『アニメ業界あれこれ 9(質問可)』

このエントリーをはてなブックマークに追加
931メロン名無しさん:04/01/16 16:28 ID:???
では>908は間違いってことで
932メロン名無しさん:04/01/16 17:25 ID:???
>>928
間違ってないよ。話がむつかしくてキミには理解できないだけさw
933メロン名無しさん:04/01/16 18:44 ID:???
↓で単価の話題になってるぞ!この機に誰が抜いているか検証しよう
【製作】プロデューサ相談所【制作】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1073997183/l50
934メロン名無しさん:04/01/16 20:11 ID:???
908のレスを理解できるヤツなんていないと思うぞ
ほとんど意味不明…単なる自己満足レスだよ
935メロン名無しさん:04/01/16 20:21 ID:???
>>934
白く感光したフィルムに、もう一回黒を乗せようって話なわけじゃん>白地に黒のスーパー
そんなもん無理にきまってんのに、なんで>>908みたいな意見が出るのか不思議でしょうがない
936メロン名無しさん:04/01/16 21:25 ID:???
83 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/01/16 12:06 ID:???
>>80
監督の仕事もあるし>全話コンテ
処理はたまにしかコンテ切らないような監督でもやらない人が多いね。
それだけ大変なのでは?小寺氏は相当手が早いと思われ。

>>81
監督と他のコンテマンの共同コンテになってるケースは何度かあったけど。

如何なものかとw
937メロン名無しさん:04/01/16 21:48 ID:???
>>934-935
本物のバカだw
938メロン名無しさん:04/01/16 21:52 ID:???
>>937
ならお前が説明してみろ
939メロン名無しさん:04/01/16 21:55 ID:???
>>932>>937は釣りなんだから
まじめに相手すんなよ
940メロン名無しさん:04/01/16 22:14 ID:???
>>938-939
どうして2つセットで発言するの?
941メロン名無しさん:04/01/16 22:17 ID:???
つか制作963は理解したようだぜ?わかってないのはキミだけだろう
942メロン名無しさん:04/01/16 22:26 ID:???
>>940>>941も二つセットだねw
943メロン名無しさん:04/01/16 22:36 ID:???
ちょっと書き忘れたんだよ。彼もそうなのかなぁ
944メロン名無しさん:04/01/16 23:45 ID:???
整理してみよう

例えば水たまりに空と雲が映り込んでSLするとする
下素材の水たまり自体も半露出かダブラシで処理するとして
問題は映り込む空と雲だ

制作693は「黒はスーパーできない」と言った

スーパーは一度100割の露出でフィルムに感光させてしまっているので
下の素材より黒い物をスーパーさせようと思っても、無理である
一度感光したフィルムはそれ以下に戻らない

夜で、明るい商店街の水たまりに黒い空をスーパーさせようとしても
おそらく無理だろう(そんなカットはまず無いが・・・)

無理矢理、上素材の露出を上げる手もあるが、それでは黒にする意味はないし
どのみち下素材より明るくなってしまう
スーパーする上での大原則だ
945続き:04/01/16 23:45 ID:???
そこで、908が言い出したのは
明るい物をスーパーする事で黒いものを表現する事が可能だ
ということ

例えば夜ではあるが、下素材より明るい白い雲を切れ切れにスーパーさせれば
その隙間が黒い夜空に見えるのではないか?
ということだ

もっともな話ではある

しかし、映り込みの素材、スーパーする上での注意点
という趣旨で発言した制作693への反論としては
脇道に逸れているし、説明が足りない
特に、背景を明るくと言ったのは(909で訂正しているが)間違いである
通常、背景というと、下素材を指すからだ
結果、908だけを見ると、間違いだらけになってしまった

おそらく制作693の物言いが横柄だったので、脊髄反射レスしたのだろうが
その前の話題の流れからいっても、制作693に噛みつくのは筋違いだと思う

結果、痛み分け
946メロン名無しさん:04/01/16 23:54 ID:???
こういう進行は物理的に痛めつけて言うことを聞かせるに限る(竜夫)
947メロン名無しさん:04/01/17 00:00 ID:???
>>944-945
そもそも話の流れが理解できてないよ・・・落ち着いて>>912を参照しようw
948メロン名無しさん:04/01/17 00:00 ID:???
>>946
ハゲシクワラタヨ
949メロン名無しさん:04/01/17 02:29 ID:???
ほっほっほ みな、若くて元気ぢゃの

オヂサンに用語解説をさせたいとみたので乱入ぢゃよ

スーパー

語源は、「スーパーインポーズ」
アメリカあたりの映画業界からの輸入された用語

厳密な定義をすると。
タイトル文字や、説明用の図形などを黒地に白い塗料で書いて
露光済みのフィルムの上から多重露光して焼き込む手法のこと。
マスキング作業が不要なのでよく使われていた。
焼き込める色は 白または黄色等の明るい色に限られる。
合成下絵は 明るくない画面に限られる。

多重露光の中でも特に上記の「比較的手軽な多重露光」のみをさして
呼ぶ言葉・・だった
テレビ業界で簡易の文字入れ作業を同名で呼んだりしたこともあって
各映像業界で単色の文字入れや合成は「スーパー」と称されることが多い。

(アニメ業界ではより以上の意味を含む事が多い)

続くぞよ
950メロン名無しさん:04/01/17 02:30 ID:???
続きぢゃ

ダブらし(WXP、Wらし とも書く)
日本製の映画用語
ダブルエクスポージャー(二重露光)の短縮系。
いつのまにやらサ変動詞になっている。

厳密にいえば、二回(だけ)露光する処理のこと。
転じて多重露光全般を指すこともある。
マルチエクスポージャーとでも呼ぶべきだが
そんなふうに呼んでいるのを聞いたことはない。

用語の意味からいえば、複数回露光する処理はすべてダブらし

ダブる(英語の double からきた一般的な形容詞)と音が同じなので複合化した模様

多重な状態を表現する多重露光による透明感のある映像効果処理全般を指す。

特記事項
アニメーションギョーカイでは撮影関係者以外では、
手法(メソッド)と効果(エフェクト)が混同されて使われるケースが多い。
(撮影関係者でも混同している人はいる)

本来は撮影手法の呼び名であったものが「撮影様おまかせ」体制で作業を
繰り返す内にいつのまにやら演出効果の表現だと「勘違い」されている
よくあるケースの例です。
用語の意味が厳密に使用されることは、「まれ」です。

てなかんじで辞書風にかいてみたのぢゃ
まだあるぞ
951メロン名無しさん:04/01/17 02:31 ID:???

おまけぢゃ

透過光
アニメ業界発の映像用語

「透過光」処理とは、通常の撮影が素材に「反射」した光を撮影して
いるのに対して、マスク素材を「透過」した光で撮影する「手法」のこと。

発光表現などによく使用されている(いた)ために。「発光表現」を「透過光」と
呼んでしまう「効果と手法のすり替え」の例になっている。

・・・ナノぢゃね

「透過光」撮影をしない「発光」の表現はできるんぢゃがのう


ずっと呼んでおるとその名前になっちゃうんぢゃの。
当然、各制作系列(または演出の系列)によって方言になるぢゃよ。

現場では厳密に呼んでも結構不便ぢゃし、自分の解釈を否定されるとムカッときて
怒っちゃうオヂサンなどおるので、ま、それなりにやってチョ
952メロン名無しさん:04/01/17 02:31 ID:???
次スレよろ>950
953950:04/01/17 02:38 ID:???
おや、踏んでおります・・

が、なんだかダメなようですの

すまんが、だれぞよろしくお願いします。
954950:04/01/17 02:58 ID:???
むむむ
考えてみたら「 だれぞよろしく 」ではコマッたことになりそう・・
指名します。

すみませんが、私には次のスレッドは立てられないようなので
960 さんよろしくおねがいします。


で、良いのかな・・よろしくです
955いつもの人:04/01/17 03:06 ID:???
夜明けあたりに立てておきますのでご安心ください。
956メロン名無しさん:04/01/17 03:21 ID:???
すごいなぁ。
957メロン名無しさん:04/01/17 03:50 ID:???
んなの
「会社のHPがさぁ」
「HPってなんですか? ヒューレートパッカードですか?」
「……会社のホームページがさぁ」
「ホームページってなんですか? Web Siteなら知っていますが」
ってのと一緒でしょ。
958メロン名無しさん:04/01/17 04:08 ID:???
ご老体

WXPっていうのはおっしゃるとおり日本のみ有効ですな。
海外では「DX」と書かないと通じないですよ

透過光 は「Bottom Light FX 」 下からの光の効果 つー事ですかな。
959メロン名無しさん:04/01/17 04:31 ID:???
勉強になるなぁ…
おじさんありがとーヽ(´▽`)ノ
960メロン名無しさん:04/01/17 07:48 ID:???
>>951
ひょっとしてヒトデ先生ですか?
961次スレ誘導:04/01/17 09:15 ID:???
『アニメ業界あれこれ 10(質問可)』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1074297675/
962メロン名無しさん:04/01/17 12:45 ID:???
( ^m^) <ぬるぽ
963メロン名無しさん:04/01/17 13:31 ID:???
>>950
全くの門外漢なのですが、
だぶらし、ってサ変動詞になるんですか?
サ行五段活用の連用形の名詞化っぽいのですが...
964メロン名無しさん:04/01/17 16:47 ID:???
>>963
おっしゃるとおりです
965メロン名無しさん:04/01/17 20:26 ID:???
>>963
アニメ屋の日本語間違いをいちいち突っ込むところをみると
君はアニメサロン板始めてだね
966メロン名無しさん:04/01/17 21:10 ID:???
「初めて」をわざと間違うとはさすがアニメサロン板のベテランだね
967メロン名無しさん:04/01/17 21:42 ID:???
はぢめてのあにめさろん
略してはぢめろん
968メロン名無しさん:04/01/18 00:31 ID:???
>963 ほっほ、良いところに気がつくのぉ サ行5段活用だと

ダブらさない
ダブらした
ダブらすとき
ダブらせば
ダブらそう

ぢゃのう。
日本語としては、こちらが普通の用法ぢゃ。
モチロンここから「ダブらし」が名詞化して手法を示す用語になったのぢゃよ。

ところが、これが転化して効果を表す形容語になって、
いつのまにやらサ変活用するようになってしまったのぢゃ。こんなふうに

ダブラシしない
ダブラシした
ダブラシするとき
ダブラシすれば
ダブラシしろ

などと使うようになったのぢゃよ。おもにギョーカイだけぢゃよこれは。
ギョーカイの人はよく聞く言い回しぢゃろ?

むろん5段活用の言い回しのほうもよく使うがの

ヒトデ先生は違う人ぢゃね
ワシにス○イロスの指南をせぇとゆうても無理ぢゃの
使ったこともないのぢゃから
969メロン名無しさん:04/01/18 00:37 ID:???
>955
ご苦労さまですぢゃ すみませんのぅ
970メロン名無しさん:04/01/18 09:31 ID:???
>>968
ヒトデ先生をご存じでしたか。
971メロン名無しさん:04/01/18 09:32 ID:???
いやそれくらいはみんな
972メロン名無しさん:04/01/18 17:13 ID:???
ヒトデ先生
973メロン名無しさん:04/01/18 21:20 ID:???
あらじんはながぐつをはいたねこのぱくりだと
おにいちゃんがいっていました。
しゅじんこうがひろいんに「じつはじぶんはきみのおもっているようなおとこではない」とこくるところとか
さいごのおいかけっことかそっくりだといってました。
おにいちゃんは もんすたーずいんくもととろのぱくりといってます。
そのみかえりがじぶりとでずにーのていけいだといっていますがほんとうですか?
974メロン名無しさん:04/01/21 07:30 ID:???
ヒトデナシ先生?
975メロン名無しさん:04/01/22 03:51 ID:???
ダブラシってなんかカッコイくてちょっと下品な感じ
スーパーってなんか凄そう
976メロン名無しさん:04/01/22 04:36 ID:???
オモラシ
スーハー
977メロン名無しさん:04/01/23 08:43 ID:???
軟弱者!
978メロン名無しさん:04/01/23 15:58 ID:zNupoSnk
ビジュアル80の倒産の原因は何だったのですか?
979メロン名無しさん:04/01/23 16:29 ID:???
メロス
980メロン名無しさん
バンブー