アニメ十二国記を熱く語る第3弾【ネタバレOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
\許すとおっしゃい!/
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚Д゚; )..|ミ (゚Д゚ ,)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
アニメ「十二国記」 毎週火曜日 NHK-BS2 18:00〜18:30
ラノベ板、アニメ板で語りたくても語れなかったストレスの日々…(つД`)
ここで思う存分心ゆくまで語り尽くしてくだされ。
関連スレは>>2-3
2メロン名無しさん:02/10/30 22:09 ID:sAF1n3nQ
前スレ:アニメ十二国記を盛大に語第2弾【ネタバレOK】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034508424/l50
公式サイト
http://www.12kokuki.com/
BSあにめわーるど
http://www.nhk.or.jp/anime/
講談社公式ページ
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/junikokki/
ビクター十二国ページ
http://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/tv/junikokki/
過去スレ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://members.tripod.co.jp/juunikokuki/
アニメあらすじ紹介ページ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1473&KEY=1031386003
十二国記実況スレッド 第4章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1031044322&ls=50

2ch関連リンク
アニメ板:■十二国記 〜風の万里 黎明の空〜 第十三章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1035819187/l50
ラノベ板:小野不由美&十二国記 その19
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1035202738/l50
SF板:十二国記世界の納得のいく理由を考える
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1032359803/l50
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その四
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025103157/l50
キャラネタ(二次元なりきり)板:□■□十二国記総合・弐〜復興編〜□■□
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1029760249/l50
ほかにエロパロ板や801板にもあります。
3メロン名無しさん:02/10/30 22:10 ID:sAF1n3nQ
ガーン!
コピペ失敗してる!
前スレにリンク貼ったらいってきまつ…
4メロン名無しさん:02/10/30 22:14 ID:???
>>1
Z&イ`
5メロン名無しさん:02/10/30 22:24 ID:???
乙ー
6メロン名無しさん:02/10/30 22:51 ID:???
乙悦様です
 
7メロン名無しさん:02/10/30 23:04 ID:???
乙老師様です。
8メロン名無しさん:02/10/30 23:26 ID:???
>>1
乙彼っす。
ここまでずれたコピペ久しぶりに見たよw
9テンプレびと:02/10/30 23:39 ID:???
乙カレー&許す

馬と鹿が混じって「麒麟」ってことで、いいんじゃない♪
転変してる最中とか
10前の1:02/10/31 00:08 ID:???
>1乙カレー
>>9
ウマ・シカは、尚隆が六太に贈った字だよ。
>10
元々この絵は延麒六太のことだけど…
セリフは景麒のだから六太だけでなく
「麒麟」として扱えるかなって…

(ネタにツッコまれても…w)
12メロン名無しさん:02/10/31 12:32 ID:???
鈴が大人っぽ過ぎね?
自分、やや細面で目が縦に長く黒目がちな風の万里〜の表紙の鈴が一番好きなんだよなー。
でも中のイラストは横に長い目しとるけど。
13メロン名無しさん:02/10/31 12:59 ID:???
ショーケイは水色の髪、ピンクの目と思ってたのに
残念だ

スズは妙に力入った作画に見えた。
にしても貧乏百姓の子があんな綺麗な体でいいんかいな。畑仕事、子守りはやってないんかい。
14メロン名無しさん:02/10/31 13:04 ID:???
>>13
着痩せするタイプで、中は筋骨隆々だったりして。(藁)
15メロン名無しさん:02/10/31 13:27 ID:???
それよか俺は鈴が高崎の近くの村の出だと言うアニメの描写に、
「ああ、鈴はG県厨の原型なのか」という的外れな感想を抱いてしまったよ……。
すいません、同人板に帰ります……。
16メロン名無しさん:02/10/31 14:03 ID:???
ここは寛大なスレだから変える必要なんかないよ。
17メロン名無しさん:02/10/31 14:13 ID:???
一番筋肉質なのは、陽子じゃない?
筋肉質で黒豹のような陽子タンのボディにハァハァ。

鈴には、妹が居たので妹の子守りをしていたと思われ。
その他にも家事の手伝い等をしていたと思う、
それに虐めにられていたけど、一応まともな食事と住むところが在り
仙籍に入っているおかげで病気知らずの鈴は、不幸だと思うがそれほど悲惨だとは、思わない。
(本人は、世界一の不幸娘だと思っているだろうけど)

この三人の中で一番悲惨なのは、祥瓊だな
元々役人の娘で苦労知らずで育ち
さらに王の娘に成ったことで更に周りからちゃほやされて43年間過ごして来たのに
クーデターが起こってすべてを失ってしまったから。

あと疑問なのは、孤児院?で
鏡を見ていた三人の女の子も貧しい身なりだけど
祥瓊は、その子達より汚い身なりをしていたのは、なぜだろう
それともあの時祥瓊が着ていたのは、野良着だったのかな?
1814:02/10/31 14:42 ID:???
>>17
>一番筋肉質なのは、陽子じゃない?
同意。
数ヶ月の間、妖魔(&偽王軍)と戦うことを日課としてきた陽子だ。
極限まで鍛え上げられ一欠片の贅肉も無い引き絞られた肉体をしているだろう。
想像したら、俺もハァハァしてきたよ。

>祥瓊は、その子達より汚い身なりをしていたのは、なぜだろう
服の取り合いになるのでトロい祥瓊は残り物しか手に入らない、と妄想してみた。
もしくは、既に沍姆にイビられているのか。
19メロン名無しさん:02/10/31 14:58 ID:???
>17
それか余りに不慣れな環境なので、汚す事が多かったのかも。
で服の手入れも出来ない。上流階級の子供って、寮生活始めた時日用品の確保も出来ないってよくあるらしいから。
20メロン名無しさん:02/10/31 15:03 ID:MQp9G1Yc
外見年齢が一番低いのは供王だけど、景王の方が実年齢は低いかな?
21メロン名無しさん:02/10/31 15:22 ID:???
>20
景王?・・塙王の間違いか?

人買いの男が鈴の家族に青柳様の事をえんえん話してるときに鈴の表情が硬かったのは
家族とはなれるのが辛いのと売られたからに違いあるまい。
東京に行ってたらハァハァされてただろうな・・常世に流れてしあわせだったのかもね。
22メロン名無しさん:02/10/31 16:03 ID:???
>21
陽子のことだろ
一番最近登極した元女子高生だから。
23メロン名無しさん:02/10/31 16:04 ID:???
祥ケイはとろくて不慣れなだけでなく、
自分の境遇に嫌悪と絶望を感じている為、
意欲なくだらだらと生活しているのが身なりに表れて
いるのでしょう。  
24メロン名無しさん:02/10/31 16:07 ID:???
>>21
景王で問題無いと思うが

>>20は見た目だと供王珠晶が一番若いけど
神籍に入ったのは景王陽子のほうが後だから生きている長さは
景王の方が短いのかと言いたかったのだろう
25メロン名無しさん:02/10/31 16:11 ID:???
実年齢は陽子17、祥瓊46、鈴100ぐらいだっけ?
鈴は蓬莱に入れば最高齢のおばあさんと変わらないんだろうね。
26メロン名無しさん:02/10/31 16:12 ID:???
アサノ予想。

胎果の景王の噂を聞いてスギモトかと思う。鈴達と慶へ。
鈴達とは別れて陽子とバッタリ。でも陽子は勉強中だし素性を明かせない。
スギモトは蓬莱へ帰った、景王に会えれば蓬莱へ帰れる、自分が残ったのはアサノ君を
捜してたのだとからと言う……が同時進行の昇紘蘆呀峰討伐に巻き込まれ、堯天に
連れて行く事も出来ない。アサノはアサノで陽子の漢っ振りにビビる。パシリになってお手伝い。
で、最後の「実は景王でした」にガーーーーーーン!!!!!
あとは第1部ラストのスギモトよろしく淡々と傍観→蓬莱へさようなら。END

で、如何でしょうか。
27名無しの眠る島:02/10/31 16:17 ID:???
今のところ、鈴と祥瓊は「こんな海知らない」状態だからね。
二人の脳内不幸度はダントツだろうて。
28メロン名無しさん:02/10/31 16:27 ID:BWEwEHzG
魔性の子、ようやく読んだ。

ホラーと聞いたが十二国記読んだ後だと
単なる外伝にしか思えんかった・・・・・・・・面白かったけど
29メロン名無しさん:02/10/31 16:45 ID:???
諸国の王を外見年齢年下順に並べると
恭<慶<雁=戴<範<漣<奏(親父のみ)<才

実際年齢順(左側が年下)に並べると
慶<恭=才<漣<範<戴<雁<奏

治世年月順だと
慶<戴<才<漣<恭<範<雁<奏

って感じかな?驍宗が昇仙してどのくらいになるのかしらんけど。
30メロン名無しさん:02/10/31 16:48 ID:???
>>26
浅野は蓬莱へ帰れないと予想する。
理由1:
仙でない海客が蓬莱に生きて帰れる可能性は低いことになっているのに、
杉本が帰れて浅野も帰れるのではご都合主義が過ぎる。
理由2:
浅野が帰ると杉本と高里との間で三角関係になるが、そんなもの描いてる暇は無い。
つーか、つまらなくなるから止めてくれ。
理由3:
傲濫と声がカブる。

というわけで、浅野は常世で轢き殺されてくれ。
31メロン名無しさん:02/10/31 16:52 ID:???
前スレが崩御しますた。
32>1へ:02/10/31 17:21 ID:???

      \ 許すとおっしゃい! /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
33メロン名無しさん:02/10/31 17:49 ID:???
>>32
カワ(・∀・)イイ!!
やっぱズレてないのがいいな(w

あと、基本テンプレの下にAA貼ってもらいたかった。
大事なのは点プレの方なんだしさ。
3433:02/10/31 17:50 ID:???
下2行は>>1
35メロン名無しさん:02/10/31 17:54 ID:???
>17
来週出てくると思うが、里家【りけ】の責任者の鬼ババァに
虐められているからだよ。
民を虐殺した王の娘つー素性がバレたらタダでは済むまい。
>18
沍姆に素性を知られたのは里家に送られてから割と早い時期
だったのではないかと思われ。
36メロン名無しさん:02/10/31 18:18 ID:???
亡国の王女の末路なんて悲惨なもの…
かのロシア王国の末娘、アナスタシアの場合、
生存説を信じるなら、命を助けられた農民に肉ドレイにされ、
後には王国の遺産目当てに何人もの男達によって…
(以下略
37メロン名無しさん:02/10/31 18:36 ID:???
>36
そんなドリーム入った意味なしの仮説なんぞ載せるな。
381:02/10/31 19:11 ID:???
>>32-34
〈 モウシワケアリマセン 〈 モウシワケアリマセン 〈 コノトオリデス
  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄∨ ̄ ̄
   (´Д` )ヾ    ( ´Д`)ヾ
     ∨)      ( ノ∨       (´Д` )、 
     ((       〉 〉        ノノZ乙
私はすでに逝きますた…
39メロン名無しさん:02/10/31 19:23 ID:???
>1
戻っておいで〜、ワシャ感謝しとるでYO

>>30
>理由3:
>傲濫と声がカブる。

わはは、すげー説得力ある〜
つか杉本と高里はやっぱ恋愛に持ち込むのかな?浅野と陽子みたいに。
最後は“好きだけど住む世界が違う…”って感じで別れるのかなぁ。
そこまでアニメでやればの話。
40メロン名無しさん:02/10/31 19:34 ID:???
>39
恋愛要素が入ったら麒麟の意義が薄れると思うよ。
ま〜アニメだから何が起こっても不思議じゃないけど。
今の所どう見ても杉本タンのストーカー行為以上には見えないな〜
高里は目の前に杉本タンいてもあさっての方向しか向いてないし。(苦藁
41メロン名無しさん:02/10/31 19:36 ID:???
第4部は、
陽子と杉本、惚れた男を元の世界に帰すかどうかで苦悩する二人の少女を縦線として
十二国サミットが絡んでくる予感。
42メロン名無しさん:02/10/31 19:42 ID:???
杉本は広瀬のようにあっさり捨てられる。と思う。
43メロン名無しさん:02/10/31 19:53 ID:???
そういや高里を引き止めようとする広瀬の行動、
捨てられ間際の女の行動みたいだな。あれを杉本がやるかもしれないのか…
44メロン名無しさん:02/11/01 00:42 ID:???
アニメの展開だと広瀬の存在は抹消されるんだろうが、
杉本も高里連れて家には帰れないだろうし、二人で逃亡するしかない。
45メロン名無しさん:02/11/01 01:03 ID:???
>アニメ板402
王宮の庭に確かに里木があるけど、
王の子供がなるという話と、王は子供を作ることができないと言う話と
どっちもあるんではっきりしない。
46メロン名無しさん:02/11/01 01:23 ID:???
路木?
47メロン名無しさん:02/11/01 02:04 ID:???
浦和レッズ?
48メロン名無しさん:02/11/01 02:11 ID:???
王には子供は授からないじゃないの
治世600年を誇る櫨先新の家族も、彼が王になる以前の子供
ばかりで、登極して以降の子供はいないみたいだしね
49メロン名無しさん:02/11/01 02:51 ID:???
公主なら仙籍からはずれて家族つくれるね。
なんで王は息子はイカンが孫、曾孫、玄孫…ずーっとOK
50メロン名無しさん:02/11/01 04:53 ID:???
>48
確かどっかに王も王宮の里木に願えば子供が授かると書いてたような
気がしたんだけど今調べてみたら見つからない…どこだろう?

ちなみに、王は子供が授からないと言ってるのは遠甫。
51メロン名無しさん:02/11/01 04:58 ID:CW9k8uam
確かに書いてあった!でもどこにあったか私にもわからーん!
52メロン名無しさん:02/11/01 07:40 ID:lv2wp2Os
>50
 図南の翼、黄朱の里についての解説部分
53メロン名無しさん:02/11/01 08:29 ID:???
王宮にある木(里木とは書いていない)は
新しい穀物の為のものでは?
「風の万里 黎明の空」の上巻305Pソース
54メロン名無しさん:02/11/01 10:16 ID:???
王の子どもの話だけど
神籍に入る前に結婚してる→王宮の里木で子ども出来る
独身のまま王になる→結婚できない(野合しか無理)→子どもできない
じゃないかな、と思う。
55メロン名無しさん:02/11/01 10:57 ID:???
野合ってなんでつか?
56メロン名無しさん:02/11/01 11:44 ID:???
正式に結婚しないで、
文字通り野合でお互い同意して結婚しちゃうことです。

でもそれって結婚とは呼ばない気が…貞操観念的なものなのかな。
57メロン名無しさん:02/11/01 12:35 ID:???
貞操観念というより、婚姻によって戸籍を統合しないから野合。
戸籍を統合すると、どちからの戸籍のある里に住む必要があるか
ら、職場移動がある官吏の場合は、婚姻せずに野合で済ませる場
合も多いらしい。
58メロン名無しさん:02/11/01 12:51 ID:???
この世界には不妊症も障害児もいないのかな〜

とブラックジャックによろしくを見てて思いますた。
59メロン名無しさん:02/11/01 13:52 ID:???
野合って同棲みたいなものかな
60メロン名無しさん:02/11/01 13:55 ID:???
不妊に関しては、親がDQNだと天帝が子供を授けない仕組みになっている。
あの世界では、子供が授からない=DQNの証になる。
61メロン名無しさん:02/11/01 14:37 ID:???
>52
サンクス!確かにあったよ。
図南の翼P358
「…国の王宮には国の基となる里木がある。それは王の子をつける木であると
同時に、王の祈願によって新しい家畜の実をつけ、新しい穀物の実をつける。
また、その枝を切って挿せば、その国土に限り里木を増やすことができる」
62メロン名無しさん:02/11/01 14:56 ID:???
>59
同棲または事実婚。どっちみち子はできない。

基本的にDQNに子供はできない=DQN再生産しないようだからいいなぁ。
子連れの再婚はよくできた人物だろうからって歓迎されるなんつってるし。
児童虐待もDVも一応無いんだろうなぁ。
国が荒れまくったときにはよその子を井戸に……なんて描写はあるけど。
63メロン名無しさん:02/11/01 15:33 ID:???
「風の万里ー」の後に「乗月」か「帰山」やって、
「黄昏ー」もやる。「黄昏ー」の途中に「冬栄」もいれる。
激しく妄想・・・
ガイシュツかあ・・・・  
64メロン名無しさん:02/11/01 15:43 ID:???
>63
某スレに、だぁだぁだぁの後番が十二国記で内定してるというレスがあったが
真実はどうかわからん。来春四月からだそうだ。

図南は完全に外伝だから黄昏をやるんだろうけど、あれで終わらせたら
アニメ視聴者も納得しまい。来春四月までに新刊がでるのか…?

黄昏の続き実はもうできてるけど、アニメとの絡みで出版遅らせてるだけだったりして…
65メロン名無しさん:02/11/01 17:05 ID:???
>>64
真実の程はともかく、そんな噂もあるのかぁ。しかし新刊が出ない事には…

アニメの続きやるとしたら黄昏までかもしれないと思う今日この頃。
確かに中途半端だけど、かなりの確立で次の新刊は戴国舞台でしょ。
アニメでは陽子中心でここまできてるから、よしんば原作の続きが出ても
阿選の謎や泰王様の捜索活動なんて本当にやるんかな〜と。

いや、そんな先のアニメ話よりまずは新刊が先か…
66メロン名無しさん:02/11/01 20:00 ID:???
アニメ板で熱く語ってる香具師らを
引き取ってくれませんか?
67メロン名無しさん:02/11/01 20:17 ID:???

しかし、元はココの住人でマターリ具合が嫌でアニメ板に行った可能性も…w
68メロン名無しさん:02/11/01 20:56 ID:???
マタ−リ、新刊・・・マターリ、新刊・・・・うふ、
マターリ、しんかん・・・うふふ、うふふふ・・  
69メロン名無しさん:02/11/01 20:59 ID:???
>68
しっかりしる!
君はライノベ板で壊れかかった方でつか?
70メロン名無しさん:02/11/01 22:32 ID:lv2wp2Os
>61
 おつかれさん:-)
71メロン名無しさん:02/11/01 22:35 ID:Lb7WKeDP
>>62
でも、
親になれるのは、天帝がその資格があると判断した人だけ
っていうのは単にそう信じられてるだけなんだよね。

実際、月の影で陽子を売り飛ばそうとしたおばちゃんにも
子供はいたみたいだし、そのお母さんは娼館を経営してて、
ちょくちょくああいう形で商品を手に入れてるみたいだし。

先の峯王のお妃なんて、典型的な悪女なのに祥ケイという
娘を天から授かっている。

まあ、どいつも子供ができたときは善人だったのかもしれ
ないけど、実の親による児童虐待が無い世界とは限らんだ
ろう。
72メロン名無しさん:02/11/01 23:50 ID:???
失道する人間を王に選ぶ天帝だから、虐待する人間を親に選んでも不思議ではないか。
73メロン名無しさん:02/11/02 10:20 ID:???
祥瓊の歌、フルバージョンで聴くと痛いですのう。
現実との剥離が・・・。

♪恵み多き豊かな国ぃ〜
♪花があふれぇ〜
♪街角にほら聞こえる。喜び歌う声ぇ〜がぁ〜

3部の最後で歌ってくれ。(;´д⊂)
74名無しの眠る島:02/11/02 12:08 ID:???
>>73
「芳を偲ぶ歌」というくらいだから後半は恨み節になるかと思えば・・・祥瓊たん・・・(つД`)
75メロン名無しさん:02/11/02 12:30 ID:???
もっと可愛らしく歌う祥瓊を想像してたのに、
何だか口パクも変で歌も無くてもいいような扱いでガクーリきたよ。
76メロン名無しさん:02/11/02 13:32 ID:???
>73
前のシーンが斬首される音や人の悲鳴がだから、かなり痛い歌だな…
公主より綺麗な着物を着ていただけで死刑では、正しくキティ
天も見放すはずだ。
77風の谷の名無しさん:02/11/02 16:45 ID:???
そんな事より、なあ、聞いてくれよ。
今のアニメ板の息苦しさも芳国と同じだよ。
TV見ててちょっとわからない設定を聞いただけで
「原作厨は出てけ!」なんて、これじゃあ何も書けないよ。

判らない原作に遠慮して言いたいことも言えないなんて、何か間違っている。
漏れ、原作知らないけど、アニメ板にはもう見切り付けたよ。
多少先が判ってもいい。原作も最後までは完結していないらしいし・・・
78メロン名無しさん:02/11/02 16:57 ID:???
イタイババア佳花に目つけられて殺された、カワイコちゃん・・・
祥瓊よりあの子に目がいったのに、二度と出てはこないのだね・・・
79メロン名無しさん:02/11/02 16:57 ID:???
>77

すまん、ワロタ。

確かに、芳国のような厳しい取り締まりだ。w

80メロン名無しさん:02/11/02 17:05 ID:???
>>77
まぁ、嫌ならこの板に来りゃいい。その為の板だ。
自分はアニ板にはここんとこ全然顔出してないよ。
双方の言い分わかるけど、めんどくせーの嫌いだし。
81メロン名無しさん:02/11/02 17:17 ID:???
ここって一番雰囲気いいよな、
原作でもアニメでもなんでも書き込めて。
82メロン名無しさん:02/11/02 19:15 ID:???
>>77
禿同。どっちもウザすぎ。ここが安寧の場。
83メロン名無しさん:02/11/02 19:21 ID:???
なんでもありなのでかえって荒れない罠。逆にストーリに関わらないような設定すら、原作厨ウザイになってしまうアニ板が荒れるのは
芳国を見ても明らかかと。
この状態で地上波再放送が始まったら原作既読組とBS組、さらに地上波組入り乱れての三国志状態の悪寒(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
84メロン名無しさん:02/11/02 19:25 ID:???
未読組だったけど、ネタバレ気にするのが面倒で一気に全巻読んじまったよ。
85メロン名無しさん:02/11/02 19:42 ID:???
2chに来ないという選択肢はなかったんだね。w
86メロン名無しさん:02/11/02 19:54 ID:???
でもこの板あるんだから、こっちゃ来ればいいんだよ。
ガタガタ言われてまであそこにへばり付こうとは思わんがなぁ。
87メロン名無しさん:02/11/02 20:23 ID:???
>>80>>86
ハゲドゥ
正直言って向こうはネタバレ禁止なんだから、破ったら叩かれるのはある意味当然って気もする。
その為にネタバレOKで自由なスレを作った訳で。
あっちで不毛な喧嘩してないでこっちに来ればいいのにさ。
88メロン名無しさん:02/11/02 20:47 ID:???
>>77
で、質問ってなんだったわけ?w
89メロン名無しさん:02/11/02 21:19 ID:???
原作既読者にとって今後気になるのは杉本、浅野だよなー。

風の万里の間は杉本はまず出てこないのは確か。
浅野は絡んでくるんだろうが、やっぱり鈴が有力か?

祥瓊-楽俊、鈴-清秀、陽子-蘭玉・桂桂
の関係性がしっかりしてて余り潜り込む余地がなさそうには見える。
マジでどうするんだろ?

杉本は魔性の子の広瀬をアレンジすれば必要不可欠なキャラになるのは分かるんだが・・・
しかし杉本のおかげで黄昏の岸をやるのは確かでしょう。伏線の張り方がそうなってるし。
90メロン名無しさん:02/11/02 21:21 ID:???
清秀=浅野じゃないの?
91メロン名無しさん:02/11/02 21:27 ID:???
>>89
陽子と高里の初対面で、「杉本って電波女がいまして、つきまとわれて大変でした」
「あー、私も苦労したよあの人には」みたいな会話があったりして
92メロン名無しさん:02/11/02 21:35 ID:???
>90
あのシーン見る限り違うような…
93メロン名無しさん:02/11/02 21:59 ID:???
>>89
案外、主役三人の中じゃなくて虎嘯みたいなサブキャラとセットになったりして。

と、思いつきで言ってみる(w
94メロン名無しさん:02/11/02 22:18 ID:???
浅野は明郭で処刑されかけていた奴だったりして
95メロン名無しさん:02/11/02 22:18 ID:???
全然からまずに、1章で出てきた小さい玉葉とともに慶に旅芸人としてやってきた
ところで再会したりして。
そして、話には大して絡まず、反乱に巻き込まれておろおろする役と。w

っていうか、浅野はどうでもいいから小さい玉葉の活躍をもう一度・・・。(;´Д`)ハァハァ
96メロン名無しさん:02/11/02 22:32 ID:???
まぁあそこまで出張るなら、杉本と同じくそれなりの活躍きぼん。
もう、原作通りにいってホスィなんて幻想抱かないよ。
97メロン名無しさん:02/11/02 22:55 ID:???
つーか原作通りのものを期待する方が分からん。
同じもの見て何が楽しいの?
98メロン名無しさん:02/11/02 23:01 ID:???
>>26
アサノは鈴&清秀の二人旅に解説役として加わって、陽子と再会、
高里と入れ替わり帰国かと想像してたが…。

>>58
不妊症はないだろうけど、障害者はいるんでは?
確かどこかに「障害者でも手厚く保護される」みたいな説明があったような…。
99メロン名無しさん:02/11/02 23:02 ID:o4hZXyVt
原作通りでも原作と違ってもかまわん。
アニメとしておもしろければ。

十二国アニメは・・・できがいまいち・・・ゴホゴホ
10099:02/11/02 23:05 ID:???
ご免。あげちゃったよ。
101メロン名無しさん:02/11/02 23:45 ID:???
泰麒、もとい高里くんは、実際にいたら絶対女子に相手にされないような
暗い地味な青年なのだろう
十二国に戻れてよかったね、と煽りじゃなくしみじみと思いまった。
102メロン名無しさん:02/11/02 23:50 ID:???
>>96-97
いずれにせよ、「黄昏の岸〜」まで手を付けたら
原作通りブツ切りにして全シリーズ終わりにはできないでしょう。
それまでに原作が出版されていなければ、アニメオリジナルで結論を迫られるはず。
103メロン名無しさん:02/11/03 00:21 ID:???
アニメだけになって原作出なくなるかモナー
104メロン名無しさん:02/11/03 00:30 ID:???
>102
戴があそこまでの妖魔天国にならず、驍宗が泰麒常世帰還直後に
都合よくねずみにでも見つけてもらえば、皆さんハッピーエンドで問題無。

激しく見たくない展開だが。
105倉庫番さまへ:02/11/03 04:19 ID:???
いつも過去スレリンク及びミラーありがとうございます
アニメ十二国記を盛大に語第2弾【ネタバレOK】のミラーが
見れないのですが…
(ひょっとして私だけだったら、スマソ)
106倉庫番 ◆TF7RgxzPS. :02/11/03 08:28 ID:???
>105
実は倉庫が一杯になってしまったので
新しい倉庫を探しているのでつが難航してます。
連休中に何とかするのでもうちょっと待ってね。
107メロン名無しさん:02/11/03 08:43 ID:???
>>99
アニヲタや原作厨以外の一般の人には評判が良いよ。特に女性に。
会社のOLも観ている奴が多い。
ビデオの貸し借りがドラマ並みに行われているからね。
俺もOLに勧められて十二国記を観るようになったぐらいだら。
108メロン名無しさん:02/11/03 09:03 ID:???
へーそうなんだ。美奈子お姉さんのイラストコーナーを見た感じでも、小さいお友達も
見ているようだし、結構幅広く見られてるんだなあ。
109メロン名無しさん:02/11/03 14:20 ID:???
美奈子お姉さんの服のセンスをどうにかして下さい…(つД`)
110メロン名無しさん:02/11/03 15:00 ID:???
>>97
高畑勲は おもいでぽろぽろのときに
「これなら実写でつくってもいいのでは?」
ときかれて
「絵にすることでなにか違う要素がにじみでてくるこをともくろんでいる」
といった感じの返事をしたことがあると記憶している。
 そして、実写を絵にするときのように、文字を絵や音声にするという作業の過程
において、さまざまな要素がかわっていくとも考えられる。私は、ストーリー
もプロットも同じであればこそ、そうしたメディアの違いによっていったい
なにがかわるのか?どうかわるのか?が浮き彫りになってくるのでそれが楽しみ。
 楽俊なんてのはその最たるもので、小説のとおりにしゃべっていても
かなり印象が違ったので驚いた。あるいは風の万里のなかで田畑
について先生が説明するくだりがあるが、あれを言葉や絵でどうせつ
めいしていくのか?そういったことも興味がある。
 
 もちろんオリジナルの脚色があればそれはそれで楽しみですけどね
 楽しみ方の小箱はたくさんもっておきたい。
111メロン名無しさん:02/11/03 15:04 ID:???
お姉さん、微妙な顔してるよな
112メロン名無しさん:02/11/03 16:52 ID:???
>111
醜女でないことは確かだが、素直に美人とも言い難い・・・。
あの微妙さが、NHKなんだろう。
113メロン名無しさん:02/11/03 17:00 ID:???
色指定を何とかして欲しい…
なんか目に優しくないっつーか、安っぽいんだよ。
いくら中国色が強いったって、ちょっと彩度が強すぎる。

と思ったらヒカルの碁もそんな感じでした。ピエロはセンスないなー…
114メロン名無しさん:02/11/03 17:18 ID:???
>113
禿同。
彩度を落とせや。配色にも気を配れや、道化師。
蛍光灯の無い世界やで。
115メロン名無しさん:02/11/03 17:20 ID:???
こっちの方がマターリできるからええね。
アニメ板の方はストーリーを熱く語る書き込みばかりで
アニメ板の他スレと明らかに雰囲気が違う。
たまにはアホなAAとかハァハァカキコがあっても
いいのに。
あのスレも初期の頃はもうちょっと「アニメ」の
話をしていたのだが・・・。

ところでこちらの皆さんはDVDは買いましたか?
116メロン名無しさん:02/11/03 17:20 ID:???
>>114
そうそう、慶叩頭無いんだよね。
117メロン名無しさん:02/11/03 17:29 ID:???
>116
おっうまいね。
118メロン名無しさん:02/11/03 17:30 ID:???
>115
ラ板、アニ板、ネタバレ板の使い分け出来ないのが多すぎる。
それぞれの板に合った雰囲気ってもんがあるだろが、(゚Д゚)ゴルァ!!
119メロン名無しさん:02/11/03 18:17 ID:???
彩度高いか?けっこう押さえてある方だと思うけどな。
あれ以上落とすと色みがなくなりそうな勢いだが・・・
120メロン名無しさん:02/11/03 19:11 ID:???
ずっと前から気になってた言葉があるんだけど
「空耳景麒」ってどういう意味?
語源は何じゃら?
121メロン名無しさん:02/11/03 19:15 ID:???
あずまんが大王
122120:02/11/03 19:24 ID:???
>121
thx
OP曲だったのか…
123倉庫番 ◆TF7RgxzPS. :02/11/03 20:36 ID:???
ようやく倉庫の増築と大掃除が終わりますた。
相変わらず配色やデザインにはセンスがないが
細かい事はいちいち気にするな。
124メロン名無しさん:02/11/03 21:09 ID:???
彩度や色温度の問題ではなく配色のバランスが悪いという気がする
要するに>ピエロはセンスないなー…に ハ ゲ ド ウ

ピエロで良いと思ったのは天使になるもんぐらいだなぁ。
125メロン名無しさん:02/11/03 21:34 ID:???
                     _____
                    /
                    / 雀胡発見!
                  ∠  
            ∧_∧    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (  ´Д`)  ,-っ      | そうか!よし!下す!
          /⌒ヽ/   / _)       \       
          /   \\//           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /.\/         ‐=≡   ∧ ∧
         /   ∧_二つ        ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ
         /   /           ‐=≡_____/ /_  リンピョウトウシャーカイヂンレツゼンギョー!
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
                           ̄ ̄
126メロン名無しさん:02/11/03 21:39 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 饕餮発見!!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  
         ∧_∧             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д` )             | そうか!よし!逃げる!
        /,  /              \ 
       (ぃ9  |                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、             ‐=≡   ∧ ∧
       /   ∧_二つ         ‐=≡   ( ´Д`) ハァハァ まだ死にたくねー
       /   /            ‐=≡_____/ /_
      /    \         ‐=≡  / .__   ゛ \   .∩
     /  /~\ \       ‐=≡  / /  /    /\ \//
     /  /   >  )     ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
   / ノ    / /       ‐=≡    /    /
  / /   .  / ./.         ‐=≡   |  _|__
  / ./     ( ヽ、          ‐=≡  \__ \
(  _)      \__つ            ‐=≡ / / /
            ``)         ‐=≡  // /
             `)⌒`)     ‐=≡ / | /
              ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
             ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
                         ̄ ̄
127メロン名無しさん:02/11/03 21:43 ID:???

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | ・・・・・・・・・・・・
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  
         ∧_∧ 
         ( ´Д`; )
        /;  / ;
       (ぃ9  |
        /    /、
       /   ∧_二つ
       /   /
      /    \ ;
     /  /~\ \  
     /  /   >  )
   / ノ    / / 
  / /   .  / ./.
  / ./     ( ヽ、
(  _)      \__つ
スレ汚しスマソ
128メロン名無しさん:02/11/03 21:52 ID:???
>125-127
ハゲワラ

浅野がどういう扱いになるのか気になるなー
祥瓊か鈴と合流するとしたらやっぱり鈴の方と一緒だよね。
そうじゃないと言葉通じないもんな。
そうなると海客という立場が一緒なのが気になるな。
浅野と鈴で傷の舐め合いにならないといいんだけど…
お約束だけど川に落ちたショックで記憶喪失になってたりしないだろうか。
129メロン名無しさん:02/11/03 22:55 ID:???
なんか浅野くんって、常に女性に助けられてないですか?
陽子と杉本さんのお荷物っぽかったし
川に落ちてこうりん(漢字わからん)に
助けられ、次は誰に助けられているのやら。
母性本能をくすぐるタイプなのかな?

原作既読なのですが、登場人物の名前(漢字)は
ちゃんと覚えられないでつ。
130メロン名無しさん:02/11/03 23:04 ID:???
>>128
鈴や祥瓊の話に割り込ませるのだけは勘弁して貰いたい。

浅野は楽俊の母親が出稼ぎ先で発見して保護するる。
楽俊の母親と共に雁州国へ行き、陽子が景王だと知り激しく恨む。
慶東国で陽子にあった浅野は隠し持った拳銃で陽子を撃つが神籍に入っている為に
殆ど効果が無く・・・・・・・
以下杉本と同じ道を辿る。
で、どうだ?
131メロン名無しさん:02/11/03 23:06 ID:???
浅野、髪と髭がボーボーになると誰かわからん。
しかも薄いキャラがこの先なんの役割を担うのだか。
泰麒と入れ違いに日本にもどるんかな?尚隆たちに同行して。
黄昏〜に入る前に帰って欲しいが・・・
132メロン名無しさん:02/11/03 23:21 ID:???
サバイバルを経験して能天気はなおってそうだね>浅野
逆に根暗化してそうだけど。

辛い体験を経て、根性すわった男になってるか
更にDQN道を極めてるか…。
133メロン名無しさん:02/11/03 23:23 ID:???
別にもういいよ、帰っても帰らなくても。
話が膨らむような活躍さえしてくれれば。
134メロン名無しさん:02/11/03 23:28 ID:???
浅野は言葉が通じるのかなぁ
塙麟に助けられていたのなら、ヒンマン(杉本のとは別の)をつけられている
可能性もあるよね。まさか仙籍には入ってないだろうけど。
(塙王に内緒で助けたものを勝手に入れることはできないだしょ)

ただ、拳銃所持がもしも現実のものだったら、
アニメスタッフを殺したくなるかもしれん。オラァ(世界観が狂うダロ)
135メロン名無しさん:02/11/03 23:30 ID:???
>130
拳銃は陽子の見た夢で現実じゃないと思うんだが…
あの世界に拳銃があるって無理っぽくない?
136メロン名無しさん:02/11/03 23:35 ID:???
>>129
塙麟
むしろ景麒の方が女運が悪いと思われ。
137メロン名無しさん:02/11/03 23:35 ID:???
ヒンマン付いててもコウリン死んじゃったからもうだめぽ
138メロン名無しさん:02/11/03 23:36 ID:???
>>135
蝕があちらでもこちらでも災害なら過去に警官の一人や二人、流されていても
不思議はないだろう。
イージス艦が流されると別の話になってしまうが。(W
139メロン名無しさん:02/11/03 23:37 ID:???
拳銃入手の可能性として
松山の爺さんが持ち込んだのを譲り受けたのかも。(なんか年代物っぽい拳銃だったし)
きっと爺さんが自殺用に後生大事にしてたもので一発しか弾丸が入っていないんだよ
・・・と勝手に妄想してみる。
140メロン名無しさん:02/11/03 23:37 ID:???
浅野は虎粛(字が出ねぇ)の代わりとして大活躍ってのもいいなぁ
141134:02/11/03 23:41 ID:???
>>137
あっ、そうか。たとえそうでも
コウリンアボンで野生に戻っちゃうんだった〜。
142メロン名無しさん:02/11/03 23:44 ID:???
>>139
終戦間際に一般人が拳銃なんて持っているわけ無い。
143メロン名無しさん:02/11/03 23:51 ID:???
>>142
銃刀法で一般市民の拳銃所持が厳格に禁じられたのは戦後になってからです。
それ以前は、新聞雑誌に拳銃売買の広告も普通に載っていたそうです。
http://www.npa.go.jp/safetylife/jyuuki1/juutai11.htm#2-enkaku
144メロン名無しさん:02/11/03 23:55 ID:???
↑このコピペの方がわかりやすいな。
ttp://www.npa.go.jp/safetylife/jyuuki1/juutai11.htm#meiji
145メロン名無しさん:02/11/04 00:01 ID:???
>>143
で、物資が不足していて兵隊ですら満足に銃がもてなかった時に若造で港湾作業員小だった奴が
銃(リボルバー)を持っている事に不自然さは感じないのか?
146メロン名無しさん:02/11/04 00:36 ID:???
>>145
そんな、実際に使われるかも分からない設定で
喧嘩しなくとも・・・・(;´Д`)
147メロン名無しさん:02/11/04 00:39 ID:???
>>145
さあな。兵隊の兵器と個人の護身用の武器は全然違うし、
港湾作業員なら徴用の監視船に出入りする機会も多かっただろうから、空襲とかドサクサに軍用銃を失敬する事もあっただろうよ。

現代の高校生が銃持っているよりは、不自然さは感じないが?
148メロン名無しさん:02/11/04 00:57 ID:???
まぁ、銃の出所ごときでムキになる必要はないと思うぞ。
俺は松山が持ってきたと言う可能性より>>138の説の方が現実だと思うけどな。
海客は殆ど死んで流れ着くのだから持ち物を盗む奴が至って不思議ではない。
149メロン名無しさん:02/11/04 02:27 ID:???
>>140
(・Δ・)イクナイ
150メロン名無しさん:02/11/04 02:50 ID:???
触って

人間とそれにくっついてるものでないと十二国にはやってこないの?
荷物が触の嵐にまきこまれて単独でこっちにながれつくってことはないの?
151メロン名無しさん:02/11/04 04:33 ID:???
戦中なら銃は容易に手に入ったが
弾がないと思われ・・・
最前線でないんだからよ(苦笑)
銃剣で刺してからじゃないと撃っちゃいけないんだぜ
152メロン名無しさん:02/11/04 06:31 ID:???
>129 >137 >140
キャラ名コピペ集いる?
(アニメに基づく、登場順)

【国名 王 麒麟】
慶東国 景王赤子(中嶋陽子) 景麒
雁州国 延王小松尚隆 延麒六太
巧州国 先の塙王錯王 先の塙麟塙和 
舜極国 徇王 徇麒
奏南国 宋王?先新 宋麟昭彰 
才州国 采王黄姑 采麟揺籃 
漣極国 廉王鴨世卓 廉麟
範西国 氾王呉藍滌 氾麟梨雪 
恭州国 供王珠晶 供麒 
芳極国 先の峯王冽王(仲韃) 先の峯麟 
柳北国 劉王助露峰 劉麒 
戴極国 泰王乍驍宗 泰麒蒿里(高里要) 
153メロン名無しさん:02/11/04 06:33 ID:???
≪月の影 影の海≫
蒼猿 中嶋律子 中嶋正志 浅野郁也 杉本優香 渡辺先生
達姐 松山誠三 玉葉 微真 黄鉄 偽王舒栄 楽俊(張清)
猫半獣 壁落人 楊朱衡 少春 禎衛 驪媚 予王舒覚
【景麒の女怪と使令】 芥瑚 班渠 驃騎 重朔 冗祐(賓満) 雀胡
【塙麟の女怪と使令】 尹灑 峨城 截忤 杵隗
【延麒の女怪と使令】 沃飛 悧角 徽芒

≪風の海 迷宮の岸≫
蘭玉 桂桂 蓉可 天仙玉女碧霞玄君玉葉 高里卓 犬狼真君更夜
醐孫 木鈴 先の景王舒覚 呂迫 李斎(劉紫) 生田先生
【泰麒の女怪と使令】 白汕子 傲濫(饕餮)

≪書簡≫
楽俊(張清 文張) 鳴賢 進達(蛛枕) 豊老師 玉葉
麦州侯浩瀚 冢宰靖共 和州侯呀峰 天官長(大宰)嘉煕

≪風の万里 黎明の空≫
大木鈴 翠微君梨耀 公主祥瓊(孫昭) 王后佳花 恵州侯月渓
沍姆 虎嘯
154メロン名無しさん:02/11/04 07:09 ID:???
>浅野は虎粛(字が出ねぇ)の代わりとして大活躍ってのもいいなぁ


  ゼ  ッ  タ  イ 、  イ  ヤ  
155メロン名無しさん:02/11/04 08:38 ID:???
女官「主上、台輔が急ぎ奏上申し上げたいことがあおりとのことです」
陽子「通せ」

景麒「主上、最近我が国に流れてきた海客が宗教らしきものを広めて
いるそうです」
陽子「海客を差別する法は廃したはずだ。第一、私自身が海客だし。
それに、山客が仏教を広めている国もある。べつに咎めだてするほど
のことでもあるまい。」
陽子「ところで、仏教といってもどんな宗派なのかな?」
景麒「さあ?なんでも、ナムミョーホーレンゲーキョーとかシャクブクとか
メイヨカイチョーとかゴンギョーとか唱えていたそうですが・・・」
陽子「・・・・・それは仏教でもなんでもない邪教だ。信者を
見つけたら拘束してよし」
156メロン名無しさん:02/11/04 09:16 ID:???
>拳銃
 上でも出てるが、浅野が持ってたのはニューナンブ(警察の正式拳銃)なので
松山が持ってる可能性はまったくなし。

 あの当時の警官が持ってたのは、終戦までは拳銃なし、敗戦後の国家警察時代には
米軍のお下がりのS&W、軍隊ではリボルバーは希少品で(海軍の一部士官が持ってた
程度)南部14年式の自動拳銃がメイン。

 もっとも会川クンがきちんとリサーチしてない可能性は否定できない:-p
157メロン名無しさん:02/11/04 10:37 ID:???
小物の設定は設定マンが起こしてると思われ。
158メロン名無しさん:02/11/04 12:36 ID:???
浅野くんには、伝説に残るような活躍もしくはヘタレっぷりを期待したい。
159メロン名無しさん:02/11/04 12:42 ID:???
>>124
陽子自身違和感感じているのだから元々趣味悪い世界なんだよ。
最初から趣味がよいと万が一オカマの王が登場した時の描写が大変になるだろう。

つまりオカマの王が登場するまでは趣味の悪さは誤魔化せるわけだ。
160メロン名無しさん:02/11/04 12:56 ID:???
>159
オカマじゃない、服飾倒錯者だ。(涙。
161メロン名無しさん:02/11/04 13:12 ID:???
>>155

陽子「ところで、仏教といってもどんな宗派なのかな?」
景麒「さあ?なんでも、上半身裸で黒タイツをはき、アニキーとかメイヨカイチョーとか
ハリウッドスターとか、セカイノキュウセイシューとか唱えながら
お茶を売り歩いていたそうですが・・・」
陽子「・・・・・拘束して連れてこい(ポッ)」
162メロン名無しさん:02/11/04 14:46 ID:???
Σ(゚Д゚)
163メロン名無しさん:02/11/04 17:07 ID:???
浅野は夢だ夢!!夢に違いない!!
164メロン名無しさん:02/11/05 00:03 ID:WadfiNKh
今日は祥瓊タンの処刑シーンがハァハァ。 も、もう待ち切れない…

 放 送 日 ア ゲ !
165メロン名無しさん:02/11/05 00:50 ID:???
放送日か…すっかり忘れてた
166メロン名無しさん:02/11/05 04:08 ID:???
>>164
車裂きは、小さなお子様も見ていることだし、残酷すぎて
やらない、と思うがどうでしょう。
たぶん斬首に止めるのではないかと。
167メロン名無しさん:02/11/05 05:19 ID:mm4waDzV
>166
同意。
でも斬首もまさかやるとは思わなかったからなあ・・・
たとえ場面は見せなくてもさ。
先週はまさに「本格派中国歴史物」っぽかった。
こういった話でならNHKのお許しも出るのかもね。

教育的見地はともかく、個人的には地に足がついたシビアな描写が好きだから
きっちり描いてくれるのは嬉しい(w
168メロン名無しさん:02/11/05 09:37 ID:???
>>138
>イージス艦が流されると別の話になってしまうが。(W

『虚海に囲まれ、独立し、力に満ちた…その国は間違いなく我々の眼前に存在する…
それが…十二国だ』

(w 面白そうなのでぜひ流れてきてください(みらいの乗員、いい迷惑)
どこの国の王師でもないから、泰王探索任務もこなせそうだし。
169メロン名無しさん:02/11/05 10:16 ID:KlJJYtoo
実は、船の艦長が王気を具えた人で麒麟が船ごと十二国へ連れて行ったりして…
実際王気を具えている人は、それなりに人望や軍才がある事が多いから
「沈黙の艦隊」の海江田なんてまさに王気があると思う。

まあそんなことしたら十二国のミニタリーバランスが一気に崩れそうだけど。
170メロン名無しさん:02/11/05 10:26 ID:???
しかし燃料弾薬の補給は出来ない
171風の谷の名無しさん:02/11/05 10:36 ID:???
そういや、十二国って石油石炭の類がなかったな。
タイムスリップと蝕の会わせ技で、永久機関で動く戦闘艦が流されてこないかな。

そんなに崩したいのかミリタリーバランス。
172メロン名無しさん:02/11/05 12:17 ID:???
NHKの人形劇、小さい頃やってたよなぁ。妙に小道具とかリアルなやつ。
三国志だっけ?EDが「すきならすっきと〜」みたいな歌のやつ。
あれみたいな人形劇だったら十二国で見てみたい(w
173メロン名無しさん:02/11/05 12:28 ID:???
>172
ラノベ板でアニメ化の話が出た時、人形劇で見たいと言ってた人いたな。
風の海〜なんか人形劇でうまく出来そうだ。
174メロン名無しさん:02/11/05 16:23 ID:???
>>129です。
>>152
アリガトン

十二国内ですごい発明とかするヤシとか宗教を広めようとするヤシが
現れたら雷に撃たれて死んじゃうというシステムになってたりして
175メロン名無しさん:02/11/05 17:57 ID:???
>>174
ネタバレOKだから書くけど、宗教(主に仏教)や新しい技術(製紙)は既に山客や海客がもたらしています。
だから雁州国以外にも保護する国がある。
功国でも良い海客(特別な技術や知識を持った者)は殺されません。
176メロン名無しさん:02/11/05 18:17 ID:???
あれじゃ、善玉といわんばかり
177メロン名無しさん:02/11/05 18:53 ID:???
ショウケイ、悲劇のヒロインとして力入ってるのか一番いい作画。
鈴はもっとクラーク妄想しなけりゃおもしろうないな。
178メロン名無しさん:02/11/05 19:02 ID:???
今アニメ板スレ見てきたんだけど、「暴れん坊将軍」だの「水戸黄門」だの
ネタバレまくりじゃん。(藁)
アニメ板スレの695、もしかして688がネタバレだと思って本気で怒ってない?
179メロン名無しさん:02/11/05 19:05 ID:???
それはないと思われ
180メロン名無しさん:02/11/05 19:08 ID:???
ネタバレと書くことでかえって本ネタがばれてしまう。
バーサンの誘導尋問にに引っかかって虐められる
祥瓊と同レベルのウマシカですな。
181メロン名無しさん:02/11/05 19:17 ID:???
おもしろいことになってんだ。
見に行かなくては。
182メロン名無しさん:02/11/05 19:54 ID:???
リヨウの召使にも年寄りがいたけど
あの年になってから仙籍に入ったのかな?
玉葉も結構年取ってから金波宮に入ったってことか。
何か不自然な感じがするんだけど。
183メロン名無しさん:02/11/05 20:26 ID:???
>>174です。
>>175
そっか。原作読んでいながら失念していました。

>>178
あの水戸黄門的ラスト
最後はやっぱそれかいっ!と思って
少々がっかりしました。
184メロン名無しさん:02/11/05 20:32 ID:???
>183
確かにあのまま陽子が反乱軍を組織して
慶王を倒す展開なんて面白そうだなァ
・・・
デュラン3世じゃろか・・・
185メロン名無しさん:02/11/05 20:49 ID:???
>>182
こちらのように何歳まで学校という制度が無く、あちらの大学だと所帯持ちも多い。
(楽俊は物凄く頭が良い)
王宮の玉葉は元々春官の下官だったので大学は出ていると思われる。
しかも予王に「堯天に女はいらないのです」と言われ仙籍を抜かれたと推測できる。
現在の地位は景王の女官。
小説では出番がないが、アニメではある事を祈ろう。

梨耀の使用人は長続きしないと思われるので年寄りが居てもおかしくない。
186メロン名無しさん:02/11/05 21:33 ID:???
祥瓊と鈴の性格の悪さが指摘されているアニメ板のスレ。
小野主上の目論見は成功しているようだ。
187メロン名無しさん:02/11/05 21:39 ID:???
>>186
目論見というか本当に性格悪いからな。
そして改心するのもアニメ住人には見え見えだろうて。

それより官吏の顔が一目見て悪玉善玉わかるというのは…
188メロン名無しさん:02/11/05 21:46 ID:???
君たち、もし鈴みたいにイジメられ続けていたら、どういう態度を取る?

「もうブチギレですよ」マジギレするか、
顔立ちがかわいければ、「いぢめる?」とかわいこぶりっこするか、・・・・
189メロン名無しさん:02/11/05 21:49 ID:???
それを聞いてどうしようというのか
190メロン名無しさん:02/11/05 21:51 ID:???
ビデオのタイマー、午前と午後間違えた。
意気揚揚と再生したら朝のニュースが・・・。鬱。

このシリーズは再放送の予定は無いのでせうか??
191メロン名無しさん:02/11/05 22:15 ID:???
僕は、小説の下巻に出てくる夕暉という恐ろしく頭が切れる男の子を、
どんな声優が演じるのか楽しみだ。
兄貴とも、デコボココンビでいい味出してるし。
192メロン名無しさん:02/11/05 22:18 ID:???
私もビデオのタイマー設定、ものすごくへたくそです。
特にBSは何故かよく失敗します。(「風の海〜」一章は失敗しました)
他の番組はともかく十ニ国記だけはそれ以来、何度も確認するなど気をつけてるので
いまのところ失敗はしていないんですけどね〜
でもNHKは再放送の可能性があるだけ民放番組より恵まれてますよね。
193メロン名無しさん:02/11/05 22:18 ID:???
>、「いぢめる?」とかわいこぶりっこするか、・・・・

そんなことしたら梨耀さまがブチ切れですよw
194メロン名無しさん:02/11/05 22:22 ID:???
タイマー設定24時間表示にすれば?
これでだいぶ減った。後は毎週設定にしてタイマーをオンにするかオフにするかの切り替えとか。
195メロン名無しさん:02/11/05 22:24 ID:???
向こうの746に言いたいが
十二国記は推理モノだろ?
与えられたヒントの中から如何に
全容をつかみ
システムを解き明かすか
196メロン名無しさん:02/11/05 22:32 ID:???
>>195
わたしは、ある種の教養小説だという説を取ってみる。

ホワイトハートの主たる読者は腐女子。
主人公も、はじめは人の目ばっかり気にしてコセコセと生きている女子高生。
いぢめられ続けても暗くいぢけて悲劇のヒロインぶる女。
贅沢三昧に育ち、何故虐待されるのか全く反省のない女。
彼女たちが苦難を乗り越え、改心し、成長していく様子を描くことで、
腐女子たちに強く生きるようメッセージを発しているのさ。
197メロン名無しさん:02/11/05 22:47 ID:???
>195
マジな話、パズラー要素は満載だと思う。
やはり作者がそっち畑の出身だからか。
198メロン名無しさん:02/11/05 22:53 ID:???
あの746は本気なら痛すぎ・・・
タナカヨシキ読んで感動するような人なのだろうか。
199メロン名無しさん:02/11/05 22:54 ID:???
>>196
魔性の子には王維が読んだの詩(送秘書晁監還日本国)が書かれているね。
そう言えば記念碑があるのが興慶宮公園。
やはり慶国を主体にしているのに関係があるのだろうか?
200メロン名無しさん:02/11/05 23:09 ID:???
景麒の身長高すぎじゃないか?
今日見たら尚隆よりでかかった気がするけど
それより更にでかそうな供麒は一体どのくらいになるんだ
201メロン名無しさん:02/11/05 23:10 ID:???
陽子と景麒の作画レベルの低さをどうにかしてくれー。
なぜにリヨウタンばかり力を入れる!
202メロン名無しさん:02/11/05 23:12 ID:???
>201
作画監督が
今キャバレーにはまってるから・・・
履歴消さないとな・・・
203メロン名無しさん:02/11/05 23:15 ID:???
>200
2メートルは超す大男に見えた。
主人公&男キャラの作画はひどすぎて目も当てられないな。
204メロン名無しさん:02/11/05 23:17 ID:???
ttp://www.jvcmusic.co.jp/cccd/index.html
( ´_ゝ`)十二国記のサントラはどうなるんだろ。
205メロン名無しさん:02/11/05 23:20 ID:???
俺としては作画レベルよりも陽子に頭を下げられて慌てふためく楽俊が観たかったのだが、
あっさり流されてしまった事の方が悲しい。
206メロン名無しさん:02/11/05 23:25 ID:???
つーか楽俊、王宮のど真ん中に半獣形態で来るな。
207メロン名無しさん:02/11/05 23:30 ID:???
半獣姿でも良いが着物くらいは着て来い
208メロン名無しさん:02/11/05 23:37 ID:???
着物は着なくていいから、とりあえず人間の姿で来い
209メロン名無しさん:02/11/05 23:42 ID:???
>208
いや、人型なら着物必須でしょう。。。
210メロン名無しさん:02/11/05 23:44 ID:???
>208
変態ネズミ(´Д`;)ハァハァ再び・・・
211メロン名無しさん:02/11/05 23:58 ID:???
楽俊はアニメの設定では陽子の裸体を拝んでいないのだからそれくらいで勘弁してやれ。
212メロン名無しさん:02/11/06 00:00 ID:???
>>206-209
ワラタ
213メロン名無しさん:02/11/06 01:47 ID:???
>>211
そうだっけ?拾われた後、着替えさせられてなかった?
214メロン名無しさん:02/11/06 03:03 ID:???
>>198
746じゃないけど、田中芳樹好きだよ。須賀しのぶとかも。
ここで他の作家を持ち出してけなすようなのはやめて欲しいなあ…。
オノフユミ読んで感動するような人なのだろうか。とも言われたくないし。
215メロン名無しさん:02/11/06 03:25 ID:???
>214
というよりあの程度の発言で人格攻撃される746を哀れに思う・・(w
216メロン名無しさん:02/11/06 04:49 ID:???
ちょっと楽俊よ、現在のスレの話題とは関係ないけど聞いてくれ。
Victorの十二国記ページで絵巻の曲を視聴したんですよ、視聴。
そしたらさ、リアルプレイヤーの画面に表示された絵巻の紹介文に、
             ・ ・ ・
「祥瓊役の桑島法子が歌う劇中歌『偲芳歌』を収録」って書いてあるんです。
そこでぶち切れですよ。お前なんで桑島法子「が歌う」の上に強調点つけてるんだ、と。
見え見えの桑島ファン寄せの宣伝文句を書いてるんじゃねえ、と。桑島が歌う、だからなんだよ、と。
そんなに桑島が歌うことが貴重なのかと問いたい。小一時間問い詰めたい。
この宣伝文句を考えた香具師を数ヶ月高里と一緒に同じ部屋に監禁しておきたい。
正直長文スマンかった。とりあえず絵巻を買ってくるヽ(´ー`)ノ楽光はいい曲だからね。
217メロン名無しさん:02/11/06 06:46 ID:???
つーか確実に乳や尻を触っているぞ。罰当たりのネズミ野郎
218メロン名無しさん:02/11/06 09:40 ID:???
>>216
『楽光』か…。
『遥かなる旅路』とか『流雲のパヴァーヌ』もいい曲だぞ。

絵巻は曲数が多いな…と思ったら、モノローグがカナーリ長い。
ああいうのは次発売されるドラマCDとやらに入れればいいのにさ。
219メロン名無しさん:02/11/06 10:12 ID:???
>>191
夕暉は「見かけは子供、頭脳はおとな」なので、
高山みなみを使い回すに一票。
原作を読んだ時は、宮田幸季のイメージだったけど。
220メロン名無しさん:02/11/06 10:35 ID:???
>>214
田中芳樹をけなしているわけではないと思われ。
田中芳樹ではなく、田中芳樹の小説を本気で政治モノだと勘違いして
感動しているヤシがイタいということでは?
221メロン名無しさん:02/11/06 14:03 ID:???
宮田幸季っていつも上半身裸のイメージ…w
222メロン名無しさん:02/11/06 14:26 ID:???
>夕暉は「見かけは子供、頭脳はおとな」なので、

虎嘯の宿屋や少学の寮で殺人事件がおこるんでつか?
「犯人はお前だ!」
223メロン名無しさん:02/11/06 14:44 ID:???
>>219
高山みなみに、俺も一票。
声優が使いまわしなら、高山の可能性が大だし。
224メロン名無しさん:02/11/06 15:33 ID:???
本スレ原作厨! 未記述だの記述によるとだの、もう阿(略
225メロン名無しさん:02/11/06 16:07 ID:???
確かにネタバレが過ぎてるね。
用語解説程度で止めておかないと。
226メロン名無しさん:02/11/06 16:37 ID:???
お喋り好きが多いのね…
世話焼きさんもね…
227メロン名無しさん:02/11/06 16:49 ID:???
ま〜た、本末転倒なこと言ってるヤシがいるし。
BBS来るなって、あそこは未読者専用だろ〜が。なんというかもう・・・
228メロン名無しさん:02/11/06 17:05 ID:???
未読者専用というわけではないが、しかし。
余計なおせっかいし過ぎなのも事実だな。
そんなに喋りたければ、なぜここを使用しないのか?
229メロン名無しさん:02/11/06 17:34 ID:???
そういえば、ナレーションで「ようこ」って言ってたよね。
鈴やショウケイは「ようし」ではなく「ようこ」って呼ぶのかな。
230メロン名無しさん:02/11/06 17:36 ID:???
馬鹿なんだよ。馬鹿に何言っても無駄なんだよ。
231メロン名無しさん:02/11/06 18:33 ID:???
>>213
倒れた時の五章と楽俊の家で起きた六章で服が一緒なので着替えさせていないよ。
つまり、ずぶ濡れのまま寝かしてた。

楽俊の心の中。
陽子が目を覚ました時いきなり斬りつけられたら不味い。
体力を徐々に回復させ、すぐに行動を起こせないようにしよう。
その上で剣を近くに置き信用するように仕向けよう。
陽子は追われている海客だが、怪我の状態から普通の人間ではなく仙ではないか?
だとしたらこの海客を助け雁国に連れて行けばなにがしかの礼は貰えるかもしれない。
あわよくば、小学に入れて貰えるよう便宜を図って貰おう。

陽子は只の仙ではなく王だった。
王を助けたなら大学ぐらい言っても可笑しくはないだろう。
そうだ、かあちゃんも雁で働かせて貰おう。
将来は雁でも慶でも好きな方に就職出来るだろう。

アニメの楽俊は穢れているのであった。
232メロン名無しさん:02/11/06 18:37 ID:???
アニメ板でネタバレすれすれのレスしている香具師へ。








このスレで、アニメ板に書く前に検閲してもらえば?w







.
233メロン名無しさん:02/11/06 18:42 ID:???
名案かもな(ワラ
234メロン名無しさん:02/11/06 19:05 ID:???
というかウソバレ書いてほしいかも
アニメからそういう展開もありえるというのを読んでみたいから。
既読者としてはね。
235メロン名無しさん:02/11/06 19:52 ID:???
アニメ板でネタバレしてる阿呆がおるな。
あいつは日本語読めないのか?

っとか言ってこういうレス見て(・∀・)ニヤニヤしてんだろな。あほくさ。

>>234
今こそ嘘バレのときかもw
236メロン名無しさん:02/11/06 21:00 ID:???
>>230に禿同。何言っても無理。
237メロン名無しさん:02/11/06 21:07 ID:???
北海道三石の競走馬の牧場で
一歳の競走馬が、茨城から来たハンターに鹿と間違えられて撃たれて死亡しますた。
238メロン名無しさん:02/11/06 21:14 ID:???
>>235
嘘バレって、できるだけバカなことを言えばいいの?

たとえば、天帝の正体は地球から300万光年離れたサモンコール星から
やってきた宇宙人であるとか?
239メロン名無しさん:02/11/06 21:19 ID:???
>237
 茨城県民は、馬と鹿の区別がつかんのか・・・ほんものの馬鹿だな
240メロン名無しさん:02/11/06 21:26 ID:???
向こうのスレに茨城県民並の馬鹿が居るようです。
241メロン名無しさん:02/11/06 22:03 ID:???
車裂、磔、使令や妖魔による惨殺、陽子と愉快な仲間達による殺戮ショー。
「月の影 影の海」では杉本を汚れ役にして最小限にしたが、今回はどう表現してくれるのだろうか?

お子さまが見ている6時台に血の海地獄を放送したらNHKにBS受信料払ってやろう。
242メロン名無しさん:02/11/06 22:04 ID:???
見てるんなら最初から払えよ
243235:02/11/06 22:05 ID:???
>>238
普通に流れてるようなので放置プレイでいいと思います。

>>239     \   許すとおっしゃ・・・   /
                  ∩     ∩
                  | つ   「,"|
        ヾ∧        !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ       /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ      ▼,__  |
    :y=-(゚Д゚, )・|ミ・∵ ターン   (゚Д゚ ;)・| あっ・・・
     \|  .、)|         (|   、)|
       |    |          |   ・・|
       ヽ.._人        ヽ._・ν
       U"U           U"U
244メロン名無しさん:02/11/06 22:40 ID:???
>243
あっっっ・・・・

ちなみに撃たれた馬じゃないかと騒がれている中に、
サンデーサイレンスやエルコンドルパサーの子といった超良血がいる可能性高し。
まー、種牡馬を撃ったら麒麟を撃ったも同じことだが
今回は有能な使令を3匹撃たれたというところか。
245サンスポ:02/11/06 23:19 ID:???
ナイジェリア人女性が婚外交渉で子供をもうけたとしてイスラム法の
姦通(かんつう)罪で石打ち死刑の判決を受けたらしい。。
車裂きでもスゲーと思ったのになに?石打ち死刑って?ガクガク、ブルブル…
246メロン名無しさん:02/11/06 23:25 ID:???
>>245
石打って石を投げて殺すのかな。
それだったら峯王やってるけど。
247メロン名無しさん:02/11/07 01:01 ID:???
サンデーって1頭 最低でも3000万はするじゃん。。。
248メロン名無しさん:02/11/07 01:35 ID:JtZZohVR
秦の極系に腰斬ってのがあったらしい。
斧か何かで罪人の腰の部分で胴体真っ二つ。
で、放置。
首チョンパと違って即死しないから相当痛そう・・・

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
249メロン名無しさん:02/11/07 01:51 ID:???
>248
いや、手足、耳鼻削ぎもまた格別かと…
250メロン名無しさん:02/11/07 02:05 ID:???
>>246
その通り 聖書にもあるでそ
251メロン名無しさん:02/11/07 02:15 ID:???
>249
やっぱ、鋸引きでしょ
首まで地面に埋めて、竹製のノコギリで前を通り過ぎる人に
1回ずつ引かせるやつ
竹製なのは、もちろん痛みを長引かせるため

NHKの大河ドラマか時代劇で、実写でこれやったんだよ
確か午後8時台に…
そういえば、「石川五右衛門の釜ゆで」も大河ドラマでよくやってるよね
これに比べたら、車裂き(しかも未遂)の描写なんてなんでもない?
252メロン名無しさん:02/11/07 02:34 ID:???
>251
大河ドラマってなんだろう?覚えがないなぁ。

釜茹では確かにドラマでよく見るわ。
日本じゃないけど史記なんかでは当たり前のように出てくる刑だ。
253メロン名無しさん:02/11/07 02:43 ID:???
日本じゃなくても十二国記のスレだからいいんでない?
254メロン名無しさん:02/11/07 03:57 ID:???
なんか凄いスレになってる(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

残酷な刑といえばどっかで読んだゲルマン民族のやつが壮絶だった。
不法侵入者の腸を引きずり出して木に繋ぎ止め
腸が全部巻き付くまで木のまわりをぐるぐる歩かせるってやつ。
十二国記と関係なくてスマソ
255メロン名無しさん:02/11/07 04:03 ID:???
NHKサイトに全39話表示されないから、第4部以降があると予想。
でないと泰麒の話もアニメとしてあまりに中途半端だしなー。

時々言われるけど、小野さん今アニメ化に協力しつつ、
十二国の新刊執筆してたりしないのかね。
アニメスターフには発刊する旨をすでに伝えてて、彼らはそれを
一応念頭に入れつつ作っている、と。
256メロン名無しさん:02/11/07 04:06 ID:???
やっぱり人豚は衝撃的でした…知ったの消防の時だし。いい加減スレ違い?
257メロン名無しさん:02/11/07 06:14 ID:???
いや、スレ違いなのは分かってるのだが止まらなくて…誰か止めてくれ。。
首チョンパは即死じゃないよ。
昔、斬首刑囚にいつまで意識があるかまばたきしてくれと頼んだところ
2,3秒ぐらいだと思っていたらあまりの長さに驚いた。つーのがあります。

来週あたり祥瓊って車裂きされるのかな。刺激が強いとかヘンな理由で斧や刀を
振りかざすところで終わりそうな気がしないでもない。
258メロン名無しさん:02/11/07 07:25 ID:???
>257
処刑話に混ぜて(w
吊るして足の裏に塩塗って山羊になめさせるってのはどこの国のだっけ。

私刑未遂シーンはさんざ斧ふりあげて効果音ざしゅっ、の前置きがあったから
そっちでお茶を濁されそう。

さて話題をふってみる。
陽子が「やっと私の意見を受け入れてくれた」って喜んでた
冬器を一部処分して難民対策費に充てるっていう春官長の決定。
あの武器がめぐりめぐって虎嘯たちのところへ行ったんだろうか。

初勅シーンのために、柴望も浩瀚も顔をさらしてないのはいいんだけど、
小さいおともだちの為にどこまで台詞改変されるのかが気になる。
259メロン名無しさん:02/11/07 07:26 ID:???
>>257
それはたんに死ぬ瞬間に出した電気信号ののこりによる
痙攣のようなものだって報告も聞いたことがある。
カエルの脚とおなじで。
 どっちにしても意識 があるかどうかは確認できないんだから
その辺わからないでしょ。 まばたきなんて痙攣でも
おこるようなことではなく、もっと高度な認知を必要
とすることなら納得するが。

ちなみに 牛裂きの刑
ってのは映画にもなってる。牛裂き以外にも
川谷タクゾウが首だけ出して鋸で首切られてたらしい。
260メロン名無しさん:02/11/07 08:24 ID:???
>251
黄金の日々ですね。
261メロン名無しさん:02/11/07 08:36 ID:???
>260
あ〜黄金の日々かぁ。ありがd。
・・・・・年ばれるな。ははは。
262メロン名無しさん:02/11/07 09:01 ID:???
>>260
それってちゃんと生首ごろん・・までやったの?
263メロン名無しさん:02/11/07 09:06 ID:???
>冬器を一部処分して難民対策費に充てるっていう春官長の決定。
>あの武器がめぐりめぐって虎嘯たちのところへ行ったんだろうか。

話題に乗ってみる。
そこまでは繋がらないんじゃないかな。天官長に謀反の嫌疑がかけられるんだけど、
その時に、売却するといっていた冬器を自分の所に蓄えていたと訴えられる伏線では。
実際、陽子が「売ればいいのに」と言う台詞に「おいおい」って思ったよ。
陽子にはただの剣にしか見えないだろうけど、あれは神仙や妖魔を切れる、いわば
最新鋭の強力な武器だよ。
つまり国がミサイルやイージス艦を売りに出します、っていっているようなもんだ。
テロ組織に渡ったらどうするんだ。
もっとも、前回の「王宮を難民施設に」発言といい、素直だけれども政治の奥深さを
知らない人間らしい発言なので、陽子の王様一年生ぶりを感じさせる演出なんだろう。
264メロン名無しさん:02/11/07 09:21 ID:???
>>247
「シカと間違え」サラブレッド3頭撃つ、被害8千万円

6日早朝、北海道日高地方の三石町にある軽種馬牧場で、
放牧中のサラブレッド3頭が猟銃で撃たれて倒れているのを
通りかかった道警静内署員が見つけた。2頭(いずれも雌1歳)は死んでおり、
1頭(雌2歳)は脚を撃たれていた。
近くに猟銃を持った男性3人と牧場関係者がいたため、
同署員が事情を聞いたところ、男性らは「シカと間違えて撃った」と認めた。
男性らはエゾシカ猟のため茨城県から来たと話しており、
同署は狩猟法違反の疑いで事情を聞いている。3頭は繁殖用の馬として飼われていた。
脚を撃たれた馬も安楽死させられる見通しで、被害額は7、8000万円に上るという。
265メロン名無しさん:02/11/07 11:55 ID:???
>>257
248だけど、首チョンパは下手すると10秒くらい意識があるのではないかというのは聞いたことがある。
ただ、本当に意識があったかどうか確認はムリだよな・・・。
話がそれていく〜(やめろよ、俺)。

>>264
らしいね。
ところで麒麟を間違えて殺したら、十二国ではやはり極刑でしょうか?
266メロン名無しさん:02/11/07 12:18 ID:???
風の海 迷宮の岸 上 のP.165 3行目に蓮池の文字を見つけて
なんとなく鬱になった木曜の午後
267メロン名無しさん:02/11/07 12:23 ID:???
>極刑でしょうか?
極刑でしょうな極論で言えば王を殺しても麒麟が生きていれば
すぐに新王を選べる可能性は、有るけど。
麒麟が死んだら王も死ぬから国は、最低でも8年
下手をすると25年以上国が乱れる事になるから。
268メロン名無しさん:02/11/07 12:29 ID:???
>>263
そうだよね〜
何でも売り飛ばしたり、王宮の一部を開放しろなんて
そりゃ聞こえはいいかもしれんが、目先の事ばかりに囚われて
防衛のことなんてまるで考えてないんだな〜とオモタ。
他板では陽子賛成派が多くてチョト ビクーリしたよ。
269メロン名無しさん:02/11/07 12:43 ID:???
難民施設よりも
某宮殿みたいに観光名所化して、入館料取るほうが現実的だな
んでわざと問題起こして、秋官長を絞首刑
一挙両得
270メロン名無しさん:02/11/07 12:46 ID:???
>>196更正の余地のない本当に腐ってる女子ならむしろ
同じピエロ製作でもアッチの方の中華風アニメを好むと思う。
271メロン名無しさん:02/11/07 12:48 ID:???
延王は、即位直後に武器果ては、建物を分解して木材まで売ってたね。
272メロン名無しさん:02/11/07 14:09 ID:???
>麒麟を殺したら極刑

極刑ですな。つい先日も、泰台輔を両手ではたいた教師が死を賜りますた。
まじな話。サンシたんに言わせれば「法を持ってしても、宰輔を害するは死罪」
なんだとか。
273メロン名無しさん:02/11/07 15:11 ID:???
>263
そこまで規模を大きくせんでも、「Kが拳銃売って経費の足しに」で
判るよ。でもってヤクザやテロリストが入手しちゃう、と。
ああ、何かアフガニスタンあたりも似たようなもんでしたっけ。鬱。
映画のノベライズとしては「ランボー 怒りのアフガン」好きだったんだけど……

>271
泰王も玉の四阿ばらして雁に売り飛ばしてたっけね。

>極刑ほか
祥瓊が明郭で磔刑目撃するシーンもそのまま通るかな。
あとは蘭玉の最期。NHKがどうオブラートかけるやら。
274メロン名無しさん:02/11/07 16:01 ID:???
罪だの罰だのと言えばさ。ずーっともにょってたことがあるので吐き出させてくれ。
「公主には公主の責任があったのじゃありませんか」(BY 沍姆)
ってあったけど。

あ の 世 界 に お け る 公 主 に 責 任 っ て あ る の ?

どうもその辺納得いかんのよ。こっちの世界の中世の王子王女に、国に対する責任が
発生するのは、彼らに王位継承権があり、すなわち将来のこととはいえ、国を所有する
いわば「権利」があるがゆえの「責任」だと思うから。
国の経営を自分の意思でどうこうする「権利」があるからこそ、経営に失敗したら
その「責任」を負う。たとえ名目上の君主で、実際の経営は例えば宰相が担っていた
としても、トップである以上、責任は逃れようがない。
275メロン名無しさん:02/11/07 16:04 ID:???
翻って、十二国における太子公主はどうかというと、そもそも血統における継承のない
世界なのだから、王権は一代限りであり、太子公主に王位継承権はない。
つまり国を所有しているのは芳国の場合、あくまで冽王ただ一人であり、その「権利」も
「責任」もひとしく彼一人が背負うべき事柄である。
そして彼は国の経営に失敗し、死によってその責任を取らされた。王后の佳花も死罪になって
いるが、これは偽の罪状をでっち上げて他者を死に追いやった「誣告罪」によるものであり、
王権に関与していたこととは別である。
「権利」をもたない太子公主にはたして「責任」があるのか? そもそも太子公主に
「責任」が伴うような「仕事」があったのか? あったとしたらそれはなにか?
沍姆や月渓は、公主や王后に王の無慈悲を諌める役割を期待していたようだが、そもそも、
王に対する最大の諫言役は、体制上は麒麟や王の教師役である三公の役目である。
そしてこれも峯麟はちゃんと責任を取って、抵抗せずに月渓に切られ死をもって償っている。
道徳上で言えば、妻や娘も諌めるべきであろうが、それはあくまで道徳上の問題であって、
少なくとも「公主だから」責任があったわけではない。
276メロン名無しさん:02/11/07 16:05 ID:???
>272
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

風の万里はのぅ。。
鈴は拉致被害者とどーにもかぶって、同情されて然るべき立場に思えるし。
(チョソ語が覚えられないからといってあの人達を責められますか・゚・(ノД`)・゚・)
祥瓊も現代蓬莱だったら、ちゃんとカウンセリングとか受けられるんだろうなと。
(目の前で両親の生首ごろり)

どうにもワシには、製作者の意図するダメ子ちゃん成長物語としてはノレんのよ。
冒険活劇として、サクサク進めてホスィ。で、黄昏〜までやってくれ。
277メロン名無しさん:02/11/07 16:06 ID:???
私の考えを言わせてもらえば、太子公主に国に対する責務や役割があったとは思えない。
実際、奏国の太子公主たちは、その実情はどうであれ表向きには政治に参与していない
ことになっており、そしてそれに対して苦言を呈する者もいない。
奏公主は病院の院長職などを勤めているようだが、例えその仕事をしていなかったとしても、
責められることはなかったと思われる。
国に対する責任がないのなら、なんのために大公王后太子公主が存在するのか?
それはすなわち、王の心の拠り所ではないだろうか? 不死に近い王が、長い年月を
すごしていくための、心安らげる場を提供する存在である。
それを考えれば、祥瓊が王宮で何もせず贅沢三昧に過ごしていたとしても、情の上では
ともかく、法制上は責められるいわれはない。
娘を養うのは親の責任だし、冽王は王だったので、王の権利を持って祥瓊に贅沢させたに
すぎない。
国の責任も権利も、背負っているのは冽王ただ一人であり、祥瓊はそれを受け継ぐ権利も
ないかわりに、責任も負わない。祥瓊の贅沢の責任を負うのは冽王のみである。
そして、罪を負って父親は王ではなくなり、死んでしまった。
親が王でなくなったのなら、娘もまた公主ではなくなる。だから仙籍を削除された。
親が死んだのなら、その子は孤児である。だから里家に預けられた。
祥瓊の里家行きは。沍姆は、月渓が庇って助けたと言い、祥瓊はこんな境遇に落しこまれた
と嘆き、官吏は諸官の合議による裁きだと言ったが、いずれも違う。
祥瓊は祥瓊に与えられるべき場所に行っただけにすぎない。祥瓊にはいかなる権利もなく、
また責任もない。ゆえに庇われるべき罪もなければ罰もないのである。
278メロン名無しさん:02/11/07 16:10 ID:???
無論、こんな机上の論で、実際に冽王に虐げられてきた民が納得するとは思わない。
犯罪者を断罪するように、犯罪者の家族に後ろ指をさすが如く、親と子は運命共同体
であり、同体のものとみなすのは、理屈はともかく感情としては理解できる。
だから、祥瓊に石を投げ罵り車裂にしようとした村人たちの心境もわからなくはない。
というか、もし私が村人だったらやはりそうしているだろう。祥瓊を「人でなしの娘」
と罵って。
しかし、沍姆はそうではない。同じような感情に突き動かされているように見えるが、
はっきりと違う。
「公主には公主の責任があったのじゃありませんか。それを全部ほったらかして情けを
乞う卑しさが許せなかった」
と、こう言い、他の村人たちのように祥瓊の後ろに見える冽王の影ではなく、祥瓊本人
に対する憎しみから、辛くあたっていたと告白している。

全 然 納 得 が い か な い
279メロン名無しさん:02/11/07 16:10 ID:???
くどく繰り返したように、祥瓊本人には国政に対する責任はないのである。
何もしなかったからといって、何かするように天綱に定められていたわけでもない。
沍姆が祥瓊本人を断罪する行為は、その根拠が希薄なのである。一見、正しいように
見えて正当性がない。
正当性がないのなら、村人たちの車裂の行為も同じだが、これはそもそも正当性など
知ったことではない、感情に突っ走った行為であり、実際正当性がないからこそ州師が
止めに入っている。
だが沍姆は、自覚がないとはいえ、正当性のない行為を自分が繰り返し行っておきながら、
村人たちの不正行為は止めているのである。
はからずも祥瓊が言ったように
「いまさらあんたがそれを言うの!? いままでさんざ、私を虐めて溜飲を下げて
きたくせに!!」
である。どうにももにょる。
もちろん祥瓊だって、まったく無罪放免というわけでもない。諌める責任云々は
置いておいても、冽王の苛烈な治世を全く知らず、それで「王は民のためにしたのだ!」
と言われても、発言が無責任すぎる。無知の罪、といったところだろうか。
しかし、沍姆は月渓の前で訳知り顔に理屈を述べて、祥瓊を断罪しているが、
その理屈は捩れており、一見正しそうに見えてもそうではない。
そんな理屈を並べられるくらいなら、最初から他の村人達と同じように、理屈では
なく感情で祥瓊を断罪してほしかった。

はー。吐き出せてすっきりした。
280メロン名無しさん:02/11/07 16:11 ID:???
>>275
公主に責任はあるだろ。
仙になったんだから。
これで仙にならずに人としてすごすのなら何ら責任は負わんだろうが。
281メロン名無しさん:02/11/07 16:21 ID:???
>>273
玉は売り飛ばすのに後腐れの無いブツだもんね。
冬器を後先考えずに売り飛ばそうとするのとはちょっと違うよね。

確かに陽子の政治的感性はアマチュアっぽい理想主義があって
それはでも当たり前のことで、これから少しずつ学んでいく身だしね。
282メロン名無しさん:02/11/07 16:25 ID:???
>>280
私の持論では公主の仕事とは
「お父様、お帰りなさい。毎日ご苦労様」
って言っていつもにこにこしているのが仕事なんだよ。
その仕事をするためには仙籍は必須。王と共に生きて、王の心を安らげなきゃ
いけないから。そして祥瓊はその仕事はちゃんと果たしていたと思う。。
仙になったからといって、仕事外の責任を負わされるのなら、他の仙籍の者たちも
責任負わなきゃいけないと思うけど。
283メロン名無しさん:02/11/07 16:31 ID:???
>274-279(except>276藁)
長文でもいいから、せめて1レスに押さえるのが礼儀だろう。
ここはアニメの雑談スレで、君のHPではない。
284メロン名無しさん:02/11/07 16:34 ID:???
>>282
自分は仙籍は重いものと考えているんだが。
飛仙は別だけど、仙籍は国に仕える者の特権だと思う。
公主だろうが女史だろうが国に責任があるのは当然。
で、公主は王の側にいる存在であり、その責任は他と比べて重いと思うが。
国の仕事はわからんが王の側にいるという責任は重大だろう。
285メロン名無しさん:02/11/07 16:40 ID:rM0R0MqF
仙になった以上責任はあるわな。
年齢を考えれば数年は何もしてなくても許容範囲だが
30年も何も知らず遊びほうけてたら責任を問われても仕方がないと思う。
本来は祥瓊だって成人すれば給田されて自活しなければならない立場。
現実は祥瓊や珠晶みたいなお嬢は高官の嫁に行くのかな?
286メロン名無しさん:02/11/07 16:44 ID:???
>>283
ごめんなさい。1レスにした方がよかったんですね。

>>284
私はさほど重いものとは考えていない。国政に携わるのは重いことだろうけど、
仙籍=国政参与とは思えない。
官吏の近親者には仙籍に入れる権利があるが、そうやって入った官吏の家族は
国政には参与してないはず。祥瓊も冽王の家族として仙籍に入ったに過ぎない。
仕事はあくまでも「王の可愛い娘」であることだと思う。
287メロン名無しさん:02/11/07 17:00 ID:???
>>286
王の側にいるというのは相当重要な事だぞ。
中国の歴史で宦官が相当な力をもっていたことを考慮してみてよ。
288メロン名無しさん:02/11/07 17:00 ID:???
>286
公主、太子は公という位をもらっている。
ただの家族ではない。
嫌でもそういう立場になるから可哀相と言えば可哀想だが・・
王選定自体が理不尽だからねえ。
本当に嫌なら仙籍を降りるしかない。
289メロン名無しさん:02/11/07 17:15 ID:???
>>286
王位継承云々の権利に対する責任では無くて、
それが自発的なものであろうがなかろうが
民の血税によってより雅な暮らしを享受出来る代わりの
国や民への責任があるって事じゃないの。


公主と云う身分の高さではそれだけ敬われ贅沢が出来るから
対価としての国や民への責任は大きいでしょう。
それは直接的であろうと間接的であろうととにかく
国を傾かせる要因を作り出してはならないし
取り除かねばならないものだと思うけれど。
290メロン名無しさん:02/11/07 17:16 ID:???
30年の間、絹に包まれて国税を使用した代償はあるでしょう。
王は麒麟に選ばれれば断る事は出来ない。でも家族は責任を回避したいなら
仙籍に入る事を辞退すればいい。

では家族も王とともに生きる道を選んだ時はどうなるか。
自動的にある責任は出てくると思う。それは家族として王を支える立場だと思う。
でもそれは父親の心を安んじるものでも癒すことでもない。
好き好んで王である父親のもとで同じく責任を持とうとするならば
それが父親の持つ責任と「同意義」になることぐらいわかるはずだ。

少なくても国民からはその期待と責任を端から持たれているのは当たり前。
291メロン名無しさん:02/11/07 17:50 ID:???
とってもいまさらだけど、
アニメの麒麟の獣形、ブサイクすぎない?
単なる栄養失調の葦毛の馬って感じ…黒麒は綺麗だったのにな。
292メロン名無しさん:02/11/07 18:56 ID:???
「責任を果たさずに手に入る物なんか、ねえんだよ。あったとしたら、それは何か間違ってる。
間違った事を盾にとっても、誰も認めちゃくれねえんだ。」
by楽俊
293メロン名無しさん:02/11/07 19:02 ID:???
>>289
そこで、
「書簡」で仙籍を返上して荒れ地を耕す、塙王の太子と公主のシーンが意味を持ってくる...と。
294メロン名無しさん:02/11/07 19:18 ID:???
>>270
ふしぎ遊戯?
295メロン名無しさん:02/11/07 19:29 ID:???
>>291
泰麒の転変シーンは第2シリーズ最大の見せ場でもあるからねぇ。
黒い麒麟て見た目にも神秘的できれいだし。

それで他の麒麟、特に景麒だけど…なんつうか作画が余りに酷い回なんか
転変した姿の方がよく見えたりするのは漏れだけか?
296メロン名無しさん:02/11/07 19:37 ID:???
>>286
成人するまでは、単なる扶養家族で良いし、
成人した後も「王の可愛い娘」を仕事としてても良いと思う。
だが、王が失敗したって事は、娘で居る事にも失敗したって結果になる。

「王の可愛い娘」を維持する為に、王座を維持する努力を義務付けられている事になるな。
祥瓊は、王座を維持させ続ける事に失敗した。
って事は、仕事に失敗したって事で、責任はあるな。
297メロン名無しさん:02/11/07 20:09 ID:???
WH版「図南の翼」P353 珠晶のセリフより
「どうして自分には絹の綺麗な襦裙がもらえて、どうして恵花には同じものが与えられないのか、あたしとても不思議だった。」

「風の万里 黎明の空(上)」P245 珠晶のセリフより
「あたしが奚より恵まれた暮らしをしてるのは、奚たちより重い責任を担っているから。だから、あたしが絹にくるまれて生活してても、奚たちは許してくれるの。」
同P323 楽俊のセリフより
「奚が毛織りの服を着て、自分が絹を着てるのはなぜか、考えてみたかい?」

以上のセリフから察しても、何人かの方が書かれてるように、
「公主」を名乗って、仙籍にいる以上、何らかの責任は生じると思う。
ただ、

「華胥の幽夢」P129〜 月渓と小庸の会話より
「公主を恵州に迎えられたのも、手緩いと思っておりました。───略───心情としては憎く思っておりましたから。それはたぶん、なぜ主上を止めて下さらなかったのか、という───八つ当たりのようなものだったのでしょうが」
「私にはとても、それ以上、お諌めすることが出来なかった。ですから、私以外の誰かがそれをしてくれないだろうか、と」
「后妃と公主にそれを期待した」
「実際のところ、后妃や公主が諫言なさっても、結果は変わらなかったのでしょうし」

…のように、祥瓊には「公主の責任」はあったと思うが、
月渓たちの心情はチト私怨混じりか(苦藁

>>285
>現実は祥瓊や珠晶みたいなお嬢は高官の嫁に行くのかな?

あの世界に「婚姻」の意味はさほどないと思われ。
里を動かしたいか、子供が欲しいか、くらいの理由だと。
裕福なうちの子なら、一生その家の扶養家族ではないのかな。
298メロン名無しさん:02/11/07 20:36 ID:???
>>278
確かに沍姆が祥瓊を苛めたのは感情的な理由によるものであり、
沍姆自身も月渓の前でそのことを認めている。
問題の沍姆の発言「公主には公主の責任があったのじゃありませんか。
それを全部ほったらかして情けを乞う卑しさが許せなかった」だが、
沍姆は祥瓊が「公主には公主の責任があったのにそれを果たさなかった」
こと自体は責めてはいない。あくまで「公主には公主の責任があったのに
そのことに未だに無自覚である現状(だから、情けを乞うたわけだ)」に
怒りを感じているのだろう。
299メロン名無しさん:02/11/07 21:06 ID:???
王になりたいと思っていなかったとしても麒麟に選ばれた段階で責任が生まれるのなら、
王の子供に生まれたということだけでも十分責任を負う必要があるんじゃないかと思う。

実際問題麒麟の誓約を断れるとは思えないし。
300メロン名無しさん:02/11/07 21:19 ID:???

作中で責任あるつってんだから責任あるに決ってるじゃねーか。
301鬱の御子:02/11/07 23:21 ID:???
ビデオには撮ってあるものの、ドキュソ二人娘のドキュソぶりを見るのが
なんとなく鬱でまだ見てないのですが、やっぱりファンとして正しくない
態度でしょうか?
302メロン名無しさん:02/11/07 23:37 ID:???
          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ‖
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄
↑某所からのコピペだが、アニメでえん麒が白目むいてるシーンのAAかと思ったので貼ってくw
303メロン名無しさん:02/11/08 00:14 ID:???
「許す」と言わなければどうなるのですか?
304メロン名無しさん:02/11/08 00:15 ID:???
>>303
「そんな、ひどい…」
305メロン名無しさん:02/11/08 00:15 ID:???
許してくれなくなります。
306メロン名無しさん:02/11/08 00:23 ID:???
公主の仕事って言ってもボランティアみたいなものだからなあ。
ある程度歳いってるのならともかく12かそこらで彼女の時を止めてしまった王様はじめ周囲の責任は大きいよ。
泰麒に意見する人が必要だったように、祥瓊にも必要だったんだよ。
これが世襲制の世界なら帝王学でも学んだり、領地を見て回るということをさせてもらえただろうね。
それにしても祥瓊だけじゃなく他の官の家族も仙になっていたのだとしたら
祥瓊のまわりにいた女の子たちも永遠にあの子供のままだったわけで。
親どもは何考えているんだろう。気持ち悪い。
あれじゃ子供がペットだよね。
307  :02/11/08 00:25 ID:???
しなやかに舞を舞い、軽やかに歌を唄う「少女」が、実は40女だった。
吐き気がするほど気色悪いですね(w
308メロン名無しさん:02/11/08 00:28 ID:???
>>306
珠昌タンも十二ですた。
309メロン名無しさん:02/11/08 00:44 ID:???
>308
珠晶タンには周囲に文句を言う人がいたじゃないか。
310メロン名無しさん:02/11/08 01:49 ID:???
S−VHSからDVに切り替えるために、昔のビデオを整理していたら
ミラクルガールズを録ったテープが出てきた。
難解ながら鋭い映像、10年過ぎても少しも古さを感じないなと思っていたら
1話のコンテは十二国記の監督だった。この頃から良い仕事してたのかなぁと。

>>307
しなやかに腰を振り、軽やかに舌を使う「少女」が、実は40男だった。

・・・漏れの友人は最初がコレで人間不信に陥り、35過ぎてもまだ独身だったりする。
311メロン名無しさん:02/11/08 01:50 ID:???
>>306
>子供がペット
そういうことだと思う。

せめて役が果たせる身体、文姫くらいには成長させないと、心身ともに
責任感をもった自主的な行動なんて無理なんじゃないかと思いますた。
13歳でも祥瓊には公主としての責任はあるはと思うけどね。
312  :02/11/08 01:52 ID:???
>>310
そうか・・・・・・
実は、俺も深夜のサウナでおやぢと二人っきりになって危うく・・・・・
313メロン名無しさん:02/11/08 02:22 ID:???
仙の責任、で思い出した。

先の泰王だっけ、奢侈が過ぎて失道したのは。
遊び相手をかたっぱしから仙に召し上げて後宮だか正寝だか
いっぱいにしたけど、あくまで仕事と遊びをわきまえてたから
比較的長持ちしてたような。
彼等の「仙たる責任」は王の心を安んじるためだけにあった例外だろうか。

そういや梨耀様は権限はないらしいのに目一杯諫言やら
正論ぶちかましして、煙たいけど尊敬せざるを得ないような
微妙な立場になったお方だった。彼女は自分が仙であることの
責任をそういう形で果たしたんだろうな。
それとも義務感より王への気持ちで世話焼きしたんだろうか。
賜った壷を大事にしていることや、仙籍を返上せず孤独な生活を
送るさまが、のらくらしているというより未だに喪に服しているような、
そんな気がして(妄想でつか?)、いくら鈴ごとき(w をいびっても
憎めないんだよね。
314メロン名無しさん:02/11/08 03:07 ID:???
>>313
先の泰王って派手好きで、女好きのアレですか。

でも驍宗を破格の若さで禁軍に昇格させたり、目利きではあるんだよな。
多分後宮だけじゃなくて、身の回りに第一級の人材を
置いておきたいタイプなんだろな。玉で庭を飾り立てたようにさ。
315メロン名無しさん:02/11/08 07:28 ID:???
「公主」っていうのは位のひとつではないの?
王にも家族そろって登仙する人と、そうでない人がいるみたいで今ひとつわからない。
王になってから持った家族とその前の家族という区分けでも無さそうだし……。
王の娘として「公主」の位を賜って仙籍に入ったならやっぱりそれなりに役目が
あったのか、なかったのか……ぎもーん。
316メロン名無しさん:02/11/08 08:24 ID:???
でも、こちらの世界の王子や王女様と違って、絶対に存在するはずの存在、
とは違う、いわば員数外の存在だけに、明確な役割が期待されているとは思えないけど。
(絶対に存在するとは限らない、とは独身のまま神籍に入り、子供を得られる可能性の
ない王が結構いるので。こちらの世界の王制だと、血統により王制を維持するので、
何がなんでも子孫を残さなければならない。それとは違うわけだし)
317メロン名無しさん:02/11/08 08:52 ID:???
永遠の12歳珠晶タンに子供が出来たらどうなるのかな…
しかも子供のほうが仙籍に入らないで逆転親子になっていたら
その子にとっては、嬉しいような怖いような困ったような
複雑な感じがするんだろうな。

PS 驍宗、李斎、泰麒の三人が集まると川の字なって寝る親子みたいw
318メロン名無しさん:02/11/08 09:09 ID:???
>317
ケコーンが出来ないので出来るはずもないのだが、その辺の設定をいっとき忘れて、
出来たとして、逆転親子か…しかもそれが男の子だったとしたら、
「霜楓宮の家庭の事情」ですか?

…う〜ん、ちょっと古い?
319メロン名無しさん:02/11/08 09:26 ID:???
>>318
夏木マリな珠晶を思い浮かべてしまった・・・鬱だ氏のう
320メロン名無しさん:02/11/08 14:28 ID:???
「図南の翼」が「風の万里〜」に1エピソードとして組み込まれたら
嫌だなぁ。
321メロン名無しさん:02/11/08 14:50 ID:???
なぜあっちには無意味にはりきる人がああも多いのか。
適当なところで納めとけばいいのに、勢い余って書きすぎだよなぁ
322メロン名無しさん:02/11/08 15:02 ID:???
では>>321が適当なところを削ったテンプレを提出しる。
323メロン名無しさん:02/11/08 15:10 ID:???
>>320
個人的には珠晶の回想で1シーンぐらい入れて欲しい。
昇山のシーンが入れば珠晶の言い分に説得力が持てるし。
図南をやらないと、正論ぶってる小生意気な奴にとられかねんし。
324メロン名無しさん:02/11/08 15:18 ID:???
図南大好きだけど、中途半端に入れるならない方がマシ。
あの時点でいきなり回想やられても、TVの前の子供達は混乱するだろうし。
あの短いシーンだけでも、正論ぶって生意気な奴とは取られないと思うよ。
そんな演出をきぼん。
325メロン名無しさん:02/11/08 15:22 ID:???
アニメ板のスレ、クダラネエー(w
相変わらず未読だなんだで延々とスレ伸ばしてるよ。
スレの半分はあれで消費してるな。マヌケすぎ。
326メロン名無しさん:02/11/08 15:24 ID:???
IDあぼーんしちゃった
327メロン名無しさん:02/11/08 15:28 ID:???
よくあそこまで熱くなって面倒見る気が起きるよ。逆に感心だ。
言い争っているのは既読者×既読者っぽいな。
未読者は(゚д゚)ポカーンだよ。
328メロン名無しさん:02/11/08 15:28 ID:???
>323
>図南をやらないと、正論ぶってる小生意気な奴にとられかねんし。

原作でも「図南の翼」が出るまではそうとられる可能性はあったんだから
別にかまわんのじゃないか?
329メロン名無しさん:02/11/08 15:43 ID:???
90年王やってるんだったらちっとも生意気じゃないと思うが。
第一祥瓊より年上だし。

まあ俺は珠晶様が靴をブン投げてそれを供麒に拾わせて履かせるシーン
があればもうなんでもいいわけだが。
330メロン名無しさん:02/11/08 15:44 ID:???
>>328
胴衣。
原作読んだときも、小生意気だなんて思わなかったです。
何十年と王様(女王様)をやってるんだから
姿は少女でも中身は大人(おばあさん!?)なんだなって。
アニメではおねえさんが最後に、何十年も生きているってコメントすれば
ちびっこにも理解できるかも。
331メロン名無しさん:02/11/08 15:53 ID:???
ネタバレ反対派の方が旗色悪そうに見えるけどな。w
332メロン名無しさん:02/11/08 15:54 ID:???
珠晶は小生意気だからいいんじゃないか!
333メロン名無しさん:02/11/08 17:09 ID:???
んで、珠晶たんはアニメ何時出てくるんだい?
334メロン名無しさん:02/11/08 17:34 ID:???
>>332
激しく同意。

>>333
もう出ました。シルエットだけ。
335メロン名無しさん:02/11/08 18:12 ID:???
>>333
珠晶たんの図南やるなら、更夜と六太の話を先にやらないとダメだと思うから
多分なしでしょ。しくしく。図南全部やるつもりなら東の海神を
もっとちゃんとやってたと見た。でもまあショウケイが珠晶のところに行く
時にちょっと映るだろうから、作画その瞬間だけ第一話クラスにして欲しい。
336メロン名無しさん:02/11/08 18:59 ID:???
次回から強敵の相撲が始める。
祥瓊が珠晶と対面する回、メージュの予定にはあった?
Tシャツ付いていて立ち読み出来ない
337メロン名無しさん:02/11/08 19:09 ID:???
んで、珠晶タンの配役はまだ情報無しかい?
338メロン名無しさん:02/11/08 19:29 ID:???
>>335
>図南やるなら、更夜と六太の話を先にやらないとダメだと思うから

原作にみる「犬狼真君は、実は更夜だった」っていう
びっくり箱的おもしろさは、ビジュアルの伴うアニメだと、
びっくり箱にはならないから、面白みが半減すると思うんだ。

(自分の希望的観測だけど)図南と東の海神がいつかアニメ化すると考えると
逆に更夜を最初から犬狼真君として登場させて(これはもうやってるが)、
次に図南のエピソードをやって、その後に東の海神のエピを持ってくると、
アニメオンリーの人も「なーるほど」っていう楽しみ方ができると思った。

風の万里の後にすぐ黄昏をもって来ては、小野センセが続きに迫られて
大変だろうから、間に図南と東の海神を入れるのではないかと思う、今日この頃。

スタッフがそこまで考えてくれて・・・いればいいがね。
339メロン名無しさん:02/11/08 20:12 ID:???
>原作にみる「犬狼真君は、実は更夜だった」っていう
>びっくり箱的おもしろさは

あ、あれそうだったのかー。
図南を先に読んだのでちぃともびっくりせなんだわい。
340メロン名無しさん:02/11/08 20:24 ID:???
TBSは、ネタバレだぞゴリと言ってかえってネタバレになっている原作厨房と同じだなw
放送中止の「電波少年」、TBSが便乗 (夕刊フジ)
ttp://news.lycos.co.jp/topics/entertainment/tv_show.html?d=08fuji15184&cat=7
341メロン名無しさん:02/11/08 20:34 ID:???
>>338
でもさ、アニメは陽子主人公路線突っ走っているからなぁ。
泰麒主役の話ですら陽子持ってきて時間軸通りに事運ぼうとしているし。

それに、番外編はやらないと明言してたしな〜
少なくても海神は第1部で多少触れたからあれ以上はやらんでしょう。
やるとしたら図南だろうな〜

でもそれ以上に、多分黄昏は皆さん言う様に原作通りに終らせないで、
オリジナルで幕引く様な気がする。戴の騒動なんてアニメでやるとは思えん。
342メロン名無しさん:02/11/08 21:14 ID:???
図南の翼はOVAでおねがいします。
迫力の戦闘シーンをキボンヌ
343メロン名無しさん:02/11/08 21:19 ID:???
図南の翼はBSハイビジョンのみの放送とさせて頂きます。
344メロン名無しさん:02/11/08 21:22 ID:???
>>343
俺的にはCATVでBSハイビジョンも観られるので問題はない。
345メロン名無しさん:02/11/08 21:30 ID:???
>>343
そんなのヤダヤダ
346メロン名無しさん:02/11/08 22:01 ID:???
>>344
漏れはCATVだがBSハイビジョンはブルーバック…
347メロン名無しさん:02/11/08 23:12 ID:???
>>337
まだ聞かないねえ。
俺は、ロリ声の声優であり、第1部の玉葉以来1度も使い回されていない
金田朋子ではないかと予想しているが。
348メロン名無しさん:02/11/08 23:30 ID:???
>>347
珠晶に合わない気もするがw
349メロン名無しさん:02/11/08 23:53 ID:???
ゆかなキボンヌ
350メロン名無しさん:02/11/09 00:07 ID:???
珠晶の声ってオーデションまでしたと、前にラノベスレであったが。
声優のことよくわからんが、あんなチョットしか出ない役でもするんだね。
351メロン名無しさん:02/11/09 00:14 ID:???
>>350
今回はチョイ役でも後々のことを考えてのことかもしれないでつ
352メロン名無しさん:02/11/09 00:18 ID:???
矢島晶子でいい。なんとなくだけど。
かないみかでは可愛すぎだし。

祥瓊とかは政治面で王を補佐する責任なんか無いような気がする。
もっともただ飯は食うなって感じで、慣習的に責任を問われてきたかもしれないけど。
下界と隔離されてたら知らなくてもしょうがないとは思うけど、怒りは向いてしまうよなあ。

353メロン名無しさん:02/11/09 02:38 ID:???
ちと休憩
354メロン名無しさん:02/11/09 02:46 ID:???

誰かの着ぐるみとでも思っていただければ幸いです。
   
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       | 馬  |       | 鹿 ・・|
       ヽ.._人      ヽ._・ν
       U"U         U"U


355メロン名無しさん:02/11/09 03:05 ID:???
楽俊の着ぐるみがホスィ
356メロン名無しさん:02/11/09 03:05 ID:???
たしか、延麒六太の字が馬鹿だったよな。
357メロン名無しさん:02/11/09 03:30 ID:???
アニメになったら、楽俊のぬいぐるみがきっと発売すると
話題になったのに…
やっぱBSアニメじゃマイナー過ぎてだめか。
358メロン名無しさん:02/11/09 09:23 ID:???
>>357
BSのマイナーアニメでもUFOキャッチャーの商品になったことならありまふ
そっち方面を期待しましょう(多分、出来は悪いだろうけどw)
359メロン名無しさん:02/11/09 09:57 ID:???
十二国記のUFOキャッチャーホスィ。
麒麟は黒麒以外見分けつかないけど、班渠や傲濫などの使令、
もちろん楽俊もあるという・・・・・マイナー過ぎて商売にならないかね。
360メロン名無しさん:02/11/09 10:09 ID:???
原作の文庫本は、それなりに売れているからマイナーと言い難いと思うが…
361メロン名無しさん:02/11/09 10:41 ID:???
>>352
身体は子供で心は大人、金切り声の勝ち気なお姫様といえば
適任は一人しかいないと思うけど。

でも、閣下はキング絡みの作品しか出なくなったからなぁ・・・
362メロン名無しさん:02/11/09 10:43 ID:???
>>361
林原なんてマジで勘弁。下手くそなんだから。
363メロン名無しさん:02/11/09 10:51 ID:???
>>361
つーか、さすがにそりはないでせう。
特に十二国記は久川綾が主役なんだし。
364メロン名無しさん:02/11/09 11:04 ID:???
>>329
同意。
そもそも外見だけで「小娘」とほざいてる祥瓊が痛い。
仮にも仙籍入ってた、しかも公主だった奴が供王の在位を知らんのがおかしい。
珠晶は、図南〜では生意気だと思っていたが、風の万里〜では好感度アップした
365メロン名無しさん:02/11/09 12:24 ID:???
>361
敢えて伊藤美紀と言ってみる

個人的には村田秋乃キボン
366メロン名無しさん:02/11/09 12:34 ID:???
 西園寺えりかキボンヌ
367メロン名無しさん:02/11/09 12:40 ID:???
仙台エリキボンヌ
368メロン名無しさん:02/11/09 12:41 ID:???
きっと使いまわし。
369メロン名無しさん:02/11/09 12:48 ID:???
>>351の読みが当たってるとして、
珠晶の声が出せる声優さんが
他に声をあてそうな女性キャラ…

 + 琅燦を禿しく期待 +

文姫もあるかもしれんが、図南よりは
黄昏をオリジナルでやりそうだし
370メロン名無しさん:02/11/09 12:51 ID:???
>364
祥瓊は、供王の在位は知ってるよ。WH板「風の万里〜」P174で
そういう記述があった。
371メロン名無しさん:02/11/09 12:53 ID:???
珠晶→西村ちなみキボー!
372メロン名無しさん:02/11/09 13:04 ID:???
>>370
知ってて「小娘」発言してたら更にイタさアップだけどねw
373メロン名無しさん:02/11/09 16:53 ID:???
まあ祥瓊たんは、月の影 影の海(上)を読んで出直してきなさいってこった。
374メロン名無しさん:02/11/09 17:04 ID:???
鈴モナー
と言いたいところだが明治生まれの小作人の小娘に字が読める
可能性が低い
(しかもその頃は、カタカナがメインだし)
375メロン名無しさん:02/11/09 18:00 ID:???
浅野が鈴と清秀の話に割り込んでくるらしい。(藻
376メロン名無しさん:02/11/09 18:03 ID:???
清秀の代わりに死んで欲しい・・・
377メロン名無しさん:02/11/09 18:12 ID:???
いま>376がいいことを言った
378メロン名無しさん:02/11/09 18:29 ID:???
浅野、瀕死のガンマンって感じで思わずワロタよ。
379メロン名無しさん:02/11/09 19:00 ID:???
>>373
「ドンキホーテ」っぽいね。
十二国記の終わり方がメタ系だったらちょっとヤだなぁ。
380メロン名無しさん:02/11/09 19:11 ID:???
ここまできたら、浅野には活躍きぼん。
こいつだけは原作既読者にも行動が読めないから
それなりに楽しみにしてるよ、漏れは。
381メロン名無しさん:02/11/09 19:12 ID:???
浅野敵側で出てきて欲しいな、市民を嬉しそうに引っ立ててる役とか似合いそう。
俺もこうやってムリヤリ連れてこられたんだーとかいいながら。
382メロン名無しさん:02/11/09 19:45 ID:???
浅野が鉄の輪を陽子に見せて(・∀・)ニヤ っとかやりそうw
383メロン名無しさん:02/11/09 20:28 ID:???
>382
うわイヤだ。それ却下。
つーか浅野が出てきて活躍するっつーとまたアニメ初期のなよなよした陽子になりそうだ。
ヘタレ浅野でいてほしいよ…。
384メロン名無しさん:02/11/09 20:51 ID:???
浅野は清秀をかばって氏んでください
385メロン名無しさん:02/11/09 20:55 ID:???
そして清秀は碧双珠で回復。
めでたしめでたし。
386メロン名無しさん:02/11/09 21:04 ID:???
>>380
俺もそうあってほしい。
オリキャラには先の読めない楽しみがある。
杉本もそうだったしな。
387メロン名無しさん:02/11/09 21:47 ID:???
>>386
杉本びいきとは通ですな。
388メロン名無しさん:02/11/09 22:13 ID:???
浅野が言葉通じる筈がないのだが。
どんな辻褄合わせすんのか楽しみだ。
389メロン名無しさん:02/11/09 22:16 ID:???
>>387
「何言ってんのかわかんないのよ!」でみんなひいきになったんじゃない?w
390メロン名無しさん:02/11/09 22:23 ID:???
>389
「ここはわたしの世界…」で漏れは好きなったよ。
391メロン名無しさん:02/11/09 22:24 ID:???
>>388
鈴は仙なので浅野と言葉が通じる。
だからこそ鈴と合流させないと辻褄が合わなくなる。
まぁ、陽子が水愚刀で見たシーンは大きな伏線になっている訳だが・・・・・
392メロン名無しさん:02/11/09 23:12 ID:???
一応少女三人の物語がメインなので、男はあくまで添え物なんだろう。
原作でも骨のある奴しか残れないし。
浅野も同じオリキャラ杉本を越えることは出来るのかどうかが見ものといえる。
393メロン名無しさん:02/11/10 00:56 ID:???
今の話とは全然関係無いんだけど、
蓬山公って同時期に一人しか存在できないの?
もしそうなら、今の蓬山公は先に実った芳の麒麟ってことになるよね(状態がどうであれ)。
そして、芳の麒麟が王を見つけて国に下るか、死亡しない限り、塙果は孵化しないことになる。
こう考えれば、黄昏の段階でいまだ塙果が孵化していなくて、その事に他の王や麒麟とかが
何の疑問も持たないことに説明がつくなァ、と、昨日ふと思った。
394メロン名無しさん:02/11/10 01:29 ID:???
>393
泰麒が蓬莱に流れていなければ、景麒と同時期に蓬山にいたはずだが。
395メロン名無しさん:02/11/10 01:53 ID:???
浅野が出てくると陽子が女々しくなりそうでイヤだ。
風の万里〜は陽子の漢っぷりが上がりまくる話なのに・・・
396メロン名無しさん:02/11/10 02:21 ID:???
>>394
泰麒が蓬莱に流れていなければ、景麒が蓬山を降りるまで、泰果のままだったかもしれないじゃない。
もしくは、景麒が片付いたからこそ泰麒が見つかった、という可能性は?
397メロン名無しさん:02/11/10 02:39 ID:???
>>393>>396
何を勘違いしてるのかと小一時間(略
398メロン名無しさん:02/11/10 02:56 ID:???
>>396
もう1度よく嫁。
399メロン名無しさん:02/11/10 04:22 ID:???
>393,396,397,398
きちんと説明してやれよ。暴れ出したらウザイだろ。
オレは原作読んでないから説明できんが。
400メロン名無しさん:02/11/10 08:47 ID:???
>>393>>396
峯果は蝕に流されているので塙果には影響はない。
蝕に流された卵果は適当な場所(母親の胎内)を見つけ生まれる。

しかし、塙果には謎が残っているのも事実。
塙麟が死んだのが赤楽元年9月。
つまり陽子が即位式を行う前である。
しかし、泰麒の捜索を始めた赤楽3年に塙果があると碧霞玄君が言っている事から
単純に考えると2年あまり孵っていない事になる。
一度孵化したが死んでしまったとも考えられる。
401メロン名無しさん:02/11/10 10:29 ID:???
塙果の矛盾はもともとは小野先生の単なる勘違いだろうね。
でもまあ辻褄は合わせてくるか・・・
402メロン名無しさん:02/11/10 10:53 ID:???
>>399
こんな超初歩的な勘違いを、何で他人様が教えてやらにゃいかんのじゃ。
「よく読め」で十分だろ。
403メロン名無しさん:02/11/10 11:26 ID:???
>>396
泰果のまま景麒が蓬山下りるまで、何年も放置プレイかよ。
汕子も何年も捨身木の下で待ちぼうけ。
塙果じゃないが、それじゃ本当に腐りそうだぞ。
麒麟は十月で孵るんだろ。
404メロン名無しさん:02/11/10 13:12 ID:uqXWozfA
前スレでちょっと話題になってた、月迷風影の2番はタイキのことか、
三人娘のことかってやつ。
私はタイキのことだと思ってたんだけど、三人娘のことだと思ってた人は
なんでそう思ったのか教えてくれない?
タイキ派のほうは歌詞に詳しい解説つけてたんだけど
三人娘派のほうはなかったから。
405メロン名無しさん:02/11/10 13:35 ID:???
>399
原作読まずにこんなトコうろついとんのかw お前の漢気にホレタ!
406メロン名無しさん:02/11/10 13:48 ID:???
>>404
404見て、今改めてエンディング聞いてみたよ。
俺は誓いは誓約のことなんじゃないのかと思うのだが。
轍の比喩もあっちの世界とこっちの世界と離れ離れということだろう。
泰麒じゃねえの?
まあなんにせよ、一番は陽子タンのテーマソングだよな。
407メロン名無しさん:02/11/10 15:11 ID:???
話の蒸し返しでスマンが、
上で閣下がキング絡み以外出てないってゆーけど、
コナンとか天こなとかもキング絡んでるの?
408メロン名無しさん:02/11/10 15:30 ID:???
>>407
声優板でやれよ〜
409メロン名無しさん:02/11/10 17:21 ID:???
>407
分かる人がパパッと説明するまで待ってみてはどうでしょ
410メージュの予定:02/11/10 17:27 ID:???
>>336
メージュの予定を読んだ。
祥瓊が珠晶と対面するのは第二十七章(11月最終週)だそうだ。
それよりも、第二十八章がすごく気になる。
鈴が会う「ひとりの男」って誰よ?少年じゃなくて男なのかよ。
411メロン名無しさん:02/11/10 17:45 ID:???
>>410
あいつがあいつになるのか(何
ってことはあいつが轢かれるのか?w
412メロン名無しさん:02/11/10 17:46 ID:???
浅野だったら嬉しい
きっと鈴の駄目度上がるだろうし
413  :02/11/10 17:51 ID:???
馬車に轢かれる浅野!
だが、彼はにっこり笑って立ち上がる。
「へっ、こんなの屁でもねえや」
浅野は蓬莱にいたときダンプカーに轢かれたにもかかわらずかすり傷しか
負わなかったのだ・・・・・・
414メロン名無しさん:02/11/10 17:56 ID:???
馬車に轢かれる浅野。しかし
「農民をなめるでねぇっ!フンヌッ」ガラガラガショーン!
馬車をひっくり返すくらいお元気になったようです
415メロン名無しさん:02/11/10 18:00 ID:???
更夜はいつのまに天仙になったのだ?
「けが人がいる、わたしがいない、だから妖魔は来ない」ってどういう意味?
416メロン名無しさん:02/11/10 18:45 ID:???
あっちで仙籍絡みのネタバレしてるヤシがいるなあ…
泰麒の事言いたいんだろな。
まあ、どこまでがネタバレかってのも線引きが難しいけど。
417メロン名無しさん:02/11/10 18:46 ID:???
>410
あの時間帯のアニメで子供は殺せないんじゃないかと思うので
浅野の可能性大だな。

>415
その質問はラノベ板の方がいいんじゃないか?
ラノべ板で最近同じ質問見たような気がするが。
418メロン名無しさん:02/11/10 19:39 ID:???
すると陽子タンは浅野の死に際に立ち会う事になるな。
これは結構楽しみだ。
419メロン名無しさん:02/11/10 19:42 ID:???
それでガホーへの怒りが沸き上がるのか。私怨じゃん。
いや、別に良いんだけど。
420メロン名無しさん:02/11/10 20:06 ID:???
>417
素で考えると、浅野は殺されないと思うなあ。
日本から逝った高校生が死ぬのは、あっちの世界の子供が死ぬより
妙にリアリティある気がするし。
いずれ蘭玉も死ぬだろうから「子供は殺さない」って事はないと思う。
それに陽子の幼なじみで、陽子がずっと気にしてる人間だから
浅野殺したら陽子の中にしこり&後悔が残りすぎるしなあ…。
「巻き込んだのは自分→殺したのは自分」って思考になってさ。

まあ、浅野死んでも平気だけどね(w
421メロン名無しさん:02/11/10 20:10 ID:???
浅野に清秀みたいな悲しみを誘う死を演出されても萎えるから
彼には恨みごとネチネチ、生への渇望バリバリの最後を遂げて貰いたい。
422メロン名無しさん:02/11/10 20:13 ID:???
>>421
確かに
423  :02/11/10 20:18 ID:???
まあ、たぶんあの水戸黄門的クライマックスを経て、無事日本に送還されると
思う>浅野。
実年齢100歳とも知らず、鈴を好きになったりして♪
424メロン名無しさん:02/11/10 21:01 ID:???
>423
それ、今まで出たどの予想よりもありえそうだな。
アニメスタッフ恐るべし。
425メロン名無しさん:02/11/10 21:21 ID:???
>>415
登極するであろう珠晶が、妖魔に対抗する手段を持たない状態で妖魔に襲われることはありえないと言うことだと思われ。
426メロン名無しさん:02/11/10 22:27 ID:???
浅野は蓬莱に無事帰った後、杉本様とちちくりあう高里に
手をあげて汕子と傲濫にあぼーんされます。
427メロン名無しさん:02/11/10 22:49 ID:???
あの時間帯に魔性の子はやれねーだろ流石に。
428メロン名無しさん:02/11/10 23:47 ID:???
( ̄ー ̄)ニヤリッ
429メロン名無しさん:02/11/10 23:52 ID:???
>>427
TBSならやってくれたりしてw
430メロン名無しさん:02/11/10 23:59 ID:???
>>419
陽子の要望に従って鈴たちが昇紘を生かしておくことに説得力が生じる。
陽子自身も昇紘に私怨があるのに、呀峰という巨悪を捕らえるために
あえてそれを我慢しているわけだから。
431メロン名無しさん:02/11/11 00:24 ID:???
馬車に轢かれるのが、浅野・・・。
陽子は閉門の刻限だからって、
彼を置いて帰ってしまうか〜。ヒデェ(w
432メロン名無しさん:02/11/11 00:47 ID:???
アニメスレの266へ

原作で泰麒が十二国に戻ってくる時、雁の「仙籍」に入ってますよ。
特殊な状況下とはいえ、しっかり可能な訳です。

以後、既読前提のカキコはこちらで行って下さい。
433メロン名無しさん:02/11/11 00:58 ID:???
ばっかばかしい。
元は「麒麟が大きくなる前に仙籍は入れたら大きくならんですむかもね」
とかいう無邪気なネタじゃないか。そんなのにいちいち大真面目に回答すんなよ。
正しい、正しくないなんて二の次だろ。>アニメスレにいる一部既読者
434432:02/11/11 01:07 ID:???
>433
同意
自分もつい466に反応してしまったけど
そんな必要も意味もナカタ(苦藁
435432:02/11/11 01:08 ID:???
あ、266か
436メロン名無しさん:02/11/11 01:08 ID:???
つか、266馬鹿過ぎ。
437メロン名無しさん:02/11/11 01:12 ID:???
ああいう輩が無自覚でネタバレしたりすんだろな・・・
438メロン名無しさん:02/11/11 01:20 ID:???
でも幾ら言われても自分が馬鹿だって気が付かないんだろうな。
439メロン名無しさん:02/11/11 01:22 ID:???
266氏のレス見ていくと、ネタにいちいち糞真面目に反応しすぎ。
悪いけどアニメ板には向かない人だな。
440メロン名無しさん:02/11/11 01:24 ID:???
266、>>432の誘導も全く無視だね。
実はただ荒らしたいだけでは?
脈絡なく誰もかれもを既読者叩き扱いしてるし。
441メロン名無しさん:02/11/11 01:25 ID:???
266は、更正しそこねた鈴なんだよ
442メロン名無しさん:02/11/11 01:27 ID:???
>441
悲惨な末路だなw
443メロン名無しさん:02/11/11 01:29 ID:???
被害者意識と責任転嫁…確かに鈴だ!
444266:02/11/11 01:30 ID:???
>>440
今更かなと思ったけど、無視するのも悪いので反応しますよ。
結論から言えば、432氏の仰る通りでした。俺の読み落としでした。スマソ。
445メロン名無しさん:02/11/11 01:39 ID:???
>444
ばかやろ〜〜う!
何あんなに騒ぎデカくしてんのさ〜
弁明するのも結構だけど、早くこっちゃ来いよぅ。
446メロン名無しさん:02/11/11 01:43 ID:???
266の罰はアニメスレ追放、
以後一切、アニメスレへの書き込みはまかりならず、
アニメスレにあるを発見されれば、委細構わず叩き出す
447メロン名無しさん:02/11/11 01:44 ID:???
>>445
相手にするなよ。同じ言葉を使っても通じるとは限らないんだから。
448メロン名無しさん:02/11/11 01:45 ID:???
>>446
珠晶タソ(;´Д`)ハァハァ
449メロン名無しさん:02/11/11 02:43 ID:???
亀レスだが、
>>333
珠晶の配役、情報ないねぇ。2週先ならアフレコも終わっているだろうし...
NHKのアニメは81の声優で固める事が多いんだけど、
十二国記はサブレギュラーのキャラが異常に多いためか、青二が目立つ程度で他はバラバラですな。
重要な役はオーディションで決めてるって話は本当かも。

ただ、陽子=久川綾に始まって、
十二国記の配役はことごとく事前の予想が外れている(泰麒=釘宮理恵はその極めつけ)から、
意外に無名の舞台畑の人に当たるかもしれないし、誰でも知っているベテランかも。
誰に回ってくるか楽しみっす。
450メロン名無しさん:02/11/11 10:38 ID:???
…………この浩瀚は……いわゆる謀反のレッテルを貼られている…
納税の額を必要以上につりあげていまだ貧困からぬけられねえヤツもいる…
イバルだけで能無しなんで気合を入れてやった牧伯はもう2度と州城へ来ねえ
給料以下の安い賄賂をよこす官には給金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ
だがこんな俺にも 吐き気のする「王」はわかる!!
「王」とはてめー自身のためだけに弱者を利用しふみつけるやつのことだ!!
ましてや女をーっ! きさまがやったのはそれだ! あ〜〜〜〜ん
おめーの「天啓」は王自身にも法律にも見えねえしわからねえ…
だから…俺が裁く!
451メロン名無しさん:02/11/11 10:45 ID:yNB+dOae
>>450
元ネタはわかるがイマイチ
452I川:02/11/11 10:55 ID:???
配役に「どうだ!意外だろ〜」と言うような声優を持ってくるのが カ イ カ ン です。
453メロン名無しさん:02/11/11 10:58 ID:???
馬鹿は自分が馬鹿であるということがわかりません。馬鹿だから…
つーわけで、来るのも拒まずな感じのこのスレで生きていきなさい。
454メロン名無しさん:02/11/11 12:55 ID:???
>>451
Σ( ̄□ ̄;)……(´・ω・`)……∧‖∧
455メロン名無しさん:02/11/11 19:07 ID:???
>>453
「来るのも拒まず」…ではなく「来る者拒まず」が正解。

     \ 馬 /   \ 鹿 /
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; )..|ミ     (゚Д゚ ,)・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
456メロン名無しさん:02/11/11 19:35 ID:???
ヽ(`Д´)ノ馬鹿に馬鹿って言うやつが馬鹿なんだよ!!
457メロン名無しさん:02/11/11 19:37 ID:???
ところで泰麒は麒じゃないから仙籍に入れたのではないのか?
という事は麒麟は仙籍に入れない。




と話を蒸し返してみるテスト。
458メロン名無しさん:02/11/11 20:02 ID:???
人だったら戴国民。
延国民じゃないから伯以上は無理ですよ。
459メロン名無しさん:02/11/11 20:07 ID:???
珠晶の声優が万が一にも林原だと俺は失道の病に陥りそう。
田村ゆかり辺りでお願いしたい。
460メロン名無しさん:02/11/11 20:31 ID:???
>>458
泰麒は角を失った為麒では無いから呉剛環蛇を通れない。
だから雁州国の戸籍に一旦入れ、雁国の太師を一時罷免、延王が蓬莱まで出向き泰麒を
仙籍に入れ太師に任じた。
太師は三公なので伯よりも位が上。
461メロン名無しさん:02/11/11 20:42 ID:???
珠晶の声が土井美加
462メロン名無しさん:02/11/11 21:12 ID:???
>457
麒麟て、仙籍に入るものじゃなくて
生まれたときから、すでにそれらしき地位にあるんじゃないの?
位は公らしいけど、最初から蓬山公だし。
王とか、普通の仙とは、ちょっと違う気がする。
(神によって仙籍に入れられた飛仙みたいなもの?)

ということは、457氏のいうとおり、泰麒が延の仙籍に
はいれたのは、麒麟としての本性を失ってただの人だったから、
っていうことになるのかも。
463メロン名無しさん:02/11/11 21:13 ID:???
珠晶は小田靜枝
464メロン名無しさん:02/11/11 21:29 ID:???
>>459
>>461
>>463
3人とも誰かわからない漏れは逝ってよし?w
465メロン名無しさん:02/11/11 21:36 ID:???
>>464
許す。
466メロン名無しさん:02/11/11 21:38 ID:???
>>464
田村ゆかり=おねがい☆ティーチャーの森野 苺、カノンの川澄 舞
土井美加=るろうに剣心の高荷 恵、ふしぎ遊戯の昴宿
小田靜枝=こどものおもちゃの倉田紗南
467メロン名無しさん:02/11/11 21:43 ID:???
ゆかりんしか存じ上げないです
468メロン名無しさん:02/11/11 21:54 ID:???
声優なんてどーでもいい
469メロン名無しさん:02/11/11 22:01 ID:???
>>468は宇多田ファソ
470メロン名無しさん:02/11/11 22:17 ID:???
アニメは、これしか見てないサカオタなので
声優全然わからんわい。
471メロン名無しさん:02/11/11 22:19 ID:???
>>470
なんでわざわざサカオタと書くのか
小一時間・・・


472メロン名無しさん:02/11/11 22:35 ID:???
アニオタじゃないのでわかんね〜よ、つうことでしょう。

正直、声優はよっぽど予想と合わない声でなければ誰でもいいな。
今までのところ、みんな良い感じの声優さんなので満足です。
473メロン名無しさん:02/11/11 22:40 ID:???
サカオタってなに?
474メロン名無しさん:02/11/11 22:50 ID:???
>>473
盛んなオタク
475メロン名無しさん:02/11/11 22:53 ID:???
>>473
ファイナルアンサー??
476475:02/11/11 22:54 ID:???
>>474
だった。スンマソ
477メロン名無しさん:02/11/11 22:56 ID:???
>>475
テレホンをキボンしまつ、小野主上にお電話を
478メロン名無しさん:02/11/11 23:59 ID:???
采王=土井美加、と予想しておるが、何か?
479メロン名無しさん:02/11/12 00:00 ID:???
許す。
480メロン名無しさん:02/11/12 00:04 ID:???
今日は放送日なわけだが
481メロン名無しさん:02/11/12 01:09 ID:???
そうか、今日が放送日だった。
鈴編はキノコとり、祥瓊編は例の車裂き(w あたりだろうが、
陽子編はどうなのだろう。
雑誌等を読まぬので、予想がつきにくいのだが。
大宰謀反、は来週ぐらいだろうし…。
482メロン名無しさん:02/11/12 02:05 ID:???
>>481
先週のラストで「やっと自分で決めた。陽子はそう思っていた」
という煽りがあったから、大宰謀反は今週やると思うんだが
483メロン名無しさん:02/11/12 02:12 ID:???
采麟は石塚運昇キボン
儚げで、フワリと微笑むけど、声が石塚。コレ最強
484メロン名無しさん:02/11/12 02:41 ID:???
>483
想像してしまった。鬱だ…。
485メロン名無しさん:02/11/12 03:28 ID:???
運昇より若本のほうが…
486メロン名無しさん:02/11/12 03:29 ID:nDzXxD7a
今日は祥瓊タンの処刑シーンがハァハァ。 も、もう待ち切れない…

 放 送 日 ア ゲ !
487メロン名無しさん:02/11/12 07:01 ID:???
>449
 ひょっとして、えりかじゃなくて、西園寺まりぃ?
488メロン名無しさん:02/11/12 08:56 ID:???
>483
>485
石塚は、トリューニヒトにしか聞こえないし、若本はロイエンタールにしか
聞こえないよーー。(w
489メロン名無しさん:02/11/12 10:14 ID:???
本スレも下着話に流れて平和になったな…ヨカッタヨカッタ
490メロン名無しさん:02/11/12 10:31 ID:???
禿げ洞
何でネタバレになら無い程度で十二国記の設定を利用して
遊ぶ事が出来ないのかと小一時間問い詰めたい。
491メロン名無しさん:02/11/12 10:50 ID:???
>>490
だから今は遊べてるって
492メロン名無しさん:02/11/12 12:07 ID:???
厨な既読者がいなけりゃマターリ遊べてる罠。
493メロン名無しさん:02/11/12 13:25 ID:???
>>492
しかし放送後はまた…
494メロン名無しさん:02/11/12 13:53 ID:???
そろそろふんどし話もウザくなってきた。
本スレの連中は何をやるにしても限度を知らない。
495メロン名無しさん:02/11/12 14:32 ID:???
>>494
もうほっとけって…あっちはあっちでいいじゃん。もう。
496メロン名無しさん:02/11/12 15:41 ID:???
ふんどしネタくらい、カワイイもんじゃん。
ネタバレ論争やってるより数段マシ。
497メロン名無しさん:02/11/12 16:26 ID:???
>>494
こういうヤシが火種になるんだよな
498メロン名無しさん:02/11/12 16:49 ID:???
いつからここはヲチスレに…
499メロン名無しさん:02/11/12 17:03 ID:???
どうせ放送が始まったら終わるだろ>ふんどし話
500メロン名無しさん:02/11/12 17:19 ID:???
只今『十二国記』商品情報サイト「赤子鳳声」はメンテナンス中です。
      メンテナンス終了予定は、18時30分です。
      今しばらくお待ちください。

がんがれ
501メロン名無しさん:02/11/12 18:29 ID:???
イイ感じで盛り上がってるなー
502メロン名無しさん:02/11/12 18:33 ID:???
ちっとも進まないが面白かった
503メロン名無しさん:02/11/12 18:35 ID:???
三人の場面一話からやたら混ぜすぎじゃないか?
こんなに長い間やるんなら一話一人ずつぐらいのほうが見やすい気がする。

原作にいない有能なヤツはみんな殺されそう。
504メロン名無しさん:02/11/12 18:37 ID:???
予告に出てきたのは采麟タンでつか?
短編ではDQN麒麟の片鱗があったけど、この話では可愛さのみを楽しもうw

でもこの話3月いっぱいまで続くかと思うと…長すぎるよぅ。
505メロン名無しさん:02/11/12 18:38 ID:???
一話一人じゃ間が空きすぎだしちょうど良いペースだと思うけどな。
506メロン名無しさん:02/11/12 18:42 ID:???
2章アンコール
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
507メロン名無しさん:02/11/12 18:46 ID:???
>>504
続かねぇよ。
虐殺殺戮シーンはサクッと流すから途中から異様に展開が速くなる。
でちょっと間をおいて泰麒の話になります。
こちらも杉本が蓬莱にいるのですぐに終わる。







と予想してみるテスト。
508メロン名無しさん:02/11/12 18:46 ID:???
ダレルよ。先は長いよ。これ、春まで続くのかよ。
第一章が丁度飽きないくらいの話数だったな。
509メロン名無しさん:02/11/12 18:52 ID:???
時間の経過、状況の変化の際に他の二人に切り替えるのはうまい使い方と思うが
ちょっと混ぜすぎ。
崖から落下の最中や里家のみんなに袋叩きにあってる最中に切り替えなくてもいいじゃないか。
一話一人はぶつ切りで親切じゃないから一話につきメイン0.7で次のメイン0.3ぐらいキボー
510メロン名無しさん:02/11/12 18:53 ID:???
アニメ板に書き込む既読者の方、ネタバレ注意でつよ。
早くも不穏な空気がそこはかと・・・ああ、これぞヲチスレ。
511メロン名無しさん:02/11/12 19:02 ID:???
なんかココって、海中もぐって潜望鏡でアニメ板覗いている雰囲気がw
512メロン名無しさん:02/11/12 19:19 ID:???
原作読んだときにはよく分からなかったが、本当にしい逆しようとしてたんだね
513メロン名無しさん:02/11/12 19:22 ID:???
ゴボってやっぱムカツクなぁ
514メロン名無しさん:02/11/12 19:23 ID:???
ムカツクね
515メロン名無しさん:02/11/12 19:54 ID:???
仙人を殺すには首を落とすか胴を両断しないといけないのではなかった?
冬器なら殺せるの?
516メロン名無しさん:02/11/12 20:00 ID:???
>512
あれは冢宰派の陰謀でしょう。
剣を突きつけたのは、ああしないと

「待て、話せばわかる…」
「問答無用!」
あぼーん

と、なるからだろう。
冗祐のおかげで結果は変わらなかったが。
むしろ悪化したかも (藁
517512:02/11/12 20:02 ID:???
やはりそうか・・・
つーか合川わかりづらいぞ(笑
518メロン名無しさん:02/11/12 20:03 ID:???
冗祐、まだ憑いてたのか。
519メロン名無しさん:02/11/12 20:05 ID:???
>>515
李斎が死にかけてたことから判断するに
別に首切んなくても死ぬときゃ死にそう。
520メロン名無しさん:02/11/12 20:13 ID:???
しかし、スゲー話。
アニメだけ毎週見てる未読者、ちょっと尊敬する(w
521メロン名無しさん:02/11/12 20:16 ID:???
>518
和州帥などとやり合ってるときまでは憑いていたのは確実だろう。
「黄昏」の時点では手放しておったが、何時手放したのかのう。
「すとれす」発散で鍛えたからイラン、と思うたのだろうが、
結果があれでは…。
522メロン名無しさん:02/11/12 20:17 ID:???
うむ 漏れは一部終了と同時に全巻買ったよ
それで放置プレイくらってるわけだが(藁
523メロン名無しさん:02/11/12 20:20 ID:???
>>519
まあ、胴を断つか首を切るってのは、あくまで一例で、その他の原因でも死ぬときは
死ぬんだろうな
普通の人間みたいにショック死ってのはなさそうだけど、やっぱり建物の下敷きになったり
体を焼かれたりしたら死ぬだろう。でないと地獄だ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
524メロン名無しさん:02/11/12 20:53 ID:???
>>520
レイプネタであれだけ大騒ぎした未読者諸氏が、
車裂きと知ってどういう反応をするか、興味津々。
ネタバレ厨が現れないことを祈る。
525メロン名無しさん:02/11/12 20:54 ID:???
>523
しかし、どんなに飢えて痩せ細っても死ねないのも地獄。
やっぱ胴か首切る以外、通常の方法では死なない設定だと思うけどなあ…
526メロン名無しさん:02/11/12 21:06 ID:???
>525
でもそうすると上のレスにもあったけど、李斎はどうなるの?
宝重なきゃ死んでたような描写だったけど。
527メロン名無しさん:02/11/12 21:09 ID:Eq71Oxr1
不幸にして斡由は仙、首の半ばまでを噛み裂かれて、それでもなお息があった。
528メロン名無しさん:02/11/12 21:15 ID:???
今日の話は、やっぱ原作読んでてもかなりエグいわ。
ま、来週までで鈴と祥瓊の自国話は一区切りだろうし、
あとは清秀と蘭玉の時が結構キそう。

知ってるから耐えられるけど、
未読者はいつまで続くのかわかんないし、
結構見続けるのに気合が要りそう。
529メロン名無しさん:02/11/12 21:19 ID:???
首を刎ねたり胴を切るというのは陽子に分かり易く説明する為に尚隆が言った台詞で
即死という意味だと思う。
実際は冬器などで心臓などを貫かれれば死ぬし、大怪我を放置していても死ぬと思われる。
若しくは、王は仙籍ではなく神籍に入っている為、仙より丈夫で即死以外死なないとも
推測できる。

復習
王や麒麟に戸籍はない。
よって仙籍には入っておらず神籍に入っており、神の一族である。
神籍にはいると言う事は一度人としては死んで新たに神として生まれ変わる。
王は神籍から削除(麒麟が死ぬ、王位を返上する)されると王は一年と持たずに死ぬ。
530メロン名無しさん:02/11/12 21:34 ID:???
>>529
月の影影の海で、陽子が餓死しかけてるので、
王もおそらくは、即死以外の理由でも死ぬだろう。

単に耐久力が常人よりも高く、
エンチャントされた武器以外では傷つかないだけじゃないかと。
531メロン名無しさん:02/11/12 21:58 ID:???
泰麒の起こしたアレで建物の下敷きになって、
泰の仙が多数あぼーんしてなかったっけ?

それから考えると、仙は耐久力が高いだけで冬器じゃなくても死ぬことはあると思われ・・・。
532メロン名無しさん:02/11/12 22:05 ID:???
ただの鉄棒でタコ殴りしても仙を撲殺できるんだろうか?
533メロン名無しさん:02/11/12 22:05 ID:???
あっちのスレで、大したことない知識を語って厨が暴れてるw
534メロン名無しさん:02/11/12 22:22 ID:???
>533
今回の感想の話が
レイープとタチションだけですが何か?



むなしい。
535メロン名無しさん:02/11/12 22:37 ID:???
彼にはションベン小僧の字を捧げよう。
536メロン名無しさん:02/11/12 22:48 ID:???
>>531
ちょっと前に仙は近代兵器で傷つくのかというような話になったときは
冬器じゃないと傷つかないという意見が多かったけど、どうやらそれは
間違っていたようですな。
537メロン名無しさん:02/11/12 22:55 ID:???
>>536
良かれと思ってしたことにため息つかれるのも相当傷つくと思うよ
538メロン名無しさん:02/11/12 22:59 ID:???
王や麒麟より、仙は色々な事で死ぬ可能性が高いのかもね。
539538:02/11/12 23:01 ID:???
いや麒麟は弱いか…
王だけ、首&胴チョンパ&失道のみで死ぬのかも。
540メロン名無しさん:02/11/12 23:02 ID:???
風の万里 黎明の空で
〜不死を約束された王でも馘首されれば生きながらえる事はない〜
との下りがあるしアニメでも月渓が峯王弑逆し祥瓊の元に生首を転がすシーンでも
具体的に馘首か胴を切るしかないと言っているので王と仙はわけて考えた方がよいかもしれない。
陽子の場合は天勅を受けていなかったし神仙の能力が完全には備わっていなかったと考えた方が自然。
541メロン名無しさん:02/11/12 23:02 ID:???
あれレイープだったの?わからんかった。
542メロン名無しさん:02/11/12 23:03 ID:???
ケイキのため息は効くね。麒麟とは思えないくらいつめたい。

アニメだけ見てる奴もさすがにそろそろ先が気になって小説買うだろ。
543メロン名無しさん:02/11/12 23:09 ID:???
景麒はマジで冷たいね。
王の下僕というなら、何故もっと王の立場に立って物を考えられんのだろう。
544メロン名無しさん:02/11/12 23:10 ID:???
あんな麒麟では王の方から見放したくなりそう…
545メロン名無しさん:02/11/12 23:10 ID:???
>>542
いや、アニメ版のスレを見る限り、逆に展開が鬱過ぎて
そろそろ視聴がキツイと仰る方も居るようです。
546メロン名無しさん:02/11/12 23:20 ID:???
今日は期待以上の目を見張るシーンが多かったなぁ
原作には無い、子供たちに散々に足蹴にされる祥瓊と
水に落ちるだけでなく、矢が刺さったまま水面に浮かぶ
太師鶯嬌の凄惨な最期と…
なんか「風の万里」始まってから異常に力入ってるねぇ
この分なら、来週の車裂きはかなり引きそーな予感…

既読者としては、歓迎したいのは山々だけど…
序盤でやりすぎた結果、上からの修正圧力が強まって、
物語が盛り上がる後半が尻すぼみにならないよーに
してほしーかな、と
547メロン名無しさん:02/11/12 23:38 ID:???
>>546
同意
特に1.清秀が殺されるシーン 2.蘭玉が殺されるシーンは視聴者をきっちり
鬱鬱な気分にさせてほしい



・・・1.は浅野が代役なら笑うしかないんだが
548メロン名無しさん:02/11/12 23:42 ID:???
個人的には鬱展開かつ、テンポ良く描いて欲しい。
549メロン名無しさん:02/11/12 23:47 ID:???
ただ今回のノッペラボウ慶王はちとコワカタよ
小さなお友達、泣いただろうな・・・
550メロン名無しさん:02/11/12 23:49 ID:???
大宰の謀反の件は原作だとあんま印象に残ってなかったけど
アニメの方は凄かったなー。こんなショックな出来事あったっけと
思って原作読み返しちゃったよ。
シュショウが出てくる再来週辺りには鬱なんて吹き飛ぶと見たね。
作画いいことを祈ってるぜ。
551メロン名無しさん:02/11/12 23:53 ID:???
子供の反応が一番リアルだったな。
怒りを暴力によって爆発させる少年達と、
感情を押し殺し大人達の裁きに引き渡した少女の違いも。
552メロン名無しさん:02/11/13 00:20 ID:???
祥瓊タソのレイープ本を冬コミに出したいのですが
車裂きはあったほうがいいですか?
553メロン名無しさん:02/11/13 00:24 ID:???
何かアニメは原作より陽子のDQNぶりを強調してる気がするなぁ…。
景麒にキレる所とか。
予王と同じ胸つかみはキモイからやめてほしかったーよ。
554メロン名無しさん:02/11/13 00:28 ID:???
アニメは内面描写が描きにくいからよりわかり易い演出が必要なのです。
555メロン名無しさん:02/11/13 00:31 ID:???
ここ見るまで太師死んだふりだと思ってました・・・。
ひょっとしてあの弓矢が冬器なの?
556メロン名無しさん:02/11/13 00:32 ID:???
>>552
同人版へgo!
557メロン名無しさん:02/11/13 00:40 ID:???
今回で鬱な展開は一段落した…と思いたい。

ああ、早く「遠甫の常世講座」・「清秀の人生相談室」・「楽俊のぶらり二人旅」
にならないだろうか。
このあたりが一番落ち着いてみていられそうな気がする。
558メロン名無しさん:02/11/13 00:43 ID:???
>>557
まだまだ序盤なのに…。
これから姉弟の悲劇を見るかと思うと…。
559  :02/11/13 00:44 ID:???
ひたすらいぢめていぢめぬかれる祥瓊と鈴だが、
まったく同情する気になれないのは何故?
560メロン名無しさん:02/11/13 00:50 ID:???
三部は来年まとめ見することにしようかな…
561メロン名無しさん:02/11/13 00:50 ID:???
>559
考え方が痛タタだからと思われ。
562メロン名無しさん:02/11/13 00:58 ID:???
>「楽俊のぶらり二人旅」
これはテレ東くさいからやらないな、きっと…w
563メロン名無しさん:02/11/13 01:01 ID:???
祥瓊と鈴を馬鹿にできるほど立派な生き方はしてないなぁ。俺は(´・ω・`)
564メロン名無しさん:02/11/13 01:21 ID:???
鈴の妄想を見て、彼女はやっぱり昔の明治女だなあと実感した。
お雛様みたいな女王に、自らも女官の姿に変身。
ドレスを想像しなかったところが妙に説得力がある。
565メロン名無しさん:02/11/13 01:44 ID:???
>558
清秀轢殺と姉弟の悲劇が第2の山場だろうな。
あれを越えれば後は「水戸黄門」一直線だし。(w
今の鬱×3よりは×2の方がましと思われ。
566メロン名無しさん:02/11/13 02:09 ID:???
第三部見だしてから、素で景麒が嫌いになりそうだ・・・
原作ではヘタレだと思いつつも、結構温かく見守ってるんだけど。
アニメで見ると景麒のあの態度、全然愛情わかねえー!

「そんなに私にお怒りか」の辺りなんか、
多分恐ろしくイライラたまるんだろうな・・・
陽子は「聞かなかった自分が悪い」って決着つけてるけど
自分は景麒がヘタレなせいだと思ってるからなあ・・。
567メロン名無しさん:02/11/13 02:47 ID:???
景麒はバカだが「下僕」発言のマジボケが好きだ。
お子様が見てどう思うかは分からんが…削らんで欲しい。
568メロン名無しさん:02/11/13 02:50 ID:???
景麒は、一部の女性にはすごく人気があるらしいな。
あの不器用な所?がカワイイらしいが…

アニメのヤシは確かに腹立たしい。あの死体みたいな顔色に仏頂面で小言ばかり。
なんだかアニメ化で一番損したのは景麒じゃないのか。泰麒と反対に。
569メロン名無しさん:02/11/13 02:59 ID:???
泰麒は男の俺から見ても可愛いかったからなー。
ちょこんとヒザにのっけておきたいタイプ。
570メロン名無しさん:02/11/13 03:19 ID:???
>569
驍宗はやってそうだな・・・ヒザ抱っこ。
571メロン名無しさん:02/11/13 05:18 ID:???
グギギ驍宗め・・・。そんなだから恨み買って謀反起こされるんだな。
572メロン名無しさん:02/11/13 05:38 ID:???
陽子、電波度が変な形で高くてショックだ…。

景麒「宮中では官職名をもって…」
     ↓
陽子「お前も女王が不満か?私はふがいないか、懐達の念が募るか!」

これじゃあマジで逆切れ。
原作では陽子は一応、一般人から王になった身としては仕方ないと
納得できる形で悩んでいるというのに…。
573メロン名無しさん:02/11/13 06:43 ID:???
>>572
アニメで見ると景気がさらにマジムカつくのでありなんじゃねーか?
原作だとよーこ物わかりよすぎ。
574メロン名無しさん:02/11/13 06:53 ID:???
>572
TOPに立つ人間は、孤独なのです。

そこを切り抜けられなかったので予王は、6年で倒れてしまいました。
575メロン名無しさん:02/11/13 07:34 ID:???
流石に火曜の晩は進むねぇ。

>529
禅譲の場合は即死だと思うよ。でないとさっさと次の王捜せないし、
王を辞めることは人に戻ること=既に死んでるんだもん。
自殺は御法度だけど、唯一許された合法的(正しい手順の)自殺が禅譲。
砥尚はすぐ死んでた(白雉落ちた)じゃない?
576メロン名無しさん:02/11/13 08:05 ID:???
でもほんと確かに、アニメの景麒は救い難くムカつくね。
原作では無能なりに好きなんだけどな(苦藁
577メロン名無しさん:02/11/13 08:11 ID:???
来週は才麟タン、ハァハァ。
578メロン名無しさん:02/11/13 08:20 ID:???
個人的にアニメで株が上がった人=泰麒
株が下がった人=景麒
評価変わらず好きな人=尚隆、六太
評価変わらず苦手な人=泰王

陽子は原作とアニメの両方で一番好きなキャラだけど、
アニメ陽子自体が好きかどうかはかなり微妙。
久川綾さんの発声がどんなシーンでもただの「鬱しゃべり」なのが嫌だ。
悩むシーンだけならともかく、いつもでしょ。
579メロン名無しさん:02/11/13 08:24 ID:???
>景麒「宮中では官職名をもって…」
ここで切れるよりその前のため息でぶチギレタほうがよかったんでは。。…っと
580メロン名無しさん:02/11/13 08:28 ID:???
『十二国記』〜風の海 迷宮の岸〜編
 NHK BS2にて下記の日程で一挙アンコール放送を行います。

--------------------------------------------------------------------------------

放送日 放送話数
12月23日 (月) 23:00〜24:05 第15話 〜 第16話
12月24日 (火) 23:20〜24:10 第17話 〜 第18話
12月25日 (水) 23:15〜24:05 第19話 〜 第20話
12月26日 (木) 23:15〜24:05 第21話 〜 第22話
581メロン名無しさん:02/11/13 08:38 ID:???
>>579
ハゲドゥ
キレる場所が違うから陽子が必要以上にDQN化してる・・・(つД`)
582風の谷の名無しさん:02/11/13 09:15 ID:???
DQNとまでは思わなかったよ。むしろ、ため息でグサッときて放心し、
字で呼ぶくらいのことでまで戒められ、放心から一気にカーッとなって怒鳴った、
と読み取ったけど。

しかし、ほんとに使えねーなケーキ。
禁止するばっかりで、有効な代替案示せないのなら黙ってろってんだ。
583メロン名無しさん:02/11/13 09:19 ID:???
予王の過去イメージと重ねるくらいだから
アニメスタッフは陽子をDQNに描きたいのだと思われ。

頼むからやめろ…
584メロン名無しさん:02/11/13 09:31 ID:???
>>564
どの時代の人間だろうと、蓬莱にいたのが12年、十二国にいたのが100年じゃ、
普通十二国的発想にならんか?
585メロン名無しさん:02/11/13 09:32 ID:???
>>582
麒麟としては最も若い部類なのに先例至上主義だからな彼奴は。
586メロン名無しさん:02/11/13 09:34 ID:???
>>584
まあ、それだけ頑固に「自分の国はここじゃない」と思ってるのかもね。
鈴は同じ「日本人」だから景王に憧れてるんだし。
587メロン名無しさん:02/11/13 09:38 ID:???
>>578
「恐れ多くも現在進行形慶東国王、景王赤子に在らせられるぞ」
「へへ〜」

のシーンに期待しる!
588メロン名無しさん:02/11/13 09:41 ID:???
概読者は作劇上のメリハリってーもんを理解せなあかんなぁ。

あと週刊だっつー事もだ。
589メロン名無しさん:02/11/13 09:56 ID:???
>587
第一部の「聞け!」程度だと想像ついてしまう罠。
590メロン名無しさん:02/11/13 10:26 ID:???
一部のラストの慶主従はすごく(・∀・)ィィ! 感じだったのに
今のケイキはダメダメ・・・
「裸で御前にはまかりかねる」の頃が懐かしいよう。
591名無しの眠る島:02/11/13 10:35 ID:???
景麒のやつ、この分だと峯麟に続いて首チョンパも近いな。・・・と、そうはならんのだろうが。
592メロン名無しさん:02/11/13 10:37 ID:???
原作だと、陽子が鈴と祥瓊に素性を明かす下りで、
陽子のそれまでの言動が普通の感性っぽく見えて、
一人、元から良い子ちゃんだった印象になる。

まぁ別にそういう見せ方でもいいんだけど、
アニメ版ではこのシーンで、
三人とも成長したって風に見せたいんじゃないかな。
593メロン名無しさん:02/11/13 10:55 ID:???
>>591
浩瀚「驍そ・・・・台輔に選ばれた貴方が悪い」
陽子タン「ギャース」   とか
浩瀚「使れ・・・・台輔が景麒とは身の不覚」
陽子タン「ギャース」   とか
浩瀚「二代にわたって女王を選んだ貴方に対する民の絶望を理解していただきたい」
景麒「ギャース」  とか
594メロン名無しさん:02/11/13 12:14 ID:???
王様も自分とこの麒麟見て、ああ…貧乏くじ引いたとか、
あの国の麒麟が羨ましい〜とか、思うこともあるだろな。
満足してる王様のほうが多いと思うがなー
595メロン名無しさん:02/11/13 13:06 ID:???
>>593
何で断末魔が全部「ギャース」なのかと小一時間・・・
>>594
その逆もあるだろうね
景麒「ちっ・・・また女王カヨ!泰麒が羨ましいぜ、まったく」
596メロン名無しさん:02/11/13 13:13 ID:???
>>578
泰王は、アニメで著しく株が下がったと思うが。随分ヘタレに描かれてたし。

>>583
他のドキュソ2人と釣り合わせるためと思われ。
単調増加で成長するよりも、たまにドキュソに戻る方がリアリティがあると思う。
597メロン名無しさん:02/11/13 13:49 ID:???
>>594
そう言えば、珠晶タンは、延麒みたいな小さい麒麟を欲しがってたね。
598メロン名無しさん:02/11/13 13:55 ID:???
今日、「風の海」の原作読み返していて思った。
景麒よ、あんた一体泰麒のところで何学んで来たのさ。
アニメでの逆切れされる景麒と、泰麒になつかれる景麒がまるで別人のよう。
599メロン名無しさん:02/11/13 14:10 ID:???
>>598
かつて泰麒にしてあげたように、陽子の前で転変して見せれば………意味ねえ!
600メロン名無しさん:02/11/13 14:12 ID:???
>>594
王は麒麟に大した期待してないだろ。
自国の麒麟の諫言を疎ましく思うことはあっても、
他国の麒麟を羨むことはないんじゃない?
601メロン名無しさん:02/11/13 14:28 ID:???
>600
上のレスに合わせた考えなしのネタだっつうの。
602メロン名無しさん:02/11/13 14:39 ID:???
>>598
黄昏の岸〜で泰麒を前に、しどろもどろな景麒もまるで別人…
あのくらい可愛いところをたまに見せてれば、陽子も楽かもな〜とオモタ。
603メロン名無しさん:02/11/13 15:03 ID:???
>>597
ちよちゃんみたいな麒麟はどうだろう
604メロン名無しさん:02/11/13 15:32 ID:???
>>603
(・∀・)イイ!
605メロン名無しさん:02/11/13 15:36 ID:???
じゃあ、王は大坂だな
606メロン名無しさん:02/11/13 15:37 ID:???
>>605
大丈夫か?その国。(藁)
607メロン名無しさん:02/11/13 15:40 ID:???
>>605
「ちゃうねん。」で、政治がすべて丸くおさまるw
608メロン名無しさん:02/11/13 15:49 ID:???
泰麒にやさしくした要領で前の女王に接したら余裕で失道したから
今度の陽子には厳しくしてるんだと俺は理解してた。
609メロン名無しさん:02/11/13 15:50 ID:???
>>594
麒麟は王に対して無条件の愛情みたいなもんがあるけど、
王は別にないもんな。ウゼエと思ってとことん冷遇するのもアリか。
まあ500年とか一緒にいれば慣れるかもしれんが。
610メロン名無しさん:02/11/13 15:56 ID:???
ちよちゃんのおさげ=麒麟のツノ
ちよパパ=天帝
忠吉さん=女怪

なんか真実味を帯びてきた。
611メロン名無しさん:02/11/13 16:09 ID:???
>608
ふむ、一理あるな。
が、厳しくしても胸ぐら掴まれたら予王の姿がフラッシュバック…
という罠。
612メロン名無しさん:02/11/13 16:15 ID:???
>>611
そして、衝撃のあまり顔が伸びる景麒、と・・・
613611:02/11/13 16:19 ID:???
>612
ツボックに入った。
笑いすぎて腹が痛ひ…。
614メロン名無しさん:02/11/13 16:20 ID:???
>>611
前の徹踏むのを警戒するのも、やりすぎ(・А・)イクナイ!
615メロン名無しさん:02/11/13 16:25 ID:???
>>609
500年、600年一緒にいると空気みたいなもんかな。居て当たり前。
もう相手の事をうざいとも思わなくなる。愛情とは違う慣れの問題だな。
616メロン名無しさん:02/11/13 16:49 ID:???
>>609
他の麒麟はともかく、景麒は王に愛情持ってるとは到底思えないなぁ。
617メロン名無しさん:02/11/13 16:51 ID:???
月の影のラストではいい雰囲気だったのにねえ・・・惜しまれます。
618メロン名無しさん:02/11/13 17:32 ID:???
景麒は陽子より泰麒に心を許してるんだろうね。
他国の麒麟はみんな王が一番だってのに、そこら辺からダメ麒麟って感じ。

まあ陽子も、景麒より楽俊が好きだろうけどさ(w
619メロン名無しさん:02/11/13 17:56 ID:???
楽俊は獣型のときはモノはしまっているのかな?
猫のって必要なときしか出てこないんだけど
犬はずっとぶらぶらしてるよね。鼠はどうなんだろう?
620メロン名無しさん:02/11/13 18:19 ID:???
>>619

尻尾の中に収納してたりw



んで、しっぽをたてろ〜 おっほっほ〜♪
621メロン名無しさん:02/11/13 18:23 ID:???
>>620
その尻尾に見える物体がイチモツだという罠
622メロン名無しさん:02/11/13 18:29 ID:???
景麒は、予王舒覚と馴れ合いしすぎて失敗たのが虎馬になっているのさ。
623メロン名無しさん:02/11/13 18:52 ID:???
>>618
それじゃお互い様っつうか、ダメ主従だろうが。(笑

景麒の場合、予王の一件ばかりのせいでなく、元々ああいう性質なんだろな。
まあ麒麟は根本的に使えないヤシ等ということで、どこの王も諦めてんだろう。
624メロン名無しさん:02/11/13 19:23 ID:???
Q「慶はどんな国ですか」
A「東の国です」

景麒は脳に障害があるだけでホントはいい麒麟ですよ。
625メロン名無しさん:02/11/13 19:42 ID:???
↑うそつけ!(笑)
626メロン名無しさん:02/11/13 19:45 ID:???
>>623
しかし六太ほどのレベルであれば王としては嬉しい。
627メロン名無しさん:02/11/13 19:45 ID:???
陽子がもっと甘え上手にならなくちゃ!タイキみたいに。
628メロン名無しさん:02/11/13 20:03 ID:???
己の気持ちを、子供に対して話す以上に逐一説明しなければ
景麒に意思伝達は不可能。

正直、全てにおいてそこまで自分の事を説明するのはうんざりだ…。
しかも理解したからといって何かプラスになる助言もなし。
629メロン名無しさん:02/11/13 20:05 ID:???
>>626
六太は天仙の犬狼真君とも友達だしね。
玉京にコネがあるのは(・∀・)イイ!
630メロン名無しさん:02/11/13 20:07 ID:???
六太だって最初はただのガキだったじゃん。
500年経ったから使えるようになったんじゃないの。
そう考えると廉麟は良い麒麟だよね。
どうせ無能な麒麟なら、供麒の方が景麒よりいいな。
631メロン名無しさん:02/11/13 20:12 ID:???
稿麟も王の考え方には反対でも、王の気持は理解してた感じ。
同じ国政に関して無能なら、まだ稿麟みたいに王一途な麒麟がいい。
あんな王様で可哀相だったけどさ。
632メロン名無しさん:02/11/13 20:17 ID:???
国政に関して有能な麒麟なんているのかい?
633メロン名無しさん:02/11/13 20:27 ID:???
>632
廉麟あたりが有望だろうか。
王が「政治はわからないので廉麟に任せて」云々
と言っていたような。
宗麟なんかも有能かも知れぬが、あそこは一家で分担してるから
少し違う気もする。
634メロン名無しさん:02/11/13 20:38 ID:???
>>632
あっちでは、どの官の管轄になるのかわからんが、
こっちでいう厚生省みたいな所轄ならなんとかなりそうだ。
635  :02/11/13 20:51 ID:???
無能なのに口やかましい景麒は最悪今岡。
636メロン名無しさん:02/11/13 20:54 ID:???
>>634
でも慈悲の心で予算を湯水のように使われそう。
637メロン名無しさん:02/11/13 21:08 ID:???
>>635
無能なのに口やかましくて王の心情を察せずに追いつめるだけの景麒、としてほしい。
長いな…
638メロン名無しさん:02/11/13 22:09 ID:???
誰か景麒の擁護してやれよw
639メロン名無しさん:02/11/13 22:19 ID:???
六太みたいに胎果でもないのに、遠路蓬莱まで出向いて
ちゃんと陽子を見つけたんだし、
この後の陽子の隠密道中でも、ちゃんと実になる先生を見つけて
陽子を託してるんだから、景麒は無能ではないと思う。

ただ単に鈍チンなだけよ・・・・・・・。
640メロン名無しさん:02/11/13 23:03 ID:???
おまいら、景麒がいなかったら陽子は漢に成れないだろう。
無能な・・・じゃなくて無口な麒麟だからこそ陽子は成長し漢になれたんだ。
もし、六太みたいのが蓬莱に出向いていたら漢への長い旅路は無かったと断言しよう。
景麒はそれをわかっていて敢えて無能の振りをしているのだ。
641メロン名無しさん:02/11/13 23:21 ID:???
よし、俺も景麒をちょっとだけ擁護してみる。
景麒の惨く感じるのはアニメ設定のせいもあるんじゃないのか?

水死体みたいな顔色に、色あせた金髪、疲労の蓄積を感じさせる目の下の皺、
そして声は子安の鬱声。(声優に罪科は無いが)
おまけに唯一奴のとりえだと思われる美貌も、常に保ってるとは言いがたい。
…作画のせいで。スタッフの愛情が感じられないキャラなんだよ。
642メロン名無しさん:02/11/13 23:24 ID:???
↑・・・おまいらのは擁護というのか?(つД`)
643メロン名無しさん:02/11/13 23:33 ID:???
こうなったら予王の登場を願うしかないな
644メロン名無しさん:02/11/13 23:35 ID:???
髪が白くてボサボサしすぎてるなあと思う。
山田さんのイラストではもっと薄い金髪でサラサラしてるのに…。
645メロン名無しさん:02/11/13 23:46 ID:???
デスラー総統なみに顔色悪いぞ
646メロン名無しさん:02/11/13 23:57 ID:???
アニメ時点での景麒はまだ陽子を信頼しきれていないと思う。
たぶん次回あたりになるであろう、
「景麒だけは私を信じなくてはいけない」という陽子とのやりとり
で自分の間違いに気付く…と、私は解釈した。

で、その後は「下僕」を名乗る程に信頼…ではないな。
これは天然ボケだ。(w
647メロン名無しさん:02/11/14 01:09 ID:???
景麒は泰麒にも仏頂面を貫き通していたら、ある意味漢だったと思う。
648メロン名無しさん:02/11/14 01:53 ID:???
>>646
順序が逆だぞ〜
私を信じなくては、は「下僕」で出向いた先での言葉
>>647
おお、それこそ漢ダ
しかし王以外に心を開く麒麟、景麒・・・(゚Д゚)マズー
649メロン名無しさん:02/11/14 01:53 ID:???
>>647
後半は頭撫でたり手を握ったり笑ったりしてやりたい放題してましたが。
650メロン名無しさん:02/11/14 01:56 ID:???
景麒、いいとこナシじゃん!

口煩い、無能、王になつかず泰麒になつく…
651メロン名無しさん:02/11/14 02:00 ID:???
陽子が独力でピンチを脱出して強くなってくのは
陽子自身の手柄であって、断じてヤシの功績ではないっす
652メロン名無しさん:02/11/14 02:05 ID:???
ここにきて景麒の株、大暴落だな。
というより皆薄々感じていたのを、アニメで再認識したということか。
653メロン名無しさん:02/11/14 02:12 ID:???
というか、麒麟はみんな政治的には無能なのではないかい。
六太だって、人質とられればまた同じように言いなりになっちゃうだろうし。
654メロン名無しさん:02/11/14 02:23 ID:???
>653
景麒と六太を並べるのは気の毒かろう・・・六太にw
655646:02/11/14 02:28 ID:???
>648
そうだった…。
王宮を飛び出すシーンのやりとりが脳内置換されていたようだ。
鬱だ…逝ってきます。
656メロン名無しさん:02/11/14 02:35 ID:???
>>653
「仁」しか知らぬ(できぬ)生き物ゆえ…。
それだけでは簡単に国など傾くが、「仁道」をはずれればやっぱり傾く。
麒麟単体に何かを求めるのが間違っているのではないだろうか。
あくまで王とセットで、ということ。

余談ながら儒家と法家を連想した。板違いでスマソ。
657メロン名無しさん:02/11/14 02:50 ID:???
だが六太は最初から自分で考える「頭」は持っていたように思う。
人を思う「心」も。

景麒はただ格式張った伝統、形式といったものを
陽子に押しつけてるだけな気が…。
658メロン名無しさん:02/11/14 04:23 ID:???
アニメの陽子、もちっと凛々しく描いてホスィ
なんか異様にウジウジ女に見える。
おかげで六太が楽俊に「きっと何とかするさ、陽子なら」とか言ってたのも
ただの買い被りにしか思えず。
苦悩の中にも漢らしさがある陽子に惚れたのにさ・・(つД`)
659メロン名無しさん:02/11/14 04:36 ID:???
浅野が登場したらさらに乙女度がアップしそうでイヤだ
660メロン名無しさん:02/11/14 08:24 ID:???
儒家は言うほど仁道に沿ってないが・・・

>657
それが胎果の麒麟とそのまま育った麒麟との違いなんじゃないの?
661メロン名無しさん:02/11/14 09:39 ID:???
>>638
結局、景麒の誉め殺し大会になりました。

>>658
今ウジウジ女に描かれていればこそ、後で問題の自力解決を決意した時の
凛々しさ・漢らしさが強調される、と思う。
662メロン名無しさん:02/11/14 09:43 ID:???
>>660
どうだろう?他にも道理を知った麒麟はいると思うが。
また頭の良さはともかく景麒以外の麒麟には
王への気配りくらいはあると思われ。
663メロン名無しさん:02/11/14 09:52 ID:???
>>662
供麒:景麒以上のヘタレ
采麟:イヤミ魔
氾麟:チクリ魔
期待できそうなのは宗麟と廉麟くらいかも。
664メロン名無しさん:02/11/14 10:12 ID:???
>>663
つまり、王との会話セリフ読んでみたらみんな嫌な奴だった、と。
665メロン名無しさん:02/11/14 12:15 ID:???
まぁ、景麒の場合上の麒麟と比べりゃ、まだ経験値の浅い麒麟だからさ・・・
奴もこれから。みんな許してやろうぜ。
666メロン名無しさん:02/11/14 12:45 ID:???
景麒以上に経験値の浅い麒麟がいたような。。。
667メロン名無しさん:02/11/14 12:53 ID:???
>666
泰麒は限界ギリギリのところにいるし、
通常の麒麟の行動からは考えられないことをしでかしそうだ。
668メロン名無しさん:02/11/14 13:11 ID:???
がんがれ泰麒タン( ´Д⊂
ギリギリのところで黒麒麟の設定が生きてホスィ
669メロン名無しさん:02/11/14 13:17 ID:???
>>668
身体能力はともかく、政治能力には黒麒であることはまったく関係ないと思うが。
670メロン名無しさん:02/11/14 13:19 ID:???
泰麒は愛すべき麒麟です。
671メロン名無しさん:02/11/14 13:48 ID:???
>黒麒麟の設定が生きてホスィ
変装が楽やね。黒く染めなくていいし。
あとスーパーなことやっても「さすがは黒麒〜」ですむじゃん!
阿選を千切っては投げ、千切っては投げ。
672メロン名無しさん:02/11/14 13:50 ID:???
ところで阿選って結局何がしたいの?
673阿選:02/11/14 14:03 ID:???
わしは我が王朝を建設を
神より約束されて
戴国にハンパない若者文明を築かんとす
阿選・VON・禁軍左将軍

短所=偽朝
長所=永遠に支配してくる
674メロン名無しさん:02/11/14 14:18 ID:???
>>673
原作の頃からすごく気になってるんだけど、
戴って、王が治世を6年も行ってないのに、
泰麒はなんでその間、失道しなかったんだろ?

太綱って王の事情なんて考慮してくれそうにないのに。
675メロン名無しさん:02/11/14 14:29 ID:???
>>674
泰麒は角をなくしてほとんど麒じゃないから。かな?

角が復活したら途端失道発動だったらイヤだが。
676メロン名無しさん:02/11/14 14:38 ID:???
それにしては肉食で穢瘁したり、
汕子や饕餮とは一応主従関係を維持してたりと、
麒じゃない部分と麒である部分とが、
非常に都合よく別れてるようなw

そもそも麒じゃなくなったんなら、
その時点で驍宗は王じゃなくなって死亡じゃないの?
即死はないにしても6年も生き続けてるとはとても……
677メロン名無しさん:02/11/14 14:41 ID:???
黒麒だから(伝家の宝重
678メロン名無しさん:02/11/14 14:43 ID:???
失道してるけど黒麒だから丈夫なんじゃないの?

適当なこと言ってるが。
本スレだったかに、失道は民が王に失望してるかどうかと
関係あるのではないか?という話が出てたような。
679メロン名無しさん:02/11/14 14:45 ID:???
>>678
芳麟や、赤王朝の景麒は失道しなかったのでそれはないかと。
680メロン名無しさん:02/11/14 14:58 ID:???
>674
過去スレ見ると、いろんな意見が出ていておもしろいよ。
驍宗は未だ民意を失っていないので、泰麒は失道していない
っていう説が有力、か?

>676
驍宗が確実に死ぬのは、泰麒が失道したときであって
泰麒が麒でなくなったとき、というのとは微妙に違うと思う。
それに泰麒は角はなくしたけど、驍宗以外の前では叩頭できないし
サンシ達が未だ守っていたことからすると、完全に麒でなくなったわけでは
ない、と思う。
681メロン名無しさん:02/11/14 15:12 ID:???
>>672
阿選は天帝にくみせず、あえて天駆ける孤狼となった孤高の星なのです。
阿選「腐った枝は大木をも揺るがす!」
その狼の目で時代を読み、時代に巨木を切望する阿選は、あえて魔狼となって、驍宗に戦いを挑みました。
驍宗「阿選…それほど死にたいか!!」
阿選の最期の台詞「おまえをえらんだ泰麒の目に狂いはなかった!」
682阿選:02/11/14 15:19 ID:???
その答えはじゃな
王宮に一本だけ生える
なんじゃっけ
その木が実は失道システムの制御装置で
ぶった切っちゃったから機能してないのじゃよ
はわわー

683メロン名無しさん:02/11/14 15:46 ID:???
ウイキョウが隠し持ってた武器はコショウ達に横流しする予定だったんじゃないかな。
684メロン名無しさん:02/11/14 15:59 ID:???
>>683
浩瀚曰く、武器を持って訴える時点で間違いだそうな。
685メロン名無しさん:02/11/14 16:02 ID:???
そうそう
武器を持って訴える前に
その武器で不穏分子を一掃しないとな
靖共の方が思考が真っ当だ
口より手
686メロン名無しさん:02/11/14 16:05 ID:???
>>684
虎嘯達殊恩党の目的は、陽子の耳に届くような叛乱じゃなかった?
陽子に直言可能な三公が手を回すぐらいなら、
そもそも叛乱の必要自体がないような…
687686:02/11/14 16:06 ID:???
>>684じゃなくて>>683だ。スマソ
688メロン名無しさん:02/11/14 16:41 ID:???
浩瀚は逃亡中どういう生活をしていたのだろう…。
脱走後は柴望が匿っていたんだろうが、
かつての部下達が蜂起すると聞いて、止めようとしていたのかずっと疑問だった。
689メロン名無しさん:02/11/14 17:06 ID:???
まあ、泰麒が他の麒麟より丈夫なのは確かだろう。
将来驍宗が素で失道した時、民を虐殺しようが何しようがピンピンしてたら
疫病神もいいトコだな<泰麒
690メロン名無しさん:02/11/14 17:25 ID:???
>>688
州庫から根こそぎ持ち出して左団扇。
691メロン名無しさん:02/11/14 17:28 ID:???
>>688
かつての部下達に時機を狙って蜂起するよう命じてたのは、浩瀚自身と思われ。
692メロン名無しさん:02/11/14 17:59 ID:???
しかしアニメでウイキョウの屋敷に踏み込んだのは禁軍だったな。
「誰の許可を得て禁軍を!」とウイキョウが言ってたし。
正直、こんな所で勝手に禁軍を動かすシーンがあったら(しかも意味なし)
後々の衝撃が無くなるんだが・・・。

スタッフはマジでアフォか?
693メロン名無しさん:02/11/14 18:04 ID:???
>>692
とはいっても、あれって宮中での謀反じゃないの?
州師の軍は山の下に置いてあるんだろうし、
宮中に控えてるのは禁軍だけじゃないのかな。
ある程度、夏官と秋官の裁量で動かしてよさそうな気がする。
694メロン名無しさん:02/11/14 18:09 ID:???
>693
禁軍は王の軍だし…駄目なんじゃない?
だってそれなら禁軍の意味ないじゃん
695メロン名無しさん:02/11/14 18:10 ID:???
>>694
いや、だとしたら宮中の警備はいったいどの軍が担当してるのか、という疑問が・・・
696693:02/11/14 18:16 ID:???
>>694
王命なく禁軍を動かしてはいけないのは軍事行動を取る場合に限った話じゃないかな?
まさか警らや夫役、訓練等に至るまで、いちいち王の許可を取ってるとも思いがたいし。
697メロン名無しさん:02/11/14 18:16 ID:???
>>692
そうかなあ?
俺は、原作の禁軍登場場面は、衝撃というより唐突に感じたよ。
今回の事件は、靖共が後々墓穴を掘るための伏線だと思う。
陽子は、今回の事件で、禁軍の無断出撃を叱ることができない。
味をしめた靖共がもう一度同じことをするのは自然な流れだと思う。
そして、それは、陽子が指導力を得たことを強調するだろう。
698メロン名無しさん:02/11/14 18:18 ID:???
ウイキョウが勝手に禁軍を、と焦ったのは何故だろう。
699メロン名無しさん:02/11/14 18:19 ID:???
そりゃ企みがバレたからじゃ?
700メロン名無しさん:02/11/14 18:20 ID:???
まあでもラストで(この間は陽子に勝手に動かしてたのに???)
と混乱する視聴者が出るのは間違いないかもね。
701メロン名無しさん:02/11/14 18:25 ID:???
>>700
それはあるかも
702メロン名無しさん:02/11/14 18:35 ID:???
宮中警備は禁軍ですよ。
6官に指揮権を貸与する形で振り分けられる。
例)
禁軍伍長凱之、禁軍兵士杜真
703697:02/11/14 18:38 ID:???
>>700
あり得る。
そうならないためにも、次回辺りで陽子が禁軍の無断出撃を叱ろうとして、
逆に靖共達にやり込められてヘコむ場面が欲しいところだ。
って、陽子悲惨だな。
704メロン名無しさん:02/11/14 18:45 ID:???
>>702
そーいやそうだ
じゃあウイキョウのセリフはなんだったんだ?
アニメスタッフは黄昏の岸 暁の天まで読んでないってことか。
705メロン名無しさん:02/11/14 18:59 ID:???
>>704
太師の屋敷に踏み込み太師を殺すのは、宮中警備でなく明らかに軍事行動だ。
原則に従えば、王命が必要と思われ。それが鷺嬌の台詞の理由だろう。
そうならないために、太師はお寿司まで用意して陽子を誘ったのに。
706メロン名無しさん:02/11/14 19:12 ID:???
そうか?警察活動の方だと思うがなぁ。
まぁきちんと分かれてるわけでもないだろうけど。
707メロン名無しさん:02/11/14 19:12 ID:???
本スレ、そろそろネタバレ厨がでそうな予感。。。
708メロン名無しさん:02/11/14 19:16 ID:???
冢宰派って誰だっけ?
夏官長、禁軍3将軍、秋官長もか?
709メロン名無しさん:02/11/14 19:17 ID:???
「主上がお下りなのですよ!」と下働きが叫んでるところからも
禁軍が警備する宮中じゃないのでは?

太子の屋敷ってどこにあったか忘れたけど。
710709:02/11/14 19:18 ID:???
太師
711メロン名無しさん:02/11/14 19:19 ID:???
>>692
ドーイ。
原作の陽子タンは傀儡なりに自分の判断で決定してた。
自分の判断能力が足らんのを悔やんでただけで自分で言うほど官の言いなりじゃなかった。

>>697
完璧な越権行為の禁軍無断使用を丸め込まれるなんて予王なみのへタレじゃん。
2回目じゃあ迅雷のうろたえっぷりもなんだかナーと思っちゃうだろうし。
712メロン名無しさん:02/11/14 19:20 ID:lsIDtzBm
警察活動の時は秋官が指揮するはずじゃないの?
アニメを見る限り将軍が指揮してたように見えたが・・・。
713メロン名無しさん:02/11/14 19:22 ID:???
上げてもうた。スマソ。
714メロン名無しさん:02/11/14 19:28 ID:???
>>712
確かに。原作でもそうだ。
715メロン名無しさん:02/11/14 19:28 ID:???
>>711
まあ、アニメの陽子タンはお子ちゃま向けになよなよしているということで納得しませウ。
716697:02/11/14 19:42 ID:???
>>711
アニメスタッフは最初からそのつもりではなかろうか?
景麒が、キれる陽子に予王を重ねて見てしまう場面からも、そう思える。
あの場面、陽子の台詞は原作そのままだけど、原作で陽子はキれていないし。
今の内に陽子を予王なみのへタレに描いておけば、その陽子が自力で問題を
解決するために自ら行動を開始した時の爽快感がそれだけ増すだろうし、
景麒の「かけがえのない……」発言も印象的になるんじゃないかな。
717メロン名無しさん:02/11/14 19:44 ID:???
第一章のラストは何だったのやら
718メロン名無しさん:02/11/14 19:46 ID:???
>716
是非そうなって欲しいけど、
景麒のセリフにだけは期待しないほうがいい…
子安氏だし(苦藁
719メロン名無しさん:02/11/14 19:47 ID:???
>>717
ドウーイ
お変わりになられた、で陽子を見直したはずなのにねえ。
結局王を信じてない麒麟。
720メロン名無しさん:02/11/14 20:03 ID:???
>>719
お変わりになられた筈の陽子が予王なみのへタレになってしまったとしたら、
その原因は陽子と予王に共通の身近な人物=景麒以外にないな。(藁)
まあ、第一章のラストは、陽子が自ら行動を開始するという違いに現れてる、
と考えることにしよう。
721メロン名無しさん:02/11/14 20:08 ID:???
結局また景麒のせいという結論でつか…
722メロン名無しさん:02/11/14 20:09 ID:???
お変わりになられた・・の後でもまた陽子を予王と重ね、
かけがえのないお方・・と再び陽子を見直した後でも
雁の官僚を招くつもりか、と疑惑を投げかけるケイキ。

こいつ、救いがたい・・・
723メロン名無しさん:02/11/14 20:12 ID:???
>722
そういやそうだ
里におりたあとも全然信じてないじゃん!
724メロン名無しさん:02/11/14 20:29 ID:???
>722・723
まあまあ、「風の万里」ラスト、ないし「黄昏」までいけば…、ね。

そう、「風の万里」は3人娘+景麒の成長物語なのさ。
と、言ってみるテスト。
725メロン名無しさん:02/11/14 20:31 ID:???
現在進行形の黄昏の岸では、あいつもまともになってきたじゃんか。
陽子にも優しい素振りを見せてたし、うろたえぶりを内心笑われたりさ。
お仕事の合間に他国の麒麟と協力して、目覚しい働きっぷりも見せてたぞ。
徐々に役に立ちつつあると思われ。
726メロン名無しさん:02/11/14 20:32 ID:???
小説「魔性の子」ではどの程度語られてるんでしょうか?
アニメでやってた部分のみですか?(美術の先生が死ぬとか
727メロン名無しさん:02/11/14 20:34 ID:???
>>725
>陽子にも優しい素振りを見せてたし、うろたえぶりを内心笑われたりさ。

そんな箇所あったっけ。
覚えてないや…。
728メロン名無しさん:02/11/14 20:36 ID:???
>>726
登場人物の8割が死に絶えマツ。
729メロン名無しさん:02/11/14 20:37 ID:???
>726
アニメは魔性の子のほんの一部。
杉本はもちろん出ないし、改変されてる。
730メロン名無しさん:02/11/14 20:38 ID:???
>725
その働きぶりとやらも、役に立ちつつあるのも他の誰かの為じゃないのか?
あいつやっぱダメなんだよ。
731メロン名無しさん:02/11/14 20:47 ID:???
>>730
それって泰麒のためか・・・(´・ω・`)ショボーン
732メロン名無しさん:02/11/14 20:50 ID:???
目覚しい働きっぷりをしていた記憶がない・・・・
魔性の子と同時期に読んだから
廉麟タンと犬の大冒険しか覚えてないよ・・・
733メロン名無しさん:02/11/14 20:58 ID:???
>>727
いや、黄昏上巻の最後のほうとか…景麒にしては優しげだったような。
あと、泰麒のことで何度かうろたえ場面あったような…
少なくても前より陽子とうまくやってるな、と思いますた。
>>730
そ、そう言われると陽子の為というわけではないかも、確かに…ハァ。
734メロン名無しさん:02/11/14 21:16 ID:???
泰麒主上主義
735メロン名無しさん:02/11/14 21:35 ID:???
>>734
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
736メロン名無しさん:02/11/14 22:11 ID:???
景麒擁護派負けるな。
何か...何かあるだろう一つくらい良いところがぁ。
737メロン名無しさん:02/11/14 22:35 ID:???
>>736
擁護派はいないような(;´Д`)
738メロン名無しさん:02/11/14 22:46 ID:???
上のレス見ても、擁護しても墓穴を掘ってる始末。
全て景麒が悪いのです。
739メロン名無しさん:02/11/14 22:57 ID:???
( ´_ゝ`)はぁ・・・
740メロン名無しさん:02/11/14 23:07 ID:???
>739
辛気臭い顔で溜め息つくな!(゚Д゚)ゴルァ!!
741メロン名無しさん:02/11/14 23:10 ID:???
>739
初勅で溜め息を禁じようか
742メロン名無しさん:02/11/14 23:20 ID:???
>>741
主上、カコ(・∀・)イイ!!
743メロン名無しさん:02/11/14 23:26 ID:???
景麒ってネタの宝庫だな。
しかも罵倒しようが擁護しようがスレが荒れる気配が全くない。
全部見事なネタになっている。これがヤシの唯一の良点では(ワラ
744メロン名無しさん:02/11/14 23:51 ID:???
景麒どこかで見たことあると思ったら、クロ高の神山(高校デビュー失敗)だ
745メロン名無しさん:02/11/15 00:05 ID:???
>743
過去ログをザッと確認したら、なんだかんだ脱線しながらも、既に200レス近く
景麒が活躍しておる。(566〜)
少なくともこのスレにとっては最高の麒麟ではないだろうか。(藁
746メロン名無しさん:02/11/15 00:11 ID:???
>>744
脱色しすぎたあれかw
747メロン名無しさん:02/11/15 03:12 ID:???
>745
昨日辺りではライトノベル&アニメ&ここの同時進行で
それぞれネタは違うけど景麒タンいじられまくりでしたね。

馬鹿な子ほど可愛いということで、景麒タンマンセー!(ワラ
748メロン名無しさん:02/11/15 04:37 ID:???
図体ばっかりでかくて何の役にも立たずオロオロしてる景麒たんを
想像したらちょっと萌えました。
749メロン名無しさん:02/11/15 04:42 ID:???
想像では可愛いけどアニメで見るとムカつくんだよなーこれが…。
750メロン名無しさん:02/11/15 09:22 ID:???
麒麟を地下牢に閉じ込めつつ
善政したら
王って失道するんかね?
景麒目障りだから
隔離したくて
751メロン名無しさん:02/11/15 09:30 ID:???
>>750
多分しないw
国民にばれたら暴動起こるだろうが。
752メロン名無しさん:02/11/15 10:20 ID:???
なんだか麒麟=台輔て現行の皇族みたいな感じ政治には、
基本的に口を出さないでその国の象徴のような存在だから。

才国と漣国の人がわが国の麒麟の方が美しい自慢話をしてるかも。 
753メロン名無しさん:02/11/15 10:31 ID:???
麒麟なんて神獣扱いでしか見てないんじゃないの、民は。
少なくても慶の民は台輔の美貌はムカつく原因の一つでしかなさそう。
754メロン名無しさん:02/11/15 10:46 ID:???
観賞用麒麟。
755メロン名無しさん:02/11/15 11:01 ID:???
>753
予王の一件だね。
756メロン名無しさん:02/11/15 11:09 ID:???
一番うざがられたのは、峯麟です。
757メロン名無しさん:02/11/15 12:57 ID:???
一番笑い者にされたのは、景麒だな。
十二国を渡り歩く朱旌の出し物にまでされて、さらし者。
758メロン名無しさん:02/11/15 13:06 ID:???
一番かわいいのは、もちろん泰麒です。
759メロン名無しさん:02/11/15 13:54 ID:???
一番気さくで働き者は、六太です。
760メロン名無しさん:02/11/15 14:45 ID:???
単独なら使えんが、六太もいる上でなら
景麒がいても差し支えない(w
761メロン名無しさん:02/11/15 14:48 ID:???
一番美しいのは廉麟です。
762bloom:02/11/15 14:48 ID:6pLLK9kn
763メロン名無しさん:02/11/15 15:33 ID:???
悲劇的な最後を迎えたのは、塙麟です。
764メロン名無しさん:02/11/15 16:08 ID:???
>>763
峯麟もです
765メロン名無しさん:02/11/15 16:31 ID:???
一番ストレス解消にもってこいなのは
供麒です。
766メロン名無しさん:02/11/15 17:39 ID:???
スパイやらせるなら、氾麟です。
767メロン名無しさん:02/11/15 17:41 ID:???
既出だと思うけど
結果論から言えば予王舒覚は、慶国を救ったことになるな。
舒覚が景麒が失道の病に倒れても失道しまくれば景麒があーぼんして
新しい麒麟が王を選べるように成るまで最短で6年
王気を備えた人物が陽子たん一人だとすれば
下手すると六太の前の延麒のように
30年の寿命を使い切ってしまうかもしれない。
仮に新しい景麒が陽子たんを20年後に見つけても
36歳…引くな…

最もこれはこれで面白い話になるかも平凡な主婦が突然
異世界につれて来られて「貴方は、この国の王です」と言われて
貧乏国の再建に奮闘する話(w
768メロン名無しさん:02/11/15 17:44 ID:???
>767
節約節約の
すげぇ貧乏臭い話になりそうだ
769メロン名無しさん:02/11/15 18:12 ID:???
>767
平凡な人生に憧れる陽子のことだから、既に結婚して子供も二人ぐらいいそう。
夫と子供とは生き別れ…ますます某国を連想させて欝だ…。
770メロン名無しさん:02/11/15 18:13 ID:???
風の万里を買った。
アニメと同じペースで読んでいこうかと思っていたが
我慢できずにどんどん読んでしまった。アニメの楽しみが・・・・・・・・
771メロン名無しさん:02/11/15 18:18 ID:???
>>768メチャワロタ
>>769
星界の紋章シリーズを久しぶりに見返してたら
十二国記だけじゃなくてこっちも某国を連想した。
戦旗3の家族の食卓なんかモロに拉致被害者帰国のようで鬱だ・・・。
772メロン名無しさん:02/11/15 18:36 ID:???
>>771
星界の紋章シリーズか……アーヴは仙ですか?
ジントは海客みたいなもんだな。
773メロン名無しさん:02/11/15 18:42 ID:???
>>767
何故20年後?
新しい麒麟が陽子を早く見つければ数年しか経たん。
陽子は20代前半。
774メロン名無しさん:02/11/15 19:03 ID:???
俺も星界好きなんだが結構ファンかぶってる?
775メロン名無しさん:02/11/15 19:30 ID:???
>>773
新しい麒麟が供麒みたいなタイプなら、蓬莱まで出向くことは
ないだろうから、そういう可能性もあるって事でしょう
供麒って、自分の寿命ギリギリまで蓬山で、王気を持った人物
が昇山して来るのを待ってた麒麟だから
776メロン名無しさん:02/11/15 19:41 ID:???
そして供麒は、現在永遠の12歳珠晶タンの尻にしかれてます。
777メロン名無しさん:02/11/15 19:43 ID:???
王になれば大変だし、半身の麒麟は無能っぽいけど、羨ましくもあるなぁ。

麒麟はずっと死ぬまで王を裏切る心配はないし、生き死にもほぼ一緒だし、
その性分から王を無条件で慕うものだし。
少なくても長い時を生きていく王の孤独は癒されるよね。
778メロン名無しさん:02/11/15 19:53 ID:???
>775
恭にはずっと王気を持った人物がいなかったのでは?
蓬山を出る麒麟は無意識に王気に引かれてるのではないか?
珠晶に王気が現れたのは昇山の旅の途中だったのだろう。
779メロン名無しさん:02/11/15 19:59 ID:???
>778
王気は別に才能が開花した人物に宿るわけじゃないぞ。
予王は? 旧陽子タンは?

王がラリっても王気は消えやしないし。
峯王仲韃とか。
780メロン名無しさん:02/11/15 20:07 ID:???
>>777
>その性分から王を無条件で慕うものだし。

これ違うと思う。
「相手を憎んでいても逆らえない」by景麒 ダターヨ

現に景麒は陽子を愚かな少女と思い、うんざりしてるしさ。
麒麟と死ぬまで打ち解けない王もいたと予想。
781メロン名無しさん:02/11/15 20:09 ID:???
冷戦状態。
塙王塙麟ペア。
782メロン名無しさん:02/11/15 20:22 ID:???
景麒も舒覚を選んだ時何かが足りないと思いつつも王に選んだ訳だし。
783メロン名無しさん:02/11/15 20:25 ID:???
>>780
異世界で唯一の味方であるべき景麒が陽子に溜め息つくって、考えてみたら相当酷い。
追いつめてるもんなー。
一番苦しい初っ端にそんなことされたら、王が麒麟に絶望して
以後の統治期間ずっと、景麒を「麒麟」としては側に置くけど、
気持ち的には全く心を開かずに生きるって可能性もある。
784783:02/11/15 20:27 ID:???
>>777
だから逆に孤独感が一層深まったりする罠。
785メロン名無しさん:02/11/15 20:40 ID:???
ま、国によるんだろうな。大概の麒麟は王とそれなりにうまくやってんだろうよ。
んでうまくいかないとこは孤独を感じる年数も経たないうちにお互いあぼーん。
786メロン名無しさん:02/11/15 20:47 ID:???
供麒のやつ絶対王気のある奴死なせてるぞ。
図南で珠晶を落とすなと言ってたけど、あれは昔落とした奴もいるからだ。
787メロン名無しさん:02/11/15 20:58 ID:???
>>786
きっと前の王様は好みじゃなかったんで見て見ぬ振りしたんだよ。
788メロン名無しさん:02/11/15 20:59 ID:???
数十年も孤独が続けば辛いなあ・・・
789メロン名無しさん:02/11/15 21:10 ID:???
麒麟と心から打ち解けてなくても
治世さえ上手くいってれば数百年冷戦か…。
790メロン名無しさん:02/11/15 21:13 ID:???
>>780
>「相手を憎んでいても逆らえない」by景麒 ダターヨ
おそらくは、って前置きしてありますよん
それにその後に
王のそばにいることがうれしくない麒麟はいない
とも言ってまつ
791メロン名無しさん:02/11/15 21:18 ID:???
>>790
じゃあ塙麟と采麟(末期症状)のあれは歪んだ愛情表現か・・・・
792メロン名無しさん:02/11/15 21:20 ID:???
>790
780じゃないけど、仮定の前置きだってのはみんな念頭にいれて喋ってるよ。
ともかく今の景麒を見て「王のそばにいることが嬉しい」とは
到底思えないよなあ…。
793メロン名無しさん:02/11/15 21:22 ID:???
>>791
愛しすぎて憎もうとしても憎めずに壊れたんだろうね……。・゚・(ノД`)・゚・。
794メロン名無しさん:02/11/15 21:26 ID:???
>>790
「麒麟」として「王」という存在の側にいるのが嬉しいだけで
個人(個神?)としての王=「王自身」には思い入れがないってのは有り得る。
複雑だけどさ。
795メロン名無しさん:02/11/15 21:28 ID:???
王にうんざりしながら、王のそばにいる事が嬉しい・・・
まさに複雑だよ
796メロン名無しさん:02/11/15 21:55 ID:???
王と王、王と麒麟は野合できるのかな?
797メロン名無しさん:02/11/15 22:09 ID:???
手乗り泰麒ホスィ・・・・膝乗りでも可
798塙麟:02/11/15 22:38 ID:???
麒麟をやるのは、楽では有りません
私の主上など麒麟が仁の生き物と知りながら私に剣を持たせようとして
景王を「殺せと」命じました。
私には、剣を扱う事も出来ずかと言って主上に命に背く事も出来ません。
私は、そんな主上が哀れになり涙を流しました。
すると主上が剣を持って景王に向かっていきました、
主上に王殺しの大罪をやらせる訳には、いけませんとっさに飛び出し景王の
盾となりました。
799メロン名無しさん:02/11/15 22:44 ID:???
まあ運の悪い星の元に生まれた麒麟も中にはいるだろうな。
世の中そんなものさ。諦めろ。
800メロン名無しさん:02/11/15 22:45 ID:???
>>778
利広に会った時点ですでに王気はあったんじゃないかなあ。
801メロン名無しさん:02/11/15 22:48 ID:???
>>799
運の悪い星の元に生まれた王も中にはいるしね。
802メロン名無しさん:02/11/15 22:54 ID:???
>>798
あの時塙麟タン使令いなかったの?
あの後も鳥とかに襲わせてたからまだ使令のストックあったと思うんだが。

803塙麟 :02/11/15 22:57 ID:???
覚悟は、決めていましたから…
804メロン名無しさん:02/11/15 22:59 ID:???
>手乗り泰麒

これを持っている女子の姿を見たくない。
家でハァハァしてる兄弟の姿も嫌だ。
805メロン名無しさん:02/11/15 23:19 ID:???
>804
ハァハァしないとハァハァ神に懸けて誓う…ハァハァ
だから俺によこせ…ハァハァハァ 
806メロン名無しさん:02/11/15 23:27 ID:???
>>804
わしも欲しいじょ。
・・・ハアハア
807メロン名無しさん:02/11/15 23:29 ID:???
手乗り景麒は・・・・・・( ´_ゝ`)イラネ
808メロン名無しさん:02/11/15 23:47 ID:???
馬乗り景麒ホスィ……
809メロン名無しさん:02/11/16 00:28 ID:???
>808
ひょっとして景麒って……アッシー?(w
810メロン名無しさん:02/11/16 00:44 ID:???
ひょっとしなくても……パシリ(w
811メロン名無しさん:02/11/16 00:50 ID:???
>>809
景麒は確か、陽子、泰麒、桂桂の為にアッシーを経験している
まあ常世において、最も速く移動できる存在だから、緊急時の
アッシーには向いているね
812  :02/11/16 01:01 ID:???
攻城戦のとき、陽子はどんな手段で景麒を呼んだんだろ?
まさかテレパシー?
813メロン名無しさん:02/11/16 01:02 ID:???
>>812
使令でしょ
814メロン名無しさん:02/11/16 01:20 ID:???
>>812-813
即答ワロタ
815メロン名無しさん:02/11/16 01:54 ID:???
叩かれるかネタにされるかしかない麒麟にあはれを催し、
麒麟の存在意義について妄想しているうちに、「華胥華朶」を連想した。

「華胥華朶」はその人の望みを夢に映し出し、本人に示す。
同様に麒麟は王に「仁道」のなんたるかを示す。
何となくイメージが重なる。
示されたものだけでは国が傾くところまで。(w

…フォローニナッテネーヨ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
816メロンな梨さん:02/11/16 02:10 ID:???
景麒って原作じゃ美形っちゅー描写は実はないよね?
蘭玉が「わりと素敵なひと」って言ってただけで。
……「わりと」ってなんじゃい。
817メロン名無しさん:02/11/16 02:37 ID:???
さっき今週分見たんだけど、予告の采麟タンすごい可愛いね。
818メロン名無しさん:02/11/16 02:44 ID:???
>816
無いよね、描写。
私も景麒=美形っつー認識無かったから月迷風影のCDジャケットの
景主従を最初に見たとき、「え?何で陽子タンと塙麟タンなの??」
と5分くらい素でマジボケしてしまいますた。その後、
もうアフォカブワカかと自分を小一時間問いつめたくなりますた。
819メロン名無しさん:02/11/16 02:53 ID:???
>>791
確かにそうでしょうね
特に采麟の場合、若干8歳で砥尚を王に選んでるからね
しかも砥尚は、采麟にとって最初の昇山で選んだ、いわゆる飄風
の王だった訳だから、その思い入れは通常の場合以上のものだっ
たのかも
失道中の采麟の台詞は、砥尚への愛情と憎悪で引き裂かれた心情
が良く現れたと思うよ
820メロン名無しさん:02/11/16 02:53 ID:???
考えてみれば、珠晶タンの声優は結構話題になったと思うが、
采麟タンはどうなのだろう。

…うーむ、浮かばないな。
はかなげなイメージ、か…。
821メロン名無しさん:02/11/16 04:49 ID:???
>820
石塚運昇に決まっている。
822メロン名無しさん:02/11/16 05:49 ID:???
だから運昇よりも若本が…
823メロン名無しさん:02/11/16 09:35 ID:???
やめてくれぇぇぇ
虎馬になりそうだ…。(w
824メロン名無しさん:02/11/16 10:09 ID:???
采王を心待ちにする香具師はおらんのか!
825メロン名無しさん:02/11/16 10:31 ID:???
才の国さいたま
826メロン名無しさん:02/11/16 10:32 ID:???
災の国さいたま
827メロン名無しさん:02/11/16 11:06 ID:???
>824
いるよ。
個人的には采麟より楽しみだ。
828メロン名無しさん:02/11/16 11:41 ID:???
>>820
皆口裕子しかいないだろ。

火曜日のアニメ劇場だから、そろそろ出てくる頃だ(w
829メロン名無しさん:02/11/16 12:37 ID:???
>>816
あれで美形じゃなかったら救いようがないじゃないか!
830メロン名無しさん:02/11/16 14:28 ID:???
今更なんですが、ヒョウキって豹みたいなやつだよね?
月の影初版の上巻の間違いイラストから察するに。
赤い犬ってのはハンキョだよね?
831メロン名無しさん:02/11/16 15:51 ID:???
赤い犬はちびタソの使令だよ
832メロン名無しさん:02/11/16 16:32 ID:???
ドイツか覚えてないが傲濫以外にも赤犬形態の奴がいた筈。
833メロン名無しさん:02/11/16 17:27 ID:???
風の万里でケイケイを乗せてたやつが赤い犬でヒョウキと呼ばれていた。
でもヒョウキって犬型だった?
834メロン名無しさん:02/11/16 17:35 ID:???
>833

原作だと、「暗い赤色の毛並みにおおわれた豹のような獣」ってあるね。
まぁ犬型といえぱそうなのでは。
ついでにハンキョもでかい犬。w
835メロン名無しさん:02/11/16 18:29 ID:???
ハンキョタン ハァハァ。
836メロン名無しさん:02/11/16 18:54 ID:???
ハンキョとゴウラン、どっちか指令にできるとしたらどっちにする?
837メロン名無しさん:02/11/16 18:56 ID:???
ゴウラン
でもってさくらタンの姿になって貰ってハァハァ
838メロン名無しさん:02/11/16 20:26 ID:???
>>829
すごい納得してしまったよ…
839メロン名無しさん:02/11/16 20:27 ID:???
>836
班渠がいい。
奴は主である景麒とは違って、かなりユーモアが通じそうだ。
840メロン名無しさん:02/11/16 20:44 ID:???
>でもってさくらタンの姿になって貰ってハァハァ
でも声は上田祐二なわけで…
841メロン名無しさん:02/11/16 21:13 ID:???
>>839
景麒の下僕発言&宿の人の対応に含み笑いしてたしなー。

でも漏れはヒョウキも捨てがたい。
アニメの書簡では楽俊ママの焼いたパンを
陽子にハイ、アーンで食べさせてもらってたよな・・・萌え(w
842メロン名無しさん:02/11/16 21:27 ID:???
>828
皆口裕子はむしろ珠晶タンではなかろうか。
私の予想では珠晶タンは皆口裕子か宮村優子なのだが、いかが?
843メロン名無しさん:02/11/16 21:40 ID:???
>842
どっちもやめてほしい…。
個人的に他のキャラが連想されすぎて萎える。
844メロン名無しさん:02/11/16 22:09 ID:???
吉田古奈美、白鳥由里と言ってみるテスト
845メロン名無しさん:02/11/16 22:22 ID:???
では、冬馬由美を使いまわすと言ってみるテスト
846メロン名無しさん:02/11/16 23:21 ID:???
>844-845
ん?珠晶タソの声ってこと?それとも采麟タソ??
847メロン名無しさん:02/11/16 23:23 ID:???
井上喜久子に3000点
848メロン名無しさん:02/11/16 23:35 ID:???
845です。
自分は特にキャラクターは考えないで書きましたが。
849メロン名無しさん:02/11/16 23:38 ID:???
誰でもいいよ。女の声なら。
850メロン名無しさん:02/11/16 23:53 ID:???
>849
じゃあ、大山のぶ代@ドラ声とか。(w
851メロン名無しさん:02/11/17 00:07 ID:???
いや、野沢雅子@悟空だろう(w
852メロン名無しさん:02/11/17 00:09 ID:???
850-851
お〜い〜おまえらここはドラえもんスレじゃないぞw
853メロン名無しさん:02/11/17 00:24 ID:???
>852
ゴクウはドラゴンボールな罠
854  :02/11/17 04:16 ID:???
珠晶=鶴ひろみ
855メロン名無しさん:02/11/17 05:18 ID:Mj/jy87z
放送2日前age
856メロン名無しさん:02/11/17 07:15 ID:???
最近は、

景麒ヘタレ祭り
  ↓
珠晶声優予想

と話題がループしてないか?
857メロン名無しさん:02/11/17 07:55 ID:???
>854
 聞いてくれやメリル〜、ウルフウッドがな、おかまみたいになってもぉた「ぼくぅ、ぼくぅ」
ゆうてけつかるねん
858メロン名無しさん:02/11/17 09:56 ID:???
>853
野沢雅子は最初のドラえもんといってみるテスト。

ところで今週は本当に珠晶タンは出るかいのう
859メロン名無しさん:02/11/17 10:08 ID:???
外伝物をやるつもりは、無いが出てくるキャラクターを
一応全部出すつもりじゃないかな
860メロン名無しさん:02/11/17 10:57 ID:???
>859
多分そうなんだろうな〜
そして真君みたいに無理やり感が否めないキャラもいるだろうな。
861メロン名無しさん:02/11/17 11:00 ID:???
>>859
未確認情報だが帰山はやるらしい。

ところで、采麟は斎藤千和か?
862メロン名無しさん:02/11/17 11:27 ID:???
未確認てなんなんだ。ソースないのかよ。
863メロン名無しさん:02/11/17 12:07 ID:???
そうだそうだソースだよ!
864メロン名無しさん:02/11/17 12:33 ID:???
うちはブルドック中濃ソース以外見とめない
キッコーマンは薄過ぎる
865メロン名無しさん:02/11/17 12:40 ID:???
風の万里は何章で完結予定なんすかね?

楽俊まだあ?
866メロン名無しさん:02/11/17 13:32 ID:???
>>854
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚д゚)||  < 使え!!
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
867866:02/11/17 13:38 ID:???
>>864ダッタ
868メロン名無しさん:02/11/17 14:47 ID:???
風の万里でいったん終了との情報も…
869メロン名無しさん:02/11/17 15:15 ID:???
>868
それ自分も聞いた。ソース言われると困るが。

ちなみに我が家はソースは料理によって三種を使い分け。(゚д゚)ウマー
870メロン名無しさん:02/11/17 15:32 ID:???
>>868
一旦、というとまた再開の予定あり?
871メロン名無しさん:02/11/17 15:44 ID:???
あー、何だ、いわゆるひとつの「冬休み」って奴だろ。
CCさくらやだぁ×3にもあったな。

さくらの頃みたいに声優呼んで特番とかやってくれないかな。
十二国の声優陣なら本編よか視聴率出るかも(w
872メロン名無しさん:02/11/17 16:43 ID:???
声優もいいけど、もっと作品の世界観にせまった特集組んで欲しい。
873メロン名無しさん:02/11/17 16:45 ID:???
新刊まだかな。
874メロン名無しさん:02/11/17 17:00 ID:???
>873
新刊出たらアニメ再開ってなるのかなあ
875メロン名無しさん:02/11/17 17:03 ID:???
作者が死んじゃったらどうする?
書く気がなくなって書かなくなるのよりあきらめがつくかな。
オレ、そういう作家(新刊待ちぼうけ)が何人もいるんだけど。
876メロン名無しさん:02/11/17 17:06 ID:???
田中芳樹とか田中芳樹とか田中芳樹とか
877メロン名無しさん:02/11/17 17:10 ID:???
「陰摩羅鬼の瑕」もなかなか出ないね・・・。
俺はあんま熱心に本読む方じゃないから
待ってるのコレくらいだな。
878メロン名無しさん:02/11/17 17:38 ID:???
>作者が死んじゃったらどうする?
そりゃ困るよ!!
I川の好き勝手やられるじゃないか!
しかもアニメ原作含めた正式な結末です。とか言ったり言わなかったり…
879メロン名無しさん:02/11/17 17:41 ID:???
別にそれでも構わんけどな。
880メロン名無しさん:02/11/17 17:47 ID:???
>>875
万が一そんな事があったら代わりに綾辻が書くかもね。
881メロン名無しさん:02/11/17 17:49 ID:???
小野の場合は他の仕事もあんまりしてないから
きっと今この瞬間にも執筆しているのだろうと思ってじっと待っている。
京極はいろんな仕事に手を出しているので
それで書く暇がないのかと思うと腹立つ。
882メロン名無しさん:02/11/17 18:57 ID:???
昔好きだった小説でイパーイあるなあ…>未完
田中芳樹、藤本ひとみを始め、聖痕者ユウの鳴海丈とか、六堂慧とか…(つД`)
883メロン名無しさん:02/11/17 19:26 ID:???
>>880
Σ(゚д゚lll)いきなりミステリ調になって『金波宮の殺人』とか。
つうか、10年に1作とかになっちゃうよ!
884メロン名無しさん:02/11/17 19:27 ID:???
聖母シリーズも完結してないしナー>六道慧
885メロン名無しさん:02/11/17 21:14 ID:???
珠晶タンには南央美キボンヌ。

いえ、I川の脚本なら
祥瓊をアゴで使う珠晶が見たいだけなんだが。
886メロン名無しさん:02/11/17 21:26 ID:???
>>885
そして厨房で
浅野がラーメン作っている訳だな。
887メロン名無しさん:02/11/17 22:17 ID:???
>>830
ラノベの過去ログに、
初版は、山田が班渠と驃騎を間違えて描いちゃって、
手間の都合上、あとの版数以降で原作のほうを修正したっていう話が出てたよ。


888メロン名無しさん:02/11/17 22:30 ID:???
このスレでの珠晶の声優予想一覧
(全部ハズレたら笑える…一覧作ったおれも含めて…)

荒木香恵  ちびうさ
伊藤美紀  魔法騎士レイアースのノヴァ、Zガンダムのミネバ・ザビ
井上喜久子  ふしぎの海のナディアのエレクトラ、らんま1/2の天道かすみ
岡村明美  ONE PIECEのナミ、アベノ橋の今宮沙也香
小田靜枝  こどものおもちゃの倉田紗南
金田朋子  十二国記の飴売りの玉葉
川村万梨阿  あ〜るの西園寺まりぃ、スレイヤーズのナーガ
榊原良子  銀河英雄伝説のフレデリカ
白鳥由里  ぶーりんの果林、セイバーマリオネットJのチェリー
仙台エリ  南海奇皇ネオランガの島原夕姫
高山みなみ  十二国記の梨耀、魔女の宅急便のキキ
田村ゆかり  おねがい☆ティーチャーの森野 苺、カノンの川澄 舞
鶴ひろみ  らんま1/2の九遠寺右京、アキハバラ電脳組のプティアンジュ
土井美加  るろうに剣心の高荷恵、ふしぎ遊戯の昴宿
冬馬由美  廉台輔、スレイヤーズのシルフィール
西村ちなみ  円盤皇女ワルキューレのハイドラ、魔法騎士レイアースのアスカ
野上ゆかな  十二国記の蓉可、Xの猫井譲刃
野田順子  十二国記の名無し女仙、十二国記の幼少の卓
三石琴乃  セーラームーン
南央美  機動戦艦ナデシコのホシノ・ルリ
皆口裕子  YAWARA!の猪熊柔、セーラーサターン
宮村優子  エヴァンゲリオンのアスカ
村田秋乃  ∀ガンダムのソシエ
矢島晶子  ガンダムWのリリーナ
吉田古奈美  魔法騎士レイアースの龍咲海
889メロン名無しさん:02/11/17 22:53 ID:???
おいおい、このスレなんだと思ってんだよ・・・
890メロン名無しさん:02/11/17 22:56 ID:???
暇人やの〜おつかれw
折れがあげた名前もあってなんかうれしい。。
しかし声優予想ができるのはこのスレだけかもね(笑)
891メロン名無しさん:02/11/17 22:56 ID:???
>>888
ハイになってるとこ悪いがどうせその内解るんだから大人しく見守るだけにしてくんないかね・・・・・
892メロン名無しさん:02/11/17 22:57 ID:???
>>888
よくやった。感動した。
893メロン名無しさん:02/11/17 22:58 ID:???
なんか怖くなってきたのは俺だけか?
894メロン名無しさん:02/11/17 22:59 ID:???
>>888
乙彼。ただ、林原閣下も挙がってはいたような...

>>891
まあまあ、これもアニメ十二国記の楽しみの一つ。
895メロン名無しさん:02/11/17 23:01 ID:???
このスレは声優予想派と声優予想ウザイ派に二分されますた。
896メロン名無しさん:02/11/17 23:07 ID:???
質問、月の影とシリーズの他の作品と比較すると明らかに軍の規模が違うのをアニメではそのままの数で行くのでしょうか?
原作では、一作目だからと思ってましたが、アニメではその辺のことが分かってる状態なので、禁軍の数を減らすのでしょうか?
897メロン名無しさん:02/11/17 23:12 ID:???
>896
へっ、そんなに違ってたっけ?
それにアニメで軍の規模が判る描写なんてあったっけ?
898メロン名無しさん:02/11/17 23:21 ID:???
>>896
よくわからない。
どういうことか詳しく教えてくれい。
899メロン名無しさん:02/11/17 23:22 ID:???
一軍は黒備が12500だっけ?
900メロン名無しさん:02/11/17 23:34 ID:???
俺のメモ帳にこんなんが貼り付けてあったがこれは事実か?

一軍の構成人数
黒備
12,500人
白備
10,000人
黄備
7,500人
青備
2,500人
901メロン名無しさん:02/11/17 23:41 ID:???
>900
合ってるよ。
902メロン名無しさん:02/11/18 00:47 ID:???
>900
それは確か常備兵の数のはず。
黄備などでは足りない分は民から募って…という記述がなかったかのう?
「海神」を読み返してみるか…
903メロン名無しさん:02/11/18 01:42 ID:???
>>888
何故石塚運昇がリストに無いのかと小一時間…(略
904888:02/11/18 02:24 ID:???
>890
そーいえば、こんなレスばっか作ってるなぁ… ←激暇人?
>891
声優予想を見守ってるわけだが…
>895
パラパラ出てくるのもウザイかと思って、まとめたのだが…

>894
あ…あった…
大山や野沢や銀河と一緒で、ネタで予想ではないと判断してしまった
(おれの主観はいりまくりだな)
では、追加
【林原めぐみ  カウボーイビバップのフェイ、スレイヤーズのリナほか多数!】
>903
・・・・・
では… 追加…
【石塚運昇  カウボーイビバップのジェット、銀河英雄伝説のヨブ・トリューニヒト】
905メロン名無しさん:02/11/18 02:36 ID:???
単発にわいわい予想するのはかまわんよ。だが何もこんな大々的に…
もう少しスレの空気と限度を考えてほしいんだよ。
906メロン名無しさん:02/11/18 02:44 ID:???
>905
ま、火曜の放送が終わったら話題も移るだろう。
907メロン名無しさん:02/11/18 03:00 ID:???
・・・何が何やらサパーリでつが。
そのうち分かるのにスゴイ情熱でつね・・・
908メロン名無しさん:02/11/18 04:08 ID:???
どう熱く語っても良し、の制約無しスレじゃないんか、ここは。
声優に興味はないけど、その知識に敬意を表するとともに
大いに語れー、と応援しとく。>888

>880,883
……王宮シリーズでつか?
全て設計は天帝か玉京の誰かさんで、最終的に設計者の真の目的が……
909テンプレびと:02/11/18 06:13 ID:???
≪スレタイ提案≫

アニメ十二国記を熱く語る第4弾【ネタバレOK】
アニメ十二国記で溜め息をつく第4弾【ネタバレOK】
アニメ十二国記【ネタバレOK】第4弾
910≪トップ提案≫:02/11/18 06:17 ID:???

ラノベ板、アニメ板で語りたくても語れなかったストレスの日々…(つД`)
ここで思う存分心ゆくまで語り尽くしてくだされ〜
関連スレは>>2-3

      \許すとおっしゃい!/
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; ).. |ミ     (゚Д゚ ,) ・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
アニメ「十二国記」 毎週火曜日 NHK-BS2 18:00〜18:30
911≪トップ提案≫:02/11/18 06:33 ID:???

ラノベ板、アニメ板で語りたくても語れなかったストレスの日々…(つД`)
ここで思う存分心ゆくまで語り尽くしてくだされ〜
関連スレは>>2-3

    \初勅で溜め息を禁じようか/
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・; |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
  ハァ… (゚Д゚; ).. |ミ  =y: (゚Д゚# ・|
      (|  .、)|    \|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
アニメ「十二国記」 毎週火曜日 NHK-BS2 18:00〜18:30
912≪関連スレ≫:02/11/18 06:39 ID:???

アニメ公式サイト■赤子鳳声■
http://www.12kokuki.com/
前スレ&関連ページ&FAQ等 「2ch・小野不由美シリーズ過去ログ置き場」ページ
http://members.tripod.co.jp/juunikokuki/
アニメあらすじ紹介スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1473&KEY=1031386003
十二国記実況スレッド 第4章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1031044322&ls=50

2ch関連リンク
アニメ板:■十二国記 〜風の万里 黎明の空〜 第十五章
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1037410717/l50
ラノベ板:小野不由美&十二国記 その20
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1036680237/l50
SF板:十二国記世界の納得のいく理由を考える
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1032359803/l50
同人コミケ板:●●奥さん、あなたの12國麒です●●その四
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1025103157/l50
キャラネタ(二次元なりきり)板:□■□十二国記総合・弐〜復興編〜□■□
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1029760249/l50
ほかにエロパロ板や801板にもあり。
913メロン名無しさん:02/11/18 06:42 ID:???
スレタイは今と同様
アニメ十二国記を熱く語る第4弾【ネタバレOK】

トップは>>910希望。
下のはAAの首がずれてるしな…
914テンプレびと:02/11/18 06:47 ID:???
>913
慣れないせいかもしれんけど
AAの調整って難しいのな…と実感
915テンプレびと:02/11/18 06:59 ID:???
>908
同意。
ラノベ板、アニメ板では語れないストレスを晴らすスレなので
制約無しに思う存分心逝くまで、どう熱く語ってもいいはず…
と思いつつテンプレ貼ってまする。
これくらいで拒否されると、レスの流れお構いなしに
テンプレ貼ってる漏れもかなり痛タタとなってしまいそーで(w
まー、マターリと人のレスを生暖かく見守りつつ…
マターリと熱く語り尽くそうではないですか。

追伸
マターリさせないのはAAが崩れてるせいなのかな…
次スレ立てる方は、キレイに貼ってくださることキボン
916メロン名無しさん:02/11/18 08:54 ID:???
>>915
見せられる側のストレスはどーなる。
制約無しってのは否定的な意見もOKってことじゃないんかい。
917メロン名無しさん:02/11/18 09:13 ID:???
アニメ板のようにしょーもない議論がはじまりそうで、いやん。
918メロン名無しさん:02/11/18 09:41 ID:???
ちっこいタイキのAA欲しいよ、ハァハァ。
919メロン名無しさん:02/11/18 10:03 ID:???
>888
何故ハマーン様と書かん
ハマーン様と!
>榊原良子
920メロン名無しさん:02/11/18 10:06 ID:???
想像を絶するしょーもない議論
921メロン名無しさん:02/11/18 10:18 ID:???
まぁ、なんだ。
見たくない事はスルーする事を覚えろってこったな。
(本スレの香具師らもそう)
922メロン名無しさん:02/11/18 10:19 ID:???
微妙に間違えた…鬱

見たくない事はスルーするって事…だった・゚・(ノД`)・゚・
923メロン名無しさん:02/11/18 10:33 ID:???
熱く語るとタイトルについているスレで熱く語っている人に
自分がついていけないから止めろというのは如何なものかと。

おとなしく景麒を見習ってため息だけついてればいいんだよ。
混ざる必要はないんだから。
924メロン名無しさん:02/11/18 10:35 ID:???
ヲタ以外の理解を拒絶するんだったら、素直に声優板で語ってくれと思うまでだ。
>>888も、榊原良子に限らず、代表作の挙げ方がものすごい偏ってるし。
925メロン名無しさん:02/11/18 10:51 ID:???
  \ マアマア、ミンナオチツイテ /
   +             +
       /泰ヽ
       ( ,,・ω・)
       (⊃麒つ
       (__ノ__ノ
926メロン名無しさん:02/11/18 11:01 ID:???
「無理強いをするな。声優ネタをどう思うか、それは個人の勝手だ。
書き込んだことを否定される覚悟さえあれば、好きにしていいんだ。」
927メロン名無しさん:02/11/18 11:44 ID:???
キリンタチガ ジヒノココロヲ シメシタ!!
928メロン名無しさん:02/11/18 12:40 ID:???
スレ内の一つのネタとしての声優ネタは今までもあったし何とも思わないけど、
888みたいにここまで一方的かつ大々的にやると声優板のスレの様で、
スレ違いじゃないかと思う。
それを話題についていけない人は黙ってろというのもね。
929メロン名無しさん:02/11/18 12:56 ID:???
おっなんだか本スレのような感じになってきましたな。ヒヒヒ
930メロン名無しさん:02/11/18 12:57 ID:???
ついていけないと思うヤシはなんか別のネタ振ってくれ
931メロン名無しさん:02/11/18 12:59 ID:???
え〜と、もうすぐ次スレに移るわけですが、
移ったら後はここを使用するというのはどうだろ。50スレ弱しかないけど。
そうすりゃ声優ネタで遊べない皆様にも迷惑かからないかなぁと。
932メロン名無しさん:02/11/18 13:08 ID:???
鈴としょうけいが好きでない。
さらっと王宮に入っちゃうあたりが納得できないからなあ。
というわけで、今のアニメはあまり楽しめない・・・
楽俊・カンタイ・コウカン待ちだな。
933メロン名無しさん:02/11/18 13:08 ID:???
スレタイはシンプルに
アニメ十二国記を熱く語る第4弾【ネタバレOK】…これでいいっす。

あと、「過去ログ置き場」をトップにもってきたらどうでしょか?
934メロン名無しさん:02/11/18 15:35 ID:???
ある意味ネタバレかもしれないんでここに書いてみる。
先日アニメの十二国記のキャラ表を見る機会がありました。
遠甫の表情集の怒鳴る顔のところに
「ゴルァ!!」と書かれていたのを目撃しました。
もしかしてキャラデザのお方は2ちゃんねらー?
935メロン名無しさん:02/11/18 15:44 ID:???
>>934
たぶん違うと思うけどそれはそれとして、
遠甫が怒鳴る状況があまり想像できなかったり。

誘拐の時は怒鳴ってるかも知れないけど、
そういうせっぱ詰まった時の顔が、
ゴルァってセリフがしっくりくるような表情ではないはずだしなぁ。
936メロン名無しさん:02/11/18 16:06 ID:???
浅野が遠甫にしばかれます
937メロン名無しさん:02/11/18 18:04 ID:???
>>933
実況スレッドも入れといてホスィ
十二国記実況スレッド第4章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1031044322&ls=50
上は明日でなくなると思うんでこっちも。
十二国記実況スレッド第5章
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1037093293/l50
938名無しの眠る島:02/11/18 18:28 ID:???
珠昌タンの声、松岡由貴と真田アサミに一票ずつ。
前者はエーレガントな美貌と(以下略)、
後者は言わずと知れた王女様にょ。
939メロン名無しさん:02/11/18 19:00 ID:???
>>934
なんか笑えた。
なぜに遠甫が(゚Д゚)ゴルァ!!なのだ?
940メロン名無しさん:02/11/18 19:07 ID:???
早く明日になあれ!
941メロン名無しさん:02/11/18 19:27 ID:???
>>932
漏れは虎嘯が楽しみ。
あの山田氏イラストの濃ゆいキャラがアニメでどんな風になるのやら。

思えば風の万里は女性だけじゃない。男性キャラも初出が多いんだよな。
942メロン名無しさん:02/11/18 19:42 ID:???
>941

俺は男キャラでは「熊」さんが楽しみだ。
テディベアみたいなのだったらどうしようかと。w
943メロン名無しさん:02/11/18 19:48 ID:???
>>942
熊さんの声は辻谷耕史をキボン。
こっそり祥瓊の尻をなでて、ぶっ飛ばされてくれ。
944896:02/11/18 19:57 ID:???
遅くなってすみません。
>898
元州軍の数が和州での反乱の時の反乱軍の数の数分の一程度しかいないということや、延王が景麒救出貸した軍の数が慶国禁軍の数よりすくなかったりそもそも、禁軍(王師)の方が多いので、簡単には負けないと。
そして、偽王軍の数が七州連合軍にしてはあまりにも少ないのがおかしいと思った点です。
945メロン名無しさん:02/11/18 19:59 ID:???
>>944
延王が貸した王師が少なかったのは空行師限定だったからです
946メロン名無しさん:02/11/18 20:15 ID:???
>>944
>そして、偽王軍の数が七州連合軍にしてはあまりにも少ないのがおかしいと思った点です。
もしかして、延王軍を迎撃するために州城から出てきた空行師だけが、
偽王軍の全てだと勘違いしてませんか?
947メロン名無しさん:02/11/18 20:23 ID:yO5x1CgU
>>944
元州師についてはそもそもその当時の雁の人口が少なかったため。
300万→30万になって20年ぐらいですからねぇ。

和州の反乱軍は桓たい(字がでない…)一味のことを指しているなら、
ベースが麦州師のためと思われ。慶は500年前の雁よりは荒れていなかった
でしょうし。

そして、偽王軍=七州師全て、というわけでもないだろう。
麦州師すら裏切り者がいたようだし、その逆もあると思ふ。
948947:02/11/18 20:25 ID:???
ageてスマソ。
逝ってきます…
949896:02/11/18 20:58 ID:???
すみません。元州→麦州の間違いでした。
あと、延王が貸した空行師より慶国禁軍の空行師の方が多いというのと
東の〜で余州八州が連合すれば最低18万になり王師より多いとあるので、余りにも偽王軍が少なすぎるかと。
あの数では、雁国王師7万5千の前にどの州も寝返らなくとも完敗だと。
950メロン名無しさん:02/11/18 21:20 ID:???
>>943
萎え。犬夜叉のあのカップリング嫌いだし。
951メロン無しさん:02/11/18 21:22 ID:???
今のところ声優に外れなしなのでそれなりに期待。
最近の人はよく知らないが、上手い人多いね。
952メロン名無しさん:02/11/18 21:25 ID:???
進行遅いし、スレ立ては980?
953メロン名無しさん:02/11/18 21:33 ID:???
>>952
明日に備えて立てておいた方がいいかも
954メロン名無しさん:02/11/18 21:36 ID:???
>>896
まず、軍の規模が大きいのは警察、警備その他もろもろ軍の仕事って陽子タンが言ってた。
熊将軍揮下の師帥が主上には申し訳なくも偽王軍についたって言ってた。
それらをふまえて、
他国の動乱に全軍だして雁州国の国許はどーすんだよ。
麦州師は一枚岩じゃなかったから少なくて当たり前。
偽王軍についたからって揮下の州軍全部送ったら州の警備その他もろもろも一体ドーすんだよ。
予王時代の州候なんてお付き合いくらいしか兵をださねーよ。一師2500もおくっときゃ上等だろ。
で偽王軍は2万、その内5千が征州にいた。
元々州師は空行師が少ないからまあ50騎はいないだろう。
いきなり想像もしてなかった雁州国の空行師120に急襲されたらそらビビルは。
空行師は一般歩兵×20の強さ。ゆえに麒麟奪還して逃げるくらいなら何とかなる。
955954:02/11/18 21:44 ID:???
>>896
さらに食費、武器、その他が軍には必要です。
慶は貧乏です。各地の倉庫は空どーぜん。
功王だって送れる金に限界がある。仮に18万集めても3日で餓死。
956950:02/11/18 21:56 ID:???
スマソ
スレ立て出来なかったから951お願いします
957メロン名無しさん:02/11/18 21:59 ID:???
>>954
細かくてスマソが、一点訂正。
>空行師は一般歩兵×20の強さ。
空行騎兵一兵は騎兵二十数騎にあたる。
騎兵一兵が一般歩兵数人分(4人だったかな?)に当たる。
しかも、雁州国の空行師120は精鋭を集めていた。
958メロン無しさん:02/11/18 22:10 ID:???
>951
次スレ立てた。
けど微妙にあせって間違えた…スマン
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037624869/
959896:02/11/18 22:34 ID:???
たしか、風の万里で雁の王師のほとんどの部隊が来てたと分かる部分があったっと思うが。
慶国禁軍の空行師が300いるので、雁国の王師の空行師も300はいるはずだからもっと出してもいいと。
荒れ果てた雁でさえ3万の軍を送ることができたから、慶ならもっと送れると思うのだが。
その時、王師全軍進撃を唱えた人もいたからなんとかなるのでは?
あの程度の数じゃあ、慶国禁軍に攻められた時に落ちてそう偽王軍。
東の〜で民はほとのど戦力にならないとあったし。
960メロン名無しさん:02/11/18 22:56 ID:???
>>959
景麒を奪還するのと殺されるのとどちらが先か、という時間との戦いだった。
空行師300の全員が、足の速い騎獣を持っているとは限らない。
ところで、3万の軍が維竜に到着するのは何ヵ月後ですか?
961メロン名無しさん:02/11/18 23:03 ID:???
>>896
君はあれかね。
指導者が手をふりゃなんの問題も無く10万の軍がそっちからあっちへ移動できる。
と思ってるタイプかね?
962メロン名無しさん:02/11/18 23:05 ID:???
960がいいことを言った。
景麒奪還が目的であって、それを果たしたら即離脱、という作戦のはず。
>荒れ果てた雁でさえ3万の軍〜
については、雁禁軍7500+民衆のはず。
偽王だ、いや本物だともめている状態で、そこまで民が集まってくるだろうか。
国情自体、雁は復興し始めたところ、慶は傾ききった状態という差があるし。
963遠○○葉:02/11/18 23:06 ID:???
いつの日か、どちらの赤い髪が最強か、中嶋陽子さんと
最終決戦をしたいですね。
964896:02/11/19 00:17 ID:???
軍隊を動かすにはそういうふうにいろんな問題があるんですねえ。
みなさんの意見を聞いておおむね納得しました。
軍事関係にはあまり詳しくないので、数だけ見て早とちりしてしまいました。
>962
六太(だったと思う)が偽王が景麒までだしたから民は偽王を本物の王だと信じてるって言ってたはず。
なので、逆賊(禁軍)を倒すと言えば〜っということです。
>960
偽王が自分が真の王という証として使ってたから、そうすぐには殺さないと。
権力がないのに権力の象徴(葵の印籠など)を使っていい思いをした人がだれもそのことを疑わなかったらそれを捨てないと思うし。
わかりにくいたとえでわかりにくいと思うがだいだいそんな感じだと。
だから、そんなに一分でも一秒でも早い方がいいっというぐらいまで焦ってないと思うのだが。
965メロン名無しさん:02/11/19 00:39 ID:???
>>964
雁の王師が攻めてくるって時点で勝ち目はほぼない。
そうなったらやけくそで麒麟を殺してもおかしくないかと。
どうせ自分が王ではないことがばれて処刑されるなら景王も道連れに…
というかんじで。印籠は割っても副将軍が死ぬことはないが
麒麟は殺せば王も死ぬ。
966メロン名無しさん:02/11/19 02:02 ID:???
そういやケイキ殺せば陽子も死ぬわけで、そうするとエンオウは大義名分を失って
天罰覿面ってことになるのかしらん。
王が死ぬまでにはタイムラグがあるから大丈夫なのかな?
967メロン名無しさん:02/11/19 04:09 ID:???
あくまで景王の軍として現地に行っているわけだから
陽子が死んだことだけで理由を失うことにはならないかと

延王が帰還以外の指示をだしたら即あぼーんかも
968888:02/11/19 07:54 ID:???
声優名だけでは、ついていけない人にはつまらなかろうと思って
親切心から代表作(このスレで書いてたのも含む)一覧作ったわけだが…
まとめたらウザさも倍増したってことなんだな(藁

>920
まさか、このスレで芳国のようなことが起こるとは思わなんだ

>924
一応、一般受けしそうな有名なタイトルを集めたつもりなのだが…
(「一般」とは日頃アニメ見ないとか言ってる人たちのことな)
もちろん、おれのシュミもほんの少し反映されてるのも事実なわけだが(藁

>951
泰麒なぞ、声優が当たっただけでファンが増えてる罠
969888:02/11/19 08:00 ID:???
>931
では、さっそく。

>919
では、追加。
【榊原良子  ガンダムのハマーン様、銀河英雄伝説のフレデリカ】

>938
では、追加。
【松岡由貴  あずまんが大王の春日歩/大阪、おジャ魔女どれみの妹尾あいこ】
【真田アサミ  デ・ジ・キャラット、ちっちゃな雪使いシュガーのフィル】
970メロン名無しさん:02/11/19 08:06 ID:???
>969
またリスト貼り付けるつもりならここに貼り付けてね
次スレに付けるとまた荒れるから。
971メロン名無しさん:02/11/19 12:36 ID:M7nipNYF
延王って、ケンカ好きなんだろうなあ・・・
972メロン名無しさん:02/11/19 14:22 ID:???
>971
本当の喧嘩好きなら、あの世界の王には不向きかと。
973メロン名無しさん:02/11/19 14:38 ID:???
街に降りては酔っ払いと喧嘩してそうだw
974メロン名無しさん:02/11/19 14:53 ID:???
というより、酔っ払いと一緒になって酔って踊り出しそうだw
975メロン名無しさん:02/11/19 18:02 ID:???
悪事を働いている官の屋敷に乗りこんで
「曲者だ! であえ〜」
      ↓
「貴様…余の顔見忘れたか!」
      ↓
「主上!? ははぁーっ」
      ↓
「主上の名を語る不届き者め・・・たたっきれ!」
(暴れん坊将軍のテーマ)
な展開キボンヌ
976メロン名無しさん:02/11/19 18:26 ID:???
>>888
みんなハズレ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
977メロン名無しさん:02/11/19 18:39 ID:???
>>976
良い方向に期待を裏切ってくれたな。
978メロン名無しさん:02/11/19 18:41 ID:???
・・・でしたな。

しかし毛利蘭は予想外だったというか。
979メロン無しさん:02/11/19 18:45 ID:???
>978
そうだったのか…一度聞いただけでは分からなかった。
980メロン名無しさん:02/11/19 18:45 ID:???
>>978
禿同

ちょっとイメージと違うけど、慣れればOKかな。
981メロン名無しさん:02/11/19 18:57 ID:???
蘭ねえちゃんでしたか。一声しか聞けなかったから良く分りませんが、
サザエさんのワカメちゃんに似ているなー何て思ってしまったyo!
982メロン名無しさん:02/11/19 19:09 ID:???
12歳の声と思うとちょっと???と思うたが、悪くはないな。
14、5歳ぐらいの感じを受けたが、頭の中身を考えると年上に感じて当然かも知れぬ。
983メロン名無しさん:02/11/19 19:18 ID:???
供麒はどんな声なのかなあ・・・おっさん声だったらどうしよう・・・
984メロン名無しさん:02/11/19 19:28 ID:???
采麟の声優の分かりやすいキャラを教えてくれ。
985メロン名無しさん:02/11/19 19:50 ID:???
>>888
この中では、岡村明美を挙げた奴がニアピン賞だな。
(ワンピースのナミは一時期代役だった)
986メロン名無しさん:02/11/19 20:01 ID:???
>984

分かりやすいキャラが無い・・・。(;´д⊂)
↓ここをみてくれ。
ttp://sdb.noppo.com/ruri_a.htm

987メロン名無しさん:02/11/19 20:03 ID:???
● 週刊ストーリーランド (女)
● 超GALS!寿蘭 (女の子)
● 地球少女アルジュナ (老女)


笑った。そして泣いた。・゚・(ノД`)・゚・
988メロン名無しさん:02/11/19 20:12 ID:???
そうかぁ これが永遠に声変わりしない声か…
989メロン名無しさん:02/11/19 20:14 ID:???
Piパーズだったのか…采麟
990メロン名無しさん:02/11/19 20:21 ID:???
かろうじてメインに食いこんでいるのはハピレスぐらいか?
991メロン名無しさん:02/11/19 21:20 ID:???
まぁ采麟自体が脇役っていっちゃぁ脇役だからな
992メロン名無しさん:02/11/19 21:33 ID:???
脇役って殊更に言わなくても脇役だと思うが。
993メロン名無しさん:02/11/19 21:36 ID:???
ママレードボーイの茗子タソ (*´д`*)ハァハァ
994メロン名無しさん:02/11/19 22:49 ID:???
脇役というか、この話では通行人Aと言っても過言じゃない。>采麟
995メロン名無しさん:02/11/19 23:53 ID:???
俺、揺籃のことマジで好きだった。
今日は8年間続いた俺の中の何かが終わりました。
浅野のせいで…
浅野のせいで…
浅 野 の せ い で … 。
996メロン名無しさん:02/11/20 00:16 ID:???
>>995
何をそんなに憤っているんだ?

俺は傲濫のことマジで好きだったが?
997メロン名無しさん:02/11/20 00:29 ID:???
浅野=傲濫ということか?
でもなんで今日なのさ。
998メロン名無しさん:02/11/20 01:17 ID:???
揺籃=采麟(CV:浅野るり)って事だろ
999メロン名無しさん:02/11/20 01:27 ID:???

          \999!/
               ∩     ∩
               | つ   「,"|
        ヾ∧     !,'っ_ ⊂_,!
      / ・ |ミ    /  ・ ヽつ
     (_'...  |ミ   ▼,__  |
      (゚Д゚; ).. |ミ     (゚Д゚ ,) ・|
      (|  .、)|      (|   、)|
       |    |       |   ・・|
       ヽ.._人     ヽ._・ν
       U"U        U"U
1000メロン名無しさん:02/11/20 01:28 ID:???
    /;;;;;;;;;;;    /  /                       .ヽ, \
   /;;;;;;;;;;;    /  /        /∧               ヽ, ヽ,
   /;;;;;;;;;;;    /  /        / / ヽ/l               ヽ ヽ,
  /;;;;;;;;;;    /          ./ ./    i       ヽ        i  i
  i;;;;;;;;;;    i          //     i        ヽ       i  i
  i;;;;;;;;    .i          /,       i          i       i   i
  i;;;;;;;            ./=、ヽ,      i         i        i   i
   i     i       /   ヽ,ヽ,    i i   i    i         i   i
 .  i  il  i     i /,, ==;;、、, ヾ ;;   ヽ iヽ   i   iヽ       i   i
   i  il  i     ヽ《´¨ ,;−;;、 ヾ,, `ヾ__   ヽ iヾ,   iヽ i i      ノ   i
   .i      i   iヽ ゝ,、( ○ ゚)  ヽ,`::    ヾi ヽ, iV_-=.i     /   /
    丶  i       i ヽ,ゝ,~゙−-':、,,,       i  __-==-、i    /    /
     \ ヽ      \ ヽ,ゝ,             /O゚ )  ';; i  /i   /
     ヽ\   ヾ   ヽ, ヽゝ_             `';;_ノ_..;;   i / i  /
      ヽ \   ヾ   ヽ, ` ゝ         l       /V/ i/
       ヾ ヽ,   丶  __>          l     /  /
        ゞl~l,` ̄''─--ゝ   、__      ´ _」    ∠___//
        /  ヽ,        `、`ー-、,,__ __,,,.  <二/-/
        /     ヽ,        ヽ,,,   ,,,/  _,:''~
      /       ヽ,       -- ̄  _,-''´  1000は私のものよ
     ./           ヽ,       ,.: '´
   ./               ヽ ,___,,,;ィ´
  ./                 /
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。