アニメ十二国記を盛大に語第2弾【ネタバレOK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952メロン名無しさん:02/10/30 21:29 ID:???
>>951
つまり、「これこれこういう事情で峯果が流された。
何か気づいたことあったら蓬山まで連絡してちょ。」
・・・・・こんな程度のことを指してるんだと思われ。>峯果の依頼

確かに隠してるのはおかしい。
953メロン名無しさん:02/10/30 21:30 ID:???
>>951
原作初めて読んだときからずっと気になってるんだけど、

「汕子や、必ず見つけてみせると言うたは嘘ではなかったであろう?」

って、俺が持つ玄君のイメージなんだよなあ。
他にも何か、自分の美味しいように言って見せたことがあったような
気がしなくもない。笑

954メロン名無しさん:02/10/30 21:44 ID:???
>>952
ふむ。

泰麒捜索や、延麒捜索時の手順がどうなってたのかは知らないけれど、
基本的に女仙が蓬莱や崑崙に行って直接さがしてるんだと思うんだけど。
泰麒の時みたいに時間が経ってのっぴきならなくなった時にそういう知らせが
飛ぶんじゃないかなと漠然と思ってたが。

隠すこと自体はそんなにおかしいとは思わないけどな。
だって、芳の人間に知れたらがっくりきて国が沈みかねないじゃん。
供王も似たようなこと言ってたし。
955メロン名無しさん:02/10/30 21:48 ID:???
>>951
アニメで明かされた、延麒を見つけたのが宗麟という設定はどう?
アニメであっても、設定に関しては小野主上の意見で決めたはず。
そして宗麟が、玄君からの依頼なしに蓬莱に行くとは思えないけど。
延麒と違って、蓬莱に遊びに行く趣味はないでしょう>宗麟。
956メロン名無しさん:02/10/30 21:54 ID:???
>>955
見つけたのが宋麟とは限らないよ。単に迎えに行っただけかも知れない。
蓮麟のようにね。

まあ、いろんな解釈があっても良いと思うし、ホントのことは小野さんが
書くまではわかんないことではあるけど、蝕が天の管轄外であるとはっきり
書かれている以上峯麒を故意にあちらに流すなんて出来ることじゃないはず。
…だと思うけどね。
957メロン名無しさん:02/10/30 21:59 ID:???
>>954
芳国に隠すのは分かる、知らせても余り意味ないしね。
ただ、泰麒捜索の為に崑崙捜索チームとして、采麟・宗
麟・供麒が編成された時、一緒に峯麒捜索の依頼が出て
も良いと思うけど、蓬山から、そういう依頼が出てたか
どうか不明なんですよね。
958メロン名無しさん:02/10/30 21:59 ID:???
迎えに行ったのって女怪じゃなかった?
959メロン名無しさん:02/10/30 22:01 ID:???
>>958
あ、スマソ。蓮麟は協力しただけでしたね。
960メロン名無しさん:02/10/30 22:11 ID:sAF1n3nQ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1035983350/
新スレ建てますた…がコピペ失敗すますた…
鬱だ氏脳。
961メロン名無しさん:02/10/30 22:21 ID:???
でもここで再び蝕で流された麒麟を小野さんはなんでやるんだろうか?
その意図するところはなんだろう。本当にただ流されただけなのか?
962メロン名無しさん:02/10/30 22:22 ID:???
>>956
六太のナレーションで、見つけたのは宗麟って言ってたけどね。
それと延麒を迎えに行ったのは、宗麟じゃなくて女怪の沃飛でし
ょう。
963メロン名無しさん:02/10/30 22:34 ID:???
>>961
正直言って個人的には、蝕で流される麒麟ってお話しは、延麒と泰麒
の二人でお腹一杯状態なんだけどね。
ただ延麒と泰麒が蓬莱胎果だったから、今度は崑崙胎果の峯麒を出し
たいってのが理由だったりしてw
964メロン名無しさん:02/10/30 22:45 ID:???
>>963
うん。作劇上の問題として峯麒がなぜ流されたのかってのは分からない。
何か後の話に絡んでくるのかも知れないですね。ひょっとしたらなにか
流されたわけは用意されてるのかも…

でもそれが月渓の行為の故だったと言う落ちが付いたらもにょるなあ。
月渓の行為そのものは私怨からきた物だったとはいえ、結果的には
芳の民を救っているわけだし、峯麒がながされたこと=月渓への罰
って言うようには直接リンクしないもの。
965メロン名無しさん:02/10/30 22:48 ID:???
女怪単体じゃ蓬莱に渡れないから、宗麟が連れていったんじゃないの。
966メロン名無しさん:02/10/30 23:04 ID:???
呉剛の門を開いて往来の出来る者。
「上位の仙、あるいは麒麟、それなりの妖魔だけ」
らしいけど、女怪はどうなんだろうね。
単独では無理なのかな。
967メロン名無しさん:02/10/30 23:20 ID:???
来週、牛車に足を縛られた祥瓊の股裂きシーンはありますか?
968メロン名無しさん:02/10/30 23:24 ID:???
>>967
寸前まではあるんじゃない?
NHKがどこまで(・∀・)ヤッテクレル!かに期待。
969メロン名無しさん:02/10/30 23:31 ID:???
>>920
>他のみの綱である峯麒も、蝕によって崑崙に流されちゃった可能性が高いし
これ知らないんですけどソースはどこでしょうか?
970メロン名無しさん:02/10/30 23:43 ID:???
>966
無理だよ。汕子は泰麒を探したくても黄海の東の果てまでしか行けなかった。
無駄と知りつつそれでも彷徨い出ては戻り、出ては戻り。
971メロン名無しさん:02/10/30 23:48 ID:???
汕子は飛べないからじゃないの?
972メロン名無しさん:02/10/30 23:49 ID:???
>>967
いや、I川のことだから本当に裂いてしまうに違いない。
973メロン名無しさん:02/10/31 00:08 ID:???
原作中の描写を読む限り、月渓の行為(麒麟を殺したこと)が前代未聞のことだったとは思えない。
おそらく過去に何度も行なわれてきたことなのでは?
それで異変が起こるなら覿面の罪のように伝説化してると思う。
峯麒の行方不明とは直接関係しないと思うな。
974メロン名無しさん:02/10/31 00:41 ID:???
>>969
「風の万里 黎明の空」上巻(講談社文庫版)のp179〜p180に書かれて
います。
まずはそこをお読みになった後、ご自分なりの解釈をおこなってみたら面
白いと思います。
975メロン名無しさん:02/10/31 00:50 ID:???
もちろん前代未聞ではないでしょう。
現に阿選だって、泰麒を殺害しようとしましたから
ただ、余り例がないと考えるのは、斡由が延麒を人質に取った時
すぐに殺害してしまえば、それで尚隆はアボーンだったのにそれ
をしなかったので
もちろん格好を付けたがる斡由が、すぐに延麒を殺害をするとは
思えませんが、麒麟殺害に対する心理的な抵抗感もあったのでは
斟酌する次第であります
976メロン名無しさん:02/10/31 00:58 ID:???
芳国の場合、峯麟登霞の後、峯麒蝕によって行方不明。
巧国の場合、塙麟登霞の後、塙果2年たっても孵化せず。
もしかしたら常世には、もう麒麟が誕生しないのかも知れ
ません。
977メロン名無しさん:02/10/31 02:08 ID:???
峯麟殺害は罪だと必死で主張する粘着が一名…結論出ないからやめよーよ。

>>944
遅レスだけど同じこと妄想したよ。
もしすぐ峯麟が契約をしようとしたら月渓はどうしてたかな。
978メロン名無しさん:02/10/31 05:36 ID:???
>>972
黒田が脚本ならレイープの描写も付け加えてくれたはず
そしてNHKから永久追放という罠
979メロン名無しさん:02/10/31 10:33 ID:???
>975
斡由が延麒を殺さなかったのは、そもそも王と麒麟は生かしたまま、
実権だけは自分が握るためだから、例に出すのは不適切だと思う。
980メロン名無しさん:02/10/31 11:13 ID:???
生まれた時点で神籍に入っていて病気知らずの麒麟にとって
失道の病は、かなり辛かったので
楽にしてやる為に首を落とされたと思う。
峯麟も覚悟を決めていたようだし。

そんな事で言えば予王が自ら退位を申し出て命拾いした景麒は、かなり運かいい。
981メロン名無しさん:02/10/31 11:30 ID:???
>峯麒の行方不明とは直接関係しないと思うな。
確かに峯麟殺害と峯麒の行方不明が直接リンクしているという
証拠はなにもない。
分かっていることは、今の蓬山に峯麒がいないと言うことと、
その事を何故か、蓬山が隠していると言うことだけですね。
982メロン名無しさん:02/10/31 11:56 ID:???
峯麟の死がどうしてそんなに長期ループネタになるのかわからない。
別にこれといった目新しい説も無い。
983メロン名無しさん:02/10/31 12:15 ID:???
他のループネタみたいな謎でも何でもないもんね〜
984メロン名無しさん:02/10/31 12:29 ID:???
峯麟に関しては謎はない、むしろ謎なのは峯麒の方。
小野さんが、麒麟が蝕で流されるという延麒や泰麒で
やったパターンを、峯麒にもやってしまったことです。
同じパターンを三度も繰り返されると、一体どういう
意図があるのか激しく気になる。
985メロン名無しさん:02/10/31 12:38 ID:???
確かに峯麒はいずこへ?くらいなもんだ、謎なんて。
自分はあくまで蝕には流されてない・・・と信じてるぞ!(個人妄想)

風の万里〜の鈴、祥瓊。
確かに前半は痛すぎる展開かもしれないが、それ以上に後半いきなりの
変貌、改心っぷりのほうが個人的に(゚д゚)ポカーンだった。
挙句の果てに王宮召抱え。なんつうか、ちょっとお可愛らしくて
青臭い話の展開だなぁ、と思いますた。
986メロン名無しさん:02/10/31 12:50 ID:???
ネズミのほたほた歩きとふかふかした毛には誰もがマターリ(*´∀`*)して自分を見直してしまう作用があるんでつ
987メロン名無しさん:02/10/31 14:40 ID:DkAbgmJT
>>985
>風の万里〜の鈴、祥瓊。
>確かに前半は痛すぎる展開かもしれないが、それ以上に後半いきなりの
>変貌、改心っぷりのほうが個人的に(゚д゚)ポカーンだった。
>挙句の果てに王宮召抱え。なんつうか、ちょっとお可愛らしくて
>青臭い話の展開だなぁ、と思いますた。

それを言ったらほとんどのの創作物は、ストーリーが成り立たない。
晒し上げ
988メロン名無しさん:02/10/31 14:51 ID:???
>>985
それだと、いわゆる教養小説の全てが否定されてしまう。
エヴァみたく、成長したくても状況がそれを許さず結局成長できない鬱な話が希望?
989メロン名無しさん:02/10/31 15:00 ID:MQp9G1Yc
この後の展開は?
990メロン名無しさん:02/10/31 15:17 ID:???
王宮を追われた人間がまた王宮にいるってのが気に入らないか?
一見同じようだがショウケイ本人が王宮に住むという事を理解してるから違うぞ。
991メロン名無しさん:02/10/31 15:25 ID:???
でも俺も後半はついていけなかったよ。鬱を希望するとかの話じゃなくさ。
王宮召抱えは俺も勘弁してくれよと当時は思った記憶がある。人それぞれだろ。
終ったスレ晒して上げるほどのことでもないだろう。

それはともかくそろそろ1000になるわけだが。
992メロン名無しさん:02/10/31 15:31 ID:???
祥瓊の髪はもっと鮮やかな紺色だとおもたのに〜
挿入歌もちょびっとしか使われなくてがっくし。
993メロン名無しさん:02/10/31 16:30 ID:???
>>992
淡い水色だと思ってた。
そういえば紺色なんて記述があったのね。
994メロン名無しさん:02/10/31 16:41 ID:???
ぼろぼろに落ちぶれた祥瓊タン(*´Д`)ハァハァ
995メロン名無しさん:02/10/31 16:42 ID:???
1000
996メロン名無しさん:02/10/31 16:45 ID:???
996?
997メロン名無しさん:02/10/31 16:47 ID:icRqUULO
997
998メロン名無しさん:02/10/31 16:47 ID:???
ま、1000取りがんがれ
999メロン名無しさん:02/10/31 16:49 ID:???
2ゲトずさー
1000メロン名無しさん:02/10/31 16:49 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。