ガンダムSEEDってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヒグ
ついに始まったガンダム新作「機動戦士ガンダムSEED・シード」!
キャラは主人公以外どうかと思うけどストーリー的にはイイと思う。
でもあのWには及ばないけど・・・。まー面白くなって行くと思う。
みんなはどう思う?
2メロン名無しさん:02/10/06 23:28 ID:???
マンセーっす
3メロン名無しさん:02/10/06 23:28 ID:???
メニコンSEEDの方がいい
4メロン名無しさん:02/10/06 23:29 ID:OTkzg8tu
サイバーフォーミュラのパクリアニメ
というか監督と絵が一緒だからしかたないかモナー
5メロン名無しさん:02/10/06 23:31 ID:???

























6ヒグ:02/10/06 23:38 ID:???
たしかに。カガリなんてホント女か男か分からなかったしw
アニメ中で女って分かっても声も男っぽい・・・。
7ゲームセンタ−名無し:02/10/06 23:43 ID:FPqPi4y0
帽子さんはカガリって言うのか フーン

正直 あのカットは演出がかなりマズイね
8メロン名無しさん:02/10/06 23:44 ID:???
宇宙世紀ガンダム全部やろうとしてW(後半スチャラカ)になったのを考えると
ファーストだけやってみようかてな今回はそれなりに期待していいのでは。
でも電童の盛り上がらなさも記憶に新しいのだ
9メロン名無しさん:02/10/06 23:44 ID:???
平井はヘタクソ
10ヒグ:02/10/06 23:45 ID:???
てか自分は最初からカガリは女って分かってましたけどねw
なーんで主人公は男と思ってたんでしょうか。理解不能w
でもひそかに萌ってたりして
11メロン名無しさん:02/10/06 23:45 ID:???
それよりも1がWをリスペクト
してる時点でこのスレの未来は終わっている
12メロン名無しさん:02/10/06 23:47 ID:???
>>10
多分男の子であってほしいと願っていたのでしょう。
だって801狙いだし。
13ヒグ:02/10/06 23:47 ID:???
甘いよっ!
俺が言いたいのはSEEDはもしかしたらWを超えるぐらいの名作に
なる可能性を秘めているといいたいんだよ。
14メロン名無しさん:02/10/06 23:49 ID:???
Wを越えたとしても名作のレベルに達すかは。
どうせならV越え目指せ
15メロン名無しさん:02/10/06 23:49 ID:???
作画枚数、1万4000とも2万とも言われているがマジか?
16メロン名無しさん:02/10/06 23:51 ID:???
そのワリには前半かなり止まって観えたが
17ゲームセンタ−名無し:02/10/06 23:51 ID:FPqPi4y0
>>13
どんなに頑張ってもGガンは超えれません

1話で出た誰1人として 生身じゃゾイド1匹屠れそうにないじゃん
18ヒグ:02/10/06 23:51 ID:???
Vなんて超えるでしょうwタダでさえ記憶に無いような作品なのに・・w
まーWを超えればガンダムファンの心に残ることは確実!
19ヒグ:02/10/06 23:53 ID:???
そんな・・・。生身でゾンビ倒せるのはドモンと東方不敗だけw
真面目なアニメ目指すならやはりこんなシーンはいりません。
てかゾイドってw
20メロン名無しさん:02/10/06 23:54 ID:???
駄作
21メロン名無しさん:02/10/06 23:55 ID:???
作品を代表するような強烈なキャラが出てきてほしいよね。
ファーストのシャア、Zのハマーン、Vのカテジナ、Gの東方不敗、
∀のディアナさま、ギンガナム。
種は手堅くいきそうだけど。
22ヒグ:02/10/06 23:57 ID:???
なるほど。それも言える
23ゲームセンタ−名無し:02/10/07 00:00 ID:VDen+UiB
>>19
Aパートの最初の方に出てたじゃん アレはどこからどう見てもゾイドです

第一種のボウヤ達は 指パッチン&「ガンダ〜ム!」って叫んでも腐女子しか呼べまい
やはりGガンの優位は揺るぐ気配もないな
24ヒグ:02/10/07 00:01 ID:???
でも代表するようなキャラがいない作品も結構人気ありますよ。
例えばWとか。08だって結構人気あるし。やはり代表キャラだけでなく
どのキャラも平均してよくないと作品は面白くないです
25ヒグ:02/10/07 00:02 ID:???
でもGはなんかお笑い入っていてなんかね・・w
大体なにがガンダムファイトなのだかw
26メロン名無しさん:02/10/07 00:03 ID:???
シャア専逝け。
そしてガンオタに揉まれてこい。
27メロン名無しさん:02/10/07 00:04 ID:aeClpMSH
wを使いすぎできもい
ひょっとしてかけてるのか?
28ヒグ:02/10/07 00:04 ID:???
サザビーはイイね
29ヒグ:02/10/07 00:05 ID:???
ではwはあんまし使わないことにしますは
30メロン名無しさん:02/10/07 00:07 ID:???
ゲストでいいから男汁あふれる親父を出してほしいんだが…無理か? あの絵じゃ。
Gガンの描きわけは良かったね。
わけあり熱血、お調子チャンプ、寡黙な筋肉、キザ美形、チャイナ小猿。
ぱっと見だけで区別ついた。
31ヒグ:02/10/07 00:08 ID:???
G嫌い
32ゲームセンタ−名無し:02/10/07 00:13 ID:VDen+UiB
今川提督の魂の叫びも聞こうとせずに Gガンを愚弄する悪い子ちゃんは 
プロトタイプマーメイドガンダムに強制搭乗の後 マグロと一緒に冷凍刑
33ヒグ:02/10/07 00:14 ID:???
んじゃあんまり好きな作品ではないということに訂正します。
でもシ−ドはイイ
34メロン名無しさん:02/10/07 00:16 ID:???
いやネーデルガンダムに強制搭乗の後 平野で風力発電の刑
35ヒグ:02/10/07 00:16 ID:???
酷いっス。逝ってきます
36メロン名無しさん:02/10/07 00:17 ID:???
>15
種に限らず、最近のアニメは動かし方へタだな。
物の相対位置やら俯瞰視点やらによる主観客観視点の切り替え、
記号的演出の使用とかなってない。
枚数は使い、情報は多い(つもり)がベタ絵での状況説明の羅列に終始してる。

なんだか言い訳の多い小学生の作文読まされてる気分になる。
37ゲームセンタ−名無し:02/10/07 00:22 ID:VDen+UiB
んだんだ 種の1話目は「誰が何をしたいのか」が全ッ然見えなかった
コンパチ顔ボウヤ達にしても然り 制作スタッフ的にも然り
38メロン名無しさん:02/10/07 00:22 ID:???
無能なスタッフ揃いなんだろ
39メロン名無しさん:02/10/07 00:26 ID:???
面白かったよー。
最初のガンダムの一話より、はるかにリアリティあってよかったと思う。
40メロン名無しさん:02/10/07 00:27 ID:???
下敷きにしたファースト1話の構成の良さに頼りすぎたって印象が
>モロモロの説明不足
それと主人公キャラの印象づけに失敗してるげなあたりが痛い。
なんか印象弱いんだよね
41ヒグ:02/10/07 00:29 ID:???
まーそれだけ内容が濃いってことですよ。だから1話だけであらわせなかったんですよ
42ゲームセンタ−名無し:02/10/07 00:29 ID:VDen+UiB
煽りとかじゃなしに >>39が種1話のリアリティを感じた部分が聞きたいにょ
43メロン名無しさん:02/10/07 00:29 ID:???
全体構成も何も考えずにただ情報だけを無策のまま突っ込んで
「混沌とした状況での人間群像を描く」だのと口実を平気で語る神経も
下卑なものがあるよね。
本来はもっと様子見してから評価すべきなんだろうけど
あの雑な展開と醜悪な説明的台詞だけみてもスタッフの力量は十分推し測れるよ。
44メロン名無しさん:02/10/07 00:31 ID:???
駄作を夕方に流すな
シスプリと時間帯を取り替えろボケ
45メロン名無しさん:02/10/07 00:33 ID:???
>>40
えー、そうかなあ・・・。
やってた映画見たけど、あの始めのとこより、
全然構成いいと思うよー。
アムロとかなんて単なる無鉄砲で、なんか無理やりっぽく
ガンダム乗ってるし。
あれより全然納得できるよー。
46メロン名無しさん:02/10/07 00:35 ID:???
まったく前情報を仕入れないで見たので、軍人たちはどっちが
連邦でジオンなのか、戦闘が始まるまでわかりませんですた。
いや戦闘が始まってもかなり…メカおもろないし。
47メロン名無しさん:02/10/07 00:35 ID:???
これってサンライズで仕事のないあまったスタッフで作ったて本当?
48ゲームセンタ−名無し:02/10/07 00:36 ID:VDen+UiB
>>44
ダメダメ 我らの希望の星がジャリタイムに引きずり出されて去勢されたらどうする
49メロン名無しさん:02/10/07 00:36 ID:???
まあ種がつまらんのは飛来のせいだけでないさ
みんな糞なのよ
50メロン名無しさん:02/10/07 00:46 ID:iIb3/AIY
キンゲの勝ち!
51メロン名無しさん:02/10/07 00:47 ID:???
20年以上前のアニメと比較してリアリティ云々と言う45に乾杯。
52メロン名無しさん:02/10/07 00:50 ID:???
キンゲ見たいけど金がない
半分ヤケで見た種だったけど思ったほど悪くはなかった
でもやっぱキンゲ見たい 見てる友人全員絶賛なんだよ
毎週チェックしてるアニメ感想サイトも ガアハー
53メロン名無しさん:02/10/07 00:51 ID:m0p+kpfy
もえもえアニメ日記か
54メロン名無しさん:02/10/07 00:54 ID:???
んにゃ、こわれた大人のマーチ
55メロン名無しさん:02/10/07 00:57 ID:???
とぼふあんかるアニメ日記には毎回、詳しいあらすじが乗ってるよ
56メロン名無しさん:02/10/07 00:58 ID:???
そうかー、チェックしてみる。ありがと>55
57メロン名無しさん:02/10/07 01:11 ID:Ru66cx9l
モビルスーツ戦と白兵戦が同時進行してるガンダムって初めて?
その部分だけなんとなくいい感じ
58メロン名無しさん:02/10/07 01:15 ID:???
んなもんいくらでもあるが・・・
59メロン名無しさん:02/10/07 01:17 ID:4YWb5D5h
ブイガンのセクスィーお姉さん隊は?
60メロン名無しさん:02/10/07 01:20 ID:???
ア・バオア・クー戦は?
61メロン名無しさん:02/10/07 01:46 ID:???
もうたねぽ
62メロン名無しさん:02/10/07 01:51 ID:???
>>57
∀なんかMSと複葉機が同じ場面で戦っていたよw
63メロン名無しさん:02/10/07 01:57 ID:???
64メロン名無しさん:02/10/07 02:03 ID:???
例のシーンはオパーイを触って確認するはずだったのが
局側に「いかんです!それはダメです!」といわれて
「えーだってもう作画入ってんのにどうすんよ」
「帽子飛ばしておっけーってことで」
「しゃーねえなあ」
と予測。
65メロン名無しさん:02/10/07 02:29 ID:???
メカ描写では「ほしのこえ」をパクッたとおもわれる絵がなかったか?
パクられてなんぼのプロがセミプロをパクりかえす恥。
66メロン名無しさん:02/10/07 04:30 ID:dpRFCBLs
ブイガンのセクスィーオネーサン ビームサーベルで ジュッ(蒸発)のシーンは?ついでにOPの乳が痛い。鬱だ
67メロン名無しさん:02/10/07 05:50 ID:3lD1Aw96
>57
あれだけ大規模な白兵戦とMS戦の組み合わせはやっぱ初めてだよなぁ。
特に、コロニー内では。地球だったら、08とかでやってるけど。

それから、これ漏れの個人的意見。
今回の第1話の戦闘はかなり良かったと思われ。
戦闘入るまでのコロニー内での平穏たる生活観が見事に表現されてて、
その分、戦闘での緊張感が高まったと思う。

それに、テーマ曲がかかりながらガンダムが起動して終わるED。
あれは良かったと思う。
主人公&主役MSが第1話に戦闘しないっていうのも初めての試みでは?
あの終わり方は、「いよいよこれから始まるんだ」って気持ちを最高に高めてくれた。
漏れとしては今回のSEEDの評価はかなり高め。

そして、最後に。
おい、おまいら、まずはOP見てラクスたん(;´Д`)ハァハァが基本だろが。
68メロン名無しさん:02/10/07 06:27 ID:YRUmU/+7
69メロン名無しさん:02/10/07 06:56 ID:???
>>68
あらすじ教えれ
70メロン名無しさん:02/10/07 06:57 ID:???
>>69
平井久司本人降臨(ボソッ)
71メロン名無しさん:02/10/07 07:03 ID:???
>>69
偽平井に何としても貶めたいガノタが粘着攻撃
72メロン名無しさん:02/10/07 07:10 ID:???
>>71
平井はガンダムを貶めてるがな
73メロン名無しさん:02/10/07 07:26 ID:???
そ。↑こういう攻撃。実演ご苦労。
74メロン名無しさん:02/10/07 07:40 ID:???
正当な批判のどこが攻撃に映るんだ。
制作サイドみたいな見解だな、おい(w
75メロン名無しさん:02/10/07 08:22 ID:???
いや、今のは批判じゃなくて煽りだよ。
俺種嫌いだけどさ。
76メロン名無しさん:02/10/07 08:22 ID:???
オッパイ揺らせ!
77メロン名無しさん:02/10/07 08:24 ID:???
>>75
煽るなよ
78メロン名無しさん:02/10/07 08:32 ID:6xzcDdzd
絵がきしょい
79KOBE ◆VdKOBE/y/Y :02/10/07 09:56 ID:MkERtwdF
とりあえず、「種ガンダム」でググったらちゃんと先頭に公式サイトが出てきたことに驚いた
80メロン名無しさん:02/10/07 10:03 ID:TiZH2AHI
多分だが、サイバーフォヘーミュラ見た事の無い人には今回のガンダムは新鮮かもしれんよ
パースの切り方とか、キャラ斜めに立たせるとか、二人同時に画面進行するとか
81メロン名無しさん:02/10/07 10:09 ID:TiZH2AHI
俺的に欠点は今回同人♀がウザいって事だけ…
82メロン名無しさん:02/10/07 10:13 ID:???
サイバーフォーミュラ初回放映時に巨大匿名掲示板が存在したら、
壮絶に叩かれていたことだろう。
「ヘボ作画氏ね」「吉松絵キモい」「サンライズもうだめぽ」とかな
ま、どう化けるかわからないってことで
83ヒグ:02/10/07 11:06 ID:???
カガリイィ
84メロン名無しさん:02/10/07 11:26 ID:fQ9FxK/e
平井久司さん馬鹿にする気か!?スクライド馬鹿にする気か!!?
85メロン名無しさん:02/10/07 12:22 ID:fM+7dAgg
ロリアニメになってるよ、、ガンダムも地に落ちた・・
って、もう以前から落ちっぱなしか。
86ヒグ:02/10/07 12:36 ID:???
やっぱ純粋にWがよかったなー。ガンダムあれで終わっていればw
87Wガンダム:02/10/07 12:40 ID:kk3ctNxT
でろぉぉぉぉぉぉぉ!!ガンダーーーーーーーム!!!!!
88メロン名無しさん:02/10/07 12:44 ID:???
Wよりは楽しめそうだよ
89メロン名無しさん:02/10/07 12:46 ID:???
やっぱ21世紀のガンダムだから期待してた。まあまあ楽しかった。これからに期待大
90ヒグ:02/10/07 12:55 ID:???
やっぱりそうですよね>>89
何はともあれ面白くなりそう^^
大期待!!
91メロン名無しさん:02/10/07 13:25 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1033814256.gif

これで性に目覚めるガキ続出
92メロン名無しさん:02/10/07 14:35 ID:???
とりあえず、子供をメインの視聴層とするなら
あのキャラデザとOP乳はやめといた方が良かったな。

で、>>1は何でW信者なんだ?
観られる出来ではあったが、それほど観たいと思うような出来でも無かったと思うがなぁ
俺は1st、G、∀が好きだ
93メロン名無しさん:02/10/07 16:32 ID:???
つうかWは駄作だろ?
94メロン名無しさん:02/10/07 17:10 ID:???
いや∀が一番駄作
95メロン名無しさん:02/10/07 17:18 ID:???
96ヒグ:02/10/07 17:28 ID:???
∀ロアンからしてダメ
97メロン名無しさん:02/10/07 17:48 ID:???
ロアン?何?
98メロン名無しさん:02/10/07 17:50 ID:???
シモーヌ「軍人の頭は鉄かジュラルミンで出来てるのよ!」
ロアン「返事をしてください!」
デビッド「エイジィィィーッ!」
エイジ「貴方とも、今は繋がっています」
ダニー「みんな地球を頼むぞ!」
99メロン名無しさん:02/10/07 18:47 ID:???
平井っちはキライだけど、スクライドのカズマのDQN面は大好きだよ。
100メロン名無しさん:02/10/07 18:48 ID:???
いいかげんプラモ第一主義から脱しろよと言いたい。
プラモにし易いメカデザインだと作品がショボくなる。
101メロン名無しさん:02/10/07 18:59 ID:???
>>85
ロリ?
ありゃもうオバサンだろ
102メロン名無しさん:02/10/07 19:39 ID:OuR39ARl
>>101
ラクスは16歳なんだが…

お 前 の ス ト ラ イ ク ゾ ー ン は い く つ な ん だ ?
103メロン名無しさん:02/10/07 19:41 ID:cP3ibUi6
見たけど絵が嫌だった。なんですかあの瞳。
104メロン名無しさん:02/10/07 19:49 ID:???
ゼロの領域に踏み込みつつ衝撃のファーストブリッドとか撃ってくるのはいつですか?
105ヒグ:02/10/07 21:13 ID:???
やっと100超えたか。
106メロン名無しさん:02/10/07 22:02 ID:???
漏れが思うにSEEDは今現在やってる他のアニメに比べればかなりマシな方かと思うのだが。

シャア板は叩き過ぎだろ、あれは。
107メロン名無しさん:02/10/07 22:20 ID:???
でも新ガンダムをグラヴィオンやナルト、あまつさえ糞ボットやシスプリと
果たして比べていいものなのか・・・良いわけないわな
まあ、ロビンやヒートガイと比べても叩かれないレベルじゃないよねえ。
ましてや弾けdだG、富野ガンダムの終着点の∀とかと比較されると・・・
そして今の時点で同系統のWにも評価的に競り負けてる
108メロン名無しさん:02/10/07 22:37 ID:???
>>106
シャア板は現在放映中のアニメなんて知ったこっちゃないのよ。
過去の(一部美化された)ガンダム作品と比べて叩いてる。

ガンオタ連中はガンダムが絡むとマジでキレるし、
1stなんて完全に神格化されてるのだからスタッフ正直気の毒かなと思うけど、
俺もヒゲの後にこれは無いだろうと思ったりする。
正直安いよね。作りが。
109メロン名無しさん:02/10/07 23:38 ID:0rCfb5qZ
ここまで叩きが凄いと苦労して作ったアニメスッタフが可愛そうだよ…
110メロン名無しさん:02/10/07 23:41 ID:???
どれだけ苦労しようが
出来あがったもんがつまらなかったら叩かれて当たり前
111メロン名無しさん:02/10/07 23:43 ID:???
>>107
>ロビンやヒートガイと比べても叩かれないレベルじゃ
十分叩けるレベルだろ。こいつらも。というか、叩き甲斐もない中身の無さだし。
ターンAも持ち上げてるのは信者だけだろ。普通につまんない。
112メロン名無しさん:02/10/07 23:44 ID:???
>>110
じゃ、叩けないな。面白かったから。
113メロン名無しさん:02/10/07 23:46 ID:???
「ガンダム」の四文字がなければ、もう少しマシなんだろうけどね。
114メロン名無しさん:02/10/07 23:47 ID:???
他の種関係スレからコピペ

ヤフー掲示板から抜粋

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=bf75a1f0c0obbna5aca5sa5c0a5e0a3sa3ea3ea3d&sid=1835031&mid=1195
「>表情はほぼ同じ(どなたかが顔のアップを重ねたところ、キラとアスラン、マリューとフレイはほぼぴったり一致しちゃってたり。
ちょちょちょちょ・・・・・ちょっと待って!!(笑
なんで重ねんの!?(笑
そんなことしてたらアニメの半数は重なるんじゃないですか?
別の作品のアニメキャラ集合じゃないんだし。
みんな鼻は同じ、口も同じ、耳も同じ、指も同じ首も同じ・・・
髪型や服装で区別していくのは基本中の基本だとおもいますけど? 」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=bf75a1f0c0obbna5aca5sa5c0a5e0a3sa3ea3ea3d&sid=1835031&mid=1200
「マジですか?それが基本なんですか?
うーん。じゃあ、髪型や服装で区別できない俺はロートルってことかな・・・?
今のアニメってそうなんですか?」

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835031&tid=bf75a1f0c0obbna5aca5sa5c0a5e0a3sa3ea3ea3d&sid=1835031&mid=1228
「簡単な顔(輪郭と目)を2つ画いて下さい(・・)(・・)
といってどっちかを女にしてくださいというと
髪の毛を変えるでしょう?(・・)川・・川
基本でしょ?
それから上手になって、いろいろ覚えて。
今いろんな方法で絵が画けてるでしょう?
目で区別してもいいけど髪で区別しても別にいいんじゃない?」

言葉が見つからん・・・。
基本中の基本と言い切ってるが・・・アホですか?
115メロン名無しさん:02/10/07 23:50 ID:???
アホすぎ…
116メロン名無しさん:02/10/08 00:10 ID:???
内容の薄いスレだな
117メロン名無しさん:02/10/08 00:13 ID:???
本スレが議論の場になってるし
このスレは1がアフォだしな
118メロン名無しさん:02/10/08 00:32 ID:???
今、ビデオに録ってた第一話見終わった。

次回以降に全くといっていいほど期待感が持てないのですが……
119メロン名無しさん:02/10/08 01:09 ID:???
>>116
まあ、W信者が立てたスレだから、内容が薄くなるのも当然かと。
120メロン名無しさん:02/10/08 13:32 ID:???
>>96-98
ワラタ
懐かすぃ・・・・
121メロン名無しさん:02/10/09 02:30 ID:???
ガンダムがあんなヘボイ絵になっててビックリしたよ。
オーバーマンとはえらい違いだな。
122メロン名無しさん:02/10/09 02:42 ID:???
SEEDは面白そうなので許す。

オリジナル部分の波乱ありそうな人間劇も、戦闘描写の淡々としたリアリティも、
ファーストに現代解釈を加えて疑似構成したであろう展開も、ファースト関連の
垣間見える設定もよかった。
あの金髪女の子が好みなのも折れ的に評価が高い。

キャラデザが悪くもないけど愛着も湧かないこと、今後の作画レベルが落ちないか
不安なこと、いわゆるオモチャとしてのガンダムな展開には激しく興味ないのに次回
予告は少しそんな雰囲気だったこと、随所に雑な部分も見られマンセーするほどの
ハマリっぷりでもないこと、など不満点もあるものの。

まあこんだけ楽しめそうなら充分だろ。今期の平均よりは上かと。
123メロン名無しさん:02/10/09 18:23 ID:???
関係無いけど、>>114のYahoo掲示板に
2chの書き込み転載してる香具師は何なんだ?
124メロン名無しさん:02/10/09 22:17 ID:???
ショボスギテ ワラタ
125メロン名無しさん:02/10/10 16:36 ID:???
>>124
キミの書込みのこと?
126メロン名無しさん:02/10/10 19:13 ID:p+hv+i1E
地方だからまだ見てない(フレッツでもないし)んだけど、そんなにヘボかったん?
127メロン名無しさん:02/10/10 19:16 ID:???
フレッツかどうかなんて関係あんのか?
128メロン名無しさん:02/10/10 19:21 ID:???
そんなにヘボくはなかったが、キャラデザに拒絶反応をしめす人多数
129メロン名無しさん:02/10/10 20:48 ID:???
ガンダムの生みの親、富野氏を侮辱しまくりの1に住民大激怒!!

富野由悠季死亡
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034230288/l50
130メロン名無しさん:02/10/10 21:05 ID:???
ついにシャア専でもクレームが・・・

ガンダムを汚した男 〜平井久司〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034251158/
131メロン名無しさん:02/10/11 03:23 ID:???
>>130
そのスレ爆弾が落ちて、大変な事になってるよ。
132メロン名無しさん:02/10/11 04:25 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1034251158/530
動かそうにもこんな骨格がひん曲がったキャラじゃなぁ・・・

こんな爆弾が落ちたんじゃねぇ(w
133メロン名無しさん:02/10/11 14:09 ID:qZEMfbC4
今回やけに重量が重くないか?
134メロン名無しさん:02/10/11 14:21 ID:zvOR+38r
目がキラキラ・・・・
135メロン名無しさん:02/10/11 14:30 ID:???
股間もっこり・・・・
136メロン名無しさん:02/10/11 15:54 ID:???
>>130
ニュー速でもスレ立ててくれ
137メロン名無しさん:02/10/12 00:08 ID:???
なんで男同士で桜舞い散る木の下でディフュージョンかけてんだろう。。。
138メロン名無しさん:02/10/12 02:00 ID:???
ホモだからじゃない?
139メロン名無しさん:02/10/12 18:56 ID:???
需要があるかもしれんからageておく
140二十代後半:02/10/12 18:57 ID:???
う〜ん、個人的には悪くないと思うんだけどな。
ガンダムとホワイトベースもどきの初起動シーンでの専門用語羅列は
(使い古されたシチュエーションだけど)かなり燃えた。

……なんて書くと「あんなので喜ぶのは厨房!」とか言われそうだけどな。
141メロン名無しさん:02/10/12 18:57 ID:???
General
Unilateral
Neuro-Link
Dispersive
Autonomic
Maneuver
142メロン名無しさん:02/10/12 19:00 ID:???
>>141
Neuro-Linkの辺りが怪しいな。

種ガンダムの名前は次回から「GUNLDAM」ね。
143メロン名無しさん:02/10/12 19:04 ID:y+W9u+Dr
カスミンの足下にも及ばん
144顕正会頃氏:02/10/12 19:37 ID:UvAwchf0
確か、カシムがいた溶暗
145メロン名無しさん:02/10/12 19:43 ID:???
2話見たけど、ちょっとストーリー展開がなぁ。。。
発砲までしておいて、再びキラに操縦させたり、子供達に手伝わせてる
のも。
それに相手は怪我人なんだし、彼等も
逃げようとする友達>でも怪我人ほっとけず、アスランも気になる>
キラほっとけず、しかたなく手伝う友人。
とかみたいに、もう少しやり方もあるような。。。

細かい事かもしれないけど。
146メロン名無しさん:02/10/12 20:15 ID:???
今回初めて見たんだがちょっとマジに語ると、
第一印象としては俺自身はキャラ絵への違和感はあまり感じなかった。

それよりもMSの動きとコックピット内の描写の同期に違和感を感じたり、
台詞回しの稚拙さやカット割りの荒さといった脚本、演出のチグハグさがかなり気になった。
はっきり言ってかなり雑な展開だと思う。

で、初めはアリかなと思っていたキャラデザなんだけど、
キラの友達連中がガンダムの周りに来た途端に猛烈にウワァーと感じてしまったヨ。
キャラクターに活きた存在感がまるで無い。

でもこれも演出の不備なのかなとも思ったりもしてるんだが。
とりあえず録画で様子見しようかとも思うんだが、その辺が向上していく見込みはあるんだろうか?
147メロン名無しさん:02/10/12 20:26 ID:tKRmQ+ba
キングゲイナーのスタッフ回せ!
148メロン名無しさん:02/10/12 21:33 ID:???
キングゲイナーに制作費回せ!
149メロン名無しさん:02/10/12 22:49 ID:???
Guroi
Unko
Nant
Doriru
Anaru
Manko


150 :02/10/12 23:08 ID:???
151メロン名無しさん:02/10/12 23:32 ID:???
>>150
これはすばらしいガンダムSEEDですね
152メロン名無しさん:02/10/13 00:19 ID:???
一応2話録ったが見ない方が幸せかな。(1話は見た)
>>146
モブキャラにも本当に躍動感がない。
キンゲの祭り見た後だと特に。
多分、背景の一部で人とは思ってないんだろう。
153メロン名無しさん:02/10/13 00:31 ID:???
154メロン名無しさん:02/10/13 02:25 ID:???
金毛に制作費回せってのは同意。
ところでここの1だがW好きなのは、まあ個人の自由だが、
語尾にまでwをつけなくていいと思う。君がWマンセーなのは
よくわかったからさ。
155メロン名無しさん:02/10/13 22:31 ID:ne6blb5U
まず己の立場をいうとファースト世代なんだが、1話を見た感想をいうと、
何をおいても絵がダメだ。キャラクターの描き分けが出来てない。最近のアニメって
あまり見ないんだが、絵だけの印象でいうとどんなアニメーターが描いても
みんな同じ顔に見えてしまう。年齢がわかりにくい、性別もわかりにくい。
10代くらいの若い世代か年寄りの爺さんは描けても、その中間くらいの世代が
全然出てこない。

ま、安彦良和がすごくいいんだとは言わないが、あの時代のアニメーターの方が
個性があったしキャラの描き分けも出来てたと思う。もちろん今の方が各話の
作画レベルは上がっていると思うけど、キャラの動かし方や表情なんかも画一的だし
ドラマとして楽しむ前段階で拒否反応が出てしまう。

長くなるけどもうちょっと。声優もだめだね。声が皆同じに聞こえてしまうし
アニメ独特の発声法はやめて欲しい。ベテラン声優のように少しはアニメを離れた
演技というものを勉強すべきじゃないのかな。そういう人もいるのかもしれないけど
いるようには思えない。

以上苦言ばかりですが、正直な感想。
156メロン名無しさん:02/10/13 23:22 ID:???
べつにSEEDに対する苦言じゃないね・・・
157メロン名無しさん:02/10/14 00:36 ID:???
>アニメ独特の発声法はやめて欲しい。ベテラン声優のように少しはアニメを離れた
>演技というものを勉強すべきじゃないのかな。

同意。もっともSEEDだけに限った話ではないけど……

ベテランの人の中にも、「いかにも演技」みたいな発声法の人がいますね……
某声優が言っていたのですが
「あるテレビ局のドラマのオーディション受けてみた。まわりの役者がみんな
下手だったから『よし、もらった』と思った。自分が実技をやると、審査官が
ボソリと『誰だよ、ヤクシャ連れてきたのは……』と呟いた」
158メロン名無しさん:02/10/14 00:46 ID:???
宮崎駿は、アニメ声優を嫌ってるよな。

個人的には、アニメ風発声の声優と役者風発声の声優が混在してると、
ちぐはぐでイヤ。どっちかに統一して欲しいと思ってしまう。
159メロン名無しさん:02/10/14 03:30 ID:???
>>157
なんかよく判らんのですが……役者は今求められていないと?
160メロン名無しさん:02/10/14 23:20 ID:???
>>159
役を作り過ぎってことかと思ったんだけど。どうなんだろ?
161メロン名無しさん:02/10/15 01:08 ID:???
1話目はどうかと思ったが、2話目でちょいもえした…スマン
162メロン名無しさん:02/10/15 21:22 ID:???
>>158 (コピペ)

「となりのトトロ」あたりから、このアニメの神様はちょっとヘンだ。声優に糸
井重里や立花隆を使い出した。シロートだろ、彼らは?アニメーターにはあそこま
で職人技を求めるくせに、なんで声優は素人芸でも平気なのか。「話題になるか
ら、売れるから」でいいのか?そのことがどんなに「プロの声優」を侮辱し傷つけてい
るのか。その結果、アニメ文化を自分自身で貶めていることが、宮崎さんにはわ
かっているのだろうか?
163メロン名無しさん:02/10/16 01:37 ID:???
なんでも、何かのイベントで勝手に声優に
自分のキャラを演じられたのが嫌だったらしいよ。
164セイラ・マス:02/10/16 16:34 ID:pwUoYHIQ
絵がきたない!
名前もださい!キラ・ヤマトって・・・
165メロン名無しさん:02/10/16 17:25 ID:???
     i^i  ,.-l[]l-、
     |_|  il┌'^'┐li  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,.--(の) _i_ニ[_]ニ,i_ <  弾幕薄いぞ!
  (ぃヘ(__)^i\ ヾ=='ヘ,  \________
  '〜'⊂ノ,__/三7ヽ,__l7
      | l, i  | /7/         _
     (ヽ/^/ ̄|_/7/iー―irfニヘ   _,i.lニl.i,
     / ̄7 ̄'--' ̄|___|∪ニノ. /a__,--,_a、  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /___./   | __|  ̄     __() l,__,-,__,l i) < 砲撃手!!
    7 ̄^'ラ=:t┴‐'ヽ\     (の)、_l__l_/  \______
  ___/   ノ  \._ ____;'┐  (ぃ(__)ト==、,ニr> ___
  レ'f―,/マ   (())'  /    └>->-l/E/lニr'i ヘ
  / /  /./   / /  /    / ̄/ ̄^i^~>.,k;i__ノ    n
  'r'  トノ   i _,/ /     _/ ̄^ー;r--'^ \     (凸)<ナニヤッテンノ!
  /'i―i'l'   y'_/_      (/  ̄'i^).^-(^iニi二ヽ  @[ Y]−
 [;iレ==ト]   (())-i-ヘ.     [/  ̄ i~l]  ialニiニニヽ  / >
./ニニニニl.I. /ニニ二>ニゝ、   // ̄ ̄i,l  └―――┘
Ii_I___l.I └‐‐―――┘   ̄ ̄ ̄

166ヤンター ◆cLM23ybG52 :02/10/16 17:38 ID:???
ガンダムSEEDははっきり逝ってあれだな。(以下略
167メロン名無しさん:02/10/18 16:35 ID:R/JkPsvG
オープニングで西川は、
「はやすぎーるぅとーきーの、まっただなかにさらされて」
って言ってるんですか?
後半がどうしても聞き取れないんです。
教えてくだされ。
168西川:02/10/18 16:43 ID:???
ぜひCDを買ってください
169メロン名無しさん:02/10/18 16:43 ID:1tXKfGrz
>>167
まっただなか→またたき で合ってるかと
170167:02/10/18 17:07 ID:R/JkPsvG
>>169
「ま、たー、たきに」って言ってるんですね。
了解しますた。
「ま、たー、たぎり」って聞こえるんですよー。
うーん、俺の耳が変なのか、香具師の発音が悪いのか・・・・。

あと、オープニングの乳はどなたなんでしょうか?
171西川:02/10/18 17:18 ID:???
俺の乳
172167:02/10/18 17:24 ID:???
>>171
CD買うのはハズイ年なので、カラオケで歌わせてもらいますね。(w
ってそれもまたハズイですな・・・・。
しかし結構気に入ってますよ。OP
かなり気持ちいい。
173ピカチュウプロジェクト:02/10/18 22:29 ID:sKadCupZ
青森では「サザエさん」の方が大事。広島では「ポケモン」の方が大事。
174メロン名無しさん:02/10/19 00:09 ID:09TwOGqi
これって初代の焼き直しだよね。どうせやり直すんなら
安彦版ガンダムとかやればいいのに。
175メロン名無しさん:02/10/19 04:53 ID:ZICZcVZS
>174  それだと打ち切られるから無理。
176メロン名無しさん:02/10/19 14:54 ID:???
どのみち打ち切りだから何やっても一緒だな
177メロン名無しさん:02/10/19 22:58 ID:???
超オモシレーと思うんだけどな、種。
一応ファースト世代の端くれなんだが……。
2chの関連スレの反応とか見てると自分の感性が腐ってるのかと疑いたくなるよ。



らぜPONのエヴァネタを毎週楽しめていた漏れ的には、
富野ガンダムのパロディネタの数々が、膝を何度も打つほど痛快でたまらねえのだが。
178メロン名無しさん:02/10/20 05:19 ID:???
自分美形キャラ好きじゃねーんだよね、ガンダムSEEDだっけ容姿が女見たいで大人のおれには受け付けない。でも、ロランは好き
だった。恐らく色が黒かったからでしょう
179メロン名無しさん:02/10/21 03:53 ID:8cs9ZHLD
キャラみたとき一番に思い浮かんだのは「おお、リヴァイアスか」と。
キャラデザうんぬん言うなら初代の流れをくむ(ZZ/逆シャアあたり)
以外はたねぽって感じかな?
でも、別にキャラデザはこれでも良いと思うけど。
どーせ監督トミノ違うし。これはこれで楽しめると思うが。
180風の谷の名無しさん:02/10/21 04:10 ID:???
>177
斜めに見ればファーストパロとして面白いんだろうけど
まだ一応正面から見てる段階なんで。そうするとけっこう萎えなんだわ。

「いつルナツー向かうんだよ」とか冗談で言ってたら
ホントにアルテミスなる衛星基地に向かうらしい。
笑いどころとは思うんだが、まず頭抱えちまってなあw
181ガンダムマン:02/10/21 04:17 ID:???
Wに及ぶとか言っている時点で?だな。
Vを越えている?あぁ、商売的にね。
中身を越えられたらかなりの名作だよ。マジで。
182メロン名無しさん:02/10/21 04:53 ID:???
V肯定派がSEEDを否定するのが、理解出来ない
183 :02/10/21 05:13 ID:???
V肯定派は、SEEDやW否定派よりなのは当然じゃないの?
Vはとにかく、中身(扱ったテーマ)が評価されている作品でしょ。

おれは、Vガンは10話ぐらいで見るの止めてしまった。
次の回を見たいと思わせる感じが欠けてるようで。
最後まで見ると評価は変わるんだろうけどね。
seedやWなんかは、とりあえず次回が楽しみという作品に思える。
名作がどうかはともかく。(Wは後半がちと不満だった。)
184メロン名無しさん:02/10/21 05:29 ID:???
フォーザバレルとどっちがマシよ?
185 :02/10/21 07:34 ID:zUtcuoST
キャラクターの立ち方がイマイチな以外は普通に面白いと思うよ。
ゲイナーとかGガンダムとかと比べるのは酷というものだろう。
186メロン名無しさん:02/10/21 10:23 ID:???
まだ見る。まだ楽しみだから・・・
187メロン名無しさん:02/10/21 10:47 ID:???
seedにでてくるキャラって顎が尖りすぎているのだが・・・
全員とがってるから異様な雰囲気を感じる
188  :02/10/21 11:35 ID:???
>>187
キャラ自体ももっと尖らせれば良いのにね・・・
189:02/10/21 11:47 ID:AkvgA4ja
平井さんの絵は好きだ。てか、平井さんがキャラデザだからseed見始めたクチ。
190メロン名無しさん:02/10/21 12:23 ID:???
思ったより悪くない。むしろ良さげ。
ただ9スタにしては作りがやや粗い気がする(特にメカ作画)
1年というスパンを考えれば妥当なんだろうけど。

まぁ年明けには「ロビン」のスタッフとかも流れて来るだろうから
今よりクオリティーは上がりそう。
191メロン名無しさん:02/10/21 12:41 ID:???
>183
VもGもWも種ガンも好きな漏れはどうすれば良いんだ?
192 :02/10/21 13:29 ID:???
>>191
ガンダムの本質の魅力に気づいてないのかも。
煽りじゃなく。
好き嫌いがじっくり鑑賞すれば、どれも好きという結論にはなりづらいかな。

イヤ、そういう自分も、何でもそれなりに好きになるタイプなんだけどね。
193メロン名無しさん:02/10/21 17:07 ID:???
別にガンダムの本質とかは存在しねえと思うぞ、あったとしてもGやXや∀で壊れたろ
全部楽しめりゃそれはそれでおめでたいから良いんじゃねえの
そういう奴が本スレで濾過されて内輪でテンション上げてSEED名作!!とか言わなきゃな
どうも種派の「普通に面白い」って奴の合格ラインがやたら低いような気はするが。
194メロン名無しさん:02/10/21 20:34 ID:???
Vは凄かったから…
狂っているとしか思えないんだけど、ネタアニメとして観るには暴力的過ぎる。
195ゲームセンタ−名無し:02/10/21 20:56 ID:GNQD0nKl
>>187
UP顔見てて一番気になるのがあの90度顎 もうUCのホホコケ並に違和感覚える
宇宙服のヘルメットに刺さるやろって 画面に突っ込み入れたくてウズウズするう
196メロン名無しさん:02/10/21 22:10 ID:???
>>193
逆にガンダム原理主義の「普通に面白い」って奴の合格ラインも偏ってる。
197メロン名無しさん:02/10/21 22:30 ID:???
ガンダム原理主義ってのもよくわからんな。
0083とかが好きな奴か?
富野監督自身ははファースト以外は
ガンダムファンを裏切る方へ裏切る方へと
作っていったからな。
198メロン名無しさん:02/10/21 23:51 ID:???
∀終了後、「ガンダムの何処が面白いの?」とボンヤリと考えた挙句、
自分の中では富野の存在による物が大きいと判断した訳で。

まあMSのドンパチ「だけ」が観たい奴は83や08路線が理想なんだろうし、
その辺りはガンダム原理主義といっても一概に括れないだろう。
199メロン名無しさん:02/10/22 03:51 ID:???
で、お前らはこれからも見続けますか?
200メロン名無しさん:02/10/22 04:11 ID:???
>>199
今のところ楽しく見ているし(パクリやパロディには寛容な方なので)、
視聴中止する理由はないな。
201メロン名無しさん:02/10/22 11:58 ID:???
>>199
今の調子なら1クールが限界だな、全く面白くないし
脚本、戦闘の描き方がクソなのに下手に作画が纏まってるからネタとしてもイマイチ
202メロン名無しさん:02/10/22 17:08 ID:???
>>199
とりあえず見るかな。それほど不満も無いし。ま、面白い、て訳じゃ無いけど。
ただ、一回見逃したらそのままサヨナラーする確率も結構高いな。
203Azazel:02/10/23 00:47 ID:???
すみませんが、あたしはINVOKEの歌詞を探してるんけど,なかなか見つけられなかった。誰が助けてくれる?
204メロン名無しさん:02/10/23 01:32 ID:???
>>203
西川のファンサイトなりアニメ板の種スレのリンク探すなりしろ
205メロン名無しさん:02/10/23 01:59 ID:???
>>1
アイアン木場ってどうよ?
206Azazel:02/10/23 02:34 ID:???
マ,なかなか探せなかった,ファンでも歌詞はもってないし。。
207デューク=等号 ◆rNiNKtLPbM :02/10/23 02:37 ID:???
>>206
臭い氏ねよ。
208メロン名無しさん:02/10/23 02:55 ID:???
歌詞、この辺に載ってるかも。
会員登録してもいいというなら試してみ。
http://www.uta-net.com/
209メロン名無しさん:02/10/23 14:19 ID:plZnXWYk
OPはまだ許せる。けどあのEDはなんなんだ?声つけずに曲だけ流して
ろYO!あの歌声でいっきに幻滅しまつた(´д`)
210メロン名無しさん:02/10/23 14:24 ID:???
211メロン名無しさん:02/10/23 15:30 ID:pOYzvRlu
漏れは平井久司のキャラデザが好きだな
212メロン名無しさん:02/10/23 16:49 ID:???
俺はシーソーの歌声が好きなのだが
213メロン名無しさん:02/10/23 17:41 ID:???
俺はむしろOPの歌とEDの歌を逆にして欲しいがな
214メロン名無しさん:02/10/23 17:46 ID:wJXcf9Zp
ガンダムアニメ新作出る度にクソになっていっているような気がする。
いいのは逆シャアぐらいまでかな。しかしガンダムって強奪されてばっか。
215メロン名無しさん:02/10/24 05:12 ID:F2eUiHWN
OPダメダメだろ。
何言ってるのか聞き取れず、絵も早回しでせわしない。
216メロン名無しさん:02/10/24 05:27 ID:???
∀は凄く良かったと思うけどなあ・・・
種はEDは並み、それ以外は今のところフォローできないほどダメだ
217メロン名無しさん:02/10/24 06:58 ID:???
今んとこ言えるのは、すげーつまらない。
ビデオに緑りつつ見てて、つい寝ちゃうぐらいに。
だから後半はいつもビデオで確認(w

仕事で関わってなきゃ絶対(!)に観てないな、これ。
みんなよく観てくれてるね…。ありがとう。
218メロン名無しさん:02/10/24 07:01 ID:???
>217
ドウイタマシテ・・・
自分の年のせいで、ついていけないだけかと思ってたけど、
やっぱりつまんないのね。
219メロン名無しさん:02/10/24 15:23 ID:iflgw+xl
このアニメこのまま打ち切りかな?っていうかもうすぐにヤメロ。
久しぶりにガンダムみたけど最近のアニメはこんなのしかできないの?
220メロン名無しさん:02/10/24 15:54 ID:???
最近のアニメ?シスプリでもみてみろ。
221メロン名無しさん:02/10/24 16:04 ID:iflgw+xl
シスプリって一回みたことあるけど見てて無性に腹がたってしょうがなかった。
あんなのアニメ化する方もそうだけどあれを楽しんで見ている人って本気でいるの?
あんなのが今の時代のニーズならばアニメ界は腐っているね。
222メロン名無しさん:02/10/24 19:16 ID:???
>>221
ニーズも何も、あれ元は読者参加企画らしいのよ。
ユーザー側もああいうものを欲しがってたんだろう。

つうか俺も昨日観ちまったけど素で寒気がした。
あれはクソオタを病気にさせるだけだよ。

どうにもつまらないけどマジで作ってる分SEEDの方がマシ。
223メロン名無しさん:02/10/24 19:56 ID:???
シスプリは、電波でお花畑で病的な世界に鳥肌を立てて身悶えしつつ、
脳細胞が犯されていくピリピリした感覚を楽しむ麻薬的アニメ。

ガンダム種とはコンセプトが違うだろ。
224メロン名無しさん:02/10/24 21:23 ID:???
ヲタ狙いを薄皮一枚で隠してるだけで、結局801臭ムンムンな種と
ヲタ狙いから始まっていてそれを隠さずに丸出しのままのシスプり。

 
 あ  ま  り  変  わ  ら  ん  な
225ゲームセンタ−名無し:02/10/24 21:34 ID:FWedM8x5
現時点ではリポアの方がじぇんじぇん楽しみ 次に何をやらかすかマジで予測が付かねぇし

種はGガンを見習って 監督自ら二次元化して本編に降臨でもしないと駄目ぽ
226メロン名無しさん:02/10/24 21:37 ID:UfVke4KJ
マンネリ、焼き直し、ワンパターン(古っ!)
227メロン名無しさん:02/10/24 21:53 ID:???
>>225
でも三浦とカングーが邪魔だよね
228メロン名無しさん:02/10/24 22:29 ID:???
マシなんじゃなくて種が何もかも中途半端なだけか……
福田監督だって結構キャリア積んでるのに何でああなるんだろう?

非富野ガンダムで初めてバンダイが大マジになってる訳でしょ。
ソツなく作れる程度じゃ本気バンダイと折り合いつけながらやっていくのは無理ですかね。
229メロン名無しさん:02/10/24 23:59 ID:???
やっと3話借りて見た。
借りた知り合い曰く「最近のアニメとしてはマシ」
と言っていたが、あれでマシなら最近のアニメはどんだけ酷いんだ?

作画はそれなりなのかもしれんが、あの展開でマシと言えるのなら
絵だけで流し見されてる証拠じゃないのか?
230メロン名無しさん:02/10/25 00:23 ID:???
予算もあって、作画だって安定が予想された種がここまでやらかすとは思わなかったな

スパイラル並みの破綻した厨脚本、コンテのせいかイマイチな戦闘シーン、意図が判らない演出・・・
萌えの皮を被った電波アニメはおろか、他のアニメと比べてもこれと言うものがない
こんなのを「今のアニメの中ならマシなほう」なんて悲観して言う奴はどうかしてるよ
アソボット、スパイラル、デビチルは別格としても、今のところ並以下でしょ。

>>228
実力の程が知れてる両澤を内輪の感覚で使うあたりからして好きになれない…
少なくともガンダムという看板を背負う時に身内を使うのを一考して欲しかった
231メロン名無しさん:02/10/25 01:26 ID:???
シャア専用、アニメ板で共に確認されたホビー誌の早売り情報なんで本当だと思うが
1話で出てきた帽子被ってた小娘が新しいガンダムに乗るらしい、つまり6機目だ
どうも、バンダイが龍騎で味を占めてるような気がするが
龍騎からGAまで纏める小林・井上と肝心な序盤で既にミスった種はあまりに腕が違うよな
232メロン名無しさん:02/10/25 02:19 ID:???
>>231
マニア以外なら隆起でもSEEDでも一緒。一杯出てくる所で一緒。どっちが上も下も無い。
それにどんなに大層に演出しても所詮子供騙し番組なのに、それが見えずに隆起マンセー
してる特撮マニアキモい。
素直に隆起も子供騙しだって認めようぜ。
233メロン名無しさん:02/10/25 02:24 ID:???
>>231
シャア専用見てきたけどそのネタはガセっぽいよ
>>232
種は子供騙しで楽しくない、龍騎は子供騙しで楽しい
差は「たった」それだけだな。
234メロン名無しさん:02/10/25 04:27 ID:???
種は801オタ騙しという。
235メロン名無しさん:02/10/25 11:12 ID:???
そもそもガンダム、ひいては子供が楽しめるアニメを子供騙しなんて書く奴が
なぜアニサロにいるのかよくわからん、最悪の逃げ口上だろ
子供が楽しめるお約束を入れた上で作品の内容が問われるのは当たり前
子供さえ騙せればどんな作品のデキでも同列視していいのかと小一時間問い詰めたい
236メロン名無しさん:02/10/25 14:06 ID:???
>>234
Wは序盤以降失速してものの婦女子は騙せたが、種はどうなんだろうね
むしろアニメディア読んでるリア厨騙しって感じだ
237236:02/10/25 14:08 ID:???
失速したものの、に訂正

Wは結局、1話のリーオーがウイングを海に叩きこむシーンを越えられなかったな
238メロン名無しさん:02/10/25 14:28 ID:???
ファーストガンダムを普通の監督がやるとこうなるんだな〜て感じ。
トミノがドンドン省略して前へ前へと描写するのを丁寧にやると…タルイ。
239メロン名無しさん:02/10/25 16:15 ID:???
ヒイロは「お前を殺す…!」以上におもろいセリフを
吐かなかったしな、最後まで。
240メロン名無しさん:02/10/25 23:15 ID:???
マク○ナル○の商法で、ガンダムは売れ続けている様に感じるのは自分だけ?
子供の内にセンノーせよ!ってやつ。今、その子供が大人になっている。
子供が頼みもしないのに、ガンプラを買って来る親がCMに限らずいる。
ボソボソもセンノー道具。
そしてセエドと読んじゃいけない今のガンダムは、デザインで親を呼んでいる。
・・・書き過ぎか。
241メロン名無しさん:02/10/26 05:27 ID:???
子供をだしに、本命の親の懐古を呼び覚まそうということか。
それにしては、種はあまりにチャチすぎだが・・・
242メロン名無しさん:02/10/26 05:35 ID:???
>>235
子供騙しは子供騙し。大人が必死に入れ込む事が恥ずかしい、という事。
子供が騙されるのは全然悪くない。むしろ空想力を広げてくれ。
子供騙しを楽しむ大人の自分、という立場をわきまえろという事。
子供が入れ込むべきアニメに必死に入れ込む自分は、大人になり切れてない
幼稚な奴、という事を知るべき。
243メロン名無しさん:02/10/26 05:37 ID:???
富野も古いよ。2パターンしかないから、なんか飽きる。というか見てて感動しない。
244メロン名無しさん:02/10/26 06:05 ID:???
>>242
子供を騙すのは大人を騙すより遙かに難しい。
大人は騙しやすいよ。
245メロン名無しさん:02/10/26 08:26 ID:???
大人は柔軟な物の考え方が不得手だから騙しやすい。
子供は、思ってもみないとこついて物のカラクリに気づいて
しまうから騙しにくい。
ケストナーだったか。
大人の子供騙しは、たやすく子供に見透すかれてしまうもどき
のことを言ってたな。
246メロン名無しさん:02/10/26 11:22 ID:???
>>242
少なくとも、オタ層のDVDやなんかで収入を計算してる以上は
大人(オタ)を楽しませる必要性がある、ましてやガンダムは多少捻ってもそれには応えてきた
オタが子供が観るもんにムキになるなっていうツッコミはわからんでもないが
そこらへんはNHKアニメや少女アニメ原作やジャンプアニメ観るうえでは理解してる奴が多い
子供騙しにムキになるなと言うなら、内容もせめて子供向けとわかるような作品にしようよ
Gみたいなガンダム作った時に、始めてそのフォローが出来るのでは?
第1話でガンダムが立つだけの作品が子供向けというなら、子供向けをあまりに馬鹿にしてる。

まあ、今の民放で真に大人が観るべきものがやってるかと言えば、ニュースですらNOだがな。
247メロン名無しさん:02/10/26 16:00 ID:???
たとえ子供騙しだろうが、騙されてる時が楽しければそれで良いんだよ。
248メロン名無しさん:02/10/26 17:22 ID:???
外国には大人のタメの趣味が長い歴史の上で構築されている。
日本は大戦直後にすべて捨てさせられたから「日本人の大人」のタメの
趣味が無いのよね。

だから自分が子供の時にハマった趣味をそのまま延長させている。
「子供騙し」だからムキになるんだよ。見てる時(それに携わっている)
時は子供なんだから。
249メロン名無しさん:02/10/27 09:41 ID:IymhupLe
ガンダムは男のロマンだったはずだが、いつから女の妄想炸裂アニメになっちまったんだ。
作り手の欲みたいなものがにじみ出ていてようで、かなり気味がわるい。
はぁ。
250メロン名無しさん:02/10/27 10:19 ID:???
女の妄想炸裂アニメにもなり切れていないのが、悲しいね。
251メロン名無しさん:02/10/27 10:24 ID:???
どっちかと言うとバンダイの妄想炸裂アニメ。
252メロン名無しさん:02/10/27 11:00 ID:???
ずいぶん前に、柳の下の泥鰌は乱獲で死に絶えているような気がする。
253メロン名無しさん:02/10/27 11:21 ID:37wa34xw
第1話でKATO教授に頼まれまくってやっているキラの仕事って、
やっぱりガンダムのOSの仕事なんですか?
ナチュラルに利用されまくりですね。
それと、モルゲンレーテって単語の意味がわかりませぬ。
教えてたもれっ

(ポストスクリプト)
ナチュラルにもぐりこんでるコーディネイター第1世代の大和キラー君。
日本在住の某民族諸氏が喜んでそうだ。(笑)
キラには是非ともザフトに寝返って欲しいものだ。
がんばれ、アリラン皿。
254メロン名無しさん:02/10/27 13:41 ID:rkqoddGw
男のロマンというより富野の妄想炸裂アニメじゃないか?
255メロン名無しさん:02/10/27 13:51 ID:???
男のロマンというか、メカや人物の魅力があったよ1stは。
SEEDにはそれが両方とも無い。
256メロン名無しさん:02/10/27 16:31 ID:???
駄目だ・・・
257メロン名無しさん:02/10/27 19:26 ID:???
Vよりはマシ。これホント。
258メロン名無しさん:02/10/27 20:45 ID:???
どうでもいいが、今日朝やっていたギャラクシーなんたらってのがおもしろかった。
バカっぽくてw

SEEDってどこがいいんですか?
259メロン名無しさん:02/10/27 21:00 ID:BTkeiewJ
age
260メロン名無しさん:02/10/27 21:02 ID:???
種はX以下です
261名無し:02/10/27 21:16 ID:???
最近になってゲイナー見たけど、凄く面白かった。
アニメ板の評価も良いし、やっぱりハゲは凄いよ。
262メロン名無しさん:02/10/27 21:20 ID:???
特別面白いってわけでもなく
可も無く不可もなく
263メロン名無しさん:02/10/27 21:21 ID:???
つーか、SEEDなんかの糞と比べたら
何でも傑作だっての。
264メロン名無しさん:02/10/27 21:42 ID:???
>>253
> それと、モルゲンレーテって単語の意味がわかりませぬ。
> 教えてたもれっ

Googleで検索したところ、ドイツ語で「朝焼け」の意味だそうだ。
ちなみに夕焼けは「アーベントロート」。
265メロン名無しさん:02/10/28 01:29 ID:???
なんで主人公は首輪してるんだろう?
266メロン名無しさん:02/10/28 05:03 ID:???
新作ガンダムを作りつづける理由なんてもうバンダイ自身の中にしかない。
267メロン名無しさん:02/10/28 10:29 ID:???
一応、録画してたりしましたけど、もうやめました。
268メロン名無しさん:02/10/28 14:34 ID:???
ガンダムはSEEDが最期の作品になるだろうな
269メロン名無しさん:02/10/28 19:00 ID:???
みんな手厳しいなあ。

漏れ的には、種は1話はハァ?だたのだが、2・3話は悪くないと思うなあ。
さすがにあのキャラに慣れるには時間がかかると思うけど。

種のガンプラは一応そろえる予定。
270メロン名無しさん:02/10/28 23:19 ID:???
>>269
コロニーに穴あけといて「コロニーに傷をつけるな」「無理言うな」
そして撃ちまくり、避けまくりの脚本を悪くない。と。君は!!
271メロン名無しさん:02/10/29 00:59 ID:???
つええガンダムだな、それにしても・・・
1機で戦艦20隻くらい墜とせるんじゃないか?
272メロン名無しさん:02/10/29 10:44 ID:???
>コロニーに穴あけといて「コロニーに傷をつけるな」「無理言うな」
>そして撃ちまくり、避けまくりの脚本を悪くない。と。君は!!

ここの描写が激しく拙かったなあ。
戦闘中に誰も気にしてねえんだもんw
273メロン名無しさん:02/10/29 11:38 ID:???
まぁ、実際気にできる状況ではないんだがな。
といか、協定違反があったのは太平洋連邦+へリオポリス側だし。
なまじへリオポリスが残っても、戦後処理で裁かれる可能性大。
むしろ壊された方が幸せだった

とかのたまってみる。
274メロン名無しさん:02/10/29 17:25 ID:???
どーでもいいけど、
興味を引くようなオモロイ台詞の一つも吐けんモンかね。
ハッタリでもいいからさ。これは演出とかの範疇だろうけど
登場キャラ全員が「言うであろう」事しか言わないのが
激しくつまらん。ステレオタイプなキャラしか出てこない
なら、もう見るの辞めるかも。
275メロン名無しさん:02/10/29 17:27 ID:???
>>273
いや、上のお偉いさんはともかく、住人には罪は無いと思うんだが・・。
ま、でも戦闘中の避難民の描写とか皆無だったから、あくまで住人は安全だが
住むところを失った、みたいな感じにしたいんだろうな。

確かにコロニー損傷に対する葛藤と避難民の様子(シェルターで不安に思って
いる様子)を出せば緊張感が生まれたかもしれないな。
276メロン名無しさん:02/10/29 20:54 ID:???
>>275
住人に罪が無くてもトップが悪ければ裁かれるのが国際社会。
イラクとかユーゴとか見ていればわかるでしょ?
住民は巻き添えになったとも言えるけど、
お偉いさん暴走を許した罪は住民全員で負うべき、それが民主主義。
・・・へリオポリスが民主主義ならの話だが。
と、どうでもいいかそんな事。
板違いな話題、正直すまんかった

277メロン名無しさん:02/10/29 22:16 ID:+s/SZrU7
1話で見るの辞めますた
             元ガンダムファン 21歳 大学生
278メロン名無しさん:02/10/29 22:41 ID:???
希望はどこにもない
279メロン名無しさん:02/10/29 23:07 ID:6yduQql9
みんな叩きまくってるけど、これフツーに面白くないか?
280メロン名無しさん:02/10/29 23:08 ID:???



           バ ン ダ イ 営 業 部 必 死 だ な !


 
281メロン名無しさん:02/10/30 00:41 ID:???
>>280
オマエモナ
282メロン名無しさん:02/10/30 01:12 ID:TThPhB4C
SEEDおもしろくない?結構
283メロン名無しさん:02/10/30 01:34 ID:???
うーん、悪いけど……

そういう意見は貴重だから熱い思いを吐き出してくれ。
284メロン名無しさん:02/10/30 01:36 ID:TThPhB4C
そんなこといわれても・・・・・・。
285メロン名無しさん:02/10/30 01:41 ID:???
言われているほど酷くはないと思う。
286メロン名無しさん:02/10/30 01:51 ID:???
>>279
普通に見たらテンポの悪い、脚本も設定も穴だらけのヘボアニメだよ。
ガンダムの名前が付いてるから余計に叩かれてるけど
正直名前で救われてると思うよ。
287メロン名無しさん:02/10/30 02:03 ID:u0Ml99qM
穴だらけって埋まるのはこれからじゃないか。
288メロン名無しさん:02/10/30 02:04 ID:???
>>286
いや、名前のせいでしつこく叩かれてると思うが。

普通なら
「ああ、ありがちな糞アニメだなあ」
でもうお仕舞いだろ。
289メロン名無しさん:02/10/30 02:12 ID:???
↑「名前のせいで割食ってる」って意味ね
290メロン名無しさん:02/10/30 02:13 ID:u0Ml99qM
そうですね
291メロン名無しさん:02/10/30 02:15 ID:???
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U

292メロン名無しさん:02/10/30 02:18 ID:u0Ml99qM
あらあらあらら
293メロン名無しさん:02/10/30 04:10 ID:???
糞アニメスレage
294メロン名無しさん:02/10/30 04:21 ID:???
おまえらガンダムじゃなかったらとか、妄想が過ぎる。
そもそもガンダムじゃなったら、ガンダム設定とかガンダム風味とか引きずってなくて、
違うアニメになってただろうが。
295メロン名無しさん:02/10/30 04:39 ID:???
 ガンダムSEEDってつまんないよね。
 悪ふざけのGはおいとくとしても、WやXをも凌ぐ駄作の予感。
ついでに言わせて貰えば、制作者には一言いいたい、
あんたらは、もう一度初代ガンダムから見直せと。
じゃなきゃ、今すぐ打ち切って欲しい(初代ガンダムでも再放送して)。
SEEDを見てガンダムこの程度?なんて思われるのがとても悲しいよ(´・ω・`)
296メロン名無しさん:02/10/30 04:50 ID:???
いまさらガンダムアニメなんて・・・・
297メロン名無しさん:02/10/30 05:12 ID:???
>>279 >>282 >>285
自分が面白いと感じたのなら、面白いと思えばいい。
2chで主流になっている価値観に流されることはない。

2chに限らず、インターネットの掲示板というのは、
皆で統一された価値観を共有し、一体感を味わうために
少数派の意見を排除しようとする傾向がある。
それに飲み込まれるな。

まあ、飲み込まれたフリを装って、
皆と楽しく話を合わせるのも悪くはないが。
298メロン名無しさん:02/10/30 05:42 ID:???
次回はやっとこさ放送前に宣伝されまくっていた
ガンダムVSガンダム、PS装甲VSPS装甲だけどここでダメだったら
駄作扱いされても仕方ないんでね?
これで独自色とおもしろさを出せなきゃ
後に残ってるのって萌えキャラと両澤の801+めちゃくちゃな脚本だけだし
299メロン名無しさん:02/10/30 06:09 ID:???
>>298
既に駄作の烙印は押されてるよ。

まあ、漏れはA級アニメよりB級アニメが好きなタチなんで、
ダメダメと言われている脚本も面白いと思って見ているけどな。
まあ、粘着アンチはさっさと見切って、ゲイナーと硬殻でも見てなさいってことだ。
残ったスレは少数の肯定派同士でマターリしてるから。
300メロン名無しさん:02/10/30 06:26 ID:???
300種
301メロン名無しさん:02/10/30 06:40 ID:???
肯定派と否定派が五分の論争をして、チョッピリでも
真実が導き出されるのを期待したい。
おれは今んとこ否定派の最右翼だけど、肯定派の意見も
聞く余裕ぐらいはある。もちろん納得できないことには
反論もするけどなー。
ってことで、肯定派がんがれ。
302メロン名無しさん:02/10/30 09:15 ID:???
展開が遅すぎて萎え
303メロン名無しさん:02/10/30 09:44 ID:???
これと言った魅力がないんだよなあ…
キャラはありきたりで、ストーリーもまたガンダムか、で
格好いいMSがいるわけでもなく
ガンダムで売れるアニメを作るって趣旨だから面白くなるはずもないけどね
304メロン名無しさん:02/10/30 10:11 ID:???
駄作だとは思うが結局見てしまう。
305メロン名無しさん:02/10/30 10:15 ID:bCdFi67P
test
306メロン名無しさん:02/10/30 10:34 ID:???
254 :作者の都合により名無しです :02/10/30 04:35 ID:FjJWLAta
今年は秋が無かった、暑かったのが突然寒くなった。
夏・冬必死すぎ。
307メロン名無しさん:02/10/30 18:48 ID:???
>>306
誤爆?それとも笑えというのか?
308メロン名無しさん:02/10/31 15:37 ID:???
作画も崩れてきてるな。
309メロン名無しさん:02/10/31 15:51 ID:???
作画が唯一の生命線じゃなかったのか?
っつーか、もう種ぽ
310メロン名無しさん:02/10/31 18:52 ID:cIH5ZnjA
OPでおっぱいがぷるるんってなるのだけ印象的。後は知らん。
311メロン名無しさん:02/10/31 19:01 ID:???

         _、,t'"'¬ー-. 、
         ゝ::::::::::::::::::::::::゙、
          ``i`ヽ:r;、:::::::::::',
               〉  :ヘ;:::::::::`i  >>310にはコイツをプレゼントしよう
               `l ,、  W,wl〈
            `" l, ‐'"._  ゙、
     ,,,,,,,,       /‐,ニ-‐ヽ. ゙、
   ,;:''" "'':;;,     ! /    ヽ. ゙、
   ;;     ;;    l l 、      ゙, ',
   ':;,    ,;:'    i. | __`‐-ニヽ |:: :|
    '':、,.,.,.;:''      ! ヽ─=‐-.  ! :::!
    ,、,.';;:''     ,!  `r-ニ二ニ{ l::!
    |hl、_i`i      | l iハ  |l :::. 〉:|
    ヽ'.‐-、ヽ、__l! ヽヽ i l:|  :: i ::|
     ` ‐-''、,_   { ヾ、 /  ... !./
         ``¬'  ,/  .: :: 」.{
312メロン名無しさん:02/10/31 20:21 ID:???
>>301
そこまでいうならコテハン名乗ってみてよ。いや、煽りじゃなくて。
313301:02/10/31 20:57 ID:???
>>312
今はまだコテハン名乗るだけ無駄だろう。
ほぼ否定派しか居なくて、皆で叩いてる状況が続くなら
まともな議論を期待できないので。

とりあえず、話数が進むまでしばらく静観してるよ。
314メロン名無しさん:02/10/31 22:53 ID:???
ソードストライクガンダムに・・・萌え。
315通常の名無しさんの3倍:02/10/31 23:10 ID:Ls1tvooA
いいから中途半端な種なんか打ち切って
キングゲイナー放送しろ!!
トミノの方がはじけててイイ! 
316メロン名無しさん:02/11/01 00:00 ID:QHXWYodL
お ま え ら、
な ん だ か ん だ 逝 っ て も 診 て ん だ ろ(ワラ
317メロン名無しさん:02/11/01 00:35 ID:???
↑その通り
318メロン名無しさん:02/11/01 00:38 ID:???
“正統派”ガンダムじゃあそこまでハジケられんだろ〜

SEEDの煮え切らなさってのは、
ようするにガンダムの限界なんじゃないかと思ったり。
319メロン名無しさん:02/11/01 01:43 ID:???
>>316
段々早送りが多くなってきた。
もう今週は予約入れるかどうか……
320メロン名無しさん:02/11/01 03:49 ID:zYEFl4KX
三石艦長にハァハァしてます。
最高です。
321メロン名無しさん:02/11/01 06:20 ID:???
各キャラが被ってるヘルメットの形が激しくカッコ悪くて嫌い。
なぜ球形の頭を包みこむ物が球形を基本としていないのか。
説得力が皆無な上に、デザインあまりにヘボすぎ。
っていうか、おれが小学生の時に描いてたのと変わらん。
322メロン名無しさん:02/11/01 07:41 ID:???
>>321
そだね。四角いロボットも変だよね。
323メロン名無しさん:02/11/02 01:02 ID:???
テンポが微妙に悪いし、ファーストの変な焼き直しだし、なんかリヴァイアスだけど
今期のアニメにヘタレが圧倒的に多いので種かなりマシに見えてしまいます(・∀・;;;;;
とりあえず今期一番のツボそうなのは灰羽だけどね。
今度のガンダムの何気に好きなのはビームサーベルじゃなくて実剣使ってるのが 結構好きなんだけど。
324メロン名無しさん:02/11/02 01:42 ID:???
今深夜の井筒監督放言番組を観ていて思ったのだが
種ってアルマゲドンとかトップガンと同じ腐臭がしてるね。
325メロン名無しさん:02/11/02 04:52 ID:???
>>324
そんな立派なもんじゃない
326メロン名無しさん:02/11/02 06:50 ID:???
具体的になんていってたのか教えてくれよう
327メロン名無しさん:02/11/02 07:01 ID:???
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tiger/contents/000/current/jibara/index.html
製作のジェリー・ブラッカイマーがアルマゲドンやトップガンもやってます。
328メロン名無しさん:02/11/02 14:05 ID:???
初代は当時出来る範囲でリアリティにこだわろうとして
地味な方に地味な方に振って成功したわけだよね。
当時「再会・母よ」とか見て「ロボットアニメでこんな人間ドラマやってる〜」
って感心してたけど、そういうのが目新しがられるのは最初だけでしょ。
地味が新鮮でなくなったら後に残るのは地味な設定の縛りだけ。
種のスタッフはホント、貧乏クジ引かされたと思ってんじゃない?
ガンダムじゃ電子の聖獣なんて出すわけにはいかないでしょう。
329メロン名無しさん:02/11/02 15:44 ID:???
ヤマトって名前のキャラクターに在日のイメージを重ねさせるとは。
半島の陰謀ニダ。半島出身者のオナニーアニメに見えてしまって、激しく萎え。
3話と4話をみなおしたけど、本当にそう見えてしまうよ。
330メロン名無しさん:02/11/02 15:47 ID:???
ガンダムの種の起源は半島ニダ!ってか(W
331メロン名無しさん:02/11/02 20:09 ID:rWECOWXh
種が海外で放送されるまでのタイムラグはどれぐらいあるのかね。
居れはアジアはもちろん、アメリカでも一年もないと見るが。
332メロン名無しさん:02/11/02 20:12 ID:???
さっき種を点けながら本読んでたんだけど
読み出した本のほうがおもしろくて
気が付けば種はEDが流れてますた
333メロン名無しさん:02/11/02 20:17 ID:???
SEEDより面白い
初代、0083、逆シャア、G

SEEDと同等
Z、F91、W

SEEDよりつまんない
V、エンドレスワルツ、∀

後は見てない
334メロン名無しさん:02/11/02 20:18 ID:???
SEEDより面白い
初代、0083、逆シャア、G 、Z、F91、W 、V、エンドレスワルツ、∀
335メロン名無しさん:02/11/02 20:28 ID:kuv134KA
なんというか、硝煙の香りが漂うキャラが居ないんだよなぁ・・・
オヤジだ。もっとオヤジキャラを出してくれ。
または0083みたいなヤツラもだしてくれ。ガキばっかは好かん。
ニヒルな男と仮面と坊やはOKだからさ。

とまぁ、人それぞれ不満は持っているわけで。
まだ先は長いから期待。打ち切りなんて事にはなりませんよーに。
336メロン名無しさん:02/11/02 21:12 ID:???
福田監督はTV版サイバーフォーミュラの頃は本当に凄い人だと
思ってたけど、脚本やシリーズ構成に両澤とかいう奴
使うようになってから本当にだめになったな。
337嫁に秋茄子を食わすな:02/11/02 21:25 ID:???
両澤館吉
338メロン名無しさん:02/11/02 21:51 ID:???
>>336
それっていつ頃からのこと?
初期サイバー信者なんで気になる。
339メロン名無しさん:02/11/02 21:55 ID:???
今回はSEED悪くなかったよ。
今までがあまりにウンコだったからそう思えるのかもしれないが。
毎回これくらい動けばなんとかなりそうだが・・・まあ無理か。
戦闘シーンに関してだけなら
富野コンテ=0083>SEED>W、X
だと思う。
とりあえず今回で俺の中では平成ガンダムを超えた。
良く頑張ってるよ福田。
340メロン名無しさん:02/11/02 22:07 ID:???
戦闘がXの次にタルいと俺は思ったがねえ・・・
随所に入る棒立ちや、戦闘シーンのゴチャついた感じも苦手だし
演出と戦闘は神担当回でもない限りはこのままだな、と思ったが。
341メロン名無しさん:02/11/02 22:08 ID:???
やっぱガサラキ。w
342メロン名無しさん:02/11/02 22:11 ID:???
>>340
なら俺の言ってる通りじゃないか。
WとXはひとまず超えた。あと40話以上あるんだから
気長に観てりゃアニメーターも成長するかもしれない。
343こんくらい:02/11/02 22:17 ID:???
W>>>>>>>>>>>>X>種
344メロン名無しさん:02/11/02 22:25 ID:???
とりあえずWはガンダム史上最大の駄作。
これより下はない。
345メロン名無しさん:02/11/02 22:33 ID:???
キンゲの作業が終わったら富野組も加わるのかな。
346メロン名無しさん:02/11/02 23:30 ID:???
1話で見るのを止めた人間です。
そろそろ面白くなりそうですか?
347メロン名無しさん:02/11/02 23:56 ID:???
>>346
東方不敗かトレーズかカテジナ並のキャラを投入すればちょっとは面白くなるかも
348メロン名無しさん:02/11/03 00:46 ID:???
カテジナ候補は既にいるわけだが
349メロン名無しさん:02/11/03 04:11 ID:???
>>346
1〜3話よりはマシだったけど1話で見限った人が期待できるほどはおもしろくない。

そういや今日の回で味方の戦艦が攻撃喰らったときに
振動で艦内結構大変だったけど、あの衝撃であの艦内の状況だったら
戦艦があんな高速で旋回したら酷いことにならないか?
350メロン名無しさん:02/11/03 04:16 ID:???
つうかモビルスーツ自体兵器としての存在意義ないんだから
んなとこツッコミいれてもナア。
アムロなんてあんなにガンダム反転させまくって
良く体がもつな。内臓ぐちゃぐちゃにならないのかと。
351346:02/11/03 08:24 ID:???
>>347 349
そうですか・・・なんか今回のガンダムはどうも
生理的に受けつけなかったので自分の脳内で
無かった事にしようと思いまつ。
352メロン名無しさん:02/11/03 22:58 ID:???
いろんな所に矛盾があって見ていられない。

と厨1の弟が申しておりました。
353メロン名無しさん:02/11/04 03:44 ID:???
5話を見て気になった点
1:先週撃った特装砲はどうなった?
2:ガンダム弱すぎ。と言うか主人公はただの囮。
3:わざわざ実弾に武装変更して返り討ちにあう馬鹿その1。
4:最初の段取りを無視して、戦艦からガンダムにかかっていく馬鹿その2&その3。

ここら辺が気にならない人なら楽しめるかと。
敵に愚かな行動を取らせて味方のピンチを脱出させるなんてちょっと・・・
354メロン名無しさん:02/11/06 13:11 ID:phF4+DGq
さっきビデオ録画見て、すごく面白かったー。
最近のアニメの中では抜群だと思うけどなぁ…。
一話毎に山があるし。。。
355メロン名無しさん:02/11/06 13:45 ID:???
いやぁ、宣伝ご苦労様です。
来週もその調子で!
356メロン名無しさん:02/11/06 14:24 ID:???
ボンバーマンに劣るシナリオとはなぁ……
357メロン名無しさん:02/11/07 04:13 ID:???
>>356
おまいさんはジェッターズを馬鹿にしますか?
最初からシンプルに割り切ってるぶん作品のパワーがモロに出て面白いよ

種の脚本のライバルはスパイラル以外に見当たらないね
ただしアレは元々拙い部分が多い原作にある程度沿ってるからあのデキなんだが
358メロン名無しさん:02/11/09 23:16 ID:???
>>338 

 両澤(福田嫁)が入るのはSIN・SAGAといった末期シリーズ。男の戦いが
あっという間にホモネタにすり替わり、誇り高き葵今日子は昼メロおばさんになっ
た。

 これが救いがたいのは、ドラマCDとかでZEROまでの脚本家が書けば普通に
昔のサイバーになっている点。絵面より何より脚本家のせいというのがはっきり
わかる。

 正直あのレベルの脚本家にガンダムは荷が重すぎる。福田監督はベテラン脚本家
に支えられればそれなりの結果が出せる演出家。
359メロン名無しさん:02/11/10 15:18 ID:???
Wの戦闘は、ガンダムヘビーアームズのバンクに
何度借りてきたビデオを投げ捨てようかと思った事か。
360メロン名無しさん:02/11/10 19:13 ID:???
糞とまではお情けで言わないでやるが凡作
361風の谷の名無しさん:02/11/10 19:16 ID:???
作画はイイんだけどなあ・・・
キャラデザとメカデザがダメよのう・・・
∀もだったけど
362メロン名無しさん:02/11/10 22:32 ID:FDoapeeu
ガンダムって機動する時に機体に色が入るけど、こういう設定はシードだけ?
初心者でスマそ。
363メロン名無しさん:02/11/10 22:34 ID:???
>>362
起動時に全身の色が変わるのはSEEDだけだよい
364メロン名無しさん:02/11/10 22:39 ID:FUvasZMb
>キャラデザとメカデザがダメよのう・・・
>∀もだったけど

∀のキャラデザとメカデザは悪くないと思うが・・・


365メロン名無しさん:02/11/10 22:58 ID:???
>キャラデザとメカデザがダメよのう・・・
>∀もだったけど

俺はターンA最高と思っているが。
要するにseedは純粋に「ダメ」で
ターンAはその人が「受け入れられない」だけかと。
366メロン名無しさん:02/11/10 23:36 ID:jGb+OSyh
363>
サンクス。ガンダム見るのは今回で初めなんだけど結構いいもんだなw
今までずっとオタク度MAXロボットアニメなイメージがあったさよ。
まあとにかく色が変化するの見て、おお!と感動した。


367メロン名無しさん:02/11/11 01:04 ID:???
オタク度MAXロボットアニメ言うたらグラヴィオンとかだろ。
368メロン名無しさん:02/11/11 01:12 ID:???
>>366
まあ、ガンダムのようなリアル路線は、
「オタクが思い描く恥ずかしくない(子供っぽくない、オタクっぽくない)アニメ」
ってイメージあるけどな。
オタク以外の人の認識はそうでないにせよ。

シスプリとかグラヴィオンのような、不条理さやシュールさを前面に押し出したアニメは、
「オタクが思い描くオタクっぽいアニメ、オタクの中のオタクが見るアニメ」
と思われている傾向が強い気がする。
実際は五十歩百歩にせよ。
369メロン名無しさん:02/11/11 01:46 ID:It2LTSPI
>>365
SEEDイマイチ。
ターンaは問題外。
おまえのような冨野信者がガンダムをだめにした。
370メロン名無しさん:02/11/11 01:46 ID:???
実況の中の番組チャンネルに「ケーブルテレビ:キッズステーション」
建てました。
もうすぐるろうにやります。
http://live3.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1036946045/l50
371メロン名無しさん:02/11/11 02:06 ID:???
>>369
お前のようなガンダム信者がトミーノを欝にして駄目にしたと思われ
372メロン名無しさん:02/11/11 09:36 ID:???
>>371に同意することを高らかに宣言してみた。
373デューク=等号 ◆zs0.Ar/uYM :02/11/11 14:30 ID:???
どうせ3クールで主役メカ交代すんだろ。
次はカトキハジメにやらせれ。
374メロン名無しさん:02/11/12 02:06 ID:2MEdTyrA
全肯定の人だから好きになろうと努力してるが6話で嗚呼、
種は駄目なんだねと知る。とにかく真剣さが伝わってこない。
劇中劇でも見てるよう。傘に入港する時の船あんなスピード
でターンしたら中グチャグチャやし。せめてキャラとメカだ
けでも変わればなぁw全てが薄っぺらい。
375メロン名無しさん:02/11/12 04:30 ID:3OCZovII
>335
激しく同意。
なんだってトミーノは女子供ばかり戦わせますか?
376メロン名無しさん:02/11/12 07:07 ID:???
薄っぺらいし、軽いね。迂闊にこれを楽しんでしまうと、
「しょせんガンダムなんざこんな程度」的な批判を甘んじて
受け入れざるを得ない状況になる。たまらんな。

ガンダムはこんなモンじゃないんだよ、と初めてガンダムに触れる
人たち(特に子供達)に教えてあげたい。
377メロン名無しさん:02/11/12 07:19 ID:???
とりあえず、シベ鉄から何人かトレードしてほしい。
白髪、金髪、緑髪のG乗り放出するから。
378メロン名無しさん:02/11/12 07:43 ID:???
>>375
ZZやVの事言ってるの?
379メロン名無しさん:02/11/12 12:47 ID:IUWH3yO3
しかしあの改悪版DVD映画3部作見られても困るなぁ
オリジナル版だし直してくんないかなぁ泣けてきます、、
380メロン名無しさん:02/11/12 14:28 ID:???
ストライク加古悪い
ターンェーとかよりましだが
過去我類
381メロン名無しさん:02/11/12 15:06 ID:???
>>376
その理屈だと、
面白いと思っている人も、とりあえず2chでは叩けるだけ叩いておけ、
我々ファースト世代が個人で楽しむのは自由、ということになりますか?
382メロン名無しさん:02/11/12 15:16 ID:t6E1zxgX
>>381
っていうか、
1stの洗礼を受けた世代の奴で、SEEDを本心から認めてる人間が
いるんかね? オモロイどうこうのレベルじゃなく、21世紀の
1stガンダムとして合格点をつけられるかどうかで。
383メロン名無しさん:02/11/12 15:26 ID:???
まぁ擁護も叩くほどじゃない、とか普通に面白いとかだからなぁ。
その時点でたかが知れているってもんじゃない?
ただ、今期のアニメではマシな部類という意見は2chやそれ意外でも多く見かけ
ているな。あと、サイバーや電童の監督なんで後半の見せ方に期待ってのも結構
見た。意外に監督は期待されているんだな。
個人的には6話でギブアップしそうになった・・。そろそろ引き際かな?
384メロン名無しさん:02/11/12 15:29 ID:???
キラの顔がすでにこわれかかってるようのにオモワレ
385メロン名無しさん:02/11/12 15:32 ID:???
>382
引き際でしょ。

ガンダムだからってツマランのに無理して見る事ないよ。
ガンダムなんてその程度の物なんだから。

まあ俺はもう少し見るつもりだけど。
386381(一応ファースト世代):02/11/12 15:33 ID:???
>>382
んー、漏れは別に21世紀の1stガンダム云々ってのは、
単なる売り手の宣伝文句に過ぎないと受け止めてるけどな。シカト対象。

合格云々ってのは、個人が合格点を出したところで、何ら責任を取れる訳ではないからな。
不満を持っている人間が多い以上、
「個人的なマイブーム的作品だが、多くの顧客を満足させるにはは力不足かな?」
としか言いようがない。

個人的に楽しむ分には面白ければそれでいいし、実際、面白いと思ってるよ。
まあ、「ガンダムはこんなモンじゃない!本物を見ろ!」という批判を受けずに楽しめるのは、
全てのガンダムシリーズに目を通しているファースト世代の特権ということで。
387メロン名無しさん:02/11/12 15:36 ID:???
>ガンダムだからってツマランのに

至言
388メロン名無しさん:02/11/12 17:16 ID:???
ファーストの小説見たけど、監督か誰かが、
後書きんとこで、ヤマトバカにしてたから、
ガンダムのすべてが嫌い
ナディア「嫌い、嫌いよ、みんな嫌い!!」
ジャン「ナディア、ここ、ちがうよ。」
389メロン名無しさん:02/11/12 17:23 ID:???
2クールで充分だな。
放映を開始する時期からしてそう思うんだよなぁ。
少なくとも4クールは無理でしょう。



ガンダムシリーズ最低最悪の作品と言っても過言じゃぁないでしょう。(笑)
390メロン名無しさん:02/11/12 17:35 ID:???
>>1
あんまり関係ないけどW糞つまらんかった。同人キャラが嫌だとか富野信者だからとかじゃない。
ただ話がつまらなかった。
391メロン名無しさん:02/11/12 20:31 ID:X6CDK19u
コーディネーターってトコで既にアウト臭い。ニュータイプ
ってそんなに表現難しいか?逆に遺伝子レベルで化け物なキ
ラ・ヤマト、すでにどう取り繕っても悲劇しかない。友達と
理解しあえてめでたしめでたしは無しでキッチリお話として
纏めてくれ。肌の色違うだけで戦争になるのに頭の中身スペ
シャルで戦争仕掛けてきた化け物に青臭い理想論で若者を毒
さないでね。10年前なら良かったんだけどね。EVAとか
の後で予算使いまくりで出来たのが・・・・もっと楽しませ
くれ、、、
392メロン名無しさん:02/11/12 20:55 ID:3kQyKnqj
ガンダムSEED見たくてテレ朝をずーっと見てるけど、一回も見れない。
不思議だな。
393メロン名無しさん:02/11/12 21:32 ID:???
氏ねよ
394メロン名無しさん:02/11/13 00:37 ID:???
>>392
君の見てない時間にこっそりやってます
395名無しさん:02/11/13 02:06 ID:Ui87jTcO
ガンダムの面白さが、
いままで、いまいちよくわからん。
どこが面白いのか不明だ。
396メロン名無しさん:02/11/13 08:06 ID:???
>>392
新聞のテレビ欄くらい
ちゃんと見ろよ。
397メロン名無しさん:02/11/13 08:42 ID:???
ガンダムがフジテレビに移ったことを知らんとはな
398メロン名無しさん:02/11/13 12:24 ID:???
>>365
>俺はターンA最高と思っているが。要するにseedは純粋に「ダメ」で
>ターンAはその人が「受け入れられない」だけかと。

おいおい、それこそオマエの主観だろうがw
じゃあ、なんでターンAのプラモは売れなかったんだよ?
魅力がないからだろ?これが大多数の“答え”なんだよ。
当時、サンライズのスタッフの何人かはターンAのデザインを酷評してた。
キャラデザインもなんだかファミコンのキャラみたいで安っぽかったじゃねえか。
おまえらはターンAはトミノ作品だから過剰に持ち上げてるだけなんだよ。
一風変わったデザインを誉めて通ぶるのはヲタの常套手段だからなw
ホントわかりやすいよ。
399メロン名無しさん:02/11/13 13:58 ID:???
∀のプラモが売れなかったのは事実。
「ファミコンのキャラみたいで安っぽい」のは主観だな。
無難なデザインを「ダメ」と言い切るのもヲタの悪い癖と言えばそうだ
厨房は、∀よりもSEEDをカッコイイと思うだろう。

でも、SEEDが初代ガンダムの代替になるとは、俺は思えないな
400メロン名無しさん:02/11/13 17:08 ID:TB5Y/8kI
総合で言うとターンA良かったぞ。やっぱ三十路過ぎると萌え
キャラなんて記号飽きるのよ。そこへいくとターンAは見事と
しか言えん。そりゃ好き好き十人十色。プラモは売れんかった
ね。素直にそうゆう商業的には敗北だし駄作。でもB社のヤル
気の無さもそれに拍車を掛けた。昨今、MGの時代にアレは無
いだろ。皮肉な事に奇跡の品と言われたトイはその値段の高さ
ゆえ半値逝き。しかし玩具板ではニューマテリアル・ユーザー
ズクラブとしてスレ満了で愛された。ま、打ち切りさえなけり
ゃもう少しどうにかなったんだがね。
401メロン名無しさん:02/11/13 17:30 ID:???
>>397
今はTBSだっつーの!!
402メロン名無しさん:02/11/13 18:33 ID:???
>>401
頭悪いぞ。
403メロン名無しさん:02/11/13 19:37 ID:???
キエルお嬢様の色気が判らん奴はラクスに萌えてろと。
そういう事です。
404メロン名無しさん:02/11/13 20:17 ID:???
>>402
おい、俺はターンAのことじゃなくて、
SEEDのことを言ってるんだぞ。
訳のわからないいちゃもんをつけるぐらいなら、
かーーーえーーーれ!!
かーーーえーーーれ!!
405???の委任者:02/11/13 20:30 ID:???
>>402
とりあえず理由をageろ。
(お前さんの方が頭悪くみえる。)
406メロン名無しさん:02/11/13 21:16 ID:???
まあまあ。
>>401>>404は別にアタマ悪くないぞ。

ここで問題とすべきは、
ここ2ちゃんにおいて>>401のように
ネタにマジレスする行為がカコイイのか
カコワルイのかという事だけだ!
407メロン名無しさん:02/11/13 21:27 ID:JtPouuU4
最近の(又はZからの)ガンダムが面白くない訳。
俺的論だが戦争を真面目にやってない(又は感じ取れない)から。寄らば斬る!みたいな緊張感が無い。だから0083が面白く見える。
種も2話までソレがあったが・・・6話でブチ壊し、合掌。
408メロン名無しさん:02/11/13 22:30 ID:???
>>399
>でも、SEEDが初代ガンダムの代替になるとは、俺は思えないな
 
誰もそんな事言ってねえぞ(藁
409メロン名無しさん:02/11/13 22:30 ID:???
>>407
まあ、ほんの少しでも真面目に戦争を描く気があるなら
あんなキャラデザインを採用したりはしないだろう。

緊張感…か、SEEDには最終回まで期待できんな。
打ち切り云々の緊張感は味わえるかも(w
410メロン名無しさん:02/11/13 22:53 ID:???
最近、「萌え絵はダサい」とか言い出すヲタが増えたよな。
情けねえな。一般人に媚びやがって!
硬派アニヲタでも気どってんのか?バカか。ヲタはヲタなんだよ!
一般から見ればみんな一緒! いい歳してガンダム見てる時点でヲタなんだよ!
あのな、アニメのキャラなんて萌えてナンボなんだよ。
なんで初代ガンダムがあれほど広く受け入れられ、愛されたか分かるか?
安彦良和の絵が最高の萌え絵だったからだよ!
男だったらセイラさんの入浴シーンでオナニーするだろ?普通。
女だったらアニメ誌のシャアのページの切り抜きを下敷きに挟むだろ?普通。
ガンダムは萌えれる絵じゃなきゃダメなんだよ!絶対な!
 
 
まあ、でもSEEDのキャラデザインでは萌えられないよな。
411メロン名無しさん:02/11/13 23:27 ID:???
>まあ、でもSEEDのキャラデザインでは萌えられないよな。
結局それが最大の問題なわけで。
412メロン名無しさん:02/11/14 00:35 ID:???
萌えないうえにオタ臭いは最悪だよな、確かに
まあ、萌えってのは外見ではなくキャラの中身からもアピールできるんだが
その肝心の脚本が終わってるという・・・
413メロン名無しさん:02/11/14 01:29 ID:???
性格が揃いも揃って薄味。
臭ってきそうな濃いキャラがいない。
414メロン名無しさん:02/11/14 02:17 ID:???
薄味っていうか、ちゃんと心理描写とかしてないから行き当たりばったりに見える。
要は脚本がクソってことなんだが・・・
415メロン名無しさん:02/11/14 04:57 ID:???
まずキャラデがクソ。
それを補えるであろう筈の脚本がさらに輪をかけてクソ
ってことやね。はい、誰か反論ある人〜
416メロン名無しさん:02/11/14 06:12 ID:7cQ62EUm
リヴァイアスの焼き直しにしか見えない・・
417メロン名無しさん:02/11/14 06:25 ID:YyB0FNoP
                                
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
418メロン名無しさん:02/11/14 06:48 ID:???
        ↑
キラ、すげーな。ちょっと見直したかも…。
419メロン名無しさん:02/11/14 10:16 ID:RXNN/B3r
まだXのほうが個性あったよ・・
420メロン名無しさん:02/11/14 12:16 ID:???
確かに、ほとんどにおいて駄目なんだけど、作画はイイんだよ。ホント。
詳しい事はわからんけど、かなり金かけてるでしょ?
421メロン名無しさん:02/11/14 13:32 ID:???
Wよりはいい。
もうトルーパー系には絶対復活してほしくない。

繰り返す。Wよりはいい。
422メロン名無しさん:02/11/14 14:16 ID:???
>ガンダムSEEDってどうよ?

色の変わるプラモじゃなきゃ欲しくない 鉄壁系のガンダム。

423メロン名無しさん:02/11/14 16:32 ID:???
>>420
TVで放映されたガンダムシリーズよりは作画はいいが、
それの動かし方が下手だから単なるいい作画の紙芝居になっている罠。
しかも単純に作画の質でいうならラーゼフォンなんかの方が
上だし、動かし方もウマイ。

って書いてると本当にどれも中途半端だな・・・SEED・・
最高水準のものがない
424メロン名無しさん:02/11/14 16:41 ID:???
>>358
教えてくれてありがとう。
嫁にやらせてんのか・・・
これじゃ万が一新作ができても期待できなさそうな。

SEEDに話を戻すと、
俺の住んでる地方じゃあやってるオタ向けアニメはこれくらいなんで見てるってとこ。
凄く面白いわけでもつまらんわけでもないな。
425クイクイ:02/11/14 17:37 ID:UmPK6ouM
>>423
マトモにデッサンも描いた事のないようなオタクが、アニメーターやってるからね。
アニメの専門学校とかの内情聞くと、しかたないな。って気もしてくるよ。
SEEDに関しては、ターンAのようにならんよう、ある程度、夢見がちな中学生の女子
にも分りやすく馴染みやすいようしてる気配ムンムン。
女の子ってのは萌なきゃはまらんのですよ。
皆で萌話しできないとはまらないのです。

426メロン名無しさん:02/11/14 17:54 ID:???
シスぷりにすら作画負けてる…(´ц`)プッ
427メロン名無しさん:02/11/14 17:57 ID:???
シスプリといってもピンキリだけどな・・・
428メロン名無しさん:02/11/14 18:02 ID:???
SEEDの叩かれる要因として、サンライズだからってのもあるよな
元々なんだかんだで信頼感はあるし、今季もキンゲ、クラギ、ロビンとそこそこ面白い
そんななかで種は脚本ダメ、演出ダメ、戦闘ダメ、絵コンテダメで枚数だけは必死
金掛けてなんでこんなにセンスのない奴等が集まっちゃったのかなっていうのが・・・

まあ、プラモのCMやってる上戸みたいな存在の作品だよね(藁
429メロン名無しさん:02/11/14 18:23 ID:???
シスプリはBパートなんてAのぶん金掛けて好き勝手やってるからな
内容はともかく毎回の出来はかなり良いだろ
430メロン名無しさん:02/11/14 20:01 ID:???
キャラ絵のデッサンの問題ではなく演出が終わってるだけでは?
ラーゼフォンも動きは良かったんだけどやっぱりこの辺弱かったと思う。
女子中学生を意識してるのは同意w

そういやキングゲイナーのキャラも女の子ウケをかなり意識してると思うけど、
あれはそういう厭らしさが感じられないんだよなあ。変な上品さを感じるというか。
ジブリ効果?
431メロン名無しさん:02/11/14 20:31 ID:???
ラーゼぽんって動き良かったかなぁ・・・?
一部は良かったところもあるけど全体的には大して良かったとは思えないような・・・
まぁ演出や話がアレだから動きが良くても良く見えなかったのかも。
432メロン名無しさん:02/11/14 20:45 ID:???
>>431
鉄雄(仮)がボコボコ膨らんでる描写は結構好きだった。
大崩れも無かったしね。

動きが良くても(細かくても)映えないのは演出の問題なんだろうねえ。
433メロン名無しさん:02/11/14 21:10 ID:???
>>431
ラーゼフォンって
キャラの演技付けや戦闘シーンの描写(ラーがほとんど動かない回もあるが)
などコンテや演出の仕事は良かったと思うよ。
話とストーリー全体の整合性は悪かったけど。
434メロン名無しさん:02/11/14 21:30 ID:???
鉄雄ぉぉぉおおおっ!!!
435メロン名無しさん:02/11/14 22:19 ID:???
>>433
確かにそこまでは良い
でもネタがなぁ…
436メロン名無しさん:02/11/15 01:47 ID:???
やおい受けって男オタの邪推かと思ったら、女子中高生のネット日記で
ホントにそういう話していてビックリドッキリ、そしてガッカリ。
437メロン名無しさん:02/11/15 03:06 ID:???
>>433
ラスト前の皆殺し大会は無茶苦茶気持ち良く動いてたんだけどねえ。
気持ち良く動いていただけなんだけど。
438メロン名無しさん:02/11/15 21:19 ID:3yF7TwFj
ミンナ、種の話しようぜ!ま、たしかにラーゼは作画はEVA
を上回ってたけど。種は?
明日は七話!これで録画止めるか決める。
439メロン名無しさん:02/11/15 21:28 ID:???
SEEDの話にはあえて触れてやらないのも優しさのうち
440バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/11/15 23:48 ID:???
な、何だって〜?
441メロン名無しさん:02/11/16 01:33 ID:???
ロウランがSEEDによく似てる
442メロン名無しさん:02/11/16 09:56 ID:lcC3S5Qm
七色に変化してパワーアップ☆なんかしたらブチ切れるぞ。
超変身とかキラ叫びなから、、あれ?まだその方が面白い
ような気がしてきた、、末期だね、、正直、ゾイドのパク
リとかすんならもっとカクイイデザにしろよ、、一般募集
のストライク追加武装案にザクレロになるやつとかガンダ
ムXになるパーツ描いて送ろうかな・・
443メロン名無しさん:02/11/16 10:03 ID:???
録画してきますた。今日つまんなかったらオレのこれまでの努力が無駄になってしまう
444メロン名無しさん:02/11/16 14:00 ID:???
ファーストガンダムが好みの人は ガンダムエースに連載されてるような
若い頃のミネバ様のお話とか、ゲームみたいなギレンの野望について等の
サイドストーリーでないと面白がらないのではないかと。

SEEDは新しいロボ物としてみると 強さが納得できるシーンが足りない。
あと 中身をアレコレ整備しているシーンとか。
キラ君の性格は何か優等生のステレオタイプ風に見えるので、
戦争が終ったときどういう道を選ぶ性格か
妄想できるような趣味を持っていて欲しいところです。
445メロン名無しさん:02/11/16 15:12 ID:g9Ma3Wzq
キラのように頭スペシャルで顔もステキ☆なんて奴に感情
移入出来ませんね。あ、何か急にレイズナー思い出したよ。
結構シュチュエーション似てる・・
大事なお友達が纏めて殺されてキラ自信も片手片足失った
て記憶も喪失したら萌えキャラ間違い無し?
446メロン名無しさん:02/11/16 16:21 ID:HyJC+WHj
ホント、お前等は馬鹿ですねぇ〜!!
みんなデブヲタどもの考案した2ch用語使ったり・AA貼ったり“真似”
ばかりするんですねぇ〜!!お前等はデブヲタに憧れを抱いているんじゃ
ないでしょうか??
よ〜く考えてみなさい・・ そもそもココの管理人の金儲けに力を貸して
いるとはね・・・僕は2chは無くなってほしいと思ってますよ。あんなメガネ
かけたヲタ臭い榊原聖斗並みの異常者の“ひろゆき”に思うがままに操作
されてしまうとは・・・榊原聖斗が管理人をやってるようなサイトなんです
よココは・・・“ひろゆき”はどんどん調子に乗っていくだろうなぁ・・・
“ひろゆき”と“デブヲタ”の真似ばかりしているお前等は完璧に術中
にはまってますよ・・・デブヲタと博之に憧れているんだろう??お前等は
ヲタなのだからな・・・
447メロン名無しさん:02/11/16 18:32 ID:???
冒頭が初代とZの焼き直しかと思ったらミンメイみたいな女まで
出てきましたな。
448メロン名無しさん:02/11/16 18:54 ID:???
>>442
あちこちでゾイドのパクリっていうのを見るんだけど
ありゃF90やG-UNITと同じ換装システムであって
/0のパクリじゃねーぞ。どうせならスクランダークロスのパクリとか言えよ
449メロン名無しさん:02/11/16 19:08 ID:???
もう何の元ネタ持ってきてもいいから、せめて面白いもの作ろうよ
こうなりゃビーストウォーズメタルスの最終回みたいのでもいいからさ
コンボイいるからアドリブでも両澤に本筋書かせるよりは面白いって・・・
450メロン名無しさん:02/11/16 21:18 ID:whJqvAB5
七話見たが以外とまとも?戦闘シーンの少ない回がいいとは
言えないが。F−90辺りは映像無いし、オート換装システム
じゃないから近場の/0に例えるんでしょ。
やっぱり戦闘機が最強なのは作品を根底から否定してると思う。
451メロン名無しさん:02/11/17 01:52 ID:???
本スレ怖くて見られないが、あの挿入歌に笑ったのは俺だけ?
452メロン名無しさん:02/11/17 16:09 ID:???
>>451
俺もワラタ
453メロン名無しさん:02/11/17 20:34 ID:z0aLQBmF
ちと萌えてきました。
454メロン名無しさん:02/11/17 21:18 ID:72vrn/wX
455おやじ世代:02/11/18 00:45 ID:PKGZAfwo
>>447
みんな感じることは同じだな(W
456メロン名無しさん:02/11/18 08:27 ID:???
>>455
そう?オレもおやじだがそうは思わなかったよ。
子供が偶然から乗るのはガンダムの約束だし。Zそのものが焼き直しだし。
マクロスじゃなくても歌手が出るのはメガゾーンで馴らされてたからかな。
むしろプラスと一緒のクリップ映像なのが気になった。
457マロン名無しさん:02/11/18 08:39 ID:???
ガンダムのダム部分が足りない…

というのは冗談ですが、生物のような曲線のデザイン部分があったら
格好良く見えるのかも知れない。
458メロン名無しさん:02/11/18 10:49 ID:4NqBHO1u
正直、何処にもカコ良さを見い出せない。W系ほど個性も無く
G系ほど吹っ切れてない。Xは何気に個性有ったし・・
Vより変だ。しかもAIBO出てくるし・・
そりゃ一般公募もしたくなるかW
459メロン名無しさん:02/11/18 16:41 ID:???
ピンクハロは例のオモチャを女の子向けに促進するためなのだろう。
460メロン名無しさん:02/11/18 17:08 ID:???
そういえばピンクハロのサイズって売ってるおもちゃと同じサイズっぽいよな・・・
461メロン名無しさん:02/11/18 22:34 ID:shI66jBH
宇宙と書いて「そら」と読む・・・
462メロン名無しさん:02/11/18 23:16 ID:???
どう見ても現行ガンダムよりドムのほうがかっこいい。
463メロン名無しさん:02/11/19 01:18 ID:???
話が薄い分、パースつけすぎの決めポーズが余計にウザイ。
464メロン名無しさん:02/11/19 23:23 ID:z2XGfTY5
オープニングの出だしZのパクリ
465メロン名無しさん:02/11/20 13:41 ID:???
∀を絶賛しているヤツらのほとんどがロランとディアナが結婚したと勘違いしている悲惨な罠!(w
466メロン名無しさん:02/11/20 14:36 ID:???
>465
万人が同じだとは限らない。
467メロン名無しさん:02/11/20 23:04 ID:YpT6Iwo8
使用人と主人の関係以外のなにが?
468メロン名無しさん:02/11/20 23:55 ID:???
∀は間違いなく糞なんだけど“バカにしにくい”って
雰囲気をかもしだしてるのが、やり方として巧いんだよな。
知ったかぶりたい年頃の厨はこういうのに弱い。
それにひきかえSEEDは“バカにしてくれ!”と言わんばかりだものな・・・
フォローのしようもないよ。
469メロン名無しさん:02/11/21 00:07 ID:???
>>468
なぜだか∀は高級感が出ている。
種が安っぽいんだな…
470メロン名無しさん:02/11/21 00:21 ID:???
>>468
知ったかぶりたい年頃の厨みたいな文では説得力無い。
471メロン名無しさん:02/11/21 16:40 ID:???
∀も打ち切りだったんだっけ?
俺はハンマー振り回す∀は純粋にカコイイと思ったし頭切り離すウォドムや振動で海を渡るフラットとか好きだったんだが・・・後偽∀とかw
まぁ話がマターリしすぎてたのは否めないが。
472メロン名無しさん:02/11/21 17:04 ID:???
作品のスタイルが違うのに同じ土俵でしか作品を語れないんじゃ
仕方無い。
でもそこまで言うなら本気で良いガンダム作品って多いか?
ZとかVとか言うなよ?
473メロン名無しさん:02/11/21 17:06 ID:???
>>472
人それぞれ。

ついでにこういう“派閥争い"は板違いかと
474メロン名無しさん:02/11/21 19:04 ID:???
>442
ハンマーストライクとか描いて送れ
475メロン名無しさん:02/11/21 20:19 ID:???
福田監督ご夫妻にはSEEDの後も延々ガンダムを作り続けて欲しいね。
5本も作ればいい加減ガンダム幻想は消え去るだろう。
476メロン名無しさん:02/11/21 20:24 ID:???
クソッ・・・>470みたいなすぐ反応する香ばしい香具師がいるから
ターンAはバカにされるんだ・・・・!!
ターンAは良作だ。オレが保証する!
477メロン名無しさん:02/11/21 23:03 ID:???
>>476
俺も保証する。
批判されても作品同様またーりしれ。
478メロン名無しさん:02/11/21 23:09 ID:???
一部のサルが貶してるだけでシャア板のアンケートスレでは
1stに次いで2位の評価だった>髭
479メロン名無しさん:02/11/22 00:26 ID:???
ターンAってキャラデザ淡白すぎない?
SEEDは・・・耽美というかオカマくさいというか。
480メロン名無しさん:02/11/22 00:34 ID:???
>>479
でも一人一人特徴はちゃんとあると思う。

折れ的には服が良く変わったのがイイね。
481メロン名無しさん:02/11/22 02:05 ID:???
>>479
∀のあっさりした絵も、種の今っぽい絵もどっちも好きだ。
それぞれの作風に合ってる所が(・∀・)イイ!
482メロン名無しさん:02/11/22 11:55 ID:hZ7zGc00
まぁ髭さんは置いといて種はどうよ?
・・スマン、振っといておれもネタがない。アンチなら
いくらでも・・ハロそのうち携帯で登場?
483メロン名無しさん:02/11/22 20:47 ID:???
アンチがいればもっと叩きで盛り上がってると思う・・・既に語るに落ちてるな

それはそうとして、おもちゃ板の情報だとバンダイとサンライズは
マシンロボレスキューにかなり気合入れてるみたいだね、TFの新作にぶつける気満々らしい
正直、クラギの次作やこっちのほうが楽しみだ。

484メロン名無しさん:02/11/22 21:21 ID:HYrNFrOI
種って語るにも値しないって思ってるからじゃない?
正直ドラグナーとかを見ているよう・・
485メロン名無しさん:02/11/22 21:33 ID:???
まどら愚なー臭いバッタモン臭は確かにするが
あれも名前こそ違えど1stのリメイクだった
486メロン名無しさん:02/11/23 03:24 ID:xFGF2tsl
一応主張しておくと、自分の中では種、ファースト越えてます。
こんなに次回が楽しみになったの初めて。
一応今までのガンダムも最初は録画して見てたけど、いつの間にか
忘れて見なくなっちゃってた。
今回は最後までいけそう。
ちなみにリアルファースト世代。

まこんな奴もいます。はい。
487メロン名無しさん:02/11/23 03:33 ID:???
とサンライズ関係者で廃
488メロン名無しさん:02/11/23 04:44 ID:???
主人公をたーちゃんみたいな奴にすれば個性あったのに・・・。
489メロン名無しさん:02/11/23 18:20 ID:???
     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /。 。    r`'、´
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ    
     !/     ヽ、._, ニ|  オマエモナ?
.    {              ,  
     ヽ          /,ソ
.     ヽ、.____r',/
490メロン名無しさん:02/11/23 18:24 ID:h9FniMZ2
やぱーり、チョンの為のアニメだったわけだが・・・
491メロン名無しさん:02/11/23 18:27 ID:???
ハロのCMで番台に殺意が
492メロン名無しさん:02/11/23 18:37 ID:???
上戸彩って人気あんのか?
どこがいいのか俺には理解できない。
493メロン名無しさん:02/11/23 18:37 ID:Fqyt6S7L
いいからパンチラしろや
494メロン名無しさん:02/11/23 18:38 ID:6xzEV6OA
サンライズって金ないの?もう少し制作者とかデザイナーとか
金かけりゃまだマシにモンになったと思うんだけど…
音楽クソだし。オープニング/エンディング何アレ?んでストーリーと
歌結びつけるのもやめてホスイ…マクロスかよ!と、ちょっと叩いてみたけどドーヨ?
495メロン名無しさん:02/11/23 18:40 ID:???
あまりのクソさに某本スレがdだ…
496メロン名無しさん:02/11/23 18:41 ID:???
金は掛かってるよ、作画も崩れないし
ただ、使い方を恐ろしいほど超絶に間違ってるだけで。
497メロン名無しさん:02/11/23 18:43 ID:???
作画が崩れないw
498メロン:02/11/23 18:45 ID:???
なんかスゴイ事になってきたw
499メロン名無しさん:02/11/23 18:46 ID:BdnvDVpQ
>>496
そ〜なんだ。つ〜か、メカニックデザイン出渕いないの?残念ス。
デザインよければ内容クソでも満足なんだけどな〜。
500メロン名無しさん:02/11/23 18:48 ID:QT8naT90

    ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /´∀`   r`'、´ <オマエモナはハロ専用
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ
     !/     ヽ、._, ニ|
.    {              ,'
     ヽ          /,ソ
.     ヽ、.____r',/


501げのえ:02/11/23 18:48 ID:3CBp6YCY
ハ、ハロが・・・ハロが・・・
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナ〜
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
とか言ってる(泣)
(アスキーアート、演出上、ここだけお許しを)
オマエモナ〜
オマエモナ〜
オマエモナ〜
ガンダムSEEDの開発スタッフには
重度の2ちゃんねらーが!!?はぅっ!!
ガンダムと2ちゃん・・・時代を感じます(泣)
さらに関西弁しゃべっとるやん・・・お笑い芸人を意識しているのか?
アムロのときには全く創造できなかった現象。
時代を感じます( ̄▽ ̄;)
502メロン名無しさん:02/11/23 19:08 ID:???
,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /・∀・   r`'、´ < 来週はマターリ
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ
     !/     ヽ、._, ニ|
.    {              ,'
     ヽ          /,ソ
.     ヽ、.____r',/
503メロン名無しさん:02/11/23 19:16 ID:???
>>501
ときの涙を見たようだな
504メロン名無しさん:02/11/23 20:15 ID:???
>>494
富野がわざわざ異業種から人材を引っ張って来ているという事を考慮して下さいハイ。
特にデザイン関連。
505メロン名無しさん:02/11/23 20:53 ID:EprKILKf
506メロン名無しさん :02/11/23 21:01 ID:???

おっぱい晒した女子高生、ジャージで学校名ばれる
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1037885400/l50
507メロン名無しさん:02/11/23 23:25 ID:???
ハロ!ハロ! オマエモナ!
508メロン名無しさん:02/11/23 23:27 ID:???
ハロの声は、三石琴乃?
509メロン名無しさん:02/11/24 00:15 ID:???
富野は優秀な人材を全部ゲーム業界に取られた
ってカンチガイしてます。。
510メロン名無しさん:02/11/24 00:17 ID:vKc4CpXl

     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /。 。    r`'、´
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ    
     !/     ヽ、._, ニ|  オマエモナ?
.    {              ,  
     ヽ          /,ソ
.     ヽ、.____r',/
511メロン名無しさん:02/11/24 00:22 ID:???
なんか中身がマクロス化しそうな予感・・・
512メロン名無しさん:02/11/24 00:56 ID:???
本編も寒いが上戸彩のCMはそれを上回る寒さ……

もしかしてそれを狙ってのことだったのか?
513メロン名無しさん:02/11/24 00:57 ID:LPzPKewD
歌で戦争解決か?
514メロン名無しさん:02/11/24 01:07 ID:???
>>513
ミゲルが生きてればそれも面白かったw
ラクスじゃあなぁ・・・
515メロン名無しさん:02/11/24 04:42 ID:???
>>509
どの業界に逝ったかはともかくアニメ業界にいないのは確かだな
516メロン名無しさん:02/11/24 15:59 ID:dWZcn8Q4
しっかし本当に中身が無いね、呆れるくらい。
人物模写をじっくりするだけなら誰にでも書ける。
でも作品として昇華するには才能が必要だ。ハロは全ての
ガンダム世代に通用するがオマエモナーとかオチャラケてる
場合じゃないでしょ。好きにも色々な形があるがファースト
で言えば大気圏突入位をなぞったみたいで何話掛けたの?
トロイ展開は駄目さに拍車を掛けるね。バイファムとリィヴ
ァイアス観て出直せ。普通に
517メロン名無しさん:02/11/24 16:07 ID:???
静岡は一週おくれだよ。話題についていけない
518メロン名無しさん:02/11/24 16:08 ID:???
ようするに



って事でよろしいわけですな?
519メロン名無しさん:02/11/24 18:15 ID:???
>518
よろしいです。

俺、同じくウケ狙い作品でアレだと言われるWは
実はそれなりに楽しく見てた。
520519:02/11/24 18:19 ID:???
いかん途中で送ってしまった。

そんな臭くしないでも、思想ってかテーマって
やっぱ最低限必要なんだなーと。
でないと話のベクトルがさー…。いやー、ほんと糞っすな。
521メロン名無しさん:02/11/24 23:33 ID:???
シャア専の本スレってすごいな。雑談とコピペ以外何もない。
522メロン名無しさん:02/11/25 00:00 ID:eWr+KNYn
>>486
漏れも1stの頃高校だったな。SEEDは1st以来の久々に次回を見たくなる
作品だと思う。タイマー録画とかしちゃってるもん。。!
とてもとても面白れーもん。
523メロン名無しさん:02/11/25 00:21 ID:GPe6farx
うんとっても面白いね(棒読み)
524メロン名無しさん:02/11/25 00:43 ID:???
すごーく面白いね(棒読み)
525メロン名無しさん:02/11/25 01:04 ID:???
しかし初代に似ているだけで初代を越えてるとか言われちゃうとなあ…。
もしかして初代のリメイクが見たかっただけなんじゃないかって気もするんだけど
面白いと言っている人はSEED独自の魅力というのは感じてるの?
526メロン名無しさん:02/11/25 01:08 ID:???
もういいよ、フレッツADSLモアだけ見ようぜ。
527メロン名無しさん:02/11/25 01:28 ID:???
木星圏最速のガンダムとか出てきたりして「ガンダムでレースをやる!」くらいネジが跳んでれば絶賛していたかもしれない。
そういう意味で惜しい作品かな、と思う。
528下の絵:02/11/25 01:54 ID:FwTQuyN9
みんなクソクソいってらっしゃるけど
ダブルゼータとかビクトリーとかGガンとかええ加減にせい!!
って感じの作品が連発して、さらに
ウィングはまあ良かった方だけど展開にメリハリが無くて
最後は三つ巴、四つ巴くらいになって訳が分からなくなり、
エックスで世界観は個人的に好きだが、どうにもこうにも
エヴァンゲリオンに影響受けすぎでしょ?と突っ込みたくなりつつも
無理やり放映終わらせられ
ターンAで散々ヒゲヒゲと馬鹿にされ、かっこ悪いガンダムの代名詞が出てきてしまった
経緯を振り返ってみるとSEEDは全くもってまともな作品だと思うし
コーディネイターっていう、まあ実際今世紀中に問題化されるであろう
デザインドベイビー(遺伝子操作された子供)を先進的に取り上げ
その内面描写にある程度真面目に取り組もうとしている態度は評価できると僕はおもいました。
(小学生調)
だけど、キャラとかメカのデザインに原色が多すぎて作り物っぽすぎるのが嫌い。
0083みたいな雰囲気の絵にしてくれりゃもっと高得点あげてもいいのになぁ。
529下の絵:02/11/25 01:58 ID:FwTQuyN9
まぁ、SEEDは、月並みだけど毎回見所になるシーンを分かりやすい形で
きちんと入れているところが評価できると思いました。
そういう点で言えば、どちらかというと一般大衆向けガンダムなのかもしれません。
僕は嫌いじゃないです。はい
530メロン名無しさん:02/11/25 02:05 ID:???
桑島の電波を堪能してまふ。
531メロン名無しさん:02/11/25 02:11 ID:???
532メロン名無しさん:02/11/25 03:01 ID:eRR3UuOe
たしかに頑張ってるな〜と思わなくも無いんだけどファースト
世代からの他のアニメ水準から言うと大分低い。作品的に。
CG合成と異様に金掛けてるけど効果は見合ってないし。
とにかく作品に説得力無いのは致命的。1話のプロローグには
不覚にもゾクゾクしたけどね。差別意識うんぬんの前に何で
キラ戦うの?幾らでも戦わない方法は有る。投降するのも一つ
の手ではないのか?そんなに友達が心配なら。コロニーが壊滅
するキッカケも連邦が違反してた訳でなんらキラが命張る理由
が希薄だ。コーディネーター死ね死ね爆弾がキラに仕掛けられ
てます☆とかのほうが説得力あるよなぁ。ミサトな艦長には嫌
悪すら感じる。
533メロン名無しさん:02/11/25 03:13 ID:tZsctK2O
このガンダムって宇宙世紀なのれすか?
534メロン名無しさん:02/11/25 04:23 ID:???
違う
535メロン名無しさん:02/11/25 04:23 ID:???
てか宇宙世紀はもう過去のスピンアウトしか作られないだろう。
536メロン名無しさん:02/11/25 13:54 ID:7m3fPXxE
過去物の方が面白い作品作れると思うけど。でも結局ガンオタ
以外の監督が作ると08少隊なんてトンデモ設定ゴリ押しす
る罠。(V作戦前に何でGMがあんだよ!!そもそもあんな
にガンダムぽこぽこあったら種並にWBの旅無意味やん)
ナベシンに作らせたら以外に面白いカモナー。ハイテンショ
ンな館長とかに役チェンジで@       オモエモカー
537下の絵:02/11/25 14:22 ID:8Y4uVpwW
>532
>ミサトな艦長には嫌悪すら感じる。

それは確かにちょっとぴり感じるっす(笑)
538下の絵:02/11/25 14:23 ID:8Y4uVpwW
ふっ、間違い(汗)

ちょっとぴり⇒ちょっぴり
539下の絵:02/11/25 14:47 ID:8Y4uVpwW
なんか20年以上を経てしまうと1stと同じベクトルで
見ること自体に無理を感じてしまいまふ。なので自分の場合
リヴァイアスの延長みたいな感じで見てまふ。ガンダムとは
また別個の作品(といってもGガンのようにガンダムとしてみると
内臓が千切れそうになる奴とは違って。まあ、ネタとしてみるなら
良作です♪不覚にも東方不敗が死んだ場面と、エンディングの最後のシーンに
感動してしまったたわけでふけど。第一話のハードボイルド路線で最後まで
行ってくれれば大好きな作品になったであろうに・・・ミスター味っ子の監督では
それもかなわず・・・どーせなら各国の美食めぐりして「おいし〜い☆」とか
いってガンダムで空飛んで欲しかったなぁ・・・)

だけどSEEDのオープニング、エンディングに関して別に良いんではないかと。
個人的にTMレボリューションの曲が好きだってのもあるんだけど
それ以上に小学校の頃、ガンダムにはまってるおいらに、「なにガンダムなんて
子供の見るもの見てるの〜?」などと言い放った”貴様に言われたくないわヴォケ!!”的な
何にもガンダムを理解しとらんアフォな同級生に馬鹿にされた経験をもつ自分としては
ガンダムがせめて歌だけでも一般受けしてくれるのが救いだったり。
ガンダムオープニング、ランキング1位獲得マンセー!!!
まぁ、小学校4年か5年の分際で0083のセリフ覚えるほどハマってた
自分もどうかと思うが・・・。
540メロン名無しさん:02/11/25 17:36 ID:???
 下の絵ウザい。長文糞レス垂れ流してないで速やかに死ね。

 と釣られてみるテスト。
541今週の感想:02/11/25 20:29 ID:asbv1TkC
ハロうるさすぎ!!
542メロン名無しさん:02/11/25 20:47 ID:???
西川は昔ラジオで深夜のアバオアクーっていうアニソンのコーナーやってたんだよな。
それが終わったあたりで聞くのやめちゃったけど。
あとEDのほうも結構売れてるらしいね。
543メロン名無しさん:02/11/25 22:30 ID:3wyDujcF
EDの売れ行きにはガンダムオタクのパワーを見せつけられた
気がした。OPはガンオタとTMオタのタッグにより売れたと
推測する!だって両方とも詩も曲も大したことないのに売れてんだぜ〜!
544メロン名無しさん:02/11/25 22:55 ID:3lsvTg/1
GもW・X・V皆好きだよ。多分種も好きになるんだろね、
オタだから。ただ、今の技術でコレは無いだろ?と思う。
だってサンライズだぜ?近年ビバップやら数々の名作アニメ
を作ったトコがさ・・83の頃はガンダム組は花形と言われ
才能を集めた。今じゃ只の消化試合かよ。ま、富野監督のプ
レッシャーも凄いらしいしね。83の頃制作スタッフに何過去
のゴミを漁ってるの?プライドないの?と言ったそうだし。
繰り返しキツイ叩きみたいな事書いてんのには訳があってさ。
この前21年前のTV版マクロス1話観たのよ。キャラはムラ
有るわ泥臭いわで今の技術に慣れてるとカナリ辛い。・・でも
ね、面白いのよ。作り手の熱意がビンビンに伝わるのさ。何か
新しい物を作るんだぞって。今でも脳裏に思い出せる数々のイ
ンパクト。種にそれは皆無でしょ?あ、乳ゆれとか?
545メロン名無しさん:02/11/26 00:13 ID:???
>>536
08小隊は初代とは別の世界だと思ってるので無理に設定をつなげる必要は
無いと思ってる。それよりも主人公の戦争観が嫌い。

SEEDのOPについては曲はまあまあだと思うけど映像がつまらん。
EDはあまり好きな曲ではないし、本編からEDへの流れも下手だと思う。
546メロン名無しさん:02/11/26 00:43 ID:???
>>545
あのEDが流れ始めると、タルい本編からの開放感があるね(;´Д`)
547メロン名無しさん:02/11/26 06:23 ID:UCHii21D
546がいいこと言った!
それだ!
548メロン名無しさん:02/11/26 06:42 ID:Y1Xwzps1
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ハリケンジャー見たんです。ハリケンジャー。
そしたらなんか実況スレに微妙に人がいるんです。
で、よく見たらなんかサンダールが出ると、シャアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、池田 秀一如きで普段見てないハリケンジャー見てんじゃねーよ、ボケが。
池田 秀一だよ、ただの声のいいおっさん。
なんかガンヲタとかもいるし。日曜の朝っぱらから池田 秀一の台詞を復唱か。おめでてーな。
「やはりな・・・」、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、1/144アッガイやるから合わせ目消しでもしてろと。
ハリケンジャーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
平和な日常生活の中で暗黒七本槍といつ戦闘が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ガンヲタは、すっこんでろ。
で、やっと落ち着いたかと思ったら、どこかのバカが、フラビージョタン(;´Д`)ハァハァ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、フラビージョなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、フラビージョタン(;´Д`)ハァハァ、だ。
お前は本当にハリケンジャーが好きなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、(;´Д`)ハァハァって言いたいだけちゃうんかと。
ハリケンジャー通の俺から言わせてもらえば今、最新流行はやっぱり、
吼太の妹・鳴子、これだね。
海外生活を続けている吼太の妹・鳴子が突然帰郷する。迎えに出た吼太は、待ち合わせ場所の直前で、サタラクラが送り込んだ中忍・ツッコ・ミーナに遭遇。騒ぎを聞き付けた「  妹  」 これ最強。
しかしこれを実況スレに書き込むと次から住人にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、おジャ魔女どれみドッカーンでも見てなさいってこった。
549メロン名無しさん:02/11/26 06:44 ID:05mXOdB/
ガンダムは見れてVまでだな…この後のはオタク色強くて見れたもんじゃない
…Wもヒットしたかもしれんが所詮ヲタ内でだろ?特にヲタ女。Wなんて完璧ねらってやってる
ようにしか見えん、キャラといいメカデザインといい。もっと一般大衆も
引き込むような初代やZ等のような作品を作ってホスイ…
550マロン名無しさん:02/11/26 09:33 ID:???
(ミサトな艦長の活躍は気になるが…
私のこんな見どころの捉え方は間違いだと思うんだ。)
551ムロン名無しさん:02/11/26 09:40 ID:???
今後、主人公に妖精さんや妹的存在が付く予定は有りませんか?
552メロン名無しさん:02/11/26 11:34 ID:???
桑島と白鳥がいい。ふつうで。
553メロン名無しさん:02/11/26 11:50 ID:ujiGsYiz
[ 7639 ] ほいほい(^^) name : ルシファ 2002/11/25 22:35
どもども皆さん 1stと逆襲のシャアしか知らない
とっても古いおっさんファンですm(__)m
なんだか 凄い発言の方 いらっしゃいますね(^^ゞ
怖い怖い(>_<)
がんだまさんのおっしゃられるとおり 無視(-_-)
様々な皆さんのご意見 云われている事 解ります
私的には 「いいじゃん楽しけりゃ」
「ガンダム」だよ
毎週楽しみに ビデオまで撮ってます
上戸 彩さんのCMと次週予告必ず見るのが楽しみ(^o^)
ストーリー展開? いいよガンダムなら
ZやZZ W?知らない(゜o゜) なんかVとかG?とか(゜o゜)
ロボットマンガじゃん アニメじゃん
EVAみたいな 解らない作品より
SEEDは解りやすいよ(^^)
おもちゃ?プラモ?売りたいんでしょ いいじゃん
私も買うし(^o^)丿
SEEDがはじめて?
綺麗な絵でしょ CG使ってるかな?
楽しんで観てね(^^)
詳しい人 知らない人に教えてね
勝手な発言でした
それで いいでしょ(^^)
ただ 発言には マナー 必要ね(^^)
先は長いし 楽しくね(^O^)



554メロン名無しさん:02/11/26 11:52 ID:ujiGsYiz
[ 7672 ] きょほっ(^O^) name : ルシファ 2002/11/26 01:39
7662へ(^^)
どもm(__)m
いいね 白い彗星さん(^^)
熱く語れないけど セイラさんの缶ペン立て?
唯一残ってるの(^^ゞ
劇場版の三作目 お風呂シーン 感動したもの(^^)
ガンダムエース スペシャルにシャワーシーンが
でっかくあったけど
安彦良和さんの絵かな? 女性の身体 下手ねプロなのに・・・
セイラさんだよ もっとお尻なんかもっと・・・
(゜o゜)我を忘れる所だった(>_<)
表紙は綺麗に書けてるけど もっとヌードデッサンしたら?って
いけませんね まずい発言ですm(__)m
私自身 シャアよりの考え方なもので
現在の人類に対しては 確かに粛正?必要に感じます
シャアの生き方 好きでした(^^)
今後のSEED 期待しています
あと ラクスのハロ あのカラー気に入りました
ただ ラクスは・・・(ファンの方 御免なさいm(__)m)
セイラさんの様なキャラ 出ないかな・・・(゜.゜)
名前が違っても まんま出てもいいのに・・・(..)
無いねそんな事(^O^)
そろそろ寝ちゃいます(*_*)
もう2:00になりそう(゜o゜)
皆さんがなにより「まず」
「しあわせ」でありますように(^o^)丿



555メロン名無しさん:02/11/26 14:08 ID:33W36+Ch
・・・電波?
556メロン名無しさん:02/11/26 14:26 ID:???
>>549
回顧主義者ってZ過大評価するよな・・・Wとストーリー同レベルじゃねえか
Wもグダグダだけど、Zも輪を掛けてガタガタでしょうよ

それはともかく、とある板のスレで面白いレスを発見

633 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/31 14:56 ID:???
>>629
俺が聞いた話では、イベントなどで流してるガンダムSEEDのパイロット版
は本編のメインスタッフを中心に、サンライズのロボ物やアクション物に参加
している実力派のアニメーターを集めて作ってるらしい。
相当前から作ってたらしいし、本編より2〜3割増しと見といていいんじゃな
いのかね、パイロット版の出来は。

635 :おもちゃ板@名無し名称論議中 :02/08/31 18:32 ID:MKGTJLhZ
>>633
でもさあ、凄くゴタゴタ起きてるじゃない?
メインスタッフ逃亡事件とか?
プラモも結局、初期設定版でつくったからプロポーション違うし。
監督はうまい人だけど、上から降ってくるものが多すぎて
かなり疲れてるみたい。
557メロン名無しさん:02/11/26 18:09 ID:???
ラクスたんがキラ君のアナ姫的妹キャラになってくれますでしょうか?
558メロン名無しさん:02/11/26 20:54 ID:???
>>557
早くて1クール目のラストか2クール以内に死にます。
559メロン名無しさん:02/11/26 21:32 ID:???
>>556
確かに現在のスタッフにはろくなの残ってないな
降りたからなのか?
560メロン名無しさん:02/11/27 08:43 ID:0tEZFKnL
なんにしてもこの前の8話の作画は酷かったね。本当に何も
無く終わっちゃってビックリしたよ。あの中身なら10分に
纏められたはず。だらだらタレ流す位なら某スクールの卒業
生共に本書かせた方がまし(暴言)ターンAの場面転回が秀
逸なだけに後発の種は比較されちゃうよね。演出方針が違っ
てもやはりタルイ、ストーリー展開も。終わりのハロの特殊
CMもそんなに売る気あんならアニメのほうこそなんとかし
て、、最近のTVシリーズ高水準のもの多いのは話数少なく
て話詰め込むしかなくてさらに作画はソフト売れなきゃ死活
問題だからがんばるしかない。だが種はガンダムはほっとい
ても売れるとの甘え全体から臭うのは気のせいかなぁ?
関係無いけどファーストの劇場版DVD見た人いる?・・あ
れも驚くよねぇ。
561メロン名無しさん:02/11/27 11:31 ID:???
サイバーとかはあそこまでタルくなかったのに。
562メロン名無しさん:02/11/27 16:02 ID:???
ぶっちゃけサイバーも電童も普通に面白かったと思っていたので
SEEDの出来映えには普通に残念。

何と言うか、監督さんもっとやれる人だよねえ?
563メロン名無しさん:02/11/27 18:09 ID:???
まあ俺が言いたいのは名古屋が1週遅れはおかしいってことだ。
ラクスたんが気になって寝付き悪いよ
564メロン名無しさん:02/11/27 18:15 ID:???
味噌カツ食いたくなってきた
565メロン名無しさん:02/11/27 19:42 ID:zijXX2aJ
ういろうage
566メロン名無しさん:02/11/27 22:26 ID:A9nGcPak
名古屋配給は永遠の謎とゆう事で@
面白い意見聞いた。俺等五月蝿い三十路〜ズの肥えた目には
可笑しい駄目作品に見えるが10〜20才の子達にとっての
ファーストになるんだから面白く観てるよ、と。色々な見方
有るとオモタよ。でも真に面白い作品は世代を越えると思う
のだが・・
567メロン名無しさん:02/11/27 23:33 ID:???
>>566
いや、真に世代を超える作品なんて、制約が多すぎてつまらないよ。
568メロン名無しさん:02/11/28 00:13 ID:d5rCzwUR
じゃあシードは面白いの?なんて意地悪な質問をしてみる。
ただアニメになった物と傑作・秀作は違うそれだけの事。
ナウシカやカリ城は傑作だが千と千尋はう〜ん・・・って感じ?
あ、絵は良かった千尋
569メロン名無しさん:02/11/28 00:16 ID:???
>>562
監督激しい制約にがんじがらめになってるらしい。
7月頃既に、「ガンダムなんてやるもんじゃねえ……」と
つぶやいてたとか。
570メロン名無しさん:02/11/28 02:59 ID:???
>>562
ウチの地方の分をあげたいくらいだよ、毎週コンスタントにくだらないが
今週はハロなんて飽きれるくらい本当にしょうもねえぞ
571ゲームセンタ−名無し:02/11/28 03:05 ID:q609lSMW
その「制約」が具体的にどんな物か知りたい所

例えばガンダムと言えばサンライズの看板ロボット物なんだから
パンツガビガビになるようなカッチョイイ戦闘シーンを
各話一回とは言わなくても要所要所でお話と絡めて見せるのは最低ラインの筈なのに
現段階ではその二歩手前で終わっちゃってる感じだし

8話もピンク髪やらピンクハロよりメカ描写の愛と力の無さにゲンナリした
戦闘が無い回も勿論あっていいだろうけど主役ガンダムが書き割り同然で
リヴァイアスの腐ったみたいなガキのじゃれ合いってあんたら一体どうしたいんですか みたいな
572ゲームセンタ−名無し:02/11/28 03:06 ID:yaBXZfOL
あと雑誌とか抜きでフィルムだけ見てる限り関さまガンダムと大砲ガンダムが
どんな特性を持ってどんな活躍をしたか全然思い出せないんですけど
やっぱコレ自分がヴァカだからなんですかね?
573>540、テメーみたいなうんこが一等うざいんじゃ:02/11/28 03:28 ID:eNNTro3l
戦闘シーンも欲しいが、戦闘シーンにばっかり金と時間を掛けるくらいなら
それ以外の部分に力入れて物語の質を上げるほうが効果的だと思うです。
だからといって種の物語が良いといってる訳ではなく・・・。
まぁ、変に萌え系あんどガキ系進んでるのが嫌ですが。もっと渋く行って欲しいもんです
574メロン名無しさん:02/11/28 03:33 ID:???
>>571
> その「制約」が具体的にどんな物か知りたい所

想像するに、

爆発はピンクで、とか、効果音はガンダムっぽく、とか、
第一話は一般人の主人公が偶然ガンダムに乗り込んで天才っぷりを見せ付けることとか、
プラモデルで再現予定のギミックは何話おきに何秒以上使ってくれとか、
キャラはとりあえず富野っぽい台詞を吐いてくれ、とか。

そんな感じじゃないか?
575メロン名無しさん:02/11/28 03:39 ID:???
ではその制約はつまらない部分とは何の関係も無いという事ですね。
576メロン名無しさん:02/11/28 04:51 ID:???
ふと、CLAMPにやらせりゃ良いものになりそうな気がした
577メロン名無しさん:02/11/28 05:56 ID:???
内容にもよるがシリーズ物なのだから制約があるのは当たり前。
しかしSEEDを見る限り、制約が作品を面白くしているようには見えない。
だから制約が無い方が良かったのではないかと思われるのは仕方ないね。
578メロン名無しさん:02/11/28 07:36 ID:URSyNrOX
制約ならWのほうが凄かったような?初の玩具売ってくれゴリ
押しアニメだったと聞いた。後半全部の機体が変わったのもG
ガンのプラモが放映後も売れ続けたためらしい。スポンサーと
してはトイのDXゴッドGが異例の再生産掛かった事もMSの
商品価値を上げたらしい。(Vは逆に全然売れずGは好きに作
らせた経緯あり。)MGブランドの立ち上げもGトイ&プラの
売り上げが有ってこそ。少し横道に逸れたがそんな状況下で制
作されたWはどうであったか?個人の指好は有るだろうが興業
的には大成功した。果たしてWはつまらない作品だったか?
579メロン名無しさん:02/11/28 08:23 ID:dmFqiMMb
Wはガンダムたくさん出てきて戦隊モノみたいな事やらせてるじたいで
もうNG。ガンダムで何やらせたいのかが疑問だった。アレなら別に
ガンダムでやる必要ないじゃん。3話位で恥ずかしすぎて
みるのやめたよ。Gまで逝けば逆に気持ち良いけどね。アフォすぎて。
580メロン名無しさん:02/11/28 09:14 ID:???
SEEDという共通の敵がいるのでこのスレはまとまっているが、
ファースト以外のガンダムの話題を出すと、とたんに分裂してしまう罠。
581メロン名無しさん:02/11/28 12:14 ID:yg7Tv/oW
敵かぁ〜wたしかに折れの財布を狙ってるぞ!
カトキにやらせれば少しは・・種。
大河原ってレイズナー辺りから主役機まで他人任せ
だからね。わざわざ途中ラフとか描くの笑える。F−91
なんかほぼ弟子任せで仕上げ担当。
582メロン名無しさん:02/11/28 12:25 ID:???
キャラデザもメカデザも、見慣れればどれもそれなりに見られると思う。
でも脚本と演出の駄目さ加減は慣れそうにない。
583メロン名無しさん:02/11/28 15:11 ID:dxguhN5i
本もそうだけど演出系でどうにかならないカナ?コンテとか。
メカはW系と取り替えたら面白い
584メロン名無しさん:02/11/28 15:20 ID:???
>568
>千と千尋はう〜ん・・・って感じ? あ、絵は良かった千尋

「千尋」は子供がオエーッっとなったようです。
私も泥まみれの神様の映像などはグロいと思った。

ガンダムファンがSEEDにどんなリアルを期待してるのか解らないが
戦争のコワイ部分については 子供には最初によく説明してからでないと、
残酷映像で見せるのは良く無いと思った。
(私はガンダムがアムロの生還で終って欲しかった。
戦争を強要されて精神が破壊されるカミーユはリアルだと思うが
アニメでそんな不幸なモノは見たくなかったな。)

原爆ドームでオエッとなる中高校生居るけれども、
戦争が自分の置かれた状況だった人から見たら 弱気になってる暇など無しだったワケで
そのおぞましい有様に淡々と対応する人達を表面だけ見て 猿真似したがられたら困る。

変な考えかも知れないが 私は個人的に
SEEDには、人殺し戦争が終ってスポーツ決着政治しているようなGガン的未来が待つストーリーを
描いて欲しかったりする。

585メロン名無しさん:02/11/28 17:11 ID:???
>>586
その気持ちは良くわかります。

しかしSEEDは、「戦争」を描こうとしているのだと思います。
Gガンは「ロボット格闘」アニメなのであれでいいと思いますが、
まがりなりにも「戦争」を描こうとするのであれば、
「悲惨な死、理不尽な犠牲」
を表現することは避けられない気がします。

逆にもしそれを避けて「スポーツ的決着」をしてしまったら、
SEEDは「うそ」を描く事になり、それこそ子ども達に誤解を
与えてしまうような気がします。
586メロン名無しさん:02/11/28 18:21 ID:ZTbNyS7J
戦争アニメが必ずしも悲惨な模写をしなければならない事は無
いと思う。只、その空気が感じられるかどうか、作品的には。
でも戦後教育で戦争過剰アレルギーの方には何書いても駄目な
んでしょう。戦争は悪だが現実だ。そして無菌パックの子供達
は善悪の区別つかずに世に放たれ悪をなす。ってか?アニメの
疑似経験でも悪と善について考えたもんだが。汚い物は早いう
ちに見せないと駄目な子になっちゃうよ。世の中は汚いんだし
。ポケモンなんかその最たるものだね。
587メロン名無しさん:02/11/28 18:32 ID:L3eQTbdn
>>586
戦争アニメってのは死ぬ描写があるから良いんじゃないか?
死ぬ描写のない戦争アニメは、戦争による「死」を見えにくくし、
戦争の悲惨さを隠し、戦争を美化してしまう。
戦争というのはあってはならないことだし、アニメという形で
その悲惨さを子供に伝えるのはわかりやすくていいと思う。
588メロン名無しさん:02/11/28 19:56 ID:???
私はアニメにそんなところまで求めてないよ。
小学校のおチビちゃんなんかは
外でいきなりチョップされたり石投げられたりどつかれたり
焚き火の煙で咳き込んで目に染みたり
ころんで膝が擦りむけて、痛くて不愉快だと思えば良いよ。
589メロン名無しさん:02/11/28 20:03 ID:???
戦争のことが知りたいなら、アフガンのルポでも読んだ方が良いよ。
それか、年寄りの所に言って戦争の感想を聞くとか。
590メロン名無しさん:02/11/28 20:33 ID:???
子供がアフガンのレポを自ら進んで読むと思うか?
かっこいいガンダムを見ながら戦争の悲惨さも分かるっていうのは
実はものすごく重要なことなんじゃないかと。
591メロン名無しさん:02/11/28 21:05 ID:pk93eZ3E
話はそれるがなんで種は爆発ピンクなんだ?納得いかん
592メロン名無しさん:02/11/28 21:16 ID:fKypgoVI
590が良いこと言った。
子供ながらにジオンも連邦も自分達の信じる正義の為に
戦っていると物語から読み取った時はビックリしたもん
だ。戦争に至るジオン側が旧日本軍のパロディなのも考
えさせられた。それから戦後教育の弊害、世界標準の政
治装置としての戦争を理解したつもりになってたが映画
プラトーン観て戦争反対とか言ったり。
593メロン名無しさん:02/11/28 21:18 ID:???
>>587
それやるならVガンダムみたいにトラウマ刷り込む覚悟でやらないと駄目じゃない?
子供の頃に観て以来、未だにあれと蛍の墓が何よりも恐ろしいアニメだったと思ってるんだが。

個人的にSEEDはアニオタ向けの作品だと思うよ。
戦争を題材としている訳だが、それもあくまでスタイルでしかないと思う。
そもそも人間が全然描けてないし。
594メロン名無しさん:02/11/28 21:20 ID:fKypgoVI
次回から秒速3000フレームでテレビの前の子供達を
凪倒せ、ガンダム!!
琴野風
595メロン名無しさん:02/11/28 21:28 ID:???
>かっこいいガンダムを見ながら戦争の悲惨さも分かるっていうのは
>実はものすごく重要なことなんじゃないかと

↑ファーストガンダム世代が、ガンダムを見たことで世界の戦争を止めるような
活動をやるようになったのかな?
現実の世界で続いている戦争について詳しく知りたいと思うきっかけには為るでしょうね。

しかし スポーツ選手が良い成績を出すためにイメージトレーニングに使うのは
良い調子の時の自分の映像だったりするので、
いきなり攻めてくる様な人達が起こす悲惨な状況に 巻き込まれて泥沼化していく映像だけでは
さほど世界の安定に役に立つとは思えない。

出来れば
どういう具合に悲惨な状況を切り抜けるのかと言う情報とセットなのが好ましいが、
世界では戦争は終っていないし。

ガンダム世代は、世の中の核施設のずさんな管理状態を止めさせたいと考えるよりも
シャア少佐の成り上がり方等に興味津々のようですが。
596メロン名無しさん:02/11/28 21:32 ID:fKypgoVI
いや、普通に嫌だぞ?19才の大佐なんか。
597メロン名無しさん:02/11/28 21:40 ID:???
ガンダムのエンジンを核でなく、水素エンジンとかにして欲しいよ。

機体の金属疲労で被爆して禿げて寿命が短くなるとか肌が壊死してくるとか
いうエピソードでも入れるつもりでしょうか?
598メロン名無しさん:02/11/28 21:56 ID:???
??????????????????????
599メロン名無しさん:02/11/29 00:25 ID:d5ivByEK
SEEDは見たことがないどころか、絵すら見たことがない。どころか、ロゴさえ
見たことがないのでどんなものか全く分からないけどビデオが揃ったらまとめて
借りてみようかと思ってますが、あまり好評とは言えないようですね。

ところでMSのエンジンってザクや愚夫あたりでも核だったんですか?
600メロン名無しさん:02/11/29 00:28 ID:O6ahcueI
600
601メロン名無しさん:02/11/29 01:13 ID:vJWiinwf
>>595
マジレスしても仕方がないが・・・
漫画やアニメで戦争を表現しようとしてるの日本人だけじゃない?
もし真剣に戦争を描くんなら、テロの原因となる抑圧、閉塞感、貧困、先天性障害
などを市民生活レベルで描くべき。しかもそれを日常としつつ、受け手に伝わらなければ
意味がない。これをしっかりやってから戦闘シーンでしょう。




まあ、これをやると娯楽にまったくならないがな。

何が言いタイかと言うとだな・・・・・ていく・いっと・いいじいー!!

で診ろってことだよ。

というわけで、明日キング・ゲイナー無料放送だわさ。何も考えないで
観てれば普通に楽しいぜい!

では、おやすみなさいませ・・・・
602メロン名無しさん:02/11/29 05:34 ID:???
題材そのものは戦争でも差別でもなんでもいいけど
それらの行為をしてしまう人の業の深さをちゃんと描いてくれればいい。
そこに特別に悲惨な描写はいらんが、戦争に人死にが出てくるのは
特別なことでもなんでもないよ。
子供にそんなもん見せたくないというなら、ガンダムの名を冠する作品を
見せるのが間違い。大人しくポケモンだけ見せとけ。

Gガンがスポーツ決着マンセーだけの作品と思われるのもなあ。
東方不敗は人類粛清の思想の持ち主だったし、シャッフル同盟もシュバルツも
死んでるんだが。
603メロン名無しさん:02/11/29 06:26 ID:???
状況がわかんないので
いつまでもキャラ紹介シーンばっか見せられてるような気分。

ちゃんと描ききってくれれば
どんな酷い展開・死に様さらそうが
見る覚悟はできてるんだけどねー。
604メロン名無しさん:02/11/29 06:55 ID:???
>>597 >>599
うろ覚えだが、SEED世界のモビルスーツは電池(バッテリー)で動いているはず。
ザフト軍の兵器「ニュートロンジャマー」のせいで、核融合炉が使えないとか何とか。

SEED以外のガンダムは核融合エンジンだったはずだが。
ただ、デビルガンダムとか∀ガンダムとかではどうか知らん。
605メロン名無しさん:02/11/29 10:03 ID:WO4qeuWf
MSの核融合エンジンは木星のヘリュウムを使う事で被爆量も
少なく核爆発規模も少なく出来た(通常爆発よりは強力だが)
ビームライフルで融合炉ごと打ち抜かれなければ核分裂もしな
い安全性も合わせ持つ優秀さがMSを実用化させた大きな要因
であったはずなのにVガンで富野核爆発シーン出しやがった。
キノコ雲まで、、それ以降08少隊でも使い標準化した感があ
るがこのぱっと出設定のせいでGワールドがとたんにリアルじ
ゃ無くなった。普通さ、歩兵とか核爆弾が標的みたいな馬鹿デ
カサで立ってる物の近くに居れる?嫌だよ俺は。シャリアブル
やシロッコはなんで木星まで行ったのさ。もし核爆発オフィシ
ャルなら戦術根本から変わるね。ガトーもGP−02なんか要
らないし(Vガン放映前)逆シャアも隕石落とし必要無いでし
ょ。バッテリーじゃ30分も持たないからの核融合なのにね。
606メロン名無しさん:02/11/29 11:12 ID:42+1cxTl
ようはリアリティもっと追求しろってこと。↑の方カナリマニアックだが良いこと言った!
607メロン名無しさん:02/11/29 11:22 ID:???
>>605
そうそう、おれもV見てそこんとこ気になってたんだよなー
なるほど、木星のヘリウムとはそんな特性を持っていたのかー
608メロン名無しさん:02/11/29 11:47 ID:???
Vガンのあれは特攻(本当に誰も彼もがやりやがるw)を演出する為のインチキだよなあ。
609オルテガ:02/11/29 12:19 ID:???
初代 夢中
Z   ややはまった
ZZ   チャラチャラっぷりに萎えてみなかった
F91   久々にガンダム見てみたが、ダースベイダーみたいなMSに萎えた

以後、画風・ストーリーになじめず見なくなった。

SEED 久々にみてみたら、ストーリーなどに初代の雰囲気が。。
   暇なときには見てる。
610マッシュ:02/11/29 12:39 ID:???
ほんとシード説得力が無いので頭馬鹿にしないと観れない。
トレッキー並にガンオタだから観るけど辛い。
トミノ監督は昔、ユーザーはメーカーから与えられてばかりで
は互いに進歩無いと。少しは発言してかないとね!
611メロン名無しさん:02/11/29 13:04 ID:JtHFcn9j
コンタクトレンズ(・∀・)
612597メロン名無しさん:02/11/29 15:48 ID:???
>604さん、どうもありがとう。
私はSEEDのエンジンがバッテリーだと言うことを聞き逃していたようです。
Vガンの核爆発シーンが印象的だったモノですから勘違いしていました。
613599:02/11/29 17:56 ID:27cspavB
なるほどよく分かりました。
614メロン名無しさん:02/11/29 19:28 ID:???
先週の録画見た。

あのピンク髪の女、天然ぶってるけど実はとんでもねえ悪女なんだろ?
牢破りも、ハロを端末にしてハッキングしちゃったとか、そんなのだろ?
そんでもって船内を散歩するフリして、色々嗅ぎまわってた訳だろ?
ダラダラと余計なシーンを描写してるフリして、実は全部伏線。裏で色々仕込んでたわけ。

朴訥な主人公に「君って優しいのね」とか声かけたシーンでピンときた。
「出来の悪いララァの劣化コピー」なんて言われてるけど、とんでもねえ。
あの女はサラ・ザビアロフの役回りなんだ。ピンク髪はそういう意味なんだ。
「あなた、優しいのね。会えて嬉しかったわ」
とか何とか言って、キラを突き飛ばして、そのままシロッコの元に帰る気だ。
そうに決まってる。
615614:02/11/29 19:30 ID:???
第一、あの「オマエモナー」とかいうハロの台詞も、ピンク髪女が仕込んでるんだろ。
そうに決まってる。
2ちゃんねらーの言うことなんて信用ならねえ。そうに決まってる。
616メロン名無しさん:02/11/29 19:54 ID:???
>>614
ワロタ
617メロン名無しさん:02/11/29 20:01 ID:???
オマエモナーってなにさ?一週遅れだからわからん
618メロン名無しさん:02/11/29 20:54 ID:t5XgfQTr
オレモナー
619ゲームセンタ−名無し:02/11/29 21:48 ID:hTGRypzJ
ぜひ本編を観て萎えてくらはい どうせならキターとかおながいしますとかも言わせてみれって感じ

主要局では明日9話を放映か 予告で見るかぎり5話みたくバトルメインの勝負回らしいが
正直このレベルのメカ戦を月イチペースで挟んでだらだら続けられてもなぁ

今後劇的にオモロクしたいなら監督自ら二次元化してフィルムに降臨した後
1話で出た犬ゾイドを生身でバリバリなぎ倒す位して頂かないと

ビバ!Gガン
620614:02/11/29 22:57 ID:???
>>616
いや……ラクス=サラ・ザビアロフ、と思って見ると、
結構周到な伏線が張られてると思うぞ。マジに。

フレイお嬢様がただ一人だけ真相を当てている、というパターンだとすれば、
身体能力が高くて格闘万能かも知れない可能性を指摘したのも伏線だし、
EDに入る直前の、意味ありあげなラクスの台詞も怪しい。
オマエモナーなピンクハロは、ラクスの本性の象徴だろう。

なんだか次回以降の展開が楽しみになってきた。
621メロン名無しさん:02/11/30 00:13 ID:???
5話なんて戦闘シーンの駄目さを再認識しただけだったけどな
ガンダム同士でドラゴンボールの引き伸ばし回のごとく小競り合いか、おめでてーな
あれならしょうもない女中心のDQN鑑賞会のがナンボかマシ
622めろん絵日記:02/11/30 00:38 ID:???
>620
うん、するどい観察ですな。あやうく萌えかけてしまいましたよ。
気をつけねば!

>621
ドラゴンボール的な引き伸ばし作戦でこようもんなら
サンライズにかみそり入りピザ100枚でも送りつけて
やりたい気分になりますな。
623メロン名無しさん:02/11/30 03:08 ID:???
リヴァイアスの谷口が監督断ったアニメはこれですか?
624メロン名無しさん:02/11/30 03:35 ID:???
まぁ、ネタだとは思うが一言。
お前ら深読みしすぎ(w
ラクスが計算女なワケないじゃん。ま、ネタだとは思うけどね。
625メロン名無しさん:02/11/30 03:37 ID:???
>>624
というか、俺の周りの一般人&ライトな奴らは監督が富野だと思てる。たとえ、SEED
がヒットしても、「ガンダムの福田」として福田が脚光を浴びることはなさそう・・・
626625:02/11/30 03:38 ID:???
>>623へのレスね。
627メロン名無しさん:02/11/30 05:46 ID:???
「ガンダムSEEDの富野」なんてイヤァァァ
628とりあえず:02/11/30 08:44 ID:???
あのハロを壁に叩き付けて粉々に破壊してやりたい。
629メロン名無しさん:02/11/30 09:48 ID:Iu//w03c
嫌すぎる・・富野監督が作る種。監督心底嫌なのよGに関わる
の。ブレン作る前とかそれで鬱入って自殺の事ばかり考えてた
とか。で、ブレンで復活してターンAに良い意味で復讐して今
は延び延び新しい物を作り続けてる。実際もう歳で後何本作れ
るか解らないんだからGからは解放させてあげましょう。で、
新作Gには必ずガンオタを組み込んでじっくり作り上げて欲し
い、08少隊前半フザケンナ!ってので満ちていたが監督替わ
って後半のノリスのグフどうよ?久々に痺れたね。さて、種だ
けどもう9話なんだ・・EVAとか他の作品と比較して何か心
に残る物あった?キャラのセリフにソレ無いのが確たる証のよ
うな気がする。あ、有った!『オマエモナー』キラのパソコン
操作見てあ、化物なんだとNTとは違う実質的な嫌悪を感じた
。奴等に同化するか排除するかしか道無いでしょ?コーディネ
ーターだって良い奴ばかりじゃないんだし。みんなで仲よく☆
なんて事したらマジ頭に湧いてんのかと。リアルの世界で思想
の違いだけで戦争できるのに中身まで違った日にゃあ・・
630メロン名無しさん:02/11/30 10:24 ID:???
「ガンダムSEEDの富野」だけは勘弁して欲しいな…
福田の名前も宣伝にバリバリ使ってくれ
631メロン名無しさん:02/11/30 13:31 ID:yK+lLUEp
福田監督も大変と思うが結果だけが全てだし。
まだF−90の換装のほうがデザイン的に楽しい。
アレって大河原の弟子だよね?描いたの。
632メロン名無しさん:02/11/30 15:42 ID:???
今日はキングゲイナーが無料で見られるぞ。
格の違いを見せつけられるのかしら。
まぁ、自由に作れるBS有料放送作品と
玩具売りアニメの種とでは制約の量が違うというのもあるけど。
633メロン名無しさん:02/11/30 16:58 ID:???
制約と言えば、カトキが言ってたが、
「電脳戦機バーチャロン」のテムジンのスニーカー風の足回りや、
ライデンの肩レーザーは、Vガンダムでやろうと提案して却下されたネタなのだとか。

手持ち武器じゃなければダメだとか、
遠距離ではビームライフルで撃ち合い→近づくとバルカン→近接ではビームサーベル、
という制約がきつかったとか話していた。

まあ、G以降のガンダムには当てはまらないかな?
634メロン名無しさん:02/11/30 17:48 ID:J4sfdPHm
バーチャロン・・楽しかったなぁ対戦。
今のは難しすぎて無理。さて9話!
635メロン名無しさん:02/11/30 18:25 ID:ga8jVvh+
フレイはカテジナを超えそうな勢いだな
636メロン名無しさん:02/11/30 18:29 ID:???
あんな雑魚がカテジナを超えようなどとは百年早いわ
637メロン名無しさん:02/11/30 18:34 ID:GkgDdpcL
今日は戦闘シーン多くてオモシロカタYO!!はじめ粋なり視聴者サービスから
始まったときは今日もまたかとどうなることかとオモタYo!しかし見事に
戦闘シーンはガンダムの戦闘の定石ふんでたなぁ
638メロン名無しさん:02/11/30 20:08 ID:???
定石つーか、ゼロのシーンとか毎週OPで見たような・・・
639メロン名無しさん:02/11/30 23:00 ID:56yY42QD
毎回こんなんだったらいいのに・・
しかし見ててイライラするキャラはどうかと・・
640メロン名無しさん:02/11/30 23:51 ID:???
戦闘シーンは構図に気を使ってたっぽいからそれなりに見れたけど・・・
話のほうが酷すぎないかい?フレイ見て本気で心動かされる?
「またやってくれたぜ!」って手を叩いてる奴のほうが多い気がする。
と言うか、スタッフは明らかに確信犯でやってる。
人質作戦をいい大人がやるってのもどうよ・・・これも確信犯だろうな、多分。
極限状態で人は何でもやるってのを表現したいんだろうが、
キャッチーさを狙ってるのが見え見えで、気分が悪いね。
表現作品としてのSEEDはもう死んでるような。
641メロン名無しさん:02/12/01 00:00 ID:???
なんだかもう、見る気が失せました。
今までビデオにとって見てきましたが、
もう、どうでもよくなってしまいました。
どうやら脚本とキャラデザインが私にはしっくりこないようです。
ハァ。Xより面白くないとは・・・。
ひょっとしたら、マクロス7よりも面白くないかも。
642メロン名無しさん:02/12/01 01:35 ID:tdNV+aym
パンツあり、シャワーあり、メカ戦あり。
これ以上何を望もうか?
643メロン名無しさん:02/12/01 01:39 ID:???
ょぅι"ょ
644メロン名無しさん:02/12/01 02:33 ID:???
>>642
801
645ブリーフ:02/12/01 03:10 ID:???
エース版のガンダムアストレイをアニメ化した方が良い。
646メロン名無しさん:02/12/01 04:01 ID:???
>>643,644
全ての要素を備えるグラヴィオンが最強ということで。
個人的には、O張>>>福田
647ゲームセンタ−名無し:02/12/01 05:04 ID:wqdlxIjr
あともう一息でネタアニメとして大ブレイク出来そうなとこまで来てる感じかな
手始めにゲスト脚本黒田超先生で赤髪のDQN女にとっとと穴開けたってくらはい

リヴァもどきは何やってもリヴァもどき
648メロン名無しさん:02/12/01 06:10 ID:???
>>640
軍事のことはよくわからないんだけど
拉致したのではなく、救命ボートに乗ってたのを保護しただけのラクスを
一時停戦協定を結ぶなどの戦闘行為(殺し合い)の抑止力として使うのは
いけないことなのでしょうか?

もちろんやるならAAが戦闘行為に入る前に、人質扱いなんて明言せず
あくまでも保護を前面に出してやらなきゃいけないんだけど。
649メロン名無しさん:02/12/01 10:14 ID:???
>>640
もちろんその通り、と言いますかそういう展開なら大義名分は守られたと思います。
捕虜交換という形でもいい。なのに何であのタイミングとあの言動で!?

あの映像が公開されたらザフト側はもちろん、連合側がどう反応するか・・・
普通なら当然黙認なんですけど、儚げな少女を盾に相手を恫喝するあの映像はヤバイ。
連合側が一枚岩で無い以上、ユーラシア派からの突き上げもありえる。
両軍から挟撃されるって展開もありえますなあ・・・
650649:02/12/01 10:20 ID:???
間違えた。上は>>648のレスです。
651メロン名無しさん:02/12/01 10:43 ID:dLxr6Hbz
色々と頑張ってると思うんだが結論としてキラ本物の馬鹿か?
とか思う模写多い。キラ早く投降しろよ出撃した時に。お前の
優柔不断が死体の山を築いてる事にいい加減気付け。ムカムカ
してくる。ストーリーとしてより只愚図なだけ。
昨日、ポケ戦1話見たんだが良いな1話は。必要な情報が全て
詰まってる。種も2話までは見れたんだからもちょっと考えて
ほしい。一言で言うとつまんない。更にMS戦に新しさが無い
。ただ飛んで撃ってるだけ。ガンダムが特別な機体のイメージ
も無い。ジンより少し強い程度?そんなんにコロニー1個分の
価値あるんだろか。
652メロン名無しさん:02/12/01 11:00 ID:???
乳首まだぁ?
ただし、キキの水浴びレベルのやつね。
乳輪・乳首あり。
OPの突起みたいのだけじゃ満足しないよ。
逆に色トレスだけで乳首がないのも。両方ないのはペケ。
653メロン名無しさん:02/12/01 11:16 ID:???
ガンダムSEEDって1クールで終わっちゃうんですか?
654メロン名無しさん:02/12/01 12:16 ID:???
>>648
そうだなあ……例えば旅行中のビンラディソの娘を偶然保護したとして、
それを世界の警察を自称するアメリカが、取引の材料として人質に使ったりしたら、
ニュー速がアメリカパッシングで祭りになってしまうだろう?
655メロン名無しさん:02/12/01 12:45 ID:z+OnfgG6
パッシング
656メロン名無しさん:02/12/01 12:45 ID:???
>>653
打ち切りの予定です
657メロン名無しさん:02/12/01 17:09 ID:???
>>654
そうですね。実際にはいつかの金正男?だかのように本人とは確定せず
第三国に強制送還するのが現実的なんでしょうか。
658メロン名無しさん:02/12/01 18:03 ID:F6xYHnrj
キラ・ザフト側へ亡命ケテーイ。
6595:02/12/01 18:06 ID:jS5O9Xnu
爆発がピンクってのはどうかと思うけど・・・・
660獣帝:02/12/01 20:30 ID:oBlS9e/9
やっぱり、お姫様は敵に捕らえられるもんなんでしょうか?
661メロン名無しさん:02/12/01 20:44 ID:???
SEEDのモビルスーツのデザインはカッコイイと思うよ。

http://plan-a.fargaia.com/html/gakusei/
関連学生ラウンジ
662メロン名無しさん:02/12/01 23:03 ID:DvudBQyb
ぽくもそう思うよ(棒読み)
663メロン名無しさん:02/12/02 08:26 ID:T6TbMW5m
賛成!シードのデザインはカコイイ(棒読)
正直、ストライクとイージス以外見分け付かん
664メロン名無しさん:02/12/02 17:55 ID:???
>>663
俺は色で言われないとワカラン
最近イージスとストライクは覚えたんだが・・。


登 場 人 物 の 名 前 が 判 り ま せ ぬ 
665メロン名無しさん:02/12/02 18:28 ID:???
>>664
キラとアスランだけ覚えたら充分
666メロン名無しさん:02/12/02 23:05 ID:xPu3W1YH
今だにみさとな艦長と仮面の男の名前しらん。
ラスクたんは2チャンのアイドルだから覚えた〜
667シャア板の:02/12/02 23:34 ID:8RGZORNH
アスランは真性ホモ?スレ179に貼ってあったアド。なぜか∀だけど。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1038501232/506-521
現在読んだ男四人が不本意ながら勃起したと答えました。
モマイラはどうよ。
668メロン名無しさん:02/12/03 00:47 ID:???
>>666
「ラクス」じゃない?
669メロン名無しさん:02/12/03 01:38 ID:???
激しく少数派なのは分ってて書くが、
初代も含めて富野のガンダムを面白いと思ったことが無い。
全く個人の感性の問題なんだろうけどさ。
まだこの種の方が普通のアニメとして見られて好みだな。
670メロン名無しさん:02/12/03 02:11 ID:???
>669
同意。
671メロン名無しさん:02/12/03 02:21 ID:???
>>667
いや、勃起したけど…それがどうしたんだよ。

>>669
初代とかが好きな人は歴史の流れを楽しんでいるから。
これからはずっとSEEDの世界観で行くらしいからその人らもいずれ評価するようになるんじゃない?
672メロン名無しさん:02/12/03 03:14 ID:Tou97IAg
げっ。そんじゃSEED見てないとわかんなくなるんかい。
阿漕だぜサンライズ!
673メロン名無しさん:02/12/03 03:17 ID:qC0bppzX
ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
674メロン名無しさん:02/12/03 03:34 ID:???
…これよりは>>667のがマシだな。
675 :02/12/03 05:24 ID:???
打ち切り5秒前
676メロン名無しさん:02/12/03 05:34 ID:LNyGXykY
いや、あと20秒は保つ!
677メロン名無しさん:02/12/03 06:36 ID:OHV8ByNO
種の世界観でいくね…ガンダム普通のアニメになっちまったなぁ…
歴史と絡めた方が歴史オタクもかなり食らいつくと思うから儲け的に
考えればそっちの方が会社的にはイイと思うんだけどね〜
678メロン名無しさん:02/12/03 12:52 ID:???
三石がおねいさん系やるのがイヤ。聞いてらんない。
つうかいまだにキャラつかめてるように思えん
679メロン名無しさん:02/12/03 16:05 ID:VMwwC6ja
薄っぺらい種でこれからのG統一なんて笑わせないでくれ。
だってなんでGなの?って位キャラ見えて来ないし。それ
に何でMSが実用化しているのかも画面から伝わらない。
MSってすげ〜高価なんだ。それなのにMAに落とされて
るし、、レイズナーのSPTみたいに技術力の格差が有れば
別だが。とゆうか真面目に作ろうよとか思わない?面白い言
ってる人も。一番つまらんと思うトコはなんら新しさが無い
設定。全てどっかで見た物でパクリでも効果的にミックスす
ればオリジナルになるのに全て中途半端。結果どうでもいい
作品がたれ流し。結構公平に見てるんでまだ起死回生も無く
はないが此処まで凡作だと無理か?キラ実は女の子でしたと
かだったら祭の予感?
680メロン名無しさん:02/12/03 16:21 ID:???
今後種ネタで行くのなら今度こそガンダムを忘れられるという利点もあるんだが。
681メロン名無しさん:02/12/03 16:56 ID:???
んなわけないだろ。
平成ガンダムみたいに、シリーズごとにリセットされるよ
だいたいナチュラルとコーディネーターという設定自体、かなりのトンデモで
引き継げるようなものじゃない。

682ゲームセンタ−名無し:02/12/03 17:39 ID:YzmE6Wwe
コーディネイターがどう凄いのかって説明も 2話のOS書き換え位しかないし
まぁガノタ相手なら「要するに強化人間やね」で通じるだろうけど

トンデモ設定っつったら PS走行とか言うのもかなりアレな感じが
エネルギーを消費してバリアーを張るとこまでは分かるけど
砲爆撃は完全防御できるのに ビームは防げないっていったいどういう理屈なの?

中華その設定も説明がおざなりな上に 殺陣にも全然活用できてないし チョホホーイ
683メロン名無しさん:02/12/03 18:25 ID:???
>>682
NTに比べればどんなdでも設定も霞んで見えます。
684メロン名無しさん:02/12/03 18:33 ID:???
最大の問題としては種自体にそこまでのパワーはねえだろうという事なんだが。
685メロン名無しさん:02/12/03 18:37 ID:???
なんかここの人たちの書き込みの口調を見ていると
頭がちょっとおかしいんじゃないかって思えてくるな。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1038750878/l50
686メロン名無しさん:02/12/03 18:40 ID:???
ま、確実に一代限りの設定だろうね
687メロン名無しさん:02/12/03 18:42 ID:???
何にしてもいいネタだよ
シャア板のネタスレ群はけっこう笑える








本編?シラネーヨ
688メロン名無しさん:02/12/03 18:45 ID:???
ニュータイプは無茶苦茶といえば無茶苦茶だが曖昧かつ宗教的神秘性を残したことで、
80年代から90年代まで強い影響力を持ち、雑誌創刊に加え、其れなりの学歴のある香
具師が糞マジメにその定義まで議論したりしていた。
わかりやすい例でいうと、オウムの上裕なんかがハマっている。

しかし遺伝子操作にはそれほどの深みというか遊びはないから、今後引っ張るのは無
理な話だな。
689メロン名無しさん:02/12/03 18:54 ID:???
>>682
>トンデモ設定っつったら PS走行とか言うのもかなりアレな感じが
>エネルギーを消費してバリアーを張るとこまでは分かるけど


低学歴
690メロン名無しさん:02/12/03 18:56 ID:???
スパ厨はほんとに頭悪いからね・・
691メロン名無しさん:02/12/03 19:16 ID:ruy9djPL
バリアじゃないの?
692メロン名無しさん:02/12/03 19:54 ID:+fYdMQXL
初代とかは大学で専門の教科として研究される位アツかった
らしいが種はって言うか最近のGはそこまでヒートアップする作品は
ねーわな。対象にしてる人種が限定されてるからな。って、ここで
グチグチ言っててももうGは変わらないだろうけどね…原作者も
こうなるとは思ってなかったろ〜な
693メロン名無しさん:02/12/03 20:02 ID:Yt9H7w0r
ここで学歴の話してるじてんで(ry
694メロン名無しさん:02/12/03 20:03 ID:???
>>691
辞書も引けない馬鹿はそう思うだろな
695メロン名無しさん:02/12/03 21:30 ID:???
オマエモナー
696メロン名無しさん:02/12/03 21:34 ID:g/bj1jBA
アレ、コーディネーターって凄い頭もいいんだ?じゃNT
みたいにゆるゆる進化とちゃうから凄い差別運動してそう
697メロン名無しさん:02/12/03 22:53 ID:3LYl6VSw
698メロン名無しさん:02/12/04 00:12 ID:bHYlpVbM
>>696
しかし、それは「与えられた」ものだからね。全てを「遺伝子」に還元させると、
成長も努力もへったくれもあったもんじゃない。その点、SWなんかは、なんだ
かんだいっても、その辺はしっかりしてるね。はっきり言って、コーディネーター
という設定自体、不要だったと思う。あるいは、百歩譲って、キラがコーディで
ある必要はなかったかと。むしろ、ナチュラルであるキラが、人間として、パイロット
として成長を遂げることで、コーディと同等の位置に達し、「人の強い心と意志は
遺伝子を超える」みたいにもってった方がよかったと思うよ。そうなると、作品の
テーマも変ってくるだろうけど・・・
699メロン名無しさん:02/12/04 02:52 ID:???
>>677
元々普通のアニメでしょ。
>大学で専門の教科として研究される位アツかった
のが、勘違いの元で。
一時蔓延したエヴァ厨なるものと、基本的に構造は同じ>ガノタ
長く引っ張れたのは、バンダイというおもちゃ会社があったから。
歴史と絡めても、追っかけるのはほとんどガノタだけだろうし、
そうなるといずれ先細りは見えてる。

>>679
たぶんガンダムやらいろんなロボもの見続けてきて、
なにか新鮮味はないか〜、と飢えてるような客は相手にしてないんじゃないかと。
700メロン名無しさん:02/12/04 04:13 ID:???
@しろはた

>1997年4月10日が「∀」のスタートだった。
>サンライズの吉井孝幸社長から、記念イベント論は考えずに「撤退」をうけたガンダムを企画してくれと言われた。

なんと、∀ガンダムはサンライズ社長自ら言い出したことだったそうです。
しかし、社長は「撤退がイヤならもう一つ企画がある」と、こういう企画を出したそうです。

>一方、同級生を敵味方にするとか、逃げ回るホワイトベース(味方の戦艦)で先輩後輩の絆をえがくとか、
>主人公をシャア(敵方のヒーロー)のわきにおくというような話もあるという。

どこかで始まったアニメみたいな話ですね。
701ゲームセンタ−名無し:02/12/04 04:26 ID:FAtrMngR
>>699
最後2行に同意
毎回アバンでここまでの粗筋を入れたり 話の進度がゆっくりだったり
極端に複雑な設定を持ち込まなかったりするのもガンダム初めてって人向けの配慮なんだろうね
ここでクダ巻いてるアニヲタやガノタはゲームやOVAで御相手致しますよと

バンダイやサンライズの意向は一見さんには敷居の高いガンダムを
これまで見たことがないor年齢的に初めてって人にもアピールしたいってとこか

でもそう言った意向と人物描写のDQNさ加減や構成自体の突っ込み所の多さとかは関係ないよなぁ
702メロン名無しさん:02/12/04 04:28 ID:Ad9IRZhf
>>699 大学で専行されてたのは事実ですよ。一時話題になったじゃない。
まぁ、確かに逝っちゃってる教授がやってたんだろうがね。でも
最近はそういう現象が起きるほどのヒットがGでないのも事実。つ〜か
おもしろけりゃハッキリ言って文句は出ないんだろうけどそれ以前の
問題だからな〜、ここ最近。作品としての味も深みもない。種なら別に
Gじゃなくてもできんだろ。
703メロン名無しさん:02/12/04 04:47 ID:???
何時も思う・・・
何故 爆煙がピンクなのかと・・・
704メロン名無しさん:02/12/04 06:52 ID:???
ま、結局種は駄作なわけだが
705メロン名無しさん:02/12/04 07:11 ID:???
>>699
ガンヲタ層は少なくともアニオタと呼ばれる人種よりは多いよ
種の場合、単にそれほどヒットする見込みがなさそうというだけ。
ま、ゾイドレベルだな。
706メロン名無しさん:02/12/04 07:20 ID:odEctLCR
前に企業番組でバンダイの事1時間番組でやってたんだけど
ぴぴんと玉ごっちの不良在庫に倒産目前だったのを今の社長
を銀行から引き抜いて僅か3年で立て直したと。その主力商
品は勿論ガンダム。バンダイはMGやトイが好調なので今度
はジュニア層にも分かり易くかつハイターゲットも唸らせる
アニメを作らせたかったが出来たのは・・バンダイは以前の
ような不干渉ではないので2クール中頃から方針転換有るだ
うね。商売だから。社長自らガンダムは当社の宝です言って
んだからファースト止めたらバンダイ傾くよ。今売れてる6
0%のガンダム関連が今だファースト系ってのも・・種始ま
ってんのにね。
707メロン名無しさん:02/12/04 10:20 ID:???
正直、今の展開にするならシリーズ構成に黒田や大和屋暁や高屋敷や
井上龍騎みたいな実績のある実力者を起用して、半年くらいじっくり構成を
練りこませて、満を持して発表した方がよかったと思う。
黒田だって、あんなに叩かれてようが房のハートを鷲づかみに出来るものを造れるだろうし。

両澤に、それだけの実力がないのは完全に序盤の展開で理解できたわけだ。
ガンダムWみたいに最初からカッコイイ男の子がドッカンドッカン大活躍して圧倒的な
強さと、女に媚びまくりの尖った台詞をならべてくれてもよかったんだが、種は主人公が
活躍しないしキラとアスランの友情は掘り下げられないし、ガンダム5機ともヘタレだし
ホワイトベースが無駄に強いしフレイみたいな、いらんキャラばかりにスポットあたるし
ワケワカラン。本当にこんな間延びして無駄が多い展開を面白いと思っているのか?
監督も身内ってことで気を使って実力出せてねぇんじゃねえか?
708(・∀・)?:02/12/04 10:27 ID:???
     , ‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /´∀`   r`'、´ <オマエモナー
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ    オマエモナー
     !/     ヽ、._, ニ|
.    {              ,'
     ヽ          /,ソ
.     ヽ、.____r',/
709メロン名無しさん:02/12/04 10:32 ID:???
ガンオタ、アニオタに幾ら叩かれようが、関連商品が売れればいいんだろ?
製作側としては。

OP、ED曲共に売れてるってゆーし。
失敗、失敗と言われるほどプラモデル売れてないのか?
そこそこ売れてるなら、いくら不評だろうが、
「出来の悪さが恥ずかしくて打ち切り」なんてことはありえないね。
710メロン名無しさん:02/12/04 10:33 ID:???
そうだね
逆に言えば俺ら売上なんて気にしないし
面白いかどうかだけで
711メロン名無しさん:02/12/04 10:51 ID:???
>>709
俺は売上でも人気取りでもWほどヒットするとは、とても思えない。
ガンダムがロクに活躍しないのに玩具が売れるわけが無いし、主人公やライバルの
人格像や魅力が見えてこないのに、そのキャラの関連グッズが売れたりするわけがない。
712メロン名無しさん:02/12/04 11:47 ID:???
作品レベルの低さは如何ともしがたいが、商業的に失敗かどうかは
今結論を出さなくてもいいと思う。ただ俺はSEEDの商品的価値は
ターンAよりましという程度でおそらく子供には受けないと思ってる。
しかし中高生ぐらいのライトなアニメファンにはこの程度の作品でも
ヒットする可能性はあるかもしれんな。
713メロン名無しさん:02/12/04 13:51 ID:???
まぁ、番宣の量、キャンペーンを考えればやや物足りないってのもあるかも。
MSNニュースでは初回放送で二桁とれず今後の挽回が如何こう言ってたし。

しかしあの時間にガンダム関連のCM流せるのはかなりのプラスだろうな。ゲーム
のGジェネも50万本出荷と聞くし。
714メロン名無しさん:02/12/04 14:05 ID:P1ADTBWI
商品の売れ行きはターンAに比べればダントツ。だがWとは
下地が違う。今は第二次ガンプラブームで何出しても売れる
。地上波流してるなら尚更。なのに既に売れ残りが目立つ。
すなわちターゲットの子達は敏感だよね作品に対する評価は
。25年も経って新発売した高価なMGのほうが売れてるの
は悪夢だね。作品は作り込まれているがMSデザインは商業
的でないターンA、MSデザインは実績有る記号にしたが作品
が駄目な種・・どっちが不幸だろうか。
715メロン名無しさん:02/12/04 14:06 ID:???
wの回し者
716714:02/12/04 14:17 ID:P1ADTBWI
ファースト初回放映から見てる俺にそんな事言われてもw
717メロン名無しさん:02/12/04 15:26 ID:???
文章の内容以前に改行がアホ。
「。」を文章の戦闘に持ってくるなよ。
718メロン名無しさん:02/12/04 15:26 ID:???
種なんぞはよ打ち切ってGの続編作れってーの
719メロン名無しさん:02/12/04 15:58 ID:???
>>706
1stの頃は、合体ロボを出せと言うスポンサーの指令を
コアファイターっていうインチキができたけど、
今はバンダイの監視が厳しいから、あまり自由なことできないのかね。
福田監督が生真面目過ぎるとか?

ショップ用の商品展開チラシを目撃すると、そんなことを考えてしまう。
720メロン名無しさん:02/12/04 16:57 ID:???
福田監督が真面目すぎるんじゃなくて
富野や1stスタッフが裏技使いすぎなだけだろw
721メロン名無しさん:02/12/04 17:52 ID:5ouSRptS
GPシリーズとかVガンとか面白設定のGって結構あるよん。
トイ的に処理するかリアル路線で行くか、デザイン優先か、種
系MS全部中途半端だよね。イージス位か?カッコ良くて個性
有るの。でも名前の割に格闘戦多いなぁ先入観?いっその事3
体合体とかして新たなジャンル開拓するとか?たまには大人し
か出てこないGとか小説以外で見たいぞ!ポケ戦も08も小説
版のラストの方がカコイイ!
722メロン名無しさん:02/12/04 22:46 ID:pEAT0PiJ
>719
そういや∀ガンダムもコアファイターを分離させるだけでなく、稼動中の本体に
頭部を後から合体(笑)させる描写があったな。しかも一度ウォドムのミサイルに
邪魔された後にようやく頭部を受け取りハメ込み直したのがユーモラスだった。
この話での「敵はこの辺にいるの?」「それを確かめる為に囮になってるんですよ」
くらい気持ち良い会話はガンダムSEEDでも聴けるだろうか?

>721
∀の場合は動きの説得力や面白さを優先させたデザインって気がするけど、
その点でもSEEDに出てくるモビルスーツはイマイチ中途半端っぽいな。
一撃で戦艦を撃破した時のイージスは割とカッコ良かったが。
723メロン名無しさん:02/12/05 00:37 ID:???
イージスはバイパー2(バーチャロン)のパクリ、と。
5機のガンダムの中では独特のフォルムではあるが。

あの腹が割れてビーム砲を打つのはどうよ?
オモチャ・プラモの購買欲を煽るわけ?
724メロン名無しさん:02/12/05 03:04 ID:???
イージスもカッコイイとは微塵も思わんが大いにハッタリをカマしてもらって結構だ
むしろ厨設定ばかりでガンダムの名前以外存在感のない他のガンダムをどうにかしろ
というか馬鹿変形させるなら他の機体も屁理屈先行させないで世界観のバランスを取れと

まあ、MSどうにかしても脚本が糞では作品は死んだままなんだけどね。
725メロン名無しさん:02/12/05 15:08 ID:QhIm9RGp
ハロたんは良い機体です。種のMSとハロ交ぜるとリュウホセイに
726メロン名無しさん:02/12/05 22:07 ID:???
Gジェネかよ・・
727メロン名無しさん:02/12/06 00:21 ID:???
本スレキモすぎだ…
728メロン名無しさん:02/12/06 04:07 ID:???
>>724
最初の3行に関して。概ね俺も同じ感想。
ただ恐らく5体のガンダムの設定に関しては、非常に中途半端な印象から
サンライズ側(監督・デザイナー・文芸設定)とバンダイ側での
意見のすり合わせが上手く出来てなかったんじゃないかな。
Xあたりで個々のガンダムの差辺化ネタは尽きていた雰囲気もあったし。
サンライズ自体にも、マニアックではない(例えば0083系)方向で、
ヒーロー性を残したまま新しいガンダム像を打ち出せるブレーンが
不在なんじゃないかと思う。
729メロン名無しさん:02/12/06 09:36 ID:???
SEEDは普通にいいアニメだと思うよ。
今のティーンが楽しめるぐらいには手堅く作ってる感じだし。
作品として見ても、そんなに出来は悪くない。
ガンダムという看板でぶつぶつ言ってる印象を受けるなあ。

こんなこと言うと、「ガンダムでそれをやるからだ」みたいなこと言われる
んだけど、ガンダムでやっちゃいけない理由も無い気がするんだよね。
そこら辺が、信者(ガンヲタ)との温度差なんだろうけど。
730メロン名無しさん:02/12/06 09:43 ID:???
信者も何も、製作側がめちゃめちゃ意識してるんだけどな

>ガンダムという看板でぶつぶつ言ってる印象を受けるなあ。
いや、だってガンダムシリーズなんですけど…
それにそれ以外にもたくさん…
そこにしか目がいかないんかなw
731メロン名無しさん:02/12/06 10:09 ID:???
440 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:02/12/06 09:58 ID:???
どーでもいいバレ                      
ラウとムウ隊員は同一人間をナチュラルとコーディネーターにして育てたらどうなるかという実験の産物だとさ
MGSみたいだね        
732メロン名無しさん:02/12/06 14:18 ID:???
>>729
普通のアニメとしても凡庸な作品だと思うがな。
今の時代あえてガンダムの新作を作るというならこのぐらい出来て当然
と期待されるレベルにまったく達していないのだから批判されるのは
当たり前でしょ。ガンダムとして批判されたくなければガンダムとして
やっちゃいけないよ。
733メロン名無しさん:02/12/06 18:20 ID:wOuDCrtU
まさにその通り。良く動くしトータルとしてはバランス良く作
られてますがただそれだけ。何か次楽しみじゃないんだよね。
だってキラ始めからスペシャルだから安心して見れるからハラ
ハラもしない。回りの十代の子達も今じゃ平気で見逃してる。
面白さには個人差有るんだけどそれ差し引いてもつまんないな
734メロン名無しさん:02/12/06 18:35 ID:???
Gガンやウイングは、1stファンは眉をひそめてたけど、独立した
作品として見れば1st知らない人でも知ってる人でも楽しめる作品
だった。が、SEEDはガンダムシリーズという肩書きを外すと何も
残らない「虎の威を借る狐」だ。独立した作品として見ると独自性や
魅力が何にも無い。スタッフが何の思い入れも無く、仕事と割り切っ
て作ってるように見えるのだが。
735メロン名無しさん:02/12/06 18:46 ID:???
1stガンダムを意識した作りにするのなら、戦場に織り成す重厚な
人間ドラマをシッカリ描くべき。設定の説明にこだわって人物描写
がお留守になるなんて、ガサラキやベターマンあたりのサンライズ
設定厨アニメと同じ過ちを犯してると思う。

こんなの放送するくらいならゾイドの新シリーズやってくれ。
736メロン名無しさん:02/12/06 18:58 ID:???
科学考証にリアリティを付けようとしても、キャラにリアリティが無ければ”リアルなアニメ”にはならない。
737メロン名無しさん:02/12/06 19:00 ID:???
面白いし、毎週次を楽しみにしながら見てるけどなあ。

まあ、自分が面白いからと言って、自分の価値観を他人に押し付けるつもりはないし、
一体どこが面白いのか、こんなものを面白がるお前は頭おかしいんじゃないか、
ファーストガンダムや他の作品と比べて勝っている点を具体的かつ論理的に述べて、
お前が商業主義に迎合する厨房でないことを証明してみせろ、
とか言われても困っちゃうが。
738ゲームセンタ−名無し:02/12/06 19:02 ID:m5S9wThy
漏れもゾイド新作の方が観たいなぁ

…それで思い出した 種のCGマジでヘボイ 気光線にょロウラン以下
自社内にCG部門持ってるはずなのに アレは一体どうした事ですか?

アバンのコロニーを見るたびに 小生の愚息は萎えまくりです
739メロン名無しさん:02/12/06 19:03 ID:???
擦って立たせろ
740メロン名無しさん:02/12/06 19:07 ID:???
>737
アレを面白いと思えるのなら、煽りとかじゃなくマジでその面白さのポイントを聞きたい。
SEEDの面白い点を発見できたら、何か視野が広がるような気がしてきた。
(単に今までこの手のアニメや映画の類を見てないから純粋に楽しめる、とかいう回答は却下
741メロン名無しさん:02/12/06 19:12 ID:???
原えりすんが今頃種を録画で見て、今頃になって絶賛している。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/2080/

だが、まとめて見ればクソアニメでも面白く見えてしまう罠。
742メロン名無しさん:02/12/06 20:05 ID:YVWPVFHC
>>731
仮面とったら同じ顔なんですか
743メロン名無しさん:02/12/06 21:05 ID:???
>>741
あのアホは福田信者なんで相手にしないほうが良いよ
つーかまとめて見たら眠くなるよ・・・
744メロン名無しさん:02/12/06 21:21 ID:tzy+XQLp
仮面付けたほうが個性出たりして。たしかにまとめて見たら面
白いよそれなりに4話まで。後は・・ふぁーすとのリファイン
ならもっと凄い物普通に作れないかなぁ?一話のプロロ〜グだ
けは手放しでゾクゾク来たんだがなぁ。戦記物か青春物かどっ
つかずだからかなぁ?つまんないの。ガイナに脚本だけ依頼し
たらいいかも。庵野も喜んで参加するぞ
745ゲームセンタ−名無し:02/12/06 21:31 ID:m5S9wThy
今のANOがガンダムに関わりたがるとは思えない
    N
746風の谷の名無しさん:02/12/07 02:33 ID:???
自分が病気持ちだと早く気がついた方がいい。
747メロン名無しさん:02/12/07 08:08 ID:???
オマエモナ♪
748メロン名無しさん:02/12/07 13:17 ID:RTkvmdCt
今日はキラたん捕虜を・・の回ですがOP並に凄い展開キボン
猫科の遺伝子が災いしてラスクたん貞操の危機!そして昼メロ
顔負けのドロドロ展開・・・な・ワケね〜・・どうせダラダラ
749メロン名無しさん:02/12/07 19:14 ID:Caf3ko9h
以外と良いでないかい?キラの成り行き戦争参加には相変わら
ず嫌気がするが他の展開の速さとかイイ感じです。毎回こんな
だと次が楽しみかも。ファーストだターンAだじゃなくて面白
けりゃ何でもいい。ラスクたんのパンティ・・
     サービィス サービィスぅ☆
750メロン名無しさん:02/12/07 19:22 ID:???
今日の話はそんなに悪くなかった。
しかし構成が両澤だからなゃー。
あとパンツは目の毒だが
これは児ポ法への反逆か。
751メロン名無しさん:02/12/07 19:30 ID:91xn2XCm
今日のシードは作画が良かったと解釈してよろしいのか?
752メロン名無しさん:02/12/07 19:52 ID:???
悪くなかったというか、もう脳内で本筋は皆、諦めがついたんだろ
主人公苦脳つっても、キラがいまだにサッパリ立ってないから
悲しんでもイラついても薄っぺらい、結果としてDQN女を楽しんでるだけでしょ

面白くなったというより、楽しむ所が出来たってとこだね
相変わらず男連中は胡散臭いっつーか中身がないっていうか・・・
753メロン名無しさん:02/12/07 20:36 ID:???
つまんね
754メロン名無しさん:02/12/07 21:11 ID:???
おk
今回でやっとネタアニメとして楽しむ決心がつきました
真面目に楽しもうとするのがアホらしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/07 21:34 ID:rVMSYdzK
なにぃっ!! SEEDは楽しいよ。
キラ最高!!
756メロン名無しさん:02/12/07 21:50 ID:???
今日のキラの泣き叫ぶシーンは笑うとこですか?
757メロン名無しさん:02/12/07 23:18 ID:???
1980年代を席巻したバブリーなトレンディドラマを彷彿とさせる爆笑展開
お局社員の給湯室うわさ話的確執と誤解で進むストーリィ
堪能したよ。バブル・アゲイン!
758メロン名無しさん:02/12/07 23:33 ID:???
アニメ板本スレもヲチするには面白い
あそこまで厨房率高いスレもそうそうない
759メロン名無しさん:02/12/08 03:15 ID:c1mabtuF
この同人アニメよく出来てるよね。
760メロン名無しさん:02/12/08 03:47 ID:pSjAdevk
つーか、ハロうるせーんだよ。
話に集中できんだろ? ただでさえ、見続けるかどーか迷ってるつーのに。
761メロン名無しさん:02/12/08 04:47 ID:Vp/lxh6i
(・〜・)オマエモナー
762メロン名無しさん:02/12/08 09:55 ID:???
>>752 >>756
男のキャラの中身がなく、その場の都合で言動や行動が変わったり
やたら泣いたり、愚痴ったりするのは両澤の脚本だからです。
これがもう少しカップルがはっきりと成立してくるとサイバーみたいに
本当、笑いながら見るしかなくなります。
763メロン名無しさん:02/12/08 12:42 ID:hQf5FjRX
単品としての評価でシリーズとしてどうかの最終的評価は来週
で決まりますね。すでに中身が無いのは確定してますがガンヲ
タだから期待はしたいのです。08少隊も忍耐で買い続けたら
ラス前で本物の漢に会えたしね・・甘いかなぁ駄目な物は駄目
なんだけどさ。こう、折角次世代に続くGになるチャンスだっ
たのに・・とか25年も遊べたんだから次の25年後も楽しみ
たいよ。
764バナナ大使 ◆rNiNKtLPbM :02/12/08 13:12 ID:???
ガンヲタキモイ!>763
765メロン名無しさん:02/12/08 13:29 ID:???
スパロボ系の厨設定と、ジャンプの黒猫並にそれを活かさない展開。
日和見で性格の変わるキャラに、負の方面でしか進められない物語の展開。
はっきり言ってフレイを、どう動かすのかが最後の砦。

ブロードバンド配信とか必死にガンダムを売り込む工夫を考えるバンダイ社員が不憫だ。
ゲト馬鹿は、いつの間にか見なくなったし種もかなり怪しくなってきたのに
カスミンやキンゲは気がついたら見ているし、帰るのが遅くて観れなそうになると
全速力で帰らせるくらいの力があるんだよな。
766メロン名無しさん:02/12/08 14:11 ID:???
>>758
強制ID導入以来どのスレも差は住人の差はあるにせよ折り合いつけて
かなりの厨板と呼ばれた昔よりマシになったと思ったのに
いまだに大人数で実況したりと、厨房ホイホイの様相を呈しているな
あのスレにしてあの甘い評価ありって感じだね。

とりあえずあのスレから出てこないで欲しい
767メロン名無しさん:02/12/08 15:01 ID:tw+aD9w0
カスミン以下ですか。いや、カスミンもある年齢層にたいして
は良質かつ優秀な作品なんですが・・。知り合いにハァハァな
奴がいるんで・・本スレはそんなに房が多いんですか?そんな
中一人1/100ストライクを購入する決意したりして・・祭だか
らとりあえず踊るよ。踊る阿呆に見る阿呆、同じアホなら・・
何だか泣けてきました。
768メロン名無しさん:02/12/08 16:10 ID:???
第1話のオープニング前、爆炎は赤く上り後には黒煙、ピンクではなかった。
地球上だからでしょうか?宇宙だと燃焼の仕方が違うからピンクなの?

769メロン名無しさん:02/12/08 16:16 ID:???
>758
香ばしいガノタとかな(w
770メロン名無しさん:02/12/08 19:01 ID:???
>>769
こういうのか
納得
771メロン名無しさん:02/12/08 19:05 ID:???
あっちのスレは公式やら同人サイトの匂いがする
772メロン名無しさん:02/12/08 20:07 ID:???
今週TBSでの放送は次週予告の前のフレッツADSLのCMにミスがあったんだけど他地域はどうだった?
(CMの最後に1コマだけ、NTT西日本CMの制作途中?の画面が映った)
773メロン名無しさん:02/12/08 21:02 ID:???
>>772
ん? CMの最後に、次のCMの最初の1コマが入ったり、
CMの最初に、次のCMの最初のコマが入ったりするのは、日常的によくあることだけど?
774メロン名無しさん:02/12/08 21:30 ID:???
あはは、気付いてた。ガンヲタ共フレッツに入るんだケロ!
775メロン名無しさん:02/12/08 23:11 ID:???
「EDで座っているキャラは氏ぬ」という噂も。
キラたんは後半壊れるんだってね・゚・(ノД`)・゚・
776メロン名無しさん:02/12/09 00:14 ID:???
>>767
書き込みの内容が房という以前に
シャア専という専用板があるのにスレタイにカモフラージュすらせず
アニメ板で堂々と板違いやってる時点で終わっとる。
しかもその理由がシャア専だと叩かれすぎでまともに語れないからだと。

777メロン名無しさん:02/12/09 01:09 ID:???
>>732-735
こういうレスを読むと、やっぱり温度差を感じるなー。
ガンダムがふつーに消費されてゆく大衆的なアニメ作品の一つで
あっちゃいけない理由は無いと思うんだけど。
ガンダムというタイトルに何の思い入れもない(虎と感じてもいない)
おいらが、メジャー路線から外れてるんだろうけどさ。

>>765
今のガンダムブーム?の盛り上がりって、ゲームの影響が大きいと思う。
新しいメディアであるゲームによって光が当たって、新たな層を取り込んだり、
ヲタ心を喚起されたりしてんじゃないかと。
だから、スパロボ系厨設定というんなら、それはむしろ正解と思う。
…って、スパロボどころかうじゃうじゃ出てるガンダムゲーを全くやったことない
おいらが言うのもなんだが(w
778メロン名無しさん:02/12/09 01:15 ID:???
>>776
放送前の種スレ初期に、シャア專に行くかどうかって話があった気が。
シャア專はネタ・雑談系でもあるし、現行のアニメ作品として、
一本あってもいいという感じなったよーな…スマソ、はっきり覚えてない。
779メロン名無しさん:02/12/09 01:19 ID:???
んー、自治スレだったかな……完全にうろ覚えだ…。
780メロン名無しさん:02/12/09 01:30 ID:???
>>778
もしそんな流れになったんなら、自治スレの意味ねーな
シャア専はネタ雑談系でもあるしって理由になってないよw
大原則として「ガンダム作品はシャア専用板」だろ
781メロン名無しさん:02/12/09 01:32 ID:???
>>777
あんたがメジャーから外れてても別にいいけど
少なくとも他の作品に比べて固定ファンは大勢いるよ
782風の谷の名無しさん:02/12/09 03:18 ID:???
>>766
実況してる人間はただ何をやっても否定しかできない病人にしかいません。
>>776
シャア専用版のSEEDスレはすでに病人の集まりになって機能していません。
783メロン名無しさん:02/12/09 04:38 ID:???
個人的には、「宇宙人」ないし「怪獣」との対決が大きな節目になると思う。歴代ガンダム
作品の中で、それらを相手にしたものはないからね。あの、「G」でさえね。やっぱり、
ガンダムに何がしかの「リアルさ」を求める傾向は強いと思うよ。なんだかんだ言って、
種見てる人が多いのもそれが大きな一因なんだろうし。シャア専なんかでは、意外に
割り切った意見が見うけられるけど、それでも、実際それをやったら想像以上に反発
は強いと思う。今のところ、種もこれまで「ガンダム」が築いて来た独自の「リアルロボット物」
としての大枠の中で、精一杯「今風の要素」を取り込もうとしている感じ。そこから、さらに
決定的な1歩を踏み出して、「普通の」作品になれるか否か。個人的には、踏みこんで
欲しいんだけど・・・
784ゲームセンタ−名無し:02/12/09 06:28 ID:J/nbSAwt
仮面ライダーJを超える衝撃or笑激をもたらす事は必至ですな

でも今の種のヘタレ展開よかよっぽどオモロそう
Gガンを超えるならもうそれしかないって感じ?
785メロン名無しさん:02/12/09 08:57 ID:???
>>777
>スパロボ系厨設定というんなら、それはむしろ正解と思う。

いや消えるとか、変な変形とか厨設定は、それはそれでいいのよ。
ただ、出した以上はそのアイディアやパイロットの性格をトコトン使い倒すべきなんだが
種の場合ちょっと能力を見せて終わっている。ジャンプの黒猫と同じで見せ場の無駄が大きい。

キンゲや龍騎、ミルモの場合、能力が使い手の性格や動機と上手く絡んでいて
性能見せた、その回の内に掘り下げれるだけ掘り下げてしまっている。
だから一話ごとの密度も濃いしキャラに愛着や共感を感じさせてくれる。
種はとにかくキャラやメカを立てる事がヘタなのよ。電童ではこんなこと無かったのに。
786メロン名無しさん:02/12/09 17:22 ID:???
全然情報を見てないので、>>783の1行目にビビッた。
マジですか?
787メロン名無しさん:02/12/09 18:17 ID:vd8fonCN
リアルじゃ無いんだ種は。只ロボットが出て軍服着て戦争なだ
け。たとえば大きいハロがストライクの代わりで服もチンドン
屋でも話と小道具がキチンとしていればリアルになる。無理有
るがそれこそファンタジィーだからそう思わせてくれれば新し
いリアルの出来上がり。今更無理だが。面白いって言ってる奴
にまだ一人しか出会ってない反対は多数。これってもう駄目っ
て事だよね。高望みはもうしないので愉しく見ます。あ〜あ。
788_:02/12/09 18:22 ID:DJaZxCCS
789メロン名無しさん:02/12/09 20:17 ID:???
>>782
シャア板の本スレしか見てないでしょ?
その他の議論系スレはちゃんと語ってるスレもあるよ。
あと、何をやってもアンチのせいにするのも厨房だね。
住人の方ですか?
790メロン名無しさん:02/12/09 20:42 ID:???
わざわざ痛さを披露しに出張してこなくても
あのスレにこもってりゃいいのに
791メロン名無しさん:02/12/09 21:26 ID:???
>>789
シャア板の住人なんだが、最近だと一番マシな部類のアンチスレですら放送当日くらいしか機能してないんだよね。
その頃熱く議論していた連中ってアニメ板の種スレ住人とはスタンスが全然違うからそちらへ逃げ出した訳でも無いんだろう。

現在進行形で種関連のクソスレ乱立させられまくりなんで盛り上がっているのかな、というとそれも何だか違う気がする訳で。
色んな意味でガノタ的には6、7話辺りまでが節目だったのだと思う。
792メロン名無しさん:02/12/09 21:36 ID:???
>>791
シャア板も見る人少なくなってきてるよね
叩くのでも見つづけさせてるからまだいいかと思ってたけど
それも駄目っぽい
むしろ見てなくても参加できるネタスレが盛り上がってて、実際面白いw
793メロン名無しさん:02/12/09 22:22 ID:???
公式よりイタイとまで陰口叩かれてるんだから大人しく隔離されてりゃいいのに・・・
>>781>>782は同一人物のカキコなんだろうがさ
アンチに叩かれてるだけっていう妙な自信持ってるからタチが悪い
確かにアンチもいるけど評判が悪いのは逃げずに受けとめろよ

そこを踏まえてあの展開やキャラが好きなのならば議論も成り立つけど
ここがダメってカキコをアンチとみなして喧嘩売るだけでは話にならん。
俺は種は小ネタから本筋までもうだめぽレベルだと思うけど
仰々しいだけの仮面さんとかソードフィッシュモドキやジンは悪くないと思うよ
794781:02/12/09 22:45 ID:???
おい違うぞw
っていうか何でそう思ったんだ?
795メロン名無しさん:02/12/10 00:00 ID:???
>>793
流れから見て>>781氏は1stが
>他の作品に比べて固定ファンは大勢いるよ っていいたかったんだろう。
1st関連の売上がガンダム売上の60%を占めるとかどっかで見た気がする。
ガンダムブームの記事も20-30代の中で、と書いてあったし。
796風の谷の名無しさん:02/12/10 01:59 ID:???
アンチの質が最悪だからな・・・。
797風の谷の名無しさん:02/12/10 06:05 ID:???
放送中と直後の書き込みははっきり言って荒らしだ。
つまらないとかはまだしもコピペでキモイキモイやAA張り付けだのマナー最悪だよ。
FFUが放送されたときも実況している奴がいたがしばらくたったら
実況へ移行してたのに・・・みんな迷惑してるよ。
というかまともな意見があっても流れが速すぎて把握できない。
真面目に語りたい奴は放送直後は放置してしばらくたったらスレを
覗いてるんじゃない?
落ち着いてから冷静な口調でしゃべればわかりあえる・・・か?
798メロン名無しさん:02/12/10 08:04 ID:7D2+hi35
>>797
残念ながら、最近はどの種スレも放送直後は盛り上がっても、
その後は過疎化しつつあります。擁護派の人が言われた
「嫌なら見るな」を実行する人が増えてきたということでしょう。

ま、もっともキャラ萌えとカップリングだけでスレをすすめられる
アニメ板の本スレと、種についてほとんど語らないシャア板の
本スレはもりあがっているようですが。
799メロン名無しさん:02/12/10 08:04 ID:???
アンチの質が最悪なら信者の質も最悪だからな…
あそこはほんとに厨房の巣
800メロン名無しさん:02/12/10 08:14 ID:???
つーか、スクライド厨房の受け皿になってるだろ?あのスレ
801風の谷の名無しさん:02/12/10 08:53 ID:???
>>放送直後は盛り上がっても、
>>その後は過疎化しつつあります。擁護派の人が言われた
>>「嫌なら見るな」を実行する人が増えてきたということでしょう。
矛盾してない?
802メロン名無しさん:02/12/10 08:54 ID:???
>>801
してないだろ
以前はその後もレスついてた
放送直後盛り上がるなんて普通だし
803メロン名無しさん:02/12/10 16:27 ID:h0rZ+3IC
ねえねえ?種サイコーって思ってる人、その魅力を語ってくれ
ませんか!俺馬鹿だからよく解らないんで
804メロン名無しさん:02/12/10 18:36 ID:lCT1dI8q
4週連続で見逃しました
805星のおじいさま:02/12/10 18:36 ID:oufEOwAY
あーつまんない。何がって?ガンダムだよ、ガンダム。
TBS系列でやってんだけどね、こうこれがどうしようもないほどつまんない。
主人公からして性格が地味だし。脇役もダメ。
敵方もシャアモドキがいるぐらいで、またもや普通だし。
で、話もどっかで見た話の焼き直し。正直苦痛です。
赤毛の女の父親の死ぬ話なんてクソどうでもいいです。
たかが自分の親が死んだくらいでギャーギャー叫ぶな、うるさい。
見ててイライラします。
しかも主人公は人質にした敵方のお姫様を、自分のクソの役にも立たねえ正義感のために
ワザワザ敵方に返してやります。
俺が富野アニメの中で一番嫌いな部分までコピーしやがった!!
ガキが好き勝手しやがる!!んで、人質の女を返す!!
お前はカツか!?カツなのか!?
死んでくれ。
今さらファーストの焼き直しなんて作ったってつまんねえんだよ!!
そんなんで新しいファンが獲得できると思ってんのか?
GやW見習え!!新しいモン作ろうとする意気込みがビンビンに感じられたぞ!!
で、実際新しいファンがついたし!!
Gは完全にガンダムをぶっこわした作品。
富野ガンダムのつまらねえ部分は全部とっぱらって最高に熱血してて良かった。
Wは途中でダレたけどな!!それでも面白かったぞ、セリフとかが凝ってて。
演劇とか好きそうなヤツが作ってんだろなって想像できた。
SEEDにはその何かを作ろう!!っていう意気込みが微塵も感じられん!!
よって死刑!!
つーかキャラデザがダメとかそんなレベルじゃないだろう…って言いたくなります。
806メロン名無しさん:02/12/10 18:51 ID:???
それでも見るんだな?(w

807メロン名無しさん:02/12/10 19:05 ID:???
自分もう見てない
808メロン名無しさん:02/12/10 19:24 ID:???
あちこちでパンチラで盛り上がってるよな。

Wみたいになったらどうしようと心配してたがよかった。
(決していいわけではないが最悪ではないという意味で)
809メロン名無しさん:02/12/10 19:27 ID:???
たまたま覗いただけだけど、俺ももう見てない
810星のおじいさま:02/12/10 19:29 ID:oufEOwAY
正直見るのやめようかと思ってるが、
どこかで、ガンダムだし、タダで見れるし、
見なきゃ損ってのがあるかも。
でもホントにクソつまんねーよ、これ。
どうにか面白くして欲しい。
ガンダムはともかく、ムウの乗ってるMAがカッコ悪すぎ。
名前なんていうんだよ、アレ。なんでビット(ファンネル)がニュータイプでも
ないのに使えるんだ?
ガンダムのメカデザは普通だと思うが、あとは全てが最低レベル。
もっと一般層に受ける話にすればいいのに、
このノリはガンダム知ってるヤツしかついてこれんだろ。
なんでこんなにつまんなくするかねー?
龍騎の方が仮面ライダーの枠に捕らわれずノビノビとやってんのに。
あーあ、なんか義務感だけで見てる気がするー。
ホントに見るのやめよっかな?
811メロン名無しさん:02/12/10 19:33 ID:???
やめれば?(w
812星のおじいさま:02/12/10 19:38 ID:oufEOwAY
そういうあんたはどうなの?
もう見るの止めたの?
俺は文句言いながらもXみたいに最後まで見ると思う。
でも、Xよりつまらんってのは救いようがないな。
今まで見た中でVといい勝負。
813メロン名無しさん:02/12/10 19:46 ID:???
どっかに視聴率の推移の様子って情報ある?
814メロン名無しさん:02/12/10 21:07 ID:3tYMw72W
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1039252048/

X、G、Wでは、こういう議論自体成立しなかったから、種はましの部類のような気がするが。
815メロン名無しさん:02/12/10 21:09 ID:???
X、GはともかくWは前半は面白かったが。
816メロン名無しさん:02/12/10 21:34 ID:Fx+iJxC6
ヤッパ、フレイ様これで決まりだ!カテジナ嬢を超える逸材になる予感です。
あの物語の主役はフレイでつ
817メロン名無しさん:02/12/10 22:23 ID:P4iahFvR
Wって見たときガンダムでサムライトルーパーやってるなってカンジがしたのは俺だけじゃないハズ!
818メロン名無しさん:02/12/10 22:35 ID:???
しゃーないじゃん。
監督は池田成だぞ。前半だけだが。
819811ではないが:02/12/10 22:53 ID:???
>>812
普通に面白いから見ている。
別に、自分と価値観や、面白さを感じるツボが異なる2ちゃんねらーに叩かれていようが、
穴だらけでもトータルで面白いと思ってるのだから、
別に見るのを止める理由はない。
820メロン名無しさん:02/12/10 23:09 ID:sfERsHe3
うんそうだね。個人の指好は色々だから尊重されるべし。只、
こうゆう表現の場で主張するんだからどう面白いのか新たな
見方を教えて欲しい。本当に解らないんだ(T-T)俺馬鹿だか
らさ。因みにどんなに酷くても打ち切りまで観続けます。
821メロン名無しさん:02/12/10 23:12 ID:???
>820
つまらんのになぜ最後まで見るんだ?(w
822メロン名無しさん:02/12/10 23:24 ID:???
>>814
GWXのころは2chはなかったんですが

>>816
フレイをカテジナみたいという香具師はVを見たことがない
スパロボ厨
823819:02/12/10 23:27 ID:???
>>820
説明しても無駄だって。

例えばさあ、戦争で引き裂かれた親友同士というシチュに燃えるよねとか、
Gの初起動シーンで、キラが神業のキーボードさばきでOSを書き換えるシーンカコヨカタとか、
主役ガンダムのヒーロー性が強調されてるのは好感が持てるとか、
DQNな純粋さで傷つけ合う登場人物たちのドラマはネトオチ板住人的には惹かれるとか、
バスターイイ!もしもSEEDの3D対戦ゲームが出たら絶対自機にするぜぇ〜とか、
ミリアリアたんの外ハネ髪萌え〜、だとか言ってみたところで、

「それなら、他にもっと面白いアニメがあるだろう」とか、
「その程度で面白がっているお前は厨房。アニオタとして浅すぎ」とか、
「面白さの敷居が低すぎる。普段駄アニメしか見られないかわいそうな地方の人なんだね」
とか言われて、ボコボコに叩かれるのがオチ。

批判派がつまらないと言っている部分が、自分には面白いのだから仕方がないよ。
所詮、人と人は分かり合えない。
824メロン名無しさん:02/12/10 23:47 ID:???
はっきりいって、シードはキモイ
それ以上でもそれ以下でもない(笑)
825メロン名無しさん:02/12/11 00:30 ID:???
>>823

確かにな、君が面白いと思っているところは
漏れにはネタとしか思えない

ま、種が他のガンダムより面白いとか寝言を言わない限り
別にいいんじゃないの?
826メロン名無しさん:02/12/11 00:47 ID:???
ZやZZよりは面白いな、いまんとこ。>種
827メロン名無しさん:02/12/11 00:49 ID:???
脚本だけでなく演出家の腕前も悪いんだよな。
なまじ作画の質が良い方なだけに逆にそれで目立っちまう。
同じサンライズでキンゲを抜かして地上波限定でもクラギやロビンに劣るし。
犬夜叉ほどひどくはないが。

神抜きミュウミュウやデビチルみたいに最悪とは思ってないだろうが、
金をかけまくって、大々的にプロモや玩具の売り出しをやっている割には
たいしたことないから叩かれてるんだべ。
巨人が補強しまくったあげく優勝逃すのと同じ
828メロン名無しさん:02/12/11 00:50 ID:???
こんな人いないとこで釣りやってもなw
829メロン名無しさん:02/12/11 00:51 ID:???
>巨人が補強しまくったあげく優勝逃すのと同じ
それだ
830メロン名無しさん:02/12/11 00:52 ID:???
俺の中での種の「新しさ」・・・平井がキャラデザやってること、それだけ。
831メロン名無しさん:02/12/11 00:53 ID:???
826みたいなんが本スレにはいっぱいいるんだよなぁ…
比べてほしいんかほしくないんだかどっちなんだろう
832メロン名無しさん:02/12/11 01:02 ID:???
うそ、ZやZZが面白いとか本気で思ってんの?
どの辺が?
833メロン名無しさん:02/12/11 01:09 ID:???
>>832
そうじゃなくて
批判されると過去のガンダム持ち出してあれよりは良かったとかいうのに
一方でガンダムガンダムうるせーよなんて言うんだよね
話そらしたいのがみえみえ



釣られたっぽいなーまいいか
834メロン名無しさん:02/12/11 01:11 ID:???
釣りだろ。絡んでくるあたり。
835メロン名無しさん:02/12/11 01:33 ID:???
ま自作自演の宝庫だな
このスレ
836832:02/12/11 01:36 ID:???
>833−834
まあ、半分煽り気味に書いたけど釣りではないよ。

逆に俺はまさにアンチ(と俺が感じるレス)がやるような
どこが面白いの?と言ういかにも真面目に応えると
腐されそうなレスを書いてみたんだが。

俺だって種が1から10まで面白いとは思ってないし
ZやZZにも面白いと感じるところは有るよ、ほんとは。

アンチっぽい叩きの基本スタンスが
初めからの全否定から始まってる(全ガンダム中最低の出来とか
それこそ833が言うような過去作品との対比で言ってるレスが
有るから、こちらもそうしたまででお互い様だと思うよ。

それに本スレは基本的には多少なりとも
種に興味あるから来てる人間の集積なわけで
叩かれれば反論もするし、本当に聞くに値する批判だけなら
アンチとか叩きとか無分別に言ったりしない(これまでの経緯で残念ながら
二項対立になってるけど

と、一応マジレス。
837メロン名無しさん:02/12/11 01:38 ID:???
出張キター
838メロン名無しさん:02/12/11 01:54 ID:???
ああ本スレ擁護か
そういうのを釣りというんですよ(w

>本当に聞くに値する批判だけなら
>アンチとか叩きとか無分別に言ったりしない
2ちゃんなんだからそんなスレありえない(w
むしろ聞くに値しない書き込みに反応しすぎなんだよね本スレ

あとみんなそうとは限らないのに

アンチに関しては
>初めからの全否定から始まってる
本スレに関しては
>本当に聞くに値する批判だけなら
>アンチとか叩きとか無分別に言ったりしない
とか好意的にというかそういうふうに言い切ってるのが面白いなぁ(w
839メロン名無しさん:02/12/11 01:56 ID:???
>>836
主張がよー分からんけど、腐そうとするアンチとお互い様のスタンスに立ったら
いらぬ敵を作るだけと思うがなぁ。
840メロン名無しさん:02/12/11 02:30 ID:???
っていうかOP変えるのかよ
何のメリットがあるんだ
841 :02/12/11 03:45 ID:???
なんかこのスレアニメサロン板に位置してる割には糞レスが多いな
削除依頼した方がいいんじゃねえ?
842メロン名無しさん:02/12/11 03:52 ID:???
アニメサロン板なんて糞レスの宝庫ですがなにか?
843メロン名無しさん:02/12/11 04:32 ID:???
>>842
しっ、ネタにマジレスしちゃいけません。
844メロン名無しさん:02/12/11 08:03 ID:???
とりあえずガンダムを活躍させろよ。
消えるガンダムも、ストライクの3段武装も超長距離支援攻撃もいいから
一度作ったアイディアはさっさと話の中で絡めて使いこなせ。
あるいは使わざるをえないシチュエーションを強制的に造って働かせろ。遊ばせるな。
キンゲなんか、「時間を止める」とか「超怪力」とか、その話の中でしか使われない
能力を徹底的に戦闘の駆け引きのポイントにしている上に、搭乗キャラの性格を立てる
要素にもしている。
それは龍騎、クラギ、ミルモ、グラヴィオンですら、しっかりできている事だ。
1クール使ってキャラもマシン立ってないってのは異常。
845メロン名無しさん:02/12/11 08:04 ID:xY0gIv2S
実際シードは大ヒットは有りえない完全同人アニメになった
のが重ね重ね口惜しい。
846メロン名無しさん:02/12/11 08:19 ID:???
ガンダムも堕ちたもんだなー
847メロン名無しさん:02/12/11 08:35 ID:???
味方バカスカぶっ殺されてるけど人質取るのはイクナイ!からお姫さま返すね!
その後のことはなーんも考えてないけど、アスランに卑怯者だと思われるのが
一番ヤだからこれでいーの! アスランとラクスがわかってくれればそれでいーの!

…なるほど、カツだ。しかしカツを美化して肯定するガンダムって一体。
監督と脚本家がカツレベルと考えればいいのか。
848メロン名無しさん:02/12/11 14:02 ID:???
836みたいなのを見ているとやはり
アニメ板って厨の集まりなんだなと思う

ま、せいぜい「御互い様」でスレ潰してればいいんじゃない?
849メロン名無しさん:02/12/11 15:27 ID:???
H・HのせいでSEEDは駄作以下になった。
850メロン名無しさん:02/12/12 03:01 ID:???
ちょっと遅レスになったけど。

>>785
それは下手と言うより、方向性の違いのような気がするな>キャラやメカの立て方
 かなり勝手な推論だけど、一般的に男の子がかっこいいと思う見せ場の作り方は
あまりしてない気がするんだよね。
先週の回を見て思いを強くしたんだけど、SEEDはたぶん意識的に女の子向けなテイストを
入れて作ってるんだと思う。
完全に女性向けってわけじゃなくて、なんつーのか「女性作者が描く少年漫画」
みたいな路線(ゲトバカとかKyoなんかそうだよね、確か?)の匂いがするんだよね。
 ストーリーの背骨である親友同士が敵味方に別れて争う、なんてモロそんな感じだし、
さらに、あの毎週変わる上戸彩のCMでの「女の子がガンダムワールドに興味を持つ」みたいな
作りになってるあたりからも、アピールしたい視聴者層がちょっと見えてくる。
 だからアニメ板のスレが、カップリングやキャラ萌えの話などで進んでるというのは、
ある種、正当な楽しみ方なんではないかと思う。

 バンダイは、松永真理入れたり、女性社員の作ったおしゃべりハロがヒットしたりと、
今、女性視点を意識してるみたいなとこあるから、SEEDもその流れかもなどと
深読みもしてみたりして。
851メロン名無しさん:02/12/12 05:26 ID:???
>>850
女性層にウケたものはヒットするってのは、かなり前から裏付けられていることだし
OP歌ってるTMに着いているファンは西川が声優やったりメカデザしているって事で
今まで買ったことのなかったニュータイプ買ってる。そういう流れがあってゲトバカと
セットで腐女子向けな楽しみ方ができればいいなと俺も5話くらいまでは思っていた。

俺の中での比較対照は龍騎とガンダムWだったんだが、種は両作品の序盤の情報量に
とても追いついていない。
主要キャラのはずのザフトコーディネイターはロクな見せ場が未だにないし、キラは
何考えてるのか解らない。フレイみたいな萌えないし性格も悪い前情報の中では
イレギュラーなキャラが数話かけて掘り下げられているしワケワカラン。
艦長も女性だし男の子が活躍しない腐女子向けってのは俺の価値観では理解できない。
女性脚本による内面の丁寧さよりもレディコミ系の粗悪でドロドロした人間関係の
描写がキツいから、そりゃそんな作品にガンダムの名前を冠すれば古参のファンは
怒りたくもなると思う。
852メロン名無しさん:02/12/12 07:58 ID:???
腐女子向けか・・・
どうりで駄作になっているわけだ。
やっぱりH・Hが原因かな。
853メロン名無しさん:02/12/12 10:13 ID:E+Uh5bQ7
なるほど!始めから名作にする意志が無くて、視聴者の対象を
無理やり変えたから全て中途半端に写るのかぁ。良い見方です
な、ちょっと思い付かないよ。固定観念強すぎたね。Wは腐女
子にも男の子にもウケテたし・・これからガンダムは女の子路
線ですか。そりゃおざなりでいい訳だMSデザイン。
854メロン名無しさん:02/12/12 10:43 ID:???
>>852
延々とスルーされまくってるけどHHって何?
ハンターハンター?・・・なわけないよな。
>>853
名作になるかならないかは、造ってる途中は分からなくて終わってから評価がくるし
ちゃんとアピールが成功して関連商品が売れればいいからバンダイ的には、どうでもいいことだろ。
で、CMでターゲットにしたのがファミリー層、女性層ってのは商売をよく分かっていると思う。


W全盛のころはファーストなんか知らない女の子が「ガンダムはストーリーが難しいけど
面白い。」って事を豪語しまくってた。
ラスト付近は政治背景わからなくても「皆が幸せになればいい。」とか「トロワに生き残って
ほしい。」とかキャラへの強固な愛着で見ている女の子も多かったし、それで良いと思う。
今ならホモくさい描写の多い龍騎だって主婦層以外にも大人気、監督も脚本家も役者も
実力あるから古参のファンも認めざるをえなくなって、いい大人が放送後に熱く語っている。
種には、そういう状態を期待したんだがアンチを認めさせるどころか、俺みたいな中立で
長丁場で評価するつもりだった奴を失望させているんだからザマない。
よりによって同日にキングゲイナーみたいな強烈すぎて古参やマニア層を鷲づかみに
持っていってしまう傑作がやってるし。
855メロン名無しさん:02/12/12 13:54 ID:MMRWY4dI
>>854
キンゲCMでしかみたことないけど、正直、種よりもおもしろいように感じる。
歌だけでご飯3杯いける。みんなでDVD買おうよ。
そーすりゃ種も路線が変わると思う。
856メロン名無しさん:02/12/12 14:28 ID:???
ここまでやったら引っ込みつかねーってば
路線変更も打ち切りも出来ず
1年間恥を晒し続けるしかない
857メロン名無しさん:02/12/12 15:39 ID:???
>>854
平井久司
858男万個:02/12/12 15:52 ID:???
おい、マーチいるか? 
859メロン名無しさん:02/12/12 16:47 ID:YD/0Bb97
3クールぐらいから時間帯変更で早朝へ。そしてイキナリ終わる伝説よ再び!!しかしゲームの売れ線はファーストな訳でアニメ
的にもどのような作品が売れているかは実績がある。なら今までゲームオリジナル・シナリオ・イイトコ取りだけでも面白いの期待出来るような?ってかお願いしたい。既存のプラモも連動して売れて番台ウマー 俺等もウマー
860854:02/12/12 16:55 ID:???
>>855
キンゲは俺の価値観で判断するならファーストガンダム越えてる。
狂人富野にアイディア集団カプコンとスキル集団ジブリが組むってのは、最高の素材を
使って最高の料理人達が調理した料理を腹減ってるときに食ってる気分にさせる。
OPの映像だけでも面白く見せるアイディアがつまっているから見て欲しい。

キンゲはそれぞれのキャラの生や目的への執着が凄いんだ。
みんな自分の価値観や理想を持っていて、それに合わない行為には進んで立ち向かうし
行動するし想像力働かせて必死に生きようとしてる。
他のアニメ(種も)が未だにエヴァの「自分探し」から脱却できないでいるのに対して
キンゲは男らしさ女らしさや生き方とか、そういう生命力の強さをアピールしていて
それがどのキャラの魅力にもなっている。
ある意味、原点回帰なんだが受身のキャラがいないってのは画期的だと思う。

一番最初にやったもん勝ちで2番手以下はパクリ扱いされる業界で富野はいつも
最先端の反則技のプロだと思う。
861 :02/12/12 16:56 ID:???
富野の話はよそでやれや
無用に荒れるから
862メロン名無しさん:02/12/12 18:47 ID:???
種女向け説について「女なめんな!」という女はいない?
いやいなきゃいないで大変結構なことだが
863メロン名無しさん:02/12/12 19:49 ID:???
>>862
アニメ雑誌で毎号表紙飾ってるくらいなんだからウケはいいんでない?
ああいうのって基本的にオタク中学生とかが買ってるんでしょ?
864メロン名無しさん:02/12/12 20:14 ID:???
>>862
腐女子向け、な
一応その中でも受けつけない人はいるらしいぞ
865ゲームセンタ−名無し:02/12/12 21:51 ID:ED3FPww1
何中華 種って「アニメディアでは大人気!」って感じなんだよなぁ
NEWTYPEやアニメージュまでは行かないみたいな

いい加減大砲ガンダムにも見せ場を作ってやってくらはい
866メロン名無しさん:02/12/12 22:02 ID:IHK5P0Wu
アニメ誌は既にスポンサーの広告誌になり下がって数十年経つ
てますが?いかに糞であろうと巻頭を飾れるのです。しかもガ
ンダムときたらチェックすらしないでしょ?昔はなんでも批判
したりする2ちゃんみたいなアニメ誌も有ったんだがなぁ。と
ころでキンゲマンセーな方々、俺は見れねーんだ!勘弁して・・
867メロン名無しさん:02/12/12 22:55 ID:???
>>860
男らしさ、女らしさ。か。カミ−ユもファの胸元のぞいてたし。
ラクスがスカート脱ぐシーンでも、キラを後ろ向かせたり、後ろ向いてる
けど、実は鏡に着替えが写っていて、キラがそれをチラチラ見てたりしたら
「あぁこいつも男なんだな(笑」って親近感も涌くし、結果それが
ナチュラル(俺ら)とコーディネーターは(感情的に)変わらないのに
差別しあうって事への問題と繋げれるのに、ただ「見せるだけ」って何よ?
そういう細かい積み上げがSEEDには欠けていると思う。
重層的なものが。
868メロン名無しさん:02/12/12 23:06 ID:???
>862

種見て「おっしゃあああああああ!!!!」と思うのは
男が陸まお見て「おっしゃあああああああ!!!!」と思うのと
同レベルのような気がするよ。

作品の質でなく、関連商品の売り上げでみたら数字は出てるみたいよ。
EDのCDはよく売れてるし。
よくも悪くも、冠に「ガンダム」とつくだけで
話題性や認知度も高くなる。
とりあえず、ガンダムシリーズの一つだから、という理由だけで
我慢しつつも最後まで見たり、文句言いつつプラモをコンプリートしてくれちゃうからね。
869メロン名無しさん:02/12/13 00:05 ID:???
文句言っても買ってくれるんだから良い客だよね。
870メロン名無しさん:02/12/13 00:37 ID:???
論点ずらし
871メロン名無しさん:02/12/13 00:44 ID:???
>844
毎回、思うんだが、ミルモ要らないんじゃないか?そのラインナップだと
明らかに浮いてるんだが、ミルモ。
872メロン名無しさん:02/12/13 00:46 ID:???
いいんだよ、義務感だけで見てたって!
見てる本人がそれで納得してりゃ。
納得できないならとっとと切れや。
時間勿体ないし、精神衛生上よくないぞ。
873メロン名無しさん:02/12/13 07:24 ID:???
>>867
富野の男らしさ女らしさってのは、好きな人ができたら、その人とセクースできるまで
自分のアプローチをするorヒゲガンダムのソシエみたいに本気で結婚まで持ち込むとか、
職なくしたら速攻で次の職探したり強引に潜り込んだり、困ってる奴がいたら大雑把に
自分達の流れに飲み込んでしまうとか、そのキャラの人生に関わる問題が多い。

エヴァが思春期や反抗期の中学生の視点を取り入れているのに対して、キンゲは
その先の高校生や社会人の発想だと思う。ちゃんと生きていこうと思ったら
自分探しでモラトリアム食いつぶしている暇はないって感じが力強さを感じさせる。
874メロン名無しさん:02/12/13 13:31 ID:???
>>868
>陸まお見て「おっしゃあああああああ!!!!」
の感覚がわかりません
875メロン名無しさん:02/12/13 15:03 ID:???
つまり
>種見て「おっしゃあああああああ!!!!」
の感覚もわからないということだ。
876メロン名無しさん:02/12/13 17:50 ID:4/IB809/
陸まお見ておっしゃ〜!と思っても種ははぁ?としか思わん。
作品としてはくだらない陸まお。でも中身の濃さは比べ物にな
らない程濃い陸まお・・皮肉だね・・
877メロン名無しさん:02/12/13 20:17 ID:???
こんな商業作戦ミエミエのガンダムなんて・・・・・
878868:02/12/13 21:09 ID:???
>種見て「おっしゃあああああああ!!!!」と思うのは
>男が陸まお見て「おっしゃあああああああ!!!!」と思うのと
>同レベルのような気がするよ。

わかりにくくてすまんよ。
陸まおに萌えられる人が、種の腐女子向け要素で萌えたら嫌じゃん。
879メロン名無しさん:02/12/13 23:21 ID:BMhJBKpD
いや、別に萌えない・・面白いが子供より大人の女がいいね。
種年齢高いんだから俺を萌えさせてくれ!あ、種のBGM・CD以外と良い。つくずく惜しい!
880メロン名無しさん:02/12/14 00:13 ID:???
まぁビビアンに変わるわけだが
881メロン名無しさん:02/12/14 02:07 ID:???
>>879
>種のBGM
あのサントラCDのCMに使われてやついい感じ。
なんかちょっと壮大っぽい「SFモノ」って感じがなかなか。
882ゲームセンタ−名無し:02/12/14 02:10 ID:XGQTUSC2
なんか1クール毎に主題歌とOPを変えるつもりなんだろうか
2クール目にCVビビアソの新キャラが出たりしたら
小生の愚息は萎びてしまうやも知れませぬ

中華 年内に大気圏突入はナシなんすかコレ?
本編がダッチロール状態なんだからせめて舞台だけでも地に足付けましょうや
883メロン名無しさん:02/12/14 02:13 ID:???
地球に降りるのはいいけど、デブリベルトなんかあったら地球から上がれないんじゃないのか?
「この速度でつっこんだらデブリの仲間入り」
いや、デブリの驚異は止まってるモノにぶつかるとか
そういう事じゃないだろ?
884メロン名無しさん:02/12/14 06:53 ID:???
>>871
ミルモちゃんと見てないのかい?
番組のテイストは確かに他とは違うかもだけど、
「新しく出したネタ/設定をいかにキッチリ使いきって面白く見せてるか」
という点じゃ今年の番組中で群を抜いてると思うぞ。

むしろ、最初の2,3回でミルモとタメ張れそうな期待を大いに抱かせた割に、
こんところ低落傾向なジェッターズがショボーン。

スレ違いスマソ。
885メロン名無しさん:02/12/14 08:32 ID:???
ひょっとしたら2クールで終わるかも・・・
886メロン名無しさん:02/12/14 17:01 ID:kJIpKHkO
そんなコトないよ!シードは良く出来てるよ?ただチョット頭
足りないだけさ!今の時代に合った壮絶な無駄使いも愉しい言
う人達に支えられて続いて逝くよ。CD馬鹿売れみたいだけど
本当によい?アニメソングの域を出てないと思う。なのに売れ
たのは今がロングランな第二次ガンプラブームだからでしょ?
いいかげん自立しようよ。
887メロン名無しさん:02/12/14 18:22 ID:???
前に実況してるのはアンチだけって言ってた奴いたけど、
明らかに他の奴も多いね。
まぁこれも信者に言わせればアンチが装ってるってことなんだろうが。
888メロン名無しさん:02/12/14 18:50 ID:???
つまんね
889メロン名無しさん:02/12/14 19:13 ID:???
今日はそこまで酷くなかったと思う、ってかマシだった
でも、既にマトモな本筋諦めてるから基地外とかのオプションが面白く見えるのよね
本筋の話の展開は評価したくないな。
種で喩えて言えば「ストライクはダメだけどエールユニットはマシ」、みたいな感じ
本体が良くならんことにはどうにもこうにも・・・

>>887
確かに都合の悪い所はなんでもそこへ持ってくからね
被害妄想なのか、そうした方が反論が楽だからなのかは知らんが。
890メロン名無しさん:02/12/14 19:23 ID:???
スポンサーの力が大きいからだろうけど、ガンダム5体+戦闘機1機だけで
戦闘していても、ちっとも緊迫感ないんだが。しかもパイロットはほとんど
ガキばかりだし。
キラの覚醒はきっかけもその強さも唐突だし演出力不足を感じた
891メロン名無しさん:02/12/14 19:32 ID:???
ガンダムの搭乗員の特殊性を見せるための人柱になるザコ機の存在って重要だよな。
富野系は当然として、平成ガンダムだってちゃんと、やられ雑魚を上手くつかってたし。
Gはキン肉マン理論で意図的に見栄えの悪いガンダムが雑魚だが。
ジンでもリーオーでもエアリーズでもゾロでもザクでもボルジャーノンでも何でもいいから
雑魚を上手く使ってガンダムを立ててほしい。
今日はそれなりに観れたんだが出撃シーンのカッコよさに対して物足りなすぎる。
892メロン名無しさん:02/12/14 19:37 ID:LQdyemZs
演出力不足もそうだがそれ以前に内容がクソ。壊れ気味のフレイといい暗いキャラ設定で
ありきたりのシチュエーションで覚醒する主人公といい概存の作品パクリまくりっつー
か劣化コピーにもほど遠い内容だろ。なんとかならんのか?頭腐りすぎ
893メロン名無しさん:02/12/14 19:48 ID:???
今日のキラのキレっぷりは好きでした

しかしやっぱり敵オリジナルの強いモビルスーツいっぱい出して欲しい
ガンダム同士の対決を最後まで引っ張っていったら( ゚Д゚)ウボァー
894メロン名無しさん:02/12/14 20:26 ID:???
今後の予定ではガンダム合計10体登場らしい。
種はすべてにおいてスポンサーのいいなりだな。
福田がかわいそ
895メロン名無しさん:02/12/14 20:58 ID:???
10体も?
今の仮面ライダーみたいだな
896メロン名無しさん:02/12/14 20:58 ID:???
>>894
今いる5機にストライク改、イージス改、フレイ専用、子安専用、関俊彦専用
897メロン名無しさん:02/12/14 21:39 ID:yxKT7ofC
もはやガンダムファイトの様相を呈してきたな。
898メロン名無しさん:02/12/14 21:48 ID:???
>>896
なぜ子安と関さんだけキャラ名ではないのだ・・・
899メロン名無しさん:02/12/14 21:57 ID:???
今日は風邪引いて寝てたらビデオセットすんの忘れた・・・。
なのにちっとも悔しくない、うん、悔しくないぞ。ハハハ〜。
900メロン名無しさん:02/12/14 22:08 ID:eA5wvW0e
900!
901メロン名無しさん:02/12/14 22:11 ID:???
>>899
フレッツでミロや。
画質悪いけどナローでもたしか観れるぞ。
そこまで一生懸命観るもんでもないが。
902メロン名無しさん:02/12/14 22:13 ID:???
>>899
キラが怒って敵のガンダムうち負かしてたぞ
強かったぞストライク
903メロン名無しさん:02/12/14 22:18 ID:eA5wvW0e
今日も良い感じでこのテンションを維持出来ればあるいは?
アークエンジェルに取り付いた忍者ガンダムが一撃で沈められ
ないのにはかなり萎えた。あとキラニュータイプ飛び越えて本
物の亜人になりやがった。次はサイコキネシスで敵を倒したり
して・・
904メロン名無しさん:02/12/14 22:25 ID:???
アークエンジェルの装甲が厚すぎるのに萎えた。
あんな至近距離からで無傷なのか。
905メロン名無しさん:02/12/14 22:31 ID:R1MZoV6w
ガンダムの装甲も相当なものだが…。
906メロン名無しさん:02/12/14 22:35 ID:???
あの父親が死んだ娘を銃殺刑にして下さい
毎週ムカついてもうだめぽ
907メロン名無しさん:02/12/14 22:42 ID:R1MZoV6w
フレイたんはヒロインですよ?
908メロン名無しさん:02/12/14 22:59 ID:???
フレイは犯してから宇宙空間に捨ててしまえ
909メロン名無しさん:02/12/14 23:08 ID:???
「いたい、いたい」にモエ
910メロン名無しさん:02/12/14 23:18 ID:???
カップリング話キモすぎ
911メロン名無しさん:02/12/15 01:20 ID:???
普通にぷっつん切れちゃって、ボコボコにしちゃった。
って受け止めたんだけどな〜
912メロン名無しさん:02/12/15 02:08 ID:???
フレイは被爆という死に方が一番乙
913メロン名無しさん:02/12/15 03:15 ID:???
「SEED」ってそういう意味かい。>イメージ映像

つーかホントに唐突だな。
914メロン名無しさん:02/12/15 03:38 ID:???
>>909
いたい、ふぁきあ、いたいよ、ぬいて
915メロン名無しさん:02/12/15 03:45 ID:???
所詮フレイだけだろ?と、いわれがちだけどさ、特定のキャラの魅力に依存する
ことなく、純粋に「話し」で、つまり「世界観」とか「構造」とか「枠組み」で長期に
わたって視聴者の関心を喚起できる作品や、その造り手の存在は、今やアニメ
業界では僅少な気がする。
916メロン名無しさん:02/12/15 04:02 ID:???
だから種は駄目なんだね
917メロン名無しさん:02/12/15 04:13 ID:???
>>915
だから何?
918Ωヤンタ− ◆YANTASPK5E :02/12/15 04:26 ID:???
シャアもどき…
919メロン名無しさん:02/12/15 04:31 ID:???
だから種もできなくて良いって話にはなるまいよ。
面白い方がいいに決まってる。
920 :02/12/15 07:21 ID:ARDht4rA
(´-`).。oO(このまま全員が何事も無く死なないんだろうなあ・・・・・・)
921メロン名無しさん:02/12/15 08:21 ID:???
信者はつっこまれると大体そっちにもってくよなぁ
「○○ガンダムもそうだったよ」
「アニメだし」
922メロン名無しさん:02/12/15 09:20 ID:???
>>886
だってさあー
たったの1クールでオープニングが変わるんだぞ。
923メロン名無しさん:02/12/15 10:02 ID:???
>>894
Gや富野系はともかくXもWも10体以上出てきたじゃん。
924メロン名無しさん:02/12/15 10:17 ID:FZnA+kCl
ガンダムたくさんでてきすぎ。たくさん出てくるようになって希少価値がや
特別性が薄れちまったよ…金かかってる設定だけどアレじゃダメだ
925メロン名無しさん:02/12/15 11:31 ID:JIRPMHl2
ザクやドムよりもガンダムの方がプラモデル売れるし〜。
926メロン名無しさん:02/12/15 11:56 ID:???
>>925
んな事は言われなくても、みんな知ってるって。
だからといってイージス以外のザフトガンダムみたいに、かませ犬同然の
扱いじゃガキだって、そっぽ向く。
コンビニでは種関連の商品が陳列されなくなったのに、今もファースト関連の
商品は置いてあるし。
927メロン名無しさん:02/12/15 12:09 ID:5coJ4eKW
そんな本当のことを・・でもガンダム何体出て来ようが面白い
物に作る事は出来るはず。なんかさジンと変わらないよねガン
ダム。ビームサーベルで真っ二つにならない装甲は歴代G初と
記憶している(リアル系では)フレイたん別の意味で壊れたら
面白いなぁ〜フレイ専用Gとか。でも今の時代高校生がパイロ
ットとかも飽きた。日本だけでしょ?子供ばっか活躍するのは
928メロン名無しさん:02/12/15 12:23 ID:???
test
929メロン名無しさん:02/12/15 12:38 ID:???
>>923
でてこないよ
930メロン名無しさん:02/12/15 12:39 ID:???
脇役のモビルスーツもたくさん見たいなー
ガンダムの希少性はもう崩壊しちゃったのかな
Gガンはガンダムシリーズの癌細胞( ゚Д゚)ペッペッ
931メロン名無しさん:02/12/15 12:52 ID:FZnA+kCl
Gくらいまで逝っちゃってると逆に見やすいよ。ガンダム使ってるけど
全く別物として割り切ってみれるから。中途半端にガンダムの設定で
やられる方がイライラするってか見てらんない。XやW何あれ?中途半端も
いいところだ。ガンダムたくさん出てきた時点でもうNG。量産型とかならまだわかるけどさぁ〜
932メロン名無しさん:02/12/15 13:35 ID:Nq4dhiFh
>915
どー見ても明らかにSEEDはその僅少な存在ではないだろ。

>923
XはGX・レオパルド・エアマスター・アシュタロン・ヴァサーゴの5種類と
それぞれの強化版で計10種類。
その内、レオパルドとエアマスターとGX専用無人ビットモビルスーツは
15年前の戦争で大量生産されてたんだっけ?
Wも主役の5種類と各々の強化版で計10種類。ガンダムと名のついてない
トールギスシリーズも含めると計13種類ってとこか。
一度に画面に出たのはWもXもせいぜい5機程度だが、多いといえば多いかな?
933932:02/12/15 13:45 ID:Nq4dhiFh
おっと、Wではラスボスのガンダムエピオンも含めて計14機種だったな。
TVシリーズだけなら計13機種で良かったと思うが。
934メロン名無しさん:02/12/15 14:16 ID:???
ま、でも『ガンダム』ってのが強いモビルスーツの象徴みたいになったら、
ガンダムを名前に使うモビルスーツが沢山出てきても不思議じゃねーな。
935メロン名無しさん:02/12/15 17:39 ID:???
実際WやXではガンダムは、しっかり稀少MSとしての価値観が話の中で
でていたし、他のMSと比較にならないくらい強かった。
>>930
Gガンを楽しく観られないって、ちょっと可哀想だぞ。
味っ子を観て「料理を使って世界制服を企んだり、陽一の作った料理のあまりの美味さに
味将軍の城が崩壊したりするのはナンセンスだ」って言ってる様なものだ。
936メロン名無しさん:02/12/15 18:13 ID:???
>>925
バンダイの川口が雑誌インタビューで言ってたが
ザクを除いたドムやゲルググなど一年戦争の主要MSより
ガンダム以外で売上げがあるのはZだけ。
というよりガンダム、ザク、Z以外は確実に採算が取れると計算できんそうです。
だからガンダムの名前と格好していればなんでも売れるってわけじゃないっすよ。

937メロン名無しさん:02/12/15 22:13 ID:8SXtFfNG
>一度に画面に出たのはWもXもせいぜい5機程度だが、多いといえば多いかな?

異常に多いYO!
938メロン名無しさん:02/12/15 22:29 ID:xn9QSe6o
で、次スレどうするの・・・?
939メロン名無しさん:02/12/15 23:11 ID:???
>>935
味っ子か〜懐かしい・・・・
味の表現に比べればまだ種の現実感が・・・そんな訳はないか・・・
940メロン名無しさん:02/12/15 23:54 ID:???
>>935
はぁ?G癌は糞これ定説
941メロン名無しさん:02/12/16 00:06 ID:???
>>940
サロンにしてはレベルが低すぎます。
煽り指数・・・5/100点
942メロン名無しさん:02/12/16 00:13 ID:???
アホか
別に煽ったわけでもないのに

それよりフレイ氏ね
943メロン名無しさん:02/12/16 00:17 ID:???
ガイシュツかも知らんが
オープニングのオパーイプルルンはあの時間帯でやっちゃっていいの?
アニメならいいのか
944ゲームセンタ−名無し:02/12/16 00:32 ID:KAF/GmSa
11話視聴

ビームライフルSEのピシュピシュ感がヘコくてヤだとか
WやXのバンクみたいな大砲ガンダムのミサイル一斉射撃はちょっととか色々あるけど
殺陣はまぁ種の中では見れる部類かな 1話トータルでは相変わらずだけど

>>938
検索しやすいようにスレタイに
「機動戦士ガンダムSEED」と「ガン種」両方入れれば問題なしかと
945メロン名無しさん:02/12/16 00:37 ID:???
ゾイドみたくメカものはセル画調の3DCGにして欲しい
それでもっとバリバリにモビルスーツ動きまくって欲しい
946メロン名無しさん:02/12/16 01:53 ID:???
>945
ゾイドの3DCGは「予告で"動きまくるぜ"と言いつつ全然動きまくらなかった番組」
なんて声も耳にするが、俺は結構気に入ったほうだ。Gセイバーの3DCGも同様。
∀ガンダムのアイキャッチでの3DCGも特徴をよく捉えた動きが良かった。
しかしガンダムSEEDでのCGも3D化するとなると個人的には心配だな。
むしろPhaseShift装甲の表現をもう少し工夫してほしいもんだ。
出撃時に色が変わるだけではビームサーベルで横腹をまともに切りつけられても
真っ二つになる程のダメージを受けない描写などに説得力が全然出ないからな。
947メロン名無しさん:02/12/16 08:06 ID:???
フレイは正しいだろ?おまら馬鹿?
と思う漏れはイッテヨシですか?
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
948メロン名無しさん:02/12/16 08:19 ID:A75uTwx9
イッテヨシ!!サベツヨクナイ!
949メロン名無しさん:02/12/16 08:40 ID:???
>>942
こいつ莫迦過ぎ
950メロン名無しさん:02/12/16 10:32 ID:???
ガンダム装甲あつすぎ。どうやって倒すんだよ。あとフレイはカテジナというよりドロシー化してると思ったのはオレだけか。
951メロン名無しさん:02/12/16 13:35 ID:???
リヴァイアスのようなキャラデザだったら、
まだよかったのにね。
952メロン名無しさん:02/12/16 16:30 ID:XKI6LRC0
種はちょっと前にやった場面をすぐ回想するね

キラの葛藤は伝わってくるけど

展開がそのせいで遅くなるのはむかつく
953メロン名無しさん:02/12/16 16:33 ID:???
954メロン名無しさん:02/12/16 16:39 ID:???
視聴率はどんな感じなんだろ
ちゃんと数字取れてるのかな
955メロン名無しさん:02/12/16 18:51 ID:???
ずっと気になっていたが
ストライクの顔微妙にデブじゃないか?
956_:02/12/16 19:03 ID:???
やっぱ、戦闘の作画がやばかったのがな
使い回しもバスターのミサイルみたいなのならかまわないが
デュエルの戦闘は殆ど5話のまんまなのがイタかった
957メロン名無しさん:02/12/16 19:23 ID:???
>>956
どうでもいい細部に、いちいち文句言う当たりが、いかにもリア厨臭いな。
種は戦闘より遥かに改善しないといけない所があるだろ。
958メロン名無しさん:02/12/16 22:41 ID:???
>>950
相転移出来ないほどの出力を持つビーム兵器でPS装甲をぶち抜いて
倒すって放送開始前に雑誌インタビューで出ていました。
その所為でMSもリヴァみたいにロングレンジの砲撃戦を
やるとも言ってたけど普通のMS戦やってるよなぁ・・・・


959メロン名無しさん:02/12/17 08:19 ID:???
白髪のコーディネイターに関智一がミスキャストじゃないのかと・・・
960メロン名無しさん:02/12/17 21:13 ID:???
>>959
結城比呂にしておけばサイバーそのものになったのにな
961通常の名無しさんの3倍:02/12/17 22:24 ID:???
新スレ記念にひとつ・・・

パパンがパン!
だ〜れが殺したクックロビン!
だ〜れが殺したクックロビン!
962通常の名無しさんの3倍:02/12/17 22:28 ID:???
>>961
オイ!w
963通常の名無しさんの3倍:02/12/17 22:32 ID:???
この板ちゃんとコーディネイターって言ってるんだね律儀だ・・・
964メロン名無しさん:02/12/17 22:56 ID:???
【種】機動戦士ガンダムSEEDってどうよ【その2】
でOK?
965メロン名無しさん:02/12/17 23:02 ID:???
>>952
同位。むしろ演出がちゃんとそのシーンを視聴者に印象付けられてるか
心配なのではと思う。
さらに「しっかり観ていない客」のための説明としてやってあげてるとか。

どっちにしろなめた話だ。
966メロン名無しさん:02/12/17 23:03 ID:???
フレイ嫌いの方々、安心して下さい
後半で彼女は死ぬ予定です
967メロン名無しさん:02/12/18 01:16 ID:???
                         ______    _,,、 -‐‐''''''''‐‐- 、,_
    _   _     __        /        / ,.r ''"  ,.r''´ ̄`ヽ    /
  _/ / _/ / __  /  /  ,r──ァ/---ー──ァ /r"   /     リ   /
. / _  ̄__   ̄/ /  /   ノ′    ̄~ア_  / /    r"      / /
.  ̄/ /´`/ / ̄/   〃   /   ,r==l  〃 | |ノ  /    l|.    ___/∠_______
  _ ̄___/ / /  〃 /   `ー‐‐ィ__   ,〃  .|  __/      \  7 ,/ ̄レ7 ,/ ̄レ7 /゙ヽ ヽ
 /  ̄  ノ/  // /    / ̄ ̄   /"   .| ト        ヾ、/ ,ニ/ ./ ,ニ/ ./ / / .リ
/   _, ノ  ̄ ̄ / ノ   /     _ィ′    L_| `・、        У /_,ノ/ノ /_,ノ/ /__ノ/
 ̄ ̄         ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ rテァ      ヽ、     〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.                     //           リ    /
.                    / |l        /  _,.-"
.                  /  ヾ、     _,/ _, - "
                  ゙\__   ゙""ニニ-‐'"
                      ̄ ̄ ̄
968メロン名無しさん:02/12/18 13:29 ID:???
YAHOOでの評判を見てみたけど、
全然良くないよ。

例えば、キャラクターの顔がお人形みたいとか、
ガンダムシリーズはもう作らなくていいとか、
キラの演技には燃えないとか・・・・・・
969メロン名無しさん:02/12/18 14:13 ID:???
確かに吉良の演技にゃモエネェナ…
あとキャラデザイマイイチ…
970968:02/12/18 18:49 ID:???
あと、ガンダムが弱いってのも
あったよ。
ZZのハイメガキャノンとか、Xのサテライトキャノンとか、
ターンエーの月光蝶とかがないからな。
971メロン名無しさん:02/12/18 20:00 ID:???
>>967
マの部分はなんとかならんのか?
972ゲームセンタ−名無し:02/12/18 22:16 ID:???
新スレまだみたいだから漏れが立てるよ もうちょい待ってて
973ゲームセンタ−名無し:02/12/18 23:05 ID:???
【ガン種】機動戦士ガンダムSEED総合スレ PHASE-02
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040220175/l50

立てますた 移行ヨロシコ
974メロン名無しさん:02/12/19 19:11 ID:???
残りのレスはどうするんだ?

ていうか、書き潰していいですか?
975メロン名無しさん:02/12/20 08:19 ID:???
975
976メロン名無しさん:02/12/20 18:48 ID:???
976
977メロン名無しさん:02/12/21 08:52 ID:???
977
978メロン名無しさん:02/12/21 13:20 ID:dC4DQq3E
     /::::::::::::::::::ヽ
  ヾ:⌒(:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   l::::::::/ヽ:::::::::::::::::::::::::::|
   ヽ:::ノ    ̄ \::::::::::/
  l⌒ | . i ,...  ...、 iヽ:/⌒l
  |∂| ' ・ | ・ ヽ |б./
   し(   ゙c_っ´   )J    < >>666664はノーベル賞とってからそういうこと言ってね
     !ヽY,‐-‐、Y / !          ・・・殺しますよ?
     \ ヽ ^ / /
      \__/|
      /|\__ノ/|\
  /| ̄\.|/□\.|/ ̄|ヽ
  | |  <.| / |  .|>.冖 | |
979メロン名無しさん:02/12/21 14:44 ID:???
979
980メロン名無しさん:02/12/21 15:05 ID:???
ほんとに種はクソアニメだよなー!
あれ見て面白いとか言う餓鬼、SDガンダム(武者)見ても
同じ事言うだろ?
981メロン名無しさん:02/12/21 16:05 ID:???
>>978
だからそんな絵描いちゃだめだって。
キモイだけだから。
982メロン名無しさん:02/12/22 01:30 ID:???
>>971
そこが種っぽさなんじゃないか。
983メロン名無しさん:02/12/22 09:20 ID:???
>>982
言われて見ればそうだな。
984メロン名無しさん:02/12/23 08:23 ID:???
984
985メロン名無しさん:02/12/23 12:46 ID:???
986メロン名無しさん:02/12/23 15:10 ID:???
986
987メロン名無しさん:02/12/23 15:45 ID:???
988メロン名無しさん:02/12/24 15:37 ID:???
988
989メロン名無しさん
989