海外での日本アニメ関連事情:Classic3

このエントリーをはてなブックマークに追加
464Kagami
>462
彼は人見知りでね。
ちゅーか、わしだって最初は2chなんかで写真公開される予定はなかったが。
誰だ、PeachPrincessやMegatokyo Dating Sims Forum読んでる物好きな2ちゃねらーは??

まあ、いいけど。
ここは外人ヲタネタはウケがいいな。
板違いと思うけど。ポスターやグッズ、ほとんどがゲームモノ。457のDVD以外は。
465457:02/10/07 11:24 ID:H7d7Dvv7
人見知りでもないんだが、
不確定多数の人間にネタにされるような写真をUPしないぐらいの知力はあるんでね :P

特にハズカシー写真とかな
466メロン名無しさん:02/10/07 11:34 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
467メロン名無しさん:02/10/07 12:12 ID:???
    _, ._
(((((;゚ Д゚))))ご本人降臨?
468メロン名無しさん:02/10/07 14:15 ID:???
ああ、胃が痛くなってきた・・・
コスプレ画像、楽しみにしてます。
469メロン名無しさん:02/10/07 14:20 ID:???
マリアサントスたんとイイジマミユキたんは元気ですか?
470メロン名無しさん:02/10/07 14:56 ID:???
マジで本人?
んなあほな
471名有りのKagami:02/10/07 15:20 ID:SZskX/ZY
>470
いや、考えてみれば当然だと思うけどな。
2chって有名だし。
その上に、googleにひっかかるし。
そして、そのような写真を自分でアップするヤツは、だいたい目立ちたいか、人をひかせるか、とりあえず何かの反応を期待してるだろう?
海外(この場合、日本)まで広がるとは予想外だとしても。
んで、そういう人はさ、「どれほど目立ってるだろう。どきどき。」って気持ちでgoogleとかで自分のURLを検索するのさ。
日本語さえわかれば、このスレにくるのは時間の問題だった。
2ch初投稿だけど。<464

>468
悪い、実はcomipa_kagami.jpgです。「こみっくパーティー」の脇役。
あの写真、手元にあったから。
基本的にコスはしない。
472メロン名無しさん:02/10/07 15:32 ID:???
オタク縦ですか(w
アレは横共々大抵のヲタクが意識せずともコスになってしまうので無問題です(w

できればたまに向こうでのアニメ事情など教えていただけると嬉しいのですが。
無理にとは言いません、気が向いたらで結構です。
473メロン名無しさん:02/10/07 15:39 ID:+/6tc1k0
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


474メロン名無しさん:02/10/07 15:49 ID:???
>悪い、実はcomipa_kagami.jpgです。「こみっくパーティー」の脇役。

失礼しました。m(__)m
http://home.attbi.com/~temp_account/comipa_kagami.jpg
この画像がコスプレだったのですね。

>日本語さえわかれば、このスレにくるのは時間の問題だった。

ああ、外国人の投稿となると、転校生に群がる小学生の様に、
いろいろと質問があるだろうけど、嫌な事は適当に無視して、
楽しんでくださいね。
475メロン名無しさん:02/10/07 17:57 ID:KlSEFBhK
> kagami
とりあえずこのスレの人達に、日本の女性がセクースの際に
より性感を得るために"in pain"な表情をするのは
普通の事だと教えてやって下さいw
I'll Never Look at To Heart the Same Way Again
ttp://forums.megatokyo.com/showflat.php?Cat=&Board=UBB3&Number=744712&page=0&view=collapsed&sb=5&o=186&fpart=all

476名有りのKagami:02/10/07 18:28 ID:SZskX/ZY
>474
ありがとうございます。
うう、丁寧に接触してくれる方がいて、自分がタメ口でやっていたのが恥ずかしくなりました。
すみませんでした。
なんか、そういう雰囲気でしたので、つい…。

>472
英語圏のアニメ事情は…実はよくわかりません。
むしろ、457のほうが詳しいと思います。
私はゲーム命なもので。
この板に召喚されただけです。(^^ゞ

8月の日本旅行では、せっかくだからホテルのテレビで久しぶりにアニメを少し見ましたが、海外の事情は残念ながらさっぱりです。

なお、4や174の海外事情ネタなら話はできます。(笑
板違いですが。

まあ、よっぽど有名なニュースは耳に入りますが。「千と千尋」の北米上映とか。
あ、あと、「こみパ」テレビシリーズの北米版DVDが冬に発売されるって、私の趣味を知っている知り合いが教えてくれました。(笑
477メロン名無しさん:02/10/07 18:56 ID:???
>>476
キタ!!!!!!!!!!!

そういや海外の日本ゲーム事情ってスレねーからな。
非常に俺はあんたの面白話を聞きたい。
478メロン名無しさん:02/10/07 19:00 ID:???
成程、どっちかって言うとここらへんの板向きですね。

http://www2.bbspink.com/erog/
http://www2.bbspink.com/hgame/
http://wow.bbspink.com/leaf/

いまのところ該当するようなスレッドがないのが悲しいところですが…。
Kagamiさんの日本語ならそのまま紛れ込んでしまっても気づかれないでしょう。
もしや既に書き込んでいるとか(笑
こみっくパーティのアニメはそちらでも好評みたいですね。
高い評価をしたレビューをいくつか見ました。それに押されての北米版発売かな?

私は葉鍵、エロゲ、ネタ業界住人でもあるので、よろしければそちらにも書き込みをお願いします。
479メロン名無しさん:02/10/07 19:12 ID:Y7ciUiiz
アメリカでエロゲ/ギャルゲってどれくらい出回ってるの?
正式な翻訳物ってのはPeach Princessやhimeyaで確認してるけど。
なんか米国ではニューズグループのベテランアニメファンですら
そういう趣味を隠したがる傾向にあるみたいだから、
実態がつかめん。
480メロン名無しさん:02/10/07 19:22 ID:???
結構出回ってる、アニメほどじゃないけど翻訳している人間もいるみたいよ。
こみっくパーティ(ゲーム版ね)のレビューを見た事があるし、
そこのエロゲ(hentai)フォーラムではKanonとか君望とか普通に話題になってたぞ。

とは言え正式に翻訳されて発売されているもの、有志が翻訳しているもの以外は
日本語ができないとプレイできないんで敷居は高いだろうな。
481名有りのKagami:02/10/07 19:23 ID:SZskX/ZY
>475
ああ、あのスレはもうダメダメだとあきらめました。
もうhentai / H の話になってますし。
しかし、ダメスレばかりですね、メガトーキョーは。
Peach Princessとの雰囲気違いにはいつも驚かされます。

そうですね。
破瓜の痛みの表情してる絵も多分あったが(今更東鳩のHシーンあまり覚えていません)、
「快感に耐えている」顔も、Lufiaさんは痛みとして認識したのでしょうか。
そのスレを立てたSkyrocketさんは、「痛たそう?別にそうみえなかったと思うよ」ってレスしましたが。

伝えたいのなら、475さん自ら投稿したほうがインパクトあるんですよ。
あいつら、「モノホンの日本人の降臨」に敏感ですし。
現在はたまに書き込みするtubasaって日本人が尊敬を独り占めしてます。(笑
日本語で書き込んでも、数人が自分の日本語力を自慢したくて訳してくれます。

なんだったら他のみんさんもどんどん意見を気楽にメガトーキョーに書き込んでください。(笑
482475:02/10/07 19:42 ID:kNV0x4+Y
>>481
いえ、書くほうの英語力が…
あと、日本のほうからはあまりでしゃばらずに
自然に現地にfandomが出来上がっていくのを
盗み見したいな、と。

英語圏で2chのCCさくら板みたいな痛い連中が集まるような
forumを探してるんですが、そちらではネットで羽目を外すのは
あまり好まれないのかな?
483メロン名無しさん:02/10/07 20:11 ID:???
エロ漫画板にも似たような人います。
こちらはドイツの方ですけど。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1031440352/
484457:02/10/07 20:24 ID:H7d7Dvv7
アニヲタではない、一般的な人の日本のアニメのイメージといえば、いまだに
セックス&バイオレンス
そうでなければポケモン。

こんな感じですね。

こっちで出るアニメはヲタと普通にアニメに興味がある一般向けの両方の
ニーズに合ったセレクションを出しているといえます。

一昔前だと、とにかく血がたくさんあってセックスのあるやつだしちゃえ!
って傾向がありました。 売れるからね。
そのおかげで定着してしまったイメージなんですが...

最近だといろんなジャンルのモノが出てくれてうれしいです。
意表をついてくれる作品も出てくれるのがいいですね。NiA_7とか。
あれが米国でDVD出るとは夢にも思わなかったよ。

ちょっと前とは違い、良作がたくさん出てきてます。
「今、ここにいる僕」のDVD-BOXとか。安いから衝動買いしてしまう...
フルーツバスケットも予約。

.hackのゲームがこちらで出るようなので、TVアニメがDVDで出ることを祈っています...

もののけ姫が話題になったり、カウボーイ・ビバップがTVで放送されて人気でたりしているので、
少しづつイメージが変わっていくかもしれませんね。
ただ米国って、特定のイメージが根付いてしまうとあまり変わらないんですよね。
日本ほど流行に流されたりしないのもそういう面があるからかも。

ちなみにわたしゃ日本人ですが、人生の半分ほど米国育ちなんで半分外人かも(^^;
Kagamiの方が日本人らしいとか言われたことあるしw
485メロン名無しさん:02/10/07 20:35 ID:rln1QIcc
> アニヲタではない、一般的な人の日本のアニメのイメージといえば、いまだに
> セックス&バイオレンス
> そうでなければポケモン。
香港といえばカンフー映画、ぐらいには
固定イメージされちゃってるのかな。

>>483
そこの
ttp://www.tiara.cc/~germany/topics/topic_00/000603_manga.JPG
ワラタ
486メロン名無しさん:02/10/07 23:09 ID:???
エロ漫画板にも似たような人います。
こちらはドイツの方ですけど。

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1031440352/
487メロン名無しさん:02/10/07 23:11 ID:???
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!
488メロン名無しさん:02/10/07 23:30 ID:oKMoJgY5
ゲームに関する外国のサイト

http://www.gamefaqs.com/
489メロン名無しさん:02/10/07 23:34 ID:???
あらま、kagami氏の同居人さん降臨ですか。
世界は狭いねー。
490メロン名無しさん:02/10/07 23:46 ID:???
http://home.attbi.com/~temp_account/2ch.jpg

これってマジで本人がつくったんですか?
491メロン名無しさん:02/10/07 23:49 ID:BlVipbYu

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/
【文化】ジャポニスム第四面【世界の中の日本】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031082888/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ〜【八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033226975/
海外での日本アニメ関連事情:Classic3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1031397928/
海外でやっている日本の番組
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/975588865/
韓国人のアニメファンへの質問募集
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015621224/
492メロン名無しさん:02/10/07 23:55 ID:8I8l7ONH
え、kagamiってマジで外人?
日本語能力高すぎるんだが・・・、文章読む限り
完全ネイティブじゃねーか、日本に長く住んでたとか?
493CM:02/10/08 00:15 ID:jjLpJXbz
>kagamiさん
よろしければこっちにも是非来てください。きっと住民も喜びます(w

第9回こみっくパーティー総合スレッド (Leaf・key掲示板@2ch)
 http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1030447928/
494457:02/10/08 00:31 ID:euuWHtvz
いや、日本に住んでいたことはないよ>Kagami

去年、日本に連れて行った時がはじめての来日。
二度目は今年の夏にまた行った時。
(今年はほとんどアキバとコミケしか行ってない気が...キノセイダロウ)

米国で、しかも大半を独学で日本語習ってる。
どうやってここまでレベル上がったのかは私にも謎だ。
(私が教えたわけじゃないよ)

ただ、理解力と読み書きのレベルは高いが、会話はまだちょっとおかしいけどね。
さすがにそれは、言語のネイティブな環境に慣れないと上達しないからねぇ。
495メロン名無しさん:02/10/08 01:06 ID:???
あんたの日本語すげーうまいよ。>kagami
下手な厨房よりずっとうまい。
今のところこんなに完璧な日本語を使う外国人は見たことない。
何より2ch用語を巧みに使ってるところなんか尊敬に値するね。
496メロン名無しさん:02/10/08 02:16 ID:???
>>495
お前はオタクの力をナメている。
レバノン(イスラエルの北にある国)の日本オタクに出会った時はびっくりした。
オタクに従来の価値観は適用出来ない。
497メロン名無しさん:02/10/08 02:21 ID:???
>>496
その話をしる!
498メロン名無しさん:02/10/08 02:23 ID:???
オレも激しく聞きたい!
499メロン名無しさん:02/10/08 02:27 ID:m3HP/dpO
>>496
おぃ どうした? 早くそいつの話を聞かせてくれ
500メロン名無しさん:02/10/08 02:33 ID:???
レバノンの話は、あれじゃない。
赤軍派が日本の特攻を教えてとかってオチ。
501496:02/10/08 02:52 ID:???
うお、寝ようと思ったらこんなにもレスが

社会学やってる関係で、日本文化や日本の事がどれだけ国際社会で認知されているのか調査してたんです。
それで某フェチ系のIRCサーバー(アメリカにサーバーがある)の実態調査のため、接続してみたんですよ。
そしたら、突然プライベートメッセージで話し掛けられて
何だこの人は、と思っていたら「俺はレバノンから。お前何処から?」って聞いてきた。
「日本から」
「おー、ニホンジーン、任天堂。」
「良くご存知ですね。」
「日本のゲームは(英語版だけど)手に入るよ。」
とまあ、後は押入守の「攻殻機動隊(Ghost in The shell)」を知ってた。
「Ghost In The shellはイイよ、かなりイイ」って誉めてた。

あと「kamikaze!!」って言うかなーと、内心期待してたんだが
小泉首相とか(ジュンちゃんってアダ名も理解してた。)
アイヌ民族とか、京都の「祇園」とか意外とよく知ってた。
日本語は美しいね。日本は平和だね。中東は戦争ばっかり。とも言ってて、ちょっと気まずい雰囲気に。
kamikaze発言は最後までありませんでした。
後から聞いたんだけどアメリカに留学してたそう、多分インテリだと思う。

アニメには興味あるけど、やっぱり入手が難しいそうで。
欧州やアメリカに行く時に買ってるってさ。
日本には来ないの?って聞いたら、旅費が高いと言われた。
金さえあれば日本に行くってさ。

それともう一つ、日本の人形技術をベタ誉めしてた。
「日本の人形はリアルで、滑らかで、美しい。高品質だ。」と。

この後は政治のお話中心だったので……
とても好意的な人でした。
502メロン名無しさん:02/10/08 03:01 ID:???
        ____
       /      ヽ
       / __A___|〆
       ヽ(____>
        ノ从ハ)从〉      レーバノ─ン
        ヽ.リ´∀`§へつ     レバノンレバノン♪
         √ ヽ@_X  .|        ワンサカワンサー
        /│    ヽ丿 ))         ワンサカワンサー♪ 
       /  \    |つ      ∧∧      ∧_∧     /■\ 
      /    ヽ__ノ      (,,゚Д゚)っ     ( ´∀`)っ   ( ´∀`)っ
     く        │       |っ  ノ     (  つ ノ    ( つ  ノ
      ヾ=====┘    〜|  |       )  ) )     ( ヽノ
        し  し         し^J      (__)__)      し(_)
503メロン名無しさん:02/10/08 03:38 ID:???
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!
504声の出演:名無しさん:02/10/08 03:47 ID:5fVCmhJz
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
505名有りのKagami:02/10/08 06:25 ID:3FJQiX+m
>>478
覗いてみようかな
でも一度参加したら、やめられなくて毎日数時間2chで読み書きしてて、積みゲーがさらに絶望的な数になるという強烈な恐怖が…。

>>482
> あと、日本のほうからはあまりでしゃばらずに
> 自然に現地にfandomが出来上がっていくのを
> 盗み見したいな、と。

ピカード艦長:「原始文化の自然な進展に干渉するのはプライム・ディレクティブ違反だ!」
って感じ?(w

> 英語圏で2chのCCさくら板みたいな痛い連中が集まるような
> forumを探してるんですが、そちらではネットで羽目を外すのは
> あまり好まれないのかな?

私から見たら、日本の”普通”の掲示板と比べたら英語圏の掲示板の人たちのほとんどは常に羽目をはずしてる状態です。
…と普段なら言うんですが、2chときたらさすがに…う〜む。
ゲーム板なら、Gaming Age Forumは雰囲気は少し似ているかもしれません。
http://pub111.ezboard.com/bgamingageforums
Penny Arcade Forumも覗いてもいいかも。
http://www.penny-arcade.com/search.php
個人的にはGaming Age Forumは一応好きですが、Penny Arcade Forumは頭が痛くなります。
…いや、Gaming Ageも頭痛の時が多いんですが、確率の話として。
506名有りのKagami:02/10/08 06:26 ID:3FJQiX+m
>>483
>エロ漫画板にも似たような人います。
> こちらはドイツの方ですけど。
> http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1031440352/

この人、前から話題になってますね。
ちょっと会ってみたかったりします。

>>488
>ゲームに関する外国のサイト
>
> http://www.gamefaqs.com/

GamefaqsのWindowsページにいくと
http://www.gamefaqs.com/computer/doswin/index.html
北米、日本、ヨロッパのPCゲーム近日発売リストがあります。
内容の違いについてのコメントはこの際、あえて控えます。(藁

>>490
>http://home.attbi.com/~temp_account/2ch.jpg
>
> これってマジで本人がつくったんですか?

まあ、「バカにされるたまの写真シリーズ」って筋で。
507名有りのKagami:02/10/08 06:27 ID:3FJQiX+m
>>493
>>kagamiさん
> よろしければこっちにも是非来てください。きっと住民も喜びます(w
>
> 第9回こみっくパーティー総合スレッド (Leaf・key掲示板@2ch)
>  http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1030447928/

覗いてみます。
でも実はキャラを5人しかクリアしてない秘密。

>>494
(457)
> (今年はほとんどアキバとコミケしか行ってない気が...キノセイダロウ)

気のせいだよ。ほら、白秋祭にも行きました。

> 米国で、しかも大半を独学で日本語習ってる。
> どうやってここまでレベル上がったのかは私にも謎だ。
> (私が教えたわけじゃないよ)

愛の力です。

> ただ、理解力と読み書きのレベルは高いが、会話はまだちょっとおかしいけどね。
> さすがにそれは、言語のネイティブな環境に慣れないと上達しないからねぇ。

夏コミで売り子してたときは苦労しました。(涙
現実での会話を上達したくて上達したくてどうしようもないです。
508メロン名無しさん:02/10/08 06:31 ID:xsQJ8q32
>>506
もう、来日しているはずだよ。
509メロン名無しさん:02/10/08 06:34 ID:???
てすと
510メロン名無しさん:02/10/08 06:36 ID:???
kagamiさん
次からトリップつけてみたらどうですか?
511メロン名無しさん:02/10/08 06:37 ID:???
本物ですか?もうネタと区別つかない。
>>…と普段なら言うんですが、2chときたらさすがに…う〜む。
インターネット特に2chだと、性格変わって強暴になる人多いですから。
あまり気にしないでくださいね。
512メロン名無しさん:02/10/08 06:42 ID:???
そうそう、俺も最初この掲示板かなり引いてた。
でも慣れればダイジョーブ
513 ◆SphoeU5KZM :02/10/08 06:53 ID:3FJQiX+m
こう?
514Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 06:56 ID:3FJQiX+m
こうかな
515メロン名無しさん:02/10/08 06:58 ID:???
>>513
そうそう、
いちおう◆の前にいままでの名前をつけたすこともできます。
516Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 06:59 ID:3FJQiX+m
今までの名有りのKagami(と最初のKagamiも)全部私です。
517メロン名無しさん:02/10/08 07:01 ID:???
そういえばkagamiって
ときメモの鏡さんからきてるの?
518Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 07:07 ID:3FJQiX+m
>>517
実はときめもを知る前に決めた名です。
たんなる自分の苗字をベースにしたものです。
519メロン名無しさん:02/10/08 07:09 ID:???
>>506
日本のパソゲーはエロゲばっかやな(w
520メロン名無しさん:02/10/08 07:10 ID:???
ときめも3
やりましたか?
521メロン名無しさん:02/10/08 07:13 ID:???
外人にうぐぅとか解るのか?
522メロン名無しさん:02/10/08 07:15 ID:???
>>518
正直、ギャルゲー特有の雰囲気に
引いたことありませんか?
523親衛隊:02/10/08 07:17 ID:???
はい!鏡さん!
524メロン名無しさん:02/10/08 07:17 ID:BI+3MzGA
あ、書き込めた。夕べはなぜかプロキシ規制でダメだったんだよ。

>kagami

159で君のサイトにリンク貼ったの俺だよ。まさか本人が登場するとは思わな
かった。refererたどったんじゃなくてGoogleでこのスレッドが引っかかった
の?

Megatokyoってさ、Dating Sims and Visual Novelsっていうフォーラムがある
よね。Dating Simsってのはギャルゲー/エロゲーのことでVisual Novelっての
は漫画のことだと思うんだけど(Graphic Novelとも言うよね)、何でこの二つ
が同じフォーラムってことになってんだろう? 漫画の話する人は全然いないし。

それからTsubasaってのはModeratorの一人だよね? なんかバカの一つ覚えみ
たいに「ゲームの違法コピーは……」みたいなこと繰り返してばっかりでうん
ざりするよ。まあ、そもそもギャルゲー/エロゲーなんてほぼ日本でしか売って
ないのにMegatokyoにそれ専用のフォーラムがあること自体が不思議なんだけど。

本来ならMegatokyoに書き込めばいいんだけど、これくらいの内容だと英語で
書くのはちょっと俺には難しい……。
525メロン名無しさん:02/10/08 07:20 ID:???
>>505
エロゲ板の分家、エロゲネタ業界板にはあなたと同じ名前のKagamiという
有名人(笑)をWatchigするスレッドがあるので気をつけてください。
彼の方は“悪い意味”での有名人ですが。
526メロン名無しさん:02/10/08 07:40 ID:???
Leaf・key板でも"kagami"という名前は有名ですね(w
527Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 07:45 ID:3FJQiX+m
>>520
>ときめも3
> やりましたか?

芹華たんしかやってません。
ちなみにときめも3は、実は私じゃなくて457が買いました。

>>521
>外人にうぐぅとか解るのか?

http://www.csusm.edu/anime/uguu/

>>522
>>>518
> 正直、ギャルゲー特有の雰囲気に
> 引いたことありませんか?

「魔女のお茶会」はさすがにちょっと…。
528524:02/10/08 08:23 ID:???
>「魔女のお茶会」はさすがにちょっと…。

魔女のお茶会は知らんけど「さすがにちょっと」っていう言い回しが
自然に出てくるのはすごい。日本語どうやって勉強したの?
529メロン名無しさん:02/10/08 08:25 ID:???
>>527
それだけ日本語が堪能で、しかもアニメやゲームに興味があるなら、
このサイトを見てみることをおすすめする。きっと役に立つだろう(w
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
530Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 08:35 ID:3FJQiX+m
>>524
> 159で君のサイトにリンク貼ったの俺だよ。まさか本人が登場するとは思わな
> かった。refererたどったんじゃなくてGoogleでこのスレッドが引っかかった
> の?

うちのCATVプロバイダーとDSLプロバイダー、両方の”ただ”で使えるウェブスペースはログが見られません。

> Megatokyoってさ、Dating Sims and Visual Novelsっていうフォーラムがある
> よね。Dating Simsってのはギャルゲー/エロゲーのことでVisual Novelっての
> は漫画のことだと思うんだけど(Graphic Novelとも言うよね)、何でこの二つ
> が同じフォーラムってことになってんだろう? 漫画の話する人は全然いないし。

この掲示板の「Visual Novel」ってのは、日本語でいうビジュアルノベルと同じです。サウンドノベル、デジタルノベルのことです。

> それからTsubasaってのはModeratorの一人だよね?

住人たちにmoderatorあつかいされていますが、実はmoderatorじゃないのです。

> なんかバカの一つ覚えみ
> たいに「ゲームの違法コピーは……」みたいなこと繰り返してばっかりでうん
> ざりするよ。

うむ。まあ、"hentai game"をgoogleで検索したら、ワレモノサイトや絵の無断転載サイトのおぞましいほどの数々の前で悶絶する気持ちはわかるのですが、
「ね、『れんあいげーむ』ってなんか面白そうで試したいけど、ただでDLソフトとかあるの?」と素直に訊く新人にはもうちょっと親切に接触して欲しいものですな。<tsubasaさん

>まあ、そもそもギャルゲー/エロゲーなんてほぼ日本でしか売って
> ないのにMegatokyoにそれ専用のフォーラムがあること自体が不思議なんだけど。

執筆者のPiroさんがギャルゲー好きらしいで、漫画の同名の主人公もそうです。
というか、たしか今のストーリーではPiroは「メガゲーマーズ」って店で働いています。(苦笑)
Pingってキャラも、ギャルゲー用PS2用周辺機器です。
531Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 08:50 ID:3FJQiX+m
>>529
P2P技術自体はともかく、私はそういうのと距離を置きたいのです。
ただでさえ小さいエロゲー市場の絞め殺しに参加する気はありません。
これからもアメリカから支援金を送り続けます。(w
532524:02/10/08 09:14 ID:???
ああ、そうか。今までVisual Novel=Graphic Novelだと勘違いしてたよ。

>執筆者のPiroさんがギャルゲー好きらしいで、漫画の同名の主人公もそうです。

やっぱりPiroの独断でそういうことになったのかな。漫画の中でもAirとかネタ
にしてるよね。

俺は別に恨みも何もないけど、Tsubasaが漫画の中に登場しなくなったのは
PiroやLargoにもうっとおしく思われてるからじゃないのかな? 英語では
“bossy”とでも言えばいいのかな? 書き込み読んでると何かいつもえら
そうな感じがするし、それからずっと前日本語のレッスンをするスレッドを
よく立てたりしてて……まあ、日本語のレッスンをしてあげるのは結構なんだ
けど、どういうつもりか岡山弁で書かれた四コマ漫画を紹介して「これがわか
りますか?」みたいなこと言うんだよ……俺に言わせれば「お前ほんとにや
る気あんのかよ?」って感じだった(笑)

>P2P技術自体はともかく、私はそういうのと距離を置きたいのです。

えらい。あんたまさにエロゲ伝道者だよ。これからも布教活動に励んでくれ。
533Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/08 09:35 ID:3FJQiX+m
>>532
>ああ、そうか。今までVisual Novel=Graphic Novelだと勘違いしてたよ。

その勘違いをする英語圏の人も多数でました。(苦笑
やっぱり「Digital Novels」のほうにすればよかったと思います。

> どういうつもりか岡山弁で書かれた四コマ漫画を紹介して

ぶはは、「告白ぐらい標準語にしないと」ってやつ?

> えらい。あんたまさにエロゲ伝道者だよ。これからも布教活動に励んでくれ。

アーメン
534メロン名無しさん:02/10/08 09:39 ID:???
ダニエルカールみたいでええやん。山形弁だけど
535メロン名無しさん:02/10/08 09:45 ID:???
関係ないけどこれ笑える?
http://www.laughlab.co.uk/winner.html
536メロン名無しさん:02/10/08 10:47 ID:???
>>535
精神科医のコメントの方がまだオモロいわ
というかアレですか、New Jersey huntersという設定に何か記号的意味があるんですか
537メロン名無しさん:02/10/08 11:03 ID:???
いま日本のゲーム制作会社各社がこぞってlocalizerという職種を募集してるから
両刀使いなら業界に就職するのにも困らないと思う
538457:02/10/08 11:36 ID:euuWHtvz
ローカライズの業界ならもう...なぁ?(謎
日の光がみえねー生活だYO
539メロン名無しさん:02/10/08 11:51 ID:???
>>538
そっちはGMTいくつ?

セバスチャンは日本と7時間差だといってたけど
パリはGMT+1なんだよな、なんでだろ
540457:02/10/08 12:15 ID:euuWHtvz
ここはセントラルなので、今、書き込んでいる時点で
十月七日22時すぎです。

そっちとは、14時間のズレかな。
541メロン名無しさん:02/10/08 14:06 ID:???
ぐっなぃ!
542メロン名無しさん:02/10/08 14:56 ID:???
先週のことです。
私が車を止めると、突然三人組みの男が現れました。

一人が優しく声をかけた後、二人がかりで私のボディーを撫で回してくるのです。
なすがまま私にもう一人の男が両手に、手に余る程の物を突っ込んできました!!

何も出来ない私はただ終わるのを待ちました。
そして男は私の穴の中に、たっぷり注ぎ込み穴の周りを拭きながら言いました・・・

















   ||
   || ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||( ´∀`)< ガソリン満タン入りました〜
   ⊂    ) \_____
   ||| | |
543メロン名無しさん :02/10/08 15:08 ID:???
何かレスの数が凄いと思ったらkagami降臨かよ・・・。
しかし日本語上手すぎ。事実は小説より奇なり、だな。
544メロン名無しさん:02/10/08 17:01 ID:???
kagamiって誰?有名なひと?
545メロン名無しさん:02/10/08 17:28 ID:???
>>505 kagami
具体的にはこんな感じの阿呆を探してるんだが。
ttp://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1033789453/l50
ttp://bukkaketengoku.tripod.com/cgi-bin/imgbbs.cgi
>>544
このスレの過去ログ。

546544:02/10/08 17:37 ID:???
>>545
わかったよ。ありがとう。
547メロン名無しさん:02/10/09 02:52 ID:???
そろそろkagami御大来るかな・・・・
548メロン名無しさん:02/10/09 04:23 ID:???
降臨age
kagamiさん声優で好きな人いますか?
549メロン名無しさん:02/10/09 04:41 ID:???
(;´Д`) < ボエー
550メロン名無しさん:02/10/09 05:40 ID:???
>>kagamiさん
海外でAIRとかのエロCGが見れるサイト教えて!
551メロン名無しさん:02/10/09 06:25 ID:???
>>550
氏ね
数千円も払えない貧乏人は遊んでないで働け
552メロン名無しさん:02/10/09 06:26 ID:OLA3tKKx
(・∀・)イイ!!
553メロン名無しさん:02/10/09 06:28 ID:OLA3tKKx

Hi Kagami. Do You Know Sebastien?

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/
554Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/09 07:14 ID:VsVTv0pB
>>548
こおろぎさとみさん最高です。一生ついていきます。

後は北都南さん、園崎未恵さん、幡宮かの子さん、栗林みな実さん。

丹下桜さん。
はじめてゲームキャラにマジ恋したのがサターン版「同級生」の鈴木美穂ちゃんです。
あの声は反則です。
ちなみにDOAXのかすみの声はどうなってますか?激しく気になります。

古山きみこさん。あれが地声だけあって印象的です。夏コミで握手してもらってハッピー。

昔は林原めぐみさんの大ファンでした。
日本語勉強しはじめたころは、IRCの「#林原めぐみ」チャネルの方々のお世話になりました。
日本語不自由な私に親切に接触してくれて、かなり感謝しています。
今は、アニメをほとんど見なくなって、林原さんはある程度頭から離れましたが、CDアルバムは買いつづけてます。

最後に塩沢兼人さん。本当に惜しい人を亡くしてしまいました。
555Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/09 08:04 ID:VsVTv0pB
>>553
数年前に、土井仁志さんの声優MLで名前を見かけたことがありますが、直接Jarryさんと言葉を交わしたがどうかはよく覚えてません。
556メロン名無しさん:02/10/09 08:49 ID:???
>>554
>北都南さん、園崎未恵さん、幡宮かの子さん、栗林みな実さん

凄いメンツだな〜w

kagamiさんのことだから、既に知ってるかもしれないけど
最近の北都南といえば「ひと美」名義で
子供向け一般アニメ「ミルモでポン」に準主役で出てます。
なかなか面白いので観る機会があれば是非。
(このアニメが海を渡る事は難しいだろうけどね)
557メロン名無しさん:02/10/09 09:26 ID:???
ミルモでポンは大人でも楽しく見れるいいアニメだと思うけどね、
アメリカじゃああいうのは受けそうにないよね。ミルモみたいな等身の
キャラが出てくる時点で「子供向け」って決め付けて見る気にならない
んじゃないかと思う。海外のサイトを見てもまったくっていいくらい
話題に上らない。
558メロン名無しさん:02/10/09 10:42 ID:???
ところで、セバスチャンさんとkagamiさんをぶつけようとしている奴は誰だ(w
559メロン名無しさん:02/10/09 16:30 ID:???
>北都南さん、園崎未恵さん、幡宮かの子さん、栗林みな実さん

一人も知らねえよ・・・・・
古山きみこってのも分からん・・・・・

それにしてもハヤシバラメグーミはやっぱ偉大なんだなぁ
確かに凄い実力者だとは思うが
560メロン名無しさん:02/10/09 22:12 ID:???
>>554
古山きみこは俺も夏コミで見たよ、確かにすごい地声ですね、
顔もまあまあ可愛かったけど、外人さん、特に欧米の人って
ああいうファニーフェイスよりも池澤春菜みたいな濃い顔立
ちの方が好きかな?w

というか、本当に外人さん?
疑うようで悪いけども、日本に一度もすんだ事ないのに、それだけ
日本語が使いこなせる(しかも相当ブレイクな会話調で)なんてすごい、
俺は、大人になってから母国語以外の人間をそこまでマスターできる
って事が、すごく不思議に思える、努力だけでできるものじゃないよね、
10年アメリカに住んでも英語が下手な日本人だっているんだから。
561メロン名無しさん:02/10/09 22:32 ID:???
>ミルモみたいな等身のキャラが出てくる時点で
>「子供向け」って決め付けて見る気にならないんじゃないかと思う。

欧米に限らず、地球規模でそんな風潮を感じるな。
東アジアでも。
562メロン名無しさん:02/10/09 22:34 ID:???
あ、クレヨンしんちゃんはスペインやアジアで大人気だった。
563メロン名無しさん:02/10/09 23:17 ID:gQFIPmtA
Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/l50

今夜の見所は、KagamiとSebastienのコラボレーション
564メロン名無しさん:02/10/10 01:54 ID:???
>>560
オタクを嘗めるなよ(藁
565メロン名無しさん:02/10/10 02:00 ID:???
age
566メロン名無しさん:02/10/10 11:21 ID:???
ムーンナイト更新したぞ
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/azumanga.html
567メロン名無しさん:02/10/10 12:04 ID:???
>>566
おお、ありがdj
568メロン名無しさん:02/10/10 12:11 ID:???
>>566
凄い更新されてるな

あずまんが大王の奴が興味あったから楽しみだ
569メロン名無しさん:02/10/10 13:13 ID:???
おでもあずまんがファンサブダウソしますた…
英語の教材にはもってこいだと思いました。
もう最終話もでてるのかなぁ…
570メロン名無しさん:02/10/10 15:25 ID:R4yr8qQe
>>569
ファンサブって何?
571メロン名無しさん:02/10/10 16:56 ID:lKqHN6r8
機動戦士のんちゃん
http://www.kiwi-us.com/~atushi/pw/non/
572メロン名無しさん:02/10/10 17:09 ID:???
>>570
ムーソナイト読めばわかる。
573Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/10 17:38 ID:kfxaf5jO
>>560
うーん、どうでしょうか。<顔の好み
一定な傾向はとくに感じませんが、リアル女のルックスの話にはあまり参加しないので…。
とりあえず私は「古山きみこ あっぷ プライベートビデオ」を買ってしまいましたが。(爆

>というか、本当に外人さん?
>疑うようで悪いけども
調子にのっちゃいますよ?んなこと言われたら。(笑
激しく光栄に思いますが。

>努力だけでできるものじゃないよね
たった数行のカキコに、どれだけの努力がかかっているか、読む側にわからないんですけどね。(幸いなことに。)

10年間の”勉強”の上には、辞書アプリ、辞書ウェブサイト、そして「うぇぶけんさく」という世界最大の使い分け辞典…。
リアルタイムじゃないから、時間をかけても違和感なし。
テキストだから、訛りも伝わらない。
全部組み合わせるとまあ、一応マシな印象を与えられると思いたいボクちんです。

(注:マシな印象を与えたい良い子は外国語にこだわるよりまずあんな写真をうpしないこと。)
574メロン名無しさん:02/10/10 18:31 ID:???
>>573
貴方の日本語能力に疑いは無いよ。
完璧です。
と言うか、2ch語も完璧です。
575メロン名無しさん:02/10/10 19:13 ID:???
ムーン読んだが
勝ってに違法行為をして見てる分際で
偉そうな評価したりしていてムカツクな。

既にファンサブってMXでDLして見てる奴と変わらんレベルだよな。
DVD出ても買わない奴多そうだ。
日本人でファンサブに協力してる奴は売国奴ってか
きっと差別されて引きこもってる在日チョンなんだろうな。
576メロン名無しさん:02/10/10 19:31 ID:EtH5cYjj
>>575
>MXで見てるのと変わらんレベル

いや、全く同レベルだろ
577メロン名無しさん:02/10/10 19:39 ID:???
>>575
在日が差別されてるなんて初めて知ったよ.
宣伝活動はもう少し上手くやれよ(ワラ
578メロン名無しさん:02/10/10 19:48 ID:???
確かに在日は差別されるどころか優遇されてるよな。

>>575
ファンサブってのは海外に日本の文化を知ってもらうのに役に立ってると思うが。
579在日とは?:02/10/10 19:54 ID:v41x6xP3
580メロン名無しさん:02/10/10 19:56 ID:???
っていうか、有料アニメまで何で流してんだよ
本当にファンサブか?
功殻機動隊TV版とか、俺金出してみたのに・・・
わお!絵がきれい!
とかぬかしてるし・・・・あたり前だろ俺みたいなやつが金出してんだよ!
DVD最近高くなったとか言って、見てみたら5話で3800円・・
安いじゃねーかよ!ふざけてんじゃねーよ!こっちは2話で5800円だぞ!
ああああああああムカツク!
>>578
もうすでにオタクの間では知られてるから意味がない
子供はDBとかで、それとなくは知るだろうし・・
581メロン名無しさん:02/10/10 20:00 ID:???
>>575
偉そうな評価、ってなんだ?
2ch連中とかの、穿ったぜ、貶したぜ、な馬鹿馬鹿しい「自己主張のための批評」に比べれば、幾らも真摯でとても好感が持てるが?
俺はこういう愛のあるアニメファンは好きだな。
ってか、ファンサブについて、本人達が充分に語ってるし、
>DVD出ても買わない奴多そうだ。
なんて認識は只自分の読み落としを披露してるようなもんなんだが…
582580:02/10/10 20:02 ID:???
あ〜おれが言ってたのは
animenationのフォーラムのことね
わかりにくくてすまん
583メロン名無しさん:02/10/10 20:04 ID:???
>>580
まあこうなってるわけだから
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/fansub_death.html
今は衰退期でしょう
584581:02/10/10 20:07 ID:???
あー攻殻かー。
それへの怒りはもっともだなあ。
うーむ。確かにねえ。なんとも言えない。

個人的には、あんなもんに金払うなよ…と言いたいけど。
585メロン名無しさん:02/10/10 20:08 ID:???


と思ったら販売してる人もいるみたいで………
http://www.aoshianime.net/distribution.htm
586メロン名無しさん:02/10/10 20:10 ID:???
てか、よくチョンとかの、ファンサブでタダ見しまくってる連中が
「正式に放送されないから、不法で見るしか仕方ないニダ!」
って言うけどさ、それって
「女と合意でセックスできないから、レイプするしかないニダ!」
ってのと同じ理屈だよな。

あとはさ、まー、TVで放送されたモンをネットで流すのは、まぁ許容範囲なんだが、
DVDripモノを上げてるのは、もうファンサブとかじゃなくて、ただの犯罪だよな。

なんて言ってる俺も、チョンのサイトでDLして甲殻機動隊見たんだがナ。
いやー、あれはレベル高いね。
チョンマンセー!
587メロン名無しさん:02/10/10 20:10 ID:???
(;´Д`)
http://www.newlifeanime.com/
ぬ〜、いや、商業的に成功しないと言うのは理解出来るんだが………
う〜ん………
588580:02/10/10 20:11 ID:???
>>581
確かに言いたいことはわかるけど
違法は違法。好感なんて持てない

>>584
一言多い
少なくとも俺は楽しんだからいいんだよ
お前は見たのか?金払うなといってるんだから見てないんだろうけど
見てもないのにあんなものとか言うなよ

589581:02/10/10 20:13 ID:???
>>588
ゴメソ
洒落に聞こえんかった様ね。
俺がただ士郎好きじゃないだけですわ。ほんとそんだけ。
590メロン名無しさん:02/10/10 20:16 ID:???
>>586
スレ違いの話題で恐縮なんだけど
問題にすべき事は「金を払うか、タダ見するか」と言う問題が先行しているのではなくて
「アニメ製作者がお金と言う代償を貰えるか」と言うのが問題がまず最初にあるべき問題

ディズニーみたいな、どんな些細な事でも著作権侵害は許さんみたいなのは辞めて欲しいが
だけど、お金が製作者に渡る様にする事も必要
何故なら、それが次の作品を作る動力源になるし、品質を上げる事に繋がる

どう言う理由でそれ(料金徴収)を正当化しようと言うのではなくて
新しい料金徴収の形態が必要だと思う

それが何だと言われると困るけどな………
まだこの分野は研究段階で、何処の誰も新しい料金徴収形態を見つけてない
591メロン名無しさん:02/10/10 20:21 ID:???
ネットでしょ
ネット配信で代理店とテレビ局を使わないで放送する
これ最強になる予定
フレッツでしか繋げないページみたいなので、SEEDやるとか言ってたけど
これからに期待
592メロン名無しさん:02/10/10 20:25 ID:???
>>591
コピーされたら終わりやん………
593メロン名無しさん:02/10/10 20:28 ID:???
>>592
コピー?ストリーミングボックスとかで?
この回線に繋ぐと強制的にフルスクリーン
になってほかのソフト使えなくするとかしたら?(w
594メロン名無しさん:02/10/10 21:13 ID:???
代価を払って見てない奴に評価する権利なんてねーだろ

万引きしてキタ食い物を食べて不味いと文句言ってるようなもん
595メロン名無しさん:02/10/10 21:15 ID:???
あとファンサブは日本文化を知って貰う為と未だに言ってるアホいるが
今のファンサブは犯罪サイトまで落ちてる

それに昔と違ってもうアニメ関係のイベントとか向こうでも
結構毎月色々行われてるし
アニメ雑誌も向こう仕様で発売されるから
ファンサブは日本文化を広めてるからって”言い訳”はもう通用しない


596メロン名無しさん:02/10/10 21:21 ID:???
>>591
既に開始されてる
放送された翌日に開始される
フレッツ専用だ

Bフレッツと光ユーザーだから
試したが
まぁVHSの3倍程度の画質
見逃した奴には便利だぞ

保存は基本的に出来ないが
発禁なったツールを使えば
保存出来る
だぁそこまでするなら
MXで拾った方が良い
597メロン名無しさん:02/10/10 22:41 ID:???
違法コピーで金とってるヤツは全員不幸になれ!
598メロン名無しさん :02/10/10 23:02 ID:???
別にファンサブを擁護するつもりはないが、
>それに昔と違ってもうアニメ関係のイベントとか向こうでも
>結構毎月色々行われてるし
ヨーロッパや東アジアに関しては確かにその通りだけど、
中南米、東南アジアなんかはまだまだだよ。北米だって大都市はともかく
地方はまだまだだよ。
>アニメ雑誌も向こう仕様で発売されるから
でも印刷技術が低くてカラーが汚いでしょ(これも東アジアは別)。
版権の関係があってあまり自由にイラストも掲載できない。

・・・実はある分野でファンサブに関わっていてね、そのアニメは字幕放送が
始まってから放送から完成までの期間が大幅に短縮して翻訳ミスもかなり減った
からムーンナイトの内容には?と思った。他の記述に関してもすこし違和感を感じた。
あまり具体的な指摘をすると正体ばれるからできないが、他の人は違和感を感じなかった?
全面的に同意?
599Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/10 23:02 ID:???
ちょっと目を離したら凄いことになってますね、ここ。

チョン、か。その話題はあえて置いておきます。


現在の話と関係のあることについて意見を伺いたいと思います。

作品そのものではなく、セリフデータのみを許可なし翻訳して配布することは皆さんどう思いますか。
アニメのスクリプトとか、ゲーム用言語パッチファイルとか。
「輸入店でゲームを買って、このパッチでプレイしよう!」って感じで。
これは立派な違法行為ですが、皆さんどう思いますか。
大目に見てやりたいと思いますか?
それとも、やっぱり無断配布は、一部でも、何のためでもだめですか?

私は、基本的に著作権を大事にしたい人です。
それでも、「英語圏の人たちにも買わせたい!!」と思っているPCゲームソフトが多少あります。
自分で英語パッチを作ろうかなぁ、とたまに思ったりすることもあるんですが、日本側の反応がかなり気になります。
やろうとしたら、一応メーカーに許可をお願いするけど、セリフデータの丸ごと翻訳&配布を正式に許可する会社はほとんどないでしょう。
やることになったらほぼ確実にメーカーの反対を無視しながらやることになってしまいます。

私は、名作の数々が「日本語のできる人のみの宝物」でありつづけることが「悲しい」と思っています。
しかし、その意見を言い訳にして、勝手にゲームの会話データを翻訳してネット上でばらまくことは許されるのでしょうか。
著作権期間があまりにも長い現在です。ゲームの著作権が切れるまで待とうとしたら、果たして対応できるパソコンは存在するのでしょうか。
そもそもそのころに私はもう生きていません。
でも…この状態が悪いことか、いいことか、私にはよくわかりません。
この状態だからこそ名作が生まれるのなら…。
600メロン名無しさん:02/10/10 23:13 ID:???
>>599

>セリフデータのみを許可なし翻訳して配布することは皆さんどう思いますか。

俺はアリだね。要するに、日本語版DVDを買って台詞データをWMPなんかの
下に字幕として表示するソフトがあったらお互いのためになると思うよ。

結局大事なのは制作者が次を作ろうと思えるだけの金を手に出来るかどうかの問題だから。
601メロン名無しさん:02/10/10 23:15 ID:???
598>>599
ゲーム会社とゲームの内容に依ると思う。
エロゲーは海外では幼児ポルノがらみの問題が生じる危険が大きいから
会社が許可を出さないと思う。ただ、エロゲーは基本的に絵が命だから、
セリフだけなら黙認してもらえると思うよ。
602メロン名無しさん:02/10/10 23:18 ID:9RNJ8WVC
>>571
激ワラタ!!
603メロン名無しさん:02/10/10 23:22 ID:???
>>599
韓国ネタは無視でいいんじゃない。ここはハングル板じゃないんだから。

それと、パッチまで作って英語圏の人に買わせたいと思うほどのゲームって
一体どんなやつなんでしょうか?板違いだけど興味がありますね。
604メロン名無しさん:02/10/10 23:34 ID:???
>>601
ペドは論外だが、13歳以上に見えるなら問題はないと思う。
エロ漫画は問題なく売られているし。
605メロン名無しさん:02/10/10 23:39 ID:vvTikKUL
606メロン名無しさん:02/10/10 23:40 ID:???
CATVのアニメ(有料放送)を流すのはさすがに不味いだろう(;´Д`)

民放ならいいんでない
607メロン名無しさん:02/10/10 23:42 ID:???
海外での児童ポルノ=実在の人物のポルノ
=ジャニーズJrのやおい
=モー娘。(メンバーの撃ち18歳以下)のエロ
=実在のモデルのエロ

森山法相の児童ポルノ=漫画のポルノ
=架空のモデルでも18歳未満のエロの場合


608メロン名無しさん:02/10/10 23:52 ID:???
ムーンライト・ファンタジア、一挙に三つもコラムが更新されてるね。
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/
609メロン名無しさん:02/10/10 23:59 ID:???
>>598は売国奴
610メロン名無しさん:02/10/11 00:05 ID:???
>>609
その単語が如何に強い意味を持っているか、十分考えた上で発言したか?

軽々しく使うなよ
611メロン名無しさん:02/10/11 00:27 ID:???
>>599
駄目もとでメーカーに聞くだけ聞いてみたらいいと思う。
翻訳の内容やパッチ後の動作保証等をメーカーは関与しない事を明確にすれば、
公認はしてくれなくてもOKしてくれるかもしれない。。。甘いかな?
612メロン名無しさん:02/10/11 00:44 ID:???
ファンサブが一種のショーケースとして機能している分にはいいんだけど、やっぱ
ファンサブで大ヒット→正式版で大コケというパターンが増えるのはマズイよね。
個人的にはアジア系のファンサブは絶滅させてもいいと思うけど。
613  :02/10/11 00:50 ID:???
>>599
サクラ大戦とか英語版は正式には出てないですよね?(もう翻訳版があるのかな?)
作って欲しいかも。
614メロン名無しさん:02/10/11 01:08 ID:???
サクラ大戦はPS2版が北米でローカライズされるらしいな。
……正直言ってやめて欲しいが、あれってなんか広井王子の欧米コンプレックスが透けて見えるんだよね。
そこら辺がアメリカ人にどう映るのかちょっと興味もあるけど。
615メロン名無しさん:02/10/11 01:10 ID:???
>>611
それはちょっと甘いかと……
会社によって考え方が違うのはあるだろうけど
パッチを認めたら、データ改造、改変も認める事になるから
著作権の面では難しいと思う
616メロン名無しさん:02/10/11 01:10 ID:???
まー、アメリコ人には、サクラ大戦くらい単純な話の方が受けるかもしれん
617Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/11 01:21 ID:???
>>614
> ……正直言ってやめて欲しいが
わはは、メガトーキョーにコピペしたら爆弾発言ですな。(苦笑
彼らこれ以上なく喜んでました、発表の時。
618メロン名無しさん:02/10/11 02:06 ID:???
>>599
それは俺的にOKだと思う。
ちゃんと金出してゲーム本体を買うのだから
制作側にちゃんと利益出るし

>>598
最初に援護するつもりないと書いてるわりには
言い訳してるだけ。
自分が犯罪行為に関わってるけど
それは仕方ないんだって言いたいだけだろ



619メロン名無しさん:02/10/11 02:08 ID:???
よって598は売国奴で制作側の利益なんて考えられないアホ
620EVEファン:02/10/11 02:19 ID:O7FLUbPz
>>599
Kagami氏の部屋にEVE burst errorのポスターが貼ってあるけど、
このゲームはすでに英語版が発売されてますよね。
このゲームのアメリカでの評判はどうなんでしょうか。
621メロン名無しさん:02/10/11 03:36 ID:???
>>615
んーやっぱり甘いですか…。
でもこれだけ日本語堪能で英語ネイティブでオタク心を理解してる人間もそう居ないでしょ。
メーカーが気に入ればオフィシャルな形で出してくれるって事にならないかなぁ。
無償でパッチを配布する形にすれば、DL数なんかで今後の英語版なんかの展開への
マーケティングにもなるし…。
あまあま?
622メロン名無しさん:02/10/11 03:48 ID:???
>>621
市場が小さければパッチも作らないし、売らないよ
例えそのパッチを作るにしても人件費かかるからな……
無料で物は作れんよ

海外のオタクが、いかにその商品に対してユーザーの需要があるのかと言う
購入希望署名書と販売希望嘆願書をメーカーに送りつけた方が現実的かと

誰か海外のオタクやってないの?
「この商品を欧米でも販売してくれ署名書」運動とかは

メーカー側も市場が広がるなら喜ぶだろうし
623メロン名無しさん:02/10/11 03:51 ID:???
>>622
署名ねぇ・・・

DCでセガに署名活動して発売させたソフトが数本あったが
結局署名数以下しか売れなかったことあるし
624メロン名無しさん:02/10/11 03:52 ID:???
海外ではアニヲタとゲーヲタって層が重なってるんだろうか…
625メロン名無しさん:02/10/11 03:59 ID:???
種ガンのファンサブって…もう出てるらしいね。
ビクーリ
626メロン名無しさん:02/10/11 04:04 ID:???
>>625
著作権とか理解出来ないアホが多いな
627メロン名無しさん:02/10/11 04:05 ID:X+hSAii9

むーんらいと以外に外国事情に詳しいサイトってありませんか?
読んでいて面白かったです。
628メロン名無しさん:02/10/11 04:23 ID:???
>>627
関係ないかも
ttp://www.okada.de/
「フランクフルト便り」

what's newから入って9月8日のところ
629メロン名無しさん:02/10/11 04:35 ID:3XpMW+RR
日本の著作権って米国でどうなるの?

もし、日本のメーカーが米国の企業にライセンス
を与えていたら、米国の企業に訴えられる場合は
ありますが、それさえ気をつければ大丈夫なんじ
ゃないかな?

米国の著作権法に詳しい方いらさいません?
630メロン名無しさん:02/10/11 04:37 ID:3XpMW+RR
ごめん。
訴えられる場合はありますが、

訴えられる場合はあるでしょうが、
631メロン名無しさん:02/10/11 05:23 ID:ZEwA0WN/
なんかベルヌ条約とか翻訳権とかあって難しそうですね。
http://wshiivx.med.uoeh-u.ac.jp/MIP/Berne.html

翻訳パッチをメーカーが認めたら、その時点で翻訳権が
発生して、メーカーが外国企業とライセンスを結んでも、
翻訳権を持ってる人の了承を得られないと、翻訳できな
い、売れないなんて事になります?
632メロン名無しさん:02/10/11 06:09 ID:???
実際に上層部(マーケティングしてるレベル)でアニメ作ってる香具師の降臨きぼんぬ。
633メロン名無しさん :02/10/11 06:14 ID:???
北朝鮮からマツタケもらうなよ・・・。
634メロン名無しさん:02/10/11 06:32 ID:glOEr/XT
∧∧   まぁ皆さん、立ち話もなんですから
(・ω・)
o旦o   粗茶でもお一つどうぞ
u―u'
635メロン名無しさん:02/10/11 06:40 ID:???
ココにいる約一名のファンサブへの憎悪の理由が知りたい。
業界の人か?
636メロン名無しさん:02/10/11 06:51 ID:???
>>635

業界の人じゃないだろ(w
単なる荒らし目的かもしれないけど
ファンサブ肯定する気もならないな。
外国のファンの為にファンサブ手伝ってると自慢げに書き込みしてる
痛い勘違い君とお互いマジで氏ん欲しいかな(w 
高い金出して正規DVD買ってる者としてはね。

ぶっちゃけ台湾とか韓国、中国等のアジアのコピー品の方が
遙かに被害デカイと思うけど>ファンサブ

ファンサブもピーコ野郎も著作者側に何も還元してない存在は
堂々と語り合ってるのが我慢出来ない。こっそりやっとけって感じ。
637メロン名無しさん:02/10/11 07:00 ID:???
>>636
姦国が一番酷い!
チョンはコピーばかりか政策で日本のパクリで
金儲けしようとしてる
そのわりに糞アニメしか作れないのがチョンの哀れなところだ
日本の世界大戦の最大のミスはチョンを皆殺しにしなかったことだ
638メロン名無しさん:02/10/11 07:02 ID:ZEwA0WN/
なんで日本はDVDが高いんだ。
マジふざけんなって感じだよな。
ダンピングで訴えてくれよ。
639メロン名無しさん:02/10/11 07:05 ID:???
>>636
でもお前も外国みたいに、見たいアニメがテレビもDVDでも
見れない状況だったらファンサブ見るだろ。
640メロン名無しさん:02/10/11 07:07 ID:???
>>638
アジアのコピー、欧米のファンサブのおかげで向こうで出しても
思うように売り上げが伸びない。
だから日本のオタクならDVDを高い定価つけても買ってくれるから
ココで儲けようとしてるのだと思う。
だからアジアのピーコ野郎やファンサブは肯定出来ない。
被害受けるのは日本のオタだから(w

>>637
ハングル板をオススメする。
641メロン名無しさん:02/10/11 07:10 ID:???
しかし、ファンサブやコピーのおかげで
アニメが海外で人気が出たとゆう考え方もあるぞ。
642メロン名無しさん:02/10/11 07:10 ID:???
>>639
自分の発言がお子さまな発想だと思わないのか?
お金ないけど見たいから万引きしてると同じことだぞ。

それに今の向こうの状態はDVD化してるのも堂々と流されてるだろ?
攻殻機動隊なんて向こうと直ぐ見られるようになるってか向こうが先だっけ?
それなのにファンサブされてる。

その反論はもはや通用しない。
643メロン名無しさん:02/10/11 07:12 ID:???
>>641
で、いつまでもその違法行為を認め続けるの?
10年前ならわかるが今は環境が整ってきてるのに
ファンサブで売り上げ延びなかったら
結局は向こうでDVD化して発売されることもなくなり
向こうの正規購入者が困ることになるだけだろ?
644メロン名無しさん:02/10/11 07:14 ID:X+hSAii9
>>640

必死だな(藁 朝から暇なら仕事しろや引きこもりが

>>641

在日チョンは臭いから死ね

645メロン名無しさん:02/10/11 07:18 ID:???
>>642
ファンサブがいき過ぎたとゆう所に批判するのは
俺も同意だけど、アニメが見れないからファンサブを見るというのは
アニメファンだったら仕方のないことだと思うが。
646メロン名無しさん:02/10/11 07:20 ID:???
>>644
もっと長い文章で反論してみろ。タコが
647メロン名無しさん:02/10/11 07:23 ID:???
>>643
それは俺もわかる。
648メロン名無しさん:02/10/11 07:27 ID:X+hSAii9
>>645
取りあえず643でレスしたが

俺は洋ゲーを結構やるけど、日本語化されるまで数ヶ月以上かかる。
またはされない。される場合が素直に我慢して待つ。
されない場合は輸入店とか直でネット上で購入して輸入する。
これが正しいでしょ?

向こうでDVD化されない、又はDVD化まで時間かかるけど
どうしても直ぐ見たいなら輸入して見ればいいだけ。
日本語わからないから無理とか言うなら素直に向こうでDVD化されるまで
待ってれば良い。

日本語は英語より難しいだろって反論はなしね。
649メロン名無しさん:02/10/11 07:28 ID:aoyQQqnj
だいたい、マッカーサーが日本語を禁止して、英語に
切り替えてたら、こんな問題にならなかったんだよな。

今からでも遅くないから、日本を51番目の州にすれ。
650メロン名無しさん:02/10/11 07:44 ID:VUaqv6MX
http://www.wonderfuldays.co.kr/
ワンダフルデイズすごい!!!
韓国アニメは、日本アニメを超えた
↓ページからdownloadできる(左下が最新版)
http://www.wonderfuldays.co.kr/download/index.php
これは必見!!!
651メロン名無しさん:02/10/11 07:50 ID:???
ゲームもアニメもそうだと思うけど海外市場はあんまり期待しないほうがいいんじゃないかと思うね。
ヲタ系カルチャーが好きな物好きの中のさらに金を出して買う物好きなんてほんとにごく少数だろ。
金なんかださなくても手に入るんだからな。彼らのモラルに任せるたって向こうのアニメ好きだって
ティーンエイジャーが殆どだろ?金ないし、餓鬼にモラル期待する方が間違ってる。

確かに高い金だして買ってる人間から見たらむかつくけどな。
652メロン名無しさん:02/10/11 07:54 ID:???
>日本を51番目の州にすれ。
無理。
ただでさえ少数派のアジア系移民ののさばり具合に頭を悩ませてんのに。

ただ、現状で日本はアメリカの属国状態なんだから、英語公用語化ってのは
別にアリだろう。
ハンバーガー食ってロック聞きながら反米ゆっててもしょうがねぇしな。
653メロン名無しさん:02/10/11 08:00 ID:aoyQQqnj
>無理。
>ただでさえ少数派のアジア系移民ののさばり具合に頭を悩ませてんのに。

無理ならアメリカさん、日本に来てください。
日本は多数派のアジア系密航者がのさばって頭を悩ませてますね。
654メロン名無しさん:02/10/11 08:01 ID:???
>>652
>ただ、現状で日本はアメリカの属国状態なんだから
お前、本気でこれ言ってるとしたら相当アホだぞ……
655メロン名無しさん:02/10/11 08:02 ID:???
>>648
そういう正論を持ってきたらお終いだろ。
それに648の態度には感心するが、自分がこうだからと言って
客観的な考え方のできん奴には反論できんだろう。
656メロン名無しさん:02/10/11 08:07 ID:???
キムチ食いながらアニメみて反日反朝いってもしょうがねえよ!
657メロン名無しさん:02/10/11 08:10 ID:???
ソフト買ってパッチ当てればええんじゃない?感情的には
658メロン名無しさん:02/10/11 08:11 ID:???
景気悪いからねぇ。
659メロン名無しさん:02/10/11 08:13 ID:???
さ〜荒れてまいりますた!
660メロン名無しさん:02/10/11 08:15 ID:???
>>659
だから寝不足はお肌の大敵よって言ったじゃない
661メロン名無しさん:02/10/11 08:20 ID:???
>>1-1000
ジサクジエンでした
662メロン名無しさん:02/10/11 08:28 ID:???
朝っぱらからこれかよ・・・
オマエラ暇だなぁ(w
663メロン名無しさん:02/10/11 08:29 ID:???
>>662
オマエモファー
664メロン名無しさん:02/10/11 08:30 ID:???
>>663
ありがとう。
665メロン名無しさん:02/10/11 08:38 ID:???
こっちも洋画コピっちゃえばいいんだよ
見たい洋画が翻訳されずに、埋もれてるんです!
洋画ファンとしては、ファンサブで広めたいんです!
もちろんこっちで公開が始まれば、配るのやめますよ
とか言ってさ

だめか・・・不公平だな〜
666メロン名無しさん:02/10/11 08:41 ID:???
アニメのファンサブくらい良いと思うがなぁ・・・
まぁ、画質が良いのは不味いかも知れんが。
667メロン名無しさん:02/10/11 08:49 ID:???
レンタルで大抵観れるし観れないのを無理してみることはないし。
でも洋画もコピーマーケットでの脅威に晒されてるのは同じなんだよね。
権力も資金もでかい所が動かなきゃ何も変わらない予感。
668メロン名無しさん:02/10/11 08:51 ID:???
自作自演のキモイオタが集まってるスレはここですか( ´,_ゝ`)プッ

1-667は全員逝ってよし( ´,_ゝ`)プッ

兄オタはやはりキモイね
669メロン名無しさん:02/10/11 08:52 ID:???
ニュース板にアド張ってきてやったぜ( ´,_ゝ`)プッ
キモイオマエらを紹介してやった俺って神?
670メロン名無しさん:02/10/11 08:53 ID:???
>>665
だって日本では見たい洋画もTVドラマも全部正規に見れるもん。
FriendsやAlly McBealもちゃんと見れるんだぜ。
NFLもNBAもMLBも観れるんだ。洋楽だって幾らでも輸入してる。

ピーコする必要は全然なし。
マジ不公平。
671メロン名無しさん:02/10/11 08:54 ID:???
マツタケなんでしょ!
672メロン名無しさん:02/10/11 08:57 ID:???
>>670
kimoiよ!
日本は米国に逆らえないんだから素直に見せてやれよ〜
君がお金損するわけじゃないっしょ
セコイね
キモイね
673おすぎです:02/10/11 08:58 ID:???
ちょっと、ださい服着てるのねアンタたち!
ピーコはいけないわよピーコは!
674メロン名無しさん:02/10/11 08:58 ID:???
>>673
( ´,_ゝ`)プッ
つまんねー
氏ね
オタク
675メロン名無しさん:02/10/11 08:58 ID:???
>>672
オマエの奴隷根性の方がよっぽどキモイ
676メロン名無しさん:02/10/11 09:04 ID:???
>>675に同意
677おすぎです:02/10/11 09:08 ID:???
ちょっとあんたナニ過剰に反応してんのよ!
ネタよネタ!やーね自意識過剰のヲタってダサいわね!
ピーコはいけないわよピーコは!
678457:02/10/11 09:09 ID:mtJ9sU77
まぁ、こちらの人間から一言言わせてもらおうかな。Kagamiがすでに発言してるけどね。

過去に、米国での日本アニメ市場が安定していなかった時代(約十年ぐらい前から
五,六年ぐらい前まで)のファンサブが「Anime」というジャンルが市場として存在できる
土台を作り上げたのは、脚色でも言い訳でもなく事実。

ファンサブで日本アニメの流通が広まり、デマンドが出来たことで今の市場の
土台となったよ。そもそも見たいと思う人達がいなきゃ市場なんてできないからね。

が、それは昔の話。
もうファンサブの「役目」はとっくに終わっている。

市場が拡大しデマンドとサプライが安定している現状で、
ファンサブは市場にとって害にしかならない。
今の市場はかなり充実していて、さまざまなニーズに応える気力がある。
つまり、自立しているのに役目が終わったファンサブがいつまでも
出ていること事態がおかしいんだな。

長年ファンサブをやっていて、つまらないプライドを持った製作者が多い。
すでにファンサブの存在意義と役目すら忘れている。

すでに存在しなくてもいいものが存在し続けることは害にしかならないということだ。
679メロン名無しさん:02/10/11 09:15 ID:???
アメリカってヨーロッパなどに比べるとアニメに親しみがなかったのか
キャプ翼やハイジなんかは昔からあるのに
680メロン名無しさん:02/10/11 09:39 ID:???
>>679
米国はディズニーが世界のアニメだと思ってるのがほとんど。
USAナンバー1じゃないと怒って輸入制限されるから
その認識を変えてはならない

つーかミッキマウスってもう著作権フリーなるんだけど
またディズニーが裁判起こして延ばすみたいだな

この前NHKでやってた

まぁ俺はMXしてるからファンサブあんま攻められない
洋ゲーとかDLして遊んでるから買ったことないし(笑

お互い様ってことで
681メロン名無しさん:02/10/11 09:39 ID:???
じゃぁ、そのぉ…間を取りましてですねぇ…
日本のDVDにも是非とも、あのぉ…
英語字幕機能を付けて頂ければと思いましてですね…はい
(;´Д`)
682メロン名無しさん:02/10/11 09:41 ID:???
>>681
そんなことより米国と同じ値段で売りやがれ

糞会社どもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
683メロン名無しさん:02/10/11 09:42 ID:???
米国向けでもあるアニメ(アメリカ市場も想定して作ってるアニメ)のファンサブはむかつくだろうな。

日本向けアニメのファンサブは別に良いと思うけどね。
最初からメーカーが「アメリカでも売りますよ」って言ってるアニメは
ガシガシ取り締まればいいんじゃない?

どっちにしろ日本文化にただ乗りして、さらに同じ市場で同じようなアニメ作って商売しようと言う
どっかのカス国家は論外だけどな。
684メロン名無しさん:02/10/11 09:47 ID:???
>>683
>米国向けでもあるアニメ(アメリカ市場も想定して作ってるアニメ)のファンサブはむかつくだろうな。

米国向けって?


685メロン名無しさん:02/10/11 09:48 ID:???
>>682
禿同

ファンサブなんか興味ないからどうでもいいが

いい加減

日本のオタクで悪どい金儲けするのはやめてほしい

DVDで2話6000円とか平気で値段設定するのやめてくれ






このデフレの時ぐらい安くしてくれ
686メロン名無しさん:02/10/11 09:48 ID:???
>>684
>最初からメーカーが「アメリカでも売りますよ」って言ってるアニメは
687メロン名無しさん:02/10/11 09:49 ID:???
ビックオーとか?
688メロン名無しさん:02/10/11 09:51 ID:???
>>684
>>683の書いてるように
>最初からメーカーが「アメリカでも売りますよ」って言ってるアニメ

例えば、最近やってるTV版攻殻機動隊
689681:02/10/11 09:54 ID:???
>>682
>>685
・゚・(ノД`)・゚・
690メロン名無しさん:02/10/11 09:55 ID:aoyQQqnj
>DVDで2話6000円とか平気で値段設定するのやめてくれ

マジふざけてるよな。4話で3000円くらいにして欲しい。
24話でいくらになるんだー
691メロン名無しさん:02/10/11 09:58 ID:glOEr/XT
>>684
R.O.Dとか?
692メロン名無しさん:02/10/11 10:01 ID:???
ここは殺伐としたインターネットですね
693メロン名無しさん:02/10/11 10:13 ID:???
>>692
いっしょにキムチを
たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
694メロン名無しさん:02/10/11 10:18 ID:???
>>693

(*´д`*)アハァ?

Σ(゚д`*;)アッ,アハァ?

Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!!!

(*´д`;)…

…(*´д`)アハァ…?
695メロン名無しさん:02/10/11 10:51 ID:???
>>690
お前………欲が無いな………

>>694
カワイイ
696メロン名無しさん:02/10/11 11:23 ID:???
685に同感。製作者より日本のファンを大事にしろ。
697声の出演:名無しさん:02/10/11 11:44 ID:???
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
698メロン名無しさん:02/10/11 11:46 ID:???
>>697
お前、何回それやったら気が済むのよ?
699メロン名無しさん:02/10/11 11:53 ID:???

582 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:02/07/24 15:24 ID:RYRTLnBf
朝日新聞投書欄より

「性犯罪のとらえ方」

アニメ「犬夜叉」は、子供に人気があり、我が家でも見ている。
古典的な単語が新鮮だが、登場人物の僧・弥勒が
しょっちゅう女性の体に触り、相手に叩かれているのが気になる。
ほとんど犯罪的なのに、笑いで片付けるのはおかしいし、
子供向け番組としてふさわしくない。
性犯罪や暴力に対する、一般的なとらえ方が
この程度かと思うと、失望してしまう。
(東京都・主婦・40才)
700メロン名無しさん:02/10/11 12:07 ID:???
>>699
嘘と言ってよバーニィ。
701メロン名無しさん:02/10/11 14:07 ID:z9S3r2d+
702メロン名無しさん:02/10/11 14:25 ID:TIYynwF7
>>701
マジワロタよ。
703たいくつ ◆E2AMINsA/U :02/10/11 14:47 ID:zFFlYe+A
>>699
朝日新聞の投書は相変わらずキモいな…(゚Д゚)
>>701
スゲエ。こりゃなかなか(・∀・)イイ!!

704メロン名無しさん:02/10/11 15:06 ID:???
流れを理解できていないレスが約3つ
705メロン名無しさん:02/10/11 16:30 ID:???
>>701
限りなくニセモノっぽいぞ( ゚Д゚)ゴルァ!
706メロン名無しさん:02/10/11 17:13 ID:???
>>705
どうみても偽物だな
まぁそれだけ有名になったと言うことだろ

しかしホントに国内DVDって高いよな
今度米国でGガンダム全話セット出るけど
1万ちょいで全話買えるよな、、、、、、、、、、、、、、、

日本で全話買うと数倍以上すると思う
日本会社が日本人をボッタクリしてなんか嫌だね
707メロン名無しさん:02/10/11 17:24 ID:8Nbr+OqO
アメリカのファンサブの人達は同人誌なんかを作る人達になっていくのかな?

>706
そんなに差があるの?
自分は知らなかった。理由を明らかにしてくれとガンガンメール出すなり
して対抗しないといけないな。
708メロン名無しさん:02/10/11 17:26 ID:???
>>707
日本は米国の数倍以上定価設定されてるのは今は悲しいが
常識になってきてる

もちとん正規版で、、、、、、、、、ボッタクリだよな
709457:02/10/11 17:56 ID:mtJ9sU77
来月出るGガンのBOX-1、予約したよ。 DVD三枚組で、1-15話、$38でした。(約4500円)
フルーツバスケットのDVD一巻も同時に予約。1-6話で$30。(約3600円)
安い...

価格差がひどいよね。
先々月にKagamiと来日したとき、中古のDVDあさったけど
中古DVDの方が米国の新品DVDより高かった (´Д`;)
710メロン名無しさん:02/10/11 18:22 ID:???
しかし、昔漏れがアメリカ逝った時は1ドル88円の時代だったんだがなぁ。

その時代だったら38ドルだと3300円くらいかー。
更に価格差が恐ろしいことに・・・。
711メロン名無しさん:02/10/11 18:47 ID:vTohHeHn
http://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/azumanga.html
掲示板の書き込みを引用してるくせに元の投稿者の名前は書かないように
なったんだね。やっぱり>>78のリンク先で笑われたのが悔しかったのかな?
投稿者の名前を書かなければ外人が読んでも気づかないだろうって計算なんだ
ろうね。アフォだよね。
712メロン名無しさん:02/10/11 19:08 ID:HdlbYa5A
変なことが気になるんだね。
713メロン名無しさん:02/10/11 19:20 ID:???
>>709
日本だとGガンダム全話をDVDで買うと
10万円超えます。

北米だと1万数千円で買えます。

10倍の価格差。
ゲームソフトでそんな価格差ないよね
ゲームソフトは同じ値段帯で売られてるのに
アニメDVDはこの差額・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バンダイは日本人馬鹿にしてるとしか思えない。
714713:02/10/11 19:25 ID:???
ちなみに
北米Gガンダムは
英語版、日本語版と2つちゃんと入ってます。

日本で10倍の値段で売られるモノより良いです。
715メロン名無しさん:02/10/11 19:26 ID:???
そのためのMXです。
716Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/11 19:43 ID:???
>>701
う〜む
なんでわざわざ私の名前で投稿したんでしょうか。
写真は本物ですが。ここのと同じですし。
とりあぜうちょっとうんざりなので写真を削除させていただきました。
717メロン名無しさん:02/10/11 19:54 ID:???

まあ、確かに見知らぬ奴に自分の名を騙られて投稿されるのはイヤだわな
718メロン名無しさん:02/10/11 19:58 ID:5PbMM9z+
ああいうことをする阿呆の事を厨と言います。
719メロン名無しさん:02/10/11 20:08 ID:???
外国のアニメ事情について扱ってるサイト教えて欲しい。
月、フランクはログ見て行った。
おもろかった。
720メロン名無しさん:02/10/11 20:26 ID:???
例の声優板の宣伝コピペ野郎じゃないの?
精神病っぽいし。
721Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/11 20:29 ID:???
>>620
プレイしたことのある人にはかなりのいい印象を残したらしいです。
でも出当時は、今よりも市場が小さくて、英語版をプレイしたことのある人は少ないんです。
システムの古さにいらいらすた友人もいますが、大体は名作扱いです。
Himeyaでの客さんレビュー:
http://shop.himeya.com/products/adult_win_us/eve_burst_error/eve.html
「お勧めしきれない」
「今すぐ買え!」
「最高最強」
http://engbishoujo.tripod.com/evechungreview.html
http://engbishoujo.tripod.com/eveunicornreview.html
「今まで経験したストーリーの中でトップクラスの一つ。最近の人気小説家のものよりいい出来です。」
http://www.mobygames.com/game/view_review/reviewerId,3250/gameId,2947/platformId,3/
http://www.hentaineko.com/html_peekv/peek_vgames_eve.shtml
10ポイントスケールで9ポイント
http://www.densetsu.com/display.php?id=342&style=alphabetical
平均スコア:79.583%
http://www.thinkage.ca/~dat/games/eveburst.html

…しかし「変態ドラマ」とは…う〜む、しかたないのぅ。
英語版に何故か入られたMonica Lewinskyネタの数々はうけが悪かったらしいです。
そりゃそうだ。名に考えてんのやら<翻訳者や編集者
722メロン名無しさん:02/10/11 20:34 ID:???
>>701
チョン入れ食いっすね
723とりあえず質問:02/10/11 20:44 ID:???
EVEのアレが真犯人だという真相にキレた人はいなかったのだろうか。
俺はキレた口だが。(面白いゲームだとは思う。)

それと便乗質問を少し。
kagamiが最近プレイしたエロゲは何?
それと今一番期待してるエロゲタイトルは?
724メロン名無しさん:02/10/11 21:01 ID:SD2pm4gP
せめてギャルゲと言ってやれよw
725メロン名無しさん:02/10/11 21:18 ID:???
ギャルゲー=全年齢対象、主にコンシューマーゲーム
エロゲー=18禁PCゲーム
なんじゃないの。
726メロン名無しさん:02/10/11 21:21 ID:aoyQQqnj
>>713
>北米だと1万数千円で買えます。

Amazonでみたら$170位でBOXが売ってましたが、ここまでとは・・・

>バンダイは日本人馬鹿にしてるとしか思えない。

日本の企業ですから、日本人を馬鹿にしてるって事はないと思うの
ですが、あんまりですよね。なんか悲しくなってきました。

少年ジャンプやバンチの米国版の価格設定知って、ちょっと高いな、
米国のファン可哀想って思ったけど、日本の方がすっごく可哀想じゃん。
727メロン名無しさん:02/10/11 21:26 ID:vTohHeHn
>726
そうなんだよ。アニメのDVDは圧倒的に日本のが高いけど漫画に関しては
逆なんだよね。
728メロン名無しさん:02/10/11 21:33 ID:???
>>727
漫画が高いと言っても
数百円前後だけどさ〜

DVDの価格差は数万円単位で
ゲーム機何台も買えてしまうぐらいの差額ってのはオカシイよ
729メロン名無しさん:02/10/11 21:38 ID:???
シスプリが徹底的に英語圏forumで無視されてるのが
なんともな…ま、いいんだけど。
730メロン名無しさん:02/10/11 21:46 ID:???
バンダイが悪いんじゃなくてアメリカのディストリビュータが悪いって事ぐらいわかるだろうに・・・
731Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/11 21:51 ID:???
>>723
キレた人は見かけてませんね。
私も別にキレはしなかったが、。
全然予想してなくて驚きました。

最近プレイしたゲーム:
「すめらぎの巫女たち」 (なかなか楽しい。「サ○ラ大戦」っぽい。こおろぎさとみさん、(・∀・)イイ!! )
「ねこぱら」 (プレイ時間長すぎ)
「オブリガート」 (現在1stプレイ中)

期待してるエロゲー:
「Rance5D」
「ANGELIUM」
「マブラブ」
「LOVERS」
「らいむいろ戦奇譚」
「下級生2」
「DEAD OR ALIVE Xtreme Beach Volleyball」 (ぉ
732メロン名無しさん:02/10/11 21:53 ID:aoyQQqnj
>>730

そっか、日本のDVDアニメが高いのは、アメリカのディストリビュータの
責任なんだな。
733メロン名無しさん:02/10/11 22:12 ID:???
激藁させてもらった本人が降臨してたとは、素直にすげえな(w

このサイトは日本でも肥溜めのように思われてるので変なもの見ても、
気にしないでくれ(藁
734メロン名無しさん:02/10/11 22:20 ID:???
>729
英語圏ってアジアもあるんだが、そっちもダメか?
735723:02/10/11 22:24 ID:???
私はあのゲームに(EVE burst errorね)推理ものとして期待し過ぎたのかも。
結末を見ればそうでないことはわかるんだが、プレイした当時はね…。

最近プレイしたとはいっても結構古めですな、積みゲーが多いのかな?
期待する作品はこちらのエロゲヲタとほとんど変わりありませんね、
マブラヴ、Loversは私も楽しみにしているのですがいつになったら出るのやら。
CLANNAD、SNOWを加えて延期四天王と呼ばれてますが。
らいむいろ戦奇譚はシナリオがあかほりさとるということで古参エルフファンは不安がっているようです。
サクラ大戦のローカライス発表の際のそちらの反応を見るとあまり気にしてないのかな?
下級生2のシナリオがホワイトアルバムの原田宇陀児なのも別の意味で不安なようですが。
デドアラビーチについてはノーコメント(w(何であの連中が仲良くビーチバレーをやるんだか…)
736 :02/10/11 22:46 ID:???
>>699
ポケモン事件の時にも28歳の主婦が事件に関して発言しておりました

でもサブリミナルと混同した少々的外れな意見でしたが
737だって・・・(w:02/10/11 23:10 ID:VFUPoi8x
>>日本語を勉強して書いてる、アメリカ人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はKagami。Kagami ◆iCtOV03MPk ってアメリカ人。
日本のエロゲーやアニメが大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼はアニサロ板のスレッドにいて、短期間に次スレが立ち上がりそうな程人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

海外での日本アニメ関連事情:Classic3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1031397928/464-

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にKagamiさんを知ってもらいたいです。

ただいまKagamiさん降臨中〜♪ 急げ!!
738メロン名無しさん:02/10/11 23:15 ID:???
kagamiさんガンパレやった?
739メロン名無しさん:02/10/11 23:20 ID:???
Kagamiタンがギャルゲーにハマったキッカケを教えれ。
740457:02/10/11 23:20 ID:mtJ9sU77
>>730

アメリカのディストリビューターが価格設定を低くするのが悪いって言いたいんだろうが、
それは完全に的はずれだよ。
アニメに限らず、アメリカではVHS/DVDが安い。

それに、Gガンなどバンダイ製品はディストリビューター通してませんが?
バンダイが直々に売ってます。Pioneerも同じく。
741457:02/10/11 23:22 ID:mtJ9sU77
>>738
Kagamiはガンパレまだやってません。
先々月に私が買ってきたばかりなんで。

私が先にプレイするので、奴はしばらくできんw
742Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/11 23:54 ID:???
>>735
そうですね。推理ものというよりは「The Sixth Sense」と「Unbreakable」みたいな「びっくりエンド」の感じかな。
「探偵紳士」のあの手紙もそんな感じですね。「DESIRE」は比較的に推理できると思います。

>古め
ですね。
7月の「すめらぎ」から現在まで、購入したゲームはネットで弟と一緒にやるための「Neverwinter Nights」だけです。
積みゲーがあまりにも多くなってしまって、しばらくの間は買い物を控えようと思っています。
「期待してる」リストのものでも、発売日買いは多分「LOVERS」と「下級生2」のみです。
残りは多分次の来日した時に買うことになります。
ぺけ箱も持ってませんし。(笑

>らいむいろ
本来なら「あかほりにはもう飽きた」と「今のエルフはダメダメだ」と言う私ですが、
「エルフ+あかほり」となると、面白いものがでる可能性を感じます。
すくなとも、エロの入ったサ○ラは一度見たいと思っているので。
でもちゃんとエロくしろよな!
最後の最後にキャラごとに一回の軽いラブシーンだけだったらパスです。

>下級生2
大きな期待と大きな不安を抱いてるタイトルです。蛭田様もういませんし。
個人的にホワイトアルバムはかなり好きでしたが。(というよりは美咲さんに一生ついていきます。)
でも「下級生2」を「今風」のシナリオベース感動系ゲーにしたらかなりイヤです。
特にドラマチックなハペニングが起こらずに女の子といちゃついて恋愛の階段を登ってハッピーエンドっていうのが下級生です。
ストーリーは脳内補完。同時攻略必然。じゃないとだめです。
…それでも、どの形になっても私みたいな下級生信者は買ってしまうんでしょうね。
743Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 00:19 ID:???
>>739
好奇心でセガサターン版「同級生」購入したら、人生崩壊しました。
744メロン名無しさん:02/10/12 00:30 ID:???
Kagami ◆iCtOV03MPkさんはエロゲー好きらしいけど、
音楽が好きなものってある?

俺はエロゲーはあまりやらないんだけど、エロゲーって名曲が多いと思う。
歌で好きなのは、みずいろの「みずいろ」、KANONの「Last Regret」
AIRの「鳥の詩」To Heartの「Brand new Heart」、BGMでは
定番のKANONやAIR、ピアノ系メインのONE、和風BGMが郷愁を誘う
「果てしなく青いこの空の下で・・・」中華風テクノがカコイイ「アトラク=ナクア」
など、それぞれ個性があって、モノによっては流行歌なんかよりもずっと音楽性
が高いんじゃないかと思ってしまう事がある。
745メロン名無しさん:02/10/12 00:34 ID:???
>743
あ、チャットしながら書き込んでたのね・・・
746723:02/10/12 00:37 ID:???
エルフスレではらいむいろに期待している人は少数ですが、>やっぱばかほりだし
あの世界観でエロを見たい人はある程度はいるようです。
とはいっても今は雪之丞2が結構な良作だったのでそっちで盛り上がっているようですが。

原田宇多児は蛭田的マッチョイズムを嫌ってたはずなので、下級生2がどういう風な作品に
なるかははっきり言って未知数です。外注なのか、社員なのかもわかりませんし、
(雑誌のインタビューにも出てきません。)既に外されたとの噂もあります。
(まあ、2ちゃんの噂なんで信用するに値しませんが。)
高橋水無月の新作とともに私が色々な意味で期待しているタイトルではありますが。

それと…、エロゲ板のJellyfishスレッドはLoversの延期に対する恨み節でいっぱいですよ。
年内に出るかどうか…。溜まった積みゲーを崩してください。
747メロン名無しさん :02/10/12 00:41 ID:???
やっぱりKagami ◆iCtOV03MPk=日本人にしか見えない。どう見ても。

>好奇心でセガサターン版「同級生」購入したら、人生崩壊しました。

英語圏の人間が、この台詞を吐くとは・・・。想像出来ない。
748メロン名無しさん:02/10/12 00:51 ID:???
おまえらココはいつからエロゲ板になりましたか?
まぁ面白いからいいけど・・・(w

ちなみに、>>731で名前の挙がっているゲームのうち、
名前を知っているのは「マヴラヴ」だけだった・・・・
749メロン名無しさん:02/10/12 00:53 ID:???
>>743
>好奇心でセガサターン版「同級生」購入したら、人生崩壊しました。

フハハハ!ざまーみろ!!これが「オタク」と言う物だ!!!

こうして世界は侵食されて行く
750723:02/10/12 00:56 ID:???
kagami氏エロゲ担当、457氏アニメ担当ということで許して(w
>>747
確かに、「びっくりエンド」ってのも秀逸な言い方やね。
751メロン名無しさん:02/10/12 01:14 ID:9OJpegHh
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!

月、 木、 金 : 17:30 〜 19:30 (24:30 〜 26:30)
火 : 17:30 〜 19:00 (24:30 〜 26:00)
水 : 17:00 〜 19:00 (24:00 〜 26:00)
↑ご覧の時間帯に登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
752:02/10/12 01:30 ID:???
今、Kagamiとマターリ話してる・・・
753メロン名無しさん:02/10/12 01:33 ID:???
>>747
たしかにね〜
私の幼なじみアメリカ人の子は日本生まれの日本育ちのアニヲタで、声だけ聞いてりゃ
完全に日本人だけど、読み書きは仮名+簡単な漢字が精一杯でとうていKagamiさんのレ
ベルに及ばないよ。
独学がここまでなれるもんなのかとちょっと吃驚。
754メロン名無しさん:02/10/12 01:36 ID:???
>たった数行のカキコに、どれだけの努力がかかっているか、
>読む側にわからないんですけどね。(幸いなことに。)

ということだと思うぞ。好きな事の為とはいえ見習いたいねえ。。
755メロン名無しさん:02/10/12 01:46 ID:r6YgpPoG
エロゲやアニメって怖いんだな。(((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
756 :02/10/12 01:46 ID:???
>>kagami氏
あの、オレはエロゲーを買っても、少しプレイしたら、すぐに
攻略済みデータをDLして、リプレイモードでエロシーンだけ
見るだけってこと多いけど、日本語が読めない外人もエロゲー
をプレイする時は、そんな感じですか?
757メロン名無しさん:02/10/12 02:06 ID:jSjeWeFI
>>753
アメリカ人の子
って事はアメリカ人の両親がいるわけで
そのアメリカ人の両親の日本語能力が原因?
758Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 02:24 ID:???
>>756
そうですね。
日本語読めない人が日本語のままのゲームを買う時はは読めなくても楽しめるゲームを探します。
TBLやパズル、アクション系、特にIllusion社は人気あります。

ピーコでやってる連中は「なんでもあり」って感じで手当たり次第でいらんなソフトをうpしたりダウンしたり、
確率の問題で文章メインなソフトが多いので、実際にはあいつらのほうがセーブファイル置き場の常連さんになってます。

セーブデータ置き場の例:
http://www.densetsu.com/download.php?show=saves (英語圏)
http://www.jgames.net/php/game_index.php?type=hgame (中国語圏)
(後者は掲示板とファイル置き場が一緒になってます。)

普通に買った人も使っているらしいですが、
掲示板読んだら、あきらかにピーコでやってる人のほうが多いんです。
好きなだけ荒らして下さい。(w
759メロン名無しさん:02/10/12 02:31 ID:???
>>758
英語よりも何故か中国語の方がムカツク

何故だ?

別に中国人を差別するわけじゃないんだが………

…………
やっぱりムカツク
760メロン名無しさん:02/10/12 02:39 ID:???
>>759
読めないからでは?まあどうでもいいけど。
761メロン名無しさん:02/10/12 02:54 ID:r6YgpPoG
CD Kakumei のアップデーターとか置いてるみたいだけど、
こんなのも違法で使ってるって事なの?
762メロン名無しさん :02/10/12 03:19 ID:???
>>758

>うp

いや、疑いたい訳じゃないが、同居してる日本人がいるっていう設定だったね。
kagamiというアニヲタのアメリカ人がいるのは事実としても、2chに降臨
しまくって日本語ベラベラ話してるのは、その日本人が自作自演してる
可能性も充分あるって事に気付きたくない心理が気付かせないのか。
動機としては充分過ぎるほどある。神になってチヤホヤされて、海外生活の
寂しさえお紛らす事が出来る。確か前に北米在住とか(以下略
763メロン名無しさん :02/10/12 03:20 ID:???
「X寂しさえお」→「○寂しさを」
764Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 03:23 ID:???
個人的に一番むかつくのは堂々と固定ドメイン名でCD−Rコピーの通販をやってるところです。
知らずに買ってしまう人がいないといいんですが。

海賊版DVDとCDは一番危ういです、その点。
住んでいる街にも堂々と海賊版アニメDVD売ってる店があるんです。
ちょっとでも知識があればあきらかですが、
(リージョン0で英語字幕も中国字幕もあって$14.99って…)
普段ならお店の商品を疑うなんて思ったこともない一般人は知らずに買ってしまう可能性が高いんです。

日本語読めないから、画面上で流れてる地震報告など、
テレビ録画バレバレであることにも気づきません。
765Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 03:25 ID:???
>>762
確かに証明はできませんね、その点。
でもそんなんだったら最初から457の存在を隠していると思います。
766メロン名無しさん:02/10/12 03:25 ID:???
>>762
悲しい奴だな、君
767メロン名無しさん:02/10/12 03:28 ID:r6YgpPoG
何であろうと、海外の正確な情報を持ってる方は神だと思う。
768メロン名無しさん:02/10/12 03:30 ID:???
>>762
雰囲気読めない厨房だな

楽しめてるだろ>ここの住人
真実なんて良いのだよ
貴様も楽しめ
769メロン名無しさん :02/10/12 03:30 ID:???
まあ、俺の言ってる事が仮に真実だったとしても、現状ではそういう反応だろうな。
>>766の様に、夢から醒めたくない人間で溢れてるスレだからね。

ただ、いくら何でも「うp」と言うだろうか。その他のネイティブ過ぎる言葉遣い。
俺は自分を騙せなかった。煽る気はない。去るよ。
770メロン名無しさん:02/10/12 03:33 ID:???
>>769
751のスレに逝ってみ。
771メロン名無しさん:02/10/12 03:41 ID:???



=========厨房が一匹消えてここから平和なスレに戻ります============


772メロン名無しさん:02/10/12 03:46 ID:???
>>769
消えたんだよな?
もういないんだよな??

ハァ、、、やれやれ知嚢遅れが紛れ込むと困るよな(w
773メロン名無しさん:02/10/12 03:48 ID:???
あんまり煽ると荒らし始めるぞ、このテのタイプは
以降放置しる

とりあえずkagamiの真偽を疑うヤシは↓見て自分で判断すれ

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/
774メロン名無しさん:02/10/12 04:00 ID:jAyNxGv9
やっぱこれからは会員登録して、ネットに繋がないとゲームできないようになるのかな

>>759
まだ欧米人は買う人もいるからじゃない?
中国人なんて、99.9%はコピーだろうから
775メロン名無しさん:02/10/12 04:13 ID:r6YgpPoG
そんな環境ならハリウッド映画とかも違法に売られてたりするんでしょ?
取り締まったりしないの?
776メロン名無しさん:02/10/12 04:14 ID:???
日本アニメ高すぎるよ。ディープなヲタ以下をすべて切り捨ててたら
市場はどんどん狭くなるだけ。
軽めのヲタやちょっと興味を持った一般人にも気軽に買える値段にしないと。
777メロン名無しさん:02/10/12 04:18 ID:AKamSUNK
【怒】 DJ-DOCの曲[FUCK Japan]翻訳希望
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034182628/
1 :正しい歴史認識 :02/10/10 01:57 ID:0Mx2Jx+D
以前、GONか何かで掲載されていていたチョソRAP「DJ DOC」の曲で
「FUCK JAPAN」という曲があるんですが、
これを聴いたらまともな日本人でもマジで切れます。

イントロで「ワァタシィハ、ニホンジンデスネェ」とチョンの声が入り、DJ毒がそれを罵倒。
歌詞は何を言ってるかほとんどわからないんですが、聞き取れた単語は

「チョッパリ」x10
「チャパニジュ、オキュペーション」(サビ)
「ドクト、ドクト、ドクト」
「チャパン、イジュ、アワートイレット」
(中略)
チョンが大好きなStarcraftの核攻撃の音声が入り
「広島BOMB、長崎BOMB、トキョBOMB、JapanBOMB」と続きます。


◆その曲◆http://211.61.252.217/media686/audio/asf/asf17/p17292.asf
◇ 歌詞 ◇http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1034182628/137-
778メロン名無しさん:02/10/12 04:21 ID:???
>>777
もうタダでさえ韓国うんざりしてるのに煽るなよ
放置放置、電波と精神障害者は放置が一番
779メロン名無しさん:02/10/12 04:23 ID:???
kagamiはころみタンが好きだということなのだが…、
「もみじ Happy Story」は当然チェックしていると思ったのだが…、
当然前作もプレイ済みだと思ったのだが…、

どうなんですか?kagamiさん?
780Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 04:28 ID:???
>>775
行ったのは一回だけですが、すくなくとも記憶にはないんです。<ハリウッド映画など
日本モノ中心な店です。(すみません、そのことは言いませんでした。)
781メロン名無しさん:02/10/12 04:30 ID:???
>>775
取り締まってるけど、限界があるよ
まぁ、とりしまってるのもパフォーマンスなだけで、やる気ないみたいだけど

しっかし、英か米かはしらんが、animenationに書き込んでる
アニメタダ見して、偉そうに堂々と感想書いてるやつまじでムカツク
堂々と書き込んでるってことは、こいつら後ろめたさないんだろうな・・・
なかには「俺達はアニメを一般人に広めてる」とか思っちゃってる痛いやつもいそうだし
782メロン名無しさん:02/10/12 04:36 ID:r6YgpPoG
>>780
日本のモノを中心に扱う店というのは、日系人専門って事かなぁ。
それとも、日系人以外にも活用されてたりするのでしょうか。
783メロン名無しさん:02/10/12 04:43 ID:jAyNxGv9
>>781
たま〜にその掲示板見る
さすがに功殻機動隊はまずいだろとおもうけど、loginしないと書き込めないんだよね
めんどいな〜海外は・・・
つーかせっかくの会員式掲示板なんだから、管理人はそういう事書く奴ら登録消せば良いのね
まぁ、管理人も見逃してるんだろうけど・・「次のアニメ」とかいうカテゴリ作っちゃってるし・・
おいバンダイ! どうせここ見てるんだろ?あいつら取り締まれよ!
784メロン名無しさん:02/10/12 04:55 ID:r6YgpPoG
日本でも映画のバイオハザードを、どっかから貰ってきて、
感想書いてるやついたからなー

日本も米国もCDの売り上げが落ちてるって話でそ。
ハリウッド映画やアニメ産業が成り立たなくなったら怖いな
って思った。
785メロン名無しさん:02/10/12 04:59 ID:???
>>731
声優のこおろぎさとみが好きなkagamiさんには是非
「もみじHappyStory」を薦めときます。
小難しい話は抜きにして、ひたすら彼女の可愛い「声」を堪能できます。

体験版、音声サンプル有り↓
http://www.marigold.co.jp/dl/download.htm

前作(廉価版有り)との比較がすごいw
>容量 1.2GB → 2.5GB
>シナリオ 0.8GB → 1.5GB
>Voice数 約8000 → 約18000
>解像度 640*480 → 800*600
>CD枚数 2枚 → 4枚
>収録日数 15日 → 45日
>抜かせる予定数 50発 → 100発

エロゲの話題ついでに、海外のオタクにも18禁系のアニメやゲームに
匿名で出演している一般声優を聞き当てて喜ぶマニアックな人はいるのかな?
786お約束な〜:02/10/12 05:04 ID:???
>>785
ルネ社員必死だな(w
787Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 05:10 ID:???
>>779
Σ(゚Д゚)
実は知りませんでした。
あのゲームは特に気にかけていなかったが、どれどれ、こおろぎさんは…
…しゅ、主役!?
むむむっ。
むむむむむむむっ。

廉価版が3800円…
「Happy Story」は後一週間かぁ。
ぅぅ、積みゲー消化計画が…。
でもこれはさすがに買うしか。

いやぁ、これは、情報、ありがとうございます。
こころから Thank you very much!
788Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 05:11 ID:???
>>785
をを、体験版…。
感謝!
しかし「抜かせる予定数」って…。
789EVEファン:02/10/12 05:12 ID:???
>Kagami氏
>>721のサイトを見て気になったんですが、
アメリカではEVE burst errorに正式な続編があると思われているようですね。
シナリオライターが全く別だという認識はあるのでしょうか。
日本ではburst error以外のEVEシリーズは糞扱いで
C'sを嫌うEVEファンが多数いるんですけどね。

しかしEVEと探偵紳士&DESIREの関連性を知っているとは驚きです。
もしかして菅野信者ですか?
790メロン名無しさん:02/10/12 05:53 ID:???
映画オタクなんかは、日本公開前にわざわざアメリカに観に行くような奴もいるね。
で、日本で字幕版を観て戸田奈津子を罵倒w
好きなものには金を惜しまない。オタクはかくあるべき。
791779:02/10/12 06:26 ID:???
お役に立てて何よりです。ヽ(´ー`)ノ
もみじはひたすら楓…じゃなかった椛タンとハァハァするだけのゲームですので
積みゲ崩しの合い間に気軽にプレイするのがよろしいかと。

しかしオレのカキコのすぐ後に785が来るとはタイミング良過ぎ(w
792メロン名無しさん:02/10/12 06:30 ID:j+Qm8kKA
なんか今からテレ朝でオタク関係の話題やるみたいよ
793メロン名無しさん:02/10/12 06:43 ID:r6YgpPoG
>>792
NHKのユンソナ観てたり・・・
794779:02/10/12 06:47 ID:???
耕一さん?
795785:02/10/12 06:47 ID:???
>>791
漏れも書きこんだ後で内容被ってるのに気がついてビクーリ。
796メロン名無しさん:02/10/12 06:55 ID:dytzbcxT
>>792
どんなだった? 説明して
797メロン名無しさん:02/10/12 07:08 ID:zl2WIZzH
今回ノーベル賞を取った田中さんは研究一筋のオタクだという論拠で、世界にはばたく
オタク文化という主旨で、村上隆のフィギュアが5000万で落札されたとかチョコエッグが
大人に大人気だとかを岡田斗司夫がコメントしただけのくだらない内容でした。
798Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 07:09 ID:???
>>789
英語圏での知名度は0に近いです。<菅野ひろゆき氏
EVEシリーズのシナリオライターが違うってことも知られていないと思います。
EVEの英語版はプレイしたことがないんですが、確か日本語版のスタッフロールには載せてないんですよね?<”剣乃ゆきひろ”
英語版に追加されたことは多分ないので…。
ちなみに、DESIRE WIN版はどうなってますか?その点
ちょっと恥ずかしいことに、実はサターン版しかプレイしたことありません。<DESIRE

>もしかして菅野信者ですか?
彼が手をかけているゲームをすべて買っているわけではないんですが、一応ファンです。
「ミステリート」、いつになったらでるのやら。
799メロン名無しさん:02/10/12 07:41 ID:???
菅野ひろゆきかぁ。

剣及ひろゆき時の時の作品は好きだったから
買ってたが、菅野に変えてからの作品はどうも好きになれん。
EVEは高校帰りに秋葉原寄って購入したっけな。
800メロン名無しさん:02/10/12 07:42 ID:???
ちなみに初めてプレイしたPCゲー(エロゲー)はデザイア(DOS版)だったりする。
801メロン名無しさん:02/10/12 07:50 ID:???
>>787
ちょっと前のやつだと「顔のない月」(ttp://www.orbit-soft.com/root/product/nsm/nsm_inf_index.htm
でも主役やってますよ。こおろぎさとみさんは。18禁アニメも出ていますが、こちらも多分本人でしょう。

知ってたらスマソ。
802メロン名無しさん:02/10/12 08:25 ID:???
>>798
移籍の関係で菅野氏の名前は
サターン版EVEのスタッフクレジットにも記載されてないので、
(シナリオの項目は無し)SS,Win版DESIREも同様かと。
内容についてはSS版を遊んだのなら、無理して遊ぶことは無いです。
中身エロエロなのと、蛇足な後日談ムービーが付いてるくらい。

ついでにPS、DCで発売されたエクソダスギルティーの18禁ver出るのね。
http://www.abelsoftware-jp.com/
>ジャンル 大人向けRPGアドベンチャー
>シナリオ 感動必死
(゚Д゚)ハァ?
>音声 有名声優出演
(;´Д`)ハァハァ

板違いsage
803メロン名無しさん:02/10/12 09:04 ID:???
日本のオタクの間では抱きつき枕パーティーが流行ってるが
kagamiはやったことある?

ttp://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021010114515.jpg

お気に入りのキャラの抱き枕を用意してナカマ集めてやってみよう!
804メロン名無しさん:02/10/12 09:07 ID:???
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021003121437.jpg

こんな服も用意してプレイして遊ぶと良いかもしれない
805Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 09:40 ID:???
>>801
ええ、これはシナリオ面でも声優面でも薦められて、8月の日本旅行で買っておきました。
でも間違ってDVD Collector's EditionではなくCD版買ってしまいました。
DVD版の追加要素の評価はどうだったでしょうか。
806Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 09:48 ID:???
>>803
ああ、あれは日本国外でもかなり有名な写真です。(笑
いつかこっちの人を集めて白人や黒人であの写真を再現したいんです。(w
でも今のところ、私自身は抱き枕一つしかないので。
807メロン名無しさん:02/10/12 10:21 ID:r6YgpPoG
抱き枕ってアイロンプリントで自作できないのかな。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/supply/shoumouhin/paper/sp_iron.html
808メロン名無しさん:02/10/12 12:51 ID:B9falpKj
ここは、アニメスレだからな、そこんとこ忘れるなよ
809メロン名無しさん:02/10/12 12:53 ID:???
>>808
つまり日本がロリ大国だと言いたいのだな
否定はしないさ
810メロン名無しさん :02/10/12 12:58 ID:???

何か俺もkagamiが北米在住に見えてきたよ・・。
いくら何でもねえ・・・・。日本留学生の線が強いな。
あ、煽る時はID出してね。(w
811メロン名無しさん:02/10/12 13:01 ID:rgtCM+3T
>>810
スキヤキはお菓子に部類されないだろうがっ!!!
812メロン名無しさん:02/10/12 13:02 ID:B9falpKj
>>809
は? ゲームのこと書き込む奴がいるから
ほどほどにしろという意味で書き込んだんだよ
ちょっとなら良いけど、多すぎたからさ
813メロン名無しさん:02/10/12 13:04 ID:yQ7sH6qp
>>762
ていうか、kagami氏のhomepageとPeach Princess参照。
814メロン名無しさん :02/10/12 13:05 ID:FIs8uFcF
>>811
バナナはおやつに入るのかよっ!!
815メロン名無しさん:02/10/12 13:05 ID:???
サロンだからまーええんちゃう
816メロン名無しさん:02/10/12 13:06 ID:???
>>814
バナナは主食だ
817EVEファン:02/10/12 14:33 ID:???
>>798
菅野氏とC'sは喧嘩別れしたようなので
EVEもDESIREもWindows版は菅野(剣乃)氏の名前はスタッフロールにありません。

>「ミステリート」、いつになったらでるのやら。
物語の核心部分のネタ(主人公が実は女で●●と同一人物、とか)が
なんとなく見当がついちゃうのでシナリオの修正をしているのではないでしょうか(w
818メロン名無しさん:02/10/12 15:44 ID:???
>>813
アド知らないなぁ俺。
教えて欲しい(w
是非見てみたい。
819メロン名無しさん:02/10/12 15:44 ID:???
>>806
そういや
チャンコ増田って知ってる?

世界で一番生きる価値がないオタクなんだけどw
820メロン名無しさん:02/10/12 16:33 ID:???
変な生物を教えないように
821メロン名無しさん:02/10/12 16:34 ID:???
これね>チャンコ増田
http://www2.big.or.jp/~uks/neta_log/020908a.html
822メロン名無しさん:02/10/12 16:37 ID:???
冬コミで今年は死人が一人出ますな。
チャンコ。ありゃコロされても誰も困らんしストレス発散にコロしてもいいよ。
823メロン名無しさん:02/10/12 17:37 ID:???
ゴールデンで抱き枕(セリオ)に抱きついた男だからな。
ああいう変態のせいでオタ=犯罪者って思われるんだよなぁ。
824メロン名無しさん:02/10/12 17:45 ID:???
kagamiタンに質問です。
『大きなお友達』って英語で表現するには
どう言ったら良いのでしょうか?
(´・ω・`)
825457:02/10/12 17:52 ID:TjWnVC5t
>>821
禿しく笑いました
826457:02/10/12 17:59 ID:TjWnVC5t
私が投資家だったとしても、1000万の投資を
ニーズとデマンドもわからない商品に出すことはないですな。

ヲタク向け商品のなかでもかなりコアなアイテムですし、
売れ筋がよくわからないのでリスクが高い。

感情的にキモイと思って却下した人も少なくはないだろうが。
アニヲタの私も思ったし(笑)

事業家としては、生理的に受け付けなくても金になるなら出すだろうけどね。
不確定、不安定要素が高すぎる。
827メロン名無しさん:02/10/12 18:50 ID:???
>>826
しかも会社の社長、社員がオタクじゃないといけないと言う

地獄だな
828メロン名無しさん:02/10/12 19:27 ID:u47stlB6
隊長がアニメはいまバブルだと言ってたね
たしかに、今の一週間のアニメの本数は異常だよ・・
829メロン名無しさん:02/10/12 19:28 ID:9S9e1bj9
まさかガンダムSEEDのファンサブもう出回ってるんじゃないだろうな?
830メロン名無しさん:02/10/12 19:39 ID:???
>>829
放映日の次の朝にはアップされてるよ、残念ながら。今夜中には第二話も出回ることでしょう。
なんか最近はWinMXで日本人がエンコしたのをゲットして、それを流してるみたい。
しかもどうやら外人に弱い日本人の性か、外人に優先的にアップロードしてる人がいる模様。
831メロン名無しさん:02/10/12 19:46 ID:9S9e1bj9
>>830
なるほど。
当然英語字幕もついてるわけ?性格に訳されてるかどうかは知らんが。
832メロン名無しさん:02/10/12 19:57 ID:???
>>798
エロゲクリエイターで英語圏での知名度があるやつなんているのか?
833メロン名無しさん:02/10/12 19:59 ID:???
そんなことより、おジャ魔女が今年で終了だという現実に耐え切れない。・゚・(ノД`)・゚・。
834メロン名無しさん:02/10/12 20:07 ID:???
>>828
今は週30本ぐらいか?
エヴァブームの時も凄かったと記憶してるが。
835メロン名無しさん:02/10/12 20:19 ID:???
>>834
だが見てるアニメ数はあの時と比べて激変してる。
もう年か・・・

ロビン、ガンダム種しか今見てねー
836メロン名無しさん:02/10/12 21:05 ID:oYBokYDG
http://www.radiat.net/od/wmt/saiz.asx
聞いてみそ
70本らしい
837Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/12 23:39 ID:???
>>821
ワラタ

>>824
うむ。そうですね。
完全対等してて、同じユーモラスなニュアンスを持ってて流行っているフレーズはないのですが、
コンテクストをつくることができれば、そのまま使うことはできます:
「There's a new set of Sakura dolls on sale now.
All of Sakura's little friends who watch the show every week are probably begging their parents to buy them...
...and all of Sakura's slightly bigger friends have probably already bought them for themselves (laugh).... 」
これでまずどんな意味で「little friends」を使ってるかを示しすと、「slightly bigger friends」の意味が明らかになります。
"big"じゃなくて"slightly bigger"にすると、ユーモラスな感じになります。どーみても"slightly bigger"を超えてるから。

でもこの風に文章をつくる余裕がない場合は、しかたなくたんなる「grownup fans」でグラマー的に「大きなお友達」と同じように使えます。
ユーモアはなくなりますが。
838メロン名無しさん:02/10/13 00:08 ID:???
              _               <             >      ,-v-、
        _.. -‐ ' "::::::::::::::::ヽ ̄ノ^7__      < >>818       >    ./ _ノ_ノ:^)
     _,,-''"::::::::::::::::::::::r⌒``,~`゙゙`''ヘ/      < ガイシュツだ!  >    / _ノ_ノ_ノ /)
      ,"':::::::::::::::::::::::::> /─-、_, ',       < (>>159参照)  >   / ノ ノノ//
     -"、::::::::::::::::::::へ/   くてi` 〈         ∨∨∨∨∨∨∨∨   ____/  ______ ノ
       `ー-:::::::::::| ^i       , ノ                    _.. r("  `ー" 、 ノ
          ヽr''ヘ、_    ,.-=ァ/                _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
          /   !、  {__//    __      . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
          ノ       、  ̄ /-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´
839Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/13 00:12 ID:???
>>838
そうえいばあの続編は「もみじ〜Happy Story〜」と同じ発売日…。
ぬぅ、お金が…
840メロン名無しさん:02/10/13 00:49 ID:rU+RcdeX
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    | 
  (   从    ノ.ノ      | チョンアニメも見ろ!!>Kagami
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
841メロン名無しさん:02/10/13 01:05 ID:q26d3BS7
チャンコ増田かぁ
以前、彼は雑誌の人物紹介に
デブ、ただのデブ
しか 書かれていなかった。彼がファミ通につとめていたときの話し。
この雑誌は他のファミ通の人物紹介を書いていたんだけど
どれも舐めたこと書いていて訴訟された。
842メロン名無しさん:02/10/13 01:24 ID:rU+RcdeX
これ見たあとに
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20021010114515.jpg
これ見るとアレだね
http://www2.big.or.jp/~uks/neta_log/020908a.html

お金出してあげたくなるね♪
843メロン名無しさん:02/10/13 02:05 ID:???
>Kagamiさん、457氏
ちょっとアニメの話題と外れますが、
そちらではDiff'rent Strokes(邦題アーノルド坊やは人気者)の
DVDは発売されてますか? 

昔好きだったので、どうしてももう一度観たいと思い
ネットで調べてると、その後のArnold、Willis、Kimberlyが
揃って不幸な人生を送ってると知ってショックでした…
844メロン名無しさん:02/10/13 02:26 ID:???
自己レス
http://www.sitcomsonline.com/diffrentstrokes.html
VHSのみなのね…(´・ω・`)ショボーン

Knight RiderやAirWolf、The A-Teamも含めて、
古い外国ドラマのDVD化って日本でも需要有ると思うんだけどな。
845メロン名無しさん:02/10/13 03:28 ID:???
キンバリー(うろ覚え)に激しく萌えた幼少時。
襲われそうになって危機一髪ってエピソードでえらく興奮しますた。(´д`;)ハァハァ
スレチガイsage
846メロン名無しさん:02/10/13 05:41 ID:???
>>693

  lヽlヽ、 ,. -─- 、 /),
  ヽ,.ヽ V_       ヽ/ノ
  (・・ )=,./ノリノリハl!)
 (\く. 〉!l(!( l l )l!|_>
  (\ 7リ!l.|、'' ワノリ'ヽ.
  (\/'._⌒,!(゜ヾ)  :::
    (_ノ⌒i ,/⌒,_)   ::::
:: ::: :::(, ' ./゛ノ 、ノ :::: シャ〜: :::::::
::  ::: /_/ー'ヽ__( ::::
:::::   ヽ__)  ヽ_)゛ 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ヾ
          /   ヽ
          |      ヾ
          |        ヽン
             ∧_∧ c■
             (・ω・)丿 ッパ
          . ノ/  /
            ノ ̄ゝ


   ∧_∧∫
    ( ‐ω)◆ ッゴク
.  ノ/  /∨
  ノ ̄ゝ
847824:02/10/13 06:00 ID:???
大変参考になりました!
丁寧な解説、ありがとうございます。
やはり単体でのフレーズと言うのは(まだ)無いのですねぇ。
個人的はこれからに期待したいところです。
848メロン名無しさん:02/10/13 06:13 ID:mFPzTpUi
★2ちゃんねる名スレ大賞2001inガイドライン★
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1004363929/
あなたが2ch史上最高の名スレだと思うのは?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1022605921/
849メロン名無しさん:02/10/13 06:20 ID:???
ニュースグループでも濃い外国オタが
moe(萌え)という単語を使用しようと
してるんだけど、一向に流行らんな。
>>762
ていうか、megatokyoBBSからwhat.jpgを発掘してきたの、俺。
ttp://www.megatokyo.com/
850メロン名無しさん:02/10/13 07:39 ID:???
851メロン名無しさん:02/10/13 07:41 ID:???
ってよく見たら日本人か。
852メロン名無しさん:02/10/13 07:47 ID:???
コピーの横行を押さえることが出来ないということになれば、アニメはただで流すが、作品中に
スポンサーを入れたり、声優コンサートやアニメミュージカルで稼いだりするようになり、
ポール・クルーグマン(Paul Krugman)の論文”ホワイトカラー真っ青(White Collars Turn Blue)”
に出てくるような有名人経済になっていくんだろうか。
日本語訳
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/lookbackj.html
原文
http://web.mit.edu/krugman/www/BACKWRD2.html

>>834
本放送だけで週に6、70作品あるよ
衛星のアニメ専門チャンネルなどで再放送している作品やOVAなんかもいれるとすごいことに
853メロン名無しさん:02/10/13 08:04 ID:???
[エロ漫画小説] 【海外】エロマンガ・アニメ=Hentai事情2【交流】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1031440352/
こっちではドイツ人の7さんが大活躍で京都に留学してきてるのか
854メロン名無しさん:02/10/13 12:43 ID:???
セバスチャンは激しく人見知りするなw
855メロン名無しさん:02/10/13 20:22 ID:???
All your base are belong to us
が、なぜ米人に受けたのか教えてほしぃ
856457:02/10/13 21:23 ID:U72seVJy
>>855
昔の日本のTVゲームが翻訳されて出て、その日本英語な
会話が出てきてね。

英語の使い方が禿げしく間違っていて、あまりに滑稽なので
ネタになったんだよ
857メロン名無しさん:02/10/13 21:42 ID:???
英語だとどういうニュアンスになるんだ?
858メロン名無しさん:02/10/13 22:56 ID:???
アメリカ人って日本人よりもクチビルを重視しているような気がするなぁ
アメリカでアニメがバカにされる理由の一つがセリフと唇の動きが合ってない、ということらしいし
アメリカのアニメ見ても(パワパフは別として)唇が厚くてよく動く
唇に対する美容整形手術ってのも日本じゃあまり聞かないよねぇ?

実際どうなの?
859メロン名無しさん:02/10/13 23:23 ID:EZqSTnuZ
>>858
ヒッキーはしてるって言うじゃないかー

ヒロスエには是非してもらいたい

あーゆー 薄っぺらい唇は・・(以下略
860メロン名無しさん:02/10/14 00:04 ID:???
とりあえずリップシンクロが整形の話になる858はバカだろ
861メロン名無しさん:02/10/14 00:09 ID:???
ああ、ヒッキーってウタダヒカルのことか。

(-_-)が美容整形?は?
子一時間悩んだよ。
862メロン名無しさん:02/10/14 00:12 ID:???
>>852
経済のことはよく分からないけど、声優コンサートはブロッコリーが社運を賭けてるっぽいし
アニメミュージカルはセラムンとかやってるね
アニメソフト自体を売ることで成立してる最近のアニメが、スポンサーの玩具を売るための
昔のアニメへ戻っていくってことかな(玩具販売と連動したアニメは今でも多いけど)
「ジャパネットタカタ THE ANIMATION」とかになっていったらいやだなぁ


863メロン名無しさん:02/10/14 00:14 ID:???
>>862
最後の1行がワケワカラン。
864メロン名無しさん:02/10/14 00:16 ID:???
確かに、リップシンク(lipsync)は重要視されてるみたいね。
海外向けの版KingdomHeartsもわざわざ英語の発音用に唇の動きを作り直したそうな。

宇多田といえば、主題歌Simple and Cleanはネイティブに受け入れられるんだろうか?
865メロン名無しさん:02/10/14 00:20 ID:???
そんなメンドイことするなら字幕で良いんじゃ…と思うのだがまぁそれだとダメなんだろうな
866メロン名無しさん:02/10/14 00:20 ID:???
ろびまんが大王
http://whrobin.tripod.co.jp/

【ディナーか】Witch Hunter ROBIN_7【風呂か】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1033749017/

704 名前:風の谷の名無しさん 投稿日:02/10/13 08:06 ID:+bwJQXZw
http://forums.animeondvd.com/dcforum/DCForumID13/7081.html
海外のフォーラムでろびまんが大王が話題になってる。
867メロン名無しさん:02/10/14 00:24 ID:???
>>863
将来のアニメの姿が、「アニメ化されたTV通販」のようになったら
嫌だなって事じゃないか?それとも高田社長のOPダンスがアニメ
化されたら嫌ってことか?
868声の出演:名無しさん:02/10/14 00:25 ID:???
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
869メロン名無しさん:02/10/14 00:28 ID:???
アヌビスってゲームがコナミからでるんだけど、
このゲームはアニメもつかってたりするのよ
で、宣伝ムービー見てみたら、アニメ部分の日本語と絵の口が合ってないのよね
んで、おっかし〜な〜って英語版見てみたら声と絵がぴったり!
あれはむかついた。マジでコナミ逝って良し!
870メロン名無しさん:02/10/14 00:34 ID:???
>>858
サンダーバードとか人形劇なら受け入れられるのか。それとも今となっては見る
に耐えない子供っぽいものと思われているのかな。

今日スカパーのAXNで親指スターウォーズ(THUMB WARS)というパロディ映画
を少し見たんだけど、登場するのは全員実写親指キャラの親指人形劇で、その顔
にあたる親指第一関節の腹のうえに、別に撮った役者の顔の目と口のパーツを
合成していたようだった。唇の動きはセリフにぴったり合っていたよw
871メロン名無しさん:02/10/14 00:37 ID:f8lh9obP


捏造 ←なんて読むの?


872メロン名無しさん:02/10/14 00:39 ID:f8lh9obP
【文化】ジャポニスム第四面【世界の中の日本】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031082888/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ〜【八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033226975/
海外での日本アニメ関連事情:Classic3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1031397928/
海外でやっている日本の番組
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/975588865/
韓国人のアニメファンへの質問募集
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015621224/
873メロン名無しさん:02/10/14 00:46 ID:???
日本人以上に彼らは唇にセックスアピールを感じるのでしょう。
874メロン名無しさん:02/10/14 00:46 ID:zzS/5QK8
捏造の読みは ねつぞう でそ。
875メロン名無しさん:02/10/14 00:48 ID:???
>>871
でつぞう です。
876_:02/10/14 00:58 ID:???
ファンサブの英訳がどーのこーのほざくヤシがいるが、
newlifeanimeのmetachronism
animecoのneoshock
のご両人が訳したモノについては
ほぼ完璧といっていいでしょう。
英語の勉強にでも使いなはれ
877メロン名無しさん:02/10/14 01:04 ID:???
英訳がどうこうなんて誰も言ってないと思うが?
問題はネットでばら撒く事の是非だろう。
878メロン名無しさん:02/10/14 01:11 ID:???
バンダイってファンサブ何とかする気あるのかな・・
879_:02/10/14 01:19 ID:???
>>878
ファンサブ以前に
縁故4姉妹をなんとかせにゃいかんだろ
880メロン名無しさん:02/10/14 01:23 ID:???
ファンサブが抱える問題は深いから
881メロン名無しさん:02/10/14 01:31 ID:???
kagami氏に質問なんだがそちらにもソニアの悪評は伝わっているかな?
882メロン名無しさん:02/10/14 01:35 ID:???
任天堂は米国へ進出した時はピーコ品、無許可品を
どんな小さい所でも容赦なく徹底的に叩いたんだよな。
それが今日の任天堂の強さか?

バンダイも徹底して向こうのファンサブを叩けばいいのに。
もうファンサブなんて存在必要ないだろ。
困るのは無料で見られなくなる違法野郎だけだし。
883メロン名無しさん:02/10/14 01:41 ID:zzS/5QK8
米国並みの価格にしてくらたらな。
毎月BOX買えるのに・・・
884 :02/10/14 01:43 ID:???
あずまんがのfansubが見たいぞ。DVDは全巻予約してあるけど、
日本語の微妙なニュアンスで成り立っているようなギャグとか、モロ
日本文化に直結してるギャグとかどう訳しているのか知りたい。
こんなふうに変わってましたYO〜って知っている人いないですかぁ?
885メロン名無しさん:02/10/14 01:45 ID:???
>>882
クスッ...
任天堂がまじめに
ファンサブえみゅろむを叩いているとは思えんがな。
886メロン名無しさん:02/10/14 01:51 ID:???
>>885
任天堂はファンサブ叩かないだろ(w

エミュは叩いてるよ
MXでどうしようもないっぽいけどな
887メロン名無しさん:02/10/14 01:53 ID:???
>>885
クスッ...
多分その話はコピーカセットとか類似品ゲームとかの事を指してると思われ
君のレスは的はずれだと思うけど? 任天堂が北米で進出した時代知らないのかな
888メロン名無しさん:02/10/14 01:59 ID:???
>>884
うざい。マジレスしてやるから消えろ。
http://www.stompy.tv/layzie/polaris/polaris(v2.05c).zip
をDL。解凍後
接続サーバを
irc.enterthegame.comに設定して
#newlife というチャンネルにログインしろ。
第一声は
Hey! Anyone give off Azumanga all eps to me !
以上。
889メロン名無しさん:02/10/14 02:00 ID:???
ドンキーコングのコピーすごかったらしいね
890メロン名無しさん:02/10/14 02:02 ID:???
>>888
カコ(・∀・)イイ!
891メロン名無しさん:02/10/14 02:12 ID:???
>>888
それはただのいぢわるとあんまり変わらんという罠。
892メロン名無しさん:02/10/14 03:40 ID:???
>>884
ttp://www.tekipaki.jp/~moonlight/misc/azumanga.html
ここに外人の評価ならあるよ。
一部の人かも知れんけど意外にかなり評価がイイ
893メロン名無しさん:02/10/14 03:42 ID:???
>>888
お前意味わからん
894メロン名無しさん:02/10/14 03:47 ID:???
欲しけりゃな、自分でirc使ってぶんどりな、ってことさね

漫画ならここに
ttp://pantransit.reptiles.org/images/2002-06-02/
895Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/14 03:47 ID:???
>>881
悪評は…ないんですね、こっち。
「良くも悪くも毎回同じようなものをつくってくれるメーカー」って感じかな。
896Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/14 03:59 ID:???
>>855
はは、あれは、米国人にとっても奇妙な現象でした。TIMEに記事でましたし。
856さんがいうように、その会話シーン(そのセリフだけでわなく)があまりにも変だったこともあって、
その上に、特に「All your base are belong to us.」は、挑発的なセリフで、英語が変だからこそ、
相手をばかにするためにはもってこいって感じのフレーズです。
「俺様に勝てるはずがない。
でもお前はそれすらわからないアホだろうから、
お前でも理解できる英語で親切に説明してやる。All your base are belong to us.」
って感じかな。
その後はたんなるたまたま流行ったと思います。
897Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/14 04:03 ID:???
>>864
「Simple and Clean」って言葉、聞くたびにどうしても洗濯洗剤ってイメージが浮かべてしまいます。
私だけかな?
898メロン名無しさん:02/10/14 04:25 ID:???
>>895
マジですか!どうもアニメエロゲーを作るメーカーは競合他社が少ないせいか
どうしても天狗になってしまうらしく、その結果ユーザーが離れていくという傾向に
あるみたいなんですわ。「LOVERS」発売予定のJellyfishもそうなりつつあります。
RSRなんかは6年かかりましたからね…。そちらのファンは発売までにタイムラグが
あるのであまり気にしないのかな。

興味あるかどうかはわかりませんが当該スレはこれです。

ソニア総合スレッド18
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1033256323/
ついでにこっちも
JellyFish 18
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1034172660/
899メロン名無しさん:02/10/14 06:10 ID:???
>>898
ソニアとJellyfish一緒にするか?
ソニアはただアニメーションさせてるだけで
ゲーム性なんて全くないから飽きられてしまったと思ってたが。
だって未だに昔やって98版と内容変わってないし
ってか退化してるような・・・
900Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/14 06:16 ID:???
>>898
うむ。日本側の開発情報がまるでないからだと思います。(アニメや家庭用ゲーム機のソフトと違って)
今のところ、タイトルがこっちの人たちの耳に入るのは日本で発売になってからがほとんどです。
ほとんどの人が気にするのは、Peach Princess、Hobibox, JAST USAからのロカライス進行状況です。

これに関して、大事なファクターは三つあると思います。
1)日本側の開発情報を扱っている雑誌やウェブサイトがないこと。(一応GamelexGSの英語版はあるのですが、それだけじゃあ…)
2)英語ででているソフトの絶対数があまりにも少ないため、そして日本ですでに出ているソフトの数があまりにも多いため、すでに評価されてるが英語版がまだない名作のほうにみんなが注目する。
彼らにとって、まだ英語版がないゲーム、イコール、まだ開発中のゲーム。どっちでもプレイできないから。
3)PC美少女ゲーのグラッフィク技術などは時間が経っても平均なレベルが停滞してて、今年の新作か3年前のソフトかどれをロカライズしても違和感がないこと。(例外はあるが)
まあ、その言い方だとそれが「悪いこと」に聞こえてしまうのですが、それはたんなるこのタイプのキャラゲーは「ゲーム」より「本」か「漫画」に似ているからです。
20年前のゲームは今の若いゲーマーにとってプレイづらいものがほとんどですが、20年前の本でも傑作は傑作ですよね。
…さすがに「ナイトライフ」の英語版を希望している人は見かけたことがないのですが、たとえば1998年に日本で出たソフトだけで、現在の英語版発売ペースで6〜7年間は保つと思います。
901Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/14 06:21 ID:???
>>900
Gamlex/g-collectionsを忘れてしまいました。<ロカライズ出版社リスト

そいえば、先日g-collectionsが「近頃タイトルを六本発表する」って発表があって、みんな大騒ぎ。
「六本も!?」って見事な飢えっぷりで。
902メロン名無しさん:02/10/14 06:53 ID:???
>>899
Jellyfishは確かにソニアとは比べ物にならないアニメゲーを作ってます。
ですがここまでLOVERSの延期が続くとさすがの信者もキレますって。
898のスレに行って見て下さいな。
903メロン名無しさん:02/10/14 07:09 ID:???
>>900-901
成程ねえ…、まだまだそっちの市場は発展途上という感じなんですな。
しかし、いくらPCエロゲが出過ぎているとは言ってもプレイするに足る物は
少数しかないからなあ…。
>Although we're not ready to give away any secrets, we want you all to know that we
>have 6 more titles in the making! We intend to launch a new title almost monthly.
>Get ready, here we come!!
これですな。何がローカライズされるんだろう?エロゲヲタとしては気になりますな。
しかし発売タイトルにOnichan YameteにSukisuki Onichanが入ってるのにはワロタ(w
904メロン名無しさん:02/10/14 07:13 ID:dzjJD8l7
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
905メロン名無しさん:02/10/14 07:17 ID:???
>>897
実際、日本語で歌われた「光」のプロモーションビデオ
…じゃなくて、video clipは延々とお皿を洗うだけの内容。
ムムム、何か関係がw?

エロゲについては、海外の人が遊ぶには難しい問題だよね。
でも、いつの日か「はじめてのおるすばん」で(;´Д`)ハァハァな外人さんや
「螺旋回廊」やって鬱になる外人さんってのも見てみたい気がする。
906ヒゲ ◆gpaUQxEVm. :02/10/14 09:28 ID:GqBVWPQj
457っす。
もう1000取り始まったので、そろそろトリップ考えないと。
髭ぼうぼうに生えてきたんで適当にヒゲで。 

私もエロゲーたまにやるんだけど(Kagamiほどじゃないけど)、
最近はエロゲーって日本のPC業界の首しめてるんじゃないかと思ってきた。
PCゲーム技術が他国の十数年も遅れているのは、やっぱり業界の
規模があるからだよね?
エロが大半をしめるPCゲーム業界がこれ以上拡大するのはやはり無理があるかなと。

あ、私までエロゲーの話しはじめたらまったくアニメ事情からそれるな…

反省。

>>864
日本語で書かれた台詞を日本語で言ってるのにリップシンクあまり的確でないことだって
あるのに、元々日本語用にシンクされた台詞を英語で言ったらシンクロどころか完全に
違ってしまうので、よけいに目だってしまいます。だからさらに重要視されるのかも。

>>865
アニヲタは字幕を好みますが、アメリカの一般人はかなり極端に
字幕を嫌います。 映画みながら字幕なんて読めるか!画面に集中できんだろう!
ってすごく毛嫌いしている人が大多数です。

>>883
毎月BOX買ってます。二つぐらい… でもまったく見てない罠。
アニメ溜りすぎ。所持しているアニメの半分ぐらいしか見てない。
907メロン名無しさん:02/10/14 09:38 ID:???
イギリス人も字幕嫌うってアニメUKの編集長のインタビューで言ってたな…。
ちょっとアレな発言かも知れんが教育水準の違いなんだろうか。

全く羨ましいよ…。300分近く入ってて3千円ほどしかしないのを見たときは
さすがにキレそうになったぞ。
908メロン名無しさん:02/10/14 09:38 ID:???
>>906
家庭用ゲーム機が占領してしまってる日本では
PCゲーが一般には既に必要されてない。
ゲーム機が昔からある日本ではPCまで使ってゲームする必要ないからな。

PCゲーする奴はゲームマニアとエロゲーしたいオタクだけ。
家庭用ゲームが普及した米国はPCゲーが衰えて行ってるだろ?
だから、PCソフトメーカーもPS、PS2とかに主力製品を開発するようになって
それに対して危機感を持ったMSがXBOX出したしわけだし。
時代の流れ。
909908:02/10/14 09:40 ID:???
だからエロゲーが主な原因ではない。
ってか大体エロゲーぐらいだろ、日本のPCゲーで成り立ってるのは。
910メロン名無しさん:02/10/14 09:44 ID:???
早くから家庭用ゲーム機があった日本。
PCでしかゲームが出来なかった外国。

エロゲーが日本になくても
日本でのPCゲーの規模はたかがしれてる。

911メロン名無しさん:02/10/14 09:48 ID:???
異様にルールが複雑そうなストラテジーゲームかネトゲしかありませんな。
それも輸入物にかなり押されてる。FPSは日本のメーカーは出さないし。
光栄、工画堂、ファルコムくらいかね。いまだにPCで頑張ってるのは。
912 :02/10/14 10:23 ID:o0ESAt/Q
昔、本で読んだけど、なんで日本人は唇を動かさずにしゃべれるんだ?とか聞かれる事があったそうです(その著者も人から聞いた話だろうが)。
日本語よりはるかに子音の果たす役割の大きい英語の場合、日本語に比べもっと唇(舌も)をきちんと動かさないとちゃんと発音できないそうです。
(↑古い本だからどこまでアテになるかわからんが)

英米人は人と話するとき、相手の口の動きを見る人が多いのでは・・?
アニメを見るときも同じで口の動きが気になるのでは・・
ま、わからんが。

913メロン名無しさん:02/10/14 10:39 ID:???
いっこく堂と話す外国人はどうするんだろうな。

東北弁は寒さで唇がかじかむ為にあまり口を動かさなくてもいいような
言葉遣いになっているそうだよ。(ソース無しの怪しい話だが)
914メロン名無しさん:02/10/14 11:15 ID:???
>字幕
日本語ってのは表音文字と表意文字をチャンポンで使う変な言語なわけだが、
パッと見て意味を掴むと言う点では優れている。
英語だと、字面で大意を掴むというのはどうしても難しく、横目でちらちら
というわけにもいかないんだろう。
ヲタなら、いちいち止めて読むとかするんだろうけどね。
915メロン名無しさん:02/10/14 11:18 ID:???
>口
「暴れん坊将軍」の松平健の口はすごい。ほとんど動いてない。5mmくらいしか開けないし。
あれでどうしてセリフが言えるのだろうと思ってたけど、
よく考えたら後で当てレコしてるのね、きっと。
西洋人が見たら、東洋の神秘とでも思うだろうか。
916メロン名無しさん:02/10/14 11:55 ID:???
昔いっこく堂がアメリカの腹話術師と腹話術で英語漫才をやっててすごいワラタ
最後には相手の腹話術人形と声を入れ替えちゃうの
(相手の人形に声を当ててしまう) こいつら本物のプロだと思った
英語も上手かったよ
917声の出演:名無しさん:02/10/14 13:24 ID:Z8jxKJ3M
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
918メロン名無しさん:02/10/14 21:59 ID:???
漏れも買ったのに全然やってないゲームや漫画が溜まってるなぁ・・・
今手に入れないと後悔するかもとか思って買ってしまうんだよな。

ところで海外版アニメDVDの英語字幕って消せるんですか?
あまり字幕DVD見たこと無くて詳しくないんで。
919 :02/10/14 22:19 ID:ubtEql86
ああ、確かに日本語ってのはある意味特殊かも
音節の数が100程度しかないので、発音的にはかなり幼稚な言語なのね
しかもその殆どが開節音(母音で終わる言葉)なので
発音だけを習得するなら世界の主要言語では1番楽らしい。
まぁ、その反面、読み書きが辛いけど。
だから、口の動きも発達しないってゆうかかなり省略されて描かれるんだろうな。
920メロン名無しさん:02/10/14 22:40 ID:???
一番楽らしいとはいうものの、英語圏の人は何故か発音が変だ。
「こういう抑揚の付け方は、どうしても発声できない」とかそう言う感じで。
あと、英語圏の人は「りゅ」って発音できない、と、どこかのページで読んだ。
リュウってどうしても言えなくてリウとかリユとかになるんだって。
というわけで、LとRの発音ができなくても、VやTHが苦手でも、
恥ずかしくはないぞ。(いいのか?それで)
921メロン名無しさん:02/10/14 22:51 ID:???
幼稚とは言ってほしくないですね。
発音のsimpleさは決して言語として劣っているわけではないと思う。
かといって優れているわけでもないが。
シンプルにはシンプルの良さがあり
複雑さには複雑さの良さがあると思う。

いちいち書くこともなかったが、幼稚という単語に少しカチンと来てしまったので。
煽りではないです・・・一応。
922メロン名無しさん:02/10/14 22:59 ID:???
日本語の発音って簡単なのか?
国によっては「さ」行の発音が出来ない人とかいるらしいが。
923声の出演:名無しさん:02/10/14 23:01 ID:yg17yyjd
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
924メロン名無しさん:02/10/14 23:02 ID:???
ご〜まぁりぃさん〜 エドウィン♪
     ご〜まりぃさぁ〜〜ん エドウィンッ♪

それはそうと、ルーシー・リュー(Lucy Liu)の顔だけは馴染めない。
925メロン名無しさん:02/10/14 23:31 ID:???
てことは「ちょびっツ」のオープニングはガイジソ的にOK?
926メロン名無しさん:02/10/14 23:43 ID:???
>>922
母語によって得意不得意はあるだろうけど、日本語の音節が少ないのは確か。
数百数千の発音がある言語に比べればはるかに簡単。

世界でもっとも難解な言語
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/955135172/
>1がDQNだけどこっちへどうぞ。
927メロン名無しさん:02/10/14 23:43 ID:???
>>924
Go Madison Edwinって聞こえるけどほんとは503?

>>925
http://board.dserver.org/b/bump/00000162.html
ここでべた褒めだったよ。
928メロン名無しさん:02/10/14 23:47 ID:YipPjML/
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )) 
  (   从    ノ.ノ  
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    言っておくけど俺はイケてる男だよ。
   |::::::  ヽ     丶.  多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
   |::::.____、_  _,__)  独裁者とは思わないだろうね。
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
   (  (   ̄ )・・( ̄ i  俺もちょっとワルっぽいかもな。
   ヘ\   .._. )3( .._丿  髪は癖毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
 /  \ヽ _二__ノ|\   服は、最近流行のファッションとは一味
 / (   ))      ))  違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
[]__| |引田天功命ヽ  まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
|[] |__|__ ___)  してるファッションではないわけだ。
 \_(__)三三三[□]三)  サングラスかけて街歩いてると、
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|   国民にマンセーッテて良く言われるしな。
 |マツタケ|::::::::/::::::::/  ナチス政権のヒットラーみたいな感じだ。
 (_____):::::/::::::::/  
     (___[]_[]  
929メロン名無しさん:02/10/14 23:50 ID:???
いよっ、金さん!
930メロン名無しさん:02/10/14 23:50 ID:???
>>913
それは伊奈かっ平(東北ローカルの文化人)のネタだろうw
931メロン名無しさん:02/10/15 00:09 ID:???
kagamiって、海外の某お絵かき掲示板に出没してる?
もう半年くらい行ってないけど、昔、kagamiって名前の人に何度かレス貰った覚えがある。
932メロン名無しさん:02/10/15 00:47 ID:???
>>927
ヲー。とオモタらOP曲に関しての評価のようだ。
しかも "Thank You For UP Load!!"とかあるし…。
(((( ;゚Д゚)))
933メロン名無しさん:02/10/15 01:38 ID:???
そーいや、ねこねこソフトの銀色には英語版が入ってたけど、
kagamiさんplayしました?
934Kagami ◆iCtOV03MPk :02/10/15 02:58 ID:???
>>931
いえ、絵描き掲示板にカキコしたことがないんです。
しかしKagamiってありふれてるハンドル名ですね。
7年前はそうでもありませんでした。(当たり前か)
元祖Kagamiは私です!
某kagami36など、明らかに偽者。
「元祖Kagami」とか「Kagami001」とか「ザ・リアル・Kagami」とかにしようかな。
>>933
残念ながらしてません。
935これワロタ:02/10/15 04:31 ID:32OLwPeS
936メロン名無しさん:02/10/15 04:57 ID:???
>>935
懐かしいな
創刊号から3,4年間は買い続けたが
今は買ってない。
そういや昔win95が発売された当時
98エロゲーはどうなるのかって特集してたな。
案の定98自体が消えたが(w
937メロン名無しさん:02/10/15 05:03 ID:???
>>935
10月号の表紙で「ソフトすぎる」と編集に文句言われた梅津が切れたんじゃないのか?
938メロン名無しさん:02/10/15 05:37 ID:???
>>935
かなりワラタ
松文館の件をどう思ってるのかと小一時間…
939メロン名無しさん:02/10/15 05:54 ID:???
>>935
逆に買い辛いだろコレじゃ。
ワザと女店員のレジで買って羞恥プレイを楽しむにはいいけど。
940僕も実はオタです:02/10/15 06:03 ID:???
         ,、-──────-、
       /            `ヽ、
      /                \
    /                   \
   /                      \
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /
          /        \`     /   /  
941メロン名無しさん:02/10/15 06:04 ID:Jjzwn6TC
ブッチャー?
942メロン名無しさん:02/10/15 06:41 ID:QjVNmHec
>>940
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    | 
  (   从    ノ.ノ      | 邪魔するヤシは〜 指先ひとつでダウンさ〜♪
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   | 
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
943メロン名無しさん:02/10/15 06:44 ID:???
>>941
ボブサップじゃねーか?
944メロン名無しさん:02/10/15 06:52 ID:QjVNmHec
>>943
アーネスト・ホーストだよ
945メロン名無しさん:02/10/15 07:17 ID:???
ボブサップだろ
946メロン名無しさん:02/10/15 07:19 ID:???
>>944
それ負けたじゃん(w
947940:02/10/15 07:41 ID:QjVNmHec
正解:ストロング金剛
948メロン名無しさん:02/10/15 08:13 ID:???
>>947
自分
ウケテル
と勘違いしてないか( ´,_ゝ`)プッ
949メロン名無しさん:02/10/15 08:38 ID:???
鉄拳に出てる人でしょ?
950メロン名無しさん :02/10/15 09:46 ID:???
Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/
【文化】ジャポニスム第四面【世界の中の日本】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031082888/
■日本のアニメ文化は世界中で大人気だにょ〜【八】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1033226975/
海外での日本アニメ関連事情:Classic3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1031397928/
海外でやっている日本の番組
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/975588865/
韓国人のアニメファンへの質問募集
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1015621224/
日本の音楽はアジアで人気なの?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1031300692/
951メロン名無しさん:02/10/15 11:32 ID:???
外国のアニメ、漫画事情について語られてるサイトって
なかなかないね・・・

検索サイト使って色々調べてるけど
フランクとか月、亀レベルのサイトは未だに見つからず・・
952メロン名無しさん:02/10/15 11:48 ID:???
http://semiro.org/index.htm

米在中の人のサイト
今年の向こうでのイベントの奴とか色々あって面白いぞ。

これ以外に知ってたら教えてくれ。
953メロン名無しさん:02/10/15 11:58 ID:???
>>951
月はムーンライトのことだよね?
フランクとか亀ってなに?
さしさわりなかったら教えてください。
954メロン名無しさん:02/10/15 13:25 ID:???
>>953
亀って多分こちらインド〜じゃないかな?
955メロン名無しさん:02/10/15 13:44 ID:???
ニュースグループ逝け
956メロン名無しさん:02/10/15 18:51 ID:92TtxGLR
これか?

「フランクフルト便り」
http://www.okada.de/index.htm
957メロン名無しさん:02/10/15 18:52 ID:92TtxGLR
つーか、誰か次スレ立てて。
俺は立てられん。
958メロン名無しさん:02/10/15 20:15 ID:???
海外での日本アニメ関連事情:Classic4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1034680492/

立てたよ
959メロン名無しさん:02/10/15 23:26 ID:???
960メロン名無しさん:02/10/16 02:19 ID:???
>>920
リウ・ソーマってそういう背景があったのかな
961メロン名無しさん:02/10/16 06:46 ID:+E2ZLrov
【国際】「千と千尋」、全米で「もののけ」抜く 口コミ人気で上映映画館の数も急増
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034668163/

962風の谷の名無しさん:02/10/16 07:34 ID:Fv90gze1
>>951


俺が知ってるのはこれ位かな?


アニメ大好き!
http://www.lares.dti.ne.jp/~kazukun/index.htm

963メロン名無しさん:02/10/16 08:53 ID:???
>>962
感謝!
964メロン名無しさん:02/10/16 09:00 ID:???
海外オススメサイト
次スレの26でまとめておいたよ〜
965918:02/10/16 21:06 ID:???
>ところで海外版アニメDVDの英語字幕って消せるんですか?

誰か教えて下さい。おながい…
966メロン名無しさん:02/10/16 21:28 ID:???
>>965
消せますよ
でも、日本人が安いDVD買うために、海外版買い出したので
バンダイが字幕を消せないようにしたものもあるとか聞いたことがあります

まぁ、大半は消せますよ
967メロン名無しさん:02/10/16 21:40 ID:???
>>966
 ひでえ話だ。ダンピングにならんのかな?
968918:02/10/16 22:29 ID:???
>>966
ありがとう!
字幕についてずっと気になっていました。
消せるなら英語の学習もかねると海外版のほうがイイですね。安いし。
今のくそ高いアニメDVDはちょっと敬遠してしまいます。
ちょっと前に聞いた話では、アニメ製作業界は薄給らしいですが今はどうなんでしょうか。
彼らの給料にきちんと還元されているならまだいいんですが。
販売会社だけがぼろ儲けなんてことはないだろうな?

さて通販サイトでも探そうか…
969メロン名無しさん:02/10/16 22:50 ID:???
字幕が映像に焼き付けてあるものも(古いものやブートレグなど中心に)あるが
最近の字幕が消せないヤツは日本語音声再生時のみ
英語音声なら字幕は任意

一概には言えないが
なぜか字幕の文章がしゃべっている文章と全く違っていることも多い
というかわざと変えているとしか思えない
(わかりやすい例だと、Sub:"Yes!" = Dub:"Right!" とか)
というわけで字幕ONだと2倍勉強できるかも

こちらもどうぞ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1029648093/

一般的なアニメ業界はひどい薄給です。
そこそこ売れてる有名監督でも大卒3年目の銀行員程度だったりすることも
マーケットが小さいうえにバクチなので販売会社が儲かるという感はなく、
儲けているとしたら広告代理店
970メロン名無しさん:02/10/16 23:22 ID:stlZdsYH
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )



971メロン名無しさん:02/10/17 01:23 ID:???
>>965
こないだ買ったジオブリーダーズの第2シリーズの北米版、
最初のメニューでは「英語音声、字幕無し」と「日本語音声、英語字幕」の
二択になってるんだけど、
「日本語音声、英語字幕」の方を選んで、再生が始まってから「字幕OFF」
にしたら問題なかったよ。ちょっちめんどくさいけど。
972メロン名無しさん:02/10/17 03:35 ID:Mh6KfOlj
>>970
おー
973 :02/10/17 19:04 ID:tGJ2puIh
>なぜか字幕の文章がしゃべっている文章と全く違っていることも多い
というかわざと変えているとしか思えない

字幕はというのはあくまでも、「日本語でなにを喋っているか」を示すためのものです。
英語で何を喋っているかを示しているのではないのです。
日本で上映される外国映画だって、字幕と日本語吹き替えでは全然違うのが普通です。

「吹き替えは音声のノーカット」なんて言われたりもします。
2chの映画版でも吹き替えか字幕かは熱い議論が交わされているそうですし、、、

吹き替えと全く同じ字幕が出る物は、クローズドキャプション代わりなのではないでしょうか?
こういうタイプだと、日本語音声と字幕はたいていズレたりします。

字幕と同じ事喋らせたら、口の動きと合わないでしょ。
974メロン名無しさん:02/10/17 23:48 ID:???
マクベ:ウラガン、あの壷をキシリア様に届けてくれよ。あれは、
MaKube: Uragan, send that pot to Lady Kishiria.
マクベ:いいものだ、、、
MaKube: That is an excellent work!
975メロン名無しさん:02/10/17 23:54 ID:???

「い〜い仕事してますね〜」ってか?
976918:02/10/18 04:35 ID:???
>>971
聞いてばっかりで悪いんですけど
字幕消せるDVDはメニューに「日本語音声、字幕無し」があるんですよね?
そのジオブリーダーズは手動字幕OFFだとOKだそうですが、毎回その作業は面倒かも。
977メロン名無しさん:02/10/18 14:31 ID:???
>976
ここ、既に終わったスレだからあんまりマジ話続けるのは良くないんだけどね。
僕が北米版DVD買い始めた頃は、メニューに
「英語音声」「日本語音声」「英語音声・英語字幕」「日本語音声・英語字幕」
の4つの選択肢がある物が多かった。
それが「英語音声・字幕無し」と「日本語音声・字幕あり」の2つに絞られたのは
日本メーカーからの要請もあるだろうけど、北米一般人の「どれ選んでいいか分からない」
というクレームが多かったからではないかと想像する。
基本的に北米人が観ることを想定しているDVDだから、その辺はしょうがない。
今のところは、日本語音声と字幕がセットになって字幕が消せないというのには
お目にかかってないので、そういうのが実際にあるのか、メニューを見て
できないと誤解しているのかはわからない。
978918:02/10/20 01:40 ID:???
>>977
新スレに書くと話が途切れるかとおもってやむなく…
詳しい情報感謝します。
昔と今は事情が少し異なるということですか。
とりあえず元祖ガンダムでも通販してみようと思います。
ほんとに色々ありがとう。
979メロン名無しさん:02/10/20 03:51 ID:???
元祖ガンダムTV版は日本語音声入ってないので注意
980メロン名無しさん:02/10/20 20:18 ID:???
>>927
http://board.dserver.org/b/bump/00000162.html
> Message : it keeps remind me of chobits herself especially when the chorus "yeeap~ yeeap~" haha

> from : khang - , 3314311 - 17/05/2002 18:25

ワラタ。
しかし、これは著作憲法違反だろ。
981メロン名無しさん:02/10/21 01:15 ID:???
いまさらそんなことをいっても始まらない罠
982918
> 元祖ガンダムTV版は…

Σ(´Д`;)