■千と千尋DVD・300万本回収か!?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
2メロン名無しさん:02/07/19 02:19 ID:iZbKFjPY
3メロン名無しさん:02/07/19 02:22 ID:???
たしかに赤いらしい
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719011308.jpgこれが「紅の豚」だったら問題なかったのだが。
41:02/07/19 02:24 ID:???
5メロン名無しさん:02/07/19 02:30 ID:bl8/DCBs
明日、店で買おうと思っていたが・・・・
あえて買っておくべきか?
6 :02/07/19 02:39 ID:???
>>3
えらい違うな。
画面設定もヘン?
7メロン名無しさん:02/07/19 02:56 ID:???
これで大損こいたジブリは、また宮崎担ぎ出すしかないね。
楽しみ。
8メロン名無しさん:02/07/19 03:02 ID:???
こんなビッグビジネスをやっつけ仕事でするとは・・・
関係者の首が乱れ飛ぶな。
9メロン名無しさん:02/07/19 03:06 ID:???
祭り?
10メロン名無しさん:02/07/19 03:13 ID:???
>9
買ってなくても、意地でも祭りに発展させようと焚きつけるヤシがいる予感。
11メロン名無しさん:02/07/19 03:30 ID:3XPPdPm.
●『千と千尋の神隠し』DVD初盤・画像不良についてのお問い合わせ先●

ブエナビスタジャパンHP <FAQ>
http://www.movies.co.jp/contents/faq/index.html

電話お問い合わせ先(フリーダイヤル)
0120-866-890(『千と千尋』担当のシライさんを呼び出して下さい)
*返品・交換に関しては「検討中」とのことです 2002/07/18
12メロン名無しさん:02/07/19 03:37 ID:???
こんなクズアニメ
売った方も買ったほうもご愁傷様(プッ
13メロン名無しさん:02/07/19 04:05 ID:???
「ジブリの意向で云々」と言うだろうから、
「店頭のプロモは普通の色だった。変えるなら事前に報告するべき」とごねろ。
14メロン名無しさん:02/07/19 04:46 ID:???
>>13
交換逃れのこじつけに決まってるじゃん。
15メロン名無しさん:02/07/19 08:07 ID:4nVgBAnQ
昨日買ったのは黄色いよ(それが赤いというのかも)
雲も黄色
千尋タンの白目も黄色
チョットヤバイよ
もはや、プロの仕事とは言えないのでは。
16名無し:02/07/19 08:51 ID:c5BgblBI
さんまみたいなオッサンを宣伝部長なんかにさせるからこんなことになるんだ。
17メロン名無しさん:02/07/19 09:02 ID:???
しゃれにならんな・・・買うのは見合わせよう。
ジブリは商品に目をとおしてないのか??・・・・
18メロン名無しさん:02/07/19 09:16 ID:.tCa8jq2
この問題をまとめたページ XBOXではきれいに映る?
http://page.freett.com/puti7777/ghibli/red.html

クロマが原因?
957 :名無シネマ@上映中 :02/07/19 03:53 ID:vj5TfdQR
マクフリで見たら解消されたよ。
これでもう言い訳は出来なくなったね。

52 :名無シネマ@上映中 :02/07/19 06:10 ID:utZM5/3X
もともと、色のおかしいデーターを記録しといて、
マクロビジョンかなんかのコピープロテクトで補正してるのかも。
で、その機構が多くのプレーヤーで動かないか、
うまく補正されてないと。
19 :02/07/19 12:38 ID:26YGiDRc
ヨドバシカメラ新宿店哀れな客に冷や水の一言
「赤いのは仕様です。赤の色調整をマイナスにすればいいんじゃない。」と
店員とは思えぬ発言をし、軽くあしらった。

ただしこんな一言も「メーカーの指示さえあればもちろん交換します。」
しかし交換しても全部、赤という罠。
20メロン名無しさん:02/07/19 12:41 ID:???
21メロン名無しさん:02/07/19 15:23 ID:???
>>16
さんま自体はキライでもなんでもないが、
あのCMはホントショボイ。なにもかもが。

飾り気のないように、というようなコンセプトでCM制作したんだと思うが
酷過ぎ
22メロン名無しさん:02/07/19 17:46 ID:6kyoQOls
私のは千尋もハクも黄疸にかかってます。
23メロン名無しさん:02/07/19 18:24 ID:hxevrtZY
CM板のスレ
千と千尋◆DVD◆さんま◆氏ね
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cm/1026888883/l50
24メロン名無しさん:02/07/19 18:28 ID:XhJrK9wg
PS2でみた。

はじめ赤くて驚いた。
だんだん見慣れたが、オニギリのチャチさ加減に怒りを感じる。
写真で見たのより凹凸か少ない。
25メロン名無しさん:02/07/19 20:54 ID:tK1pI4p.
金曜ロードショー「耳をすませば」実況スレッド
http://203.138.137.139/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=choanitoku&key=1027018350
26メロン名無しさん:02/07/19 22:08 ID:3HqkhX/.
DVD画面が赤いのは、ハウル騒動で流れた血で染まったからです。
27メロン名無しさん:02/07/19 22:17 ID:IpMfQTpo
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm

> この件に関してブエナ・ビスタに話を聞いたところ、
> DVDの製作には「劇場のDLPシネマで使用されたデータを流用するのではなく、
> DVDのために新たに色合いなどを調整した」とのこと。
> 液晶テレビやプラズマなど、再生機の能力や色調の格差が大きい状況を考慮して、
> 宮崎監督や撮影監督も参加してこの色調は決定したそうである。

仕様です。
28メロン名無しさん:02/07/19 22:19 ID:???
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm

どうも仕様だと突っぱねるようだ。
つまりは劇場版とDVD版に分けたいみたいね。
ナチュラルな色調で見たかったら、リバイバル等また
劇場に来なさいって事。
ガンダム劇場版といい、よけいなマネを・・・・・・・・。
29VENTURIS 5133:02/07/19 22:23 ID:sxnTikg2
仕様か。
ビルの会社の言い訳みたいだな。

ビデオはどうなってるのだろう?

楽しみにしていた子供たちは如何に?

>24
見慣れてどうする?
企業の論理にだまされるな
目が悪くなるぞ
30メロン名無しさん:02/07/19 22:26 ID:???
千と千尋の神隠しってそんなにつまんないの?
31メロン名無しさん:02/07/19 22:31 ID:???
XBOXの二の舞か。
32メロン名無しさん:02/07/19 22:40 ID:???
タスケテクレー
33メロン名無しさん:02/07/19 22:49 ID:???
エムエックソで落とした700Mので我慢すます。
34メロン名無しさん:02/07/19 22:50 ID:???
千と千尋のDVDが赤いのはマスコミのせい
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1027048860/
35VENTURIS 5133:02/07/19 22:55 ID:Rqr5k322
ほんとにひどいなあ
これを見るとわかる
http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020719011308.jpg

つーかまじで誰かビデオ買った奇特な人はいませんか
情報もとむ
36メロン名無しさん:02/07/19 23:11 ID:???
仕様です
37メロン名無しさん:02/07/19 23:16 ID:zJ4fmLsE
>>15
肝臓が悪いんじゃないの?
38メロン名無しさん:02/07/19 23:33 ID:bTG7/Zpw
PS2のメモリーカードのデータがトンだのは漏れだけですか?
全部破損したのですが
39Ψ|ΘoΘ|Ψ←サボット ☆ :02/07/19 23:38 ID:7cuG4x7Y
うんうんこ
40メロン名無しさん:02/07/19 23:41 ID:zPBUX2dU
ちゅうかPS2で4:3のテレビでちゃんと見れる?
41メロン名無しさん:02/07/19 23:47 ID:zJ4fmLsE
>>40
再生する前にレターボックスにしなさい、再生中は変えられないよ。
4238:02/07/19 23:47 ID:bTG7/Zpw
4:3テレビで見えたけど縦長だった気がする。
んで16:9にしてみたが4:3のままだったな
43メロン名無しさん:02/07/19 23:49 ID:???
ええと、ビデオをレンタルしてきて見ました。
ここで挙げられているほど赤くはなかったものの、
ほんのり黄色がかっていました。最後の方に予告編が収録されていたのですが
そちらは、青空も透き通ってい、雲も白く、人間の肌も自然で、
大変綺麗でした。

こりゃ参ったですわ。買った人はご愁傷様です。
44メロン名無しさん:02/07/20 00:02 ID:???
無念。
45メロン名無しさん:02/07/20 00:04 ID:swz2zI0I
>>41
サンクス。まったくアホで申し訳ないんだがレターボックスってDVDで設定
できるの?
46メロン名無しさん:02/07/20 00:51 ID:lIf4QyJg
>>45
>>18にあるページの
”Q.プレステで見ると、なんか縦長なんだけど・・・”
を参考にして設定を変えてみて下さい。
47メロン名無しさん:02/07/20 00:52 ID:???
ニュース系の板じゃ全然盛り上がってない。
アニヲタだけだよ。騒いでるの
48メロン名無しさん:02/07/20 00:55 ID:nqVNlrkY
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ クレーム無視して
           r"r          ゝ、:;:ヽ 最低です 
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
49メロン名無しさん:02/07/20 00:56 ID:JJ2/0c5Y
工作員、夜遅くご苦労だな。
50メロン名無しさん:02/07/20 01:13 ID:XaR/IzQA
基本的に凄く綺麗だからちょっとレトロ調だな程度で済ましてしまうなあ。
51メロン名無しさん:02/07/20 01:17 ID:???
DVD買って見たけど、確かに赤味が強いね・・・
誰の趣味でこうなったのかは知らんけど、ちょっと(´・ω・`)ショボーン。
ま、それほど好きな作品じゃないんで、別にいいんだけど。もう見ないだろうし。

一緒に買ってきた新幹線大爆破の方が10倍おもしろい。
52メロン名無しさん:02/07/20 01:20 ID:WJRAuhVM
>>51
チミ、一回しか見ないのにDVD買うんかい・・・うらまやしいやっちゃ。
レンタルしろよw
53メロン名無しさん:02/07/20 01:20 ID:???
赤い赤い言ってる奴って、パソコンのモニタの色温度も工場出荷値の
9300Kのギンギンなモニタ使ってるんだろうなあ。
54メロン名無しさん:02/07/20 01:25 ID:nqVNlrkY
。  。。
         。ρ。    千尋たん!ううっ!出るっ!!
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
5551:02/07/20 01:33 ID:???
>>52
一応、映画館でも見たんだけど、途中で猛烈にウンコしたくなって、
最後まで見てなかったんだよね。で、ずっと気になってて。
一応アニオタのはしくれとして、ソフトは手元に置いておきたいし。
56メロン名無しさん:02/07/20 01:34 ID:???
赤い映画だったぜ。映画館で見たときだって。最初のポスター、赤黒かったし。
作品はいい。問題ないね。どうせ返品したって、同じもん交換になるんだろ。
でもね、おにぎりがね、最低。何これ。真ん中半分に割れるけど、何か入れるの?
ひもじくなったら、これかじって、さらにひもじい思いしろって?
宮崎さんも、こんな型つくる片棒かつぐなんてさ。そのほうが驚き。
57メロン名無しさん:02/07/20 01:41 ID:???
やっぱ、宮崎がアカだからか?
58メロン名無しさん:02/07/20 02:27 ID:???
うち、PS2と東芝のG5で見たけどそんなに赤いとは思わなかった。
MXでもらったのよりはちょっと赤かったけど。

そんなことよりおにぎりですよ。
おにぎりフィギュアなんぞどう使えっつーんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
強引な解説書いてごまかしてんじゃねーぞ糸井重里!!
59penpen:02/07/20 02:31 ID:sEa8Hvhk
>>53
>>56
特典の予告編と見比べてみたら?
60メロン名無しさん:02/07/20 02:44 ID:WJRAuhVM
>>58
グッズを何一つ貰えなかった、おいらに取ってはうらまやしい・・・
61メロン名無しさん:02/07/20 04:49 ID:???
繰り返すあやまちの そのたび ひとは
ただ青い空の 赤さを知る
62メロン名無しさん:02/07/20 07:57 ID:d8dwZhYw
>>60
おいらは妙なバスタオルもらったぞ
キャラクター商品かどうかも怪しいようなやつ。
近所の本屋め…
63 :02/07/20 10:02 ID:W/oUPlx6
そうか?そんなに騒ぐほど赤くなかったぞ。
ベガKV−28 750と東芝RD−X1を色差接続で見たが、赤いって言われれば言えなくもないが、どちらかといえばセピア色で、
はっきりとした彩色より眼にやさしいと思うんだが。
やはり仕様でしょう。
白くっきり、赤くっきり、なんてのをいわゆる高密度画面でみせられたら、とにかく目が疲れてかえってマイナスだと思うんだが。
これはこれでよしとすべし。
64メロン名無しさん:02/07/20 13:17 ID:qJkDXbio
コレをマジで仕様といいきるつもりなんだろうか?
電車賃を払ってビックカメラまで行かないといけないのがばかばかしいけど、
今のうちに返品してこようかな
でも、交通費払った行ったのに返品に応じなかったらどうしよう?という
心配もあるので、ビックカメラで返品できた・できないという方はいませんか?
ちなみに、大阪のビックカメラ難波店です
65メロン名無しさん:02/07/20 13:38 ID:0NWn2B9.
宮崎or関係者が色盲だった
66水島:02/07/20 13:41 ID:???
ビルマの土は赤い。
千と千尋も赤い。
67サムソン:02/07/20 14:10 ID:EaN0mC3M
サムソンDVD-618Jで再生中に画面が固まってしまった。
以降は他のDVDソフトもCDも「ディスクを読み取れません」とハードがイチャッタ。
どなたか同状況のかたはいませんか。
68メロン名無しさん:02/07/20 14:17 ID:rHJfTAvQ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
画質は、少し輪郭を強調し過ぎているきらいもあるが、ノイズも少なく
高画質といえる。しかし、一番気になるのは色温度の低さである。
劇場で見た色を思い出しながらの比較していたのだが、全体的に画面が赤っ
ぽくなっており、「ここは夕暮れのシーンだっけ?」と思えるシーンもあった。
本来白いはずのタイトル文字まで赤味がかっているので、劇場版と色が違うのは間違いないだろう。
69メロン名無しさん:02/07/20 14:27 ID:???
a
70メロン名無しさん:02/07/20 14:52 ID:???
>>68
>DVDの製作には「劇場のDLPシネマで使用されたデータを流用するのではなく、
>DVDのために新たに色合いなどを調整した」とのこと。

http://page.freett.com/puti7777/ghibli/test/QandA.html#Q4
>確かにそうなのですが、劇場公開されたときのものを使うということで、
>ジブリから来たのをそのまま使っている

言ってること違わないか?
71メロン名無しさん:02/07/20 15:36 ID:dY7EYu5Y
>>64
オレ東京の渋谷のビックで買ったけどこれから返品しに行って見るよ
後で報告する!!絶対に返品してやる。交換なんて言わせないゾ
72メロン名無しさん:02/07/20 15:50 ID:7zPIpYkU
まあこんな糞アニメどうでもええわい
73メロン名無しさん:02/07/20 15:58 ID:???
>>72
禿同!
こんな糞アニメのDVD買っちまうような愚かな連中に
同情する余地なんてないです(w
74メロン名無しさん:02/07/20 16:07 ID:AvwnISPg
>予告編については、即劇場で上映する必要がある為、細かく色味をチェックす
>ることができないのですが、本編は色彩設計の方や撮影監督の方が細かく
>チェックを行い、劇場の色味を極力忠実に再現するように調整されております。
>従いまして、予告編と本編では色味が異なっています。
>用途や製作時期が違うので いたし方ないとの事と判断しております。

世間ではこういう行動を「羊頭を掲げて狗肉を売る」というんです。
75メロン名無しさん:02/07/20 18:19 ID:SzvHiw7o
必死のブエナ社員。事前のアナウンスなしにオリジナルを改変した商品を
売ってしまい、今、問題の大きさに子羊のように震えています。>73
社会はオマエらの考えるほど甘いとこじゃねえぞ。震えて眠れや。
76メロン名無しさん:02/07/20 18:32 ID:???
なんか中国の飲むと死ぬ健康薬みたいだな
77メロン名無しさん:02/07/20 19:03 ID:???
カースト底辺のキモアニヲタがいくら騒いだって誰も相手にしないよプ
78メロン名無しさん:02/07/20 19:41 ID:???
自虐プレイですか?
79メロン名無しさん:02/07/20 20:02 ID:???
予告編の色だったら尚良かったのに。
水の色や、青空までにごった色になってしまってる。
80メロン名無しさん:02/07/20 20:06 ID:imLkxUqE
>>72
>>73
自作自演丸出し(w
81メロン名無しさん:02/07/20 20:49 ID:T6c3/XOI
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1027159253/l50

抗議の意思を示すため、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
このページ一番下にある[買う気はない]に一票を!
82パヤオ総統:02/07/20 21:04 ID:.feL.y9.
世界のDVDを、むぁっっかにするのだー!!
83メロン名無しさん:02/07/20 21:05 ID:???
>>81
いちおー買う気無いんで入れておいたけど
票に圧倒的差があるからそんなもん無駄だと思う。
直接ブエナに抗議したほうがいいよ。
84メロン名無しさん:02/07/20 21:47 ID:ihvXys/w
詐欺だ−。
85   :02/07/20 23:00 ID:???
返品受け付けてもらえなければ、そのまま痔ぶりへ送りつけよう。
86メロン名無しさん:02/07/21 00:08 ID:626PX6Fc
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ クレーム無視して
           r"r          ゝ、:;:ヽ 最低です 
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
87メロン名無しさん:02/07/21 00:12 ID:???
いや、しかしこりゃ赤すぎるぞ。
ttp://users72.psychedance.com/img4/img20020720054621.jpg
88メロン名無しさん:02/07/21 00:20 ID:???
>>87
ワラタ

なんと思想の赤いことか…
89メロン名無しさん:02/07/21 01:13 ID:???
いくら韓国がワールドカップで4位になったからって、赤くすんなよ>ブエナ
90メロン名無しさん:02/07/21 05:36 ID:???
こんな糞アニメレンタルでももったいないから
日テレの放送まで待つことにしたよ。
91メロン名無しさん:02/07/21 06:37 ID:NuHIlpdY
本当に赤いみたいですね。
ここのサイトに結構画像が載ってる。
http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
92メロン名無しさん:02/07/21 07:33 ID:???
昨日、秋葉の殆どのソフト屋でデモしてたけど、
どこのもみんな色調おかしかったよ。
3980円だったけど、見送り。
93メロン名無しさん:02/07/21 07:49 ID:???
ここ逝って「買う気はない」に投票しまひょ
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020719/buydvd43.htm
94メロン名無しさん:02/07/21 09:12 ID:???
むしろ色温度落したモニタだと最悪な事になる>>53
95山田たかし:02/07/21 13:28 ID:???
………人生、何が起こるか、分かりません……
今の、今まで、順調にことが運んでいるように見えても、
突然どん底に突き落とされることもあります!

それも、よりによって、イチバン頼りにしていた相手の手によって!

しかし…………人生、あきらめが肝心です!
アキラメこそ、いかなる事態に出会っても、くじけたり、
折れたり、切れたりしないための、秘訣なんです!

どんなひどい仕打ちでも、それが悪意から出たものでない限り、
あきらめがあれば許せます。いや、許さなければ生きていけません!

仕方がない、しゃあないというのは、決して消極的なだけの言葉じゃない。
これがゼッタイに必要なんです!人生を、前向きに乗り切っていくニハです!

どんなつらいことがあっても、<しゃあないやないか…>
この一見後ろ向きみたいな言葉を、呪文のように称えて、
立ち直るしかないんじゃないでしょうか!
96メロン名無しさん:02/07/21 16:37 ID:ZfWjKsg6
〜〜〜業務連絡〜〜〜

 仕様で乗りきれ。
97メロン名無しさん:02/07/21 17:16 ID:6yPncyKg
>>91

マジで赤いぞ!仕様で済む問題ではない!
回収祭りだな。ワショーイ!!
ttp://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html
98メロン名無しさん:02/07/21 17:26 ID:/MnY6low
>>96 ワラタ
99メロン名無しさん:02/07/21 17:28 ID:/MnY6low
この傑作の作品に大量の泥をぶっかけることになりましたね。
100100っ:02/07/21 20:42 ID:.zSnCD.A
 
101メロン名無しさん:02/07/21 20:58 ID:lgyYKKps
       \        _____  ,:'_" ̄::`ヽ.、
ヾ        `、__,,,,、-‐'''''::::::::::::::::::: ̄`ヾ;;:::::::::::::ヽ、
     `、 、   `、;;;;;`:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;::::::::::::::'::,
     、\`>、,, `,:;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',;:::::::::::::::ヽ
      ヽ、`ヾノ' |;;;;;::/l;;;,イ::::::ト、:::::::::::::::::::::::::::;|;;::::::::::::::::::|
        ̄ヽ `、;;/ レ'_,|ハ、! ヽ|::::::::v‐、:::::::;;!;;;:::::::::::::::::|
    __       `:、 ´、,, -_  ヽ:|;;:::「`!l:::;;;;|;;;;;:::::::;:::::::::|
::、  '"、` 、      ヾ:、  (ノ   |;;;:::〉 /;;;;;;ハ;;;;;;;::::;;::::::::::|
::::ゝ   \___,,,,____  ヽ:、    l;;;:::ノ'、;;;;;/__|;;;;;;;;;;;;:::;:::::::!
 ̄ ̄ ̄ ̄  _     `ヽ ヾ、 ノ ,:'" ̄ ̄`'-、::|;;;;;;;;/!:;;ハル'
''''' ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ̄r-‐-、,ノ  ``:、-|::::::     ` 、;;/ レ'
  ̄`''‐z_:::` r'ニニ ̄`  \, ,  lヽ!::::,、-―-,,,_ 、 ヽ
__,,,,,---―`'-ヾ三,,,_    ヽ、,|,ル'":::::.:.:.:.:.:.:.`:|ノ-|
__,,,,,,、--―――'` ,,、:::: ̄`、 ヽヘ(::::,::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.| .:.:|
            `'ー‐r':|   V::::ソ::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:| .:.:.!
102メロン名無しさん:02/07/21 23:04 ID:???
>>99
泥が怖くておくされ様の世話が出来るかっ!
103メロン名無しさん:02/07/22 00:43 ID:dwFMAZHs
でも、仕様として押し切ると、今後もこの赤い絵でずっと
やってくってのは、ついらくないか?
とりあえず見てて目が変になるぞ。
104メロン名無しさん:02/07/22 01:09 ID:zq7gsozA
  やっぱ赤いよこのDVD・・・・・・・
    なんとかして   /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::::::::::::::::::::|
ここで確認→http://www2.big.or.jp/~uks/ne_a001.html

これワラタ→http://bekkan.omosiro.com/img-box/img20020721170101.jpg
105メロン名無しさん:02/07/22 01:19 ID:???
映画一般板のバナーがイイ!
106メロン名無しさん:02/07/22 01:23 ID:???
あのさ、気持ちは分かるけど、もうみんな知ってることなんで、
至る所にこの件コピペして回るのやめてちょうだい。
107メロン名無しさん:02/07/22 02:37 ID:vFi2pOls
シャア専用「千と千尋の神隠し」
108メロン名無しさん:02/07/22 02:37 ID:???
アニメサロンのネタとしてはもっともまともな
スレなのにナンで、批判するよ?
109106:02/07/22 03:10 ID:???
>>108
おれのことかな?
いや、批判っつーか、気持ちは分かるけど
いまさら「DVD赤いよ」ってコピペ告知されても、ウザイだけでしょ。

例えば誰かが訴訟起こしたとか、回収が決まったとか、
新しい動きがあったら、改めて祭ってくれと言うこと。

2ch内の時間の流れって、メチャメチャ早いのよ。
そこん所をよく分かってくれ。
110メロン名無しさん:02/07/22 05:58 ID:HTCqabug
一番勢いのあったニュース速報+のスレが移動しました。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027275020/l50
今日お祭り開催だ
111メロン名無しさん:02/07/22 07:25 ID:???
>>109
そりゃあんたは知ってたかもしれんけど、
知らない人もいたかもしれない。
112メロン名無しさん:02/07/22 17:24 ID:???
事実俺は今知った
113メロン名無しさん:02/07/22 21:24 ID:???
パナのDVDプレーヤーで再生不具合だってさ。
ttp://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/faq/sck/
114メロン名無しさん:02/07/22 22:36 ID:t3zhHt7c
>>110のスレ、次スレに移行しています。

【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」は仕様か欠陥品か?★8
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027330156/
115祭、みたいです:02/07/22 23:30 ID:869EPhEA
と思ったら、ニュー速+に返り咲き・・・

【社会】赤すぎる「千と千尋の神隠し」はジブリ公認の仕様です!
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027347585/
116メロン名無しさん:02/07/23 00:41 ID:???
ここ、貼っておきますね

毎日インタラクティブ
■「千と千尋」のDVD 「赤みがかって見にくい」とクレーム
記事:http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/22/1.html
117メロン名無しさん:02/07/23 04:28 ID:511/e48E
千と千尋DVD:
「赤みがかって見にくい」ジブリに苦情

 19日発売されたアニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVD(デジタル多用途ディスク)について、
購入者から「色が赤みがかって、見にくい」との苦情が、制作した「スタジオジブリ」などに寄せられて
いることが22日、分かった。

 このDVDは、本編ディスクと、劇場予告編などの映像が入った特典ディスクの2枚組み。
予告編は劇場上映時の色合いだが、本編は夕方の景色のように赤みがかっているとの指摘が寄せられている。

 発売元のブエナビスタホームエンターテインメントの関係者は「特典ディスクは手元にあった
予告編の画像をそのまま使ったが、本編ディスクはスタジオジブリのチェックを受けて調整したもの。
不良ではない」と説明。
ジブリも「色調を変えて販売し直す予定はない」としている。

 「千と千尋」は手描きのセル画を使わず、コンピューターで原画を描く
「フルデジタル」作品。セル画から色調を決定できなかったため、DVD化にあたり、宮崎駿監督や
色調関係の担当者が「劇場公開時に一番近い色」を検討して決めた。

 ジブリは「一概にはいえないが、もし自宅のテレビが映画モードや劇場モードを設定できる機種なら、
映画館の『色』を再現できるかもしれない」としている。

 「千と千尋」は昨年7月の公開後10週間で観客1688万人を記録した日本映画最大のヒット作。
DVDは初回出荷で300万本、ビデオテープ版を加えると550万を販売している。 【野島康祐、乾達】

[毎日新聞7月23日] ( 2002-07-23-03:01 )
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020723k0000m040151000c.html
118 :02/07/23 06:26 ID:???
ひどすぎるなあ、、ジブリ

消費者センターに持ち込もうぜみんな!
119 :02/07/23 06:41 ID:???
もしかして宮崎って色弱なのか?
120メロン名無しさん:02/07/23 08:42 ID:???
宮崎がアカだからって作品までアカにしなくても・・・。
121メロン名無しさん:02/07/23 09:11 ID:???
日経B20でも記事に

◆「千と千尋」のDVD映像が赤い? 苦情や疑問相次ぐ【日経B20】
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020722eimi147222.cfm
122メロン名無しさん:02/07/23 09:13 ID:???
>宮崎駿監督や色調関係の担当者が「劇場公開時に一番近い色」を検討して決めた。

劇場公開時と全く違う色になってますが。
123メロン名無しさん:02/07/23 09:19 ID:???
販売店は返品されても被害無しなので、あちこちで買っては返品を
繰り返してもちゃんと対応してくれると思われ。
無料のレンタルDVDとして利用しろ。
124メロン名無しさん:02/07/23 09:23 ID:ZTYxZF9k
だんだんとマスコミも報道し始めるようになったね。

これで、千尋DVD=どう見ても赤い、ってのが一般にも認知されてくれば…

さすがのブエナビスタも何らかの対応を取らざるを得なくなるんじゃないかな…

あの「仕様です」の総本山のマイクロソフトですら、騒ぎになったらこっそりパッチ
出した、ってことがあったような気がするし。
125メロン名無しさん:02/07/23 12:19 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027347585/
>・ビデオデッキを通して見ることで、改善できる場合もある。
って書いてあるから試してみたら明るくマシになった。
でも赤いのはどうしようもない。
ちなみに、接続したのはビクターHR-VXG100です。
126メロン名無しさん:02/07/23 12:37 ID:4CoHJDss
きっと宮崎さんは色盲、色弱、色覚異常なんでしょう。
それにしてもチェックの段階で誰も不思議に思わなかったのか?
127メロン名無しさん:02/07/23 12:40 ID:PvQf.jAY
むかついてんじゃないの?
こんなアニメ有り難ガッテンじゃねえよって。
千尋ちゃん拝みたかったら苦労してくれや
128メロン名無しさん:02/07/23 13:33 ID:???
ジブリいらない
129メロン名無しさん:02/07/23 14:13 ID:???
こうなったら、宮崎自身のコメント必要だな。
本音を言うか、建前を言うか、見物だ。

あれでいいって言ったら視聴者(及び業界人)の信用丸つぶれだし、ダメって言ったら
回収で大騒ぎだしな。
130メロン名無しさん:02/07/23 14:54 ID:???
ジブリが出資しているチェコの戦争映画のタイトルが

『ダークブルー』


イヤミですか?
131メロン名無しさん:02/07/23 16:02 ID:???
>>129
宮崎監督って、大ヒットとか受賞のコメントは出しても
めんどくさいことへのコメントは出さない気がする。
基本的にお殿様で、他人に頭を下げたりすることを嫌っていそう。
鈴木Pだけが出てくるんじゃないかな。
132 :02/07/23 16:40 ID:???
色が変…「千と千尋」DVDに苦情殺到! (夕刊フジ) 2002 年 7月 23日

先週末、発売された人気アニメ映画『千と千尋の神隠し』(宮崎駿監督)のDVDをめぐって、販売店や製作したスタジオジブリに「画像がおかしい」といった苦情が殺到していることが23日、分かった。
一部販売店では交換に応じ、ジブリでは「なぜ、こうなったのか調べている」と困惑。初回の出荷数がDVDとビデオで計500万本を超えた話題作だけに、波紋が広がっている。

スタジオジブリによれば、19日の発売後、同社には「画像が赤く見える」「交換してもらったが、直らなかった」といった問い合わせ電話やメールが200件以上も殺到しているという。

また、都内の家電量販店ではDVD購入者から、やはり画像の「色がおかしい」「急に暗くなる」といった苦情が相当数寄せられ、同店は「初期不良という扱いで交換している」。

同作はDVD300万枚とビデオ200万巻以上が出荷され、ジブリは「クレームはほとんどDVD」としているが、一部では「ビデオもおかしい」との話も出ている。

こうした“異常事態”に、ジブリは「劇場で見た色合いとできるだけ同じものを見ていただこうと、色彩設計担当者と撮影監督が色彩効果を加えたもので異常ではありません」と説明。

ただ、ジブリが発売した『となりのトトロ』や『もののけ姫』などの人気作も「同様になんらかの色彩効果を加えてますが、こんな反響はありませんでした」という。

このため、特定の映像機器の組み合わせで“変色”する可能性などを含め、「なぜ、こうなったのか、今、ブエナビスタに調査してもらっています。その結果を受け、できるだけ早く対応したい」(同)。

昨年に劇場公開された『千と千尋…』は2352万人の観客を動員し、興業収入で日本初の300億円を突破し、新記録を樹立する大ヒットとなった。

出荷数が記録的だっただけでなく、DVDは発売1週で140万枚を売り上げた(オリコン調べ)。また、“千尋”効果で他のジブリ作品も売り上げが復活し、プラネットのチャートでは、ベスト50に計7作品が入る健闘ぶり。

上映時には、社会的現象を巻き起こした同作。DVDの色調異常問題も今後、拡大することが懸念される。
133メロン名無しさん:02/07/23 17:53 ID:???
p○pで流れてたのは赤くなかったけどね。
134メロン名無しさん:02/07/23 23:39 ID:c0aCXPh.
資料集がわりにコピペ。
よその板のスレはあっという間に流れてしまうので。

【日経B20】「千と千尋」のDVD映像が赤い? 苦情や疑問相次ぐ 
http://b2o.nikkei.co.jp/contents/news10/morning/20020722eimi147222.cfm
【毎日新聞】「千と千尋」のDVD 「赤みがかって見にくい」とクレーム 
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html
【ZAKZAK】色が変…「千と千尋」DVDに苦情殺到!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0723_2_01.html
【探偵ファイル】『千と千尋の神隠し』DVD・ビデオは欠陥商品?
http://www.tanteifile.com/tamashii/scoop/0207/23_02/index.html
【夕刊フジ】色が変…「千と千尋」DVDに苦情殺到!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020723-00000008-ykf-ent
【共同通信】千と千尋「色赤い」と苦情
http://channel.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20020723/20020723tt014.html
【産経新聞】「千と千尋−」DVDに「色赤い」と苦情
http://www.sankei.co.jp/news/020723/0723bun114.htm
135メロン名無しさん:02/07/23 23:39 ID:???
<<< ブエナ・ビスタの見解 >>>

千と千尋の神隠し」DVD・VHSソフトの色味について

7月19日発売の弊社DVD・VHSソフト「千と千尋の神隠し」の色味について一部
ご指摘を受けました件につき弊社よりご説明させていただきます。



<お問合せ内容>
1.DVD・VHSソフトの本編が赤もしくは黄色っぽい。
2.本編と予告編の色が違う

<1.のお問い合わせに対しての答え>
今回スタジオジブリがフルデジタルで製作いたしました「千と千尋の神隠し」
は、セル画を用いず全てコンピューター上で製作されております。今回DVD・
ビデオの製作にあたり当然ながらその色はスタジオジブリの色彩設計の方や撮
影監督が承諾されたものです。「千と千尋の神隠し」のDVDは、いままでのマ
スタリングの手法とはまったく違ったプロセスで製作されておりスタジオジブ
リおよび弊社としてはこのクオリティが最高のものと認識しております。

<2.のお問い合わせに対しての答え>
今回DVDのディスク2に収録しております特報および予告編につきましてはいち
資料として収録し、その性格上細かな色味の調整はおこなっておりません。そ
のため本編との色味が多少違っておりますがご了承いただきたいと思います。
http://club.buenavista.co.jp/bvhe_news/index.cfm?month=7
136メロン名無しさん:02/07/23 23:40 ID:???
<<< 続報 >>>
【毎日新聞】■「千と千尋」DVDの色調問題 フルデジタルゆえのジレンマ?
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/today/1.html
137メロン名無しさん:02/07/23 23:42 ID:???
スタジオジブリの色彩設計や撮影監督はアフォ決定だな。
138メロン名無しさん:02/07/23 23:51 ID:ZTYxZF9k
「山田」DVD制作のときの担当者がチェックすればこんなことにはならなかったかもね。

山田もフルデジタルだけど、色はマトモだから。
139メロン名無しさん:02/07/24 00:25 ID:???
140メロン名無しさん:02/07/24 01:00 ID:???
明らかにコメントはいいのがれ
例え業務用をのモニターを規範にしていたとしても
例えば冒頭の「千と千尋の神隠し」のタイトル
白い文字の部分の色がR250G190B155なんて数字になるわけがない
全編通してスクリーンショットを15枚ほど撮ってヒストグラムを見てみたが
どの映像も同じ
Rの情報が0〜250超(8bitのスクリーンショットね)までまんべんなくあるのに対し
Gは0〜195前後、Bは0〜170前後までしかない
どう考えても不自然
141メロン名無しさん:02/07/24 01:03 ID:4iBP7vLc
とにかく、同じフルデジタルで作成された山田DVDの色調がマトモである以上、
「フルデジタルだから」という言い訳は通用しない。
142メロン名無しさん:02/07/24 01:13 ID:???
112 :名無シネマさん :02/07/24 00:25 ID:kL73jZbQ
劇場で見ていない後輩に貸したら、
(赤化現象はまだ話題になってなかった頃)
特典映像の予告編の方を
「薄っぺらで、深みのない色調」
と言いやがった。

そんなバカがどんどん再生産されてるんだ。
(全国で一億人が劇場で見てないんだから)
だから、一刻も早く正規版を出すのが
企業としての責務じゃないのか。


良かったなウンコジブリさんよぉ!
これだから低脳相手の商売はやめられないよな!
143メロン名無しさん:02/07/24 01:14 ID:???
というか、ビデオと色が違うという時点で不良品
だろ。
ビデオは何で赤くないんだ?
144メロン名無しさん:02/07/24 01:41 ID:IoPyL9bg
【インプレス】ブエナ・ビスタ、「千と千尋」の色調について公式見解を公開
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020723/buena.htm

内容は>>135の紹介で目新しいものではないけど、こうやって
あちこちで次々と記事になってると注目されてんだなーと改めて思う。

>>136の毎日新聞の記事にもあるとおり、AV機器のメーカーにとっても大問題だし・・・
145メロン名無しさん:02/07/24 02:38 ID:???
>>138
山田山田呼び捨てにするなよ。全国の山田姓の奴らが可哀想だろがよ(w
146メロン名無しさん:02/07/24 03:01 ID:???
147メロン名無しさん:02/07/24 03:09 ID:aV5hT84g
見てる人います?
148メロン名無しさん:02/07/24 03:25 ID:???
知り合いがプレイヤー付きを買ったそうだ。
でさっそく、画面が赤いという騒ぎが起こってる事を教えたが、別に赤くはないとの返事が来た。
多少はモニターにもよるのかもしれんが、再生したプレイヤーは付属のプレイヤーだそうだ。
ようするにこれを使えば問題ないと言う事なんかね?
149メロン名無しさん:02/07/24 03:37 ID:L8oCqN1M
>>148
あんな安物プレーヤーでちゃんと見れるというのは納得逝かんが。
予告は見てないのと違うか?
150メロン名無しさん:02/07/24 04:05 ID:cR0JchIQ
フランス語の吹き替えはとても良かったぞ
151メロン名無しさん:02/07/24 08:39 ID:citZ/Qww
>148
付属プレイヤーでも赤いという話はあちこちでがいしゅつ。
ほんとにその友人のところで赤くないのなら、原因はプレイヤー以外。

どっかのスレで、「赤くないよ。普通」という友人に
「最初のシーンって何時ごろだと思う?」とたずねたら「夕方でしょ?」と
言われたという話があったナー
152メロン名無しさん:02/07/24 10:00 ID:???
荻野家の呪い恐るべし・・・・。
153メロン名無しさん:02/07/24 10:07 ID:???
なんかレンタルしてきてビデオを見たら
今更ながら面白かったし、近所でオマケ付きが
まだ残ってるから買おうと思ったのにー。
そんな赤いの欲しくないよ!
ちなみに、まだDVDの画面赤いって知る前にビデオの方を
見たんだけど微妙に雲とか黄色っぽいなと思った。
見てるうちに慣れたんで、DVDもその程度の赤さならいいかと
思ったけれど・・・もっと赤いんですよね。
ちょっとショックだー
154メロン名無しさん:02/07/24 10:09 ID:URe59EdA
●鈴木プロデューサーのコメント

ジブリの鈴木敏夫プロデューサーは「よりスクリーンの色に近づけるために
色を調整した。何十回のチェックを繰り返し、色を決めた。私たちが自信を
持って発売しており、作り直すようなことはありません」と不良品ではないことを
強調している。

【Web報知】「千と千尋」のDVD、画面赤い
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20020723_40.htm
155154:02/07/24 10:11 ID:???
この比較映像を見て、本編の映像のほうがいいという人は
一体どのくらいいるのだろうか?
156メロン名無しさん:02/07/24 10:19 ID:???
いないよ、多分。
あーもうっ、普段アニメは見ないような
うちの親まで楽しみにしてたっつーのに
どーしてくれるんだよ。
色調直して出しなおしてくれないかな、そしたら買うのに
157メロン名無しさん:02/07/24 10:29 ID:???
比較画像を見ると、報知が鈴木Pを晒しageしているようにしか見えません。
スポンサーサイドからも呆れられてるのでは?
158メロン名無しさん:02/07/24 11:00 ID:???
>>156
禿同。
俺もこの作品、好きなんだよ。叩かれてもいいけど。
だからこそ、ちゃんとした画質で見たいのに。
しかもVHSは大丈夫という噂を聞いて、Vまで買ってしまったじゃんか。
(結果は同じく夕暮れ画像(;´Д`)
頼む。買い直してもいいから、ちゃんとしたの出してくれ。
フツーに「千と千尋」を観賞させてくれ。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
159メロン名無しさん:02/07/24 11:10 ID:???
みんなジブリにどんどん文句を送ろう!でないとウヤムヤにされるぞ
160メロン名無しさん:02/07/24 12:19 ID:???
近所の書店で早くも1割引で売ってたけど、やっぱり赤くて売上が下がったから?
161メロン名無しさん:02/07/24 12:34 ID:???
ふつうに考えても初回出荷多すぎ。
投げ売りになるのは目に見えてる。
162 :02/07/24 13:00 ID:???
300万本かあ・・・回収大変だな。ジブリの鈴木 色弱の汚名被っても
ああ言う訳だわ。

結局なんでああなったかって、チェックに使ったジブリのモニターの
調整ミスだったなんて充分ありえるよな。
163メロン名無しさん:02/07/24 13:06 ID:XFtw5Pb6
やっと朝日系列がとりあげた! これで大手新聞三社揃い踏み。
【TV朝日】「千と千尋」DVDに苦情殺到!
http://www.tv-asahi.co.jp/TopPage/geinou/data_20020724_040.html

他のニュースにもあったけど「公式コメントを急きょ取りやめるなど対応が混乱」っていうのが
気になる。
164>163:02/07/24 13:23 ID:???
このネタが氾濫しすぎてて全部に目をとしてるわけじゃないけど、読売も取り上げてた?
165メロン名無しさん:02/07/24 13:27 ID:???
販売店単位での返品は受け付けてるの?
166メロン名無しさん:02/07/24 14:11 ID:???
>>164
>>154参照。報知=読売グループ。比較映像を載せてるのはここだけ。
出資者だから出来たのか?
167メロン名無しさん:02/07/24 14:32 ID:bGIjhGGc
今初めて店頭でDVD画像を見ました。
「赤い」と言うよりも、
「くすんでいる」「錆びついている」と言った感じでした。
ハッキリ言って汚い。
168メロン名無しさん:02/07/24 14:35 ID:???
セピア色といえば聞こえはいいよなー。
この話はずっと夕暮れ時かよ。金返せ。
169メロン名無しさん:02/07/24 14:37 ID:???
amazonで買った人いるか?
あそこ返品可能か聞きたい。
170メロン名無しさん:02/07/24 14:39 ID:bGIjhGGc
セピア色の「セピア」ってイカ墨のことらしいぞ。
イカ墨色の千と千尋・・・
171メロン名無しさん:02/07/24 14:50 ID:???
>>169
ブエナに着払いで返品すりゃいい。
172メロン名無しさん:02/07/24 15:42 ID:d59VqlrE
もう返品とかはどうでもいいから、何でこうなったのか、その真相が知りたい。
公式コメント通りなのか。マスタリングのミスなのか。それとも・・・・。
173メロン名無しさん:02/07/24 15:48 ID:???
今日、うちの母親が生協で買ったやつが届くんだが、
返品出来ないのかなぁ…

母親にこの事は言わないつもりだったが、
TVでもやってるからもう知っただろうし…
174メロン名無しさん:02/07/24 16:01 ID:???
>>171
それじゃ、金返してもらえないだろが。
175122137100.ppp.seikyou.ne.jp:02/07/24 16:10 ID:zRVVh8Zg
>173
ウチは一応センター(共同購入なんで)に電話したら、
一応不具合については知ってたらしく、
 「返品返金・交換とも最終的には応じることになると思うが、
 生協としての正式な対応は少し待って欲しい」
って言われたようだ。
一応慣例通り未開封のまま手元にある。
176メロン名無しさん:02/07/24 16:19 ID:???
>>174
普通金返すだろ
177メロン名無しさん:02/07/24 16:34 ID:???
>>176
購入場所が違ってブエナに着払いで返品。
ブエナは不良品とは認めてない。
それでどうやって金が戻ってくるのか聞きたいんだが。
178メロン名無しさん:02/07/24 17:02 ID:???
ごちゃごちゃ言わず一回電話してみろアホ
179メロン名無しさん:02/07/24 17:16 ID:???
>>178
バカはお前だ。電話したけど「仕様です。問題はありません」だぞ。
だから問題になってんじゃねーか。過去ログ全部読んでから出なおしてこい。
180メロン名無しさん:02/07/24 17:43 ID:???
返品できた話を聞いたからいってんだよ!
他のスレも読めやカス
181メロン名無しさん:02/07/24 17:44 ID:???
抗議の電話ジャンジャンかけろ!ブエナがふざけたこと言ったら
「じゃあ消費者センターに相談します」って言って電話を切る。
皆がやれば、相手は青くなる。

TV局に電話するっていうのも手だな。
182メロン名無しさん:02/07/24 23:32 ID:oh5FMHDY
昨日の日テレ「ズームイン・スーパー」にて
「千と千尋・・・売上100万本突破!!」などと紹介してたのですが、
その時放映された動画は、予告編そっくりの色調だった。

それを見て買う方も多いだろ。
どういう訳か説明しろ、福澤 朗!(`◇´)/
183メロン名無しさん:02/07/24 23:34 ID:???
友達がリッピングして色調補正した
のをくれるそうです。
184メロン名無しさん:02/07/24 23:35 ID:???
まあ、ジブリに金出してる日テレちゃんですから。
185メロン名無しさん:02/07/25 00:01 ID:67ZW0vn.
こうなったら宮崎監督を説得するしかないでしょう
「千尋に食べさせたかったおにぎりは玄米ですか、白米ですか」
私には玄米のおにぎりにしか見えません
千尋はおにぎりにこだわりかったようですからね
だれかジブリのアニメーター&色彩監督で宮崎監督を説得してくれる人いませんか
186メロン名無しさん:02/07/25 00:07 ID:???
●アカイ アカイ。チヒロ ガ アカイ。

 先日発売された「千と千尋の神隠し」のDVD、画面が赤みがかかっていると
いうことで、話題になっている。ヨドバシカメラの映像ソフト売場にある「千
と千尋」のディスプレイ台上にも「映像の色が映画上映時と異なり、赤みが
かって見えると報道されていますが、これはスタジオジブリが決めた色で、正
しい状態です」といった意味のことを記した紙が貼られていた。都合がいいこ
とに、そのうしろに置かれた大型プラズマディスプレイで「千と千尋」のDVD
がデモンストレーション用に流されている。なるほど。本当に赤い。まあ、作
品というのは、つくった側がこうだと言えばそうなるのだから、その見解に異
論はない。でも、この色合いを本当に“これでよし”としてジブリが決めたの
なら、決めた人は先天的な色音痴か、色彩設計に対する感覚がおかしくなって
しまっているのか、そのどちらかだね。そうとしか思えないよ、これ。

 ところで、わたしは、このDVDを購入していない。理由は手もとに置いてお
くほどの作品ではなかったから。あと「猫の恩返し」も見にいく予定がない。
理由は素人声優の稚拙な声演技をえんえんと聴かされていると、体調が狂って
しまうから。みなさん、よく平気であんなものを耳にできるね。感心してしま
う。わたしは無理だ。    
187メロン名無しさん:02/07/25 00:10 ID:???
もういいや
この四千何百円かはくれてやるよ。ジブリさんよ。

しかし、こんなはした金じゃ全然取り戻せないほどの
大切なモノを失った事を忘れるなよ。
188メロン名無しさん:02/07/25 00:17 ID:???
>>187
といいつつこれからもジブリアニメ観続けるんだろ?
189メロン名無しさん:02/07/25 00:20 ID:XejDBw6E
まあ、未使用の上映用フィルムから、テレシネ撮りしていれば
相応なソフトができていた罠
190メロン名無しさん:02/07/25 00:23 ID:???
今日マルエツでDVD買ってるおばちゃんがいた。
やめとけって言ってやりゃあよかったなぁ。
191メロン名無しさん:02/07/25 00:27 ID:r6rEs5LI
<<<続報>>>
【毎日インタラクティブ】「千と千尋」問題 本編だけ色調を調整したため「違和感」?
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/24/1.html

関係者によると、クレームが両社に集まって以降、社内外で色調の調査を実施。
モニターや接続ケーブルなどを交換したり、受像器側の設定を変更した結果、
再生時の色調に変化が生じたという。

関係者は「間違いなく、本編の色は公開時の色に近づけている。ただ、予告編や
CMと見比べたら、赤みを強く感じることがあるかもしれない」と説明。
予告編とCMの色調が「基準色」になってしまい、本編の色調に違和感を感じる
ファンが多かったとみられる。ただ、予告編とCMの色調を調整しなかったことについて、
この関係者は「何も言えない」としている。
192191:02/07/25 00:31 ID:r6rEs5LI
どうも、ジブリの説明はボロボロな気がするんですが。

>モニターや接続ケーブルなどを交換したり、受像器側の設定を変更した結果、
>再生時の色調に変化が生じたという。
これが本当なら、どういう機器構成だと色調が変化するのか、きちんと
報告して欲しい。それなのに
>「予告編や CMと見比べたら、赤みを強く感じることがあるかもしれない」
これじゃ、目の錯覚ということになってしまう。
193ようこそ!雪印ミツビシX-BOX:02/07/25 00:41 ID:ec2Jdb1g
今まで発売してきたジブリの他の作品は問題なかったのにすごい言い訳をしているな。
監督自らは何も発言してないのか…

漏れはまだ買ってなかったけどこれで買わずに済むよ
194メロン名無しさん:02/07/25 01:09 ID:???
>>193
本心ではぶちまけたいんだろうが、経営者としての立場上は口をつぐむしかないだろうね。
そこを飛び越えて莫大な負債抱え込む覚悟で発言してくれれば…
昔の宮崎だったら期待できたかも知れないけど…
195メロン名無しさん:02/07/25 01:30 ID:???
千尋のDVD、CDショップだけじゃなく本屋からおもちゃ屋まで
あちこちで売ってるけど、悲惨なくらい売れ残っているな。
196メロン名無しさん:02/07/25 01:42 ID:???
>>195
ばーか 悲惨なくらい出荷してんだよ。
197メロン名無しさん:02/07/25 01:55 ID:???
今のところ300万本出荷で140万だか150万本売れてるけど、残りを
売り切るのはけっこうかかるんじゃないの・・・
198メロン名無しさん:02/07/25 01:56 ID:???
猫の恩返しを昼の回に見たが、
びっくりするほどガラガラだった。(10人くらい?)

DVDの件も合わせてジブリ神話崩壊
199メロン名無しさん:02/07/25 02:04 ID:4wmObgD2
>>198
本来、猫は千と千尋の神隠しの黒字対策映画だからね
山田君ももののけ黒字対策だったし(w
200メロン名無しさん:02/07/25 05:23 ID:LtFIiboU
赤い千尋DVDと関係ないけど、
おまいら、すげー発見したぞ!!!!!!!!!!( ゚Д゚)/

小便小僧だけじゃなくて、
小便小娘が存在するみたいだ!!!!!!(//∇//)
^^^^^^^^
見てみろ!→http://www.nhirai.com/ph_bru.htm


千と千尋DVDの赤い比較画像のページを圧力により潰された人が
やってるニュースページのリンクから発見!
リンク元→http://www2.big.or.jp/~uks/

興奮して今夜は眠れそうもないな。(;´д`)ハァハァ
DAKARAに出演しねぇのかなぁ。
サソトリーさん、検討をよろしこ!ヽ(´ー`)ノ
201メロン名無しさん:02/07/25 06:51 ID:???
何年前のネタ引っ張ってきてんだ・・・?
やっぱ夏だねー
202メロン名無しさん :02/07/25 08:16 ID:M5ju8FLc
>>199
徳間本体が大借金抱えてて、ジブリ自体もランニングコストが
結構かかるのに、そんな対策する必要ないのでは?
203メロン名無しさん:02/07/25 08:55 ID:6jyWTUuA
純粋にこのDVDの物的な原価ってどのくらいなんかな?
204メロン名無しさん:02/07/25 10:11 ID:zvkZuPL2
パッケージまで込みで300円弱
205メロン名無しさん:02/07/25 11:06 ID:y33JxMQc
>>191
>予告編とCMの色調が「基準色」になってしまい、本編の色調に違和感を感じる
>ファンが多かったとみられる。

当たり前だろ、ジブリの馬鹿!
ファン心理もわからなく成っちゃったか?
ファンは、イエスマンだからこのぐらい大丈夫とでも思ったのか?
206メロン名無しさん:02/07/25 11:15 ID:???
>予告編とCMの色調が「基準色」になってしまい、本編の色調に違和感を感じる
>ファンが多かったとみられる。
 その言い訳通るなら、映画館で色が変ってとっくに問題になってる。
映画館では予告編とCMと色合い同じだったから何も言われなかったんだろうが!!
アレが最高画質と言い張るなら、画質落とした普及版出せよ。
207メロン名無しさん:02/07/25 11:24 ID:???
AV板とかでも話題になってるけど、「赤みが強く『感じられる』」じゃなくて
実際にデータがいじられている。
本編映像データから、緑・青成分がごっそり削られてるそうだ。
そのため、極めて不自然な印象の画面になっている。
普通の色調補正ではあり得ない、乱暴なやり方らしい。
208メロン名無しさん:02/07/25 11:29 ID:???
たとえ300万枚焼きなおしてもかかるカネはせいぜい9億円
売り上げ235億円に対してたった9億だ9億
こんなハシタガネも払う気がねぇ貧乏根性は呆れを通り越して尊敬できるね
209 :02/07/25 11:36 ID:???
修正版作って欲しい
つうか作れ
210メロン名無しさん:02/07/25 11:52 ID:???
内部のスタッフはぶっちゃけどう思ってるんだろう赤いことに関して?
211メロン名無しさん:02/07/25 11:59 ID:???
宮崎さんがいいって言ったらそれが正しいんだ。とオモテル
212メロン名無しさん:02/07/25 12:02 ID:???
現時点では誰も宮崎監督に直接コメントを得ていない。
たぶん宮崎監督は良いなんて一言も言っていないだろうな。
213 :02/07/25 12:28 ID:???
それって、チェックの時宮崎は見てないだろうって事?
214メロン名無しさん:02/07/25 12:52 ID:???
とりあえず、1番納得いかない人は映画館で見てなかった人だろね。
まぁ、映画館で見た人も納得いかないのはもちろんだけど。
ほんと見といて良かった。
215173:02/07/25 13:01 ID:???
>>175
うちの母親も共同購入でした。
プレイヤー関連の不具合の紙は付いてたけど、赤みに関しては何も無し。

既に開封しちゃってたんで見てみましたが、
S端子接続のTVは赤が酷くて見る気にならない。
コンポーネント接続のPJは多少マシでしたが…

ジブリ・ブエナに直接損害が行くなら是非返品したいところ…
4K程度、自分が騙される分には大した事無いんだけど、
身内が騙されるのはマジでムカつきますわ。
216 :02/07/25 13:15 ID:???
開封しても返品できるよねえ。
開封して実際見ない限りクレームのつけようもないからなあ。
217メロン名無しさん:02/07/25 13:22 ID:wQFEctMU
一応レシートは保管してます
ヨドバシカメラで買いますた
218こんなことがありました:02/07/25 14:27 ID:???
千尋DVDではなく、他の映画の某DVDの初期版で欠陥が生じた際に、
某販売元はそれを欠陥と認めなかったものの、修正版を作り、
初期版を購入した人には漏れなく、開封しても交換に応じたという例が
ありました。

今後のジブリ、ブエナの対応としては、少なくとも修正版を作って欲しい
219 :02/07/25 15:21 ID:???
ジブリ、ブエナは、早く誠意を見せろ!
220メロン名無しさん:02/07/25 15:36 ID:E0njttT6
ブエナに電話しても多分無駄だよ。
俺電話してみたけど、どうも本当にジブリ側から送られてた物をただ製造したような感じだった。
それに、鈴木Pがああ言ってる以上、責任というか原因はジブリにあるんだろう。
ジブリにどんどん抗議電話をすべきだよ。
ブランドが傷つきつつあるのを自覚させるべきだね。
221メロン名無しさん:02/07/25 15:41 ID:???
ジブリを潰したい
ジブリを潰したい
ジブリを潰したい
ジブリを潰したい
ジブリを潰したい

雪印食品だって消費者が潰せたんだ!
やれなくもないよ!
222メロン名無しさん:02/07/25 15:42 ID:???
>>213
そうとも言えないし違うとも言えない。
重要なのは「監督が完成版ROMを見たことを裏付ける確証は無い」という点。
少なくとも監督が赤茶け現象を見たとは考えられないでしょう。
明らかに技術的なミスで監督の「もっと赤く」とは違った形の現象が起こってしまっているのですから。
223メロン名無しさん:02/07/25 15:44 ID:???
>>221
雪印の件と重ねるなら、「ジブリを潰したい」=「酪農家を潰したい」
あんた叩くとこ間違ってる。
224メロン名無しさん:02/07/25 15:46 ID:???
普通に購入した販売店に返品と返金要請すれば大丈夫だよ。
販売店側は返品されても適当に理由付けて返品処理しても被害無いから
ちゃんと返金してくれる。
返品された方は、返品した物をまた売るわけにはいかないから、
返品率が多ければ何を言おうが対策せざるを得ないから。
たたし、もし返品された物を売ってたら、雪印と同じく祭りだけどな。
225 :02/07/25 16:19 ID:???
千と千尋の赤隠しage
226メロン名無しさん:02/07/25 16:43 ID:???
ビデオ版まで赤いってんだから明らかにジブリ側の意図だろう。
227メロン名無しさん:02/07/25 16:57 ID:???
>>226
まぁ。まず落ち着いてログ読んだらどうだ?
228メロン名無しさん:02/07/25 21:46 ID:???
みんながラピュタを買うのをボイコット
すれば状況が変わるかもしれないけど
どうせ買うでしょ。泣き寝入り濃厚です。
229メロン名無しさん:02/07/25 22:13 ID:???
>どうも本当にジブリ側から送られてた物をただ製造したような感じだった。

まっとうな会社なら、こういうやっつけ仕事は駄目だな。
まあ、実際に作業したのはブエナじゃないが。
230メロン名無しさん:02/07/25 22:48 ID:NA4ZbOPc
<<<続報>>>
【毎日インタラクティブ】「千と千尋」DVD問題 顧客対応で「再生環境限定」の説明
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/25/1.html

アニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVDの色調が赤味がかっているとの
苦情が寄せられた問題で、販売元のブエナビスタホームエンターテイメントが、
適正に再生できる機器環境を限定する内容の顧客対応マニュアルを、
全国の販売店に配布していたことが25日分かった。

 マニュアル文書はA4判1枚で、23日付で出された。同日にホームページに掲載したのと
同じ説明のあとに、「その他のご注意」として、「PC環境での再生やAVセレクターを
通した再生は、画質や音質を保障できるものではありません」との記述で、一般の
DVD専用機とモニターでの鑑賞を推奨している。
==========================

これ、問題の本質とずれてるんじゃ・・・
そもそもの色データが偏っているんだから機器を変えたらまともに見えるというものでもないと思うけど。
231メロン名無しさん:02/07/25 23:16 ID:???
>お客様の再生環境によっては色味に差が生じることもございますので、
>ご了解のうえご覧いただきますようお願い申し上げます

この一文で返品させないつもりか。
232メロン名無しさん:02/07/25 23:31 ID:???
>>231
>この一文で返品させないつもりか。

ククク…
233メロン名無しさん:02/07/26 01:04 ID:lJ2oUI4.
さっき、ブエナのHPを見た時に気付いたけど・・ジブリ作品がHP上からすっかり
消えているような気が(公式見解もHOMEからのリンクが無いし)・・

ジブリから手を引く気か?>ブエナ
234メロン名無しさん:02/07/26 01:14 ID:???
>>233

プ、お前が手を引いてもらいたいだけだろ(w
235メロン名無しさん:02/07/26 01:19 ID:???
いいんじゃない?
消費者騙そうって魂胆見え見えの極悪非道企業なんだし。
かかわらないで貰ったほうが日本のアニメ界にこれ以上の悪影響がなくて済む。

つーかアニメだからってナメられてんじゃない?
洋画なんかと違って基本的にガキ相手の商売だし。
236メロン名無しさん:02/07/26 02:03 ID:???
ジブリも終わったな
237メロン名無しさん:02/07/26 02:09 ID:???
赤いと 不平を言うよりも
 進んで MXで落としましょう♪
238メロン名無しさん:02/07/26 09:19 ID:???
>>230
デジタルデータをまっとうにデジタルで見えるパソコンでの再生を
否定するようでは、元々ダメな画像になってますと自ら言ってるようなもの。
テレビの特性に合わしたとも取れるが、それだとあれが最高画質と
言ってたのは嘘になるしな。
239 :02/07/26 09:54 ID:???
普通のTVで普通のDVD再生専用機で見ても赤いよ。
PCのせいにするのは姑息だな。
240メロン名無しさん:02/07/26 10:43 ID:???
今回の一見でジブリ、に対する感情が変わりました。
好感から嫌悪へ。ここまで無理矢理な逃げの言い訳を聞かされるとは思わなかった。

潔く非を認めて対応するものだと思っていた。
このまま不良品として認めないままいくと、消費者にとってのジブリのイメージがた落ちだなぁ

ブエナの対応も電波級。
241メロン名無しさん:02/07/26 12:00 ID:???
馬脚の表しっぷりは韓国級だね。
否定的感情を持っていなかった層にまでわざわざ嫌悪感を植え付けてる。
242メロン名無しさん:02/07/26 18:41 ID:rU4tzHPw
こないだCSで「ブラックマジックM−66」を見て同作品のLDを買った当時を思い出した。
今回の問題はその時の状況ととても似ている。
見た人は知っていると思うが、走査線の間でチラツキがとても目立つ画像になっていた
のだが、LDのジャケットにはその事への理のメッセージが書いてあった。
つまりきちんとこういう措置をとってなかったブエナが間抜けだったって事じゃないかな。

ともかく今回の件でジブリ・ブエナへの不信感が増したのは間違いない。
243メロン名無しさん:02/07/26 19:29 ID:???
ところでLD全盛の頃ってこういう事は良くあったの?
244メロン名無しさん:02/07/26 20:29 ID:zrhlpgYU
◆スポニチ
「千と千尋」のPC画質は「保証外」

 人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVD映像が「赤み
がかっている」との苦情が出た問題で、販売元が「パソコン(PC)での再生
は(制作の)スタジオジブリとして画質や音質を保証できない」などとする文
書を全国の販売店に送っていたことが26日、分かった。
 文書は販売元のブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントが23日付で出
した小売店向け販売マニュアル。PCではなく「DVD専用機とモニターでの
鑑賞を勧める」としているが、一般消費者への情報提供はほとんどなかった。
事実を知らずに購入した客も多いとみられ、人気映画だけに事前の商品広報の
在り方が問われそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/20020726180251.html

>>230と内容は同じだけど、けっこう厳しい調子です。
こうやって波紋が広がっているんだから、ジブリもいい加減
公式コメント出せばいいのに。
245メロン名無しさん:02/07/26 20:42 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 宮崎さんがいいって言ったらそれが正しいんだ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
246  :02/07/26 20:59 ID:???
だから、DVD専用機で普通のモニターで見ても赤いんですって。
247メロン名無しさん:02/07/26 21:46 ID:???
>>243
LD時代は、マスターディスク作るパイオニアLDCが
「フィルムの画像をできるかぎりそのまま」というポリシーを貫いていた。
色調や音質が変でも、劇場で見たのとかけ離れていたことは無かったように思う。
248メロン名無しさん:02/07/26 22:33 ID:hqiq/N0A
>>246
それはわかってるけど、ニュースが多く流れるのはいいことだと思う。

でも、この記事を見てDVD専用機をわざわざ買うような人がいたら
気の毒かも・・・。
249メロン名無しさん:02/07/26 22:56 ID:26kgHuH.
今日、友人と街を歩いてて
千と千尋のDVD欲しいんだけど赤いらしいんだよね〜
なんかレンタルでみたVHSも黄色かったし。
と、言ってみたら
いやダメなのはDVDだけらしいよ。
それにちゃんとした色に見えるように指定した結果らしいし。
とか言い返された。
だからレンタルVHSが黄色かったって!雲が黄色だったって言ってるだってば!と
思いつつ…。
正直彼女はジブリオタクでもなんでも無いハズなんだけど。
被害受けてない人は素直に信じてるんだって事がわかった。
やっぱり今までブランドが築き上げた信用は高いんだよね。
くやしい。
250名無しさん:02/07/26 23:01 ID:8E0o8vJM
つうか、色温度を高く設定できるPCのモニターの方がキレイに見えるよな・・・
251メロン名無しさん:02/07/26 23:04 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 信者どもは何をやっているんだ!早くこのスレを潰せ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
252メロン名無しさん:02/07/27 00:14 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 赤は情熱の赤!それで勘弁して!えっ?駄目?ぶっちゃけ俺だってそんなDVD見たくない罠。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
               
253メロン名無しさん:02/07/27 00:17 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< いやなら買わんでいい!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
254メロン名無しさん:02/07/27 00:34 ID:4QKbJLRQ
この騒動は、アメリカ帝国主義の手先ブエナ・ビスタをつぶすための
宮崎さんの自らを犠牲にした聖戦です。
255メロン名無しさん:02/07/27 00:56 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)<おい何かしゃべれよ! あ、てめートミノだな!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
256メロン名無しさん:02/07/27 01:06 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)<庵野も赤DVDに文句あるのか! ゴルァ
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
257メロン名無しさん:02/07/27 01:11 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)<あかほり・・・ おまえは発言しなくていいから・・・
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |  
                |
258メロン名無しさん:02/07/27 01:49 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)<押井サン?どちらの押井サンですか?
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |  
                |
259メロン名無しさん:02/07/27 01:56 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 大地、でじこ でネタにしたら頃すぞ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
260メロン名無しさん:02/07/27 02:18 ID:???
つまんないっす
261メロン名無しさん:02/07/27 02:22 ID:???
スマソ、チョトオモシロカタヨ…
262メロン名無しさん:02/07/27 02:38 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 高畑!テメー返品したいとか言ってんじゃね〜!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
263メロン名無しさん:02/07/27 04:38 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 近藤善文があの世から返品したいだと!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
264メロン名無しさん:02/07/27 06:00 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 飛ばない猫は只の猫だと何度言ったら判るんだゴルァ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
265メロン名無しさん:02/07/27 06:46 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< しゅん? そんな人いませんけど。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
266メロン名無しさん:02/07/27 07:10 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 赤いから回収?んなもん赤紙渡されるよりまだマシだろ。徴兵されるわけじゃないしな。
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
267メロン名無しさん:02/07/27 07:20 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< そろそろやめないか?つまんないから
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
268メロン名無しさん:02/07/27 07:21 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 「たいへんか」だ!?ああ大変だよ!!いいよなお前はガイナでバイトで
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
269メロン名無しさん:02/07/27 07:24 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< それはサイババの勝手なんです!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
270メロン名無しさん:02/07/27 07:27 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< アニメじゃない(アニメじゃない)アニメじゃない(アニメじゃない)ホントの事さ〜♪
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
271メロン名無しさん:02/07/27 07:42 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< きれいに映るんなら電話すんなゴルァ!!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
272メロン名無しさん:02/07/27 07:52 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 赤く映ったら小便かければ直るべ!!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
273メロン名無しさん:02/07/27 08:18 ID:???

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 宮崎?九州がなんか用かゴルァ!!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  スタヅオヅブリ |
  苦情担当パイトウ |
274メロン名無しさん:02/07/27 08:33 ID:mX1GvTdk
む、気づいてみたらネタスレ化・・・

オモシレージャネーカコノヤロー
275メロン名無しさん:02/07/27 08:55 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 猫の恩返しがガラガラ? 俺の価値がまた上がるな、ゴルァ!!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  スタヅオヅブリ |
  宮崎パヤオ先生 |
276メロン名無しさん:02/07/27 08:58 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩;´Д`)< 子供が赤い映像を見てテンカン起こしたぁ? そら別の作品だろ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
277メロン名無しさん:02/07/27 09:05 ID:B9kX71dY
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ハウルのことは「無かったこと」だゴルァ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
278メロン名無しさん:02/07/27 09:08 ID:???

      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩・∀・)< この騒ぎで売れ行きが上がってる? 狙い通りだな、ゴルァ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  スタヅオヅブリ |
  スズキ大PD  |
279メロン名無しさん:02/07/27 09:11 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ああ、落ち着いた所でリマスターすっから。あの赤? 間違いだよ
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
280メロン名無しさん:02/07/27 09:13 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< そろそろ俺はDVD化に何も関わっていなかった事にして
□………(つ  |  \ブエナに修正版を出させるか。また俺の株が上がるな。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  スタヅオヅブリ  |
  宮崎パヤオ先生 |
281メロン名無しさん:02/07/27 09:14 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 赤じゃないか!!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
   神風猛先生   |
282メロン名無しさん:02/07/27 09:17 ID:???

    Σ ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ザ・ツンプソンズがネタにしようとしてるだぁ!?
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ | アメコウ ドモガ!
                |
283メロン名無しさん:02/07/27 09:52 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 猫の恩返しを 千尋に差し替えろ、ゴルァ!!やじうま集客しる
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  スタヅオヅブリ |
  宮崎パヤオ先生 |
284メロン名無しさん:02/07/27 10:11 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ブエナの言い分についてだァ!?毎日の記者に訊けゴルァ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
285メロン名無しさん:02/07/27 10:12 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< もしもしジブリですか?
□………(つ  |  \猫の恩返しツマラナイですね。赤くても千尋がサイコー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     自宅     |
  宮崎パヤオ先生 |
286 :02/07/27 10:14 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 私は貝になりたい
□………(つ  |  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     自宅にて妻に一言     |
  鈴木P先生 |
287メロン名無しさん:02/07/27 10:14 ID:???
      ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< ガンダム?馬鹿じゃねーノ
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  スタヅオヅブリ |
  宮崎パヤオ先生 |
288メロン名無しさん:02/07/27 10:17 ID:???
       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< メージュに投書殺到? よし、投稿欄さらに2ページ削減!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
289メロン名無しさん:02/07/27 10:17 ID:???
つまらん
つまらん
つまらん
つまらん
つまらん
つまらん
つまらん
290メロン名無しさん:02/07/27 10:27 ID:???
暇な土曜日のブランチタイムに
思わず読みふけっちゃったよ(苦笑
291メロン名無しさん:02/07/27 10:34 ID:???
       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< http://www.ntv.co.jp/kinro/ 8/2放送は千尋仕様にしる!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
292メロン名無しさん:02/07/27 10:47 ID:???
つまんね
293メロン名無しさん:02/07/27 11:18 ID:???
そろそろ新旧交代でしょ?
ジブリもハヤオもいらねーよ。
金ちゃん国に捨てちゃえば?
294メロン名無しさん:02/07/27 11:28 ID:???
そういえばジブリって、実の所、科学忍法火の車なんでしょ?
動画は良い物を作るかどうか知らんが、
経営はまるでだめのような気が・・・ヽ(´ー`)ノ
少なくともあんな人材、ウチの会社なら不採用だな。

おい、ここを見てるか?ジブリ!
お前だよ!お前!!
295メロン名無しさん:02/07/27 11:38 ID:???
いや、儲かってるだろ。どう見ても。
映画はいつも記録塗り変えてるし。
296メロン名無しさん:02/07/27 11:44 ID:yig9HinQ
【毎日インタラクティブ】
■「千と千尋」DVD問題 ネットでも購入者が違和感訴え
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/26/1.html
■「千と千尋」DVD問題 色調への不満、消費者保護に壁
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200207/26/2.html

毎日インタラクティブのジブリ関連ニュース、昨晩のぶん。
今回は周辺事情。
297メロン名無しさん:02/07/27 11:44 ID:yig9HinQ
【日刊スポーツ】
DVD「千と千尋」、PC鑑賞は保証外
 人気アニメ映画「千と千尋の神隠し」(宮崎駿監督)のDVD映像が「赤みがかっている」
との苦情が出た問題で、販売元ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントが「パソコン(P
C)での再生は(制作の)スタジオジブリとして画質や音質を保証できない」などとする文
書を23日付で全国の販売店に送っていたことが26日、分かった。「DVD専用機とモニタ
ーでの鑑賞を勧める」としているが、一般への情報提供はほとんどなかった。PCでのDV
D鑑賞が増える中、事実を知らずに購入した客も多いとみられ、商品広報の在り方が問
われそうだ。スタジオジブリは「ノーコメント」としている。
http://www.nikkansports.com/news/entert/p-et-tp0-020727-06.html

いまだにジブリは「ノーコメント」 きわめてまずい対応と思われ。
298メロン名無しさん:02/07/27 11:45 ID:???
>>276

   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 呼んだ?
 (〇 〜  〇 |  \____
 /       |
 |      |_/
299メロン名無しさん:02/07/27 14:47 ID:mgS3/E3M
ジブリでも大問題なんです。
本当は全部回収して作り直したいんです。
しかし、ブエナさんから
「ジブリのチェックミスで回収をするのですから、費用は全てジブリ持ちでお願いします」
と言われているんです。
今のジブリにそんな費用はありません・・・
非常に残念ですが、これが正常ということで押し通すしかなかったんです。

なんちゃって。( ´∀`)
300メロン名無しさん:02/07/27 14:53 ID:???
300だっ
301メロン名無しさん:02/07/27 15:05 ID:mgS3/E3M
>>297
「PC鑑賞は保証外」ということは、
DVDプレーヤーでの鑑賞は保証してくれるのね?
画面が赤かったら返品もOKなのね?
302 :02/07/27 15:59 ID:???
だから前から何度も言ってますけど普通のDVD専用プレーヤーで、
直接普通のTVモニターに繋いで見ても赤いんですって!
303メロン名無しさん:02/07/27 17:51 ID:???
>>299
なんちゃって、とゴマかしてはいるが、
ジブリの内情を知ってる人間の、血の叫びのようにも思える。
304メロン名無しさん:02/07/27 17:58 ID:???
おまえら、同じことばっか話してんなYO!
305 :02/07/27 18:07 ID:???
じゃあ新しい話題くれ
306メロン名無しさん:02/07/27 18:10 ID:/80AKBQQ
1時間前
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1027706024/303/
が本丸に突入した。
307 :02/07/27 18:24 ID:???
↑ネタみたいだよ
308メロン名無しさん:02/07/27 18:36 ID:???
まあ「話題提供」ではあるわな
309メロン名無しさん:02/07/27 18:38 ID:Fu1HVynU
お土産もらって言いくるめられて帰ってきたみたい。
310メロン名無しさん:02/07/27 18:39 ID:/80AKBQQ
うらやますぃ
311メロン名無しさん:02/07/27 18:52 ID:esOC2xVw
>>295
株式会社徳間書店スタジオジブリ事業本部がいくら儲けても、その儲けはみんな
徳間の借金の穴埋めに・・・
312メロン名無しさん:02/07/27 20:38 ID:???
ぼくもこうぎにいつたら ちひろの せるが もらえたよ
うれしいな でも せるがも あかかつた
313メロン名無しさん:02/07/27 21:38 ID:???
「王様、このDVDは、馬鹿は正しい色で観られません。ま、まさか王様・・・?」
「な、何を言う。ほんに美しい映像じゃのお・・・(真っ赤やんけ!)」
314メロン名無しさん:02/07/27 22:28 ID:8p1z/N3k
ジブリが子供たちの事を本当に考えてくれるなら・・・・回収してくれるはずです。
あの赤い画面が子供たちの精神衛生上良いとはいえないと思います、
315メロン名無しさん:02/07/27 22:44 ID:???
       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 千尋でオナニー?そりゃロリヲタだろ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
316メロン名無しさん:02/07/27 23:04 ID:Bzt61PZY
〒359-0025
埼玉県所沢市上安松165

宮崎駿の現住所。ここに抗議のファンレタ−をだそう。
(マスコミ電話帳より抜粋)
317メロン名無しさん:02/07/27 23:17 ID:mgS3/E3M
ブエナは同社が販売中のジブリ作品を全て販売中止することを決定。
今後発売予定のジブリ作品も販売中止に。

なんちゃって。( ´∀`)
318メロン名無しさん:02/07/27 23:20 ID:Fu1HVynU
ブエナ以外にもワーナーとかいくらでもあるんでそれでもいいんじゃない?
319オーディオファン:02/07/27 23:30 ID:C0d8WO4I
 国府田マリ子のCDアルバムのほとんどがあまりにも音質が悪い
とした私の話は理解があまり得られなかった。
私からしたら、十分商品回収レベル。下手をすると
アマチュアのCDの方が高音質だ。 
しかし、再生装置の個人差が激しいし、劣化が良く解るステレオ装置は高価だ。

 テレビモニターやプレーヤーの性能、見え方に関しては
ばらつきが無いため、話題となるのだろう。 アニオタオーディオマニアは
差別されている事がわかったが....この赤問題の真実が見えん。

 アニオタそのものが作り手からすら軽視されていないのか?
漏れは今年からアニメを見るようになった新参者だが。
食品加工業と違って気楽でいいな。
320オーディオファン:02/07/27 23:34 ID:C0d8WO4I
 パッケージの裏に、虫めがねでも見にくいくらい超小さい字で

『この作品は制作者の意図により劇場の画像と若干異なる場合がある
かもしれませんが、あらかじめご了承下さい。』
とかなんとか、書いてないのか?

あるいは、今後の作品から、この手でくると思われ。
321メロン名無しさん:02/07/27 23:38 ID:mgS3/E3M
>>319
コナミのCDは音質が悪いですよね。
高音がばっさりカットされていて泣けてきます。

今回の問題は「映画館で上映されたものとは明らかに違う色」
になっているのでここまで大きな騒ぎになっているのでしょうね。
事前にこのような色になっていることを告知していなかったのも
騒ぎを大きくした原因のひとつです。
322メロン名無しさん:02/07/27 23:50 ID:???
昔、アイドルのレコードの音質が悪いことなど常識的に当たり前だった。
ほんと、70年代のホリプロアイドルのアルバムなんて、安物カセットみたいな音質だったんよ。
だから、アイドルまがいの声優のCDの音質が悪くてもいまさら驚かない。
でも、ジブリアニメのDVDとなれば、高画質を誰もが期待する。
そこが違い。
323オーディオファン:02/07/27 23:55 ID:C0d8WO4I
>>321 
ううう...解ってくれるか?(泣き)
感性の鋭い人、アニメファンに居ないのかって思ったわ。

 国府田と言うよりコナミと言った方が正確だったかな?
怖くて4枚以上買えなくなったから。 (なぜか古い方が良かったりする)

 日本一老舗のキングレコードに比べたら赤ん坊同然の
コナミなのにそのまんま『せんべいのように焼くだけ』(キング某氏の発言)
指導しないらしい。 それが悲しい。
324メロン名無しさん:02/07/27 23:57 ID:???
>>323
感性の鋭い人って、言葉のオブラートでくるむなよ(笑)
オーディオヲタだろ。
MDやMP3なんてものが普及してる段階で、もう世の中に対して諦めろ。
325オーディオファン:02/07/28 00:09 ID:rc9WTuPw
>>322
 私は80年代アイドルを未だに良く聞きますが、コロムビアなんか
とても良い音でコナミ正座させてに比較視聴させたいくらいですよ。
( 大場商亊のショウルームには1000万円くらいのオーディオセットが
あるから、差は小学生でもわかる。)
80年代、けっこう誰でも良い音します。 90年代に入ってから、
オーディオブームが廃れ、ウォークマンやミニコンポ主流になったせいか
酷いのが現れたようです。

 70年代はあまり持ってませんが確かに石川ひとみとか、
悪い音だったと思う。
 最近確認のために、松田聖子、酒井法子から三番手で売れなかった
中嶋美智代のファースト聞いたら、たいへん高音質で、
何とか売ろうとするスタッフの涙ぐましいほど職人的気合が伝わって来ます。 
本来プロとはそういうもののはずだと思うが。
326メロン名無しさん:02/07/28 00:41 ID:???
まえからソフトウェア業界は殿様商売だったけど、少数のマニア相手だったから
問題にならなかった。
千尋は国民的タイトルだったため、上の問題が社会的に認知され得たのだ。




などと根拠も無いのに断定してみる。
327メロン名無しさん:02/07/28 00:59 ID:???
>>320
10年後に見てください
パッケージにその文字が浮き上がってきます
仕様ですから(w
328メロン名無しさん:02/07/28 01:02 ID:???
スレ違いのオーディオヲタは死んでください。マジで。
声優の話がしたかったら声優板に逝ってください。マジで。
CDの話がしたかったら、AV板に逝ってください。マジで。

本気でウザいです、消えなさい。
329メロン名無しさん:02/07/28 01:47 ID:???
>>328は氏ぬべきだね。
330メロン名無しさん:02/07/28 04:54 ID:???
>>316
ID晒してるのね
331メロン名無しさん:02/07/28 05:33 ID:???
>>316
映画作品・映画人板に
コピペされてるけど(おにぎりぶつけろと)、大丈夫?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cnema/1027159253/392
332メロン名無しさん:02/07/28 05:53 ID:???
そんな板スレッドないです
333メロン名無しさん:02/07/28 08:32 ID:uozkEISE

 売れるの判ってるのに、なんでこんな強力なコピーガード信号入れたのか、理解に苦しむよジブリは・・・。

 当然、古いデッキやテレビじゃ、おかしくなるの最初から判ってるのにね(-_-)

 有名メーカーの最新テレビとデッキを買えって事か?

 とにかくジブリには愛想が尽きた。 むかっ腹が立つよ。
334メロン名無しさん:02/07/28 09:10 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
335メロン名無しさん:02/07/28 09:16 ID:???
>>334
かわいいですね。
336さんざがいしゅつだけど、:02/07/28 09:58 ID:???
コピーガードは関係ないみたいよ>>333
もともとのデータが、青と緑の信号が足りてなくて、結果として赤いらしい。
337メロン名無しさん:02/07/28 10:16 ID:q0aoAzto
>>336
だから、それがガードなのw
高性能のデコーダだとちゃんと補正してくれるんだってばw
338メロン名無しさん:02/07/28 10:37 ID:???
>>337
それ、まじ?
んだけど、きのうコジマで百万くらいするプラズマを見たけど、
やっぱり赤かったよ。(^^;
プレイヤーも高そうなやつだったし・・・(型番未確認 スマソ)
339メロン名無しさん:02/07/28 10:43 ID:???
>>338
ブエナにあるヤシじゃないとダメらしい(汗)
340メロン名無しさん:02/07/28 11:02 ID:???
>337
それは普通コピーガードと言わないのでは・・・
単に貧乏人ガードだ。
341メロン名無しさん:02/07/28 11:07 ID:???
だれか、映像が赤いとコピーしにくくなるという>>337の主張を、日本語に翻訳してください。

ネタにしても釣りにしても、半端な・・・
342メロン名無しさん:02/07/28 11:08 ID:???

今までの騒動がすべて宮崎駿の意図する所と考えたら、「千と千尋」も奥が深いね(笑)
343メロン名無しさん:02/07/28 11:38 ID:???
>342

くだらない意見をマルチポストしてるようなやつから比べれば確かに奥が深いかもね。
344メロン名無しさん:02/07/28 11:48 ID:???
>>343
よく見つけたなw おまえもくだらんよw
345メロン名無しさん:02/07/28 12:37 ID:???
       ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩゜Д゜)< 赤々赤々って黙れ小僧!こっちは赤面してんだゴルァ!
□………(つ  |  \___________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   スタヅオヅブリ |
                |
346メロン名無しさん:02/07/28 16:53 ID:???
それにしても赤いなぁ・・・・
347メロン名無しさん:02/07/28 16:54 ID:???
>346

カルパッチョ風でございます( ゚∀゚ )/
348メロン名無しさん:02/07/28 18:54 ID:???
世の中の人間を色弱にしようとするジブリの困たんです。
349メロン名無しさん:02/07/28 19:50 ID:???
それにしてもキタナイ絵だなぁ・・・・
350メロン名無しさん:02/07/28 19:53 ID:???
351メロン名無しさん:02/07/29 00:12 ID:???
ジプリとプエナは色盲色弱の集団です。
オマケに精神まで弱ってます。
352メロン名無しさん:02/07/29 04:05 ID:???
ラピュタも赤いんですか?
353メロン名無しさん:02/07/29 05:34 ID:???
赤くないよ、ラピュタはセルアニメだからね
354メロン名無しさん:02/07/29 06:11 ID:PT6fgX9E
あれは「千と千尋の神隠し」ではありません。
「シャア専用・千と千尋の神隠し」です。
355メロン名無しさん:02/07/29 11:53 ID:pns93Iw6
>>354
シャア専用だったら三倍早く再生しないとダメでつ
356メロン名無しさん:02/07/29 11:54 ID:???
ジブリとかブエナとか語感が汚い。やることも汚い。
357メロン名無しさん:02/07/29 11:58 ID:???
シャアとアムロの神隠し
358メロン名無しさん:02/07/29 12:07 ID:???
千と千尋の垢落とし
359メロン名無しさん:02/07/29 13:24 ID:qV/zR6iE
今日、ブエナに電話をしてみた。
状況を説明しても返品を受けてもらえなかった。
返品受けている事実がここに。
http://www.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/kery/bbs5.cgi
ブエナの対応はいい加減だ!!ブエナ死ね!!
360メロン名無しさん:02/07/29 14:18 ID:???
ビンちゃんブエナにテロよろ
361メロン名無しさん:02/07/30 14:06 ID:oUyr5oGc
Amazonのカスタマーレビューで赤みを指摘しているレビューが
ごっそり削除されたってさ。必死だな・・・
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027997503/l50
362メロン名無しさん:02/07/30 14:55 ID:???
【間違ってシャア専用千と千尋の神隠しを買ったわけだ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1027975262/l50
363メロン名無しさん:02/07/30 15:15 ID:???
目の前にはただ赤。
ぼくの喉からあふれ出す血の赤。
最後に思ったのは、一人残った千尋はどうするのだろう、ということだった。
死体の山の中でただ一人。
ぼくは千尋が可哀想になった。
……千尋……。

              終
364メロン名無しさん:02/07/30 15:33 ID:???
>>363
元ネタ思い出すのに20秒かかった。
365メロン名無しさん:02/07/30 15:42 ID:???
インプレスの「買う気になった」「ならない」
の結果どこだっけ?
366メロン名無しさん:02/07/30 17:12 ID:???
367メロン名無しさん:02/07/30 19:39 ID:wWVVg7z.
>>365-366
結果は翌週に出るからこっちだよ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020726/buydvd44.htm

前回の「千と千尋の神隠し」のアンケート結果
総投票数9,042票
[購入済み] 1,850票 20%
[買いたくなった]795票 9%
[買う気はない]6,397票 71%
368メロン名無しさん:02/07/30 23:27 ID:GFTdgt0w
369メロン名無しさん:02/07/31 01:06 ID:W8EViSIM
【産経新聞】消費者の声削除、一転復活 アマゾンジャパン

 アニメ映画「千と千尋の神隠し」のDVD映像が「赤みがかっている」との苦情が
出ている問題で、インターネット書店大手のアマゾンジャパンが同DVDを販売する
ページに掲載していた「色が気になる」など色調に関する消費者の感想文の多くを削除
したことが30日、分かった。
http://www.sankei.co.jp/news/020730/0730sha142.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ジブリ、ブエナに続いてアマゾンもDQN企業決定。
370メロン名無しさん:02/07/31 01:10 ID:W8EViSIM
ニュース実況板よりコピペ

71 :お、おまいら!! :02/07/30 22:18 ID:l5ivFJdZ
いますぐヘッドホンつないで本編ディスクのチャプター15を再生してみろ。
ドルビーデジタルは飛行機の機内音みたいに「ゴー」ってノイズ乗ってるぞ。
dtsやフランス語に切り替えると静寂に足音だけだ。音も欠陥品だ!!

79 :朝まで名無しさん :02/07/30 22:25 ID:zt0jmHWR
>>71
す、すげぇ。なんか根本的に音がおかしいよ。耳が痛くなる感じ。

88 :朝まで名無しさん :02/07/30 22:31 ID:sz0SArOm
>>71
こりゃ欠陥だよ。なんか逆相成分が多すぎて中低域がスカスカだぞ。
みんな、画はもういい、音を聞き比べてみろ!!

135 :朝まで名無しさん :02/07/30 23:27 ID:zulyfEZw
チャプター15に雑音
チャプター16は欠番
チャプター17の冒頭に音欠け(プレイヤーによるけど)

なんだかなー
雑なつくりのDVDだなー

136 :朝まで名無しさん :02/07/30 23:30 ID:YCqgG8Cd
>>135
チャプター15に雑音じゃなくて日本語ドルビーデジタル「全編」雑音。
チャプター15が一番分かりやすいってだけ。
371メロン名無しさん:02/07/31 01:30 ID:???
ところでさあ。ビデオも本編と予告色違ったよ。
まあシャア専に比べりゃ微々たるもんだけどさあ。
さらに音声のボリュームもすげえ違ってさあ。
予告にはいると、それまでの倍ぐらいの音にいきなりなった。
372メロン名無しさん:02/07/31 02:11 ID:2b5hzK6U
交換してくれなかったっす、
373メロン名無しさん:02/07/31 02:50 ID:???
「どうだ?おもしろいか?」「DVDがおもしろいのか?」
「うんおもしろいよ」
「こんなに赤いのに・・・ちよはおもしろいと言う・・・」
374メロン名無しさん:02/07/31 03:13 ID:Y8ql/c8c
マッハの音だし
375 :02/07/31 11:30 ID:???
さっき初めて見ました。
本編はじまる前の青地にトトロの横顔の絵のところで
白抜きのはずのロゴが既にピンク色になっててびっくり。

本編もびっくりしまくりでした。

いずれ海外正規版出るでしょうから、それがどうなるか今から
楽しみです。
376メロン名無しさん:02/07/31 14:14 ID:UDnxY0ag
当然データ異常を修正して出すだろうが
日本のテレビとアメリカのテレビは規格が違うニダと必死の抵抗を試みるか
色合いの違いに関するの指摘自体を黙殺すると思われ
377メロン名無しさん:02/07/31 14:38 ID:???
日本人には間違った色のものを平気で売りつけて、海外版だけ
ちゃんと出す、なんて事したら、それこそ、その時に大きな問題に
なるだろうな。
悪いことは言わない。宮崎もジブリも今の内になんとか手を打て。
頭下げるなら今の内だぞ。
378宮崎:02/07/31 14:42 ID:???
アニオタに下げる頭など持っていません。
379メロン名無しさん:02/07/31 15:37 ID:???
テレビで記者会見  DVD買った100万以上の(アニオタ以外の)
日本国民、特に色覚異常になったかもしれぬ子供達に土下座してお詫び。
380宮崎:02/07/31 15:51 ID:BDRlw1wc
記者会見予想
「確かに欠陥はありましたが・・・
DVDなんて買う奴らはマトモな人間じゃあないんです。
子供たちが何時間もテレビの前にいるのは異常です。
更にそれを許して次々と買い与える大人たちは最低ですよ!」

(以下延々と自分達の立場を棚に上げた現代人批判が続く)
381メロン名無しさん:02/07/31 16:11 ID:???
宮崎駿の講演記録に、こんなものがある。

彼は4歳の時、宇都宮で空襲にあった。当時、一般人で車を所有する人は珍しかったが
親族が軍需工場をやっていたため、宮崎一家は軽トラックに乗って避難出来た。
そこに、顔見知りの近所の女性が子どもを抱いて「乗せてください」と駆け寄ってきたそうだ。
運転していた叔父も、荷台いた父も、その声を無視してトラックを走らせた。
その記憶は、ずっと宮崎駿を苦しめたという。
あの空襲の中では仕方なかったと思う反面、自分が「トラックを止めて」と言えれば
そして親が止めてくれたら、と繰り返し思ったそうだ。そして、自分のアニメーションには
そんな時に「止めて」と言える子どもを描きたい、と。

今の宮崎は、運転席にいるのだろうか。荷台に乗っているのだろうか。
どちらにしても、駆け寄る人々の声を無視して、自分たちのためにトラックを
出したのは間違いない。彼のまわりには「止めて」と言える子どもはいないのだろうか。
382メロン名無しさん:02/07/31 17:16 ID:???
>>381
宮崎駿はまだ現代映像産業が運転する軽トラ助手席に乗っていて
「止めて」と言う事さえ出来ず悶々と日々を送っているに違いない。
だからこそその代償行為としてアニメの中に己の理想像を描き続けているのではなかろうか?
383メロン名無しさん:02/07/31 21:48 ID:???
384メロン名無しさん:02/07/31 21:57 ID:???
日テレ9月改変の目玉、金曜ロードショーではどうなるんだろ…
385メロン名無しさん:02/08/01 00:55 ID:???
知らずに真っ赤な画面を見た多数の視聴者からテレビ局や電力会社に電波障害の苦情が殺到。
仙台の電話交換機がパンクし大企業の多くがインターネット通信で業務のバックアップに入ったため
インターネットのサーバーにも過負荷がかかりエラー処理が溜まる一方に
この影響が日米海底光ケーブルに波及し30分以内にアメリカのインターネットの30%が麻痺
さらに30分後には全米に波及し、同時に日本全国及び世界中のインターネットサーバーが
高負荷を解決するための高負荷の連鎖に陥り
放送開始2時間には全世界の情報網が麻痺する
その混乱の中インドネシア内部の民族独立過激派が米大使館付近で爆弾テロい
たまたま近くを通りがかった大使館員が重症を負った。
事件は辛うじて生き残った衛星電話で米本土に伝えられ
インドネシア国内紛争の激化を懸念し最初の布石として南太平洋に向かっていた
原子力潜水艦にインドネシア近海の警備をさせることを決定。
命令書はペンタゴンから大混乱のネットワークを通じてシベリアの潜水艦通信施設に送られる。
そうして原子力潜水艦が受け取った緊急の命令書には・・・・・無数の敵艦と飛び交う核ミサイルが描かれていた。
浮上して通常通信を試みるもどの通信手段も混雑極まる混雑で全く役に立たない。
15分後、再び潜航した潜水艦からジャカルタに向けて核ミサイルが発射される・・・・・・・
386メロン名無しさん:02/08/01 01:49 ID:f2Ab2AuU
>>373
激藁。
387メロン名無しさん:02/08/01 02:45 ID:???
PS2みたいに後からコソーリ普通のヤツ出してくれ
俺はまだ買ってないからよ
388メロン名無しさん:02/08/01 17:03 ID:E4ztQN1E
着払いで返品したよ。
みんなも、早めにしよう。
ちゃんとしたのが出るまで、もう買わない。
389 :02/08/01 17:18 ID:???
着払いで返品したら、お金は返ってくるの?
390メロン名無しさん:02/08/01 17:57 ID:UFGCmpX6
千と千尋の神隠しのDVDを買った300万人で、スタジオジブリにデモに行こう!
「金返せーー!おーーっ!駿出てこーーい!」
391メロン名無しさん:02/08/01 18:05 ID:uflJHpKM
なんでもかんでも駿のせいにするのは如何なものか
392メロン名無しさん:02/08/01 20:43 ID:TwEkcqqY
>>389
ニュース実況板よりコピペ。こういう文書がブエナから送られて来るそうです。

402 :返品は可能なようです :02/07/31 17:55 ID:QAYkQicU
ブエナのフリーダイアルに電話して、その後DVDテクニカルサポートセンタに
連絡するように言われて、最終的に次のようなファックスが届きました。

方針転換?
------------------------------------------------------------------
                            2002年7月31日

○○○○様

拝啓
いつもブエナビスタ作品をご愛顧頂きまして、まことにありがとうございま
す。

この度はDVD「千と千尋の神隠し」におきまして、ご期待に添えぬこと
になりましたことをお詫び申し上げます。

お手数をおかけして申し訳ございませんが、下記にお手元の商品のご返送
先を明記いたしますので”着払い”にてお送りください。
また、ご返金のお振込み先につきまして以下の項目についてご明記の上、
商品と一緒に同封ください。
393392続き:02/08/01 20:43 ID:TwEkcqqY
【ご記入事項】
(1)氏名(ふりがな)
(2)ご住所
(3)振込先銀行の店名、支店名
(4)預金種目
(5)口座番号
(6)口座名義
(7)商品購入金額

以上です。
ご面倒をお掛けして申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

今後ともブエナ ビスタ作品に変わらぬご厚情を賜りますよう、
お願い申し上げます。

                              敬具

              〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-16
            プライムタワー日本橋8Fフロント・ワークス内
         ブエナビスタホームエンターテイメントお客様相談室
             DVDテクニカルサポートセンター 亜久根
                           03-5205-0273
                月〜金/11:00〜12:00、13:00〜17:00
394392続き:02/08/01 20:49 ID:TwEkcqqY
いきなり着払いで送って、こういう対応をしてくれるかどうかは知りません。
先ずは情報を集めてからサポートに電話するべし。
・仕様だといわれても、とにかく納得できないと頑張るのが大切らしいです。

色以外では、
・専用機の再生しか保証できないと事後告知したこと、
・ドルビーデジタルの雑音
あたりを責めるのがよさそう?
395メロン名無しさん:02/08/02 04:07 ID:???
返品手続きも結構だが早くまともなものを作ってくれ
396メロン名無しさん:02/08/02 21:21 ID:???
まだテレビで宣伝やってんだな。さんまが出て来て
「劇場に行って見たけど買いたい…」云々言い出したから
DVD回収の告知かとオモタ
397メロン名無しさん:02/08/02 21:54 ID:???
明日また被害者が激増だよ・・・
398メロン名無しさん:02/08/02 22:02 ID:???
死ぬほど在庫があるからなりふりかまっていられないんだろうなー
399メロン名無しさん:02/08/03 22:17 ID:bFQbxj4M
あくまで不良品を、まともだと言い張って売り切るつもりらしい。
ジブリは終わったな。
400400:02/08/03 23:23 ID:???
400ふにゃー
401メロン名無しさん:02/08/04 03:31 ID:FlqDPIVs

http://www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/chihiro/chihirolink99.htm

あばたもえくぼ、だそうです。
402メロン名無しさん:02/08/04 05:53 ID:???
漏れも見るまではそう思っていた。
少し暖色系になっていても、レトロな雰囲気でいいんじゃないかな、なんてね。
ジブリが正しいって言っているんだしってさ。
でも、白抜きで意図されている部分(タイトルロゴ)がピンク色になっている時点で
これは意図的な色の操作ではない事ははっきりしている。
最初からロゴが白でなくピンク色なら、劇場のパンフレット等も
ピンク色のはずだろ?ジブリ。
いい加減しらんぷりはやめろ。
403メロン名無しさん:02/08/04 06:00 ID:22t3WxJ2
某サイトよりコピペ

[4262] 千と千尋 内部情報 投稿者:匿名希望 投稿日:2002/08/03(Sat) 01:43:19
ソースや細かい話は明かせませんが、内部情報です。

・千と千尋DVD問題に関して、ジブリ内部では「DVD制作におけるミス」との認識
・リコールを検討しているが損失が億単位であるため、検討の域を出ていない

その他いろいろ今回の件に関して話をききましたが、情報提供者に迷惑がかかるので細かい話は伏せます。
ですが、ユーザーの声は制作サイドに確実に伝わっています。むしろ、制作者サイドの方が危機感が強いです。
404メロン名無しさん:02/08/04 06:23 ID:???
上記情報が真実なら、やはりジブリ側のミスなんだな。
でなければ、もっと強気だろう。
405メロン名無しさん:02/08/04 11:32 ID:???
ジブリがミスを認識しているのなら、そして、もしもミスを認識していないならなおさら、
ジブリにプレッシャーを与え続けることが、問題を解決して正しい色調のDVDを手に入れる
唯一の手段だと思う。
損失は億単位になるだろうが、「ジブリ不信」というイメージ損失がそれを上回ると
ジブリに認識させなければならない。
ブエナビスタはジブリが動くまでは動くことはないだろう。
「ジブリがこう言っている」が彼らの楯なのだから。

俺も、DVDを買う気だった。赤いと言ってもたいしたことはないんだろう?と思っていた。
量販店のテレビ陳列棚で千と千尋を流していた。
ひとつだけまともな色調で映ってるのがあったので、どれだけ赤いかがかえってよくわかった。
俺は貧乏だから、できればまともなDVDが買いたい。もうすこし待とうと思う。
406メロン名無しさん:02/08/04 11:41 ID:3kMPHenM
Xboxで見るとまともに見えるよ
407メロン名無しさん:02/08/04 11:49 ID:???
Xboxで見ると、どんな糞アニメもまともに見えるって
本当ですか?
408メロン名無しさん:02/08/04 12:33 ID:???
今日、PS2+液晶テレビの組み合わせで見たら、少しは「マシ」だった。
が、赤みが多少、押さえられたのは良いが、
全体的に黒が締まっておらず、ボケッとした画面。あーあ。
409メロン名無しさん:02/08/04 14:40 ID:???
ゲーセンのクレーンゲームでGETしてきた。すごく赤かった。
ゲーム代400円だったけど、それでも腹が立った。
410メロン名無しさん:02/08/04 14:52 ID:???
>>409

それは、すごい   よく  取れましたね。
411メロン名無しさん:02/08/04 18:55 ID:???
千尋の話とずれるが、最近のクレーンゲームの類って
商品そのものよりカプセルに商品目録いれて
窓口で交換ってのが多いのね。
412こっちにも書いとこう:02/08/04 22:47 ID:???
本当は、ジブリもブエナビスタもこれが
DVDマスタリング時のミスである事は、ちゃんと分かっていて、
でも、交換となると、あまりの額のでかさに躊躇してるんだろう。

ジブリも、今後のブエナビスタとの関係上、
無下に「おまえ達のミスだ。責任とれ。」
とは、なかなか言いにくいんだろう。
それで、仕方なく一緒になってとぼけてやってる。

監督が指示してこういう色にした、というのもまず嘘だ。
指示自体はしたかも知れないが、赤色とは無関係の事じゃないかな。
それと、知り合いの弁によると、
普通、制作元がマスターを業者に渡したら、
元のまま、ちゃんと出来るのが当たり前なので、仕上がりのチェックもしないそうだ。

だから、今回のDVDもジブリは、人から「なんか、赤いよ」って言われて、
あわててチェックして、みんなで茫然としたんじゃないかな。
413メロン名無しさん:02/08/05 00:37 ID:FUICf1P2
時間がたてばたつほど傷口は広がる・・・
414メロン名無しさん:02/08/05 01:18 ID:9g8rK3CU
ブエナ「ジブリが決めた色です(強気)」
ジブリ「・・・(沈黙)」

この対応から見て、おそらくジブリ側のミスと思われ・・・
415メロン名無しさん:02/08/05 09:42 ID:lSHnAWB2
ジブリ潰れていいよホント。
これまでジブリマンセーで生きてきた自分が恥ずかしいくらいだよ
赤ウザイ
416メロン名無しさん:02/08/05 20:32 ID:qUjP8PNg
気のせいかな?キャラクターの口の形と
吹き替えの声がずれてるとか感じませんでした?
417メロン名無しさん:02/08/05 22:04 ID:???
>416
それは光速と音速の速度差なのでは?
418メロン名無しさん:02/08/05 22:33 ID:???
>>417
どれだけ離れて見てるんだよ!
419メロン名無しさん:02/08/06 00:01 ID:???
>>417-418

ワロタ
420メロン名無しさん:02/08/06 17:55 ID:???
さっきの特番で流れた千尋の映像は赤くなかった。
ちゃんとジブリ色に調整しろよ放送局!!!!!!!
421メロン名無しさん:02/08/06 21:43 ID:???
猫の恩返しを見に来てくれた人には
交換に応じます。
って猫そこそこ人入っているだね
422メロン名無しさん:02/08/06 23:40 ID:???
フランスでは間もなくDVDが出る模様。
423メロン名無しさん :02/08/06 23:42 ID:IROJcFeE
外国の圧力で色変更。
424メロン名無しさん:02/08/07 00:50 ID:QhGPC/.g
修正前
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1028468606.jpg
修正後
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1028468643.jpg
TmpegEncで
RGB明るさ   R 0 G 30 B 49
RGBコントラストR 0 G 77 B 156
できる人はやれば正しい色でみれる。
425メロン名無しさん:02/08/07 01:32 ID:???
購買者にここまでの技量を要求するDVDというのも
いかがなものか。
426メロン名無しさん:02/08/07 03:12 ID:???
(゚听)イラネ
427メロン名無しさん :02/08/07 11:56 ID:zRk2xmQs
鈴木Pの目がなんか絶対不良商品と認めない、
赤は仕様だと突き通す印象がある
428 :02/08/07 12:01 ID:???
鈴木Pは本当に色弱  に 1000点
429メロン名無しさん:02/08/07 13:24 ID:???
超激安!海外版アニメDVDの個人輸入代行
あのアニメがあなたの手元に確実に届きます!

http://www.animedvdimports.ne.nu
430メロン名無しさん:02/08/07 17:11 ID:???
海外版のDVDの色がまともだったら暴動がおきるな。
431メロン名無しさん:02/08/08 03:43 ID:???
432メロン名無しさん:02/08/08 18:45 ID:???
今月号アニメージュの連載コラム「バンザイ☆アタック!!」でイヤミをカマしてる。
編集部のチェックをすり抜けよくやった、伊藤伸平。
433メロン名無しさん:02/08/08 18:52 ID:???
>>432 というか、意図的な見逃しだろうね。
徳間にもまだ人間の良心は残っているらしい。
434メロン名無しさん:02/08/09 03:39 ID:.t7BGaqs
鈴木Pさん、怖いよ
435メロン名無しさん:02/08/09 05:16 ID:???
本当に怖いよ。人としてアレだし
436メロン名無しさん:02/08/09 08:00 ID:???
うまく宮崎に洗脳されてる。

指令が下ったら、切り込み隊長やりそうだよな。
437メロン名無しさん:02/08/09 08:46 ID:???
こうなったら、最後の手段!!
ジブリの玄関や社名が彫られている石(と言うのだろうか?)に赤いペンキでも
ぶっかけよう!!

・・って、誰がやる??(w
438メロン名無しさん:02/08/09 08:50 ID:A2cQt1VA
やめとけ
439メロン名無しさん:02/08/09 14:11 ID:???
鈴木プロデューサーはジブリの屋上で暇なときは日本刀使って素振りしてるよ
440メロン名無しさん:02/08/09 14:12 ID:???
刀は本物かは知らないけど
441メロン名無しさん:02/08/09 15:17 ID:???
本物だったら、銃刀法違反かも。
にせものだったら、かっこつけで滑稽だし。

どっちにしろ、本当なら、相当 ヤバイ ヤシ= 鈴木
442メロン名無しさん:02/08/09 16:24 ID:???
まぁ玩具の刀で振り回してるんだろうよ
真剣持ってる家も珍しくないけど
443メロン名無しさん:02/08/09 17:18 ID:???
ところで今回のDVDの件、ジブリは沈黙したままなの?
444メロン名無しさん:02/08/09 17:30 ID:???
>>443
失敗を無理して成功にしてしまうアホ業者だから公開しない。
445メロン名無しさん:02/08/09 17:33 ID:???
一度記者会見か、コメント発表をキャンセルしてたよね。
446メロン名無しさん :02/08/09 17:54 ID:???
マジで?やはり本音言いたくても言えないのかな
447メロン名無しさん:02/08/09 19:19 ID:???
洩れはブエナの強引なセッティングにジブリがせめてもの抵抗を示したと
思ってる。
448メロン名無しさん:02/08/09 19:24 ID:???
>>447
君はジブリに幻想をもっているね。今こそそれを捨てよう。
449メロン名無しさん:02/08/09 21:41 ID:???
まだ赤い赤いと騒いでおるのか
450メロン名無しさん:02/08/09 21:49 ID:???
こんなに赤いのにハヤオは正常だと言う
451メロン名無しさん:02/08/09 22:04 ID:???
>>450
なんとなくワラタ
452メロン名無しさん:02/08/09 22:56 ID:TnlZAGJI
転向左翼ハヤーヲが持っているアカに対する慕情の表現
453メロン名無しさん:02/08/09 23:02 ID:???
高千穂や岡田斗士夫あたりがちくれば良いのに…
454メロン名無しさん:02/08/09 23:13 ID:???
うんうん、ヲタキングの岡田ならやってくれそうだ
455メロン名無しさん:02/08/09 23:37 ID:???
この瞬間も犠牲者が増えています
456メロン名無しさん:02/08/09 23:43 ID:e1TJmmIU
CMをやるサンマにも一言
457メロン名無しさん:02/08/10 02:27 ID:448tgluA
そうだよな、TVオンエア時は赤バージョンでぜひともやっていただきたい。
放送事故に近いだろこれ。
458メロン名無しさん:02/08/10 02:30 ID:???
アニメ見る気もないだろサンマは。
さしずめ、CMの仕事の依頼があったときは、
娘に「ジブリCM出て」とか言われて依頼を許諾した臭い
459メロン名無しさん:02/08/10 02:41 ID:???
>>458
>娘に「ジブリCM出て」とか言われて依頼を許諾した臭い

これまた厨房発言だな(w
460メロン名無しさん:02/08/10 02:43 ID:GNvkUWWc
いまる?
461メロン名無しさん:02/08/10 03:07 ID:???
なぜ厨房なんだぁぁぁ悲哀
462メロン名無しさん:02/08/10 03:12 ID:???
さんまはどうせやっつけ仕事だろ
463メロン名無しさん:02/08/10 04:18 ID:???
>>439
鈴木はもののけ米進出の件で
アメリカに行った時、
出銭傘下の配給会社の会長に
ジャパニーズブレードをプレゼントしたよ。
464メロン名無しさん:02/08/10 06:55 ID:???
どうやって持ち出したんだ
465メロン名無しさん:02/08/10 09:13 ID:???
いや、意外と日本よりアメリカの方が、日本刀簡単に手に入るんだぜ。
466メロン名無しさん:02/08/10 12:51 ID:???
回収騒動になるまで諦めないのだ!

  
467メロン名無しさん:02/08/11 04:49 ID:???

                 ______
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   .|     |     | / ! / | l ,/  |l |. | | li | |. l,  |
   l     |     //i.l.|ム--レ/_    |l  _|L--、 | l/
  ./     |  L   V |l                 | |
 / /    ト./ 'l   |    ○        ○  .l |
 レ/     |::| `|   |                 |. |
  /   l  /::::l.  |   |: U                |. |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |::                |. |  < 赤い・・・
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |:::                l |    \_____
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll::::       ▽       ノl |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._         _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
  ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___    ̄─、ト 、__
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
468 :02/08/11 06:25 ID:./UUd3m.
わお! びくーり
469メロン名無しさん:02/08/11 09:51 ID:???
宮崎駿「日本はみっともない国になりました」(週刊現代)

そらそうだわな、あんな赤い不良品出しといて、謝罪も回収もしない

糞企業&糞製作会社&糞監督がおるからな(藁
470メロン名無しさん:02/08/11 17:31 ID:0N8PWsFo
>>469
徳間康快時代の徳間の経営実態は、極度にみっともなかった。

そんなみっともない企業をスポンサーにして、のし上がったのが、
宮崎駿。
471メロン名無しさん:02/08/12 00:02 ID:???
「私はみっともない人になりました」

宮崎駿が他人を揶揄するような発言をするとき
それを宮崎駿自身への自己批判として書き換えると
素晴らしいまでに矛盾がない
472メロン名無しさん:02/08/12 02:07 ID:bNQeY66.
誠意を見せて
473メロン名無しさん:02/08/12 02:33 ID:O1FVotCY
駿、もう認めちゃいなよ
でなきゃ自殺するまで自分を追い込んじゃうよ
474メロン名無しさん:02/08/12 03:18 ID:???
みっともない国だよねえ。
糞アニメに300億も貢ぐ国なんてさ。
475メロン名無しさん:02/08/12 03:57 ID:eqKPVydI

───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ ───‐──―──‐
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────―─‐──‐
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /  ハ /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| | ヤ ‐─‐/ | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |ヲ /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐
476メロン名無しさん:02/08/12 04:22 ID:???
最早騒いでるのは一部のアニヲタだけ。
完全に取り残されてるよ君ら。
477メロン名無しさん:02/08/12 04:50 ID:???
このスレを煽ってくるのも
一部の宮崎信者だけだし
いいんじゃないの?w
478メロン名無しさん:02/08/12 05:10 ID:???
>>476-477
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!ズブリ社員見回りご苦労
479メロン名無しさん:02/08/12 05:25 ID:???
所詮、便所の落書きだべ
480メロン名無しさん:02/08/12 06:00 ID:D6MN4Nzu
くさー
481メロン名無しさん:02/08/12 07:47 ID:???
482メロン名無しさん:02/08/12 09:20 ID:28Vn7rYb
果たして米版なども赤いのか?
もし、ジブリが人気があったら裁判沙汰は必至だな。
だが米の人気はまず有り得ないからやっぱり赤だな...

>>476-477
社員の見回りご苦労!
しっかり駿に伝えるように!
483メロン名無しさん:02/08/12 09:47 ID:???
アメリカであんなのそのまま出せる訳ないじゃん。
484メロン名無しさん:02/08/12 10:23 ID:???
でも、そのまま出さないと仕様という
言い訳が嘘だとバレてしまうよ。
485メロン名無しさん:02/08/12 11:41 ID:???
しかし、米国民の消費者パワーは怖い。
交換どころか訴訟起こされるだろうね。
486不祥事!:02/08/12 11:52 ID:???
雪印
USJ
日本ハム
ジブリ
ブエナビスタ


487メロン名無しさん:02/08/12 11:55 ID:ctfIeQK5
やっぱりこの問題は、オタとかアンチなどと矮小化してはいけないよ。
488メロン名無しさん:02/08/12 12:08 ID:???
>>484

ブエナは

リジョンコードがあるから、正規では日本国内ではPCで見るしかない。
PCはサポート外と言っている以上、アメリカで色を修正しても、色の違いを
立証する方法がない。

とか、考えると思われ。
489メロン名無しさん:02/08/12 12:37 ID:NM74bTFi
結論:宮崎駿の色彩感覚は、糞。
490メロン名無しさん:02/08/12 12:40 ID:???
とゆーか、ジブリのシステムが壊れてるくさい。
491メロン名無しさん:02/08/12 13:02 ID:3TjqbgBK
不祥事を起こす企業は大体そうだよね。
「おかしい」と思う人がいても、それを口に出来ない雰囲気になってる。
492メロン名無しさん:02/08/12 14:03 ID:???
>>488
正規RC1プレーヤーで見れば立証できるんじゃないの。
持ってる奴いるだろう。
493メロン名無しさん:02/08/12 16:34 ID:???
>>488
リジョンコードは別にコード外地域の視聴を認めていないわけではない
単なるハード上の制約、対応ハードを使用すればいいだけ。
TAXFreeの店いけばいくらでも買える、まぁ少々あやしい機械の
裏ワザでも見れるけど。
494メロン名無しさん:02/08/12 16:49 ID:???
フランスとアメリカどっちが先なのDVD発売
495メロン名無しさん:02/08/13 09:42 ID:5WK+heGl
>>494
お主、それを知ってどうする?
496メロン名無しさん:02/08/13 09:58 ID:Ewq+tRp1
>>494

買う?

某作品LDは、米国版は○○されてたし
497メロン名無しさん:02/08/13 10:01 ID:Zwoo/jqu
ブエナビスタほどのメーカーがね…信頼できるメーカーだけに残念
マーベラスエンターテイメントならわかるが…
498メロン名無しさん:02/08/13 10:09 ID:2UjrBRxO
>>497
信頼できるメーカー…ん?
信頼できるメーカー?

信 頼 で き る メ ー カ ー !?
499メロン名無しさん:02/08/13 11:39 ID:???
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ    |王 __l__,  | ̄ ̄|
| |   /  \|    '┴┐|  |二二|
| |    ´ ` |   ' ' ツ /、\ |__|   なスレ(w
(6    つ /  
|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ 
|     / ̄   
500500:02/08/13 12:30 ID:???
ヤタッ
501メロン名無しさん:02/08/13 12:38 ID:???
つまり、米国版DVDを買ってリージョンフリーの
プレイヤーで見れば良いという事ですな?
502こうして話はループする:02/08/13 12:50 ID:2UjrBRxO
>>501
つまり米国版は赤くない・・・と?
503メロン名無しさん:02/08/13 15:59 ID:???
赤けりゃ、アメリカ人に訴えられてマズー
赤くなけりゃ、日本人に訴えられてマズー

八方塞がりだぞ、ジブリ。
もし、逃げる方法があるとすれば、今後
日本版以外出さないでしらを切りとおすしかないね。

まあ、さっさと謝って交換したほうがいいと思うが、
もういい加減、時期を逃したね。
504メロン名無しさん:02/08/13 19:43 ID:xUmr+LTx
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  千と千尋の神隠しのDVDが赤いねん・・・
     \____________  ____
                        \|   
                      ,. -───-: 、
                     /::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /~~~~~~~ヽ            / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ           !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
/ /        |         i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
| /  ノ\ ハ   |        .|::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|       . |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l
(6|| `― ´ | `―‐′         |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
|||    小   |        .|::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
|||   ―一` /        . l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
| \   ⌒  /             !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
/   \__/|           i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!

      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  そんなモン駿のケツにぶち込んでスマックダウンだ!
\___________________
505メロン名無しさん:02/08/13 21:34 ID:VAXrX2Ei
リージョン1再生出来る国内販売のDVDプレーヤーなんて
いくらでもあるじゃん。
北米版だって国内で入手出来るよ。通販じゃなくてもね。

ま、どんなの出すか、楽しみにさせてもらいましょ。
506メロン名無しさん:02/08/13 21:46 ID:???
飯島愛が今日うっかり生番組で千尋を人にダビングしてもらったことを口走ってしまったようだね
よく言った!感動した!
507メロン名無しさん:02/08/13 22:54 ID:???
アメリカで赤けりゃ裁判ざたさ。
絶対赤くないよ。
508メロン名無しさん:02/08/13 23:02 ID:KG4Ipd9N
今だ!!回収DVDgetォォォ!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
509メロン名無しさん:02/08/13 23:37 ID:???
>>506
公共の電波で、ただ事ならぬ発言...φ(。。;)
ふつーだったら出来っこないのにね。
どうせダビるなら、色調補正を忘れずに。
510メロン名無しさん:02/08/13 23:41 ID:???
>>飯島愛
今度は見終わった感想キボン
511メロン名無しさん:02/08/14 11:22 ID:???
飯島愛なら、
「千尋赤かったよ、なんで?不良商品なんじゃないの?」
って生放送で言いかねない(w
っていうか、言え!
512メロン名無しさん:02/08/14 11:26 ID:O0LKojU5
あの女にそこまでの頭は無いと思うが・・・
513メロン名無しさん:02/08/14 14:12 ID:???
コピーガードで赤くなってると思い込んでるに一票。
514メロン名無しさん:02/08/14 15:53 ID:???
井筒監督当たりにガツンと言って欲しい
「赤くなっとるがな!!」
515メロン名無しさん:02/08/14 15:56 ID:???
>>513

誰か飯島愛にDVD送ってやれ。「感想TVで聞かせてね」ってメモ付けて。
516メロン名無しさん:02/08/14 16:12 ID:???
飯島愛が赤い!!って言っても意味なし。
 
517メロン名無しさん:02/08/14 19:07 ID:???
中古買って返品しろ
518メロン名無しさん:02/08/14 19:43 ID:uU16bsQP
519メロン名無しさん:02/08/15 02:29 ID:???
宮崎のコメント予想

「ビデオやDVDを買うような人間は最低です。
バカに下げる頭は持っていません。」

「全然赤くありません。現代人はジャンクフードばかり
食べているから目がおかしくなっているんですよ。」

「この色調が本来私が目指した千と千尋です。
子供達には解かってもらえていると信じています。」

「(ニヤニヤして小首をかしげながら)なんでこんな事で騒ぐかなあ?」

さあどれ?
520メロン名無しさん:02/08/15 03:46 ID:ggilsCm/
3番に1000点
521メロン名無しさん:02/08/15 04:17 ID:???
自分がみっともない事をしている事に気付いていない
ダメな人間には赤く見える様に作ってある。
まさかあなたには赤く見えているわけないですよね?

とかなんとかいいそう。
522メロン名無しさん:02/08/15 12:35 ID:???
>>519
全部の暴言を吐き出しそうだな。
あと、>>521の暴言モナー
523メロン名無しさん:02/08/15 13:26 ID:???
昨日ちょっと安かったんで(3977円)思わず買ってみた。
PCで見てるんだが、個人的に嫌味な色合いではないな。
気に入らなければWinDVDで色合いを調整すればいいし。
これ、映画館で見た事ないので何とも言えないが、
映画館て場所によっては赤っぽくない?

つか、ジブリのビデオやLDって、正直「昔っから画質いまいち」だよね。
524メロン名無しさん:02/08/16 00:03 ID:guH/3/c1
>>523
ブエナビスタだから。
525メロン名無しさん:02/08/16 00:19 ID:j6EMCVgo
526メロン名無しさん:02/08/16 01:17 ID:???
>525
ローソン必死だな・・・
527メロン名無しさん:02/08/16 01:58 ID:???
赤くなけりゃ、買うんだがな。
不良と分かってる物を買う気はしない。
もうしばらく様子を見るとしよう。
528メロン名無しさん:02/08/16 07:26 ID:MCSCLZOl
次回作の天空の城ラピュタで判断しては
ラピュタの色合いが赤だったら宮崎の指示で今後のジブリのDVD作品が
そういう仕様になったということ
宮崎が総監督なんだから、この件に関しては彼が法律でありすべてである
どんなに非難されても絶対に彼は自分の主張を撤回しないでしょう
宮崎駿と日ハムの社長の大社とどっちが先に謝罪するんだろうか
529 :02/08/16 07:45 ID:9Uxfkvl+
ジブリのLD →徳間コミュニケーションズ
でも、画質がペケなのは、定説。
530メロン名無しさん:02/08/16 15:51 ID:???
鈴木P氏ね
531メロン名無しさん:02/08/16 16:28 ID:wSlwawXH
結局ブエナの尻拭いをしているのか、それとも本当に最初から宮崎肝いりの
仕様なのかどっちなの
532コギャルとHな出会い:02/08/16 16:36 ID:q2LVk9GC
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
533メロン名無しさん:02/08/16 16:59 ID:???
age
534メロン名無しさん:02/08/16 17:02 ID:yJ1i3Mld
>>531
今回に関しては、ブエナは被害者じゃないのか?
ディズニー嫌いだから擁護はしたくないんだが。
それと、宮崎の指示でもないだろう。
あの映像にうるさい人が、わざとやるとは考えにくい。
ジブリの技術スタッフの単純なミスだろうね。
535メロン名無しさん:02/08/16 17:14 ID:???
技術力

リッパー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブエナ>ジブリ
536メロン名無しさん:02/08/16 17:22 ID:???
技術スタッフのミスというより、色調整のシステムの故障だと思うなー
537メロン名無しさん:02/08/16 17:28 ID:???
システムの不具合って事にしていいんですか?
やっぱ誰かがこの色に決定したんでしょ。
発売まであんなに広告してる時間があったんだから、
一度ぐらい納入のときに親フィルムをチェックする
人間がいるはずだと思う。それとも、そんな人間も
なしに通しているのか?

しょせんはUSJと同じか。
538メロン名無しさん:02/08/16 17:34 ID:???
>>534
オーサリングはブエナじゃないの?
それをジブリがチェックしてOKもらったから、
ジブリのせいにできるんだろう。

たぶん、ジブリでチェックした時は、
DVDプレーヤーが色調を自動調節したために、
そのまま通ってしまったのではないかな。
539メロン名無しさん:02/08/16 19:03 ID:???
ブエナは、他の作品もやってるだろうから、千尋だけ赤いって言うのは
ちょっと変。ブエナはジブリから受け取ったまま使ったってどっかで
書いてあったと思うけど。
540メロン名無しさん:02/08/16 23:12 ID:???
>>539
じゃやっぱり、やっちまったのはジブリって事か。
それじゃ同情の余地は無いね。
541メロン名無しさん:02/08/16 23:17 ID:???
でも、発売前にサンプルをブエナは見てる訳だから、
どちらにせよ同罪だよ
542メロン名無しさん:02/08/17 02:53 ID:???
見てた奴、誰か気付けよ

って事だな。
だらだら仕事してるからそういう事になるんだよ。
当事者達は処分されたのかな?
上が間違いと認めてないから微妙か。
543メロン名無しさん:02/08/17 06:19 ID:LBL4Nxsn
開き直ってるもんなー
傲慢さがUSJっぽい
544メロン名無しさん:02/08/17 09:41 ID:???
いまのジブリ人は、みんな「宮崎に背むかなきゃいいだろう」という考え方をしている。
宮崎とは、ジブリ人が守らなければならない最低レベルに設定されているものなんです。
ところが「宮崎さえ守っていればそれが正しい制作活動だ、購入者もブエナも関係ない」と
やりたい放題やってきた。その結果が無様な現状というわけです。
545メロン名無しさん:02/08/17 09:49 ID:???
んで、宮崎と歩調が合わなくなった高畑は、山田くんの不入りを口実に
追放された、と…
546メロン名無しさん:02/08/17 14:17 ID:???
>>525のページでUSJの宣伝もあるよ
ローソンも運悪いな
547私的補正盤作成の おススメ:02/08/18 06:57 ID:Us6Jb0d5
548メロン名無しさん:02/08/18 15:46 ID:???
>>544
サティアンジブリの住人はマインドコントロールされています
小金井市梶野町付近の方はご注意ください(w
549 :02/08/19 00:13 ID:Q2xv/uSo
550メロン名無しさん:02/08/19 21:38 ID:???
赤くなくなるまでアゲ!
551何でこのネタが出ない…:02/08/19 22:20 ID:???
「そこの赤いのにやられたんだよ!!」
「何!?」
「ホントだ…こりゃ赤い!」
「赤い!」
「赤さはどうでもいいーっ!!」
552メロン名無しさん:02/08/20 00:34 ID:6WrLz/oQ
そんなに赤くないのが欲しけりゃMXで落とせよ!
さんざん転がってるから
553メロン名無しさん:02/08/20 00:47 ID:???
はいはい赤いね
554メロン名無しさん:02/08/20 00:52 ID:???
ぷにぷに赤いね
555555:02/08/20 07:16 ID:???
千尋は、赤かった。
556メロン名無しさん:02/08/20 08:03 ID:???
見てないけど、赤かった。
557メロン名無しさん:02/08/20 08:05 ID:3MnQ/9qV
CMくらい自粛しろよ、阿呆が
問題がおきているんだからさ、なに考えてんだよ!ジブリ、ブエナビスタ
ブエナビスタもジブリと提携やめてしまえ
ジブリをつぶしてしまえ、あんな糞企業、つぶれろつぶれろつぶれろ
以上あまりの赤さに我を失ってしまった
558メロン名無しさん:02/08/20 08:58 ID:???
大好評発売中!
559メロン名無しさん:02/08/20 10:18 ID:???
好評には見えないわな、2ちゃんねるに居ると
560メロン名無しさん:02/08/20 12:03 ID:ZDwqqsZ5

ファンサイトなんかでも、今も論議の続くところもあるけど、
ジブリマンセー系か否かで傾向が分かれる感じ。
後者だと、とりあえず脳内補完して内容について話している感じ。

スタンスとしては、映画系板における2つのスレのようなもんではないかと。
561メロン名無しさん:02/08/20 18:51 ID:???
千と千尋をうちに呼ぼう!
562メロン名無しさん:02/08/21 00:07 ID:???
>>559
ある意味2ちゃんでは好評と言えるかもね。
叩き甲斐のあるネタとして。
563メロン名無しさん:02/08/22 22:43 ID:???
それにしても「千と千尋」のプレスサイトの方では今だにDVD/VIDEOのことって
載せてねーな。
564メロン名無しさん:02/08/24 00:44 ID:t5tlZ7AK
【社会】「千と千尋」 米国公開の予告映像に「赤み」なし
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030111192/l50
565メロン名無しさん:02/08/24 05:38 ID:64q0WqRH
宮崎さん、なにか悪い病気なのではないでしょうか?
前兆で景色が赤っぽく見える症状って何かにありましたよね。
徐々に進行していくものだから、本人に自覚症状はなし。
赤っぽいものを見ても基準がズレはじめてるから白と認識する。
脳の視覚機能に関係あると思ったのですが。

まわりのスタッフも気づきはじめて、なかなか言い出せないことも。
なにかとても心配です。ラピュタが正常な色なら一安心なのですが。
566メロン名無しさん:02/08/24 06:09 ID:c50mLeLl
俺は店側の意向により金が返ってきたが、みんなはどうしているのだろう。
567メロン名無しさん:02/08/24 08:12 ID:???
>>565
パヤオは千尋制作中にもう逝っちゃってたって聞いたぞ。
最近言ってる事、ちょっと変だろ?
568メロン名無しさん:02/08/24 11:25 ID:ccDnAPxy
>>567

 本 物 の パ ヤ オ は も う 死 ん で る っ て こ と ?




(゜д゜)コワー!
569メロン名無しさん:02/08/24 11:41 ID:???
脳みそがな
570メロン名無しさん:02/08/24 12:15 ID:WzBCac0H
>>569それじゃぁ、まさにゾンビ

まぁ、希代の『芸術家』の末路としては、相応しいのではないかと。
571メロン名無しさん:02/08/25 14:05 ID:9p20hRzj
(コピペ推奨)

●色味に不安のある方々にご協力のお願いです。
--------------------------------------------------------------------
 国 民 生 活 セ ン タ ー に 訴 え て く だ さ い
--------------------------------------------------------------------
http://www.kokusen.go.jp/


『色調と音声』の点で、商品テストの実施を強く要望してください。

これにより、過去に何度かDVDソフトの無償交換が実現しています!

HPの一番上にある「消費者トラブルメール箱」で
疑問に思う内容を詳しく書いてください。
また、お近くの消費者センターに訴えていただいても結構です。

皆さんのご協力、よろしくお願いいたします。

(コピペ推奨)
572メロン名無しさん:02/08/25 17:22 ID:hwwgVX+N
ヨドバシで初めて見たが、、、、
結論「やはり赤い!!」普通に赤かったです。
573メロン名無しさん:02/08/25 17:29 ID:???
ラピュタも本当は赤かったんだ!
574メロン名無しさん:02/08/25 18:14 ID:nxP2WvMb
>>571
無償交換が実現したソフトのタイトルは何でしょう。
また、原因は?
575メロン名無しさん:02/08/25 19:35 ID:Inh31/Rd
>>571
画像は好みによる所も多いので判断苦しいけど
あの音声は絶対不良品の粋に入ってると思う
公的機関が調査して公正な結果を出せば
PEST−Xみたいにジブリを追い込めると思う
576メロン名無しさん:02/08/25 22:16 ID:kjxaPVqh
>>575
音声についてブエナに問い合わせましたか?
577メロン名無しさん:02/08/25 22:40 ID:qU8+TI9l
578メロン名無しさん:02/08/26 21:55 ID:8h4SDDzH
>>576
575じゃないですが、
ブエナが言うには、まだ「調査中」とのことだそーです。
579メロン名無しさん:02/08/27 15:01 ID:ObRwp1XW
永遠に「調査中」と回答。
そして客が冷めてあきらめるのを待つ。それが彼らの作戦。
580メロン名無しさん:02/08/27 19:41 ID:???
Spirited Awayの店頭デモが白く見えるよ
581メロン名無しさん:02/08/27 21:17 ID:???
>>579
漏れの場合、ジブリ・ブエナの存在自体忘れて、
もう二度とここの製品を見ることはないと思う。
582メロン名無しさん:02/08/27 21:30 ID:???
終わったな。残念だよ。
583メロン名無しさん:02/08/27 21:46 ID:???
買わなくてよかった
584メロン名無しさん:02/08/27 22:18 ID:???
>>583

百数十万以上の人柱に感謝してください。合掌。
585メロン名無しさん:02/08/27 23:22 ID:lhxsZRbS
今回の騒動で宮崎+ジブリの洗脳から完全に目が覚めた。
百数十万以上の人柱に感謝。

586e-名無しさん:02/08/28 17:46 ID:zucV6sH7
これで懲りてません。この一件もむしろPR。
セルアニメにはもうもどりません。
「日経ゼロワン」誌「デジタルな仕事場」特集もいろどったジブリ。
587メロン名無しさん:02/08/28 20:01 ID:???
>>586 (゜д゜)ハア?
588HID-K:02/08/28 22:09 ID:rW9ysR6a
色の赤さに、うちの子供が悲しんでます・・・
589メロン名無しさん:02/08/28 22:20 ID:???
家電店の大型テレビでよくかかってるけど、あれだとテレビが
売れなくなるな。
590メロン名無しさん:02/08/28 22:52 ID:???
>>589
DVDプレイヤーもね
591メロン名無しさん:02/08/28 22:59 ID:???
>>589-590
テレビ(ブラウン管)って赤が最初にいかれるケースが多いからな。
それより1機種だけ違う発色だったりすると...
592メロン名無しさん:02/08/28 23:26 ID:???
うーん。いかれるのって赤が抜けるんじゃないか?
593e-名無しさん:02/08/29 09:52 ID:JtOvibkf
ともかく、「猫の恩返し」DVDにいまから期待。
594メロン名無しさん:02/08/29 22:01 ID:???
>>592
するってーと、メーカで使ってるモニターが?
595メロン名無しさん:02/08/29 22:07 ID:???
つまり、現場のマスターモニターがいかれていたと?

・・・さすがにそれは考えにくいが。
596メロン名無しさん:02/08/29 22:26 ID:???
すると・・・
597メロン名無しさん:02/08/29 22:51 ID:akmrMGA+
彼らはとことん逃げるつもりです。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1030140119/l50
[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ6
397と402
598メロン名無しさん:02/08/29 23:15 ID:???
英語版、仏語版早く出ないかなあ……
599メロン名無しさん:02/08/29 23:41 ID:???
>>598
なにをたくらんでいるのか・・・
600メロン名無しさん:02/08/29 23:42 ID:???
決まってんだろ。ジブリ殴り込みだよ
601メロン名無しさん:02/08/29 23:49 ID:akmrMGA+
以前ニュース板で、ジブリ殴り込み実況なんてあったね
殴り込みに行ったらもぬけの殻だったりして
やばいんでしょ あの会社の状況って
602600知らん内にゲット:02/08/29 23:59 ID:???
一緒に行こうぜ
603メロン名無しさん:02/08/30 00:00 ID:???
宮崎は長者番付に載ると思っていたが・・・
604メロン名無しさん:02/08/30 00:05 ID:???
殴り込みの前に、ローソンに行ってチケット買わなくては。
605メロン名無しさん:02/08/30 00:05 ID:uYcmoGgw
宮崎駿監督、熱狂的なファンに・・・・る
なんて報道されたりして。
606メロン名無しさん:02/08/30 00:09 ID:???
>>605
ジョン・レ○ンみてーだな
607メロン名無しさん:02/08/30 00:43 ID:8BN1Mp+4
ジョンは世界中の人々に惜しまれ、誰も彼を悪く言わないだろうが
駿は今回の対応にに不満な人々と業界人に「自業自得」といわれる

・・・・るって
なぐられる
おこられる
ほめられる(それはないか)
608メロン名無しさん:02/08/30 00:49 ID:???
はめられる
しめられる
ころされる
609メロン名無しさん:02/08/30 00:57 ID:8BN1Mp+4
おどされる(金いっぱいもってそー)
おかされる
ぬがされる(見たくない)
しゃぶられる(字余り、おえー)
610メロン名無しさん:02/08/30 03:05 ID:???
ジョン・レノンごときマハリシなんぞにはまる腐れヒッピーが
刺し殺されたって自業自得。
よりにもよってオノ・ヨーコを選んでビートルズ解散させるバカだ。
611メロン名無しさん:02/08/30 03:06 ID:???
ねむい
612ヤシの実名無しさん :02/08/31 05:48 ID:P0MwFVIX
色盲は年齢には関係ない。
ジブリに、誰かそれっぽい人がいるのかもしれんが。
613メロン名無しさん:02/08/31 06:26 ID:???
>>610
ジョン・レノンは銃で撃たれて死んだんだぞ。
614メロン名無しさん:02/08/31 12:06 ID:7DUbsg7e
松下の一部のDVDデッキでは音飛びもするそうだ
部品を音とびしないものに交換するだけで、有償修理なんてあほらしい
ジブリが修理代金全部出せ、そもそもそんな仕様にするな
赤いだけでなく仕様自体に問題あり、ジブリのアホたれが
http://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/faq/sck/index.html
615メロン名無しさん:02/08/31 21:18 ID:YdZJoqds
全数回収交換よりも一部機種の音声制御の互換性にいちゃもんをつけて
修理させ、掛かった費用を極秘裏に負担したほうが安いからではないか
といってみるテスト

マスター作り直したら、発生しなかったりしてといってみるテスト
616メロン名無しさん:02/09/01 15:59 ID:ummF6V2v
チャプター16が欠番になってるんだよね。
それで音飛びが起きてるんじゃないだろうか。
それにしても、チャプターの欠番があるなんて、何を考えているんだろう・・・

617メロン名無しさん:02/09/01 17:15 ID:???
>>616
間抜けなミスですなぁ
そんな不具合まであるとは漏れ知らなかったス(DVD買ってないので)
アレだけヒットした作品のDVD化なのに製作スタッフは
少しは気合入らなかったのだろうか…まったく
618メロン名無しさん:02/09/01 17:41 ID:???
英語版、仏語版早く出ないかなあ……
619メロン名無しさん:02/09/01 18:05 ID:???
>>616
欠番じゃなくて、なにかさせたい動作をさせるための、
オーサリング上の裏技だったのではないか?
と推測してみる。
ただ、規格上はOKでも、実際は機種依存が激しかったと。
620メロン名無しさん:02/09/02 07:09 ID:???
映像の人間って、他人にめちゃくちゃ厳しいくせに
なんでこんなでかいポカをやらかすんだろう・・・
621e-名無しさん:02/09/04 09:15 ID:OOgZIf1I
宮崎駿カントクを「アサヒ本生」のCMキャラクターに。
カントクグイッと飲んでひとこと「やっぱり赤だね」

…原案見せた時点で監督ブチキレだろうな。
やっぱしこんなカキコするんじゃなかった。
622メロン名無しさん:02/09/04 09:31 ID:???
ジブリが北朝鮮にスタジオ作るってホント?
623宮崎駿:02/09/04 10:30 ID:5Gkhme5U
みなさん!その勢いであずきちゃんDVDBOXを買って下さい!本日発売ぬ  

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あずきちゃんあずきちゃん
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< DVDBOXDVDBOXDVDBOX!
はつばい〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
http://www.starchild.co.jp/special/azuki/
624ラピュタ 人:02/09/06 23:00 ID:shFP7LU6
「天空の城ラピュタ」DVD発売日まで
1カ月を切りました。

さーて、どうなるでしょうね
625メロン名無しさん:02/09/06 23:09 ID:Iyh1RTYZ
で、回収してないの?
さっさとイイのに替えて欲しいよ。
626メロン名無しさん:02/09/08 21:48 ID:Vmf2bGLe
627メロン名無しさん:02/09/10 08:39 ID:mVeL0A20
うやむやにして、誤魔化したんだね。
日本のDVD製造史の汚点だろうな。
ほんの場合には特にそれが美術本なら
乱丁落丁色ずれなどは返本が普通だが。
 色がおかしくてもいいなら、東南アジア系のバッタ物
DVD、CD-ROMでもいいんじゃないの? カメラ撮影によって
妙に青っぽいのとかいろいろあるようだし。
628メロン名無しさん:02/09/10 09:10 ID:auxUjsQr
フランスでリリースされるDVDは赤くならない予定らしい。
http://forums.animeondvd.com/dcforum/DCForumID2/2160.html

11月27日まで待たないことには実際のところはわからないけど。
629メロン名無しさん:02/09/10 13:32 ID:???
昔、とある歌手が「コンマ数秒ずれてる」とか言ってCD全部回収した事あったよね。
(音質の良いプレーヤーでよく聞けばそうかもしれない…レベルだったが)
そのぐらいのこだわりが欲しいが…

それとも、<赤>字でにっちもさっちも行かなくなってるってことなのか
630メロン名無しさん:02/09/10 14:01 ID:???
・・・・やっぱ納得いかん。
ブエナビスタは赦せない!!!!!
631メロン名無しさん:02/09/10 23:46 ID:tHA9UzIj
>>626
50傑から落ちているうちは難しいか。どーせ色味問題抜きでもDVDと家庭用テレビの
表現力じゃたかが知れているから、どっかの映画館で上映してもらった方がいいよーな
気がする。
632ぶえなびすた社員:02/09/11 00:38 ID:???
>>630
勘弁してよ。何でウチだけ悪いのさ?
ジブリは「作品には何一つ手を加えるなよ!」と脅してきたんだぜ?
633メロン名無しさん:02/09/11 02:05 ID:???
>>632
本当!?
634メロン名無しさん:02/09/12 14:08 ID:qChT+1ZH
>>632
内輪の事情など知ったこっちゃない。
635メロン名無しさん:02/09/12 14:55 ID:???
ネズミの言うことは信じられん
636メロン名無しさん:02/09/12 16:11 ID:n6mkBL62
632みたいな詐称って訴えたら勝てる?
2ちゃんはIPとってるらしいけど。
637メロン名無しさん:02/09/12 16:27 ID:???
うーん・・・何度考えても・・・・やっぱ納得いかん。
ブエナビスタは赦せない!!!!!
ジブリも宮崎も鈴木も皆赦せない!!!!
絶対絶対赦せない!!!!
638メロン名無しさん:02/09/12 17:04 ID:gzda5ev7
開き直って何の対応もしない連中には、織田無道さんのありがたい説法を
聞かせて考え方を悔い改めてもらおう
ジブリもブエナビスタも皆人間性自体が腐りきっとる
639メロン名無しさん:02/09/12 17:28 ID:???
そろそろ無駄な足掻きはよしませんか?
640メロン名無しさん:02/09/12 20:27 ID:???
風化させようとするのも無駄なあがき
641メロン名無しさん:02/09/12 22:49 ID:???
とりあえずラピュタも売れまくってしまうんだろーな…鬱駄
642メロン名無しさん:02/09/13 04:13 ID:???
まあお前ら、これでも見てマターリしろ

                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
643メロン名無しさん:02/09/13 21:57 ID:H6qB/h3f
うじね。
644メロン名無しさん:02/09/15 08:31 ID:69Pn8FWc
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1032019445/l50

[DVD千と千尋の神隠し]の色合い改悪を抗議するスレ7
645メロン名無しさん:02/09/15 20:34 ID:jEK9CFDN
>>641
あまり「千〜」のDVDも売れてないみたいだけれど・・
↓とあるショップのケース
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1030140119/799
646:02/09/15 22:21 ID:zvGFC6Gf
千と千尋の神隠し DVD商戦は、終わりました。
現状は、終戦処理の段階です。
647メロン名無しさん:02/09/16 09:54 ID:DuTiTzCE
別スレのカキコ見ると、プレスサイトも閉鎖したみたいだし。
648発売日から 2カ月:02/09/19 06:37 ID:5CZTZNBe
,
649メロン名無しさん:02/09/19 14:50 ID:No6c8+Mj
レンタルのVHSで見た。

たしかに赤っぽいね。
気になるほどじゃないけど。
650メロン名無しさん:02/09/19 16:38 ID:???
>>649
VHSで赤っぽはレアだね
651顔梨 ◆pkAONASI :02/09/19 21:52 ID:???
俺も赤いのか?
652顔梨 ◆pkAONASI :02/09/19 21:53 ID:???
アァ・・・アァ・・・
653メロン名無しさん:02/09/20 14:30 ID:7ARrULJE
映画板でひろってきた「赤いネタ」4コマ

139 :名無シネマさん :02/09/19 14:42 ID:Jbs2dd8h
こんなんありました。
ttp://www.planetcomics.jp/nseigi/9.html

141 :2頭身パヤオッチカワイイ・・・ :02/09/19 14:51 ID:XFK33O1x
>>139
この人アニメーターなのね
よく描けたもんだ
http://www.shopro.org/amecomi/batman/3/
654メロン名無しさん:02/09/20 14:50 ID:???
ちゃ●にの奴なにやってんだ。
655メロン名無しさん:02/09/22 00:47 ID:36MWPItQ
あめりかで公開された千は、赤くない?
656メロン名無しさん:02/09/22 07:11 ID:???
日本で公開されたのも赤くなかっただろ
657メロン名無しさん:02/09/23 21:07 ID:???
ダイエー本社の店舗で流してたやつはマッカッカだった
658e-名無しさん:02/09/23 22:29 ID:UvOH0SCX
アメリカ・カナダ10都市26館。
少なすぎだけど、全上映館デジタル上映?
659メロン名無しさん:02/09/24 01:12 ID:IKtirIdR
立ち読みしたHiViに写真入りで取り上げられていた。
ただし記事の中ではまったく言及していない。
なにゆえ?
660メロン名無しさん:02/09/24 02:18 ID:???
スペル星人
661メロン名無しさん:02/09/24 02:33 ID:84jsZkyA
261 名前:名無シネマさん 投稿日:02/09/24 02:06 ID:7/8TCdh/
おいおい。

http://www.dvdtimes.co.uk/index.cgi?page=News&id=3642

Sure to please many fans disappointed with the 'red filter' found on the Asian releases is that Disney France have confirmed with DVDRama.net that this release will contain no such filter.
You will be able to read more on this issue when we bring you a review of the Japanese R2 release of Spirited Away in the next few days.
662メロン名無しさん:02/09/24 04:37 ID:???
>>661
>「赤いフィルタ」でむなしくなった多くのファンを喜ばせるのに確か、
>アジアのリリースで見つけた、ディズニー・フランスがこのリリースが
>そのようなフィルタを含まないだろうということをDVDRama.netで確認
>したということです。

フランス版は赤くないって事?
663メロン名無しさん:02/09/24 06:29 ID:???
ジブリDVDは前から問題あったのに何故、買う前に様子見しないのだろう?1週間
買うの遅らせれば買わずにすんだのにね。
664メロン名無しさん:02/09/24 20:08 ID:G16Vin+F
272 名前:名無シネマさん 投稿日:02/09/24 20:07 ID:Z2AlRfPM
http://www.sankei.co.jp/news/020924/0924bun111.htm

国民生活センターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
665メロン名無しさん:02/09/24 20:42 ID:cKEyA/kE
ジブリ、聴牌
666メロン名無しさん:02/09/25 00:00 ID:z74Teqj3
http://www.sankei.co.jp/news/020924/0924bun111.htm

国民生活センターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
667メロン名無しさん:02/09/25 00:02 ID:iKfjde1t
あげ
668メロン名無しさん:02/09/25 00:02 ID:7RPBmn2k
国民生活センターも要請 「千と千尋」の赤色問題

http://www.sankei.co.jp/news/020924/0924bun111.htm
669メロン名無しさん:02/09/25 00:50 ID:???
国民生活センターがこの問題について記者会見した以上
ちゃんと新聞とかでも取り上げて欲しいね。
670メロン名無しさん:02/09/25 01:18 ID:7RPBmn2k
>>669
フジやNHKならやるかも。日テレは絶対無視だな。
どうせならニュース速報+にスレ立てれば反応も良いだろうに…
671メロン名無しさん:02/09/25 12:04 ID:???
>>ブエナビスタ

早くちゃんとしたのと交換しろ!!

ここまで来たら、逃げ隠れできんぞ!!
672メロン名無しさん:02/09/25 14:14 ID:iKfjde1t
こーかんしろー!
673メロン名無しさん:02/09/26 02:46 ID:6NBOgP1S
48 :キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :02/09/26 02:25 ID:tpi+wCYS
http://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200209/25/1.html

毎日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

背景解説に力が入ってて(・∀・)イイ
674メロン名無しさん:02/09/26 02:53 ID:???
でも色を変える予定ないって言ってるよ。
675メロン名無しさん:02/09/26 07:19 ID:???
フランス版、早く手に入らないかなー

見てろよブエナ。赦さねえからな
676メロン名無しさん:02/09/26 07:45 ID:???
見たいが赤いのは嫌だ。
677メロン名無しさん:02/09/26 08:06 ID:???
海外で、あのまま出せる訳ないじゃない。
678e-名無しさん:02/09/26 09:58 ID:nA1EADtM
>>670
「反ジブリ」で産経・NHKが固い握手。
「千と千尋」問題のNHKスペシャルを製作して、
放送後、扶桑社が書籍化してもいい。

なんせ、宮崎高畑コンビは「産経正論路線」の敵でしたから。
679e-名無しさん:02/09/26 10:20 ID:nA1EADtM
で、OVA「ゴーマニズム宣言」製作。
ジブリ以外の雑魚アニメスタジオが
ライバル社の壁を越えたら、これも話題になるゾ。
680メロン名無しさん:02/09/26 20:48 ID:???
い〜でじが999円で投げ売った模様
681メロン名無しさん:02/09/26 22:24 ID:???
>>674
どーせ国内版は英語音声入れてないからそのうちマルチリンガル対応とかもっともらしく
理由付けて売るだろ。

>>678-679
コヴァ板逝け。
682_:02/09/29 20:50 ID:mEEeUVoV
age
683メロン名無しさん:02/09/29 22:51 ID:6gc3f/Sq
不誠実age
684メロン名無しさん:02/09/29 22:53 ID:S+MZTH6Y
>>680
もはや何を言っても、実際の品物の流れでは市場原理が作用している状態だな。
685パヤオ:02/09/30 02:36 ID:???
子供が自分のアニメのビデオを何十回も見ているという現状に対して
「どうしたらいいんだ?」と悩んだ挙句、
俺は一つの結論に達したんだよ。

「何回も見たくなくなるような色にしちゃえばいいんだ」と。

俺って本当に頭いいだろ?
子供たちの将来考えてるだろ?
686メロン名無しさん:02/09/30 21:12 ID:6xTvmwXU
そんなことで悩むな。禿げるぞ。
687e-名無しさん:02/09/30 22:56 ID:H/rMCiMY
赤かったのは「千尋」DVD一商品だけ。
「猫の恩返し」、その次回作、次々回作、次々々回作…の
デジタル映画館上映・DVDまで赤くなったわけじゃない。

「千尋」DVDは改定版発売まで待ちます。
ジブリのデジタル作画はむしろ、この事件を「START」に。
デジタル化の波に乗れず、セルに後退する
雑魚アニメスタジオが出てくるだろうな。
688メロン名無しさん:02/09/30 23:44 ID:3T3mrNYC
それより交換はじまったって?
689メロン名無しさん:02/09/30 23:57 ID:???
>>685
がいしゅつネタ過ぎて秋田
690メロン名無しさん:02/09/30 23:59 ID:???
きょうTVでアニメキャラの名台詞とかいうので、映像が流れてたんだけど
DVDと番宣用の映像が交互に流れていてカオナシの顔の色が
白かったりピンクだったりしてた。
691メロン名無しさん:02/10/01 04:12 ID:hF7S6Tkv
フランス版てNTSCなのか?PALじゃないのか?
692メロン名無しさん:02/10/01 08:26 ID:???
PALですが、なにか?
693メロン名無しさん:02/10/01 10:17 ID:???
>>690
わざとやってるな、その番組のテレビスタッフ。
694メロン名無しさん:02/10/01 10:36 ID:???
間違いないねえ。最初に赤くない奴が出て来て次にDVDのジャケ絵と
赤いカオナシの出てくるシーン、その次に赤くないカオナシ、その次に
また、赤いカオナシって交互に出てた。
でも日テレなんだよなー、その番組。名台詞じゃなくて迷台詞ダタ。
695メロン名無しさん:02/10/01 20:40 ID:UGdzooEf
http://www.herald.co.jp/info.html

これを見てみろ。
どっかとは大違いだね。
696メロン名無しさん:02/10/01 22:23 ID:KDiBfe4D
>>687
つーかジブリ自体はDVDやVIDEOの制作に関してはどっちかっつーとシロウトなんでない?
このへんプロにまかせとけばよかったってだけの話のような気がする。
697>696:02/10/02 06:33 ID:MGpxAeSZ
そうそう、オーディオ始めたばっかりの頃、グライコのつまみグイグイいじく
りマワしてボコボコの音作ってオーディオ通気取ってた頃の自分と重なるんだ
よなー。
きっと「デジタルだー」っつって調整卓のつまみグリングリンいじくりマワし
て「プロっぽーい」とか思ってるのを止める人が誰もいなかったんじゃないか
なー。作ったヤツ絶対色味なんかどうでもよくって、つまみいじりたかっただ
けだと思うんだよなー。
698メロン名無しさん:02/10/02 22:00 ID:lC3X0vxy
>>695
やっぱそーしたものを見ると彼我の差が・・どっかの映画館であったみたく
まるまる1ロールすっ飛ばした、とかならば即交換なんだろうけれどね。
699メロン名無しさん:02/10/02 22:45 ID:d7R+wCom
>>697
> 作ったヤツ絶対色味なんかどうでもよくって、つまみいじりたかっただ
> けだと思うんだよなー。

そういう人を金銭のやりとりが絡む場に使ってもらっても困るんだよな。
ヒジョーに。
700700:02/10/03 11:29 ID:???
げとおおおおおおお


みたいな
701699:02/10/03 21:11 ID:qyq9ZRI0
>>697
本編ディスク見ると始めからタイトルが出るあたりまで、その後の本編、
それと漏れ的にはエンドロールの3つでそれぞれ色味が異なるように
見える。

スキル面を考えるに色味調整やったオペレーターってそのシステムを
使いきれてないような。
702メロン名無しさん:02/10/03 21:29 ID:???
つーか、ジブリのモニターの調節ミスじゃ?
703メロン名無しさん:02/10/03 22:18 ID:X05zmz2a
>>702
色空間やプロファイルの設定ミスや異常を含めてその手のミスも現象から考えるに
あり得る話。さて・・

いわゆる「マニア」という言葉って、英語的には『人間としてのバランス感覚や
理性を踏み外す程度にまで、特定のことがらに入れ込んだ人』といったニュアンスが
あるから、趣味人や愛好者に対して無分別にあててはいけない言葉なんだけれど、
このDVDの仕上がりからするに、残念ながらドツボにはまって踏み外してしまった
ようだね。

そうしたときに、はまったり踏み外したりしない程度の精神的なゆとりって
持っていたいものだけれど、なかなかそんな風に自分を律するのも、難しい
ことではある。

ただし、仕事のやりすぎはいかんがな・・って今はジブリのスタッフは静養の
ため?か休業中のようだけれど。
外国版マスターテープは赤くないらしい。
発売後amazon必至だな。
705↑それ いつ 発売:02/10/03 23:26 ID:CNwlslW5
.
706メロン名無しさん:02/10/03 23:32 ID:???


            犯人は奥井


                    
707メロン名無しさん:02/10/03 23:37 ID:???
>>703
ハウル知らんの?
>704
洩れは、発売直後にフランスから送ってもらう手配してある。
708メロン名無しさん:02/10/03 23:59 ID:???
>>702
ジブリのモニターは一台80万円の最高級品です
709メロン名無しさん:02/10/04 00:44 ID:I2l0MjQl
>>708
どんなに高価な測定器でも、定期的に校正しなければ、
工場出荷時のスペックは保証されません。
710メロン名無しさん:02/10/04 01:03 ID:???
>>708
80万って高いかなあ??

まさか、Appleのシネマディスプレイじゃないよねぇ...
711:02/10/04 01:36 ID:7pP03BAI
              _
..            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | 国民を愚弄した鬼畜な所業、死を持って償うがいいっ!
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|ニ二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
.    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・) 鈴木
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )               奥井逝ってよし!!
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____   
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧∧| イヤデチィ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (,,;Д;) ←奥井 //.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・A・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    ).   ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
. | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__).         //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )

       


           
712ベガス ◆DStb6eTvKY :02/10/04 01:46 ID:cCWuIEqM
・・
713メロン名無しさん:02/10/04 03:49 ID:???
【社会】赤すぎない「天空の城ラピュタ」はジブリ自信作じゃない?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033657274/
714メロン名無しさん:02/10/04 21:14 ID:???
海外版が出て赤くなかったら、訴える事できるのか?

ブエナもそれくらい対策立ててるやろ。どうせ。
715メロン名無しさん:02/10/04 21:19 ID:3atX8B8B
>>707
作画関係のスタッフはジブリの仕事では動いていないと思う。先月出た文藝春秋に
話が出てる。

フランスでは11月に出るみたいだから来るのは・・・
716声の出演:名無しさん:02/10/04 21:54 ID:RoeYyQ7J
>>日本語を勉強して書いてる、フランス人2ちゃんねらーもいるよ。
>これは本当か?
>いや、疑っているんじゃなくて2ちゃん用語って普通の日本人でもなれないと
>何を言っているのかわからないことがあるのに、外国人が・・・・・
>恐ろしい情熱だ(w

本当です! 彼の名前はセバスチャン。セバスチャン・ジャリーってフランス人。
日本のアニメや声優が大好きで、それが日本語を覚えるきっかけになったとか・・。
彼のスレッドは声優板に立っていて、短期間に8部が立ち上げるほど人気です!
(月)〜(金)までほぼ毎日(時間は22:00〜02:00頃)登場しています。

Bienvenue!海外声優ファンとの交流スレ 2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/voice/1033572593/

いろんな板にコピペして、一人でも多くの日本人にセバスチャンを知ってもらいたいです。

ただいまセバスチャン降臨中〜♪ 急げ!!
717メロン名無しさん:02/10/04 22:17 ID:4hyWNIX+
>>708-710
まともに動いていればありがたみもありそうだが、実働状態では故障はつきもの。
今現在、そのモニタって、ほこりをかぶっているか?それとも・・
718メロン名無しさん:02/10/04 22:57 ID:???
>>714
少なくとも、新聞、TVのネタにはなるだろ?
>>715
最近は普通航空便で4ー5日で来るよ。

細田降板でハウルが中止、その影響でジブリが半年休業って知らなかった?
719男性教諭(52):02/10/05 05:13 ID:FG4Zod/J
不誠実age
720メロン名無しさん:02/10/05 10:17 ID:o+Cq4MVH
>>718
給料2/3っつー話が・・休業明けってどーなっていることやら。
721メロン名無しさん:02/10/05 10:37 ID:???
作画スタッフも2/3になっていると思われ
722,:02/10/05 19:13 ID:isGKenpi
723メロン名無しさん:02/10/06 00:40 ID:???
はやっ!
まあ今度はラピュタが1位になるんだろうけど。
724↑ならないでしょう:02/10/06 06:26 ID:tVTbZVdT
,
725田舎の店は、ラピュタで、商売ヤル気なし:02/10/06 18:47 ID:JlYLrsOj
ほんと、田舎では、.見ません。
726メロン名無しさん:02/10/06 21:48 ID:jOjRC075
その店ラピュタのVIDEOは置いてある?
727メロン名無しさん:02/10/06 22:09 ID:ZshmJCKi
>その店ラピュタのVIDEOは
ないですねえ。
その店 千尋は 山積みで、売れなかったから、ラピュタは 仕入れ回避 されたのでしょう
728メロン名無しさん:02/10/07 22:01 ID:bTG1thJK
二度と「となりのトトロ」も入れなかったりして・・(w
729ランキング:02/10/09 17:17 ID:XAhz70PR
仮に「ラピュタ」が何位かに 出るとして
出るのは、来週に なりますね。
730 :02/10/10 19:35 ID:OoLHqK8Z
不誠実age
731メロン名無しさん:02/10/11 02:10 ID:4RCkA0DE
千尋、傑作なのにな…ホント耐えられん。
732:02/10/11 19:31 ID:Q+y+XN/X
733:02/10/12 23:06 ID:kmIeh40F
734メロン名無しさん:02/10/13 13:25 ID:I6e/5EBd
北野@@@と色彩の魔術師達 ジ@リに潜入.”千と千尋の神隠し”
に命吹き込む天才女性  驚異の色彩にた@@がせまる。

タイムリ-でわらえる。
735メロン名無しさん:02/10/13 17:26 ID:???
まだやってんのか
736メロン名無しさん:02/10/13 19:13 ID:???
テレビでも赤いよ。
737名無し:02/10/13 19:20 ID:???
いや、室内のシーンは赤かったけどこれは元から。
屋外や夜のシーンは赤くなかったよ。劇場版のフィルムだね。
DVDは全編に渡って赤いんだよ。
738メロン名無しさん:02/10/13 19:45 ID:97ptqDBT
ビデオはちょっとだけ赤い。
739:02/10/13 20:05 ID:g/ldHW3V
740sage:02/10/13 22:45 ID:???
741 :02/10/14 04:54 ID:+bYKZ32Z
不誠実ジブリage
742 :02/10/14 19:41 ID:yVq/0/I5
不誠実ジブリage
743メロン名無しさん:02/10/15 15:19 ID:rOQW1kos
結局、宮崎監督は今回のDVDを見ていないのか?それは作った総責任者
としていかがなものか。宮崎監督の声名が出るまではオレは納得せんぞ。
744 :02/10/15 21:05 ID:1d9rLjwM
745メロン名無しさん:02/10/16 22:51 ID:gXgj44vC
>>743
ただいま「天空の城 ラピュタ」のDVDで必死に宣伝しております。
千尋DVDは他のジブリ作品のDVDと比べて、これほどまでに赤い・・
746メロン名無しさん:02/10/17 02:36 ID:2r7lT8o1
>>743
その通り!
747メロン名無しさん:02/10/17 09:53 ID:lE+KRRbc
>>745
これが正しい色だと言わんばかりに千尋DVDの色調に忠実だったね。
748メロン名無しさん:02/10/17 22:28 ID:ivytCHAT
>>747
DVDの制作サイドにも発売元にも悪意があるように思えてきた・・
記録的な興行記録出した作品に関連する話として、みっともない状況。
749メロン名無しさん:02/10/18 04:20 ID:???
ラピュタはラピュタで色が明る過ぎないか?
軍隊の緑の制服なんて目に痛いぞ。
750メロン名無しさん:02/10/18 10:02 ID:???
2003のカレンダー見た?紙が少しクリーム色かかっているって事
もあるけど、まっかっかだったよ。
751メロン名無しさん:02/10/18 17:25 ID:SEoTX1hB
>>747
赤かろうが何だろうがどうでも良い。
問題なのは、何時まで待てばテレビで放送されるかだ。
752メロン名無しさん:02/10/18 17:30 ID:Q7/oIHjX
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナ!?
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
753メロン名無しさん:02/10/18 18:44 ID:???
>>749
店頭デモで見たが確かに明るい部分がdj。
暗いシーンがつぶれないように全体の明度を決めたのかのう?
754メロン名無しさん:02/10/18 21:34 ID:???
>>751
テレビ放映されたときにも赤いかどうかが、これまた問題。
755メロン名無しさん:02/10/19 21:09 ID:???
>>751 >>754
何年先になるやら・・いいかげんスタッフの方は色味問題忘れてるかも。
756メロン名無しさん:02/10/19 21:14 ID:mYghR0eg
>>750
漏れ的には、この程度ならば妥協範囲内だが・・気になるのはどの絵?
757メロン名無しさん:02/10/20 05:37 ID:???
581 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/10/20 02:31 ID:Z1iyY9Jj
ここの話題かどうかわからんが、例の赤い千尋の問題は犯人がハッキリしたね。
HiVi11月号にこの問題に関するジブリの鈴木Pのインタビューが載ってるよ。
それによるとこの件は宮崎と鈴木が確信犯。
ブエナビスタでもSONY PCLのミスでもなく、この2人の確信的犯行とのことだ。
AV機器に金かけて調整なんかも気を配って画質音質を求めてる者としては、
コンテンツ製作者に開き直られたんじゃたまらんね。正直。
まあ、もうジブリの作品を今後買うことはないだろうからどうでもいいがね。

584 :名無しさん┃】【┃Dolby :02/10/20 03:02 ID:Z1iyY9Jj
>>582
・もともと宮崎が千尋の心情を表す色調にこだわっていた
・劇場公開用で特に冒頭シーンなどではある種の赤い色を加えた
・劇場公開用デジタルマスターからDVD用NTSCに単純ダウンコンバートしたら青っぽかった
・普通はやらないがNTSCでも色調整を行った
・予告編は時間がないので調整は行わなかった
・本編の色が正しい色である
・DVDの製作工程を再検証したが何ひとつ誤りはなかった
・宮崎はDVD試作版のチェックはしていない
・米国版は色温度6500KのアメリカNTSC規格に合わせて製作意図を忠実に再現する
・6500Kが標準の米国テレビでは日本版を9300Kのテレビで再生したときと同じになる
758メロン名無しさん:02/10/22 22:29 ID:tZUFIovJ
あげ
759メロン名無しさん:02/10/23 11:53 ID:ho4AhaTL
hage
760メロン名無しさん:02/10/23 17:55 ID:ho4AhaTL
>>610
John Lennonの曲聞いたことある?
761メロン名無しさん:02/10/23 18:02 ID:Smb5lmW9
今日見たのだが、
カオナシは何しにきたのだろうか?
762名無し:02/10/23 21:37 ID:???
いやぁ、世の中にはこんな考え方をする人も居るんですねぇ。
http://board.dvdcatalog.jp/view.cgi?board=
dvd/soft&root=60392&target=60414&mode=tree&page=1
763メロン名無しさん:02/10/24 22:41 ID:rV5njVF3
>>757
> ・DVDの製作工程を再検証したが何ひとつ誤りはなかった
しかし検証ってどういった手法でやったんだかこれまで具体的な説明わないわな。

>>762
#URLに改行入れんで欲しい・・
764にひゃくまん:02/10/26 07:57 ID:h5P+AtNN
売り上げ、200万 突破  だと
(出典 DVD&ビデオでーた)

もはや、誰も 目出鯛とか 岩内
765メロン名無しさん:02/10/26 10:35 ID:iwEc2QBa
なんまんだぶ、なんまんだぶ・・
766メロン名無しさん:02/10/26 14:15 ID:???
売り上げ200万円突破?
767メロン名無しさん:02/10/26 21:53 ID:vucqZwRd
1枚いくらになったんだ?
768メロン名無しさん:02/10/26 21:58 ID:???
>764
発売後4日で140万枚売って、すぐに200万枚突破すると言われてた割りには
時間がかかったし。
店頭にまだ100万枚残っているし。
769メロン名無しさん:02/10/26 22:18 ID:???
収支も赤ですか?
770メロン名無しさん:02/10/26 22:21 ID:???
まぁ、こんだけ赤いと言われて、証拠までnetで見せられてはなぁ。
自分も買うはずだったけど未だに買ってないし。
771メロン名無しさん:02/10/27 03:08 ID:???
国民から巻上げた金、
大事に使ってくれよな
772メロン名無しさん:02/10/27 16:32 ID:???
赤くなければ倍ぐらい売れたんじゃない?
とか言ってみる。
773メロン名無しさん:02/10/27 20:03 ID:DPUBPbrx
まあ初版はそろそろ売りきっているかもね。
774メロン名無しさん:02/10/27 22:44 ID:???
自分の行く本屋、2軒ともレジ横にこのDVD置いて売ってる。
1軒なんて、未だにおにぎりフィギュア付きだ。
そろそろシャレにならん不良在庫と化しているのでは・・・
775メロン名無しさん:02/10/28 02:50 ID:???
>>773
初版、ビデオ300万DVD250万と聞いたけど?
776e-名無しさん:02/10/28 14:48 ID:bmg842hY
>>751
>>754
>>755
ふつう「金曜ロードショー」のジブリアニメは
夏休みorことしから秋休みもだけど。
「千尋」は地上波デジタル放送開始記念番組として
おそらく来年冬休みでしょう!?
デジタルの価値を見いだせるのは、やっぱりジブリアニメ。
地上波デジタルチューナー・デジタル録画機拡販もなるか!?
777メロン名無しさん:02/10/28 15:01 ID:???
>>776
米アカデミー賞を狙っているのだとしたら、
来年のアカデミーの発表が終わるまではTV放映はしない。
発表前にTV放映したものは、対象外となるから。
現に、shall we ダンス はそれで候補から外れた。
778メロン名無しさん:02/10/28 21:57 ID:???
>>775
赤問題がなければ・・の話。>>773は。
779,:02/10/29 21:14 ID:V0h3nUqP
780メロン名無しさん:02/10/29 21:28 ID:???
>>779 あちこちに貼るなよ・・
781メロン名無しさん:02/10/30 15:47 ID:???
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1035957001/

んー赤いのとは関係ないか
782沈静化:02/10/31 06:46 ID:t3hLkQ74
783e-名無しさん:02/10/31 12:39 ID:tyaedGgG
赤いのは「千尋」それも「初回版DVD」だけ。

ジブリとディズニーは「イコールパートナー」です。
世界の誰もが観たい、ジブリアニメの世界配給権・世界ビデオ化権とひきかえに、
ディズニーから完全デジタル化資金それに著作権管理ノウハウを
ゲットできたのですから。
784メロン名無しさん:02/10/31 14:41 ID:4GO94opO
>>783
ネタか
785メロン名無しさん:02/10/31 15:11 ID:???
>>783
>それも「初回版DVD」だけ。
初回版だけって、250万枚もあるのに?
ビデオも赤いしな。
くたばれよ。
786メロン名無しさん:02/10/31 16:45 ID:???
DVDは300万枚だよ。
VHSは250万本。
787メロン名無しさん:02/10/31 22:53 ID:???
そすると、スレのタイトルはDVDの本数だけでみているのね。。
しかしその在庫がバッタ屋経由的に売られる日はいつのことか・・・
788この話題も停まったね。:02/11/07 19:06 ID:???

うん
789メロン名無しさん:02/11/07 23:35 ID:NXMSIiQL
ま、ここで一服。
790デューク=等号 ◆rNiNKtLPbM :02/11/10 14:04 ID:???
( ゚Д゚)y─┛~~
791メロン名無しさん:02/11/11 09:54 ID:???
厨房は喫煙するな
792メロン名無しさん:02/11/11 12:46 ID:???
「一服」といえば、茶か薬か毒だろ?
793メロン名無しさん:02/11/11 21:19 ID:???
そーいえば、「千〜」でタバコ吸っているシーンを嫌う連中の考え方って
どーなんだべ?
794 :02/11/11 23:14 ID:taR2/6Iq
不誠実パヤオage
795メロン名無しさん:02/11/12 21:57 ID:yYqJUBfC
>>792 毒・・・
796 :02/11/14 00:31 ID:9WdMbpLX
不誠実パヤオage
797レンタル見よ:02/11/17 08:04 ID:???
798メロン名無しさん:02/11/18 23:31 ID:Cs4JJOpH
韓国で『千と千尋の神隠し』などのDVD来月発売
http://japanese.joins.com/html/2002/1118/20021118202636700.html

たぶん、赤くないだろうな。
799メロン名無しさん:02/11/19 12:39 ID:???
空殻機動隊
800メロン名無しさん:02/11/19 14:05 ID:???
誤爆?
801メロン名無しさん:02/11/19 14:07 ID:???
>798のリンク先の誤字を指摘しているものと思われ
802メロン名無しさん:02/11/19 22:25 ID:???
誤字というか、誤記というか・・・・・いろいろ出てくるようではあるね。
803メロン名無しさん:02/11/20 20:14 ID:???
>>798

日テレソースだったら・・・・・
804メロン名無しさん:02/11/24 23:29 ID:PJYBEt2j
レンタルビデオも、俺のテレビデオでは画像は赤かったよ(;´Д`)
カセットは黄色かったけど。
805メロン名無しさん:02/11/25 22:52 ID:Thme1b7k
近所のレンタルビデオ屋では・・・・1回入ったよーな話だったがもう引き上げて
処分したみたい(w
806仏蘭西:02/11/28 07:27 ID:???
ところで、フランス版 発売と 言われていますが
どんなものでしょう
807メロン名無しさん:02/11/28 21:14 ID:???
赤かったらこのスレはもっとにぎやかだと思われ。
808メロン名無しさん:02/11/30 04:08 ID:???
なんで、日本だけまともなのが見られないんだよゴルァ!!
809メロン名無しさん:02/11/30 17:58 ID:???
>>806
12月らしいっすよ。
810フランス盤:02/12/01 02:54 ID:???
もう発売されたよ
赤くないらしい。きれいらしい。
(゚д゚)ゴルァ(゚д゚)ゴルァ(゚д゚)ゴルァ
811メロン名無しさん:02/12/03 06:29 ID:to7Sa2yj
ついに、訴訟になったよ。新聞に出てた。
812メロン名無しさん:02/12/03 08:16 ID:???
【社会】千と千尋DVD色調異常で購入者が提訴─京都地裁
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1038855265/

千と千尋の神隠しDVD色調異常で購入者が提訴 京都地裁
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20021203k0000m040155000c.html
813メロン名無しさん:02/12/03 10:02 ID:s199hXa2
>>810
一瞬、購入を思案したが(リージョン何とかなるし)、
よく考えてみれば、PALだから根本的に見れねぇじゃねか、ゴルァ!
814メロン名無しさん:02/12/03 10:19 ID:0hOcNxVa
提訴キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
815メロン名無しさん:02/12/03 10:27 ID:???
816メロン名無しさん:02/12/03 10:32 ID:???
             ,.-'" ̄           "''‐- 、
        _,,. -─/                \
      /  /                    ヽ、
     /   /             ,i          ヽ,
    /    ,l          /   / .|   /l ヽ    l
   l    .|    l |    / |  ,/  | ,  | |  .!ヘ 、  |
   l     |     /          ,,,,;;::'''''ヽ  |
  ./     |  L   V,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
 / /    ト./ 'l   | "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
 レ/     |::| `|   |   - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
  /   l  /::::l.  |   |:         :::::::       | :|
. /   /レ'| /::::::::ヽ┤  |:        ( ,-、 ,:‐、   | | 
/ ./ /:::::::`::::::::::::::::::|.  |                 | |
| /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. l       __,-'ニニニヽ .  |  |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. |        ヾニ二ン"  /  |
V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._     "   _.-''゛ |. |
  .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''"     l.|
   i.|   ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__  ~`''-ニヽ
         ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、   .|、
          |::;ノ'/    ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
              赤は赤であると見抜ける人でないと
              (豚になった両親を選ぶのは)難しい
817メロン名無しさん:02/12/03 10:54 ID:???
一人慰謝料一万円にワラタ
そっちが欲しいだけちゃうんかと
818メロン名無しさん:02/12/03 11:12 ID:SHr2UTfB
 訴訟って1万円で出来るの?
819メロン名無しさん:02/12/03 11:20 ID:???
訴訟、俺もまぜて欲しい。
訴訟に便乗はできないのかなあ。
別に訴訟を上げないといけないのかな。
820メロン名無しさん:02/12/03 11:21 ID:???
ヴァカですね?
821メロン名無しさん:02/12/03 12:27 ID:???
俺いまから買って来ようかな
便乗するために
822メロン名無しさん:02/12/03 13:30 ID:???
悪徳ディズニーに天罰が下ることを期待しております。
823メロン名無しさん:02/12/03 13:31 ID:ATASbTjp
>>821
お前はばかか?
訴訟を起こした者にのみ権利があるんだぞ。

>>822
お前もばかか?
824e-名無しさん:02/12/03 16:14 ID:by7Y5CkN
電波メディアはNHKのみ取り上げ。
民放テレビ/CSニュースチャンネルは民主党代表選び一色報道。
ペーパーメディアは大企業広告を載せない「しんぶん赤旗」のみ。
ほかはすべて黙殺。
825メロン名無しさん:02/12/03 16:24 ID:+Rhsto76
大人が漫画、日本だけ…「ジャンプ」米進出に冷めた目
http://www.yomiuri.co.jp/00/20021202i513.htm
826メロン名無しさん:02/12/03 16:42 ID:???
ネタにマジレスカコイイ!
827メロン名無しさん:02/12/03 16:48 ID:???
>漫画人気の裏には社会の病理がある、とチクリ。

鋭い
828名称未設定:02/12/03 17:20 ID:???
日本人も生活のこと考えてますよー>タイの人
読●系はこんな記事ばっか。ジブリのアニメとコナンの批判は
しないよな。
アメリカ人もアニメ好きだぞ。特にドラゴンボールな。
でも、確かに電車ん中で大人がマンガ読むの日本人位だよな。
829メロン名無しさん:02/12/03 17:37 ID:???
>アメリカ人もアニメ好きだぞ。特にドラゴンボールな。

ハァ?
830メロン名無しさん:02/12/03 19:04 ID:???
>>824
東京新聞も載っていたよ。
831メロン名無しさん:02/12/03 19:27 ID:stTLY6/m
>824
関西だが、夕刊は締切りのやたら早い日経以外は全紙に載ってたぞ。
電波も、ワイド番組やローカルニュースでちゃんと時間割いてやってた。
832メロン名無しさん:02/12/03 19:48 ID:???
このタイミングってことは、もしかして海外版を証拠物件として
比較材料にしようって魂胆か?
映画とDVDならまだしもDVD同士で比較されたら・・・
833メロン名無しさん:02/12/03 21:15 ID:???
>>832
おそらくそれが理由だろうね。出銭の敗訴必至な情勢だが帝京の薬害エイズの例も
あるし安心はできないなぁ。
834メロン名無しさん:02/12/03 21:38 ID:???
出銭が裁判で負けた事は無いよ。
835メロン名無しさん:02/12/03 21:41 ID:???
>834
アメリカで何件か負けがあったように記憶してるが・・・原告出銭で。
勘違いかな。
836メロン名無しさん:02/12/03 21:53 ID:???
>>835
プーさん絡みの裁判が揉めに揉めてますけどね。
837メロン名無しさん:02/12/03 21:55 ID:???
ま、一万円ってしたのは高額を要求して心証を悪くしたくなかったんだろうね
838メロン名無しさん:02/12/03 23:23 ID:???
>>834
負けそうになったら和解金出して裁判終わらせてるだけじゃ…
839メロン名無しさん:02/12/03 23:32 ID:???
でもそれは負けたとは言わない訳で。
840毎日新聞 出た:02/12/03 23:44 ID:vUgeSen4
841メロン名無しさん:02/12/04 01:50 ID:???
>>824
>ペーパーメディアは大企業広告を載せない「しんぶん赤旗」のみ。

赤いから?
842メロン名無しさん:02/12/04 01:51 ID:???
宮さんが昔連載していたよしみであろう
843メロン名無しさん:02/12/04 03:42 ID:???
ついに裁判か・・・どうなるんだろう・・
844メロン名無しさん:02/12/04 05:32 ID:???
こういう裁判費用はいくらかかるの?
845メロン名無しさん:02/12/04 05:50 ID:???
846e-名無しさん:02/12/04 09:16 ID:uIuNm9xC
「NHKニュース7」がなんと、特オチ中の特オチ!
ジブリと資本関係があるのは、どこのテレビ局か?てゆー感じ。
847bloom:02/12/04 09:24 ID:LOpd9/M1
848メロン名無しさん:02/12/04 09:29 ID:???
テレ朝「やじうまワイド」で裁判記事紹介してたよ。

テレビ放送決定らしいけど、色はどうなるんだろうね。
849メロン名無しさん:02/12/04 09:56 ID:152aVfQJ
はじめてスレ読んだが
しかし君たちしつこいな
その調子で日々の仕事の上でも
自分自身に厳しくしてくれよ
お国の為にも 
なあ、ご同輩。
850メロン名無しさん:02/12/04 10:02 ID:???
しつこいも何も、新展開でな
851e-名無しさん:02/12/04 13:12 ID:8WeujCxm
>>848
「あれって全デジタル製作ですね。」
「スクリーンに映すのと、DVDでブラウン管に映すのとでは
色はちがってきますからね。」
みごとにまるーくおさめてました。

セルアニメには後退しない。ジブリそれにディズニーの決意を見た。
852メロン名無しさん:02/12/04 13:37 ID:9KXoVyK8
>>851
なにいってんの?
853メロン名無しさん:02/12/04 14:49 ID:???
最終的には、宮崎の「聖断」によって回収・再生産という展開になると思う。

本当はブエナもジブリも悪くないんだけど、ファンのみなさんをこれ以上騒がせるにはしのびないとのお言葉を
陛下より賜った云々、てな感じで。


やるよ、たぶん。鈴木ならヤル。
854メロン名無しさん:02/12/04 15:03 ID:???
>>848
流石、テロ朝のやじうま
SMAPの稲垣が捕まった時は報道しなかったのにw
855御大:02/12/04 15:10 ID:YJFgOauB
私たちは映画館に見に来くれた観客の為に作品を作ったんですよ
DVDは商売の為の物なんです。
また、映画館で観てよくなければ選択を誤ったとその場で済むんですが、
悲しいことに彼らは買って一度所有するとその物に対しての執着心が
尋常ではないんです。
856メロン名無しさん:02/12/04 16:22 ID:???
>>851
カラーマッチングをさんざん自慢してたのはどうよ?
857メロン名無しさん:02/12/05 02:07 ID:???
>>853
やらないよ。いくらかかると思ってるんだ。
858メロン名無しさん:02/12/05 02:11 ID:???
>>856
全くだね。
思うにマスタリングチェックしてたモニタの調整がいい加減だったんだと思う。
だから民生にもってきたらひときわ目立ったんじゃないかな?
古い作品じゃあるまいし、劇場の印象をガラっと変えた映画なんて世界中
どこにもない。

859メロン名無しさん:02/12/05 05:17 ID:???
>858
そんな事はあり得ないってマスター制作の事を
少しでも知ってりゃ判る事だが…(w
860メロン名無しさん:02/12/05 06:27 ID:???
>859
その有り得ないことの起りうる過程が工程上そこしかないってのもまた事実な訳で。
ン百万枚に及ぶ現実がそれを示唆してるわけだな。
861メロン名無しさん:02/12/05 11:20 ID:???
>やらないよ。いくらかかると思ってるんだ。

一セットが原価100円としても、300万枚で3億。 

原告にひとりあたり1万円として、3万円。



やるべし、ブエナ&ジブリ。
862メロン名無しさん:02/12/05 13:05 ID:???
>>861
全国への告知と回収費用、送料などの付帯費用も計算してみてくれ。
863メロン名無しさん:02/12/05 13:09 ID:???
>>859
そういう根拠のない盲信が今回の自体を招いたとは思えんか?
機械いじるのが人間である以上、「あり得ない」なんてあり得ない。
あなたみたいな人が原発隠ぺい工作を平気でするんだ。
864メロン名無しさん:02/12/05 15:21 ID:???
>>862

それでも10億いかない。

『猫』の稼ぎを投入せよ。
865メロン名無しさん:02/12/05 17:54 ID:lIGYoV2y
これを期にジブリブランドが崩壊する事を祈る
866メロン名無しさん:02/12/05 22:20 ID:???
>863
現場の事を何もしらん香具師が的外れな事で騒ぐよりわまし。
批判するならするでそれなりの材料や裏付けをとらないと、
テーブルにつく資格すらなし。
善意の一市民って糞ばっか(w
867メロン名無しさん:02/12/05 23:07 ID:???
税金対策にもなるし、イメージ保守の必要性から、やるとみた。
868メロン名無しさん:02/12/05 23:32 ID:???
ボサボサしてるからまた賞を取ってしまったよ。
って反米の宮崎としてはどういう心境だろう?それはディズニー配給の時も同じか。

http://www.zakzak.co.jp/top/top1205_3_04.html
869メロン名無しさん:02/12/05 23:45 ID:???
宮崎さんは悪くない。悪いのは現場の人間だ。

というロジックで宮崎への批判は巧みに回避。
870メロン名無しさん:02/12/06 06:42 ID:???
責任者(=カントク)は責任取るのが仕事
と呟いてみる。
871メロン名無しさん:02/12/06 11:08 ID:???
DVD製作には関わっていないから無実、という論法でくると思います。

関わらなかったことは本当のようだし、そのことでとやかくいわれる筋合いもないわけで。
872メロン名無しさん:02/12/06 13:01 ID:eep24CRF
「DVD化にあたり宮崎駿監督や色調関係の担当者が劇場公開時に一番近い色を検討して決めた」
ここまで言っておいて今更関与してないは通らんだろ。
仮にそうだとしても、今までのクレーム騒動があった訳だし異常を知りつつ敢えて無視したことになる。
873メロン名無しさん:02/12/06 13:09 ID:sgqA5k5D
今日の早朝、日テレの情報ニュス番組での芸能コーナーで千が米で賞を取ったって話でバックに流れていた映像、見事に劇場公開版だった、、、、。(w
こりゃ〜来年のTV放送も通常版か?
874メロン名無しさん:02/12/06 13:13 ID:???
彼は実際にCRTで確認したのかどうかは不明。

となると、宮崎そのひとを責任追及するのは、法的にも難しい。

第一、それをやると“宮崎さんがかわいそうだ”とか言い出す輩が現れて、話が
こじれてしまうと思う。それこそ鈴木の思う壺。
875メロン名無しさん:02/12/06 13:27 ID:???
>>873
それ自分も見た。今までは赤千尋だった(多分)のに、
今朝のは間違い無く通常版(白)だった。

お茶を濁せる程度のうっすら赤千尋を放送するかと
思ったが、そうでもなさそうだね。
876メロン名無しさん:02/12/06 13:28 ID:???
>>866
君現場に詳しいようだから、
(1)いつ・なぜ・どこでミスが生じて
(2)誰に責任があって
(3)裁判に負けた場合何処が金を払わなければならないのか
(4)後で欠陥に気がついた場合、商品の発送中止や回収を決定する権限は誰にあるのか

などを、仮説立てて説明してくれると非常にありがたいんだが。
877メロン名無しさん:02/12/06 14:45 ID:???
わたしは866ではないんだけど:

>(1)いつ・なぜ・どこでミスが生じて

いつかは特定できないけど、ジブリ内部での作業中に発生したことは確実。そもそも、それ以外には
ありそうもない。


>(2)誰に責任があって

要するに撮影部の奥井さんなんだけど、社会的には配給元のブエナとマスターテープ製作元の
ジブリの共同責任、ですね。ブエナの社長氏と鈴木Pが記者会見の席に並んで登場の図。


>(3)裁判に負けた場合何処が金を払わなければならないのか

ブエナとジブリ。ただ、ブエナがジブリに責任を押し付けて両者の間で泥仕合という可能性あり。


>(4)後で欠陥に気がついた場合、商品の発送中止や回収を決定する権限は誰にあるのか

ブエナ。


つーことで。
878メロン名無しさん:02/12/06 22:38 ID:kOi+jm9C
事情通にいわせれば、訴訟を起こすのは「空気が読めてない」行動だそうだ。
ttp://www.ag.wakwak.com/~lay/aniota/
879メロン名無しさん:02/12/06 23:38 ID:???
掲示版のほうで阿呆呼ばわりされてましたね上の管理人。
880メロン名無しさん:02/12/06 23:39 ID:???
阿呆呼ばわりなぞ簡単に出来るわけだが
881メロン名無しさん:02/12/07 01:04 ID:???
同様の商品をアメリカで流通させたらやはり裁判になるかな?
相手がディズニーだと、ちょっとやそっとの消費者団体では勝ち目無いか。
882メロン名無しさん:02/12/07 01:47 ID:ft9MxV0k
>>878オタク的に面白い宮崎たたきじゃなくブエナを告訴しとことをさしてるんでしょ。
883メロン名無しさん:02/12/07 01:56 ID:???


赤くした犯人は奥井敦なんですか?

  
884メロン名無しさん:02/12/07 01:58 ID:???
だから、馬鹿にされるんだよ…
885メロン名無しさん:02/12/07 04:18 ID:???
今さらミスと認めるわけにはいかないんだろうけど、100人中100人が
「おかしい」と言うはず。
通常版でもう一回DVD出せよ。
886メロン名無しさん:02/12/07 07:23 ID:???
100人中100人は言ってないだろ(w
887メロン名無しさん:02/12/07 13:09 ID:MivI3864
教えてください。
赤いのはDVDをPCやゲームプレイヤーで再生した時だけなんですか。
それとも、全ての環境で赤いですか。
888メロン名無しさん:02/12/07 13:19 ID:???
>>887
通常のDVDプレーヤー環境でも赤い。
テレビなりプロジェクターなりで色温度を細かく設定できればごまかせる。
が、そういうのは高い。
889メロン名無しさん:02/12/07 16:21 ID:???
>今さらミスと認めるわけにはいかないんだろうけど、100人中100人が
>「おかしい」と言うはず。

100人中70人が「赤いけど別に構わない」と言い
100人中29人が「赤いからおかしい」と言うだろう

そして最後の一人が「赤いから訴えてやる」と
890メロン名無しさん:02/12/07 16:40 ID:???
100人がある食堂で食事をしました。

ひとりだけが食中毒になりました。

残りの99人は無事でした。

ちなみにばい菌は検出されております(クロ)。

訴訟をおこすにはこれで十分。
891メロン名無しさん:02/12/07 19:19 ID:3NYWSt0G
>>878

>「空気が読めてない」

それは、「ウォルト・ディズニー・ジャパン」を被告に
したことでは、ありませんか。
892メロン名無しさん:02/12/07 20:36 ID:B00EvfrY
NAVERの掲示板で聞いたけど、韓国版は赤くないみたい。
893メロン名無しさん:02/12/07 21:30 ID:kspu1UXi
>>892

やっぱりおかしいニダ!
894メロン名無しさん:02/12/07 21:45 ID:???
>890
赤くても致死性はないだろ。
それを同列に騙るなんざ、
あまりに人命を軽くみているとしかとれないよ。
895メロン名無しさん:02/12/07 22:34 ID:RlhyTTSD
>>894
赤いぜ赤いぜ!赤くて死ぬぜ!!
896メロン名無しさん:02/12/07 22:35 ID:???
氏ねよ、貴様が氏んでも世の中何も困らないから。

つか、ウザイよ。
897メロン名無しさん:02/12/07 22:42 ID:74TETMqg
              _
..            //.|
           //./.|.     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          //./ | |     | 国民を愚弄した鬼畜な所業、死を持って償うがいいっ!
        //./|/:.| .|     \_ __________________
        □/ / //| |.        |/
        | |/.;;;;//. | ||.      
        | | ;;;;;;//  | |||   l⌒)=|ニ二フ  
        | |.;;;//   | |.||   ∧.|.∧  
.    ∧ ∧ | |.//.   | | ||.  ( ・∀・) 鈴木
   ( ・A・).| |/.    | |. ||  |   )               奥井逝ってよし!!
 __(    ).| |___. | | || __.| | |____   
    | | | | |.   //.| ̄ (__(__).   /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧ 
   (__)__)| |.  //  |.         //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
        | |.//∧∧| イヤデチィ〜  //  |        ∧∧ ∧ ∧. ∧_∧ ∧∧
       (..| |/ (,,;Д;) ←奥井 //.   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
     (⌒ .| |    / ̄ ⊂.⊃.  .//   /      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
..∧ ∧    ̄| |  /    └─┘//   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(   )(
( ・A・)   | |/         //   /       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
(    ).   ~~        //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
. | | |            //   /        ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(__)__).         //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(TдT)(∀` )
898メロン名無しさん:02/12/08 00:04 ID:???
まぁどちらにしろ、ジブリブランドだからといって安心して買えない前例ができた…と。
899メロン名無しさん:02/12/08 00:10 ID:???
ジブリブランドに安心している馬鹿ハケ_ン!
900900:02/12/08 00:10 ID:xhnYvufU
900
901メロン名無しさん:02/12/08 00:38 ID:qZ7FGyS7
来年放送されるらしいが、そのときの映像が赤くなかったら
DVDは不良品ってことになるのか?
いくらなんでも、テレビ放送で赤いのを流せないだろし
902メロン名無しさん:02/12/08 00:56 ID:???
海外にしろTVにしろDVDと同じソースを遣うとは限らないんだが。
世間的にどう思われてるかわ別に、国内DVDを最上のモノとして
意図的に差別化をする事は充分にあるよ。
903メロン名無しさん:02/12/08 07:52 ID:???
無駄な擁護見苦しい
904メロン名無しさん:02/12/08 08:23 ID:???
感情論だけの批判にわ叶わないけどね(w
905メロン名無しさん:02/12/08 09:14 ID:???
それが無駄な悪あがきというんだ
906メロン名無しさん:02/12/08 09:33 ID:???
なんだ自覚してるのか
907メロン名無しさん:02/12/08 09:54 ID:???
大人気ないと言い張るヤシこそ感情にとらわれているという罠。
908メロン名無しさん:02/12/08 10:30 ID:???
そんな発言はどこにもない罠。
909メロン名無しさん:02/12/08 10:35 ID:GM9s6ida
また工作員が出張ってきたか?
910メロン名無しさん:02/12/08 14:37 ID:???
少し擁護発言が出るとすぐ工作員扱いで言論統制かよ(w
それじゃ、不誠実な態度を取り続けるブエナがわと大差ないじゃん。
911メロン名無しさん:02/12/08 15:13 ID:mdimwwBw
「赤かった。悔しい。世の中が厭になった。死にます」って書き置きしてあの世へ
行く人がたくさん出ると結構この世が変わるかも。
912メロン名無しさん:02/12/08 15:19 ID:???
嫌な世の中だな・・
913メロン名無しさん:02/12/08 15:33 ID:???
少し批判発言が出るとすぐ工作員扱いで言論統制かよ(w
それじゃ、不誠実な態度を取り続けるブエナがわと大差ないじゃん。
914メロン名無しさん:02/12/08 19:45 ID:???
>言論統制かよ(w

なんと大袈裟な…言葉の意味理解して使ってるか?
915メロン名無しさん:02/12/08 21:50 ID:zg5GAcAL
>>910 >>913 このねちっこさに暗黒面を見るなー・・・工作員じゃなければ信者。
916メロン名無しさん:02/12/08 21:51 ID:???
いちいちageてそれを言う君も中々(藁
917メロン名無しさん:02/12/08 22:03 ID:???
「英知くん、満月は今、英知くんの地下室に来ています。
英知くんの研究途中だったネックレスの発明は満月が受け
継ぐね。満月はこのネックレスを必ず紡いでみせるよ。
満月は英知くんが宇宙観察用に開発中だったネックレスと
特殊オルゴール、満月のために役立てるよ。英知くん、見
ていて下さい。英知くんのネックレス、英知くんのオルゴ
ールで仇は必ず取るからね」

(中略)

「出来た〜! 
見てる?英知くん、これが英知くんのライトネックレス!
これがエターナルオルゴール!」
918917:02/12/08 22:04 ID:???
おお、凄い誤爆だ、スミマソ
919つまりだ。:02/12/09 01:33 ID:0+7sWMsm
俺が赤いと思うから直せ。
俺に断りもなく赤くしやがって。
920メロン名無しさん:02/12/09 01:38 ID:???
断りの連絡は入れましたが一向に返事を呉れなかったんじゃないですか…
921つまりだ。:02/12/09 01:44 ID:0+7sWMsm
それくらい感じ取れ。
922:02/12/09 06:52 ID:O3ynQo/D
>>917

誤爆  やたー
923メロン名無しさん:02/12/09 08:19 ID:???
「千と千尋」訴訟 色分布図を証拠提出、青と緑を圧縮か
ttp://www.mainichi.co.jp/digital/computing/archive/200212/03/3.html
924e-名無しさん:02/12/09 10:28 ID:lYBHNrZd
>>911
「万万万が一」そんな事件があっても、モミ消し必至。
NHKのスクープ報道として、花を持たせてやる。
925e-名無しさん:02/12/09 14:33 ID:CXYD/ood
ブエナビスタ宣伝担当:「『猫の恩返し』DVD発売時には、『千尋』より
たーんとスポット投入しますから、マイナスイメージになるニュースは、
すべて…両手人差し指で×をする。」
民放全局スポット営業:「はい、もうそれは合点承知だい。
報道の首根っこおさえとくきますから、安心してくだせぇ。」
926メロン名無しさん:02/12/09 15:33 ID:sNj7ntjf
> −−制作元のスタジオジブリを被告にしなかったのはなぜでしょう。

> 大谷氏 ブエナとジブリの関係について、私たち購入者は分かりませんので、
>販売元を相手取りました。ただ、裁判の過程で今後、ブエナが「ジブリの言う通り
>のものを販売した」と主張してくるかもしれませんが。制作者としてどのようにお
>考えなのか、宮崎駿監督にも(法廷で)話を聞いてみたいと思います。


答えろ(・∀・)パヤオ!!
927メロン名無しさん:02/12/09 17:09 ID:???
オタクの宮崎

アニメの宮崎

法廷の宮崎
928メロン名無しさん:02/12/09 20:31 ID:???
>>923
緑が0-180に青が0-150か。そんなに諧調粗くしてどーするつもりなんだろ?
929メロン名無しさん:02/12/09 22:39 ID:???
「シャア専用千尋」に改題すれば全て丸く収まる。
930メロン名無しさん:02/12/09 23:31 ID:???
DVDは量産型だろ。
931メロン名無しさん:02/12/10 00:02 ID:???
>>930
「大尉の色は人気ですから」というセリフがZのリックディアス隊でなかったっけ?
932メロン名無しさん:02/12/10 12:07 ID:???
お偉いさんにはわからんのです。
933真実は見えるか:02/12/10 20:43 ID:???
,
934:02/12/10 21:43 ID:B6H12wYC
☆とってもおすすめな作品☆

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29401577
935週刊新潮キタ━━━━━━:02/12/12 07:00 ID:waxKK6ty
936e-名無しさん:02/12/13 10:35 ID:TjOgaTIZ
祝・テレビ放映作品の米アカデミー賞ノミネート第一号!

'03.1.24、歴代視聴率何位に入るか?
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/all50.htm
937メロン名無しさん:02/12/13 12:06 ID:???
まだノミネーションまではいっていなかったのでは・・・

ノミネーションのノミネ−ションというか。
938メロン名無しさん:02/12/13 16:19 ID:???
今日の新聞に出てたよ。
ライバルはアイスエイジだって。
939メロン名無しさん:02/12/13 16:53 ID:???
だからノミネーションのノミネ−ション。

『もののけ』だって外国語映画部門の候補に選ばれたけど、あれは各国が代表を選ぶもので、
実際のノミネーションには入らなかった。
940メロン名無しさん:02/12/13 17:29 ID:rPJsMH/D
          ☆ チン
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)  < パヤオの服役まだー?
             \_/⊂ ⊂_ )    \_______________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |  .務所みかん. |/
941メロン名無しさん:02/12/13 23:10 ID:???
奥井
奥井
奥井
奥井
奥井
奥井
942メロン名無しさん:02/12/13 23:11 ID:???
鈴木
鈴木
鈴木
鈴木
鈴木
鈴木
鈴木
943メロン名無しさん:02/12/14 03:29 ID:???
武器商人 映画会社 化学・・・世界中に30もの企業を所有 イスラエルを支える人物
アーノン・ミルシャン氏・・・フランス在住。シラク大統領宅隣人

映画会社)リージェンシー・プロダクション所有 
自らプロデューサーとして「プリティウウーマン」「L.A.コンフィデンシャル」制作。
ワーナーやフォックスと組むが映画の儲けは彼のもの
CIAと組んだスパイの噂高いハワード・ヒューズの伝記映画を作りたいそうだ。

ペレス首相の友人で、イスラエル政府のためにアメリカが取引を禁止した国々へ武器の輸出を仲介。アパルトヘイト時代の南アフリカへは核技術輸出も、かなり怪しい状況。
アメリカのミルコ社から自分のペーパーカンパニーのヘリ・トレーディング社に核兵器実験装置を売ってもらう。
もちろんイスラエル政府の要請。またミルコ社に対し執拗に高度な兵器関連技術の販売を求める。

靴メーカー)ブーマの大株主。ナイキなどをライバル視。なおナイキは途上国の労働者搾取をしてます。

どの産業の関係者も武器商人という影の部分に触れることをためらう。ま、当然か。
944メロン名無しさん:02/12/14 03:32 ID:???
110 名前:メロン名無しさん 投稿日:02/12/13 22:11 ID:2ccnsjVR
金曜ロードショーの千と千尋もDVDやビデオと同じく画面が赤いぞ!
945メロン名無しさん:02/12/14 10:02 ID:???
意地になってんだろ。
946もう視聴率 いらない ので しょう:02/12/14 17:15 ID:mMcYvYdC
947 :02/12/15 18:49 ID:FFEBF/51
>>944
日テレに対するジブリ(鈴木)側の圧力と思われる
948代理人:02/12/15 22:25 ID:BR3cFKcM
ハクとあきら間違えないように全体を赤くしてさしあげました。
949メロン名無しさん:02/12/15 23:36 ID:???
日頃日本社会を当然の如くモラルハザードと批判していた爺どもが
いざ自分達が責任を問われる立場になったら
無視そして開き直りの仕様発言だもんな。
まさにミイラ取りがミイラになったわけだが・・
これからも社会バッシングを続けてくださいなw
950メロン名無しさん:02/12/16 15:31 ID:???
アメリカの番宣は赤くなかったゾ
951メロン名無しさん:02/12/16 23:34 ID:???
アメリカ在住者は「正しくない色調」の作品を見せられるんだな、可哀相に・・・

って、どう考えても俺達の方が可哀相だよウワァアン!
952メロン名無しさん:02/12/16 23:50 ID:???
今、赤くない版のDVDを出せば、前のを買った人が
もう一度買うから、売り上げ2倍だよ。


たぶん。
953メロン名無しさん:02/12/17 11:34 ID:???
赤くないやつ見るとホッとするよな。
954e-名無しさん:02/12/17 22:38 ID:LpSEirM2
今夕のテレ朝「Jチャン」でのサイドスーパー。
日本映画という意味でも「日の丸」描くのはマズイだろ!?
日本雑魚アニメスタジオの映画だったら、「日の丸」描いてもかまわんが。

スタジオジブリのコーポレートシンボル=「トトロマーク」、
日テレ以外の民放局では、CGシステムに持ってないの?
955メロン名無しさん:02/12/18 02:07 ID:???
稀代のSF作家?高千穂大先生8
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1037595232/120-121
956メロン名無しさん:02/12/24 16:42 ID:???
国民生活センターが販売元に「注意」をしたが、すでに市場に出回っている
ものは対象にならないようで、トラブルの根源をのこしたままで初版を販売
している。まったく消費者も国民生活センターもなめられている。

●売れ残りDVDは山の如し(〜風林火山より)
バカみたいにプレスして、赤千問題を放置する限り、初版は殆ど出ないでし
ょう。レンタル廻しに続いて、新年の福袋は赤千DVD一打に決定?!
957e-名無しさん:02/12/26 15:49 ID:???
もう終わりにしましょ。
日本でただひとつの「アニメスタジオを中心とした巨大メディアグループ」。
その成長の途中で必ず一度は経験する挫折、それが「赤っぽいDVD問題」。

「プロジェクトX」のネタとしてNHKが利するとなれば、
アンチジブリ側に立てば、これもシャクだろうな。
958メロン名無しさん:02/12/26 19:56 ID:???
訴訟起こされちゃった以上、意地でも赤千尋が「正しい色調」でなくてはな
らないワケで、テレビ放映も急遽赤くせざるを得なくなった。のか?
訴訟、テレビ放映のあとになってたらキャプチャーされた白千尋がインター
ネットを駆け巡ってたかも知れんな。
まあ、ソレがイイのかワルいのか別として。
959金ロー:02/12/26 21:18 ID:3Wplhy7h
13日  金曜ロードショーの千と千尋 の 予告は
たしかに 赤かった。

でも、20日 金曜ロードショーの千と千尋 の 予告は
なかった。

で、どうなのでしょう

明日、27日金曜ロードショーで 千と千尋 の 予告は

あるか、ないか。
960メロン名無しさん:02/12/26 22:50 ID:???
「青春のときめき2 保存版! アニメソング大全集」2002年12月26日放
送 NHK衛星第2 22時〜23時15分

赤くない。「いつも何度でも」の背景で流された「千と千尋の神隠し」の
絵が赤くない。“最高のクオリティ”では放送しないんだ。どうしてだろう。
NHKに説明を求めたいぞ。
961メロン名無しさん:02/12/26 23:31 ID:N7cKnskX
DVDは、再生環境によっていろが赤っぽくなるといっていた。
さて、普通の番組が赤くないテレビ放送では赤いのか、普通のかどちらを流すのか?
赤くなければ、DVD購入者から苦情殺到。赤ければ一般視聴者から、日テレへ苦情殺到
さて日テレとジブリは、どちらを選択するのか???

962メロン名無しさん:02/12/26 23:48 ID:I8s5El5d
>>960

見た 見た 赤くなかった
963金ロー:02/12/27 00:01 ID:???
■金曜ロードショーの千と千尋 赤いか!?白いか!?■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1040905731/l50


ここも、残り少なくなったので、
スレ立てしました。

回収は、少なくとも結審までは ない と
思われますので、「金曜ロードショー赤いか!?白いか!?」
に、してみました。
964メロン名無しさん:02/12/27 08:52 ID:aD3TCFpm
みんなこれ読んだ?

スタジオジブリ 鈴木敏夫さんに聞く(HiVi 2002年11月号より転載)
http://www.stereosound.co.jp/hivi/news/idx021224.html
965e-名無しさん:02/12/27 10:38 ID:wFQ7BMay
日本のテレビモニターは、'11.7.24までに99.99%買いかえられます。
「千尋DVD」対策、モニターのメーカーが対応します。
家宝として子の代・孫の代・ひ孫の代・ひひ孫の代…に
正しい色で「千尋」を残すために。
966メロン名無しさん:02/12/27 11:02 ID:???
>>964
読んだよ。ふざけてる。やっぱり赦せん
967メロン名無しさん:02/12/27 11:37 ID:???
日テレは赤い物を放送するだろうな。
968メロン名無しさん:02/12/27 17:40 ID:???
この系統のスレ何度見ても思ったけど…

DVD買わなくてよかた。
969メロン名無しさん:02/12/27 19:55 ID:???
ある監督の対応の例
ttp://www.king-gainer.net/topics/

高千穂たんはまたこれと比較するんだろうな(w
970メロン名無しさん:02/12/27 21:24 ID:???
>>965
だーかーらー、GとBのダイナミックレンジがRより狭いのをムリに拡げて
階調トビ起こしてるのは無視なの?
971メロン名無しさん:02/12/27 22:39 ID:???
無視なんじゃないの?
972e-名無しさん:02/12/27 22:41 ID:???
トツゼン放送延期、米アカデミー賞の参加権も温存、
ウラの「'03版高校教師」に花を持たせてもよかったろうに日テレ。

地上デジタル放送開始後、最初の金曜日'03.12.6まで
置いておけばよかったのよ。で、翌12.7に改定版DVD発売。
これくらいの話題つくりしてもいいのでは…!?
973メロン名無しさん:02/12/27 23:32 ID:???
今日の映像めちゃくちゃ赤いし、汚かった・・・
 
974メロン名無しさん:02/12/28 10:44 ID:???
宮崎のまわりの連中、もしあれで本当にいいと思ってるなら
新興宗教並みだな>ジブリ
現代版『裸の王様』ってところか。
975メロン名無しさん:02/12/28 11:37 ID:???
いいとは思っていないだろう
でも回収に伴う莫大な被害を考えると
口をつぐんでしまっているだけだと思う
強気すぎる(十分すぎるくらいの需要もあったのは事実だが)販売戦略が
完全に裏目に出たな
976メロン名無しさん:02/12/28 16:33 ID:???
近所の本屋、今日行ったらまだレジ横に千尋DVD置いてるんだけど、
まだおにぎりフィギュアあるんだって。
DVDは買い取りだからなぁ。完全に読み違えたね。
977メロン名無しさん:02/12/29 00:14 ID:???
店も被害者だろ、感じ悪いね君
978メロン名無しさん:02/12/29 00:28 ID:???
>>976
ところでおにぎりフィギュアって赤くはなかった?
DVDだと赤飯みたく見えることもあるらしく、ハクがおにぎり差し出すシーンより少し前のシーンで
千がせんべい布団の中で震えているのを「初潮だ!初潮だ!」とかミスリードする香具師がいるぞ。
979メロン名無しさん:02/12/30 18:39 ID:???
仏語版確認  赤くない
980メロン名無しさん:02/12/30 19:07 ID:???
>>978
禿藁
981メロン名無しさん:02/12/31 12:55 ID:KJ7qyBGo
近くの郊外型大型電気店でDVDを1980円で投売りするんだけど、勿論赤いよね?
判決が出たので、つまり在庫処分ってこと?
982e-名無しさん:02/12/31 14:17 ID:???
15〜20年後の思い出話で、ストーリーが語り継がれず
「DVDが赤かったアニメ映画」としか語り継がれないは、ハズカシイ。
ジブリとしても、ブエナとしても、ハズカシイ。
だから、近いうちに改定版必ず出ます。
983メロン名無しさん:02/12/31 17:34 ID:t7YwS9sK
>>981
いつ判決が出たの?
まだだろー。
984メロン名無しさん:02/12/31 20:48 ID:???
>>981
少なくとも秋葉原の中古屋の店頭では見かけないな。
「千尋おことわり」という張り紙までは見かけなかったが・・・
985メロン名無しさん:03/01/01 14:03 ID:???
千と千尋の神隠し DVD 今後20年の製品ラインナップ
特別版
デジタルリマスター版
ディレクターズカット
コンチネンタルバージョン
追悼版
986メロン名無しさん:03/01/01 14:06 ID:???
「改訂版」という名では出ないです。
987メロン名無しさん:03/01/01 16:28 ID:???
追悼版がワゴンセールで1500円で売るようになったら買おう。
988e-名無しさん:03/01/01 17:25 ID:QlidZ3+G
「デジタルリマスター版」。
現行の「480iにダウンコンしたDVD」じゃなくって、
「1080i」ハイビジョン再生できるDVD、それに
映画DVDソフト 両方の規格ができてからね。
989メロン名無しさん:03/01/01 18:26 ID:YkcMUtn+
>>988
それ今のDVDの規格っつーよりブルーレーザーとかになるんじゃない?容量的に。

あと解像度も重要だけれどアニメの場合は秒24コマのフイルム映写と描画タイミングを
完全に一致させんとあかんです。「千尋」の場合だと釜爺やススワタリの動きが
NTSCだとイマイチ。

あ、あけましておめでとうごさいます。後継スレもあるしこの際千取り合戦の一発目を
ぼちぼち・・・
990メロン名無しさん:03/01/01 18:38 ID:???
埋め立ててこのスレを閲覧しにくくしたくするのか、、
991メロン名無しさん:03/01/01 19:27 ID:???
埋め立て祭り〜!!
992メロン名無しさん:03/01/01 19:27 ID:???
どんどん膿めちゃうよ〜!
993メロン名無しさん:03/01/01 19:30 ID:???
赤い アニメ
994メロン名無しさん:03/01/01 19:31 ID:???
どこまでいっても自分たちの都合でしかない」。宮崎駿監督はこう憤る。
そして自分たちの都合しか考えない企業に成り下がったのがジブリなのだ、と。

995メロン名無しさん:03/01/01 19:33 ID:???
宮さんと高畑がすき放題する為に作ったのがジブリだったハズなのに、
皮肉な話だ(w
996鈴木敏夫:03/01/01 19:36 ID:???
今年も宜しく
997メロン名無しさん:03/01/01 20:02 ID:???
宮さんは好き放題作ってるぢゃん。
馬車馬の如く(w
998メロン名無しさん:03/01/01 21:28 ID:???
もうすぐ1000だね
999メロン名無しさん:03/01/01 21:32 ID:???
そうでしゅね
1000メロン名無しさん:03/01/01 21:32 ID:???
「日本はみっともない国になりました」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。