千と千尋のDVD、欠陥商品じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:44 ID:xoYMIDhc
「DVD専用機とモニターでの鑑賞を勧める」
これでも赤身掛かってんだろ?
小売店かわいそうだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:49 ID:tKbv3gPQ
僕も千と千尋のDVD購入しました。
DVDメニューが開けない(すごく難点なんです。)
いやーまいったまいった 本当にぶち切れメーカーに問い合わせたけど
100%無視されたよ ムカつくね2枚目も再生できないし
だれか原因解明してーーーー!
954(・^・):02/07/27 19:51 ID:JT/GqPbU
ジブリはノーコメントか…

もうジブリも終わったな。

ラピュタも千尋みたいに赤フィルターを通して見ているような映像ではありりませんように…


今のラピュタってデジタル補正されて赤くなってるよね?(しかも鮮やかになってる)
昔の落ち着いた青っぽい方が良かったのに…
955(・^・):02/07/27 19:51 ID:JT/GqPbU
>>953
( ゚д゚) ハァ?
メニュー開けるぞ?
956kinkin:02/07/27 19:52 ID:mM7BfwOo
〒359-0025
埼玉県所沢市上安松165

宮崎駿の現住所。ここに抗議のファンレタ−をだそう。
(マスコミ電話帳より抜粋)
957(・^・):02/07/27 19:54 ID:JT/GqPbU
誰かそろそろ新スレ立てたほうがいいじゃないかしら?
この問題はこのスレで終わらせる訳にはいかないだろうて…
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 19:55 ID:XiRFqTno
こういうクレーム対応してるのって、下っ端店員とか電話対応のねーちゃんだろ?
自分が製作に関わっていない商品で、ガミガミ言われたら堪んない。

みなさん、本当の敵は”表に出ない奴ら”だぞ!
そいつらは、この光景を見て、下に任せれば良いやを決め込んで、高みの見物だ。
つまり、俺ら購入者は踊らされてるのさ。
気づけよ、それに
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:02 ID:xoYMIDhc
リコールだ!リコールしる!!!
960(・^・):02/07/27 20:03 ID:JT/GqPbU
店員に何いっても自体は変わらないよねー。


パヤオにテレビに出てもらって直接答えて欲スィ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:09 ID:???
パヤオはDVDを軽視してる様子
今回の事件で深く反省しる!
962(・^・):02/07/27 20:13 ID:JT/GqPbU
2ちゃんとかと一切関係のない純粋な子供達の意見を知りたいな…
いくら子供達でも映画館行った人ならこのDVDが異常に赤い事に気づいてるだろ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:40 ID:???
>>957 新スレ立てました
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1027769824/
パヤオ見てるならコメントしれ
純真な子供を騙すような真似を望んでいるとも思えんが
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:44 ID:???
あれだろう、「穢れ無きまなこ」で見ればきちんと見えると。











俺はかってねぇけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:46 ID:???
>>964 あれが普通に見えるようなら色盲だろ(w
(矛先が違うような気もするが)WHOにでも言ってみるか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 20:49 ID:RifqvzdM
ごめんしゃい。
今さらですが>>256ワラタ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:06 ID:???
おお、久しぶりに来たらスレ消費しかかってるね。

ま、こんなこと言ってもしょうがいないかもしれないけど
テレビの調整機能で調節すれば普通の色で観られるよ。
赤以外の色を強くした上で、濃度を淡くすれば
ほぼ完璧。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:07 ID:i1tUEPb6
>>967
本当にしょうもない意見だな。問題はそんなところにはない。
>967
ありきたりな意見だけど、調整しないと普通にならないってとこが欠陥品の証拠じゃない

千と千尋は興味ないからTVで見る人だけど、日本記録立てたんだろう?
馬鹿じゃないジブリ
人に説教たれてる場合じゃないよハヤオ
ってことじゃない結局
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:24 ID:???
>>968
>>969
これから日本語の喋れんやつと話するのはいやなんだよな。

調整で何とかなる=問題無しという論のつもりは
なかったんだけどね。
苦労してる人がいればこれでなんとかなるよって
ちょっとした親切心なだけ。

俺的意見としては欠陥と言い切るというのはどうかと
思うが、やりすぎだよなあとは思う。
本来なら作りなおして交換するのがすじだとは感じている。
ま、絶対やらんだろうけどね。w

ところでPart2は立つのか?
またつまらんこと書いちまったのでsage
971 :02/07/27 21:25 ID:JT/GqPbU
>>967
確かに普通の色になるにはなるけど、「淡い」のが ダメダ ダメダ ダメダー!!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:27 ID:???
いま見たら立っとるね。>part2
973 :02/07/27 21:27 ID:JT/GqPbU
>>970
オレとしては赤いのが本来の色であるというのなら問題無し。

環境によって正常に出たり赤かったり黄色かったりってのがダメ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:28 ID:???
>>971
うちの場合は、コントラストを上げることで
なんとかなったけど。試してみたら?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:29 ID:G9NJjTPo
ふと思ったのだが、もののけ姫ってデジタルアニメーションじゃなかったっけ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:30 ID:???
>>973
そういう意味では問題なし。
どんなモニターだろうと分け隔てなく真っ赤っかw
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:31 ID:G9NJjTPo
>>974
変わらず…なんかなぁ…
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:32 ID:i1tUEPb6
>>970
お前がどんな「つもり」で書こうと文章に表れなければ
エスパーでない限りそれはわからんだろ、バカ?

>>967
調整すればそれなりにみられるなんていうのは、
さんざん書き尽くされているわけで、今更お前の
固有環境での話を書かれたところで誰の役にも
たたん無駄話。
加えてスレ違い。

まだしもジブリ擁護論であったならこのスレには
あっているのだがな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:33 ID:???
>>975
従来の方法でやってたけど
途中からデジタルに変更になったんじゃなかったっけ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:34 ID:GGuN4AHs
次回からカラーバーつけてくだせい。
981 :02/07/27 21:34 ID:JT/GqPbU
>>975
セル画で撮影してるところやってなかったっけ?
「もののけ姫はこうして生まれた」とかいうやつで。

千と千尋みたいにフルデジタルアニメでは無いのかも。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:37 ID:G9NJjTPo
>>979
だとすると、ブエナの釈明のデジタル云々といのもなんかなぁ…

http://club.buenavista.co.jp/index.cfm

それより、ジブリの色設計云々が問題か?
いや、少なくとも変と指摘できないブエナの腰引けが気に食わんな
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:39 ID:???
フルデジタルは山田くんが最初のはず。
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:39 ID:???
>>982
デジタル云々は説明になってないと思う。
ただの言い訳。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:44 ID:???
ところでよ〜
この作品ってオメーらがそこまで言うほどのモンなのか?
500万本も売れる意味がわからん。
ラピュタの足元にも及ばん作品だよ。
最初はレンタル専用でもよかった気がする。んで一定期間経ったらセル版発売。
そうすりゃ赤くてもそれほど問題にならんかっただろうし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:46 ID:G9NJjTPo
>>985
作品云々より、製品としての品質に問題あり
というか、何で劇場での色味とわざわざ違うものを出すんだ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:49 ID:G9NJjTPo
少なくとも、事前告知なしであんなもん出されたひにゃぁ
ブエナのDVDは怖くて買えんわな
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:50 ID:Sa8zcUx2
DVDの色が正しいなら、ビデオは不良品なのか?交換に応じてくれんのか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:52 ID:i1tUEPb6
>>985
作品論は、このスレで語るべき問題ではない。
マニアと世間一般で評価がずれてるなんてよくあることだし。
(日本での興行収入ベストテンなんか、全然納得いかないよな。)
しかし、日本で一番ヒットした映画であるという事実はあるわけだし
多くの注目を集めるという点でレンタルだろうとなんだろうと、問題
にはなったと思うぞ。
990785:02/07/27 21:53 ID:gz.4CAFs
あのう、プレステ2だったらちゃんと赤くならずに再生できる
ってことで良いんでしょうか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:55 ID:???
>>978
ま、一億歩くらい譲って
おれが書いた調整方法が今まで何度も書き尽くされてきたことだとして
(ま、その点は多分そうでしょうな)

あんたたちのやってるこのスレは何よ?
1週間以上も堂々巡りやってるだけじゃんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:57 ID:???
>>990
専用機以外は保証しないって見解はどこいったんだろうね(w
いつのまにかPCだけになってる。

>>991
あんた誰?
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:57 ID:3ZoNv.o6
つか、使用環境によって画質がこれほど変わるソフトって
いままであったか?(既出だったらスマソ)
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 21:58 ID:wSvaVDEE
>>990
プレステ2(SCPH-30000)+AV−M280(コンポジット接続)
だと、赤みがかっているね
初期のプレステ2はOKなの?
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:00 ID:???
おれの初期ステ2だが赤い。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:01 ID:wSvaVDEE
>>991
ブエナ回収告知があるまで続くんじゃない?
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
1000
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
10000
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 22:02 ID:???
1000
1000HITS
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。