++佐藤可士和はサムライか++

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
鬼才佐藤可士和はサムライか?
斬れるもんなら斬ってみろ!
2ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 00:32:58
作品の切れ味は確かに鋭い!
3ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 11:41:12
誰ですかこの人
4ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 14:25:29
浅草キッドだろ
5ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 20:29:28
SMAPのプロモーション最高でしたね、
最近だと、なんだろう
6ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/29(日) 22:28:19
層化
7ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/05/31(火) 00:49:26
尊敬してます。
彼は自由人ですね。
8ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/01(水) 01:17:58
ミスチルのジャッケッといいねー
9ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/01(水) 01:22:06
彼の色使いは魂を揺さぶります。
10ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/02(木) 00:35:14
パンクロッカーだね
11ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/02(木) 21:39:23
おっかしわー
12ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2005/06/03(金) 23:40:26
見やすいし美しい、それでいて目を引く
13ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/03(金) 23:43:37
新しい中島みゆきのジャッケットはびっくり!
14ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/04(土) 00:28:41
広告の概念をかえたみたいな?
15ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/05(日) 17:19:18
もう業界内では下火です。
長くもってあと5年かな。誰でもそんなもんです。

ま、それなりに貢献した事はすばらしいね。

...人生ながいよ。
16ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/05(日) 20:50:24
このスレも100いく頃には「プwかしわもちマンネリワンパターソ」とか言ってるに100パガス
17ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/05(日) 22:49:40
これからが大変
ですか?
18ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/07(火) 23:06:06
このスレあんま伸びないねー
こんなもん
19ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/08(水) 22:44:16
彼こそグラフィック界の救世主
田中一光なきあと彼が背負って立つ。
20ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/08(水) 23:02:30
>>36
すんませぬ
スレまちがえましたっm(_ _)m
んじゃ!
21ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/12(日) 22:41:48
商業主義がはびこる業界に
熱いアートの風を吹き込んだ
彼はロッカーでアーティストでサムライだ!
22ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/12(日) 23:43:02
柏のマックパワー、前号以上に寒いな。
大丈夫か?あれ。
23ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/13(月) 11:54:53
24ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/15(水) 00:07:15
佐藤可士和っていいよ!
25ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/15(水) 01:13:54
佐藤卓は?
26ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/15(水) 23:40:18
顔が面白い
27ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/18(土) 11:04:17
佐藤ひろしは?
28ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/21(火) 12:55:50
だれそれ
29ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/06/22(水) 22:32:47
サムライは刀を持て
ちょんまげにあいそう
30サムイ:2005/07/05(火) 19:46:59
もうカシワの事書くのやめない?
楽天の新しいロゴは何?
日の丸にR?
TUTAYAはT?
ヴィッセル神戸はV?
ブランディングなめてるネ。
あ、ブランディングじゃなくてただのマークか。
サムライも糞もねーだろ。
もうデザインやめればいいのに。

31ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/06(水) 00:46:20
そういうあなたはどなた
ブランディングについて語ってみろ
ほれ、はよう、、
32ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/07(木) 11:51:42
ちょっと前に雑誌でカシワがおきにいりのガラスの湯呑みを紹介してたな、「ハーブティーをよくのみます、仕事の時は頭をすっきりさせるペパーミントとか、」
世の中の人はこんな文章をよんで、
「デザイナーてかこいい☆」とか思うのかと小一時(ry
33ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/07(木) 20:41:37
34ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/23(土) 00:03:02
タマビオープンキャンパスあげ
35ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/25(月) 13:26:22
奥さんおみず
36ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/07/25(月) 19:36:27
侍というよりは足軽か
37ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 18:44:07
24時間テレビのTシャツ
ダサすぎなんですが・・・。
38ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/27(土) 18:55:29
まったく超絶激しく同意!
39ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/28(日) 23:31:33
乱一世の弟さんです
40ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 08:24:48
>>37
こういうところでちらほら馬脚が見える。
41ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 13:00:29
Tシャツ自体のデザインなんて
何でもいいんだよ。
24時間テレビのTシャツをつくったって事実だけあれば。
42ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 13:35:10
↑おまいの立場ならな。

でもおまいのはなしでないから。
43ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 13:58:36
普段でも着れるデザインのしたらしいけど

あんなの着れませんよ
44ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/29(月) 19:15:51
>>41そういうこった。
45ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/30(火) 03:05:29
なんか出しゃばり過ぎというか
功名心とかに駆られすぎて
己を滅ぼすタイプだね…

ルックスは人前に出られるような質じゃないんだから
見苦しいから出ないでほしい、デザイナーなら
それくらいわかると思うんだけど…鬼キショイよ
46ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/30(火) 03:07:28
層化とか反日の売国奴ほど
サムライとか大和魂とか
日本のイメージを利用して外国人に
アピールしようとするんだよね…なんかすげーむかつくんですが
47ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/08/30(火) 13:37:44
24時間Tシャツって柏だったのか!
なんかそれクセ〜なって思ってたけど
48ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/03(土) 01:15:48
>>45
カシワってよく外見も叩かれるなw
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:06:12
伸びんな、このスレも
ただのコピーマンじゃん。どっかで見たことあるようなもんばっか。
運よく有名になっただけ。
50ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/12(月) 03:01:41
有名になったから情報にさらされて、ぱくりが発覚するってのもあるけどね。
51ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/09/13(火) 01:00:27
サムライは可士和の士から取っただけだろ
たいした意味はない。
おまえらこんなの叩く暇あったら仕事に就くんだな。
僻みにしか聞こえんぜ。
52ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/04(日) 14:53:27
可士和のデザインいちどもよいと思ったことないです
むしろ最悪。学生以下でしょう。
53ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/07(水) 00:11:56
52は自分の力の無さを僻んでいるだけw
54ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/07(水) 00:35:34
おまえもなw
55ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/07(水) 06:06:12
>僻みにしか聞こえんぜ。

妬みのみのスレだからね。
56ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/07(水) 23:28:34
マイリトルラバーのはよかったと思うが
57ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/29(木) 11:51:04
奥さんオシャレで可愛い感じの人かな?と勝手に予想してたけど、
化粧濃いギャルババアという感じできもかったっす。顔長いし、眉毛マジックで描いたみたいでした。
もっとセンス良い人かと思ったんで、それでだいぶ幻滅した。
>>52
同感。
58ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2005/12/29(木) 11:53:21
追加。
さすがに、学生よりは良いとは思うけど。
好みかもね。
59ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/06(金) 07:09:32
佐野研二郎は?
60ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/06(金) 22:56:04
どーでもいーよ。
61ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/08(日) 17:20:37
昨日佐藤Tを見たが、隣にいた女がすっげー美人だった。
某パークにてw
62SAM:2006/01/12(木) 03:35:25
お前ら、馬鹿か?感性が無い奴が意見を言う必要なし!!
何も分かってない奴ばかり。
まあー、ここに書き込みしてる奴らはそんなのばかりか・・・。
63ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/14(土) 01:42:14
つまり、君もその仲間入りしたってワケだな
64ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/01/31(火) 22:04:12
NHK観たけど、割と予想通りの携帯の広告だった。
あれを押し通してしまうのは凄いけど。
65ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/01(水) 00:13:20
おれも見た。
てっきり、完全に文字無しの広告にするのかと思ったら
割とフツーだった。

それ以前に、いまいちあのケータイのカコヨサがわからん…
66 dhc:2006/02/01(水) 10:08:35
昨日テレビで見たけどキリンレモンの新しいペットボトルはいまいちだな

CCレモンのほうがかっこいい!!
67ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 03:55:29

福田繁雄にデザインは残るが、カシワのデザインは風化する。

68ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 05:47:05
しかし、あの昔のベッカムみたいな髪型といい
シャツの襟立ててボタン3つも開けて
なにかカッコイイ事にコンプでもあるのかな?
やたら出たがりみたいだし。
69ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 12:11:39
CCレモンは若者の青春イメージだがキリンはわからん…その違いじゃない??第一キリンは後味わるいのこる
70ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 12:28:38
いつの間にか、自分自身が商品にされてしまっている事に本人も気がついて
いるんだろな。
71ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 12:35:21
付け人の女、スットコドッコイ
72ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 16:50:58
NHK見たけど、キリンレモン…ダサイね。あんな似てるボトルデザイン多量に
持っていってデザインプロセスを説明して、クライアントのバカ女が
「フォントが変われば、こんなにイメージ変わるんですね…」だって
なんだそれ。おまえカメラ回ってるんで、思いっきり誉めようとして
そのフレーズなんじゃないの。
いいよな、ADC載って名が売れれば、プレゼン1つで、
あんなの何でも良く見えてきて、一回で決まっちゃう
一種のブランドだよな、明治大学のポスターか、全15段かあったな。
MIYAKEのデザイナー滝沢の言葉もおもろかった。
「こうきたか…」って、絶句ともとれる驚きにわらたよ。

よっぽど、多摩び?武蔵日の教授の中島祥文の方が、
その先の日本…、京都のJR東海か何かの洒落たポスター作って
いいんじゃないの。

事務所はフローリングに改造して、スッキリ。
玄関扉が回転するやつは斬新でかっこいいよ。
73ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 17:02:19
プレゼンは緊張するみたいな事言ってたけど、クライアントがデザイナーの
名前にぶら下がろうとしてるのが見え見えなんで、何やってもOKというか、
内容なんてどーでもいいから意見するつもりすらないって空気に感じた。
74ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 17:19:26
麒麟の発砲酒のシアンだけの単色は、

コスト削減の意味で良かったんじゃないの

しかしさぁ、あの「体質水」のペットボトルデザインはどうなの

ショップで他の飲料水と比べてみても、モノクロとあのフォントじゃ

キモイんじゃあーりませんか。とてもシズル感がかんじられない。

どういうデザインコンセプトか聞きたかったな。
75ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 17:22:15
キリンレモン売れなかったら
もう辞めようね。
76ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 20:00:26
>>68
吐く報道入社時の写真にコンプがあるんじゃ?
77ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 20:19:09
手に持ってかっこいいペットボトルにするのか・・と、期待して
みてたら、形を変えず、ラベルをいじってるだけだったので、
がっかり。
78ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 20:31:46
>>77
まあグラフィック畑の人だからそんなもんじゃないの?
ドコモのケータイとかやってるほうがおかしいと思うよ。
79ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 21:33:18
>>74
“薬袋”って聞いたことがある。
80ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/02(木) 22:02:53
$B%F%l%S8+$?$s$@$,!"$$$$2C8:!"7HBS$r38$@$18+$;$F9-9p$9$k$N$d$a$J$$!)(B
$B$"$s$J$b$NE,Ev$KD>@~$G9=@.$7$F$d$l$P!"%]%9%?!<$G$O1G$($k$K7h$^$C$F$k!#(B

$B%0%i%U%#%C%/7O$N?M$,!"%W%m%@%/%H7O$h$jDc<A$@$H$O7h$7$F8@$o$J$$$1$I!"(B
$B0c$$$rJ,$+$i$:$K$7$c$7$c$j=P$F$/$k$N$O$d$a$?J}$,NI$$$J!#(B
81ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 10:29:40
ドコモのケータイも、メーカーのプロダクトデザイナーが
氏の描いたデザイン図を実現するために必死に徹夜して仕上げた結果です。
82ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 11:14:57
他スレで、タケオキクチが書いた小学生の落書きみたいな車のデザイン画を
モデラーが見事に立体物に仕立てた模型をみて、ワロタ。
・・・ていうか、モデラーのプロの意地に感動すら覚えた(苦笑)

ファッションデザインの世界なんて、まさにそんな感じで、ラフを如何に形
にするのか?はパタンナーの腕次第、、、なんだけど、パタンナーもモデラ
ーも、原画が無ければモノを作れないのだから、やはり、デザインの根幹は
ラフを描いたデザイナーが握ってるっているんだよね?

逆に、むしろデザインの本質ってそっち(発想側)にあって、アイデアがあ
るならば、モノづくりの上手い下手はあまり関係ないんじゃないかな?

とは言え、タケオキクチのデザイン画はホント下手だったけどなw
83ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 11:19:09
>>82
タケオキクチの絵見た。あれは笑った。
カシワはケータイでも広告みたいな上面の平面図だけ描きそうなイメージ。
84ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 14:48:30
本物のカーデザイナーはモデルを造らせても上手いよ。
本物のグラフィックデザイナーも、手描きで描かせても上手いよ。

分業が進んでしまっている現代では採用の時点でそこまで見極められないから
いわゆる現代では「オペレーション」になっている部分はないがしろでも
それっぽい車のスケッチや、イラレフォトショで作ったそれっぽいアイデアがあればデザイナーになれてしまう。
手軽さと手っ取り早さを求めて本質を見ない産業背景がナンチャッテデザイナーを作っているんだよ。
手を汚して物を造れない奴はデザイナーとは呼びたくない。
85ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 15:48:19
ここでかっこいい持論言って、
他人の作品に難癖付けたところで
どうなるものでも無い。

どうせなら、
万人に認めてもらえるもの作って
同じ土俵に立って
それからにした方がいいぜ。
86ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 16:32:37
絵が上手くなくても成れる奴は居るけど、上手いからといって成れる
訳じゃないって事だけは確か。
87ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 18:32:48
この人のデザインですぐわかっちゃうよね。
シロート視点であっ、とは思うけど心に入ってこない。
88ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/05(日) 18:43:51
電通、マスコミ、芸能界にはリベラル思考の国際主義者が数多く偏在しています。
各種フェス、イベント等で反戦を唄うミュージシャン、国際交流を訴える芸能人、
チャリティー番組で寄付を訴える芸能人といった感じに……
業界の雰囲気が表向きリベラルと言えるものです。

彼等は反戦、異文化交流、国際化というリベラル思考の元で
彼等の理想とする社会に現実を近付けるために視聴者に訴えかけます。
その善意の心や反戦の訴えは視聴する人々を安心させます。
もちろん、これらの"善意"は決して悪い事ではありません。

問題なのは、その後ろの闇に潜む勢力、羊の革を被った狼たちの存在です。
視聴者に対する顔である芸能人等の、いっけん善良に見える人たちを
隠れ蓑にして闇の部分は覆い隠されたままです。
リベラル派の良心的なイメージのみを利用し
自分達の勢力拡大に悪用する存在が業界の主幹と結びついています。
彼等は更なるイメージの浸透、勢力の拡大を遂行するために
自分達の息のかかった存在を続々と各所へ送り込んでいます。

リベラル思考が電通、マスコミ、芸能界に偏在し続ける事は
宗教団体、在日朝鮮団体、他、闇勢力の日本における安定した立場や
勢力拡大を望んでいる団体には好都合なことと言えるでしょう。

リベラルな思想と層化学会の思想というのは被る部分があります。
反戦、平和の実現、非差別社会の実現、etc
この共通する部分がリベラルな人が層化人間に付込まれる原因にもなっています。
特に排他的でない八方美人な芸能人のような職種の人は付込まれやすいとも言えるでしょう。
89ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/06(月) 21:12:34
デザイナーは、顔をみせるべきじゃないね。
作品見るとき、顔が浮かんでしまったら、不利だよ。
よほどの、イケメンじゃない限り・・!
90ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/06(月) 22:25:23
と同時に奥さんの強烈な顔が浮かんでしまう・・・
91ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/07(火) 05:29:46
リベラルって何
92ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/07(火) 09:53:30
TVで見たけど、話は面白いね。
どうしてこの作品に惹かれるのか、
を思いつく限り書き出してみる、とか。
悩んでる姿を見て、 
感性と理屈が綱引きをしてるんじゃないか・・
なんて思った。

93ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/10(金) 16:02:23
>>52
だったら作ってみろよ。
クライアントを納得させ、売り上げに貢献し、メディアに出るようなデザインをさ。
きっと紙に書いた落書きしかできないと思うけどね。

まぁカシワは別にクライアントを納得させるようなモノは作ってないけどね。
もっと先を見てると思う。
94ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/10(金) 17:36:35
へぇ〜クラ納得させないんだぁ〜
その先に何があるんだろうねw
95ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/10(金) 20:56:19
その先は消費者のこと?クライアントは納得しても消費者が納得しないと意味ないもんね
96ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 01:23:26
エーンドユーザーでしょう。
クライアントがアホやからデザインできへん。
97ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/11(土) 04:36:35
ダメなやつに限ってそう言うな。
98ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/13(月) 03:42:17
そうとは限らない
99ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/13(月) 06:31:55
週1ペースで援でもいいならワクワクが一番マシじゃね?
サクラ・業者が少ないかわりに地雷の比率が高いのが難点。
スタビは最近何言ってんのかわからん投稿が多い。
もうワクワクでいいや。
http://www.happymail.co.jp/?af1471542
100ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/16(木) 22:12:59
NUDAは彼なのか?
101ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/18(土) 20:44:41
テレビはあの程度のわかりやすさを求めています。
102ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/18(土) 20:45:32
トータスの方が、よっぽどサムライじゃないの???
103ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/18(土) 21:56:26
トータスよりシーアンドケイクのほうがすきかな
104ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/23(木) 08:54:17
それでもオレは可士和さんについて行くッ!
105ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/24(金) 10:28:13
サムライの定義に容姿は含まれませんか?
106ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/24(金) 15:01:32
含まれないのは
よ〜くわかるでしょ!
107ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/25(土) 01:12:11
ADCとかTDCとかの審査員を全員一般人にしてみてほしい
108ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/02/27(月) 20:36:59
つーか一般人ADCとかTDCとか知らないし。今も身内学生で盛り上がっているだけ。
ネットの出現で5年後には存在の意味もなくなるだろう。
109ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/03(金) 02:07:02
知らないから、してみてほしいんだ
110ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/03(金) 05:08:17
↑はげ同 つーか両方同時にやってほしいね んで比べる
どれくらい違うのか、直感的に誰が見てもいいものはいいのか
111ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/03(金) 12:44:01
ネットの出現って〜
もう何年前だ〜W
112ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/05(日) 18:12:42
この人はなんで遅れてきたバブルみたいな臭いを発しているんだろうか。。。
カッコイイとか都会的というか、なにかそういうのにコンプレックスがあるように思える。

とにかく、あの髪型と服w
ITバブル企業の社員みたい。
113ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/05(日) 21:22:45
本当そうだな。
髪の毛薄いのかと思ったら
そうでもないみたい
114ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/08(水) 17:41:34
>>112
>遅れてきたバブル

うまいw
115ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/11(土) 01:56:17
ヤフー投票の『FOMA春モデル登場! あなたの欲しいケータイはどれ?』
で可士和携帯が断トツ1位の件について
116ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/11(土) 02:25:20
>>115
新機種に関心薄い自分が唯一記憶できてるCMあれだけだし。
色んな意味で好きではないけど。
117ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/13(月) 00:34:39
松永 真さんのが好きなんですけど
118ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/13(月) 08:58:42
auなら6位レベルの投票数だが。
FOMAシェアすくなー
必死バナーうざー
119ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/03/13(月) 20:05:04
深沢さんのも好きだけどTalbyが秀逸だと思う。なんかスレ違い臭いな
120ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/13(木) 15:32:28
会社名をサムライとつけちゃうところのセンスは理解できないな
121ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/19(水) 14:04:34
最近出たデザイン/モノ関連の雑誌にN702iDと一緒に出まくりだね。



これのレッドに機種変しちゃった。。。
122ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/19(水) 22:39:38
強烈なプッシュ・・・・学●員か?
123121:2006/04/20(木) 09:47:20
学●員ではないがw
うーん、使ってみてN702iDは動作モッサリ。。。
内面はSHの方が良かったな。
124ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/22(土) 22:46:29
125ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/22(土) 23:13:17
おそろしいほど、シンプルだな。
126ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/23(日) 05:29:36
DTPスクールの学生の作品みたいだね。
127ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/24(月) 12:06:07
>>124
キリンレモンのパッケージだけど、
シンプルではあるけど、本来あのフォント選びとかに疑問を感じるね。
あのフォントですっきり感、澄み切ったニュアンスをあのパッケージ
でかんがえるとなると、セリフのラインとかが、なんか中途半端な感がある

俺だったら、GARAMOND系の感じとか一光明朝とかセリフにシャープさを
もたせた、フォルムのフォントにしたいね。それと、見た目にシンプルさ
だけで、ワンポイントの面白さとかなくて、斬新さもなくて残念。
128ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/24(月) 13:22:31
ぶっちゃけカシワの名前だけで宣伝になるから、何やってもおK

>>127
でもGARAMONDはないな。それはない。
129ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 13:57:34
ロゴ以外はいい感じじゃん
130ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 14:03:08
ロゴを取ったら・・・・何も残らんよ
131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 15:13:51
合唱の時、すごい音痴で、一生懸命やればやるほど浮いてしまい
とうとうみんなに「お前が歌うとおかしくなるからボリューム下げろ」
って言われてずっと口パクしてたら、それが偉い人の目に止まって
「歌手にならないか?」まで言われてしまった。そんな感じ。

可士和さんのこと? いや、よく知らないし。
132ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 16:05:46
キリンと言えば、NUDAって炭酸飲料は
石井原氏がしてるよね。
133ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 17:29:22
この人、タイポ嫌いなのかな
出来る人と組めばいいのにね
134ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 18:26:22
>>131
その例え、ものすごいイマイチ
135ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/25(火) 19:33:16
Smap!程のインパクトは無いな。
136ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/26(水) 09:04:16
http://www.beverage.co.jp/kirinlemon/

このhpのほうがかっこいい、
パッケージが見栄えがダサいところをフォローしている。






137ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/26(水) 09:31:44
こりゃ、専門学校の夏の課題レベルだな
138ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/28(金) 11:15:19
柏餅ウマス
139ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/04/29(土) 10:13:46
TVCM見たがモデルの女性ばかりに目がいくw
140ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/02(火) 11:03:47
ステップワゴンしか認めない
141ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/06(土) 21:17:49
ケンタッキーフライドチキンしか認めない
142ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/11(木) 15:42:47
そーかだから、仕事たっぷりなだけだろ
143ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/12(金) 01:37:35
男性ヌードで一番楽しいのはだれ?
女子?
女講師?
モデル?
144経験者:2006/05/13(土) 03:04:46
ぶっちゃけモデル。
145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/13(土) 13:41:34
もう才能枯れてきたよね
146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/14(日) 14:52:08
この人はイケメン
147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/22(月) 20:44:11
では無い
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/26(金) 04:52:16
この人はイケメン
149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/26(金) 13:25:06
なわ〜けない
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/26(金) 23:19:48
でも俺は
151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/27(土) 01:06:30
ニート右翼です
152ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/27(土) 11:29:40
か?

でも俺もやんちゃっ子
153ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/28(日) 11:32:35
この人はイ○メン
154ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/28(日) 18:36:11
ユニクロのカタカナロゴとか見ていると、この人のすごいところは
卒制レベルのデザインを、マス媒体に臆面もなく乗っけられる能力なんだなと思う。
155ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/29(月) 02:40:57
TSUTAYAのマークがよい
156ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/29(月) 16:24:21

凄いのはあのロゴをユニクロ首脳陣に説得させることの出来るあの人のプレゼン力だろ。
お前らも自分の作った卒制レベル(もしくはそれ以下)のデザインを周囲の人間に納得させてみろよ。
それのどれだけ難しいことか。
頭でっかちになってもそれが伝えきれないんじゃ意味無いな。
157ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/29(月) 17:14:34
周囲の人間ってママでも良いですか?
難しいとは思わないな〜
158ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/05/30(火) 12:53:27
>>157
じゃあ一生ママでも説得してろ。
ガキか。
159ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/01(木) 18:36:40
パっと見だけ見て「卒制レベル」とか抜かしてる糞ガキ共、

今出てる「Pen」を立ち読みでもいいから読んでみろよ。
一つ一つの案件に対して、どれだけ考えられてるのか分かるから。

大企業のトップを前にプレゼンする重圧って相当なものだと思う。

ここで可士和叩きしてるやつって、いざそういうチャンスが巡って
きても、ビクビクして何も言えなくなるんだろうな。
160ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/01(木) 18:39:57
本人必死だなw
161ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/01(木) 21:56:30
いや本人でないだろ
もっとマカw
162ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 09:09:36
俺はガキではないが、砂糖さんに限らず、誰でも相手が大企業中小企業に
限らず、自分の企画・デザイン・商品を売り込もうとするプレゼンテーション
には、苦労もするし、緊張して、言いたいことの半分もいえないのではないだろうか。
だから、言い切れない伝えたい部分を細かくフローやグラフマーケティングの結果
などで補って行く。
そういう姿勢をいってるのではなく、ビジュアルデザインのことをいっているだけで、
プロのデザイナーとして、今回のユニクロの英ロゴと片仮名ロゴをよくOK
したものだなーと、首をかしげているだけだ。いいと思いますか。
163ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 10:01:33
てか、デザインはアートじゃないんだから…。
商品を「売るために」デザインするんだろ?
大前提はそこだと思うんだけど。

一般の消費者にどれだけ受け入れられるものを生み出せるかどうかが
重要なんじゃないの?

「こっちの方がカッコいいじゃん」ってゴリ押しして、
その商品が売れなかったら、二度と仕事頼まれる事はないと思う。

あと、可士和の他の仕事も色々見た方がいいよ。

まぁ、ユニクロのロゴは見た目だけなら、
「変わってないじゃんw!」だけど、
ロゴ案もあれだけしか作らなかったって事もないだろうし、
考えがあっての事でしょ。
164ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 11:15:33
>>163
ヒント:彼はイケメン
165ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 12:10:22
>163
ヒント:あほまるちゃんきみ
166ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 12:32:54
>>164
どこが?
胡散臭い目つきしてるのに
雑誌の表紙に使うのやめれ
あの目つきはうっとおしい
167ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 13:39:38
柏って目がいつも死んだ魚のようなんですが、才能あるの?
168ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 13:45:46
ない。163は本人。
169ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 15:34:47
柏ってディテールすごい適当に見えるんだけど、実は無茶苦茶凝ってたりするの?
DrinkSMAPなんてわざとじゃないなら酷すぎるだろ
170ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 17:30:57
なんなんだろね。
SMAPなんていい大人がやる仕事でない。
恥ずかしいよな
171ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 17:41:27
釣ってるのか知らんが
子供向けとか大人向けとか関係ないだろ特にデザインなら
SMAPを変に馬鹿にするのも馬鹿げてる
下世話な芸能関連と思っても、それはそれ
問題は仕上げた仕事の質だ
172ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 18:16:18
でもさ〜SMAPのアルバム買った?
買わないでしょ?ということは
デザインの力はどうなの?
173ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 18:38:54
そんなもんSmapのファンが決めればいいだろ
174ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 19:29:06
ファンには変な小細工するより写真使えって不評だと
何かに書いてあったな。
175ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 20:36:25
>173
だからだめんずなのちみは
176ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/02(金) 20:38:39
テレビつけたら亀なしとロンパリが出てた・・・キモイ
177ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/03(土) 06:03:14
みんな、自分の事、頑張ろうよ
178ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/03(土) 10:30:37
川原乞食とはいえ、芸能人の仕事は金になるのでしょう。
179ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/03(土) 11:18:07
今回の『PEN』の特集は面白すぎ!ネタの満載だよ。ぜひ一読をお勧めする。とくに語録のページはすごい。みんな観た?
180ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/04(日) 08:54:28
「語録」は、ネタなのかマジなのか良くわからんな。
181ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/04(日) 15:12:52
>>180
ヒント:彼はイケメン
182ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/04(日) 17:43:30
PENみた。可士和さん流出しまくり!奥さんのページもあった。顔より、全体的な雰囲気で、いい男だよね。この人
183ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/05(月) 15:42:10
本人必死だなw
184ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/05(月) 15:45:53
  
三大⇒奇形型卵子・天然病・天然障害者・脳内分泌液
185ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/06(火) 10:28:49
>>182
ヒント:彼はリアル池麺
186ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/06(火) 16:42:08
佐藤可士和は、人の目気にし過ぎ。
野田凪は芸術家気取りすぎ。
187ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 13:05:38
お!ここは可士和批判があんまり無いね

↓ここが1000いっちゃったから、今度はこっちにお世話になります
「佐藤可士和ってどうよ?」
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1004873871/1001-1100

ここはかなり酷かったからなw
188ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 13:40:58
>>182
普通に雰囲気も醜男だけどな。
もう、この人は醜男というイメージしかない。
189ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 14:10:36
♪ でも、おっ金ッ持ちッ!!
190ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 17:35:50
(゚∀゚)アヒャ
191ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 19:59:36
問答無用でイケメンだろ。
192ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/07(水) 21:24:35
奥さんなんかバブルの香りがする
193ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/08(木) 00:29:05
広告業界自体がバブルじゃん!
口八丁手八丁で渡ってく虚業だからな。
所詮、日本の基幹産業にはなり得るはずも無く
うわまえ掠めとってるだけのサービス業だからな。
194ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/08(木) 00:58:16
普通にすごい。
195ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/08(木) 10:02:07
広告業界はね、不細工でとても芸能人になれなかった人が
チャラチャラしたくて入っていく業界という認識でOK?
196ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/09(金) 14:20:09
>>193
>広告業界自体がバブルじゃん!
>口八丁手八丁で渡ってく虚業だからな。
>所詮、日本の基幹産業にはなり得るはずも無く
>うわまえ掠めとってるだけのサービス業だからな。

電通の力を知らないな。日本のメディアの根幹自体を彼らが牛耳っているとも知らずに・・・
あと広告業界自体がバブルだとか頭悪いだろ。
メディアやそのメディアを必要としてる人間(企業)がいる限りこの業界は永遠に廃れる事はない。
廃れるときは皆がテレビやネットをしなくなる時だよ。だが、そんな時代は来ない。
無知が。
197ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 02:26:42
可士和のデザインもう飽きた
198ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 02:52:57
柏君、微妙に古いんだよね。「これ面白いでしょ。」みたいなノリが。
ADってこんなもんなのか?
柏君も凪ちゃんも、どこか芸術家になれなかった劣等感を感じるんだよなー。
199ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 12:52:59
某雑誌「P」の特集、みてしまいました、正直苦しかった。
子だくさん低所得な家族向け自動車の安っぽいCMをむりやり誉めさせる
ために著名人に取材を頼んで回ったとしか思えないよ、あれ。
佐藤さんて人、最近まで知らなかったけど、ビールの缶とか、子だくさん車とか
つかいにくくてペナペナの電話とか、何がいい仕事なの?
ディーライトだった、テイトウワさんが日本に居たのも知らなかったけど
、こんな人誉めてるなんてガッカリ。
奥田エイジがなんで出てくるの?へんたいでしょ?
日本にはもっといい仕事してる若い人がたくさん居るのになんでこんな人
で一冊まるごとしちゃうの?お金貰ってるの?
P誌毎号購読してたけど、この号はほんとにお金損したよ。もう、2度と
買わない!!こんな情報だったらいらないよ!!
200ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 14:37:54
そうだな。
201ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 15:59:57
199 HAKUHODO
202ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 18:38:11
>>1
クソスレたてんやな!ボケが!
203ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 19:57:24
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149862878/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149833514/l50
「北朝鮮人権法案」アンケート
http://www.shimpu.jpn.org/
204ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/10(土) 20:25:16
NUDAと、新キリンレモンって
コンセプト近いと思うけど、
CMを含めて、クリエイティブの差が出てると思う。

ま、どっちも商品自体には魅力は無いが。
205ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/11(日) 02:55:39
プレゼン時の売り文句なんて、後からいくらでも考えられる
企業は彼のネームバリューが欲しいだけなのか?
206ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/11(日) 13:15:19
そうです!
207窓際くん:2006/06/11(日) 14:22:04
代理店の上得意仕事では、媒体の手配専門の子会社を通じて雑誌の取材
、テレビ番組のネタとしての取材など、看板タレント、看板デザイナー
を徹底的に露出させるために、そうとうな取材の売り込みをするので、
大企業でも広告戦略に疎い会社が二次的に釣れる。
出版社の編集もたいして知識がない(狭い、浅いのどちらか)場合が多い
ので「話題の人だから」と、つられ取材でなんでもかんでも誉める記事
になるが、これは素人が見ても不自然になる。
多少の知識と、そこそこ売れる本の編集は広告掲載で金をもらっている
ので屁理屈で誉めるが、これもミエミエ。田舎者だけが騙される。

そして、雪だるま状に膨らんだイメージは各社のキャンペーンが終わる
と自然に溶けてなくなり、つられ取材もうそのようになくなる。
日本の広告業界はこれの繰り返し。

媒体の情報も、賞も、「海外で活躍」なんて話も実際のところは
怪しい裏があったり、ハッタリである事が多い。
結局、普通に見てつまらん仕事は本当につまらないだけだから、自分で
判断する事が必要。
編集者は出した情報に責任を持て!
208ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/11(日) 15:52:34
この人は○○メン
209ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/11(日) 19:57:47
大貫さんを超えられない
210ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 08:57:57
そもそも大貫さんと比べるなよ。
レベル違いすぎ
211ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 10:56:37
>>196
広告屋なんてのは、所詮はヤクザな商売だ。
そんなのは昔から云われてることなんだよ。
212ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 11:09:53
弱そうなヤクザだね。
構成員でもないのに鉄砲玉やらされて、成功しても失敗しても始末されちゃう。
洋服と車だけはピッカピカ…。
あほらしい。
213ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 11:57:19
>>192>>199
奥さんがああいうタイプの人なんて、意外だった
カジュアルなのにハイブランドでエッジの効いたファッション&ルックスの人かと思いきや、髪巻いたバブリーなお姐サマなんだね
二人並んだとこが想像つかんな
214ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 13:19:09
浅草キッドの玉袋筋太郎がカッコつけてるようにか見えないのだが
215ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 14:02:05
やっぱ大貫さんは偉大だーーーー!!!!!!!
216ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 15:23:39
佐藤可士和がサムライ?ふざけんなボケ!
217ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 16:57:11
玉袋筋太郎
218ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/13(火) 20:37:10
>>213
禿ド
モードでクリエイティブな感じの奥を勝手に想像してたら
みごとにハズレたよ
同じフィールドに居るパートナーと互いに刺激しあうんじゃなく
マネージャー的に支えてくれる方がいい人なんだろうな
どっちにしろ意外
219ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/14(水) 03:16:20
大貫さんは超えただろ
でもサノケンに超えられそう
220ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/14(水) 06:14:24
こういう職業の人間に超えたとか最強とかいう言葉は当てはまらないような気がする。
221ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/14(水) 11:48:12
>220
そーだな、納得
おまい最強。
222ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/14(水) 13:08:04
>>204
NUDA=iPodのパクり
キリンレモン=見た事ない

頼む
223ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/14(水) 23:10:45
キリンレモンってCMも可士和?
インパクトない
224ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/15(木) 00:00:01
++佐藤可士和は玉袋筋太郎か++
225ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/15(木) 10:16:22
CCBにこんな感じの痩せた男が居た記憶が・・・・
ギターかベースで・・・・
226ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/15(木) 12:05:50
CCBってw
多分それは関口(ベース)か米川(ギターボーカル)では?

かしわタンはパンクバンドやってたらしいな
ピストルズとクラスのアルバムをフェイバリットにあげてた(pen参照)
227ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/15(木) 12:20:50
キリンレモンの英語ロゴは正直失敗だと思う。
伝統なのか新しいなのかレトロなのか
さっぱり解らん。

>>222
キリンレモンCMはたしか黄色い水着を着たね−チャンが
上半身アップで水を浴びながら手にキリンレモンを持ってて
おっぱいの割目に目をいかせるような古典的なやつ。
228ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/19(月) 19:29:35
ファッションにも気を使ってカッコつけてるとこみると
自分ではカッコイイと思ってるんだろうな。

雑誌の表紙に出ちゃうところが勘違いしてるよ。
サイトウマコトや大貫卓也とかあまり顔は出ないだろ。

それにしても1冊まるごと個人(それも一般人には無名)の特集するとは
冒険だな。
229ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/19(月) 20:02:04
この各界のマンセープッシュぶりは、どう考えてもバックが付いてそうだね
230ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/20(火) 05:28:15

自己申告なんでサムライでいいとおもいますが。

どっちかというとサムライブルーのほうが ブルーになります。

231ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/20(火) 16:40:48
>>230……ナルホド青色申告だな。
232ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/21(水) 16:48:51
自らサムライって寒いな
233ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/21(水) 23:14:09
賛否両論
だがサムライかは不明
234ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/23(金) 15:39:41

まあ、ぶっちゃけ ただの屋号だし。

235ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/23(金) 23:42:59
ちょんまげつけて、大小差したら、それなりの評価してやる。
サムライの魂?・・・笑わせんな。
精神論はもちっとマシなデザインしてからにしろ。
236ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/24(土) 01:13:52
>234
違うね
237ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/24(土) 15:49:26
>>236

ふーん。
238ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/25(日) 14:15:02
かしわ氏のスレがあると思って見たら
やっぱり妬み満載スレだった。。。
239ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/25(日) 20:55:46
それは君が彼のみならず他の作家を妬みの眼でしか見れないからだよ。
240238:2006/06/27(火) 01:09:02
>>239
切り返しが弱いな。いまいち。
241ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/27(火) 09:02:53
>>240
よう学生!
お前じゃ可士和になれないから安心しな。
242んsdklkp:@@s;l:2006/06/27(火) 12:29:51
>>238
ばっかじゃねーの。
妬みとか言ってるけど、いろんなやついるんだからさ。
俺はぐらでざだけど、柏さんの良い作品はいいとおもってるけど、
やっぱさ、キリンレモンペットボトルぱーケージ、ユニクロ
ニューヨーク店のロゴマークは、自分のなかではありえないね。
243ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/27(火) 21:56:31
ぐらでざ
244ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/27(火) 22:02:52
ぐらでざと自ら言うグラフィックデザイナーを初めて見た
245ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/27(火) 22:11:07
今年の流行語大賞狙ってみるべき
246ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/27(火) 22:11:49
ぐらでざの作品見たーい
247ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/28(水) 02:25:10
248ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/28(水) 22:25:15
CDジャケとか僕は好きですが
249happa:2006/06/30(金) 15:18:01
可士和さんの事務所かっこいい!!見習って掃除するよ〜、てか真似できん。
250ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/30(金) 16:49:44
神経質な感じで嫌
イロイロあったほうが良い
251ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/30(金) 23:14:05
クリエイティブなヤツの仕事場ってムチャクチャ散らかってる
ってイメージあったけどな。この人は違うね。
252ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/06/30(金) 23:35:04
ショールームで仕事してると思えば・・・。
253ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/01(土) 14:36:57
人の事務所遊びに行くときは、ちらかってるトコのほうが面白いけどね。
254ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/01(土) 22:05:24
この人、顔が生理的に嫌い

255ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/01(土) 22:31:54
事務所前となんか変わってますよね?
256ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 18:32:14
今日のソロモン流にでるね。
見てみよー
257ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 19:42:51
この人鼻のした長いよね?(´∀`)
258ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 22:37:21
イケイケだね。しかし、落ちるのも早いかと。
259ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 22:39:17
女の趣味は最悪。
260ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 22:47:21
>>259
禿げ上がるほどにドウーイ
焼肉食らうカシワたんと嫁、なんかアンバランスだった
261ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 22:50:15
食い物を前にクリエイチブを語る可士和と嫁…
喰い方汚ナス
262ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 22:58:51
何か疲れきった顔してるな
263ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 22:59:29
きもいくせにやたら出たがりだね2人とも
40過ぎてこんなカッコしてんのは中身が無い証拠だよ
264こんな時代ので アート先導者求む!:2006/07/02(日) 23:07:12
良いアート



すんどめ
265ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 23:09:15
TMのジャケットは酷かったw
266ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 23:10:18
デザインby佐藤可士和=何でもOK
267ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 23:11:46
明学のロゴはヒドくね?w

268ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/02(日) 23:40:44
もう一人の佐藤はダンゴでオワタ
269ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 00:16:50
顔にブツブツとかボコボコがない
肌がきれいなのか化粧してるのかどっちなんだろ
270ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 00:23:23
あったでしょ。
271ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 00:58:07
柏餅
272ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 02:25:31
汚かった
273ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 02:29:05
可士和のアートディレクションは歴史に残る。MOMAも目をつけてること知ってるの?
274ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 12:48:06
と本人サイドが申しております。
275ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/03(月) 13:00:50
MOMA・・・に認められないと日本で認められないのカナスイ
276ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 01:30:40
可士和が多用する赤青黄は、創価学会の三色旗の色です。
277ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 01:31:44
創価系タレントSMAPのアートディレクションも手掛けています。
278ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 01:37:53
キリンビールもユニクロも創価系企業です。
279ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 01:39:00
どうでもいいよMOMAなんか。
280ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 01:48:27
281ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 10:01:24
まぁ可士和氏のスレが常時ageてあるってことはそれだけ知ってる人が多いということだね。
犯罪以外で有名な事であれば良い事だ。
282ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 13:49:50
283ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 18:02:54
>>282

いうほどにいいデザインと思えなかったにょ。
これが数十年残るとは思えない。
284ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 18:33:38
ちなみにTSUTAYAも創価系企業です。
285ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 19:17:49
クオリティー落ちてるな。
学生の作品みたいなアイデア。
286ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 19:19:46
ファッションセンスは痛いよな。
本当にお洒落なひと(センスの良い人)はあんな格好しない。
287ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 20:17:12
本当に才能のあるデザイナーは、めったやたらと
マスメディアに顔を出さない。
288ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 21:56:20
顔を出す機会もない奴が才能どうこう言うな。
289ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/05(水) 21:57:41
>>287
というか周りが囃し立て過ぎ
デザイナーも流行があるからね
290ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 00:54:46
>>289

すみません。
 メディアも商売なもんで。

ウケてるのはわかりますが、いいかどうかはぺーぺーには判断つきかねます。
291ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 09:17:51
>>287
お前がそういうのが美徳だと思ってるだけだろ。

でも確かに出過ぎだよね。
292ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 10:34:32
ただのイキり
293ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 16:55:57
この人、放送作家の高須光聖に似てるね。雰囲気も含めて
294ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 18:47:12
ファッションも見ててキツいが、あの歳であの髪型もヤバイ。
295ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 22:23:40
悪口はsageて言えよ。ageても挑発にはならん。さもなきゃ無視しろ。

サ モ ハ ン キ ン ポ ー
296ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/06(木) 22:25:29

・・・ageるのはこれが最後だ。
297ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/07(金) 09:53:40
>>282
視認性悪い…
マジでスカ?
298ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/07(金) 10:50:12
でもなあ、この人、俺みたいなショボンなギャラの仕事なんて
生涯に1度もしたことないんだろうな…
それはやっぱりウラヤマスィ
299ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/07(金) 22:40:51
テレビみたけど素晴らしい才能だと思った。尊敬する。売れる、注目されるデザインだと思った。
300ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/08(土) 00:36:51
はあ?
301ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/08(土) 17:12:54
SMAPは度肝を抜かれた。手法がUSてきだよね。すくなくても他の大勢の
ジャップより前を歩いていると思う。
302ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/08(土) 21:13:53

この人って、何で急激に売れたんですか?

そっちのが参考にしたい。
303ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/08(土) 21:34:27
丸井のDCブランドの店員みたいだ
304ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/09(日) 01:13:04
バブリーなナリとか指摘する人いるけど
年収の割にはつつましやかだと思うなあ。

もっとバブリーな恰好の人いるって!
305ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/09(日) 11:34:32
マイラバのジャケはジムダイン?

メイクの嶋田ちあきに顔が似てる気がする。
306ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/09(日) 13:08:43
307ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/09(日) 21:10:25
魚の死んだような目をしてるよね
308ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/10(月) 00:04:24
> メイクの嶋田ちあきに顔が似てる気がする。
噴いたw そっくりだ。
309ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/10(月) 22:57:26
サムライというよりカマッポイ 嶋田ちあき
310ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/13(木) 01:49:03
貧乏人ばっかが彼の文句を言うね。
311ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/14(金) 15:18:19
鼻の下だな、問題は。
312ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/16(日) 01:10:23
なで肩も問題だな。
313ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/16(日) 03:05:42
奥さんのこと大切にしてそうでいいんじゃない?
大御所デサは愛人いまくりだから!
314ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/16(日) 04:16:33
ツラは本人のデザインじゃねーからな。

作品の批評でもしてやれよ。
国立新美術館ロゴ → http://www.nact.jp/logo_intro.html
315ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/19(水) 10:12:40
たしかに佐藤可士和はサムイな。外観も作品も・・・orz
316ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/19(水) 12:31:38
>>314
さんきゅー

これが国立新美術館のロゴマーク????????
仲條さんの東京都現代のMOTロゴとか、細見

それとjagda新人賞の菊池さんの青森県立美術館は
おしゃれで興味深い行ってみたい気になる。

国立→マークは、コンセプトはわかるけど、ロゴブロックの
太gはないだろう。活字使うなよ。一応クリエイティブな空間のしかも
地方を代表する国立美術館だろ。オリジナルな書体でつくれよ。
がっかりだな。

彼のいう“「新しさ」「先進性」「独創性」「進化し続ける精神」を
象徴した表現でなければならない。”というのは、太gとどいう関係が
あるのだろうか。新しさがあるのか?
黒川紀章さんもよく納得したもんだ。
317ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/19(水) 22:20:54
カシワのロゴも???だが、それより
キショウがマモーに見えるのが気になってしょうがない。
318ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/22(土) 10:30:52
てか、カシワのデザインがいいっていうデザイナーやら
美大生ばかりだったら世も末。
あんなハッタリが通用するのは一般人だけで十分。
319ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/22(土) 12:26:53
国立新... デザインに疲れが見えますね、休養が必要でしょう。
320ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/22(土) 20:38:27
多摩美に来てたから講義を聴いたよ。
内容はとてもよかった。ふじようちえんのブランディングに感動。
学生の作品講評では「もっと全体で考えて。特に文字。ビジュアルと別に考えないで」と仰ってました。
もっともだな、と思う反面、最近の可士和さんのキリンレモンや国立新マークを見ると
???と思わなくもなかったり。
321ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/25(火) 22:39:08
319はあなた自身疲れてると思われ。
322ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/25(火) 22:42:13
いや321きみだよ。
323ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/27(木) 21:22:35
ゲイサイ10の審査員にカシワさんいますよね〜彼はどんな傾向のデザイン
アートが好きなんでしょうか?
324ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/28(金) 09:59:08
デザインを決めるのは、クライアント。
提案するのが、デザイナー。

なんだこれ?と思うようなものはクライアントの意向が強いものも実際多い。
325ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/29(土) 16:14:01
本人、自己弁護ですか?

疲れてる・・・つったって、国立だよ。くにたちじゃねーよ。
「新」のロゴマーク、建築へのコンプレックス丸出しでワロえる。
326ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/29(土) 19:29:21
飛び抜けてはいないけど堅実な能力を持った人が、
何故か天才扱いされて、反動で叩かれてるように見える。
327ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/30(日) 05:53:03
ヒント:プロボクサー おーじろう
328ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/31(月) 00:11:59
>>326
その「堅実な能力」とやらが問われてるんですがね。
こんなスレにすら、彼よりも才能持った人材が最低2〜3人いるようだし。www
329ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/07/31(月) 08:56:38
325に同感
324何当たり前のこといってるの。そのクライアントが
国立だから、なんじゃないの。そこいらのどうでもいい零細企業だったら、
どうぞご勝手にとなる。
326天才扱いは讃えすぎちゃうの。ウププ…だれもそんなこといってないんじゃない。
330ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/07/31(月) 23:17:55
国立っちゅうことは、税金使って下手くそデザイン作らせてるわけですね。
国立っちゅうことは、国を代表して国際的にメッセージを発信してるわけですね。

・・・コンペにもかけないで(俺が知らんかっただけか?)、こんな低レベルなデザインを密室で決定したんか?
331ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/01(火) 15:16:34
作品以前におナルで自己宣伝の鬼では
332ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/02(水) 02:55:29
サムライにいる毛バイお姉さんがかしわっちの嫁なの?
333ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/02(水) 09:32:02
今可士和さんが審査員しているコンペで応募したいるモノって何がある?
334ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/02(水) 16:45:42
>>333
日本語でおk
335ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/03(木) 09:28:51
>>334
現在可士和的審査員中応募可能何処?
336ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/05(土) 03:44:49
猛暑中柏餅売切御免
337ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/05(土) 03:45:21
TBSの亀田内部文書流出
コピペして下さい。
皆さんのご協力お願いします。
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1154687572544.jpg

338ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/11(金) 01:38:22
悪いこたぁ言わん、つまらん作品晒してないで、情けない自分の顔をリニューアルしなさい。
339ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/13(日) 19:52:05
佐藤可士和デザインのサイト
ttp://www.pc-success.co.jp/

ちなみに、「PCサクセス」の栗田勝社長は今回のデザインについて
「通常は変えない企業ロゴの色まで変えてしまう大胆な発想には驚いた。
実用性を高めて見栄えの良さも実現できた」(日経流通新聞より)とご満悦の様子。
また、佐藤可士和も「ウェブデザインに新しい視点を提示できたのではないか」と手ごたえを感じているよう
340ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/14(月) 01:08:05
>>332
誰の事かイマイチ分からんが
嫁ハンはコンサバでケバい巻き髪の女性だよ
341ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/14(月) 01:27:36
>>339
失敗例、乙!
342ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/14(月) 11:39:16
>>339
Amazonのパクりをするために書いたワイヤーフレームのようにしか見えないよ…
これを作るために1年近くかけるってどういうことなの?
343ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/14(月) 12:51:40
>>339
これはひどいな・・・背景色も指定してないし
344ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/14(月) 22:39:56
>339
しかも悪名高いサ糞ス…
かしわタソ…
webは畑違いってことなのかな
345ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/14(月) 22:52:49
「PCサクセス」の栗田勝社長は騙されやすいんだなwwww
346ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/15(火) 23:43:42
>>339
はあ、、、
347ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/17(木) 02:02:17
今までは佐藤カシワが叩かれてても作品自体は悪いものはないと思ってたんだけど
これはちょっと疑問に思うなあ・・・シンプルを通り過ぎて寂しいような
348ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/18(金) 01:57:58
>>327
dare?
349ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/21(月) 15:06:12
>>339
web媒体はだめっぽいなw
情報がなくてスッカスカ
350ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/08/22(火) 08:33:19
柏は好きじゃないが、ユニクロのニューヨーク店のhp topのフラッシュが
かっこいいとおもうよ。
351ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/22(火) 10:18:23
どこが?
352ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/24(木) 01:55:53
同世代なら佐藤卓氏のほうがイイと思うんだが。。。。。。。。。
353ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/08/24(木) 11:45:12
同世代とかはなんの関係もないと思うんだが。。。。。
354ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 02:14:37
>>339
いくら奴が才能ないからってコレはさすがに奴の作品じゃないだろ?
HPビルダーで素人が始めて作ったページみたいじゃんか
マジで信じられないんだけど、本当に奴の作品なの?
こんなので金とれるなんて、本当に信じられないんだけど…
355ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 07:31:19
カシワだったらロゴにしろもっとクセつけるだろ
絶対違う
356ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 07:37:08
http://www.narinari.com/Nd/2006025627.html
と思ったらソースあった
要するに流したんだな
うんうん
357ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 07:41:19
http://www.meijigakuin.ac.jp/
こっちの欧文はえらいことになってんなワラタ
358ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/08/25(金) 08:41:19
これが本当だと思う。所詮こんなものさ。マイナーな物件は
多分スタッフにさせといて、ちょっと空いた時間にざっと観て、
しょうがないこんなんでいっとくかみたいなもんなんじゃ。
あと、プレゼンで可士和の説得で、相手が派手に圧巻されて納得なんじゃ。
359ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 09:29:24
http://koyukai.meijigakuin.ac.jp/sub/m8.php
またこんな事やってんのかw迷走してんな
自分のブランディングに執心するのもわかるぜ
360ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 09:45:42
このフォント使うのなら柏よりジョナサンバーンブルック本人に
直にやってもらったほうがいいと思うが
361ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/25(金) 18:15:54
>>352
卓氏はとっくに50過ぎてるし。
同世代なら服部氏とかじゃない?
362gg:2006/08/25(金) 18:19:53
カシワ氏の作品は、モトネタが見え見えすぎる
363ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/26(土) 00:35:40
あんな大学グッズで大金もらえるなんて羨ましい

ひとつも欲しいのないけど
364ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/26(土) 01:46:34
サムライですか・・。

世の中企業・起業戦士、すべての社会人は
私含め皆、侍ですよ。外を出れば7人の敵がいるって言うでしょ?
365ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/26(土) 02:34:09
>>361
そうなんだ〜。
若く見えるなw
366ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/26(土) 10:15:11
卓氏は独立して二十数年…
サムライは六年。

全然違う。
367ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/26(土) 19:38:44
pop up smap は好きだな。中身は全然pop upしてないが。
368ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/26(土) 21:45:55
乱一世
369ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/27(日) 00:55:09
>>366
卓氏もある意味微妙じゃね?カシワほどじゃないが。
370ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/27(日) 06:09:34
低能丸出し
学生は書き込むなよw
371ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/28(月) 14:12:08
>>369  卓氏は、ほら、嫁が
372ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/28(月) 16:20:07
>>371
詳しく
373ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/08/29(火) 00:00:48
>>350
あれは殆ど、中村勇吾氏の仕事でしょ。

かしわの本質はPCサクセスのほう。
374ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/01(金) 02:37:16
また嫁か!!!
375ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/01(金) 14:04:19
376ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/01(金) 15:49:00
きっついよね
377ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/02(土) 15:20:18
携帯、売れてるじゃん。
378ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/02(土) 20:50:26
きっこの日記より、、

6年前の2000年にリリースした「S map(エス・マップ)」
ってアルバムみたいに、ミゴトなまでの「青、赤、黄」のナンミョー
3原色のジャケには、開いた口が塞がらない。ナンミョー患者だって
ことを世の中にアピールするのは自由だけど、アルバムのジャケやロ
ゴをナンミョー3原色にするほど頭がイカレてんのは、スマップとデ
フテックくらいだよね。
379ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/09/02(土) 21:30:24
やはりな
380ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/03(日) 18:51:55
(^^)
381ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/09/04(月) 02:42:56
ヒント ユニクロ TUTAYA
382ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/04(月) 09:33:08
>>381
は?
383ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/04(月) 09:38:38
ま、日本のグラデ界は早いうちにこいつと福田を引き摺り下ろさないと
将来に禍根を残すことになるだろう。亀倉、杉浦はどこへ行った?
384ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/09/04(月) 09:55:30
383は?

福田って茂男のこと、可士和となんの関係あんだよ
亀倉先生なくなってるだろアホカ
385サムライ ◆quRbRHQLJQ :2006/09/04(月) 13:14:23
結局みんな妬んでるだけやろ。
386ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/04(月) 22:21:54
顔色悪い
387ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/05(火) 01:48:55
タイプフェイスデザインできないっぽいな。
388ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/05(火) 15:36:21
>>385 好き嫌いはあるけれど結局売れているのは
運も実力も人脈も全て含めて才能のうち。
書体のはなしなんか読んでて面白いよ。
‥学生さんの意見は参考になります(笑)
389ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/06(水) 02:04:09
柏はデザインの才能というより頭がずば抜けていいと思う。
押し通す能力はすごいよね。
390ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/06(水) 03:01:30
タイポはサムライの他のヤシがやってるんじゃね?
391ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/06(水) 22:36:58
ファーストリテイリングの新ロゴ...
392ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/07(木) 06:25:24
バラバラすぎワラタ
Gが一番面白い
393サムライ ◆quRbRHQLJQ :2006/09/07(木) 11:03:28
>>391
フ…フジやな。フジからインスピレーションを受けたんや。
394ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/10(日) 22:23:54
395ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/09/11(月) 12:20:25
岩月さんありがとう
396ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/11(月) 18:35:38
デ ザ イ ン に 優 雅 さ が 微 塵 も 感 じ ら れ な い
397ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/11(月) 18:44:19
他人の土俵で戦ってる時点でダメだわ。
398ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/12(火) 00:54:16
>>394
これの場合問題はフォント云々ではないと思うが・・・
399ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/12(火) 04:09:52
まあ、柏はむかしから節操無く
エミグレとか使ってるからね。
殺人鬼の名前云々は、あんま関係ないと思うよ。

とにかく柏は、あんまり頭使わずに
「フーツラをただ並べただけ」「エミグレを並べただけ」
そういう作風だからね。それが作風といえればの話だけどw

デザイナーは理屈っぽいヒトが多いから、
柏の、あまりにも何にも考えてない馬鹿っぽさが目立つんだろうね。

といっても、戦略的に馬鹿を演じているわけじゃなくて
たんなる馬鹿なんだろうけど。

山下清とか、ジミーちゃん系だと思うよ。
400ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/14(木) 05:01:14
>>378

さっききっこのブログ読んだ。
前々からあのカラーは層化?って思ってたら…そうかーそうなのか
401ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/17(日) 03:09:50
胃の調子悪そう。
402ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/23(土) 20:49:49
ボーダフォン→ソフトバンクのロゴってもしかすて・・・
403ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/23(土) 23:56:47
ソフトバンクのロゴは大貫卓也。
404ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/24(日) 23:36:34
いや、CMのデザインの事ジャマイカ??
405ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/25(月) 00:23:20
相変わらず柏はバカで能なし w
●治学院大学のロゴは殺人鬼の名前かよ!
406ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/25(月) 00:41:04
399の馬鹿丸出しの文に釣られてしまった…。
この子は学生なのかな??w
社会人で言ってるとしたら……あちゃ〜ですね。
社会に出る前から嫌みばっかり
言ってちゃいけないよ坊やw
坊やも就職したら、成功者がいかに頭良いのかがわかりますよ。
まあ坊やはまだ学生だから無知なことだらけなのは
しかたないかなw
柏の理屈はかなりのものでは?
まあまだ学生だからあんまり知らないんだろうけどね。
407ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/25(月) 02:35:54
tamabi.tv | グラフィックデザイン学科特別講義「アートディレクターの新領域」(全6回)
http://www.tamabi.tv/lecture/lec_gd_060722.htm
408ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/26(火) 20:53:58
T.M.Revolutionのジャケットはいいと思った
409ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/26(火) 21:21:49
>>408
しかし3案出したうちの他の2案って、明らかに捨て案だよな?
410ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/26(火) 22:53:07
>>409
写真使ったやつは有り得ない。
あれが採用になったらどうするつもりだったんだ…
411ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/26(火) 23:12:56
406 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2006/09/25(月) 00:41:04
399の馬鹿丸出しの文に釣られてしまった…。
この子は学生なのかな??w
社会人で言ってるとしたら……あちゃ〜ですね。
社会に出る前から嫌みばっかり
言ってちゃいけないよ坊やw
坊やも就職したら、成功者がいかに頭良いのかがわかりますよ。
まあ坊やはまだ学生だから無知なことだらけなのは
しかたないかなw
柏の理屈はかなりのものでは?
まあまだ学生だからあんまり知らないんだろうけどね。
412ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/26(火) 23:14:26
36 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/07/25(月) 19:36:27
侍というよりは足軽か


37 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/08/27(土) 18:44:07
24時間テレビのTシャツ
ダサすぎなんですが・・・。


38 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/08/27(土) 18:55:29
まったく超絶激しく同意!


39 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/08/28(日) 23:31:33
乱一世の弟さんです


40 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/08/29(月) 08:24:48
>>37
こういうところでちらほら馬脚が見える。


41 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/08/29(月) 13:00:29
Tシャツ自体のデザインなんて
何でもいいんだよ。
24時間テレビのTシャツをつくったって事実だけあれば。
413ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/26(火) 23:18:15
ま、TMRが至極まっとうなセンス持ってた、ってとこだろな。
オレんとこみたいな田舎じゃ、捨て案のつもりで作ったものが採用!
なんてことが当たり前だからな…orz
414ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/27(水) 02:28:25
>>408
それってどこで見れるの?
415ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/27(水) 04:04:11
>>411
柏乙。
416ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/27(水) 18:05:56
このひとの事務所だけはマジうらやましい。
417ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/27(水) 18:37:26
だよな。
しかも徹夜や休日出勤はほとんどないらしい。
デザイン事務所ってどこ雑然としててきたねーからなw
418ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/27(水) 20:51:21
419ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/28(木) 01:28:48
営業ツールにもなってるのかな?
俺が客なら事務所に呼ばれただけで言いなりになりそうw
420ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/28(木) 11:25:30
>>418
ワロタ。まさにこれ。
421ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/29(金) 04:59:59
PC-successのサイト
http://www.pc-success.co.jp/
ネタかとおもったらマジで佐藤可士和なんだね。
こーゆーのは逆に難しいってのわわかるけどね。
422ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/09/29(金) 22:40:19
本当に????
こんなの、自分ならプレゼンの時点で落ちるよ。。
説得できないし。

さすがだな
423ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/01(日) 14:04:57
TMRジャケも引いて見たら「青、赤、黄」
だなwww

モザイクはTOMATOのアンダーワールドLIVEみたいだ。
424ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/02(月) 05:07:40
>>421
俺がこのサイト作ったとしたら確実にディレクターに
ダメだしされるw
425ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/10/02(月) 12:19:48
これ、どうみてもアシスタントが制作してると思う。
426ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/02(月) 12:52:15
【インド人もびっくり!】エロケ連動USBオナホついに解禁!?
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159759252/
427ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/02(月) 13:51:45
>>421
ttp://www.bebit.co.jp/results/renewal/success.html
この会社が作ったみたいだな。
「超一流アートディレクター佐藤可士和氏によるデザイン」とか
「全ての要素がハイレベルに融合したデザイン」とか笑える。

↓こっちも「超一流デザイナー佐藤可士和氏によるデザイン」らしい。
ttp://www.bebit.co.jp/results/renewal/smbc.html
428ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/02(月) 15:32:46
>>421
情報量が多いからテキストベースのサイトなんだろうけど
なんかね。。。
もう少し作り込んでもいい感じがする。

超一流デザイナーはいいねw
429ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/02(月) 22:51:13
>>428

このレベルまでいくとなんでもありなんだなw
430ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/03(火) 17:48:11
学○丸出しなカラーワーク(笑)
431ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/03(火) 18:30:25
タクシーを降りると、モナは駅構内のみどりの窓口へ、センセイは直接改札口へと向かった。
が、結局は東海道新幹線の同じホームに行き着く。互いに背を向けて立ち、素知らぬ顔で
待つこと数分。博多行きの「のぞみ」号が到着すると、まずはモナが乗車。
そして、少し遅れてセンセイも周囲を窺いつつ乗車した。またもや時間差乗車だ。
ようやく車内で隣同士の席に着くと、安心したのか、二人は笑顔を浮かべ合うのだった。

この日は朝からひとつのニュースがずっと流れていた。次期総理を決める自民党総裁選だ。
野党にとっても重要な日に、妻子ある国会議員は、ニュースキャスターとの逢瀬を愉しんで
いたのだ。
432ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/04(水) 06:25:27
セクロス
433ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/15(日) 18:11:57
いいよ可士和
434ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/15(日) 20:40:53
カシワに嫉妬っていうけどデザインの才能とかに嫉妬してるんじゃなくて
「大企業の仕事をやって、すごい人としてテレビに出てる存在」には
それがどんな奴でも脊髄反射的に嫉妬してるだけじゃないのかな。

この前ツタヤの勧誘でカードを作らされてる客が
あのTのデザインのカードはいやなので他に選べないんですかとごねてた。
ちょっと気の毒だった。
435ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/17(火) 11:44:15
単純に良い家に住んでたり、良い事務所持ってたりする所に嫉妬する。
テレビ、雑誌でもてはやされている事に関しては、クオリティが伴ってないだけにもどかしさ、痛々しさを感じる。
436ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/17(火) 12:06:28
明治学院と携帯は、イヤだな。
437ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/17(火) 12:34:48
デザの仕事場の写真を見る度に思うんだけど、
JAGDAの会員って何故シネマディスプレイ使うんだろ?
「色にこだわってます」って言ってる割になぜかアポー。
それで満足できるのかよw口だけだなwwwwwwww
ま、全員使ってる訳じゃないだろうけど。
438ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/17(火) 16:45:11
問1
ディスプレイで見たもの
プリンタで出力したもの
印刷したもの

どれが重要でしょうか?
439ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/17(火) 20:28:49
__∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
440ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 13:09:31
>>438
スレ違いだけど、3つとも大事。
色が合わなくても仕事はできるが生産率は下がる。
441ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 14:56:46
刷ったもの以外は全部意味ないよ
442ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 16:27:54
>>441
そんなことはない
デザイナーなら4色掛合わせでどの程度の色が出るかは想像つく
しかしクライアントの確認はプリンターの色
その色と色校とが異なればアウト
即ち>>438の3つの色が近いほど手間は省ける
443ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 16:41:47
あれだけ顔が売れてれば、機材はりんごから無料で貰えるんでしょう
444ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 17:56:20
>>427
デザインはおいといて、ええ客取ってんな
うらやましいわw
445ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 19:00:40
この層化色使いって飽きたね。
446ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/18(水) 21:06:29
アイコンに置き換えるのはわかるんだけど、
簡略化しすぎてもう一回みたいとは思わないな。

大企業のクラをやり捨てできるって超一流はいいですね(^^)
447ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/19(木) 09:28:40
携帯はいいよ 売れてるから 世の中の役にたってるさ よかったよかった
448ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/19(木) 11:25:51
日本の超一流の色使いがこれだからイタリア人とかデンマーク人に仕事持っていかれるんだよ
449ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 01:50:22
かしわさんかなり好きなんだが、WEBはすごいな・・・別の意味で。
よくもまあこんなHTML覚えたての人間が二発目に作ったようなサイトを・・・・・・・
450ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 08:57:12
>>449

ぐぐっても、ひっかからないんだけど。

アドレスよろ。
451ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 09:02:26
>>450
前の方に晒されてる
452ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 16:11:24
この人はイケメン
453ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 18:21:43
454ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 19:06:41
大企業の広告の仕事って高い服着た美男美女やチョイ悪オヤジデザイナーが
入れ替わり立ち替わりしてるから、その中だとこの人は不細工。
エロ漫画とかゲーム屋でこの風貌ならお洒落すぎて浮いてしまうくらいゴージャス。
455ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 19:40:12
部外から、電博ラインには容易には入り込めんな。
456ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 21:17:57
キリンレモンの欧文ロゴって、Macにデフォルトで入ってる
Capitalsってフォントだと思うんだけど、こういうフォントを
堂々とまんま使える神経がすごいよな、柏って。
ネビル・ブロディのデザインしたフォントをまんま使ってたのもあったし。
この人ってロゴデザインできないのかな。
楽天の背番号のフォントも確かCopperplate Gothicだけど、これは先にベイスターズが
使ってる。普通は同じフォントは選ばないはずだが。
457ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/20(金) 22:28:40
70~80年代の日本のロゴ、マークがのってる本を
集めてるんだけど、このころのロゴみてるとほん
と洗練されて遊び心ある。

楽天とかソフトバンクのロゴみてるとモチベーション
下がる。。。
458ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/21(土) 01:52:08
>>457
遊びは終わったんだ
459ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/21(土) 08:38:30
ソフトバンクのロゴって小塚明朝の欧文だよね。
これも最近のAdobeソフトならバンドルされてくる。

ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0608/16/l_os_sbnewlogo.jpg
460ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/21(土) 11:13:07
ソフトバンクは大貫さんだよね・・・・・

大貫さんを悪く言わないでくれっ!!!!!
461ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/21(土) 16:56:42
>>460
プール冷えてますって…アホか。
ソフトバンクも仮の為の「〓下駄」かと思ったよ。
462ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/21(土) 18:11:22
39 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 投稿日:2005/08/28(日) 23:31:33
乱一世の弟さんです
463ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/21(土) 21:21:04
シンプルコニュミケーションっていっても
ミニマムすぎてつまらん。
464ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 02:10:38
違う、下手なだけ
465ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 09:44:35
つまらんよ。ほんと。アイデアが。
勝手に広告でも見て勉強して。
ほんと。
466ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 13:14:49
個人の問題じゃなくて、こういうのを持ち上げることで日本のデザインの
レベルを下げてることに気づけよ。  そこのウニクロ野郎!
467ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 16:31:46
作るものがいつもDTPスクールの学生作品みたいだね。
それがフレッシュでうけてるの?
468ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 18:18:42
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  /
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  シンプルって素敵やん?
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ      
   . |    ー-イ
469ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 19:39:34
どさくさ紛れで大貫まで悪く言うな。

批判するにしても、大貫さんと柏じゃ、レベルが違いすぎる。
470ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/22(日) 22:36:59
>>469
それは違くないか?
471ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 08:22:42
MacPower誌の表紙もひどいよなあ。
ロゴデザインとかなんとか目次にクレジットしてあるけどさ、
エミグレのMatrixをそのまま使ってあるだけのようだが。
最近は既存のフォントをただ並べたものも「ロゴ」っていうんだね。
472ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/10/23(月) 12:26:26
ほんと大貫さん・佐藤雅彦さんと柏じゃレベル違いすぎる。
勝手に広告昨日見てきたけど、かわいいキッチュな作品が
あり、あのワーゲンのシンボルvとwを投影してたのは
面白かったな。
473ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 13:12:50
佐藤雅彦は土俵が違うだろ
474ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 15:17:27
この人講師になったら、曖昧なことばかり言いそう。
475ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 16:49:14
なんか、みんなテキトーな仕事に見える。

いいなあ、これで巨額のお金貰えるなんて。おいしい商売だねえ。
476ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 18:11:21
佐藤雅彦はあれだな。。。
477ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 18:30:22
元電博の香具師ばっかり活躍かよ(w
478ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 19:21:48
そーゆー世界だろ、所詮。
479ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 19:24:44
ttp://www.meguro.ac.jp/
(パクリもと?)

ttp://www.meijigakuin.ac.jp/
カシワ作

なんでこれ問題にならないんだろう。中目黒駅つかってる人なら気づく筈(でかいポスターがある)。
480ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 19:26:34
>>479
こ、これは!!!!!!!!?
481ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 19:39:29
派食ったのが、そもそもパクリだから?
こんな英国車のエンブレムがあったはず。
482479:2006/10/23(月) 20:05:36
>>481
ttp://www.grouplotus.com/
これのこと?

これだと言い逃れできるかも。
でも目黒学院のほうは「全く同じ」なのがミソ。

たくさん案を出せとか言われて困った
サムライwのデザイナーがこれを見て、
ありあわせのフォントで作ったんじゃないかと妄想。
それがたまたま通っちゃった、と。

今月の広告批評に大量のボツ案が載ってるけど、それもダサくて笑える。
483ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 20:20:35
デザインが軽いよね。
それがいまうけてるのか・・・
髪型がきになる。。。ヒョロヒョロしてハゲてそうだな
484ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 20:39:26
>>482
それ俺もみた。
一からレタリングしてじっくり作ったって感じのヤツないよね。
485ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 20:41:13
ていうか目黒学院のほうがかっこいいかも
486ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 20:42:19
ラフさを活かした手書きっぽいデザインの方が向いてるよね。
キリンレモンとか明治学院とかWEBとか、もう見てらんない。
487ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 21:10:41
これじゃあジョナサン・バーンブルックもいいツラの皮だな。
488ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 22:18:21
http://www.nact.jp/logo_intro.html
これも酷い。イラレ使いたての学生みたいだ。
いっぽん線描いてコピペだろ。
489ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 22:43:47
ていうか新の字のバランス変じゃないか?
倒産しそうな勢いで不吉なオーラ出してるから企業だとまず使わない。
490ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 22:59:46
柏は今「行列のできるラーメン屋」状態なんだよな。言ってみれば.

なんかTVに出てたり、
お店に行列できてたりするんで、
一般のお客さんは、よく分からないまま興味半分で並んじゃう、という。
491ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/23(月) 23:55:51
>>488
何これw
プレデターTの時限爆弾の文字のパクリじゃんw
492ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 00:18:33
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  | 
   |  ( ~         _)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |      ,―――. l   < メディアの情報を鵜呑みにするんじゃない、自分の舌で判断するんだ!!!
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
493ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 09:08:27
これも酷い。まるで学生の作品
ttp://www.japandesign.ne.jp/gdp/img/top_image_01.gif
494ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/10/24(火) 11:07:51
>>482
鋭いじゃん。けど楽天イーグルスのボツ案も同じくらい笑える。
いいよな羨ましいよ。こんなんでユニクロtシャツ審査員とか、
できるんだから。
495ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 15:29:40
>>493
すごいな、英単語をオブジェクト化して、アルファベットそれぞれ拡大縮小したり上下に移動したりするのって
イラレ覚えたてでまずやるお遊びだよな。
496ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 16:31:57
見るからに、大物キャラじゃないのに
廻りが大物扱いするから、大した事ねーって、たたかれるの!
中隊長って思えば、尊敬できるべ。
497ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 16:34:16
>>493
DMRにも参加してるんだな。
そのインタビュー
ttp://www.dmr.co.jp/index/info/gdp2006/04.html

もうなんでもありだw
498ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 17:29:00
>>497
昔は「俺パンクスです」「パンク精神でデザインしてます」みたいにストレートに言ってた。
で、その頃やってたインテグラとか森高千里のとかは格好良かった。
>486が言ってるけどラフな感じのデザインが向いてると思う。
今は違う意味でラフになってるけど。
499ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 17:42:41
パンク君も丸くなってしまたんだね。
500ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 19:45:04
>>498
インテグラの頃は頑張ってたよな
ブラピつながりのセブンとか。
独立するとこーも変わるもんかね。
501ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 21:27:06
アートのマーケットが出来てなかったし、
広告のマーケットはできていたから
広告に進んだ。と言っていますが、
すくなくとも、それはちょっとサムライではない気が。。。

長渕には怒られるな。(お前が道となれ〜〜〜!)
502ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/24(火) 22:05:06
柏のちやほやの元は?
503ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 00:41:45
SGIとかpumpkinのデザインもするようになったりして・・・
504ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 02:48:53



     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/< ちやほやの元はSMAPの三原色でーす。
 _ / /   /   \  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

505ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 15:08:52
ワハハ本○のチラシとかデザインしてるのかなw
506ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/25(水) 17:23:04
AAのタイポのほうがかっこよかったり(ry
507ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/26(木) 22:38:04
カシワさんに憧れてる多摩美志望の高校生です。
ここではカシワさんにはデザインセンスがないというような発言が目立ちますが、
それでもあんなに有名になれた要因は何なんでしょう?
508ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/26(木) 22:55:35
TMRのジャヶ、色見本帳にしか見えない…
この人の最終形態は貧弱に見える。そこにもってくまでのロジックとかは
いいのかもしれんけど…
1回売れ出すとネームバリューで右に習えというのは日本の特徴のような気がする
>>507 最初はH堂に入社してステップワゴンがヒットしたから?
509ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 00:09:37
>>507
すべては歌えないアイドル、SMAP様のお陰ですw
510ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 00:43:33
憧れてるのは有名になりたいのかセンスが純粋にいいと思ってるのかよく考えろ
多摩美に入るなら性格俳優かお笑い芸人になった方が堅実に有名でいられるぞ
511ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 02:56:37
>>507
有名になれたんじゃなくて、有名にされちゃった感じじゃん。
旗印になる人は、あのくらいのレベルが丁度いいんだよね。
見た目も悪くないし、人柄良いし。
もっとレベル高い人が有名になったら、
クライアントから、業界に求められるレベルも上がって、
自分らの首閉めちゃうからなー。
広告代理店のデザイナーの9割は平均的なデザイナーなんだから。
512ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 04:22:29
広告代理店はやっさんばっか。
513ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 04:27:19
>>512
そこで学生でもできそうな仕事をするお兄ちゃんを表に担ぎだすわけですよ
514ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 05:10:23
>511
人柄最悪らしいぞ。
ユニクロNYのカタカナはニトリっぽいな。
http://blog.nikkeibp.co.jp/nd/news/2006/05/96695.shtml
515ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 07:30:16
>>512
実際の人柄なんか、どうでもいい。
テレビで人柄良く見えれば、いいのだよ。虚こそ実。それがメディアだよ。
516515:2006/10/27(金) 07:31:58
あっ。間違った。
512じゃなくて、こっちの人に。↓
>>514
517ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 10:06:12
でも、なんだかんだいったってあれだけ売れっ子のデザイナー
にたいする多少なりとものうらやましさとかはおありでしょう、みなさん。
仕事はくるし、取材もくるし、稼ぎもいいし。この人、ほんとに成功してると
おもうよ。
518ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 11:04:39
ちやほやされてんのは今だけ。
こんな猿みたいな仕事どっかで破綻するに決まってる。
一般メディアはともかく、デザイン専門誌はいいかげん可士和を持ち上げるのはやめて欲しい。
みんなおかしいと思ってんでしょ?
519ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 11:29:14
デザイン専門誌の人間も猿みたいなものですから
ユニクロNYは予想以上の酷さだな
520ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 12:10:20
特に広告批評!!
521ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 12:49:03
たしかに広告批評の持ち上げ方はすごいね。
大学生とかも読んでるし、学生からみたらヒーローでしょう。
なんだかんだで99年くらいからずっと先頭はしってるイメージ
がある。
522ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 16:13:12
中條正義などの作品はマジで凄いなあ、と思っていた。

カシワのデザインは、え、高校生の作品?とこっちが恥ずかしくなる。
523ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 16:15:02
イギリスとか北欧あたりのデザイナーは羨ましい。
クライアントもかっこいい音作ったりしてるクリエイター
とか多くて。必然的にいいものができそう。

日本の超一流はSMAP、ミスチル、TMか。。。
ださすぎ・・・orz
524ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 16:23:07
何も音楽CD=超一流デザイナーってわけじゃないと思うけど
もしそうだとしたら海外からオファーが来る松本零士や貞本義明の方が上かもしれないね
525ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 16:39:55
まあ上だわなw
526ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/27(金) 19:23:49
この人はイケメン
527ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/28(土) 00:16:33
523
電○がクオリティ上げないように押さえてるようにしか思えない。
528ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/28(土) 09:50:01
日本の企業が遅れてるからしかたないね。
一概にD社のせいにもできないと思うな。
頭の固いクライアントー代理店の営業ークリエイター
                  ↑
              板ばさみで苦しそうw 

             
529ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/28(土) 20:30:34
苦しいねー。
営業は愚痴ばっかだし。
530ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/28(土) 21:10:59
メーカーの宣伝担当の人たちってなんであんなに、
自分の目に狂いはないって信じてるのかなー
データ&マーケティングのブームが下火にならない限り
これからも無感情の商品は、生み続けられるんだろうな。
やだやだ。
531ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/29(日) 02:11:25
でもHに在籍してた頃は本当にいいもの作ってたと思うよ。
インテグラなりステップワゴンなり。
まあ下に付いてたデザイナーが優秀だったのかもしれないけど。

広告批評で思い出したけど、職場の片づけしてたら
それこそ昔の広告批評が出てきて、青木さんや具義さんらとやった
4人展の時の記事に写真付きで載ってたのね。
・・・・・・むさくるしいダッサダサなオタク風貌でした。 垢抜けたのね。
532ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/29(日) 23:20:15
ちょw
podcastに柏が。。。

多摩美の抗議までpadcastされてるんだなw
533ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/31(火) 02:35:13
おいっミスチルはださくねぇぞ
534ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/31(火) 04:18:27
〓Daft Bunk


予想GUYです。
535ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/10/31(火) 11:05:56
ミスチルは鼻糞です〜
536age男:2006/10/31(火) 19:22:16
鼻糞ミスチルage
537ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/01(水) 00:55:53
成功者だから下層の奴にいわれても痛くもかゆくもないし
538ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/01(水) 01:52:38
(・∀・)ニヤニヤ
539ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/01(水) 07:04:29
本人以外が自作ジエーンしている酷いレスだな(537)。

しかし、こんなの(↓)野放しにしといて良いのか?
http://www.nact.jp/the_power_of_expression_japan/index.html
540ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/01(水) 20:17:25
>>539
やわらか戦車←これだけ見たことも聞いたこともないぞ
541ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/07(火) 21:33:03
落武者
542ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 10:40:29
でも、どんな事やってくれるか楽しみなんだよなーカシワさんは。デザインが良い悪い別にしてクライアントがデカいからさ。 みんなだって良い悪い別にして気になるよね!?
543ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 11:28:11
とりあえず改行をお願いします。
544ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 13:02:10
みんなも気になってた。改行のこと。
545ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 18:15:52
>>542
好き嫌い含めて気になるからここに来るんだろ。
たまに(ごくたまに)クラと噛み合った時は瞬間最大風速的にいいモノ作る時はあるよな。
ステップワゴンとかwwwwwwwwwww
546ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 18:32:41
独立以降ので良かったと思える作品なんてあったっけ? 
547ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/09(木) 22:31:36
>>546
ふじようちえん(予定)
548ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/10(金) 01:17:05
目黒学院だろ。
549ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/10(金) 02:35:56
フリーもとんでもないのがいるぞ。
550ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/10(金) 12:23:34
目黒学院ワロス
551ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/13(月) 08:30:37
【地域】 「ダサすぎ」「千葉県民やめたい」 ちば県新ロゴに、ブーイングの嵐★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163352216/901-1000
552ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/13(月) 11:28:14
>>551
正直いって俺は好きだが、千葉県のロゴとしてはどうなのか。とは思った。
柏がやりゃとんでもない事になってただろな。
553ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/13(月) 11:58:35
可士和かと思って期待しちゃったじゃないか。
しかし県民の程度が知れる騒動だな。
554ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/13(月) 14:13:26
俺も好き。
単純に英文より日本語レタリングのほうが
好きだからだけど。

柏がやったらありでしょw
555ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/13(月) 23:49:58
千葉じゃなくて柏って書きそうだ。

チバ!シガ!サガ!
556ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 02:03:53
ちば最悪だー
557ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 02:09:44
まさかこれ毎年のようにナカジョウさんTDC獲ったりしないよな?中條さん好きだけど、、、このロゴはないわ。これならかしわさんにやってほしかったな。
558ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 06:05:46
ちばに関しては、下手さ加減で柏のユニクロNYと五分だね
559ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 14:20:26
ほんと日本ってプレゼン力>デザイン。
560ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 17:18:25
権威・肩書き>デザインじゃね?
561ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/14(火) 20:52:12
ちばwww
562ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 00:35:06
>>557
かしわさんに公共ロゴ・・・
美術館の悪夢再び
563ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/11/15(水) 08:32:38
きのうのntvのzeroで偶然みたけど、超一流クリエーターに密着だって、
ユニクロニューヨーク店13億5千万円赤字だってさ。
ほんと、自分に陶酔しきってるって感じ。
564ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 11:22:23
>563
マジ??こいつ密着されたの?

ちばロゴはひどいデキ。
565ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 11:26:37
柏の影響だな。
中條さん、こんな感じかってよ。やめな媚びるのは。
566ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 12:23:18
>>563
赤字か。。。
567ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 13:51:04
何がどう赤字なの?
10日にオープンしたばっかでしょ?
568ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/15(水) 15:20:33
ユニクロはCOOL!!じゃないってことだろw
569ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 15:06:47
570ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/11/28(火) 19:14:31
ダンスミュージックじゃあるまい、
日本のデザインってパクリばっか。

ありがとうございました。
571ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/01(金) 00:18:02
日本でなくとも、人間の営為のほとんどは引用であり
根本的な意味でのオリジナルなどないのでは。
しかし、ネタ元バレバレが多いですねー。
572ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/02(土) 03:28:48
この人のファッションとか仕事場とか、あのカッコつけ方が俗っぽくて
なんか違うんじゃねーの?っていう気になるなぁ。
デザインよりも、まず自分が着飾りたいんだろって感じがして。
573ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/03(日) 23:12:31
何が違うの? 着飾っちゃだめなん?
574ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/04(月) 01:10:21
575ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/04(月) 02:34:53
どこかのブランドの店員みたい
576ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/04(月) 21:59:35
>>574
ひぃぃぃぃぃ
超ダサイ

どうしたんだ・・・ほぼ日でグランプリ取った時のTシャツは
けっこうかっこよかった記憶があるが・・・・・・
577ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/05(火) 22:12:29
>>576
kwsk
578ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/06(水) 22:53:28
579ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/07(木) 16:07:53
HPのソースみたいなプリントは
結構好きだな。
580ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/08(金) 15:37:16
>>579
HTML読める人間からするとかなりダサい
581ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/08(金) 15:39:47
>>578
http://www.t-1.cc/2nd/happyou/html_j/006.html
↑の2位のやつのほうが遥かにカッコいいと思うんだが…
582ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/08(金) 17:03:51
こんな学生作品みたいのが売れてる日本のグラフィック界って・・・
583ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/08(金) 17:31:47
>>580
そうなの?
584ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/08(金) 20:16:05
>>580
同意
585ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/09(土) 02:11:24
>>583
読めないと記号にしか見えないからかっこよく見えるんだろうな。
外人が意味も分からず漢字使ったり、カタカナを無意味に並べたりすんのと一緒。
読める側からしたらダセーよ。
586ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/09(土) 08:52:48
</script>とか恥ずかしくて着れません(><)
587ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/10(日) 18:43:12
http://www.devole.com/azfind/entry_images/uniqro0610-thumb.png

なんかこの人のデザインて頭から出てきたものじゃなく、パソコン(ソフト)から出てきたもの
パソコンが作ってるって感じ
588ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/11(月) 00:28:22
>>587
さすがにそれは言いすぎだけどシンプルを突きつめてこうなっちゃったんでしょ
589ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/11(月) 11:03:54
>>588
確かにそうかもしれないけど、
587の発言で曲線の物ってないよなぁと思った。
590ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/11(月) 12:25:56
PENの特集で書いてあったけど、
直線が好きらしいよ。

ケータイ、TUTAYA、ユニクロとか、

あとは手書き路線か、ようちえんに、ステップワゴンとか

591ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/12(火) 00:48:07
じゃあ聞くけど、おまいらの言うお薦めデザイナーって誰よ
592ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/12(火) 01:30:27
タレントデザイナー&穴で仕事ゲットデザイナー以外全員。
593ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/12(火) 13:40:05
好きなデザイナー、オレ。
嫌いなデザイナー、オレ。

>>592
同意。
てか、単純に同業種の人はみんな尊敬できるでしょ。
いいトコみつけれなきゃこの仕事できないでしょ。
欠点ばかり目につくやつはこの仕事に不向きかと、
594ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/12(火) 22:48:44
595ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 02:20:02
幼稚園やばいらしい
保護者や保育者からはブーイングだってね
もう仕組みがダメダメなんだとか
トイレは外から丸見えだし
596ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 02:45:13
お茶美時代からダシガラみたいな顔していたけど平面は得意だったよ
597ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 03:22:17
>>574
ソース読める人間からすると着ている
やつみたらプログラムオタにしかみえんw
598ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 03:22:45
ゴクナマではなくてゴシックだろw
599ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 03:24:25
もっと一つ一つの仕事を丁寧にお願いします(><)
600ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/13(水) 13:34:18
>>596
同期?kwsk
601ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/16(土) 00:45:06
デザイナーは名前を売るために嘘もでっちあげもカッコもつけなきゃなんない
。実際本人のセンスや実績や能力よりもハッタリやストーリーもたいせつ
。それが今の時代PRというものだ。
人々は見かけ上で判断するからね
ダシガラみたいな顔のせいかハッタリが効いたね。GOOD!
そうやって仕事を獲得して、先にやった者勝ちの世界なのだ。
サムライとはよく言ったもんだ。GOOD!!
しかしたしかに仕事は細かいとこ甘い感じで実力見透かされちゃうカナ〜
602ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/16(土) 03:24:17
ダシガラとかなんとかもうくだらないよなー だからどうしたんだって話だ。
603ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/16(土) 16:33:09
2ちゃんだからな。
604ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/17(日) 01:54:58
ホント、ここにいる奴ら佐藤カシワよりかなりクソです。 みんなもう謝ろうよ。 すいません。名無しはクソデザイナーです
605ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/19(火) 22:51:57
まあ、いいものもあれば、そうでないのもあるよね。
カシワさんだけじゃないし..そゆのは。
仲條さんのちばロゴにはガッカリしたが・・・
カシワさんデザインって、微妙に軽いよね それがいまウケてるのか。
世情が軽いってことか
606ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2006/12/20(水) 12:34:24
過去のステップバンの色紙を手でちぎったやつ、順番逆かも知れんが
富士幼稚とNHKの「えいごであそぼ」かなんかのタイトルロゴも
同じ使いまわしだね。ネタなしだな。なんかやってることが
全般軽いよね。新美術のロゴ、ユニクロ、ホームページにしろ…。

607ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/20(水) 15:41:31
実際作ってるのって事務所の駆け出しデザでは?
608ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/20(水) 17:05:23
>>607
でもイメージを伝えるのとそれにゴーを出してるのは本人だろ。
609ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/21(木) 02:41:41
そのレベルでも食えるってことだ
だけどそのレベルの作品が社会に出て来て、評価されちゃってるのが
なんか悲しい
 
610ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/21(木) 19:30:26
外人の作品が日本のデザイン誌などでデザインシーンとして取り上げられるのと同様
この人の作品が外国のデザイン誌で日本のデザインシーンとして取り上げられているかと思うと激しくorz。
611ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/22(金) 03:30:28
可士和もスキだらけでメッタ切りだな 
デザイナー殺すにゃカタナはいらねぇ
612ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/22(金) 10:32:00
大手代理店いくとデザイン下手になるってほんとだな。
613ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/23(土) 02:32:33
プロダクトの大手メーカーインハウスの連中もチンカス
それに気付くわけもなく得意げだから困る
だけど遊んで食えるよな ヴぁかどもがぁ…
614ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/23(土) 14:15:22
>>613
そうそう、そこだよね。
デザインうまくならないけどぬるく仕事できて金もいいし。
615ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/24(日) 01:33:23
カスぃわ、いいかげんにしろよ マズだろぉ
いくらなんでもその仕事ブリ
茶美の学生ぢゃないんだからさ
616ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/24(日) 01:42:05
作品見るたび許せねーよ コォンセェプトでしごとスンなよ カス 
617ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/26(火) 21:13:42
日本のジャンクデザインがCOOLってウケてるから、これも時代の産物か
618ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/26(火) 23:49:55
Penでお茶飲んでる場合じゃねぇよな。
619ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/27(水) 09:37:40
今この人のデザインについて本当に思っていることをメディアで
発言したら、小泉の売国について批判して干された森田実みたいになってしまうよ。
620ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/27(水) 20:29:45
この事務所、徹夜ないらしい。
裏山!!!
621ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/31(日) 05:05:34
>>620
わりと優秀な人が多いんじゃないの?
622ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/31(日) 12:27:40

そりゃ出来合いのフォントを切り貼りするだけだもの・・・
623ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2006/12/31(日) 15:38:58
コピペと拡大縮小と回転でオケ
624ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/06(土) 02:47:57
美術館のロゴは稲葉英樹のほうがいいな。

てゆーかこの美術館のロゴ、400パターン作った中の
一つらしいよw
625ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/06(土) 10:50:49
ヒント:バッチ処理
626ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/08(月) 19:29:12
美術館ロゴはそうおもう
イッセイのタイポは稲葉英樹のフォントだったし..
627ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/11(木) 14:22:04
いや、俺は柏だいきらいだけど
美術館のロゴは良いと思った。

稲葉英樹はエディトリアルは上手いけど
ロゴとかタイポは下手だろ。。
628ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/12(金) 21:00:30
>>627
俺は逆だ
629ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/13(土) 14:21:21
>>628
俺は逆だ
630ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/14(日) 00:35:00
佐藤柏は座頭市だ
631ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/14(日) 20:35:06
佐藤柏はチンゲだ
632ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/16(火) 02:17:38
(^^)
633ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/17(水) 01:25:18
デザイン事務所に就職した女

働き疲れたデザイン事務所の帰り
これで青春も終わりかなとつぶやいて
一緒に帰る仲間をながめながら
やせたなと思ったら泣けてきた
デザイン事務所に就職した女やさかい デザイン事務所をよう捨てん
デザイン事務所に就職した女やさかい 他の仕事はようできん
働き疲れたデザイン事務所の帰り
青山通りにしみついた夜

たどりついたら一人の部屋
家のマックをつけたけど又消して
アートディレクターの顔を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
デザイン事務所に就職した女やけど デザイン事務所を出よう
デザイン事務所に就職した女やけど あなたについて行こうと決めた
たどりついたら一人の部屋
青春に心をふるわせた部屋

デザイン事務所に就職した女が今日
デザイン事務所をあとにするけど
デザイン事務所は今日も活気にあふれ
又どこからか人が来る
ふり返るとそこは灰色の事務所
青春のかけらをおき忘れたデザイン事務所
青春のかけらをおき忘れたデザイン事務所
634ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/19(金) 15:16:47
すみません。佐藤可士和氏の「samurai」ってホームページはないのでしょうか?イロイロ調べても辿りつけないもので…。誰かご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。
635ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/19(金) 20:53:40
いつからクリは表舞台に立つようになったんだ。。。
636ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/19(金) 22:36:38
下ネタかよっ
637ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/20(土) 15:52:00
子供生まれるんだってね。もう生まれたのかな?おめでとう!
638ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/20(土) 15:52:38
↑ちなみにハーパースバザーに出てました。
639ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/20(土) 22:26:56
>>635
カシワはどうでもいいが、クリエイターはある程度表舞台に出ないと
いつまでも安い賃金で悲惨な労働条件で働くことになるから
表に出るということ自体はむしろ推奨。
640かしわもち:2007/01/23(火) 08:36:51
かしわのホムペはただいま制作中らしい。雑誌タイトルに掲載
641ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/23(火) 12:50:54
>>634
雑誌に載ってたけど、ユニクロNY店のサイト作った、
中村勇吾さんのインタビューで、柏さんが、ホームページに
興味深々で、こんど、柏さんのサイトつくる予定だっていってたよ。
642ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/24(水) 00:29:17
PC-successのサイトはサムライで自分たちのサイトは
他人なんだな。

コーティング&プログラムは外注に任せるとしても
デザインは自分たちでやるだろ、普通。
643ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/25(木) 01:30:34
コーティング?
何を何でコーティングするんですか?
644ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/25(木) 09:57:15
>>643
重箱のスミをつつくような事すんじゃない。
お前人のデザインのあら探しばっかしてるだろ。
645ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/25(木) 11:53:38
↑おまいはただのあほだな。w
ノータリンww
646ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/25(木) 12:24:44
さむらいの事務所の人数と質考えてみろよ。数十件のプレゼン・グラフィックだけで
テリトリーいっぱいだろ。それでも作品あんなもんだよ。

PC-successのサイトなんて、サムライがロゴ作って、サイトはサムライから
外注だろ。とても、サムライにプログラマーいるわけないよ
647ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 09:04:56
>>645
どこがどうあほなんだ?
具体的に説明してくれ。
たった2行のレスで俺の何が解るのやら。
648ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 11:54:24
だからあほだ。おまえ。
あの2行が、わからないのだろ?
その前に句読点勉強すべし。
649ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 15:57:32
>>648
君も文法の勉強した方がいいよ^^
650ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 17:19:05
このスレで粘着発生!!

気をつけましょう!
651ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 17:40:47
>>650
こいつの事な。
652ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 17:56:11
>>651
アホはスルーしとけって
653ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 19:22:32
>>651糞虫ブヒュー
654ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/26(金) 22:20:39
さすが芸術デザイン板www
655ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/27(土) 00:44:57
今TBSに出てる
656ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/27(土) 05:04:09
糞虫さん
657ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/27(土) 13:13:16
糞虫ブヒュー
658ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/31(水) 19:07:09
カシワがロゴデザインしたPCサクセスが大変なことに!
659ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/01/31(水) 19:13:04
(18:40) 警察官が本社前に現れる。
(19:05) 会社側の説明が行われるとの告知あり。
660ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/01(木) 03:20:38
柏の法則発動
661ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/01(木) 11:59:30
>>658
ヤフートップwww
ロゴも柏なんだ。。。

こうなったら関係者は冷や汗もんだな。
662ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/01(木) 13:20:01
これは柏に払ったギャラが大きかったのも一因なのでしょうか?
663ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/01(木) 21:08:48
ギャラに見合わない仕事だからといって、腹いせに会社つぶすこともなかろうに。

しかし、ネット通販を主軸とする会社のサイトなんだから、責任重大だべ。
デザインは所詮見た目ですから〜てか?
664ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/01(木) 23:53:07
と、いうか、相手の支払い能力を考えずに柏が仕事をしていたとしたら、
それもあんな糞の塊みたいなやっつけを。
それはデザイナーとしては有り得ないやり方じゃないですか。
665ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/02(金) 03:46:12

HOMEのジャケットまたパクリ?
何年か前の ホンダモビリオのCMと一緒。
たしかキャッチコピーが「FAMILY」だったし、なんだかなあもう。
666ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/02(金) 04:33:30
カスチル
667ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/02(金) 13:18:49
この人、どう見てもデザイナーじゃないし
668ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/02(金) 14:30:01
各人がどう判断評価するのかは勝手だが、国美や一流企業などの仕事を通じて
こんなんが日本の現代デザインの代表であるかのように位置づけられるのは、
国際的にも歴史的にもまずい状況だな。三流国家の三流デザインか?
669ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/02(金) 15:27:12
アートディレクターだろ
670ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/03(土) 00:48:23
これで仕事が減るのは確定だな。
671ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/03(土) 13:03:46
HOMEって何?バンド?
672ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/03(土) 22:55:59
この人は死んだ魚のような眼をしているんですが、大丈夫なんでしょうか?
673ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/04(日) 01:48:22
シネマ30インチ一日中みてればああなる罠www
674ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/04(日) 10:24:24
自民党議員と同じ眼だなwww
675ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/04(日) 17:59:13
N703iのデザインご苦労様です
676ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/04(日) 20:21:40
NAVYがイイ(゚∀゚)!!
677ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/07(水) 21:30:23
YELLOWもイイヨ(・∀・)
678ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/08(木) 22:50:56
679ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/10(土) 09:28:25
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
680ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/15(木) 21:38:37
BRUTUS見た?
カイエンターボと911だってさー。
681ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/19(月) 22:55:39
このオッサンのサイン会?みたいなのの来月彼女と行くけど
有名なんだね。まるごと〜とかいう本を必ず買わさせられるらしい。サイン価値あんのか?
682ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/21(水) 00:35:12
サインもコピペでしょ
683ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/26(月) 11:44:39
時間をかけて出てきたデザインじゃないのがすぐわかるよな。
仲條さんなんかの「ヘタウマ」加減は真似できない域に達してるけど柏のはヒドイ。

Hに居た時は会社という枠が良い方向に働いてたんだなと思うよ。
こいつは自由にやらせちゃいけないなw
684ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/27(火) 13:06:00
年商じゃなくて、年収も億いってるんだろうな.....
685ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/02/28(水) 10:28:16
         ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
        {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
        ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
       fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
       { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
       t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
        ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
        `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
            ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
          li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
           t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
           ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
           /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
         , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
        / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
     ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、
  ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
686ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/01(木) 10:57:50
687ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/03(土) 04:11:13
>>681
前に銀座アップルのトークショウ聞きにいったけど、
客はほぼ学生。

でも整理券配ってて先頭にならんでる柏オタと思われるヤツは
作品集?!みたいなのすごい目してよんでた。。。
何もここまで持ってきて読まなくてもと思ったけど(^^;

最後に柏が去るのをいい年したオッサンが追いかけて自分の
作品売り込もうとしてたけど、速攻でマネージャーっぽい人に
止められてたwww

もうこういうのは二度といかないと誓ったよw

688ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/03(土) 23:55:00
デザイン経験五年以内の若者を特集するというテーマの本を読んで来た。
なんか、みんな洗脳済みという感じですね。ほんと、きつい業界だよな。
689ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 00:07:51
>>687
 マジカヨ…行きたくねーな。明治学院のデザインとか、何がいいの?妙にシンプルにこだわりすぎってな感じ。
 持論だけどファッションと似ててシンプルっていうのは素材に強い色があってこそ効果を出すもんだと思うから、こいつの手法は全てに当てはまらないと思う。臨機応変に対応できてない気がしてしょうがない。 まぁ逆に何話すのか楽しみだけど
690ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 04:55:46
>>689
モチベーション下がってたからなんか刺激になるかと思って
いったけど、柏がやったSMAPのヤツのプレゼンを聴かされて
いるような感じだったw

最近のデザイン雑誌とか全般にいえるけど、デザを持ち上げ
すぎだよな。デザインよりデザイナーが先走り汁ですぎ。
691ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 09:48:44
同じデザイナー使い回しすぎ。

そんな雑誌買いませんから。

あほ編集者さんよ!
692ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 12:22:40
ドラマと同じじゃん、同じタレント女優が持ち回りで出てるだけw
693ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 18:50:52
>>690
今の流れだと新しいデザインの幅が狭められていくよな。矢内とか柏とかが創れば何でもいいのか?
その辺オシウリとかは頑張ってほしい
694ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 21:31:51
最近ほんと凄い取り上げられてるよね。前からそうだったけど
特に最近はどのデザイン、広告雑誌見ても柏柏柏。
どういうカラクリなんだ。
695ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 22:32:01
フェイスがイイわけでもないのにね・・・
696ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/04(日) 22:34:40
押し売りって何?
697ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 01:09:43
デザイン系の雑誌編集者はブサイクがお好き。
698ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 05:08:47
DAFT PUNKみたいにメディアにでるときはロボットの
かっこうしてでてほしい。
699ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 09:01:02
>>698
その発想はなかったわ
700ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 10:56:40
ダフトパンク!!
701ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 13:34:09
佐藤可士和はCMづくりは奇才でトップクラスのものを作ってると思うが、グラフィックデザインは半分疑問を感じる。コンセプトを聞かないと意味がわからないもの多い。CMは分かりやすくて馴染みやすいのにね
702ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 13:51:24
鶏のデザインした携帯のCMも本人ディレクションなんでしょうか?
アニメーションがはげしくダサい、、、
703ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 14:31:08
tvチャンピオンのロゴorz
704ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 15:59:25
>>703
これも400パターン作ったなかのひとつかw
705ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 17:39:13
706ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 19:50:39
可士和の携帯こそ薄型にすればデザインとしてハマると思うんだが、なぜあんな分厚いのかね。機能的に無理なのかな
707ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 20:15:34
>>705
このプレゼンルームの雰囲気だけでクラを落とす確率10%UP!!!
708ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 22:27:15
>>703
http://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/images/tvchamp2.gif

これ、かしわが作ったの??
709ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/05(月) 23:27:38
かしわというか事務所のデザでしょ。
710ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 12:25:17
可士和には柏餅のデザインの依頼がそのうちに絶対くる
711ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 12:27:53
そして餅メーカーは廃業へ
712ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 15:44:08
柏が昔パルコの広告で使ったシチズンフォントがほすぃー。
713ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/06(火) 18:40:45
>>712
欲しいならちゃんと買えば?そんなに高いもんでもないし
http://www.emigre.com

鶏はemigreフォントの使用率異常に高いね
714ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 16:50:03
デザって陰の存在なのに完全にスター扱いだな。
ほんと嫌な業界になったな。
715ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/07(水) 21:06:36
↑ヨーロッパではデザイナーや芸術家は世間的にも地位が高くて尊敬されてる。
日本はまだまだデザイナーの地位は低いよ
716ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/08(木) 01:23:32
洋服のデザイナーは別にしても、

デザイナーが裏方である事に変わりはない。
言ってしまえば末端中の末端の仕事だし。

そして柏はデザイナーではなく、ADでありCDなので、
スター化してもいいと思う。
717ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/08(木) 19:44:48
フランスのM&Mとかもスターだしな。
柏もユニクロを機にスターになってくれ!!!
718ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/08(木) 22:40:24
エムエムと発音します
表記はM/M
アンドはいりません
719ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 00:52:57
ゴメンw
これじゃお菓子だね(^^;
720ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 03:11:03
あやまらなくてもいいですよw
721ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 12:36:56
なぜこの人がスター化したの?
谷原章介みたいな顔してるなら分かるんだが・・・・
722ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 13:03:14
希望だよ… 人類の希望なんだよ…
723ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 17:03:32
スマッペ!!!
724ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/09(金) 18:01:32
第三文明に出ないことを祈るぜ
725ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 02:23:43
佐藤可士和ってホントに奇才なのか?日本人デザイナーって表に出ることを嫌う人もいるから実際には佐藤可士和より天才なのがゴロゴロいる気がする
726ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 10:58:36
アーティストとしてアングラな活動して世界で
活躍してる人はたくさんいるでしょう。

メディアへの露出さけてる人もいるだろうし、
そういう人は営業しなくても向こうからオファー
くるだろうね。

柏も事務所もって人やとってるからには仕事
とらなきゃいけないし、露出はさけられないんじゃまいか。

やっぱフリーランス最高だなw
727ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 12:36:56
フリーランスって不安じゃないか?
A型人間には厳しそう。
728ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 15:19:10
>>727
不安もあるけど会社勤めのころよりはいいかな。
夢にまでみた朝方に制作ができるしw
20代前半は好きな事やれてる充実感で乗り切れたけど
現実問題考える年になってからはデザ事務所に残って
制作してるメリットはないかとw

制作会社はいつになったら労働基準あがるんだろ…
729青山ブックセンター:2007/03/10(土) 16:23:49
 今さっき柏のトーク&サイン会行ってきたよ。普通の話を普通にしてた。思ったより楽しかった。
サイン会でアピールみたいな事してる奴たくさんいたけど、興味なさそうでした。
730ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 16:30:19
なんでサイン会やってるんだよ、キモイ
デザイナーってそんなものかよ
731ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 17:32:45
>>730
丸ごと一冊佐藤柏っていう本が出てね。その流れから、、、まぁサイン貰わないで帰った人もいたよ。
けど気さくに話してて悪い印象は0でしたよ。
732ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 17:55:14
売れっこは僻み妬み受けるもの仕事だから仕方ないよ。
でもこの人の話し方は説得力あると思った。
ADやCDはプレゼンもできないと話にならんからな。
733ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 18:27:36
作ってるものがあのフォント丸出しじゃ僻みもうけるだろう。この日本のアートデザインに関しての幼稚な雰囲気何とかならんのか・・・。
734ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 18:37:23
カムバック80'sジャパニーズデザイン!!!
735ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 19:51:32
快く握手もしてもらいましたが、取り巻きがマンセーオーラ出しすぎ
736ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 22:49:59
とりあえず、国立新美術館のロゴはどうにかしてくれ。
黒川建築と混ざり合ってキショイ。
737ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/10(土) 23:10:25
クレームはサムライまでどうぞ(^^)
738ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 04:31:34
プレゼンは上手そう。オヤジキラーというか、
デザインに何の興味もないクライアントのおっさん達を
説得できる「何か」があるんでしょうね。
やっぱりそれも才能のひとつだと思う。

ただ20〜30年後に作品残ってるか、というと
ひとつも残ってないと思う。

しかし逆に、作品残ればいいのか、
というと、そうでもないよね。。
貧乏で時代に認められず、作品だけが後世に残る、
みたいなヒトよりか、柏の人生のほうがよほど幸せかもしれない。
739ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 14:25:48
Penに引き続きTokionも柏特集か。。。

日本のアートマガジンでおもしろいのって+81とアイデア
くらいだな。

デザインノートも糞になってきたしつまらん。
740ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 15:35:06
デスノートは面白いが
デザインノートはクソ
741ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 17:20:26
デザインノートマジ売れてる
学生が買ってるんだろうか
でも日本に5万も学生いたっけ
742ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 18:44:20
デザインノート始めはよさそうと思ったけど、こうも似た
ような内容の雑誌ふえるとねえ…
これからは余程インパクトある内容じゃないと生き残って
いけないよな。がんばれ編集者!!!
743ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/11(日) 20:42:01
俺も同感だ
744ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/14(水) 21:47:30
佐川の新ロゴは柏の仕業かと思った
745ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/14(水) 23:09:47
>>744
俺も一瞬よぎったw
746ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/15(木) 13:16:42
デザインノートはクソだね。
編集が簡単。
そんなんで生き残れる訳がない。
売れ残る訳だ。
747ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/15(木) 17:15:32
簡素なデザイン=柏だなw
シンプルコミュニケーションとはいってももう少し
作り込んでいい気がする。
748ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/15(木) 20:09:04
フォント集イジリケーション
749ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/15(木) 20:17:35
前にテレビでH時代の作品みせていたがすごかった。
尖ったデザインばかりを追求していたとかいってた
けどカラーも観音様ばりにゴールド使って、そこら
中凹凸だらけのエレメントw
クライアントワークであれができるのはある意味すごいw
750ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/24(土) 01:22:42
この配色はセンス悪いと思った。
唯一ピンクは女に良さそうだけど。
広告デザインもワンパターン。

http://www.n-keitai.com/n703id/
751ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/24(土) 21:56:07
ふじようちえんのあのまーるい設計にはかなり惹かれたよ。

ああいう家が欲しい。

佐藤可士和の最初のモックアップでは、直線っぽい作りだったから、
あれは、建築家の手塚貴晴のコンセプトが優れているんだろうか。
752ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/24(土) 23:06:17
彼に脳に曲線は無い
753ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/24(土) 23:47:42
デザインした携帯のモックアップを、
国立新美術館の講演の帰りに販売店で握ってみたけど、
NECの携帯は、別のものがよいと思った。

N703iuのデザインの方がカッコいいし、握った感じも心地よい。

素人なりの感想。
754ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/25(日) 00:04:16
N703iμだ。スマソ。
755ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/25(日) 00:39:17
携帯とか、逆に発注する側が悪い。

もうアレなんだろうな。
芸能人プロデュースのカバンとかグッズあるじゃん。
神田うのプロデュースとか。
ああいうノリに近いんだろうな。
756ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/25(日) 15:50:19
>>755
携帯を買えようと思ってるから、今日も見てきたけど、
やはり、ちょっと固いデザインだよね。潔い、のかもしれないが。
あ、こちらは携帯など興味が無いしちゃんと使いこなせません。
指でパチパチ打つのがとにかく苦痛な、パソコン世代の人なので。。。

ただ、ふじようちえんは素晴らしい。完成したらぜひ観に行きたい。
昨日、いろいろ調べていたんだけど、
佐藤可士和の整理能力がないとああいうコンセプトの幼稚園は
あり得なかった、という趣旨の発言は、なんかわかるような気がする。
757ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/25(日) 16:45:10
絵本はヒドイ。
758ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/26(月) 21:27:04
キリンレモンの新しいデザイン見たけど、また単調なラインだったね。
NUDAの方も商品の内容全然伝えてないし、あんなんでよくOK出すなぁ・・。
例えばあの人が全部デザインしたとしたら、
もう商品が何なのか分からなくなりそうだねw
759ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/27(火) 10:47:37
popeyeの連載に目を通す限りこのおっさんの程度がわかる。
ユニクロNYのフォントを工夫したらしいが、
フォントの幅の統一がどのような効果を生んだのか?

このオッサン田舎臭いなぁと思ったら案の定田舎者www
760ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/27(火) 23:14:33
「クジラは潮を吹いていた」を読めカシワ。
761ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/28(水) 00:30:20
はい。
762ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/28(水) 05:11:03
この人は創価学会なの?
763ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/03/31(土) 01:39:27
いわゆるタレントデザイナーですな
764ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/01(日) 02:44:45
>>756
幼保業界にちょっと片足つっこんだんだが、
ぶっちゃけ幼保施設の理論としては微妙だと思った。
ただ、業界のクライアント側のニーズっていうのは、「とにかく長時間話を聞いてほしい」なんだよね。
幼保っていうのは外部からのストレスがすごい世界なので、業者にはとにかくそういうコミュニケーションを求める。
それを佐藤サイドがかなえてくれたとしたら、充分仕事を果たしたとは思う。

理論としてはやっぱりドイツ以北・イギリス・フランスが定理としてノウハウをもってるんだけど、
それを持ってる日本の業者はクライアントとコミュニケーションが取れないことがネックになってる。
(頭でっかちになってるっていうのはあると思う)
結果、多少理論的にはおかしくても、話を聞いてくれた業者を吉とする土壌がある。

佐藤の仕事が純粋にデザインとして評価されるかどうかは、園長が代替わりした将来の判断によると思う。
765ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/02(月) 08:33:56
柏デザインの新ケータイ「K703i Reysol」[04:01]
766ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/02(月) 23:02:10
カシワブランド商法でしょ。
ブランドは、中身が伴わないと、あっというまに廃れる。
でも、なんだかんだいってピーク長いよね。すごいと思うよ。
常時30件以上の案件を、一人でディレクションする
わけだから、当然中身は薄くなるし粗削りだけど、
そのぶん初期のテンションが純粋な形で結実しているという
印象がある。もし、30前後の若手クリエイティブディレクターが
やったとしたら、期待の新人といわれるようなかんじ。
767ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/03(火) 03:34:48
>>574
こんなはずかしいソースをよくTシャツにできるな。
768ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/03(火) 20:05:09
選挙選挙選挙選挙
選挙選挙選挙選挙
選挙選挙選挙選挙
選挙選挙選挙選挙
769ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/03(火) 23:53:40
>>767
とりあえず何か批判しないと済まないのかおまえは。
しかもいつのレスだよ、、、
770ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 02:19:49
>>766
こういう人もいないとね。
どうせ表舞台でたならいくところまで行ってほしい。
NYユニクロを機に。
771ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 07:32:56
772ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 09:01:36
なんと言っていいものか…複雑だな
773ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 09:44:10
素人意見だけど、こいつって広告業界と組んで
民衆をどれだけ騙せるかの実験やってるようにしか思えん。
最悪。
774ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 12:31:44
ワンパターン
775ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 12:58:26
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
776ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 13:51:42
777ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 15:03:27
>>771
もうゲドのイメージとかジブリのイメージとか関係無いんだな。
悪い意味で可士和以外の何者でもないデザインだわ。
下のステンシル風の文字とか笑えてくる。
ワンパターンのやっつけにも程があるだろ。
778ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 16:30:11
ステンシル風フォントはヴィッセル神戸でもやってたな。
779ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 17:00:48
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
780ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 21:15:39
でも、ホントの所はどうなんだろう。

柏は一つの案件に対して、違った切り口の
デザイン案も出していると思う。

結局、クライアントが柏っぽいものでGOを
出してるんじゃないか?
781ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/05(木) 23:43:31
違ったデザイン案が捨て案っていうこともある。
そしてカラバリによるデザインが、
ある意味単純で(シンプルで)わかりやすくて
プレゼンなどでも受けがいいのかもしれないな。
782ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/06(金) 00:02:03
シンプル&ミニマムが結局一番か…
デザインにアートを持ち込みすぎるとお固いクラじゃ納得しないだろうし。
783781:2007/04/06(金) 00:31:34
でも>>771のはもっとどうにかならないかな、とは思うなぁ。

ただ、シンプル&ミニマムな案でGOをもらうテクニックってのは
すごく興味あるなあ。
柏に依頼したらギャラなんかすごい額だろうし
それで出てきた案が文字だけ、とか色違い、とかなんて…
俺なんかがそんな案だしたら
「こんなの5分で作ったんじゃないの?これで金取る気?」
なんて言われそうだ。
どうしてもそういうこと考えちゃうから
>>771みたいなの見ても素直に凄ぇとか思えないんだよな…
糞ぉ、まずはこんな自分をなんとかせねば!
784ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/06(金) 01:02:18
>>783
そこがマジックなんだよ。もう柏ワールドできちゃってるから。
「え?これ理解できないの?ププ」
って言われるのが恐くてクラは口挟めない。
裸の王様と一緒だよ。じきにほされる。

ひがみ根性丸出しみたいだがw
785781:2007/04/06(金) 08:48:41
ここ数年の作品見てると、クラがどうこうよりも
柏自身がカラバリによる展開手法とかに傾倒しているのは間違いないだろうし
それだけに理論やコンセプトワークの幹になる部分は
柏の中でほぼ完成しているんだろう。
だから
>「え?これ理解できないの?ププ」
>って言われるのが恐くてクラは口挟めない。
というのもあるかもしれんが、クラだって大金出してやってるんだから
口の一つも挟むこともあるだろうけれども
完璧に構築されたコンセプトの前に納得する(せざるを得ない?)んだろうなと
勝手な想像だが考えてしまう。
本人による生のプレゼンを聴けるものなら聴いてみたいよ。
ただなぁ…シンプルはシンプルでも松永真とかのは見ただけでも
ただただ凄ぇと思えるんだが、うーん…
786ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/07(土) 01:01:37
ドコモの他のデザインよりは柏のほうが全然いいけどな。
日常生活でよく使うプロダクトって凹凸取り除いたドシンプルなもののほうが気持ちよくてすきだな。
787ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/08(日) 20:45:42
うのデザインとか、羽賀研二デザインと同じのりの感じがする。
788ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 00:56:22
何回も同じパターン繰り返してれば、プレゼンも洗練されて完成度上がるから
クラもますます突っ込みにくくなるだろうね。デザインが洗練されているか
どうかは別問題なんだけどね。

ただ、いかにもカシワっぽい案を採用するクライアントは、カシワのブランドが欲しいわけで。
デザインとしてどんなに優れていようが、カシワっぽくなければ意味ないんじゃないかな。
789ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 13:55:47
柏っぽい=現在のトレンド だと思うよ。
ミニマム、シンプルは今の流行だもん。
年十年も同じ作風なら、それは能力がなかったということになるかもしれない。

ちなみに柏のドコモのケータイ、角ぴんぴんで持つと痛い…
ネオンのほうがいいよ
790ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 14:57:37
柏はシンプルだけど、ミニマムとはいえないよね
集約デザインではない
791ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 22:40:55
クラが求めてるのは、クラ独自の世界観じゃなくて、
とりあえず可士和らしさなんだろうかね。
同じパターンの焼き直し、使いまわしが
やたら顕著になってるが(野田凪とかも)、
名前で売れるようになった人が辿る道って感じなのかな。
その点、やっぱり大貫卓也はすごいなぁと思う。
ちなみに「ゲドを読む」だけど、これにも似てるよね。
http://www.sendenkaigi.com/hanbai/book/sato_beyond.html
792ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 23:15:40
うのデザインとか、羽賀研二デザインと同じのりの感じがする。
793ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 23:30:50
携帯にして言えばauはipodの流行にうまくのれたデザインしてると思う。
ドコモはインハウスデザイナーが作るオタくさい携帯ではなくもっと他の
デザとコラボする必要があると思う。
794ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/09(月) 23:58:42
コンテンポラリーな表現で「らしさ」を売れる
ディレクターってあまりいないのも事実。
ここ10年ほど続いた、作家性を排除する傾向は
終わりつつあると思う。
彼の存在はその途上的な段階を体現してる。

795ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/10(火) 05:15:44
>>791
野田は柏より終わってる。
広告であの世界観はすぐに飽きられるよ。

しかし、柏とヌキタクを比べるのは
間違ってる気がするんだが…。
796ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/10(火) 11:57:43
事務所をSAMURAIと名付けるアホぶり。
不細工な顔。程度の低い知能。そして、田舎者。
このおっさん早く消えて欲しい。
797ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/10(火) 13:32:59
>>796
なんでSAMURAIがアホなの?
798ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/10(火) 21:43:25
>>793
実際は名前だけのコラボが多いのは知ってて言ってるのかな。
プロダクト以外のデザとコラボの時はほとんどメーカーデザが線を引いている。
799ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/10(火) 23:50:07
でもラフ上げるのは柏だろ。
800ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/12(木) 12:39:10
柏とヌキタクとは、比べること自体あり得ないこと。
今の、ソフトバンク、資生堂と、センスの違いありすぎ。
801ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/12(木) 21:01:23
アンカーポイント?ハンドル?
なんだそれ。つかったことねぇよ。

by柏
802ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/12(木) 23:49:02
>>801
カシワは博報堂の初ボーナスを、当時150万位した
Macに全部つぎ込んで、博報堂初のデータ入稿を
した人だけどね。
803ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 07:25:05
いいじゃないの、成功してるんだから。
ガタガタ抜かすな。
804ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 08:45:14
>>802
コピペしたかっただけ
805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 19:07:48
w
806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/13(金) 21:16:31
柏とは対照的な服部さんみたいなラフで不安定な
デザイン好きなんだけどああいうのって商業的には向かないのかな?
807ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/14(土) 21:21:27
作家性が強く、守備範囲が狭い
不安定であったりラフなデザインはメーカーは嫌がる印象
ファッション広告やそれと同じようにイメージ重視のゆるいやつにはいいと思うが

昨今の活動を見る限り
あまり商業的な仕事をやりたがってないと思う
808ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/21(土) 01:13:07
猫背!!!
809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/22(日) 21:37:54
ユニクロのTシャツをかった。
ラメが入ってる。
リブが細くて気に入っている
810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/22(日) 23:31:04
>>809
まいど! by 柏
811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/24(火) 13:57:30
最近のユニクロがサイズが着丈とか短くなっていいね。
ユニクロNYの景気はどうなんだろ!?
812ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/27(金) 12:03:35
ASYLのHPのnew text 093)〜 096)を嫁。

たまに良いこと書いてるよ、あっちの佐藤さんは。

813ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/28(土) 02:46:01
>>812
吹いたw

>いろんな雑誌にデザイナーが成功者のようにとりあげられてたり。でも正直たいしたデザインしてないと思う。

柏にいっているようなもんじゃんかw
814ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/28(土) 11:10:44
>>812
ASYLと一緒にすんなwwwwww

柏んトコってGW何日あんのかな?
815ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/28(土) 22:28:09
>>814
フルにありそうだよな。
健康面には気を使ってるみたいだし。
うちもかなり忙しいけど、1、2除いて今年はフルにある。
といっても去年はなくて今年はフルに休もうと頑張った結果だが…
816ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/30(月) 04:43:08
おまえんとこの連休の予定はどうでもいい
817ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/04/30(月) 22:00:38
うのデザインとか、羽賀研二デザインと同じのりの感じがする。
818ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/05(土) 01:04:35
                   l、__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
                  ,'三ニ' ̄`¨` ''ー-'-一'' "¨゙´ ̄三三{
                  .l三ミ   ∠三)   (三ヽ   ィ三三!
              /⌒ヽ  l三シ′  . :: .     . :: .   ヾ三三}
                |   ∨^l三   _,-‐-、     , -- 、  'ミ三ム  / `ヽ
               !    ∨l三   ,ィ'でoゝ、:  :. ,ィ'でoュ、  '三/i ', /    }
     ,. -‐…ー- 、  '、   l.Yヾ'   ミ三テ' /  ', ヾ三彡'   l::/ il ,! !    ノ    _
  /          \ ヽ   { l ',;i      .:   :.       l:lソノ/ ,'   /,. ‐''"´   `丶、
  {           ヽj    丶イ     ,ィ    ヽ        l:l / ノ  /          \
  ヽ、   ___      ヽ.   ヽ、,      / `^'ー'^'丶     l:し' /   /             }
   `¨¨´   Λ   , ‐''" ̄``¨ヾ ',       し        jノ {,. -┴- 、   ,. ‐…ー‐--‐'′
.        { ' /         } ヽ    ,r===、       ハ/      \  }
        〉       _,. -‐''´ヽ ヽ   K!::::::::l,}     ,ィ' /´ ̄ ̄`丶、     〉
.        {     -‐''´     ノ .,小、' , l:.L::::ノノ  ,. ' ,/ l/人       `   ノ
          /\            /Υ. ll ヽ',ヽ'二'ン ,:' ,// Y´ \_       j\
       {   i\      ,.-‐'′ /:.:.:ヽ 丶.,__,,. ノ /  /ヽ、   ̄     /}  }
.       /l   | {:{ヽ.  '´     /ヾ、.:.:丶、     /  /:.:.:.:.{ヽ、     ノ// ,ノ\
.     /    \ヽ \_,,. ‐'7′、`' ‐ゝヽ,__,∠ -―'一 ''"´\`ー‐…'´/      \
819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/07(月) 11:54:28
国立新美術館の英文書体ってN702iDの焼き直しだろ?w
820ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/07(月) 14:55:37
あのロゴは本当に酷いよな。
英語、日本語、マークがそれぞれ酷い上に全体がバラバラだし。
今見たらホームページもめちゃくちゃ安っぽいな。柏は関係ないかもしれないけど。
美術館がこれだもんなー。
821ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/07(月) 23:22:46
>>820
何がどう酷いのか具体的に書かないと、単なる嫉妬ととられるよ。
822ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/08(火) 21:47:18
なんつーかプレデターだよね。アレ(新)。
823not 820:2007/05/08(火) 22:40:40

国立新美術館のロゴは、もうちょっと何とかならなかったのかな、
とはおもう。「新」という文字がそのままでは
読めないようにしてほしかった。同じことやるにせよ、
よく向きや斜め向きにするとかね。そのくらいの工夫はあってもいいよ。

あれ、海外向けという点での漢字の意匠と
人々の交流と交差を示した片方のエッジを○にした直線で
構成した、ということを講演で言っていた。だが、もうちょっと
なんとかならなかったのかと。。。
824not 820:2007/05/08(火) 23:26:06
LoadAverage = 101.46 (50.00以上は人大杉)

人大杉

このスレを見る方法http://www2.2ch.net/live.html


read.cgi ver 05.0.4.6 2007/03/20
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)
825ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/09(水) 18:53:54
あの安倍が首相やってる国ですよ。実力とか関係ないのは明白。
826ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/10(木) 01:31:25
>>825
デザイナーが政治っぽいことを言おうとして、バカを露呈したレスの良い例
827ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/10(木) 03:13:17
「政治っぽい」と言う所がミソだな。
828ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/10(木) 14:27:47
しかし、「もうちょっと何とかならない?」
っていうダメ出しが一番困るし焦るよなw
829ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/10(木) 15:43:39
>>825
在日丸出し発言
830ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/10(木) 18:55:20
>>826
>>829
ネットウヨに感化されてるバカがこんなスレにもorz
831ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/11(金) 00:48:19
さらにネットウヨなどと見当はずれなレスをする救いようの無いバカっぷり
832ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/11(金) 17:25:03
必死なウヨ、ワロス
833ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/16(水) 18:06:40
カシワさんを批判する気持ちもよくわかる。確かにデザインがどうプレゼンされても
楽天やツタヤ、メイガク、今治タオル等イニシャルのシンボルマークが多すぎる。誰が
見てもそうとしか感じられないものが多い。元々不得意な分野なのでは?とも感じ取れる。

けど実際インテグラの「インテグラノッテグラ」はめちゃくちゃかっこ良かったし
ミスチルのジャケや広告でかっこいい物があるのも確か。

けどどっちにしても企業にとってどれだけ貢献したか?対費用効果を広告で上げたか?
これに尽きる訳です。私もどうかな?と思う事が多いカシワさんのデザインですが
企業にとってカッコいいとかおしゃれな広告は必要ない訳です。
(ファッション広告やブランディングではそう一概には言えませんが。。)
用は広告打って成功したか失敗したか?に尽きる訳です。その点カシワさんは大成功してる訳です。
これは紛れもない事実であり、最もデザイナーにとって決定的な力です。

企業がカシワさんに頼るのは「カシワブランド」でいいんです。それだけでメディアに
取り上げてもらえ、広告費以上の広がり、話題性がグンと上がる。これ以上に何を求めますか?

だからユニクロは結構注目してます。あの品質、デザイン最悪でユーザを欺くブランドをどれだけ広告で
惹き付けられるか?「NYで大人気!」この事実を作れば日本人は100%受け入れます。これはどんな
広告を打つより最高のキャッチコピーになります。おそらくユニクロはNYだけでも品質、デザインにコストの
かかる商品を並べる可能性はあります。それは広告費と考えれば安いからです。

これが成功すればカシワさんは本物だと思います。
『ダサイ社名「ユニクロ」を改名せずデザイン戦略のみでブランディング成功に導いた!』事になり
しかもこれに成功すればもれなく日本国内でファッション高感度層にそれなりに訴えられる
ブランドの地位を築けることになる訳ですから。
834ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/16(水) 21:51:02
で?
835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/16(水) 23:52:27
>>833
PC SUCCESSまで読んだ。
836ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/17(木) 00:41:45
ローヤルゼリーのアミノサプリってカシワ?
あのパッケージはすごくいいと思う。
あと、世界のキリンからシリーズは?あれは近年まれに見る
すばらしいパッケージだと思うけど、これは違うか。
837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/17(木) 17:38:51
>>836
アミノサプリは水野さんかな?って思ったけど。
世界のキリンからは俺も好き。って事は柏じゃねぇはずw
838ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/17(木) 22:19:29
世界のキッチンから
839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/17(木) 22:41:14
カシワだったらここぞとばかりにアピールするだろう。
840ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2007/05/18(金) 08:20:43
>833
大賛成! その通り!
カシワさんは商業広告デザイナーだよ。大成功でスゴイ!キッチリ尊敬!
アートと商業デザインを一緒に考えている人たちほど、通院の多い人はいない。
841ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/18(金) 08:55:13
柏ファン=小泉ファン=バカw
842ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/19(土) 19:13:01
なんでそこで小泉が出てくるんだ?
843ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/20(日) 00:45:26
結局ユニクロの広告か。
分かりやすいな
844ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/25(金) 13:22:54
センスがない、むしろ野暮ったい感性の人でも、自分に自信を持って頑張っていれば
成功出来るという良い例ですね。
全然羨ましくないけれど。
845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/25(金) 19:44:53
すごく馬やらしいです
846ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/25(金) 22:00:58
>>844
さすが、センスあふれるレスだな。
847ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/26(土) 02:18:19
>>833
そんな事、みんなわかってるって。
(日本国内でファッション高感度層にそれなりに訴えられるブランドの地位を築けることになる訳←これは、どうかな‥)

その上でって話‥

       ご苦労様。
848ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/26(土) 07:07:12
柏信者の必死さが伝わるw
849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/26(土) 10:58:29
Mr. 名前負け
850ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/26(土) 12:47:00
Mr.ブサイク
851ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/26(土) 13:18:23
お前、小学生かよ、、、
852ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/26(土) 21:15:49
勝てば官軍
プロジェクトXに出てた者は全て成功者
成功者はドラマ
敗者は忘れ去られる
でもいいじゃないか
人間だもの。

みつを
853ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/27(日) 13:32:47
売れてるとしても、影で何あれ?プっ、て笑われてそうなデザインで有名になるのは嫌だな。
854ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/27(日) 14:08:16
デザイナーって、能力ないほど自意識過剰だよな
855ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/27(日) 19:01:00
こんなの褒めてるやつはデザイナー以前の問題。
856ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/28(月) 00:01:34
>>855
デザイナー以前の問題ってなんだよ
お前はもう少し日本語どうにかしないと
一生オペレーターから抜け出せないぞ
857ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/28(月) 02:05:04
>>848 読解能力なし
>>851 855
日本語になってない。人に言葉が伝わっていない。
何の事やら‥ 
858ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/28(月) 10:35:47
柏信者の必死さが伝わるw
日本語もろくに読めないらしいからもしや(ry
859ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/28(月) 14:00:13
信者とかどうでもいいけど、確かに最近の可士和って素直にイイなと思える仕事はないよね、
「削ぎ落としてここにたどり着きました」って言いたいだけで、
無理矢理なシンプル感をデザインに盛り込んでる気がする、
もう彼の仕事はデザインじゃ無くて、自分自身が露出する事なんだよ。
860ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/28(月) 14:45:30
色弱なデザイナーって居ますか?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/art/1013267777/
【色盲・色弱】色の見え方が他人と違う【色覚異常】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177746777/
色弱が集うスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/megane/1060447295/
色覚異常 その3
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/handicap/1172381221/
【色盲色弱】視覚障害者のファッション【弱視全盲】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1174906453/
861ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/28(月) 18:09:50
芸術板でこのスレだけ元気だなw
862ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 01:16:08
アンチが沸くのは有名人の定め。
ただ、ひとついえるのは、この人はデザイナーとしては
中途半端だね。職人的に詰めていく作業をあまり経験してないし
できないと思う。極生なんて、えらい詰めたとか本人言ってるけど
それが結果として現れてないし。俺は空間系だけど、ユニクロ原宿店
なんて大味もいいところ。逆を言えば、一般消費者にはどうでも
良いところは良いと割り切ってるフシがある。
863ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 01:19:48
大貫卓也の手伝いしてて、ディテールを詰めに詰める仕事を
目の当たりにしながら、自分はそうではないクリエイティブのあり方
を模索しようと思ったって、広告批評でも言ってたしね。
広告の世界ではそれでも全然アリなんだけど、プロダクトやパッケージ、
空間はエスタブリッシュされた業界だし、そっちの世界の人間から見ると
荒っぽい仕事にしか見えないってのも解る。ただ、クライアントや消費者
にはそういうオタク的職人的なこだわりなんて解んないから。誰のための
何のためのクリエイティブなのか、デザインなのか。要するにそこの
考え方の違いでしょ。
864ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 01:43:45
さらに逆を言えば、パッケージやプロダクトが
より広告的になっているとも言える。コンビニで言えば熾烈を極める
棚のポジション争いのために、最大瞬間風速を上げるような広告的な
パッケージデザインが有効になっているし、携帯のように、めまぐるしい
技術の変化があるプロダクトには、ツールとしてのその時点での最適解
が出せれば良しとされる。ただ、個人的にはこういう風潮はそろそろ
行き着くところまできてて、そろそろ新しい流れがきてもいいんじゃないかと思う。
例えばパッケージでは、キリンの世界のキッチンからシリーズは、シリーズ化
することを前提に、長期的なプロダクトブランドの構築を試みようとしてる。
これは、ビールや缶コーヒーでは常套手段だったブランディングの手法だけど、
清涼飲料水にとりいれようとしたところが、あたらしいと思う。
865ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 01:55:17
パッケージデザインも非常に凝ったもので、ビールや缶コーヒーのような
品質感があるし、原料にもこだわりを持たせている。飲んでみると
「はちみつレモンと何が違うの?」って味なんだけどね。だけど、
数ある商品のなかで、手にとらせる力のあるパッケージだと思う。
866ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 02:04:04
>>863
的確かも。
867ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 11:34:18
>>866
どうみても自演。

詰めの作業を怠ったデザインは説得力が無いよ。
868ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 13:24:55
博報堂にいた頃はいい仕事するな、と思ってたんだけどな。
869ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/29(火) 13:53:59
柏って松岡大臣に似てる。乱一世にも似てるし。
870ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/30(水) 02:12:39
>>867
その説得力とはどういう種類の、誰のための物なのか。
例えばプロダクトデザインであれば、その商品のコアバリューが
何なのかによって、当然デザインの力点も違ってくるだろ。
871ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/30(水) 12:20:54
>>870
じゃあお前は適当な仕事でもしてれば?w
872ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/30(水) 12:48:02
このスレは3通りの人物がいる。
柏原理主義者・・・・柏様のデザイン物は、すべて認めないと気が済まない。カルト信者。

普通の人・・・・・・柏の良い物はイイと認めつつ、昨今のはどうよ?って人。普通人。

アンチ・・・・・・・すべて嫌い。2chのゴミくず。
873ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/30(水) 14:53:25
w
874870:2007/05/31(木) 00:25:08
>>871
言葉が足らなかった。言い方を変えて
クリエイティブディレクターという職業は

1、客を説得できるか
2、デザイナーを説得できるか
3、消費者を説得できるか

このうち二つ以上ができればいいと、電通の
お偉いさんだかが言ってた。まあ、正論。
これでいくと、今のカシワは1,2かな。
875ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 00:30:56
要するに、デザイナーとクリエイティブディレクターの職能の違い
と言ってしまえばそれまで。ところで、カシワってどこまで自分で
デザインしてるの?
876ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 00:33:18
>>874
違った、1,3だ。
877ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 10:14:26
2つ以上できればいい、って前フリのうえで
「1.2」ということかとおもた。
878ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 12:14:42
デザとして売れる売れないって、才能とか実力とかあまり関係ないなのな。
人脈。
879ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 13:35:36
才能なんて言葉に振り回されてる様じゃ駄目だな。
880ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 14:29:01
>>878
ファッションデザとかもそうだね。
パーティー出まくって大物に着てもらえば(゚Д゚)ウマー
881ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/05/31(木) 23:08:21
1、クライアントをまるめこめるか
2、デザイナーをモノでつれるか
3、消費者をだませるか


>>880
ファッションと一緒にするなボケ。
882ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 00:54:12
1、まるめこむなんて考えてるうちは、クライアントの信頼は得られない。
2、物で釣った所で、デザは思うように動いてくれない。
3、消費者はたいてい作り手よりかしこい。だまそうなんて考えてるうちは無理。
  自分=消費者。まずは自分がだませる物を作れるかどうか。
883ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 01:10:05
>>878
もちろんデザインの能力だけでは売れない。
人脈も、ただあればいいというわけじゃない。運もある。
有名デザイナーと無名のデザイナーは全く別の職業と言っていい。
前者はより社会的な役回りを持っている。
それには、チャンスを引き寄せる力と、そのチャンスに最高の物が
作ることができる力、普段も常にヒットを打ち続ける持続力が必要とされる。
あんたみたいに、デザイン以外の能力を逃げ口上にしてる奴に
言いたいんだけど、たとえば今突然超一流クライアントから一週間以内に
最高の提案をしてほしいと依頼されて、それに答えることができる?
884ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 01:19:49
大企業の大会議室で、十数名の役員、担当者相手に自分のデザインを説明できる?
矢のように飛んでくる質問に、明快で説得力のある返答ができる?
もしかして、クリエイティブの質問に営業が答えてくれるとでも思ってんの?
885ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 11:39:28
何このバカ?これが信者か?
886ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 13:29:39
日経MJで久しぶりにカシワ様を見た。
薄くなってて驚いた。
887ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 14:02:02
>>885
生意気な事言いたい年頃って有ったろ?
888ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 17:31:25
>>884
だからみんな言ってるじゃん。
プレゼンだけは神だってw
どこ読んでるのよ。
889ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/01(金) 18:10:18
それで実際のところ、この男のやってる事はターゲットユーザーに
キチンと伝わってるのか?
890ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/02(土) 01:29:32
ドコモのケータイは、カラバリ増やすぐらいだから売れてそうだよね。
他は、最近の仕事は効果測定しないと解らない様なものばかりだから、
なんともいえないね。広告とかプロモは最近やってんの?
891ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/02(土) 01:43:29
ケータイかぁ、確かに松永真のは音沙汰が無いなぁ。
892ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/02(土) 03:24:06
博報堂時代の広告はすばらしいものが多い。素人にも解りやすいカッコよさがある。
広告とかキャンペーンみたいな、瞬発力のある物はいいと思うんだけど、
ブランディングとなるとね。最低5年くらいは続くようなブランドのコアに
なるようなものを作れないと。本人はやってるつもりなんだろうけど。
893ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/02(土) 10:03:58
>884

恥ずかしいから消えな中学生
894ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/02(土) 15:07:08

6月5日の「プロフェショナルの仕事の流儀」に
吉岡徳仁がでるみたいだね。楽しみ!
895ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/03(日) 11:32:32
>>892
本来、素人の心を掴むのが広告だけどな。
896ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/03(日) 12:30:16
普通大卒のCMディレクターやプランナーと違って
タイポとかしっかり勉強してるんでしょ?この人。
897ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/03(日) 14:07:50
>>895
だから、素人にも解りやすいって書いてあるでしょ。
解りやすさと、カッコよさを同居させるのは難しい。
どっちが立っても、あなたの言うような「届かない広告」
になるから。それを狙ってやるのはさらに難しい。
898ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/03(日) 14:19:21
タグのDOCOMO2.0はその悪い例。わかりづらい上に
あれをカッコいいと思えるレンジが狭い。
UNOなんかも同じレンジだけど、こっちはそこそこ掴んでる。
表現のトーンを変えて、届く広告を作るためには
商品や企業が築いてきたブランド価値を全部背負った上で、
新しい表現を探らなければいけない。それを直感的に
できるのが優れたクリエイターだと思う。
899ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/03(日) 14:22:41
>>896
デザイナーの経験少ないから、学生レベルじゃないの?
900ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/04(月) 00:22:37
箭内道彦の情熱大陸見た?
901ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/06(水) 12:59:48
佐藤さんのデザインはCDのジャケットがすごく目に
焼きついているものが多い。ミスチル、ラルク、TMR、
バンクバンド。佐藤さんのって知らなくて後で知って
全部見覚えあるなと思ってびっくりした。良い悪いなんて
わからないけど覚えてる、目に付くっていうことはすごい
事だと思う。
902ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/06(水) 17:41:31
CDジャケットは特にダメだな。
903ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/06(水) 20:04:14
目立てばイイだけならデザインって簡単な作業ですね。
904ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/06(水) 23:06:57
どれも一応有名アーティストだからイヤでも目に入るだろ。
プロモーションの数も半端ないし。

もしあれが無名アーティストだったらジャケ買いは有り得ない。
905ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/06(水) 23:55:24
可士和のデザインってなんか変だよな、デッサン狂った漫画家の絵みたい感じしない?
それを個性と言えばそれまでだけど、なんか詰め切れずにギブアップした様な感じ。
906ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 00:42:39
N702iDのデザインは最高
907ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 14:21:12
あんまり平面デザについて分かって無いのかも。
出来合いのフォントをちょいっといじってそれを世に出すなんて
普通は恥ずかしくてありえないわけだが・・・・。
フォントを加工するなり、いじって、それって使用条件的に著作権的にOKなの?

それを平気で出し、しかも大クライアント相手に仕事になってる。
908ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 16:48:03
CDジャケでは
全く成功してませんが。
909ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 17:53:24
やっぱアレかな、プレゼンが良ければって話にループするのか?
910ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 23:07:54
そのプレゼン神話もどうなんだろうね。
じっさい柏のトーク聞いたことないから分からないけど。

ルックスにしろ、話の内容にしろ、なんかあんまり一般受けはしなさそうじゃない?
普通に考えると。

これが例えば、タグボートの岡さんとかだったら、
ルックスはいいし(男から見ても女から見ても)、背は高いし、
なんか爽やかそうだし、作ってるものも割りと広い層に届くものが多い。
ああいうヒトがプレゼン上手いっつーなら納得せざるをえないんだが。


で、柏の場合、そうじゃなくて消去法でさ、
「制作物も良くない」「ルックスだって正直パッとしない」
じゃあ、何が良いんだって話になって、
「やっぱりプレゼン上手いのかな?」とか、
なんとなく皆が思ってるだけなんじゃないかと。
911ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/07(木) 23:26:51
実はネームバリューの割に制作費が無茶安いとか?
と言うか、実際はこいつの仕事は、何故かメディアにのる事が多いからだと思う、
それもデザイン誌だけでなく、ファッションや多目的情報誌などの、
比較的広いユーザーが読む雑誌に掲載されるから、クライアントとしては
おいしい事が多いよね。
912ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/09(土) 01:40:25
>>910
タグの岡って、なんか最近クリエイティブ考えるの
疲れちゃったって感じがするんだけど。
本業と関係ないことばっかりやってるじゃん。
913ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/09(土) 18:59:09
CDジャケがよくても中身が…w
914ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/10(日) 20:30:04
お前ら、三流DTPオペレーターが集まって
何を語ってるのかと思えばw

↓以下本人乙禁止
915ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/10(日) 22:29:23
CDジャケ全然良くないしな。
916ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/10(日) 22:40:17
>>914
三流DTPオペレーター乙
917ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/11(月) 00:12:09
四流DTPオペレーター乙
918ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/11(月) 00:27:25
何流でもいいわ 乙
919ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/11(月) 00:27:58
DTPオペやってること自体が・・・
920ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/11(月) 01:13:44
版下屋 乙
921ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/11(月) 13:41:28
写植屋乙
922ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/12(火) 00:20:05
俺はDTPオペという仕事に誇りを持ってる。

未アウトライン、RGB画像配置、1色なのにデータは4色、
マスクかけてる所一つもない、ドブなし、サイズ間違い当たり前

と、いった素晴らしいパチンコ店のチラシのデータを
高尚なデザイナー様から入稿して頂けるんだぜ?
少しでもデータ改善して送り直してもらおうとすると、
「何とかするのがアンタの仕事だろ?」って罵られたりしてさ。
デザイナー様って本当に素晴らしいよ。
923ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/12(火) 07:54:12
パチンコのチラシのデザイナーなんだからそんなもんだろ。
924ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη :2007/06/12(火) 08:11:54
こういうヤツらがカシワさんの悪口言うんだな
ダサ 寂しい 
925ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/12(火) 13:52:14
>>922
だめだよ そんな餌じゃw
釣れたの、腐った小魚1匹じゃん。
926ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 14:45:21
可士和ってプレゼンの時に、本人自身も良く分かってない
カタカナ言葉をいっぱい使ってそう。
927ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 18:53:46
あの安倍が首相やってる国ですよ。実力とか関係ないのは明白。
928ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 22:55:29
>>926
「それってウェブ2.0級にファンキーだよね」

とか?
929ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 23:11:25
ミニマムなアドパタイズィングでワールドワイドな
マターでフィックスしたクーデターをレボリューション
しましょうよ!
930ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 23:20:31
ZEROですごいことになってるよ。
931ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 23:30:30
なんかこいつのデザインってピンからキリまで直線ばっかりでおもしろみがないんだ。
ああまたかの連続。
スーツのシルエットにまで口出して失笑した。
932ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/13(水) 23:44:04
ていうか、あのシンボル、ソフトバンクの2本ラインの増設版????
933ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/14(木) 21:57:00
934ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/15(金) 01:46:44
>>933
何これ?ピストって何年か前に公園で子供ひき殺してるよね、
そんな事も知らないバカなのか?って言うか可士和関係ないじゃん。
935ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/15(金) 17:31:23
936ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/15(金) 19:50:26
日本色研ですか?
937ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/16(土) 08:44:59
Product Design Worldっつう雑誌の子供向けケータイの記事にカシワのスケッチ載ってた。

絶句。
938ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/16(土) 12:53:27
頭の中完全にデジタルなんだろうな。
939ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/16(土) 14:38:38
>>937
kwsk
940ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/17(日) 21:07:44
>>939
「らっかせい」と下手なひらがなで書いてありました。
iモードのロゴの「i」もまともに描けないようで。
いち早くMacを導入した理由が垣間見えます。

「コピペサイコー!」
941ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/17(日) 21:23:35
グラヒィックデザイナァがプロダクトデザイナーから見下される理由ってそういうところにあるんだよな
まともなスケッチ一つ描けねえ。下手すりゃプレゼン用の印刷物のセンスでさえプロダクトデザイナーに負けてる
942ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/17(日) 22:15:48
立体的な発想がないんだよね。

逆に佐藤卓とか原研哉はプロダクトデザイナーとしても鄭秀和くらいは超えていると思う。
943ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 00:54:50
>942
>佐藤卓とか原研哉

彼らがやるプロダクトやスペースのデザインは
結局はグラフィックデザインの延長でやってるように見えます。
立体的な発想ではないと思う。

可士和はもっと極端で、広告デザインの延長でプロダクトをデザインしてるように見えます。

どれが間違いとか勝ち負けとかそんなのはないです。
944ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 00:55:36
なんだ手で描けない人なのか・・・かっこ悪いな。
945ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 01:39:31
プロダクトデザイナー・・・・印刷物もコナス。プレゼンシートもコナス。図面も書ける。
              モデルも作れる。

スゲーよプロダクトデザイナーって。学校じゃ人気があまり無い学科だけどね。
広告会社とかに入って、芸能人と仲良くなったり、自分も芸能人気取りできないからか?な
946ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 01:53:44
いまどきほんとに立体感覚頼りでデザインしてるプロダクトって、車ぐらいのもんだろ。
947ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 08:05:19
>>946
モノ知らなすぎ。
948ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 16:18:23
プロダクトは色々勉強しなきゃなんないし、設計からも文句言われるから嫌だ。
949ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 17:51:20
どの分野も同じだろうが、ダクトはいろいろ制限があって
センスのみでやれる世界じゃない罠。
950ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 20:57:53
柏の事務所ってラフ上げるときにスケッチとか提出しないのかな。
うちの事務所は必ずラフかかせられるけど。
951ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 21:06:34
それもマック画なんじゃないか?
952ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 21:39:03
とはいっても多摩美入るためにデッサンはそれなりにやってたんじゃないの
描けないってことはないでしょ。描き方忘れてるだけで。

>>946には同意。今デザインに本気で3面図が必要なのって自動車ぐらいしかない
ほとんどのプロダクトが正面か側面があれば事足りる。積み木みたいなデザイン。
それが良くない事とか言ってるわけじゃなくて、今の流れがそうなってるってだけのことで
車みたいな「意匠造形」は古典文化なんだよな。
953ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 22:00:49
工業製品知らな杉にも程がある。
954ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 22:06:22
>描けないってことはないでしょ。描き方忘れてるだけで。

いや、それは同じことでしょ。プロであるなら。趣味じゃないんだからw
955ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 22:15:35
いまさら手汚しながら作るのも面倒なんじゃないかな。
俺はMacの前に紙置いて思いついたらなんでもまず紙にアウトプット
するけど。
956ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 22:22:15
>>953
だからさぁ〜
適当に積み上げて合体した立体に工業Rかけただけの物体を「造形」なんて呼ばねえっつうの
ちょっとレリーフ入れたりシェイプの真似事やってりゃ「造形美」ですかそうですか
957ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 22:55:29
>>956
痛すぎるねキミ。一生オペやってなさい。
958ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 23:04:58
はぁ〜?w
じゃあ具体例出してみろよ
959ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 23:11:00
>>956
例えば正確な直方体を樹脂成形する難しさとか、
金属をフルで切削加工する手間とか、
おまえ考えた事あるか?

勿論カシワのやっている事は超ビミョーだが。
960ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 23:27:44
>>959
はぁ?
樹脂は塊にしたらヒケが出て大変だな
金属切削は商品レベルで量産して見た目品質まで揃えるのはさぞ手間だろうな

で?お前技術屋なの?お前が偉そうに語るんじゃねーよ。
お前はワガママ叶えてもらう側なんだろが
961ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 23:38:45
で、お前は何様だよw
962ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/18(月) 23:46:54
俺様だよ。テメーラひれ伏せ
963ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 00:10:49
逆ギレキタ━━━( ゚д゚ )━( ゚д゚ )━( ゚д゚ )━( ゚д゚ )━( ゚д゚ )━━━!!
964ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 00:56:40
プロダクト知らな杉にも程がある。
965ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 01:42:55
>>960
デザイナーって基本的に技術屋頼りだもん、デザイン分野を問わず。
それに技術屋が作るものの方が圧倒的にクリエイティブだし。
デザイナーでも技術屋寄りの人間のほうが、影響力のあるデザインを発信できてると思う。

新素材開発が可能な環境で仕事してるデザイナー、技術を引っ張ってるデザイナーがどれ程いるものか。
実際もの作ってる人なら痛いほど感じてるんじゃないの?
966ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 02:39:41
技術屋は文句ばっかり多すぎるんだよ、
たまには「頑張ってこの形を実現しましょう」くらい言えよ!
967ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 16:56:47
プロダクトは、なんちゃってデザでは無理ってことね
968ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 17:18:34

< ̄`ヽ、       / ̄>                            < ̄`ヽ、       / ̄>
 ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´                              ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
   ゝ、 `( ^ω^)/                                   ゝ、 `( ^ω^)/
      >     ,ノ                                       >     ,ノ
     ∠_,,,/´””                                       ∠_,,,/´””

       < ̄`ヽ、       / ̄>                < ̄`ヽ、       / ̄>
        ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´                  ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
           ゝ、 `( ^ω^)/                      ゝ、 `( ^ω^)/
             >     ,ノ                           >     ,ノ
            ∠_,,,/´””                           ∠_,,,/´””

                      < ̄`ヽ、       / ̄>
                       ゝ、  \ /⌒ヽ,ノ  /´
                          ゝ、 `( ^ω^)/  僕たち
                            >     ,ノ    渡り鳥デザイナー
                           ∠_,,,/´””      
969ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 18:01:02
カシワはauのdesign project行けよ。
代わりとしてDoCoMoに深澤くれ。
970ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 20:13:54
グラフィックデザイナーのデザインした携帯は、もういいだろ。
971ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/19(火) 22:32:36
事務所いいなー。
972ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/21(木) 20:46:28
>>969
サイトウマコトやる
973ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/21(木) 22:07:37
++佐藤可士和はイケメンか++

次スレ
974ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/21(木) 23:30:49
それは成立しないなぁ。
975ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/21(木) 23:32:21
>佐藤可士和はイケメンか

またまたご冗談を
976ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/22(金) 22:37:57
ここは毒舌家の集まるスレですか?
977ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/22(金) 23:36:39
正直者の集うスレ
978ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/23(土) 16:54:17
わォ!小泉民営化で、郵便局が送金手数料大幅値上げwwwwwwwwwwww

定額小為替は何と10倍の10円→100円へwwwwwwwwwww

おめでとう、低脳ワイドショー婆どもwwwwwwwww

信書の50円80円の全国一律料金がなくなるのも時間の問題wwwwwwwwwww
979ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 20:16:39
可士和氏は何を思って事務所の名前をサムライにしたんだろう?
980ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 22:18:43
サエナイカラ
ムリシナイデ
ラクスル
イケメン
981ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/25(月) 22:19:25
サエナイカラ
ムリシナイデ
ラクスル
イケメン
982ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/26(火) 12:19:29
sum lie
偽りの合計
983ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/26(火) 12:46:30
>>979さん 

柏の事務所の名前「サムライ」はシンボルにも、名前にもある
「士」が由来だそうだ。柏のデザインキーワードでもある
何か付け足すデザインよりそぎ落とす「潔さだ」とイッテる。
つまり「武士」「潔さ」「そぎ落とす」「柏の頭もそぎ落としてる」
それがマッチしたなまえじゃね〜の。
以前聞いた話では、入り口のカーペットにも刺繍しているほどの
こだわりがある。今は知らね〜が。

984ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/26(火) 21:38:21
滅茶苦茶頭の切れる一流企業のエリート部長さんがいるんだけど、
その人は人の言葉の端々で人の内面を観察する、というよりむしろ裁くのが得意な人で、
何かにつけて人を攻撃(攻撃されると感じる人間は社会経験が足りないらしい)する。
「上っ面の奇麗事の言葉なんて信用しない。俺は内面から出た言葉しか信用しない」ってね。

でも、柏のプレゼンとデザインは絶賛なんだよなぁ。
エリート意識を持ち過ぎている、エリートの琴線に触れる何かがあるんだろうなぁ。
例えどんなデザインでも、仕事を発注する側の人間だけを感心させればビジネスが成り立つ事を証明している。
985ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/26(火) 22:07:19
>>984
まぁ、実際相手にするのもそういうクセのある人間
ばかりだろうしね。可士和にはそういう相手を納得させる
何かがあるんだと思うよ。

このスレで嫉みたっぷりの痛い批判ばかりしてる
連中は、大企業のトップ相手にプレゼンなんてした事ない
だろうからねw
986ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 01:51:04
信者キモイ
987ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 03:04:28
>>985
子供だなぁ。
988ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 15:20:02
>>984
そう言う人はねぇ言動で人を見抜いてる訳じゃ無いよ、
単なる権威主義社だよ、出来上がった権威には保証が有るからね。
989ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 16:56:14
つーか信者のマンセーレス、自演丸出しなんだがw
990ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 17:02:52
Sir.MURAI
991ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 17:36:43
困った物だ。
992984:2007/06/27(水) 18:58:19
>>988
確かに権威しか見ていないのかも。
部下の仕事内容が少しでも薄かろうものなら、「プロ意識が足りない」と怒鳴り罵しるくせに、
柏の「手抜き」を、「潔い」と説明されるがままに受け入れて感心している。
「君も柏の様に潔い作品を心がけたまえ」なんて指導されますた。
993ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 22:10:00
柏以下のゴミが語るスレw
994ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/27(水) 22:47:26
ゴミ以下の>>993
995ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/28(木) 00:55:41
>>993
つかぁ、何ムキになってるのぉ?所詮2ちゃんだろぉ?肩の力抜けや。
996ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/28(木) 01:35:21
>>993
柏以下がゴミって事か?ゴミだらけじゃねーか!
997ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/28(木) 03:41:46
そういや木曜日はゴミの日だ。ゴミ出さなくちゃ。
ありがとね。
998ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/28(木) 03:42:54
埋め
999ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2007/06/28(木) 03:44:26
埋め
1000うんこ:2007/06/28(木) 03:46:10
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。