1 :
名無し三等兵 :
01/08/31 15:59 ID:eUyIzPOk
2 :
名無し三等兵 :01/08/31 16:04 ID:eUyIzPOk
>eUyIzPOk 前スレで未回答の質問も書いとけよたこ
4 :
未回答質問 :01/08/31 16:26 ID:eUyIzPOk
「暗闇の戦士たち」(マーティン・C・アロステギ著)って、もしかして「特殊部隊全史」なんですか?
5 :
名無し三等兵 :01/08/31 16:27 ID:eUyIzPOk
速度低下中。一回書くのも大変。
6 :
未回答質問 :01/08/31 16:30 ID:eUyIzPOk
SPOとかDSAとかDLA、DAAKの違いを誰か教えて。 最初の3つはなんとなくわかるけど、DAAKのことはよくわかりません。おねがい。
7 :
名無し三等兵 :01/08/31 16:33 ID:eUyIzPOk
回答済の質問に対する新たな回答もどうぞ。
8 :
名無し三等兵 :01/08/31 16:39 ID:iZh.42XE
9 :
1 :01/08/31 17:25 ID:eUyIzPOk
>8 なんと!しかし、この価格は誰も落札できそうにない。 ビルゲイツ、しゃれで買ってくれないかな〜(笑)
10 :
名無し三等兵 :01/08/31 17:29 ID:iZh.42XE
何処かの企業当たりが喜んで買うでしょう。 平気で億単位に跳ね上がるよ。
11 :
1 :01/08/31 17:33 ID:eUyIzPOk
>10 現在価格9,222,222,222,222,232,222円 もうすでに億どころじゃないです・・・
12 :
1 :01/08/31 17:34 ID:eUyIzPOk
9を書いたときはずっと安かったのに・・ どうなるんだ?
13 :
名無し三等兵 :01/08/31 17:35 ID:eyqtZ2mk
冗談入札でオークション中止、だろ。 こうしてまたひとつ2ch延命の試みが無駄に消えていく……
14 :
名無し三等兵 :01/08/31 17:41 ID:iZh.42XE
YAHOOオク使うしかないなW
15 :
海の人 :01/08/31 17:51 ID:ZrLwQDYo
こうなるのが判りきってて本気でオークション落札なんか考えては いないでしょうなぁ。 そもそも開始価格が1千万だし(笑) これが話題になって、またぞろ筑紫哲也とか木村太郎当たりが したり顔で間抜けなコメントして社会的に認知度が上がったところで、 それからの事を考えての事でわないかと。 あちこちで「2ch売り出し中」と騒いで上げれば騒いで上げるほど 運営側も次の手を打ちやすくなるのでわないかなぁ、と思うので ありました。
16 :
名無し三等兵 :01/08/31 20:07 ID:eUyIzPOk
>15 1千万ならマジで売れるかも。 2chの人口を考えたら。
18 :
名無し三等兵 :01/08/31 20:20 ID:ELwYfkPw
このスレもパート8で打ち止めでおじゃる・・・
19 :
1 :01/08/31 20:31 ID:eUyIzPOk
とほほ
20 :
名無し三等兵 :01/08/31 20:58 ID:7aNr0dfY
帆船時代のフランスの戦艦(戦列艦)はフランス語でなんと呼ばれていたのでしょうか。 英海軍の戦列艦(ラインオブシップ)、フリゲイト、スループの三種に対応して 〇〇、フリゲイト、コルベットの三種があったそうですが その一番でかい奴の名称がわからんですたい。
22 :
名無し三等兵 :01/08/31 21:58 ID:oRkpkPI6
>21 タングステン弾なんて昔からあるじゃん、ってこと? リンク先は知らないだけだろう。おそらくマジだろう。
23 :
21 :01/08/31 22:12 ID:EvMebJ9.
>22 やっぱり、マジっすかね 「世界で初」なんて書いてあるからビックリしちゃいました それとも「タングステンを使った新技術」でも開発したのかな? なんにせよ漏れにとっては不可解な国です、かの国は.......
24 :
22 :01/08/31 22:15 ID:oRkpkPI6
世界初でなく、国産初で、単なる翻訳ミスかも。
25 :
21 :01/08/31 22:18 ID:EvMebJ9.
でもその下の記事が「世界で5番目」だし
26 :
system :01/08/31 22:29 ID:a52sS7AY
>21 タングステン弾芯は以前から使われています。しかし、タングステン単体で 貫通体を作る事が困難なため、 炭化タングステン 非晶質タングステン などが使われてきました。非晶質タングステンがもっとも有効といわれていますが、 製造には技術と費用が必要です。その一方、合金化する方法もあり、タングステン合金 (ニッケル、クロム、希金属など)も試用されています。その成分は多岐にわたりますから、 おそらく、この混合率は初めて、程度の意味と思います。 もっとも、画期的な意味がある事かも知れませんが、なにしろマスコミではまともに 考えてもムダと言うものでしょう。
27 :
21 :01/08/31 22:36 ID:EvMebJ9.
>22、26 了解です、どうもありがとうございましたm(__)m
28 :
名無し三等兵 :01/08/31 22:36 ID:oRkpkPI6
>26 なるほど。
29 :
名無し三等兵 :01/08/31 22:53 ID:5vWdQq3g
昔のロシア(旧ソ連)製の戦闘機って、なんであんなに航続距離が短いんですか? わたしじゃ厳密な計算はできませんけれど、機内燃料重量/総重量比、主翼アスペクト比、 後退角、エンジン圧力比、バイパス比なんかから当て推量(空想)しても、航続距離が短すぎる ような気がします。 逆にアメリカ製航空機の航続距離の長さはどう考えても不思議。 F-111のカタログ上の戦闘行動半径2200kmってなんなんでしょう? 旧ソ連機は空港近くでの運用を想定してたため、巡航速度が速くて、 そのせいで航続距離が短いんじゃないか?なんて想像してるんですけど?
30 :
ギコネコ@しっぽピクピク :01/08/31 23:03 ID:rPOiyddk
F-111はジャギュアほどの重さの燃料を積んでいると聞いたが?
31 :
名無し三等兵 :01/08/31 23:03 ID:qL3sddVo
昔のロシア(旧ソ連)製の戦闘機って、なんであんなに航続距離が短いんですか? わたしじゃ厳密な計算はできませんけれど、機内燃料重量/総重量比、主翼アスペクト比、 後退角、エンジン圧力比、バイパス比なんかから当て推量(空想)しても、航続距離が短すぎる ような気がします。 逆にアメリカ製航空機の航続距離の長さはどう考えても不思議。 F-111のカタログ上の戦闘行動半径2200kmってなんなんでしょう? 旧ソ連機は空港近くでの運用を想定してたため、巡航速度が速くて、 そのせいで航続距離が短いんじゃないか?なんて妄想してるんですけど?
32 :
名無し三等兵 :01/08/31 23:05 ID:oRkpkPI6
エンジンの燃焼効率がわるいかも。Mig29なんか黒煙出してるし。 あと、計算法の違いかも。増漕使用、不使用の差。
33 :
29=31 :01/08/31 23:12 ID:qL3sddVo
書き込みしたんだけど、表示されなくて二重カキコしてしまった。 ごめん。 F-111の機内燃料は19021L=約16t。ジュギアより重いです。 でも、F-111と同等の自重で、同等の燃料を積むMIG-31の 戦闘行動半径は1400km。 TF-30と、D-30F6の燃費はほとんど変わらないし、MIG-31の後退角は 41度と浅くて、F-111の可変翼と比べてそれほど不利じゃないのに、 MIG-31の方が足がずっと短い・・・
34 :
29だけど :01/08/31 23:15 ID:qL3sddVo
増槽容量なんでしょうかねぇ。 F-111は2200L増槽を4本も携行できるし。
35 :
名無し三等兵 :01/09/01 01:30 ID:Mo9V91I.
閉鎖はネタかもあげ
36 :
名無し三等兵 :01/09/01 01:45 ID:v7TLnf6c
久しぶりにきたので状況がよくわかりません。 なぜ2ちゃんねるは閉鎖されるのですか?
>37 なるほど。私も協力できるよう努力します。
39 :
名無し三等兵 :01/09/01 07:59 ID:c1kLpmwk
>29 おっしゃるとおり、旧ソ連機は自基地近くでの運用を想定していました。 侵攻制空型のアメリカ空軍と異なり、基本的には米爆撃機迎撃用の 空軍であり、国防軍だからです。 逆に米空母艦隊補足用の航空機は当然航続距離が長いのですが、 戦闘機はありません。いくら航続距離を延ばしても、空港持参の空母 艦載機と正面から戦うのはハンディがありすぎるし、結局は空母を 沈めればいいと言う事で、長射程対艦ミサイルで良し、ということに なったのでしょう。
40 :
名無し三等兵 :01/09/01 08:31 ID:WgOvhGKI
スレたてるほどでもないので、ここに書きますが、 今日の朝日新聞で「2ちゃんねる」が日本生命との裁判に 負け、ニッセイ関連のスレを削除するように命令されてました。
41 :
教えてスマソ :01/09/01 08:36 ID:mCMKg0b6
Nam戦時の米軍パッチについてわからないことがでてきました. Nam戦時のジャングルファティーグにパスファインダー章をつけるとした ら... 1)現用のサブデュードのものとデザイン等は同じでしょうか? ファソトム のカタログには,カラーの大きいサイズのものしか出ていません. 2)付ける位置は,左ポケットのフラップ上でしょうか? それともポケット上? いずれも可でしょうか? いろいろ資料もあたりましたが,見当たりません.どなたかよろしくお願いします.
>40 これ? >「2ちゃんねる」掲示板に削除命令=日生の申請で仮処分決定−東京地裁 > > インターネット上の「2ちゃんねる」という人気ホームページ掲示板に、会社を中傷する書き込みをされたとして、日本生命が該当する部分の削除を求めた仮処分申請で、 >東京地裁(野口忠彦裁判官)は31日までに、掲示板の管理者に削除を命じる決定をした。 > ネット上の掲示板をめぐるトラブルでは、裁判所に持ち込まれる前に当事者や管理者が自主的に削除するケースがほとんどとみられ、こうした命令が出るのは極めて珍しい。 > 2ちゃんねるは、匿名のまま自由に掲示板のテーマを立てたり、書き込んだりできるため、非常に人気がある。問題となったのは保険業界をテーマにした掲示板などで、 >日本生命に対する中傷が複数記載されていた。同社は管理者に削除を求めたが、応じなかったため、今年3月に仮処分を申請した。その後も2ちゃんねるでは >同社への中傷が続いており、そうした書き込みも削除命令の対象となった。 (時事通信) >[8月31日21時18分更新] これのことだったら「仮処分」であって裁判の勝ち負けとは別の問題だよん。 まあ、おカタい裁判所に判断任せてる以上結果ははじめから見えてるけど。 「中傷」はそれが事実かどうかとは関係なかったはずだしね。
43 :
つーか ◆5wd/bYPg :01/09/01 09:43 ID:U7brW.0c
44 :
名無し三等兵 :01/09/01 09:53 ID:pPChSVU2
尾翼に書いてある戦隊マークのアイコンって無いですか? 第58振武隊の髑髏マークとか。 あるんなら教えて下さい。
45 :
名無し三等兵 :01/09/01 12:00 ID:nv4cQq6c
>>21 >>22 「この砲弾は敵の戦車の装甲を貫く砲弾の鉄心をタングステン合金で作っている」
「ウラニウム弾を保有しない韓国軍は今後、戦車部隊にタングステン弾を供給する計画だ」
「この砲弾は朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)のT−72や天馬(チョンマ)新型戦車を制圧できるだろう」
今までは鉄芯のAPDSをつかっていたのだろうか。
そのため88戦車の105mm砲でも遠距離ではT-72や天馬を貫通できなかったのだろうか。
ところで中央日報でも日本語版では「朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)」なんて書き方をするんだな。
46 :
名無し三等兵 :01/09/01 12:09 ID:rewKAvUw
>>45 日本報道協会と朝鮮総聯の間で「日本国内においては正式国称と略称(北鮮は不可)を同時に表記する」とゆう決まりがあるんです。
47 :
名無し三等兵 :01/09/01 12:26 ID:rewKAvUw
>>45 日本報道協会と朝鮮総聯の間で「日本国内においては正式国称と略称(北鮮は不可)を同時に表記する」とゆう決まりがあるんです。
48 :
名無し三等兵 :01/09/01 13:58 ID:zNmH8i7c
超音速で飛ぶ飛行機の表面は大気の摩擦により300℃くらいになるそうですが そこから発射された空対空ミサイルの表面温度はどのくらいなのでしょうか? ものすごく熱くなりそうだと思うのですが。
49 :
81式 :01/09/01 14:03 ID:z.77nTng
>>48 シーカーの冷却に気を使うデスから、相当熱いのでは無いデスかね?
50 :
名無し三等兵 :01/09/01 14:33 ID:GqBngNvU
淀み点温度=大気の温度x(1+0.2xマッハ数の二乗) だっけ。
51 :
名無し三等兵 :01/09/01 14:40 ID:hArx5yCg
>>41 ナム戦時のパスファインダー章って、正規の記章じゃないから付け位置は基本的に自由では。
大抵は左右ポケット下部か左肩の部隊章の上に付いてますね。
52 :
名無し三等兵 :01/09/01 15:00 ID:XJFmqASI
大戦中の陸軍の船舶について 伺いたいのです。 秋津丸 神州丸 弥彦丸など 船舶の利用がかなり盛んであるように 見受けられます。従来の図式では 陸は北進論 海は南進論であり シベリアや中国では 船舶はさほど使い勝手がよくないのではと思います。 陸で 船舶の利用を積極的に推進した方が居られるのか? それとも 島嶼での作戦や 上海など 沿岸部での作戦を想定しての 装備ということで整備されたのか そこいら辺を御願いします。
>605殿 え?そうだったんですか。 タイガーUの装甲を撃破された写真ってちょっと知らないので、意外や意外。 車体正面に多数跳ね返したけど、車体は遺棄されたってのは見たんですが。 (ソ連vsドイツ機甲師団の最後の激突のバラトン湖での写真集を除いて。あれってなんであんなに穴だらけなんだ??) ヤクトパンサーの主砲下あたりをアメリカ90mm砲がブチ抜いている写真はありましたが。 >606殿 実物の駒をルールにのっとって責めていく(攻めるか?) のも興奮できそうですね。
>53 誤爆です。 sageます
55 :
名無し三等兵 :01/09/01 16:50 ID:c1kLpmwk
>48 ちゃんと調べてないからいい加減ですが、AAMの速度もマッハ3とかですから 数百度、おそらくは500度前後じゃないですか?って全然根拠ないのだけど。
56 :
名無し三等兵 :01/09/01 17:54 ID:Aaz5ite6
過去ログ倉庫に逝けません。パスワードが必要みたい。 どうすればいいんでしょうか? スレ名が分かれる時はGoogleのキャッシュで何とかなるけど、 リンクだけ張ってあるような場合はお手上げ…(T_T)
57 :
名無し三等兵 :01/09/01 18:24 ID:TnlgpJN6
ロシア(ソビエト)製の”スホーイ”という名前の戦闘機がありますよね。 この名前の由来をご存知の方、教えてください。お願いします。
スホーイ設計局で設計された飛行機は「Su(スホーイ)-xx」と 呼ばれた。Su-7とかSu-24とか。「スホーイ」ってのは人の名前。
59 :
名無し三等兵 :01/09/01 18:36 ID:TnlgpJN6
60 :
名無し三等兵 :01/09/01 18:43 ID:c1kLpmwk
>48 シーカードームの温度まではわかりませんが、素材を選ぶ事によって 空気摩擦で温度が上がっても、シーカーの波長域にかぶさるような 赤外線を発さないようにされているようです。サイドワインダーでは シーカードームの材料はフッ化マグネシウムです。
61 :
名無し三等兵 :01/09/01 18:57 ID:aKEtwxr2
>>48 平均温度はともかく部分的には非常に高温の場所が発生しそうです。
衛星や流星等の大気圏再突入時の温度は数千度ですし。
62 :
名無し三等兵 :01/09/01 19:12 ID:C6eHDTEA
2chのメルマガが届きました 取り合えずオークションはネタ 2chは法人化 ということらしいです 人騒がせな(`へ´)プンプン
63 :
名無し三等兵 :01/09/01 19:49 ID:c1kLpmwk
>62 ここは質問回答スレッドですので、できれば雑談スレッドの方に書き込んでいただきたい
64 :
62 :01/09/01 20:01 ID:CEUHxtjg
>63 1を見てくだされ >TV番組の放送予定、新聞、雑誌に乗っているお薦めの記事の紹介等もこちらでどうぞ。
66 :
名無し三等兵 :01/09/01 20:12 ID:j3KosjRs
韓国が、図上演習をしたら一時間もしない内に日本の一個 護衛艦群に瞬殺されたというような話を聞いたのですが 、 ここでその詳細がのっている過去スレとかソースを教えてください。 お願いします。
68 :
名無し三等兵 :01/09/02 00:23 ID:yHJhOTVI
>67 中国軍の図上演習にて、中国海軍総力が一個護衛艦群(旗艦はイージス)に瞬殺 されたという記事を見ました。多分その事と間違えている可能性があります。 中国は図上演習の戦訓をうけ、ロシア製の超高速対艦ミサイルを大量購入したと か。 間違えている可能性があるので有識者の回答を望む。
69 :
名無し三等兵 :01/09/02 00:50 ID:ZhOWJA1E
米空軍のアクロバットチーム、サンダーバーズと 米海軍のアクロバットチーム、ブルーエンジェルスの 歴代の使用機体変遷を教えてください(探してみたけれど分かりませんでした…)。
70 :
名無し三等兵 :01/09/02 01:10 ID:gChUEGMM
はい!なんでこの板のロゴは来る度にコロコロ変わるんですか!
71 :
名無し三等兵 :01/09/02 01:10 ID:sFBOZZEY
>69 今、検索したトコによると、 サンダーバーズ:F-84、F-100、F-105、も一度F-100、F-4、T-38、F-16 ブルーエンジェルス:F9F、F11F、F-4、A-4、F/A-18 の様です。10分も掛かりました。
72 :
774-3 :01/09/02 01:26 ID:vXmYdMtY
73 :
名無し三等兵 :01/09/02 01:28 ID:DgesF.o.
9月1日の夕方のニュースの映像に 5つ星の戦闘服を着た人が写っていましたけど、 何処の国の元帥さんか判る人いますか?
74 :
69 :01/09/02 01:28 ID:RZRm/Wbo
> 71 ありがとうございましたm(__)m。 両者とも、タロンやスカイホークのような機体から、 F-16やF/A-18のような第一線の戦闘機になってるんですね。
>>73 どのニュース?
マシリトの後ろに居たのは防衛庁長官だが
76 :
名無し三等兵 :01/09/02 01:40 ID:DgesF.o.
>>75 フジ系と日テレ系です。
最初その人は5つ星の帽子もかぶっていました。
>マシリトの後ろに居たのは防衛庁長官だが
なるほど。
ところで長官の戦闘服って制定されていたんですか?
77 :
名無し三等兵 :01/09/02 02:20 ID:SiKc.voo
質問ッス。 自分は海自は軽空母保有反対派なのですが(高々2〜30機の搭載量では効果が無いと思うため)、 色々なスレで、 『艦載機50機は陸上の200機の航空機に勝る』 と言われているのですが、何故か分かりません。 陸上機(F−15など)が艦載機(F−18など)に劣るとは考えられないとおもいますし、 現代では早期警戒システムが整っているし・・・ コレが本当なら自分の意見も変わるのですが。。。 どうか御教授お願いします
78 :
名無し三等兵 :01/09/02 02:24 ID:GZzzfzEM
集中運用>77
79 :
名無し三等兵 :01/09/02 07:13 ID:G7VVpnsY
「大和と武蔵が闘ったらどっちがつよい?」 って聞かれました。 どう答えたらいいですか?
80 :
system :01/09/02 09:01 ID:eyGG.3gw
81 :
名無し三等兵 :01/09/02 09:50 ID:VVoaIF1g
第2次大戦の時、日本の主要都市は焦土と化し、 当然多くの方が亡くなりましたが、 その時、土地を所有していた方も多く、家族、親族ごと 亡くなられたと思います。 そういう方たちの土地の所有権は、やはり国が頂いたのでしょうか? 何故かとても気になりました。
82 :
RAMカンガルー :01/09/02 10:02 ID:dPUtLiSs
>81 地方によって違うようです。 道路は焼け残りますから元の所有者や所有エリアはかなり特定できるけれども、 役所が焼けるとこれがちっとも進まなくなる。 で、引揚者のバラックが建ったりしてドガチャカになったところもあったようです。 激しい空襲を受けたところは実際どうだったのか、日本の歴史を知るうえでも、ご存知の方のカキコに期待したいところです。 ところで、沖縄では一家全滅の方の土地はそのまま空き地にして、慰霊のエリアにしていたそうですが、 今でもそうなんでしょうか。 (って、しばらく米軍に占拠されていたのに、そういう余裕があったとは意外ですが)
83 :
名無し三等兵 :01/09/02 10:56 ID:jXA/ug1E
戦後イタリアで、リットリオ級戦艦が沈められたのは、 たんに政府が艦の維持費をまわせなくなったからですか?
84 :
774-3 :01/09/02 12:37 ID:KKb/r.Js
85 :
名無し三等兵 :01/09/02 12:53 ID:O/v4pZB6
>79 武蔵15.5cm副砲×4 大和15.5cm副砲×2
86 :
名無し三等兵 :01/09/02 15:44 ID:HXhJQ8n6
帆船時代のフランスの戦艦(戦列艦)はフランス語でなんと呼ばれていたのでしょうか。 英海軍の戦列艦(ラインオブシップ)、フリゲイト、スループの三種に対応して 〇〇、フリゲイト、コルベットの三種があったそうですが その一番でかい奴の名称がわからんですたい。
87 :
77 :01/09/02 17:11 ID:0DISbzqE
集中運用と言いましても、、、 つまり同数の機体数では艦載機も陸上機も変わりないという事ですね? 陸上機でも他空港から空中給油機でヨコシテくれれば、集中運用も出来そうなものですが。。。
>87 まさにそれをやることが困難ということは? 空母(機動部隊)の場合、防空・警戒・補給が自己完結しているが 陸上機は他に依存しているその辺が脆弱だということでしょう。
89 :
system :01/09/02 17:17 ID:eyGG.3gw
地上基地から離れた所に陸上機を回す場合、例えば、水上目標を攻撃するにしても、 地上から発進し、空中給油し、攻撃するとまた給油し、地上に戻り、再兵装して再発進し、 ということになります。 空母で近くまで行っていれば、このサイクルが格段に速くなりますから、同じ機数を 何倍にも活かせる事が可能です。また、突如対潜機が必要になる、というような事態でも その場で発進させればすみます。時間遅れのある陸上からでは、あらかじめ余分に 出しておかないと、その場に間に合わない事もあります。 まあ、地理的条件や接敵状況によって大きく変わる話ではありますが、とにかく 現場に航空基地を持っていけるという利点はあります。ただ、日本の防衛において その利点が空母を持ち、運営するだけのコストに見合うかというと、私はダメだと思っています。
>86 クルーザーじゃないの?
91 :
名無し三等兵 :01/09/02 18:08 ID:VelK3zu2
WW2のアメリカ軍の爆撃機に付いて質問があります。 1)作戦中の米爆撃機内では食事は取ることができたのでしょうか? 2)B29の平均的な1ソーティの所要時間はどのくらいだったのでしょうか?
92 :
名無し三等兵 :01/09/02 18:15 ID:UjGMMfi2
零戦でも弁当食ってたんだから爆撃機なら余裕じゃない?
93 :
名無し三等兵 :01/09/02 18:55 ID:6wE6MdhQ
非常に痛い質問です。 C130あるいはP3CなんかにAWACSやE8ジョイントスターズの装備をつけたらいくら か安く、数もそろえる事ができるのではないかなぁと思ってしまいました。 全部のシステムを乗せるのではなく、1部のみを乗せて残りは地上に置いてリンク させる方式です。日本国内で使うのなら便利じゃないかと。 問題として、妨害にあったら?生存性は?本当に安くなるのか?数がそろえられ るか?足が遅すぎる。積めるのか。といった事が考えられます。 この考えの欠陥を指摘して頂きたいのですが。
94 :
system :01/09/02 19:09 ID:eyGG.3gw
>93 いえ、正しい考えです。実際、ヨーロッパではリージョナルジェットのような 小さな旅客機サイズ、あるいはビジネスジェットにさえAEWや合成開口レーダー、 動体探知追尾機能を持たせようとしています。機器が小型化し、電子走査によって 大きく重いレドームが不要になったため可能になってきているわけです。 また、管制を機上で行わず、データを地上にリンクして地上にまかせる事によって、 機体の負担を減らす事もヨーロッパで行われています。 基本的には地上に一部任せ、より小さい機体で運用する事で費用を節約する という93さんの考え方は正しいのです。しかし、プロペラ機では高度、速度、 ペイロード共にさすがにしんどいのではないかと思います。
95 :
名無し三等兵 :01/09/02 19:44 ID:FlKvtzGM
辻政信って人はどんな軍人だったんでしょうか? 教えていただきたいのですが。
96 :
名無し三等兵 :01/09/02 19:51 ID:.uFZZxIk
>20.86 vaissauだったか?
>82 えー、沖縄に関しては一家全滅かつ役所の資料も焼失なんてのはざらでありまして、 挙句の果てにそこが米軍に土地収用済みなんて事例もごろごろしてます。 んなわけで戦後60年近い今でも、所有者不明地はかなり残ってます。 そういうところは「県有地」として扱うことになってまして、 その利用の一部としてそういう形の利用をしてた可能性はあるかもしれません。 もっとも管理者不明の土地は国有地になるのが原則ってもんでありまして、 この特例措置としての県有地を国有化しようという動きが最近霞ヶ関であったりして やっぱり沖縄で問題になってたりするわけです。はい。
>95 経歴は ・陸士36期恩賜、陸大43期恩賜 ・士官学校教官 士官学校事件に関与(士官候補生のスパイを用いて、皇道派を摘発) ・関東軍作戦班員 「国境紛争処理要綱」要綱作成(ソ連領内への侵攻もやむなしとした、 強行的なドクトリンを決定、ノモンハンの引き金に) ノモンハン事件(敗北した部隊長に自決を強要) 作戦失敗後、閑職に ・参謀本部兵站班長 小冊子「これさえ読めば戦に勝てる」作成 ・第25軍作戦主任 マレー作戦参加 在シンガポール華僑虐殺 ・参謀本部作戦班長 ・第17軍派遣参謀 ガダルカナル作戦参加 ポートモレスビー攻略を命令(大本営命令として、許可無く勝手に命令) ・支那派遣軍第3課長 ・第33軍作戦主任参謀のち高級参謀 ・第39軍高級参謀 ・第18方面軍作戦課長 ・最終階級大佐 ・著書「ガダルカナル」「15対1」「潜行3000里」など ・衆議院議員のち参議院議員 ・昭和36年、ラオスにて失踪 「下克上」の横行した昭和陸軍の暗部のような男です。一言で言い表せる人間ではありません、 参考になる書籍、サイト等は多々ありますので、これらのワードを元に 検索されることをおすすめします。
99 :
名無し三等兵 :01/09/03 00:46 ID:stp1eb7Q
稲垣メンバーとはなんぞや?
100 :
名無し三等兵 :01/09/03 09:53 ID:pjiuQUaQ
以前 航空雑誌で タイ国空軍に AC-47が所属しているとの記事を 読みましたが、具体的な運用や訓練などについて 詳しく載っているサイトは ありませんでしょうか? 知っている方がいらっしゃったら よろしく御願いします。
101 :
名無し三等兵 :01/09/03 10:44 ID:JqXb4d5w
2Chの先制攻撃に有効なF5戦闘機ってどんなの?
102 :
バーナー保守員 :01/09/03 10:56 ID:4mfmEYFw
>99
ネタ?
公務執行妨害と傷害事件を起こしたスマップの稲垣五郎(綴りは?)への
マスコミが付けた愛称。通常は逮捕後、起訴されるまでは「容疑者」、
起訴後は「被疑者」と称されるが、彼に限りこのように呼ばれている。
所属プロダクションとマスコミとの力関係が良く分かる事象となった。
詳しくはこちら。速報板:
http://kaba.2ch.net/news/index2.html
103 :
名無し三等兵 :01/09/03 12:45 ID:yszzs8Zc
>102 起訴後は「被疑者」ではなくて「被告」だよん
104 :
system :01/09/03 13:14 ID:kvkaBNs6
>>104 F5キーによるリロードにより、負荷を与えサーバを落とす攻撃(
>>101 は、ネタでしょう)。
107 :
system :01/09/03 16:51 ID:kvkaBNs6
>106 はあ、なるほど。ありがとうございます。 私、マウスを最低限しか使わない人なのですが、Fキーはほとんどまったく 使わないので、まったくピンと来ませんでした。F1キーとカナ変換のF7ぐらいだなあ・・・
108 :
魚花 うるふ(ほっけ うるふ) :01/09/03 17:42 ID:8Kt4DPmc
>>91 さん
最近出版された『B29日本爆撃30回の実録』という本にご質問への回答がありました。
この本の著者は、第20空軍第73ウイング第449ボマーグループ第878スコードロン
所属でB29「りル・ラッシー」のコ・パイロットでした。
この著者の所属するクルーの二回目の出撃は44年12月3日で、目標は中島飛行機
武蔵野製作所でした。午前7時27分離陸、基地への着陸は午後8時30分で、
13時間6分の飛行時間でした。
当然長期間にわたる飛行のため、クルーの食事と排泄はかかせなかったようです。
109 :
95 :01/09/03 18:03 ID:0Py2IIXc
>98 ありがとうございます。
110 :
名無し三等兵 :01/09/04 00:25 ID:Q0A96kkk
例え文句の「不沈戦艦」と「不沈空母」は どちらが格上ですか?
111 :
名無し三等兵 :01/09/04 00:27 ID:goQ5y5Q6
日本列島が浮沈空母に例えられていたことが あるので、後者でしょうか?
112 :
名無し三等兵 :01/09/04 01:46 ID:soehbukw
湾岸戦争を英語ではなんて言うのですか?
113 :
名無し三等兵 :01/09/04 01:48 ID:AKnnAFQ.
Galf war
114 :
名無し三等兵 :01/09/04 01:49 ID:gcQ08nxQ
116 :
名無し三等兵 :01/09/04 05:52 ID:2eWzZXiA
作戦機と戦術機の定義を教えてください。
117 :
system :01/09/04 08:15 ID:DGpHM/4I
>112 細分して、最初の防備、攻撃態勢構築のDesert Shield作戦と、 後半の攻撃部分、Desert Storm作戦に分かれます。
118 :
名無し三等兵 :01/09/04 08:18 ID:DGpHM/4I
えーと、Galf War ではなく、Gulf Warです。細かい事ですが(^^;
119 :
名無し三等兵 :01/09/04 13:44 ID:5kpiwDio
末尾が.milのサイトはどうして何度試しても繋がらないんでしょう。
120 :
system :01/09/04 14:01 ID:Vu9o136c
>119 どうもproxyとかに制限をかけてるようです。違うインターネット接続からだと つながることもありますし、時間帯、日によってつながることもあるようです。 本当に、内部アクセスしか認めていない.milもあるのかもしれませんね。 私もよくわからないです。
121 :
119 :01/09/04 14:10 ID:g1qHF1z2
そうなんですか、ありがとうございました。 ミリタリ系で調べたい事があって海外サイトの検索すると、 良さげなサイトに.milのヤツが多いんで残念ですね。 気付いたときにこまめに接続を試す事にします。
122 :
七資三等兵 :01/09/04 14:13 ID:efZnNFt.
>>119 末尾がmilかgoじゃないと入れませんよ。
プロクシは可能です。
ただ、この種のプロクシそうそうはおちてないんですよね・・
123 :
system :01/09/04 14:17 ID:Vu9o136c
>122 あ、そうなんですか。でも、milでもgoでもないとこから、入れるとこもあります。 milサイト全部が、24時間制限してるわもではないってことでしょうね。
124 :
七資三等兵 :01/09/04 14:22 ID:efZnNFt.
>>123 おや、それは私も初耳です。
私はアメリカ陸軍の「Jライマー将軍の電子図書館」とかいうとこ
に素でアクセスしてはじかれたときにこういうメッセージがでたので
そう思いこんでました。
どうも政権がブッシュになった頃からアクセス制限しはじめた気がします。
ともあれ、ちょうど前に使ってたmil串が死んだので、これからどうしようか
迷ってたところでした。良い話きかしてもらいました。ありがとう。
これからトライしてみます。
125 :
119 :01/09/04 14:43 ID:KJMPATq2
今、米4軍のHPに繋いでみたら陸軍だけ繋がりませんでした。興味あるのが陸モノなんで残念。
126 :
名無し三等兵 :01/09/04 16:37 ID:5QnrFOzw
陸軍航空士官学校について教えて下さい。 ・陸軍士官学校とは別組織なんですか? ・いつからあるんですか? ・下士官中心の海軍よりも先見の明があるように思えますが どうなんでしょう。
127 :
名無し三等兵 :01/09/04 20:50 ID:cC9E95PA
よく、軍艦に「アドミラル なんとかなんとか」といった名が付いていますが、 アドミラルとはどういう意味ですか? 「アドミラル ウシャコフ」「アドミラル ゴルシコフ」「アドミラル クズネツォフ」 といった具合・・
提督
129 :
127 :01/09/04 20:56 ID:cC9E95PA
有り難うございます
130 :
名無し三等兵 :01/09/04 21:22 ID:cC9E95PA
昔のアメリカ戦闘機等には、ジュラルミン地肌無塗装の機体が多数ありますが、 これはなぜですか? きらきら光って目立ってしょうがないと思うのですが・・ 塗料分軽くなるといってもね・・
131 :
名無し三等兵 :01/09/04 23:10 ID:YPBvGD36
>>130 かつて捕獲して零戦を調査した際、日本機が塗装が実に
薄く平滑に塗られていると誉めていた。
速度低下が起きないと。
逆にアメリカは思いっきりダボダボ塗ってそうだからそれなりの
重量ロスがあったのでは。
あんまり迷彩の効果を信じてないのもあるかもしれませんし、
昼間地上で待機中に爆撃を受けるような事もなかったのでしょう。
132 :
91 :01/09/04 23:26 ID:yjigxxAc
>108 どうもありがとうございました。
133 :
名無し三等兵 :01/09/04 23:28 ID:hW/vDPB.
今日、横須賀港に停泊していた海上自衛隊の潜水艦名は何でしょうか?
134 :
名無し三等兵 :01/09/05 00:10 ID:NGHsGLxs
1325万石って米でどれぐらいでしょうね
135 :
名無し三島兵 :01/09/05 01:19 ID:eGWEmaiM
友達からもらった「バトルシップ」と言うゲーム でもう一年近く遊んでいるのですが、お好きな方 おられますか。 私の感想としては、ミサイル潜水艦、大型空母、 フリゲート艦があればたいていの局面は勝てると 思うのですが。
136 :
134 :01/09/05 01:24 ID:VPmurNaY
>134 一石がおよそ180リットルに相当。重量換算で150〜160キロ 詳しいことは日本史板に逝って聞いた方がいいと思う
138 :
名無し三等兵 :01/09/05 02:09 ID:4OBcxzMI
139 :
名無し三等兵 :01/09/05 02:46 ID:HR2.5XlI
海軍大学校教官(国際法)だった榎本重治書記官 について詳しい方いますか? 参考・阿川弘之『山本五十六』(新潮社)
141 :
名無し三等兵 :01/09/05 03:01 ID:Y9dHWyk6
>>139 これって何時頃の写真なんでしょう?ベトナム戦時?ファティーグ姿だし。
写真の銃はホルスターの形状とかからはリボルバーに見えますよね。
ベトナム戦争中の航空機搭乗員は結構リボルバーを携帯してる写真を見るので
そうなのかも。
142 :
名無し三等兵 :01/09/05 03:49 ID:BPjLt01k
なんだか古臭い言葉の「ならずもの国家」の英語表記はなんなんでしょ?
143 :
名無し三等兵 :01/09/05 03:57 ID:W/QxlfN2
>142 Rogue Nation
144 :
名無し三等兵 :01/09/05 03:59 ID:fJy7RDQE
145 :
名無し三島兵 :01/09/05 04:12 ID:AgptWAQ.
>136 おれ答えてねんだけどなあ・・・
146 :
名無し三等兵 :01/09/05 09:26 ID:Q.FAdkqA
再び。 作戦機と戦術機の定義を教えてください。
そういや「ならず者部隊ブラッディウルフ」ってゲームが、あたーよ。
148 :
system :01/09/05 12:56 ID:Ez3pPc7E
>146 正確なところを知らないので、いい加減な回答になってしまいますが、 戦術機は通常直接戦闘行動に当たる攻撃機、戦闘機、戦術爆撃機。 作戦機は練習機、輸送機を以外の軍用機(時に輸送機も含まれる)だと 思うんですが。
149 :
system :01/09/05 13:00 ID:Ez3pPc7E
つまり、引き算すると給油機、電子戦機、偵察機といったあたりが 作戦機だが戦術機ではない・・・じゃないかなあ(^^;
150 :
名無し三等兵 :01/09/05 13:05 ID:8sgKoSqc
>>141 ベトナム戦争だと思う、A&W M10かな?
151 :
名無し三等兵 :01/09/05 13:20 ID:8sgKoSqc
↑訂正 S&Wに
152 :
名無し三等兵 :01/09/05 13:27 ID:W8Dp7lVs
>>150 この写真からではモデル名までは判別不能ですね。基本的にこのテのリボルバーは個人購入の私物ですから。
まぁS&Wかコルトの.38Spl〜.357Magモデルとは思いますが。
153 :
名無し三等兵 :01/09/05 13:58 ID:nzVobHl2
>146 戦術機は戦略爆撃機と後方支援用機、つまり練習機などを除く全ての機種と思っていい 具体的には攻撃機、制空用戦闘機、戦術爆撃機(戦闘爆撃機)、偵察機、電子戦機のほか C130やC17も含まれる AEW機や空中給油機も戦術機の範疇に含むケースが多い 作戦機というのは、文字通り、特定の作戦に参加する航空機のことで 具体的にはあなたの疑問通りに、戦術機と重なる
154 :
素人 :01/09/05 14:48 ID:29xOdZCk
「13DAYS」でキューバのミサイル基地に低空飛行で偵察飛行をする二機の機体の名前を教えて下さいm(__)m
155 :
名無し三等兵 :01/09/05 14:59 ID:nzVobHl2
RF8AとU2Aだと思う 「13DAYS」を見てないからわからんけど、史実はそう ちなみにRF8Aはネービーでグレー/白塗装の後退翼機 U2はCIA所属で黒塗装、グライダー並みの長大な直線翼が特徴
156 :
素人 :01/09/05 15:12 ID:29xOdZCk
>155 ありがとうございます。 >RF8Aはネービーでグレー/白塗装の後退翼機 確かにそうだったと思います。 機体の上部から主翼が伸びてて、離陸時と着陸時にはその主翼は仰角を持たされているようでした。
157 :
名無し三等兵 :01/09/05 17:47 ID:DvEeaZEA
劣化ウラン弾について、まるで核兵器でもあるかのように 放射能の影響を云々するのをときどき聞くんですが、 実際はどんなもんなんでしょうか?
>157 核兵器とはまったくのベツモノ。 日本みたいな核アレルギーの強いマスコミの国ではよくあることだけど、 「反応兵器」である核兵器と、単なる砲弾でしかない劣化ウラン弾とでは ぜんぜん違う。 ただ、劣化ウランはれっきとした重金属で粉末を吸い込めば体にいいわけがない。 そういうあたりから「劣化ウラン=湾岸症候群の原因」説が生まれてきたんだろう。 少なくとも「放射能をまきちらすための兵器」ではない。 それならもっと効率のいい方法はいくらでもある。
弾道ミサイルって、発射後、衛生軌道まで上がるんですか? だとすると、ロケット発射の技術・設備が必要ですよね? 打ち上げ失敗とかってないんでしょうか?
160 :
桐島 :01/09/05 17:53 ID:x9k54ZJI
>>159 ないとはいいきれないがアメリカとかロケット先進国はないと思う。
161 :
名無し三等兵 :01/09/05 17:55 ID:eGsDbRmg
F-22でさえ700〜2000MIPS、20〜50G FLOPSなんでめちゃくちゃ低いのは ずなんですけど、兵器搭載コンピュータの性能ってどれくらいのものでしょうか? 特にPCやWSなどのCPUが使われてるかどうか気になります。 googleでいろいろ検索してみたんですが、わたしは高校生以下の英語力しかもちあわせて いないので全然わからなかったので、ご存知の方がいらっしゃたら教えて下さい。
162 :
名無し三等兵 :01/09/05 18:01 ID:ywIi3QbY
>161 軍用コンピュータに誤動作等があってはなりませんから、一般的に言って非常に 枯れた技術が使用されていると思われます。弾道弾の誘導部には、確かZ-80の軍 用バージョンが使用されていたものがあったと思います。 速さよりも信頼性を取るのが大事な分野もあるということで。
163 :
157 :01/09/05 18:03 ID:DvEeaZEA
>>158 早速のご返答ありがとうございます。
失礼ながら、俺もそのくらいはわかってるつもりです。
俺は、命中場所周辺の環境や戦車搭乗兵などの使用者に
放射能の影響が「皆無」なのか、「事実上影響がない」のか、
それとも、「少しは影響がある」のかってところが知りたかったんです。
165 :
桐島 :01/09/05 18:26 ID:x9k54ZJI
衛星兵。
166 :
system :01/09/05 18:28 ID:Ez3pPc7E
>163 単に接触した範囲では問題なし。粉塵となったものを吸い込み、ちょうど 肺胞に貯留するサイズの粒子があった場合、体内被曝が問題になります。 これについては、計算によって問題なし、とする説もあれば、肺ガン発生、 あるいは溶解吸収されて骨に沈着し、白血病などをおこしやすくなるという 説もあります。まあ、何十年か経ってから、多数相手に厳密な疫学的調査を しないとわからないでしょう。
167 :
163 :01/09/05 18:37 ID:DvEeaZEA
>>166 ありがとうございました。
やっぱりそうですよね。
168 :
名無し三等兵 :01/09/05 18:39 ID:Gv813AVU
つか、158読めば二度聞く必要ねーだろ(゚Д゚)
169 :
名無し三等兵 :01/09/05 18:42 ID:XZaYx1lM
映画ワイルドギースのモチーフになったというスタンレービル降下作戦とは どのようなものだったのでしょうか?(ネットで検索して見たのですが、残念ながら めぼしい情報が集まりませんでした)よろしくお願いします。
170 :
名無し三等兵 :01/09/05 18:49 ID:IPs9x3WE
イージス艦は無敵かと思っていましたが、中国が持っているロシア製の ミサイルには役に立たないとききました。ホントでしょうか? ホントだったら対策はどうなっているのでしょうか?
171 :
名無し三等兵 :01/09/05 18:54 ID:CBA2.o36
SS-N-22サンバーンはイージスシステムを強く意識して作られた ミサイルだが、役に立つかどうかは状況次第だろう。 それにイージスシステムも改良されてるし。 もちろんSS-N-22も改良されてるだろうけど、ロシアの状況からして そんなに改良のペースがはやいとも思えない。
172 :
system :01/09/05 18:57 ID:Ez3pPc7E
>170 高速の巡航ミサイルだと落としにくい、というだけのことです。 より高性能のレーダーによる早期発見、RAMなどの近接防御の 充実、SAMの高性能化、高機能化などの対策が考えられます。
173 :
名無し三等兵 :01/09/05 19:07 ID:z9M3wlR2
中国人民解放軍・警察の制服は、 どのVTRを見てもサイズがあってる人がいないのは何故でしょうか?
174 :
名無し三等兵 :01/09/05 23:03 ID:.cWhrtLE
日本の南極観測船は海上自衛隊に所属していますが、諸外国の場合はどうなのでしょうか? やはり南極観測船は海軍に属するのでしょうか?
175 :
774-3 :01/09/05 23:19 ID:rWuRRwRs
176 :
名無し三等兵 :01/09/05 23:41 ID:tKuZ192c
>161 F-15Eはi286相当のCPUを使ってるって話です。 680x系のも結構使われてるようで。 既に指摘されていますが、安定性>性能という優先順位です。 >163 被弾したM-2の中に放射能濃度が高すぎて砂漠に埋めてこなkれば ならなかった車両もあったそうです。その他の車両も本国に輸送後に 1台あたり1ヶ月程度をかけて清掃する羽目になったそうで。 by CBS
177 :
system :01/09/06 00:04 ID:ytGZFW8A
>176 とりあえず、公式報道は破損がひどいために現場廃棄、その他は工場整備、です。 まあ、マスコミと軍とどっちを信用するか、といわれても困っちゃいますが(笑)。
178 :
134 :01/09/06 02:47 ID:cZJ0.Gcw
>>137 ありがとうございました。
上の方のリンクで朝鮮日報かなんかの記事にあったので聞きました。
朝鮮語を日本語に訳すと米の量は石になるみたいですね
179 :
名無し三等兵 :01/09/06 03:32 ID:7NY9kbzw
「空襲」と「空爆」の違いは何でしょうか? 同じ意味でしょうか? 「空爆」という語は湾岸戦争以降、耳にするようになった気がするのですが・・・・?
180 :
名無し三等兵 :01/09/06 03:36 ID:ST7P/9Js
>>179 同じでしょう。ニュアンスとしては「空襲」がされる側、「空爆」はする側の言葉って感じはしますね。
181 :
名無し三等兵 :01/09/06 03:54 ID:iBmhn4xM
>179 空爆 空からの爆撃 空襲 空からの爆撃及び機銃掃射等の襲撃
182 :
名無し三等兵 :01/09/06 04:37 ID:4Cm.9uKA
ドイツ軍のマニアって日本以外にもいるの?
183 :
名無し三等兵 :01/09/06 04:59 ID:KLss2It6
>179 俺はどっちかツーと、湾岸の時(そしてそれ以降)、 “空襲”って言葉使うと日本人受けがよくない=多国籍軍悪者 からじゃねーかと。 英語だとエア・レイドで一緒って気も。
185 :
名無し三等兵 :01/09/06 05:47 ID:npHa0fOo
現在のアメリカ軍の大将の年収ってどの位なんでしょう? 意外と低い気もするんですが,大統領あたりと比較すると かなり低収入なんでしょうか?
186 :
名無し三等兵 :01/09/06 08:26 ID:K3ktWlsw
187 :
名無し三等兵 :01/09/06 09:50 ID:DiAS5ibM
日本 韓国 北朝鮮 中国の 仮想敵国ってそれぞれどこの国ですか
北朝鮮→北朝鮮を悪く言う国すべて。 引田天功は除く。
189 :
d :01/09/06 10:09 ID:2MRR/m8w
なんで引田天功好かれてるの? トップが敵(ニホン)民族の女に惚れるって架空戦記並だな。
190 :
名無し三等兵 :01/09/06 10:16 ID:Sf8I5jXo
金正日が引田天功ファンというのは 引田の被害妄想らしいよ ちなみに引田は北朝鮮系在日
191 :
system :01/09/06 11:25 ID:U/p.dTrI
>187 日本→中国、北朝鮮、韓国(この順) 韓国→北朝鮮、中国、日本(この順) 北朝鮮→「西側」すべて 中国→米国、日本、東南アジア諸国(この順) だと思います。
192 :
名無し三等兵 :01/09/06 11:38 ID:F2qIyFhM
ミニイージスってなんですか? イージスとどう違うのですか? 一護衛艦隊に1イージスと、2ミニイージスではどちらが有利なのですか?
193 :
system :01/09/06 12:21 ID:U/p.dTrI
>192 ミニイージスは国産のFCS-3射撃指揮装置の事で、イージス同様、多目標の同時追尾迎撃 能力を持っています。 イージスはAN/SPY1フェーズドアレイレーダーを核とした、米軍の多目標同時追尾迎撃 システムの制式名ですから、FCS-3をミニイージスと呼ぶのは、まあ、俗称です。 FCS-3はイージスに比べて探知距離などが短いと推測されますが、私が知る限り、 精確なデータが公表されていません。したがって、一艦隊に1イージスと2ミニイージスの どちらが有利かもわかりません。 抗堪性を考えれば、2ミニイージスが有利ですが、最近の対艦ミサイルの高速化、ステルス 化を考えると、より探知距離が長いの方が重要ではないかと思います。もっとも、他の 探知手段との組み合わせや運用環境、想定される脅威などによって変わってきますので、 いずれにせよ一概どちらが有利とは言えないでしょう。
194 :
名無し三等兵 :01/09/06 12:30 ID:sT2bivWc
>192 「強い」の定義と同じように何をもってして「有利」とするかで 答も違ってくるのでは?たとえば、 2隻の方が有利 両方沈められる確立、稼働率(議論の余地アリ)、多数の乗員を確保、 より広範囲をカバーできる、etc 2隻の方が不利 帯に短し襷に長しで中途半端になりかねない、運用コスト、多数の 乗員を確保しないといけない、(洋上)補給に手間がかかる、 一発喰らったらおさらば、etc
195 :
名無し三等兵 :01/09/06 12:31 ID:BOIenL9I
>>51 の方へ
パスファインダー章の件,ありがとうございます.9/2にPCがぶっこわれて古いMacでは2chがどうしても読めず,お礼が遅くなりました.ごめんなさいです.
196 :
774-3 :01/09/06 12:32 ID:CH9enf8A
>>187 あくまで私見ですが。
韓国は、混乱していますが日本・中国でしょう(北朝鮮は、仮想ではなく敵国)。
日本は、北朝鮮・中国・ロシア・韓国(北朝鮮以外の差は少ないでしょう。韓国をどの程度認識し
ているかは疑問)。
北朝鮮は、判然としませんが韓国・日本・アメリカ・その他西側(全部、仮想ではなく敵国かも)。
中国は、インド・アメリカ・日本・ロシア・ベトナム等の東南アジアの一部(仮想敵が、多すぎま
す。インドは、敵国でもいいかも)。
197 :
system :01/09/06 13:10 ID:U/p.dTrI
>196 あ、確かに中国にとってのインドを忘れていました。まだ戦端を開いていませんから 仮想敵国ということになるでしょう。
198 :
system :01/09/06 13:19 ID:U/p.dTrI
>192 あと、イージスシステムには、データリンクも含まれ、イージス艦から 艦隊全体の対空防御を指揮する能力がありますが、FCS-3にそこまでの 能力があるのかどうか。具体的には、FCS-3を含む戦闘情報処理システム (ACDS)に多艦リンク能力があるかどうか。 それがなければ、艦隊を有機的に一体として使うことができるイージスの 方が有利でしょう。
199 :
名無し三等兵 :01/09/06 15:32 ID:V3HaStJE
>176 F-15Eで286並みということは、やっぱりかなり性能が低いんですね? ありがとうございました。
200 :
名無し三等兵 :01/09/06 16:10 ID:4AJqegNo
今の技術力で強引に宇宙戦闘を行うと どういう展開になるんでしょう? 参考になるような面白い本は有りますか?
201 :
名無し三等兵 :01/09/06 16:16 ID:F2qIyFhM
>>200 無人宇宙戦闘機?はコントロールを乗っ取られるかもね
202 :
某研究者 :01/09/06 16:26 ID:3nVw1LbU
まあ射程が短い場合低空飛行して来るミサイルの迎撃には 本体のレーダーを用いる限り影響は無いだろうが AAM−4では弾道ミサイルを落とすのは無理だろうし マッハ3−7で高高度を飛行して来る新型ミサイルに対しては 長射程の物より迎撃は不利ではないのか 低空進入して来る遠距離の敵に対しても航空機やヘリのレーダーと連携させれば ミサイルの長射程を生かせる訳だろうか
203 :
system :01/09/06 17:06 ID:U/p.dTrI
>200 一般に用いられているAAMは空力で方向を変えますから、使えません。 バーニア(マイクロスラスト)機動のミサイルは現役には存在しません。 指向性エネルギー兵器も同様です。 従って、強引にやろうとすると、軌道変更による体当たりしかなくなります。 えらくのんびりした、洗練さのかけらもない戦闘になりそうです。
204 :
200 :01/09/06 17:27 ID:DMynfEaU
>203 ありがとうございます ちなみにゴルゴ13がつくらせた 真空でも撃てる銃ってのは 実際にはつくれないんですかね?
205 :
名無し三等兵 :01/09/06 17:34 ID:Px8TIkKs
>204 現代の銃は、基本的に真空中でもそのまま撃てます
206 :
名無し三等兵 :01/09/06 17:40 ID:Px8TIkKs
宇宙空間での戦闘は現実的には無理でしょう。 破片が発生すると、空気による減速を受けずに 四方八方に飛び散り破片による破壊が発生します。 宇宙空間の敵を大気圏内から迎撃・・・ならさほど問題無さそうですが 大型物体の場合、移動方向と速度を計算してから攻撃しないと 地上への落下があり得ますね。 人工衛星の被害も甚大そうな感じが・・・
207 :
名無し三等兵 :01/09/06 17:42 ID:F2qIyFhM
逆に敵陣へ狙って落とすのも有効ってことは?
208 :
system :01/09/06 17:50 ID:U/p.dTrI
>205 そうですね。フルオートも腔内圧に比べれば、外気圧が1気圧でも0でも大差ないから、 ちょっとした調整か、あるいは調整なしでそのまま使えますね。となると、衛星で接近し 銃撃するというのが一番優雅(^^;かな。反動による偏向修正が面倒かも知れませんね。 あるいは接近させた中性子弾頭を起爆するか(笑)。
209 :
名無し三等兵 :01/09/06 17:56 ID:LbnnojCs
>>208 初歩的な質問なんですけど、真空中でもパウダーは燃焼するんですか?
210 :
名無し三等兵 :01/09/06 18:01 ID:UUkcvOho
>206 昔すぎてテレビで見たのか本で読んだのか忘れたけど、 実際に宇宙戦艦が有ったとしたら、全ての武器を後方に装備して、高速ですれ違いざま お互いに発砲することになるだろう、そうでなければ相手の爆発で 共倒れ。 と、ゆうのを聞いたか読んだことがある。 それはそれで激しくカッコイイ! と思った。
211 :
名無し三等兵 :01/09/06 18:15 ID:rfZokAWY
>209 酸化剤が含まれていますので、燃えます。
212 :
Aー10回路 :01/09/06 18:15 ID:aa1265j.
初心者的質問で失礼します。 2ちゃんねるの軍事版のみ看板(でいいの?)が殆ど毎日変わっているのは何故ですか? 概出でしたら済みません。
213 :
名無し三等兵 :01/09/06 18:20 ID:F2qIyFhM
>>210 すれ違う直前に斜め後方へ機雷でも撒いたらどう?
214 :
system :01/09/06 18:24 ID:U/p.dTrI
215 :
伊-400 :01/09/06 18:29 ID:vfR2TQOE
NHKラジオ第二の終戦特集聞いていたら、戦時中のニュース映画の音らしいんですが ----------きたのであります。 すなわち、国民一同の活動が増せば、増すだけ、そこに食糧を多量に供給しなければ ならないのであります。わたくしは、職務上、国民に食べさせて、うんと、働いて いただきたいのであります。なかんずく、かぼちゃのごときは、もっとも 面積を要せず、栄養に富み、実際に適応するのであります。 聞き書き たぶん農林水産大臣らしいが、この演説した大臣の名前知っている 人教えて下さい。
216 :
名無し三等兵 :01/09/06 18:33 ID:w.R5WErw
217 :
名無し三等兵 :01/09/06 18:43 ID:AuOqF7B6
>203 ERINTはスラスト機動だったような・・・?
218 :
名無し三等兵 :01/09/06 18:45 ID:BzDqRVcU
戦闘機が戦っているシーンが多くて楽しい映画は何がお薦めですか? インディペンデンスデイを見たら戦闘シーンが面白かったので、もっと本格的なのが見たいです。 別に映画じゃなくてもいいです。ビデオで見られるのでお願いします。
219 :
名無し三等兵 :01/09/06 19:40 ID:JRVsOBeI
>218 映画板の方がイイかもしれないね。で、インディペンデンスデイ見てそっちにハマッたのなら 現代空中戦ものって事で「トップガン」と「アイアンイーグル」をお薦めする。 メロドラマ志向なら前者、派手なアクション好きなら後者が良いかもね。
220 :
名無し三等兵 :01/09/06 20:40
221 :
名無し三等兵 :01/09/06 20:40
強制IDはいつから解除ですか?
222 :
名無し三等兵 :01/09/06 20:41
>>221 おお、本当だ!これでジサクジエンが復活できるぞ!
ああ!!ゴルァ!!
224 :
名無し三等兵 :01/09/06 20:56
>223 なんだ!?ゴルァ!!!!
SYSTEMさnありがとうございます
226 :
名無し三等兵 :01/09/06 21:09
もともと回線切るごとにID変わるんだから ジサクジエン小僧には余り効き目が無かったような気もする
227 :
名無し三等兵 :01/09/06 21:27
キスカ撤退作戦を扱ったスレを立てたいのですがいかがでしょうか?
228 :
名無し三等兵 :01/09/06 21:36
米軍の空中給油の方法は2種類あるどうですが、それぞれの方式の メリットとデメリットを教えてください。 また、なぜ米軍は方法を統一しないのでしょうか? ご存知の方が、いらっしゃいましたら御教えください。 よろしくお願いします。
229 :
名無し三等兵 :01/09/06 21:56
>228 海軍式だと空中給油キットを搭載すれば通常の期待も即席で給油機になれます。 ローターの下をかいくぐってヘリにも給油可能です。 KC-130だと同時に複数機に給油できたりもします。 空軍式のフライングブームは細かい機動のし辛い大型機に 対しても微調整をすることで給油可能です。 こちらは専用機を使っているので大量の燃料を搭載可能なのも利点です。 海軍式は大型機には不向きなので空軍のニーズに合わない、空軍式は 陸上機の支援を受けられない地域で活動する艦載機の支援ができない から海軍が嫌がるので統一は無理でしょう。
230 :
ナナッシサン :01/09/06 21:59
大戦時に日本軍がマレー半島で使用した自転車は 何色で塗装されていたのでしょうか? モノクロの写真しか見つからないので、誰か教え て下さい。
231 :
名無し三等兵 :01/09/06 22:05
232 :
system :01/09/06 22:46
>217 ええ、直接衝突破壊のミサイルは、LOSATとか空中発射ASATとかも スラスト機動なのですが、現役で配備されてるのはまだなかったと思います。
233 :
名無し三等兵 :01/09/07 00:07
234 :
G_Tomo :01/09/07 00:15
>>228 229に追加だけど、フライングブーム(空軍式)は燃料流量が大きいので移送時間が短いです。
またP&D(海軍式)から空軍式に給油は出来ませんが、逆はキットを装着する事で可能です。
235 :
G_Tomo :01/09/07 00:20
>>232 小型対戦車ミサイルの「ドラゴン」とかスラスト機動だったと思うが。
>217,232,235 ということは、現在の宇宙戦闘は 強引にミサイルを撃ち合う事も 可能ということですか。 よかった・・・
237 :
名無し三等兵 :01/09/07 01:05
え〜スイマセン 小学生の頃、プラモデルでロンメル駆逐戦車というのを見かけたんですが どこを検索してもでてきません。 実在するのですか?
238 :
名無し三等兵 :01/09/07 01:08
こいつのことかい? www2u.biglobe.ne.jp/~tamiya/zeppan/ronmel25/index.htm
239 :
名無し三等兵 :01/09/07 01:16
>>237 普通はヤクトタイガーと言うんです。タミヤは何故かロンメルです。
>238 ぬお〜懐かしい!これ、これっすよ。 有難うございます。 ヤクトパンタ−だったんかい。でもなんで ロンメルなんだ…
タイガ−だった… 鬱ダ氏ノウ…
不審船対策に「ホバークラフト」・・・は、非現実的なんでしょうか。 速さでは絶対不審船に負けないでしょう。 考えてみるとホバーって魚雷は当たらんし対艦ミサイルも回避?・・・で いろんな用途に使えそうなんですが。
私の買ったロンメルは1/35より小さくて、モーターライズの ゴムキャタピラだったよ。
作者は失念したが、ロンメルの伝記モノでロンメルと名づけられた ヤクトパンターとロンメルがご対面して終わる小説があったような、 なかったような
≫241 ヤクトパンサーが正。ヤクトタイガーは別にある。 氏ぬ必要なし。
246 :
名無し三等兵 :01/09/07 01:54
247 :
名無し三等兵 :01/09/07 01:58
ホバークラフトって速いけど、燃費悪いから後続距離が短い。 下のスカートに穴があいたらホバリングできない。 よって、攻撃よりは上陸用舟艇的な役割のほうが合ってるじゃないの?
248 :
名無し三等兵 :01/09/07 02:22
>242 波が高い時の行動力に疑問符がつく、というのも有るような。 海自のミサイル艇(水中翼船)も似たような問題を抱えていると聞いたことがある。
249 :
名無し三等兵 :01/09/07 02:22
AGE
私はもう誌んでます。
>>220 まだ、未回答ですね。点数が辛くなりますが、ニュースの速報性は高いものの、記事の
信頼性は評論家としては低いです。2chで宣伝と見られるコピペが多いことを脇に置いて
も、唯我独尊というより夜郎自大な面があること、誤字が多いこと、政治色が付いているこ
と、ソースなしで勝手な解釈をする傾向があることなど、問題点が山積しています。
ここにこられるのであれば、記事の元になった情報・元の記事(要約されているので)に
接して、ご自分で考えられた方が賢明です。
252 :
名無し三等兵 :01/09/07 06:39
wwUでのソ連は何故歩兵師団の事を狙撃兵師団などど呼称していたのでしょうか? 誰か知っている人がいたらお願いします。
253 :
名無し三等兵 :01/09/07 06:44
237ではないのですが何故タミヤはヤクドパンターをロンメル戦車という造語を 作って名付けちゃったのでしょうか?
254 :
system :01/09/07 08:39
255 :
system :01/09/07 08:41
>248 凌波性ってやつですかね。確かにホバークラフトは内海や好天に向いていると 言われます。とはいえ、確かドーバー海峡には就航してたと思いますが。あれの 欠航率みたら見当がつきそうですね。
256 :
名無し三等兵 :01/09/07 09:23
>252 マスケット銃兵に対してライフル銃兵を狙撃兵(射撃兵 の方が感覚としては近い)と呼んだ事の名残。英訳ではラ イフル師団。
257 :
888get :01/09/07 09:28
>252 じっさい当時のロシアの歩兵に占めるスナイパー比は相当なもの 200人くらいぶっ殺した有名な女性スナイパーもいたな
258 :
名無し三等兵 :01/09/07 10:04
>>220 ここのHP読んだけど、その一部に
>アメリカはユーゴ空爆で、虎の子のB−2爆撃を撃墜され、その機体の一部をロシアに持ち去られたという情報がある。B−2の場合は墜落して大破しているし、
この人大丈夫か・・・?
こんな間違いは絶対しないと思うんだが。。。
260 :
system :01/09/07 12:06
>259 うーん、ちょっと信じがたい間違いですね。うっかりとか憶え違いではすまない レベルだなあ。 気になったのでのぞいてみましたが、「ニュース」の「テポドンはICBMではありません」 も、いちいち指摘しだしたらキリがないぐらい、論理と軍事的常識の抜けがありますね。 「軍事用なら電波は出しません」って、実験段階だからテレメトリーするに決まってるじゃ ないの(^^; まあ、スレッドから外れますのでこれぐらいにしますが、とりあえずダメということで(^^;
261 :
Aー10回路 :01/09/07 12:55
>214 有り難うございます。 その板に逝ってきました。 バナー保守員様に敬礼!
262 :
名無し三等兵 :01/09/07 15:03
ミサイルの誘導方法を教えてください 「ロックオン」した後、目標の熱源を追尾するといいますが あの小型の弾頭がどうやって追いかけるのか詳しく知りたいです
すいません戦車の上についている対戦車ミサイルとか 兵隊さんが手に持っているバズーカみたいなののことです
264 :
名無し三等兵 :01/09/07 15:24
あれ、ID制は止めたの?
265 :
system :01/09/07 16:50
旧世代のATM(対戦車ミサイル)は、ミサイルの飛行を射手がスコープと肉眼で 追いながらジョイスティックで操縦し、命中させました。 TOWなどになると、射手がターゲットをスコープ中央に捉え続けるだけで、自動的に 修正信号がミサイルに送られるようになりました。 米の最新型、ジャベリンでは、赤外画像認識が行われ、あらかじめマークされた 赤外画像上の複数の認識点を参照し、認識点の位置がずれると、それを修正するように 自ら操舵します。このため、射手が行う動作は、最初のロックオン(上記認識点の生成) と発射ボタンを押すことだけになっています。 レーザーホーミングの場合、レーザー光が最強度となる方向に指向して命中します。
>>219 大変ありがとうございました。
早速拝見したいと思います。
267 :
名無し三等兵 :01/09/07 18:49
洋上での性欲処理はどのようにするのでしょうか? 特に、通常型潜水艦だったりすると、トイレくらいしか個室がなく、 大変でしょうし、真水が貴重品でしょうから、ティムポも拭くだけなの でしょうか?
>267さんの質問で思い出したのですが、「スーパーキャリアー」という本 の中で、「ソ連海軍の病院船は病院としての役割の他にソ連軍兵士の 性欲を看護婦さんが処理してくれるという任務があり、病院船上空を飛ぶ 米海軍パイロットは病院船を見て羨ましがっている…」 といったような記述があるのですが、本当にソ連の病院船ではムフフな ことができたんでしょーか? それとも米海軍パイロット間の他愛のない噂なのでしょうか?
269 :
名無し三等兵 :01/09/07 19:27
推力偏向による操縦方式のミサイル。 HOT、ミラン、ローラント、スイングファイア、AA-11など。 あと、垂直発射型のミサイルはだいたい、発射直後にこれで回頭する。
270 :
名無し三等兵 :01/09/07 19:56
小学校でまだぶるまぁを採用している学校があったら詳しく教えて下さい。
271 :
system :01/09/07 20:17
>269 そうですね。スラスト機動(マイクロロケット)のミサイルに、ベクタードスラストも 合わせるとけっこうな数になりますね。これだと宇宙空間の戦闘も可能かも知れない(笑)。 ただ、彼我の速力差に減速として限界がありませんから、上手に土俵を設定しないと 戦闘自体が始まらない可能性がありそうですね。
272 :
名無し三等兵 :01/09/07 21:09
映画キス・オブ・ザ・ドラゴンで偽機長(ジェト・リーにビリヤードの玉で倒された人)が使っていたサブマシンガンは何という銃なのでしょうか、教えてください。願いします
X−31はその後どうなったのですか?
>>267 下衆な話になるけど、
ダッチワイフ第一号は南極探検隊の人の性欲処理のために、マネキンを改造して作られたものらしいぞ。
艦内ではプライベートは無いみたいなもんでしょう。
出身さんのレスに期待
275 :
system :01/09/07 22:57
>273 今年、4月6日、アメリカで1995年のパリエアショー以来のスラストベクタリングを 見せたとの事です。一番機はエアショー前にクラッシュしたそうですが、二番機は 健在、ということでしょう。ドイツとの共同開発、という意味でも珍しいXナンバーのようです。
276 :
system :01/09/07 23:00
全然関係ないけど、ハッブル宇宙望遠鏡、地上望遠鏡の技術進歩で 存在価値が薄れたら、地上に降ろしてスミソニアンに入れるという話が でているそうです。NASAの開発ストーリーには昔も今も敬意を払います。
>>systemさん 回答ありがとうございました。
>272 ネタバレするなゴルァーーー!!!!!!
>赤外画像認識が行われ、あらかじめマークされた >赤外画像上の複数の認識点を参照し、認識点の位置がずれると、それを修正するように >自ら操舵します。 まあ只手動の誘導が無く赤外線誘導のみではシトーラやフレアに撹乱される危険は無い訳なのだろうか
>278 申し訳ない、予告で公開されているシーンだから大丈夫 だろうと思ったのだ。
>251 >259 >260 ありがとうございます 彼のアメリカ軍は沖縄から撤退する、という主張はどうかな?とは思っていましたが・・・ やっぱり評論家の言うことは鵜呑みにしてはいけないんですね。 かさねての質問で悪いのですが、 「この人の言うことは信頼できる」と言える、軍事評論家はおられるでしょうか?
282 :
名無し三等兵 :01/09/08 00:54
株板に某研がいたのですが、彼は神出鬼没ですか?
>282 彼はナスダック2000ポイント割れを予言していた。株については 信用できる御仁である。
284 :
名無し三等兵 :01/09/08 01:29
あの厨房ですいませんけど、宇宙で本当に弾丸は発射されるんですか? 宇宙の極低温でも火薬は発火できるんですか? 空気がないと膨張による爆発はおきないのではないですか? おしえてクンでスマソ。
285 :
ゴルゴ13 :01/09/08 01:32
おれも・・・依頼をうけてな。 宇宙でM16を射撃する必要が生じた。興味あるので誰か 教えてくれ。 なお、一応、正面に立って教えてくれ。背後に立つと殴り倒す可能性がある。 教えてくんで済まぬ。なお握手はしない。
286 :
名無し民間人 :01/09/08 01:45
宇宙で装薬が発火するかどうかに関して、 基本的に銃砲の装薬は内燃ですので発火します。 銃砲の発火膨張は創薬自体が起こす作用で外気はほとんど関係ありません。 ロケットや衛星の切り離しに使われるボルトも 一種の火薬発火による銃砲弾とも言えるかもしれません。 宇宙空間で発射された弾丸は基本的に 重力や空気抵抗は関係ありませんので 地球上異常に破壊力を持ったまま弾丸は運動するはずです。 でも、近くに質量のある物体(地球や月など)があった場合、 その作用を受けますのでその際の弾道は私には解りません。 天体物理学者に計算でもしてもらってください。
287 :
名無し三等兵 :01/09/08 04:15
>284 >宇宙の極低温でも火薬は発火できるんですか? >空気がないと膨張による爆発はおきないのではないですか? 上の方にあったと思いますが、火薬は全てその構成成分の中に 酸素を含んでいます。たいていニトロ基(NO3)の形になっていますが。 燃焼や爆発は、酸素による酸化反応ですので、火薬は、自身に 含まれている酸素によって燃焼することができます。 したがって、真空中でも爆発は起こります。また、このときに大量の 気体が発生し(CO2, H2O, NO2など)、また爆発的な反応によって それらの気体が非常に高温になるため、気体が急速に膨張する ことになります。 発火については衝撃で高熱を発する物質(雷酸塩でしたっけ)を 使用します。強い衝撃を与えると急激に分解する物質なので、 温度は関係ありません。
しかし、M16を撃つと自分も吹っ飛ぶぜ、ゴルゴさん・・・。
すまん、ニトロ基はNO2です。鬱だ……
290 :
system :01/09/08 08:13
>284 火薬そのものが極端な低温にさらされた場合、正常な燃焼は起きなくなります。 燃焼速度の低下、火薬粒の形状変化などが考えられます。さらに低温にもって 行くと、発火装置そのものの機械的作動が怪しくなります。とはいえ、ちゃんと 点火してやれば、燃焼はします。爆発は空気の膨張ではなく、燃焼ガスの圧力 によるものですから、真空である事は関係ありません。
291 :
名無し三等兵 :01/09/08 09:22
陸上自衛隊の車両にはエアコンのついている車両は73式小型トラック以外あるんですか? また、外国の軍用車両にはエアコンはついているんですか?
292 :
名無し三等兵 :01/09/08 09:51
>288 あの時は特注のM16を使用してました。 M16に外殻かぶせて発射の際に中身のM16だけが反動で後方に飛んでいく という無反動スタイルでした。(なんで連発のM16使うか不明) あと谷甲州の軌道傭兵ではツイン・ガトリング砲で反動相殺してましたっけ。
294 :
名無し三等兵 :01/09/08 11:10
>290 真空中なら極低温でも機械的作動には特に問題は無いのではないでしょうか? 特に精度のルーズな軍用銃などは金属収縮の影響などうけにくいと思うのですが 素人考えかも。解説キボンヌ
295 :
エセックス級のその後 :01/09/08 11:15
大戦時23隻(?)もの建造数を誇ったエセックス級ですが あんなに沢山作ってその後はどうなったのでしょうか?
296 :
名無し三等兵 :01/09/08 11:24
>295 www3.justnet.ne.jp/~yas-fk/0404/uscv/cv05/CV9.htm
298 :
名無し三等兵 :01/09/08 11:35
米海軍の下士官の職種である、ガナーズメイトという方々は 具体的にどのような事をするのでしょうか?
299 :
system :01/09/08 11:58
>294 真空接着という問題も起きますし、潤滑油の硬化、バネ定数の変化なども 起こります。極度の低温であれば、金属の弾性が失われ、脆性が増すことも あります。地上の装置をそのまま持って上がると、使えないことが多いと思います。
300 :
system :01/09/08 11:59
>291 自衛隊のものは知りませんが、中東に輸出する戦車、装甲車などは、まず エアコンをつけて熱帯仕様にするようです。
>281 「信用できる」という意味を「確実なことしか言わない」という意味で解釈するので あれば、いわゆる「評論家」ではないのてすが、小川和久さんは信頼に値すると 思いますよ。 そのかわり、あまたいる軍事評論家と違って何でもかんでも口出しするんでは なくて、何らかのオピニオンの依頼があってから分析してものを言うので、いわゆる マスコミ系の脊髄反射なレスポンスとは別世界のものですが。 海の人は、「アナリスト」と名乗るだけはある、と思います。
302 :
system :01/09/08 12:17
>298 掌砲兵曹、という訳になりますが、火器弾薬、小火器からミサイルに至るまでの 艦船搭載火器全般の維持管理、点検修理などを行うようです。 機械工学、電子工学の資格が必要なようですね。
303 :
名無し三等兵 :01/09/08 13:10
>>302 さん
ありがとうございます。
ヘリに乗って機銃を撃っている方もガナーズメイトの方なのでしょうか?
304 :
名無し三等兵 :01/09/08 13:13
>303 ヘリで機銃を撃ってるのは「ドアガナー」かと思われ。
305 :
名無し三等兵 :01/09/08 14:38
今さっきTBSでT4ブルーインパルスがちらっと出てた。 番組名「山田太一スペシャル「再会」」
306 :
名無し三等兵 :01/09/08 14:57
新しい国産空対空ミサイルであるAAM-4の性能は、アメリカのAMRAAMや ロシアのR-77に比べてどの程度のものなのでしょうか?
308 :
system :01/09/08 16:09
>303 >304さんが書かれているとおりです。ガナーズメイトはあくまでも裏方です。 引き金を引くガナー(銃手)、のメイトなわけです。
309 :
名無し三等兵 :01/09/08 16:24
水面に斜めに弾が入ったのに 水柱が垂直に上がるのはなぜなんでしょうか?
>>303 さん、
>>304 さん
ありがとうございます。
つまり、ガナーズメイトが直接、引き金は引かないということですね。
311 :
名無し三等兵 :01/09/08 21:52
あげとかなきゃ
312 :
名無し三等兵 :01/09/09 01:11 ID:x.WxDMHU
広島と長崎は原爆の残留放射能があるにもかかわらず なぜすぐ復興できたのですか?
313 :
当て推量 :01/09/09 01:13 ID:XE3eDivg
>312 黒い雨に流された。(放射能)
314 :
名無し三等兵 :01/09/09 01:15 ID:x.WxDMHU
>>313 それでは瀬戸内海には相当な量の放射能が流れたんですか?
315 :
当て推量 :01/09/09 01:16 ID:XE3eDivg
当て推量じゃそこまで考えてなかった(笑)
316 :
名無し三等兵 :01/09/09 01:18 ID:.CPlAGUc
海軍などで使われる「進路2-1-0」などの三つの数字は 何を表しているのか教えてくだされ キニナッテネムレン
317 :
名無し三等兵 :01/09/09 01:33 ID:1e7jiVrk
>>316 方角。
真北が0-0-0で時計回りに角度で表す。
故に「進路2-1-0」は210°の方角。
318 :
名無し三等兵 :01/09/09 01:35 ID:.CPlAGUc
>>317 さん
答えが返ってきてないか何度リロードして見たことか…
本当にありがとおおおお!!感謝します!
319 :
名無し三等兵 :01/09/09 01:41 ID:0x..uuP.
軍事板の住民で現役の自衛官の方は居ますか?
けっこういます。 コテの中にもちらほら。 ただ、「誰が現役か」なんて無粋なコトは言わないように。 何かと大変な職場らしいですから。
さうですか。 スンマソ。
322 :
名無し三等兵 :01/09/09 02:44 ID:YNGkeAmI
ド厨房でスマソ 時速300kで航行する零戦が初速700kの99式20ミリを 発射した時、命中した時の砲弾の速度は何キロになるのでしょう? 300kのグラマンに命中した場合、400k?それとも700k?
323 :
名無し三等兵 :01/09/09 02:54 ID:xgtoAZ0A
>>322 時速200kmで走行する新幹線の進行方向に向かって松坂大輔が時速150km
のストレートを投げました。
投げたボールは350km?それとも150km?
324 :
名無し三等兵 :01/09/09 02:57 ID:s6ZWaiDM
グラマンとおなじ向きに進んでたら相対速度は700、向かい合ってたら1300じゃないかな?400って数字はでてこない気が。。。
325 :
322 :01/09/09 03:05 ID:YNGkeAmI
なんかの番組でパイロットが横をみたら後ろの敵機が撃った 弾丸が同じくらいのスピ−ドですぐ側を飛んでたって言うのを みたものですから… 算数わからんアフォオなので…
326 :
名無し三等兵 :01/09/09 05:28 ID:SJl0HYbc
>>312 広島については枕崎台風のおかげです。たくさん亡くなった方がいらっしゃいましたが・・・
その状況については空白の天気図と言う本が詳しいです。
327 :
名無し三等兵 :01/09/09 06:22 ID:OhEx8KPg
>>325 最初は戦闘機よりも速かった弾丸が、空気抵抗で減速し、
まさに戦闘機と同じスピードになったときに目撃したのかと。
328 :
名無し三等兵 :01/09/09 06:25 ID:Ab6Kd9ZE
日露戦争や第一次大戦、第二次大戦でもヨーロッパでは で多大の戦果をあげた機雷。 しかし、太平洋戦争では日米とも積極的には機雷戦というのを やっていないですよね。(戦争末期に日本封鎖に使われたが) 例えば、ガ島戦で東京急行の通り道に機雷をしかけるとか、 輸送船団の通りそうな海峡にしかけるとかすれば、戦果が上がった ように思うのですが、なぜしなかったんでしょう?
329 :
:01/09/09 07:01 ID:ioAr7QI.
イラク共和国軍vs自衛隊orイラク共和国軍vs第二次アメリカ軍 というネタスレを立ててみたいな〜と思っているのですけれど、やはり、 逝ってよし!ですか?
330 :
名無し三等兵 :01/09/09 07:12 ID:1xNlv93M
イスラエルの時期主力戦車は140ミリの戦車砲をつんでるらしですが。 戦車はどこまで大きくなるかというスレを作ってもいいですか。
331 :
名無し三等兵 :01/09/09 07:28 ID:Lk90Wu/2
>329 立てても良いと思うけど、立てっぱなしはダメよ。ちゃんとあなたが資料提供して 積極的に話題振るなら構わないかと。 でも、個人的にはバーサスネタのネタスレはちょい食傷気味〜
332 :
system :01/09/09 08:08 ID:JsXC.wrg
>325 弾は普通マッハ2以上ですから、かなり飛ばないと速度は落ちません。その頃には とっくに弾道はヘタレてますから、少なくとも機銃距離から撃たれた弾が見えたわけ ではないでしょう。これはジェット機でも同じです。まあ、SR-71が零戦に追尾されて、 というならあり得るかも知れませんが。一番ありそうな答は「よくあるパイロットの ホラ or ジョーク」でしょう。
333 :
system :01/09/09 08:10 ID:JsXC.wrg
>312 一つには曲がりなりにも空中爆発だったからです。地下司令部攻撃用の核ミサイルの ように、地中、あるいは地上爆発であれば、放射性降下物の量は何倍にも達し、長く 問題になったものと思います。そのかわり、直接の死傷者数は減ったでしょうが。
334 :
名無し三等兵 :01/09/09 08:13 ID:JsXC.wrg
>331 同感。せめてちょっとでも現実の可能性がある話を、その可能性に沿った展開で やって欲しいな。まあ、スレッド立てるのは自由ですが、最近の2チャンの窮状を 考えると、あんまり現実の軍事から外れすぎたスレッドは、わたしゃ辛いです。
335 :
system :01/09/09 08:19 ID:JsXC.wrg
>330 どこの国も次期主力として140ミリはある程度開発準備を行っていますが、140ミリが 必要な脅威は今のところごくわずかであり、デメリット(高価、発射速度低下、携行弾数 減少)の方がはるかに大きい、ということで進行が止まっています。現代の軍事の 潮流を考えても、140ミリが現実に配備され、有効に使用される可能性は低いでしょう。 戦車サイズはM1A2/HAの70トンで、機動性、輸送性などが限界に達しており、 さすがの米軍もも軽量化は考えてもこれ以上の重量増加は不可としているようです。 これまでの戦車スレッドをごらんになり、以上の状況を考えた上で、おもしろい 新スレッドになりそうでしたら、しっかり作って行かれると良いと思います。
336 :
187 :01/09/09 08:20 ID:8Ir1nXG2
187で仮想敵国について質問した者です 774-3 サン systemサン ありがとうございました 日本→中国、北朝鮮、韓国(この順) 日本は、北朝鮮・中国・ロシア・韓国(北朝鮮以外の差は少ないでしょう。韓国をどの程度認識し ているかは疑問)。 とのことですが 海上自衛体の対戦哨戒機とか北海道の戦車部隊とかはロシアを重視してのことと 聞いたことがありますがこれは違うのしょうか 北朝鮮と韓国の間の協定は終戦ではなく停戦でよろしいのでしょうか
337 :
system :01/09/09 08:24 ID:JsXC.wrg
>336 防衛白書にもあり、現実にもそうですが、自衛隊の防衛体制はこれまでの 北方重視から南西重視に変わりつつあります。戦車部隊はどうだったかなあ・・・
338 :
system :01/09/09 08:28 ID:JsXC.wrg
>336 朝鮮戦争ですが、エンカルタによれば(^^;、1953年に休戦協定が結ばれたが韓国は 調印を拒否し、北朝鮮、米、中国の間での休戦となっています。 であれば、停戦どころか、戦争中という事になりますね。>191で私が韓国の 仮想敵国に北朝鮮を含めたのは誤りでした。
339 :
187 :01/09/09 08:34 ID:8Ir1nXG2
詳しい回答ありがとうございます
340 :
81 :01/09/09 09:07 ID:xpLmpbpM
>>82 >>97 お返事が送れて申し訳ありませんでした。
とても参考になりました。
有難うございます。
341 :
名無し三等兵 :01/09/09 14:11 ID:sXU/8rWw
銃をつきつけられたら、どうすればいいんですか。
342 :
名無し三等兵 :01/09/09 14:16 ID:HKdYKgpI
>341さん 現実には、どうしようもないでしょうね。 私の友人に、午前2時にロサンゼルスのヤバい地帯を歩いていて、 LAPDに357マグナムを突きつけられた経験のある人がいますが、 「逃げる」や「抵抗する」前に、頭の中が白くなったそうです。 あえて言えば、泣き喚いて命乞いでしょうか・・・。
343 :
名無し三等兵 :01/09/09 17:38 ID:u.jhFfg6
日本人とドイツ人って結局どっちが頭ええんよ?
344 :
名無し三等兵 :01/09/09 18:25 ID:PWSxyaYE
将校 ドイツ 下士官 アメリカ 一般兵 日本 みたいなことを聞いたことあるんですが これでいいんですか
345 :
名無し偵察兵 :01/09/09 18:27 ID:pwmuVZCQ
将軍アメ公 将校ドイツ 下士官ヤプー
346 :
名無し三等兵 :01/09/09 21:37 ID:RuSkQPjo
38式歩兵銃にスコープをつけた97式歩兵銃があると知ったのですが 有効射程距離や威力、命中精度はどれほどのものだったのでしょう か? また、プライベートライアンでジャクソンが使っていた狙撃銃に ついても教えてください
347 :
名無し三等兵 :01/09/09 21:56 ID:zIilhzSQ
[92式重機関銃と99式軽機関銃」このスレッドを読めるようにるのには、どうすれば? なんか削除依頼とか修理依頼を出すそうだけど、やりかたがわかりません!
348 :
名無し三等兵 :01/09/09 22:01 ID:C3woZ37g
>344 ソ連のジューコフはその自伝の中で日本軍の兵士・下士官の優秀さと敢闘精神 をたたえると同時に、将校の客観性に欠ける指揮能力も指摘しています。
349 :
名無し三等兵 :01/09/09 22:13 ID:XZZZG.T.
共にデンゼルワシントンが主演の映画での話なんですが 「戦火の勇気」 デンゼルが戦車長のシーンで装填手が砲弾を 装填するとき120mmの砲弾とは思えないほど 軽そうに持っています。実際の対戦車砲弾は何キロ ぐらいなのでしょうか? 「マーシャル・ロー」 FBIがテロリストの部屋に踏み込むシーン でAK47に打ちまくられてるのにFBIの隊員 は平気です。服が弾を跳ね返しているようにも 見えますが、ライフル弾を受け止められる 防護服は存在するのでしょうか?
>349 所詮は映画です。
351 :
名無し三等兵 :01/09/09 22:35 ID:PZUEplmI
>>346 確か、38式のなかで精度のよい銃を選び(如何にも日本的)
2.5倍のスコープと単脚をつけたもの。
通常のものより500グラム重い。
>>346 基本的に38式と変わらない。(元々同じ銃の中から命中精度の良いものを
チョイスして、2.5倍の望遠鏡式照準器を取り付けただけのものだから。
有効射程は3000メートル、初速708メートル/sec。
元々38式も狙撃銃としては一級性能だから、戦後流出品がN.Y.マフィアの
抗争に使われていたそうだ。
353 :
名無し三等兵 :01/09/09 22:46 ID:c6ihXyPU
>>349 単にライフル弾を止める防弾チョッキがあるかどうかと言うならあります。
クラスIII規格のチョッキなら7.62×51弾の直撃を止めます。
その映画に使われていたチョッキがどんなものかは知らないので何ですが。
354 :
system :01/09/09 23:11 ID:JsXC.wrg
>349 対戦車砲弾、という意味がはっきりしませんが、戦車に対して使用する戦車砲弾、の意味で あれば、120mmAPFSDSは弾頭装薬一体で15〜20kgです。私でも30kgのアンプを持ち上げ られますから、鍛えたたくましい男なら、特に装填に便利な配置になっていれば、可能でしょう。 防弾チョッキですが、>353にあるようにセラミックのトラウマ・プレートなどで強化すれば 止められます。ただ、受けた人間は、どつかれたぐらいの衝撃を受けるはずです。連射を 食ったら、こけて当たり前かも知れません。聞いただけの話ですが、あとはしっかりアザになり、 下手すると肋骨の一本ぐらい折れてるそうです。
355 :
名無し三等兵 :01/09/09 23:53 ID:ViLqzspw
砲の口径は37mmとか88mmとか122mmとか 一見半端は大きさになっているんですが、なにかの規格なんでしょうか?
356 :
名無し三等兵 :01/09/10 00:02 ID:/EYAOY/A
〉〉355 インチなり外国の規格だから。
357 :
349 :01/09/10 00:06 ID:hyWxz9jE
>353 >354 ありがとうございました。防弾チョッキは考証不足みたいですね。 対テロリストの映画だったので現実にあるかと思いました。
358 :
名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/10 00:08 ID:.jrzKW.k
>355 特に意味はない。 強いて言えば、他国で採用されているものより威力の強いものを採用 しようとして、そのような口径になったものもある。 ただ、その口径がデファクトスタンダードになったものもないではない。 最近では、補給の関係で規格を統一していることが多くなってきた。 (小銃の5.56ミリとか、砲の155ミリ、203ミリとか…。海軍系は大体規格化 されていると言えようか。) あと、政策的な理由。 例えば、迫撃砲の場合、第二次大戦前から大多数の国では81ミリが 主流だったが、ソ連では82ミリを採用した。 81ミリは、Franceのストークブランのやつが81ミリを採用して、しかも性能が 良かったから全世界で模倣されたからなのだが、ソ連の場合は敵に捕獲さ れても、その国の迫撃砲弾が利用できないよう、1ミリ口径を大きくした。 逆に、ソ連が81ミリ砲弾を手に入れるとそれは82ミリ迫撃砲に利用できる。 (蛇足だが、日本の場合威力を増そうとして、81ミリを91ミリに拡大したが、 貧弱な日本の兵隊では維持できず、企画倒れに終った)
359 :
名無し三等兵 :01/09/10 00:12 ID:N96GY1rs
>355 初期の1ポンド機関砲弾が37mmだった。88mmは第一次 大戦時の77mm野砲の上の規格だろう。88mmは第一次大戦 当時の軍艦にも搭載されてる。77mmは「フランスの75mm より大きい、3インチに近いきりの良い数字」じゃないかな。 122mmは由来不明。ただし、105mmのカノンについての 威力面での不満はドイツにもあった。
360 :
名無し厨尉 :01/09/10 00:16 ID:Lv.jUoeA
361 :
328 :01/09/10 00:40 ID:kTH8RrO6
レスきぼん
362 :
system :01/09/10 08:44 ID:7ayK2zqU
>361 ごめんなさい、冷戦より前は苦手なんです(^^;
363 :
名無し三等兵 :01/09/10 09:28 ID:.rCJYfjc
スマソ。 先日、「提督の決断W」をプレイ中、ドイツ第三帝国のジェット戦闘機『シュワルペ』の解説に、 『比較的早期に開発されたがジェット爆撃機を急いだ為実戦に遅れた』 とあったのですが、もしすぐに投入されたら空の戦局は変っていたでしょうか。 またBoBにも勝利できたでしょうか。
364 :
名無し三等兵 :01/09/10 09:33 ID:.rCJYfjc
あ、もう一つあるのですが。 原潜は海自の潜水艦で撃破可能でしょうか。 海自はmk-48を持ってないので厳しそうですが。。。 チュウボウでスマソ
365 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:02 ID:1FL5ws.6
>363 戦局を左右しない。 当時のジェット戦闘機はいろいろと運用上困難な部分が多かった。 「バトル・オブ・ブリテン」の結果が変わればドイツの運命も変わった可能性はあるが、 Me262の投入が間に合ったとしてもたぶんダメだったと想像できる。 ジェットエンジンの燃料消費の多さによる航続距離の短さは 「BoB投入で戦局をひっくり返す」構想に対する最大の障害となるだろう。 >364 魚雷の性能だけで潜水艦戦闘の勝敗は決まらない。 原潜とひとくくりにされても困るし。せめて仮想敵をしぼってくれないと。
366 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:10 ID:jLHCnQdk
軍事には、少しだけ関係あるとは思いますが、 どこで聞けば良いのかわからず、よろしくお願いします。 棒状で、「ポキッ」と折ると蛍光に光る(発光)のありますよね。 (遊園地などで売ってますよね) あれが、好きなので大量に買えたらと思い オークションやネットのショップを探そうとしているのですが 正式名称やキーワードを教えてください。 使い道は、遊びと非常用になんて理由ですが・・・
367 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:21 ID:hYlFiuEU
>366 サイリュウム
>366 軍用の奴は、やっぱり持続時間、公量ともに凄い。 でも、どこで買ってもそれなりの値段はしてしまいます。 東急ハンズは、普通の奴一パックで1600くらいしていたと思います。 軍用の奴は、ハムフェアで一回見たっきり見た事がありません。
369 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:32 ID:NQCgvJhM
スーパーフランカーの超長距離対空ミサイルはアメリカのフェニックスよりも性能はいいんですか? もう一つ、アルファー級原子力潜水艦VSおやしお型ディーゼル潜水艦の場合、後者の方は戦闘中に蓄電池がなくなったらシュノーケル出して戦うんですか?通常型は不利ですか?
370 :
system :01/09/10 11:32 ID:gsJZi7cI
>364 タイフーンクラスの複殻構造だと、一発では撃沈は無理、下手すると作戦不能にすること にも失敗するかも知れませんね。米原潜みたいな単殻(流体力学的な部分的複殻構造は ありますが)なら、少なくとも作戦不能にはできると思います。 Mk-48は300キロ弾頭、速度90km/hだったとおもいますが、海自は89式魚雷でしたっけ? どんなパラメーターなんでしょう。原潜だからといって、ダッシュで逃げられるような間抜けな 魚雷ではないとおもいますが・・・
371 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:43 ID:sIczR9Ho
チャフとフレアってどういったもので出来ているのですか どちらかがアルミかなんかを細かく切ったものと 聞いたことがありますが
372 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:48 ID:jLHCnQdk
>>366 367
サイリュウムの件、あいがとうございました。
早速検索しましたが、そんなにHITしないものですね。
それに、食品関連が多数HITしました。
食べられるのかな?それとも、別物かな?
中の薬品は、完全密封だから数年は持ちますよね。
番号間違えた。
>>367 368
サイリュウムの件、あいがとうございました。
374 :
system :01/09/10 11:54 ID:gsJZi7cI
>369 アダー「アムラームスキー」のラムジェット改良型のことだと思いますが、まだ 試験段階で実用型の1号機すらできていないはずです。理屈では、電子装置、 設計思想など、フェニックスより遙かに進んだものになるはずですが、重量は 230kgと思われ、フェニックスの半分程度です。射程はおそらく遜色ありませんが、 トータルの性能としてはどうでしょうね。 まあ、実戦で使用されていないどころか、いわば存在していないものだけに、 比較は不可能でしょう。
375 :
名無し三等兵 :01/09/10 11:59 ID:sIczR9Ho
フェニックスミサイルって目で見えないような長距離でも あたるんですか
376 :
system :01/09/10 12:07 ID:gsJZi7cI
>371 チャフはレーダー妨害用の散布物で、初期にはアルミ箔を妨害周波数に合わせた長さに 切ったもの、現代ではファイバーに金属メッキしたものなどが使われます。 フレアは赤外センサーをだますためのもので、基本的には花火です。エンジンや機体の 放つ赤外線と、フレアの赤外線でミサイルを混乱させるわけです。赤外センサーの スキャン周波数に合わせた赤外フラッシュで混乱させる赤外ランタン、という妨害装置も ありますし、最近は、ミサイルの赤外センサーを直撃して飽和させる赤外レーザー装置も 開発されています。
377 :
system :01/09/10 12:08 ID:gsJZi7cI
>375 150km以上とされています。もちろん視程外です。
378 :
名無し三等兵 :01/09/10 12:28 ID:fD4JWk06
>369 >374 スーパーフランカーとは、いかなる戦闘機ですか? Su27シリーズのひとつとは推定できますが
379 :
774-3 :01/09/10 12:28 ID:1fdfwUEM
>>375 それが目的なので、当然命中の可能性はあります。
380 :
system :01/09/10 12:45 ID:gsJZi7cI
>378
スーパーフランカーはSu-35, Su-37あたりの、Su-27能力向上型の総称です。
Su-35はカナード翼付加とデジタルフライバイワイアの完備、マルチロール化。
Su-37はそれに加えて高度なベクタードスラスト(排気偏向)能力。ともに
プロトタイプは飛行ずみです。
さらに詳細な内容が英文ですが、
ttp://users.otenet.gr/~alvemm/su35.html にあります。
381 :
名無し三等兵 :01/09/10 12:48 ID:fD4JWk06
>380 即答ありがとう 輸出向けにスホイが付けたんでしょうか?
382 :
ふぐ :01/09/10 12:52 ID:i4J3xju.
どっかにスホーイスレあったよね・・・ かなりカキコした記憶があるが…
384 :
名無し三等兵 :01/09/10 14:43 ID:lMjfkAU.
>371 現在のチャフは、テープの状態でケースに入っていて、相手のレーダーの波長に合わせて機械が 自動的にテープをカットしながら散布するものもあるようです。 最初のチャフは第二次世界大戦の頃に使われました。
385 :
system :01/09/10 15:20 ID:gsJZi7cI
>381 さあ、スーパースホイ、なんて呼称は何となくロシアっぽくないですが(笑)、よく知りません。 Su-37、ひょっとしたらそれの更に実験タイプだったか忘れましたが、排気の偏向が 非対称にできるんですよ。普通は双発でも左右の排気は同じ方向に偏向されます。 ところがこれは例えば右のテールパイプの排気は上に、左のは下に、と偏向できる。 するとベクタードスラストだけでロールできてしまうわけです。実戦闘でどこまで 役に立つかは知りませんが。 実際に左右で上下逆に向いてるテールパイプの写真見ましたが、えーっとぉ、 上下ちぐはぐに向いたおっぱい見てるみたいな変な感じ、でした(笑)。
386 :
system :01/09/10 15:21 ID:gsJZi7cI
>384 はい。確か、戦闘機用のはプリセットされた、あるいは適当にミックスされたやつで、 電子戦機には、その場で周囲の脅威電波に応じてオーダーメイドできる、そのような 装置が搭載されてたと思います。今でもそうなのかな・・・
387 :
名無し三等兵 :01/09/10 15:32 ID:6CK9AFDQ
素朴な疑問です。 竹島や北方領土は我が国固有の領土との政府見解ですが、 どうして外国政府が好き勝手しても自衛隊は出動しないのですか? このままでは他の島まで占拠されても自衛隊は張り子の虎のままの ようで心配です。
388 :
名無し三等兵 :01/09/10 15:54 ID:rAhrXvQ2
>387 防衛出動して領土奪還するよりも外交交渉を行う方が有利と政府が判断しているからです。 とどのつまり戦争も外交の一手段でしか無く、その実行には経済的な収支が関わってきます。 今現在竹島や北方領土を武力奪還すれば先制攻撃を行った日本は国際的な非難に去らされる のは必至です。さらに防衛出動には国会の承認がいりますので今現在の日本の国状からいえば 政権与党は崩壊します。 以上、かなり建て前論ですが。
389 :
名無し三等兵 :01/09/10 16:08 ID:wL4R/56M
女スパイが男がらみで(男スパイ含む)失敗するのと (正体ばれる、情報漏れる等)とその逆とは どっちが多いですか
390 :
system :01/09/10 16:09 ID:gsJZi7cI
>387 >388で言い尽くされていると思いますが、蛇足を付け足すならば、 他の島、つまり国際的にも問題なく日本の領土と認知されている島を 占拠されれば、当然防衛出動することになるでしょう。この場合、国際 世論も日本に味方するものと思います。
391 :
名無し三等兵 :01/09/10 16:24 ID:uQYsVHeg
尖閣諸島って今現在日本領でいいんですか
392 :
名無し三等兵 :01/09/10 16:28 ID:p9GyMTek
ディーゼルエンジンを発明したのはドイツ人だけど ドイツの戦車は何故ディーゼルを採用しなかったのですか?
393 :
名無し三等兵 :01/09/10 16:38 ID:UVL/V48Q
>>389 旧東ドイツのジゴロスパイの話はNHKで見たことがあります。
情報を得られるだろう女性に接近して情報を得ます。
チーム制で、出会いの演出などは完璧です。
394 :
system :01/09/10 16:42 ID:gsJZi7cI
>391 日本の社会科の試験なら日本領と書いて下さい。 しかし、たとえばエンカルタ百科地球儀を見ると尖閣諸島には「議論あり」と表示され、 国際的なデータを調べると、日本、中国、台湾間で係争中、ということがわかります。 あと、ロシアとの北方領土、韓国との竹島がそれぞれ「係争中」領土です。歴史的とか 言い出しても、穴居人の昔まで遡れば意味ないし、結局国際社会から明確に認知して もらえるまでは、なんちゃって領土に過ぎない、ということです。 アルゼンチンだっけ、歴史的に南極大陸は領土である、とか主張してたのは・・・
395 :
system :01/09/10 16:49 ID:gsJZi7cI
>392 現代の戦車はディーゼルかタービン、昔の戦車はガソリンが普通です。 基本的には車載可能なレベルへの小型化、特に補機の小型化と信頼性 が問題だったような気がします。 二次大戦中に戦車にふさわしい大出力ディーゼルエンジンを実用化して いたのはソ連だけ(日本のは小出力))だったはずです。 詳しい方のフォローをお願いします。
396 :
教えて君 :01/09/10 16:56 ID:0wIvb0NM
家ゲー版でとあるガンダムゲームの兵器(MSじゃないよ)の仕組みについて訊いたら、 軍事版行ってみたらと言われました。 適当なスレありますか?
397 :
名無し三等兵 :01/09/10 17:03 ID:UVL/V48Q
>>396 ここで聞いてみれば?
某研氏が答えてくれるかも。
398 :
名無し三等兵 :01/09/10 17:03 ID:1FL5ws.6
>396 何について聞きたいのか具体的な内容を述べられよ。 内容いかんではここで答えられるかもしれんし、 もしくは「何でもかんでも軍事板に押しつけるんじゃねえゴルァ」になる可能性もある。 まあ、とりあえず話してみそ?
399 :
教えて君 :01/09/10 17:22 ID:0wIvb0NM
それではお言葉に甘えて。 ジオニックフロントというゲームで、 ハインドソナーなど、相手のセンサーを妨害するアイテムがいくつかあるんですが、 サーマルセンサーやパッシブソナーを妨害するというのは具体的にどうするのかな? と質問したかったわけです。
>392 合成ディーゼル油を実用化するまでドイツではディーゼル油の備蓄量がガソリンの 三分の一であった為、ディーゼルエンジンに重きをなす訳にはいかなかったというのも 要因の一つのようです 合成ディーゼル油を実用化後は開発を再開したのですが、着手するのが遅かったのと 補給上の混乱を恐れた為に実際には使われなかったのではないでしょうか
401 :
system :01/09/10 17:42 ID:gsJZi7cI
>399 パッシブソナーに対する妨害は、現在のところ静音化とデコイによる欺瞞、変温層を 利用した待避しかないと思います。 サーマルセンサー(パッシブ)に対しては、冷却やカモフラージュによる、赤外輻射の抑制、 表面赤外パターンの変更あるいはフレア散布や赤外センサーへの攻撃ということになる でしょう。
402 :
名無し三等兵 :01/09/10 17:49 ID:I2yhkOYE
ところで、ガンダムにソナーってどれについているのかな? ガンダムの世界はレーダーが利かない世界という設定らしいので、 軍事的にも面白いかも。
>402 ソナーはガンダムにはついてないけど、いくつかの海専用MSにはついてたはず... それとも潜水型MS母艦のほうだったかな... もう忘れかけで自信ないですがw
404 :
402 :01/09/10 18:34 ID:I2yhkOYE
>203 有り難うございます。 「〜板にいけ」と言われる前にこの辺でおわり。
405 :
教えて君 :01/09/10 18:35 ID:3yatiIno
>401 レスありがとうございます。参考になります。 しかしそれだとやはり、目視・攻撃できる距離まで気付かれないのは難しそうですね(ゲームでは可)。 特にソナー。60t程の重機が二足歩行してるわけですから。 >402 ゲームでは、ジオン軍(自軍)のMSに実験的に各種センサーを取り付けた特殊部隊という設定。 映像では08小隊というOVAで、連邦が情報支援用のホバートラックが音紋索敵をしていました。
406 :
名無し三等兵 :01/09/10 19:07 ID:7t/k/LhY
厨房な疑問なのです。第二次大戦中の戦闘機って馬力荷重が下がっているにも かかわらず、最大速度が上がっていますが、加速の方はどうなんでしょうか? いくら空力が洗練されてエンジン出力があがっても、それ以上に重量が増加していては 加速が悪くなるような気がするんですが。よろしくお願いします。
407 :
402 :01/09/10 19:10 ID:I2yhkOYE
>405 ああ〜。見たことある。 音紋は音が伝わりやすい水中ででもないと実際には無理でしょうね。
408 :
名無し三等兵 :01/09/10 19:12 ID:I2yhkOYE
>406 馬力加重が下がるというのは、一馬力あたりの重量が減っていることでわ。
409 :
教えて君 :01/09/10 19:12 ID:xNI6gy56
日本語が変だ>自分 連邦の情報支援用ホバートラックが、です。>405 403さんのおっしゃる海洋戦力については自分も記憶が曖昧。 少なくとも潜水艦には普通ついてるだろうけど…。
410 :
406 :01/09/10 19:19 ID:7t/k/LhY
>408 おっしゃるとおりです。>406の「馬力荷重が下がっている」は 「馬力荷重があがっている」の間違いです。
411 :
名無し三等兵 :01/09/10 19:19 ID:I2yhkOYE
あほな疑問なんですけど、戦艦などの砲の射程は「何十キロメートル」となっていますが、 この距離でどうやって相手の艦を見つけるんですか?水平線に隠れそう・・ もしかしたら、艦載偵察機だよりですか?
413 :
名無し三等兵 :01/09/10 19:33 ID:I2yhkOYE
>412 まあ、いずれは入ると思ってたけどね。
414 :
名無し三等兵 :01/09/10 20:18 ID:iqbq8Juo
415 :
名無し三等兵 :01/09/10 21:46 ID:H/EgjSQE
>411 幾何学的水平線 3.56(√h1+√h2)km。 h1とh2には両方のマストの高さ を入れてくれ。実際には光は屈折するから+7%。
417 :
名無し三等兵 :01/09/10 22:03 ID:sLGmoi/Q
>411
ちょっと詳しい資料が探しきれなかったのでアレなんですが、
403だけじゃあまりに情けないのでちょいと考察。
例えば、大和の前楼の測距儀が喫水線からほぼ40mですが、
この測距儀から同型の戦艦、40mの高さの物体が見える距離は約46kmだそうです。(*1
そして大和の主砲の最大射程が約42kmですので、
一応主砲の届く範囲は目視で大丈夫と言うことになります。
もちろん、測距犠から対象物の先端が見えたからといって艦種がわかるわけでは
ありませんし、これは計算値ですので天気によっても変わってくるでしょう。
ですので、通常索敵には目視+航空機を用い、砲での射撃時には艦自体の測距儀を使うと
言う形になるのではないでしょうか。
長文、乱筆乱文にて失礼します。なんか間違ったこと言ってたら訂正お願いしますね。
*1)水平線の展望可能距離の算出式>
S=3569*SQR(h)
S:展望距離(km)
h:展望者の高さ(m)
これにh=40mを代入して解くと約23kmとなります。これが一方の水平線の展望可能距なので、
相手も40mの高さを持っているとすると相手の水平線の展望可能距離も23kmあるので、
23*2=46kmとなります。
http://kscalar.kj.yamagata-u.ac.jp/museum/DisplayRoom/terres_4.htm 計算式はここに拠りました。
418 :
417 :01/09/10 22:10 ID:sLGmoi/Q
自分で言ってってなんだが、対象物が40mの高さ持ってないと 認知可能距離はもっと短くなるな... 対象物が40mの場合46kmあるから大丈夫ってのはまずいかw 言いたいことは判ってもらえると思うんだが。
419 :
名無し三等兵 :01/09/10 22:27 ID:YdUAX4pU
>328 想像でしかないのですが、太平洋戦争は戦域が広すぎたのでは? 広い太平洋に漫然と機雷をばらまいても仕方ないですから。 東京急行といっても輸送路が完全に一緒ではないですからねえ。 さらに戦線の移動速度が早かったので、機雷の設置があまり意味を持たなかった とも考えられます。 ただ日本軍の機雷戦が不活発だったのは分からないですね。 沖縄にしろ硫黄島にしろ周囲を機雷で囲めば少しは戦果がありそうですが。
420 :
名無し三等兵 :01/09/10 22:30 ID:MWGns7yk
陸自が次期攻撃ヘリ、アパッチを採用するみたいですが 歩兵が携帯式対空ミサイルを携行していたら歩兵に分が あると思うのですがどうでしょうか。
421 :
名無し三等兵 :01/09/10 22:37 ID:S5znalj6
>420 結局、兵器は運用次第だと思います。 例えば 携帯式滞空ミサイルを携行している歩兵がいるんですが 自動小銃を装備した歩兵に分があると思うのですが。 長射程の戦車があるのですが 対戦車ミサイルを装備した戦闘ヘリに分があるように思うのですが。 みたいに。
422 :
system :01/09/10 23:30 ID:7ayK2zqU
>420 皮肉な事に、対戦車を目的として産まれた対戦車ヘリにも、戦車と同様の 弱点があり、つまり下車歩兵がしかるべき武器を持って至近に展開すると 落とされます。それこそ、RPGで十分。 従って、対戦車ヘリはあくまでもレンジアウト攻撃で、足元がきれいな場所から 撃たないとやられやすい存在です。ビルの谷間の戦車を狙いに来たヘリは、 ビルの谷間の戦車同様、歩兵の餌食になるでしょう。 そもそもの対戦車ヘリの構想、大平原を迫り来るソ連戦車軍団相手の戦い であればいいんですけどね。
>419 思うに、日本の機雷って言うのは基本的に係累機雷から発達しなかったからではないかと。 そのころには、欧米では音響機雷、磁気機雷が出現していたのでしょうが、それなりに高度 な技術を必要とするので、当時の日本の工業技術力では太刀打ちできなかったと言うところ でしょうか。 係累機雷だと単に浮かんでいるだけですから、除去も簡単でしょうし。 それに機雷原の設置にしても本土重視でしたし(余談だがうちの祖父の乗った船は味方の 機雷に迷い込んで撃沈された)、あまり防御的兵器たる機雷を重視しなかった(全体的に 旧軍に言えると思いますが)のもあったのでしょうね。 あと、硫黄島にしても沖縄にしても、周りは深海ですから、機雷原の設置は難しかったのでは ないでしょうか。(せいぜい、出来るとしても、海流を調べて浮遊機雷を流すくらいしか無かった のではないかと)
突拍子の無い質問をします。 小学生の頃、水木しげる作の「幽霊艦長」 というタイトルの本を読んだことがあります。 この「幽霊艦長」とは実在の人物なのでしょうか?
425 :
某研究者 :01/09/11 01:51 ID:JSOtl1vE
まあ只スティンガーではコブラでさえ撃墜出来ぬ訳だろうが 歩兵のミサイルが高性能化しLOSAT等の装備や 対空レーザーが装備された場合結局殲滅される訳だろうか (大体LOSAT等無く共AT−11の様な対ヘリ・対戦車共用等の 歩兵携帯式の組み立て式重ミサイルが 開発される恐れも有る訳だろうが 大体AT−11もTOWより巨大な訳では無い訳だろうし分解せず共歩兵携帯が可能だろうが)
426 :
某研究者 :01/09/11 01:59 ID:JSOtl1vE
秘匿可能な車両や固定砲ならレーダー誘導重ミサイルや機関砲の類が有る訳だろうが 歩兵レベルでは対物銃或いはAT−11の様なミサイルを用いるか 或いは対戦車ロケットやグレネードランチャーを近距離で命中させるか 低空ならローターにワイヤーでも絡ませる事は可能なのだろうか (しかしTOW等のケーブルミサイルのケーブルでは強度不足か?) 矢張り電線用等のワイヤーカッターはこの種の戦法には効果は無い訳だろうか
427 :
某研究者 :01/09/11 02:03 ID:JSOtl1vE
或いはケーブルミサイルに相当程度の強度を持つ ワイヤーを取り付けて発射し 直撃させられず共敵ヘリのローターに絡ませると言う戦法は可能なのか
428 :
某研究者 :01/09/11 02:05 ID:JSOtl1vE
上或いは其の様な事が可能なら 低速の対戦車ミサイルをヘリに直撃させる事も容易に可能と言う事か
429 :
名無し三等兵 :01/09/11 02:07 ID:BZKkFcb2
430 :
名無し三等兵 :01/09/11 02:09 ID:M4OOU/LE
>427 おいおい、それ歩兵携行兵器でやったらヘリコと一緒にガンナーが空中に 引っ張り上げられるってば。 発射装置を据付型にしないと数十tの攻撃ヘリを巻きこんでなおかつ 自分を固定するのは難しいんでないの?
431 :
名無し三等兵 :01/09/11 02:18 ID:3rUd7L6Y
>427 メインローターに切れないワイヤーが巻きついた所で そう簡単に高確率で落とせるものだろうか。 摩擦が増す程度ではないだろうか。 ワイヤーでローターを使えなくする原理とはいかなるものか?
432 :
名無し三等兵 :01/09/11 03:05 ID:sytHPbqo
>429
最後のZはズールー時刻形式ということではないかな?
「日付および時刻の国際標準表記法 要約」
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1646/roomazi/date-time.html に、以下の文があります。
よって、1130Z=UTC11:30、JST(日本標準時)20:30のことだと思います。
-----
時間帯
特別なことわりなしに、上記では、日付や時刻はある地域の時間帯でのことと仮定して
議論を進めてきた。時刻が 協定世界時 Universal Time (UTC)によるものであることを
明記するには、時刻に大文字 Z を付け加えればよい。
23:59:59Z または 2359Z
[Z という文字は、ロンドンにあるグリニッジ天文台を通る「経度ゼロ度 "zero meridian"」を
表わす。また、これは電波通信において共通して使われており、そこでは Z は「ズールー
"Zulu"」と発音される。(国際信号通話表での Z の呼称である。) 世界時 ("Zulu Time"とも
呼ばれる) は1972年以前はグリニッジ標準時(GMT)と呼ばれていたが、この用語はもはや
用いられていない。国際原子時の導入以来、ほとんど全ての用いられている時間帯はUTC
に基づくものとなっており、もはや使用されていない GMT とはわずかに異なっている。]
-----
433 :
ちんこ :01/09/11 03:09 ID:1ShM/PwE
ワイヤーをローター基部付近にグチャグチャからませて、 ピッチやコレクトの制御をおかしくさせて墜落を期待するとか。
434 :
某研究者 :01/09/11 03:11 ID:TDxgrfho
>発射装置を据付型にしないと数十tの攻撃ヘリを巻きこんでなおかつ >自分を固定するのは難しいんでないの? まあワイヤーやケーブルを木等に固定するか 杭等で固定すれば良いと言う事だろうが 即応性には欠ける訳であり矢張り遠距離戦ではAT−11の様なミサイル 或いは対物銃を使用すべきであると言う事なのか
米軍は通常時間表記にこのズールー時を使っているようです。 自衛隊のように国内だけで展開しているならともかく、 米軍のように世界中に展開している場合、各国のローカルタイムを使って動くより、 一つの時間表記で統一したほうが便利なんでしょう。 命令発せられて東海岸時刻(EST)か日本時間(JST)か取り違えたなんて やってられませんからね。
>430,>434 ワイヤーが絡まればガンナーが空中に 引っ張り上げられるってのは同意だが、 弾体飛翔中ずっとワイヤーにめいっぱいテンションかかってるわけじゃなし、 絡まったと思ったらガンナーが発射装置離せば巻き取られてロータにぶつかって 折れるとかw
437 :
363 :01/09/11 04:24 ID:aMu2kO.I
>365殿 そうなのですか。 やはり機体性能では戦略的なミスは覆せないのですね。 仮想的としては一般的な原潜といえば米海軍のロス級ですが、どうでしょう。 撃破可能であれば海自も原潜は不必要に思います。 自分は個人的に潜水艦の性能は魚雷が決めると思っています。 >systemさん 89式ですね。古い年式ですがMK−48と比べてどうなんでしょう。 上で書いたように魚雷が艦の性能を決定すると思っているので魚雷の開発には 頑張って欲しいものです。 レス有難うございました
438 :
system :01/09/11 08:28 ID:Vmlx/k6U
>428 結局、そういう事だと思います。また、低威力の弾頭で撃墜できなくても 作戦行動不能にすればとりあえずOKなわけです。もちろん、修理されて しまうから、落とすに越した事はありませんが。
439 :
名無し三等兵 :01/09/11 08:29 ID:IAW5Rqzg
潜水艦って昼夜関係なさそうだけど 何時間勤務の何時間休みなんですか
440 :
system :01/09/11 08:33 ID:Vmlx/k6U
>437 どうでしょうね。今の潜水艦戦では、敵の探知識別能力に重きが置かれており、 相手が見つける前にこちらが見つけた方が勝ち、魚雷を撃つ、あるいはその前に ピンを撃った段階でとりあえず勝負あった、とする感じですが。 確かに魚雷の開発も各国で進められており、ヨーロッパでも2種類ほど新型が 出てたように思います。しかし魚雷を撃つまでの方が勝負の分かれ目であり、 そのために各国とも潜水艦のソナーアレイなどにより予算を注ぎ込んでるように 思います。
441 :
system :01/09/11 08:45 ID:Vmlx/k6U
442 :
名無し三等兵 :01/09/11 10:14 ID:2ZoPht8U
>437 MK48ADCAPは86式。的が10年で新型に切り替わるわけじゃ ない。
443 :
439 :01/09/11 11:45 ID:KGl73VIU
systemさn 毎度の事ながらありがとうございます
444 :
439 :01/09/11 11:49 ID:KGl73VIU
18時間単位で一日が構成されており、 この交代時に一日4食の食事 しかし生活リズム思いっきり崩れそうだな 大丈夫なのか 俺には無理だが 藁
445 :
名無し三等兵 :01/09/11 12:00 ID:iMBwZTmU
海上自衛隊の「海上」ってどういう意味ですか? 潜水艦持ってるのに。
>>445 海上自衛隊の前々身、海上警備隊には潜水艦は無かった事と、
呼称を受け継いだだけと思われ。
また、自衛隊法では自衛隊の役割を以下のように規定されている。
「陸上自衛隊は主として陸において、
海上自衛隊は主として海において、
航空自衛隊は主として空においてそれぞれ行動することを任務とする」
主に海上を防衛してるので、問題無い。
447 :
バーナー保守員 :01/09/11 16:42 ID:F2fWsCVA
このスレになってからの未回答分のまとめ 1
44 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/01 09:53 ID:pPChSVU2
尾翼に書いてある戦隊マークのアイコンって無いですか? 第58振武隊の髑髏マークとか。あるんなら教えて下さい。
52 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/01 15:00 ID:XJFmqASI
大戦中の陸軍の船舶について 伺いたいのです。
秋津丸 神州丸 弥彦丸など 船舶の利用がかなり盛んであるように見受けられます。従来の図式では 陸は北進論 海は南進論であり
シベリアや中国では 船舶はさほど使い勝手がよくないのではと思います。
陸で 船舶の利用を積極的に推進した方が居られるのか?それとも 島嶼での作戦や 上海など 沿岸部での作戦を想定しての
装備ということで整備されたのか そこいら辺を御願いします。
126 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/04 16:37 ID:5QnrFOzw
陸軍航空士官学校について教えて下さい。
・陸軍士官学校とは別組織なんですか?
・いつからあるんですか?
・下士官中心の海軍よりも先見の明があるように思えますが
どうなんでしょう。
140 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 02:55 ID:pTUd6ZUc
海軍大学校教官(国際法)だった榎本重治書記官について詳しい方いますか?
参考・阿川弘之『山本五十六』(新潮社)
169 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 18:42 ID:XZaYx1lM
映画ワイルドギースのモチーフになったというスタンレービル降下作戦とは どのようなものだったのでしょうか?
(ネットで検索して見たのですが、残念ながらめぼしい情報が集まりませんでした)よろしくお願いします。
173 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 19:07 ID:z9M3wlR2
中国人民解放軍・警察の制服は、どのVTRを見てもサイズがあってる人がいないのは何故でしょうか?
182 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 04:37 ID:4Cm.9uKA
ドイツ軍のマニアって日本以外にもいるの?
184 名前:こちらのスレッドのほうが良さそう 投稿日:01/09/06 05:45 ID:h1CJAgCc
ここで語られている書籍の名前と出版社を教えて下さい。
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi? http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi?db=milbook&mode=read&num=424&page=3&ftype=6&fval=&backdepth=3 http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi? http://bbs.defence.co.kr/bbs/bbs.cgi?db=milbook&mode=read&num=425&page=2&ftype=6&fval=&backdepth=4 185 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 05:47 ID:npHa0fOo
現在のアメリカ軍の大将の年収ってどの位なんでしょう?意外と低い気もするんですが,大統領あたりと比較すると
かなり低収入なんでしょうか?
215 名前:伊-400 投稿日:01/09/06 18:29 ID:vfR2TQOE
NHKラジオ第二の終戦特集聞いていたら、戦時中のニュース映画の音らしいんですが
----------きたのであります。
すなわち、国民一同の活動が増せば、増すだけ、そこに食糧を多量に供給しなければ
<中略>
面積を要せず、栄養に富み、実際に適応するのであります。
聞き書き たぶん農林水産大臣らしいが、この演説した大臣の名前知っている 人教えて下さい。
306 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/08 14:57
新しい国産空対空ミサイルであるAAM-4の性能は、アメリカのAMRAAMやロシアのR-77に比べてどの程度のものなのでしょうか?
309 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/08 16:24
水面に斜めに弾が入ったのに水柱が垂直に上がるのはなぜなんでしょうか?
414 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/10 20:18 ID:iqbq8Juo
http://wildcatarmy.org/%83K%83%8A%83%7C%83%8A%8CM%8F%CD.gif この勲章ってなんですか?
448 :
バーナー保守員 :01/09/11 16:43 ID:F2fWsCVA
このスレになってからの未回答分のまとめ 2 424 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/11 01:29 ID:QoM9I3sE 突拍子の無い質問をします。 小学生の頃、水木しげる作の「幽霊艦長」というタイトルの本を読んだことがあります。 この「幽霊艦長」とは実在の人物なのでしょうか? 漏れがあったら補足きぼん。
449 :
system :01/09/11 17:34 ID:0l322FYI
>447-448 いつもまとめありがとうございます。 >306 なにぶん詳細なデータは公表されていませんし、実戦で使われたこともないですから はっきりした回答はできません。しかし、 AMRAAM同様、アクティブレーダーシーカーとデータリンクにより、撃ち放し、多数同時対応、 中間データ更新が可能なうえ、電子機器は新しく、かつ日本の技術力の得意とするところで あるため、より高性能でECCMにも強いと言われています。
>>424 自称、宮本武蔵の子孫の宮本艦長は架空の人物です。(水木しげる短編集における著者の回想による)
従軍当時、「幽霊のような」風体の人物が海軍にいたら面白いと思ったところから書かれた作品です。
451 :
411 :01/09/11 19:25 ID:6BqaPTiw
ありがとうございます。 計算ページでいろいろやってみます。
452 :
名無し三等兵 :01/09/11 19:52 ID:r/p89yn2
>447 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/10 19:07 ID:7t/k/LhY 厨房な疑問なのです。第二次大戦中の戦闘機って馬力荷重が上がっているにも かかわらず、最大速度が上がっていますが、加速の方はどうなんでしょうか? いくら空力が洗練されてエンジン出力があがっても、それ以上に重量が増加していては 加速が悪くなるような気がするんですが。よろしくお願いします。 もです。
453 :
名無し三等兵 :01/09/11 19:58 ID:6BqaPTiw
>452 スピットファイアの歴史を知ると分かるかも。 スピットファイアはmk1の時のわずか1030馬力から、mk21の2375馬力まで 同じ基本設計だったため。(重量の変化は分かりません。ごめんなさい)
バカな質問ですけど、↓の真相はどうなんでしょうか? 268 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/07 19:07 >267さんの質問で思い出したのですが、「スーパーキャリアー」という本 の中で、「ソ連海軍の病院船は病院としての役割の他にソ連軍兵士の 性欲を看護婦さんが処理してくれるという任務があり、病院船上空を飛ぶ 米海軍パイロットは病院船を見て羨ましがっている…」 といったような記述があるのですが、本当にソ連の病院船ではムフフな ことができたんでしょーか? それとも米海軍パイロット間の他愛のない噂なのでしょうか?
>>454 旧ソ連では医師のほとんどが女性だったから出たジョークだと思います。(藁)
自分はシベリアで抑留された日本兵がソ連の女性の軍医に慰みモノにされたとゆ
うヴァージョンを聞いたことあるです。(藁藁)
456 :
名無し三等兵 :01/09/11 20:55 ID:i.xbIh96
457 :
名無し三等兵 :01/09/11 21:03 ID:aMu2kO.I
海自はヘリ空母を作るより、 潜水艦を16隻から32隻に増やした方が実質戦力が大幅アップするし、 海軍大国としても面子が保てると思うのですがいかがでしょうか
458 :
名無し三等兵 :01/09/11 21:13 ID:rpi7M7hY
ストレラ、ジャベリン、スティンガーの性能的な差を教えてください。
459 :
名無し三等兵 :01/09/11 21:18 ID:6BqaPTiw
>457 数に対する風当たりが強いからかも。 いまの潜水艦数も、本当はずっと増やせるはずだし、それほど古くならないうちに退役させているから。
460 :
名無し三等兵 :01/09/11 22:44 ID:JW1H6mSc
『土曜日はネタスレの日』ですか?
461 :
名無し三等兵 :01/09/11 23:33 ID:6BqaPTiw
なぜ、最近急に人種差別的な発言が増えたのですか?
462 :
名無し三等兵 :01/09/11 23:35 ID:Kxps.RX2
463 :
454 :01/09/11 23:46 ID:KaVPiiQw
>455 ふむふむ・・・やっぱりジョークってことなんでしょうかねぇ。 とにかく、おバカな質問に答えてくださってありがとうございましたー!
464 :
名無し三等兵 :01/09/12 02:22 ID:.1yOjv7E
戦術核と戦略核の違いを教えて下さい!!
今、初めて軍事板に来たのですが、上のバナーは、にわか仕立てですか? 以前から使われているものですか?
466 :
名無し三等兵 :01/09/12 02:53 ID:jS7GmL3k
>465 緊急用とおもわれ。祭りをやめろと。
467 :
system :01/09/12 08:15 ID:EDXVE4yY
>464 戦術核は局地の戦闘において戦術的優位を得るための核。従って敵部隊や 交通要所などを標的とします。 戦略核は敵の継戦意志をくじくための核。従って、敵都市や敵核ミサイルサイロ などを標的とします。
468 :
system :01/09/12 08:19 ID:EDXVE4yY
また、広義には戦力を持って政治意志を強要するために用いられる核も戦略核です。 例えば、中国がアメリカを閉鎖主義に追いやり、台湾への干渉をやめさせて台湾併合 を可能ならしめるために秘かにテロリストを援助し、核を与えて米国内でテロを行わせた としたら、これもまた戦略核と呼べるでしょう。
469 :
名無し三等兵 :01/09/12 08:28 ID:/WXIXDHE
あぼーんの意味を教えて下さい
470 :
名無し三等兵 :01/09/12 08:34 ID:/WXIXDHE
揚げ
471 :
バーナー保守員 :01/09/12 10:15 ID:0jfmtyrI
472 :
名無し三等兵 :01/09/12 10:16 ID:WXyzG3oY
>469 「あぼーん」は荒らしや禁止されている投稿を削除した跡です
473 :
名無し三等兵 :01/09/12 11:07 ID:TY4J9MhM
age
474 :
名無し三等兵 :01/09/12 15:41 ID:PCfjLT0.
現用軍用機のスペック等詳細に載せている お薦めのサイトってないでしょうか?
475 :
system :01/09/12 15:58 ID:C.m03AQ.
476 :
名無し三等兵 :01/09/12 17:16 ID:uIGYaxxw
478 :
名無し三等兵 :01/09/12 20:30 ID:gcz892QU
デフコンって何の略ですか? ディフェンスコンディションでいいですか? 国土交通省の警戒レベルはフェーズ1、2、Eの3段階とのことですが なんで3段階なんでしょうか?(あるいは、こんな問いは意味無いですか?)
480 :
名無し三等兵 :01/09/12 21:09 ID:LolMc4zY
DDHとかDDGは何の略なんでしょうか。 HとかGの区別がわかりません。
481 :
名無し三等兵 :01/09/12 21:10 ID:LolMc4zY
DDH、DDGが何をさしているのかはわかります。
G=ガイデッド・ミサイル H=ヘリコプター これらを搭載している駆逐艦、というわけです。
>>414 トルコのガリポリ勲章ね、ほとんどこのURLのとうりです。
484 :
名無し三等兵 :01/09/12 23:19 ID:h7TSnhso
age
なんかこの頃、質問しっぱなしが多いような気がするなぁ。 そう思うの私だけ?
486 :
名無し三等兵 :01/09/13 01:47 ID:XUEfpIjU
あげ スレ立てる前にすぐ解決できそうな質問はここに書いてください。
487 :
名無し三等兵 :01/09/13 01:50 ID:nR9Tb0cE
日本の米軍基地にも核があるんですか??
488 :
名無し三等兵 :01/09/13 01:53 ID:uqZvYjVk
昔はあったが今はどうだろう? あるだろうな・・・。
489 :
名無し三等兵 :01/09/13 01:54 ID:nR9Tb0cE
非核三原則って・・・・・大嘘だったのね・・・。
490 :
名無し三等兵 :01/09/13 01:59 ID:RteKiPh6
491 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:00 ID:nR9Tb0cE
おお〜 今日初めて軍事板に来たけど・・・・・。 びっくりしました。 日本には無いと思ってたから。
親鸞 うそも方便
493 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:04 ID:nR9Tb0cE
もし、米軍基地がテロに狙われたら・・・。 日本もやばくないですか? (さっきから素人カキコばっかりですいません!)
494 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:07 ID:RteKiPh6
>>493 もちろん非常にヤバいが、
米軍の基地を狙うのは非常に難しく、成功するとは思えない。
「テロ」といってもいろいろあるから一階に言えないけど。
495 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:09 ID:nR9Tb0cE
ペンタゴンはもろかったですね。 ちょっと意外でした。
>495 ペンタゴン以外にも指揮施設は色々あるから 築約50年だし>ペンタゴン
497 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:14 ID:nR9Tb0cE
くだらない質問なのに答えてくれて ありがとうございます! 軍事板の人はいい人ばかりですね。
498 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:15 ID:qX2FWstM
ペンタゴンってアメリカ軍事力の象徴って言ってるけど、 実際に重要な場所なんですか? なんかもろい気がするし、本当に大切な施設なら地下に作りそうな気がするんですが。 ところでいきなりiモードが使えなくなったのは私だけ? この件とは関係ないよね。
499 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:15 ID:zwAdEmcc
アホ質問すいません。 アメリカに協力ならありえるけど第三次世界大戦勃発、 日本も戦場にって絶対ないですよね。
500 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:18 ID:RteKiPh6
>>498 霞ヶ関が、日本の政治において重要か?
という質問の意味を考えてみよう。
>499 正直、絶対は世の中に存在しない。
502 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:20 ID:zwAdEmcc
>501 その通りです。 では、可能性は限りなく低いですよね?
503 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:24 ID:zUlEZ1SI
先生! この事件で、どのような展開になったら、 戦争が起きますか? 日本も関係しますか? 僕、戦争にいきたくないです。
>502 まさに相手による、としかお答えしようがない。 現在のイスラム原理主義者との間で、というのなら 日本は戦場(というか十分にテロ目標として価値がある)と思われ。
505 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:26 ID:RteKiPh6
>>503 放っておいても戦争になります。
何らかの意味で日本も関係します。
戦争に行く必要は99.99%ないです。
506 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:28 ID:RteKiPh6
>>504 テロ目標としての価値は低いよ。
こんなにテロに無防備な国なのに、
今まで標的にされていないのがいい証拠。
507 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:28 ID:zUlEZ1SI
>505 先生! ありがとうございます! どことどこが戦争になりますか? 核戦争になる可能性はありますか? 日本も核を落とされますか? オプション もし戦争が起こった場合、 北朝鮮はどういう動きに出ると思いますか?
508 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:28 ID:CAiYwWXs
日本人も死んでるので、すでに充分巻き込まれてます 「恐ろしい」「わからない」「協力する」では済まされません
509 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:30 ID:KevIvI2s
順番としてはまずヨーロッパだろ。 ヨーロッパがやられたら日本も危ないが、奴らはアメリカに 相手にするだけで精一杯さ。
>506 経済的混乱をもたらすなら価値があると思われ
511 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:33 ID:zwAdEmcc
日本にテロが起きる場合、日本の伝統・文化に関わりあるようなもの (京都の仏閣とか国立劇場とかでやる歌舞伎とか能とか) はやはり最後まで標的にしない、という気使いは向こうにはあるので しょうか? それとも、泥沼になっちまったら関係ない?
513 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:37 ID:zUlEZ1SI
>511 イスラム原理主義は、 イスラム以外の文化は すべて穢れた物だから、 よろこんで爆撃するでしょう。 目標物は、 東大寺、 法隆寺、 二条城 平安神宮 明治神宮 平等院鳳凰堂 って感じ?
514 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:39 ID:qFyVFXtQ
>>510 日本経済を混乱させてイスラムにどういう利益が?
515 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:40 ID:CAiYwWXs
>>513 非イスラムなら何でもアリ
とりあえずとんこつラーメンの桂花ふぁんてん押し
516 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:42 ID:zUlEZ1SI
先生、 ほんとに、 これに乗じて北朝鮮が おばかなことをしてこないか ホントに心配なんですが、 だいじょうぶでしょうか?
517 :
名無し準士官?(厨房) :01/09/13 02:44 ID:iqWVlhNc
うむ北朝鮮も敵対国になるな彼は不意をついて何かやらかすはず
518 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:46 ID:zUlEZ1SI
>517 でしょでしょ? そうなると、核打ってきたりしないかな? あーー、ドキドキ。
519 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:46 ID:40z4vu9c
>511 もうすでに、今年3月、 イスラム原理主義のタリバンは世界遺産のバーミヤン石仏を 破壊予告をした上、世界的非難の中で跡形も無く破壊しました。
520 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:47 ID:zwAdEmcc
>>513 国立劇場、能楽堂、なんかはどうですか?
最初は国にダメージ与えるようなとこ攻撃しといて、その後に?
でもイスラムって寺院仏閣なども含めて日本の文化なんかに造詣
深いのかなあ
522 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:49 ID:zUlEZ1SI
>520 日本の文化的シンボルを壊す事によって、 イスラムの権力と影響力を誇示するには 有効じゃないかなあ?
523 :
名無し三等兵 :01/09/13 02:49 ID:zUlEZ1SI
>521 はーーーい。
524 :
:01/09/13 09:33 ID:vjHs4/SI
日本国の政府専用機は普段どこに配備されているのですか? 羽田ですか?
525 :
バーナー保守員 :01/09/13 09:35 ID:5iQHZvcM
526 :
:01/09/13 09:43 ID:vjHs4/SI
>>525 札幌に住んでいながら今まで知りませんでした(恥
527 :
名無し三等兵 :01/09/13 09:54 ID:NMZ3UALM
>522 文化が戦争をするならその通りですが。 戦争をするのはあくまで政治の問題、 貴重な潜入工作の機会をわざわざそんなクダラナイものを壊すのに潰す馬鹿は いくらなんでもそうそうは存在しません。
528 :
system :01/09/13 11:23 ID:Gxjck7DA
>487 建前からいっても、必要性からいっても、米軍の基本方針からいっても、 日本国内に米軍が核兵器を置いているとは考えられません。過去には あったかもしれません。
529 :
無知 :01/09/13 11:27 ID:4z7t8l62
日本の軍事力って世界で第何位ですか?
530 :
バーナー保守員 :01/09/13 11:29 ID:5iQHZvcM
>>529 一応第2位といわれています。が、なにをもって比較するかで
大きく変わってきます。
531 :
無知 :01/09/13 11:31 ID:4z7t8l62
ありがとうございます。 ていうか、マジっすか…!? すげえ…
532 :
名無し三等兵 :01/09/13 11:32 ID:G3hWuybw
534 :
つーか ◆5wd/bYPg :01/09/13 11:43 ID:OZhapqcQ
>487 それに関しては何ら公表されておらず、「あるのか?」と聞かれれば「わからない」 と答えざるを得ません。 何のソースもなく「ある!」「ない!」と断言したり、「実は某筋から聞いた話なんだけど…」 などと言う輩もいますが、そのような人間は相手にしないのがあなたの為になります。 しかしここでも出来ることがあります。与えられた情報から想像することです。 間違っても創造してはいけませんよ。 で、私自身の考えを言わせていただければ、過去にはあったかもしれませんが、 ICBMなど運搬手段の発達、仮想敵との距離、バレたときのリスクなどを 考えると現在はないと思います。
535 :
バーナー保守員 :01/09/13 11:46 ID:5iQHZvcM
>532 >533 のとおり。
536 :
名無し三等兵 :01/09/13 12:03 ID:G3hWuybw
>>534 そうかなぁ。
戦略的意味からも、日本、特に沖縄に核を置いていないとは到底思えないけど。
極東はもちろん、ペルシャ湾で事が起こった際にも沖縄は重要な拠点となるわけだし、
いざと言う段になってから、本土から直接運ぶことは考えにくくないですか?
それに、もし常備していないとしても、
アメリカの艦艇が日本に立ち寄る際に、
わざわざ核兵器を別のところに下ろしてから来るとも思えません。
537 :
つーか ◆5wd/bYPg :01/09/13 12:04 ID:ht8zMYqE
>529 過去スレに何度も出ているのですが…。 それについては様々な意見があります。 「トップクラスだ!」という人もいますし、「糞だ、話にならん!」という人もいます。 何故そんなことになるのかというと… 1)価値観の相違…同じものでも見方によって評価は変わります。 2)範囲の不明確さ…どこまでを「軍事」ととらえるか? 3)公表されていない情報の扱い…これほど人によって変わるものはないですね 4)全体を通しての比較基準がない…個々は比較できても全体を比較できない などなど。ざっと思いつくだけでこれだけの理由があります。きっとまだあるでしょう。 さらに過去スレで何度も言っていますが、順位付けなど無意味です。ただの自慰行為です。 その国に必要とされるのは「世界第何位の軍事力」ではなく「国家規模、国家戦略にみあった軍事力」です。 アメリカとスイスの軍事力を比べることに意味はあるのでしょうか? どれほど強大な軍事力でも国家規模を越えていれば負担となりますし、国家戦略に 基づいていなければただのガラクタです。逆にどれほど小さなものでも国家規模、 国家戦略に従っていればそれは、それは優れた軍事力といえます。 軍事とは相対的なものであり絶対的なものではありません。その点を忘れると 意味の無いオナニー議論となります。 それに基づいて日本の軍事力を考えた場合、自衛隊は専守防衛に特化しており、 その点では国家戦略に基づいた非常に優れた軍隊であると個人的に考えます。 ちょっと特化しすぎとも思いますが…
538 :
名無し三等兵 :01/09/13 12:07 ID:bMxdG0Kk
テロリズムを絶対に許してはいけない理由について教えてください。 当方工房の頃、一度教わって納得した思い出があるのですが、はっきりと思い出せないのです。 卑劣な手段であると同時に何かあった筈なんですが...
539 :
名無し三等兵 :01/09/13 12:12 ID:G3hWuybw
540 :
538 :01/09/13 12:14 ID:bMxdG0Kk
>>539 いや、何か連鎖的なものがあった筈なんですが...
よく思い出せないんです、すみません。
↑改めて読み直すと文章キツイですね。 これを読んで気分を害されたかた、謝らせていただきます。 すみませんでした。 別に他意は無いんです。
542 :
system :01/09/13 12:46 ID:Gxjck7DA
>538 ハイジャック(あるいは人質かかえての要求犯)を許してはいけない、というのは あります。それが通るとなると、次々に模倣犯が出現するからです。ハイジャックは ペイしない、しても必ず殺される、ということになれば、ハイジャックには自殺的誇示行為 以外のメリットはなくなるわけです。まあ、今回の事件みたいな事もありますが。 テロリズムは文字通り社会に恐怖をまき散らし、人心を惑わせることによって混乱を 引き起こし、国家機能を麻痺させる、政治体制を不安定にし、最終的には政治的目標 を達成するための行為です。 恐怖をまき散らすために、民間人を攻撃対象としますから、倫理的に許せないと言う ことで、それ自体に連鎖的な性質はありません。 ただ、具体的な要求を伴うテロに対しては、ハイジャック同様の論理で、連鎖を招くから 要求に応じてはいけない、という事があるでしょう。
543 :
つーか ◆5wd/bYPg :01/09/13 14:00 ID:1BsET7Bg
>536 そうでしょうか?そもそも私はアメリカが核を使う自体というものが想定できません。 第二次大戦末期に日本に使ったときと現在ではあまりに状況が違いすぎます。 今現在、核はあくまで究極の最終手段であり、もし使えば、その後どうなるか 誰にも予測はつきません。 戦術核なら、とおっしゃるかもしれませんが、結局国際政治に与える影響は なんら変わりません。重要なのは「核」を使った、という点になるのですから。 つまり、現在「核」の最有効利用手段は示威行為、威嚇行為です。 そのためだけに日本に配備するのはあまりにリスクが大きいです。 それに実際に配備しなくても配備していることを臭わせるだけで(つまり今現在の方法) 示威行為が目的なら十分に効果はあります。 そう言ったことを考えると、やはり日本に核はないと私は考えます。
544 :
名無し三等兵 :01/09/13 15:18 ID:lnmo4IUA
ブッシュ大統領のテロとテロリストをかくまう国に対しての声明でふと 思ったんですが、北朝鮮も米軍のターゲットになりませんか?
545 :
名無し三等兵 :01/09/13 15:25 ID:Dwa82A4.
横領した某国元大統領をかくまう日本は正義ですか?
>545 日本にとって国益になるなら、それは日本にとっての正義です。
547 :
ハルゼー機動部隊 :01/09/13 15:30 ID:/mbi7amk
548 :
Tennen :01/09/13 15:30 ID:DI5c3Ifg
>>545 正義かどうかは言えませんが、
日本は彼に大きな借りがあります。
だからじゃないのでしょうか?
549 :
名無し三等兵 :01/09/13 15:36 ID:aorOWP0s
>>545 あと亡命した南米の元首経験者って日本では彼だけですけど
ヨーロッパにはそれこそ山のようにいましたから。
大規模な無差別テロを指揮したかもと噂される人物を
かくまうのとは意味あいがかなり違いますよ。
A・G元大統領が平然と某国政界に復帰したことを考えれば、 日本が彼を匿うのは少なくとも悪ではないものと思われ。
551 :
474 :01/09/13 15:55 ID:AjO5U/TA
>>475 たすかります、ありがとうございました(-人-)
552 :
system :01/09/13 16:37 ID:Gxjck7DA
>544 「今回の」テロとテロリストをかくまう「組織」、だと思います。北朝鮮、シリア、リビアなどに 一斉攻撃をかけるというのはさすがに無茶ですし、国際社会の顰蹙も買うでしょう。
553 :
538 :01/09/13 16:56 ID:KAseLfYU
systemさん、回答ありがとうございました。
554 :
名無し三等兵 :01/09/13 17:04 ID:UepK03xQ
日本に中東や北朝鮮等から原爆級の爆弾が落とされる事 は有りえますか?広島市近郊に住んでますが、広島は狙 われますか?100万都市で、世界遺産が複数あり、呉に は造船、軍事関係の物があります、しかも岩国には基地 あります、、、北朝鮮から攻撃されるとしたら、広島は 場所が近いですよね?テポドンやノドンは原爆級の破壊 力を持ってますか?中東が原爆級の破壊力を持った兵器 を日本に落とすとしたら広島は狙われますか?疎開する としたら東北か北海道がいいですか?ベストなのは釜山 かソウルあたりなんでしょうが、金銭的に余裕ありませ ん、、
556 :
名無し三等兵 :01/09/13 17:17 ID:uvCZSDTk
>>554 日本が隣国から核攻撃を受ける可能性は、常に存在します
呉は、海上自衛隊の主要根拠地なので、攻撃されるとしたら他の都市より攻撃される可能性は高いでしょう。
世界遺産があろうが、攻撃する側は気にしないです。
中東から攻撃される可能性は0に近いです。
北朝鮮はわかりません。
疎開? 別に戦争が始まるわけでもないのに、必要ないのでは?
557 :
system :01/09/13 18:15 ID:Gxjck7DA
>554 日本に核を落とす動機を考えねばなりません。軍事的に行うのであれば、アメリカの 米軍基地が最大の目標でしょう。日本経済を破壊したければ、東京を狙い、文化的 破壊を行うなら京都と言うことになるでしょう。広島はリストの下の方に位置すると 思います。
558 :
system :01/09/13 18:16 ID:Gxjck7DA
× アメリカの ○ 沖縄の
559 :
名無し三等兵 :01/09/13 18:24 ID:qxOVanq6
最近、「初心者」じゃなくて、 ものを考えられない「厨房」による質問が増えていて遺憾です。
560 :
名無し三等兵 :01/09/13 18:32 ID:01azUv3I
>559 片っ端から単発の質問スレをたてられるよりはましです しかし人間サーチエンジンとして利用されるのもなんですな
565 :
名無し三等兵 :01/09/13 20:07 ID:F4rc/0oo
FAEとはどんな兵器なのですか。 核兵器なみの威力をもっているのでしょうか?
566 :
名無し三等兵 :01/09/13 20:23 ID:TK52s3qU
アメリカって空母とか何隻くらい持ってるのですか? というよりアメリカの海軍軍事力ってどれくらいなのですか? 対して日本はどれくらい? 初心者なもので教えてください。
567 :
霧島文鶴 :01/09/13 20:24 ID:wHj3bwlk
>>566 亜米利加海軍は世界最強です。
それ以上は軍事機密なので言えません。
568 :
566 :01/09/13 20:25 ID:TK52s3qU
そうなんですか。 分かりました。ありがとう。
>>567
569 :
名無し三等兵 :01/09/13 20:48 ID:u1/Nh2kQ
今回のテロってテロの側からすると成功したのですか?アメリカ相手にテロを する人って、俺たちのことにいちいち首突っ込んでくるな、と言う気持ちが あると思うのです。だから、粘着に地味ーなテロをしていって、アメリカが うんざりしてもう首突っ込みません。と言う状態にするのが目的だと思ってま した。 だから今回のような派手なことやってアメリカをぶち切れさせてもあまり意味 ないと思ったのですが。
正直自分はイスラム原理主義者じゃないのでわからんが
世界史板のこのスレにあった
ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=1000287302 >腐った帝国の干渉を無くすには、
>その総本山を破壊するのが手っ取り早いと考えたのだろう。
後は心理的効果。こういったどでかいテロをぶちかまして、
アメリカ人に干渉する犠牲の大きさを思い知らせる。
(モンロー主義やソマリア内戦などでもわかるように、
アメリカは犠牲者をとみに嫌う傾向があるから)
といったところと思う。
まぁ同様の考えをもって大失敗した山本五十六と同じ結果だとは思いますが。
571 :
名無し三等兵 :01/09/13 21:01 ID:AjO5U/TA
でもなぁ・・・ 総本山を破壊するなら 近隣の原発に突っ込んだほうがダメージデカイと思うが
>>565 気化爆弾ですね。
内部にブタンなどの気体を詰めて、時限信管で爆発させるもの。
家ゲー板から来ました。スレ内で疑問が持ち上がったので代表して質問します。 唐突ですが、チェーンガンの「チェーン」とは 具体的に銃の機構のどういう部分を指しての言葉なのでしょうか? また、チェーンガンとバルカンとガトリングの詳しい違いについても教えてください。
574 :
名無し三等兵 :01/09/13 21:16 ID:VhncdUeI
原子炉は頑丈ですぜ。原子炉を囲ってるサイロ等コンクリ構造物は ジャンボが落ちてくるくらいならば破れません。
>>570 お答えありがとう。教えてくれたスレも読んでみました。
総本山破壊できなかったようだし、心理的な効果も逆の方向に
進んでしまってるようなので、成功ではないようですね。
>573 イラななだー
577 :
system :01/09/13 22:46 ID:cLxeXJJ.
>565 燃料気化爆弾。燃料を目標地点で飛散させ、遅れて点火させます。酸化剤を 自前で持たなくて済むため、重量のわりに爆発力が大きくなります。爆発圧 による破壊が主であり、大きな通常爆弾以上の効果はありません。
578 :
system :01/09/13 22:54 ID:cLxeXJJ.
>569 テロの犯人がわからないとなんとも言えません。また、犯人のレベルにも依ります。 イスラムのために殉教したい実行犯なら、大義のためであると誰かに認めてもらって 死ねば成功です。自分のグループの名を上げたい指導者なら、実行犯がビルを壊した 時点で成功です。アメリカを国内重視、国外撤退方向に変えさせたい組織であれば、 これまた成功と言うものでしょう。 アメリカがぶち切れても、まったくの殉教傾向の組織ならやられて悔い無しですし、 巧妙な組織ならぶち切れたアメリカにそう簡単にシッポは捕まれないでしょう。 この複雑な作戦を一発目で成功させる能力があるほどの組織は、例えぶち切れた アメリカがやっつけたと思っても、実は本体は背後に隠れている、ぐらいの芸は してみせるでしょう。 仮にアメリカが犯人を見つけ、全滅させたと宣言しても、おそらく将来、実はそうでは なかった、真犯人はさらに向こうにいた事がわかるだろうと思っています。
579 :
system :01/09/13 22:57 ID:cLxeXJJ.
>573 チェーンガンは装弾、撃発、排莢機構をチェーンで伝達される動力によって行っています。 ガトリングは複数の回転銃身を持つところが単銃身のチェーンガンと違います。 バルカンは20mmガトリングの一種の商品名で、特定の製品を指します。
580 :
名無し三等兵 :01/09/13 22:58 ID:EIURJUyI
>>570 今度は出かけてった訳じゃないから、アメリカ人は引かないでしょ。
あ〜あ、皆殺しかぁ・・・
581 :
名無し三等兵 :01/09/13 23:09 ID:PlcXrs1M
アメリカのNAVY SEALについて詳しい方がいらしたら教えてください。 SEALのホームページに行ったのですが、いまいちよくわかりませんでした。
582 :
名無し三等兵 :01/09/13 23:13 ID:YdABesqM
第六軍の如き精鋭軍を以ってすれば天国をも急襲できる。 とは誰の言葉ですか?また、どういう状況での言葉ですか?もし細かいところが 違っていたらご指摘願います。
583 :
名無し三等兵 :01/09/13 23:15 ID:RDirSDEU
WTCからは崩壊前、何人もの人が飛び降りる痛ましい光景がTVに 映し出されましたが、あれくらいの高さから飛び降りても 死なないためにはどんな装備が必要でしょうか? 10階程度からだとまた違いますか? 3階程度であればそのまま飛び降りても大丈夫だろうということは 歌舞伎町火災で証明されましたが・・・。
下にトランポリン
585 :
名無し三等兵 :01/09/13 23:39 ID:uOBONHrk
>>578 そうですよね。テロをする人たちはいろんなタイプの人たちがいて、それを
ひとくくりにしようと考えていた自分が馬鹿でした。
また、まったくの殉教傾向の組織というものも自分では新鮮でした。
組織って目標達成したら次の目標へ、というものだと思っていましたから。
答えてくれてありがとう。
586 :
573 :01/09/13 23:57 ID:.7lPKhok
>579 ご回答、ありがとうございました。 個人的にも、携帯火器はともかく大型火器には全くの無知だったので、勉強になります。
587 :
名無し三等兵 :01/09/14 00:38 ID:lvgQDBE6
ニュース板で見たんですけど「イオージマ」ってどこのどういう軍艦ですか? アメリカの空母ですか?
588 :
名無し三等兵 :01/09/14 00:41 ID:IiCegd/U
>>587 揚陸艦。ヘリポートなどもある。
589 :
名無し三等兵 :01/09/14 00:53 ID:xBCnE5OI
米海軍「イオージマ」級 兵員と輸送ヘリを同時運用を目的に建造された強襲揚陸艦 1961年に就役〈現在は退役)ヘリ25機と兵員1500名を収容可。 同級艦名は「米軍の過去の上陸地」を冠して付けられたもので ネームシップはそのまま”硫黄島” その他グアム・インチョン〈仁川)・ニューオーリオンズ等々
590 :
名無し三等兵 :01/09/14 01:35 ID:tpkRenI.
江畑謙介氏はどうされてるのでしょう。 もうテレビには出ないんでしょうか。
>590 朝日新聞に寄稿されていたから健在です。 後はどうだか
592 :
名無し三等兵 :01/09/14 01:49 ID:D5YLRtI.
「13階段への道」知ってる?
退役したイオージマと先日就役した新しいイオージマがある。
594 :
system :01/09/14 08:42 ID:rMA06AAA
>573 チェーンガン補足。撃発の雷管発火過程自体はチェーンによる機械的動力ではなく、 最近の高速機関砲の例にもれず、電気によります。 また、チェーンガンは回転銃身は持ちませんが、薬室は複数で回転します。自動装填、 排莢されるリボルバーのような物を想像してください。その動力がチェーンで伝達される わけです。発射速度はガトリングより落ち、25mmブッシュマスターで最高毎分500発 と、同口径のガトリング、GAU-12イコライザーの4200発とは大きく差があります。
>566 >567 の逝っていることも正しいが、まあもう少し。 固定翼機を運用できるのは14隻くらいある。軍事力の定義が?だがまあ1位でしょう。 日本はアメリカから大きく離されている2位集団と言った感じ。(日、英、露)
596 :
名無し三等兵 :01/09/14 10:21 ID:uetrc3pU
>566 アメリカ海軍の空母機動部隊一つで一国の海・空軍を凌ぐと言われています。 大海原を移動し、狙った場所に兵力を集中して自由に攻撃できるので 過大評価と笑えないでしょう。 湾岸戦争の時は空母が6隻も近海に集結したんでさぞかし凄かったでしょう。
597 :
名無し三等兵 :01/09/14 10:37 ID:FGWnVtlw
皇居や赤坂御所を制圧するには、どの位の兵力が必要ですか?
598 :
名無し三等兵 :01/09/14 10:41 ID:TNFrj5j.
>>589 微妙に違う、という見方をしておこう
「激戦地」だよ
ニューオーリンズは1814年の米英戦争時にアンドリュー・ジャクソン(後の大統領)率いる民兵部隊が
イギリス軍を破った場所
599 :
名無し三等兵 :01/09/14 10:58 ID:lzV7r/Dc
>>594 >また、チェーンガンは回転銃身は持ちませんが、薬室は複数で回転します。自動装填、
>排莢されるリボルバーのような物を想像してください。その動力がチェーンで伝達される
>わけです。発射速度はガトリングより落ち、25mmブッシュマスターで最高毎分500発
これは間違い。リボルバーキャノンとの混同と思われ。
チェーンガンでは薬室とボルトはひとつずつ。
ボルトをチェーンに噛ましたカムで駆動して高速で前後させて高い発射速度を得る。
600 :
名無し三等兵 :01/09/14 11:00 ID:lzV7r/Dc
>>598 そうだな、ベローウッドなんかも上陸地ではない。
第一次大戦の激戦地となったパリ郊外かなんかの地名じゃなかったか。
601 :
名無し偵察兵 :01/09/14 11:00 ID:QxsRICGo
第2SS戦車師団ダスライヒのダスライヒとはなにからとった名称でしょうか? やっぱ地名??
602 :
名無し三等兵 :01/09/14 11:16 ID:wkxhA4kk
>601 edainaruteikouku(wara)
603 :
名無し三等兵 :01/09/14 11:20 ID:Gx5ytt4o
ダス ライヒ=das Reich dasは独語の定冠詞、Reichは独語で「国;帝国」という意味。
604 :
system :01/09/14 11:23 ID:/J4Xl6e6
>599 あ、失礼しました。完全に勘違いしていました。チェーンガンは往復前後運動 でしたね。ご指摘ありがとうございます。あいまいな記憶で書くとほとんど確実に 間違えるってのも困ったもんです(^^;
605 :
名無し偵察兵 :01/09/14 11:26 ID:QxsRICGo
なるほど!! よくわかりました!!(0^〜^0) パンフロやるときよくダスライヒとついつい名称をくちずさむのは なんともいえない語音があるからなんですけど、帝国というのはイイ!! サンチョです・・・
606 :
名無し三等兵 :01/09/14 11:27 ID:/J4Xl6e6
>597 情報収集が出来ていれば、ヘリ一機とそれに乗れる特殊部隊1グループで十分でしょう。 ただ、これは突入して目的(なんか知らんが)を果たす、というレベルです。無事脱出する となると3倍ぐらい要りそうな予感がするし、保持するとなると全然話は変わります。
607 :
名無し三等兵 :01/09/14 12:18 ID:HLagkxvk
608 :
名無し陸士 :01/09/14 12:40 ID:.NrkhMIE
『natstu chubouというのはフランス語で「バカ」という意味』という書き込みがあったんですが、 第二次大戦で、米軍がSSに包囲された時に降伏勧告に対して言った 「nuts!」ってのとは関連ないんかな?
609 :
名無し三等兵 :01/09/14 12:41 ID:EyoGVCqs
同意語だよ
610 :
名無し陸士 :01/09/14 12:46 ID:.NrkhMIE
>>609 その辺、アメリカ人がカッコつけて言う時にフランス語使うのとも
関係あるのかな。 どもども。
611 :
バーナー保守員 :01/09/14 13:04 ID:.Vt0j.Mw
イスラム教でなんにもしない日(安息デー?)って次はいつ? その時にそのときにアフギャンを攻撃するのが一番効果的だと思うのだが。
612 :
名無し三等兵 :01/09/14 13:12 ID:uetrc3pU
>611 それは最も忌むべき間違いです。 イスラム世界の全てを敵に回してしまう汚い闇討ちと後世まで 語り継がれてしまいます。 アメリカは妙なところで正義という体面を気にする国なのでそういうことは しないでしょう。 そういえばアラブがヨムキプルを狙ってやってましたが、逆効果でした。
613 :
名無し三等兵 :01/09/14 13:30 ID:no7uBI5I
>611 あー、612が何を言いたいのか、理解しかねているが オレが聞いたところでは金曜日の夕方から土曜日の夕方までが イスラムの安息日 イスラムでは一日を夕方から次の夕方まで、という定義しているので ユダヤ経典とズレが生じたと聞いたが、それでもなぜか24時間すれるので 間違っているかもしれない
>613 全イスラムを敵に回すかどうかはともかく、純軍事的には今晩から 攻撃するのがよいと。でも、もう間に合わないね。
このクソスレ乱立はどうにかならんのか? 速報板と勘違いしてるヴァカが流入してるぞ。
616 :
system :01/09/14 14:52 ID:/J4Xl6e6
>615 なるべくよけいな反応をしない。よけいな攻撃もしない。という、基本的には 煽り対策と同じ考えでよいでしょう。ネタ、漫談突っ込みも減らすとさらに 良いでしょう。とはいえ、もともとネタ、漫談の多い板ではありますから、まあ 寛容に見たら、と思います。
617 :
バーナー保守員 :01/09/14 15:02 ID:.Vt0j.Mw
618 :
:01/09/14 18:51 ID:SeV2YxH.
619 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:04 ID:aZbRdYCw
友達に、ドイツの4号戦車F2型というのは実は存在しなかった と聞いたのですが本当ですか? 43口径という中途半端な大砲がなんともいえず好きだったんですが・・・。
620 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:13 ID:3S7lbBF6
>>バーナー保守員 は、多分「断食月」(ラマダン)を、指してると思うが発言の内容はムスリムをバカにしてる。止めれ。
>619 うろ覚えだが、「F2型」という呼称が存在しなかったという意味だったと思う。 (長砲身型は全てG型に区分だったかな?)43口径は初期G型も同じですよ。
622 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:40 ID:aZbRdYCw
>>621 なるほど、型番としては存在しなかったということなんですね。
ところで
>>621 さんIDすごいんですけどトリプルX!
623 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:43 ID:NA0hZflc
↑
ところで
>>621 さんIDすごいんですけどトリプルX!
( ・∀・)エロイ!!
624 :
板初心者 :01/09/14 19:46 ID:oO8YnBvU
知っている方がいたら教えて下さい 87式中MATの弾体飛翔速度はどれくらいでしょうか ソースがあればそれだけでも結構です よろしくお願いします
625 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:49 ID:g7xvHkt.
いろんなスレでたまに出てくる 引力爆弾ってなんですか??
626 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:58 ID:Wi7nnlzU
627 :
名無し三等兵 :01/09/14 19:58 ID:lGEcWmT6
>625 トンデモ兵器です
628 :
system :01/09/14 20:42 ID:rMA06AAA
629 :
名無し三等兵 :01/09/14 22:44 ID:Tm5UZmyY
初心者はまずここで!
630 :
御庭番 :01/09/14 22:49 ID:CDoV1Yao
>628 てことは900k/hかあ そんなもん? やにはやかったけどなあ 初速も終速もほぼかわんなかったしなあ
631 :
名無し三等兵 :01/09/14 22:59 ID:1908J/Pg
キリスト教勢力(ヨーロッパ) VS イスラム勢力(アラブ)が戦った場合、 どっちがつおいんですか?
632 :
名無し三等兵 :01/09/14 23:00 ID:Ni44PTDM
拳銃弾や小銃弾のテストを行うさいに死体を使って試射する事はあるのでしょうか?
633 :
御庭番 :01/09/14 23:09 ID:CDoV1Yao
戦って勝ったためしなし でも 負けたって言わない限り負けたことにならないのが彼らだから そんなことはないというほど 知識も見識もないが 銃弾の実戦レポはクサルほどある 全くの新銃でもカートリジ性能を計測すれば凡その事は解るし あえてやる必要が理解できない…テエことではないでしょうか べつな意味でなら解りますが
634 :
名無し三等兵 :01/09/14 23:20 ID:D.aCAhfk
当のアフガニスタンは公式声明を出していないのですか?
>634 ニュースなり新聞見なさい。厨房
636 :
名無し予備兵 :01/09/14 23:40 ID:cK1.MVXQ
ガイシュツかもしれないんですが、おせーてください。 燃料気化爆弾ってどうすごいんですか?
>577
( ;・∀・)
>>632 トンプソンSMGを開発した人(トンプソンさんだっけ?)が
牛や死体を実際に撃って実験してたらしいよ。昔々の話!
639 :
つーか ◆5wd/bYPg :01/09/15 00:02 ID:fexCBQP2
>631 「強い」とは具体的に何かを提示していただけませんと、誰も答えないか 逆にそれぞれが自分の中の「強い」に従って回答することとなり、結果 まともな答えが出なません。 「質問する」という行為は思いのほか難しいものですが、これが出来れば 実際の人生でもたいへん有利ですし、回答する側も素早くあなたの求めていた 答えを出すことが出来ます。 まぁ、まず最初は「回答する側の立場に立って」質問してみてください。
640 :
632 :01/09/15 00:15 ID:fRWbiOi6
>633、>638 ありがとうございました。現在ではそのような事は行っていないと言うことなんですね。 参考になりました。
641 :
名無し三等兵 :01/09/15 00:17 ID:UxPS9oug
酸素がなくなります。
642 :
板初心者 :01/09/15 00:20 ID:4Y4ZkYjo
>628 レスありがとうございます。250m/s、確かに書いてありますよね…。 >630 そう、それなんです。私が質問した理由は! もっと速そうなんですよね。 前出の資料が大本営発表と考えるとこの数字は欺瞞なんでしょうか…?
643 :
バーナー保守員 :01/09/15 00:35 ID:xdBe1kcE
質問スレ立て禁止age。
644 :
名無し三等兵 :01/09/15 00:37 ID:crS5DZoo
T−5練習機の話題が一つもないのは何故でありますか? 隣の県なので非常に気になっております。
645 :
名無し三等兵 :01/09/15 00:42 ID:emcz5jck
646 :
名無し三等兵 :01/09/15 00:46 ID://eaOxlQ
2ちゃんの危機はどうなったのですか?
647 :
名無し三等兵 :01/09/15 00:47 ID:emcz5jck
法人化するらしい。
648 :
名無し三等兵 :01/09/15 00:52 ID://eaOxlQ
ちくり板や薬板まで復活してるけどだいじょうぶなの?
649 :
バーナー保守員 :01/09/15 00:55 ID:xdBe1kcE
>>648 Unix板住人が改修したスクリプトが、威力を発揮していると思われ。
(問題の要点はサーバーからのデータ量なので、それが少なくなるよう直した。)
650 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:00 ID:m.Bemb0g
奉天会戦において 川村軍と黒木軍が右翼、乃木軍が左翼に展開したことについて これはやはり最初から両翼包囲を狙っていたんでしょうか?
651 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:05 ID://eaOxlQ
>649 お金の問題は解決したのかな。 たしか月700万とかいってたけど。 UNIX板の改良は転送量を1/16にしたってやつですか。
652 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:08 ID:oTC1Xa6M
軍事板住民は、今回の同時多発テロの本当の黒幕は誰と思ってますか?
653 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:09 ID:emcz5jck
888get
655 :
某研究者 :01/09/15 01:11 ID:QT.13EhA
矢張りユダヤの敵であるナチを支援していたスイス人が 700人程粛清されたかも知れぬ訳だが アングロサクソンは兎も角ユダヤ人の犠牲者数はどの程度な訳だろうか
656 :
バーナー保守員 :01/09/15 01:12 ID:xdBe1kcE
658 :
某研究者 :01/09/15 01:13 ID:QT.13EhA
まあ只しかし飢えた世界の過半数は米国やユダヤに対して 正直やってくれたと言う感情は何処かに有るのではないのか?
>某研先生 ここは質問スレですので...
日本はアラブ圏からにらまれていない分、まだマシなのカー。
661 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:18 ID:emcz5jck
某研氏はユダヤ陰謀論信じてるの?
662 :
某研究者 :01/09/15 01:20 ID:QT.13EhA
上矢張りシャロン等という指導者を恥も外聞も無く頂いている連中が 何を企んでも可笑しく無いと言うのは有る訳だろうが(苦笑
663 :
某研究者 :01/09/15 01:21 ID:QT.13EhA
矢張りシャロンがイスラム聖地を訪問せねば今回のテロも無かった訳だろうが
664 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:23 ID:m95/a38I
665 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:27 ID:emcz5jck
そうか? かれらは600万人も虐殺され、歴史的にも虐げられてきた連中だ。 やっと自分らの国家をもてたんだ。 日本人は国家を失った経験はないからな。 さらにいえば今回の米のテロだって、米もイスラエルのように 暗殺しておけばふせげたかもしれない。 (もっとも米はイスラエルの暗殺作戦には反対していたが)
666 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:30 ID:emcz5jck
>矢張りシャロンがイスラム聖地を訪問せねば今回のテロも無かった訳だろうが 矢張りクリントンが和平で歴史的名前を残そうとしなければ、 今回のテロも無かった訳だろうが
あー、できればこれ以上はスレ立てるかヨソでやるかして欲しいんですが。 >ユダヤネタ
668 :
652 :01/09/15 01:44 ID:oTC1Xa6M
ありがとうございました。
↑ホントか?
670 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:51 ID:QFTUWeWY
太平洋戦争の時に米軍に「君がみすみす死ぬのはもったいない。」って名指しで投降勧告されたスポーツ(野球だったような気が少しする)で活躍した兵隊って誰ですか? あとどこの戦場の出来事? ずっと馬術のバロン西だと思ってたけどなんか違うような気がしてきたんで。
>670 そのまま西竹一で間違いないかと(近年は虚構だとも言われていますが)。 沢村栄治投手あたりと話が被っているのでは?
672 :
名無し三等兵 :01/09/15 01:59 ID:emcz5jck
そういやぁ特攻機乗る前にキャッチボールした奴いたね。 後に「徳川家康」書いた人が審判になってカウントしたってね。 1球1球カウントするたび鬱になったそうだ。(泣
673 :
名無し三等兵 :01/09/15 09:49 ID:VIAKLsbk
有名な話であるが、亡くなられた水戸黄門役の役者さん(名前失念)が 関西学院卒の学徒出陣組みのパイロットで特攻隊にいました。
674 :
名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/15 09:51 ID:.NE6JWVY
>>673 西村 晃さんですよね。
他にも鶴田 浩二がそうでしたっけ?
池部 良はどこかの南方の島を彷徨っていたんですよね。(ハルマヘラ戦記)
675 :
名無し三等兵 :01/09/15 11:16 ID:Rv6Ly5wE
676 :
名無し三等兵 :01/09/15 13:45 ID:7M2xF/e2
未回答のまとめしてみました。 とは言ってもバーナー保守員氏のコピペして回答済みを削除、新規に数件足した だけですが(汗 Systemさん他回答者の皆さん、バーナー保守員殿いつもご苦労さまです。 44 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/01 09:53 ID:pPChSVU2 尾翼に書いてある戦隊マークのアイコンって無いですか? 第58振武隊の髑髏マークとか。あるんなら教えて下さい。 52 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/01 15:00 ID:XJFmqASI 大戦中の陸軍の船舶について 伺いたいのです。 秋津丸 神州丸 弥彦丸など 船舶の利用がかなり盛んであるように見受けられます。従来の図式では 陸は北進論 海は南進論であり シベリアや中国では 船舶はさほど使い勝手がよくないのではと思います。 陸で 船舶の利用を積極的に推進した方が居られるのか?それとも 島嶼での作戦や 上海など 沿岸部での作戦を想定しての 装備ということで整備されたのか そこいら辺を御願いします。 126 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/04 16:37 ID:5QnrFOzw 陸軍航空士官学校について教えて下さい。 ・陸軍士官学校とは別組織なんですか? ・いつからあるんですか? ・下士官中心の海軍よりも先見の明があるように思えますが どうなんでしょう。 140 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 02:55 ID:pTUd6ZUc 海軍大学校教官(国際法)だった榎本重治書記官について詳しい方いますか? 参考・阿川弘之『山本五十六』(新潮社) 169 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 18:42 ID:XZaYx1lM 映画ワイルドギースのモチーフになったというスタンレービル降下作戦とは どのようなものだったのでしょうか? (ネットで検索して見たのですが、残念ながらめぼしい情報が集まりませんでした)よろしくお願いします。 173 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/05 19:07 ID:z9M3wlR2 中国人民解放軍・警察の制服は、どのVTRを見てもサイズがあってる人がいないのは何故でしょうか? 182 名前:名無し三等兵 投稿日:01/09/06 04:37 ID:4Cm.9uKA ドイツ軍のマニアって日本以外にもいるの?
すいません操作ミスして後の分消しちゃった。 逝ってきます・・・
678 :
西園伸二 :01/09/15 13:47 ID:Rq6gZBes
赤紙がまだとどかねえが?(藁
679 :
676 :01/09/15 13:49 ID:7M2xF/e2
680 :
名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/15 14:01 ID:.NE6JWVY
>>676 >52のみ。
「南船北馬」というように、中国の南部はクリークなど河川が多い。
しかも、長江、黄河、黒竜江といった大規模河川は駆逐艦くらいは平気で
遡上できる。
(海軍の河川砲艦などが代表的だし、旧式駆逐艦すらそう言う大河には配備
されていた。)
従って、必要は発明の母というように、陸軍ではまず平底船(小発、大発)が
実用化された。(一種の渡河・上陸機材ですね)
また、小河川、クリークでは戦車などの重火器が使えなかったので、上陸の
援護用に砲艇が実用化された。
しかし、それらを統括する船と、上陸戦という思想が海軍に無かった(そもそも
陸海軍の仲が悪かったのもあったのだが)ので、仕方なく秋津丸などの上陸用
艦艇を開発した訳。
太平洋戦争が始まってからは、海軍は海軍の作戦(攻勢しか考えていなくて防御
的な側面はあまり重視されていなかった)を優先させたため、陸軍としては、守勢
に回った場合の上陸船団攻撃用の攻撃艇、島嶼守備隊の補給用の潜水艦を自力
で開発していかざるを得なかったのだと思うが…。
的外しかな?
681 :
名無し三等兵 :01/09/15 14:28 ID:r0VEACMU
ペンタゴンの中枢は地下深くにあるって本当なんですか? 山の中にある(北防司令部だっけ?)みたいな核シェルター級の設備になってるの?
682 :
名無し三等兵 :01/09/15 14:37 ID:Ad4jWti.
>>169 に関してあまり詳しくは書けないけど、レイアウトを理解しないと、
何故降下作戦が行われたか、判らないと思うので…。
昔のザイール(今のコンゴで、共和国じゃない方…何かややこしいな)は、19世紀以来、ベルギー国王の個人領土→ベルギー王国領に
なって戦後を迎えた。
で、黒いアフリカの独立運動が激しさを増すに連れて、ベルギー領コンゴ内でゲリラに対しての戦いも激しくなっていった。
そこで、ベルギー政府は考えた。
「いっそのこと、ゲリラ指導者が統一しないうちに独立させよう。そうすれば、傀儡政権を容易にうち立てることが出来る」と。で、何の独立
準備も無しに、1960年に突然、ベルギーが手を引いた。
すると、思った通りすぐにゲリラが内部分裂を始めたわけで…。
優勢なのが首都を治めたカサヴブ大統領派(コンゴ人同盟)で、ルムンバ首相派(コンゴ国民運動)がこれに荷担。
一方、鉱物資源の豊かなカタンガ地方は、ベルギーの鉱山資本の後押しで分離独立を宣言し、チョンベが首相になった。
で、独立後すぐにベルギー軍が介入したのだが、カサヴブは明確にベルギーにすり寄り、自主独立路線を歩もうとする
ルムンバと対立。
ルムンバは首相の座を追われ、カサヴブ派の実権を握ったモブツ将軍に61年、処刑された。
このため、危機感を抱いたルムンバ派はソ連の支援を仰いで臨時革命政府を樹立した。
しかし、それに乗じたカタンガ政府の勢力が拡大したため、両者は妥協し、国連軍(実質はベルギー軍主体)の名において、
カタンガ政府を攻撃して、62年にそれを殲滅させた。(ついでに言うとカサイ州も一時独立の動きを見せていた)
残ったのは2勢力…。
モブツの方は軍事力を掌握しているので、徐々にルムンバ派を圧迫し、64年9月に、圧迫された方は首都を逃れ、再びスタンレー
ビルに臨時革命政権を「ソ連の支援」で樹立した。
こうなると、南部アフリカの大国がソ連圏に取り込まれるのは必至なので、CIAを介してベルギー軍と米軍がスタンレービル
を攻撃しようとした。
ところが、ルムンバ派はスタンレービルに在住の白人を人質にしたので、すぐに攻撃することが出来ず、CIAが傭兵を雇って、
スタンレービルに降下し、人質を解放させた後に、本格攻撃をしてルムンバ派を壊滅させた。
今は無き、朝日ソノラマ文庫の戦史シリーズに「コンゴ空挺作戦」と言う本に詳細が書かれているから、古本屋か図書館で
読まれることをお勧めする。
某研究者が名無し三等兵になっていることはないのでしょうか?
エシュロンについてもスレ、誰かたててくれませんか? JPドメインじゃないのでスレたてられないっす。
688 :
system :01/09/15 17:43 ID:lQRKKPdI
>642 87中MAT、いちおう亜音速ですし、TOWだと最大射程3.75kmの飛翔時間が20秒、 秒速188mでしかありません。ミランで160m/sec。中MATはレーザーホーミング、 ミラン、TOWは、射手のクロスヘアキープによるロックオンという違いはありますが、 あまり速いと誘導補正が困難になるため、対戦車ミサイルは概して低速です。 かなり新しいボフォースのビル2でも、2000mで11.5秒と87中MATより低速になっています。
689 :
system :01/09/15 17:55 ID:lQRKKPdI
>676
まとめご苦労様です。私にわかるのは少ないのですが・・・
>478
デフコンはディフェンスコンディションでけっこうです。例によってFAS、
ttp://www.fas.org/nuke/guide/usa/c3i/defcon.htm にありますが、デフコン
5 平時
4 平時だが情報活動と保安強化
3 戦闘準備体制を高める
2 さらに高める
1 最高
というわけで、3以上が戦争という感じのようです。さらにICBM攻撃につながると
予想される場合、全軍がデフコン1に移行すると同時に、イマージコン(EMRGCON)が
発令されます。
イマージコン:
ディフェンス・イマージェンシー 海外の米軍基地、または同胞軍基地への攻撃。
エア・ディフェンス・イマージェンシー 米本土、カナダ、グリーンランドの米基地への攻撃。
690 :
名無し三等兵 :01/09/15 17:55 ID:NKf3dSUs
もし、今回のテロの報復攻撃が始まったら、いくつの良スレが糞スレに駆逐されると 思います?
不謹慎な内容で恐縮ですが、 2発で世界貿易センタービルを崩落させるには、 ミサイルで言うとどの程度のものが必要だったでしょう。 旅客機をハイジャックしてミサイル代わりにするなんて もはや人間の思想じゃないね。オウム真理教と変わらんじゃない。 思想を何とかしない限りテロは永久不滅だね。
692 :
system :01/09/15 18:17 ID:lQRKKPdI
>458
スティンガーは赤外パッシブホーミングの対空ミサイルで、射程1〜8km、ミサイル重量
5.7kg(弾頭3kg)。ジャベリンはレーザーホーミングの対空/対戦車ミサイルで対空では、
射程4.5km、ミサイル重量13kg(弾頭2.7kg)。
ストレラ対空ミサイルには、4種類あり、いずれも赤外誘導です。
1:SA-9、ガスキン。射程 8km、重量 32kg、弾頭 2.6kg
2:SA-7、グレイル。射程 3.6km、重量 9.2km、弾頭 1.2kg
3:SA-14、グレムリン。射程 4.5km 重量 10.3kg 弾頭 1kg
4:SA-13、ゴーファー。射程 10km 重量 55kg 弾頭 6kg
これのソースは、
ttp://www.digitalfact.co.jp/missile/missile-data/index-j.htm 破壊力ではゴーファー、ジャミング強さではおそらくジャベリン、携帯性ではスティンガー
ということではないでしょうか。
693 :
AT :01/09/15 18:18 ID:8pp7HnJE
>>642 初速と終速が代わらないのは最初ブースターで無反動砲のように打ち出
してからサステナーで2次加速をするからです。また最近のATMのサス
テナーは燃焼速度が速くなりすぐに燃え尽きますよって弾着付近では
慣性で飛んでます。
694 :
名無し三等兵 :01/09/15 18:24 ID:ZiOJg4n2
> 通常弾頭のトマホーク2-3発ぐらいじゃ崩落には至りません。 今回崩落したのは、大量の燃料による火災の熱で 構造の鉄筋コンクリートがだめになったからです。
695 :
system :01/09/15 18:25 ID:lQRKKPdI
>691 建築にはまったくシロートなので、憶測しか書けませんが、北ベトナムで橋を 落としたことを考えると、一旦崩れるともろいらしい高層建築の場合、マーベリック ミサイルの重弾頭型、AGM-65Gの装甲貫徹135kg弾頭でもいけるんじゃないでしょうか。
696 :
system :01/09/15 18:28 ID:lQRKKPdI
>690 難しい問題ですね。軍事ということをごくまじめに追求して考えれば、この板の 90%は糞スレですから、駆逐される良スレの数はわずかということになります。 逆に、とりあえずちょっとでも軍事のニオイがして、面白ければ、あるいは盛り上がれば それはそれでいいじゃないの、と考えるなら、新スレも良スレですから、駆逐という 考え方は成立しなくなります。 私の心情は後者ですが、時々前者の影がよぎる、といったところです(笑)。
698 :
system :01/09/15 18:48 ID:lQRKKPdI
>692 紛らわしい書き方をしましたので補足。 ストレラ1=SA-9 ストレラ2, 2M=SA-7 ストレラ3=SA-14 ストレラ10=SA-13
699 :
system :01/09/15 18:53 ID:lQRKKPdI
>694 トマホークの弾頭は半トン近いですが、それでもダメみたいですか? 単純計算では2発で一トン爆弾になってしまいますが・・・
>699 ぶち当てただけでは爆発エネルギーが逃げるんじゃないかな。 テルミット爆弾かホローチャージ弾など高温のもので一気にやらないと ダメなような。
701 :
名無し三等兵 :01/09/15 18:59 ID:znT3bnQE
今回のテロ事件の背景、ゴルゴの何話を読めばわかりますか?
702 :
通 :01/09/15 19:26 ID:yRY8qscU
ドイツ軍3号潜水戦車マンセー
703 :
突然ですがここで「的人気投票」を開催したいと思います :01/09/15 19:39 ID:Pj.rDFO.
猫やキリギリスをエアガン等で射撃すると 「可哀想」「非人道的」「暴力反対」などのように 文句をつけて来る人もいる訳ですが、 ゴキブリやカラスだと粉々にぶっとばしても誰も文句は言いません。 そこで「命を軽々しく扱われる奴等」人気投票を開催したいと思います。 なお、過去数えきれない数の人間を殺害、迫害しておきながら 数千人殺されただけで正義だのなんだの言ってる人達もいますが、 これは人種差別ネタではありませんのであしからず。
>703 ここでやらないように。以上
>>703 かといって、スレ立ててもやらないように。以上。
706 :
名無し三等兵 :01/09/15 19:53 ID:yRY8qscU
>703 サバゲー板のほうが反応が返ってきて面白いと思う。
707 :
703 :01/09/15 19:58 ID:Pj.rDFO.
>704 すいません(;´Д`) >705 やりません(;´Д`) >706 初心者歓迎スレがありません(;´Д`)
708 :
名無し三等兵 :01/09/15 20:16 ID:WyM5Uu5o
先の大戦時、砲塔基部に砲弾が命中したら用意に撃破できるという話ですが砲塔基部に、襟のような防盾のような物を付けるアイデアなどは無かったのでしょうか?
709 :
名無し山頭火 :01/09/15 20:18 ID:8X6Zo0hk
704 頭が痛いひとダネ
>708 付いています。ドイツ戦車ではV号及びW号戦車などで確認できます。 >709 そうですね。
711 :
名無し三等兵 :01/09/15 21:09 ID:0QZTTpX.
大和の装甲板は一枚当たりの大きさが小さくて云々という文を見たことがあるのですが、 実際の一枚当たりの大きさってどの位だったのでしょう? 他国の戦艦のもので分かるものがあれば、同時に宜しく御教授下さいませ。
712 :
名無し三等兵 :01/09/15 21:20 ID:1bdGKY1.
あのーマスード将軍追悼スレ立てていいでしょうか? 彼はおそらく最近最も多くの戦場で指揮をした司令官だと思うのですが
713 :
名無し三等兵 :01/09/15 21:23 ID:xX8GnMV.
>>712 アフガンの元国防相だっけ??
ちがう??
715 :
>712氏 :01/09/15 21:26 ID:PM/.4pB2
>714氏のスレの3はわたしっす。 マスード将軍にどれだけ語れるものを持ってるかで、スレの発展てありますよねえ。
716 :
system :01/09/15 21:55 ID:lQRKKPdI
>703 確かに私も猫はかわいそうだがゴキブリはOK。モルモットはかわいそうだが イカの動物実験はOK、とかゆー感覚には、同感と反発を半々に覚え、掘り下げて みたいテーマだと思っています。 しかし、軍事板はいかにも板違いです。サバゲーで新スレッドを開くか、 「学問・文系・心理学」あたりの方が良いのかも知れません。なにしろ、猫も ゴキブリもエアガンも、基本的には軍事と関係しませんので。
717 :
458 :01/09/15 22:13 ID:7fx.35zQ
sysytemさん、対空ミサイルについて答えてくれてありがとうございます。
718 :
名無し三等兵 :01/09/15 23:36 ID:t78M4mkE
概出だったらすみません。 厨房質問で申し訳ないっすけど巡航ミサイルの意味がわかりません。
719 :
名無し三等兵 :01/09/15 23:45 ID:jajI1jxc
『軍事研究』を読んでいますが、10月号の191ページの 下段の囲みの軍事問題研究会とはどんな研究会なんですか、 一般の人でも入れますか。
720 :
名無し三等兵 :01/09/15 23:48 ID:VC/fGLkg
721 :
名無し三等兵 :01/09/15 23:49 ID:eEyQ0Vog
>>718 その名の通り巡航するミサイルです。
射程が千キロ以上あったりする。
通常弾頭じゃ値段の割には効果がイマイチなきがする・・・
今回合衆国政府は対テロ用にと400億ドルの特別支出を決議決定しました。 では湾岸の頃はどれくらいの予算をとったのでしょうか? それと日本の支出した金額はどれくらいで、どのくらいの軍事費を補えたのでしょうか?
軍事費130億ドル。うち日本の分担は90億ドル。 だっけ??
724 :
名無し三等兵 :01/09/15 23:58 ID:VC/fGLkg
日本の拠出額が90億ドルだったことだけは憶えてる。 海部内閣の頃だったな。
湾岸よりも多いということは、個人的には痴情戦ないしは、アフガン以外も 標的にいれていると判断してもいいものでしょうか? それとも湾岸時よりも作戦にかかる経費は多くかかる、それだけの理由でしょうか? もちろん、戦争以外に自国の警備などの予算も範疇なのだとはおもいますが・・・
726 :
名無し三等兵 :01/09/16 00:02 ID:Jfewczrc
海部って腹話術の人形みたいだったな 湾岸戦争の時妙にオドオドしてた あれが日本の首相だったとは・・・
727 :
名無し三等兵 :01/09/16 00:04 ID:ZMrw0hGI
>>720 >>721 ありがとうです。巡航=船からのミサイルだと思ってました。
とりあえず逝っときます。
田原性器調教師が馬の耳に軍事兵器と思われる小型発信機を 埋めこみ罰金刑を受けました。なにか情報をお願いします。
729 :
名無し三等兵 :01/09/16 00:13 ID:gn4ESUpA
巡行ミサイルが地形をなめるように飛んでるトコを見れる動画ってないんでしょうか。 映画なんかで見たことはあるんですけど、ホンモノを見てみたいです。
>725 今回の400億ドルは「テロ対策全般」のための予算で、 うち半分は被害者支援や国内安定のために使う、という議会の但し書きがついてることをお忘れなく。 まあそれでも大統領側が求めた予算の倍額ドンだから、 議会は大統領側よりもはるかに本格侵攻に積極的と考えることもできる。 ああ、ただし現時点ではアフガン以外での戦闘をするかどうかは誰にも分からん。 可能性はないとはいえない、程度の見積もりでいると思ったほうが。 近隣諸国がタリバンに援助するとまずいので、 叩こうと思えば援助国ごと叩けるぞ、というだけの余裕を持たなきゃならん。 タリバンを叩くだけの予算しか出さなかったら、 周辺諸国の領土内にいる武装勢力がタリバンに援助するのを その国々が止めない可能性がある。それだけはアメリカは避けたいわけだから。 >726 海部がどうして首相になれたかを知れば、 彼が腹話術の人形みたいに見えないほうが異常だということに気がつくだろう。 日本の首相が最高権力者であった時代はとうに過ぎ去ってて、 事実上天皇と同様のお飾りでしかないんだから仕方ない。 トップに決定権がなく実戦部隊に本当の決定権があるってのは 組織として腐りきってることの証明でもあるんだけど。
731 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:00 ID:lo/8jDVc
軍事板の皆様に質問! 10月にドイツを中心に1ヶ月ほど出張予定なんですが、 アメリカで起きた連続突入テロの影響が怖いんですけど。 ヨーロッパでは今現在、何か影響が出ているんでしょうかね。 また、アメリカがアフガニスタンに攻撃を開始したら、ヨーロッパの国際線や国際空港は危ないですか? なんせ相手は世界最大の宗教人口を持つイスラム教ですから・・・。 当方、過去3年間に7回ほどヨーロッパ出張を行っていますので、初めてではありません。
732 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:04 ID:UVof631c
>731 わかるか、んなもん
733 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:04 ID:/3hll.OQ
空港のチェックが厳しくなるくらいじゃないですか? 逆にいつもより安全かもしれません。
734 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:24 ID:qNIbjbog
飛行機以外のテロがあり得る
735 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:25 ID:qNIbjbog
街のあちこちで人間爆弾炸裂。 まさに残ぼっと3の世界再現。
736 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:27 ID:DlYMp2rY
それほど心配しなくていいんじゃない? 今までどおりで。 実際攻撃を開始しても、湾岸の時みたいに“正義軍”の“不良”タコ殴りで 終わりそうだし。
737 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:31 ID:zD1K3vwA
突入犯の複数がドイツに在住(潜伏)してたって事ですが 少しの注意と心構えで対処できるんでは無いでしょうか? スペインに来月・知人が行くって言うんで私も少し心配...
738 :
名無し三等兵 :01/09/16 02:31 ID:IrZRpIoE
>>731 家のドアを開けるとき、
「今日は帰ってこれないかもしれない」
という気概で出ていけば、万難危うからず。
739 :
名無し三等兵 :01/09/16 03:23 ID:K6MosywQ
ヒトラーは黒人も差別していたんでしょうか?
ヒトラーはアーリア人優越主義者であり、有色人種を差別し、 中でも黒人は最下層の人種として差別していました。 また、黒人の音楽というべきジャズを「退廃音楽」と罵倒しています。
741 :
名無し三等兵 :01/09/16 06:58 ID:Lf1vmTTk
クラスター爆弾(CBU-95,CBU-85など、なんでもいいっす)の投下->着弾の連続写真ってどっかにないっすか? 着弾の瞬間のならユーゴ内戦のサイトで見つけたんだけど、連続でみたいです。 もしご存知の方がいらっしゃったらおねがいします。
742 :
system :01/09/16 08:38 ID:Hj08Oubc
>719 「軍事問題研究会」、一度行ってみたいと思いつつ日程の関係で一度も行けて ないので、よくわかりません。しかし、これまでも定期的に案内が載っており、 確か一般でも申し込めば(定員内であれば)参加できる旨、書いてあったことも あると思います。今号の表記を見ても大丈夫でしょう。そもそも一般に販売されて いる雑誌で公募してるわけですし。
743 :
名無し三等兵 :01/09/16 08:44 ID:wHZB6sr6
厨な質問と思いますが、仮に今回、湾岸戦争のように大規模な派兵があるとして 湾岸以降に実用化された兵器で注目に値するものってどんなものがあげられる のでしょうか?
744 :
a :01/09/16 08:47 ID:JhkL4wJM
B29とかの戦略爆撃機は空中給油機があるってきいたんだけど 空中給油機ってなに?
745 :
剣心 ◆5kJKyo02 :01/09/16 08:47 ID:hkRQmzD2
ラディン師はウサマですか?それともオサマですか?
746 :
system :01/09/16 08:49 ID:Hj08Oubc
>718 すでに結論が出てるようですが、補足。 巡航ミサイルという言葉は弾道ミサイルと対になります。つまりロケットなりなんなりで 初期加速し、あとは慣性(とわずかな針路修正)で目的地まで到達するのが弾道ミサイル。 大半は慣性で弾道軌道を描くゆえの言葉です。 対するに巡航ミサイルは動力を使用し続けて(つまり巡航して)目的に到達する点が 大きく違います。このため、長距離を飛行するには、揚力を得るための翼、効率的に 動力を得るための吸気エンジン、大気中で針路を維持するための航法装置などが 必要となり、結果として現在のような形になります。 動力を使用しないが、翼などで揚力を得、目的地まで誘導飛行を行う爆弾は 誘導滑空爆弾、あるいは滑空ミサイルといわれ、巡航ミサイルと区別されます。 滑空といっても高度によって20kmから60km以上の射程を持ち、今後、普及して いく兵器です。JSOWがその代表です。
747 :
名無し三等兵 :01/09/16 08:51 ID:w.h19dOg
B29にはありません。基本的に古いものにはない。 ちなみに現用戦闘機にもできます。ほとんどあらゆるものにです。 空に浮かぶ移動式ガソリンスタンドみたいなもんです。
748 :
名無し三等兵 :01/09/16 09:16 ID:8jHRruEg
とりあえずアゲまくれ!!!
749 :
名無しさん@眠い人 ◆ikaJHtf2 :01/09/16 09:16 ID:S1Cej0xs
>>744 >>747 B-29に空中給油機型はあります。
但し、B-29に受油設備そのものはない。
朝鮮戦争で旧式化を露呈した機体ですが、多数製造された上、機体のキャパシティも
大きかったので、ホース式の給油装置を取り付けたKB-29Mが92機、フライングブーム
式の給油装置を取り付けたKB-29Pが116機(試作機YKB-29J1機含む)、3ホース式
タンカーとして試作されたYKB-29Tが1機改造されています。
KB-29Mに関しては、KC-97シリーズが実用化されるまでのストップギャップとしての
機能を持ってました。
このほか、英国でもワシントンKMk.1として少数機が、ソ連でもTu-4の空中給油機型
が少数機改造されています。(これらはいずれもB-29そのものとその派生型です)
750 :
system :01/09/16 09:19 ID:Hj08Oubc
>745 ラディン氏の英語表記フルネームは Osama bin Mohammed bin Avad bin Laden ですから、オサマ、以外に読みようはないと思います。しかし、サウジアラビア 生まれですから、そもそもの表記は例の右から書いていくアラビア語だと 思われます。 となると、英語表記で発音を考えても仕方ない、ましてカタカナに変換する事自体に 無理があるでしょう。あるいはアラビア語で発音すると、ウサマ、に近いのかも知れません。 まあ、割り切って英語読みの「オサマ」とするのが妥当かと思います。 余談ですが、許せないのはOspreyをオスプレイ、とわけわからん読みするマスコミです。 英語ならどー転んでもオスプリ、かオスプリーだろうが。とはいえ、これまた追求しても 始まらないわけで、最終的に一般表記となった物が正しい、あるいはふつー、ということでしょう。 であれば、オサマかウサマかは、日本のマスコミの多数決で決まる、という結論かな。
751 :
system :01/09/16 09:24 ID:Hj08Oubc
>750 ところで彼は1957年6月28日生まれだそうですが(今頃、占い師の記事なんかが 三流マスコミに載っていそう)、サウジの大富豪の父、モハメド・ビン・ラディン氏 (ビン、てのは接続詞的な感じですね)の52人の子供の中の第17子だそうです。 あちらの富豪では当たり前かも知れないけど、すごいねえ(^^;
752 :
剣心 ◆lNKJ6FBE :01/09/16 09:25 ID:hkRQmzD2
>>750 サンクス
753 :
名無し三等兵 :01/09/16 10:01 ID:mNQMBlZ6
日本の軍事力と他国の軍事力を比較・分析してるサイトを教えてください。
754 :
名無し三等兵 :01/09/16 10:12 ID:y0qpzGb.
日本陸軍に戦車要らないと思うんだけど 何故にあるのでしょう? 歩兵戦闘車と攻撃ヘリだけで充分でしょ?
755 :
名無し三等兵 :01/09/16 10:20 ID:e0rfubp6
>>754 その戦車無用論は過去にさんざん議論されまして
今のところ、戦車は無用であるとの結論が出たことはありません。
詳しくは、過去ログ倉庫を除いてみることをお勧めします。
756 :
名無し三等兵 :01/09/16 10:25 ID:/0X8J/1w
>>751 「ビン」というのは「○○の息子」という意味じゃなかったか?
757 :
system :01/09/16 10:40 ID:Hj08Oubc
>756 ああ、なるほど。それだと良くわかりますね。ありがとうございます。
758 :
名無し三等兵 :01/09/16 11:00 ID:RihWodRA
>>751 占ってもらいたいなぁ。占い板行ってこようかな。
759 :
名無し三等兵 :01/09/16 11:19 ID:Bs54O3u6
自衛隊ロングボウ採用スレッド見て思ったんですが、 コブラはSとWどちらが新型なんですか? Sの方が固定翼下の搭載量多そうですが Wは双発で対空ミサイルも積めて装甲も厚いと聞きました
760 :
758 :01/09/16 11:26 ID:RihWodRA
761 :
system :01/09/16 11:59 ID:Hj08Oubc
>756 気になったので調べてみました。 「ビン」「イブン」は「〜の息子」の意味。アラビア語で少年を「ビント」というのと関係あるの かも知れませんね。また、「アブー」は「〜の父」の意ですが、長子の名の前に付けるもの だそうです。アラブでは大家族制が多く、長男が代々、その大家族の長となっていくわけです。
762 :
名無し三等兵 :01/09/16 12:09 ID:qaw1ER5c
予備役の兵士って、普段は何やってるんでしょうか? どんな人がなるのかな?傭兵に近い感覚だろうか。
763 :
名無し三等兵 :01/09/16 12:43 ID:aTl1r9dE
エルサレムがキリスト教、ユダヤ教、イスラム教の聖地だと言われるのは何故ですか? キリスト教に詳しい方に聞く所によると、エルサレムはダビデ王が築いたとか。 イスラム教の聖地はメッカとメディナではなかったのですか? こういうのは歴史板とか宗教板の方がいいでしょうか?
764 :
名無し三等兵 :01/09/16 12:55 ID:RjY8utsA
>>759 作られた時期で言えばW型の方が新しいです。
ただW型は海兵隊、S(F)型は陸軍の機体なので直接は比べられませんが。
コブラで唯一ヘルファイアミサイルを運用出来るのがW型の特徴です。
海兵隊のW型は今後改修されてZ型になる予定です。
765 :
馬鹿日本 :01/09/16 12:58 ID:ZzmID/IE
今回の事件で思ったんだけどメジャーリーグって 第一次世界大戦のときに中断したけどそれから今回の ことがあるまで中断したことが無かったと放送してたが。 第二次のときは余裕かまして。みんなベースボール楽し んでたのか?だとしら、日本ってラディン一味と同程度か それ以下だね。真珠湾のときの倍殺してるし。
766 :
名無し三等兵 :01/09/16 13:00 ID:VHko0MF.
>>763 キリスト教・・・エルサレムはキリストが処刑されたところ
767 :
system :01/09/16 13:01 ID:Hj08Oubc
>762 国にもよりますが、基本的には兵役の終わった、あるいは退役した軍人が 予備役になります。定期的に再訓練を受けるのが普通です。それ以外の 時は、ごく普通の軍人辞めた人として、別の仕事や年金生活やってるわけです。
768 :
system :01/09/16 13:02 ID:Hj08Oubc
>763 おっしゃるとおり、歴史あるいは政治板で聞かれるべきでしょう。すでに それらの板で過去にログが存在するのではないでしょうか。軍事では ちょっと板違い、と思います。
769 :
名無し三等兵 :01/09/16 13:02 ID:ODWjP9YY
>765 一昨年ぐらいにストかなんかで中断してたが・・。
WWII時には中断しましたが何か。
771 :
馬鹿日本 :01/09/16 14:15 ID:ZzmID/IE
>>770 ありがとう。くそスレ立てずにすんだよ。
げ!スレ立てるつもりだったの!? 勘弁してよ・・・
773 :
名無し三等兵 :01/09/16 15:20 ID:iHhNTAcg
IDがP51だたよ
774 :
名無し三等兵 :01/09/16 17:19 ID:JsKj7mYQ
陸自の戦車や自走榴弾砲は何発くらい携行してるんですか
775 :
名無し三等兵 :01/09/16 17:38 ID:BZ57/F4g
パキスタン、アフガニスタンの地理名称?の統一を計りませんか? 通じない訳じゃありませんが。
776 :
名無し三等兵 :01/09/16 17:54 ID:o0pzI9O6
>>775 インドも含めて、あのあたりは「南アジア」と呼称
されているはずですが。イランから西が中東でしょう。
777 :
system :01/09/16 18:21 ID:Hj08Oubc
>774 多少の増減はありますが、目安として、 74式:50発 90式:45発 M1A1:40発 ルクレール:40発 レオパルト2:41発 自走砲で 75式:38発 M109:28〜39発 だったはずです。
778 :
system :01/09/16 18:24 ID:Hj08Oubc
英国のチャレンジャー2は典型的な装備では携行弾数50発(資料によっては もっと)と、群を抜いてます。
779 :
774 :01/09/16 18:29 ID:3pSjEKd.
systemさんありがとうございました
780 :
名無し三等兵 :01/09/16 18:31 ID:wu15VjaI
着艦時の無線交信の「Cal The Ball」のあたりのMP3を置いてるサイトってありますか?
74式戦車が日本の主力って本当ですか?
782 :
名無し三等兵 :01/09/16 18:35 ID:gfPOd9s6
すいません、質問させてください。 第二次大戦中のドイツの4号戦車の砲で、75ミリ43口径の物があったと 思いますが、それは75ミリ48口径と砲弾は同じなのでしょうか? また、できましたらロシアのT34/76の砲弾は、全バージョンで 同じだったかどうかも教えて頂けませんでしょうか? ご教授、よろしくお願いします。
783 :
system :01/09/16 19:07 ID:Hj08Oubc
>777 最近間違いが多い気がして調べ直したら、74式155mm自走砲の携行弾数は 給弾機内18発、予備10発の計28発でした。やれやれ困ったもんだ。また、M109の 弾数に開きがあるのは、改良型が多いから。39発は最新のパラディンの数です。
784 :
名無し三等兵 :01/09/16 19:12 ID:7e3AJHQI
きょう2ちゃんねる全般に接続しにくいのは気のせいだろうか?
785 :
名無し三等兵 :01/09/16 20:04 ID:IW9AOM0Q
以前、このスレで300kで航行する零戦が撃った20ミリ弾の速度は… という痛い質問をしたものです。 質問に答えていただいた皆さん。有難うございました。 お礼が遅れた事をおわびします。 さて、また厨房な疑問なのですが、 宣戦布告というものが国際社会において常識となったのはいつごろなのでしょうか? また、宣戦布告せずに戦闘行為を始めると、どのようなペナルティが発生するのでしょう? さらにひとつ、なにをもって宣戦布告とするのでしょう?文書? 今回のように、テレビ ラジオで世界に発表すれば宣戦布告になるのでしょうか?
>785 質問に回答があった際にお礼のレスを入れるのは未回答をまとめるうえで 結構助かります。ありがとう。 質問でも回答でもないのでsage
788 :
名無し三等兵 :01/09/16 20:58 ID:6IZWVtyI
agea
789 :
:01/09/16 20:58 ID:B6jkrbkw
リヒトホーフェンおよびWW1における空軍エース達の話が知りたいのですが、 (小説等ではなく)ノンフィクションで適当な本はありませんか。
790 :
名無し三等兵 :01/09/16 21:06 ID:GBlWR76w
蝶型空戦フラップてなに。 チョウチョの形でもしてるの?
>>785 詳しくは漏れも知らないが、大体ナポレオン戦争が終了した、戦後処理の
ウィーン会議で概略が決められたのではないだろうか。
実際に手順とかが決められたのは、19世紀後半、1848年以降の万国国際法会議の席上だったかと。
基本的に宣戦布告は文書形式にして相手国の大使または外務大臣に
手渡すことになっている。
一種の手切れの儀式やな。
で、宣戦布告を手渡さずに戦争を始めた場合、それはだまし討ちとして
国際世論から袋だたきに合う。
(真珠湾攻撃の際、日本大使館の外交員が全員パーティに出払っていて、
本国から来た宣戦布告を解読できず、結局、布告書の手渡しが攻撃後に
なったため、「だまし討ち」として、米国世論の激高を買ったのは周知の通り)
ただ、現代の戦争はその殆どが第三世界で行われるため、万国公法が通じなく
なってきたのも確か。
よって、きちんとした宣戦布告は為されないことの方が多くなった。
792 :
名無し三等兵 :01/09/16 21:34 ID:plFXX3D2
映画U571で、潜水艦同士が魚雷を撃ち合って 片方の艦に命中したんだけど、あの頃の魚雷で 水中から魚雷を撃って、敵の潜水艦に命中なんて 事できたの?
793 :
system :01/09/16 21:42 ID:Hj08Oubc
>792 古い戦争の話は専門外なのですが、水中戦だと無理そう、あるいはまぐれ当たりと 思います。二次元の水上艦にすら、目視してもなかなか当たらないのに、目視できない 水中標的相手に、深度も加わる三次元の照準が当時の技術で正確にできるはず ないのでは。
>>792 ほぼ絶対的に不可能です。確認手段がないこと、
またUボートの1941〜2年時搭載していた魚雷にホーミング機能はないゆえ。
あの映画は僅か数人で潜水艦が操作できるなど、パラレルワールドの
第2次世界大戦を描いております。
>>790 そだよ。
せり出した部分が蝶の羽の形をしていたのでその名が付いた。
796 :
質問です :01/09/16 21:51 ID:pIRuKd.Q
軍事板に初めて来た主婦です。 平和ボケと言われるかも知れませんが、もうこれ以上の犠牲者が出て欲しくありません。 皆さんの中には、 こうすれば戦争は避けられる(国として) あるいは、 私のような日本の一民間人が出来る最も合法で効果的な反戦運動は何か? という事で良いアイデアがあればぜひともお聞かせ願いたいです。 社民党の方々はどうもキレイ事ばかりで信用出来ないんです。
797 :
名無し三等兵 :01/09/16 21:56 ID:JfAgTfw6
798 :
名無し偵察兵 :01/09/16 21:59 ID:982BCUjk
>796 正直、我々個人の力のみでなせることは無いと思われます。 ただ手段があるとすれば、私たち一人一人が有権者なわけですから 政府や政党のに掣肘を加えられるわけです。 その判断の為にも、ご家庭、またご近所で正しい(この定義も曖昧かもしれませんが) 戦争及びその歴史への理解を共有することが大事ではないかと思います。 青臭い意見でスマソ
>>796 ここの過去ログを読むことですな。
例えば「泣ける話」など。
>>796 冗談ですか?ネタですか?
まず、そう言うのは無理でしょう。
人間は罪深い生き物です。戦うのが半ば本能になっていますから、
戦争のない世の中なんて言うのはあり得ません。
ただ、世界全体が平和という状態なら絶対あり得ませんが、一国のみ
平和という状態は作り出すことが出来ます。
今の日本がそうでしょ?
でもどうしても世界平和を達成したいなら…
女の人全部が夜の営みを拒否すれば、世界は平和になると思いますよ。
802 :
790 :01/09/16 22:03 ID:GBlWR76w
>>795 ありがとうございます。
1or2式戦の写真をみて、フラップのあるべき所にはヒンジはあるけど
真平ら。裏側をみてもわからない。
あれがどのどのようにチョウチョになるのですか?
>796 国家が戦争を絶対確実に回避する唯一の方法は他の全ての国家を滅ぼす事です。 戦争は外交の一手段に過ぎませんし決して特別な出来事でもありません。 戦争を絶対にやら無い、と言うことは外交をやら無いと言っているのと ほぼ道義だと思われます。
理論上、ひとつの政府権力が世界統一征服を実現すれば”国際紛争”はなくなる。 厨房な理論でスマソ
805 :
AT :01/09/16 22:12 ID:1FbA5n9s
>>785 宣戦布告なしの戦争の典型はベトナムだと思われる。宣戦布告がな
ければ国際的な条約を無視できるので便利。
806 :
名無し三等兵 :01/09/16 22:14 ID:7e3AJHQI
>>803 戦争は特別な事だし、戦争を避けるためにも外交活動するのでは?
807 :
厨房(偽)ですが。 :01/09/16 22:14 ID:RihWodRA
>>796 ここの住民だって人死にがたくさんでる事を祈っているわけではない事を
知っておいて貰いたいです。まずは。
で、皆さんの言うとうり、戦争は外交手段の最終手段であり、
避けたいならば、「上手い外交」(やったことがある国及び団体はない)
をする事でしょう。でも、ほぼ不可能だと思われます。
ひとつの国のみが戦乱に巻き込まれず、
生命の危機を感ぜずに暮らせる状態は「安全」で、
地球上の全てが「安全」な状態が「平和」だと思ってます。
いままで社民党を信用してたのでしょうか?
808 :
AT :01/09/16 22:19 ID:1FbA5n9s
>>785 宣戦布告なしの戦争の典型はベトナムだと思われる。宣戦布告がな
ければ国際的な条約を無視できるので便利。
>>141
>>633 他のところでも、重いって言ってる。なんかあったのかもしれない。
上手くいけば、木塚は最優秀中継ぎを取れるのでは?
810 :
名無し三等兵 :01/09/16 22:21 ID:plFXX3D2
>>793 ,794
やはりそうでしたか。無理なんじゃないかと
思っていましたが・・・
魚雷を発射するのに圧縮空気がどうのこうのって
映画ではなっていましたが、発射のとき圧縮空気は
なぜ必要なのでしょう?
>>802 え〜と。
分解資料が出てこないので不鮮明な写真一枚で判断しているのだが(スマソ…。
鍾馗の場合、3本のレールによって、フラップの部分が滑り出します。
そのせり出した形態が、蝶の羽みたいに見えると言うだけです。
これはファウラーフラップの一つで、翼面積を増大させ、鍾馗のような翼面積の
小さな飛行機の離着陸性能を向上させるのが第一義です。
離陸時20度、着陸時45度まで操作出来ます。
空中戦にも旋回性能を増すために、15〜20度まで操作できるよう強度が高めら
れていますが、鍾馗では旋回戦は行わなかったため、後には廃止されています。
812 :
名無し三等兵 :01/09/16 22:30 ID:hL33udsM
M1A1戦車が最強ですか? あしたプラモ買おうと思うのですが。
ルックスじゃなくて強さかい(w ならレオパルト2が最強だとか・・・
815 :
名無し偵察兵 :01/09/16 22:38 ID:982BCUjk
新型GPS搭載誘導爆弾JDAMとはどのようなものなのでしょうか? GPSがあると命中率があがるということでしょうか? それとも爆撃したところが被らないようにとの配慮なのでしょうか? 教えてください。
>>810 多分、魚雷に加速力を与えるのに必要だからじゃないかな。
発射管でスクリュー回して発射する方式だと、魚雷が離れるまで必要な
速度を得るまで、魚雷発射管の扉を開けっ放しで余計な音は出すし、
扉を開けることで造波抵抗が起きて速力が下がる。
あと、波の抵抗で射線がずれる可能性もあるし、発射管を離れるまでに
貴重な空気を無駄遣いするから、射程も短くなる。
圧搾空気で射出してしまえば、射線の維持に必要な初期加速は得られるし、
魚雷発射管の扉を開ける時間は短くなるので、発見される確率は低くなる。
最も、最近のUボート(戦後の奴ですよ)は、魚雷発射管の中でスクリュー回して
発射管を出ていく方式を採用しているけどね。
(探知の問題で、圧搾空気の音が容易に捕まえられるようになったからと言うのと
電池式の魚雷を採用しているからと言うのもある)
817 :
名無し三等兵 :01/09/16 22:52 ID:fAdbiD4.
>>816 圧搾空気で押し出すのは、それ以外に発射管から安全に射出する方法がない、当時はそう考えられていたから
信管が生きている魚雷を爆薬でも焚いて射出、ってわけにもいかないでしょ?
>圧搾空気で射出してしまえば、射線の維持に必要な初期加速は得られるし、
魚雷発射管の扉を開ける時間は短くなるので、発見される確率は低くなる。
大量の気泡が出て真っ昼間ならば潜水艦の位置がモロバレよん
だ〜か〜ら〜、今時の潜水艦は発射管内に注水し、魚雷のエンジンをぶん回して発射〜!
あと、圧搾空気を使う方式だと、深い所じゃ魚雷を撃てないし、大きな音も出すからね〜
818 :
すみません教えてください :01/09/16 23:20 ID:u4gTVv42
この板の 45: 真実の角度とは とか26: MAD(相互確証破壊理論)について とか見てるとあまりにも解からない言葉が多く、私も戦略戦術について深く知り たいと思って、今日梅田や西梅田の大きな本屋(当方大阪なもので・・)回ったの ですが、兵器に関する本はあれども戦術戦略についてとなれば「歴史群像」ぐらい しかありませんでした。皆さんはどのような本で詳しい戦略戦術の用語や概念 などを学ばれたのですか?それともプロの方ですか? 是非とも教えてください。
819 :
辻ーん :01/09/16 23:35 ID:NQ1GFcRc
タリバンの日本支部ってあるの?
820 :
名無し三等兵 :01/09/16 23:37 ID:hboBMwzo
>>819 アフガニスタンからの留学生がいるから多分ある。
821 :
すみません教えてください :01/09/16 23:40 ID:u4gTVv42
818ですがお願いします。とても気になってますので。
822 :
名無し三等兵 :01/09/16 23:42 ID:cpjopdr6
>>812 M1A1はガスタービン燃費ワルーです。
1:35を買うならM1A1withマインプラウもいいかも。
しかし日本人なら90式買え!
いや89式だっ!日本兵セットも忘れるなっ!
824 :
名無し偵察兵 :01/09/16 23:45 ID:982BCUjk
正直90式はデザインというかルックスがわるい・・・
>>817 すまんね。
未だに頭がくろしおレベルなんで…。
826 :
名無し三等兵 :01/09/16 23:47 ID:cpjopdr6
戦車はルックスではない精神力だっ! しかしレオ2はルックス重視としか思えない(藁
827 :
たもん君 ◆bdXpni/g :01/09/16 23:53 ID:YJixekkQ
艦船の運用術なんかを詳しく解説しているHPとか、 なんかないナリですかねー!? 検索で拾うページは、 どうもイマイチナリなもんで。 教範っぽいものでも初心者歓迎的な物でも、 ご存じの物があれば教えていただきたいナリよ。 まぁ、二航戰司令官の僕が言うのも何ナリがね。
828 :
名無し偵察兵 :01/09/16 23:54 ID:982BCUjk
>>826 あれ海外で売らなきゃならんからね、ルックスも重要。
829 :
名無し三等兵 :01/09/16 23:58 ID:n/j7Y6f6
陸自の新型MBTは三菱自動車の直噴ディーゼルエンジン採用しないのかな。 (どうせ車体もエンジンも生産はグループの三菱重工なんだし) 性能上がるし環境対策にもなると思うのだが それとも転用無理なのかね・・・?
830 :
名無し三等兵 :01/09/17 00:00 ID:Emo/TCHs
>>827 削除人の「たもん君」ですか?テロ関連重複スレを片っ端から
削除していただくわけにはいかないでしょうか?
831 :
Phantom ◆F4EJsorM :01/09/17 00:00 ID:97.qADSE
震電の図面が置いてあるサイト、どなたか知っている方は おりませんか? 製作予定のラジコン機の資料として欲しいのでお願いします。
832 :
名無し三等兵 :01/09/17 00:00 ID:XADrIYiI
独逸人に戦車を作らせたら一番! 独職人に戦車を作らせるとこうなるという見本ーレオ2。
>>804 確かに国際紛争は無くなるだろうが、今度は名前が内戦とか地域紛争に変わるだけで大差無いと思うぞ。
836 :
835 :01/09/17 00:05 ID:gdRhCRME
ごめん,下げちゃった。
>>835 ありがとうございます。
テスト機なんでこの4面図で十分です。どうもでした。
839 :
たもん君 ◆bdXpni/g :01/09/17 00:07 ID:BHJNO12I
>>830 まさしくそうナリけども、残念ながら
まだスレは消せませんナリ。
あともうちょっと待てば手に入るナリから、
それまでしばらくのご辛抱ナリよ。
‥‥でも軍事板の削除は、かなり他板よりも優先させて
もらってるんナリよ。いやホント。
>>834 あ、ここイイナリな!! これこれ、これよって感じナリ!!
有り難うナリよ。これから拝見させてもらうナリ。
他にもあったらお願いしますよナリ。
あ、飛龍!? あれは‥‥ピーピピー♪(口笛
誰か 「今回の戦争をテーマにジオラマ造る奴の数→」 っていうスレ立ててくれ〜
模型板の方がいいんじゃ・・・
844 :
名無し三等兵 :01/09/17 00:14 ID:4x1FUyeE
845 :
HG名無しさん :01/09/17 00:15 ID:QRLr6z0k
>841 模型板でもそんなクソスレたてんでくれ。 模型板はテロ関係のスレはあまりレスつかんぞ
材料物性板をお勧めする。
ぐわっ、見たい部分がまだ完成してない‥‥(血涙
848 :
名無し偵察兵 :01/09/17 00:22 ID:lywCz6dA
ゾンダーコマンドベルバンドって粋な名前の組織ってなあに?
849 :
名無し三等兵 :01/09/17 00:24 ID:vCJ6qcM.
それマンガに無かった?
>848 SonderComandVerband (本来の発音ならばゾンダーコマンドフェールバント)だから 特殊行動隊とかそんなところと思われ。 >847 もしかしたらと思ったら(汗
851 :
バーナー保守員 :01/09/17 00:58 ID:Emo/TCHs
あげ
852 :
名無し三等兵 :01/09/17 01:10 ID:00epxKC.
アメリカの対戦成績ってどのくらいなんでしょうか?
853 :
名無し三等兵 :01/09/17 02:08 ID:aSyVaaq2
第二次大戦時の日本には、イギリスのコマンドやアメリカのレンジャーに相当する 不正規戦部隊は存在しなかったのでしょうか?
854 :
名無し三等兵 :01/09/17 06:02 ID:OUUeSYGI
「支那」というのは正確にはどこを指すのでしょうか?
855 :
名無し三等兵 :01/09/17 06:12 ID:X9nm3JOw
>853 残置諜者、小野田さんね。これがかなり特殊部隊的ですな。 >854 正確な範囲なんてないけど、中共の版図から満州、外蒙、チベットを除い くらいだな。西の境はさっぱり見当がつかん。
856 :
名無し三等兵 :01/09/17 06:15 ID:RKjFk28k
すいません、横須賀にいるchancellorsvilleという船は どんな役割の船なんでしょうか?
>856 イージス巡洋艦 機動部隊の防空などを主に担当します。
>856 後、巡航ミサイルによる対地攻撃もありました。 スマソ
859 :
854 :01/09/17 07:06 ID:sCa68tXg
>>855 「支那事変」というのは櫨構橋事件から始まる中国との戦争全体を指す
という認識でいいんでしょうか?それとも何か明確な定義があるんでしょうか?
>857-858 ありがとうございます。 ここはsage進行なんでしょうか?一応sage。
861 :
855 :01/09/17 07:29 ID:aHB2kefk
勘弁してくれ。誰か答えてやれ
862 :
855 :01/09/17 07:35 ID:aHB2kefk
こめん。たぶん君は若いのだと思う。日中戦争と言ってるのと同じだという答えで足りはしないか? ここで支那という言葉を使っているのは、中華民国という国家との戦争状態は認めたくないという意図が働いていたのだよ。 ある種の婉曲表現ね
863 :
名無し三等兵 :01/09/17 07:56 ID:I6pUqCJ6
アメリカで5万人の予備役召集とありましたが、 予備役ってなんですか? 普段は何してる人達ですか?
864 :
名無し三等兵 :01/09/17 07:57 ID:j4TTRk0.
フツーの仕事
865 :
名無し三等兵 :01/09/17 08:59 ID:dezQZEMg
>863 2年なり3年の任期を終えた元兵士のこと。普段はフツーの仕事 をしている。
866 :
名無し三等兵 :01/09/17 11:05 ID:8q3VqGws
867 :
名無し三等兵 :01/09/17 11:34 ID:vWz48trE
age
868 :
名無し三等兵 :01/09/17 11:34 ID:1MLXjROM
>>863 リザーブは大まかに3種類に別れます。
除隊して2年以内のもの(だったと思う)
それぞれのフルタイムの下に位置するリザーブ。
(除隊者が自動的になるもんでなく、改めてリザーブにはいる)
ナショナルガードもリザーブと呼ばれることがあります
(今回のケース)
今回オーダーをうける人たちは、これら全部から選ばれます。
869 :
名無し三等兵 :01/09/17 12:02 ID:nNU0aGK.
何故かArmyのHPにアクセスできないので確認できませんが、
Army Reserveはロジスティクス専門で戦闘部隊はなかった
と記憶しています。対してArmy National Guardはバリバリの
戦闘部隊でM1A1、M2を始めとして何でもありです。指揮系統上
ではReserveとNationalGuardは別組織です。
【米軍における州兵部隊とは・・・ 】
http://yasai.2ch.net/army/kako/978/978013705.html に州兵について書いてあります。
P.S.粘着に煽られた日々が懐かしい(藁)
870 :
名無し三等兵 :01/09/17 12:10 ID:dTj38hOQ
>>862 なるほど了解しました。有難うございました。
871 :
火葬戦記不安 :01/09/17 12:19 ID:G5pEEmh2
探しているのですが、知っている方がおられたら教えてください。 航空自衛隊の飛行機ですが、各航空隊に実際に所属している飛行機の数がわかるHPって野はありませんか? F−15は自衛隊のHPで203機配備されていますが、戦闘飛行隊は18機定数で7個だから126機。 アグレッサーやら旧202飛行隊を入れても162機。残りは予備機とDJとは思うのですが。 古い資料ではF−1が3個飛行隊に対して予備機が34機とか合ったらしいのですが。 また、連絡機として配備されているT−4も定数とか予備数とか決まってるんでしょうか? 軍事機密に触れそうだ、ということはわかりますが、探しようがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
872 :
名無し三等兵 :01/09/17 12:32 ID:G0Q8IzdE
ニミッツ級にもその名を冠される「ジョン・C.ステニス」さんは 何時の時代、何をされた方なんでしょうか? スレ違いで申し訳ないですが、トム・クランシーの「日米開戦」で “エンタープライズという艦名は天晴な敵艦の名前。 一方の ジョン・ステニスは、誰であるかも知らなかった” 〜という記述がありましたので、今回添えておきます。
873 :
@潜 :01/09/17 13:41 ID:Xx8Donpo
ジョンCステニス氏は上院議員を41年間も勤めた人です。
1995年に93歳で鬼籍に入られました。
USS Carl Vinsonと同じで合衆国に多大な貢献をした上院議員
にちなんだ名前ということです。
Stennis Space CenterとStennis Center for Public Serviceも
彼の栄誉をたたえてその名を冠しています。
USS John C. Stennis HP
ttp://www.cvn74.navy.mil/ ステニス上院議員HP
ww.stennis.gov
Stennis Space Center
ttp://www.ssc.nasa.gov/
海軍予算を支持してくれてありがとうという意味です。 一人で空母一隻に値する男に、空母一隻の名前を与えたのです。 大変わかりやすい。
875 :
名無し三等兵 :01/09/17 14:16 ID:32soweN.
>>863 便乗質問です
自衛隊の予備役とはどういう人なのでしょうか?
普段は何をしていてどういう身分なのか?
一応「公務員」なんだから「臨職」とか「嘱託」扱い?
876 :
名無し三等兵 :01/09/17 14:22 ID:8zmU1R/2
>>873 >>874 ちなみにカール・ヴィンソンは大建艦計画(通称「ヴィンソン案」)を提案
エセックス級などはここから誕生
877 :
名無し三等兵 :01/09/17 14:36 ID:il/CeRp.
ゲームでアフガンに良く似たマップがあるゲームは ありますか? 教えてプリーズ
878 :
名無し三等兵 :01/09/17 14:40 ID:YKub6I9k
>875 こうむいんではありません。みんかんじんでてあてがでるだけです ふつうのじえいかんをやめたひとです。
879 :
642 :01/09/17 15:09 ID:lli3j0Vg
>688,>693 systemさん、ATさん、ご回答ありがとうございます。 中MATはあの数字で充分速いわけですね。 値段も高い、生産数も少ない兵器ですが、あれだけのミサイルを造っている国が 曲がりなりにも武器輸出はしてないんですよね・・・。
880 :
ニセ888get :01/09/17 15:35 ID:spAlNc2w
ここもあと八つ
881 :
system :01/09/17 16:21 ID:QCPcx.Po
>877 ゲームはしませんので、知りません。ゲーム板で聞かれるべきかと思います。
882 :
この板で :01/09/17 16:21 ID:0865e5ro
RPGって言ったらなんの事ですか? ロールプレイングゲームじゃないよね。
883 :
名無し三等兵 :01/09/17 16:43 ID:Bta3SHMk
ロシアの対戦車ロケット弾の事だと思われます>882
884 :
名無し三等兵 :01/09/17 16:53 ID:kHngMs5w
こんなRPGは嫌だin軍事板 ちゃんと構えたのに反対側に向かって飛んでいく
885 :
名無し三等兵 :01/09/17 16:55 ID:0865e5ro
>>883 ありがとうございます。
何の略か分かりますか?
886 :
system :01/09/17 17:03 ID:QCPcx.Po
>885 Rocket Propelled Grenade:ロケット推進榴弾。 ロシア製のRPG7が有名ですが、ロシア製には限りません。また、Grenadeといっても 最近のはHEAT(指向性装甲貫徹弾頭)が普通です。
887 :
885 :01/09/17 17:09 ID:0865e5ro
どう?
889 :
名無し三等兵 :01/09/17 17:59 ID:32soweN.
PSの「空母戦記」というSLGのスレを どこかで見かけた方はいませんでしょうか?
890 :
872で御座います :01/09/17 18:15 ID:tARDQibQ
>>873 >>874 >>876 様各位。
大変判りやすい御回答、真に有難う御座いました〈礼)
ニミッツ提督、リンカーンにルーズベルト、ワシントン
トルーマンにレーガンと並び称されるからには、相当な功労者で
有らせられたものでありましょうね...
日本も世が世なら「空母・原健三郎」とかって付いてたのでしょうか?(失笑)
891 :
:01/09/17 18:26 ID:IXAGGYhY
尻の穴が熱くなった時のオナラはなんであんなに激臭臭臭なの?
>>890 功労者=海軍予算をがっちり獲ってくれた人 くらいに思っていればよいでしょう。
C.ヴィンソン、コイツがいなければ帝国海軍も・・・・
と思ってみたりする。(w
893 :
名無し三等兵 :01/09/17 18:38 ID:VUzS5zk2
>>890 日本では艦名に人名を使うことはないっす。
私の記憶が確かならば明治天皇がそれを嫌ったからだったと思います。
詳しくご存じの方おられましたらご一報を。
894 :
名無し三等兵 :01/09/17 18:54 ID:n/VU5WZA
>>893 (やくざ)
旧海軍の話?J隊の話?
海軍なら、戦艦は旧国名、(大和、武蔵etc.)
巡洋艦は山・川(鳥海、羽黒、利根、阿賀野etc.)、
駆逐艦は気象・自然現象(陽炎、黒潮、曙、野分etc.)、
空母は…なんだっけ?翔とか鳳とか瑞とかそういう文字の羅列かな?
895 :
名無し三等兵 :01/09/17 19:06 ID:72JgYrtc
>894 旧海軍空母名称は空に関係ある語群ね。例外の加賀や赤城は改造空母。
896 :
名無し三等兵 :01/09/17 19:07 ID:qYHrbnBM
空母は戦艦・巡戦・重巡などからのとらばーゆ(死語)からがほとんどです 竣工時に予定されてた元の名前を引き継いでるようです 最初から空母として竣工した例外が大鵬だったりして、やっぱり鳥関係なんでしょう もし続いてればの話ですが
897 :
名無し三等兵 :01/09/17 19:11 ID:qYHrbnBM
まさか大鵬の次は巨人、卵焼きなんてこたないでしょう 白鷺、白鶴、丹頂、烏骨鶏、青首、七面鳥なんてどうでしょうか
898 :
ななしー :01/09/17 19:19 ID:vl9WL...
玉砕=全滅じゃないって本当ですか? 他にも壊滅とか殲滅とかってありますけど 定義ってあるのでしょうか? 間違えて速報スレにカキコしてしまった初心者です。
899 :
名無し三等兵 :01/09/17 19:45 ID:.Bcafk0U
某研究者さん、 「兎に角」も矢張りのように使ってみてください
900 :
名無し三等兵 :01/09/17 19:53 ID:9MIvb6fA
もし、アメリカの武力行使が始まったときの糞スレ乱打に備えて、 いろいろなスレをあげときましょう。 私はやるぞ。
全滅は兵力の60%程度の損失(死傷)だったかな。 玉砕は自殺的な全滅又は日本特有の言葉のすり替え。 壊滅と殲滅は戦闘能力を喪失するほどの打撃を受けた状態の、 受けた側、与えた側での表現の違い。 では無いでしょうか?
902 :
a :01/09/17 20:00 ID:Bu09y2SQ
ちょっと前に質問しましたが明確な答えがないので そもそも空中給油機ってなんですか?
903 :
八王子人 :01/09/17 20:00 ID:nYzCSRMY
横田に、一機だけ赤いモビルスーツが置いてあるんですけど、 あれは、誰が乗るんですか?(笑)
905 :
あ :01/09/17 20:05 ID:tycz6lt6
空中で他機に燃料を供給できる機体。 使うと航空戦術の選択肢が飛躍的に広がる。
>903 ジョニーです。彼は戦場に逝きました・・・
>>906 しかし御安心「ジョニーの凱旋」は確実ですから
908 :
名無し三等兵 :01/09/17 20:55 ID:Ff9yaU1M
先日 山本七平「一下級将校の見た帝国陸軍」(文春文庫) を読みました。 旧日本軍のドキュソぶり満載のこの本ですが、軍事板的にこの本の評価は如何でしょうか?
>903〜 このスレでは真面目にやりませんか?
910 :
名無し三等兵 :01/09/17 21:32 ID:yWhvyFSo
>909 正論。このスレはまじめに。じゃないとまずい。
911 :
名無し三等兵 :01/09/17 22:10 ID:D6JXY8mk
テレビでジャングルに墜落した日本軍の飛行機に乗っていた 人さがしていた番組で、○月○日15機出撃、13機生還とか ○月○日10機出撃、7機生還ってふうにほとんどの飛行機が 記録では帰ってきていたけど、実際にガダルカナルの頃だと 生還率って高かったのでしょうか。
912 :
名無し三等兵 :01/09/17 22:21 ID:yX72m0MQ
>>911 15機出撃・13機生還の場合:生還率86.7%
10機出撃・7機生還の場合:生還率70%
一見高そうに見えますが、これが連日続くんですよ。
あっという間に、保有機数が減っていきます。
(この2日を単純計算すれば、86.7%×70%=60.7% すぐ半分になってしまいます)
913 :
名無し三等兵 :01/09/17 22:47 ID:D6JXY8mk
>>912 そうですね。たしかに連日続くとなると追加の飛行機が
飛んでこないと、どんどん減ってしまいますね。
ただ、日本軍の飛行機ってバタバタ打ち落とされたって
イメージがあったもんで。
私の住んでいる市の広報に戦争体験の記事があって、米軍の
飛行機の機銃はビィーって感じだったけど、日本軍の飛行機の
機銃は、パンパンパンって感じで発射する弾数が全然違ったと
書いてありましたが、米軍の機銃は優れていたのでしょうか?
914 :
system :01/09/17 22:53 ID:HMzWwaRk
>902
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/999/999071279.html で議論されていますが、空中給油機は旅客機、貨物機などを改造して
他の航空機に飛行中に給油できるようにした機体です。給油用のパイプ、
あるいはホースを後部に垂らし、被給油機はこれに自機の受油プローブを
突っ込んで給油してもらいます。
軍用機は装備満載で離陸すると、それだけで多くの燃料を消費します。
近距離での運用でも、一旦上がって対気速度を得てから再給油すると
長い飛行時間を得られます。同じ数の機体で、より長い間空中哨戒できる
ことも意味し、軍用機の機数を増やしたのと同じ効果が得られるわけです。
他にも航続距離を伸ばすことによって、本来の機体の作戦半径を大きく
延長し、特に複数の給油機をリレーで使えば、地球の反対側に攻撃を
かけることすら可能にします。
つまり、これまで何人かの方が書いて下さったとおり、戦術の選択肢が
飛躍的に拡がると同時に、航空戦力を何倍にも増やす効果が得られます。
空中レーダー警戒機、給油機、電子戦機は、現代航空戦の三種の神器と
言われる所以です。
915 :
名無し三等兵 :01/09/17 22:53 ID:bFgNmeFM
916 :
system :01/09/17 22:55 ID:HMzWwaRk
>914 補足。空軍では大きな給油機を使いますが、海軍では空母から運用する制限上、 より小型の機体、つまり対潜哨戒機や地上攻撃機を改造し、あるいはポッドを積んで 給油機として使用します。
917 :
ななし :01/09/17 22:57 ID:jAEn9TZM
「アメリカ人の将軍、ドイツ人の将校、日本人の下士官からなる軍隊=最強」って のは誰が言ってたんでしょうか? それと、そのことについて書かれているサイトってありますか?
918 :
名無し三等兵 :01/09/17 22:58 ID:HMzWwaRk
>914 蛇足。確か米海軍では石油会社/ガソリンスタンドの名前から、給油機のことを テキサコ、と俗称していたと思います。
>>913 米軍機の場合、大戦初期と末期の一部を除いてほぼ12.7ミリのM2機銃で
統一していた。
一方、本土で迎え撃つ日本機は、7.7ミリ、7.92ミリ、12.7ミリ、20ミリ、37ミリ、
40ミリ、57ミリなどと様々な口径の機銃または機関砲を使っていたが、
対爆撃機には20ミリ以上の機関砲の方が効果があった。
当然、口径が大きいと発射速度は違う。
また、米軍機の場合は12.7ミリを6〜8丁搭載していた。
なので、それを一斉射撃した場合、ビィーという風に聞こえる。
対して日本機の場合はその殆どが機銃2〜4丁+20ミリ2門なので、
20ミリのバンバンという音の方が目立ったのであろう。
もっとも、日本の機銃は故障が多かったので、機銃自体が発射でき
なかった可能性もあるが…。
そう言えば、キ102乙の試作の時、天覧飛行があって、標的に57ミリを
ぶっ放したが、「ドンバラバラ、ドンバラバラ」と二斉射したところで、57ミリ
が故障し、あとは20ミリの「バラバラ」だけだったと言うことを、テストパイ
ロットの座談会で言ってたっけ。
920 :
:01/09/17 23:17 ID:LlMk0Xc.
旧ソ連軍の特殊部隊「スペツナズ」の語源はなんですか?
921 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:18 ID:bFgNmeFM
スペルマ
922 :
917 :01/09/17 23:19 ID:jAEn9TZM
おれの質問してることってかなり電波ですか? それならそう教えて欲しい・・
923 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:21 ID:bFgNmeFM
924 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:23 ID:IAwsxVqg
>917 そうか?ここは初心者歓迎スレって事になってるし、これくらいなら ありだと思いますが?それから解答のレスは場合によってはかなり 時間掛かる事もありますからあわてないでジックリ待ってみては?
925 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:24 ID:Yo4wwPqk
スペツナズ運河ってなかったっけ。 軍事板のみなさんの知識情報源はどんな感じですか? 購読してるミリタリ誌とか。
926 :
:01/09/17 23:32 ID:LlMk0Xc.
927 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:37 ID:bFgNmeFM
軍事版には何故「そんなスレッドないです」がおおいのか・・・ なんで? 住人に問題ありそー
928 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:38 ID:32soweN.
ミリタリー誌関連のスレってなかったっけ?
929 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:42 ID:Yo4wwPqk
930 :
:01/09/17 23:47 ID:LlMk0Xc.
>>929 ぐはっ!!
Yahooでスペツナズ運河を検索しても出てこなかったです
931 :
名無し三等兵 :01/09/17 23:51 ID:ZkHDSTkc
2ちゃんねらーならゲーゲロで検索!
932 :
917 :01/09/17 23:57 ID:cMTNhD5I
>>931 それじゃあ、このスレの意味ないのでは??
それにおれの場合、どう検索すればいいのか分からないので・・
綾波という名前の艦艇が複数個建造されていたという話は本当ですか? 「ごめんなさい知らないの。多分、私は三艘目だから…」
934 :
名無し三等兵 :01/09/18 00:07 ID:XUPSgm0M
>933 駆逐艦(だっけ)綾波級ということでは? だとしたら相当数でしょう。 933のいう某作品の登場人物の名は、軍艦からとったものが多い。
>>933 大戦前の吹雪型駆逐艦に「綾波」(実質一番艦)というのがありましたが、
その前に先代があったかどうかは資料を掘り出さないと判りません。
戦後、戦後型対潜護衛艦第一号として護衛艦「あやなみ」が建造
されています。
936 :
934 :01/09/18 00:13 ID:XUPSgm0M
間違いをかいてしまいましたね。ゴメンナサイ。
>933 神風型(1909年竣工、1928年改名、1933年解体) 吹雪型(1930年竣工、1942年戦没) として竣工しています。 軍艦の艦名は何度か使われますので(戦没艦は縁起が悪いので使わないそうですが) あと、護衛艦として「あやなみ」が戦後竣工しています。
あ、神風・吹雪共に駆逐艦です。 >920 スペツィアルノーイェ・ナズナチューニェとかいうロシア語の略だとか 「特殊部隊」って意味でしたっけ
940 :
名無し三等兵 :01/09/18 00:16 ID:yLEUwJ0E
>>922 柘植か毛利が言ってたと、どこかのスレで見たことがある。
941 :
938 :01/09/18 00:20 ID:Ljg5cKHw
>937 ぐはぁ,初代の方の神風型か・・・漏れもまだまだだな。
943 :
名無し三等兵 :01/09/18 00:23 ID:yLEUwJ0E
>>933 帝国海軍時代は、2代あります。
戦後も、護衛艦あやなみがあります(退役)。
先日1番艦たかなみが進水した4600t級護衛艦に使われるのでは、と言われています。
レイたん、ハァハァ(;´Д`) ・・・・
944 :
917 :01/09/18 00:31 ID:Rm.uCPp2
>>940 ありがとうございます!その人たちって軍事評論家でしょうか?軍事板の人たちにとっては
電波発言率が高いんでしょうか・・
できれば、その人たちのフルネーム教えてもらえないでしょうか?
そしたら、後は自分で検索いたしますので・・
945 :
世間知らず :01/09/18 00:33 ID:jTzfWtdA
聞きたいのですが、 もし飛行機で上空5000m地点でパチンコ玉を たくさん落としたらたくさんの人が死ぬのでしょうか? すごい加速度ついてるから、3階建ての家とか貫通するやろうし… 誰か教えてください。
946 :
名無し三等兵 :01/09/18 00:39 ID:CxaI2YwY
>>945 なるわけないだろうが。
大気摩擦で燃え尽きて雲になります。
948 :
世間知らず :01/09/18 00:42 ID:jTzfWtdA
949 :
msk :01/09/18 00:42 ID:jcN4X756
はじめましてmskです。 ご質問があるのですがどなたか教えていただけますか? ホワイトハウスに地空対ミサイルが装備されていると 聞いたのですが本当ですか? 核シェルター位は当然あるとは、思うのですが・・・・
950 :
名無し三等兵 :01/09/18 00:51 ID:yLEUwJ0E
>>945 >大気摩擦で燃え尽きて雲になります
そうとも言い切れないような気がする。
物理板で訊いてみたら?
951 :
945 :01/09/18 00:55 ID:CxaI2YwY
待ってくれ…待ってくれ。
俺は「ワラタ」とか「馬鹿の方ですか?」っていうレスを期待してたんだ…
>>948 >>950 あなた達は本当にそんな事が…あるとでも…
血が止まりません…
>>950 スティンガー持ってる歩兵なら居たね。
たぶんランチャもあるんでない多分。
952 :
951 :01/09/18 00:56 ID:CxaI2YwY
まちがった俺は946だ…
953 :
名無し三等兵 :01/09/18 01:01 ID:8LWNgmzQ
954 :
953 :01/09/18 01:04 ID:8LWNgmzQ
955 :
某研風味 :01/09/18 01:04 ID:Ljg5cKHw
>946 やはり質問スレでネタ回答は禁物と言うことであろうか(苦笑
956 :
951 :01/09/18 01:08 ID:CxaI2YwY
>>955 そのようだ…
なんていうか…煽りとか抜きにショックだ…
957 :
917 :01/09/18 01:12 ID:Rm.uCPp2
>>947 有難うございます。調べてみますです。
まあ結局、「アメリカ人の将軍、ドイツ人の将校、日本人の下士官〜」は、
電波な人たちの妄言、てことでしょうか・・
>>957 格言(?)みたいなもんじゃない?
なんかあるじゃない・・・
船が沈没しそうな時の各国の人たちの対応のネタ長文が。
あれみたいなもんでしょ。
959 :
海の人 :01/09/18 07:44 ID:oB3gR132
>956 みんな、今カリカリしてますからね〜 そういうネタ好きなんですけど、今は時節柄ね(^_^; あんまり2chで、まじめまじめ言ってても意味は無いので、そのうち落ち着いたら またネタ書き込んでください、です:-)
960 :
system :01/09/18 08:29 ID:RD8N/6JA
>945
航空から弾を落下させる、あるいは高射砲弾の破片や対空機銃の弾が
落ちてくるでもほぼ同じとおもいますが、落下物の速度は加速だけでなく、
速度とともに増加する空気抵抗とのバランスで最終速度が決まります。
サイズ、比重によりますが、銃弾程度の場合、球体なら50m/秒、抵抗の少ない
弾丸型でも100m/秒程度です。ちなみに、弾丸の場合、回転は遅くなっているので
重心と空気抵抗のバランスで、先端を上にして落下してきます。
この速度は、打ち所が悪ければ死ぬこともあるが、板を撃ち抜くことは難しい程度
のものです。嫌がらせにはなり、けが人は出るでしょうが、死者はなかなか出ず、
あまり意味のない攻撃になると思います。
落下、空気抵抗、最終速度、をキーワードに、物理の教科書やgoogle
ttp://www.google.com/ を調べられるといいでしょう。
961 :
G_Tomo :01/09/18 12:47 ID:DpTfidiI
>>945 第1次世界大戦で、フランスが対塹壕戦用にフレシェット(ダーツの様な矢)を上空から航空機で撒きました。
佐貫亦男は「直接当らなければ効果が無く軍事的な意味が低い割に残酷でフランス的」とか評していたと思います。
(この人の評もかなり偏ってると思うが)
963 :
名無し三等兵 :01/09/22 05:08 ID:z//mn1mA
ナイト・ビジョンってありますよね。いわゆる暗視スコープ。
あれってどのくらい見えるもんですかね。例えば遮光カーテン
で見た目には室内にいるかいないか分からない場合でも
暗視スコープを使えば電気がついてるかどうかくらいはわかりますかね。
【参考】暗視スコープ関連HP
http://www.spielen.org/
重複カキコによりsage。
すいません今日おじいちゃんの家に行ったら九七式飛行艇の写真が有りました 海軍省許可済八八号、と写真に書いてあったのですがこの写真は公表されていますか? くわしい人教えてください。
967 :
名無し三等兵 :01/09/23 00:05 ID:AWhk3aAc
窒素を使用する核兵器に関するスレッドは何処有りますか
おら
969 :
sage :01/09/27 08:59 ID:YQTICwEs
どら
どら?
971 :
名無し三等兵 :
01/10/02 17:00 ID:Xdh4YItE