XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産137号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
過去スレはテンプレwiki参照のこと
また>>950を踏んだ者が次スレを立てること

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産136号機
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1390800901/
2名無し三等兵:2014/03/10(月) 21:10:38.06 ID:???
特に乙する気もない
3名無し三等兵:2014/03/10(月) 21:13:35.52 ID:???
スレたて乙でアリマス
4名無し三等兵:2014/03/11(火) 18:52:35.42 ID:???
軍用機の開発なんて極度に政治的なもんで、C-2なぜA400Mクラスなのかなぜ2発
なのか。
政府がアメリカに気兼ねしてこうなったんだよ。
フランスを快く思わないアメリカにとってはA400Mに対抗できる物があることは都合が
よく、失敗しても自分の懐は痛まないので日本に開発を許した。
また4発になるとC-17に対抗するのではないかとアメリカを刺激することを恐れた政府が
2の足を踏んだ。2発なら丁度よいエンジンがあった。
5名無し三等兵:2014/03/11(火) 19:25:28.71 ID:087x3ESr
でも、さっさと配備して、ミサイルを8発積んで中韓に睨みを効かせてほしいわ。
6各務原市民:2014/03/11(火) 19:31:55.50 ID:JdB0lGTm
今日、XC-2飛んでたね。
今年になって初めて飛んだと思う。
7名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:14:33.43 ID:???
>>5
個人的には120mm砲とマーベリックを搭載してAC-2として(略
8名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:21:46.72 ID:???
AC-130最新型は固定武装が30mm機関砲1門になったけどな
9名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:31:10.83 ID:mT236P+I
不明マレーシア航空機捜索、自衛隊も参加へ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140311-OYT1T00892.htm

派遣されるのはP-3Cかな?
空港はどこになるんだろ?
シンガポールかマレーシアあたりが貸してくれるか?
10名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:33:15.67 ID:???
C-130だって
11名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:33:56.82 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょう軍用機:

XC-2の下に10しきせんしゃをつけたらつよいと思います
12名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:47:49.00 ID:???
13名無し三等兵:2014/03/11(火) 21:56:34.71 ID:???
>>4
世の中、陰謀だらけで生きて行くのもつらいだろ?楽になってもいいんだぜ?
14名無し三等兵:2014/03/11(火) 22:01:26.36 ID:???
>>9
今待機してるのはC-130Hで必要に応じてP-3Cその他も送り込むってさ
15名無し三等兵:2014/03/11(火) 22:22:17.90 ID:???
>>4
そんな難しい話じゃない、まず国産ありきだっただけ。

国産にするために、海外製に無い仕様にした。
16名無し三等兵:2014/03/11(火) 23:09:27.92 ID:???
第1輸送航空隊は救難隊の真似事までさせられるのか・・・
ほんとにご苦労様だ。
17名無し三等兵:2014/03/11(火) 23:10:41.50 ID:???
>>12
とてもつよそうですが ひこうきがカッコわるいです
18名無し三等兵:2014/03/11(火) 23:18:33.81 ID:???
このスレで妄想や悪ふざけもいいが
C-2ドア、その後の音沙汰無しが長すぎるぞ。
ここで暢気にやりあっている間に
もう、プロジェクト自体がシビアな状態かもしれんぞ。
19名無し三等兵:2014/03/11(火) 23:49:30.80 ID:???
>>18
前回の不具合では対応策の発表までどれくらいかかったっけ?
20名無し三等兵:2014/03/12(水) 02:04:46.60 ID:qtBhz8mP
>>19
不具合の程度によって対策の内容も変わるだろうから、前回の期間は参考にならんだろ。
21名無し三等兵:2014/03/12(水) 03:22:37.62 ID:???
音沙汰無しが長いっていうから、何か基準があるのかなと
22名無し三等兵:2014/03/12(水) 08:16:56.52 ID:???
No news is bad news.
23名無し三等兵:2014/03/12(水) 08:26:18.35 ID:???
便りが無いのが良い便り
24名無し三等兵:2014/03/12(水) 08:44:23.16 ID:???
>>18>>6
フライト再開したならいいじゃん
25名無し三等兵:2014/03/12(水) 09:50:11.06 ID:/pUYokXm
C-130をマレーシア派遣って、海上を探索するような装備あるの?
まさか目視(笑)

ふつうにP-3Cとかを送ったほうがいいんじゃね?

もう生存者はいないだろうしUS-2は派遣の必要は無いな
26名無し三等兵:2014/03/12(水) 10:36:28.56 ID:???
>>25
P-1を派遣すれば良いと思う。
開発完了して量産が始まってるし、試験も兼ねて捜索活動したら一石二鳥だろうに。
整備面で不安があるから海外派遣は未だ無理なのかもしれんが。
27名無し三等兵:2014/03/12(水) 11:16:41.82 ID:???
>>25
航空機関係無く目視だよ。
28名無し三等兵:2014/03/12(水) 11:28:43.73 ID:???
航空機捜索へ 防衛相が哨戒機など派遣命令

< 2014年3月12日 10:28 >

 消息不明となっているマレーシア航空機を捜索するため、小野寺防衛相は12日朝、
自衛隊の輸送機と哨戒機計4機を現地に派遣する命令を出した。

 小野寺防衛相は12日朝、幹部会議を開き、自衛隊のC130輸送機2機と、P3C哨戒機
2機の計4機を国際緊急援助隊として、マレーシアに派遣する命令を出した。隊員約100人
も現地に派遣する。輸送機1機は12日昼にも沖縄・那覇基地を出発する予定で、現場海域
で上空から捜索活動を行う。

 防衛省はすでに自衛隊員4人を先遣隊としてマレーシアに派遣しているが、航空機事故の
捜索で自衛隊を海外に派遣するのは今回が初めて。

http://news24.jp/articles/2014/03/12/04247318.html
29名無し三等兵:2014/03/12(水) 12:13:59.13 ID:???
>>27
目視でも装備や窓などの差でかなり違うと思うんだが
30名無し三等兵:2014/03/12(水) 13:23:25.53 ID:???
マレーシアへの国際緊急援助隊の派遣に係る自衛隊行動命令の発出について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/03/12b.html

P-3Cが2機と、C-130が2機だって

A海国際緊急援助飛行隊
基本任務: マレーシア航空370便の捜索救助活動
活動地域: マレー半島周辺の地域等
主要装備: P−3C哨戒機×2機

B 空国際緊急援助飛行隊
基本任務: マレーシア航空370便の捜索救助活動
活動地域: マレー半島周辺の地域等
主要装備: C−130H輸送機×3機(うち1機は本邦待機)等
31名無し三等兵:2014/03/12(水) 13:36:05.06 ID:???
C-130Hだと海上での捜索任務には向かない気はするんだがねぇ。
かといって、航続距離やらなにやらでUS-2送ろうとしても数がないから
あちらでの整備とか日本近海での任務にも支障きたすのかな?
32名無し三等兵:2014/03/12(水) 13:46:59.17 ID:brzuPSba
へえ、双眼鏡覗いて探すんだ?
33名無し三等兵:2014/03/12(水) 13:56:58.33 ID:???
C-130からの捜索って、どこから覗くんだろうか。
34名無し三等兵:2014/03/12(水) 14:05:33.42 ID:???
>>31
もう生存者はいないだろうからUS-2送っても意味ないだろ
浮上してる機体の破片とか発見すれば、その近くにマーカー落として座標を送って
あとは船で探してもらうのが一番なんじゃ?
35名無し三等兵:2014/03/12(水) 14:12:20.69 ID:???
単純に飛行機の性能で言ったら、US-2の性能は低いだろ
36名無し三等兵:2014/03/12(水) 14:50:42.84 ID:???
>>33
全部の窓にはりついてひたすら海上を見てる
37名無し三等兵:2014/03/12(水) 15:42:45.46 ID:???
>>29
イラク派遣時にミサイル警戒のために窓の改装があっただろ。
38名無し三等兵:2014/03/12(水) 16:12:48.04 ID:???
パラシュート降下用のハッチ開けて覗くんじゃないか。
39名無し三等兵:2014/03/12(水) 17:04:40.20 ID:???
>>33ランプドア開けて、20人ほどひな壇状に並んで双眼鏡で捜索したら面白いね
40名無し三等兵:2014/03/12(水) 17:47:18.63 ID:???
>>31
US-2は4機しか無いし、緊急出動待機についてるしで出すだけの余裕がないんでそ。
41名無し三等兵:2014/03/12(水) 18:15:06.66 ID:???
>>40
でも絶好のセールスチャンスだろ
42名無し三等兵:2014/03/12(水) 18:30:44.94 ID:???
>>41
陸上基地からの離着陸なら飛行艇のセールスにならないんじゃ・・・
43名無し三等兵:2014/03/12(水) 18:44:13.07 ID:???
US-2よりP-1を派遣しろ
44名無し三等兵:2014/03/12(水) 18:56:11.27 ID:???
塩を洗う設備がない空港でUS-2を長期間運用するのか。
45名無し三等兵:2014/03/12(水) 19:39:40.94 ID:???
>>43
IOC取得してから出直せ
46名無し三等兵:2014/03/12(水) 22:41:47.57 ID:???
正直U-125Aを何故出さん>370便捜索 とは思った。
あと、US-2は相当な航続距離を持っているし、基本捜索がメインだから、P-3とセットで出せばいいのに、とは思わなくも無い。
別に着水しない運用も出来るし。
P-1はねー…使えるんなら対潜レーダーの威力を見せ付けれたのにねw
47名無し三等兵:2014/03/12(水) 23:18:21.30 ID:???
U-125は国内の救難体制から言って海外派遣なんてさせられない。
着水しないならP-3Cで事足りるだろう。
48名無し三等兵:2014/03/12(水) 23:21:52.36 ID:???
事足りるというか一番余裕のある機材を出したんだろ
LYQ-103持って行けば国内に準じた運用が出来るし
49名無し三等兵:2014/03/13(木) 08:00:07.55 ID:???
低空飛行で着水して破損せず形を保ったまま沈んでる説が有力みたいだけど
P-3Cで見つけられるのか?
50名無し三等兵:2014/03/13(木) 08:22:24.76 ID:???
>>49
困難
MADがあるから見つかるって言う人もいるが
それは沈船との識別が困難なので
51名無し三等兵:2014/03/13(木) 08:35:01.19 ID:???
>>26

軍板でこんな低レベルの人がいるとは。
量産機ははいびされたがまだまだ試験中だろ。
52名無し三等兵:2014/03/13(木) 09:12:28.33 ID:???
旅客機は沈没から一定時間は海中に沈んだ場合音波出し続けるんじゃなかったっけ?
ソノブイ投下したり潜水艦のソナーでこれを探知したりできないの?
53名無し三等兵:2014/03/13(木) 09:17:40.41 ID:???
>>52
いわゆるブラックボックスが水没した場合
1ヶ月程度は音波信号を出し続けるビーコン装置が動く
パッシブソナーで簡単に見つかるレベルなのに
見つからないから不思議なのさ
54P-1:2014/03/13(木) 09:46:03.91 ID:4ymHoJ6u
3/11にP-1の5502が、点検整備のため川崎重工に入りました。
55名無し三等兵:2014/03/13(木) 09:53:33.77 ID:ddPW7Veg
不明機捜索、海保がジェット機をマレーシア派遣
(2014年3月12日20時19分 読売新聞)

 クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便の行方が分からなくなっている問題で、海上保安庁は12日、
ジェット機「ガルフ5」1機を現地に派遣することを決めた。

 同庁はすでに職員2人を先遣隊としてマレーシアに派遣。
 ガルフVには約10人の職員が乗り込む予定で、先遣隊と連携して消息を絶った航空機の捜索にあたる。

 航空自衛隊のC130輸送機1機も同日午後6時前、マレーシアに向け、空自那覇基地を出発した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140312-OYT1T00711.htm

海保も自前の航空機をマレーシアに派遣するのね。
56名無し三等兵:2014/03/13(木) 11:00:38.99 ID:???
次期E-XにC-1の機体を使ったらって、軍事研究に載ってたな。
57名無し三等兵:2014/03/13(木) 11:51:12.16 ID:???
C130ちゃんもP-3Cちゃんもプロペラついてるだけでジェット機の仲間なのに…(´;ω;`)ブワッ
58名無し三等兵:2014/03/13(木) 11:55:58.69 ID:???
すべての南シナ海は、中国法に基づく中国の領海
59名無し三等兵:2014/03/13(木) 13:11:11.98 ID:???
プロペラがだめならプロペラントにすればいいじゃない?
60名無し三等兵:2014/03/13(木) 15:19:26.29 ID:???
【軍事】2月に大雪で崩落した海自の格納庫…今も10機のP-3Cが”立ち往生”[3/13]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394677415/

迂闊に崩落した屋根や梁をどかすと一度に全体が崩れかねんのかな?
61名無し三等兵:2014/03/13(木) 15:41:44.74 ID:AsmO8KNI
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=251821
これが米軍が進めるパワードスーツ計画だ! だが日本も負けてない!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=255947
韓国の反応 これが北朝鮮の最新兵器!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=256551
韓国ショック あの毎日が慰安婦募集広告載せてた 更にダイヤを買う慰安婦までいた!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=307616
新画像追加!! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!2

http://www.matomater.com/16180/
世界よ見ろ!】 これが真のゼロ戦と最強エース岩本徹三だっ!!【動画アリ!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=306923
韓国の反応】 ロシア爆撃機 韓国防空識別圏へ ネット間戦争も勃発!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=227630
【核の冬レベル】中国は戦争しなくても終わる 殺人大気汚染!の実態!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=171144
画像アリ!】在日しばき隊の自演がバレちゃいました! 韓国も注目

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=307616
注目! 世界各国女性兵士対決!! ルックスで勝負つけようぜっ!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=306662
世界の独裁者たちが萌えキャラになりました! (ノ∀`)アイタタ 
62名無し三等兵:2014/03/13(木) 18:28:29.73 ID:???
>>58
ベトナム領海でもフィリピン領海でもあるぞ。
63名無し三等兵:2014/03/13(木) 19:59:14.60 ID:???
>>62

領海の定義すら知らないんだな。
あまりに低レベル。
64名無し三等兵:2014/03/13(木) 20:38:26.91 ID:???
>>62
そんなもん中国は認めない
中国が認めないという事は
国連も認めない
65名無し三等兵:2014/03/13(木) 20:51:29.91 ID:???
どっから紛れ込んだんだ? おうち帰ろうね(はぁと)。
66名無し三等兵:2014/03/13(木) 20:51:59.79 ID:???
>>64
国連は中国一国で運営されているのか?そうかそうか。
Wikipediaでいいから国連とは何か勉強してみよう。
67名無し三等兵:2014/03/13(木) 21:37:43.32 ID:???
日本には安保理拒否権がない。戦勝国中国にはある。
68名無し三等兵:2014/03/13(木) 21:59:37.49 ID:???
安保理常任理事国が紛争当事者の場合、拒否権は行使できない。
69名無し三等兵:2014/03/13(木) 23:51:14.21 ID:???
南シナ海では中国の圧倒的な軍事力に対抗できる国家がいない
だからこそ、あのへんの国は最近急にアメリカや日本に色目を使うようになってきてるんだよ
70名無し三等兵:2014/03/13(木) 23:53:00.89 ID:???
東シナ海でも、米軍抜いて日本単独だと中国と拮抗してる状態だな
2020年にはもう中国が完全に自衛隊の能力のはるか上をいってるとおもうよ

東京オリンピックおわったころに尖閣や南西諸島の奪取に来るんじゃね?
71名無し三等兵:2014/03/14(金) 00:10:38.22 ID:???
>>70
でも中国と柵封関係を結んで支配権を認めて貰う方がメリット多くね?
日本も含めた零細国にとってはさ
72名無し三等兵:2014/03/14(金) 01:21:56.42 ID:???
>>71
いつの時代から来たんだ この馬鹿はw
73名無し三等兵:2014/03/14(金) 01:38:40.77 ID:???
>>72
多分足利義満くらいの頃じゃないかと予想
74名無し三等兵:2014/03/14(金) 01:58:40.64 ID:???
小華人民ごときが支配するには大和は強大すぎるな
75名無し三等兵:2014/03/14(金) 05:21:47.20 ID:???
>>60
これは?

大雪で破壊された厚木基地のP3C
ttp://www.rimpeace.or.jp/jrp/atsugi/140308atsugi.html
76名無し三等兵:2014/03/14(金) 06:07:40.14 ID:???
>>75
この写真の機体と大雪の事故は関係ねーよwww
77名無し三等兵:2014/03/14(金) 10:16:40.31 ID:???
>>75
これ、用廃になって部品取りされた機体だろ…
78名無し三等兵:2014/03/14(金) 11:07:59.19 ID:???
>>77
右後部に何か張り付けてあるから救難訓練で使ったやつじゃないかな
79名無し三等兵:2014/03/14(金) 11:41:45.25 ID:???
韓国 マレーシアへ軍用機2機の派遣検討=不明機捜索
聨合ニュース 2014/03/14

 クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便(乗員・乗客239人)が8日に南シナ海上空で消息を絶った事故をめぐり、
韓国軍消息筋は14日、捜索のため海軍のP3C哨戒機と空軍C130輸送機の計2機の派遣を検討していると明らかにした。

 派遣が実現すればP3Cはこれまでで最も遠距離の飛行任務を遂行することになる。
 C130は韓国のイラク派遣部隊支援のため中東地域まで飛行した経験がある。
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2014/03/14/0900000000AJP20140314000700882.HTML

既にマレーシアに派遣された自衛隊機に対抗し、韓国軍も乏しい機体をやり繰りして虎の子のP−3Cを派遣するそうで。
80名無し三等兵:2014/03/14(金) 12:54:01.30 ID:???
リムピースって鋭い時と適当な時有るよな
81名無し三等兵:2014/03/14(金) 17:37:05.51 ID:???
そしてP-3は行方不明に。
82名無し三等兵:2014/03/14(金) 17:44:32.07 ID:???
たぶん大昔は、日本国内の米軍等の情報を収集するためにソ連あたりの支援を受けて
左巻きの頭が弱いアホを実働隊として利用して監視してたんだろうけど、
いまのスポンサーはだれなんだろ?
83名無し三等兵:2014/03/14(金) 17:55:48.33 ID:???
機数半分はしょうがないとしてもガルフXの分だけモヤモヤすんだなあいつら
84名無し三等兵:2014/03/14(金) 20:57:17.12 ID:???
アメリカ海軍、MH370便捜索にP-8Aポセイドンを投入
ttp://flyteam.jp/news/article/32897


日本は間に合わなかったよ
85名無し三等兵:2014/03/14(金) 21:01:19.76 ID:???
その辺アメリカは融通効くな
86名無し三等兵:2014/03/14(金) 21:04:09.22 ID:???
クラックとエンジンがなければP-1が間に合ってたかもな。
87名無し三等兵:2014/03/14(金) 21:18:59.06 ID:???
これからP-1も国際市場で売るかもしれないのにw
出遅れ感が半端ないなww
88名無し三等兵:2014/03/14(金) 21:32:28.04 ID:???
そもそも
4発ジェットなんか要らん。
89名無し三等兵:2014/03/14(金) 22:53:41.40 ID:???
そうだよな
漢の飛行機は8発でないと
90名無し三等兵:2014/03/14(金) 22:58:05.45 ID:???
B-52「呼んだ?」
91名無し三等兵:2014/03/14(金) 23:01:53.03 ID:???
B-52おじさんが元気過ぎて後輩が育たない件について
92名無し三等兵:2014/03/14(金) 23:17:38.08 ID:???
>>85
既にIOC取得してるしP-1の倍以上の数配備してるからな
93名無し三等兵:2014/03/15(土) 02:09:39.42 ID:8Gkaya9x
P-8ってP-1の4倍くらい開発費かかってるだろ
94名無し三等兵:2014/03/15(土) 02:52:01.61 ID:???
P-1の4倍生産すれば、
1機あたりの開発費はP-1とかわらない

P-1の8倍生産すれば、
1機あたりの開発費はP-1の半分

よってP-8は開発費も安い
95名無し三等兵:2014/03/15(土) 03:28:21.12 ID:???
P-8の生産予定は輸出を含めて150機ほどなんだ。
今後大口の輸出が決まれば数は増えるんだろうけども。
96名無し三等兵:2014/03/15(土) 05:23:35.20 ID:???
少なくてもP-8の哨戒機材の一部は日本との共同研究が反映されてる
どの程度共通性があるかはは知らないけど
日本もこれで一部は開発費を下げてたりする

そのP-8Aがマレーシア機の捜索に今日から参加するみたいだ
ttp://mobile.defensenews.com/article/303130025

ハリー・ハリス太平洋司令官の話では
「わずか3か月間で艦隊の能力が大きく飛躍したスーパーエアクラフト」
らしいから活躍を期待しよう
ttp://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=78822
97名無し三等兵:2014/03/15(土) 09:49:43.17 ID:???
・沈んだ機体から出るビーコン(音波)をパッシブソナーで探し出す
・浮遊してる残骸をレーダー/IRで探し出す
・乗員が目視で海上を捜索

対潜哨戒機っていってもこれくらいしかすることないよね
パッシブソナーなら、対潜能力の高い水上艦でもいい気がするよ
98名無し三等兵:2014/03/15(土) 10:17:21.28 ID:???
>>97
その為にソノブイをばらまくので?
1本2万ドルくらいするんじゃなかったっけ
99名無し三等兵:2014/03/15(土) 12:05:28.43 ID:???
機体が見つかって捜索規模が縮小できれば1本2万ドルは安いと思うよ。
100名無し三等兵:2014/03/15(土) 12:22:01.07 ID:???
そもそも、数マイルの範囲に散乱した機体破片からブラックボックスの位置を特定する
ためのビーコンだし。過去には機体を発見してもブラックボックスを特定できなかった
例もあるレベル。
今回は面積が広すぎて、大量にソノブイ投下しても意味がないだろ。
海中の最初の破片が発見されてから、船で捜索だろうな。
101名無し三等兵:2014/03/15(土) 15:18:33.83 ID:???
遂に飛んだらしいね。
海上自衛隊のC-130R
厚木に来るのは何時かなー?
ttp://pbs.twimg.com/media/BihysY7CUAAIWBs.jpg
102名無し三等兵:2014/03/15(土) 16:15:36.70 ID:???
何じゃこのカラーリング
103名無し三等兵:2014/03/15(土) 16:28:04.18 ID:???
黄緑は亀裂監視のプライマー塗装。
海上自衛隊と日の丸は、ツヤが違うから
まだ仮だろ。
104名無し三等兵:2014/03/15(土) 16:34:05.28 ID:???
>>103
>黄緑は亀裂監視のプライマー塗装。
納期の関係で、黄緑迷彩を落としきれなかった・・と一瞬思ったぜ。
105名無し三等兵:2014/03/15(土) 16:35:03.19 ID:???
>>101
コレ、コラ画像
106名無し三等兵:2014/03/15(土) 19:52:34.68 ID:???
107名無し三等兵:2014/03/15(土) 20:07:56.67 ID:???
サムネイルならともかく原寸画像なら一発でイラストだと判るだろ
写真のコラージュですらないわ
108名無し三等兵:2014/03/15(土) 20:33:26.10 ID:???
海自哨戒機、期待背負う“探査のプロ” (産経新聞 2014.3.15 18:19)

15日、マレー半島沖合約300キロの南シナ海で、マレーシア航空機の捜索にあたる海上自衛隊P3C哨戒機の隊員(吉村英輝撮影)
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140315/asi14031518300004-n1.jpg

 マレーシア航空機が行方不明になり1週間が経った15日、南シナ海で捜索活動を始めた海上自衛隊のP3C哨戒機に同乗し、日本周辺で
潜水艦などの警戒・監視にあたる“探査のプロ”11人の活動を取材した。

 「青と白のシート状の物体を発見」−。 マレー半島東約300kmの沖合で、隊員の1人が海面に長さ2mほどの浮遊物を見つけた。
 機体を旋回して確認し、ごみと判断した。 兼森孝行機長(38)は「通常の救難活動と違い、対象物のサイズや形が想定しにくい。
 機体の残骸なのか慎重に判別していく」とした。
 高度約300mからレーダーと赤外線カメラを使って周囲数kmを調べ、浮遊物が見つかれば高度を下げて双眼鏡で確認する。

 この日の捜索エリアは、マレーシア側から要請を受けた南北100km、東西120km。 約7時間飛行したが、機体と思われる浮遊物はなかった。
 ある隊員は「野球場で落とした針を探すような作業。だが、与えられた範囲は徹底的に捜索していく」と語った。

 海自の哨戒機が海外で捜索活動を行うのは、今回が初めて。
 不明機の捜索には13カ国・地域以上が参加しているが、海自によると、飛行距離が長く探査能力も高い哨戒機での捜索は米国と日本だけだ。

 防衛省は、不明機捜索に哨戒機2機と航空自衛隊のC130輸送機2機の計4機を派遣。
 輸送機2機は13日から南シナ海上空で捜索活動に入っている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140315/asi14031518300004-n1.htm
109名無し三等兵:2014/03/15(土) 20:37:03.11 ID:???
また双眼鏡で覗いてD3Xで撮る仕事が始まるのか
110名無し三等兵:2014/03/15(土) 20:52:51.95 ID:???
不明機が西へ向かったっていうなら
自衛隊の仕事は中国へのけん制だけか…
111名無し三等兵:2014/03/15(土) 21:11:27.07 ID:???
>>109
やっぱりこういう時は画素数は正義か。
しかし7時間もじーっと見てたら俺なんか翌日眼精疲労で動けなくなっちゃいそうだ
112名無し三等兵:2014/03/15(土) 22:10:14.61 ID:???
やっぱ現代の監視員も視力5.0とかの変態が揃ってるの?
113名無し三等兵:2014/03/15(土) 23:07:16.11 ID:???
黒人なら視力8.0位までなら結構いる。
114名無し三等兵:2014/03/16(日) 01:47:10.31 ID:???
不明機捜索、自衛隊はマレー半島西のインド洋に
読売新聞 3月15日(土)19時22分配信

 小野寺防衛相は15日、仙台市内で記者団に対し、8日未明に消息を絶ったマレーシア航空機の
自衛隊機による捜索活動について、
「マレーシア政府は、明日から捜索(対象)をマレー半島西のインド洋にしてほしいということだ。
 分担された役割について、明日以降もしっかり協力していきたい」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-00000561-yom-int
115名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:02:34.40 ID:???
ところで今回の件って派遣期間どうなってるんだ?
116名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:08:24.46 ID:???
ビーコンが30日程度で死ぬから
20日目くらいまでに、残骸の一部を発見しないと意味がない。
その後は10〜20日ほど惰性でやるんじゃないか。

日本分だけで1日あたり1億円に近い費用が必要だろうし。
117名無し三等兵:2014/03/16(日) 11:50:36.57 ID:J3x80z4U
>>114
旅客機どころか捜索までも迷走してるな。
118名無し三等兵:2014/03/16(日) 12:50:09.07 ID:???
>>117
>旅客機どころか捜索までも迷走してるな。
ハイジャック説がいよいよ強まっているが・・
CIA を初めとして西側の情報機関は、本当に機能していないようだね。

中国だけは、何か情報を掴んで、北京に接近する怪しい民間機の
撃墜命令を出しているようだね。
119名無し三等兵:2014/03/16(日) 13:55:53.96 ID:yzWyAJ1Z
120名無し三等兵:2014/03/16(日) 14:55:59.83 ID:???
なにこれ初めて///
121名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:42:53.54 ID:???
床面をサンケイマークで消してるし
http://gigazine.net/news/20130920-ricoh-theta/
じゃねぇ?
122名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:45:12.61 ID:???
米軍の無人偵察機の捕獲に成功!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394946155/

【ワシントン西田進一郎】AFP通信は14日、緊迫した情勢が続くウクライナ南部のクリミアで、米軍の無人偵察機が捕獲されたと伝えた。
ロシア国営軍事技術グループの話として報じた。一方、米国防総省は同日、
当初計画では残り数日で終わる予定だった空母「ジョージ・H・W・ブッシュ」の地中海での展開を数日延長する方針を明らかにした。

 AFP通信によると、無人機は高度4000メートル以上を飛行し、地上からはほぼ見えなかったが、
複雑な無線電子技術で無人機と米国の操作者との通信を断つことに成功。同機は着陸し、
自衛部隊がほぼ無傷で入手したという。無人機の識別番号から米国の第66偵察旅団に所属する無人機だとしている。

毎日新聞 2014年03月15日 11時35分(最終更新 03月15日 12時18分)
http://mainichi.jp/select/news/20140315k0000e030198000c.html
123名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:55:18.96 ID:???
>>121
産経のそのページは専門の会社が自社技術で撮影してるみたいよ

VR factory
http://www.vr-factory.com/index.html
124名無し三等兵:2014/03/16(日) 15:55:19.88 ID:J3x80z4U
>>122

>>自衛隊がほぼ無傷で入手したという。

自衛隊すげーー、と空目してしまった。

>>自衛部隊

ね・・・
125名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:13:27.69 ID:???
クリミアの部隊が捕獲したったことはロシアが手に入れた、とほとんど同義と見ていいのかね
126名無し三等兵:2014/03/16(日) 16:18:15.85 ID:???
>>125
>クリミアの部隊が捕獲したったことはロシアが手に入れた、とほとんど同義と見ていいのかね
クリミア自治共和国軍 とは、わざわざ書かないのだから、ロシア軍。
127名無し三等兵:2014/03/17(月) 07:57:01.60 ID:???
>>118
カザフスタン方面に飛んでった可能性出てきたぞ

マレーシア沖捜索してたのに自国の上空飛んでたかもとか今更判明するのはダメダメじゃねーか
128名無し三等兵:2014/03/17(月) 08:46:53.46 ID:???
空自C-130は上空でパラトループドア開けて目視で捜索してたな。

しかし、トラポン切ったアンノウンが領空飛んでるのに周辺国の空軍は何もしなかったのか?
あのへんのレーダー警戒網は穴だらけなんだな。
129名無し三等兵:2014/03/17(月) 09:49:02.70 ID:???
>>128
東南アジア諸国に何を期待してるのか?
そもそもまともなレーダー網持ってる国があの辺だと豪州だけだぞ
130名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:48:26.01 ID:???
無駄に金あるシンガポールとか、結構レーダー配備してそうなイメージ有った
131名無し三等兵:2014/03/17(月) 22:54:49.16 ID:???
何処もかしこも正面装備にばかり金かけてるイメージしかないが。
132名無し三等兵:2014/03/17(月) 23:22:23.48 ID:???
どうせレーダサイトなんて位置が敵にバレバレだからな。
数は少なくても早期警戒機の方が
相手の動きに制約が掛けれる。
133名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:22:50.25 ID:???
>>130
シンガポールは、網じゃなくて点だろ
134名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:24:14.41 ID:???
>>132
そりゃアメリカみたいな国と戦うなら固定レーダーサイトなんて開戦直後に全部破壊されるだろうが、
東南アジアに敵の固定レーダーサイト破壊できるだけの国がどれだけあるんだっていう
135名無し三等兵:2014/03/18(火) 00:55:46.06 ID:???
136名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:04:19.71 ID:6vCFpA2v
これ中国軍のP3C能力解読のわなじゃない?見せちゃっていいの?
137名無し三等兵:2014/03/18(火) 08:07:25.43 ID:???
>>136
潜水艦を探知するわけじゃないし問題ないだろう。
138名無し三等兵:2014/03/18(火) 10:02:32.24 ID:???
>>124
自衛隊すげーー、と空自してしまった。
と空目してしまった。
139名無し三等兵:2014/03/19(水) 08:06:42.61 ID:???
>>128
エースコンバットのやりすぎ。レーダーは電波の反射情報以外は何もくれない。
140レオニス:2014/03/19(水) 09:19:37.68 ID:xMZlcLKY
XC-2 上がってます
141名無し三等兵:2014/03/19(水) 12:21:15.60 ID:???
いつにやったらXがとれるのやら。
142名無し三等兵:2014/03/19(水) 14:39:17.61 ID:???
あわてない、あわてない。一休み、一休み。

と、一休さんも言ってますよ。
143名無し三等兵:2014/03/19(水) 14:51:34.13 ID:???
休んでばっかじゃん。
一方、P-8は既に活躍しているのであった。
144名無し三等兵:2014/03/19(水) 14:52:50.32 ID:???
XC-2に至っては、不具合修正の目通さてつかない。
145P-1:2014/03/19(水) 16:48:29.31 ID:xMZlcLKY
P-1の05と06が岐阜から厚木にフェリーされました
146名無し三等兵:2014/03/19(水) 16:59:53.65 ID:Ig1atiA1
どっかの統合戦闘機みたいにもう大金注ぎすぎて潰せないプロジェクトになってるんだろうな>XC-2
147名無し三等兵:2014/03/19(水) 17:42:22.61 ID:8QWKZsId
>>146
日本が大金注ぎ込んだなんて初耳w
マトモな航空機開発並みの資金を投入してから言え厨房
148名無し三等兵:2014/03/19(水) 17:52:12.58 ID:clHVitJs
状況かたってるのにソースもないし
149名無し三等兵:2014/03/19(水) 18:36:43.66 ID:A9cYtAES
ID導入記念真紀子

P1とかC2とか出たら神。
150名無し三等兵:2014/03/19(水) 20:15:47.31 ID:QKllfPvL
>>146
むしろF-35は最初はごたごたしてたが、最近はすごく順調に進んでるじゃん
151名無し三等兵:2014/03/19(水) 20:28:23.10 ID:FTh8mO5C
>>139
え?レーダー設備に併設でSIFが無いの?それって大戦初期のレーダーか?
いくら東南アジア国家のレーダーサイトでもATCトランスポンダくらい運用してるだろう。
152名無し三等兵:2014/03/19(水) 20:45:20.08 ID:vfTzlWFP
>>143
P-8はB737ベースで中身だけの開発みたいなものだからかな?
153名無し三等兵:2014/03/19(水) 21:10:06.54 ID:8TvCVpaJ
>>152
高空を巡航するならね。
154名無し三等兵:2014/03/19(水) 21:45:31.02 ID:sRxfdjJk
P-8って「こんなんじゃ実践で使いもんになんねーよ」的な話がわりと最近なかったっけ?
155名無し三等兵:2014/03/19(水) 22:14:42.91 ID:+9IWgS6p
エンジン1発停止して省エネ飛行しても
当て舵が大きくて使いものにならん!
156名無し三等兵:2014/03/19(水) 22:18:26.62 ID:ut7iYTxw
ターボファンでエンジン止めて飛行とか自殺行為でしょ
157名無し三等兵:2014/03/19(水) 22:40:19.59 ID:l08FWovr
エンジン一発停止は無いそうだよ。
158名無し三等兵:2014/03/19(水) 23:13:11.84 ID:1MTmrsmC
>>154
> P-8って「こんなんじゃ実践で使いもんになんねーよ」的な話

P-1では?
159名無し三等兵:2014/03/19(水) 23:24:02.40 ID:l08FWovr
>>158
P-1の対潜システムは国産品では使い物にならずカナダ製が搭載されることになったそうです。
またソノブイも国産では話にならず、合同演習では恥ずかしいのでアメリカ製を使っているそうです。

と、某軍事ジャーナリストが
160名無し三等兵:2014/03/19(水) 23:35:45.92 ID:8QWKZsId
>>158
ちげーよ
161名無し三等兵:2014/03/19(水) 23:38:28.24 ID:RdY5gqz9
>>159
某とかつくと信用度がものすげー勢いで下がるね。
162名無し三等兵:2014/03/20(木) 00:27:18.64 ID:s1WElSEm
>>159
それ主張してるのキヨタニ・・・
http://astand.asahi.com/magazine/wrpolitics/2012092500014.html

>>161
うん、信用度がものすげー勢いで下がるw
163名無し三等兵:2014/03/20(木) 00:36:38.81 ID:TrzFG3X0
>>162
国産でものすげー勢いで信用できるシステムだな
164名無し三等兵:2014/03/20(木) 00:53:40.28 ID:2yeio66u
>>158
888 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 18:01:09.32 ID:???
   
【軍事】 米海軍 P-8 Poseidonは欠陥問題が未解決で哨戒機として機能しない  (英文 2014/01/25)
 http://theaviationist.com/2014/01/25/p-8-poseidon-flaws/
 http://www.businessweek.com/news/2014-01-23/boeing-surveillance-plane-found-not-yet-effective-for-missions
米ペンタゴン米国防省の試験評価室からレポートで新型P-8哨戒機が「複数の欠陥」を抱えている。
欠陥により2つの分野「対潜水艦戦(ASW)と広域偵察」に有効でないと指摘報告された。
・P-8哨戒機は、レーダー性能、センサー融合、そしてデータ転送の面で欠陥不具合を抱えたまま。
・初期の試験で明らかになったP-8の不具合で、「ISR(インテリジェンス、監視偵察)任務」と「広域
 の対潜水艦捜索」に有効ではない。海軍は装備改善措置や装置追加をして試験を行い、欠陥不
 具合を修正する必要がある。
・最近の実戦環境に近い試験でもこの不具合は確認されている。P-8のレーダーは、特定の目標
 に対しての能力に限界があることが明らかになった
・敵の対空レーダー探知能力に問題があり、P-8の活動能力を制限し、その生存性を損なっている
 。またESMにも問題がある
既に沖縄に中国潜水艦追跡で配備展開されたが、対潜水艦戦で使用する準備ができていないと
指摘された。
165名無し三等兵:2014/03/20(木) 01:33:24.20 ID:CxXU7ttO
737の座席外して言われた通りの電子機器積めば大金が転がり込むんだから
ボーイングも楽な仕事だと思ったんだろうな
ちょうど電子機器を輸送するフライトの費用くらいで兆単位の開発費をボレるんだから
超美味しい仕事だと
166名無し三等兵:2014/03/20(木) 01:42:55.06 ID:TDdgvCpf
   
【軍事】 アメリカの哨戒機 P-8ポセイドン 民間機ボーイング737-800ERXの流用

民間機なので低高度で低速で飛ぶことに前提で作られていない。あくまでも高度10000mを民間速度430
ノット(800km/h)飛行用なので最大速度も900km迄。民間機なので急激なアップダウン、急旋回は不可能。
更に大きなエンジン2基を絞っての低速飛行も限界あり。発電機も別に搭載せずエンジンの発電に頼る。
運用もP-8AはP-3よりもはるかに高い高度で巡航用に特化され、※MAD(磁気異常検出器)は搭載しない。

P-8は開発開始から大変な機体となった。737-800民間機をベースにしたため、低速で低高度の飛行要求
に困難を極めた。もともと、旅客機は空気抵抗の小さい高高度を高速で飛んで消費燃料を減らすように設計
されている。ところが哨戒機は抵抗の大きい低空をゆっくり長時間飛ぶ必要がある。大きく後退した後退翼
での低速飛行も困難を極めた。更に双発エンジンも主翼からパイロンで前方に大きく突き出て取り付けられ
ており、これが片方のエンジンをアイドルにして燃料を節約しようとすると、前方に突き出たエンジンにより主
翼にねじれモーメントが生じ翼がバタバタし始め、直進できず常に舵を切らないとならず抵抗が増え燃費が
悪くなる問題を抱えた。結局低空低速飛行時の片肺は止めざるえなくなった。その他の問題も多発したが哨
戒機としてなんとか完成した。結論として、低高度の要求は消えて中高度運用となった。さらにMk-54魚雷
投下高度も28000フィート以上から投下出来る方法に変わり、高度100メートルまで目標へ誘導滑空させる特
殊な翼キットを取り付け、目標にきたら魚雷がダイブする仕組みだ。

・・・続く
 
167名無し三等兵:2014/03/20(木) 01:58:20.51 ID:TDdgvCpf
  
【軍事】 アメリカの哨戒機 P-8ポセイドン 民間機ボーイング737-800ERXの流用

・・・続く

P-8ポセイドン、737-800は高高度飛行は秀作機だが、低高度で低速要求は強引過ぎたようで運用変更。
魚雷投下高度も28000フィート以上から投下出来る方法に変わり、中高度、高高度の運用に変わる。

エンジンを低速に絞ったから燃費が1/3になるなんてことは無い。まず低高度は空気抵抗が大きく、高高度と
違って3倍も多く消費する。だから航空機はできるだけ空気抵抗の少ない高高度を飛行して燃費を稼ぐ。ポセ
イドンは低高度低速での燃費性能は公表されていない。

P-8には※MAD(磁気異常検出器)は搭載しない。理由は、P-3のように200フィート(60m)の低高度を飛行しな
がら、時には波を被る海面スレスレでMAD(磁気異常検出器)でスキャンし、潜水艦に魚雷を投下する。しかし、
P-8に200フィート低高度飛行は到底無理でありMAD(磁気異常検出器)は搭載しないことにした。またエンジン
も塩を被っても安全な特殊なエンジンでもなく普通の民間のエンジンだ。

P-3Cは4基のエンジンの2基をカットし200フィート(60m)を飛行しながらMAD(磁気異常検出器)で磁場をスキャ
ンしながら磁場の異常を探し潜水艦を発見する。

海外向けP-8isはMAD(磁気異常検出器AN/ASQ-508A)搭載可能(交尾に小さい棒)あるが、MADを有効に
使うには機体金属や磁気対策をして搭載する必要がある。問題のMADスキャンに有効な低空飛行が出来る
かは不明だ。

関連記事
http://www.defensemedianetwork.com/stories/p-8-poseidon-closer-to-service/
http://breakingdefense.com/2012/10/navys-p-8-sub-hunter-bets-on-high-altitude-high-tech-barf-bag/
http://bacteriosclub.blogspot.jp/2013/05/hindu-power-two.html
  
168名無し三等兵:2014/03/20(木) 02:16:21.89 ID:GzD02P3W
  

P-8ポセイドン 高度10,000mから投下魚雷 誘導滑空翼キット(魚雷に装着) (写真)
http://www.avionics-intelligence.com/content/dam/avi/online-articles/2013/04/AI%20HAAWC%207%20April%202013.jpg

P-8ポセイドン から魚雷投下の運用図 (写真)
http://jakartagreater.com/wp-content/uploads/2014/01/poseidon.jpg
169名無し三等兵:2014/03/20(木) 03:29:45.65 ID:laIC6C0e
>>168
自衛態は、こんな魚雷持ってるのかな?
170名無し三等兵:2014/03/20(木) 03:40:07.75 ID:yy4imgD1
米軍の「問題がある」っていうのは、他の国では実戦配備してバリバリ使えるレベルのを
米軍だけ問題があるっていってたりするからなぁ
他の国より水準が高すぎる

P-1より低空飛行とかの特性以外はいい気がするよ
171名無し三等兵:2014/03/20(木) 03:55:36.01 ID:pMvLGRD6
  P-8とセットで運用される無人機MQ-4C"トライトン"のテストは順調に進展

米海軍の新しい哨戒機P-8システムの最低運用システムとしてP-8を1機にMQ-4Cを3機
を最少システムにしている。MQ-4C価格210百万ドル(210億円)、最低1セット630億円で、
これにP-8とセットでは800億円は越える。このセット数を購入維持できる国は限られるだろ
う。P-8Aは高高度から官制を行うという運用方式に変更されている。P-8Aの調達数117機
に対して、無人機は68機に削減され、いずれにしても高額な調達金額となる。

米軍ではP-8ポセイドンは"洋上哨戒機"と言っており対潜水艦重視の"対潜哨戒機"とは言
っていない。つまり洋上攻撃機としての位置づけだ。中距離空対艦地ミサイルを搭載し、遠方
から陸や艦艇に向けて攻撃することを前提にしている。低空の偵察は3機のMQ-4C"トライト
ン"を使い監視し、なにかあれば駆けつけて高高度から中距離空対艦地ミサイルや高高度投
下型の滑空誘導装置付き魚雷で対応する。

無人機MQ-4C"トライトン"のミッションは空軍仕様よりも低空・中高度の任務が増えるため機
体バランスのためにV字尾翼の形状を少し変更した。また目標の識別を行うため雲の切れ間
をぬって、高高度から低高度に急降下できるよう翼の強度も上げた。強度を上げたことにより、
海上の低高度における荒い気象にも対応できるようになった。

  MQ-4C"トライトン" (写真)
http://wordlesstech.com/wp-content/uploads/2013/04/New-Triton-Maritime-Spy-Drone-ready-for-Takeoff-2.jpg

MQ-4C"トライトン" 価格210百万ドル 77機から68機に削減される
http://www.deagel.com/Maritime-Patrol-Aircraft/MQ-4C-BAMS-Triton_a000556004.aspx
172名無し三等兵:2014/03/20(木) 04:17:57.41 ID:ONTwx37h
>>168
最後はパラシュートで着水させるんかね
173名無し三等兵:2014/03/20(木) 09:48:57.17 ID:4KQ8o6Y+
ジャップのP-1 … ジェット機版P3C
アメリカのP-8 … 次世代型対潜哨戒機
174名無し三等兵:2014/03/20(木) 10:48:03.55 ID:QT2AyWW/
なお、性能はジャップ製が圧勝の模様。
175名無し三等兵:2014/03/20(木) 11:14:09.05 ID:TS1zqx8n
不明機捜索、米軍最新鋭哨戒機を投入…豪西部沖
(2014年3月20日10時39分 読売新聞)

 米国防総省のウォレン報道部長は19日、消息を絶ったマレーシア航空機が向かった可能性がある
豪州西部沖海域の捜索に、米軍の最新鋭哨戒機P8を投入したことを明らかにした。

 P8はオーストラリア西部パース沖西方1500カイリの周辺海域で捜索を行っている。
 これまでP8が捜索していたベンガル湾には、P3C哨戒機を回した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140320-OYT1T00245.htm?from=main3

インド洋での捜索任務には、本来想定している複数の無人偵察機との連携運用を行っているのか、
それともP−8単体での運用を行っているんだろうか?

>>166-167の様な調子だと、まだまだ開発途上の機体だろうし。
176名無し三等兵:2014/03/20(木) 11:39:19.17 ID:dIzsJCsJ
>>159

対潜システムは今でもF通製だが。
難航はしているらしいけど。

アメリカと演習なんかしてないだろ。
まだその段階ではない。
177名無し三等兵:2014/03/20(木) 13:13:48.41 ID:hMPHfgR3
>>168
すごいなあ、でもWWUの頃からアメリカの軍事ってこうだからな。
A-ZONとかコロッサスなんて日本から見てもキチガイの領域だし。あの頃からUAVも実用化してたしな。
178名無し三等兵:2014/03/20(木) 14:50:49.24 ID:8tQig3po
P-8ポセイドン 高度10,000mから投下魚雷 誘導滑空翼キット(魚雷に装着) (写真)
http://www.avionics-intelligence.com/content/dam/avi/online-articles/2013/04/AI%20HAAWC%207%20April%202013.jpg

本来なら付けなくてよい物を魚雷に付けてるだけ
179名無し三等兵:2014/03/20(木) 17:28:44.00 ID:cCzOLGuH
>>178
こんなんで通用するなら、伝説のF社案をですね…。
180名無し三等兵:2014/03/20(木) 17:40:56.33 ID:YtT345KZ
>>178
それよりも遠方から投射して機雷を散布し、安全に敵艦隊を封鎖出来る誘導弾を作って欲しい
181名無し三等兵:2014/03/20(木) 17:46:03.42 ID:8tQig3po
>>177
日本海軍 対潜攻撃機 「東海」
http://karen.saiin.net/~buraha/tokai.html

日本は「東海」の流れを汲むP-1でいい
182名無し三等兵:2014/03/20(木) 18:00:08.41 ID:EDx9978Z
>>176
キヨネタにマジレス・・・
183名無し三等兵:2014/03/20(木) 18:29:18.63 ID:Nz+oUpKg
やっぱ捜索の優先順位の高い海域にP-8を回すんだな
184名無し三等兵:2014/03/20(木) 18:29:24.55 ID:dIzsJCsJ
>>182

突っ込まれるとネタにマジレスと逃げるキヨタニさん
185名無し三等兵:2014/03/20(木) 19:21:37.45 ID:YtT345KZ
キヨタニって何で生きてるの?
186名無し三等兵:2014/03/20(木) 19:34:14.78 ID:z8+d1mxv
>>183
遠いからだろう。早く到着できる。海が荒れて沈まれたりしたら厄介。
187名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:28:07.38 ID:2rTRuoEy
>>178
サンダーバードに出てきそうだな
188名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:32:19.06 ID:fbLq7RRX
バカチョンのP-3 … 中古P3Cろくに整備できずwww
日本のP-1 … ジェット機版P3C
米国P-8 … 次世代型の哨戒官制機 仕事は無人機がする
189名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:36:26.60 ID:CM6qeUJ+
官制ねえ・・・
官僚がなにかするのか?
190名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:37:20.36 ID:Z5iK3ALH
P-1で管制すればええ
191名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:39:25.38 ID:LGayJ1wf
韓国は呼ばれてもいないのにかってに行って邪魔するクズ。
韓国は何処にも相手にされないクズだから笑える。
何処を捜索しているんだ?

どんだけアジアからチョンは嫌われているんだかよwww
  
192名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:41:01.17 ID:YtT345KZ
取り敢えず、まともなASW能力を持ってない国を話題に出すのは止めろ。スレチなんじゃ!
193名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:54:07.18 ID:bXyhP7TQ
そもそも、日米・米韓は軍事同盟関係。
194名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:54:39.17 ID:Ojezo/7J
韓国は呼ばれてないのに押しかけるアジアの嫌われ者www
クズに来て欲しくねえからアジアは呼ばないんだよ! 
やることは邪魔するだけwww


【マレーシア機】 韓国「日本に即座に要請してウリ国に要請がない!」今頃、勝手に捜索活動参加を通知!
 http://log2blog.com/343/1611097.html

  
195名無し三等兵:2014/03/20(木) 21:01:15.46 ID:YtT345KZ
くそ、単発だからNG出来ないじゃないか
196名無し三等兵:2014/03/20(木) 21:06:54.99 ID:ms77QCM6
トルコもギリシャもNATO加盟国でアメリカの同盟国だが戦争したこともある。
197名無し三等兵:2014/03/20(木) 23:24:12.33 ID:diNh3zOX
#5506厚木にきますた
198名無し三等兵:2014/03/20(木) 23:51:07.56 ID:puSNvHpY
>>197

>>145
199名無し三等兵:2014/03/20(木) 23:55:46.16 ID:94OQdHAM
P-1をジェット機版P-3Cて… P-8をそう呼ぶならまだしも…アレはセンサー部がP-3Cのアップデートでしかないも
で、基本高空用エアフレームのB-737ベースに高高度無人偵察機ベースのMQ-4Cの組み合わせ…ホントどう運用するのかよーわからんw
200名無し三等兵:2014/03/21(金) 00:44:38.76 ID:XqyHoE+U
>>199
危険な低空哨戒は近場の同盟国に丸投げすればいいじゃない
日本周辺はP-8よりできが良いP-1持ってる日本にインド洋はUS-2を買うインドの
201名無し三等兵:2014/03/21(金) 00:45:07.50 ID:Uo/GBIgH
>>178これなんてF案wwwww
202名無し三等兵:2014/03/21(金) 00:51:00.09 ID:sJZxCcSh
>>199
確かにP-8よりもP-1の方がセンサ系の新機軸の話を聞く気がする
逆に言うとP-1が熟成されるのはまだまだ先なのかもな、って気がする
でもP-8もまだまだ完成度低いみたいなんだよね
203名無し三等兵:2014/03/21(金) 00:58:04.41 ID:wurYr9oy
>>202

その熟成ってのが問題だろうね。
いくら性能がよくても、実戦で使えるかどうか。
204名無し三等兵:2014/03/21(金) 01:53:27.80 ID:RXpwWlhL
>>200
US-2で哨戒って、ソマリアの海賊船やら、不審な民間船ならともかく、
軍隊相手だと無意味だな
205名無し三等兵:2014/03/21(金) 02:12:09.17 ID:HX/jrnh7
PS-1復活で
206名無し三等兵:2014/03/21(金) 03:00:12.56 ID:XqyHoE+U
>>204
すまぬ途中送信になってた
インド洋はUS-2を買うインドのP-8Iに丸投げ

インド軍は実機を低空で飛ばしてみてこれはアカンと救難用にUS-2買うことにしたんだろ
207名無し三等兵:2014/03/21(金) 07:43:02.58 ID:vo4OrwN2
>>199
ペルシャ湾で使ったらイランが美味しくいただきましたなんてことになるかも
208名無し三等兵:2014/03/21(金) 08:01:07.53 ID:q25/YgbS
>インド軍は実機を低空で飛ばしてみてこれはアカンと救難用にUS-2買うことにしたんだろ
春休みになったってこと?
209名無し三等兵:2014/03/21(金) 08:37:58.49 ID:G18mTM54
インドはUS-2を海賊船の臨検に使いたい言ってなかったっけ?
210名無し三等兵:2014/03/21(金) 10:51:58.98 ID:vp28j3VZ
インドは捜索監視用に別途中型の機体を選定中だったと思う
サーブだったかエアバスだったか
どうせまた例によって何年も決まらないんだろうけど
211名無し三等兵:2014/03/21(金) 14:17:27.67 ID:3UrOrI1j
>>209
そりゃ2chでの推測だろ
212名無し三等兵:2014/03/21(金) 14:32:50.67 ID:pq4SugoL
>>211
いや、2chではなくアシナガバチの巣作り日記っていうブログの意見だよ

低速のターボプロップで航続距離の長い機体なんていくらでもあるし、US-2を無理矢理武装して臨検に使うメリットは俺には思い付かん
インド海・空軍の既存の装備でも出来る事だし
213名無し三等兵:2014/03/21(金) 17:08:20.39 ID:8WKBVGO0
海賊船を臨検するのに飛行機って・・・。
214名無し三等兵:2014/03/21(金) 19:39:56.62 ID:3yDg1rf4
とにかく、犯罪を防ぐには、まず
漁船か偽装海賊船か識別できるだけで、
攻撃なんかやらなくて良い。
つまりヘリか飛行艇だろ。
215名無し三等兵:2014/03/21(金) 19:44:11.83 ID:pq4SugoL
>>214
低速で識別したいってだけなら、ターボプロップの普通の航空機でもオスプレイでも良いじゃん
離着水までする必要はない
216名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:07:51.78 ID:YYQEaWCW
>>215
救難機兼哨戒機ってことでは。
航続距離がダンチだしね。
217名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:11:45.37 ID:ju5xqdv3
  
民間機ボーイング737-800=P-8ポセイドン

大きく後退した後退翼で翼面加重が重い翼で低空低速飛行はもともと困難。更に双発エンジンも
主翼からパイロンで大きく前方に突き出ており、片方のエンジンをアイドルにし速度を落とすと、
翼にねじれモーメントが生じ翼がバタバタして直進すらできない。
低空飛行は何故無理かというと低速飛行すれば軽く300mは簡単に何時ドロップしてもおかしくない。
最低でも高度500m以上で飛行しないと危険。

ボーイング737の後退翼で200フィート(60m)での低速飛行は無理。海に不時着でもする?なら別だが。
Mk-54魚雷を投下するときは100フィート以下で(30m)で速度154ノット(285Km/h)以下でなければならない。
高い高度で高速で飛行して落として魚雷を破壊する?なら別だが。


米海軍P-3C、パトロール高度と速度 エンジンの2基をカットして飛行

・通常対潜水艦哨戒パトロール高度は1500フィート(450m)、 速度206ノット(381km/h)と決められている。
・MAD(磁気異常検出器)海面スキャン時は、高度145フィート(43m)以下、速度154ノット(285Km/h)と決められている。
 これでMADスキャンしなければ効果は得られない。仮に速度500〜700Km/hでスキャンしても何の意味も無い。

※ボーイング737-800の離陸最低速度は、フラップ最大で速度160ノット(296km/h)、この速度に達しなければ離陸中止。
  
218名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:13:54.51 ID:Cb8Tywwm
>>216
それなら船+ヘリだな。
219名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:14:52.11 ID:2vdlmXyA
何回同じようなの貼ってんだ
220名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:16:54.13 ID:YYQEaWCW
>>218
遅い。単位時間当たりの哨戒面積が狭すぎる。
221名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:19:39.58 ID:Cb8Tywwm
>>220
哨戒は飛行機だよ。
飛行艇がいらないって話だ。
222名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:24:36.51 ID:YYQEaWCW
>>221
救難はどうするの? インド洋も広いからね。
っていうか救難と哨戒が纏めて実施できるのは、費用対効果が高いと思うな。
223名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:34:25.31 ID:pq4SugoL
救難はUS-2の出番だけど、
海賊の取り締まりは向いてないって事
224名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:36:08.83 ID:Yf7Zmzix
インドのP-8Iは運用で低空飛行はしないよ。
MADも搭載しないし、MAD対応はP-8Isこれは未だ無い。
インドのP-8Iにはインド製の自分達の重い機器も搭載する
そのために機体重量を削って対応している。
指令管制機としての役割だろ。
無人機MQ-4C"トライトン"も導入する気でいるし。
 
225名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:37:29.21 ID:Ery42KCj
なんだ・・・
日本よりインドの方が進んでる
事になるのか。
226名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:49:03.71 ID:bP3w7D6m
  

【軍事】インド、救難飛行艇「US-2」を15機購入決定 総額16億ドル越える [ニューデリー2014/01/28 ロイター]

「US2」一機約11000万ドル(110億円)

救難飛行艇では、韓国がインドに対して「US-2」は欠陥で墜落すると吹聴し、最近自国開発した韓国製
(KAI韓国航空)スリオンヘリコプターが適切と売り込んでいた。広いインド洋とベンガル湾とマラッカ海峡
に通じるニコバル諸島やアンダマン諸島の警戒連絡用に「US-2」を選んだのは正しい選択だろう。
  

【韓国】自主開発した新型機動ヘリ「スリオン」(すり寄るヘリ) 公開 2013/05/22
  http://japan.dailynk.com/jfile/200908/DNKF00006124_1.jpg ←写真

  
227名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:51:04.14 ID:pq4SugoL
>>225
進んでる進んでないではなく、日本とは運用法が違うだけよ
AESAが周囲360度をカバーする対空監視能力を持っているので、敵を発見したらレーダー水平線下に逃れて低空を高速で逃げられるP-1は生存性が高くなっている

最初から無人機を損耗する事前提なP-8シリーズよりもコストが安い
228名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:53:56.33 ID:HX/jrnh7
1機数セットで運用するから捜索距離が段違いだろ
航続距離も長いし哨戒機を数機で運用するより安い
229名無し三等兵:2014/03/21(金) 21:01:32.79 ID:sWserru6
P−1はP-3Cの低空低速要求性能をそのまま引き継いでいるから。
100フィート(30m)以下で速度154ノットも、速度700kmも可能。
低空自動回避飛行で生存率は高くなる。
低空ならレーダーに映らないし。
地球は丸いから20km離れたら水平線の影だよ。

高高度で逃げたらレーダーにハッキリ映るだろ。
 
 
230名無し三等兵:2014/03/21(金) 21:14:14.06 ID:Ery42KCj
そもそも
敵が航空機の迎撃に会う海域で
見方の行動を確保のため
敵潜水艦の脅威を取り除く必要があるかだが。
231名無し三等兵:2014/03/21(金) 21:22:43.15 ID:pq4SugoL
>>230
哨戒機のお仕事はASWだけではないのよ
232名無し三等兵:2014/03/21(金) 21:39:03.79 ID:Ery42KCj
8発積んで、防空艦付きの艦隊に突っ込んでいくんだろ。
凄いね。
233名無し三等兵:2014/03/21(金) 21:47:09.80 ID:pq4SugoL
>>232
そんな喧嘩腰の書き方をせずとも、
P-3Cの後継だから、何が任務なのかは言わなくても解るだろ?

あと、能登半島沖不審船事件の時のように、空自の機体を守る為に不審船との間に割って入って盾になる事もあるかも知れん
234名無し三等兵:2014/03/21(金) 21:57:53.17 ID:xOoONdXO
>>233
どんな運用だよそれ・・・
不審船に空自機?航空機が盾?
235名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:06:15.10 ID:Ery42KCj
盾にするなら無人機の方が正しい事に・・・
236名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:46:06.71 ID:G18mTM54
あれ?
盾に使えてミサイルも撃てるなら無人機の方がよくね?(´・ω・`)
237名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:46:27.37 ID:q/POQLw4
水平線の向こう側からASM-3が8発同時にマッハ5で向かってくるとか胸熱
238名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:56:46.81 ID:G18mTM54
勘違いしとった
トライトンはヘルファイア積まないんだな
239名無し三等兵:2014/03/21(金) 23:10:42.17 ID:HX/jrnh7
積むだろ
MQだし
240名無し三等兵:2014/03/21(金) 23:21:40.75 ID:63L1Xbj6
>>222
飛行艇は中途半端で費用が高い。
金持ち国以外じゃ手に余るのが現実。
241名無し三等兵:2014/03/21(金) 23:26:54.99 ID:YYQEaWCW
哨戒機と艦船とヘリをそろえるのも相当かかるけどね。
242名無し三等兵:2014/03/22(土) 00:56:46.16 ID:wDrtK4cq
夜のNHKニュースで報じていたけど、今までマレーシアを拠点として捜索活動を行っていた
海自のP-3Cは、これから拠点をオーストラリアの基地に移してインド洋を捜索するとか。
243名無し三等兵:2014/03/22(土) 08:55:10.52 ID:L9bZJUPb
>>241
哨戒機と艦船とヘリを持ってる国は多数あるが飛行艇を持ってる国はほんのわずか。
これが何を意味するか分かるよね?
244名無し三等兵:2014/03/22(土) 09:54:39.09 ID:4i+T8+wD
>>242
海自機がパースに展開して南インド洋を捜索救難する…。

いや、こんな時代になるとは。
245名無し三等兵:2014/03/22(土) 15:54:35.44 ID:JCZAty3e
>>243
解らん…
よりSARの範囲が広がるだけでは
246名無し三等兵:2014/03/22(土) 16:49:51.06 ID:ixBFlo9T
哨戒機が落ちた時にクルーを救助できる国は非常に限られてる。

と、軍板のどっかのスレで聞いたことがある。
247名無し三等兵:2014/03/22(土) 17:19:20.65 ID:yoLdVpwf
そもそも
哨戒機がやられる海域なら
足の遅いヘリならもっとヤられる可能性が高いから
そうそう救助には行けんし
248名無し三等兵:2014/03/22(土) 17:34:00.75 ID:JCZAty3e
そもそも哨戒機ってのは、墜とされて「あ、あそこに敵がいるな」ってのを報せるのが任務だから過酷といえば過酷
249名無し三等兵:2014/03/22(土) 17:50:09.21 ID:Tql5pJlC
>>248
何でそんなに無知なのか
250名無し三等兵:2014/03/22(土) 17:56:23.46 ID:JCZAty3e
>>249
>哨戒機というものは、自国のエアカバーのギリギリ又は期待できない空域に出て行かなければなりません。
>逆に言うと、この機体がやられたらあそこに敵がいるなというような役目を背負わされています。

http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/p-1-0b6a.html
251名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:16:04.17 ID:xe0l70/F
>>250
こいつ、防衛省はP-1の代わりにP-8を欲しがってる、なんて書いてなかったっけ。
252名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:20:59.34 ID:Tql5pJlC
>>250
個人ブログの情報を丸呑みせずに少しは自分で調べないと嘘を嘘と見抜けないぞ
ネットde真実
253名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:29:35.70 ID:ixBFlo9T
>>250
ここまでガチな哨戒考えてるのって旧ソ連とか海自とかNATO主要国ぐらいしかいないんでね?
254名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:29:54.83 ID:JCZAty3e
>>252
個人ブログと言えども、keenedgeさんは中の人そのものだぞ
俺は彼を全面的に信用している。ただそれだけ

この意見を覆せるような反論材料を持って来れない限り、君は2chでは負けなんだよ
255名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:41:24.48 ID:Tql5pJlC
>>254
負けとか勝ちとか君は一体何と戦っているのか意味不明ですね
自称本職ってミリオタ界隈にわんさか要るからねぇ
あ、もしかして本人さんだったら失礼
256名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:43:08.17 ID:iTEygs9l
というか2chに個人ブログ貼るなよ
257名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:45:10.14 ID:JCZAty3e
>>255
おーい、話がズレてるぞー
俺を煽るスレではなく、XC-2/P-1について語るスレだろー

君が噛み付いた>>248の話題に戻るとして、
じゃあID:Tql5pJlCの考える哨戒機の仕事って何なのさ?
258名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:48:01.35 ID:JCZAty3e
別に俺を「無知乙」「丸呑み」「本人だろw」って煽っても構わないけど、
ID:Tql5pJlCは反論を一切してくれないから寂しいな
もしかして基本的な軍事知識すらないから個人攻撃しか出来ないのかな?
259名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:51:27.26 ID:Tql5pJlC
即レスしといて「反論を一切してくれないから寂しいな」と」勝利宣言されちゃったよ
一般的な哨戒機の任務は、領海や排他的経済水域での情報収集、監視、警戒任務とかだけど
260名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:52:15.35 ID:ixBFlo9T
>>257
255じゃないけど一般的な哨戒機のお仕事ってのは経済水域の監視や海難救助のサポートで
撃墜されるのを覚悟で飛んでる哨戒機乗りは現在では日米ぐらいでね? 欧州は海で戦争やる
事はしばらくないだろうし。
261名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:56:48.14 ID:JCZAty3e
>>259
で、その領海やEEZ内には、常に我が方の制空権が保たれているとお前は考えているの?

ってか、普通に公海の上でだって飛ぶし、戦時中なら敵の航空優勢下にだって飛び込んで敵艦の緒元を得るのが哨戒機の仕事
262名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:57:27.31 ID:NQj6OODF
>>260
それは海上監視機じゃないかな、哨戒機は言い方変えると偵察機索敵機だよ
263名無し三等兵:2014/03/22(土) 19:59:29.69 ID:iTEygs9l
P-1のレーダーに対空モードつけるくらいには危険なんだろうけど
264名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:02:43.96 ID:Tql5pJlC
>>261
え?日本の領海やEEZ内は制空権が保たれてないの?w

>戦時中なら敵の航空優勢下にだって飛び込んで敵艦の緒元を得るのが哨戒機の仕事

そんな戦時末期や冷戦の前面戦争の極論出されてもねぇ
有事の際は空自警戒機の監視や自衛艦、戦闘機の護衛制空権下での活動
そもそも特攻まがいの単独飛行で撃墜されたら貴重な人員や機体が損失する事になるだろ
265名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:08:30.76 ID:JCZAty3e
>>264
「平時の今は制空権があるから、戦時中もきっと保たれているんだ!」って、凄い考え方だな

>そもそも特攻まがいの単独飛行で撃墜されたら貴重な人員や機体が損失する事になるだろ

でも誰かがそれをしなきゃいけないんだぜ
誰が中間誘導をするの? 誰が索敵するの?
海自はその任務を担う無人機なんて持ってないよ?
だからこそ四発のエンジンを付けて生存性を少しでも高くしたP-1が開発された訳だが
266名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:13:49.99 ID:Tql5pJlC
>>265
そもそも制空権が保たれないような状況下では哨戒機を単独で出す事は自殺行為
P-1、P-3とて自衛隊のシステムの一つに過ぎない
何のために戦闘機、AWACSやE-2Cがあるのか考えてみようか
267名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:18:11.45 ID:ixBFlo9T
>>262
冷戦中は哨戒機は偵察機兼索敵機だけど冷戦終了後は海上監視機が哨戒機でね?
自分はどっちかというと250支持だな。

>>265
無人哨戒機はこれから導入するでそ。やたら高いみたいけど。
268名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:26:29.09 ID:JCZAty3e
>>266
戦闘機やAWACSで中間誘導が出来るの?
凄い軍隊だなぁ(笑)
269名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:30:36.46 ID:ixBFlo9T
>>268
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E5%90%8C%E4%BA%A4%E6%88%A6%E8%83%BD%E5%8A%9B

今後はそれが可能になる方向で進化している。
270名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:30:57.56 ID:eOzgFOea
keenが中の人だったのは昔の話
今は商社の子飼い
271名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:32:56.78 ID:JCZAty3e
>>269
NCWの強化にせよ無人機の導入にせよ、まさに今後の話
10年以上かかるだろうね
俺は「今」の話をしているんだが
272名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:33:24.57 ID:Tql5pJlC
>>268
話しを全く理解できてないみたいだね
誰がどこに戦闘機やAWACSで中間誘導させると書いたのか
P-1、P-3とて自衛隊のシステムの一つに過ぎないって書いてるでしょ
P-1、P-3の能力を活かすも殺すも他のシステムが重要になる
戦闘機、AWACSやE-2Cの統制指揮下で行動するのと単独で行動するのは全く違うでしょ
曲解して煽るしかしない人間を相手にして損したわ
273名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:35:29.73 ID:NQj6OODF
>>267
基本的に戦闘行動を想定してないからわざわざ海上監視機と言い分けてるわけであり
あと太平洋において冷戦はちゃんと終わってないよ
274名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:39:30.77 ID:JCZAty3e
>>272
話を理解していないのはお前
俺は>>265で「誰が中間誘導をするの? 誰が索敵するの?」と問うた
そしてお前はそれに安価をして「何のために戦闘機、AWACSやE-2Cがあるのか考えてみようか」と答えた
曲解して煽っているのは君の方だよ
俺と会話して損したと思うならば無視するなり勝手にすれば良いが、論破出来ないなら君は俺以下のニワカだよ
275名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:41:44.10 ID:JCZAty3e
ってかそもそも海自と空自の連携とかいってる時点でバカげてる
残念だけど、海と空の間に信頼関係なんて皆無だよ
C-130R導入の経緯とか見たら解るでしょ
276名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:49:05.09 ID:ixBFlo9T
>>271
俺はリンク16で統合されたイージスシステムにぶら下がってる兵器は既にCECを実現してると思うけど。

悪いが死んでくれつー運用してたのは冷戦華やかなりし頃のP-3Cまでで、それ以降の機種はカミカゼ運用
が不可能だから無人機と併用しているわけで。

>>273
東アジアでも冷戦が始まっちゃったねえ・・・。
277名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:54:18.14 ID:Tql5pJlC
>>275
やはりとてつもない無知だったか
278名無し三等兵:2014/03/22(土) 20:56:03.15 ID:JCZAty3e
>>277
ん〜
反論が出来ないので、「無知」のレッテル貼りしか出来ないのが君の限界なんだな
279名無し三等兵:2014/03/22(土) 22:11:36.38 ID:tkwszURs
P-1がターボファン4発でしかも亜音速飛行が可能になったのはなぜか?
XバンドAESAを4面積んで全周囲監視能力を持たせた上に対空モードまで付けたのはなぜか?
CMDと連接された自機防御装置は何のためにあるのか?

P-1が制空権(あえてこう書く)が確保された空域でしか使われないのであれば、これ程の自己完結性を持たせるのは無駄でしかない。
280名無し三等兵:2014/03/22(土) 22:22:56.79 ID:qb0G4jq5
>>279
> P-1が制空権(あえてこう書く)が確保された空域でしか使われないのであれば、これ程の自己完結性を持たせるのは無駄でしかない。


P-1に対空任務させるつもりか。
281名無し三等兵:2014/03/22(土) 22:36:07.70 ID:eKFs46hC
> P-1に対空任務

よし、アフターバーナーと可変後退翼とM-61とAAM-4を……
282名無し三等兵:2014/03/22(土) 22:40:19.93 ID:JCZAty3e
>>280-281
実際にAAM-4だかを搭載しようって話もあった気が…結局お流れになったみたいだが
283名無し三等兵:2014/03/22(土) 22:41:43.76 ID:ixBFlo9T
>.281
M社、乙。
284名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:05:55.73 ID:WhBrsil1
>>275
C-130R導入の経緯を見たら空海自の信頼関係が解るの?
どう解るか解説してみてよ。
285名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:14:55.62 ID:ZRQKb74B
HPS-106は汎用護衛艦にも採用標準される見込みの優秀な水上レーダー。
AESAなんだからソフト付ければ、空も見えるわな。

粘着には、泣けてくるなw
286名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:20:13.24 ID:JCZAty3e
>>284
「解説してみてよ」じゃなくて素直に「教えて下さい」って言いなよ
喧嘩腰の人に何を言ってもスレが荒れるだけだから書きたくないよ
287名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:21:34.01 ID:jngyn/5P
そう言う事言う奴に限って説明出来なかったりするんだよな
288名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:22:20.40 ID:Tql5pJlC
ID:JCZAty3e


見事なブーメランですね
289名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:25:41.37 ID:JCZAty3e
>>288
戦闘機やE-767で中間誘導出来ると思ってる人、まだこのスレに居たんだ?(笑)
290名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:30:49.41 ID:Tql5pJlC
>>289
都合よく曲解し勝利宣言みっともないですよw
>>272で書いているとおり
中間誘導するのも索敵するのもP-3やP-1がやるよ
291名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:34:12.82 ID:JCZAty3e
>>290
都合よく曲解し勝利宣言みっともないですよw
>>274で書いている事を読もうね
292名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:37:05.75 ID:Tql5pJlC
都合が悪くなったらオウム返ししかしなくなったか
せっかく質問にも答えてやったのにw
293名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:44:58.83 ID:JCZAty3e
>>292
だってねぇ…
あなたの知識があまりにもペラペラなので、あなたのレベルを合わせてあげようかと思ってねぇ

ID:Tql5pJlC君は、「戦闘機、AWACSやE-2Cの統制指揮下で行動する」P-1の話を披露してくれよ
そんなエアカバーのある範囲でしか動けない哨戒機がどうやって敵艦のターゲッティングをするんだ?
294名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:54:44.71 ID:9GSaw2uV
まあエアカバーは常続的なもんじゃないし、可能といえば可能だろうな。
フォークランド紛争でも、シェフィールドを攻撃した部隊はアルゼンチン空軍の海上哨戒機(C-130だったかな?)に誘導されて
会敵ポイントまで低空飛行でいったらしい。
295名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:00:10.88 ID:1EjBYsIv
ID:JCZAty3eはガチで真性の文盲だったか
わざと曲解して相手をレッテル張りし同じ事を言い続けてるんだろうな
そこまで彼の言うところの「2chで勝利」でもしたいのかねぇ
296名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:02:39.55 ID:gwqKkPyi
P-1は確かECMもあったような
297名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:03:19.64 ID:JCZAty3e
「2chで勝利」でサイト内検索してもID:1EjBYsIvのレスしか見付からんかったが(´・ω・`)
298名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:12:20.11 ID:8dYHSG0P
>>286
気に障ったのか?申し訳ありませんでした。
本当に解らないので解説してください。お願いします。
だって、海自は自隊のYS-11の後継に買ったのだから、空自とは何の関係も無い話だと思うんだけど。
299名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:22:32.62 ID:+pO3JAJ/
無知ですまんが、XC-2を海自が買う事ってあるの?
300名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:47:36.80 ID:AmU3q9it
>>298
「気に障ったのか?」って口のきき方としてどうなのかな?
ID:JCZAty3eじゃないけど、C-130Rには機雷の空中散布任務が想定されてるよね
YS-11では出来ない任務だよ
その辺に答えがありそう

>>299
無いんでない?
海自ならXC-2よりはV-22の方が(まだ)ありそう
301名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:51:13.71 ID:OJHS2V5s
>>279
超音速飛行するほうが亜音速飛行より難しいですよ
302名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:53:31.81 ID:OJHS2V5s
>>300
海自C-130Rで機雷散布はしません、できません。
303名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:56:42.06 ID:AmU3q9it
>>302
は?
kwsk
304名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:56:43.28 ID:+pO3JAJ/
>>302
え、そうなん?
確かスミキンがC-130で機雷散布するって話をしてたような希ガス
305名無し三等兵:2014/03/23(日) 00:58:56.40 ID:8dYHSG0P
>>300
機雷の空中投下は主任務じゃないでしょ。
それに試験は空自機でやって、有事には空自の任務があるので空自輸送機を当てにできないから
自前でできたらいいねってなもんで、別に信頼関係の問題じゃないよね?
306名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:03:11.56 ID:+pO3JAJ/
>>305
C-130HもC-130Rも大した違いはないのに、
どうしてデビスモンサン基地やフロリダで、海自はアメリカ空軍から訓練を受けてるの?
航空自衛隊から学べば良いじゃん? 運用経験長いんだし
307名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:16:36.27 ID:AmU3q9it
>>305
>それに試験は空自機でやって、有事には空自の任務があるので空自輸送機を当てにできないから
>自前でできたらいいねってなもんで、別に信頼関係の問題じゃないよね?
日本語でおk
有事には空自が海自のリクエストを果たしてくれないって言うのは、海自にとって空自が信頼出来ないことだと思うけど?
でもって東日本大震災でそういう事態が発生したことが、C-130R取得(≒輸送力の事実上の強化)の一因になってるって見方は多いよ
YS-11の後継って言うのは勿論理由の1つではあるけど、それが全てじゃない
ローディングの不便さの改善も理由の1つだし、上記の理由も理由の一部
308DMZ:2014/03/23(日) 01:17:32.80 ID:TP3tmTqH
「C-130Rで機雷散布」というのは、そんな話もあったなあと言う程度の物なんじゃないでしょうか。
一応、C-130のようなカーゴランプドアのある航空機から機雷をばらまくAMLSってのを開発したことがあります。
ところが海自は使える輸送機がないもんですから、使うとしたら空自に丸投げだねーということになり
いろいろ使いづらくて、試作品を八戸に配備してから、それっきりになったはず。
C-130を海自が買うなら、それが復活してもおかしくないねと、そういう話なのでしょう。

http://report.jbaudit.go.jp/org/h16/2004-h16-0615-0.htm
こんなふうに「金掛けて開発してほっぽっとくとは何事か」と、会計検査院から突っ込まれております。
309名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:23:29.49 ID:DD2EgStM
海自が派遣してるのは空自が米国でやるのとは違うのん?
310名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:37:58.81 ID:AmU3q9it
>>308
勉強になりました
海自は機雷の空中散布能力の整備を放ったらかしにしてたんですね
対中国を考えた場合、抑止力として真剣に考えた方がいいような・・・
311名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:42:08.56 ID:+pO3JAJ/
会計検査院…!
そうか、アメリカのGAOはよく覗いてたけど、そういや日本にもあったな
俺も勉強になりました
312名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:43:11.72 ID:gTnq6UZt
>>250>>304とかみたいに個人ブログやらから引っ張ってきたものを相手にぶつけるのはやめろ
何か言いたいなら自分で言え
313名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:46:05.43 ID:+pO3JAJ/
>>312
すまんなすまんな
こういう意見もあったよ、程度で引き合いに出したんだけどね、
やっぱり公的なソースを出した方が良いよね
314名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:51:24.74 ID:Q5FuPIiV
ん?C-130Rで機雷散布できんのか?
315名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:53:43.44 ID:8dYHSG0P
>>306
教育隊でもない空自の飛行隊で十数名のパイロット養成するの?
自隊の任務もあるのに無理でしょ。
訓練フライトの機体を用意できない。
316DMZ:2014/03/23(日) 01:55:19.63 ID:TP3tmTqH
>>310
開発した当時は、輸送機でバラ撒くのが手っ取り早いと考えていたのでしょう。
航空機で敷設し、艦船を関知した後上昇しながら追尾、命中する91式機雷などを開発していますし。
海上自衛隊は結構な数の機雷を配備しています。
この機雷散布は、手持ちのP-3Cでもできますから、無理に空自にお願いする必要も無いと、
結局は考えたのかも知れませんね。

>>314
前述のように、C-130で機雷を散布するシステムを、海自は開発したことがあります。
ですから、それを使えば機雷散布は出来るということですね。
今のところ試作品しかないようですが。
317名無し三等兵:2014/03/23(日) 01:57:02.04 ID:8dYHSG0P
>>307
それ、信頼問題なんかじゃないでしょ。
「忙しいらしいけど、俺の仕事もやってくれ」なんて言えるのか?
318名無し三等兵:2014/03/23(日) 02:02:20.92 ID:Q5FuPIiV
>>316
その空中投下システムを調達さえすればいいんだね
普通に考えてC-130Rでも機雷散布するでしょう
319名無し三等兵:2014/03/23(日) 02:06:23.82 ID:AmU3q9it
>>317
言葉の『俺定義』はどうでもいいよ
統合運用の時代に『俺の仕事』もへったくれもない
どこがリクエストしようが、分担で任されてる仕事は全て『俺の仕事』でしょ
それをいざと言うときやってもらえないなら普通は「仕事で信頼出来ない」と言う表現を用います

機雷の空中散布は的外れな指摘だったようですが、東日本大震災で空自の輸送需要がオーバーフローのは事実でしょう
そして海自もそれを問題点として認識しているものと理解してます
320名無し三等兵:2014/03/23(日) 02:14:16.24 ID:+pO3JAJ/
ってか、航空機からの機雷散布っていうけど、
悠長にP-3だのP-1だのC-130だので撒ける海域って限られてね?
宗谷海峡だとか宮古海峡だとかにスマート機雷を撒く事を想定してるのかも知れんけど、そこまでの敵艦の接近を許してる時点で絶望的な状況だし、
やはりここは母機の安全を確保した上で敵艦隊を港で足止め出来る、スタンドオフディスペンサーのような遠方から発射して撒く機雷が必要なのではないの?

>>315
ほぇー、そうなのか
321名無し三等兵:2014/03/23(日) 02:24:31.90 ID:8dYHSG0P
>>319
空自の輸送部隊が、海自の物資輸送まで分担で負わされているの?
震災で溢れるほどの物資輸送をやらされて手が回らない空自が、信頼されていない
なんて言われるなんて、酷な話だな。
それを例にとって空自は海自に信頼されていないなんて言うのも『俺定義』だと思うんだがな。
322名無し三等兵:2014/03/23(日) 02:28:57.38 ID:Q5FuPIiV
空自も中古でいいから輸送機もっと買えばいい
323名無し三等兵:2014/03/23(日) 02:43:16.94 ID:Q5FuPIiV
航空自衛隊 C-1 26機 C-130H 16機

海上自衛隊 C-130R 6機購入予定

C-2の不具合、早よ直せ
324名無し三等兵:2014/03/23(日) 03:19:39.07 ID:gOfyeJ/0
スレタイからXの文字が消えるのはいつになるのやら
325名無し三等兵:2014/03/23(日) 03:25:28.12 ID:nSKmDoh6
米のように国土が広くて飛行場も多いと使い道も多いけど
日本のように小さな離島多くて山も多く長い滑走路の飛行場が作れないとなると
機体規模も制限されるし平時はもて余すんだよな
しかも国土が細長いから民間機の航路との兼ね合いも大きい
326名無し三等兵:2014/03/23(日) 03:25:40.39 ID:OJHS2V5s
>>310
機雷散布能力を放ってなんかいない。
P-3CやP-1で実施できる。
327名無し三等兵:2014/03/23(日) 05:14:14.46 ID:MruRw+SB
C-2もそうだが、P-1はもう任務についてるのか?
まだ試験中?
328名無し三等兵:2014/03/23(日) 05:25:48.84 ID:uJIUl7Sd
>>327
爆発炎上中
329名無し三等兵:2014/03/23(日) 08:53:43.78 ID:GRCoo0FU
>>246
哨戒機が落ちたら、哨戒機や輸送機を救急にむかわせ、
発見すると、ボートや食料等を投下、
遭難者自らボートに乗り込んで救助が来るまで待機、
船で救助に行くってのが普通だな
330名無し三等兵:2014/03/23(日) 08:57:17.07 ID:GRCoo0FU
べつに敵の航空優勢下にのこのこでかけていく機体じゃないけど、
優秀なレーダーをつけてもし敵がいればさっさと逃げ帰ってくるって考えてるんでしょ?
331名無し三等兵:2014/03/23(日) 10:45:57.80 ID:Y1f92//e
>>317
それは統合部隊指揮官の役割
332名無し三等兵:2014/03/23(日) 12:51:18.19 ID:Y1f92//e
>>325
離島は長い滑走路ばっかりだろ。
今時1000m以下の空港って知らんぞ。
333名無し三等兵:2014/03/23(日) 13:09:25.94 ID:dfi8U8JU
山が多いんだったら、テンジン・ヒラリー空港みたいの作ればいいじゃない
334名無し三等兵:2014/03/23(日) 13:27:42.83 ID:FXnrO+GX
>>329
US-1/2の本来任務なんだが
335名無し三等兵:2014/03/23(日) 15:55:01.69 ID:egs2R9UB
ID強制表示されてから半分のレスがあぼんで読めない
336名無し三等兵:2014/03/24(月) 13:12:19.03 ID:yA/9iFfd
今日昼過ぎ、P-1が低空で厚木方向へ飛んで行った。脚を出しフラップ下げていたんで着陸態勢。
何号機なのかは識別できなかった。
337名無し三等兵:2014/03/24(月) 18:03:40.09 ID:38t8icYm
フランス地方選、極右政党が大躍進 野党が与党上回る見通し
産経 2014.3.24 11:12
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140324/erp14032411140009-n1.htm

あっちは急増するアフリカ系やイスラム系移民による社会負担がもうシャレにならん品

でもまあ西欧かぶれのヒダリマキどもはこういう事は全力でアーアーアーキコエナイーなんだろうな。
338337:2014/03/24(月) 18:04:58.80 ID:38t8icYm
>>337
ごめん誤爆
339名無し三等兵:2014/03/24(月) 18:18:30.13 ID:QT9boQdh
日本の戦闘機の数と哨戒機の数を考えたら、哨戒機は必ずしも安全な空域を飛ぶとは限らない。
場合によっては孤立無援な状態の任務もあり得る。

対空レーダーというのは、敵が来たら直ちに逃げるためのものだろ。
空自の護衛なんか期待できないという海自の考え。
空自側にしても、只でさえ戦闘機が少ないんだから、海自機の護衛は後回し。あんたらも軍人だから自分でなんとかしてくる、って思ってるだろうし。
340名無し三等兵:2014/03/24(月) 18:21:54.68 ID:QT9boQdh
>>307

信頼できるできないの問題ではなく、能力的に可能かどうかだろ。
空自の輸送機も少ないんだから、海自の思い通りに融通してくれるとは限らない。
だったら海自の自由にできる輸送機があった方が海自にとっても楽だし、空自の負担も減る。

空自に輸送機の訓練をというが、それだって空自に負担がかかるだろ。
341名無し三等兵:2014/03/24(月) 18:27:23.75 ID:38t8icYm
政府専用機の後継は… 夏にも選定、2社がしのぎ(朝日)
http://www.asahi.com/articles/ASG3L457RG3LULFA00K.html?iref=comtop_6_02
342名無し三等兵:2014/03/24(月) 18:37:15.89 ID:jfLAjhwX
>>339
いまどきエアカバーが無いなら、そもそも飛ばないよ。
だって任務遂行がそもそも無理。
おまけに昔とは人命の価値も違えば、装備の値段も違う。

>>340
仕事で能力が無いなら、そいつは仕事上信頼出来ないじゃん。
343名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:04:19.48 ID:/t4ZgZ0U
>>342
エアカバー、エアカバーと簡単に言うけど、戦闘機が数機護衛についたところでどうにかなるものではないと思うんだけどな

http://f.xup.cc/xup6rxifwen.jpg
344名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:13:18.02 ID:qB+1b8rL
AWACS・・・
345名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:13:55.66 ID:jRsftx0V
>>339

CIWSを取り付けよう。
航空巡洋艦化しよう。
346名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:14:23.69 ID:z2cZs6p0
>>343
それはエアカバーでは無い。
347名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:15:44.05 ID:9UwdJ2CJ
>>341
普通に777になるんじゃあない?
とある仮想戦記を見つつ

核爆撃機を運用している水準の文明だとB-747とか実態はさておき核投下運用機だとおもわれるよなあ
348名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:19:48.25 ID:FZaA4IcH
>>339
そんな運用しないだろ。
哨戒機だけ敵地奥深くに侵入させて何するの?
いまどき敵地奥深くに侵入するのでもなければ直衛機なんて付けないし。
戦闘地域なら空自がCAP張って航空優勢握ろうとするだろうから、敵が来たら空自が相手するし。
349名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:27:45.26 ID:cl2Yqf6E
完全に安全なとこしか飛行しないならP-1の性能過剰じゃね
350名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:35:19.79 ID:/t4ZgZ0U
>>349
だよな、360度をカバーするHPS-106なんて完全に無駄になる
351名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:35:47.84 ID:FZaA4IcH
>>349
戦場は完全に安全じゃないので必要だろ?
352名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:36:17.49 ID:qB+1b8rL
そもそも偽装漁船が我が国の害になって排除しなければならん
海域に敵戦闘機がノコノコ来るのか?

それこそ目に物見せるだけ。
353名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:36:54.90 ID:FZaA4IcH
>>350
HPS-106は対空捜索レーダーじゃないのを忘れているのか?
354名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:53:43.58 ID:QT9boQdh
>>342

もう一度書くが、空自の戦闘機数を考えて、哨戒機を守ることができると思うの?
エアカバーがないから行きませんって、有事に言えると思うの?w

お前の机上の空論ではなく、自衛隊は少ない装備で有事にはベストを尽くさないといけないんだぞ。
そのときに、海自の哨戒機は安全じゃないと動きませんなんて言えないだろ。
355名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:55:14.59 ID:QT9boQdh
>>342

それともうひとつ。
戦闘機や輸送機の数や自衛官数が決められているのは、空自の怠慢じゃないだろ。

何から何までずれてるな、お前。
356名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:57:54.90 ID:QT9boQdh
>>348

敵地深くじゃなくても、自衛隊の戦闘機数を考えたら、守ってもらえるなんて期待はできないということ。

日本に戦闘機が何機あるかすら知らないのか?

海自の哨戒機の行動範囲をカバーするなんて不可能。
357名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:59:30.58 ID:UDAa2O10
>>354
十分哨戒機を護衛できる機数はあるけど
そもそも敵戦闘機に狙われたら最後撃墜されるデカイ的の哨戒機をみすみす
敵の脅威下にある空域に単独で出すとか自殺行為
替えがきかない貴重な人員、高性能な機体をみすみす捨てる行為
358名無し三等兵:2014/03/24(月) 20:07:39.52 ID:Cqp4U9vX
61空のRの塗装が一番気になってる
やっぱ現役キャラバンのようにツートンか、P1系薄青スキームなのか?
359名無し三等兵:2014/03/24(月) 20:08:28.56 ID:jfLAjhwX
>>354
有事にエアカバーの無いところに行っても、墜とされるだけで任務は果たせません。
出来もしないことをしろと勇ましいこと言う方がよっぽど机上の空論ですよ。
ベストを尽くすことと、出来もしないことをやるのとは全く違う。
そういうのは蛮勇とか無駄死にとか言います。
360名無し三等兵:2014/03/24(月) 20:09:07.11 ID:qB+1b8rL
そもそも
見方が航空優勢を確保できない海域を哨戒して、犠牲を払って守って何の利がある?
どうせ、見方は一切手がだせない。
361名無し三等兵:2014/03/24(月) 22:43:40.46 ID:m5W0dURn
というかエアカバーは ある/ない で片付けられないだろ。
「制空権」ではなく「航空優勢」という言葉が使われてるあたりに、
HPS-106が対空警戒モードを持つ理由がある。
362名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:07:53.77 ID:CbajNJ//
だったら、エアカバーないとことに行くのか。おかしいだろ。
363名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:15:20.09 ID:SUZxba8p
>>349
危険な空域に派遣するにはP-1は性能不足。
対空戦闘すらできんだろ。
364名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:16:23.41 ID:B+WPoIcI
P-1の任務が潜水艦狩りだけだとしたら、エアカバーのある空域しか飛ばないという主張は十分分かるけど、
敵艦隊やAEWのレーダーから逃れる為に低空を飛び、敵艦の緒元を得てまた帰ってくる任務もあるからな
で、そういう敵の懐内に飛び込む任務ってのは、我が方の制空権の「外」でされる事が多い
敵だって制空権の無い所に艦隊なんて派遣する訳ないし、そもそも近頃は中国は空母によるCAPだって出来るからね

「レーダー水平線下に隠れて敵艦に近づく」ってのは、F-2やELINT機なんかと同じような運用だな
F-2と違ってASMをぶっ放す事はほぼ無いだろうけど
365名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:25:29.56 ID:SUZxba8p
>>364
> 敵艦隊やAEWのレーダーから逃れる為に低空を飛び、敵艦の緒元を得てまた帰ってくる任務もあるからな

それはF-2の仕事では?
撃墜されるのを覚悟で哨戒機とばすかね?
366名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:28:59.57 ID:XKkQIRnC
P-1のパイロン数の要求は不思議でならない
367名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:33:19.40 ID:B+WPoIcI
>>365
海自と空自で似たような任務の機体を持ってはいかんのかね?
F-2と違って機体容積がデカイから、今後のEP-1だのUP-1だのと派生機も作れるしな
某M社がM61バルカンだのAAMだのを積ませたがってたのも、そういう事だよ。結局コストの問題から頓挫したけど
368名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:33:31.80 ID:KfejEK2o
スタティック!ライン!

GO!GO!GO!GO!
369名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:34:21.60 ID:rhy7IgSJ
>>364
そんな任務しないよ・・・
370名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:43:10.69 ID:B+WPoIcI
>>369
するよ
SH-60KかP-1かがしなきゃいけない任務だよ
371名無し三等兵:2014/03/25(火) 01:21:33.40 ID:SUZxba8p
P-1の乗員に撃墜されて死ねという気か。
それともP-1に空中戦させる気か。
372名無し三等兵:2014/03/25(火) 01:33:22.61 ID:B+WPoIcI
>>371
P-1は哨戒機なので空中戦はしないよ
だけど哨戒機の損耗率が高いのは君も知ってるでしょ

AWACSの支援があれば敵戦闘機の位置が解るので、接敵しないような飛行ルートを作れるけど、
敵艦の対空レーダーに一瞬でも身を晒さねばならないという点は変わらない

どんなに優秀なレーダーを持とうとミサイルを持とうと、「どこに敵艦がいるか」ってのが解らないと、何もしようがないでしょ
373エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2014/03/25(火) 01:41:20.88 ID:JWthrGbr
彼我の装備や作戦は日進月歩、実戦は常に予想も付かない事ばかり。
そんな訳でエアカバーが十分な事もあろうし不十分な事も有るだろう。
ジリ貧の負け戦でリスクの高い作戦に踏み切る可能性も有るし、マラッカ海峡とかの
日本から遠く離れた海域での海自単独のシーレーン防衛戦が有るかもしれない。
フォークランド紛争での哨戒機同士の鉢合わせの戦訓からニムロッドにに空対空
ミサイルを積んだりとかも有るので、可能性として論じる分にはいいのだが、不確定
な事柄は断言せん方がいいと思うんだがなぁ・・・

>>366
真田さんお得意の「こんな事もあろうかと・・・」に使うんじゃないかな?
374名無し三等兵:2014/03/25(火) 01:56:10.31 ID:G6xDnuV0
荒らしは消えろ
375名無し三等兵:2014/03/25(火) 01:58:07.17 ID:SUZxba8p
>>373
>> 日本から遠く離れた海域での海自単独のシーレーン防衛戦が有るかもしれない。

海自にそんな任務はないだろ。
ブルーウォーターネイビーでもあるまいし。
それは米海軍の仕事だろ。

仮に海自がそんな任務を遂行しなければいけないのであれば、その時は空母を作るのでは。
376名無し三等兵:2014/03/25(火) 02:08:20.01 ID:B+WPoIcI
空母www
DDHで事足りるでしょ

…まぁ真面目にシーレーン防衛に取り組めば今の海自の三倍の兵力と原潜が必要、とどこかで読んだけどな
377名無し三等兵:2014/03/25(火) 02:28:13.37 ID:SUZxba8p
>>376
空自や米軍のカバー内で対潜任務をこなすならばDDHでいいけれど、遠洋にカバー無しで兵力を展開するならばヘリ空母じゃ無理。

もっとも、そんな任務は海自には来ないから空母は不要だけれど。
378名無し三等兵:2014/03/25(火) 02:54:47.33 ID:9e3TlK2s
十分なエアカバー云々とかいってたら、それこそ米軍みたいに
海軍の癖にすごい空軍力を持つ必要がある
379名無し三等兵:2014/03/25(火) 02:56:22.82 ID:9e3TlK2s
そもそも、有事に十分なエアカバーを前提に哨戒機が行動できるのは米軍くらいしかいないだろ
米軍以外は哨戒機といえどそれなりの高いリスクを負わないといけない
380名無し三等兵:2014/03/25(火) 04:47:19.43 ID:xXeuehjv
>>357

哨戒機の護衛だけが戦闘機の仕事じゃないんだけど。
軍用機の護衛は優先順位が低くなる。
お前、ほんと狭い範囲でしか考えられないんだな。
381名無し三等兵:2014/03/25(火) 04:50:39.59 ID:xXeuehjv
>>379

だから、対空レーダーを装備して、
やられる前に引き返して逃げるつもりなのだろう。
382名無し三等兵:2014/03/25(火) 06:52:12.03 ID:rhy7IgSJ
>>364
高性能なレーダーを搭載しているのになんで危険を冒して低空接近で摘に近づかないといけないんだよ。

>>370
海自単独で対処するつもりなのか?

>>372
哨戒機の消耗って碌なレーダーもない大戦時の話か?
「どこに敵艦がいるか」はその優秀なレーダーで確認するんだが。
不審船対処のように目視偵察でもする気なのか?
383名無し三等兵:2014/03/25(火) 09:05:53.15 ID:/gdqkTOf
>>380
有事に戦闘空・海域に民間船・航空機が居るとでも?
384名無し三等兵:2014/03/25(火) 10:27:20.67 ID:B+WPoIcI
>>382
>高性能なレーダーを搭載しているのになんで危険を冒して低空接近で摘に近づかないといけないんだよ
「摘」って何? 敵艦の事? 敵潜水艦の事? 敵戦闘機の事?
解りやすいように書いてくれ

>海自単独で対処するつもりなのか?
逆に空自が出張って来て何が出来るの?
AWACSは君が思う程万能じゃないからね?

>哨戒機の消耗って碌なレーダーもない大戦時の話か?
うん、大戦時の話。ってか八木アンテナも知らんのかお前?
2000年代に入ってからは(事故や基地襲撃を除いて)ニムロッドやP-3Cの被撃墜は無い事は確かだ
でも、大戦時も今も哨戒機ってのは基本的な運用法は変わらん
何度も繰り返すが、低空で接近して敵艦の緒元を得て、友軍に伝えて攻撃してもらう。ミサイルの中間誘導もする

>「どこに敵艦がいるか」はその優秀なレーダーで確認するんだが
君は地球が丸いという事を忘れてないか?
水平線の向こうに何が居るかなんて、いくら優秀なレーダーを備えていても、誰にも解らない(OTHレーダーの話はさておき)
これは敵艦にしろP-1にしろ同じ
P-1の強みは、航空機だから高度を変えられるので、低空で進出してぐいっと高度を上げて敵をレーダーに捕えて位置や運動諸元を取ったら
また高度を下げて水平線に隠れるという事が出来る点
危険である事には変わりないが、だからこそエンジン四発にして生残性を高めた
385名無し三等兵:2014/03/25(火) 11:24:31.07 ID:UgbzE/w5
弾道飛行する使い捨てアンテナロケットというのを考えた
100キロまで上がれば相当遠くまでいけるべ
386名無し三等兵:2014/03/25(火) 12:41:21.99 ID:/qxNv7YG
>>375
実際ヘリ空母作ってるじゃん
387名無し三等兵:2014/03/25(火) 13:22:50.41 ID:CbajNJ//
P-3C・P-1がASM-2系を発射できるとは初耳だな。
よほど敵艦隊に特攻でもかけたいんだろうな。
388名無し三等兵:2014/03/25(火) 13:38:48.74 ID:MTCgHeqn
>>386
ヘリ空母ではエアカバーはできない。
389名無し三等兵:2014/03/25(火) 16:43:14.68 ID:ERuhsHve
 
■P−1対潜哨戒機 (対艦・対空・対地ミサイル・爆弾9トン搭載) 航続距離8,000 km 最大速度996 km/h 巡航速度833km/h

低速で低高度の飛行時はエンジン2基で飛行P-3Cと同じ低高度・速度を引き継ぐ。専用発電機を備え高出力電力
でレーダーの性能を引き出せる。次世代平面Xバンド・AESAアクティブフェイズドアレイレーダー(ガリヒ素子)を4面搭載
した360度監視高性能レーダー高高度から小目標探知、航法気象モード、対空、対水上、対地、ISAR、SAR多目的
同時処理、探知距離数百キロ。

対潜索敵用として機首には赤外線探査装置(FLIR)ターレット、胴体上部にESMアンテナが2つの半球状フェアリング。
機体後部に磁気探知機(MAD)のテイルブーム、静音潜水艦索敵HQA-7型音響処理装置、パッシブ・アクティブのソノ
ブイ、海中の雑音と深海目標物を捕捉するソナーを搭載する。

胴体内格納ミサイル数は、対艦ミサイルなら12発、地中貫通爆弾なら8発、巡航ミサイルなら8発、10トン気化爆弾1発
を搭載できる格納になっている。

対艦ミサイルASM-IC、AGM84ハープーン、対地ミサイルAGM-65、航空爆弾、深海爆弾、航空魚雷
 
390名無し三等兵:2014/03/25(火) 18:19:43.72 ID:IdxO5gVh
>>389

> 低速で低高度の飛行時はエンジン2基で飛行

これば嘘


>>次世代平面Xバンド・AESAアクティブフェイズドアレイレーダー(ガリヒ素子)を4面搭載

3面だけという噂あり。


> 胴体内格納ミサイル数は、対艦ミサイルなら12発、地中貫通爆弾なら8発、巡航ミサイルなら8発、10トン気化爆弾1発
> を搭載できる格納になっている。

おいおいw
ヘルファイアだったら打てる。


> 対艦ミサイルASM-IC、AGM84ハープーン、対地ミサイルAGM-65、航空爆弾、深海爆弾、航空魚雷

wwww
391名無し三等兵:2014/03/25(火) 19:01:26.26 ID:G91N43W/
>>384
俺でも「敵」の事だな、と直ぐ判ったが、お前読解力無いね(^o^)

それはそうとAWACS・E-2がカバーして無い海域に自衛艦をだす訳にはいかんなー。
392名無し三等兵:2014/03/25(火) 19:55:35.93 ID:B+WPoIcI
>>391
敵水上艦のこと? 敵潜水艦? 敵戦闘機?
高度の読解力を誇る君はともかく、平均的な読解力しか持たない俺には382は理解出来なかった

>AWACS・E-2がカバーして無い海域に自衛艦をだす訳にはいかんな
へー、じゃあ海自の水上艦がいる地域って、必ず空自のAWACSなりE-2なりがいるんだ?
インド洋での給油活動の時も、アデン湾の海賊取締りの時も常に米軍なり空自なりのAWACSが張り付いていたって明言できる訳?
ソースを貼ってくれると助かる
393名無し三等兵:2014/03/25(火) 19:58:31.28 ID:CbajNJ//
P-3Cをミサイル攻撃するとは、海賊も凶暴になったものだな。
394名無し三等兵:2014/03/25(火) 20:06:55.15 ID:IdxO5gVh
>>392
> インド洋での給油活動の時も、

アルカイーダはインド洋まで届く戦闘機、攻撃機は保有してない。


>;アデン湾の海賊取締りの時も

ソマリア海賊は戦闘機も攻撃機も保有してない。対空ミサイルだって怪しい。
395名無し三等兵:2014/03/25(火) 20:14:31.18 ID:B+WPoIcI
>>394
そういう先入観や驕りっていけないと思います!

最近のテロリストってすげーぜ?
例えばヒズボラ。イスラエルのヘロンUAVを撃墜したり、サール5級コルベット『ハニット』なんかを沈めたりしてるが、
あれは、ヒズボラがイランを通して手に入れたロシアや中国製の最新ミサイルによるものだった
まぁさすがに戦闘機までは保有してないとは思うけど、そういう驕りは良くない
396名無し三等兵:2014/03/25(火) 20:14:58.75 ID:XKkQIRnC
哨戒機で対艦攻撃なんて東京湾でタンカーが座礁してP-2J出した時のみやろ
無誘導ロケットだから外れたらしいけど
397名無し三等兵:2014/03/25(火) 20:31:18.36 ID:G91N43W/
>>392
本当にバカだな・・・
>>382>>364
>敵艦隊やAEWのレーダーから逃れる為に低空を飛び、敵艦の緒元を得てまた帰ってくる任務もあるからな
を受けてのレスだろが。
398名無し三等兵:2014/03/25(火) 20:34:23.91 ID:IdxO5gVh
>>395
マジレスすると、仮にアルカイーダやソマリア海賊がそんな戦力を持っていると推測されたら、自衛艦をそんな所に派遣しない。
399名無し三等兵:2014/03/25(火) 20:59:31.27 ID:8w030VLj
海上保安庁に頑張ってもらうんですね.
で,海自は上から見るだけ.
400名無し三等兵:2014/03/25(火) 21:00:35.12 ID:CbajNJ//
海賊は
取り締まりヘリとか哨戒機をミサイル攻撃しようと
たくらんでるんでいて、今危機的な状況なんだろ。

ソースとか以前の問題の、物凄い妄想だな。
401名無し三等兵:2014/03/25(火) 21:17:42.20 ID:B+WPoIcI
P-1ってどんな運用を想定してるの?
402名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:05:43.70 ID:IdxO5gVh
>>401
P-3Cと同じ
空自や米軍のエアカバーの下で潜水艦を狩る。
403名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:26:14.32 ID:9s1PjLSL
P-1はあくまで対潜哨戒任務の出来る足の遅い爆撃機だから
護衛なしなんてありえんわな
404名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:36:50.80 ID:B2VC9OV4
  
ID:G91N43W/  ID:IdxO5gVh  ID:9s1PjLSL ← おい朝鮮人w チョンは巡回監視書き込み必死だなあwww
405名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:52:02.60 ID:UgbzE/w5
>>390はマーベリックの発射試験やったのも知らんのか?
堂々と嘘ばっかり書くから朝鮮人言われるんだぞw
406名無し三等兵:2014/03/25(火) 23:52:00.99 ID:LvFFUFQu
嘘などと臆面なく言ってるが
>ガリヒ素子
も不正確この上ないな。
メーカである東芝のセッションで具体的にGaNのモジュールが提示されている。
そもそも
我が国で反感の強い朝鮮人をいきなり、反論の引き合いに出してる時点で
具体性が乏しいな。
407名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:07:25.54 ID:RcLY77WQ
作戦機の定数をもうちょっと増やして欲しいよな
数を減らしても作戦能力を維持できるとか言うけど敵国の脅威が増してるんだから
維持じゃ全然ダメだろと
408名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:26:37.89 ID:AdeQsCfn
具体的に脅威が出たら増えるんじゃない?>作戦機
P-1を70機、てのは必要充分以上、だとは思うけどね。
C-2が30機弱、てのは、陸に機動的防衛とか絶望を押し付ける代償には大分不足しているとは思うw
蛇足だけど、戦闘機(攻撃機含め)はあと100機くらいあっても良いとは思う。常時全部動ける訳じゃ無し。
409名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:30:44.23 ID:5XZ8VPsT
>足の遅い爆撃機
?????
410名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:31:36.52 ID:Ps+WM/67
きっと哨戒爆撃機と言うジャンルを復活させたいんだろ
411名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:38:32.31 ID:TpFzq5ak
>>384
>「摘」って何? 敵艦の事? 敵潜水艦の事? 敵戦闘機の事?解りやすいように書いてくれ
摘は誤字だ。「敵」に変換して読んでくれ。この場合の「敵」は>>364で低空接近をするといっている艦艇だ。

>逆に空自が出張って来て何が出来るの?AWACSは君が思う程万能じゃないからね?
そちらの言う万能が何を示すかわからんが、少なくともE-767は艦艇を探知できる。
ttp://www.northropgrumman.com/Capabilities/AWACSAPY2/Documents/AWACS.pdf

>うん、大戦時の話。ってか八木アンテナも知らんのかお前?
知っているが何か?
>何度も繰り返すが、低空で接近して敵艦の緒元を得て、友軍に伝えて攻撃してもらう。ミサイルの中間誘導もする
ミサイルの中間誘導なんてしないが?現状自衛隊が装備するASMでGPS、INS以外の中間誘導を必要とする物は無い。
もしかして新艦対艦誘導弾の目標情報更新機能のことを言っているのかも知れないが、それこそ低空で接近する意味がない。
レーダーで捉えられる距離から目標情報を送信してやればすむ話だ。

>君は地球が丸いという事を忘れてないか?水平線の向こうに何が居るかなんて、いくら優秀なレーダーを備えていても、誰にも解らない(OTHレーダーの話はさておき)
水平線の向こうを捜索しろなどと言っていない。少なくともP-3C搭載のAN/APS-115の時点で200km以上の視程を持っている。これは敵艦の搭載するSAMの射程圏外。
わざわざ低空飛行で敵に接近する意味がない。

>低空で進出してぐいっと高度を上げて敵をレーダーに捕えて位置や運動諸元を取ったらまた高度を下げて水平線に隠れるという事が出来る点
その方法は敵の位置をあらかじめ知っていないとできないだろ。適当な位置でポップアップしたところでいい距離に敵艦がいるとは限らない。
しかもその方法は射程約27NMのASM-1と視程約40NMのJ/AWG-12を搭載したF-1支援戦闘機の時代の話。
低空飛行から戦闘機並の上昇力で高高度に駆け上がることができるのならまだしも、それができないP-1で低空接近やったところでレーダーの視程を減らして敵防空圏に接近するばかり。
素直に長距離捜索できるHPS-106で防空圏外から捜索すればいい。
412名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:47:54.19 ID:ce2CojtC
   
 ID:G91N43W/  ID:IdxO5gVh  ID:9s1PjLSL 

        ↑↑ このチョン臭い書き込みは『民主党WEBポリス』の書き込み


2chで、このスレ変だな。とか、なんかチョン臭い、醜いレスが目立ったり、チョン臭い同じコピペ
を見たら、たいてい民主党らの仕業。
朝鮮民主党はこういう金を払ってこういう会社に『民主党WEBポリス』が書き込み依頼している。
=====================================================================

 2009総選挙で、2chにデマのコピペや書き込み世論誘導で民主党大勝利!
 ピットクルーが2ch書き込みバイト募集「WEBの世界を守る『民主党WEBポリス』!」
 2chで「ネトウヨ」連呼する在日企業が民主党政権の元で強引に上場「ピットクルー」

 【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーホールディングスの子会社「ピットクルー」
★ 2chで「ネトウヨ」連呼する、菅内閣広報 民主党2ch対策室・・・・「ピットクルー」 

  ピットクルー(代表取締役 小西直人)民主党のネット工作員として雇われる。
  民主党、平成16年分収支報告書内にも、小西直人の名前がしっかりと記載。
  パソコンから一度に数百台の携帯回線経由で2ch投稿も出来る攻撃設備・・・
  2008年当時から「ネトウヨ」連呼しながら連続投稿で相手を駆逐、負け知らず
  韓国や民団からも依頼を受けて、ネットにステマ操作で世論誘導の請け負い。

【3657】 ポールトゥウィン・ピットクルーの子会社
 椛謌齣麹研究所・・・・菅源太郎が去年就職した先 ← ※朝鮮がバック
 椛謌齒送ム・・・・・・・・・・超左翼の江田五月の元秘書が社長 ← ※朝鮮がバック
 渇至y庁・・・・・・・・・・・・ゲーム周辺の事業 ← ※韓国ゲーム
 潟sットクルー・・・・・・・・ネットにステマ、捏造書き込み、煽り、世論操作、ets ← ※朝鮮民団・民主党がバック
  
413名無し三等兵:2014/03/26(水) 01:05:37.89 ID:nP9FLggh
P-3Cでさえ戦闘行動半径は1346nm=2526kmあるんだ。
ちなみにこれは進出先で高度1500ft=457mでの低空哨戒飛行を3時間やる場合の数値な。
http://www.navy.mil/navydata/fact_display.asp?cid=1100&tid=1400&ct=1
護衛としてF-15を付ける場合、その戦闘行動半径は1061nm=1967kmに留まる。
http://www.aeroflight.co.uk/aircraft/types/boeing-f-15-eagle.htm

このことから、P-3Cの戦闘行動半径をフルに生かすにはF-15では足の長さが足りないことが分かる。
逆に言うと、F-15Cの戦闘行動半径の範囲内でのみP-3Cを使う前提の下では、P-3Cの航続性能は無駄が多い。

ではP-1はこの「無駄」をばっさり削ったのかと言うと、そういう訳ではないらしい。
P-1の戦闘行動半径は不明だが、航続距離はP-3Cよりも長いので、おそらく戦闘行動半径もP-3Cより長いだろう。
http://www.mod.go.jp/j/yosan/2002/gaiyou.pdf#page=19

そういうわけで、数字を見る限りは「P-3CやP-1はF-15Jのエアカバーの範囲内でしか使わない」と断言することはできなさそうだ。
414名無し三等兵:2014/03/26(水) 01:12:48.73 ID:9zkO8xGC
謎の声「だからあれほどアフターバーナーとAAM-4をつけろと(ry」
415名無し三等兵:2014/03/26(水) 01:16:24.63 ID:TpFzq5ak
>>413
P-1がまっすぐ飛んでいったらその理屈は成立するかもな。
しかし、現実にはP-1は哨戒機で捜索エリアを「哨戒」するための飛行機なんだな。まっすぐ敵地に飛んでいく飛行機じゃない。
しかもF-15は護衛として張り付くんじゃなくて、こちらも戦闘空域をCAPしているのが普通の運用なんだ。さらにF-15は空中給油を
受けることによって航続距離を延ばすこともできる。
416名無し三等兵:2014/03/26(水) 02:11:29.04 ID:5vQfWIIg
>>413
日本からどこまで行って哨戒するつもりなの?w
417名無し三等兵:2014/03/26(水) 03:05:10.13 ID:AWf3X+s/
>>413
なんで哨戒機に直衛機を貼り付けなきゃならないの?
エアカバーってそういう意味じゃないだろJK
418名無し三等兵:2014/03/26(水) 04:51:45.69 ID:LKcVWJtQ
低空で領空侵犯を許したベレンコ中尉事件の教訓でE-2Cを導入したのだから、上空から
下を監視するAEWに対しては、低空で進入と言うのは無意味ではないのか。
419名無し三等兵:2014/03/26(水) 07:08:43.68 ID:Ok3bZTJd
100%の監視は不可能だろう
420名無し三等兵:2014/03/26(水) 07:13:19.33 ID:IUL4i1a7
P-1やP-3Cは一式陸攻でもなければ空中巡洋艦でもない。
421名無し三等兵:2014/03/26(水) 08:27:01.47 ID:vh+gb+4L
空中給油機も知らない奴にマジレス禁止ねw
422名無し三等兵:2014/03/26(水) 08:38:06.67 ID:y1q0enpV
空中給油までして哨戒機CAPするか?
423名無し三等兵:2014/03/26(水) 08:39:49.23 ID:vh+gb+4L
戦時下ならするんじゃね?
424名無し三等兵:2014/03/26(水) 08:58:32.84 ID:RcLY77WQ
エンジン4発、ペイロード50t以上のC-3はいつ開発開始するん?
425名無し三等兵:2014/03/26(水) 09:04:18.39 ID:ozU0ZdvB
an-225あたりをライセンス生産したほうが早いと思う。
426名無し三等兵:2014/03/26(水) 15:05:04.36 ID:qr1+A9TH
哨戒機に長射程の対空ミサイルをつければよろしい
射程で優勢なら相手戦闘機もなかなか攻撃できないだろう
427名無し三等兵:2014/03/26(水) 15:12:16.29 ID:CQOtrSGA
それだと射程100キロくらいじゃ大して優勢にならんから
対AWACSミサイルの400キロくらいほしいところだな
428名無し三等兵:2014/03/26(水) 15:34:16.00 ID:mAprUAEV
哨戒機にそんな重いの乗せたら哨戒できない…
429名無し三等兵:2014/03/26(水) 17:41:43.85 ID:d5YhIVx6
だから哨戒機はB-1Rにしろって
430名無し三等兵:2014/03/26(水) 17:48:27.72 ID:FGhJ5M3X
>だから哨戒機はB-1Rにしろって
低空を長時間飛べるの?
431名無し三等兵:2014/03/26(水) 17:49:06.76 ID:Ps+WM/67
目視確認も重要な任務なんだが
432名無し三等兵:2014/03/26(水) 17:52:42.34 ID:d5YhIVx6
>>430
もとから低空で侵攻するために開発された機体だが
433名無し三等兵:2014/03/26(水) 18:21:52.15 ID:4ROUPOar
売ってくれない気がする
434名無し三等兵:2014/03/26(水) 19:10:48.66 ID:aH3l4j3r
F-15J、F-2、F-35が損耗しきって、P-1やP-3CがCAPもどきの任務を負わされる様じゃ
戦争もほぼ終盤で本土決戦の準備が必要だろうね。

悲しい事に、10式が1000量ほど有ったら良かったのにと後悔するだろね。
435名無し三等兵:2014/03/26(水) 19:12:16.51 ID:jAsoRx2D
射程500kmの対AWACSミサイルを開発しないと。
それをP−1に搭載すればいい。
436名無し三等兵:2014/03/26(水) 19:22:11.32 ID:RcLY77WQ
ロシアのR-37みたいなのはあったほうがいいと思うけどな
これからのAAMはASM-3と同じくIRRにして射程を稼ぐ方向にいくだろうし
437名無し三等兵:2014/03/26(水) 22:13:42.44 ID:YzKk/Pgp
B-52H 最大速度 1,000km/h 、最大搭載量 31.5t 航続距離 16,000km

P−1 最大速度 996km/h 、最大搭載量 9.0t 航続距離 8,000km
438名無し三等兵:2014/03/26(水) 22:16:49.52 ID:Ps+WM/67
そこはH-6Kと比べろよ
439名無し三等兵:2014/03/26(水) 22:25:59.54 ID:xMe8ZCAi
>>437
サイズも用途も違う機体を比較されても…
440名無し三等兵:2014/03/26(水) 22:27:28.76 ID:aH3l4j3r
>AWACSミサイル
音速に近い数百キロ先の物体にどうやって照準つけるんだ。
単なる嫌がらせだけの兵器?
441名無し三等兵:2014/03/26(水) 22:34:37.84 ID:gb6IYf8I
AWACSのレーダーの外から補足してミサイル当てるなんて技術的に出来るの?
442名無し三等兵:2014/03/27(木) 00:45:12.99 ID:KbOVjusJ
567 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2014/03/18(火) 21:08:41.46 ID:???
   
    早期警戒機 レーダー探知性能  (写真あり)
    http://2ch-dc.net/v4/src/1394914195370.jpg

「ピースアイ」 737-700 AEW&amp;C  空中目標探知距離330Km 海上探知241Km
「ホークアイ」 E-2C レーダー性能 空中目標探知距離460Km 海上探知360Km
「ホークアイ」 E-2D レーダー性能 空中目標探知距離560Km 海上探知460Km 
「AWACS」  E-3  レーダー性能 空中目標探知距離650Km 海上探知560Km



■空自、早期警戒管制機E-767 AWACSの性能向上改修を決定  2013/10/19

早期警戒管制機E-767 AWACS、2000年から4機で運用を開始、これまでに性能向上改修
は5回行なわれたが、今回の改修は最大規模。完了すれば米空軍E-3Gブロック40/45と同
等性能になる。最大離陸重量38.5d、航続距離10,000km、航続時間12時間、空中給油の
基本装置は取付け済みで改修可能。

航空自衛隊のE-767の早期空中警戒システムは米空軍のE-3と同じで、ノースロップグラマ
ン製のAN/APY-2レーダーシステムが中心。これはSバンドを使うフェイズドアレイ形式の3次
元レーダーで、目標の位置、距離、高度、を同時に把握でき、捕捉した目標の移動速度も検
知できる。自機から距離650Kmの範囲を360度全周にわたって10秒毎に探索、複数の目標
を同時に追跡できる。このレーダーは、「高周波パルス(PFR=high pulse repetition frequency)
」と「ドップラー波形式のビーム」を出し、状況に応じて6種類のモードを使い分けしながら照射
する。これで低空や高空から接近する高速の目標や、海面の波などで生じるクラッターに紛れ
て侵入する水上目標を捕捉する。アンテナはサイドローブが極めて低く、どんな地形を照射して
いる場合でも所定の性能を発揮できる。
443名無し三等兵:2014/03/27(木) 01:06:18.01 ID:sl8nBqtw
レーダーの外からじゃなく護衛機が来る前に撃つんじゃないの?
誘導はHARMみたいに逆探知すればいいわけだし
回避するためレーダー切らせることが出来れば一時的でも防空網に穴開けられるし
444名無し三等兵:2014/03/27(木) 01:09:01.63 ID:FRp0NzG0
>>439
やはりここはP-1派生でBP-1を開発して配備しよう
445名無し三等兵:2014/03/27(木) 17:24:28.77 ID:EVWAKqrK
>>417

頭悪いなお前
446名無し三等兵:2014/03/27(木) 18:45:58.97 ID:tMkU+WbE
だから「HARMみたいなの」が、遥か彼方から
何を目標にして、どう言った物で誘導されるかって
話なんだが。
447名無し三等兵:2014/03/27(木) 18:51:23.36 ID:umVbsKwH
AWACSに探知されてRWRに表示された方向に撃つんじゃねえの
射程的にもAWACSをアウトレンジからなんて無理なんだし
448名無し三等兵:2014/03/27(木) 18:57:50.36 ID:tMkU+WbE
レーダオペレーター: レーダーのメインスイッチをプチッ
449名無し三等兵:2014/03/27(木) 19:01:43.79 ID:umVbsKwH
誘導がセミアクティブだけな訳無いやん...
R-37もフェニックスもアクティブレーダー搭載してるわ
450名無し三等兵:2014/03/27(木) 19:09:18.04 ID:LefBXxTN
>>434
そりゃ最悪だ、10式0でも海空に金を使うべきだね。
451名無し三等兵:2014/03/27(木) 19:26:23.41 ID:8XmfsfMU
>>448
それやらせたら大成功
452名無し三等兵:2014/03/27(木) 21:42:38.26 ID:tMkU+WbE
何百キロ先のAWACSに照準つけるレーダーってどれくらいのサイズ。
ミサイルに載るの?
453名無し三等兵:2014/03/27(木) 21:45:59.11 ID:ReC7znDx
活動中のAWACSならハンディのアマチュア無線機サイズでも100キロ離れて拾えると思う
454名無し三等兵:2014/03/27(木) 21:48:01.47 ID:ReC7znDx
(電波が地平その他で遮蔽されるか否かは別問題として、ね)
455名無し三等兵:2014/03/27(木) 21:51:55.43 ID:ABo5k2SO
相手も空飛んでるんだから無問題
456名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:08:23.24 ID:tMkU+WbE
だから、AWACSは自機へミサイルに接近を感知しても
そのまま放置するんかいな。
457名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:24:44.29 ID:d9582BND
レーダー波の送信を停止すれば索敵に穴が開くからミサイルを撃った方は大喜びするだろ
458名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:30:15.65 ID:FRp0NzG0
そういうつまんないボケはいいから
459名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:38:37.74 ID:GkH19w1C
Ks-172知らないのかこのスレの人間は?
460名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:45:51.70 ID:8XmfsfMU
ボケてる数人以外は知ってるから大丈夫
461名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:49:37.06 ID:6RXENmvr
>>459
配備されてからいえよ。
で、あれをP-1に搭載する気か?
462名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:27:15.47 ID:op9kC71+
ちなみに最大搭載量 9.0t とは B-29 と同じ
463名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:31:32.55 ID:9i0odBk4
>>462
>ちなみに最大搭載量 9.0t とは B-29 と同じ
WW2 級って!!
464名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:31:52.25 ID:op9kC71+
>>442
より大型で新しい 737-700 AEW&;Cが E-2EやZE-2D より劣っているのは信じがたいな。
465名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:39:50.50 ID:op9kC71+
>>463
P-1にとって爆撃は本業ではない。それにB-29は原爆を落とした機体である。
466名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:47:51.66 ID:tMkU+WbE
小型航空機の部類に入る戦闘機である
F-15Eの兵装類最大搭載量は11トン

9トン何それ?
467名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:47:52.68 ID:j6OAvwyD
>>464
信じがたいって言われても
空自のAEW選定でもE-737とE-2Dで居住性を取るかレーダー性能を取るかって感じになってるし
468名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:49:29.18 ID:tMkU+WbE
そもそも737は円盤じゃないし
469名無し三等兵:2014/03/28(金) 00:42:11.90 ID:xxJrQXsf
>>467
まあ767買えば全部解決なんだけどお高いからな
470名無し三等兵:2014/03/28(金) 00:51:06.56 ID:aJI5u6Hv
エアカバーのないところは飛ばないと言ってる奴は馬鹿なんだろうな。
日本のADIZを越えて飛んでることを知らないんだろうね。
中間線の向こう側のガス田のうえは毎週飛ぶことになってるしな。

だから、対空レーダーが必要なんだろ。
早く見つけて逃げるためにな。
471名無し三等兵:2014/03/28(金) 02:55:48.74 ID:PKWhXEy/
>>466
対潜哨戒機の付属攻撃機能として搭載できる量なんだから、そんなもんでしょ。
哨戒機器を取っ払って与圧居住区も縮小すれば搭載量増やせるけど、この機体
をミサイルキャリアやら爆撃機に改造したら役に立つのかな。
472名無し三等兵:2014/03/28(金) 06:29:25.64 ID:uGgKvmU7
ASM-2が530kgだから単純に16発
かなり戦力だと思うよ
F-2で防空艦沈めた後ヒャッハー言いながら残りを撃ちまくれる
473名無し三等兵:2014/03/28(金) 09:12:50.95 ID:3FS/VSAN
>>467
ホークアイのレーダーをB737にポン付けではいかんのか?
474名無し三等兵:2014/03/28(金) 10:10:28.28 ID:xS1xhFqR
>>473
>ホークアイのレーダーをB737にポン付けではいかんのか?
しかし、E-737 は真剣なモンキーモデルですねぇ。
E-3 (E-767 update版) なら、沖縄本島上空で尖閣諸島周辺の海上が
警戒ができるのに、E-737では中間点まで進出しないといけない。
475名無し三等兵:2014/03/28(金) 10:28:36.24 ID:Wl8Ig2Ak
モンキーモデルの意味知らずに使っているんだろうなこの人
春だから最近変な書き込みが多い事
476名無し三等兵:2014/03/28(金) 10:36:41.52 ID:FXvvjz7S
>>470
そりゃ平時の話だろw
上で議論に上がってたのは有事の話。
477名無し三等兵:2014/03/28(金) 11:17:13.29 ID:xS1xhFqR
>>475
>モンキーモデル
米空軍がE-737採用する予定なら、批判は受け入れます。
767ベースのE-10計画が破棄されて、開発成果が転用されたE-737ですが
性能が低すぎますね。
478名無し三等兵:2014/03/28(金) 14:51:59.43 ID:Wl8Ig2Ak
>>477
おいおい本当にモンキーモデルの意味知らないのかよ
479軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/03/28(金) 16:25:49.88 ID:OJYCF/lz
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。

投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
480名無し三等兵:2014/03/28(金) 16:30:25.43 ID:EqOVQ8VB
ID:Wl8Ig2Ak

春ですねぇ
481名無し三等兵:2014/03/28(金) 18:41:45.75 ID:ZODtfOG2
モンキーモデル
輸出向けに意図的に性能を下げたもの

用例
空自向けのF35はモンキーモデルにすぎない

・・という理解でよろしいか?
482名無し三等兵:2014/03/28(金) 19:56:37.43 ID:JSENvpSm
>>457
遅レスだが、現代のレーダーには大抵方位間欠機能がついてる
つまり一定方向にのみ電波を出さない方法
尤も、サイドローブを完全に消すのは不可能だから、
より安全な方法を取るなら完全停止するしかないけど
483名無し三等兵:2014/03/28(金) 20:26:47.44 ID:+YYV3qs6
そもそも
ASM-2を海自の航空機に装備できない。
可能なのは古いASM-1系列。2Bも装備しないだろ。

素直にF-2で殺りなさい。
484名無し三等兵:2014/03/29(土) 00:21:39.85 ID:Kp8e2ygc
「ピースアイ」 737-700 AEW&amp;amp 空中目標探知距離330Km 海上探知241Km

だいたい米軍が不採用にした駄作。
米軍採用でないからアップデートの更新も無し。
 
485名無し三等兵:2014/03/29(土) 01:19:21.35 ID:+rPOYMSu
      
4機導入した737-700 AEW&amp;C「ピースアイ」
  

【韓国】 4機導入した早期警報統制機「ピースアイ」、3機は部品が無くて1年以上も飛べないことがバレる 2013/10/15
 http://blog.livedoor.jp/gurigurimawasu/archives/33998595.html
2011年8月に導入した、早期警戒機ピースアイ4機、2兆ウォン(1800億円)。部品が無くて一年
以上も3機が事実上、飛べない状態にあったことが隠蔽されていた。更に原因は500億ウォンを
投じて3年分の部品を買い入れいたが、エンジン等の核心部品などが欠け、追加に長くかかか
るため「部品を取りして使い回していたら1機だけしか運用できなくなった」ことが1年以上も隠蔽
していたことが明らかになった。
韓国空軍は8時間ずつ3交代運用で24時間領空を監視するとして2011年4機配備した。このよ
うな不祥事と隠蔽にも係わらず、更に2機必要だと要求していたことも明らかにされた。

※「ピースアイ」は、レーダー性能が劣るとして米軍に採用されなかった。機能の更新はされてい
ない。一世代前の索敵性能。

  
486名無し三等兵:2014/03/29(土) 01:35:54.09 ID:VNVr7XVw
春っすなぁ
wikiを丸コピペするんなら開発経緯ぐらい読んどけよ
「レーダー性能が劣るとして米軍に採用されなかった。」とか的外れもいいとこ
一世代前の索敵性能って言ってるけど具体的にどの機種の世代の事を言ってるのかな?
487名無し三等兵:2014/03/29(土) 02:00:58.81 ID:OQynDtoW
もういい!!!
自衛隊はニムロッドを買え!
それで全てが解決する
かっこいいは正義
488名無し三等兵:2014/03/29(土) 03:22:58.99 ID:EF2QsL6a
だがちょっと待ってほしい。その理屈だと究極大正義シャックルトンを買わねばならんのではないか
489名無し三等兵:2014/03/29(土) 04:01:27.03 ID:hzTLUJij
米軍が採用しなかった訳じゃなく
最初からAWACS買えない国向けの廉価版
490名無し三等兵:2014/03/29(土) 04:20:15.83 ID:t0j+j9lu
>>467
E-767とKC-767を統一したマルチロール機でもつくればいいきがしてきたよ。
>>489
日本がほしいのは陸上用のAWACSの補佐する機体でE-2↑の管制能力がほしいという。
スウェーデンやイスラエルの奴って駄目なのとか

E-2のレーダーとかを737あたりにつけたらどうなるのかとかいろいろとありそうだよね。
491名無し三等兵:2014/03/29(土) 08:29:31.04 ID:27IB2hnW
そこでムリーヤにアンテナ付けた世界唯一の給油管制機というジャンルをですね
492名無し三等兵:2014/03/29(土) 09:12:05.57 ID:zRR6NPOq
>>490
イスラエルのファルコンレーダって支那の早期警戒機のお手本になった奴だろ。
性能低すぎないか?
493名無し三等兵:2014/03/29(土) 09:55:14.98 ID:e/ILtxrn
E-2C用の地上設備が使えるE-2Dが最有力っぽい
494名無し三等兵:2014/03/29(土) 10:36:08.58 ID:slkeISt0
今回は、先覚情勢が切迫している要至急調達案件だから新規開発なんか論外。
その面からも設備、人員等の既存リソースの共用はメリット大だろな。
495名無し三等兵:2014/03/29(土) 10:38:40.98 ID:l+YHGizt
>>483
なぜ搭載発射できないんだ?
ソフト改造の関係でP-1になれば可能なんでは?

>>487
C-1でテストしていた嘴レーダーをP-1に搭載すればokじゃないのか?
496名無し三等兵:2014/03/29(土) 10:45:46.89 ID:slkeISt0
確かに、ASM-2のインターフェースをハープーン相当にするだけだら大したことはないかもしれん。
海自にP-1で対艦攻撃をヤル気があるならね。
497名無し三等兵:2014/03/29(土) 11:08:03.08 ID:h/0IjBUq
>>496
防衛白書では哨戒機による対艦攻撃も対処作戦の一つとして挙げられてる。
ASM-1Cで射程的に十分かどうかは別問題だが、ASM-1CがP-3Cに搭載可能なのは事実だろ。
海自がASM-2系を装備化するなら尚良しなのでは?

>周辺海域の防衛のための作戦
ttp://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2013/pc/2013/figindex.html
498名無し三等兵:2014/03/29(土) 11:45:13.03 ID:RpvfAqPD
>>489
>最初からAWACS買えない国向けの廉価版
E-767(となるはずの機種)向けに米軍が開発して不採用のレーダーを、
安価な機体とセットで販売したわけで・・

(空自のE-767とは別ね)
499名無し三等兵:2014/03/29(土) 12:59:06.55 ID:VNVr7XVw
>>498
E-767に搭載されているAN/APY-2レーダーは既に生産中止になっているから
載せるも何も他のレーダーを最初から搭載する予定だったんだけど
500名無し三等兵:2014/03/29(土) 14:57:46.58 ID:m9Mkz9+R
E-767のレーダー部分にイージス艦のSPY-1レーダーを横に寝かせた状態で搭載し、回転させてみてはどうだろうか?
空力問題さえクリア出来ればかなり有効だと思うのだが?
501名無し三等兵:2014/03/29(土) 15:00:24.27 ID:x3abZ3Re
宇宙の監視でもするのか
502名無し三等兵:2014/03/29(土) 15:16:23.69 ID:oTCDKwdZ
違うよ、常にハイレイトで上昇下降を繰り返すんだよ。
503名無し三等兵:2014/03/29(土) 16:38:57.68 ID:tQg0zHQ0
>>500
バカじゃないの、つかなんで回転が必要なんだ。
504名無し三等兵:2014/03/29(土) 16:41:52.47 ID:9f4DZDaC
英国面かも
505名無し三等兵:2014/03/29(土) 17:04:28.68 ID:h/0IjBUq
コンフォーマルレーダーは性能的に力不足なの?
506名無し三等兵:2014/03/29(土) 17:20:51.56 ID:B2dXLfdV
コンフォーマルレーダーであるという事と高性能は別問題
507名無し三等兵:2014/03/29(土) 17:21:52.71 ID:9f4DZDaC
コンフォーマルレーダーは空力優先の発想
つまり開口面積は一般に独立したレドームに較べ小さくなる
また補正のための余計な演算や死角の問題などが発生する

(レーダー非使用時の)ステルス性を確保したり超音速で飛びたい
のでなければレドーム背負ったほうがおトク
508名無し三等兵:2014/03/29(土) 17:28:16.03 ID:h/0IjBUq
ああ、大幅に言葉不足だったか。
現在技本で開発中のコンフォーマルレーダーは、AWACSやAEWで使えるレベルの性能には発展できないの?
てこと。
509名無し三等兵:2014/03/29(土) 17:40:57.27 ID:9f4DZDaC
できるかもしれないけれど
同じ技術で従来型なAWACS作ればより高性能となる理屈

同じコストでより高利得なアンテナを確保し
演算リソースを本来のデータ解析に振り向けることができる

だから逆にそれでもコンフォーマルレーダーなAWACSを作るとすれば
"その場でAWACSに化けることのできるF-2後継機"とかナントカ変なものかと
510名無し三等兵:2014/03/29(土) 17:51:43.01 ID:h/0IjBUq
>>509
なるほど thank you
できたとしても技術的にずっと先の話で、今現在の要求には逆に非効率てことかな。
511名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:19:29.25 ID:m9Mkz9+R
>>503
回転しなきゃ死角ができてしまうじゃないか。
512名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:22:25.79 ID:fhSpn2TA
>>510
”開口面積”なんて書いてるアホを信じたらいかんよ。
513名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:28:00.14 ID:slkeISt0
スラット殺して前方アレイ埋めればいいんじゃない。
514名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:31:05.75 ID:aebDDp30
アンテナ素子の特性に関わるありふれた用語だが
515名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:35:46.39 ID:fhSpn2TA
>>514
八木アンテナの開口面積ってどうやって測るの?w
516名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:41:30.80 ID:aebDDp30
八木アンテナというか理想的な単一素子の話をしているのだと思うが
なんでそれが出てくる
517名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:43:39.37 ID:slkeISt0
∫cos t dt; t=0→2π
518名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:44:06.71 ID:tQg0zHQ0
>>511
周囲に死角は無いだろ、真下海面を見るつもりか。
横に寝かせた状態で取付ける時点で問題外、真正面、真後ろが見にくいE-737よりもっと悪い。
519名無し三等兵:2014/03/29(土) 19:07:27.63 ID:EF2QsL6a
コンフォーマルアレイは空力を犠牲にせずに機体の端っこにアレイを置けるので
基線長稼ぐのに有効。あとレドームより機首の容積を有効利用しやすいなど
単純に空力優先だけじゃない多様なメリットがある
520名無し三等兵:2014/03/29(土) 19:11:17.54 ID:e/ILtxrn
戦闘機用じゃないなら円盤背負った方がいいよ
521名無し三等兵:2014/03/29(土) 19:28:21.31 ID:fhSpn2TA
>>516
> 八木アンテナというか理想的な単一素子の話をしているのだと思うが
理想的な単一素子ってどんな形状ですか?
それに開口部とか、面積があるの?w
> なんでそれが出てくる
AEWに使われてるからにきまってんだろw
522名無し三等兵:2014/03/29(土) 19:48:32.15 ID:2nVoLW9w
コンフォーマルレーダーは機体表面に配置したレーダーの事で
必ずしも機体形状に沿った自由形状アレイを有するレーダーの事ではないんやで
C-1FTBが自由形状アレイ使って「コンフォーマルレーダーの研究」っつう事業名だった事もあって
よく混同されてるけど
523名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:08:02.28 ID:fhSpn2TA
>>516
そもそも開口面積はパラボラアンテナにのサイズの比較に使う言葉。
それも周波数が変わればサイズの比較に意味はない。
524名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:12:31.42 ID:M7PZkpi+
円盤も断面に平面アンテナ仕込んであるだけだろ
525名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:17:42.02 ID:fhSpn2TA
>>524
E-2は中身は八木アンテナのスタック。
他も多分同じ。
526名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:52:39.22 ID:ISn3x64I
>>525
Wikipedia(笑)くらい見たらどうなんだ・・・
527名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:58:56.51 ID:dix2j8Zc
素子ってダイポールアンテナの素子だと電場を出すための導体球が2つあって
その間を交流が交互に振動しているだけだっけ?
528名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:59:21.30 ID:fhSpn2TA
>>526
具体的書けよ。
529名無し三等兵:2014/03/29(土) 21:02:46.31 ID:fhSpn2TA
530名無し三等兵:2014/03/29(土) 21:27:17.46 ID:M7PZkpi+
531名無し三等兵:2014/03/29(土) 21:32:16.69 ID:eAgmAo8w
>>498
航空ファンにはピースアイはレーダー含めてボーイングの開発だと書いてあった記憶があるが

E-2系統は開発が米軍絡みだから民生のピースアイよりハイスペックなんだとさ
532エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2014/03/29(土) 23:55:22.16 ID:t91T9umO
>>525
剣山みたいなレーダーを想像してワラタ


さてちょっと前にミサイルの話が出ていたので、関係有りそうな物を重い順に並べてみた
ASM-1(F-2):600kg 推定50km
ASM-2(F-2):530kg 推定170km
ハープーン空対艦タイプ(P-3C):515kg 124km以上
ASM-1C(P-3C):510kg 推定150km
97式魚雷(P-3C):320kg
AGM-65マーベリック(P-3C/A-10):304kg 27km
AAM-4(F-15/F-2):220kg 100km程度

意味が有るような無いような?
データのやりとりに目を瞑って重量だけで見るとどれでも吊れそうだね。
AAM-4は1パイロンに2本ぐらい付けれそうだ。

※私は空対空戦闘は考えていない。
巡航ミサイルへの対処、敵艦からの艦対空ミサイルへの対処、敵戦闘機から逃げる最中に
敵に回避機動を強いる為の嫌がらせぐらい。
前後にJ/ARG-1を付けるのと、AAM-4が真後ろへの旋回でどの程度エネルギーを失うかが
気になる所。
533名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:02:00.45 ID:ef3sg6b8
737-700 AEW&amp;C「ピースアイ」は軍用じゃないよ
民間飛行場でレーダーと管制施設も設けられない
後進国向けに民間機管制として作られたもの。

空を飛ぶのは飛行場を移動したりメンテの時だけ。
 
534名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:10:39.11 ID:cSgz/odZ
>>533
君昨日からいるけどどこのサイトからそんな間違った知識を仕入れたのやら
535名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:12:27.23 ID:+0WhtmU/
結局、P−1を改造したほうが性能が良さそうだな。
536名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:16:31.59 ID:QV+ut06u
>>535
最後発で性能悪かったら最悪だろ。
537名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:21:13.79 ID:nZ4OHb5Z
尖閣情勢が今ほど切迫してなかったら、E-2C置き換えで
P-1改造の芽もあったのにな。
538名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:24:09.24 ID:+0WhtmU/
国産二段階論でいいじゃないの。
後から改修して性能を上げていけば。
レーダー性能と航続時間の両方を採るなら。
539名無し三等兵:2014/03/30(日) 00:47:19.31 ID:z//Ui9GD
今から新規開発で間に合うわけないだろと
540名無し三等兵:2014/03/30(日) 01:54:45.56 ID:ddy5VUZh
E-2のロートドームの中身は確かに八木アンテナアレイとでも言うべきものだな

E-3やE-767はロートドームの断面にPESAとSIF2次レーダーが背面合わせに入ってる
541名無し三等兵:2014/03/30(日) 04:08:39.95 ID:5z0D+Emw
↓  ↓   ↓  ↓   ↓  ↓
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1393945556/29
542名無し三等兵:2014/03/30(日) 14:58:26.78 ID:MegFLvhS
E2-Dのお椀をP1に載せたいなあ
そんなお金ないしアメリカが許さないだろうけど
543名無し三等兵:2014/03/30(日) 16:09:16.59 ID:nZ4OHb5Z
防衛省には変な金ならある。
国産という錦の御旗が立てばいい。
アメリカも交渉次第で可能性はある。

むしろ、時間がない。
544名無し三等兵:2014/03/30(日) 16:31:15.08 ID:Dd/ClPjm
とりあえずE-2Dで・・・
中の人はつらそうだけど
トイレは簡易トイレで済ませるのかな?
545名無し三等兵:2014/03/30(日) 16:58:22.73 ID:QTHBVOTe
地上配備型を見込んでオプションでは考えてるぽい
546名無し三等兵:2014/03/30(日) 17:41:31.79 ID:65lPGCry
自由にうんこできないことほど辛いことはない
547名無し三等兵:2014/03/30(日) 18:42:38.56 ID:+0WhtmU/
E−2Dなら数増やした方がいいんじゃないの。
548名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:27:10.44 ID:Rx6XmJvq
早期警戒(管制)機は今中期防で4機調達なんだね
549名無し三等兵:2014/03/30(日) 19:36:14.34 ID:RDyCTFRX
>>546
つ オムツ
550名無し三等兵:2014/03/30(日) 20:07:37.16 ID:tpYKaJmo
肛門直結完全排泄のパイプと容器ってどうしても出来ないなあ
直腸にそんなパイプを突っ込んだら直腸壁を傷めてしまうのかな
551名無し三等兵:2014/03/30(日) 20:20:23.52 ID:DZOrrNM+
新幹線のトイレ位のスペースも無いの?
E-2DJとして造っちゃえば良いのに。
552名無し三等兵:2014/03/30(日) 20:33:25.79 ID:nZ4OHb5Z
トイレのために胴体を2フィート延長
553名無し三等兵:2014/03/30(日) 20:38:56.24 ID:z//Ui9GD
E-2Dはギャレーとラバトリーを設置できる
554名無し三等兵:2014/03/30(日) 21:24:09.35 ID:GlA54z4S
>>544
E-2CのトイレはP-3より広い
555名無し三等兵:2014/03/30(日) 21:58:42.71 ID:3hnxLne9
自衛隊がE-2Dを導入する場合、空中給油用のプローブ設置&主翼内に燃料タンクを設けた滞空時間延長型(8〜12時間)になるのかな。
556525:2014/03/30(日) 22:01:20.71 ID:XyWr/BKc
>>540
そうですか、ありがとう。
2行目は撤回します。
557名無し三等兵:2014/03/31(月) 00:13:05.40 ID:OnTjLsCw
>>532
> ※私は空対空戦闘は考えていない。

としつつ、

> 巡航ミサイルへの対処、敵艦からの艦対空ミサイルへの対処、敵戦闘機から逃げる最中に
> 敵に回避機動を強いる為の嫌がらせぐらい。
> 前後にJ/ARG-1を付けるのと、AAM-4が真後ろへの旋回

アニメみたいなミサイルを想定してるな。
558名無し三等兵:2014/03/31(月) 09:05:33.66 ID:BAef9Iho
アメリカでjはちらほらとE-3の後継機の話出始めてるのだがそこにE-737はなく、B767
をベースにした新型とのこと。
559名無し三等兵:2014/03/31(月) 09:19:50.16 ID:Qt1KGW1m
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kaiyou/ritou_yuusiki/dai10/siryou.pdf
新早期警戒(管制)機、といいつつ、イメージが全てE-767な件。
560名無し三等兵:2014/03/31(月) 09:56:14.14 ID:bfRJ7pZO
そりゃそうでしょ
561エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2014/03/31(月) 10:13:47.96 ID:xL1mrGZz
>>557
慣性誘導で耐えれるGの範囲内でなるべくロスの少ない軌道で旋回した結果
アニメみたいな動きになる可能性も有るけど、逃げている最中のP-1はかなり
の前進速度だろうから、地味な大半径旋回になると予想。

余談
しかし八木アンテナアレイって剣山みたいなお姿かテレビアンテナを無理やり
束ねたようなビジュアルしか思い浮かばないけど、実際どんななんだろうか?
562名無し三等兵:2014/03/31(月) 10:20:46.15 ID:F1MO6X4I
>>561
>しかし八木アンテナアレイ
http://www.gxk.jp/elec/musen/1ama/H17/html/H1704A20_.html
4パラ アレーまで図があるよ。

16パラ 2段とかの方向かな、アジマス方向の分解能は極めて高く
鉛直分解能の要求が低い場合 を想像してます。
563名無し三等兵:2014/03/31(月) 10:33:40.58 ID:7xzN3BvV
>>561
荒らしは出て行け
564エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2014/03/31(月) 11:12:23.10 ID:xL1mrGZz
>>562
多謝
>アンテナの配置により理想的に2倍にならないことがある(スタック間隔が狭すぎるor広すぎる場合など)
あー、私の想像だと効率がだだ下がりみたいですね。

他にも「お皿アンテナと違って前後方向に放射しちゃわないのか?」とか疑問が色々でてきたけど
自己解決しました。改めて多謝。
565名無し三等兵:2014/03/31(月) 12:21:02.01 ID:udOfIZu4
荒らしは氏ね
566名無し三等兵:2014/03/31(月) 12:23:04.81 ID:Qt1KGW1m
>>559
>>493とはなんだったのか。
567名無し三等兵:2014/03/31(月) 12:55:54.73 ID:F1MO6X4I
>>566
E-2D (ノースロップグラマン社) vs. E-767 Block II みたいなもの(ボーイング)
しか選択肢が無いわけね。両代理店さんも必死そう。

中期防でコンペの案件は、これだけぐらい?
残りは決めうち:F-35A, PAC-3MSE, グロホ, 給油機, AAV-7, オスプレイ等
568名無し三等兵:2014/03/31(月) 13:19:47.90 ID:7YDFSwEq
いやE-2DとB737AEW&Cどちらかを選定するという話しなんだけど
569名無し三等兵:2014/03/31(月) 13:20:42.79 ID:AIToP4zX
やっぱ737みたいに性能も中途半端で値段も中途半端に高いものは
最初から眼中にないってことだな
570名無し三等兵:2014/03/31(月) 14:01:45.54 ID:7xzN3BvV
冷静に考えてP-1AEWの可能性の話じゃなければスレチだよね
571名無し三等兵:2014/03/31(月) 16:40:59.67 ID:7pR7vfQv
>>768
それは初耳だな、ソースプリーズ。
大体E-737の航続距離5000kmでは使い物にならんぞ、
浜松から那覇まで往復2,700kmもあるのに・・・
572名無し三等兵:2014/03/31(月) 17:27:13.99 ID:aKU1txo7
チョーロングパスが出ました
573名無し三等兵:2014/03/31(月) 18:53:02.83 ID:wlnrmgbz
B737-700ERベースからMAX仕様にしたものから
E-737A&CMAX みたいなのを作らないといけないねw
574名無し三等兵:2014/03/31(月) 19:09:37.49 ID:p2KjKDFL
スレが200ほど進むには1週間程度あれば十分
>>768に期待だねえ
575名無し三等兵:2014/03/31(月) 19:09:52.05 ID:puFQ/kox
新規開発してる時間なんて無いから
E-2DかB-737AEW&Cのどっちかだよ
576名無し三等兵:2014/04/01(火) 00:54:42.00 ID:Q8f9J1Xl
E-767の可能性は?
577名無し三等兵:2014/04/01(火) 01:02:14.18 ID:ht25EVK4
可能性は0ではないが低いと思う
578名無し三等兵:2014/04/01(火) 01:14:44.25 ID:chOdep2x
ゼロだよ
AN/APY-2レーダーは生産終了しているからE-767並びに同レーダを搭載したAWACS機生産は不可能
つまり今後E-767の増備は不可能
579名無し三等兵:2014/04/01(火) 08:25:32.30 ID:fOTnOhXF
そこでオスプレイAEWですよ
580名無し三等兵:2014/04/01(火) 09:56:37.86 ID:FTnJj06V
767を使ったE767みたいな何か、は出来るでそ。時間はかかるけども。今回はE2Cの寿命が来てるみたいだからE2Dにオールかと。
581名無し三等兵:2014/04/01(火) 10:01:38.14 ID:+i9Wq+N2
>>561
> しかし八木アンテナアレイって剣山みたいなお姿かテレビアンテナを無理やり
> 束ねたようなビジュアルしか思い浮かばないけど、実際どんななんだろうか?
>>529 の画像参照。
582名無し三等兵:2014/04/01(火) 11:10:05.79 ID:VAaoE6QP
>>578
このレベルの厨房が一番困る
「絶対」とか「不可能」とか、主観的に浅はかに言っちゃうんだよね
それで本人の考えを形成するならまだしも、他人の考えを浅はかに否定しちゃうのは絶対駄目なのに

米軍の歴史上、ラインを再構築して再生産された機体は皆無じゃない
583名無し三等兵:2014/04/01(火) 13:22:22.94 ID:chOdep2x
>>582
AN/APY-2レーダーを製造していたウェスティングハウスが買収されてラインを閉めたので
ラインを再構築して再生産は通常のライン再構築より難易度が高い
584名無し三等兵:2014/04/01(火) 13:35:47.66 ID:EKGedywk
逆にいえばレーダーだけ他のものと変えれば…最早改造開発レベルか
>>558
先走ってそれと共通化しようとして梯子はずされると

>>567
シースカウトもほぼ決め打ちじゃないの?
585名無し三等兵:2014/04/01(火) 19:45:57.01 ID:qMdMnk3d
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)  FCS3AをC-2に積んだらいいんジャマイカ
     ノヽノヽ
       くく 
586名無し三等兵:2014/04/01(火) 19:58:04.20 ID:ht25EVK4
C-2はまず本業の輸送機の開発急ごうか
587名無し三等兵:2014/04/01(火) 20:31:21.58 ID:oVjWU5g/
>>584
E-2Dのレーダの改良型を767に載せれば済むでしょ。
2,3年で開発完了すると思うけど・・・
588名無し三等兵:2014/04/01(火) 20:39:24.81 ID:6srwj/NX
尖閣情勢は今スグでもほしい。
その2、3年が惜しい。
589名無し三等兵:2014/04/01(火) 20:41:03.38 ID:AJupTC5H
>>587
スゲー疑問だけど 各位はその疑問を なんでP-1やP-3に昇華せんの?
アメちゃんは もうヤットるやん
590名無し三等兵:2014/04/01(火) 21:45:11.16 ID:hjUM0XKw
別に再設計から始めたって、運用しているAWACSの数考えたら問題無いと思うよ>AN/APY-2後継
GaN等のパワー半導体素子、コンピュータの発達で真っ更から作れば相当の物作れるし。
591名無し三等兵:2014/04/01(火) 22:23:22.76 ID:vdOKNlmp
>>589
P-3AEW&C(P-3にE-2のレーダーと電子機材を搭載)
http://www.esterline.com/Portals/21/Images/systems/P-3_aew/p3aew_ACFT.jpg

P-1にE-2Dのレーダーと電子機材を搭載するとか
ビジネス・ジェットとかでもいい
592名無し三等兵:2014/04/01(火) 22:30:17.17 ID:LSumnhsJ
B767にE-3の電子機器載せようと言う発想で生まれた世界で2番目に高価な航空機がありましたね・・・
593名無し三等兵:2014/04/01(火) 23:00:33.62 ID:wswrd1L0
まずは必要な機種が能力的にAWACSなのかAEW&CなのかAEWなのか。
AEWで良いならE-2D輸入一択ではなかろうか。
594名無し三等兵:2014/04/01(火) 23:47:20.94 ID:VBy1W92X
>>593
顧客の説明した要件:尖閣上空をカバーできる体制
プロジェクトリーダーの理解 :早期警戒(管制)機
アナリストのデザイン:737AEW/C
プログラマのコード:MRJ90AEW
営業の表現、約束:E-46J+MV-22AEW
プロジェクトの書類:
実装された運用:E-2C
顧客への請求金額:E-787J
得られたサポート:空警2000
顧客が本当に必要だったもの:P-1AEW/C
595名無し三等兵:2014/04/02(水) 00:33:18.35 ID:O8LcbOwg
顧客が本当に必要だったもの:E-767
596名無し三等兵:2014/04/02(水) 14:23:06.08 ID:BVEON0Cp
なんで円盤毎回すんだろう?
中身だけ回せば空力的にもっと洗練させる事も可能なのではと思うけど
ギミックが目に見えて楽しいから良いか
597名無し三等兵:2014/04/02(水) 14:27:09.82 ID:5gxxpfPT
F-35Bのファンの上に円盤つけるかwww
598名無し三等兵:2014/04/02(水) 14:41:16.65 ID:i0OkkUKo
>>596
中身だけ回転させると、外側を一回り大きくしなきゃならんのと
外側の支持材で見えにくくなる部分が出来るから
599名無し三等兵:2014/04/02(水) 15:42:18.53 ID:4AalPgct
レーダーの性能をカタログ上の探知距離だけで議論しても意味はない。
常識的に考えればP-1の総合的なレーダー性能はE-2Dを凌駕するだろう。
加えて改良の余地はAESAのほうが大きい。
600名無し三等兵:2014/04/02(水) 15:44:03.36 ID:OxULpDtR
周波数違うのに何が総合的だよ
601名無し三等兵:2014/04/02(水) 15:47:31.35 ID:4AalPgct
>>600
だから総合的なんだがw
602名無し三等兵:2014/04/02(水) 15:51:32.96 ID:4AalPgct
確かにUHF帯のほうが減衰は少ないし、素子の限界出力も高い。
しかし、対ステルス機には致命的な欠点がある。
それとは別にAESAには絶対的な長所がある。
理解できてるか?
603名無し三等兵:2014/04/02(水) 16:12:45.02 ID:wOYIXMuV
P−1がそんなに優れてるなら新早期警戒機調達なんて話は出てこない件
604名無し三等兵:2014/04/02(水) 16:32:27.71 ID:kESTw9ys
哨戒機と早期警戒機は別物ですよ
605名無し三等兵:2014/04/02(水) 17:39:37.39 ID:Z6WtX9qu
哨戒機のお仕事場が低空で
早期警戒機のお仕事場が高空と謂う事?
606名無し三等兵:2014/04/02(水) 18:03:01.26 ID:O8LcbOwg
E-2DのAPY-9ってAESAでしょ
607名無し三等兵:2014/04/02(水) 18:58:37.34 ID:eegym+C8
そもレーダーの性質が全然違う件

HPS-106はXバンドで海面を精査し、シークラッター中の潜望鏡すら発見するためのもの
AESAなので対空監視にもリソースを割り振って敵戦闘機の接近を察知する「こともできる」

AEWやAWACSのレーダーは遠達性重視のやや低い周波数帯で広域の空中を監視するためのもの
洋上低空目標探知のマリタイムモードでは水上艦を捉える「こともできる」

できることがある程度かぶってるだけで本質的には別の機材だよ
608名無し三等兵:2014/04/02(水) 19:25:11.90 ID:OxULpDtR
誰かHPS-106の送信モジュールの数知らない?
609名無し三等兵:2014/04/02(水) 19:36:47.56 ID:815/eo9b
610名無し三等兵:2014/04/02(水) 19:41:51.27 ID:4AalPgct
>>607
UHFで潜望鏡の探知は無理。
なぜなら潜望鏡の反射最大長が波長より小さいから。
今から30年以上つかう予定のレーダーは、その間に進化したステルス機の正面反射の最大長に対応する必要があるのでは?w
611名無し三等兵:2014/04/02(水) 19:45:17.75 ID:OxULpDtR
1面が1600個
Xバンドだから大体APG-77と同程度と考えていいか
612名無し三等兵:2014/04/02(水) 21:43:52.77 ID:5me8+yk1
>>610
現在のステルス機が想定してる電波は軍用レーダーに多く用いられるS〜Kuバンドまで
それより長いLバンド以下の低周波数には対応していないとされる
つまり低周波数レーダーもアンチステルス技術の一つ
おそらく米軍も自衛隊もE-2のUHFレーダーでステルス機が映るかは検証しているはず
無論結果は表に出ないが
T-50がLバンドレーダーを積もうとしてるのはそういった理由
613名無し三等兵:2014/04/02(水) 21:49:14.84 ID:rkHis+b0
>>599
根拠もなく脳内常識で
「P-1の総合的なレーダー性能はE-2Dを凌駕するだろう」かよ。
614名無し三等兵:2014/04/02(水) 22:25:03.47 ID:Oyh5BtkP
>>580
既存早期警戒機の置き換えだけならそれが一番無難でも、一応純増だぞ
615名無し三等兵:2014/04/02(水) 22:30:01.77 ID:bFXIuBvF
P-1にE-3Dのレーダー、機材一式載せればトイレが広くなる
616名無し三等兵:2014/04/02(水) 23:13:12.38 ID:A8Hbkoff
P-1をいっぱい買って余ったP-3に乗せれば皆幸せに
617名無し三等兵:2014/04/02(水) 23:16:23.73 ID:AoGicZhu
いいなそれ
618飛行中エンジン不調、空自早期警戒機が緊急着陸:2014/04/03(木) 07:04:54.99 ID:cF4bR9dL
飛行中エンジン不調、空自早期警戒機が緊急着陸
2014年04月02日 19時40分


 2日午後1時37分頃、航空自衛隊三沢基地(青森県)所属の早期警戒機E2Cが、空自那覇基地の北西約160キロの東シナ海上空を飛行中、エンジン不調となり、米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)に緊急着陸した。


 乗員にけがはなかった。同機は3月31日にも同様のトラブルで緊急着陸している。

 那覇基地によると、同機は31日の緊急着陸後、嘉手納基地で機体の整備、点検、部品交換を行い、2日午後1時頃に同基地を離陸。上空でエンジンを止め、再始動させるテスト中、前回と同様に右側のエンジンがかからなくなったという。
619名無し三等兵:2014/04/03(木) 07:13:57.41 ID:ZLfJj808
>>558
E-10?どっちにしても名称はE-10になりそうではある。
>>567
e-767でそろえたほうが楽かもね。
620名無し三等兵:2014/04/03(木) 08:45:37.52 ID:4lR3fo2j
>>612
電波は波長より小さい面積では反射率は大幅に下る。
(ほとんど反射しない)
今後のステルス機に対応するのはUHFより周波数の高い電波が有利になる。
素子の出力制限はGaN等の素子の進化で対応できる。

>>613
>>602 を読んだか?
621名無し三等兵:2014/04/03(木) 14:48:23.09 ID:3C0ekg5q
EC-2、きたか…!!

  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /
622名無し三等兵:2014/04/03(木) 14:55:40.46 ID:5LEvjj7+
EP-1だろ
623名無し三等兵:2014/04/03(木) 15:19:00.62 ID:yKqNHVVa
http://www.jwing.com/w-daily/bn2014/0403.htm
★次期機上電波測定装置の開発、XC-2母機に2018年度改造完了を目指し、搭載装置等は完成
624名無し三等兵:2014/04/03(木) 15:24:35.86 ID:kDSl+z+5
やはり空自が運用するとなるとベースは空自機になるな
625名無し三等兵:2014/04/03(木) 15:52:04.55 ID:5LEvjj7+
C-2ベースだと航続距離が短いのがなあ

でも国内にテストベッド機があるのは良いことだ!!!
626名無し三等兵:2014/04/03(木) 17:29:32.87 ID:ka5lE5dy
>>620
> 電波は波長より小さい面積では反射率は大幅に下る。

八木アンテナの反射器は、波長の半分強の長さで、電波を良く反射するゾ。
627名無し三等兵:2014/04/03(木) 18:29:31.70 ID:4lR3fo2j
>>626
半波長だった。
八木アンテナの反射器より少し短い導波器はスルーだからw.
628名無し三等兵:2014/04/03(木) 20:27:56.11 ID:H89/ZXzN
国産早期警戒機なんか諦めろ。
尖閣情勢を考慮したらありえないよ。
629名無し三等兵:2014/04/03(木) 20:45:05.29 ID:5LEvjj7+
尖閣情勢を考慮するからあり得るんだろ
630名無し三等兵:2014/04/03(木) 21:13:16.11 ID:eFdNbOtU
>>620
>電波は波長より小さい面積では反射率は大幅に下る。
>(ほとんど反射しない)
>>627
>半波長だった

確かにその通りだが、なんかRCSを誤解してないか?
RCSとは実際の反射断面積を表しているわけではなく、
あくまで比較のために面積という形で低発見性を数値化したもの
RCSが波長より小さいからといって、反射しないってわけじゃない
そもそもRCS自体が周波数によって異なるし

周波数とRCSが探知距離に与える影響はレーダー方程式の通り
631名無し三等兵:2014/04/03(木) 21:25:42.86 ID:jKEWpqDE
2027お客in
632名無し三等兵:2014/04/03(木) 21:28:30.60 ID:4lR3fo2j
>>630
俺の理解ではRCSの低減の手法は、
1,電波を吸収するような表面状態にする。
2,吸収しきれない電波は機体形状の角度を揃え特定の方向に反射させる。
というものだ。
2で対応出来ない部分がRCSとして残る。
残った部分の面積を問題にしている。
間違っているなら指摘してくれ。
633名無し三等兵:2014/04/03(木) 21:41:32.95 ID:GF9laAvE
俺には>>630は「>>632の考え方は間違っている」と書いてあるように見える
634名無し三等兵:2014/04/03(木) 21:45:30.44 ID:ka+1woIt
「波長」と「面積」を比較してる時点で物理的に全く無意味なたわ言だ
635名無し三等兵:2014/04/03(木) 21:48:18.35 ID:TCoCXMcT
そもそもRCS云々じゃなくてシークラッターや潜望鏡に対しての
波長の話だろ
636名無し三等兵:2014/04/03(木) 22:06:26.30 ID:H+TdOh39
E-○○、って早期警戒機から電子戦機といろいろ目的や種類が違うからややこしい
>>625
C−1に比べればマシなんだが、母機のお値段がねえ
ハードウェアの余裕があるのはいいことだが、そんなに必要かというのもある
637名無し三等兵:2014/04/03(木) 22:44:11.10 ID:4lR3fo2j
>>633
だから具体的に指摘してくれ。
>>634
物理学を勉強し直したら?
638名無し三等兵:2014/04/03(木) 22:46:27.21 ID:SJO2Ssyj
質問
輸送機て機外増槽つけたらかえって効率悪いんかね
もしかして重くて飛べなくなるから付けられないとか?
639名無し三等兵:2014/04/03(木) 22:55:12.37 ID:H89/ZXzN
最大離陸重量に達する前に貨物室が満杯になるんだから
別に主翼内や機体内にタンクつければいいだけ
640名無し三等兵:2014/04/03(木) 23:10:41.99 ID:eFdNbOtU
>>632
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E5%8F%8D%E5%B0%84%E6%96%AD%E9%9D%A2%E7%A9%8D

RCSの性質はwikipediaの「注意」の項目参照

またレーダー方程式は以下の通り
Rmax^4=(Pt×G^2×λ^2×σ)÷((4πr)^3×Smin)
Rmax:(最大)探知距離
Pt:尖頭電力
G:アンテナ利得
λ:波長(3×10^8/周波数)
σ:RCS
Smin:最小受信感度

よってRCSが小さいと探知距離は短くなるけど、周波数が低い(=波長が長い)ほど探知距離は伸びる
つまり対ステルス性が向上すると

比較的高い周波数であり、本来長距離探知には不利なXバンドを使用しているMD用のAN/TPY-2やSBRは、
尖頭電力とアンテナ利得の値を大きくしつつ、水平方向の走査範囲を狭い角度に絞ることで高周波数の不利を補っている
641名無し三等兵:2014/04/03(木) 23:23:42.87 ID:4lR3fo2j
>>640
ありがとう。
RCSは便宜上の値だということですか。
642名無し三等兵:2014/04/03(木) 23:38:46.28 ID:eFdNbOtU
>>641
その通り

因みにMD用のXバンドレーダーがわざわざ不利な高周波数を使用するのは、RCS以前に実際の断面積自体が小さいミサイルの弾頭を探知しなければならないことと、
高周波数なほど精度が上がるため、MDにおいて最も重要な弾道計算が正確になるから
643名無し三等兵:2014/04/03(木) 23:40:38.47 ID:4lR3fo2j
>>640
RCS自体が周波数によって異なるのでは?
644名無し三等兵:2014/04/03(木) 23:45:31.29 ID:4lR3fo2j
>>642
周波数を高くすると当然アンテナが小型化出来るというのも大きい。
アレイ数がある程度なければAESAはまともに機能しないから。
AESAは同一時間内でのサンプル数を飛躍的に増大できる。
645名無し三等兵:2014/04/03(木) 23:59:31.66 ID:Th2W1v9P
HPS-106のアンテナモジュールは1面辺り1600個で、APG-77と同じだよね。
でも、アンテナの形はAPG-77と違って横長。
これって、アジマス方向の分解能は重視してるけど、ピッチ方向はそうでもないってことなのかな?
646名無し三等兵:2014/04/04(金) 00:02:11.41 ID:4lR3fo2j
>>642
よく知らないけど、ググったらRCSの測定する場合いろんな周波数で測定しているようだ。
すべての周波数でRCSが同じならそんな必要はない。
ということは教えて頂いた数式のRCSはその周波数固有のものということになる。
数式と俺の主張は矛盾しないのでは?
647名無し三等兵:2014/04/04(金) 00:27:53.23 ID:ZVBvnsrS
>>645
っていうより機体形状に合わせる為では。
HPS-106のキモはハードより情報処理にあるらしい。
648名無し三等兵:2014/04/04(金) 01:25:30.42 ID:Pju6jfsh
>>643
波長とRCSの関係は以下のページ参照http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/ant/ant022.html
なお通常レーダー方程式では、1平方mの球体を基準(0dBsm)にして計算する
つまり球体の半径r>波長λなら
球体の投影面積4πr=RCS(平方m)になる

>>644
確かにその通り
ただしESAレーダーのステルス機に対するメリットはサンプル数の増大ではない
サンプル数を増大したいなら同じ周波数でPRFを上げれば済むこと(戦闘機搭載レーダーのH-PRFモード)

ESAレーダーがもつ最も大きなメリットは指向性の高い先鋭ペンシルビームを打てること
つまりビームの幅が小さくなり、アンテナ利得が大きくなる(上記レーダー方程式のGの値が上昇する)
649名無し三等兵:2014/04/04(金) 01:49:20.75 ID:Pju6jfsh
>>646
周波数が低くなると理論上の探知距離が伸びるのは理解していただけたと思う
そしてRCSが周波数によって違うことも

それを踏まえ対ステルス機で低周波数レーダーが有望とされるのは
・波長と同じ長さの部分は共振現象で強い反射波を返す
 メートル波帯(つまりUHFやVHF)では、機体や翼の先端部分など共振部分の面積が大きい
・電波吸収素材は、レーダー波長の1/4の厚みを必要とする(仮に2mとするなら50cmの厚み)
つまり低周波数に対するRCSを低減するのが困難

また、現行のステルス機はそもそも火器管制レーダーでよく使われるX〜Kuバンドに対するRCS低減に主眼が置かれてる
(それについで捜索レーダーに使われるS〜Xバンド)
650名無し三等兵:2014/04/04(金) 02:58:15.04 ID:OOoGNFxx
そういやズムウォルトのDBRは開発の遅延で
当面はデュアルじゃなくてXバンドだけで行くんだよな
最近の話じゃ将来もSバンドが装備されるか未定らしいけど(値段高過ぎて)
XバンドのSPY-3でもSバンドのSPY-1より探知距離は上という触れ込みらしい
651名無し三等兵:2014/04/04(金) 09:05:12.26 ID:gHvzJwn6
>>648
> >>643
> 波長とRCSの関係は以下のページ参照http://www.nyanya.sakura.ne.jp/es/ant/ant022.html
これは”波長とRCSの関係”とはちょっとちがうような…

> サンプル数を増大したいなら同じ周波数でPRFを上げれば済むこと(戦闘機搭載レーダーのH-PRFモード)
AESAの指向性と利得の優位性は前提として当然だけど、ビームを振るために質量の制約がない点が違うのでは?
目標付近のスキャンも含めてサンプルの増大と表現した。

論点は目標を単一の反射体としてみるか、反射面の集合としてみるかでは?
例えば、F35のリッド先端のギザギザは全体を反射面として見れないと思うんですが?
652名無し三等兵:2014/04/04(金) 09:12:30.16 ID:gHvzJwn6
>>649
> 周波数が低くなると理論上の探知距離が伸びるのは理解していただけたと思う
周波数が高い程減衰しやすいって最初から書いてます。

> そしてRCSが周波数によって違うことも
なら、あの数式と俺の主張は矛盾しないのでは?

電波吸収素材の観点は全く思いつかなかった、ありがとう。
653名無し三等兵:2014/04/04(金) 10:21:18.41 ID:LxjTFkCO
>>638
ttp://site.baddogposters.com/images/c130hcutawayposter.jpg
ttp://flaglerlive.com/wp-content/uploads/fuel-tank-c-130.jpg

A:必要とあれば付けます。
翼内のスペースを燃料タンクで使い切り、それでもなを燃料を搭載する必要がある時は
機内の貨物スペースを犠牲ににして燃料タンクを増設するか、空気抵抗の増大を甘受
して機外燃料タンクを積みます。
本邦のC-1輸送機でも機外燃料タンクを検討試作しましたが、フラップへの影響から
実用化されませんでした。
654名無し三等兵:2014/04/04(金) 12:54:10.00 ID:DqgOs5xU
655名無し三等兵:2014/04/04(金) 22:01:30.58 ID:uz5QIeJf
XC-2試作機は輸送機として使い物にならんのだろう
656名無し三等兵:2014/04/04(金) 22:16:57.16 ID:mAx9vLTs
P-1の1号機もUP-1になる予定
657名無し三等兵:2014/04/04(金) 22:43:21.18 ID:DqgOs5xU
YS-11EB(4機)後継は全機XC-2試作機ベースで開発されるのかね
658名無し三等兵:2014/04/05(土) 21:33:25.51 ID:ntMFifsU
>>596
Eー2Cは軸で回してるけどEー767は円盤で回してるな
659名無し三等兵:2014/04/05(土) 22:46:00.33 ID:7fLVhmOo
いっそ飛行機を回しては如何か。ハッ…アダムスキー
660名無し三等兵:2014/04/05(土) 22:48:24.25 ID:F+frEXVx
円盤だろうが中身だけだろうが軸で回っているのは当たり前だと思っていたが・・・。
E-2Cも円盤ごと回っていると認識していたが658がなに言ってるのか分からない。
661名無し三等兵:2014/04/05(土) 23:00:33.90 ID:8crYFkv6
全翼ヘリって見てみたいよなあ
軸のところだけ回らないようにしとけば操縦室は大丈夫だろうし
662名無し三等兵:2014/04/05(土) 23:00:55.24 ID:ntMFifsU
>>660
回す機構が中か外かということです
663名無し三等兵:2014/04/06(日) 05:18:29.65 ID:RfEHFf2c
E-2だってレドーム外皮ごと回してる
ttps://www.youtube.com/watch?v=EwGUzo5-Ue8
高画質設定&全画面にしてよく見れば、動画の最後の方、9分28秒あたりか
回り出してるのが確認できるはず

続きの
ttps://www.youtube.com/watch?v=5Kq2tL2q6bM
では動画冒頭から回ってる
664名無し三等兵:2014/04/06(日) 07:31:28.45 ID:mub40evS
>>658が言いたいのは
Eー2Cは軸を駆動して回してるけど、Eー767は軸はニュートラルで円盤(の下部?)に力を与えて回してるってことでは?
665名無し三等兵:2014/04/06(日) 07:33:47.18 ID:e5SC3GxI
言ってる意味がわからねー。
日本語で頼むよ。
666名無し三等兵:2014/04/06(日) 07:36:52.75 ID:y+73La7P
文章だけ読むと
軸が回ってるか、円盤だけ回ってるかの違いに思える
667名無し三等兵:2014/04/06(日) 07:37:08.69 ID:7CfiPZos
>>665
それはお前の頭が悪いからだろ。
668名無し三等兵:2014/04/06(日) 07:55:35.79 ID:/2p0UcN6
文章が分からない時は
文章を全て文節に分解して
どの単語がどこに掛かるかを考えてみるんだ
669名無し三等兵:2014/04/06(日) 07:58:32.82 ID:a+s3G9Ud
E-2以前のE-1トレーサーとかではもそっと翼断面っぽい回らないレドームだった
それが円盤型の回るレドームになって以後も採用され続けてるってことは
そっちのほうが実績よかったってことだろう
既に書いてる人いるけど中でアンテナ回すってことはレドームをアンテナより
一回り大きく作らにゃならんわけで、そのデメリットが大きいのだと思われ

海関係のスレで散々おちょくられてるデアリング級のサンプソンレーダーも
同じ理由でレドームごと回してる。あっちは円盤じゃないけど
670名無し三等兵:2014/04/06(日) 08:23:24.20 ID:/2p0UcN6
円盤だけ回る
   →
  ↑  ↓
    ←
., -‐‐‐‐‐‐- 、.
(三     三)
   | |固定
________________
下の軸ごと回る

   →
  ↑  ↓
    ←
., -‐‐‐‐‐‐- 、.
(三     三)
   | |
   →
  ↑  ↓
    ←
671名無し三等兵:2014/04/06(日) 08:57:21.37 ID:5vlwCFu+
きのこやのう
672名無し三等兵:2014/04/06(日) 10:24:09.66 ID:VQZkDGQx
>>667
軸がニュートラルとか意味不明。
いってるやつの頭がおかしい。
673名無し三等兵:2014/04/06(日) 11:21:26.89 ID:JIKByWQT
674名無し三等兵:2014/04/06(日) 11:50:13.00 ID:eh1n68Bx
外観から推定すると
E-3,E767はレドーム支持架側に固定軸があってレドーム内の駆動装置で軸中心に回転する構造ではないの?
E-2のは支持架側に駆動装置があってレドームから伸びる軸を回転させる方式じゃね?
その辺が分かる資料を誰かUPしてくれれば済む話だけどね。
675名無し三等兵:2014/04/06(日) 13:00:29.07 ID:lLCZHXnB
>>596は円盤を回す回さないの話なのに
急に脈絡もなく意味不明な円盤の回し方の話を仕出すアホが悪い。
676名無し三等兵:2014/04/06(日) 13:54:15.31 ID:JIKByWQT
>>675
スマン、「ギミック」という単語に反応してしまった

それでは話をもどして
回転するのはスキャナーを同じ理屈だよな
移動することで、小さな読み取り素子でも広範囲を精細に読み取ることができ、コストパフォーマンスに優れてる
もし固定でA4サイズの読み取り素子を作ったら、個人で買える金額にはならないだろう
677名無し三等兵:2014/04/06(日) 14:15:04.33 ID:wxVOhG3r
>>676
>もし固定でA4サイズの読み取り素子を作ったら、個人で買える金額にはならないだろう

300 dpi で、レターサイズ 8" x 11" を撮影すると、2400x 3300 = 792万画素なので
iPhone 5s で紙1枚の4スミを入れて、パシャ(盗撮用で無音でも良いけど)と撮影して、
4スミを使って斜め撮影の補正すれば、簡単にできるよ。
ニコン・キャノンのデジタル一眼(2400万~3200万画素)なら、600 dpiもできるね。
ここ数年の技術の進歩は凄いね。
678名無し三等兵:2014/04/06(日) 20:28:58.65 ID:gwqI8Hs/
>>677
解像度の問題じゃなくCCD等の撮像素子の大きさの問題。
フラッドヘッドスキャナーは対象物と同じ大きさという物理的な大きさが必要。
679名無し三等兵:2014/04/06(日) 20:50:20.89 ID:0eJJMRzX
AESAだけでいいなら120度3面設置すれば回す必要ないな。
680名無し三等兵:2014/04/06(日) 21:27:57.24 ID:mxPwJpea
いや、俺はとくに意味無くても回したい
681名無し三等兵:2014/04/06(日) 22:31:11.82 ID:/2p0UcN6
レーザー砲を7門束ねて回そう
682名無し三等兵:2014/04/06(日) 23:16:49.58 ID:c69Ujgp1
ニコンキャノンのプロ用レンズを11まで絞ってでもそんな解像度あるのは
非常に少ない。
フルサイズ四隅ともその解像度あるレンズは存在しない。
683名無し三等兵:2014/04/07(月) 01:18:05.43 ID:E1ESDMnC
シリンドリカルアレイアンテナにしたら重くなるのかな
684名無し三等兵:2014/04/07(月) 10:55:34.21 ID:wdSRo9QW
折角回るんだから、レーザー砲でも付けてみようぜ
685名無し三等兵:2014/04/07(月) 12:48:59.81 ID:LgykIHuP
レーザー砲www
686名無し三等兵:2014/04/07(月) 14:39:33.79 ID:wdSRo9QW
草、生やされたヒャッハッハ

メーザー砲でもフェーザー砲でも光子魚雷でもオキシジェンデストロイヤーでも良いんだけどさ
687名無し三等兵:2014/04/07(月) 18:42:12.14 ID:7qUP7ad8
回るというキーワードでドリルが出てこないwdSRo9QWには猛省を促したい
688名無し三等兵:2014/04/07(月) 19:21:19.02 ID:mli9IXM7
>>687
ドリルは漢の浪漫!
689名無し三等兵:2014/04/07(月) 19:37:09.19 ID:okrL3sn7
>>687
同意。ドリルこそ正義。
690名無し三等兵:2014/04/07(月) 20:05:27.51 ID:8CzTE5rh
米海軍がレーザ砲よりさきにレールガンを実用化するんじゃ
ないだろか。
691名無し三等兵:2014/04/07(月) 20:10:44.52 ID:OLVnfxsm
ドリルでルンルンくるるんるん♪
692名無し三等兵:2014/04/07(月) 20:59:53.45 ID:lwGbFc7L
男の娘のドリルがどうかしましたか?
693名無し三等兵:2014/04/07(月) 21:12:30.61 ID:dxKZJJhz
海底軍艦 田崎潤
694名無し三等兵:2014/04/07(月) 23:15:34.82 ID:qAbhE16z
自衛隊はトンネル作れる機材持ってるのかな?
695名無し三等兵:2014/04/07(月) 23:21:20.58 ID:EOxpGgVp
坑道掘削装置があるよ
696DMZ:2014/04/07(月) 23:22:54.88 ID:dFM3jEBY
>>694
施設科が「坑道掘装置」っていうのを持ってますよ。
http://www.mitsuimiike.co.jp/product/excavator/rh/
外観的に三井三池の製品の転用だと思いますけれど。
697名無し三等兵:2014/04/08(火) 01:30:06.92 ID:+iAagriZ
>>696
どことなく、サンダーバードのジェットモグラを彷彿とさせるデザイン…
698名無し三等兵:2014/04/08(火) 02:16:53.98 ID:3Jni79nx
デザイン的にはモール(ジェットモグラ)より東宝特撮のAサイクル光線車とか
メーサー殺獣光線車の方が似てるな
699名無し三等兵:2014/04/08(火) 02:55:31.39 ID:GWjPjPpF
いわゆるマンガのドリルの形状だと掘った土砂を効率よく押し出すことが出来ない
尖り過ぎたものは柔らかい木材なんかにしか使えない
700名無し三等兵:2014/04/08(火) 08:42:19.42 ID:spMGEooS
>>696
エロビデオに出てきそうw
701名無し三等兵:2014/04/08(火) 10:46:18.58 ID:x+HHVwUv
日立のハンドマッサージ器に似てるなぁ
ウルトラの母か女型の巨人用にピッタリだな
702名無し三等兵:2014/04/08(火) 20:25:09.07 ID:58p/l4Xy
【軍事】日本とインドネシア、豪州製の装甲車「ブッシュマスター」を購入へ
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396917346/

<ブッシュマスター装甲車>
全長:    7.18m
全幅:    2.48m
全高:    2.65m
全備重量: 15.0t
乗員:    2名
兵員:    7名
エンジン:  キャタピラー3126ATAAC 4ストローク直列6気筒空冷ターボチャージド・ディーゼル
最大出力: 300hp/2,200rpm
最大速度: 100km/h
航続距離: 800km
武装:    5.56mmまたは7.62mm機関銃×1

とりあえずC-130に乗りそうだなw
( ^ω^)
703名無し三等兵:2014/04/08(火) 20:33:10.60 ID:sSKUgvyD
ブッシュマスターは道交法に適合してるから陸自としては使いやすいんだろうな
704名無し三等兵:2014/04/09(水) 01:44:54.68 ID:hiGP/U/I
車両を輸入するのって珍しいな
705名無し三等兵:2014/04/09(水) 02:12:22.34 ID:Tk1SvsQB
いまから開発していたのでは間に合わないくらい
すぐ欲しいのだろう
706名無し三等兵:2014/04/09(水) 02:28:31.23 ID:7nVgHhaP
73式中型トラックのシャーシに軽装甲のバンボディを架装して重量増対策で
エンジンとサスを強化して……

ってな具合で開発するのはそんなに難しい話じゃないと思うが、それでも
制式化まで5年やそこらはかかるだろうからな
707名無し三等兵:2014/04/09(水) 07:01:23.53 ID:kffF3JyZ
軽量戦闘車両システム
http://www.mod.go.jp/trdi/research/P-4p.pdf
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2011.files/pdf_1st_day/R3-1.pdf

・火砲型、耐爆型の2種
・いずれも重量約15トンで、C-2輸送機に2両搭載可能。
・インホイールモーター採用で、各タイヤが独立し動作。

ブッシュマスターは軽量戦闘車両システムの耐爆型までの繋ぎだと思う
708名無し三等兵:2014/04/09(水) 07:12:10.37 ID:CqxZN6aB
本当か嘘かは知らんが
ヨーロッパ車は、日本で走らせるとサスが壊れるから
日本向けは、サスを別の物に変えているって話がある

これを考えると、ブッシュマスターは
PKOとかの海外使用目的ではないかと
709名無し三等兵:2014/04/09(水) 07:30:02.01 ID:oGzKgN2g
同じ右ハンドルだからやろ(適当
710名無し三等兵:2014/04/09(水) 11:02:57.36 ID:9ksQ9NZq
>>708
そりゃ嘘だろ。
道路整備状況はヨーロッパに比べて日本のほうがいいぞ?
あるとするならば、日本人は固いサスが嫌いだから柔らかい
ダンパーに交換するとかそんなレベルだろ。
711名無し三等兵:2014/04/09(水) 11:38:13.26 ID:+8kooE74
>>707
軽量戦闘車両システムは実用化を前提としたものではないよ。
空でいえばATD-Xみたいなもの。

無論、これで試験された新技術が、今後の新型車両に生かされていくんだけども。

ただインホイールモータはいつ実用化できるかなアレ……
バネ下重量増加はアクティブサスで何とかなるけど、絶縁と冷却に課題がががが
712名無し三等兵:2014/04/09(水) 12:21:10.65 ID:7yDPXXL6
>インホイールモータ
試作試験するんだし、それなりの成算はあるんでしょ。
実証試験によって不測の問題点を洗い出す目的も有るわけで
場合によっちゃ改善に長期を要す場合も勿論有り得るわけだが。
713名無し三等兵:2014/04/09(水) 12:30:46.17 ID:kffF3JyZ
>>711
>実用化を前提としたものではない

そうなん(´・ω・`)
714名無し三等兵:2014/04/09(水) 12:45:06.51 ID:UOUpgkTi
軽量戦闘車両システムはコスト度外視で考えられる限りの理想を詰め込み
将来(未来)の戦闘車両の可能性を探るための研究

これにより各要素の有用性や可能性コストなどについてのよりはっきりした将来性を探り
これからの長いスパンでの各種戦闘車両開発への方向性を確立するのが狙い。
715名無し三等兵:2014/04/09(水) 18:49:35.02 ID:AeGOcNrT
>>702
>>全備重量:15.0t
>>とりあえずC-130に乗りそうだなw

15トンでは貨物室に入ることは入るが、邦人救出のための海外展開は出来ないレベルだな。
C-130Hは洋上飛行する際は、悪天候等を考慮して4トン程度の貨物に燃料満載だからな。
C-2でなんとか運用可能か。
716名無し三等兵:2014/04/09(水) 19:28:33.47 ID:TPmOeTce
日豪EPAの紅白饅頭だろ
軍板で語ってもシャーないw
717名無し三等兵:2014/04/09(水) 22:02:52.70 ID:94TPG1Ch
軽量戦闘車両システムは砲や足回り試験用車体は試作するけど
両者をインテグレートした物は造らない
って技本のシンポで聞いた
ちょっとガッカリした
718名無し三等兵:2014/04/09(水) 22:47:26.06 ID:3PX/i6vt
部分試作だけで車両全体の試作車の予定は今の所ないと俺も聞いた
719名無し三等兵:2014/04/10(木) 11:59:58.97 ID:9UINKZnE
>>708
へービルシュタインのダンパー着けてる日本車とかどうなってるんだろうねw

ちょっとは考えろよw
720名無し三等兵:2014/04/10(木) 12:09:29.15 ID:U1pRa4Xh
>>708
サスではなく、ミッションだな
ってか、誰もちゃんと突っ込まないのか
意地悪なのか、馬鹿なのかw
721名無し三等兵:2014/04/10(木) 14:12:54.01 ID:gj1j6dTE
>>719
ヘービルシュタインって、ナニ?
722名無し三等兵:2014/04/10(木) 19:02:14.89 ID:N/EooRvs
ヨーロッパユーザは長距離を高速巡航する。
アメリカの大都市や日本は渋滞向き。
別物。

トヨタの上級車は渋滞では世界最高水準。
723名無し三等兵:2014/04/10(木) 19:32:40.69 ID:CS73ZdqN
日本車のフニャサスじゃ怖くてアウトバーン走れねぇよ
724名無し三等兵:2014/04/10(木) 20:00:04.53 ID:MTN+N1bp
>>723
GTRならへっちゃらさ
725名無し三等兵:2014/04/10(木) 20:39:41.88 ID:ozgC/aF+
欧州の大都市には渋滞がないと思ってるんだろうか
726名無し三等兵:2014/04/10(木) 21:40:19.04 ID:tSVmmFxJ
>>723
走ったこともないくせに適当なことを。
727名無し三等兵:2014/04/10(木) 21:44:53.60 ID:N/EooRvs
アウトバーンは歴史の長い分、日本の高速と比べられないくらいボコボコだぜ。
しかも、そこいらで補修工事してる。

そんな状況でも時速200km以上でポルポル爆走・・・
728名無し三等兵:2014/04/11(金) 02:03:07.51 ID:eLzY7C9N
アウトバーンも速度規制ある区間が大半だぞ
729名無し三等兵:2014/04/11(金) 15:50:13.67 ID:MGfOyDyL
今は環境区間って言って130km制限が大半だ
730名無し三等兵:2014/04/11(金) 15:55:06.10 ID:hpUYYnLY
15t*2=30tだけどC-2の最大積載量は26tだろう。
2台も積めないだろう。
731名無し三等兵:2014/04/11(金) 16:15:07.07 ID:oVFtQB3N
>>730
>2台も積めないだろう。
C-17も欲しくなる自衛隊
732名無し三等兵:2014/04/11(金) 16:51:44.17 ID:pJ+wbUsQ
そういえばC-2の改良は順調なの?
733名無し三等兵:2014/04/11(金) 16:54:06.77 ID:MGfOyDyL
民転に思いっきり36tってあって過去何度も出てきてるのに
wikiに書いてないと永遠に繰り返すんだろうな
734名無し三等兵:2014/04/11(金) 17:55:01.97 ID:U+O9Hw/P
なぜ民転機と元の軍用機のスペックが同じだと思うのか
735名無し三等兵:2014/04/11(金) 18:12:35.73 ID:eTWEEHyD
今のところ防衛相やKHIが公式な資料に記載してるのは「約30t」だよな
26tを四捨五入した結果なのかもしれないし、34tの四捨五入かもしれないw
736名無し三等兵:2014/04/11(金) 18:32:27.92 ID:G5egYTFG
26tってのは古い数字だし、今じゃ全く使われてないし
そもそも民転に際して大幅に手を加えるんじゃ費用が嵩んで現実味が薄いってのは川重の公報資料になかったっけ
737名無し三等兵:2014/04/11(金) 18:37:07.11 ID:s5viPhNV
あの事故以来飛行再開してないし
どこまで重量増抑えられるかねえ
738名無し三等兵:2014/04/11(金) 19:46:06.53 ID:G5egYTFG
>>6,140とか報告はあるが実際どうなんだ
739各務原市民:2014/04/11(金) 19:50:36.07 ID:O3J9riC1
>>737
嘘つき!
3/11と3/19と、飛んでいる。
その後は、飛んでいない。
740名無し三等兵:2014/04/11(金) 20:02:30.39 ID:jXkRn8F3
単に年度替わりの影響で飛んでないだけだろう多分

ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_gifu/
強度試験の不具合以降の日付でH26年度の技術支援の公示が出てるから
強度試験とは別で飛行試験は続けるんだろう
741名無し三等兵:2014/04/11(金) 20:56:01.36 ID:2rjJ1DQs
民生用なら長い滑走路を前提にできるから、同じものでも自衛隊の要求する滑走距離
で飛び立てる重量以上になる。
742名無し三等兵:2014/04/11(金) 21:39:14.21 ID:rl3EmmvD
今はまだ未来予想図でしかないから
正直、話を進めて良いのか疑問だな
BOEINGの機体が職人の逸品なら
KAWASAKI C-2は DIYレベルだよ
743名無し三等兵:2014/04/11(金) 21:42:37.77 ID:eTWEEHyD
>>742
ボーイング社が「777」に続く新型機として開発をすすめる「787ドリームライナー」は、
座席数210〜250席、航続距離約「14,200km〜約15,200km」(787-8型の場合)の
機体です。開発中にもかかわらず、 2010/5現在で56社から860機を受注する空前の
ベストセラー機となりました。当社は、その国際共同開発・生産にパートナー企業として
参画し、前部胴体、主脚格納部、主翼固定後縁の開発・製造を担当しています。
ttp://www.khi.co.jp/aero/product/airplanes/b787.html
744名無し三等兵:2014/04/11(金) 22:42:34.47 ID:ea5v7ZcZ
新原則が出来た今、政府の許可さえあればそのまま売れるんじゃ?
売れるかどうかはともかくとして。
745名無し三等兵:2014/04/12(土) 14:54:15.83 ID:hibvSzh6
>>742
職人が内職でDIYしたのなら同じ程度だろう。
746名無し三等兵:2014/04/12(土) 23:07:06.59 ID:IQTicGTV
>>745
いやいや会社で鉄骨の開発やっている人が高層ビルの設計を、いきなりやれと言われているようなもの
航空機はまだシミュレーションが成熟してないんだと思うよ
747名無し三等兵:2014/04/12(土) 23:44:37.50 ID:o88DHnKG
設計に使えるシミュレーションのツールはすでにいろいろあってボーイングとか海外メーカは活用している。
ただ日本はどちらかというと保守志向(特に官が)で実績ベースを重視するから
なかなか新しくていいツールが入れられない。
748名無し三等兵:2014/04/13(日) 11:23:11.86 ID:2XLELN13
職人の逸品だけどバッテリー爆発の原因はわかってないんだよね・・・
そんなのキニシナイで飛ばしてるけど
749名無し三等兵:2014/04/13(日) 12:46:44.38 ID:p+DvrtWC
月いちくらいで国内線に乗るけど787は避けてるなあ
問題起こったら面倒くさいし
750名無し三等兵:2014/04/13(日) 13:31:53.40 ID:J/eWiW1X
リチウムイオンは早すぎたのか
751名無し三等兵:2014/04/13(日) 14:33:38.67 ID:zgm6JsJW
ギチギチに詰め込む上に高空で気圧が低く冷却しにくい
航空機搭載はバッテリにとって過酷な環境の筈
752名無し三等兵:2014/04/13(日) 15:36:55.36 ID:BfzUK6WC
>>751
>航空機搭載はバッテリにとって過酷な環境の筈

ご冗談でしょ、と古河電工の方々がつぶやくかも。
http://www.jaxa.jp/countdown/f17/special/faq2_j.html
www.furukawadenchi.co.jp/research/tech/pdf/fbtn67/fbtn67_05.pdf
753名無し三等兵:2014/04/13(日) 15:49:48.08 ID:ZSA7SQhB
>>752
宇宙が過酷でないとはもちろん言わない
しかしこれは極端に言えば使い捨て
繰り返し仕様しないかわりミッションの間確実に動作することが要求される
そして更に空冷がまったく期待できない(どころか外板経由で加熱され得る)
ので最初からそれを前提として放熱その他を設計する筈

軍事でいえばミサイルとかに搭載されるデバイスの要求仕様に近い筈
754名無し三等兵:2014/04/13(日) 16:55:44.40 ID:+Ddals4W
しかしANAは上空だがJALはすべて地上で発生という事実の前では・・・。
755名無し三等兵:2014/04/13(日) 16:58:50.91 ID:muKfB683
充放電効率は
鉛電池 50-90%
Ni水 66%
Liイオン 80-90%
だから、同じ電力を供給する充放電サイクルなら放熱設計はNi水
より少ないはず。環境と言うより制御がまずいのだろう。
756名無し三等兵:2014/04/13(日) 17:01:50.94 ID:XwHSXNF0
そもそも、飛行機なんてバッテリー以外が原因で運航中止されたり緊急着陸することなんてよくあるんだから、
・バッテリーにトラブルが起きても墜落・火災・死人怪我人等、重大な事態がおこらない
・バッテリーが原因の機体トラブルの確率が他の機体トラブルの確率にくらべて高くない
この2点さえ満たせばまったく問題ないんだよな

そもそも、飛行機がバッテリー以外の原因で機体トラブルとかはよくあるが、
報道されず注目されないのでみんな気にしない
757名無し三等兵:2014/04/13(日) 17:52:21.73 ID:5FTpINbJ
>報道されず注目されないのでみんな気にしない
787はバッテリートラブルで煙を吹いちゃったからね
758名無し三等兵:2014/04/13(日) 18:18:10.55 ID:J/eWiW1X
バッテリー作ってるのGSユアサなんだよなぁ
759名無し三等兵:2014/04/14(月) 00:09:28.51 ID:OCELw0mv
Liイオン、Liポリマーバッテリは制御系がタコだとどんだけ単セルが頑張っても無駄。
で、タレスが韓国のどっかに外注、で報道が止まったんだがw
760名無し三等兵:2014/04/14(月) 00:27:16.77 ID:5r7SijUA
結局証拠は提示されなかったけどあれは不気味だったな
海外の報道だとどうだったんだろ?
761名無し三等兵:2014/04/14(月) 01:38:07.16 ID:ZVe/cMBs
結局原因不明のまま
762名無し三等兵:2014/04/14(月) 03:35:20.52 ID:D0k93MBV
>>759
>>760
それ2ch発のデマなんだけど
B787の過充電防止装置はフラン スのタレスが製造してその下請けがLGどうたらってデマ
がネットで蔓延してるけど調べるとそもそもLGなんて関わってない
そもそもタレスは過充電防止装置にあたる装置を製造していない

バッテリーのモニタリング装置(BMU)は日本の関東航空計器が製造
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE90S05G20130129
「バッテリー内の電池(セル)の状態を監視・制御する電池管理ユニット(BMU)を製造する関東航空計器(神奈川県藤沢市)にも立ち入り検査を実施中」

リチウムイオン電池向けの充電装置は英メギット(MGGT)の傘下のセキュラプレーン社製造
タレスは過充電防止装置とかいう装置なんて製造しておらず、電池と航空機電源のマネジメントをするソフトウェアなどのシステムを製造している

少し調べればデマだと判る根拠の無いネットの妄想なんだから報道されないのは当然
763名無し三等兵:2014/04/14(月) 05:20:52.48 ID:kL9UZw4C
ネットが真実!(キリッ)
764名無し三等兵:2014/04/14(月) 12:56:31.97 ID:XSZDcKxy
>>762
> タレスは過充電防止装置とかいう装置なんて製造しておらず、電池と航空機電源のマネジメントをするソフトウェアなどのシステムを製造している
765名無し三等兵:2014/04/14(月) 18:18:56.27 ID:+F7g5bIO
記事では韓国無関係なんだな。
まぁ広がり易いデマでこのスレ見れば信じるやつも多い。
プラットアンドホイットニーまでガサ入れとはお気の毒に。
766名無し三等兵:2014/04/15(火) 00:38:18.14 ID:jDTKCvI9
2月の大雪で潰れた厚木基地の日本飛行機ハンガー内の様子
http://www.p3orion.nl/nippi.html
767名無し三等兵:2014/04/15(火) 04:34:23.11 ID:ek1vK4yg
もったいないおばけの大群が出てきそうな光景でスノウ……orz
768名無し三等兵:2014/04/15(火) 06:29:52.13 ID:XXtNRGRv
電池と航空機電源のマネジメントをするソフトウェア←これは>>759の言うバッテリーの制御系では無いのか
769名無し三等兵:2014/04/15(火) 07:42:32.16 ID:Pfh4hLvL
>>766
1955年に建てられた格納庫って普通なん?
770名無し三等兵:2014/04/15(火) 18:11:50.39 ID:i+hig3UD
>>766
あ〜あっ!
としか言いようのない光景だな
771名無し三等兵:2014/04/15(火) 19:13:55.98 ID:clXUqFyt
>>769
まともに調べたことはないけど多分同じくらい古いハンガーは各社あると思う
すくなくともFには戦前の建物残ってるらしい(今は車作ってる工場だけど)
772名無し三等兵:2014/04/15(火) 20:20:03.70 ID:EJ1yZZC6
その厚木では、昨日も今日もP-1が飛んでたけどな。

やっぱ四発機ってのは威圧感があるよ。
773名無し三等兵:2014/04/16(水) 00:29:40.60 ID:Ixg9+Hwr
>>769
木更津駐屯地にあった格納庫は戦中の物だよ。
グラマンに機銃掃射された跡まで残ってる。
10年位前まであったけどもう取り壊されたかもね。
774769:2014/04/16(水) 05:25:43.78 ID:Dex0z5/G
>>771
>>773
極端に古い建物は建て替えしないと再発するでしょうね
大雪は想定外かもしれんが民間の格納庫は大丈夫だった訳で
775名無し三等兵:2014/04/16(水) 08:15:51.48 ID:vFRujy03
立て直すってことはかなりの土地面積を数年間遊ばせておくことになるわけで
必死になって利益追いかけてる会社がそうそうとれる方法じゃない

せいぜい補強工事くらいだろうねえ
776名無し三等兵:2014/04/16(水) 09:32:04.93 ID:AMxn/H7k
25年度版LCC
ttp://www.mod.go.jp/epco/about/pdf/25lifecyclecost_houkokusyo.pdf


さりげなく、C-2の調達機数が減らされてる…ような…。
777名無し三等兵:2014/04/16(水) 11:15:16.01 ID:Bj+fEzvr
>>776
調達予定数は30機で24年度LCCと変わらん。
大問題じゃね?て変更は運用期間で、40年が30年に短縮されてること。
778名無し三等兵:2014/04/16(水) 17:54:32.33 ID:1rXdc79A
>>776
>新艦対艦誘導弾

えらく禍々しい形してんだけど・・・
12式の射程延伸改良版とか。
なにこの巡こ・・ゲフン
779名無し三等兵:2014/04/16(水) 18:27:08.14 ID:VtK4rcHY
>>778

陸島識別機能ありとか書いてるね
どんな機能なんだろ?
780名無し三等兵:2014/04/16(水) 18:31:54.12 ID:/1k2qOEy
>>778
ASM-1C後継もこれベースになるんかな
781名無し三等兵:2014/04/16(水) 18:44:28.90 ID:Dex0z5/G
782名無し三等兵:2014/04/16(水) 18:49:24.12 ID:h7aKPdnC
いつも思うんだが、ASM-1Cを空自にも持って来いよ
783名無し三等兵:2014/04/16(水) 18:52:06.38 ID:fG3QWYg3
>>778
禍々しいか?
別に妙に横に長いフィンがついてるわけでもないし普通だと思うが
784名無し三等兵:2014/04/16(水) 18:54:03.37 ID:fG3QWYg3
しかしアメリカのLRASMみたいなのは作らないのだろうか
785名無し三等兵:2014/04/16(水) 19:20:32.57 ID:qikXgseh
ダクトはラムジェット用かな、なら射程は大幅に伸びる。
元々SSM-2は内陸から撃って谷間を縫って飛翔し海に出るものだから、
逆に海から撃って谷間を縫って飛翔し.....
786名無し三等兵:2014/04/16(水) 19:43:51.54 ID:fG3QWYg3
>ダクトはラムジェット用かな



>なら射程は大幅に伸びる

??
787名無し三等兵:2014/04/16(水) 19:57:25.74 ID:h7aKPdnC
これもう貼られてる?
NIPPI hangar roof collapsed
http://www.p3orion.nl/nippi.html
大雪被害の日飛格納庫画像がオランダのサイトに掲載される
http://flyteam.jp/airline/japan-maritime-self-defense-force/news/article/34276
788名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:08:37.41 ID:TGnr9P3C
うん
789名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:12:37.66 ID:LqclS8ht
790名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:14:58.12 ID:h7aKPdnC
すまんかった
791名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:42:37.79 ID:vFRujy03
flyteamも書いているが写真の出処はどこなんだろうな?
普通に日飛からだとするとこれから先いろいろ大変なことになりそうな気もするが
792名無し三等兵:2014/04/16(水) 20:51:56.58 ID:49Vff4xZ
>>791
>普通に日飛からだとするとこれから先いろいろ大変なことになりそうな気もするが
米軍の技術兵あたりかな?
793名無し三等兵:2014/04/16(水) 21:15:47.83 ID:CXWPzkN4
あーあー ついに出ちゃったか・・・
日本のマスコミが取材させろとうるさくなるかな。
794名無し三等兵:2014/04/16(水) 21:16:13.71 ID:CXWPzkN4
あーあー ついに出ちゃったか・・・
日本のマスコミが取材させろとうるさくなるかな。
795名無し三等兵:2014/04/16(水) 21:23:51.08 ID:UFJuv82f
落ち着けよ。
796名無し三等兵:2014/04/16(水) 21:40:03.14 ID:gE73DSTE
失った機体はP-1にすればいーのさ
797名無し三等兵:2014/04/16(水) 21:40:57.19 ID:2972Z8D0
UP-1はもう作り始めてるしな
798名無し三等兵:2014/04/16(水) 22:09:13.03 ID:qikXgseh
つぶれたP−3Cは部品鳥か
799名無し三等兵:2014/04/16(水) 22:14:43.39 ID:rLcsBXCQ
800名無し三等兵:2014/04/16(水) 22:25:36.61 ID:ZeJsVodl
>>799
いちいち貼らないでいいから
801名無し三等兵:2014/04/16(水) 22:34:06.65 ID:HOCLvQx/
>>779
シーカーのレーダーに合成開口機能を設けて、レーダ画像で判断するらしい。
802名無し三等兵:2014/04/16(水) 22:46:21.22 ID:/1k2qOEy
>>801
はぇ〜すっごい
803名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:22:03.20 ID:6n0YAIgE
>>801
それは研究中の電波画像シーカだろ、まだ終わってない
ソフトウェアの変更で対応できるみたいだから後々の改良はあるだろうけど
現状新艦対艦は12式の機能を活用するって書いてある
804名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:26:21.52 ID:TYXDaL34
何となくwikipediaのP-1見てみたらまた書いてあるぞ。
哨戒飛行中にエンジンを1〜3発停止させるとかうんぬん

相変わらずどっかの丸写しだしwikipediaは信頼性低いなー
805名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:29:29.35 ID:Bj+fEzvr
>>803
研究は終わってるだろ。

>平成23年度政策評価書(事後の事業評価)
>新艦対艦誘導弾用複合シーカの研究
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jigo/honbun/01.pdf
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/23/jigo/sankou/01.pdf
>洋上目標用のアクティブ電波シーカに付加可能な小型の赤外線
>画像シーカ、港湾又は沿岸部に存在する艦艇等の目標を識別・捕捉する赤外線画像処理ア
>ルゴリズム及び敵艦艇からの妨害に対して優れた対処機能を有する新艦対艦誘導弾用複合
>シーカに関しての研究を実施した。
806名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:39:20.16 ID:6n0YAIgE
>>805
そっちはお流れになったARH&IIRHの複合シーカー
LCCの資料にもアゴ付いて無いでしょ
>>801の言ってるのはARHシーカーの信号処理を弄るやつでしょ
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/honbun/17.pdf
807名無し三等兵:2014/04/16(水) 23:40:36.22 ID:HOCLvQx/
これの目処がついたから、IIRは外したみたいだしな。
808名無し三等兵:2014/04/17(木) 00:00:45.50 ID:Bj+fEzvr
>>806-807
ああ、その方針になったんだ。知らんかったわ。
公式のソースとかが有ったら教えてもらえるとありがたい。
809名無し三等兵:2014/04/17(木) 00:49:14.45 ID:EjkodpFe
電波画像誘導て対地攻撃も可能なのか?
810名無し三等兵:2014/04/17(木) 00:58:20.38 ID:V1U4EeGe
対艦誘導弾だぞ。そんな要求はでてないから不可能。
実際、シルエットの大きさくらいしか判断できんだろうな。
811名無し三等兵:2014/04/17(木) 06:46:00.32 ID:95zbPus1
>>800
というかコレだいぶ前から掲載されてるぞ
812名無し三等兵:2014/04/17(木) 09:49:43.47 ID:NsWisBga
>>778
亜音速で飛ぶ対艦ミサイルと巡航ミサイルなんてどこの国でも似てるだろ
813名無し三等兵:2014/04/17(木) 20:17:43.60 ID:Q0dJAldN
無意味にXASM-3より速度上げようぜ
814名無し三等兵:2014/04/18(金) 07:05:00.66 ID:E0SIgkoW
マッハ5以上だともう対艦弾道ミサイル?
弾道ミサイル取得の名目にはうってつけだなw
815名無し三等兵:2014/04/18(金) 08:59:13.70 ID:T9aFL+oN
極音速ミサイル≠弾道ミサイル
816名無し三等兵:2014/04/18(金) 10:39:42.63 ID:/Tc/Gr8b
私がものすごくシンプルに解説しよう!

弾道ミサイル    ∩
巡航ミサイル    ─

わかったかな?
817名無し三等兵:2014/04/18(金) 10:49:08.14 ID:J5o5IE91
大気圏飛び出して、空気抵抗のほとんどないところを高速で飛ぶのが弾道弾でしょ。
818名無し三等兵:2014/04/18(金) 11:06:29.07 ID:eZP65rQ4
投げられた石は地べたに落ちる。当たり前のことだな。
この石を、地面と水平方向に加速してやる。ずっと、遠くに落ちる。
この石をさらにどんどん加速してゆくと、ついには水平線のはるか向こうの大陸に落ちるようになる。
ただ、空気のあるところではすぐに落ちてしまうから、高ーい処へ放り上げてやる。
これが、大陸間弾道弾だ。
819名無し三等兵:2014/04/18(金) 12:32:34.34 ID:ayp8WGqp
>>818
オンタバライ!
820名無し三等兵:2014/04/18(金) 12:46:01.92 ID:dkBG5/aS
もっと加速して地球の引力圏を脱出すると、他の星にも届くようになる。
これが、遊星爆弾だ。
821名無し三等兵:2014/04/18(金) 13:55:16.42 ID:fyPE4Cn0
>他の星にも届くようになる。
何処に当てる気だよ
822名無し三等兵:2014/04/18(金) 14:57:36.86 ID:gzomVNm/
マジレスすれば、遊星爆弾はカイパーベルト天体を
つっついて太陽系の重力井戸に落としてるだけだから
>>820は嘘なんだけどなw
823レオニス:2014/04/18(金) 16:01:29.75 ID:GhpwzitE
今日、C-2飛んだ。
824名無し三等兵:2014/04/18(金) 16:05:59.42 ID:CMuKI5Xl
うん
825名無し三等兵:2014/04/18(金) 18:03:56.66 ID:sjvHx+Qe
>>818
ハーリボーテー♪ハリボーテー♪
826名無し三等兵:2014/04/18(金) 21:03:38.22 ID:DFYBGWki
つまり、我々が日夜取り組んでいるこの最新の機械は、落下するために上昇するだけの、
全く、なんでもない仕掛けだ。でも、俺はこいつの何でもない所が、気に入ってるんだ。
827名無し三等兵:2014/04/18(金) 21:59:14.97 ID:vf2SVu1q
何でもないどころか
ケツが吹っ飛んで、ケツに火がついてるが・・・
828軍事板強制ID制式採用選挙4/19-25:2014/04/18(金) 22:16:56.33 ID:SwmvA3NX
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!

【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】

議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後の今、改めて是非を問う投票を行います。

軍事板強制ID制式採用投票スレッド
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1397822163/l50

議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。

自治スレッド54(ID強制表示本採用投票4/19-25)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1396337551/

軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/

皆様からの投票、お待ちしています。
829名無し三等兵:2014/04/19(土) 00:18:06.95 ID:cj3hT0Fs
ちょ〜お きょだいな は〜りぼて!
830名無し三等兵:2014/04/19(土) 13:04:52.80 ID:Bkvn83zd
>>829
それ隣の国なw
831名無し三等兵:2014/04/19(土) 13:24:34.36 ID:NUrJpgCS
>>810
固定目標吹っ飛ばすくらいはできるだろ
832名無し三等兵:2014/04/20(日) 00:00:48.44 ID:ImDESC5Y
ニコニコの番組でAESAレーダー3基って中の人が説明しとった(HPS-106とテロップ有り)
恐らくMAD後方に有るとされたAESAレーダーは無い
まぁAESAじゃないレーダーは有るかもしれん
833名無し三等兵:2014/04/20(日) 05:54:02.53 ID:vzwwjhJ1
>>832
後方AESAレーダーのために尾翼の位置を調整した、とかいう話はデマだったのかw
834名無し三等兵:2014/04/20(日) 09:18:06.95 ID:ImDESC5Y
http://live.nicovideo.jp/watch/lv176100234?ref=his
これが昨日のニコニコのタイムシフトな
P-3とP-1のシーンは後半に近い
835名無し三等兵:2014/04/20(日) 10:10:01.82 ID:eWZfvVk7
C-1のミサイル警報装置はAESAじゃなかったけ
836名無し三等兵:2014/04/20(日) 10:29:13.58 ID:jMuyZxSD
>>834
タイムシフトってどう言う意味に使っているの?
俺の理解と違うみたいだが・・・
837名無し三等兵:2014/04/20(日) 13:39:57.98 ID:Z1fLXL1H
>>834
やっぱりレーダーは3基かあ。
あとローターリーランチャーは初耳。P-8には搭載されてるらしいけど、P-1もか。
838名無し三等兵:2014/04/20(日) 13:45:58.95 ID:CQH3xNor
ロータリーランチャーとかあの小さい爆弾倉に入るのかよ
爆撃機が使ってるやつだろ
839名無し三等兵:2014/04/20(日) 13:47:27.99 ID:Z1fLXL1H
違う。
ソノブイのロータリーランチャー
840名無し三等兵:2014/04/20(日) 14:05:47.07 ID:9hxtyu1T
先月の世艦でも26DDの話でP-1用のXバンドのアクティブ・フェーズド・アレイ・レーダー(3面)を
艦載用に4面にしたものを云々と書いてあったしな
841名無し三等兵:2014/04/20(日) 14:13:57.08 ID:Rf3CZDXX
そいじゃケツのあれはなんだろう、電子妨害用か何かか
842名無し三等兵:2014/04/20(日) 23:11:19.20 ID:vzwwjhJ1
>>834
他に、このスレ関係で何か言ってた?
843名無し三等兵:2014/04/20(日) 23:43:08.92 ID:ImDESC5Y
動画の内容を簡単に纏めるとだな

・巨大な風防で視界抜群
・ジェットエンジン化で積乱雲を避けなくていい
・P-3より更に低速で巡航出来る
・爆弾槽の扉の改良により迅速な搭載作業が可能
・AESAレーダー(HPS-106)を3面搭載
・可視カメラと2種類の赤外線暗視装置を搭載
・吸音パネルでエンジン音を低減し騒音問題に配慮
・エンジン自体に電子制御機構を搭載
・2基のソノブイ投射用ロータリーランチャを搭載(1基につき10発)
・戦術指揮システムをAI化
844名無し三等兵:2014/04/20(日) 23:52:01.22 ID:vzwwjhJ1
>>843
まとめるの大変だったでしょう。
ありがとう!
タイムシフト見れない可能性もあるので助かる。
845名無し三等兵:2014/04/21(月) 03:10:59.45 ID:B8mHFNwG
>>843
d

>P-3より更に低速で巡航出来る
ターボファン機のくせに、ターボプロップ機のP-3よりも低速で巡航できるのかよ…
これでどこにもシワ寄せが行ってなけりゃ、マジでP-3の完全上位互換機だよな

>2基のソノブイ投射用ロータリーランチャを搭載(1基につき10発)
ここで触れてるやつだね
ttp://d.hatena.ne.jp/heinkel/20090510/p1
846名無し三等兵:2014/04/21(月) 06:28:27.24 ID:UiWJUOHh
>>845
でも、低速だとP-3Cより燃料食います、というオチかも。
847名無し三等兵:2014/04/21(月) 07:35:42.83 ID:FCJOuisx
気になったんで動画を見てみましたが
確かに「P-3より低速力で飛行することができる」
と言っていますね
まあ燃費の問題もあるので時間に制限はあるでしょうが
848名無し三等兵:2014/04/21(月) 09:00:45.33 ID:Mihny8t/
早期警戒機じゃないんだから、四面にレーダーを貼り付ける必要はないということか。
849名無し三等兵:2014/04/21(月) 09:10:07.41 ID:dSoluYHP
>>848
>早期警戒機じゃないんだから、四面にレーダーを貼り付ける必要はないということか。
270-300度ぐらいの視界なのでしょうかね? 
巡航高度で巡航速度になれば、後方から追いつける戦闘機が無い・・ 
と言うのがポイントなのでしょうね。 
850名無し三等兵:2014/04/21(月) 10:31:41.16 ID:WnQaTjj1
何時の時代の戦闘機だよw
851名無し三等兵:2014/04/21(月) 10:48:02.48 ID:Mihny8t/
>>849
そっか、側面レーダーにも視界角度があるから、後方が全く見えないというわけでもないか。
側面レーダーをちょっと後ろにむけて配置すれば、自機の胴体や翼が邪魔になるかもしれないが、かなり後方まで見えるかも。
852名無し三等兵:2014/04/21(月) 13:26:18.42 ID:2ZTWWziu
そもそも
対潜哨戒で低速で飛行できるメリットあるんかいな。
853名無し三等兵:2014/04/21(月) 13:44:16.31 ID:H3JWpF35
>>852
対潜行動する場合は現場海域で低速で飛行する必要がある。
だから低速飛行ではターボファンであるP-1はターボプロップであるP-3Cより不利だと言われていた。
854名無し三等兵:2014/04/21(月) 14:19:16.49 ID:4HBDCj/8
不利って燃費って意味ではなくて?
855名無し三等兵:2014/04/21(月) 14:50:17.16 ID:Mihny8t/
>>854
ターボファンは、というかジェットエンジン(ガスタービンエンジン)はその構造上、出力調整できる幅が狭いと言われている。
極端な話、全力か停止かのどちらか。
これは極端な話で、それなりに幅はあるが。
ターボプロップもジェットエンジンの一種だが、これはジェットエンジンの回転力をギアをかませてプロペラに伝えるので、ギアやプロペラを調節することにより速度を落とすそとができる。また、プロペラは低速で効率よく高出力を出すのに適している。
MRJに使われるエンジンはギヤードターボファンと言って、内部にギアを内臓しているので速度調整の幅が広い。

護衛艦に使われるガスタービンエンジンの場合、出力調整のために複数のエンジンを組み合わせる。
856名無し三等兵:2014/04/21(月) 19:29:47.83 ID:9ZtfUFMP
>ターボファンは、というかジェットエンジン(ガスタービンエンジン)はその構造上、出力調整できる幅が狭いと言われている。
お前のターボファンは地上でも推力出しまくりでゼロ推力ができないのか?
恐ろしいエンジンだな。
857名無し三等兵:2014/04/21(月) 19:50:36.20 ID:wXG7+ED4
ゼロ推力は止めないと無理だろう

まずは出力と推力の区別をつけよう
858名無し三等兵:2014/04/21(月) 19:55:31.98 ID:9ZtfUFMP
いやいやゼロ推力と言っても・・・。
まあ言っても分からんか・・・。
859名無し三等兵:2014/04/21(月) 19:56:37.48 ID:7vFuw2f2
そんなあなたに
エンジン2発停止。
860名無し三等兵:2014/04/21(月) 20:16:02.81 ID:S5rexshS
推力を絞れなかったら着陸できんだろ。
861名無し三等兵:2014/04/21(月) 20:55:44.34 ID:o0o06K+3
エンジン2発停止ってとんでもないうそ話だよなぁ。
大体2発停止したらレーダーやその他システムの電力確保できるのか?
862名無し三等兵:2014/04/21(月) 21:01:50.08 ID:S36BP0IP
クラウン「・・・・・」
863名無し三等兵:2014/04/21(月) 21:34:27.80 ID:UGVSRs4t
何の為にAPUを軽量化して2発積むと思ってんだ
864名無し三等兵:2014/04/21(月) 22:02:59.05 ID:zFkYMO4Y
>>853
対潜行動時に低速で飛行する必要性は特にないよ。
経済速度で巡航すればよし。
おそらく、船舶監視活動の際により接近して確認するとかの行動のときに、低速飛行が必要なんだと思う。
865名無し三等兵:2014/04/21(月) 23:22:14.69 ID:WnQaTjj1
>>863
XP-1はAPU2基積むの?
何処の情報かな?ソースあるかな?
大変興味があるので知っていれば教えていただきたい。

APUを2基積む事の意味と効果が全く理解できない。
前例も知らないし、何故そんなことになったのか?
866名無し三等兵:2014/04/21(月) 23:24:41.80 ID:WnQaTjj1
>>864
MAD探査する時は低速のほうがいいじゃないかな?
低速で飛べればそれだけ旋回半径小さくできるし。
867名無し三等兵:2014/04/22(火) 02:42:16.17 ID:RyAuKjKg
P-8AはMADを下ろしたそうだが、実はMADってたいして効かないんじゃないの?
868名無し三等兵:2014/04/22(火) 04:54:07.15 ID:LRKzO5Nh
効かないというより探知範囲が狭い
おまけに音はソノブイをばらまいて一度に広範囲を捜索できる
その代り潜水艦が鉄の塊である限り無音潜航してても探知可能
海峡のようなチョークポイントのような狭くて浅い海では有効だが
太平洋やインド洋のような広くて深い海では有効性は低い
869名無し三等兵:2014/04/22(火) 05:17:11.11 ID:pWQLu/qI
>>868
東シナ海位の深さはどうなの?
870名無し三等兵:2014/04/22(火) 07:00:14.72 ID:31CzAe8B
>>865
単なる冗長化じゃない?
871XC-2:2014/04/22(火) 08:41:33.24 ID:Wm/Xkaft
レオニス1、2、3リクエストタキシー!
872名無し三等兵:2014/04/22(火) 08:49:29.78 ID:fGWizS5z
>>869
どこの海にしろ海面の近くじゃないと探知できない。
米海軍がオミットした気持ちも分かる。
873名無し三等兵:2014/04/22(火) 10:42:51.12 ID:PmqAQg9K
>>870
そもそもAPUがその名の通り補助動力装置であり冗長性を持たせるための物。
それを2基積む必要性が普通は無い。


>>869
P-3Cに搭載されているAN/ASQ-81の探知距離は300〜900mとされているので
深深度にいたら直上を通らないといけない。
ttp://abchan.job.affrc.go.jp/doukou/column/column02.html
沖縄近海で深深度に潜られると探知が難しくなる。まぁ、深深度で潜水艦にできることも
あまりないけどね。
874名無し三等兵:2014/04/22(火) 11:02:10.90 ID:LzWo00Pe
>>873
> そもそもAPUがその名の通り補助動力装置であり冗長性を持たせるための物。
どういう理屈でそうなるの?
875名無し三等兵:2014/04/22(火) 11:18:55.16 ID:PmqAQg9K
>>874
APU:Auxiliary Power Unit
質問の意味がよくわからないが、飛行中であればAPUは止めて運用するのが普通。
まさかのエンジン全停止に備えた発電、油圧、抽気確保の予備動力で冗長性そのもの。
地上では補助動力として使われるが、壊れた場合は地上動力を使えばいいので2基積む必要性が無い。
876名無し三等兵:2014/04/22(火) 15:55:20.29 ID:1Ic5FyPA
B737-NGのAPUは131-9Aで、その出力は高度32000ftのとき90kVA
 ttp://avionics.nau.edu.ua/files/pdf/04 APU B737-NG.pdf#page=2
P-1試作機のAPUは同じシリーズの131-9Jで、どうやらこれも90kVAらしい
 ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/zd/nyuusatsu/K-25-1620-0010.pdf#page=31
 ttp://d.hatena.ne.jp/heinkel/20100107
P-1量産型のAPUは軽量化改修を行った上で国産化される模様
 ttp://unkar.org/r/army/1203523156/11
 ttp://www.mod.go.jp/msdf/bukei/t2/nyuusatsu/K-25-6100-0072.pdf

P-1試作機のエンジンに付いてる発電機の出力はエンジン1発あたり90kVAなので、空中でエンジンが1発停止したとしてもAPUで穴埋めできる
 ttp://www.sinfo-t.jp/pdf/Data/aerospace/N03-100.pdf#page=11

P-1のAPUについてざっと調べて分かるのはこのくらいか
2基載せるっていう話は少なくともネット上では>>863しか言ってないんで、信憑性がちょっとなあ…
つーか、APUを2基載せてる前例ってあるのか?
俺は知らないんだが…
877名無し三等兵:2014/04/22(火) 16:03:26.11 ID:LzWo00Pe
>>875
空中で全エンジンが停止したとき様に長い電源ケーブルが必要になるねw
878名無し三等兵:2014/04/22(火) 16:03:35.67 ID:gCStr4JA
>>876
> P-1試作機のエンジンに付いてる発電機の出力はエンジン1発あたり90kVAなので、空中でエンジンが1発停止したとしてもAPUで穴埋めできる

二発止まったら墜落?
879名無し三等兵:2014/04/22(火) 16:23:37.61 ID:jmLShBFS
Ka-31(ヘリAEW)がレーダー用電源のためにAPUつんでるが・・

普通エンジン止まったら、任務あきらめて帰るだろjk
880名無し三等兵:2014/04/22(火) 16:28:24.37 ID:PmqAQg9K
>>877
普通の航空機はすべての電源が共有できるように長い電源ケーブルで繋がれているが?
>>878
2発止まったとしても推力的には飛行可能。
発電量が減少してもロードシェアリングが働いてレーダーやらASW用機器なんかの電源が落ちるだけで
飛行には影響が出ない。
仮にすべてのエンジンとAPUが停止してもRATが作動するから必要最低限の電源と油圧は確保される。
881名無し三等兵:2014/04/22(火) 16:55:45.97 ID:1Ic5FyPA
>>878
1発停止までなら平気ってのは、アビオニクスの電力を問題なく賄うことができるって話でしかないからね
2発以上停止すれば電力不足になる可能性があるが、その時には飛行そのものとは関係無い器材から順番に電源を落とした上でエンジンを再起動させるだけの話
4発全部止まっても再起動できれば帰還できるし、それは去年実際にやった
 ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2013/09/27b.html

最悪の場合でも、>>880が指摘する通りRATさえ動けば通信と操縦はできるので、適当な場所に不時着するくらいのことはできる
882名無し三等兵:2014/04/22(火) 18:28:19.37 ID:XXVK518o
エアトランサット236便滑空事故とかギムリーグライダーとか、燃料切れによる
滑空着陸ではRATが活躍するな
883名無し三等兵:2014/04/22(火) 19:16:11.80 ID:l9XssXQa
>>875
十分な地上支援が受けられない地上では使用する@APU
APU壊れたら地上支援の有無にかかわらず飛ばずに直すでしょ。

冗長性が必要なのはあくまでも飛行中の話だね。
884名無し三等兵:2014/04/22(火) 19:27:31.67 ID:PmqAQg9K
>>883
民間航空だとAPU壊れてても飛ばすけどね。
自衛隊機なら直してから飛ぶのが普通かな。
オリジナルのYS-11やらE-2C、戦闘機なんかはAPU無いしね。
885名無し三等兵:2014/04/22(火) 19:58:07.58 ID:iPBqpkGU
そもそも
電力でエンジン始動するモダンな大型機って787だけだろ。
普通はAPUの圧縮空気で始動。
886名無し三等兵:2014/04/22(火) 20:15:38.68 ID:PmqAQg9K
>>885
小型機だとスターターモーター使うのもあるけど大型機は圧搾空気が普通だね。
APUが故障しているもしくは積んでいない場合は
電源はGPUか地上電源、空調はACUか地上空調で
エンジン始動はASU、自衛隊だとGTCを使うね。
ttp://www.agpgroup.co.jp/serv-dyna/index.html
外国航空会社はAPU壊れたままでも平気で飛ばすから、
成田なんかに行くとよく見ることがある。
887名無し三等兵:2014/04/22(火) 20:32:02.58 ID:ZXoSW5Ww
>>884
MMELで許容されてんの?@APU故障での飛行
888名無し三等兵:2014/04/22(火) 20:42:55.31 ID:ZXoSW5Ww
>>884,886
調べたら条件付だね>APU故障での飛行(B777の場合)
成田に来るような国際線じゃ条件クリアできないようだが
お前の言ってるOKの機種は何?
889名無し三等兵:2014/04/22(火) 21:09:47.67 ID:PmqAQg9K
>>888
条件付きで飛べるよ。
APUそのものが故障、APUジェネレーターが故障、APUニューマチックユニットが故障
で条件も変わるけど。
>成田に来るような国際線じゃ条件クリアできないようだが
B777でも日常的にあるけど、ソース見せてもらえるかな?
890名無し三等兵:2014/04/22(火) 21:38:46.70 ID:PmqAQg9K
これはboeing 777のMMELだけど、APU故障はETOPS180適用と書いてあるけど?
ttp://ja.scribd.com/doc/144471595/Boeing-777-Master-Minimum-Equipment-List
891名無し三等兵:2014/04/22(火) 22:13:01.71 ID:92leqHmz
朝から晩までごくろーさん
892名無し三等兵:2014/04/22(火) 23:24:32.49 ID:HXmrWigg
>>868
探知範囲が狭いかわりに位置把握精度が高い。
マッドマンがコンタクト!と報告すると同時に機長はボンベイから短魚雷を投下する、
というのが哨戒機のアタックシークエンスの最後。
893名無し三等兵:2014/04/23(水) 11:31:08.81 ID:XmsmBj/d
B747ドリームリフターもAPU外してたりする
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/94/bff902cc7b858073441fee23c6ccb9a1.jpg
894名無し三等兵:2014/04/23(水) 15:17:22.89 ID:WyYIx3jg
デッカイおケツだね
895名無し三等兵:2014/04/23(水) 22:14:05.81 ID:ozRMbEjH
次期哨戒機P1に小野寺防衛相が試乗「日本の技術力発揮」
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/140423/plc14042320570011-n1.htm
896名無し三等兵:2014/04/23(水) 22:21:20.15 ID:BvFuOE9/
http://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2014/04/23.html

Q:何か物を落として大臣レーダーなどを見られたりなどしていましたけれども、具体的にどのような点が印象深かったでしょうか。
A:海上あるいは海中にある様々な船やあるいは物体に対して、極めて高性能な探査能力・捜索能力があるということがよく分りました。
これは当然潜水艦や海上の艦艇の捜索に対しても大変有効な装備だと思っております。

何落としたんだろw
897名無し三等兵:2014/04/24(木) 01:46:18.92 ID:vo+L5vxT
>>896
なんか日本語が変だね
898名無し三等兵:2014/04/24(木) 02:00:22.88 ID:8BEZQGV2
音声起こしだからだろう
899名無し三等兵:2014/04/24(木) 07:47:51.70 ID:Hwt6xeXv
>>890
これがETOPS180適用?

>(M)(O) May be inoperative provided:
>a) Procedures do not require use of theAPU for electrical power,
>b) Auxiliary Power Breaker (APB) remainsopen,
>c) Both engine driven generator systemsoperate normally,
>d) Backup AC power system is verified tooperate normally before each departure,and
>e) Flight remains within 180 minutes of landing at a suitable airport.
>NOTE: APU may be used as a pneumaticsource.
900名無し三等兵:2014/04/24(木) 07:54:55.28 ID:Hwt6xeXv
>>889
MMELじゃ180分以上の継続的な飛行を禁止しているように読めるけど
お前の国際線は全て180分以内に到着するの?
901名無し三等兵:2014/04/24(木) 10:23:21.42 ID:bXj/qHxD
空港のない大洋の上を飛ばない限り、
故障しても一定時間内にどこかの空港にいけるでしょ?

民間機の空路はそうやって設定してあるよ

民間機の空路は、故障しても一定時間内に緊急着陸が可能なように設定してあり、
それに沿って飛んでる限り問題ない
902名無し三等兵:2014/04/24(木) 17:54:47.13 ID:2uSPAsz1
>>900
49 AIRBORNE AUXILIARYPOWER
-11-01 Auxiliary Power Unit(APU)
(O) APU may be inoperative provided:
APUを動作不能に設けられてもよい
a) Other procedures do not require its use,and
他の手順は、それ(APU)の使用を必要としないこと、そして
b) Flight remains within 180 minutes of landing at a suitable airport.
飛行は、180分内に適切な空港に着陸できる(余裕)を残すこと

remainsの意味:余り

解りずらいけど飛行時間を縛るものじゃない。
903名無し三等兵:2014/04/24(木) 20:37:59.30 ID:W3oPCe/G
水中もある程度見えるのか
すごいな
904名無し三等兵:2014/04/24(木) 20:57:43.53 ID:PlusKR+K
>>896
ソノブイの投下とレーダーをごっちゃにしてるんでねえの?
その記者。
905名無し三等兵:2014/04/25(金) 00:00:45.89 ID:vokiXm3Q
ETOPSに言及したマニュアル見つけた
A330/340 ETOPS TRAINING MNUAL MMEL
ttp://elearning.onurair.com.tr:85/webcmi/data/Airbus/AllAircraft/XI512041/G0H10T0.pdf

page21 49-10-01 Power plant(APU)
49-10-01B APU deactivated or removed

May be inoperative provided that:
1)ETOPS beyond 180 min is not conducted,and
2)The APU is deactivated or removed.
906名無し三等兵:2014/04/25(金) 14:53:14.31 ID:5Bf++fE2
P-1向けに対艦、対地ミサイル作れええ。
907名無し三等兵:2014/04/25(金) 16:15:46.93 ID:IvqJkr1S
>>906
>P-1向けに対艦、対地ミサイル作れええ。
対空は?
908名無し三等兵:2014/04/25(金) 17:15:35.39 ID:sV9UETe6
>>906
武装
空対艦ミサイル、短魚雷、対潜爆弾など9,000kg(20,000lb)以上
http://ja.wikipedia.org/wiki/P-1_(%E5%93%A8%E6%88%92%E6%A9%9F)#.E6.80.A7.E8.83.BD.E3.83.BB.E4.B8.BB.E8.A6.81.E8.AB.B8.E5.85.83

既にAMS-2を8発搭載出来るよ。
将来XASM-3も搭載出来るでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/XASM-3
909名無し三等兵:2014/04/25(金) 18:08:01.15 ID:1BCfJcLv
平成26年2月の大雪による日本飛行機(株)整備施設の損壊により発生した自衛隊航空機の損害状況について
平成26年4月25日
防衛省

平成26年2月15日、神奈川県大和市に所在する日本飛行機(株)の整備施設(第1ハンガー)について、
雪の重みにより中央部屋根が陥没する等の損壊が発生し、当該整備施設内に、定期修理中の自衛隊機
6機(P−3C×3機、OP−3C×1機、EP−3×1機、UP−3D×1機)が所在しておりました※。

自衛隊機6機の損害状況について、暫定的に評価を実施したところ、
・ 4機(P−3C×3機、OP−3C×1機)は、今回の暫定評価においては、航空機としての修復について、
今後の詳細な調査において確定する必要があるものの、現時点では困難であると見込まれます。
・ 2機(EP−3×1機、UP−3D×1機)は、相応の期間が必要であるものの、修復できる可能性がある
ことが判明しました。
 当該自衛隊機については、今後、当該施設から搬出を行い、詳細な機体状況の調査を実施した上で、
修復や部品取りの検討をする予定です。
※ これらの機体の定期修理に係る契約相手は川崎重工(株)であるが、下請負者として日本飛行機(株)
が定期修理の一部を実施しているもの。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/04/25b.html


大雪被害の海自4機、修復不可能 神奈川・大和の格納庫
2014年4月25日15時14分

 神奈川県大和市の航空機の格納庫が2月の大雪で損壊した問題で、防衛省は25日、
駐機していたP3C哨戒機など海上自衛隊の6機のうち、4機は修復が事実上、不可能
と発表した。残りの2機も修理に年単位の時間がかかる見通しだという。
 修復が困難な4機は、1987年〜89年に取得した海自のP3C哨戒機3機とOP3C画
像データ収集機1機。購入時の価格はあわせて約370億円だった。通常は30年ほどは使
う機体で、今後も5年ほどは飛行させる予定だった。
 これらは、川崎重工に整備を発注し、厚木基地に隣接する同社子会社で修理中だった。
2月14〜15日に降り積もった雪の重みで格納庫の屋根が落下し、海自機などが損傷した。
http://www.asahi.com/articles/ASG4T4V5SG4TUTIL01Y.html
910名無し三等兵:2014/04/25(金) 18:16:35.17 ID:Sjh734zX
>>909
UP-3DとEP-3は直せるのか…
直せない4機はエアフレームが逝ったってことなんだろうな
911名無し三等兵:2014/04/25(金) 18:23:48.17 ID:zZqvxv9o
>>910
写真あったじゃん。胴体メキメキに潰れてたよ。無理だろ。
直せる期待があったほうが幸運な感じ
912名無し三等兵:2014/04/25(金) 18:35:32.09 ID:bm0eIIYu
無理に直すよりも、新しいP-1作って改造した方がいい
でも、そうはならねえだろうなw
913名無し三等兵:2014/04/25(金) 18:42:12.79 ID:sTpignTW
まぁでも、老朽機が損傷したのであれば不幸中の幸いだったと思うしか。
914名無し三等兵:2014/04/25(金) 18:58:45.43 ID:mmJD4mw6
被災した機体は
P-3C:5027号機、5049号機、5087号機
OP-3C:9133号機
EP-3:9174号機
UP-3D:9161号機との事です
915名無し三等兵:2014/04/25(金) 20:46:56.71 ID:2cjoyc2h
川崎と日飛がP−1で弁償するしかないな
916名無し三等兵:2014/04/25(金) 21:05:19.35 ID:lhRieoOu
え、日飛弁償するの?
保険でなかったら弁済金で潰れるだろ
917名無し三等兵:2014/04/25(金) 21:07:46.29 ID:QBtd138J
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2014/04/25b.html

公式発表だけど
>相応の期間が必要であるものの、修復できる可能性があることが判明しました

微妙な表現だな…
918名無し三等兵:2014/04/25(金) 21:07:53.33 ID:EulgoFy9
そもそも、日飛が所有する建物か。
919名無し三等兵:2014/04/25(金) 21:07:58.60 ID:Wk2cAhQr
ぶっ壊れた理由が悪すぎる。
920名無し三等兵:2014/04/25(金) 22:16:03.38 ID:4R9gdYM7
>>908
海自はASM-2なんて調達してない
ハープーンとASM-1Cだけ
921名無し三等兵:2014/04/25(金) 22:56:00.47 ID:qDUt9x2b
SLAM-ERとか積めんかな
922名無し三等兵:2014/04/25(金) 23:44:20.05 ID:zVn7db4v
で費用弁済って実際の所
どうなんの?
923名無し三等兵:2014/04/25(金) 23:49:09.93 ID:i+eT1ydj
保険じゃないの?
924名無し三等兵:2014/04/26(土) 00:14:25.05 ID:L9w/nBN+
補正予算で取得とかあるのかな?
925名無し三等兵:2014/04/26(土) 01:00:12.18 ID:nEi6WQoi
>>920
そもそも重量ベースで積めると言ってる時点でお察し

てかそもそも哨戒機によるASM攻撃は防空艦が沈んだ後の落穂拾いが目的ですから
926名無し三等兵:2014/04/26(土) 02:10:43.87 ID:nmm3/6+/
>>892

>マッドマンがコンタクト!と報告すると同時に機長はボンベイから短魚雷を投下する、
>というのが哨戒機のアタックシークエンスの最後。

なるほど。ただ、短魚雷を投下するのは、TACCOじゃないの?
TACCOが機長の場合もあるだろうけど。
927名無し三等兵:2014/04/26(土) 05:46:54.08 ID:8rFn219O
耐用年数30年であと5年位使うつもりだったのが4機だめになり、2機が修理可能
新品哨戒機の価値がで表すと2/3機分位で、あと6機使えない分の迷惑料として
1/3機分とすれば、新品哨戒機1機分

P−1を1機無償納入およびP−3C2機の無償修理で手を打つじゃないかな。

保険の有無は業者が自分で負担するか保険会社で負担するかの違いのみ。
928名無し三等兵:2014/04/26(土) 08:33:55.71 ID:rbMe/2Bh
>>927
はあ、そうですか
929名無し三等兵:2014/04/26(土) 08:47:46.71 ID:5dl73kvH
年単位の時間をかけて修理しても、使えるのは数年だけってのはね。
時間が掛かるって事は、金も掛かるって事だろうし。
修理しないで、EP-1やOP-1の調達を前倒しした方が良い気がする。
930名無し三等兵:2014/04/26(土) 09:04:34.39 ID:WssMkBMe
>>925
戦果拡大を落ち穂拾いと表現することが適切なのかどーか
931名無し三等兵:2014/04/26(土) 09:09:39.08 ID:pN95eJoE
>>920
そもそも海自には空母も艦載機も無いからね。
932名無し三等兵:2014/04/26(土) 11:08:25.52 ID:wluDM4Q8
・軍用機に保険なんてかけない。
・修理のため入ってた建物は民間だから建物の保険かかってると思うが、
 自然災害でも中身がそっくり賠償できるようなレベルなんて保険料滅茶苦茶高いから
 普通に採算考えたら、この状況じゃ大した額は払われないような保険の可能性が。
・常識的には川重へは過失分のみ相殺して後は27年度から順次予算取ってやってくんだがな。
 だが、財務屋的な発想(財務省だけでなく、防衛省の財務畑も同じ)で行くと、
 民間に請求できる余地が残ってるならあくまで愚直に請求する、
 「無理」って判断はどっか他所に付けてもらう
 (裁判所とか政治的判断とか)って方がすっきりする。
・って事で、全く別件だが富士重のヘリコと同じ展開もありえるな。
 白黒つけようや付き合うぜ最高裁までって感じで。
・そうなると、そんな相手に随意契約なんてもってのほか。
 つまり、計画スタートの前にちまちました随契が多数発生する
 新規開発案件に噛ませるなんてありえなくなる。
 さようならUH−X。あと30年ぐらいイロコイで頑張るよ。
933名無し三等兵:2014/04/26(土) 11:13:41.31 ID:zQbtuTfj
船舶からの運用を考えると、次期ヘリは
ヴェノム辺りにしといて欲しいけど
934名無し三等兵:2014/04/26(土) 11:20:21.60 ID:X8jwG4Mk
ハンガーに雪が積もったら雪おろししないの?
雪国だと自宅の屋根を命がけでやってるよね
935名無し三等兵:2014/04/26(土) 12:00:23.18 ID:8qur3JqM
>>932
地震、津波以外なら普通に火災保険で担保されるのでは?
てか一般民間保険での話だけど…
936名無し三等兵:2014/04/26(土) 12:09:47.88 ID:wluDM4Q8
>>935
保険支払が最大限なのは、過失なき火災での建物分。
それ以外は何だかんだとリミット条項に引っかかって減額する。

そもそも、今回のお題は中の動産のうち設備備品的性格ですらない預かり物件。
減額しても何十億かぐらいは払うだろうが、到底足りないんじゃないかな。
937名無し三等兵:2014/04/26(土) 12:18:43.58 ID:TaMevz7Y
>934 屋根の雪下ろししたことある? w  ふつーに死ぬよ、あの状況でなれない人間がやったら転落する。
雪国だって馬鹿にならない人数が毎年転落死、窒息死、凍死してる、雪下ろし関連で。
938名無し三等兵:2014/04/26(土) 12:27:42.74 ID:/UzrfwZL
>>926
P-3Cの爆弾投下ボタンはパイロットの操縦桿についてる。
939名無し三等兵:2014/04/26(土) 13:06:27.71 ID:lBk4f67K
2機は修理して
まったく別の機体2機を5年間寿命を延長して延長整備の費用を川重が
持てばいいんじゃない。
940名無し三等兵:2014/04/26(土) 13:57:00.17 ID:4BuY9EYy
>>938
魚雷やソノブイならばともかく、爆弾投下ならばパイロット自身がやったほうがいいな。
941名無し三等兵:2014/04/26(土) 16:30:36.63 ID:dOpBLbz2
二機も修理できる可能性があるってビミョーな書き方だから
実は新品買った方が安いとかそんな状態では?
保管してるP-3を改造した方が良いんでは?
942名無し三等兵:2014/04/26(土) 16:31:34.11 ID:br2O/Q6r
>>932
軍用機に限らないけど、世の中には色々な保険の形態があるんだが・・・
943名無し三等兵:2014/04/27(日) 00:42:24.98 ID:9vmug3YS
具体的に
944名無し三等兵:2014/04/27(日) 00:55:42.87 ID:2SUMUKJm
>>943
>具体的に
影武者とか、両天秤とか、倍プッシュ。
945名無し三等兵:2014/04/27(日) 01:21:06.49 ID:a8tSLtNP
倍返しだ!
946名無し三等兵:2014/04/27(日) 02:32:15.22 ID:uPiLTtDJ
                  /  ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /          ヽ
                 /           ヽ
                 | 人_____________     |
                 |●  ●  |     | 具体的に
                 /       /   / |
                /|▼     ./  /  |
     ____________     |___|┴―   /__/ |  丿
     \〜〜 /       |  ̄        |__/ )
      \ /___       (\___    /  )―――
      ( つ(__/ \      (  |   /   )
      (__フ|    \  / (  |  /    )
      ⊂―||―、   | /
947名無し三等兵:2014/04/27(日) 02:37:57.78 ID:zd6bJYEV
修理話がこんなに延々と続いてるとは思わなんだw
948名無し三等兵:2014/04/27(日) 02:38:57.57 ID:zd6bJYEV
軍用機って保険入ってるものなの?
保険が成立しなさそうな世界だけれど。
949名無し三等兵:2014/04/27(日) 03:29:19.01 ID:x1qYWOw+
>>948
民間工場が預かり品に掛ける保険は関係無いだろ
950名無し三等兵:2014/04/27(日) 07:50:08.74 ID:iUeUFPqt
賠償責任保険っていう用語がわからないんだろう。
951名無し三等兵:2014/04/27(日) 12:38:53.23 ID:2jqc00RD
2年前にアメリカの原子力潜水艦がドックで放火されて、修理すると金かかるってんで結局除籍された
あれ保険適用されたらいくらくらいになるんだろ
952名無し三等兵:2014/04/27(日) 12:58:41.50 ID:xwd1wktY
そもそも
せいぜい30億円〜くらい、川崎はつぶれない。
半期でポンと損切できるレベル。
953名無し三等兵:2014/04/27(日) 14:46:05.77 ID:vX+3wijM
国家は自己の保有物に保険は掛けない。
これは損保会社の新人研修で習う位、基本。
理由は必要無いから。
支払いは国家が担保しており、これ程確実なモノは無い、という理屈。一番確実な自己保険。
ただ、今回は民間が起こした事故なので、その民間次第。
普通は掛けているはず。
954名無し三等兵:2014/04/27(日) 15:05:22.05 ID:vX+3wijM
>>953
自己保険ではなく自家保険だったわ。
955名無し三等兵:2014/04/27(日) 18:50:21.69 ID:qSC3XN5E
>>952は短文でも独特な語調と有り余る適当さから小文字だと分かる
956名無し三等兵:2014/04/27(日) 19:06:18.27 ID:yK25OFSa
>>953
役務という考え方もあるからな
防衛省に変わり作業を行って、管理監督の責任はは防衛省にあると
957名無し三等兵:2014/04/27(日) 20:54:23.02 ID:zd6bJYEV
>>955
小文字?
958名無し三等兵:2014/04/28(月) 03:47:02.70 ID:dDfBStVM
小文字キモちわるい
959名無し三等兵:2014/04/28(月) 05:31:49.10 ID:yyyo35Ee
>>958
大文字がいいの?
つか、小文字使ってる人いるか?
960名無し三等兵:2014/04/28(月) 06:10:40.19 ID:TgjKNvFx
小文字=独特の書き方をする変人中華の愛称
961名無し三等兵:2014/04/28(月) 07:09:50.50 ID:EYRnA3F1
>>960
よくわからんが、そういう常連がいるのか。
962名無し三等兵:2014/04/28(月) 08:58:33.06 ID:pqxXMJ2a
中華でも台湾系じゃないの?
963名無し三等兵:2014/04/28(月) 09:52:24.55 ID:72bn1WrS
何でそんなに詳しいの?実際に会ったとか?
964名無し三等兵:2014/04/28(月) 12:03:57.75 ID:iJBgrwap
小文字はスペックマニアかつ俺式編制考察マニアだ。微妙に間違いや勘違いが多い。
日本語が若干おかしく、スペックや編制を長文羅列し文章段落に独特の特徴がある2ちゃんのあだ花。
最近はあまり見かけなくなった。
965名無し三等兵:2014/04/28(月) 12:32:39.86 ID:nV0pbFuL
軍板に居続ければ小文字には自然と親しんじゃうんだよ。あと中華と決まったわけじゃない
個人的には日本語がナチュラルにアレな日本人と見てる

先進技術マニアでもあるが技術そのものについての理解はやっぱり怪しいw
966名無し三等兵:2014/04/28(月) 12:45:42.89 ID:Lt5/ooBk
要するにキチガイって事です
967名無し三等兵:2014/04/28(月) 12:52:04.31 ID:szfwi6y6
>>964
変な場所でカタカナを使う奴?
968名無し三等兵:2014/04/28(月) 13:13:23.16 ID:DraSz+i2
969名無し三等兵:2014/04/28(月) 13:35:25.93 ID:/eI6076v
P-3Cはもともと順次退役する予定なんだから、
こんかいつぶれたのは修理せずに退役させて部品取りに使えばいい
970名無し三等兵:2014/04/28(月) 13:37:32.99 ID:/eI6076v
>>934
最初から雪下ろしができる設計のハンガーにして、
雪下ろし機材や雪下ろし要員を確保して、日頃から訓練してれば可能でしょう

でも、そういったのがなければふつうは不可能
971名無し三等兵:2014/04/28(月) 15:53:45.30 ID:72bn1WrS
>>968
なんで小文字と呼ばれるのかさっぱりわからん…
972名無し三等兵:2014/04/28(月) 17:25:25.38 ID:gGqzBdf+
出現当初はアルファベットは全部小文字だったからだ
973名無し三等兵:2014/04/28(月) 19:49:23.78 ID:KFoxgHGS
>>964
しかももっともらしく出してくる数字は全部デタラメだからな。
騙されるかもしれんが。
974名無し三等兵:2014/04/29(火) 20:43:36.47 ID:wzzA6xXp
そういや昔、「某研究者」というのが居たが、もう見かけないね。
レールガンが実際に出来そうだというのに。
975名無し三等兵:2014/04/29(火) 20:46:01.29 ID:XPdB0b0n
矢張りであろうか(苦笑
976名無し三等兵:2014/04/29(火) 21:27:14.81 ID:g6r724aD
>>974
>そういや昔、「某研究者」というのが居たが、もう見かけないね。
退役しないと書き込めないと思う。
977名無し三等兵:2014/04/29(火) 21:41:07.75 ID:ADVT2//U
>>976
某研は中の人じゃなんくてただの基地外だよ
978名無し三等兵:2014/04/29(火) 22:13:32.24 ID:SMHwtVku
だが可愛気のある基地外だった >某研
979名無し三等兵:2014/04/29(火) 22:20:28.79 ID:dVcfqVSO
某軍事ジャーナリストとは大違い
980名無し三等兵:2014/04/30(水) 06:22:01.67 ID:bwwMuAhA
某研知らない世代もいるってことは若い人も軍板にいるってことだな
これで軍板も安泰だな
981名無し三等兵:2014/04/30(水) 07:36:10.26 ID:cWFqLmiS
ガルパンとか艦これとか、裾野が広がったからねぇ。
昔はヤマトやガンダムで入ってきた人が多かったことを考えると、
歴史は繰り返すってことなんだろうけど。


それと、誰かこの画像のP-8がぶら下げてるレーダについて詳しい資料あったら求む。
何か対水上云々という英文は見たんだが、見た感じは地上監視レーダっぽいし……
ttp://i.imgur.com/Gq9VpQv.jpg
982名無し三等兵:2014/04/30(水) 14:57:16.79 ID:R1tl7SwZ
AASっていう対潜センサ
983名無し三等兵:2014/04/30(水) 15:11:17.79 ID:UiyEZlT+
AN/APS-149 LSRS でググれ
984名無し三等兵:2014/04/30(水) 17:34:53.34 ID:0Iox29qS
ニッピの壊れた格納庫は50年以上前に建てられた建築で柱や屋根の劣化検査などしてたのかな?
人災かもね。
ところでNAVYのP-3も修理中だったけど、どうするんだろう。P-1を代替で渡すのか?
985名無し三等兵:2014/04/30(水) 17:39:05.40 ID:SnoKi8e9
海自のP-3Cを渡すんじゃないか
986名無し三等兵:2014/04/30(水) 17:45:15.39 ID:mRJO/Koi
米海軍様ならモハーベで適当な部品鳥を探せばよろしかろ。
987名無し三等兵:2014/04/30(水) 23:20:31.16 ID:6tF39yIT
>>981
チョコバー
988名無し三等兵
日本の航空機が連合軍に接収されるのか・・。
歴史は繰り返すんだな。