1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 06:50:52.33 ID:???
>>1 スレ立て乙
帝国海軍でも民間の貨客船を徴用した特設艦船では
士官用にパン焼き窯で焼いたパンを出したりしてるね
3 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 08:25:39.08 ID:???
4 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 12:45:56.81 ID:???
>>1乙彼様です!
前スレ999:
>パンはアーマーに限ります。
甘(アーマー)食パンという事ですねっ!
5 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 13:22:35.59 ID:???
6 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 15:19:58.33 ID:???
>>2 軍艦なのに焼きたてのパンを食わすなんて信じられない贅沢よ
欧米はカビたパン食ってるのに
7 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 19:42:40.29 ID:???
>>6 今の米海軍じゃ、艦船でも焼きたてのパンが食えるようだ。
ただ、潜水艦と空母で食ってる所しか知らんから、他の艦ではどうかは知らん。
日本陸海軍でパン食が不評だったのは、パンだけ食わしていたのが
問題だったとかいう話を聞いた。
パンと一緒にスープとか無いと、正直キツいような気もする・・・
バターたっぷりのトーストに味噌汁も、俺は嫌いじゃないが。
8 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 21:58:50.76 ID:???
>7
冷凍パンがあるので焼きたてでてるよ
9 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:04:49.57 ID:???
海軍の方だと明治期から砂糖かバター、練乳が必ずついてはず
大正〜昭和だとバター、砂糖、ジャム、練乳のどれか
飲み物で牛乳
それでも不評だったのはやっぱり当時の嗜好なのかな
10 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 22:39:16.04 ID:???
海自の補給艦で焼かれるパンは
その辺にある評判のパン屋さん並みかそれ以上やと思うわ
本当に美味いよ、とくに「ときわ」のは美味い
11 :
名無し三等兵:2014/01/06(月) 23:53:21.17 ID:???
>>9 甘過ぎるおかずを当時の人が受け入れられたのかどうか。
例えるならおかずに砂糖大目の栗きんとんだけでご飯食べるようなものだし…
12 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:11:23.74 ID:???
あらやだ、煮豆も煮物も何もかも甘い=砂糖=高級で、
高級なものはありがたくて美味しいものであり、
だから甘い∝旨いなのではないですか。古い世代の人なら特に。
13 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:12:07.61 ID:???
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: 動くんだお・・・動くんだお・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
14 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:15:07.41 ID:???
()二))
``ヽ
_____;==ニlニニニニニ(),,, ;;'''''"´´´"""''''''::;:,,,
'=== _.#[ロニ]] ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||二二二二二二二
>>1乙 ,;;;;;´´"''' -
`ー .'´ `ヽ _/xO;:ニニ() ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ´''''::::::;;;;::::'''''''''´´´
.! ノ/リノ| 」(◎)ヽ-ー'
!|| ゚ -゚ノ ,,,, :::| < 1型乙砲発射!
|⊂廿_| ,,,,,, :::|
n i く~‥ij___:::| ,,,
[二]二二二二 し'.)二|__|二二二二二二二[二]
15 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:22:02.53 ID:???
>>7 士官のパン食は、パンに味噌汁が付いたそうな。
合うのかどうかは知らん。
昭和14〜15年に艦隊勤務した人の手記だと、パン食の時はおかずは汁粉と
相場が決まっていたそうだ。
16 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 00:46:53.38 ID:???
汁粉なら、高橋孟さんが戦艦「霧島」で、砂糖を入れすぎて失敗してますね。
「甘いも辛いも塩の味」ですな。
17 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 01:23:35.17 ID:???
>7
不評だった理由としては、パンはお菓子で飯じゃないという当時の認識もあったが、軍用に阿久津正蔵が開発した長期保存パンがまずかったせいもあると思う。
パンを急速冷凍して乾燥させた昔のフリーズドライ。味はクルトンそのまま食うようなもの。
18 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 02:38:45.00 ID:???
パンは冷凍保存すると長持ちするとは言うが、
そこからさらに乾燥させて常温で保存するのか……
19 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 03:47:53.58 ID:???
パンは焼きたてが美味しいというのは日本だけみたいよ
むろんパンの種類によるだろうが
ざっとググったところ強いて言えばフランスだけは焼きたて指向?
イギリスの常識では焼いてから2〜3日後が一番美味しいなんて話も
ドイツに焼きたて指向が無いのは想像つく
20 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 03:58:19.68 ID:???
本当に旨いのは冷飯だという向きもありますからな。
これに出汁の効いた舌の焼けるような熱さの空汁がよいと。
21 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 06:16:50.90 ID:???
日テレ見てるんだが、中露の南極観測船が氷に囲まれ立ち往生中。救助のため
米沿岸警備隊の砕氷船がシドニーで準備中とのこと。中国船のクルーが「食料
はあるけど水が29日分しか無いアルよ〜」と泣いていたw
つか砕氷船持ってる沿岸警備隊ってすげえな。アラスカ向けかねえ。
22 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 06:22:39.86 ID:???
昔、宗谷が立ち往生したときに、旧ソ連の砕氷船に助けてもらったことがある。
23 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 08:40:44.44 ID:???
水がない。製水機がないのか?氷で給水できないのか?
24 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 11:00:12.01 ID:???
先日放送された「大航海ごはん」の帆船時代の英国海軍のエピソードで、ビクトリー号の
厨房に突撃取材したら料理兵が口笛を口ずさみながら料理をしていました。
レポーターが「そんなに料理が楽しいんですか?」と聞いたら
「バカヤロウ! ちっとも楽しくねーんだよ!」
「料理中につまみ食いをしないように、上からずっと口笛を吹くよう言われてんだよ!」
という返答が。
確かにつまみ食いをしながら口笛はふけないもんな。
25 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 15:27:24.04 ID:???
流氷の近くでは海水が薄まるのでオホーツク海で露西亜の漁船が海水を
汲んで飲み水にすることがあるらしいけど南極海では無理なのかなあ。
26 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 19:36:49.60 ID:???
宗谷の話だと、周囲の氷原に”パドル”という真水の溜まった所があって、そこから
大量の真水を補給できたとかいう話だな。
27 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 20:05:54.39 ID:???
28 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 20:13:13.94 ID:???
南極の映像で氷山の上に真っ青な水が溜まってる神秘的なシーンがあったけど、
ああいうのも真水だよね。季節によっちゃ氷原に小川ができるそうだし。
29 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 21:58:04.63 ID:???
今時の船は真水は海水からなんとか膜を通して作ってるんじゃないんですか
30 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 22:41:24.89 ID:???
複数年居るが砕氷艦スレわ初見だ、長生きわするもんぢゃの
31 :
名無し三等兵:2014/01/07(火) 23:05:53.59 ID:???
いやいやいや、しらせスレがずっとあったじゃないれすか(´・ω・`)
32 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 00:26:38.17 ID:???
やっぱりむつですね…
33 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 02:38:08.64 ID:???
>29
浸透膜はエグミが残るよ。ISSではおしっこ濾過してるが微妙な味や香りが。
34 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 03:36:15.57 ID:???
>>19 >イギリスの常識では焼いてから2〜3日後が一番美味しいなんて話も
あのな、イギリスのパンが俺の行ったヨーロッパの中でトップランクで不味い理由がわかったわ
35 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 06:04:44.10 ID:???
>>19 フランスのシェフ(名前は忘れた)が冷凍や手作りのパン何種類か食べ比べて一番美味いって言ったのが冷凍だったというニュースを前に見たな
最近は冷凍で仕入れてそれを焼くのと朝から仕込んで焼くのはプロでも区別が付かないようだ
36 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 06:18:06.13 ID:???
食事系スレが軒並みdat落ちしてて悲しい
37 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 06:25:17.36 ID:???
デカい戦艦にはサイダー製造機付いてるのは有名な話だけどそれ使ってハイボールとか作った人って居なかったのかな?
38 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 08:12:42.35 ID:???
39 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 08:22:35.06 ID:???
七草粥を出す艦は無いのかね
準備に手間かかるしやらんか
駆逐艦「子の日」が艦名にちなむ日に
七草粥を出したこともあっただろうか
40 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 17:43:44.50 ID:???
41 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 17:49:03.67 ID:???
>>39 船底に生えた藻を炊事兵が潜って取った七草粥なら
42 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 18:09:09.94 ID:???
客船じゃありません
軍艦に於いては食事も兵器
むしろそこを学ぶべきではないかと
最大の戦闘力を発揮するには何食わせればいいか、何食えばいいのか
日本帝国海軍には一人で20tの弾薬を一日で運んだ猛者がいたそうですよ
いったい何食ったらそんなパワー出せるんだろ
43 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 19:48:37.12 ID:???
>>37 士官の中には作らせた人もいたんじゃないかな
艦載の食器類にリキュール用のグラスもあるし従兵は何種類かカクテルの作り方も教えられている
44 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 20:05:25.04 ID:???
>>39 七草粥食うばかりが七草やないんやで。納豆汁だったり小豆飯だったり雑煮だったり。
七草には何もやらないで小正月に行事をやるところもある。
45 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 20:20:32.61 ID:???
サントリー角ハイボールのCMから菅野美穂が降板。
まー妊婦に酒のCMやらす訳にもいくまいよw
46 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 20:21:35.24 ID:???
常夜鍋って豚肉とほうれん草でいいんだけか
47 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 20:23:59.55 ID:???
うむ。
そして飲める酒をドボドボ使うのが秘訣。
48 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 20:36:29.37 ID:???
豚ほうれん草鍋食いたいけどほうれん草が高いよ
49 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 21:04:48.05 ID:???
ほうれん草高いよなあ。なので水菜で代用したら苦味が良い感じだった。
50 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 21:58:56.68 ID:???
>>43 リキュール用なんて積んでるのか
結構余裕あるんだな大型艦は
51 :
名無し三等兵:2014/01/08(水) 22:06:30.09 ID:???
>>50 准士官以上用として和洋食器が備品として載せてあったので
その中にシャンパン用、ビール用などグラスだけで数種類
レイテ位までは軽巡でもしっかり食器を載せていたようだね
駆逐艦でも士官用にちゃんと載せていたかは不明
52 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 08:19:46.00 ID:???
>>45 過去には、小雪さんも同様の理由で酒類CM降板しましたな。
つうか菅野美穂さんおめでたなのか!
53 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 15:57:34.39 ID:???
誰その人?
巨人の菅野の身内かなんか?
54 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 20:32:06.24 ID:???
それはちょっと納得い菅野ぉ。
55 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 20:37:53.91 ID:???
軍艦乗り組みの人の手記読むと、日曜に軍艦拝観に来た人にお茶出す描写があるんだけど、お湯はどうするんだろう?
烹炊所に行ったらくれるのかな? 急須(薬缶?)とセットで。
56 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 20:47:51.13 ID:???
そりゃ烹炊所でもらえると思うよ
お湯を沸かすことぐらい水さえあればいくらでもできるから
古くは七輪で沸かしたりもしてました
57 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:50:07.45 ID:???
そんな訳で常夜鍋作って食べた。
>>47 黄桜の辛口一献を使ったら匂いも味も超濃厚w
>>48 実家で作ってる小松菜なので野菜代タダwww
58 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 21:54:51.52 ID:???
>>52>>53>>54 たまには芸能ニュースくらい見なさいよ。去年、堺雅人と結婚したじゃんよ。
菅野「うちのハイボールは角だから」
堺「ソーダ水を倍返しだ!!」
59 :
名無し三等兵:2014/01/09(木) 22:28:09.22 ID:???
>>58 海保から出向した役の【南極料理人」は面白かった。
現代版飯炊き物語を海自協力で企画したらいいのに。
60 :
名無し三等兵:2014/01/10(金) 18:32:47.00 ID:???
61 :
名無し三等兵:2014/01/10(金) 22:50:07.10 ID:???
じゃあ今夜はエビフライだな
62 :
名無し三等兵:2014/01/10(金) 22:55:33.14 ID:???
えびふりゃーか。
63 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 00:42:23.85 ID:???
>>58 菅野美穂さんの旦那が主演した半沢直樹といえば、
「クソ上司め、覚えていやがれ!」というのも有名ですな。
…「上司」を「上官」とかに変えたら、リアルに帝国海軍で使用例がありそうなフレーズになるな。w
64 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 00:47:24.21 ID:???
盗られたら盗り返す、ギンバイ返しだ!
65 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 01:47:35.30 ID:???
リアルには「戦争終わったらぶっ殺す」
戦争終わって娑婆に戻るとかつての上官が会社では部下
66 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 15:39:54.15 ID:???
倍返しどころか十倍返しぐらいになりそうなシチュエーションだなw
67 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 16:53:40.05 ID:???
威張り散らしてた上司がリストラされて堕ちて来るのはよくある話
会社によっては50〜60才になったら職制解除して後は定年まで平という制度も多い
68 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 19:09:29.12 ID:???
録画しといたNHKの大航海ごはんを今見終わった
船の食事に興味を持ってもらうためとしては悪くないんじゃないかなぁとおもった
さすがにネルソンが話題に上ってもネルソンがラム酒漬けにされたことや当時の船で酒を配給していたことへの突っ込みがなかったが
69 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 19:31:48.82 ID:???
虫がわいたクラッカーの話をしただけでもすごくないか?
70 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 20:00:25.37 ID:???
>>68 一応、説明はしてたじゃないか。
真水はすぐに悪くなるから水がわりにビールを飲んでた、って。
71 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 23:10:54.63 ID:???
>>67 飯も食わせず働かせておいて
「メシ食う時間も作れん奴はメシ食う資格無〜し!」
とか言ってた馬鹿が自分の部下になっってしまった、使えない馬鹿
××君これやっといてくれる?とかどうでもいい仕事振って飯食う時間ないようにしたら
不満そうな顔するんで「メシ食う時間も作れない人はメシ食う資格無いよね?」
と言ってみたら睨みつけてきやがった
今は精神疾患を患って入院中、奥さんにも逃げられた
ただの無能な働き者、「仕事人間」とやらの成れの果て
72 :
名無し三等兵:2014/01/11(土) 23:31:14.78 ID:???
> ××君これやっといてくれる?とかどうでもいい仕事振って飯食う時間ないようにしたら
無能な元上司にふさわしい、無能な現上司か。
どっちもどっちだな。
73 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 00:35:23.31 ID:???
意趣返しで先輩をいびり倒して西進病院送りか
お前最低だな
まあ明日は我が身だ楽しみにしてろ
74 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 10:31:41.47 ID:???
まったく明日は我が身さ
75 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 13:00:23.81 ID:???
>>71 仕返しに用心しな。暴言をICレコーダに録音して人事の責任者に
聞かせたら一発であぼーんだぞ。
その元上司とやらにだけ制裁を加えているうちは問題ないと思う
77 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 14:44:03.87 ID:???
新兵の時にイジメられたから
自分が古参兵になったら同じように新兵をイジメるという伝統のアレか
78 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 15:04:11.28 ID:???
いわゆる「申し送り」というやつですな。
79 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 15:05:36.18 ID:???
ダメなやつの逆恨みは相手にしなくていいよ
仕事が非常識にできないのに本人は自覚ないどころか俺様は真面目で人並みと信じてる
こういうやつは頑張っていれば何でも許されると思ってる、努力賞を欲しがる
80 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 15:35:15.85 ID:???
>>71 勿論、アフターケアは十分やっているんだよね?
ちゃんと見舞いの名目で精神病院に行って
「健康管理も出来ない奴は働く資格ないから首括れ」と言ってやらなくては駄目だぞw
81 :
80:2014/01/12(日) 15:39:04.61 ID:???
書き忘れたが、もし鬱病なら
「病気なんかに負けるな!」と精一杯励ましてやれw
82 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 17:19:36.76 ID:???
>>79 しかし71ができる人間という保証もない現実
てか日本の組織で71みたいな人間が活躍できることはまずない
下には、アホの代わりに輪をかけたアホが来たと落胆されてる可能性大
下の人間は上のやること細大漏らさず見てるからね〜
71の所業見たら人望兵忠は地に落ちているかと
83 :
名無し三等兵:2014/01/12(日) 17:55:53.23 ID:???
うちの曽祖父は地元でも有名な大地主の家だったので、陸軍に入隊したら内務班の古兵に
家の土地で小作やってる家の人がいて、その人のおかげでほとんど殴られる事もなく
兵役を終えたそうな。
海軍に入隊した曽祖父の弟は知り合いなど一切おらず、いっぱい殴られたそうな。
ちなみに曽祖父は軍隊の食事はまずいと感じたそうだが、その小作の家の古兵さんが除隊前に
「軍隊で口が肥えてしまったから、家に帰ったら苦労するだろうな……」としんみり言っていたのを
聞いて驚いたそうな。
言葉は標準語に直してあります。
84 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 13:29:19.51 ID:???
ダメなやつは周りの足引っ張ってなんとも思ってないんだよ、子供の頃からずっとそうだから
そういうヤツが逆恨みに走る
85 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 13:59:32.07 ID:???
>>76 ところが世の中には「権利」って物が存在していてな。
正社員にとっての社内限定空間はブラック企業でない限り
社員の権利は認められているし認めなくてはならない。
そうでなくては組織が機能しなくなってしまうし、不正が
明るみになった場合取り返しのつかない事態を招くから。
それによって救われる人もいれば、もちろん足を引っ張られる
人もいるってことさー
86 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 17:09:16.63 ID:???
昔読んだ警察関係の本にあったエピソードだが、ある警察署内で
課長と係長が掴み合いだか殴り合いのけんかをおっぱじめたとか。
もともと、係長は課長が新人だった頃の上司で、さんざんいじめて
いたらしいが、試験社会の警察の事、追い抜いて自分が上司に
なったら昔の恨みとばかりに苛め抜いて…ということらしい。
仕事に私情を持ち込むなと言うのは無理だが、表に出されて仕事
に差し支えるようでは問題だし、露骨なパワハラを自慢げに語る
>>71みたいなクズは論外。「私には人を使う能力は全くありません」
と自慢されてもね。
87 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 19:42:25.75 ID:???
吉野家の牛すき鍋膳に挑戦したいのだが、あれって鍋の中に
きしめん入ってるんだよな。
ご飯あるんだし炭水化物多すぎじゃね?
88 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 20:16:03.53 ID:???
余りにも無理矢理な軌道修正にワロタ
旧帝国海軍でギンバイ以外で鍋物が出た記録なんかあるんかね
89 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 20:36:00.12 ID:???
大鍋で作って個人の食器に取り分けるような形でなら出たと思う
シチュー、汁、雑炊、煮物なんかは良く出てるね
90 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 21:10:35.08 ID:???
陸戦隊や陸上部隊でならあるけど、艦内では聞いた事ないな。
91 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 21:19:13.29 ID:???
海軍航空隊での、鍋で宴会って話は見るね
92 :
名無し三等兵:2014/01/13(月) 22:43:19.34 ID:???
まだ日米戦開戦前の、ある海軍航空隊の休日。
士官たちが家族同伴で山登り、松茸狩り。
昼食は、採った松茸と牛肉のみの豪華なすき焼き。
服装は背広。
余裕のある頃ならでは、ですな。
93 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 00:01:05.32 ID:???
昔はマツタケ安かったよね。
94 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 00:12:02.79 ID:???
松茸の缶詰が主要積載品として規格が決められてたり
松茸ライスは兵食、鮪飯が士官食だったんだから今とは違うんだろうね
95 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 01:23:21.35 ID:???
戦中の頃は松茸も安かったが松根油採る為やらで松の木伐採しまくった挙句激減したからな
96 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 01:26:09.12 ID:???
いや、昭和40年代くらいまでは安かったぞ。
当時はマイタケが高級品だった。
97 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 01:37:02.17 ID:???
俺が子供の頃の我が家のおでんは、安い鯨の脂身と松茸が大量に入った酷い代物だった。
表面に黄色い油膜が張ってて、おがくずの臭いがするの。
わずかに入っているちくわやゴボ天を弟と争って食べたものだ。
初めておでんの卵を食べた時は、その美味しさに感動した。
でも、今再現すると凄い値段になるんだろうな。
98 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 03:12:06.00 ID:???
昭和50年生まれだがそういや小さい頃普通にすき焼きに松茸入れてたな
おでんにも鯨のコロ入ってたしな
99 :
名無し三等兵:2014/01/14(火) 08:56:23.80 ID:???
鯨の肉じゃがが好きだって人がいた
小さいころによく食べたんだとか
昔をなつかしく思い出すからだと
おでんの「コロ」は美味いよねえ。
あれは下準備が大変なんだよなあ。
「サエズリ」も。
昔安くて今高いもの、松茸・トロ・鯨肉。
昔高くて今安いもの、玉子・バナナ・牛肉。
キャベツが異様に高くてもつ鍋食えねえ。モヤシで代用出来ないものか。
昔はいつも安いすじ肉で焼肉するのがデフォだったのに
最近すじ肉めちゃ高い
焼き肉にはモツ使うがスジ肉は使ったことないな。
スジ肉はおでんだな。
スジ煮込み美味いんだけど下処理面倒なんよね
牛筋って赤身のと腱だけのとあるよな
ポトフのやたら美味い小さな居酒屋があるが、他のメニューも美味い。
スジ肉のポトフを美味く食わせてくれるくらいだから当然といえば当然か。
大将も店員も皆謙虚な姿勢なのも好感。
ワカコ酒が面白いのだが、麦焼酎の水割りがどんな料理にも合うってマジか?
お湯割りじゃだめなの?
ぷしゅー
そんなもの読む前にラズウェル細木読みんしゃい
>>109 三文字目の片仮名をメと読み間違えた小官は汚れちまった大人です。
>ラズウェル細木
「大江戸美味草紙」は面白いな。
「大江戸酒道楽」「大江戸食べコロジー」も。
つかこのスレで紹介される本で面白そうなのは手に入れて
読んでるんだけどどれも面白い。
まさか本当にあるとは…w >若布酒
はい?
>>113 ワカメを発酵させて造ったお酒かと思ったが、
穀物から造った醸造酒にワカメエキスを添加したものなのか。
少し考えれば判る事だが、一瞬大ボケな勘違いをしかけたw
海藻は糖度低いから酒は難しいよね
某朝ドラで出た昆布酒美味いよね
昆布酒醤油なるものを見たことがあるけど。
わかめ酒の方がいいなぁw
ケネディは肉のばらし方も、魚のさばき方も知らないのではないかね?
>123
そりゃそうだろ。 米国の貴族階級、深窓の令嬢としての生い立ちなのだし。
築地に連れて行ってやったら宜しい。
「米国の貴族階級、深窓の令嬢として」、学習してもらいましょう。
うまいもん食って上機嫌になって終わりな気がする
アイルランド系のくせに貴族階級だと?
って、アングロアメリカンズの人が言ってました。
アイルランド系なん? >JFK
クリントンだけかと思ってたわ。
アイルランド系だよ。
暗殺の理由の一つに挙げられる事もある。
空母ワスプ
年収二千万程度でプチ貴族になれる日本はいい国
奴隷もまぁ年収200万くらいはある日本はいい国
お隣は貴族階級は億超え、奴隷は時給150円
あちらは農奴制国家の伝統がありますから
ACミランのセードルフ監督経営の和風レストランがミラノにあるらしいが行ってみたいな。
創作寿司「ブラジルの思い出」というのを食ってみたい。
サーモンのタルタルソースかけ、イクラ、アボガドを使ったなれ寿司だそうな。
握り寿司の登場が江戸時代
ひょっとして世界初のファーストフードじゃないのか?
鉄火巻きの方が古いんじゃないの?
うどんも江戸時代にはあったが、どちらが早いんだろう?
茶店の団子の方が古かろう。
元禄時代にはそばはあったかな。
明暦の大火の後頃に浅草で茶飯を食わせる店が出来たのが日本の外食文化のはじめとか言われとるが
握り飯だろ
田楽とかは?
浅草の奈良屋とかいう、茶漬を出した店が最初じゃないか?
現代の江戸前鮨につながる握り鮨は、文政年間に創業した
与兵衛鮨か松が鮨からと言われているね。
それ以前の鮨は押し鮨の系統で、ファーストフードとは言い
難いもののようだ。
押し寿司は前の晩から仕込んどいて切って出すだけだから、下手したら握りよりファーストだと思うけどな。
伊勢うどんも参拝客向けのファストフードだな。
古代ローマの会食は寝っ転がったままやるんだっけ?
ローマの粥はファーストフード
>147
食べては吐き、食べては吐き・・・の飽食スタイル。
ポンペイの遺跡を調べると当時の地方都市・ポンペイですら売春宿、ワインバー、ピザ屋・・・があって
「代金はツケ払いにしといてw」 とか 「この店すんげぇマズい。 最悪。」 とか落書きまで残ってるってんだから
ローマ帝国ったぁスゴイなとw
当時の日本つったら高床式住居イェ〜イ!!♪♪ 貝塚ドヤ! の世界だろw
ローマ帝国は西方古代文明の締めくくりだからな。シュメールに始まって
アッシリア、バビロニアからエジプト、ギリシャと続いた文明の総まとめ。
ローマが滅亡した時に古代世界は終焉した。
ポンペイのキリスト教関係者(神父?)だったかは食事中に噴火を見て逃げ出したようで
食卓には手をつけていない皿が残ったままだったそうな。メニューは魚と卵。
ローマはなぁ。ヨーロッパにおいて市民の生活レベルがローマを越えたのは産業革命以降だと言われるほどの超文明だからなぁ。
日本だと、鎌倉時代あたりに
寺の前でお茶を売ってたのが、屋台の起源だと聞いたが・・・
お茶じゃ、腹は膨れんな・・・
ローマ帝国だって外食産業が活発になったのは火事かなんかで狭いアパートに調理器具置くのが禁止されてからだし
ローマのアパート「インスラ」には基本的に台所がない。
ローマのはただのレストランじゃないのか?
ファーストフードってのはすぐに出てきて食うのにも時間かからないのを言う
時間がかからないというのがキモ
どう考えてもあのイタリア人がそんなせっかちな食事をしていたとは思えん
ケンチャナヨなイタリア人は真面目なローマ人の子孫とはとても思えん。
東ゴートとかランゴバルドとか蛮族の血が混じり過ぎたんじゃないか。
ローマ人がウッキーとか言ってた頃に日本人は縄文式土器を焼いていたわけだが。
ローマに関してはエジプトを植民地化できたのが大きいだろうな。それ以前のローマは
英国のようなメシマズ軍事国家だったらしいし。
エジプトはピラミッド、ギリシャは神殿だが、ローマ建築といえば水道、
円形競技場、公衆浴場といった公共建築。ローマの歴史家タキトゥスは
エジプトでピラミッドを見て「こんなものが何の役に立つのか」と批判した。
「今生きている人間の役に立つ建築」こそローマの精神を示す。
有名な「真実の口」が元々ローマの下水道のマンホールの蓋だったと聞いた時には、
どんだけローマは進んでたんだよと、ちょっと気の遠くなる感覚を覚えたな。
ピラミッドは公共事業の本質だよ
失業者に仕事を与えるのが目的であり穴掘って埋めるだけでもよかった
毎年の大洪水で難民で溢れたエジプトが今は砂漠
温暖化どころの騒ぎじゃない
今のエジプトもピラミッドを造れば安定するってことですね?
洪水による失業者と言うより,洪水で耕作不能になった農民を救済する
農閑期事業ですね,失対の意味も多分に有ったのでしょうけどね。
第一義が雇用創出であっても、その手段が単なるモニュメントの建設よりは公共インフラの方が
費用対効果として上策って話だと思うが
>>158 そして古代エジプトより更に先んじて文明を築き上げた古代シュメール人の主食は
麦粥に干し魚を割り入れた物だったらしい。
ローマ帝国が進んでたというより中世に大きく退化したんだな…
中世餡子食う時代
レコンキスタに腐心してたから仕方ない
麦の粥に魚醤をかけて喰っとったんが古代ローマ兵よ
ローマの水軍じゃ補給担当官がケチって(マージンは当然補給官の懐に入るんじゃ)
二度焼きせんといけんビスケットを一回しか焼かんで軍船に積み込んで
食中毒起こしたりしとるのう
>>166 まずはピラミッドや大聖堂を建築する
そっちの方が大切なのさ
信長は安土桃山城を建てた
豪邸に住みたかったからではないし要塞でもない
桃山は関係にゃーがね
…と、太閤殿下が仰せです
全てのインフラがそうであるように、ローマ水道や公衆浴場も不断の保守管理を
必要とする。インフラの維持ができる社会システムこそローマの本質。
>信長は安土桃山城を建てた
それを灰にしていしまった暗愚な息子もいたっけな
「拳奴死闘伝セスタス」によると古代ローマ人はウナギの蒲焼が好物だそうだ。
>>171 >麦の粥に魚醤
等級があったんだっけか。古代ローマの魚醤。
なんでも魚醤かけてたら体臭が生臭くなりそう
日本人の体臭は醤油臭いという話が
古代ローマの饗宴とか読むと結構面白い
現代でも作れるレシピ集とかあるしな
ローマ帝国料理の末裔がフランス料理
個人的に言わせてもらえばろくなもんじゃない
カルディでショカコーラ見つけたんで久しぶりに食ってみたら目が冴えてかなわんw
コーヒーガブ飲みするよりよほど効くんだがこれカフェイン以外の何かあんだろ…
軍支給品になるだけあるわ
ポッカ ドライバー シャキッと激ブラック
>本製品1缶にカフェイン240mgが含まれています。妊産婦、
>お子様、体調のすぐれない方、およびカフェインに敏感な方
>などはさけてください。また多量の飲用はさけてください。
もはや脱法医薬品
エナジー系ドリンクはそこを突いてるわけだがポッカは爽やかなくらいストレートすぎ、潔くてヨシ
>>179 面白いかもしらんが、かなりやばい食材もあるからな・・・
一例ですが、”サパ”という甘味料があります。
鉛の鍋にすっぱいワインを入れて煮詰めると出来るんですが、これは
非常に体に悪いんです。
それローマ滅亡の原因と噂のww
ローマ式だー!
古代ローマのレシピはタイムライフの人間世界シリーズで再現してたけど、基本蜂蜜使いすぎ。伊豆あたりに行って新鮮な魚介類買ってきて生きたやつを魚醤で漬け頃せば出来上がり。本当にうまいのかいな?
サフランを20g飲んだら死ねますよ
5gで半殺しになれます
猛毒を喜んで食べてる
そんなカネありまへん
サフランは猛毒やけんね!
イスパーニャの無敵艦隊アルマダが敗れたんも
サフランの食いすぎで体調が悪かったからやろ
毛糸洗いに自信が持てる毒ぢゃなワシにも分かる
おじいちゃんそれソフランでしょ。
土屋アンナさんが主演した映画でしょう?
>>186 サトウキビからの製糖も普及しない頃だろうから、
蜂蜜一辺倒になるのも仕方あるまいという気もする。
>>193 おーい、糖類に関して認識がおかしいぞ。穀類で酒を作っているのならその生成過程で水飴が作られる。
日本でさえ有史以前からつくられている。
蜂蜜は単に好みの問題だ。
大麦も小麦もあったにもかかわらず、ローマで麦芽糖は見かけないな。
とにかく蜂蜜が最上で、代用の安物としてワインを鉛の鍋で煮詰めた物が
甘味料として使われた。プリニウスの博物誌に『インドでは葦から蜂蜜を
取る』とあって、砂糖が全く知られていなかったわけではないが。もっとも
博物誌は『インド人の精液は黒い』とか書いてるトンデモ本だからなあ。
>196
あったよ。パイや粥の味付けで使われてる。麦はエジプトからの輸入が主で関連品で資料に出てくる。
壇蜜も好みの問題か。
普通に考えると、麦酒作ってれば麦芽の糖化作用に気付かないはず無いよな
蜂蜜は近代養蜂の確立を待たないと
甜菜糖も16世紀からだしなぁ。
サトウカエデが世界各地で自生してたらよかったのに
>>196 「インドでは甘い鉱物が産出する」とか書いてるのもあったなw
まあ氷砂糖のことなんだが
こと甘味料については古代世界ではインドが抜きん出てたみたいね
岩塩みたいに産出してくれたらどれだけ歴史が違ったことかw
戦後すぐの頃のカツレツ
トンカツかと思ってかぶりつくと中身は戻したスルメだったという
今度つくってみるか
豚カツだと思ったら鯨だった悲しい思いで
教訓=豚カツはカツレツの一種でありうやむやにカツレツと表記している店は油断するな
小生はキッカちゃんを希望であります
今や鯨カツは高級品だ。
別段高級でもなくない?
トンカツと同じくらいの値段にはなったけど。
>>205 先日BSだかで見た番組で食糧難の時代は食パンにパン粉をまぶして
テッパンで焼きーののソースかけて模造トンカツにしたとの事。
レポーターが食っての感想が食感こそヤワいが味はまるでトンカツだとさ。
海苔と豆腐で魚もどきを作るのも楽しい。
>>211 それは戦前からの東京下町のおやつ、どんどん焼きのメニューですな。
食パンの両面にメリケン粉の溶いたのを塗って焼き、ウスターソースをつけたパンカツが2銭、
これが食パンの上に挽肉とキャベツを乗せて焼き上げた「パンカツの上」は5銭で、
パンカツの上を食べるとそれだけで子供の一日の小遣いはおしまい……と池波正太郎が。
パンカツ美味そうだな…漏れも作ってみるか
東京の下町出身だけど昔はお好み焼きをどんどん焼きと言ってたよ
まあ鉄板焼き全般がどんどん焼きっぽい
今放送している「ごちそうさん」は時代が昭和15年に飛んだけど、
「タンポポの葉で作る代用コーヒー」なんてのを作ろうとしてるな。
葉っぱじゃなく根っこだね
市販されてるけどコーヒーと言われればコーヒーっぽいし
茶と言われればそんな気もして何だかよく判らんけど美味くは無い…
八王子にパンカツを食わせる店がなかったっけ。
文化フライと言う、衣だけで具の存在しないフライがあったな。
あったよね? うちの周りだけじゃないよね?
フライと言えば代用食っぽいのじゃなく普通にフライドポテトみたいのを肉屋で売ってたけどな
今のマクドのポテトと違って小さなジャガイモをサイコロ切りにしたやつで
塾の時間待ちの間それを買い食いしてたんだけどもうその店は無いし商店街自体が消えそう…
今日のランチがイカフライのタルタルソースかけだったが、あれは本当に美味い。
だが、軍艦の食事としてはフライはタブーだ。
223 :
名無し三等兵:2014/01/29(水) 00:09:13.38 ID:sjBV9mP5
シェフィールド産の刃物を持って暴れるんかの?
>222
普通に旧海軍でも自衛隊でも出るよ
日本海軍は今でも大人気なのですよ
海軍何々とすれば売上up
海軍カレー、海軍ラーメン、海軍丼、海軍コロッケ、、、
旧跡も海軍は人気スポット
横浜に近いならぜひ早朝の海軍道路へ
バッテリー潜航中の海自潜水艦の食事って缶詰ですか?
電気使えないですよね
それとも、料理するときはシュノーケル使う?
悪霊退散!
>>227 電気は使えるでしょ、海自さんの潜水艦でも。
いつぞや本で見たときも、厨房が狭い以外は
普通の糧食作ってたし。
オール電化の快適空間ですよ
>>230 貴重な電池をそんなことに使うのか?って話ですやね
電気コンロとかめっちゃ電気食いますからねしかも100Vに昇圧せなあかんし。
実は毎日4回料理時は浮上してシュノーケル航走してる、に1ジンバブエドル
>>232 軽油の方がもったいない気がするんですが
実戦では間違いなく潜航中にそんな無駄な電気は使えないから、
ボンカレーのパックを半日懐に入れて人肌で温めて食うみたいな
潜水艦用糧食が開発されてると予想
アッー
>>235 そういうの要らないんで・・・
海自潜水艦の食事って話題面白いんだけど各国のマリーナー達はどうしてんだろう?
イタリア、フランス、フィンランドが気になる。
家庭内直流化を知らないの?
素敵なオール電化生活の切り札だ
技術が未熟で仕方なく交流だったにすぎない
今はもう交流で我慢する必要は無い
イタリアとかフランスとか日帰り航海しかしないイメージ
ライ麦パンとマッシュポテトとソーセージがあればいいドイツはやはり最強なのか
>>237護衛艦の艦内写真とかみたら普通の家電ばっかじゃん
やっぱ通常動力潜水艦にとって潜水中の食事の話題はタブーなんだろうな
隠密性命のはずなのに実は毎日4回食事時は浮上してシュノーケル出してます。テヘ。
だってあったかいご飯食べたいんだもん。
なんつったら不祥事だからなぁ
レンジでチンして食べればいいじゃない
浮上しないと米も炊けない?
どういう発想なんだろw
今の潜水艦は潜航中もなんら変わらない
浮上しないと使えない調理器具なんてデッドウェイト
>>240 見た目で直流か交流かは分からないよ
AC100Vの家電は中にACアダプター相当の物が入っていてこれがものすごい無駄なんだわ
最初から直流ならACアダブターは要らなくなる->家庭内直流
ほとんどの家電は直流で動いてる、わざわざ交流を直流に変換してる
>>今の潜水艦は潜航中もなんら変わらない
昔と何ら変わらないことが暴露本で暴露されてましたが
高圧(といっても100V程度)直流は漏電すると命が危ない。
>>245 なら交流なら安全だとでも?w
AC100Vのピークは141Vなのでよけい危ないぜ
エジソン対テスラの電流戦争再び!
>>246 感電の危険度は電圧じゃなく電流に依存する
一般家庭への直流給電って、電気設備業界が特需狙いで宣伝してるだけで
エンドユーザーへのメリットなんて殆どないけどなw
省エネ家電の流行もあって、最近のスイッチング式直流安定化電源回路の変換効率は
90%超えが珍しくないし、直流給電したところで回路によって最適な電源電圧は異なるから
結局DC-DC変換が必要で、その効率はAC-DCとほぼ同等。
テスラコイルの間に水に漬した米を置いて電気を流すと…
ポン菓子ができるのか!
空中に浮かび上がります
今は整流した後にDC-DC変換してる
整流が要らなくなれば家電は小型化、低価格化、省電力
なんで家電が交流なのか理由を調べれば今の技術で交流が無駄なだけな事も分かるよ
いやいやいや、
発電所から日本全国に送電するのに交流じゃないとあかんがなw
そりゃ電気を食う家電といえば回転力にする器具か熱にする器具かてぇなもので、
前者はそのまま誘導電動機を回すメリットが絶大で後者はどっちでもいいわけだから、
それなら交流でいいわな。情報家電なんかはそもそもの消費電力のたかが知れてる。
海自潜の計器がアナログなのはコンピュータ積むと電気食うからなんだな
なのに明かりは蛍光灯とゆう…
>>254 超高圧直流送電ってのもあるよ.
直流送電はいろいろメリットが有る.
>のまま誘導電動機を回すメリット
これも無いんだよ
今はAC100Vを一旦直流に変換してから再度交流に戻すインバーターがあたりまえ
電車もインバーターだ
レガシーコストをなめちゃいけないよ
電気の送電方法を変更しますから皆さん対応家電に買い換えてください♪
なんつったら阿鼻叫喚だなw
消費税上げのあとの景気の落ち込み対策にも劇薬すぎるw
電気の周波数を変えますから……でも相当大変だって話だからな。
最近の家電は両方対応のが多いけど。
AC/DC談義はハードロック・ヘヴィメタル板でやれw
だからぁ、家庭内だってば
家までは今までと同じ交流、家の中は直流
今後はそういう家が増える
>>260 それが出来るのなら
関東と関西の周波数は同じになっているだろうな
265 :
名無し三等兵:2014/01/31(金) 17:41:06.12 ID:UfBNecvQ
交流のままだとしても、もうちょっと周波数を上げると、
トランスの大きさを小さくできるんだがなあ。
アクティブな可動部分がないのはトランスのいいところなんだが、
周波数が低いので、磁気抵抗を下げなければならず、
大きくて重くなる。
DC-DCは、トランスレスのスイッチングコンバータでも、
結局、一度は高速ONOFFで、波にしなければならない。
百年経ってもまだまだ続くエジソン対テスラ因縁の対決!
エジソンのリベンジ成るか!?
直流の方が料理が美味くなるとかじゃなけりゃ
どっちでもいいよ
で、結局潜水艦は料理時はシュノーケルしてるのしてないの
換気しないと艦内に匂い油っけ熱気が充満するよね(´・ω・`)
料理しなくても、たいがい臭いは充満してる
バッテリーの比重が一定の低下をみたら充電のためシュノーケル航行にする
>>268 浮上中に調理した食品を
潜行中にチンすればイイんじゃない?(・∀・)
家庭内の直流化はもう決まってるんだよ、時間の問題
テレビのデジタル化と同じだ、庶民に拒否権は無い
>>268 してないよ
浮上しようが潜航中だろうが厨房はオール電化だから関係ない
あとシュノーケルは換気扇じゃないからね
直流厨とか初めて見た
何にでもヲタやら厨がいるんやね
貴重なバッテリーを飯炊きに使うのか?という趣旨を理解してない椰子が居るなw
香具師な。
おじいちゃん、ヤシとかもう死語ですよ
>>276 今思ったんだけど、浮上するにも電力使うんじゃないの?
多分電子レンジの数十倍とかを
>>279 洗濯機:500-900w
IH調理器:3000w
電子レンジ:1300w
ホットプレート:1300w
浮上は空気バルブ開くだけですから電気要らないですよね
AIPの余熱で調理できるカマドでも搭載しよう。
モーター駆動を洗濯機相当とすれば、
料理のほうがはるかに電力消費してるのかw
食事を缶詰にするだけで潜航可能時間倍増するんじゃね?
潜水艦はディーゼルエンジン以外は全て電化
浮上中も潜航中も関係なく何でも電気だ
熱モノは、電子モノに比べれば、
桁が違うほど電力を食う。
本当はガスなどのほうが、効率は良い。
たいていのエネルギーは、変換の過程で熱になるからね。
ガスはしょぼいガス器具で無駄にしている部分も多いけどな。
おお、そういえば、ディーゼルエンジンの熱で、
オーブンとか作れそうだな。
もちろん、浮上時限定になっちまうけど。
船の機関室の排気管の輻射熱で、
マグロの頭を焼く話を読んだことがある。
そんな軟弱なことでいいのかという趣旨を理解してない椰子が居るようだ
WW2のUボートの乗員くらいのことやらないとだめだという趣旨を理解してない椰子が居るようだ
>>286 俺は北海道の漁師が、網にかかったカニをエンジンの排気口に強引に押し込んで
そのまま加熱調理する映像をテレビで見た記憶がある。
ディーゼル臭いカニだねえ。
車のボンネット内でローストチキンとかいうネタもどこかで見たな
今時電熱器は無いって
省電力な電磁調理器と電子レンジです
>>292 電気コンロ:600〜w
IH調理器:3000w
電子レンジ:1300w
んじゃ電磁調理器か電子レンジでトースト焼く方法教えてくれw
ちなみに(過熱水蒸気等を除く一般的な)オーブンレンジのオーブン機能は
電熱式だから却下な
(横レス)
電子レンジるつぼとかあるんだから、作ろうと思えば電子レンジでパン焼ける板くらい作れそうなもんだけど
そう言えば見た事ないな。
まぁ、普通にトースター使えって話なんだろうなw
>>292 カレーとか大鍋で作るんだから電気コンロでしょw
>>260 超高圧送電は幹線だけにして
電柱などには電圧下げて交流で送ればいいだけ.
>>280 >>283 数千トンクラスの船を動かすのに洗濯機レベルのモーターはないと思うのですが
もちろん圧搾空気用のポンプも
>294
病院とか公共施設に行ってこい。そこで出るパンはみんなそうだ。
>>299 病院って焼いてない食パンが配膳されて、必要なら給湯室のトースターで各自焼いて食べる形式のイメージだ
俺も入院中生パン食わされたな。
潜水艦はトーストが出るのか?
>>293 問題は熱効率なんだわ
電気コンロは熱効率60%くらい、鍋自体が発熱する電磁調理器は80%以上、電子レンジは80〜90%
>>294 フライパンでトースト焼く方が美味しいって知ってるか?
それってフレンチトースト……
>>302 294じゃないけど、フライパンで焼くトーストは確かに美味い
すぐ焼けるし最強ですね(´ー`)
米軍はトースト、自衛隊は電車レンジで温めたロールパン
>>294はトースターが発明されてからトーストが生まれたと思ってるんだろ
言うまでも無いが最初にトーストありきだ
その後ご家庭でも手軽にトースト食べられますって機械が発明された
フライパンで焼く方が本格的なトースト、トースターは簡易トースト
オーブンや焼き網で焼いてもいいのよ
ポップアップトースターも美味いぞよ
キャンプの朝に炭焼きで食うとうまいよな、トースト
家だと魚焼きグリルもなかなか使える
男は黙ってホットサンド
それがしホットパンツの方が好みに候
知ったか多すぎだろここ
試しに魚焼グリルに食パン入れてみたら、もくもくと煙吐いて炭になったでござる。
火力強すぎた?
まだ電熱の話をしているのかw
>加熱に火は使えない。水上艦では蒸気も使えるが、潜水艦では電熱のみである
「これが潜水艦だ」 中村秀樹 著
>>313 弱火にしてもトースター以上の火力があるから
目を離したらだめだよ。
>>313 どんな焼き方であれ程度と加減があり、それが過ぎれば焦げる。
ボーッとしてる奴はトーストすら焼けないのか。
まあガステーブルとかの魚焼きグリルだと予熱が必要だからな。
グリル全体が温まらないうちはなかなか焼けないが、一旦温まると
急速に焼け出すからタイミングが難しい。パンを入れる前に一分ほど
予熱すればすぐ焼けるよ。
魚焼き網でトースト焼いたら,サバ臭いトーストが出来た。
前の晩,サバを焼いたのね。
うちはパンしか焼かないから問題なし!
パン、ツー、○、見え、
>>282 実際AIPの排熱は何度くらいなんだろうね?
キャンプ用品でバーナーであぶるトースターがあるけど、食パンを焼く道具
としてはそっちのほうが本来の形なのか。
寒いので台所行きたく無い兼、災害用に買ったストーブで食パン焼いたら天面に黒焦げ焼き付いたんぢゃヲマいら気をつけろ
うちは正月に餅焼くとそうなるな。
一応網は置くけど。
石油ストーブの上でカレーを煮るのだ
せいぜい点火用の乾電池、それすら無くたってマッチで火がつく石油ストーブはいいものですな。
我が家は本が増えすぎてストーブを焚くのは自殺行為だ
石油ストーブは震災の時に野外でも使えてすんごく助かったよ
実際、明かりにもなるし調理にも使えるとあって震災後にえらく売れた機種もあるみたい
まあ取説を読むとストーブ上にナベを乗せるなとか書いてあるけどねw
でも最近の賃貸だと、契約書で石油ストーブとカセットコンロ禁止な所が多いんだよな。
石油ストーブはほとんど禁止だな賃貸は
でも石油ストーブの上にお湯を入れたヤカンを置いておけば
加湿器の代わりになるし、お茶のお湯にも不自由しないしな。
意外と便利なのがオイルヒーター
レトルトや冷凍食品を乗っけておくといい
でもあいつすっごい電気食うじゃん。
灯油代考えるとどうなんだろう?
石油ストーブは発生熱量当たりのコストが安い…はずなんだけど
点けっぱなしにしちゃうと却って高くつく
灯油にも揮発油税課そうぜ
つけっぱで暑いぐらいに暖房してる家に行くとそう思う
>>293 600Wの電気コンロなんてろくに湯も沸かないし、卓上型のIH
クッキングヒーターなら最大1300Wのも普通に売っている。
で、同じ600Wで使っても、鍋ややかんの類であれば効率が高
い分IHの方がはるかに使い勝手がいいよ。
やっぱ日本くらいの気候ならヒートポンプが一番いいよ
消費電力はWx時間なのよ
例えば600Wで10分かかるのが1200Wで4分で済むなら1200Wの方が低消費電力
だから短時間で済む電子レンジは効率高い
IHは直接鍋が発熱するから効率が高い
最悪は電熱線のコンロでニクロム線->空気->鍋、半分暖房器具だよ
まだ鍋に直接炎が当たる(それでも空気を温めるだけの無駄が多いが)ガスコンロの方がマシ
空気を熱して熱風で調理する、例えば焼き鳥は炭火、ガス、電熱線だ
熱風を箱に閉じ込めて調理=オーブン
オーブンで美味しいサンマは焼けないんだから料理は奥が深い
焼き鳥は,輻射熱がメインだと思うよ。
>>339 最近だと電子レンジで焼き魚も作れるしご飯も炊ければ圧力鍋も使える
一人暮らしなら電子レンジと湯沸かしポットでオール電化生活が出来る
ノリマキ、ヤキトリ、テンプラ、トンカツ
初めて家族ごと日本に来た外国人野球選手、その奥さんが今も好きだという日本の食べ物
その子供たちは球場で出されたウドンがお気に入りで、その後スナックとしてよく作ったとか
横須賀、佐世保の空母その他の艦船でこういうの出してる艦もあるのかな
円城寺 あれがボールか 秋の空
日本料理はシンプルだから奥が深い
うどんにしたって四国のうどんは驚愕の美味しさだとさ
なんでうどんごときでそんな差がつくんだよ
太平洋を1年以上も漂流か、エルサルバドルの漁師が「奇跡の生還」
ロイター 2月4日(火)12時55分配信
太平洋上に浮かぶマーシャル諸島に流れ着いた中米エルサルバドル出身の漁師が、1年以上も漂流していたと語り注目を集めている。
魚や鳥を素手で捕まえたり、ウミガメの血を飲んだりしながら、生き延びていたという。
「奇跡の生還」を果たしたのは、ホセ・サルバドール・アルバレンガさん(37)。
当局者に対し、2012年12月にメキシコからサメ漁に出た後、洋上で遭難したと話している。メキシコとマーシャル諸島は約1万キロ離れている。
アルバレンガさんは週末、サンゴ環礁に乗り上げた全長約7メートルのグラスファイバー製の船の中で、意識がもうろうとした状態でいるところを
発見され、巡視船でマーシャル諸島の首都マジュロに運ばれていた。
通訳を介してアルバレンガさんと話したという映画製作者のジャック・ニーデンタール氏は、ロイターの電話取材に対し
「ボートを降りた彼はひげがかなり伸びており、足はやせ細って歩くのも困難だった」と説明。
「(漂流を)作り話とは思わない。海で大変な目に遭ったのだろう」と語った。
当局者らによると、アルバレンガさんは漁師歴15年のベテランで、サメ漁には15─18歳の若い漁師と一緒に出たが、この漁師は遭難して
1カ月後に死亡したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140204-00000065-reut-s_ame
>>サメ漁には15─18歳の若い漁師と一緒に出た
ごちそうさましてないよね?
ポリネシア人はこうやって漂着した人達の子孫なのか。
>>346-347 「海の女神は、若い男から連れて行く」
とか、日本の漁師さんが言ってたのを読んだことがある。
>>349 ってことは若いのからごちそうさましていくのが世界標準なのか!
(((;゚Д゚)))ガクブル
仕事柄、いろんな国の奴らを見るが
たいてい焼き鳥屋に連れてくのが無難。
フルコースにビール食わせるとだいたい満足してくれる。
が、スコットランド人、ドイツ人は異議を唱えてきやがる。
奴らいわく「ビールがまずい」。俺も日本のビールは好かんが
てめえ文句言うんだったらお前の故郷のビール持って来やがれと言いたくなるのも確か。
>スコットランド人、ドイツ人は異議を
こいつら温いビールじゃないとダメなんだろw
ホッピーでも出しとけ
ちょっとウイスキー混ぜて飲ませよう。
うちのゼミのドイツ人はエビスが大好物。世界で一番まずいのは韓国ビールだと。
>スコットランド人、ドイツ人は異議を
食物に文句をつけたので無ければ勘弁してやろう
お前のことだぞスコットランド人
エビスは美味いね
>>356 ああ、だから韓国は日本のビール輸入量が異様に多いのか
>>354 アメリカではボイラーメーカー、韓国ではポクタンジュ(爆弾酒)っていう、ウイスキーを
ビールで割ったカクテルがある
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1388953110/351 351 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2014/02/04(火) 23:24:57.62 ID:???
仕事柄、いろんな国の奴らを見るが
たいてい焼き鳥屋に連れてくのが無難。
フルコースにビール食わせるとだいたい満足してくれる。
が、スコットランド人、ドイツ人は異議を唱えてきやがる。
奴らいわく「ビールがまずい」。俺も日本のビールは好かんが
てめえ文句言うんだったらお前の故郷のビール持って来やがれと言いたくなるのも確か。
聞き捨て成りませんな。
ブリスレに転載しようとしての誤爆?
本当だ、ブリスレには貼ってない!
日本は何でも改良改善してしまう、そしていつかオリジナルを超える
ビールもね
いつかポルシェやフェラーリを超えてやる、でもいつまでも目標で在っててほしい
なんだそれ?
ほんと日本は面倒くさいやつなんだ
敵を叩きのめして勝ち誇るより惜敗したい
GTRがフェラーリより速くなった?けしからん、そんなハズはない、あってはならない
ナマズ、キャットフィッシュの料理食べたことある人いますか?
美味いの?日本じゃサシミでも食べるそうだけど
美味いよ。小骨もないし癖もない。
ナマズはウナギと同じくらい脂があるんだけど、コクのないあっさりした脂だから
ウナギみたいな味を想像して食べると肩透かしを食う。
旨みもなくはないけど言うほどではないので、揚げ物とか味を補って調理するのお勧め。
肉質はいいよ。
ナマズの値段は知らんけどナマズ料理は高級で庶民には縁が無いよ
他の国では唐揚げにする程度の下級食材なのに日本では高級な料理になる
岐阜県行けばウナギ以下の値段で食えるよ。養殖してるから。
うちの祖父は美味かったと言ってたな。
ウナギやナマズを釣ったりつかまえたりしたけど
ウナギはもっぱら大人の口に入り、子供はナマズを食ってたと。
癖がなくてどんな調理法でもいけるらしいね。俺も食いに行こうかな。
>>372 中華の高級店なら匹敵するようなのがあるんじゃね
中華ではコイ科が高級魚で、ナマズは下魚扱いだと聞いた
中華は基本的に高級は無いよ、高級ではなく豪華
>>377 韓国ビールもどきを夏の晩酌にする全俺に謝れ
いやまあ冷えてないとのめたもんじゃないけど…
ちなみにベトナム製はそれに輪をかけた不味さだった
>>379 いや冷えたしょんべんのほうがマシだろ。
健康になるしw
>>378 寄生虫リスクが高いのは確かだが鯉とか鮎とか陸封性のサケマス類とか
刺身でも食う淡水魚は珍しくないぞ
韓国ビールはクソマズイが、以前北朝鮮のビール飲む機会があったのだがあちらのは結構イケた
北はドイツから醸造技術者招聘したりしてるらしいけど、やっぱ水なんかの違いかね?
>>383 少なくとも素材その物の味でナマズがウナギに匹敵するとは思えんな。
白焼き食べてそう思ったのなら、その人の味覚を疑う。
まぁ、味覚なんて個人差だと言ってしまえばそれまでだけど。
グリーンピースがアップをはじめました。
これは…海亀のスープじゃない…
年配のパリジャンであるフランス人に
昔、日本で食べた海亀のスープは美味かったと言われた
スッポンのことだな、とピンときた、それを言うと
ノンあれは海亀のスープだった、と言い張られた
偽ウミガメのスープって子牛のスープ?
小笠原あたりでたべたんやない?
アメリカ産の空飛ぶウミガメですね
皇室晩餐会でもメニューには海亀Torteと書いててもスッポンだしな。
スッポンのスープは国賓にも好評だとか。
いやいや、そんなんじゃなくて小笠原で伝統料理として青ウミガメの料理があるから……
すぐ人肉食に結び付けるのやめれ
それに缶詰が発明・普及した19世紀の欧米では、長期保存と輸送が容易な
海亀肉とスープの缶詰は高級食材として人気を博していたそうだし。
それよりランクの落ちる品として、海亀に味を似せた「まがいタートルスープ」
の缶詰なんてのも大量に作られていたそうだけど。
>394
とってないからめったにくえない。伝統料理ではないよ。適当に煮たり揚げたり、取れたら食うための漁師メシ。
冷凍保存してて行ったら出してくれる店が父島にあった気がする。
昔は伊豆大島にもあったけど、まだあるかな?
冷凍のは生臭かったなあ。新しいのは美味かった。
基本煮込みとあげもの。
今日の夕食にカレーを食わないようなニワカは来るなよ
は?昼飯だろ
ちょっと調べてみた
小笠原海洋センター=ウミガメの保護=ウミガメの栽培漁業センター
年間の捕獲頭数130頭、6〜8月は禁漁
つまり獲って食ってもOK、新鮮なのが食える
たったの130頭でいつでも新鮮なカメが食べられる状態、つまり需要は少ない
高いからな。
しょうじき、油がきつくてうしのほうがうまいよ
牛肉より旨い肉なんて存在するのか?
食用に肥育された物に野生が勝てるのか的な意味で。
>404
ちゃんと血抜きしたシビエはものすごくうまい
カモなんか血抜きしないほうが旨いと聞くけど?
血だけ固めて食う所もあるから嗜好やら慣れやらあるわな
ジビエのうまいは、万人受けするうまさじゃないと思ふ
野生の鳥獣肉は季節や処理の良し悪しで全く味が違うから
美味いって言う人とまずいって言う人がハッキリ分かれる
要するにバラつきが大きいんだよ。その点家畜の肉は品質が一定していてありがたい。
ちょうどジビエが旬の季節だな。
旬というかいまの季節しか獲れないというか
シビエは不味さを楽しむものなので美味しくては興ざめですよ
微妙にゲテモノ食い
ゲテモノは意外に美味しい程度でないと困る
マジに美味しかったらシラケる
だいたいゲテモノ食いは珍しい物を食ったと自慢したいだけで味を求めてはいない
美味しいもんならみんな先を争って食うので珍しくなくなってしまう
アホみたいに高価かちょっと不味いくらいでないと希少価値は生まれず自慢ネタにならない
>>409 鹿、うさぎ、カモ等は養殖だから大丈夫
旬も無い、世界中のどこかは今が旬なんだから
日本のジビエの代表は鯨だね、鹿、猪、鴨、熊、、、
軍艦で食える野性動物と言うと、鳥と魚だな。
釣りの話は聞くが、野鳥はどうなんだろう。
>>413 鹿って食用の養殖なんてしてるか?鹿による農作物の被害が社会問題に
なってるのに。カレー以外に鹿肉のてっとり早い料理があればいいんだが。
亀田兄弟が鹿食ってるけど日本ボクシング界を追放されたしなあ。
>>415 ステーキってのは元々鹿肉でつくるものだそうな。
だからそれ以外でつくる時は、ビーフステーキとかポークステーキと言って区別する。
>>417 へえ、そうなのか
どこぞで食った鹿のカルパッチョ美味かったぜ
フィンランドで食したトナカイステーキは・・・
いかんかったねえ・・・
ブルーベリーソースがかかってたけど、「鹿臭」というのか臭いがきつかったですよ。
わざと残してるそうな。
>>415 主にヨーロッパで食う為にヨーロッパとオーストラリア(旬が真逆になる)で養殖してる
日本で食える鹿の大半は輸入
ベッドで子鹿ちゃんと淫するよ
失礼、羊ならよろしいのですかな
双脚羊はダメですぞ
加工しちゃえば分からないから大丈夫だって、平気平気
トナカイとかも鹿の養殖みたいなもんかな?
臭くないの?
北海道民の大好物、ジンギスカンのマトンのニオイもあんまり好かんのだが。
最近のジンギスカンは生ラムが主流なんだけどな
個人的にはマトンの漬け込みの方が好きだが
羊肉は何でハムのように丸く加工されて売っているのでしょうか?
マリファナがタバコ業界によって違法にされてしまったように羊は牛肉業界から弾圧された
鯨すら許さない牛肉業界が羊を見逃すはずもない
でもウールという大義名分があり生き残る
羊肉は最低でもニンニクを混ぜないと喰えたもんじゃねえ
少なくとも日本で売ってるマトンはほとんど臭わない。
モンゴルとかのは強烈だとも聞くが。
マトンは、カレーに限る。
マトンはアイリッシュシチューに限る
塩コショウだけで美味しく頂けますよ
納豆を食えない人は人生損してます
羊を食えない人は人生損してます
他には?
美味しく食せる人は自分の幸せ、幸運を認識しましょう
こんなに美味しいのに食べられない可哀想な人もいるのです
臭いけどヤギ肉のくしやきとピーナツ味噌がうますぎ
ジンギスカンは美味いな。
納豆は不味いな。
その意見にはナットウクしかねるな。
マトンも納豆も大好きだが、俺の住んでる地域じゃマトンはほとんど売ってないんだよな。
クジラはいつでも売ってるが、マトンは缶詰しか見た事ない。
沖縄だと羊も食べるのかね
最近読んだ陸軍炊事兵の手記で沖縄戦の、あの厳しい状況のなかでも
敵前で朝から晩まで飯を炊いてたというのに敬服する
飯炊き兵としては当然の任務といえば任務なのだろうが
一方、シリアの難民は草を食っていた
激戦地の住民、雑草食べる窮状に シリア
CNN.co.jp 2月12日(水)14時14分配信
シリア内戦で支援物資の搬入が長期間途絶えていた激戦地ホムスの住民は、雑草を食べるしかない状況に追い込まれているという。
現地入りした世界食糧計画(WFP)のマシュー・ホリングワース氏が11日に明らかにした。
ホリングワース氏はCNNの電話取材に対し、同地の民間人の窮状について
「自分が食べられるものや、子どもや家族に食べさせられるものは雑草以外に何もない。
道端で摘んだ雑草と、蓄えた中から絞り出せるごくわずかなものだけだ」と語った。
住民はトンネルや集合住宅の地下、ショッピングセンターの地下などに暮らしているといい、
「これほどの欠乏状態は見たことがない」「普通の生活をしている人は誰もいない」と同氏は話す。(後略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140212-35043757-cnn-int
446 :
名無し三等兵:2014/02/13(木) 12:29:21.24 ID:C1nlsNCk
今NHK総合でやっている「サラメシ」は海自救難飛行艇US−2の機内弁当ネタ。
沖縄はヤギ肉じゃなかったか
シリアは独裁政権の頃の方が10000倍幸せだったろうよ、もう後悔しても遅いけど
水は高きから低きに流れ世は成るようにしか成らない
傲慢さを捨てよ、最も自然な状態が最も安定する
民主化が無理な国が成るように成って独裁体制なだけだったのに何を勘違いしてしまったのやら
救いが無いのはもう独裁体制に戻せそうもない事
目指すのは投票による選挙だってさ
カラシニコフと爆弾で選挙活動する国がいくら形ばかりの投票してもそれ民主主義じゃないですよ
>>444>>447
沖縄はヤギです。
汁物や、さっと皮をゆがいた刺身で食べます。
沖縄出身の私は、ラム肉なら塩胡椒で美味しくいただけます。
シリアは初期にアサド大統領が「総選挙します」って言った時に妥協しとけばよかったのにな。
反政府勢力って原理主義者だろ?どっちが勝ってもいいことなさそう
変態紳士は、山羊を食べずに愛するのだよ。
子羊の何某はフルコースのメインディッシュだけど山羊はどうなのよ
ググってみたけども美味しそうなビジュアルが無いぞ
肥沃な平野部だと羊や牛の方が肥育効率が高いんでどうしても山間部や痩せ地での
飼育がメイン=基本的に田舎料理から脱する事ができない
山羊(やまヒツジ)と読むと違う生物のような…
肉の食感が羊肉に似ているけど、たぶん羊じゃない
ヤギは肉よりミルクが美味しいイメージ。
外国人行くとヤギ肉もマトンだよ。日本みたいに厳密に分けてない。
つまり羊肉も山羊肉も分け隔てなく愛せと
そりゃ山羊料理に羊使ったって誰も何も言わないさ
仔羊のロースト プロヴァンス風が山羊だったらメニュー表示偽装で大問題
460 :
名無し三等兵:2014/02/15(土) 09:29:50.74 ID:VOKcLFHP
昨日職場の同僚である妙齢の御婦人より贈り物をいただきました
綺麗に包装された小さな箱できっとチヨコレヰトだと喜んで帰宅し
早速開けてみたところ中身は空でございました
私は自決しろと言われておるのでしょうか…
ややこしく考えないで、その箱にキャンディーでも入れて来月14日に送り返してやれ
大玉の蕪と地元産鶏手羽元が安く手に入ったので土鍋にいれて
白ワイン、固形コンソメ、水、ハーブ塩と一緒に煮込み中。
アクをちまちま取ってるんだが、これって仏軍のレーションでなかったけ?
「代紋TAKE2」の傭兵隊長のお気に入りだったような。
熊本産食材PRだから仕事は選んでると思うが。
仕事量では、ふなっしーに適わない現実。
>シェフに扮したくまモンの説明を受けながら
くまモンはフナッシーのように喋るのか?
多分、日本語の通訳が間に入るんじゃね?
ゆるキャラで普通に喋るのは、ふなっしーと兵庫の「小さいおっさん」くらいだな。
もっともふなっしーはパチモンが多いから注意が必要だ。岡村隆史とかソフバンCMとか。
ふなっしーって個人が勝手に始めたのね
自称船橋市のマスコットキャラ、あくまでも自称、非公認
それで年収2億だってさ
個人でやってるから全額自分の収入
みんなも勝手にマスコットキャラやってみたら?
着ぐるみ作って近所歩いてみたら年収2億だぜ
>岡村隆史とかソフバンCMとか。
これだけで数千万だろ
パチモンではなくて正規のライセンス
ほんと美味しい商売よ
着ぐるみを洗うヒマすらない忙しさで「ふなっしー臭い疑惑」とか流れてるな。
近寄るとすごく汗くさいとか。
普通に考えて、ふなっしーみたいな生物は臭いだろ…
>>475 でもやってみなくちゃ分からない
宝くじは買わないと絶対当たらないのですよ
479 :
名無し三等兵:2014/02/16(日) 22:35:56.02 ID:veFkLaZg
>>477 一応船橋名産梨の妖精という設定らしいぞふなっしー
インドは世界第二位の米の生産、消費国
>>481 カレーどころじゃないよ、その記事は
食料自給率より技術者自給率の低下がヤバい
年収600〜800万以上の美味しい仕事が外国人に持っていかれる
それほど日本は人材不足
ファブリーズぐらい使えよふなっしー。
年収2億のふなっしー様にオマエ臭いなんて言えるわけないだろ
年収億ごえでプチ貴族だ
今の世に貴族はいないと勘違いしてるヤツが多いけども特権階級は厳然として目の前に在る
イギリスとか今でも普通に貴族いるじゃん。
しらせでは最後の晩餐が振舞われてるのだろうか
虫のしらせってかね?
>>487 貴族の称号持った工場労働者とか建設作業員とかいるけどな
>>487 そっちの貴族はただの称号
今の本当の貴族は成金の事だよ
軍艦じゃないが昨夜のテレ東 「Youは何しに日本へ?」 を見てた。
その中の特集でインドネシアの18、19歳の少年たちが高知のカツオ漁実習の為に
室戸市で共同生活をしながら研修をしてる光景をロケしてたんだけどさ・・・
朝食の光景、朝飯のMENUが何だったと思うよ?
15pちょいのコッペパン1つとバナナ1本、牛乳のパックだけよ・・・(驚愕
あまりにも無礼、失礼、刑務所以下、動物園のチンパンジーのエサ以下じゃん・・・
塩鮭と玉子焼き、味噌汁・・・の旅館風朝食を出せとは言わないけどさ、日本食が口に合わない
コストが足りんって事もあるだろが、育ち盛りの少年なんだしシリアル&ゆでたまごぐらい出してやれと。。
腹立ったぜ。
その子供たちには三食食べられることが贅沢なんだろうな。
インドネシアに帰ってからのことを考えると日本の食生活に慣れさせるのは本当に親切なのかね?
自炊じゃないのそれ?
インドネシア人漁師は世界中の国の漁船に乗り組んでいますな。
彼らはモズレムだから、酒を飲まない。
これが船乗りとしては大きいんだなあ。
>493
みんな、頑張って欲しいね。
「乾杯」を歌うシーンでは泣けてきた。
それは技能実習生ではないのかね、
技能実習という体で非人道的なほどの低待遇でこき使うガストアルバイター。
日本の恥部だね。
>493
一日三食じゃないし。だいたい四食だぞ?漁業とかそんなもん。
船員法第80条第2項に基づく船員に支給しなければならない食料の量は決まっている。もちろん外国人の就労者も埒外ではない。
漁業者は四食が普通だ。ボケw
葉の水滴で命つなぐ 奇跡の生還「チャーハンとおそば食べたい」
産経新聞 2014.2.18 12:41
岩場に漂着した日本人女性ダイバーは葉についた水滴を飲んで命をつないでいた。 バリ島沖事故は17日、5人が救助された。
行方不明になって約75時間、奇跡的な生還を果たした。
7人は14日、バリ島南東のレンボンガン島沖で行方が分からなくなった。 救出されたインストラクター古川さおりさん(37)が関係者に
話したところでは、7人は当初、一緒に漂流していたが、潮に流され途中で離れ離れになった。
14日夜、古川さんは気付くと岩場に流れ着く。 ダイビングスポットからは20キロも離れたペニダ島南岸。
場所は崖下にある岩場で、そこに漂着したようだ。
古川さんは遠くの断崖下の岩場に漂着した森園彩さん(27)ら4人の姿が見えたという。
約800メートル離れていたが、救難当局者によると、4人は発見時、岩場で肩を寄せ合っていた。
古川さんがいた岩場は足場が悪く動けず、周りの植物についた水滴や上から降ってくる雨水を飲んだ。
救出後、知人には「チャーハンと、おそばが食べたい」と伝えたという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140218/asi14021812470003-n1.htm 今回助かった4人は浮上用の浮き輪を身に付けていた為、早い潮流で20kmも流されても溺死しなかったそうで。
それに体力が尽きる前に岩場に上がれたので、救助が来るまで付近から真水を得られたのも大きいし。
>493
バナナとパンという食事は朝すぐに熱量になり船酔いで胃にきにくいように消化が早いものをと用意している。昔の漁師の朝は粥だったんだぞ。おバカさん。
インドネシアの子達は、食事をけちられてるというより、イスラム教の食物規定の問題があるはず。
豚はダメだとか、その他色々とうるさい。
神様、仏様、稲尾様で有名なピッチャーも漁師やって足腰鍛えたのが効いたと言うし。
>船倉を一杯にするまで帰れない
かくてニシンもマグロもウナギも採り尽くし、
塩サバすら輸入する国になってしまったのです。
>>506 こういう傲慢なヤツが嫌いだね
人間の分際で何偉そうな事言ってるのやら、何様のつもりよ
地球を救えるとでも思ってるんだろうか?
しょせん食わねば生きていけない分際だろうに
自然を保護せねばと美辞麗句言いつつその実将来に危機感を持って頑張ってるさ
ついにうなぎの完全養殖に目処ついたぞ
うなぎを哀れんでではない、うなぎが食いたくて頑張ってる
人類の将来「だけ」を心配して色々やってるのに「地球を守るため」と偽善ふりまかねばならない
人類とはめんどくさい連中だ
挙句に信じちゃうバカも出てくる
オラが地球を救う!
ならもう魚食うなよ、せめて菜食主義になれよ、せめてそれくらい努力してみろ
もしかしたら地球を救えるかもしれないぜ
エコは自然に優しいんです、なんとも優越感をくすぐるセールストークだ
みなさんで地球を救いましょう、上から目線の愉悦に酔う愚民たち
なんたる傲慢か
その方が都合いいけどな
300年後も戦闘機飛ばす為に今からガソリン節約しろとは言えないわ
エゴだよそれは!
>>507 傲慢も何も採り尽くすまで乱獲すんなってだけのことしか言うとらん。
そのうちシナの漁船団が瀬戸内海まで入り込んで乱獲しそうな気がするんよね。
くじらとイルカを駆除するとオキアミ、イカなどの漁獲が数十倍になり世界の食糧事情が好転するという試算もありますな。
久々に来てみたら海洋資源について語るスレに・・・
海の話題だから別にいいんじゃね?
しょせん人は地球を食いつぶす害獣なのだからそれを自覚せよって事よ
地球を救おう、自然を守ろう、こういう上から目線の偽善が目に余る
うなぎやマグロ食いたくて資源保護だなんだとやってるだけだ
美味しい魚は保護しましょう、食えない魚はどうでもいい、これが本音だ
可愛い動物は保護しましょう、仮にゴキブリが絶滅しそうになっても見捨てます、これが本音だ
偽善ならまだいいさ、礼儀ってもんだ
バカは真に受けて食えない魚やゴキブリにまで愛を注ぐ
食えない魚も生態系を巡り巡ってマグロの餌になってるならそりゃ保護せねばならん
思わぬ因果関係があるのでとりあえず何でも保護しとこうという意見は理解できる
全ての生物に平等に愛を、これは痛い勘違い
人は利己的な存在であるし精一杯生きるだけだよ
御説はりっぱだが、残念ながらスレチだ
マハラジャは虎を殺す事を禁じた
人が虎に食われてもかまわない、虎の方が大切だ
エコ野郎は同じ事をシレッと言う
うなぎで生計立ててる人たちがホームレスになってもかまわない、うなぎの方が大切だ
そうじゃないだろ
うなぎで生計立ててる人、うなぎを食いたい人を守るためにうなぎ資源の保全が必要だ
マグロは既に完全養殖の商品が市場に出回ってるけど、ウナギはもうちょっとかかりそうだしな。
絶滅させてまで食いたいもんでもないしな
>>513 そういう甘い見積もりで「害獣」を駆除してみたら、不毛の地、不毛の海が
出来上がりました、という事例はいくつもある。
例えば?
ニホンオオカミとかかね?
別に不毛の地にはなってないが。
>>522 オーストラリア大陸でも害獣のフクロオオカミを根絶させたら
生態系がエラい事になりましたしね。
大食漢のラッコがいなくなれば…ということで駆除してみたら、
ウニや何かが大繁殖し、漁場になっていた大昆布を食いつくし、
結局は魚もいなくなったというのは有名だな。
後は、ハイイロオオカミを駆除してみたら草食獣が増えすぎて…
というのも有名な話だ。
海獣や大型の魚の類はともかく、人間が獲れる
> オキアミ、イカ
の量なんて知れているからね。数の調整が効かなくなれば
あちこちで破綻が起きるだろうよ。
>>525 なんかエライ事になったっけ?
ディンゴが取って代わっただけじゃないのか?
>>526 あれはラッコの毛皮に値打ちがあったから乱獲したのであって駆除じゃないだろ。
別に魚もいなくなってないし。
>>527 むしろ豪州に移民した元英国紳士どもがハンティングの的として解き放った
ウサギの方が大陸の生態系に大打撃を与えたかと。
アメリカバイソンを絶滅寸前にまで追い込まなきゃアメリカの農業生産は今の水準に達してないだろうし、
こう言うのは難しいわな。
人間は人間の都合だけで勝手にエコやってるに過ぎない
恩着せがましく地球に優しいとか傲慢すぎる
米を食うスズメを駆除したら昆虫が大発生して却って大凶作なんて話も有名。
北大西洋のニシンなんて、オオウミガラスを絶滅させたのに、それでも乱獲で激減したからな。
>>528 カリフォルニアのケルプ群落の崩壊とそれに伴う漁場の消滅は、ラッコの
乱獲が原因だと言われているね。
後有名なのは、どこぞの国で「害鳥」スズメを駆除してみたら…という話だな。
オキアミにせよ小魚類にせよ、そいつらを食って数を調節している大型動物
がいなくなったら、最後には共倒れになるよ。
オキアミだのなんだのの数の調節の役割までは、人間が代行するのは当
分無理だろうし、やる意味もない。
>>534 だから、ラッコは害獣として駆除したわけじゃないだろ。
毛沢のスズメの話は有名だけど、どこまで本当なんだろうね?
確かに害虫は増えたみたいだけど、あの大飢饉の根本原因は大躍進政策だろ。
カリフォルニア湾の件は、アメリカ人がウニを食えば問題なかった。
今はウニの一大生産地として立派に復興しておられる。
20世紀初頭、アリゾナのある地域で女性団体が「カモシカがオオカミに食べられてかわいそう」とライフル協会の関係者に依頼して
その地域のオオカミを駆除したらカモシカが増えすぎて食糧たる植物が枯渇してしまい
あげくにはカモシカ同士が共喰いを始め、結局カモシカもいなくなったという例がありましたな
イカはともかく、オキアミ云々は昆虫食と同レベルの妄想だね。
鯨じゃあるまいし毎日オキアミばかり食っていられるかよ、
という話になるのは目に見えている。
>>539 オキアミっていろんな食べ物の原料になってるし昆虫よりよっぽどまし
オキアミは養殖魚の飼料になる。養豚や養鶏の飼料にもなる。
安いかき揚げには干しエビの代わりに入ってるかもだから、知らずに食べてるかもしれん
あと変わったところでは魚肉ソーセージの原料とか
ウイキぺによると、南極オキアミの全世界での年間漁獲高は10万トン
それでも全世界の年間生産量1億トン超に比べるとごく一部
>>538 やっぱ「かわいいから」とかアホな理由で保護しようとするとろくな事にならんな。
反省しろよ反捕鯨論者。
オキアミは獲り難いからな。網目詰まらせるし、大量に入ると自重で潰れるし。
オキアミが増えた事で増える小中型魚類が狙い目。
>539
アキアミはキムチの主原料ニダ
今はオキアミの方が多い。
今日の「ごちそうさん」ではヒロインの息子が海軍の炊事兵に志願するとか抜かしてたな。
勤労奉仕先の工場を訪れたグルメな海軍の主計士官に感化されたからだけど、普通の徴兵だと
炊事兵に配属される可能性はかなり低いので、それならいっその事先に志願した方が確実に
炊事兵になれるに違いない・・ という魂胆だそうで。
主計兵は人気ないから、希望すればほぼ通るみたいに聞くけどなぁ。
めしたき物語の人も徴兵で、第一希望機関科、第二希望主計科で出だしたら
主計兵になったって言ってなかったっけ?
>>579 高橋孟さんは主計兵のペンのマークに憧れて志願したらしいけど
本人のイメージに反して飯炊き兵になってしまったんじゃ無かったっけ?
>>550 そうだけど、徴兵前の仕事の関係から第一希望は機関科にしたと書いていた気がする。
第二希望を主計科にした理由が、ペンのマークに憧れてだったかと。
カッパエビせんがオキアミだよ
日本人は昔からオキアミ食ってた
長門配属なら長生きできるだろう。
長門の飯炊き兵で先輩諸氏が意地悪揃いで散々イビられつくづく嫌になってる時に
一人の同期の飯炊き兵が何かで大失敗して伊号潜水艦に行くことになって
そいつと話したら、故意に失敗したのだとか。こんな艦にいられるか!と。
そいつは嬉々として転勤してったらしいが、おそらく・・・。
後輩が入ってくるまで我慢できないのか
どこに逃げても無駄なんだよ
被害者ツラするけどもたいていはいじめられる側に原因がある
臆病者、卑怯者、裏切り者の匂い、身の程知らず
礼儀知らずはいい、知らないだけだから教えればいい話
どういうわけか人間みんな平等と勘違いしてるヤツがたまに居る、身の程知らず
基本的人権は平等だ、最低限の権利でしかない
天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず
これを人に上下は無いと解釈してしまうバカさが危険なんだよ
生まれた時点では上下は無いから己れの才覚努力で這い上がれという競争社会の教えだ
己れが何者か知らないヤツはまぁいじめられるわ
>>556 何だこいつ気持ちワリィな
どっか行けよ
>>554 潜水艦のほうが雰囲気は良いだろうが熱いし臭いし大変だろうな
戦艦はしごきがきつくて辛いか。
そうすると、雪風がいいかな。
駆逐艦は食い物がもうひとつ
潜水艦は優遇されてたけど日持ち系が多いので切り干し大根だらけ
帝国海軍の潜水艦は茶、飲料水も制限されビタミン剤漬け
ビタミンの量産はまだ無理よ
肝油だ
白米多め、増加食で果物とか菓子類もあったので海上艦艇よりは優遇されてた。電気パン焼き機の資料もあるのでたぶん焼きたてパンもでたらしい。
缶類では缶詰いなり、せきはん、ウナギの記述がある。
それで帰港したら病院送りなのか。>潜水艦乗り
すげー過酷なんだなあ・・・。
そういや、戦前の理研が
アリナミンを量産してたような。
>>566 それを言っちゃあおしまいよ、いろんな意味で。
アリナミンて脚気治療薬なんだよな
理研のビタミンAが、最盛期には、
理研予算の半分を稼ぎ出していたそうな。
陸軍主計科の川島四郎先生は、
ビタミンの所管で、軍医科と喧嘩して、
ビタミンの所管を主計科に変えさせて、
食料の一部として、ビタミンを補給させた。
と本人の本に書いてあった。
アリナミンにワカモトにエビオスとか日本軍てサプリメント好きよね
あと、ヒロポンとかな
>>572 日本人は良くも悪くも便利でお手軽なものに走りがちなのかな
必須栄養素を錠剤の形で運ぶのと野菜の形で運ぶのを比べたら錠剤の方が楽だろ。
錠剤や濃縮食料で動く軍隊は日本以外だって大好きだろ
為政者は
ビタミンが量産されるようになったのは戦後だよ
アリナミンは1960年
ついでに言えば食事だけで栄養摂るのはナンセンス
一時期はナンセンスな食生活が提唱されたけど非現実すぎた
今はサプリメントが不可欠な時代
米ぬか抽出のビタミンB1は明治45年には製品化されているし、
構造が分かって合成ができるようになったのは昭和11年。
武田製薬が合成品に切り替えたのが昭和13年となっている。
ほとんどは海軍への納入品だったということらしいけど。
>577
いや自然由来でないと吸収が悪く効率が悪い、またアミノ酸の種類が偏るのでサプリも今では問題。ビタミンはサプリで過剰に摂取し過ぎて害が出てきた。
サプリ飲んでるのに体調が悪くなる。えいようしがすごく困っている。
かあちゃんか嫁さんが作る飯だけで十分だ
>>538 日本の山林では増えすぎた鹿が杉の皮や若芽を食べてしまい枯死が続出
しているそうだ。
スギ花粉症の俺としては杉なんざ全部枯らして複数種類の広葉樹を植えて
欲しいので、このまま鹿にがんばってもらいたいw
>>579 逆だよ
食事だけで必要な栄養摂ろうとしたらアホみたいな量になって胃のキャパシティ超えてしまうよ
元々食事だけで済むようには人体はできてない<--ここを認めたくないわけよw
それ以前に庶民には経済的、手間的にナンセンス
(他の動物もたぶん同じだ、飼い主次第でとんでもない長寿な犬猫が出現する)
カロリーはいくらでも摂れるんだけど栄養はどうしても不足する
むしろ「栄養が足りている」状態の定義を疑うべき。
>582
完全な間違い。大学の栄養学の基礎でスーパーに行ってうん百円で一日の必須栄養を網羅した食品群を集めろという授業があるよ。
400円くらいでできた。ローソンの過去メニューにもあるので調べてみれば?
>>582 海外ではけっこうそういう食事売ってるよ。
TVディナーでもあるし、去年出た飲むだけで全栄養ありミルクとか。
値段も高くない。
日本は普通に店でいろいろ簡単に買えるからな。
アメリカとかサプリ全盛過ぎて食事ゆらいもどりつつある。
だから子供にビタミンとらすためチョコ味人参とかすごいのが出てる。
朝ドラで次男が海軍でコックになるため主計科に志願した。
少年兵なら可愛がられるだろうけど、1944年だとどのフネに配属だろう?
リアルな可能性だと、陸戦隊や航空隊の可能性が高いな。
いやいや、名物艦長板倉さんの下で
魚雷に乗る
どうせ雪風乗組みで軍オタをニヤリとさせて普通に戻ってくる
純と愛でもあるまいし死なんだろ
劇中回想シーン等で「アイスクリン」なる不穏な単語が…
>>586 おとなしくて優秀な奴なら潜水艦
要領よくてすばしっこい奴なら基地航空隊
スネに傷持つヤクザ者なら海防艦もしくは特設艦艇
教育受けてる間に乗るフネがなくなってる悪寒
呉あたりで白衣着てボイさんやってる間に終戦だな
朝の連続テレビ小説 おぢぞうさん
金曜夜は ぞうさんぞうさん
アイスクリンは別に問題ないような……
昭和18年でも「この非常時にアイスクリームを売るなんて」って投書もあったし……
ところで当時の「アイスケーキ」ってどんな代物だったんだろう?
中学の国語の教科書で被爆した勤労動員の生徒がうわごとで「アイスケーキをかってください」って漏らすところを読んで以来気になってる
色々な体験記やら何やら読み漁っているけれどさっぱりわからない
状況が状況だから、咄嗟に出た食べたいもの「アイスとケーキ」だったんだろうか…
森永ビエネッタ的なアレだ
ごめん、別のこと調べてたら長年の疑問があっさりとけた
アイスケーキ=アイスキャンディだったらしい
>>585 フードスタンプの受給者が5000万人超えた貧困の国アメリカ
健康なんて気にしてる余裕無いんだわ
ともかく自然が最も良いという根拠の無い思い込みは捨てよう
祖先が栄養失調に苦しみながらもなんとか食い繋げたというだけでしかない
もし長生きしたいなら一切天然物は食わず宇宙食とサプリ食おう
アメの貧困層て食うのだけは困らんからかブクブク太ってるの多いな
>598
サプリは中国で流行ってる。毒性の高くい食い物が多くてどうにもならないからだと。
で、サプリが爆発するんでしょ?
爆発はともかく飲んで死人が出たようなのも普通に日本で売ってるよな
人肉カプセルは健康食品だっけ?
まあとりあえずアメリカの人口は3億人以上いるわけだけど
>健康なんて気にしてる余裕無い
のはそのうちどの程度なのか、気にしている人は何を食っているのか
また屁理屈でグズる子かw
人類は栄養失調に苦しみながらなんとか生き抜いてきたのに
昔の方が健康的食生活だったと思い込む不思議よ
今ジャンクフードonlyの方が100年前の貴族様よりは健康的だろうよ
メーカーは無意識の味覚まで調味してる
無味無臭のビタミンCやカルシウムを添加すると売上が上がる
>>597 子供の頃はクリスマスにホールケーキの形をしたアイスクリームをアイスケーキと称して食べてたな
正式名称はなんて言うのか知らんけど
>605
それは保存料だwまったくもうw
>>605 無味無臭のカルシュウムなんてどうやったらつくれるの?
>>608 炭酸カルシウムは無味無臭だよ、ビタミンCは結構キツい味
海自のフネって航海中とかでもクリスマスになれば夕食時とかに
ケーキとか出るのかな?
さすがに出るとしてもショートケーキみたいなのになるだろうけど。
冷凍ケーキとかもあるから出そうとすれば出せるんじゃね?
南極観測隊のコックをやっていた人のエッセーを読んだら、クリスマスか隊員の
誕生日かに冷凍ケーキを出したって話がのってたな
>610
ケーキは冷凍のスポンジがあってデコレートすればいいだけ
そいうえば「しらせ」って船籍が文部科学省なので航海中でもお酒が飲めるって
海自のヘリPに聞いた事があるんだが、今でもそうなのかな。
>>607 嘘か誠か保存料を取る機会が多い現代人は土葬した死体まで腐りにくくなるとかw
>614
運航の海自は飲めないし、日本南極探検隊には白瀬の五訓という不文律があるのであんまり飲まないでしょう。南極基地にはバーがあるけど。
>>615 よく言われるけどウソです。日本では土葬廃れちゃってるし、海外では保存してるところと促進剤入れて早めに腐らして過密する墓地を空けようとしたり悲喜交々。
ちなみに四国の田舎で比較的最近まで土葬のところがあっるのだけどミイラ化もなく綺麗にほねになってます。
>>612 酸味はない、卵の殻でも嘗めてみるといい
>>618 基本炭酸カルシウムは炭酸塩なので酸味あり。卵の殻は味蕾に触れにくいだけ。
>>619 重曹にも酸味を感じるタイプの人なのか、なんか悪かった
>>617 約一年間土に埋まっていた同僚は完全には白骨化していなかった
警察曰くそのへんは条件によって千差万別らしい
>>614 第30次隊とか38次隊の人の話では、公開中でも飲めたみたいだけどね。
最近は、おおっぴらには飲めないらしい。
宗谷の時は、船室の中にビールのケースを積んで
飲んでたらしいが・・・
コンクウイスキーなんて言葉は南極調理人の本で初めて聞いたな
それ以外でもやたら酒飲んでる印象
前の隊の余りも入れて150L呑んだらしいからなあ
>>616 映画の南極料理人で見たバーは楽しそうだった
酒類は、水分の方が多いからね。
かさを減らすために、水分を減らしたんだそうな>コンクウイスキー
3倍程に薄めると、普通のウイスキーレベルになるそうだが、南極ほどの
寒冷地だとそのまま飲むほうが美味しいそうなんだが、ある量飲むと
突然記憶が途切れるとかなんとか。
豆知識
炭酸を水に溶かすと酸性になるが、炭酸カルシウムを水に混ぜても酸性にはならない
炭酸ナトリウムを水に溶かすとアルカリ性になる
そうか、加水する前のウイスキー原酒なら度数高いか。
それを特別に出してもらって南極に持っていったと。
40%のウイスキーを3倍に濃縮すると、
アルコール度数はいくつになるのかと、
ふと思った。
限りなく100に近い100%だろうね。
一般的に蒸留後のウィスキーのアルコール度数は60〜70%。これを熟成させて
ブレンドした後に加水して40%程度にして出荷するから、加水前のものを
調達すれば2/3〜半分強の体積で済む。
濃縮還元フルーツジュースみたいだな。
>620
重曹は苦味
重曹は炭酸水素ナトリウムだろ
>>620 カルシム味と言って苦く酸っぱい味だよ。無味無臭でもなんでもない。
南極観測隊はウィスキーの原酒を持っていくらしいな。
カルシム味というのは生物に存在する苦みとも異なる受容体に発する味覚でありあえて表現するなら苦酸っぱい味。かるしうむを多量に生物が摂らないように受容体がまずく感じるようになっているとも言われている。
カルシウムは苦く酸っぱいが正解。
無味無臭のカルシウムw
"カルシム味"
3 件 (0.12 秒)
もしかして: "カルシウム味"
炭酸カルシウムはCa強化低脂肪牛乳に大量に使われてるけど
すっぱくないのは入ってる量がすくないからなのかな。
ほぼ水に溶けないからイオンの味もくそもないって
本だったらカルシム味だったはず。けっこう新しい考えなのでひょうきはいろいろ。カルシム、カリシウムとか、翻訳のくせなのか元の文献がそうだかわからない。
>>640 カルシウム飲料作るときそれが困る。ものすごいへんな後味になる。
ちょい前のミルクっぽい健康カルシウム飲料の不思議な苦いようなすいような独特の不味さ。
会社でも散々問題になりえらいもめたなあ。
春休みはまだ先だで……>642
どんどん軍板体離れていくー。
>>644
医科歯科大卒業したのは10年以上前だよw
粉末アルコールの開発を
そのまま水に溶いてもあんまりうまいもんではないらしいな、粉末酒
>>600 まず水がヤバい現実…
それ以前に空気か
あらやだ、インドより綺麗よ
ウィキペによると
> 2008年8月、アメリカ・モネル化学感覚研究所のマイケル・トルドフ博士らの研究により、マウスにカルシウムに反応する2種類の受容体があることが判明したと報道された。この受容体を人間も持っていれば、「カルシウム味」とでも呼ぶべき味が6番目の
> 味覚として認定される可能性がある。トルドフによれば、「苦くて、恐らくちょっと酸っぱい」味だという。
とりあえず、人間が感じるかどうかは未確認のようで
この症状は何食ったら調子良くなった、この症状は何飲んだら調子良くなったという
経験が潜在意識に埋め込まれる
そして無意識のうちにビタミンC入りジュースを選んだりするわけよ
味覚で覚えているのではない
>「苦くて、恐らくちょっと酸っぱい」味
駄菓子のヨーグルトのような何かの味と思えばいいのかな?w
苦酸っぱいともまたちょっと違う味だと思うが
どちらかというとアクの味に近い気がする
消石灰、乳酸カルシウム、ミルクカルシウムあたりと勘違いしてない?
>>657 それとは違う。カルシウム味は舐めさせられたことがある。
苦みで後にいがらっぽい後味があってごろごろする感じかなあ。
あれだ味蕾分布でやったわ。
>>658 そのカルシウム味の試料ってどんな状態の物なの?
液体か固体かどっちでした?
他でやれクズども
大王具足虫を賞味しているところ邪魔をされて御立腹の660氏です。
他でやれクズども
>「カルシウム味」が第6の基本味である可能性もある
という段階でカルシウムの味を語ってしまう食通の多い事よw
なんで見栄はるかねぇ
すげーバカにしか見えないのに滑稽だ
カルシウム舐めた事もないくせにこれはカルシウムの味と言いきれてしまう
カルシウム舐めたら水素が発生する?
?:「(ペロッ) …むっ、これはカルシウム。」
それが分かるなら舌で全ての栄養素を言い当てられるw
カルシウムが足りない?
仕方ない俺が入ってくる
(ペロッ)これは…ポロニウm
では試しにナトリウムを与えてみましょう
金属カルシウムも水に入れたら
水素吹くよね。
リチウムやナトリウムほど爆発的にじゃないけど、ぶくぶく位は。
理科の実験で塩酸と硫酸は舐めさせられたよ
>>674 俺もやったことがあるけど、酸っぱいだけだね。
硫酸は飛ばないから扱い大変なのに、偉い先生だな
聞いた話によると、なんでも英国海軍では
壊血病の治療薬として、希硫酸を飲ませていたとかなんとか・・・
レモン果汁は壊血病に効果があるんだが、
「同じ酸っぱい物なら良いだろう」
というんで、そうしたらしい。
と、スレタイに戻してみる。
一昔前の北朝鮮のビールは、余分な酵母を殺す為に硫酸を使っていた・・
なんて言われて棚。
よその国なら酵母の濾過の為に普通はフィルターを使うけど、物不足の
北朝鮮ではそれが入手できないので硫酸で代用していたとか。
そんなんだから、北朝鮮の富裕層は金があれば可能な限り外国製
(特に日本のアサヒ)を好んで飲んでいたそうで。
ビールの酵母なんて、硫酸入れなくても火入れすれば死にますわな。
「ビールに硫酸」というのは北朝鮮住民の都市伝説で、本当かどうかは謎。
ソビエト華やかりし頃の小話。
某ビール製造公社では、ソビエトの威信をかけてビール生産を開始した。
完成したビールを匿名で、米国の食品成分検査所に送ってみた。
返事には・・・「貴殿がお飼いの馬は病気にかかっていません」とあった。
アネクドートか
私の読んだバージョンでは、米国の箇所がチェコになっていた。
ソ連とビールが題材だと、こっちのほうが面白みが増して良い気がするなあ。w
ソビエトではビールなんかソフトドリンクみたいなものだろ
最近「酒」と認定されたそうだ
>>685 それは初耳だな
ビールを酒コーナーに並べないロシアは極端だけど欧米でも
ビールは昼休みに飲んでも許されるソフトドリンク扱い
最近ロシアでもビール党が増えてるとか言ってたな
ロシアではアルコール度10%未満の飲料は食品であって酒ではなかった。
でもその基準のせいでウオッカのシェアがビールに奪われていったので、法律変えてビールも酒にした。
とかそんな流れだったと記憶。
生水飲めない所はしょーがあんめえ
フランスなんかも水が悪くて子供でもワインを飲む風習があるけど
旧軍パイロットがサイダーを水代わりにしてたのも同じ理由だとは最近まで知らなかった
>>691 坂井三郎さんの手記?にあったな。飛行中にサイダーの栓ぬいたら
中身がコクピット内にぶちまけられ往生した、みたいな。
照準器のアクリル部分にサイダーがべったり残ってしまいマフラーを
唾液で濡らしてふき取るのに苦労したとかなんとか。
大空のサムライにサイダーをコクピット内にぶちまけたって書いてあるね
坂井三郎氏が零戦の光像照準器を評して
「望遠鏡照準器に比べ何一つ優れた点があると思えない」と
酷評していたのはそのせいかw
あの人はエースだから合理的で先見性があるとは限らない典型例になっちゃってるね
零式艦戦につけたOPLは、1点でネジどめしてるので
照準がすぐにずれる。
とか書いてあったような・・・
急降下爆撃機なんかだと、
「周りに余計な物が見えて気が散る」
とかで、望遠鏡式照準儀に取り替えた話があったとか・・・
朝ドラごちそうさんの次男が1945年3月13日の時点で呉鎮守府所属。
コック志望の少年兵だから陸上勤務?
手紙に実戦部隊とか書いてなかったか
かっちゃんは今週…いや何でもない
潜水艦か海防艦行きだな
その頃の呉鎮所属艦で一番の厨房機能のあるフネって…
翌月に沖縄へ向けて出撃するやつですか?
大和はそこまでの若年兵は出撃前に降ろされてるはずなんだけどなあ
死ぬほど握り飯にぎらされるのかいな?
劇中の握り飯特訓はフラグだったのか…
冷ましてから握るとかやってたが
んなもんクソ熱いのを軍手で握るのだ
イスカンダルにコスモクリーナー取りに行く艦か。
俺は呉か用事で広島市内にいって原爆に被爆するっていう落ちに10ペソ
上海事変の映画見たら、握り飯大量に作るのに
茶碗に飯をギュウギュウ突っ込んで型抜きみたいに作ってたわ
たしかに大きさも一定するし早いしいい方法だなあとオモタ
そういやごちそうさんの旦那は今軍属で満州なのよね。
ロシア料理か餃子を覚えて帰ってくる展開かな
ゆでたまご好きになって帰って来てプロ野球選手として活躍後、タレントに転向して脱税で干されるんだろ
大和に転勤してきた下士官が艦での最初の食事=昼食に
一人一個ずつのゆでたまごが出てきて驚いたって言ってたな
>>706 いや、あっちのヤマトの場合、艦内食堂は
高度に機械化されていて配膳もオートメーションでガシャコン・ガシャコン(旧作準拠)、
あるいはオムシスなる超絶テクノロジーで合成しまくりで(「2199」準拠)
いずれにしても主計兵の出る幕はあまり無いだろ。w
話変わって、
おにぎり成形に最適化された三角形の型がいつ頃発明されたかは知らないが、
>>708のような茶碗転用から専用品開発に一歩進む発想はごく自然に思えるし
型の製造技術にも何ら困難はなさそう。
おにぎり規格均一化、大量生産、衛生管理の点でもメリットが大きい。
だが実際の軍艦での戦闘食用意の際は、
>>705の通り軍手だけして
(ちなみにやけど防止効果は不十分だったらしい)一個一個手作業で作っていたらしいな。
どうしておにぎり型が使われなかったが、個人的には不思議に思えて仕方ない。
世界最大 通常型動力潜水艦 スターリングエンジン うんりゅう型 TBSそうりゅう特集
潜水艦乗りのメシは、通常の海自のメシより単価が高く設定されているw
んなもんどこの国の潜水艦でもそうだろ
オムシスが可能なのは相対性理論と量子力学が既に証明してる
なにせこの宇宙の全てが真空から生まれたんだから真空から握り飯を取り出すなど朝飯前よ
真空には莫大なエネルギーが潜んでいてe=mc^2、エネルギーと質量は等価である
既にエネルギーを物質に変換する実験に成功している
質量をエネルギーに変換するのは核分裂/核融合、その逆も可能ってわけだ
そんな莫大なエネルギーとか装置がいりそうな設備より、ww2の大和と違って人は乗ってないから空いた
スペースに水耕栽培とか人造蛋白合成装置とか積んだほうが良いと思うけど
初期TV版”宇宙戦艦ヤマト”では、艦内に農場があったような・・・
莫大なエネルギーは真空中に在るんだよ、ただ取り出すだけでいい
真空とはエネルギーから物質と反物質が生まれすぐに対消滅してエネルギーに戻る衡状態
137億年前になぜか対消滅しないで直径0.0001mmの玉が真空から飛び出した
それが今では半径137億光年の超巨大な玉に膨張した=今の宇宙
観測や実験でそうであった証拠が次々と発見される
137億年前のビックバンの様子を実際に今見る事ができてしまい確定的になった
見えちゃったんだよ
NASAがやったウンコ食べる計画はどうなったんだろ
クロレラもとんと聞かなくなったなぁ
クロレラはマズイのと細胞内壁を取るのがめんどくさい。
今はキアヌが有望視。
>>712 コンベアの上を流れるおにぎりに梅干しを打ち込む銃状の機械なんかが、
設定資料集に載ってたなあ
どうでもいいけど昔の弁当箱にプラ網のおにぎり入れとか、茹で玉子入れが有ったよね
ヤマトの企画当初の設定では船体自体は巨大なアステロイドの中に収容されていて戦闘時に出撃。
通常はアステロイドに包まれ、そこで整備や補給をする設定だった。
それがTV放映時に消滅、2199では辻褄が合わないのでスタトレの
デュプリケーターみたいなのがいきなり出てきた。
レプリケーターな
それだった。デュプリケーターは画像安定器だったよ。
>>721 細かいことだがキアヌはリーブスさんだろう。w
キヌアまたはキノアね。
細かいなあw
そりゃキヌアだからな。
(品種にもよるのかも知れないが)米粒ばかりか粟や稗よりも細かいw
うーーん、恥ずかしいから書かなかったのにw
レプリケーターは核融合/核分裂で全ての元素が作れるというのが分かった時代の産物
今の物理はこの宇宙の全ての物質が真空中から飛び出てきた事になってる
教科書が変わっちまった
反物質も空想上、理論上の存在ではなく病院にPET=陽電子(=反物質)放射断層撮影装置が有る時代
SFはちょいと油断すると現実に追い越されてしまう
2199のヤマトは良く見ると艦底にベントラルフィンが生えている。
あの巨体で何の意味があるのかわからん。
水上航行時の舵とかフィンスタビライザーとかそんな感じかw
ごちそうさん次男、1945年3月18日に沖縄海域にて戦死。
米軍上陸前だから潜水艦あたりかね?
該当年月日に沖縄西方海域で沈没した艦船が一隻だけある
「輸送艦18号」、アメリカ潜水艦の雷撃により沈没
>>732 いくらでも説明できる
例えば宇宙は重力子で満たされている、重力子の中を飛行するための翼とすればい
重力子はいまだ発見されないが最近ヒッグス粒子が発見された、実物が見つかった
アンタもヒッグス粒子の海の中に浮いてるんだぜ
ヒッグス粒子の海の中で動こうとすると抵抗が生じる、それが質量、重さ
↑一瞬、エビかプリキュアの事かと思ったがチョコ菓子の事ね
ブラックマンバかと思った
ブラックサンダーエビってなんかとっても美味しそう
ヤマト絡みならブラックタイガーだが、2199はコスモファルコンなのね。
劇場版は今年の晩秋だそうだ。10月末から11月ごろか?
>>734 輸十八は誰も助かっとらん艦やね。回天を載せとったらしい。
輸送艦の飯炊きしとった人の話やけど硫黄島に着いて荷おろししよったらいきなり攻撃受けて
艦内で昼飯作りよったその人は衝撃で吹っ飛ばされて気がついたら海の上やったとか。
その日の昼食の献立はサバのあんかけ。「危うく自分があんかけになるとこだった(笑)」とはその人の談。
輸七やったかな。
日本では75円、台湾は15元=250円?
本当だとしたら大儲けできるな
>>743 旧作でも生えてはいるけどサイズが違いすぎる。2199のほうが明らかに大きく、
マクロスのVF−1のそれと同じ形状。
やっぱ見た目ありきかな。
それでよく見るとっておかしくね?
というかなんで急にそんな話を?
何の関係もないだろこのスレと
重力子の大気の中を飛んでいるという設定でいいのさ
反重力エネルギーが実際に観測できてしまった今になってまだ空気や水の中に浮いているという
原始的な発想はありえん
ユキが膨らんでしまったのは食糧事情か空間の歪みかのどちらかと考えられる
ユキのチチより新見の尻ぞ
っ 薮の尻
ドメル夫人の熟れた身体
もうヤマトスレ復活させろよ
最近、テトラパック飲料を見かけないな。
狭いスペースに多数詰め込んで保管するのに便利だし(実際、大戦中の米軍潜水艦でそうしていたとか)
開いてリサイクルに出すのも簡単であるなどメリットも多いが、
開封後に中身を残して保存するのに向かないというデメリットのほうが上回ったか?
へんな六角形の外箱がいるから、自社流通の流行らない近頃ではだめだね
専用の六角コンテナ使わないと輸送が不便だから物流業界に嫌われた
今はブリックパックが主流
デンマークでは牛乳をビニール袋で売ってるそうだ。一リットル入り袋とかで。
東南アジアとか行くと、よくビニール袋でジュース売ってるね。
甲子園ではビニール袋で氷水売ってるぞ。
高校野球の間だけだけど。
鬼丸飯店のビニール袋入りラーメンが無敵だろう
ビニール袋に入った成人向け書籍とな?
>>762 これカレーの方にスポットがあたりそうだけど、肝はご飯の方にあるみたいだな
常温で食べられるレトルトカレーは以前からあって、グリコから100円ぐらいで売られている
今回、保存後常温で食べられるご飯を開発したので、カレーとタイアップして売り出したんだろう
戦闘食に使えそうか?
高いからなあ。また共産党が反対するだろ。
>>765 それこそ災害時用の備蓄って名目で購入すればいいじゃん
加熱なし水なしで食べられる包装米飯ってどんなものなのかしらん
サトウのごはん的な何か
テレビで見たが、レトルト粥的なドロッとした何かだった。
とても白飯とは言い難いルックス。
肝心の御飯がどんなのか見難いな。
シールの台紙は袋に入れてから留めるべき。
いやこれはこれですごいのは十分理解出来るんだけどさ
被災者の状況考えたらヒートパック同梱した方が味もコストも満足度もずっといいんじゃない?
万能ヒートパックがすでにある。袋の中に食物をパックごと入れて紐を引けば温まる。
そういやレトルトのご飯を加熱せず食ったら妙な食感だったな
この手の飯はもともと伊号潜水艦搭載用に開発してたんだっけね?
人間は澱粉を糊化しないと消化できない。
糊化した澱粉も水分があると戻ってしまう。
せんべいのように、糊化したまま乾燥させるか、
加熱して糊化させる調理が必要。
>>762のご飯もサイトの情報を読むと、老化した飯(ベータ米?)に多量の水分を
保たせているって話らしい
これだと、やっぱり消化は悪いのかね
>>777 たいてい新型糧食は一番に潜水艦に行く。
タクアン缶も最初に搭載したのは潜水艦だったと思う。
アルファ米と水を一緒にパックした方が良いんじゃなかろうか?
同じかどうか分からないが、陸自が部隊の予算で調達しているレーション(戦闘糧食とは別物)
の中にキノコ丼があって、ご飯はお粥だった。
お粥は加熱しなくても食べられると書かれていた。
食べてみるとお粥と言うよりは「ベトベトした柔らかめのご飯」だった。
>779
下痢します
艦艇菜園とな
ワカメも育てようぜ
わーかめすきすき
おまえはどこのワカメじゃ?
ワカメ、と言ってやれ。
モヤシとかカイワレとかインスタント生野菜なんだよ
水に浸して数日待つと生野菜に戻せるインスタント食品
艦に付いた海草を食べよったんは天保少年使節じゃったかのう?
南極の内陸部にある観測基地では生鮮野菜が無いから、カイワレとかサニーレタス
みたいなモノを育てて食べたって話だな
今なら水耕栽培でもう少し種類を増やせそうだな。
光が要る植物を育てるのはいまでも厳しそう
ならばウドだな
世界征服も可能だぞ
なんで世界征服?
「ウドの塩もみ」は塩加減が命
上手い下手の差がきわめて出やすい一品
ウドは東京都が生産の四割を占め出荷量日本一の珍しい野菜。(小笠原で栽培される特殊な野菜を除く)
だった時期があった。昭和の50年頃。
今は一割くらいに落ち込んでるそうだが。
>>799 専用の栽培スペースと照明設備を用意するの?
軍艦でやるには揺れが問題だな。時に小型艦艇。
>>800 レスアンカー打つなら人のレスもちっとは読んでくれ
揺れはたいして問題にならんだろ
スポンジに溶液含ませるタイプのもあるし
乾燥や冷凍の野菜で済むのが現実だろうが
山ウドのきんぴらこそ至上の愛
>>802 ピッチ30度とかになると、弱い植物は折れちゃう。
そう言や、キムタクの南極物語で、宗谷がどう見てもピッチングしているのに
船内で乗組員が「ローリングが激しい」と言って苦しんでる場面があったな。
船乗りにピッチもロールもねぇって
何でもローリングだよ
ヨーもローリングなのか
宗谷はローリングしやすい船だってのは有名だったから揺れる=ローリングなんじゃないの
現物を見に行った事があるけど船体横方向に設置されたベッドがあって
そこに割り当てられた人は頭の方向に大きく傾いた時首がイっちゃうんじゃないかと思った
>>809 凄ぇな、一瞬スペースコロニーの模型かと思った。w
811 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 15:33:16.90 ID:KWPSNL0x
昔はヤギ飼ってたりしたよな。
812 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 15:38:05.51 ID:luwte05+
その羊は食べ物ではありませんぞ
813 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 16:49:21.79 ID:zY5JwHir
もしメスならミルクくらいは飲用にも使ったんじゃ?
814 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 18:47:56.63 ID:/0AKEemR
人間といたしてもヤギは妊娠しませんよ?
815 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 19:10:20.21 ID:KWPSNL0x
死ぬまで使い倒して、死んだら食べるんじゃないの?
816 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 19:37:31.44 ID:M5axcCqu
ヤギは船酔いしないのかな
817 :
名無し三等兵:2014/03/19(水) 19:48:16.41 ID:lFifbZCX
昔は普段使わないボートの中で鶏(仕官や病人用の卵もとる)を飼ったり、生きたまま豚やヤギを飼って
新鮮な肉を食べるのを金持ちの仕官はやってたしなぁ
ナポレオン戦争の時だとドーバー海峡を封鎖してる艦隊に海上で生きた牛やらを補給してたような
818 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 00:27:04.89 ID:8/JO8mvf
コイもお腹が減るのかな
819 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 00:50:19.38 ID:RmYiurSS
コイなんか食パン撒けばバカでも釣れるじゃないですか
820 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 01:11:32.40 ID:7dGZCHIq
ずっと泳いでいるんだもん
821 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 02:59:33.44 ID:TrfhzR+Q
きっとお腹が減るんだね
822 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 06:09:07.99 ID:0jNchiBa
陸軍だって生きたままよ
腐りかけの肉を担いで行軍するよりも新鮮な肉を歩かせた方が楽だ
823 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 06:17:34.64 ID:FVaVn2wz
ジンギスカン作戦入りまーす
824 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 07:41:18.79 ID:WK7+2W+J
生きてこそ
825 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 12:27:42.81 ID:WK7+2W+J
あれ?関係無いけど、sageでもIDが表示されるようになっているね。
ひかりごけ。
826 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 20:42:26.16 ID:xjV8XDNO
桑田次郎の作品で月面基地で事故にあった人たちのサバイバル漫画があったけど
食糧が尽きて紙や綿製品の下着まで食いつくし最後は…ってのがあったな。
827 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 21:12:12.46 ID:3T2prXCa
オチはどうだったっけ?食えないものから栄養を絞り出したジュースの作り方が気になった事しか覚えてない
828 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 21:41:08.60 ID:IeuEQcKi
それは「月は地獄だ」のモロパクですw
829 :
名無し三等兵:2014/03/20(木) 23:06:30.27 ID:95/3vv7Q
>>828 木材からセルロースだか糖を造るって、
『月は地獄だ』でしたっけ?
830 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 07:40:22.51 ID:daAo0Ggy
1944年、硫黄島警備隊に発令された駆逐艦乗りが現地に着任するまでに経験した食事
軍艦「木曾」・・・温かい飯、味噌汁、梅干、兵たちは甲板での配食時には階級も何もなく我先に押し合いへし合い
父島根拠地隊・・・暗闇の中、群がるハエの大群と格闘しながら冷や飯をかきこむ、ハエを食べたようで気分悪し
2等輸送艦・・・温かい飯、赴任のための移動中の飯としては一番美味
硫黄島・・・冷たい玄米のようなボロボロ飯と冷たい海草入り塩汁、空襲で吹っ飛ばされたバッ缶の、砂入り飯を食うことも
831 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 10:17:07.79 ID:EnBGzAVJ
戦記にはよくボロボロの飯ってのが出てくるけど炊き方がまずいのかねえ
あるいは米が痛んでいるのか…
冷たい飯と冷たい汁ってだけで精神的にもキツいのにね
832 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 10:20:01.12 ID:R7IeURBn
南京米なんじゃない?
833 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 11:23:42.22 ID:UQtwIRXH
それこそタイとかで手に入れた米な気がするね
834 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 13:10:35.49 ID:HoA3FpBO
タイ米ですね。硫黄島での食事もいろいろあるんだけど、多いのは乾燥野菜を使った料理。
ちょっと硫黄島戦は注意して読まないとかなり捏造が入ってる。
どうもその方が受けがいいというのでより悲惨に書かれた模様。
以前、従軍した方にお聞きしたのでもろもろより。
835 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 14:18:31.90 ID:+piqjjuQ
836 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 17:21:25.45 ID:dzL6Qnz+
硫黄島の水はそれこそ硫黄が混じっているから
飲むと下痢になってしまうけど
飲まなければ生きていけないから仕方がなく飲むのだが
飲めば下痢の繰り返しだったとか
837 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 17:46:49.60 ID:T1xH1dIX
だがしかし! 硫黄島攻防戦の直前に試作品のイオン膜透過式の浄水器が持ち込まれ、
硫黄島の極めて質の悪い水の浄化に活躍したそうで。
もちろん守備隊全員の飲み水を賄うには至りませんでしたが。
その機材は戦後米軍に鹵獲され、「何で日本軍がこんな物を!?」と仰天させたとか。
838 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 18:30:14.20 ID:daAo0Ggy
硫黄島で茶をたてた風流人が桜花の野中五郎少佐
茶菓は熱糧食
839 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 19:00:09.37 ID:sjepH193
>もちろん守備隊全員の飲み水を賄うには至りませんでしたが。
「みんな貧乏が悪いんだ」ということですね分かります。
840 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:10:56.88 ID:Pe3M1gp2
膜透過式って、セロハン?
841 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:41:42.85 ID:5ssdlCRe
第二次の日本軍を語るといつも結局コレだよな
>みんな貧乏が悪いんだ
842 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:46:35.26 ID:3cDNEYKQ
貧乏じゃなかったら戦争なんてしないしね。
843 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 20:52:40.09 ID:R7IeURBn
>>841 日露の日本軍語ってもだぞ。
ちなみに自衛隊語ってもだ。
844 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:09:16.17 ID:WOkEbrHf
>>827 最後に生き残った3人が基地の壁に月面に氷があると書き残したり、
ささいな事で殴り合いになって軽く出血したが栄養失調で止血できないので
あきらめたり、何もかも面倒になって床に寝転んだ主人公が同じく横になってる
同僚にくだらない話をふったけど返事がなく、もういいやと思って目をつぶった
ところに月探検の経験者である老博士が乗る救援ロケットが現地にむかう……
みたいなラストだったような。
ひかりごけ展開は隊長がそのような指示を出したところまでは間違いないが
実際食べたかどうかは俺もよく覚えてないw
845 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:26:37.71 ID:EnBGzAVJ
>>837 いろいろ読んだつもりだけど知らなかった事はまだまだあるねえ…
846 :
名無し三等兵:2014/03/21(金) 22:31:15.75 ID:65ApnKUU
支那事変初期は結構物資があって、召集兵に新銃が支給されたり、各部隊に
炊事車が支給されたりしたそうだ。もっとも事変が数年に渡り、炊事車が
毎日の使用で破損してももう支給はなく、新兵は炊事車を見たこともなく、
戦死した兵の銃を支給されるという状況になっていった。
847 :
名無し三等兵:2014/03/22(土) 15:16:08.22 ID:BYsdfSng
ごちそうさんの次男の同僚の主計兵が遺品を持って登場。
入院してたので輸送艦18号には乗艦してなくて助かった設定。
その荷物に次男の日記兼手帳が紛れ込んでた、ってのはちょっとご都合展開だったけど
848 :
名無し三等兵:2014/03/22(土) 15:31:44.19 ID:EuOmrHiW
次男坊は雪風にでも乗っていて生きて帰ってくるかと思ったけど
ボカチンくらって戦死してしまったんですねぇ
849 :
名無し三等兵:2014/03/22(土) 17:34:46.51 ID:AILRW6LG
コードネーム Gochisousanはまだかとモリス大尉が仰せだ、ナントカシロ
850 :
名無し三等兵:2014/03/22(土) 23:29:37.82 ID:SDXlgwZv
海防艦19号乗り組み主計士官の手記が面白かった、題名を思い出せん
851 :
名無し三等兵:2014/03/23(日) 03:34:38.08 ID:tk/wkAEU
>>842 まだ洗脳が解けてないようで
日本は豊かすぎたので強制参加なんだわ
あんだけの軍事力を持っていて貧乏って言われても
852 :
名無し三等兵:2014/03/23(日) 14:08:36.37 ID:+oXsQ9l9
洗脳は、いけませんのう。
853 :
名無し三等兵:2014/03/23(日) 14:50:49.48 ID:7kU+2SZ/
ヨーロッパ諸国顔負けの海軍力を自力で保有してたけど
地方じゃ江戸時代と大差ないありさまだった…ってのが
ロケット開発してる一方で住民が餓死という北朝鮮に通じるものがある
854 :
名無し三等兵:2014/03/23(日) 15:11:52.02 ID:HX3yd/N8
陸軍に徴兵されて、射撃練習で的を外してばかりいたら「この実包はお前達の
父母の血と汗の結晶である。それを無駄遣いするとは何事か!」と怒られた
という話がある。海軍でも、菊水一号作戦の発端は「国民に多大の負担をかけて
建造した大和を無傷で敵に渡す訳にはいかない」という海軍全体の共通認識に
あったという説がある。
855 :
名無し三等兵:2014/03/23(日) 23:11:20.12 ID:RZpCe/m8
菊水一号作戦に参加した主計兵たちは各艦でそれぞれ心尽くしのメシを出したんだろな
856 :
名無し三等兵:2014/03/23(日) 23:13:09.73 ID:2IWcs/9l
天一号作戦じゃなくて?
857 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 03:03:43.94 ID:N0O6miCQ
世界一の海軍を持っていた日本が世界大戦で部外者になれるわけないだろうに、強制参加だ
あたりまえだろ?
太平洋戦争の張本人は幣原喜重郎
つい最近あった民主党政権よりもムチャクチャなお花畑が過去に在ったのさ
民主党政権のお花畑外交は日米、日中、日韓の全方位を悪化させたが幣原のお花畑はもっと破壊的だった
全方位と戦争になってしまう
この一番重要な教訓が日本ではタブーになってる
858 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 11:11:43.96 ID:oKmN8FNy
沖縄出撃前、大和に護衛の駆逐艦長全員が集まって会議をしました。
ある駆逐艦長は大和が沈没した時、「あの時、棚に洋酒がズラリと並んでたなあ、勿体無いな」と
思ったそうな・・・
859 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 12:30:52.08 ID:7qjT2VbQ
>>847 しかし実は生きていた、って獄門島展開?
860 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 18:28:40.94 ID:MT2G41yu
861 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:22:38.52 ID:gC6hrp2F
どういうメシを食ってクソをしたら
>>857みたいにステキな歴史認識の人間になれますか
862 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 19:32:36.46 ID:jMGa852H
>>853 日本人の方は
「我々の国は2600年以上前から続いた国,お前らとは違うぞ」と思ってましたが
西洋人からは
「ついこないだ西洋人のおかげで明治革命して文明化した赤ん坊国家のくせに生意気」って思われてました.
863 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 21:34:44.91 ID:Qqz80CAq
アメリカ様と比べたらどこの国も貧乏
864 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 23:27:29.31 ID:KBlYaKaG
865 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 23:43:20.29 ID:kEJeIqah
アメ公は砂糖入れすぎ
食べるとじゃりじゃり言うほど砂糖を入れる
866 :
名無し三等兵:2014/03/24(月) 23:47:15.15 ID:fqsYX4aU
カステラの底のザラメ美味いよね
867 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:18:26.04 ID:9uAVmyJ6
ザラメ付きカステラとか、ブルジョワやな。
868 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 00:22:45.56 ID:zQ2zxzpI
海軍糧食史って本を見たら三重蒸気釜とか配食缶40個を収納して炊飯できる蒸気炊飯器とか
一度に大量に炊飯する事にかけちゃ現代と大差ない設備があったんだね
和風総本家でやってた最新の炊飯マシンに比べたら人力だろうけど…
869 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 06:00:13.33 ID:P7Sk8Hvb
>>861 戦前日本のグダグダな民主主義をちょっと知れば唖然とするしかないね
なぜか日本は戦前は民主主義ではなかったと誤解されてるが冗談じゃない
お花畑政権の連続よ
民主党政権では日米同盟が揺らいだが幣原は日英同盟を失った
日英同盟を失った時点でもうその先は決定してしまったのだよ
870 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 06:14:04.79 ID:a2iqKgfL
お前お花畑言いたいだけちゃうんかと
871 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 11:46:36.55 ID:DLx4UlMb
与党を政権の座から引き摺り下ろすために統帥権を持ち出した野党。
結果として政権交代を果したものの、その気になった軍部がクーデターを起こして、
挙句に射殺された首相がおりましてな。
872 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 12:08:53.24 ID:4v2hQknZ
統帥権か。あれも明治には必要だったんだがな。藩閥対立から軍が分裂して
内戦という事態が杞憂でなかった時代だから。
873 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 13:56:10.93 ID:6cwR9otA
明治憲法自体が、元老のために書かれた面があるからなあ
そりゃ条文を仔細に見るとバックドアだらけになるわ
もっともそのバックドアの仕込み方を伝授した帝政ドイツも、
バックドア濫用したカイザーやルーデンドルフのせいで滅亡したわけだが
874 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 15:28:22.08 ID:P7Sk8Hvb
ちょっと調べてみ
民主党政権がまだマシな事が分かるから
何人総理が変わったよ?その理由のくだらなさ
戦前民主主義は衆愚に堕ちて腐りきって全く収集がつかなくなり
仕方なく帝国陸軍という組織が国政を肩代わりする事になる
これが事実
悪い軍隊が日本を支配して独裁体制となったという嘘はもうやめよう
875 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 15:32:52.27 ID:P7Sk8Hvb
関東軍にしてもさ
中国でどれだけの日本人が虐殺されていたか
それをひた隠しにした日本政府の対応
この前段を隠しているから突然関東軍が私利私欲から暴走始めたように見える
関東軍が中国に住む日本国民を守ろうと動くのは仕方ない事なんだよ
いいかげん嘘はやめよう
そろそろ本当の事を言ってもいい頃合いだよ
戦後日本は嘘ばかり言ったので日本国民は中国や韓国を信じるようになる
従軍慰安婦?ふざけんなよ
876 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 16:32:01.96 ID:yVVuXg2g
>>875 >関東軍が中国に住む日本国民を守ろうと動くのは仕方ない事なんだよ
そこの前提がおかしいわけだが
何で日本国民が中国に大挙しているのかという事だ
そこを突き詰めるとやっぱり関東軍もそうだし、
満蒙は日本の生命線とした時代や軍内部の空気に動かされた結果、
国際関係が壊滅的に成って対米戦争への途に進んだ陸軍全体が間違ってた
ってことになる
877 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 16:34:49.98 ID:VDbzDFJd
メシの話しろよ
878 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 16:34:53.01 ID:yVVuXg2g
結局政治と言うのは外部の要因が重要なのに、
陸軍は自分の部署内から見える範囲内でしか物事が見えてなかった
というのが全ての失敗原因
本当に満州や中国を掠め取りたかったら政治外交までやらないといけなかったが
それは軍を逸脱する行為でもあったということだ
879 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 17:39:12.29 ID:cHPXaxsu
>>865 自家製ジャム作るのに、果実の量に対して
砂糖を150%以上入れる国ですから・・・
日本じゃ少なくとも、100%以上は
まず入れません。
880 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 17:39:55.76 ID:O0Hwxbnw
バックドアにペネトレイターを挿入する話でスレとズボンの前が盛り上がっていますね。
881 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 17:48:20.47 ID:RYcadAa4
>>864 ひたすらショートニングと砂糖のみをかき混ぜたアイシングって
これモロッコヨーグルの仲間だよね……
882 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 17:49:47.75 ID:/lXUr6nt
>>877 なぜ満蒙に出て行ったのかというと国内でメシが食えなかったからという立派にメシの話になるわけだがw
883 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 17:55:14.51 ID:t275a9hp
そういやムツゴロウさんは満州にいたけど満州の雉は本土よりでかかったと書いてたな。色んな動物喰ってた
884 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 18:00:01.38 ID:zQ2zxzpI
あの人は動物をベタベタに愛する一方で食べちゃうんだから真の動物好きだね
885 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 19:08:41.78 ID:RYcadAa4
ありゃ阿佐田からかっぱぐ恐ろしい雀キチではないか
886 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 19:09:49.66 ID:O0Hwxbnw
でも動物映画の撮影でNGが出るとケリ入れちゃう
887 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:17:51.12 ID:LPVOAur+
888 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:51:27.58 ID:QiS1Wvbm
> 民主党政権では日米同盟が揺らいだが
本物のお花畑のバカだな。一番揺らがせているのは、「アメリカからの
自立」をわめき散らしている「自称愛国者の国賊」どもだ。
まあ、代表格の安倍も、周りに自分以上の馬鹿を集めた挙句、本心に
反する尻拭いに奔走する羽目になっているが、自業自得だな。
889 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 22:54:15.69 ID:QiS1Wvbm
>>879 バケツジュースをやめさせようとしたら訴訟沙汰になる
国だからね。
890 :
名無し三等兵:2014/03/25(火) 23:09:11.72 ID:N68lHFny
少なくともアメリカ軍は民主政権より安倍政権を高く評価してるみたいだけどな。
891 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:34:40.93 ID:s6IJL5G2
>>865 カァちゃんが作った俺の弁当のおかずの卵焼きには、
食べるとじゃりじゃり言うほど塩が入ってたぜ
892 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:35:56.50 ID:r4ZG87NT
>887
ナイトスクープで深海魚を色々と食してた。
中で一番美味は・・・オオグソクムシ。
カニより美味い!と絶賛してたよ。
893 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 00:51:02.88 ID:4LUsIY6g
894 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 01:02:39.75 ID:1VK/BS5Q
いわゆる甲殻類で、要するに海老や蟹の仲間だから
同様に美味しい可能性もあるってことは頭では解るんだけど…
895 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 01:17:14.70 ID:wa+cZ2kN
しかし甲殻類の中にはフナムシやタイノエもいるわけで
896 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 11:28:54.78 ID:IE/VWmXy
見た目と美味が一致しないと人気が出ないもんだけど
オオグソクムシはそこそこ人気もあるから将来スーパーに並んだりして…
897 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 12:14:52.53 ID:oCmhBT5G
カニ、タコ、エビが山の生物なら食べないだろうな
898 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 19:06:07.62 ID:1VK/BS5Q
山に棲むタコか… あと2億年ほど待って下さい。w
899 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 19:28:48.79 ID:6/hjfjjl
沢蟹は結構いけるよ。
900 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 20:05:24.76 ID:jHW8NsXP
アフターマンで食って美味そうな奴いたっけ
901 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 20:23:01.45 ID:6HEGnVpO
クモとか山に住むタコみたいなもんじゃないの?
902 :
名無し三等兵:2014/03/26(水) 20:42:11.19 ID:hzurULgp
>>899 十分に加熱しないと、後で酷い目にあうぞ。
903 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 12:29:33.54 ID:yBigLMOI
>>900 スピンクが一番(「アフターマン」ではなく「フューチャーイズワイルド」だから違うが、
同じドゥーガル・ディクソンの作品ということで乞御容赦)。
地下トンネル生活に適応してモグラのような形態・
アリのような真社会性の生態を持っているが、元はウズラだからな。
特にシャベル状に変化した前肢(翼)は、土を掘るのに使う筋肉が
多く付いているだろうから、手羽先は旨そうだ。
あと旨そうに見えたのは、ペラゴルニス(海中生活に適応して
収斂進化で魚類・クジラのような形態になった海鳥)くらいかな…
904 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 21:53:32.08 ID:y8CLqGZE
タコって畑の大根を引っこ抜いたりするんでしょう?
905 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 22:09:23.57 ID:py8UFBv5
そうだよ、自分の脚も何本かちぎっておでんにする
906 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:21:06.30 ID:ZBwZgeKo
タコが畑のイモを掘って逃げた…という目撃談は昭和になってからもあった
907 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:51:57.40 ID:423ttw9d
>904
それはかなり前にテレビ番組で見た。
カメラを畑に仕掛けておくと・・・
本当にタコが大根を引っこ抜いて、持って行ってしまった。
驚愕したもんだ。
908 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:56:12.07 ID:y8CLqGZE
そう言えばイイダコ釣りはラッキョウでも豚の脂身でも瀬戸物の欠片でも、白いものに飛びつくんだったよな。
他のタコ一般も白い物好き……?
909 :
名無し三等兵:2014/03/27(木) 23:57:33.70 ID:Dr9OYSu2
ウチの嫁は夜になると行灯の油をぺろ〜りぺろり…
910 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 00:05:36.21 ID:yBigLMOI
おれの股間は行灯の油
911 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 01:46:50.84 ID:iAuA5MMl
あら昼行灯
912 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 13:51:19.62 ID:5DaiADwc
役立たず?
913 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 15:10:31.89 ID:E+NmZ9az
914 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 19:24:42.17 ID:Seu7Xf7B
915 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 20:09:45.14 ID:WL7JM8Se
>>903 蝙蝠から進化したナイトストーカーは凶暴だが筋力が
かなりありそうなので捌けば良い出汁がでるかもw
916 :
名無し三等兵:2014/03/28(金) 23:13:44.83 ID:hNfALGcq
船の話にもどすとレイテ海戦時、10月24日の足柄の晩飯は「ガンルームには美しく盛り合わせた料理」と
「大きな盆に山と積まれた虎屋の羊羹」で非常に豪華だったっていう回想があるけど
他の艦艇でも豪華な晩御飯とか差し入れのようなものがあったのかな
917 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 08:27:53.44 ID:JZjOte9l
レイテ海戦当日ではないけれど、空母「瑞鳳」では搭乗員たちが毎晩のように明け方までドンチャン騒ぎをするので
眠る時間が無かったと士官室従兵をしてた人が言ってたな。こんなんでいいのかと思ってたそうで。
二日酔いの士官搭乗員に水を持ってくと「この戦争は負けるよ」と言われたのが印象に残っているとか。
918 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 15:48:35.14 ID:XO0cHsbR
ワイルドブルー The men and boys who flew the B-24s over germany
スティーブン・E・アンブローズ
P178
昼と夜には缶詰の食材がだされた。煮込んだプルーン、ゴミ入れの中で温めたような
細切れ料理。そして肉は、たいてい「謎の肉」と呼ばれるランチョンミートのスパムだった。
アメリカの軍隊に所属するほぼすべての人間同様、チェリニョーラの陸軍航空軍に所属する軍人もスパムを見るたびにうんざりするようになった。
これは非常に高い地位にある軍人でも同じ事だった。
戦後、アイゼンハワー将軍はホーメル社の社長に会い、スパムを提供してくれたことに礼を述べてから、こう付け加えた。
「しかし、どうしてアレほど送ってくる必要があったんです?」
919 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 15:52:28.49 ID:XO0cHsbR
ワイルドブルー The men and boys who flew the B-24s over germany
スティーブン・E・アンブローズ
P178
昼と夜には缶詰の食材がだされた。煮込んだプルーン、ゴミ入れの中で温めたような
細切れ料理。そして肉は、たいてい「謎の肉」と呼ばれるランチョンミートのスパムだった。
アメリカの軍隊に所属するほぼすべての人間同様、チェリニョーラの陸軍航空軍に所属する軍人もスパムを見るたびにうんざりするようになった。
これは非常に高い地位にある軍人でも同じ事だった。
戦後、アイゼンハワー将軍はホーメル社の社長に会い、スパムを提供してくれたことに礼を述べてから、こう付け加えた。
「しかし、どうしてアレほど送ってくる必要があったんです?」
920 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 16:46:12.21 ID:9UXox8RO
ウンザリさせるために二回言いました
921 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 16:57:35.56 ID:dz9sOrV6
>煮込んだプルーン
これが嫌がられる理由って何?
922 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 16:58:48.34 ID:jqeaNMTh
923 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:09:39.70 ID:aFW8d+OD
煮込んだプルーンって不味そう
924 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 18:51:54.00 ID:4EosE1Oq
甘露煮とかグラッセとか呼べば美味そうだろ
925 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 19:11:01.58 ID:sqDdtebg
隠し味にプルーンとかじゃなく、煮込みプルーンを一品として出されるのはキツいな
付け合わせとかならわからんでもないんだが
926 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 19:53:10.83 ID:YOLhBRbN
小学生の頃初めてロイホに連れていかれて、カレーを頼んだらプルーン入り。
ゲロ甘口カレーに酸っぱいプルーンがゴロリと入っていて、辛党小学生には
悪夢だったな。それがトラウマになって、以後ロイホには行ってない。
927 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 20:08:03.19 ID:91A71ydj
928 :
名無し三等兵:2014/03/29(土) 23:59:53.43 ID:jqeaNMTh
>>915 見た目が一番キモいやつじゃないかっ!w
肉は確かにありそうだが。
929 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 01:02:34.19 ID:fWfhLPRa
豆も野菜も芋も肉も魚もさんざん甘く煮あげて食べるのに
果物を甘く煮るのはヤダとか肉と果物を合わせるのはヤダとかそれはどうなのか
930 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 04:24:34.87 ID:qhEZ5cBy
じゃー食べててくださいね
931 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 21:22:02.90 ID:jsEkaKBQ
フィンランドの郷土料理に何かの肉のソテーにジャムを
塗りつけるってのがあったんだが。
932 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 21:44:02.93 ID:tQWdKERP
果実のソースをかけた肉料理はヨーロッパ各地にありますね。
好きにはなれませんが。
933 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 22:13:00.79 ID:qZj6B/Lz
ターキーにブルーベリーソースは定番だったっけ
934 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 22:26:19.61 ID:GuZNnMov
ブルーベリーって日本じゃけっこう高価だけどあっちじゃ安いのかねえ
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/ 軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/ これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
936 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:03:28.42 ID:uV0ei3SU
イケアとか行くと食えるんだっけ?
937 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:04:45.05 ID:VArx2kC/
スウェーデン風ミートボールのチェットブラーも肉団子にリンゴンベリージャム添えるな
IKEAレストランでたまに食うけどまぁ悪くない
938 :
名無し三等兵:2014/03/30(日) 23:22:59.10 ID:iSZseqxk
酢豚のパイナップルとか美味いのになあ
甘酢らっきょうで作った奴も美味い
甘辛って美味さの基本なのに、
ガキみたいな思い込みで敬遠する奴のなんと多い事よ
939 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 01:10:22.17 ID:zAYQ775f
三陸名物「いちご煮」
(材料に苺は使いまぜんw)
940 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 01:19:05.93 ID:ZYknr/nU
治部煮に石田治部の肉は使っておりません
941 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 02:21:04.80 ID:dBVEwUKZ
仙台名物の牛タンは仙台牛じゃなくアメリカ牛だし
讃岐うどんの小麦粉はオーストラリア産じゃないとダメとか
いろいろ間違ってる
942 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 08:15:33.05 ID:WEHlUJKo
鯛焼きに鯛が入ってないじゃないかどういう事だっ!! w
943 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 08:22:42.77 ID:qACpK/Wb
花見といえば桜鯛、江戸の豪商にはこれを買い占めて
その日は自分の宴席にしか鯛が無いようにした野暮も居たのだろうか。
944 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 08:25:25.18 ID:1QlF/TkD
銀バイが多すぎてマトモな資料が残って無い旧軍の台所事情
945 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 11:07:04.02 ID:ci+EwnR6
今川義元入り今川焼きをどうぞ!
946 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 11:09:02.99 ID:x5ctWpbW
回転焼きって何が入っているのだろう?
947 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 11:09:20.75 ID:UaY4Vv50
「かまたき兵物語」の出ていたギンバイ話は豪快ですな。
マグロ一匹、鶏二羽をギンバイしてきて、刺身と鶏のテンプラで機関科挙げての宴会。
948 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 16:51:28.93 ID:3A/AhpfW
坂井三郎のザラメをギンバイし過ぎて、お腹がパンパンになり
軍医のところに連れて行かれたが、原因不明と言われたってのも
なんともはや
949 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 17:30:03.78 ID:ci+EwnR6
950 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 17:48:02.99 ID:nhqSKJFe
バレてないと思ってる部下供と気づかないフリに苦労する上官の機微よ
さぁ寝たふり寝たふり、上手にギンバイしていけよ
951 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 18:11:31.09 ID:a3OX0cPe
>>948 未精製の調理用ザラメでしたっけ?
そういえば、ギンバイした油が機械油で、
それで揚げた魚で中った話もあったよな・・・
952 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 20:37:50.08 ID:7a1aYE2x
953 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 20:40:43.06 ID:7a1aYE2x
( ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'ー '´
○
O ,.、
/:l::\
|:::!::::::|
| :!::::::! _ __ _
|::l::::::|´:/,.-‐<::\
,. ―┴゙ーく:/ / } .:.:ヽ
{`ー---―::'}:く. l ..::.::l
/`二¨二 ̄´ヽ::ヽ. | ..::.::|
/ 二ニ二 ヽ. } :::}. l ..::.::|
l__ _ _ _ ,.へ;リ | ..::.::|
{テテ! fテテ、_ ,.-、ヽ.___ |..:::.:::|
厂:r| -、 ̄´ノ ! :}:::::入ゝ--"
__ ____ ______{:::/ 'ー‐'ヽ ::::: 丿//::::::! _____ _
/:::::| ::::::::::::::::::!{ ━ ) |ー }::Υ´7 ̄:::::::::::::::::::/:::::::::\
/ :::::::: | ::::::::::::::::::人_` ⌒ __, 八__丿::ノ:::/:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::
/ ::::::::::::::::|_::::::::/ヽ、:\._;三二´-‐'::/::/::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::| l |/::::::::::::\._:::::::::::::::::::_;. ‐':::::/:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::
954 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 22:34:47.13 ID:IZKCr2sj
>>951 潤滑用のひまし油でてんぷらを作ったという話だったかな。
955 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 22:52:16.61 ID:Qzz1mECA
整備員が潤滑油のひまし油の蒸気を吸って、下痢に悩まされる。
ひまし油の天ぷらを食わせて、猛烈に下痢をさせる。
蒸気くらいでは下痢しない整備員の出来上がり。
進軍先の水が合わず、赤痢や現地の細菌にやられる。
木タール原料のクレオソートの正露丸で町内悪玉菌を殺菌する。
乳酸菌も殺菌する。とにかく何もかも殺菌する。
病気が蔓延しなくなる。
956 :
名無し三等兵:2014/03/31(月) 23:44:07.24 ID:WEHlUJKo
毎日新聞東京本社発行 月刊なるほドリ4月号
p.15,“マジか!!ルニュース探り隊 文豪ゆかり おかしなお菓子 ワガハイはおいしーい猫である”より抜粋。
“この3人[鴎外・漱石・一葉]が居を構えた東京都文京区が、名作や
人柄にちなんだオリジナルお菓子をプロデュースして話題になっている。”
“ヘルシー!医師として勧めたかも”
“「医師、鴎外」をテーマにしたヘルシーな「文のいやし」。
乳製品や小麦粉、卵を使わず、米粉、きな粉、三温糖、豆乳といった昔ながらの素材で焼き上げた。
一口かじるときな粉の素朴な味わいが広がり、しみじみとした甘さにいやされる。”
…引用終わり。何かちょっと突っ込みたい気はするが。
957 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 00:12:07.63 ID:vefLgec1
958 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 00:34:12.51 ID:z6q+GHzp
>>956 漱石にちなんだ菓子というと羽二重団子かな
我が輩は猫であるに出てくる上野の団子屋の団子で、今でも売っている
柔らかくてなかなか美味いらしい
959 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 00:37:55.05 ID:eCORZJ+Q
森林 太郎さんなら饅頭の茶漬けでええやんか
それか玄米たっぷりシリアルバー「鴎外△」とか
960 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 01:07:44.32 ID:QU5BSqCI
>>958 四国・松山には「坊ちゃん団子」があるよ
961 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 06:30:45.86 ID:MVCzoI8a
なんか語感がボットン便所に似てる
962 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 06:47:24.91 ID:eCORZJ+Q
とっちゃん坊やでもいいぞ
963 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 07:01:23.17 ID:xtCLhlFx
作中であんなにコケにされてるのになあ、松山
964 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 08:20:53.18 ID:hFOo8/MK
けがれた地とか言われてるしなあ。まあ漱石はロンドン留学でも
ノイローゼになってるし、松山でもそれっぽい。ロンドンでは
「向こうから醜い小男が来ると思ったらガラスに映った自分だった」だっけか。
965 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 09:31:19.45 ID:KF9utikQ
漱石は甘党だったんだっけ?
病気療養中、節制しなきゃならんのに
卵かけ御飯を何杯も食べて看護婦を呆れさせたという話も。
966 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 10:15:21.99 ID:2VWVadR8
天才は人間的にダメ人間、たいていは社会的にもダメ人間
なぜか凡人は天才という存在を誤解する
優れた人間=秀才であって天才ではない
超越した(ぶっ飛んだ)人間=天才
哀しい事に良い人ほど無能な傾向がある
有能ほどクソ野郎か嘘つき
967 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 10:53:18.09 ID:hFOo8/MK
漱石の講演会『英国詩人の天地山川に対する観念』の速記録の研究によれば、
漱石は意外と講演が上手いと。まず身近な話題から始めて聴衆の笑いを取って
から本題に入る、いわゆるマクラの振り方が絶妙だと。
「この人はよほど寄席に通ったに違いない」そうな。
968 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 11:58:52.69 ID:+DXNxQPl
そういや漱石の寄席好きは何かで読んだな
969 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 16:05:13.19 ID:KI/5PHOd
襟裳岬の人も歌でなにもないって言われて怒ってたけど、一方で石碑建てたりしてるし
そんなもんなんじゃない? 観光名所になって客がくるならなんでもいいやみたいな。
970 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 16:42:57.68 ID:DRH3ktlU
>>966 無能な働き者に有能な怠け者か。よくある話だな。
971 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 16:46:25.33 ID:KI/5PHOd
でもあれ軍隊での話で、一般企業では無能な怠け者よりは無能な働き者の方が使える。
972 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 16:53:49.91 ID:IvrzdS52
>>971 末端の業務なら無能の働き者でも務まりますからね
これが管理職とかになってくると無能な働き者は組織への害悪にしかなりませんが
973 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 18:48:13.34 ID:hFwbYXNP
漱石は優秀な凡人を演じていたさ、そうしないと社会人としてやっていけない
ほんの少し人より知能が高いだけで周りのほとんどがバカに見える
これがどれほど辛いか分かるかい?
天才とは一種の知能障害(あるいは特異体質)
知能が異常に高すぎて社会生活に適応できない
周り全員がみんなバカなんて地獄だ
974 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 19:00:52.67 ID:KI/5PHOd
だから天才と中二病は紙一重だと言われるのか。
975 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 19:56:05.43 ID:PD7cwEwg
>>971 無能な働き者って、積極的に営業に出ては必ず訪問先を怒らせてきたり、頼まれてもいないのに皆の机を整頓して
大事な書類を行方不明にしたりとか、そんなのだと思ってたけど違うんだろうか
976 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 20:07:09.16 ID:KI/5PHOd
そんな漫画みたいな奴いるのか?
いたらただのバカじゃないの?
977 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 20:53:25.05 ID:hFwbYXNP
無能の典型は真面目自慢の努力賞狙い
優秀な凡人は手段よりも目的を優先できる
無能=規則マニュアルを守るのが自慢、無限に言い訳できる、悪意無き遵法闘争
有能=結果が全て、責任感が強い、言い訳せず
責任感、使命感があるならば素晴らしく優秀な人材となる
言うまでもないが責任感よりも使命感の方が上等な人材
こんなとこか
978 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 21:00:52.94 ID:hFwbYXNP
無能の補足
規則通りにやるのが自慢=実は無責任
規則通り真面目にやってるんだから俺は何も悪くないってなる、規則が悪いんだ
何も考えない、規則を真面目に守るのが目的化する
規則は手段だし叱るネタ帳なので規則を馬鹿正直に守られても困るわけよ
979 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 21:03:02.35 ID:KI/5PHOd
会社にはマニュアル通り堅実に安定して仕事こなしてくれる人が一定数必要だからなぁ。
特に事務方には。経理とか。
980 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 21:05:44.55 ID:8ISu/KkG
まぁ社会に出て働いてみると無能な働き者なんて居ない事に気づくぞ
無能な奴はやったつもりなだけで仕事は出来てないからな。要求されてるレベルでは
981 :
名無し三等兵:2014/04/01(火) 22:59:33.06 ID:gJtUrfLK
982 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 08:33:55.50 ID:fJpxV+/3
>>980 そりゃこの場合の働き者って「よく仕事する人」じゃなく「積極的に行動する人」の意味らしいし
983 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 16:54:37.01 ID:M0XdVd71
本質を言えば無能なヤツほど無駄に動く
無能=成果/労力比が小さい
ちゃっちゃと平均点終わらせて余った時間はチンタラプラプラしてるヤツの方が実は高評価になる
汗水流して頑張ってますアピールばかりでぜんぜん仕事が終わらないヤツ<--辞めてくんねぇかな
これ案外逆に勘違いしてる人が多いのよ
984 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 19:44:24.34 ID:ZsTh/cSx
少なくともぶらぶらしてて高評価になる事はないわ。
自分で仕事見つけてやれって言われる。
985 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 20:06:33.68 ID:YtS+d6My
前々年比200%、目標値150%を達成したうちの支店長は
うるさいことを言わず各部署に完全に任せて自分はほとんど外回りに出てたな。
2年前の細かい、無意味なキャンペーンだ何だと周りを振り回していた無能とは対照的。
ヘラヘラと遊んでるように見えて見てるとこしっかり見てるから締め方も絶妙で巧い。
車曳きと言われた小艦艇乗りみたいな人。これほどの業績あげて大きな支店ではなく
問題抱えた厄介なとこの支店長に移ってった。
評価してなかった人事としちゃ面白くなかったんだろうって言ってる人もいるが。
986 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 20:34:17.86 ID:ZsTh/cSx
そんなドラマよくあるよね、うん。
987 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 20:37:28.18 ID:lczYRqno
>>984 そしてクソの役にも立たない仕事ムリクリ見つけて汗水流して頑張ってますアピールかいw
アンタ無能確定じゃね?
988 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 20:44:02.39 ID:ZsTh/cSx
要領のいい奴は、時間いっぱいまでかけて仕事をやる。
早く終わらせて遊んでたら次の仕事振られるだけだからな。
989 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 20:55:07.22 ID:YtS+d6My
無意味なキャンペーンだ何だと周りを振り回してるだけでいっこうに業績をあげずとも
上にゴマするのがうまい無能のほうが会社から評価される場合もある。
うちの会社がそう。これも現実。
990 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 20:58:10.68 ID:YtS+d6My
ゴマすりのうまさも才能のひとつではあるが
自分の部下を活かし会社の利益をきちんとあげてゆくという面から見れば
こういう無能な働き者は害悪以外の何でもない。
無能な働き者は殺せ、と言った先人は正しい。
991 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 21:23:50.54 ID:VGpBGilD
そんな太鼓持ちを飼ってるバカ殿がいるんだからどうしようもない
992 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 21:32:18.64 ID:ZsTh/cSx
ある程度以上大きい会社には大抵派閥があるから、太鼓持ちが出世する余地が生まれる。
上がコケたら一緒にコケるけどな。
993 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 23:03:59.11 ID:oRD5vVHM
あー、部署ごとに消滅したことがある。
あまりにひどい部長さんで、
昇進とともに責任ごと押し付けられそうだったので、逃げた。
昇進は遅れたが、責任取らされなくてよかった。
994 :
名無し三等兵:2014/04/02(水) 23:57:30.25 ID:vVn9VtCD
タイコモチよりミズカマキリ派です
995 :
名無し三等兵:2014/04/03(木) 05:52:30.99 ID:J1K2P0PK
そりゃタイコウチや〜
996 :
名無し三等兵:2014/04/03(木) 07:01:33.61 ID:wzqh414e
>>976 実は結構多い。全てにおいて天然ボケ&的外れなヤツが。
一昨年まで俺のすぐ上にいた先輩なんだが、無駄にテンションが高くひたすら仕事を抱え込んでは
日常的にパンクを繰り返し、年に1〜2回は2週間以上寝込んでしまいそのまま
仕事が止まってしまってた。
去年転勤&係長昇進したんだが転勤先でも同じ事を繰り返し、去年の夏ごろ年下の上司に
説教食らったらしい。
今年の初めに顔を合わせたんだが明らかに表情が沈み、以前は5分に一回鳴っていた
携帯が30分〜1時間に一回しか鳴らなかった。今年から仕事を減らされた模様www
997 :
名無し三等兵:2014/04/03(木) 07:36:34.26 ID:ox/cAtQi
まだやってるのかい?
>自分で仕事見つけてやれって言われる。
無能君はみんなに見える所で無駄な仕事を頑張ってやって見せる
無能は全部自分のためなんだよね、誰かを手伝うのも自分が褒められたいから
今何をやるのが全体にとってベストか?という発想はない
有能なヤツは今何やればみんなが喜ぶか知ってる、だから周りから頼りにされる
998 :
名無し三等兵:2014/04/03(木) 10:31:39.31 ID:xCk1jcPU
お前らいつまで職場のグチ言ってんだよwww
999 :
名無し三等兵:2014/04/03(木) 12:22:19.51 ID:/GhHUNl3
好きな方々には悪いが、団扇蝦や蝉蝦も相当にグロい見た目してるな。
最近たまたま魚屋で解体前のを見かけて引いた。
あれらが高級食材として通用してるんだから、大王具足虫ぐらい余裕じゃん。w
もし水産資源と見做せるぐらい数が捕獲できて流通すればの話だが、
お店の冷蔵ショーケースに並んでてもおかしくないわ。ww
1000 :
名無し三等兵:2014/04/03(木) 14:09:33.24 ID:qIsSThjV
1000なら次スレはなし
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。