1 :
名無し三等兵 :
2013/07/16(火) 17:09:29.69 ID:9kjn6cZJ
2 :
名無し三等兵 :2013/07/16(火) 17:10:00.96 ID:9kjn6cZJ
3 :
名無し三等兵 :2013/07/16(火) 17:10:40.92 ID:9kjn6cZJ
4 :
名無し三等兵 :2013/07/16(火) 17:11:47.29 ID:9kjn6cZJ
5 :
名無し三等兵 :2013/07/16(火) 17:13:41.22 ID:???
テンプレ終わり 前スレが落ちてたので立てました。 立てといてあれだけどテンプレ新しくしないとな……
6 :
名無し三等兵 :2013/07/16(火) 17:23:17.49 ID:???
いちおつ
7 :
名無し三等兵 :2013/07/18(木) 03:05:35.42 ID:???
ほしゅ
8 :
名無し三等兵 :2013/07/20(土) 03:53:36.09 ID:???
ほす
9 :
名無し三等兵 :2013/07/24(水) 19:46:42.62 ID:???
26日に新防衛大綱の中間報告が発表されるとか 楽しみであるな
10 :
名無し三等兵 :2013/07/24(水) 21:46:42.22 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2013/07/26(金) 04:28:01.94 ID:???
防衛大綱の中間報告で話題になるようなこと出た?
12 :
名無し三等兵 :2013/07/26(金) 14:42:10.28 ID:???
だいたい既報どおり BMD関連を含めてあまり具体的な話は載っていない
13 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 12:46:13.69 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 22:25:07.41 ID:???
中国の軍事系のサイトを見ると、 「小日本の海軍力は侮れないが、我々の第二砲兵の敵ではない」 大体こう言う意見みたいだね 実際、第二砲兵に対する日本の迎撃能力ってどんなものなの?
15 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 23:12:16.64 ID:???
>>14 弾道ミサイルに限定した話になるが、ミサイル防衛関連の部署にいたことのある空自幹部の話では
中国が大量の弾道ミサイルを日本に向けて発射した場合、イージスは予測される着弾地から
迎撃するか見逃すか決めることになると言っていた。
低空を飛ぶ巡航ミサイルを迎撃するのもかなり困難だろうな。
16 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 23:23:34.19 ID:???
>低空を飛ぶ巡航ミサイルを迎撃するのもかなり困難だろうな。 何故? 単純に数の問題?
17 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 23:48:07.56 ID:???
>>16 >何故?
AWACSで発見して、F-15辺りで、一発ごと迎撃になる。
200発も飛んでくると・・ 撃ち漏らしがある。
18 :
名無し三等兵 :2013/07/31(水) 23:56:44.78 ID:???
何故に空自限定…… あきづき型とかSAM-4とかじゃいかんのか?
19 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 00:38:37.75 ID:???
それ以前にその準備段階を指をくわえて見逃してんじゃん 発射前に攻撃可能なように準備しとかないのか? 国防はサーカスじゃないぞ
20 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 00:48:36.20 ID:???
>>19 お前の日本語は分かりづらくてかなわん
『発射前に攻撃可能なように準備』って言われても、ここはミサイル防衛のスレであって、敵基地先制攻撃がどうとかいうスレじゃないし……
21 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 01:20:55.11 ID:???
発射元を野放しにしたら簡単に飽和させられるだろって話だろ 可能な限りは潰してその上で潰しきれないのを迎撃がかろうじて出来る現時点での迎撃体制だろ 座して初撃を見逃すのは国民の生命財産を守る事を放棄するのと同義だろ 初撃を見逃す事を前提で話を進められてはそもそも国防の話ではなくなる
22 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 03:07:04.43 ID:???
ぶっちゃけ半ば国民の生命財産を守る事放棄してたのが、戦後の日本じゃねえかとは思うがな。 とりあえず現状だと、発射元を叩くのは米軍ってことになってる。
23 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 04:06:13.13 ID:???
>>14 中共が日本を狙っている弾道ミサイルは中距離なので、SM3での迎撃は現状困難なのは事実。
24 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 04:10:20.16 ID:???
>>20 の言う通り、ここはMDのミサイルを語るスレであって、敵地攻撃を語るスレじゃないな。
ご高説は、スレ作るなりしてそちらでどうぞ。
25 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 06:52:17.47 ID:???
>>23 中国から日本向けの弾道ミサイルなら今のSM-3 BlockIAでも
全く手も足も出ないって程じゃないと思うが・・・
射程3000キロ超のIRBM標的を撃ち落とした実績もあるし
26 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/08/01(木) 07:11:03.47 ID:lTTwIdmM
>>25 短距離・低速の弾道ミサイルの方がミッドコース段階が早く短いので、SM-3にとっては難しい。
27 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 08:14:12.14 ID:???
>>26 ミッドコース段階が短くなるっていっても諸元計算して交戦するのに十分な時間はあるぞ
それに中国からのミサイルなら最低でもノドン級の射程がないと東京には撃ち込めない
28 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 19:12:13.16 ID:???
条件が良ければSM3Bl1AでIRBMを打ち落とせるが、国土が広く移動式のミサイルの迎撃は難しい。
また、同程度の射程をもつSLBMもあり、単体発射された場合でも迎撃は難しい。
そして、同時に撃てる数が多いので、現状では中共が圧倒的有利なのは間違いない。
(まぁ元々対北朝鮮を想定していたから、当たり前の話)
ただ
>>14 の文章を見るに、
使用した方が政治的敗北となる核ミサイルを、(海軍力と書いてあるから)尖閣等の小競り合いで使用できると考える、
シナ人の頭の悪さに呆れてしまう。
が、最近大朝鮮、西朝鮮と呼ばれるほどお粗末かつ思慮浅い党、軍部と没落していく経済を見るに、
今後、SM3 Bl2の配備とイージス艦の増強等を行い、レッドチャイナの暴発に備える必要があるとは思う。
29 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 20:11:32.19 ID:???
SM-3搭載艦が何隻あれば、中国の弾道ミサイル飽和攻撃に対応出来るんだ
30 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 20:30:43.22 ID:???
「飽和」って言ってる時点で対応できるわけないだろう。あきらめて死ぬしかない
31 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 21:30:07.76 ID:???
>>29 複数の弾道ミサイルによる同時攻撃と飽和攻撃とは全然違うぞ
防御側が対応し切れないほどの戦力を集中させて防衛ラインを突破するのが飽和攻撃だから、
>>30 が言うように飽和攻撃されたらその時点でアウトだ
ただし防御側の防衛ラインが堅固であれば飽和攻撃に必要な戦力も当然跳ね上がる
32 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 21:42:16.12 ID:???
>>29 中国の保有する大陸間弾道ミサイルは20基以上
中距離弾道ミサイルは130基以上、短距離は700基以上
ここから考えると……?
33 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 21:52:51.03 ID:8/1yDrrp
34 :
名無し三等兵 :2013/08/01(木) 22:46:48.26 ID:???
>>32 >中距離弾道ミサイルは130基以上、短距離は700基以上
短距離は台湾までしか届かない。沖縄他すべて無理。
中距離の内、日本向けMRBMは長く10発だった。
今は急速に増強中で20-30発。将来的に50発のようだ。
配備状況にもよるが日本に向けた核飽和攻撃を真面目に準備している
可能性があると受け取るべきでしょう。
BMD艦保有4隻(ただし米第7艦隊は常時7隻を日本近海に展開)から
6隻への増強、そして最近の8隻化の報道や、
更に制服組と防衛相のグアムTHAAD視察は、
まさにこのような最近の理解が困難な中国の核軍拡に対応したものでしょう。
35 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 03:05:52.38 ID:???
じゃあ対艦弾道ミサイルでイージスも潰してしまおう
36 :
名無し三等兵 :2013/08/02(金) 18:04:22.81 ID:???
中狂はマルチ弾頭を日本向けミサイルにも採用すれば良いので、 単純な撃ち合いを考えると日本が不利な状況を覆すのは難しいと思う。 (アメリカもまだマルチ弾頭の対策は出来ていない)
37 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 12:09:37.79 ID:???
逆にやられるリスクも考えたらそれだけではたらんな
38 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 12:53:48.74 ID:???
>>35 対艦弾道ミサイルは、対空母用であってイージス艦には使わないよ。
39 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 13:08:23.66 ID:???
使用すれば他国から攻撃され、国家壊滅のリスクがある核をおいそれと使いはしないと思うけど、 実際に興りえる尖閣周辺の衝突で、通常弾頭でBMを使ってきそうな気がする。
40 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 14:20:44.90 ID:???
>>39 >通常弾頭でBMを使ってきそうな気がする。
台湾向け配備の通常弾頭のSRBM部隊がほんの少し方向変えるだけだからね。
だいぶ前(96年)の台湾の選挙前に与那国から60kmへの威嚇射撃も
実際にやっているね。
41 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 22:56:30.90 ID:???
BMで滑走路やレーダーサイトを破壊できればその後の航空作戦がすっげー楽になるからな 使わない手はないでしょ、中国軍としては
42 :
名無し三等兵 :2013/08/03(土) 22:58:03.96 ID:???
通常弾頭とはいえ例えば気化爆弾とか仕込まれたらけっこう厄介だからな バンカーを吹き飛ばすほどの威力はないが、滑走路に駐機中の戦闘機とかは至近弾でやられる
43 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 09:51:58.94 ID:???
滑走路に気化爆弾って効果あるだろうか。
44 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 10:54:30.67 ID:???
普通にクラスター爆弾使うっしょ。
45 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 17:21:10.07 ID:???
中国より米軍撤退後の下朝鮮のが怖い。 反日基地外だし、何やってくるか解らんよ。
46 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 18:35:54.96 ID:???
韓国の巡航ミサイルなんて、普通に迎撃出来るだろ ただ対馬は焦土になるかも知れんな
47 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 18:55:04.95 ID:???
韓国はロシアのイスカンダルを丸々パクった短距離弾道ミサイル持ってるよ。
48 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 20:33:50.57 ID:???
イスカンダルってヤマト2199かよ・・・
49 :
名無し三等兵 :2013/08/04(日) 21:09:46.25 ID:???
韓国がスクラップとして入手したのはSS-21で最新型のイスカンデルは手にできていない
50 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 15:04:34.88 ID:???
地上基地のレーダー設備は車載型にして、スペアは地下のバンカーに格納しとけば いいんだよな。カメラ付で、管制センターも地下のバンカー。
51 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 15:05:55.73 ID:???
車載型の機材は今でもあるし、地上レーダー施設はだいたい管制室とレーダー本体は位置 を分離してあるだろう、現状でも。
52 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 15:14:43.12 ID:???
>「車載型の機材は今でもあるし」 なら問題ない。 >「位置を分離してあるだろう」 問題は、「先制攻撃に耐えうるかどうか」なんで「位置は今でも違う」 なんぞと当たり前のことを言った?
53 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 17:44:49.60 ID:???
滑走路は速乾コンクリートみたいなのだったらどうなんだろう。穴があいても ちゃーっとコンクリートながせば補修完了!! みたいな。
54 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 21:01:38.06 ID:???
コンクリート流してる間に第二派が来て工兵部隊が壊滅する
55 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 21:05:35.34 ID:ukQu8ixa
あほ
56 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 22:53:53.17 ID:???
>>53 超硬い滑走路の型枠のみ作って、(でかいプールみたいな)そこに速乾コンクリ
流すか… 結構面白いんじゃないか? すごく深くして、底の方は炭素繊維
混ぜて補強したら、貫通弾に対してもクッションになり、かつ容易に補修できる。
表面はわだちができるからまめにローラーかけなきゃならんだろうが、たいした
手間でもない。
57 :
名無し三等兵 :2013/08/05(月) 23:28:20.01 ID:???
底は二重にして、強い衝撃喰らったら、ばねで吸収するようにすれば、なおいいかも…
58 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 02:32:01.23 ID:???
滑走路が動いて逃げれるようにしたらいいんじゃね? ただ、長いのを動かすのは大変だから滑走距離が短くて済むようにカタパルトを付けよう
59 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 03:02:56.64 ID:???
どんだけの速度を出せば逃げられるんだ? 空母厨はいい加減自分のフェチは 捨てて、今の日本の現状を直視しませう。無駄金使ってる余裕なんぞ一ミリもない。
60 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 03:35:07.24 ID:???
滑走路より軍港(佐世保、呉、舞鶴等)をやられる方がダメージでかい気がする。
61 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 06:56:06.06 ID:???
はいはい基地厨基地厨
62 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 07:24:38.47 ID:???
脆弱な空母が、地上基地が破壊されるのをを見殺しにして、(隠れて)その後 悠然と現れ、地上基地を破壊した敵を粉砕する。と思っているんだからどうしようもない。
64 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 07:56:52.94 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 08:00:31.67 ID:???
今グーグルアース開いてるが、お隣の中国を抑えるのに、どこに空母が必要だっちゅうねん。 神様は、中国の海洋進出を望んでいるのがよく分かる。これだけ綺麗に島包囲を用意するとは…
66 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 08:07:50.29 ID:???
空母厨のうち、ただの重症フェチ以外は、「空母さえあれば、アメリカ様とともに、 ペルシャ湾に行って威張れるんだが…」と本気で思ってるんだよ。特に上の方に こういう感覚が強いようだ。自衛隊の隊員さんの優秀さは信じているが、お偉い さん方は真性のアメぽちなんじゃねぇか? 「下士官最強、司令部最低」が日本の軍事的伝統。
67 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 08:47:52.40 ID:???
>>65 訂正
>中国の海洋進出を望んでいる → 望んでいない
縁起わるっ!
68 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 08:58:07.85 ID:???
けど空母否定論者ってさぁ、オスプレイ着艦の是非を問われたときも 22DDHにオスプレイなんて絶対ありえない、 空 母 厨 の 妄 想 !! とか必死に喚いてた割にはあっさり乗っちゃったよね
69 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 09:00:19.85 ID:???
あっさり乗っちゃっただけでなく 22DDHよりもさらに小型のひゅうが型に乗っちゃったんだよな それで運用上なんの支障も無かったと 耐熱甲板がどうとか必死に否定してた奴らの面目丸つぶれww
70 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 09:30:47.82 ID:???
盛り上がってるとこ悪いけどこの話の流れってMDと何か関係あるの?? そろそろスレチもいいとこだろう
71 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 09:35:28.90 ID:???
まったく関係ないな DDHにF−35Bを載せる載せない関係なく 地上滑走路を弾道ミサイル攻撃から守るための対策は必要だし そのためにはPAC−3の増強が必要になるだろう
72 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 11:19:49.80 ID:???
そもそもそもそも、PAC3って拠点防衛用のものであって、都市防衛に使うのはどうかと おとなしくTHAAD買えば良いんだよ
73 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/08/06(火) 12:33:13.26 ID:JRwPLYCV
22DDHはPAC-3の1個高射隊が丸々載るお!
74 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 14:12:41.11 ID:???
THAAD買う金でPAC−3MSE買ったほうが潰しが利いてよくね?
75 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 14:19:08.76 ID:???
76 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 17:36:57.99 ID:???
PAC3MSEを陸自管轄の拠点防空・野戦防空用とし配備。 空自のPAC3は、基地防空用として九州、沖縄を中心とした航空基地及びレーダー基地周辺に配備。 加えて、空自管轄でTHAADを各大都市圏周辺に配備。 海自にはSM2ER(SM6)を配備。 出来たら凄いなーっと。
77 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 19:18:05.22 ID:???
THAADは欲しいな。
78 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 20:40:06.27 ID:???
THHADこそ配備場所を大都市周辺にする必要ないだろ
79 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 21:12:29.83 ID:???
自分は、弾道ミサイル迎撃のキャリアーが海上でなければならない。ってのが 疑問だね。そのために空母やら護衛艦やら、でかい海軍作るなんて馬鹿馬鹿しい。
80 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 22:07:30.21 ID:???
そもそも周りにSM-3搭載艦がある筈だから、移送任務でもないならPAC-3を乗せる必要がないという え?高度の問題?
81 :
名無し三等兵 :2013/08/06(火) 22:43:52.50 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 06:46:13.42 ID:MdLY67J/
あの辺は超ド田舎でなにもないところだし、さらにレーダー基地は人里離れた山の中だし、 もともと自衛隊のレーダー基地があるから、 地元からすれば金さえもらえればべつにかまわんよって感じでしょう
83 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 06:49:26.78 ID:???
むしろ米軍が来たことで逆に攻撃される確率が減ったといえるな 中国からすれば、日本に対する軍事作戦を行おうとすると、米軍の介入を防ぐために 米軍に対する攻撃は避けようとするはずだし、米軍がいることによって逆に攻撃対象から外れる
84 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 11:14:35.43 ID:???
日本の形状からみて車両では無駄に数を増やさないといけなくなるからだろう 艦船ならばベストポイントに置く事も可能だしね それに車両だと潜入工作員の問題が無視出来ないしな
85 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 11:28:53.50 ID:???
SM-3 Block2A辺りなら港に居ながらでも撃てるようになるかな? そしたらあんまり洋上・地上に拘る必要もないのかもしれん
86 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 12:02:42.54 ID:???
性能分析されては困るしな
87 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/08/07(水) 12:14:52.82 ID:Fbn5Lnr+
港の中でSPY-1全力照射とか、近所のテレビとリモコンシャッターが大変なことに
88 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 12:18:25.77 ID:???
なぁ… 佐世保ならともかく、横須賀や舞鶴に係留されてるイージス艦って、ミッドコースに間に合うか?
89 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 12:32:20.37 ID:???
90 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 12:50:38.90 ID:???
>>88 そりゃ間に合うだろう
間に合わなきゃそれはつまり迎撃不能 = カバー範囲外ってことだ
91 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 13:09:06.75 ID:???
そもそも
>>85 が、敵弾道ミサイルのコースを設定しないから悪い
目標が東京なのかニューヨークなのかグアムなのかでイージス艦の係留港が変わってくる訳で
92 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 13:10:47.94 ID:???
西からだけ来るわけじゃないからな
93 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 13:25:55.11 ID:???
>>91 なら目標は横須賀に係留中のBMDイージス艦の位置からカバーできる範囲のどこか、としとく
SM-3 Block2Aなら半径1000キロくらいをカバーできるから、日本の主要部に向けて撃ち込まれる弾道ミサイルなら
たとえ出航する時間がなかったとしてもその場で対処できるんじゃね?ってこと
目標が沖縄とかだと横須賀からじゃカバーエリア外で無理だろうけど
94 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 14:04:10.96 ID:???
>>87 アレって外部のレーダー情報受けて発射するんじゃなかったっけ?
95 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/08/07(水) 16:54:47.63 ID:75jbjbPt
>>94 いや、探知情報は外部から受け取るが、自艦のSPY-1で追尾・照準するはず。
96 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 17:22:57.98 ID:???
>>95 Block2Aは迎撃ミサイルのカバー範囲が自艦のレーダーの探知可能範囲を超えてしまうので、
誘導にも外部レーダーを用いるエンゲージ・オン・リモート方式が採用されるらしい
>>95 の方式(ローンチ・オン・リモート)だとBlock2Aの長射程を活かせない
97 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 17:27:01.71 ID:???
>>88 北方向からも飛んでくるから、舞鶴はそっちの担当。
横須賀はミッドコースの下り担当。
98 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 17:34:59.02 ID:???
何故アメリカが戦略原潜に核戦力を集中してるかを考えたら、地上型にこだわる方がおかしいかと まあTHAADは欲しいけど、それはPAC3の射程が頼りないからであって 地上設置が有利だからってことでは無いと思う
99 :
名無し三等兵 :2013/08/07(水) 19:11:34.70 ID:???
>>98 日本の国土を考えたら、THAAD級の射程を持つ艦上発射型も検討の余地はあると思う。
>>98 位置を秘匿して確実な報復核戦力を維持する戦略原潜と、守る範囲が概ね最初から決まっ
ているBMDを比較するのはちょっとおかしくないか?
>>99 日本の国土考えたら海上発射型はSM−3級の射程がないと
永久に大都市の港に待機し続ける羽目になるのでわ・・・
ヨーロッパみたいに地上配備型SM-3は? でも、SM-3に特定のクセ・弱点みたいなのがあってそれを突かれたときのことを考えると、 理想的には2系統以上の別々の会社・ハードウェア・ソフトウェアで開発されたミサイル防衛システムがあるほうがいいんだよな
>>102 イージスアショア? 超要らねぇ…
それよりSM-3搭載艦を増強して、AN/TPY-2を宮古島と北海道に置きたい
9000t級イージスDDG×4隻
26DDG、27DDGを予算化した後、フライト3が完成次第さらにもう2隻建造するんだろ こんごう型の寿命を待たずに
イージス10隻体制になるの?
>>106 >イージス10隻体制になるの?
どこかのスレで、アメは12隻体制を勧めているそうだ、とのこと。
北朝鮮なら3隻あれば良いが、対中国は海自4 + 米7隻で対応しているので、
海自12隻でその内8隻がSM-3で常時BMD即応ぐらいでないと、
第7艦隊の自由度が無くなる(空母がどこへも出動できない)。
はたかぜ型2隻の延命がDDG枠を拡大することへの布石になるかもな
イージス艦増やしても、それを護衛する船が必要じゃん イージス艦単独で動いても仕方ないんだろ
>>109 Block2Aならカバー範囲が広がるから艦自体は安全な母港の近くに待機したまま
ミサイルを撃つとかもできるはず
横須賀に待機したままの艦から打ち出されるSM-3block2Aでは日本列島を守れません 大和堆まで出ないと
なるたけ発射地点に近いほうが迎撃可能な範囲は広がる
>>113 それふるーい資料だから。情報は最新じゃないとね。
それはSM-3が海上配備型ミサイル防衛システムとか言われるより古い資料。
1980年代ごろか?
今のネットワークシステムの拡大による迎撃点の拡大とか、まったく触れてない。
なるだけ発射地点に近づけるためには隻数の多いことが必要
2A配備ならそんなに大陸に近づかなくて良いんだけどね。 ただ、日本海に配備されるイージス艦には護衛艦隊が必要だけどね。
>>111 SM-3 Block2Aくらいの速度があれば、横須賀に待機したままの艦から発射される迎撃ミサイルでも
北朝鮮から九州や北海道辺りに撃ち込まれるノドンと会敵することはできるはずだが
ただしそのためにはできる限り早期に弾道ミサイルを探知し迎撃諸元を確定することが必要
だから外部センサーとのリンクが重要になってくる
119 :
名無し三等兵 :2013/08/11(日) 01:16:44.15 ID:mXhQ/9NV
弾道ミサイル迎撃で抑止できるのは、「北が一発だけ撃った」とか、「シナが 崩壊、混乱して、きちがいが少数だけぶっ放した」 とかいう場合のみだろ? (それすら迎撃できるか怪しい)そんな時無いと後悔するから、持っておくべき ではある。しかし、結局反撃する能力(攻撃用のミサイル)を持っておかないと、 抑止力にはならない。
>>119 >「シナが崩壊、混乱して、きちがいが少数だけぶっ放した」
少数とは何発? 10-20発と言うなら、スレ無いで意見の相違は無いよ。
混乱してる連中が何で日本にミサイル打ち込むのか良くわかんないけど 崩壊して指揮系統が消失してるような相手に抑止力が機能するか甚だ疑問だわ
対中国については、沖縄や九州への通常弾頭による攻撃の方が可能性があるような。 そして、一番怖いのが下朝鮮。 反日しか政策が無い彼の国から米軍が撤退したら、 現実の驚異(西、北)から目を背け南進しそう。
自衛隊が最初に撃墜するのは韓国軍の弾道ミサイルかもしれんな・・・
逆に自衛隊が本州からソウルを射程に収めるIRBMを配備したら 韓国内部でイージスへのSM−3搭載を求める声が強まって 結果的に対中MD包囲網が完成→米国ウマーなんじゃないかという気も
>>124 多分韓国が今以上に中国に接近するだけだと思う
面倒臭ぇ国だ
MDは韓国が反日従中傾向を強めていることも考慮して進めないとな 連中は800km級の弾道ミサイルを配備しようとしている 南北朝鮮が同時に日本に向かってミサイルを発射する事態にも対処可能な防空網を築く必要がある
なんだかんだで独裁体制を維持したい北より、 法律も経済対策等も反日が全ての反日民族主義国家の南の方が恐い。
韓国を仮想敵とした場合は214型その他がイージスに向かってくることも考慮しなくちゃいけないのが面倒臭い
まぁ中国が相手でも同じだがな
やっぱTHAADかねぇ PAC−3でも迎撃できるにしても、中国や韓国みたいな巡航ミサイルや 戦闘機も飛ばしてくるのが相手の場合はPAC−3はそいつら用に なるべく温存しておきたいところだし
>10-20発と言うなら、スレ無いで意見の相違は無いよ。 確実に撃墜できる。で意見が一致ってこと? どんなスレだ? 発射位置・時間 が特定されていない状況では迎撃は難しいし、ロフテッド弾道も難しい。 迎撃は相当困難。が一般的見解だろ?
>>132 >発射位置・時間が特定されていない状況では迎撃は難しいし
今時の迎撃実験ではそんなの普通
甲板にミサイル発射台据え付けた揚陸艦や輸送機から空中発射する標的弾道ミサイルまで引っ張り出して
迎撃実験やってる時代に何を言ってるんだ?
>ロフテッド弾道も難しい
同じミサイルならロフテッド軌道だろうが最小エネルギー軌道だろうが終末速度はほとんど変わらんから関係ない
途中で迎撃側が手出しできないくらい高く上がっても、やがてまた射程内に落ちてきたところで落とせばいいだけ
むしろロフテッド軌道じゃ着弾までに恐ろしく時間がかかるようになって迎撃側に時間的余裕を与えてしまうから
はっきり言ってメリットなんかないと思うぞ?
どうも10年前で情報が止まってるようだな
そんなのは「一般的見解」とは言わん
日常突然撃ってくるのと、実験で、「発射されるぞ」と構えているのと同じである わけがない。 高いところから落ちてくるのと、低いところと、速度が同じであるわけがない。 そもそも命中率が7割ほどなのに、何ゆえ「確実に」迎撃できる? こんなの10年前どころか、APIOだの諸君! だのなんだの今の雑誌でよく目にする記事。 どこのまわしものだ?
で?確実じゃないからなんなんだ?
>>134 弾道ミサイルが飛んできてもおかしくない情勢になれば常に「発射されるぞ」と構えるわけなんだがな
平時にニコニコしながらいきなり弾道ミサイルを撃ち込んでくる国はキチガイだけだ
>高いところから落ちてくるのと、低いところと、速度が同じであるわけがない。
まずお前は力学的エネルギー保存則ぐらい勉強したらどうだ?
そりゃ全く同じにはならんがその差はごくわずかだ
>そもそも命中率が7割ほどなのに、何ゆえ「確実に」迎撃できる?
命中率7割でも2発志向すればそれだけで91%だがな
何のために日本が多層防御敷いてるか分かってんのか?
>APIOだの諸君! だのなんだの今の雑誌でよく目にする記事
そりゃお前みたいな無知が記事書いてりゃ今でも目にするだろうよ
どこのまわしものだ?とか言う前にちょっとは勉強しろよw
>>134 >こんなの10年前どころか
ミサイル防衛役立たず論者は10年前の失敗だけで、全部失敗を主張して
まったく同じ論を今年までくりかえしているだけ。
全員、中国・ロシアのエージェントだ。
最近は良く当たる。
(※ただしGBIは除く)
GBIは導入予定にないからどうでもいい日本にとっては気もする。
>弾道ミサイルが飛んできてもおかしくない情勢になれば常に「発射されるぞ」と〜 その期間が数日と数年ではまるで違う。 >力学的エネルギー保存則ぐらい〜 これはおまいの言うとおりだな。撤回!! >命中率7割でも2発志向すればそれだけで91%だがな 自分で、「一発に対して2発使わねばならない。それでも10%程度は、核爆弾が着弾する」 って言ってるんだぜ? 答えは出たな。 結論、ミサイル迎撃は有効だが限定的。攻撃側が有利。
>>140 >その期間が数日と数年ではまるで違う。
そもそも数年間戦争が続かんだろ
アメリカみたいに自分から泥沼の占領作戦展開するなら別だが
それに空自は数年どころか数十年間年中無休で領空監視やってきてるわけで
仮に常時弾道ミサイルを警戒しなきゃならん情勢になればそれ相応の態勢は整えるだろ
>自分で、「一発に対して2発使わねばならない。それでも10%程度は、核爆弾が着弾する」
>って言ってるんだぜ? 答えは出たな
実戦で9割も落とせりゃ大したもんだわ
>結論、ミサイル迎撃は有効だが限定的
分かってるなら別に構わんよ
「迎撃は相当困難」なんて寝言さえ口走らなきゃな
>そもそも数年間戦争が続かんだろ〜 以下 希望的観測にすぎない。 >実戦で9割も落とせりゃ大したもんだわ これはサーカスではない。防衛、しかも核。9割で喜んではいられない。 「迎撃は相当困難」が気に入らないなら、「BMDに依存するだけでは、日本の 防衛は困難」。と言い換えよう。
>>142 >希望的観測にすぎない
で?
数年間態勢をとり続ける必要があるならそうするだけの話
>これはサーカスではない。防衛、しかも核。9割で喜んではいられない
何で100%防げなきゃ意味はないって思考になるんだ?
BMDなしだとさらに10倍の核弾頭が降り注いでたわけなんだが
そもそもMD肯定派でも100%完璧に防げると思ってる奴はまずいない
それに近づけることはできるがね
>、「BMDに依存するだけでは、日本の防衛は困難」。と言い換えよう
このスレはBMDについて語るスレだからスレチの話題などどうでもいい
>で?〜 それでBMDの困難さが格段に増す。ということ。分からんなら説明するしかない。 >100%防げなきゃ意味はないって思考になるんだ? 意図的誤読か? >スレチの話題などどうでもいい BMDは弾道ミサイルに関連する話題。要するに、「弾道ミサイル保有の話はするな。 BMDのみで満足しろ」。と言いたいわけね。
( ̄m ̄〃)ぷぷっ! だんだん尻尾が…
>>144 >それでBMDの困難さが格段に増す。ということ。分からんなら説明するしかない。
だから数年も警戒態勢とる必要が出てきたら自衛隊側もそれ相応の策は講ずるだろって言ってるのに
>意図的誤読か?
誤読も何も自分でそう言ってるじゃん
>BMDは弾道ミサイルに関連する話題。要するに、「弾道ミサイル保有の話はするな。
>BMDのみで満足しろ」。と言いたいわけね
その通り
ここは弾道ミサイル"防衛"について語るスレだから、弾道ミサイル"保有"に関してはスレチなんだよ
そういう話がしたきゃ他所いってやれ
>だから数年も警戒態勢とる必要が出てきたら 対話として成り立っていない。>144に戻れ。 >誤読も何も自分でそう言ってるじゃん 「BMDに依存するだけでは、日本の 防衛は困難」は、「100%防げなきゃ意味はないって思考」 とは読めない。あんた文字… 読めるんだよね。 弾道ミサイル"防衛"と"保有"はコインの表と裏。切っても切れない話。何ゆえ"保有" だけ切り飛ばす? さては… おまい…
. ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! さては… おまい… の次はぁ? .
>>147 >弾道ミサイル"防衛"と"保有"はコインの表と裏。切っても切れない話。何ゆえ"保有"
>だけ切り飛ばす? さては… おまい…
BMDの定義を調べてから出直せ
少なくとも敵基地攻撃能力だの核武装だのによる抑止力やら報復能力やらはBMDの範囲外だ
BMDと絡めて弾道ミサイルの特性について論じることはスレの範疇に入るだろうが、弾道ミサイルの保有について
このスレでグダグダ引っ張るのはスレチなんだよ
勝手に自分の脳内定義押し付けてないで自分で弾道ミサイル保有スレでも立ててそっちで思う存分やってこい
BMDと言う選択肢には、その比較対象として、必ず弾道ミサイルの保有という 選択肢があり、その話題に触れるのはきわめて自然、当然、必然。何ゆえ神経質 にそれを排除しようとする? あんた2CHの番人か? 自分の好きなように話 をコントロールしたけりゃ、別のところにお引取り願うのはそっちの方。 ここは「公共空間」。こ○さくいんさんの仕事場ではない。
>>150 >当然、必然。何ゆえ神経質にそれを排除しようとする?
スレチの話題をグダグダ引っ張られるのは誰だってお断りだからだ
このスレで「BMDだけじゃ不十分だから敵地攻撃能力は持たなきゃいけない」って主張が出ても
「うんそうだね」の一言で終わる話
それ以上ダラダラと何を喋りたいんだ?
>こ○さくいんさんの仕事場ではない
俺は別に弾道ミサイル保有には反対してないんだが?
ただこのスレでスレ違いの話題をダラダラ続けんなって言ってるだけ
自分の意見に賛同しなけりゃ工作員か?ずいぶんおめでたい脳ミソしてんなお前w
あっそ。そんならいいね。じゃぁねぇ〜 ピロシキ〜
なんだこの流れw
>>151 >俺は別に弾道ミサイル保有には反対してないんだが?
>ただこのスレでスレ違いの話題をダラダラ続けんなって言ってるだけ
軍事板に、弾道ミサイル関係のスレで適当なのは有ったかな?
なんか無さそうだな。
その結果、このスレが総合核戦略スレ化しているね。
BMDは有効だ(或いはそうではない)→ 何と比較して? → 攻撃能力と → 弾道ミサイルか… 必ずこうなる。当たり前。
>>154 スレたてすればいいだろ。
寄生すんなや。
>>154 ないなら立てろ
趣旨の違うスレに粘着すんな
趣旨はぜんぜん違わないでしょ。弾道ミサイル保有を語らねば、BMDも語れない。 赤身がうまいかどうかは、トロと比べてみないと分からない。
>>159 いい加減しつこい
>趣旨はぜんぜん違わないでしょ。弾道ミサイル保有を語らねば、BMDも語れない
勝手に何言ってんだよ
弾道ミサイル保有なんぞ語らなくてもBMDは語れるわ
このスレで弾道ミサイル保有について語ろうとしても「BMDだけじゃ十分とは言えないから
敵地攻撃能力も必要だね」だけで終わる話で、それ以上話すべきことなんか何もない
BMDってのは発射された弾道ミサイルを迎撃して無力化するものであって、事前に叩いたり
報復能力を保有したりすることで弾道ミサイル発射そのものを封じることじゃないんだよ
弾道ミサイルの飛行特性についての話とかならスレチでもないし有益な書き込みになりうるが、
弾道ミサイルをどのように・どのくらい保有すべきかとかそんな話はBMDスレとは一切関係ない
自分勝手なBMDの定義なんかさっさと引っ込めて弾道ミサイル保有スレ立てて好きなだけやれ
>>159 はあ?
弾道ミサイルの性能ならまだしも、保有論?
全然別ものだろ。
>>160 こいつらいいかげんしつこいね。攻撃ミサイルを持った方が効率的じゃないの?
というのがBMDの論争の中核。弾道ミサイルはずしてBMDが語れるはずがない。
空母と戦艦、どっちが有効か、戦艦をはずして考えましょう。みたいな話。
はなっから矛盾している。
>>162 はあ、自分でスレたてて思う存分語って下さい
>>162 空母スレでイージス艦語るアホウがどこにいる。
>>162 しつこいのはお前だ
>攻撃ミサイルを持った方が効率的じゃないの?というのがBMDの論争の中核。
だから誰も攻撃手段の必要性を否定してないっつってんだろ
ただこのスレじゃ「必要だね」の一言で終わるんだよ
何回同じこと言わせんだ??
>空母と戦艦、どっちが有効か、戦艦をはずして考えましょう。みたいな話
お前がやろうとしてるのは戦車スレで「戦車よりも攻撃機で空対地ミサイルぶち込んだ方が有効じゃね?」
とか言って延々と攻撃機の話題を続けようとするのと同じなんだよ
いい加減スレチだってことぐらい自覚しろボケ
>>162 スレ立て!スレ立て!さっさとスレ立て!!
SM−3・PAC−3がほぼ戦力化された今 BMD専用スレを存続させ続ける意義が いいかげん失われてるんじゃないかという気も
誘導弾総合スレみたいなの作ってそこで地対艦ミサイルも対空ミサイルも SM−3もPAC−3も将来導入するかもしれない弾道ミサイルも 一緒に語ればそれでよくね? 導入当初こそ、BMDそのものの是非についての議論が盛んだったから このスレにも存在意義があったけど、BMDの必要性がなかば常識と化した 今では正直なくてもかまわない気がする
>>167-168 それ言ったら戦力化されてる兵器を語るスレは皆不要になって軍板から多くのスレが消えることになるが・・・
Su-27スレとかF-16スレとか潜水艦総合スレとかどうなる?
BMDだけ「実用化されかかってるし専用スレ要らなくね?」ってことにはならんだろう
>>167 なるほど
じゃあ今日から、イージスアショアとかTHAADとかGBIとかアローとかS-300とかの話しようぜ
策源地攻撃能力については、スレ違いなので、該当のスレで存分にどうぞ。 個人的には、イラク戦争においても狩りきれずスカッドの発射を許しているので、 策源地攻撃能力を有していても高い確率で攻撃を受ける事が前提と考えてますが。
>>131 日本の場合、対巡航ミサイルに対しては、PAC2の方。
PAC3は弾道ミサイル専用。
173 :
名無し三等兵 :2013/08/12(月) 03:01:54.49 ID:IAKB3y4b
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
ミサイル防衛は、やはり1系統の技術、SM-3/SPY-1レーダ/イージスシステムだけだと不安だな SM-3やらSPY-1やらイージスシステムのクセ・弱点・脆弱性等があってそれを敵に突かれると、 いくらSM-3で多重防御してても駄目な可能性がある ハード・ソフト・システムともに別会社・別技術者が別個に設計した 2系統以上のミサイル防衛システムがあったほうがいい アメリカがミサイル防衛を複数系統でやってるのも、そういったのもあるんでしょう
>>169 「実用化」という区切りで判断するかどうかは別として
既に「国産誘導弾」については同一スレで扱われてるだろ?
対空誘導弾スレとかMATスレとかが別個に存在するわけじゃない
BMDだけいつまでも特別扱いってのもどうだかなぁ、と思う
AAM−4を語るときみたいに、ミサイルそのものについては
ミサイルを総合的に扱うスレで語って、プラットフォームとの
インテグレーション関係では護衛艦スレも用いるという形で
いいんじゃないだろうか
どっちかっつーとイージススレが必要だと思う
>>175 そりゃ需要がないからじゃないの?
対空ミサイルだけ語りたいって奴が多けりゃそういうスレが立つだろう
護衛艦だって総合スレもあれば個別スレもあるし
>>175 >既に「国産誘導弾」については同一スレで扱われてるだろ?
まあ、誘導弾スレでは、昨年までは弾道弾ネタは断固禁止の扱いだったが
陸自のSRBM導入検討で、ホットな話題になっている。
昨夜からもその話題だけだったな。
早期警戒衛星と、対中国のMRBMは、王立宇宙軍スレあたりなら
以前からok(大歓迎)だよ。
で、まだ弾道弾スレは立てないの? さっさとしろよ、バカじゃね?
180 :
名無し三等兵 :2013/08/12(月) 23:50:46.54 ID:sz9JPTA/
大和の有用性について考えよう。ただし、空母はスレちだから語るな。 みたいな話だよね。無意味。
各々の専門スレ全否定か。
哨戒機スレで原潜保有論をぶってたら、ただのアホウだろ。
専門的に突き詰めることが苦手なアホか、詳しくないニワカほど他と絡めないと話ができないからなあ。
まあつまり
>>180 に専門スレは早すぎたんだ。
3年ROMってろ。
>哨戒機スレで原潜保有論をぶってたら、ただのアホウだろ。 そんなの当然出てくる話題に決まっている。
駄目だコイツ。専門スレの意味を理解してない。
どうしても弾道ミサイルの話させたくないのが一人。しゃかりきになってるね〜♪
さっさとスレ立てろよ、なにしてんの?
寄生虫が。 自分でスレ立ててやれよ。
2CHは公共空間。
そのとおり、約一名、自分の物だと勘違いしてるのがいるな。
弾道弾は技術的に完成されてる 未完成の物と一緒にはしない方が良いだろ
で、いつになったらGBIが完成するの? 失敗ばかりだからもうヤダ
日本がGBIを買っても持て余す
>>191 >日本がGBIを買っても持て余す
どこからどこへ撃つと、日本発のGBIが迎撃に有効か?
インドネシア・ベトナム〜米国ぐらいか?
ロケット弾を迎撃=イスラエル南部
(時事通信 2013/08/13-19:04)
イスラエル南部のリゾート地エイラート近郊で13日未明、対空防衛システム「アイアンドーム」が、
同地を狙ったロケット弾を迎撃した。
イスラエル軍が発表した。イスラム武装勢力「イスラム戦士評議会」が犯行声明を出しており、
エジプトのシナイ半島から発射されたとみられる。
同評議会は、9日にシナイ半島のイスラエル境界付近で発生した爆発で武装勢力の4人が死亡したのは、
イスラエル軍の無人機の仕業だったと主張。 ロケット弾攻撃はこれに対する報復としている。
イスラエル軍は攻撃の有無について確認を拒否した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013081300791
イスラエル軍はマジで優秀だなぁ…
優秀じゃないと死ぬからな
GBIとか国内にサイロ作れるような所あんの?地震天国なんだが
北海道
大阪都構想()とか言ってるけど本州に作るかぎりは 地質学的には全然リスクヘッジにならないよな
199 :
名無し三等兵 :2013/08/14(水) 20:41:52.64 ID:6dcskoLV
イスラエルは無くなるだろうね。
すくなくとも次に核攻撃を受けるのはイスラエルかな
>>198 災害対策に予算を掛けてない地域に首都機能の移転なぞ出来るか。
大阪なぞ津波一発で壊滅だろう。
さらに犯罪件数全国1位の犯罪都市だぜ。
寝言は寝てから言えと言ってやろうぜ。
大阪は、すでに平野部は開発されつくして空き地が無い だから首都移転なんてするなら、山削って作るか、海を埋め立てるかしないといけないが、 どっちもコストがかかるし、海を生みたてれば災害に弱い 移転するなら、開発されてない平野部が余ってる茨城県あたりでいいじゃん しかも、ゼロメートル地帯じゃなくある程度標高もある平野がたくさん余ってるために、 洪水や津波にも強い
>>204 中国や北朝鮮からアメリカに向かうミサイルは必然的にICBMクラスになるけど、
それを日本付近から発射した迎撃ミサイルで落とそうとしたらGBIでも多分無理だな
米本土に向かうミサイルじゃなくて、グアムに向かうミサイルなら 条件が良ければ迎撃できるでしょ?
茨城では東京に近すぎて首都圏として飲み込まれるだろ りすくへっじにならない もう少し温暖化が進んだら北海道が候補にあがりそうだが まだまだだろうね 沖縄の米軍基地が変換されたら沖縄って手もあるがさすがにサイズが小さすぎるか いっそ耐核都市として仙台あたりに広大な地下都市を作るとかもいいかもね
北朝鮮や中国西部からアメリカ向かうミサイルは日本にかすりすらしないからなぁ
南米もアメリカ大陸だが?
北米を攻撃しそうなやつが南米を攻撃する意図は?
南米を攻撃する場合でも大圏航路とると日本はかすらないという
>>206 グアム辺りに向かうミサイルなら条件次第ってとこだろな
>>209 北朝鮮から南米だと北に向かって発射されるから
どっちにしろ日本上空は通過しないぞ
パタゴニア南部に撃ち込むなら別だけどな
メルカトル図法の世界地図のイメージと違って地球は丸いってことだ
ま、北や中国が合衆国東海岸を狙うなら、北極点近くを飛ぶことになるからな 日本は追尾くらいは出来るだろうが、迎撃はアラスカの仕事だろ
敵基地を叩く仕事があるではないか。CSMを装備すべし。
>>214 打たれて軌道計算した瞬間にSLBMとICBMが飛んで行くから、余計な心配は不要。
余計な心配ではない。日本が弾道ミサイル配備する絶好の口実。
かかったかかったスレ主さん〜♪ よっぽど日本の弾道ミサイルが怖いようで…
>>196 地震はあるけれど、地盤が固い地域はあるよ。
地上配備型イージス等を配置するなら、街起こしを兼ねて島根県か鳥取県の山間部に配備してあげてください。
サイロじゃなくって車載型の方がいいんでないか? それなら、格納する地下 基地なんぞ、CSMですら破壊できないのだって作れる。
>>220 あくまでGBIのようなサイロ型を採用した場合です。
まぁ基本は、ペトリ、THAADのような車載型でしょう。
THAADは日本の道を走れる(道交法を満足している)か気になる。
道交法を満たすんじゃなくて、道交法のほうを変えればいいだろ
ここに限らず、「アメリカは弾道ミサイル撃ち込まれたらどう反応するの?」って類のバカな疑問を寄せてる奴、 それに勝手な想像で回答してる奴がいて、うんざりする。 そんなもん紛争の性質ごとにSIOPみたいな計画書で細かく想定してて、外部の人間に一々内容がわかるか、ボケ。
何いらいらしてんの カルシウム摂れよ
>>223 計画書で想定してるけど、本当にどう対処するかは
結局その時の軍や政府、政治のトップ次第な気がするよ
>>222 道交法を変えて新基準を満足しているか全ての道路を調べて、
基準を満たしていない道路や歩道橋等を造り治しか。
THAAD導入するより、インフラ整備が先になるね。
土建屋が儲かって地元議員の先生もホクホクですな
レーダー、とミサイル、指揮系統を分割して車載すればいいだけだから、たいした 問題でもないでしょ。4台になるのか5台か? ってな話。
>>228 そうなったら、日本特別仕様で追加料金だね。
>>226 過積載の摘発が厳しくなるまでは、10式戦車を超えるような重さの過積載トラックがバンバン走ってたんだから、
軍事用車両で許可を受けたものは過積載OKだよみたいに法改正すれば
それだけで幹線道路&高速道路は走行可能になるでしょ?
>>231 >幹線道路&高速道路は走行可能になる
法令の規制は、その重量の車両が、朝から晩まで毎日走った場合ですからね。
上に乗った瞬間壊れる物理限界とは異なるのは当然ですね。
特別車両として警察先導で輸送すればいいじゃん。 そんなコロコロ移動するもんじゃなし。
THAADならPAC-3みたいにゴロゴロ引っ張りまわす必要もあんまりないよね それこそ関東のどっかの高射隊の分屯基地内に常時展開させときゃ それで関東エリアは全部カバーできそうだ
過積載がよくないのは、過積載トラックが偶然前後・別車線・対向車線等にたくさん集まった時に問題になる可能性があるから 基本的に1台ぽつんと過積載トラックが走ってる程度じゃ問題にならない THAADが過積載になるとしても、前後に誘導車を置いて他の重量級トラックが近づけないようにしとけば問題にならん だから、べつに日本仕様のトラック増やしたモデルなんて作らなくても、THAADには特別に許可与えとけば済む
>>233 さすがにこういった有事に移動する可能性がある車両に警察の先導とかは問題があるでしょ?
自衛隊や米軍の車両を前後につけるだけで移動可能にしとかないと
車のサイズ(長さ、高さ、幅)が道交法満足してなかったら、駐屯地に辿りつけない可能性もある。
238 :
名無し三等兵 :2013/08/17(土) 20:39:28.03 ID:FHzK2DPf
サイズが問題で、配備できないかもなんて考える必要ないよ。どんだけ心配症 なんだ? 追加料金なんぞ払えばいいし、なんならあきづきのシステムを発展させて 国産すればいい。12式なんかも一緒に使えればなおいい(か?)
239 :
名無し三等兵 :2013/08/17(土) 23:09:40.22 ID:3GQCQC7U
道路がだめなら潜水艦や飛行機から発射すればいい。何も飛行機はレーザーだけにすることはない。
>>238 それが上手くいかないのが自衛隊
軍人でも無ければ警察的けんげんは一切無いからな
その時代はもう終わりだよ。
そもそも問題になるようなサイズだっけ? HEMTTに積んでるんだろ?
大型重機を搭載したトレーラーなら大抵の国道で走れるしね。
THAADは高価なうえに弾道ミサイル専用という点がアレ
>>244 それって何か問題あるの?
そもそもそういうコンセプトで開発された筈だが
射程400キロ弱のSM-6に終末段階での弾道ミサイル迎撃能力を持たせようって案があるみたいだけど、 実現したら弾道ミサイル相手のカバー範囲ってどのくらいになるんだろう
SM-6はスカッドクラスの中短距離弾道弾対応までじゃなかったかな 韓国の弾道弾防衛はSM-6をあてにしてたみたいだし (最初はSM-2 BlockWAでこれがなくなってSM-6もずるずる後退して弾道弾迎撃能力付与がさらに先延ばしになってグダグダ化してるけど)
PAC-3よりはマシな防護範囲だろうけどTHAADよりは確実に劣るだろうし、 しかし空母打撃群を防衛したいならともかく陸上を終末防衛したいなら陸上で防衛しようよ
1発で対航空機・対巡航ミサイル・対弾道ミサイルの全部で使えるようになれば そのほうが便利でしょう>SM-6 SM-3やTHAADは大気圏上層や宇宙空間等、空力による機動ができない場所での迎撃用、 SM-6やPAC-3は、空力による機動ができる場所での迎撃用ってことで 使い分けられる 対弾道ミサイルのみだと製造数が少ないので価格が高騰する 一般の対空ミサイルなら、製造数が多いので価格が安くなることが期待できる
終末アクティブ誘導だから同時対処数もふえるしな
○ PAC-3ミサイルの取得(113億円) ・所要のPAC-3ミサイルを取得し、弾道ミサイル対処 能力を向上 これ何? MSE買うの?
東芝がラ国してるPAC-3を追加購入するだけです
たしか北海道方面はPAC-2しか配備されてなかったよな
>>257 >一部先行配備したが、まだ途中
那覇と知念はPAC-3化されたM902発射機が、各2機? (2013/4/19の記事)
嘉手納には、10年近く前からありますよね?
嘉手納は、発射機24機とwikipediaにも当時の記事に書いてあるが、
嘉手納のM901, M902の数は、50:50なのかな?
関係者以外で数えた人は、中国のスパイ以外いないのか。。。
沖縄は去年のミサイル騒ぎで搬入したのをそのまま残してる?
263 :
名無し三等兵 :2013/09/04(水) 10:11:29.16 ID:pW9oQ9EI
落下中高度120kmあたりで急加速 100kmぐらいまでロケット吹かしてるんだろうか?
水平距離で70キロ程度の弾道飛行だけど ロケット点火することによりターミナルフェイズで秒速2.5キロ以上まで加速して より大型のSRBMやIRBMの再突入を再現できるってところか
268 :
モグラの恩返し :2013/09/10(火) 00:35:49.43 ID:kLUzVc3t
重マイクロ波で飛翔体を無効果化するとか 胸圧だわ でも弾道ミサイルには無理みたいだな
弾道ミサイルは週末段階じゃ無誘導だからなぁ この手のは、誘導システムやセンサーをマイクロ波やレーザーで無効化して 誘導不可能にして回避するタイプで、弾頭を無力化するものではないし
>>204 日本の地上に大出力レーザーを置いて迎撃しようぜ。
そしたら、SM−3の補完にもなる。
大出力レーザーなんて今のところSF以外の何物でもねえだろよ
>>272 アメリカはすでに研究開発して近距離用に使い始めてるじゃん。
F-35に搭載という話はどうなったんだ?
技術的には、UH-60へ搭載可能なレベルまで小型化は進んでいる F-35だと、他の武装を外した、専用機になるかもしれないね。
>>273 対弾道弾じゃ無理だろ。近接防御用のとは必要となる威力が桁違いだろうし。
逆に考えるんだ F−35で発射装置に近接すれば低出力のレーザーでも弾道ミサイルを破壊できると考えるんだ
>>276 >>277 のいうとおり、アメリカではボーイング767かなんかを改造して
のせて実験してる。
ほんとうにしらんの?
>>278 地上に配置して、という辺りから中間誘導〜終端誘導の辺りじゃないのか?とか思ってね。
AL-1は成層圏で上昇段階の弾道弾を撃墜するものだから、地上配備しても無意味だし。
>>279 アメリカ行きのICBMを迎撃する威力があるなら、
日本防衛に終端段階で使えるんじゃね。
AL−1はアメリカ行きのICBMなら、
日本上空はまだ上昇段階じゃないの?
さすがに今のレーザーじゃ再突入体に対しては効果ないからなぁ・・・ 再突入体の耐熱シールドをぶち抜いて中の電子機器を露出・損傷させられるようになれば別だろうけど
AL-1だって、エンジン稼働中の不安定な状態での、燃料タンクを加熱して脆弱性を高めて破壊するっていうものだから、 いわゆる想像するSF的なレーザー兵器ではないわな。
>>280 まずABLは上昇中といってもブースターが燃えている段階の弾道ミサイルにしか効果がない
なぜならブースター燃焼中の弾道ミサイルの外殻にレーザーで熱を加えてヘタらせることで、
ミサイル自身がブースターの燃焼に耐えられなくなって自壊するように仕向けるものだから
つまり、ABLはブースターが燃え尽きてしまった弾道ミサイル相手には役に立たないということになる
というわけでABLは終末段階では全く使い物にならない
後、ABLの射程距離はせいぜい数百キロしかないけど、アメリカ行きのICBMが発射される領域は
日本周辺にはないから射程距離の点でも迎撃不能
>>280 日本上空だとその手の弾道ミサイルは既に高度数百キロを弾道飛行始めてるぞ。というか
アメリカ行きのICBMだと日本上空を通らなかったりするし。
再突入体をレーザーで撃墜しようと思ったら原子炉を併設した迎撃システムとかが必要に なるんじゃないかと思うなやっぱ
SDI計画でのX線レーザー衛星級の装備が必要じゃねーの。
>>285 まるでエスコン04のストーンヘンジみたいだな
実際は艦載するんだろうが
>>283 >>285 再突入体を狙う場合、ブーストフェーズよりも彼我の距離が近づくんで
大気での減衰とかが少なくなってその分威力が上がるんじゃね?
出力が同じでも
再突入時ってプラズマに包まれるからそもそも不透明じゃね。
>>288 距離が近付くたって殆ど瞬間的に落ちてくる訳だぞ、徐々に加速していく上昇段階と違って。
それにレーザー砲塔の真上にばかり落ちてくる訳でもないだろうし。その上で再突入体のシー
ルドを溶かすとなるとどれだけよって気しかしない。
>>290 完全に溶かす必要はなくて大気圏突入時の高温に耐え切れなくなる程度の傷をつけれたらそれでいいじゃね
>>291 MD用レーザーは時間を掛けて表面温度を上げてく物だから、ブーストフェイズならいいけど
ターミナルだと時間がまるで足りない。
対象も、ブーストフェイズで目標にするのは数百度に上げるだけで強度を失うアルミで、
ターミナルで狙う、1000度を超える温度と衝撃に耐えるアブレーターでは耐久度が段違い
なので、仮に直射出来ても意味がないし傷もつかない。
アブレーターに直接照射できても意味無いのに、再突入段階では弾頭周辺にプラズマ状に
加熱された高温の大気が音速で移動してるので、これを突き抜くのがそもそも不可能。
そもそもレーザーに何に使うんだ MDにも使えない。電力に余裕のあるデカイ艦以外に積めない 使えねーな
レールガンで局地防衛用の迎撃弾で弾道弾を撃墜するとかならまだ可能性もありそうだがなあ
>>293 今のとこちょっと射程の長いCIWSって感じ。
無人機とか小型船とか砲弾とかが目標。
目標出力は100kwくらいなのでそこまでデカイ艦が必要なわけでは無い。
レーザーの最大の弱点は降雨状況での減衰かと 光速である圧倒的な利点があっても兵器として計算し辛い
中距離弾道ミサイルの中身が気になるな 文字通りのIRBMなのか、ノドン級のMRBMのことを中距離弾道ミサイルと誤用してるのか・・・
将来的には弾道ミサイルの弾頭そのものを破壊できるレーザー・レーダー兵器が開発できるかもしれないが、 いまの技術レベルでは、センサーや誘導システムの破壊を目指すっていうのがせいいっぱい
301 :
名無し三等兵 :2013/09/17(火) 14:53:36.00 ID:PxYct8+d
THAADなんてどうでもいいから、SM-3blockUBはよ
レーザーよりも周辺を無かった事にする反物質弾頭の方が現実性が高い アバウトに空域ごと対消滅させるから誘導も楽ちん 加速機をナノテクで製造するだけの簡単なお仕事だ
>>302 Block2Bは確か中止になったはずだが
>>303 反物質の性質を理解してたら現実性が高いなど言えない
今の技術でどうやって大量の反物質を安価に生産して長期間安定・安全に貯蔵できるのか
>アバウトに空域ごと対消滅させるから誘導も楽ちん
核迎撃型のABMはスパルタンとスプリントで使い物にならないとされたのに反物質爆弾で作り直すのか?
そもそも「空域ごと対消滅」って言い回しの時点で間違ってるけどな
とりあえずはGBIの様子見だな。失敗続きだが
反物質は目標に近づいてから弾頭内で作れば良いのよ 弾頭内に収まる加速機を作ってさw しかし実験は宇宙でやって貰いたいよねw まぁ空域の表現は悪かった
>大気圏に再突入した直後に迎撃する米軍の「戦域高高度防衛ミサイル(THAAD)」などの導入を視野に入れる。 2014年度予算の概算要求に初めて調査費を盛り込んだ。 こんなのあった??
>>306 反物質を作るエネルギーがあるならそれをそのまま解放した方が効率いいんだけど・・・・
反物質はあくまでコンパクトなエネルギーの携帯缶詰になるだけで、どこかからかエネルギーが湧き出てくる
夢のエネルギー源じゃないよ
反物質でエネルギーを解放するためにはそれ以上のエネルギーを持ってこなきゃいけない
>>307 質問の意味がよくわからないが、「THAADなんてミサイルあった?」って意味なら昔から試験やってるとしか言えない
反物質が持つエネルギー以上のエネルギーを消費して反物質を作るわけだからな。 そのエネルギーをそのまま攻撃に振ったほうが効率的w
>>307 >こんなのあった??
概算要求書には無かった。尖閣公務員常駐発言と無人機で、事態が変化し
政府側(の一部)から突かれたかな?
吉林省と遼寧省のDF-21の通常弾頭を核弾頭に換装したと尖閣国有化一周年にそれとなく通告があったらしいし。
紙媒体の方では、THAAD以外にも地上配備型のSM3の導入検討とも書かれているぞ
>>301 よしキター!
THAADはいる。間違いなくいる。
>>312 >紙媒体の方では、THAAD以外にも地上配備型のSM3の導入検討とも書かれているぞ
とりあえずBMD-DDGに、SM-3現行型を各16発だな。
後日、地上SM3などに回せば良い。
イージスアショアが日本にとってメリットがあるとは思えないんだが
THAAD高杉。
SM-3って固定サイトになっちゃうんじゃなかったっけ
まず堅実にPAC-3をMSEにしよう
MSEなんてメーカーが意地で続けてるだけだろ THAAD楽しみだな、やっぱり重装輪に載せるのかな
>>316 >THAAD高杉。
予算足りないから、10年ぐらいで良いので、三沢・岩国・嘉手納ぐらいに
米軍のTHAAD置いて欲しいな。
空自は、東名阪、新千歳、九州辺りから。
東名阪に何か守るモノあったっけ? 朝霞か市ヶ谷に置いといてイザというときはC-2で空輸だろうな
THAAD早く買ったらええやん お代はアメリカ国債の売却で捻出
>>324 まっとうなアイディアだな
元は米軍の装備だから当然と言えば当然だけど
ブーストフェイズは自衛隊では当面無理だろうし
後は先立つものか…
東京五輪を口実に分捕ってくればOK>先立つもの
中国軍の核が即応体制になってないらしいいっていうのは前々から言われてたこと ソ連vs米国のある意味雲の上の戦争に巻き込まれないための知恵&現場が暴走したり 機械の故障でとつぜんぶっぱなしたりしないような対策も込めてたんでしょう
THAADがあれば市ヶ谷に展開しなくてよくなるね
>>330 >THAADがあれば市ヶ谷に展開しなくてよくなるね
市ヶ谷に無いと、都心の3層防御できないじゃないか。
なんで所沢や入間を優先的に3層防御するわけ?
(横田基地だから、防御しても良いけどね)
その理論だと都心はSM-3は階層防御から外れてることになるぞ。
現在のBMD体制では原発防衛は無理だな。 先進SAMを発展させて実用化しろよ。
334 :
名無し三等兵 :2013/09/19(木) 18:05:14.60 ID:AITakK9G
米軍レーダー配備受け入れ=京都・京丹後市長が表明
(時事通信2013/09/19-12:48)
京都府京丹後市の中山泰市長は19日、市役所で記者会見し、同市の航空自衛隊経ケ岬分屯基地への配備が
計画されている米軍の早期警戒レーダー(Xバンドレーダー)について、
「必要な協力を行うことを総合的に判断した」と述べ、受け入れる考えを表明した。
中山市長は受け入れ判断について、小野寺五典防衛相との会談で、政府が安全面で万全の対応を期すとの
確約が得られたと強調。 こうした条件が満たされることを前提に、配備に協力すると説明した。
同レーダーの配備は、青森県つがる市の航空自衛隊車力分屯基地に次いで、日本国内では2カ所目となる。
府と市は経ケ岬分屯基地への配備計画が公表された今年2月以降、安全性などついて、防衛省と協議していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013091900440
>>333 >現在のBMD体制では原発防衛は無理だな
なんで?
pac3配備してんの?
>>337 あぁそういう事か
お前をMD不要論者だと勘違いしてた
PAC-3のMSEはよ
THAADを配備することで、大都市圏防衛はTHAADが、地方にあるピンポイントの重要施設防衛はPAC-3が、 というように防衛配備が最適化できる。 3層防御には拘る必要はないと思う。
PAC-3は政経中枢や重要施設分しか確保できないだろうし イージスDDGがBMD任務で本土近海に拘束されては艦隊防空が手薄になる THAADやイージスアショアで重層化する方向に向かうのかな
1種類のシステムだけで構成するのは好ましくないなー 例えばSM3に対して有効な対処法が見つかったりしたら致命的だ そういった意味からTHAADは必要 PAC3は射程の問題の他、中国からのミサイルに対応できるか大いに疑問
PAC-3廃止して対地ミサイル配備した方がマシだな
>>341 SM-3は中間圏以上の高度(70キロくらいといわれてる)の目標にしか対処できないから、
仮にディプレスド軌道でそれ以下の高度を飛んでくる目標だったらお手上げになる
まあ弾道ミサイル側も実際そんな高度を空力加熱に耐えながら長時間飛ばし続けられるのか、
という問題はあるが
>>341 それには同意だね
別会社別技術者で開発した(ハードじゃなくてソフトウェア・システムも)、
系統がないと
弱点が見つかったり、どちらかに有効なハッキングが見つかったりしたら大変だな
イージスシステムも、ペトリシステムも、THAADシステムもすべてLM
>>346 そこが問題なんだよな
共通部分になんらかの弱点・脆弱性があれば、
せっかくの多段防御が無効になる
>>347 敵が突くとしたら共通部分というよりも各システムとセンサーを結び付けてる
指揮通信システムかもな
ネットワークが機能しなきゃMDは使い物にならんから
>>348 >敵が突くとしたら共通部分というよりも各システムとセンサーを結び付けてる
核攻撃の際には、EMP弾は入っているだろうね。SM-3をすり抜けても、PAC-3で
着弾は阻止できるとする。その場合でも、EMP弾はPAC-3の迎撃前に威力を発する。
EMPによる民間被害はバカにならない規模 (10兆円級) にな可能性が高いから、
やはりTHAADは必要かな。
EMPでやってくるとしたら、THAADの射程内に入る前に起爆するんじゃないか?
>>349 >>348 だがEMPはちょっと考えにくいと思う
使ったら自国まで被害を受ける諸刃の剣だし
俺としてはサイバー攻撃的なものを想定してたつもり
まあEMP云々は置いといてもTHAADはあった方がいいのは事実だけどな
>>350 >EMPでやってくるとしたら、THAADの射程内に入る前に起爆するんじゃないか?
高度何km? そうすると、やはりイージスアショアの方か。
EMPの最大被害:送電網全損、放送の短期間(数日〜数週間)全停止、水道電気ガスの停止、
工場設備の全停止、鉄道停止(最大数ヶ月)、医療機関の機能の大幅低下ぐらいか?
現状のフクイチが外部電源失うだけでも、かなり恐ろしいね。
とにかく関東上空のEMP攻撃で10兆円は軽く行くかもしれない。世界恐慌になるな。
地上版SM−3と先進SAMも入れた 4段階にすればコストも悪くないからいいだろう。
>>352 広範囲なEMPによる破壊を行うなら確か高度300〜400kmでの起爆だったかと。THAADの
射程が200kmくらいだから多分届かないんじゃないかと。というかEMPによる被害の最大見
積はそれこそ国の生産能力の壊滅的損害だから、被害額で言うなら桁が1つか2つ違うん
じゃないかと思うんだが。
>>351 そういう連結点がやられた時に備えて、BMDシステムの各ユニットは自己完結した能力を
求められるんだろうな。
>>354 とは言え、なまじ広範囲に影響を及ぼす核爆発型EMP攻撃だと、敵国の大半の電子機器を破壊できる代わりに、
中立国や同盟国の航空機や通信システムや通信システムをも無差別に破壊し、天文学的な被害をもたらしますからな。
これでは例え敵国を屈服させられたとしても、戦後処理や国際世論の面で計り知れない悪影響を蒙りますが。
それを考えれば、大威力EMP攻撃はNBC兵器の次ぐらいに使いどころが難しい代物でしょう。
>>355 ある意味核戦略って、相手が突然破滅的願望を抱いて自国の利益や自国民の生命財産など
の一切を無視した破壊的攻撃に出ることはない、という前提の上で成立してるからな。
大威力EMPが使われるとしたら、それこそ相手国と都市を蒸発させ合う核のパイ投げを実施
しているか、それを実施する意図がある時だと思う。影響は明らかに都市1つ2つを蒸発させる
のより大きくなるだろうから。
>>354 >それこそ国の生産能力の壊滅的損害だから、被害額で言うなら桁が1つか2つ
そうですね。日本の名目GDP = 475兆円(2012年) + 官民のインフラ・・・ 1000兆円?
ってことはEMPを防ぐ手立ては今の所ないってことか
>>357 確か日本に存在する有形無形の資産を全部無理矢理換金するとすると、約6000兆円になる
とか聞いたことがある。2割失うとすれば1200兆だし、最悪半分くらい見積る必要が出るかも。
>>358 運搬手段たる弾道弾を撃墜する(多分SM-3やGBIならEMP攻撃圏内に入る前に迎撃可能)
か、局所的な大電流に耐えられるような設計の情報通信機器で既存のものを置き換える。
国土強靭化の一環で、後者について予算出したりすればいいのではないかと思うのだが。
>>354 ただローンチ・オン・リモートやエンゲージ・オン・リモートが使えないとなると
MDの有効性はかなり減じられてしまうんだよな
迎撃ミサイル発射プラットフォーム自体のレーダーだけだとどうしても迎撃が
間に合わないって場合が出てくる
足の遅いノドン級なら何とかなるだろうけど、IRBMやICBMが相手だとキツそうだ
>>358 機器自体に防護措置を施したり対策済みの機器にリプレースしたりすることはできるが
いかんせん対象機器が多すぎる
>>361 もっとも現実性のある脅威であった、津波ですら、予算の関係で凍結されていた地域が大量にあるよね
軍事に詳しい人って自衛官なの? それとも技術者?
>>360 >広範囲なEMPによる破壊を行うなら確か高度300〜400kmでの起爆だったかと。THAADの射程が200kmくらいだから多分届かない
って話だよ
SM-3ブロック1A/1Bは高度500kmくらいまでいけるんじゃないかって噂もあるけど
>>362 雑談スレ行け
>>360 早く見つけて、早く飛翔軌道を解析して、その何処かで迎撃するのが基本だからなあ。正直
JADGEがサイバー攻撃等でおかしくなる、なんてのはちょっと勘弁して欲しい。
>>363 噂っていうか、ブロック1Aですら大気圏離脱時に秒速3kmなんだから、そりゃ真上に打ち上
げりゃ500km以上まで到達するさ。ただそれが実用的な数値かと言われると怪しい。
>>362 ミリヲタで十分入手できる程度の情報しか話されてないかと
現職でBMDに直接携わる自衛官がいたとしても、機材のスペックに関わることを2ちゃんに書くなんて真似は普通しない
>>363 オーストラリア国防大学かどっかの論文ソースだと上昇高度500キロとなってた気がする
仮に高度60キロでブースターが燃え尽きてそこで秒速3キロだったとすれば、高度500キロでも秒速1キロ程度の
運動エネルギーは残るからあながち誇張でもなさそう
>>364 仮にブースター燃焼後に一切力学的エネルギーの追加・減少がなかったとすれば、
ブースター燃焼後のキネティック弾頭の速度は高度だけで決まる
真上に打ち上げようが斜め30度で飛んで行こうが速度は変わらないよ
あ、ちょっと言いたいことがピンボケになってしまった
要は「真上に打ち上げなくても高度500キロには届く」って意味ね
>>365 で計算したとおり、仮に高度60キロで秒速3キロならどういう弾道をとろうが
高度500キロ到達時の速度は秒速1キロで同じになる
空はF-35Aの調達が本格化するこの時期にTHAADはちょっと・・・SM-3地上型は海のものでしょ?という感じ。 海は再来年イージス艦が定検とMD改修で稼動4隻(最悪3隻)体制になるので、財布と睨めっこしながら悩んでる。
話の流れぶった切って悪いけど、護衛艦総合スレで 「(艦隊防空と弾道ミサイル防衛を両立させる為イージス艦を)12隻に増やせと再三米国から指摘されている」 ってレスを見掛けたんだが、これってマジなの? あと、8隻体制にするとか言ってたけど、二隻の起工はいつなの?
そりゃ日本がTHAAD配備しても米国のMD戦力のプラスにならないから イージス艦を推すに決まってる。 日本の防衛の観点からはTHAAD必要だと思うよ
>>369 何か新たに調達するとか書かれている護衛艦が、実はかぜ型代替艦ではなく、イージス艦
枠を増やすようなものだって与太は聞いたことがあるな。
>>369 まっとうにいくならはたかぜ型の代艦だから当面ない。
はたかぜ型の延命が決まったばかりだしな。
バークのフライトIII待ちじゃね?
>>371 >枠を増やすようなものだって与太は聞いたことがあるな。
大綱改定で護衛艦の定数などが明示されるか、改定されるか、玉虫表記か。あと2ヶ月ですね。
定員、護衛艦、戦闘機、戦車などがポイント?
>>369 >あと、8隻体制にするとか言ってたけど、二隻の起工はいつなの?
27DDG, 28DDG と2年連続らしいね。この二隻はいろんな人が書いているので、
防衛省内部では当然視されているのかな? 普通なら「そんなのは有り得ない!!」とか
の書き込みがあるのが、ほとんど無い。
12隻説は、北のロケット警戒でさえ、海自+第7のBMD艦が総動員なので、北の総攻撃や
中国の弾道弾攻撃に備えるためには第7艦隊が日本列島に貼り付け状態になっている。
第7が7隻出動させているので、海自も、4 + 7 = 11 (現在)、6+7 =13(2年後)
にする必要があるね、と言う事でしょう。これでようやく米国がシリア介入とかができる。
>>372 はたかぜの代艦ってのがよく解らん
フライトV待ちって言っても、米海軍で検討中のものが海自に配備されるのって何十年後になるやら
最終ロットに乗っけるってもう何度も言ってるやろ だからあえての2728
妄想は結構ですから
報道されたのも全部妄想で片付けるのか
そもそもEMPって核以外で可能なのか? だったら日本でも最優先レベルで開発してると思うんだが
基本的に今あるものだと核以外ないな。上の方で書かれてるのも、当然核を想定してるかと。
>>378 巨大太陽フレア
太陽系近傍での超新星爆発
その辺は到達前に探知出来るかも 探知出来れば電子機器の電源切ってコード全部抜いておくだけでかなり軽減出来るし
>>378 小規模なものなら火薬の爆発で発生させるEMP爆弾とかがあった気がする
ただし広範囲の電子機器をまとめて破壊とかは核でないとムリだろうな
>>381 >探知出来れば電子機器の電源切ってコード全部抜いておくだけでかなり軽減出来るし
超巨大(とは言っても19世紀には実際来ている)太陽フレアですと、
発電所側と消費地側の変電所が全滅します。(低緯度は大丈夫)
北緯30度以北の日・中・米・加・欧州・ロシアが電気無し*年間に
なります。
数億人が餓死ないし凍死し、世界経済が崩壊する可能性が高いです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1859年の太陽嵐
EMP対策はインフラと家電メーカーに頑張って貰おう。
結局、THAADは中途半端で使えない上、高価すぎか。
>>385 >結局、THAADは中途半端で使えない上、高価すぎか。
だから、様々な防衛手段を研究するんでしょう。(概算要求にはコンピュータシミュレーションなど
と書いてある項目ですよね?)
レーダー艦の位置、早期警戒衛星の有無、SM-3艦の配置・各versionの効果、イージスアショアの
配置、THAADの配置、PAC-3の配置。グアム防衛・ハワイ防衛・北米防衛との整合性 ぐらい?
研究されない項目:シェルターの配備、核反撃、先制核攻撃・・
わざわざ単独で予算を取って行う研究と、そうでない研究があって、 そうでない研究についてはあれこれ行ってるでしょ?
もともと日本はTHAADの配備計画があったのは周知の事実 THAADの完成が遅れたら為、SM3とPAC3の2層のシステムに変更した 但し、PAC3は都市圏の防衛は不可能であり事実上2層になっていない
SM3、THAAD、トライデントD5(と原潜) コレ持ってるだけで日本の国際的な発言力が段違い 男女共同参画の5兆円予算から購入費に当てたらいい
あれば役に立つんじゃね?模擬弾頭のSLBMでミサイル防衛の実地試験もできそうだし
>>392 >ミサイル防衛の実地試験
SM-3ブロック2Aの日米共同開発では不満か?
持てるならそりゃ持ちたいよ SLBMは決定的な戦略兵器だ 実現へのハードルは非現実的に高いけど
まだ >男女共同参画の5兆円予算 とか言ってる時点で馬鹿丸出しですわな
コピペde真実
>>393 いや、SM-3ブロック2Aとかの迎撃試験をする際に、迎撃する目標としても使えるじゃん?
って感じの冗談のつもりなんだけど。
ブロック2Bの開発停滞してんだっけか、、 アメリカは敵基地攻撃能力世界一だから、必要性感じてないんだな。 BMDだけに依存て基地外だな、日本の国防。
中国「強い関心」…京都の米軍レーダー受け入れ
(2013年9月23日18時39分 読売新聞)
中国外務省の洪磊副報道局長は23日の定例記者会見で、京都府の山田啓二知事が19日に米軍早期警戒レーダー
(Xバンドレーダー)の受け入れを表明したことについて、「強い関心を持っている」と述べた。
洪副局長は「一部の国や集団は北朝鮮の核ミサイルの脅威を隠れ蓑にし、一方的にミサイル防衛システムを作ったり、
集団的な協力を行ったりしている。 これらは地域の平和と安定の為にならない」と指摘し、不快感をにじませた。
中国は、米国中心のミサイル防衛システムが北朝鮮だけでなく中国も対象にする可能性があるとみて警戒している。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130923-OYT1T00491.htm?from=ylist 他人の家の戸締りの強化にケチを付けるのは、昔から空き巣や押し込み強盗の類と決まっているんですが(w
>>398 >アメリカは敵基地攻撃能力世界一だから、必要性感じてないんだな。
>BMDだけに依存て基地外だな、日本の国防。
全然違う
BlockIIBは凍結されたが代わりにGBIの保有数が増やされてる
妙なチラ裏レベルの妄想垂れ流す前にちょっとは調べな
>BlockIIBは凍結されたが代わりにGBIの保有数が増やされてる 軽視じゃん。
実現性が高いGBIにシフトしただけだよ。 ならず者国家の攻撃対象となっているアメリカ程BMDに力を入れている国家はない。
北朝鮮のミサイル実験が成功して、批判されたから 急遽取り繕っただけ、新たに。
対中ミサイル防衛は、アラスカのGBIと本土のTHAADがメインでしょ? SM-3はどちらかといえばハワイ・グアム防衛か?
アメリカ本土の主要な地域の付近にSM-3搭載のイージス駆逐艦を展開させておけば、十分 使えるとは思うぞ。場所としてはシアトル沖、カリフォルニア沖、メキシコ湾沿岸、フロリダ沖、 ニューヨーク沖とかそんな具合だろうか?
>>404 本土のTHAADって言われても、
中国大陸から合衆国を狙うときは北極点近くの軌道だから、日本のSM-3やTHADDは役に立たねぇえよ
>>405 艦載型SM-3だと内陸部まではカバーできないのでは?(内陸部が狙われるかどうかはさておき)
何せGBIと違って到達高度が低いから、どうしてもミッドコース段階の後半で弾道ミサイルが
かなり降下してきた場面でないと使えない
仮に弾道ミサイルの目標が内陸部を狙ったものだとしたら、SM-3で手の届く高度に降りてきた時には
既に海岸からずっと入り込んでいて届かない、なんてことになりそうだ
イージス・アショアならまた話は別だろうけど
内陸部って言っても、コロラド州とかあの辺は人すら住んでないから別に良いんじゃね
>>407 今ちょっと半径500kmの円描いてみてたんだが、カリフォルニア州守るのだけでもイージス
駆逐艦が2隻は必要になるな…アメリカ本土ってやっぱ広いわ。しかもフェニックスやダラス
みたいな大都市が内陸にあり過ぎてカバーできないときた。ブロック2以降ならちょっと違って
くるんだろうけど。
とはいえアメリカだったら、それこそイージスアショア量産しまくって、本土に配備すればいい
んじゃないかと思うんだよね。アメリカ本土まで航空攻撃ができる国は滅多にないから、BMD
任務に集中できるし。THAADは広域拠点防空用として、イージスアショアは州を守る感じで。
>>408 アメリカの都市で人口6位のフェニックス、7位のサンアントニオ、9位のダラスは結構内陸にある。
>>404 ロシアやシナの多弾頭には対処不可能
GBIは北朝鮮の攻撃から本土を守り、SM3とTHAADはグアムやハワイを守る。
イージスヨシュアは、イランから西欧を守る。
結局は、独自にブロック2B相当を開発する。 DDのVLSセル数を増やしてSM−3を搭載、データリンクと イージスで誘導。
SM3ブロック2BはMK41からは発射不可能
日本はIRBMまで対応できれば良いから現開発中の2AまででOK
結局は、独自にブロック2B相当を開発する。 2B相当がデカくなるなら新たに国産VLSを開発すればいいだけ。 アメリカには期待しない。 他にも DDのVLSセル数を増やしてSM−3ブロック2Aを搭載、データリンクと イージスで誘導。
2Aって多弾頭に対応できんの?
すくなくとも対中に対してはミサイル防衛は中国の核への抑止力にはならんだろ 反乱起こした少数の軍が中央の命令に背いて一発ぶっぱなすみたいな事態には対処できても、 中央が正規に日本への核ミサイル攻撃を命令した場合にはミサイル防衛に何十兆注ぎ込んだところで まったく防げない そもそも、日本が防衛的兵器のみで抑止力を持てる時代は 中国の経済発展・軍拡・近代化のペースがあまりにもはやすぎてどうやっても不可能
>>416 >すくなくとも対中に対してはミサイル防衛は中国の核への抑止力にはならんだろ
本当にそうだとしたら、こんな発表する訳ないだろうに
http://www.fmprc.gov.cn/eng/xwfw/s2510/2511/t1079430.shtml China believes that some individual country or bloc of countries' unilateral deployment of anti-missile system or engagement in bloc cooperation
under the pretext of guarding against the nuclear and missile "threat" from the DPRK will make no contribution to regional non-proliferation,
nor will it be conducive to peace and stability of the Asia-Pacific,
rather, it may produce a severe and negative impact on global strategic stability.
We maintain that political and diplomatic means should be adopted in dealing with the issue of missile proliferation,
so as to fully accommodate different countries' legitimate concerns over the anti-missile issue and safeguard global strategic stability.
>>415 無理
>>416 核搭載の戦略ミサイル相手よりも、通常弾頭のMRBMやSRBM相手に使う可能性の方が高いし、
それに対する備えとしてある程度のABMは必要。
SM-3一発20億円だからな。 高い割には中国にはたいして効果ないか。 イプシロンは28億円目標だからな。
核による恫喝や核の恫喝的使用に対しては、少数の迎撃能力も十分有効に機能するぞ。 防ぎようがない攻撃で威嚇とかしようとしていたのが、殆ど効かなくなるんだから。
>>419 SM-3を普通の対空ミサイルの同一線上で語るのがそもそもの間違い
俺の曖昧な記憶によればトライデントが一発30億円強だし、そんなもんじゃね
日本のどこかに一発核攻撃を許すだけで何十兆円という被害が出るんだし、それに比べりゃ20億をポンポン撃つなんて安いものよ
>>421 核搭載トライデントミサイルを配備するほうが
ミサイル防衛の配備よりはるかに抑止力になるとおもうけどね
どっちもあるのが一番いい。 一方的確証破壊を実現だ。
>>422 核ミサイルがあっても、尖閣侵攻はされる。
(局地戦では使えないことが解っているから)
実際核を持ってシナに弾道ミサイルの昇順合わせているインドと小競り合いはしている。
核を持てば大丈夫ってのは思慮が浅いと思う
日本核武装論を唱える人が軍事板にいる理由が解らない
核武装国家は通常兵器も強力だからな。 自衛隊員ほとんど核武装論者じゃないの。 政治的に困難だから言わないだけで。 米軍依存核偽装国家が日本だから。
米軍依存核偽装国家なんて世界中にウジャウジャあるよ
それよりも、
>>417 で中国が「ミサイル防衛と集団的自衛権がアジア太平洋に負の影響を与える」
とか言って懸念してるのはなんでなん?
ミサイル防衛って、攻撃的なものじゃないやん
東欧にミサイル防衛システムを導入する時のロシアと同じ反応 相互確証破壊による均衡が安定につながる それを破壊するミサイル防衛は危険という意見
核先制攻撃への心理ハードルが下がるということか
核弾頭数削減中のロシアが言うのは理解できるけど、核戦力拡大中の中国が言うのは理解できない
>>431 >UAE軍向けのTHAAD
FMSだろうね。
経産省官僚の後藤久典さん、新防衛ミサイル配備計画をブログでお漏らし?国公法守秘義務違反か
http://megalodon.jp/2013-0924-1933-43/blog.goo.ne.jp/colon510/m/201007 パパは、また大嫌いな海外出張に行かされた。
それも今度は、
アメリカの秘密基地のミサイル課長と
共同議長で会議だった。
泣いてても仕方ないので、
とりあえず、あきらめて行ってきた。
excuse me を百万回くらい繰り返して
向こうがうんざりしたところで、
こっちの言いたいことだけぶちまけまくってきた。
この苦労は、
あと6年くらいすると、日本の国をキムなジョンイル様
の国からのミサイル攻撃から守ってくれる新型防衛ミサイル
となって、ほんとに配備されるのだから
なんだか、excuse me の百万回くらいどうでもいいかも
しんないと思って我慢して4時間もの会議をしてきた。
やきうを馬鹿にしてなんJに敵対したサカ豚の末路か
>>434 >もうこらTHAAD導入は既定路線だろ
この人が訪米したのは2010/7なので、SM-3 Block IBないしIIAの話題ではないかい?
2泊4日の海外出張は私もやりましたが、疲れます。チケットはビジネスクラスしかないので・・
ビジネスクラスですが、やっぱり嫌ですね。
436 :
名無し三等兵 :2013/09/26(木) 21:27:45.05 ID:uZC5F59j
陸上自衛隊の中SAMにもPAC-3の様な弾道弾迎撃能力を持たせろ。 現状だと、敵の短距離弾道彈や戦術弾道ミサイルに陸自の師団や旅団が攻撃されたら対処できない。
中SAMは長射程化とFLIR対策をお願いします
一般に射程が長いSAMは高価なので、全部長射程のSAMをそろえずに、 射程が短くて安価なSAMと、射程が長くて高価なSAMを組み合わせるんだよ 値段据置で射程のばせればそれがいちばんいいんだけどね
>>436 PAC3MSEクラスを陸移管は有りかもね。
射程300キロを越える空対地ミサイルがある現在、
空には更なる長射程SAM+ABMを導入して欲しいかも。
え、MSEって日本も買うのか?
空自のレーダーで探知して落とすなら陸だと調整が面倒じゃね 海自でも迎撃時の基本は自前のレーダーだし
最近だと自前のレーダー使わなくても撃墜か発射できるのが流れだし
PAC-3は独立してなかったっけ?
PAC3MSEじゃ中国からのIRBM迎撃できないんじゃね
>>444 >PAC3MSEじゃ中国からのIRBM迎撃できないんじゃね
四川や雲南から日本を・・と言うのは、まだ想定されてない。 のでは?
>>444 ターミナルフェイズの弾道弾を撃墜するものだから無問題
マッハ10程度のものなら普通に対応できる
弾道弾迎撃には早期警戒網が必要だから例え陸自がPAC-3の様な物を運用しても弾道弾は迎撃出来ない。 空自とC4Iを共有すれば可能かも知れないけど。
>>447 組み合わせることができないっていうか、思い切りバックドアが仕掛けてあって、危なくて
とても組み合わせられない代物なように思えてならんなあ。
>>449 システムが違うからロシアや中国から買うと組み込めないぞ!(だから欧米から買ってね!)
ってアメリカが忠告してたんだけど
元々トルコは海外から輸入した防空システムをT-Loramidsっていうトルコ独自の防空網として組み込むつもりだから
どっちみちどの国から買うとしても各種システムの調整が必要になる訳で
だから別に中国から買っても組み合わせる事は可能って判断になったんだろう
おぉ良かった 俺が一度中国軍スレで取り上げたんだが、五毛党が暴れてマトモな議論にならなくてな で、何でトルコはHQ-9なんて買ったん?
トルコってNATO加盟国だよな…
>>451 トルコの軍事専門家いわく
・武器の供給先を多様化させるのはトルコにとってメリット
・トルコは既に短距離弾道ミサイルの生産で中国と協力しておりトルコ独自の軍事技術発展に役立つ
・ミサイルは消耗品であり政治的な思惑を排除してコスパの良い製品を選ぶのは当たり前
・アメリカは2006年のトルコへの攻撃ヘリ輸出の際にソースコードの開示を拒んだ前科がある
結果トルコはイタリア製を選んだが、これはアメリカ製の兵器に対する不信を呼んでいる
まぁートライアルで選ばれたって事は一番トルコの理想に合っていたって事だし
冷戦は終わったって事だな
>・アメリカは2006年のトルコへの攻撃ヘリ輸出の際にソースコードの開示を拒んだ前科がある そんな事件あったっけ?
>>444 IRBM用には想定していない。
SAMメインでABMも一応できるよってミサイルシステムだし。
>>454 ググると2007年にイタリアのA129マングスタ攻撃ヘリをT-129として60機購入してるから
事実何だろう
陸自アパッチも国産誘導弾インテグレートを拒否されてたじゃん そうなんでしょうよ
トルコ駄目だな、トルコのクルドを独立させたほうがいいわ、こんなんでは。
西側にシナSAMの情報が流してくれればそれでOK
でも当の中国自身、S-400の方に期待してないか?
性能だけじゃはかれないだろこういうのは
>>460 HQ-9はもう中国では使われなくなるから輸出するんだよ
052D型駆逐艦ではHQ-9の円型VLSはなくなってるから
HQ-9Bという新型ミサイルまたは全く異なった新型ミサイルを搭載している説が有力
S-400もS-300輸入した時みたいに万一国産ミサイルがダメだった場合の保険として買うかもしれんが
本命は国産の新型防空ミサイルだ
弾道ミサイル迎撃実験だって中国はS-300/400ではなくDF-31を改造したミサイルでやってるし
そりゃ大気圏外での迎撃ならS300やS400にその能力ないんだから当然だわな
155ミリぐらいの長長砲身高射砲が復活してほしいわ 誘導砲弾にしたらミサイル一発より安いコストにできんか
それじゃPAC-3よかカバーできる範囲の狭い代物にしかならねーよ。
300mm砲ならばあるいは・・・
>>466 >300mm砲ならばあるいは・・・
発射速度が、PAC-3より遅くなりそう。
都市に林立する数百門の300mm対弾道弾用高射砲と言うのは絵にはなりますね。
PAC-3運用時の落下物被害は、日本は防空壕というモノが無いので困るな、
などを書いていて想い出しました。
何かそれ、アメリカが冷戦中に開発していた、ICBMサイロの周辺に対空ロケット弾を配備 しまくって、ソ連の弾頭が落ちてきたらそれを一斉発射して迎撃、って少々頭が痛い構想に 似たものになりそうなんだが。
今の技術で高射砲作ったら、最大射高はPAC3ぐらい上回りそうだけど 何より弾が安くてばかすか撃ち上げることができたら安心ジャン
今の技術に夢見すぎだよ
高射砲ッて一回撃ったら水平に戻し一回撃っちゃあ水平に戻しのあれか。 バカスカは撃てんだろう。
>>447 アメリカげきおこだろうな
これに絡んでパトリオットの架台生産の一部wトルコと契約した筈
一部を
高初速の155ミリを街中でぶっ放したら回りの建物の窓ガラス割れるだろ
公共事業もかねて高射砲塔でも
一家に一基イージスアショア
地上版SM−3てトレーラーに載せて自由に動けるのなら、それでいいか。
うわさは、採用に際しての実弾試験、唯一目標に全弾命中するのはFD-2000だけです。
>>481 PAC-3MSEは、今のところ迎撃試験で命中率100%だが?
最近は対空ミサイルの性能が上がりすぎて、フレアやチャフがほぼ無効化されてる ゲリラが持ってる旧式の携帯式対空ミサイルやらはともかく、 正規軍が持ってるあたらしめの対空ミサイルなんてチャフやフレアがほとんど通用しない
>>481 これか
HQ-9は全てのターゲットに命中したがパトリオットとS-400はフィールドテストでいくつか失敗している
ttp://www.liveleak.com/view?i=b91_1380261032 元はトルコ語なのか英語に機械翻訳した内容らしいが
トルコのYilmaz国防相は5月26日CPMIECがトルコの長距離航空・ミサイルディフェンスシステムの入札を獲得したと発表した
HQ-9が勝利した理由は、主に入札評価試験において全弾命中したが
パトリオットとS-300は失敗を繰り返したからだという伝説
らしい
>>454 今更だけどAH-1Zを選定した後にミッションコンピュータのトルコでの生産を要求した。
その条件だったら提案しなかったとベルが突っぱねた。
で、ミッションコンピュータのトルコでの生産を条件に加えて再選定の結果マングスタが選ばれた。
が、AH-1Wがある中でAH-1P後継にマングスタというのは軍には不満があるようで中古のアメリカ製攻撃ヘリを要求してたりする。
アメリカの前科というより要求を後出しするトルコが悪い。
トルコの防空だったらPAC3は要らないからGEM弾か。 でもGEM弾って製造終わっていたような。
トルコは独自の軍需産業を育てるんだろ
>>488 >案の定というかアメリカとNATOがいっぱい圧力かけて発言がちょっと後退してるな
いや、トルコはPAC-3とTHAAD導入すべきだよ。
最後はイスラエルが撃ってくるので、イスタンブールだけは護って欲しい。
>>488 イメージどうこうなんて話は関係ないよ。トルコがまた微妙な動きしてるだけ
トルコは地理的にも民族的にも宗教的にも、いわゆる「西側」ではないからな。 本質的には中東の国で、ガチ反米になってないのが不思議なくらい。 だからこそ貴重で逃がさないようにしてるけど、国民意識の根っこは「向こう側」だから、 西側に繋ぎとめようとすれば、そりゃあ嫌がる。 そのくせEUに加盟しようとしてるけど。
トルコは軍が西側+建国の父が西側、 ただし世論は選挙で原理主義系政党が勝つようなところ
>>491 骨の髄までロシアが嫌いなだけでね?>トルコ軍
三大嘘つき国家 朝鮮人 中国人 ロシア人
その割にはロシアから原発買ったりしてるけどな
トルコは最近なんかのアンケートで半数以上がアメリカ嫌ってたよ
>>497 >トルコは最近なんかのアンケートで半数以上がアメリカ嫌ってたよ
イスラム原理主義に近い党が第一党だからね。そこの支持者はアメ大嫌いだろう。
トルコはだいたい世界のどこの国も嫌いが多めに数字が出る、変な国。
露=戦争たくさん、オ=同、独=出稼ぎで差別された、仏=シリアなど領土奪った、
英=同じ、米=反イスラム、ギ=地中海と国境で紛争、シリア・イラク・イラン=国境紛争。
艦隊防空用艦対空誘導弾:RIM-66M-5 SM-2MR Block IIIB×64 個艦/僚艦防空用艦対空誘導弾:RIM-162 ESSM×64 対潜誘導弾:07式垂直発射魚雷投射ロケット×16 艦対地誘導弾:RGM-109H Tactical Tomahawk×16 弾道弾迎撃弾:SM-3 Block IIA×16 日米の艦隊防空艦にはMk41などのVLSが最低128セルは必要だね。 アメリカ海軍はともかく、ただでさえイージス艦の数が少ない海上自衛隊が、 こんごう型に90セル、あたご型でも96セルしか搭載しなかったのはアホ。
THAADたった1ユニットで関東地方殆どカバーできるんだからとりあえず導入しようよ
THAADって1ユニットで何発まで対応出来るの?
>>501 その辺は公開されてないが、1つのTHAADユニットで2発の弾道ミサイル標的の
同時迎撃に成功しているので、複数目標との同時交戦能力があること自体は確実
ちなみにランチャーの装填数は確か10発だったはず
>>502 >ちなみにランチャーの装填数は確か10発だったはず
3ランチャーで中隊かな?
空自は関西には高射部隊はいるのかな?
>>503 饗庭野(琵琶湖西岸)と白山(三重県の山奥)にそれぞれ高射隊がいる
>>499 そもそもイージス艦の導入が決まった当時はBMDの必要性はクローズアップされてなかったろ
それにトマホークなんていわずもがな
トマホークとSM-3 BlockIIAの32発分差し引けば96セルになるじゃん
十数年後に後だしの結果論でアホとかいうのはさすがにないわ
>>504 >饗庭野(琵琶湖西岸)と白山(三重県の山奥)にそれぞれ高射隊がいる
米軍のXバンド置いた、京都府北部辺りも、将来必要かな? (近くに原発多いのでちょっと不安)
>>506 THAADが導入されるのなら饗庭野に置いとけばそのまま経ヶ岬までカバーできるはずだし問題ないかと
509 :
名無し三等兵 :2013/10/06(日) 21:00:26.95 ID:hK6yGy0L
韓国、高高度迎撃システム導入か 独自のMD強化
2013年10月06日 16:45
【ソウル共同】6日付の韓国紙、中央サンデーは、米軍がミサイル防衛(MD)の一環として運用する
高性能の地上発射型迎撃システム「高高度防衛ミサイル」(THAAD)や、イージス艦に搭載する海上
配備型迎撃ミサイル(SM3)の導入を、韓国政府が検討していると報じた。韓国軍関係者の話としている。
韓国は北朝鮮の核・ミサイル開発に対応するため、低い高度で迎撃するパトリオットを主力とする独自の
韓国型ミサイル防衛(KAMD)の構築を進めてきた。だが、北朝鮮の3度目の核実験などを受け、より
高い高度で撃ち落とすミサイルの導入が必要と判断したという。
http://www.chibanippo.co.jp/c/newspack/20131006/159980
北朝鮮は核砲弾を配備したほうがいいよ ミサイルだと迎撃されるかもしれないが、 砲弾だと一般の砲弾の中にまぜて核砲弾撃てば迎撃は不可
北朝鮮のミサイルが念頭ならPAC3やイスラエルのアローじゃないのか? 本音は中国それとも日本w
THAADはともかくSM3って どこのミサイルのミッドコースをどこで迎撃するのだか
513 :
みじんこ :2013/10/07(月) 19:43:46.12 ID:qNuz6Byg
韓国にSM-3を持たせるくらいなら、 海上自衛隊が韓国を防衛した方が遥かにマシ
韓国にはブロック2Aは絶対売るなよ
で、こんごう型にブロック2Aが載るのはいつなの
SPY1だとレーダーの探知距離が足りないからな…ブロック2Aの場合 新型レーダーの新イージスに先に積むんじゃないかな
518 :
名無し三等兵 :2013/10/07(月) 20:50:29.75 ID:eBuFEDJA
SM-3ブロック2以降は日米共同開発なので 日本の武器3原則を変えない限り第3国には 輸出出来ないはず。
>>517 もう自艦のレーダー延伸ですむ射程じゃないよ
>>517 SM-3 BlockIIAは最初からエンゲージ・オン・リモート前提になってたような
>>522 そもそも北朝鮮からのミサイルに備えるだけなら韓国にとってBlockIIAは完全にオーバースペックだから
欲しいとも言わん気がする
欲しがるとしたらBlockIAかIBのどっちかだと思う
エンゲージ・オン・リモートとなると、相応のデータリンクができれば イージス艦から発射する必要はないのだよな。たとえば汎用DDから…… と思ったが、彼女らのMk41はTactical-Lengthなんでしたっけ。残念。
え
>>524 >Mk41はTactical-Length
07式に対応できるのは大丈夫?
527 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 16:45:46.34 ID:zSLzS0fv
>>519 公明党あたりが反対するのでないの?
NATOなら兎も角韓国は戦時国だから。
>>526 07式VLAはTactical-Lengthに収まる最大のもの、
ということであの寸法なのだと思うけど。
艦のVLSの方をごっそり換装するとも聞かないし。
どうせ一隻につき8発程度しかSM-3積まないし、 わざわざVLSに入れずとも、専用のランチャーを外付けすれば良いんじゃねぇの
有事になれば、もっと積むだろう。
専用のランチャーがあれば、直径が違う2Bとかも積めるな
532 :
名無し三等兵 :2013/10/08(火) 18:37:42.32 ID:jimYDHwU
なぁ… 韓国がきちんと予算を確保して、米政府と契約を交わしてから議論しようや… 韓国の話はもう良いよ
SM-3はヨーロッパの戦闘艦にも搭載できるとレイセオンが売り込んでる。
どこの国が買うんだろう
>>524 SM-3の中間誘導は、イージスシステムを経由するから、汎用DDでは発射は不可能。
なら、あきづきでSM-3撃ててもいいじゃん(いいじゃん)
>>528 07式はSM-3並の長さでトマホークよりでかいからStrike Lengthじゃないと入らない
SM-3 6.55m (21ft 6 in)
個体ロケットブースター込みのトマホーク 6.25m (20ft 6in)
07式垂直発射魚雷投射ロケット 6.535 m
>>540 >なら、あきづきでSM-3撃ててもいいじゃん(いいじゃん)
つまり、128セルのイージス2隻追加の後に、BMDあきづき96セル版4隻ですか。
あきづきは対空兼用でSM-6積んでSR/MRBM対処できたら儲けものぐらいだろ
SM-6を2、3発積むだけでも違うかな つかESSMは射程を倍程度に延伸できんもんか?
ESSMに関してはRIM-7比で既に倍になってるんで…
ESSMは対弾道ミサイルには使えないだろ
SRBM相手なら湾岸の時のPAC2かそれよりマシぐらいにはなるんでね 海上でヒットすれば弾体がそのまま市街地に突っ込む確率も低いし
軍研の弾道弾の記事どんな感じだった?
551 :
名無し三等兵 :2013/10/10(木) 20:26:21.16 ID:JglEa8+j
>>505 こんごうの時代はともかく、あたごの時代は敵地攻撃能力が議論されたり特定アジア諸国の軍拡が問題視されていたのだから、
VLSを128に増やし、イルミネーターも四つに増やすべきだった。
552 :
名無し三等兵 :2013/10/11(金) 16:50:18.84 ID:wL08XOS6
イージス艦8隻態勢に 北朝鮮対応踏まえ、ミサイル防衛を強化(共同通信 2013/07/07 11:54 )
防衛省が弾道ミサイルを迎撃できるイージス艦2隻を新たに導入し、8隻態勢に増強する方向で検討していることが6日、分かった。
政府が年内に策定する新たな「防衛計画の大綱」で、ミサイル防衛(MD)の態勢強化を打ち出す方針。 防衛省関係者が明らかにした。
1隻当たり2千億円近くになるとみられる。
北朝鮮のミサイル発射への警戒態勢が長期化したことを踏まえた対応だが、北朝鮮だけでなく、海洋進出を活発化させている中国を
刺激する可能性もある。
海上自衛隊は現在、海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載するイージス艦4隻を配備。
搭載していない2隻のイージス艦については2018年度までに、弾道ミサイルを迎撃できるよう改修を進めている。
関係者によると、省内で防衛大綱を検討する中、より広い範囲を防衛する為に迎撃可能なイージス艦を更に増強する必要があると判断した。
新たに導入する2隻は 15年度、16年度にそれぞれ契約し、20年度までに就役する見通し。
北朝鮮のミサイル発射を巡っては、小野寺五典防衛相が今年4月7日、自衛隊に対し、MDの迎撃態勢に入る「破壊措置命令」を発令。
海自はSM3搭載のイージス艦「きりしま」と「こんごう」を日本海に派遣し、航空自衛隊も地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を東京・市谷の
防衛省などに配備した。
北朝鮮が日本海側に配備した新型中距離弾道ミサイル「ムスダン」2基を発射場から撤去したとの情報を受け、防衛省は5月上旬に
イージス艦を1隻に縮小。 破壊措置命令が解除された6月28日まで迎撃態勢は続いた。
北朝鮮のミサイル対応では通常、最低でもSM3搭載のイージス艦2隻を運用する。
しかし、4月には4隻のうち2隻が修理中で、ぎりぎりで運用せざるを得なかったという。
こうした経緯を踏まえ、自民党が取りまとめた防衛大綱の提言には、弾道ミサイル防衛の機能を持つイージス艦やPAC3を増強するよう
明記している。
http://www.47news.jp/47topics/e/243209.php
>VLSを128に増やし、イルミネーターも四つに増やすべきだった。 そんな特注システム値段が上がるやん 独自システム多かったこんごうから、米軍よりに変えたのに
>>551 隣の国にあなた好みのがあるけど
日本では評判悪いぞ
>>552 やっぱりフライトIIAの最後に滑りこんであたごかあたご改を追加2隻?
海のものとも山のものともつかないフライトIIIに手を出すのは怖いし。
IIは間に合わないでしょ IIIでも最初の1隻は米だろ なんとかなるさ
アメのフライトVが配備されるのはいつなの?
グダグダと遅れたりしそうだから駆け込み買いしといた方が実際いいかもね
IIIは仕様すら決まってないからな
>>553 そいつ、たぶんあっちこっちにマルチでコピペしてるトマホーク厨だぞ。
かなりのバカだからスルー推奨。
トマホーク厨て海自幹部関係者家族かな。
軍事増強・近代化の速度が速すぎる中国に対して一定の抑止力を持つには、 攻撃的な軍備を増やすしか方法がないけどね とんでもない速度で軍拡・近代化が進む中国に対して、 防衛的兵器を中心に抑止力を維持するのはもう無理 かといって、中国はミサイル基地とか結構地下化してて、 容易に手が出せないけどね
海:SM3、SM6、ESSM 空:THAADor長SAM(新規開発)、AAM4 陸:MSE、中SAM 全基地に11短SAM 位配備して欲しいかも。
564 :
名無し三等兵 :2013/10/13(日) 14:53:23.05 ID:cUoq8zXL
>>563 性能が重複する装備を導入する意図が理解できない
>>564 どこの性能が重複しているかが理解できない
そもそもMDに関係ない装備が多すぎだろ
SM-3をバシバシ撃ちまくれたら良かったんだけどねえ……
>>563 重複は放置でAAM4とESSMなんかはこのスレで出す必要が無いな
タクティカルトマホークなら導入しても良いんじゃないかと思ってる
>>546 過去は過去、今は今だろ
>>570 車両やシェルター探してトマホークで破壊するのは難易度高いよー
完全に刈る必要はは必ずしもない
トマホークでのスカッド狩りは最終的な目的(スカッド破壊)をなせなかったのは事実であるが だから無意味だという話ではない
イラク側も、スカッドを撃ち込むことよりも、スカッド狩りさせて敵航空戦力を少しでも割こうというつもりでやってたんだろ
結局MDがいるんだから予算を考えればMD強化が最適解だね
論理的じゃないなそれ
まともな矛を持たずに、しょぼい矛と丈夫な盾で抑止力維持っていうのは、 中国の圧倒的な軍事力増強によってもう不可能になった いい矛を配備して抑止力を維持する以外に方法は無い
そうだけど、まだ盾も十分とは言えない
矛ならいいの飼ってるじゃない エサ代も向こう持ちで
エサ代は払ってるけど、あの矛は好き勝手に使えるわけでもないだろ
SM-3、THAAD、PAC-3で盾は充分とちゃうんか? 2AとMSEに期待
>>581 揃えば十分だけど、揃えるまでを考えたら気が遠くなるぜ…
どこかの一部隊が中央の指揮を無視して勝手にぶっ放した程度ならミサイル防衛で防げるかもしれないが、 本気で戦争はじめたら中国相手じゃ役に立たないよ
>>583 >本気で戦争はじめたら中国相手じゃ役に立たないよ
先島へのSRBM以外は、数が知れている。
と言うよりも、まさか日本のミサイル防衛(自衛隊+米軍)が北の数発用だと信じているわけ?
>>583 そうなった場合恐いのは長射程巡航ミサイルの方。
韓国がTHAADが欲しいと言いだしたぞ。どこからの弾道弾を迎撃するつもりなのやら。
イプシロン
向こうだってPAC-3だけで全土は覆ってらんないだろうし、 前線とソウルだけはPAC-3置いて、その重層と後背の防護にTHAAD置きたいというのは不思議ではなかろう。
一応、THAADなら大勲位のハリネズミ列島構想を実現できる 金は掛かるがPAC-3よりは現実的
日本の弾道弾の防衛じゃないの、韓国の米製MD導入は。 アメリカがそう言って奨めてんだろう。
影も形もない日本のBMよりか対北だと言うて対西向けなんでしょ、アメリカが奨める理由があるとすれば。
より上層でのターミナル迎撃を考えてるなら別におかしくない
>>591 対処する脅威は北朝鮮のミサイル。日米韓の枠組みにするのが対中国
PAC-3は今となっては射程短すぎて使いづらいしな THAAD買えるなら買いたいのは日本も韓国も同じだろう
ミサイルや発射機をたたけなくても、工場や部品、燃料の製造・保管場所を叩けりゃ、
あるいは叩く能力があることが分かるだけでも抑止力として機能するんじゃね?
日本の場合先ずは名目的にも能力的にも北からだね
中国も弾道ミサイルのみに限ればそれほど圧倒的というほど増強してない
>>589 イージスというかSM-3で可能じゃね?
生産能力を叩いても既に出来てるミサイルは無くならないで
>>595 SM-3でもいいけど、高価かつ若干使い勝手が悪いんじゃないかなあ
韓国がSM-3よりTHAADを選ぶのはイージス艦運用がきつくなるからかな? 日本は追加建造まで必要になったし
米軍が機密性の高いBMD関係のミサイルを簡単に輸出するとは思えないけど、背に腹は返られない状況なのかな。
仮にTHAADを採用するとすれば、韓国南部防衛用になるのか? 韓国北部のソウルとかなら、砲弾でやられる
>>599 どっちかというと政治的な踏み石だろう
東欧MD配備でロシアと一悶着あったように「どっちにつくかはっきりしろ」ってこった
ミサイル単体持ってったって米軍の早期警戒網とつながってなけりゃ意味ないし維持もできないからな
身体からの解体して固体ロケットのノウハウ取得。
結局、米MDには加わらないみたいだな。
朝鮮戦争が休戦中だという事実を分かってんのかな
605 :
名無し三等兵 :2013/10/16(水) 18:37:14.03 ID:SdU7FWeu
韓国国防部長官 米MDへの不参加を明言
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000035-yonh-kr 韓国国防部の金寛鎮(キム・グァンジン)長官は16日の記者懇談会で「韓国は米国のミサイル
防衛(MD)システムに加入しない」と明言した。
金長官は「米国のMDシステム編入には適当な論理と理由が必要だが、必要性や適合性、
巨額のコストなど全てがつり合わない」と説明しMDへの参加を否定した。その上で韓国独自の
ミサイル防衛システムを構築すると強調した。
米MDは根本的に米本土の防衛を目的とするものだと指摘。韓国型ミサイル防衛(KAMD)は
北朝鮮のミサイルに対する迎撃システムで、米MDとは目標や範囲、性能が異なると述べた。
韓国独自のミサイル防衛持つより、アメリカとの同盟関係のほうが はるかに北朝鮮に対する抑止力になるのにそれを択ばないってことは、 米国より中国につくことにしたんだろうね北は
>>605 >>その上でパトリオット(PAC2)迎撃体系をPAC3級に改良し、中距離地対空誘導弾(M−SAM)と
>>長距離地対空誘導弾(L−SAM)を開発する計画だと明らかにした。L−SAMは2022年、
>>M−SAMは2020年ごろまでに開発する計画という。
>>金長官は「米側からもMDに関連する要請は一切ない」と強調。今月初めの韓米定例安保協議(SCM)で
>>ヘーゲル国防長官もKAMDと米MDは異なると述べたと指摘した。
まぁ一応現実は見ているんじゃないのかな。AmericaもKoriaも。
S-400を買うんだろ
単純にMDを導入する予算すら用意できないとかだったりして
イージス艦にステルス機に空中給油機まで実際に調達しようとして、挙句空母だ原潜だ
となんでも欲しがる韓国軍あるいは政治で予算を言い訳にするのはちょっとな
>>596 今あるミサイルだけになる時点で相当限定されるよ
>>597 高価さならTHAADも以下同文の上にそれ以外の対空脅威には使えない
それ以前にそもそもTHAADとSM-3じゃ役割が違う どうもTHAADが大気圏外での交戦も可能なところからして混同してる人いるみたいだけど どっかのブログでも「THAAD導入するくらいなら地上型SM-3を!」って主張してたが それじゃ多層防御にならないですやん、と突っ込みたくなった
ただイージスアショアはロマン
英語版WikipediaだとTHAADはSM-3の半額以下 どういう意味のコストなのかは調べる気力が無かった。おそらく日本がTHAAD導入するとなると Wikipediaの値よりずっとコストが掛かるんだろう ただMDにおいては何発用意できるのかも重要な要素だから、一発分が半額レベルに安いならば 後々かなりの意味を持ってくるんじゃないか?
性能が違うのにコストだけ比べても
韓国でさえ国産MDなんだから、日本も長射程先進SAMのMD化でいいんだよ。 繋ぎで地上版SM−3でもいいけど。
>>615 はミッドコースとターミナルとどっちを防衛したいんですか
そういうこと考えて言ってるわけないじゃないですか><
韓国は長距離、中距離の二種類の国産MDを開発するようだな。 日本も半径600km、高度300km程度で戦闘機も弾道弾も 叩ける国産MDを開発すればいいよ。 それを国産弾道弾に改修。 インドも中国も既に国産BMD試験成功してるし。
国産MDを開発するとしても試験やりづらいよな 米国に協力要請するのか
そもそもMDって、対巡航ミサイルも入ってるんじゃないの
中SAMの撃墜動画ってある?
>>618 たかだかKV程度の質量の弾頭を放り込んで何がしたいんです?
ゼロがそれよりもいいと言う、馬鹿を発見。 ゼロなら、ずっとゼロだわ。 一歩踏み出せば、どんどん性能向上できる。
>>618 迎撃ミサイルを弾道ミサイルに改修する必要性もメリットもまるで見えないんだが
どうしても弾道ミサイルが必要なら一から開発する方がまだマシだ
>>621 普通はMDといえば弾道ミサイル防衛のことを指す
>>625 弾道ミサイル防衛はBMDやで
ところで03式中SAMやMEADSは弾道ミサイルに使えるんだろうか
高高度での姿勢転換に方向舵を使ってる中SAMは難しいだろ。
>>626 相応のC4Iを整えれば、ホークやPAC-2がBMDに使えるというの以上には使えるでしょうけど。
特にMEADSは弾体はPAC-3なんだし。それでも大気圏内の終末防衛に限られるけども。
>>626 普通はMDといえばBMDの意味で使われることが多い
>>613 そもそも、兵器のコストって計算の仕方によって大きく違うからなぁ
中東諸国が買う、ライフタイムのメンテナンス(保守パーツ・サポートも込む)つきの
フルセットの一括価格がいちばんただしい値段に近いとおもう
>>618 弾道ミサイルと航空機(+巡航ミサイル、空対地ミサイル)両方狙うタイプだと、
高度20~40km程で、おまけで弾道ミサイル落とせるようなタイプになる。
操舵方式は空力、推進装置も長くゆっくり燃える方式。
>>620 ロシア製の似たようなミサイルみた事がある。(あれはラムジェットだったかな)
ちょっと浮いてから、スラスタで方向転換してから加速って日米じゃあまり見ない。
TVC技術は無いのかな。
韓国のKM-SAMの技術的ベースになったロシアの9M96系は PAC-3のようにサイドスラスタで弾体を制御して直撃させるようにしたことで 弾頭の軽量化に成功している
今月の軍事研究にはPAC-3の射程延伸型が紹介されていたな。 無印の射程が約20kmなのに対し、射程延伸型は5割増の約30kmに伸びるものの、 ミサイルの直径が太くなるのでランチャー1基辺りの装弾数は減るとか。
これからの新規開発の対空ミサイルは、限定的な弾道ミサイル迎撃能力を持つようになると思うよ 対弾道ミサイル専用に作るのではなく、あくまでメインは対航空機・対巡航ミサイルで、 誘導システムの改良で弾道ミサイルへの直撃も狙えるようにするって感じで
>これからの新規開発の対空ミサイルは、限定的な弾道ミサイル迎撃能力を持つようになると思うよ これからって、そもそもMIM-104からしてそうだったのだが
>>636 今までPAC2と併用だったのを統合するから、一部隊当たりのトータル段数は増えるんじゃないかな。
03式は失敗作だな…
一体なにに失敗したんだ?
ネタ枠として、じゃね
情報流出の事を言ってるんじゃね 北に機密が流れた事件
対空ミサイルとしては優秀な部類に入るかもしれないけれど、 あのサイズでMD対処が考慮されていない中途半端なところを失敗と言っているのかな。 ただ、改で小型・軽量化&コストダウンして対ASM、CMの対処能力をあげようとしているから良いんじゃないかな。
PAC-2並の対処能力はあるんじゃない?
>>645 03SAMはPAC2一回り小さいので、以下の優劣がある。
優れているところ
・ASM、CMへの対処能力
・ランチャー搭載数
劣っているところ
・BM対処能力が無い
・射程
03改はさらにダウンサイジングして、ASM、CMの対処能力を上げて、最低射程を縮める予定。
BM対処能力は、空自のペトリシステムに任す。
ただ、今後ペトリはMSEに集約されると思うけれど、MSEは03より細いので、射程は同等以下になると思われる。
>>646 中SAMはPAC-2と違って垂直に撃てるから展開場所の制約が緩くなるってメリットもあったような
まあBMDとは関係ない話だが
しかしTHAADにイージス・アショアか・・・両方とも導入されれば胸熱なんだが
こうなると全国展開したPAC-3は単なる金食い虫だったな THAADのせいで一気に陳腐化してしまった 俺は首都圏だけでいいと言ったのに・・・
03改が全国の高射群にまんべんなく配備されたら良いんだけどね そうなったらペトリもう要らねぇな
THAAD MSEより地上発射型のSM6を導入したほうが良いんじゃないかと思う今日この頃 周りが敵国ばかりで、スクランブルだらけの日々を考えると、BM対処+長射程SAMが欲しいかと
■近距離防空ミサイル 91式携帯地対空誘導弾 93式近距離地対空誘導弾 ■短距離防空ミサイル 81式短距離地対空誘導弾 11式短距離地対空誘導弾(81式短距離地対空誘導弾の後継) ■高・中高度防空ミサイル 改良ホーク パトリオットミサイル(PAC-2) 03式中距離地対空誘導弾(改良ホーク後継) ■弾道弾迎撃ミサイル パトリオットミサイル(PAC-3) イージスBMD艦 (SM-3)
>>648 PAC-3は
>>651 でいえば(短距離防空ミサイル)になる。SM-3は高高度防空ミサイル
THAADはSM-3とPAC-3の間を埋める物
>>648 THAADは高いから3大都市圏くらいでしょ、せいぜい。
PAC-3が地方の重要施設防護(原発とか、石油備蓄基地とか)に回せる余裕ができる。
>>648 >>654 まぁ確かに原発みたいなごく狭い範囲の防護にTHAAD持ち出すのは
スペック過剰な上に別途巡航ミサイル用の迎撃ミサイルも用意しなきゃ
いけないから費用対効果が悪そうだ
SAMも整理すれば安くなるのに。 なかなか統合的なシステムがない。現段階だと SM3/PAC2、3/11式誘導弾 が主力の発射準備段階にあるミサイル ホーク、03式はずっとサブ、予備的扱いの武器で、元来は金と手間をあんま使うべきじゃない装備
>>648 20世紀末には戦力化されてたPAC−3と違い、未だTHAADは本家米軍でも2個中隊分
ぐらいしか戦力化されていないし(近く2個中隊分が追加)。
もし空自がTHAADにオールインしていれば、未だに地上配備のMDは丸裸同然だったけど。
対MRBM、SRBM ミッドコース用:SM3 1A 対SRBM ターミナルフェーズ用:PAC3、PAC2 対航空機:PAC2(長)、SM2MR(中)、中SAM(中)、PAC3(中)、ESSM(短)、短SAM(短) 対CM、ASM:中SAM(中)、ESSM(短)、11SAM(短) 11SAMは配備前
つか非MDのSAMの話はもういいんじゃないの? いつまでもMDスレで続ける内容じゃないと思うんだが
そいつが有名な小文字だから
>>648 レッドチャイナや下トンスルのSRBMの射程に入っている沖縄や九州にはペトリシステムが必要。
THAADは導入しても首都防衛の第1高射、京都〜名古屋周辺を防衛する第4高射ぐらいにしか配備されないんじゃないかな。
11式の性能良さそうだから、中SAMは射程延ばして サイドスラスタ付けてBMD可能にしろよ。
中SAMはステルス機対策の前にSEAD部隊対策をしましょう
>>667 AN/TPY-2を置くことすら「中国への刺激になるから止めろ」って…
これもう同盟の意味がないな
ところで日本は南西諸島にXバンドレーダーを置かなくて良いんだろうか
沖縄になかったっけ?
TPY-2は京都と青森だけだろ
>>667 Xバンドレーダー置かせて、これを守る名目でPAC3とかアイアンドームとか口きいてもらうだろw
>>672 確かにPAC2でもMDと言えるな。
価格とか考えると現実的な判断だと思うよ。
>>672 はたして、導入まで、持つのだろうか・・・
しかし先日、欠陥ミサイルと罵ったSM2の製造元レイセオンと交渉するとかwww 追い返されるんじゃね?
独自MDなのに米から大量購入という、この1行で矛盾したこの・・・このなんともいえない。
別に矛盾してないと思うけど 何から何まで国産でそろえないと独自と呼べないというわけでもなし
いやまあ、国産MDじゃないのはわかるんだ。 折角色々難癖つけて米システムお断りしたのに、その意味が殆どなくなるって言う状況に脱力不可避。 しかも独自なのに一番コアな部分をね・・・結局外部頼みって言うね・・・
独自MDってアメリカ以外にあるの?
>>679 >独自MDってアメリカ以外にあるの?
ロシア、イスラエル。
中国は開発中と発表している。
早期警戒衛星を運用しているのは、米国とロシアだけ。
インドも独自の迎撃ミサイルを開発してるな確か 後はヨーロッパのアスターとかもそうか
イスラエルは絶賛稼働中。戦果も上げてるね。
韓国のミサイル早期警戒レーダーもイスラエル製だったな
687 :
名無し三等兵 :2013/11/03(日) 00:55:27.59 ID:TQUYIPUX
お、SM3-block2か。 2018年ごろ配備ってところかな
要するにPAC-3は北朝鮮の脅威を煽れば煽るほど アメリカが儲かるカモネギ製品ってことか・・・ 首都圏以外PAC-3全廃して国産化か敵基地攻撃用の弾道ミサイル配備の方が得じゃね?
あたご型かよ これ以上PAC3につぎ込んだもなー
当時即時に入手できるというところにだけ価値があって、射程は短いのに高価で通常の防空リソース圧迫とあまりいいところがない
あたご型も当時としてはともかく、今なら最新バージョンの方がいい
>>647 導入するんで他を削減しまーす
の悪夢がまた…
当時とまた状況が異なるのは北朝鮮の弾道ミサイルだけ集中してればいいということじゃなくなった
あたご型のレーダーじゃ探知距離足りないんだけど 手を入れるのかな それともガメラレーダー搭載艦でも作るか?
>>690 >敵基地攻撃用
それができるのなら、ここまで困窮しないさ
あれ?読み間違えた?これは単に現有のあたご型にもミサイル防衛機能を付けるという意味? それとも新造するの?
>>696 現有のあたご型はちょっと前から改修でBMD能力を付加することは決定済み
今回のはそれに加えてあたご型のBMDバージョンを更に2隻新造追加しますってことかと
これが実現すれば日本のイージス艦はこんごう型4隻、あたご型4隻の8隻態勢で全てBMD能力持ちになる
>>697 >8隻態勢で全てBMD能力持ちになる
アメの要求は、北朝鮮(中国)の全力核攻撃に日本だけでBMDやれ。
なので、去年ぐらいが12隻。今の中国の勢いでは、16隻必要かも。
前の報道では2隻で2000億もするのかとか言われてたやつだな
あたご型追加と言っても船体があたご型と言うだけだろ
>>700 >船体があたご型と言うだけだろ
9000トン(128セル)説が海の人からあったのが否定されたのかな?
船体だけアーレイバークのフライト3になるのかな? 新DDGは、と。w フライト3はCGXの代替案だし、いっそ巡洋艦扱いにしてしまえ。ついでに新DDGはCGに、とw
なんでわざわざほぼ同大の船体設計だけもらってこないとならんのですか?
>>703 質問の趣旨がよく解らないけどレーダーのために船体の外形が決まってしまうで答えになってるかな?
あたご型とほぼ同型の船体だろうね
規模は大きくなるだろうけどさ
つーか、こんごうからそんなに変わったわけでも無い
マスコミから見れば名前が違うだけで同じでしょ
>>702 船体だけという事は無いでしょ
中身も3だと思います
>船体だけアーレイバークのフライト3になるのかな? とか言ってるからさ、こんごうもあたごもバークの基本的外形だけもらってこっちで線図引いてるのに、 なんでそんなことする必要があるの? という話。ことにイージスじゃあドンガラのコストなんて大きくないのだし。 それに、今イージス2隻買うって言ってて概数で値段も出てるんだから、それはフライトIIAの最後に滑り込みでしょうに。
あたごを大きく超える艦ではないだろうね て言うかあたごでしょう
ぶっちゃけもう、船体のレーダーでどうにかなる射程じゃないしね。
SM-3 Block2Aはエンゲージ・オン・リモート前提らしいしな FPS-5でSM-3の誘導ができるとも思えんから、前方に展開した別の海自イージス艦が 目標の探知と迎撃ミサイルの誘導を請け負う形になるのかな
FPS-5のレーダー情報をもとに同じイージス艦が誘導するんじゃね?
いっそのこと大戦艦級を・・・
超戦艦で。
イージス2艦の費用で 6万トンの正規空母買える。
>>709 それはローンチ・オン・リモート
これは他のレーダー等からの情報を元にミサイルを撃つことができるけど、
迎撃ミサイルの誘導は発射したイージス艦自体がやる必要がある
これに対してエンゲージ・オン・リモートでは迎撃ミサイルの誘導まで
外部のレーダーでやってしまうというもの
これが可能になれば迎撃ミサイルの射程をフルに活かすことができる
@イージス艦で艦隊防空をする
A軽空母に載せたシーハリアーで艦隊防空をする
>>713 25年前にAを選択してたら今頃は正規空母が進水してたかもしれないが
イージスBMD8隻態勢はないでしょう
>>688 お、さりげにPAC-3射程延伸弾導入のことが書いてある。
THAADはやっぱり止めたのだろうかね
>>713 イージス2隻の予算でイージス1隻と軽空母1隻が艦載機付きで買える
ま、消費したり古くなったりした分は調達しなきゃならんだろうし、 その新規生産がもう射程延伸弾しかありませんよというならそうなるよな>PAC-3
あれ大きいから入る弾数減るって話し無かったっけ?
>>722 PAC3より減るけどPAC2よりは増える
こんごうを改良した「ストロングこんごう」がいいなぁ…
725 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/11/07(木) 06:54:26.62 ID:WXscNSFG
Hi!コンゴウでーす! っはっ!?
PAC-2を入れ替えてPAC-3、MSE弾の混載で行くのかね?
だから〜 混載はだめ。混合がいいって〜
そうそう、あたまはつるつるで強くって… でも気はやさしい… って どないせいっちゅうねんっ!!
MSEて射程距離は?
| ̄ ̄ | | ___| _|___|_ ほほう ミサイル防衛ですか ( ・∀・) /⌒<ヽ∞/>ヽ ∧∧ ∧∧ / / <ヽ /> ノ \__┏┓ ( 。_。) ( 。_。) ( /ヽ o o |\__E) /<▽> /<▽> \ /) o o | ┃ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/ |_ .| ┃ |:と),__」 |:と),__」 | | / ┃ |::::::::| |::::::::| | | / ┃ |:::::::| |:::::::| | / / ┃ |:::::::| |:::::::| | / / ┃ |::::::| |::::::| | | |. ┃ し'_つ し'_つ / |\ \. ┃ ∠/  ̄
>>726 対空ミサイルとしての射程は、
PAC2>MSE
だと思うので、広域防空を担うPAC2を日本は維持し続けるよ。
PAC2てまだ作ってるんだっけ
>>713 >イージス2隻の予算でイージス1隻と軽空母1隻が艦載機付きで買える
どんな艦載機だよ
SH-60KとかWAH-64とかV-22とか
そうだとしても、足し算できればおかしいって思うはずww
あたご1,450億円 いずも1,100億円 差額350億円。 まぁ何機かは買えるな。 つか、駆逐艦より安い空母って・・・
BMD対応を入れたら、あたごは2000億円。 いずもにF−35Bを7機載せたら2000億円。
いずもはPAC-3の搭載が可能。 したがってMDも強力な防空も可能だから いずも型で2艦で何の問題もない。
イージスもう1隻どこ行った?
イージス×2=イージス×1+軽空母(艦載機付き)だろ
>>713 じゃなくて
>>719 だな
ミニイージスなのかな
ひゅうが拡大のイージス空母と言う選択は・・・
>>738 >BMD対応を入れたら、あたごは2000億円。
改修費180億で1580億ぐらいじゃないの?
こんごうは1隻350億ぐらいかかったみたいだけど
こんごう型はMD改修ついでに近代化であれこれ入れ替えたからな
韓国が新たにPAC2GEMを導入するみたいですな。空自は導入しているんだっけ? 何か勘違いしてSM-2block4を一生懸命調べたけどwアレはあれで限定的だけど対弾道ミサイル試験やってたんだ。
747 :
746 :2013/11/08(金) 23:09:35.11 ID:???
あっ、韓国がどーたら、は PAC2のGEM弾は普通に生産されている(可能)って意味&最新の導入事例であって他意はありません。w
韓国のはドイツから中古を輸入じゃなかったか
>>744 >>745 こんごう型は1隻あたり約340億円(SM-3込)
あたご型はより大規模にやるから340億以上になる。
新イージス艦は1700億円以上か・・・ 新イージス1.5艦分の費用で正規空母クイーンエリザベスが買えるな。
530 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 07:03:49.60 ID:??? 今日の読売新聞朝刊にTHAADの導入に向けた研究に着手とある。 防衛大綱に載るのかな。
防衛大綱は イージス艦2隻追加 + SM-3ブロック2A PAC-3の新型弾 で、その他は「検討」ってやつかだろうねえ
おいおい、THAADどころか地上型SM-3もかよ? こりゃマジで国土をBMDでガチガチに固めるつもりみたいだな
どちらかだろう。
MSEと 陸増強のMBT削減 弾道ミサイル が今回一番の目玉 どれもちょうど欲しかったもん。 最低でも研究までわ行くんだな。
MSEなんかがあれば、パフォーマンス微妙な PAC3と、PAC2の依存度が減って、迎撃範囲の拡大も目指せる。3倍近く範囲が伸びてもいい
核弾道ミサイルの導入が可能になるまではMDを強化するしかない イージスのSM-3が打ち漏らしたミサイルを地上型SM-3で迎撃は不可能ではないかな。 THAAD以外の選択はないと思うが…
まあTHAADでしょうな 地上型SM-3にこだわるとすれば、それは米本土防衛の思惑が隠れてるんだろう
>>760 核ミサイル手に入れてもMD強化は必要では?
>イージスのSM-3が打ち漏らしたミサイルを地上型SM-3で迎撃は不可能ではないかな
1発目のSM-3が早い段階で撃たれた場合なら2発目もSM-3で、ってのも不可能じゃないと思うよ
そのためにはローンチ・オン・リモートやエンゲージ・オン・リモートによる早期迎撃が不可欠だろうけど
>>761 SM-3だと中国や北朝鮮から米本土へ飛んでいくICBMを日本上空で撃ち落とすのは不可能だと思う
目標を捉えてSM-3を発射する頃には目標のICBMはトップスピード出ちゃってるだろうから
Block2Bでは限定的にそういうのができるかもしれないと言われてた気がするが開発凍結されちゃったしな
しかしイージス・アショアを仮に置くとしたらどっかの海自か空自基地内になるのか?
なかなか遠くから見ると壮観な眺めになりそうだが
イージスアショアがあれば防御対象地域の沖に海自DDGを浮かべずに済むから その分を艦隊の直衛に出せるのは助かるってのはあるかな さすがにイージス艦よりはイージスアショアの地上施設のほうが安いだろうし
>>761 対空攻撃と中高度迎撃ができないからMSEのほうがいいんだよ。
THAADはつぶしが効かない
よく分からんのだが地上配備型のSM-3ってミサイルサイロのこと? それともイージスに載せてるアレをそのまま地上に? 航空機から四角い箱を投下してそこからミサイル撃てるやつもあった気がするけど
Aegis Ashoreってテスト中の実機がSPY-1(D)4面なのか 日本だと2面で良さそうな気もするが
>>767 >よく分からんのだが地上配備型のSM-3ってミサイルサイロのこと?
Aegis Ashore でGoogle 画像検索する!
>>765 MSEってPAC-3MSEのことだろ。
SM-3、PAC-3とは別にもう一つ別に整備するって話みたいだぞ。
そもそもMSEの共同開発に参加しないで 独自に中SAM開発したんじゃないの
>>771 日本いないと何もできないんで、とりあえずMSE出荷するために泣きついてきたんだろ。
>>771 MSEじゃなくてホーク後継の中距離防空システム(MEDAS)の共同開発ね
ごめん間違えた。
しかしSM-3・SM-3陸上型・THAAD・PAC-3MSEの多層防御が完成したなら 日本がIRBMを導入したとき敵国に対して相当なアドバンテージになるな 相手の攻撃は完封しつつこちらは好き放題にぶち込みまくれるという
>>775 原発に地中貫通能力持った通常弾頭のIRBM打ち込むとか公言している連中が相手なので
MDでの完封を目指さないと拙いんだろうな
SM-3の地上型を作るスペースがあるとは思えないんだよね。 たとえ土地があってもすげぇごねられて時間がかかりそう。
>>775 日本がIRBM持ったとしてどこを狙うの?
北京だけだったら、今緊張を煽っている連中大喜びだよ。
>>778 馬鹿だな
「大連石油基地」「石油採掘パイプライン施設」その他黄河長江付近の備蓄物資インフラ
たかがこの程度の攻撃で核以上の壊滅的混乱になるのがシナなんだ。
これやってしまうとマジで戦争以前になる。
あともし余力があるなら上海青島付近の航空施設関連だな。
ここらの相当小さなインフラぶっ壊すだけでシナの体外軍事は10年交代する。
即効で壊れる小規模インフラが体外攻撃の足がかりなの。
シナ舐めてるだろ。
>>779 少数の100から200の巡航ミサイルか
たったF351飛行攻撃隊の攻撃で体外けいせん力を損失して、そのたった5倍でけいせん不可能になるの。
主要インフラの規模わ台湾くらいの規模しかないんだよ。
シナがまともな攻撃体制持ってないが、極めて簡単な中規模国並みのインフラと防衛体制だけでそこ壊れれば滅ぶなんて既出 【自国に石油持ってても補給させない】 が平然とまかり通るの。マジで巡航ミサイルなくてもいいから少数の爆弾でパイプラインコア施設こわすだけで終わり 優先度的に 大連石油基地>>沿岸備蓄施設類>>パイプライン>>沿岸攻撃基地>>港湾船舶基地 という数少ないもくひょうだけで。鎮圧 さらにダムにミサイル打たれればマジで死ぬおまけ付き。
>>779 あぁ巡航ミサイルと弾頭ミサイルの区別がつかないレベルの人か。
>>777 それなりの面積のある駐屯地の一角に作ればいいんじゃないか?土地を新規取得するの
でも、過疎化した自治体なんかは普通に声を上げそうな気もするが。
SM-3地上型って普通に車両式じゃないの? 少なくともサイロ式の装備を日本が持つとは思わないけど
固定されてると破壊が容易だろうな。
車両発車式のSM-3って計画あったっけ?
ないな。
>>784 地上型SM-3は今の所イージス・アショア以外の案は形になってないと思うけど
とりあえず「イージス・アショア」で画像ググってみ?
TPY-2設置するのにあんな苦労してるのに据付型のSM-3なんて揉めそうだな
見事に地上型イージス艦だ・・・
>>783 >でも、過疎化した自治体なんかは普通に声を上げそうな気もするが。
離島に配備するか、海自基地近くの本州半島部にするか。ですか?
五島列島、隠岐、佐渡。
佐世保の近くの山間部、舞鶴の近く(京都府か能登半島)、大湊の近く(津軽半島の米軍Xバンドの辺り)
>>785 >固定されてると破壊が容易だろうな。
能力有るのだから、SM-2も配備するとイージス艦並みの防空力では?
そのための4面レーダーかも。
792 :
775 :2013/11/11(月) 06:37:27.22 ID:???
>>778 そりゃ空軍基地とか停泊中の海軍艦艇とか兵器級プルトニウム生産炉とか
793 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/11/11(月) 06:56:13.50 ID:7UScU8Ul
>>791 敢えて靴っぽいネタで反論すると、
コールが洋上で自爆テロ受けたのに、それよりテロや破壊工作が容易な地上基地で大丈夫か?
>>793 >コールが洋上で自爆テロ受けた
ぎりぎりの中立でしか無い政府と、反米市民が多数派で、
サウジの原理主義者の国境越えをブロックできない状況を
自国領内と比べるのはどうかな?
出入りする山道での待ち伏せIEDテロは危険だが、基地襲撃のハードルは高いぞ。
795 :
両棲装○戦闘車太郎 :2013/11/11(月) 07:45:30.56 ID:9qht2daR
>>794 ただ、所詮は基地警備だと過激派の迫撃砲レベルの武器すら抑止しきれないべさ?
飛行場のド真ん中にSPY置いて滑走路からハッチ開いてVLSがSM-3撃つなら、また違うだろうけど。
地上型SM-3もいいけど、仮にイージス/SM-3になんらかの欠陥・脆弱性があったときに、 イージス艦&地上型両方とも使えなくなる危険性がある ただし、固定型ならではの強力なレーダーが使える利点もあるが、 場所が明らかなために集中的に攻撃対象になる
>>762 そもそも中国から米本土に飛んでいく弾道ミサイルは日本上空を飛ばないだろ
ハワイやグアムじゃないんだから
>>795 >
>>794 > ただ、所詮は基地警備だと過激派の迫撃砲レベルの武器すら抑止しきれないべさ?
> 飛行場のド真ん中にSPY置いて滑走路からハッチ開いてVLSがSM-3撃つなら、また違うだろうけど。
レッツ アイアンドーム
地上型SM-3だと、自分自身に対する攻撃に弱いじゃん しかも、自分に対する攻撃を撃ち漏らすと無効化される まあ中国も偵察衛星それなりに持ってるから、たとえ車載だろうと 長時間同じ場所にとどまらずに頻繁に場所を変えないとダメだけど、 固定よりましなんじゃね?
>自分に対する攻撃を撃ち漏らすと無効化される それはイージスも同じじゃね?
イージス艦はすくなくとも洋上に浮かんでる限りは、 固定場所攻撃用の中華GPS誘導の弾道ミサイル・巡航ミサイルでは攻撃は出来ないだろ 対艦ミサイルじゃないと 固定目標なら、その中華GPS誘導の対固定目標向けの弾道・巡航ミサイルを 使っての攻撃が可能
>>801 > 固定目標なら、その中華GPS誘導の対固定目標向けの弾道・巡航ミサイルを
> 使っての攻撃が可能
千ポンド爆弾程度の巡航ミサイルて
どれだけ有用?
洋上に浮かんでたら魚雷食らって沈むやん
>>795 迫撃砲レベルの武器保有してる過激派ってのも流石になかなかいないのでは?北朝鮮の
工作員なら持ってるかもしれないが。
アメリカは日本にイージスBMD艦12隻体制を希望してるんだよね? イージスBMD艦より地上型SM-3の方が安いと思うから イージスBMD艦をあと4隻建造するよりはいいと思う
Aegis Ashoreって地上に建てるタイプなのか てっきり地下で発射する時はゴゴゴゴゴとどでかいハッチが開くあんなのとばかり
>>802 イルミネーターとか電源とか弱点になる部分なら有用
普天間でメガフロートに移転案で米軍は5ノットで移動できることを条件にした
コールは洋上じゃ無くて港でやられたんだぞ
基地でやられたのと同じだ
>>807 >コールは洋上じゃ無くて港でやられたんだぞ
敵対的な住民の港でしょ? 横須賀・佐世保では難易度が2桁高いよ。
イージスアショアもサッドも日本じゃコスパ悪すぎ まだイージス艦を増やすなり、SM−6を導入したほうがいい イージスアショアはイラン等の中東から西欧諸国を狙うと 東欧の内陸部にちょうどミッドコースが入るという地理的事情でしょ
なんで出来てもいないし、MD能力も全く不明なSM-6が出てくるんだw
これからの世界の対空ミサイルは、対航空機・対巡航ミサイル・対弾道ミサイル全部に有効なのが 作られる傾向だな もちろん、対弾道ミサイル専門に作られたミサイルより、対弾道ミサイル用としての性能は落ちるだろうが、 多層防御の観点からするとあるほうがいいな まあ、基本的に大気圏中のターゲットを攻撃するものなので、対弾道ミサイル用としては 終末防衛しか無理だけど
自衛隊は全体的に、巡航ミサイル・弾道ミサイル攻撃への耐性が弱すぎる ミサイル防衛もいいが、基地の半地下化等、防空性能を強化した基地づくりが必須 中国はむかしから核ミサイル先制攻撃やら、 偵察衛星での撮影に耐える基地を各所に作ってきたから、 穴掘りが得意
大抵周りが街だろう
空はTHAADを欲しがり、イージスアショアは海に押し付けようと考えている。 海はMD任務に束縛されないイージスDDGを欲しがってる。 陸はHAWK後継と対空砲を欲しがっている。
ホーク後継は中SAMだな ちょっと仰々しすぎるがな、我慢しなさい
>>807 複数用意すれば良いんじゃないの?
船体に載せる必要ないから増やせるんじゃない?
Aegis Ashoreがもし開けた海岸線に建設されるなら 巡航ミサイル防衛としてESSMは使えんのかね? まぁCMが常に海を背景に飛んでくるとは限らんかもしれんけど
>>811 今は
中距離拠点防衛ミサイル:グレイハウンドシステム、11式誘導弾、CAMM、LFKーNG
拠点防衛CIWS:グレイハウンド、スカイシールド、40ミリCTA、ボフォース40ミリ、CIWS
MRBM防衛システム:S400、SM3、アロー、PAC3MSEもかな
なんかが防衛ジャンルでわ流行ってるよね。S300、PAC2、03、アスターなんかはどっちかというと旧式の拡大防衛システム
で当面手段として戦術兵器に近い MRBM、巡航ミサイルなんかを包括防御するのが主流。
小文字臭がしますね
Aegis Ashore運用してる国ってアメリカ以外であんの? PAC-3みたいに迎撃用だけ充実して正面装備が削られるとか目も当てられないぞ
>Aegis Ashore運用してる国ってアメリカ以外であんの? どこの平行世界からの書き込みだ
まだ開発段階なのけ?
Aegis Ashoreを置くなら当然日本列島の陸の上なわけで、そこからSM-3を上げてミッドコースを防衛するなら もっと前方、大和堆かそこらにイージス艦置いてエンゲージ・オン・リモートでもしないと、 面倒かけて置くだけの旨みはないのじゃないかね。 出張るイージス艦の数は減らないし、イージス艦出せるならそこから撃てよともなりかねない。
>>821 イージスアショアは東欧向けだぞ。
ロシアと配備で揉めてたろ。
>>824 即応性が向上する。
24時間体制で常に発射可能だし。
>>824 FPS-5で北や中共のミサイルが発射されて大気圏を突破した辺りで捕捉できるんじゃね?
>>827 北朝鮮ならともかく、中国ならFPS-5自体が破壊されたり、飽和攻撃で突破されたりするだろうね
>>827 FPS-5じゃ探知はできても発射されたSM-3の誘導までは
無理だろうから、仮にAegis Ashoreを置いてBlockIIAを使うなら
やはり誘導用のイージス艦が前方進出する必要はあるかと
まあイージスBMDは弾切れになったら港に戻って補給が必要だから
その点では補給しやすいAegis Ashoreの意味もあると思うが
>>828 そこはまあ高射の管轄になるだろうけど、飽和攻撃でやられる可能性があるのは地上局に
してもイージス護衛艦にしても同じだろうし?
>>829 FPS-5の探知、追尾情報をJADGEでイージスアショアに送ってそこで誘導させるとかそういう
手法もできるんじゃないかなと思って。確か探知距離だけならあれ相当あるみたいだし。
>>817 ESSMってNASAMSの場合、古いHawk(Hawk XXI systems)の
イルミネータを改修して使ってるんだよな
>>830 それはいわゆるローンチ・オン・リモートと呼ばれる手法で既にアメリカが迎撃実験で実証済みだが、
これは迎撃ミサイルの誘導そのものはあくまで発射したプラットフォーム(この場合はAegis Ashore)
から行う必要がある
しかしSM-3 BlockIIAは射程が長すぎるので、そのままだと水平線の向こうへ飛んでいってしまって
発射プラットフォームの誘導可能範囲を越えるので、ローンチ・オン・リモートではせっかくの長射程を
最大限に活かしきれない
BlockIIAの射程をフルに活かすには、発射プラットフォーム以外の別のレーダーが前方に進出して
目標の探知だけでなく迎撃ミサイルの誘導まで行えるようになる必要がある
これがエンゲージ・オン・リモートと呼ばれる手法
>>832 SM-3ブロックUAの導入に合わせて、誘導機構の誘導可能範囲を拡大させる方策とかが
盛り込まれていたりしないんだろうか?
事が起これば敵も味方も水上艦艇なんて早々に沈没して、陸上基地戦力と潜水艦 の戦いになるんじゃないの?
水上艦艇はハワイやグアムに脱出できるので
むしろ陸上基地が危ない
>>823 地球は丸いし、弾道ミサイルの軌道って現実の縮尺では
ほとんど地球を這って飛んでるみたいなもんだからねぇ
西日本の陸上基地はミサイル攻撃にさらされてボロボロだろ
中国のような図体のでかいやつが相手なら 固定ミサイル基地なんて座標入力した巡航ミサイルの飽和攻撃で使えなくなるの時間の問題じゃん
>>837 敵がこっちのMD部隊を排除するために本命の弾道ミサイルではなく
巡航ミサイルを大量に配備して余計な負担を被るなら大成功だな
首都圏をカバーするMD施設を巡航ミサイルで攻撃するなら
射程や迎撃を受ける回数を減らす為に太平洋側から攻撃することになるだろうが
そのためにはこっちの南西諸島や海空自の攻撃を凌ぐ必要がある
それこそ連中が目標にしている数個の空母機動部隊と100機の爆撃機部隊が完成しても厳しい
陸ならともかく水上を通った瞬間弾道ミサイルって攻撃の方位がバレバレになって 護衛艦で半径70+km AWACSで150km 地上レーダーで100km くらいで十分バレてその上レーダー範囲を抜けるまで10分もかかる。多重補足されるんで迎撃用意 尚現段階でわ十分に想定脅威の実戦配備の巡航ミサイル全弾を叩き落す能力がある。
超音速ならともかく現段階でもっとも地上側が迎撃、応対が難しいのわ、 紛れもなくシード含んだ戦術爆撃 あれだけはまだ容易に防げない。対処のむずかしさでいえば ICBM=包括的戦術爆撃>>IRBM=単一な航空爆撃>>巡航ミサイルやCOINの叩き落とし なんで、巡航ミサイル防衛はハードル低い。すでに70、80年代のテクノロジーでも迎撃できた。
わ わ わ
超音速巡航ミサイルの超低空飽和同時弾着攻撃が一番防御困難だわ。
巡航ミサイルをなるべく低コストで撃墜して無力化するにはなにがベストなんだろ 巡航ミサイルの値段より迎撃ミサイルの値段が高ければそれだけで防御側が不利だよ。。
中国は実質タダで巡航ミサイル作れるよ 通貨刷るからね奴ら
>>843 @広域防御の構えを形成しないと対処が難しい
AAGM、爆弾ほど極端な数は来ない。
PAC2、S300、03式みたいなとうに普及した広域防衛システムで(追尾さえできればホークでも迎撃できるのかな。レーダー性能は追いつかないけど)
その他末端で不備があれば即迎撃システムとして、スティンガーを整備する。
効率も何もこの編成はスタンダードで、シナすら配備してる。
というスタイルがスタンダードで各国ともその配備。
ASM、爆弾、榴弾相手に局地防衛システムとして
CIWS、11式などで迎撃する。
逆に言えば、CIWS、11式はアクティブな攻撃相手でもなければ使用しない。
同時多発的に巡航ミサイルが多数飛んできたら自衛隊はどの程度対処できるんかね 海岸線に阻害気球あげておいても意味ないかしら
ほぼ都市や主要市をカバーするのに、 @広域に03ないしPAC2を配備する。 その上で A空港、石油施設など重要インフラや基地に93式やスティンガーを整備する。 Bなおさらに重要なもうほとんど主要軍事基地やより大きな目標の防衛や、沖縄や札幌、鹿島などの先端において11式と、40ミリCIWSを重点整備する。 こういう組み方と傾向 広域一般防空システム(対低脅威軽度防空及び対戦闘機警戒防空交戦ミサイル) 末端即時迎撃システム(スティンガー) 拠点、極点防衛システム(対多目標、高速目標迎撃システム、40CIWS、11式っ誘導弾) って組み方で、多少違いあるけどほぼ東西共通。
立派なシステムを構築したはいいけど、消耗品のミサイルまで予算が回らず、第一波の 迎撃で弾切れにならないか心配だ
で今の自衛隊の組み方なら レーダー警戒管制システムJADGEーSM3、PAC3の弾道ミサイル迎撃システム ┃ 広域市街など防空03、PAC2迎撃システム(札幌、首都圏、名古屋、北九州、機内などの広域防衛) ┃ 末端即迎撃システム(重要庁舎、石油基地) ┃ 重要防衛区防衛拠点迎撃システム おそらく沖縄、南九州、長崎、呉、木更津、鹿島、羽田空港、三沢、札幌など10から15点、航空機地含む こういう組み方で、広域、即時インフラ警戒、拠点防空、対弾道ミサイル っていう編成が至って普通
850 :
名無し三等兵 :2013/11/13(水) 23:21:43.50 ID:/jKyd+fi
敵基地を攻撃しないミサイル防衛など全く無意味 税金の無駄遣い
>>850 敵地攻撃はこのスレで延々語る内容じゃないしどうでもいい
そういう話がしたけりゃ他所のスレ行くか自分でスレ立てろ
>>850 そうですね、護衛艦隊は意味ないから漁船徴用でいいですよね。
全ては連合艦隊へ。
あ、油がない。あ、タンカーまた沈められた。
MDや護衛艦などネタとしても 日本で主力戦車が無意味なのは事実。
ミサイル防衛と敵地攻撃は言わば車の両輪 片方だけを論じろとはずいぶんと程度の低いにわかが張り付いているようで
にわかってのはスレ違いって言葉も知らん2ch初心者様のことか
5分も待てないか
MDがあると困る連中が荒らしにきたニダ
先制攻撃はやらないが敵基地攻撃はやるという事になったからにはそれなりに予算がつくだろう
それ以外が削られる可能性は当然あるが
まあここはミサイル防衛のスレだからね
>>814 海は当初はどうあれ政治的にミサイル防衛のためのイージス艦ということになったわけで
空はサッドを欲しがると他にしわ寄せがいき
陸はもろにしわ寄せを受ける
防空自衛隊を作ってまとめる.
>>859 THAADをあえてカタカナ表記するならサッドじゃなくてサードだろう
サード表記は見たことあるがサッドは見たことない
ニュースでサッドって発音してるのを聞いた覚えがあるような
>>843 弾単価ならAAM4か11短SAM
将来目標は、レーザーで迎撃。
(航空機やロケット弾に対しては、出来るみたい)
テンプレに、 MD用ミサイルん語るスレ とか書いておいた方が良いのかも。 無駄かな。
今のスレタイで分からんような奴が相手では無駄だな
現在の敵基地攻撃論がもっぱら弾道ミサイル戦力を念頭に語られていることも原因の1つかと 本来ならもっと敵戦闘機の地上撃破とか飛行場とかを対象にしてもいいはずなんだけどね まぁ政治的にBMDと絡めた方が有権者の支持を仰ぎやすいという理由もあるんだろうね、政治家の先生には
そりゃ戦争とは政治だからな。 >本来ならもっと敵戦闘機の地上撃破とか飛行場とかを対象にしてもいいはずなんだけどね まあ憲法の解釈し直しから
いや政治家の先生にしろ財務省にしろ本気でそれしか頭にないよ
そういうことは防衛省の管轄で俺たちの領分でもないしそこまで考えてもないと
>>867 敵基地攻撃論が通った時点でミサイル発射機や基地だろうが戦闘機が飛び立つ飛行場だろうが大して違いはない
事実上先制攻撃になる問題はともかく
敵基地攻撃能力に非常に消極的だな、公明党のペースだよ。
策源地攻撃能力あっても狩りきれないからやっぱMDが必要だわ
攻撃も防御も手段は多いほうがいい 冗長性が高まりネットワーク化することでシステム全体能力が格段に上がる でも、軍板では1つの兵器を万能化させる話題の方が人気ある (戦艦大和の発想だね) 複数の手段をネットワーク化させたアーキテクチャを考える方が難しいからかなw
>>871 そういうのは戦略系のスレでやって。
ここはMDの部門別の専門スレ。
>>873 じゃあスレにふさわしい話題とやら自分で提案してよ
追跡するネタが上がるまで黙っとけ。 防衛大綱の改定が発表されるのが12月中かな。 そのなかになんかあるだろ。
MDAの公式サイトも最後に更新されたのが10月だしな ミサイル防衛の分野は日進月歩のくせに、ニュースはほとんどない
>>874 ネタがないからといってスレ違いのネタを無理して引っ張る必要なし
>>877 WEBでネタが無いと話題作れないのか
悪かったな無理言って 批評しか出来ないんじゃしょうがないw
>>878 敵基地攻撃の話題を遮られたのがそんなに気に障ったのか?
だったらそれに相応しいスレでも自分で立てなw
>>878 >敵基地攻撃の話題
オレそんなこと言ったか?
MDはシステム全体で考えることも重要だとは暗に示唆したけどな
最近、自分で空中に噛み付いて怒り出す輩が妙に増えている。 落ち着くんだ!
話題なんていくらでもあるじゃないか PAC-3MSEとかイージス2隻追加とか 新BMDとしてイージスアショアかTHAADが検討されてるとか 海自はイージスアショアを、空自はTHAADをそれぞれ推していそう
>>882 空は別枠予算でTHAADを欲しがっている。
海もMDにTHAADを推してる。イージス艦はBMD専任でなく機動運用に回したいらしい。
日本におけるイージス艦はBMDに専念した方が良いと思うけどなぁ
尖閣で防空艦なくて中国軍に完敗になるよ。
DF-21に対抗するにはSM-3は必須だろうよ 対艦弾道ミサイルというものがどこまで実用的か知らんが
>>887 核弾頭でも搭載しないかぎり、実用性は無いだろうという推察が多いね
あと、中国内部の報道機関で、DF-21に核弾頭を搭載したと報じたニュースがあったね
普通にMRBMの大量整備するとクレーム来るから対艦弾道ミサイルとフェイク流してんだ。
空母を4艦も配備するとクレームが来るから駆逐艦(護衛艦)とフェイク流すようなもん?
対艦弾道ミサイルの問題は終端機動くらいだろうけど、それだってマッハ5くらいまで 減速すればスラスターで動ける。そんでマッハ5は対艦ミサイルとしちゃあ十分脅威。 しかもその速度でレーダーの効かない上方向から逆落としに落ちてくるんだから、同じ 速度のシースキミングよりキツイ場合もある。 仮に射程が1000kmあろうが、そんな遠くは見えませんー!という正論もあるけど、通常の 対艦ミサイルを運用する場合でも敵艦の位置捕捉は絶対に必須なわけで、通常の対艦ミサ イルを撃てるならその位置に向けて対艦弾道ミサイルも撃てる。 発射から着弾までに敵艦が移動するのは通常の対艦ミサイルも対艦弾道ミサイルも同じ。 ハープーンの様な全工程亜音速型より対艦弾道ミサイルの方が着弾までの時間は短いので 対艦弾道ミサイルが駄目と言うならハープーンなんかもっとダメ。
>>891 マッハ5が怖いのは水平線からの上がってくる距離で怖いのであって、
上空からなら距離が相当取れるよ。
それに改修済みでないあたごですら弾道弾を追尾できたんだから、直上近いとはいえ、
イージスは追尾できる。追尾できたら減速した弾道弾は撃墜可能だ。
>>891 斜め上から落ちてきたらレーダーがきかない理由って何?
そもそもその前段階(ブースト&ミッドコース)で盛大にバレてるんだけど
自分から迎撃側の展開地点に落っこちてきてくれる弾道ミサイルなんて
SM-3にとっちゃ一番撃ち落としやすい的にしかならんと思うが
>>891 マッハ5ってのは確かに脅威とは言えるかもしれんが、鉛直方向へのレーダー照射が不可能
って訳ではないだろうし、弾道ミサイルは飛翔軌道からして目標の400kmくらい手前から捕捉
できるんで、対応時間が極端に不足するってほどでもない。通常の対艦ミサイルと対艦弾道
ミサイルで一番問題になるのは、目標が当初の位置から移動した場合に、飛翔経路をどれ
だけ修正できるかって点で、対艦弾道ミサイルの場合、飛翔経路を修正する能力も、自ら目
標を追尾する能力も大幅に限られると予想される。
発射と完璧な追尾をしてるならいいけど、あくまでローカルな艦で考えた場合、ミサイルがレーダー視程外の場所から上昇して、直上に近い視程角外から侵入してきたら探知が難しいんじゃないかな。
>>891 まぁ艦というのは移動するものだしな
艦載SSMという分野は、西側ではこれからどんどん減っていくんじゃないかな
やっぱり航空機の方が遥かに遠くから安全に攻撃出来るし
そして皆がツッコミ入れてる問題が解決できても、一発幾らするんだそれ?って疑問が残る。 とすればフェイクだって見方の方が説得力あるように思うな。
>>895 そもそもMDは他のセンサーとリンクさせて使うのが前提
早期警戒衛星が弾道ミサイルの発射を探知して、その情報を元に
イージス艦や地上設置のレーダーでミサイルを追尾する
だからイージス艦がデータリンクなしに単艦でASBMを相手取る状況が
そもそも想定しづらい
西側ならトライデントが30億円くらい、構造の近いイプシロンもそれくらいか。 類似サイズのものを作るとしたらいくら中国でも似たような額かかるな。 SM−3が量産化すれば5億だそうだから、同等か一回り大きいサイズでチープな弾頭をつんでそれくらいと見る。 微妙なような結構安いような・・・
>>900 何分辺りに出てくるやつ?
動画に出てくる迎撃ミサイルは全部直撃タイプ(ミサイルが爆発せず目標にそのまま衝突して破壊する)だから
「爆発しながら対象を破壊するミサイル」ってのはないはず
対艦弾道ミサイルはクラスター化されて広範囲に子弾をばらまかれた場合が一番鬱陶しい これは弾道ミサイルによる空自基地攻撃でも同じだけど
対艦弾道ミサイルって米軍に責められた時に中国沿岸に停泊、攻撃態勢に入っている空母を 内地から狙い打つくらいしか役に立たないと思っている。
対艦弾道ミサイルって、ICBMみたいな巨大なロケットはつかわずに、 あくまでグアム程度まで狙えればいいみたいな小型の奴でしょ? あと、仮に沖縄近辺にいる船を対艦弾道ミサイルで狙う場合は、 対艦弾道ミサイルと、通常の対艦巡航ミサイルがほぼ同時着弾するように撃ってくるでしょう
せいぜい100km200km、マッハ3かそこらで飛ぶ弾道ミサイルに終末誘導させて移動する艦に攻撃ちゅうのはまだ分かるんよ。 大射程だから大速度で、それが故に再突入はじめたら外なんか見えないIRBMの弾頭を、どうやって移動目標に当てるのさ。
指令誘導で当てるんだろう、それか速度を落とすかだな。
>>891 シースキマーじゃないトップアタックだと
距離200kmでばれてヒットまで90秒もあるから迎撃用意。
人呼吸ある分簡単だし、調整すればSM2(低性能)でも迎撃できる
まぁいざ撃つことになったら、日本には対艦弾道ミサイルじゃなくて普通の弾道ミサイルが飛んでくるよ。
アメリカは中国の対艦弾道弾にびびってか、核弾頭を最新型にするようだな。 小型戦術核を迎撃に使うんじゃないの。
>>909 ものとして区別する必要があるのか疑問なレベルな気がするがな。対艦弾道ミサイルだから
固定目標の攻撃に使えない訳でもないだろうし。
対艦弾道弾に核弾頭を搭載したら有効性は上がるけど同時に全面核戦争のトリガーになりうるから引き金は引きにくいな。
>>912 真っ当な国なら当然そんな選択肢はとらない。
現にロシアですら、その選択肢は破棄したといっても良い
通常弾頭かどうかの区別なんてぶっちゃけつかないから、弾頭の種類によらずエスカレートするだけなような
たとえ核弾頭だったとしても、火球の中に収めでもしないと効果ないような… DF-21のCEPも500kT核弾頭の威力も俺は知らないけど
ん?またASBM? ASBMは対空母なんてシロモノではなく後方の低速の輸送艦・補給艦なんかを狙ったもので それらに防空艦を随伴させることを強いることが目的だってはっきりしたんじゃなかったっけ?
火球の範囲外だとしても近けりゃ振動とかで後送が必要なくらいの被害はでるんじゃない
どちらかっていうとEMPの問題の方が大きいか?
放射性の潮で汚染されまくるだろうしなー
>>908 30ノットで5分も走れば5km動けるのだが、どんなものをどれだけ広く散布する馬鹿でかい弾頭が要るやら……
>>910 小型戦術核を弾頭に使ったスプリントという迎撃ミサイルがあったが
配備された次の瞬間退役したよ
核弾頭での迎撃はデメリットがありすぎて使い物にならんと判断されてな
>>915 さすがにそれはないと思うよ
核の破壊効果は火球だけじゃなくてそれにより生じる熱線や爆風がデカイから
500キロトン級の核弾頭なら周囲数キロ以内の船は沈没するか大ダメージを受けて
戦闘不能になるはず
でもそのクラスの核爆発だと火球の半径は1キロもない
アメリカは空母が撃沈されたら核で攻撃するっていってるからな。 中国の対艦弾道弾対策に核迎撃ぐらいやるだろう。
>>923 だから核迎撃ミサイルなんてアメリカにとっちゃ70年代の骨董品なのよ
hit-to-kill方式が技術的に十分実用レベルに達している今となっては無用の長物だよ
中国の同時弾着飽和攻撃にびびってるアメリカなんだが。
だから核迎撃型を復活させると? 妄想はほどほどにしとけよ
このスレで、核迎撃とか低レベルなカキコミを見るとは思わなんだ。
おっとほぼ書類上とはいえついこないだまで首都の防空システムに核迎撃用核弾頭対空ミサイル配備してたロシアをディスるのはそこまでだ
>>920 1.クラスター弾頭のIRBM1発あたりの危害半径がだいたい500m
(軍研2013年10月号、バンカーに入ってない戦闘機が破壊されるとゆー意味)
2.空母が5分で5km動けるとは言っても弾頭側も再突入前に軌道上で着弾地点を補正できる
アメリカは核弾頭の生産再開するだっけ、何で。
>>930 核弾頭の生産再開=核迎撃型ABMの復活じゃないだろ
戦術核の再評価だろう。
トリチウムの入れ替えだけで延々と延命できるわけじゃないし。 爆薬や起爆装置、断熱材、ケース本体等の放射脆化や単純な経年劣化もあればウランや プルトニウムブロックに含まれる異姓体の比率も変わってるだろうからね 検査も再評価も必要だろう
RRW計画が復活するのか?
>>929 極超音速から散布されるクラスター弾頭って成立するのか?
炸薬のない、金属のロッドか何かの束ならできるのかな……
隕石みたいなもんだな
クラスター弾頭のIRBMがMIRV弾頭の事を指しているなら、半径500mの複数の範囲に威力が及ぶから、結構逃げるのは大変とは思う …けど、そんな馬鹿なことやったら、即刻発射点だけじゃなくて事前に目星をつけた射点を一斉に攻撃するだろうて、米帝は。 通常弾でMIRVだとして、弾頭が小さいから(W87だと600ポンドですと)威力的にそれ程気にする必要が無いような、発射側に分が悪いような。
MIRVならミッドコースの段階で撃ち落とすしかないな
今月だったか先月の軍研に中国の射爆場の衛星写真が載ってたな。 クラスター弾頭の戦術弾道弾の着弾跡がしっかり写ってた。
940 :
モグラの恩返し :2013/11/23(土) 00:58:50.21 ID:XwB/GkRg
成層圏プラットフォームに探知センサーとAAM-4と余ってるスパロー沢山積んどいて飛んできた目標を迎撃するってのは可能ではないか?
>>940 >成層圏プラットフォーム
成層圏プラットフォーム(長さ270mバージョン)の当初構想でのペイロードは「たったの1トン」。
AAM-4なら1発、センサー無し。
(高度22kmから少し下げれば、もちろんペイロードは増える)
>>937 スカッド狩りは失敗したんだよ?
とは言え、ASBMは基本嫌がらせ兵器。
だが開発に金はかかるだろうが
防御側にそれ以上の迎撃装備を強いることができるのなら
抑止としての効果は充分だろうな。
>>935 クラスターどころか気化爆弾を弾頭にしたタイプも現実に運用されてるってよ
やっててよかったBMD
>>935 >炸薬のない、金属のロッドか何かの束ならできるのかな……
そういえば極超音速なら下手にクラスターにするより
炸薬のないリサリティエンハンサー系の方が効率的かも?
少し前にアメが余ってるicbmでそれやろうとしてたらしい ロシアから誤認の危険性を指摘されて取りやめたとかなんとか
実戦レベルのBMD能力を有する日米艦隊にとってはただの「嫌がらせ兵器」に過ぎなくとも 他所の海軍にとってはどうかな?>ASBM
艦隊上空の宇宙空間でEMPを発生させて通信回線と一部のレーダー焼くほうが効果的でない?
>>944 それってSRBMの話じゃないの?
あくまで戦術用途の。
EMP効果って結構広範囲に広がるらしいから場所によっては自国にも悪影響を与えかねない。 自国だけなら自爆で済むけど、関係ない国まで影響をおよぼす可能性も否定出来ないな。
>>948 他所の海軍にはASBMはコスト的に合わないんじゃないかな?
それと、某ヲタがブログで言ってた天頂方向への警戒を強いることによって
通常のシースキマーとの併用によるレーダーへの過負荷を強いるってのも
これも確実な命中というより、ある程度当たるかもしれないと思わせるだけですむし
ある意味飽和攻撃って感じでわからないではないな。
どうやって誘導するの どうやって敵艦隊を見つけるの これは解決したのか?
三次元レーダーで上方にリソースを裂かれて海上、水平線近辺の警戒がおろそかになる、って物言いがそもそもおかしい。 AESAなら極めてスキャンの自由度が高くなるんだからいろいろどうとでもなる。
そもそもDSP衛星が発射を探知するまでは別段対弾道ミサイル警戒はしないだろうしな
>>953 通常の対艦ミサイルを撃つ場合と同じ。AEWだろ。
理想状態で言えばAEWが200〜300km離れた距離から敵標的艦を探知して、
自軍の対艦ミサイルプラットフォームが標的から約100kmの距離から対艦
ミサイルを発射するのが通常のパターン。
ASBMは同じAEWが捕らえた位置情報に向けて遠い陸地から発射するというだけ。
「長射程=より遠くを攻撃できる」と思うから「そんな遠くの索敵どうすんの?」と
疑問になるだけで、攻撃地点そのものは変わらずに、射程の分だけ発射地点を
後方に下げれると思えば良い。
戦場から遠ざかれば発射地点を攻撃される危険は少なくなるから安全でもある。
”米空母が標的なら”それすら難しいだろうな。イージスが陣形組んでるわ空母側もAEW飛ばしてるわで。
海自にはAEW専用機がないのがちょっと痛い SH-60Kに何でもかんでも詰め込もうとし過ぎだろ ここは一つ、EV-22に期待するか
E-2CとAWACSの対水上モードがあるからとりあえず何とかなると考えられとります AWACSに至っては水上目標と航空目標を同時に捜索出来るからどちらかに専従する必要も無いし 仮に空自の支援が得られなくても、海自艦艇は陸上哨戒機と合同作戦するのが前提 P-3Cはちょっと微妙だけど、P-1はわざわざ機首にもHPS-106を積んだわけで
>>957 敵艦隊を見つけられるかもしれないが、どうやって終末誘導するの?
>>962 ここまでの話を全部台無しにする一言だな。
けっきょく何一つ理解することなくアンチしたいだけなんだねw
クラスター化で解決するらしいw 中国人の発想はお粗末だw
>>963 DF-21の射程が1500〜2000kmとして、飛しょう時間を10〜15分とすると標的の米空母は10キロ弱移動するが、
どうやって終末誘導用のシーカーが作動可能エリアまで誘導するか、
中間誘導できたとして、どうやって終末誘導するか、
これが不確定過ぎるから、ある程度の射程を持つ対艦弾道ミサイルについてはその成立性が疑問なんだけど、
どうやって成立させるかぜひ説明してくれ。
核弾頭を使えば良いだろ
>>966 だとしたら実戦じゃ使い物にならんけどな
>>965 「イプシロンがあれば弾道ミサイルなんてすぐ出来る!」的な思考方法なら
トーポリMの機動変更能力があれば中間誘導は可能だし、イスカンダルの
終末誘導能力があれば直撃可能という話になるだろうな。
個人的には
>>952 のレーダーシグネチャー飽和効果を狙ってると思うけど。
弾頭の一つの速度を大きく落としてセンサーとして利用すればいいだけだから。 そこから指令誘導。
極超音速でプラズマに囲まれる弾頭相手にどうやって指令送るのさ
>>968 イスカンダルクラスのSRBMなら空力操舵で良さそうだが、
マッハ約10と言われるDF21で空力操舵なんて翼がまず持たないな。
イスカンダルの速度も秒速2.1キロでマッハ6以上だが
>>970 上方の人工衛星経由だろうね.
シャトルとかもそうやって通信してたから何とかなるやろ.
オービタはあの大きさだし面積ある主翼があるから 上部にはプラズマに囲まれない部分もできるけど、 たかだか弾道ミサイルの弾頭にそんな部分出来るのかね。
>>973 何ともならんよ
>>974 が言うように衛星云々はサイズの大きなオービターだからできる芸当
たかが直径数十センチの再突入体じゃ丸ごとプラズマに包まれて交信途絶するのがオチ
GPS信号てどうやって受信してんの?
>>976 一般的な弾道弾の最終的な誘導をするのは宇宙空間なんで普通に受信してるだけだよ。
といってもあくまでGPSは補完の為でほとんど慣性誘導。 弾道弾が飛び交うような状況じゃGPS衛星なんぞ破壊される可能性があるからな。
でその最終信号受信から、着弾まで何秒ぐらい?
あと天測航法
>>980 >あと天測航法
それはレガシー。。
スターセンサー、ジャイロの組み合わせに、GPSは補助ぐらいでしょう。
>>979 有人カプセルやら再突入カプセル実験機だと、高度100kmを切るあたりからGPS信号が途絶するそうな。
弾道ミサイルの再突入体もそれくらいのオーダーから影響を受け始めるとすると、
着弾数十秒前にはもう衛星との通信もレーダー誘導も出来ない事にはなるわな。
20秒程度なら、弾頭数10個の多弾頭対艦弾道弾を5発ぐらい飛ばして、 空母の予想移動位置に確率的にうまく散らせば、多数の子弾をある程度当てるのは 可能だろうな。
20秒じゃたぶん無理。その倍か3倍は前にはもう誘導はできなくなってる。 それに、まあ個々の弾頭は500lbsか1000lbsくらいは要るとして、 2t半とか5tの弾頭を2000km飛ばす馬鹿でかい弾道ミサイルを、 公算射撃で空母に当たるのを期待できるほどの数配備するとか、 考えただけでもあほらしい。
技術レベルは進歩するからな。 巡航ミサイルの飽和攻撃も同時にするだろうし。 結局、イージス頼みなるんじゃないの。
移動目標に対する攻撃を有効にするには、最終的な誘導を実行するまさに直前の標的位置を把握する必要がある。 発見だけじゃなく完全な追尾をしないと無理ってことだからな。追尾し続ける仕組みが必要だけどどうやんの?
沿岸部にまでおびき寄せるらしいw
核弾頭なら、終末誘導するのは宇宙空間で、大気圏突入してからは単に落ちるだけでそもそも誘導しないんなんだよ ターゲットから100メートル外れても十分効果があるからな GPS衛星も使えなくなるレベルの非常時を考慮してるだろうから、 たぶんスタートラッカー・INS誘導でGPSは使わないんじゃないの?
【軍事】 中国人民解放軍・ミサイル戦略部隊が大規模移動
1 :影のたけし軍団ρ ★:2013/11/26(火) 19:27:58.27 ID:???0
中国が、沖縄県・尖閣諸島でミサイル発射訓練を行う−という衝撃情報が流れている。
東シナ海上空に一方的に防空識別圏を設定したことに続き、尖閣や周辺海域を着弾点とする軍事演習を行い、
領有権をアピールするというのだ。
習近平国家主席の側近将軍が明らかにした戦略と、ミサイル部隊の大規模移動。
国際社会の反発を無視して、強引に覇権に突き進む隣国に対し、安倍晋三政権は断固として領土・領海を守り抜く決意だ。
「ミサイル発射情報は今月中旬から、関係者の間で広まっている。中国軍は国際社会の批判など、聞く耳を持たない。
今回、防空識別圏を設定したことで、年内にも軍事演習に乗り出す可能性が出てきた」
沖縄・南西諸島地域の領空を守る航空自衛隊南西航空混成団司令を務めた佐藤守・元空将はこう語った。
衝撃情報の詳細は後述するとして、防空識別圏設定をめぐる中国の対応は極めて強硬だ。
日米両政府の正当な批判に対し、中国軍機関紙「解放軍報」は25日、「国家主権を守ろうとする中国軍の決意を見くびってはいけない」と社論で警告。
人民日報系の国際情報紙「環球時報」も同日、もし日本の戦闘機が中国の防空識別圏内で中国機の飛行を妨害するなら、
中国の戦闘機も断固として日本の戦闘機の飛行を阻むべきだと主張した。力ずくでの現状変更を狙っているのは間違いない。
実は、中国本土のミサイル部隊について、異様な動きがあるという。
「月刊中国」の発行人である鳴霞(めいか)氏は「今月初め、中国の複数のネットニュースが
『(中国中部にある)江西省の第二砲兵部隊基地から、100両余りの軍用車両が出ていった』
『釣魚島の緊張と関係があると考えられる』などと報じた。その後、続報はないが、これだけの大移動は尋常ではない。日本の自衛隊もこの情報は入手している」と語る。
第二砲兵部隊とは、人民解放軍が誇るミサイル戦略部隊のこと。移動式トレーラーから発射できる長距離巡航ミサイルなどを多数保有している。(抜粋)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20131126/frn1311261810009-n1.htm
>>988 ポイントはターゲットの位置情報をアップデートするには追尾をし続けなければ至近に落とせない部分にあると思う。
最近のJDAM等、対地誘導爆弾は、空力だけで数十キロ飛ぶような奴もあるから、 対艦弾道弾も、速度落とせば空力で10キロくらい誘導できるんじゃないの? たとえば、落下予定地点がターゲットの近くなら速度ほとんど落とさずに誘導、 ターゲットから少し離れてれば、すこし速度を落として滑空して誘導とか
よーし 機嫌が良いから、おじさん次スレ立てちゃうよー
993 :
992 :2013/11/26(火) 22:22:38.09 ID:???
ゴメン無理だった 俺の機嫌は今 最高に悪い
>991 滑空で制御できるほど速度落としちゃったらCIWSの餌食にすらなるかと。ESSMなら余裕。
>>991 ですから、移動目標に対して当たりそうとか外れそうとかどれくらいずれてるとか、
どうやって弾頭に認識させるんです?
お
村
イージスと空母と原潜あれば、無敵ジャン。 空母保有論者て実は現実的で正しかったんだな。
1000なら中国自滅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。