【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ37 【11式短SAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
既存の国産誘導弾からAAM-5改やXASM-3といった近い将来登場するミサイル
そして現在研究中のネットワーク誘導弾など幅広く取り扱っています。

前スレ
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ36 【XASM-3】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1349657172/l50


関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 26射目【THAAD】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1354428651/l50


関連サイト
Missiles & Arms
ttp://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/
Missile.index
ttp://missile.index.ne.jp/jp/index.html
2名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:51:02.29 ID:???
>>1乙するにやぶさかでない
3名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:51:51.34 ID:???
とりあえず立てたんよ
4名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:57:51.53 ID:???
いちおつ
5名無し三等兵:2012/12/07(金) 23:01:56.61 ID:???
日本製って強いの?
6名無し三等兵:2012/12/07(金) 23:07:01.27 ID:???
さあね
7名無し三等兵:2012/12/07(金) 23:30:09.96 ID:???
変態96MPMSは質量で戦車を破壊します
8名無し三等兵:2012/12/08(土) 00:37:05.76 ID:???
MPMSの衝突威力は2MJ⇔APFSDS150ミリ以上に匹敵
上面、車体側面は貫通可能


(;一_一)10式MBTは耐えてしまうんじゃないかね?
9名無し三等兵:2012/12/08(土) 00:57:52.48 ID:???
貫徹威力30~50ミリが限界か。壊せてT72までだな。
10名無し三等兵:2012/12/08(土) 01:01:13.68 ID:???
ってか大口径160mmのHEATがメインだし
11名無し三等兵:2012/12/08(土) 01:04:09.04 ID:???
どう見てもATMってサイズじゃねーよw >96MPMS
その上トップアタックと来ればどうしようもない
12名無し三等兵:2012/12/08(土) 02:32:36.23 ID:???
敵の拠点潰したり、哨戒艇や大型の舟艇を沈める為のミサイルだからな
あまり戦車に使うものじゃない
13名無し三等兵:2012/12/08(土) 05:31:09.13 ID:???
そもそもTVM誘導なのに戦車に使うか?
動的目標向けじゃないと思うが
14名無し三等兵:2012/12/08(土) 09:00:16.81 ID:???
何とか調達再開して沖縄にも96式を配備したい
15名無し三等兵:2012/12/08(土) 09:55:23.84 ID:???
>>11
期待させるような誘導ミスして悪かった(´・ω・`)

・ハープーンの貫通力が30mmから50mm
・MPMSが15ミリ

より小さいヘルファイア、01誘導弾はより弱い。
MPMS同重量、速度倍のの155ミリ砲弾ですら40ミリが限界。運動エネルギーは小さいです。装甲車の貫通すら諦めて下さい。
16名無し三等兵:2012/12/08(土) 13:46:53.68 ID:???
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
17名無し三等兵:2012/12/08(土) 13:59:53.84 ID:???
>>15

>速度倍のの155ミリ砲弾ですら40ミリが限界。運動エネルギーは小さいです。装甲車の貫通すら諦めて下さい

この時点で戦史も何も知らんことがわかるなおい。
アニマルハンターでググってこい。
多分お前さんは、弾体の直撃と炸裂による破片による威力をごっちゃまぜにしている。
18名無し三等兵:2012/12/08(土) 14:23:07.14 ID:EQVR0u/A
>>5
ヤホントの実力が未知数だから日本製の評価が定まらないよね。

ロシア超音速ミサイルが…

@ほとんど当たらない
A時々当たる
Bけっこう当たっちゃったりもする
Cだいたい当たる
Dふつーに当たる
Eほとんど当たる
F外れる事はない

のうちどれかで相対的に日本製の評価も定まる。
19名無し三等兵:2012/12/08(土) 14:24:19.73 ID:EQVR0u/A
ちなみに日本製はEとFの間位みたいだね。
20名無し三等兵:2012/12/08(土) 14:37:42.86 ID:???
対抗措置が無い場合ね。
天気が良く、海面は静かとか、地面に起伏が無いとか、最高の条件で。

そもそも、日本の兵器はちゃんと信頼性が設定されているのに、
百発百中なんてあり得ないのにね。
21名無し三等兵:2012/12/08(土) 15:34:44.06 ID:???
>>15
何をどう推測したら、そんな馬鹿げた結論が出せるのか
22名無し三等兵:2012/12/08(土) 21:40:00.95 ID:???
>>17
APFSDS運動エネルギーと、APFSDSをごっちゃにしてるのはそっちだよ(´・ω・`)
MPMSは運動エネルギーそこそこだが貫通力は弱い

ハープーンで運動エネルギー20MJ 貫通35mm
MPMSで運動エネルギー2MJ 貫通15mm
APFSDS砲弾で 10MJ 400mm

何故なら運動エネルギー=貫通力でわなくて
運動エネルギー÷断面積=貫通力で
弾体さえ耐えれば運動エネルギー関係無しに貫通力はでかくなる

ハープーンが ・運動エネルギー20MJ ・最終弾350kg ・断面積900平方cm
MPMSが ・運動エネルギー2MJ ・最終弾40kg ・断面積150平方cm
APFSDS砲弾 ・ 運動エネルギー10MJ ・最終弾10kg ・断面積4?平方cm
運動エネルギーそのものは貫通力と大きく関係ない
23名無し三等兵:2012/12/08(土) 21:54:37.67 ID:???
>>22
そんなに単純じゃない。
貫通は、弾頭が当たっている面積だけじゃなく、
その周辺の構造物の応力にも関係する。
先を丈夫にすりゃすぐに貫通する訳じゃない。弾体が耐えるとかの話じゃなく。
24名無し三等兵:2012/12/08(土) 21:55:43.77 ID:???
大きく勘違い、誤読してしまうが運動エネルギーは貫通力にダイレクト比例しない。
基本大きすぎるミサイルは運動エネルギー効果をAPFSDS砲弾の数十分の1に分散してしまうから効率悪い。

弾体重量などが憶測の値だから大きくミスリードさせてしまうが、せいぜい50ミリ前後の貫通力も出ない。

またLOSATの類いも
【断面積が巨大すぎるため、APFSDS並みの20MJの運動エネルギーでも貫通力は小さい】
せいぜい76ミリ砲並みの貫通力しかなく
【150ミリ前後のAPFSDS】
目標そのものも対APS、ERA破りの兵器の多用途ミサイルで、
【対複合装甲破り出来ない】
対戦車攻撃も有効にできない。T72を試験目標にしたのが事実誤認させてる
25名無し三等兵:2012/12/08(土) 21:59:39.39 ID:???
>>23
日本語と頭が不自由そうな人だから触らないほうがいいと思う
26名無し三等兵:2012/12/08(土) 22:09:09.07 ID:???
・断面積が大きすぎるから、劇的に貫通力は下がる。
・ミサイル類で理論上最高の速度とLD比のCKEMですら、APFSDSは75ミリ砲並み
(アレは対戦車、対複合装甲兵器じゃありません)
⇒そして運動エネルギーそのものが貫通力なら、なんで断面積の小さい戦車砲という武器があるのかと

また155ミリ砲弾のダイレクトアタックの威力も50+ミリ程度だけど、ミサイル同様断面積大きく
【最適のパス撃破角で入射するよう意図されてない為】
⇒LD比でだした貫通力50~80ミリでも、入射角と効率で40~50ミリもの運動エネルギーを伝えれない。
またSADRAMもHEで、APFSDSは想定に入れない。

また155ミリ砲弾がMBTトップアタックした話や、試験はあるが、運動エネルギーで貫通した話はない。また
【りゅう弾や、ロケット子弾のトップアタックをAPFSDSとしてさんしゅつしないだろ。誰も】
27名無し三等兵:2012/12/08(土) 22:21:27.76 ID:???
・APFSDSより数十倍の断面積
・最適パスで入射できない砲弾
の都合上どれだけ早くても、ミサイルでわAPFSDSエネルギーはろくに出ず、自分の摩擦で溶けてしまうw

LD比のみで入射パスと効率無視した計算と
LOSATを主に2chで勘違いしまくった⇒
棒軍事ライター並みの勘違いで
【ほとんど理論上APFSDSエネルギーを求めるのが無理】

CSMのロッド弾ですら1本直径10cm 重量100kgと憶測しても入射角度などの都合で
APFSDS300~400ミリ 強化コンクリート貫通5~10メートルも出ればいいと思う。

また航空兵器なら、重量2000~3000トン、子弾1本の運用しにくい兵器並にしないと同様の
APFSDS型ミサイル
はできない。
28名無し三等兵:2012/12/08(土) 22:42:20.61 ID:???
MPMSが旧海軍の6番爆弾以下と聞いて全米が涙した
29名無し三等兵:2012/12/08(土) 23:14:26.47 ID:???
顔文字くんが小文字を召喚したぞ
30名無し三等兵:2012/12/09(日) 00:39:43.14 ID:???
クロスボウで鎧ごと貫かれるのと棍棒で鎧着たまま撲殺されるのでは
どっちも致命傷じゃね?
31名無し三等兵:2012/12/09(日) 02:34:38.23 ID:???
見分けつきにくくてワロタ
32名無し三等兵:2012/12/09(日) 03:33:26.73 ID:Xi4GsRqz
えらい難しい話するねぇ、要するに、速くって、重くって、断面積が小さくって、硬ければ、貫通力が高いって事だろ?
33名無し三等兵:2012/12/09(日) 04:45:55.13 ID:???
>>30
MPMSの場合、装甲を抜ける抜けない以前に
ハンマーで叩き潰すようなイメージかな
仮に天井板は残ってても車はペチャンコみたいな
34名無し三等兵:2012/12/09(日) 06:02:29.39 ID:???
そもそもなんで貫通力の話になってるんだ?
35名無し三等兵:2012/12/09(日) 09:27:35.15 ID:???
MPMSみたいなミサイルは航空機用に作った方がいいような
36名無し三等兵:2012/12/09(日) 10:22:59.38 ID:XupIP4yf
1941年12月7日 真珠湾攻撃
1944年12月7日 東南海地震 B29ビラ「米国式人工地震」
2012年12月7日 東北攻撃? 6時18分/M7×3 6時31分/M6×3 (311も三連続)

Friday December 7 2012, 08:31:15 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:18:24 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:23 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:20 Japan 7.3
http://quakes.globalincidentmap.com/

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も一番最初に地震の波形を、
出してくれたじゃないですか映像に、それ見る人見れば分かるんだよ、これ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない、でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよ、
プーチンの意向が。http://www.youtube.com/watch?v=YZ3Fhf9Ol18
37名無し三等兵:2012/12/09(日) 10:25:21.58 ID:???
オカルト板に人工地震スレ無かったっけ
38名無し三等兵:2012/12/09(日) 11:00:21.74 ID:???
あるよ
軍版のその手のスレはたいていオカルト板にもある
39名無し三等兵:2012/12/09(日) 11:11:13.43 ID:???
>>35
なんでやねん。
航空機にあの炸薬量は過剰すぎるし、飛行スピードも遅い。
40名無し三等兵:2012/12/09(日) 11:20:06.34 ID:???
航空機に搭載しろってことだろ
41名無し三等兵:2012/12/09(日) 11:26:19.38 ID:???
航空機から有線誘導とか悪夢すぎる・・・
42名無し三等兵:2012/12/09(日) 12:06:10.39 ID:???
せめてヘリ発射だが、それでも打ちっぱなし式じゃないとヘリが危ないしな。
43名無し三等兵:2012/12/09(日) 12:23:49.66 ID:???
MPMSの弾体に中多の誘導装置付けるか
44名無し三等兵:2012/12/09(日) 12:44:19.33 ID:???
MPMSにヘリ発射の案は過去に一応検討されたんじゃなかったかな
今はAHの後継にMMPMが載るだろうという話になってる
ヘルファイアより小さくて軽いし、撃ち放しだし、割と現実的な話かと思う
45名無し三等兵:2012/12/10(月) 01:34:18.87 ID:???
ヘルファイヤはダメだ。ヘリ発射型をヘリファイヤと名付けなかった時点で絶望的にセンスがない
46名無し三等兵:2012/12/10(月) 10:40:57.65 ID:???
>>45
HELicopter Launched FIRE and forget missile
47名無し三等兵:2012/12/10(月) 16:12:28.89 ID:???
>>45
>ヘルファイヤはダメだ。ヘリ発射型をヘリファイヤと名付けなかった時点で絶望的にセンスがない

GOTO HELL
48名無し三等兵:2012/12/10(月) 17:11:26.60 ID:???
ミサイルって高すぎないか?
携MATやジャベリンでも3-400万円もするし
何が一番高いんだ?
49名無し三等兵:2012/12/10(月) 17:53:16.92 ID:???
>>48
電子機器とプログラミング代が高いんじゃないか
50名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:28:25.78 ID:???
>>48
>携MATや
使っている民生グレードの非冷却赤外カメラの
値段が安くならないとね。
51名無し三等兵:2012/12/11(火) 21:40:33.97 ID:???
ソフトが絡むと高価になるのさ
ソフト作るところがボるし、それを防ぐ方法も無い
高度に専門化された内容ならなおさら
52名無し三等兵:2012/12/11(火) 22:57:29.58 ID:???
高い高いというが効果の割りにはそれほど高くない。

もっとも1億のMBT壊すのに1億のAGM使った、AGM65は高すぎたけど。
53名無し三等兵:2012/12/11(火) 23:10:47.75 ID:???
コスト面に関してはミサイルは問題わないんだけど(昔のミサイルは高くてポンコツだった)
戦術面において手軽だけどワンパターンの攻撃しかできなく
・旧世代の対戦車狙撃固定式無反動砲
などのようなこなれてる分せり押される攻撃しかできず、
防御手段も金はかかるが所詮解決でき、肝心のその攻撃は常に防御手段もあり、ワンパターンだ。


逆にMBTのほうが、戦術幅広い、旧式除いてね。
54名無し三等兵:2012/12/11(火) 23:15:54.12 ID:???
南海ホークス
55名無し三等兵:2012/12/11(火) 23:20:21.80 ID:???
誘導弾の性能が進化すればするほどこの特徴、脆点は浮き彫りになり

・誘導弾は打撃に動的性質を持たない。
・だから機甲部隊の動的打撃性質は持たない。
ため、MBTを併せ配備し弱点を補わないといけない。

ここまで誘導弾はコンパクトでこなれた大砲になり、機甲的なウェポンシステムと違うね。

編成上

本部大隊
支援大隊
??将来ネットワーク誘導弾などの大隊
??装甲大隊
??戦車大隊×2
のように弱点補い、MBT組み合わせ、

機甲と完全に相互運用するのが正しい戦い方
この時点で誘導弾を配備しMBTを減らす
MBTを配備して誘導弾を減らす配備は無理で
しいていえば誘導弾??牽引砲なんかでトレードするのが妥当
56名無し三等兵:2012/12/11(火) 23:20:54.99 ID:???
(´・ω・`)戦車スレじゃないけどね
57名無し三等兵:2012/12/12(水) 00:00:33.56 ID:???
ヘリボー相手にすんなよ
58名無し三等兵:2012/12/12(水) 06:21:51.51 ID:???
>>48
01式って1000万切ったっけ?
59名無し三等兵:2012/12/12(水) 13:00:44.05 ID:???
ミサイル本体の値段は公表されてないだろ
60名無し三等兵:2012/12/13(木) 01:07:41.18 ID:???
ミサイルだって量産すりゃ安くなるよね?
でもなんぼ作りゃいいかって考えたら…
61名無し三等兵:2012/12/13(木) 16:02:28.40 ID:???
誘導弾も消費期限があるから必要以上に作ってもな
62名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:04:13.38 ID:???
http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_07.pdf
>軽対戦車誘導弾の平均量産単価は、新規部品の開発、民生部品の採用及び
>大量装備(2000発/年×10年)等により、大幅な低価格化を達成している。

23年度以降01式は誘導弾のみの調達になったみたいだけど今も年間2000発近く生産してるんだろか

それとwikiなんかじゃ01式の調達価格は1セット2600万なんて言われてるが
それは最初の4年間だけで、後の6年間は1セット平均7500万で調達してる
調達数が8割近く減ってるせいなのか、それとも1セット当たりの内容が変わったのか
大量生産によるコストの抑制を想定してる以上、前者なら大問題だが
総額としては調達数の多少に関わらずさほど差は無いし(大体30億前後)後者かね?

2005中期防から調達数がガックリ減ってるあたり予定調和なんだろうけど真相が気になるな
63名無し三等兵:2012/12/13(木) 19:30:57.63 ID:???
C4I志向の新型を開発中なんだろう
マイクロミサイルとか
64名無し三等兵:2012/12/13(木) 21:03:21.98 ID:???
>>61
燃料の変質なんかを考えると銃砲弾なんかと比べてはるかに短く5年と放置できないもんな
65大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2012/12/13(木) 21:38:59.61 ID:???
tes
66名無し三等兵:2012/12/13(木) 22:58:06.47 ID:???
>>62
01式軽MATの場合も79式重MATや87式中MATと同じように
「1セット」の中には予備弾まで含めて何発かの誘導弾本体が含まれてると考えるのが自然

「○○セット」として予算に計上される新規部隊配備用の調達が減っても
実戦配備が進めば演習でも撃つことになるし、それ補うための誘導弾本体の調達が開始される
その分が予算に乗っかってきて見掛け上の単価(調達セット数/01式軽対戦車誘導弾の調達予算)が高くなってるんじゃないかと
67名無し三等兵:2012/12/14(金) 07:35:53.03 ID:???
いや軽MATが300万から400万とか言ってるのがいたから

未公表なのね
68名無し三等兵:2012/12/14(金) 08:03:33.77 ID:???
>>55
言ってる言葉が難しくてよくわからんが

>・誘導弾は打撃に動的性質を持たない。

動的性質ってなにを指すの?
69名無し三等兵:2012/12/14(金) 10:34:28.56 ID:???
そいつ小文字って言う池沼だから
脳内に独自の世界を持ってる
70名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:01:51.36 ID:???
独自言語だしな
71名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:02:27.37 ID:???
>>68
句読点を使わず、改行しまくった体言止めの長レスを連投するのが、靴に変わる海系スレのニューキチガイの小文字君です
72名無し三等兵:2012/12/16(日) 02:47:55.71 ID:???
誘導弾関連で今後が気になるのは
ネットワーク誘導弾がどんな形で出てきて、どういう配備になるのか
消えたRIM-4の復活とかいう噂の陸自中SAM改
近い内(1,2年以内)に情報が出そうなのはこんなとこか
73名無し三等兵:2012/12/16(日) 12:32:16.66 ID:???
将来ネットワーク誘導弾なら96式の後継だし
来年度の事前評価あたりに本開発も出るんでねーの
中SAM改は開発終了が4年ぐらい先だしこれと言った情報はまだ先じゃないかね
74名無し三等兵:2012/12/16(日) 15:39:02.59 ID:???
小文字に目をつけられたか
このスレもおわりだね・・・
75名無し三等兵:2012/12/16(日) 16:33:52.39 ID:???
前からちょくちょく来てただろ
76名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:35:46.01 ID:???
>>74に目をつけられたか
このスレもおわりだね・・・
77名無し三等兵:2012/12/17(月) 08:21:36.57 ID:???
誘導弾っていうものは飛行パターン上迎撃されやすいワンパターンの動きしかできず、ミサイル技術が進むほど、迎撃ミサイルの性能わあがるが、攻撃側の性能??命中性は相対弱化する。

また現行のミサイルは素材上限界が見えてて、
全部の素材、技術をコストほうがいししてゼロからねらないと新規軸のミサイルはできない。

携行しやすく、うちやすいがワンパターンすぎる攻撃で限界が見えてる。
かくいうMMPMもゲリラ戦で使うのが一番効果がある。
78名無し三等兵:2012/12/17(月) 08:25:57.21 ID:???
ミサイルは製造体型すら揃えれば安く、使いやすいが、当たりにくく
無反動砲、戦車砲のほうが当たる



射手の安全性は無視して。
ミサイルは使いやすくどこからでも来るが、飛行パターンはワンパターンで迎撃手段簡単
79名無し三等兵:2012/12/17(月) 20:30:02.90 ID:6hnU/NKV
とあるつぶやきより拝借だけど
地対地ミサイル作るみたいですね
80名無し三等兵:2012/12/17(月) 20:32:36.17 ID:???
>>79
巡航は三菱がやる気満々、数年前に模型見たけどカッコ良かった
どのメーカーか忘れたけどATACMS系列の弾道ミサイルも対抗馬
81名無し三等兵:2012/12/17(月) 20:36:40.20 ID:???
>>79
以前公明に潰されなかった?
それが心配だけど
82名無し三等兵:2012/12/17(月) 20:51:22.02 ID:???
ASM-2D/Lは…?
83名無し三等兵:2012/12/17(月) 21:28:00.86 ID:???
>>80
名誘に見学いったときに表玄関に堂々と巡航ミサイル(SAM-X)の模型が飾ってあったな
メーカーはやる気満々だが自民党がどこまで気合だすかな
84名無し三等兵:2012/12/17(月) 21:30:54.98 ID:???
>>77
日本語で頼む

>>79
どっかまとめられてる?
85名無し三等兵:2012/12/17(月) 21:45:54.22 ID:6hnU/NKV
>>84
貼るのはなんなんで

新ロケットシステムの調査書で検索すれば技本のPDF

リアルで検索すればつぶやき引っ掛かる
86名無し三等兵:2012/12/17(月) 22:30:51.29 ID:???
>>83
SAM-Xが巡航ミサイル?
87名無し三等兵:2012/12/17(月) 22:53:56.14 ID:???
たぶん将来SAMの模型だろうな。
88名無し三等兵:2012/12/17(月) 23:03:02.29 ID:???
SSM-Xだったとおも
89名無し三等兵:2012/12/18(火) 00:09:07.42 ID:???
こいつの指揮装置現行機に比べて凝ってるわりに省人化されてるな
平時の維持管理をDSにぶん投げるのだろうか?

何より陣地新入時の各種作業を甘く見すぎていると思う。
90名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:52:00.91 ID:???
>>85
調査書なんて官の気まぐれで出るからなんとも言えないだろ
91名無し三等兵:2012/12/19(水) 08:57:53.10 ID:???
XRIM4はホントどうする気だ。ESSMは意外とボロい性能で
長SAM+ESSM+CIWSの三段だからあれでも済む、最近でわ57ミリCIWSにより欠点を補ってるが

長SAMが常にカバー出来ず、57CIWSもない日本じゃ性能不足が目立つそれならXRIM4配備は必然かと

F35も併せ、買うけど本気で買う意味がない。
92名無し三等兵:2012/12/19(水) 09:12:05.99 ID:???
・シースキマーに素晴らしい対応力があるがむらさめなどでわ同時対処力が下がる
(最大8発対処のむらさめでフルポテンシャルだせるのか)
・運動性や対応力こそ素晴らしいが超音速対処に関して疑問
・ミサイルのタイプが中性能+多数対処、1目標複発対処であるため多数ミサイルつめないむらさめでわ有効にカバー出来ない。
・現段階でわ中途半端性能で、積極的に長SAMで戦闘機を潰し、複数同一対処で潰し、RAMで
という、多段防御、多発防御、積極対空戦闘の前提にあるシステムになってる。
自衛隊はこの条件で運用しないし、また運用できない。

「同時対処数に疑問」「搭載数ない」「非多段防御」の自衛隊だと
ようはまともにエリアディフェンス⇒防空交戦できない可能性が高い。
93名無し三等兵:2012/12/19(水) 09:34:12.59 ID:???
ここに予想も混ぜるんだけど
・長SAMで敵戦闘機を潰し、すでに敵の数を減らす「積極長対空交戦」
・すでに敵を減らした上で素晴らしいシースキマー対処のESSMでの「複数同一目標対処」
・44発の長SAM+44発(80発までなら余裕で増加可能)+SEERAM21発+CIWS5??回の「余剰弾薬防御」
・それら100発以上組み合わせ、最新兵器、想定外規格ミサイルすら数打てで黙らせる「多段防御」
・量産型でコンパクトだが性能は低く、併せ低い緊急対処力補うための「CIWS+RAMサポート」

に基づき
「複合無駄うち防御」「RAMと長SAM前提」⇒無論本体は低性能で数合わせ

というドクトリンにたってると思うんだ。
あくまでコンパクトでシースキマーはいいが
・ほぼ長SAMののサポートがなくアクティブな攻撃受けやすい
・臨検対テロ、メイン
の日本の場合
RAM系を整備しつつ「より少数で迎撃でき性能も高いアクティブ誘導ミサイル??場合によってわPAC3など」「による少数高度ミサイルによる防御」が妥当
94名無し三等兵:2012/12/19(水) 09:46:21.93 ID:???
で結果的に
・1隻のSSの攻撃までならエリアディフェンス出来るが??
・艦隊で動けない艦隊の延長的な状況でわ、まともな防空応戦できず
という欠点があり、ようはまともな防空交戦出来ず、そのての艦艇は少なく、フリゲート余剰で
「2個1艦隊」「艦隊で動く場合8隻で艦隊密集しないと動けない」という状態になってる。

未だに防空はお粗末
結果的に未だに32隻8艦隊でわなく
32隻4艦隊(群)の構成、まともな艦があれば32で済むのに、未だに最低48~64隻ないと交戦できない矛盾した贅沢な編成
DDG12 防空可能DD24 DDH4もあれば完全に防御しきる
95名無し三等兵:2012/12/19(水) 16:09:44.83 ID:???
小文字の文章表記が
少しずつ変わっていく様子が
興味深い(ウソ)
96名無し三等兵:2012/12/19(水) 16:46:19.42 ID:???
たしかに"でわ"なんて前は使ってなかったな
97名無し三等兵:2012/12/19(水) 17:13:44.97 ID:???
スマートフォンで見ると小文字のレスだけ文字化けする…
98名無し三等兵:2012/12/19(水) 19:54:56.52 ID:???
18DDにはSM-2を搭載予定だったな
99名無し三等兵:2012/12/19(水) 20:52:14.54 ID:???
予定というかそういう構想もあったレベルだな
100名無し三等兵:2012/12/20(木) 01:03:15.06 ID:???
キチガイは早く病院に隔離されてもらいたい
101名無し三等兵:2012/12/20(木) 01:22:30.32 ID:???
ここ(や他のいくつかのスレ)が病院だ
102名無し三等兵:2012/12/20(木) 14:05:26.44 ID:j9AKhT2v
国産ESSMとかいうやつ?

第127号 艦対空誘導弾の発射技術に関する動向調査
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/kouhyou127.pdf
103名無し三等兵:2012/12/20(木) 14:06:34.76 ID:j9AKhT2v
ちがったか 無しで
104名無し三等兵:2012/12/20(木) 17:25:59.60 ID:???
96WAPC装備部隊向けに
中多搭載のWAPC要らないのか?
105名無し三等兵:2012/12/20(木) 17:38:07.91 ID:???
そんな無駄に贅沢できるのはどこの平行世界だよ
106名無し三等兵:2012/12/21(金) 08:31:05.66 ID:???
要は国産アイアンドームがほしいと。
107名無し三等兵:2012/12/21(金) 12:56:54.73 ID:???
そんなくだらない装備品が万が一必要になったら、アメリカ経由で調達すればいいだけじゃね
108名無し三等兵:2012/12/21(金) 14:06:56.97 ID:???
アイアンドームなんか日本で使い道ないだろ
109名無し三等兵:2012/12/21(金) 14:07:35.45 ID:???
迎撃ならTHAADが一番必要
110名無し三等兵:2012/12/21(金) 20:31:31.61 ID:???
三菱電機(株)等による過大請求事案の概要及び再発防止策の公表について
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/12/21a.html
三菱電機(株)、住友重機械工業(株)及びその関係会社5社による過大請求事案について、
これまでの特別調査の結果、本日、過払い額を算定するとともに、過大請求が行われた動機・背景等を分析し、
制度調査の強化、違約金の見直し、指名停止要領の整備等の再発防止策を策定致しました。

別添:三菱電機等による過大請求事案の概要及び再発防止策について(PDF:716KB)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2012/12/21a.pdf
111名無し三等兵:2012/12/22(土) 08:39:06.12 ID:???
>>108
普通にいるだろ。
艦砲射撃もあるし、
武装解除のための民間施設艦砲射撃もすでに過去に政治手段として行われたのだから
112名無し三等兵:2012/12/22(土) 08:41:24.34 ID:???
所詮陸戦、本土決戦となったら、水際陣地からの砲撃とアイアンドームでの市街防御が主眼作戦になる
113名無し三等兵:2012/12/22(土) 11:27:12.81 ID:???
>>111
イスラエルのアイアンドームは敵策源地が不明で
ロケットや砲弾を撃ち込まれることが不可避だから必要なんだよ。

日本で艦砲の射程に敵艦が入った瞬間に陸上からのASMで、
またはそれ以前から航空機による邀撃作戦で、
日本本土を艦砲射撃なんて非現実的すぎる。

島嶼部ならともかく、そんな場所をアイアンドームで守っても仕方ないだろうし。
都市部には巡航ミサイルか弾道弾による攻撃だろう。
それならアイアンドームなんて射程の短いものより現時点あるものの改良型のほうが良い。
114名無し三等兵:2012/12/22(土) 11:30:34.99 ID:???
アイアンドームとか日本だと役に立たないよな
115名無し三等兵:2012/12/22(土) 11:32:10.90 ID:???
どうでもいいことだが、地震と爆撃に備えた退避壕は日本に必要じゃね?
116名無し三等兵:2012/12/22(土) 11:49:31.34 ID:???
>>115
津波で水没するのが目に浮かぶ
117名無し三等兵:2012/12/22(土) 12:43:37.14 ID:???
>>114
>アイアンドームとか日本だと役に立たないよな
ソウルとか金門島向けだな。
118名無し三等兵:2012/12/22(土) 12:46:43.97 ID:???
韓国は有った方が良いだろうね
たまに砲撃してくるし
119名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:44:01.63 ID:???
アイアンドーム買ってやるニダ、って騒いでなかったっけ?
120名無し三等兵:2012/12/22(土) 22:01:57.42 ID:???
配備するとすれば対馬だろうな>アイアンドーム
121名無し三等兵:2012/12/23(日) 00:00:31.82 ID:???
>>115
都心なら一応地下鉄の駅があるが全国津々浦々整備するのは無理だな
東京都内の地下鉄は防爆にはならないらしいけど
>>116は津波警報が出ているのに地下に逃げる愚か者のようだ
122名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:05:37.09 ID:???
>>119
買ってやるがビタ一文まで値引きして当然ニダ
123暴君  ◆axppE8goP. :2012/12/23(日) 18:38:25.27 ID:???
 アイアンドームならベトナム戦争の
北爆とかにも対処できそうだけど
雨あられと落ちてくる爆弾に、
あっという間に弾切れかな。w
124名無し三等兵:2012/12/23(日) 18:52:28.57 ID:???
>>122
オフセット率100%ニダって実際に言ってた
125名無し三等兵:2012/12/23(日) 19:02:45.02 ID:???
俺がパレスチナなら
爆薬を抜いた模擬弾でコスト削減して
イスラエルに撃ちまくって
アイアンドームで破綻させるんだがな
126名無し三等兵:2012/12/23(日) 19:09:44.73 ID:???
お前が思いつくことくらいハマスはとっくに考えてると思うぞ
127名無し三等兵:2012/12/23(日) 19:14:28.01 ID:???
やるな!ブライト
128名無し三等兵:2012/12/23(日) 23:12:31.94 ID:???
弾道ミサイルについて質問なんですが、新型ロケットのイプシロンでもロケット
を立ててから発射まで1週間かかるそうですね。この期間を数分に短縮する事って
可能でしょうか?ある位置にミサイルが立っていると仮定して、点検その他を
別の所でやってしまい、あとはその仮定した位置、角度に正確にミサイルを立て、
即発射(台車にそういう機能を持たせる。)これができれば、地下ミサイル基地
に車載型ミサイルを格納してしまえば原潜並みに抑止力が発生する。(水爆でも
破壊できない地下基地建設は可能)
129名無し三等兵:2012/12/24(月) 00:45:09.51 ID:???
金かけてサイロに入れとけばできる
以上
130名無し三等兵:2012/12/24(月) 00:50:40.79 ID:???
今時ミサイルサイロかよ。
131名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:01:52.71 ID:???
サイロじゃなくって地下基地。これが機能するなら小さい事じゃないでしょ。
特に核武装初期。日本は原潜無いんだから。
132名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:03:39.70 ID:???
水中発射技術もないしな
133名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:07:42.02 ID:???
核抑止として機能させうるほど多くの出口(数発の核兵器じゃつぶしきれない数とエリアが必要か)を
持った地下基地ねぇ。
原潜が戦力化するのとどっちが先だろうねぇ。

まぁ、それ以前にSRB-Aって長期保管効くんだっけ?(MVは駄目だったかな)
134名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:20:32.67 ID:???
>>133
基地に関しては土木技術だからあまり言わないけど、水爆でも破壊できない
ものを作る子とは可能。そんな多くの出入り口なんて要らない。入り口をT字
型にして「炭素繊維強化コンクリート」で頑丈に作ればよい。あとはコンクリート
の厚さをどれだけにすればいいかの話。50mか100mか、そんだけ。
むしろ知りたいのはロケットの発射までの期間の短縮の方。
135名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:29:20.76 ID:???
宇宙輸送用ロケットと地対空ミサイルに、ロケット推進機関として本質的違いはない。
にも関わらず、地対空ミサイルはキャニスターで安定的に保管されてる。
その違いはどこから来るのか。

・・・知らん。
自衛隊は、十分な規模の弾薬庫を持ってるから、とか、火薬類取締法の規制外だからとかかな。
あとは、安全率のとり方が違ったりとかか?
個人的には法制面が大きそうな気がする。
136名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:32:50.00 ID:???
炭素繊維強化コンクリートって鋼鉄より硬いんだってな。炭素繊維シートと樹脂
で補強すればさらに…工事費も骨が要らないから10分の1で済むとか…これも
ある意味軍事技術だね。
137名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:33:17.81 ID:???
なんか雲孤タンみたいな手合いのシトね。
水爆に耐えても、固定目標ってことでいくらでも料理されちゃうね。
(過去の長文スレで同じようなやり取りがあった)

つか、スレチだな。
138名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:39:21.06 ID:???
水爆にも耐える物をどのようにしすれば「いくらでも料理」できるんだ?
まぁここは弾道ミサイルは話題にしないみたいだから確かにスレちか…
139名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:43:14.93 ID:???
「平和のミサイルスレ」に割り込んでごめん
140名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:43:37.59 ID:???
水爆ねえ。
出入り口が埋まれば、地下が無事でも意味なかろうに。
出入り口の防爆扉が歪んで開かなくなるのが関の山だ。
141名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:45:47.93 ID:???
大体、水爆に耐える地下構造なんてのが開発されたっていうソースは?
試験はどうやったの?
142名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:51:45.60 ID:???
>>141
ソースなんていらない。現代の土木技術をちょっと調べてあとは常識力を発揮
すればよい。埋まるって言ったって小山のような土砂で埋まるわけでもあるまいし。
水爆の爆心地付近でもすべてが消滅するわけじゃない。鉄筋コンクリート造り
耐震構造のフツーの建物ですら残るんだから。
143名無し三等兵:2012/12/24(月) 01:53:04.08 ID:???
別スレのロケットに詳しい人に教えてもらったからもういいよ。ありがとね。
144名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:02:00.61 ID:???
少なくともM-Vは、法律的に陸上輸送ができない。
だから2分割にして現地組み立てしている。

>>142
構造が残る≠機能する
まぁ、適当なスレに移動してリンク貼るくらいしてもバチ当たらんと思うが。
145名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:07:57.14 ID:???
>>144
可能だってね別スレで聞いたよ。その現地組み立てだけだから組み立てて発射台
に乗せてから出せばいい話。構造が残る≒機能する(≠じゃない)、だからね、当然。
146名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:09:34.95 ID:???
>>142
>小山のような土砂で埋まるわけでもあるまいし

現代の原爆をWW2のときのような空中爆発型だけで考えてるのか。
地中爆発するタイプだと、クレーターができて、まさに小山の中に埋まるんだよ。
ロシアが原爆で土木工事しようとしてた事例があるから、調べてみろ。
147名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:13:48.02 ID:???
>>145
単なるまた聞きですね。
つか、通常爆弾が作るクレーターと土砂だって、重機がないとどうしようもなくなるよ。
148名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:18:40.84 ID:???
>>146
それは自由落下爆弾のB61の事か?シナがそんなの持っているとは聞いた事
ないし、T字の出口一個で2つの出入り口、2つで4つ〜を全部破壊するなど
現実的じゃない。どうやってそれだけの爆撃隊を進入させる?しかも神業的に
正確に命中させても「小山の様な土砂」で埋められるわけが無い。ブルドーザー
でささっと処理すればいいだけ。どう見ても抑止力は発生するわな。
あとはゆっくり原潜に移管すればいい。
149名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:20:19.33 ID:???
もういいよ、分かった。あんがとね、さいなら。
150名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:23:55.02 ID:???
核戦争下でのんびりブルドーザーねぇ。
しかも直撃コースに近い状況で。

つか、小山築くなら、核兵器限定の話しじゃないし。
151名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:25:57.08 ID:???
ちょっとおかしいところを指摘されると、逆切れするのは電波さんの共通仕様だねー。
152名無し三等兵:2012/12/24(月) 02:34:01.89 ID:???
ピロシキ〜♪
153名無し三等兵:2012/12/24(月) 03:37:25.23 ID:???
地上基地反対派の方が無理があるよ、土砂で入り口埋めるとかww
154名無し三等兵:2012/12/24(月) 04:15:15.26 ID:???
>>128
立ててからではなくイプシロンは衛星等の搬入後1週間で発射
(通常は一か月以上)
155名無し三等兵:2012/12/24(月) 04:29:38.69 ID:???
>>154
どういう事?運搬物さえセットしてしまえば立てて即発射できるって事?
156名無し三等兵:2012/12/24(月) 05:35:59.45 ID:???
>>128
>この期間を数分に短縮する事って
>可能でしょうか?
こういう感じ? 数分はロシア軍には長すぎたそうだ。
http://www.youtube.com/watch?v=EYw7NRVSWxA
157名無し三等兵:2012/12/24(月) 05:53:29.55 ID:???
それそれ、ありがとう。最も説得力がある。
158名無し三等兵:2012/12/24(月) 06:04:05.45 ID:???
>>155
イプシロンは完成体で格納されている訳ではなく
各段ばらばらに保管されている。
で 衛星等が搬入されてから
各段を積み上げて接続し衛星を搭載してチェックして発射までが一週間。
チェックも大幅に自動化されるし発射管制も極端に自動化と
衛星打ち上げ用ロケットとしては画期的に簡素化される。
159名無し三等兵:2012/12/24(月) 06:16:23.85 ID:???
つまり、弾頭がセットされ、はじめから格段を積み上げてチェックしておけば
>>156みたいにできるってわけか。
160名無し三等兵:2012/12/24(月) 06:17:04.96 ID:???
>>157
>それそれ、ありがとう。最も説得力がある。
万が一、中国のIRBMでの先制核攻撃に日本国内の
移動式発射機から反撃するなら、こんな感じでしょうね。
山東省・山西省・吉林省から10分で来るので、
探知後に1分以内に発射できないといけない。
正直、あまり想像したくない未来だな。1960年代の想像より悪い。
161名無し三等兵:2012/12/24(月) 06:26:30.89 ID:???
あくまでも机上。抑止力だからね。地上基地は全く役立たない。という教科書的
な通念は考えなおさないとね。
162名無し三等兵:2012/12/24(月) 06:43:51.21 ID:???
よっぽど頑丈な地下基地なら着弾後の反撃でも機能する。相手にとっては
脅威=抑止力になるというわけか。実際、核で生き残れる地下基地を作るのは
そう難しくないだろう。
163名無し三等兵:2012/12/24(月) 07:09:12.74 ID:mSPTwwn5
よくわかりました。ここは短距離ミサイルだからスレちだったけど勉強になったよ。
ありがとう。
164名無し三等兵:2012/12/24(月) 11:01:38.41 ID:???
88式はトロいし当たらないから内部じゃ評判悪かったで。
165名無し三等兵:2012/12/24(月) 13:07:38.30 ID:???
(・∀・)
166名無し三等兵:2012/12/24(月) 13:31:13.78 ID:???
ここだけの話、無印81式短SAMはよほど良い条件でないと当たらなかったので同一目標に対して2発発射していた。
167名無し三等兵:2012/12/24(月) 14:03:05.89 ID:???
改はどないでしたか
168名無し三等兵:2012/12/24(月) 14:08:33.44 ID:???
サルボーなんて普通でしょ
169名無し三等兵:2012/12/24(月) 14:32:58.19 ID:???
>>167
噂では今はだいぶ良くなったらしいよ。

>>168
全部撃ったら安全確認を含めると4発の再装填に約20分かかるし、装填装置がよく故障していた。
170名無し三等兵:2012/12/24(月) 14:33:02.02 ID:???
地下基地なんてのはトマホークの貫通弾頭でも破壊出来ないものなのか
171名無し三等兵:2012/12/24(月) 14:37:38.16 ID:???
あれは強固なコンクリート等でつくられた陣地、防空基地用じゃなかいかなぁ
地下サイロを攻撃するのは専門の核兵器をつかうはず
172名無し三等兵:2012/12/24(月) 17:15:17.86 ID:???
12地対艦はいままでの評判悪かった88とは別格って聞いたよ。
色々あんだわね。
173名無し三等兵:2012/12/24(月) 17:17:16.72 ID:???
誰から聞いたの?
174名無し三等兵:2012/12/24(月) 17:36:21.98 ID:???
高工校の班長
175名無し三等兵:2012/12/24(月) 18:07:14.62 ID:???
ランチャで雨や雪の日に路外起動するとスタックする。
SSMを積んだままだと牽引時に横転することがあるので一旦クレーンでSSMを全部下ろす。
レッカーで牽引して引っ張り出してその後ふたたびSSMを積む。めんどくさいよ。
176名無し三等兵:2012/12/24(月) 19:17:02.63 ID:???
>>162
基地がどうあれ発射口が潰れるから残念ながら無意味
177名無し三等兵:2012/12/24(月) 19:19:46.47 ID:???
ニミットマンの地下サイロはいかなる通常型の貫徹弾頭にも耐え
10平方メートルあたり2トンの核爆発にも耐えるが地上核爆発には耐えられなかったはず
178名無し三等兵:2012/12/24(月) 21:48:55.67 ID:???
大は核兵器から小は榴弾砲弾まで同じなのだが
地上で爆発すると意外なくらい被害範囲は狭くなる。
従って出来るだけ広い範囲に損害を与える目的では
空中爆発させるのが一般的手段になっている。
核サイロはその場所に複数分散して配置されているのが一般的なので
直撃には耐えられなくても
空中爆発または至近距離での爆発に耐えられれば
その機能存続する事になる。
179名無し三等兵:2012/12/24(月) 22:00:08.40 ID:???
核抑止話は、どっか別のところでやっちくり。

たとえば、
長文論説/妄想自主規制スレ38
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1333593519/
とか。
肝心の核の自前装備が一番のファンタジーなんだからね。
180名無し三等兵:2012/12/24(月) 22:17:56.66 ID:???
アメリカとかロシアなら広大な地域にサイロ分散配置できるけど日本じゃ用地取得すら難しそうだ
181名無し三等兵:2012/12/25(火) 02:55:41.48 ID:???
道路を走り回るトレーラー式ランチャで。
182名無し三等兵:2012/12/25(火) 07:10:58.33 ID:???
>>175
それミサイルじゃなくて車両の問題じゃないかw
183名無し三等兵:2012/12/25(火) 11:13:03.75 ID:???
>>175

なるほど、新SSMに重装輪車が採用されるわけだ。
184名無し三等兵:2012/12/25(火) 16:12:41.98 ID:???
ミサイル自体そんなに大きくなったとは思わないけどな
185名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:21:57.69 ID:???
現場の人大変だよなあ。積み下ろしとか弾薬装填だけでひどい手間だもんなあ。
12式はもっと簡便になってるといいですね。
186名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:22:45.10 ID:???
コンテナぽんづけ!みたいに簡単にはいかんのか
187名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:36:55.88 ID:???
88式の特大トラックと重装輪車じゃ技術レベルに30年以上の差がある上
特大トラックは道路走行メインの市販車のバリエーションに過ぎないのに
重装輪車は道外走行能力を重視した専用車両。
道外走行能力や安定性は次元は違う。
これで価格が軽装甲機動車2台強くらいで収まっているそうなので
陸自が多用したがるのも無理はない。
188名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:38:24.35 ID:???

× 道外 ○路外 スマン!
189名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:39:49.50 ID:???
重装輪車って1億と聞いたけど。
190名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:43:45.09 ID:???
重装輪「回収」車が1億
重装輪車にウインチやらクレーンやら装備一式搭載して一億
191名無し三等兵:2012/12/25(火) 23:20:47.14 ID:???
6連装なんて欲張るから悪いんだ
192名無し三等兵:2012/12/26(水) 00:05:45.78 ID:???
>>188
>道外
北海道の外の本州・四国・九州・沖縄の悪路・・ ですね!!
193名無し三等兵:2012/12/26(水) 00:48:32.65 ID:???
>>192
対馬の悪路……はちょっち無理かw
194名無し三等兵:2012/12/26(水) 01:27:47.99 ID:???
精密につめて見ると、地上のミサイル基地も全く役立たないとは言えない…か。
無論潜水艦のほうがいいだろうが、日本は原潜も水中発射技術も持ってないしな。
195名無し三等兵:2012/12/26(水) 01:54:22.78 ID:???
そのレベルでいうなら、核兵器の技術も持ってないよ。
つか、スレチ。
196名無し三等兵:2012/12/27(木) 12:51:53.96 ID:???
そういや日本も再突入技術は一応あるんだな
197名無し三等兵:2012/12/27(木) 13:19:13.55 ID:???
iballで色々調べてるとこだから、再突入技術を手に入れているとは言い難いでしょ
というか核兵器の話は別スレでやって、どうぞ
198名無し三等兵:2012/12/27(木) 16:33:44.10 ID:???
>>197
>というか核兵器の話は別スレでやって、どうぞ
悪いが、核弾道弾スレ無いし、誰かが立てても落ちるだけ。
そんな一年中いるわけでもないのでしばらく我慢してやれ。
199名無し三等兵:2012/12/27(木) 16:34:16.28 ID:???
>>197
>iballで色々調べてるとこだから
iball 担当はIHIだよね?
200名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:30:36.65 ID:???
今SSM+MMPM(凡庸ミサイル)
戦力の形になった。
次欲しいのは中間の次世代MLRSだろうな。

SSM、MMPMは立ち上がり速んだけど、足の重く本格交戦段階でしか使えない+洋上で使えない大砲はかみ合わせ悪く、SSMとの連携悪い。

立ち上がり遅いし、機動+即交戦段階の交戦でわトロい。
MLRSは重いし数も足りない。
201名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:34:07.44 ID:???
たった実60~90?基のMLRSだと射程も手数も足りない。

ロケット兵器が性質的に多数でローテその他考えなければいけない性質上、倍の数で埋めるか、倍射程で補わないと足りない。


射程130kmの次世代MLRSとかなら5~6大隊で十二分に数を埋めれる。
202名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:51:10.94 ID:???
それだけたくさんのMLRSが陸揚げされてるってことは主要港湾が制圧されてて、絶賛本土戦中ってことでしょ?
揚陸させないようにするために金かけるのが先だろ
203名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:53:54.85 ID:???
小文字にマジレスとか
204名無し三等兵:2012/12/27(木) 21:29:40.65 ID:???
>>197
EXPRESSからはやぶさまで、五指じゃ足らないくらいの再突入の実績は有るんだがな。
205名無し三等兵:2012/12/27(木) 21:33:35.82 ID:???
あの手の再突入体と核弾頭みたいなのは全然違うんだが
206名無し三等兵:2012/12/27(木) 22:00:32.50 ID:???
>>205
ソーの再突入体なんてはやぶさと変わらん技術だよ。
207名無し三等兵:2012/12/27(木) 22:05:57.87 ID:???
核ミサイルの再突入体は軌道からの突入より
急角度かつ高速に突入するため短時間で大きな熱入力があるとか何とか
208名無し三等兵:2012/12/27(木) 22:16:03.94 ID:???
>>207
突入時の質量あたりの運動エネルギーは、ICBMでもはやぶさより小さいよ。
別に今のアメリカICBM並の残速を求めなければ(初期の米ミサイル並で良ければ)、再突入体の技術は足りている。
209名無し三等兵:2012/12/27(木) 23:13:20.65 ID:???
はやぶさは何周もしながらゆっくり降下してたのでは
210名無し三等兵:2012/12/27(木) 23:39:49.87 ID:???
MIRV技術がないだろ
というか、議論をふっかけてるのは単に技術の話をしたいの?それとも核武装の話をしたいの?
211名無し三等兵:2012/12/28(金) 00:06:57.49 ID:???
>>209
はやぶさは、地球軌道外からの第2宇宙速度を超える再突入。
何週もしたというのは、地球とイトカワの軌道遷移に低推力のイオンエンンジン(と事故)のため太陽周回軌道を何回も回った話がごっちゃになってるのでは。

>>210
別に議論を吹っかけてる気は無い、核兵器の話もしていない。単に>>197は正しいとは言えないっていってるだけ。
212名無し三等兵:2012/12/28(金) 00:32:10.52 ID:???
はやぶさで再突入技術うんぬんはもさの人にも否定されてたな
ブログ消えちゃってるけど
213名無し三等兵:2012/12/29(土) 00:07:57.74 ID:???
予算の組み直しで、新艦対艦誘導弾、IRシーカー復活せんだろか
214名無し三等兵:2012/12/29(土) 01:13:35.67 ID:???
防衛予算増えるらしいから復活あるかもね
215名無し三等兵:2012/12/29(土) 18:10:06.01 ID:???
誘導弾予算は通らないわけないんだよ。
研究費年次500億
調達費年次500億以上
整備費100~200億以上
負担人員5000~8000人

戦車科以上の負担装備で減らすわけがない。
個人誘導弾01、MMPM
対戦車MMPM
対艇MMPM、MPMS
AGM マーベリック、ヘルファイア
対艦ミサイル88式90式93式12式ハープーンUGMASM3SSMX
これだけのコンボはそう減らさん。対戦車対艇ヘリコプターなしでコンボできる。
216名無し三等兵:2012/12/29(土) 18:17:17.54 ID:???
もっとも01、MMPM、88シリーズがあたりの兵器なので今欲しいのは
MLRS、AGM、12式などの再整備コンパクトミサイルじゃないのかな?

チートASM3よりも繋げて使う88シリーズ、AGM、MMPM系のほうが重要なんだよね。




ASM3はあくまでバンカーや対主力艦ミサイルで重要だが主力ミサイルでわない。
都合シーカーなどは基本低予算で簡単な武器なので即付け替えたり整備できるんだよね。
217名無し三等兵:2012/12/29(土) 18:38:25.69 ID:???
小文字死ね
218名無し三等兵:2012/12/29(土) 23:30:14.51 ID:???
小文字にしては珍しくまともだな。
219名無し三等兵:2012/12/29(土) 23:41:34.70 ID:???
どこがだw
220名無し三等兵:2012/12/30(日) 06:02:09.33 ID:???
>>213
積まない理由は予算その他色々憶測が飛んでるけど
もしそれで飛躍的に能力が上がるなら途中生産型から追加されるでしょ
例えば海自じゃないけどASM-2は現行型はGPS乗せてたりする
221名無し三等兵:2012/12/30(日) 08:01:47.50 ID:???
はやぶさ以外にも再突入は超音速旅客機かなんかで散々やってるじゃん?
それについては何の問題もない。日本にないのはSLBMの水中発射技術のみ。
222名無し三等兵:2012/12/30(日) 08:02:59.47 ID:???
無論、公的機関はそうは言わないけどな。
223名無し三等兵:2012/12/30(日) 09:45:14.22 ID:???
>>221
?????
日本は超音速旅客機なんか作ったことが無い。
というか超音速旅客機で実用化したのは世界でもコンコルドだけだが?
それにそもそも大気圏再突入と超音速旅客機に何の関係もないが?
224名無し三等兵:2012/12/30(日) 10:08:43.86 ID:???
225名無し三等兵:2012/12/30(日) 11:53:23.12 ID:???
ミサイルスレなのに結構知らんのな
226名無し三等兵:2012/12/30(日) 12:55:45.03 ID:???
Tu-144もだけどな
227名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:35:02.61 ID:???
397 名前:True/False[sage] :02/02/18 13:22
・再突入
飛行士やサンプルの回収を目的とする宇宙機の再突入と、弾道弾との違いが最も顕著になるのがこの段階です。

たとえばアポロ宇宙機の場合、面積の大きな底面を前方に向けて突入することで空気抵抗を増し、出来るだけ高空にある内に減速を行います。
再突入軌道と大気圏の為す角も浅くし、減速時間を長く取ります。もともと円軌道あるいはそれに近似する軌道からの減速によって突入コースに乗りますから、自然と浅くなるのですが。
減速しきれずに対流圏まで降りてくると減速Gも発熱も許容範囲を越えてしまう為です。
その結果、アポロ宇宙機は≒高度9kmで音速を切り、パラシュートを開くまでには時速500km程度にまで減速します。
もし弾道弾のRVがこのようなプロファイルで再突入してくるものならば、レーガン大統領のSDI構想はもとより、パトリオットさえも要りません。
旧式な対空ミサイルでも充分に迎撃が可能でしょう。

しかし、弾道弾は(一部の例外を除いて)地表に無事到達する必要がありません。
宇宙機の場合とは逆に、円錐の尖った側を先にして突入してきます。
突入角度もブースト・フェイズ終了時の針路を延長した慣性飛行経路ですので、30度とか45度とか、非常に大きな角度を取ることになります。
従って、成層圏下部まで落ちてきた段階、アポロならもうすぐ音速を切る段階に至っても大きな速度を残しています。
ICBMでは高度20kmで秒速6km程度、IRBMでも秒速4kmをやや切る程度。
228名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:35:43.36 ID:???
この速度で濃厚な大気の中に進むのですから猛烈な減速(30G以上)と発熱(5000度を越える場合もあるらしい)が生じますが、起爆高度に達するまで10秒そこら。
セラミックタイルの必要性もありません。
熱容量が大きく、かつ熱伝導率の比較的小さい素材を用いて、この時間を稼げば熱防護が成り立つわけで、殺傷力との両立を考えれば劣化ウランで外殻を形成するのが最も効率的でしょう。
OREXやDASH(残念でした)の実験を評して「日本もこれで弾道弾技術を」と言うジョークがありますが、宇宙機の再突入技術と弾道弾の再突入技術とが全く別物であることはお判りいただけたかと思います。
だからこそ、核疑惑国のひとつである日本が実施してもジョークで済まされる訳ですが^^;

防空側にとっては風船ダミーを本物と見分ける最後のチャンスでもあります。
風船は再突入開始直後に(最上層の希薄な大気に触れた途端に)急減速し燃え尽きます。
逆にいうと、その時点までは本物の弾頭がどれであるかを攻撃側は秘匿できます。
229名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:42:58.86 ID:???
リンクも貼ったら?何か問題でもあるのか?まさか、また「へぼ担当氏」のブログか〜?www
230名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:44:17.56 ID:???
この手の屁理屈をリンク無しで貼り付けるのはよくある手口。全部うそっぱち。
231名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:45:14.18 ID:???
ああ、吹き出しちゃう様な所から引っ張ってんのな。
232名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:55:02.39 ID:???
弾道弾のターミナルプロファイルが宇宙機のそれとまったく違うのは厳然たる事実だがな
日本マンセーできないからって怒るなよ
233名無し三等兵:2012/12/30(日) 15:46:43.89 ID:???
>>228
> 殺傷力との両立を考えれば劣化ウランで外殻を形成するのが最も効率的でしょう。

どっから劣化ウランが出てきたんだw
地表に届かなくて良いって言いながら直撃させる気か?
234名無し三等兵:2012/12/30(日) 16:12:52.32 ID:???
>>232
どおりで臭えと思ったらチョンかよw
235名無し三等兵:2012/12/30(日) 16:29:13.30 ID:???
>>233
ただの耐熱材だろ。
236名無し三等兵:2012/12/30(日) 16:39:57.20 ID:???
具体的な反論がでずギャーギャー罵るだけな時点でお察し
酷使さまに理屈は通じん
237名無し三等兵:2012/12/30(日) 17:16:34.03 ID:???
小文字の方が酷使より幾分マシだな
238名無し三等兵:2012/12/30(日) 17:52:53.74 ID:???
これだけ言われたらリンク貼ったらいいじゃんwww
239名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:00:53.19 ID:pJ+JLhaM
これだから年増は・・・
240名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:01:24.41 ID:???
誤爆しました
すいません
241名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:26:27.79 ID:???
これだけって一人なんじゃ…
しかもググればすぐ出てくるし
242名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:31:44.44 ID:???
>酷使様

こんなことほざいてるからチョンだとバレるのに
本当にチョンて糞みたいな低能しかいないんだなw
243名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:37:44.56 ID:???
>チョン

こんなことほざいてるから酷使様だとバレるのに
本当に酷使様て糞みたいな低能しかいないんだなw
244名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:38:13.83 ID:???
>>232
お前、それっぽい単語を使って適当な話をでっちあげれば誤魔化せるとでも思ってんのか?
245名無し三等兵:2012/12/30(日) 18:55:42.67 ID:???
誤りがあるなら具体的に、できれば数字出して指摘しろよ
気に入らないから罵倒したって日本が弾道ミサイルの大気圏突入を模擬するような試験は経験してないという現実が変わるわけじゃない
246名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:02:08.01 ID:???
>>235

熱電導率が低い素材を求めるならウランよりステンレスの方が良いぞ。
なんでウランなら「殺傷力との両立」ができるなんて思ったのか教えてくれよ。
247名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:43:39.73 ID:???
>>246
3F爆弾として成立させるためだろ。


しかしアレだな。
「心神を改造して国産戦闘機に!」
「イプシロンは簡単に大陸間弾道弾に!」
とかはいい加減なくならないだろうか。
248名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:47:52.41 ID:???
まあ、やるかどうかは別として両方とも簡単な事だからな。
日本の軍事地政学上で心神みたいな小型航空機を軽攻撃機に改造して量産する意味は分からんが。
249名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:52:04.98 ID:???
>>246みたいなのと一緒にはされたくないけれど、OREXは7.4km/s、はやぶさは12km/sを記録しているっぽいから、再突入体そのものは作れるんでね?
>>227-228のロケットの再突入は有人の場合だからだと思う。
どちらにせよ、弾道ミサイルなんか作ってもなぁ

http://www.wdic.org/w/SCI/%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%9B%E3%81%84
http://spaceinfo.jaxa.jp/hayabusa/about/principle3.html
250名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:56:02.54 ID:???
>>248
心神の場合他にも強度とか問題あるし……

実験機と衛生打ち上げロケットを改造すんじゃなく、
その技術で最適化された物を作ればいいのに……

イプシロン改造弾道弾とかアホみたいにデカイサイロでも作らんと役に立たんぞ!
251名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:58:33.76 ID:???
>>249
いや、飛行プロファイルが違うから一度「弾道弾再突入体」実証機を上げないと。

はやぶさも回収前提の再突入だから、
弾道弾の再突入体とは違う。
252名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:59:25.74 ID:???
>>249
あ、読み違えた。
まあ作るぶんにはいけそうだよね。
253名無し三等兵:2012/12/30(日) 20:17:58.52 ID:???
ロケットのことは知らんが心神を実用機にするのは無理だろう
疲労寿命とか極端に短く作ってるというしT-4やF-1の部品ももうそうないんじゃ
254名無し三等兵:2012/12/30(日) 20:24:53.58 ID:???
そりゃ実証機だからな
得られたデータから新たに作るならともかく、試作機との違いがわからん人もニュース速報なんかには沢山いる
255名無し三等兵:2012/12/30(日) 20:32:28.39 ID:???
で、お前もそういうレベルの低いオタの1人ってわけか
滑稽な奴
256名無し三等兵:2012/12/30(日) 20:42:18.68 ID:???
>>247
> 3F爆弾として成立させるためだろ。

ダメだろ。
濃縮ウランじゃなく劣化ウランだぞ。
反応効率悪いって。
そんなもんにペイロードを割くなら爆弾本体を大きくした方がよっぽど良い。
257名無し三等兵:2012/12/30(日) 20:50:06.33 ID:???
>>256
核融合反応発生時の高速中性子に反応させるためらすいぞよ
258名無し三等兵:2012/12/30(日) 20:59:03.44 ID:???
>>257
> 核融合反応発生時の高速中性子に反応させる

それでも劣化ウランじゃ効率悪いんだよ。
大きい爆弾を軽量断熱材でくるんだ方が良いって。
259名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:20:39.65 ID:???
>>258
断熱材(というか爆弾の構成材)も反応するからコンパクトに威力アップ!お得!
いう話なのになんで爆弾おっきくしちゃうの
260名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:24:57.25 ID:???
>>259

だから反応効率悪いって書いてるだろ。
文盲かお前。
261名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:28:15.10 ID:???
いったい何と戦っているのか?彼自身にも分かっていないのだろう
262名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:30:06.73 ID:???
>>260
要するに
中型水爆+劣化ウラン構成材
大型水爆+軽量断熱材
の構成じゃ後者の方がいいっていいたいの?

そういっても現在の水爆は前部この3F爆弾らしいから、
実際には劣化ウラン構成材の方が効率いいってことなんじゃないの?
263名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:42:03.28 ID:???
>>261
前に居た国産VLS厨だろ
264名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:45:58.98 ID:???
>>262

3Fにするなら素直に濃縮ウラン使うよ。
なんで激重で加工性の悪い劣化ウランを外殻なんかに使いたがる?
265名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:50:16.09 ID:???
>>264
んな事俺に言われても
「現に実際の水爆は3F」としか言いようがない。
その方が核反応しない断熱材使うよりも、
反応する劣化ウランを構造材に使う方が効率いいんだろ、
その「劣化ウランの重量と加工難度」を押しのけるくらいにさ。
266名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:52:22.94 ID:???
>>265
> 反応する劣化ウランを構造材に使う方が効率いいんだろ、
> その「劣化ウランの重量と加工難度」を押しのけるくらいにさ。

そこまで言うならそういう構造の実例をソースつきでお前が持ってこいよ。
267名無し三等兵:2012/12/30(日) 21:53:28.58 ID:???
冷戦期に何十、何百と核実験を積み重ねてきた結果だからね
まぁ相手にしなくてよろし
268名無し三等兵:2012/12/30(日) 22:04:30.14 ID:???
>>266
めんどくせーので、ほれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/テラー・ウラム型

あと手持ちの世界の傑作機別冊
「最新版 世界のミサイル・ロケット兵器」の、
W88核弾頭の図にも「ウラニウム238ケース」と書かれてるな
269名無し三等兵:2012/12/31(月) 03:31:55.79 ID:???
>>251
まあ、
回収前提の突入体を開発する方がはるかに高度な技術であるのは宇宙工学における常識ではあるが。
270名無し三等兵:2012/12/31(月) 09:39:01.80 ID:???
別物だし、それぞれに、それぞれの難しさがあるだけ。
271名無し三等兵:2012/12/31(月) 10:13:32.80 ID:???
あれって高速中性子をそのまま逃がすためじゃなくて、そこでもう一回核分裂
のエネルギーに変えて威力を増すためにしてるんじゃなかった?
てかスレ違い
272名無し三等兵:2012/12/31(月) 10:15:21.92 ID:???
>>269
別の技術だからどっちかができればもう片方もできるってものではない
273名無し三等兵:2012/12/31(月) 10:44:01.10 ID:???
まるでそんなことはない。
274名無し三等兵:2012/12/31(月) 11:12:59.22 ID:???
酷使さまは願望と現実の区別がつかないから
275名無し三等兵:2012/12/31(月) 13:33:20.33 ID:???
横から見てると酷使様とか使ってる馬鹿も同じくらい痛々しいけどな。
276名無し三等兵:2012/12/31(月) 13:35:51.10 ID:???
大陸間弾道弾なんて日本の技術からすれば玩具みたいなもんなんだからスレの連中もムキになるなよ。
土人でも作れるような代物だぞw
277名無し三等兵:2012/12/31(月) 13:38:26.07 ID:???
そうだったのかー
278名無し三等兵:2012/12/31(月) 13:41:06.69 ID:???
わかってもらえて何よりだよ。
279名無し三等兵:2012/12/31(月) 14:45:23.26 ID:???
明確な要求性能なしにできるできない言い合ったところで禅問答にもならん
280名無し三等兵:2012/12/31(月) 14:46:23.34 ID:???
>>276
そうだといいのにね
281名無し三等兵:2012/12/31(月) 14:49:38.74 ID:???
日本の技術ってのも便利に使われる言葉だよな
282名無し三等兵:2012/12/31(月) 14:59:22.75 ID:???
ハーグから撃ってロンドンのどこかに半数が命中すればそれでよし、という程度なら
WW2期の技術でさえ実現可能だからな
現代なら計算機の中だけでほとんどの開発業務が完了する
四国のミサイルサイロから発射して三峡ダムへの命中率9割を実現しようと思えば
そうとうな回数、トライ&エラーを繰り返さなければならんだろうが
283名無し三等兵:2012/12/31(月) 15:07:37.98 ID:???
安倍政権になったことで陸自がまたそのうちATACMを要求しだすだろうし
まずは舶来物からはじめればいいんじゃねーの?>弾道ミサイル
284名無し三等兵:2012/12/31(月) 15:31:16.22 ID:???
時間と金と人をかければ日本でも開発できるだろうけど
すぐに必要なら当面は輸入しかないわな
285名無し三等兵:2012/12/31(月) 15:39:07.39 ID:???
>>284
>すぐに必要なら当面は輸入しかないわな
載せる弾頭の話もあるしね。
最悪の時はドイツと同じで借りることもある。
286名無し三等兵:2012/12/31(月) 15:45:02.19 ID:???
対艦弾道ミサイルでも作るわけじゃないしなw
287名無し三等兵:2012/12/31(月) 15:47:35.70 ID:???
>>284
>すぐに必要なら

時間上の制約もそうだが、兵站上の利便性も重要
米軍から補給を受けられるように、あえて国内開発をせずに
ATACMを使用し続けるという考え方もある
288名無し三等兵:2012/12/31(月) 15:52:51.10 ID:???
国産するにしても、米軍の弾体も共用できるような上位互換性を有するシステムにするとかね
289名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:02:57.82 ID:???
>>286
対弾道ミサイル・弾道ミサイルならそのうち作るかもよw
290名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:16:04.27 ID:???
P−3CやP−1はASM−1Cもハープーンもどっちも発射できるし
F−15JやF−2もAAM4とAMRAAM両方の運用能力を備えている


FCS−3(改良前)はなんでそういうシステムにしなかったんだろうね
291名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:21:13.53 ID:???
>>290
RIM−4がESSMを安く買うための当て馬に過ぎなかったからじゃね?
本気で国産SAM積む気なら、はじめからあすかにもXバンドイルミネーター搭載して
ARH・HARHの2通りの管制誘導モードを組み込んでいただろ
RIM−4が採用された場合はシステムもARHが前提でESSM運用できませんとか
プロジェクト中止狙いの誘い受けとしか思えんw
292名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:25:20.92 ID:???
RIM−4の開発が遅延せず、かつ調達コストが十分安ければ

予定通りあめ型後期からFCS−3+RIM−4を搭載
ひゅうが型以降は戦時の補給を考慮してESSM運用能力も追加
(RIM−4の生産・調達は継続)
あめ型後期型にも順次ESSM運用能力搭載改修を実施

なんていう幸せな未来もあり得たかもよ?
まぁ死んだ子の年の数をかぞえても仕方ないけど
293名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:47:11.34 ID:???
そういえばRIM−4の開発遅延って何が原因なんだろ?
少なくとも表向きは、海自がAAM−4のシリーズ化から一抜けした最大の理由なのに
具体的にどんな技術的問題があって遅延したのかはほとんど聞いたことがないな
普通に考えたらAAM−4という原型がある以上、スムーズに開発が進みそうなもんなので
なぜ遅延したのかが気になる
現場やユーザー側から変な横槍入った?要求仕様がころころ変わったりとか
294名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:56:00.81 ID:???
だいぶ前の世艦でP-1に予算取られたとか書いてた記憶が
295名無し三等兵:2012/12/31(月) 16:56:22.04 ID:???
親方米海軍とのインターオペラリティを最優先したんでそ。>海自
296名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:13:04.95 ID:???
始めから当て馬なんだから開発費以上にラ国のESSM値切れたら大成功
国産兵器の存在価値なんてそんなもん
297名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:21:51.01 ID:???
>>294
だからアレほどP−8共同開発にしておけと・・・
298名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:40:28.41 ID:???
P-8なら無人機も買わされて海幕涙目
299名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:42:35.66 ID:???
現状、P-8のお値段を見る限り、安くつくとは思えんが・・・。
300名無し三等兵:2012/12/31(月) 18:24:36.05 ID:???
P-8も微妙だけどF-35に比べたらだいぶマシに思える
301名無し三等兵:2012/12/31(月) 18:41:34.22 ID:???
>>293
どうやら単にAAM-4の艦載版ではなく色々新機軸を詰め込もうとした見たいで
上手く行きゃ能力は高かった可能性はあるが
新規にちかいぐらい開発期間はかかるは調達コストもどうやったって高くなるしかないはで
個艦防御用として大量導入を望んていた海幕ははやばやと見切りをつけたようだ。
(採用していたらあめなみはシースパローのままであきづき型のみ採用になりかねない)
302名無し三等兵:2012/12/31(月) 18:52:29.36 ID:???
P1のほうがF35との任務(ジョイントミッション)よさそう。
P1がばくそうして、F35が突っ込み、P1で攻撃する。イージス連携も良さそう。
303名無し三等兵:2013/01/01(火) 02:00:58.61 ID:???
爆笑
304名無し三等兵:2013/01/01(火) 08:30:50.74 ID:???
>>299
為替次第ではあるけれど
P−8の開発に参加してないインドでさえ8機21億ドルなんで
P−1とそれほどお値段は変わらなかったかと


世界2大哨戒機王国で共通の期待を採用すればかなりの量産効果が期待できるしね
ただしXF5の使い道で困るハメになる
(米議会が完全な新設計の機体の日米共同開発に同意してくれて
しかもそのエンジンを日本製とすることに納得してくれれば話は別だけど
どう考えても無理だしなぁ・・・)


>>291
>>301
最初に計画を立てた人の理性を疑いたくなってきた
305名無し三等兵:2013/01/01(火) 11:00:26.37 ID:???
日本海軍の時代からの伝統だろう。
スペックが正気の沙汰じゃない。
306名無し三等兵:2013/01/01(火) 11:08:59.72 ID:???
でもAAM−4からの転用でコストメリットを活用しよう、という発想のSAMなのに
厨スペックを要求してコストが高騰したんじゃ本末転倒ですよね・・・?
307名無し三等兵:2013/01/01(火) 11:52:32.79 ID:???
AAM4自体の転用とAAM4の「技術の」転用で齟齬があったのでは?
技術系からいまだ恨み節が聞こえるのも
新機軸採用のせいだと思う。
単に艦載化だけなら早々と諦めもつくが
色々と追加したのであきらめがつかなかったのでは?
結局 陸の新SAMにまで持ち込もうとする所を見ると
技術面では能力が高いのだとは思うが
RIM-4策定時 最大の目的の一つである
多数の艦に配備する為に低コストを目指すがおざなりになったのでは
海幕を恨むのは筋違いというか逆恨みだと思う。
308名無し三等兵:2013/01/01(火) 12:02:57.56 ID:???
言ってることは分かるが内実は外部からは伺い知れないものだしなぁ
それに齟齬の存在が事実だったとしても、それはそれで海幕の管理能力の問題ともいえるかと


まぁそこらへん抜きにしても、RIM−4はシースパロー(初期)並みのやっつけでいいから
とっとと開発完了させて安く仕上げてあめ型への搭載を実現してほしかったね
それはそれで現場から性能不足と不満の声が上がったかもしれんけどね
309名無し三等兵:2013/01/01(火) 12:53:28.43 ID:???
別に恨み節の1つや2つはいいんじゃね?それでストレス解消になるなら
誰に恨まれようとお構いなしに
海幕は今後も組織の利益(=防衛力の最大化)を追求し続けるだけだろうし
310名無し三等兵:2013/01/01(火) 13:00:13.12 ID:???
まぁ普段散々三菱さんの我侭や朝令暮改に振り回されてる中小企業の社員の身からしたら
海幕は入籍済みの嫁を追い出して別の女とくっついただの仁義がないだの言われても
「さすが大企業のエンジニア様は殿様商売でんなぁ」という呆れしか感じないわけだけど
311名無し三等兵:2013/01/01(火) 15:35:58.68 ID:???
自衛隊は中国の衛星破壊出来る能力ある?
無いなら負けやで
312名無し三等兵:2013/01/01(火) 16:47:10.55 ID:???
SM-3のブロック2でも実用化したら出来るんでねーの
313名無し三等兵:2013/01/01(火) 17:00:57.82 ID:???
>>310
三菱さんは官尊民卑だからしょうがない。

まあ、RIM-4の辿った経緯は、外野からでは推測しかできませんね。
国産SAMシリーズの統合運用とかして欲しいんですが如何なるやら。
314名無し三等兵:2013/01/01(火) 21:30:42.34 ID:???
衛星ならSM−3ブロック1で米軍が破壊してるでしょう。
315名無し三等兵:2013/01/01(火) 22:08:42.12 ID:???
あれは落下中だから
316名無し三等兵:2013/01/01(火) 23:56:02.17 ID:???
衛星軌道上で破壊は後が大変だから
317名無し三等兵:2013/01/02(水) 03:23:19.43 ID:???
RIM-4に関してはエンジニアならではの恨み節だなあと感じる
何があったかはよく解らんが、上に振り回されたというありがちなパターンなのは確か
現場ぶち切れモチベだだ下がりってのはそこらのメーカーでもよく聞くね

でもRIM-4は形変えて陸で復活するみたいな話だったよね?
318名無し三等兵:2013/01/02(水) 04:18:59.49 ID:???
中SAM改に〜だっけ?あれもどうなんだろうな
319名無し三等兵:2013/01/03(木) 17:22:53.65 ID:???
それが11式誘導弾なんじゃないかってね。

11のスペックは分からないが
・重量100から160kg
・全長2.9メートル×直径203ミリ

・射程15km以上30km以下
ロケールと目的が同じだから((´・ω・`)少し小さい)同じミサイルなんじゃないの?別途開発余裕のほうがむしろないから11式研究に移行したんだろ。だから低予算短期なんだろ。
320名無し三等兵:2013/01/03(木) 17:30:18.05 ID:???
むしろ短期、低予算で
・コンパクトで低コスト持ち運び安いミサイル
・ステルス目標、超音速ミサイルに対応出来る。高度な運動能力を持つ本格SAM
・上位ネットワークシステムとの連携も出来る。

完全にVBRミサイルの開発やシステムフィードバックしないと無理で、値段、期間的にポロッと一個開発できない。
だから11式は地上版RIM4だろ。

むしろ研究そのまま使わないと、こんなん出来るか。コスト、戦術的には長SAMより遥かに画期的

手段やシステム上は低速のSRBMまでも対応していいシステム。
321名無し三等兵:2013/01/03(木) 17:38:29.37 ID:???
・大変安く、コスト、マンパワーの問題をクリアしてるから画期的
・装甲機動旅団や、大型連隊に随伴出来るシステム
・??2たった3機で1個中隊ほど展開できるほどコンパクト

画期的なシステムで
・コンパクト安くて、本格的なSAM、射程はともかく性能は改ホーク以上
・即展開出来、既存SAMの[高性能だけど展開時間かかり、緊急対処弱い][即展開できるけど、ほぼ防空任務はできないけど]という2つの問題クリア

という次世代的で画期的なSAMでスレで語るべきスゴイミサイル。世界に先駆けてる。
超音速ASM迎撃で来て、SRBM迎撃できないわけないし、4発ランチャーといわず8発で運用して欲しい(あれ実戦だと8発運用しますよね)
322名無し三等兵:2013/01/03(木) 17:43:57.88 ID:???
>>319
プライムが違うからありえない。
AAM-4は三菱電機
短SAMは東芝
323名無し三等兵:2013/01/03(木) 21:16:13.50 ID:???
11式は知らんが81式短SAMランチャはウンコ。バランスが悪く、数回ひっくり返ってる。一回は公道で事故った。
射統もバランスが悪い。おまけに操作する人員はビニールシートで囲われているだけで保護されていない。夏は猛烈に暑く、冬は寒い。
誘導弾自体もウンコ。海や空も買ってはみたが、あまりの使えなさに調達が打ち切られ、海なんてさっさと早期退役させた。
HAWKも東芝がらみの部分はウンコ。とりあえず部品をまともに納入しろや。
324名無し三等兵:2013/01/03(木) 22:46:15.57 ID:???
短SAMは国産初だから許してあげてください
325名無し三等兵:2013/01/04(金) 11:15:56.80 ID:???
国産兵器はスペックこそ立派だけど運用してみると糞っていうのが未だに結構あるからな。
アメちゃん製が問題皆無かと言ったらそうでも無いけど一日の長があるのは間違いない。
326名無し三等兵:2013/01/04(金) 12:26:45.97 ID:???
>>325
それ米のも(ry
ユーロも(ry
327名無し三等兵:2013/01/04(金) 13:01:51.28 ID:???
>>319
弾体は改良されてはいるが基本的に81式の流用だよ
328名無し三等兵:2013/01/04(金) 13:28:00.53 ID:???
>>323
陸自に移管だったとオモ>海自の短SAM
329名無し三等兵:2013/01/04(金) 17:58:31.72 ID:???
81世代の防空SAM自体がSAMとして紛い物

クロタルミサイルとかなじゃそりゃとか(クロタルで同世代最高性能のSAMらしいです)

全部ダメで、クロタル、シェフィードどれも失敗。
スパロー以外は全部問題が、起きたよ。
330名無し三等兵:2013/01/04(金) 18:26:54.87 ID:???
なんでカタコトなんだ?
331名無し三等兵:2013/01/04(金) 20:19:59.82 ID:???
小文字が最近ちょっと日本語を覚えたらしい。
文章がちょっと変わってきた。まあ内容がデタラメなのは相変わらずだが。
332名無し三等兵:2013/01/04(金) 22:47:19.82 ID:???
今度は半周遅れのクロタル絶賛かよ・・・
金さえ出せばアフリカの紛争当事国でも買えるって点は評価できるかもしれんが・・・
333名無し三等兵:2013/01/04(金) 23:05:04.96 ID:???
将来型短SAMはAAM-5(又はその後継)ベースで
陸海空統合運用しよーぜ。
334名無し三等兵:2013/01/04(金) 23:22:13.84 ID:???
まんまアスターになりそう
335名無し三等兵:2013/01/05(土) 01:04:58.97 ID:???
11式できたばかりとか海はもう短SAM運用してないだろとか
336名無し三等兵:2013/01/05(土) 01:43:31.54 ID:???
>>335
RAM後継で。
337名無し三等兵:2013/01/05(土) 04:15:07.55 ID:???
81式は陸自の調達分は途中から中身変わって大分改善されたという話
全く使えないは言い過ぎでも、確かに初期の評判は決して良くなかった
ただし空自のはいまだに初期型のままとか何とか

11式はまだ名称が81式改Uの時に、ありゃもう別物だろって言われてた
SAMとしての能力は良好な模様
勿論ベースは81式で、RIM-4の復活は別の話。そもそもあれAAM-4由来でARHだろ

記憶だけで書いた
338名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:23:10.43 ID:???
11式もARHだけどね。
基地防衛SAMと違って大型トラックのランチャーにしたのは、ランチャー単独での戦闘能力を維持するためなのかな。
その辺を今年の基地祭かなにかで出てきたら、隊員に質問してこよ。
339名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:35:51.20 ID:???
路外展開のためとか?
340名無し三等兵:2013/01/05(土) 11:42:31.37 ID:???
高機動車も路外機動性は良好って聞くけどね。
基地防空SAMのランチャとの違いは、発射機と運転席の間に、なんか結構大きいボックスがあるんだよね。
あれを搭載するためなのかなと思ったわけで。
341名無し三等兵:2013/01/05(土) 13:11:04.32 ID:???
そういや11式って電波弾しか無いの?
342名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:42:31.07 ID:???
81式の初期物は標的機の排気口が見えてないとシーカーがロックしないとかいう仕様でいつの時代のミサイルかよ、って感じだったな。
小型標的はロックしないので花火(フレア)を点灯させて、それでようやくロックできる状態で巡航ミサイル程度は迎撃できなかった。

>>340
発電機その他。
343名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:22:54.01 ID:???
>>342
んじゃあ基地防空SAMには発電機がないわけか。
基地設備から給電するのかな。
344名無し三等兵:2013/01/05(土) 22:45:20.17 ID:???
>>342
限定的ながらも、正面からもロックオンできるAIM-9Lが活躍したのはフォークランド紛争のときだから、
まぁ無理もなかんべ。
>初期の短SAMの光波弾
345名無し三等兵:2013/01/06(日) 01:09:51.35 ID:???
確かに81式って妙に性能悪い気がする
他のミサイルは結構性能良さげな評判なのに
346名無し三等兵:2013/01/06(日) 01:48:04.95 ID:???
>>323
それは陸自の問題が大きい。
ミサイルの例だとミサイル本体はプライムの総合的な技術力が主になるが
インターフェース部や各部の配置 各種補助機能など
試作段階からユーザの意見が大きく影響する。
あれもこれもと要求を出すのは良くあることだが
カットする必要が発生すると良く揉めて結局バランスを崩す羽目になる。
陸自側に調整力を含めて本当の意味で優秀な人が取りまとめを行えば
使える物になるがそれに失敗するといまいちな物になりかねない。
81式は開発が70年代である事を考えるとあんなものだろう。
陸自にしては珍しく早く改良に取りかかったし
11式にいたっては短SAM(改II)はごまかしで
目的だけは同じで他には共通点の無い全く完全な新規システム
347名無し三等兵:2013/01/06(日) 01:49:01.88 ID:???
制式化が81年って時点で察してあげてください。
80年代後半から、いろいろなものが一気に花開いたんでしょうねぇ。
348名無し三等兵:2013/01/06(日) 02:23:00.99 ID:???
アメリカは84年にペトリオットの配備を開始してるし
やっぱアメリカ凄いな
349名無し三等兵:2013/01/06(日) 04:39:58.22 ID:???
技術も予算もダントツだからね
350名無し三等兵:2013/01/06(日) 09:54:30.62 ID:???
>>347
>制式化が81年って時点で察してあげてください。
8bit CPUかな。
351名無し三等兵:2013/01/06(日) 11:15:49.38 ID:???
あれで「81式短SAMはローラントと比較して優れていたため制式化した。」とか何処を見てるんだと。
352名無し三等兵:2013/01/06(日) 17:59:06.28 ID:???
でも西ドイツ基地防空のローランドはもう退役...
353名無し三等兵:2013/01/06(日) 20:39:42.82 ID:???
ついでに93式について聞きたんだけど、何両あるの?
1発射機1両なのか1発射システム2両なのか...1機4.3億は高すぎると思って。
354名無し三等兵:2013/01/08(火) 23:56:56.28 ID:???
ローラントより優れてるわけ無いだろ。
シナスキーで、湾岸でボロ負けしたクロタルと類似のローランドw

スパローシリーズやPAC2導入でなしになったローランドw
355名無し三等兵:2013/01/09(水) 01:28:53.82 ID:???
いや(笑)勘違いだ。クロタル、ローランドがまともな性能になったのは、80年後半の第三次改修型以降。それ以前は速度、間合いが劇的にSM??1Cに劣っていて酷い性能
(マッハ1でMANPADSに完全に速度、間合い、弾頭重量が劣る)

SM1、スパローに世代レベルで劣るからアメリカも導入しないわけだ。
というか貿易均等のためにローランド買わなきゃいけなかったけど、中止したみたい。
モデル自体は第一世代ミサイルでビジョン、交戦システムは1世代ミサイル。事実上ターターw以下のシステム


酷ぇ話しだよ。スレの性能のいいシステムは事実上90年モデル(当時としてはカスですよw)だったwww
356名無し三等兵:2013/01/09(水) 11:19:44.03 ID:???
出かける前に見た朝日では、今年度補正でPAC-3, 中SAMの弾?を
調達みたいですね。PAC-3を全国展開する結果、首都の弾数が
経るのでその穴埋めでしょうか?
予算額からは、まさか中SAMの1個中隊とは思えないのですが、
予備弾ですよね?
357名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:35:55.67 ID:???
RIM4にして欲しかった

中隊編成わ
PAC3(8X3発)PAC2(4X2発)の構成でいいのかな
358名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:52:20.26 ID:???
小文字はじけてるな
359名無し三等兵:2013/01/09(水) 22:37:34.85 ID:???
小文字絶好調だね
最近ヘリボーもいまいちなんで期待大
360名無し三等兵:2013/01/10(木) 00:51:08.88 ID:???
短SAMが射程延伸で「短」じゃなくなりそうなんだが、
将来的には個艦防空ミサイルと艦隊防空ミサイルの区別は曖昧になるのだろうか?
同様に、DDとDDGの区分もデータリンクの親機と子機の区分に再編されていくのだろうか?
361名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:05:18.24 ID:???
ミサイルの射程だけでなくDDとDDGじゃ艦艇のシステムも違うからね
362名無し三等兵:2013/01/10(木) 12:35:58.63 ID:???
システム艦のデータリンクの進歩まで視野に入れるなら
米国海軍のアーセナル艦構想も完全に間違いという訳じゃないんだよな
そこまで大型にしなくても極力簡略化したミサイルキャリアーの随伴艦が居れば
既存のミサイル駆逐艦を丸々代替する事が不可能になったズムウォルト級の配備数を抑えられるし
363名無し三等兵:2013/01/10(木) 22:20:57.50 ID:???
>>362
いや、データリンクさせるなら同レベルの能力の艦同士でないと
前線に出る戦闘艦なら中枢機能を一艦に集中させるのは冗長性から見てよろしくはなかろう。
364名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:16:13.84 ID:Vm4I3ipc
重雷装艦が5隻あれば水雷戦隊は不要

みたいな
365名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:26:03.36 ID:???
役立たずの見本

みたいな
366名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:39:31.68 ID:???
>>364-365
それが同じスケールの喩え・比較だと思ってるの?マジで?w
367名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:03:26.50 ID:???
突っ込むなら見本を見せないとただの馬鹿
368名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:20:24.16 ID:???
>>362
リスク分散ができないのはまずいでしょ。
潜水艦による対潜網潜り抜けての攻撃の可能性があるかぎり、よほどの理由(空母など)が
ない限り、他で(バーク級フライトIIIなど)代替できるならそのほうが安全。
369名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:22:16.09 ID:???
訂正
× よほどの理由(空母など)
○ 装備の集中をせざる得ないよほどの理由(空母など)
370名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:26:19.00 ID:???
新技術を盛り込んだ小型のフリゲートっぽいやつを安く量産するそうだけど、そういうので数を補っていくのかな?
371名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:34:06.66 ID:???
ありゃフリゲート(OHP級)の代替+簡易的対機雷戦だろ
372名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:43:41.52 ID:???
クソ高い艦が安っぽいステルスミサイル艇の奇襲で大損害を受ける事態は勘弁して欲しいだろうし
マルチに任務をこなせる「そこそこ」の艦同士でリアルタイムの情報を共有しつつ有機的に動きましょって事

そりゃめちゃくちゃ強い敵には力不足だけど現実的にそういう相手とぶつかる機会はあまり無い訳で
373名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:54:50.07 ID:???
自走砲と装甲迫撃の関係
374名無し三等兵:2013/01/11(金) 14:00:51.00 ID:???
与那国島の陸自駐屯地が「今年から建設開始」される。
(用地は既に取得済み)
島内に2か所 監視レーダー(対水上 対空)を設けて監視にあたる他
駐屯地内に那覇の空自第4移動警戒隊が展開する事をあらかじめ想定している。
2000m級滑走路を持つ与那国空港から車で10分
目の前は港で隣は広大な牧場で有事ヘリ部隊が展開する事も想定している。
尖閣からは120〜140km(島によって違う)なので88式でもぎりぎり射程内だが
12式は推定250Kmなので完全に尖閣が射程に収まる。
ついでながら陸自の対艦ミサイルは地形回避飛行能力があるので
尖閣の反対側に敵艦がいても攻撃可能
また与那国島は地形から03式中SAMの能力がほぼ理想的に発揮可能と
防御の面でもかなり強力
375名無し三等兵:2013/01/11(金) 19:30:39.02 ID:???
ミサイル艇は艦載ヘリで倒せそう
376名無し三等兵:2013/01/11(金) 20:09:20.86 ID:???
>>375
あと、軍用鑑定に限らず、大型船舶運航の基本となる目視の見張り要員ね。
これを軽視してレーダーやセンサーに依存し過ぎると、小規模テロで甚大な被害が出る場合も。
377名無し三等兵:2013/01/12(土) 00:11:31.91 ID:???
想像もして見ませんでしたな。
諸島SAM防護

補給、支援限られると、SSMとSAMの広域入り口封鎖が一番合理的何でしょうな。
諸島群生は、所詮航空機類でしか支援できずアクティブな支援も、本格的な防御陣地持続難しい。

SSMなどは現実的で合理的な帰結なんですな。考えもしませんでした。
378名無し三等兵:2013/01/12(土) 01:44:43.72 ID:???
……もしかして小文字の芸風変わった?

人の話に耳を貸すふりを覚えはじめたような気がする
結局自分の妄想垂れ流してるだけなのは変わらんけどw
379名無し三等兵:2013/01/12(土) 02:33:30.88 ID:???
昔から病状にムラがあるからなぁ今は比較的マシなんだろう
お大事にとしか言いようがない
380名無し三等兵:2013/01/12(土) 03:52:02.51 ID:???
人間のくず、社会のごみだから、死ぬなりなんなりして消えろや、だ。
381名無し三等兵:2013/01/12(土) 10:20:19.73 ID:???
>>379
>お大事にとしか言いようがない
**は、症状改善に見える時が危ないんだよなぁ。
そう言う時に睡眠薬飲んだりする。
一番下の弟がそれで・・。
382名無し三等兵:2013/01/12(土) 11:32:08.14 ID:???
でも薬で症状抑制してると安全毛布になって依存しちゃうんだよね
うちの祖母もトリアゾラム飲み始めて絵に描いたような薬中になった
癌治療で入院したら薬が抜けて健康になったのはなんとも皮肉な話
383名無し三等兵:2013/01/13(日) 21:19:34.08 ID:qc3mmIT1
マスゴミが報じない安倍総理の英語論文
http://nitiro.iza.ne.jp/blog/entry/2976409/
384名無し三等兵:2013/01/15(火) 11:01:51.01 ID:???
いやいや小文字だって昔
護衛艦スレで散々叩かれた結果
海自の進めてる計画と同等のものを
自分のアイディアのように書き殴るところ
までいったことあるぞ(w

まあ、一瞬後にまた
デンパ垂れ流し状態に戻ったけど
385名無し三等兵:2013/01/19(土) 01:18:13.58 ID:???
支那人の焦りの一因は12式地対艦ミサイルなんじゃないかな。
尖閣諸島に配備されたら… 
http://mar.2chan.net/cgi/f/src/1358424804640.jpg
386名無し三等兵:2013/01/19(土) 01:28:03.59 ID:???
>>384
そういや小文字って前はミサイル儲だったはずなんだが、はて?…w
387名無し三等兵:2013/01/19(土) 01:29:45.23 ID:???
一個SSM連隊まるごと八重山に置いて
同時攻撃可能なミサイルの数は96発か
388名無し三等兵:2013/01/19(土) 01:43:14.19 ID:???
半潜没型浮遊対艦ミサイルシステムってどうだろう
NLOSコンテナがぷかぷかしてるイメージで
389名無し三等兵:2013/01/19(土) 04:00:23.36 ID:???
>>388
本気かネタか知らないけど、例え防水がしっかりしてても
海面付近の振動や衝撃であっと言う間に動かなくなるよ
ミサイルって滅茶苦茶デリケートだからな、ちゃんと整備して保管してても
何発かに1発はまともに飛ばない
390名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:09:28.11 ID:???
技本50年史278ページにAESAシーカーがAAM-4Bだけじゃなく12式SSMにも適用されてるっぽい記述があった
http://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/50th/TRDI50_10.pdf

>>389
NLOSコンテナってのがNLOS-LSの事なら大丈夫なんじゃないか?
あれ発射機ごと空挺投下しても平気な奴だし
日本も96式後継のネットワーク誘導弾は同じコンセプトだし
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/19/jizen/sankou/05.pdf
391名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:11:00.38 ID:???
去年の防衛技術シンポジウムで展示されたで中多の地上発射機の模型って
見た目はミサイルコンテナの前後に足を着けただけだったけど
87式とか79式の発射機みたいな旋回機能は無くていいんだろうか
392名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:13:51.22 ID:???
390だが、そういやNLOS-LSは船艇に搭載しての運用も考慮されてたんで
普通に平気かも知れない
393名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:17:58.70 ID:JsD+9sW6
>>391
中多ってLOALだから、重MATや中MATほど正確に正面を向いとかなくてもいいんじゃね?
なんなら発射機ごと向き変えればいいんだし
394名無し三等兵:2013/01/19(土) 15:52:04.19 ID:???
>中多の地上発射機の模型
ttp://tokyotanpo.info/shinjukuku/20121113-7/12gihon304.jpg
これだよな?
見た感じすごい簡素な造りだから、必要なら隊員一人で後ろの方を掴んで向きかえられそう。
上で別の人も言ってるけどLOALができるし
地上布置で使うなら下の写真の79式みたいに陣地に入れて使うだろうから
もとから射角が制限されるだろうし。
ttp://www.mod.go.jp/gsdf/wae/8d/photo/h24/12i/12i.html
395名無し三等兵:2013/01/19(土) 16:44:11.13 ID:???
敵の火力を分散もしくは誤らせる事で損害を抑える事ができるなら、指揮装置・照射機・布置発射機の連接方法と距離にもよるけど
LOALが可能だから使い捨てできるように割り切った可能性も…

そろそろ22年度分の配備時期だが、3曹教に配備から見て1Dか12Bと予想するがどうよ?
396名無し三等兵:2013/01/19(土) 19:35:38.35 ID:???
MMPMどれだけホップアップ、トップアタックで角度とれるのか気になったけど、
うまく敷設してカバーするんでしょ。MPMSみたいに完全な死角狙いは出来ない
397名無し三等兵:2013/01/19(土) 20:45:50.63 ID:???
>中多のトップアタック角度
発射機の角度を見る限り多分01式と同じくらいかな?
398名無し三等兵:2013/01/20(日) 01:24:25.95 ID:???
トップアタックの角度が発射機から分かる訳ないじゃん
399名無し三等兵:2013/01/20(日) 03:15:06.71 ID:???
魔除け

   ヽ人_从人__从_从人__从人_人
   <                  >
  <    二度と来るなよッ!!   >  
   <                  >  
  |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y  天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件
  |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  _       Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan
  |:|i:i:i:|           | |2 |      台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立
  |:|i:i:i:|           | |ち |      法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党
  |:|i:i:i:|   ∧_∧    | | ゃ|      チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春
  |:|o:!:|  (# ´Д`)')  .| |ん |      ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際
  |:|i:i:i:|  と    r'   | |ね |      新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩
  |:|i:i:i:|  /  (⌒)   .| |_∧ヘ       ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私
  |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\     王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運
  |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー
 ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ (  つつ\
 ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\
   ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\ 天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 Tienanmen Massacre Tienanmen massacre
中華民國總統選舉 Taiwan 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報
The Epoch Times 九評共産党 チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 ダライ・ラマ Dalai Lama 達ョ喇嘛
Free Tibet 人権国際 人権國際 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸
走私 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 中国 シナ
400名無し三等兵:2013/01/20(日) 17:15:31.64 ID:wu9DGInN
上の魔除け札を販売してください。
買います
401名無し三等兵:2013/01/21(月) 02:13:13.46 ID:???
>>397
高低差100メートルで指向レーザーが寸断したり大きな障害物がなければヒットか。
100メートルあれば発射後の標的走査も期待できるかな。
402名無し三等兵:2013/01/21(月) 19:59:42.88 ID:???
最短射程的に100mは無理だろ。
403名無し三等兵:2013/01/22(火) 05:23:48.57 ID:???
>>395
1は即応団の切り離しもあって、直接的な戦闘団に移行してる。
実質的に4個の歩兵連隊は
・機甲支援
・後方
・待機
・戦闘
に分類され、戦闘型の歩兵連隊は[対艇山岳戦]の意味合いを持つ
配置的には2個までのMMPM中隊を整備してMMPMつき大隊のように交戦する。
尚、機甲支援+待機もあわせ8機+4中隊整備すると思う。

12の方は基本的には茨木と、新潟の戦闘部隊で立地的にMMPM扱い切れないからMMPMなしないし予備だと思う。

北海道か九州意外でわ基本対艇まで意識できる配置でしか使わないんじゃないのかな

となると候補は
9、1、10、3D、13Bあたりが積極的に配備しそう。6Dなんかは面白いけど使わないだろ。
404名無し三等兵:2013/01/22(火) 05:27:09.69 ID:???
運用や構想からして
大隊規模で広範な射程カバーし、
2中隊で装填ローテする

スタイルになると思う。よってサブ連隊以外でわ、基幹連隊で大隊運用すると思う(2中隊)
対戦車中隊廃止とか言うけど、高性能な対艇隊になっただけだろ。
405名無し三等兵:2013/01/22(火) 18:42:07.87 ID:???
小文字絶好調!!!!!
406名無し三等兵:2013/01/22(火) 19:02:47.68 ID:???
3曹教の1普中は日本全国からATMの教育の為学生があっまってくる。
近くには幹部教育の富士学校、普教連も射場もある。東部管内の曹教育の3曹教だけどATMは別。
407名無し三等兵:2013/01/22(火) 22:59:51.32 ID:???
以前の12D
1機動D方面5B、空挺団
という構想から

8D+1D+9B+その他の構想に移転してその中でMMPMはコアシステムで、
「中隊だけど小出し」というより、「中隊随伴の大隊運用」という構想になる。

あれだけ高能力なミサイルをただの凡庸歩兵武器にせず
「連隊のメイン任務」「コアシステム」「昔の4式203ミリロケット」
並の「中隊随伴連隊運用火力支援中隊」規模の完全な連隊レベルで扱う特火連隊支援中隊運用武器

として使う。
これは「歩兵が厨火力になり」
「歩兵連隊が対装甲、多目的まで想定した連隊支援武器」まで搭載して
火力支援本隊(MBT大隊、自走砲大隊)のちからなく殴れて、火力支援隊抜きで
直近打撃、本格戦闘できるってこと

155ミリシレイラ中戦車つき歩兵連隊見たいなもん
408名無し三等兵:2013/01/22(火) 23:16:05.75 ID:???
つまり今までの大隊レベル部隊や、重迫連隊が
・独立打撃随伴部隊やつき
・事実上の戦闘隊になり(守勢、支援の歩兵じゃない)
・連隊内に独立火力部隊を持ち、連隊が独立諸々兵科連合として機能する。ようは順旅団機構になる

ってこと。コアシステ厶

豆から中戦車随伴連隊に匹敵する規模になったのは効果が大きい
409名無し三等兵:2013/01/23(水) 00:42:59.47 ID:???
日本語で頼む
410名無し三等兵:2013/01/23(水) 11:57:00.65 ID:???
XSSM-2って、どっから出た話なんだ?
411名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:12:57.56 ID:???
12式派生の開発だろう。
勝手に超音速にしてるやつがいるみたいだけど。
412名無し三等兵:2013/01/23(水) 16:26:29.69 ID:???
ちょっと研究費が付いたアレだろ
413名無し三等兵:2013/01/23(水) 19:51:04.52 ID:???
>>410
妄想に付き合う必要はない。
414名無し三等兵:2013/01/23(水) 20:46:57.27 ID:???
415名無し三等兵:2013/01/23(水) 21:02:17.97 ID:???
(´・ω・`)元からハープーン、YJ83、エグゾゼ形態3のようなSSMは射程も性能もいいから防護手段があっても、ことさら防空艦以外にわ有効だろうとゆうことで
ことさら次世代ミサイル開発しなくてもいいんじゃないかと

だからSSMはまんま使う。

防空艦以外に打つなら強力
416名無し三等兵:2013/01/23(水) 22:04:23.83 ID:???
>>414
ジェーンは結構いい加減な情報を載せる。
なんせジェーンの日本特派員は、清谷だったこともある。
情報ソースは欧米では豊富だが、ことアジア関連の情報ソースはいい加減。
417名無し三等兵:2013/01/23(水) 23:52:22.56 ID:???
でもまあ、対艦ミサイルの超音速化は流れではあるよ
418名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:07:10.89 ID:???
>>416
>なんせジェーンの日本特派員は、清谷だったこともある。
その一言でジェーンの信用は失墜した!完全に信用できん!w
419名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:16:16.75 ID:???
とっと超音速艦対艦ミサイルを開発しろよ、やってないほうが無能だわ。
外国は防衛省が有能だと勘違いしてんだろう。
420名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:16:59.75 ID:6VO2QXvS
age
421名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:40:21.38 ID:???
まあ艦対艦戦闘って優先順位低いしな。
422名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:44:22.86 ID:???
オール超音速なんてなロシアの専売特許。
というかロシアミサイルは完全な戦術攻撃で、即効施設など大規模攻撃して黙らせる、対艦に限定されない攻撃。

普通はSSMで後方艦
超音速で主力艦
とかが普通。

というかたかが24発程度の超音速ミサイルの攻撃でも主力艦は鎮圧出来ない。
後方艦攻撃なら安く、当たりやすくコンパクトな並SSMのほうがいい。

【現在艦の主力攻撃が飽和攻撃で】【その攻勢は概ね航空飽和攻撃になる】【護衛艦のSSMは自警と後方狙いで事実上対主力飽和攻撃の一貫はになわない(になえない長射程++ミサイルでもないと)】
対主力こうげきでもねぇならわざわざ超音速いらないだろうと
423名無し三等兵:2013/01/24(木) 00:50:58.72 ID:???
でロシアの超音速ミサイルも

・命中精度に無理があり、移動標的狙いにくい
・対護衛艦でプレッシャー与え、迎撃しにくいがDDなら迎撃できるレベル
であってもっぱらより後方艦を潰せるようになっただけ
対施設攻撃もできるけど、対主力艦で相手を潰せないミサイル

DE、ミサイル艇ならきつすぎるミサイルだけど

結果的に+戦術攻撃を意識しただけのミサイル
424名無し三等兵:2013/01/24(木) 01:04:13.33 ID:???
小文字警報発令
425名無し三等兵:2013/01/24(木) 01:16:04.99 ID:???
なんか、世界の開発中新世代対艦ミサイル見てたら、
ASM-1系統の改良型でしかない12式とその艦載型しかない自衛隊やばい気がしてきた
ASM-3は死んだから数えない
426名無し三等兵:2013/01/24(木) 02:11:25.24 ID:???
中国に完敗するよ
427名無し三等兵:2013/01/24(木) 02:17:45.90 ID:???
史那の人は公害で全滅しそうだな・・・。
428名無し三等兵:2013/01/24(木) 05:40:19.11 ID:???
>>425
XASM-3は死んでないし、
亜音速がダメなら米はorzだし。
……いくらステルス長射程っていってもなあ。
429名無し三等兵:2013/01/24(木) 05:55:14.23 ID:???
中間亜音速で終末超音速のクラブ方式
これね!
430名無し三等兵:2013/01/24(木) 12:37:16.65 ID:???
話作るな幼稚園児が(小文字屑)
431名無し三等兵:2013/01/24(木) 17:07:24.30 ID:???
>>425
海外の対艦ミサイルは巡航ミサイルと兼用してるんだよ
432名無し三等兵:2013/01/24(木) 17:40:17.28 ID:???
この前公開されたTRDIのパンフ見てたら、
中SAM改の所に「補助レーダ装置」ってあるんだが、
これなんだ?

中SAMの時、こんなものあったっけ?
433名無し三等兵:2013/01/24(木) 19:36:13.18 ID:???
F-35導入でNSM導入すんの?
ブリムストンはほすぃけど

海外の次世代ミサイルだとペルセウスのカタログスペックが好み
程よいサイズ、超音速、ステルスっぽい見かけ
434名無し三等兵:2013/01/24(木) 19:50:28.71 ID:???
435名無し三等兵:2013/01/24(木) 20:48:37.42 ID:???
>補助レーダ装置
事前評価書のポンチ絵だと牽引式?みたいだけど
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/11.pdf
436名無し三等兵:2013/01/24(木) 21:26:12.06 ID:???
補助レーダー装置は中SAM改の構成単位で新しく作るやつ>p.191
http://www.mod.go.jp/j/approach/others/service/kanshi_koritsu/pdf/05/01.pdf
437名無し三等兵:2013/01/24(木) 21:33:08.63 ID:???
>>433
ブリムストーンでもいいが、そういうミサイル導入するとしても日本はJAGM待つんじゃないか
あとはSDB-II滑空爆弾か

> F-35導入でNSM導入すんの?

JSOW-ERかJSM(NSM派生のミサイル)かね。どちらも対艦対地両用だ
ただ導入するとしても当分先だろう
日本のF-35は対空が主任務なので、まず対空装備から揃えないと
438名無し三等兵:2013/01/24(木) 21:37:33.07 ID:???
XGCS-2とは何だったのか
439名無し三等兵:2013/01/24(木) 22:40:12.01 ID:???
名前忘れたけどロシアから中国が買った爆撃機で
空対地ミサイル射程1,000kmとかいう記事見たんだけど
そんなの存在するの?早期警戒機でも無理じゃんそんなの
440名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:06:04.37 ID:???
>>436
JTPS-P18の後継と兼任とかせんだろか?

というか何故レーダ装置を増やすのか。
441名無し三等兵:2013/01/24(木) 23:09:54.37 ID:???
牽引式の小型に作るみたいだから、山の上とかに展開しやすくして
低空におけるレーダー地平線を延ばすためとか、かな。
442名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:26:04.54 ID:???
射程短いのに無駄にシステムは複雑
443名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:27:06.37 ID:???
部隊展開時に制約を減らす為ですよ。
中SAM自体はビルの谷間から撃てると言われるくらい
布陣に柔軟性があるシステムですが
メインの射撃レーダーの見通しを考慮すると
意外に制約を受けます。
小型で移動が簡単な補助レーダーを部隊に装備し
地形上の死角をカバーできるようにする事で
展開時 飛躍的に柔軟性を高める事ができるようになります。
444名無し三等兵:2013/01/25(金) 00:51:45.89 ID:???
今の03式も各中隊のレーダーのどれかが目標を捕捉していれば
他の中隊もその情報をもとに射撃できるらしいから、その機能の強化のためかな>補助レーダ
445名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:05:37.36 ID:???
>JTPS-P18
このレーダーって2000年くらいに制式化されてたのに一般部隊ではあまり見ることがなかった装備だけど
最近になって配備される部隊が増えてきたな。
自分が調べた限りすでに8D,4D,2Dへ配備されていて、今年調達される分も12Bへ配備される予定になってる。
446名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:06:26.11 ID:???
>>439
核積んで都市狙うなら無問題でしょ、基地だって狙えるし
447名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:23:26.24 ID:???
>>439
名前忘れたけどアメリカの作った爆撃機で
空対地ミサイル射程1,100kmとかいう記事見たんだけど
そんなの存在するの?早期警戒機でも無理じゃんそんなの
448名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:32:23.55 ID:???
>>439
例えばアメリカでも
AGM-28 1100km
AGM-86B 2500km
AGM-86C 1200km
AGM-129 3400km以上
くらいはあるんだからロシアにあってもおかしくないんじゃね?
449名無し三等兵:2013/01/25(金) 01:47:05.25 ID:???
自機のセンサでは捕らえきれないから他の観測手段との連接が前提になるが
グラニットとかブルカンとかロシアは射程長いの大好きよ
450名無し三等兵:2013/01/25(金) 16:12:21.85 ID:???
核時代の巡航味噌は射程でかいけど、今のトマホークみたいな精度持ってたわけじゃないしな
451名無し三等兵:2013/01/25(金) 17:03:36.79 ID:???
JTPS P18
50基
452名無し三等兵:2013/01/25(金) 17:04:50.37 ID:???
とちゅうでうっちゃった。50基位はありそう
453名無し三等兵:2013/01/25(金) 17:38:18.13 ID:???
>>443
>>444
日本の都市郊外の視程でわビル遮蔽も多く、相当な視程にマイナス補正を受けて、だいたい高度100メートル(郊外ならよく見える電線タワーなど+の高さ)が角度的に8km??12うまくいって15kmまでわかる。

それ以上は遮蔽の都合で見えない地形が大半になる。山岳の多い首都圏意外でわより視程にマイナス補正をくらう

結果的に護衛艦の自己防御のような個別防御型のシステムしか使いにくく11式しかむかない
454名無し三等兵:2013/01/25(金) 17:39:45.17 ID:???
あるいは03改みたいなアクティブ誘導ネットワークミサイルじゃないとむかない。
03、RIM4は射程限界出せないから向かない
455名無し三等兵:2013/01/25(金) 17:49:22.73 ID:???
つまり戦術上は
・北海道以外はほぼレーダー視程10km制限
→都合よく高所に布陣し視程を伸ばすのは難しい
ため
中距離以上のSAMは性能限界出せなく、レーダー誘導型は全て射程近++距離が推奨される。

これは日本にとどまらず、アセアン各地でも同様条件で
ロシアのような視程と展開地の選択しがあるくらいじゃないと20km相当以遠の視程はとれない

また[地上]配置ならPAC3も高度迎撃じゃないと射程は縮まる
逆にこれは11式タイプか、03改でもないとほとんどうまく巡航ミサイル迎撃できないってことなだけどね。


S300は限りなく無理だよ
つまり既存の大型SAMは巡航ミサイルコンプレックスがある
456名無し三等兵:2013/01/25(金) 18:02:27.41 ID:???
ようは11式か高度03改以外対巡航ミサイル迎撃アプローチはなく
PAC3、S300は多くの国で戦術、配備上巡航ミサイル迎撃コンプレックスがある

ロシアみたいに性能のいい、S300をロシア少ない基地立地に800基とチート並べる
同様にロシアより基地保守半径は広いが、PAC3を1000基もつかうどこか(ローテーションの都合か)

半径50kmの首都圏に20ランチャー、その他同様条件に20ランチャー敷き詰める日本

みたいな30kmごとの複角敷き詰め配置じゃないと物理的に、迎撃できない。


つまりアプローチ的には、短距離固定でアクティネットワーク誘導じゃないとそれより射程伸びない。
つまりEU、シナ、なんかは防空手薄で
ロシア、アメ、サウジ、日本、台湾、イスラエル以外はMANPADS以外の巡航ミサイル防御は皆無に近い

逆に巡航ミサイルが戦術上どれだけ有効かっていういい例
迎撃できないなら恐ろしい効果があるんだよ。


そしてシナは巡航ミサイル迎撃できない(たった100ランチャーでとか無理ゲ)
457名無し三等兵:2013/01/25(金) 18:23:00.53 ID:???
小文字?
458名無し三等兵:2013/01/25(金) 18:29:36.63 ID:???
>>457
シッ!触っちゃダメです
459名無し三等兵:2013/01/25(金) 21:42:41.66 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/R3-6p.pdf
↑の9ページだと中SAM改は他システムの情報でもLORとEORができると書いてある
逆に言えばそれ以上の事が補助レーダー装置では可能?(FUの構成品だし
他に中SAMは>>444の言うとおりFU間での連接、新短SAMはPCまで

LORやEOR、PCなんかの定義は↓の9ページに載ってる
ttp://www.dodccrp.org/events/10th_ICCRTS/CD/presentations/325.pdf
460名無し三等兵:2013/01/27(日) 10:03:08.69 ID:???
YJ-62が亜音速の射程400km、YJ-12がマッハ2.5の射程400km

日本はSSM-1Bが亜音速の射程200km、
開発を開始する新型も亜音速で射程も延伸されるらしいが250km程度でしょう。
長射程が必ずしも勝敗を決するわけではないでしょうが、
主力となる対艦ミサイルにこれだけの射程差があるとアウトレンジされないかと心配です。

アメさんも亜音速のハープーンが主武器ですが、
彼らは空母もあればトマホークもありますので事情が異なります。
461名無し三等兵:2013/01/27(日) 10:49:57.01 ID:???
射程に関しては、技術力が問題なら時間が経てば改善も出来るが、
大人の事情が問題なのでどうしようもない
462名無し三等兵:2013/01/27(日) 11:59:55.11 ID:???
まぁ、長射程化には、誘導弾そのものの射程延伸だけでなく、遥かかなたの敵の位置を正確に把握し続けるために
観測手段の高度化も必須になるからなぁ。
463名無し三等兵:2013/01/27(日) 13:16:27.12 ID:???
>YJ-62が亜音速の射程400km、YJ-12がマッハ2.5の射程400km
YJ-62は亜音速だから射程が長くてもそこまで海自側の防空システムの性能向上を考えると
飽和攻撃でもされなければそこま脅威ではないんじゃないかと
ただYJ-62は射程が280qという話もあるけどどっちが本当なんだろう?
>開発を開始する新型も亜音速で射程も延伸されるらしいが250km程度でしょう。
新SSMの事前評価によるとハープーンブロック2(射程278qらしい)でも射程等に不満と言ってるから
新SSMは280qくらいあるんじゃないか?
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/24/jizen/honbun/09.pdf
ttp://nhmilitary.weebly.com/munitions1.html
464460:2013/01/27(日) 14:28:31.92 ID:???
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

>>463
そういえば先月の丸の付録にも
次世代対艦ミサイルは新型ハープーンの射程や性能に
満足できなかったため開発を決意された旨が書かれていたような記憶があります。
465名無し三等兵:2013/01/27(日) 17:52:25.07 ID:???
400km先の移動目標を、中国海軍はどうやって捕捉し続けるつもりなんだろう。
466名無し三等兵:2013/01/27(日) 20:12:10.23 ID:???
>>484
建前だろ。ハープーンも新艦対艦誘導弾も射程はそれほど違わなかった筈。
その次の超音速誘導弾はもっと凝ったものになる。
467名無し三等兵:2013/01/27(日) 20:17:13.37 ID:???
SSM-3出るの?
468名無し三等兵:2013/01/27(日) 21:33:54.24 ID:RmWJkJ0w
識別力は60センチ、米民間衛星にも及ばず (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130127-00000716-yom-sci

しかし、地上にある物体を見分ける性能は光学衛星で現状、最高約60センチとされ、自動車を識別できる程度だ。
人間がいるかどうかを識別できる米偵察衛星の約10センチはもちろん、米民間衛星「ジオアイ」の約40センチにも及ばない。
469名無し三等兵:2013/01/27(日) 22:04:55.50 ID:???
>>465
そもそも主目標の米空母相手には400kmなんて"至近距離"に接近は不可能
だからどうでもいいんじゃね
470名無し三等兵:2013/01/27(日) 22:32:57.65 ID:???
>>468
国会で共産党だったと思うが
現光学衛星の前の実証衛星実は40cm級じゃないかと問い詰めたのに対して
防衛上の機密としてたしか政府は証言を拒否している(そうとも違うとも言っていない)

ここいらをちゃんと把握して報道してほしいものだ。
ついでながら米偵察衛星は軌道を下げて(つまり近づいて)高解像度を実現している。
そのかわり超大型にもかかわらず寿命が短い。
471名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:10:56.27 ID:???
>>468
だからどうした?
としか感想が出ない記事だな。
民間の偵察衛星を借りた方が合理的とは考えられないし。
472名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:16:54.80 ID:???
>>470
調べたらアメリカの偵察衛星は20t近いのか・・・

H-IIBでやっとこさってレベルってやっぱレベル違うというか大変だわ
473名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:16:59.07 ID:???
>>470
共産党は何が目的だったんだろうな
仮に40cm級だという答えが返ってきたとして、どうするつもりだったんだろう?
474名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:26:57.12 ID:???
>>473
中国に報告する
475名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:29:29.83 ID:???
>>468
今回打ち上げられた光学実証衛星は40p級だけどな
476名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:30:39.34 ID:???
米の偵察衛星ってどんなセンサ入ってるんだろ?
20トンもあるって事はレンズとかめちゃ大型でキヤノンの20cm角CMOS並のが入ってるのかな
ttp://web.canon.jp/technology/approach/special/images/cmos_ph001.jpg
477名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:35:59.64 ID:???
>>476
キヤノンの化け物望遠みたいなやつを搭載していても、20トンの大部分は偵察機能とは無関係だろう
低起動での寿命を伸ばすために燃料を大量に詰んでるんじゃねーかな?
478名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:41:27.90 ID:???
>>473
アリバイ活動
479名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:41:57.31 ID:???
>>477
なるほど、確かに低軌道だと高度維持するだけで大変だね
480名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:44:18.47 ID:???
イオンエンジン載っければ低高度でもいけんじゃね?
481名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:49:03.87 ID:???
>>480
軍用ではないけどすでにそういう使い方している衛星もある

使わない理由もないし多分偵察衛星でもそういうの来るんだろうな
482名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:53:05.08 ID:???
>>463
新艦対艦ミサイルが6年後に完成、配備されたころには、
中国のミサイルは更に先を行ってるだろう。
XASM−3の当初の開発開始に失敗したことが響いてるな。
483名無し三等兵:2013/01/27(日) 23:56:00.26 ID:???
>>476
ハッブルにでかい燃料タンクつけてステルスっぽくした感じ
484名無し三等兵:2013/01/28(月) 00:15:04.62 ID:???
ハッブルだって研磨したところは普通に偵察衛星作ってたところだし
内側に向けてた技術を外に向かせただけだからな。軍板のどっかのスレに詳しく書いてあったはず
485名無し三等兵:2013/01/28(月) 00:31:57.21 ID:???
日本だって鏡を磨くのは得意だぜ
精密に制御するのも得意だし
どう考えても偵察衛星に必要な技術は揃ってるよな
足りないのは予算と経験だけ
486名無し三等兵:2013/01/28(月) 00:36:00.60 ID:???
中国は普通にブラモス買うんじゃないか
487名無し三等兵:2013/01/28(月) 01:24:32.74 ID:???
ハッブル相当2杯をNASAにおごる余力のあるNROが羨ましい
情報公開しないって批判しているけど官邸や農水のアレを見ると筒抜け確定
488名無し三等兵:2013/01/28(月) 01:30:57.41 ID:???
>>486
中国がオニクス系列の超音速対艦ミサイル買うならヤホントじゃ?
489名無し三等兵:2013/01/28(月) 10:00:34.71 ID:4JRVhh1O
>>468
これは既に観測している光学4号機までのこと。
今回飛ばした光学実証5号と、2014年に飛ばす光学5号は40cmと言われている。

それでもアメリカの商用のジオアイ2号の25cmには敵わないけど、どうせ50cm以下は国家向けにしか販売されないから。
490名無し三等兵:2013/01/28(月) 10:14:01.91 ID:???
>>489
>ジオアイ2号の25cmには敵わないけど
DOD以下政府情報機関が全面コスト負担の民活スパイ衛星ですからね。
491名無し三等兵:2013/01/28(月) 10:31:03.92 ID:???
>>480-481
イオンエンジンは特性上燃費は素晴らしいけど推力が弱いから偵察衛星には向かないと思う

ブラモスの中国輸出はインドが嫌がるだろ
最近の傾向を考えると中国は独自開発を進めてるはず
492名無し三等兵:2013/01/28(月) 10:39:54.37 ID:???
>>491
いや、イオンエンジンは低軌道での軌道維持用。軌道変更のためじゃない。
空気抵抗に対抗して、イオンエンジンで加速させて軌道維持させる。
493名無し三等兵:2013/01/28(月) 11:55:12.44 ID:???
はやぶさのイオンエンジンは1g程度の推力しかないけど
探査機の惑星間巡航や静止衛星の軌道維持みたいに長期間推力を出し続けていくものには適切
494名無し三等兵:2013/01/28(月) 12:52:18.12 ID:ULncWj7j
JAXAでも実際にイオンエンジン推進の低軌道衛星が研究されているという報道はあったけど音沙汰無いね。

http://m.logsoku.com/r/scienceplus/1193475328/
495名無し三等兵:2013/01/28(月) 12:57:14.29 ID:???
H-2Bで打ち上げる日本版ハッブル宇宙望遠鏡の話もあるにはあるょ。
496名無し三等兵:2013/01/28(月) 13:09:51.75 ID:???
>>494
>イオンエンジン推進の低軌道衛星
実利用は有るか?と言われて考え中だそうです。
宇宙研に集まる大学の連中は、電離層研究に使いたいので応援してます。
でもそれならば予算は宇宙研ですね・・と言われて提案した研究開発本部?
の皆様が立ち往生したらしい。

今回の情報収集衛星の軌道維持なんかには最適のはずなんですが・・
もっと低高度を飛ばないと工学的に面白くないそうです。
497名無し三等兵:2013/01/28(月) 14:27:59.32 ID:???
明後日発射予定の某国ロケット対策にイージス艦とペトリは配備しなくてよいのかな?

前回は徳之島西方に落下したし。
498名無し三等兵:2013/01/28(月) 14:32:57.73 ID:???
>>486
( ´・ω・)つ絶対売らないに一票
原則ロシアはシナに型落ち+コピー不可能武器しか絶対売らない。
毎回チェックするし、インドの15年遅れでしかうらないし、ロシアのセールの最後尾(非優先)顧客

コピーするから原則、型落ちしか売らない。むしろ旧陣営(シナ別w)全部に売ったあとしか売らない。でボロ売りつけて「最新モデルです」
とか言うんだよw
499名無し三等兵:2013/01/28(月) 19:15:05.13 ID:???
今のシナは偵察衛星くらい自前で上げられるだろ
性能はともかく
500名無し三等兵:2013/01/29(火) 03:44:05.84 ID:???
>>497
軌道もペイロードも北朝鮮のと全く同じなんだよなw
北の時だけ大騒ぎするのはほんと意味不明だ
むしろ事故のときに危ないのは距離的にこっちなのに
501名無し三等兵:2013/01/29(火) 09:59:35.94 ID:???
中国の北斗計画ってどれくらいまで進展したんだろうか
欧州のガリレオ計画がもたついている間に、結構打ち上げたと聞いたが
502名無し三等兵:2013/01/29(火) 12:30:21.36 ID:???
もう運用開始してるべ
503名無し三等兵:2013/01/29(火) 14:41:42.28 ID:???
サービス開始のアナウンスあったしね 
504名無し三等兵:2013/01/29(火) 19:26:12.28 ID:???
XASM-3の開発も今年が大詰めかね

(継続)新空対艦誘導弾(XASM-3)の開発  114億円

我が国の防衛と予算−平成25年度予算案の概要−(PDF:3.3MB)
ttp://www.mod.go.jp/j/yosan/2013/yosan.pdf
505名無し三等兵:2013/01/29(火) 20:24:45.03 ID:???
>>472
たぶんH2Bでも無理
最近の米偵察衛星はデルタ4ヘビーで上げてるっぽいけど、
こいつのがH2Bより一割以上ペイロード大きい。
さらに種子島から極軌道に上げる場合はフィリピンを避けるために
ロケットの能力を100%使えない。

まぁ要素技術は揃ってるんで金と多少の時間があれば米並みは可能なんだろうな。
506名無し三等兵:2013/01/29(火) 21:59:31.01 ID:???
>>505
けど現実は非情なもので大概その金と時間を確保するのが大変なんだよなw
507名無し三等兵:2013/01/29(火) 22:11:12.16 ID:???
>>504
新規だと、12式SSMの艦載型の開発が始まるようやね。
508名無し三等兵:2013/01/29(火) 23:48:57.94 ID:???
>>507
複合シーカー……
509名無し三等兵:2013/01/30(水) 01:18:33.03 ID:eVI11H7b
>>505
実証衛星以外は、IGSの2機同時打ち上げですら避ける臆病な日本が、
そんな高価な巨大偵察衛星を構築しようとは思わないでしょう。

アンパイなASNAROみたいな低価格多頻度衛星にリソースをふってきそう。
510名無し三等兵:2013/01/30(水) 02:12:36.88 ID:???
偵察衛星は技術よりも金、特に光学衛星はそう
レーダー衛星と違って解像度は地上からの距離が殆ど全てなので
低高度を飛行してどんどん短期間で使い捨てする資金力があるかどうかで決まる世界
511名無し三等兵:2013/01/30(水) 03:32:11.13 ID:Tq/PKdFl
長距離ミサイルを早く作れ。
中間誘導は衛星。
512名無し三等兵:2013/01/30(水) 08:04:03.32 ID:pTYtEHjl
>>510

基本的にその通りだと思うが、
ほぼハッブル宇宙望遠鏡を地上に向けたような米偵察衛星のスペックを見ると高度が全てというのは言い過ぎかと。
513名無し三等兵:2013/01/30(水) 08:59:27.70 ID:???
>>509
>アンパイなASNAROみたいな低価格多頻度衛星にリソースをふってきそう。
それでも、航空機・艦船の所在、トラックの台数、移動式発射機ぐらいは
判るので軍事板的にも十分だろうね。
米国の民間光学から10年遅れだが、常時、情報収集4(光2+レ2)、
ALOS系(光1+レ1)、ASNARO系(光2+レ2、ODA衛星含む)ぐらいなら
たいしたものだ。当然だが、これに加え欧米衛星の購入可能画像は全部買う。
514名無し三等兵:2013/01/30(水) 09:08:29.40 ID:???
ハッブルを地上に向けたらって、
アメリカなら絶対やってると思う。
でもオーバースペックじゃないか?
515名無し三等兵:2013/01/30(水) 09:11:31.33 ID:???
NROが余った偵察衛星宇宙望遠鏡にしない?ってNASAに持ちかけるぐらいだから
ハードウェア的には殆ど同じようなもんだろ
516名無し三等兵:2013/01/30(水) 09:36:31.20 ID:???
>>514
>アメリカなら絶対やってると思う。
去年、ハッブルとほぼ同じ衛星が実は2台余っているので、無償でNASAに
あげると言う話しになった。ハッブル修理でNASA予算を猛烈に使ったので
天文業界からも、その他の地球科学・宇宙科学から不満が出た。
「そんな話なら、もっと早くしてくれよ・・・ orz」
ほぼ同じ(衛星バス、主鏡口径が同じ)、たぶん視野が少し広い光学系と
推定されています。赤外線天文やるにはちょうど良いでしょう。

2台余ったって言うことは、20台くらい打ち上げたのかもしれない。
3台の内、2台余ったと言う話では絶対無い。
517名無し三等兵:2013/01/30(水) 19:51:00.86 ID:???
>>516
ちょっと待て!
ハッブルは唯一絶対のアッラーにも等しい超宇宙望遠鏡じゃなかったのか?
近いスペックのが二台もあるんじゃなくんて「余ってる」ってどういうことさ??
518名無し三等兵:2013/01/30(水) 21:03:57.31 ID:pTYtEHjl
>>517

ハッブル宇宙望遠鏡自体はKHシリーズのスピンオフみたいなもの。

世に知られている成果は比類無い存在だけどね。
519名無し三等兵:2013/01/30(水) 22:03:04.01 ID:???
おっと国産誘導弾スレかと思ったら人工衛星スレでしたか、失礼。
520名無し三等兵:2013/01/30(水) 22:06:35.77 ID:???
>>514
KHから燃料タンクとっぱらって面倒な通信機器外したのがハッブル
521名無し三等兵:2013/01/30(水) 23:04:02.27 ID:???
>>520
さらに、KHの1世代古いバージョン(余り)の簡素化版が火星を周回していたりもする。
522名無し三等兵:2013/01/30(水) 23:49:19.26 ID:???
>>521
KH-11?それは無い。
523名無し三等兵:2013/01/31(木) 01:17:15.35 ID:???
いい例えを思いつかないが
長年おがんでいた御神体が実は○☓△だったと知ったような気分だ
524名無し三等兵:2013/01/31(木) 02:24:26.46 ID:???
神格視し過ぎ
525名無し三等兵:2013/01/31(木) 06:47:12.93 ID:???
4発射機⇒1中隊か
526名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:09:01.44 ID:???
ハッブル自体の光学系は大したことないが大気の影響を受けない宇宙空間、
という巨大なメリットがあったから大活躍した
地上に向ける場合は大気が邪魔してそれほどの解像度にはならない
527名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:31:21.64 ID:???
いつの間か宇宙軍スレになっているw
24・25年度分の12式は武校と教導配備と思うが、1式の構成は88式と同じ編成?
528名無し三等兵:2013/01/31(木) 23:33:11.13 ID:???
まあいいや。他にも科学教の御神体はたくさんあるし

さて自民党に戻ったことだし、巡航ミサイルに予算付くといいな
529名無し三等兵:2013/02/01(金) 01:40:06.75 ID:???
正面装備以外にもきちんと目を向けてほしいよね
530名無し三等兵:2013/02/01(金) 01:47:39.16 ID:???
大陸の発射基地を潰せる射程距離のミサイルがないと専守防衛じゃなくて、
限定防衛にしかならんわ
531名無し三等兵:2013/02/01(金) 06:12:54.45 ID:???
>>530
偵察機無いんじゃ宝の持ち腐れという以前に、
移動式ランチャー潰すのがどんだけ難しいか(ry
532名無し三等兵:2013/02/01(金) 08:35:05.08 ID:rSvIIkI0
>>526

大したことないというのは地上の大型望遠鏡に対しての話し。

直径240センチ級の主鏡を持つ人工衛星なんてアメリカ以外には無い。

勿論、大気の揺らぎによる限界はあるが、そこに迫れる性能を持つ光学衛星がどれだけあるのかと。
533名無し三等兵:2013/02/01(金) 08:47:32.18 ID:???
>>531
それじゃ仕方ない
こちらも相手と同じように敵基地、発電所、ダム、通信設備、
製油所、ガス、水道その他重要施設を狙って国家機能を麻痺させるしかないな
534名無し三等兵:2013/02/01(金) 09:28:25.96 ID:???
>>532
>直径240センチ級の主鏡を持つ人工衛星なんてアメリカ以外には無い。
2009年夏にESAのHarschell が、地球-太陽L2点に上がっていて、4K以下の冷却で、
主鏡は3.5mだ。

あれっ、どっかで見た仕様だな。。と言うのは宇宙研のSPICAのプレゼンを聞いた人。
SPICAはHarschell 2号機の扱い。
535名無し三等兵:2013/02/01(金) 09:49:37.65 ID:???
防衛予算 XASM-3 開発継続 114億円
536名無し三等兵:2013/02/01(金) 12:47:16.93 ID:rSvIIkI0
>>534

言われてみれば確かにそいつも地球周回軌道上の人工衛星だな・・・
対地のことを考えてたからそんな高高度の衛星は頭になかった
537名無し三等兵:2013/02/01(金) 18:41:24.11 ID:???
12式はコンテナ発射も出来るから、8ランチャー大隊(連隊)構成だろう

元から大型トラック32両その他で一斉に動くなんて無理があって
・遅く・狙われやすく・大掛かりで護衛も大変
になる。4トラック+5個4WDの中隊編成でそれがX2、X4で部隊を編成したほうが使いやすい。
538名無し三等兵:2013/02/01(金) 18:56:48.63 ID:???
88式が
1個中隊
発射機2 装填機2

1個大隊(最小運用構成)
発射機4 装填装置4
レーダー3 誘導指令3
指揮装置1個相当

となり、システムが大掛かりで
多すぎて展開に難があり、
大掛かりで目立ち(連隊で装甲車48両+4WD20相当)
随伴じゃなくても常に近場に歩兵が展開してないと展開しにくい(狙われる)

・展開に難があり、常にフルポテンシャルで交戦するのが難しかった。

また
構成上やローテーションの都合で1個大隊で24の即応弾を持ち3大隊でローテーションし、多めの飽和攻撃を仕掛けるには連隊が完全に敷設しないといけないず、連携、ローテーションが難しかった。ここに展開難も想定すると
・散発的な攻撃は出来るが集中飽和攻撃に弱く、反撃を受けやすい
システムだった。
539名無し三等兵:2013/02/01(金) 19:33:39.56 ID:???
でようは大掛かりでフルポテンシャルで交戦するのが難しいシステムで合ったのに対し
12式
・1.5倍前後の射程距離でより反撃困難にしてる
・敷設、展開が容易で移動撤収が簡単
・展開地が増え即発射に近いことが出来る
・車両が少数になり隠蔽+高速移動が出来る
・「即応弾が中隊24発」に拡大したことで倍以上の効率で少数でドクトリンを達成する攻撃が出来る
・航空連携強化で地上中継、レーダー装置の依存度を減らして攻撃できる

ようは非完成形のシステムが完成形にリメイクされ、システムとして倍の効率で攻撃できる。

例えば
88の場合最小構成が大隊で誘導+展開+移動のネックがあったため常に攻撃できるかわからず、敷設→展開⇒ドクトリンの達成に難があり
「保有弾の3割以下しか交戦できず、ローテーションで1割づつしか攻撃出来ない」
とドクトリン達成すらシビアで最小構成大隊、推奨運用連隊、フルポテンシャルで1.5連隊と無理があった。

しかし12式は
基本大隊でもローテーションしながらすでに88連隊並のローテーション構成ができ
最大で2個大隊あれば連隊の攻撃が出来
最小構成1個中隊で攻撃出来
2倍以上のアドバンスを保持できる
540名無し三等兵:2013/02/01(金) 20:02:10.08 ID:???
まとめると
88式
・即応弾と敷設ネックで、大隊で中隊規模6から12発の散発攻撃、連隊で12発のローテーション、1.5連隊で24から48発のローテーションしかできない。「大型構成」

・地上誘導装置が主機指令塔となり、地上装置の敷設には時間がかかりすぎ、駐屯地近くでも30分、長ければ数時間かかり、誘導敷設手間がかかる⇒「即発射できず、航空輸送SSM部隊の支援」も困難。実質出来ない

・射程は150kmの複角配備で、航空連携も出来ず、範囲も狭く半径150km円に
トラック50両+歩兵連隊と200の4WD必要(旅団型)
あわせ事前敷設しか出来ず、軽く5時間の手間が必要で航空輸送展開ができない。
相当不可のありすぎるシステム

だった。そこに「飽和攻撃ネック、射程ネック、敷設ネック、大掛かりネック、航空機動展開できないネック」
で6個連隊必要で、6連隊でも完成形じゃなく、6連隊でも少なく
北海道でフル運用、東部で散発1大隊、九州で2大隊保有の半分程度しか稼働除隊じゃなく
6連隊の半分しか稼働してなかった。(実5大隊)
541名無し三等兵:2013/02/01(金) 20:19:23.99 ID:???

12式
・最大射程200km以上で敷設自由性。あわせ即発出来る
・即応弾が倍になり2倍以上の効率で打てる
・航空連携で展開時間最短10%で即展開
・航空機動展開できる
・護衛含む必要構成人員は非常に少ない。

88SSMが保有6連隊96発射機
実3連隊24から36発射機しか稼働しないなら

最小構成20発射機(予備含む)
最大で40発射機(現行SSMなら3連隊)予備含む

で現行以上の任務できる
40発射機なら値段は1500億前後
部隊数は仮に警戒護衛の歩兵を直属にしても現行の3000人前後より小さくなり
・発射機1中隊20人以下(発射機800人)
・司令誘導、及びレーダーその他の人員(400から600人)
・角中隊に半個警戒歩兵小隊をおいても1000人前後
2000人+の完全運用で済む


「発射機あっても敷設負担が巨大でアドバンスでない」が88最大のデスメリット
つまり10式同様、全デスメリット克服した完成形システムで
MBT、誘導弾きたら次自走砲だろうよ。

88は大掛かりな大規模グループローテーションシステムで
12式は末端直結の全連携システム
542名無し三等兵:2013/02/01(金) 20:37:03.53 ID:???
実はお金かけてもSSMシステムの構成はむずかしく、88SSMは機動展開も出来ず、散発攻撃やっとで(展開準備の都合飽和攻撃難しい)⇒飽和攻撃含む阻止システムとして機能してなかった。

しかし12式SSMは半分のコスト、少数人員、で完成形のドクトリンでできる

事実上このシステムで水際攻撃が、完成したようなもん。

12SSM+MPMS後継システム+MCV+FCV
で正面いらずの形態が完成するようなもんだ。

ようはそれくらいで88チートじゃないけど、12式はチート
あとは将来戦闘車システムで高度連携できるようシステム組めばいいだけ
543名無し三等兵:2013/02/01(金) 22:50:11.70 ID:???
こいつは本物のヤツだな
544名無し三等兵:2013/02/01(金) 23:07:54.51 ID:Fs57p8p/
こもっ………グエッ!
545名無し三等兵:2013/02/01(金) 23:38:24.66 ID:???
>>537-542
スミダ金属のバカに聞かせてやれ
546名無し三等兵:2013/02/01(金) 23:42:04.54 ID:???
スミキンVS小文字

・・・なんていうか怪獣大決戦だな
547名無し三等兵:2013/02/02(土) 00:48:54.16 ID:???
三行で頼む
548名無し三等兵:2013/02/02(土) 03:55:03.60 ID:???


549名無し三等兵:2013/02/02(土) 04:08:43.45 ID:???
12式になると人も減って、逃げやすいしいろいろ便利だよ。テヘペロ。
550名無し三等兵:2013/02/02(土) 04:27:11.62 ID:???
>>545
スミキンなぁ
以前は12式を完全否定だったけど、海自の次期SSMが12式ベースに決まったら論調変更してるな

変更前
12式のような高度なSSMはいらない、88式で十分
変更後
12式はシステムまで含めて更新する必要はなかった。ミサイルのシーカーだけ交換、あるいは百歩譲ってミサイルだけ新規調達で発射機とかは88式のをそのまま使え
551名無し三等兵:2013/02/02(土) 05:33:24.78 ID:???
飽和攻撃がすっごくやりやすくなったよ(o゚▽゚)o
552名無し三等兵:2013/02/02(土) 07:29:15.10 ID:???
>>550
使う人のことを考えてないな。88のランチャは泥道に弱過ぎ。
短SAMのランチャや射統も弱すぎ。
道路走っててバランス崩して横転するレベル。

MLRSの弾薬輸送車も泥にはまったら悲惨だったけど、
この頃は積荷がないので、路上教習車になってる。
553名無し三等兵:2013/02/02(土) 13:10:16.00 ID:???
いざとなったら道路の整備された都市のビルの谷間から発射したらいいんじゃないか
554名無し三等兵:2013/02/02(土) 13:19:50.44 ID:???
もう次期ASM開発が終わりそうだんだから、SSMも次期ASMベースにしたらええやん。
値段けっこうかわるもんなん?
555名無し三等兵:2013/02/02(土) 14:27:12.72 ID:???
サイズが大きく変わりそうなんで、コレまでとコンパチブルに搭載・換装出来ない。
556名無し三等兵:2013/02/02(土) 14:50:00.78 ID:???
ちょいと勉強してきた。
重量が倍近くなりそうなんだね。
そうすると、F2には2発搭載になるのかな。
値段も高くなるだろうね。

XASM3:防空性能が高い部隊・拠点用への攻撃
ASM2:防空性能が低い部隊・拠点用への攻撃、高い部隊への飽和攻撃用
といった使い分けをしたいのかな。
557名無し三等兵:2013/02/02(土) 15:48:36.10 ID:F9w6dBBp
>>556
>ちょいと勉強してきた。

どこでそのような勉強ができるんだい?
558名無し三等兵:2013/02/02(土) 16:02:55.18 ID:???
>>550
http://schmidametallborsig.blog130.fc2.com/blog-entry-128.html
スミキンといえばさおだけミサイル

あいつが88式で十分って言っている理由は今88式があるからとしか思えない
今から88式を開発するとなると絶対こけ下ろすだろうよ
559名無し三等兵:2013/02/02(土) 17:16:13.38 ID:???
小文字の飽和攻撃か…
560名無し三等兵:2013/02/02(土) 18:46:27.47 ID:???
巡航ミサイル配備しろよ
561名無し三等兵:2013/02/02(土) 19:02:40.33 ID:???
12式だって発射後に飛行コース変えたり出来ないんだろ
562名無し三等兵:2013/02/02(土) 20:09:26.30 ID:???
スミキンって自衛隊がランクル装備しているの知らないのかね。
1/2tトラックだってパジェロだし。
563名無し三等兵:2013/02/02(土) 22:30:59.28 ID:???
>>561
H25年度の予算書に載ってる12式がベースになる新艦対艦ミサイルは、艦載ヘリとデータリンクするみたいだけど。
「目標情報更新」って書いてある。
564名無し三等兵:2013/02/02(土) 23:05:29.93 ID:???
>>563
>艦載ヘリとデータリンクするみたい
つまりP-1 (, P-3C)ともリンクしそうですね。
565名無し三等兵:2013/02/02(土) 23:53:41.60 ID:???
ASM-1Cも新しくなるんじゃないか
566名無し三等兵:2013/02/03(日) 05:33:03.92 ID:???
>>563
なんというロシアチックな
567名無し三等兵:2013/02/03(日) 21:08:01.45 ID:???
略称は1E〜Gでいいのか
568名無し三等兵:2013/02/04(月) 04:57:28.33 ID:???
ミサイルの知能化に関して、技術開発は疑問だが、基礎ドクトリンの開発はしてたロシア
技術レベルでわどこまで可容なのか知らないが、P800までw

ようは目標選択+飛行ルートまでいじってどこ打つかわからなくするんだね。
569名無し三等兵:2013/02/04(月) 06:48:45.52 ID:???
>>563
空自とはリンクしないのか?
570名無し三等兵:2013/02/04(月) 13:39:55.04 ID:???
>>563
SH-60Kの僚機間データリンクを流用するのかな
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/jizen/youshi/06.pdf

SH-60J/Kにはリンク60もあるが、こちらはパラボラアンテナ式の強指向性データリンクで、
アンテナは常に母艦に向けておきたいだろう。ミサイル誘導には使いにくい
571名無し三等兵:2013/02/04(月) 16:21:20.13 ID:???
>>569
そんなシステムはないだろ
572名無し三等兵:2013/02/04(月) 20:27:21.53 ID:???
Link16搭載艦なら、発射艦のほうが空自とデータリンクするから、そこからミサイルへ情報が行くんだろうな。
573名無し三等兵:2013/02/04(月) 21:23:21.76 ID:???
>>563
Link16じゃない?
確かSM-6もLink16だったような。
574名無し三等兵:2013/02/04(月) 21:35:26.86 ID:???
目標情報更新するのが固定翼哨戒機ならLink16かもだけど、哨戒ヘリなんだろ?
575名無し三等兵:2013/02/04(月) 21:59:05.19 ID:???
>>574
そういやSH-60KがLink16に対応してるっていう資料がないな……
576名無し三等兵:2013/02/04(月) 22:02:29.90 ID:???
>>574
そりゃ艦経由だろ。
空自−(Link16)−護衛艦−(ヘリリンク)−哨戒ヘリ−(SSM固有のデータリンク)−新SSM
空自と護衛艦の間はリアルタイムじゃないかもしれんけど。
577名無し三等兵:2013/02/04(月) 22:14:45.05 ID:???
いま調べてみた。
SH-60Kのデータリンク装置はHCQ-2なんだが詳細不明。
ちなみにXP-1のデータリンク装置HCQ-3はLink16対応。

目下のとこSH-60KはLink16じゃなさそう。
僚機間データリンク使うのかな。
578名無し三等兵:2013/02/05(火) 01:59:29.77 ID:???
>>577
母艦へディッピングソナーやソノブイ レーダーやFLIR ctc・・全センサーの
「生データー」を送り艦載装置より遥かに強大な母艦の解析結果を
リアルタイムで返してもらう。
これがあるから海自艦載ヘリは単なる搭載ヘリではなく
母艦のセンサーの延長として機能し
母艦の戦闘能力を飛躍的に高める必要不可欠な存在となっている。
579名無し三等兵:2013/02/05(火) 03:45:31.12 ID:???
つまり日本のSH60とリンクシステムは他国ヘリシステムと比較ならんほど高度なシステムと

これAH64に匹敵するくらいの高度な戦闘システムができてしまう...
(´・ω・`)ってことかい
580名無し三等兵:2013/02/05(火) 04:49:06.32 ID:???
>>579
米のLAMPSも同様やで。
アレも艦載ヘリを艦のセンサーの一部として扱う。
581名無し三等兵:2013/02/05(火) 06:36:44.33 ID:???
というかLAMPS用データリンク(CDL)を参考に作ったんだよな

アメリカさんはTCDLに進んだ
さらに次世代のCDL系データリンクも開発中で100Gと呼ばれている
その名の通り100Gbpsの大容量通信が可能になるという
582名無し三等兵:2013/02/05(火) 16:22:03.98 ID:???
もともとソノブイシステムしか搭載しないSH-60Bに対して
ソノブイとデッィッピングソナー両方搭載するから
ソノブイのデータ処理装置が乗らなくなって
母艦にデータ転送してやらせるってのがSH-60J
583名無し三等兵:2013/02/05(火) 17:39:17.19 ID:???
>>582いやだからLAMPSの時点でだな(ry

仮定の話としてJ開発時の海自の要求がソノブイのみorDSのみだったとしても
やっぱり母艦でデータ処理するシステム採用してたと思うぞ
Kで機上でのデータ処理能力向上させてるのは、ある意味揺り戻しなのかな
584名無し三等兵:2013/02/05(火) 18:25:08.59 ID:???
Kの機上データ処理はリンクに障害が発生した場合等の予備
及び単独使用時等の運用の柔軟性や単独使用時の能力向上の為

いくら高性能なシステムを導入しても機載と艦載じゃ処理能力に格段の差が出るし
母艦のシステムが新型化すれば自動的に能力向上する利点もある。
585名無し三等兵:2013/02/05(火) 20:52:21.24 ID:???
>Kの機上データ処理はリンクに障害が発生した場合等の予備
>及び単独使用時等の運用の柔軟性や単独使用時の能力向上の為

うん。それは理解してるけど、そういう発想そのものが一種の揺り戻しぽいなー、と
完全にプラットフォームに徹して機上処理をすっぱり切り、別系統のリンクを用意して
冗長性を向上。その分多用途ヘリとしての使い勝手を向上させたりコスト低減したり、
って方向性もあり得たわけだからさ
586名無し三等兵:2013/02/05(火) 22:59:58.84 ID:???
リンクシステムでアメリカに匹敵できる国なんて存在しないだろ
まあ、規格決めるのがアメリカ様だから有利ではあるけどさあ
587名無し三等兵:2013/02/05(火) 23:11:25.58 ID:???
なんか意味不明な文章だな。
588名無し三等兵:2013/02/06(水) 00:05:05.83 ID:???
今度はヘリスレになっとる……
589名無し三等兵:2013/02/06(水) 04:07:13.95 ID:???
gdgdに見える防空システムの話聞きたい。

空と陸の部署の違い
合18個群規模の多すぎる防空システム
一括型システムはなく合計5⇒4システムも運営される雑種性

どうなの。警戒システムは優れても
基盤的な防空システムが
一括、少人数、多用途対処できず整理されてないんだけど
590名無し三等兵:2013/02/06(水) 04:11:49.77 ID:???
元から本格的な防空システムはロシア、アメリカしか整備してなく、どちらもほとんど一種統合のシステムになってる
日本の防空システムは予算だけならロシア、アメリカ規模だが(300発射機総整備2兆規模)バラバラでおかしい。


03、PAC3、11式どれもなんか違う気がすんだ。
591名無し三等兵:2013/02/06(水) 13:05:17.25 ID:???
野戦防空も広域防空も
ごっちゃなんだ(w
592名無し三等兵:2013/02/06(水) 13:28:49.58 ID:???
ロシアも防空システムは多機種で構成してるよね
593名無し三等兵:2013/02/06(水) 14:07:16.32 ID:???
で、ここのスレタイは何かな
594名無し三等兵:2013/02/06(水) 14:07:37.64 ID:???
昔のミサイルと誘導システムは帯に短し襷に長しだらけだったから予算の許す限り専門ごとに兵器割り振った方が性能はよくなった
595名無し三等兵:2013/02/06(水) 14:44:41.34 ID:???
想定される戦場が違う
一種統合は現在の技術力では無理。
596名無し三等兵:2013/02/06(水) 15:29:44.46 ID:???
>>595
>想定される戦場が違う
野戦防空は、空自にはできそうもないですね。
597名無し三等兵:2013/02/06(水) 15:41:20.59 ID:???
もともと拠点・都市防空しか空自は想定してねーだろ
598名無し三等兵:2013/02/06(水) 17:03:13.81 ID:???
>589-590は小文字なんだから構うだけ無駄
599名無し三等兵:2013/02/06(水) 17:43:28.54 ID:???
一瞥しただけで小文字や靴やヘリボーが見分けられてしまう自分が悲しい
駄目絶対音感の1000倍くらいむなしいスキルだよなこれorz
600名無し三等兵:2013/02/06(水) 21:59:34.70 ID:???
慣れて行くのね…自分でもわかる
601名無し三等兵:2013/02/06(水) 22:34:52.74 ID:???
半角を巡ってグロ画像に耐性がつくようなもんか
602名無し三等兵:2013/02/07(木) 02:41:33.89 ID:???
空自がMD、陸自が広域防空となると陸自はパトリオットですら野戦防空に使う為に埋めそうだな
603名無し三等兵:2013/02/07(木) 17:10:09.37 ID:???
アメリカにS-400並みのSAMなんてあったか?
604名無し三等兵:2013/02/07(木) 19:52:28.10 ID:???
PAC3はS300と同じタイプだ
605名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:05:24.19 ID:???
ホーク⇒色々アレで弾道ミサイル、巡航ミサイル迎撃できるらしいが嘘くさい。というか抵抗度迎撃絶対できなかったと思う
PAC2⇒射程が長く最初期の弾道ミサイル含む広域防空システムだが、でかすぎたり色々アレだった
PAC3⇒最も性能いい防空ミサイル類だが広域防空システムじゃなかった。
03⇒ハッキリ言っていい広域防空システムだったのだがドクトリンの変更その他で何故か中止。人件費安くなるし買うべきだったと思う。おそらく運動性にシーカーシステムはついて来なかった。未完成ミサイル
11式⇒あのサイズで超音速ASM(理論上SRBMも)迎撃できるが広域防空システムじゃない。



中途半端システム+量産しないで変なことに
・広域防空システムである
・DL、視認外交戦出来る(そんなシステムはほぼ日本にしかない)
・超音速ASM+SRBM迎撃できる
・直径は11式誘導弾並で中トラックで8発詰める

とりあえずそんなミサイルよこせ。
⊃11式改2RIM4

MRBM以上の対弾道弾は専門システムじゃないと無理だからSRBM(マッハ6)程度までの多目標
対応できれば一般防空システムには十分なんだよね
MDとの区切りがつかないのも問題
606名無し三等兵:2013/02/07(木) 20:13:23.31 ID:???
はあ。なんでこう嘘八百の妄想をずらずら並べられるんだろうか。
607名無し三等兵:2013/02/07(木) 21:17:51.29 ID:???
一行目からカスって…
608名無し三等兵:2013/02/07(木) 21:24:52.51 ID:???
小文字の優れた頭脳では薔薇色のごとく素晴らしい考えなんだから愚者たる我々は拝聴すればいんだよ(棒
609名無し三等兵:2013/02/08(金) 03:22:43.41 ID:???
2行目以降の釣りとしか思えんレベルで全て間違ってるのはどうでもいいのだが
ホークが旧式とは言え過小評価され過ぎる傾向があるのは残念だね
米がイラン革命前に売った40年前のI-Hawkですら近年の演習で小さなUAVに綺麗に直撃する精度を見せているというのに・・
東側製はより新しいのでも全部至近弾が精一杯でイランはいまだにホークに頼り切り
610名無し三等兵:2013/02/08(金) 03:42:12.29 ID:???
>>609
ホーク・フェニックスとか実現して欲しかったよな

サブマリン707号の背中に、てんこ盛りの架空兵器に混じって
しれっと装備されてるあたりも個人的にポイント高いw
611名無し三等兵:2013/02/08(金) 10:26:35.51 ID:???
>>610
アレ使ったんか?表示以外では見てないんだが?
連載中と比べ単行本(秋田書店)では大巾に端折られてるからなー
612名無し三等兵:2013/02/08(金) 10:28:06.24 ID:???
表示→表紙だわ すまねー
613名無し三等兵:2013/02/08(金) 17:27:23.76 ID:???
ホークって平時ふつーに道路ひっぱって行けるのがいいよな
614名無し三等兵:2013/02/08(金) 17:55:00.58 ID:???
実際の潜水艦はどんどん変な形に
615名無し三等兵:2013/02/08(金) 20:00:21.85 ID:???
ホークとかシステムが大名行列過ぎるだろ

レーダー多すぎ
っていうかいまだにCWARとかRORの役割が分からん
RORって秘匿名称っぽいけど

あと、ミサイルも運搬車からいちいちランチャーに
載せ変えるのがめんどくさそう
616名無し三等兵:2013/02/09(土) 07:12:34.59 ID:???
ミサイル変な積み方で3発しかないしねw現代戦で役に立つのかよw

レーダー指揮車両8両
発射機(X2)+装填機
49人...らしい
都合6射撃中隊で300人36発
8個群2400人
低高度補足能力疑問

レーダー車1指揮車1装填機2発射機2
最小15人程度
1個群100人以下48発

これでも非常に有用で人件費含み安価なシステムなわけだ。
一時期は防空中枢はPAC2のみでこうせいされてたのかw
617名無し三等兵:2013/02/09(土) 07:15:33.07 ID:???
4このレーダーを作動させて1個でもぽしゃれば使えないシステムなど現実的にいるのだろうかw
しからば陸上自衛隊は相当なエアコンプレックスを持ってるのであるw

いっそ使えないSAMなんだから陸防空群減らしません。
とか財務から言われるw
618名無し三等兵:2013/02/09(土) 07:40:51.43 ID:???
ホーク改善3型だと測距レーダが射撃管制装置に統合されてレーダが3つになって、
ホーク21だとさらに高度別のレーダが統合されて捜索レーダとイルミネータの2機まで減ってるが…逆に、有る程度の規模のSAMだとレーダは何種類装備してるもんなのかな
619名無し三等兵:2013/02/09(土) 08:58:09.20 ID:???
測距レーダーは無くても撃てる筈
低高度・近距離用と遠距離用で捜索レーダはパラレル
だから最低レーダー2つでも撃てる
例えばS-200のジョークのような酷い構成とは流石に違う・・・
620名無し三等兵:2013/02/09(土) 17:57:23.34 ID:???
>>619
SA5の編成聞きたいねwジョーク形状で、テリア同様ほんとに誘導できるのか知らないけど

むき出しついでに
MMPMに関してだけど、PDFなどで郊外で使用するイメージがあるけど本体を大きく晒しすぎる。
明らかに現代戦の各種脅威に対しソフトスキンのむき出しというのは戦術的にない


シナスポークス「都市戦武器」情報もあるし
市街で民間車両に隠れて、遮蔽物の影から使用するのが正しいうちかたなのかな。
621名無し三等兵:2013/02/09(土) 18:41:00.40 ID:???
小文字の相手するなよ、お前も小文字になっちまうぞ
622名無し三等兵:2013/02/09(土) 19:03:34.06 ID:???
>>621
まさか小文字は一人ではなかったと言うのか……
623名無し三等兵:2013/02/09(土) 19:06:40.18 ID:???
>>621
そいつ小文字だろw
624名無し三等兵:2013/02/09(土) 19:09:27.80 ID:???
http://news.militaryblog.jp/e405386.html
ジャベリン対戦車ミサイルの最大距離を延伸する発射デモを実施
Raytheon Co., と Lockheed Martin Corp., のジョイントベンチャー "Javelin Joint Venture" はフロリダ州 Eglin AFB
(Air Force Base) で、従来のジャベリン対戦車ミサイルの最大距離 2,500 m を越える 4,750 m の発射デモンストレーショ
ンを実施した。対車輌の場合、交戦距離の多くは 4,000 m を越えるとし、今回の最大距離延伸は "Fire-and-Forget"
(ファイア・アンド・フォーゲット, 発射後の誘導が必要ない撃ちっ放し機能) と相まって、射手の生存性を高めることに
貢献するとのこと。広く各国の軍で導入されたジャベリンは、肩に担いで発射できる対戦車ミサイルの先駆けで、米陸軍、
海兵隊をはじめ、FMS (Foreign Military Sales : 対外有償軍事援助) を通じて 12 ヶ国の軍で採用されている。

ジャベリン、倍近く射程が伸びるんだな
ここまで来るとLOBLじゃ役不足な気もするが最大射程延伸は機会が増えるからええやね

01式の方はs氏曰く改良が進んでないとか少し前に言ってた覚えが・・・
625名無し三等兵:2013/02/09(土) 19:41:00.40 ID:???
>>624
SALHモード追加されたらな……。

射程延長+LOAL(ReCSからデータリンク)が夢だがそこまでは望むまい。
626名無し三等兵:2013/02/09(土) 23:22:29.06 ID:???
>>622
あの小文字が最後の一匹だとは思えない
627名無し三等兵:2013/02/10(日) 01:04:37.53 ID:???
くっ、まさか俺が小文字と見破られるとは

だが覚えておけ、2chに軍板があるかぎり、
必ずや第二第三の小文字が……(ガクッ
628名無し三等兵:2013/02/10(日) 01:19:15.09 ID:???
小文字一人みかたら十人はいると思え
629名無し三等兵:2013/02/10(日) 02:13:14.77 ID:???
>>624
重量がどれだけ増えるかってことが問題なんだけど、スパイクLRのように重量増加すると予想
630名無し三等兵:2013/02/10(日) 11:40:02.93 ID:???
>>629
01ATM軽いもんな。
631名無し三等兵:2013/02/10(日) 15:51:30.04 ID:???
>>629
Javelin Demonstrates Extended Range Capability in Recent Tests
http://www.lockheedmartin.com/us/news/press-releases/2013/february/mfc-020613-javelin-demonstrates.html

現用のジャベリンでも好条件(favorable conditions)下では4,750mで当てられるということなので、重量は変わらないかと

三脚抜きの重量は
ジャベリン: ミサイル入り発射筒15.9kg、システム総重量22.3kg
スパイクLR: ミサイル入り発射筒13.5kg、システム総重量23.5kg

主推進がサイドスラスト形式で推進効率が悪く、光ファイバーを繰り出しながら飛ぶスパイクLRでも射程は4,000mあるので、
ミサイル重量で勝り、通常形式のロケットモーターを使うジャベリンが4,750m飛んでも不思議はないかな
632名無し三等兵:2013/02/10(日) 16:10:21.47 ID:???
ttps://www.youtube.com/watch?v=l9Q5XjFCtkE

1:00あたりから先、ジャベリン発射時のロケットモータ不発シーンがいっぱい。
今は改善されたらしいけどね。
携行式の誘導弾は、いろいろ制約が多いから、どこも苦労してるのね。
633名無し三等兵:2013/02/10(日) 17:36:50.28 ID:???
基礎技術や欺瞞を除去する技術はある程度共通化してもいいかも
634名無し三等兵:2013/02/10(日) 17:39:40.46 ID:???
日本の場合は中多の地上発射型を使うだろ。
635名無し三等兵:2013/02/10(日) 18:07:16.95 ID:???
シースパローからESSMへの改善みたいな感じなのかな
発射前からシーカーロックして、目標を捕らえ続ける飛行をするのに対して、
発射後ロックオンを可能にして最適飛翔経路を飛行できるようにすることで、飛距離を伸ばす、的な。
636名無し三等兵:2013/02/10(日) 19:04:17.91 ID:???
単純に視程の良い環境状況で4,750m先の目標をロックできたら撃てるし当たるよってことだと思う
637名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:28:28.53 ID:???
>>631
欠陥兵器じゃん・・・・
638名無し三等兵:2013/02/10(日) 21:44:06.40 ID:???
このトレンドをみるに中距離多目的誘導弾は先見の明があったな
639名無し三等兵:2013/02/10(日) 22:26:25.77 ID:???
>>638
けど中多って重量22〜3キロだよね。
ヘルファイアより大分軽いけど威力と射程は大丈夫なの?
640631:2013/02/10(日) 23:14:19.25 ID:???
>>637
俺の説明が悪かったのかな

ジャベリンに要求された最大射程は2,500mだったと>>631の記事に書かれている

たぶん射程面で不利な低伸弾道のダイレクトアタックモードでその要求性能を満足しようとしたら、
トップアタックモードでは5,000m近く飛ぶ弾体になったってことじゃないかと思う

要求された射程はあくまで2,500mなので、
想定される環境で2,500m先の目標を高い確度でロックできる程度の
保証性能しかシーカーには持たせていないんじゃないかなと
641名無し三等兵:2013/02/10(日) 23:38:10.81 ID:???
低伸弾道なら有翼にすれば?って思うけど見ないな
オレが知らないだけ?
642名無し三等兵:2013/02/11(月) 00:30:30.37 ID:???
>>626-628
面白いwwwww
643名無し三等兵:2013/02/11(月) 03:11:36.98 ID:???
>>639
システムや内装の簡素化やスペース余裕からすれば79式(4km/40kg)+くらいの射程は取れるんじゃないの

車載のイメージあるけど、79式+の性能を87式型の徒歩携行運用できるようにした兵器だろう。
644名無し三等兵:2013/02/11(月) 03:13:46.25 ID:???
>>635
使い捨て偵察機で座標入手してから、打ったほうがはやい。
視認外ミサイルにはドローン必須だろう。
645名無し三等兵:2013/02/11(月) 08:02:53.79 ID:???
MMPMは車載で直線交戦がメインだからAFV的なイメージがあるけど、設置、敷設前提で行うんだね。
配備部隊だと現状でわ中隊運用されてて
複数敷設前提で配備してる。


多分無人化+隠蔽で
無人砲台として使うんだね。市街や港湾で
646名無し三等兵:2013/02/11(月) 08:30:26.72 ID:???
たとえば百数発射機普通に配備されるMMPMが
複配置されると
3機の携行発射機+2機のMMPMを配置して(その下に01配置するんだけど)
最大射程X1.5kmの陣地を敷設できて
それが小隊である場合
中隊は歩兵連隊の展開範囲+砲兵中隊の支援分まで配置できる(半径10km近く)

おそらく12中隊144発射機だけで主要港湾主要地域を支援して
2倍買えばどの地域も支援できる

これにMPMSを組むとその範囲を通過する数十分の間常にミサイルを打てることになる。
こういう配置に迫撃砲やLAVATGMなども組み合わせるとホントに何も出来なくなる。
647名無し三等兵:2013/02/11(月) 14:45:27.40 ID:???
迷惑なんで帰ってもらえますかね
648名無し三等兵:2013/02/11(月) 19:35:34.43 ID:???
ACIES3のターゲットロケータいいなぁ。
レーザー測距機能とGPS付きIRカメラとか。

これと01ATMが連接してLOALできれば最高なんだが。
649名無し三等兵:2013/02/12(火) 03:56:26.66 ID:???
>>648
他所で相違アプローチわあるの
650名無し三等兵:2013/02/13(水) 11:02:25.58 ID:???
スレチかも知れないんだけど昨日の国会でのやり取り

石原慎太郎「日本は新しい技術を持っている。オバマ(米国大統領)は世界の核兵器をなくそうと言いながら、
核のシミュレーションをしている。日本は『寄らば斬るぞ』という刀を持たなければならない。
(戦略兵器の開発は)核と違って顰蹙を買わない。ぜひ考えていただきたい。いかがか」

麻生太郎副総理「優秀な機械、優秀な技術が帰ってきたときに最初に内容の詳しい説明を求めてきたのは
米国の陸軍省だった」

これってはやぶさのこと?
651名無し三等兵:2013/02/13(水) 11:19:21.38 ID:???
>>650
もっと大人になってから来なさい(w
652名無し三等兵:2013/02/13(水) 11:47:28.81 ID:???
>>650
自己レスです。

産経の記事に石原慎太郎氏の国会での質疑が載っています。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130213/plc13021308430010-n4.htm

ここでいう「刀 (おそらく戦略兵器)」とそれに使える既に保有している技術とは何か?
という疑問です。
私には刀とは敵基地を攻撃できる弾道ミサイルや超音速巡航ミサイルに思えるのですが。

それから「優秀な機械、優秀な技術が帰ってきたとき」という麻生氏の発言で思い当たる
ものは「はやぶさ」くらいしか思いつきませんでした。
帰ってきたものなんて他に無いですから。
653名無し三等兵:2013/02/13(水) 16:08:54.65 ID:???
>>652
とっかかりになった。ありがとう。
654名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:23:41.10 ID:???
はやぶさの技術で兵器に使えそうなものなんて何もないけどな
655名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:26:20.20 ID:???
>>654
>はやぶさの技術で兵器に使えそうなものなんて何もないけどな
再突入の際の着陸地点の計算。CEPそのものだ。
656名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:46:31.59 ID:???
はやぶさと聞いて、陸軍の戦闘機を思い起こした俺はおっさんです。
657名無し三等兵:2013/02/13(水) 18:54:17.11 ID:???
はやぶさの着陸は帰還するはやぶさの軌道を観測してなんどもはやぶさに修正マニューバをかけさせた結果
発射から着弾まで数十分も掛からず独自の推進装置を持たないないミサイルの弾頭は同列に語ることはできない
そもそもCEPってのは半数必中円界なので一発だけのはやぶさ持ち出して精度が高いとか言えない
658名無し三等兵:2013/02/13(水) 19:25:46.72 ID:???
はやぶさのカプセルは7万キロの地点で分離して誤差約1キロだったらしい。
この比率なら700kmまで打ち上げた弾道弾なら誤差10mと十分な精度だと思うな。

でも、カプセル分離の精度の高さを考えると、超精密MIRVの開発に使えるんじゃね?

はやぶさのマニューバに関しては弾道弾の方が距離が近いから精度も出しやすいのでは?
659名無し三等兵:2013/02/13(水) 19:57:59.67 ID:???
>>658
地球を数回周回してスラスターで軌道修正する弾道?弾なら経験は大いに役立つだろうな
660名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:21:45.89 ID:???
>>657
>はやぶさに修正マニューバをかけさせた結果
そこは軌道力学の世界で、
その先の大気中での空力でどうなるかが問題だったはず。
661名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:39:37.98 ID:???
>そこは軌道力学の世界で、

そこが制御できなきゃ

突入時の弾道を精確に予測できても
予測した弾道に乗せられないだろ
662名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:44:18.52 ID:???
>はやぶさのカプセルは7万キロの地点で分離して誤差約1キロだったらしい。

1キロってのは、分離後のカプセルの軌道を
大気圏突入ぎりぎりまで追跡して
その結果予測された落下地点から
外れた距離だろ
663名無し三等兵:2013/02/13(水) 20:47:25.84 ID:???
>>661
>そこが制御できなきゃ
そこが制御できるのは当たり前。
(もちろん、はやぶさ探査機の当時の固有の制約はあった)
664名無し三等兵:2013/02/13(水) 21:04:51.19 ID:???
Wikipediaによると地球から190万kmで最終マニューバ、
それでウーメラ立ち入り制限地区の100km以内が確実になったらしいな。
カプセル分離は地球から7万km付近

着陸予想地点の算出は190万km時点か7万km時点なのか分からんが、
十分な精度だと思うぞ。
665名無し三等兵:2013/02/13(水) 21:52:02.09 ID:???
>>652
無知すぎるだろ

OREX
HYFLEX
USERS
EXPRESS(無事帰ってきたは微妙だがw)
666名無し三等兵:2013/02/13(水) 22:41:30.37 ID:???
SSMや、MPMSなどの武器は末端管制が、指揮管制能力あるけど。
あれらの武器を上位で管制、統制するシステムはないの。

現状で比較多めの誘導弾や砲兵に対して、それ以上の上位統制システムや各種のレーダと連携したシステムはイメージわかないんだけど。

FFOSと砲兵を混ぜた末端システムが限界で陸はそれ以上の高度な連携システムや、偵察システムはもってないの。
667名無し三等兵:2013/02/13(水) 23:01:04.73 ID:???
・部隊統制システム
上位  方面隊指揮システム
     師団等指揮システム
下位  基幹連隊指揮統制システム

・特定の戦闘指揮システム(これらは師団等指揮システムが統括する)
火力戦闘指揮統制システム(旧:野戦特科情報処理システム)
対空戦闘指揮統制システム(旧:師団対空情報処理システム)
668名無し三等兵:2013/02/14(木) 01:54:44.91 ID:???
SSM-1を有効に使う為にUAVで海上捜索しろと言われたり
669名無し三等兵:2013/02/14(木) 10:35:01.92 ID:???
>>そこが制御できなきゃ
>そこが制御できるのは当たり前。

だから弾道ミサイルの話だろ
はやぶさは地上からの長時間の追跡で
軌道見ながら指令制御できた

弾道ミサイルは外部から独立した
自分自身のシステムで制御しないといけない
670名無し三等兵:2013/02/14(木) 11:26:23.39 ID:???
>>669
>軌道見ながら指令制御できた
だから「はやぶさは、できて当たり前」。
671名無し三等兵:2013/02/14(木) 14:22:36.63 ID:???
データリンクが当たり前の時代に弾道弾を独立したシステム
だけに限定する意味があるのか?
レーダーサイト等からの誘導を受け付けるシステムの方が現代的だろ。
キネティック弾頭のような終末誘導もありなんじゃね?
672名無し三等兵:2013/02/14(木) 14:27:12.83 ID:???
てか、MDって弾道軌道が正確に分からなければ迎撃すら無理だろ。
自分の撃ったミサイルの弾道くらい把握できなくてどうすんだ?
673名無し三等兵:2013/02/14(木) 14:52:33.43 ID:???
>>671
短距離弾道ミサイルならまだしも射程距離が長くなると当然撃ったところからは見えなくなる。
674名無し三等兵:2013/02/14(木) 15:51:01.12 ID:???
弾道ミサイルを指令誘導
対艦弾道ミサイルに使えるかもな
675名無し三等兵:2013/02/14(木) 16:06:31.09 ID:???
ハヤブサの技術が戦略兵器に成りうるのは、質量兵器としてじゃない?
676名無し三等兵:2013/02/14(木) 16:30:56.29 ID:???
>>673
静止衛星、GPS、準天頂衛星などの衛星とかソーラープレーンとか
色々使えそうなものはあるだろ。

はやぶさの技術で言うなら、自立星同定機能を使った位置把握とか
の技術も使えるかも知れんな。
これならば全ての衛星が破壊された後でも使用できる。
677名無し三等兵:2013/02/14(木) 19:15:44.98 ID:???
>>656
糸川英夫が関係したので共通だよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E5%B7%9D%E8%8B%B1%E5%A4%AB
678名無し三等兵:2013/02/14(木) 20:56:23.63 ID:???
未だにはやぶさの再突入が弾道弾に転用できると主張してる人がいるとは
679名無し三等兵:2013/02/14(木) 21:28:26.05 ID:???
>>678
国会答弁の内容が根拠だぞ。
麻生の言っていることがはやぶさと関係ないなら別だが。
もし関係ないなら石原や麻生の言う新技術とはなんなんだ?
680名無し三等兵:2013/02/14(木) 21:47:12.70 ID:???
国会答弁の内容が根拠って、
なら艦船から飛び立つB-52とやらは本当にあるというのかね
681名無し三等兵:2013/02/14(木) 21:50:40.00 ID:???
あれはあれ、これはこれ
ただ言い返すための混同はしないこと
682名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:01:03.33 ID:???
麻生は財務大臣で、防衛関連のレクチャーは受けてないはず。
つまりあれは麻生個人の意見として聞くべき。
683名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:02:40.22 ID:???
>>676
静止衛星軌道からICBMの最大高度まで3万km以上あるんだけど。
どれだけ馬鹿でかいレーダー載せた衛星を打ち上げる気だよ。

あと自立星同定機能っていわゆる天測航法だろ。
そんなもんとっくの昔に組み込まれとる。
684名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:21:55.96 ID:???
核武装は論外として、拡散する核に対抗するために日本はどうすればいいのか

通常弾頭ICBMくらいは持つか?
685名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:28:09.21 ID:???
純水爆の開発だな
686名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:44:24.29 ID:???
石原慎太郎、麻生太郎の国会質疑について「衆議院TV」で確認してみました。

衆議院TVの2012年2月12日 石原慎太郎(日本維新の会)13時21分のストリーム

問題の箇所はビデオの47:00から始まります。
麻生の答弁は50:30から答えてます。

内容は「はやぶさ」の技術だとはっきりと言っていました。
応用対象の兵器はコンベンショナル・ストライク・ミサイルです。

石原はこの分野で日本は最先端を行っていると言っています。
時間のある方はこの部分を是非確認してみてください。
687名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:45:42.07 ID:???
>>686
自己レスです。

すみません、日付が間違ってました。
2013年2月12日(火)が正しいです。
688名無し三等兵:2013/02/14(木) 22:47:20.31 ID:???
石原に言われてもな
N即の厨房レベルの軍事知識しかねえじゃんあいつ
689名無し三等兵:2013/02/15(金) 03:42:38.20 ID:???
それは防衛省が悪いんだよ、連中無能だから。
690名無し三等兵:2013/02/15(金) 09:55:10.64 ID:???
>>688
そこまではいかない
691名無し三等兵:2013/02/15(金) 20:56:09.99 ID:???
石原の著書読む限り軍事技術についての知識は皆無だろ
692名無し三等兵:2013/02/16(土) 01:44:24.60 ID:???
最強の対戦車ミサイルはブリムストーンということで
693名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:48:21.72 ID:???
>>688
そんな感じ
団塊+団塊上の昭和一桁
は鬼門なのは常識

軍に限らず全般的にそんな感じで
「考え無し」の「誤った経験説」しかない。
軍に関してもトマホークとかの武器を園児感覚で振るってる印象
「名前だけだしてあとはぶん回す」と......(´・ω・`)
694名無し三等兵:2013/02/17(日) 01:51:47.84 ID:???
普通にキヨタニ以上に知識ないんじゃないかな。
聴衆向けの誤った定形認識は持っていてもそこから離れた専門理解はなく
厨房で授受できる形態の定形、通説の上積みしかできないアホ

で馬鹿な世代はただの石原かませのヨイショがあるだけ。


半島に甘いだけでまともな知識もなんもない。
695名無し三等兵:2013/02/17(日) 08:33:20.45 ID:???
いや、お前らよりもマシでしょう。
696名無し三等兵:2013/02/17(日) 11:54:12.39 ID:???
>>695
断じてそれないw
石原の言動を見てれば、軍事関連の知識に乏しいことは明らかでしょ。
697名無し三等兵:2013/02/17(日) 12:34:25.86 ID:???
逆だよ、政治家全般がそうなの。
防衛省の役人がそれを放置してるんだよ、無能だから。
軍事通で有名な石破でさえ、問題あるんだから。
698名無し三等兵:2013/02/17(日) 12:36:44.18 ID:???
官僚に政治家の教育義務はありませんがw 何勘違いしてるの?
699名無し三等兵:2013/02/17(日) 12:42:24.51 ID:???
平和ボケしすぎだわ。
実際、交流できる人間は限られてんだから。
政治家が無能なら防衛に支障が出る以上、危機感を持つのが普通。
当たり前過ぎて義務を言われないだけ。
海外ではあり得んよ。
700名無し三等兵:2013/02/17(日) 15:03:24.09 ID:???
>>695
F-2開発に関して横槍入れられなければもっと凄い戦闘機が云々言ってたようだ。
事の経緯とか色々知ってても、その経緯が何を意味するかについて軍オタほど
詳細に考察していないだろう。
701名無し三等兵:2013/02/18(月) 04:03:16.63 ID:???
というかマシな層はどうも完全にアメ真似しかしない
・工兵
・レーダー警戒
この二点の原則にあとは真似
702名無し三等兵:2013/02/18(月) 12:32:52.78 ID:???
03誘導弾の射程ってどんなもん。
開発時期からPAC2以上ないとおかしいよね。
703名無し三等兵:2013/02/18(月) 12:56:50.31 ID:???
>>702
そんな事はない。
03式中SAMはPAC2より遥かに小型でどちらかというとPAC3にまだ近い。
(PAC2と比べると半分強くらい)
704名無し三等兵:2013/02/18(月) 13:29:24.20 ID:???
>>702
元々ホーク代替の陸自用SAMなんだから、PAC2を超える様な射程は要求されてない。
705名無し三等兵:2013/02/18(月) 15:05:31.36 ID:???
飛行経路が最適化されているので射程は意外とある。
706名無し三等兵:2013/02/18(月) 15:43:26.38 ID:???
射程伸ばすならロケットモーター付けるでもいい
707名無し三等兵:2013/02/18(月) 18:12:52.24 ID:???
>>704
>ホーク代替の陸自用SAM
60年代のHawkって、お高いんですね。
http://island.geocities.jp/torakyojin88/hawk.html
「1個高射特科群の予算で1個師団の全装備が購入出来たらしい」
つまりHawk買わなければ、全師団が当時の第7師団レベル?の
機甲化・自動車化できた?
708名無し三等兵:2013/02/18(月) 19:47:51.00 ID:???
>>707
今でも毎年470億とかそんなレベルだな
正直整備する意味無いんじゃと思う
709名無し三等兵:2013/02/18(月) 21:56:31.64 ID:???
そんなあ。
米海兵隊では未だに中距離防空の主力なのに。
710名無し三等兵:2013/02/18(月) 22:09:43.68 ID:???
ホークってECMされたらどっか飛んでいきそう
711名無し三等兵:2013/02/18(月) 22:22:48.73 ID:???
陸自も半分以上の高射群は未だにHawkだし
712名無し三等兵:2013/02/18(月) 22:38:31.16 ID:???
一部アップデートが加えられているとはいえ半世紀前のシロモノを維持するのはそれはそれで大変だわな

特に電子部品
713名無し三等兵:2013/02/18(月) 22:48:09.91 ID:???
次々と改善がなされていて(今は改善3型)、さすがに電子機器に半世紀前の代物といえる物は無いでしょ。
714名無し三等兵:2013/02/18(月) 23:30:02.45 ID:kAT4JyU4
未だに改良ホーク無印が生き残っているはず。
715名無し三等兵:2013/02/19(火) 19:05:31.61 ID:???
ここ15年くらいはHAWKの廃棄は厳重に行われている。
過去、イランにスクラップになったHAWKの部品を輸出しようとして・・・された事例がある。
716名無し三等兵:2013/02/19(火) 21:53:14.98 ID:???
イランのサイドワインダー修理した問題からこっち厳しくやってるからな
717名無し三等兵:2013/02/19(火) 23:09:35.55 ID:???
イランのは中身がもうベラルーシ製にゴッソリ入れ替わってるみたいだけどな
718名無し三等兵:2013/02/20(水) 01:36:30.67 ID:???
イランってF4とかF14がホークを抱えて飛んでるんだよな・・・
719名無し三等兵:2013/02/20(水) 02:52:21.29 ID:???
航空、防空戦力があれだからssm砲IRBMで並べた地上火力メインになってる
720名無し三等兵:2013/02/20(水) 02:56:04.55 ID:???
>>707
師団のMBT連隊と同じだけかかるからね
721名無し三等兵:2013/02/20(水) 08:26:49.36 ID:???
自民党は防衛大綱で敵基地攻撃能力取得を目指す方針だな、参院選後だけど。
産経で。
具体的には巡航ミサイル導入みたいだけど、弾道ミサイルも導入しろよ。
敵のミサイル発射機場所の特定は困難でも司令部を叩ければ
抑止力向上に役立つから有意義だと議論してるらしい。
722名無し三等兵:2013/02/20(水) 10:14:08.26 ID:???
>産経で
(w
723名無し三等兵:2013/02/20(水) 10:18:26.11 ID:???
>>721
だからIRBMは手段的に時代遅れで有効性にかけると散々。
F35+ASM3
巡航ミサイル
のほうが被迎撃性が低く当たるし安い。
724名無し三等兵:2013/02/20(水) 10:25:33.80 ID:???
地上発射のトマホークあたりを輸入するのか、それとも航空機発射型を開発か
725名無し三等兵:2013/02/20(水) 10:41:35.12 ID:???
大量にある使いみちの微妙なF-15(preMSIP)を対地仕様にすればいい。
726名無し三等兵:2013/02/20(水) 21:14:11.02 ID:???
コンテナ式の対戦車ミサイルってお亡くなりになったNLOS-LS以外にも
割と簡素だけどIAIのJumperって言うのがあるのね
http://www.iai.co.il/sip_storage/FILES/7/39427.pdf
727名無し三等兵:2013/02/20(水) 21:19:24.69 ID:???
巡航ミサイルといえばRGM/UGM-109H TTPVってどれ位の貫通力持っているんだ?
アフガンやイラクでも使われたんだよね?
728名無し三等兵:2013/02/20(水) 23:28:37.88 ID:???
>>724
もし、もし仮にトマホークが導入されるのなら
順当に考えれば水上艦からだろJK
729名無し三等兵:2013/02/20(水) 23:30:46.77 ID:???
アメリカの首輪つきは困る
自前でつくろうず
730名無し三等兵:2013/02/20(水) 23:36:14.13 ID:???
金がナイス
731名無し三等兵:2013/02/20(水) 23:43:43.87 ID:???
>>729
巡航ミサイルってのは、ミサイルそのものより運用システムのほうが重要且つ金がかかるってわかってる?
ねぇわかってる?w
732名無し三等兵:2013/02/21(木) 00:10:04.05 ID:???
それはアメリカから買っても同じなのでは
733名無し三等兵:2013/02/21(木) 03:29:16.90 ID:???
イージスDDG
SM3A 8発
SM3B 8発
トマホーク16発
03誘導弾改44発
アスロック8発
ESSM48発
とかなるのか。

イージス96+96
潜水艦96+96発
とかなるのか。
潜水艦をトマホーク16発搭載に改修しないと
734名無し三等兵:2013/02/21(木) 04:02:06.80 ID:???
海自潜水艦は管制装置の搭載は必要だが
魚雷発射管や魚雷庫は大改修しなくてもほぼそのままトマホークが積める。
(搭載能力は限界まで搭載したらロスアンジェルス級よりちょっと大きい)
735名無し三等兵:2013/02/21(木) 08:23:37.08 ID:???
それ計算して作ったのか?
736名無し三等兵:2013/02/21(木) 10:05:30.49 ID:???
そもそもトマホークは魚雷に合わせた大きさに作られたんだよ
737名無し三等兵:2013/02/21(木) 10:13:38.81 ID:???
ロス級なら魚雷発射管から撃つ22発とVLSの12発併せて34発が最大じゃないの
738名無し三等兵:2013/02/21(木) 12:14:32.59 ID:???
発射艦に4発
魚雷庫に21発(22発分のスペースがあるが、位置を入れ替えること
考えて1発分空けている)
VLSに12発
でしょ

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Los_Angeles-class_submarine
739名無し三等兵:2013/02/21(木) 19:08:07.78 ID:???
ゆうしおで20発搭載可能だったけどそうりゅう増やしたろうか。
740名無し三等兵:2013/02/21(木) 19:46:19.97 ID:???
いや、AIP装置を新たに装備して300t増で済ましてるから、そんな余裕無いでしょ。
だいぶ居住区にもしわ寄せ来てるみたいだし。
741名無し三等兵:2013/02/21(木) 20:22:58.35 ID:???
海自潜水艦とロスの比較はVLSを除外してでは?
現役潜水艦は魚雷格納庫がロスと同等かちょっと海自の方が広い可能性がある。
発射管にも事前装填を取り入れるなら魚雷格納庫に関してはロスより上と言える。
ロス級がVLS搭載した理由の一つが米艦が発射管×4なので
魚雷との併用の為短時間での発射数にかなり制限があるからと言われていたが
海自は発射管×6なのでロスより制限は少ない。
米みたいに巡航ミサイル乱射しない限り無理してVLSを取り入れる必要性は薄い。
742名無し三等兵:2013/02/21(木) 20:35:03.66 ID:???
日本が巡航ミサイルを保有する場合の仮想敵は日本国内から発射しても十分届くんだから、
わざわざ潜水艦から発射させる必要はないんじゃないの
743名無し三等兵:2013/02/21(木) 21:08:59.31 ID:???
政治的には脅しで純軍事的には防御が飛躍的に困難になるから。
曲がりなりにも警戒レーダーで全土を覆っている国はアジアでは日本しかなく
通常は可能性の大きい地点に重点的に警戒網をひいている。
で日本本土からの発射だと大体方角が判るが
隠密性の高い潜水艦発射だとどこから飛んでくるか判らないという
相手にとってこれほどうっとしい物はない。
抑止力がかなり期待できる。
744名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:29:33.66 ID:???
アスチュート級くらいの大きさは欲しい
745名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:30:14.38 ID:???
原潜じゃないか。
746名無し三等兵:2013/02/21(木) 23:30:58.53 ID:???
やまとは
747名無し三等兵:2013/02/22(金) 00:02:55.61 ID:???
>>721
さすがに今回は公明が反対しても導入決定するよな?
また公明に配慮したらがっかりだわ。
748名無し三等兵:2013/02/22(金) 10:58:13.31 ID:???
>>736
>そもそもトマホークは魚雷に合わせた大きさに作られたんだよ

アホ。トマホーク最新型は魚雷発射管から打てなくなった。垂直発射専用になってる。
749名無し三等兵:2013/02/22(金) 11:18:57.46 ID:???
ならイージス艦と
空中発射巡航ミサイルしかないな。
750名無し三等兵:2013/02/22(金) 11:23:35.22 ID:???
「最新型は魚雷発射管から打てなくなった」のと「魚雷に合わせた大きさに作られた」のは何も矛盾しないわけだが。
人をアホ呼ばわりする前に良く考えろよ。
751名無し三等兵:2013/02/22(金) 11:49:40.98 ID:???
>>748
サイズ面では従来と同じで魚雷発射管に合う。
ただ予算が削減されコストダウンしすぎて強度不足の為に
VLSでしか扱えなくなった。
多少コストアップするが魚雷発射管から打てるタイプも後に製造され
シーウルフや英原潜なんかはこちらを使用している。
752名無し三等兵:2013/02/22(金) 15:04:26.20 ID:???
元々VLS搭載艦
40発搭載艦は負担でかいから、12式UGMとイージスと空中発射巡航ミサイルでいいよ。
2000億しないで整備できる。
753名無し三等兵:2013/02/22(金) 16:56:28.38 ID:???
>>742
潜水艦発射は弾道ミサイル発射で有って巡航ミサイルは
普通の護衛艦から発射。
陸地にミサイル基地置くのは核の攻撃目標になるからまずい
のだよ。
754名無し三等兵:2013/02/22(金) 17:18:12.61 ID:???
>>734
>海自潜水艦は管制装置の搭載は必要だが
>魚雷発射管や魚雷庫は大改修しなくてもほぼそのままトマホークが積める。
>(搭載能力は限界まで搭載したらロスアンジェルス級よりちょっと大きい)

アホ。トマホーク最新型は魚雷発射管から打てなくなった。垂直発射専用になってる。
755名無し三等兵:2013/02/22(金) 17:34:28.14 ID:???
>>754
>>751を見ろ
756名無し三等兵:2013/02/22(金) 17:47:30.97 ID:???
輪廻する話題
757名無し三等兵:2013/02/22(金) 18:49:51.21 ID:???
巡航ミサイルはトマ購入じゃなくて、これから開発スタートなら対艦兼用にして12式とその派生の艦対艦の後継かね
758名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:08:05.02 ID:???
サイズはともかく、P800みたいな運用形式は合理的なんだよね。

例えば射程450kmのUGMでも相当、長射程巡航ミサイル負担減る。
射程450kmで常時海域と半島南部3割は射程にでき、出張すれば
青島からシナ沿岸全部射程にできる

そこに空中発射ミサイル200
イージス100で配備出来れば効果的で広範な打撃ができる。例えば
・巡航ミサイル/100 移動式ミサイル50砲台潰す。
・イージス/100 ダムや最終段階攻撃で大きな施設潰す。
・UGMSSM/500発 地上施設5個潰す(シナタンカー規模で)
・スタンドオフ兵器/1000発 海上基地2個潰す
759名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:13:58.78 ID:???
大型港湾基地3(基地スゴイ脆弱)
タンカー設備タンカー50個規模 20基地
地上発射ミサイル100程度

が常時、一時的なシナ半島の砲台や基地なので普通レベルの対地攻撃施設やインフラは潰せる
その数巡航ミサイルないしスタンドオフ兵器2000発以下(戦闘機500ソーティ)

日本の5割もそのてのインフラないんだよね。脆弱すぎる。湾岸規模の対地攻撃の3割でまるごと機能不全になる。

ここに最終抑止ダム破壊攻撃もあれば、十分牽制
760名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:14:35.50 ID:???
大型港湾基地3(基地スゴイ脆弱)
タンカー設備タンカー50個規模 20基地
地上発射ミサイル100程度

が常時、一時的なシナ半島の砲台や基地なので普通レベルの対地攻撃施設やインフラは潰せる
その数巡航ミサイルないしスタンドオフ兵器2000発以下(戦闘機500ソーティ)

日本の5割もそのてのインフラないんだよね。脆弱すぎる。湾岸規模の対地攻撃の3割でまるごと機能不全になる。

ここに最終抑止ダム破壊攻撃もあれば、十分牽制
761名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:37:20.93 ID:???
基地外が大演説しない軍板をください
762名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:41:51.39 ID:???
なぁ
なんで軍板ってid出さないの
763名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:42:54.23 ID:???
小文字はIP出せよ
764名無し三等兵:2013/02/22(金) 19:44:28.53 ID:???
>>762
コテが自作自演できなくなるから。
765名無し三等兵:2013/02/22(金) 20:07:26.65 ID:???
>>734
>海自潜水艦は管制装置の搭載は必要だが
>魚雷発射管や魚雷庫は大改修しなくてもほぼそのままトマホークが積める。
>(搭載能力は限界まで搭載したらロスアンジェルス級よりちょっと大きい)

アホ。トマホーク最新型は魚雷発射管から打てなくなった。垂直発射専用になってる。
766名無し三等兵:2013/02/22(金) 23:08:48.68 ID:???
>>765
「最新型は魚雷発射管から打てなくなった」のと「魚雷に合わせた大きさに作られた」のは何も矛盾しないわけだが。
人をアホ呼ばわりする前に良く考えろよ。
767名無し三等兵:2013/02/22(金) 23:23:07.82 ID:???
>766

魚雷発射管から撃てないのに、

>>734
>海自潜水艦は管制装置の搭載は必要だが
>魚雷発射管や魚雷庫は大改修しなくてもほぼそのままトマホークが積める。

魚雷庫に積んでどうするんだよwww
768名無し三等兵:2013/02/22(金) 23:25:25.83 ID:???
>>765
アスティチュートもそう言うの積んでるの?
769名無し三等兵:2013/02/23(土) 00:01:12.69 ID:???
>>765
>>767
TACTOMより前のトマホークは最初から普通に魚雷発射管から撃てる。
TACTOMは軽量化等の影響で強度が下がり、初期には撃てなかった。

ただ、それだとVLSを持たない英原潜から撃てなくなるので、
散々発射試験に失敗した挙句、なんとか撃てるようになった。

よって今はどのトマホークも、VLSからも魚雷発射管からも撃てる。
770名無し三等兵:2013/02/23(土) 00:39:00.60 ID:???
なんで日本の潜水艦はVLS無いの?
対潜ヘリを撃ち落とす対空ミサイル発射できないじゃん
771名無し三等兵:2013/02/23(土) 02:14:29.67 ID:???
ドイツの潜水艦発射対空ミサイルは魚雷発射管から撃てるけど?
772名無し三等兵:2013/02/23(土) 10:28:41.01 ID:???
>>770
いらないから。
773名無し三等兵:2013/02/23(土) 11:34:36.25 ID:???
>>770
>対潜ヘリを撃ち落とす対空ミサイル発射できないじゃん
1) 対潜ヘリ撃ち落としたら、周囲からうじゃうじゃ駆逐艦がくるじゃないか。
(その前にヘリが発見できたなら、ヘリから既に発見され通報されている)
2) 海自潜水艦に効果的に対潜ヘリを投入できるのは、能力的に米第7艦隊しか存在しない。
774名無し三等兵:2013/02/23(土) 18:44:33.06 ID:???
水中から対空ミサイル発射するのはロータス エスプリで充分だろ
775名無し三等兵:2013/02/23(土) 23:43:19.28 ID:???
>>770
ほんとに潜水艦に対空ミサイルが必要なのか?ってとこから始めるべきと思われ。
776名無し三等兵:2013/02/24(日) 06:40:00.46 ID:???
中の人にとっては必要だろう。
777名無し三等兵:2013/02/24(日) 09:47:56.55 ID:???
発見される前なら潜水艦側から撃つのはバカ以外の何者でもないし
発見されたあとなら、1機を墜とせたとして状況が好転するのか?

考えられるのは離脱時に追撃機を墜とせば時間稼ぎになるぐらいでは?
まぁ、それだけでも充分必要性があるだろと言えばそうだが、なくてもいいレベルとも言える罠
778名無し三等兵:2013/02/24(日) 11:36:12.87 ID:???
ドイツはIDASを開発したけど、あれはやっぱり発見されてからのためなんかね
779名無し三等兵:2013/02/24(日) 13:00:32.81 ID:???
防衛予算増えるらしいけど、陸自が一度要求したらしい弾道弾も復活するかねぇ
780名無し三等兵:2013/02/24(日) 13:42:02.57 ID:???
>>779
>防衛予算増えるらしいけど、陸自が一度要求したらしい弾道弾も復活するかねぇ
大綱改定後だろうね。
順番は、参院選、大綱改訂の概要決定、概算要求。
10月頃には近未来の自衛隊の方向性・戦力目標がだいたい明らかになるでしょう。
781名無し三等兵:2013/02/24(日) 14:14:35.81 ID:???
>>778
ドイツは深度のあさ〜いバルト海での運用がメインだから、
発見されてから離脱が難しいんだろう。
海自の場合は、潜航したりして変温層以下に潜れば、相手が失探する可能性がある。
782名無し三等兵:2013/02/24(日) 14:18:48.91 ID:???
>>781
>ドイツは深度のあさ〜いバルト海での運用がメインだから、
中国が導入しないのが不思議ですね。
783名無し三等兵:2013/02/24(日) 14:23:02.39 ID:???
対中武器禁輸政策がEUでかろうじて維持されてるからな。
民生用と偽れるヘリと違って、潜水艦は許されんだろう。
784名無し三等兵:2013/02/24(日) 16:20:51.59 ID:???
>>779 >>780
それってATACMSのこと?
785名無し三等兵:2013/02/24(日) 17:11:49.29 ID:???
>>779
巡航ミサイル導入するなら国産にしてほしいよな。
韓国や台湾でも国産の巡航ミサイル導入してるのに、ここでトマホークなんて導入したら開発経験積めなくなって
一生アメリカのお下がりもらう立場になってしまうぞ。
根性見せて国産にしてほしいな。
786名無し三等兵:2013/02/24(日) 17:59:56.17 ID:???
>>777
潜水艦がヘリ攻撃できるんなら、ヘリはソナー降ろして捜索するのに慎重にならざるをえないじゃん。
ヘリが潜水艦を見つけるより、潜水艦がヘリを見つける(聴きつける、か)方がはるかに早いだろうし。
787名無し三等兵:2013/02/24(日) 18:03:09.63 ID:???
>>786
なんのセンサーで聴きつけるんだ?
788名無し三等兵:2013/02/24(日) 18:04:34.07 ID:???
>>785
>巡航ミサイル導入するなら国産にしてほしいよな。

GPS誘導だけで地形追従飛行も出来ない粗悪な代物が欲しいんだろうか?
フランスはトマホーク購入を拒否られてスカルプを開発したがね。
789名無し三等兵:2013/02/24(日) 18:12:54.27 ID:???
>>786
>>787の言うとおり、どうやって先に聴きつけるんだ?w
790名無し三等兵:2013/02/24(日) 18:34:16.98 ID:???
潜水艦のソナーは上空を飛行中の飛行機のエンジン音も聴き取れるんだが……
ディッピングソナーを使うために低空でホバリングしてるヘリの羽音に気づかない訳ねーだろ。
791名無し三等兵:2013/02/24(日) 18:38:07.92 ID:???
>>790
>潜水艦のソナーは上空を飛行中の飛行機のエンジン音も聴き取れるんだが……
ソースヨロ
792名無し三等兵:2013/02/24(日) 18:45:13.26 ID:???
>ディッピングソナーを使うために低空でホバリングしてるヘリの羽音に気づかない訳ねーだろ。


これの振動で分かるな。
793名無し三等兵:2013/02/24(日) 20:27:23.70 ID:???
>>788
軍板デビューにはまだ早いようだね
794名無し三等兵:2013/02/24(日) 20:47:41.07 ID:???
>>788
永久にROMってろ。
795名無し三等兵:2013/02/24(日) 21:03:25.79 ID:???
>793
>794

そのセリフは可哀想なおバカさん右翼の>>785に言ったら?
まぁ、韓国が造ったのと同レベルの巡航ミサイルで満足できるならいいんじゃない?
796名無し三等兵:2013/02/24(日) 21:03:44.72 ID:???
で、ソースまだぁ?w
797名無し三等兵:2013/02/24(日) 21:25:53.68 ID:???
>>795
だからお前に軍板デビューは早いってw
自分がどれだけアホなこと言ってるか分かってないだろ
798名無し三等兵:2013/02/24(日) 21:26:56.24 ID:???
右翼がなんだら韓国がなんだら言っているやつはハン板や極東板にでも逝けよ
799名無し三等兵:2013/02/24(日) 22:36:28.50 ID:???
>>796
目の前の箱は飾りか?
http://www.ince-j.or.jp/03/page/doc/3main_qa02.html
ちょっとググれば出てきたぞ
お前みたいな調べる気の無い教えてくんは大嫌いだ
800名無し三等兵:2013/02/24(日) 23:06:57.92 ID:???
>>799
それのどこがソースなの?w
で、潜水艦が海上の航空機の音を拾えるソースがあるなら出してよwww
801名無し三等兵:2013/02/25(月) 00:12:42.33 ID:???
>797
アホは君だろ。トマホークの誘導システムも知らずに「日本も国産しろ」ですかw
802名無し三等兵:2013/02/25(月) 00:49:44.36 ID:???
>>784
何になるかは今のところ不明
前の自民の大綱改定の提言には弾道型長射程固体ロケットと書いてあった
ttp://www.jimin.jp/policy/pdf/seisaku-017.pdf
803名無し三等兵:2013/02/25(月) 01:12:14.36 ID:???
しかしそれ、当てはまるのATACMSしか無さそうだなw
クラスター弾が禁止されたから、ちょうどいいんでないか。
804名無し三等兵:2013/02/25(月) 04:33:57.89 ID:???
>>801
>アホは君だろ。トマホークの誘導システムも知らずに「日本も国産しろ」ですかw
地形追従の巡航ミサイルは1980年代に既に国産されている。
君の知っている韓国の技術で世界を論ずるのは早いから、
数年ROMってろって言うことだ。
衛星経由での目標アップデートは防衛省通信衛星の仕様が不明なため議論できないな。
805名無し三等兵:2013/02/25(月) 05:20:31.13 ID:???
SRBMの類なんだろうけど多分射程1000km
なんだろうけど、CEPが悪いから巡航ミサイル持ったほうがいいんだよね。
微妙

SRBMなんか持っても微妙だしな。そもそもCEPないしCEPが優れてれば弾道ミサイルじゃないと思う。
806名無し三等兵:2013/02/25(月) 05:22:51.41 ID:???
間違いなく大綱に書いたブラフのつもりだと思うよ。
807名無し三等兵:2013/02/25(月) 05:26:26.22 ID:???
>>801
ALOSも知らないムチムチプリン脳は宇宙板で半万年ROMってろ
808名無し三等兵:2013/02/25(月) 06:02:03.92 ID:???
だいちは運用停止したんですけど…
何年も前の古い地図でミサイル攻撃するのかい?
809名無し三等兵:2013/02/25(月) 06:39:42.34 ID:???
わずか数年で(地・図・で・な・く)地形が誘導できないほど変わるとは、凄い時代だな
天変地異とかそんなレベルじゃねーよ
地球が激動の時代だよw
ばーか
810名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:00:48.10 ID:???
準天長衛星で国産GPSを作るってことは
国産長距離巡航ミサイルも作るんだろう。
811名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:05:14.19 ID:???
>>808
これは恥ずかしい。ゼンリンの道路地図と地形データの区別もついてない。
そもそもだいちは遅ればせながら後継計画の動きもあるみたいだし。
812名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:16:09.83 ID:???
>>804
>地形追従の巡航ミサイルは1980年代に既に国産されている。

国土地理院のマップを入れてるだけで敵地の地図なんて無いぞw

>君の知っている韓国の技術で世界を論ずるのは早いから、
>数年ROMってろって言うことだ。

自前の偵察衛星の数と能力の話なんだが。

>衛星経由での目標アップデートは防衛省通信衛星の仕様が不明なため議論できないな。

ピントがズレ過ぎ。フランスが自前の巡航ミサイルを開発出来た理由が分かってないんだね。
813名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:24:47.28 ID:???
>>812
地形マッピングと偵察衛星は、また別分野だぞ
ピントがズレ過ぎはお前だ
814名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:34:41.76 ID:???
>>809
>わずか数年で(地・図・で・な・く)地形が誘導できないほど変わるとは、凄い時代だな

トマホークは地形等高線照合TERCOMだけでなく情景画像照合DSMACもあるんだが。
DSMACの情景データは頻繁に更新が要るのよー?

>天変地異とかそんなレベルじゃねーよ
>地球が激動の時代だよw
>ばーか

地形等高線照合だけだと命中精度は100m単位。ただNOE飛行には必須だわな。
そして情景画像照合が入ると命中精度は10m単位になる。
815名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:35:36.39 ID:???
>813
トマホークのDSMAC知らないんだ…w
816名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:36:52.87 ID:???
>>814-815
悔しくて連投ですか?
しゃべればしゃべるほど墓穴を掘るだけだぞ
817名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:41:20.87 ID:???
>>805
>SRBMの類なんだろうけど多分射程1000km
>なんだろうけど、CEPが悪いから巡航ミサイル持ったほうがいいんだよね。
>微妙

巡航ミサイル厨すげえな、巡航ミサイルじゃ遅過ぎてノドン狩りに使えないだろw
GPS誘導メインなら弾道ミサイルも巡航ミサイルも命中精度は大差無いぞ。
情景画像照合を何度も繰り返すなら巡航ミサイルの方が精度は上だが。
(弾道ミサイルで情景画像照合は突入時の1回しかできない)

>SRBMなんか持っても微妙だしな。そもそもCEPないしCEPが優れてれば弾道ミサイルじゃないと思う。

ぷぷぷwww
お前の弾道ミサイルの定義面白すぎwww
軍板デビュー早過ぎじゃね? ROMってたら?
818名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:43:21.09 ID:???
>816
具体的な反論が出来なくなったか、可哀想に。
819名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:50:10.59 ID:???
>>818
DSMACがどの段階で使われるかも分かってないんだろうなぁ
820名無し三等兵:2013/02/25(月) 07:59:12.91 ID:???
>818
反論になってないなw
821名無し三等兵:2013/02/25(月) 08:06:04.77 ID:???
>>819
禿同。
DSMACが全否定する理由になると思ってる辺り、814=815は無知丸出しだと思う。
常識で考えて補助的な誘導手段であって、必須でも何でもない。
慣性誘導や地形誘導やGPS誘導の方がよっぽど大事。
822名無し三等兵:2013/02/25(月) 08:09:12.78 ID:???
>SRBMなんか持っても微妙だしな。そもそもCEPないしCEPが優れてれば弾道ミサイルじゃないと思う。

なんだかなぁ、俺定義を振りかざす奴は頭悪そう
823名無し三等兵:2013/02/25(月) 08:11:35.94 ID:???
>>821
>DSMACが全否定する理由になると思ってる辺り、814=815は無知丸出しだと思う。
>常識で考えて補助的な誘導手段であって、必須でも何でもない。

「常識で考えて」キター、論理性皆無の思い込み妄想炸裂!
補助なんかじゃねーよ、DSMAC無かったら命中精度はCEP100mだぞトマホーク。

>慣性誘導や地形誘導やGPS誘導の方がよっぽど大事。

お前、DSMACは言われるまで知らなかったろw バレバレw
824名無し三等兵:2013/02/25(月) 08:23:49.52 ID:???
>>823
これほど自爆してるレスは久しぶり

>補助なんかじゃねーよ、DSMAC無かったら命中精度はCEP100mだぞトマホーク。
ソース出してごらん
常識で考えておかしいし、お前のバイアスが明らかになるからw

>お前、DSMACは言われるまで知らなかったろw バレバレw
お前はいまだに理解できてないようだがw

論理性皆無の思い込み妄想炸裂!とはまさに>>823のことだな
825名無し三等兵:2013/02/25(月) 08:35:54.29 ID:???
DSMAC無し=慣性誘導のみ な論理飛躍の悪寒。
826名無し三等兵:2013/02/25(月) 08:57:52.97 ID:???
>>824
>ソース出してごらん
>常識で考えておかしいし、お前のバイアスが明らかになるからw

まーた「常識で考えておかしい」キターwww
論理性皆無の思い込み妄想炸裂キターwww

ソースならこれでいいか?

Raytheon (General Dynamics) AGM/BGM/RGM/UGM-109 Tomahawk
http://www.designation-systems.net/dusrm/m-109.html
The accuracy of the TAINS guidance is around 80 m (260 ft) CEP, which is good enough for the RGM-109A's variable-yield (5 kT - 200 kT) W-80-0 thermonuclear warhead.

DSMACの付いてないトマホークは核攻撃型しかないのでこいつの数値が参考になる。地形等高線照合TERCOMは付いてる。
CEPは80mだそうだ。
827名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:07:24.40 ID:???
>>826
自爆乙

>>823
>DSMAC無かったら命中精度はCEP100mだぞトマホーク。
が虚偽であることが証明されたわけだが。
828名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:08:24.29 ID:???
>>819
>>818
>DSMACがどの段階で使われるかも分かってないんだろうなぁ

それDSMACを否定する理由になってないんじゃね?
どの資料を読んでもDSMAC無しだと命中精度は大幅に落ちてるけど。
核攻撃型なら精度要らないって付いてない。
829名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:10:51.94 ID:???
>>827

CEP100mもCEP80mも似たようなもので論旨に何ら影響は無い。
君の言うような「DSMACは只の補助」という主張は否定された。
残念だったな、「常識で考えて」君w
830名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:14:15.40 ID:???
「常識で考えて」とか言い出す奴は大抵間違ってるよ。
具体的な根拠を述べられないからそういう物言いになる。追い詰められた証拠だ。
「常識で考えろ」と言い出したら敗北フラグ。
831名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:16:40.12 ID:???
>>830
素直に敗北を認めろよw
832名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:18:42.51 ID:???
>>828-830
また連投かよ

>>828
誰もDSMACを否定してないぞ。
DSMACが無ければ、って「無い場合を」全否定したアホはいるけど。

>>829
CEP100mとCEP80mが似たようなもんなわけ無いだろ。
負け惜しみにしても馬鹿すぎ。
その程度の認識で軍板デビューとか56億7千万年早い。
悔しかったら面積計算してみろ。赤面するからw

>>830
そういう言葉尻だけで、必死でレッテル貼りする時点で敗北フラグ。
実際敗北してるしw
非常識なお前を正当化する理由にはならん。
833名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:22:10.96 ID:???
CEP80mなら830の主張が概ね正しい。
DSMACは補助と言ってた奴の方は説得力ゼロ。
CEP80mでは精密誘導攻撃なんて無理だからな。
834名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:23:27.56 ID:???
>>832
>CEP100mとCEP80mが似たようなもんなわけ無いだろ。
>負け惜しみにしても馬鹿すぎ。
>その程度の認識で軍板デビューとか56億7千万年早い。
>悔しかったら面積計算してみろ。赤面するからw

どう見ても顔真っ赤になってるのお前だろ。恥ずかしい奴。
835名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:24:16.73 ID:???
ネットバトルっていうのはまずは悪口の応酬で
どちらもあとに引けない状況を作ってから
必殺のソース攻撃をするってことがよくわかった

少なくとも理論等が第一の軍板ではそうだな
836名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:27:13.66 ID:???
>>832
>誰もDSMACを否定してないぞ。

お前は補助だって言ってたが、補助じゃなかったって話だね。じゃあお前の負けでは。

>DSMACが無ければ、って「無い場合を」全否定したアホはいるけど。

DSMACが無くTERCOMが有る場合はCEP80m、精密誘導攻撃は無理だな。
でも核攻撃は出来るので全否定した覚えは無いなw
837名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:27:20.60 ID:???
連投は悔しさの表れ
838名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:28:10.77 ID:???
DSMAC厨終わったなw
839名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:30:09.94 ID:???
自分が自演しているからと言って他人が自演しているとは思ったら負けるな
840名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:31:33.05 ID:???
>>832
>>830
>そういう言葉尻だけで、必死でレッテル貼りする時点で敗北フラグ。
>実際敗北してるしw
>非常識なお前を正当化する理由にはならん。

敗北したのはソースを出せと要求して実際に出されてしまったお前。
非常識なのは根拠も述べずに常識だと喚いただけのお前。

軍オタは根拠をソース付きで述べた方の勝ちだわな、お前はソース出してないから何の役にも立ってない。
身勝手な妄想君は消えて欲しい。
841名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:33:22.11 ID:???
マッハ1の巡航ミサイル(200km/10分)じゃダメで
マッハ5の弾道ミサイル(1000km/10分)で間に合うってのはアホの理屈


発射までの準備時間30分
叩き落とし準備30分レベルの弾道ミサイル

準備15分で到達50分の巡航ミサイル

(*゚∀゚)答え:ASM3を巡航ミサイルに延長
ほぼマッハ2の巡航ミサイルで準備まで含め弾道ミサイルと等速になる。

でも報復打撃手段さえ持ってれば、牽制できるんだよね。100、200の巡航ミサイルでも十分牽制になるよ
→戦闘機でマッハ0.9で500km飛行して、射程300kmのスタンドオフ兵器打っても巡航ミサイルだけど
842名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:33:35.92 ID:???
>837-838
おやおや、論理的な反論を放棄したんですね。
巡航ミサイル厨の癖にDSMACを知らなかったお子様は英語資料を読んで勉強した方がいいと思うよw
843名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:33:50.24 ID:???
DSMAC厨は精密誘導の手段がDSMACだけだと思ってる辺りが敗因かと
844名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:34:59.72 ID:???
>>841
この感じ……小文字かっ!
845名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:38:03.11 ID:???
>>840
レッテル貼りで論理を無視して勝ち誇ろうと、本当に必死だね。
自分でソースを出して自分の間違いを証明したのに、敗北を認めない馬鹿が何を言っても・・・。
もう言ってることが支離滅裂だぞお前。
846名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:39:21.22 ID:???
>>841
>マッハ1の巡航ミサイル(200km/10分)じゃダメで
>マッハ5の弾道ミサイル(1000km/10分)で間に合うってのはアホの理屈

射程1000kmの弾道ミサイルはマッハ10くらいだろ。基本的なスペックすら理解してない馬鹿は消えたら?
あと何で巡航ミサイルの飛行距離がたった200kmで弾道ミサイルが1000kmなの? 条件揃えろよ馬鹿。

マッハ1の巡航ミサイルが1000km飛んだら1時間くらい掛かる。
マッハ10の弾道ミサイルが1000km飛んだら5〜6分くらい掛かる。

移動ランチャーのノドンを狩るには巡航ミサイルは使えない。
弾道ミサイルでもターゲティングの問題があるからあまり役立ちはしないが、それは巡航ミサイルも同じ。
847名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:39:51.48 ID:???
一時期流行った通常型弾道ミサイルって
@威力は巡航ミサイルと変わらない(破片は多い)
A数が少ない
B準備がかかる
C大掛かりで地上発射メインで叩き潰し食らう

だから巡航ミサイルに取って代わったよね
F22ならマッハ1.4で500kmは飛翔してマッハ1+のスタンドオフ兵器で半径1000km前後まで
平均マッハ2の攻撃できたのだけど

タイフーンでもいいね。タイフーンでもマッハ1.2くらいで似たことできた
848名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:40:04.34 ID:???
>843
必死過ぎだよお前は。
849名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:43:10.83 ID:???
>>848
論理的な反論が出来ないとそういう返しか
850名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:44:48.10 ID:???
>>845
>>840
>レッテル貼りで論理を無視して勝ち誇ろうと、本当に必死だね。
>自分でソースを出して自分の間違いを証明したのに、敗北を認めない馬鹿が何を言っても・・・。
>もう言ってることが支離滅裂だぞお前。

CEP100mでも80mでも俺の論旨は変わらないんだよ。CEP80mでは精密誘導攻撃は不可能だからな。
だからCEP80mでも俺の論旨を補強する十分なソースになる。理屈というものを理解するんだなw

一方、DSMACは常識的に補助に過ぎないと言い張ってたお前は否定された。DSMACはトマホークの命中精度CEP10m以下の要の部分だ。補助なんかじゃない。
851名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:45:49.01 ID:???
>849
850に反論して見ろ。お猿さん。
852名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:48:54.93 ID:???
>>850-851
また悔しさの連投かw
まず>>843に反論するのが先じゃないですか?
お猿さん。
853名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:49:15.46 ID:???
>>832
>CEP100mとCEP80mが似たようなもんなわけ無いだろ。
>負け惜しみにしても馬鹿すぎ。
>その程度の認識で軍板デビューとか56億7千万年早い。
>悔しかったら面積計算してみろ。赤面するからw

常識で考えてCEP100mもCEP80mも似たようなもんだろ。
854名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:51:34.01 ID:???
>852
「DSMACは補助」と言い張ってたお前の主張は論破済みですが何か?
補助じゃないよな、先ずそれを認めたら?
855名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:51:56.90 ID:???
ま、いまだにDSMACの時代の人だからな
今ってDSMAC2A?
856名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:54:08.23 ID:???
>>854
そんなお前が>>843で論破されてることにも気づかないとはお笑いだな。
857名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:54:30.55 ID:???
「ソースを出せ」攻撃は相手が本当にソースを持っていた場合、盛大な自爆になるんだな。
CEP100mも80mも精密爆撃出来ないという点で同じ事だろう。
858名無し三等兵:2013/02/25(月) 09:55:18.47 ID:???
>855-856
ちょっと必死過ぎじゃね、お前。
859名無し三等兵:2013/02/25(月) 10:00:51.81 ID:???
DSMAC厨は論破された同じ話を繰り返したり、
煽りレスで誤魔化したり、
終わってるね
860名無し三等兵:2013/02/25(月) 10:01:53.64 ID:???
韓国の巡航ミサイルで10m程度だっけか
861名無し三等兵:2013/02/25(月) 10:13:41.44 ID:???
>>854
>「DSMACは補助」と言い張ってたお前
それ俺じゃねーよ。

何の話かと思ってレス読み返したよ。
話の流れを無視して切り取るとそんな感じか。で言葉尻だけ叩く、と。

補助ってってのは、終末段階の精密誘導のためだからそう言っただけなんじゃないの?
経路の大部分は他の手段で誘導するから、その意味で「補助」って言ってるだけだろ。
しかも再三指摘されてるとおり、終末の精密誘導はDSMACだけじゃない。

確かに正確性を欠く物言いではあるけど、
「CEP100mとCEP80mが似たようなもん」よりは変な表現じゃないだろw
862名無し三等兵:2013/02/25(月) 11:07:21.87 ID:???
>>800
空中音源が海中に伝播するというソースだよ。
そんな事も理解できないの?


こいつは本当に馬鹿なのか、馬鹿を演じてるキチガイなのかどっちだろうか
863名無し三等兵:2013/02/25(月) 11:10:56.58 ID:???
訂正
空中音源が→空中の音源から
864名無し三等兵:2013/02/25(月) 11:11:15.27 ID:???
韓国が800〜1,000kmの巡航ミサイル保有したから
日本が持ってもいいんじゃないですかね
韓国の端から打てば東京届くんじゃないのあれ
865名無し三等兵:2013/02/25(月) 11:15:05.44 ID:???
>>862補足
因みにソナーはマイクだからな。
それぐらいは知ってるよな。
866名無し三等兵:2013/02/25(月) 13:02:42.43 ID:???
冷戦時代の有名な逸話として、騒音が激しかったソ連のTu-95の飛行はSOSUSで探知出来たって話を知らんのだろうか。
今の潜水艦が装備しているソナーは冷戦時代のSOSUSよりずっと高性能なんだが。
867名無し三等兵:2013/02/25(月) 13:20:32.65 ID:???
元海自潜水艦艦長、中村秀樹氏は『これが潜水艦だ』って本を出しているが、同書の240pに航空機の爆音は水中の潜水艦にも
聴こえる。1972年の研究によると、深度100mにある潜水艦でP-3Bの爆音が12デシベルで聴こえる、とご親切に
海外の学者の論文まで引用して、潜水艦の音波探知について紹介しているぞ。
868名無し三等兵:2013/02/25(月) 13:42:02.07 ID:???
常識以前の知識に恥ずかしい形でソースを要求するかわいそうな子がいるとはねえ。

>因みにソナーはマイクだからな。(キリッ
>それぐらいは知ってるよな。 (ドヤァ

なんかこんな感じで難詰までしちゃって。
869名無し三等兵:2013/02/25(月) 15:20:51.68 ID:???
ぐーぐる使えばリアルタイムで船の位置も精密誘導も出来る!

真面目な話、補助的に使うなら有効じゃない?
870名無し三等兵:2013/02/25(月) 15:38:09.48 ID:???
>>869
ない。あれはニアリアルタイムですらないから使えん。
AIS情報ならGoogleである必要性がない。
871名無し三等兵:2013/02/25(月) 15:52:23.56 ID:TuEoSKU4
TACOM(無人機研究システム)でやったリアルタイム画像伝送は
どのくらいの距離まで送信できるのかね
872名無し三等兵:2013/02/25(月) 15:57:24.72 ID:???
終末段階のタクティカル・トマホークでも出来る話だよね
DSMAC厨はご存知ないようだが
873名無し三等兵:2013/02/25(月) 17:37:55.88 ID:???
>>868
難詰って、>>800に対する念押しなんだが
>>799がソースに成らないとか言っちゃう子だからな
874名無し三等兵:2013/02/25(月) 18:27:56.27 ID:???
>>873
ああ、草生やしてるアホの子>>800
に言ってたのね。>ソナーはマイク
それなら嘲笑を向けられるのは不条理だな。すまんかった。
875名無し三等兵:2013/02/25(月) 22:13:50.71 ID:???
自衛隊というか日本は日本の領土とその周辺地域は数十cm単位のデジタルマップを持ってる。
結構前だけど大量の光ディスク(当時はCD-ROM)が移動ラックに保管されていた。
東日本震災で地形自体が変わったので修正が大変だろうなーと思う。
876名無し三等兵:2013/02/25(月) 22:25:26.79 ID:???
陸自の中央情報隊か。
877名無し三等兵:2013/02/25(月) 22:28:46.20 ID:???
そんなもん国交省の地方事務所にだって置いてある
878名無し三等兵:2013/02/25(月) 22:37:17.85 ID:???
>>877
さすがに日本の周辺地域はないでしょ?
879名無し三等兵:2013/02/25(月) 23:00:09.73 ID:???
>>878
>さすがに日本の周辺地域はないでしょ?
自衛隊が、台湾や朝鮮半島、樺太・沿海州のデジタルマップを持っているかは不明だけど。
たぶんあるのだろうね。
880名無し三等兵:2013/02/25(月) 23:37:26.36 ID:???
>>862
空中の音源はもちろん海中に伝播するが、その時どれだけ減衰すると思ってんだ?
だからソース出せってんだよw
だいたい低空でホバリングしてるってことはブイ落として聞き耳立ててるってこった。
まだ見つかってもないのにそこへ注水音響かせて開口音響かせて1機を墜としにかかるわけだな?w
そう遠くない距離に僚機も母艦もいるのに?w

顔真っ赤にしてないで、冷静に考えれwww
881名無し三等兵:2013/02/25(月) 23:59:13.88 ID:???
ジャイロには多かれ少なかれドリフトがある。FOGだろうがリングレーザジャイロだろうが同じ。
だから、慣性装置だけだと時間が経つにつれ位置が実際の位置とは盛大にずれてくる。
よってトマホークでは中間飛しょうはTERCOM、終末誘導はDSMACでそれぞれ補正しているわけだし、
BlockV以降ではさらにGPSも追加している。
てかTACTOM(BlockW)はロイタリングなんぞやるから、INSだけだとえらいことになる。

TACTOMのデータリンクは受信側はターゲットと経路の再設定用。
送信側はステータスの報告と最後のBDIイメージの送付なので、まぁたいしたことはやってない。

てか某南ニダー国の巡航ミサイルはTERCOM/DSMACなしにどうやって補正してるのだろう?
まさかGPSのみ? あんなもんジャミングかけられたらどうしようもないし。
882名無し三等兵:2013/02/26(火) 00:16:11.69 ID:890mT5WM
私の負けです
883名無し三等兵:2013/02/26(火) 00:49:58.83 ID:???
巡航ミサイルって阻害気球なんかで偽地形作って飛行コースを欺瞞して目標を外すことは
できないんだろうか
884名無し三等兵:2013/02/26(火) 01:50:16.68 ID:???
>>883
>巡航ミサイルって阻害気球なんかで偽地形作って飛行コースを欺瞞して目標を外すことは
ロシアがシベリアに高さ**mのフェンスを貼る。と言うニュースはあった。
商品名「巡航ミサイルほいほい」
885名無し三等兵:2013/02/26(火) 06:27:24.79 ID:???
ファストホーク
886名無し三等兵:2013/02/26(火) 09:02:03.62 ID:???
>>880
ほれ
http://www.mod.go.jp/rdb/okinawa/07oshirase/chotatsu/hyoukasyohosei/140.pdf
これでご満足かな?
しっかり読めよ。
887名無し三等兵:2013/02/26(火) 09:05:49.96 ID:???
高高度でAB混ぜてマッハ1.5(12分350km)で飛翔して、
ASM3打てば射程800km稼げる
AB混ぜて15分飛翔してASM打って(着弾30分)
帰り空中給油機使う。

短距離でアフターバナ使用ならF22並に速度が出せるので
クルージング+誘導弾速度で平均マッハ2前後の速度で飛翔できる。
888名無し三等兵:2013/02/26(火) 11:30:06.87 ID:???
F15 ペイロード2トン(ASM3X2)余剰燃料1トン、離陸加速燃料1トン、噴出燃料6トン

[AB使用マッハ1.45 ・AB切ってマッハ0.9 ・平均1.2+]

50%ABで10分350kmは武装段階で飛翔でき
F2でも250km以上は飛翔できる。タンク搭載などで速度は落ちるが400km+はペイロードや機種ででる範疇

戦闘機の速度/対行動半径 を雑に
[・マッハ0.7軽武装戦闘行動半径1100km ・マッハ0.9軽武装行動半径800km・SC軽武装戦闘機行動半径600km・AB行動半径400km]

[マッハ0.7重武装戦闘行動半径800km・マッハ0.9重600km・SC重450km・AB重300km]

と雑多な値からだせば400km+ASM間合いで射程800km近くまで調整で超音速での攻撃はできる。

低速での進撃や巡航ミサイル混ぜれば半径800kmは包括打撃が出来る間合いで
半径1500km 半径2300kmとなると級に攻撃力が落ちて包括攻撃が出来なくなって
「弾道ミサイル、核」混ぜても有効な攻撃が難しい。

包括的攻撃力を考えるならほとんど800kmまでなら【攻撃届く←包括攻撃圏】になるけど

1500km以上になると手段として包括攻撃出来ないから議論の意味がない。←【現実的な手段のない拡大攻撃圏】になる

現実的にはズムウォルトかわないとその範囲に攻撃伸ばせない。
レールガン、巡航ミサイル、長距離超音速飛行戦闘機(AB800km)
とかの次世代拡大包括的攻撃システムでもないと出来ない領域
あるいわトマホーク1000発にB2数十機+F22での外装ウェポンの攻撃混ぜた、
「アメリカ少数最新最精鋭部隊」でもないと出来なくて最新鋭部隊の極東全配備規模じゃないと出来ないって
889名無し三等兵:2013/02/26(火) 12:22:32.43 ID:???
小文字は某研を大幅に悪くしたようなうざさがあるな
890名無し三等兵:2013/02/26(火) 12:35:46.27 ID:???
結果
速度、事前対応の話じゃなく間合いの話、純粋な航空攻撃圏の問題になって

@現段階+の整備で事実上半径800km、EEZ500kmまでは包括攻撃できる
(戦闘機80機規模)
Aそれ以上の1200kmは高度、高価多数の配備、大型予算いる
(巡航ミサイル1000発、専用攻撃機他160機)
Bそれ以上の間合いは次世代型攻撃システムで、無理(研究費数千億、配備数兆、計画15年)
議論としてそこを分けないといけないの。

現段階なら
SSをギリギリにおいてUGMの射程を伸ばす
155ミリERGMを配備する
戦闘機と配置の再転
で攻撃システム組むのが妥当

凡包括攻撃システムを再編するのが妥当で巡航ミサイルを配備するなどは効果性が低い。
891名無し三等兵:2013/02/26(火) 12:47:20.21 ID:???
その上で
大連
上海
青島
ハイナン
までわ完全に攻撃圏にできる範疇で
現状+

巡航ミサイルと現状+

でとくにかわらない。
福岡F35 60
中国F35 40
薩摩戦闘機40
も配備すれば十分だよ。

・九州、中国攻撃飛行団の配備
・そっち方面の本格作戦部隊配備
のほうが遥かに重用、沖縄わ干渉権だから防空と後方設備団の配備でいいわ
シナと黄海、日本海封鎖システム構築したほうがいいわ
892名無し三等兵:2013/02/26(火) 13:00:02.40 ID:???
将来SSM案の一つに全長約12m(観光バスとほぼ同じ長さ)、観光バスが通れる道路があれば移動可能で、倉庫やトンネルに隠れることができる、ってのがあったけど、某政権与党に潰された。
それはINS+GPS+天測+レーダー地形照合だった。
893名無し三等兵:2013/02/26(火) 13:56:40.22 ID:???
画像ジャイロってUAVだけじゃなくCMにも使えないかね
894名無し三等兵:2013/02/26(火) 17:16:05.59 ID:???
>>892
なんだそのデンパ
895名無し三等兵:2013/02/26(火) 18:26:11.33 ID:???
真昼間の低空でどうやって天測するんだ
896名無し三等兵:2013/02/26(火) 18:45:43.65 ID:???
天測というだけで弾道ミサイルとわかるだろう。
ATACMSを隠れ蓑にIRBMを調達する案があったんだよ。
897名無し三等兵:2013/02/26(火) 18:49:05.63 ID:???
調達じゃなく開発だった。
898名無し三等兵:2013/02/26(火) 19:19:54.50 ID:???
そんなん潰されて当然だわな
899名無し三等兵:2013/02/26(火) 19:35:00.34 ID:???
まあ、公明党がつぶしたとか思い込みたいらしいけどな
900名無し三等兵:2013/02/26(火) 21:00:47.16 ID:???
三菱系が巡航ミサイル推してて、
どっかの商社系(かロケット系…うろ覚え)が弾道弾推してたと思う
弾道弾の方は300km級ミサイルがあれば
海岸線のカバーが少ない部隊数でできますよ的な円が各特科連隊駐屯地中心に描かれていたが、
何故か西方の部隊はガン無視されてた…何故だろうか?
901名無し三等兵:2013/02/26(火) 21:46:06.68 ID:???
対艦弾道弾か、当時公明が潰したって騒ぎになったよね
902名無し三等兵:2013/02/26(火) 22:08:04.93 ID:mRrCM3aa
池田大作、まだ生きてんの?
903名無し三等兵:2013/02/26(火) 23:31:30.72 ID:???
>>886
で? そっちこそ勝ったつもりでもいるの?w
これが>>880の答えになるとでも思っているの?w

おめでたいねぇ〜www
904名無し三等兵:2013/02/27(水) 00:05:51.15 ID:???
>903
お前アホだろ…
905名無し三等兵:2013/02/27(水) 00:28:21.36 ID:???
意地になってんでしょ
906名無し三等兵:2013/02/27(水) 00:46:24.16 ID:???
>>900
Mが巡航ミサイル(SSM-1の羽根を付け替えて弾体を延長したSSM-1長射程型と本格的な巡航ミサイルの二種類)、
Iが弾道ミサイル(ATACMSと国産弾道ミサイル数種類)。
907名無し三等兵:2013/02/27(水) 03:09:54.92 ID:???
>>300
ATACMSは微妙
MLRS弾頭110kg
装甲板20ミリを貫通しコンクリートも貫通する半径で10メートル
装甲10ミリ(1平方メートル感覚)で20メートル
対人有効100メートル
CEP50メートル以下
射程70km

ATACMS
弾頭350kg
装甲板20ミリで推定20メートル
装甲板10ミリ推定35メートル
CEP悪い
射程300km

合計24発で海兵なんかは無効化しやすいから有効な投射兵器だけどね。
射程の都合で手間は小さいが投射量は稼ぎにくいよ。
908名無し三等兵:2013/02/27(水) 03:30:09.42 ID:???
>>886
それは『埋め立ての基礎工事に伴って発生する杭打ち騒音の伝搬』を評価した資料だな。
杭打ちってことは、海底に刺さった杭の上端は海面よりも上にあり、そこに重りを叩きつけてるんだよね。
その時杭に発生した振動が海水を振動させることで騒音が出る。

つまり、その資料で評価されているのは『"水中にある音源からの騒音"がどのように海中を伝搬するか』ということになる。
元々の議論である『"空中にある音源からの騒音"がどのように海中を伝搬するか』とは無関係。
909名無し三等兵:2013/02/27(水) 03:42:38.26 ID:???
IRBMで対艦攻撃とかイラン並みの発想じゃねぇかw
910名無し三等兵:2013/02/27(水) 04:19:47.49 ID:???
>>799
そこのリンク先には
『空中音の一般的な暗騒音は20〜40dB程度ですが,水中音の背景雑音は静かな湾内で100〜120dB程度です。』
と書いてあるが、その下の測定事例の所には
『滑走路直下の空中音圧レベルは90〜110dB程度,水中音圧レベルは120〜130dB程度です。』
とある。
ってことは、海上空港周辺海域(滑走路直下)の騒音の音圧レベルは、空中だと背景雑音と比べて+50〜+90dB位あるが、
海中だとせいぜい+0〜+30dB程度ということになる。

距離にもよるが、雑音にまぎれちゃって聞こえるかどうか怪しいんじゃないか?
911名無し三等兵:2013/02/27(水) 05:18:58.15 ID:???
>>910
自艦からの騒音もあるからな
まあ無理だろ
912名無し三等兵:2013/02/27(水) 05:22:37.59 ID:???
ATACMSなど合100発X2X10を運用していれば
特火連隊半分減らせる。

MLRS500其という仕方ない数になるが
913名無し三等兵:2013/02/27(水) 05:55:29.96 ID:???
>>910>>911
外洋はもっと静かだよ
914名無し三等兵:2013/02/27(水) 06:04:45.44 ID:???
だから?
915名無し三等兵:2013/02/27(水) 06:43:53.83 ID:???
>>908
そもそもが違う
>>880が聞いてるのは、空中から海中に伝播する時の減衰。
>空中の音源はもちろん海中に伝播するが、その時どれだけ減衰すると思ってんだ?
916名無し三等兵:2013/02/27(水) 07:05:30.59 ID:???
>>915
もともとが>>777に対しての>>786なんだ。
ヘリが潜水艦を見つけるより、潜水艦がヘリを見つける方がはるかに早いと言い切ってるんだよ。この池沼はw
だから空中の音が海中に伝播するのにどれだけ減衰すると思ってんだ、ソース出せって話になるんだ。
917名無し三等兵:2013/02/27(水) 08:52:06.69 ID:???
>>915 >>916
空気中から海中に音波が透過する場合、音響インピーダンスの関係で
音響インテンシティ(単位時間に単位断面積のある面を通過する音響エネルギーの量)が0.1%以下になるんだよね。
なもんだから、空気中の音のエネルギーは海中には殆ど伝わらず、殆どが反射されて戻っていく。
ソースこれね。
ttp://www.tuat.ac.jp/~yamada/onkyo/chap4/chap4.html
918名無し三等兵:2013/02/27(水) 09:09:09.79 ID:???
ディッピングソナーを使用したらどうなる?
919名無し三等兵:2013/02/27(水) 09:32:22.58 ID:???
>>867は無視してるんか?
ネット上にないソースは無いもの扱いか?
920名無し三等兵:2013/02/27(水) 10:54:04.10 ID:???
>>919
P-3Bの高度がどのくらいなのか、水平距離はどれだけ離れてたのか、そこまで書いてないと何とも言えないからな。
深度100mの所にいる潜水艦の真上を高度10mで飛んでましたとかなら、そりゃあ見つかるだろうよ。
921名無し三等兵:2013/02/27(水) 11:11:08.40 ID:???
>>908
ちゃんと読めよ

V-22が上空飛んだら
うるさくってジュゴンちゃん
アタマおかしくなっちゃう

って書いてあるだろ(w
922名無し三等兵:2013/02/27(水) 11:25:34.76 ID:???
>921
ティルトロータースレで聞いてきたら?
ボコボコにされると思うが…
923名無し三等兵:2013/02/27(水) 11:46:10.78 ID:???
>ティルトロータースレで聞いてきたら?
ナニを?
924名無し三等兵:2013/02/27(水) 11:51:35.77 ID:???
ナニ?
925名無し三等兵:2013/02/27(水) 18:42:32.71 ID:???
お前らソナーの性能とか音響の話は潜水艦スレか哨戒機スレでやれよ
926名無し三等兵:2013/02/27(水) 21:31:31.16 ID:/+lvz3Ch
インピーダンスっつうからには、周波数依存はあるんだろなあ。
927名無し三等兵:2013/02/27(水) 22:09:42.21 ID:???
水中から空中の音は聞こえにくいってのは有名な話だよ
釣り人が大声で話していても魚には気づかれない(聞こえない)から気にしないが
歩く振動は伝わるからそちらには神経質になる
928名無し三等兵:2013/02/27(水) 22:14:24.72 ID:???
ていうか、潜望鏡に集音器ついてないの?
929名無し三等兵:2013/02/27(水) 22:15:41.69 ID:???
ESMはついてる
930名無し三等兵:2013/02/28(木) 12:28:23.18 ID:???
潜望鏡なんて出したらレーダーで見つかるわ
931名無し三等兵:2013/02/28(木) 17:20:50.18 ID:???
簡単に潜望鏡がレーダーで見つけられるものなら、自衛隊も“艦艇用潜望鏡探知レーダーに関する研究”なんてものを
したりはせんだろうに。
非貫通式のデジタル潜望鏡なんて、ちょっと出して、360°回して、下ろして、録画した画像見れば周辺偵察が出来る代物なのに。
932名無し三等兵:2013/02/28(木) 17:49:17.87 ID:???
非貫通潜望鏡使ってるのバージニアとそうりゅうくらいか
933名無し三等兵:2013/02/28(木) 18:02:43.53 ID:???
ロシアも非貫通式になった
934名無し三等兵:2013/02/28(木) 19:26:07.20 ID:???
360度回さなくても某社内試作で三面に撮影素子が付いているものは1〜2秒で全周のスキャンが可能。
935名無し三等兵:2013/02/28(木) 20:39:06.14 ID:???
日本も韓国に対抗してミサイル作る計画はないのかよ
936名無し三等兵:2013/02/28(木) 20:52:18.93 ID:???
自民党は19日、防衛力整備の基本方針「防衛計画の大綱」を今年末に改定するのに伴い、敵基地攻撃能力の保有に向けた本格的検討に入った。

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/130220/plc13022008310008-n1.htm
937名無し三等兵:2013/02/28(木) 22:14:39.13 ID:???
>>930
基本的にはレーダーに探知されるより、ESMが探知するほうが先だから。
938名無し三等兵:2013/02/28(木) 22:18:05.75 ID:???
犬作先生はナベツネと一緒にアンデッド化してるんでね?
939名無し三等兵:2013/02/28(木) 22:45:09.66 ID:???
>>934
天頂方向に魚眼向けてソフトウェア処理すればいいのに、
画質は落ちるけど露出時間は一瞬で済むだろ。
どちらにウェイトを置くかだろうけど、現代戦で潜望鏡による
光学情報ってどの程度の重要度なんだ?
940名無し三等兵:2013/03/01(金) 01:04:35.82 ID:???
複数のカメラで360度カバーすれば、画質を落とさずに一瞬で全周囲撮影できる
ほんとに一瞬でやろうとするとレンズカバーの水切りに一番工夫がいりそうだな
941名無し三等兵:2013/03/01(金) 01:23:44.40 ID:???
潜望鏡で見える距離まで近づいてもソナーに探知されない程の静粛性を持った未来艦
そんなものに対処するために必要なのだよ・・・
942名無し三等兵:2013/03/01(金) 02:02:47.99 ID:???
今時民生用デジタルカメラでも3600万画素とか有るから、
光学式よりデジタル式の方がずっと良いだろうな
943名無し三等兵:2013/03/01(金) 10:50:32.00 ID:???
>>942
バカっぽいな(w
944名無し三等兵:2013/03/01(金) 12:14:53.67 ID:???
銀塩写真をガチでやったらデジタル1億画素でも対抗できんだろう。
複数枚手軽に撮れるからデジタル化が進んでいるんであって。
945名無し三等兵:2013/03/01(金) 13:06:26.85 ID:???
>>944
バカっぽいな(w
946名無し三等兵:2013/03/01(金) 13:47:42.71 ID:???
おっ定型文しか書き込めないオウムがいるぞ
947名無し三等兵:2013/03/01(金) 15:10:52.77 ID:???
>>944
バカっぽいな(w
948名無し三等兵:2013/03/01(金) 15:16:45.24 ID:???
>>944
>銀塩写真をガチでやったらデジタル1億画素
フィルム幾らでも大きくしたら・・
949名無し三等兵:2013/03/01(金) 19:31:35.72 ID:???
潜望鏡の先にフィルムを付けて、撮影して、
収納して、回収して、現像して…

もはや馬鹿を通り越してコント状態
950名無し三等兵:2013/03/01(金) 19:59:09.66 ID:???
MEMS技術
誘導弾
ハイブリッド
軽量素材

こそ現代型装備で現代軍備の真骨頂
951名無し三等兵:2013/03/01(金) 20:01:32.52 ID:???
カメラは潜望鏡の先でなくてもいいだろ(w

レッドストームライジングだっけ?
潜望鏡を上げて、周囲を一瞥してすぐに下げる
同時に撮ったビデオテープで改めて確認する
と言う描写があった
952名無し三等兵:2013/03/02(土) 11:20:48.41 ID:???
いい加減誘導
日本潜水艦総合スレッド 42番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1360427167/
953名無し三等兵:2013/03/02(土) 12:42:34.50 ID:???
長射程の対艦ミサイルは敵の位置をどう知るかが必ずネックになる
航空機からとか言い出すとそんな航空優勢握っているならむしろ自由落下爆弾でも十分
実際米が行った対艦攻撃の殆どはミサイルなんてわざわざ使っていない
適当に対地攻撃用のクラスター爆弾を散布しておくなんてことまであった
954名無し三等兵:2013/03/02(土) 12:59:07.54 ID:???
>>953
そりゃダウ船相手とかミサイル使うのがもったいないし。
955名無し三等兵:2013/03/02(土) 14:37:11.82 ID:???
GCS-1の後継はLJDAMでよくね
956名無し三等兵:2013/03/02(土) 14:39:23.91 ID:???
当時は新鋭艦だった英国製フリゲートも自由落下爆弾で処理されたけどなw
957名無し三等兵:2013/03/02(土) 14:49:03.70 ID:???
フォークランドで沈められた英フリゲートは旧式のシーキャット搭載の21型。
ペルシャ湾で沈められたイラン海軍のフリゲートはハープーンと爆弾の両方だな。
958名無し三等兵:2013/03/02(土) 15:00:13.40 ID:???
42型駆逐艦もやられてるな
959名無し三等兵:2013/03/02(土) 15:19:58.61 ID:???
>>956
>当時は新鋭艦だった英国製フリゲートも自由落下爆弾で処理されたけどなw
指導者が違うから、アルゼンチンに出来ても中国には無理。
960名無し三等兵:2013/03/02(土) 19:00:11.34 ID:???
爆弾使う必要がないし
961名無し三等兵:2013/03/02(土) 19:52:48.07 ID:???
>>959
>指導者が違うから、アルゼンチンに出来ても中国には無理。

意味不明。頭大丈夫?
962名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:18:08.38 ID:???
>>961
シナにはルーデル閣下がいないと言うことだろ?
それぐらいわからないで、頭大丈夫?はないと思うぞw
963名無し三等兵:2013/03/02(土) 20:32:50.15 ID:???
ルーデルがスキップボミングなんて教えられるわけないだろうが。
現役時代にやってないんだし。
964名無し三等兵:2013/03/02(土) 22:21:02.09 ID:???
>>963
>ルーデルがスキップボミングなんて教えられるわけないだろうが。
低空爆撃はかなり指導したらしい。
と言うか無誘導爆弾で船は沈められると言う指導があったから、あんなに当たったんだろう。
965名無し三等兵:2013/03/02(土) 23:02:12.90 ID:???
信管の調整不足が悔やまれるな
966名無し三等兵:2013/03/03(日) 13:41:26.82 ID:???
そういやエグゾセはフォークランドでもイラン・イラク戦争でも不発が多かったよな。
日本の対艦誘導弾の信管の設定はどうなってるんだろう。
967名無し三等兵:2013/03/03(日) 14:21:53.91 ID:???
>>955
現状じゃ船に当てるのは無理だけどね。
968名無し三等兵:2013/03/03(日) 14:24:31.95 ID:???
無理じゃなく、難しい。
969名無し三等兵:2013/03/03(日) 14:38:58.85 ID:???
GPSだけじゃ当たらんよ
970名無し三等兵:2013/03/03(日) 14:57:22.17 ID:???
レーザー誘導だと母機が危険だしな。
いくら戦闘艦以外を狙うにしても、近接防空火器くらいは装備してる可能性はあるし。
GCS-1のシーカー部と誘導部を新規開発した安価な誘導キットで十分だったのにな、GCS-2は。
欲張るから・・・
971名無し三等兵:2013/03/03(日) 15:52:13.45 ID:???
シーウルフなんてブリテン兵器で終了。
いやシェフィードだったかw最初期のSAMだけど性能クソ中身はターターよりひどい
972名無し三等兵:2013/03/03(日) 16:14:04.25 ID:???
でもシーダートは世界で唯一実戦で対艦ミサイルを迎撃した実績があるSAMなんだぜ?
973名無し三等兵:2013/03/03(日) 20:11:12.57 ID:???
>>953
それはミサイル艇とかコルベットとかしかいない沿岸海軍が相手の時
974名無し三等兵:2013/03/03(日) 20:55:05.26 ID:???
>>972
大丈夫、演習で対艦ミサイルなんか何回も迎撃してるから。
後あんなシースキマーでもない大型ミサイル迎撃しても自慢にならないと思う。
975名無し三等兵:2013/03/03(日) 22:05:13.24 ID:???
厳しい妨害を想定した迎撃実験よりも、たいていは実戦の方が簡単だったりするからな
じゃければ実験の意味ないし
976名無し三等兵:2013/03/03(日) 22:33:42.84 ID:???
それより攻撃機の命中率が酷いわ
977名無し三等兵:2013/03/03(日) 22:46:48.32 ID:???
>>970
現状だと艦船に対しレーザー誘導出来ない。
978名無し三等兵:2013/03/04(月) 16:16:30.72 ID:???
防水のデジグ背負った誘導員が波間にひそんで照射すれば!
979名無し三等兵:2013/03/04(月) 19:40:13.60 ID:???
海面すれすれから急上昇トスボミングで無誘導爆弾12発中6発を標的に命中させた三菱F-1とか見たらレーザー誘導爆弾なんていらないと思ってしまう
980名無し三等兵:2013/03/04(月) 19:53:15.44 ID:???
標的は回避行動もとらないし、防空火器でプレッシャーも与えないからね。
981名無し三等兵:2013/03/04(月) 20:56:46.19 ID:???
現代の紙装甲の艦を狙うのなら直撃より、至近弾が水中で爆発するほうがダメージでかいんじゃないか?
982名無し三等兵:2013/03/05(火) 04:19:54.18 ID:???
アクティブ電波画像誘導方式の性能確認試験
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html

ミサイルが目標を捕捉するためのセンサである電波シーカは、ミサイルの先端部に設置され、
自ら電波を放射し、目標から反射された電波を受信して目標の検知を行っています。
しかし、例えばステルス性を持った艦船のように電波を反射しにくくかつ速度が遅い目標では、
目標からの反射電波が海面などの背景からの反射電波(クラッタ)に埋もれてしまうため、
従来方式の電波シーカでは目標の検知が困難になります。

そこで、受信した電波信号に対し高度な信号処理を行って電波画像を生成することで、
そのような目標であっても検知を可能とするアクティブ電波画像誘導方式に関する技術の研究をしています。

この研究の一環として、アクティブ電波画像誘導方式を適用した電波シーカの試作品をヘリコプタに搭載し、
上空から洋上の船舶などを目標としてデータを取得する試験を実施しました。
その結果、目標等からの反射電波で電波画像が生成できることを確認しました。
983名無し三等兵:2013/03/05(火) 15:46:07.18 ID:???
>>210
MIRV技術は今のところいらないだろ。
984名無し三等兵:2013/03/06(水) 13:11:33.47 ID:???
いつのヨタ話にレスつけてんだよ
985名無し三等兵:2013/03/06(水) 23:29:31.25 ID:???
ところで>>980次スレヨロ
986名無し三等兵:2013/03/07(木) 20:53:43.35 ID:???
>>981
むらさめは巡洋戦艦並に硬いよ。
203ミリ砲弾の直撃でわ傷すらつかない。
987名無し三等兵:2013/03/07(木) 21:14:56.49 ID:???
巡洋戦艦並って全く褒めてないよね
988名無し三等兵:2013/03/07(木) 23:51:17.01 ID:???
巡洋戦艦も色々ありますからなぁ
989名無し三等兵:2013/03/08(金) 10:38:31.97 ID:???
むらさめ
・外壁ハイテン鋼20ミリ→APFSDS40ミリ、HE70ミリ

・内壁ハイテン鋼20ミリ→APFSDS40ミリ、HE70ミリ

・空間効果1メートルスラットアーマー効果

・集中防御もう20ミリと予想

CIC120ミリ+スペードアーマー
水平40ミリ
船側80ミリ+スペード
あたご並みで船底防御も想定で遥かにあたごより硬く、事実戦艦薩摩程度に硬い。
イージスはリアル金剛並に硬いよ。

レーダーは耐えれないから、近接防御用マルチ赤外線レーダーでもつけてれば軽く耐えれるだろう。
990名無し三等兵:2013/03/08(金) 11:08:54.65 ID:???
>>989

装甲結構厚いね。
とあるサイトにESSMは対艦攻撃に使えると言っていた人いたけど、
ESSMクラスじゃ致命的なダメージはとても与えられそうにないな
991名無し三等兵:2013/03/08(金) 11:17:02.38 ID:???
>>990
小文字に触るなハイテン20mmじゃ12.7mm弾防げるかも怪しい
現代はスプリンター防護とダメコン重視
レーダーの防護は端から諦めている
992名無し三等兵:2013/03/08(金) 11:21:20.74 ID:???
小文字の面の皮は彼が独自開発したスペードアーマーでできている
993名無し三等兵:2013/03/08(金) 11:25:18.79 ID:???
いい加減次スレ立てるぞ
15分して立たなかったら自動的に次の人頼む
994名無し三等兵:2013/03/08(金) 11:27:19.81 ID:???
面倒なんで前後のミサイルはそのまんま
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ38 【11式短SAM】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1362709589/
995名無し三等兵:2013/03/08(金) 17:06:59.31 ID:???
ホント
小文字の書くこと真に受けるおバカさん
しばしば出てくるよな(w

自演?
996名無し三等兵:2013/03/08(金) 17:10:12.06 ID:???
シースパローは対艦攻撃にも使えるらしいがESSMはどうなんかね
997名無し三等兵:2013/03/08(金) 17:50:54.29 ID:???
ESSMで飽和攻撃とか胸熱
998名無し三等兵:2013/03/08(金) 17:58:27.26 ID:???
>>996

素直にハープーン、ペンギン、ヘルファイヤを使いなさい。
といった所じゃない?

本格的な対艦ミサイルが開発される前に対艦用として考えられていたみたいだけどね。
999名無し三等兵:2013/03/08(金) 19:03:04.26 ID:???
テロリストとかの小型船対策にはいいかもしれん>対空ミサイルの水上射撃
ヘルファイアとかは2発くらいしかヘリに積めないし
1000名無し三等兵:2013/03/08(金) 19:14:04.93 ID:???
でもESSMというかSAMって結構高くないか?
携SAMやスティンガーもATMよりかなり高いし
小型船に撃つには勿体ない気がする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。