中国軍総合スレ part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。

中国経済、愛国主義、歴史問題なども軍事に関係する話題であればOKですが、
あまりにも現在の軍事系から逸脱した話題の書き込みは自重願います。
極東情勢の安定化のために実りある話し合いをしましょう。

・嫌中厨・嫌嫌中厨などの空気の嫁ない『厨』はスレ違い。出自の板関係なくすぐに消えろ。
・釣り、煽り、感情的な叩きは自粛せよ。我慢できないのであれば速報・雑談スレで。
・荒らしはスルーで。それが出来ないのなら書き込み厳禁。当スレ住民は品位ある言動を。

前スレ:
中国軍総合スレ part26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1348875525/
2名無し三等兵:2012/11/28(水) 23:42:21.79 ID:???
中国で「空母スタイル」話題に 艦載機の発艦合図、ポーズは30以上―中国
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/323904/

【新華網】 中国初の空母「遼寧」でこのほど、艦載機「殲−15」を使った初の発着艦訓練が成功した。
この訓練の際の報道で見られた発艦合図のポーズが「空母スタイル」と呼ばれ、中国インターネットユーザー
たちの間で話題になっている。真似をするユーザーも多い。

艦載機の発着はごう音の中で行われるため、合図のためのポーズが30以上あるという。
「空母スタイル」は空母の上から艦載機の操縦士に最終的な発艦指令を出す際の合図だ。

http://www.xinhua.jp/resource/2012/11/88-0.jpg
3名無し三等兵:2012/11/28(水) 23:44:02.16 ID:ho2FY5z3
新華社がこんなことを言ってる。

評論:中国の空母艦載機を「パクリ」というのを止めるべきだ!
http://news.xinhuanet.com/mil/2012-11/28/c_113836955.htm

色を塗ってない状態がロシアの某戦闘機に似てるだと?
中国人の弛まぬ創造力と技術を見くびるな!

中国が他よりも短い時間で艦載機を開発したからと言って、
なぜ努力をしていないと言うんだ!

・・・とかマジで書いてあるよ。本当に。
4名無し三等兵:2012/11/28(水) 23:52:36.35 ID:???
5名無し三等兵:2012/11/29(木) 00:24:53.06 ID:???
いちおつ
6名無し三等兵:2012/11/29(木) 01:46:07.94 ID:???
>>3
>評論:中国の空母艦載機を「パクリ」というのを止めるべきだ!

頓珍漢な話だなあ。
軍事技術に関してはあらゆる最新技術をあの手この手で解析して
自軍にフィードバックをかけるのが基本なんだからさ。
原爆や初期のジェット機とか、パクリ、ぱくられが基本じゃんw

恥ずかしいのは、ぱくっても劣化版しか作れなかったときさ。

民間部門で変なトラウマがあるから「剽窃」と言われると過剰反応するんだな。
7名無し三等兵:2012/11/29(木) 08:42:10.87 ID:???
早く11月攻撃を!
もう終わっちゃうじゃん
8名無し三等兵:2012/11/29(木) 08:50:32.69 ID:???
そういえば遼寧の発着艦動画で
目測で何ノット出ているか推測できる?

初の実験なら全力航行すると思うのだが
9名無し三等兵:2012/11/29(木) 10:05:01.98 ID:???
中国艦載機開発を指揮、急死の羅氏英雄化の動き
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121128-OYT1T00980.htm?from=ylist

今建造中の本格的空母にはこいつの名前が付けられたりして

少なくとも「魚釣島」だの「毛沢東」よりは角が立たない艦名だろうし
10名無し三等兵:2012/11/29(木) 11:23:53.95 ID:???
中国海軍の艦艇命名基準では、空母クラスの艦艇には省もしくはそれに順ずる
行政区画の名称を付与することになっているので、人名がつくことは(基準を
変更しない限り)有り得ない
11名無し三等兵:2012/11/29(木) 11:30:30.64 ID:???
>>10
そこら辺は所詮人治の国だから共産党指導部の一存でどうにでもなるかも(笑

海軍内部の空母マフィアどもが「大衆運動」を装って世論を扇動し、共産党も
それに乗ってくれば特例と言う形で通ってしまうかも知れないし。
12名無し三等兵:2012/11/29(木) 13:54:25.19 ID:???
>>8
フランカーは停止状態で発艦できる
ニートカの動画では100m未満の滑走でスキージャンプから軽々離陸してる
13名無し三等兵:2012/11/29(木) 15:01:02.08 ID:5Dtu7T2G
退役自衛艦を活用=尖閣警備へ緊急対策―自民総裁【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000044-jij-pol

さっさとしないと、海洋資源強奪されちゃう!!
14名無し三等兵:2012/11/29(木) 15:24:49.74 ID:nZ+pYU79
>>13
何億もいるこんなのを放置して、周辺国とやりあってんだもんな。
何かが違う。

給食のパンが小さすぎてひどい、ボランティア学生のつぶやきでネット炎上
http://kinbricksnow.com/archives/51827491.html
15名無し三等兵:2012/11/29(木) 15:57:26.28 ID:???
給食に関しちゃアメリカもひでえからな
小さなオムレツとカットされたウィンナー数個とか
日本だけが異常なくらい充実してる
16名無し三等兵:2012/11/29(木) 16:26:31.54 ID:???
>>13
「退役した自衛艦を海保に移し、即応予備自衛官を海保に編入させる必要がある」
訓練の内容も違うだろうに。できるのか?
なんか日本も末期的泥縄症状だな、と思わなくもないが、
他にも手もないか...orz
17名無し三等兵:2012/11/29(木) 16:44:10.70 ID:???
退役した護衛艦の運用で海保の人員と予算が更に厳しくなり
即応予備自の編入により陸自の予備戦力が壊滅する
18名無し三等兵:2012/11/29(木) 16:54:51.08 ID:hKtp6llz
選挙勝ったらとか眠い事言って無いで
野田がやれば良いのにな。

メリットよく分からんけど
竹島も奪還しろよ(-_-メ)
19名無し三等兵:2012/11/29(木) 16:57:39.39 ID:???
そういや即応予備自衛官制度は陸自だけだったか。
陸上自衛隊の人間を集めても、退役護衛艦がなんとかなるとは思えない。
安部ちゃん、馬鹿殿発言?
大丈夫かな?石破、制度には詳しいんだから止めろよ。
20名無し三等兵:2012/11/29(木) 17:01:33.21 ID:???
海保の予算は増額だって書いてあるよ。
確かに維持費はかかるだろうけど、装備を色々ととっぱらって運用するんでしょ?
例えばメンテナンスに金も時間もかかるヘリや魚雷、対艦ミサイルをね。
対潜兵器や対艦レーダーは維持で良いとは思うけどね。
そのまま配備してもそんなに問題は無いよ。
法律上の問題だけでね。
21名無し三等兵:2012/11/29(木) 17:52:12.82 ID:???
おい、中国、南シナ海で強硬策にでたぞ。

中国、南シナ海で「領海侵犯」の外国船に警察が強権発動へ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AS03920121129

南中国海侵犯の船舶は抑留する条例
http://japanese.joins.com/article/991/163991.html?servcode=A00&sectcode=A00
22名無し三等兵:2012/11/29(木) 18:00:12.94 ID:???
北朝鮮ばかりが悪役になる理由=ハリウッド映画が中国を敵にできないのはなぜか―中国紙
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66781&type=40
23名無し三等兵:2012/11/29(木) 18:05:17.54 ID:???
おもちゃやパソコンじゃないんだからさー

いらない装備はずしたらそのまま使えるとかありえんわ
艤装しなおしで公試もして、その他もろもろで結局2年はかかる
24名無し三等兵:2012/11/29(木) 18:17:11.06 ID:???
日中武力衝突。日本にとって最悪&最良のシナリオとは?
ttp://wpb.shueisha.co.jp/2012/11/29/15699/
25名無し三等兵:2012/11/29(木) 18:32:42.11 ID:???
米国、中国を2014年環太平洋合同軍事演習に招く
毎日中国経済 11月29日(木)17時5分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121129-00000036-xinhua-cn
26名無し三等兵:2012/11/29(木) 21:05:19.52 ID:???
中国共産党大会 現地ルポ 習近平が仕掛ける 「ニッポン外し」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34139
27名無し三等兵:2012/11/29(木) 21:15:40.49 ID:???
焦点:空母配備で存在感増す中国、世界の勢力図に変化の兆し
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AS06O20121129
28名無し三等兵:2012/11/29(木) 21:28:09.21 ID:???
[中国の梁光烈国防相は27日、中国の軍事強化は世界の脅威にはならないと述べた。]
http://jp.reuters.com/article/wtWorldNews/idJPTYE8AQ05B20121127?rpc=188

とかいっていたのに2日後には
「中国、南シナ海で「領海侵犯」の外国船に警察が強権発動へ」かいw
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8AS03920121129/

鉄面皮にも程がある。
29名無し三等兵:2012/11/29(木) 21:37:32.35 ID:???
なんかもう今の中国って
「どんだけ外交でゴーマンかましても、金さえあれば
周辺の弱小国は勝手になびいてくるアルヨ(笑」
なんてノリになってないかい?
30名無し三等兵:2012/11/29(木) 21:42:32.77 ID:???
成田の中国行き出国者数、11月は34%減
産経 2012.11.29 21:27

 成田国際空港会社(千葉県成田市)は29日、成田空港の11月の出国者数(1〜24日分の速報値)で、
中国行きが前年同月比34%減だった発表した。

 沖縄県・尖閣諸島の国有化に伴う日中関係悪化の影響で9月が同10%減、10月が同31%減で、
11月はさらに悪化した形だ。
 夏目誠社長は同日、東京都内での会見で
「若干悪くなり、引き続き大きな影響がある。事態の早期収束を期待したい」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121129/biz12112921310031-n1.htm
31名無し三等兵:2012/11/29(木) 21:43:29.47 ID:???
>>29
金と軍事力な。

去年はASEAN諸国に小国は大国の意見を尊重しろとかほざいていたし、
完全に覇権主義、中華思想丸だしよ。
あいつ等、経済的衰退が始まるまでに
本気で地球の半分以上を手に入れてしまうつもりだろ。

そのためなら、なりふり構わないつもりらしい。
世界的な雰囲気の破壊者。空気読むつもりなんて初めからゼロw
32名無し三等兵:2012/11/29(木) 22:03:21.97 ID:???
>>31
なんかもうビスマルク引退後のドイツ第二帝国並の粗暴な棍棒外交っぷりですな。

地政学的に完全に包囲されている状況を打破する為にも、日本を政治的・経済的に
取り込む事は最優先事項であり、その目論見は上海万博開催の頃までに半ば
成功していたものの、2010年夏の尖閣沖衝突事件で全ておじゃんになったけど。
33名無し三等兵:2012/11/29(木) 22:42:33.66 ID:???
>>12
スペック上は可能だろうけど

初の発/着艦では万全を期すものじゃないの?
34名無し三等兵:2012/11/29(木) 23:22:29.83 ID:???
>初の発/着艦では万全を期すものじゃないの?

初ではないのかもよ?
離着艦の成功自体はもう結構前からニュース入ってきてたし
画像もあった
今は条件を段々タイトに絞ってテストしてる段階なんじゃないか
35名無し三等兵:2012/11/30(金) 10:57:43.54 ID:???
維新の会は第二民主党+新自由主義の反日政党です(右翼{保守}を装う反日{革命}政党)

維新の公約
最低賃金の廃止(企業は時給1円で雇える←新自由主義の柱・セーフティネット無し)解雇規制緩和(時給1円が嫌なら首に出来る)
相続税100%・遺産全額徴収 消費税11%

橋下は人権擁護法案推進 (解同が作った団体役員に就任) 在日地方参政権賛成
・地方分権推進(在日に地方を乗っ取らせるため)
大口後援者 ・マルハン、電通、博報堂(カジノ利権目当て)・ソフトバンク(電力利権目当て)・パソナ ←在日朝鮮人の会社

・今井豊  (大坂維新の府幹事長)元自治労東大阪役員、元同和利権組織ティグレ生野所長
・井上哲也 (元社会党) 社会党副委員長で同和利権ボスの井上一成の甥
・谷畑孝  (元社会党・外国人参政権賛成) 同和利権組織ティグレの候補 部落解放同盟 ハンナンから支援
・小沢鋭仁 (元民主党・外国人参政権賛成) 小沢一郎支持★ 「脱原発して、韓国から電力の直接輸入を行う」
・松野頼久(元民主党) 小沢系★ 鳩山内閣のブレーン TPP反対(維新はTPP推進w)
・今井雅人 (元民主党・外国人参政権賛成) FX情報会社会長 芸名マット今井
・柳ケ瀬裕文 (元民主党) 東京都都議 「蓮舫」公設第一秘書
・石関貴史 (元民主党) 小沢系★ 習近平の特例会見を擁護 丸刈り白スーツ
・富山泰庸 (元吉本芸人)(株)アベブ(パチンコ店向け人材派遣会社)取締役

在日朝鮮人「我々は合法的に日本を侵略する」「どうせデモの1つもできやしない」
大阪人は頭空っぽだから、ドラマや映画を見る感覚で選挙に行く。
我々は、有権者が幾度と無く騙される事は既にあらゆる詐欺を通して実証済みである
36名無し三等兵:2012/11/30(金) 12:47:13.00 ID:???
はやく第三帝国作ろうぜ
37名無し三等兵:2012/11/30(金) 12:52:28.97 ID:???
>>3>>6
19世紀に初めて蒸気船を見て、
「こんなの我が国にもあるアル」と大嘘こいて欧米列強に足元見られた清朝の轍を踏んだかw

歴史は繰り返すだな
38名無し三等兵:2012/11/30(金) 13:26:01.40 ID:leg1ziZY
>>32
でもさっさと攻めないんだよなw
39名無し三等兵:2012/11/30(金) 14:40:03.50 ID:???
はやく小日本低酷作ろうぜ
40名無し三等兵:2012/11/30(金) 15:14:05.94 ID:???
>>39
酷いことが低レベルなのは歓迎するし
中国のような図体のでかさもいらないけど、
全体的にかっこ悪い名前なので却下w
41名無し三等兵:2012/11/30(金) 16:38:12.11 ID:???
尖閣周辺に最新中国船「海監137」初確認
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2904N_Z21C12A1CC1000/
確かに国家海洋局に配属されたのは最近だけど、海軍退役後に海洋局に移籍された
艦齢40年前後の老朽航洋タグボートを最新中国船と呼ぶのには違和感がある
42名無し三等兵:2012/11/30(金) 18:08:02.82 ID:???
日本も退役護衛艦を海保に配備したら最新巡視船になるのかもしれん
即応予備自衛官を海保に編入させたら新人レベルなのは確かだが
43名無し三等兵:2012/11/30(金) 18:49:13.11 ID:???
【安全保障】米上院、「米国の尖閣防衛義務」全会一致で可決 国防権限法案に修正案追加へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354264451/
米上院は29日の本会議で、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について、
日本の施政権下にあることを認め、「(米国の対日防衛義務を定めた)日米安保条約第5条に基づく責任を再確認する」
と宣言する条項を、審議中の2013会計年度(12年10月〜13年9月)国防権限法案に追加する修正案を全会一致で可決した。

国防権限法は国防予算の大枠を定めるもので、領土をめぐる他国同士の争いに関して米国の立場を明記するのは異例。
法案全体は近く採決に付され、可決される。 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

えーっとどこかのマスコミは「アメリカは尖閣問題には絶対関与しない」と言い張っていたような気が。
44名無し三等兵:2012/11/30(金) 18:59:57.29 ID:???
>>43
サーチナとかじゃね?
結構前からアメリカは尖閣は日本が実効支配しているといって中国から立場を中立にしろといわれてたけど
45名無し三等兵:2012/11/30(金) 19:03:13.22 ID:???
>>41
最新じゃなくて高性能巡視艇な
ただすべての巡視船に自衛用として20m機関銃とか30m機関砲を搭載したほうがいいよな
46名無し三等兵:2012/11/30(金) 19:39:21.47 ID:???
???

中国の老朽転用監視船が高性能巡視艇?
それとも護衛艦転用巡視船が?

どちらだとしてもそれはないな

それに海保巡視船で武装していないのはコンビナート火災対策の特350トン型PMくらいで
ほかは全て20mm、30mm、35mm、40mm機関砲で武装している
年代によってはRFSやFCSがないものもあるが
47名無し三等兵:2012/11/30(金) 21:38:26.79 ID:???
南シナ海における航海の自由を重要視=中国外務省
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8AT06S20121130

中国が抱える5つの課題 専門家に聞く
ttp://www.cnn.co.jp/world/35024787.html
48名無し三等兵:2012/12/01(土) 01:06:03.42 ID:???
10月30日にインド空軍機が中国と領有権を争っているアルナチャール・プラデーシュ地域を
インド空軍機(IAF)がルーチン飛行した際に中国空軍機(PLAAF)のSu-27が2機スクランブル発進
して、緊張する場面があったというニュース。大元の情報はインド対外情報機構分析局
(RAW,the Research and Analysis Wing)から。
india todayの方に図がある。

ttp://news.21cn.com/world/guojisaomiao/2012/11/30/13841642.shtml
ttp://indiatoday.intoday.in/story/china-dispatches-jets-to-scramble-indian-aircrafts-in-arunachal-border-india-today/1/235138.html

1.IAF機はASSAMのTEZPURから15時に離陸
2.9400mを飛ぶIAF機をチベットのラサにある中国のレーダが補足
3.GONGGARからPLAAFのSu-27が2機離陸
4.それをアルナチャール・プラデーシュのTAWANGにあるIAFのレーダが捕捉
5.IAF機が積極的な行動を取らなかったため、PLAAF機は国境30km手前でターンして
戻る。
時間経過もあるので興味がある人は上の2つ目の記事どうぞ。

11月9日のRAWからインド政府への報告では、インド側のレーダから中国機が2度、インド機が
1度消える場面があり、緊張状態があると突発的な衝突になる危険性があること、
中国側の反応が異常である等報告されたとのこと。

India Todayの記事には他に、中国空軍が42のレーダ連隊があること、1600機の航空機を持つこと、
チベットには已に中国空軍の作戦基地が5つ(Gonggar、Pangta、Linchi、Hoping、Gar Gunsa)ある
ことなども載ってる。

訳間違い等は適当に捕捉ヨロ。
49名無し三等兵:2012/12/01(土) 01:10:03.13 ID:???
>>43
孫崎はどうすんだこれw
50名無し三等兵:2012/12/01(土) 01:40:52.93 ID:???
>>43
朝日が出してるAERAねぇ・・・
51名無し三等兵:2012/12/01(土) 04:04:01.80 ID:???
【キチガイワロタw】 中国「ハワイも中国領だったことを思い出した」 キリキントン「アホかおめーは」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354275548/
52名無し三等兵:2012/12/01(土) 10:14:32.85 ID:???
中国、南シナ海実効支配強化…外国船規制進める
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121130-OYT1T01371.htm

> 中国の習近平シージンピン新政権が、周辺諸国と領有権を争う南シナ海を巡り、外国船舶への規制を強化する
>法令の整備や新機構の開設を進め、実効支配の強化に乗り出した。

> 南シナ海(約350万平方キロ)の約200万平方キロを管轄範囲とみなす海南省三沙市を抱える同省の人民代表
>大会(省議会に相当)常務委員会は11月27日、「海南省沿海国境警備治安管理条例」の改正案を可決した。外国
>船舶による〈1〉領海通過時の不法な停船〈2〉島嶼とうしょへの不法上陸〈3〉国家主権や安全を損なう宣伝活動の
>実施――などを違法行為と規定し、違法行為があった場合、地元当局などが臨検や差し押さえをできるように修正
>した。
53名無し三等兵:2012/12/01(土) 10:18:46.27 ID:???
へー言ったもん勝ちのゴリ押しかよwww
54名無し三等兵:2012/12/01(土) 10:47:08.04 ID:???
中国国防部、「日本国内の危険な政治的傾向を注視」
【サーチナ・政治ニュース】2012/11/30(金) 22:08

 中国国防部の耿雁生報道官は29日、日本国内の軍備拡張に関する論調について、
「歴史上、日本の軍国主義が侵略戦争を起こし、中国とその他のアジア諸国に多大な災難をもたらした」
と主張し、日本の政治動向を注視すると述べた。中国国際放送局が報じた。

 耿雁生報道官は「ここ数年、日本は様々な口実を利用して軍備を拡大し、中国を含むアジア諸国と
国際社会の警戒を招いている。 日本国内に現れた深刻で危険な傾向に注目し、事態の成り行きを
注意深く見守っていく」と述べた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1130&f=politics_1130_024.shtml

中国は自分がやらかしている拡張主義や超軍拡を「日本の右傾化がー!」で逸らそうとしているけど、
とてもそんな見え透いたすり替えで南シナ海での押し込み強盗じみた手口を正当化できないんだが。
55名無し三等兵:2012/12/01(土) 10:51:13.90 ID:???
とりあえず鋭意各方面を観察中
56名無し三等兵:2012/12/01(土) 11:51:02.73 ID:???
>>51
だれとの協議で出たかは書いてないが、軍関係者じゃないかな。
どうも中共には冷静なのもいるようだが軍部にウルトラがいるような気がする。
57名無し三等兵:2012/12/01(土) 15:05:31.73 ID:???
まぁ、我が国にだって「平和宇宙戦艦を建造しろ」だなんて
妄言言っている防衛大教授もいるし、人口が10倍の中国で
「ハワイが中国領」だなんて言う奴もいるだろう。
58名無し三等兵:2012/12/01(土) 16:59:58.46 ID:???
>>6
宣伝で言い募った所で、ロシアが技術輸出を弛めて呉れたりはしないしね。

>>29
春秋戦国の秦になったつもりで楽しくやってるんだろう。

>>43
「親中べったりの上院のケリー一派」はどうしたんだw

>>57
「外交舞台で相手に面と向かって真顔で」なんてのは厨獄限定じゃね?
59名無し三等兵:2012/12/01(土) 18:59:04.01 ID:???
>>57
中国は政府方針に合わないことを公で言えば、即時解雇され、
内容により、刑務所や労働矯正所行き。

人口が10倍いるからと言って表に勝手な言論が勝手にメディアに乗って
表に出てくるわけではないのがミソ。
60名無し三等兵:2012/12/01(土) 19:02:54.23 ID:???
沖縄領有も元は一部極左系サイトで言われていた内容(削除はされなかったから、
政府方針には逆らってないことがわかる)。

それが今や軍人、学者からおおっぴらに言われるようになった。
最近は、日本本土の領有権もネットであちこちで言われ始めた。

こうやって徐々に「教育」「宣伝」していって、世論形成していくのだね。
法輪功ネタや独立ネタは速攻削除され扇動してたり、内容によっては拘束される。
61名無し三等兵:2012/12/01(土) 19:14:06.32 ID:???
>>59はもう少し詳しく書くと

内容がまずい場合は、場合により報道さえされずに突然、解雇や逮捕、
行方不明(マイクロブログや海外の団体とか経由で情報)。

報道された後で中央や地方から睨まれたら↑と同じく。
報道はされたが、不味い場合、記事は消されて、↑と同じく。

内容が深刻で無い場合は警告、降格等。それでも逆らったら解雇や逮捕、行方不明。

とかだな。
台湾は独立国なんて表で言ったら一発解雇、コネが無いなら逮捕、刑務所。
62名無し三等兵:2012/12/01(土) 19:32:02.58 ID:K27+2Bsw
てか沖縄米軍基地追い払って、尖閣は大丈夫なのか(′・_・`)?
63名無し三等兵:2012/12/01(土) 20:08:53.05 ID:???
「木材運搬用」と中国反論 北朝鮮ミサイル車両輸出
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120101001320.html
64名無し三等兵:2012/12/01(土) 21:40:30.42 ID:???
どんだけぶっとい木を運ぶんだよ
65名無し三等兵:2012/12/01(土) 21:58:47.81 ID:???
これって海保が立入検査で目録発見して、外務省に出向してた情報担当の海上保安官が調査してたのに、政府が中国に配慮して握りつぶしたやつだろ。
不満を持った海上保安官がリークしたけど、なぜか翌日に「自殺」したってやつ
66名無し三等兵:2012/12/01(土) 22:28:51.27 ID:???
中国メディア、尖閣問題への米介入をけん制
読売新聞 12月1日(土)21時35分配信

 中国メディアは1日、米上院が日米安全保障条約の尖閣諸島への適用を確認する国防権限法案の
修正案を全会一致で可決したことについて、尖閣問題への米国の介入をけん制する論調を展開した。

 中国国営ラジオは「修正案には拘束力はない」との識者の談話を引用し、
「日米安保条約は日米2国間の取り決めで、中国を含む第三国の利益を損なうべきではない」
との政府見解を繰り返した。 中国国営テレビも
「米国は(尖閣問題での)中立の態度を変えたのか?」との表題で修正案の内容を紹介した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121201-00000913-yom-int

そりゃ中国が言うところの「尖閣問題での中立」なんてのをアメリカが遵守すれば、日米安保は
機能していないも同然になるからね。 それにここでアメリカが「尖閣問題でアメリカは関与しない」
なんてメッセージを中国に与えると絶対にロクな事にならないから、何度でも釘を刺す必要があるし。
67名無し三等兵:2012/12/01(土) 23:19:28.49 ID:???
>>66
この内容は相当衝撃だったらしく、
中国最大手の動画サイトYoukuの関連動画のコメント蘭でも
中国人が強気と弱気でパニくってる。

もっともおすすめのコメントには、ロシアなどの軍事専門家の声も交えて、
中国が勝つ可能性はほぼ無いことや、中国VS日本、アメリカ、オーストラリア、
イギリス、アジア諸国など世界大戦になることと、
ロシアは参戦しないだろうことも書いてあったり。

習さん、これ、どーすんの?!とかコメントがあったり。
微笑ましい風景だった。
68名無し三等兵:2012/12/01(土) 23:33:12.42 ID:???
ま、遼寧機動部隊は対日戦の「即」戦力では無いけど、
日本側もそれを見据えた戦力整備を要する問題には成ったね。

南西諸島〜九州に数箇所の基地or戦時即時収用出来る空港(+法整備)、
空自はF15の改装促進、ASM-3の開発促進、さて数的に北方からのスウィングで足りるかね?
陸自は増強一個大隊相当(陸自の「連隊」なんて部隊規模では概ねそんなもん)
を海上機動隊してる最中だけど、作戦能力的にどうなんだ
69名無し三等兵:2012/12/02(日) 00:50:19.84 ID:???
情報統制するしか無いよ
70名無し三等兵:2012/12/02(日) 00:50:21.60 ID:???
まずは監視から
無人機の導入が喫緊の課題
71名無し三等兵:2012/12/02(日) 07:21:22.53 ID:???
中国は東亜でアメリカの足引っ張ればいいだけなんだからとっとと尖閣取れよ
鬼畜米英イスラエルはあっちゃこっちゃで火ついてるんだからビビる必要なんぞ全くなし!
72名無し三等兵:2012/12/02(日) 07:25:58.24 ID:???
>>67
アホだなぁ
ロシアはシリアイランを助けてトルコNATOと戦うんだから中国を助ける必要はない
中国は米国の後方支援をする丸腰日本を滅多打ちにする簡単なお仕事をやるだけの話
73名無し三等兵:2012/12/02(日) 07:27:51.88 ID:???
こんな簡単な分業をやるだけで極悪非道のユダヤ支配が終わるんだからさっさとやらない手はない
74名無し三等兵:2012/12/02(日) 08:25:32.65 ID:???
オカ板から汚客様かな?
陰謀論は別のスレでやってくれ
75名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:07:27.35 ID:???
>>73
中国の支配を望むために日本を終わらせるとか、
君も極悪非道なんで賛同できないなあw
76名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:31:23.36 ID:???
>>72
中国人?バカサヨ?

日本をメッタ打ち?何夢見ちゃってんの?w
習狗と軍部は、9月18日に遁走宣言したばかりですよ。
77名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:47:50.53 ID:???
>>71
もうビビちゃってるから無理だな。
このニュースのコメ見たら垣間見れる。
http://v.youku.com/v_show/id_XNDgyMjg0NDI4.html?f=18620161

日本やアメリカと戦争だ!と言ってる極左革命戦士(糞青)たちと現実的な奴が
お互いに罵倒しあってる。
アメリカに送金するな!とかさ。
中共幹部の子供は軒並みアメリカ留学、親戚は移民してるっつうのw
あとの対抗策はiPhone買わない!とかw

環球網のコメントも泣けるなぁ。日本とアメリカに核を落として消し去れ!
とか言ってる。
http://world.huanqiu.com/regions/2012-12/3333968.html
78名無し三等兵:2012/12/02(日) 09:53:44.82 ID:???
12月1日から西太平洋でやってるという訓練の写真が出てる。
http://pic.news.sohu.com/group-398642.shtml#4

艦上の写真、ヘリの着艦写真等。
写真の左右をクリックすると別の写真を見れる。
79名無し三等兵:2012/12/02(日) 10:37:10.14 ID:???
>>67
>この内容は相当衝撃だったらしく、中国最大手の動画サイトYoukuの
>関連動画のコメント蘭でも中国人が強気と弱気でパニくってる。

だって人民日報を初めとする中国メディアは尖閣問題では「中国圧倒的勝利!!」な大本営発表ばかりを繰り返し、
「経済が崩壊した衰退戦犯国家の小日本を支持する国は世界のどこにも無く、最後の頼みであった親分の
アメリカからも完全に見限られてしまったアルヨ♪」なんて事しか言ってませんでしたからな。

それなのに肝心のアメリカが尖閣問題で明確な日本支持をしつこく表明するのでは、共産党の面子は
完全に丸潰れです。
80名無し三等兵:2012/12/02(日) 10:40:41.17 ID:???
>>77
>日本やアメリカと戦争だ!と言ってる極左革命戦士(糞青)たちと現実的な奴が

日本では「憤青」と言えば狂信的な民族国粋主義を振りかざす中華極右分子という
イメージが強いけど、あちらでは極左と見なされているんだな。
81名無し三等兵:2012/12/02(日) 11:36:28.00 ID:???
流石に共産党賞賛者を右翼と言うのはあれだしな。

と言うか、現状の中国を冷戦時代の右翼左翼で括るってのってどうなんかね?
共産党は全然共産主義じゃないし、もう拡張主義者とか排外主義者とか
中華原理主義者とかそういう呼び方のが良い気がするんだが。
82名無し三等兵:2012/12/02(日) 11:43:27.80 ID:???
>>80
日本で置き換えるなら反日=左翼って呼ぶ感じに近い。

彼らは永遠に社会主義革命の達成を目指して革命に邁進中の
社会主義革命戦士という設定になってるからね。
いつも「改革」「革命」してる革命戦士という存在。

その中でも特に熱烈に共産党の方針を支持してるのが憤青たちで、
過激な言論や思想(革命を実現するためなら核戦争しよう!)は時に
「(右翼は絶対ダメだが)極左になりすぎるのも良くない」などと批判されてる
(文革のトラウマ?)。

日常から右翼思想を憎むべきもの、右翼を叩き潰せ!と普段から自分たちで
言って宣伝してる熱烈な革命戦士である共産党支持者を中国では
誰も「右翼」とは決して呼べないんだよ(右翼は絶対悪と宣伝教育されてるから、
共産党を支持する者を右翼とは呼べる筈もないが)。

中国共産党自体、「中華民族」「漢民族」の栄光を取り戻そう!と政治宣伝し、
これを推進してる民族主義、国粋主義なんだけどね。

毛沢東思想を信望する人らを保守派と呼んでるメディアもあるが、
穏健な改革派(今の政権)か急進改革派(原理主義)かだけ。
目指してる方向性は建前上は同じ。

そして、これに反するものが「右翼」や「反革命分子」、「反動分子」などと呼ばれてる。
だから法輪功なんかの宗教屋も右翼と呼ばれてる文章があちこちにある。
83名無し三等兵:2012/12/02(日) 11:51:17.54 ID:???
中国海軍の魚雷攻撃訓練の実際の映像とあるが、
詳しい人から見ると、どんな感じですかね。
http://news.v1.cn/domestic/a/2012-12-2/1354415312269v.shtml
84名無し三等兵:2012/12/02(日) 11:54:59.70 ID:???
>>83
補足。説明には北海艦隊の演習の様子とある。
深海とあるが、(黄海とかより)深い海での演習かな。

海の色からすると、黄海でなく渤海か東シナ海とか?
85名無し三等兵:2012/12/02(日) 12:29:35.93 ID:???
>>83
>詳しい人から見ると、どんな感じですかね。

詳しい人ではないが、ハンドルはピカピカに磨かれているね。
大切に使っているんだろうな。

内部については米原潜や自衛隊の潜水艦と比較してみたらどうだろう?

米原潜ミシガン(ミサイル原潜)
https://www.youtube.com/watch?v=7q05Qd3r130

自衛隊くろしお
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YxuRa0i6cqE#t=263s
86名無し三等兵:2012/12/02(日) 12:33:37.92 ID:???
米原潜ミシガンならこっちの方がいいかも
https://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=W3evQLjWI4U#t=307s
87名無し三等兵:2012/12/02(日) 12:54:02.37 ID:???
比べて思うのは、
中国潜水艦のバルブハンドルがピカピカ。
しかし、そもそも自衛隊と米軍のは発令所が広くて、バルブなんか見当たらない。
自衛隊のもパイプが這うのは天井のみだし。

中国潜水艦の潜望鏡細い。まさかミシガン同様のデジタル?
中国潜水艦の発令所、狭そう。
中国潜水艦にデジタルな機器が見えない。(あるけど写さない?)
88名無し三等兵:2012/12/02(日) 12:59:22.18 ID:???
>>84
>深海とあるが、(黄海とかより)深い海での演習かな。

魚雷発射深度なんだから、深くても数百メートルでそ。
魚雷が圧壊したら意味ないし。
89名無し三等兵:2012/12/02(日) 13:23:03.48 ID:???
>>64
北って禿山ばかりなのにねえ。
90名無し三等兵:2012/12/02(日) 14:00:04.31 ID:???
>>88
黄海の平均水深は44メートルとかだそうなので、
それから比べた深い海、つまり(場所としての)東シナ海とかでの
演習って意味なのかなと思いまして。

今調べたら渤海は平均水深18メートルとのことなので、
おそらく東シナ海なんでしょう。色も濃いし。
91名無し三等兵:2012/12/02(日) 18:21:34.15 ID:???
>>77
【中国】米国が尖閣諸島は日本の施政権下にあると認めた! 
中国人が議論…「米国に出兵だ!米国の帝国主義を倒し、わが中華を取り返せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1354430811/
92名無し三等兵:2012/12/02(日) 18:26:42.50 ID:???
【中独】「中国は世界で平和を最も愛する大国。他国を侵略したり殖民統治した歴史もない」=ドイツ元首相[12/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354413408/

これが中国側の意図的な改変でなかったら大バカだよな
93名無し三等兵:2012/12/02(日) 20:04:21.37 ID:???
中国、南シナ海は「自国領」の新旅券発行 ベトナムなど反発
ttp://www.cnn.co.jp/world/35025156.html?tag=cbox;world
94名無し三等兵:2012/12/02(日) 20:21:28.09 ID:???
北朝鮮ミサイル準備作業を「土木作業」とした中国人
嘘ぶっこいた責任を取らせよう
中国人を殺そうぜ


中国人を殺そう
95名無し三等兵:2012/12/02(日) 20:52:01.41 ID:???
>>87
だって、映像のやつはロメオ(もしくはそのコピー明)でしょ…
96名無し三等兵:2012/12/02(日) 20:55:55.12 ID:???
あ、見分けるポイントは特徴的な発令塔の上の煙突みたいなやつね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Romeo_clsss_submarine.JPG

映像では45秒あたりでわかる。
97名無し三等兵:2012/12/02(日) 21:55:27.95 ID:???
>>92
ドイツ人のお花畑っぷりは凄いからあながち嘘じゃないかもしれんぞ
あいつら日本と中国の区別ですらはっきりできないレベルだからな
98名無し三等兵:2012/12/02(日) 22:19:35.20 ID:a2AtZiUs
ドイツって戦前からの同盟国で、
中国は敵国だったんじゃ無いのか(′・_・`)?
99名無し三等兵:2012/12/02(日) 22:29:27.08 ID:???
米海軍の音響測定艦行動にみる対中シフト
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2012/12/post-b37c.html
100名無し三等兵:2012/12/02(日) 22:31:07.59 ID:???
中独合作というものがあってだな、戦前は日本より中国のほうが経済的結び付きもつよかった。
できることなら、日本だけじゃなく中国とも同名結びたかったみたいだが日中戦争勃発。
トラウトマン工作で中を取り持とうとしたがそれもできず、日中を両天秤にかけた末に日本との同盟を選択したという経緯がある。
101名無し三等兵:2012/12/03(月) 00:20:23.02 ID:???
>>95
>だって、映像のやつはロメオ(もしくはそのコピー明)でしょ…

wikiには退役したって書いてあるが....対日シフトで復活させたのかな?
102名無し三等兵:2012/12/03(月) 09:05:51.11 ID:???
>>98

お前はフルドイツ製装備で、ドイツ軍の将官に訓練され、
ドイツ流の戦術で日本軍と戦っていた中国国民党軍をディスってるのか。

連中の立場で考えてみれば、ドイツ人が欲しいのはアジアでの強力な協力者であって、
別に日本や中国と言った国への特別な義理立てや思い入れは無いよ。
ビジネスパートナーとしか見てない。
103名無し三等兵:2012/12/03(月) 09:11:33.46 ID:???
>>82
元々右翼に民族主義や国粋主義なんて意味合いは無いだろ

左翼右翼の言葉が生まれた18世紀末フランスの左翼=共和主義者が典型的な民族・国粋主義だし
右翼=王党派は海外の王侯と結んでフランスに攻め込んで貰ったんだから国民国家の価値観でいえば紛れもない売国奴




・・・最近思うんだがネトウヨって戦後日本には存在しないとされてきた「愛国主義・排外主義左翼」なんじゃないかという気がする
権威や伝統を重視してる感じでもないし、エスタブリッシュメントを敵視してるし
104名無し三等兵:2012/12/03(月) 10:38:57.41 ID:???
連中は思想だなんだ以前の単なるルサンチマンだから
105名無し三等兵:2012/12/03(月) 11:31:54.59 ID:???
>>103
そりゃ元々「ネトウヨ」なんてのは左翼連中が自分達の敵を一纏めにする
為に言い出した極めて曖昧な概念ですからな。

そんな曖昧模糊とした集団を伝統重視や知性尊重と言ったカテゴリーで
割り切れる訳が無いんだが。
106名無し三等兵:2012/12/03(月) 11:43:43.99 ID:???
と言うか、そんな曖昧で無意味な言葉をレッテル張りに使うからおかしくなるんだ。


論争の度に、相手を「男!男!」とか、「左利き!」と言うようなもんだ。
全くもって無意味な言葉だけど、中途半端に入ってる右翼やら左翼やらの
言葉のせいで、何となく意味があるような気がしてくるから質が悪い。
107名無し三等兵:2012/12/03(月) 15:24:27.23 ID:???
ウヨサヨの場合、相手(中国、朝鮮、反日団体)がネガティブ宣伝のために
右翼という言葉を使うから、それを逆手に取って、議論の最中に
相手のネガティブイメージを強調するために使ってるけどな。

日本では長年のマスコミと反日団体の運動で右翼=悪という謎の
イメージがついてるから、右翼という言葉をネガティブ要素を期待して
使う奴に左翼という言葉を出してコケにするのは、
議論を見てる人には効果がある。
世論は強い方に味方につくからな。
108名無し三等兵:2012/12/03(月) 15:25:09.38 ID:???
中国人式のケンカ方法を応用させてもらってるw
109名無し三等兵:2012/12/03(月) 15:46:47.24 ID:???
http://news.sina.com.cn/w/p/2012-12-03/081525716518.shtml
ベネズエラの空軍基地で空軍の?基地の?92周年記念の際に、
中国の「運-8C」輸送機2機を展示。
(基地名はベネズエラ中部Aragua州の"解放者"基地とある)

2011年3月にベネズエラと中国航空技術輸出総公司は8機の「運-8C」輸送機を
総額約3億米ドルで供与する契約を結んだ。
「運-8C」はAn-12を基礎に中国が研究開発(コピー)した国産輸送機で、
陝西飛機工業集団製造。

中国がベネズエラ向けに製造した「運-8C」は2012年8月3日に(陕西省)漢中で
中国人飛行士によって初飛行に成功。
2012年11月14日に最初の2機がベネズエラに到着、「解放者」基地の
ベネズエラ空軍第6航空輸送大隊に配備された。
計画では、この他3機の「運-8C」が今年12月中に納入され、この3機は
2013年1月にベネズエラ空軍に引き渡されて使用される。

情報元のロシア語ソース http://bmpd.livejournal.com/396036.html
110名無し三等兵:2012/12/03(月) 16:20:07.53 ID:???
インドと中国、国境協議を北京で挙行。インドメディア曰く「インドは東部国境で兵力を増強」。

http://news.ifeng.com/world/detail_2012_12/03/19779709_0.shtml
鳳凰衛星テレビ総合報道、2012年12月3日。

インド国家安全顧問のMenonは3日、中国国務委員の戴秉国とインドと中国の国境問題に
ついて特別代表会談を北京で行う。
インド紙「The Hindu」の2日の報道によると国境問題以外に、中国共産党の新指導部層との
初の会談を望んでいるとのこと。

Menonは以前、インドと中国の国境については異なる認識があり、協議の機会を通して
国境問題の解決について共通認識を得たいと表明している(かどうかは元記事を探して参照のこと)。

両国は国境問題解決の特別代表会談を已に15回行なっており、インドメディアによると、
双方の合意まではまだかなりの隔たりがあり、
(意訳、省略すると)それぞれが主張してる領土についてお互いに譲っていない。

この他、インドメディアによると、インド陸軍のシン参謀長が日曜日に中国と国境を接する東北地域を視察し、
部隊の機動能力と安全情況について報告を聞いた。
シン参謀長は2012年5月31日に陸軍司令官に任命されて以来、初めてのインド東部国境地区視察となる。
同じくインドメディアによると、インド当局は東部国境地域に兵力を増強し、
超音速巡航ミサイル「ブラモス」を含む装備を更新した。
111名無し三等兵:2012/12/03(月) 16:23:24.82 ID:???
中国の過度な軍事拡張
「拡大する任務」とその「遂行能力」
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/2395

中国、異例の「反対」表明 北朝鮮のミサイル実験
安保理決議違反と認識
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0201E_S2A201C1FF2000/

中国、米上院の尖閣防衛義務宣言に反発
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0200Q_S2A201C1FF2000/

中国の「道路中央に建つ家」、立ち退き合意で取り壊し
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE8B203720121203
112名無し三等兵:2012/12/03(月) 16:29:26.21 ID:???
>>110
中国がチョーシこいてインドに何かぶっこいてインドがそれにブチ切れて緊張が高まったものと読んでみる。
113名無し三等兵:2012/12/03(月) 16:37:06.89 ID:???
>>112

中国の新旅券、猛反発を招く…南シナ海など係争地を自国領に
産経新聞 12月3日(月)11時47分配信

>南シナ海など周辺国との係争地域を自国領とする地図を記載した中国の新旅券(パスポート)に対し、
>インドやベトナムといった中国と領有権を争う国や地域が一斉に抗議している。
>対抗措置も次々と打ち出される中、中国政府は低姿勢を装うが、反発は承知の上の「確信犯」との見方も。
>新旅券を習近平指導部の強硬的な対外姿勢の表れとする見方もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000514-san-int

そりゃこんな事をすればインドだって黙っていないし。 
それにインドも昔国境紛争で惨敗した屈辱を忘れていないでしょうからな。

それにしても最近の中国は「日本を外交的に孤立させてやる」と豪語しながら、こうやって自分から敵を
増やしまくる事ばかりしていたんでは意味無いよな。
114名無し三等兵:2012/12/03(月) 17:04:12.22 ID:???
>>110
ぐはぁ。書いたつもりが書いてない。
協議は印と中が2005年に合意した「政治指導原則」を元におこなっているようだ。

だいたい半年に1回くらいやってるのか。それでも全然決まりませんと。
115名無し三等兵:2012/12/03(月) 17:12:06.63 ID:???
488 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] : 投稿日:2012/12/03 09:26:59ID:RC/vqUba0 [1/1回(PC)]
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/03(月) 09:18:26.68 ID:Qt45Fz4s0
16 +4:名無しさん@13周年 ::2012/12/03(月) 02:18:01.01 ID: xm0FnEtg0 (1)
500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw


道路保全技術センター
事業
・調査・研究および開発技術の提供
・レーダーを用いた路面下空洞探査、道路の防災管理、トンネルの保全、道路標識や路上工事削減に関する調査・研究などを行った。
トンネルの保全・・・

>行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
116名無し三等兵:2012/12/03(月) 17:39:02.54 ID:???
中国の過度な軍事拡張 
「拡大する任務」とその「遂行能力」
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2395
117名無し三等兵:2012/12/03(月) 18:05:37.98 ID:???
中国、南シナ海のガス生産量引き上げを計画
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8B205820121203

北朝鮮のロケット発射予告、中国は各国に冷静な対応求める
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8B101720121202
118名無し三等兵:2012/12/03(月) 18:34:12.38 ID:???
人民日報が米上院の「尖閣」決定を批判 「火遊びをするな」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121203/chn12120316050004-n1.htm

いやどう見ても日本の領土である尖閣諸島に手を突っ込んで
危険な火遊びをしているのは中国の方なんだが。

中国が大人しく手を引けば日本との対立も沈静化するんだし。
119名無し三等兵:2012/12/03(月) 18:50:54.70 ID:???
中国お得意の外交力というのがそろそろ出番なんじゃないのか。
まさかアフリカとかの第三世界での外交力というのが戦争を煽りまくることだったわけではあるまい。
120名無し三等兵:2012/12/03(月) 20:45:39.27 ID:ad2Rc8sk
てか中国の言い分で合理的な部分って少しも無いの(′・_・`)?
てか中国の言い分で合理的な部分って少しも無いの(′・_・`)?
121名無し三等兵:2012/12/03(月) 21:29:08.97 ID:???
それは中華思想をどのくらい合理的とみなすかの問題になるな
122名無し三等兵:2012/12/03(月) 23:13:40.91 ID:???
>>120
発言内容が合理的かどうかでなく
中国の利益を最大化するために使えそうなことは
恫喝でもなんでも言ってみるという超合理的思考なんだよ。
123名無し三等兵:2012/12/03(月) 23:13:47.68 ID:N7eZTh5r
てか、俺が江戸城を「俺の物」って言うのと
天皇が言うのとでは合理度が全然違うじゃん。

どのくらい無茶な事言ってるのか分からん。
数十年前まで日本も似た様な野蛮国だったからなぁw
124名無し三等兵:2012/12/03(月) 23:18:38.02 ID:???
>>122
>中国の利益を最大化するために使えそうなことは
>恫喝でもなんでも言ってみるという超合理的思考なんだよ。

でも外交には相手がいるし、相手国には国民感情があり
交渉相手の政治家には政治的立場もあります。

相手国の事情を無視したふっかけ外交を続けていても、利益を
得られるのは最初の内だけで、中長期的には関係国の信頼を失い
徒に敵を増やす結果を招いてしまいます。
125名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:10:56.69 ID:???
>>124
まあ、日本側の思考形態なんだろな(日本以外もそういう国はあると思うが)。

中国的思考にとって合理的というか理にかなってる思考というのは、
立場が上の者、強い者が弱い者に従うということに見える。

例えば中国人相手に何か決め事を伝える時に、それは
「中国政府(超強い立場)が決めたことだから」
というとあっさり従う。「ああ、仕方ない(没弁法)」とね。

でも、自分の部下とか力や立場が強いわけではない相手が
言ったことに従ってね、というと反対することが多々ある。
「なんでオレがそいつの言うように従わないとダメなんだ!」
という具合。逆にそいつに俺の言い分を飲ませろ!となる。

これが中国人によくある「合理的な」思考。
14億もいるからこの枠にはまらない人は当然いる。
それが反政府デモやってとっ捕まってる人ら。
126名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:21:26.88 ID:???
>>124
続き。

>でも外交には相手がいるし、相手国には国民感情があり
>交渉相手の政治家には政治的立場もあります。
これを過去40年、中国相手にもやってきたのが日本の外交。
・「相手の立場も考えて」
・「こちらが譲歩すれば相手もわかってくれる」
・「話せばわかってくれる」
等。

明らかに中国的思考を理解してない行動なのよね。

日本が強い立場であれば(舐められる原因になるけど)、
上記のやり方は通じるけど、中国側が日本を自分より下に思ってる場合、
>>125に書いた後者の事例になってしまう。
まさに今の状態。

だから、中国人に日本側の条件を飲ませたければ、日本が中国と対等か
それ以上の力を付けて(軍事、経済力)、日本が中国と対等以上であると
認識させ、時に力を誇示して強く要求を出すというやり方が必要になる。
127名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:27:57.78 ID:Kod2dIY/
それ中国が分裂でもしない限り、
軍事・経済力的に差を付けられる一方で
もう無理やんけw
128名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:28:38.23 ID:???
続き。
中国が日本式を理解してくれれば、日本式も通じるけど、それを理解してもらうという
「日本側の要求」を中国に飲ませるにも、つまりは日本が中国より強いと
認識させないとダメということになる。
強いと認識させる、思わせる、というのがキーポイント。

黙っていれば理解してくれるほど優秀では無いから、実際に力を持っていても、
ちゃんと見せないとわからない。
政府上層やインテリが理解してても、多くの下層も含めた人民を納得させる材料が必要。
要するにバカも含めて大多数の人民に強さがわかる説得材料。

先日のアメリカの力(コネ、虎の威)を借りて、米中会談を通して力を誇示したのは、
結果的にこの中国式のやり方をやっていたことになる。
(よく見てる人は、中国がロシアやアメリカの要求や非道には比較的
おとなしいのに気づくだろう)

そして中国は譲歩して海軍を引いたし、強い相手の要求を飲んで
「軍事力での解決もあり」という主張から「話し合いで平和的に解決」という
こちら側の要求を飲んで譲歩したというわけ。
(強い相手の要求に従うのは合理的だからね)

そして、せっかく中国が要求を飲んだのだから、ここまま(結果的に中国式のやり方で)
継続して日本が強気なままで入ればいいのに、野田首相らは全く理解しておらず、
実は中国様に媚びるための国有化でしたなどと余計なことを言って、
弱気を見せてしまった。
それが今の尖閣の海監派遣とかにつながってる。
129名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:36:01.78 ID:???
>>127
中国人に強い、対等以上と「思わせる」「見せる」というのがポイント。

中国をよく観察してると、少なくとも最近の2つの政権(江沢民、胡錦濤)は、
核保有を力の大小の判断基準の重要な要素として見ていることがわかる。

他には過去の(ムチで叩かれていた、パイ料理のパーティの)トラウマからだと
思うが、旧欧米列強には弱い。彼らは自動的に少しバイアスがかかる。
アジア全般であることだと思うけど。

ただ、日本相手には欧米バイアスはないから核を持つか他の方法を考える
必要がある。
日本のことは日本のことで潜在的に恐れてるようだからね。
(中国自ら、鬼のような日本人を宣伝して、それを見て育ってるからわかるけど・・・。)

一番わかりやすくて楽なのは核だが、>>125,126,128に書いた内容を参考に、
外交をしていけば、今よりはずっとうまく中国と外交はできる。
130名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:45:59.67 ID:???
人民同士が争った場合どうしてるかというと、よくあるのが、

・力勝負(本当にそのまんま。殴り合い。)
・コネ勝負(俺は地方政府にツテがあるんだぞ!地方の公安上層が知り合いだぞ!等)
・周囲を味方につける(野次馬など周りに対して、自分の正当性を訴えて、周りを
味方に付けて皆から相手を責めてもらう)。
・携帯で双方仲間や強い奴を呼ぶ(ドラクエとかゲームみたいだが、でもマジでやる)。

他。

国も対して変わってない(俺は常任理事国なんだぞ!核持ってるんだぞ!)。
あの人民の集合体が中国なんだから、当たり前だけど。

この辺理解して、やりあうときっとうまくいくよ。
逆に、中華式を理解してないといつまでも争うことになる。
131名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:51:35.32 ID:???
>>130
超重要なのを入れ忘れた。

・金勝負(買収など)

ただし、金がある場合だけど。
貧乏人なら貧乏人なりに、金持ちなら金持ちなりに。
ご存知のとおり、裁判とか許認可、徴税から取締りからその他いろんな争い、
交渉で使われる。

全体から見たら多くはないけど、これで負けたけど諦めきれない人が検察や
裁判所、政府系施設の前で横断幕やプラカードを持って抗議したり、暴れたりもある。
土地収容とかである暴動もこの類。
132名無し三等兵:2012/12/04(火) 00:52:56.71 ID:???
ここに書かないでアマゾンのキンドルで出版すりゃよかったかな。
133名無し三等兵:2012/12/04(火) 01:06:59.04 ID:???
黄文雄が何百冊もそんなの書いてるからもういいよ
134名無し三等兵:2012/12/04(火) 01:11:16.37 ID:???
マジレスどうも。ところが実際の外交でもビジネスでもやってねぇ・・・・。

まあ、わかってても買収されちゃってんだろね。投資のキックバック目当てとか。
135名無し三等兵:2012/12/04(火) 01:14:43.37 ID:???
特に外務省のチャイナスクール。
136名無し三等兵:2012/12/04(火) 01:17:28.87 ID:???
この前クビになった丹羽大使とかもな。
邦人そっちのけで、中国擁護。最後の最後まで。
137名無し三等兵:2012/12/04(火) 01:37:11.84 ID:???
中国の団体が非難の広告 米英紙に 中国の立場支持呼び掛け
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/121203/chn12120314400002-n1.htm

この尖閣系の団体について、中国メディアの言うままに民間団体と
書いてる新聞が多いけど調べてから書いてるのか

どうみても中央宣伝部のお仕事だろ...
138名無し三等兵:2012/12/04(火) 01:51:44.78 ID:eVpMhPbO
読んでるだけで何で中国が何回も崩壊するのか分かるスレww
レベル的にはサル山のボス争いと大差無いようだな
139名無し三等兵:2012/12/04(火) 02:28:27.81 ID:???
軍板もアスペばかりになったなあ
140名無し三等兵:2012/12/04(火) 07:12:28.54 ID:???
都合のいい情報ばかりよんでると冷静な分析ができなくなるよ
最低専門知識があり外国語ができて一次資料を読めるようでないと。
141名無し三等兵:2012/12/04(火) 09:30:21.59 ID:???
アスペと蔑むだけの合理的思考と知識がある人の意見を聞きたい。
反発とかでなくて、マジで。
142124:2012/12/04(火) 09:37:49.63 ID:???
>>124-131

そちらの述べている事には概ね同意するし、今の中国の様な国相手に土下座外交や性善説に基づく
観念的な善隣友好外交が害にしかならない事も承知しています。

おそらく今度の総選挙で民主党政権は退陣し、その後の保守主導の政権はもっと現実的な外交政策や
安全保障政策を打ち出すでしょうし、国民世論もそれを許容するでしょう。

とは言え、私が言いたいのは今の中国がゴリ押ししている露骨な覇権主義や本来取り込むべき周辺の
アジア諸国に対する傲慢な敵対的外交が、中長期的には確実に中国を窮地に追いやるであろう・・
と言う事です。

冷戦中の米ソ両陣営は自陣営内の同盟国に対しては様々な援助や外交的譲歩を惜しみませんでしたが、
今の中国を見ると漫然と金をばら撒くだけで、周辺国への誠意や信頼獲得にはかなり無頓着です。

高度成長と軍拡が続いている間はそれでも勢いでやっていけますが、一度国の勢いが止まると周辺国の
態度も自ずと変わってしまいます。
143名無し三等兵:2012/12/04(火) 12:39:57.07 ID:???
中国「近いうちに尖閣諸島に武力侵攻する 自衛隊だけなら余裕で皆殺しにできる」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354585057/
144名無し三等兵:2012/12/04(火) 13:35:43.41 ID:???
>>141
愚問だなあ。
このスレに来るのは何でもいいからとにかくネトウヨとか尤もらしい
キーワード並べて人を蔑みたいっていう小せえ動機に基づく奴が殆どで知識があるから蔑んでるとかじゃないよ。
145名無し三等兵:2012/12/04(火) 13:41:02.00 ID:???
かまうな。
頭のおかしいやつに自分の事言われたと思ったやつが反応してるだけ。
146名無し三等兵:2012/12/04(火) 14:01:48.12 ID:???
>>140
>最低専門知識があり外国語ができて一次資料を読める

国際政治学、経済学、地政学および中国語と英語は必須
147名無し三等兵:2012/12/04(火) 14:13:09.49 ID:???
航行の自由阻害 一触即発の事態招く 国際社会の重大な脅威−中国海南省の立ち入り検査
産経 2012.12.3 22:31 [中国]

 中国海南省の条例は、武力行使と強制力を伴う「平時臨検」ともいえる内容だ。適用範囲が南シナ海全域に及ぶのであれば、
各国船舶の航行の自由を阻害し、一触即発の事態を招く危険性を助長するもので、東南アジア諸国のみならず、日本など
国際社会の重大な脅威である。

 類似の措置には(1)禁輸執行活動(2)戦時および平時の臨検(3)海上封鎖−などがある。
 手順はほぼ同様で、停船要求→臨検、捜索→拿捕、乗組員の拘束という流れだ。
 相手の船舶が停船命令に応じず、抵抗した場合の威嚇射撃や攻撃が、通常は認められている。
 中国がこうした措置を、国際法を無視し領有権を主張する南シナ海で執行すれば、領有権を争うフィリピンやベトナムの艦船、
船舶との間で衝突が生じる危険性は当然、高まる。

 この為、東南アジア諸国連合(ASEAN)のスリン事務総長は「緊張を激化させ、大きな紛争の引き金になり得る深刻な事態だ」
と、強い調子で中国を非難する。 フィリピン政府も「国際社会を脅かし、航行と通商の自由を妨げるものだ」と猛反発している。

 軍事専門家は「条例は国際法、国連海洋法条約を侵害する物だ。各国が対応策として自国の船舶を護衛すれば、衝突の
確率は更に高まる」と憂慮する。

 「中国は武力で脅迫し、(南シナ海を)支配下に置こうとしている」(ベトナム共産党機関紙ニャンザン)との危機感から、中国の
条例を「国連安保理で協議すべきだ」(外交筋)との見解も出されている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121203/asi12120322330002-n1.htm

ちゅうごくも何でまたこんな微妙な時期に全力で強欲な世界の悪役を演じようとするのかね?
148名無し三等兵:2012/12/04(火) 14:43:25.75 ID:???
中国の旅客便で相次ぎ虚偽爆弾騒動 3カ月余で6回
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM03055_T01C12A2FF2000/
>香港の中国人権民主化運動情報センターによると、中国の航空会社が緊急着陸や出発遅延を迫られた同様の
>騒動は最近3カ月あまりで6回目。

米、中国核関連企業に罰金 パキスタンに不正輸出
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121204/amr12120412210005-n1.htm
>米司法省は3日、米国製の原発関連資材をパキスタンに不正輸出した中国の政府系企業が有罪を認め、
>200万ドル(約1億6千万円)の罰金を米側に支払うことで合意したことを明らかにした。

中国漁船が南シナ海でケーブル切断−ベトナム石油探査会社が抗議
http://jp.wsj.com/World/China/node_558152

中国の海洋監視船4隻 接続水域に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121204/k10013937811000.html
149名無し三等兵:2012/12/04(火) 15:12:26.87 ID:???
>>147
>ちゅうごくも何でまたこんな微妙な時期に全力で強欲な世界の悪役を演じようとするのかね?
国力の問題だろう。

中国も成長が鈍っているし、あと2,30年もすれば人口オーナスによる停滞が始まる恐れがある。
日本は既に人口オーナスによる下り坂だから、多少時間をかけた方が中国が有利だし、そもそも在日米軍がうるさい位置にいる。

一方、フィリピン、インドネシア、インド、ベトナム東南アジアはまだ人口ボーナス時期で中国より後まで経済発展が続く。
つまり、ゆっくりやると中国との国力の差が縮まる恐れがある。
とするなら、南シナ海の権益を確立するためには中国に時間をかけている余裕はなく、
この15年以内に既成事実を確立して周辺国を黙らせるしかない。
だから、全力なんだと思うよ。
150名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:01:05.74 ID:???
>>143
よっしゃ
頼んだぞ
151名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:03:12.82 ID:???
安倍や石原が政権取れば中国も遠慮なく尖閣奪取出来るだろ
年内か年初の早いうちに片しちゃってくれ
152名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:10:11.02 ID:???
中国で軍用ヘリが墜落、4人けが

 中国広東省のスワトー市で4日午前、軍用ヘリコプターが住宅地に墜落したと中国中央テレビなどが伝えた。
 乗員はパラシュートで脱出して無事だったが、同市政府によると墜落現場で火災が発生し、少なくとも住民の
1人が重傷、3人がけがを負ったという。

 住民が写した墜落現場の写真に固定翼機の尾翼らしき物が写っている事や、ヘリからパラシュートで脱出する
例は稀な事などから、戦闘機が墜落したと疑う情報もある。
http://www.asahi.com/international/update/1204/TKY201212040574.html

これで実際に墜落したのが開発中のステルス戦闘機とかだったらwktkだな。
153名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:31:17.05 ID:???
>>147
自分は正しいと思って全力で計画通りに動いてるんだろうな。
今の指導部は完全に共産主義で育った世代だし。

>>151
それ、アメリカが大喜びで参戦しちゃうよ。
オバマさん、再選はしたけど米国内での人気は半々であり、
得点が欲しくてウズウズしてんだから。

米中会談の前あたりで、サダム・フセインに言ってたのと同じようなこと
言ってて(2国間の領土問題に介入しない)、
中国やべぇよ、お前狙われてるよ、と思った。
中国が賢かったのは日米安保の適用が尖閣に行われるかちゃんと
詳細にアメリカに確認したところ。
154名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:38:28.81 ID:???
【専欄】胡錦濤政権の残したもの 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121204/mcb1212040502010-n1.htm
155名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:43:32.80 ID:???
>>152
最新情報によると、J-7だって。
http://news.cnwest.com/content/2012-12/04/content_7806187.htm

ソースには広東省の消防が確認したとある。

http://news.ycwb.com/2012-12/04/content_4153324.htm
墜落したのは12月4日午前9時頃。写真あり。
スワトウ市の金平区 月浦街道 護堤路と赤窖路のあたりの住宅地。
パイロットはパラシュートで脱出。地上で1家屋で火災派生。
住民4人が火災で遭難。消防部門がスワトウ市第二人民医院に搬送。
3人軽傷、1人の女性26歳が重傷で治療中。
午前11時頃に大火は消火。現場付近では警察が交通整理をおこなっている。
(記事下の1〜5をクリックすると現場写真、映像キャプなど。
負傷者を運んでるところとか)

消防兵?以外に武装警察と軍も来てるようだ。青い服着てる人が映ってるから
空軍だよね(当然か)。
156名無し三等兵:2012/12/04(火) 17:55:21.35 ID:???
J-7の写真と墜落現場の尾翼を比較したり、写した写真がある記事。
http://news.xinmin.cn/rollnews/2012/12/04/17471310.html
http://news.thmz.com/col38/col36/2012/12/2012-12-041205319.html

墜落地点の地図画像が出てる記事。墜落時間は12月4日9時10分頃とあり、
こちらの記事ではJ-7かJ-8とある。
http://rizhao.dzwww.com/xwjj/2012/1204/123250.html

空軍さん等、その他の少し解像度が高い写真。
http://news.163.com/photoview/00AN0001/29838.html
(写真の左右をクリックで写真遷移)
157名無し三等兵:2012/12/04(火) 18:05:31.77 ID:???
>>142
>中長期的には確実に中国を窮地に追いやるであろう・・ と言う事です。

そうですね。ただ、それを中国に理解させるにも力が必要なので、
今の日本としてはどうしようもないですけど。

ただ、わざわざリスクが高いところにケンカを売りには来ないでしょうから、
軍備を増強してインド、ロシアなど中国を牽制できる立場にいて、かつ中国の台頭を
よく思ってない国と協力関係を結び、火の粉が降ってこないように、
降ってきても振り払えるようにしていくしかないっすね。

少なくとも経済援助、技術援助を使ってうまく説得、誘導するというのは
失敗だったことが、64天安門事件以降の20年の経験ではっきりしましたから。
158名無し三等兵:2012/12/04(火) 18:29:40.72 ID:???
スワトウ市の事故に関連して出てる記事。
J-7について、過去のロシア軍工体網2011年12月20日の報道を元に、
中国海軍と空軍で使われるJ-7の現役配備数を約900機と書いてある。
http://news.ccvic.com/jsjj/2012/1204/a343228.shtml

現役のJ-7(MIG-21のコピー:原文まま)の各タイプは23個の航空団(各30機)と7個の訓練センターに配備され、
そのうち、中国海軍航空兵は263機のJ-7E戦闘機を装備している。
現在、J-10とJ-11(Su-27のコピー)に更新している。

中国軍現役のJ-7シリーズのうち、最新のものはJ-7Gで、現役のJ-7Gは2004年〜07年に生産され、
設計寿命は20年である。
これら戦闘機は少なくとも15年間は現役で配備可能である。
などなど。
159名無し三等兵:2012/12/04(火) 20:41:54.81 ID:???
尖閣問題、米は中立にあらず=中国に誤解−アーミテージ氏
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%a5%a2%a1%bc%a5%df%a5%c6%a1%bc%a5%b8&k=201212/2012120100189
160名無し三等兵:2012/12/04(火) 20:57:01.14 ID:???
【中国】広州上空にて、中国空軍殲7墜落 市民に多数の負傷者
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354613507/
161名無し三等兵:2012/12/04(火) 22:17:09.70 ID:???
中国オタク「日本で極めてヤバい画集が出たようだ……!」
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51919309.html

「にょたいか!! 世界の独裁者列伝」
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51tSQ4Ro12L._SL500_AA300_.jpg

そりゃ共産党的には発禁と言うか国内持込み禁止レベルの代物だわ
162名無し三等兵:2012/12/04(火) 22:30:54.11 ID:???
>>161
日本人でもちょっとビックリな企画だからな。
当惑が伝わってきて面白い記事だった。
ひのもとおにこ以来の日本からの文化的攻撃だなw
163名無し三等兵:2012/12/04(火) 23:44:03.72 ID:???
凄まじい。既成政党を打破とか言ってるけどお前のとこが一番独善的
共産党やナチスより酷い妙ちくりんな集団
前科者も複数紛れて、いかにも大阪らしい

無党派さん[] 投稿日:2012/12/03(月) 21:55:03.05 ID:3W6Dp3GZ [11/13]
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012120300800

維新 比例名簿の登載順位は次の通り。
(丸囲み数字は順位。同一順位の重複立候補者名は省略。前=前職、元=元職、新=新人。敬称略)
 【北海道=4人】(1)重複候補3人 (4)米長知得(新)
 【東北=11人】(1)小熊慎司(新)=福島4区 (2)重複候補2人 (4)重複候補8人
 【北関東=18人】(1)上野宏史(新)=群馬1区 (2)石関貴史(前)=同2区 (3)重複候補14人 (17)植竹哲也(新)(18)仲田大介(新)
 【南関東=20人】(1)小沢鋭仁(前)=山梨1区 (2)松田学(新) (3)重複候補16人 (19)田中甲(元) (20)横田光弘(新)
 【東京=22人】(1)石原慎太郎(元) (2)今村洋史(新) (3)山田宏(元)=東京19区 (4)重複候補18人 〔22〕上村昭徳(新)
 【北信越=10人】(1)中田宏(元) (2)重複候補8人 (10)堀居哲郎(新)
 【東海=14人】(1)藤井孝男(元) (2)今井雅人(前)=岐阜4区 (3)重複候補11人 (14)近藤浩(元)
 【近畿=40人】(1)東国原英夫(新) (2)西村真悟(元) (3)重複候補8人 (11)三宅博(新) (12)重複候補28人 〔40〕喜多義典(新)
 【中国=8人】(1)重複候補6人 (7)藤井昇(新) (8)谷本彰良(新)
 【四国=7人】(1)重複候補4人 (2)重複候補2人 (7)大内淳司(新)
 【九州=19人】(1)松野頼久(前)=熊本1区 (2)重複候補17人 (19)黒仁田典之(新)

マスコミに踊らされる前に、中身見たほうがいいな
164名無し三等兵:2012/12/04(火) 23:57:10.38 ID:???
【中国】海洋監視船「海監」 海軍の退役戦艦投入
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354619749/
165名無し三等兵:2012/12/05(水) 01:06:41.57 ID:???
http://news.ifeng.com/mainland/special/diaoyudaozhengduan/content-3/detail_2012_12/04/19831242_0.shtml

今、尖閣に来てる中国の海監137船は元は
中国海軍東海艦隊の「東施830」遠洋タグボートで、
2012年11月14日、3千トン級の海監137船として
中国海監東海総隊に配備とある。写真付き。

#東施は東海艦隊の施輪(タグボート)の略?
166名無し三等兵:2012/12/05(水) 01:27:21.73 ID:???
表向きは、軍艦まで投入しちゃったぜ、ワイルドだろー、ってとこで、
実態は手、というか船が単純に足りてないんだろうか
167名無し三等兵:2012/12/05(水) 04:38:08.48 ID:???
【国際】インド海軍 必要あれば南シナ海に部隊派遣[12/12/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354549888/
168名無し三等兵:2012/12/05(水) 09:28:16.63 ID:???
>>161
>うむ。修正の下にある文字が「独裁者」なんてことは絶対にないよな!
> ……あれ?こんな時間なのに水道メーターの検査だからドアを開けろだって?
> (訳注:中国ではネットでヤバイことをやらかした人の所には、「水道メーターの検査」を
>名乗って怖い人が来るというネタがあります。いわゆる「おや、誰か来たようだ」ですね)

あちらの公安関係者は宅配便じゃなくて水道局員を装うのかよ
169名無し三等兵:2012/12/05(水) 16:21:14.62 ID:???
>>168
公安(人民警察)は防盗門も開けられる合鍵または解錠機を
持ってるという話もあるが、錠前屋を呼んで開けようと思えば普通に入れるはず。
日本のように権利がどうこう騒ぐ奴は多くないし、騒いだら一緒に連行すればいい。

あとはこんなことしなくても、外で待ちぶせてドア開けた時に
とりあえず取っ捕まえたらいいんだけどね。
令状なんか後で作ればいいし・・。
170名無し三等兵:2012/12/05(水) 16:28:19.10 ID:???
中国政府、尖閣に安保適用の米法案に「断固反対」
サーチナ 12月4日(火)9時32分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000008-scn-cn
     ↓     ↓     ↓

米上院 尖閣安保適用明記の法案可決 (NHK 12月5日 14時33分)

 アメリカ議会上院は、中国が領有権を主張している沖縄県の尖閣諸島について、アメリカの防衛義務を定めた日米安全
保障条約の適用範囲内である事を明記した法案を可決しました。
 アメリカ議会上院は、4日、本会議を開いて2013会計年度の国防予算の大枠を定める国防権限法案の審議を行い、
全会一致で可決しました。

 法案には、中国が領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島を巡る条項が盛り込まれ、
「アメリカは領有権に関して特定の立場を取らないが、尖閣諸島は日本の施政下にあり第三国の一方的な行為によって
この認識が変わることはない」と明記しています。
 その上で、「日本の施政権が及ぶ地域に対してアメリカは日米安全保障条約の第5条に基づき防衛の義務がある」として、
尖閣諸島は日米安全保障条約の適用範囲内である事を指摘しています。

 この内容はアメリカ政府の公式見解と同じ立場ですが、尖閣諸島を巡るアメリカの考えを議会としても改めて明確にする事で、
中国を牽制する狙いがある物と見られます。
 この条項は、既に可決されている議会下院の法案には盛り込まれていませんが、議会関係者によりますと、一本化される
最終的な法案にも盛り込まれる方向で、今後、調整が図られる見通しだという事です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121205/t10013971591000.html

もう共産党涙目だよな。 「アメリカは中国を恐れて日本をあっさり切り捨てるだろう(キリッ」と断言していた孫崎もだけど。
171名無し三等兵:2012/12/05(水) 18:02:11.99 ID:???
>>170
下院につづいて、上院も可決したんだ。
172名無し三等兵:2012/12/05(水) 19:36:51.52 ID:3MLmcjJB
美参院通過法案 明確日美安保条約適用釣魚島
http://news.sina.com.cn/c/2012-12-05/132425736786.shtml

中国最大のポータルサイト(たしか)にも出てて
現在のコメント数が807
173名無し三等兵:2012/12/05(水) 21:54:00.49 ID:???
中国船接続水域出る 引き続き警戒
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121205/k10013966361000.html
174名無し三等兵:2012/12/05(水) 22:01:34.74 ID:???
習総書記「覇権唱えず」=中国
時事通信 12月5日(水)21時26分配信

 【北京時事】中国共産党の習近平総書記は5日、外国人専門家を集め北京で開いた座談会で演説し、
改革開放路線を堅持すると表明した上で「中国は絶対に覇権を唱えず、拡張主義も取らない」
と平和的な対外関係を進めていく考えを強調した。

 習総書記は中国が世界2位の経済大国になったことに言及しつつも、「まだ発展途上の国家であり、
謙虚に学ぶ態度が必要だ」と主張。
 平和的な発展の道を進み、双方に利益になる協力関係を模索すると訴え、「他国や世界の脅威にならない」
と語った。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000178-jij-cn

じゃあ今すぐチベットや南シナ海や尖閣諸島から撤退しろよ。
175名無し三等兵:2012/12/05(水) 22:02:49.77 ID:???
まあね、こっちはみかじめ料払ってるしね。たまには仕事してもらわないとね。
176名無し三等兵:2012/12/05(水) 22:13:37.96 ID:???
ヒ総統「覇権唱えず」=独逸
時事通信 12月5日(水)21時26分配信

 【伯林時事】独逸ナチス党のヒットラー総統は5日、外国人専門家を集め伯林で開いた座談会で演説し、
対話協調路線を堅持すると表明した上で「独国は絶対に覇権を唱えず、拡張主義も取らない」
と平和的な対外関係を進めていく考えを強調した。

 ヒ総統は独国が再軍備により世界有数の軍事大国になったことに言及しつつも、
「まだ発展途上の国家であり、 謙虚に学ぶ態度が必要だ」と主張。
 平和的な発展の道を進み、双方に利益になる協力関係を模索すると訴え、
「他国や世界の脅威にならない」 と語った。


うん、違和感無いなw
177名無し三等兵:2012/12/06(木) 02:26:01.26 ID:???
早くやろうぜ
強がってるが米国は今中国に暴れられたら死ぬほど困るんだよ
178名無し三等兵:2012/12/06(木) 09:15:44.07 ID:???
>>174
その辺は「他国」じゃないという論理
179名無し三等兵:2012/12/06(木) 10:48:27.75 ID:???
>>168-169

【中国BBS】政党が多い日本、わが国は共産党の一党独裁?(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1206&f=national_1206_003.shtml
>しかし、微妙な話題であるため「こういうことは細かく話すことはできない」、「水道の検針されないように気をつけな」
>などのコメントがあった。
>水道の検針とは、中国のとあるドラマで警察がドアを開けさせるために「水道の検針です」と述べたことが元になっており、
>警察がネットで不適切な書き込みをした人を摘発することを指す暗語だ。

やはりあちらでは「水道メーターの検針」は非常にポピュラーなネタなんだな。
180名無し三等兵:2012/12/06(木) 10:57:13.18 ID:???
一方ロシアは堂々と名を名乗り、住人にドアを開けさせた。
181名無し三等兵:2012/12/06(木) 12:19:32.50 ID:???
>>177
9月にアメリカが「やる」って言ったら逃げ出したのは中国なんだが。
182名無し三等兵:2012/12/06(木) 12:22:46.19 ID:???
>>179
ああ、ドラマのネタなんだ。どおりで。

さすがに本番みたいにドアを強制的に開けて踏み込んだら
建前上は不味いことになってるから、海外から叩かれるネタになる。
183名無し三等兵:2012/12/06(木) 12:38:22.22 ID:???
続き。
水道メータ(とガスメータ)の検針で毎月の料金確定のための
検針の人を家の中に入れるのはある。これは本当。

中国の家は共産時代の名残なのか、メータそのもの(売れる、田舎だと道端で
水道が安くなる水道メータが売ってる)や水道、ガスを(管を勝手に分岐して)
盗まれたり弄られないためなのか、水道メータやガスメータも家の中にあることが多いから。

ただし、毎月同じ時期に来るからいつもと違う人だったり、
変な時期に来たら警戒されるし、
検査が来ても家に入れたくないからドアの前に数字貼り出したり、
ドアは開けないで口頭で伝えたりも結構ある(検査員が顔見知りなら別)。
それに隣の部屋から順番にピンポン鳴らして来るからわかる。

ちなみに公安や軍の制服を着ていても1人で来てる場合、
簡単にドアを開けるな、公安に電話して確認しろと公安の人から
アドバイスされたことがある
(制服は売ってて、同じ手口の犯罪事例があるようだ)。

まあスレ違いの小ネタ
184名無し三等兵:2012/12/06(木) 12:40:13.21 ID:???
さすが人民を苦界から解放する軍隊だなw
185名無し三等兵:2012/12/06(木) 16:35:10.86 ID:???
947名無し三等兵sage2012/12/06(木) 15:44:58.80 ID:???
海保の巡視船から30〜40mm機関砲がなくなって12.7mm機銃だけになり
14.5mmか23mmを積んだ漁政310以外はほとんど非武装だった漁業監視船は
30〜40mm機関砲を積むようになったらしい。

今再び「海防」に目覚めよ
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20121203/240478/
>ほとんどの船が12.7ミリ機関銃しか装備していない。
>これに対して、向こうの船は漁業監視船でさえ30〜40ミリ砲を積んでいる。
>同じ程度の装備にしないと、いつか殉職者が出ますよ。
186名無し三等兵:2012/12/06(木) 16:51:08.92 ID:???
>>185
一応、今、よこしてる分の漁政、海監船って非武装のタイプ選んでるようにも見えるね。
南シナ海には武装してるのを派遣してるとベトナムやフィリピンあたりが言ってたはず。

確かに間違って中国から発砲しちゃうと、日本より先に
アメリカさんが張り切っちゃいそうだからわかるけど。

この辺、日米関係が悪化したり、中国側の数が揃って
軍事バランスが変わると武装船もどんどん出してくるだろうけど。
187名無し三等兵:2012/12/06(木) 16:53:44.63 ID:???
アメ公が勘違いして張り切る可能性はゼロ
ロシア中国と同時に暴れられたらマジで終わるから
188名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:08:35.11 ID:???
>>185
>>これに対して、向こうの船は漁業監視船でさえ30〜40ミリ砲を積んでいる。

佐々さんの勘違いか思い込みだな
189名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:13:07.85 ID:???
>>ほとんどの船が12.7ミリ機関銃しか装備していない。

という時点で彼が自国の海保の実態を知らないことをあらわしているな

というか
>947名無し三等兵sage2012/12/06(木) 15:44:58.80 ID:???
>海保の巡視船から30〜40mm機関砲がなくなって12.7mm機銃だけになり
>14.5mmか23mmを積んだ漁政310以外はほとんど非武装だった漁業監視船は
>30〜40mm機関砲を積むようになったらしい。

は佐々氏の文書への皮肉じゃないのか?
190名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:13:44.78 ID:???
>>187
ロシアはどういう根拠で暴れるの。
中国と揉めた段階でプーがニコニコ顔で日本に近づいてきてるのに。

アメリカも南シナ海での演習の他、日本近海でもウロウロしたり、
尖閣での日米安保適用義務を上院、下院で可決したくらい
張り切ってるのに。
191名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:15:43.43 ID:???
>>190
演習じゃない、中国がなんか言ってたけどガン無視で通過してフィリピンへ。

演習はインドとアンダマン海での演習だった。
(これも対中牽制だと思うけど)
192名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:16:01.13 ID:???
海保の巡視船が結構武装持ってて、FCSまで備えているのって
あんまり知られてないんかね

中国は知ってて、あえて非武装船出してきてるんだろうけど
193名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:19:31.34 ID:???
海保って確か12.7mm機銃もM2からGAU-19に更新しただろ
これだけでも、ある程度軍事知ってりゃ「一体何と戦ってるんだ・・・」ってレベルなんだけど

とりあえず12.7mmをバカにする佐々氏は、ちょっと撃たれてみたらいいよ
194名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:22:13.34 ID:???
一般人ならともかく「初代内閣安全保障室長で危機管理の専門家」の発言なのが…
195名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:28:28.80 ID:???
調べてみたら結構前から、いい加減な知識で叩かれてたのね
というか2年前から悪化している気が・・・

デマに乗せられた佐々氏は、貧弱なのは武器ではないとまだ分からぬのか
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/722/
海保の武器がそんなにか弱いわけがない
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/819/
エリコン35mmのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/869/
196名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:37:49.27 ID:???
海監船は武装力量ではないという建前があるから今のところ、
武装してないものがほとんどに見える。

漁政船は南シナ海とかにいく奴は武装してるのがあるね。

とりあえず、今ちょろっと調べた感じでは、

漁政44601、44602は14.5mmの4連高射機銃がついてるとある。
http://military.china.com/zh_cn/important/64/20100409/15888833.html

2007年10月と12月に農業部から建造の許可が下りて、2010年4月8日に
広東省珠海市で引き渡された300トン級とある。200海里のEEZを行動できるとある。
2船は中国船舶重工業集団公司第701研究所設計、中船西江造船有限公司が
建造を請け負った。総投資額4800万元。
全長49m、幅7.6m、型深さ?4.3m、エンジン効率2796キロワット、船速18ノット、
航続距離1500カイリ、15日間行動可能。
30ノット出る噴水推進式ボート、先進の測位システム、救助設備も配備。

広東省漁政総隊所属・・・ということは南シナ海方面が主体のはずだが、
ただ、なぜか広東省あたりからも漁政201(非武装に見える)は片道9日以上かけて
広東省から尖閣に来てる。
船が足りないんかね。
197名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:43:17.69 ID:???
>>195
リンク先を見たら佐々氏の提言が掲載されていたが…

>今後の海上保安庁の「海防力」の強化は、
>@35ミリ砲、もしくはオットー・メララ76ミリ砲搭載、30ノット、部分装甲、ヘリ搭載の外洋型巡視船二百隻体制


これが彼の考えなら20mmや30mmでも弱武装というのは、確かに分かる
(それが妥当か否か、現実性は?、というのは考えないとして)
198名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:45:33.97 ID:???
OTO76mmはまだしも35mmって海保だと旧式の部類だろ
新型の40mmがあるのに、なんで・・・
199名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:48:24.60 ID:???
中国の監視船って武装しててもWWUレベルの手動で目視照準だから
海保のFCS制御型機関砲と撃ちあいになっても勝負にすらならんだろうな

そういう意味では中国が非武装船を派遣しているのは正しい
200名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:55:23.47 ID:???
>>196
漁政の1000トン型は限られてるし、複数来るときは地方漁政の500トン型もあるから
やっぱり向こうも船のやりくりには苦労してるんだろう

以前来た唯一の武装監視船漁政310も本来は南シナ海担当だったし
201名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:55:33.60 ID:???
ロケランくらいは隠し持ってそうだけどw
202名無し三等兵:2012/12/06(木) 17:57:58.93 ID:???
RPG隠し持ってたとしても、海保にとってはそれこそ不審船工作船レベルの武装でしかないからなぁ
203名無し三等兵:2012/12/06(木) 18:05:25.02 ID:???
>>200
一応、南海艦隊の補給艦から転用した
漁政88(排水量1万5千トン)、2連装の37mm機関砲が4門付いてるのも
あるようだけどねぇ・・・・

さすがにこれ持ってくると騒ぎになるだろし。
204名無し三等兵:2012/12/06(木) 18:12:08.37 ID:???
>>203
「唯一の武装監視船」ってのは尖閣海域に来た監視船の中で、って意味
漁政310が所属する南シナ海担当の漁政は基本的に武装しているっぽい

佐々氏批判のブログにも南海区漁政局の記事があった
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/685/

漁政88や他の海上警備機関についても
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/678/
ttp://blog.zaq.ne.jp/blueocean/article/772/
205名無し三等兵:2012/12/06(木) 18:24:38.93 ID:???
それ個人のブログだろ?それでもこれだけ情報が出てるのに
政府にいた安全保障・危機管理の専門家があのレベルとか
日本やばくねw
206名無し三等兵:2012/12/06(木) 18:47:47.50 ID:???
個人ブログも普通レベルでソース引用はやってるからなあ
207名無し三等兵:2012/12/06(木) 20:07:33.74 ID:???
中国は戦艦を漁政に配備したぞ!日本も三笠を再就役させて海保に配備しろ!
とか誰か言い出さないか期待している

海軍退役戦艦 中国海監に配備
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-12/04/content_27307246.htm
208名無し三等兵:2012/12/06(木) 21:25:48.26 ID:???
ここで海自艦出したら中国に海軍艦船を出す理由を与えちゃうからな
今は海保に頑張ってもらうしかない
209名無し三等兵:2012/12/06(木) 21:33:27.09 ID:???
復元した定遠だったらロマンなのに
210名無し三等兵:2012/12/06(木) 22:26:15.80 ID:d9mVlEgC
戦線限られる海戦だと
中国のほうが有利に成らないのか?

野蛮国包囲網みたいな陸戦すべきだと思うのだが、、、
211名無し三等兵:2012/12/06(木) 22:30:21.32 ID:???
>>210
逆に兵站と戦線が広範囲にわたる陸戦は避けた方が....
212名無し三等兵:2012/12/06(木) 22:53:29.69 ID:d9mVlEgC
中国にとってはより深刻じゃん?

パキスタンくらいしか友好国無いしwww
213名無し三等兵:2012/12/06(木) 23:10:57.00 ID:bZSnSTDl
http://topics.jp.msn.com/world/china/article.aspx?articleid=1553730
中国 米CALFに類似する垂直着陸戦闘機を開発か
214名無し三等兵:2012/12/06(木) 23:28:21.75 ID:???
>>212
>中国にとってはより深刻じゃん?

どうだろね。
素直な一大決戦とかしないんじゃないの?
あるいはしてもその後が面倒でしょ。160万人の陸軍が非正規戦闘されるとねえ。
第二次世界大戦中もそれで日本は泥沼になったわけだし。

中国の広大な領土で、海洋型国家である米国や日本が戦うのは損だろうと思うけど?
215名無し三等兵:2012/12/07(金) 01:36:55.39 ID:???
216名無し三等兵:2012/12/07(金) 05:04:29.06 ID:???
>>207
軍艦といっても艦齢30年越えた旧式フリゲイトだけど…。
外洋運用できる船隊が底をついて、人民解放軍に泣き付いて
廃艦予定の艦を貰ったのが真相。

まあ自業自得なんで、事情を斟酌する義理はないけど。
勝手に尖閣と南沙の二正面作戦やって磨り減ってくれ。
217名無し三等兵:2012/12/07(金) 05:13:05.47 ID:???
>>200
中国にしたら相手が複数で動きも読みにくい南沙の方が
頭痛の種だね。
あっちは本来の漁業保護や海賊退治も忙しい。

あと地味だけど大変なのが福建広東沿岸の海賊や密漁、
マフィア退治。
正直真面目にそっちに専念しろと思った。
218名無し三等兵:2012/12/07(金) 06:17:26.67 ID:???
>>216
リンク先を見る限り、元フリゲート改造艦はなかったけど…

あったのは、機雷敷設艦、砕氷船、航洋曳船
219名無し三等兵:2012/12/07(金) 07:15:43.64 ID:???
今は隻数増えるからいいだろうが、絶対維持で泣くことになるよなw
艦種も保守用部品もバラバラだろうからw
220名無し三等兵:2012/12/07(金) 08:14:23.67 ID:???
数年後には、あちらサンも新造船の就役が始まるから、ある程度具合が悪くなったら使い捨てぐらいの感じかもしれんよ。
221名無し三等兵:2012/12/07(金) 09:06:29.12 ID:???
まあアメリカの安保対象明言で詰みだよね
222名無し三等兵:2012/12/07(金) 09:10:27.06 ID:???
>>221
詰みじゃないけど、かつての台湾海峡危機みたく
自国海軍の実力がもっとつくまでは少しトーンダウンするとは思う
次の危機は空母運用の習熟とも絡むけど、最短で3〜5年てとこかね?

ただし現場レベルもしくは世論の暴走を抑えきれなくなるという破局はいつ何時でもありえるのが
今の中国の困ったところ
理性だけで動いてくれるならまだ予測立てられるんだけど
223名無し三等兵:2012/12/07(金) 09:53:13.91 ID:???
孫崎といい、日本の公出身の専門家は原稿料目当てに適当なことフカしてるようにしかみえない人間ばかりだな
224名無し三等兵:2012/12/07(金) 10:56:21.40 ID:???
敵を増やすのに熱心だなぁ


ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_10501&rel=y&g=phl

>ウラジオストクはもともと中国領で、1860年の北京条約によりロシア領に移管。帝政ロシアはこの天然の良港に、
>「極東を制圧せよ」を意味するウラジオストクという名前を付けた。だが、中国の新しい歴史教科書には、「極東の
>中国領150万平方キロが、不平等条約によって帝政ロシアに奪われた」との記述が登場した。中国はある日突然、
>ウラジオストクを「中国固有の領土」として返還を要求しかねない。
225名無し三等兵:2012/12/07(金) 11:36:11.43 ID:???
★チベット南部で中印の戦闘機がにらみ合い、浮き彫りとなった技術的格差―中国メディア
Record China 2012年12月6日 18時9分

2012年12月5日、千龍網は記事「中印の戦闘機がチベット南部で50分にわたり対峙、インドは負けを認める」を掲載した。

事件が起きたのは10月30日のこと。インド空軍の戦闘機がチベット南部上空を飛行。
これをレーダーで探知した中国空軍のSu−27戦闘機が離陸。 両国の戦闘機はその後、50分に渡り空中で対峙した。

インドにとって衝撃だったのは、この間、レーダーが2度に渡り中国軍機をロストした事。
それどころか、自国の戦闘機の位置さえ1度は見失う状況だった。
今回の遭遇で中国とインドの技術的な格差が明らかになったとインドメディアは評価している。
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67145

下手すりゃインド空軍はロシア空軍より先にT−50を大量買付けして先に戦力化したりして。
226名無し三等兵:2012/12/07(金) 12:10:51.44 ID:???
>>224
沿海州奪還か。時計の針がどのくらい戻る事になるのやら?
227名無し三等兵:2012/12/07(金) 12:42:01.99 ID:???
>>224
江沢民政権が中国人には詳細を知らせず、広大な土地を譲歩して
ロシアに渡した状態になったからね。遠からず、あれは無効だと言い出すのかも。

日本語のWikipediaも含めて中露国境協定は
ロシアが大幅に譲歩したことになってるけど・・・。
228名無し三等兵:2012/12/07(金) 13:15:53.01 ID:???
>>225
FGFAの調達は2020年以降になる事が決まっている
(ロシア側のPAK FA開発の遅れが原因なので、急がせる事は無理)

機体単価もかなり上昇したので調達機数は214機から144機に減少を余儀なくされている


当面は、量産体制の整っているSu-30MKIの追加調達(既に130機の追加が決定)と近代化
改修(80機がAESAレーダーへの換装・搭載兵装種類増加などを実施予定)、契約調印に
向けた交渉中のラファールのライセンス生産(2010年代後半から)で凌ぐことになる
229名無し三等兵:2012/12/07(金) 13:20:11.53 ID:???
>>207
日本も退役した自衛艦を漁業取締船にすればいいんじゃない。
230名無し三等兵:2012/12/07(金) 13:40:22.33 ID:???
>>229

>護衛艦の電装系と兵装をすべて下ろし、
>海保用の通信装備と機関砲やセンサーに積み替え、
>主機も取り外して高速ディーゼルに交換し、
>内火艇をRHIBと高速警備救難艇に代えて、
>着艦拘束装置を撤去して、
>入出港用にバウスラスウターを追加して、
>JG検査に合格するように船体構造を改造し航行用設備積み直して、
>取調室と留置室を設置して、
>乗員を同サイズの巡視船の4倍くらい乗り組ませれば海保も護衛艦を運用できるよ!
231名無し三等兵:2012/12/07(金) 13:51:37.62 ID:???
中国の監視船4隻、尖閣の接続水域に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121207-OYT1T00443.htm

マレーシアとブルネイが協議欠席 南シナ海問題、中国配慮か
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120701001180.html

中国:女性パイロット 地上の標的を撃破
http://japanese.ruvr.ru/2012_12_06/97130219/
> 中国空軍の演習では、同空軍史上初めて、女性パイロットが地上の標的を独力で撃破した。中国中央テレビは6日、
>女性パイロットは、戦闘機「J−10」の操縦桿を握ったと伝えた。

中国漁船は「正常に活動」=ベトナム船のケーブル切断問題
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012120600712
> 中国外務省の洪磊・副報道局長は6日の記者会見で、南シナ海で調査を行っていたベトナムの石油探査船のケー
>ブルが中国の漁船によって切断されたことと関連し、「ベトナム側の説明は事実ではない」と強調、「中国漁船は当該
>海域で正常な漁業活動を行っていたところ、ベトナム海軍の艦艇に追い払われた」と述べた。
> 洪副局長はこのほか「ベトナム側は一方的に油田開発を進めず、中国漁船の通常の作業を邪魔しないでもらい
>たい」と主張した。

中国で原発2基が着工 福建省など、福島事故後初めて
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121206/fnc12120618470010-n1.htm
232名無し三等兵:2012/12/07(金) 15:28:57.52 ID:???
>>190
トルコシリアの一触即発状況知らんの?
ほんと平和な脳みそしてて羨ましい
233名無し三等兵:2012/12/07(金) 15:30:49.36 ID:???
>>225
大敗北してるのにその言い草は何?
234名無し三等兵:2012/12/07(金) 15:40:35.44 ID:???
退役転用厨っていつまででも沸いてくるなぁ
235名無し三等兵:2012/12/07(金) 15:48:26.89 ID:???
韓国人のマネなんかしないでも、中国人が成し遂げた歴史的発見や偉業は山ほどあるだろうに。


山中教授ノーベル賞発表に「誤り」=中国研究者が授与団体を提訴−米
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012120700420

> 米報道によると、この研究者はやけど跡の皮膚再生医療を専門とする徐栄祥氏で、再生軟こうなどの製造を
>手掛ける会社の社長。

> 訴えによると、徐氏はやけどの治療を通じて、既に1984年に再生可能な細胞の存在を発見したと主張。研究所が
>主要メディアへの発表によって、誤解を与える情報を提供したとしている。
236名無し三等兵:2012/12/07(金) 17:08:57.36 ID:???
>>232
ああ、そっちの話か。
っていうか、おまえもロシアが対中で牽制しまくっての知らないということだな。

シリアの方が解決したら中国終わりじゃん。
237名無し三等兵:2012/12/07(金) 17:10:24.86 ID:???
【サーチナ・中国BBS 12/7】日本の民意が右傾化? 「報道を信じるな」

 中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本の民意は右傾化しているのか?」というスレッドが立てられた。
 スレ主の質問に対して、中国人ネットユーザーからさまざまな回答が寄せられた。

 スレ主によれば、中国のテレビ番組では、「日本の民意は右傾化している」と報じられているという。
 更にスレ主は、「以前は日本政府が右傾化していると報じていたが、最近では民意が右傾化していると報道している」と述べた。

中国人ネットユーザーからは、
・「君は中国中央電視台(CCTV、日本のNHKに相当)を信じるの?」
・「ニュースはエンターテイメント番組程度に思っておいた方が良い」
・「CCTVを信じるなんて…OUTでしょ」
・「CCTVはあまり見ないほうが良いよ」

 など、国営テレビ局であるCCTVの報道内容を信じないほうが良いという意見が大半を占めた。

 同様の意見として「CCTVは妄想によって国民を洗脳している」、
「CCTVは、わが国以外の国民は物凄い苦境に陥っていると報じているだろ」、
「CCTVは日本邪悪論を毎日吹聴している。 抗日ドラマというバカバカしい愛国ドラマを毎日放送するのと同じ理屈だ」
などの批判的な意見があった。(後略)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1207&f=national_1207_015.shtml

アハハ中国の国営テレビって本当に人民に信用無さ杉。 

とは言え、民意のレベルで日本が右傾化(と言うより普通の国)になりつつあるのは嘘とは言えませんが。
反日暴動をやらかした中国人ほど日本人の民度が低くないだけで、対中不信や国防への意識は格段に跳ね上がったし。
238名無し三等兵:2012/12/07(金) 17:16:24.35 ID:???
>>225
これ、中国側もずっとインド側の動きを把握できていたかどうかわからないのよね。

インド軍機が特に過剰な動きをしなかったからという理由が本当なのか
どうかわからんが、中国機もインド側主張の国境手前で
基地に引き返してしまってるようだし。
239名無し三等兵:2012/12/07(金) 17:53:22.86 ID:???
>>237
中国の問題はこういう思考ができる知識を持った層がまだ薄すぎるということだな。
圧倒的多数にはまだ効力を持っているからこそ統治できてる。

国民全体の教育水準が上がればいいんだけど、現実は以下のデータのようであり、
変化への道のりは遠い・・・。

2010年の第6回人口普査・・・国勢調査のようなものだが、これの結果を見ると、
ttp://www.stats.gov.cn/tjgb/rkpcgb/qgrkpcgb/t20110428_402722232.htm

大陸部分(香港、マカオ、台湾は含まない)の人口が13億3972万人。

大陸の31の省、自治区、直轄市と現役軍人の中で、
大卒、大専卒以上が1億1964万人
高卒、中専卒が1億8799万人、
中卒が5億1966万人
小卒が3億5876万人。
文盲人口(15歳以上で識字できない人口)が5466万人。

#これに加えても足りないが、残り1億人はどこにいった?

実際は漢字の国ってこともあって、小卒だと新聞や本含む少し複雑な文章や
長文が読めないとかなので、
小卒と文盲を加えた4億1千万人くらいは文字での情報伝達が怪しい人らで、
これに中卒を加えた9億3300万人は外国の情報を自分で取ったりしての
情報判断が困難な層と考えられる。

#人口の数字についてはリンク先の国家統計局の文には
#登録誤差は0.12%とある。
240名無し三等兵:2012/12/07(金) 17:58:35.20 ID:???
>>239
ああ、そか。
文盲人口と重なるだろうが、
小学校にも行けてない人口が1億5千万人ほどいるということだな。

だから修正すると、13億4千万人のうち、10億3千万人ちょっとが
政府の情報統制で思想を左右するのが楽な人らということになるかな。

小中卒も日本の小中卒と比べると、ずっと受けてる教育の水準は低いと思う。
新聞を見る限り、奥地の方は中卒の代用教員やボランティア教員の学校も
かなりいるようだし。
241名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:14:35.72 ID:???
それに加えて黒孩子が数億は存在するらしいぞ
242名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:15:18.14 ID:???
ttp://mil.sohu.com/20121207/n359764214.shtml
ワシントン・フリービーコンによると、中国が2012年11月30日に
道路移動型の東風-31Aの2回目の発射試験を行ったとある。

アメリカの情報部門によると、11月30日に山西省西北の五寨航天和導弾試験中心から試射。
アメリカの情報収集機(U.S. intelligence airborne)と
衛星のセンサー(space sensors)が探知したとある。


元ソースと思われる英語記事
Missile Mania
China conducts mobile ICBM test days ahead of expected North Korean launch
ttp://freebeacon.com/missile-mania-2/
243名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:17:37.49 ID:???
>>241
全員が登録してもらえるのかはわからないが、
人口調査の特典として、闇っ子も戸籍登録してもらえるらしい。
244名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:18:50.51 ID:???
>>243を訂正。

でもこの前、ゴミ箱で死んだ5人のうち3人には戸籍が無いと報道されてたから、
田舎の方は登録してもらえず(罰金もあるだろし)、やっぱ億はいそうだねぇ。
245名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:30:53.65 ID:???
億は流石に....だって、それじゃ少子化どころか将来的にも労働人口増えまくりじゃん。
246名無し三等兵:2012/12/07(金) 18:37:55.11 ID:???
>>245
それも入れての労働人口だと思う。
戸籍がない人は偽造身分証や親族の身分証や証明書を使って出稼ぎで
働いたりしてるというからね。
247名無し三等兵:2012/12/07(金) 19:32:54.07 ID:???
インドは争いごとにとことん向いてないから、空戦のにらみ合いで中華が優勢だったってのは
本当じゃないかね
248名無し三等兵:2012/12/07(金) 20:21:33.11 ID:???
>>247
インド側の書き方だと、ルーチン飛行に上がったら
いつもと違って中国側が上がってきた過剰反応という書き方だった。

いつものように、それをまるで大戦果に仕上げるのがチャイナ記事>>225
249名無し三等兵:2012/12/07(金) 20:27:32.89 ID:???
中国の記事によると、海監船の勇姿に驚いて
海上保安庁が尖閣から逃げ散ったことになってる。
250名無し三等兵:2012/12/07(金) 21:27:12.77 ID:???
>>48の記事がチャイナフィルタを通すとこうなるわけか
しかし、自国機の位置を見失うってちょっと危ないな
危惧されているように撃墜と勘違いして開戦なんてことに

なんのアニメだって感じだが
251名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:07:00.92 ID:???
アングル:中国の習近平総書記、ナショナリストの側面露わに
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8B603S20121207
252名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:10:55.94 ID:???
発射予告“さっさと上げてくれるといい”(NHK)

>藤村官房長官は大阪・吹田市で、記者団に対し、北朝鮮が事実上のミサイル発射を予告していることに関連して、
>「さっさと上げてくれるといいんだが」と述べました。
>藤村長官は、その後、「舌足らずで誤解が生じたとすれば訂正し、おわびしたい」と釈明しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121207/t10014040251000.html

もしラ党政権時代の官房長官がこんな事をポロッと抜かしたら辞任するまで全マスゴミが
フルボッコにしていただろうな。
253252:2012/12/07(金) 22:14:16.42 ID:???
>>252
御免誤爆
254名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:21:41.68 ID:???
東西の陣営から武器買いまくりってのも凄いよな>インド
255名無し三等兵:2012/12/07(金) 22:24:30.13 ID:???
でも稼働率はグダグダ。

ミグ21なんか事故で数百機単位は墜落させてるし。
256名無し三等兵:2012/12/08(土) 04:15:15.17 ID:???
>>239
流石にそれは中国人を舐め過ぎ
今の中国の識字率は去年の調査では96%
中国の小卒は古文の三国志の8割を読めるレベルだぞ?ソースはオレ
小卒でも普通に新聞、小説を読める
まともに教育を受けていない文革生まれを除けば字読めない人間の方が絶滅生物レベル
257名無し三等兵:2012/12/08(土) 05:39:36.62 ID:???
>>256←( `ハ´) ?
258名無し三等兵:2012/12/08(土) 06:40:53.33 ID:???
>>256
どうせ中国の調査だろ。
259名無し三等兵:2012/12/08(土) 07:09:25.45 ID:???
妄想で中国けなしたり分析したりしても意味が無いよ。
260名無し三等兵:2012/12/08(土) 12:16:01.22 ID:???
>>256
その96%ってのは名前が書けるかどうかとか、簡単な単語が認識できるか
ということよ(国連基準)。

その文字を認識できないのが>>239の文盲数値の5千万人。
ここから出した数値がその約96%なんだろうね。

名前が書けて単語が読める=文章読めるではないのだよ。

さらにそこから、物事を組み立てて考える思考ができるかどうかは
さらに別(これは学校でも考え方を教えてる)。

・・・ってこんなこと説明せんとわからんって、お前中卒か高卒だろ。
261名無し三等兵:2012/12/08(土) 12:20:43.24 ID:???
ネトウヨが屁理屈こねやがって
262名無し三等兵:2012/12/08(土) 12:39:18.95 ID:???
中国人が現実逃避しやがったw
263名無し三等兵:2012/12/08(土) 12:52:36.35 ID:???
>>256が言う文革世代だけでどのくらいいるのかと言うと、
ttp://page.renren.com/601245072/note/852573498
ttp://blog.sina.com.cn/s/blog_630c42ad0100q9nj.html

文革は1966年〜1977年かな。実質80年くらいまで大学が再開しても
入試がなかったようだ。下放されたままのもいて、教師もぶっ殺したりで
教育がまともに機能しだしたのは80年くらいと聞く。

1955年生まれ〜1970年生まれくらいまで学校に通えないなどの
教育の弊害がある世代と見ると、これが、3億6千万人ほど。
(実際は農村と都市でもだいぶ違うだろうけど)

90年代後半まで大卒は非常に少なかった(2000年前後に
大学改革があり、生徒数が数倍に激増し、大学もたくさんできた)
ことを考えると80後以前の世代は、低学歴で扱いがちょろい世代と
考えていいな。

マスコミに言うがままに反自民、左翼となった日本の中高卒団塊世代
みたいなもんで。

1980年以降生まれは5億3千万人だから、それ以前生まれのは似たような
もんだと考えて、80年より前に生まれた数を、ざっくり計算すると8億人前後。
>>239はそんなに間違ってないじゃん。
264名無し三等兵:2012/12/08(土) 13:09:17.46 ID:???
補足。
80後=1980年代生まれの人。
265名無し三等兵:2012/12/08(土) 13:36:22.55 ID:???
「中国軍事工業における全面戦争に対応できる武器の
生産能力の一部は、已にアメリカとロシアを超えた。」
http://mil.eastday.com/m/20121208/u1a7046835.html

と言うタイトルは置いておいて、
ロシアの「独立軍事評論」週刊の12月7日の記事で、中国の新指導者と
中国の軍事工業について分析してる記事を中国語に訳したもの。
長いので訳はパス・・・

以下、ロシア語の方の原文と思われる記事だが、ロシア語の方は
グーグルの自動翻訳とかで概要はわかる。
http://nvo.ng.ru/realty/2012-12-07/1_china.html
266名無し三等兵:2012/12/08(土) 14:14:44.93 ID:???
>>263はもう少し人と接したほうが人間の理解が深くなるよ。
267名無し三等兵:2012/12/08(土) 15:00:24.47 ID:???
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じだということを覚えておきましょう。
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
268名無し三等兵:2012/12/08(土) 15:03:42.64 ID:???
>>263
それでも経済力は増えたし、
軍人は文字が読めるんじゃないかな?
だとしたら、兵器が近代化しつつある今脅威だよ。

日本なんかどんなに文字を読める人を集めても、
2億人いないんだぜ。
269名無し三等兵:2012/12/08(土) 15:09:40.04 ID:???
>>266
たぶん、ここいにるたいていのやつよりは中国人と会って話してる。
底辺も含めて。
270名無し三等兵:2012/12/08(土) 15:10:16.22 ID:???
いつのまにそんな話に?
271名無し三等兵:2012/12/08(土) 15:39:46.72 ID:???
北京市のノービザ対象国、ノルウェーは除外=劉暁波氏へのノーベル平和賞の報復か―英メディア
Record China 12月8日(土)15時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-00000019-rcdc-cn

こんなセコい報復をしても世界的に恥をかくのは中国の方なんだが。
272名無し三等兵:2012/12/08(土) 16:11:16.00 ID:???
>>263
それが君の考える最善の数字なら最悪の計算はどうなる。
そして二つの予想を資料とすりあわして現実的な数字を考える。
そして社会復帰だな。
273名無し三等兵:2012/12/08(土) 19:41:34.48 ID:+ZnmQdqX
それはお前じゃ無いのか?
274名無し三等兵:2012/12/08(土) 20:56:04.95 ID:???
土曜日に明るいうちから2chやってる奴が社会復帰も何もないもんだ
275名無し三等兵:2012/12/08(土) 23:20:38.13 ID:j4xFvCKC
<北朝鮮ミサイル>政府、迎撃準備完了 10日から予告期間
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/missile_defense_system/?1354968262

常時準備されて無いの(′・_・`)?
276名無し三等兵:2012/12/08(土) 23:48:33.14 ID:???
>>275
>常時準備されて無いの(′・_・`)?
ないよ。
2日前に宮古島にPAC3到着&イージス艦「ちょうかい」「こんごう」「みょうこう」佐世保基地から出港。
今日、準備完了報告。
277名無し三等兵:2012/12/09(日) 01:07:50.86 ID:???
>>263
おおお、そうだね、そうだといいね
278名無し三等兵:2012/12/09(日) 09:25:35.55 ID:???
学歴の高い人がマスコミに懐疑的で、低学歴は鵜呑みにする?


・・・日本を見る限りはとてもそうは思えない
279名無し三等兵:2012/12/09(日) 11:35:55.79 ID:???
中国が弾道ミサイル試射…対米強硬派を支持か
(2012年12月9日11時11分 読売新聞)

 中国の国際問題専門紙「環球時報」(電子版)は7日、米メディアの報道を引用する形で、中国軍が11月30日、
大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風(DF)31A」を試射したと報じた。

 11月に発足した習近平新体制は米国への核攻撃能力を向上させ、大国としての強大な軍事力の構築を目指す方針だ。

 DF31Aは射程約1万1200kmで、米国全土をほぼ射程に収められる。
 今回、車載方式のDF31Aを中国北西部の山西省で試射したという。米情報機関関係者は
「このミサイルは米国の都市を核攻撃できる」とし、試射は軍内の対米強硬派を支持するために行われたとの見方を示した。

 中国軍は、DF31Aを今年8月30日にも試射しており、7月24日には新型のICBM「DF41」(射程1万4000km)を試射した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20121209-OYT1T00301.htm?from=main5
280名無し三等兵:2012/12/09(日) 13:15:10.86 ID:???
大飢饉描いた「Back to 1942」、「大躍進政策の1962年はさらにひどい」と国民猛反発―中国
Record China 12月8日(土)23時50分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121208-00000029-rcdc-cn

さすがにこれだけネットが発達すると、毛沢東が招いた史上最悪の大飢饉を
もう無かった事には出来ないのね。
281名無し三等兵:2012/12/09(日) 13:34:06.14 ID:???
大躍進は当の毛でさえ、スマンカッタと一応謝ってるから、
なかった事にするつもりはないでしょ
文革や天安門とは毛色が違う
282名無し三等兵:2012/12/09(日) 13:39:42.88 ID:???
>>278
そーじゃねーよw
懐疑的になれるには一定の教育と知識が必要だが、それすら無い人、
得られない人が大勢いるってことだ。
(ネットや口コミなどで得ることはあっても、すぐに大量の中国政府からの
情報で上書きされてしまう)

自分で海外の情報を自由に拾える立場や海外に住んですらダメな例は、
長野だけでなく、世界で暴れてる中国人を見たら自明。

左翼、マスコミやらが話し合いで解決できるとか、中国にもわかってる人がいるとか、
アホなことを言ってるけど、全体の数字も実際もこの通りで中国自らの
変化への道のりは遠いし、期待しないで軍備等備えなきゃいかんということを
表してる。
283名無し三等兵:2012/12/09(日) 14:20:02.32 ID:???
>>280,281
大躍進は「三年困難時期」とか呼んでてあったことは、たまに中国メディアに出てくる。
文革ももちろん出てくる。

百度百科にも項目があるし、今はWikipediaも遮断解除されて見れるように
なったからより刺激的な内容も見れるようにはなってる。

中国もこの10年間でネットが普及して爆発的に得られる情報は増えてるね。
ただ、文革でさえ、90後が文革グッズがカコイイ!とお部屋や職場の机に
飾っちゃうくらいだが。

ついでに。調べてたら、文革の写真があったので貼っておく。
http://club.china.com/data/thread/1015/2709/61/37/3_1.html

年配の中国人が参加するイベントでこの三角帽子かぶって登場したら嫌がるで。
284名無し三等兵:2012/12/09(日) 14:32:37.38 ID:???
ttp://news.qq.com/a/20121209/000307.htm
J-15の開発をしてる瀋陽飛機工業集団公司の経営部部長曰く、
J-15で将来行う一連の試験の中には、ネットバリアを使う緊急着艦の試験も
含む、だそうだ。

他に、空母上での修理メンテ、武器搭載等の研究も行うとある。
着々と進めてる。

あと、空母関連は最近ずっと、例の空母で死んだ開発企業の会長の羅陽を英雄にしようって
感じの話が出てくるな。
この記事にも出てる。
285名無し三等兵:2012/12/09(日) 14:57:16.16 ID:???
日本や沖縄どころか、尖閣の場所もわからない奴が反日デモやってんだもんな。
286名無し三等兵:2012/12/09(日) 17:35:05.06 ID:JysAGHsB
もう中国は分裂させるしか無いでしょ。

何とか成らんもんか、、、
287名無し三等兵:2012/12/09(日) 17:37:54.54 ID:???
米原潜の巡航ミサイル攻撃で中国本土ミサイル基地は全滅説
ttp://www.news-postseven.com/archives/20121209_156451.html
288名無し三等兵:2012/12/09(日) 23:36:02.21 ID:???
そんなにマスコミが左翼思想を刷り込んでたならなぜ冷戦時代に一貫して自民党が与党だったのか
289名無し三等兵:2012/12/10(月) 00:17:32.88 ID:???
>>287
ソースはNEWSポストセブン(核爆)
290名無し三等兵:2012/12/10(月) 09:10:17.72 ID:???
双子姉妹と愛人関係、公安局長解任 中国新疆 ネットで暴露 
産経 2012.12.10 07:58 [中国]

 9日の新華社電によると、中国新疆ウイグル自治区西北部の都市の公安局長が双子の姉妹と愛人関係を持っていると
インターネット上で暴露され、その後解任された。 地元の共産党当局が事実関係を調べている。

 解任された公安局長は斉放氏。 ネット上に斉氏が姉妹に公安関係の仕事をあっせんしたことや、姉妹の部屋の家賃を
公安局の経費で支払っていたことなども暴露された。 当局は暴露された情報の一部が事実だと確認したという。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121210/chn12121007590000-n1.htm
291名無し三等兵:2012/12/10(月) 09:14:17.53 ID:???
俺の好きなエロ漫画のシチュエーションだw
292名無し三等兵:2012/12/10(月) 09:55:19.05 ID:CaY/Tm0V
アホか。

8割は妹の方が可愛いし、似た様な女居てもしゃあ無いだろw
293名無し三等兵:2012/12/10(月) 10:23:28.24 ID:???
中国軍艦4隻が接続水域に 与那国島沖 防衛省(朝日)

 防衛省は10日、中国海軍の駆逐艦など計4隻の軍艦が同日午前5時ごろ、与那国島と西表島の間の
接続水域を太平洋から東シナ海方面に向けて航行しているのを確認したと発表した。
 海上自衛隊のP3C哨戒機と護衛艦が確認した。 時速約20キロで尖閣諸島の方向に向かっているという。

 4隻は駆逐艦2隻とフリゲート艦2隻で、11月28日に沖縄本島と宮古島の間の公海上を太平洋方面に
向けて出ていくのが確認されていた。
 防衛省によると、4隻はその後、沖ノ鳥島の西南西約550キロの太平洋上で洋上補給や艦載ヘリコプター
の飛行訓練をしたのが確認されている。

 中国海軍の軍艦が先島諸島の接続水域内を通って東シナ海に入るのは10月16日以来、2回目となる。
http://www.asahi.com/national/update/1210/TKY201212100003.html
294名無し三等兵:2012/12/10(月) 10:46:39.27 ID:???
【国際】日本の軍事的強化「歓迎」=「中国の対抗勢力に」と要望―フィリピン外相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355101802/

おいおい日本の軍拡はアジア諸国全ての猛反発を買っているんじゃなかったのかよ(棒
295名無し三等兵:2012/12/10(月) 11:11:50.48 ID:???
【速報】 米原潜、中国軍基地をすべて特別核ミサイルでロックオン。中国は迎撃不可能、一瞬で終わる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355104239/
296名無し三等兵:2012/12/10(月) 12:26:40.02 ID:???
>>288
自身の経験則だけで物事を判断して、断定的に語っちゃってるだけでしょ
297名無し三等兵:2012/12/10(月) 12:34:04.03 ID:???
インド専門家「日本を軍備競争に巻き込む中国、やがて孤立する」
2012/12/10(月) 11:50

 中国メディア・鳳凰網は10日、インドの軍事専門家が7日に発表した文章で、「中国が日本を軍備競争に巻き込もうと
しており、中国はやがて国際社会から孤立する」と論じたことを伝えた。
 鳳凰網が紹介したのは、インドのシンクタンク「南アジア分析グループ」の軍事問題専門家が発表した文章。文章は
「現在中国は、冷戦期の米国が旧ソ連に対してとった方法をまねて、日本を軍備競争に強制的に巻き込もうと企てて
いる」と指摘した。
 その目的について文章は、「戦略上日本の実力を削ぎ落とすためだ」とし、日米安保条約の信頼性低下、東アジアに
おける戦略上の競争者としての地位はく奪、日本への経済的ダメージが中国の対日本戦略の最終目標であると論じた。
 その一方で、成長率では中国に及ばないものの、日本経済は中国経済のようにぜい弱ではないこと、日本が
東アジアの安全を担う一翼として米国やEUの支援を受けているのに対して中国の盟友は北朝鮮やパキスタンのみ
であることを指摘した。
 そして、中国が仕掛ける軍備競争に対して日本は「その民族性や伝統からして逃げることはしない」うえ、最終的には
中国が戦略的、政治的に国際社会から孤立する結果を招くだろうと結論付けた。(編集担当:柳川俊之)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1210&f=politics_1210_005.shtml
298名無し三等兵:2012/12/10(月) 14:29:00.04 ID:???
>>288,296
その一言がやたら気になるみたいだなw
299名無し三等兵:2012/12/10(月) 14:43:53.99 ID:???
>>297
中国語の元記事(の転電)がこれかな。
http://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3362236.html

さらにこの記事に貼ってあったインド側の記事。
http://www.albanytribune.com/07122012-china-inflicts-an-arms-race-on-japan-analysis/

あとで読んでみる。
300名無し三等兵:2012/12/10(月) 15:02:10.92 ID:???
北京-瀋陽(遼寧省)の間の高速鉄道が住宅密集地を通ることに対しての
北京の朝陽区での抗議活動。
http://news.takungpao.com/society/photo/2012-12/1253842.html

紙には形式官僚主義に反対する、鉄三院(鉄道や道路の国家プロジェクトで設計をしてるところらしい)の
環境評価が捏造だとか、(高鉄が通ることに同意してないのに?)同意させられたことになってるとか、
高鉄の経路との距離が国家基準を超えているとか、そういう内容が書いてある。
国家系機関への批判であって政府批判でないことを表すためか
「十八大を支持する」という内容もある。

首都北京で起きたこういう抗議活動が写真付きで堂々と報じられるのは
非常に珍しいように思う。
あとから消されるかもしれないが。

これも権力闘争の一貫なのかね・・・。
301名無し三等兵:2012/12/10(月) 15:07:05.03 ID:???
北京でおっけーなら、俺も俺も、となりかねないんで、
統治側としてはあまりよろしくないはずなんだが。

写真には公安のみで、武警は写ってないように見える。

北京でまでこんなデモが起きちゃってるんだから、
武警の予算増やしてくれよという間接的運動だったりして。
302名無し三等兵:2012/12/10(月) 16:42:10.63 ID:???
>>298←自己解決の手段が単純だよね
303名無し三等兵:2012/12/10(月) 17:52:43.64 ID:???
>>297
無能な働き者に超限戦やらせた結果だよね。
引くに引けなくなったのは自業自得
304名無し三等兵:2012/12/10(月) 18:10:46.06 ID:???
【社説】中国国家主義のうねり−東アジア海域で軍事衝突の可能性も
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_561066?mod=WSJ3items
305名無し三等兵:2012/12/10(月) 18:19:31.67 ID:???
アングル:新指導部発足の中国、チベット族の焼身急増に強硬路線
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8B904620121210
306名無し三等兵:2012/12/10(月) 18:50:30.22 ID:???
尖閣問題で中国が仕掛ける
「シャドーボクシング」戦術
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2414
307名無し三等兵:2012/12/10(月) 18:54:00.46 ID:???
経済、政治、外交を組み合わせ威圧… 米分析、中国の尖閣戦略
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121210/mcb1212100701001-n1.htm
308名無し三等兵:2012/12/10(月) 19:01:40.26 ID:???
>>302
ほんとだね。モラトリアムのまま60歳超えたウンコたちにはまいっちゃう。
いつまで中2やってんだか。脳みそ足りなままジジイになって、1行レスが関の山。
309名無し三等兵:2012/12/10(月) 19:33:13.79 ID:y71e80bE
>>308
無知を指摘されたら即認定に逃げ込む生き物をどうしろと?
310名無し三等兵:2012/12/10(月) 19:38:58.73 ID:???
ネットで真実君っているんだね〜。
311名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:27:25.09 ID:???
>>297
孤立ってか独立国家は独立状態を維持することこそが命なので
どこぞの隷属国家と違って
312名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:28:18.72 ID:???
孤立こそ尊厳と言えなくもない
313名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:29:18.95 ID:???
羊国家の羊人間は全員一生モラトリアムのままだっての
314名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:29:50.13 ID:???
孤立ってのは周囲がメリットを提供しないという判断の上にあってのものだかんな。
その判断自体が実情を反映したものか否かという点は個々の問題として。
315名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:32:55.78 ID:???
いくら一生死ぬほど奴隷労働したところで決して有意な武力を持つことは出来ない時点で
316名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:38:06.51 ID:???
イランも孤立
シリアも孤立
ヒズボラも孤立
ムスリム同胞団も孤立
北朝鮮も孤立
ヴェネズエラも孤立
ロシアも孤立
中国も孤立

なら別にどうってことないだろ
孤立したもの同士がパーシャルな協力をすればいいだけの話だから
それに協力してないタリバンですら対NATO勝利が確定してるんだし
317名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:44:12.90 ID:???
その中で比べられるのはロシアくらいなもんだが。
つかロシアって孤立してないような。

でも中国も孤立してないし、今後もしないな。
あそこの感覚で言うなら孤立してるのは他の国々。中国が世界の中心だからさw
318名無し三等兵:2012/12/10(月) 20:44:20.21 ID:???
>それに協力してないタリバンですら対NATO勝利が確定してるんだし
いやいや、政体政体
319名無し三等兵:2012/12/10(月) 21:23:48.94 ID:???
観ているこちらがつらくなる…「従軍慰安婦」の真実に光を当てるドキュメンタリー 鈴木邦夫
http://www.cinematoday.jp/page/N0048330

右翼が認めちゃったね
320名無し三等兵:2012/12/10(月) 21:39:17.87 ID:???
鈴木邦夫も石波茂もクリスチャンなんだよな。
クリスチャンは比較的リベラルというかインターナショナルな発想になるな。麻生もそうだったな。
とにかくキリスト教は戦後皇室始め日本の中枢にがっちり食い込んだな。
321名無し三等兵:2012/12/10(月) 22:18:58.78 ID:???
>>319
南京の件にしても、存在そのものを否定してる奴は非常にレアだと思うんだが…
322名無し三等兵:2012/12/11(火) 01:13:27.04 ID:???
つーか慰安婦は山ほどいたが
「従軍」慰安婦なんぞは一人もいなかったっつー話だ
323名無し三等兵:2012/12/11(火) 01:14:05.32 ID:???
今そんな発表やっても、日本や米国を刺激するだけじゃないかな。

【尖閣問題】中国海軍の艦艇、「尖閣海域パトロール」と新華社報道 艦隊指揮官は「完全に正当で合法的」と強調[12/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355149112/
324名無し三等兵:2012/12/11(火) 01:21:01.98 ID:???
どんどん挑発して最終的に自滅してくれたらいい訳でwww
325名無し三等兵:2012/12/11(火) 08:12:38.91 ID:???
>>323

これさ、旧日本軍みたいに中共内で

党員A「さて、圧力かけたしそろそろ交渉のテーブル開くかな?
    チャンネル開けるように誘ってみるか。」
党員B「チャンネルを開ける?何を言う!尖閣は正統なる我が国の領土だ!
     その必要性は無い。」
党員A「」

みたく、建前が教条になってきてないか?
あきからに頭で考えたんじゃなくて、条件反射的な動きが増えてる気がする。
326名無し三等兵:2012/12/11(火) 09:26:40.81 ID:???
>>318
カルザイ政権は南ベトナムと同じ末路でしょ
正直どうでもいいが
327名無し三等兵:2012/12/11(火) 13:29:26.65 ID:???
>>321
その点は虐殺の定義をどう捉えるかによって変わるから。
民間人の犠牲があったことは確実だが、それを虐殺ととらえるか、いや不河抗力と捉えるか
が基本的な争点なわけで、それに各種の政治的思惑が乗っかるからややこしくなる。
まぁ、南京戦の途中に欧米のジャーナリストがすでに南京に入ってるけどその際
ほとんど問題にならなかったのに、戦後急に遡上にのるなど経緯が怪しすぎるからな。
328名無し三等兵:2012/12/11(火) 14:14:32.81 ID:???
【中国調査】 日本でM7.3の地震、中国は援助すべきか? 反対88.1%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355131106/
329名無し三等兵:2012/12/11(火) 15:21:19.46 ID:???
今度は漁政が海軍老朽補助艦を監視船として再就役させたようだな
330名無し三等兵:2012/12/11(火) 17:27:35.83 ID:???
南シナ海問題で米中が散らす火花
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/12/post-2792.php
331名無し三等兵:2012/12/11(火) 18:04:12.85 ID:???
さっきのNHKのBSニュース、中国の横暴をどうにかして他人事にしたがってたな。
空母の話題なのに配備場所を報じずに南シナ海とばかり結び付けてた。
次のニュースで尖閣に侵入する監視船の話題なのがまた皮肉
332名無し三等兵:2012/12/11(火) 19:26:34.34 ID:???
>>323
国内向けにはそうやらないとダメな事情があるんだよな。
メンツ、メンツ、メンツ・・・・

実は接続水域にすら入ってないとか、
海外組とインテリさんだけが知ってて、極左憤青だけGJ!!とか言ってる状態。

泣ける。
333名無し三等兵:2012/12/11(火) 19:30:50.26 ID:???
こういうのって事情を知ってる人が中国ツイッタや掲示板のコメで事情を
書いて、軍や政府を揶揄してるんだが、消されたり、検索結果で出て来なかったり。
wjbの件もそうだった。
334名無し三等兵:2012/12/11(火) 19:34:05.44 ID:???
>>319
それが右翼なら社民やら共産も皆右翼だわな・・・
ちなみに30万人以上の虐殺を認めない奴は中共から言わせたら皆、極右です。
335名無し三等兵:2012/12/11(火) 19:40:02.73 ID:???
中国で有名だった加藤某くんがその南京話でハマった話は一部で有名。
いろんな人がいろいろな話をして詳細がはっきりしないとか、よくわからん的
なことを言ったんで叩かれまくり、その後、以前から指摘されてた経歴詐称で
干されました。
336名無し三等兵:2012/12/11(火) 20:28:16.59 ID:???
16歳のチベット人女子生徒が焼身自殺
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2915940/9979999

中国警察、焼身自殺を扇動した疑いでチベット僧を拘束
ttp://www.cnn.co.jp/world/35025569.html
337名無し三等兵:2012/12/11(火) 20:43:39.48 ID:???
>>335
加藤茶?
338名無し三等兵:2012/12/12(水) 01:04:52.52 ID:???
よしかずくん
339名無し三等兵:2012/12/12(水) 07:42:11.68 ID:???
>>321
精密誘導の時代でも市街戦は存在するし
首都攻防の市街戦で、民間人の被害を出さずに出来るわきゃないしね
340名無し三等兵:2012/12/12(水) 09:26:52.40 ID:???
日米安保は無効? 国連の「敵国条項」かざす中国の危険
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121212/chn12121207530002-n1.htm
341名無し三等兵:2012/12/12(水) 11:17:59.06 ID:???
実践・私の中国分析
「毛沢東」と「核」で読み解く国家戦略
著者 平松茂雄
ttp://www.irhpress.co.jp/products/detail.php?product_id=877
342名無し三等兵:2012/12/12(水) 14:03:36.67 ID:OGftxpkm
ミサイルなんて着弾前にでも撃落としてやれば
再実験もされずに、無駄なの分からせられるんじゃ無いの?
343名無し三等兵:2012/12/12(水) 14:29:01.74 ID:???
>>339
そうなんだけど、中共が主張する民間人30万人殺害以外は
右翼認定するのが中国式。
344名無し三等兵:2012/12/12(水) 16:26:25.47 ID:???
>>339←南京の話なのに、首都攻防とか馬鹿じゃね〜の
345名無し三等兵:2012/12/12(水) 16:40:36.13 ID:???
当時 国民党(中華民国)の首都は南京だよ
346名無し三等兵:2012/12/12(水) 16:58:12.26 ID:???
米国の情報機関の情報を集約して分析する国家情報会議報告書
http://www.afpbb.com/article/politics/2916019/9980668?ctm_campaign=txt_topics

2020年代には中国が米国を抜いて世界最大の経済国になる。
ただし、興隆する中国については大いに不確実性がある。
「中国はアジアでトップレベルの国ではあり続けるだろうが、目を見張るような勢いに伴っていた中国の影響力は消散するだろう」
成長が鈍化した国は「不安を感じるようになり、強硬姿勢をとりがち」
「中国自身の行動が中国にとって最悪の敵になるという状況も起こり得る」

欧州、日本、ロシアの経済的衰退は2030年まで緩やかに続くとみられる。
347名無し三等兵:2012/12/12(水) 17:12:21.87 ID:???
特許出願受付件数、中国が米国抜き首位 11年
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM12012_S2A211C1MM0000/?dg=1

中国の受付件数は前年比34.6%増の約52万6千件だった。
10年までに商標、意匠、実用新案の出願受け付けで1位になっており、11年は特許も加えた工業所有権4分野のすべてで首位に立った。
WIPOは12年も中国の首位が続くとみている。

2位以下は米国、日本、韓国が続いた。米国は増加傾向だが、日本は6年連続で前年割れ。

むう、これはいかんな。
348名無し三等兵:2012/12/12(水) 17:36:24.39 ID:???
中国の貧富の差、世界最大水準に拡大
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2915982/9978330
349名無し三等兵:2012/12/12(水) 18:21:57.23 ID:???
「中印経済がアメリカを抜く」の信憑性
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/12/post-2795.php
350名無し三等兵:2012/12/12(水) 18:58:11.98 ID:???
中国が北朝鮮ロケット発射に遺憾の意、国連安保理決議の順守求める
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8BB06320121212

中国の格差是正を阻む最強の抵抗勢力−国有企業
ttp://jp.wsj.com/World/China/node_562242?mod=WSJ3items
351名無し三等兵:2012/12/12(水) 19:50:28.45 ID:???
http://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3369743.html
(環球網総合報道)
2012年12月10日、イスラエルの「defense-update」に
「China’s Air Force Kicks It In High Gear」という記事が載り、
それによると、11月30日に中国人民解放軍空軍が中国軍の有史以来最大の
空戦演習を行った。

イスラエルの元ソース原文:
China’s Air Force Kicks It In High Gear
http://defense-update.com/20121210_chinas-air-force-kicks-it-in-high-gear.html

記事をまとめると。
・演習には14の空軍航空旅団、航空団から100数十名を超える精鋭パイロットが参加。
・激しい空戦演習を行った。
・演習は模擬近距離空戦のテストを含み、最新鋭機と旧型機がテストに参加した。
・中国空軍の歴史上最大かつ全面的な空中対抗訓練。
・中国西北の砂漠上空で開催。
・EMI Suppressionn(電磁妨害の抑制)訓練と評価。
・空対空格闘戦や近距離空戦中に機関砲で相手機を撃墜する能力の訓練と評価。
・J-10、J-11、Su-30複座型、旧型機が参加。
・実際の戦場に近い設定で訓練。
・最小限の地上コントロールのサポートの状況下でのパイロットの戦闘飛行技能訓練。
・演習中は地上で大量の地上専門職が対レーダ、戦闘機搭載武器と電子戦対抗の操作と訓練を指導。

100機以上が同時に空戦演習をやったかのようにタイトルで書いてる
中国の記事もあるが、ソースになっている記事を見る限りはパイロットの
参加人数が100数十人ということらしい。
352名無し三等兵:2012/12/12(水) 21:28:58.76 ID:???
国内で、大々的に電子戦の演習ができる国はエエのぉ。

日本じゃ、硫黄島周辺ぐらいでしかできないみたいだからなぁ。
353名無し三等兵:2012/12/12(水) 21:31:19.45 ID:???
韓国みたいに四方を他国の領土領海に完全に囲まれた
狭苦しい国よりはまだマシでしょ。
354名無し三等兵:2012/12/12(水) 22:09:27.08 ID:???
>>349
だといいね。
投資するなら>349の可能性を、
国防を考えるなら>347の可能性を考慮ってことだな。
355名無し三等兵:2012/12/13(木) 14:56:28.25 ID:???
「おまえは日本人か」 中国人が共同通信記者に暴行 南京大虐殺式典取材中に
産経 2012.12.13 13:28 [中国]

 中国江蘇省南京市の「南京大虐殺記念館」で13日、虐殺から75年の追悼式典を取材していた共同通信記者が、
式典に参加していた中国人に蹴られるなどの暴行を受けた。痛みがあるが、外傷はない。

 記者が携行していたパソコンで記事を執筆していた際、突然、背後から20代とみられる男に腰を蹴られた。
 更に、そばにいた中年の男が「お前は日本人か」と叫び、記者が身に着けていたマフラーを引っ張り、一時、首を圧迫した。

 周辺にいた私服警官が男らを取り押さえたが、連行はしなかったとみられる。
 当時、式典の正式行事は終わり、敷地内で参加者が「平和の鐘」をつくなどしていた。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121213/chn12121313280001-n1.htm
356名無し三等兵:2012/12/13(木) 15:17:58.14 ID:???
中国機が尖閣で領空侵犯、空自スクランブル
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121213-OYT1T00897.htm
> 藤村官房長官は13日午後、首相官邸で記者団に対し、中国国家海洋局に所属する固定翼機1機が
>同日午前11時6分頃、沖縄県・尖閣諸島の日本領空を侵犯したため、航空自衛隊の戦闘機が緊急発進
>(スクランブル)したと発表した。

中国監視船が3日連続で領海侵入 尖閣国有化後17回目
http://www.asahi.com/national/update/1213/TKY201212130333.html
357名無し三等兵:2012/12/13(木) 15:38:06.50 ID:???
戦後初になるのかな?


中国機が尖閣周辺で領空侵犯
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/j67531410000.html

>中国当局の航空機が日本の領空を侵犯したのは、自衛隊が統計を取り始めて以来、今回が初めて
>だということです。
358名無し三等兵:2012/12/13(木) 16:47:07.01 ID:???
どうも、自衛隊の防空レーダーに引っかからんように、低空侵入したようだね。

領空侵犯機 レーダーで捕捉できず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121213/k10014165631000.html
359名無し三等兵:2012/12/13(木) 16:54:16.50 ID:???
「早期警戒機がスクランブル」って
ミサイル騒動が一段落して油断しすぎ
360名無し三等兵:2012/12/13(木) 16:56:31.80 ID:???
領空侵犯っていうから期待してみれば、国家海洋局のプロペラ機か
361名無し三等兵:2012/12/13(木) 17:27:15.72 ID:???
>>358
空軍も侵入演習やってるからね。最低でも尖閣とその周辺の島に米軍と共同の
レーダ施設とか置いた方がいいと思うわ。

低空飛行訓練の演習の様子(動画)
ttp://video.sina.com.cn/p/news/c/v/2012-10-11/001161881869.html

夜間の超低空飛行演習の様子を伝えるニュース。
ttp://www.chinanews.com/mil/2012/11-02/4296941_4.shtml
蘭州軍区の超低空長距離爆撃訓練。
ttp://news.xinhuanet.com/mil/2012-10/08/c_123792208.htm
済南軍区による攻撃機による海上の超低空飛行での防御突破訓練。
ttp://news.ifeng.com/mil/bigpicture/detail_2012_09/17/17666223_0.shtml#p=1
362名無し三等兵:2012/12/13(木) 17:32:34.88 ID:???
今回は空軍でも海軍でもないだろ
363名無し三等兵:2012/12/13(木) 17:39:47.97 ID:???
>>362
中国において軍と政府機関の差はない。
軍だから、政府だからと言って分けて行動してるわけでなく一体でやってきてる。

解放軍と民兵の関係みたいなもの。
364名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:01:53.41 ID:???
海監も海軍士官学校で訓練してるんだもの。射撃から身体訓練から。

中国海監の訓練基地が海軍士官学校に拠点を構えている。
http://news.163.com/12/1207/14/8I4JTFS600014JB6.html
2012-12-07 14:00:00

だいたい訳すと。元ソースは中国海軍網からの記事で。

海軍蚌埠士官学校では、この2ヶ月で第3期の海監初任法律執行要員を養成。
これまでの3年間で309名が海監法律執行要員を養成してきた。

2009年に海洋権益維持のために国家海洋局と海軍が
「関于進一歩加強若干領域合作協議」を結び、海軍の教育資源とノウハウで
海監人員養成している。

教育内容は隊列、軍事的身体能力、軽武器の射撃課程だけでなく、
軍事、政治教育、「海洋観」課程で海洋と海洋権益意識を強化する教育を
行なっている。
同時に海監要員としての職責、海上での特殊項目運動訓練、心理行為訓練、
ヨット(帆船)訓練、消防技能訓練等の内容、航海と海上救命等の
基本理論の常識教育で訓練生の海上権益法律執行能力を高めている。
365名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:05:10.03 ID:???
さっそく自慢しているね。


国家海洋局??中国海??展???海空立体巡航
http://www.soa.gov.cn/soa/news/importantnews/webinfo/2012/12/1352105062936987.htm

中国「尖閣領空でパトロール」
http://www.daily.co.jp/society/world/2012/12/13/0005596406.shtml
>航空機が所属する中国国家海洋局は13日、航空機は「釣魚島の領空」に到達し、海洋監視船4隻による船隊と
>共に海空一体のパトロールを実施したと発表した。
366名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:06:24.72 ID:???
海軍で訓練受けてるからって軍事的対応はできないだろ

海保だって射撃訓練は陸自に固定翼パイロットは空自に委託してる
367名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:06:54.90 ID:???
簡体字の変換はここを使うといいよ。
ttp://www.karak.jp/kconv/index.py

完璧ではないけど、だいたいは変換してくれるすぐれもの。
368名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:09:26.45 ID:???
>>366
普通に、民航にも多いけど、パイロットは空軍あがりが多いよ。
しかも日本と違って意識的に配置転換してると見ていい。

給料だけなら民航の方がいいから。
369名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:09:42.45 ID:???
中国の飛行機が気にもされず自由に往来できて
中国の軍艦がうろついてるけどやるのは
各国の一部の人間にだけにあそこは日本領なんですよと言うだけ
素晴らしきかな平和国家
370名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:25:20.20 ID:???
来たのは中国海監B-3837(運-12F)とある。

http://co.hao123.com/news/tu25
http://news.0898.net/n/2012/1213/c231187-17860440.html


ついでに。12月10日、習近平が広州軍区某部訓練場を視察。戦車に乗る。
12月8日には広州戦区(ママ)の海軍「海口艦」を視察。
(写真の左右クリック)
http://co.hao123.com/news/tu19
371名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:29:43.02 ID:???
Y-12なんて護衛艦になんども接近してるやつじゃないか
372名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:30:44.94 ID:???
問題はレーダーで補足できなかったところだな
尖閣まで空軍さんもフリーパス。
373名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:35:09.75 ID:???
こりゃ、また自民の票が増えたな。
374名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:39:27.48 ID:???
こりゃ西表島にもレーダーサイトを新設しなといかんな
375名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:47:03.70 ID:???
世論を反中国に誘導してしまうから、総選挙が終わるまでは挑発行為はしてこないだろう
という見方がされていたと思うんだが……。
もしかして抑えていてこれなんだろうか。選挙終わったらどうなるんだ?
376名無し三等兵:2012/12/13(木) 18:55:45.58 ID:???
あるいは弱腰な民主党政権の内に既成事実を積み重ねようとしているのかも。

どの道自民を中心とする保守派の圧勝は避けられないのだから、反撃や
強攻策を打ち出してこない今の内に占有実績を積み重ね将来の布石と
する魂胆だったりして。

そして対中強硬世論の後押しを受けた保守政権が成立した後は、一旦尖閣から
船を引いて問題を棚上げし、自民党政権が崩壊するか中国が海軍力で完全に
圧倒できる頃まで事を先送りするのか、はたまた日本の対応に合わせて軍事力の
投入をエスカレートし、日本が土下座するまで高々とチップを積み続けるのかは
判りませんが。
377名無し三等兵:2012/12/13(木) 19:00:21.28 ID:???
案山子や地蔵に意見があるからと言って
どうして中国が案山子や地蔵の意見など気にするだろう
船なら問題ないのがわかったので飛行機を飛ばしただけだろう
これも問題ないのでそろそろ漁民が来ると思う
378名無し三等兵:2012/12/13(木) 19:17:00.41 ID:???
「今後起こらないよう対策」=中国機の領空侵犯で統幕長
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012121300795
379名無し三等兵:2012/12/13(木) 19:43:01.44 ID:???
>>374

宮古も西表も尖閣との距離はあんまり変わらんだろ。
380名無し三等兵:2012/12/13(木) 20:25:18.73 ID:???
中央の意志なのかそうでないのか。興味ある。
分かるのは専門機関でないと無理か?
381名無し三等兵:2012/12/13(木) 20:50:07.91 ID:???
B−3837はY−12IVとなってるな。
内部の写真もある。
http://bbs.tiexue.net/post2_6348942_1.html
382名無し三等兵:2012/12/13(木) 22:21:13.00 ID:???
領海侵犯は、無害通航している限りは外国の非武装の公船には武力行使できないが、
領空侵犯は、当該国の許可を得ず、領空に侵入・通過した段階で速やかに領空外へ退去を求め、
従わなければ強制着陸や撃墜などの対抗措置をとることができる。国際法的にはね。

もちろん「民間航空機による領空侵犯に対する要撃に際しては、武器の使用を差し控え人命・航空機の安全を確保しなければならない」
らしいが相手は民間機でない。

ただ、残念なのは、警告射撃ができても、撃墜する国内法がないのが問題。

確か、今の国内法では、軍用機は警告を無視して首都に侵入しても、相手が発砲しない限り
警告射撃以上のことはできずに撃墜できなかったはず。

空自が計8機のF-15とAWACSを出撃させたのは見事だが、外交的には
敵はこちらの法的不備を理解した上で、国際法的には本来決定的な主権侵害をして見せたわけだ。
完敗といえよう。

畜生。法整備なんとかせんと。
383名無し三等兵:2012/12/13(木) 23:03:59.50 ID:???
>>382
併走して翼同士ガンガンやればいいんでない?
F−4無頼 観過ぎか?
384名無し三等兵:2012/12/13(木) 23:12:17.90 ID:???
>>363
※アメEP-3と中国 戦闘機でやってるよ!
現実は 漫画のようにはいかない
385名無し三等兵:2012/12/13(木) 23:18:50.40 ID:???
ああ、海南島事件か。
中国軍の戦闘機は墜落したが、偵察機は中国軍に鹵獲された奴ね。
386名無し三等兵:2012/12/13(木) 23:59:21.52 ID:???
>>382
そういえば昔

空自機がソ連機相手にミサイル発射したことが無かったっけ?
外れたらしいけど
387名無し三等兵:2012/12/14(金) 00:11:59.19 ID:???
空自のF-86が反跳爆撃の訓練中に、標的艦とまちがって、近くで情報収集活動を行っていたソ連艦を爆撃した
って話なら記憶があるが、ミサイルはあったっけなぁ?
388名無し三等兵:2012/12/14(金) 07:04:40.15 ID:???
昨日は南京事件の日だったんだな。
領空侵犯を決断したのは誰だったんだろう。
389名無し三等兵:2012/12/14(金) 10:18:52.91 ID:???
南京で死んだのは便意兵だけだろ

市民に被害なんて無かったよ
390名無し三等兵:2012/12/14(金) 11:06:27.00 ID:???
それを見分けられる知恵や技術は今や失われてしまってアメリカは手こずってるのか
391名無し三等兵:2012/12/14(金) 11:53:31.55 ID:???
388 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/12/09(日) 12:23:45.94 ID:8XEDPTxF
          /´⌒⌒\
         /        \
       /  ///| .| /ヽ ヾ
        i / ━ |/|/━ ! | ルーピー橋下
        !/   (・ )  ( ・)i/  
        | u   (__人_)   |   投票まであと1週間か
      _\  ∩ノ ⊃ /   巻き返しできるかな?
     (  \ / _ノ |  |
     .\ “  /__|  |
       \ /___ /


         /´⌒⌒\      ノ´⌒ヽ,,
        /        \ γ⌒´      ヽ,
       /  ///| .| /ヽ // ""⌒⌒\  )
       i / ━ |/|/━ | / ⌒  ⌒   ヽ )
       !/   (・ )  ( ・)i!゙ (・ )` ´( ・)  i/
       |     (__人_)  ||   (_人__)    |
   ,-、  \    `ー'  /\  `ー'   /_
  / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ '┌、 ヽ  ヽ,
 /  L_          ̄  /        _l__( { r-、 .ト
    _,,二)       /        〔― ‐} Ll  | l) )
    >_,フ       /   ルーピー   }二 コ\   Li‐'
      私たちに一度やらせてみてください
392名無し三等兵:2012/12/14(金) 12:03:15.68 ID:???
バカサヨが石原や立候補すらしてない橋下の批判に力を割いてるんでありがたい。
393名無し三等兵:2012/12/14(金) 12:17:28.74 ID:???
中国海軍の全艦で書いてある艦名表示の文字を見やすいものに変えたそうだ。
http://navy.81.cn/content/2012-12/14/content_5142204.htm
394名無し三等兵:2012/12/14(金) 13:50:31.02 ID:???
海軍機が海保巡視船排除のために攻撃に来ても自衛隊は何もできないことが証明されたな
395名無し三等兵:2012/12/14(金) 14:01:08.85 ID:???
バカと左翼にはスクランブルが見えません
396名無し三等兵:2012/12/14(金) 14:07:31.78 ID:HyFNBAem
スクランブルはかけた
結果として一方的に中国機が尖閣諸島上空を飛行したがなに問題ない
397名無し三等兵:2012/12/14(金) 14:12:21.77 ID:???
侵入機を捕捉してないスクランブルなんて見えないどころか意味がないだろうが
398名無し三等兵:2012/12/14(金) 14:45:18.53 ID:???
そうだ!強盗に入られてから警察が来ても意味がない
399名無し三等兵:2012/12/14(金) 14:46:55.63 ID:???
バカサヨクは自分たちが軍備整備を散々妨害しておいて、実際に問題が起きると
自衛隊や米軍を叩くんだよな

脳みそに知能が備わっているんだろうか
400名無し三等兵:2012/12/14(金) 14:57:02.47 ID:???
9条押し付けたマッカーサーはガチサヨ
401名無し三等兵:2012/12/14(金) 15:01:12.50 ID:???
つまり、9条教左翼はマッカーサーの犬っころ
402名無し三等兵:2012/12/14(金) 15:24:33.51 ID:???
マッカーサー「だって憲法を一切改正せず放置するなんて思わねーじゃん」
403名無し三等兵:2012/12/14(金) 15:34:25.71 ID:???
憲法改正のハードルを激上げしたのもGHQ
404名無し三等兵:2012/12/14(金) 15:47:52.86 ID:???
中国「空自のスクランブル対応を軍展開の理由にしようとしたら、そもそも空自が来なかった件」
405二等兵:2012/12/14(金) 15:50:37.19 ID:sJD1T8o+
護憲左翼、親米保守はアメポチかシナ朝鮮の犬に過ぎない
どっちも憲法改正核武装には大きな障害だねw
406名無し三等兵:2012/12/14(金) 16:06:27.64 ID:???
【サーチナ・中国BBS】「来るほうが悪い」 南京虐殺の式典で日本人が暴行

 中国大手検索サイト百度の掲示板に「南京大虐殺の式典で日本人記者が暴行されたぞ!」というスレッドが立てられた。
 スレ主が伝えたニュースについて、中国人ネットユーザーからさまざまなコメントが寄せられた。

 江蘇省南京市の「南京大虐殺記念館」で13日、事件から75年の追悼式典を取材していた共同通信記者が、式典に参加
していた中国人に蹴られるなどの暴行を受けた。
 スレ主が同ニュースについて紹介したところ、中国のネットユーザーから次のようなコメントが寄せられた。

・「ずいぶん勇気のある記者だな。囲まれて殴り殺されなかっただけまだマシだ。
 こういう特殊な状況で、釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)の問題もあるのだから、みんな冷静だとは限らないんだぜ」
・「この記者が謝りに来たならまだしも、取材に来たってどういう心境なんだよ」
・「日本は歴史を認めていないのに何を取材するのだ?取材後にできあがる物は、歪曲した物に違いない」

 など、取材に来ること自体がおかしいという意見が寄せられた。
 ほかにも、「よく蹴った!」、「ざまぁみろ!」など暴行を支持するようなコメントがあった。

 しかし、「民度の低い中国人だ」、「恥ずかしい」、など暴行を非難する意見や「日本人だって悪い人ばかりではない。
 記者に対してこのように接するべきではない」というコメントもあった。
 だが全体的には暴行されるほうが悪いという意見が大半を占めた。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1214&f=national_1214_014.shtml

なんかもう共産党による愚民化教育は完成の域に達したというか、こんな行いがどれほど祖国を貶め
諸外国の軽蔑を買う事になるのか全く理解できない阿Qが人民の圧倒的多数を占めているようで。
407名無し三等兵:2012/12/14(金) 16:23:53.70 ID:???
日本にとっては愚民が増えるのはありがたい限りだ
競争力が自然に下がる
408名無し三等兵:2012/12/14(金) 16:46:59.34 ID:???
地下宗教組織「共産党と決戦」=「世界末日」デマ、当局は警戒―中国
時事通信 12月14日(金)16時20分配信

 中国陝西省の主要紙・華商報(電子版)は14日、陝西省で「全能神」と呼ばれる地下宗教組織が
「12月21日に人類が滅亡する」と「世界末日」のデマを流布し「全能神を信じる者だけが救われる」
と触れ回っていると伝えた。
 共産党との「決戦を展開する」とも称しているとされ、中国当局も警戒を強めているとみられる。

 「全能神」はキリスト教系の教団で、「東方閃電」「実際神」とも呼ばれる。
 中国政府は「邪教」として取り締まり対象としている。
 1990年代に河南省で出現し始め、その後陝西省に広がり、内モンゴル自治区や山西省、
新疆ウイグル自治区にも伝わるなど各地に浸透しているという。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121214-00000083-jij-cn
409名無し三等兵:2012/12/14(金) 17:12:46.40 ID:???
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355462144/
自分が押せば相手が引くと思い込んでる戦前日本状態の中国
410名無し三等兵:2012/12/14(金) 17:44:34.73 ID:???
>>408
共産党を悪性弾圧政府として打倒の対象とするのは正しい。

日本も支那共産党の事実上の日本フロントの
差別朝日を倒産させ、
民主党を壊滅して、
それに間接的に支援してやろう。
411名無し三等兵:2012/12/14(金) 18:47:48.22 ID:???
>>406
「地元政府がお見舞い」 記者暴行で中国外務省
産経 2012.12.14 18:30 [中国]

 中国江蘇省南京市で13日に南京大虐殺から75年の追悼式典を取材していた共同通信記者が中国人から
暴行を受けたことについて、中国外務省の洪磊副報道局長は14日の定例記者会見で「偶発的な事件だ」としながら
「地元政府は(事件を)重く見て、記者をお見舞いした」と述べた。

 洪副報道局長は「中国での外国人記者の合法的な権利は今後も保障する」と強調した。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121214/chn12121418310002-n1.htm

なんだ共産党は空気読んで謝ったのかよつまらん。

てっきり反日愛国憤青どもの顔色”だけ”を伺って居丈高に居直り、全責任を日本側に転嫁すると思ったのに。
412名無し三等兵:2012/12/14(金) 19:40:06.91 ID:???
アングル:中国海洋石油のネクセン買収、狙いは南シナ海に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8BD03S20121214
413名無し三等兵:2012/12/14(金) 19:57:05.59 ID:???
もし数十年前中国軍が名古屋に侵攻し市民の虐殺を行なっていたら、
ネトウヨはどんな反応だろう。
414名無し三等兵:2012/12/14(金) 20:19:32.53 ID:???
>>413
つ通州事件
415名無し三等兵:2012/12/14(金) 20:19:33.86 ID:???
有り得ない仮定で話題を逸らす
416名無し三等兵:2012/12/14(金) 20:20:05.88 ID:???
小泉だったら撃墜命令出してくれたかもな。
417名無し三等兵:2012/12/14(金) 20:28:14.18 ID:???
中国機、尖閣上空を飛行 領土戦略転換か 広東省で「軍事闘争準備」も指示
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/12/html/d41554.html
418名無し三等兵:2012/12/14(金) 20:34:10.53 ID:???
「赤い龍の時代は終わる」…マヤ終末論で中国の「邪教」活発化(サーチナ)

 中国でこの程中国政府が「邪教」とするキリスト教系新興教団「全能神」がマヤ歴による21日「世界終末論」を利用して
デマを流し集会を開くなど、活動を活発化させている。
 「全能神」教団は「赤い龍(共産党)を滅ぼし、新国家を打ち立てよ」と宣伝するなど政治色の強いカルトで、中国当局も
取り締まりを強化している。中国のニュースサイト、光明網などが14日伝えた。
 中国では最近、マヤ歴に基づき2012年12月21日を世界の終わりとする「マヤの世界終末論」の話題が流行している。

 光明網によると、陝西省で最近、「邪教組織」である「全能神」の信者が、このマヤの世界終末論を利用して、非合法の
集会を開き「世界の終わり」などのデマを流している。
 「全能神」教は、「東方閃電」「実際神」とも呼ばれる。 創始者は別のキリスト系新興教団の幹部だった趙維山氏。
 1990年代に河南省に組織が出現し、陝西省、内モンゴル自治区、山西省、新疆ウイグル自治区、寧夏回族自治区、甘粛省
など各地に広まった。
 キリストが東洋女性の姿で生まれ変わり、中国に降臨し、人類に審判を下すと称し「世界の終わりが間もなくやって来る」
「『全能神』を信じる者のみが救われる」と吹聴している。
 「全能神」教は更に「今の中国は没落した帝王の大家族で、大きな赤い龍(大紅龍)に支配されている」という。
 大きな赤い龍とは無論中国共産党を指す。 「神の指揮の下大きな赤い龍と決戦せよ。
 これを滅ぼし、全能神が統治する国家を建設するのだ」と信者を扇動するなど、政治的な色彩を帯びている。

 中国政府・国家宗教事務局は、「聖書を曲解した教義により、キリスト教の名を借りて違法活動に従事している」として、
早くから取り締まり対象としている。
 ネット上では、河南省で8日、1000人近い「全能神」信者がデモを行い地元政府と派出所を包囲したという話も伝えられている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1214&f=national_1214_020.shtml
419名無し三等兵:2012/12/14(金) 22:16:35.23 ID:eQmxynSk
尖閣で対日闘争続けると表明 中国外相が外交論文で
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121401002316.html
420名無し三等兵:2012/12/14(金) 22:53:14.05 ID:???
>>411
そりゃ自分の飼い犬≒マスゴミなんだから、
そのくらい言うだろ。
421名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:06:49.82 ID:???
中国紙、尖閣領空侵犯は「海空両面からの巡航常態化」の始まり 「戦闘機派遣の用意も」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121214/chn12121421070003-n1.htm
> 中国の国際情報紙「環球時報」は14日付の社説で、中国国家海洋局の多用途小型プロペラ機による尖閣諸島
>領空侵犯について「海空両面からの巡航の常態化に向けたスタート」と主張。さらに日本がF15戦闘機を緊急
>発進させたことに「中国にも同様の権利がある」と、戦闘機発進も辞さない強硬姿勢をあらわにしている。
> 人民日報のニュースサイト「人民網」によると、領空侵犯したのは「海監B−3837」と称するプロペラ機。監視船
>4隻と連携しながら13日午前9時40分(日本時間同10時40分)同島上空に入り、約28分旋回して写真撮影など
>の“任務”をこなした。同機は「高度60メートルの低空から」(人民網)侵犯したため、自衛隊のレーダーも捕捉でき
>なかったようだ。

中国 大陸棚延伸案を国連に提出
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121214/chn12121422520005-n1.htm
>沖縄県・尖閣諸島を含め、沖縄トラフまでを自国の大陸棚として設定している。

中国監視船、6隻が接続水域=最新鋭大型船「漁政」も−尖閣沖
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012121400861
422名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:35:45.51 ID:???
>>421
その記事の中国語の関連記事から中共の自画自賛をだいたい抜いた部分を訳してみたよ。
ttp://news.sohu.com/20121214/n360451669.shtml

人民日報北京12月14日電。
13日、中国海監のコードB-3837のY-12が、4隻の海監船と密接に協力して、
立体巡航任務を行った。
これは我が国初の尖閣諸島での(自称領空での)行動である。

今回飛行任務を行ったのは中航工業飛龍通用航空有限公司の2名の経験豊富な
パイロットで機長は陳書軍、副操縦士は張洪軍である。

13日朝7時30分、2名はY-12に5名の海洋局海監大隊職員を乗せて
舟山基地(注:浙江省と思われる)から出発。9時40分に尖閣諸島海域上空に進入。
尖閣諸島空域を約28分飛行。最低巡航高度は60メートルだった。
空中から観測、写真撮影等を行い帰還。

中航工業飛龍公司は今回の行動を非常に重視し、副社長および
総飛行教官?の瀋暁東を派遣して現場で万全の体制をとった。
飛龍公司のB-3837,B-3806の2機の作業グループは国家海洋局海監部門の
要求により、航空機の維持作業、綿密な飛行計画と緊急プランを定めた。

現在、海監で作業に当たる飛龍公司の機体は6機あり、1万5千回、
4万時間を安全に飛行した。尖閣諸島に向かったB-3837は
2003年に海監に投入され、累計飛行時間は4500時間。
飛龍公司は1987年5月に1機目のB-3807海監航空機を納入。
25年間海監と協力してサービスを行なっている。
423名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:36:29.82 ID:???
はよ占領せえよ
424名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:37:56.95 ID:???
小泉が出すわけねーだろ
北朝鮮にすらひれ伏したやつが
425名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:40:33.11 ID:???
法の不備という言い逃れをしてるうちにはよ実効支配せんかい
426名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:43:09.11 ID:???
パイロットが海監の自前じゃないっつう。

J-10等軍用機の設計製造をしてる中航工業集団の民用機部門の
パイロットだな。

国有系企業とは言え、建前上は民間人だろに。
中国政府委託の民間人パイロットに操縦させての領空侵犯。

場合により撃墜されたりする可能性もあるのに、すごいDQNだな。
427名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:44:09.89 ID:???
>>342
何夢見てるんだよ
こういう近未来の死体が得意げに語ってると本当にかわいそうになる
428名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:45:32.38 ID:???
国民皆兵なんだから当然じゃん
429名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:48:26.06 ID:???
日本のバカ者がAKBとやら言うボッタクリ風俗にうつつを抜かしてる間にどんどん詰んでくな
430名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:50:19.46 ID:???
ttp://news.v1.cn/mil/h/2012-12-14/1355462794479v.shtml
カナダの「漢和防務評論」が中国の瀋陽軍区空軍の「拳頭部隊」(ゲンコツ部隊)の
J-10とJ-11B中隊がすでに中国と北朝鮮国境の遼東半島南側の部署に
配備完了したとの分析を載せているようだ。
朝鮮半島の最悪の事態に備えた準備をした可能性があるとのこと。

大連の周水子空港なら見れるんだろうが、まさかな・・・丹東あたりか。
431名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:51:18.97 ID:???
>>429
AKBって関東連合の関係があるっぽいが
秋元も関東連合とつながりがあるってことになるのか?

関東連合って暴力団指定されないのかな。
432名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:51:51.19 ID:???
まさか日本でF−22の初めての実戦がみれるとはおもわんかった。
433名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:53:29.02 ID:???
>>428
解放軍の軍人が乗り込んで最前線でやるならだけど、民間人に
真っ先に最前線に行かせるとか、ほんと恥ずかしい軍隊だよな。
434名無し三等兵:2012/12/14(金) 23:56:08.19 ID:???
とりあえず尖閣にレーダーサイトが必要なことがはっきりしたな。
435名無し三等兵:2012/12/15(土) 00:18:08.19 ID:???
>>430
の記事は、今月号の漢和防務評論には掲載されておらず

漢和公式サイト
http://www.kanwa.com/

の中文と英語のニュースの項にも記載が無いので、漢和の名をかたった記事の
可能性があります
436名無し三等兵:2012/12/15(土) 00:23:35.67 ID:???
>>434
まあ実際に出来るのは中国のレーダーサイトなんですけどね
437名無し三等兵:2012/12/15(土) 00:32:53.86 ID:???
まず、ヘタレの軍が軍人を寄越してから言えよ
438名無し三等兵:2012/12/15(土) 01:44:29.82 ID:???
>>426
海監や漁政、海事局は航空機そのものが民間リースの場合が多い。ただ、今回の任務まで民間委託使うというのはちょっと驚きだ。
439名無し三等兵:2012/12/15(土) 02:08:02.73 ID:???
別に兵隊の身分のやつ送り込む必要ねーよな
身分が一般人だから相手は軍隊出せないし
必然的によりチョロい奴らが相手になるし
民間の不法占拠ならそれほど大事にできないし
何かあれば相手が不法な暴力を行使したと言えるし
殺されたら相手の思うつぼだし
次期首相殿は国軍昇格とか言ってるけどむしろ
日本も自衛隊解体して全部身分を民間人にしたほうがいいんじゃねーの
440名無し三等兵:2012/12/15(土) 03:32:41.68 ID:???
>>439
民間人の人民に水平射撃する奴らに何の意味がある。
アホらし。
441名無し三等兵:2012/12/15(土) 05:55:13.32 ID:???
中国なめてるやつが多すぎだな。
2007に衛星破壊実験一発成功してるだろ

やろうと思えば、お前んちのお前の部屋に
ピンポイントで弾道ミサイルを命中させられる精度が
すでにあるっちゅーことだ

ニュースってのはそうやって見るんだぜ
442名無し三等兵:2012/12/15(土) 07:34:55.13 ID:???
日本側から偶然やたら操縦のうまいセスナ機が飛び立ち、
偶然翼が接触して両者不時着。国際世論に中国の国有機が領空侵犯をして
日本の民間機を墜落させたと訴えるというのはどう?
443名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:13:05.10 ID:???
米「おいシナ!なにワシのかわいいポチの庭で遊んでんじゃコラ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355530128/
444名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:17:23.87 ID:???
キチガイアメリカはアフガンと米本土でやってることが一緒!!!


米コネチカット州の小学校で銃乱射―28人死亡 .
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323796904578179910954050712.html
445名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:19:52.27 ID:???
今時はイギリスとかでも沿岸警備の仕事が丸ごと民間委託されてるのは珍しくないが
446名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:20:42.59 ID:???
>>439
まあ純粋な兵士を軍属にして民間人扱いにするのは損害隠しのアメリカの常套手段だけどな
447名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:22:07.93 ID:???
ていうかパイロットが民間人で機体が民間所有でも海監として行動してるんだから公人であり準軍組織の一員だろ
448名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:25:43.24 ID:???
米はイラク戦やアフガンで兵士不足になってるんだよなw だもんで移民が国籍取るためとか執行猶予中の犯罪者の減免とかで
まともな一般人の志願兵が少なくなってきているw で、この元犯罪者みたいなのが兵士になって戦地に行くと悪さしちまうんだよなw
449名無し三等兵:2012/12/15(土) 09:59:44.69 ID:???
米、尖閣領空侵犯で中国に懸念伝達 

中国の航空機による尖閣諸島周辺の日本領空侵犯で、米政府は中国に直接、懸念を表明。
これ以上の緊張状態は中国に破滅しか導かないと伝えた。2012/12/15 05:41 【共同通信】
450名無し三等兵:2012/12/15(土) 10:49:09.65 ID:???
いまの中国は何か確固たる意思や計画があってやっているというより、
年寄りどもが決めた方針に沿って各部署がダラダラと行動している
求心力が極度に弱くなっている

04年の台湾総統選の時の苦い教訓から何も得ていないか、もしくは実行する力がない
451名無し三等兵:2012/12/15(土) 10:54:08.71 ID:???
「国家辺海防委員会」領空侵犯など関与か
ttp://www.mbs.jp/news/jnn_5207724_zen.shtml

相次ぐ中国の領空や領海に侵入する行為。背後にある組織の存在が明らかになりました。
その組織の名前は「国家辺海防委員会」。この委員会が、尖閣諸島周辺に出没する船や
航空機をコントロールしている可能性があることがわかりました。
沖縄県の尖閣諸島の国有化問題が表面化してから、絶え間なく日本の領海への侵入を
繰り返す中国の海洋監視船。13日はついに国家海洋局に所属する航空機が、尖閣諸島の
上空で初めて日本の領空を侵犯しました。中国側の目的は一体何なのでしょうか。

実は中国には、「五龍」=ファイブ・ドラゴンという5つの海上執行機関があります。
そのうち、主に尖閣諸島にやって来るのは国家海洋局に所属する海洋監視船と、
漁業局に所属する漁業監視船です。

「この2つは全く別の局に所属する船だが、もっと上の組織が調整して、計画的に動いている
可能性がある」(日本政府関係者)

尖閣諸島をめぐる動きを調整する組織として今、関心を集めているのが「国家辺海防委員会」です。
元々は国境防衛などで複数の組織を調整する機関なのですが、日本の外務・防衛当局は、
この組織が尖閣諸島をめぐる一連の動きに関与している可能性があるとみて、警戒を強めています。
452名無し三等兵:2012/12/15(土) 11:00:22.42 ID:???
>>442
そんなことしなくても、魚釣島に行きたがる右翼を見逃して海保が上陸して逮捕する
これを繰り返してれば我慢できなくなって何かやらかすよ。
周辺海域を徘徊していても、領土の上で警察権を日常的に行使されたらすべて吹き飛ぶからね。

>>406みたいなバカな世論が物語ってるが、理性的な判断がもう出来なくなってる。
453名無し三等兵:2012/12/15(土) 11:04:08.67 ID:???
>>451
総選挙前、しかも商務部が日中韓FTAで必死に釣り餌を撒いてる最中にこんなことを仕出かす機関があるとしたら
そいつらはよっぽどの馬鹿だろうね。
454名無し三等兵:2012/12/15(土) 12:00:35.06 ID:???
>>439
>身分が一般人だから相手は軍隊出せないし
領海侵犯や密入国と違い、領空侵犯は一般人でも関係ない。
本来なら指示に従わない事件で大韓航空機撃墜事件と同じ運命。
455名無し三等兵:2012/12/15(土) 12:02:35.54 ID:???
領空侵犯は、領海侵犯より数段上のエスカレートした政治的攻撃であり
同列に考えるのは間違いだよな。

もともと領空侵犯には無害通航なんて無いんだろ?
456名無し三等兵:2012/12/15(土) 12:27:08.35 ID:???
米国政府 「中国が日本の領空侵犯するということは、アメリカへの宣戦布告と同じ。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355537814/
457名無し三等兵:2012/12/15(土) 12:44:26.53 ID:???
>>453
ロシアの領空侵犯を「東日本大震災で助けてもらったので抗議は控える」
なんて言ってるような国に対してはバンバン侵犯バンバン盗難が正解だろ
中国はチベットでその流れで全て奪った成功例もある
458名無し三等兵:2012/12/15(土) 13:08:10.72 ID:???
尖閣には在日米軍の演習場があるからなあ。
459名無し三等兵:2012/12/15(土) 14:37:47.04 ID:???
【中国】わが国の潜水艦 動力・騒音以外で西側諸国に迫る=中国報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355462238/
460名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:17:25.69 ID:???
>>441
アメリカの試験みたいに信号で誘導してんじゃないの。
461名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:19:28.26 ID:???
>>445
紛争地に民間人を先陣切って突撃させるとか恥ずかしいこと、
中国と解放軍以外誰もやらねえよ
462名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:24:10.75 ID:???
>>450
今、二重権力なんだよな

国家主席と国家中央軍事委員会主席は胡錦濤で、中国共産党中央総書記と
中国共産党中央軍事委員会主席は習近平。

内部がごちゃごちゃしててもおかしくない。
ただ、それで日本人に死者が出たり、紛争しかけられるのではたまったもんじゃない
さっさと中国と中共は解体しないと、いつまでもこんなのが続く
463名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:25:21.71 ID:???
>>447
解放軍が出てない時点で鼻くそ軍隊なのは決定的
464名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:42:27.44 ID:???
中国戦線で、中国軍は督戦隊がいて、逃げるやつを撃ち殺してるので
かわいそうだったという話を見ることがあるが、今もそのまんまのクズで笑ったw

南京大虐殺などと言って平気で国内外に自慢できるクズ軍隊だけのことはあるわ
465名無し三等兵:2012/12/15(土) 16:44:19.37 ID:???
あれは国民党軍とか言ってるけど今度の領空侵犯で解放軍も結局クズだったということ。
それはそうだよな、同じ中国人がやってるんだから。
466名無し三等兵:2012/12/15(土) 17:11:30.88 ID:???
【サーチナ・中国BBS】南京大虐殺の報道、欧米メディアも日本の味方か?

 中国の掲示板サイト虎撲の掲示板に「南京大虐殺に関する報道で欧米メディアも日本の肩を持っているぞ」
というスレッドが立てられた。 スレ主の主張に対して、中国人ネットユーザーから様々なコメントが寄せられた。

 中国では12月13日が南京大虐殺(南京事件)記念日とされており、追悼式典が行われる。
 スレ主は同日に欧米メディアのウェブサイトを閲覧した所、「日本の蛮行を非難するような記事は見当たらず、死者数に
関する問題ばかり取り上げていた」という。さらに、「欧米メディアには日本人の罪を軽くしようとする意図がありそうだ」
 と主張した所、次のようなコメントが寄せられた。

・「我々の自国の歴史に対する態度は、醜聞は隠し、良いことは誇張するもの。
 自分の歴史を直視できないのに、南京大虐殺の具体的な数字を疑うなと他国に言えるだろうか?」
・「欧米メディアが恥知らずである事は確かだが、実際の死者数が未だにはっきりしないというのは悲惨な事だ」
・「ついでに聞くけど、30万人ってどこから来たのかね?死者数を数えた訳じゃないよね?」 
 
 など、スレ主の主張とは反対のコメントが多く寄せられた。 他にも「数字に本当に問題があるのかも」という意見や、
「死者数を検証する事は正常な事だ。 もし学者が考証しなかったら死者数は誰も分からない」などの意見もあった。
 
 しかし、「欧米メディアは偏見の上で報じるからな。 彼らは冷戦の思考パターンから抜け出せないんだ。
 今は中国を最大の敵とみなしている」と欧米メディアの報道を非難するユーザーや、
「これは我が国の影響力が低い事を意味している。 手に金棒が無いからなんだ!」と中国の力不足を嘆く意見もあった。

 日本では「南京事件」と呼ぶ事が多い同事件を巡っては、日本と中国では犠牲者スや事件の存在そのものを巡って
論争となっている。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1215&f=national_1215_005.shtml
467名無し三等兵:2012/12/15(土) 17:38:23.84 ID:???
>>466
>「これは我が国の影響力が低い事を意味している。 手に金棒が無いからなんだ!」
こりゃまた、分かりやすい思考法だな。
外交ではよくあることとは言え、裏を返すと
暴力を背景に気にくわない欧米メディアも黙らせるべし...ということか。
ふむ、文化の違いかね。勉強になる。
468名無し三等兵:2012/12/15(土) 17:43:58.70 ID:???
>>467
手近な東南アジア諸国ならその手の棍棒外交で容易に屈服させられるにしても、
地球の反対側の欧米諸国を金と力で黙らせるには全く不足なんですけどね。

第二次大戦直後のアメリカの様に、単独で世界経済の半分を占める圧倒的な
国力を持っているのならともかく。

今の中国は戦後のアメリカと違い、余りにも同盟国が少なく、欧米諸国はもとより
アジアですら日印東南アジアを中心とした潜在的敵対国に包囲されているし。
469名無し三等兵:2012/12/15(土) 17:54:23.77 ID:???
>>468
できなければ、今は笑顔を作っておいて
50年かけても力で屈服させてやる、という感じなのかな。

表で何を言おうが、基本的には力の大小で是非をはかる考え方。
470名無し三等兵:2012/12/15(土) 18:10:33.96 ID:???
>表で何を言おうが、基本的には力の大小で是非をはかる考え方。

末端の中国人から政府まで似てるな。

道徳とか思いやりとかそういうのが通用しない、逆手に取られて騙されたり、
身ぐるみ剥がされたり。
もちろん多少の道徳を持ってる人民もそれなりにいるんだが、上に書いたとおりで、
悪貨が良貨を駆逐してる状態。悪どくやらないと生き延びられない社会。

これは中国共産党を解体したからってすぐ変わるものではないが、
今のままでは悪化する一方であるのは確か。
471名無し三等兵:2012/12/15(土) 21:00:35.94 ID:???
中国が加速する外国企業の買収、不安視の風潮強まる
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2916510/9989365
472名無し三等兵:2012/12/15(土) 22:15:01.28 ID:???
いきなり空挺部隊が降下してこなくてよかったな
中国様は自衛隊を鍛えてくれてるんだろうかw
これでレーダー設置決まるだろうしw
473名無し三等兵:2012/12/16(日) 01:42:45.11 ID:???
お前らテンプレよく読め
474名無し三等兵:2012/12/16(日) 02:39:16.61 ID:???
中国軍にテクニカルな事例で負けたのを認めたくないんだよみんな
人間が中国に比べてアホやまぬけなのがまた証明されたからな
475名無し三等兵:2012/12/16(日) 02:48:32.90 ID:???
>>455
イスラエルがレバノンに対し日常的にやってることだけどな
476名無し三等兵:2012/12/16(日) 02:51:32.54 ID:???
近々始まるWWVにおいて中国は極東で米国の足を引っ張ればいいだけの簡単なお仕事だから
477名無し三等兵:2012/12/16(日) 03:21:06.60 ID:???
>>475
>イスラエルがレバノンに対し日常的にやってることだけどな

イスラエルはいざとなれば
ウガンダのエンテベ空港にも無断で奇襲作戦仕掛けるし、
イラクの原子炉を突然空爆したりもする、(1981年6月7日)
そういう国。
領空侵犯など「先制的自衛」の前には考慮に値しないと考えているものw
478名無し三等兵:2012/12/16(日) 05:57:42.14 ID:???
【領空侵犯】「日本側が何もしなければ、中国は沖縄取得までを目標とする大規模な領土拡大のキャンペーンを推進」 米専門家が警鐘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355588476/
479名無し三等兵:2012/12/16(日) 09:23:12.23 ID:???
国際評価戦略センターって何かと思ったら戦略国際問題研究所か

定訳くらいちゃんとしろ
480名無し三等兵:2012/12/16(日) 10:51:24.37 ID:???
ttp://mainichi.jp/select/news/20121216k0000e030096000c.html
尖閣諸島:「日本と断固争う」中国外相が表明
毎日新聞 2012年12月16日 10時06分

【北京・工藤哲】中国メディアの報道や政府高官の発言で、対日強硬姿勢の明示が相次
いでいる。楊潔※(よう・けつち)外相は14日付の共産党機関紙「人民日報」で、沖縄県・
尖閣諸島(中国名・釣魚島)を巡る問題で日本と断固争う考えを表明。中国の国連代表部
は大陸棚拡張案を国連に提出した。中国機が行った初めての領空侵犯も中国メディアは
連日正当だと報じ、領空警備を強化する方針も伝えた。日本の衆院選の結果次第で強ま
るとの予測がある対中強硬論をけん制する狙いのようだ。(※は竹かんむりに褫のつくり)

人民日報が掲載した楊外相の外交方針論文は、悪化した日中関係を「適切に処理する」
としつつ「日本政府による釣魚島国有化などの問題では断固闘争を行う」と述べた。
中国外務省は14日、国連代表部が中国沿岸から200カイリ超の海域の大陸棚延伸を
国連大陸棚限界委員会に申請したと発表。尖閣諸島東方の海底にある沖縄トラフを
「中国の大陸棚延伸の終点」と主張した。申請が認められれば天然資源開発に本腰を
入れる可能性が高く日本の強い反発を招くのは必至だ。

また、15日付の北京紙「北京青年報」は、日本の領空を初侵犯した小型機が所属する
国家海洋局の担当者が、15年までに航続距離4500キロ以上の固定翼機を増やし、
航空パトロール能力を2倍にすると語ったと伝えた。他の中国紙も、日本をけん制する
論評を相次いで掲載。国際情報紙「環球時報」は14日付社説で「日本の自衛隊機が
継続して中国海監機の飛行を遮るなら両国軍の戦闘機が対峙(たいじ)する日が必ず
訪れることに日本は気づかねばならない」と指摘した。
481名無し三等兵:2012/12/16(日) 18:15:23.98 ID:???
>>474
日本語でおk
482名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:00:09.87 ID:???
中国があんなに強硬なのは日本が戦前のような右傾化と孤立化をするのではと期待してるのかも。
そうなる確率は中国のほうが高いんじゃないかと思える。
483名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:14:40.54 ID:???
>>482
南シナ海でも同じ態度だからなあ。
大国になったんだから、力で屈服させた上で交渉という作戦でしょう。
484名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:51:08.41 ID:???
いじめっこが小手調べにあちこちにちょっかい出した後
勝てそうな弱い奴に標的を絞っただけ
日本は国際社会のいじめられっ子なんだよ(いつものことだが)
485名無し三等兵:2012/12/17(月) 00:53:28.69 ID:???
どう見ても南シナ海のが一番の標的だろ…
お前の視野は狭すぎる
486名無し三等兵:2012/12/17(月) 01:32:39.95 ID:???
とりあえず尖閣は海監と漁政で消耗戦挑んで海保を疲弊させればいいやという方針っぽいしな
487名無し三等兵:2012/12/17(月) 01:58:12.13 ID:???
>>485
日本と本気で当たるのは米軍も出てくるし不味いと心配してるのか、
武装してる船や機体を派遣してこないな。

南シナ海は政府の武装船や民兵(海南島あたり)も出してるようなのに。
漁船でベトナムの調査船のワイヤ切ったり。
488名無し三等兵:2012/12/17(月) 02:00:12.97 ID:???
>>486
日本としては中国相手に持久戦をやればやるほど不利になるから、
積極的に警告射撃とかをして、事態の水準を上げる素振りを見せるほうが
プラスに働くんだけどな・・・
今の日本人にはその覚悟を期待するのは、ちょっと無理か。
489名無し三等兵:2012/12/17(月) 02:01:24.10 ID:???
>>482
中国の左糞は別にしても、さすがに中共の上はそこまでアホじゃないだろう

・・・と願いたい。
490名無し三等兵:2012/12/17(月) 10:10:49.85 ID:???
>>488
数が全く足りてないからおんぼろタグボートまで引っ張り出してるわけで、
ただでさえ質でも量でも海保と圧倒的な差がついてるのに南シナ海側との2正面作戦だから、
あちらはもっと辛い状況なんだが
491名無し三等兵:2012/12/17(月) 12:48:54.88 ID:???
>>490
急速に船作ってるからね。そのうち数で越されるのでは。
人員もどんどん養成してるようだし。 >>364

中国重工傘下の武船重工というところが、
今年上半期で8隻の海監船の建造を受注という記事
http://news.cntv.cn/military/20120917/101907.shtml
492名無し三等兵:2012/12/17(月) 13:08:38.22 ID:???
竹島が尖閣がとマスゴミが騒ぎ始めたのは
丁度今年の8月15日終戦記念日だったから
中国とアメリカが手を結んで中国はナショナリズムを煽る事で
アメリカの軍事負担軽減を日本に押し付け、
アメリカは軍事負担を軽減し日中関係を崩して
日本の味方はアメリカだけでアメリカに見放されたら世界から孤立化
と日本に首輪を付けつつ中国市場に参入して
米中両国が経済的にも政治的にもウマーな展開を狙っているのでは
とか妄想してしまう
493名無し三等兵:2012/12/17(月) 13:30:25.95 ID:???
妄想だな。
陰謀論ってものすごくいっぱいバリエーションがあるしさ。

単純に日本から東南アジア諸国を中国が支配下に置くか、米国が影響力下に置くかという覇権争いだろ。
地政学の教科書通りのハートランド大陸型大国と海洋型大国によるリムランドを巡る争いでは?
494名無し三等兵:2012/12/17(月) 13:40:23.38 ID:???
>>491
海保も同様に増強中だから越せませんて
既に書かれてるけど南シナ海があちらの主戦場、
WW2でいえば欧州戦線なんだから、増強しても大半は向こう行きだよ
495名無し三等兵:2012/12/17(月) 13:42:08.71 ID:???
東南アジア諸国に巡視船輸出してやるというのはどうだろう?
レーダーと射撃管制システムの良い奴を格安お試し価格でw
496名無し三等兵:2012/12/17(月) 14:05:05.52 ID:???
尖閣近海で漂泊…中国最新・最大の漁政船、動力喪失か
【サーチナ・政治ニュース】 2012/12/17(月) 10:31

 中国共産党機関紙、人民日報系のニュースサイト「環球網」は17日付で日本の共同通信社電を引用して、
「尖閣諸島海域をパトロールしていた中国船舶の『漁政206』が漂泊した」と報じた。

 漁政206は16日朝、領海外側の接続水域で漂泊しはじめた。そのまま潮に流されるように領海内に侵入。
 日本の海上保安庁の船舶が警告すると、「釣魚島は古来より、中国固有の領土だ」と無線で回答した。
 漁政206は領海侵入後約50分で、動力を復活させて日本の領海から離れたという。

 漁政船は、漁業の監視や汚染物質の違法投棄の取り締まりなどで、中国政府が運用している船舶。
 漁政206は元は海軍の測量船「871李四光」で、漁政船に改造され12月11日に投入された。

 漁政船として最新鋭の装備を持ち、投入に際して「専属経済水域等のパトロールと、公務執行能力を更に1歩、
向上させた」と紹介された。 5800トンあり、漁政船としては最大級の大きさ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1217&f=politics_1217_004.shtml
497名無し三等兵:2012/12/17(月) 14:34:25.23 ID:???
>>494
日本「日米同盟が大事だ」

アメリカ「じゃあTPP参加して俺のルールで関税撤廃しろ」


こう言われたら日本はNOと言えるの?
米中がそれを狙っているとは考えられないの?
安倍は日米同盟修復を連呼してるが元々
日米関係は悪化してないぞ。

アメリカの政策にNOを突き付ける=日米関係悪化
というのは属国と言われても仕方がない
498名無し三等兵:2012/12/17(月) 14:35:04.17 ID:???
>>493だった
499名無し三等兵:2012/12/17(月) 14:40:43.40 ID:???
>>495
以前インドネシアに海賊対策の名目で巡視船をODAで供与したことがあるから
これを中共ともめてる国にしてやればいいんじゃないかなあ。
500名無し三等兵:2012/12/17(月) 14:57:22.60 ID:???
>>497
日本「日中関係が大事だ」

中国「じゃあ中国主導の東アジア共同体構想に参加して、尖閣を放棄しろ」

----
どっちもどっちw
501名無し三等兵:2012/12/17(月) 15:37:34.17 ID:???
中国とは同盟結んでないから。
日本としてはアメリカが金にならないなら
アジアで共同体を組むのもアリでしょ

アメリカが日本をアメリカの経済圏に留めて置きたいのであれば
それに見合ったご褒美を日本に提示しなければならない
502名無し三等兵:2012/12/17(月) 15:49:58.69 ID:???
>>495
日本がフィリピンに円借款かなんかで巡視船10隻+補助船2隻の計12隻を
渡すって話が中国で報道されてたけど、どうなったんだろうな。
503名無し三等兵:2012/12/17(月) 15:51:54.82 ID:???
>>492
すべてが事実と合致してない妄想。
504名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:03:21.43 ID:???
>>501
ちゃんとデータ見ればわかるけど、
中国で儲かってると言われた企業でも中国単体で2割そこそこ。
日米欧で7割とかだ。

でも大手でも、こういうところでとても少なくて、東南アジアとかも
全部ひっくるめて中国も入れたアジアで20%未満の方が多い。
中国単体だとせいぜい5〜15%未満(で北米、日本がそれぞれ30%とか)。
中国の規制と国有優遇で赤字の企業も実際多い(連結しないで
個別の数字を出さず、ごまかしたりしてるが)。

あの電○も中国市場は赤字(ということはコストの割に利益が少ないということ)。
505名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:04:07.47 ID:???
>>504
×こういうところでとても少なくて
○こういうところはとても少なくて
506名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:04:14.58 ID:???
>>501
>アジアで共同体を組むのもアリでしょ

中国もアメリカも向こうにまわして
ネオ大東亜共栄・経済圏を作り、押し通せるだけの国力が日本にはないかも。
507名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:07:51.49 ID:???
でもって、市場開拓で言ったら、反日政策で日本だけがターゲットになる
キチガイみたいな国が相手より、他の国に資本を投入したり、
市場開拓した方が効率もよく将来的にリターンや成長が期待できる。
「日本」というだけで無闇に工場が焼かれたり、日本人が襲われたりの
懸念もより少ない。
508名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:10:50.53 ID:???
>>506
ちゃんと列強を入れて利益構築しないと、大戦の二の舞になるから、
そこはちゃんと分け合わないと。

中国はアフリカでも東南アジアでも雇用から何から全部持ち出しで、
中国人と中華系だけで独占しようとするから反発されてる。
しかも西側列強やロシアの利権を侵して奪おうってんだから、
そりゃ孤立して中国包囲の動きも出るってもんだ。
509名無し三等兵:2012/12/17(月) 16:15:21.43 ID:???
つーわけで、
アメリカと中国が手を組んでというのは考えにくい。
両者の覇権争いの地域が南シナ海と東シナ海の沿岸諸国ということではないかと。
510名無し三等兵:2012/12/17(月) 17:30:16.95 ID:???
中国は調子に乗ってカリブ海沿岸に手を出して米国の逆鱗に触れたからね。
もう手遅れでしょ
511名無し三等兵:2012/12/17(月) 17:43:53.32 ID:???
尖閣に対する米国の本音
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2421
512名無し三等兵:2012/12/17(月) 18:35:31.04 ID:???
中国空軍設立以来の犠牲者1747名。
ttp://pic.people.com.cn/n/2012/1217/c1016-19923581-2.html
2012年12月17日

北京郊外の中国航空博物館に英雄の壁(2009年竣工)があり、
それに名前が載ってるそうだ。
長文の記事だが、他の国だって事故が多いんだよ!という内容なのでパス。

別の記事からすると、1949年以来の数の模様。

人民空軍設立63周年を伝える2012年11月7日の記事。
ttp://news.hexun.com/2012-11-07/147671839.html
513名無し三等兵:2012/12/17(月) 18:37:08.13 ID:???
>>510
ロシアの裏庭、中央アジアにも手を出してるなあ
514名無し三等兵:2012/12/17(月) 18:47:03.18 ID:???
焦点:中国周辺の「領土問題」、米国にとっても火種に
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8BG04N20121217
515名無し三等兵:2012/12/17(月) 22:26:54.37 ID:???
>>496
これ魚釣島に漂着してたら戦争だったな
516名無し三等兵:2012/12/17(月) 22:33:26.70 ID:???
>>496
「共同通信の引用」という体裁をとっているが、それらしい報道が見つからない件

中国の報道でしばしば見られる捏造外電の引用ニュースの予感
517名無し三等兵:2012/12/17(月) 22:49:52.81 ID:???
「世界終末論」で「邪教」教団を一斉摘発、幹部ら37人逮捕=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1217&f=national_1217_014.shtml

. か が そ 臓 き 奴.    /          i    ま そ な
. ら せ れ 器 り. ら    i ,,,、 -ー '''''ミミッッー;ノ    .ち れ .に
 ね る. が を き は    |:::::;;;;、ミミミミミ-ツC|    が は .?
  ぇ 早 外 抜 ざ      }'"         ヽ    .い
 // 道 貨 き ん.      j,,、 -ー'''''"" '' ー 、, 'ー、   よ
. ・・  じ. を. ん で      〉"""''""~~~""''"''' 、,, )  //
    ゃ. 稼 さ       r'"~'' ''"ヽ ~i|~i~~~   ´'' 、 ・・
\       い    _z',,,;ー;;;;;      iir''=-、   i――、ォ__r――
  |r――― 、  ,,、-iii'イ ,r'",,,,,、≧;;、    ,,;; --、、,, ヽ、 "::: ミ,イ,,
        \( ,r'''Y三'r''rーrュ_;;;;、>''' ミ\rz三rァ;;-'、、   :: ミ/ ,、i
          | |),'フ"'' ̄ ̄::::::::::リ  ,ツ`''':::: ̄ ̄,,,ゝミ 、 i/~} |
          | j { "' "'ノ ::::::::;r("  )  、  '''""  ヽ  ||,,リノ ←習近平
.          i〈'{ :: ..    :::ヽ;`;;;;ノ;;r、ノヽ、     :::: リ〉::|i
          リ ttヽ:::::  ''",、--、ニ-='- 、, ~'、   イ::: ,ノ:ノイ't
          t''"i:: リヽ:: i r;r'"~~'''''''"~~~''ー、, t ii リ"ii | |:::  リ
           ヽ、| ii t t/~'='二二ニ''''ーー-、ュ キ| ::: :::ii |;;,,,ノ
           ,,rt ヽ | {    ,ii!!iijji,,, ̄  リ / ノ リ ,|iiヽ
__        / ::r'ヽ、;::しヽ;;;;、-'~   ヽ、;;;;;   / ,,jjjjノ| ヽ、  __
ヨ互巧又コ迄Z";r'  ::|  ヽヽ、;;             jjii,,、' /::   i''ミ♀ヨエ
三三===彡/,、-, :t   ~' 、ヽ、;;; ヽ::::,,,,,,,:::::;,,、- ',、 '"  /::: r-、, i`''===
518名無し三等兵:2012/12/18(火) 09:25:40.40 ID:???
憲法改正するな…人民日報が安倍氏に3つの指摘
(2012年12月18日07時08分 読売新聞)

 【北京=五十嵐文】中国共産党機関紙・人民日報は17日、日本の新首相が「靖国神社」「尖閣諸島」「憲法」の
三つの問題に真剣に取り組むべきだとする社説を掲載した。

 自民党の安倍総裁の名指しは避けているが、安倍氏に対し、靖国神社を参拝せず、尖閣諸島の公務員常駐や
自衛隊を「国防軍」と位置づける憲法改正は行わないよう求める内容だ。

 社説では、安倍氏が衆院選で検討項目に掲げた「尖閣諸島への公務員常駐」を念頭に、
「尖閣の(実効)支配を強化する試みはうまくいかない」と指摘。
 集団的自衛権の行使容認や憲法改正についても、「平和憲法の放棄は日本の前途を危うくする」と反対した。
 社説は、これらは中国があいまいにできない「原則」だと強調した。
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/world/20121217-OYT1T01479.htm?from=main2

いやそれ全部内政干渉だけど。
519名無し三等兵:2012/12/18(火) 10:48:08.12 ID:???
>>516
たぶん、これを元に作文してるんだろう。
中国語版の共同通信のニュース。
http://china.kyodonews.jp/news/2012/12/43216.html

206船が16日朝、領海外側の接続水域に到達した後に
「随後順潮進入日本領海」(その後続いて、潮の流れに乗って日本領海に入った)

だが、動力を復活させてうんぬんの記述は上のリンクの記事に関しては無いね。
520名無し三等兵:2012/12/18(火) 11:00:31.81 ID:???
と言うか最近の中国の論調って、「日本全体を中国の領土にしちまえば尖閣の領土問題も解決するじゃん俺って頭いい」としか感じられないわけだが
521名無し三等兵:2012/12/18(火) 11:03:43.39 ID:???
内モンゴルやチベットを侵略して虐殺併合して
自国民を数千万人粛清した近代中国の歴史を見れば
旧日本軍なんて目じゃない

大量破壊兵器持ってるだろと他国に難癖付けて戦争し掛けて
石油よこせ民主化できて良かったジャン虐殺しちゃったけど許してね(テヘペロ
みたいなキチガイ戦争国家に比べればナチスといい勝負だ
522名無し三等兵:2012/12/18(火) 11:15:25.33 ID:???
【専欄】習近平政権で安定するのか 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121218/mcb1212180502010-n1.htm
523名無し三等兵:2012/12/18(火) 11:33:14.18 ID:???
>>521
下三行みたいなのに巻き込まれず、独自路線を取るためにも、
中国を押えるためにも核保有を目指すのは道理なんだけどなあ
524名無し三等兵:2012/12/18(火) 11:42:40.30 ID:???
>>520
大昔に戻ろうって感じじゃないか。
広州軍区での習近平の演説でも民族復興とか、強い軍隊とは何か、
とか言う演説を(動画も見たが、原稿を思い出しながら話す感じで)
将校相手に話してたけどね。

ちなみに強い軍隊とは、共産党の指揮に従い、戦闘に必勝できる軍隊だそうです。
そのためには法により軍を厳しく治めることが強い軍の基礎であり、
鉄の紀律を保ち綱紀粛正して、部隊の高度な集中統一と安全安定を確保せよ。
との御演説でした。
ttp://news.sina.com.cn/c/2012-12-13/023925797988.shtml

あんたらそんなに言わないとバラバラになるくらい軍も統率がバラバラで
内部が乱れてるんですか?と突っ込みたくなった。
525名無し三等兵:2012/12/18(火) 12:00:42.53 ID:???
ダニエル・イノウエ死亡ヽ(´ー`)ノ
526名無し三等兵:2012/12/18(火) 12:14:54.33 ID:???
>>524
何か孫子と韓非子とを足して秦のフィルターをかけたような哲学だな
527名無し三等兵:2012/12/18(火) 13:25:01.44 ID:???
米国「これ以上中国が尖閣にちょっかい出すなら我々も出ざるを得ない」 安倍「米国を一番に訪問する」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355727653/
528名無し三等兵:2012/12/18(火) 16:24:10.13 ID:???
インド、安保協力強化を表明へ 中国にらみ包囲網 2012/12/18 14:04【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121801001372.html

【ニューデリー共同】インドが20日、ニューデリーで開く東南アジア諸国連合(ASEAN)との首脳会議で、
軍備増強を進める中国をにらみ、海洋安全保障など防衛協力強化の方向性を強く打ち出す「ビジョン声明」を
採択する方針であることが18日、分かった。 共同通信が声明草案を入手した。

オバマ米政権の「アジア最優先」戦略を踏まえ、ミャンマーやベトナムの他、フィリピンなどが対米関係強化に
動いており、インドも「対中包囲網」形成に加わった形。
近く発足する安倍新政権も米国やインドとの関係強化に意欲を見せており、中国を刺激しそうだ。
529名無し三等兵:2012/12/18(火) 17:44:51.02 ID:???
最後のxxしそうだってのは本当に無駄だよな。
記事にバカ記者の感想を付けるなと。
530名無し三等兵:2012/12/18(火) 18:59:59.06 ID:???
実際に中国は安倍政権みこしていろいろアドバルーン上げてるし
一連の対中国の動きを意識して何らかのリアクションを返して来るだろうというのは
当然の予想だが?
531名無し三等兵:2012/12/18(火) 19:08:25.17 ID:???
全ての原因が中国以外にあり、中国はリアクションしているだけのような言い方をする人がいますが、
どうみてもそもそも中国が各国を刺激しているように思える。
532名無し三等兵:2012/12/18(火) 19:34:52.25 ID:???
どっちが先とかじゃなくて外国がこういう動きをしているから
中国も当然なにかしらの反応を返すだろうと言ってるだけなんだがな
中国が先に問題起こしたから傍観してなければならいとでも言いたいのか
533名無し三等兵:2012/12/18(火) 19:46:07.63 ID:???
日本は悪。軍国化して世界から孤立して戦争を始めて滅びる
というのが中共の無意識には刷り込まれてるんじゃないかな。
未来にあるだろうその幻を追いかけている。
日本が注意深く行動すれば未来はその逆になる。
534名無し三等兵:2012/12/18(火) 19:48:03.77 ID:???
注意深く行動すれば よりは
注意深く中共を追い詰めれば だな。
535名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:00:02.79 ID:???
あんまり他の国のことを意識しすぎるよりも、まずは自国の内政。
中国はそれは世界で最大の人口の国だし日本の隣にある国ではあるが、世界の中で百数十ある国の一つにしかすぎん国のことを
あまり意識しすぎて国政を変な方向に向けたところで。
536名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:07:09.23 ID:???
安全保障上の大きな脅威をその他大勢と同じに扱えるわけもないが
537名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:08:50.49 ID:???
少し日本語が変な人が出てきた。

実際に領海侵犯されてなければそれでよいが、
放っておいたら、どんどん侵食してくるんだから何もしないわけにはいかんだろに。
バカサヨじゃあるまいし、見えないふりはできない。
538名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:11:12.11 ID:???
国政を変な方向(何が変なのかわからんが)に向けたくないなら、
まず北京やソウルに行ってデモでもやってこいや。
539名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:31:06.04 ID:???
>>520
昔から「孫権の失敗は倭を征服しなかったこと」とか言っとるよ
540名無し三等兵:2012/12/18(火) 21:39:25.80 ID:???
減量に失敗したボクサーみたいな話になって何とも
541名無し三等兵:2012/12/19(水) 00:05:01.25 ID:???
The Economist
中華民族復興への険しい道のり
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36780
542名無し三等兵:2012/12/19(水) 03:47:58.65 ID:???
>安倍「米国を一番に訪問する」


訪問しなかったらサプライズだが
543名無し三等兵:2012/12/19(水) 03:49:10.99 ID:???
>>520
実質アメリカから領土を奪うなんてカッコ良すぎるんだが
544名無し三等兵:2012/12/19(水) 06:30:08.39 ID:???
中国は、日本には右傾化とか軍国主義とかキャンペーンをはっているが、
中国が尖閣でやっていることは南シナ海でもやっている。
中国は東南アジア諸国に対しては「大国を馬鹿にしてはならない」とか何とか。

政府首脳は「日本は悪。軍国化して世界から孤立」と無意識に考えているというよりは、
 1, 自分たちより強いか、弱いか?、
 2. 次に自分が五分以上であれば、どうすれば相手の弱点をついて利益を挙げられるか?、
 3. 最後に何か正当化できる屁理屈はないか?
という分かりやすい思考法のような気がする。

南シナ海の場合、1.軍事力でも経済力でも中国の方が強い、2. 局地戦くらいならしてもOK、3.一方的な主張をして相手を脅せばOK
尖閣の場合、
1 通常戦力でも経済力でもやや有利、
2.米軍が出てこなけりゃ、実力行使OK。
相手の国内法があるから強引に実効支配を五分五分にしてもOK。国際法では撃墜できても日本だけはできない。どんどん実績を積む。
日本は今でも悪の軍国主義だと韓国と協調してキャンペーン。その間に米国にも諦めさせなければ。
3.実効支配が領土の要件だから、そこを覆せばキャンペーンと捏造歴史で五分まで持ち込める。
日本の国力をもっと落ちたら南シナ海同様、武力占領しよう。
だと思う。
545名無し三等兵:2012/12/19(水) 07:02:40.24 ID:???
中国軍、海洋活動に関与=防衛研究所が動向分析
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012121900071

中国が海洋権益に軍派遣も 防衛研の報告書指摘
ttp://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121801002397.html
546名無し三等兵:2012/12/19(水) 07:55:46.43 ID:???
>>543
ん? 中国の植民地にはチベットという前例があるんだけど、それでいいの?
547名無し三等兵:2012/12/19(水) 11:33:42.36 ID:???
北朝鮮制裁協議 中国、米に対し「尖閣問題」を交換条件に
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00237329.html

>北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射を受けたアメリカと中国の実務者協議で、
>中国側は追加制裁の条件として、「尖閣問題で日本を何とかしてほしい」と求めていたことがわかった。

>アメリカ政府筋がFNNに明らかにしたもので、
>先週、中国の北京で開かれた協議の場でアメリカ側が
>「北朝鮮に新たな制裁を科すことに協力してほしい」と依頼したところ、
>中国側は「では、尖閣諸島問題でアメリカは日本を何とかしてほしい」と回答、
>日本に施政権があることを認めるアメリカの立場の変更を条件として挙げてきたため、
>アメリカ側はこれを拒否したという。

>北朝鮮のミサイル問題をめぐっては、アメリカなどが北朝鮮高官の個人資産凍結など、
>新たな制裁案を盛り込んだ国連安保理決議の採択を目指しているが、
>中国側が拒否の姿勢を示して協議は難航している。
548名無し三等兵:2012/12/19(水) 11:34:26.48 ID:???
>>543
グアム、ハワイと同時に外満州もロシアから奪おうとして、華々しく散ってください。
我らはパイパーティーのおこぼれにあずかりますん。
549名無し三等兵:2012/12/19(水) 11:56:34.27 ID:???
おこぼれにあずかるのは立派な戦略の一つではあるけど、これを成功させるにはまず内政を充実させる必要はあるぜよ。
要するに時間の経過とともに国家経済が充実していくなら時間待ちおこぼれ待ち上等だけど、時間の経過とともに
国家経済が疲弊していくならおこぼれを待とうとする間にも自分が消耗するし、時間の経過とともに国力が疲弊する国は
大抵の場合は途中でおこぼれが来るのを待てなくなって最悪のタイミングで事態を引っ掻き回してしまってますます損失を
大きくさせてしまいやすい。
550名無し三等兵:2012/12/19(水) 11:58:27.48 ID:???
まあ国家経済の充実と言うのは最近では語弊が目立つ感じだが。どちらかと言うと国民生活の充実。
551名無し三等兵:2012/12/19(水) 11:59:58.85 ID:???
>>547
>先週、中国の北京で開かれた協議の場でアメリカ側が
>「北朝鮮に新たな制裁を科すことに協力してほしい」と依頼したところ、
>中国側は「では、尖閣諸島問題でアメリカは日本を何とかしてほしい」と回答、

アメリカ「尖閣は関係ねーだろ!! 尖閣は!!」
552名無し三等兵:2012/12/19(水) 12:02:14.50 ID:???
まあ日本もおこぼれ待ち戦略を期待できる環境ではないわな
553名無し三等兵:2012/12/19(水) 14:12:18.08 ID:???
2006年と2009年に6カ国協議で制裁決議が採択されたけど
あの時は北朝鮮船舶への臨検のザル化や中国韓国から
人道支援として援助が送られたから何の効果も無く
アメリカは北朝鮮が核実験を止めないからという理由で
テロ支援国家に認定されたかと思うといつの間にか認定解除したよね。
それが今回は中国が制裁に反対してそれより低い決議以下の協議だったのに


「実はアメリカは影で中国の陰謀を食い止めていてくれたんだぜ・・・日本は感謝しろ」

とか今頃になって日本のマスゴミは言い始めたりしてアホなのか?
狐と狸の化かし合いというか何というか・・・アメリカは何もして無いのに
日本は恩があるみたいな印象操作でTPP参加で世論を煽るつもりか?
日本のマスゴミはこれだから・・・
554名無し三等兵:2012/12/19(水) 15:42:22.48 ID:???
>>553
どのメディア?

最初から中国が北朝鮮を支援してるのはわかってるんだし、
アメリカのおかげもクソもないだろ。
中国が潰れない限り、北も簡単には潰れない。
555名無し三等兵:2012/12/19(水) 15:53:00.04 ID:???
結局さ、
まず、中国が尖閣と南シナ海にちょっかいをだし、同盟国の北朝鮮には弾道ミサイルを持たせる。
その上で中国は弾道ミサイルが怖ければ、米国は屈服して同盟国の領土を割譲し、東シナ海の覇権を認めよ、と要求したということでしょ。
556名無し三等兵:2012/12/19(水) 15:54:24.04 ID:???
まあたしかに中国は、国内よりも北朝鮮への厚遇ぶりの方が目につくが
557名無し三等兵:2012/12/19(水) 16:01:31.85 ID:???
>>555
中国は北にミサイルと核を両方持たれるのは嫌だと思うけどな。

北京まで届くわけだし。
最近、全然言うこと聞かなくなってきてる。
558名無し三等兵:2012/12/19(水) 17:31:04.31 ID:1SAB9tTd
2012年12月18日、中国・上海市中心部のデパートで、設置されていた巨大水槽が爆発した。
「パン!」という音と共に水槽のガラスは弾け飛び、中の水も滝のように飛び出していったという。
この事故によりサメ3匹が死亡、人間にも負傷者が出たそうだ。

中華市ね(´∇`)
559名無し三等兵:2012/12/19(水) 17:41:25.38 ID:???
尖閣問題 国際司法裁判所への付託は
米国に日本支持の大義名分を
与えるチャンス
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2425
560名無し三等兵:2012/12/19(水) 18:03:47.25 ID:???
大義名分も何もアメリカは国際社会に向けて
既に尖閣は安保の適用対象って言ったでしょ。

日本政府は最初から領土問題は存在しないという立場なのに
それを日本がわざわざ国際司法裁判所に付託して
領土紛争を認めてどうするアホか
561名無し三等兵:2012/12/19(水) 18:32:14.07 ID:???
セックスと嘘と新・重慶事件
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/12/post-2801.php
562名無し三等兵:2012/12/19(水) 19:52:27.71 ID:???
安倍元首相の返り咲き 中国人の見方は
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-12-18/789348385580.html
>中国人民大学中日関係専門家 黄大慧氏
「先ず、尖閣問題は中日関係の全てではありません。次に、尖閣をめぐる争いは両国に大きな損害をもたらしています。
この状態が長期間続くと、双方とも耐えられないでしょう」

両国の損害が広がると、意外に突然の手打ちもあるかもしれないね。
563名無し三等兵:2012/12/19(水) 23:39:05.82 ID:???
日本側は手打ち出来ても中国側は出来ないと思う
馬鹿を煽るだけ煽っちゃったし絶対反動が共産党に来る
564名無し三等兵:2012/12/20(木) 00:52:22.94 ID:???
最近、中国のニュースタイトルから釣魚島のネタが著しく減ってるな。
よほどダメージ食ったのか。
あんなに騒いでたのに。

よし、もっと追い詰めよう。
565名無し三等兵:2012/12/20(木) 01:51:45.96 ID:???
ニュースにするには日本側が何かアクション起こすしかないしね
振り上げた拳をそ〜っと自国民に見えないように下ろしてる最中なんだろう
というか未だに正規軍を送り込めない時点で中国の覚悟が判るってもんだ
566名無し三等兵:2012/12/20(木) 07:31:50.98 ID:???
>>546
チベットが実質米国領だった時はないだろ
567名無し三等兵:2012/12/20(木) 07:34:46.32 ID:???
>>548
クウェート的な?
日本みじめすぎる
つかどう考えてもWW3の主戦場は中東だから中国は極東で米国の足引っ張ればいいだけだし
568名無し三等兵:2012/12/20(木) 07:39:18.35 ID:???
北朝鮮を差し置いて中国が領土奪取に走ったらみっともないから
尖閣奪取の前にまず北朝鮮に南を攻撃させると思う
569名無し三等兵:2012/12/20(木) 08:05:35.33 ID:???
北朝鮮の二番煎じは格好悪くないのな
570名無し三等兵:2012/12/20(木) 10:14:23.24 ID:???
戦争には大義名分が必要だろう、多分。
571名無し三等兵:2012/12/20(木) 10:47:58.24 ID:???
日韓の竹島問題のそれは
日中の尖閣問題と同じで
最初からガス抜きと世論逸らしのために
炎上を促しているというのが定説
572名無し三等兵:2012/12/20(木) 11:04:15.72 ID:???
中国は大変だなぁ。


尖閣防衛義務、議会全体で表明=提案者の知日派上院議員―米

【ワシントン時事】ジム・ウェッブ米上院議員は19日、国防予算の大枠を定める2013会計年度国防
権限法案の内容が上下両院協議で最終決定され、沖縄県・尖閣諸島に対する米国の防衛義務を
明記した条項が盛り込まれたことを受けて声明を発表した。この中でウェッブ氏は「尖閣諸島に対する
日本の施政権を米国が認めることを議会としてはっきり表明する」と強調した。
 知日派のウェッブ氏はこの条項の提案者代表。同氏の主張に沿って法案の上院版には入ったが、
早々に今年5月に本会議で採決された下院版には盛り込まれていなかった。声明は、今回の両院
合意により上院だけでなく米議会全体の意思になったことを指摘したものだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000041-jij-n_ame
573名無し三等兵:2012/12/20(木) 11:33:29.48 ID:???
ア、アメリカは中国と事を構える勇気はないから(震え声)
574名無し三等兵:2012/12/20(木) 11:42:26.02 ID:???
そもそも安保の適用範囲内と解釈されていたものが
大騒ぎされてわざわざオバマの公式表明と防衛義務の条項を
盛り込まれることに発展したんでそ?

逆に考えればそれまでのアメリカは領土問題不介入の立場で
日本側の安保の解釈とは違った訳だから問題だよね。

ではこれが核抑止の問題はどうなるかというと・・・
まぁ100%役立たずですわな
575名無し三等兵:2012/12/20(木) 12:54:34.39 ID:???
>>567
どう考えてもって、シリアやイランごときでロシアや中国が参戦するとは思えないが。
第n次中東戦争ならアメリカは参戦するだろうけど。
576名無し三等兵:2012/12/20(木) 12:56:04.51 ID:???
>>573
9月18、9日あたりまではそれが通用してたんだけどな。
見世物少将たちも、その話をおおっぴらに発言したり、文章出してたし。

米中会談は相当ショックだっただろう。
577名無し三等兵:2012/12/20(木) 12:57:53.13 ID:???
ただ、コメ親分さんもボランティアじゃないからあまり借りを作りたくないんだよな。
TPPくらいじゃ許してくれないだろう。

やっぱ法改正と軍拡と核保有でできるだけ自前でやれるようになりたいな。
578名無し三等兵:2012/12/20(木) 13:13:58.22 ID:???
解放軍4大軍区が頻繁に演習。三軍共同で日本を威嚇
http://news.21cn.com/world/guojisaomiao/2012/12/20/14096635.shtml

2012年、中国軍は数十回におよぶ演習を実施だそう。
三大艦隊が7回、西太平洋に赴くとか、記事には延々とその内容が書いてある。
579名無し三等兵:2012/12/20(木) 13:38:00.18 ID:???
解放軍が合金の難関を攻め落とす。J-20のエンジン(の問題を)解決
http://hb.people.com.cn/n/2012/1220/c194083-17891193.html

別に解決したわけじゃなくて、中国航空報によれば、耐高温合金の分野で
中国は絶えず「重大な成果」を出してるし、アメリカの軍事専門家が書いた記事を
元に、今後3年で航空機エンジンの開発分野に3千億元(約4兆円)をかけるから、
高温に耐える合金材料とかも開発できて、J-20のエンジンもOKアル
ってことを言いたいようだ。
(タイトル詐欺だったので、最初の方だけ読むと)

大元のソースは日本のメディア"THE DIPLOMAT"の記事のアメリカ海軍の専門家の
話らしい。

The “Long Pole in the Tent”: China’s Military Jet Engines
ttp://thediplomat.com/2012/12/09/the-long-pole-in-the-tent-chinas-military-jet-engines/
(By Andrew Erickson and Gabe Collins)

4兆円かけて解決できなかったらボンクラの一言だが、いつものように開発部門に金が行く途中で
相当な額が軍人や政治家の懐に入るだろうから微妙なところ。
580名無し三等兵:2012/12/20(木) 14:50:53.40 ID:???
>>575
甘いな
もうアメリカはロシアのレッドラインを踏み越えてるのに
581名無し三等兵:2012/12/20(木) 14:52:10.46 ID:???
>>579
イランが克服すべき課題だな
582名無し三等兵:2012/12/20(木) 15:17:31.75 ID:???
>>575
Russian destroyer docks at Bandar Abbas port
http://www.presstv.ir/detail/2012/12/19/279021/russian-destroyer-docks-at-bandar-abbas/

ロシア海軍の駆逐艦マーシャルシャーポシニコフがイランのバンダル・アッバス港に入港。
583名無し三等兵:2012/12/20(木) 15:26:13.65 ID:???
シリアでの犯罪に対する非難
http://japanese.irib.ir/news/本日のトピック/item/33983

>先週半ば、テロリストによってアラウィ派数十名が殺害殺害されたとする報道を受け、ロシアのチュルキン国連大使は、
>国連安保理の会合を開き、非難決議を採択するよう求めました。しかし、安保理の西側諸国は、シリア反体制派のテロを非難する
>のを拒み、安保理で、彼らの犯罪が審議されるのを妨害しました。

完全に赤線超えてます
584名無し三等兵:2012/12/20(木) 15:51:03.93 ID:???
【人体の不思議】中国政府、「邪教」の千人処分 宗教組織「全能神」のメンバーら
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355983319/
585名無し三等兵:2012/12/20(木) 15:53:28.34 ID:???
>>580
ロシアは戦費どうすんの
586名無し三等兵:2012/12/20(木) 15:56:27.47 ID:???
さ、日本も核保有しようぜ。
アメリカが中東の戦争で忙しくなっても何とかなるようにさ。
587名無し三等兵:2012/12/20(木) 16:36:15.11 ID:???
石原が核持ちたがってるよな。

石原の考え方っていうのは、おそらく東京都が日本の全都道府県を統治するという内容。
現代においてこの政治体制というのは無いので単純比較は難しいけれど、いわゆる中世の
封建政治とか幕藩体制に近いと思われる。そしてその支配を強化するために東京都が
核兵器を利用するというプランなのだと思う。もちろん都道府県ごとの支配だから、東京都民以外が
東京都政に口出しするのは厳禁という幕藩体制になるんだろうけれどな。
588名無し三等兵:2012/12/20(木) 17:22:14.14 ID:???
【政治】 中国「ロシアの偵察に慣れた日本、わが国の尖閣巡航にも慣れよ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355991208/
589名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:00:03.01 ID:???
>>588
んじゃ日中関係は米ソ冷戦時代並にしてもOKと言う事だよね
590名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:14:12.15 ID:???
ロシアメディア:中国がロシアのアムール級1650型AIP潜水艦を購入予定。
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3401680.html
2012-12-20 環球網

サマリー部分。
ロシアメディア「コメルサント」12月20日の報道によると、
中国がロシアの677E型「ラーダ」級潜水艦
第4世代通常動力の輸出型である「アムール」1650型に
興味を示しており、購入する予定とのこと。

ロシア国防輸出社はすでに中国海軍と共同設計およびこの型の潜水艦4隻の
建造について枠組み協議(框架合同、Framework Agreement)を行った。
2015年以降に総額20億米ドルの変更不可能な契約(硬性合同)を締結する予定。

元のロシア語ソース:
ttp://www.kommersant.ru/doc-y/2094362
591名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:16:54.04 ID:???
>>590続き。
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3401680.html
本文。
あるロシア国防輸出社のロシア側消息筋によると、ロシア国防輸出社は
中国と「アムール1650」型潜水艦の共同生産に関する話し合いを行なっている。
今年8月末に双方は已に枠組み協議にサインし、2+2形式で中国海軍と共同設計および
4隻の建造し、うち2隻はロシアが建造し、別の2隻は中国が建造を行う。
インドも6隻の通常動力潜水艦の入札を予定しており、ロシアは関連技術を
インドへ輸出する予定。

中国生産の末端製品のうちロシア製部品は30%を越えないと予測しており、
変更不可能な契約(硬性合同)の期日は早くとも2015年以降になるかもしれないが、
具体的な金額は言えない。
別の事情を知るロシア側消息筋が補足し、この潜水艦の契約はロシアにとって極めて
重要であり、大統領による中国との契約項目リストの首位になっている。
この消息筋が掴んだ情報によると、双方は今年年末に第一段階の作業の補充協議に
サインするかもしれない。現在、ロシア側の製造工場は未確定。

・・・と長文なので、あとは止めた。
噂や中国やインドの潜水艦の現状などについてもいろいろと書いてある。
592名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:19:54.30 ID:???
>>587
老い先長くない年寄りがどう思うかはここでは関係ない。
核保有も今後の日中関係を打開する手段の1つ。

今のアメリカ頼みでは、非常に不安定なままになる。
反核や反軍拡は核保有や軍拡、法改正を嫌がるが、中国相手にはまさに思う壺。
反核、軍縮で戦争への道まっしぐら。

人民日報や新華社で核を持つな、軍拡するな、憲法変えるな、
俺の言う事を聞け、と連呼してることでもわかる。
593名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:38:52.92 ID:???
>>585
勝った上で敵からブン捕る
ロシア側はそれで十分金になる
594名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:40:43.29 ID:???
維新に寄生するしかないようなお荷物老人が何が出来るというの?
595名無し三等兵:2012/12/20(木) 18:54:25.17 ID:???
中国“終末論”デマ打ち消し
NHK 12月20日 18時38分

 中国では、「世界が滅びる」という所謂終末論のデマを流したとして、各地で宗教団体のメンバーが摘発されており、
中国共産党の機関紙が「終末論には科学的根拠がない」と伝えるなど、政府はデマの打ち消しに追われています。

 中国では、インターネットなどを通じて「あす(21日)世界が滅びる」とい噂が広がっており、中国国営の新華社通信に
よりますと、共産党に批判的な「全能神」と呼ばれる宗教団体のメンバーがデマを流したとして、各地で合わせて600人
以上が警察に拘束されました。

 一方、中国のメディアは、連日終末論を否定する報道を続けており、共産党の機関紙「人民日報」も20日付けの紙面で、
「科学的根拠はなく科学者も否定している」と伝え、冷静な対応を呼びかけました。

 更に北京の新聞「京華時報」などは、週末の天気を伝える記事の中で、「寒気の影響で記録的な寒さとなるが、終末論
とは関係ない」とわざわざ言及しています。

 中国で終末論が急速に広がった背景には、経済格差の拡大に伴い人々の間で将来への不安が高まっている事があると
みられており、中国政府は社会の不安定化に繋がりかねないとして、デマの打ち消しに追われています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121220/k10014331861000.html

いくら共産党が「デマだ惑わされるな!」と言っても、普段の行いがアレだから人民にまるで信用されてないし。
596名無し三等兵:2012/12/20(木) 19:14:37.41 ID:???
ある意味で中国は本格的な終末に向かうんだろうけどさw
597名無し三等兵:2012/12/20(木) 19:22:49.73 ID:???
>>595
政府不信のツケがわまってきたな
否定すればするほど、原発爆発後の糞民主のように
「うそだ」「コレだけ否定するのは混乱を防ぐための謀略」
「政府首脳の家族は核シェルターに逃げたらしい」
「自分たちが逃げる時間稼ぎしてるだけ」
「大本営発表乙」

のオンパレードだろ 中共意外なところから崩壊かwww
598名無し三等兵:2012/12/20(木) 19:32:10.59 ID:???
しかし自国の政府はウソばかりと知っているのに、反日プロパガンダにはあっけなく、
というかむしろ喜々として釣られる土人どもは、いったいどういう了見なんだろうか
599名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:21:51.07 ID:???
そこが土人の土人たる所以さ
600名無し三等兵:2012/12/20(木) 20:55:19.36 ID:???
中国政府、富裕層向け金融商品の債務不履行で対応に苦慮
ttp://jp.reuters.com/article/jp_forum/idJPTYE8BJ04520121220?sp=true

旧ソ連みたいになるのかなあ。
601名無し三等兵:2012/12/20(木) 21:02:20.71 ID:???
どっちかと言うとサブプライムローンだろ。
てかまだ5年も過ぎてないのに共産党国家の中国がこの手の爆弾になると言うのも何なんだろうという気がする。
602名無し三等兵:2012/12/20(木) 22:40:07.62 ID:???
北朝鮮でさえ何年も前からもう終わりだと繰り返し言われてるのにだ、
まったく倒れる気配もない。倒れるのは間違いないがすぐに倒れることはないようだ。
いわんや中共においてをや。
603名無し三等兵:2012/12/21(金) 00:14:59.56 ID:???
>>598
なんでもいいから叫ぶ場所、機会が欲しいんだよ、鬱憤晴らしするために
実際問題、尖閣のデモでもお上批判にスライドしたり混じってたりで、
純粋に日本許せねえという感情だけで動いてるわけじゃないの
604名無し三等兵:2012/12/21(金) 03:03:29.33 ID:???
>>595
このスレに貼られるニュースでもそうだけど、デマばっか飛ばしてる
共産党がデマを信じるなとか、冗談は習近平の顔だけにしろよ
605名無し三等兵:2012/12/21(金) 03:10:48.41 ID:???
幼児の頃から教師からアニメからで教え込まれる教育ってのはなかなか抜けないよな
しかも13億のうち中卒以下9億なんだろ

日本のヤンキー以下が9億で日本上等!殴りこみ上等!とか言っちゃうわけよ
そりゃ同じ中国人襲って半身不随にするわ
606名無し三等兵:2012/12/21(金) 04:12:49.85 ID:???
アホウヨスレ
607名無し三等兵:2012/12/21(金) 09:47:19.79 ID:???
>>603
直接反政府でやればいいのになあ。
うまく行けば当局の過剰反応で鎮圧⇒失敗⇒全国へ飛び火
で、もう嫌になるほど叫べると思う。
608名無し三等兵:2012/12/21(金) 10:30:40.39 ID:???
反日暴動って上海、北京といった大都市でたかだか1万人程度しか集まってないし
それも出稼ぎ労働者で市民は冷淡
609名無し三等兵:2012/12/21(金) 10:32:49.85 ID:???
>>607
デモやりたけりゃ許可がいるのは日本でも同様
で、デモの内容が政府批判でもいいっすか?→おkだが暴れんなよ、が先進国だが、
いいわけねえだろしょっぴくぞ、になるのが中国等の独裁系国家
反政府デモが当たり前のようにやれると思ってるのは感覚がずれすぎ
610名無し三等兵:2012/12/21(金) 10:57:06.24 ID:???
先進国でもデモ届出が必要なのはあくまで基本は道路交通の関係
611名無し三等兵:2012/12/21(金) 10:58:41.90 ID:???
>>608
いや反日暴動は上海北京だけでなく、発表分だけで中国全土100箇所以上で
同時多発しまくっていたじゃん。
612名無し三等兵:2012/12/21(金) 12:36:26.05 ID:???
J-20のエンジンを後ろ側から撮った写真だそうだが、
ttp://world.huanqiu.com/photo/2012-12/2677189_6.html
ttp://world.huanqiu.com/photo/2012-12/2677189_7.html

この黄色いのなんでしょう
613名無し三等兵:2012/12/21(金) 12:38:14.00 ID:???
>>611
ありゃ国営だから。
そういう風に運営してただけ。

>>606
バカサヨはジョークがわからんから、頭悪い。
614名無し三等兵:2012/12/21(金) 12:40:00.06 ID:???
>>612
他に機種部分を下から見たアップもある
615名無し三等兵:2012/12/21(金) 13:20:34.83 ID:???
>>612
ドラックシュート
616名無し三等兵:2012/12/21(金) 13:22:33.10 ID:???
南京軍区空軍がで延べ170機以上が参加する大規模多機種演習。空警2000も参加。
ttp://military.people.com.cn/n/2012/1219/c172467-19942803.html

CCTVから。統計(何の?)によると今回の演習は延べ170機以上が参加、実弾50発以上を発射。

空中、地上、海上の未知の条件下の100セル(条件?)近くの状況での多次元の
複雑な電磁環境下での敵への対抗や幾重の複雑な電磁環境下で防御を突破突撃する
戦法の検証を行った。

空軍指揮学院訓練部副部長の王明亮が評価して曰く、演習全体では将来の空中での
体系化された作戦の基本要素設定・・・・つまり早期警戒機、電子妨害機、偵察機、
無人機および戦闘機、攻撃機、爆撃機を含む作戦体型要素を含んだ
配置設定での力量を見る訓練を行った。

その中で早期警戒機は将来の空中作戦での中枢であり、将来の制空権(ママ)、
制情報権で欠かせない要素である。
見ての通り、空軍の軍事訓練は現在、情報化する方向に向かっており、
将来の作戦で総合的なコントロール権(制空権、制情報権、他)を奪取する
作戦能力を上げるべく訓練している。。。。。的なことが書いてある。

適当に訂正、間違い指摘ヨロ
617名無し三等兵:2012/12/21(金) 13:22:39.55 ID:???
>>612
着陸時にドラッグシュートを展開した際の写真
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20121026/00111144d5a511f4772617.jpg
618名無し三等兵:2012/12/21(金) 13:34:57.01 ID:???
日本の月刊「軍事研究」12月号で
陸自の前陸将(中文の方は自衛隊少将とある)の矢野義昭が2025年に
中国が沖縄を侵略する設定で書いた話が載ってるらしいが・・・・

http://mil.sohu.com/20121221/n361142178.shtml
新華社からの転電記事で、上のリンクの中国語のタイトルは
「日本が日中戦争を仮想:解放軍はとても強い、日本は山でゲリラ戦を行う」
となっている。
619名無し三等兵:2012/12/21(金) 13:46:45.21 ID:???
香港メディア:中国はインドの5倍の750隻の軍艦を所有、近代化水準もインドを超える
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3403402.html

長いので訳はパス。
インドは140数隻の軍艦を保有とか、インドの政治学者Vipin Bhambriやらが言ったという
南シナ海の話(天然ガスやら石油やら不安定であることやら)、
インドのONGC Videsh Ltd.がベトナムから資源開発の権益を獲得したことやら
南シナ海での中印関係への懸念やら、いろいろ書いてある。


英語の元ソース:
ttp://asiasentinel.com/index.php?option=com_content&task=view&id=5059&Itemid=164
最近、環球網はネットの記事にソースURLを載せてるのが偉いな。
日本のメディアもやってくれよ。
620名無し三等兵:2012/12/21(金) 14:53:00.35 ID:???
>>617

なんだろう、すげぇCG臭く見える。


でも、ステルス機のデザインって撮り方によってはCGそっくりに見えることあるしなぁ・・・う〜ん。
621名無し三等兵:2012/12/21(金) 15:07:59.75 ID:???
どう見てもCGです。本当にありがとうございました。
622名無し三等兵:2012/12/21(金) 15:24:58.40 ID:???
相当流れてる=シャッタースピード遅いのに、シュートがビタイチぶれてないのが妙
623名無し三等兵:2012/12/21(金) 15:54:09.52 ID:???
>>600
旧ソと同じ道を辿ってるのはアメリカ
624名無し三等兵:2012/12/21(金) 15:55:50.97 ID:???
>>605
学校教育で知恵や知能の程度が測れると思ってるところがお花畑だな
625名無し三等兵:2012/12/21(金) 15:58:35.78 ID:???
>>612
菊の紋章?
626名無し三等兵:2012/12/21(金) 15:59:53.84 ID:???
>>624
ああ、悪かったよ。中卒が僻んでるのか。お前のことじゃないから。
627名無し三等兵:2012/12/21(金) 16:00:23.40 ID:???
中卒コンプレックスってすごいんだな
628名無し三等兵:2012/12/21(金) 16:29:24.17 ID:???
>>600
少なくとも1兆米ドルって1500億元、すげー金額だなと思ったら、
その商品に投資されてるのがそのくらいってことか。

ttp://biz.cn.yahoo.com/ypen/20121214/1491106.html

ttp://stock.sohu.com/20121220/n360985910.shtml
を見ると、華夏銀行(大手国有と比べると小さいとこだな)と
四大銀行の1つ、工商銀行の支店で似たような騒ぎになっているようだ。
金額はそれぞれ1億1900万元(華夏)と1200万元(工商)。

2つの銀行の1つずつ支店だけのわけはないし、
氷山の一角だろうから、全国でこのタイプので騒ぎが起きると、たしかに
騒ぎになりそう。
公金や横領、賄賂突っ込んでるのも相当あるだろうから、
事件の存在自体をもみ消すかもしれないが。
629名無し三等兵:2012/12/21(金) 17:25:44.39 ID:???
Financial Times
アジアの新指導者が呼び覚ます先祖代々の敵対心
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36813

安倍氏、強気の姿勢は封印 対中関係の「現実」
ttp://dot.asahi.com/aera/2012121900014.html
630名無し三等兵:2012/12/21(金) 17:50:48.70 ID:???
>>628
×1500億元
○6.4兆元
逆に計算してたorz
631名無し三等兵:2012/12/21(金) 18:12:16.44 ID:???
一応こういう時の手順としては、銀行に公的資金を注入した後で長い年月をかけてその金を返済させることだが、
まず損失額を確定させないことには何とも。1兆ドルは投資額だろうし、その全額が丸々焦げ付いているわけでも
ないだろうし。
しかし公的資金注入は銀行の監視とセットになるのは間違いないが、ちゃんとそのあたりできるのかどうか。
何かまたなあなあのグダグダになって投入した公的資金もすり潰すことになりそうだし。このあたり、中国政府が
銀行金持ちを監督するという意思があるのかどうか。
632名無し三等兵:2012/12/21(金) 21:39:00.21 ID:???
>>631
今名前が出てる華夏銀行と工商銀行が出てるのはどちらも国有銀行だから、
トップの選択や経営への関与は自由にできる
633名無し三等兵:2012/12/21(金) 22:14:54.60 ID:???
それで1兆ドルの資金の流れを把握してなかったって、管理してないだろ
634名無し三等兵:2012/12/22(土) 01:02:24.68 ID:???
それとも、わざと、か。
誰かの資金用裏金製造コースで、対抗勢力に表に晒されたとかな

ちなみに1兆ドルはその金融商品の投資総額であって全部中国の金なのか
よくわからなかった。
635名無し三等兵:2012/12/22(土) 08:36:52.24 ID:???
中国単体の金額だと無理だろ。1兆ドルって、中国のGDPの10%くらいだぜ。
636名無し三等兵:2012/12/22(土) 11:13:42.84 ID:???
【社会】中国政府高官「領空侵犯、日本が領有権問題の存在を認めないことが原因」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356131590/

1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2012/12/22(土) 08:13:10.69 ID:???0 ?PLT(12557)
川上義博首相補佐官は21日、国会内で記者団に対し、沖縄県・尖閣諸島周辺での中国機による
13日の領空侵犯に関し、日本が領有権問題の存在を認めないことが原因との認識を
「中国政府高官」から伝えられたと説明した。

川上氏によると、19日に北京で「高官」と会談した。「高官」は、尖閣について中国の
「核心的利益」と表現し、「中国の主権の範囲だ」とも主張。日中間の係争を前提に問題を
棚上げする「新しい共通認識」の策定を日本に提案しているが、「領空侵犯は日本が提案を
無視していることが原因だ」と述べた。また「提案を拒否すれば危険なことになる」とも述べ、
領海侵入や領空侵犯を続ける考えも示した。ただ、川上氏は「高官」の肩書や氏名を
明らかにしなかった。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121222/plc12122208010003-n1.htm


3 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:14:11.29 ID:vq6qRcj00
領空侵犯と言ったのか?


28 :名無しさん@13周年:2012/12/22(土) 08:20:37.91 ID:kmBhYj430
>>3
確かにwこいつはうかつですなw
637名無し三等兵:2012/12/22(土) 13:48:51.45 ID:???
上海市で応募した志願兵新兵、大学以上程度(大学、大専等)の教育水準者が50%を超える。
史上最も高い数値。
ttp://www.dfdaily.com/html/3/2012/12/22/915799.shtml

12月20日午後、上海市委員会、市政府、警備区が上海大学で新兵歓送会を挙行。
歓送会の後、新兵はすぐ基地に送り出された。
638名無し三等兵:2012/12/22(土) 16:34:43.18 ID:KZvjvgsw
639名無し三等兵:2012/12/22(土) 16:52:39.30 ID:???
>>638
葉っぱの感じだと南方かね。

車体に書いてある「超級超限」とは、輸送物のサイズがいくつかある
輸送、停車上の各種規定を超えた貨物であることを表すらしい。
ttp://zhidao.baidu.com/question/333009395.html
640名無し三等兵:2012/12/22(土) 16:59:00.67 ID:???
>>639
南方は取り消し。忘れてくれ。
641名無し三等兵:2012/12/22(土) 17:13:56.93 ID:???
勇ましいスローガンかと思ったら、超大型貨物とかそういう感じの表示なのか
642名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:18:10.50 ID:???
防衛省統合幕僚監部は22日、中国の国家海洋局所属の航空機1機が同日昼ごろ、沖縄県・尖閣諸島の領空から
北に約100キロまで近づいて飛行したのを確認したと発表した。
航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。 領空侵犯はなかった。

航空機はプロペラ機Y12。 今月13日に国家海洋局に所属する同型機が、尖閣諸島で領空侵犯しており、防衛省は
東シナ海での中国の活動に警戒を強めている。 防衛省によると、Y12は数時間にわたり付近を飛行。

東シナ海を南下し、尖閣に近づいた後、東に向きを変え北上し、尖閣から離れていった。

▽47news(2012/12/22 20:46)
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012122201001875.html
643名無し三等兵:2012/12/22(土) 21:26:18.76 ID:???
シナは 本当に粘着だな
領空侵犯させて叩き落せばいいのに
644名無し三等兵:2012/12/23(日) 00:27:59.38 ID:???
あれだけスクランブルの常連なロシア(ソ連)でさえ、
領空侵犯に至った回数は二桁程度と、
防空識別圏へのちょっかいは当たり前に出来ても領空侵犯は頻繁にはやれない
645名無し三等兵:2012/12/23(日) 00:40:29.25 ID:???
早くインドベトナムタイあたりと揉めてそっちに注意がいかねえかなあ
646名無し三等兵:2012/12/23(日) 09:50:07.95 ID:???
>>635
世界の投資マネーは世界のGDPの20倍だ
647名無し三等兵:2012/12/23(日) 09:55:47.94 ID:???
訂正
20倍は一部の金融商品に限ったものだ

全部だと見当もつかないな
648名無し三等兵:2012/12/23(日) 12:36:36.78 ID:???
12月21日の国営テレビCCTV(中央電視台)の「軍事紀実」で
広州軍区のJ-11部隊の編隊がチベットで訓練をする様子が流れたという。
ttp://co.hao123.com/news/tu131

ttp://pic.people.com.cn/n/2012/1223/c1016-19983387-4.html
いろいろと付けてる。

ttp://pic.people.com.cn/n/2012/1223/c1016-19983387.html
後ろの山はエベレストと説明がついてる。

青海、チベット高原で頻繁に高強度実戦訓練を行なって、高原での戦法と
保障を探ってるとある。
649名無し三等兵:2012/12/23(日) 13:27:06.06 ID:???
j11はsu24がもとだから基本的な性能としては十分だよね
日本もできる限り早くF15jを改にしないとやばいな
650名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:27:05.68 ID:???
>j11はsu24がもとだから
お前は何を言ってるんだ?
651名無し三等兵:2012/12/23(日) 14:35:34.91 ID:???
あ、27と24間違えた(´・ω・)スマソ
652名無し三等兵:2012/12/23(日) 18:16:46.60 ID:???
軍板も年末は水準が落ちるな
653名無し三等兵:2012/12/23(日) 18:29:24.38 ID:???
逆に考えるんだ、
年末に皆、さび付いた知識の磨き直しに来るんだと。

予備役の定期的再訓練だと。
654名無し三等兵:2012/12/23(日) 20:58:51.67 ID:???
しかし99式って中にT-72系が入ってる感じがするなぁ
655名無し三等兵:2012/12/23(日) 21:13:25.94 ID:???
【尖閣問題】 安保適用明記の米法案に反発 中国外務省 「介入するな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356250900/-100

だからと言って今の中国にアメリカを土下座させるような実力行使が可能かな?

まだ日本に対しては日本製品ボイコットや反日大暴動や放火略奪人質とかで
圧力をかけられたけど、アメリカに対してそれをやると中国経済が只ではすまないし。

アメリカ国債売却なんてやらかすと世界経済全体が大打撃を蒙り、これまた
中国経済にも巨大なブーメランとなって跳ね返るし、ましてやアメリカに対する
先制軍事攻撃なんてのは自殺行為以外の何物でもない罠。
656名無し三等兵:2012/12/23(日) 22:13:40.26 ID:???
軍高官の豪華な宴席禁止=酒、高級料理は駄目−中国
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012122200259
657名無し三等兵:2012/12/24(月) 08:55:21.33 ID:???
アメリカ国債売却はやると思う
奴らにとって中華こそが世界なのだ
658名無し三等兵:2012/12/24(月) 09:00:19.91 ID:???
中国の尖閣への執着を嫌悪してるようだが
翻って日本は竹島への執着はあるのかな。
竹島へ巡視船で侵入したりしてるの?
659名無し三等兵:2012/12/24(月) 09:48:20.60 ID:???
法的な手続きに則って対処します
660名無し三等兵:2012/12/24(月) 10:18:53.89 ID:???
>>658
既に実効支配されて手が出せない場所のと
これから侵略される危機のある場所じゃ優先度が違うよ
今の日本じゃ二面作戦は出来ん
661名無し三等兵:2012/12/24(月) 12:42:12.07 ID:???
中国は多正面でやって包囲されつつあるもんな。
元老と党中央が全部決めて実行できるし、人が多いからなんとかなるけど。
日本でやって中露韓から同時に圧力かかるとかいうのは、対応無理。
662名無し三等兵:2012/12/24(月) 13:42:18.33 ID:???
尖閣諸島には米軍の演習場があるからなあ。
663名無し三等兵:2012/12/24(月) 14:24:00.00 ID:???
>>662
随分使ってないけどね。
664名無し三等兵:2012/12/24(月) 16:44:14.24 ID:???
【日中】「日本がわが航空機を打ち落とせば同等の報復を受ける」

中国共産党の機関紙・人民日報系の環球時報は24日付け社説で、日本の航空自衛隊が22日、
尖閣諸島(中国名:釣魚島)上空にF15戦闘機を緊急発進させたことについて、「日本がわが航空機
を打ち落とせば同等の報復を受ける」と警告した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。以下は同記事より。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356334084/

じゃあ領空侵犯なんかするなよ
665名無し三等兵:2012/12/24(月) 17:20:30.86 ID:???
「巨大化を続ける不可解な国」
指導部交代後の中国
米の対中政策は変わらない
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2445
666名無し三等兵:2012/12/24(月) 17:47:48.29 ID:???
>>664
中国共産党は相変わらず口ばっかだよな。
ミニブログとか掲示板のコメント見てると人民からも批判出てるけどさ。
667名無し三等兵:2012/12/24(月) 18:00:16.04 ID:???
反日石破は官僚の犬!
【円安】 自民党の石破茂幹事長、適度な円相場「1ドル=85〜90円ぐらい」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356127992/
財務省のとあるデータでは
円相場は87円位が「財務省にとって」都合よくてそこらへんに収めたいらしい。

許すな!!
668名無し三等兵:2012/12/24(月) 18:10:58.25 ID:???
原子力規制委人事、来年通常国会に提示…安倍氏
(2012年12月23日22時38分 読売新聞)

 自民党の安倍総裁は23日のフジテレビの番組で、原子力規制委員会(田中俊一委員長)について、
「国会承認に向けて検討していきたい。基本的に今の人事でいく」
と述べ、現在の人事のまま、衆参両院の同意を求める考えを示した。

 来年1月召集の通常国会に提示する見通しだ。

 規制委の委員長と委員4人の人事は、野田首相が今年9月、原子力緊急事態宣言が発令中であることを
理由に国会同意を得ずに首相権限で任命し、事後の国会同意も見送ってきた。
 自民、公明両党は参院で過半数に満たず、同意を得るには民主党などの賛成が必要だが、民主党内には
規制委の人事に反対する声もある。

 一方、安倍氏は同じ番組で、東京電力福島第一原子力発電所の事故について
「何が問題だったか、完全に究明されていない。 人災なのかどうか、もう一度、しっかりと検証していきたい」
と述べ、政権復帰後、事故原因を再検証する意向を示した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121223-OYT1T00615.htm?from=ylist

「基本的に今の人事でいく」と言う事は、総入れ替えで無いにしても何人かを入れ替える事を示唆しているんだよな。

全くメンバーの入れ替えを行わないのなら、最初から民主党の同意なんか必要ないんだし。
669668:2012/12/24(月) 18:11:40.31 ID:???
>>668
ごめん誤爆
670名無し三等兵:2012/12/24(月) 19:08:50.46 ID:???
>>664
そのうち、自作自演の自爆墜落でもやる気なんじゃね?


また来たらしい。

中国機が尖閣周辺に接近 戦闘機を緊急発進させ対応
http://www.asahi.com/national/update/1224/TKY201212240285.html
671名無し三等兵:2012/12/24(月) 19:33:23.17 ID:???
中国、ネット検閲強化でVPN遮断か
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2917958/10022074
672名無し三等兵:2012/12/25(火) 08:36:18.00 ID:???
中国側、共同支配を提案 安倍氏に圧力
2012.12.25 07:01[尖閣諸島問題]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121225/chn12122507020002-n1.htm

 ■習氏周辺「偶数日と奇数日、交互に巡回…」

 【北京=矢板明夫】11月中旬に発足した中国の習近平指導部が、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海や領空の侵犯、接近を続けている。
こうした中、習指導部に近い学者が北京で行われたフォーラムで「日中両国による同諸島の交互巡回体制の構築」を提案し、
注目を集めた。
習指導部は一連の言動で、間もなく首相になる自民党の安倍晋三総裁に圧力をかけ、「尖閣諸島の共同支配」を認めさせようと
企図しているとみられる。

 中国国営新華社通信傘下の新聞「参考消息」などの主催で今月15日に開かれたフォーラムに参加した上海の復旦大学
国際問題研究院の沈丁立副院長は北東アジア情勢について、
「日本政府による釣魚島(尖閣諸島の中国名)国有化を受けて、中国は同島周辺における主権の主張を常態化させた」と述べた。

 沈氏は「飛行機を使って相手の飛行機を追い払えば、接触して武力衝突に発展する可能性がある」と懸念を示した上で、
「できれば時間と空間をずらした方がよい」「一方の船が現場に到達した際、もう一方の船はすでにいない状態が理想」と主張。
例えば奇数日は日本、偶数日は中国という形で、交互に巡回することを提案した。

 習近平指導部で外交問題を主導する王滬寧政治局員と近い関係で知られる沈氏は、
「中日両国が釣魚島を管理する問題で“時空交錯”を実現すれば、北東アジア情勢の安定化に寄与する」と強調。
中国の外交関係者は、沈氏の一連の発言は、共産党指導部の意向を受けた可能性が高いとみている。

 胡錦濤政権は、日本に対して「領土問題の存在を認めること」は求め続けてきたが、トウ小平時代以来の政策を継承し、
日本の実効支配を黙認し、双方ともに何もしない“棚上げ”を支持する方針は崩していなかった。

 習指導部は、中国の公船による同諸島周辺の巡回を日本に黙認させることに照準を定め、交渉のハードルを一段と高くしている。
673名無し三等兵:2012/12/25(火) 09:27:52.71 ID:???
>>672
ちっ。
お互い仲良くやりましょう、みたいにみえることを計算してやがる。
そして、日本の国内にも騙される奴が居るんだろうなあ。
674名無し三等兵:2012/12/25(火) 09:59:36.32 ID:???
>>673
と言うか、中国だって本気でこんなあつかましい提案を日本側が呑むとは思っていないでしょ。

せいぜい「日本政府がなんかの間違いで乗って来たら儲け物」ぐらいのふっかけだろうし、
むしろ日本側の対応を混乱させるブラフの類かと。

日本国内でもこれに呼応して親中左派や朝日毎日共同とかの隷中マスゴミが
「中国がこれほど誠実で寛大な条件を提示したのに、話し合いを拒否する安倍は
悪質な戦争屋だ極右ダー!!!」なんてキャンペーンをやらかすかも。
675名無し三等兵:2012/12/25(火) 10:39:17.61 ID:???
安倍が強硬派だと思ってる時点で安倍側のキャンペーンに乗ってるとしか…
前回総理務めた時に強硬な態度取ったことねーだろ
あいつはスネオと一緒で誰かの影で吼えるのが関の山
676名無し三等兵:2012/12/25(火) 11:45:26.66 ID:pzL2XhLa
元自衛官 2025年の日中戦争をシミュレート=中国報道 (サーチナ) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121225-00000018-scn-cn


元陸上自衛官の矢野義昭氏は、月刊誌『軍事研究』(12月号)に掲載された記事
「2025年、中国による沖縄侵攻のシナリオ」のなかで、
中国が2025年4月16日に海と空から日本に奇襲を仕掛け、14日間で沖縄を占領すると分析した。
中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
677名無し三等兵:2012/12/25(火) 13:53:13.00 ID:???
>>672
こういう時に、中華民国承認やチベット、ウイグルが不法占拠であることを
チラつかせるくらいの条件を出さないと、
落とし所が「尖閣に手を出さない」とはならないんだが。
日本の政治家にはこの中華式交渉をできる奴がいない・・・。
678名無し三等兵:2012/12/25(火) 13:58:24.00 ID:???
>>672
結局、これは中国側に一方的に有利な条件だからな。
こういうのを黙って聞いてちゃだめなんだよ。

日本からも台湾独立を認めたら尖閣で話し合い(共同管理とかは絶対言わない)
をしてもいいとかさ。
相手が飲めない要求を脅しで突きつける。

外務省のチャイナスクールみたいにすっかりハニトラで弱み握られた
アホでなくて、ちゃんと中国の考え方に詳しい政治家が必要。
679名無し三等兵:2012/12/25(火) 14:03:14.66 ID:???
日本では叩かれてるけど、中国相手だと最低限、石原慎太郎くらいの
要求でちょうどいいんだよ(無茶な要求を出してない分、まだ甘いんだが)。

でも、なんの軍事的バックボーンも無しに日本式でやれると思ってる
お馬鹿マスコミと左翼が邪魔するから、なかなかああいう交渉ができない。
680名無し三等兵:2012/12/25(火) 14:06:32.47 ID:???
>>674
「厚かましい」とは見えるのは、やっぱ日本的な考え方。
本来、中国共産党が宣伝してる主張からすると、

「我は譲歩してやったアル!本当は我の領土アル!」

というところ。面の皮の厚さはたいていの日本人の想定を超える。

だから、この案は大陸では恐らく叩かれる。
しかし、中共も交渉に行き詰まってるので観測気球を上げてみたというところか。
681名無し三等兵:2012/12/25(火) 14:10:57.86 ID:???
どうせ現状は、中共は政権交代時期で戦争なんかできるような内情じゃないからさ。

尖閣付近に自衛隊と米軍をセット(ここ重要)で上陸させて、訓練するとか、
思い切り、尖閣周辺海域を立ち入り禁止にして実弾演習して見せるとか
やれば、ピーピーと騒ぐけど、実際はしばらく収まるのに。

今もアメリカがどんどん中共を煽ってるけど、国営反米デモも焼き討ちも
起こさない(内部統制に忙しいから起こせない)。

こういう弱みを突かないとなぁ・・・・まあ自民でももちろん無理なのはわかってるが。
こんな決断できる政治家は今の日本には皆無。
682名無し三等兵:2012/12/25(火) 14:13:36.00 ID:???
中国の貨物船、ロシア海軍に砲撃され沈没=中国人船員7人が行方不明―ロシア
2009年2月18日
http://www.recordchina.co.jp/group/g28712.html

実際、こんな感じだからねぇ。強い奴相手に戦争なんかできない。
強い奴には従うっていう中華式をしっかり実行してる。
683名無し三等兵:2012/12/25(火) 14:42:24.19 ID:???
1人で何レスも続けるのはやめとけ
書きたいことはまとめて書け
684名無し三等兵:2012/12/25(火) 16:18:35.27 ID:???
露印が30億米ドルの武器売買契約にサイン。
http://world.huanqiu.com/exclusive/2012-12/3413371.html

環球時報総合報道。2012年12月24日、ロシアのプーチン大統領がインドを訪問し
30億米ドル近くの巨額の武器売買契約にサインをした。

ロイター通信によると、今後10年でインドは1千億米ドルを装備のアップグレードに投入する。
また、前日、ロシアメディアは、ロシアがベトナムの為に建造した1隻目の潜水艦について
已に試験航行を行なっていると報道した。

相次ぐ中国と領土紛争を抱える2国との巨額の兵器売買へのロシアの
動機について、憶測をしてしまう存在があるのは当然だ。
これはやはり、中国に対抗するためなのか?、いやしかし、世界のより多くのメディアの
見方によれば、これは伝統ある軍事大国ロシアが西方から押し出されたことについての
失地回復の戦いであるとしている。

中露関係史研究会副会長の王海運は24日に環球時報の記者に対して、
ロシアがインドやベトナムに対して武器を売ることについて、周辺国家による
中国の利益の気勢に対しての挑戦を助長するかもしれない。
これはある問題において、モスクワの中国に対する支持の不足でもある。
しかしこの話とアメリカがアジアに再び戻ってきたことの本質とは同じではないと語った。

また、中国の学者"張樹華"は、軍需産業グループはロシアの複雑な外交の要因の1つで、
中露間には十分に足りる政治の相互信頼があると語った
685名無し三等兵:2012/12/25(火) 16:19:31.96 ID:???
ロシアから中国にクリスマスプレゼントとのことです

こやつめ、ハハハ...
686名無し三等兵:2012/12/25(火) 17:17:30.10 ID:???
接続水域に中国船4隻 2日連続 海保警告に「中国固有の領土」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121225/crm12122510540006-n1.htm
> 第11管区海上保安本部(那覇)によると、航行しているのは「海監50」「海監83」「海監110」「海監111」。
687名無し三等兵:2012/12/25(火) 17:33:21.42 ID:???
米中の誤算で高まる衝突の可能性
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2443
688名無し三等兵:2012/12/25(火) 17:51:05.35 ID:???
>>686
今度は中国海監の北海総隊からきたようだ。

海監111
http://baike.baidu.com/view/9707998.htm
2012年11月に5千トン級として中国海監北海総隊に配備。
元は中国海軍北海艦隊の海氷723破冰船。速力20ノット前後。排水量4420トン。
80cm以下の氷の層を割れる能力がある(衝突なら120cm以下)。
内部構造は特殊で7層甲板。船体は短く幅が広い構造。
会議室、図書室、洗面室、シャワー室、娯楽室と船室が設置されている。
船首と喫水線区には厚い降板とシャーシで補強してあり、船体強度は高い。
その他砕氷船の機能がある。

同海監112は海氷814破冰船。

写真
ttp://club.china.com/data/thread/12171906/2750/79/54/6_1.html

非武装に見える。
689名無し三等兵:2012/12/25(火) 17:56:10.60 ID:???
>>686
海監110
ttp://baike.baidu.com/view/9591900.htm
2012年11月12日に3千トン級として中国海監北海総隊に配備。
主に黄海の定期巡回法律執行任務を行う。
十八大期間中は海底光ファイバーの保護巡回と
黄海でのパトロール任務についた。
前身は中国海軍北海艦隊の「北施710号タグボート」である。

中国海監の法律執行船は現在400余隻あるが、3千トン級は6隻である。
690名無し三等兵:2012/12/25(火) 17:56:22.96 ID:???
海氷って以前は情報収集艦としてよく日本の周囲をぐるぐる回ってたやつだよな
海自が撮った写真が世艦に何回か載ってた

砕氷構造で海保巡視船の船体規制や強行接舷に備えたつもりか
691名無し三等兵:2012/12/25(火) 18:01:23.00 ID:???
海監83
ttp://baike.baidu.com/view/5711699.htm
所属は海洋局南海分局。2005年8月25日進水。建造は江南造船集団。
全長98メートル、幅15.2メートル、型深さ7.8メートル、排水量3980トン、
最大速力18ノット。航続距離1万カイリ、60日間行動可能。
南シナ海のJames Shoalまでの約4千キロを行動可能。
692名無し三等兵:2012/12/25(火) 18:20:00.32 ID:???
海監50
ttp://baike.baidu.com/view/5303819.htm
中国海監の旗艦船の海監83とは姉妹船。
2011年12月13日に国家海洋局東海分局上海港から初出港し任務につく。

2010年2月から武漢武昌造船廠で建造開始、工期15ヶ月。
3ヶ月の試験検査の後、2011年6月に引渡し。
全長98メートル、幅15.2メートル、型深さ7.8メートル、排水量3980トン。
最大速力18ノット。航続距離1万カイリ、60日間行動可能。

船上に先進の受動コントロール式スタビライザー付き放水システム(?)を装備し、
12級台風(ハリケーン相当)でも使用可。
Z9A型ヘリを搭載。衛星動力位置コントロール設備、衛星通信測位設備および、
先進の海洋巡航、調査、証拠取得設備を持つ。

中国海監東海総隊総隊長の劉振東によると、海監50は初任務で中国200カイリ
EEZの日向礁、蘇岩付近の海域、および日中共同開発区海域の白樺、平湖石油ガス田
周辺海域の海空合同パトロールと法律執行を行うと述べた。
693名無し三等兵:2012/12/25(火) 18:22:37.09 ID:???
>>690
あっちも、尖閣まで出張ってこれる船のやりくりに、苦労しているんじゃね。
694名無し三等兵:2012/12/25(火) 21:36:00.53 ID:???
中国機、2日連続尖閣周辺に=空自緊急発進、領空侵犯なし−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012122500792
695名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:35:51.13 ID:???
>>690
フィリピンとの2正面作戦だからねぇ
696名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:44:16.31 ID:???
運20のテスト時の写真だと不鮮明な写真というか、映像キャプチャみたいなのが
出てきたようだ。
ttp://mil.huanqiu.com/mlitaryvision/2012-12/2677529.html

12月24日午後、中国の軍事系掲示板に4枚の運20と思われる写真が登場。

曰く、先週、運20が西北の某テストセンターで地上滑走の試験をした時の写真だという。

ttp://japanese.china.org.cn/photos/2012-12/25/content_27508201.htm
訳そうかと思ったら日本語訳があった。
697名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:48:13.36 ID:???
>>696
ああ、日本語のタイトルだと、いつものようにソフトに改変されてるからタイトルだけ訳す。

「我が国の運20が姿を表す。ネットユーザ曰く "西側へのクリスマスプレゼントだ。"」
698名無し三等兵:2012/12/25(火) 22:51:58.67 ID:???
D30の4発ならIL-76クラスかな
699名無し三等兵:2012/12/25(火) 23:35:51.23 ID:???
中国、今度は「大陸棚工程」 韓国領域と重なる
http://japanese.joins.com/article/454/165454.html?servcode=A00&sectcode=A30

> 中国が東中国海(東シナ海)大陸棚の限界延長線を200海里圏外に拡大し、韓国の大陸棚の延長線と重なる
>よう引いた後、これを国連に提出したことが分かった。韓中両国が主張する大陸棚限界延長線が重複したのは
>初めてだ。

> 大陸棚限界主張は自国の大陸棚が200海里圏外まで続いているという一方的な主張にすぎず、国際的に
>特定国の排他的権利として自動的に認められわけではない。1国でも反対する場合、CLCSで審議が行われ
>なくなる。実際、日本はすでに「沖縄トラフには大陸棚がなく、根本的に大陸棚限界を主張できない」とし、韓国と
>中国の大陸棚延長主張を否定してきた。結局、利害当事国が国際舞台で外交攻勢を繰り広げながらも、現実的
>には結論が出るのが難しいというのが、外交部当局者の見方だ。

> 一方、中国は当初の予想とは違い、今回、日本が実効支配している尖閣諸島(中国名・釣魚島)近隣では大陸
>棚限界延長主張をしなかった。外交部当局者は「領有権と関連した権利関係が不確かだという点を意識した判断
>だとみられる」と述べた。
700名無し三等兵:2012/12/26(水) 00:41:53.44 ID:???
>>684
ロ中が組んだら全く歯が立たなくなるからビビってるな
701名無し三等兵:2012/12/26(水) 15:10:30.20 ID:???
中国海軍が12月25日午前、南海艦隊「深セン」などを一般公開。
写真31枚
ttp://mil.huanqiu.com/photo_china/2012-12/2677686.html

一般と言っても海軍博物館みたいに、外国人は入れないとかあるのかね。
702名無し三等兵:2012/12/26(水) 15:12:32.16 ID:???
カンボジアに1億9500万米ドルのヘリ12機を売却。
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3418609.html
ロシア軍工総合体網12月25日の報道によると、
カンボジア王室空軍のスポークスマンPrak Sokhaが今週月曜日、
2013年に中国から4機の直−9型攻撃ヘリを含む12機の軍用ヘリを購入することを発表。
同スポークスマンによると、現在25名のカンボジア空軍のパイロットと整備士が
中国で直−9ヘリの訓練を受けており、来年4月〜8月に引き渡される予定。
これら人員の訓練は来年4月に終了予定で、最初のヘリ2機と一緒に
カンボジアに帰国する。
12機のうち、4機は火力支援任務の攻撃型、6機が輸送型、残り2機は政府高級人員用となる。
両国は2011年8月に1億9500万米ドルで12機を購入する契約を結んだ。

この他、カンボジアはウクライナから大量の武器を購入しており、
今年10月末に約100両の主力戦車と40両の装甲輸送車が引き渡された。

ロシア語の方の元ソース:
ttp://www.militaryparitet.com/perevodnie/data/ic_perevodnie/3922/
703名無し三等兵:2012/12/26(水) 21:48:59.30 ID:???
中国機、3日連続で尖閣接近=領空侵犯なし、空自緊急発進−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2012122600735
704名無し三等兵:2012/12/26(水) 23:42:07.88 ID:???
中国やばいって 第二砲兵知ってるだろう
あれやばい 戦略ミサイル部隊。あんなの持ってる
もう日本は降伏するしか平和はないのかも。
705名無し三等兵:2012/12/27(木) 01:39:23.36 ID:???
ところが解放軍は民間人を盾にするようなお笑い犬コロ軍隊のようで
さっぱり来ないのよね。
706名無し三等兵:2012/12/27(木) 09:17:45.20 ID:???
>>705
国民一般を守るのが使命だと思うからお笑いに見える。
しかし、彼らは違うのだ。
707名無し三等兵:2012/12/27(木) 09:28:06.74 ID:???
人民を地上のくびきから解放するのがお仕事です
708名無し三等兵:2012/12/27(木) 10:01:04.87 ID:???
>>704
ならどうしてベトナムやフィリピン相手に第二砲兵の弾道ミサイルを
ぶち込まないんでしょうかねぇ?

特に海軍空軍が極めて弱体なフィリピンはそれをやればイチコロなのに。
709名無し三等兵:2012/12/27(木) 14:08:46.97 ID:???
【中国軍事】Y-20、米C-17輸送機と20年以上の技術差[12/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356534413

1 :帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2012/12/27(木) 00:06:53.43 ID:???
輸送機Y-20の高い航続能力は、中国の戦略物資輸送能力に質的な飛躍をもたらした。
中国人民解放軍はY-20の持つ高い性能により、より多くの軍事任務をこなすことができる。
「中国の国益のある所に、中国の軍隊が赴く」はすでに単なるスローガンではなくなった。

中国はY-20により、自国の戦略的利益・海洋資源を保護する能力を高めた。
中国がY-20を100機実戦配備すれば、中国の空運能力はアジア太平洋地域で1位になる。
仮にY-20を200機配備すれば、アジア太平洋地域全体、環インド洋地域、
欧州・アフリカの戦略的利益を持つ地域に対するスムーズな空運を実現できる。

中国は1週間で、ギリシャもしくはスーダンに5つの機械化師団を投入できる。
また3日間で、日本の主要6都市に対して15の空挺師団を投入できる。
仮に300機のY-20および改造版を配備したならば、中国の戦略的空運能力は米軍の水準に近づく。
------------------------------------------------------------------
おいおいクレタ島じゃあるまいし、制空権握っていない敵地のど真ん中に
なけなしの大型輸送機の大群を突っ込ませるのかよ。
710名無し三等兵:2012/12/27(木) 14:43:12.22 ID:???
>>706
一応、軍事パレードの時に国家主席の声に返答する時にも全力で
「為人民服務!」って叫んでるんだよ。やっぱお笑いだ。
711名無し三等兵:2012/12/27(木) 16:15:41.05 ID:???
【中国】外交文書に「尖閣諸島」と日本名明記 「琉球(沖縄)の一部」と認識 初めて発見と時事通信
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356590365/

> 沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐり中国政府が1950年、「尖閣諸島」という日本名を明記した上で、
>琉球(沖縄)に含まれるとの認識を示す外交文書を作成していたことが27日分かった。時事通信が文書原文の
>コピーを入手した。中国共産党・政府が当時、尖閣諸島を中国の領土と主張せず、「琉球の一部」と認識していた
>ことを示す中国政府の文書が発見されたのは初めて。

> この外交文書は「対日和約(対日講和条約)における領土部分の問題と主張に関する要綱草案」(領土草案、
>計10ページ)。中華人民共和国成立の翌年に当たる50年5月15日に作成され、北京の中国外務省档案館
>(外交史料館)に収蔵されている。

> 領土草案の「琉球の返還問題」の項目には、戦前から日本側の文書で尖閣諸島とほぼ同義に使われてきた
>「尖頭諸嶼」という日本名が登場。「琉球は北中南の三つに分かれ、中部は沖縄諸島、南部は宮古諸島と八重山
>諸島(尖頭諸嶼)」と説明し、尖閣諸島を琉球の一部として論じている。中国が尖閣諸島を呼ぶ際に古くから用いて
>きたとする「釣魚島」の名称は一切使われていなかった。

> 続いて「琉球の境界画定問題」の項目で「尖閣諸島」という言葉を明記し、「尖閣諸島を台湾に組み込むべきか
>どうか検討の必要がある」と記している。これは中国政府が、尖閣は「台湾の一部」という主張をまだ展開せず、
>少なくとも50年の段階で琉球の一部と考えていた証拠と言える。
(続く)
【北京時事】(2012/12/27-14:37)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122700471
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/0121227at23_t.jpg
712名無し三等兵:2012/12/27(木) 16:56:41.88 ID:???
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20121227/k10014474921000.html
“中国版GPS”サービス開始
12月27日 16時3分

中国は、衛星を使って場所を特定する「中国版GPS」とも言われる独自のシステムのサービスを27日から正式に始めると発表し、軍事目的でも活用を進めていく方針を示しました。

中国は、アメリカのGPSに対抗し独自の衛星測位システムの開発を進めていて、27日、政府機関の担当者が記者会見をしてサービスの開始を発表しました。
それによりますと、新しいシステムは「北斗衛星ナビゲーションシステム」、略称で「BDS」と名付けられ、中国が打ち上げた16基の人工衛星「北斗」を使い、10メートルの精度で位置を特定できるとしています。
サービスの範囲は当面、アジア太平洋地域で、今後さらに人工衛星を打ち上げ、2020年ごろには全世界に範囲を広げるとしています。
中国の衛星測位システムは、去年12月から試験的に運用を始めており、一部の地域で公用車のナビゲーションに利用されているほか、沖縄県の尖閣諸島の周辺海域を航行する漁業監視船にも配備されているといわれています。
また、記者会見で担当者は、軍艦やミサイルの運用など軍事目的での活用について、「中国の国防建設においても有意義だ」と述べ、軍事利用を進めていく方針を示し、今後、周辺の国や地域で警戒感が高まることも予想されます。
713名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:13:41.65 ID:???
>>712
書いてないが、正式サービスはアジア圏だけで、世界は2020年のはず。

海監とか漁政船の他、20万隻だったかの漁船に装備されてるとか、
中国のニュースで報道されてたな。
SMSみたいな短文で位置情報やメッセージを送れるらしい。
714名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:14:27.51 ID:???
>サービスの範囲は当面、アジア太平洋地域で、今後さらに人工衛星を打ち上げ、2020年ごろには全世界に範囲を広げるとしています。
ごめん。書いてあったorz
715名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:42:24.37 ID:???
習近平政権への過剰な期待は禁物
究極の目標は共産党一党支配の継続
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2446
716名無し三等兵:2012/12/27(木) 17:47:14.68 ID:???
福島に学べない中国原発の危うさ
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/12/post-2805.php
717名無し三等兵:2012/12/27(木) 18:11:32.77 ID:???
中国の原子炉の何が怖いって、完全自主独自開発を自慢してるところ。
どこかで聞いた話じゃないか。
718名無し三等兵:2012/12/27(木) 20:55:47.53 ID:???
「中国の論理、完全に崩れる」=松田康博・東京大学大学院教授
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122700599
719名無し三等兵:2012/12/27(木) 22:08:57.12 ID:???
支那は金と力があれば何でも出来ると思ってるから論理とか理屈とか関係ないよ
国際法自体屁とも思ってないフシがある
720名無し三等兵:2012/12/28(金) 07:51:24.54 ID:???
露中は明文化されてるもんはいちおう守ってるアピールはするけどな。
米はあえてあからさまに無視したりするけど。
721名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:00:01.70 ID:???
今の国際社会や国際法自体ヨーロッパの産物だから、
結局植民地支配を受けなかった中国と、
”神の導きで欧州を捨てた優秀な人々が建国した”アメリカは
下から上まで文化的に国際法を尊重しない素地がある
米国は、国際連盟規約に従うのは合衆国憲法違反とされて非加盟を貫いたくらいだからな


逆にロシアは国際法の基礎をつくったヨーロッパコンサート(英仏独墺露)の一員
トルコも19世紀は欧州の国としてそこそこ関わってたし、インドは英国の植民地だった関係で影響が強いからな

ただインドも独立から半世紀以上たって、経済成長で自信ついてきたのもあって、英国の遺産を否定する方向に向かいつつある
トルコも欧州オワコンこれからはイスラムの時代って風潮だし
ブラジルやメキシコも上流階級レベルで年々欧州との絆が薄れてきている

そうすると「なんでヨーロッパ人が勝手に作った制度に俺たち従ってるんだ?」「俺たちの意見も入れてつくりなおせ」という主張が当然でてくる


大国としてはむしろ日本が奇特
722名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:04:59.50 ID:???
国民国家を基礎単位とした国際社会、というシステムすら否定の対象になりかねない

というかこれがグローバル化と西洋の没落で今世紀中にぶっ壊れると言ってるのが米国の政府機関だ
723名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:13:09.48 ID:???
例えば、なんで国連総会では1国1票なのか、人口比例配分にすべきだという意見が今後中国インドから出ないとも限らない
それ以前に安保理の存在があるが・・・

安保理で既得権がある中国よりは、インドのほうがこういう主張をしだす可能性は高いな


まぁ欧米は民主主義と平等を世界的につきつめれば中国人とインド人とムスリムの天下というジレンマに今更直面しているわけだ
724名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:23:28.65 ID:???
【中国/大紀元】中央銀行総裁「不動産市場は6年前から数字でっち上げてた、早くバブル弾けた方が良い」と暴露[12/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356623519/-100

>第18回党大会で党の新指導部である中央委員に選出されず、
>退任が確実となった中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁。落選の「腹いせ」か、
>周氏はこのほど、内部会議で金融界、地方政府の内幕を赤裸々に語った。香港紙・明報が報じた。

>このほか、周氏は党大会のグループ会議で
>「不動産市場は、6年前には問題が現れていたにもかかわらず、皆嘘をついたり、数字をでっち上げたりしていた」、
>「不動産バブルは早くはじけたほうがいい」、
>「“安定が第一”のスローガンで真実を隠すのであれば、歴史に許されない。
>国は大きな代償を背負うことになる」とも発言した。
725名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:25:25.02 ID:???
中国の外交文書“尖閣は琉球の一部”
NHK 12月28日 9時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121228/t10014492441000.html

日本政府もこの手のソースをもっと世界中に広めなきゃな
726名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:47:20.17 ID:???
大紀元はソースにするな

天安門に戦車が集結中で明日にもクーデターが起きるとかしょっちゅう書いてるところだぞ
727名無し三等兵:2012/12/28(金) 10:53:57.23 ID:???
まあ大紀元は話半分どころか1/4ぐらいのメディアだから、
「そんな話もあるのか」ぐらいのスタンスで聞いた方が
いい程度の物ですね。 たまに当たりもあるけど。
728名無し三等兵:2012/12/28(金) 11:27:11.27 ID:???
「琉球は中国領土アル」なんて言い出したのはこのためかw
729名無し三等兵:2012/12/28(金) 11:34:13.10 ID:???
>>723
それだと人口の水増し報告を防ぐための管理とかしないといけなくなるぞ。
地球の人口爆発を招きやすくなるし。
730名無し三等兵:2012/12/28(金) 11:39:58.37 ID:???
省ごとに独立国家にして、中国はその国家連合なんです! ということにすれば票増えるぞ。
逆にEUは全体で1票、常任理事国も英仏のどっちか片方にしてもらおう。
731名無し三等兵:2012/12/28(金) 11:56:33.19 ID:???
日本はフィリピンをもっと支援して中国を封じ込めないとね
732名無し三等兵:2012/12/28(金) 12:30:39.20 ID:???
いやでもフィリピンのやる気の無さ&他力本願ぶりは
いくらなんでも支援したくないというか支援するだけ無駄というか
733名無し三等兵:2012/12/28(金) 12:38:47.43 ID:???
よたよたした国だからなぁ
734名無し三等兵:2012/12/28(金) 14:13:18.45 ID:???
>>730
そりゃ、世界各国が中国の各地方を独立国として承認すればできるけど
735名無し三等兵:2012/12/28(金) 14:45:05.00 ID:???
>>723
ルルーシュ乙
736名無し三等兵:2012/12/28(金) 15:22:12.00 ID:???
>>726,727
4分の1は本当か。なるほど、人民日報よりは信頼できそうだなw
737名無し三等兵:2012/12/28(金) 15:23:51.41 ID:???
>>732
かなり援助も頼んでるけど、他国からちゃんと兵器を買ってやりあう意思は見せてると
思うけどな。

>>734
とりあえず、中華民国承認してやれば2票になるじゃないか。
738名無し三等兵:2012/12/28(金) 15:43:09.93 ID:???
>>737
当の中華民国が、中華人民共和国と国交結ぶ国と国交断絶したり国連から脱退したりするわけだから、他国からはどうとも言えんよ。
実際問題として台湾が独自で国連に再加盟申請したら、まあ国連の手続きとして拒否されることは無いだろうけど、それで中台海峡で
火を噴くとかと言う事態になる可能性はどれほどのものなんかね?
739名無し三等兵:2012/12/28(金) 16:36:18.33 ID:???
>>738
ん?中華民国と結ぶと中共が勝手に国交断絶してるんであって、
日本みたいな先進国がこぞって承認したら、断絶しないと思うぞ。

中共が圧倒的に不利になるから。
740名無し三等兵:2012/12/28(金) 16:38:53.40 ID:???
そもそも日本に明確に軍事的圧力をかけたり、侵略をうたってる国と
国交を維持したり、援助する意味が無い。
北朝鮮相手と同じ。

徐々に商業取引もゼロに向けていくだけだよな。
741名無し三等兵:2012/12/28(金) 17:55:01.19 ID:???
鈍化する新興国の経済成長
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2444
742名無し三等兵:2012/12/28(金) 21:13:03.22 ID:???
743名無し三等兵:2012/12/29(土) 09:36:42.04 ID:???
【政治】平和条約へ作業活発化で一致 安倍首相、ロシアのプーチン大統領と電話会談 「対中包囲網」の構築にも踏み出す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356710527/

【政治】安倍首相、英、露、豪、印、インドネシア、ベトナムの6か国の首脳と相次いで電話会談
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356698354/

先の尖閣問題と反日大暴動の時に中国マスゴミは
「大中国様に逆らった愚かな小日本を助ける国はどこにも無い」「右傾化した日本は世界から完全に孤立するだろう」
なんて自信満々に抜かしていたけど、連中の願望とは反対方向に事が進んでいると言うか、安倍政権も
就任早々矢継ぎ早に手を打ち出しているようで。
744名無し三等兵:2012/12/29(土) 10:51:41.44 ID:???
そりゃ、ほっとけば中国の手は、どこまでも、伸びるからだろ。
745名無し三等兵:2012/12/29(土) 12:54:34.87 ID:???
ロシアメディア:中国に向けて184機のD-30KP-2エンジンを販売の予定。
運-20に使われるとのこと。
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3430956.html
2012-12-29 08:35

ソースはロシアの航空雑誌「Take-off」。
2011年ロシア国防輸出会社と中国がD-30KP-2エンジンの契約を行い、
その契約に従い2012年10月16日にルイビンスクで最初の12機を引き渡した。
2012年末までに2回目の引渡しがある予定。2013年に60機、2014年に72機の引渡しが計画されている。

関係する専門家(ロシア側か中国側か不明)は、中国は現役であるIl-76MDの
エンジンをD-30KP-2ターボファンエンジンに換装すると見ている。
2009年11月、「土星」会社はロシア国防輸出会社が契約した中国向けの55機の
D-30KP-2エンジンの契約を順調に履行した。

2012年8月、ロシア国防輸会社は中国保利技術公司と52機のMi-171E輸送ヘリの
購入契約もおこなった。Mi-171はロシア・ヘリコプター・ホールディングスグループ傘下の
ウランウデ航空製造廠の生産で、2012年末までに最初の8機が納入される。
この他、2013年から14年までに44機が納入予定。

中国代表の要求により、(今後?)納入されるMi-171EはカリモフVK-2500-03エンジンと
SAFIR 5K/GMI補助動力および改良された伝動システムを搭載する予定。
これによりこの型の機体は輸送機の飛行高度の範囲を拡大し、高原での飛行能力を
現在より一歩進めることになる。
中露双方がサインしたこれらの契約は2009年に協議、サインしたものの継続であり、
2009年、ロシア・ヘリコプター・ホールディングス・グループと中国は32機のMi-171Eに
ついて契約にサインし、2010年11月、ロシアは中国側の要求に基づいて納入を完了した。
746名無し三等兵:2012/12/29(土) 20:25:35.32 ID:???
【中国】チベット族の抗議焼身自殺を阻止…中国当局がテレビ没収、衛星放送受信機器を破壊
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356772923/

とことん度量と言うかケツの穴の小さい国だな。

共産党が言い張るように「侵略ではない」のなら、こんな弾圧をする必要も無いのに。
747名無し三等兵:2012/12/29(土) 20:54:13.09 ID:???
中国も沿海州絡みでは下手を打ったからなぁ。
ロシアと日本が接近しても仕方が無いわ
748名無し三等兵:2012/12/29(土) 21:32:00.90 ID:???
>>746
一応、建前上は海外の衛星放送を勝手に受信するのは違法ってことに
なってるんだよな。
国内の放送を受信してる設備だとしたらイミフだけど。
749名無し三等兵:2012/12/29(土) 22:35:51.81 ID:???
中国軍のヘリってどいつもこいつも出力不足だからロシアのエンジンを買うのは正解だろう
というか、エンジンと電子器機ってその国の基礎工業力がモロに出るよな
750名無し三等兵:2012/12/29(土) 22:58:12.93 ID:???
>>744
中国には基本的に国境という概念が無くて
自分の力の及ぶ範囲が自分たちの領土って思っているからね
751名無し三等兵:2012/12/29(土) 23:00:09.21 ID:???
>>749
それに関しては我が日本も

戦闘機用エンジンはライセンス生産はしていても
自力開発は困難なのが現状だよね
752名無し三等兵:2012/12/30(日) 02:13:31.31 ID:???
XP5-1は??
753名無し三等兵:2012/12/30(日) 08:45:04.86 ID:???
Xが取れて初めて評価できる
754名無し三等兵:2012/12/30(日) 10:18:10.56 ID:???
【中国】GDP水増しやめよ 健全発展へ習総書記戒め[12/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356791348/-100

「経済成長は本物でなければならず、水増しはなくすべきだ」。
中国共産党の習近平総書記の発言が波紋を広げている。
中国は以前から国内総生産(GDP)の統計水増しが指摘されてきたが、習氏の真意は健全な経済発展を促すことに
あったようだ。

 発言があったのは11月末、経済専門家との意見交換会の席上。
国営通信新華社が伝え、一部メディアが「GDPの水増しを戒めた」と指摘した。

 中国では地方政府が発表した域内総生産の合計が、中央政府の国家統計局が発表したGDPを上回る事態が続く。
2011年の中国のGDPは約47兆元(約649兆円)だが、31省・直轄市・自治区の域内総生産の合計は約52兆元と、
差は約5兆元に上る。
中央政府が地方政府幹部を評価する際にGDPを重視してきたため「地方幹部が成績を上げるため水増ししている」
と指摘される。

msn産経ニュース: 2012.12.29 17:39
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121229/chn12122917400003-n1.htm

実際の水増し額は5兆元程度じゃ済まんでしょ。
755名無し三等兵:2012/12/30(日) 14:11:08.75 ID:???
幹部の評価の中からGDPを抜かない限り粉飾を止めさせるのは無理だろうな。
大陸は国定休日、祝日の連休前後の休みを平日扱いにしてまで休日を
増やさないようにしてるけど、これもGDPを減らさないためのようだ。
国がこれでは地方が応じるわけがない。
756名無し三等兵:2012/12/30(日) 19:09:16.64 ID:???
中国関連スレ上げる基地害はこのスレには来ないネ
757名無し三等兵:2012/12/31(月) 11:45:37.98 ID:???
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
758名無し三等兵:2012/12/31(月) 12:22:26.73 ID:???
759名無し三等兵:2012/12/31(月) 14:46:40.05 ID:???
11月攻撃すら無かったくせに米中開戦とかw
760名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:19:50.35 ID:???
【ジェトロ 2013年のBRICS経済を占う】(5−4)中国
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/121231/mcb1212310502004-n1.htm
761名無し三等兵:2012/12/31(月) 17:26:27.86 ID:???
中国批判でサイバー攻撃 米企業、3年間も標的に
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/121231/bsk1212310502000-n1.htm
762名無し三等兵:2012/12/31(月) 19:48:31.90 ID:???
解放軍戦闘機が初めてブラックボックスを搭載。高空での空戦を生放送可能に。
ttp://war.163.com/12/1231/11/8K23PVLB00014OMD.html
※元ソースは解放軍報 2012-12-31 10:52:00

これにより、将来の訓練はリアルタイムで空戦演習のデータを取得できるようになり、
研究開発にも役立てられる、ということらしい。
763名無し三等兵:2012/12/31(月) 19:54:56.16 ID:???
中国海監、2隻の051駆逐艦を含む11隻の退役軍艦を受領
ttp://news.ycwb.com/2012-12/31/content_4181614.htm
2012-12-31 14:44

中国海監は2000年から二期に分けて(?)1000トン級、1500トン級、3000トン級の
三種類、計13隻を建造。この13隻の新造船は海監の東海、南海、北海分局に配備された。
内訳は東海海監50,51,46,66。南海に83,84,74,75。北海に11,15,22,23,26("など"とある)。

海軍退役艦11隻のうち、海監北海総隊に元海軍北海艦隊の4隻は北拖710タグボート(→海監110)、
海氷723砕氷船(→海監111)、北運814(→海監112)他。

海監東海総隊の3隻は元海軍駆逐艦131「南京」、東測226測量船は海監船に改装、
東拖830タグボート(→海監137)は改装が終わり、投入されて正式運用開始。

海監南海総隊の4隻は、元南海艦隊の駆逐艦162「南寧」、南拖154タグボート、
南調411(海洋測量船?)、南運830遠洋タグボートで、これらは海監167,168,169,852に改造される(た?)。

しかし、現在、日本の海上保安庁は11管区で500数十隻の艦船(艇)、70数機の航空機を保有し、
依然、中国海監との距離は甚大であり、さらなる建造と現代化、航空機を購入して
各区の装備を急速に拡大させる必要がある。

第十二次五カ年計画の期間に中国海監は36隻の大型、中型の海監船の建造し、
各省級地方海監部署に配備する計画。
そのうち、1500トン級が7隻、1000トン級15隻、600トン級14隻である。

#この文章を書いているのは中国海洋発展研究中心の研究員だそうで、
#研究センターの紹介が最後5行に載っている。
764名無し三等兵:2012/12/31(月) 19:55:24.54 ID:???
1国だけ凋落し続ける斜陽国家日本www
一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍

2000年公開のNASA画像「夜の地球」 wikiでも引用されてる
当時2chでも北朝鮮が見えないwwwとかいって見下して馬鹿にしてるレスがあふれてたね
ひときわアジアで明るく輝いていた日本・・・
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/015/091/85/N000/000/000/126263main_image_feature_397_ys_full.jpg
↓↓↓
先日公開された最新2012verのやつ
http://farm9.staticflickr.com/8490/8246931247_8137c23bc1_k.jpg
中国はより明るくなり、日本は12年前より明らかに相当暗くなってるw節電か?
車が減ったのか?ようするにまた凋落したって事だw
韓国にも完敗!!さあ、次の10年後には一体全体どうなってるかなーwww pgr
さあ、この12年間のアジアの残酷な浮沈を思い偲んでくれな
765名無し三等兵:2012/12/31(月) 19:56:00.68 ID:???
どう考えても中国が世界の頂点に立つよ。あと30年かからんだろう。
世界史上何度も何度も隆盛を繰り返せるのは中国だけ(必ずしも中華民族に限らない、あの地域にできる国がということ)。
多くの地域・民族が有史上1度は世界トップレベルになれるが、世界最高レベルの隆盛を何度も繰り返せるのは中国だけ。

ローマ帝国しかり、オスマントルコしかり、古代エジプトしかり、ソビエト連邦しかり、モンゴル帝国しかり、
アッバース朝しかり、大英帝国しかり、大航海時代のスペインしかり、こないだまでの日本しかり、ね。
このことは世界史上最大の謎といわれています。なぜ1度だけか?なぜ中国だけ例外なのか?
ちなみに日本史上最大の謎は、@あの天皇一家がなんで延々滅びもせず続いてきたかというのと、
A鎌倉時代になぜ新興宗教が一気に勃興したかの2点だそうです。

・・・中国が再び世界のトップになるのは歴史の必然です。おかしいことでもなんでもない。
日本が再びJAPANアズNO1になるのが希望薄なのも、同様に煽りぬきで歴史の宿命です。別に悪あがきもいいけどw
石原慎太郎とかって歴史に詳しいらしいけど、アホだよね。こういうダイナミックな長期の視点を知らずに、
わずかここ100年かそこらの短絡で中国を見下してる真性アフォ。
日本がここ100年だけ特に勃興した事がむしろ「異常事態」であって、中国中心できたアジアの歴史的な秩序を壊し、
この100年間の各種不幸や軋轢を招いているという見方の方がむしろ真をついているんです。
日本はたった一度の機会を使い切ってしまったorz アーメン†〜

※GDP世界2位は、既に日本ではなく中国です。
米CIAの各国経済力ランキングも、購買力平価GDPの方を採用しており、中国が2位。一方日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html  (内容は2005年の最新数値)
ページトップに「GDP」と明記されているのに注目。(purchasing power parity 購買力平価PPP)
今どき名目GDPの方を拝んでいるのは、日本ぐらいです。アメリカと欧州は購買力平価GDPが基準です。(wikipediaのGDPも参照)

数百年のスパンで大隆盛と、それがゆえの沈降・混乱期を繰り返す中国が、再び隆盛の時期に入ってきましたょ。
766名無し三等兵:2012/12/31(月) 19:56:55.06 ID:???
中国の街ってすごく発展してね?日本抜かされてね?
以下ビルだけでなく人の格好・表情、車や道路など”生きた部分”にも総合注目。

東京⇒新宿・汐留・・・最高峰:ミッドタウン248m次点都庁243mショボw
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=2008
●上海 ⇒近未来都市&超巨大ビル群/ 仰天インター   最高峰ビル630m!!次点490m3位420m
http://www.dojintabi.com/UpFiles/20103301503664144.jpg
http://web.archive.org/web/20050324043759/http://skyscrapercity.com/showthread.php?t=193251
広州 ⇒首都高顔負け/ デパート / 繁華街
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=243034
深セン ⇒人口100万以下クラスで既に東京レベル
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=181902
南京 ⇒地下鉄凄すぎ・・・
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=249300
重慶 ⇒大陸奥地のはずが完全豹変、目を疑います
http://www.skyscrapercity.com/showthread.php?t=257120
さらに香港(ビル数でついにマンハッタン抜いた)や北京も続々と・・・・

★★★★上海リニア(2001年開業--超圧巻!!これが時速430キロの車窓のすべて) ★★★★
http://kishanori.web.infoseek.co.jp/move/s_maglev/s_maglev.wmv
↑並走する巨大高速にも注目。

中国のGDPは既に日本の二倍(購買力平価GDP)
http://zhongguo.livedoor.biz/archives/50134964.html
米CIAの各国経済力ランキングも名目GDPでなく購買力平価GDPの方を
採用しており、中国が2位。日本は3位で半分。
http://www.cia.gov/cia/publications/factbook/rankorder/2001rank.html
767名無し三等兵:2012/12/31(月) 20:03:08.29 ID:???
史那人はそーゆー馬鹿なことをするから「ちゃんころ」と呼ばれるんだよ。
文化大革命で中華と呼ばれてた国は滅んだ。
史那人はすぐにその事実を認識するようになる。
768名無し三等兵:2012/12/31(月) 20:27:51.63 ID:???
ほんとに大晦日までバ-カ-サ-ヨ全壊だなぁ
769名無し三等兵:2012/12/31(月) 20:31:18.62 ID:???
農村から都市を包囲とかいう理論を実践しようとして田舎に行ったまま
帰れなくなった日本のバカ左翼の田舎出身者には新鮮な景色なんだろうけど。

上海の老房子が多い地区、広東の旧市街とかに行って出稼ぎの貧しい暮らしを
知ったら、いくら世間知らずのバカ左翼でも反論不可能だよ。
大都市でさえ、この状況か・・・と誰でも思う。
770名無し三等兵:2012/12/31(月) 20:47:59.99 ID:???
【中国】国際法研究所主任「日中が尖閣で開戦しても不介入と米国高官から聞いた」[12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356948149/
中国社会科学院国際法研究所海洋法・海洋事務研究センターの王翰霊主任は
「海洋権益高級フォーラム」に出席した際、「米国の高官は、
中日両国が釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)問題により開戦した場合、
米国は介入しないと表明した」と発言した。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

つーかアメリカの上下両院が何て議決をしたのかを無視して名前も出せない高官の
怪しげな証言だけを持ち出されてもねぇ。

非実在高官の脳内発言ではないのなら、名前ぐらい出せばいいのに。
771名無し三等兵:2012/12/31(月) 20:51:18.82 ID:???
>>770
戦争するときはウチも混ぜろ、という意味でそwww
772名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:00:46.35 ID:???
>>770
ネタニュースだと思って訳さなかったわ
773名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:13:36.21 ID:???
>>770
これな。中国語の記事。
http://mil.huanqiu.com/observation/2012-12/3432448.html

>「米国の高官は、 中日両国が釣魚島(尖閣諸島の中国側呼称)問題により
>開戦した場合、 米国は介入しないと表明した」

これさ、日本語訳では「曽向他」(かつて彼に向けて)の「曽」訳文である
「かつて、昔に、以前に」が抜いてあるんだよ。
中国語記事には書いてあるのに。
ただの、プロパガンダ記事。

「曽」とつけると、少し古い話のニュアンスになる。
時期も書いてないし、おそらく先日の米議会で決まる以前だと思う。
ヘタすると何年か前。
774名無し三等兵:2012/12/31(月) 21:58:17.25 ID:???
中国人 「大国の国民」として精神面がより成熟(人民網日本語版)
http://j.people.com.cn/94474/8075357.html

共産党主導で中国全土を荒れ狂った反日テロや
放火略奪暴行の嵐を完全に無かった事にすればな。
775名無し三等兵:2012/12/31(月) 23:17:09.93 ID:???
テレ朝が「政府高官によると〜じゃないのか」という声がある

とか毎回でっち上げくさいことやってるようなもんか
776名無し三等兵:2013/01/01(火) 03:26:14.33 ID:???
>>773
ほんとだ
酷いプロパガンダだなこりゃ
案の定ニュース系の板で真に受けてる奴らがちらほら居るし
777名無し三等兵:2013/01/01(火) 08:49:52.25 ID:???
人のふりみてわがふりなおせ
日本のプロパガンダみたいな書き込みもきをつけろよ。
今年は感情的にならずに参考にできる冷静な分析を見たいな。
上の中国の話なんかおおざっぱすぎるだろう。
反応するほうがおかしい。
778名無し三等兵:2013/01/01(火) 09:46:11.98 ID:???
【中国BBS】尖閣問題をきっかけに 「日本アニメを見るのはもうやめた」 [12/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356962493/-100

そんな事を言う奴に限ってタダで見れる違法コピーのアニメしか見てないだろ
779名無し三等兵:2013/01/01(火) 10:09:32.49 ID:???
そもそも中国って正規の視聴可能なのか?

アメリカとかは代理店の撤退で違法アップロードの動画以外見る手段なくなりつつあるが
780名無し三等兵:2013/01/01(火) 10:21:09.56 ID:???
一応中国でもアメリカでもバンダイの関連企業とかが正規のネット配信などで放送していたアニメもあったと思う。

もちろん有料コンテンツの類だろうけど。
781名無し三等兵:2013/01/01(火) 10:59:07.10 ID:???
>>776
何言ってるかしらないが中国が確信犯的に大量に頻繁に流す情報が真実になるんだよ
お前らが本当だと思ってる情報のほうが信ぴょう性の低いでたらめな
人前で口に出すのも恥ずかしい大衆への動員力もない嘘っぱちになる
782名無し三等兵:2013/01/01(火) 12:54:04.70 ID:???
ベトナム「海洋法」施行、中国政府「事態拡大避けよ」=中国(サーチナ)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0101&f=politics_0101_001.shtml

どんどん自分のやり口でブーメラン食らってるな中国は
783名無し三等兵:2013/01/01(火) 13:37:38.46 ID:???
784名無し三等兵:2013/01/01(火) 13:40:20.90 ID:???
「私に友達ができないのはどう考えてもお前らが悪い!」

にならないことを祈ろう。
仮にも大国なんだから、戦前の日本の国粋主義者みたいな奴らで
トップが染まっちまったら面倒くさい悲劇が起こるぞ。
785名無し三等兵:2013/01/01(火) 13:46:05.03 ID:???
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。
反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
786名無し三等兵:2013/01/01(火) 16:22:36.83 ID:???
>>777
そうも言ってられないんだけどな。
嘘を放置しておくと従軍慰安婦の話みたいになる。
787名無し三等兵:2013/01/01(火) 16:33:11.63 ID:???
>>780
映画館は別として大手動画サイトのは無料だよ。
広告料で権利料を払うとかだったと思う。
788名無し三等兵:2013/01/01(火) 17:19:02.89 ID:???
昨年の反日デモ、拘束200人か…多くは不問に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130101-OYT1T00299.htm?from=main5

中国全土で軽く数百万人単位の暴徒が破壊と略奪の限りを尽くしたにも関わらず、
逮捕者は 僅 か 2 0 0 人で、しかもその殆どが放免かよ。

こりゃ中国政府と共産党は、「日本企業とその資産はいくら壊し盗んでも罪に問わん」
と国家公認の略奪許可証を全人民に発行したのと同じじゃん。
789名無し三等兵:2013/01/01(火) 18:01:16.59 ID:???
脅威は地政学的リスク 2013年金融市場 イラン・中国が火種
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130101/mcb1301010502011-n1.htm

【専欄】戦略的互恵関係の再構築を 拓殖大学名誉教授・茅原郁生
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130101/mcb1301010502005-n1.htm
790名無し三等兵:2013/01/01(火) 18:05:09.82 ID:???
>>763
南京とか南寧は旅大型か。確かソ連から供与された古い駆逐艦も解体せず大切に残してるんだってね
調べると過去、フリゲート以上の大型艦はあまり解体してない。羽振りが良いように見えて実は貧乏性?
中国人はあっさり捨ててる印象があったからちょっと意外だったわ
791名無し三等兵:2013/01/01(火) 19:39:26.71 ID:???
>>790
退役した戦車も保管してたのが、地方の後勤部の奴が勝手に鉄くずかなんかで
転売して稼いでて数が合わないとか前に報道されてたが・・・。

船も、どんな古い船でも人民や周辺の弱小国相手なら使えるからなのかもなあ。
新聞見てると、民兵が使ってる火砲と砲弾も相当古そうだった。
792名無し三等兵:2013/01/01(火) 21:36:37.89 ID:???
J-6とJ-20が同じハンガーに並んでる国だからな
793名無し三等兵:2013/01/01(火) 21:36:58.07 ID:???
>>770
騙しあい始まってるな
794名無し三等兵:2013/01/01(火) 21:38:35.84 ID:???
>>778
プリティーリズムとか見ようが見まいが何の影響も無い気がするが
795名無し三等兵:2013/01/02(水) 00:07:35.11 ID:???
共産圏は旧式兵器でも保管しておくイメージがあるね。
796名無し三等兵:2013/01/02(水) 00:25:16.23 ID:???
中国ってそう言う印象が強いですよね
797名無し三等兵:2013/01/02(水) 06:49:43.21 ID:???
書類上は保管でも実は野ざらしとかじゃね
798名無し三等兵:2013/01/02(水) 09:29:10.63 ID:???
>>788
三大都市でも1-2万程度、地方都市は3桁4桁だったんだが、数百万はどっから出たんだ


他の暴動でも全員を検挙なんてことはしないぞ
見せしめ的に2桁程度になるのが普通
これはロシア、インド、ベトナムや中東諸国、ヨーロッパだってそうだ
799名無し三等兵:2013/01/02(水) 09:33:54.76 ID:???
ちなみに20万以上の人出があるとどうなるのかはコミケとか初詣の映像を見ればいいだろう

バルセロナの独立要求デモ(150万人)は空撮映像で見ても本当に街のいたるところまで人で埋まっていたがどっから沸いてくるんだか・・・
800名無し三等兵:2013/01/02(水) 11:30:35.49 ID:???
>>798
あの反日大暴動はピーク時には中国全土の百ヶ所以上の都市で同時多発したと言われているし、
各地で起こった暴動も一日で沈静化したのではなく、十日以上に及んだのだから、それらの
延べ人数を累計すると数百万は盛り過ぎとしても、数十万人ぐらいには達するのでは?

破壊・略奪行為には至らなかった抗議デモの人数まで加えると百万の大台を超えるかも知れないけど。
801名無し三等兵:2013/01/02(水) 11:53:36.90 ID:???
日本人としての自覚を…「口で平和を唱えれば黙っていても平和が守られる」戦後日本を支配した錯覚はまったくの幻想
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357029142/
802名無し三等兵:2013/01/02(水) 14:13:46.79 ID:???
つーかデモで暴れてた貧乏人どもなんかどうでもいいんだよ
ベスト・アンド・ブライテストが集まってる党と政府が
暴動を容認してたし尖閣には船や飛行機を飛ばしてる
これが問題
中国の金持ちと貧乏人の違いはどうやって日本を攻撃するかの手法ぐらい
803名無し三等兵:2013/01/02(水) 21:05:56.68 ID:???
行政長官の辞任求め大規模デモ、香港
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2918725/10046487

香港で長官辞任求める大規模デモ、主催者「13万人参加」
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90100O20130102
804名無し三等兵:2013/01/02(水) 21:53:22.89 ID:???
>>801
じゃあアメリカと戦うわ
805名無し三等兵:2013/01/03(木) 08:55:25.13 ID:???
そんな錯覚あったっけ
社会党が政権取ったことは一度も無い
806名無し三等兵:2013/01/03(木) 13:38:07.66 ID:???
昭和22年に社会党が第一党になって社会党主導の連立政権が成立
したことはあったなあ。
807名無し三等兵:2013/01/03(木) 14:34:26.37 ID:???
中国電信3Gネットワーク(現状はCDMA2000)が、南シナ海のFiery Cross Reef
(中国名:永暑礁)に構築される。
http://news.youth.cn/jsxw/201301/t20130102_2768618.htm

新華社海口、2012年1月2日電。中国電信海南省支社が知る所によると、
このほど、中国電信はFiery Cross ReefでCDMA2000の3G携帯電話基地局の
正式サービスの提供開始儀式を行った。

これにより、岩礁を守る兵士は中国電信のネットワークを通して家族に
電話、SMS、テレビ電話などが可能になる。

中国電信の関係する責任者は、2013年上半期に続けて他の南シナ海海域の
島に7つの3G基地局を開通させる予定で、岩礁の兵士と周辺の漁民に3Gサービスを
提供する。

知る所によると、中国電信の他、中国移動通信も2010年にはFiery Cross Reefに
1つ目の移動サービス基地局を建築しており、2011年7月9日には中国移動通信の
携帯電話の信号は解放軍がいる南シナ海の7つの礁、8つの島が全てエリアに入っている。

#補足。中国電信と中国移動は国家郵電局から郵便と貯金、通信を分離した時に誕生した
#大手通信系国有企業。
#当初は固定と携帯で分野を分けていたが、今は相互に参入している。
808名無し三等兵:2013/01/03(木) 14:39:04.95 ID:???
>>805,806
村山内閣・・・別に議席最多の政党だけが政権を取る与党ではないのだが
809名無し三等兵:2013/01/03(木) 14:57:25.62 ID:???
南シナ海艦隊の駐Pattle Island部隊も休日期間(新暦正月)も武装巡回増加。
ttp://news.ifeng.com/mainland/special/nanhailingtuzhengduan/content-3/detail_2013_01/03/20737407_0.shtml
(元は解放軍報 ttp://www.chinamil.com.cn/jfjbmap/content/2013-01/03/content_23781.htm から)

Pattle Islandの部隊は新年前に政治思想教育を強化、厳格に当直を行い、
信号、映像監視、レーダ監視、武器捜査、即応戦闘訓練などを行い、
武装巡回の人員と回数も増やしたとある。

#記事の他の部分は、各軍区も新暦正月も動いてますよ、という同じく宣伝、自賛。
810名無し三等兵:2013/01/03(木) 21:39:21.49 ID:???
オバマが尖閣に安保適用を明記した国防権限法案に署名 絶望の米中全面戦争へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1357214111/
811名無し三等兵:2013/01/04(金) 13:36:18.01 ID:???
そういう実際の記事と違う捏造タイトル貼るなよ。
中国がアメリカとやるつもりだったら、2012年9月の米中会談で
交渉決裂した後、戦争開始してるって。

実際は、武装船の1つも送ってこない。
812名無し三等兵:2013/01/04(金) 15:43:34.04 ID:???
ミャンマー北部の戦闘が激化。
ミャンマー軍戦闘機が2回、中国雲南省領空に侵入と伝わる。
http://mil.huanqiu.com/paper/2013-01/3440875.html
2013-01-04 07:43

環球時報総合報道。
ミャンマー北部のカチン州での戦闘が再び激化した。
ミャンマー政府のテレビ局は1月3日、ミャンマー国防部からの消息として
カチン州独立軍に対して空襲が行われたことを認めた。
(略)
カチン州の武装勢力メンバーは1月3日、環球時報の取材に対し、「強大な軍
(ミャンマー軍のこと?)はミャンマー政府からの制限を受けない、彼らの軍事行動は
西側のミャンマーに対する民主主義への期待を打ち消すだろう、と答えた。

ミャンマーのミツマ(orミズマ)通信社の3日の報道によると、ミャンマー政府軍は
カチン独立軍が政府の輸送車両隊を攻撃したと批難。近日、カチン独立軍
総司令部はラザ?一帯に、より大きな攻勢をかけた。
(略)

ラザは中国雲南省盈江県と国境を接しており、盈江県那邦鎮と保山市騰冲県の
地元住民が環球時報の記者に対して「武装ヘリがカチン侵攻に向かうのが見えた。
それに、カチン人が我々の村の親戚の家に避難してきた。」と証言した。
証言によると、2012年12月28日と2013年1月1日に2機のミャンマー軍戦闘機が
カチン武装勢力を攻撃時に盈江県と保山市騰冲県上空を旋回した。
さらに2機のミャンマー軍の発射した砲弾が盈江県那邦鎮に着弾し、住宅1棟を
毀損したとのこと。
(略)
813名無し三等兵:2013/01/04(金) 15:45:56.12 ID:???
カチン州の独立軍の武装勢力はこれまでの経緯から、
今現在も中国が支援してる感じだな。

ミャンマー政府は取材してないのに、武装勢力は取材して
言い分を伝えている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E5%B7%9E
814名無し三等兵:2013/01/04(金) 17:22:54.00 ID:???
日本がミャンマー政府に3000億棒引き+500億新規供与するあたりに合わせて
中国がけしかけてるのかしらね。最近すきま風吹いてるし。
815名無し三等兵:2013/01/04(金) 18:33:20.12 ID:???
ミャンマーに日本の軍艦が乗りつけようとしたら
「中国が怒るから帰って!」とか追い返したけど
816名無し三等兵:2013/01/04(金) 19:18:35.95 ID:???
日中の衝突防止、最優先課題に=世界紛争リスク分析−米外交評議会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013010400549
817名無し三等兵:2013/01/04(金) 19:36:25.74 ID:???
>>815
それが小国の悲哀だよ。どっちにも適当にいい顔して、片一方を決定的に怒らせる真似はできないという。
818名無し三等兵:2013/01/05(土) 06:50:54.23 ID:BNGbyzsq
八路軍になって“日本兵”と戦え 中国「抗日テーマパーク」賑わう
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130104/chn13010423210009-n1.htm

中国は靖国放火犯を英雄視 「外交の勝利」宣伝利用か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/chn13010500310000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/chn13010500310000-n2.htm

なんかもう色々とこの国はダメだな。
また模倣犯が出たら共産党はゴリ押しで解決して日中関係悪化させる気かよ。
819名無し三等兵:2013/01/05(土) 12:59:57.60 ID:???
【著者は語る】拓大名誉教授・茅原郁生氏 「中国軍事大国の原点」
ttp://www.sankeibiz.jp/econome/news/130105/ecf1301050500000-n1.htm
820名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:35:46.29 ID:???
チラ裏。

先日、浙江省で日系企業の工場が火災で全焼した際に消防師3人が殉職した記事を読んでいて、
階級が軍人なのに、階級のカテゴリは警察になっている呼び方の文章があった。
http://shanghai.xinmin.cn/tfbd/2013/01/02/17936268.html

中国の消防士制度を調べると、少しややこしい。
田舎など軍等が担っている地域もあったり、いろいろと違う場合もあるようだが、
基本的には公安部管轄の武装警察部隊の所属となり、警官と軍人の両方の
立場かつ待遇や階級などは軍人寄りとなるようだ。

この記事だと殉職した消防兵の階級は武装警察と同じく、軍に準じる中尉、
上等兵などとなっているが、種別は軍人の階級を表す「軍銜」(jun1xian2)ではなく、
警察官の階級を表す「警銜」と書いていて、上等兵警銜となっている。

しかし、本来の人民警察の階級を表す「警銜」で言うと、警察の階級表記は副班長、
班長、副小隊長、小隊長、副中隊長・・・3級警監、2級警監・・・副総警監、公安部副部長、
公安部部長となっているはずなので、少し違和感がある。

記事によっては、武装警察部隊の人間の階級を書く場合は、
「軍銜」と書いてることも多いので、中国でも使い方が混乱しているようだ。

ちなみにこの事故で亡くなった消防兵は杭州市萧山区の「人民衛士」の称号を授与されたそう。
821名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:48:07.65 ID:???
>>820に補足。
最近は?武警の階級には「警銜」と付けるようになってきているのかもしれない。
先日、習近平が党中央総書記に就任する前後に昇進した武装警察部隊関連の
ニュースでは、武警上将警銜と表記されているので。

まあ武警の場合は武警上校などと書くので区別はつくけど。
ただ、何となく、人民の認識として、
軍銜>警銜
というのがあるはずなので、後者になると、建前の待遇は同じでも
扱いが格下げされたように見えなくもない。
822名無し三等兵:2013/01/05(土) 15:50:43.22 ID:???
>>820
放火だったらしいの。

配置換えに不満で放火=日系工場火災、従業員を拘束−中国
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013010500116
823名無し三等兵:2013/01/05(土) 16:43:43.30 ID:???
これもチャイナリスクなのかねえ・・・
仕事上の不満がたまって犯罪犯す奴は日本にもいるけど
824名無し三等兵:2013/01/05(土) 17:27:28.61 ID:???
中国機、尖閣諸島に接近=空自緊急発進、領空侵犯なし−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013010500173
825名無し三等兵:2013/01/05(土) 17:39:40.10 ID:???
中国、Su-30MK2のコピーのJ-16をすでに16機製造。
ttp://mil.eastday.com/m/20130105/u1a7105745.html

これもライセンスを得てないコピーっぽい。
解放軍海軍はコピー元のSu-30MK2を24機配備してるとある。

大本のソース(英語)はこれかな。
ttp://www.strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20130103.aspx

そりゃロシアが怒るわけですよ...
826名無し三等兵:2013/01/05(土) 19:06:27.59 ID:???
>>822
おいらの勤めている会社の中国社から時々仕事を依頼してた。
何度か行ったけどおいらの会社よりよっぽど中国人を大事にしてたんだけどねぇ。
杭州市から銭塘江を渡った蕭山区ってところで対日感情は今も悪くない。
827名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:00:24.05 ID:U21yQYbL
>>822
しかし中国当局はこの放火魔女をきちんと裁くのかねぇ?

もう中国全土が反日ファシズムの毒に頭まで漬かりきっている状況だから、
同胞の消防士3人を殺しているのに反日愛国無罪でウヤムヤにしかねんし。

もしそんな馬鹿をやれば確実に日経資本の中国回避/脱出はエスカレート
するだろうけど。
828名無し三等兵:2013/01/05(土) 20:33:46.04 ID:???
>>827
日経みたいな新聞社の資本なんぞどうなろうと知ったこっちゃないが
書き込む前に誤変換くらいチェックしたらどうかね?
829827:2013/01/05(土) 21:18:21.79 ID:???
>>828
これは失礼。

とは言え、中国もこの件の扱いを誤れば、馬鹿な反日愛国青年どもを不用意に刺激してしまったり、
逆に日本から明確に「中国は全く投資に向かない国」と見なされて新規投資が激減してしまう羽目に
なるので、共産党指導部も対応に苦慮しているでしょう。
830名無し三等兵:2013/01/06(日) 02:51:43.73 ID:???
そういや
日経っていまだに企業は中国に進出すべきって論調だな

TPPと消費税と並んで読者の評価は最悪なんだが
懲りずに続けている
831名無し三等兵:2013/01/06(日) 08:12:13.97 ID:???
>>822
どうみても不正の発覚恐れて放火だろ
担当替われば在庫と帳簿が合わなくなる、ならもやせばいいじゃないというw

日本人はおとなしいな、不正しても会社に火つけるようなキチはおらん
832名無し三等兵:2013/01/06(日) 10:09:47.98 ID:???
ここ十数年での中国の爆発的発展をみるかぎり
軍事も相当レベルアップしてるとしか思えない

250km/h以上対応の高速鉄道軌道(10年前0km→9000km/h完成)
本当に日本の5年があっちの50年という感じ

http://www.geocities.jp/vinira2126/image/urumqiquanjin.jpg
この写真はウルムチという中国の西端、中央アジアの都市だ
ついこないだまで泥を乾かして作ったような家しかなかったとこが
あっというまに東京をしのぐまでになっている(仰天)

もう一度いうけどあっちの5年がこっちの50年といって過言ではない
軍事だけ例外とは思えない
833名無し三等兵:2013/01/06(日) 10:43:15.48 ID:???
>>832
そりゃこの先20年も30年も中国のバブル景気が続き、軍事費も
毎年十数%づつ増額され続ける大盤振る舞いが続くのなら
その通りだろうけどね。

中国ご自慢の高速鉄道網にしても、先の高速鉄道事故とその後の
杜撰極まる事故処理ですっかり信用をなくし、安全性のみならず
採算性もひどく怪しい事が露呈してしまったのだから、一度経済が
コケると旧国鉄など足元にも及ばない凄まじい負の遺産になりかねません。
834名無し三等兵:2013/01/06(日) 11:23:06.84 ID:???
>>832

ちょっと待て、ウルムチって新疆ウイグル地区最重要拠点にして、西部中国最大の都市じゃねぇか。

何が泥を乾かしたような家だ。
清朝時代からの重要な戦略拠点だぞ。
交通・資源・政治・軍事、新疆ウイグル地区の全てが集約された都市だ。
835名無し三等兵:2013/01/06(日) 12:06:06.12 ID:???
ヨイトマケの唄
「土方は差別用語だから、この歌は放送禁止」ということだが、
土方を放送禁止にさせたのは、富豪や政治家、新興宗教や暴力団の傘下にある人権団体だった

むしろ「ヤクザな道は踏まずに済んだ」の部分こそ、彼らにとっての放送禁止な部分。
「ヤクザな道」を通って暴利を貪って来たのは、他でもない、彼ら自身だからだ。

その「ヤクザ」が「土方」にイチャモン付けて、「放送を通した歌の頒布を禁止」させた。
836名無し三等兵:2013/01/06(日) 13:39:25.96 ID:???
中国、月内に衛星攻撃兵器実験を実施か
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/130105-155219.html

> 中国が月内に衛星攻撃兵器(ASAT)実験を実施する見通しであることが4日、分かった。中国は2007年1月に
>低軌道の気象衛星を破壊したが、今回は全地球測位システム(GPS)衛星など中軌道にある衛星を標的とした
>兵器の技術実験であるとの観測が出ている。これが事実なら、中国はより高い高度の衛星を攻撃できる能力を
>備えつつあることを意味し、衛星を通じてミサイル誘導や情報収集などを行う米軍への対抗能力を一段と高める
>ことになる。

> 米民間団体「憂慮する科学者連盟」のグレゴリー・カラキー氏が同連盟のウェブサイトで明らかにした情報による
>と、中国政府内ではASAT実験が近く行われるとの通達が出ているほか、米国防総省高官も実験に強い懸念を示し
>たという。これらを踏まえ、カラキー氏は「中国は数週間以内にASAT実験を行う可能性が非常に高い」と結論付けた。

> カラキー氏は「どのような実験が行われるか、何を標的にするかは不明」と指摘。だが、米軍事専門記者ビル・
>ガーツ氏の報道によると、中国が実験で発射しようとしているのは「DN2」と呼ばれるミサイルで、高度
>約1万9000〜3万6000キロの衛星を攻撃できるという。
837名無し三等兵:2013/01/06(日) 13:46:55.91 ID:???
>>832
それはね、あの国の表面しか見てないからそう見えるんだと思う。
全体的に質が低いんだよ。

まさに見た目だけであり、発火や爆発、崩壊する中国製品と同じ。
彼らは検証、維持、管理などを非常に軽視する。

見た目は一見、日本と同じような建築物もだし、製品も10〜20年持たない。
838名無し三等兵:2013/01/06(日) 13:50:58.51 ID:???
>>834
ウイグル人を押さえるために大量に投資してるからね。
でもウイグル人には金が回らず、漢族だけに金が回ってるので不満が爆発して
それを力で押さえ込んでいる。
だから頻繁にテロやらが起きる。

最後の行のとおりでウイグルでも天然ガスや資源採掘してるし、
カザフスタンからのパイプラインのルートでもある。
「西気東輸」政策で北京、上海など沿岸部へも引いてる。
839名無し三等兵:2013/01/06(日) 14:05:25.90 ID:???
>>836
ソースが世界日報か・・・と思ったが、中国でも記事があった。
ttp://news.hf365.com/system/2013/01/06/012863946.shtml

英語の元?ソースはSpace.com
ttp://www.space.com/19137-china-anti-satellite-launch-test.html

ざっと見ると、
「憂慮する科学者同盟」(Union of Concerned Scientists,UCS)の
Gregory Kulackiという人物が言っているようだ。

さらにSpace.comの記事の元ソースGregory Kulackiのブログ。
ttp://allthingsnuclear.org/is-january-chinese-asat-testing-month/

を見ると、最初は10月に中国国防部が回したという文章の噂が出たようだ

で、それを中国国防部のスポークスマンが否定している。
ttp://news.xinhuanet.com/english/china/2012-10/25/c_131930383.htm

興味がある人はそれぞれ適当に読んでくれ。
840名無し三等兵:2013/01/06(日) 16:10:53.79 ID:???
>>839
ケスラーシンドロームとか露ほども考えないだろうな。中国人は
自前の衛星が自分で破壊したデブリで粉砕されるまで気が付かないパターン
841名無し三等兵:2013/01/06(日) 20:32:56.63 ID:???
中国網「我が空軍はJ-10等で尖閣付近の空中戦を制圧可能、日本は現実受け入れよ」
http://military38.com/archives/21975198.html

嘉手納にいる米空軍のラプターの事は無視かよ
842名無し三等兵:2013/01/06(日) 21:46:56.69 ID:???
日本に対するメッセージだからねえ。

F-15Jはロートル戦闘機という現実は受け入れなければならないだろうな。
843名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:06:56.22 ID:???
F-15JがロートルとはいえAAM-4運用できるんだからJ-10となら互角以上だと思うがねぇ。
844名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:16:06.51 ID:???
だと思う程度で戦闘始めてたら国が持たない。
パイロットももたない。

いい加減「自衛隊最強!」みたいな論調にそのまま乗っかるのやめにしようぜ。
845名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:21:28.48 ID:???
今、未MSIPどれくらいあるんだっけ?
846名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:24:43.82 ID:???
120くらいじゃなかった?
847名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:37:14.68 ID:???
中国の空軍基地機能からして、どれだけの飛行隊を尖閣に投入できるんだろうか?中国語勉強したいなぁ
848名無し三等兵:2013/01/06(日) 22:44:00.38 ID:???
>>841
こうなると米軍も嘉手納へのラプターの配備を事実上の常駐化させそう。
849名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:10:50.01 ID:???
尖閣諸島の要塞化しかない
850名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:21:24.01 ID:???
>>844
戦争を始めようとしてるのは中国なんですがw
要は「尖閣諸島は中国様に差し上げるべき」とお前さんは言いたいのね?
851名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:23:02.67 ID:6Let/f+z
>>850
どこをどう読めばそうなるの?教えて。

まずはそこから。
852名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:25:04.24 ID:???
ネトウヨに論理的思考を求めるのは酷ってもんだ
853名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:26:42.30 ID:6Let/f+z
軍事音痴のネット右翼やだわー。
普通の日本国民もマスコミに煽られてそうなるの見え見えだから
余計怖い。
854名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:39:01.28 ID:???
>>851
>「我が空軍はJ-10等で尖閣付近の空中戦を制圧可能、日本は現実受け入れよ」
というスレの題名はともかくとして
>日中の戦闘機が対峙した場合、中国側は完全に主導権を握ることができるだろう。
に対して>>842
>F-15Jはロートル戦闘機という現実は受け入れなければならないだろうな。
と書いたから
F-15JがロートルとはいえAAM-4運用できるんだからJ-10となら互角以上だと思うがねぇ。
に対して
>だと思う程度で戦闘始めてたら国が持たない。パイロットももたない。
とういう>>844の書き込みなら、中国に対抗出来ないってことだわな。で
>戦争を始めようとしてるのは中国なんですがw
>要は「尖閣諸島は中国様に差し上げるべき」とお前さんは言いたいのね?

という流れなのだが?
855名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:40:52.41 ID:6Let/f+z
はあ、そうなんですか。

日米同盟のことについては触れていないんですが、そういうことならそれでいいです。
856名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:42:49.65 ID:???
>>854
現状では厳しい戦いになりそうだから、予算増、西方への移管などの対策に注力すべきとは考えないのか?
敗北主義者は自己批判せよ!!
857名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:43:20.66 ID:???
>>854
どう見ても最後のレスだけ論理がイスカンダルあたりまでぶっ飛んでるが
858名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:51:16.50 ID:6Let/f+z
たぶん俺は書き込んだことをネット右翼の集会で言ったら
「国賊」「シナ工作員」「ミンス党員、日本共産党員」などなどあらゆる罵声を浴びるんだろうな。

俺言ってることおかしいかなあ。言ってることはただ一つ。

「相手をあなどるということ=自己に有利な希望的観測」を戦いにおいてしてはいけないんじゃないでしょうか?

ということなんだけど。
859名無し三等兵:2013/01/06(日) 23:52:09.71 ID:???
「震災であれだけ頑張った自衛隊を侮辱するとは非国民だな!」を忘れてた。
860名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:00:09.29 ID:???
>>855
日米安保は武力攻撃を受けなければ発動しないから、ロートルで対抗できないからって
自衛隊が交戦しなければ尖閣諸島を占領されても発動されないよ。
861名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:03:34.13 ID:???
自衛隊は交戦するよ
862名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:07:26.96 ID:???
まあ、冷静に見て、現状のF-15Jの近代化改修対象の機数って100機程度だろ?
それに早期警戒管制機4機では心許ないんでないの? 警戒可能時間は一機10時間程度だろ。

敵も実際にはJ-10と中国版Su-27&Su-30のハイローミックスで来るだろうし。

日本はF-22は買えないわ、F-35の導入は遅れに遅れているわ、財政難だわで悩ましいの事実。
「F-15J最強!中国どんとこい!」とは言えないわな。
勝てないまでも頑強に抵抗して中国軍にも痛手を負わせて一矢報いるぞ、っての現実ではないのかと危惧している。

なんとかせんといかんと思うがのう。
863名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:09:12.92 ID:A7FCGowO
>>860
交戦するでしょう。結果ロートルだから戦闘機は激減するでしょう。パイロットもたくさん死ぬでしょう。

自衛隊の装備が貧弱で、独力では間違いなく領土を守れない今、無理に交戦する必要が今あるのでしょうか?
864名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:14:06.01 ID:A7FCGowO
>>860
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASGM01019_R01C12A2NNE000/

これはなに?自国を守ろうとしない国を助ける国なんていねえわな。同盟関係があろうとも。
865名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:19:45.24 ID:???
向こうが脅してきているときには弱みを見せてたらいかん。
かえって相手は好機と判断してどんどん強烈な強硬策にでてくるからな。

そして、敵の戦闘機が領空侵犯をして退去しないなら残念ながら受けて立つしかない。
それ以外の選択肢は現状ではない。

だがしかし、航空戦力的にあまり有利でないときに
こちらからわざわざ仕掛けて敵を利する必要はない。

いずれにしても、経済的にも戦力的にも中国が手を出す気にはならないくらいに立て直さんとな。

相手はこの15年、ひたすら海上覇権を奪い取るために準備を進めてきた。
日本は脳天気すぎた。自分で戦争の準備を怠っておいて、急に日本最強とか思い込むのはよくない。
こちらも相応の準備を急ぐべき。本気で。
そうでないと現実に戦争になってしまう。
866名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:20:30.79 ID:???
冷静に見て(笑)
867名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:22:36.61 ID:???
ほら、反論できなくなったから涙目で(笑)とかつけ始めてますよコイツ
868名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:23:24.91 ID:A7FCGowO
>>865
異議なし。
869名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:24:49.07 ID:???
>>865が完璧にまとめてくれたなw
せっかく揃えた機体とパイロットを亡くしたくないのは中国側だって同じだから、さすがに戦闘機は出してこないだろう
中国側も当面は地力を底上げすることに注力すると思うが、その競争に日本が敗れたときには直接侵攻に打って出るだろうな
まあ当面は米国をうまく使って中国と対峙しつつ国力の建て直しを図るのが妥当。安倍のドクトリンは間違ってない
870名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:25:22.26 ID:???
IDの出ない軍板で反論もクソもないね
自演もやりたい放題なら相手を自演だと決め付けてしまうのもやりたい放題なのに
871名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:27:09.94 ID:???
涙目でも疲れ目でもいいがモニター越しに相手の顔が拝めるんならそいつは頭がどうかしてる
872名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:29:30.34 ID:A7FCGowO
>>870
だから俺は常に上げているが
873名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:49:23.85 ID:???
例えば数日中に中国の漁業監視船の一隻が強引に魚釣島に接近して十数人の人員
を揚陸したとする。他の漁業監視船は海保艦の妨害。
で、直後に中国本土から輸送機が(護衛無しで)魚釣島上空に侵入しようとして警告に
従わなかったら撃墜命令出すのか?見逃したら武器を空中投下されるけど。

なんて想像をすると現状はあまりに不安だわ。
874名無し三等兵:2013/01/07(月) 00:54:47.80 ID:???
常識的に考えりゃ出すだろ
だが本邦は常識的じゃないからな・・・
875名無し三等兵:2013/01/07(月) 01:06:14.03 ID:???
日本が撃墜命令を出してそれにしたがって何か撃墜する、という事自体が
ナイル川が干上がるレベルのイベント
やったとしても何か機械的なプロセスで「やっちゃった」だけで
その結果について何も想像してないだろう
876名無し三等兵:2013/01/07(月) 01:24:44.89 ID:???
>>841
いつもの記事だよ。
もうずっと同じような大勝利記事が書かれてる。
全部自分の脳内で都合が良いシミュレーションをして、日本を嘲笑って終わり。

左翼の議論の方法そのまんま。
877名無し三等兵:2013/01/07(月) 01:33:00.21 ID:???
むしろ、北朝鮮の拉致で朝鮮人がだいぶ静かになった如く、
国内の左翼を完全沈黙させるために、>>873みたいなのを待ってるんだが、
全然来なくて困ってる。

キンタマなしの解放軍とか名乗る犬畜生が民間人を
盾にして領空侵犯させる程度。

ちょっと中南海に電話してくれよ。このスレを見てる王さん、張さん。
878名無し三等兵:2013/01/07(月) 01:35:01.46 ID:???
日本が極秘に基地化しないように見張ってるんだよ
879名無し三等兵:2013/01/07(月) 01:49:17.00 ID:???
>>876
それは転じて日本の保守層にも言えることなんじゃないですかと。
880名無し三等兵:2013/01/07(月) 07:07:30.67 ID:???
>>873
物資の投下が決定的になったら撃ち落とすんじゃない?
エースコンバットみたいに落下傘を空中で撃ち落とすとかは無理だろうし

決定的証拠が要るから、とガーゴベイが開いたら撮影して撃ち落とせとか無茶はあるやもw
881名無し三等兵:2013/01/07(月) 10:46:36.63 ID:???
ネトウヨを保守層とか呼んだら保守層が激怒するぞ
882名無し三等兵:2013/01/07(月) 11:13:39.55 ID:???
中国の工場から有害物質流出 川へ8トン、5日後に報告
http://www.asahi.com/international/update/0107/TKY201301070030.html

さすが中国
883名無し三等兵:2013/01/07(月) 13:55:05.41 ID:???
雅子の母方の祖父は水俣病を引き起こしたチッソ株式会社社長
884名無し三等兵:2013/01/07(月) 14:09:19.20 ID:???
>>879
日本で1本書かれる間に100本は書かれてるんだよ。毎日毎日。
馬鹿馬鹿しい内容が多いので、訳さずスルーしてるが。
885名無し三等兵:2013/01/07(月) 15:06:44.46 ID:7kwznOIy
886名無し三等兵:2013/01/07(月) 15:45:38.86 ID:???
中国のメディアで書かれるとおりなら、とっくに尖閣からは海保や自衛隊は
海監の船や航空機に恐れおののいて駆逐されてる・・・のにまだいる
という矛盾状態が継続している
887名無し三等兵:2013/01/07(月) 16:05:30.67 ID:???
>>885
ずいぶん車高が高く見える
888名無し三等兵:2013/01/07(月) 16:15:10.57 ID:???
http://www.kankanews.com/ICmilitary/wz/2013-01-07/2169078.shtml
福建省の新聞「台海網」福建省の連城、水門基地にJ-6無人攻撃機が駐機してるとある・・
・・のだが、漢和防務評論2013年1月号がソースとあるが、元記事は確認できない。

2011年7月31日で連城基地で?55機確認できたとあり、2010年6月12日にJ-6が退役した後、
小さく、重量が軽く、比推力が高く機動性が良好なので退役後は無人機に改良できると
あり、これで尖閣にも行きまくれるぜってことらしいが・・なんか妄想っぽい記事だな・・・。

まあこんなのも上げて極左憤青を喜ばせてるってことで・・・。
889名無し三等兵:2013/01/07(月) 16:19:48.19 ID:???
J−6の無人機は正直見てみたいです(軍オタ並の感想)
890名無し三等兵:2013/01/07(月) 16:24:23.86 ID:???
中国海洋監視船4隻、尖閣沖領海に侵入…今年初
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130107-OYT1T00583.htm

>中国公船の領海侵入は昨年12月31日以来で、昨年9月11日の同諸島の国有化以降21回目。
891名無し三等兵:2013/01/07(月) 18:19:25.22 ID:???
【オピニオン】緊迫の度合い増す日中関係 軍事衝突回避に向け今なすべきこと
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324890804578226853678098048.html?mod=WSJJP_hpp_RIGHTTopStoriesFirst
892名無し三等兵:2013/01/07(月) 18:51:56.55 ID:???
>>891
>この問題に関しては、日本にも中国にも確かな法的根拠がない。

ずいぶんと中国寄りな意見だな。
「日本にはいくつもあるが、中国には全く無い」というのが正しいだろ。

中国でさえも、戦後、様々な場面で1970年までは日本領土と認めていた領土であり、
かつ実効支配していた。
日本も日本領土としてきたってことを知らないで書いてるか知っててわざと書いてるか

英語の原文
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424127887324461604578189160657533462.html
893名無し三等兵:2013/01/07(月) 21:07:44.98 ID:???
諸君。何をくだらん戯言で遊んでいるんだ?!大和魂はどうした!貴君等は、それでも日本人か!?
殲10=ポンコツ!殲11=鉄くず!殲15=肉便器!殲20=中身は70年代のステルスもどき!に決まっているだろうがッ!
F15J>>>>殲20・殲15・殲11・殲10にきまっているだろ!
中国軍が脅威?笑止!しょぉぉおしッ!しょぉぉぉぉおおおおおしぃぃいッ!
ポンコツ殲10?F15J戦闘機のいい的じゃんw
殲15艦載機(爆笑)など、所詮SU-33の劣化コピーにすぎん!今時、大型艦載機でスキージャンプってww
アジア最強であるF15Jの前に中国戦闘機など「止まっている蚊」にすぎん!
「止まっている蚊」を恐れる人間がいるかッ?!
いない!いなぁぁあい!いなぁぁぁああああああいいい!
貧弱な中国軍など、しょせんアジア最強である自衛隊の敵ではないのだ!
技術力の低い中国の何を恐れる?コピーとパクリの寄せ集めの「軍隊もどき」の何が怖いのだ?
中国軍が自衛隊を超える?アリが象に勝てるか?‥あ・り・え・ん(爆笑)
軍事知識のないド素人な奴ほど、無力な中国軍を無駄に「過大評価」したがるものだ。

諸君!もっと自衛隊を信用したまえ。もっと自衛隊に自信を持ちたまえ!

日本の超絶対的優位は永遠に崩れはしないのだか‥。
894名無し三等兵:2013/01/07(月) 21:11:06.59 ID:???
「アジア最強」って朝鮮人が好きそうなフレーズだな
895名無し三等兵:2013/01/07(月) 21:22:26.48 ID:???
>>893
頭の病院いけよ
896664:2013/01/07(月) 21:35:57.09 ID:???
>>893
ネタだよね
897名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:08:27.60 ID:???
しっかし恐ろしい状況だよなあ
もし中共軍に石原莞爾がいたら独断で戦争始めてもおかしくない

スクランブルで上がってきたF-15Jの目前でY12を自爆させて
脱出した乗員が海監の上で「日本軍に攻撃された」って
まくし立てればいいんだから
898名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:26:55.64 ID:???
爆発するY-12(脱出座席なし)から脱出できたら、それはそれであっぱれな気が…(笑)
899名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:36:28.00 ID:???
ふッ!大衆とは愚かものよ‥
貴様らはネットの情報に踊らされているだけにすぎん!
ネットの情報を全て真実だと思い込むから、中国軍脅威論などという妄想に陥るのだ(笑)
貧弱な中国海軍を脅威などと思い込む自体、中国の情報戦の術中に嵌っていると!なぜ気付かん!?
900名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:44:32.93 ID:???
早く都立松沢病院に逝け
901名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:46:34.47 ID:???
国有化をきっかけに堰を切った様に挑発行為するもんだわ
902名無し三等兵:2013/01/07(月) 22:50:37.03 ID:???
中国だと、地方政府が国家政府の統制を受けずに行動するっていうのがありえない(石原が東京都という単位で買おうとしたこと)から、野田と石原がつるんでやってると思ってたらしいね
903名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:03:05.35 ID:???
>>897
それぐらいの元気が欲しいな
かつての日本軍のように
904名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:06:08.20 ID:???
中国が日本を占領することはおおむね容易だろう
ただそれによって米国が中国本土を叩く大きな口実が出来上がる
かつての日本のように
905名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:08:41.49 ID:???
中国切腹、日本介錯論は犠牲が大きすぎるのでNG
906名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:17:57.70 ID:???
中国労働人口、年内に減少へ
津上俊哉氏(現代中国研究家)寄稿
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20121227/241649/

>中国の出生率に予想以上の急ブレーキがかかっている。中国政府は1.8と言い続けてきたが、最近の調査で1.18へ
>低下していたことが判明。現代中国研究家、津上俊哉氏がこれらのデータから推計した結果、労働力の中核を担う
>15歳から64歳までの生産年齢人口が、これまでの通説の2015年以降ではなく、2013年にピークアウトし、減少へ
>転じることが初めて明らかになった。
907名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:21:10.59 ID:???
中国の裏庭ミャンマー、日本との友好関係強化で反中国の最前線となる可能性も―香港紙
Record China 1月7日(月)21時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130107-00000028-rcdc-cn

尖閣事件の報復として日本孤立化どころか、逆に中国の方が貴重な属国を
一つ減らされそうな展開になってきたな。
908名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:35:11.47 ID:???
へー戦争を完全に意識モードの配信とはねぇぇ戦争したいのかいお前ら!
在日チャンコロ全て資産没収してシベリア抑留じゃw
909名無し三等兵:2013/01/07(月) 23:43:04.74 ID:???
ミャンマーはなんで自分から民主革命みたいなこと始めたのかねえ。
それ以前のあんまりな体制の頃からベッタリだった日本の姿勢はいかがなものかと思ってたけど。
910名無し三等兵:2013/01/08(火) 02:04:40.99 ID:???
>>893
ニュー速+ではこのようなこと言う人結構いるよ。
それはあまりにもと疑問を呈すると工作員扱いされます。
911名無し三等兵:2013/01/08(火) 08:44:37.25 ID:???
あいつら反知性主義だからな
調べて知識を得ようとしない
912名無し三等兵:2013/01/08(火) 11:52:16.95 ID:???
>>910
俺も前に付きまとわれた
工作員扱いされて叩かれたはw
913名無し三等兵:2013/01/08(火) 12:10:21.30 ID:???
>>898
一番面倒なのが、勝手に墜落することだな。
中国は民航のエアバス、ボーイングは意外と落ちないが、
国内メーカの機体と軍用は結構落ちるから。
914名無し三等兵:2013/01/08(火) 12:12:41.90 ID:???
>>894,895
その文言からググってみ。
915名無し三等兵:2013/01/08(火) 12:13:30.61 ID:???
>>910,912
恥ずかしい奴らだな・・
916名無し三等兵:2013/01/08(火) 12:14:36.21 ID:???
エサにホイホイと食いつく。自分は賢いフリしてるから尚痛い・・・
917名無し三等兵:2013/01/08(火) 12:25:30.77 ID:???
ttp://news.xinhuanet.com/mil/2013-01/07/c_124197709.htm
武装警察の涼山森林支隊西昌大隊(四川省)の隊員の写真だが若いな。

毎年11月くらいに解放軍などが兵士を募集してるから新兵かもしれないが、
中学卒業してすぐくらいの感じに見える。

ニュースの内容は何でもない。
インターネットがつながったのでネットで共産党についてお勉強できますってだけ。
918名無し三等兵:2013/01/08(火) 12:38:51.03 ID:???
中国軍ミサイルの「第一波飽和攻撃」で日本は壊滅
長距離巡航ミサイルを迎撃できない防衛体制の現状
2013.01.08(火)
北村 淳
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36856
919名無し三等兵:2013/01/08(火) 13:23:25.24 ID:???
>>918
そりゃ、当たり前の話で、数十のイージスがあるわけはなし
バカスカミサイル撃ってきたら都市を守り切るなんてできませんよ。

艦砲射撃しかないような時代じゃあるまし
敵地攻撃能力がないと防衛なんて難しいよね。
920名無し三等兵:2013/01/08(火) 13:37:36.60 ID:???
ttp://mil.qianlong.com/37076/2013/01/08/[email protected]
2012年1月7日、中国海軍第十二次護衛編隊がオーストラリア・シドニーに続いてベトナム・ホーチミンに寄港、
5日間滞在。
船体に549とあり、タラップに付けられた横断幕には「中国人民解放軍海軍 常州艦」の字が見える。
921名無し三等兵:2013/01/08(火) 13:38:46.54 ID:???
ttp://military.people.com.cn/n/2013/0108/c1011-20129763.html
2013年01月08日
南シナ海方面での昨年の中国海軍南海艦隊航空部隊と思われる部隊の稼働状況について
記事に書いてある(事実かは確認しようもないが)。

昨年は南シナ海西方(中国名:西沙)、艦隊との合同訓練、実戦訓練とボアオ・アジア・フォーラム他の安全確保等
累計200数十回の飛行、延べ6500数十機、5500時間近く飛行などとある。
文脈ははっきりしないが、たぶん話してるのは南海艦隊のとある師団の共産党委員の挨拶の内容からっぽい。
922名無し三等兵:2013/01/08(火) 13:41:07.20 ID:???
ttp://mil.huanqiu.com/observation/2013-01/3459073.html
2013-01-08 環球網。
「武直-10が量産段階に入る。」

1月6日の米StrategypageがZ-10はすでに明らかに量産段階に入っていると報じた。
画像から過去1年以内で解放軍は5個の航空旅団にそれぞれ12機のZ-10中隊の配備を開始
していることが明らかである。

「Z-10は研究開発を始めてすでに14年経過し数々の難題に挑戦してきており、
Z-10が量産段階に入った情報には意外感は無い。これより先、中国は武装ヘリについてロシアや
南アフリカから「技術を導入したり」、「手本とする」とは考えないだろう。」
(この部分、Strategypageの原文では、開発が難航して14年かかっており、これがロシアや南アフリカの
攻撃ヘリの技術を買ったり、盗んだりする結果になった・・・とあるのを
環球網が改変してる感じ)

2011年、数機のZ-10が解放軍陸軍航空部隊により屋外で試験され、試験に失敗はなかったが、
新型かつ軽量のZ-19がもっとも優れた機体として量産投入された。
しかし、Z-19は基本的に武装偵察ヘリであるため、Z-10は研究開発を続けることになった。
中国はアメリカのAH-64アパッチに似たタイプ目指して研究開発している。

AH−64アパッチの最大離陸重量は10トンで、Z-10の最大離陸重量は7トン、2機種とも複座設計である。
Z-10は30ミリ機関砲を装備し、1トンのロケットまたはミサイルを携行可能。

Z-19はこの3年で頻繁に空中に姿を見せており、最近は迷彩塗装のZ-19も確認されている。
Z-19はZ-9Wの改良型で、ユーロコプターのドルフィンがベースになっている
(ドルフィンは20年来、中国で一貫してライセンス生産されている)。
Z-19は重量4.5トン、複座型ヘリで、23ミリ機関砲を装備し、1トンの弾薬(通常はミサイル)を
携行可能で巡航速度245km/h、航続距離700km。

Strategypageの元ソース。
ttp://strategypage.com/htmw/htairfo/articles/20130106.aspx
923名無し三等兵:2013/01/08(火) 13:52:23.02 ID:???
ttp://politics.caijing.com.cn/2013-01-07/112416380.html
2012年1月7日中国網。
中国外交部は定例会見を開き、この場で外交部スポークスマン洪x(石3つ)は、
シリア情勢と南シナ海問題について回答した。
この中で南シナ海でフィリピンが中国と領有権を争っている島嶼に
基礎施設を建設していることについて、外交部スポークスマンの洪xは、
「我々は関連報道に注意を向けており、事態の進展に密接に注意していく」と答えた。

さらに強調して「中国は南シナ海の諸島および付近の海域に争う余地のない
主権を持っており、中国は一切の中国の領土主権に損害を与える行為について反対する」
「我々は関連国家が<南シナ海の当事者の行為に関する宣言>の適切に尊守し、
問題の複雑化と挑発的行為の拡大化を停止するよう催促する」と回答した。


※中国語の文の方もこのままで、とても歯切れが悪い
924名無し三等兵:2013/01/08(火) 14:03:44.06 ID:???
>事態の進展に密接に注意していく
日本と中国だと全然意味が違うんだなこの言い回し
925名無し三等兵:2013/01/08(火) 16:13:48.82 ID:???
>>919
核ミサイルの類ならまだしも、通常弾頭のミサイルを敵国に100発や200発ほど
打ち込んでも、それであっさりと白旗を掲げる国なんかまず無い事はアメリカが散々
実証していますしね。

原発や石油/ガスタンクやダムの様にピンポイント攻撃で敵国に大被害を与えられる
目標もありますが、これを攻撃すると必然的に膨大な民間人も巻き添えにしてしまい、
大義名分も失って国際世論を尽く敵に回す羽目になってしまいます。

特に日米安保が機能している状態で、日本の民間人を巻き添えにして大量殺戮を
やらかせば、アメリカが軍事介入し「中国は残虐な悪の侵略国家」というプロパガンダの
材料を自ら提供してしまうに等しい最悪手そのものです。
926名無し三等兵:2013/01/08(火) 17:55:03.66 ID:???
海軍能力の近代化を図り続ける中国
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2479
927名無し三等兵:2013/01/08(火) 18:17:26.28 ID:???
中国国産の対潜哨戒機「高新六号」 探知能力は米P−3を上回る
サーチナ 1月8日(火)10時44分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130108-00000017-scn-cn

さすがに「米軍最新型のP−8をも上回る」とは言わないのね
928名無し三等兵:2013/01/08(火) 18:23:06.00 ID:???
機首のレドームだけじゃ後方見えてない気がするが大丈夫なのか。というか
> 理論上はアンテナが大きいほど高い効果が得られる。
> 高新六号のアンテナはP−3より長いため、
> 中国の軍事メディアは「高新六号の探知能力はP−3よりも優れている」
そんな単純なものでもなかろう。
929名無し三等兵:2013/01/08(火) 18:27:19.91 ID:???
それ以前に

ソノブイの性能に言及していないのがなんとも・・・・
930名無し三等兵:2013/01/08(火) 19:24:25.72 ID:???
>高新六号は西側の対潜哨戒機では一般的なソノブイの代わりに
>極めて耳のいい解放軍兵士を投下する。
>そのため探知能力はP-3よりも優れている。
931名無し三等兵:2013/01/08(火) 19:33:19.84 ID:???
「南方週末」検閲で抗議デモ、人気俳優らも支持表明 中国
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2919487/10068731

週刊紙の記事検閲に怒り―中国で抗議行動への支持高まる
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324890804578228650993344158.html?mod=WSJJP_hp_LEFTWhatsNewsCollection

中国の広州でデモ、当局による紙面差し替えに抗議
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90604720130107

中国の強制労働問題、政府が年内にも制度改革の意向
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE90601420130107

米ロスアラモス研究所で中国製部品取り換え、安保上の懸念で=資料
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90700020130108

中国企業、カンボジアで鉄道・鉄鋼工場建設と港湾整備を計画
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90201320130103

ブラジルに熱い視線注ぐ中国企業
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887324890804578228833410513070.html?mod=WSJJP_hpp_LEFTTopStoriesSecond
932名無し三等兵:2013/01/08(火) 22:20:52.75 ID:???
>>907
ミャンマーは軍事政権時代から一貫して親日だよ
こっち側が拒否してただけで
933名無し三等兵:2013/01/08(火) 22:23:21.80 ID:???
>>925
イスラエルはあっさり停戦に合意してしまいましたが
934名無し三等兵:2013/01/08(火) 22:49:50.37 ID:???
>>933
去年のイスラエルとパレスチナの紛争の件ならどう見ても「イスラエルの降伏」にはならんでしょ。

以前のようにガザ地区などからロケット弾を打ち込まれても有効な迎撃手段が無かった頃ならまだしも、
今回はアイアンドーム迎撃システムがかなりの効果を発揮し、大半のロケット弾の迎撃に成功して
民間人居住区への被害を大幅に軽減できたんだし。

それに加えてガザ地区はイスラエル軍の報復爆撃により大きな被害を蒙ったものの、パレスチナ側も
「パレスチナの事実上の国家昇格」という政治的実利を得られたからこそ、互いに成果を得られたと
言う名分が立ち停戦に合意できたのだけど。
935名無し三等兵:2013/01/09(水) 05:44:46.97 ID:kdxLAK7E
まずイプシロン弾道弾で弾道ミサイル攻撃

後にステルス戦闘機及びイージス艦で制空権確保

同時にイージス艦隊を護衛艦及び潜水艦で制海権確保

これでどうよ?

技本じゃなく、三菱重工が転用可能と言っていたぞ

精密誘導も可能
936名無し三等兵:2013/01/09(水) 06:23:21.29 ID:???
寝てろ。起きてくるな。
937名無し三等兵:2013/01/09(水) 07:22:17.01 ID:???
【社会】陸自第1空挺団が離島奪還訓練へ…公開降下で初想定

391 名前: 名無しさん@13周年 [sage] 投稿日: 2013/01/06(日) 23:34:08.54 ID:+x4SgxD50
>>373
まずイプシロン弾道弾で弾道ミサイル攻撃

後にステルス戦闘機及びイージス艦で制空権確保

同時にイージス艦隊を護衛艦及び潜水艦で制海権確保

これでどうよ?
938名無し三等兵:2013/01/09(水) 09:22:05.76 ID:???
【社会】中国軍機、相次ぎ領空接… 空自の警告射撃検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357683773/
939名無し三等兵:2013/01/09(水) 12:59:35.31 ID:???
>>935
弾頭に載せる核を開発して中南海に照準を合わせないと
中国は大人しくならないよ。
今の中国さんは核保有国にはほんと、おとなしい。
940名無し三等兵:2013/01/09(水) 13:23:40.95 ID:???
つまり、インドと中国は互いに良き隣人なのだな。
941名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:02:39.65 ID:???
>>925
>大義名分も失って国際世論を尽く敵に回す羽目になってしまいます。

それを憂慮するだろうというのは日本人の考え方だよ。
中国人は「責任はすべて日本側にある」で終了でしょ。
戦争前に余程根回しをしてないと、第3国が戦闘当事国の片方へ制裁するとかないでしょ。
せいぜい、「憂慮の念を持って事態の推移を見守る」がいいところ。

だから、まずは実力で拮抗することが大事。
敵地攻撃力は米軍に依存しているが、
敵のミサイル基地くらいは潰せるようにしておかないと
いずれはエネルギー、交通、通信のインフラにはミサイルが降ってくるでしょ。

もちろんミサイルの飽和攻撃する時点で、米軍との小競り合いは覚悟しているか、
あるいは米軍が動く前に大打撃を与えるつもりでしょう。
そんなことがあり得ないという想定なら、軍事施設のみのミサイル防衛以外は一切必要ない。
942名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:14:26.16 ID:???
大義がないから中国は攻めてこないだろう

ヘリボーかw
いやまあ中国にしたって今すぐに、まったくハードルの高さを感じず一線を超えてくる
ってことはないとは思うけど、大義がないからとか、国際世論を気にしてとか、
「中国は攻めてこないだろう」から軍備を考えてどうすると
943名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:23:57.60 ID:???
>>940
互いにというのは、間違っているな。

中国はインドと周辺国への武器援助をしつつ、直接は対話と軍事力を
ちらつかせない交渉をしている。

ただ、インドの方は、領土はだまし討ちで取られたことはあるわ、
仲が悪い国へ武器を売りまくるわで面白くないから明確に軍事的なものも含む
挑発をしまくってるように見える。
944名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:26:16.88 ID:???
>>943
×中国はインドと周辺国への
○中国はインドと「もめてる」周辺国への
945名無し三等兵:2013/01/09(水) 14:27:42.81 ID:???
>>941
>だから、まずは実力で拮抗することが大事。

中華思想と仲良くするには、これに尽きるな。
これはしゃあない。中世を維持するあちらの文化なんだし。
946名無し三等兵:2013/01/09(水) 17:23:06.21 ID:???
尖閣問題
「米国は日本を援けるな」の真意
ttp://wedge.ismedia.jp/articles/-/2480
947名無し三等兵:2013/01/09(水) 19:00:28.08 ID:???
ウラジオストクは「中国固有の領土」か=始まった極東奪還闘争
http://www.jiji.com/jc/v?p=foresight_top
948名無し三等兵:2013/01/09(水) 19:58:36.29 ID:???
>>934
力の差を考えれば事実上の白旗でしょ
それ以前のヒズボラの時も同じパターンだったし
攻めあぐねた上に民家に無差別飽和攻撃されたら早期停戦に合意するしかない
949名無し三等兵:2013/01/09(水) 19:59:34.32 ID:???
>アイアンドーム迎撃システムがかなりの効果を発揮し

本当にそうなら地上もじっくり攻めてハマス幹部を連行してる筈だが
950名無し三等兵:2013/01/09(水) 20:07:25.24 ID:???
大陸で嫌われ者のアメリカを当てにするよりロシア陣営に入って周囲から圧力かける方が良策なんだけどな
もしそれが可能ならロシアも中国を切って日本と急接近するかもしれないし
951名無し三等兵:2013/01/09(水) 20:13:08.37 ID:???
>>948
あれはミサイルやロケット弾のせいじゃないよ。
国際的な(主としてアメリカの)圧力だ。
海外からの圧力が無いならパレスチナが更地になるまでやり兼ねんぜ。
952名無し三等兵:2013/01/09(水) 21:53:01.23 ID:???
>>950
頼まずとも広大な国境を接してる中国をすでに牽制してるように見えるけどね。

あとは中国より日本と仲良くした方が得をすると思わせて牽制しつつ、
適当に距離を置いて付き合うのがいいように思うがね。

それに中国人もロシア人を信用はしてない。
老人からすると過去には紛争やってるのもあるけど、

若い世代から見たって普段から中国をバカにしまくってるからね。
労働者ぶんなぐったり、殺したり、貨物船沈めたり、漁船銃撃したり。
それに対して中国政府は弱腰だし。
953名無し三等兵:2013/01/09(水) 21:57:32.33 ID:???
中国紙の検閲、地元共産党トップがデモ収拾へ歩み寄り=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90704Y20130108
954名無し三等兵:2013/01/09(水) 22:02:24.81 ID:???
>>949
さしものイスラエルも、選挙を目前にした時期に、死傷者が多数発生する可能性もある地上戦というリスクは
犯せんでしょ。

あの時期に切り上げたおかげで、おそらく今月22日に実施される次の選挙も現政権が勝利するといわれているし。
955名無し三等兵:2013/01/09(水) 22:27:48.96 ID:???
>>947
この記事面白いな、このとおりでロシア側は中国脅威論が出てきてる。
こういうことを書くところが出てきたんだな。
956名無し三等兵:2013/01/09(水) 22:34:50.25 ID:???
日本にちょっかい出しても殴られないが
ロシアにちょっかい出したら殴られる

そんなことくらい中国人は分かってるから何も起こらないよ
957名無し三等兵:2013/01/10(木) 01:33:56.57 ID:???
>>951
アメリカはイスラエルの後押ししてただけだから
実際前回は市街地まで入った上で撃退された
958名無し三等兵:2013/01/10(木) 01:39:25.37 ID:???
>>952
今の中国は日本を自立してない準国家だと見てバカにしてるわけ
それを克服すれば中国が自慢できることは皆無になるわけだから絶対そうすべきだよ
現状維持と肯定に汲々として相手を無闇に叩く前にやるべきことがあるだろうと
959名無し三等兵:2013/01/10(木) 01:41:25.93 ID:???
>>954
いろいろなお古の戦争屋が事実上の引責辞任したし
他に取って代わるほどの説得力ある政治グループがないしな
960名無し三等兵:2013/01/10(木) 01:44:40.12 ID:???
オルメルトかリヴニならまた市街地に突っ込んで前回の数十倍の打撃を受けて降参してただろう
それを避けたネタニヤフが評価されるのはある意味当たっていると言えるかも知れない
961名無し三等兵:2013/01/10(木) 06:42:29.54 ID:???
>ロシアも中国を切って日本と急接近するかもしれないし

「切る」ような選択肢を狭めるようなことをするわけない。
向こうも両者を操ってと当然考える。それに「かもしれない」
ではだめでしょ。ロシア陣営がどういうものかしらないが。
962名無し三等兵:2013/01/10(木) 07:06:16.22 ID:???
中国、「問題地図」75万点押収 尖閣不記載も対象か
http://www.47news.jp/CN/201301/CN2013010901001761.html

>沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)や南シナ海などをめぐり、領土や領海の表示が不適切と判断した地図を
>取り締まったとみられる。
963名無し三等兵:2013/01/10(木) 10:01:25.01 ID:???
>>958
わかってないね。
自立してるかどうかなんか関係ないよ。
中華が見るのはコネも含めて総合的に自分より、強いか弱いかだけ。

内心バカにしてる相手でも強ければへりくだる。
それが中華思想。

日本を叩く→即アメリカが出てくる
という状況だと今みたいな態度は取らない。
964名無し三等兵:2013/01/10(木) 10:09:41.07 ID:???
チンピラの行動原理と同じと考えておけばいい
965名無し三等兵:2013/01/10(木) 10:30:14.28 ID:???
>>962
古い地図はまだあっちこっちで相当売ってるよ
回収しきれるものではない。買おうかとも思ったが、買っても使い道がないし。
今とは領土、領海の区切りが違ってて面白いね。
966名無し三等兵:2013/01/10(木) 10:41:32.24 ID:???
国家間ってどこもそういうものじゃないのか
967名無し三等兵:2013/01/10(木) 11:41:49.40 ID:???
ヤクザやなりすましを使い成人式を荒らしているのは広告代理店やテレビ局の自作自演です。

反原発デモでチンドンや太鼓を鳴らし、ソントを行っている在日
街宣車に乗り、騒音を撒く朝鮮人

構図は全て同じです
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2011/10/zainichi_seijinshiki_1.jpg
http://4.bp.blogspot.com/-1_jEcAWVs1s/Tm4X2mLBhhI/AAAAAAAABok/MObw2nzMyoI/s1600/IMG_9062-714071.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1228711905.jpg

ソント(声闘)・・朝鮮人は、声が大きければ音が大きければ、主張が通る、どんな凶悪犯罪でも無罪になると思い込む。
だから、朝鮮人は大音量で街宣車を走らせる。
原発サウンドデモ=ソント

在日(もちろんテレビや新聞は通名で報道)が凶悪犯罪を起こしたとき、人権派()弁護士が異様に沢山付くのも
弁護士が多ければ=声が大きければ、無罪になると思い込んでいるから。
968名無し三等兵:2013/01/10(木) 15:05:35.08 ID:???
>>966
日本...
969名無し三等兵:2013/01/10(木) 17:27:24.47 ID:???
中国内で、改革派メディアを中心に、静かに強く反発が広まってるようだ。

ttp://nagamochi.info/src/up124321.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up124322.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up124324.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up124325.jpg

強権抑圧・中華共産党政府批判に、
「同音異義語」や「タテ読み」を仕込んでくるとはw

こちらは個人レベルでの、中華共産党政府系新聞への批判
ttp://nagamochi.info/src/up124326.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3829263.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3829268.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3829270.jpg

靴を見せよう、といいつつ、
中華共産党政府系新聞を、靴で踏みつけるネットユーザーwwww
970名無し三等兵:2013/01/10(木) 18:06:25.46 ID:???
日中関係 戻らぬ風景 領有権めぐり対立長期化、双方に経済のつけ
ttp://www.sankeibiz.jp/macro/news/130110/mcb1301100504017-n1.htm
971名無し三等兵:2013/01/10(木) 18:08:32.23 ID:???
中国当局の検閲に新聞社が猛然抗議
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2013/01/post-2811.php
972名無し三等兵:2013/01/10(木) 18:28:47.21 ID:???
10機前後の戦闘機が、防空識別圏を超えて、なにやら威嚇飛行を行ったそうだ。


尖閣諸島北の海上を複数の中国軍機が飛行 自衛隊機が緊急発進
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238408.html

>沖縄県の尖閣諸島の北の海上を10日午後、中国軍所属の複数の航空機が飛行し、自衛隊の戦闘機が
>緊急発進していたことがわかった。領空侵犯はなかった。

>政府関係者によると、複数の中国軍機が、尖閣諸島の北の日本の防空識別圏内を飛行しているのを
>自衛隊のレーダーがとらえ、那覇基地のF-15戦闘機が緊急発進した。

>F-15が現場空域に到着した時には、中国軍機はすでにおらず、領空侵犯はなかった。飛行は午後5時ごろ
>まで続き、機種が判明できなかったものも含めて、2種類以上だったという。
973名無し三等兵:2013/01/10(木) 19:23:20.21 ID:???
NNNでは中国空軍所属の「戦闘機」十数機と書いてあるな。
http://news24.jp/articles/2013/01/10/04221000.html

2個飛行隊?
974名無し三等兵:2013/01/10(木) 19:49:23.95 ID:???
記事差し替え問題、中国紙「南方週末」が最新号を発行
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90903K20130110

中国「南方週末」問題が拡大の様相、北京紙社長が辞任表明=サイト
ttp://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTJE90801720130109

中国で検閲抗議の波紋、北京の「新京報」にも
ttp://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323942504578232553690269628.html?mod=WSJJP_World_Left_JapanLatest_News
975名無し三等兵:2013/01/10(木) 20:01:36.59 ID:???
中国、尖閣示威活動継続の構え…退役軍艦も転用
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20130109-OYT1T01570.htm
976名無し三等兵:2013/01/10(木) 20:31:47.08 ID:???
鳥居民氏が死去 日中の近現代史研究 正論メンバー
ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/130109/art13010922070004-n1.htm
977名無し三等兵:2013/01/10(木) 21:18:17.43 ID:???
>>969
真に受けないで様子見だな。

他の政府批判のように、例えば全能神騒ぎのように、
いつでも拘束して情報統制できるのにやってない時点で、
権力闘争か何かが絡んでるんじゃないかね
978名無し三等兵:2013/01/10(木) 21:23:20.04 ID:???
>>972
かなりヤバイニュースなのにマスコミは相変わらずスルーなんだな
979名無し三等兵:2013/01/10(木) 21:24:49.00 ID:???
ほう、尖閣諸島北の海上に中国空軍所属の「蚊」十数匹がいただと‥(爆笑)!!
諸君!見苦しいぞ!落ち着きたまえッ!
我が日本国には、アジア最強の制空能力を誇る「軍神F15J」が200機あるのだ!
殲10=蚊!殲11=蟻!にすぎん!
偉大なる軍神F15J>>>>蟻>>蚊、だろうがッ!
中国軍脅威論など妄想にすぎん!安心したまえ!
980名無し三等兵:2013/01/10(木) 21:31:55.69 ID:???
【話題の論客が激突討論!】「国防軍」は日米同盟を変えるのか(1)(2)
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20130110-01-1401.html
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20130110-02-1401.html
981名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:06:09.68 ID:???
>>978
戦闘機を数編隊系十数機なんて冷戦期のソ連でも簡単にはやらない。
つか、通常のスクランブルでは対処しきれない数。

制空権獲りに来たようにも見えたろうな。

中国がここまでアホなチキンゲーム好きとは思わなかった。
いままでの海監とかの飛行機の領空侵犯とは桁の違う行為。

まあ、お陰で、もう覚悟を決めて開戦に即時対応可能な体制を準備する段階に来たと
言うことがはっきり分かった。

本当は経済回復してからが良かったが。
982名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:35:52.81 ID:???
>>981
情報が少なくて実体がどうだかわからないが

本当に数十機が領空侵犯したら
スクランブルに上がったF-15は
問答無用でAAM-4を全弾打ち込まなきゃならなくなるな
983名無し三等兵:2013/01/10(木) 23:43:16.48 ID:???
もう日本人に戦争は不要だ。
米国が出ていくなら中国を歓迎する。
984名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:07:51.73 ID:???
>>983
>中国を歓迎する。

俺はしない。もう中国は沢山だ.
985名無し三等兵:2013/01/11(金) 00:42:31.01 ID:???
>>983
2点。誰も笑ってねぇじゃん
986名無し三等兵:2013/01/11(金) 07:09:20.11 ID:???
【尖閣問題】中国網「日本が警告射撃を行えば実弾で対処する」[01/10]
 
日本の産経新聞は、中国海監の航空機が釣魚島(日本名:尖閣諸島)付近の海域の上空で巡回を常態化させていることから、
日本政府は航空自衛隊の曳光弾を使った「警告射撃」を含む対応策の検討を開始したと伝えた。

中国軍事専門家、海軍情報化専門家委員会主任の尹卓少将は、
「日本側が仮に中国側の巡回中の公務用航空機に警告射撃を行った場合、著しいエスカレートを示す行為となる」と指摘した。

産経新聞は、「安倍晋三首相は今月5日、米村敏朗内閣危機管理監らに尖閣周辺での領域警備で対抗措置の強化を検討するよう指示。
具体的な措置としては、領空侵犯機が無線での警告に従わない場合、曳光弾を使った警告射撃を行うことや、
海軍艦艇が領海付近に進出してくれば海上自衛隊の艦艇を一定の範囲内に展開させることが柱となる」と伝えた。

尹少将は、日本が仮に曳光弾を使い中国の巡回を行う航空機に対して「警告射撃」を行った場合、軍事衝突が生じるかについて、
「これは著しいエスカレートを示す行為である。警告射撃は実弾を用いた措置であり、曳光弾とは一種の実弾である。
日本が実弾を用いわが国の公務航空機に警告を行った場合、著しいエスカレートを示す行為となる」と語った。

尹少将は、「当然ながら、これは戦闘状態に突入した場合の実弾攻撃とは異なる。
日本が仮に曳光弾を用いて警告射撃を行った場合、パイロットはその後どのような行動に出るかを決定する権利を持たず、
中国の航空機を撃墜するかについては、さらに指示を待つ必要がある。
仮に中国の航空機を撃墜した場合、双方の軍事衝突が生じるだろう。
中国は目には目を歯には歯をで、実弾により日本の戦闘機に対処する」と述べた。

尹少将は、「日本は現時点ではそこまでの措置には至っていない。しかしこれは、軍事衝突に大きく近づく措置である。
日本が戦闘用の実弾を射撃した場合、一種の警告射撃とは言え、実際には著しいエスカレートを示す行為となる。
安倍氏がこのような措置をとった場合、歴史的責任を負うことになるだろう」と話した。

http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-01/10/content_27644263.htm
987名無し三等兵:2013/01/11(金) 08:15:59.01 ID:???
こりゃ人死にが出るところまで行くなぁ。。。

勘弁してくれよ中華のくそグズ共が。奴らを豊かにしたのはWW2以後最悪の間違いだったな
988名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:03:35.45 ID:???
>>981

そうか?
冷戦中は、ビエトの爆撃機が演習で、北海道のレーダーサイトに
一晩中Tu-22を波状仮想攻撃(レーダーサイトに向けて突進するも、防空識別圏前で転進。)して、
自衛隊のF-15が一晩中監視していた何て事例も結構あったが。


と言うか、>>972


何処に”10機前後の戦闘機が”なんて情報があるんだよ。
勝手に変な情報を加えるんじゃねーよ。
989名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:05:29.71 ID:???
中華は絶対に譲らない交渉しないためらわず引き金を引く、この点を念頭に置きながら考えないといけない
日本は無条件降伏して奴隷国家への道を歩むか多数の戦死者を出してでも米国を巻き込み戦線を膠着化させ
新たな冷戦の時代の幕開けに持込、軍事大国化への道を進むかしか選択肢はない防衛のための軍備増強が必至
990名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:07:09.66 ID:???
冷戦期生まれの爺さんは感覚が麻痺していて困るな。

それはともかく、10機前後の戦闘機のソースはどこ?
991名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:07:11.98 ID:???
>>988
【尖閣問題】 "中国の軍用機を含む十数機が接近" 防空識別圏に中国軍機が一時入る、航空自衛隊の戦闘機がスクランブル★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357828041/

これか
992名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:13:11.24 ID:???
ってか大人しく早々に降伏しちまえよ、どうせ国民に戦意はないんだから
今の日本人なんて中国人の奴隷として強制労働してたほうが幸せだろ
なにか指示してもらわないと自発的に動けない優柔不断な弱腰民族なんだから
いざ戦端が開かれたら手のひら返して中国への忠誠を誓う国民続出だろうし
現金もってる連中は飛行機や船で我先に同胞を蹴落としてでも海外脱出して国や天皇を捨てるだろ?
993名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:17:40.03 ID:???
誰だよw
994名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:30:51.00 ID:???
>>992の言ってることが正論すぎて論破でないw
995名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:36:27.40 ID:???
そうだよ、日本人は軟弱なんだから戦えない。
潜水艦にも乗れるわけが無い。
最初の一撃でショックを受けて、講和を求めるに違いない。
昔のアメリカ人のように。
996名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:38:01.15 ID:???
自国にさえろくに忠誠を誓わない国民がなんで中国ごときに忠誠を誓うのか
997名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:38:01.75 ID:???
講和じゃなく無条件降伏なことばはを間違うと銃殺よ
998名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:53:14.28 ID:???
東京にミサイルが落ちたら、アメリカは早く中国全土を核攻撃しろって騒ぐよ国民は
999名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:57:07.10 ID:???
自分は何もするつもりがないが、政府と自衛隊と米軍(つまり他人)は自分のために死力を尽くして中国と戦うのが当然と思ってるフシがある
1000名無し三等兵:2013/01/11(金) 09:58:14.54 ID:???
理想ばかり追い求め、現実が見えていない引き籠りニートのねらー達
社会に出て現実を学びなさい、世間の大多数は戦うぐらいなら逃げるか領土を明け渡し命の保証を求める
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。