WW2時の空母に関する雑談スレ24隻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空母や母艦艦載機、機動部隊戦における母艦と護衛艦とか、敵機直上より急降下ァー!とか
そう言うのをいろいろ雑談するスレ。 

日本:鳳翔、龍驤、赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴 瑞鳳、祥鳳、隼鷹、飛鷹、龍鳳、千代田、千歳
    大鷹 冲鷹 雲鷹、神鷹、海鷹、大鳳、信濃、雲龍、葛城、天城   
    未成 笠置 阿蘇 生駒 伊吹
    計画のみ 改大鳳・D空母(4万5000〜5万トン)
    陸軍空母のあきつ丸、熊野丸、山汐丸、しまね丸も忘れちゃいけない。

米国:ラングレー(後に空母じゃなくなったが) レキシントン、サラトガ、ヨークタウン、エンタープライズ、ホーネット、
    ワスプ、レンジャー、たくさんエセックス、たくさんインデペンデンス級、
    ロングアイランドから始まるたくさんたくさん護衛空母
    終戦直後竣工のミッドウェー級
英国:世界最初の空母(になる筈だった)アーガスから戦間期空母群 その集大成のアークロイヤル級
    イラストリアス級いろいろにMACシップに護衛空母etc

上記三国以外で、二次大戦中の未成空母/計画ネタも可
あと、妄想はいいけど喧嘩は他所で。

前スレ
WW2時の空母に関する雑談スレ23隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1340891764/
2名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:05:46.63 ID:cVUWu+4i
やっとワスプに帰還できた
3名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:14:22.50 ID:???
歴代スレ
ネームシップ:【魚雷一発!】大 鳳【木甲板?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1198995545/ (dat落ち)
二番艦:【疑惑の】日本海軍¥空母¥2隻目【木甲板】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1208486046/ (dat落ち)
三番艦:【装甲空母】大鳳&信濃
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1223481143/ (dat落ち)
四番艦:【装甲空母】大鳳&信濃 part2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1227968008/ (dat落ち)
五番艦:【大鳳】 装甲空母総合スレPart.3 【イラストリアス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230510188/
六番艦:【大鳳】 装甲空母総合スレPart.4 【イラストリアス】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235329437/
七番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ5隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1240410147/
八番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ6隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1246495231/
九番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ7隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1254548172/
十番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ8隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1256358566/
4名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:15:02.43 ID:???
十一番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ9隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259931773/
十二番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ11隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266063949/
十三番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ12隻目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272076292/
十四番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ13隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277010770/
十五番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ15隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1286721289/
十六番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ16隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294045536/
十七番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ17隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1298033001/
十八番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ18隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303110987/
十九番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ19隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1308913378/
二〇番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ20隻目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313572879/
二一番艦:WW2時の空母に関する雑談スレ21隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1316180910/
5名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:15:43.91 ID:???
空母写真集
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:Uss_lexington_cv2_coral.jpg
レキシントン
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/56/Sinking_of_the_USS_Yorktown_%28CV-5%29_01.jpg
ヨークタウン
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:USS_Wasp_(CV-7)_burning_15_Sep_1942.jpg
ワスプ
ttp://commons.wikimedia.org/wiki/File:Attack_on_carrier_USS_Franklin_19_March_1945.jpg
フランクリン

瑞鶴
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h95000/h95785.jpg
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h95000/h95545.jpg
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h73000/h73069.jpg
ttp://www.history.navy.mil/photos/images/h73000/h73070.jpg

ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/38/HermesSinking.jpg
ハーミス

ttp://www.mod.go.jp/msdf/formal/operation/img/earthquake/23.4/4.7_8.jpg
ひゅうがとエセックス、世代を超えた写真。

テンプレに入りきらないその他の空母
・サイパン級(米)
・オーディシャス級(+未成ジブラルタル級)(英)
・コロッサス級(マジェスティック級も入れるべきか?)(英)
・グラーフ・ツェッペリン(独)
・ベアルン(仏)
・アキラ(アクィラ)(伊)

>     陸軍空母のあきつ丸、熊野丸、山汐丸、しまね丸も忘れちゃいけない。
 しまね丸(特1TL船)は海軍
6名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:16:59.01 ID:???
海自のひゅうがって、WW2に置き換えるとレキシントン級みたいな煙突配置だよね
7名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:37:02.34 ID:???
>>6
似ても似つきませんが
8名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:41:34.70 ID:uK1FKU6N
ki
9名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:54:03.68 ID:???
姉妹艦が近くに遊弋しているがこっちが母艦だ
10名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:58:47.95 ID:???
988 :名無し三等兵:2012/08/31(金) 18:40:57.88 ID:JUzlx4n/
>太平洋戦争の開戦当初シンガポールのイギリス軍基地を空襲したとき、
>高射砲の命中精度が100発100中であることが確認されました。


米軍でさえ高射砲で敵機を1機撃墜するのに2000〜3000発必要と計算している。
ドイツ軍も高射砲平均2600発でやっと1機撃墜と算出。
なのでこの数字はまったくのデタラメ
11名無し三等兵:2012/08/31(金) 20:58:47.97 ID:???
そういえば着艦間違いが起こりそうになったのは珊瑚海海戦だったか?
12名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:01:13.87 ID:???
私がここにきたのは、3日前(8月29日)でした。
今は、貸工場、貸店舗、駐車場などのオーナーで、将来は船も所有したいと思っています。
子供は、芦屋にある海技大学校の学生で、父兄の話し合いの中で京都オーナーと知り合いました。
その人との話の中で、空母の形をした船を造ったらいいんじゃないかということで、それ
なら大鵬がいいだろうということになり、何かいい情報があるかもしれないということで、
ここに来ました。
スレは全部読みましたので、私はそろそろ去るべきかなと。



13名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:02:21.73 ID:???
雲龍って悲惨だよな
やっと完成して搭載機も準備されたのに台湾沖で消耗
人間魚雷の運搬中に雷撃で沈没って…
台湾沖で無駄な航空戦してなければ小沢艦隊も空母7隻航空戦艦2隻とかで最後の決戦してただろうに
14名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:04:14.86 ID:???
>>13
雲龍型で幸せだったのあったか?

ああ、葛城かな
15名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:07:16.07 ID:???
川崎「うちの大鳳、元気にやっとりますか?次の入渠はいつでしょうか」

海軍「大鳳、うんそのなんだ、当分、ドック入りできそうにないくらい忙しくて、
    ちょっと急用できたから今日は帰るわごめんね」
16名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:09:24.86 ID:???
海軍「うおお大鳳ッ!資料から完成時の写真から何までみな焼き捨ててやるわああ」

そうして現在見る事ができる大鳳の写真は、
米軍がテニアンで捕獲した資料写真くらいになってしまいました。
17名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:29:06.11 ID:???
あっ。大鵬じゃなくて大鳳か。
また、大恥じかいちゃったな。
18名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:29:23.41 ID:???
翔鶴級と大鳳級どちらを増産するのが理想的だったのかね
19名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:37:58.59 ID:???
>>18
機関が足りないから雲龍になったんじゃないかな。

実際に必要だったのは空母作らなくてその分の資源や人を他の分野に振り分ける事だった
20名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:42:54.20 ID:???
>>12
>空母の形をした船を造ったらいいんじゃないかということで
そしてそこからラジコン機を飛ばすんでしょ、俺の20年前からの夢でもある。
でもこのスレじゃスレどころか板違いじゃな。
21名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:47:25.43 ID:???
また見てるなら、メイルをくれ、何か力になるかもしれん。
うちは漁船レジャーボートの修理造船をやっているから
[email protected]
22名無し三等兵:2012/08/31(金) 21:50:14.01 ID:???
>>19
後熟練した船乗りかな
23sage:2012/08/31(金) 21:55:01.99 ID:ypj1mbp3
>>19
建造期間の短縮のため、改大鳳→雲龍。
実際、日本として短期間でよく作ったんじゃないか。
24名無し三等兵:2012/08/31(金) 22:49:39.33 ID:???
42年8月にあった航空本部の提案を受け入れ
簡易型の急速建造空母を造るべきだった。
これなら機関も調達でき量産可能
25名無し三等兵:2012/08/31(金) 22:58:06.58 ID:???
輸送船に平らな板を張った空母のダミーで混乱させればよかった
26名無し三等兵:2012/08/31(金) 23:02:36.24 ID:???
空母出来上がっちゃっても、逆に維持に資源かかって負担になるだけだろう。
途中で建造停止するくらい空母不要になっちゃってたんだし。

27名無し三等兵:2012/09/01(土) 01:58:31.20 ID:???
>>23
平賀譲が体よく東大に追っ払われて福田烈・西島亮二・牧野茂のブロック建造トリオが
建艦のオピニオンリーダーたる呉工廠と艦本4部を完全に掌握したからだよ
溶接嫌いの平賀が終戦までのさばってたらもっと悲惨な実績になってた筈
28名無し三等兵:2012/09/01(土) 02:40:02.85 ID:???
>>26
マリアナまでに間に合わせられれば役には立ったでしょ
仮に自前の航空隊が用意できなくても、一航艦のマリアナ展開を迅速に行える意味は大きい
29名無し三等兵:2012/09/01(土) 03:06:19.98 ID:???
前スレ >>984
>これを第2次大戦中に使用したら艦橋デカ杉 って怒られるだろうな

についてだが、日本海軍は空母の艦橋の大きさに神経質、煩いよな。
米海軍はそこら辺はある程度割り切って、大型の艦橋にしているというのに、何で何だろう。
勿論、着艦の難しさを考慮したとしても、それは両軍に共通する事な訳で。
日本機の安定性能が悪かったのか?
日本人操縦士が下手だったのか?
それとも、日本海軍の航空部隊の声がでかすぎて、造船部門がその言いなりになったのか?

指令部機能にも障害はでただろうに。
30名無し三等兵:2012/09/01(土) 03:34:28.93 ID:???
>米海軍はそこら辺はある程度割り切って、大型の艦橋にしているというのに、何で何だろう。

だったら米軽空母や米護衛空母はアメリカ海軍の空母ではないのかな?
31名無し三等兵:2012/09/01(土) 04:04:38.98 ID:???
>>29
米空母の艦橋はでかく見えるけどレンジャー以外の中身はほとんど煙突なんだぜ
エセックス級ですらCICがある分一層高いだけで容積的には大差ないんじゃないかな
そして日本海軍と違って艦隊司令部は巡洋艦や戦艦に置かれる事が多かったので無問題
32名無し三等兵:2012/09/01(土) 06:44:09.42 ID:???
>>26
・空母出来上がっちゃっても、逆に維持に資源かかって負担になるだけだろう。
そこをすごく検討したんです。
バラ積み船、コンテナ船では荷役とよばれる貨物の積込み、積卸しの作業があってここで時間とお金がかかるんだけど、ローロー船はトレーラーごと積んでしまうのでそれがかからないんですよ。



33名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:37:59.43 ID:???
>>29
航空関係者からすれば鳳翔の狭さが一種のトラウマと化してたからな
34名無し三等兵:2012/09/01(土) 08:49:17.56 ID:???
>>31
そうなんだ。
でも、米軍の航空部隊はその排煙流を含めて気流の乱れには、日本ほど神経質では無かったのだろうか?
35名無し三等兵:2012/09/01(土) 10:58:11.55 ID:???
>>34
日本海軍が神経質すぎるというか下向き屈曲煙突なんかにするから気にせざるを得ないというか
極端な話煙突より低い高度になれば気にしなくても良い米空母と違って発艦時にすら影響あるから
米飛行隊は年中入替えされるから文句言う前に慣れろという風潮&機体のパワーでムリヤリ解決した
36名無し三等兵:2012/09/01(土) 11:22:06.22 ID:???
最初から隼鷹型の煙突を採用出来ていれば良かった、という事ですか。
37名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:46:27.41 ID:9hxltb4e
日本軍の軽空母は準鷹以外影が薄いよな
38名無し三等兵:2012/09/01(土) 14:56:25.97 ID:???
>>10
TDK(東京電気化学工業)の社内報にあったもので、ラジオロケーター連動高射砲の技術が久我山高射砲で実現したってことです。

39名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:02:06.56 ID:n2HLyoc7
>>37
隼鷹は軽空母じゃないぞ。
瑞鳳タンを忘れるな。
40名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:18:13.56 ID:???
>>39
まあそもそも日本海軍は軽空母という分類は無いっぽいけどね
どうせライトクルーザーの戦後訳だろうし
41名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:19:36.43 ID:???
クルーザー→キャリアー
CVLみたいにあれば判り易いんだろうけどねえ
42名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:37:43.82 ID:???
特設空母という表記を世界の艦船増刊で見たことがあるな
大鷹や神鷹などがそのカテゴリらしいが隼鷹がどうかは忘れた
43名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:54:03.68 ID:???
>>42
隼鷹は日本海軍においてはだいたい空母か小型空母
特設空母は当初くらいでそれ以降はほとんど呼ばれない
44名無し三等兵:2012/09/01(土) 15:56:29.98 ID:???
他種艦船の改装空母を特設空母というから、隼鷹もそうだな。
でも赤城や加賀はそういわないんだよな。
45名無し三等兵:2012/09/01(土) 16:00:58.12 ID:???
商船改造は全て特設だろ
46名無し三等兵:2012/09/01(土) 16:04:52.67 ID:???
改造の有無じゃない
民間が軍艦になったら特設なんだよ
商船改造の特設巡洋艦もあるだろ
47名無し三等兵:2012/09/01(土) 17:08:52.84 ID:???
ちっちゃいけど頑張った系の話だったら
龍驤タンが好きでがんす♪
48名無し三等兵:2012/09/01(土) 17:18:31.84 ID:???
>>37
準鷹は日本海軍の基準では正規空母ですよ…
49名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:28:02.20 ID:???
>>18
そりゃあ翔鶴型でしょう
50名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:31:51.35 ID:???
大鳳はとりあえず急降下爆撃受けてみないとね
51名無し三等兵:2012/09/01(土) 18:36:15.22 ID:???
まあフランクリンでさえ沈みかけたからな
結果はいわずもがなである
52名無し三等兵:2012/09/01(土) 19:23:01.04 ID:???
個人的に伊吹の艦橋の掘っ立て小屋感が好きなんだが
あれ、艦橋の根元に25番くらったら艦橋だけが海ポチャしそうだよなぁ・・・
53名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:24:46.70 ID:???
エセックスの艦橋が意外と小さいのは事実だが
高角砲を堂々と甲板上に置いてるのは説明がつかない
やっぱり日本海軍とは明らかに意識が違う
54名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:46:38.93 ID:???
甲板広いからね。
WLで、瑞鶴(当時フジミ850円)や大鳳(当時タミアのロストテクで850円)と、
ハセガワ、エセックスハンコック(当時は950円だったかな)並べたら…わかると思う。
55名無し三等兵:2012/09/01(土) 21:56:31.39 ID:???
現行の価格のモノでは並べても解らないって事か?
56名無し三等兵:2012/09/01(土) 22:35:05.18 ID:???
バカ発見w
57名無し三等兵:2012/09/01(土) 22:54:30.14 ID:???
>>29
そもそも艦橋がトップにない空母が多いじゃん。
龍驤みたいなのでもちゃんと運用できてるし。
58名無し三等兵:2012/09/01(土) 23:23:50.68 ID:???
発着艦機数が少ない龍驤や祥鳳だからなんとかなってただけで
正規空母の機数だと破綻してた可能性はあるわなぁ
59名無し三等兵:2012/09/01(土) 23:36:41.95 ID:???
53機運用できる隼鷹は大鳳のテストベッドとして急遽島型艦橋になっただけで当初設計案だと平甲板
27機しか運用する予定の無い伊吹は最初から島型艦橋

搭載機数とは関係なくね?
60名無し三等兵:2012/09/02(日) 00:01:17.46 ID:???
隼鷹は基準排水量24000トンで翔鶴25000トンとそう大きく変わらない
結構でかい。エセックスが27000トン、雲龍が17000トンだし。
米潜の大型魚雷2本食らっても生き延びただけある。
61名無し三等兵:2012/09/02(日) 00:05:47.41 ID:???
商船改造空母は船体形状の関係で見た目以上に排水量が多いんだよ

雲鷹の基準排水量は17,830tで蒼龍の15,900tよりも一回りデカいけど
飛行甲板は172×23.5mと蒼龍の216.9×21.3mと遥かに小さい
62名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:07:35.79 ID:???
>>51
フランクリンは爆弾二発とも飛行甲板を貫通して第一甲板にも
大穴が開いてるから(世界の艦船のエセックス級特集を参照)。
大鳳ならこれは防げると思われ
63名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:16:30.42 ID:???
発着艦時に無線マストを倒すじゃない。
それなら艦橋もエレベーターみたいに上下させればどこに配置してもおkなんじゃないか。
64名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:31:08.84 ID:???
伊吹は艦内容積が無さ過ぎて所要の機能を外に出さざるを得なかったというのが正しい
搭載機の1/3は甲板繋止で艦内に入れられないというのはどの日本空母より酷い
替わりと言ってはなんだが完全に飛行甲板の外側に張り出していて邪魔にならないように工夫されている
65名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:31:42.94 ID:???
伊吹は艦内容積が無さ過ぎて所要の機能を外に出さざるを得なかったというのが正しい
搭載機の1/3は甲板繋止で艦内に入れられないというのはどの日本空母より酷い
替わりと言ってはなんだが完全に飛行甲板の外側に張り出していて邪魔にならないように工夫されている
66名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:32:37.37 ID:???
そんなに大事な事だったっけ・・・
67名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:32:39.73 ID:???
すまん
ちとバグったのを再送信してしまった
68名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:40:15.38 ID:???
隼鷹型(どっちか忘れた)に着任した人が、カッターで乗り組もうとしたとき
誤ってカッターを艦にぶつけてしまったが、カッターはなんとも無く
艦のほうが舷側がへこんだ、という話があったな。
こんなんでホントに戦争やれるのか、とおもったらしいが。
69名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:50:27.77 ID:???
>>60
国力の差は悲しいほどだな。

25000トン、25ノットの「豪華客船」を数隻、国庫補助でかろうじて保持しようとした日本と、第一次大戦後にすでに80000トン、30ノットのオーシャンライナーが走り回ってるイギリスとのこの差は何なんだ。
70名無し三等兵:2012/09/02(日) 01:53:00.53 ID:???
そいや伊吹は一段格納庫なんだな・・・
千歳や瑞鳳みたいなナンチャッテ二段目は作れなかったか
71名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:07:50.19 ID:???
雲龍型3隻と信濃が航空隊込みでマリアナに間に合ってれば…
正規空母だけでも7隻(準鷹型入れれば9隻)で基地航空隊と合わせれば十分戦えただろうに
72名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:13:06.50 ID:???
配線ショートしまくりの突貫工事ですら間に合わないんだからもうどうにもならないけど
信濃に露天込みで60機くらい積み込めば240機プラスだから、
アウトレンジせずに二航戦のチョンボもなけりゃ一空母群を壊滅させる事は出来たろう

出来たろうけど、先制攻撃で全てを使い果たして残り3つの空母群に返り討ちにされる未来も見える・・・
73名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:18:34.31 ID:???
>>70
艦載機の甲板上の運用効率を考えると、伊吹クラスの空母を運用する戦術的利点はあったのかね?

カタパルトのない日本空母だからこそ、やはり最善の空母は、翔鶴以上の大きさが必要だったのかも。

戦訓からして、翔鶴型の防御は及第点をつけられるから、これの簡易設計型なんて無理だったのかな?
74名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:20:58.60 ID:???
当時2万5000d級船体を弄れるドックや造船台なんて数が無いがな
75名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:32:45.99 ID:???
>>72
辛い話だけど、開戦後に日本か完成させた巡洋艦以上の艦艇の一覧を見ればどうにもならんよね。

信濃はね、たしかに艦艇のポテンシャルは高そうだけど、艦隊で運用してみたら、レキシントンみたいに、デカくて使いにくい、なんて言われないのかな?
76名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:41:49.56 ID:???
インディペンデンスみたいに、チッコくて使いにくい、なんて言われるよりマシだろ
77名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:54:46.29 ID:???
>>74
その為の大神工廠です
実は長崎の香焼島という超大穴適地が推薦されてたのだが三菱と海軍がガン無視してたという
78名無し三等兵:2012/09/02(日) 02:58:24.45 ID:???
第一航空戦隊 信濃 大鳳 瑞鶴 翔鶴 270機
第二航空戦隊 雲龍 葛城 天城  180機
第三航空戦隊 隼鷹 飛鷹 龍鳳 伊勢 日向 180機
第四航空戦隊 瑞鳳 千歳 千代田 80機

710機

胸熱だな
79名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:11:02.59 ID:???
第一航空艦隊がどっちにしろ機動部隊到着前に壊滅するのが痛いな
80名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:12:05.66 ID:???
>>78
伊勢日向を加えるならついでに重巡洋艦の水上機も全部瑞雲にすれば48機を攻撃隊戦力として計上できる
大和武蔵にも瑞雲計40機を載せよう。これで798機で米空母と(数の上では)互角になったぞ。

・・・瑞雲の総生産機数の半分がこの海戦で消える計算だな
81名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:17:32.02 ID:???
>>78
710機のために各戦線からパイロットが借り集められて二度と立ち上がれなくなるんですね
わかります
82名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:24:09.57 ID:???
>>78
それだけの陣容の空母を一つの海域で日本は統合運用できたんだろうか?


83名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:31:45.00 ID:???
>>79
そこは軍板お得意の、
米機動部隊空襲前に日機動部隊がマリアナ海域到着し、一航艦と同時攻撃出来て「いれば良かった」
ってヤツだろ?
84名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:31:57.49 ID:???
どっちにしろ奥宮の馬鹿が台無しにするんだけどね
85名無し三等兵:2012/09/02(日) 03:34:02.76 ID:???
710機あっても小沢中将はアウトレンジするのだろうか?
86名無し三等兵:2012/09/02(日) 04:03:40.99 ID:???
>>85
敵に接近しつつ発艦、その後も間合いを詰める気迫があればかなりの戦果は上がると思う。

損害も半端ないけど。

最後は4個水雷戦隊による統制魚雷戦ですよ、あれ?
87名無し三等兵:2012/09/02(日) 06:03:39.97 ID:???
>>82
高雄型か大淀なら艦隊の指揮・統制は出来ると思うが航空機の個別管制は不可能
航空隊の錬度を考えると「できる」範疇に入るかはとても微妙かと

88名無し三等兵:2012/09/02(日) 11:45:51.69 ID:???
78は速力の関係から

第一航空戦隊 大鳳 瑞鶴 翔鶴 210機
第二航空戦隊 雲龍 葛城 天城 180機
第三航空戦隊 隼鷹 飛鷹 龍鳳 150機
第四航空戦隊 瑞鳳 千歳 千代田 90機
第五航空戦隊 信濃 伊勢 日向 110機

になるんじゃね? 伊勢日向が参戦不可なら信濃は三航戦に配備だな。
これなら三航戦の奥宮が多少やらかしても、かえって吉にでる可能性もある。
これが実現するには
1.真珠湾とマレー沖海戦の結果を見て「これからは航空機の時代なので大和型戦艦は不要」
となって信濃の改装が史実より7か月程度早まる
2.雲龍型は航空本部提案の簡易型空母になる
という前提になってくるけど。
89名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:22:52.50 ID:???
>>88
五航戦だけ突出させて被害担当艦になってもらう手もあるな
90名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:27:21.93 ID:???
あ号作戦の作戦要綱は、敵空母の飛行甲板を使用不能にした上での艦隊決戦だし
伊勢と日向が居るなら居るで、あとあと使いではあるよ・・・

史実どおり四航戦が前衛として適当
91名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:31:52.17 ID:???
信濃に戦闘機50機積んで前衛に出してもよさそうだけどね
92名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:34:01.89 ID:???
それは信濃の魅力が半減するでしょ、
フル装備した彗星でも余裕で次から次へと発艦させられるのが信濃の特徴の一つ
制空戦闘機としての零戦なら軽空母だって取り扱いに苦労なんてしない
93名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:37:39.38 ID:???
信濃はあれで沈まなかったら以後どうなってただろう。沖縄に同行しただろうか
94名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:37:45.19 ID:???
前衛で敵の攻撃機を吸収するっていう目的もあるんだし
爆撃食らう前提の前衛空母は装甲空母のほうがいいと思うけどな
95名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:39:06.76 ID:???
>>93
燃料がない…
ビキニで原爆実験かアメリカで戦勝記念艦として晒しものか・・・
アングルドデッキに改装された信濃を見てみたいが速力からしてダメだろうな
96名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:42:31.43 ID:???
>>94
どんな装甲空母でも爆撃を受ければ着艦制動ワイヤが切れたりして数時間は使用不能になる訳で
同時展開能力では間違いなく日本空母最強であろう信濃を、決戦の最中に数時間使用不能にされるのは色々と辛いんじゃないかなぁ
97名無し三等兵:2012/09/02(日) 12:43:52.34 ID:???
あと信濃は爆弾・魚雷の保管数も多いから、
決戦が2日以上に渡る場合は継戦能力的に重要な存在になることも予想される
98名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:39:20.14 ID:???
>>94
史実で大鳳におけるブリーフィングのあとで飛鷹の艦長ほか数名が
小沢提督にその案(大鳳を前に出す)を進言したがあっさり却下された。
99名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:47:36.95 ID:???
そもそも軽空母の防御力ってバカにしたもんでもないしな
龍驤は魚雷3発・爆弾4発でも暫く浮かんでたし、祥鳳は爆弾13発・魚雷7本食らって漸く沈んだ
100名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:51:29.13 ID:???
いやそれは沈没間違いないのに手柄を上げようと、アメ公が徹底的に爆弾と魚雷をおみまいしただけにすぎない
最初の数発食らっただけで沈没は確実だった
101名無し三等兵:2012/09/02(日) 13:54:51.82 ID:???
ヨークタウン級の二隻も本当は最初の被雷で戦闘不能になってるんだけど
なぜかあまりそこに触れられることは少ない。
102名無し三等兵:2012/09/02(日) 15:18:22.60 ID:???
ハーミスが最強の空母ってことでいいですか?
103名無し三等兵:2012/09/02(日) 15:29:08.00 ID:???
>>97
wikiだけど
また、本艦の爆弾・魚雷・航空燃料の搭載予定量は、翔鶴型や大鳳型、雲龍型よりも少なく
「800kg爆弾または500kg爆弾90発、250kg爆弾468発、60kg爆弾468発、九一式45cm航空魚雷・不定」程度


って書いてるんだけど事実はどうなの?
104名無し三等兵:2012/09/02(日) 15:45:01.97 ID:???
>>103
当然、作戦によって違う。
105104:2012/09/02(日) 15:58:58.37 ID:???
なんてこと、聞いてないよね。

翔鶴型は
91式魚雷45本
爆弾は
80番 60発
50番 60発
25番 312発
6番 528発
3番 48発
だから、「翔鶴型よりも少なく」ってのは微妙だな。

wikiを編集したヤツが一般論に反対したくて曲筆したのではないか。
106名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:05:36.53 ID:???
まぁ攻撃機なんて一回攻撃すれば半分失うんだしあんま弾薬の搭載量関係無いような
25番なんて急降下爆撃機27機積んでたとして10回分とか使いきった例ないだろうしね
107名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:12:39.09 ID:???
実際不燃化対策も兼ねて大戦後半になると弾薬搭載量は攻撃二回分程度に抑えたしな
108名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:29:26.11 ID:???
第一航空戦隊 大鳳 瑞鶴 翔鶴 210機
第二航空戦隊 雲龍 葛城 天城 180機
第三航空戦隊 隼鷹 飛鷹 龍鳳 150機
第四航空戦隊 瑞鳳 千歳 千代田 90機
第五航空戦隊 信濃 伊勢 日向 110機

に必要な護衛の駆逐艦が足りませんね
米潜の的になるだけでは?
109名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:30:22.66 ID:???
ざっと考えて 50隻はいりますね。
なんと当時聯合艦隊が保有している駆逐艦数を超えそうです。
110名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:43:45.37 ID:???
>>108
護衛の駆逐艦すら米潜にやられるのに・・・
111名無し三等兵:2012/09/02(日) 16:55:33.15 ID:???
むしろ的が増えるだけ。
112名無し三等兵:2012/09/02(日) 17:02:06.16 ID:???
>>108
史実では前衛の輪形陣が3つで主力部隊は1×2だったので
各輪形陣の空母を2隻づつにすればよい。
史実通り潜水艦に2隻やられてもアウトレンジ攻撃は一応成立する
113名無し三等兵:2012/09/02(日) 17:04:33.75 ID:???
つうかこれだけ兵力が多ければ対潜哨戒機も多く飛ばせるので
潜水艦の被害は減る可能性の方が高い。
114名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:13:08.14 ID:???
>>112
どうやって相互の通信を維持するのですか
源田さんも言ってますが、一群6隻なのは手旗と発光信号が届くギリギリで距離を開けられる空母の数だったり
115名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:16:50.66 ID:???
それと陣形を変えるとなると指揮系統の問題も出る。
前衛本隊の場合は、2fと3fで綺麗に別れたけど
空母群を増やせば、それだけややこしいことになる。

何故、捷号作戦の時に二艦隊の旗艦が愛宕から変えられなかったか知っていますか?
第四戦隊の旗艦でもあり、二艦隊旗艦でもあり、しかも二艦隊長官栗田の直率だったから。
IFもいいけど、日本海軍の艦艇の組織もちゃんと頭に入れてちょ
116名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:23:02.67 ID:???
マリアナの時、深夜に陣形を変更しようとして上手く信号の連絡が取れず、
長門と飛鷹が衝突しそうになったとかあるな。
117名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:30:01.37 ID:???
大鳳からの通信を瑞鶴に中継してもらったけど、発光信号の書取に難儀して
「最新鋭の兵器である空母の、しかも旗艦の通信員の技量まで落ちていた」とかあるな。
空母が増えても乗員がいないのではな。 水兵だけでは船は動かじってか

ソロモンの大消耗が結構きていたかもしれないが、艦隊の構成艦数は減っているけど、
そもそも空母は減ってはいないし、むしろ千代田千歳龍鳳大鳳と増えたからやはり訓練不足。
それと予備士官が大量に配備されているので、いろいろあったんだろうね。
二艦隊の攻撃隊への射撃も、大和武蔵が発光信号で「味方機射撃やめ」とやっているのに止まないという

艦長以下乗員が艦と運命とかやっているとエライ事になるわけで。
搭乗員だけじゃないわけだ。潮ッ気が無いとねえ
118名無し三等兵:2012/09/02(日) 18:46:37.90 ID:???
あ号と捷号の時の建制表をみているけど
やはり、後方にまわる駆逐艦がいなくなるな。
全力全面戦力に入れてしまうと……

駆逐隊は全部含めると 

10S 4d/10d/17d/61d
6S附属 9d
1sd 7/18
2sd 附属2隻 27d/31d/32d
3sd 22d/30d
19d
11sd 5隻(1隻松型2隻秋月型2隻夕雲型)+6d
21d
31S 43d

あ号の時は ツートッパーや松型併せて 55隻
捷号の時は 同上で 23隻(29隻
昭和19年の10/15建制では
第一航空戦隊 雲龍 天城 葛城 信濃
第三航空戦隊 瑞鶴 瑞鳳 千歳 千代田
第四航空戦隊 隼鷹 龍鳳 日向 伊勢

空母が増えても駆逐艦の数の無さは致命的
119名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:22:58.44 ID:???
駆逐艦一隻あたりの高角砲の数や対潜能力も米軍に劣ってたとか
この際、立派な戦艦を空母の両舷に付けるしかないな
120名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:25:09.64 ID:???
航空戦隊ごとに輪形陣3〜4でいいじゃん。
前衛が1〜2で本隊が後方に2
史実の44年6月19日は輪形陣が5つもあったけど偵察部隊の報告が
それぞれ届いて航空攻撃はいちおう全部できているし
121名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:35:43.31 ID:???
>>120
では編成してみるぜw ちょっとまってな
122名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:53:19.86 ID:???
>>119
レイテ戦のときは伊勢・日向を対空護衛艦として空母2隻づつの輪形陣の
後方に1隻づつ配備した。ただ、マリアナ戦にはこの2隻の参加は正直微妙だと思う
123名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:58:22.59 ID:???
第一機動艦隊 建制昭和19年6月1日

甲部隊
第一航空戦隊 大鳳 瑞鶴 翔鶴 210機
第二戦隊 榛名 金剛
第五戦隊 妙高 羽黒
第七戦隊 最上
第十戦隊 矢矧
第四駆逐隊 野分 山雲 満潮
第十駆逐隊 秋雲 風雲 朝雲
附属
第二十一駆逐隊 初春 初霜 若葉

乙部隊
第二航空戦隊 雲龍 葛城 天城 180機
第七戦隊 鈴谷 熊野 利根 筑摩
第六戦隊 青葉
第一水雷戦隊 能代
第二駆逐隊 秋霜 早霜
第七駆逐隊 曙 潮
第一八駆逐隊 薄雲 霞 不知火
第九駆逐隊 浦波 敷波 天霧

丙部隊
第三航空戦隊 隼鷹 飛鷹 龍鳳 150機
第四戦隊 愛宕 摩耶 鳥海 高雄
第10戦隊第二小隊 旗艦 秋月
第17駆逐隊 浦風 磯風 谷風 浜風
附属 雪風

124名無し三等兵:2012/09/02(日) 20:58:54.82 ID:???
丙部隊
第四航空戦隊 瑞鳳 千歳 千代田 90機
第二水雷戦隊 能代 附属 島風 早霜
第27駆逐隊 春雨 五月雨 白露 時雨 
第31駆逐隊 長波 朝霜 岸波 沖波
第32駆逐隊 玉波 早波 浜波 藤波

丙2部隊
第五航空戦隊 信濃 伊勢 日向 110機
第二戦隊 大和 武蔵
第三水雷戦隊 名取 夕張
第22駆逐隊 皐月 水無月 夕凪
第30駆逐隊 卯月 松風 秋月(旧) 夕月
第11水雷戦隊 長良 龍田
秋霜 清霜 霜月 冬月 (松欠)

今度は重巡、軽巡クラスが足りない。
125名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:03:36.31 ID:???
>>124
×丙部隊
○丁部隊

陣形

         乙部隊→        
                              丁2部隊→
                            
            甲部隊→  ←(75海里)→        丁部隊→  

           
         丙部隊→   
126名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:14:06.10 ID:???
これでも、良くて相打ちでしょうね。
127名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:15:21.90 ID:???
>>108
>>123-125
その兵力なら、
甲部隊:1Sf、2Sf
乙部隊:3Sf、5Sf
前衛:4Sf
で一応は駆逐艦足りると思いますが。
開戦時の南雲機動部隊は空母6隻に対して駆逐艦9隻、
MI作戦で空母4隻に対して駆逐艦12隻ですし。

というか空母は増やせるのに、駆逐艦は増やせないというのもおかしな話じゃないかと。
128名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:23:33.02 ID:???
ヒント 指揮系統
129名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:31:49.69 ID:???
丁2部隊?
第五航空戦隊 信濃 伊勢 日向 110機
第二戦隊 大和 武蔵

豪華だなあ
露払いにいいぞ
敵編隊には大和の主砲をぶっ放して直援機知らせるのも兼ねるか
空母一隻だと敵にパスされそうな気もする
ところでこのときの艦戦は零戦52型しかないような
紫電11型の投入も怪しい
紫電改に至ってはこの半年後・・・とほほ
130名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:34:25.19 ID:???
>>128
甲部隊:3F長官(おそらく1Sf直率)
乙部隊:3Sfか5Sfの先任司令官
前衛:2F長官
が指揮するだけかと思いますが。
131名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:34:58.47 ID:???
駆逐艦が足りないなら
>>71のように、未成の秋月21隻がマリアナに間に合っていれば…
とか何とか適当に言えばいいじゃないの?
航空母艦増える事に抵抗無いみたいだし、巡洋艦や駆逐艦を望むがままに増やしても問題無いんじゃね?
132名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:43:43.58 ID:???
>>130
それは上部層 問題にしているのは水雷戦隊とかそういう部分
何故無理やり第二小隊とか、附属とかつけていると思うかね
133名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:49:46.41 ID:???
あー
とても、話について行けない。
住む世界が違うのかなー。
http://farm6.static.flickr.com/5131/5461703856_6fd12fc081_o.jpg
134名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:51:46.46 ID:???
>>129
一応艦隊決戦の先鋒部隊という感じ。
駆逐艦は旧式が交るけど(ツートッパー)
大和武蔵伊勢日向に近づく敵小艦艇を排除するには駆逐艦が最適。

丁部隊1/2は合流分散可能 丁部隊の指揮は第一戦隊司令官 宇垣さん

甲乙丙部隊はできうるだけ正規編成を貫いたつもりです。
各部隊に6〜10隻の駆逐艦を配備するのも結構大変
本当は甲駆逐艦が揃っている、第二水雷戦隊を欲しいけど
ぐっと我慢。 機動艦隊の航空攻撃により予定通り「敵空母にもれなく一撃を加え」を重点に。

敵空母が半分でも叩ければ、丁部隊は、四航戦と第11水雷戦隊を切り離して、合流し敵方に進撃
甲乙丙部隊は航空反復攻撃を続行。
135名無し三等兵:2012/09/02(日) 21:55:03.90 ID:???
伊勢日向は四航戦司令官の隷下から離脱して第一戦隊に編入

第一戦隊 大和 武蔵 伊勢 日向
第二水雷戦隊 能代 附属 島風 早霜
第27駆逐隊 春雨 五月雨 白露 時雨 
第31駆逐隊 長波 朝霜 岸波 沖波
第32駆逐隊 玉波 早波 浜波 藤波
第三水雷戦隊 名取 夕張
第22駆逐隊 皐月 水無月 夕凪
第30駆逐隊 卯月 松風 秋月(旧) 夕月

渾作戦の再発動で殴りこみですよ?
136名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:13:19.20 ID:???
>>134
空母のいる艦隊に近づいた戦闘艦艇がまともに戦闘させてもらえないのはサマール沖が証明してるような
雷撃のフリされただけでも回避行動しなきゃいけないし
137名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:21:05.78 ID:???
>敵空母が半分でも叩ければ

いちおう希望的観測を元に、米空母の半数は発着不能という前提になっております
ひつこいねあんたも
138名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:42:50.70 ID:???
>>136
>雷撃のフリされた
雷撃機は標的艦の遥か前方の横方向から投弾し、
標的が移動した地点と魚雷が移動した地点が一致しないと命中しないわけで、
標的艦は真っ直ぐ航行して、迎撃艦が投弾地点で頑張っていれば良いような気ガス
139名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:47:54.88 ID:???
やはり、数を揃えても相打ちってところは変わらなそうだな。
だけど、たとい米海軍が体制立て直すにせよ、時間を稼げる。
その間に、この作戦で生き残った搭乗員をさらに訓練し
新規搭乗員の訓練も再開、新規機材を(流星希望)導入し、
機種転換訓練を施し、一応守りきった(としておく)テニアン・サイパン・グアムの防御を強化し
第一航空艦隊の再編成を行い、ニューギニア方面のマッカーサー軍を返す刀で叩ければ
悪くて半年、良くて一年は稼げそうな。 もし稼ぐことが出来れば戦略的勝利だ
140名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:49:40.00 ID:???
まぁそうなったらドイツを降伏させたアメリカの渾身の一撃を食らうことになりそうだけどな・・・
141名無し三等兵:2012/09/02(日) 22:52:05.38 ID:???
>>132
はあ、それで機関故障で補給部隊に配属された雪風とかがいる訳ですか。
空母とその航空隊が拡充しているということは当然人員(搭乗員と乗組員)も手当て出来たのでしょうから、
それが他の水上艦艇には波及していないというのも不思議ですけど。
仮にSd司令部が増やせなくても、史実通りに先任駆逐隊指令が指揮するだけだと思いますが。
実際それで帝国海軍は作戦・戦闘している訳で。

あと能代が2隻いますけどは1Sdは阿武隈の誤りですかね?
それと南西方面艦隊16Sの青葉が6Sとして参加してますけど、北東方面艦隊5Fの21S那智、足柄とかは参加しないのですか?
何より乙部隊参加予定だった扶桑が抜けてます。
ついでに最上は3F付属で7Sから外れてますよ、母艦航空隊が陸上投入で空母が出動しない場合の3F旗艦予定の艦ですから。
142名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:00:01.50 ID:???
原爆の投下目標がグアムとサイパンになるだけのような
この時代の米軍って原爆投下後の地域に進出するの大して問題視してないみたいだし
143名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:02:41.35 ID:???
>>142
10発分の原爆は作れるような状態になってるからのぉ・・・
144名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:10:11.42 ID:???
>>143
そりゃ酷い
イ58の橋本艦長に原爆輸送の巡洋艦等をバンバン撃沈してもらおう
145名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:28:08.61 ID:???
>>126
まあ米側には更に護衛空母15隻、旧式戦艦7隻とかいて、
基地航空隊もパラオに猛烈な空襲を開始してますけどね。
(トラックは既に反復攻撃を何度も受け、マリアナも空襲開始)
正直1AFが定数揃えないと厳しいかと。
146名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:52:18.93 ID:???
>>141
お前もひつこいね、じゃあ自分でかけよ。
こちらは即興で書いたんだよ、お前の様なやつ一番嫌いだ。
147名無し三等兵:2012/09/02(日) 23:54:51.95 ID:???
>>142
となると発進場所は限られそうだ。
彩雲でマーシャル辺りを偵察しておかないと。

148名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:21:30.69 ID:???
九州沖航空戦、硫黄島沖航空戦のことを考えると>>123〜の戦力で
タスクフォースの二群壊滅くらいまではあったと思う。
また、戦力比率が改善される分、日本機動部隊航空隊の損失も多少は減る
史実でも機材は九割近く失われたが搭乗員自体は四割くらい生き残ってるし

ただ、6月15日時点でサイパン上陸は行われているのでこれが中途で挫折する
というのは考えにくい。日本側としてはそれ以前に海戦を実施したいところだ
149名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:23:47.75 ID:???
それにはまず、某参謀が比島当たりで捕虜になら無い事だな。
まずは、パラオにいた連合艦隊司令部のダバオ行きを止める事。
中島親雄参謀に力を!
150名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:43:30.68 ID:???
>>125は前衛に信濃がいるのが大きいな。
これで帰還後に不時着救助される機体、搭乗員はかなり出てくるだろう。

ただ、自分は伊勢・日向はこの海戦に参加しないと思ってるし
雲龍型三隻と信濃の積む航空機は史実の三航戦と同じ戦爆主体+誘導機の97艦攻だと思う。
それでも>>123の半数以下の機数で戦った九州沖で米空母大破2中破1損傷3の戦果を出してるので
やはり二群撃破くらいはいけそうだ
151名無し三等兵:2012/09/03(月) 00:55:00.94 ID:???
>>149
ニューギニアの陸軍第四航空軍の壊滅を防げないと、その展開は無理っポイ。
GF司令部の情勢判断はここからスタートしてるんで。
152名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:03:39.35 ID:???
空母を艦隊決戦専用にするのがおかしくね?
むしろ移動基地、強襲揚陸艦にすりゃいいのに。

ウェークに1隻持っていけば簡単に陥落できただろうし、
でも18年以降の使い道がないか
153名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:26:51.89 ID:???
>>152
すりゃいいのにって、R作戦に一航艦が投入されていたり、それ以外でも何回もしているな
ウェークなんかよりフィリピンやマレー・蘭印方面の方が敵航空兵力不味いんだが、そういうのはスルーか・・・
154名無し三等兵:2012/09/03(月) 01:40:48.60 ID:???
>>152
>移動基地
特設水上機母艦がその役割。
あと商船改造空母や改装空母が航空機輸送という重要任務を担っていた。
これがなければラバウルとかの前線は維持出来ない。
>強襲揚陸艦
あきつ丸とかの陸軍特殊船が相当。
>ウェークに
哨戒艇が事実上の揚陸艦で、航空支援はマーシャルの24航戦が行ってたけど色々上手くいかなった。
もしキンメル長官が早期に更迭されなければ、接近中の米空母3隻と2航戦が交戦した可能性がある。
米側はウェーク守備隊を撤収させるために水上機母艦が突入・収容する作戦を進めていたから。
155名無し三等兵:2012/09/03(月) 08:10:02.99 ID:???
WW2時の意味がようやく分かりました。
どおりでついて行けないわけだ。
156名無し三等兵:2012/09/03(月) 12:50:30.29 ID:oEBMoh+s
仮想の中では日本軍の稚拙な作戦指導は無視ですか?
157名無し三等兵:2012/09/03(月) 13:16:14.08 ID:???
どうせ軍オタの方がもっと稚拙な作戦指導だろうに・・・
158名無し三等兵:2012/09/03(月) 13:52:24.06 ID:???
>>157
あーそれ禁句w
前に現役自衛官が戦術で間違い指摘したら軍オタがファビョりまくってたからw
159名無し三等兵:2012/09/03(月) 13:59:47.38 ID:???
160名無し三等兵:2012/09/03(月) 15:18:26.73 ID:???
>>159
もう今は式浪じゃなかったっけ?
161名無し三等兵:2012/09/03(月) 18:53:34.47 ID:???
>>158
そのかわり一般自衛官は自身が軍オタか幹部とかじゃないと、
戦史とか軍事思想とかには詳しくないけどね。
彼等は職業でこっちは趣味なんだから当たり前だけど。
162名無し三等兵:2012/09/03(月) 20:56:07.37 ID:qAZcPnfp
163名無し三等兵:2012/09/03(月) 23:34:35.96 ID:???
>>159
萌え甲板
164名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:21:16.63 ID:???
稚拙な作戦指導は米軍も同じ
兵力差がそれを覆い隠したので勝てた部分が大きいよ。
165名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:28:28.08 ID:???
6月19日にあの神懸かり的な位置に艦隊を展開運用してみせた
小沢提督の手腕はもっと評価されてもいい。○○参謀がぶち壊しちゃったけど。
モリソン戦記や戦鳥では評価されてるけどね。
166名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:40:51.84 ID:???
はっきり奥宮って書けよw
戦後表立って言い訳しなかった小沢中将に比べて奥宮の自己弁護、他人に対する中傷は度を越してる
二航戦が命令通りに発進させて失敗したならまだ批判の余地もあるがお前らが作戦ぶち壊したんじゃねーか
167名無し三等兵:2012/09/04(火) 00:53:37.58 ID:???
ふと疑問に思ってちょっと質問させてもらいます。
空母の格納庫の壁って暗い照明でも出来るだけ明るくなるように白塗装だったと思うのですが、天井はどうだったのでしょうか?
個人的には白かな?と思っていますが、詳しい方がいれば教えてください。
168名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:40:18.48 ID:???
>>167
天井とは今まで気がつかんかった
169名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:44:38.46 ID:???
>>165
でも、小沢は海軍反省会ではダントツの叩かれぶりだけどな。
あの本読むと、栗田と小沢の立場が逆転しちゃうくらいだよ。
170名無し三等兵:2012/09/04(火) 02:53:49.47 ID:???
>>167
天井の写真はあったはずだんだよね、まあ夜が明けたら探してみるわ。
171名無し三等兵:2012/09/04(火) 03:53:39.14 ID:???
>>169
あれって色々言いたいこと言ってるけどさ
小沢中将も生前言ってたけど「じゃあお前ならどうしたんだ?」っていう部分が欠落してるよね?
色々な人(軍人、作家、戦史研究家)が「アウトレンジは練度的に無理だった」、「通常の空母戦をすべきだった」
とか言うけど米機動部隊の半分の兵力で正攻法とか正気とは思えないし、練度の問題は川崎まなぶ氏の著書では
真珠湾時と遜色ない飛行時間っていう数字も出てるんだよねぇ
なんて言うか日本機はVT信管に叩き落されたとか言ってた時代のまんまアウトレンジも叩かれてる気がするな

松田とか黛?がこき下ろした座談会もあったよね
アル中で手が震えてたとかなんとか
なんていうか本質じゃないところで笑い話にしてるのが海軍の陰湿さをよく現してるなと思った
松田は確かに操艦の名手だったけどマリアナ沖の決戦で指揮できる器だったのかと
小沢中将は劣勢になってから機動部隊の指揮任されてレイテでは囮部隊の指揮官だし
最後はGF長官で尻拭い

かなり損な役回りしてると思うけどな
172名無し三等兵:2012/09/04(火) 04:02:20.50 ID:???
>米機動部隊の半分の兵力で
小沢中将は敵兵力の正しい数字を把握してません、どこからも応答がありませんでした。
第一航空艦隊の状況も把握してませんでした、定数が揃っているとは思ってませんでしたが
まさかほぼ潰滅とは知りませんでした。 半分以前にタウイタウイの時点で敵空母は15隻というのは
捕虜にしたパイロットから分かってましたが、それだけです。

>なんていうか本質じゃないところで笑い話にしてるのが海軍の陰湿さをよく現してるなと思った
つ鏡
173名無し三等兵:2012/09/04(火) 04:04:48.01 ID:???
あと、ろ号作戦を指揮し、作戦終了時、生き残った搭乗員前での訓示で哭きだした小沢長官。
だが、泣いてはいけなかった、何故そこまで米軍が強くなっていたか、ちゃんと調べるべきだった。

知将 小沢治三郎 
174名無し三等兵:2012/09/04(火) 04:14:46.86 ID:???
正攻法で戦ってれば機動部隊が壊滅してたと思うけどね
200機程度の攻撃機に空母4隻撃沈破されてるんだし
ガチの殴り合いで500機以上に来襲されれば空母で戦闘力保てたのは大鳳だけかもね
魚雷食らったらそれも終わりだろうけど
案外マリアナで連合艦隊が壊滅してれば終戦早まって焼け野原にならずに済んだりして
175名無し三等兵:2012/09/04(火) 04:42:13.66 ID:???
いやーあ号でどんな負け方しても東條のクビが飛ぶだけでしょう。
176名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:07:14.84 ID:???
編成表見てると、やはり補助艦艇、とりわけ駆逐艦が足りないな。 

アメリカの戦訓では空母の直衛に2隻の駆逐艦が効率いいようだしね。これだと、空母4隻で駆逐艦8隻、プラス外周の対戦警戒用に8隻は欲しい。
つまり、フル編成の水雷戦隊は最低必要。あと、レーダーピケットも6隻に位は欲しい。
やはり、ワークホースたる、駆逐艦は何隻あっても多すぎはしないということだね。

貧乏が悪いんや!
177名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:43:57.11 ID:???
>>176
秋月型も元は1個戦隊に4隻付けるつもりだったからね…
178名無し三等兵:2012/09/04(火) 21:52:12.06 ID:???
天竜に89式連装を4基くらい乗っけて秋月の不足分を補えば良かったのに
179名無し三等兵:2012/09/04(火) 23:23:15.66 ID:fN+RwBTA
>>171
この座談会ね。
http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2687/jinjiotu/jinji11.html&client=ms-kddi-gws-jp&source=sg&q=%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E5%BA%A7%E8%AB%87%E4%BC%9A

まだ松田さんはいいけど黛は意味不明。

現場の戦隊レベルの司令官に艦隊トップの考えがすべてわかるとは思えない。立場になってわかることだってあるよね。
180名無し三等兵:2012/09/04(火) 23:26:18.99 ID:???
>>175
日本国内の政治はそうだろうが、数ヶ月米軍の侵攻は早まるでしょ。

フィリピン決戦という史実での選択肢は絵空事になるし、
連合艦隊が壊滅している状況では陸軍が比島決戦に固執しても海軍は支持できない。
米軍のフィリピン侵攻も早まり、44年秋には終結して、次は台湾か沖縄になる。

もっともフィリピン戦の50万を含む大損耗がなくなるから史実以上にポツダムを受け入れない可能性が
181名無し三等兵:2012/09/04(火) 23:33:19.00 ID:???
>>180
>50万を含む大損耗がなくなるから史実以上にポツダムを受け入れない可能性が
マレーの虎がきっと何とかしてくれる……
182名無し三等兵:2012/09/04(火) 23:51:39.01 ID:???
>>175
あ号作戦で米空母を数隻撃沈破している判定だったからね
侵攻を防げなかった事(つまり負け)が重要であって、空母や戦艦を何隻撃沈したかなんてのはオタクにとっては重要かもしれないけど大した問題にはならないわな
183名無し三等兵:2012/09/05(水) 00:58:33.26 ID:???
>>178
アメリカはフレッチャー級が175隻だっけ?

そこまでは言わないけど、秋月型が50隻あればずいぶん按配は変わったのにね。

もう、まさに、国力の無さがどこまでも響くよね。

ええい、贅沢は言わない、開戦後にすぐに松型を最優先で量産できてればなぁ。
184名無し三等兵:2012/09/05(水) 00:59:35.23 ID:???
駆逐艦をたくさん動かすにはその分の艦隊随伴型タンカーが
185名無し三等兵:2012/09/05(水) 01:03:26.21 ID:???
しかしタンカーだって高速型は色々大変だし乗組員も教育せにゃならんし。
今のタンカーやコンテナー船見たく両手の指でOkなわけじゃないし
186名無し三等兵:2012/09/05(水) 02:43:27.34 ID:???
そもそも平賀が全駆逐艦の主砲の高角化に反対してなかったら防空であんな苦労しなくても済んだよーな
187名無し三等兵:2012/09/05(水) 08:03:38.45 ID:???
>>182
戦術次元での勝敗と作戦次元での勝敗って別問題だからなぁ。
188167:2012/09/05(水) 21:02:13.20 ID:???
やっぱり情報持っている人はいないのかな?
189名無し三等兵:2012/09/05(水) 21:08:04.93 ID:???
>>188
最近の米空母の天井、
色よりも艦載機の燃料タンク等が収納されていたのが記憶に残っている。
バスケットのゴールが有ったのは米らしかった。
190名無し三等兵:2012/09/05(水) 22:40:17.98 ID:???
昭和14年の千トン以上の油槽船数は日本が
28に対して米は421・・・
191名無し三等兵:2012/09/05(水) 22:49:06.19 ID:???
>>188
瑞鶴の格納庫で慰問公演やってる写真だと淡い色合い(白?)に見える
192名無し三等兵:2012/09/06(木) 18:14:23.10 ID:???
そういや米海軍はF4FやF6Fの主翼折り畳みでコンパクトになる上に
予備機を天井から吊って搭載機数を増やしたのは流石だ。
193名無し三等兵:2012/09/06(木) 19:04:03.21 ID:???
>>185
恐ろしいことに、ハワイ作戦時に、日本海軍は手持ちの高速タンカーのほぼ全力を投入している。

だいたい海軍の戦前の基本戦

略は外征じゃなかったから仕方ないけど、高速タンカーの慢性的な不足は、海軍の作戦構想を祖納し続けた。

レイテも突入艦隊を三分割して、湾口で合流なんて、ややこしいことしてのも、タンカー不足が理由。



194名無し三等兵:2012/09/06(木) 19:45:13.14 ID:???
せっかく竣工した速吸なんか米潜に呆気なく撃沈されるし…
もったいない。
195名無し三等兵:2012/09/07(金) 14:42:35.91 ID:???
速く海に吸い込まれる・・・名前が良くなかったんかねぇ
196名無し三等兵:2012/09/07(金) 15:08:02.84 ID:???
対潜護衛というのが欠落してしまってる軍隊だから仕方ない
197名無し三等兵:2012/09/07(金) 15:11:59.85 ID:???
>>195
座布団1枚。
速吸は艦隊随伴タンカーで水偵も搭載して対潜哨戒能力もあったのに…
空襲で搭載機に引火してせっかく積んだ水偵も燃えちゃったし。
198名無し三等兵:2012/09/07(金) 15:39:51.28 ID:???
>>192
天井から吊るのは艤装のコストを考えると正直どうよとは思う
米空母の応急修理の速さがよく褒め称えられるけどガイドレールがやられたら艦内で組み直せるのか?
本格修理を受けるまで甲板常駐が増えるだけのような気もするが
199名無し三等兵:2012/09/07(金) 15:57:48.54 ID:???
吊り下げに耐えるだけの機体強度が日本機には無さそうだが
200名無し三等兵:2012/09/07(金) 16:34:59.06 ID:???
「優秀は聴音手は戦艦から優先に配属された」って本当だったのかね?
201名無し三等兵:2012/09/07(金) 16:38:53.36 ID:???
>>198
予備機だから吊りやすいように、ある程度分解した状態だよ。
母艦が無傷で攻撃隊の30%が未帰還や修理不能といった場合に予備機が活きるので
ガイドレールやられた云々は母艦も被弾した場合な。
202名無し三等兵:2012/09/07(金) 16:47:47.09 ID:???
米空母の天井吊り下げって初の本格空母だったレックスの格納庫が狭かったために採られた苦肉の策じゃないの?
結局常態化しちゃっただけで、別に誉められたことでは無いでしょ、何より格納庫の高さが無いと無理だし
一方で赤城とかの場合は予備機はバラして積んでたってだけでしょ
203名無し三等兵:2012/09/07(金) 17:13:21.99 ID:???
マリアナ沖でもそういう事やってたわけ?
だから圧倒的なF6Fの大群で悉く落とされたのなら納得いくけどね
204名無し三等兵:2012/09/07(金) 17:19:05.59 ID:???
また試されるスレに戻ったな
205名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:11:14.73 ID:KKpyaTDt
格納庫の天井から飛行機を吊ったり降ろしたりする時は
ワイヤーで引っ張るんだろうがおそろしく手間がかかりそう。
206名無し三等兵:2012/09/07(金) 22:33:02.73 ID:???
そうか?索具で固定したらウインチで巻き上げるだけだろ。
アメ機は基本頑丈だし、むしろ手間いらずだと思うが
207167:2012/09/07(金) 23:09:56.60 ID:???
格納庫の天井の色に関する情報は少ないようですね。
引き続き情報は待っていますが、一旦、白ということにしておきます。
208名無し三等兵:2012/09/07(金) 23:16:42.84 ID:???
>>206
真珠湾に向かう加賀とかめっさ揺れてる訳だが
ハッキリ言って重心位置では加賀以下だろう大戦後期エセックスは
太平洋の荒波で揺れたりしないのかね
209名無し三等兵:2012/09/07(金) 23:36:25.54 ID:???
してない
そこは日本のフネと違うから、同列に考えてはいけない
210名無し三等兵:2012/09/08(土) 02:35:19.80 ID:???
>>209
ウソつけw
台風マトモに受けて艦載機100機以上損傷という人為的ミスがあっただろ。
211名無し三等兵:2012/09/08(土) 03:24:27.07 ID:???
あれは実は日本機の攻撃による損害を誤魔化したもの
212名無し三等兵:2012/09/08(土) 07:54:55.23 ID:???
>>210
台風の中を突っ込んでいくという馬鹿げた事をやらかしたから当たり前だろうが
日本の空母なら沈没してる
213名無し三等兵:2012/09/08(土) 09:04:54.42 ID:???
盆踊りの時期は終わったぞ
214名無し三等兵:2012/09/08(土) 09:05:07.13 ID:???
>>208
復元力が悪い艦の方が波には揺れない。
限界を超えると帰ってこないけど。
215名無し三等兵:2012/09/08(土) 12:27:15.26 ID:???
>>205
吊るしたまま横移動とかするけど上下は電動モーターでボタン一つのはず
216名無し三等兵:2012/09/08(土) 12:31:01.12 ID:???
>>207
アスベスト吹きつけならその上から塗装しないで真っ白のまま
本来の塗色は船体色か通路と同等の筈
217名無し三等兵:2012/09/08(土) 12:46:45.07 ID:???
>>200
視界外射撃の修正に水中聴音を使おうとしていたので戦艦に優先配置
空母と重巡洋艦は高速すぎるし駆逐艦級用の精度の良い機材がなかったせいもあるけど
218名無し三等兵:2012/09/08(土) 13:48:02.28 ID:???
>>212
アメリカのほうが台風の被害を受けやすいだろw
219名無し三等兵:2012/09/08(土) 15:13:30.79 ID:???
>>218
日本の指揮官はもうちょっと賢いから、台風の中に突っ込んで行くという
キチガイじみた行為はしない
220名無し三等兵:2012/09/08(土) 15:45:18.45 ID:???
>>219
アメリカ海軍の名誉のために言うけど、敵は直径数百キロ、速度は、たいてい20ノット以上だよ。
艦隊巡航速度が20ノットほどの機動艦隊は、逃げ切れないケースはありえるよ。

ハルぜーも、わざと突っ込んだわけじゃないと思うよ。
221名無し三等兵:2012/09/08(土) 16:14:14.25 ID:???
追いかけてくるんじゃないんだから
予報できれば進路くらい避けれるだろ

予報が外れてハマったとかもありそうだが
222名無し三等兵:2012/09/08(土) 16:33:25.54 ID:???
当時は気象衛星ありません。
223名無し三等兵:2012/09/08(土) 16:51:57.96 ID:???
そもそも戦時中で、付近に観測地点もどれだけ有ったのかと。
224名無し三等兵:2012/09/08(土) 17:02:28.39 ID:???
人工衛星は無くとも、日米共に天候哨戒機は毎日飛ばしていたわけだが。
台風が接近中であることはわかっていても多少なめていたんだろうな。
ハリケーンよりはたいしたこと無いと
225名無し三等兵:2012/09/08(土) 17:15:34.45 ID:???
武蔵という不沈艦を捨ててダバオに逃げようとしてGF司令部が嵐で墜落して
あ号作戦の作戦計画を奪われたことがあってだな・・・
226名無し三等兵:2012/09/08(土) 17:31:44.31 ID:???
最大の敵はお天気だったという訳で。
マーケットガーデンでは霧のせい
227名無し三等兵:2012/09/08(土) 17:39:00.02 ID:???
>>221
気象衛星の情報をリアルタイムに受信できて、ww2時なら高速商船と呼ばれるだろう20ノット近い現代のふねですら、台風に巻き込まれる=逃げおくれるんだよ。

気まぐれに進路を変えるどでかい台風は避けるのも一苦労だよ。



たしか、戦後、アメリカのスーパーキャリアが大西洋でハリケーンから逃げ遅れて損傷したはず。

フォレスタル級でも、7万トンはあるし、30ノットは出せるのにね。
228名無し三等兵:2012/09/08(土) 20:29:15.66 ID:???
「日本の気象」という戯曲の中で、戦争中に銀河爆撃機で台風の目に突っ込んで
観測した話が出てきたなあ

「ヒマラヤでジェットストリームが北へ移ると、日本列島では梅雨前線が
崩れて梅雨明けの雷が鳴るんだ…」
229名無し三等兵:2012/09/08(土) 22:22:21.89 ID:???
戦後、海上保安庁に移された海防艦は、定点観測任務についたというな。
230名無し三等兵:2012/09/09(日) 00:32:28.36 ID:???
>>220
まあこんなに自然の驚異にさらされる国も珍しいからな
アメリカはそこのところわかってなかったんだろな
当然米艦隊もそんなこと考えないで設計されてるから台風には弱いし
231名無し三等兵:2012/09/09(日) 00:33:31.53 ID:???
>>226
WW2でも神風は起きたんだよな
232名無し三等兵:2012/09/09(日) 05:46:39.14 ID:???
因みに元になった元寇のときの神風は
文永でも弘安でも日本の武士が実力で撃退し、退却中の元軍を襲っただけだったりする。

ではなぜ神風が信じられているかというと
撃退の功績を神仏のおかげと寺社がでっち上げるために作った捏造本が後世で信じられていたから。
233名無し三等兵:2012/09/09(日) 08:28:46.75 ID:???
>>230

太平洋艦隊はまだわかるが、大西洋艦隊の連中は
もうちょい自然現象と戦っていると思うが、そこらへんどうなんだろ。

大西洋はアメリカ西海岸は兎も角、南はハリケーン多発地帯、
北方も気象は激しそうだが。
234名無し三等兵:2012/09/09(日) 08:31:37.30 ID:???
>>230
それ船体構造学、海洋学的に根拠あるの?
カリブ海はハリケーン多発地帯だし、連合国側だと大西洋の方が太平洋より天候が悪い写真をよく目にするけど。
1970年代の海事図鑑だと世界の海難多発海域は1位日本近海、2位米近海。

そもそも日本艦艇だって台風に突っ込めばただじゃ済まないでしょ、第四艦隊事件とかの教訓もあるけど。。
台風事件は、米艦艇が元々日本と大差無い重装備に加えてレーダーや対空兵装の増備といった軍事上の都合が優先された結果だと推察するけど。
実際これじゃマズイということで、事件以前に巡洋艦とかは重心低下の改設計に移行してるし。
そもそも台風以外で、米海軍の目立った海難事件は聞かないような。

他のレスもだけど「米の航空機は頑丈で、艦艇は天候に脆い」とか色々矛盾してない?
235名無し三等兵:2012/09/09(日) 09:42:14.22 ID:???
>>234
構造的には面白い話が。
大戦中、急降下爆撃の阻止のために艦首尾線上の対空兵装の強化が効果的と判明。

エセックス後期型は船体延長までしてこれに対応。

でも、既存艦艇は、そのまま無理やり40mm4連装を積み込む。
たいていは第一砲塔の前につんだから艦首沈下で荒天下の航行に重大な影響が出た。 

これが深刻なのは、当時最大の水上艦艇だったアイオワ級ですら、この問題で苦しんでいること。
まぁ、首がほっそりしてて、お尻がでっぷりしてるアイオワ級のスタイル見ると、艦首の予備浮力が少ないのは一目瞭然だけどね。
236名無し三等兵:2012/09/09(日) 16:08:31.26 ID:???
大戦序盤から艦載機不足で、主要空母の搭載機定数削減を行った日本海軍は
補用機を積めなかったのではないだろうか
237名無し三等兵:2012/09/09(日) 17:52:36.24 ID:???
それ以前に大戦後半は編成が変わって補用機がなくなるからな
238名無し三等兵:2012/09/09(日) 18:17:57.80 ID:???
それ以前に大戦前から人員と機数不足で定数満たして無い事はザラ
239名無し三等兵:2012/09/09(日) 18:53:10.45 ID:???
零戦月産30機
99艦爆月産10機
97艦攻月産数機

こんな状況で航空主兵の大消耗戦始めた山本五十六って・・・
240名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:08:52.40 ID:???
>>236
これ、議論が別れとるね。
どうせ、空母なんて、アルファストライクスアタックを数度やれば後退するんだから、同時発艦数の2倍くらいの艦載機があればいいと戦訓を元にして艦載機搭載数を減らしたという、説。

もう一つは、開戦時から日本空母が艦載機の不足に悩まされていたという一応の事実を踏まえた、慢性的な機材不足説。

ハワイ作戦時は機材もだけど、熟練者て固めたから、定数割れを容認した面もあるようだし、アメリカも戦闘効率を考えて、艦隊側がミッドウェー級の配備に消極的だったのも事実のようだしね。
241名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:10:04.89 ID:???
大消耗戦を始めた訳じゃないだろ
逆にそんな状況だからこそ極端なまでの短期決戦志向だった

そうしてあちこち手を伸ばした戦線維持する為に消耗戦となってしまったのが不幸

大体、水上艦艇で決戦挑んでも今度はなんで戦争中に戦艦、巡洋艦合わせて
10隻に満たない数しか造れないのに艦隊決戦なんかしたんだろ?ってなるよ
242名無し三等兵:2012/09/09(日) 19:16:00.85 ID:???
空母6隻の集中運用で圧倒してる限りは艦載機の喪失もセーブされてたんだろうけどね
珊瑚海、ミッドウエーと同程度または優勢な敵とぶつかった途端に喪失数が跳ね上がったからなぁ
243名無し三等兵:2012/09/10(月) 02:50:36.90 ID:???
>空母6隻の集中運用で圧倒してる限りは艦載機の喪失もセーブされてたんだろうけどね

そうでもない。
大成功に終わった南方作戦で開戦時の保有機が一新されるほど自然損耗する以上に
艦上機も自然損耗が激しいから。
零戦だと飛行時間100時間で基地航空隊行きというように。

もちろんミッドウェーの損失は致命的だったけど。
244名無し三等兵:2012/09/10(月) 02:52:29.80 ID:???
ミッドウェーよりも、南太平洋海戦が地味に一番痛かったのでは。

あれで戦前からのベテランすり減らしちゃったでしょう。
245名無し三等兵:2012/09/10(月) 03:14:19.26 ID:???
空母6席なら150機くらいで一派攻撃加えるから米海軍も対応しきれなかっただろうね
70機程度の第一次攻撃はエンタープライズの要撃管制のまずさもあってあの損害だし
第二次攻撃隊に至っては瑞鶴と翔鶴の攻撃隊を逐次投入する致命的ミス
246名無し三等兵:2012/09/10(月) 07:47:11.51 ID:???
>>244
南太平洋以前に、そもそもソロモンの戦いがもう致命傷
ただでさえ貴重な空母戦闘機隊を陸上げして消耗戦とかしてちゃねぇ
247名無し三等兵:2012/09/10(月) 08:08:35.90 ID:???
>>246
空母機の陸上への派遣は、
南太平洋海戦時の飛鷹機が最初じゃないか?
248名無し三等兵:2012/09/10(月) 08:46:28.74 ID:???
だから南太平洋海戦だけじゃなく、そもそもソロモンの戦い自体がって事じゃ?

脆弱な上に搭載量も少ない一式陸攻主体で航空撃滅戦ってのがね

とは言えここまで突っ込むと結局「戦争自体が無理ゲー」な結論になるからなぁ
249名無し三等兵:2012/09/10(月) 09:14:14.36 ID:???
>>247
最初の話なら8月の瑞鶴機派遣だろうね
その直後にサラトガ戦闘機隊が、のちに艦爆隊も陸上に派遣されてるけどね
250名無し三等兵:2012/09/10(月) 14:58:10.07 ID:1m4Q/5/l
改装空母とか貧乏ながらも工夫してるということで日本人らしいな
251名無し三等兵:2012/09/10(月) 14:59:53.35 ID:???
工夫し過ぎて工数が増えてしまうのも日本人らしい・・・
252名無し三等兵:2012/09/10(月) 15:13:15.11 ID:???
米国艦も溶接採用前のは極端に工数が少ないわけじゃないのだがな…
253名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:18:42.71 ID:???
>>239
これ、生前の黛さんが言ってたな。

レイテや沖縄の戦訓からして、外洋で自由に戦闘機動し、防空輪形陣の中に位置する戦艦は容易に撃破できない。

沖縄も大和型5隻で突っ込めばミッチャーは阻止できず、沖縄突入は成就してた、と。

だから、日本は空母なんかつくらず、大和型戦艦をたくさん作ればよかった、と。

当時、子供だった私も変な爺さんだと読んでて思ったけど、www
254名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:24:59.70 ID:???
陣形を考えると、やはりシブヤン海の盆踊り型かねえ。
駆逐艦が甲型ではなく乙型が揃ってたら武蔵も沈まないで済んだかも(せめて後退出来たかも)

レイテ沖海戦で予定されていた  艦隊配置表(対空の場合)

←進行方向                (この間6海里) 
                           ←→
                                       清霜
    早霜            岸波          野分           雪風
                           
       妙高     武蔵    沖波          熊野     鈴谷

 島風  能代   大和   羽黒           矢矧   金剛     榛名
                     
       鳥海     長門    浜波          筑摩     利根

    秋霜            藤波           浦風        磯風
                                       浜風      

            
255名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:26:13.36 ID:???
【連合艦隊】 レイテ沖海戦 【総出撃】既に大昔にDatオチのを引っ張ってきた懐かしいなあ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209883378/
注1
大和中心輪陣形の場合

外周は 島風 早霜 岸波 沖波 浜波 藤波 秋霜 の7杯の駆逐艦
内周に 能代 妙高 武蔵 羽黒 長門 鳥海
中心に 大和

つまり、外周には 第2/31/32駆逐隊 内周に 2水戦旗艦の能代、
1戦隊4戦隊の残存、5戦隊

金剛中心の輪陣形の場合

外周は 野分 清霜 雪風 磯風 浜風 浦風 の6杯の駆逐艦
内周は 矢矧 熊野 鈴谷 榛名 利根 筑摩
中心に 金剛

つまり、外周に 17駆逐隊(付き野分/清霜)
内周に 3戦隊の一部(榛名) 7戦隊 10戦隊旗艦 が配置された。
非常に実戦に即した配置になっている(命令伝達がやりやすい)  
256名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:26:43.98 ID:???
唐突だけどアメリカ海軍のダメージコントロールって過大評価されてないか
というか日本海軍のダメコンが過小評価されている気がする
25番一発で実質廃艦に追い込まれたフランクリンやバンカーヒルを「沈没させなかったアメリカ海軍のダメコンは優秀」となるのに4発食らって致命傷負わなかった南太平洋の翔鶴や沈没まで相当粘ったエンガノ岬の瑞鶴がダメコン優秀だったという評価を聞いたことがない
結局イメージだけで語られてるんじゃないのかね
もちろんミッドウェーの4隻のもろさはあれだがそうだとしても前提として航空母艦というもの自体が前提としてもろいものだという議論でなければおかしい
257名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:27:49.63 ID:???
その頃、スレ主率いる捷号スレ艦隊は、スレをブルネイ2ch湾に集結、
旗艦>>1に、関係者を集め作戦会議を開いていた。

宇垣「栗田ターン厨がいる板内に突入するなら、大きなスレの方が威力も大きいし
     旗艦を別スレに移したら如何ですか?」
小柳タソ「いやいや、別スレには次席スレ主であるあなたがおられる
      それに、途中で栗田ターン厨の主力と煽り決戦が想起するかも知れない
        そうなった場合スレは身軽な方がいい」
宇垣「しきりに、栗田ターン厨との決戦を主張されるが
      このスレの作戦は、栗田ターン厨の巣窟であるレイテ湾に突入
        そのアホ共を大和の46サンチ砲で撃砕する事です」
小柳タソ「たかが煽りの集団に過ぎない無能栗田ターン厨を潰すのに
       虎の子の我がスレのレスをすり減らしていいものか!」
宇垣「……レイテ沖海戦スレを失えば、栗田ターン厨は板全体に波及し
        何でも栗田のせいにするスレの跳梁によって史書叢書派は干上がってしまいます」
   「常に多角的に見る視点のスレがなければ、いくら筋道通ったスレもただの駄スレに過ぎない」
栗田「そんな事はわかっとる!」
宇垣「私にはスレ内の意志決定すら不十分としか思えない、長官?
     スレはレイテか新スレか?どうします?」
栗田「スレ変更の必要無し」
宇垣 憮然
258名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:30:33.70 ID:???
>>256
>4発食らって致命傷負わなかった南太平洋の翔鶴や、
>沈没まで相当粘ったエンガノ岬の瑞鶴がダメコン優秀だったという評価を聞いたことがない
そういえばそうだね。 適切に準備し処置すれば…そうでもなかったということではないかな。
飛鷹も山船頭発揮して避雷はしたけど、日本の内庭でやられたんで何とか戻ってこれたわけだし。
259名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:33:56.47 ID:???
サマール島沖で戦艦や巡洋艦が護衛空母に徹甲弾撃ったらスポスポ抜けたって話だがエセックス級に徹甲弾当たったらどうなったんだろうな
260名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:46:28.88 ID:???
アメリカが太平洋戦線投入を躊躇するワスプ・レンジャーと、
日本の中型空母扱いの蒼龍が大体同じくらいだからなぁ・・・
261名無し三等兵:2012/09/10(月) 19:51:24.52 ID:???
インディペンデンス級の軽空母って結局要らなかった気がするんだけど
262名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:01:45.06 ID:???
隼鷹はフィリピン帰りで雷撃を受けても、なんとか戻ってこれた(近いのもあったが)けれど、
同時期に雷撃を受けた信濃や雲龍はダメだったから、
錬度を含めた完成度が歴戦の艦になると違うんだろうな。
263名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:03:48.31 ID:???
>>261
一空母群をぜんぶエセックスで構築するほどの体力は流石のアメリカにも無かったでしょ
だから最後までエンプラ使い続けたわけで
264名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:22:22.98 ID:???
>>253
では潜水艦をどうやって攻撃するんだ?
いずれ米潜の餌食になるのに
265名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:27:23.42 ID:???
アスロックか対潜哨戒機装備してる

どんな仮想戦記w
266名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:30:54.68 ID:???
レイテで空母機動部隊を囮にして水上部隊突っ込ませようとしたんだけどそれやるならマリアナ沖の時の方が成功の確率高かったと思うんだけどな
まあまだ機動部隊健在だったから検討の余地もなかったろうが
267名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:41:01.10 ID:???
>>256
南太平洋海戦の時翔鶴が損傷して後退するとき艦長の有馬正文は「本艦は飛行甲板こそ損傷したが高角砲と機銃は健在である!このまま敵艦隊に突進して囮となり、あわよくば敵艦隊に突入して撃ちまくるのだあ!」とわめき散らして艦橋から引きずり出されたのは有名な話
268名無し三等兵:2012/09/10(月) 20:56:37.43 ID:???
>>262
隼鷹と飛鷹が武運違いすぎてもう
269名無し三等兵:2012/09/10(月) 21:08:24.30 ID:???
「最後の雷撃機」買ってきたぞ。
何かの改題かと思ったらバリバリの新刊のようだ。
270名無し三等兵:2012/09/10(月) 21:56:05.32 ID:???
翔鶴はタイマン最強空母
271名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:20:27.66 ID:???
タイマン最強は龍驤じゃね?無双すぎるだろ
272名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:28:14.59 ID:???
加賀・・・
273名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:35:21.25 ID:???
翔鶴と瑞鶴 
隼鷹と飛鷹

どっちの姉妹艦も明暗分かれすぎだよな・・・
瑞鶴なんてマリアナまでまともな被弾してないし
274名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:40:18.72 ID:???
瑞鶴がミッドウェーに参加しておればどうなったかな
275名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:42:18.91 ID:???
ソロモンで翔鶴と隼鷹級2隻で戦うことになるなw
276名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:42:42.27 ID:???
その点、祥鳳・瑞鳳姉妹は明暗分かれずに仲が良いね。
どちらも平等に”武運”が無い
277名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:44:48.08 ID:???
なんで翔鶴級は2隻で建造打ち切りだったのだろう
278名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:45:36.83 ID:???
>>277
大鳳は見た目は全く違うけど翔鶴の発展型だし
279名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:46:59.95 ID:???
3万トン級の船を作れるドック・造船台は当時4つしかなく、その半分は大和型で埋まっていたから。
そしてその間に翔鶴の設計を発展進化させた大鳳の設計が完成してたから
280名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:51:58.92 ID:???
搭載機数減らした発展型ねえ…
大鳳の拡大型の計画もあった気がするなそういえば
281名無し三等兵:2012/09/10(月) 22:59:01.23 ID:???
>>276
瑞鳳は結構長く活躍したと思うが。空母決戦だけが目的じゃないし
282名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:04:57.27 ID:???
>>264
いや、黛の爺さんの、暴論への反論を私に向けられても、、、、
283名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:08:56.97 ID:???
>>280
もう散々言われ尽くしてる事だけど、大鳳の搭載機数は翔鶴と比べて大して減ってない
零戦と16試爆兼攻の搭載予定数だと翔鶴57機、大鳳54機
格納庫面積は確かに減ってるけど、中部エレベータが無い分ある程度埋め合わせが出来ているんじゃないかな
284名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:13:10.71 ID:???
あ号作戦でも、事故機がなく、二航戦の彗星9機を受け入れう余裕があったところを見ると
あんまし翔鶴クラスと変わらないと思うね
285名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:14:00.85 ID:JS/dBCbu

>>277


翔鶴型はいい空母だけど大和型より工数が多いんだよ。

翔鶴の、拡大簡略型ができたらよかったんだけどね。
286名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:14:36.57 ID:???
間違えた、事故機がもし無かったにせよ、その状態で二航戦9機を受け入れる余裕はあったと思われる。
そうするとほぼ翔鶴瑞鶴とあんまり変わらない搭載機数になる
287名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:16:10.66 ID:???
相手がイギリスなら勝てたんだよな。
アメリカが相手なら世界中どの国でも無理だったよ。5隻や10隻はもう誤差の範囲内だ。

それに日本を倒したのはリバティシップと、ガトー級潜水艦だと思ってる。
空母は戦いの華ではあったが。
288名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:16:57.22 ID:???
搭載機数とか航空機の速度とか色々誤解が広まってるね
零戦と隼比べて隼は遅いとか言ってる一も未だにいるし
オクタン価が違うだけなんだけどね
289名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:17:42.98 ID:JS/dBCbu
>>283
確かに、中央エレベーターは間違いなく、艦載機の運用効率からすると、弊害が多いね。
290名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:22:34.41 ID:???
大鳳もまともな写真は既出の2枚か3枚くらいしかないよね
291名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:23:53.39 ID:???
信濃なんて昔はB29の偵察写真とイラストしかなかったなw
292名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:27:32.52 ID:???
信濃の現存ショットは、奇跡の一枚だもんな。
293名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:29:12.73 ID:???
294名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:31:02.53 ID:JS/dBCbu
>>287
イラストリアス級で編成されたいきリス艦隊に、軽空母のみで編成された日本特設第二機動艦隊。

十分勝てそうだな、胸熱だな。
295名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:31:06.32 ID:???
10年ちょっと前までは、天城も横転以外の写真がなかった。
今では横から撮った公式の綺麗なのが見つかってる。米保管の発掘写真。
296名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:33:50.37 ID:???
千代田・千歳の空母仕様なんてエンガノ岬沖で米軍機が撮った何のこっちゃわからん真っ黒な写真くらいしかなかったからな
それまで瑞鳳の写真と言われていたモノが千代田か千歳の写真ではないかと言われ始めたのが、たしか90年代後半くらい
297名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:39:34.44 ID:???
>>293
傾斜してる?
298名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:40:26.87 ID:???
この信濃の写真って写真発掘前にあったイラストそのものなんだよな
299名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:40:40.88 ID:???
『FAX抗議お願い!野田がスワップ継続できそうにないので直接韓国支援するらしいぞ10兆円!』
http://t.co/m14qRN2F

日銀に10兆円規模の外債購入をさせろというのが民主党の部会が出した結論。
民主党がアジアという時は特定アジアのことと見て間違いない。


通貨スワップは批判が強くて継続できそうにないから

こんどは直接の外債を買わせて支えようという結論を出した。

と見て間違いないでしょう。


拡散求む!
300名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:41:37.84 ID:???
>>273
それをいうなら米空母もそうではないかな。
ヨークタウンとエンタープライズ
レキシントンとサラトガ
というように。
301名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:42:42.94 ID:???
レイテ後の生き残り空母で機動部隊編成するとしたら(とりあえず搭載機の事は無視してw)

信濃 雲龍 葛城 天城 隼鷹 龍鳳
こんなところか…
302名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:43:33.33 ID:???
伊吹とか阿蘇は間に合わんのかいのぉ
303名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:44:09.27 ID:???
ヨーク3兄弟はビッグEもかなり悲惨な状況になってるからなぁ
瑞鶴みたいに真珠湾、珊瑚海、第二次ソロモン、南太平洋と爆弾命中してないのとは比べられないような
304名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:45:06.56 ID:???
大和も英軍が撮った未公開ショットがあるって話なんだがぐぐっても出てこない
305名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:45:16.87 ID:???
>>301
なにげに充実しててワロタ
それだけでも300機くらいあるよなぁ
306名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:46:38.35 ID:???
ま、でも海軍はこの頃には母艦航空隊には何も期待してないからな。
307名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:47:10.22 ID:???
信濃って本気であの前進基地構想で使うこと考えてたのかな
竣工時は空母自体が激減してたからふつうの空母として使うつもりだったんじゃないのかな
308名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:48:41.76 ID:???
大和特攻の時に信濃が囮兼防空迎撃専門に使われてれば大和は沖縄いけたかも知れない
309名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:51:36.56 ID:???
>>297
舵取ってるんでしょう
310名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:51:37.33 ID:???
>>308
そもそも菊水作戦を一時中止してでも大和に直掩戦闘機つければ全て解決しそうだけど
311名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:51:56.06 ID:???
>>287
そりゃイギリス相手だったらよゆうだわな
アメリカはまじでチートだからいくらあがこうが無理
312名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:52:56.11 ID:???
>>301
日本海軍最後の機動部隊は
昭和20年2月1日に編成された第一航空戦隊、所属は天城・葛城・隼鷹・龍鳳
この他に聨合艦隊では鳳翔と海鷹が稼動状態にあった

まぁ同2月10日の艦艇全廃に伴い上記空母群のうちで稼動状態を保持するのは海鷹のみになるんだけどね
313名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:55:37.78 ID:???
>>301
けっこういるな(笑)
それにしても新人ばかりだ
314名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:56:26.57 ID:???
日本海軍の再興の為に、葛城をシンガポールに逃がそうかって作戦立てたのが
最後の積極的な行動かな。
315名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:57:58.75 ID:???
>>313
身体はデカいけど、艦隊速力25ノットの鈍足空母陣ですな。
316名無し三等兵:2012/09/10(月) 23:58:44.87 ID:???
大鳳とか信濃とか雲龍の呆気無い喪失見てると
やはり大型艦船は乗組員の習熟度がダメコンにはデカイんだろうなぁ
317名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:00:01.53 ID:???
大鳳級2隻と雲龍級4隻あと信濃あればそれなりに強力な機動部隊になりそうだ
318名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:02:10.69 ID:???
信濃は当時の海軍当局の扱い見てても何となく持て余し気味だったのが感じ取れる
319名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:02:57.39 ID:???
>>317
そもそも1隻しか建造されてない大鳳2隻は厳しいな
>>88なんかがまだ現実的かも
320名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:12:30.05 ID:???
大鳳は、夜になって舷窓から光が洩れていたという話を聞いたことがある。
基本的な訓練が出来ていなかったらしい。

雲龍は天城よりも竣工がわずかに早かったから、
練成がいいということで、輸送に使われたというのもあった。
321名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:16:19.97 ID:???
航空搭乗員の練度の低さはよく指摘されるが艦艇の搭乗員の練度の低さも戦争末期には相当だったらしいね
322名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:18:45.66 ID:???
今気付いたけど、G18型空母って伊吹を横に1m弱太らせただけくらいのサイズなのな
格納庫内が18機⇒27機 露天が11機⇒15機
横が少し太いのとエレベータが1基少ないのが有効に働いてるっぽい

何にせよ、この程度のをせめてミッドウェーの直後から作り出しておけば・・・
323名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:22:37.93 ID:???
>>321
まあ、補充は14〜16歳の少年兵だからな。
一生懸命だが、どうしても無理な部分はあるよ。
324名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:24:43.35 ID:???
精神注入棒とか馬鹿げたこと末期までやってたからなぁ
325名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:31:35.28 ID:???
翔鶴には衝角をつけるべきだった
326名無し三等兵:2012/09/11(火) 00:35:20.29 ID:???
>>321
艦長が錬度や士気の維持に苦しむ話も出てくるしな
327名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:10:43.79 ID:???
神武作戦って艦載機を特攻させる作戦?
328名無し三等兵:2012/09/11(火) 01:27:22.73 ID:???
大和ですら40歳を超える応召兵が弾運びやってる有様じゃないぁ
329名無し三等兵:2012/09/11(火) 02:49:43.52 ID:???
>>308
天城と葛城も…って案も出たとどっかで見たな。結局油と搭載機ナシですぐポシャったらしいけど。
搭載機で護衛は勿論だけど、米軍は空母を第一目標にするのわかってたから、大和集中攻撃を多少なりとも分散させて囮の役も考えたのかもしれないね。
330名無し三等兵:2012/09/11(火) 17:37:52.14 ID:???
>>301
伊勢と日向も健在ですぜ。
第634航空隊もいるし。
331名無し三等兵:2012/09/11(火) 19:08:24.88 ID:???
>>307
艦政本部はそういう構想を持っていたけど、航空本部と軍令部は反対して結局その案は却下されてる
反対理由は前進基地構想自体が否定的だからであって、空母激減関係は無い
332名無し三等兵:2012/09/11(火) 19:57:37.65 ID:???
>>330
634空の瑞雲ってフィリピンで激闘してたんだよな。
水上機なのに19年後期までは昼間行動もできてたみたいで驚き。

ほとんど機材への不満もなかったようだ。
333名無し三等兵:2012/09/11(火) 20:12:54.73 ID:PRaO/4mp
>>331
艦政の当初計画は、格納庫すら持たない(自前の航空隊は無い)だっけか。
確かにあの巨体でそれはもったいない。
334名無し三等兵:2012/09/11(火) 21:18:27.30 ID:???
正規空母として完成させたのにあの搭載機数の少なさは…やっぱり戦艦として上甲板まで作ってしまっていた事が原因なのか
335名無し三等兵:2012/09/11(火) 21:44:23.45 ID:???
赤城や加賀の格納庫の高さを・・・
336名無し三等兵:2012/09/11(火) 21:54:13.06 ID:???
ウォーターラインシリーズの信濃って船体は大和型のモールドそのまま流用してるんだよな
337名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:23:42.57 ID:???
もし俺の手許に7つのドラゴンボールがあったなら、
信濃のカタログ上の搭載機数を62機まで増やしてやるのに
338名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:36:55.46 ID:???
重装甲空母としては、重心を高く出来ないという欠点がある以上・・・
339名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:38:47.78 ID:???
コンクリートで耐500kg出そうとしたからあの重さな訳で、
きちっと装甲板で作ってりゃ二段格納庫くらいケンチャナヨだろ
340名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:41:58.91 ID:???
>>336
現行版のは信濃用の船体使ってるんじゃないの?
341名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:51:26.12 ID:???
>>334
不足を感じていたなら格納庫を追加してるはず
追加していないということは格納庫より甲板面積と防御が期待されていた要素だったということで
342名無し三等兵:2012/09/11(火) 22:54:53.66 ID:???
大和型戦艦の主砲なんてそれ一式で朝潮型と同じくらいの重量がある訳で
朝潮型3隻に比べりゃ装甲甲板なんてそう重いものとも思えん
343名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:41:45.27 ID:???
500kgの急降下爆撃に耐えられるだけの装甲だぞ
それが軽くて済むならどの空母も装甲空母にしてるよ
344名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:44:08.90 ID:xT6s8HIf
>>342
80 ??90mmの装甲板でも、長さ150m、幅30mだからね。

それと、その重量物が、最上甲板の上、たぶん7??8mの高さにあることが大きいと、思うよ。
345名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:47:10.81 ID:???
装甲空母って言っても大鳳見る限りエレベーターとかは衝撃で故障するだろうし
着艦装置も吹っ飛ぶだろうから本当に有用だったのか?って気はする
艦長に松田千秋の雷爆回避法習得させた方が余程早かったのでは?
346名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:52:23.86 ID:xT6s8HIf
しかし、信濃の話はもりあがるね。

やはり、船としての能力が桁違いだから、どうしても、夢は広がるよね。

それと、ジェット化された時、大鳳型には未来が見えにくいけど、信濃はそこでも、夢が広がるからね。
347名無し三等兵:2012/09/11(火) 23:58:42.43 ID:xT6s8HIf
>>345
似たことは、わたしも以前書いたことがある。

戦訓を見れば、翔鶴型の耐久力で十分じゃないかと。

でも、イラストリアス級の戦訓を見ると、たしかに、あれは凄いよね。
348名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:00:04.55 ID:???
信濃のあっけなさすぎがな。被雷した時点で陸地目指せば擱座できたって話も出たね
349名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:08:18.13 ID:3TuBmpUa
>>348
まぁ、いろいろ凄い話が出てるからね。

防水区画の水密が保持されていなかった、あげくは、注水区画を左右間違えて水をいれたとか。


個人的には、海軍屈指の死神艦、雪風に護衛されていたことを挙げたいw
350名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:13:30.99 ID:???
イラストリアス級は確かに爆撃に対する防御力が異常だわな
351名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:14:02.21 ID:???
>>349
雪風の模型箱絵で寝そべってるのが信濃なんだよな(´・ω・`)

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/northport/cabinet/pit_w/w25.jpg
352名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:17:00.68 ID:???
>>351
知らん人が見たら雪風が信濃を撃沈して意気揚々と言う絵にしか見えないだろうな・・・
353名無し三等兵:2012/09/12(水) 00:39:26.43 ID:3TuBmpUa
>>352
全く笑えないw w w w


昔、アークロイヤルの箱絵が沈没寸前の大傾斜状態のものだったのに、子供ながら疑問を感じたよ。

フランクリンの箱絵はどうだったか?


354名無し三等兵:2012/09/12(水) 01:00:30.65 ID:???
雪風って疫病神にも程があるなw
355名無し三等兵:2012/09/12(水) 07:19:20.98 ID:???
>>346
大鳳の方がアングルドデッキのジェット空母にはしやすそう
少なくともコロッサスやマジェスティック級改造よりは戦力上のが出来るんじゃないかなぁ

信濃だとそのまんまで朝鮮戦争辺りまで使えそうだけど、その後大改装する際には
新造艦作るくらいの手間がかかりそうな気もする


>>351
模型雑誌で新作情報見たときせめて沖縄特攻の絵にしろよと言いたかった(大和爆発の瞬間で)

356名無し三等兵:2012/09/12(水) 07:45:38.52 ID:???
>>349
被雷した側に注水って致命的なミスじゃねーか。
357名無し三等兵:2012/09/12(水) 11:46:16.72 ID:???
>>356
そもそも防水扉も閉められない状態で出港
乗員はまともなダメコン訓練をしていない
海岸沿いの航路を駆逐艦が提案するも艦長は無視

最初から悪条件だらけ
武蔵の生き残りとかを信濃に回せてれば少しは違ったかもね
船体構造は一緒なんだし
358名無し三等兵:2012/09/12(水) 12:53:57.90 ID:???
さらに護衛の駆逐艦側が、夜間は潜水艦の潜望鏡及び雷跡の発見が不可能なので
夜間航行を取りやめて昼間航行を推奨するも、あっさりと却下される始末


沈没前夜に、信濃の主計長が苦労して調達した小豆で作った汁粉が乗組員に振る舞われたが
これが艦内最後の飲食になったのなあ
359名無し三等兵:2012/09/12(水) 17:43:34.55 ID:???
阿部艦長ってそれなりの経歴だけど大型艦の艦長させるのはちょっと違う感じだよね
大和の有賀艦長もそうだけどさ
360名無し三等兵:2012/09/12(水) 18:35:29.39 ID:???
雲龍も空母としての運用をあきらめていて、
空母の経験があまりない人だったというしなあ。
361名無し三等兵:2012/09/12(水) 18:41:04.06 ID:???
どうしてもこういうスレではスペック上の性能に偏りがちだけど
ソフト運用部分が8割位だよなぁ
362名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:06:16.72 ID:???
どうしても日本側視点で考えてしまうが、一番すごいのは
完全奇襲で3空母に命中させたドーントレス隊だと思う。

普通、攻撃するにしても1隻に集中させるよね。タイムトラベル級の攻撃だと思う。
363名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:12:04.99 ID:???
アメリカ側が3隻だったからそれぞれの艦爆隊が目標1隻に定めた結果じゃね?
364名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:21:38.21 ID:???
ヨークタウン隊:蒼龍を撃破

エンプラ隊:敵を見ず、引き返す際に駆逐艦嵐を発見、接近して空母を発見、
        加賀に集中して攻撃し撃破。5機だけが赤城を攻撃し2発命中、撃破

ホーネット隊:敵を見ず、引き返す

ほんの少し状況が違うだけで、蒼龍だけの損失で済んだ。
365名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:34:06.74 ID:???
>>351
まさに死神の本領を見事に描写した箱絵
366名無し三等兵:2012/09/12(水) 20:58:03.34 ID:???
しかしもし仮に赤城加賀が生き残ったとしてその後の太平洋戦争においてなおも機動部隊の中心としてありつづけられたであろうか
367名無し三等兵:2012/09/12(水) 21:02:21.10 ID:???
>>364
エンプラ隊は加賀を攻撃したが、赤城を攻撃した機は機転を利かせて狙ったもんな。
赤城が健在なら日本海軍の勝ちとは言わないが反撃もだいぶ違っただろうに。

よくあるイフで兵装転換しつつ南雲が敵との距離を離したら米空母の攻撃は空振りした?
それとも史実で航法ミスした蜂の爆撃隊が飛んできて結果は変わらない?
368名無し三等兵:2012/09/12(水) 21:48:40.81 ID:???
>>366
攻防走全てにおいて劣る隼鷹が機動部隊で活躍したんだから大丈夫だろ
流石に烈風流星来る頃には装備古いからキツいだろうけど、そこまで生き残れるとは流石に思えない
369名無し三等兵:2012/09/13(木) 02:26:02.60 ID:???
>>362
VBは索敵飛行隊としての任務も兼ねてるんだから散開して進んだうち連絡付いた奴が襲い掛かっただけだろ
ミッドウェー海戦でやたら少数機の五月雨攻撃になったのは米側にも色々不手際があったという事
370名無し三等兵:2012/09/13(木) 11:50:49.14 ID:???
なんかミッドウェーでは上空警戒の零戦が雷撃機に気を取られて全部低空に降りてたとか言われるけどさ
だったらなんで飛龍の第三次攻撃隊の直掩機が零戦6機だけなんだろうな?
3空母のCAP回収した飛龍なら零戦20機くらい付けれただろうに
同時発艦しなくても攻撃機発進後に後追いさせるとか何とでもなったと思うが
371名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:16:29.47 ID:???
信濃は横須賀を出港した時、最大速力は何ノット出せたのかな
之字運動をして潜水艦に追いつかれ、さらには潜水艦側に寄ってきてしまった訳じゃん
浦賀水道を出たら潮岬まで全速で一気に突っ走ったら潜水艦を振り切れたんじゃないかな
372名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:17:48.36 ID:???
空母なんだから、哨戒機飛ばせなかったのかね?
373名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:26:46.25 ID:???
>>372
母艦飛行隊そのものが未配属で輸送してた搭載機も紫電改と桜花だった
哨戒活動は無理じゃね(器材的に)
374名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:49:55.09 ID:???
>>370
搭乗員の疲労を全く無視着艦して燃料や弾薬補給、整備して飛ばすだけでも第三次攻撃隊は米艦隊に到達してるよ
かと言って直援隊収容してから発艦もナンセンス

そもそも飛龍の甲板にそんなスペースの余裕が無い
375名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:53:23.10 ID:???
>>370
全力出撃でも戦12+爆9+雷9機程度じゃなかったか?
それ以上は甲板のスペースや空中集合やらでマニュアルにない指示を直接指揮する手間がある
376名無し三等兵:2012/09/13(木) 13:53:45.03 ID:???
>>371
アーチャーフィッシュはそれで振り切れたとしても、他の潜水艦に待ち伏せされてたと思うよ
どの道完成させても使い道無かったんだから回航なんて燃料の無駄だし、その分を駆逐艦や
海防艦などに回したほうが良かったのではと思う
377名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:02:38.90 ID:???
またスレが奇襲を受けたか
378名無し三等兵:2012/09/13(木) 14:28:43.46 ID:???
>>372
信濃が襲撃受けた時間は夜間
当時、夜間発着艦して更に対潜哨戒出来る機材もないし、搭乗員だって払底してる

仮に夜間発着艦出来たとしても電探や磁探も積んでない機体が潜水艦発見とか不可能に等しい
南洋ならうっかり潜水艦が夜光虫引っ掛けたりすることもあるだろうけど
379名無し三等兵:2012/09/13(木) 16:48:18.85 ID:uCheZULe
>>371
信濃は発揮可能速力は20 ノットだったと言われてる。

だから一応全速で走ってる。
問題は、之ノ字運動をしてたからエンライトにチャンスをあたえてしまった。


これは、彼も認めているが、直行されていたら、射点につけていない。

だいたい、信濃回航は責任を問われるものが多すぎて、誰も責任を問えなかったというほど酷かったからね。

技術的には、信濃アイランドの上にある21号ど22号、13号のアンテナは飾りかと言いたい。


380名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:16:35.79 ID:???
ていうか昼間回航で沿岸航路で対潜警戒は本土の航空隊って発想がなぜなかったんだろうな?
末期の日本海軍ってCAPできないわけでもないのにしないパターン多すぎ
381名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:21:53.81 ID:???
燃料もったいないのにいちいち空船の空母の護衛に出せるか!って感じ
382名無し三等兵:2012/09/13(木) 17:24:22.57 ID:???
ボイラー12基の予定が8基しか搭載してなかったらしい。
最大21ノットしかでなかったが、その状態で艦載機の発着試験は
成功したそうだ。
383名無し三等兵:2012/09/13(木) 18:11:00.17 ID:???
烈風、流星だと信濃45〜50で雲龍40だっけ
384名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:23:32.20 ID:???
話になんないなw
385名無し三等兵:2012/09/13(木) 19:40:23.29 ID:???
>>377
激しい攻撃に晒されるのが空母スレだからな
386名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:22:05.75 ID:???
>>370
飛龍の上空直掩機が必要だろ?
387名無し三等兵:2012/09/13(木) 21:31:06.49 ID:???
最後の急降下受けた時に飛龍上空には25機くらいの零戦が直掩してたけどあっさり食らってるね
なんていうかこの時期の大型艦の艦長って爆撃回避の具体的な操艦術持ってなかったんじゃないかなぁ
388名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:26:07.51 ID:???
その時期のCAPってどの辺に展開してたんだろ?
文字通り空母上空に居たんなら誤射を恐れて
戦闘機、対空砲双方及び腰になりそう。

ある程度敵艦隊側に前進守備したいがレーダーも
管制用無線機もない。

ありものでなんとかするなら水偵を監視用に何機か飛ばしといて
電信で送れる程度の簡単な符牒での管制を十分計画しとくしかないが
そういう試みってあったんだろか?
389名無し三等兵:2012/09/13(木) 22:38:36.33 ID:???
あくまで山本五十六の早期講話のための積極攻勢は優勢な空母戦力で米海軍を撃破するのが基本
ミッドウェーの航空戦力を40機程度と見誤り(実際は100機)空母を2隻と予想(実際は3隻)した時点で作戦の前提条件が完全に崩壊してる訳でね
負けて当然なんだよ
小笠原に米艦隊をおびき寄せて撃滅するっていう日本海軍の長年の温めてきた作戦の有効性をミッドウェーでアメリカ海軍に証明されただけ
390名無し三等兵:2012/09/14(金) 04:46:48.29 ID:???
>>380
対潜哨戒は台湾沖で基地局含めて大損耗した挙句補充すら出来ない有様になってて更に本土はがら空き
CAPは出撃制限かかってるから許可申請取る手間を惜しんだんじゃね
391名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:25:28.63 ID:???
>>387
その当時の大型艦は、まだそんなに熾烈な急降下爆撃の洗礼受けてないからねぇ
演習だけじゃどうにも出来ない壁はあるさ
392名無し三等兵:2012/09/14(金) 09:39:07.43 ID:???
大型艦の爆撃回避の操艦術はレイテでの中瀬を待たねばならなかった
393名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:31:40.75 ID:???
ミッドウェーのときって上空は雲に覆われてたんじゃなかったっけ?
最初の米攻撃隊も雲の隙間からたまたま日本の空母を見つけて急降下した。
飛龍のときがどうだったかは知らんけど。
394名無し三等兵:2012/09/14(金) 12:55:53.90 ID:???
松田千秋の爆撃回避術ってかなり広く配られたらしいがほとんど読んでなかったんだろうね
395名無し三等兵:2012/09/14(金) 13:23:12.10 ID:???
読むだけでは意味ないから
訓練しないと実戦の時には思う通りに行かんのよ
396名無し三等兵:2012/09/14(金) 13:36:46.86 ID:???
伊勢の中瀬艦長見る限り実戦でまともな空襲受けたのはエンガノ岬沖だし理論は重要だと思うけどな
船の特性に応じた転舵の鈍重さとかいろいろな要素が加味されるとはいえ
松田さん達の座談会でも末期には「急降下爆撃は避けられない」みたいな一種の諦めが
艦長連中に蔓延してたみたいな証言があったような
397名無し三等兵:2012/09/14(金) 19:48:51.85 ID:mtmhzHgK
>>396
伊勢型は舵の効きがいいふねらしい。

というか、どちらかというと、進路保持に難儀するレベルの、ある種の欠陥艦らしい。

扶桑はその逆らしいけど。

398名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:08:11.19 ID:???
大型艦の舵の効きよくするってどうやるんだろ?
舵を大きくする?バウスラスターつける?艦首側にも舵を付け
逆方向に操作する?
399名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:18:15.34 ID:???
船乗りじゃないんでどうかわからんが、読んだ本では
敵機が接近したらまず10度舵を切っておいて、いよいよ降下してきたら舵一杯にするとか
400名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:25:47.39 ID:???
良く大型トラックの運転に例えられる舵取りだね

乗用車でも出来るのかなと試したら、まあ確かに旋回半径小さくなった
401名無し三等兵:2012/09/14(金) 20:43:47.43 ID:mtmhzHgK
>>398
戦艦のれいだけど、金剛型は問題なかったけど、扶桑型は全速状態で転舵すると、ガクッと速度が落ちて、数度転蛇すると、数ノットまで、速度が落ちたらしい。
つまり、戦闘機動は事実上無理。


伊勢型は逆で、直進時の進路保持が難しく、さらに、艦隊機動時の、よろめき(ドリフト)で、僚艦が危険を関しるほど。

つまり、金剛から始まった日本の近代戦艦は、長門型でようやく、まともな造艦ができたというわけだね。

こんな、ドタバタは、つまるところ、水線下の設計なんだろうけど、コンビュータ支援のない時代だから、まさに、経験の積み重ね。ノウハウの多寡なんだろうね。

402名無し三等兵:2012/09/14(金) 21:57:12.51 ID:???
金剛型も大改装後に不具合が起きた艦があったはず
艦尾が沈むとか艦首が前のめりになるとか
左へ左へ寄っていくとか
何かあったはずだが思い出せねえ
403名無し三等兵:2012/09/14(金) 22:27:32.49 ID:???
大改装後に不具合といえば赤城、加賀は排煙とかに多少あったよね
404名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:35:36.46 ID:???
金剛型の前のめりは全艦だよ
一番最初に判明したのは榛名だが、単に一番最初に第二次改装したからなだけで
性格は残り3隻も一緒

だから一番前の副砲おろして艦首をわずかに伸ばした
が大して効果はなかったらしい
405名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:45:13.82 ID:???
倒れる時は前のめり!
406名無し三等兵:2012/09/14(金) 23:45:49.66 ID:???
なんと言っても空母の不安定王者は龍驤だろう。
407名無し三等兵:2012/09/15(土) 06:16:18.76 ID:???
>>401に書いてるコメントは興味深いな。
408名無し三等兵:2012/09/15(土) 11:14:33.66 ID:???
近代化改修することによって当初の最大速度や兵装による重心位置から変わるから仕方ないよね
409名無し三等兵:2012/09/15(土) 13:54:51.18 ID:???
>>405
沈むときは着底気味!
>>404
艦尾延長による速力増加が、いずれソロモンでの艦尾損傷+舵故障に繋がるのかな
410名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:36:32.89 ID:???
本来は艦尾が砲撃戦に対して一番安全な筈なんだけど
対空戦に関しては一番破損しやすい部署に変わったと思う
どうあがいても水中防御し切れないし
411名無し三等兵:2012/09/15(土) 16:48:50.42 ID:???
ですな
412名無し三等兵:2012/09/15(土) 22:06:23.75 ID:???
>>358
駆逐艦側から司令駆逐艦が沈められ捷号作戦から帰還したばかりで乗員の休養も
装備の修理調整も実施できていない状態という報告を受けてたのにあの判断が何とも
なあ。
413名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:46:20.59 ID:???
艦尾が脆いとかもげるのはドイツ艦ぐらいで他国海軍は相応の防御力を発揮していた
ただ舵自体は面積があるし直撃を食ったら何をしてても壊れるっていう
414名無し三等兵:2012/09/16(日) 02:50:54.42 ID:???
>>404
最前部の副砲を降ろした理由は波を被って使えないシチュが多すぎるからだと
丸スペシャルで何隻分にもわたって延々語られてたがそういう理由もあったのか
中々興味深い
415358:2012/09/16(日) 08:17:53.82 ID:???
>>412 ですよね
生死の淵を彷徨った前線帰りの貴重な意見具申を何故前向きに検討しなかったのか、悔まれますね
内地組との温度差と云えばそれまでなんでしょうが
416名無し三等兵:2012/09/16(日) 09:01:10.03 ID:???
【長野】艦上戦闘機「烈風」の設計図確認 松本の住民、市に寄贈
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347733075/
417名無し三等兵:2012/09/16(日) 12:51:52.89 ID:???
>>416
あったのか
418名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:04:28.95 ID:???
>>414
不都合な事というか隠したい事はなかなか表に出ないんだね。
戦史公刊なども眉に唾を付けないとダメなんだろうな。
419名無し三等兵:2012/09/16(日) 13:30:56.74 ID:S76IcM+S
向寒戦死なんぞ当たり障りの無い話と身内ひいきの引き倒しと自慢話だけだぞ。
420名無し三等兵:2012/09/16(日) 16:29:57.34 ID:RgEU5qx0
【政治】最近は忙しくてプラモを作る時間が無い石破茂氏、今一番作りたいのは旧日本海軍の航空母艦「飛龍」(画像あり)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347764893/

421名無し三等兵:2012/09/16(日) 17:18:41.33 ID:???
龍驤じゃないのか
422名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:00:44.38 ID:???
こんなプラモオタみたいなキモイ奴に政治なんかまかせられん
見た目はそれ以上にキモイし
423名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:04:31.08 ID:???
石破は複数の女性から
「話し方がねっとりしてて気持ち悪い」
と言われててそらそうだわと吹いた
424名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:08:33.77 ID:???
うちの職場でも>>423と全く同じ反応だったぞw
425名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:09:41.99 ID:???
石破は軍事ヲタクだが政治的には左よりなのでネトウヨ騙して売国路線続けるにはちょうどよい
現に朝日あたりが微妙に石破推し始めている
426名無し三等兵:2012/09/16(日) 18:29:38.53 ID:???
石破は山口多聞みたいに潔くは無さそうだw
どっちかというと4空母失った後の夜戦準備してる南雲並に往生際が悪い
427名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:13:01.89 ID:???
そして南太平洋海戦で戦術的勝利を得ると
428名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:22:57.18 ID:???
南雲さん叩く奴は最近戦史を知ったばかりの厨だと思う
大人になるにつれて南雲さんのつらさを知るようになりやがて好感を持つようになるよ
429名無し三等兵:2012/09/16(日) 19:56:35.11 ID:???
自分にできない人事は受けないことだわな
たとえ自分の出世がなくなったとしても国のために断るべきだった
430名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:20:57.29 ID:???
流れをブッタ斬るが
太平洋戦争当時のアメリカ空母がわかる動画

http://www.youtube.com/watch?v=B5JbXRDOP60&NR=1&feature=endscreen
431名無し三等兵:2012/09/16(日) 20:22:35.04 ID:???
今日も被弾炎上中
432名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:16:03.41 ID:???
>>428
南雲さんがっていうより南雲さんに任せた人がいけない
433名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:23:21.01 ID:???
思い切った人事をするといっても、
組織にそれを受け入れる素地がないから、
不都合が出て結果はあまり変わらん気もする。
434名無し三等兵:2012/09/16(日) 21:33:33.51 ID:???
>>428
てか、南雲さんは親方で、実際は源田の部隊だと思うんだが
435名無し三等兵:2012/09/16(日) 23:24:58.86 ID:???
>>429
航空戦は素人だったとしても、艦隊運用では第一人者だぞ
本来航空参謀がしっかりフォローすべきなのに、そっちが自信過剰でボロだしてしまった感じが大きいよ
436名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:31:59.23 ID:???
右舷後部に魚雷命中!
437名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:37:07.88 ID:???
応急班いそげー!

って今、出たばかりの翔鶴艦攻隊の人の本読んでるけど
後発だけあって、艦内の描写がすごい。

翔鶴は搭乗員の寝床に一人一人にクーラー(送風管のこと?)が付いていて
涼しくて寝心地が良かったそうだ。

甲板は長すぎて走ると疲れるとか。
438名無し三等兵:2012/09/17(月) 00:49:09.00 ID:???
>甲板は長すぎて走ると疲れるとか。
運動不足になりがちな艦内だが、
空母乗員に限っては、全力で艦首飛行甲板端から艦尾まで走ることができるからな
50mで息切れしそうだ
439名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:01:28.27 ID:???
龍驤の飛行甲板の端を全力疾走してるときに偶然大きな横波が来たら・・・
440名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:33:00.31 ID:???
横波に飲まれたが龍驤ちゃんはその中を潜航して並の反対側から姿を現した。
幸いなことに波が確認された時にポケットや銃座にいる兵員に艦内に入れという命令があり
波にさらわれた乗員は居なかったそうである。 のちに龍驤の奇跡、潜水空母龍驤と言われる事件であった
441名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:42:42.69 ID:???
>>440
映画「ポセイドン」並みの波にも耐えたってわけですね
そりゃすげーや
442名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:51:27.18 ID:???
しかし何で聨合艦隊は瑞鳳と鳳翔を組ませて龍驤とは春日丸を組ませてたんだろ
瑞鳳と龍驤組ませりゃ速度がピッタリだし、敵の海防艦を撃つ高角砲も倍になったのに
443名無し三等兵:2012/09/17(月) 01:58:03.72 ID:???
まあ緒戦の龍驤無双は伝説的だったのでいいじゃない。

フィリピンでも大活躍だし、単独で思う様、
侵攻作戦、通称破壊戦や駆逐艦撃沈をできるなんて空母としちゃ文句なしだわな。
444名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:12:13.16 ID:0SGQUa9I
ww2で日本軍に空母4隻&大和2隻 重巡4隻軽巡10隻 駆逐艦15隻
ゼロ戦100機を追加したらアメリカに勝てたかな?
445名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:14:20.86 ID:???
いらないです。
原油1500万トン ガソリン500万トン 潤滑油100万トン あればいいです。
かなり変わってきます。
446名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:16:28.25 ID:0SGQUa9I
>>445 なんと!資源の方が重要なのか
447名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:19:19.11 ID:???
戦艦って維持費がすげーんだよ。
最大速力を出せばすごい勢いで資源と税金が空気中に飛んで行く
448名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:25:37.20 ID:7AFCs6Gr
>>444
それって、アメリカ艦隊の1個空母群同等にしかならんけど、いいのか?
449名無し三等兵:2012/09/17(月) 02:47:53.77 ID:0SGQUa9I
なるなる維持費が問題なんだね。

>>448 だって大和が2隻だよ!
450名無し三等兵:2012/09/17(月) 03:31:19.13 ID:???
2隻あるから何?
燃料不足で泊める戦艦が増えるだけだろw
451名無し三等兵:2012/09/17(月) 04:09:23.26 ID:???
>ゼロ戦100機

制空戦闘機の零戦がいくらあったところで
99艦爆と97艦攻の大量消耗をどうにかせねば敵艦隊にダメージを与えられないんだから意味ないだろ。
452名無し三等兵:2012/09/17(月) 04:36:14.46 ID:???
大勝利とされる真珠湾攻撃でさえ未帰還29機,損傷74機だからな
艦爆艦攻含むとはいえ100機程度増えても一度大作戦すれば消えちゃう数だな
453名無し三等兵:2012/09/17(月) 07:42:41.17 ID:???
>>444
お前は戦争をなめてるな
454名無し三等兵:2012/09/17(月) 07:46:26.02 ID:???
>>444
空母4隻、駆逐艦150隻、零戦1000機に熟練搭乗員いれば、まあ史実よりはマシな結果になっただろう
(燃料、弾薬があるのは無論)

ただし空母は大鳳か翔鶴、駆逐艦は電探装備の秋月と松って条件が付くけど
455名無し三等兵:2012/09/17(月) 08:57:37.15 ID:???
石油以外にも、鉄鉱石、ボーキサイト、錫、、生ゴム、高精度な工作機械、キリが無いな
あ、あと自動車の運転が出来る人が史実の百倍位は要るな
456名無し三等兵:2012/09/17(月) 09:46:39.03 ID:???
満州に米企業入れて抜けられないようにしてから
日本だけ大陸から撤退すれば良いんじゃないか
457名無し三等兵:2012/09/17(月) 09:54:15.21 ID:???
英米 中国は市場
日本 中国は市場であり資源供給地

立場がだいぶ違うんだよなぁ
458名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:05:08.89 ID:???
>>455

あれ、それだけあれば戦争する理由無くね?
459名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:19:00.03 ID:???
ブロック経済では各国の経済成長の行き詰まりが戦争を生む
仮に当時の日本に資源がたくさんあっても、景気循環がひと巡りしたら
また戦争の機運が高まる
460名無し三等兵:2012/09/17(月) 10:24:24.78 ID:???
>>455
それだけ資源があったらそもそも戦争やってないなw
461名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:02:28.79 ID:???
>>456
その路線でアメリカと協調できてたらそもそも戦争の必要が無い。
日独伊同盟も必要が無い。
世界史が塗り変わっていたろう
462名無し三等兵:2012/09/17(月) 11:14:20.35 ID:???
>>461
ていうかこの辺りに関しては明治の元勲連中が酷かったな
児玉源太郎とか神扱いされてるけど満州の利権に固執したのは彼だし
463名無し三等兵:2012/09/17(月) 13:20:56.41 ID:noY90VGh
>>462
地政学的に見て、日本の積極的な防衛を考えると、誰しも同じ結論に至るのは、マッカーサーが証明しているよ。

彼は、朝鮮戦争の時に、東京のGHQに座って地図を見ていてそれに気づいた。
464名無し三等兵:2012/09/17(月) 13:23:44.67 ID:???
架空戦記のジレンマだわな
日本が勝てるように史実をいじると
アメリカと戦争する理由がなくなるW
石油いっぱい→石油があるならアメリカと戦わなくてもいいよね
対米戦に戦力集中のために大陸の戦力転用→撤兵できるならアメリカと戦争しないよw


>>459
資源に余裕があるなら戦争の機運が高まっても勝ち目の薄い対米戦を避けるかもしれない
少なくともドイツが劣勢になるまで持ちこたえればドイツと組めなんて言うアフォもいなくなるだろう
465名無し三等兵:2012/09/17(月) 13:29:34.07 ID:???
ていうかモスクワ全面で大敗したのを見れば対米戦とか叫んでた連中は黙り込んだだろうな
天皇の言うようにもう少し対米交渉を続けるべきだった
まぁ翌年のブラウ作戦見てまた叫びだすんだろうけど
466名無し三等兵:2012/09/17(月) 14:23:11.18 ID:MEubNBO1
でも数字的には日本の戦時経済は
好景気なんだよな
467名無し三等兵:2012/09/17(月) 14:47:23.31 ID:???
戦争景気でな、なんだかんだ言っても国民が支持したのはそのせい
でもアメリカの石油禁輸で資源制約に直面
それまでの蓄積を全部吐き出す戦争に突入
468名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:01:14.92 ID:MEubNBO1
戦時国債を発行しまくったおかげで
国民の所得は増え女性も社会進出した
悪いことばかりではなかったんだよな
469名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:10:40.16 ID:???
そりゃあ戦前はよかったなどよく聞くけどな
終戦後の天井なしの物価騰貴で、亭主が戦死した母子が沢山自殺したんだよ
470名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:18:08.00 ID:???
>>468
本土に戦火が及ばない限りは大抵戦時下で国民所得向上するんだよ
何せ戦時急造、大増産で物や金が動くから

ただ、そのしわ寄せは必ず戦後に来る
戦争の勝敗無関係にね
471名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:20:21.38 ID:???
はい、空母スレに戻ろう!
472名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:43:15.53 ID:???
もう語る内容もないよなぁ
473名無し三等兵:2012/09/17(月) 17:45:38.52 ID:???
海軍パイロットって全員着艦訓練受けさせられたの
474名無し三等兵:2012/09/17(月) 20:23:49.01 ID:???
陸攻や水偵ののパイロットに着艦訓練しろとw
475名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:34:01.31 ID:???
水偵のフロートに台車付けといて飛行甲板から発艦できるようにしとけば
運用面楽が出来たんじゃないかなあ。
索敵の打ち合わせとかしっかり出来るだろうし。
回収はそれぞれの重巡なり戦艦なりに任せるとして。
476名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:36:14.43 ID:???
>>473
3点着陸の訓練はみっちりやってたから、陸上勤務だったパイロットを空母部隊に転属するのは比較的楽だったろうけどね。
477名無し三等兵:2012/09/17(月) 22:56:02.73 ID:???
>>475
フロートの分背が高くなる水上機は空母に積むのは勿体無い
露天搭載なんて壊してくれというようなもの
478名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:38:52.02 ID:???
25番と1000ポンド爆弾の威力差はどの程度とみるのが妥当だろう?
単純に名称どおりの重量ベースで換算すれば
翔鶴は25番7発強を喰らっても2回(珊瑚海、南太平洋)戦場からの退避に成功してるし


479名無し三等兵:2012/09/17(月) 23:48:25.75 ID:???
>>478
重量が同じなら治金技術に勝る米軍の爆弾の方が威力は高い
後半になると日本軍はTNTが調達できずにTNA使ったりしてるし、
下瀬火薬や黒色火薬まで持ち出したりしてた例まである
480名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:06:05.12 ID:pbO49RD4
>>478
あれ、25番だから助かった可能性あるよね。
翔鶴の格納庫甲板の装甲厚なら、50番なら危うかった気がする。
481名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:43:14.69 ID:???
25番?
45番じゃないのか。
482名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:45:26.37 ID:???
すんげー初心者な質問だけど、空母同士の戦いをしたのって日米ぐらいなんだよね?
で、ミッドウェーとかで艦載機によって日本の空母が沈められたのは知ってるが、逆に艦載機によってアメリカの空母を撃沈したことってあるの?
483名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:48:47.22 ID:???
>>482
日本の場合、艦載機とは巡洋艦に積む水上機の類の事であって、
空母に積む飛行機の事は艦上機と呼ぶ

従って、日本の艦載機に沈められた米空母は”無い”
484名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:58:14.04 ID:???
あ、すみませんでは艦上機によってアメリカの空母を撃沈した例は有るってことかな?
いや零戦とかが敵の艦上機をバッタバッタ堕としてる絵は浮かぶんだけど、空母を撃沈してる絵がイメージしにくかったもので
485名無し三等兵:2012/09/18(火) 00:59:38.73 ID:???
お前の目の前にある箱で検索しろよks
486名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:04:03.76 ID:???
>>484
空母戦で沈んだ米空母は3隻
ホーネット・ヨークタウン・レキシントン
このうちホーネットは漂流中に日本駆逐艦によって撃沈され、
ヨークタウンは飛龍の攻撃で損傷して撤退中に伊168に沈められた

空母機によって止めを刺された米空母はレキシントンのみと言うことになるかな。
あとは栄空母ハーミズも沈めてるけどね
487名無し三等兵:2012/09/18(火) 01:50:47.24 ID:???
>>480
1000ポンド爆弾*4≒25番*7.2発
488名無し三等兵:2012/09/18(火) 02:48:32.71 ID:???
489名無し三等兵:2012/09/18(火) 06:33:58.62 ID:???
>>483
艦に搭載する航空機を艦載機と呼ぶのであって、水上機限定とは日本はしてないな
いくら初心者質問でもいい加減な事書くのはヨクナイ
490名無し三等兵:2012/09/18(火) 07:19:26.58 ID:???
>>478
>>479の説明にある、「重量が同じなら治金技術に勝る米軍の爆弾の方が威力は高い」ってのは
米軍の方が薄い弾殻で強度保てるから炸薬も多く入れられるおかげ

それに加えて炸薬の性能も違うので米軍の1000ポンド爆弾は日本の800kg爆弾とほぼ同等の威力と
言われたりする
491名無し三等兵:2012/09/18(火) 07:34:17.94 ID:???
そんなに差があるのか…
492名無し三等兵:2012/09/18(火) 07:45:15.29 ID:???
ほんでもアメ公の爆弾は不発弾も多いから
493名無し三等兵:2012/09/18(火) 11:57:41.82 ID:???
不発弾が直接的に原因ではない
494名無し三等兵:2012/09/18(火) 16:19:37.90 ID:???
>>486
レキシントンに止めを刺したのは米艦艇
495名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:25:04.02 ID:???
零戦、紫電、烈風、99艦戦… 色々あるけどWW2の戦闘機どれかに乗って戦場に行くならP51を選ぶよね。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347900501/
496名無し三等兵:2012/09/18(火) 19:37:24.42 ID:???
僕ならフォッケかヘルキャット。日本機なら雷電。
497名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:23:49.63 ID:???
>>488
美しすぎる・・・
498名無し三等兵:2012/09/18(火) 20:31:43.52 ID:???
>>495
死にたくないからP47サンダーボルト
P51はラジエーター撃ちぬかれたら終わりだし
499名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:16:00.68 ID:???
99艦戦?
500名無し三等兵:2012/09/18(火) 21:27:05.06 ID:???
>>498
離着陸時の事故で死・・・いやあの機体だから死にはしないか・・・
501名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:17:09.63 ID:???
そもそも日本軍の800キロ弾て戦艦長門の砲弾改造した奴だろ?炸薬量が少ないのも仕方ないし単純に比較の俎上に乗せられるもんじゃないだろ
502名無し三等兵:2012/09/18(火) 22:53:47.85 ID:???
>>501
徹甲爆弾の開発以前から800kgの通常爆弾と陸用爆弾があった
(炸薬量は通常爆弾で約300kg、陸用爆弾で約380kg)
503名無し三等兵:2012/09/19(水) 02:39:22.52 ID:???
航空巡洋艦として利根型や最上があるけど
空母に改装された巡洋艦って完成してなかったよな
504名無し三等兵:2012/09/19(水) 06:54:21.12 ID:???
伊吹か
最上の準同型ってか改良型のね
確か工程80%位で完成させる意味なしとして放棄された筈

正直素直に巡洋艦のまま作ってレイテに突入させた方が役立った筈
信濃もそうだけど、限られたスペースで重武装達成させなきゃいけない
戦艦や巡洋艦を改装しても無駄が多すぎる
505名無し三等兵:2012/09/19(水) 10:44:22.79 ID:???
信濃って普通に作ってれば戦艦としては昭和20年4月完成じゃなかったっけ?
506名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:22:56.16 ID:???
>>488
やっぱ1号は不細工だな…
美しさの欠片もない
507名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:26:50.58 ID:???
>>505
昭和18年11月進水、20年3月竣工予定
508名無し三等兵:2012/09/19(水) 13:37:18.17 ID:???
>>507
戦争がなかった場合で建艦制限なくなった場合の海軍像ってどんなのだったんだろうね
大和級は4隻までは起工してたけど
昭和22年ころには
戦艦 大和級4隻 長門級2隻 伊勢級2隻 扶桑級2隻 金剛級4隻 14隻
空母 正規空母 赤城、加賀、蒼龍、飛龍、瑞鶴、翔鶴、大鳳 7隻

その頃には米海軍は戦艦は25隻、正規空母だけで20隻近いんだけど・・・
509名無し三等兵:2012/09/19(水) 16:07:22.44 ID:???
戦争ないまま昭和22年じゃ金剛や扶桑は退役して超甲巡じゃないか?
米軍もビッグ7より古いのはそろそろ耐用年数切れだと思うし、戦争なきゃ空母を20隻も作らないだろ
510名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:02:12.43 ID:5zLCzJpa
>>508
日本は、その戦力のピークで開戦している。

昭和期の海軍は、主力艦たる戦艦の維持に四苦八苦している。

もし、資源か何とかなっても、国力からして、アメリカが繰り出してきた、クリーブランド級、ボルチモア級などの艦艇群に追随して、代艦更新できたかどうか?厳しいと思うよ。
511名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:08:06.97 ID:???
>>508
アメリカのは戦時だからな
平時だったらそんなに作ってない
512名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:11:22.54 ID:???
アメリカがWWUの頃に計画した艦。チート過ぎる・・・

空母 エセックス級 32隻計画(24隻建造)
空母 ミッドウェイ級 6隻計画(3隻建造)
軽空母 インディペンデンス級 9隻計画(9隻クリーブランド級から改造)
軽空母 サイパン級 2隻計画(2隻建造)
護衛空母 ボーグ級 44隻計画(44隻建造、33隻はイギリスへ)
護衛空母 サンガモン級 4隻計画(4隻建造)
護衛空母 カサブランカ級 50隻計画(50隻建造)
護衛空母 コメンスメント・ベイ級 35隻計画(19隻建造)
戦艦 サウス・ダコタ級 4隻計画(4隻建造)
戦艦 アイオワ級 6隻計画(4隻建造)
戦艦 モンタナ級 5隻計画(計画のみ)
大型巡洋艦 アラスカ級 6隻計画(2隻建造)
重巡洋艦 ボルチモア級 16隻計画(14隻建造)
重巡洋艦 オレゴン・シティ級 8隻計画(4隻建造)
重巡洋艦 デ・モイン級 12隻計画(3隻建造)
軽巡洋艦 アトランタ級 11隻計画(11隻建造)
軽巡洋艦 クリーブランド級 39隻計画(27隻建造、9隻はインディペンデンス級)
軽巡洋艦 ファーゴ級 13隻計画(2隻建造)
軽巡洋艦 ウースター級 4隻計画(2隻建造)
軽巡洋艦 CL-154級 6隻計画(計画のみ)
駆逐艦 ベンソン級 32隻計画(32隻建造)
駆逐艦 リヴァモア級 64隻計画(64隻建造)
駆逐艦 フレッチャー級 175隻計画(175隻建造)
駆逐艦 アレン M. サムナー級 70隻計画(70隻建造、高速敷設艦含む)
駆逐艦 ギアリング級 156隻計画(98隻建造、カーペンター級含む)
潜水艦 ガトー級 251隻計画(195隻建造、バラオ級含む)
潜水艦 テンチ級 80隻計画(31隻建造)
513名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:17:09.96 ID:???
>>512
そりゃアメリカは世界のすべての国相手にしても戦えるからな
514名無し三等兵:2012/09/19(水) 17:43:52.09 ID:???
駆逐艦の塩梅で巡洋艦つくってる。。
515名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:07:53.22 ID:5zLCzJpa
>>514
数もそうだけど、性能がね。

よく知られた話だけど、日本は、軽巡の更新をまともにできていない。

重巡も、あと数年で陳腐化が始まる瀬戸際だった。

駆逐艦も一線で使えそうなのは、たった、4個水雷戦隊分しか無かった。

516名無し三等兵:2012/09/19(水) 18:55:03.31 ID:???
デ・モイン級はともかく、アラスカ級まで造ってるからなぁ
517名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:47:45.07 ID:???
さらに怖いのがこれだけ大量の空母を作って、
それらから発着艦できるパイロットが大量にいる事だと思う
518名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:53:35.05 ID:???
アメリカ軍は欧州でも主力だからな・・・
こんな国に喧嘩売った政治家と軍人は日本人が裁くべきだった
519名無し三等兵:2012/09/19(水) 19:59:50.49 ID:???
>>512
日本が生産した全ての弾薬を命中させても勝てない
520名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:11:49.04 ID:???
日本が数百万単位で砲弾を生産すると、アメリカは億単位で造りやがる
521名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:24:21.17 ID:???
>>518
もしポツダム宣言受諾を通告してから連合軍飛来までの半月の間に
東条以下A級戦犯(文字通り政治犯の意)とされそうな人たちが全員ハラキリ命じられて死んでたら
マッカーサーはどんな顔をしたんだろうか・・・
522名無し三等兵:2012/09/19(水) 20:58:50.68 ID:???
島に飛行場を作るための重機を開発した方がいい。
523名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:00:49.33 ID:???
>>517
戦闘用以外に新米の離着艦のためだけの練習空母が2隻だからなぁ
524名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:37:49.03 ID:???
日本だってバリバリの正規空母を離着艦訓練専用にしてたりした
525名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:39:52.22 ID:???
空母艦載機の搭乗員だけじゃなくて、その整備員や空母乗組員や護衛艦艇の乗員など
人員の訓練を大量にやってますね。

米軍は凄いわあ。
526名無し三等兵:2012/09/19(水) 21:42:42.98 ID:???
訓練して前線に出ようとした頃には戦争が終わってた・・・なんて人も多そうだな
527名無し三等兵:2012/09/19(水) 22:03:58.95 ID:???
で、でた戦場が企業戦争
528名無し三等兵:2012/09/20(木) 11:16:50.74 ID:???
信濃って運がないよな
工事未了で攻撃食らえば沈むわな
サイズ的にはミッドウェーと同じぐらいか
529名無し三等兵:2012/09/20(木) 11:37:12.31 ID:???
でも載せられる機数が絶望的に少ないw

お笑い空母
530名無し三等兵:2012/09/20(木) 12:29:47.50 ID:???
ミッドウェーと信濃を比べるなんて、そりゃ失礼というもんだろう


ミッドウェー様に
531名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:11:35.42 ID:???
気温が高いのを反映してるか
532名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:18:37.79 ID:???
>>529
あっ、それは空母というよりも全線の補給基地的な目的で作られたから
533名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:49:28.35 ID:???
最初から空母としての効率を最大限考慮して建造された大型空母と、元々戦艦として建造されてて応急的に甲板の上だけ空母に造り替えた艦を比べて搭載機がどうのこうの言う人って……
534名無し三等兵:2012/09/20(木) 13:57:56.65 ID:???
お笑い空母が気に入らなかったか?

じゃぁ「トンデモ空母」でどうだ?
535名無し三等兵:2012/09/20(木) 16:15:43.71 ID:???
>>534
いやお前がド素人な時点で話にならないからどうでもいい
536名無し三等兵:2012/09/20(木) 16:23:13.11 ID:???
>>534
お前が信濃が気に入らないのなんてどうでもいいよ
537名無し三等兵:2012/09/20(木) 16:29:15.66 ID:???
>>534
別にどうでもいい
何とでも呼べよ
538名無し三等兵:2012/09/20(木) 16:41:36.12 ID:???
赤城も船体規模に対してかなり当搭載機数が少なくて戦艦改装は死ぬほど効率が悪いと言う証明みたいなもんだ
サラトガ・レキシントンは元が装甲薄々のがらんどうなのが幸いしたけど
539名無し三等兵:2012/09/20(木) 16:48:56.84 ID:???
装甲厚厚だと内部容積を圧迫するからなw
540名無し三等兵:2012/09/20(木) 16:55:19.20 ID:???
戦艦改装は加賀や赤城みたいに喫水線から高くならざるをえないよな
541名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:09:38.36 ID:???
搭載量に関しては
グラマンの気の利いた折りたたみ翼に対して
端っこちょこっと折れる程度の折りたたみ翼とか

まぁ、技術力の差も大きいよなw
542名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:13:31.35 ID:???
扶桑型戦艦を空母化改装して隼鷹のような上構をのせたい
543名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:35:46.98 ID:???
>>538
一方加賀は日本空母中で最大の攻撃力を誇った
544名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:38:17.73 ID:???
>>541
F6Fはあの折り畳みのためにロールレイトの性能悪化を甘受してるけどな
545名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:38:24.11 ID:???
>>541
脚を外から内側にたたむ日本機と内から外にたたむアメリカ海軍機の違いもでかいな
546名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:40:21.74 ID:???
瑞鶴も大した搭載機数やないやんけ
547名無し三等兵:2012/09/20(木) 17:43:26.92 ID:???
瑞鶴を3段にすれば100機超えるな
548名無し三等兵:2012/09/20(木) 18:22:22.43 ID:???
>>538
甲板面積を生かした露天繋止ができたから100機以上積めたが
レキシントン級の格納庫自体は狭い(排水量で半分以下のレンジャーにも劣る)
549名無し三等兵:2012/09/20(木) 18:22:46.69 ID:???
>>546
翔鶴型はあの時代の空母で1番格納庫広いぞ
高さはないけど
搭載機が少ないのは空母のせいじゃなくて航空機の性能のせいだけど
550名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:31:19.55 ID:???
格納庫面積が最大なのは加賀だった気がす
551名無し三等兵:2012/09/20(木) 21:56:33.48 ID:???
サイドエレベーターにしてれば搭載機数ももう少し稼げたんじゃないの?
なんで飛行甲板のど真ん中に穴開けてたんだろ?
552名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:05:43.44 ID:???
なんにしろ日本は色々保守的で遅れてたがな
工業水準の問題もあろうが
553名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:09:49.80 ID:???
着艦指示装置は日本の方が後世のシステムに近い
554名無し三等兵:2012/09/20(木) 22:52:12.83 ID:06NCNIAs
F4Fにも完敗のゼロ戦
555名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:32:02.49 ID:???
>>551
解放型格納庫にも出来ない環境下で、サイドエレベーターなんて発想が生まれるはずもない

>>554
卑しくも軍板でゼロ戦なんて、しかもageて書く馬鹿は正直邪魔
556名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:38:07.53 ID:???
どうでもいいじゃん
557名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:41:29.30 ID:???
右舷急降下、取り舵いっぱ〜〜い
558名無し三等兵:2012/09/20(木) 23:52:28.60 ID:???
ミッドウェーではゼロ戦が爆発して赤城加賀蒼龍大火災
559名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:15:53.28 ID:???
>>555
アメリカの空母サイドエレベータ採用艦外観だけでも見る機会ってなかったのかな?
560名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:26:40.76 ID:???
アメリカ初のサイドエレベータ採用艦は1940年就役のワスプだぞ、しかもかなり半端な形で目立つものでもなけりゃ役にも立たなかった。
ちなみにワスプ就役以降に起工された日本正規空母は大鳳と、急造で設計の時間の無かった中型空母の雲龍型だけ

本格的なサイドエレベータ採用艦であるエセックスが戦場に姿を現して以降で起工した日本空母は存在しない
計画だけならG18型空母があるけど、こいつはエレベータそのものが一基だけの量産型空母、サイドエレベータを用意する余裕なんて無い。
561名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:33:02.81 ID:???
サイドエレベータは日本では意味なくね?
危険が危ないからって、艦載機を投棄するとは思えんし。日本近海は海が荒いし。
562名無し三等兵:2012/09/21(金) 00:36:53.67 ID:???
被弾しながらなんとか帰還した機を次の攻撃に邪魔だからと、
泣いて止めるパイロットを尻目に海に落としてたりする国ですけど?
563名無し三等兵:2012/09/21(金) 01:58:06.31 ID:???
>>551
海自と英海軍ですらサイドエレベーターを採用したのが空母型艦型の何割あるかという少なさなので
強度甲板に切り欠きを作るのは物凄く得失判定が難しいし米軍が無頓着すぎるともいえる
564名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:01:03.01 ID:???
珊瑚海では捨てすぎて後で後悔してるなw
565名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:04:26.47 ID:???
>>543
最大船腹がモノを言ったらしいが格納庫と飛行甲板は横幅ギリギリまで使ってないんだよな
本気で作り直したら1割ぐらい搭載機が増えそうなんだが機関換装で改装予算を使い切ったようだ
566名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:08:29.57 ID:???
原と高木は色々な意味で航空戦に不向きな無能だからー
あんなのを現場指揮官として使うハメになった井上の心中はいかに
567名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:25:39.07 ID:???
喪失艦      日本                      米
珊瑚海      翔鳳                   レキシントン
ミッドウェー   赤城 加賀 蒼龍 飛龍       ヨークタウン
第二次ソロモン 龍驤
南太平洋                           ホーネット
マリアナ沖    大鳳 翔鶴 飛鷹
エンガノ岬沖   瑞鶴 瑞鳳 千歳 千代田


戦力的に見て珊瑚海は空母戦だけ見ればベストの戦い
レキシントン沈めてヨークタウンも大破させてるんだし
568名無し三等兵:2012/09/21(金) 02:29:34.06 ID:???
>>563
でも、大鳳型、サイドエレベーターにすればエレベーター自体は非装甲に出来るんじゃないか?
甲板中央部の発着艦部分のみ装甲してたんだろ?
軽く作れるなら2基ではなく3基用意することも考えられるし。
エセックス級は飛行甲板は強度甲板じゃなかったはず。

飛行甲板中心軸にエレベータ配置すると格納庫がエレベータ部分で分断されて
内部での機体の移動の邪魔になるし運用上も問題があると思うけど。
569名無し三等兵:2012/09/21(金) 03:34:28.92 ID:???
>>562
>泣いて止めるパイロット

初耳なのでソースを。
もったいないなぁという回想や捨てられてたという回想なら知っているだが。
570名無し三等兵:2012/09/21(金) 03:45:47.04 ID:???
>>568
エンクローズドバウで立ち上げた側面の強度の上に強度甲板が直接乗っかっていて
その上に隙間も無しに装甲甲板が載っているからサイドに穴が開くと物凄く施工の手間が増えると思われ
大鳳だと下甲板で上部4層の全重量を受け止めるという世にも恐ろしい設計になるような気がする
エセックス級だって強度甲板には切り欠きを設けてないよ。一層しかない格納庫の床が強度甲板だから
571名無し三等兵:2012/09/21(金) 03:54:14.25 ID:???
570の続き
サイド化するためだけに強度甲板が二層になるのは空母の設計として流石に無駄
それにエレベーターを非装甲にしたらそこがやられて収納できなくなるだけなんじゃないか
572名無し三等兵:2012/09/21(金) 07:12:58.28 ID:???
大鳳見る限り直撃食らえば衝撃で故障するよなぁ
大鳳みたいにエレベーター二基の内一基故障したらもう空母としては終わりだよな
573名無し三等兵:2012/09/21(金) 09:04:03.59 ID:???
黴臭くなってきたな
574名無し三等兵:2012/09/21(金) 09:11:54.88 ID:???
>危険が危ないからっ


マジでこんな書き込みをココで見るとは思わなかったw
相当偏差値下がってきてるな軍事板…
575名無し三等兵:2012/09/21(金) 09:20:05.51 ID:???
日本語の不自由なチョンなんだから放置しておけ
576名無し三等兵:2012/09/21(金) 09:23:32.86 ID:???
危険が危ないって、昔からあるネットスラングだろ
577名無し三等兵:2012/09/21(金) 10:41:58.59 ID:???
初めて聞いたよw
578名無し三等兵:2012/09/21(金) 10:58:04.34 ID:9UpPC3S6
>>570
違うだろ。

小難しい理屈並べなくとも、大鵬の構造図見ただけでサイドエレベーター化は無理があるとわかる。

二段の格納庫の下段の格納庫の床面はどこに位置している?

そこまで、エレベーターを下げないと下段格納庫の艦載機の出し入れが出来ないんだ。

サイドエレベーターを採用している艦は、みな、格納庫床面が十分水面から高さがある=単層格納庫の艦なんだよ。
579名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:09:28.30 ID:???
>>577
ネット以前からある言い回しなので単に無知なだけでしょう。
580名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:11:51.55 ID:???
無知というか若いんだろ、10年以上前からあるよ。
頭痛が痛い、危険が危ない。
581名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:25:31.76 ID:???
フォローに必死だな低偏差値
582名無し三等兵:2012/09/21(金) 11:56:26.20 ID:???
「しずかちゃんの危険が危ない」

映画「のび太と鉄人兵団」において
しずかちゃんの身の安全を心配したドラえもんが
22世紀のネコ型ロボットとは思えない言語能力を発揮した一言。
(筆者注:正確には「のび太のパラレル西遊記」における
「他の3人の危険が危ない」という台詞の誤りでした。)
583名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:11:36.46 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/重言

「射程距離」w
584名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:15:59.10 ID:???
【可能性】
>>561は国語能力無い(>>561低学力説)
>>561は冗談で書いたつもりだが、残念ながらネタを書くべき頃合を測るセンスが無かった。
>>561ノーセンス説)

【事実】
>>574はこの言い回しを知らなかった。

・空母と関係ないレスでスレが進んでいる。

【以上から導かれる今後の指針】

・空母の話をしよう。


あー、でもネタ切れきみなんだよなー。
585名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:18:14.59 ID:???
パプリカとピーマンの違いは何なの?
正規空母と改装空母ぐらい?
586名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:21:04.32 ID:???
赤城と加賀とかその程度
587名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:28:15.68 ID:???
1.翔鶴型空母
2.翔鶴級空母
3.翔鶴風空母

日本の場合は2.と言わないのはなんで?
3.はパッチ物臭いがどうだろう。改設計でもなく外面だけ真似たイメージ。
588名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:28:21.32 ID:???
出たばかりの翔鶴艦攻隊の人の本でもしようか?

翔鶴から陸に上がって、1週間ほどで艦攻隊がほぼ全滅してるんだよな。
天山に乗り換えてからも、あまり良い事はない。

この人の雷撃は、リアルというか「当る描写がない」んだよな。確認する余裕がない。
同乗者とも、極度の緊張でほとんど会話しなかったようだ。

「雷撃のつばさ」の人とも会話してるし、艦攻隊の生き残りはずいぶん少ないんだと痛感する。
589名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:33:46.11 ID:3UQEKJyM
>>587
3の正しい用法は、雲龍型飛龍風空母。
590名無し三等兵:2012/09/21(金) 12:57:36.72 ID:???
ピーマンはフランス語
パプリカはハンガリー語
591名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:14:47.16 ID:???
だから3基欲しい。
となるとエレベータ自体を装甲するのは厳しい
しかしエレベータが故障してしまって飛行甲板のどまんなかに
穴が開きっぱなしはどうにも困る。
だから横に寄せたい。

こうなるとおもうんだけどな。

ミッドウエー級以後の米空母は飛行甲板が強度甲板で
エンクローズドバウになってると思うんだがサイドエレベータ
の処理はどうやってるんだろ?
592名無し三等兵:2012/09/21(金) 13:35:57.22 ID:???
>>588
雷撃機って余程の重防御じゃないと自殺行為だわな
雷撃進路についこうとすれば射撃の的に近いし
急降下爆撃の場合は3Dだが雷撃は2Dに近いし
593名無し三等兵:2012/09/21(金) 14:08:08.16 ID:???
>>588
何を言いたいのか分からん
誰の書いた何て本のことを言いたいんだ?
594名無し三等兵:2012/09/21(金) 15:04:54.71 ID:???
>>591
別に普通に処理されてるがな

日本空母の場合、格納庫の外壁に様々な施設や小部屋が並んでるのがサイドエレベーターにしにくい所以
米空母は格納庫の側壁がフラットに等しいから開口部作るのが楽
595名無し三等兵:2012/09/21(金) 15:43:38.21 ID:???
TBFは雷撃機としては神機
当たっても中々落ちなかった
すぐ落ちる天山とは雲泥の差
596名無し三等兵:2012/09/21(金) 15:50:43.26 ID:???
TBFを米機動部隊にぶつけても天山と大差無い損害を受けただろう
天山を日本艦隊にぶつけたらTBFとは違った形で生き残って戦果上げただろう

それ位双方の艦隊防空能力は次元が違う

でも、だからと言って日本艦隊の能力が致命的に低いかと言えばそうでもなく
仮に同時代の英機動部隊から攻撃受けても防げるだけの力はあるし、逆に
マリアナ沖に参加した日本機動部隊の攻撃を同時期の英機動部隊が受けたら
相当な打撃を受けただろう
597名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:03:13.47 ID:???
高校野球の選手が
プロ野球選手には敵わないけど
中学生には勝てるよ…みたいな話してたのしいか?
598名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:13:10.72 ID:???
まぁ期待の打たれ強さがTBF>>>天山なのは事実でしょ
そりゃ戦闘機に迎撃されりゃ簡単に落ちるけど
599名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:22:38.00 ID:???
単機の強い弱いで戦争を語るなよ〜お前らホントに
木を見て森を見ずだなぁ〜

チハだってM4相手に1:10で渡り合えれば戦術的に有用になるんだよ。
だがそこまで数を揃えるのは不可能だった。だから負けたの。


平気なんて、単純に単機でどっちが優秀なんて話に価値はないんだ
600名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:24:37.23 ID:???
お約束の古典的ネタが続く
601名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:26:18.08 ID:???
>>578
>二段の格納庫の下段の格納庫の床面はどこに位置している?
ファントム積んでたアーク・ロイアルと大差ない高さの水線上ですが何か?
船体の上に航空艤装を載せる米海軍と船体の中に全てを入れる日本海軍の設計思想の差
という事。単層か二層は全く関係ない

602名無し三等兵:2012/09/21(金) 16:36:33.53 ID:???
>>591
格納庫床にも装甲を張ってる。つまり二重装甲
エレベーターの重量処理はよく分からんけど甲板に依存していないのだけは確か
最新型のフォードでは基数を減らしたくらいだから面倒な事をしているのは確実
603名無し三等兵:2012/09/21(金) 18:13:12.79 ID:???
>>601
そのアークロイヤル改装の関係とはいえでサイドエレベータ撤去してるがな
604名無し三等兵:2012/09/21(金) 18:35:36.81 ID:???
>>599
チハはビルマでM3スチュワートと47対7で撃ち合って負けましたが何か
605名無し三等兵:2012/09/21(金) 19:58:27.38 ID:NUncYszU
M3スチュワートに駆逐される 悲しさ
606名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:04:34.48 ID:???
607名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:34:21.98 ID:???
現場指揮官が「ウィンチェスターの法則が通用しない」って嘆いてたあれか
608名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:51:54.46 ID:???
>>604
戦車兵の手記読むと「命中!効果なし!」っていう悲痛な叫びばっかりだな
609名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:51:56.17 ID:???
そりゃ向こうが絶対貫けない盾と確実に貫通する矛と両方持ってるんだもの
610名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:54:39.02 ID:???
スターリンスレでみたコピペが笑ったな
「それではこのスターリン戦車の主砲でチハ車の装甲を撃ったらどうなるのか?」って奴
611名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:55:33.14 ID:???
まぁM4もドイツ軍相手ではブリキ缶状態だったけどな
612名無し三等兵:2012/09/21(金) 20:58:28.86 ID:???
今日もスレは大破炎上中
613名無し三等兵:2012/09/21(金) 21:03:24.92 ID:???
流星って木更津沖でそれなりの機数で攻撃してるけど戦果なかったな
614名無し三等兵:2012/09/21(金) 21:10:56.83 ID:9UpPC3S6
>>607
節子!それ
ランチェスターの法則や!
615名無し三等兵:2012/09/21(金) 21:13:25.78 ID:???
スカイレーダーで出撃しても結果は出ないんじゃ?
616名無し三等兵:2012/09/21(金) 21:15:41.80 ID:???
まだ銀河の方がマシだからな
617名無し三等兵:2012/09/21(金) 21:56:32.10 ID:???
そもそも流星は銀河の数を補うために生産された訳でな・・・
618名無し三等兵:2012/09/21(金) 21:59:51.84 ID:???
>>595
TBFの初陣
ミッドウェー海戦で6機出撃。
5機が零戦に撃墜され、残る1機も偵察員が機上戦死し、
ミッドウェー島にたどり着くも被弾のしすぎで不時着大破。全滅。
でTBFが何だって?w
619名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:04:52.26 ID:???
>>593
http://www.amazon.co.jp/dp/476981528X/
最後の雷撃機―生き残った艦上攻撃機操縦員の証言

当時の方のまっさらの新作本です。
指揮官機の操縦を担当する事が多かったようです。
対空砲火の具体的な避け方や、艦への雷撃接近時のパニック状態など、よく表現されています。

>>437でも触れたように
空母艦内の描写があったりと興味深い。
620名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:06:00.05 ID:???
ちなみに、天山での記述も多いので、天山戦記として読む事もできると思います。
天山は割とエンジン不調が多いです。
621名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:24:58.88 ID:???
こりゃすごい。激戦を掻い潜って来た文字通り生き証人の方ですね。

別の戦記ですが
沖縄戦で夜間雷撃を続けた931空の天山偵察員だった方の本でもエンジン不調の描写がよく出てきますね。
こちらは一度、エンジン不調で不時着水されてます。
622名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:41:49.24 ID:NUncYszU
6機のTBFに1機の零戦が返り討ちにあってるよな
F4Fなんか日本の攻撃機に返り討ちにあったこと無いよな
623名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:45:47.58 ID:???
ソロモンでは一式陸攻の尾部銃座に返り討ちにあうF4Fが相次いだそうだが
624名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:55:27.24 ID:???
>>622
九九式艦爆に返り討ちにされたF4Fは存在する

まあ、そんな事言い出すとキングフィッシャーに返り討ちにされた零戦もいるし
小銃で撃ち落されたSBDもいるし、一式速射砲に落とされた艦載機もいるから
正直そんな事例で優劣競うのが無意味
625名無し三等兵:2012/09/21(金) 22:57:42.28 ID:???
と言うか99艦爆ってインド洋でハリケーンと空戦して
2機失う代わりに2機撃墜してるんだよね・・・
626名無し三等兵:2012/09/21(金) 23:02:14.41 ID:???
F6Fが一式ライターのつもりで陸軍の重爆に接近したら、エライ目に遭ったらしい
627名無し三等兵:2012/09/21(金) 23:03:43.21 ID:???
四式重爆の後上方銃座の照準器はマンセー照準での狙い撃ちが可能な優れものだったからな
628名無し三等兵:2012/09/21(金) 23:37:13.67 ID:???
それよりマリアナ沖ではF6Fを落とした攻撃機はあったの?
629名無し三等兵:2012/09/21(金) 23:45:26.91 ID:???
>>628
だから何が言いたいんだ、鬱陶しい

頑丈な米軍艦上戦闘機は立派ですね
強力な防御機銃装備してる米軍艦上攻撃機は素敵ですね

防弾無視の零戦とかゴミですね
豆鉄砲しか積んでない日本艦上攻撃機は屑ですね

こう言って貰えば満足?
630名無し三等兵:2012/09/21(金) 23:56:08.88 ID:???
そいやM2信者の米軍も、艦爆/攻の手動旋回銃は7.62mmなんだよなぁ
それもわざわざ7.62mmを連装にして使ってる・・・

帝國海軍も三式十三粍を手動旋回銃として使ったのは一式陸攻くらいで、13mm級手動旋回銃の主力は二式十三粍
帝國陸軍はM2より遥かに軽いホ103があったのに、手動旋回銃は専ら7.7mm

M2系列は単発機の手動旋回銃として使うには何か問題があったのだろうか
631名無し三等兵:2012/09/22(土) 00:01:02.40 ID:???
マリアナ沖海戦で出撃した陸攻隊はF6Fを一機撃墜したという日本側の報告はあるな
632名無し三等兵:2012/09/22(土) 00:06:43.21 ID:???
>>625
それはフルマーの誤認じゃなかったか
633名無し三等兵:2012/09/22(土) 00:26:19.01 ID:???
>>631
零戦は皆無か?
634名無し三等兵:2012/09/22(土) 00:26:55.83 ID:???
>>621
この本は、台湾沖航空戦への参加模様が書かれているのもすごい。
長曾我部大尉機の操縦なんだよね。
635名無し三等兵:2012/09/22(土) 00:38:05.59 ID:???
>>633
今は攻撃機の話だろ
アホかw
636名無し三等兵:2012/09/22(土) 01:27:02.93 ID:???
>>603
サイドエレベーターって便利だけど運用するには面倒が多いよ
という証明だわな
637名無し三等兵:2012/09/22(土) 01:38:09.39 ID:???
>>630
M2系列は航空機用に不適判断されてもおかしくないぐらい無駄に重いのだ
しかも自重の割に発射速度が低くて銃身が過熱しやすくて寿命が短い
航空用としては単装で使える代物じゃないのは当のアメリカ人が一番良く知ってたから
638名無し三等兵:2012/09/22(土) 02:29:34.98 ID:???
ジャムも多いしな
639名無し三等兵:2012/09/22(土) 02:34:25.07 ID:???
いいところなしじゃん。
なんでM2って使われてたの?
640名無し三等兵:2012/09/22(土) 02:52:46.88 ID:???
M4 37mmや23mmマドセンやらがことごとくコケたからだよ
20mmは悪くなかったが重いといわれるM2の29kgより更に重い51kgもありやがる
ちなみに零戦のホチキス20mmは25kgしかない
641名無し三等兵:2012/09/22(土) 02:59:43.22 ID:???
威力と弾道特性が良いから
戦闘機は多銃武装で重いのは大馬力エンジンでカバー
多発の中型大型爆撃機は元々デカくて重いから問題なしよ

問題があるならそれを補えるほどいっぱい積めばいいんじゃね?
てアメリカン方式で解決w
642名無し三等兵:2012/09/22(土) 03:01:54.40 ID:???
P47とか8門だからなぁ
643名無し三等兵:2012/09/22(土) 06:58:26.63 ID:???
でもM2を8丁積めるなら二号銃20mmも8丁積めるってこと?
だったら20mmの方がやだなw
644名無し三等兵:2012/09/22(土) 07:00:15.95 ID:???
零戦の99式20mmは一号銃と二号銃でぜんぜん別物じゃん。
一号は軽いが初速が低い、二号は初速は改善したが重くなって発射速度が低下してる。
645名無し三等兵:2012/09/22(土) 07:09:08.07 ID:???
発射速度は低下した?本気で言ってるのか?
一号銃二、三型 520発 → 二号銃三型480発 四型500発 とほとんど低下してないんだが。

一方、初速は600kmから750kmに大幅に増加している。
もっとも、重量も23kgから37kgに増加しているのでP-47でも8丁は難しく、6丁というところだろう。
翼内容積を考えなければ、の話だが。
646名無し三等兵:2012/09/22(土) 07:28:02.88 ID:???
まあ、防弾に難ありの日本機や水冷主体で被弾に弱い独伊機相手なら
12.7mmのシャワーが最強なのも事実だしなぁ

流石に7.7mmでは厳しいけど
647名無し三等兵:2012/09/22(土) 08:19:21.97 ID:???
だが7.7mmも羽根に四丁積んで装弾数もたくさん積んでりゃ
敵も鬱陶しいことこの上なかったろう。

何?100個の内2箇が不良品がどうしてもでるって?
それなら102箇作れ
648名無し三等兵:2012/09/22(土) 11:19:18.64 ID:???
弾倉の重量をなぜ省く
649名無し三等兵:2012/09/22(土) 11:41:26.54 ID:???
結局防弾装備の揃った疾風とかも12.7ミリで撃墜されまくってるわけだしなぁ
日本にB17やB29みたいな重爆があればアメリカも20ミリの採用考えたんだろうけど
650名無し三等兵:2012/09/22(土) 11:51:46.44 ID:???
都合の悪い意見はガン無視だなw
651名無し三等兵:2012/09/22(土) 12:02:07.87 ID:???
第二次大戦は負けてる方が大口径指向
652名無し三等兵:2012/09/22(土) 12:02:39.14 ID:???
俺レベルになると馬鹿はガン無視
653名無し三等兵:2012/09/22(土) 12:11:21.99 ID:???
>>651
大和
ティーガー

貧乏国の悲哀だな
654名無し三等兵:2012/09/22(土) 12:11:47.56 ID:???
20mm砲は、アメリカだけが異常に使用率低いんじゃないかな。
30mm以上は、ドイツ・日本にそんな砲でもつかわなければ落ちない機体が無かったしな。
655名無し三等兵:2012/09/22(土) 12:31:58.54 ID:???
>>651
スターリン戦車。野砲は20cm級まである。
アメリカの37mm航空機銃。搭載予定機は結構多数。
負けてる方が大口径指向?
656名無し三等兵:2012/09/22(土) 13:27:17.87 ID:???
本日もスレは大破炎上中
657名無し三等兵:2012/09/22(土) 13:38:08.21 ID:???
>>648
武装重量で議論する時は弾薬とグリース類は省いて語るのが常識だからじゃね
7.7mmとか同じ国の同系機種でも半端なく搭載量が違うし
零戦に至ってはドラム弾倉とベルトかで一々数字を出すのも馬鹿馬鹿しい差がある
658名無し三等兵:2012/09/22(土) 13:42:08.52 ID:???
>>649
米陸軍機は対重爆迎撃用に37mm搭載機を開発/配備してる
659名無し三等兵:2012/09/22(土) 13:42:38.75 ID:???
>>657
>武装重量で議論する時は弾薬とグリース類は省いて語るのが常識だからじゃね

それは君だけの常識
660名無し三等兵:2012/09/22(土) 14:00:51.40 ID:???
>>655
ソ連も高初速大口径が標準ですよねー
負けてる方だけが大口径とかないわ
661名無し三等兵:2012/09/22(土) 14:24:47.31 ID:???
文句があるなら弾倉の重量を含めた数字をここに書けばいいさ。
それができなきゃ単なる荒らしだ
662名無し三等兵:2012/09/22(土) 14:32:23.12 ID:???
無知なクレクレ君が何か言ってますな
663名無し三等兵:2012/09/22(土) 15:18:37.33 ID:???
全備重量中の弾薬積載重量について>>659が正確な各国比較を出来ると聞いて来ました
詳細比較出来る数値データあるなら書いてな。弾倉のみとかはマジで資料無いんだしクレクレ
664名無し三等兵:2012/09/22(土) 15:36:43.06 ID:RfHavs2b
50口径は、実はかなり威力がある。

延伸するから有効射程も長い。
M2を対地支援ど使う際には、有効射程さ4キロと言われ、バレッタで狙撃するさいには、2キロが有効射程とされる。

旧世帯の装甲車も、50口径なら、すぽすぽ抜けるくらいだから、これを防護するのは、航空機ではかなり厳しい。

665名無し三等兵:2012/09/22(土) 16:19:53.31 ID:???
日本語がお上手ですね
666名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:45:24.94 ID:???
M2の6挺から8挺の火力があれば
B17やB29の撃墜も容易だったと思う
667名無し三等兵:2012/09/22(土) 17:50:08.21 ID:???
>>666
むりー
668名無し三等兵:2012/09/22(土) 18:09:41.80 ID:???
20mm四門の紫電改よりはM2八門のP47のが対B29戦では優れてると思うぞ
669名無し三等兵:2012/09/22(土) 18:36:31.21 ID:???
見事な被害担当艦ぶりだ
670名無し三等兵:2012/09/22(土) 18:38:48.32 ID:???
米空母群に被害担当艦という概念はあったのかな
671名無し三等兵:2012/09/22(土) 18:47:44.93 ID:???
空母スレはブリキ缶
672名無し三等兵:2012/09/22(土) 18:50:18.47 ID:???
>>670
サマール沖のスプレイグ隊なんて完全に・・・
673名無し三等兵:2012/09/22(土) 19:31:35.71 ID:VqKSz8wb
>>668
表面ではじける20mm炸裂弾より
12.7mmx6〜8で蜂の巣にした方が大型機は
落とし易いのにね
674名無し三等兵:2012/09/22(土) 19:36:35.57 ID:???
B-29辺りに12.7mm撃ち込んでも穴なんかすぐ塞がれる

炸裂弾の無い米軍の12.7mmじゃ二式大艇辺りすら撃墜に苦労してる
675名無し三等兵:2012/09/22(土) 20:20:08.35 ID:VqKSz8wb
馬鹿だなぁ
12.7mmは貫通するから翼なら上下に穴が開く
しかも多銃装備なら穴も多くなり
大型機ほど飛行性能が悪化しやすい
編隊から離れた単独飛行のB29なら撃墜も容易
676名無し三等兵:2012/09/22(土) 20:25:01.18 ID:???
戦後の米軍ジェット戦闘機が12.7mm捨てて20mmにしたのはソ連軍の爆撃機対策だぜ

12.7mmが大型機に無力だって米軍でも実感した証拠だろうに
677名無し三等兵:2012/09/22(土) 21:41:21.28 ID:???
>>538
赤城・加賀は空母改装に際して舷側の装甲を薄くする(耐8インチ砲防御化)
工事をしてたのでは?どのみち格納庫は新設だから戦艦時代の装甲は関係無いし。
678名無し三等兵:2012/09/22(土) 22:14:04.36 ID:???
クレクレ厨って>>648のことだよね。
弾倉の話を振っておきながら自分でデータ出さないんだから
679名無し三等兵:2012/09/22(土) 22:29:43.71 ID:???
>>675
バカはお前
12.7はいくらなんでも火力不足
680名無し三等兵:2012/09/23(日) 00:23:33.71 ID:???
>表面ではじける20mm炸裂弾より
12.7mmに貫通される装甲で20mmを弾き返せるのか?
>編隊から離れた単独飛行のB29なら撃墜も容易
その状況なら雷電でも撃墜は容易だよ
681名無し三等兵:2012/09/23(日) 01:29:10.06 ID:???
>>677
舷側装甲320mm程度が120mm程度になっても最大幅が減るだけで内部容積は増えない
上甲板より上に新設だから3段目の格納庫が狭くてめっさ効率悪い
682名無し三等兵:2012/09/23(日) 01:35:06.48 ID:???
>>674
すぐ塞がれるのには完全に同意するが米軍12.7mmには焼夷弾があるから炸裂する弾には困らんだろ
落とすのに苦労してた以上、威力不足は間違いないけどさ
683名無し三等兵:2012/09/23(日) 02:11:57.54 ID:Ua3/S4zL
自動漏洩防止タンクって言うぐらいだから
燃料タンクだけだろ?穴が塞がるのは
機体全面にシールド機能がついていると
思っているアホがいるのか?
684名無し三等兵:2012/09/23(日) 02:33:12.50 ID:???
燃料タンクじゃない所に当たっても大して効かないのがB-29なんだよな…
685名無し三等兵:2012/09/23(日) 02:47:19.60 ID:???
もし開戦当初から空母戦における艦爆の内半分は特攻用とかにしてたら
1942年中に米空母壊滅させられただろうか?
686名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:09:37.53 ID:???
空母を全滅させるのと引き換えに搭乗員も全滅してラバウル・サイパンが早期陥落だな
史実より1年以上敗戦が早まるんじゃね
687名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:21:56.24 ID:???
それ以前に開戦当初から特攻とか正気の沙汰じゃないw
「よーし戦争始めるぞー」
「よーしまずは特攻だ」
688名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:35:59.98 ID:???
それくらいの無謀な戦争だと山本五十六は分かってただろうに
689名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:50:10.62 ID:???
>>685
熟練パイロットのかます急降下爆撃より貫徹力の出ない特攻でどーやって駆逐艦以上を沈めるのか
690名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:51:24.47 ID:???
>>688
いや、特攻の話はまた別だろ
開戦当初の凄腕ベテランパイロットを特攻させるって自分から負けにいってる
691名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:52:10.46 ID:???
>>685
ネタにしても小学生レベルのifだから話にならないから
692名無し三等兵:2012/09/23(日) 03:56:08.15 ID:???
日本海軍の艦爆パイロットってハーミスみたいな対空砲火もCAPも貧弱な相手なら凄いけど
米空母相手だと大して命中させてないよね・・・
693名無し三等兵:2012/09/23(日) 04:11:47.28 ID:???
>>692
資料ぐらい確認してから書こうよ……
釣りにもなんない
694名無し三等兵:2012/09/23(日) 05:00:21.61 ID:???
ハーミスへの命中数も所詮申告戦果ですからね
話1/3くらいで
695名無し三等兵:2012/09/23(日) 05:05:38.76 ID:???
                   日                        米   
珊瑚海海戦       レキシントン 爆弾2 魚雷2       祥鳳 爆弾13 魚雷7
               ヨークタウン 爆弾1            翔鶴 爆弾3

ミッドウェー海戦    ヨークタウン 爆弾3 魚雷2        赤城 爆弾2
                                       加賀 爆弾4
                                       飛龍 爆弾4
                                       蒼龍 爆弾3

第二次ソロモン海戦  エンタープライズ 爆弾3         龍驤 爆弾4 魚雷1

南太平洋海戦      エンタープライズ 爆弾2         翔鶴 爆弾4
               ホーネット 爆弾3 魚雷2         瑞鳳 爆弾1

マリアナ沖海戦                              瑞鶴 爆弾1
                                        隼鷹 爆弾2
                                        飛鷹 爆弾1 魚雷1
                                        千代田 爆弾1?


エンガノ岬沖海戦                             瑞鶴 爆弾6〜8? 魚雷7
                                        瑞鳳 爆弾2 魚雷2
                                        千代田 ?
                                        千歳 ?


機数の差もあるし一概には言えないが南太平洋までは互角だな
696名無し三等兵:2012/09/23(日) 05:07:53.42 ID:???
ミッドウェーの4空母は別としてやはり撃沈するには魚雷命中させないとダメみたいね
日米とも
697名無し三等兵:2012/09/23(日) 05:17:03.71 ID:???
珊瑚海海戦の祥鳳の爆弾13 魚雷7って正気の沙汰じゃねぇなw
あんなちっこい奴にそれだけつぎこむとは。
698名無し三等兵:2012/09/23(日) 07:21:10.40 ID:???
あれはまあ、初めて日本の大型艦を撃沈したって事ではしゃいだパイロットが
これでもかと撃ち込んでたからねぇ

あの爆弾や魚雷の半分でも他の艦に向けられてたら更に損害拡大してた
699名無し三等兵:2012/09/23(日) 07:59:23.54 ID:???
まあTBD唯一の見せ場ですから>これでもかと撃ち込んでたからねぇ
この後のミッドウェイでは・・・ガクブル
700名無し三等兵:2012/09/23(日) 08:00:15.27 ID:???
オーバーキルって事か。

でも、当時は空母を撃沈するって事は飛行機乗りの夢だったろうな。
大戦末期ともまた雰囲気が違う。
701名無し三等兵:2012/09/23(日) 10:38:20.61 ID:???
機動部隊可愛さに、祥鳳を人身御供にして見捨てた帝国海軍
二年後に最後の機動部隊本隊が人身御供となってエンガノ沖で祥鳳の呪い通りに全滅
702名無し三等兵:2012/09/23(日) 11:50:17.86 ID:???
>>700
武蔵ばっかり集中攻撃してオーバーキルした挙句、残りの栗田艦隊の突撃阻止が出来なかった機動部隊がいたな
703名無し三等兵:2012/09/23(日) 11:52:08.52 ID:???
>>701
第二次ソロモンの時も龍驤が囮になったおかげで凄まじい勝機が転がってきたのにな・・・
704名無し三等兵:2012/09/23(日) 12:36:13.20 ID:???
レイテでも機動部隊が囮になったおかげで凄まじい勝機が転がってきたのにな・・
705名無し三等兵:2012/09/23(日) 14:12:26.12 ID:???
全ては祥鳳の呪いじゃ…
706名無し三等兵:2012/09/23(日) 14:29:34.93 ID:???
最近は低レベルな話題ばかり
707名無し三等兵:2012/09/23(日) 14:37:10.84 ID:???
このスレが囮ですから
708名無し三等兵:2012/09/23(日) 16:35:02.91 ID:???
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~uhu/akagi3.html

赤城ってさ、この状態からよく普通の空母になれたよね
709名無し三等兵:2012/09/23(日) 17:36:03.47 ID:5gQyD5La
SBDのパイロットの方が腕が良いように思える
710名無し三等兵:2012/09/23(日) 17:45:02.35 ID:???
99艦爆の場合急降下前に撃墜されやすく対空砲火にも弱いからね
やはり日本海軍の思想がおかしかったとしか
同時期の隼は一応防弾装備備えてるのに
711名無し三等兵:2012/09/23(日) 18:28:06.47 ID:???
まあ空飛ぶ棺桶と揶揄されたぐらいだからな
で、次の彗星もマリアナ沖では七面鳥だし・・・
712名無し三等兵:2012/09/23(日) 18:34:54.01 ID:???
マリアナ沖の状況じゃ流星どころかスカイレーダーやシュツルモビクでも大差ないと思うな

圧倒的多数の戦闘機に優位な高度から待ち伏せだもの
VTやボフォースに捉えられる前に勝負はついてる
713名無し三等兵:2012/09/23(日) 18:42:16.58 ID:???
散々言われてる事だけど、一航戦艦爆隊は敵前で編隊をまとめ直すなんてチョンボしなけりゃそのまま輪形陣に突入できてる訳で
やはり99艦爆とは違うと言えるんじゃないか・・・
全速力で突入する彗星に追いすがるのはF6Fとて容易ではないし
714名無し三等兵:2012/09/23(日) 18:46:47.75 ID:???
そりゃあ違うだろう
プリンストン撃沈だの芙蓉部隊だのの実績見ればね

彗星がソロモンの戦いに参加してれば第二次ソロモンや南太平洋でもうちょい戦果上がっただろうし
搭乗員の損失も抑えられたと思う
715名無し三等兵:2012/09/23(日) 18:57:00.75 ID:???
>>708
何をイメージするとこんなもの作れるんだろうな
当時の空母観は複雑怪奇
716名無し三等兵:2012/09/23(日) 18:59:51.33 ID:???
>>715
同時に発進着艦出来たら便利だろ
ここで斜め甲板を思い付いていたらなw
717名無し三等兵:2012/09/23(日) 19:22:02.60 ID:a9Xv+KYU
宮崎駿の火葬戦記みたいに96艦攻を積んだ仮装空母でインド洋通商破壊したい
718名無し三等兵:2012/09/23(日) 19:26:51.75 ID:???
>>708
日本の高角砲って、結局最後は初速重視の98式に移行して行く訳だからさ
途中で短砲身の89式なんか作らずに、10年式12cm高角砲をどんどん進化させて行った方が良かったんじゃないかなぁ
719名無し三等兵:2012/09/23(日) 20:02:12.05 ID:???
>>701 祥鳳が船団護衛についたのは、空母の護衛がないと兵を出さないって、陸軍(南海支隊)がダダこねたからだよ
>機動部隊可愛さに、祥鳳を人身御供にして見捨てた帝国海軍
MO機動部隊司令部としては祥鳳を加えて3隻編成でいく方針だった
720名無し三等兵:2012/09/23(日) 21:55:13.93 ID:Ua3/S4zL
搭載機が20数機の空母は早めに沈んでくれて良かった
721名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:04:18.14 ID:???
祥鳳が集中攻撃をくらったおかげで、
>祥鳳 爆弾13 魚雷7(>>695
輸送船団も第六戦隊も無事だった
722名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:12:26.07 ID:???
山本の構想では真珠湾も空母は2隻だけで、発艦
させたら空母はとっとと撤収してパイロットは
駆逐艦や潜水艦で回収させるつもりだったと。
723名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:23:21.32 ID:???
>>719
3隻編成だったなら
祥鳳の代わりに南海支隊全滅か…
でも、3隻編成の場合どんな運用したんだろう?
724名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:34:14.59 ID:???
攻略部隊でやってた事を機動部隊でやるだけ
何故変化すると思うのか逆に疑問なんだが
725名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:35:53.35 ID:???
祥鳳の奮戦ぶりに異論は無いけど、欲を言うなら全弾回避して敵空母攻撃に参加して欲しかったな
726名無し三等兵:2012/09/23(日) 22:45:23.97 ID:???
>>725
龍鳳の当初案のように31ノット出たら回避できたかな?
727名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:03:18.90 ID:???
珊瑚海なら軽空母を戦闘機だけにして艦隊の
護衛に専念させるつもりだったけど
728名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:09:48.39 ID:???
>>718
所詮結果論
729名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:39:53.65 ID:???
祥鳳ってただ単に運悪く、最初に舵が故障して当て放題になっただけじゃん。
米艦上機の錬度の低さはあきれたニミッツがぶちきれて電報送るレベルだし。
730名無し三等兵:2012/09/23(日) 23:54:33.98 ID:???
>>725
あれで祥鳳が生き残れるなら、航空機で沈む大型艦はいなくなるわw
731名無し三等兵:2012/09/24(月) 00:34:34.48 ID:???
>軽空母を戦闘機だけにして艦隊の護衛に専念させるつもりだった

連合艦隊は何故ミッドウェーで南雲機動部隊に>>727の試案を実施しなかったのだろう
それをやるだけであの海戦時の全ての問題に方が付くと思うのだが
732名無し三等兵:2012/09/24(月) 01:32:49.94 ID:???
実施しなかったじゃなくて実施できなかったとは考えないの?

空母をひっぺがす既存の戦隊との調整をし
戦闘機と搭乗員を調達し
ミッドウェーまでの給油の手配をし
航空機運用やら艦隊運用やらの摺合せる

ざっと考えてもクリアしなきゃならない問題山積だぞ

733名無し三等兵:2012/09/24(月) 01:41:08.84 ID:???
>>715
戦艦の面影がかなり残ってる所がいいと思う。
734名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:19:07.37 ID:???
>>731
ミッドウェーでは六空零戦隊を増載して出撃したからじゃないかね
加賀などは甲板繋止したりして実に15機もの零戦が追加されたし戦闘機比率が高いのが
当作戦の特徴なんだが
735名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:43:09.47 ID:???
9機たまに6機はたまに見るが、15機説は珍しいな
736名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:45:15.06 ID:???
ミッドウェー海戦は、3空母が撃破された時点で
機動部隊は反転するのが普通じゃない?
もし栗田ならまず反転しただろうと思う。

むしろあの状況で飛龍だけ応戦するってのが無茶じゃないかな。
737名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:55:37.54 ID:???
それは逆
あの状況なら栗田だろうが南雲だろうが攻撃隊を出すのが普通
フィリピンは24日は別としても、25日なら普通反転する
738名無し三等兵:2012/09/24(月) 02:56:16.72 ID:???
ひとつ聞くがあの状況で逃げようとして逃げ切れると思うか?
739名無し三等兵:2012/09/24(月) 03:06:18.51 ID:???
>>736
迎撃に来ている米空母が2隻という判断で状況開始したから一隻撃破判定で残りと相打ち狙い
全部潰せれば戦艦隊で攻略できる筈が空母の生き残りが見つかって連合艦隊が逃走開始
740名無し三等兵:2012/09/24(月) 07:52:33.10 ID:???
>>738
それ以前に栗田なら条件反射で即反転
741名無し三等兵:2012/09/24(月) 08:45:15.37 ID:???
逃げの栗田・小柳コンビ(笑)

http://www.d4.dion.ne.jp/~ponskp/yamato/technology/map.htm
742名無し三等兵:2012/09/24(月) 10:13:13.43 ID:???
空艦分離されて以降だけど航空隊司令って母艦に同乗してんの?
743名無し三等兵:2012/09/24(月) 14:33:11.48 ID:???
>>741
凄ぇ電波サイト注意
トピックがコンクリート船でその内部で幕府海軍を語りだすとか意味ワカメ
744名無し三等兵:2012/09/24(月) 14:33:26.67 ID:???
>>708
三段空母と言いながら二段目意味なくね?
745名無し三等兵:2012/09/24(月) 14:56:08.30 ID:???
>>744
格納庫前端に施設配置して塞いじゃったから実質二段空母
参考にしたフューリアスも二段だから無問題(棒
746名無し三等兵:2012/09/24(月) 15:59:17.65 ID:???
>>742
分離後は航空隊司令や副司令が戦隊内の各艦に分乗して母艦飛行長を兼務する形
747名無し三等兵:2012/09/24(月) 20:29:55.89 ID:???
WWUのころの飛行機ってスキージャンプ台空母に付けても
発艦距離縮めたりペイロード増やしたり出来なかったのかな?
どうしてもカタパルトが必要だった?
748名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:06:01.14 ID:???
>>747
WWU型軍用機の大半は推力重量比が1を超えてないんだ、スキージャンプは無意味どころが害悪でしかない・・・
当時の日本の技術レベルなら史実の結論通りRATOが一番妥当だったろうね
749名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:21:23.10 ID:???
>>748
大半?超えてた機体あったっけ?
750名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:22:46.17 ID:???
速吸で、水偵1機だけ載せてたよね。あれってどういう風に運用してたのか
記録は残っていないのかな。

速吸って写真一枚しかないんだよね?
751名無し三等兵:2012/09/24(月) 21:38:08.82 ID:???
>>749
桜花の初期試験機、あと離陸時限定でBa349が超えてる
752名無し三等兵:2012/09/24(月) 22:16:10.35 ID:???
そもそも空母の飛行長ってのが何をする人なのかよくわからない
飛行機に関するいっさいを取り仕切るって事でいいのかねえ
753名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:08:26.17 ID:???
航空機1機とばすのにどれだけの人員が必要かわかってない?
社会経験がないのかな。
754名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:11:51.19 ID:???
>>753
社会経験のない人などいない。生まれながらに社会に生きているのだから。
755名無し三等兵:2012/09/24(月) 23:20:04.98 ID:???
「社会経験」→「社畜経験」
756名無し三等兵:2012/09/25(火) 00:47:15.78 ID:???
飛行機飛ばすのに必要な人員が分る社会経験てどんな経験だよw
社会に出たら飛行機の操縦必須なのか?w
757名無し三等兵:2012/09/25(火) 00:50:09.27 ID:???
そもそも社会経験とか言っても今は一生下っ端の人多いからなぁ
目の前の仕事以外なんにも知らない人ばっかでしょ
758名無し三等兵:2012/09/25(火) 01:30:01.11 ID:???
>>756
航空機に限定する必要はないんだよ。
分かりづらいなら身近なひとつの製品やサービスに置き換えてみるといい。
そして、それにどれほどの労力がつぎ込まれ、運用、維持するために組織が動いているかを考える。
そうすれば飛行長という飛行隊長とは異なる役職の必要性も容易に見えてくるでしょ。
航空機はただ飛ばせばいいというものではないんだから。
759名無し三等兵:2012/09/25(火) 01:56:15.58 ID:???
>>758
中小企業なら労務から財務から人事から皆社長が兼任ですがなw
760名無し三等兵:2012/09/25(火) 05:53:40.45 ID:???
社会人じゃなくても学生グライダーやってればわかる。
761名無し三等兵:2012/09/25(火) 08:10:01.03 ID:???
一回ぐらいは複座の飛行機に乗りたいね。
空自だと載せてもらうには、相当な倍率と運が必要だし
たいていゲロるからな
762名無し三等兵:2012/09/25(火) 09:49:19.31 ID:???
ただ乗るだけならロシアに行けばいいんじゃないか?
763名無し三等兵:2012/09/25(火) 15:04:49.89 ID:???
何か組織に加わるのが「嫌なこと」でも思ってるニート君でも無きゃ

普通、「長」が付くリーダーの存在がなぜ必要か
何をするのかが解らないって相当の知恵遅れだよ。>>752

おそらく登校拒否児で、クラブ活動、委員会活動とは
およそ無縁で友達付き合いにも困るコミュ障なんだろうね

社畜とか言ってる奴もそうねw
社会性が無くて爪弾きされてる自分を認めたくないから
逆の立場を悪く言って自我を保ってるって訳でw
764名無し三等兵:2012/09/25(火) 15:34:53.55 ID:???
と万年平社員が申しております
765名無し三等兵:2012/09/25(火) 22:01:03.99 ID:???
良くわかったなw
766名無し三等兵:2012/09/25(火) 23:05:19.34 ID:???
>>762
そういえばそんなツアーがあったね<訓練込み
767名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:03:08.59 ID:kCycnQTk
>>764
今は万年ヒラでも正社員なら勝ち組だろ
768名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:19:25.56 ID:???
自分たちよりも下の負け組みが出来たからといって、勝ち組になった訳じゃーねーだろうがよ
769名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:21:53.25 ID:???
>万年ヒラでも正社員

責任も少ないし最高の勝ち組 
770名無し三等兵:2012/09/26(水) 21:31:12.72 ID:???
また空襲
771名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:03:02.35 ID:???
英空母は艦尾に飛行甲板を無理やり延長してるのに、
日米空母はなんでそういう工夫をしなかったんだろ
772名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:16:44.65 ID:???
>>771
艦尾飛行甲板延長なら赤城と加賀が改装時にやってる
サラトガも損傷復旧時に艦尾延ばした
773名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:43:12.96 ID:???
艦首方向なら瑞鳳と龍鳳はやってるしな
レス乞食死ね
774名無し三等兵:2012/09/26(水) 22:44:27.46 ID:kCycnQTk
>>771
エンタープライズも大戦中に艦尾を延長している。
775名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:24:40.08 ID:???
>>767
万年ヒラでも正社員というのは、海軍だと上等兵曹か兵曹長くらいのポジションなのかな?
776名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:33:16.83 ID:???
>>775
下士官の上等兵曹や兵曹長(准士官)のどこがヒラなんだよ。
万年ヒラというなら問題を起こしたり、下士官になれない万年兵長あたりだろ。
777名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:40:14.56 ID:???
下士官や兵曹長=主任
778名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:43:46.79 ID:???
下士官まで上がれなくても兵のままで長期間軍に現役で在籍できたの?
779名無し三等兵:2012/09/26(水) 23:55:11.70 ID:???
海軍志願兵令によれば以下のとおり

第七条
志願兵ノ現役ハ五年、予備役ハ十一年トシ現役ヲ終リタル者ハ別ニ辞令ヲ用ヒズ之ヲ予備役ニ服セシム
予備役ヲ終リタル者ニシテ年齢四十五年ニ満ツル年ノ三月三十一日ニ達セザルモノ之ヲ第一国民兵役ニ服セシム
第十一条
現役志願兵ハ第七条ニ規定スル現役期間満ツルモ引続キ数次現役ヲ志願スルコトヲ得
780名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:24:24.85 ID:???
>>685 星野之宣の「国辱漫画」(『エル・アラメインの神殿』所収)?
781名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:45:27.84 ID:???
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子の
たしなみとされている世界──
「美少女と戦車が織りなす、ひと夏のハートフル・タンク・ストーリー!」

※2012年10月放送スタートだそうです。

ガールズ&パンツァー
782名無し三等兵:2012/09/27(木) 01:45:28.82 ID:???
>>697,699,700
空襲を受けた時、搭載艦戦(零式10・96式4)中、祥鳳(MO攻略部隊)上空には、96式
艦戦がわずかに3機しか上がっていなかった。

SBD28機の第一波、500lb急降下爆撃を巧みな操艦で全弾回避後、わずかな小休
止の合間に飛行甲板に待機中の3機の零式を発艦させようと、伊沢艦長が風上に
艦を向けて直進に入ったのが祥鳳の運の尽きになった。

3機を発艦させた直後、TBD12機、SBD24機の雷爆同時攻撃に…後は>>698の通り。

しかし直掩機を発艦させなかったとしても、果たして全弾回避出来ていたであろうか?

ちなみに米側が祥鳳を「龍鶴」と思っていたのは有名な話。
783名無し三等兵:2012/09/27(木) 08:12:21.56 ID:???
兵は有期雇用の契約社員みたいな身分だったんだな。
784名無し三等兵:2012/09/27(木) 11:12:46.28 ID:???
大鳳、信濃見る限りやはり船は乗員の練度も重要だなと思うね
実戦配備されてもまだまだ練度が足りない
練度が低いからダメコンに失敗する
785名無し三等兵:2012/09/27(木) 11:55:34.27 ID:???
信濃はいくら乗員の錬度が高くたってダメだろ
防水扉のところに配管が通ってたっていうんだから。
786名無し三等兵:2012/09/27(木) 12:07:08.28 ID:???
乗員のうち、艦勤務経験者が1/3。
工事が継続中で行員が多数乗艦。

これではまともなダメージコントロールは出来なかったでしょうね。
787名無し三等兵:2012/09/27(木) 12:47:26.72 ID:???
信濃の艦長って駆逐艦で初期に海戦も経験してるのにな
下っ端の駆逐艦司令に「ご冗談をw沿岸航路しかないっすよw」とか言われて意地になっちゃったのかな
788名無し三等兵:2012/09/27(木) 14:06:10.19 ID:???
>>787
信濃の艦長は、浮上航行中のアーチャーフィッシュを発見して攻撃しようとした磯風に対して信濃の側を離れるなと命令して、攻撃を中止させているしな。
789名無し三等兵:2012/09/27(木) 15:24:14.27 ID:???
>>788
あそこまで全て裏目に出てるのは珍しいなw
790名無し三等兵:2012/09/27(木) 15:33:12.59 ID:???
隼鷹が被雷した時も、駆逐艦が危険海域を指摘したのに
そのまま強行、案の定被雷、ってパターン。
791名無し三等兵:2012/09/27(木) 15:39:44.19 ID:???
それでも沈まない処が何ともなぁ。
飛鷹との違いは、何なんだろう。
792名無し三等兵:2012/09/27(木) 15:47:36.74 ID:???
やっぱり、マストに鷹がとまったからでないの
793名無し三等兵:2012/09/27(木) 15:51:49.44 ID:???
まあアメ公も危険海域をジグザグ航行もせず、原爆搭載の重巡を撃沈されてるんだけどな
あんまり日本人だけを殊更間抜けに言うな
794名無し三等兵:2012/09/27(木) 16:06:46.67 ID:???
>>791
飛鷹も、18年に潜水艦から3本魚雷食らって沈まなかったんだよ。

マリアナ沖では、一発食らっただけで機関停止、終わったが・・・
795名無し三等兵:2012/09/27(木) 16:40:11.99 ID:???
>>776
万年ヒラってのは肩書きとして「管理職じゃない」ってだけで、
軍でも「隊を持ってない」、海軍なら「艦長じゃない」、空軍なら「航空指令」じゃないとかだと思う。
要するに役務手当がつく肩書きと、給与ランクを決める階級は違うぞ?

会社も同じで、ヒラでも新入社員と同じ給料の奴なんかいない。
大抵少佐クラスまでは行くんだよ。
その上で組織長になれば手当がつく。

今上場企業の殆どはそういう仕組みだ。
796名無し三等兵:2012/09/27(木) 16:49:02.05 ID:???
>>793
あの時期の米海軍と1944年末の日本海軍比べたら
雷撃される可能性は信濃>>>>>>>>>>>>>>>>>インディアナポリスだろ?w
797名無し三等兵:2012/09/27(木) 16:50:06.69 ID:???
>>795
今はそういう人材は途中でリストラされてるよ
798名無し三等兵:2012/09/27(木) 17:06:02.47 ID:???
>>797
君は見てきたような嘘を言ってるな。働いたら負けとかいってるニート君か?
大手企業は労組が強いから非道な首きりはしないし、
そういうリストラは都市伝説だよ。
まぁ、底辺労働者を刺激しないために堂々と報道されていないだけでね。
世間知らずも程々に…
そのリストラだって、退職金3倍、別会社(子会社)への紹介とかあるからね
好んで出ていってもらえるような配慮がされている。

あと、上で言ってる階級システムとリストラとは
何にも関係ないし、君が言いたいことが何か解らんけど…
年寄りが全部リストラされてる訳ではないからね
馬鹿な使い物にならない若者もいれば
優秀な若い奴だって居て、そいつらは左団扇で就職しておる。

同様に年寄りでも使える人材はちゃんと残っている。
あんまり同じ年代、同じ出身とか10羽一絡げで考える癖は
控えた方が良いぜ?
799名無し三等兵:2012/09/27(木) 18:42:40.53 ID:???
>>793
沈んだときはもう運び終わったあとだろ
800名無し三等兵:2012/09/27(木) 19:02:38.54 ID:???
スレへの攻撃はより激しくなってきたな
801名無し三等兵:2012/09/27(木) 21:03:48.67 ID:???
>>795
なんつーか見てきたように嘘をついてるのはキミの方ではないかな。
海軍の話で
>艦長じゃなければヒラ
>大抵少佐クラスまでは行くんだよ。

こんなの少し調べた人間から見れば大嘘もいいところなんだが。
802名無し三等兵:2012/09/27(木) 22:30:41.01 ID:???
>>799
そりゃ空母スレはブリキ缶だからな
乗員の悲鳴が聞こえてきそうだ
803名無し三等兵:2012/09/27(木) 22:40:00.02 ID:???
信濃が呉に回航できても結局呉空襲で被害担当艦になるだけでしょ
もう燃料ないし
804名無し三等兵:2012/09/27(木) 22:43:13.22 ID:???
大鳳以降の空母に興味が湧かない
805名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:07:44.93 ID:???
>>803
数万トンの良質の鉄屑なら戦後でも需要あるからな
回収出来ないところに沈めたのは勿体無い
806名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:08:25.21 ID:???
>>803
ボイラーの整備と水密試験の後、雲龍のように南方への強行輸送に使われた可能性もあるな。
807名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:14:43.82 ID:???
信濃が戦力化するのは年明けだからもう南方とか無理だろw
完成は1945年2月だぞ
808名無し三等兵:2012/09/27(木) 23:41:06.32 ID:???
>>806
良くて南方進出→神武作戦かな
809名無し三等兵:2012/09/28(金) 03:12:21.17 ID:???
>>807
北号作戦終了が二月だもんな
>>806
ヒ86船団以降は南方航路は放棄も同然なんです。海軍総力で勝てなかった第38任務部隊相手に
信濃一隻追加した程度でどう対抗しろと
810名無し三等兵:2012/09/28(金) 03:21:20.53 ID:???
だが、待って欲しい う?内容も待って欲しい
811名無し三等兵:2012/09/28(金) 11:27:58.07 ID:???
>>801
間違ってないよw

海軍大佐が皆艦長だと思ってるのか?お前はw
艦の指揮任されて無い大佐なんか沢山おるわ
法務部で判事やってる大佐とか…これ会社だと平社員かよ?

社会に出て働いてもいない(大企業の職掌とか知らん)
ニートが負け惜しみで何か言っても無駄
812名無し三等兵:2012/09/28(金) 11:54:38.02 ID:???
なんか平日の昼間から自称エリート社員が毎日書き込んでるけどさw
人事システムなんて企業ごとに違うし軍隊と企業の人事比べるのも的はずれだよなぁ
813名無し三等兵:2012/09/28(金) 12:50:09.77 ID:???
いや俺んとこもそんな感じだ
職位と役職は別建てだ。

管理職の手当なんか微々たるもんだから
誰もやりたがらない。

職能給上げて、管理職なんかにならない奴の方が楽だし
年収だってそんな変わらん
814名無し三等兵:2012/09/28(金) 13:00:39.38 ID:???
自衛隊では防大と一般幹部は定年までに2佐になるが
例えば定年間際まで3佐の幹部でも役職は付いてるよ
そもそも幹部でヒラ扱いとか官僚組織じゃ無理だから
中隊長できない奴は全部ヒラとか言い出すならもう何も言わないけどね
小隊長でも20人の部下持ってるわけでね
管理職手当が付かなければ全部ヒラとか言わないよねまさか?
815名無し三等兵:2012/09/28(金) 13:09:01.04 ID:???
上で職掌と職位混同してるバカはそう思ってるんだろ?

変な話、ジェームス・ボンドも海軍中佐だが
「平」とか言いそうで笑えるじゃん
816名無し三等兵:2012/09/28(金) 13:10:38.25 ID:???
>>812
自分は「役が無きゃ平」を一般化したかったくせに
不利になると「会社ごと違う」とか論調変えるの?

卑怯極まるワ
817名無し三等兵:2012/09/28(金) 13:31:03.87 ID:???
ここ空母スレだから
818名無し三等兵:2012/09/28(金) 13:46:15.62 ID:???
空母は人も多いから襲われやすいんだよ
819名無し三等兵:2012/09/28(金) 14:43:30.97 ID:???
>>806
そもそも本来の完成予定が1945年2月だったのに、1944年11月19日に無理やり海軍に引き渡して11月末呉に回航しようとした事自体が無謀だったんだよな。
820名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:42:13.88 ID:???
結局横須賀が一番安全だったという
821名無し三等兵:2012/09/28(金) 15:54:23.69 ID:???
葛城は輸送に戦後と活躍できたが、天城は一体どうなんよ。
822名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:20:55.30 ID:???
>>820
海軍はB29の空襲を避ける為に信濃を横須賀から出航させたのが裏目に出たんだよな。
823名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:27:31.31 ID:???
まあ、あのまま横須賀においておいて完成させたとしても出撃も出来ず立ち枯れして
戦後原爆実験の標的にされておしまいだったろうけどね

架空戦記でたまにある、ドイツを巡って米ソが戦争状態に突入し、日本はぎりぎりのところで
米英と講和、そのまま満州や日本海でソ連軍と戦闘にって状態でなら信濃が戦う余地が
僅かに発生するけど、そんな実質敗戦国に巨大空母持たせる程米英が寛大かは疑問
824名無し三等兵:2012/09/28(金) 17:58:54.78 ID:???
信濃はさすがに沈めないだろう。ソ連の空母になってたかもな。
825名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:09:00.27 ID:???
立派な浮き兵舎として活用されそうだな
826名無し三等兵:2012/09/28(金) 18:32:17.25 ID:???
>>824
でもそうなったら1950年代にはドイツから入手したG・ツェッペリンのカタパルトの図面を元に開発したカタパルトを装備してミグ15の艦載機型を搭載した信濃が台湾海峡に進出して、米空母とにらみ合ったかもしれないな。
827名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:17:30.48 ID:???
じゃぁせっかくだ、終戦時に残った日本空母は
何故か全部、ソ連の空母になるってのは、どう?
828名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:54:32.64 ID:???
ソ連の対日戦は最末期の火事場泥棒的存在だから空母の割り当てはないよ。

旧海軍は太尉まで進級させてそこから予備役編入させるんじゃなかったかな。
829名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:58:29.72 ID:???
日本側で長門とソ連機100機をトレードしようなんて案が真面目に検討されてるから
ソ連が乗るようだったら信濃だろうと雪風だろうとソ連に明け渡される可能性はあった訳で

なお近距離低空番長のソ連機を日本がどう使う気だったのかは定かではない
830名無し三等兵:2012/09/28(金) 20:59:50.91 ID:???
>>823
その時点で英米と講和・同盟してソ連と戦争とかなったら300万の死者の立場は?
831名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:16:15.10 ID:???
そういう発想で深入りを始めたわけだが…
832名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:38:30.73 ID:???
>>826
信濃なら飛行甲板を拡張しなくても、アレスティングワイヤーを斜めに張って甲板上に斜めに線を書くだけでアングルドデッキが出来そうだな。
833名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:45:16.53 ID:???
>>830
そこで講和を拒否したら本土決戦で500万は死者発生する訳だが?
まあそんな冷静な計算が出来ないから原爆落とされソ連に参戦されるまで降伏出来なかった訳だけど

あくまでも信濃を日本がまともな空母として運用するならそれ位無茶しなきゃって話だろ
まさか本土守り通して戦局挽回し、南方資源地帯との連絡回復してとか妄想しちゃう??w
834名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:46:30.15 ID:???
>>827
GHQがシベリアに抑留された日本軍将兵の即時帰国を交換条件にして、長門と葛城と酒匂をソ連に引き渡せばよかったのにな
835名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:47:06.38 ID:???
信濃が生き残っていれば、空襲のかなりの部分を吸収していただろうから、
戦艦や巡洋艦の1隻や2隻は生き残れたかもね。
836名無し三等兵:2012/09/28(金) 21:51:12.72 ID:???
しまね丸ごときにあれだけの攻撃する程米英機動部隊の攻撃は徹底してたから
信濃1隻いたところで大した役に立ったとも思えないなぁ
837名無し三等兵:2012/09/28(金) 22:07:23.41 ID:???
まさに「被害担当艦」だな
838名無し三等兵:2012/09/28(金) 23:34:58.60 ID:???
その場合信濃にはCAPの紫電改40機と対潜用の天山10機くらい積むのかな?
839名無し三等兵:2012/09/28(金) 23:38:31.42 ID:???
普通に松山基地から運用した方が効率よいだろ・・・
840名無し三等兵:2012/09/28(金) 23:41:10.89 ID:???
捷号作戦失敗後の日本海軍ってもう終わってるよな
戦艦とか空母とか沈められても「あーあ」みたいな感じでもうやる気ないだろw
841名無し三等兵:2012/09/28(金) 23:45:59.41 ID:???
>>836
信濃の飛行甲板は1000ポンド爆弾でも容易に貫通出来そうもないし、呉に到着後水密試験を実施して必要な改修をしていれば、至近弾による浸水も最小限に止まっただろうから、集中攻撃されても着底しなかった可能性が高いな。
842名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:03:26.01 ID:???
全面装甲じゃないよ
エレベーター間だけ
スペック上は500kg爆弾に耐えられるけど至近箇所に2発以上当たった
場合の保証はまったくない
843名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:14:45.51 ID:???
>>838
それだけの艦載機があるなら、第2艦隊の水上特攻作戦には第41駆逐隊と第43駆逐隊のみを参加させ、浮いた燃料を信濃に積んで大和に随伴させればよかったと思う。
844名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:17:51.00 ID:???
アメリカが元々のニミッツの思惑通り戦艦部隊で迎撃してきたらどうするんだよ・・・
信濃の出来ることといえば89式高角砲による無慈悲な連射くらいだぞ
845名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:27:23.01 ID:???
>>843
それだけ艦載機あるなら航空総攻撃の方に回すだろうな
菊水作戦支援の第一遊撃部隊にそれだけの有力部隊当てようとは普通思わない
846名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:29:49.83 ID:???
>>840
金剛の喪失はちょっと納得できないかも。
浮上潜水艦からの被雷2本であっさり戦艦沈むってのがなー

これも雪風の成せる業か
847名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:30:47.79 ID:???
>>844
もしそうなったら前路哨戒に飛ばした天山が米戦艦を発見した時点で信濃を退避させればいいと思うが
848名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:30:54.43 ID:P35b1pcZ
トーベックス魚雷2発だからなぁ
寧ろ雷撃被害が致命傷ではなかった所に、
金剛の基礎設計の優秀さがあったといえるのでは
849名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:37:55.92 ID:???
>>847
どうやったら空母が戦艦の射程距離に入るのか教えてほしいよなw
>>844はバカすぎ

>>846
2本であっさりって戦艦としてちょっとね…
よっぽど当たっちゃいけないとこに当たったんだろうか?
850名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:43:23.35 ID:???
信濃があっさり沈むのは諸事情で仕方がないとして、
被雷から8時間も時間があるのに1500名近くも戦死者を出すのはどうかと思う。
851名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:50:01.22 ID:???
>>846
司令駆逐艦の浦風も沈められたから後の信濃護衛に影響したわけだし。

>>848
危険海域から逃れるために速度を落とさなかったから被雷し老朽化した船体が荒れた
波浪に耐えられなかった。
金剛も被雷後速度を落としたら沈まなかったかも知れないし信濃も名古屋港に避難
すれば修理は無理にしろ沈みはしなかったかも知れない。
852名無し三等兵:2012/09/29(土) 00:54:09.88 ID:???
>>849
そういう意味ではサマール沖で栗田艦隊に追い回された米護衛空母部隊はよほど運が悪かったか、指揮官が間抜けだったんだろうな。
853名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:00:05.50 ID:???
>>852
まさに奇跡だよねw
日本のほうもなんで目の前に空母が…
って感じでポカーンてしちゃったんでしょw
854名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:01:36.43 ID:???
>>849
爆弾2発はあるとはいえ、魚雷2発で着底なカリフォルニア
魚雷3発で沈んだロイヤルオーク
魚雷1本で着底のコンテ・ディ・カブール
の例もあるけどねえ

当然だけど状況や運が作用するから「この艦は2本で沈む確定」なんて言える訳無いんだけどねぇ・・・
まあ「オタ心理的」に残念だという気持ちは同意は出来ないけど、理解出来なくは無いな
855名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:01:40.03 ID:???
>>852
米艦隊の指揮官も生きた心地がしなかっただろうね
気づいたら戦艦の射程内に入ってて撃ってきてるんだからw
856名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:04:17.88 ID:???
グローリアスも戦艦遭遇組だな
857名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:10:59.90 ID:???
「Japの戦艦だと?パイロットに良く確かめろと伝えろw」

「良く確かめろだと?冗談じゃねえ!パゴダマストだ!!」
858名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:18:47.01 ID:P35b1pcZ
まぁ蓋を開けてみればこっちは護衛空母一隻を沈めるのが精一杯で
重巡洋艦を3隻も同時に失うわけで
戦前に日本が組み立ててた『制空権下ので艦隊決戦』が如何に正しかったかを証明しちゃったわな
859名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:28:04.36 ID:???
>>857
だいたいなんで今まで気づかなかったんだ能無しが
向こうはもう撃ってきてるんだぞ
860名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:29:27.27 ID:???
>>858
まあ砲撃中の船なんて航空機からしたら格好の餌食だしな
空襲下の砲撃はあまり戦果があがらないって例だな
861名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:29:32.89 ID:???
>>858
その場には黛大佐までいたのにどうしちゃったんだろうねえ。
862名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:31:19.07 ID:???
>>852
「ハルゼーはいずこ?貴艦隊の所在を全世界が知りたがっている」だっけ?
戦艦無双できるいいチャンスだったのにな。
>>858
正規空母だと思って徹甲弾撃ってたからでしょ?護衛空母のペラい側板をスパスパ貫通しちゃった。
863名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:32:17.93 ID:???
>>858
結局制空権がない場合艦隊決戦って成立しないんだよな
サマール見ても統制射撃できてもないしなんかワーワーサッカーレベルの追撃戦してほぼ返り討ち
864名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:34:57.94 ID:???
でも、仮に日本の護衛空母を米艦隊の前に差し出したら
片っ端から全部沈められると思うんだよね。

あれはやっぱり米駆逐艦があまりに勇敢だったのだと思うよ。
米駆逐艦が榛名に命中弾出してる、昼間とは思えない砲撃戦だぜえ。
865名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:35:38.37 ID:???
>>863
ワーワーサッカー・・・ざわざわっ
866名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:35:51.31 ID:???
>>858
だから第一及び第二航空艦隊は制空権獲得の為に米空母攻撃に向かっている
レイテの輸送船に対する空襲は米空母撤退後になっているのはその為
ていうか、制空権が重要なのは日米互いに判り切っているから証明も何も無いわな
867名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:44:16.76 ID:???
残燃料を懸念して水雷戦隊を突撃させなかったのもなあ
大和は魚雷に挟まれて反対方向に走らされたし煙幕にも悩まされたし

>>862
レイテに突入可能なのは大和を含めて戦艦4・重巡2・軽巡2・駆逐艦は10隻以下
で魚雷は一回分。
オルデンドルフの戦艦は6隻は弾庫にたっぷり残弾がある戦艦も存在してるし巡洋艦
以下はどっさりでタフィ1・タフィ2も健在だからどうかな?
868名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:45:18.59 ID:???
>>864
いや制空権失ってる中でそれは無理だ
869名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:48:46.93 ID:???
>>864
エンガノ沖で航行不能の千代田を最後まで守ろうとした初月も勇敢だったな。
870名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:53:12.83 ID:???
>>864
機動部隊の随伴艦艇はその為にいるようなものだから
勇敢である事は否定しないがそれが普通であって別に特別な事をしたわけじゃないな
871名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:56:24.22 ID:???
制空権がなければ艦隊決戦に勝機なし
→ だから艦隊決戦は生起しない

日本海軍の海上特攻が異常だっただけ
872名無し三等兵:2012/09/29(土) 01:59:40.40 ID:???
>>864
戦艦相手の昼間雷撃で命中を出した数少ない実戦例だっけか
中てたのは1本だけで自分らは全滅だけど
873名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:03:44.94 ID:???
>>870
だから航空攻撃に期待が持たれている
捷一号にしろ菊水一号にしろ水上艦隊の突撃はおまけ扱い
何故か戦後になると船の方ばかり注目されるのが異常なだけ
874名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:04:10.48 ID:???
>>869
初月は溺者救助の後本隊に戻る途中にデュポーズの艦隊に捕捉されたのでは?

野分も筑摩の生存者を救助して本隊に合流する途中でハルゼーに捕捉されて沈んだ
から栗田がもう少しゆっくりしてたら・・・
875名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:06:04.90 ID:???
>>867
横からで悪いけど
オルデンドルフ艦隊は徹甲弾を射耗してたから対艦戦闘だときっついかもな
米海軍の対地榴弾は弾殻薄で遅延信管もなくて射程も短い奴だろ確か
876名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:11:36.28 ID:???
>>875
対艦戦闘きっつくなるほどそんなに消耗してたっけ?
877名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:25:47.07 ID:???
>>876
西村艦隊相手にほとんど撃ち尽くしてる
戦艦6隻で300発だから下手したら徹甲弾が残ってない艦もいた可能性が
878名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:25:57.68 ID:???
>>875
米戦艦6隻の内2隻は徹甲弾を300発以上残しているし他の4隻も100発以上は残ってた
し他の砲弾も計1500発残ってたよ。
879名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:29:02.26 ID:???
>>876
かなり消耗してたよ
あれで栗田艦隊と撃ち合ってたらどうなったか
880名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:29:47.98 ID:???
>>876
乱発しまくってたからな
しかもほとんど当たってないし
881名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:31:44.33 ID:???
>>877
ウィキペディアによれば、
海戦前 6艦合計徹甲弾1637発
海戦後 6艦合計徹甲弾1352発
になっているね
6隻で300発だから下手した下手したら徹甲弾が残ってない艦もいた可能性はゼロじゃないかもな
882名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:37:59.74 ID:???
>>880
米軍で言う所のサルヴォーだからそれでいいんだよ
統制射撃且つ全砲門の一斉射撃でゾーン内に弾の投網を浴びせてその中で一発当たれば良いって思想
883名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:38:33.96 ID:???
wikiだけどスリガオ海峡戦終了時の米戦艦の残弾数

ウェストバージニア (USS West Virginia, BB-48) :徹甲弾107発、高性能弾(榴弾)171発
メリーランド (USS Maryland, BB-46) :徹甲弾192発、高性能弾445発
テネシー (USS Tennessee, BB-43) :徹甲弾327発、高性能弾262発
カリフォルニア (USS California, BB-44) :徹甲弾177発、高性能弾78発
ミシシッピ (USS Mississippi, BB-41) :徹甲弾189発、高性能弾543発
ペンシルベニア (USS Pennsylvania, BB-38) :徹甲弾360発、高性能弾14発
6艦合計徹甲弾1352発、高性能弾1513発。
884名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:45:59.30 ID:???
>>878
他の砲弾ってのが対地榴弾なのはマズいだろ
装甲厚で世界最強の大和と多重装甲世界一の長門が相手なんだから
885名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:50:22.90 ID:???
>戦艦6隻で300発だから下手したら徹甲弾が残ってない艦もいた可能性が
っていうか、オルデンドルフ艦隊ほとんど撃ちつくしているって話はたまに聞くけど何を根拠にその説は出たんだろうか?
いくらなんでも、
「西村艦隊と戦闘した。対地砲撃も行った→だからほとんど撃ちつくした」
とは考えづらいし・・・・
その説が流行った時は残弾数って違っていたの?
886名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:51:08.73 ID:???
>>883
16インチ砲搭載艦は10斉射前後しかできないのか
栗田が突入してたら色々面白そうな結果になったんだろうな
887名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:53:45.02 ID:???
>>884
どうなったか楽しみだよね
もしこれが起きてれば戦艦は無駄だったっていう今の常識を少しは覆すことになったかもね
888名無し三等兵:2012/09/29(土) 02:57:08.55 ID:???
>>885

>>883の数字だけで説明は不要かと
889名無し三等兵:2012/09/29(土) 03:03:08.88 ID:???
>>888
まだ十分戦闘できるように思えるけど
しかも巡洋艦及び駆逐艦の戦力で圧倒している分、アメリカ優位は鉄板に見えるのが
どの辺が説明不要なんだ?
890名無し三等兵:2012/09/29(土) 03:04:25.22 ID:???
>>886
栗田艦隊のレイテ突入は日中だからサマール沖と同様米軍機がわんさかと空襲かけて
くるから期待薄のような

大和は何発徹甲弾は残ってたのだろう?
主砲一門あたり100発が定数だけど通常弾、三式弾も込の数字だから・・・
891名無し三等兵:2012/09/29(土) 03:15:10.47 ID:???
>>889
残弾が3割切ってたら米軍は普通後方に下げる。つまり戦闘したくない位にはヤバイ状況
連中は斉射を主用するから200発程度なんぞ10分間も戦闘したら無くなるぞ
自軍より格上しかも6万t相手にそんな短時間でケリを付けられるものかは非常に疑問
しかもただでさえ射程で負けてるのにHEごときで日本戦艦標準の150mm甲板を抜けるか?
892名無し三等兵:2012/09/29(土) 04:37:07.91 ID:???
日本艦隊がサマール沖で射耗した弾数と残弾数って語られないよね?
あれもかなり派手に徹甲弾打ちまくってたはずだけど
893名無し三等兵:2012/09/29(土) 07:39:50.42 ID:???
>>889
最終的にはアメリカが勝つのは間違いないだろうよ

だが大和長門は戦艦として本望とも言える戦いをする事ができる
仮に戦艦部隊に袋叩きされようと、駆逐艦の魚雷で沈められようとね
894名無し三等兵:2012/09/29(土) 07:46:54.22 ID:???
>>890
第一集団と第二集団の艦載機が来たら詰むね
895名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:33:52.42 ID:???
丁字戦法で引導渡される日本海軍
896名無し三等兵:2012/09/29(土) 08:40:44.14 ID:???
栗田∀廚の亡霊かねえ〜
897名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:07:11.91 ID:???
戦艦スレ共々今日も盛大に被弾してるな
898名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:12:08.89 ID:???
しかし、我が装甲は大鳳と同じ!800bytの急降下レス弾でも問題ないぜ!

あ、魚雷だけは勘弁な
899名無し三等兵:2012/09/29(土) 09:36:52.80 ID:???
英空母グローリアスを守ろうとした英駆逐艦アカスタも忘れんでくれ
シャルンホルスト・グナイゼナウ相手に体当たりまでしようとしたんだぜ
900名無し三等兵:2012/09/29(土) 10:55:50.39 ID:???
>>893
全くもう少しで戦艦VS戦艦の戦いが見れたのにな
もしかしたら数が不利な日本軍がまさかの無双をしてみせる可能性もあったのに…
901名無し三等兵:2012/09/29(土) 11:27:50.27 ID:???
戦艦スレと間違えたような有様だ
902名無し三等兵:2012/09/29(土) 12:50:09.29 ID:???
>>895
戦艦の最後を飾るにふさわしい引導だ
英霊も迷わず成仏してくれるだろ
903名無し三等兵:2012/09/29(土) 13:19:28.33 ID:???
>>899
グローリアスの場合は悪天候の為に哨戒機のソードフィッシュを飛ばせなかったんだよな。
904名無し三等兵:2012/09/29(土) 14:53:35.34 ID:kqXVXFyR
日米の戦艦同士の戦いも
第三次ソロモンを見る限り期待できない
停泊中に不意打ちでもしない限り
一方的勝利は無いだろう
905名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:19:24.27 ID:???
あの状況だけ見て判断するのもなぁ

無論スリガオの西村艦隊も判断材料にはなりにくい
906名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:19:43.40 ID:???
まあレーダー射撃ができないようじゃね
それほど隔絶したハイテクに差があるのいうのに
未だに艦隊決戦思想を抜け切れなかった日本海軍は前世紀の化石みたいだな
907名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:44:13.93 ID:???
>>904
あれは比叡・霧島は徹甲弾撃てなかったじゃないか。
ただでさえ巡洋戦艦上がりの二隻がそんなハンデ戦やったんじゃ勝てるわけ無い。
ああいうのはスロットではなく大海原でやらせてやりたい。たとえ勝てないとしても。
908名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:58:11.06 ID:???
霧島は四半世紀も歳の違う戦艦が相手だし
909名無し三等兵:2012/09/29(土) 15:59:38.32 ID:kqXVXFyR
そんなことはいい訳にならない
敵艦に遭遇することを想定してない方が悪い
910名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:14:24.50 ID:???
じゃあ日本艦隊を迎撃しに行ったにも関わらず格下の巡洋艦に先手取られて
フルボッコにされて涙目で逃げ帰ったサウスダコタなんか最悪じゃんw

あれ、ワシントンいなきゃ海の藻屑になってもおかしくないぜ
911名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:23:24.89 ID:???
>>907
三発撃てば弾種変更は可能らしい
霧島がサウスダコタのC砲塔基部に当てた弾は不発だったが三式弾なのか徹甲弾
なのか?
912名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:23:39.91 ID:???
>>906
スリガオの米艦隊のレーダー射撃酷いもんだが?
だいたい実戦でアメリカのレーダー射撃がすごいって証明できてないし
913名無し三等兵:2012/09/29(土) 16:25:54.52 ID:???
>>912
それにサマールの時大和のレーダー射撃初弾から近弾だしな
914名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:41:59.93 ID:???
なんか歴史を無視して必死なヤツがいるんだが・・・
915名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:47:03.10 ID:???
>>914
ん?
916名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:56:06.75 ID:???
>>912
確かに日本の夜間見張り員より早く発見し、先制攻撃出来る利点はあったけど
正直弾着修正は出来ないに等しいから射撃精度自体はむにゃむにゃなんだよね

着弾光などで命中確認出来る距離になれば日本艦隊からの反撃も受ける訳で
サボ島沖夜戦もあれだけ好条件にも関わらず反撃で被害受けてるし
917名無し三等兵:2012/09/29(土) 17:57:01.81 ID:???
レスは大事何時かって欲しい、立てられるか分からん……と、そういえば
間違えたブッキングしたスレを俺立てたが、あれが残っているならそれを使えばよいか
918名無し三等兵:2012/09/29(土) 18:35:26.53 ID:???
>>911
任務で考えると三式に着発信管付けてなくて超近距離で命中→時限信管作動前に弾体破壊かな
919名無し三等兵:2012/09/29(土) 18:53:29.19 ID:???
米軽巡洋艦の機関砲射撃で戦闘力を失う戦艦は悲しい
920名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:11:20.48 ID:???
>>918
距離5.000mで命中(但し不発)でダコタの3番砲塔は旋回不能になったけど三式弾の
弾体破壊でそこまで壊れるかな?徹甲弾なら、命中→弾かれて不発だったかも?
921名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:12:29.37 ID:???
三式弾で上部構造物火の海にすれば日本海海戦の再来
922名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:19:38.31 ID:???
あ、旋回不能なんだ。周囲の被害で使用不能かと思ってた。
923名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:28:13.45 ID:???
>>916
日本の場合レーダーの性能が低いってより訓練されてなかったんだよね
レーダーはいいのに使い方がわからないとかもったいないな
もちろん使いやすさは米のほうが上だけどさ
924名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:35:27.75 ID:???
戦艦の主砲の発射振動で真空管がイカレるからな
925名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:46:07.23 ID:???
>>906
確か米戦艦のレーダー射撃の命中率って0.2%くらいだったけどなw
926名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:51:43.24 ID:???
三艦隊各艦ニ下令、次スレ立タザル場合ハ、
時宜、前スレデ、カチ合ッテ立テタ次スレノ重複スレへ集合セヨ。

タダシ、次スレタチタ場合ハコレニアラズ。
テンプレハ>>1>>3>>4>>5 各艦ノ武運ヲ祈ル


各艦一斉回頭、風に立て〜
緊急の場合の避難スレ以下
WW2時の空母に関する雑談スレ24隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346410383/
927名無し三等兵:2012/09/29(土) 19:59:30.51 ID:???
霧島、戦艦辞めるってよ
928名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:06:25.05 ID:???
それじゃ空母に改造しようぜ
929名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:11:39.48 ID:???
>>926はこのスレ↓を連投等で荒らしている109というコテです。
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1348262417/

586 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 19:50:56.46 ID:9u9pdPv50
三艦隊各艦ニ下令、次スレ立タザル場合ハ、
時宜、前スレデ、カチ合ッテ立テタ次スレノ重複スレへ集合セヨ。

タダシ、次スレタチタ場合ハコレニアラズ。
テンプレハ>>1>>3>>4>>5 各艦ノ武運ヲ祈ル


各艦一斉回頭、風に立て〜
緊急の場合の避難スレ以下
WW2時の空母に関する雑談スレ24隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346410383/

587 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/09/29(土) 19:51:28.84 ID:9u9pdPv50
あ、間違えた。


930名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:17:14.11 ID:???
250 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2012/07/11(水) 02:13:13.37 ID:ZQry3z9a0
>>243
そうか良く分ったよ、邪魔なんだなワシが。
分かったよ、出て行くよ、全面撤退だ。
すべてのロビー活動ももうしない(もう限界だ精神的にも金銭的にも三年だぞ)
勝手にやりやがれ、三年間骨折ってかけずり回った人間に対してもこの仕打ち
我慢をしていたが、もうこれ以上愚弄される謂われは無い。

わかった、後は勝手にやって
931名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:18:50.09 ID:???
900 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:10.15 ID:AOu/Au0R0
こんなヤツのためにアニメマンガゲームを守る一員として戦ったと思うと、規制された方が良かったと思うね。
901 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/30(金) 02:15:50.69 ID:AOu/Au0R0
石原ドンの言う通り、自由をはき違えている。
脅迫するのも自由らしい。

581 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/09(日) 06:30:39 ID:YZdhnkMM0
福岡県警 相談 山崎氏 
要旨
状況は理解した、刑事罰の意思があるならば直ちに立件できる。
しかしながら、あなたが「民事」で対処するにもまずは「刑事罰」を
その当該レスを行った方に行う意思(申し出)が必要なので、考えて欲しい。
こちらはいつでも、行動する。 

当該のBBSPINK、当該板当該スレを確認すると同時に、今回の申し出を書類に残す。
刑事罰を前提に進める意思を了解次第、連休明けにでも、所轄警察署の職員が、
書類を持ってご自宅を訪問する、そこで当該スレの差し押さえの手続きを行う。
県警生活経済課がそれを担当する。

と言う事だ
932名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:21:45.48 ID:???
665 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/01/10(月) 00:43:34 ID:RX5t7/8L0
>>663
了解しました。 

こちらも不適切な言葉を用い、貴殿の名誉を深く傷つけたことを謝罪すると共に、
今回、私が、あなたに対し大きな精神的負担をお掛けしたことを深く反省いたします。
そして、私自身、今回のような状況を、今後再び醸成しない事をお約束いたします。

よって、あなたの誠実な謝罪に対し、それを正面から受け止め、
一切の法的措置は行わない事をお約束いたします。
また、同時に関連する情報を絶対に福岡県警に提出しないことをお約束いたします。
そして、今後、今回の件については、一切蒸し返さないことを、あなたにお約束いたします。

重ねて、今回の謝罪文から、あなたに大変なご負担をお掛けしたことを感じるものであり、
深く謝罪するものであります。どうか、私をお許し頂ければ幸いであります。

そして同時に、今回の件に置いて、スレの皆様と、関係する方々に、
ご迷惑とご心配をお掛けたことを反省し、謝罪するものであります。
誠に申し訳ありませんでした。 どうかお許し頂ければ幸いであります。

         2010/01/10         109 ◆Vm0e9XVoB6Ud  
933名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:36:09.49 ID:???
>>920
そうだね
信管不作動か跳弾の方が可能性としては高そうだ
934名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:47:53.08 ID:???
>>925
0.6%以上で実は米海軍戦艦の標準的な光学照準射撃より高かったりする
有効射程がクソ短いぐらいしか損していない
935名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:50:22.59 ID:???
ところで、俺はこの空母スレ20隻目辺りからの住人なんだが
スレタイをWW2の海軍雑談で空母関連専用にしたのは
何か戦艦などと住み分けるべき訳でも有ったの?

936名無し三等兵:2012/09/29(土) 20:50:45.57 ID:???
ゴミクズ109出てこいや!
937名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:05:42.83 ID:???
話題が空母からそれることなんて日常茶飯事

本日も盛大に炎上中
938名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:18:50.27 ID:???
航空戦艦は特に燃えるからな<ネタとして
あと給油艦かな、目立たないけど
939名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:21:41.20 ID:???
エロゲ板荒らしていい気になってんじゃねぇぞ軍ヲタくずれがよwww
940名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:30:37.07 ID:???
941名無し三等兵:2012/09/29(土) 21:54:50.29 ID:???
死体になると乳首解禁なんだな
942名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:00:05.69 ID:???
そういう問題じゃないだろうに・・・
943名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:27:40.33 ID:???
>>940
サムネしか見てないけどグロ画像みたいだね。

アメリカのレーダーも肝心の射撃中によく故障するよね。
944名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:57:29.37 ID:???
>>943
普通に人を牛のごとく解体する画像とでもいっておくよ
945名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:59:10.17 ID:???
中国や朝鮮半島では昔からカニバリズムあるよ
946名無し三等兵:2012/09/29(土) 22:59:19.82 ID:???
対空射撃の時も故障しやすかったのかな?
947名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:05:10.38 ID:???
>>940
この画像見て、支那人との共存は無理だと思った。
948名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:06:28.60 ID:???
結構美人さんなのにな・・・
949名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:08:47.49 ID:???
怖くて見れない
950名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:14:57.01 ID:???
空母作って尖閣の守りを固め竹島を取り戻しんしゃい!
951名無し三等兵:2012/09/29(土) 23:38:30.15 ID:???
>>947
やっぱチベットやウィグルでこんな感じで大虐殺してるんだろうね
それをいつまでも遥か大昔の南京の事ばっかり持ち出しやがって
国防の強化を改めて痛感させられた
952名無し三等兵:2012/09/30(日) 03:44:26.53 ID:???
>>935
元々は、戦後の空母と区別するため。
ベトナム戦争とか湾岸戦争まで入れたら話がかみ合わないだろう。
953名無し三等兵:2012/09/30(日) 04:48:44.81 ID:???
初めは大鳳スレだったけど、ネタ切れで雑談スレになった。
954名無し三等兵:2012/09/30(日) 07:26:55.90 ID:???
>>951
あれは多分辺境の貧農だと思う
娯楽もロクにないからSEXしかする事が無く、一人っ子政策に反する戸籍の無い子供が大勢いる地方
普段は労働力や性奴隷、でもって困窮極まった時か、逆にハレの日にああして食われる悲惨な境遇

アムネスティは日本の二次元ロリの撲滅なんかに力注ぐ位ならああした不幸を取り除くべき

>>943
まあ射撃の振動や爆風がレーダーに良いものな訳はないからね
今のレーダーはそうした教訓踏まえて対策もしっかりされてると思うけど
955名無し三等兵:2012/09/30(日) 07:59:00.80 ID:???
【国際】中国初の空母は時代遅れの産物、日本は心配無用=ロシアの専門家★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348921058/
956名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:25:43.41 ID:???
>>953
そういえば大鳳の飛行甲板はラテックスだったか木張りだったか結論は出たんだったっけ?
957名無し三等兵:2012/09/30(日) 08:38:17.39 ID:???
>>956
出てないよ

個人的には木張りであって欲しい(フジミのプラモ、そのバージョンで買ったから)
958名無し三等兵:2012/09/30(日) 10:28:41.20 ID:???
で、次スレの竣工はどうするよ
959名無し三等兵:2012/09/30(日) 11:08:59.16 ID:???
雲龍はどっち?
960名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:35:41.49 ID:???
>>956
wikiで木甲板の証拠は写真一枚故に併記が望ましいと書いていた人間が言うのも何だが
基本的には何も貼ってないが6で木甲板が4だな。厚いということは熱も遮断する訳で
961名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:40:17.52 ID:???
>>959
雲龍型はラテックス処理
戦後の天城や葛城の写真でも甲板から何か剥がれたように見えるのがある
962名無し三等兵:2012/09/30(日) 12:49:49.16 ID:???
ラテックスって直射日光に耐えられるんだろうか・・・
963名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:02:00.93 ID:???
>>962
ラテックスは明らかに戦後に模型で採用されたものであって証拠が薄弱だから
wikiの論で良いと思う。 木甲板と装甲直貼り(分厚い鉄板を夏の直射日光に当ててみれ、
裏側は冷たいままさ、そして夜になると放射冷却で冷える、水を撒けば良い)
964名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:04:12.42 ID:???
ゴキブリ109−!ゴキブリ109みてるかー!!
965名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:17:52.56 ID:???
エロゲスレを荒らすゴキブリ福岡産廃野郎!
このスレでもコテ付きで出てこいや!!
966名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:22:09.93 ID:???
ラテックスも似た様なものだよ<熱のこもり具合
967名無し三等兵:2012/09/30(日) 13:53:34.88 ID:???
109はとっとと自殺しろ〜♪
968名無し三等兵:2012/09/30(日) 14:07:45.75 ID:???
wikiの記事は厨っぽい日本語で萎える
969名無し三等兵:2012/09/30(日) 14:41:11.65 ID:???
福岡のゴミ野郎とっとと死ね
970名無し三等兵:2012/09/30(日) 15:59:19.08 ID:???
http://www.flightradar24.com/

台風の影響で、成田空港が空母の離発着並に集中してきた
971名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:37:58.91 ID:???
>>970
これおもしろいな
四国上空のJAL、着陸できずに迷走中か
972名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:38:06.93 ID:???
翔鶴瑞鶴の飛行甲板後端の左右にぴょーんて張り出してる部分ていったいなんなの
973名無し三等兵:2012/09/30(日) 16:45:42.72 ID:???
>>971
JAL894、大回転だねー
974名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:04:44.57 ID:???
>>972
それは着艦標識か
(着艦機が機体を三点姿勢に持っていくためのもの)
975名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:35:38.05 ID:???
>>972
日本空母だけのもので外国空母には無い。まるでエビの尻尾のように見える。
976名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:39:14.37 ID:???
>>972
飛行甲板後ろ端の左右の出っ張りのこと?
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/201001/25/72/f0103872_15421993.jpg
977名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:44:56.91 ID:???
>>975
でもそうした様々な工夫のお陰で日本空母の着艦事故率は米英よりずっと少ないんだぜ
陸上機を強引に艦上機にして事故多発させた英軍はともかく、米軍よりもずっと少ないのは立派

嘘だと思うなら米軍艦上戦闘機の喪失要因を調べてみると良いよ
戦闘による喪失以上に着艦事故で喪失してるから(日本機でそんな無様なのはいない)
978名無し三等兵:2012/09/30(日) 17:55:46.07 ID:???
いや英米機の事故が多かったのは甲板が船に垂直だったのに対し
日本の空母は船に水平だったから
それで脚が板の継ぎ目に引っかかる事なく着艦できたから
979名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:22:01.10 ID:???
   / : : :''゙       ミミ: : : : : : : : : : : \
   〈: ィヘ'゙^        、ミヾ: : : : : : : : _ :}_,,
   {f'゙           ヾミミ: : : : : : : :/ ィ´\
   ,{             `\: /: : :f { ヽ ヽ、
   i         ,,,,、    /ヘ: : : :ミ \   }ミ、     やだ…
   |       ,,彡シ' _/    `ヾ'゙  丿 〉ミ、
   :l     戈゙/´⌒\シ           ノ : :\      すごいニオイ…
   l  ,,,、ノ / ー,ィメ'゙ ヽ      .:::     ヾミ: : ヘ ̄ヽ
   ィ彡゙^´ 〉、 ヽ    |      .:::   :: :: :: 'i ソ\《/ \
   /´ ,ィメr、ヘ、>__/     .::    ::   |/  /    Y⌒\            /´ヽ
  f´  ヽ^  ∨  ⌒ヽ、          ::   リ   /    /    \          /  /
  \/ {   r-、_σ '´ `ヽ          /  /   .,ィ'´⌒ ̄)_f⌒`,__r─、    /  /
    \ \_ノ|   |゙ ィ-、_,,、 〉 、      /  /  /    .::/  |   / |  }⌒ヽ/  /
      ̄ \|   |/  ノ'⌒ `       /  / /     .::/   |  ノ  |  /  / ̄
         {   |゙  /⌒i  ヽ     /   / (    .::/    `ー'  ヽー'、__/
        `{    /  ノ  ノ ノ  /   /   `ー─‐ヘミ,ィ‐─、....::::: ::::::.. :: :: ::::: ::
        /|   /  :/::: _,,/ _//   /         / 、  ノ─ー──--- ,,_
        { |  /   {/ヘー「「ヘ<   /         {   ̄\         /
980名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:54:13.40 ID:???
>>977
日本機だってマリアナ前に駐機の列に突っ込んで大惨事起こしてんじゃねぇか。

それに米海軍機の着艦事故が多いのは単に離着艦の回数が桁違いに多いからだろ。
そりゃ分母が大きくなれば必然的に分子も大きくなるわな。
981名無し三等兵:2012/09/30(日) 18:57:49.33 ID:???
>>980
そりゃもうマリアナの頃は熟練搭乗員は減ってるし、機体は高速化してるしそれでいて信頼性も低くなってるし
こんな悪条件並んで事故起こらない方がおかしいだろ

そして別に分子の大きさなんか言ってなくて、あくまでも分数自体の比較な訳なんだけど
982名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:01:03.19 ID:???
ところでお前らの股間の搭載機がマンコに着艦する日は来るのかな?w
983名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:07:06.25 ID:???
>>981
>あくまでも分数自体の比較な訳なんだけど

日米の着艦事故を比較した数字を見たことないのでソースと一緒に教えてください。
984名無し三等兵:2012/09/30(日) 19:25:25.91 ID:???
>>976
そうそうこれこれ
985名無し三等兵:2012/09/30(日) 20:43:21.25 ID:???
>>980
はい、屁理屈来ましたー
986名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:18:12.47 ID:???
事故率で比較すべきって意味じゃないの?
987名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:26:03.60 ID:???
>>980
>日本機だってマリアナ前に駐機の列に突っ込んで大惨事起こしてんじゃねぇか

でもそれって、『たった一回の事故』が特記され憂慮されるべき事とされてるんだよなぁ・・・
翻って、それまでは滅多になかった異常な事態だったって事じゃね?
作戦中の着艦事故なんてマリアナ沖三航戦の薄暮攻撃取りやめの時くらいだし
988名無し三等兵:2012/09/30(日) 21:45:18.50 ID:???
ソーティあたりの事故率を数字で比較しないと無駄な議論だろうな
989名無し三等兵:2012/09/30(日) 22:27:06.58 ID:???
>>978
これって本当なんか?
990名無し三等兵:2012/09/30(日) 22:38:56.02 ID:???
そんな話初耳だなあ

ただ米軍空母の板張り形式の方が被害受けた際の修復が楽で、それが米空母のタフさの一因とは聞いた
ヨークタウンが3日で戦線復帰できたのもその構造のお陰とか

ソースと言われても困る
多分その筆者の個人的感想や分析だから
991名無し三等兵:2012/09/30(日) 23:05:15.34 ID:???
一同記念撮影
ttp://www.smdanji.com/shop/prod/thun0061.jpg
覚悟を決めた目をしているなぁ・・・
992名無し三等兵:2012/09/30(日) 23:10:20.12 ID:???
連日のようにいらん画像を貼るな
昨日のシナよりも気持ち悪いぞ。
993名無し三等兵:2012/09/30(日) 23:23:07.95 ID:???
>>992
ここのキモオタどもはMCあくしず系の萌え画像が一番喜ぶんだ!
ホモなど貼ってはいけないぜよ!!
994名無し三等兵:2012/09/30(日) 23:59:09.89 ID:???
ここの連中はマスをかきながら「上官どの!い、いってしまうであります!」とか言ってんだろ?ん?
995名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:32:18.28 ID:???
1945年1月7日
空母エセックスはルソン島空襲時、一日で戦闘機4機を着艦事故で損失
ほかに離艦直後に戦闘機1機が墜落した。
こんなもん
996名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:34:39.00 ID:???
お前らみたいな豚を守る為に英霊は身を捧げたんじゃねぇぞww
997名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:44:18.03 ID:???
>離艦直後に戦闘機1機が墜落した
一杯呑んでくるとパイロットたちは言っていたらしい(写真 太平洋戦争より
998名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:45:53.32 ID:???
それ生還できたら笑い話で済むかもわからんが・・・
アメリカンジョークはわかんねぇ
999名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:47:47.12 ID:???
海が凪いでいればいいが…後続の駆逐艦とかが来たらヤバイな
1000名無し三等兵:2012/10/01(月) 00:48:38.89 ID:???
次スレ 再利用 実質25隻目
WW2時の空母に関する雑談スレ24隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1346410383/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。