1 :
名無し三等兵 :
2012/06/03(日) 13:36:55.17 ID:??? 軍事板の中国総合スレの歴史を受け継ぐ、支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合スレです。
支那(中国)の話題だけに限らず、周辺各国の台湾・フィリピンなども含め、極東情勢に関する話題を広く取り扱います。
軍事だけに限らず、総力戦・国力分析に不可欠な
政治、外交、行政、経済、文化、歴史、工業技術力、農業・漁業・食糧、労働力・人的資源、
治安、領海・排他的経済水域に関する問題、資源エネルギー問題(東シナ海ガス田開発問題など含)、
宗教、民族問題、漢民族(日本国内の外国人、世界各国の華僑など)も含め各民族動向、
日本に関係する外交政策・ニュース、反日プロパガンダ(南京大虐殺など)、間接侵略行為など
上記幅広い話題の時事ネタとしての関連ニュース投下など含め
支那(中国)・台湾・フィリピンなど極東情勢に関係するネタであればOKです。
このスレの注意:2ch外のURL先頭のhは抜く。例(
ttp://www. )
>>900 踏んだ人は
>>1000 までに次スレ立てて誘導する。
スレが容量溢れで落ちた場合も気が付いた人が次スレを立てる。
韓国、北朝鮮、極東ロシア、東南アジア・オセアニア、南アジア(インド)、中東、アフリカ、南米については
>>2 以降の各専門スレをご利用ください。
参考資料:軍事百科事典(間接侵略)
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/sub31.htm 前スレ
支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合025
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1331958112/
2 :
スレのテンプレ :2012/06/03(日) 13:40:13.89 ID:???
3 :
スレのテンプレ :2012/06/03(日) 13:40:48.41 ID:???
4 :
スレのテンプレ :2012/06/03(日) 13:41:19.98 ID:???
5 :
スレのテンプレ :2012/06/03(日) 13:41:51.81 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 13:42:23.31 ID:???
7 :
スレのテンプレ :2012/06/03(日) 13:42:54.54 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 13:43:39.81 ID:???
9 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 14:53:21.03 ID:???
>>1 何でまたシナで立てたの?
今までずっと中国軍で立ててたのに。
10 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 14:55:27.50 ID:???
本来は前スレが「中国軍総合スレ part25」で このスレは「中国軍総合スレ part26」な
11 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:16:01.85 ID:???
このスレタイで何か問題あるのか? 前スレ踏襲だろ 元々、本スレが落ちていて前スレでリニューアルされたのが前スレからのスレタイ。
12 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:18:07.19 ID:???
>>11 まったく問題ない
前スレから支那・台湾・比スレになってる
騒いでいるのは支那の文言が気に入らない支那人だけ
13 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:22:17.47 ID:???
>前スレ踏襲だろ なら前スレは「中国軍総合スレ part25」のスレタイで立てろ。 「part25」と「中国軍総合スレ part24」の数字継承しているくせに。 自分自身で言ってることが矛盾してるだろうが。おかしんじゃねーのか? じゃあ「中国軍総合スレ part24」の次スレ立てるわ。 文句はねーな?
14 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:26:32.71 ID:???
そもそも、このスレ自体が
>>900 踏んだ人は
>>1000 までに次スレ立てて誘導する。
という前スレ>1の決めたローカルルール違反だからな
15 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:28:23.67 ID:???
スレタイだけが気に入らない いったい何が気に入らないのかはっきり理由を言ってみろよ
16 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:29:10.98 ID:???
スレタイが気に入らないからスレ立てなおしましたは2ch削除ガイドライン違反だわな
17 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:31:12.73 ID:???
次スレは「中国軍総合スレ part27」で立てないとなw 「中国軍総合スレ part27」が立った後で スレタイだけが気に入らない いったい何が気に入らないのかはっきり理由を言ってみろよw
18 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:34:53.73 ID:???
中国軍総合スレから勝手に支那(中国)・台湾・比・極東情勢 に変更して文句言えば工作員呼ばわりだもんなぁ
19 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:35:18.26 ID:???
20 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:36:09.00 ID:???
中国スレがなくなっていたので、中国と台湾と比もいっしょにスレが新しくなった。 ↓ 次スレも中国・台湾・比のスレができた ←いまここ このスレタイにいちゃもんをつけている粘着が湧いているみたいだけど もうフィリピンネタや台湾ネタで利用しているスレ住人もいるから 今更スレタイを戻すのは反対です
21 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:37:54.03 ID:???
>>19 台湾海峡のミリタリーバランスを語るスレだよ。台湾スレではない。
下は元々2chガイドライン違反の重複スレだよ
22 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:38:35.26 ID:???
つーかフィリピンの話題は以前から東南アジア・オセアニア情勢スレでやってたし
23 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:39:19.85 ID:???
前スレ>1は、中国軍だけに留まらない話題を扱いたかったと言っている >支那(中国)の話題だけに限らず、周辺各国の台湾・フィリピンなども含め、極東情勢に関する話題を広く取り扱います。 つまり、自分勝手に、スレの趣旨自体を変えてしまったわけだな とすれは、本来の趣旨である中国軍情勢だけを扱うスレを立てるのに何の問題があろうか
24 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:39:55.62 ID:???
>>22 東南アジア・オセアニア情勢スレは東南アジア・オセアニア情勢を語るスレですよ
25 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:41:57.13 ID:???
26 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:42:23.08 ID:???
>>20 だから「中国軍総合スレ part25」で新しいスレ立てるからよ
このスレとは関係ないから問題ないだろ?
27 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:43:16.99 ID:???
>25 重複かどうか判断するのは削除人であって>25では無い
28 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:43:46.53 ID:???
関係あると主張するなら何故スレタイ継承しなかったんだ?ん?
29 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:44:14.33 ID:???
>>26 いまここが中国スレだから2chガイドライン上は重複扱いになる。
スレタイが気に入らないから重複スレを立てることは認められていない。
スレタイが気に入らないのなら次スレのスレタイどうするか話し合えばいいだろ
30 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:45:00.68 ID:???
31 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:45:31.35 ID:???
>29 このスレの扱う内容は↓だぞ >支那(中国)の話題だけに限らず、周辺各国の台湾・フィリピンなども含め、極東情勢に関する話題を広く取り扱います。
32 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:45:56.05 ID:???
>>27 消すか消さないかを判断するのが削除人であって
スレ立て日時で比較して後日時スレは重複スレ。
33 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:47:12.72 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:49:06.09 ID:???
>>33 2chのルールを無視して重複スレを立てるとは
酷いね
35 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:50:42.53 ID:???
中国軍総合スレは >中国の人民解放軍・武装警察・民兵等軍事組織全般を扱うスレです。 このスレは >支那(中国)の話題だけに限らず、周辺各国の台湾・フィリピンなども含め、極東情勢に関する話題を広く取り扱います。 そもそもスレの目的が違う。
36 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:52:04.55 ID:???
もともと「中国軍スレ」自体が被害担当艦なんだからキチガイ
>>1 の好きにやらせたらいいじゃん
被害担当艦の歴史長すぎてここが中国軍の本スレだと思ってる住人すら居そうだけどw
37 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:53:55.48 ID:???
中国スレが消滅。新スレも立たない ↓ 中国・フィリピン・台湾スレでリリューアル。スレタイに支那の文字が含まれスレ内で波紋。 ↓ 次スレも中国・フィリピン・台湾スレが続けて立つ ↓ スレタイが気に入らないと重複スレが立つ ←いまここ
38 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 15:56:19.29 ID:???
>36 ここが新しい被害担当艦似なってくれれば丁度良いなw
39 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:01:56.64 ID:???
40 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:03:06.43 ID:???
>1のローカルルールを無視して勝手にスレ立てしておいて、人にはルールを守れとw
41 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:03:59.59 ID:???
スレ内のルールと2chガイドラインは別物ですけど何か
42 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:12:03.85 ID:???
>>39 機能してないわw
アホみたいに東南アジアニュースが貼られてただけで
すくなくとも人民解放軍とその装備についての軍板らしい話題はほとんどなかった
43 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:15:21.88 ID:???
それちゃんと総合スレとして機能しているよ。被害担当艦としてw
44 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:20:01.06 ID:???
45 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 16:23:40.30 ID:???
46 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 19:36:51.74 ID:???
>>44 お前みたいな頭硬い奴がいるから軍板は過疎るんだよWWW
47 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 19:53:36.50 ID:???
過疎るどころか汚客様が増えすぎて困ってるんですが
48 :
名無し三等兵 :2012/06/03(日) 20:04:44.21 ID:???
いつの間にか立ってた
49 :
名無し三等兵 :2012/06/04(月) 08:18:38.20 ID:???
バカが増えすぎて知識のある人や情報強者はみんな外部に行ってしまった
50 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 15:36:40.45 ID:???
51 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 16:20:49.34 ID:???
学者と思ったら安全部とCIAの2重スパイでござる?と思われる人の経歴。 いずれも百度百科の情報なので事実かは不明。 陸忠偉 1953年上海生まれ。研究員、博士課程の指導教官で、国務院の特別手当も受けた専門家。現在、全国人民政治協商委員会委員、日中21世紀委員会委員、秘書長。 中国国際関係研究会副会長、中国軍控学会副会長、日本亜洲論壇客員教授、 中国人権研究会理事、中華日本学会常務理事、中国太平洋経済協力全国委員会(PECC)委員。国際関係学院兼任教授、中国人民大学兼任教授、南開大学および天津大学客員教授、華東師範大学名誉教授。 1977年、黒竜江大学外国語系日本語専攻卒。 同年、中国現代国際関係研究所で日本経済の研究に従事。 1985年、中国現代国際関係研究所東亜研究室副主任。 1986年-1987年、日本アジア経済研究所客員研究員。 1992年、中国現代国際関係研究所東亜研究所主任、研究員。 1993年5月から中国現代国際関係研究所副所長。 1999年9月中国現代国際関係研究所所長、中国現代国際関係研究院院長。 長期に渡り日本経済と日本の国情、重要な国際戦略と国家安全問題、 世界情勢等の領域を研究。本もいろいろ出してるらしい。 さらに、中央党校省部級班、外交部、安全部、宗教局、行政学院、 石家庄陸軍指揮学院、2003年新疆全軍テロ演習、蘭州郡区、北京軍区、 太原衛星発射センター等で「危機管理」、「国際テロ」、「国際戦略」、 「海外での利益と安全」(?)、などの講演をしたことがある。
52 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 16:22:55.80 ID:???
他人をバカやらゴミやら言う間に、何か「情強」なネタを書いて欲しいな。
53 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 16:37:23.60 ID:???
54 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 17:03:43.88 ID:???
55 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 20:09:38.88 ID:E/KTXS2K
056 022 054 052C どれもチグハグで艦隊として機能しないよね。 1 SSM発射能力しか特筆すべき能力がない 2 戦闘システム的なものはほぼない。 3 ASW能力が致命的、ロシア系よりも劣化してしまって、ほぼなんらかのASW能力は機体できない。もちろん統合対潜システムも 4 ステルスなど煙突廃熱がひどすぎて機能しない。護衛艦など煙突廃熱がひどすぎて 簡単に場所がわかるのに。 と膨大な欠点を持ってる。 致命的なのはFCS システムがカス C4Iができない。 もうこの時点で現役建造戦闘艦じゃないよ。馬鹿だろ。 そしてASWがカスだからまともに交戦航行はできない。あれだと沿岸交戦しかできない。
56 :
名無し三等兵 :2012/06/05(火) 21:22:45.91 ID:???
57 :
名無し三等兵 :2012/06/08(金) 07:32:41.89 ID:???
58 :
名無し三等兵 :2012/06/08(金) 18:57:10.92 ID:???
過疎スレ
59 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 12:41:18.69 ID:???
60 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 12:44:18.06 ID:???
>>50 秘書をハニトラでアセット化したのは
さすがにアメリカも公言できないし
国家安全部としても恥だからあまり大事にはしたくないのだろう
61 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 12:47:06.69 ID:???
>>53 党の軍隊という建前が崩れると、軍そのものが共産党政権を脅かす不安定要因になりかねないから
党の軍隊という建前は続くはず
62 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 12:49:12.96 ID:???
>>54 自衛隊のシンポジウムでも軍のヘリ不足で指摘されてた
PLA自身もヘリ不足は自覚しているはず
アフガニスタンや東日本大震災でもヘリの大規模活用が注目されているから
今後はPLAでもヘリの増強が進むはず
63 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 13:33:07.74 ID:???
あぶなかったな 484 :名無しさん@13周年:2012/06/10(日) 13:11:51.32 ID:iU8pQqifi そう言えば、 航空自衛隊次期戦闘機(FX)選定では F/A-18E/F(Boeing) 代理店:伊藤忠商事 でしたねw よく分かってたんじゃないですか、防衛省 とアメリカが… F/A-18を伊藤忠を通して調達したら機密 がダダ漏れだと…なにせ、元経営責任者が 支那の大使だからww 次期戦闘機(FX)選定に売国企業を入札に入 れちゃ駄目です、伊藤忠は国益を守れない のですからWWWW
64 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 14:01:22.08 ID:???
支那人涙目
【沖ノ鳥島】中国が反発していた日本の新たな大陸棚、沖ノ鳥島が基点 国連大陸棚委が勧告要旨公表[06/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339064957/ 日本の大陸棚、沖ノ鳥島が基点 国連大陸棚委が勧告要旨公表
国連の大陸棚限界委員会は7日までに、日本の大陸棚延長申請に対する勧告の要旨をホームページ上で公表
した。沖ノ鳥島(東京都)を日本の新たな大陸棚の基点として認めている。外務省は4月、勧告により「沖ノ鳥島を
基点に大陸棚延長が認められた」としたが、中国は勧告全文が非公開なため「日本の主張は何の根拠もない」と
反発していた。
政府は勧告要旨が「大陸棚委員会の認定を対外的にも裏付けるもの」(外務省筋)として、「沖ノ鳥島は
島ではなく岩にすぎない」との中国側の主張を退けたい考えだ。ただ、中国側は日本の権益拡大により沖ノ鳥島
海域での海軍活動が制約されることを警戒しており、勧告要旨は「沖ノ鳥島を想定していない」などと反論する
可能性もある。
勧告要旨は太平洋4海域の計約31万平方キロメートルを日本の新たな大陸棚として認定。大陸棚の基点の
一つとして「九州・パラオ海嶺上の日本領土」と明記した。この海域に属する領土は沖ノ鳥島以外にない。外務省は
「この領土は沖ノ鳥島であり、日本の申請通り大陸棚の基点に認められた」との見解をまとめた。
要旨は英文で、添付資料など計200ページ近くに上る。勧告全文は原則公開しないが、要旨は大陸棚委員会の
規定に基づいて公表しなければならない。
65 :
名無し三等兵 :2012/06/10(日) 14:08:16.09 ID:???
【尖閣問題】尖閣行動へ14隻、石垣出港「日本の実効支配明らかに」…保守系政治団体や国会議員、石垣市職員、漁業者ら計約120人[06/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1339294213/ 【石垣】保守系の政治団体「頑張れ日本! 全国行動委員会」(水島総幹事長)メンバーや国会議員
6人、石垣市職員1人、県外からの賛同者、八重山地域の漁業者ら計約120人が、市の行政区である
尖閣諸島の周辺海域で集団漁業や調査活動を実施するとして9日夜、14隻の船団で石垣漁港を出港
した。同諸島が日本領だとアピールし、実効支配を明らかにするのが目的。3度目となる今回は初めて
市職員も同行した。上陸はしない。
一方、同諸島の購入計画を進める東京都は当初、職員2人を同行させる予定だったが、8日までに
派遣を中止した。同日の記者会見で石原慎太郎都知事は「非常に政治色が強いグループ、自粛した」
と説明した。
市職員の同行について中山義隆市長は「市として優良な漁場である尖閣諸島周辺を確認する必要
がある。主催が政治団体であっても、船を出すのは石垣の漁民。市が独自に調査するとしても同じこと
だ。問題はない」と述べた。
66 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 13:46:44.75 ID:???
シナのナチュラルな怖さは 弱い通常軍でも 機能しない戦略舞台じゃなく 海上フリゲートの不法行動船舶かもしれない。 つまり大規模な海自が重要
67 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 14:11:03.13 ID:???
シナの海兵ってのは、厳密には 海兵なんかじゃなくて、沿河川海軍 なんだよね。いわゆる長江 黄河 大運河の山河 完全に海兵でわなく、河川 だから遠洋じゃないし、他国攻撃できない。 実際輸送艦も 大型 ほぼ5000人 装甲車100 ごく小型 ほぼ5000+人 装甲車 200 となっており、事実上沿河川での海兵をやる仕事。 ゆえにほぼ完全に対外脅威、攻撃武器でわ実はなく、 普通の海兵は本とはたった5000 と装甲車100 輸送艦各種実質10以下 しかない。実は輸送力は日本同等
68 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 14:40:01.51 ID:???
これも 071型揚陸艦(戦車15両 兵員800人)x1隻(戦車15両 兵員800人) 玉庭型揚陸艦(戦車10両 兵員250人)x19隻(戦車190両 兵員4750人) 玉康型揚陸艦(戦車10両 兵員150人)x7隻(戦車70両 兵員1050人) 運輸型揚陸艦 (戦車6両か 兵員180人)10隻(戦車60両) 玉登型揚陸艦 (戦車9両か 兵員500人)x1隻(戦車9両) 玉北型小型揚陸艦(戦車4両か 兵員150人)x10隻(戦車40両) 玉海型小型揚陸艦(戦車2両か 兵員250人)x9隻(戦車18両) 正規揚陸艦隊揚陸能力 戦車402両 兵員6600人 これもほとんど嘘で 装甲車の最大搭載と歩兵を混同してる。 しかも戦車じゃなくてただの装甲車だろ。 で 玉登型揚陸艦 (戦車9両か 兵員500人)x1隻(戦車9両) 玉北型小型揚陸艦(戦車4両か 兵員150人)x10隻(戦車40両) 玉海型小型揚陸艦(戦車2両か 兵員250人)x9隻(戦車18両) なんかは完全に小型の河川艦隊で、基本日本近海で航行する馬力がない。 日本近海は波が荒い。 残りは10000トン型 5 5000トン型 20 玉康型揚陸艦(戦車10両 兵員150人)x7隻(戦車70両 兵員1050人) 運輸型揚陸艦 (戦車6両か 兵員180人)10隻(戦車60両) は非常に馬力足りなく低速で、日本近海航行が不可能でわ?とみてる。 これも交戦がむずかしく小型で、拿捕しやすい。
69 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 14:40:32.14 ID:???
非所に浅いタイプで海保の艦艇よりも浅いタイプで水上10ノットしかだせないのでわ? くらいの性能ともみてる。 似た性質は 玉庭型揚陸艦(戦車10両 兵員250人)x19隻(戦車190両 兵員4750人) ももっていて、速度その他が疑問。 少なからず攻撃しても普通に20時間以上しないと最短諸島にたどりつけないため 十分手足のとどく部隊があれば防げる。 またヘリコプターの減るファイアでも攻撃うけるほどこうたん性がない。 おそらくこれから拡張する10000トン以上のタイプは打撃をできるが、 それ以外は 普通に海保の1000トン型 あぶくまなどDEよりも極端に吃水があさくまともなこうよう性はもってないよ。 低速、蛇行ないしまともに動けない。でスピードでない。 性能低く、極端に沿岸艦隊の性質が強い。
70 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 15:15:14.62 ID:???
071もあの手の大型にしてはペイロードが小さい LCAC4両で 合計装甲35両が限界 LCAC2両で 45両程度 おおすみなら普通に上部利用で最大35+20以上は輸送できる。 施行のレベルの差 何よりエンジン差で 高速大ペイロードが期待できない。 そして 071×5でも 実質装甲200以下 兵員800以下 20ノット以下 おおすみ×3で実質装甲150以上 兵員3000以上 22ノット以上 さらにDDH×4 装甲200~300 兵員ほぼ最大6000 25ノット以上 で輸送できるため、ペイロードが違う。 おそらく尖閣~黄海の間段階でこっちが出向しても 沖縄に完全に先につく
71 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 18:10:04.71 ID:???
小文字は失せろ
72 :
名無し三等兵 :2012/06/11(月) 21:49:35.28 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2012/06/12(火) 09:43:07.70 ID:???
またプールの中でやるのか
74 :
名無し三等兵 :2012/06/12(火) 22:32:01.44 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2012/06/12(火) 23:41:21.29 ID:???
76 :
名無し三等兵 :2012/06/13(水) 08:27:06.55 ID:???
77 :
名無し三等兵 :2012/06/13(水) 09:05:21.25 ID:???
78 :
名無し三等兵 :2012/06/13(水) 19:37:47.23 ID:2uqD2Hvg
北朝鮮が中国製の弾道ミサイルを入手か アメリカも射程圏内 もし事実だとすれば、由々しき事態だ。報道によると、 北朝鮮が4月15日に平壌で行った軍事パレードで披露した兵器の中に、 中国製の弾道ミサイル発射台車両が含まれていたという。 報道が正しければ、中国は国連安保理決議に対する大胆な違反行為を行っていることになり、 北東アジアの核拡散防止を目指す取り組みにおける中国の信頼性が大きく損なわれる。 一方アメリカ政府は、北朝鮮に対する影響力は限られている、と言い続けてきた中国の主張を突き崩すチャンスを手にする。 専門家によると、問題の弾道ミサイル発射台は中国人民解放軍が10?11年に製造したものと酷似しているという。 この発射台で発射可能なICBM(大陸間弾道ミサイル)の射程は6000キロ。つまり、アメリカのアラスカ州が射程圏内に入る。 平壌の軍事パレードに登場したミサイル発射台は、おそらく中国で製造されたか、中国から設計図の提供を受けて製造されたものらしい。 事実関係の検証はまだできていないが、「すべての部品は中国から輸入されたもの」だと、韓国政府当局者は述べたという。 もし、この1、2年間に人民解放軍が何らかの形で北朝鮮に弾道ミサイル発射台の技術を提供していたとすれば、 中国は国連安保理決議に違反したことになる。 国連安保理は、北朝鮮が06年に初めて核実験を行った際に、 北朝鮮へのミサイル関連物資の提供禁止などを盛り込んだ制裁決議「安保理決議1718」を採択。 09年に北朝鮮が再び核実験を行うと、「安保理決議1874」を採択し、制裁を強化した。
79 :
名無し三等兵 :2012/06/14(木) 01:30:41.84 ID:qVypNfYo
島国の狭い心理状態、面白い。
80 :
名無し三等兵 :2012/06/14(木) 23:18:50.92 ID:???
81 :
名無し三等兵 :2012/06/16(土) 07:43:16.74 ID:???
82 :
名無し三等兵 :2012/06/16(土) 21:17:07.97 ID:???
83 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 08:23:19.77 ID:???
【日本BBS】 なぜ日本では露日戦争ドラマが放送されたのか?→「民衆を洗脳するため」[06/16]
84 :
名無し三等兵 :2012/06/17(日) 15:40:26.41 ID:???
>>83 ググってもソースが見つからないんですが・・・
85 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 01:13:57.45 ID:???
86 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 01:15:53.69 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 16:03:45.74 ID:???
88 :
名無し三等兵 :2012/06/18(月) 19:09:22.26 ID:???
>>87 これって、結局東大の自治会が中共に乗っ取られたってことじゃないの?
89 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 08:55:46.27 ID:???
【日中】中国進出した日系企業、中国人従業員に挨拶もしない日本人幹部たち 隠れた「チャイナリスク」とは[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340048009/ 「性善説」で考える日本人は、純朴そうな地方農村出身の警備員がまさか、自ら犯罪に走るとは想定していないらしい。
警備員に限らず、中国での企業被害の多くは「内部犯行」にあるという。「営業職の採用面接をすると、以前の勤務先
では企業秘密に属する顧客リストをそっくり“手土産”として持参する応募者が少なくない」と山口氏はいう。わずかな
賃金アップであっても転職を決断することに何のためらいもない。
手土産持参の社員を雇用すればいずれ、その内部犯行の被害に遭うのは自分たちだ。
設計図を持ち出した退職者が、別に会社を作って同じ製品を売り出すといった事例も枚挙にいとまがない。「外部から侵入
した形跡のない内部犯行の被害の場合、中国の警察はなかなか取り合ってくれず、盗難保険も対象外」
90 :
名無し三等兵 :2012/06/19(火) 10:09:56.12 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2012/06/20(水) 16:08:35.26 ID:???
92 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 08:45:40.90 ID:???
93 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 15:47:48.99 ID:???
>>89 中国は力が弱いものが強いものにヘラヘラと挨拶するのが当たり前なんだが・・・・。
日本の創業者ワンマン企業みたいな感じで。
ちゃんと力(人事権)を見せつけて従わせるようにしないと、従わない。
94 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 15:53:16.48 ID:???
>>85 何千万人が死に面してる重度の環境汚染を放っておき、極度の貧困を放置し、
景気が悪化してるのに有効な対策を打てず、ロケットを打ち上げて
お茶を濁すのが景気が良いということであれば、景気が良いんだろうけど。
#このスレの人なら知ってると思うが、日本の放射能汚染なんて、
#存在しないのと同じくらいのすごい汚染。大気、水、食品他。
#大勢の公害病患者が救済されない状態。
95 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 16:11:18.36 ID:???
フィリピンが韓国から練習機、ポーランドからヘリを購入。
http://www.chinanews.com/mil/2012/06-21/3978313.shtml 韓国そーすだが。
韓国連合通信社の20日の報道によると、フィリピンが韓国から練習機を購入するかもしれないとのこと。
700億ペソ(約16.7億米ドル)の予算から150億ペソを使ってT-50練習機を導入するという話。
2年以内にT-50高等練習機12機を導入予定で1機あたりの価格は12.5億ペソ(約2900万米ドル)
記事には、AFPソースだという、ポーランドからのPZL W-3 Sokolヘリが既に4機配備されていることも書いてある。
こちらは8機導入予定で、1機あたり280万米ドル。
96 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 16:19:40.71 ID:???
ベトナムがベラルーシから中古のSu-30Kを18機購入する計画。
http://mil.qianlong.com/37076/2012/06/21/2500@8056080.htm ソースはロシア世界武器貿易分析中心網というウェブサイトの6月20日の報道で、
ベラルーシのバラーナヴィチ市第558航空修理廠のスポークスマンの近日の発表によるもので、
2012年5月にベトナム軍事代表団が工場を訪問した時に工場に置いてある中古の
Su-30Kの購入を表明。
18機の簡易配置型の中古Su-30Kはロシア・イルクーツク航空製造廠生産で、
インドが1996年に、ロシアと契約して大量購入したSu-30MK1の第一段階の契約のもので
あるようなことが書かれている。
ロシアはSu-30Kを1997年~99年に「過渡期」型機としてインドに供給し、その後2006年に
新しい契約を締結して、2007年~2009年に完全配置型の18機のSu-30MK1と交換した。
この時のインドでのコードSB001~SB018のSu-30Kはロシアの生産元へ返還したが、
ロシア国内ではこのSu-30Kはずっと姿を見せていなかったそう。
あるロシアからきたロシア航空工業分野の消息筋からの情報によると、Irkut社の
インドから返還された18機のSu-30Kはベラルーシ国内に保管されており、
主に関税を逃れるためにロシアには戻されていなかった・・・ということらしい。
ロシアの「生意人報」(kommersant?)の報道によると、ロシア側は既にこの中古戦闘機の
ベトナムへの販売を申し出る提案をベトナム側に提出したとのこと。
ロシア側は最低2.7億米ドルで18機のSu-30K(戦闘機の単価は約1500米ドル、
残りはアップグレード費用)を販売する計画で、新品のSu-30の販売価格よりずっと安い。
スーダンとベラルーシ両国もこの中古Su-30を購入したいと
表明しているが、ロシア財政省は既にベラルーシに対する販売は
明確に拒絶しており、ロシアとベトナムの交渉が事実なら、
売却先候補はベトナムを除くとスーダンだけとなる。
97 :
名無し三等兵 :2012/06/21(木) 22:37:00.24 ID:???
98 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 12:04:22.39 ID:???
99 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 14:07:48.53 ID:???
100 :
名無し三等兵 :2012/06/22(金) 15:24:33.22 ID:g4sLIiHN
このスレには台湾が大陸より先に尖閣領有を主張したことや、漁船衝突事件直後、在米台湾人と在米中国人が合同で反日デモをしたことや、今月に入って台湾と大陸がやはり合同で漁船を出して尖閣領有の海上デモをしようとしたことを知ってる奴はおらんのか? 全部国内で報道住みなんだが それとも在日台湾人や台湾利権に縛られてるのか?
だれも貴方がニュースを紹介することを禁じてませんよ どうぞお張りください
漁船衝突…中国大使館がフィリピン側に「事実把握してから報じよ」 サーチナ 6月25日(月)18時20分配信
南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)付近で、フィリピン漁船が中国船とみられる船と衝突し、フィリピン側の乗組員が
1人死亡、4人が行方不明となった事件について、在フィリピン中国大使館の張華報道官は24日、「事故は中国船が起こした」
などとする報道に反発した。スカボロー礁は中国とフィリピンがともに領有権を主張している。中国新聞網が伝えた。
張華報道官によると、中国側では衝突時の時刻や場所などは一切把握しておらず、衝突事故や救助活動に関するフィリピン
政府からの連絡も受けとっていないという。張報道官は、まずは「事実関係の把握を待ちたい」と述べた。
さらに、「事故は中国船が引き起こしたとの報道もあるが、どのような根拠に基づくものか不明が。事実関係を十分把握した上で
報道して欲しい」などとフィリピンなどにおける報道に対して不満を示した。(編集担当:西山正)
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120625-00000059-scn-int
台湾(中国)
中国の為にひたすらご奉仕する日本外務省
111
113 :
犯罪民族・中国人と朝鮮人 :2012/06/28(木) 21:47:45.14 ID:Q55fDyGu
>>113 とっくに終わったオバハンジャーナリストが涙目で必死の遠吠えの図か
思想だけで軍事や国家戦略を語れないのは哀れだよなぁ・・・
>>114 ∧_∧
(丶`ハ´) <ふぅー
( ̄ ⊃・∀・)
| | ̄l ̄
〈_フ__フ
メジャーなメディアからはお呼びがかからないマイナージャーナリストモドキのY・櫻井
必死っすなぁ
そりゃそうだ 櫻井にとっちゃ載せてくれるメディアは希少なんてもんじゃない テレビからは干されて久しいし
メジャーなメディアは支那に汚染されてるからじゃないかよw
そういや櫻井よしこは台湾厨だったな 台湾には尖閣を渡してもいいと思ってる非国民じゃん
台湾外交部(外務省)は27日、海岸巡防署(海上保安庁に相当)の巡視船による26日の沖縄県・尖閣諸島周辺の日本領海侵入について声明を出し
「(台湾の)漁船を保護するためで、日本は理性的に対応すべきだ」と主張した。
台湾外交部が今回の領海侵入に関して公式見解を示したのは初めて。
声明は、尖閣諸島の台湾領有を主張した上で、東京都議らによる26日の尖閣諸島視察について、「一方的で不当な行動は慎んでほしい」と非難した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012062700961
台湾厨絶体絶命
石原慎太郎像でも立てにいくのか
フー ステマ戦闘機。 ステマゆえに永遠のステルス。ロックしようにもそもそも富んでない。
【アメリカ】米軍 日本を含む22か国が参加する過去最大規模の軍事演習開始 ロシアなどが初参加するも中国は招待されず[06/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341019675/ アジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を進めるアメリカ軍は、日本を含む22か国が参加する、
過去最大規模の軍事演習をハワイの沖合で始め、急速な海洋進出を図る中国をけん制するねらいが
あるものとみられます。
リムパック=環太平洋合同演習は、アメリカ軍が2年ごとに行っている世界最大規模の軍事演習で、
ハワイや周辺の沖合で29日に始まり8月3日まで行われます。
オバマ政権は、アジア太平洋地域を重視する新たな国防戦略を打ち出しており、アメリカ軍によりますと、
今回の演習には、22か国から潜水艦を含む艦船48隻と、航空機200機、それに兵士2万5000人が
参加し、過去最大の規模になるということです。
また、今回は日本や韓国、オーストラリアなど、アメリカの主要な同盟国のほか、初めてロシアやニュージー
ランドなどが参加します。
さらに、オーストラリア、カナダ、日本など、アメリカ以外の国の代表が、初めて多国籍の戦闘部隊の司令官や
副司令官を務め、作戦指揮の一部を担うということです。
演習にはアジア太平洋地域の多くの国々が参加していますが、中国は招待されておらず、アメリカとしては
各国との関係を強化する姿勢を強調することで、急速な軍備増強と海洋進出を図る中国をけん制する
ねらいがあるものとみられます。
NHKニュース: 6月30日 9時3分
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120630/k10013229091000.html
PAC3の機密情報が中国に漏えいしていたとすると、日米共に防衛上の大問題ですし、日米関係を揺るがす外交問題
三菱重工ペトリオットPAC-3情報漏洩事件発生 不正取得の元部長、
中国企業へ情報提供
◆ライセンス生産影響?イージス情報漏洩悪夢再び
三菱重工元部長でコンサルタント会社社長が、脱税で逮捕され、同時に
三菱重工時代に得たペトリオットミサイルPAC-3部品情報を商社へ漏洩さ
せていたことが判明しました。同時にこのコンサルタント会社社長は頻繁に
中国へ出張しており、コンサルタント料として中国企業からの報酬を得てい
ました。
ttp://harunakurama.blog.ocn.ne.jp/kitaooji/2012/06/pac3_cdd2.html 関連ニュース記事
三菱重工元部長を脱税容疑で逮捕 名古屋地検特捜部
架空の経費を計上する手口で約9千万円の所得を隠して法人税約2500万円を脱税したとして、名古屋地検特捜部は27日、
三菱重工業元部長で沖縄県恩納村のコンサルタント会社「マルチ・マネージメント・システム」社長、山本彰一容疑者(72)=名古屋市中川区=と、同社
の経理担当、高木美保容疑者(50)=同市昭和区=を法人税法違反(脱税)容疑で逮捕した。
関係者によると、山本容疑者は三菱重工名古屋誘導推進システム製作所(愛知県小牧市)で資材部長に就任した前年の1990年、
航空機やロケットの資材販売に関するコンサル会社を設立。同製作所に部品を納入していた名古屋市内の会社などと契約し、
三菱重工の納入に関する情報を会社に伝えてコンサル料を得ていた。
逮捕容疑は架空の外注委託費を計上するなどして2010年3月期までの3年間で約9千万円の所得を隠し、法人税約2500万円を脱税した疑い。
山本容疑者は姉が経営する東京都内の会社にコンサル業務を発注したように装い、架空の経費を計上して所得を圧縮。姉の会社に
コンサル料名目で支払った資金を還流させていたという。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG2704I_X20C12A6CC1000/
【中国】全人代で不法滞在の罰則強化する法案可決 13年7月1日から実施 外国人の指紋採取も可能に[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341128007/ 中国、不法滞在の罰則強化 外国人の指紋採取も可能に
1日付の中国紙、北京青年報などによると、中国の全国人民代表大会(全人代=国会)常務委員会は
同日までに、不法に入国、滞在、就労している外国人への罰則を強化する出入国管理法案を可決した。
2013年7月1日から実施する。
同法では、公安省や外務省が必要に応じて出入国者の指紋の採取ができると規定。公安省幹部は
「(指紋採取は)国家の安全保障に意義がある」と強調しており、指紋が民族独立運動や人権保護活動の
監視などに利用される可能性もある。
また、不法滞在の外国人に対して、当局が悪質と判断した場合、1日500元(約6300円)の罰金(総額
1万元以下)または5~15日の拘留を科すと規定。外国人が事前に届け出た滞在理由と異なる活動に
従事した場合、国外退去にできるとしている。(共同)
【中印】インド海軍機密、中国に流出か システムにハッカー侵入[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341201441/ ∞インド海軍機密、中国に流出か システムにハッカー侵入
1日付のインド紙インディアン・エクスプレスは、同国南部ビシャカパトナムにある海軍の東部方面司令部
のコンピューターシステムにハッカーが侵入し、機密データが中国国内に送信されていたと報じた。
同司令部には中国のインド洋進出などを警戒するインドの艦隊があり、同紙によると、初の国産原子力
潜水艦「アリハント」の試験航行も行われている。
USBメモリーを介してコンピューターウイルスがシステムに侵入したとみられ、ことし1~2月に発覚した。
情報流出に絡み、インド海軍は少なくとも関係者6人を処分する方針という。(共同)
フィリピン、スービック元米海軍基地に米軍艦船をローテーション展開 米と大筋合意
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120703/asi12070319490007-n1.htm > フィリピン軍事筋は3日、アジア・太平洋地域における米軍のプレゼンス強化の一環として、スービック元米海軍
>基地に米軍艦船をローテーションで展開することで、米、フィリピン両政府が大筋合意していることを明らかにした。
>中国の海洋覇権拡大に対応するもの。フィリピン政府はまた、米軍の哨戒機P3Cによる中国艦船の偵察・監視を、
>要請する方針だ。
>アキノ大統領らは2日、フィリピンが偵察機を保有していないことを指摘し、P3Cによる偵察・監視を米国に求める意
>向を示した。
> これについて、米国務省のヌランド報道官は「長年の軍事協力の一環として、フィリピンを支援する」としている。
>ただ、米国がP3Cを導入すれば、南シナ海の領有権問題に対する米軍の直接的な関与だとして、中国が強く反発
>するのは必至だ。
「やばい仕事だ」w こんなことばかりやってるんだろうな
台湾船が尖閣近海で領海侵犯したな
いよいよ中台vs日本かね
>>143 馬政権は元々親中反日だけど、数年前に親中焦りすぎて叩かれて路線変更したから
現段階でそう簡単に連携はできんだろ
中共の反対無視して米から兵器買ってるのに、そっち方面の心象損ねてもよろしくない
ただ、台湾と中国は経済交流は近年盛んで台湾企業の工場が大陸にあったりするそうだ 下手に日本が台湾に機器輸出をすると技術情報が大陸にも洩れる恐れがある 最新機材の台湾への輸出は国策として避けるべき 台湾を仮想敵として認識するべき時代になっている
やれやれ四方八方敵だらけかあ、米軍との緊密なる連携が必要だな
日本のように周りが敵だらけなのは世界的にも珍しいらしいな
インド「せやろか?」
>>152 元々、藩王国だったカシミールの領有権で忙しいでしょ?
>>150 最近のロシアの軍事示威行動を見ると中国が南方で尖閣に手を出したら
すかさず火事場泥棒に来るんじゃないかと思わせられる。
何しろ歴史的に火事場泥棒の得意な国だから。
かの国も最近は海底資源に目を向け出して竹島どころか沖縄や他の
日本周辺海域にまで野心剥き出しにしてるけど、政府はどこまで真剣に
対応考えてるのかね?
>>149 >台湾企業の工場が大陸にあったりするそうだ
なにその最近聞いたみたいな書きぶり
んなもん一般常識でしょ
もう00年代前半から台湾人の10人に1人くらいは大陸で働いてるか毎日のように大陸出張しているし、
日米の最先端コンシューマー機器を製造しているのも台湾企業の大陸の工場
そこの労働管理が過酷なので現地人労働者の自殺が多発したり暴動が起きたりしたのは、ネットはもちろんテレビでも報道されてるはずだが
>>154 日露戦争でロシアが負けたらドイツはフランスの植民地に上陸した
日中平和友好条約を締結したら裏に秘密協定があると勝手に邪推した連が
アフガニスタンに軍事侵攻した
国際情勢なんてそんなもんだ
アフガン侵攻は、アミンを取っ替えようとしたソのシナリオが破綻したからでしょ 何せ宮殿を徹底防御するというお利口さんだったんだから、アミンの居る宮殿制圧した時は 既に思い描いた「クーデター支援による合法的な軍事援助がはたーん」 でも…秘密協定…あの国は脅迫観念的にそれを持っているような気がする。 ナチと同じ事をしたんだから他国だってっね。 おまえのくにだけだっつーの
162 :
名無し三等兵 :2012/07/08(日) 10:23:27.62 ID:ZxNPrvwc
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★拡散★ シナ宣戦布告
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
■必見
シナ人民解放軍メンツをかけた→尖閣諸島軍事占領宣言
シナは軍幹部がTVで勝手に発言できない→事実上政府発表→尖閣占領まで後?日
羅援少将が発表「尖閣を中国の行政区に」(字幕付)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=V6QJwpfmbXg 2012年7月2日、香港のフェニックスTV(鳳凰衛視)に出演した、
中国人民解放軍の羅援少将は、尖閣諸島(釣魚島)を中国の行政区「釣魚島町
(釣魚町)」とし、ミサイ--ル実験を行う軍事演習区とすると、発表しました。
★日本のマスゴミは全力で「ザ・報道しない自由」
>空母「釣魚島」 中国海軍の艦名基準違反の妄言だな
人治主義の支那にルール違反とか関係ないだろ
心斎橋あるだろ?大阪の心斎橋。 数年前まで支那人観光客といえば、結構、上品な連中ばかりでさ。 下手をすれば日本人の田舎者の方が下品なくらいだったんだよ。 エスカレーターもちゃんと左側を急いでいる人に空けるし、田舎者の方がよっぽどマナー悪かったよw だけどさ、反日左翼民主党政権が支那人の貧乏人にもノービザをばらまいたろ? それ以降、今じゃ心斎橋はホームレスみたいな小汚い支那人の溜まり場になったよwwwww タバコはそこらじゅうにポイ捨てするわ、花壇や植え込みの中を踏み荒らすわ、唾や痰を吐きまくるわ、マジで変な病原菌で空気感染するんじゃねーかってくらい。 あの変わり様はすごいよ! 政策一つでこんなに様変わりするもんだんだね~。
>166 今月の世界の艦船で、アメリカ海軍の艦艇命名が政治色に左右されてデタラメになっていると の記事が載っていたな
イージス艦が竣工し始めた頃から感じてた。 何で巡洋艦にバンカーヒルなんだよってね。 エンタープライズは次もCVNであって欲しいな。
>>170 中国共産党宣伝部からすると、無能な味方は敵より始末が悪いといったところだろうなw
ダンピングとか指定できんのん
>>172 こういうのってちゃんとリコールに応じるの?
火災事故とか起こってもバックレ?
>スイス時計産業の脅威に 昔はセイコーのクォーツに殲滅される寸前まで追い詰められて 路線を変更、機械仕掛けのまにあっくwをウリにして生き残ったスイスが 支那ごときで悲鳴を上げるわけが無い。 あげているフリだな
>>181 国際法を無視して軍事的恫喝を周辺各国に繰り返す支那
もう支那は国際社会の敵だね
これ以上尖閣のEEZ内に船が浸入したら台湾と国交樹立するぞと脅せばいい
中国より過激に巡視船の領海侵入や海保妨害をやらかしてる台湾と国交樹立とかアフォですか
>>189 ∧_∧♪ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < アイゴの アイゴの 在日君
( ) │あなたの国籍 どこですか
| | | │祖国を聞いても わからない
〈_フ__フ │名前を聞いたら 二つある
│ふぁんふぁん ファビョーん
│ふぁんふぁん ファビョーん
│タカってばかりいる 在日君
♪ │犬の 7割半
│喰われて しまって
│わんわん わわん
♪ │わんわん わわん
\__________
>>187 ”脅せ”と言ってるんであって実際に国交樹立しろと言ってない
ゆとりはこれだから困る
肝心の台湾が大陸寄りなんだから脅しになんねーよw
>>193 支那のスパイに踊らされてるのも解らないなんて
ゆとりって幸せだな
のべつ幕なしゆとりゆとりって、まるで新しい悪口を覚えたばっかの幼稚園児だな。
じゃあ、共産党のステマ
197 :
名無し三等兵 :2012/07/13(金) 21:05:32.20 ID:ns3A7UuU
スパイに浸透された台湾と国交結ぶっていっても何の脅しにもならんw 中国も「どうぞどうぞ」って言うだけ
護衛艦って、艦型はなんなんだろう?
南沙で中国護衛艦が座礁 フィリピン近海、けが人なし
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120713/chn12071323260008-n1.htm > 中国国防省は13日、南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島周辺の海域で11日夜、人民解放軍海軍の護衛
>艦が座礁したと発表した。けが人はないという。
> フィリピン国防省によると、現場はフィリピン西部パラワン島沖約100キロの南沙諸島海域にあるハーフムーン礁
>で、フィリピン海軍の艦船が状況を確認するため現場に向かっている。原因や詳細な経緯は不明。
> 在フィリピン中国大使館の広報担当者は、中国国防省の情報として、座礁した護衛艦は通常の警戒活動の途中
>だったと説明している。フィリピンのガズミン国防相は「なぜ中国艦船が現場にいたのか確かめる必要がある」とした
>上で「救援が必要であれば手伝う」と報道陣に語った。
>>198 人民日報でこんな軍事恫喝とは
さすが支那人
パラワン水道を甘く見た沿岸海軍の末路だな
>>203 海軍は軍艦を作るだけでなく、人を育てないといけない。
海軍として、まだまだみたい
所詮中華海軍はブラウンウォーターネイビー 日本やアメリカ、イギリスなどのブルーウォーターネイビーとは歴史も格も違う
まさかこういうスレが情報交換の場に重要になるとは
>>205 ∧_∧
(丶`ハ´) <ふぅー
( ̄ ⊃・∀・)
| | ̄l ̄
〈_フ__フ
>>210 工作員じゃなければただの馬鹿だろお前
それとも売国奴か
>>210 ボウフラかゴキブリ並みのおまえが言っても説得力ゼロ
本当の「不慮の事故」で座礁したと思ってるお人よしばっかだなw
浮沈艦にするのか?
台湾工作員がウジ虫並みに湧いてると聞いて
>>214 >海洋巡り一段
海上巡洋艦……
一瞬新艦種と思ったのは極秘
>>221 歴史的経緯から言えば、琉球王朝にプライドくすぐられて朝貢国としていただけ。
同時に琉球は薩摩にも従属して、更に欧米が来ると、有りもしない議会の役職を作って
それで対応した。 まさに中華を手玉に鹿児島も手玉に英国フランス(騙された方、お陰で日本編入が楽になった)も手玉にとった
外交民族だよ。
地理的条件をうまく利用して中継貿易とかできればウマーだけど それが周辺大国の介入を招く原因にもなるわけで・・
それでも頑張った方だろうね>琉球王朝 まあ、今は左がやりたい放題で抑えが効かないようだが。。。 それも、シナリオなんだろうなあ
>>220 台湾工作員がカビのごとくスレに張り付いてるな
早く日本から洗い流さないと汚染が広がる
中国に目を向けさせたい台湾人が必死すぎて笑える
日本に喧嘩を売ってはみたものの、基地のある日本とない台湾に対するアメリカの温度差に今更ながらに気づいて慌てふためく馬鹿な台湾人
アフガンとかに5万ぐらい出せば米政府の中の人も しっぽ振ってすり寄ってくるよ
台湾はアメリカにとって日本と台湾のどちらが重要か理解出来ない馬鹿揃いらしい
>>231 どちらが重要という話ではないのだが
支那人には理解できないか
>>232 相変わらず必死の粘着だな
笑いをとりたいのか?
日本に挑んだ時点で台湾も終わりだな 元々軍の装備じゃ近隣国中ブービー(最下位は勿論北のあの国)だし、アメリカからは最新兵器どころか二線級の兵器調達さえままならない
台湾には元々外省人と本省人の対立があることぐらい知らんのかね
夏が始まるぜ
とっくに夏
>>234 支那人は回線切って、下水再生油の毒料理でも食べてなさい
>>235 台湾が独立すれば、武器調達は容易になるよ
>>240 あ、独立した場合はアメリカは防衛義務を負わないとなっている。
その狭間で上手くやるのが台湾中華民国政府さ。
ただし、独立宣言と化しない限りは、アメリカは常に防衛義務を負う。
蒋介石から、中共の常任理事国入り、そしてそれでも政党政権は台北政府で有り
領土の一部(実は大半だが)を不法な勢力が占領している、というのがアメリカの基本スタンス
明らかに外から見たら「おかしい話」を建前として持っていなければならないのは
アメリカが蒋介石国民党政府に与えた保障と防衛義務という名の諸条約。
国家間の約束とはこうも重いのであった、お陰で今でも「独立しない限り」という前提付きで
防衛義務を負っている
そんな一騎打ちじゃあるまいし……そのレベルで物を見ているなら大負けだ
>>239 日本に喧嘩売るとアメリカの機嫌まで損なうと気づいた台湾人が涙目で絶叫の図
ワロタ
台湾海軍の水上戦闘艦艇はほとんどアメリカのお下がりで、更に潜水艦はわずか4隻 更に更にそのうち2隻は大戦型のガピー改造艦という有り様 これでよく日本に挑んめるもんだ 身の程知らずなんてレベルじゃない馬鹿
>>239 毎回ageてるから一人で粘着してるのが丸わかりなんだが…一体アンタの人生に何があったんだ?
>軍は渡さない 幹部人事で胡錦濤派が勢力延ばす まだ軍閥割拠体質から抜け出せてないのかよ
>>251 >クレジットカード決済で中国政府が国内最大の決済サービス会社「中国銀聯」に事実上独占的な地位
そりゃ国家安全部の息のかかった所から当然だわな
明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる
中国は尖閣周辺の石油資源などが明らかになった1970年ごろから
領有権を主張し始め、「釣魚島などの島嶼(尖閣諸島)は昔から中国の領土。
琉球(沖縄)に属するものではなく台湾の付属島嶼だった」と根拠づけていた。
しかし、
尖閣諸島(沖縄県石垣市)のひとつ、大正島について、中国・明から1561年に
琉球王朝(沖縄)へ派遣された使節、郭汝霖(かく・じょりん)が皇帝に提出した上
奏文に「琉球」と明記されていた
1683年に派遣された清の琉球使節、汪楫(おうしゅう)が道中を詠んだ漢詩で
中国は大陸から約15キロしか離れていない島までとの認識を示していた
清の地理書『大清一統志』も台湾の北東端を「鶏籠城(現在の基隆(きりゅう)市)」
と定めていた
1920(大正9)年、魚釣島に漂着した中国漁民を助けてもらったとして中華民
国駐長崎領事が石垣の人々に贈った「感謝状」に「日本帝国八重山郡尖閣列島」
と明記されていた
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n2.htm
チャイナは、琉球は明のもの→沖縄は琉球→沖縄(尖閣)はチャイナのものと言う論法だぞ シナさまのNHKでは「琉球は明のサクホウ国家→沖縄は本来琉球→沖縄は統治のあり方を考える時」ここまで言ってる
まあ、沖縄が中国のものだったら、朝鮮、ベトナムも中国のものだが。
257 :
名無し三等兵 :2012/07/18(水) 11:39:12.49 ID:JRbo+zPG
奴らにとっては当然朝鮮は支那の属国だろ? 日本だと元=モンゴルだけど、中共では元は支那の一つの時代の国家らしいぞ
>>258 角栄「あんたらも攻めてきたじゃ無いですか、元の時?」
鄧小平「ああ、あの時は漢族王朝じゃありませんから、何せ正当たる南宋は元に踏みつぶされ、
その余波でそちらにご迷惑を…」
角栄「はて?元を北においやった朱元璋は元の譲りを受けてないと?」
鄧小平「禅譲は宋時代までアルネ、それ以降は時代が変わってしまって明から清への時も禅譲は無かったアルネ」
角栄「しかし、それなら清は同じく北方異民族の立てた国だから元も同じでは?」
鄧小平「元はイレギュラーと考えて頂きたいアルネ。少なくとも日本を直撃しようとした王朝は元だけアルネ」
角栄「じゃあ、ウチの国も奥まで攻め込んだのは戦前の一部馬鹿のやったことで、日本国は関知しないといってよろしいか」
延々と歴史談義が続いたそうな
日中の条約締結前の一コマ
【国際】日本も核武装すべきとの論評に、中国ネット上で非難殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342801722/ ジャパン・ミリタリー・レビューが発行する月刊誌『軍事研究』によると、元陸上自衛隊の矢野義昭氏はこのほど、
「核政策を調整し、引き続き米国の核により保護を得るか、もしくは自らが核保有国になるかを選ぶべきだ」と主張したことについて、
中国メディアの環球網は19日、「日本の退役軍人が核武装を主張した」と報じた。
矢野氏は、東アジアの米中朝による核のバランスはすでに大きく変化しており、日本が「非核3原則」を宣言した時期と情況は違うと指摘、
「核政策を調整し、引き続き米国の保護を得るか、もしくは自らが核保有国になるかを選ぶべきだ」とした。
中国は日本全域を射程距離におさめる数百発の弾道ミサイルと巡航ミサイルを保有し、
それらは核弾頭と通常弾頭を搭載できる機動型ミサイルだ。
一方、米国の核兵器は、アジア太平洋の基地に配備されているステルス爆撃機が搭載する戦術核兵器だ。
その数は数十から100ほどといわれている。このようにアジア太平洋の「核の力」はすでに均衡を失っているのだ。
矢野氏は、日本はすでに核兵器を開発する十分な能力を備えているとし、
1年もあれば核兵器の製造は可能であり、原子炉を造れば原子力潜水艦も保有可能だと主張した。
矢野氏の主張に対し、中国のネット上では非難の声が高まった。
「日本は核兵器を保有したくても米国が許すわけがないだろう」、「夢でも見ているのか」などといった意見のほか、
日本が核兵器を保有した日が日本にとって最後の日となるなど、過激な意見も多く寄せられた。
>>268 この貴社というか学者は戦術核と戦略核のの意味分かってしゃべってんのかね
>>268 の記事だが、非核国からの非難なら分かが、核保有国からとやかく言われてもなあ…
お前らの方こそ核をなんとかせいと小一時間問い詰めたい
環球網は中国の中でもナショナリズムを煽って盛り上げるだけの低脳新聞らしい。
インドで日本企業のスト&火災で大惨事
保険金( ゚Д゚)ウマーじゃね?
インド・スズキ工場暴動、労組に過激組織「インド共産党毛沢東主義派」」浸透か
【ニューデリー=新居益】自動車大手スズキのインド子会社「マルチ・スズキ」の工場で暴動が発生しインド人幹部社員1人が死亡、
邦人ら約100人が負傷した事件は、インド社会に衝撃を与えた。
治安当局は、労組内に左翼過激組織が浸透していた可能性もあると見て捜査を開始した。
ニューデリー郊外のマネサール工場で18日起きた暴動では、組合員が幹部に鉄の棒で殴りかかった後、建物に放火した。
死亡した人事部長は、殴打され動けなくなったところで炎に巻き込まれたとみられる。
激しい労使紛争も珍しくないインドだが、事件で頭と腕、足に重傷を負い入院中の幹部社員ビクラム・カザンチさん(50)は
「こんな暴力は想像もできなかった」と声を震わせていた。事件後、労組員約100人が殺人などの疑いで逮捕されたが、
逃亡した者も多く、警察が行方を追っている。工場は19日以降操業を停止したままだ。
23日付「ヒンズー」などインドの有力紙は、内務省が傘下の情報機関に、マルチ・スズキ労組の幹部と
過激組織「インド共産党毛沢東主義派」の関係を調べるよう指示したと報じた。
ソース 2012年7月23日22時20分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120723-OYT1T01264.htm?from=top
>>276 インド共産党毛沢東主義派は国家安全部の下請けみたいなもんだから
インド毛派と中国って関係あるのかないのかよくわからん
>>279 中国共産党とインド共産党毛派との間で繋がりはあんまり無いけど
中国諜報機関と毛派との間では関係はあるのだろう
>>281 比島の反政府勢力 新人民軍か、懐かしいな。
しかし、なんでマスコミはシリアに限らず、蜂起した民衆を反政府軍と書かない言わないのかな。
不思議。 どんなに腐ってても、その国の正当政権と国際社会が認めている限り、明らかに反政府軍だろ。
嘘の統計データを出せば何時でも世界一になれるさ
支那の統計データはまったく信用できない
|┃≡ |┃≡ ガラッ!|┃∧∧ |┃ 支\ .______|┃ `ハ´) | と l,) ______.|┃ノーJ_
台巴子
>>293 ┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
298 :
名無し三等兵 :2012/07/28(土) 23:14:54.76 ID:z4z8rqS3
【北京時事】新華社電によると、中国交通運輸省海事局の大型巡航救助船「海巡01」が湖北省 武漢市で完成し、28日に進水した。排水量5418トンと、中国の海洋取締船では最大となり、「海洋 主権の擁護に役割を発揮する」としている。上海海事局に配備され、年内に就役する見通し。 中国は東シナ海や南シナ海の権益拡大のため、国家海洋局の監視船「海監」、農業省漁政局の 漁業監視船「漁政」などの大型船舶を次々に建造。取り締まりの強化で、周辺国との摩擦も増えて いる。
日本のアホネトウヨと同じ程度のオツムしかいない人民ばかりなら苦労はしないけどなあ
>>311 >周辺国を信じない日本に、関係改善ができるのか=中国
それはおまえだろw さすが支那人どもだ
南シナ海の南沙諸島に露骨に手を出し始めたのは 比島米軍基地シーベックの閉鎖撤退から始まるわけで ちょうどマルコスが失脚して米国の極東プレゼンスが後退してた時期だったかな。 そんなもんさ、何が間違いの始まりだったかがわかっているから中国を抑える方法もそう難しい問題ではないわけで
>>316 フィリピンもようやく空軍・海軍と沿岸警備隊の強化に向けて動き出しているし、
それに日米(日本は巡視船提供など)も協力している。
軍事的空白になっているフィリピンが立ち直ると支那は困った状況に追い込まれるだろうね
海保のフィリピン沿岸警備隊支援は最近になって(巡視船供与で)急に注目された感があるな。中国の海洋進出が問題になる前からずっとやってたはずなんだが。というか東南アジア各国のほとんどの沿岸警備隊の設置強化に海保は関与しているはず。
>>318 外交スレと被るが、日米基軸で対中包囲網構築(ベトナム、フィリピン、オーストラリアなど)で連携して動いているからね
支那人涙目
【アメリカ】南シナ海で米軍活動強化 上院が対中批判決議[08/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344046950/ 米上院本会議は3日までに、南シナ海の領有権をめぐる動きを活発化させる中国を非難し、航行の自由と
平和の維持に向けた「米軍による西太平洋地域の活動強化」を支持する決議を全会一致で採択した。
国務省も3日に「外交努力に逆行する」と中国の動きを牽制(けんせい)する声明を発表、米議会と政府が
対中批判で足並みをそろえた。
上院の決議は、中国が南シナ海で海南省三沙市や人民解放軍の警備区の設置を宣言したことについて
「平和的な問題解決の原則に反する行為」と指摘。
中国と東南アジア諸国連合(ASEAN)双方に自制を呼び掛けつつも、ASEAN各国が今後も「強力で
自立した国家」であり続けるための支援を米政府に促すとして、中国と対立するベトナムや米国の同盟国
フィリピンに肩入れしている。(共同)
人民解放軍 (PLA) 軍事百科事典
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/Zbv/より 八路軍・新四軍などの名称で戦ってきた中国共産党であるが、人民解放軍という名称を最初に使い出したの
は、1947年9月の新華社通信の「人民解放軍総反攻宣言」からである。("八路軍"参照)("紅軍"参照)("新四軍"参照)
あくまでも中国共産党の軍隊であり、国務院よりは党中央軍事委員会の統制力が大きい。いままで
強かった地域ごとの軍区の独立性も、陸上戦力の削減で減少することになり、軍区兵力を党直轄の人
民武装警察に編入することにより国家・党による軍への統制力が増している。党中央軍事委員会主席
が軍の最高司令官(事実上の中国の最高権力者とみなされる)となり、副主席は通常は制服組から選
ばれる。副主席の座は軍人の最高ポストとなる。近年ではこの副主席の座に海軍から選ばれ中国政府
の海軍重視が注目された。
人民解放軍は西欧のように軍令・作戦・兵站部門を参謀本部として上部一元化しておらず、作戦・
軍令・運用・軍事情報部門の総参謀部、政治・宣伝・心理戦部門の総政治部、補給部門の総後勤部、
兵器調達部門の総装備部に分かれている。
◎陸軍
現在では軍区も7軍区にまで整理されている。省ごとにも軍区があるので、この7軍区を大軍区と
よぶこともある。現役兵力は大幅に削減されて約170万人。しかし、西側に対抗できる98式戦車("
98式戦車"参照)に代表されるように、無駄な兵力を減らした分を兵器の近代化に力をいれている。
また、航空戦力が優勢なアメリカ軍との交戦を念頭にいれているため、PGZ-95("95式/PG
Z-95戦場防空車両")導入など野戦防空能力向上にも力を注いでいる。
遊撃戦の伝統から特殊部隊・不正規作戦部隊の整備にも長年力をいれているが、オリンピック警備を
意識したのか、近年ではアメリカのデルタフォースを模したような特殊部隊("中国の特殊部隊"参照)の編成も行なわれている。
そのほかに予備役・民兵組織の兵力が100万人程度。
(注意:下記の各軍区は陸軍だけでなく空軍も指揮します。兵力数・部隊は陸軍のみです。)
続く
>>324 続き
・瀋陽軍区 兵力25万人 戦時には東北軍
(兵力の無い予備の司令部として第40・第46・第64集団軍司令部あるので、動員時には総兵力が倍増する)
第16集団軍(第2野戦軍系統)
歩兵師団×3、戦車師団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
第23集団軍(第3野戦軍系統)
歩兵旅団×5、戦車旅団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
第39集団軍(第4野戦軍系統 中国で機械化の実験部隊に指定されいる機甲軍)
戦車師団×1、機械化歩兵師団×1、歩兵師団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
軍区直轄部隊として、砲兵師団×1、防空旅団×1、対戦車旅団×1がある
・北京軍区 兵力30万人 戦時には北部軍
(予備の集団軍司令部として第28・第63・第65・第66・第69集団軍司令部がある)
第24集団軍(第3野戦軍系統)
歩兵師団×3、戦車師団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
第27集団軍(第3野戦軍系統)
歩兵旅団×5、戦車旅団×3、砲兵旅団×1、防空旅団×1
第38集団軍(第4野戦軍系統)
戦車師団×1、機械化歩兵師団×1、歩兵師団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
北京衛戍区
歩兵師団×1、歩兵旅団×1、戦車旅団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
天津警備区
歩兵旅団×1、防空旅団×1
軍区直轄部隊として、砲兵師団×1、対戦車旅団×1
・蘭州軍区 兵力22万人 戦時には西部軍
(予備の集団軍司令部は存ない。野戦部隊よりも警備部隊中心なため師団数の割に兵力が多い軍区)
第21集団軍(第3野戦軍系統)
歩兵師団×1、戦車師団×1、歩兵旅団×1、砲兵旅団×1
第47集団軍(第4野戦軍系統)
歩兵師団×1、戦車旅団×1、歩兵旅団×1
軍区直轄部隊として、砲兵師団×1、防空旅団×1、対戦車連隊×1
続く
>>325 続き
・済南軍区 兵力19万人 戦時には中部軍
(予備の集団軍司令部として第15・第67・第68集団軍司令部がある)
第20集団軍(第3野戦軍系統)
戦車師団×1、機械化歩兵師団×1、歩兵旅団×1、砲兵旅団×1
第26集団軍(第3野戦軍系統)
戦車師団×1、歩兵師団×2、歩兵旅団×2、砲兵旅団×1
第54集団軍(華北軍区系統)
機械化歩兵師団×1、歩兵師団×1、戦車旅団×1、歩兵旅団×1
軍区直轄部隊として、砲兵師団×1、防空旅団×2、対戦車連隊×1
・南京軍区 兵力25万人 戦時には東部軍
(予備の集団軍司令部として第22・第29・第60集団軍司令部がある。台湾侵攻作戦に参加すると見られている軍区)
第1集団軍(第2野戦軍系統)
戦車師団×1、機械化歩兵師団(上陸作戦指定)×1、歩兵旅団×1、砲兵旅団×1、防空旅団×1
第12集団軍(第2野戦軍系統)
戦車師団×1、歩兵師団×1、歩兵旅団×2
第31集団軍(第3野戦軍系統)
歩兵師団×2、戦車旅団×1、砲兵旅団×1
上海警備区
歩兵旅団×1
軍区直轄部隊として、砲兵師団×1、防空旅団×2、対戦車連隊×1
続く
>>326 続き
・広州軍区 兵力18万人 戦時では南部軍
(予備の集団軍司令部として第43・第55集団軍司令部がある。台湾侵攻作戦に参加すると見られている軍区)
第41集団軍(第4野戦軍系統)
歩兵師団×2、戦車旅団×1、砲兵旅団×1
第42集団軍(第4野戦軍系統)
機械化歩兵師団(上陸作戦指定)×1、歩兵師団×1、戦車旅団×1、防空旅団×1
軍区直轄部隊として、増強された歩兵旅団(香港)×1と防空旅団×1となっている。
・成都軍区 兵力18万人 戦時には南西軍
(予備の集団軍司令部として第11・第18・第50集団軍司令部がある。)
第13集団軍(第2野戦軍系統)
歩兵師団×2、戦車旅団×1、砲兵旅団×1
第14集団軍(第2野戦軍系統)
歩兵師団×1、戦車旅団×1、防空旅団×1
重慶警備区
防空旅団(高射砲主体)×1
軍区直轄部隊として、砲兵師団×1がある。
続く
>>327 続き
◎空軍
空挺師団・戦域地対空部隊も空軍に含まれるため、空軍の兵力は約47万人。上記の各軍区内に軍区空
軍司令部が設置され、空軍司令部は軍区内の航空部隊・空挺部隊・防空部隊(高射部隊・防空警戒管制
組織)を指揮する。空軍は基本的に各軍区の指揮下に入るので、中国国内全体での空軍機の弾力的運用
能力には疑問の声も一部で挙がっている。しかし、現在も核爆弾投下任務が与えられたH-6部隊が存
在していること、空軍そのものの規模が大きいことと、Y-8AEWやKJ-2000AWACSなどの空中警戒
機・空中警戒管制機("KJ-2000 (空警2000)"参照)の運用、H-5,H-6,Q-5,Y-8,Tu-154Mなどを改造
した電子戦機の運用("Tu-154MD"参照)、東シナ海で活発化している電子偵察機の飛行、アメリカ空軍
にも対抗できるSu-27・Su-30などの戦闘機の機体数を増やしてきていることから、近隣諸国
を脅かす存在に成長している。2004年での航空兵力(Jは戦闘機を意味する殲撃の略、Qは攻撃機を
意味する強撃の略、Hは爆撃機を意味する轟炸の略)は、Su-27×50(200発注中)、Su-30×36(50発注中)、
J-10×15(300発注中)、J-9×4、J-8×100(300発注中)、J-7×400、J-6×2600 攻撃機はQ-5×500、
J-5(旧式戦闘機の攻撃機転用)×400 爆撃機はH-6×100、H-5×350
1957年に高射砲による戦域防空任務(野戦防空は陸軍管轄)が空軍に移管されている。現在、空軍の
地対空部隊はSA-2ガイドラインを国産化した紅旗2(HQ-2)や高射砲が中心だが、一部の部隊ではロシア
から購入したS-300PMU(SA-10)、S-300V(SA-12)を配備がすすんでいる。これらのロシア製の新型SAM
配備はアメリカとの戦争に備えたものと見られている。
空挺戦力は全部で4個師団。戦略予備として1個師団が済南軍区に配備。残り3個師団は広州軍区に
集約、空挺軍を編成して台湾侵攻を準備している。しかし、空輸能力の不足から3個師団の投入は難し
いと見られている。
(下記補足:"瀋空"や"蘭空"は軍区空軍司令部を意味する略称。一部の軍区では、さらに軍級の作戦司
令部を置いている。一部の基地名は表記できず**となっている)
続く
>>328 続き
・瀋空(大連:空1軍) 殲撃機師団×4、強撃機師団×2 地空導旅(長射程SAMを装備した防空旅団
)×1鞍山(航空連隊"戦闘機"×2)、赤峰(航空連隊"戦闘機"×1)、大連(航空連隊"戦闘機"×2)、
四平(航空連隊"攻撃機"×2)、牡丹江・ハイラン(航空連隊"戦闘機"×3)、斉斉哈爾(航空連隊"戦
闘機"×1)、牡丹江・ドウジン(航空連隊"攻撃機"×1)、丹東(航空連隊"戦闘機"×3)、干洪(殲
偵独立連隊"偵察機"×1)、哈爾濱(第1飛行学院"練習機・爆撃機・輸送機")、錦州(第3飛行学院"練
習機・戦闘機")、吉林(第7飛行学院"練習機・戦闘機")
・北空(唐山:空10軍) 殲撃機師団×3、運輸機師団×1 地空導師(長射程SAMを装備した防空師団)×2
張家口(航空連隊"戦闘機"×2)、懐仁(航空連隊"戦闘機"×1、航空連隊"攻撃機"×2)、楊村(航
空連隊"戦闘機"×1、八一飛行表演隊"戦闘機")、遵化(航空連隊"戦闘機"×1)、北京・南苑(航空
連隊"輸送機"×3)、唐山(飛行訓練中心 航空連隊"戦闘機"×1)、滄州(飛行試験中心 航空連隊"
戦闘機"×4、運用試験航空連隊"戦闘機"×1)、保定(第2飛行学院"練習機")、石家庄(第4飛行学
院"練習機")、*州(第6飛行学院"練習機・戦闘機")、臨汾(第12飛行学院"練習機・戦闘機")
・蘭空(鳥魯木斉:空9軍) 殲撃機師団×2、轟炸機師団×1 混成導砲旅(高射砲とSAMを装備した旅団)×1
銀川(航空連隊"戦闘機"×3)、天水(航空連隊"戦闘機"×1)、武功(航空連隊"爆撃機"×2)、臨潼
(航空連隊"爆撃機"×1)、鳥魯木斉"ウルムチ"(航空連隊"戦闘機"×2)、庫尓(航空連隊"戦闘機"×
1)、武威(第5飛行学院"練習機・戦闘機")、柳樹泉(第8飛行学院"戦闘機")、双城子(誘導弾試験
中心(センター)の飛行場にも少数機配備 "戦闘機・攻撃機・ヘリコプター")
・済空 殲撃機師団×3、強撃機師団×1 空降師(空挺師団)×1
*坊(航空連隊"攻撃機"×3)、済南(航空連隊"戦闘機"×2)、鄭州(航空連隊"戦闘機"×2)、文登
(航空連隊"戦闘機"×2、殲偵独立連隊"偵察機"×1)
続く
>>329 続き
・南空(福州:空8軍(福州の司令部とは別に上海にも空8軍の指揮施設あり))
殲撃機師団×5、強撃機師団×1、轟炸機師団×1 地空導旅×2 高砲旅(高射砲兵旅団)×1
蕪湖(航空連隊"戦闘機"×2)、長興(航空連隊"戦闘機"×1)、安慶(航空連隊"爆撃機"×2、航空連
隊"電子戦用に改造した爆撃機"×1)、向唐(航空連隊"戦闘機"×2)、樟樹(航空連隊"戦闘機"×1)
、崇明島(航空連隊"戦闘機"×1)、義鳥(航空連隊"戦闘機"×1)、筧橋(航空連隊"攻撃機"×3、航
空連隊"戦闘攻撃機"×1)、衢州(航空連隊"戦闘機"×3)、如皐(南空訓練基地"戦闘機")、泰和(殲
偵独立連隊"偵察機"×1)、蘇州(殲偵独立連隊"偵察機"×1)、蚌埠(第13飛行学院"練習機")
・広空(南寧:空7軍 (南寧の司令部とは別に武漢にも空7軍の指揮施設あり))
殲撃機師団×5、轟炸機師団×1、運輸機師団×1 地空導旅×1 高砲旅×1 第15空降軍(空降師×3)
遂溪(航空連隊"戦闘機"×2)、柳州(航空連隊"戦闘機"×1)、**(航空連隊"爆撃機・空中給油機"
×1)、広州・東(航空連隊"戦闘機"×1)、**(航空連隊"戦闘機"×1)、長沙(航空連隊"戦闘機"
×4)、汕東(航空連隊"戦闘機"×1)、南寧(航空連隊"戦闘機"×1)、桂林(航空連隊"戦闘機"×
1)、武漢(航空連隊"輸送機"×3)、香港(空軍のヘリコプター部隊)
・成空(昆明に空軍の作戦指揮施設あり) 殲撃機師団×2
重慶(航空連隊"戦闘機"×3)、大足(航空連隊"戦闘機"×1)、孟子(航空連隊"戦闘機"×2)、昆
明(航空連隊"戦闘機"×1)、クンガ(拉薩指揮所 連隊未満の飛行部隊"戦闘機")、挟江(第2飛行
学院"練習機・戦闘機・練習機")
続く
>>330 続き
◎海軍
機動戦力として北海艦隊(黄海方面)・東海艦隊(東シナ海)・南海艦隊(南シナ海)がある。水上艦
艇("052C型"参照)("ソブレメンヌイ級"参照)・通常動力型潜水艦("キロ型"参照)("元型"参照
)("宋型"参照)・攻撃原潜("093型"参照)・戦略原潜("094型"参照)なども急速な近代化を進めてお
り中国の軍拡の象徴たる存在となっている。また、独自の海軍航空隊を有しており、哨戒機だけでなく、
制空戦闘機や対艦能力をもった戦闘攻撃機の配備もすすめている。水上艦隊と連携した運用を行なうもの
と警戒されている。大型の強襲揚陸艦を建造する一方で、過去に台湾侵攻用に建造した小型揚陸船舶も現
役から退きながらも保管状態とされているので、現在でも台湾侵攻を可能とする揚陸能力はあると見られ
ている。そのほか、沿岸防衛として多数の小型のミサイル艇も有している。近年では潜水艦の作戦行動を
支援すべく、領海・排他的経済水域侵犯も伴う海洋調査活動が頻繁に見受けられた。さらに、空母保有に
ついても活発な動き("ワリャーグ"参照)を見せている。地上部隊として、海軍陸戦隊(約1万人)と沿
岸砲兵(地対艦ミサイル)部隊を有しており、海軍の兵力は約25万人程度と推定されている。2004年での
海軍航空隊の保有機数は、Su-27(制空戦闘機)・Su-30(戦闘攻撃機)×10(20発注中)、J-8×124、J-7×2
40、J-6×98、J-5×136、JH-7×30、JH-7A(戦闘攻撃機発注中)、Q-5×100 海軍航空隊の増強がすすんでいる。
続き
>>331 続き
・北海艦隊(青島) 所属艦艇 約220隻
主要艦艇:戦略原潜×1、攻撃原潜×3、通常動力型潜水艦×13、駆逐艦×8、フリゲイト×7
主な海軍基地:青島、旅順、小平島、威海、大沽、青山、旅大、葫盧島、連雲、霊山
海軍航空隊 殲撃機師団×1、轟炸機師団×1、強撃機師団×1
葫芦(海軍飛行学院(練習機の航空連隊×1、爆撃機の航空連隊×1))、山海関(航空連隊"爆撃機
・空中給油機"×1)、膠東(航空連隊"爆撃機"×1、独立航空連隊"ヘリコプター"×1)、青島(航空
連隊"攻撃機"×1、航空連隊"戦闘機"×1、独立航空連隊"飛行艇"×1)、菜*(航空連隊"高等練習機
・戦闘機"×1、航空連隊"攻撃機"×1、独立航空連隊"攻撃機・輸送機"×1)、良郷(独立航空連隊"輸送機"×1)
・東海艦隊(寧波) 所属艦艇 約240隻
主要艦艇:通常動力型潜水艦×9、駆逐艦×6、フリゲイト×21
主な海軍基地:寧波、上海、舟山、鎮江、呉淞、温州、汕頭、厦門
海軍航空隊 殲撃機師団×1、強撃機師団×1
路橋(航空連隊"戦闘機"×1)、上海・大場(航空連隊"戦闘攻撃機"×2)
・南海艦隊(湛江) 所属艦艇 約250隻
主要艦艇:攻撃原潜×3、通常動力型潜水艦×2、駆逐艦×7、フリゲイト×18
主な海軍基地:湛江、楡林、北海、広州、海口、馬尾、平潭、西沙(永興島)
海軍航空隊 殲撃機師団×2、轟炸機師団×1
三亜空港(航空連隊"偵察機・爆撃機"×1、航空連隊"戦闘攻撃機"×1)、海口(航空連隊"戦闘機"×2)、陵水(航空連隊"戦闘機"×1)
続く
>>332 続き
・海軍陸戦隊 現役兵力は約1万人
海軍陸戦隊は1953年に中央軍事委員会の承認で華東軍区海軍に海軍歩兵連隊が創設されたのがはじまり。
その後、1957年に海軍陸戦隊は解隊となった。しかし、1970年代末頃に海軍陸戦隊が復活し、海南島に海
軍陸戦隊第1旅団が編成された。現在は南海艦隊に強襲上陸訓練を済ませた1個旅団、東海艦隊には基幹
要員のみの1個師団、北海艦隊には小規模な警備部隊が編成されている。また、戦時下には予備役召集に
より8個師団と2個独立戦車連隊にまで増員される計画となっている。中国ではこの陸戦隊の任務として
、陸軍に先駆けての上陸作戦の実施、島嶼への上陸・占領、海軍前進基地(南シナ海南沙諸島の
中国軍事施設)の防衛と位置づけている。
続く
>>333 続き
◎第二砲兵
中国の戦略ミサイル部隊。1966年に陸海空軍と同格の軍種として誕生した。司令部は北京の清河。指揮下
に6個ミサイル軍がある。台湾侵攻作戦では第二砲兵も作戦に加わるのではと見られている。兵力は約12万
人程度と推定。蘭州軍区内の甘粛省酒泉に中国衛星発射中心(センター)があり、近隣の双城子空軍試験飛
行場の部隊からも支援を受けている。このほかに、太原、西昌にも中国衛星発射中心がある。これらが第二
砲兵の管轄であることからもわかるように、中国の宇宙開発はすべて軍事利用目的であり、宇宙開発を隠れ
蓑にICBMのテストを行なっているとの批判がやまない状況が続いている。
主な第2砲兵の部隊展開として、通化、青州、景徳鎮、洛陽、宝鶏、靖州、昆明、西寧、ロプノール核実
験場があきらかになっているが、中国が保有しているICBM・IRBMの総数からみて、これら以外に部
隊が配置されているとみられている。
主な弾道ミサイルとして、アメリカ本土を核攻撃できるCSS-4(DF-5)、モスクワを含むロシ
ア全域・イスラエル・インド・アラスカに対して核攻撃可能なCSS-3(DF-4)、日本・台湾・ロ
シア極東地方・インドシナ半島諸国を核攻撃できるCSS-2(DF-3)などがある。
続く
>>334 続き
◎人民武装警察
略称は「武警」。国家憲兵に相当する組織。国務院公安部も武装した警察部隊を有しているが、人民武装
警察(公安部とは制服の色で見分けられる)に限っては中国共産党中央軍事委員会の管轄。(治安・警備な
どの任務では公安部の指揮下に入ることもある。このあたりは運用方法はヨーロッパの憲兵隊("憲兵"参照)
と同じ。)戦時には人民解放軍に編入される。内衛武警部隊、辺防武警部隊(辺防軍ともよぶ)、消防武警
部隊などに分かれている。現在、45個師団、約150万人の兵力を有している。近年ではオリンピック警備
やイスラム原理主義のテロ対策に武警内に対テロ特殊部隊も編成された。
<<追加投稿>>
ロシアとの間で、爆撃機Tu-22M、多用途戦闘機Su-30MK3、空中給油機Il-78M、
輸送機Il-78TDの購入が合意したようです。また、戦闘機スホーイ・フランカーシリーズのライセ
ンス生産も続いており、すでにライセンス生産数換算で400機以上生産(注:共食い整備損耗分は含ま
ず)されているようです。J-10戦闘機は能力向上の改修が行なわれています。
ヘリコプターについては、Mi-17/171を追加取得しています。
S-300PMU-1は4個射撃大隊分が輸入され、S-300PMU-2は2006年度中に
1個射撃大隊分が輸入されるようです。
あと、陸軍の防空旅団にはフランスのクロタールSAMが実戦配備されました。
2006/08/20更新
転載終わり
【政治】米国は南シナ海問題で間違ったシグナルを出すな!と中国の国営通信社の新華社
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344222148/ ★米国は南シナ海問題で間違ったシグナルを出すな=新華社
中国の国営通信社の新華社は5日に論説を発表し、米国務省がこのほど、南シナ海問
題で『声明』を発表したことに対し「中国の主権範囲内のことに余計な発言をした。中
国の内政に干渉して国際社会に間違ったシグナルを出したことは、南シナ海及びアジア
太平洋地区の平和と安定に有利ではない」と非難した。中国国際放送局が報じた。
論説は、「周知のとおり、中国は南シナ海諸島やその周辺の海域に争うことのでき
ない主権を有している。三沙市の設立は中国が3つの諸島とその周辺海域に対する行政
管理体制を見直し調整を行ったものだ。しかし、三沙市の設立以来、米国政府と一部の
政治家は根拠のない発言をし、中国の内政に干渉している」と非難した。
さらに、「米国は表面上では、南シナ海の争いに対して『立場にない』『不介入』
の態度を取っているが、実際のやり方を見れば、一部の国による中国の領土と主権への
侵犯を庇ったり煽ったりするような行為をしている。これは問題解決に無益であり、地
域諸国の団結と協力や、平和と安定にマイナス影響を与える」とした。
【政治ニュース】(編集担当:村山健二)
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0806&f=politics_0806_001.shtml
単なるコピペだから物知りでもなんでもない
【国内】「日中記念事業」で中国側が出展した仏像4体盗難…浙江-静岡名品展覧会[08/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344283072/ - 「日中記念事業」で仏像盗難 浙江-静岡名品展覧会 -
■著名な彫刻家の4作品
県と中国浙江省の友好提携30周年記念事業として4月にツインメッセ静岡(静岡市駿河区)で開催された
「浙江-静岡名品展覧会」で、中国側が出展した仏像4体がなくなっていることが今月1日、中国側から
出された被害届で分かった。
行方が分からなくなった仏像4体は、中国の著名な銅彫刻家の朱炳仁さんの作品。浙江省杭州市の
霊隠寺にある「霊隠銅殿」をかたどった高さ約2メートルの銅製のお堂の中に4体が安置されており、
それぞれ高さ約45センチ、重さ約20キロ。展覧会は4月5日から2日間にわたって開催され、6日夕方に
終了後、運搬業者が会場から運び出す際になくなっていることに気がついたという。県警は盗難されたもの
とみて、当日会場に誰が出入りしていたかなどについて詳しく調べている。
県によると、4月6日午後4時から、日本の業者が展示品の梱包(こんぽう)作業を開始。業者が銅工芸品
を上部と下部、仏像4体に分割して梱包していたところ、途中で仏像が見当たらなくなったという。
中国側はその場で梱包済みの展示品の内容確認や、不審人物の出入りの確認などを行っておらず、
関係者は「中国側は他の展示品に紛れて梱包してしまったのでは、と考えたようだ」とみている。
その後、展示品は清水港から船で運ばれ、5月中旬に中国・寧波港に到着。その際に中国側の業者が、
すべての展示品の梱包を解いて確認したところ、やはり仏像4体は見つからなかったという。中国側は
今月1日になってようやく静岡南署に被害届を出した。
このイベントは同省人民政府が主催し、県が共催に名を連ねている。県側は、「あくまで一部を借りて出展
したという立場だ」と説明。「県に責任はないと認識しているが、同じ会場にいたので、知らんぷりをするつもり
はない。友好提携事業の中でこういったことが起きたことは残念であり、仏像が見つかることを期待している」
と話している。
【日中】東シナ海ガス田交渉:枝野経産相、早期再開を求めるも中国側は明言避ける[08/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344281371/ - 東シナ海ガス田交渉:中国側、再開への明言避ける -
枝野幸男経済産業相は6日、日中省エネルギー・環境総合フォーラム出席のため来日した
中国国家発展改革委員会の張平主任(閣僚級)と東京都内で会談した。枝野氏は、10年7月
以降中断している東シナ海ガス田共同開発の条約締結交渉の早期再開を求めたが、張氏は
「首脳間の共通認識を堅持する」と述べるにとどめ、再開への明言を避けた。
日中のガス田開発を巡っては、10年9月の尖閣諸島沖の漁船衝突事件後に、中国側が
条約締結交渉延期を発表。野田佳彦首相が今年5月に訪中した際にも早期再開を求めたが、
中国の温家宝首相は「双方の意思疎通を図りたい」と述べるにとどめていた。
経産省は今回の会談の詳細を公表していないが、日本政府が尖閣諸島の国有化を検討して
いることに中国側は強く反発しており、張主任も同様の懸念を表明したとみられる。
枝野氏は、日米欧が世界貿易機関(WTO)に提訴した中国によるレアアース(希土類)輸出
規制についても「WTOで冷静に議論したい」と中国側の善処を要請。これに対して張主任は
「環境保護の観点で実施している」と主張し、議論は平行線だった。【小倉祥徳】
ソース : 毎日新聞 2012年08月06日 21時17分
ttp://mainichi.jp/select/news/20120807k0000m020053000c.html
【中国】"南京市が水浸し" 三峡ダム放水、台風影響で楽観できない状況に(写真あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344164710/ 江蘇省南京市では2日までに、長江の水位が上昇して川沿いの公園が水にひたるなどの現象が目立つようになった。
災害防止について「楽観できない状況」になったという。中国新聞社が報じた。(写真は「CNSPHOTO」提供)
上流の三峡ダムが大量の放水を続けていることと台風の接近の、2つの要素が重なった。
長江の南京下関ステーションでは、水位が警戒ラインを上回る可能性が高まった。
中国では、上流のダムの放水により下流の水位が数日をかけて上昇することも珍しくない。
南京市の場合、台風通過による気圧低下が、周囲の水を吸い寄せる現象も加わったという。
三峡ダムって毎年大量の土砂が(揚子江も黄河も5000年前からそういう川だし)ダムの機能を奪うことで 当局が頭悩ましていると聞いたがな。
支那人には悪いが、今回の南京の水害は人民解放軍の能力を探るうえで良い情報になりそう
つか、前も大水害で人民解放軍が水害復旧している映像は流れてたぞ。 つか1998年から2000年辺りだったかな。 凄い人海戦術だったよ。
うむ。
【台湾】与那国接近の艦隊司令への処分が波紋 台湾[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344375365/ 【台北=吉村剛史】台湾海軍の艦隊が先月末、台湾東部沖で演習中に沖縄県・与那国島に接近したことが
分かり、国防部(国防省に相当)は7日までに艦隊長に懲戒処分を下した。この処分をめぐって、退役軍人らからは
「日本にこびている」との批判も出ているが、国防部では「対日配慮ではなく、軍紀違反として扱っただけ」と主張。
関係者の大量処分の可能性も指摘されている。
演習海域から離脱したのは台湾東部沿岸配置の第168艦隊のキッド級駆逐艦「蘇澳」など3隻で、7月26日
未明に日本の防空識別圏(ADIZ)に進入し、与那国島に接近したため、日米双方がレーダーで動向を監視する
騒ぎとなった。
このため、「蘇澳」で演習を指揮していた同艦隊長の張鳳強少将が軍当局から軍紀違反に問われ、8月3日に
懲戒処分などを受けて現職を解かれたと発表された。
台湾海軍司令部の董翔龍司令(大将)は与那国島接近を「重大なミス」と指摘。軍の指揮・統率に直接関わる
犯罪とされる「抗命罪」を張少将に適用することも検討しているという。「抗命罪」が適用されれば1987年の戒厳令
解除以来初となる。
張少将は「重すぎる処分」と抗議しており、退役軍人らも「日本側の抗議もない中、日本にこびた処分だ」と批判。
しかし7日付の台湾有力紙、自由時報はこの問題での「最終処分者は30人以上に達し、中将も含まれる」との
軍消息筋の見方を報じている。
周辺海域は、沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)に近い。日本政府の尖閣購入方針などをめぐり、同諸島
での主権を主張する台湾の馬英九総統は、「東シナ海平和イニシアチブ」として「争いの棚上げ」や「資源共同開発」
「行動規範の策定」などを呼びかけたばかりだった。
>>350 当然の処置やな。むしろ毅然と将兵を統率することのできる軍であることが分かって。
なかなか侮れぬ
中国初の空母、年内就役へ…海軍関係者が明言
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120808-OYT1T01056.htm >中国の海軍軍事学術研究所の李傑研究員(海軍大佐)は7日、昨年から試験航行が行われている中国初の空母
>「ワリャーグ」(全長約300メートル、排水量約6万トン)について、年内に正式に就役するとの見通しを明らかにした。
>交流会で李氏は、試験航行が9回に達したと指摘。「配備時期に関しては、年内にいい知らせがあるだろう」と、年内
>就役を事実上確認した。艦名も「決定済みで、間もなく公表される」とした。中国の地名に由来したものになる可能性
>が高いという。
東シナ海をうろついてくれたらすぐに沈められるけどね
的だよね、どう考えても。
離発艦ができないのを空母と言っていいのか?
着艦は出来るのか
支那はどうでもよいが、フィリピンは助けてあげたいね
【フィリピン】首都機能は麻痺状態 被災者約200万人 フィリピン豪雨被害拡大[08/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344547784/ 写真: 8日、フィリピンのマニラ首都圏マリキナ市で、浸水した自宅に戻るために水の中を歩く住民ら(ロイター)
【シンガポール=青木伸行】フィリピンのマニラ首都圏など同国各地で、豪雨と洪水による甚大な被害が出ている。
9日までの被災者は200万人近くにのぼり、首都機能はほぼ麻痺(まひ)状態に陥っている。
北部ルソン島などは先月末以降、台風や季節風の影響で豪雨と洪水に見舞われた。特に7日から8日にかけての
雨量は、例年の8月の平均降雨量を大幅に上回る70ミリ以上に達した。
フィリピン国家災害リスク削減管理委員会によると、ルソン中部、ビサヤ西部、カラバルソンなどの各地方で73人が
死亡、195万3千人以上が被災し、多数の家屋が損壊した。89市が大規模な洪水に襲われ、154本の道路、
4つの橋が不通となっている。被害はさらに拡大する見通し。
マニラ首都圏では河川が氾濫しスラム街など6割が水につかり、25万人以上が避難所に身を寄せている。学校や
民間企業は休みとなり、土砂崩れも発生した。
政府は軍や警察などから約9千人を動員し、災害対策基金として1億2600万ペソ(約2億3700万円)を充て、
救助・救援に全力を挙げている。昨年末には、南部ミンダナオ島を襲った台風で、1200人以上の死者が出た。
フィリピンってさあ、底なしだからな。 マルコス追放してから何年だ。 まーだ、財閥支配が続いているのかねえ。 インフラとか社会保障とかが1980年台から変わってねー。 適当に援助して放置がいいと思う。
資本主義の精神が育って居ないのだから無理だな
>>360 に同意
フィリピンは官僚や政治家を育てる前に、資本主義の精神、契約を守る精神など
初歩から始めないとダメだろうな。ここからやらないと、いつまでたっても官僚・政治家の汚職は止まらない。
まぁこの問題は支那にも言えることだが・・・。
「中国人移民の過剰な拡張に警戒せよ」メドベージェフ首相が懸念―ロシア
2012年8月9日、AFP通信によると、ロシアのメドベージェフ首相は隣国の移民拡張を
警戒すると発言した。中国を念頭に置いたものとみられる。10日、環球時報が伝えた。
9日、メドベージェフ首相は政府会議の席上、極東地域において「隣国住民の過剰な拡張」
任務が今も続いていると指摘した。「残念ながら、極東は確かに辺境であり、
ロシア人の定住者も少ない」と話している。
AFPによると、この隣国とは中国を念頭に置いたもの。極東地域は中国との関係が深く、
中国企業、中国人の進出が続いているが、現地住民との摩擦も広がっている。
ロシア政府の調べによると、同国に滞在する外国人は1000万人を超えるが、その21%は違法滞在。
今年上半期には3万7500人超が強制送還された。(翻訳・編集/KT)
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63690
>>362 支那に飲み込まれてしまえ
ざまあみろだ
21世紀の中盤には日本も呑み込まれちゃうんだけどね
オレの周りにも実は中国新聞とか中国銀行とかある・・
21世紀中盤には日本とシベリアから支那人が害虫として駆除されちゃうんだけどね
>>359 日本が隣になかったらどの国もこんなもの
韓国は日本に橋頭堡をきづいて成り上がった
∞日本に渦巻く官民一体の「嫌中感」、中国はどう対処すべきか?―中国紙
2012年8月13日、中国共産党機関紙・人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は、中国外交部所属の
大学、外交学院の周永生(ジョウ・ヨンション)教授の寄稿「日本の『嫌中』は政治の断片化によるもの」
を掲載した。以下はその内容。
9日の衆院本会議での内閣不信任決議案が否決され、野田佳彦首相は何とか一命を取り留めた形と
なったが、これで日本の政界のゴタゴタが収まったわけではない。民主党は2009年に政権奪取に成功
したものの、党内の勢力争いは日増しに激化。新政党が軒並み力を伸ばしており、自民党も相変わらず
派閥闘争に明け暮れている。
だが、日本はこうした政治の「断片化」が進む一方で、国民は驚くほどの「嫌中感」で一致している。
もはや日本人の常識といっても過言ではない。近年、中国は驚異的な速さで発展を遂げ、国内総生産
(GDP)で日本を抜き、世界第2の経済大国となった。これに日本人は激しい嫉妬と脅威を覚え、歴史問
題や尖閣諸島、東シナ海問題では中国の「覇権主義的行動」に強く反発している。
「断片化」の中で育った日本の若手政治家は中国に対する基本的な理解に欠けているばかりか、上の
世代の政治家のような歴史に対する罪悪感もない。そのため、彼らは対中強硬路線に進みがちだ。そ
の方がナショナリズムに燃える国民の受けもよい。では、このような官民一体の「嫌中感」に中国はどう
対処すればよいのだろうか?
今までのように一部の対中友好派と交流するだけでは改善できないだろう。むしろ、日本の社会全体
に中国の立場や考えを理解してもらうよう、直接働きかけていく方が効果的だ。世論が変われば政治
家も変わる。若手や中堅の政治家たちとの思想交流にも力を入れたほうがよい。彼らに日本国内で
習ったことや世論の雰囲気、政府の主張だけを鵜呑みにすべきではないことを伝えていく必要がある
だろう。(翻訳・編集/NN)
ソース:Record China 2012年8月14日 12時52分
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=63752
日本にとっては中国の反日感が安全保障上の脅威なんだが
各国皆嫌中
中国大使館元書記官スパイ、機械部品業者にも触手。民主党の国会議員もその場に出席[08/14]
農産物の対中輸出事業に関わっていた中国大使館の李春光・元1等書記官(45)
(外国人登録法違反容疑などで書類送検)が、事業の運営団体代表らと今年3月、
大阪府東大阪市に対し、中国企業向けの部品製造業者を紹介するよう依頼していたことがわかった。
同市で行われた業者との意見交換会には2人のほか、民主党の国会議員も出席。
農産物の輸出事業以外でも、団体代表らとの密接な関係が浮き彫りになった。
警察当局は、元書記官が在任中、日本企業に中国進出を持ちかけ、人民解放軍の
資金源にしようとしていたとみており、東大阪市での行動に関心を寄せている。
同市によると、団体代表が秘書を務めていた民主党の樋口俊一衆院議員側は3月初旬、
同市担当者に「中国の国有企業の子会社が、部品を製造してくれる市内の業者を探して
いる」と打診。元書記官と代表のほか、樋口議員も一緒に同市を訪れ、商談会を予定し
ていることを伝えた上で、「候補となる製造業者を集めてほしい」と要望した。
しかし、同市は「中国との取引には消極的な企業が多く、紹介するのは難しい」と
断り、「特定の商談ではなく、日中ビジネスの意見交換会であれば、企業は集まる」と回答した。
意見交換会は同13日、同市内で開催され、元書記官や団体代表、樋口議員のほか、
同市幹部や市内の金属加工会社など6社の経営者ら約20人が集まった。
(2012年8月14日18時34分 読売新聞)
関連スレ
【国内】中国書記官(45)スパイ活動か、身分偽り銀行口座開設…警視庁公安部が出頭要請[05/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1338231920/ 【政治】 中国書記官スパイ、松下政経塾に入塾・・・同期生に民主党国会議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338259411/
笑顔のチョンは100%スパイ
375 :
名無し三等兵 :2012/08/15(水) 10:29:13.71 ID:ERXuPZBG
>>374 >華為から通信機器を購入しようとしていた米通信大手
>AT&Tに対し、同社の製品は中国軍や情報機関の通信傍受活動に悪用される可能性があり、取引
>しないよう警告していたといわれる。AT&Tは結局、スウェーデンのエリクソンなどから通信機器を
>購入した。
>
> また、米議会下院の情報問題常設特別調査委員会は昨年11月、華為やZTEを含む中国企業に
>よって米国のセキュリティと通信インフラが脅威にさらされていると報告。同委員会のマイク・ロジャー
>ズ委員長は「中国企業が米国のさまざまなネットワークに侵入し、重要なインフラに脅威を与え、
>数百万ドルの価値を持つ知的資産の機密情報を米国企業から盗み出している。これは米国の安全
>を危機に陥れ、米国の市場競争力を傷つけ、米国の雇用に莫大な損失を与える」と強く警告した。
>
> 同委員会が中国製の通信機器の使用状況を調査した結果、中国製品は世界140か国の通信施設
>に採用されており、世界の大手通信機器メーカー50企業のうち45社が中国製品を使用していることが
>明らかになった。
ちなみに日本の携帯電話基地局も中国製部品を使用しています
M$-NTだと、どこにバックドアあるかわかんけどね
ワンコロ
上陸までされちゃったよ
恒久的は警備員を島に置くべき
745 名無し三等兵 sage 2012/08/15(水) 19:12:54.40 ID:??? 996 名無しさん@13周年 New! 2012/08/15(水) 19:08:33.80 ID:Y6KJ0j6q0 NHKニュースで、今、報道された 「尖閣諸島上陸に関し、事前に、 関係各省庁で、 互いに衝突し負傷するような 強硬な処置は執らない、で合意していた。」 政府方針で手足を縛ってたとはな・・・沖縄県警と海保の先行上陸は苦肉の策だったわけだ
選挙対策で日中韓が連携してるかのような手際の良さ。 タイミング良過ぎ。
韓国にとっては選挙対策 支那(中国)にとっては本当は台湾活動家と連携して、日米台の対中包囲網を打ち破るきっかけにしたかったところ
自衛隊を駐屯する口実にすべき
恒久的は自宅警備員を島に置くべき
ロシアも北方領土に揚陸艦派遣したから 日中露韓台か。 8月15日に合わせて靖国参拝と尖閣上陸と 映画私は貝になりたいのとんでもなく大きなキャンペーン、 日本1国だけじゃとても無理な規模だよな。 自民党が政権を取ることで旨みがある国が多いということか。 天下の官僚様もアメリカの言い成りで日本村を維持するだけの管理人か・・・
389 :
名無し三等兵 :2012/08/16(木) 02:24:52.47 ID:8yiHN0v3
領土保全という主権国家として極当たり前のことが出来なくなってるとは もうこれはダメかもわからんね
>>385 台湾活動家の合流を阻止できたのはよかった。
391 :
支那と朝鮮を排除 :2012/08/16(木) 11:26:18.53 ID:gH9/7ReY
支那、南北朝鮮、ロシヤ周辺国の日本への侵略を非難するだけやない。 日本がヘタレやから侵略を許してしもうたのである。断固たる姿勢を見せ んかったからなめられ続け るのである。 外交とはそういうもんやろ。向こうが昨年6月、東日本大震災の弱みにつ け込み、竹島上空で大韓航空がメディアツアーをし、実効支配をアピールし たのも、弱肉強食の外交の世界じゃ、絶好の機会と見てとったからや。 今度は、こっちが向こうの嫌がることをやる番である。日韓にもはや友好 はない。昨日の友は今日の敵。歴史が示す通りである。 朝鮮と一戦交える位の覚悟で臨め。 そうすれば支那の豚どもも少しは分か るだろう日本の 怖さを。 それが出来ない民主党は売国奴の集まりでしか無い。
小泉が海自を竹島に向かわせて一触即発な状況を作り出して 結局何もせず選挙に利用しただけで終了した2000年代序盤を考えれば 日本は何も出来ないしする気もないですから。 選挙対策で世論を煽ってるだけ。 官僚も政治家も結果を出せないのは戦後一貫してますから~
393 :
名無し三等兵 :2012/08/16(木) 11:34:40.62 ID:W9MFcfPi
従軍売春労働者って言い換えればいいのに。 そいつら金もらって奉仕していただけだろ。 従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。 まず忘れて成らないのは朝鮮は「日韓併合後は日本だった」と言う事で考えないといけません。つまり、帝国陸軍軍人に成る事以外選挙権を含め全て法律的には日本人として扱われていました。 勿論その当時は選挙権は一定以上の税金を納めている男と言う条件がありましたがこれは日本人全部に言えることです。 本題として、日本軍は世界一性に潔癖な軍隊と言われていました。軍規には「他国において婦女子に強姦をしたる者はこれを銃殺に処す」と成っています。世界一キツイ軍規なのです。 アメリカ軍は、現地調達主義です。日本占領下でも数万人の混血児を生みました。ベトナム戦争では、最大60万人の米軍が駐留しましたが、5万人以上の混血児が生まれました。 これに対して日本軍は4年間の大戦中600万人が海外に行きましたが、混血児は軍が結婚を認めたフィリピンとインドネシアに200人が生まれているだけです。 そして日本軍は「自前調達=他国に迷惑はかけない主義」でしたので、「御用商人」として売春宿も付いて行きました。これが「従軍慰安婦」です。 そして、これらを利用したい男は高額なお金を払っていました。ただの売春宿なのです。 そして、この問題が外国勢力に動かされている日本のマスコミが無理に作り出したと言われているのが嘘が一杯あることです。 調べれば分かる事ですが「従軍慰安婦の50%以上が東北出身者です」それと外地に近かったため朝鮮出身者もいましたが「彼女達を斡旋した斡旋会社の社長は全て朝鮮人でした」
しらべてもよくわからないので軍板で質問します。 ヴァリャーグですがエンジンは蒸気タービンなのかディーゼルなのか? ディーゼルだと通常の艦載機の離発艦が出来ないことになり存在意義すら問われると思うのですが。
>>395 たぶん、蒸気タービンのままのはず。
確かに一部でディーゼルにしたという説も出ているけどね。
>>396 了解。それってソースありますか?蒸気タービン説はもっとも古い情報で
(外したはずのエンジンは実はパイプを切っただけだと)
船舶用ディーゼルに載せ変えた説が出てからこれを否定する情報が無くて。
中国動画も笑えるほど遅い速度で・・・
>>397 船舶用ディーゼルに載せ変えた説を否定するソースは無い。
「たぶん」と言ったのはおいらの予想だから。
ワリャーグはスキージャンプ式の空母だから、ディーゼルでもいいのだけど
ヴァリャーグは2020年ごろ登場予定の中国純国産空母2隻のための練習見本品ですから
そんなものに主機変更など金や工数がかかることを行うとは思えない。
ただ、チャイナネットを読むだけでも
中国純国産空母建造もまだ基礎的な技術入手で苦労している様子が読み取れます。
ttp://japanese.china.org.cn/
>>392 竹島に海自が向かったことなんてあったか?
海保の測量船や巡視船が竹島周辺での強行測量の準備をしていたことくらいしか記憶にないが
小泉政権下でマスゴミが韓国を一斉に叩き 2008年頃から急に韓流が日本を席巻日本は負けを認めろ これからは韓国の時代と韓国を持ち上げ日本を貶していたマスゴミが 2012年8月15日の消費税増税と韓国大統領の竹島訪問を堺に マスゴミが一斉にまた掌を返したな。 それからは日韓関係悪化どうする日本中国が尖閣に上陸ロシアが 北方領土に上陸孤立する日本頼みの綱は日米関係どうする野田政権だからな。 終戦記念日を堺に中国・韓国・台湾・香港・ロシア・アメリカが 一斉に日本バッシングに転換しマスゴミは掌返して大騒ぎ。 何このうす気味の悪いタイミングの良さ。全ての国に圧力をかけて 一斉攻撃させるなんて芸当は外交力のない日本の官僚には無理。 消費税増税達成したから自民党政権に戻したいアメリカの圧力かなぁやっぱり。
なんか日本だけが弱肉強食の19世紀的帝国主義国家群の真ん中に取り残されたような感じだな
>>404 なにせ支那・韓国・北朝鮮という
野蛮人国共に囲まれているからな。
>>403 あまりオカルトは信じないのだがこの横並びを見ると、影の政府みたいな組織があるのか、勘ぐってしまう。
それは今まで左に左に傾きすぎたんで ちょっと右に戻しただけだよ
408 :
名無し三等兵 :2012/08/18(土) 04:21:18.44 ID:I5Bza9B3
台湾から奨派国民党と大陸からの親共派は追い出せないものかな これがあるから尖閣に中共が手を突っ込んできてまじうざいんだが
409 :
名無し三等兵 :2012/08/18(土) 04:44:01.48 ID:Z9clt1kk
結局国家の尺度は経済力と軍事力 経済が斜陽化し、軍事力の投入を何が何でも避けたがる日本は舐められる
官製デモ
>>410 ちゃっかり朝鮮半島を切り離しててワロタ
もっともっとあばれろー ヤレヤレー おらかんけいねえだ
人民解放軍の軍用車両は日本製ってデマ飛ばすとおもろくなるな
中国企業の工場では日本製の機材を使ってるんじゃないか?
>>417 デモが暴徒化して日本車ベースの公安車両ぶっこわしたらしいねw
423 :
名無し三等兵 :2012/08/21(火) 11:53:34.72 ID:H225DFDh
425 :
名無し三等兵 :2012/08/22(水) 08:20:05.71 ID:Lw2tRya0
マスコミは特亜系左翼・カルト宗教団体が行っている自殺強要ストーキング、「ガスライティング」を報道しろ
【尖閣】反日活動家の正体…産経・北京春秋[08/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345579799/ - 北京春秋 反日活動家の正体 -
沖縄・尖閣諸島に上陸した香港の活動家らが強制送還された17日の夜。熱気に包まれた香港国際空港
のターミナルで、立法会(議会に相当)の梁国雄議員の姿を見かけた。出迎える支援者の群れの中で、顔
を紅潮させ、拳を突き上げ「日本人は釣魚島(尖閣諸島の中国名)から出ていけ」などと連呼していた。
民主化活動家として知られる梁氏に以前、何度も取材したことがあった。人権問題でいつも北京政府を
痛烈に批判し、反体制活動家の支援も熱心に行っている。中国当局から要注意人物としてマークされている
梁氏だが、日本に対しても同じく厳しい態度を取っている。複数の反日団体に名を連ね、今回の尖閣問題
でも中国政府の対応を「弱腰」と批判し、「対日制裁」を強く主張していた。
中国の民主化活動家の中に、「国際社会との協調の大切さ」を訴える穏健派もいるが、梁氏のように民族
主義をむき出し、民衆の反日感情をあおる人も少なくない。尖閣諸島に今回上陸した活動家の中に、梁氏
の民主化活動仲間が複数含まれているという。
共産党の一党独裁体制が諸悪の根源であり、中国で民主化が実現されれば、日中関係もうまくいく。そう
考える日本人もいるようだが、そんな単純なことではなさそうだ。
435 :
名無し三等兵 :2012/08/23(木) 11:31:55.40 ID:omGCEx49
せっかく合同訓練やってもクリントンや国務省筋が腰が引けてる様なこと言うし アメリカは中国に足元見られてるよ
ワンコロ
ワンコロ。ワンコロ。
語らせてほしい。シナはe2初期方みたいな、ミニアワクスで、ミサイル艇、戦闘機を組み合わせた部隊で、準備数時間、展開5時間でミサイル飽和攻撃を仕掛けるドクトリンをもつ。次に戦闘機の偵察哨戒を組み合わせた部隊
10時間以内沿岸500km攻撃 30時間臨検一時部隊 揚陸はおそいが、即時攻撃は、ある。帝国海軍まねて、レーダー、哨戒には致命的ミスがあるがね。哨戒よわいため、XRIm6の長対空攻撃 航空優勢確保にはすこぶる弱い。
>>448 ◆尖閣は「日本領土」 中国のサイト書き込み
中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」上に、共産党が政権を握って以降
「中国は“尖閣諸島”を日本領土と認めていた」との書き込みが26日までに掲載された。
こうした主張がサイトに載るのは珍しい。
広東省の企業幹部が24日、「中国政府は釣魚島を自ら捨てていた」との見出しで、
尖閣を日本領扱いしていた古い地図とともに掲載。
26日時点でも転載されているが、次々と削除されている。
根拠として、共産党機関紙、人民日報(1953年1月8日付)が
「尖閣諸島を含む琉球諸島」と記して尖閣が沖縄県に所属すると認めていることのほか
(1)中国が58年と60年に出版した世界地図で「尖閣諸島」と表記している
(2)53年や67年などの国内地図に「釣魚島」の記載がない-ことを挙げた。
文章は「70年に中国政府が尖閣諸島の主権を宣言した後、71年の国内地図上で
ようやく釣魚島が中国に戻った」と皮肉った。
書き込みでは反論の一方で「誰が売国奴なのか一目瞭然だ」と共産党批判とみられる
反応も相次いだ。
【国内】 陸上自衛隊、水陸両用車両導入~島嶼防衛強化、中国を牽制[08/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345993278/ 防衛省が陸上自衛隊に水陸両用車両を導入するため、平成25年度予算案の概算要求に関連
経費として約30億円を計上する方針を固めたことが26日、分かった。アジア太平洋地域で覇権
主義的な動向を強める中国を念頭に、島嶼(とうしょ)防衛を強化する狙いだ。
政府高官によると、導入を検討している水陸両用車両が、米軍に配備されている「AAV7」。防
衛省は数台を調達するとみられる。水陸両用車両は水上と陸上双方での走行が可能で、要員輸
送の渡河や上陸に用いられる。
政府は平成22年12月に閣議決定した「防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」で、中国の
動向を見据え、南西諸島に沿岸監視隊を置くなど島嶼防衛の強化を明確に打ち出した。だが、島
嶼防衛任務を想定した装備は不十分で、現在、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」型にエアクッショ
ン艇(LCAC)が配備されているぐらいだ。
しかも、いったん敵部隊に侵攻された島嶼部の奪還を前提とすれば、島に上陸する際、現状で
は敵部隊の攻撃に無防備になることは避けられない。このため、自衛隊内部で装甲の水陸両用
車両の導入の可否が検討されてきた。
防衛省幹部は「専守防衛の自衛隊が持つ必要はないといわれてきたが、いったん奪われた離
島への上陸を想定すれば水陸両用車両が不可欠だ」と指摘する。
陸自は21日から、西部方面普通科連隊(長崎県佐世保市)が米グアム島やテニアン島などの
離島を利用し、米海兵隊の第3海兵遠征軍(沖縄)と島嶼防衛の共同訓練に入っている。
防衛省は、日米による共同訓練を充実させると同時に、装備面でも自衛隊独自の島嶼防衛能
力を向上させ、急速な軍備増強と海洋進出を図る中国を牽制(けんせい)したい考えだ。
なんか泥縄だな 目前に迫ってる中国の侵攻に間に合うんだろうか
>>452 専守防衛の日本には必要ないという反日サヨク勢力が強かったからな
【尖閣問題】中国人民解放軍南京軍区の部隊が尖閣問題けん制で演習実施=「日本に対する回答だ」と中国紙社説[08/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346060949/ 尖閣問題けん制で演習実施=「時宜得たもの」と中国紙
【北京時事】中国人民解放軍機関紙・解放軍報は27日までに、解放軍南京軍区の部隊がこのほど、東シナ海沿海で、
陸・海・空軍合同による作戦演習を実施したと伝えた。一方、共産党機関紙・人民日報系の国際問題紙「環球時報」は
27日、同演習について「日本に対する回答だ」と題した社説を掲載。尖閣諸島(中国名・釣魚島)問題で日本をけん制
する狙いであると強調した。
演習は8月10日に実施。尖閣諸島に近い海域で行われたとみられる。解放軍報は演習の様子について「水陸両用の
突撃隊が海岸から2キロの場所で揚陸艦に乗り込んだ」などと伝えた。
一方、環球時報は最近、日米両国による「島を奪い返す」合同訓練が実施されたほか、日本政府高官が「米側は尖閣が
日米安保条約の適用対象」であることに同意したと繰り返し表明し、野田佳彦首相が尖閣諸島への自衛隊出動に言及
したと指摘。「南京軍区の演習が定例のものか、釣魚島情勢に焦点を当てたものかにかかわらず、非常に時宜を得たものだ」
と解説した。
同紙は「日本は釣魚島問題で自分たちの考えが世界で唯一合法かつ唯一の存在だと思っているならば、必ず巨大な代価を
払うことになるだろう」と警告した。
jiji.com: 2012/08/27-18:04
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012082700651
東シナ海の浪高し
>>459 かなり大きな外交問題になるのだけど
民主党政権は自覚しているのかな?
中共はしばらく動けんな。
>>459 手際が良すぎる感じ
犯行は中国政府機関によるものでは?
>>462 無いと思うよ、今更事態をややこしくしてどうする。
むしろ、西の方面の方たちの便乗じゃないの。
常識的に考えると尖閣問題で火病中の一般人による犯行なんだろうけど手口の点から疑問 対日関係を悪化したい中央軍事委員メンバー誰かの思惑による犯行かも 支那も一枚岩じゃないからね
手際がいいという点では今月の終戦記念日を境に 一斉に中国韓国ロシアが日本に敵意むき出しで やれデモだ反日暴動だ不法占拠だ不法上陸だで 煽ってるのは日本のマスゴミが主なのが気持ち悪いけどな。 第一権力マスゴミの力はすごいねぇ
左寄りになった日本を右に戻したくて一番仕方がないのは アメリカ辺りかねぇ・・・それに各国が便乗してる感じか。 震災も増税も不景気も全ての厄介ごとを民主党政権に責任転嫁させて 自民党に戻した方がコントロールするには楽だよな確かに。 一回やらせてみたらどうだと煽ったマスゴミが 今では民主党叩き一色。1994~5年辺りと似た状況だ。
>>459 犯人は誰だとか、被害者の丹羽が親中とかどうでもよいこと。
外交儀礼上問題なのは、治外法権の大使の車、
ある意味で動く日本大使館が襲われ日章旗が奪われたという事実だけ
宣戦布告の理由にもなる事件
日本政府は支那に対して厳重に抗議しなければいけない。
関東軍のような思考の方がいまーす
大使という職の重みを知らない馬鹿が湧き始めました
旗の次は大使という人も現れました
大使が乗った車が襲われてるのだけど
こういう
>>471 みたいな情弱には理解できないか
アホみたいに煽るバカほど始末に終えぬものなし。
外交ルートで抗議どころか、いいカードを手に入れたと思わないのかね?
オトナの対応で四方を固めていけばいいのだよ。
>>472 情弱でいいよ。
大使の乗った車ですら ではなく 大使の乗った車だから だしな
日本政府が大使が襲われる程政情不安なので中国在留邦人の引き揚げ勧告を出したら中国政府は泡喰うだろうな 国際的に外聞が悪過ぎるから反日運動を躍起になって抑え込みにかかるかもしれん
VIPを乗せていて襲われたら、絶対停車しちゃダメなのはわかりきっているのになぜ停車したんだ? 囲まれたらぶつけまくってでも逃げなきゃ これは不祥事だぞ
外ナンバーと言えども交通ルールはその国の法に従うんですけど
>>465 相変わらずTVなんかはチャイナの反日暴動ニュースを大きく扱ってるけど
数年前だと、「中国様がお怒りだぁ!」という気がしたんだが
今は中共の不満分子が暴れているとしか思えないのかなぜだろう?
中国の経済成長とアメリカの国力低下による日本人の左傾化。 ネットの普及でテレビから情報を提供される側から 情報を個人が発信する側になって一人一人が細分化された メディアのようなものになってしまった。 ネットで真実(キリッ)が拍車をかけてスレた日本人が増えたってこった。
482 :
名無し三等兵 :2012/08/28(火) 18:51:38.49 ID:2W3XpzWH
★緊急★名古屋に中国領土3000坪ができるのを絶対阻止!!
【オンライン署名協力のお願い】時間がない!
名古屋の国有地を「中国総領事館」に売却する事に反対する署名
ttp://www.sho ●mei.tv/pro●ject-16●48.html ●は抜いて下さい。
8月中にあと5000必要!協力&知り合いへも声かけてください!
【南シナ海】中国、外国企業向けに石油・ガス田入札-日越と対立も[08/28]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346161536/ 8月28日(ブルームバーグ):中国海洋石油総公司は、ベトナムと日本と資源開発の権利を争っている海域近くの
石油・ガス田鉱区の入札に参加するよう外国企業に呼び掛けた。アジアでは資源確保をめぐり緊張が高まっている。
国有の中国海洋石油がウェブサイトに27日掲載した資料によれば、同社は26鉱区を今年の入札第2弾の対象に
選んだ。「65/12」として知られる鉱区は、南シナ海の西沙諸島から50キロ以内の地点にあり、ベトナム側の抗議を
招いた昨年の入札対象の「65/24」に近い。
未来資産証券の地域エネルギー調査責任者(香港在勤)、関栄楽氏は「予備的な地質調査で膨大な石油・ガス
埋蔵量が示唆されており、中国はこうした鉱区の主権を主張しなければならない。中国は世界における存在感の
高まりによって、入札で起こり得る政治・軍事的な挑戦をかわすことが可能だ」と電子メールでコメントした。
資料に掲載されている地図によれば、今回の入札対象には東シナ海の尖閣諸島(中国名・釣魚島)から200キロ
以内にある鉱区「41/08」も含まれている。北京に本社を置く中国海洋石油は香港上場の中国海洋石油(CNOOC)
の親会社。
Bloomberg: 2012/08/28 17:42
ttp://www.bloomberg.co.jp/news/123-M9GHUY6KLVRV01.html
対テロは表向きのこと、本当の狙いは支那包囲網です
【軍事】米国とフィリピンなど東南アジア6国海軍が対テロ合同演習開始[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346211102/ ?米・フィリピンなど7国海軍、対テロ合同演習開始
2012-08-29?10:54:54????
フィリピン軍当局は28日、アメリカと、フィリピンなど東南アジア6カ国の海軍がこの日から5日間、
マラッカ海峡とスールー海、スービック湾で対テロ合同演習を行うことを明らかにしました。
フィリピン軍の報道官はこの日、「今回の合同演習には、フィリピンとアメリカのほか、
ブルネイ、インドネシア、マレーシア、タイ、シンガポールの東南アジア5カ国が参加する」
と述べた上で、「演習の目的は、テロリズムや国境を越える犯罪、海上からの脅威に対処することで
あり、リアルタイムの情報交換や偵察活動の協力、目標船の追跡、乗船捜査などの能力向上が重点だ」
と強調しました。
ソース
?米・フィリピンなど7国海軍、対テロ合同演習開始?-?中国国際放送局
ttp://japanese.cri.cn/881/2012/08/29/161s197532.htm
支那の日米離間工作
【米国】「白人女性も慰安婦をさせられていた」 華人団体が啓蒙活動
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346216066/ 2012年8月28日、中国評論網は記事「米国華人コミュニティに広がる反日活動」を掲載した。
世界抗日戦争史実維持連合会とワシントンDCアジア太平洋第二次世界大戦大被害記念会は9月15日から17日にかけ2012年の全国大会を開催する。
また918事変(柳条湖事件)の記念日前日にあたる17日には在米日本大使館前で抗議デモを行う方針だ。
ワシントンDCアジア太平洋第二次世界大戦大被害記念会の陳荘飛(チェン・ジュワンフェイ)会長は、米国人に対する宣伝、教育の重要性を説いている
中国、韓国、東南アジアの女性の慰安婦問題、白人女性も慰安婦にされていたこと。
二次大戦において中国が主戦場となり中国軍が多数の日本軍を撃滅したこと。これらは米国人に知られていないという。
同会は一昨年から米国人研究者を招き、米国人の視点と中立的な立場から歴史教材を作成してきた。今年初頭、
メリーランド州モンゴメリー郡で副教材として正式に採用されることが決まったという。(翻訳・編集/KT)
Record China 8月29日(水)13時14分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120829-00000013-rcdc-cn
まともには勝ち目が無いので日米離反を狙うとはセコい奴らだな
支那人らしいやり口
わんころ
492 :
名無し三等兵 :2012/08/30(木) 00:00:06.77 ID:NegSGsit
中国は日米同盟を強化させるようなことしかしてないよ昔から。 全ての方面にケンカ売って自ら対中包囲網を形成させてるし、理解しがたい。
【国際】中国、新型弾道ミサイル発射実験か?欧米メディアで飛び交う憶測
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346246671/ 中国人民解放軍が新型の大陸間弾道ミサイル(ICBM)「東風41」の発射実験を行ったとの
情報が今月に入って欧米メディアを中心に広まり、関心を集めている。東風41が
配備されれば、米国に対して攻撃的な核戦略へと転換した可能性があるとみられているためだ。
人民解放軍の機関紙が27日、実験の実施を肯定するかのような記事を掲載したことも、
憶測に拍車をかけている。
http://www.state.gov/r/pa/prs/dpb/2012/08/196986.htm QUESTION: And secondly, today China test-fired a nuclear-capable ICBM.
How do you think ? is it going to increase the instability or the concerns
of the neighboring countries in the region?
質問:
8月28日、中国が核搭載可能なICBMを試射したことについて、どう考えているか?
不安定化や、地域の近隣諸国の懸念を増大につながるか?
MS. NULAND: Well, as you know, we are well aware of China’s extensive
military modernization efforts. We continue to monitor them closely,
and as I said before, we continue to urge the Chinese Government to be
more transparent about what it’s doing.
ヌランド国務省報道官:
中国の急激な軍備増強については認識している。
今後も監視を継続し、中国政府に対する透明性確保の要請も続ける。
ネット検閲アリの中国で82%は随分低い数字だな 昔なら軽く90%越えてるぞ
【南シナ/尖閣領有権】石油資源確保に躍起な中国、南シナ海でのプレゼンスを強める[08/29]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346303524/ 28日、中国のオフショアの石油企業は南シナ海で22の油田ブロックの開発を一気に開始するという声明を表した。
この企業が開発を宣言した油田ブロックの多くは南シナ海の西部にある。まさに領有権争いの対象となっている水域だ。
中国以外に領有権争いに参加しているのはベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイ。
中国は今年になってこうした国際入札を宣言したのは2度目となる。
6月末、中国は南シナ海で9箇所の油田開発への入札参加を呼びかけたが、実はこの海域ではすでに
ロシアのガスプロム社と米国のエクソン・モービル社が油田探査作業を行っており、探査作業のライセンスは
この海域の大陸棚を支配するベトナム政府から購入されている。
今度の入札も国際的な性格を持っているが、専門家らは今回も世界的な石油企業らは
中国の呼びかけには応じず、これに関心を持つのは政治的なリスクとはあまり関係のない中規模の企業ではないかと
予想している。ただし中国にはこの程度の企業の入札参加で十分のようだ。
重要なのは南シナ海の化石燃料を握るのは中国であることを再びアピールすることにあるからだ。
中国は外交、軍事、経済といかなる手段をとってもこの係争地域における自国の領有権を確立する構えでいる。
これは日本との間でもめている釣魚台諸島(日本名で尖閣諸島)においても同様である。
日本と中国の対立は一層混迷を深めていることは、北京で駐中国日本大使の乗った車が襲撃される
事件がおきたことからも明白だ。
車につけられていた日の丸はもぎ取られ、何者かによって持ち去られていた。
この国旗を巡る事件に関しては中国政府からの謝罪はなく、外交関係に関するウィーン条約に厳しく則って
事件解明に努めるという声明が表されたにとどまった。
専門家のなかには、中国はパートナーらへの圧力強化のために世論を煽動し、これをツールとして
使っているという声も聞かれる。
野田首相の親書、中国側が受け取り留保
野田政権のアジア外交が大きく揺れています。中国の胡錦濤国家主席あての野田総理の親書が、再三の要請に
かかわらず中国政府側が受け取りを留保、現在も宙に浮いた状態となっています。
この問題は、中国を訪れている山口外務副大臣が、胡錦濤国家主席あての野田総理の親書を渡すべく中国外務省
を訪れたところ、中国側に事務的な問題点を指摘され、外務次官や国務委員など複数の中国政府の幹部と接触した
後も中国側が受け取りを留保、親書は未だに渡せないままでいるものです。政府側は表向き、手続き上の問題として
いますが、30日夕方には玄葉外務大臣が官邸で野田総理と会談するなど対応に追われています。
正式な国の文書である総理親書の受け取りを手続き上の問題でここまで引き伸ばすのは極めて異例で、イ・ミョンバク
大統領あての親書をつき返した韓国政府に続いて野田政権は中国政府にも足元を見られた格好です。(30日17:45)
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5119543.html
実質シナ軍の、装備充足率ってどんなもんなの。 T72改相当96 2000 BMP1相当83~92装甲車(1世代IFV)3000 155ミリ牽引砲2000 ここまでで、編成できるのが60年代ロシア機甲軍まで
失礼 戦車150 装甲車200 牽引砲150の師団 ×15 これに、??甲師団99(t90)相当 )03(BMP2)各種500 1~2師団 その他弱すぎる130ミリ 55クラス含有師団20 これでも数量足りないし、世代弱すぎるんだよな。
>>501 軍区ごとでも違うし、集団軍単位でもばらつきがある。
また上陸作戦に指定されている師団なら水陸両用戦車なども配備されている。
支那陸軍で一番機甲戦力が充実しているのは米陸軍との激突を想定して編成された
第39集団軍だろうね。
主力が、recs,OH6なしの、74,FH70みたいに、c4iなしに戦車、牽引砲揃えた印象
505 :
名無し三等兵 :2012/08/30(木) 20:46:04.33 ID:SJYLG3EG
そもそも戦わないで戦争に勝つのが兵法じゃないの
その最強の39師団とやらですや、4師団 2後方師団 5万 装甲車種400??500 戦車150 牽引砲150 ヘリコプター32 対空ミサイル推定S3001システム 短距離1システムみたいな、ウハwヲマエ笑ってんのnみたいな編成 周辺の、台湾、半島の方面団 以下の編成。
小文字は2chを止めろ
しかも、集団軍とかいって、 空挺4大隊 歩兵8連隊 野砲100門 戦車装甲200 ヘリコプター100 輸送機18 後方10大隊2万で軽々勝てるレベル。レベル。
戦車6~8大隊 250 155ミリ80門6大隊 122ミリ80門6大隊 装甲車12大隊 300~500 歩兵偵察中隊x3 偵察連隊1 MLRSなどせいぜ18 各種ヘリコプター50以下 サム最大 10相当 であり、 データリンクすらなし、航空偵察部隊すらなし、乃至ほぼ皆無
ここまで、歩兵偵察だよりのけっさくぷり、しかも数が足りない。 また、火力 SAMの充足率がひくため、部隊はせいぜい、半径100kmしか展開できず、師団の仕事しかない。そして、周辺半径1000kmで最弱の方面部隊
僕らは今分岐点に立ってるのかもね。開国以来、白人の整備した国際法を健気な までに遵守して、その中で繁栄してきたけど、それを放棄して中華に取り込まれる かの分岐点に。まあ、自由主義体質の日本人には、中華思想は肌に合わないだろうな。
このままだと欧州は支那への武器輸出を解禁しそうだな。心配だ。
【欧中経済】国債購入で欧州支援継続=リスク評価が条件-中国首相[08/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346337508/ 【北京時事】中国の温家宝首相は30日、北京でドイツのメルケル首相と会談した。新華社電などによると、温首相は
共同記者会見で、「十分なリスク評価を条件に、今後も欧州連合(EU)各国の国債投資を継続する」方針を表明。
債務危機の克服を後押ししていく考えを強調した。
危機克服には、信用が悪化するスペインやイタリアの立ち直りが不可欠。世界最大の外貨準備を抱える中国に対する
期待は高まっているが、ギリシャ債務再編で多くの投資家が損失を被ったことから、中国が支援に慎重になるのではないか
との懸念が浮上していた。
メルケル首相は会見で、「欧州で改革が進んでいることや、ユーロを再び強い通貨に育てるという政治的な意思の存在を
伝えた」と説明。温首相は「対策がスムーズに実現できるとは思わない」とけん制した上で、問題国が断固として改革を進め、
ドイツやフランス、英国がタイミング良く支援することが重要だとの認識を示した。
515 :
名無し三等兵 :2012/08/30(木) 23:50:22.69 ID:TIEzsgOe
対中国・台湾・北朝鮮・韓国・ロシアを考えるには内憂の排除も肝要 利敵行為も同然の主張をする政治家やマスコミの雑音を遮断しないと
517 :
名無し三等兵 :2012/08/31(金) 00:33:08.39 ID:M4DL2k41
【国際】インド政府通信部門が中国企業の排除を提案、米日韓を歓迎
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346363392/ ザ・インディアン・エクスプレス紙によると、インド電気通信局(DOT)は
中国の通信関連企業との提携を製造業に制限し、インフラ設備やブロードバンドネットワークは
米国や日本、韓国などインドとの間で争議のない国に優先させるように提案する報告書を提出した。
29日付で環球時報(電子版)が伝えた。
報告書では、インフラ設備やブロードバンドネットワーク、都市化、弾性ネットワークなどの
分野では米国や日本、韓国、オーストラリア、スウェーデン、フィンランドを提携対象国とした。
衛星や緊急通信の分野では米国、ロシア、日本、フランスを、セキュリティーや暗号化、
監視システムの分野では米国、イスラエル、フィンランド、カナダ、日本を提携対象国とし、
移動応用システムでは米国、日本、韓国、イスラエルを戦略的パートナー国に、クラウド分野では
米国と日本との提携に制限すべきだと主張されている。
中国製の携帯電話やコンピューターと周辺のハードウエアは今後も輸入が許可されるものの、
第3世代無線ネットワーク分野で中国が販売に加わることには将来的にリスクが存在すると
指摘されており、報告書に挙げられている提携対象15カ国から中国は外されている。
死ね売国民主党
【日中友好】 「東シナ海を平和、協力、友好の海にする」と日中で海洋協力の文書を 日本公使、今秋の指導者交代踏まえ提言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346367038/ ★日中で海洋協力の文書を=指導者交代踏まえ提言-日本公使
【北京時事】垂秀夫駐中国公使(外務省前中国・モンゴル課長)は29日、
北京で開かれた日中国交正常化40周年を記念したシンポジウムで、個人的な意見と断った上で、
日中政府間で海洋協力に関する文書を結ぶことを提言した。
沖縄県・尖閣諸島問題での日中間の摩擦を受け、東シナ海を平和、協力、友好の海にするという
両国首脳の共通認識を具体化するための方策として呼び掛けた。
両国間には国交を正常化した1972年の日中共同声明、78年の日中平和友好条約、
98年の日中共同宣言、2008年の戦略的互恵関係推進に関する共同声明の四つの政治文書がある。
垂公使は、それぞれの文書が中国歴代指導者の日中関係への貢献として位置付けられていることを指摘。
今秋の中国共産党大会で胡錦濤総書記(国家主席)から習近平国家副主席に指導者が交代することを踏まえ、
海洋協力を柱とする5番目の政治文書の準備を提案した。
垂公使は「摩擦や矛盾が生じることが問題ではない。これらをいかに管理していくかが重要だ」と強調。
海洋の危機管理メカニズムの構築を目指す日中間の高級事務レベル海洋協議が5月に始まったことや、
捜索救助協定が実質合意したことを挙げ、防衛当局間のホットラインが年内にも運用を開始する見通しを示した。
垂公使の提言について、中国側からは「大胆だが、先見の明がある提言として議論するのは有意義だ」
(高洪・中国社会科学院日本研究所副所長)などの発言があった。(2012/08/29-18:08)
時事通信
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012082900841
>>517 アメリカが支那主席の外遊時の軍事緊張を調査した結果、主席には核の使用権限が無い事をつき止めた
どうやら共産党中央委員と各軍区の司令官による合議制らしい事が分かった
>>520 合議制すら機能するのか不安だけどな
軍区司令官や第二砲兵部隊指揮官が激情にかられボタンを押したらという不安がある
法治国家ではなく人治国家の野蛮な未開国が核兵器と言う大量破壊兵器を持っているという事実を
我々日本人はもっと直視しないといけないだろうな
>>522 >道徳崩壊の中国
まるで今まで道徳があったような書き方だな。元から道徳なんて無いだろw
>>525 >米政府高官は30日までに記者団に対し、中国が領有権を主張する沖縄県・尖閣諸島について
>「一定の状況が重なった場合に(日米安保条約の)日本防衛(義務)が適用される」と述べた。
政府高官って誰?
また支那から金を貰った共同の飛ばし記事ですか?
記者会見では国務省がはっきりと尖閣は安保適用範囲内と明言しているけどね
フィリピンは大丈夫なのか 地震だけでなく、津波の被害とか大丈夫なのか心配
ソース NHK フィリピン政府 ミンダナオ島、レイテ島、サマール島など太平洋沿岸で高台に避難するように呼びかけ中
【政治】石原都知事「(民主党政権は)もはや日本人の政府じゃない(あきれ顔)」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346448000/ 東京都の石原慎太郎知事は31日の定例会見で、野田佳彦首相と19日に首相官邸で
都が購入を表明している沖縄県・尖閣諸島に関して極秘会談し、漁船の待避所などを建設する
条件で国有化を認めるとの考えを伝えたと明らかにした。石原氏は24日の定例会見で
「あるところで(野田)総理と1時間半、話した」とだけ語り、詳細は公表していなかった。
石原氏は「一刻も早く尖閣諸島を実効支配しないと、また香港と称する、後ろで北京の
政府に操られた連中が来る」と訴え、石垣市の漁船が荒天を避けるための船だまり、
電波の中継基地、灯台などの建設を国有化の条件として要求。野田首相は「考えさせてほしい」
と話したという。
「返事は1週間以内に欲しいと言ったが、もう2週間になるけど来ないね」と石原氏。
「中国を気にしてかね。もはや日本人の政府じゃない」とあきれ顔。「選挙のことを
考えてものを言っていたらいい」と、領土問題の渦中で代表選に突入する民主党政権に
不快感を示した。なお都の調査団25人がこの日、尖閣諸島に向け出発。
国が上陸申請を却下したため、洋上から調査をする。
*+*+ Sponichi Annex +*+*
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/01/kiji/K20120901004018800.html
538 :
名無し三等兵 :2012/09/01(土) 16:14:56.04 ID:6cBOKaIH
行政処分? それで済むなら オラは中国領事館の車に10玉アタック!しても逮捕はないな? なんたって愛国無罪!だもんね!
アメの核兵器に焼かれろ
>>542 >どこにでも移動して速やかで的確に核ミサイルを発射することができる」
やっと実戦配備?20年も遅いね、手遅れじゃない?がっちり中国のミサイルの市は把握されているよ
>>544 核のスイッチがだれが握っているのか不明なのが
一番の軍事的脅威
支那は未開の非文明国の管理レベルで核兵器まで持っているからね
>>545 >核のスイッチがだれが握っているのか不明
あ…そういえばそうだったね、北朝鮮よりも厄介
天竺に核管理の秘伝書をもらいにいってこい
85~92はほぼ設計が装甲車だね。ほぼ発想こそIFVに似てるが、 ほぼアナログ 乗車打撃力なし 装甲が弱い打撃力ない から、ほぼ下車、手動での交戦が手一杯で、完全に輸送車レベルの応戦力しかない。
さらに、85の要求装甲は、BMP1同様のボロ設計 ほぼ、12.7ミリのバトルライフルの狙撃で致命的な打撃を受けるレベル。92になるともっと致命的で、ドイツトラックに装甲はりつけただけで、装甲面積、装甲重量が相当軽い 結果装甲高機動車レベルの防護しかもってない。
だから、 甲装備師団 99 300 03 300 155ミリ 自走砲150 2師団 いわゆる現代師団 乙装備師団 96 2000 85.92 3500 155牽引 1000 10師団 典型的ワルシャワ師団 大砲の実行射程が、15~20kmと致命的 丙予備役師団 59 4000 130ミリ 3000 20師団
>>549 M117の戦場タクシーにたどり着いたわけか
あと 海兵戦車300 装甲車300 実2師団 ただし、輸送手段的に、 海兵1師団 沿岸1師団 の編成 そして解説すると、乙ワルシャワ師団は、砲兵が実大隊規模、で、実質2~3個大隊までの直近支援のうりょくしかないう、全般支援と、長距離支援能力がない。また師団は、実質旅団型の攻撃力がなく、横からの各個撃破と、航空に弱い。
さらに、火力が薄く孤立しやすく、(火力の支援量は実質師団ノ3割まで)潰れやすい。また、偵察、航空 機器察知力なく、装甲うすいため、長距離自走砲に弱い。
96戦車×40 85装甲車×40×4 砲兵大隊 155射程20km分2~3発×18 120射程15km×18 分6発 対戦車中隊 軽戦車中隊 地上偵察観測中隊 航空偵察なし 併せ5中隊 車両整備中隊 本部大隊 偵察中隊 工兵中隊 輸送後方中隊 併せ戦闘 23中隊 後方13中隊 航空ヘリコプターなし推定6000人強というなめきった編成
この工兵なし、ヘリコプターなし、火力薄く大隊支援止まり師団 戦車になると、装甲と逆転 これが、3つに、偵察連隊 工兵連隊 後方連隊 全般支援大隊(門数射程ない)全般支援砲兵連隊 ヘリコプター連隊って軍団
数だけ揃えて喜んでいるバカということですな。
戦闘23中隊 後方13中隊 火力支援小ヘリコプター後方なし、×3戦車師団は数逆転 15000~20000 工兵連隊 ヘリコプター連隊 火力連隊 後方連隊 偵察連隊 本部あわせ 23000 実質師団 推定 戦車13中隊 130~150 装甲車25中隊250 155 5大隊90門 120 4大隊70門 ロケット20門 ヘリコプター32程度 歩兵偵察すら少ないが編成 弱すぎる。
これは、自衛隊の平均的な 戦車8中隊 100 装甲車8中隊 100 将来戦車50 装甲150 その他92装甲車以上のLAV200 大砲155×15×4 射程レートはシナの倍 120ミリ 80門 MLRS 18 シナロケット40基発分 ヘリコプター50~ 工兵2連隊 後方旅団 UAV航空偵察大隊相当 各種歩兵ミサイル 200基 300発 相当よりも、戦力、質規模が弱い また、火力、偵察 後方 の差が巨大
偵察、防空がよわい。 歩兵随伴 偵察がよわい。 火力の遠投がない ヘリコプターがよわい から各個撃破と、火力 航空攻撃に弱い。 IFV70 800人 MLRS18 400人 155ミリGPS 18 300人 歩兵連隊 100対空大隊400人 戦闘ヘリ50 400人 支援500人 本体300人 工兵後方1500人 併せ6000人くらいの、火力ヘリコプター旅団の攻撃で瓦解する。
まー理想的な戦場でがっつり四つに組んだらそういう事になりますな。 やはり、問題としては、負けそうになると連中戦術核を使う可能性があるってことか
日本も核武装が必要だな
>>562 所詮は熱と爆風衝撃波、とダウンフォールぐらいなので
NBC防護の方を強力に推し進めるのがいいと思います。
あと必ず発射時には兆候がある、塹壕掘れとか、任意の地点からkm離れろとか
つまり敵信傍受の重要性が増す
小文字は2chを止めてすぐに病院に行け
>>564 攻勢能力を持たなければ核抑止にはならない
【中国・スリランカ】中国、スリランカに資金援助 南アジア諸国との関係強化 米印が懸念も[09/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346593546/ 【グワハティ(インド北東部)=岩田智雄】中国の梁光烈国防相は2日まで5日間の日程でスリランカを訪問し、
スリランカ国防・都市開発省傘下の学校の整備に3千万ドル(約23億5千万円)の資金援助をすると表明した。
中国国防相がスリランカを訪れたのは初めて。両国のいっそうの関係強化は隣国インドや米国を刺激しそうだ。
スリランカ政府の発表によると、梁国防相はラジャパクサ大統領らと会談。支援は軍人や警官の子供が通う学校の
運営資金や施設の整備に使われる。中国によるスリランカの教育機関への援助では過去最大という。
梁国防相はまた、コロンボでの講演で、中国と陸地で隣接する14カ国のうち5カ国は南アジア諸国であると指摘し、
中国は同諸国との関係を「非常に重視している」と強調した。そのうえで、これらの国の軍との関係強化は「地域の
治安と安定を維持するためであり、第三国を標的にしたものではない」と述べた。
最近南シナ海スカボロー礁で起きたフィリピン軍との緊張については、「中国軍がフィリピン軍よりも強大であることを
示したものだが、中国は部隊を使わず、威嚇にも用いなかった」と述べた。発言は、米印両国などを強く意識したものと
いえる。
中国はこれまで、スリランカやミャンマー、パキスタンなどインド洋周辺国で港湾建設に協力し、艦船を展開する拠点の
開拓を進めてきた。これらの国々との関係強化は港を結んだ線が首飾りのように見えるため、“真珠の首飾り”戦略と
呼ばれる。中国のインド洋周辺地域への影響力拡大は、かねて米印両国を警戒させている。
梁国防相は2日にインドを訪問。インド側の懸念払拭に努めるものとみられる。PTI通信は両国が、中断中の合同
演習の再開で合意する見通しだと伝えた。
msn産経ニュース: 2012.9.2 20:15
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120902/asi12090220160000-n1.htm
【東南アジア軍事】東南アジアで潜水艦の調達着々 中国海軍力増強に対処[08/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346338707/ 【シンガポール=青木伸行】東南アジア諸国では、ベトナムがロシアから購入した初のキロ級潜水艦が進水し、
年内に引き渡されるなど、中国の海軍力増強に対処する潜水艦調達が着々と進んでいる。
ベトナムはロシアからキロ級潜水艦636MVを6隻、総額20億ドル(約1千572億円)で購入し、このうち
1隻目が28日、ロシアのサンクトペテルブルクで進水した。航行試験を経て年内にベトナムへ向かう。残る5隻の
建造と引き渡しは、16年までに完了する。
636MVはディーゼル潜水艦で、排水量2300トン、最高水中速力20ノット、最大潜行深度300メートル。
水中騒音は118デシベルと、世界で最も静かなディーゼル潜水艦の一つと評価される。
ベトナム海軍の装備は、老朽化した北朝鮮製の小型潜水艦2隻に、フリーゲート艦とコルベット艦が計11隻
程度と少ない。これに比べ中国は潜水艦60隻以上、駆逐艦など70隻以上を保有しており、軍事力の差は
歴然としている。
このため、東南アジア軍事筋は「ベトナムの近代的な潜水艦保有が、中国の軍事戦略に及ぼす影響は小さい」
とみる。ただ「ベトナムの潜水艦能力を考慮してこなかった中国海軍にとり、懸念材料であり、南シナ海での中国
艦船の動向に、微妙な変化が生じるだろう」と指摘する。
一方、インドネシアは今月、韓国に潜水艦3隻を正式に発注した。生産技術の移転も伴い、最初の1隻は
韓国、残りはインドネシアで建造される。1隻目は15年に引き渡される予定だ。
msn産経ニュース: 2012.8.30 22:59
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120830/asi12083023010002-n1.htm
>>568 どうも通る可能性が大きいらしい
837 :名無しさん@13周年:2012/09/03(月) 20:18:48.43 ID:/eKXsCfO0
>>762 でも、公明党は賛成すると思うけどね。以下の未定の中から6議席を獲得できれば
参議院でも通るでしょ。
民主党 89議席 賛成
自民党 83議席 未定
国民新党 3議席 賛成(亀井抜ける)
公明党 19議席 賛成
新党大地・真民主 2議席 賛成
国民の生活が第一 12議席 未定
みんなの党 11議席 未定
共産党 6議席 反対
社民党 4議席 賛成
たちあがれ日本 3議席 反対
新党改革 2議席 未定
無所属 8議席 未定
「もうスパイ活動はしません」 疑惑の中国企業が宣言
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120905/fnc12090513510006-n1.htm 2012.9.5 13:51 [企業・経済事件]
AP通信によると、中国人民解放軍などの手先として外国でスパイ活動を行っているみられている中国の通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)は5日までに、スパイ活動とはかかわらないと宣言するリポートをまとめた。
この中で「決して国家機密や個人情報を盗む行為に加担しない」と表明。この上でサイバーセキュリティーを確保するための
法整備や技術標準化に向け国際的な協力を呼びかけた。
同社は中国共産党や人民解放軍の手先として、外国政府の機密を盗んでいると米議会などで批判を浴び、オーストラリアでも
ブロードバンド通信施設の入札対象からはずされるなど海外での業務が困難になっている。
>>587 いまだ支那に遠慮する民主党政権
カス杉
589 :
fsddfa :2012/09/06(木) 22:24:05.03 ID:dABigQ8n
593 :
名無し三等兵 :2012/09/08(土) 16:36:39.61 ID:W9h4ZhJb
こういう小さな国が独立国として当然の主権を行使できるのに 日本は蛇に睨まれたカエルみたいに怯えて中国様に裏でお伺いしなきゃ何もできない
パラオって独立国って言っても軍事権をアメリカに委任してるんだが
それと日本とパラオの国際的的影響力を考えると それをネタに危機が発生することは避けたい 金持ちケンカせずだ
>>593 民主党政権だから無理
こちらが大人の対応をとっても蛮族の支那・韓国は理解できない。
相手が理解するまで、根気よく毅然とした態度を続ける必要があるのだが
このことを民主党・左翼文化人は理解できないみたい。
599 :
名無し三等兵 :2012/09/09(日) 23:38:48.59 ID:Gl6rT4PF
密輸象牙の消費量世界一が近年になって日本から中国にシフトしたから こういうニュースが出て来るわけだし、中国で集積、粗加工て日本に 再輸出されるものも少なくない
支那人は国際ルールを守るという意識が無いから 国際批判を浴びても簡単には根絶できないだろうな
うおぉ、ktkr!! wktkが止まんねっす!!
【日中】日本政府、尖閣国有化へ 中国・温首相「絶対に半歩も譲らない」「半歩も譲らない」[09/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347319800/ 日本政府が11日、尖閣国有化に予備費を充てる閣議決定をし、
速やかに地権者との契約に進むことに対し、中国側が反発を強めている。
中国No.3の温家宝首相は10日の講演で、尖閣諸島問題で「絶対に半歩も譲らない」
との立場を強調したほか、楊潔チ外相は丹羽駐中国大使を呼び出し、厳しい口調で抗議した。
また10日夜、中国中央テレビは「中国は日本に、島の購入という誤った決定を即刻撤回し、
中国の領土主権を損なう一切の行為の中止を求める。そうでなければ、この問題から
生じるあるゆる結果を日本は負うべきだ」と報じた。
さらに中国政府は、尖閣国有化の動きに対する「必要な措置」として、
尖閣海域をあらためて領海とする声明を発表し、1992年に施行した中国の
「領海法」に基づいて、魚釣島や南小島など7つの島々を結ぶ「領海基線」を初めて明示した。
その外側12カイリの「領海」で、今後中国の漁業監視船や日本の海上保安庁の
巡視船にあたる船を航行させる可能性も考えられる。
(09/11 06:17)
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00231270.html
>>612 尖閣が我が国日本の固有の領土であることは疑いようもなく
日米安保の適用範囲内
さらに中国海軍と海上自衛隊のミリタリーバランスはいまだ日本側が圧倒的に優勢
ここは日本としては実効支配を強めるという選択肢以外あり得ない
近代、日本は下朝鮮(韓国)と戦争をしたことが1度もない。 一部の地域では、日本が敗戦国で韓国は戦勝国だと信じられているが 当時下朝鮮は日本の一部(日本の支配下、日本の統治国)だったので そういうことはない。
マルチは止めろ
>>616 民間船(漁船)を装った侵入ではなく
今度は政府の船だからね
意味合いは大きい
日米関係を壊した民主党の責任も大きい
【外交】尖閣問題での米国の冷淡さ…原因は「一にも二にも、日米関係のかつてない冷え込み」(外務省幹部)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347345912/ 領土問題によって日中、日韓関係が揺らいでいる。中韓の「増長」は日米関係の劣化が原因と
ジャーナリストの須田慎一郎氏は分析する。以下、氏の報告である。
尖閣諸島問題にしろ、竹島問題にしろ、大マスコミは日中、日韓関係の悪化ばかりを取り上げる。
だが、本当に危惧すべき問題はそこではない、と外務省幹部は言う。
「一連の外交で日本が守勢に回っている理由ははっきりしている。一にも二にも日米関係がかつてないほど
冷え込んでいるからに他ならない」
8月15日、香港の活動家が尖閣諸島に上陸した一件は、様々な形で野田政権を揺るがすことになったが、
野田官邸にとって最もショックだったのは、頼みの綱とも言える米国が、終止冷淡な対応をとったことだった。
米国務省のヌランド報道官は、尖閣諸島の領有権に関する米国政府の立場について、「特定の立場をとらない」と強調してみせた。
「ここは最低でも、『懸念している』という発言が欲しかった。あれでは、中国側に誤ったメッセージを送ることにもなりかねない」(外務省幹部)
そもそもオバマ政権は、尖閣諸島は日米安保の適用対象だと明言してきたはずだ。
にもかかわらず、なぜそのような発言が出てきたのか。
「近年の日本の首相が、ホワイトハウスとの間にきちんとした信頼関係を築けていないことが最大の要因だ。
我々もホワイトハウスや国務省の担当者から、たびたび『なぜこうも毎年毎年、首相が変わるのか。
これではまともな外交なんてできない』といった発言を聞かされる」(前出同)
しかも民主党政権は、米国の神経を逆撫でするようなことばかりやってきた。鳩山元首相の在沖米軍基地の「県外移転」構想や、
今は民主党を去った小沢一郎氏が引き連れた大訪中団に象徴される親中外交などだ。
「アメリカの極東エリアの基本戦略は、『日中接近は許さない』ということに尽きる。これは、民主党も共和党も一緒だ。
そうなると今の日中関係はアメリカにとってウェルカムな状況なのだ」(米国務省担当者)
日米関係は確実に劣化している。
日中接近は許さないって言ったところでアメリカが当てにならなきゃ 今の日本に中国相手の戦争やるだけの度胸は無いんだから 結果的に中国に屈服して中国陣営に取り込まれるしかないでしょ
┌────────── ┌─────┐| お友達アルか? │ イヤ、全然 |└─────‐v──── └───‐v─┘__________ プァァン… | / __ / // | // / .| | │ | | 倭Λ∩ ∧∧ | | _☆☆☆_ |;Д;) /支 \」 ガタン / ( ´,_⊃`) | / (`ハ´ ) \ ゴトン // ( ∞ )二二二二二⊂ | \\ |||| 八 )~) (⌒ _ノ . |||| |||| ./  ̄ U U_____ し \ |||| ||||/ / .\ \|||| |||| ̄ ̄|||| |||| ̄ ̄||||
>>620 日清戦争後(1895年)は、台湾でさえ日本領なんだから
1920年時点で尖閣が日本領なのは当然でしょうに
日清戦争以前に尖閣諸島が日本領である、と認める史料があるならまだしも
>>621 日米関係にしても、2004年以来日本の貿易は、対米より対中の割合が急激に伸びている
対米11%に対して対中23%で、日本がアメリカより中国に接近して、友好を求めるのは当然
それをもって、民主党が売国とか全く馬鹿げている
>>628 >日清戦争後(1895年)は、台湾でさえ日本領なんだから
>1920年時点で尖閣が日本領なのは当然でしょうに
意味不明
>日米関係にしても、2004年以来日本の貿易は、対米より対中の割合が急激に伸びている
>対米11%に対して対中23%で、日本がアメリカより中国に接近して、友好を求めるのは当然
経済・貿易と外交関係はイコールではない。
戦前の日本は米国との貿易に依存しているぐらい。
それらの関係と国家の安全保障は別に考えるのが鉄則です。
また、領土的野心を隠さない敵国中国と違い、米国は同盟国です。
安全保障の基本である日米関係を壊した民主党政権の責任は誰にも否定できませんよ。
野田は平成ではNo.1総理 ※米ワシントンポスト紙 野田首相はここ数年、6人の総理の中で最も賢明なリーダー ※英エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。 ※北京・日中首脳会談で尖閣は日本の領土とハッキリと言う。 ※日韓首脳会談で慰安婦問題をだされても 解決済みと相手にせず 慰安婦像の撤去を求めた。 ※野田政権は世界経済危機を救った。 欧州は一生日本に感謝するだろう ※野田は「武器輸出三原則」を緩和し 日英軍事共同開発を可能にした。 アメリカ以外の国との軍事協定は初めてなんだそうだ ※ロイター通信は消費増税は「雪だるま式に膨らむ財政赤字問題に取り組む日本の能力と決意を試すものだ」と位置付けたうえで、10日の法成立を「野田佳彦首相の勝利だ」と表現。 ※竹島問題で半世紀以上不法占拠してきた韓国を 単独提訴。 ※尖閣の国有化 ※改正海保法が成立 離島での警察権を認める ※サイバー空間防衛隊創設
>日米関係を壊した民主党政権 野田政権となってから ・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記。(自民党政権ではなし) ・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける。(自民党政権ではなし) ・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ。(自民党政権ではなし) ・竹島問題で国際司法裁判所に提訴。(もちろん50年間も黙認したのは自民党) ・日韓通貨スワップ協定の見直し。(これを始めたのは自民党) ・韓国の非常任理事国入りに不支持。 ・韓国国債の購入凍結を表明。 ・河野談話の見直しに言及。(自民党の負の遺産そのもの) ・離島での逮捕が可能となる改正海保法成立 ・自衛隊が離島で史上初の有事訓練 ・竹島水泳ソン・イルグク、入国拒否 ・野田会見による韓国・中国の論拠に乏しい主張を冷静かつ的確に国際社会に訴え 韓国においては『力を持って不法占拠を開始した』と明言した。 日本の領土である論拠を国際法上、歴史的経緯に基づき説明し、平和的に解決出来るよう国際司法裁判所に提訴することを韓国に訴え 中国にも“不退転の覚悟で臨む”と領土を守る決意を宣言した。 自民党は55年体制で何をしてきたの?
633 :
名無し三等兵 :2012/09/12(水) 07:33:49.08 ID:/C0R46+e
>>623 中韓の兵力増強の中で防衛力の一方的な削減を行って今日の危機を作り出したのは
小泉内閣当時の財務省主計官で現在参議院議員の片山さつき(自民党)なんだが
「潜水艦は時代遅れの兵器」、「MDがあるから戦闘機は要らない」など
無茶苦茶な議論で空海自衛隊の正面装備を削減してしまったのは有名な話
>>633 小泉政権下で聖域なき防衛費削減を指示された状況下なら当然
ゲルも首相指示のもと防衛大臣としては
野戦軍であることを放棄して戦車数を削減させるしかない。
このことは軍板内で強い批判を浴びている。
ただ、小泉政権では日米関係を強固にすることで防衛費削減の空白を補うことができた。
ゲルの著作でも国内防衛産業の技術基盤維持についても配慮が見られる。
一方、今日の民主党政権は
日中関係、日韓関係、日露関係、日米関係を外交関係を次々に壊して
さらに自衛隊を弱体化させている。
自民党政権時代とは意味合いがまったく違ううえ、民主党政権の外交・防衛政策はまったくの出鱈目なのです。
海保相手には強気に出られても 海自と本当に武力衝突になったらどうするつもりなんだろ 支那海軍と海自とでは質に差がありすぎる。 支那海軍消滅しちゃうかも
◆尖閣は「日本領土」 中国のサイト書き込み
中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」上に、共産党が政権を握って以降
「中国は“尖閣諸島”を日本領土と認めていた」との書き込みが26日までに掲載された。
こうした主張がサイトに載るのは珍しい。
広東省の企業幹部が24日、「中国政府は釣魚島を自ら捨てていた」との見出しで、
尖閣を日本領扱いしていた古い地図とともに掲載。
26日時点でも転載されているが、次々と削除されている。
根拠として、共産党機関紙、人民日報(1953年1月8日付)が
「尖閣諸島を含む琉球諸島」と記して尖閣が沖縄県に所属すると認めていることのほか
(1)中国が58年と60年に出版した世界地図で「尖閣諸島」と表記している
(2)53年や67年などの国内地図に「釣魚島」の記載がない-ことを挙げた。
文章は「70年に中国政府が尖閣諸島の主権を宣言した後、71年の国内地図上で
ようやく釣魚島が中国に戻った」と皮肉った。
書き込みでは反論の一方で「誰が売国奴なのか一目瞭然だ」と共産党批判とみられる
反応も相次いだ。
写真:沖縄県・尖閣諸島の(手前から)南小島、北小島、魚釣島=2011年6月
http://sankei.jp.msn.com/world/photos/120826/chn12082614420006-p1.htm
>>604 同意
支那人は国際ルール・国際法を守るという
国際社会での最低限の常識も守れない野蛮な非文明国
>>634 先に
>>598 や
>>621 で民主ガーと言っておきながら、自民党批判が出たらその反応かい
歴代自民党政権は、日中関係や日韓関係の改善に、どんな努力をしたんだ?
>>639 何をバカな事言ってるんだ?
だいたい軍事衝突なんぞする前に、レアアース禁輸だの南支那海封鎖だの、まずは経済制裁をチラつかせるわ
ガスの抜き足し加減が失敗すると いやはや
第18回中国共産党大会が近いからね 反日で国内をまとめるつもりなんだろ
>>654 支那諜報機関の犯行
新しい大使赴任の妨害
>>655 影武者と引退原稿の準備がようやくできたか
本人は今頃、死んでいるか精神病院で監禁とかのオチだろ
661 :
名無し三等兵 :2012/09/13(木) 17:56:43.90 ID:zl8vJPs7
また出所不詳のサンドウィッチを食したのか
663 :
名無し三等兵 :2012/09/13(木) 20:38:49.40 ID:ZXKIXDLq
尖閣が自国の領土なら早よ上陸しろよシナ公 大国ぶってる癖にそんなことすら出来んのか このマヌケ野郎が
>>639 おいおい
その監視艇が来たらきっちり沈めてくれるんだろうな海自さんよ
出来もしねえヘタレの癖にホザいてんなよ
>このまま進めば12日未明には到達する見込みだという。 監視船どこ?
監視船なかなか来ないから痺れを切らした海保が探しに行ったら 接続海域の外側をうろうろしてたそうだ 非武装の監視船ちょこっと寄越しただけで日本国内はビビって沈めろ!とか騒ぐんだから中国は楽でいいな
いちお来たみたいだな
しかし領海外に出るようにチンカス海保に言われて出るようじゃ自国領土でも何でもねぇし
バ韓国に出来ることが大中国様に出来ないってことが情けない せめてロシアのように60年以上軍事占領したけど要らないからやるよって感じならメンツは保てるのだが
今回は、けっこう大規模だな。
中国当局船3隻 尖閣諸島沖の日本領海に侵入、5隻が周囲を航行中
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120914/t10015013581000.html > 沖縄県の尖閣諸島の沖合で、14日朝、中国政府の船3隻が日本の領海に入ったのを海上保安本部が
>確認しました。このほかに中国政府の所属とみられる船、5隻が尖閣諸島の周辺を航行しているということで
>海上保安本部が警戒に当たっています。
> 14日午前6時20分ごろ、尖閣諸島の大正島の北、およそ22キロで、中国政府の船2隻が日本の領海に
>侵入したのに続き、さらに別の1隻が領海に入ったのを第11管区海上保安本部が確認しました。
>中国当局の船が日本の領海に侵入したのは、ことし7月以来です。
> 海上保安本部によりますと、3隻は、中国・国家海洋局所属の「海監51」、「海監66」などです。海上保安
>本部は、巡視船から無線などで領海の外に出るよう警告を続けていますが、船からは「定期的なパトロールを
>行っている。島は古くから中国の領土だ」と返答してきているということです。
> このほかに中国政府の所属とみられる船、5隻が尖閣諸島の周辺を航行しているということで海上保安本部が
>警戒に当たっています。
いまなら支那海軍は海自と比べて質が低く、戦いになれば圧勝できる 政府は国際法に則り毅然と対応すべき
むしろ勝敗はどうでも良いんだよ 中国が自国の領土を自力で保全しようとする意思を見せることが大事 この期に及んで海保ごときの脅迫に負けて撤収することは許されない
しょぼっ 台風に耐えられんような船しか持ってないのか
コキントーが尖閣上陸したら教えてくれ
自分の領土なら尖閣に避難すりゃ良いんじゃね?
それは海保もやってない
台風に乗じて中国特殊部隊が上陸するかもな
そう、それをやられたら終わり。 中国の言いつけに忠実にしたがい日本人を絶対に入れない政府が、ましてや自衛隊出すわけない
中国が沖縄本島を自国領と言い出して船を送り込んだ時に日本とアメリカの政府がどう反応するか あとマスコミも
そこまでは無理だろうが世界的な反米ムードを背景に中国を中心にして大東亜共栄圏を再構築するという 大胆なロジックをブチ上げれば可能かも知れん
反米なんて局所的なもの むしろ東南アジアでは反中意識も少なからずある
少なからずじゃなくてかなりあるの方が近いかと。 ベトナムと中国の確執は凄いもんだ。 それを知らなかった米国はホーじいさんの真意を見誤ってズルズルベトナムへ… 90年代にベトナム戦争当時の北ベトナム軍/政治首脳部と、 これまた当時の米国務省国防総省の人間が会議をやったが、 双方驚いたそうだ、双方の不信感に依る誤解の連続があの戦争を長期化させたと。
>>693 さあ、人民解放軍の出番ですな。
異民族で編成された部隊を使え、同情的な部隊は決定的な行動を躊躇するのは天安門で出動した
2つの軍団が証明済み
反日デモを暴徒化するように仕向けているのは何も米国や英国ロシアだけではあるまい。 頭を使う国が勝つ。 中国中央政府は分かっているはずだがなあ。
過去何度かスレ内でも支那は日米と同じような装備を保有したので
日米に追いついたと昔の北洋軍閥と同じような誤解したうえ、
そこからの軍事力の自信から領土的野心をむき出しにしているのではと懸念が出ている。
日米間ですら軍事技術格差が広がっているのに、支那はそのことにすら自身の技術力の低さから気が付いていないのではと。
案の定でした
↓
【中国】中国が日本の軍事力を分析「日本の戦車は米国の水準より上」「自衛隊の装備の技術水準は、米国に並んでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347631219/ 日米の技術水準が米国と並んでいるとか
幸せな回路満載だなw
日本と米国の軍事技術格差は年々引き離され続けてるよ。
装甲材質・鋼材などで一部日本が優位の技術もあるが、総合的には比較にもならない。
信じられないような僅かな金額で研究を続ける日本と潤沢な研究予算を与えられた米国。そこから違う。
>>693 大使館放棄して帰って来ればいいじゃん
米国ですらエジプトリビアから一時退避したんだから
>総合的には比較にもならない そりゃ米国の軍事力を経済・技術の両面から支えてるのが日本だから当然じゃん 自衛隊はそのおこぼれ貰ってるだけ
>>697 >存在するのは漁業問題
なお悪いわw 同じ国内でも漁業権で漁協同士が衝突するんだから
前のトップがなんと言おうが台湾はまだ領有を主張している 一方で漁業権の交渉はしたいと言う イカレっぷりが半端じゃない 日本とやりあう気がないなら大人しく日本の領有を認めりゃいいのに馬鹿丸出し
携帯ゲーム上の敵を倒すのに必死な日本人の若者 日本の小売店をぶっ壊すのに夢中な中国の若者 どっちがマトモなんだろ? よくわからん
704 :
名無し三等兵 :2012/09/15(土) 17:10:28.16 ID:dzrK2JjH
支那人・チョン公消えろ(´・ω・`)
>>703 殆んどの国民が携帯ゲームをお手軽に買える国(経済
都市部の中流富裕層以外では携帯ゲームすらお手軽に買えない国
の差かと。
尖閣慰霊祭に参加の都議、台湾で卵ぶつけられる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120915-OYT1T00733.htm 【台北=源一秀】小磯明・東京都議が8日、台湾南部・台南市の宿泊先のホテルで、台湾人と見られる男に「帰れ。お前を歓迎しない」などと言われたうえ、生卵をぶつけられていたことが分かった。
台湾当局は、尖閣諸島の領有権を主張する活動家による犯行の可能性もあると見て調べている。
台南市によると、小磯氏は事件当時、同市がホテルで主催した晩さん会出席後、客室へ戻るため、エレベーターを待っているところだった。男は中国語で叫び、卵数個を投げつけ、そのうちの1個が小磯氏の腕に当たった。けがはなかった。男はそのまま逃走した。
小磯氏は、日本の地方議員ら約20人と台湾を訪問中だった。小磯氏は8月19日、尖閣諸島で行われた洋上慰霊祭に参加していた。
(2012年9月15日19時35分 読売新聞)
【尖閣】中国「国際法から論じれば、尖閣諸島は日本領でないばかりか、沖縄でさえ日本の領土ではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347704832/ 中国網日本語版(チャイナネット)は14日、日中の尖閣諸島(中国名:釣魚島)を巡る争いが激化しているが、
国際法から論じれば、尖閣諸島は日本領でないばかりか、沖縄でさえ日本の領土ではないと主張する記事を掲載した。
以下は同記事より。
日本を冷戦の自陣営に巻き込むため、米国は日本の四島以外の島嶼を処理する際に、中国側の同意を得ることはなかった。
同条約の講和会議には当時50数カ国が出席したが、中国は出席しなかった。
同条約は、日本が朝鮮半島や台湾などを放棄することを宣言したが、独島(日本名:竹島)、
南千島群島(日本名:北方四島)、釣魚島などについては明記されていなかった。
日本は琉球諸島に対する管理を米国に委託することに同意したが、管理の委託は法律的に、
琉球が日本の領土であることを裏付けることができない。
中国とソ連は同条約に調印しなかった。中国政府は琉球と釣魚島の日本への割譲に同意したことはない。
国際公約は締約国に対してのみ有効だが、締約拒否国に対しては無効だ。
ゆえに中国は『サンフランシスコ講和条約』の効力を認めず、本州・北海道・九州・四国以外の島嶼に対する日本の主権に対して、
意見を保留することができる。
米国は1971年に沖縄の委託管理権を日本に授けたが、同様に『ポツダム宣言』の3カ国の同意を得ることはなかった。
国際法から言えばこれは無効で、『ポツダム宣言』に違反しており、
かつ国際法では両国政府が他国の領土を非公開で受け渡しする慣例はない。
以上の分析から、琉球が日本の領土ではなく、釣魚島も当然そうではないことが明らかだ。
米国は現在、釣魚島問題について表面的には静観を決め込んでいるが、実際には日本側に加担している。
これは国際法をないがしろにし、日本の新軍国主義を後押しするやり方だ。
日中の釣魚島を巡る争いによる共倒れは、米国の最大の利益に合致するのかもしれない。(終)(編集担当:米原裕子)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000007-scn-cn
>>708 いったいどこの脳内世界での国際法ですか?
>>709 つうことは、まだ戦争は終わってない、とこう言いたい訳だ。
だな。
>>708 その解釈だと、いまの国連常任理事国は台湾でなければならなくなるぞw
ここまでメディアが煽るとはまるで戦前の日本の新聞だな
>>708 このニュースは沖縄では放送されてないのかな?
共産党の党大会を前にガス抜き 日本を悪者にして国内の不満を外に目をそらさせている
>>654 新しい大使は中国赴任前に都内路上でXPD
上海ユニクロ「尖閣中国固有領土」でカムフラ ユニクロの上海の店舗がショーウィンドーに、「支持釣魚島是中国固有領土」と 書かれた紙を張り出した写真が、中国版ツイッターのウェイボにアップされている。 「支持釣魚島是中国固有領土」とは、直訳すれば、尖閣諸島は中国固有の領土であると いう意味。 8月には丹羽宇一郎駐中国大使(当時)の公用車が襲撃され、日の丸が奪われるという 前代未聞の事件も起きた。 尖閣諸島は対国家間の問題であるはずが、日本資本の中国現地商業施設では、 鉄パイプでガラスが割られたり、店内に侵入されるなどの被害がすでに報告されて おり、安全確保の目的のために行ったのではないか、と見られる。店舗側からすれば、 被害を受けないための効果的な策だと考えたのか。
ユニクロは不買運動だな
内戦になったらいいな
巡視船が追っ払われたくらいでこの騒ぎw
>>728 ラスク書簡と内容が同じなんだけど、尖閣が日本領土であることを中台が認めた証拠にしかならないのだけど
支那は意味わかっているのかな
【中国】漁船1000隻、まもなく尖閣へ 出港準備は万全
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347724242/ 2012年9月13日、中国農業部漁業局は公式サイト上で、尖閣諸島(中国名・釣魚島)海域を含めた東シナ海の休漁期間が間もなく終了するが、
中国沿海の漁業権を守り、法に基づく執行をするため、
各地区の漁業監視船の出航準備は万全であると表明した。環球時報が伝えた。
東シナ海における休漁は9月16日正午(日本時間午後1時)に終了する。これに伴い、中国農業部は同部の東シナ海漁政局と福建省、
浙江省などの漁業主管部門に対し、漁業権保護の強化および法に基づく執行・管理をし、中国漁船の安全を保障するとともに、
東シナ海の漁業資源を合理的に利用するよう求めた。
統計によると、福建省や浙江省などの沿海地域から尖閣諸島海域へ出航する漁船の数は毎年1000隻余り。
しかし、ここ数年は日本側の干渉によって正常な活動ができず、同海域で操業する漁船の数は大幅に減少していたという。
これに対し、漁民は尖閣諸島海域での漁業権保護の強化などを強く要求していた。(翻訳・編集/HA)
Record China 9月15日(土)23時18分配信 <尖閣問題>東シナ海の休漁期間が間もなく終了、漁船1000隻が尖閣諸島へ―中国
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120915-00000023-rcdc-cn
>>708 日本の領土なんか地球上に全くないから
領土とは自力で守ることの出来る領域のことだから
>>721 これだけは許せん
そのくせ右寄りの世論に乗って政権復帰しようとしくさってるしな
>>723 ユダヤ奴隷としての特性がないのは良いこと
仮想自爆ボートだな ペルシャ湾全面戦争の前哨戦になるな
大中国様が沖縄を領有して下さればオスプレイなどと言う出来損ないのガラクタを配備することもなくなるし 辺野古の自然も保全でき普天間問題も完全解決するな いいことばっかだな
アメ奴隷もアメに帰れ
チベットはチベット人に返せ
>>746 スレ違い。スレタイと1の日本語が読めない支那人は支那へ帰りなさい
支那人と韓国人の反日連帯
国連報道官によれば、中国の李保東国連大使が13日、
「領海基線」を記した海図などを国連に提出し、潘基文事務総長が受理したという。
受理された海図などは近く、同条約に基づき公表されるという。
今後、各種の会合で日本、中国双方の主張の妥当性が吟味されることになる。
中国政府は最近、日本側が尖閣諸島を国有化したのに先立ち、
独自に領海基線を定めて公表していた。中国外務省は14日、
「国連海洋法条約が規定する義務を履行し、あらゆる法的手続きが終了した」と主張した。
中国はこのところ、各国要人との会談の場で、自国への支持を強く訴えてきた。
国連に海図などの諸資料を正式に提出したことで、国際社会に対し、
尖閣諸島周辺海域が自国の「領海」であることを明確に誇示した形だ。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/6955992/
■■ニコニコ動画デイリーランキング■■■■■■■■■■
http://www.nicovideo.jp/ranking/fav/daily/vocaloid ■2位【手描き】いーあるふぁんくらぶ【アニメOPっぽくしてみた】<<<<<<<<<<<<2位
■12位【GUMI・鏡音リン】 いーあるふぁんくらぶ 【オリジナルPV】<<<<<<<<<<<12位
日本の企業の建物が消火活動もされずに全焼、損壊、略奪
こんな状況下で中国万歳ソングで中国支援している奴らってなんなんだ?
大喜びで中国を愛せとかいう売国奴の歌が今現在ランキングトップとかおかしいだろ
■■歌詞■■
いーある ふぁんくらぶ
だんだん君と 同じ言葉が 使えるね
うぉーあいにー 言えるかな 多少銭 好好大家 ?是誰阿 我愛?
だんだん君の 伝えたい気持ちが わかってく
憧れて 夢中になって 一ヶ月 二ヶ月 半年過ぎた
リア友は 少し減ったけど それも しかたないや
うぉーあいにー 言わせてよ うぉーあいにー 言えるかな 我愛?
ニコ厨は失せろ
753 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 06:19:43.53 ID:gO53PP5+
今回のことは、急に事を荒立てた日本に責任がある。 尖閣の帰属もあいまいなのに、自分たちの主張ばかり言えば、 中国の人が怒るのは当たり前だろ。
754 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 06:49:24.75 ID:9rbnWL9Q
>>753 尖閣の帰属が曖昧?
日本国の所有に決まってるだろ
過去には米軍の射爆場として借り上げて金銭を支払っている
日本のものと認めている証拠
シナも清国の報告書に琉球に属するとある
現シナ政府の公式地図にも日本領とあった
これで曖昧とはいわんだろ
難癖つけてるシナに非があるのは明らかだよ
それとも過去の話はなかったことにするのか?
>>753 自分たちの勝手な主張で、近隣諸国を占領植民地支配している中国共産党と
その茶坊主どもがいくら怒ろうが、騒ごうが、反日暴動起こそうが、八路が
出来る前から「尖閣諸島、北方四島、竹島は日本固有の領土」なんだよ!
この売国奴めが!!
756 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 10:09:39.42 ID:MZ+6jOKm
>>753 ∧∧
/ 支\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´) < あ…
( )ポロ \_______
| | | ヽヽ
(__)_) =( ´∀`)
757 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 10:24:58.04 ID:FZHr9+eh
8月下旬頃~ロシア巡視船が根室沖停泊中と連動しているんだぜ? 中ロ周辺国の共謀や
∞中国に在留邦人の安全確保求める…野田首相
野田首相は16日午前、NHKの番組で、尖閣諸島の国有化に対して中国が反発していることにつ
いて、「大事なことは冷静かつ毅然とした対応だ。(先に)海保法(海上保安庁法)の改正等があった
が、これからも、尖閣諸島をしっかり守り抜くということに万全を期していきたい」と述べた。
首相はその上で、中国各地で発生している反日デモに関して、「いま起こっている事象は、残念な
がら、邦人や日本系企業の安全に関わる問題だ。安全確保について、中国政府に強く求めていき
たい」と強調、中国側に在留邦人の安全に努めるよう要求する考えを示した。また、「国旗を燃やした
り、損壊させたりという事態も起きている。これについても、強く抗議している」と語った。
(2012年9月16日10時03分 読売新聞)
ソース:YOMIURI ONLINE 2012年9月16日10時03分
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120916-OYT1T00268.htm
>>754 正確には、尖閣の帰属があいまいなんじゃなくて、
尖閣を含む沖縄県が日本の領有と言い切れないんだよ。
じっさい、沖縄は日本のお荷物になってるし、国土のスリム化、ダウン
サイジング化として独立を認めてもいいんじゃないか。
>>759 ∧∧
/ 支\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´) < あ…
( )ポロ \_______
| | | ヽヽ
(__)_) =( ´∀`)
>>759 お前、犬並みの脳みそだな
沖縄の帰属についてグタグタ言っているのは支那だけ
誘導できました スレが乱立されてるから、この板は埋もれてたのかな 存在を知らなかったw
つうか米国を引き釣り出せばよか。 文句は米英仏ソに言ってくれ。
>>766 支那人は国際法・国際ルールを守るという意識は無いから
外国で支那諜報機関を使って要人暗殺とかにも心理的敷居とか皆無
遠慮なくやりますよ。
>>766 すぐに司法解剖が必要
病理解剖では諜報機関による暗殺は見破れない
売国丹羽にかわる新大使 支那赴任後に友愛されちゃうのではと心配していたのだが まさか日本国内、しかも都内で友愛されちゃうとな
日本政府完全になめられてるな
>>759 沖縄県民が日本人じゃないってなんの逆差別よ
パスポートだってちゃんと菊紋やねんで
語族的にもうちなーことばは方便の一種ですがなにか?
772 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 12:22:03.33 ID:Yy2vvZ3E
>>759 彼らも日本人で沖縄県は正式な日本領だ
売国奴はお帰り下さい
ここは日本人の語り合うスレです
仲井間沖縄県知事は先祖は中国人と公言している
先祖がどうこうで文句をいう気はないが、 ヒロカズ自身は魂の祖国は中国なのか? だとしたらそんな奴が日本の自治組織の重責を 担うのは基地ガイ沙汰だな。
>>758 こんな事態になっても遺憾の意だけで終わらすのか
それ以上行くと戦争になるもん。 それより裏で仰いだほうが利口
フォークランド紛争状態になるかな?その際民主党党首は鉄の男になる覚悟はできてるんだろうか?
ペルー大使館の二の舞はやめてね
あほらし、日本人なんて先祖は中国系か半島系かモンゴル辺り、あるいは南方海上民族系だろ、 都知事の石原もそう言ってるがな。 よもや独自に日本列島で発生したなどと思ってるわけでもあるまいに。 お前らも高確率で中国か半島だよ、確か両者で7割越えのはず、どっちか好きな方選べとw
>>783 ∧∧
/ 支\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´) < あ…
( )ポロ \_______
| | | ヽヽ
(__)_) =( ´∀`)
うまくいって中国分裂しないかな
>>785 難しいだろうね、しかも誰も特をしない。
いいじゃん日本人、中国人、朝鮮人同じ系列の人種同士が殺しあって数が減れば白人の方々が支配しやすくなるし 100年前欧米列強がシナに入り込んできた頃に戻るだけ
789 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 14:32:55.71 ID:HOhWfXAl
中国の民主化と人権擁護を刺激しよう
支那は9つぐらいに分裂した方がちょうど良い。 周辺国にも迷惑がかからない。
>>790-791 その9国とは別に
内モンゴル・チベット・雲南・ウイグル・満州も独立ということでお願いします。
(内)モンゴル チベット トゥリュク(突蕃) 雲南 大理 ウイグル 夏 満州 金(清) 台湾はどうするかな
日本は、国力が肥大しすぎて、政府がひとつではコントロールできなくなっている。 橋下の肩を持つとネトウヨ扱いされそうだけど、道州制を導入して、将来的には いくつかの独立国に分かれたほうがいい。 その上で、沖縄-九州が中国との橋渡しとして、中国領に組み込まれれば、長期的に アジアの安定につながる。
>>796 ∧∧
/ 支\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ハ´) < あ…
( )ポロ \_______
| | | ヽヽ
(__)_) =( ´∀`)
>>784 石原も言ってると言ってるんだが、
なんでも勝手に認定視点じゃねえよ、カス
>>800 >いくつかの独立国に分かれたほうがいい。
支那人帰れ
>>801 言ってもいない事を書くとか、
日本語読めないようだし、お前がシナ人だろ
アンカーを順をおって追えない2ch初心者はROMてろよ
>796 :名無し三等兵 [sage] :2012/09/16(日) 15:57:12.57 ID:???
>いくつかの独立国に分かれたほうがいい。
>>802 言ってるじゃん。ちゃんとアンカー追えよ。
>>804 言ってない。
だいたい俺は783と800でしか発言してない。
それ以外の部分にまで責任持つ気はないし、なんなら
その部分はそっちの云うとおりで構わないんだが
それがどうであっても783の話は言ってたからな。
>>805 共産党独裁政権下で言論の自由なんてないからな
政権批判したらすぐに命の危険
国際ルール・国際法は無視
こんな野蛮国ほかにないだろう
【中国】「中国船の尖閣侵入を支持」書き込みにやらせの影、「五毛党」の世論誘導か[09/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347682247/ ∞「中国船の尖閣侵入を支持」にやらせの影
中国の海洋監視船6隻が沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺の日本領海に侵入した14日、
中国の短文投稿サイト「微博(ウェイボ)」には中国政府を支持する書き込みが相次いだ。日本政府
による尖閣国有化への反発は相当強いが、一部に世論を誘導するため政府の意向に沿った意見を
書き込む“やらせ”の影も付きまとう。
「監視船の全ての関係者に敬礼」。微博には「軍を派遣し釣魚島を奪い取れ」「中日交流停止は
当然だ」といった過激な声も多い。書き込みは大半が10~20代の若者だ。
ただネット上には、当局から雇われた「ネット評論員」と呼ばれる利用者の書き込みもある。書き
込み1回で5毛(約6円)程度の報酬を当局から得ることから「5毛党」とも呼ばれ。全国に「数十万
人」(中国メディア関係者)いるといわれる。
日本政府が尖閣を国有化した直後、微博には「わが国の船はまだ釣魚島に到着していないのか」
「もたもたするな」と中国当局への批判も書き込まれた。14日になって減り、当局支持の声が増加。
評論員の書き込みが影響した可能性もある。
ネット上には「中国の昔の地図では釣魚島が日本領になっていた」といった冷静な書き込みもごく
一部にみられるが、すぐ削除され、巧みに世論誘導が行われている。(共同)
ソース:日刊スポーツ [2012年9月14日20時11分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120914-1016969.html
事実がわからず破滅の道をまっしぐらか、10億の貧民が
残りの数千万程度の党、高級官僚、地方有力官僚、そして富裕層と中流上層だけが大笑いか。 阿Q正伝の時は白話運動は結局白痴運動と変わらなかった 今度も同じだな
>>812 日本の右傾化に耐えられなくなって死んだ、のが事実なんだがな。
814 :
名無し三等兵 :2012/09/16(日) 18:49:36.22 ID:itunrTgL
很好
815 :
天天 :2012/09/16(日) 18:59:36.00 ID:???
底辺の憂さ晴らしアホウヨデモ
支那人よけ ヽ人_从人__从_从人__从人_人 < > < 二度と来るなよッ!! > < > |:|\Y⌒YW⌒Y⌒WW⌒⌒YW⌒Y 天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 |:|i:i:i:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| _ Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan |:|i:i:i:| | |2 | 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 |:|i:i:i:| | |ち | 法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党 |:|i:i:i:| ∧_∧ | | ゃ| チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 |:|o:!:| (# ´Д`)') .| |ん | ダライ・ラマ Dalai Lama 達賴喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際 |:|i:i:i:| と r' | |ね | 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 |:|i:i:i:| / (⌒) .| |_∧ヘ ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私 |:|i:i:i:|__.(_,ノ'_ ̄___ミ / 支\ 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 |:|/__ヽ__.,i.,__,,__,ヽ,_,_,ミ(;`ハ´)アイヤー ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,__`,_く Σ ( つつ\ ヽ,___.,`,.ヽ,__`,_..,__,,__,〉,,_ ( ̄__)__)ヽ,_\ ,___.,`,.,__,,__,,,__ヽ,____く.,_.,ヽ,,__`____,く.,_.\ 天安門事件 四五天安門事件 六四天安門事件 中国六四真相 六四事件 Tienanmen Massacre Tienanmen massacre 中華民國總統選舉 Taiwan 台湾問題 台灣問題 臺灣問題 台湾独立 台灣獨立 臺灣獨立 法輪功 Falun Gong 大紀元時報 The Epoch Times 九評共産党 チベット独立 西蔵独立 西藏獨立 チベット動乱 北京之春 ダライ・ラマ Dalai Lama 達賴喇嘛 Free Tibet 人権国際 人権國際 新彊獨立 ウイグル ポルノグラフィ 色情 六合彩 ギャンブル 賭博 自由 独裁 獨裁 密輸 走私 王丹 魏京生 胡耀邦 趙紫陽 民主化 民運 六四民運 中国 シナ
- 中国、土地取得 反対署名18万人超 新潟 -
中国が新潟中国総領事館の拡張移転のため民有地を取得した問題で、売却の反対を目指し、
署名活動をしていた市民団体は24日、三条市内の事務局で会見し、18万人を超える署名数
を全国から集めたことを明らかにした。月内にも外務省に提出する。
同団体によると、署名は同日現在で18万7685人分が集まった。県外は15万6884人分で、
残りの3万801人分が県内。県内のうち、総領事館所在地の新潟市では1万1937人分の署名
を集めた。
署名活動は4月27日に始まり、7月7日が当初の期限だったが、期限後も全国から署名が
届いたため、期限を延ばしたという。同省には玄葉光一郎外相に手渡せるよう申し入れている。
中国が取得したのは県庁近くにある新潟市中央区新光町の1万5千平方メートルもの民有地。
土地の登記手続きは完了していないという。
ソース : 産経 2012.8.25 02:07
ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/120825/ngt12082502070001-n1.htm
中国空軍って、Lo-Lo-Lo又はLo-Lo-Hiの侵攻パターンで 沖縄本島を制空権に収めることが出来るんだろうか? 尖閣を奪っても制空権を確保できないと金門島事件と同じ結果に成ると思うが 一方、南西方面で軍用航空基地が那覇一か所しか無いのが日本側の最大の弱点だな 米軍が中立宣言した場合、嘉手納や普天間を避ければ日本の自衛隊だけ攻撃できるし 那覇が破壊されると航空自衛隊の戦闘機も海上自衛隊の対潜哨戒機も 陸上自衛隊のヘリコプターも飛べなくなる 那覇は掩蔽格納庫や滑走路の補修装備といった抗たん能力が不十分なんで 中国に空襲された場合、初期段階で機能喪失する可能性が高い
>米軍が中立宣言した場合 無いなそれは。 ベトナムや比島からの信頼がなくなる 今アメリカはじっと見られている。 島で
>那覇が破壊されると 自動的に米軍に対する攻撃になりますけど。
どぼじでいうごどぎがないのおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!! 中韓の対日感情w
下地島を基地化して那覇と組ませられたらなあ
野田だからこそ意外と戦争を始めるかもしれんぞ 戦争を始めたら解散しなくて総理の椅子に長く座れるw 中国からしても現実的に考えて尖閣だけの戦争になるだろうから しかし、小競り合いをしたあと中国が一旦引いて 戦争をしたことを理由に経済制裁を始める可能性が高いと思う
日本では8月15日から党大会や選挙までは 一気に日本叩きに転換してマスゴミも 今までの姿勢を180度変えて中韓叩いて アメリカに守って貰えと連日報道することがこれで分かったな。 完全に普天間とTPP目当てのアメリカの掌だな
>>766 西宮中国大使
今朝の産経新聞一面で死因不明と記事
840 :
名無し三等兵 :2012/09/17(月) 18:59:20.61 ID:b2VNsd7y
宮台真司 尖閣問題は以前も申し上げたように健忘症問題で、日中共同声明、つまり田中ー周恩来協定、 そして、その六年後の鄧小平宣言、これは大平ー鄧小平協定、そしてそれを踏まえた 日中漁業協定でもうすでに図式が決まってた。 つまり、主権は争わない。実効支配は日本。将来の共同開発をしましょうということでね。 ここでもし、何か侵入者があったとしても停船はしないで退去させると。 退去しないときは止めるけど、逮捕起訴はしないで強制送還をするとずっとやってきたけど あの前原国交大臣、当時、何も知らない彼がね、粛々と国内法を適用すると言っちゃったんで、 中国がびっくり仰天した。どうしてかっていうと、周恩来以降の日本に圧倒的に有利な協定を 日本が放棄しちゃったんですよ。 前原さんは中国に対してよりも、日本国民に対してどうして日本にとって有利な協定を放棄した のかという問題が、説明責任があります。で、まあそういうこと野田さんも知らないし、 もういえなくなっちゃった。民主党の失敗だから。前原の失敗はね。 第一ね、いいですか、中国見てくださいよ。胡錦濤首席何か言ってますか?この問題。 温家宝言ってます?いってないでしょ。外務大臣何か言ってます?誰も何も言ってないでしょ。 言ってるのは外務補佐官どまりですよ。日本は何、トップまで交えてピーチクパーチク。 中国からどう見えるかっていうと浅ましくもヘタレやなあ。とこう見えてしまうわけですよ。 昔の日本の政治家ならね、中国のトップが言ってもないことをピーチクパーチクね、 あのまあある種のポピュリズムになるんですが。
【論説】 「中国・反日デモの損害、全て石原都知事に請求すべき。尖閣で中国怒らせてほくそ笑んでる売国奴だ」…法政大教授★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347882397/ ・過去最大の規模となって、80都市を超えたそうです。中国全土に拡大した反日デモのことです。
危ないところでした。9月1~8日の法政大学教職員・OB訪中団も、この時期だったら中止に
なっていたかもしれません。
日本政府が沖縄県の尖閣諸島を国有化したことに反発して大規模な反日デモが2日連続で
発生しました。日本料理店などが襲われたり、日系の大型店や企業などでの略奪もあり、
操業停止に追い込まれるなど、事態は深刻になっています。
背景には中国の現状への不満やうっぷんがあるのかもしれません。それを晴らす対象として、
日本が選ばれたという側面は否定できないでしょう。
しかし、日本人を敵視して日本製品を略奪したりボイコットしたりしたからといって、それで
尖閣諸島の領有権が変わるはずがありません。「日本人は島から出ていけ」と叫んでも、
島には誰も住んでいませんから、出て行きようがないではありませんか。
この問題を、もっと冷静に考えてもらいたいものです。問題を紛糾させても、どちらの国にも
プラスにはなりません。
「愛国無罪」という言葉があるようですが、日本の商店や企業を襲って略奪することは、中国に
対する国際的な信用を失墜させ、外交関係を混乱させるだけです。決して、「愛国」的な行為では
ないということを自覚してもらいたいものです。
問題を解決するには、外交的な交渉しかありません。日本政府は、これまでの経過と意図を、
きちんと中国政府に説明して理解を得るべきでしょう。
ところで、この混乱した事態を、日本国内でほくそ笑んで眺めている「売国奴」が一人いるように
思われます。石原慎太郎東京都知事です。
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/6958161/
>>842 最初は大量の漁船というのは支那の常套手段
ついに民間人を使った大規模侵攻きますね。 日本の対応・中国の対応が楽しみだ。
>>845 海上民兵もいるから、すべてが民間人と判断するのは危険
大丈夫。まだその手は打ってきませんよ。
>>847 そんな思い込みは危険。
安全保障は最悪の事態を想定するのが鉄則
逆逆。海上民兵突っ込んできた方が、助かる。 本当の漁民だから最悪。 そこを理解しないと、このショーは楽しめないよ。
>>847 >大丈夫。まだその手は打ってきませんよ。
自分では未確認だが、船体番号が連番で、漁具を積んでいない、新品の船、
がテレビに映っていたそうだよ。
お祭りに参加したいお金持ちさんなんでしょ そんな分かりやすい武装集団・・・アホの集まり? まぁ 海上民兵なるものであれば、日本としては都合がいいけどね。
>>850 中国は漁具や汚れ塗装で偽装すらしないバカなのか
>>780 その可能性は結構高い気がする。
今の中国の状況が当時のアルゼンチンとそっくりだ。
民間人になりすました。職員の偵察って線が濃厚だろうな。 この時点で武装船だすメリットが中国にない。
南沙諸島の例があるから武装しない理由が無いだろう 支那人にとって国際法なんて糞くらえ 非武装で遠慮するという発想が無い
非武装ってのは遠慮じゃなくて被害者のふりをするためだろう 丸腰で善良な漁師を悪逆な巡視船が攻撃したと宣伝するため
南沙諸島と尖閣を単純同視されてもねぇ? 民間船に偽装した船で、海保攻撃してその後どうするのよ? 尖閣上陸?その後どうするのよ?
>南沙諸島と尖閣を単純同視 どちらも国際ルール無視の野蛮人(支那人)が引き起こしている。 南沙諸島の手口から支那人が尖閣で行う蛮行も予想つく
860 :
名無し三等兵 :2012/09/17(月) 22:34:15.80 ID:zfKGTOFZ
千葉沖から都心ど真ん中を通って横田に向かうんだろうか、 民間機では見たこともない航路と低高度で1分おきにひっきりなしに 米軍機が飛んでいる。機影からかなり大きいものも確認できる。 おそらくb-52も混じってただろう。
中国人は野蛮かもしれないけど、馬鹿ではない。 ベトナム相手と日本相手 しかも日米安保の適応内とはっきり言われた尖閣 君なら同じ様に侵攻するかい? Yesなら中国人より野蛮じゃないけど 中国人より馬鹿って事になる可能性高いよ。 中国もバカなら都合がいいけど。
【北京・工藤哲】中国広東省広州の日本総領事館は17日、同省東莞市内の市場で日本人夫婦が複数の中国人に襲われ、男性が手足に軽傷を負ったことを明らかにした。妻にはけがはないという。
総領事館によると、襲われたのは14日。男は2、3人で無言だったが、被害に遭った男性は「自分たちが日本人であると分かっていたようだ」と話している。
広東省では広州でも、バイクの運転者からスプレーを吹きかけられたり、タクシー乗車を拒否されるなどの邦人被害が報告されている。
ソース 毎日jp 2012年09月17日 21時43分
ttp://mainichi.jp/select/news/20120918k0000m030071000c.html
共産党党大会前に暴動を煽り、国内不満を日本にそらして 責任はすべて日本政府にする ついでに尖閣諸島への領土的野心まで 酷い話ですね
>>862 野ブタがアメに要請することがないとわかっているから侵攻するよ
野ブタは何をやっても遺憾遺憾だけだ
>>866 直接侵攻であれば、安保適用範囲内だから自衛隊は動くよ。領空であれば空自は動ける。
侵攻では制空権確保は絶対必要だから支那空軍との戦闘になる。
その時点で自動的に米軍が加入する。
ここに野ブタの判断は必要とされない。
>>862 >中国人は野蛮かもしれないけど、馬鹿ではない。
まずは、海上保安庁の船を中国当局の船で押さえ込み、
漁船で好き放題に漁を続ける、上陸と退去を繰り返す。
そうして、日本側が漁民を中国当局の船を虐殺しないと
尖閣に上陸できないようすればOKじゃね。
その段階ではアメリカは武力行使しないでしょ。
海監でなく中国海軍の艦艇が先に手を出して、自衛隊の艦艇に被害が出ない限り、
冷静に話し合うように促すだけだよ。
実は党大会前ってのは、中国にとって都合が悪いと見られている。 暴動は煽っている訳ではなく、ガス抜きとして使っている模様。 どちらかと言うと国有化で焦っていると言う見方の方が良いかもね。
宣戦布告による直接侵略でなく、中国は民間人をダシにしたなし崩し的な占拠を狙っていると思う。
>>870 所詮は支那の国内事情
日本側は気にせず、淡々と国際法に則り、毅然と対応すればよい。
支那人が武力に訴えれば、自衛隊で叩き潰せるし、日米で介入すれば紛争もすぐに鎮静化する。
>>868 じゃあ偽装漁船乗った人民殺戮軍の兵士はどうすんだ?
★海保、排除に主眼も「限界がある」 尖閣中国船
・中国の休漁期間終了に伴い千隻の中国漁船が沖縄県の尖閣諸島に押し寄せるとの
現地報道に、海上保安庁は17日、警戒態勢を強め情報収集を進めた。海保幹部は
「状況に応じて、できることを粛々とやる」と、慎重に推移を見守っている。
海保は巡視船の配備状況などについて、警備上の問題を理由に公表していないが、
尖閣諸島を管轄する第11管区海上保安本部の1千トン以上の巡視船は7隻のみ。
海保幹部は「警備態勢は通常よりも強化しているが、必然的に大船団への対応は
限界がある」とする。
違法操業があった場合は、外国人漁業規制法での取り締まりが可能だが、一隻一隻に
同法を適用して船内への立ち入りなどの対応をしていると「その分、全体警備が
手薄になる」(海保幹部)という。
このため、基本的には強硬な措置は取らず、巡視船で警告を続け、領海外に追い込むなど、
全体のバランスを見ながら、排除に主眼を置いた警備行動を行うという。
また、漁船団に同行するとされる中国政府の漁業監視船は公船に該当する。日中両国が
批准する国連海洋法条約では、公船への実力行使は禁じられており、領海外に退去を
求める以外の対応が難しい。
海保幹部は「武装漁船が発砲してくるケースなどは厳正に取り締まるが、今回のケースも
基本的には外交の問題。海の上で解決できる単純なものではなく、政府の手腕に
かかっている」と話している。
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/120917/plc12091722330011-n1.htm
中国に国内の不満を逸らしてるのは日本政府も一緒だけどな 利害が一致してる。竹島問題も尖閣も。
>>874 武装して上陸してくれば【直接侵略】
空自が制空権確保している状況なら支那軍強襲上陸しても殲滅は容易
>>869 軍板とは思えない作戦だな。
船は海保だけである必要もないし、船だけに限る必要もない。
そんな事をすれば、下手すりゃ陸自が尖閣に上陸・守備する。
中国にとって、益々状況は厳しくなるだけ。
中途半端な戦力じゃ状況悪化するだけでしょ。
尖閣周囲を水際地雷で覆うのも手だけどな
おまえら、妄想はやめて現実を見ろ。 自衛隊にどんな能力があっても、それは行使されない。 今回尖閣に漁船が突入してきたら、あきらめるしかない。 違うか?
>>875 なんで産経はいつも11管区の隻数だけをこだわってカウントしてるんだ?しかも1000トン以上の大型船だけ。
実際には各管区からの増援がいつも展開してるし、漁船取り締まりとなれば500トン以下の中小型高速巡視船艇のほうが重要
>>881 直接侵略してくれば、首相命令なくとも超法規行動でも止めるよ。
米ソ冷戦時代なんて超法規行動以外に直接侵略を止める手段は無かったのだからw
常識です。
>881 まあ現状で予測される武装は警察力で対処できる範囲内だし、 海自が出るまでも無く海保に逮捕されて終わりだろうな。
>>882 海保のコメントだろ。海保側の危機感を報道してくれる数少ない報道機関が産経のだけ
むしろ、朝日・毎日の報道内容に問題がある
>>881 雑魚なら警察で大丈夫だったでしょ?
武装してりゃSATでもだすんじゃない?
無理なら、海上封鎖しちゃえばご退場いただける訳だし。
現実的には中国が核ミサイルを使用する恐れが高いということだけか。
>>883 首相命令、きっと出るよ
「ただちに撤退しろ」
って
それでも侵略を防げますか?
明日のデモの規模はどれぐらいになるかな
まっ 何にしても今のところそんなリスクの高い奥の手を出す必要も 合理性もないんだから、漁民の領海不法占有がこれで始まるって事に なるでしょう。 そしてこれが最悪の事態。
>>887 もし東京に対し核攻撃があったら日米安保条約により
北京・上海が核攻撃を受けるよ
米国に報復しようとしたら支那核基地が米軍先制攻撃で蒸発します
いま、相変わらずテレ東は馬鹿なこと言っているな 中国に現地化した会社でさえ襲撃を受けているのだけどw
894 :
名無し三等兵 :2012/09/17(月) 23:04:40.80 ID:pqZQTLI3
つまり日本はアメリカ頼みなのか
>>895 まずは日本国内独自で命がけで領土を守るという姿勢を示す必要がある
そうでなければ米国もいくら条約があっても命がけで尖閣を守ろうとはしない
>>896 海保に犠牲者が出たら、アメは動いてくれるか?
明日の漁船到着を心待ちに今日は寝るわ。 50年後とかに「その時歴史が動いた」って言われる日になるかもね。
wktk
>>898 海保と海自を生贄に捧げても動かんだろ、アメ
そもそも海保に犠牲者が出た時点で野ブタがヘタれる
米軍は自衛隊の能力を超えた時点でなければ動かない 核攻撃の気配とか、大規模侵攻とかなら米軍は動くよ
中国もそこまで馬鹿じゃない 無茶なことはやってこないだろう
性界、罪界、マスゴミ、全部支那の味方だから 尖閣は取られてしまうよ
>>904 軍部が制御不可能
あいつら、戦争したくウズウズしている
>>906 産経へのレッテル乙
産経は軍事記事の誤りが多いのは事実だが、海保の警鐘そのものは間違っていない
>海保幹部は「警備態勢は通常よりも強化しているが、必然的に大船団への対応は
>限界がある」とする。
__ /ヽ /\ 世界の宝、憲法9条があるから大丈夫です / (ー -)\ ( (_人_) ) ノ `-' ヽ (_つ _つ
>>908 警鐘ならすにしても11管区大型船の7隻にこだわる必要性がない
むしろ応援可能な他管区の隻数も出して限界を示すとか
魚釣島に補給港がないから漁船取り締まりの主力である
小型巡視船艇が長期行動できないとか指摘すべき部分は
もっとある
>>909 平和主義を訴えたチベットは、今では漢民族の手によって残虐な民族浄化の真っ最中
抵抗したチベット人・人権活動家は*****思議展で世界中で晒し者になってるよ
>>910 国防問題で碌に警鐘も鳴らさない朝日・毎日に言えば
「七隻」という無意味な数字を出して 批判をしてもしょうがない、ということでは。 14隻だったら問題ないのかどうかは分からないけど。
管内7隻は事実だろ。運用上は他の管区からも応援があるのは当然。 これに対して1000隻の脅威。誰が見ても脅威だわな。 この産経記事に必死にレッテルとはね
>海保幹部は「警備態勢は通常よりも強化しているが、必然的に大船団への対応は >限界がある」とする。 海保の本音を伝え、警鐘を鳴らしたタイムリー良い記事
結局、上陸されるんじゃないの? 応援つっても十隻位が関の山じゃないのかね?
>>917 >「懸念」しているようだ
懸念の意味が違う。産経の記事は現在の海保の体制では限界があることの懸念。
産経
>海保幹部は「警備態勢は通常よりも強化しているが、必然的に大船団への対応は
>限界がある」とする。
ちゃんと新聞記事は読み比べろよ。
>>917 海保の現在の体制についての懸念が、
リンク先の記事はどれも触れていないのスルーか?
隻数によってはある程度の上陸も折り込み済みなんだろう だから沖縄県警にも手配かけてる 海保はむしろ漁政の動きを気にしているのかもな
相手の数が多いから、上陸を完全に防ぐのは無理だろうな
20隻30隻そろえたからって大船団に対応できるわけじゃないんだから、7隻を強調してもあんまり意味ないだろ 隻数よりも警告射撃や船体射撃できるかのほうが重要
いや普通の漁船だな 中国漁船の船名は地域名+漁+登録番号で構成される 船橋後ろに網、甲板上に網を引くためのデリックがある やたらとキレイなのは新品ではなく休漁明けだから 整備直後の状態なんだろう
確かにやたらキレイだな。どんな「整備」をしたのかは知らないが 「整備」したのは間違いない。
ドック明けの船は大体こんなもんだよ
929 :
名無し三等兵 :2012/09/18(火) 00:11:05.63 ID:4kXNdggS
この段階で自衛隊出さないと上陸されて何らかの設備作られて実効支配されるんじゃないか? 保安庁だけでは足らないだろ
中国は漁業監視船で漁船の統制をするつもりなんだろうけど 反日デモみたいに制御できなくなって突っ込んでくるかもな
結局、日本の周辺だけは19世紀の帝国主義的勢力争いの只中にある訳だけど 既成事実作られてもヘタレた対応しかできないと足元見られたら 清国末期の中国みたいに周辺国に領土分割されちゃうんじゃないの
934 :
名無し三等兵 :2012/09/18(火) 02:03:38.47 ID:E1m8TEBq
台湾は中国にいいように利用されるな! 中国が万一盗っても尖閣島は絶対に台湾のものにはならないよw
尖閣島ってなんだよwww
襲撃被害「責任は日本が負うべき」中国外務省
今すぐ、野田は中国に謝罪して、海保を含む日本の艦艇をすべて 尖閣海域から撤収すべき。このまま放置したら、とんでもないことになる。
釣りはよそでしろよ
釣りに見えるなら、お前が中国人を殺して来い。
今は邦人の身を確保すること 島に上がらせるしかないだろう 万が一、ここから姑息な手を使うなら、とんでもないことになる。のかね。。。
もし中国船が領海内に入ってきたなら日本は武力行使しないとタカをくくってることになる 当てなくてもいいから撃ってやれば少しは大人しくなるんじゃないか 武力衝突で中国側に相当の被害が出れば太平洋への進出がストップすることになる
最初からタカをくくってるよ 撃たれる覚悟があるなら非武装の海監で繰り返し領海まで入ってこない 日本は国連海洋法条約を厳守するってある意味信頼しているからな
>>937 中国に対して2012年9月18日は
日本人、日本企業に対する暴虐、略奪被害をうけた日として長く語り継がれる日となるだろうとコメントすればいいよ
在中国日本大使館領事館の庭で紙束を燃やせばいい 日本は本気だと受け止めるだろう
軍版で良く言われて居た、大量の漁船で押し寄せて上陸、基地設営。 日本は何も出来ず見守るだけが現実になりつつありますなぁ
947 :
名無し三等兵 :2012/09/18(火) 09:40:31.46 ID:0ylWxYXZ
>>827 >自動的に米軍に対する攻撃になりますけど。
那覇基地は1982年に日本側に完全返還されてから米軍は駐屯していない。
また日米安全保障条約の相互防衛義務についても第5条で憲法や法手続きに従うことが明記され
自軍への直接攻撃で無い限り自動的に米軍が参戦することはない。
米軍の連絡将校はどこにでもいるけど 誰か一人でも負傷したら米軍は暴走するけどな
>>906 おまえの大好きな変態毎日新聞は新聞紙上でポエム状態w
【毎日新聞】 「互いに尊重しあい多様な意見が押し殺されない成熟した東アジアの未来図が描ける日を夢想する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347899174/ 「昇進する」という言葉からもわかるように日本は出世することを下から上に行くイメージでとらえる。
だがスペイン語だと「遠いところに行く」と言うのだそうだ。タテ社会の日本とヨコ社会の欧州の違いがこんなところにも顔をのぞかせる
▲対人関係をヨコではなくタテで考えるのは東アジアに共通する特徴かもしれない。
李鍾元・早大大学院教授が先日の新聞のインタビューで「欧州は主権国家を水平的にとらえる。東アジアは序列でものを考える」と語っていた。
昨今の領土騒動にもそんな意識がちらつく
▲中国では反日デモにあきたらず一般の日本人を襲う事件まで起きた。世界第2の経済大国になった自信からか、
日本を下に見て何をやっても許されるかのような歴史のうっぷん晴らしが蛮行の根っこにあるなら厄介なナショナリズムだ
▲中国が他を圧する大国だった東アジア史は近代日本の台頭で秩序が激変し、今また中国の興隆で力関係が揺らいでいる。
東アジアはまだ序列意識から抜けきれない垂直社会だ。欧州のように相手とのかかわりを相対的にとらえる水平社会の余裕はない
▲その欧州も長い歴史の中では無益な戦争を繰り返し、ナショナリズムをあおる政治指導者が喝采を受ける時代があった。
欧州連合(EU)という形で平和が制度化されるまでには気の遠くなるような努力と時間が必要だったのである
▲東アジアもいつかはタテ社会がヨコ社会に変わるだろう。なぜならそれは争いをなくすため人間が生み出した英知だからだ。
互いに尊重しあい多様な意見が押し殺されない成熟した東アジアの未来図が描ける日を夢想する。
毎日新聞 2012年09月18日 00時49分
ttp://mainichi.jp/opinion/news/20120918k0000m070097000c.html
中国人と分かり合えると思ってるアジア人は華僑以外皆無だろ。
>>950 朝日捏造新聞と変態毎日新聞もそんな夢をみているよ
954 :
名無し三等兵 :2012/09/18(火) 10:22:07.41 ID:yMZ0H1Nd
在中邦人が人質にとられるのと同様、日本国内にも中国人が 山ほどいるんだが、こいつらには何の価値も無いのかな
>>954 おいおい支那は民主主義国家ではないぞ
共産党独裁政権だ。
日本と支那とでは人一人の命の重さは違います。
日本政府にとっては国民は主権者であり、国民一人は主権者一人の重さ。
支那政府にとっては政治権力を持たない使い捨ての支那人一人
>>949 毎日変態新聞「ぼくは醒めない夢の中にいる」
記事を紹介しただけで変態新聞大好き呼ばわりされるとは 自分も今後は気をつけないといかんな
【尖閣】米パネッタ国防長官「いずれの国の肩も持たない」「安保の義務は遂行する」★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347931466/ 米国のパネッタ国防長官は17日、外務、防衛両省を相次いで訪ね、玄葉光一郎外相、森本敏防衛相と個別に会談した。パネッタ長官はこの後、
防衛相とともに共同記者会見に臨み、沖縄県・尖閣諸島をめぐって緊張する日中関係について「主権に関する紛争は、いずれの国の肩も持たない」と強調。
その上で「平和裏の解決を望んでいる」と述べ、事態の沈静化へ日中双方に冷静な対応を求めた。
パネッタ長官は、米国の対日防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条を尖閣諸島に適用するかに関しては
「条約の義務を遂行する立場は変わってない」と語り、
尖閣も対象との米国の立場を改めて示した。
玄葉外相との会談では、外相が日中関係について「大局的観点から冷静に対処していく」と表明し、
両氏は「日中関係が大きく損なわれないよう協力する」ことで一致した。
外相は、竹島の領有権問題で対立する日韓関係にも触れ、「難しい問題はあるが、冷静に対処していく」と述べた。
時事通信 9月17日(月)11時40分配信 尖閣、平和的解決望む=「いずれかの肩持たず」―米国防長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120917-00000032-jij-pol
支那は沖縄県内の反日極左ゲリラを必死に焚き付けるだろうな
【政治】オスプレイ安全宣言へ 野田政権 高度制限、米と一致
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347927860/ 野田政権は、米軍新型輸送機オスプレイの日本国内での飛行を認める「安全宣言」を19日にも出す方針を固めた。
日米の外務、防衛当局で構成する日米合同委員会で、飛行ルールについて大筋合意した。米軍はオスプレイを
一時駐機中の岩国基地(山口県岩国市)から普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に移し、10月中に本格運用する方針だ。
合同委では、低空飛行訓練の最低高度を150メートルとし、普天間飛行場での夜間飛行回数を従来のヘリの回数
並みにすることで一致。回転翼を前傾させる「転換モード」への切り替えも、飛行場の上空で行うのを基本とする方向だ。
この内容は18日に野田佳彦首相に報告される予定。
玄葉光一郎外相とパネッタ米国防長官は17日の会談で「合同委での議論の大きな進展」を確認。パネッタ氏は
記者会見で「オスプレイは日本の防衛にとって重要だ。地元の懸念を踏まえ、安全な運用に十分配慮したい」と語った。
ソース
ttp://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY201209170471.html
中国も過激になってきたな
沈静化してきたな 所詮お祭り程度か
>>962 米キチ追い払ってください中国様!!!!
>主権に関する紛争は、いずれの国の肩も持たない 日本に主権なんぞ存在しないし、中国のもあるかどうか怪しい
アウディさすが汚い
974 :
名無し三等兵 :2012/09/18(火) 14:19:34.74 ID:R/j8Z0VK
渡る世間は鬼だらけ
心配なのはアフォが在日中国人に手を出すことだな。
日本国内でも入国規制を強め、支那人をさっさと追い出すべきだな
>>972 一回閉めたのは防衛省を閉め出すためだったとか、マジで政党政治の腐敗に失望した戦前の日本国民の気持ちが分かるわ
982 :
名無し三等兵 :2012/09/18(火) 16:11:00.41 ID:R/j8Z0VK
野田首相は靖国神社の秋の例大祭に参拝し、在支那日本人の生命と財産の 安全祈願をすることを表明しろ。
来たみたいだな
尖閣周辺海域のすぐ近くで漁船数隻が漁を行っているのを確認
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html 中国で反日ムードが強まる中、尖閣諸島をめぐる動きも緊迫の度を増している。
沖縄県尖閣諸島の沖を進む船の上には人の姿が確認でき、黄色い旗には、
「平安満載」と大漁を願う漢字のスローガンが書かれていた。
さらに、魚釣島のおよそ25km沖の海上でも、中国か台湾から来たとみられる
漁船が航行するなど、第11管区海上保安本部は、尖閣諸島周辺の海域のすぐ近くで、
漁船数隻が漁を行っているのを確認したという。(09/18 17:21)
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
1000なら支那は内戦、国家分裂 チベット・ウイグル・東トルキスタン・内モンゴル・満州・雲南・広州は 支那から独立する ついでに台湾も独立宣言
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。