新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 三番艦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
天気晴朗ならずして、南支那海波高し!!



一番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293281249/
二番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303552703/
2名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:31:04.03 ID:???
どうして厨房のしゃべり場になってしまうのだろうか
3名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:31:07.56 ID:???
>>1さんスレ建て乙上げ
4名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:32:59.41 ID:???
>>2
発言の自由が存在するからだろう(w



あんまり気にすんなよ。
5名無し三等兵:2011/06/26(日) 00:35:33.95 ID:???
>>2
かっての海自の非対称戦スレか25DDスレにあたるスレでも再建するか?
被害担当艦に
6名無し三等兵:2011/06/26(日) 01:42:45.31 ID:???
>>1
7名無し三等兵:2011/06/26(日) 14:59:35.31 ID:???
うんこ
うんこ
うんこ
8名無し三等兵:2011/06/28(火) 03:34:03.39 ID:???
おちんちんペローん
9名無し三等兵:2011/06/28(火) 04:18:54.23 ID:???
そろそろ前スレ終わるしage
10名無し三等兵:2011/06/28(火) 14:53:42.97 ID:???
前スレ999にワロタ
11名無し三等兵:2011/06/28(火) 15:41:13.46 ID:???
お○んこ プス プスー
12名無し三等兵:2011/06/29(水) 01:36:54.97 ID:???
巡洋艦18隻、駆逐艦36隻の体制にしろ
13名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:08:13.41 ID:???
一体どういう編制、編成なのか?
14名無し三等兵:2011/06/29(水) 03:34:48.65 ID:???
>>12
6個護衛隊群

1個護衛隊群の編成
・DDH×1
・DDG×3
・DD×6
15名無し三等兵:2011/06/29(水) 07:35:23.11 ID:???
だからあ 6個護衛隊群だと 6母港だぞと
可能なのは大湊の拡張増強で 5個護衛隊群でしょ?
16名無し三等兵:2011/06/29(水) 07:37:48.79 ID:???
一箇所に2つあってもいいのでは?
17名無し三等兵:2011/06/29(水) 07:56:01.38 ID:???
駄目でしょ
大湊を候補と上げたけれど、大湊よりは重厚長大産業が衰退して自衛隊の誘致に乗り出している北海道に、5個目の母港があると見ている
18名無し三等兵:2011/06/29(水) 07:59:44.63 ID:???
今の非効率なフォースプロバイダ/フォースユーザー体制なら関係ない
19名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:30:38.29 ID:???
フォースプロバイダ/フォースユーザー体制って、結局、ユーザーがアメ公ってことでしょ?
直接アメ公が出てこないとは思うけど、頭空っぽの護衛艦隊を作りたいっていう
20名無し三等兵:2011/06/29(水) 08:33:55.90 ID:???
21名無し三等兵:2011/06/29(水) 13:16:42.65 ID:???
>>15
>>17
いや一ヶ所に2個護衛隊群でも良いんでは?
どうせ隷下護衛艦の定係港も違うし

>>19
意味がよくわからない
22911:2011/06/29(水) 15:45:21.14 ID:???
>>21
>1ケ所に2ケ護衛隊群でも良いのでは?
同感。前レスで新護衛隊群を一つジプシに置く話じゃあないけれど、
そんな案件でもすぐに対応できる。
2け隊群増強の利点と疑問点を挙げると下記あたりだろうか?
6ケ護衛隊群の利点→隊群司令のポスト(司令部)が2つ増えるのと、
予算請求時に編制上DDHを2隻、DDGを4隻増強するいい根拠になる。
6ケ護衛隊群の疑問点→隊群あたりのの隻数が少なくなり任務部隊を編成するときの隻数が低下、
あと、艦船の更新時期が長スパンになり各艦の戦闘能力のバラつきが顕著になる。
23名無し三等兵:2011/06/29(水) 17:09:41.03 ID:???
潜水艦増加厨って、こんな基地外だったんだ

999 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 12:11:34.25 ID:???
6個護衛隊群ということは、6整備母港ということだから無理
だから、5個護衛隊群が正解
護衛艦40隻と潜水艦30隻
もしくは、
DDHを別枠にして、護衛艦40隻+DDH 5隻 潜水艦24隻+練習艦3隻
1000 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/06/28(火) 12:24:43.11 ID:???
999バカス
24名無し三等兵:2011/06/29(水) 18:29:04.42 ID:???
水上艦をできるだけ少なくすることが、戦前の二の舞を踏まない鉄則
高速輸送艦用途以外なら22DDHもいらない
25名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:18:00.35 ID:2geeA+HR
>>24
意味分からん。
>>22
護衛艦ひえいでも就役期間は36年3ヵ月。第一線の機動艦隊の中核担ってたしな。
海自も旗艦兼DDG(BMD)のイージスシステムのような極めて高度で複雑な中央制御システムを有する艦艇を配備。またDDのような艦艇には自立型プラグイン・システム分散システムを導入して比較的小規模な改装で、第一線の能力を長期間維持し続けるようにするのでは?
26名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:21:40.18 ID:J5mtA0DC
減っていく予算でいかに戦力を維持するかが大切。
27名無し三等兵:2011/06/29(水) 19:27:22.86 ID:???
新造艦を大幅な省力化省人化設計にして艦数を増やせばいい
28名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:12:49.29 ID:???
水上艦が活用できるケースなんて、もう少ない
29名無し三等兵:2011/06/29(水) 20:20:12.89 ID:???
地上の固定施設よりは戦時に活躍するだろ
30名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:21:23.83 ID:???
新スレ移行記念カキコ
31名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:26:30.68 ID:???
艦砲射撃・・・艦載砲が小さくなって限定的
潜水艦狩り・・・・潜水艦が優秀になって限定的
戦艦・空母・輸送船の護衛・・・・戦艦・空母無し、商船の護衛は限定的
最近では、防空

結局、軍用輸送船の護衛と防空がメインで、他は限定的

軍用輸送が必要な状況とは、沖縄や対馬など要衝への戦時下の補給や日本列島上の軍の配置替え
防空は、艦隊防空と巡航ミサイルや弾道弾防空


これでは水上艦より潜水艦の方が戦略的価値が高い
32名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:45:52.38 ID:???
トンデモ理論をソレらしく考えるのも意外と大変だって事に最近気づいたわ

まあガンバレ
33名無し三等兵:2011/06/30(木) 01:00:34.25 ID:???
>>26
>予算
しかし減ると言ってもおそらくほぼ横這い
それどころかこの流れなら微増もありうるし
今の予算規模を基本に考えんと逆に予測を誤る気がする
目に見えて増えも減りもしないというのが当面の状況だろ

>>27
省人化省力化は仕方ないとは言え海自的には
艦あたりの無茶な頭数低下は避けたいだろうね

>>28
しかし一定数無いと困るし
水上戦闘艦が居ないと色々どうしようもない
34名無し三等兵:2011/06/30(木) 01:20:23.02 ID:???
戦車や小銃が廃れないのと同じように、
水上戦闘艦は今後もずっと必要。
35名無し三等兵:2011/06/30(木) 06:15:42.78 ID:???
水上艦は戦争を決定できない

結局、陸上戦力が決める
36名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:18:23.08 ID:y3fD373P
戦争を決定する陸上戦力が日本に上陸を阻止できるか、できないか。
四方を海に囲まれた日本には非常に重要だろ。
37名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:22:12.15 ID:???
38数屋:2011/06/30(木) 07:52:25.45 ID:???
とりあえずこの10年の大綱下では

護衛艦隊
機動運用 4個護衛隊群8個護衛隊32隻
同じく機動運用4個護衛隊16隻
計48隻

を目指すことになっている。
その次はどうなる?ということだが

>>前スレ911
護衛隊群は護衛隊を指揮下に持つ組織であり、任務群の司令部に抽出される場合も
大規模なそれを編成する場合になるだろう。護衛艦定数48隻で6ケ隊群がありえないとは言わないが、
一個護衛隊群に3個護衛隊が過大なわけでもない。

そこで予算面だが、48隻も過大な規模な予算のところでさらにDDH、DDGを増やすのは困難だろう。
正直海自は陸空よりはるかに予算に対して楽観的に見えて困惑することがあるんだが。
39名無し三等兵:2011/06/30(木) 07:59:28.72 ID:y3fD373P
イージスシステムって今の受注で生産ライン閉じるらしい。
Wikiに書いてあるんだか本当か?
40名無し三等兵:2011/06/30(木) 08:39:12.35 ID:???
閉じちゃったら今後どうするんだろう?
バークをベースにした艦にSPY-3とVSRを積むんだろうか?
41名無し三等兵:2011/06/30(木) 10:08:24.75 ID:???
>>38
現実にかなり優遇されてるだろ。>海自の予算
正直、はたかぜ型の後継はイージス艦は無理だと思うが、板では「当然イージス艦」だからな。


>>40
SM-6使う新システムが開発中なんでね?
42名無し三等兵:2011/06/30(木) 10:20:34.88 ID:???
戦争は陸上勢力が決める
帝国陸軍に従っていれば、狂気とはいえ無様な敗戦はしなかったと思う
防衛思想として一億玉砕は正しい
43名無し三等兵:2011/06/30(木) 10:48:14.23 ID:???
>>42
大陸国家ではな(w まあ、陸軍が国家のイニシアチブ取って北進論で国論を統一していれば、戦争はせずに済んだかもな。



現在の海自って、ロンドン条約後の海軍臭がプンプンするんだよなあ・・・。抑止力として
支那の中の人に戦争を思い止まらせるには足りず、外交の道具としては余る。海自の中
の人は一体何を考えてるんだろう?
44名無し三等兵:2011/06/30(木) 10:57:55.19 ID:???
>>41
かぜ型後継に次世代イージス(バークF3?準拠)を持ってくるかどうかは別にして
海自の中でイージス艦取得の優先度ってのは相当高い感じがする。

護衛艦調達の総数を減らしてでもイージス取得に動くんじゃないのかな。


SM-6に関してはE-2C/Dあたりまで含めたCECがあってこそのSM-6であってミサイル本体だけでは意味が無いってことまではないけど宝の持ち腐れになりそう。
その点で言えば海自がSM-6導入とかCECについてどんなスタンスなのか話を聞かないのは気になる…
当然何らかの考えはあるはずでどっかに情報が出てたりするのかもしれんけど知ってる人いる?

米海軍としてはSM-2ブロック3Bの調達を中止してSM-6を主力に据える気満々だから対応はしてかなきゃならんと思うけど
当分SM-2は使い続けるはずだし、日本を含めSM-1だってまだ使ってる国あぐらいなんだからサポートが切れて困るって話にはならないはず。
45名無し三等兵:2011/06/30(木) 11:48:38.43 ID:???
海軍というのは、シンガポールや横須賀や下田や長州のような交通の要衝を握っている時に効果を発揮する
日本は世界において何一つ持っていない
大海軍など必要がない
防衛にはリスクを分散して時間的にも粘り強い体制を整えるのが良い
海軍は
高速輸送船
対潜防空艦
潜水艦
をメインにして後は陸上戦力を増強するべき

防空艦は、イージスでも良いが、なるべく国産のあきづき型で安上がりに数を揃え、また、遠方も威嚇できるように国産長射程RIM4を載せるべき
46名無し三等兵:2011/06/30(木) 11:54:23.29 ID:???
47名無し三等兵:2011/06/30(木) 12:09:31.74 ID:???
浮かぶSAMでしかない大型水上戦闘艦に金と人員をかけすぎ。巡航ミサイルも発射できないし、
敵艦攻撃や潜水艦攻撃なら航空機や潜水艦の役目だし、輸送艦を護衛するには艦隊規模が大きすぎる。
そもそも南西諸島にもっと陸自貼り付けとけってえの。
48名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:31:01.67 ID:CkLZh17L
国産イージス艦は欲しいけど、無理かな?
49名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:37:59.25 ID:???
国産のイージスシステムを搭載した護衛艦は無理だろ。
イージスシステムを搭載した国産の護衛艦は作る気マソマソだろ。
50名無し三等兵:2011/06/30(木) 13:52:50.46 ID:CkLZh17L
あきづき型を改造して将来はどうにかならんもんか?
51名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:11:30.56 ID:???
欧州の海軍で流行ってるみたいな防空艦レベルなら可能だけどイージス艦は無理
52名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:26:30.87 ID:???
まあ、イージス(システム)ってのは一般名詞ではなく
米国製のあのシステムのことだ
って言いたいんだろ
53名無し三等兵:2011/06/30(木) 14:40:18.71 ID:???
能力の差でもあるがな
54名無し三等兵:2011/06/30(木) 15:58:47.86 ID:???
自主開発しちゃえよ
55名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:14:32.09 ID:???
個艦防空システムは自主開発したんだから艦隊防空はアメリカ製でいいだろ
なんでもかんでも自分らでやってたらリスクがデカい
56名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:29:58.57 ID:???
>>41
むしろ現状の海自の装備取得状況、開発なんか見ればイージス艦じゃない方が不自然かと
57名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:33:41.05 ID:CkLZh17L
股間防空システムが自主開発できたなら艦隊防空もなんとかなるんじゃない?
58名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:47:05.36 ID:???
なんとかなるだろうが実際にやってメリットがあるかは別の話
59名無し三等兵:2011/06/30(木) 16:49:36.29 ID:???
それでもあんなシステム80年代に開発した
アメリカはすごいよな
60名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:02:07.05 ID:???
>>56
1隻1500億以上するであろう護衛艦を導入できる状況かな?
61名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:10:15.92 ID:CkLZh17L
イージス並の物作ろうとしたら開発費どれぐらいかかるのかね?
62名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:15:56.32 ID:???
>>61
金だけじゃどうしょうない部分こそ大きい
63名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:19:45.46 ID:CkLZh17L
でも金でどうにかなる技術がほとんどだよね?
64名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:40:16.80 ID:???
>>63
ハードウェアはな。
問題はソフトを書くための「経験」というか、データが圧倒的に少ないことだろうな。
65名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:52:18.03 ID:???
>>60
まあ、出せない額じゃないな
66名無し三等兵:2011/06/30(木) 17:54:14.56 ID:???
>>64
どうなんだろね?
独自でFCS-3を開発したり海自内のC4I編んだりしてるからなあ
67名無し三等兵:2011/06/30(木) 18:39:42.54 ID:CkLZh17L
>>64
知識はあるが童貞ってみたいなもんだよね?
68名無し三等兵:2011/06/30(木) 19:16:58.66 ID:???
米軍は戦闘経験が豊富だからな
米国製の戦闘システムを混ぜ込むことにはそういう意味もある


>>60
>>64
他のもっと安いので代えの効く兵器でもないしな
69名無し三等兵:2011/06/30(木) 19:39:15.69 ID:???
しかし「実戦経験」なんてピンキリだしWW2後本当の意味で「艦隊防空」が寄与する実戦はフォークランド紛争位だろ
歴史を見ても「実戦経験」豊富な側が良いのかは疑問だけどね
70数屋:2011/06/30(木) 19:43:01.81 ID:???
>>41
防衛大綱の注記より
弾道ミサイル防衛機能を備えたイージス・システム搭載護衛艦については、
弾道ミサイル防衛関連技術の進展、財政事情等を踏まえ、別途定める場合には、
上記の護衛艦隻数の範囲内で、追加的な整備を行い得るものとする。

これと、世艦の元幹部による建造が可能になったら即という記事があるのに、
この板で、というのは違うだろう。軍板やマニアがどうこうという段階ではない
 
71名無し三等兵:2011/06/30(木) 19:48:12.65 ID:???
公式の情報とか海自の流れを考えれば板がだのマニアがだの頭に付けられるべきは
情報やらなんやら無視して思い込みでイージス艦の追加建造を疑問に思ってる人だからなあ
72名無し三等兵:2011/06/30(木) 20:08:14.25 ID:???
>>69
イラン航空655便撃墜事件を見ても分かるように、イージス艦が完全な戦闘状態で作戦した例はある
もちろんASMを撃ち落としたことはないけど、それはたまたまそういう事態が戦争中に発生しなかったというだけで
「実戦経験」というのはもうちょっと広い意味で使われるものだし
(たとえば自衛隊のノドン対処も、実弾を撃たなかったというだけで立派な「実戦経験」)
まぁ実戦経験を神聖視しすぎる傾向のある人がミリタリー界隈に多いことは同意するけどね
73名無し三等兵:2011/06/30(木) 20:10:17.00 ID:???
それはわかる
だから「」付きでああいう文章を書いたのですw
74911:2011/06/30(木) 21:19:17.91 ID:???
家に帰ってきてびっくり。今日はスレ数が伸びているな〜
>護衛艦定数48隻で6ケ隊群がありえないとは言わないが、 一個護衛隊群に3個護衛隊が過大なわけでもない。
回答ありがとうございます。6ケ隊群に編制すること自体は問題ではなく予算等の現実をふまえると、
優先順位は高くなく1ケ隊群即応を考えると隊群あたり3ケで稼働率向上が現実的という感じでしょうか?
とにかく次期イージス艦の動向決定次第でしょうね。おそらく優先順位でいくと、
DDG次期イージス艦8隻体制>護衛艦48隻体制と思われ48隻体制も危ないと思われますし・・。
75名無し三等兵:2011/06/30(木) 21:47:39.60 ID:???
まあ国防考えるなら、日本の特定重要港ぐらいは本気で守れるぐらいの護衛艦や哨戒艦艇
が必要

と同時に離島防衛、MDなど領域警備など護衛艦は少なすぎる
ハイスペックより適度なロースペック艦を数多く整備した方が良いと思うが
76名無し三等兵:2011/06/30(木) 21:51:13.79 ID:???
確かに沿岸域防衛なら、RAMとヘリ、艦砲、SSMさえあればいい
海外派遣にもいける
77名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:01:32.83 ID:???
>>75
ロースペックにするにしても限度がある。
結局、たかなみ型程度の機能性は最低限必要になる。
78名無し三等兵:2011/06/30(木) 22:16:27.95 ID:???
>>75
結局守る場所の数が多すぎるし
近付いてきた敵を能動的に排除する他無いと思うがなあ

>>76
対潜とかどうすんの?
各種センサ類とか情報リンクとかやると結局大きくなんで
79名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:05:44.39 ID:???
>>76
その程度の任務なら陸自のSSM中隊展開させつつヘリを陸上運用したら事足りるやん
沿岸を防衛するのにわざわざ船で出かける必要は必ずしもないんやで?
80名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:06:53.93 ID:???
大昔の「領海」の定義も「沿岸から大砲の弾が届く範囲」だしな
護衛艦ばかり眺めてると忘れがちだが、軍事史的には陸上戦力こそが沿岸防衛の基本かつ中核
81名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:16:29.31 ID:???
大量のロースペック艦はあってもいいが既に海保が保有してるシナ
450隻の艦艇を擁する世界有数の大沿岸海軍ですよ・・・
82名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:19:29.11 ID:???
海自の巡視船はあくまでも警察艦艇なので、
戦闘ではあまり役に立たない。
83名無し三等兵:2011/06/30(木) 23:20:45.00 ID:???
北朝鮮軍特殊部隊を載せた工作船を戦闘で撃沈しとるがな
有事でもないのに
84911:2011/06/30(木) 23:40:14.46 ID:???
>>76
いつも疑問に思うんですが、RAMで対空は十分というのはどうなんだろう?
むらさめ型がESSMに換装したようにあきづき型も将来はSM-6に換装になる情勢では?
>>25のはるな型じゃないけれど今後の護衛艦は艦齢40年前後に伸びてきているし、
RAMのみでは発展性がないのでは?
85911:2011/06/30(木) 23:54:13.05 ID:???
>>82
>海自の巡視船はあくまでも警察艦艇なので、 戦闘ではあまり役に立たない。
法律的にでしょうか?それとも能力的でしょうか?
86名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:13:41.28 ID:???
>>84
ペルシャ湾とかのSSMやASMが飛んでこない海域で使う。


バルト海とかの味方の航空優勢が確保できる場所で使う。
87名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:21:02.61 ID:???
ペルシャ湾とかの場合情勢次第では余裕で対艦誘導弾が飛んで来そうな件
ソマリア沖かなんかと勘違いしてる?
88名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:28:02.20 ID:???
ハイローミックスとかローで固めて揃えてとか良く出てくるが
結局日本の場合環境的に大規模正規戦の危険から逃れられず
その備えを考えると今の予算、人員でなんとか揃える場合
現実の海自以上のアイデアを出すのは難しいし
ハイに当たる艦艇を並べるのも正直仕方無い
89名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:44:07.17 ID:???
>>87
スマソ。ソマリア沖だった。
90名無し三等兵:2011/07/01(金) 00:52:17.70 ID:???
>>89
なら海自の場合そういうローに当たる艦艇を並べるのは逆に贅沢
なんせ未だに深刻な大規模正規戦のリスクがあるんだし
91名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:43:02.02 ID:???
内海航路をガラ空きにして、決戦海域で艦隊決戦するのか?
日米安保が機能してればそーゆー状況は起こらないと思うぞ。
92名無し三等兵:2011/07/01(金) 01:52:42.60 ID:???
別に艦隊決戦が起きるかは知らんが
内航航路ってどんだけの船舶が航行してると思ってるの?
むしろ襲って来る連中が居るなら、確認した段階でその捕捉と撃破の努力をするか
近場に出てきた敵艦艇を叩く努力をした方が余程建設的かと思うが

そもそも内航航路がら空きにすんのかって
どんだけの戦力が必要で具体的に何をするべきだと思ってるのよ?
93名無し三等兵:2011/07/01(金) 02:00:40.69 ID:???
内科医航路はどうやったってほとんどの部分開くわな。また前スレループとか
94名無し三等兵:2011/07/01(金) 06:22:45.36 ID:???
>>90
予算が限りなくあるならいいだろろうが
現実は・・
やはりローだな
95名無し三等兵:2011/07/01(金) 08:28:03.92 ID:???
むしろ予算に限りがあるからローなんて揃えられんでね?
96名無し三等兵:2011/07/01(金) 09:32:05.79 ID:GwysFOf1
まだ護衛艦は予算面で恵まれてると思う
戦闘機なんてもう駄目だよな
将来空母なんて持てないよね?
空母持てても乗せる艦載機は米国製だろうけど
その頃は無人機の時代のような気がする
22DDHとか以外と使い勝手いいかもね?
97911:2011/07/01(金) 09:48:47.58 ID:???
>>86、94
例に挙げられている条件下でしか活動できない護衛艦を新たに建造するのはどうなのか?
逆にその条件下なら、あぶくま型も(限定的ながら)まだまだ活躍できるのでは?
むしろ、>>88の通り今後を考えると、あぶくま型とあさぎり型を艦齢40年前後まで延命しながら、
改あきづき型か次期33DDで更新の方が長期的にみるとかえって安くつき有効と思われるのですが。
次期イージス12隻体制は理想で現実は厳しいが、汎用艦はあきづき型クラスにならざるえないのでは?
98名無し三等兵:2011/07/01(金) 10:31:02.91 ID:???
潜水艦が6隻増えるんだし、大隈半島あたりに第3潜水隊群の新設って訳にはいかないのかなぁ
確か佐世保市が誘致しようとしてたが、「オマエんとこはイージス艦があるだろ!」と言いたい
99名無し三等兵:2011/07/01(金) 12:23:52.24 ID:GwysFOf1
あきづき型の先の目指すところは国産イージスだよね?
米国ほどいい物は出来なくてもチャイナ、ロシア以上の物を持てればいいと思うが
100名無し三等兵:2011/07/01(金) 14:54:21.85 ID:???
意味がよくわからんが「イージス・システム」はあのシステムの名称がイージス・システムなんだけど?
艦隊防空を主眼にしつつトータルでの運用可能な艦艇向けコンバット・システムが欲しいのか?
101名無し三等兵:2011/07/01(金) 17:10:08.84 ID:???
>>96
さぁ早くTACOMの艦載型を開発する作業に戻るんだ


>>99
チャイナ・ロシアと同じ物量を用意できるならな

現状数的劣勢が不可避なので米国並みの性能を要求されている
102名無し三等兵:2011/07/01(金) 17:14:27.06 ID:???
先進国では人件費が高いので、ローは「性能の割に金のかかる艦」になりがち
かといって自動化で人員削減しようとしたら電子機器のコストが嵩んでローがローでなくなるという
103名無し三等兵:2011/07/01(金) 17:16:11.38 ID:???
ただコンピュータは人間と違って量産するほど単価が下がるという性質をもつので
たとえば月産10隻の戦時急増下にあってはローのコストも性能に見合うようになるかもしれない
104名無し三等兵:2011/07/01(金) 17:25:31.36 ID:???
無人護衛艦、か・・・
105名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:22:24.77 ID:???
>>103
一体どんな状況なの……
106名無し三等兵:2011/07/01(金) 18:57:49.59 ID:???
>>100
まぁそんなもんです。

>>101
米軍並の性能を要求されているのは分かる
すべて米国製の兵器を買うわけでもないしね
米国製、日本製と上手く使い分ければいいと思うけど。
107名無し三等兵:2011/07/01(金) 19:18:21.82 ID:???
アメ公の兵器を買えばアメ公の奴隷になるだけ
独立こそが価値
108名無し三等兵:2011/07/01(金) 20:51:42.63 ID:???
海自は機雷戦にもっと力を入れるべきだ。中華空母、中華原潜もびびって出て
来れなくなる。
昔の「八島」、「初瀬」の仇を討とう!
109大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/01(金) 21:56:08.66 ID:???
は?
110名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:04:49.46 ID:???
別に外洋で決戦やるばかりが現代の戦争じゃないし
イージスは6隻もあるし、あとは高価な護衛艦ばかりじゃないか

日本の領域は広い、まずは数が勝負
111名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:24:46.72 ID:???
ノーノー 許される範囲でパワープロジェクション

あきづき型に長射程対空ミサイル
潜水艦に巡航ミサイル
高速輸送船
AIPで長時間潜航
インドネシアやタイやマレーシアに兵器輸出で軍事技術を通じた間接的な影響力の伸張


112名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:42:51.50 ID:???
>大量のロースペック艦はあってもいいが既に海保が保有してるシナ
>450隻の艦艇を擁する世界有数の大沿岸海軍ですよ・・・

いまだにこれほどの馬鹿が存在しているとは
海保は警察組織だし、作戦行動から補給、通信、整備インフラはすべて民間たより
なにより施設の警備もままならぬ
113名無し三等兵:2011/07/01(金) 22:57:06.59 ID:???
>>112
警察も公安も無視ですか、そうですか。
114大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/01(金) 23:19:58.45 ID:???
なら海保をそういった任にも対応できるようにするだけじゃね。
115名無し三等兵:2011/07/01(金) 23:39:57.07 ID:???
しかしなんで海保を使いたがるのかね
有事の領域警備は海自のしごとだろ
116大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/01(金) 23:47:49.88 ID:???
有事も何も現状相手にしているレベルの相手は引き続き相手にしてもらうという話でゲス
117名無し三等兵:2011/07/02(土) 00:30:27.20 ID:???
しかし現状海自の有事の領域警備能力は非常に低い
118名無し三等兵:2011/07/02(土) 06:47:36.82 ID:???
P−3Cを80機も運用してるのにか
日本の周囲にはよほどの超技術を備えた敵が存在しているようだな・・・
119名無し三等兵:2011/07/02(土) 06:50:59.26 ID:???
っつーかそんなムー帝国みたいな敵が相手じゃ、ミサイル艇に毛が生えた程度の
哨戒艦を何百隻そろえたところでどーにもならないよね
120名無し三等兵:2011/07/02(土) 06:54:42.99 ID:???
そのとおり
だから新しく国産哨戒機つくってレベルアップするのだよ

そおいや哨戒機と輸送機を民間用にして売り出すらしいな
121名無し三等兵:2011/07/02(土) 06:55:35.44 ID:???
>>118
かってソ連という国家があってだな・・・。


これがゆとりという奴か?
122名無し三等兵:2011/07/02(土) 07:11:41.41 ID:???
>>118
P3Cを46時中貼り付けておけるのか
そもそもP3の基地自体が無事かどうか考える発想すらないか
123名無し三等兵:2011/07/02(土) 08:58:50.48 ID:???
予算がもっとあれば、いろいろ出来るのにね
124名無し三等兵:2011/07/02(土) 13:43:12.93 ID:???
>>122
痛いところ突かれたからって逆上するなよ
お前の反論、ブーメランにしかなっとらんぞ
125大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/02(土) 14:36:14.38 ID:???
海保が相手にしている敵より上のレベルの脅威となると
結局あぶくま型とかそこら辺までもとめられてくる訳で。
結局、数を揃えるのが困難といふ
126名無し三等兵:2011/07/02(土) 14:38:35.93 ID:???
それほどの脅威ともなれば数を揃える意味も薄いな
普通はわざわざ艦艇で相手したりせずに、航空攻撃で安全に潰すもんだし
127名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:12:26.03 ID:???
一隻一隻にあぶくまクラスの武装を詰め込んだんじゃ、ローと言えるような艦じゃなくなっちまうな
むしろ武装は機銃程度にしておいて、手に負えない敵と遭遇した場合は本土へ通報して攻撃機を呼び寄せる体制にした方がいい
つまりセンサーに特化することでコスト低減と量産を実現するということ
で、そういう艦艇にするなら巡視艇・船とほとんど変わらないという
128名無し三等兵:2011/07/02(土) 15:24:34.72 ID:???
たとえば海保のPL・PLHにデータリンク搭載改修をほどこす予算を防衛費から出すという手もある
ついでに自衛官を何人か国土交通省に出向させて普段から共同で巡視船を運用するようにできたらなおよし
なにもかもを自前で揃えようなんて典型的な縦割り行政をやらかすよりはよほどコストパフォーマンスがいいと思う
129名無し三等兵:2011/07/02(土) 19:50:20.95 ID:???
だから、海保の運用体制は民間そのものなんだか
ほんとバカなのか
130名無し三等兵:2011/07/02(土) 19:51:53.85 ID:???
決戦兵器さえあれば戦争は終わると考える池沼
131大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/02(土) 19:59:42.19 ID:???
なれば有事にも備えられるよう構造の変革を求めるだけじゃね。
132名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:03:58.97 ID:???
漏れも、高価なあきずき型の隻数そろえるのは無理だと思う
シーRAMとヘリ搭載した護衛艦(韓国の新型フリゲート級ただし5インチはいらないが)
を年間2隻程度建造していった方が無難と考える
133名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:04:49.20 ID:???
池沼話は措いておくとしても、海保と海自でデータリンクでのやり取りを出来るようにするってのは筋のいい話じゃないか?
そもそも現状だってP-3Cの哨戒情報が海保に送られてるわけだし、その辺を自動化すること自体は悪い事じゃない。
現状は口頭ベースでしょ?
134大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/02(土) 20:08:52.41 ID:???
ヘリいるかなあ……。
135名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:41:10.55 ID:???
前スレあたりでは絶対いるっつー感じだったな。
本土の近海で使うなら、着艦設備だけでいいと思うが。
136名無し三等兵:2011/07/02(土) 20:55:43.18 ID:???
飛空挺とも組み合わせればいいんだが
137名無し三等兵:2011/07/02(土) 22:55:32.72 ID:???
次期量産型DDは沿岸(港湾含む)対潜警戒、不審船警戒や離島防衛、海外派遣、大規模災害
が主任務と考えられる
となると 基準排水量3500t程度 全長130m で速力35kt以上
主兵装 57〜76o速射砲 VLS(将来装備)シーRAM×1 20〜30o砲×1 SSM×8
    短魚雷×2 ヘリ1機+UAV 軽量3次元レーダー TCM 機雷探知機能付きソーナー
    等の装備を施した護衛艦が適任でしょう
建造費も500億切る程度 量産化で更にコストダウン 
138大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/02(土) 23:09:02.81 ID:???
で、Sea-RAMは何を対処する目的で装備するん?
139大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/02(土) 23:14:58.81 ID:???
てか、400億台だと調達ペースがあきづきの2倍未満じゃね。
140大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/02(土) 23:39:58.82 ID:???
2015年のDD+DE戦力
DD
はつゆき型:5〜7
あさぎり型:8
むらさめ型:9
たかなみ型:5
あきづき型:4
DE
あぶくま型:6
計37〜39隻
といった所か。
141名無し三等兵:2011/07/03(日) 01:03:03.04 ID:???
>>137
なんかとりあえず安そうで他国で流行りっぽい要素を入れた量産用の水上戦闘艦にする事その物が目的で
日本の海自が置かれた安全保障環境とその状況下において
海自に与えられたリソースを振り向けて、造るべき艦艇か否かは二の次みたいな本末転倒な感じだが……
142名無し三等兵:2011/07/03(日) 01:11:46.86 ID:???
>>121
ソ連なんて、アメリカと比べたらゴミだし、
大日本帝國海軍の前に手も足も出なかったじゃん。
143名無し三等兵:2011/07/03(日) 05:53:46.57 ID:???
>>133
海保と海自の連携が深まると困る池沼がいるんだよ
ずっと民間(笑)のままでいてほしいみたいなのw
144名無し三等兵:2011/07/03(日) 06:03:15.89 ID:???
>>131
その方が安上がりだしなぁ
仮にローコスト艦を量産する予算が海自にあったとしても
海保の有事能力強化に回して残りをハイスペック艦の増強
に回した方が効率よさそう
145名無し三等兵:2011/07/03(日) 08:16:42.32 ID:???
>>139
それが最大の問題だわな。汎用護衛艦の数が2倍弱になる程度じゃ、当然だが
哨戒に専念できるような余剰は全然生まれない
重要港湾や航路に46時中張りついて警戒できるような戦力を整えようと思えば
数十隻から100隻が必要で、それだけの数を手に入れようと思えば当然だが
センサー艦に特化する以外に方法はないという

基本有事は防衛省の指揮下に置かれる海保を使うとして、危険度の高い海域だけに
ステルス性を高めた海自保有のセンサー艦を少数配備する方向かねぇ?
それも専業の艦艇ではなく、掃海艦の兼任のような気もするけど
146名無し三等兵:2011/07/03(日) 08:39:00.91 ID:???
>>145
海保て有事の交戦権持ってた
捕虜の扱いに関するジュネーブ条約は
海保法25条の関係は
警察権での武器使用しかしていない海保は先制攻撃できるのか
そもそも海保職員は軍事訓練うけているの
弾薬、燃料、食料の確保またその安全は
被害を受けた場合、海保施設の警備、また通信など各種インフラは確保できるのか
重要施設警戒の巡視船艇の対潜能力は

そんなに有事に海自領域警備やらせたくないのなら
法律を改正し海保を陸海空の第4軍としてソーナー、魚雷を装備させるしかない
現状海自が有事の警備を担当するように自衛隊法では謳われている
147大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/03(日) 09:18:50.36 ID:???
いや先制攻撃も何も不審船のような敵程度なら海保も相手しろって話だろにw
数が足りないなら重要な場所とかを地域で割り振って海自にそこの警備をさせるだけだわ。
148名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:47:30.30 ID:???
>>146
問題なくできる。オタは無駄な長文書く前に少しは法律を読もう
149名無し三等兵:2011/07/03(日) 09:57:14.22 ID:???
>>148
こいつ真正の池沼だわ
150名無し三等兵:2011/07/03(日) 10:06:38.35 ID:???
うーんヲタ的にはハイスペック艦が欲しいだろうけど
日本の安全保障上と防衛予算を考えたら>>137クラスで十分だろうな
ハイはイージスとあきづき型、なみ型、あめ型あとは>>137型護衛艦が理想だろう
151名無し三等兵:2011/07/03(日) 10:22:59.64 ID:???
海自の島嶼防衛、後方支援、基地警備に関し他スレでとても建設的な意見があったので紹介して行きます

2011/06/26(日) 14:14:13.28 ID:???
警備用舟艇の必要性などを勘案して>455を改編すると、こんな感じか。

* 海自所属部隊
** 警備隊群:Force providerとして、自衛艦隊や地方隊に警備要員を提供する。
*** 艦隊警備隊:380名規模。自衛艦隊に対し、MITとして各艦に小銃分隊を分遣。
*** 陸上警備隊:380名規模。各地方隊に対し、1個陸警小隊と1個舟艇小隊を分遣。
** 特別警備隊:100名規模。洋上対テロ、沿岸での特殊作戦を担当。
* 陸自所属部隊
** WAiR:650名規模。南西諸島地域における島嶼戦を担当。

舟艇小隊は、シー・アーク・ドーントレスCR34型哨戒艇×4隻を保有。

152数屋:2011/07/03(日) 13:15:56.58 ID:???


>>84
あきづきのVLSってStrike-Lengthだっけか?SM-6ってSM-2ERの派生型だから、
最も深さがあるStrike-Lengthじゃないと入らない。これじゃないとだめなのは
SM-2ERブロック4、SM-3、6、トマホークぐらいだから、日本のDDはもっと浅いTactical-Lengthだと思っていた。
イージスDDGはStrike-Lengthだが。誰かソースあったら希望

むらさめ以降のDDの、VLアスロックやESSMならTactical-Lengthでおさまる。
ちなみに運用予定の無いSM-2MRも深さは足りる。
153名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:26:51.26 ID:???
>>140
練習艦3隻込みでその39隻で確定だと思われ。36隻更新するのは大変だ

>>134
要るだろ。足の短いHSは固定翼機より艦載の要求は強いし、
艦側にしてもHSと協同しない対潜艦は価値低いと思われ。
あぶくまとほぼ同サイズのLCSやもっと小さなステレグシュチィでも積んでるし
154数屋●:2011/07/03(日) 13:27:34.59 ID:???
ごめん。153も俺
155名無し三等兵:2011/07/03(日) 13:29:14.21 ID:???
>>150
えー、空自のF-Xにおける自爆のおかげで例え空自戦闘機の進出範囲内ですら
航空優勢が怪しくなりつつあるのにF-1に訓練標的扱いされるような装備の低スペ艦
なんて瞬殺で最初から存在しないも同意義なんだけど。その低スペック艦の倍出せば
あきづき級が作れて同時対処能力2倍以上ではるかにコストパフォーマンスが優れる。

そんな低スペックな船でいいなら数十億で済むDEとはつゆきの延命のほうがはるかに安上がり。
156数屋:2011/07/03(日) 14:29:27.26 ID:???
>>152
自己解決した。少なくともあきづきはStrike-Lengthだった。07VLAでかいのな。

まともな生残性を期待できる護衛艦を小さく作ることを考えると、ミサイル兵装をESSMと対艦ミサイル
程度にとどめ、アスロックを排除、例のFCS-3系を小型化したやつを搭載といったあたりかと思われるが、
あきづき改を継続と比較してどっちがいいんだろうな。

韓国はFFXとしてRAM装備の満載3100トンというあぶくまよりちょっと大きなフリゲートを
24隻整備する道を選んだが、>>155の言うようなASMやSSMが数発まとまって1艦に来る状況では
生残の目が少なく微妙な気もするわな。

>>138も言っているが
>で、Sea-RAMは何を対処する目的で装備するん?
つまり1、2発のミサイルをCIWSなり短SAMで始末する能力はあるが同時対処は無理な艦を今から
建造する価値はあるんかなということだな
157911:2011/07/03(日) 14:29:51.98 ID:???
>>152
むらさめ型もたかなみ型もてっきりイージス艦と同じStrike-Lengthと思ってました。
整備するうえで同じ方がいいと思われるし・・。
でも運用ミサイル考えるとTactical-Lengthでも十分ですよね。どっちなんだろう?
あきづき型のSM6搭載については先月号の軍事研究の33DD(DDR)の記事で
FCS-3にSM6搭載と出ていたので将来的にあるのではと思いました。
158名無し三等兵:2011/07/03(日) 14:42:29.58 ID:???
>>150
オタ的になんて台詞は何も考えずに自分好みの艦艇を
海自に整備配備させようとするあんたにこそ相応しい言葉だが

>>157
確か07式も積める筈だしStrike-Lengthちゃう?
159911:2011/07/03(日) 15:06:36.29 ID:???
>>140>>153
あきづき型4隻は2014年に竣工。
26・27DDは2隻は2019年・2020年に竣工。(改あきづき型?との世艦の記事)
とりあえず上記建造が終わると1桁護衛隊はむらさめ型以降に統一される。
2桁護衛隊16隻+練習艦隊2〜3隻、合計18〜19隻の内訳。
はつゆき型(鋼製艦)5隻は艦齢35年として2020年〜2022年頃除籍予定。
あさぎり型8隻は艦齢40年として2028年〜2031年頃に除籍予定。
あぶくま型6隻は艦齢40年として2029年〜2033年頃に除籍予定。
むらさめ型9隻は艦齢40年として2036年〜2042年頃に除籍予定。
DDに限っても2035年までにノルマ16隻…。イージス艦建造もあるし…。
艦齢延長かロースペック艦かもしくは定数削減かどうなるのだろう?
160大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/03(日) 15:12:12.63 ID:???
>>153
陸上からでも足りない距離まで進出させないといけないかなあ、って思ったけど
そしたら基地の数が足りなすぎるか。すまねえ。
161大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/03(日) 15:13:25.96 ID:???
>>159
そこでアメリカから1隻100億以下で退役艦を買ってですね(殴
162名無し三等兵:2011/07/03(日) 15:18:54.98 ID:???
>>156
韓国の場合は何だかんだ言っても主な相手は北朝鮮で、相手は小型のガンシップ等
だからASM迎撃は最小限で済むし、本格的な潜水艦相手はないからソナーも小型よくて、
さらに空の脅威はほとんどない。そのかわり小型ガンシップと消耗戦するから数重視って
面があるからそういうフリゲートが整備されただけで、日本とは脅威が正反対なのよね。

日本の場合、まず比較的大型な潜水艦と航空機が脅威だから結局最低限の装備だけで
あきづき級と同格が必須で、足りない数を補いたいなら1隻あたりの射程や弾数、センサを
伸ばして少数で任務所要数を満たす方向に走ったほうがよさげ。
163911:2011/07/03(日) 15:45:19.65 ID:???
>>161
その手がありましたか(笑)でもかなり艦齢が進んでそう…。
艦齢35年なんて大戦時でいうと戦艦金剛とか扶桑ですからね無理はさせられない…。
あっ、空母ミッドウェイ級が45年の寿命でしたね。あやかって艦齢45年!?
164名無し三等兵:2011/07/03(日) 15:57:08.59 ID:???
45型建造前のイギリスみたいにタイコンデロガのリースないし中古購入案でも出してみる?

ほぼWW2駆逐艦のギアリング級を21世紀まで使った国もあるから船の限界寿命は4〜50年ほど
で本命としては80年代建造艦船の延命だろうけど。・・・こんごう級はあまつかぜ以上に長寿そうだ。
165名無し三等兵:2011/07/03(日) 16:06:23.68 ID:???
こんごうは洒落抜きに半世紀生きて親子どころか3代の直系血族を乗せるんですね
166911:2011/07/03(日) 16:29:42.35 ID:???
>>164
シャイローとレイク・エリーのリース2隻で100億/年。
10年で1000億ならアメリカ話に乗るかな?
ちなみに世艦だっけ、こんごう型やDDHは艦齢50年と出ていましたね。無茶だけど、
むらさめ型以降を艦齢45年まで引っ張れると48隻体制維持できそうなんですが…。
167名無し三等兵:2011/07/03(日) 16:53:08.00 ID:???
2隻10年で1000億なら作った方がいいじゃん
40年で4000億でしょ? あたご型2隻で3000億くらいだし
168大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/03(日) 16:55:53.48 ID:???
リースなら100億/10年で。まあ、無理だろうが。
169911:2011/07/03(日) 17:46:48.92 ID:???
>>167
そうなんですよ、買った方が得なんですが、なかなか1厳しい財政で・・。
でもまあ、無いでしょうね。
ちなみに、19DD(18DD)の時の概要は平成16年位にはでてたのかな?
25もしくは26DDの話は出てこないのだろうか?世艦の記事どおりなのかな?
170名無し三等兵:2011/07/03(日) 21:45:58.81 ID:???
937型護衛艦が進めているSeaRAMは、領域警備するにあたり、差し当たり脅威
と見積もられる、潜水艦や半潜没艇からのUSM攻撃に対処するためだろ
となると異方向同時弾着対処というより、時間差が生じる対艦攻撃が予想される
となると、リアクションタイムと撃破率の高いSeaRAMのほうがASMDのうえでもきりやゆき
ばあいによっては、雨型より生存能力が高い場合もある
171大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/03(日) 21:50:22.29 ID:???
>リアクションタイムと撃破率の高いSeaRAM
え?
172大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/03(日) 22:21:06.73 ID:???
艦船予算、今期中期防は総額約7000〜7500億といった所か。前中期防より約1割減か。
173名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:22:27.56 ID:???
>>137
意味がよくわからんが何か薬でもキメながら書いとるん?
174名無し三等兵:2011/07/03(日) 22:30:57.14 ID:???
RAMとか射程・弾頭重量でシースパローの半分以下でしかも全天候性のないIR誘導だからな・・・。
175名無し三等兵:2011/07/03(日) 23:11:34.15 ID:???
RAMを謎の超対空ミサイルかなんかと思ってるんじゃ?
176名無し三等兵:2011/07/04(月) 01:15:49.29 ID:K2iQnc5a
しかし艦齢は延び延びか
177名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:05:01.84 ID:???
レーザーCIWSの配備はまだでつか?
178名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:15:42.02 ID:???
>>177
うらがには、未だ76mm速射砲は搭載されず、あぶくま型にもRAMの
搭載スペースがさみしくあるばかり

そんな未来兵器、妄想以外のなにものでもない
179名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:23:15.09 ID:???
180名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:33:40.38 ID:???
>>179
なめちゃいないさ。
技術大国にほんの国防の、技術力を結集した集団だもの

だがな、それを実戦に耐えるようなものにして、各艦に配備するまでに、
いったいいくらの金がかかるとおもっとるんかね?

太平洋戦争のときでも、日本の頭脳は素晴らしい発想力で次々に計画
案を出した。が、それのどれだけが実際に戦場に出た?

研究や計画倒れの、絵にかいた餅をさも実現可能なようにいうことが妄
想だといっとるんだ
181名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:43:27.18 ID:???
欧州人種(白人)は無敵の種族で、
有色人種は、文明、科学、軍事の面で劣る野蛮人とされていた時代、
武士が刀を振り回している極東の小国に過ぎなかった日本が、
100年足らずのうちに、当時の覇権国家だったイギリスよりも、
強力な戦艦、空母、空母艦上機を作り上げ、
アメリカ太平洋艦隊の作戦可能空母の数を0にするだけの力を持った大海軍を作った事は人類史を動かし、
世界の人種観を覆す大きな出来事だった。

だから本音では、アメリカは日本が再び軍事大国になって欲しくないのだろう。

個人的には、大日本帝國海軍の様な他国に自慢できる立派な大海軍を再建して欲しいけどね。
182名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:45:33.81 ID:???
>>180
てかレーザー兵器って既にあるしw
183名無し三等兵:2011/07/04(月) 02:50:03.54 ID:???
>>182
それと>>179の威力がちがいすぎるでしょ?
何と比較してるつもりなの?
184名無し三等兵:2011/07/04(月) 03:54:41.01 ID:???
去年レイセオンのレーザーCIWSが無人機撃墜実験成功してなかったっけ
185数屋:2011/07/04(月) 05:52:57.98 ID:???
CIWSとしてRAMが確実性高かったらファランクスはこの先生きのこってない。
フォード型とアメリカ型にもファランクスが載る予定なのは確認しておくべきだろう。
まあRAMも簡易SAMとしての位置は確保しそうだけれど。
で、22/24DDHで海自はSEARAM初採用なわけだが、DDならFCS-3系とESSMを
積んでしまうべきだと思える。
F-2ほど航続距離が長くなければ、ASM4発積める戦闘爆撃機は他にもあるし、
水上艦なら搭載数は8から16というところ、潜水艦とて同時複数運用可能だ。
FCS-3系は単品で数十億円だし、その他VLSなど増大するコストを入れても
効率は良いであろう
186名無し三等兵:2011/07/04(月) 08:09:00.87 ID:???
>>184
してるし、イスラエルもそろそろ防空システムとしての実戦配備が近づいてる
2,3年では無理だが10年以内には完成しそう、というレベルのシステム
187名無し三等兵:2011/07/04(月) 16:27:20.74 ID:???
まあ、RAM系はあくまで補完用の簡易SAMだよなあ
188名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:02:17.64 ID:???
個艦防御に徹するならRAMもありだが、日本のDDがそれであってはいけないと思う
189名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:35:30.17 ID:???
個艦防御に徹するにせよちゃんとしたSAMあった方が良いんだよね
今ならESSM
190名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:37:36.65 ID:???
DDと言う名前に翻弄されて、物事の本質を見失っているバカが多すぎ。

ヘリのプラットフォームを前線で戦わせてどうするよ?
191名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:06:42.30 ID:???
>>185
SEA RAMのセンサーはCIWSだからな
完全自動で相応性は霧、雨の比じゃない
192名無し三等兵:2011/07/04(月) 19:51:26.76 ID:???
>>190
対潜ヘリのプラットフォームとして使うにしても
経空脅威は存在するしDDはそれだけの為の艦艇じゃないんだが
193名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:11:22.97 ID:???
>>192
ごめん。
寝惚けてて、DDとDDHを間違えてしまった
194名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:13:42.29 ID:???
>>191
ところがCIWSも艦からの指令で起動スイッチが入るわけで、それをしないと
周囲の勝手に誤探知であっても認識したものに乱射をはじめる仕様になってる。
CIWSの起動スイッチを入れるということは飛来物を事前に探知している、
もとい艦の側が迎撃体制になっていることを意味し、結局RAMが撃てる条件なら
ただの劣化シースパロー。
195名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:42:30.68 ID:???
>>193
まあ、DDHにしても艦隊の一員として行動する以上は個艦防空に気を使う必要はあるけどね
そもそも艦艇の対艦兵装は基本的に対艦誘導弾な訳だし
196名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:00:28.76 ID:???
日本の対潜ヘリは、エアカバー無しで潜水艦を狩るわけだ
もし、敵の潜水艦が半径100kmの対空ミサイルを持つ艦隊防空艦の周辺で活動すると
日本の対潜ヘリは活動を制限されるということだな
197名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:06:44.84 ID:???
>>194
あめ型やきり型は最終的にFCS−2型が目標を捕らえ機能しないのは解るな
でCIWSブロック1等と同等以上の補足追尾性能を誇るSEA RAMは、FCS2型とは比べ物にならない
安定性と信頼性を誇るのはわかるよな

RIM7やESSMなどRAMより射程が少し長いくらい
で新型DDが想定される沿岸域での領域警備任務において主たる脅威は潜水艦からのUSM
敵艦隊や敵空母艦隊とも決戦はゲームの世界でしか脅威にはならない
となるとsea RAMを主兵装としてコストダウンと維持費を節約するのは賢明な選択ではないか
198名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:20:23.34 ID:???
>>197
ラムの射程は9キロでRIM-7は26キロあってESSMに至っては50キロ。
3倍から5倍の性能差が少しなんて脳みそ腐ってるとしか思えないぞw
そして対象の識別すら出来ず間違って攻撃対象じゃなく近くの曳航機体を撃墜した
反射限定脳なしセンサーの性能が安定して信頼?寝言は寝て言えよ。

つか日本じゃ沿岸戦闘自体が稀なの。主戦場が南西の離島って言われてる
時点で外洋航海が大半なことぐらい理解できるだろ?
199名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:29:33.05 ID:???
>>198
>ラムの射程は9キロでRIM-7は26キロあってESSMに至っては50キロ
おまえ本気で信じているのかめでてえやつ
次期DDでFCS3を乗せたいと考える関係者乙
200大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/04(月) 21:34:45.68 ID:???
何このひどい流れ
201名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:37:10.49 ID:???
>>200
また最初からかよ(AA略
の流れです。
202大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/04(月) 21:40:22.50 ID:???
つうかRAMオンリーだとDEじゃね
203名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:44:36.12 ID:???
>>197
>>199
やっぱり薬でもキメながら書いとるん?
204大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/04(月) 21:52:02.39 ID:???
つうかサイドワインダーの系譜とスパローの系譜で比べることが、その……
205名無し三等兵:2011/07/04(月) 21:56:52.35 ID:???
そもそも「決戦」かどうかは知らんがWW2後も水上戦闘艦や空母の関与する水上戦闘は生起してるし
水上戦闘艦の対艦兵装の主力は対艦誘導弾なんだがなあ
中共系、ソ連/ロシア系の対艦誘導弾の性能を考慮しても無視する事は出来んわな
206名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:01:41.40 ID:???
>>205
だからわざわざそいつらの相手を護衛艦がやるわけか
無駄やな
207名無し三等兵:2011/07/04(月) 22:05:55.16 ID:???
>>206
相手が居る以上、否応なしに自分達に向かってくる対艦誘導弾を迎撃する必要を強いられる可能性なんざ幾らでもある件
208名無し三等兵:2011/07/04(月) 23:02:25.91 ID:???
>>197
CIWSブロック1じゃなくてファランクスブロック1だぞ小文字w
209名無し三等兵:2011/07/05(火) 06:14:22.36 ID:???
>>208
靴と小文字の区別はつけよう。今居るのは靴
210名無し三等兵:2011/07/05(火) 06:16:52.43 ID:???
こういうのが小文字
696 :名無し三等兵 :2011/07/05(火) 05:59:14.01 ID:???
だから、戦術的にも終了で
大量に買ってもうまく機能できない。

単純な
AFV→歩兵
の組み合わせより
AFV→輸送プラットフォーム
のほうが重要で、戦術的な戦い方で

AFV1〜2割か? 4割か?議論じゃなくて
AFVがあってどれだけ輸送プラットフォームがあるか

って戦術の組み方

そして武器系統がほしければミサイルたくさんもっとけってのが
あたりまえ
今の戦い方

別に AFV 砲 50中隊 歩兵200中隊
でも、別に
しいていえば、歩兵もうちょっと足した上でAFV、自走砲を60〜70中隊(合計1000門程度)
にするかという議論だよ。
火力、AFV斜戦術はリスクがある
あくまで、火力、AFVは兵科として強いだけで、多用途に対処できないし
任務を達成できないんだよね。
ところが、輸送プラットフォーム、装備のある歩兵なら数さえこなせば多用途な任務に対処して
目的を達成できる。
そして、AFV、砲を買ってしまうより
歩兵装備、輸送(必須)、UAV系統、あるいはヘリコプター(攻撃)?
を買ってしまったほうがイイ。
211名無し三等兵:2011/07/05(火) 06:29:06.65 ID:???
靴・・・上から目線
小文字・・・淡々と異次元理論を展開する
212911:2011/07/05(火) 20:12:09.97 ID:???
>>173,>>203
薬でもキメながら書いとるん?
213名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:16:03.36 ID:???
>>173,>>203
>薬でもキメながら書いとるん?

笑わせてもらいました(笑)

たぶんもう中毒になってますね。本人自覚症状ないのかしら?
214大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/05(火) 20:32:20.59 ID:???
ふと思ったのだが、AOSて今期中期防で予算つくのかしらん
215911:2011/07/05(火) 22:22:54.42 ID:???
>>214
確か、AS潜水救難母艦の建造が先で次期防回しだったかな?
先々月の世艦に記事があった気が・・・。ちょっと忘れました。
216大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/05(火) 22:29:06.89 ID:???
ああ、納得できる範囲の予想。
217名無し三等兵:2011/07/07(木) 03:00:41.70 ID:???
今期防はどうせ選挙後にいじられるだろ。



24DDHが見直されるって、どーゆー方向にだろう?
218数屋:2011/07/07(木) 09:06:32.37 ID:???
>>212
911は靴への煽りに煽り返してるのか。よく状況がわからないな。

>>217
世艦じゃなく軍研なあたりが微妙ね
219名無し三等兵:2011/07/07(木) 12:29:25.38 ID:???
世艦って軍研に比べてそんなに品位高かったっけ?
○ならともかく
220名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:09:03.70 ID:???
世艦ってDDHの軽空母化に関しては軍研以上に積極的だったよーな?
少なくてもその手の記事を既に5本は載せてるよね?軍研は無人機の話以外知らないけど
221名無し三等兵:2011/07/07(木) 13:15:47.79 ID:???
二隻目で安くなるから、FCS-3改でも載せる算段してるんでは?
222名無し三等兵:2011/07/07(木) 14:55:01.03 ID:???
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B0058JC4AW/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

「連載 カラー図説『自衛隊有事作戦と新兵器』
 中国空母ワリヤーグ完成&日本のSTOVL空母
 24DDHヘリ搭載護衛艦見直し構想」
223数屋:2011/07/07(木) 15:32:02.50 ID:???
>>219
世艦の執筆者を確認するといいと思う。品位はどうか知らないが、海自の半公式といってもいい
ほどOBの執筆が多い。また、19DD、22DDH、23DD(後の25DD)など、何の説明も無く
予算になる前の建艦予定が編集部の記事に載る。ミリオタはここで海自の将来建艦したい
艦を知ることになるわけで。

>>220
そら元海将で空母と原潜欲しい人が複数居るから

224大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/07(木) 17:53:45.05 ID:???
誰が記事書いたかによるのかなあ……。
あと、すまとちよだの代艦てそんな大きくならない可能性あるなあ……。
225名無し三等兵:2011/07/07(木) 18:27:49.88 ID:???
ちよだの代艦は5000tぐらいでそ。中期防での建造量が約51000tだったし。
まあ、そのうちに政権交代があるとふんでるのかもしれないが。
226名無し三等兵:2011/07/07(木) 18:37:21.45 ID:???
227名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:32:17.49 ID:???
てか次の護衛艦は韓国の新型フリゲートクラスでいいんじゃね
5インチ→3インチ にしてアスロック積まずにステルス舷側にしてステルス向上
400億ぐらいで建造できればOK
228名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:41:52.82 ID:???
>>227
駄目に決まってるだろ
229名無し三等兵:2011/07/07(木) 22:44:57.32 ID:???
海自でアスロック無しはあり得ないだろ
230名無し三等兵:2011/07/07(木) 23:54:58.01 ID:???
転覆丸お断りします
231名無し三等兵:2011/07/08(金) 01:26:27.14 ID:???
韓国のパクリだけは勘弁してくれ。
232名無し三等兵:2011/07/08(金) 02:55:37.87 ID:???
ゆき型後継DE

基準排水量 2000t
最大速度   27kt
機関     CODOG 二軸
機関出力  27000shp
兵装     76mm砲x1
        SSMx8
        三連装魚雷発射管x2
        RAMx1
ヘリ関連   着艦スペース+給油能力


6隻建造して、あぶくま型6隻とあわせて12隻で、3個護衛隊を編成する。
大湊、舞鶴、佐世保に配備して、近海警備の主力とする。
建造費は約300億。

イージス艦の近代化改修がマジで約500億かかるなら、今期防で建造する護衛艦は
このぐらいでね?
233名無し三等兵:2011/07/08(金) 03:16:52.04 ID:???
>>232
果たしてそのような艦艇の調達はトータルで見て本当に安くつく事になるのか?
非常に疑問
海自が置かれた戦略環境下で予算の制約があるからどうしよう?
って問題に対するアプローチとしては下策な気がします
234名無し三等兵:2011/07/08(金) 03:33:13.34 ID:???
すくなくとも、リンク11さえ搭載していないフネに200人近くのっけて40年運用する
より費用効果比は高いと思うよ。
235大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/08(金) 07:57:58.48 ID:???
>>イージス艦の近代化改修がマジで約500億かかる
ふへ?
236大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/08(金) 08:01:14.28 ID:???
つか、DE作った所でそれを30年は最低でも運用せんといけんのじゃが
237911:2011/07/08(金) 08:06:50.17 ID:???
>>234
今期防と次期防で改あきづき級を最低4隻建造できれば、はつゆき型を48隻枠から追い出せる。
リンク11をひとつのボーダーとするなら、改あきづき級を7隻建造ではつゆき型を次期防で引退。
はたかぜ型代艦が33DDGの2026年就役に・・。艦齢40年なのであり得るかも。
238名無し三等兵:2011/07/08(金) 10:23:56.54 ID:???
よはアスロックやESSM積みたいわけか
だだっこかよ
239名無し三等兵:2011/07/08(金) 11:12:35.92 ID:???
逆にアスロックも短SAMも搭載しない護衛艦を造ったとこで安物買いの銭失いになることは目に見えてる
240911:2011/07/08(金) 14:38:31.99 ID:???
>>238
むしろ、ESSMで我慢している。先月号の軍事研究でもDDR(33DD?)にSM-6搭載と書いていた
位だから本音はSM2搭載艦を増やしたかった位。理想は次期防でイージス代艦を予算化して、
33DDからの大量建造であさぎり型とあぶくま型の退役に備えるつもりでは?
ただ、建造が情勢によって間に合わない隻数=定数純減の可能性が高いと思われる。
もっとも、次期イージスの動向次第でずれこんだり変化はあるでしょうが・・。
241名無し三等兵:2011/07/08(金) 17:27:41.13 ID:???
コンセプトレベルでしかないDDRの詳細な装備なんてどこで公表されてたんや
どこぞの妄想記事信じたんじゃあるまいな
242名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:24:45.89 ID:???
個艦防空に徹するなら、FCS−2とRIM7Mの組み合わせより
シーラムの方が確実だろ
そもそもあきづき型以外は僚艦防空はできないからな
243大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/08(金) 18:38:38.73 ID:???
ファランクスCIWSが構築する近距離防空域の外側をカバーするものなんだから比べて何がしたいんか?
244名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:16:58.19 ID:???
>>242
そんな訳無いじゃん
頭おかしいの?
245名無し三等兵:2011/07/08(金) 22:13:27.55 ID:???
スレチですまぬが

ぶっちゃけ護衛艦整備するより、陸警隊とか何とかした方がよくないかい

後方警備があっての艦隊ではないでしょうか
246名無し三等兵:2011/07/08(金) 22:21:52.31 ID:???
>>245
心配の必要はない。空自もその辺は終わっていて海も空も有事は基地ごと瞬殺予定だ。
空自は基地の脆さの実状に真っ青になって大慌てで自力でまともな警備隊作っているが予算が足りず
焼け石に水状態で、海は空みたいに基地が機能不全=即部隊全滅状態というわけでもないが
艦の手持ちが尽きたらほぼ終了。まあ、経空脅威が高まる一方の現状じゃ手持ちが尽きる前に
全滅せず残るかとかそういう問題もあるけど。
247名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:08:04.20 ID:???
そういえば、空自は基地警備に結構ハイ・リソースかけているけど
海自は艦艇部隊はおろか航空部隊まで疎かにしている
護衛艦や哨戒機がいくらあってもさ、警備も含むロジがしっかりしていなくて
イージスも新型哨戒機もないよな・・・


スレチ すまん
248名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:17:59.84 ID:???
戦争始まったら、手持ちの弾薬、燃料腹いっぱい抱えて出撃
で、燃料、弾薬、修理は考えなくて良い、一回こっきり
だってまず間違いなく、基地機能は麻痺してるから
249名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:42:45.58 ID:???
海軍に金を掛けるのはリスクが大きすぎる
そのリスクをカバーできるだけの知能がないと運用できない
残念ながら日本はそういう国ではない

多数の潜水艦や多数の小型ステルス戦闘機や狙撃銃狙撃手や戦車の陸軍兵士を揃えるのが日本向き
やはり戦前同様にドイツがお手本だ
250名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:45:27.18 ID:???
海は空に比べると基地依存度がかなり低いからねえ
基地で出来る整備が限られてるし、補給はわりとどこでもいいし
251名無し三等兵:2011/07/09(土) 01:28:36.72 ID:???
最重要と思われる横須賀と佐世保には米軍がいるってことで基地警備には米軍を当てにしてるのかもしれん
252名無し三等兵:2011/07/09(土) 03:11:29.31 ID:???
戦前の日本は八八艦隊の維持すらできない貧弱な経済力しかなかった

韓国併合なぞせず、国内のインフラ整備と経済成長に力を入れていれば
253名無し三等兵:2011/07/09(土) 03:13:41.57 ID:???
>>251
米帝が日本の敵になったらどうする?

どこぞのルーズベルトみたく、
「大天使ルシファーさまの敵である日帝をあらゆる手段で叩き潰せ!」
みたいな発想の大統領が誕生したら・・・
254名無し三等兵:2011/07/09(土) 03:28:01.60 ID:???
日本語でおk
255名無し三等兵:2011/07/09(土) 03:32:42.63 ID:???
中国より弱く見えてれば大丈夫だろう
256名無し三等兵:2011/07/09(土) 06:47:30.95 ID:???
>>252
露助の南下を防ぐために必要
ないほうがいい土地であることは確か
257名無し三等兵:2011/07/09(土) 09:00:29.12 ID:???
>>251
てか有事になったら、艦隊泊地とかを拠点としてそこで、弾薬や食料の補給
をするのでは。
また損傷時の修理とか補給修理の物品とかは、補給所やIHIや三菱のドック
で修理する必要があるがそこら辺の警備とか有事のドック運用体制とか整備されていない

燃料だって結局は補給艦が基地から運んで来るんだが
結局基地警備がもともにできなかったら艦隊も航空隊も機能しないのが常識なんだが
258名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:36:26.55 ID:???
警備員で中国空軍の爆撃を防げるわけでもなし
空自の防空力が大してアテになるわけでもなし
はっきり言って順序が逆
259名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:57:15.77 ID:???
だから、艦隊動かすにも哨戒機飛ばすにも、警備がしっかりしていなくちゃ
飛び立つ前に破壊されたり、燃料も弾薬も補充できないって話だろ

これはかなり前から他スレでも問題になっていた分野だね
260大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 13:03:28.08 ID:???
つうか、スタンドオフ兵器による攻撃に備えるのが先だろ
261名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:09:50.93 ID:???
>>260
それはかなり以前から整備されている
問題なのは出航前に何らかの破壊活動対処や戦闘中の補給・修理能力=継戦能力
だろ
262名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:59:55.08 ID:???
どうせ基地警備とかまともに考えていないんだから、VLSも122セル、SSM16発
とかのせればいいのに
SAM16発とかSSM8発なんて戦闘ではすぐ消費するわい
アスロックぐらいか、まともに使わんの
263名無し三等兵:2011/07/09(土) 15:55:12.59 ID:???
無駄に大量搭載しても撃ちつくす前に沈む。
搭載量は艦自体の戦闘力喪失までの投射量限界と予定交戦回数で決まる。
平たく言えばSAMなら同時誘導数と水平線下射程から来る発射可能回数だな。
SSMに関しては簡易フリゲート等にうっかり遭遇した時の自衛用程度のものだ。
艦隊決戦の時代じゃあるまいし、本気でまともな防空能力備えた艦を保有する艦隊に
対する攻撃を考えたら退役した対艦トマホークやロシアの大型SSMにでもしないと使えん。
現状じゃ展開速度が遅すぎる船がSSM撃つ前に航空機のASMで蹴りがつく。
だから米軍じゃハープーンすら下ろし始めたイージスすら作っているわけで。
264名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:02:48.55 ID:???
>>263
イージスはいざとなればスタンダードがあるしね
265名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:00:36.93 ID:???
基地警備云々は陸自、海保、米軍、警察との協調も問題になる分野だし
ここみたいに専門スレ再建してやれよ
艦隊スレだぞここ
266名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:18:32.64 ID:???
>>263
船がSSM撃つ前に航空機のASMでケリがつくなら
それはそれでいんだけどそもそも航空機が目標にASMを到達させるには
離陸して敵を捕捉確認して発射地点に到達して発射せにゃならんが
航空優勢自体水物だし一時的かつ局地的に該当戦域で双方の航空戦力が
マトモに存在しなくなったり、艦隊側が相手を捕捉したりする例は十分あると思うが?
267名無し三等兵:2011/07/09(土) 17:33:06.29 ID:???
>>265
艦隊スレだから後方の話もありだと思う。
専門スレ建てした方がいいのも同意。
268大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 17:44:02.19 ID:???
>>266
だから遭遇戦に備えてSSMつんどるやん
269名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:48:37.86 ID:???
哨戒機の基地は米軍と同居してるか近場に陸自か米軍がいるからほとんど問題あるめえ
270名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:53:41.31 ID:???
>>268
だからそう言ってるやん
271名無し三等兵:2011/07/09(土) 19:38:59.39 ID:???
やっぱり次期イージス艦はズムウォルトとかフォード級空母とかバーク級フライトVとかの成果を見て決めるの?
272大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 19:40:58.76 ID:???
>>268
ん? だって>>263って遭遇時の自衛用言ってるやん?
273名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:34:10.70 ID:???
>>271
次世代イージスの具合見て決めるんでね?

みんな当たり前のように売ってくれると思ってるけど、無理かもよ。
274名無し三等兵:2011/07/09(土) 20:46:39.17 ID:???
海自の図演では、補給支援は円滑に行われているんだろうな
基地機能が麻痺するとは想定外だろ
だから何時まで経っても進歩しないんじゃね
275名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:00:33.79 ID:???
基地機能の麻痺も短期的なものであればどうにでもなるからね
長期的に使用不能になるよう港湾設備を破壊するのは少数のゲリコマには骨の折れる仕事だ
軍艦は長期行動が可能なそれ自体が戦略単位だから、わりと融通効くのよな
276大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 21:17:17.10 ID:???
SSM8発×44隻+SSM4発×6隻=376発。 これの2倍もほしいか?
277大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 21:18:48.42 ID:???
地対艦ミサイル連隊4個分近いチューブの量だな。
278名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:20:53.36 ID:???
哨戒機やF-2に載る分も加算してもっと胸熱になろうず
279名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:21:42.81 ID:???
全部が同時に使えるわけじゃないだろ。
280大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 21:30:53.43 ID:???
事前に使える量としてはそれなりにあるということの提示でゲス
韓国は積むの大好きですが、あの国の場合コルベットには4発しか積んでないので大型艦はそれ以上に積もうという所もあるので。
281名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:33:48.23 ID:???
>>275
一番怖いのがその融通の利かないゲリコマ等で初弾で空自が短期機能不全→その隙に空爆きて長期機能不全→
空自基地は空襲され放題→空自は何時までも復旧せず→海自基地にも大量の対地ミサイルが刺さるようになる。
まあ、初弾は仕方ないにしても後続を高射特科が何時まで機能維持して防いでくれるか。

あるいは、防御用空母の出番だな。真珠湾のように陸上基地が消し飛んでも捕捉困難な海上基地なら_
22DDHでもヘリ追い出して僚艦の空き格納庫に押し込めばF-35でも1個飛行隊は積めそうだが。
282大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 21:35:14.22 ID:???
同時にということなら10〜12隻で地対艦ミサイル連隊やF-2飛行隊1個分の量に匹敵ですので
即応艦が約1/4いれば到達できますな。
283大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 21:37:12.55 ID:???
どっちかいうと敵防空網かいくぐって観測する目の有無になるでしょうな。
SSMやSAMを多く積めばいいとかいう問題ではなくて。
284名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:40:38.68 ID:???
センサー系の充実したF−35Bか・・・

けど高くておいそれと危険な任務に投入できないから
中距離型無人偵察機の艦載とか言ってるのかな
285名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:41:45.20 ID:???
>>281
そもそも空の話はしてない件
286名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:43:15.75 ID:???
まあ、なんにせよ問題なのは如何に観測して捕捉して照準するかだしなあ
287名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:46:26.09 ID:???
>>285
そうは言うが、空が死ぬと自動的に海自基地も長期間死ぬことになるから
艦艇の消耗を十分補充できない件。燃料や食料はともかくとしても
弾薬類の移動補充サービスはないし。
288名無し三等兵:2011/07/09(土) 21:48:09.45 ID:???
>>272
水上艦同士の戦闘の危険度とか航空機による対艦攻撃の成功度を高く見積り過ぎかなあ
と思ったからあんなレスになったのです
艦辺りの対艦兵装の数自体は俺も増やさなくても良いと思います
289大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 21:53:06.76 ID:???
>>288
あい、りょーかいです。こちらこそ言葉荒めですまんかったです。
290名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:00:46.82 ID:???
>>287
空は空で予算の許す範囲で努力はやっていると上で言われているし
海として空のためにできることはないし、続けるのはスレ違いも甚だしいということやな
291名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:07:04.59 ID:???
>>281
短期間ならSAMで対処できるだろ(w
292名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:22:23.77 ID:???
293名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:42:16.85 ID:???
実際大規模な戦闘が起こる前に事前にゲリコマは日本に潜入している
大型機材はのち敵潜水艦で搬入するんだろうが、初動で海自の航空隊は、ほぼ壊滅的
被害を被る可能性がある。空自の場合、警備に特化したスペシャル部隊まで組織している
から海自ほどではないが、ある程度の被害は受けるだろう
よって日本周辺の防空、対潜、哨戒能力に隙ができる。

問題は海自の艦艇部隊だろう、事前に弾薬、食料、補給物品を満載にしていれば、第一撃
は継戦できるだろうが、その後が無い
なんせ警備能力はほぼゼロに等しいからねw
陸自の普通科レベルの歩兵が一個小隊でも各地方隊基地に入り込まれたら打つ手なし

陸自は国内の重要施設警備や市内や山岳に潜伏するゲリラや歩兵部隊との戦闘に忙しいし、警察、海保
など使い物にはならないだろう、仮に活用するとしても海自の施設に回すほど余裕はなかろうて
294名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:46:53.99 ID:???
重機材を潜水艦で持ち込めるほどザルなわけないだろう。
漁船で銃火器持ち込むならともかく。
295名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:50:31.28 ID:???
>>293
米海軍から補給受けられることを完全に忘れてるな
296名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:52:01.35 ID:???
>>295
そんなんスルい!!
297大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 22:53:15.31 ID:???
つか戦闘で消耗して帰港して再補給して再出撃、といった具合の期間が開くレベルの消耗戦って起きるの?
298名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:53:31.72 ID:???

それ考えると護衛艦や哨戒機揃えるのはいいが
海自戦争できる組織なのか
299名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:55:56.96 ID:???
>>297
世の中、予期してないことが起きるのは当たり前。
むしろ、敵国の首都を占領せずに短期間で戦争が終わる方がおかしい。



>>298
日本という国自体が戦争できる国じゃない。
300大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 22:57:19.65 ID:???
戦争できる、っつうか戦争の様式によると思うのじゃが。
だから、所定の目的を掲げ、それを遂行する艦隊を整備するにはどうするか、って話になるので。
まあ、そういうスレなんだが。
301名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:57:45.10 ID:???
>>297
それ考えたら、あきづき型もDDHも新型護衛艦もいらない
国際貢献や大規模災害に備えた方がまし
302大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 22:58:24.07 ID:???
>>敵国の首都を占領せずに短期間で戦争が終わる方がおかしい。

そんな戦争ばっか想定しているから……。
303名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:01:09.09 ID:???
総力戦思想の亡霊に取り憑かれたな
304名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:02:42.39 ID:???
全弾撃ちつくして、乗員は疲労困憊、ほとほと疲れ果てて帰港する途中の
護衛艦を狙い撃ち 整備、補給、修理が出来る港が幾つあるのか。遠くね。
305名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:02:52.01 ID:???
>>302
支那国の国民の反応を考えれば、支那政府は日本に負けた事を認めれないだろう。
306名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:03:19.41 ID:???
ぶっちゃけ大規模な艦隊航空撃滅戦など起こる蓋然性は圧倒的に低い
よりグレーな小競り合い的な戦闘が生起する可能性は高いが

ハイスペックは6隻のイージスと4隻のあきづき型そして3隻のヘリ空母を既にもっている
今後はよりグレーな状況に対応でき、正規戦にもそれなりに対応出来る安価で多用途多目的な戦闘艦
を揃えて行くことが今の日本に必要なことではないのか
307名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:10:02.98 ID:???
>>304
護衛艦の航続力からすれば日本周辺なんて日帰りレベルだし
いざとなればパールハーバーかサンディエゴまで後退するだろうさ
308名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:14:45.17 ID:???
>>307
行って帰って3週間強か
戦闘にケリが付いているかもねw
309名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:18:54.08 ID:???
敵国に憎しみを抱かせる教育を全ての世代にしないと勝てない
日本は韓国中国に戦う前から負けている
絶対に勝てない
戦争は武器じゃない 人間で決まる
一億玉砕が正しい戦争戦略だ
310名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:18:56.17 ID:???
再補給や修理、乗組員の休養の算段をしなけりゃならない長期戦なんだろ?
311名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:19:26.99 ID:???
アメリカのデストロイヤーやクルーザーに搭載されているSSMはあくまでも、
敵艦の接近を躊躇させる為と不意の遭遇戦に備えた自衛用で、
本格的な敵艦隊への攻撃は空母に搭載された攻撃機と攻撃型原潜が実施する。

海自がまともな対水上戦闘能力を保有する為には、
ソ連海軍の様に攻撃型の大型SSMを配備するか、
アメリカの様に攻撃機を運用できる大型空母を保有するしかない。
312名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:20:11.84 ID:???
韓国を憎んで憎んで憎む
全ての世代がそうならないと駄目だ
313名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:20:26.57 ID:???
やっぱりイージスもっと欲しいね、後はアメさんのバックアップ次第か
昔なら中国の内政に手を突っ込んで、ひっかき回すくらいの事をやるんだろうけどねえ
314名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:26:51.94 ID:???
今後海上自衛隊に必要なもの
◎ イージス艦6隻体制維持
◎ ハイスペックDD 6隻(2隻追加)
◎ ロースペックDD 20隻
◎ DDH3隻体制
◎ なみ、あめ型   14隻維持
◎ 潜水艦増強    22隻
◎ 輸送艦勢力増強   6隻(24DDHを輸送艦へ他の2隻はなんちゃん型)
◎ 哨戒能力強化型掃海艦艇整備
◎ 基地泊地後方警備能力強化
◎ 有事の補給、造修体制構築
◎ 島嶼防衛の為の潜水艦や護衛艦等を利用した特殊部隊搬入能力の所持
◎ 警備職や潜水艦乗員確保の為、支援艦や港後隊等後方職の大規模アウトソーシング化推進
315名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:27:23.67 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょうのかいじょうじえいたい
316名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:34:58.10 ID:???
かぜ級が配備の護衛艦隊が即応で、イージス2隻配備の隊が整備中の時とかに
何か事が起こればとか考えると、ん〜少し心配。
317名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:38:05.89 ID:???
>>314
まあ現状を考えれば良案ではある
318大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 23:45:38.20 ID:???
DDH×4、DDG×8の48隻体制目指せばええやん
319名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:47:14.16 ID:???
>>313
イージスなんて駄目。
日米同盟が解消されたり、アメリカ政府の意向でいつでも停止できる。

外国の顔色に左右されない為には国産で防空システムや武器システムを開発しないと。
320大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/09(土) 23:49:17.83 ID:???
は?
321名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:55:14.98 ID:???
314です
ハイスペックの追加2隻は、改秋月型で将来的には国産中SAMの艦載化を目指す
実質はDDG
322名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:55:59.75 ID:???
護衛隊群を3個にするってことかい?
欲を言えば艦隊防空と対艦攻撃能力向上のため、
DDHではなく、正規空母が欲しい。
艦載機は英国のJFHのように空自の飛行隊を展開させればいい。
最終的には米国頼みになるんだけど、初動段階では様子見を
するかも知れんので、自力で何とかできる能力が欲しい。

アウトソーシング化というなら、地方隊配備の掃海艇を
海保に移して運用させたりして海保を活用すればいい。
ま、言う事を聞くとは思えんが・・・
323名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:07:55.23 ID:???
ロースペックDDってのがなあ……人によって想定性能に落差が有りすぎで
324名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:25:36.12 ID:???
300億以下だろうな。>ロースペックDD
半端なのはイラネ。

つき型でそろえると、今期防2隻、次期防1隻、次次期防2隻ぐらいでいつまでたってもゆき型を更新できんよ。


あたご型のイージス更新はほぼ積み替えみたいだから、新品同様に五百億かかるんでね?
325大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/10(日) 00:30:46.08 ID:???
こんごう型の改修が300億円代なのに?
326名無し三等兵:2011/07/10(日) 00:55:55.42 ID:???
有人固定翼戦術機導入……
トータルでの日本の航空戦力が弱体化しそうでいやん
予算純増なん?

>>324
そんな安いの整備する事自体半端(ry
つかイージス艦改修500億ってソースあんの?
327名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:16:13.34 ID:???
>>326
どっかのニュースサイトで見たんだが・・・。>500億

328名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:26:02.78 ID:???
ニュースサイトですか
真偽不明で何とも言えんのお
329911:2011/07/10(日) 01:33:15.84 ID:???
>>314
現在海自が目指しているもの(ほぼ確定)
◎DDH4隻体制←24DDHの建造。
◎イージス艦8隻体制←はたかぜ型2隻の次期イージス艦代替(次期防!?)
DDHについては今回の災害派遣の指揮旗艦機能(世艦今月号参照)の実績から4隻体制は必須。
DDG、より高性能な次期イージス取得は対中対抗上スペックを落とす事は厳しいと思われる。
ただ、>>324の言うとおり予算がないので厳しいのは現実。
DDについては正直分からないというか25or26DDもしくは27DDがでないとなんとも
言えないが、仮にローズペックDDを選択してどんな艦になるにしろなおさら上記◎印2点は重要かと。
あと、おおすみ型4隻体制、ましゅう型補給艦6隻体制になれば・・。
最後に、あたご型の改修費は300億を祈ります・・。
330名無し三等兵:2011/07/10(日) 01:39:59.98 ID:???
なんにせよDDはつき型の系譜とその成果を極力活かす方向かと
となるとロースペックDDに当たる艦も割りと豪勢になるかと
さてそうなると予算面の帳尻は何で合わすか?となるが
増える望みは薄くとも極端に減るかも謎なんで
ほぼ横這いとするとどうなるんだろうねぇ?
331911:2011/07/10(日) 01:57:26.59 ID:???
>>330
おっしゃる意味は分かります。ほぼ、横ばいと仮定で妄想すると、
先月号の軍事研究DDR(33DD?)の仕様(155mmAGS、FCS3、SM6等搭載ステルス船型)が、
デラックス仕様で、現実はH25年に研究が終わる簡易型FCS3を搭載の改あきづき型で700億に
収まればそれの大量建造であぶくま型とはつゆき型を更新に落ち着くのではと妄想。
足らない護衛艦定数は艦齢延長の方向で進むと予想してるのですが・・。
332名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:22:47.23 ID:???
結局予算が減ってもほぼ横這いなら確実に戦力として見込めるレベルの艦艇を新規調達
ロースペック艦にあたる艦と定数と予算の帳尻合わせは既存艦の延命
世知辛い世の中だな、おい
一応北東アジアと北西太平洋に位置する先進国とは思えんw
333名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:24:54.63 ID:???
主力の4個護衛隊群と二線級の地方配備艦隊の組み合わせに拘らなくてもよくね?

DDH艦隊4個(DDH×1+DDG×1+DD×3×4=全20隻)

MD艦隊6個(DDG×1+DD×3×6=全24隻)

地方配備艦隊5個(DD×3×5=全15隻)

これで59隻。
334名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:34:14.22 ID:???
DDGを10隻にする余裕は無いだろな
かぜ型代替イージスのあとは必死でゆききり型の代替を建造しなきゃならんし
既存イージスの大規模改修もそう遠くないだろうし
335名無し三等兵:2011/07/10(日) 03:09:42.06 ID:???
>>333
いや、その編制はどうかと思うが
だから二桁護衛隊の機動運用とか護衛隊群6個案とか出てくるんでしょ
まあ、現状じゃ二桁護衛隊は実質特定地方隊付きだしね
機動運用化は賛成なんだけどね
大体今のままでは護衛艦の整備スケジュールとか考えると
二桁護衛隊は使い難いかと思うし
336名無し三等兵:2011/07/10(日) 03:58:44.95 ID:moHxjGsl
国力も国家予算も防衛予算も先萎みが決定しているからな。
バブル期にイージス艦4隻導入したころが懐かしい。

今日病院に久しぶりに行って思った。
年寄りしかいない…
すべては年寄り優遇し過ぎて、異常なほどの少子化が原因じゃない?
希望のある未来がまったく見えないや(笑)
337名無し三等兵:2011/07/10(日) 04:01:20.89 ID:???
前から年よりばっかりで、今は一割、現役並み所得者は三割負担になってるよ
338名無し三等兵:2011/07/10(日) 04:04:45.65 ID:???
国力自体はぶっちゃけ余裕あるけどな
経済指標も本来は悪く無いし
339名無し三等兵:2011/07/10(日) 04:07:29.52 ID:???
どこがじゃ
競争力のある製品もどんどん減ってきてるじゃん
しかも公債残はGNPの約二倍、買い支えれる保証がもない
おれも買う気はないよ
340名無し三等兵:2011/07/10(日) 04:49:41.25 ID:???
はっ!?
内国債ですよ?
性質的には発行出来て金融市場で消化されてるなら
ある意味延々発行出来る代物だし
国際収支も例えるなら不労所得だけで黒字みたいな感じだし
341名無し三等兵:2011/07/10(日) 04:51:37.29 ID:???
だから、1400超しか金融資産なくて
400兆ぐらいしかもう買えないじゃん
これってもう時限爆弾だろ
342名無し三等兵:2011/07/10(日) 05:19:27.53 ID:???
お金の動きが固まってるならともかく経済活動はしてるし
利子付きで返済分も還流してるのに
国債が新たに発行されると機械的にその金額が減っていくワールドの住民なんでしょうか?
343名無し三等兵:2011/07/10(日) 05:51:41.37 ID:???
どこまでも国債が発行できるとか創価カルトの基地外か
344911:2011/07/10(日) 09:54:42.78 ID:???
>>332>>336
確かに、世知辛い世の中です・・。昨日は次世代艦隊スレの過去ログを見ていた。
現在問題になっている話題(ロースペックDD建造の是非)や2桁護衛隊のDD配属による充足率不足問題
がすでに話されていて面白かった。意外と10年前ともかぶっている話題が多い。
ただ、14DDDG、16DDH、18DDと明るい話題があるのに対し現在は次期護衛艦に対する
話題が乏しいのでは?と思ってみたりしました。
345名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:08:16.40 ID:???
旧次世代艦隊スレじゃ、ゆき型の近代化案は速攻で否定されてたのになあ・・・。
346名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:30:58.90 ID:???
基地警備は陸自に委託でいいんでね?
せっかく最近市街戦の訓練を熱心にやってくれてるんだし

もちろん海自が自前に部隊保有するのも悪くはないけど、ただでさえ予算減ってるのに
んな縦割行政の清華みたいな軍備やらかしてもなぁ
これは海保的な哨戒部隊を海自の中に作れという主張に対しても言えることだけど
SBUみたいなどうしても海自でないと練成できない、という少数の特殊部隊のみ保有して
陸自部隊と連携させるのが一番効率的なんでね?
あんまり自己完結性にこだわりすぎると、陸上SAMまで海自で運用しなきゃいけなくなるし
347名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:35:34.34 ID:???
いけね。安価付け忘れてた。>>314な。
348名無し三等兵:2011/07/10(日) 10:42:27.61 ID:???
どうせ島嶼戦で統合運用が必要不可欠とされるなら、それ以外の局面でも
統合作戦をとる機会を増やしてあげた方が全体の錬度が向上すると思う
349名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:20:21.34 ID:???
>>346

もう一度>>293と過去スレ読んでみ
>陸自は国内の重要施設警備や市内や山岳に潜伏するゲリラや歩兵部隊との戦闘に忙しいし、警察、海保
>など使い物にはならないだろう、仮に活用するとしても海自の施設に回すほど余裕はなかろうて
350名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:30:28.40 ID:???
>>346
別に陸自に全て基地警備を任せるのも悪くは無い。ジブチの海自航空隊のように

ただそれなら平時から全ての海自基地警備を陸自に任せ、陸自を海自内に駐屯させる必要がないだろうか。
当然艦隊が補給や修理の為泊地に入港した時も陸自の警備部隊が機動的に派遣させ警備に当る
艦が損傷しドックに入ったときも46時中陸自に警備してもらう
当然出入港時の港湾の警戒、水中目標捜索時にも対応する必要がある(EODは近接戦闘ができない)

ただしそれだけ大規模なゲリラ攻撃や戦闘自体起きている状態で果たして陸自は海自に振り分ける程余るだろうか
351名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:32:50.25 ID:???
>>343
どこまでものどこまでもは国債ではなく
発行出来て金融市場が引き受けてる内はという話
自国通貨建てかつ国内流通なんだから発行可能で処理されてるなら
問題も糞も無いから
>>346
基本的にはそうだと思うが陸自、海保、警察とそれぞれやる事が多いんで
そこ等へん面倒だよなあ
ある程度米軍基地頼りなんだろうけど

>>348
統合作戦自体推進されるんだろうが
どの程度予算が頂けるか不安だ……
352名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:34:32.77 ID:???
結局問題はここじゃないですか
名無し三等兵:2011/06/26(日) 11:06:37.15 ID:???
>>651
だれも海自に海兵隊は必要とは言ってないだろ
ただ、海自の施設や基地、有事の艦隊泊地の警戒のため、それなりの部隊は必要とか
有事(平時もそうだが)にこれら部隊がないと、護衛艦や潜水艦、航空機は全く機能しなくなる

また、海自の任務に臨検が含まれた為、現状のMITの能力不足、人手不足を解消する為、フォースプロバイダー
的部隊が必要、これにより艦船乗員は自分の職種に専念できより高い術科能力を維持できる。

またSBUはより対テロや高脅威対象船舶の臨検に専念でき、対テロや島嶼防衛に関し陸自部隊と
共同して作戦できる。

また上記部隊は海自特殊部隊の人材発掘にもなる。
353名無し三等兵:2011/07/10(日) 13:43:20.28 ID:???
>>351
お前のような軍おたの馬鹿に経済語れるのか
もう限界ちかしってことがわからんのか、国内しか買わんだけに
ますます論外
354名無し三等兵:2011/07/10(日) 14:53:22.12 ID:???
>>349
>>350
陸自に余裕がないなら余裕ができるように人員を増加してあげるのが筋であって
陸自以上に余裕のない海自に不慣れな陸戦業務をも兼任させるのっておかしくね?
355名無し三等兵:2011/07/10(日) 14:59:55.86 ID:???
同じ基地警備にしても、各々の局面に向き不向きってのがあるはずであって

たとえば陸地からの襲撃に備えるなら陸自のが圧倒的に優れているだろう
既に市街戦の技術をもち、今後実戦経験を積む可能性ももっとも高い
けれど海中からの浸透を警戒するなら、既に機雷処理や救難などで海中作戦の
ノウハウを保有している海自部隊が担当するのが望ましい
さらに一般船舶に紛れて接近する工作船への対処は海保がいいんでないかと
356名無し三等兵:2011/07/10(日) 15:02:00.79 ID:???
まあ、基地警備も多数のレイヤを重ねた方が確実なわけで。
海自の基地の近所には陸自の駐屯地があるでそ。
357名無し三等兵:2011/07/10(日) 17:55:30.77 ID:???
結局予算が足りないのが現況としか
今の予算規模なら組み換えるにしてもどうしようもない
予算増やそうず
358名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:05:39.07 ID:???
道路予算でやれっつーの
359名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:49:42.20 ID:???
水上艦偏重主義が過ぎるな
海自航空隊もやばいし

まあ諸外国海軍では自分の施設ぐらいは自分で守るのが普通だし
360名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:57:54.92 ID:???
>>355
そういえば、近接戦闘や市街戦になにもノウハウも人的プールもなかった空自が
今では警備の特殊部隊まで創設した
各基地隊では、装備の更新はもとより、訓練スキルの向上は目を見張るものがある

>各々の局面に向き不向きってのがあるはずであって
やる気が無いだけと違うか
本気で国防考えていない証拠



361名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:05:04.15 ID:???
>>354
そもそも陸自は海自の施設を守る為にあるものなのか
>>355
警察や海保で出来るところは協力してもらうのが筋だろうが
流石に作戦に関わる警戒とか、有事の臨検、原発や重要施設の警戒は海自の部隊で
やらなくては駄目だろうな
362名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:43:13.82 ID:???
>>360
陸警隊も知らないニワカ君が海自よりも真剣に国防を考えとるとな?(爆笑
363名無し三等兵:2011/07/10(日) 19:48:55.97 ID:???
酷使様は痛いな
364名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:12:50.63 ID:???
警備が重要なのはわかるが上に言ってほしいなw

現状は民間のヨボヨボジジイにイージスがいる基地を警備させている程の警備への軽視っぷりなんだから

上が警備なんて重要じゃないって言ってるも同じもんだろ? 隊員が警備してる所も池沼多いし・・

365名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:21:35.78 ID:???
基地警備も 緊迫していない平時は民間爺さんで緊迫しだしたら隊員がって考えかもしれんが
テロリストやゲリラが平時は襲いませんなんて誰が言い切れる?
イージス艦が2隻も配備している基地だってボケ爺さんと池沼隊員が警備しとるで
こいつらが有事に基地守れるとは到底思えねえ

>>364
そうだろうな 多分何も考えちゃいない 民間にも雇用を与えたいぐらいにしか考えていないおめでた発想

支援も得られないだろうね
366名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:34:57.80 ID:???
まあゲリラが真っ先に狙うのは、空自の場合防空体制の弱体化を狙うため、戦闘機や早期警戒機
の基地地上固定レーダーサイト、パトリオット展開部隊、各種通信インフラ破壊
海自の場合、対潜哨戒能力弱体化のため各哨戒機哨戒ヘリ基地、潜水艦基地、護衛艦そのもの、
もしくは補給インフラの破壊が考えられる
陸自の場合は、巡航ミサイル攻撃に厄介な中SAM部隊や指揮通信系の攪乱等か
367名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:38:12.72 ID:???
ようやく新パソコンが組めたわ
i5 2400s ご時世通りの省エネパソコン
368名無し三等兵:2011/07/10(日) 22:44:29.79 ID:???
で弱ったところで、ひっそり島嶼へ侵攻する訳ですね
369911:2011/07/10(日) 22:51:44.24 ID:???
>>367
おめでとうございます。コアi5ですかうらやましいです。
こちらはノートパソコン調子が悪いので買い替える予定。
出物のパソコンを大阪の日本橋で物色しています。
370名無し三等兵:2011/07/10(日) 23:33:24.06 ID:???
DELLらしくぶっつぶれたのでノートからデスクになっちゃったけどね
371名無し三等兵:2011/07/10(日) 23:37:13.38 ID:???
>>364
そのじーちゃんは退職した広域指定暴力団桜田門組の元構成員で、いろいろと大人の
痴情があるんだろう、多分。
372名無し三等兵:2011/07/11(月) 00:13:15.11 ID:???
つーか民間の警備員使ってたら警備軽視って意味がよくわからい
別に警備員が居ても良くね?むしろ何が駄目なん?
373911:2011/07/11(月) 00:30:23.76 ID:???
>>370
なるほど、DELLですか・・。
僕も昔ゲートウェイでいきなりつぶれた上に会社が撤退しちゃった。
今は復帰したけれど、それ以来は国内メーカーですね。
374大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/11(月) 00:45:28.46 ID:???
民間警備員……もはやスレタイと関係なくなっている感が……。
まあ、アメリカも民間警備員活用はしているんですけどね。
375名無し三等兵:2011/07/11(月) 00:57:36.83 ID:???
政府は陸上自営業以外にできるだけ地上戦能力を持たせたくないんでね?
376名無し三等兵:2011/07/11(月) 11:43:31.06 ID:???
>>364>>365の靴の自演が酷い。自分と会話してる

>>364の上とか言う内部者ぶった言い方、逮捕されっちまえばいいのに
377名無し三等兵:2011/07/11(月) 12:16:02.63 ID:???
>>375
小手先の警備部隊を作ったところで、どうせ本格的なゲリコマ相手には陸自を投入せざるを得ないから
LAVと小銃程度の戦力じゃいたずらに被害を増やすだけだよ
なぜかそれ以外に大した装備を持ってない空自の基地警備を高く評価してるバカがいるけど
378名無し三等兵:2011/07/11(月) 15:12:45.56 ID:???
空を高く評価じゃなくて海を罵倒してるんだろ。長文スレで海の任期制隊員で使えなくていじめられ
恨み骨髄なやつなんだろうと分析されてたな
379名無し三等兵:2011/07/11(月) 21:00:46.43 ID:???
>>372
ヨボヨボジジィが警備に使えるかボケ
380名無し三等兵:2011/07/11(月) 22:11:11.75 ID:???
>>377
ハアぁ
おまえ本土に上陸した敵MBTでも想定しているのかw
381名無し三等兵:2011/07/11(月) 23:34:32.31 ID:???
>>377
相手に本格ゲリラを投入しなければいけない状況を作る事に意味がある
382名無し三等兵:2011/07/12(火) 07:42:50.39 ID:???
その程度の状況ならば既に海自が作ってるわけですが
383名無し三等兵:2011/07/12(火) 09:05:14.95 ID:???
>>377
欲を言えば対ゲリコマには機動砲装備の警備大隊が欲しいところ
けど陸自ですら砲数削減にあえいでる状況じゃ夢のまた夢だわな
384大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/12(火) 17:32:23.00 ID:???
機動砲は別にいらねえだろ、それやったら警備じゃなくて掃討戦の範疇にはいってくる。

で、艦隊の話に戻さねえのか?w
385名無し三等兵:2011/07/12(火) 18:39:19.96 ID:???
そろそろ艦隊の話に戻したいけど、今はアンドロイド機なのよね。ノート使うとクソ暑いから。
ちぃとばかり文章打つのがめんどい。
386名無し三等兵:2011/07/12(火) 19:55:09.66 ID:???
まぁ警備隊の話したら「次世代艦隊のあるべき姿」じゃなくて「海自のあるべき姿」になっちゃうしな

>>385
6時なら既に電力のピーク過ぎてるからエアコンつけても問題なくね?
387名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:06:15.59 ID:???
VLS発射式無人偵察機兼自爆UAV
388名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:07:02.12 ID:???
センサーの充実したトマホーク?
389911:2011/07/12(火) 20:22:31.35 ID:???
>>384
艦隊の話といえば軍研の24DDH改修案を読んだけれど、具体的に改造決定とかそんなお話じゃなかった・・。
改装案も「アレスティング・フック設置と5度の傾斜のアングルドデッキ設置で固定翼機を運用を視野に要求決定」とか
ならびっくりだけれど、22DDHのカブール化の提案でした。「今なら間に合う」と書かれていたが、
24DDHの完成は2019年なのでF35Bが日本に回ってくるの?と思ってみたりしてました・・。
ただ、気になったのはカブールの格納庫の床強度は主力戦車積めるみたいだけれど、22DDHは10式戦車積めるのかな?
誰かご存じな方いますか?パトリオット搭載可でMH53Eが積めるので30tは大丈夫だろうけれど・・。
390名無し三等兵:2011/07/12(火) 20:22:35.98 ID:???
偵察用トマホークか
391名無し三等兵:2011/07/12(火) 22:16:11.10 ID:???
中距離型無人偵察機の艦載バージョンの話はどうなるのかのう・・・

>>389
LMが2016に納入するといってるので間に合うっちゃ間に合う
特にB型はイギリスが手を引いたおかげで生産力がダブついてるはずだし
392911:2011/07/12(火) 23:30:23.90 ID:???
>>391
確かに海兵隊向けはそういわれてますよね。
海自的には次期防で1ケ飛行隊(20機位)と警戒ヘリを独自に取得するのも一つの理想。
でも、予算がつくかな?空自的にはB型はありえないだろうし・・・。
現実として、DDH旗艦業務のおまけの輸送能力が気になりました。
393大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/12(火) 23:43:32.56 ID:???
つうか、使い道決まってるの? >空母
394名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:29:33.67 ID:???
艦隊防空だろ。

予測変換使わないと結構使えるな。>AZにゃん

395911:2011/07/13(水) 00:42:55.70 ID:???
>>393
22DDHは30ノットのおおすみ型と軍研は書いていた。仮に24DDHを空母に改装したら、
使い道は艦隊防空でしょう。軍研の記事はフォークランド紛争の例が挙げられていました。
策源地を攻撃するには実際制約が多いだろうし・・。
ただ、仮に20機×約200億円=4000億円と予想される取得費用に合うかは疑問。
組織運用敵には海自が購入すればいいが、その瞬間に艦艇建造予算が吹っ飛びそう。
空自の負担だと要撃戦闘機がさらに減る・・。そのまえに空自は嫌がりそう。
艦載機の予算だけ別枠で追加になるとか、よっぽどの政治判断がないと無理と思われるのですが。
396名無し三等兵:2011/07/13(水) 00:57:11.42 ID:???
対潜、対艦、対空、対地、哨戒ヘリを2機以上搭載・運用可能、速力32ノット以上の水準を満たしたDD以上の艦が、
60隻以上必要だと思う。

今の海自は必要な戦力を割っていて、有事の際に苦戦を強いられる。
397大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/13(水) 01:26:05.17 ID:???
>>396
では数字と種類の根拠をどうぞ説明願いたい。
398名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:31:28.03 ID:???
そもそも艦隊防空と島嶼奪還時の支援に使うからF-35B積んだ空母をって言ってもなあ……
399名無し三等兵:2011/07/13(水) 01:50:34.34 ID:???
>>397
毎年二隻建造して8サイクル(32年間)運用すると60隻になる。
4隻は練習艦。
400大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/13(水) 01:52:37.62 ID:???
>>399
1行目の方の説明をですね……。
401911:2011/07/13(水) 09:47:12.59 ID:???
>>396
その案を実行すると、現在の艦艇数の25%UPなので稼働率そのままでも
少なくとも海自の定員5万人以上に増員の必要があると思われ・・。
定員が現在のままだったら・・・。充足率が恐ろしいことになりそう。
402911:2011/07/13(水) 10:03:23.11 ID:???
>>398
空母購入を予想。厳しい防衛予算の中でまず次期FXの決定と次期DDGのめどがつく。
中華空母が南沙あたりで示威行動に出て大暴れ→米国が激怒する→対抗上F35B購入を日本に斡旋。
(書いてて無理あるな〜)どちらにしても空母改修、艦載機取得費用は次々期坊以降になると予想してます。
403名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:18:17.44 ID:???
防空用空母妄想するなら早期警戒機をどうにかせんと
戦闘機しか載ってない軽空母なんてもういらんぞ
404名無し三等兵:2011/07/13(水) 12:34:03.81 ID:???
>>403
つAW101AEW
405911:2011/07/13(水) 13:22:12.27 ID:???
>>403
AW101AEWとV22AEWが軍研に載ってましたが、AW101AEWの方が可能性高いかと。
でも、空母保有は妄想する一方で現実は無理だなって確認する作業になってたりする。
AW101AEWだけ購入してDDHに配備。SM6で艦隊防空をする方が安そうな気も・・・。
艦隊防空を考える際、空母>SM6(長射程対空ミサイル)になるとは限らないのでは?
皆さんどう思われますか?
406名無し三等兵:2011/07/13(水) 14:40:51.57 ID:???
最大射程
SM−6:200km
戦闘行動半径
F−35:800km
407大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/13(水) 18:18:31.00 ID:???
艦隊防空つうか、フォークランドの場合をあげるにしても「何の為に」艦隊防空を提供したいかによるんじゃね、と。
イギリスは上陸支援の為に艦隊防空を提供したけども、海自の場合は何の為に空母を取得するべきなん?
408名無し三等兵:2011/07/13(水) 18:20:47.14 ID:???
>>407
つ尖閣奪還。
409大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/13(水) 18:25:26.36 ID:???
まあ、ウリとしてはひとまず陸自のアパッチを載せてみようぜ派ではあるのだが。
410 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/13(水) 18:49:18.94 ID:???
>>409
それはそれであんましイメージ沸かないけど
対地火力支援には良いのかなあ?
411名無し三等兵:2011/07/13(水) 18:50:20.88 ID:???
>>409
支那人といえども、携帯SAMぐらいは使えるだろう。
つーか、尖閣なら火力支援は艦砲射撃で充分でね?
412名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:11:58.34 ID:???
>>407
つASW

と世艦の記事で明言されている件
413名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:14:50.55 ID:???
クダさんが、日本は原発がなくてもやっていける(ほど経済が縮小した)国、とかいってますよ。
414名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:19:52.26 ID:qFjJxVGB
>>413
クダさんはGDP日本以下の国は全て経済が糞だと。
415名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:20:15.09 ID:???
中国が原発を200基建設しようって時代に日本の国内工場は
ひ弱な自然エネルギーで対抗するわけか
竹やりで機関銃陣地に突撃ってレベルじゃねーぞ
416名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:21:38.91 ID:???
支那人が原発200基か・・・。
日本にとって最大の脅威じゃね?
417名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:23:49.21 ID:???
いや、案外福音かも

常識的に考えて自然エネルギー政策なんて早晩破綻する
そのとき中国が十分な余剰電力を生産してくれていれば
超伝導ケーブルで列島と大陸をつなぐことでなんとか
経済を維持できる

まぁ、奴隷になるのが死ぬのよりもマシだと仮定すれば
の話だけどね
418911:2011/07/13(水) 19:23:54.74 ID:???
>>407
海自が空母を持つ理由・・難しいですね。
そこで、起りそうな事案を予測してみました。仮想戦記っぽいですが、 
@フォークランド紛争よろしくの尖閣諸島等の逆上陸作戦
A中華空母とのガチンコ艦隊決戦(海南島沖海戦or台湾沖海戦)
B戦争国への在留邦人救出(第2次朝鮮戦争、中華革命)
C1000海里シーレーン防衛船団護衛
DBMD艦の護衛
上記くらいだろうか。
そして、空母を持つ理由はあえて言うなら
それに対応できるという内外へのアピール、国威の発揚のためかな?
419名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:25:50.67 ID:???
>>418
わざわざ自分で考えなくても、過去の海自が軽空母を欲した理由は
世艦で記事になっとるからそれを読めばおk
420名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:28:44.84 ID:???
ああ、あの極めて常識的かつシンプルな理由
421名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:33:08.63 ID:???
っていうかわざわざ海自OBが「こんな理由ですよ〜」って言ってくれてるのに
自分たちでなにか別の口実をひねりだそうとしたがる心理がよく分かんね
422名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:34:01.65 ID:???
>>419
じゃあこんなスレ読まないで世艦だけ読んでればいいのに
423名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:34:35.98 ID:???
おバカさんでつか?
424名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:39:58.95 ID:???
>>423
自己紹介乙
人の意見にケチつけるだけ、自分が権威と思うものを鵜呑みにするだけの人は、バカなんだろうなやっぱり
425名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:41:46.68 ID:???
みなさーん、文脈を読めないアホがいますよーwまったり観察しましょーw
426名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:43:04.29 ID:???
>>424
はぁ?日本語も分からない社会のゴミはさっさと氏ねよ
427名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:44:59.89 ID:???
ここは馬鹿の自己紹介スレじゃない。
艦隊あるいは海自の話をしない馬鹿どもは消えろ。
428名無し三等兵:2011/07/13(水) 19:47:05.53 ID:???
夏厨が火病った
429大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/13(水) 20:17:13.64 ID:???
実際の所、艦載機でASWとしてのコストパフォーマンスが優れている機体って、今あんの?
430名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:45:02.43 ID:???
>>419
>>421
なんか空母と艦載固定翼作戦機欲しいあるきな感じがしてなあ
431名無し三等兵:2011/07/13(水) 20:49:22.44 ID:???
中国人乙
432911:2011/07/13(水) 21:07:40.05 ID:???
>>429
実際は今のところはE2CかシーキングAEWのみでは?
AW101AEWやV22は開発中もしくは予定という話はあっても実機はまだ登場していない。
イギリスが正規空母に鞍替えした今AW101も微妙といえば微妙。
まあ、いづれどこかが開発するでしょうが。
433大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/13(水) 21:10:39.73 ID:???
>>432
AEWちゃう、ASWや。
434名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:11:53.91 ID:???
シースキマー・センサとしての能力なら、SH-60Kも持ってるんでなかった?


世の中にこれだけ軽空母があるんだから、タレスあたりがAEWヘリを開発するんでね?
435名無し三等兵:2011/07/13(水) 21:17:30.19 ID:???
>>433
TH-135でMK-1EyeBallを使って対潜哨戒。
436911:2011/07/13(水) 21:27:24.46 ID:???
>>433
あっ、ごめんなさいm(__)m
ASW回転翼ならSH3かSH60でしょうか?固定翼機はS3バイキングは退役したし。
ちなみに、ブラジルはトラッカーをやめたけど、中華は空母に乗せるのかな?
437名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:08:05.70 ID:???
>>400
大規模整備

基礎訓練

上等訓練

実戦配備

(上に戻る)

のサイクルが、海自の場合は4年間だから。
438名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:10:38.88 ID:???
インド洋や太平洋での軍事的影響力拡大と、
太平洋にある海底資源確保の為に空母打撃群が必要。
439大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/14(木) 19:24:52.03 ID:???
>>437
ああ、>>396の一行目の方です。もうしわけない……。
440名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:34:22.84 ID:???
>>439
かつてのDEの様に防空を省いたり、DEやこんごう型以前のDDGの様にヘリ運用能力を省くと、
任務での融通が利かないし、前線に出せないし、単艦行動ができない半端な艦になる。
ゆえに、一隻であらゆる任務に自己完結している方が望ましい。
19DDに対地攻撃能力を載せれば理想だ。

艦隊行動をするときの最高速力が32ノット以上であれば、
目的海域に速やかに展開できるし、敵艦隊や敵原潜からの追撃も振り切れる。
それに、敵との艦隊決戦で有利な位置に占位できる。

60隻なのは、海自がこなさなければならない任務の数を考えれば最低それだけの数は必要になってくる。
441名無し三等兵:2011/07/14(木) 19:52:23.14 ID:???
汎用護衛艦のうち半数ぐらいは対空兵装がRAMのみでも別に構わない
442名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:11:26.57 ID:???
>>441
アメリカのワークホースは、全ての艦に艦隊防空能力があるんだぞ。
防空は他艦や僚艦にお任せな艦は要らん。
443大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/14(木) 20:20:31.00 ID:???
アメリカと比べんなw
444名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:23:00.66 ID:???
アメリカの次世代ワークホースたるLCSはRAMと砲のみでんがな
445名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:25:41.34 ID:???
60隻も汎用護衛艦つくる金があったらまず軽空母と原潜をだな・・・
446名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:29:16.78 ID:???
それと強襲揚陸艦と補給艦と場合によっては統合支援艦みたいなものも
447名無し三等兵:2011/07/14(木) 20:32:07.33 ID:???
海が広いから60隻も必要になるのは仕方が無い
448名無し三等兵:2011/07/14(木) 21:02:21.47 ID:???
海自は空母を持たないから、艦隊防空ができる艦が沢山必要
449名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:19:36.76 ID:???
>>441
あーはいはいワロスワロス
450名無し三等兵:2011/07/14(木) 22:42:18.47 ID:???
欧州ですらESSMに匹敵するアスター15で僚艦防空が可能な
次世代フリゲートを整備しているというのにRAMマニアときたら・・。
451名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:09:33.46 ID:???
>>450
欧州諸国にはこんごう型もあきづき型もない。
452名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:15:25.96 ID:???
>>451
イージスの代わりにフォルバンやアンドレアドーリアといったDDGがある。
そして次世代汎用フリゲートとしてアスロックの代わりに巡航ミサイル
突っ込んだようなあきづきに相当するような代物を建造し始めた。
日本にしてもまともなDDGがわずか6隻で8隻までしか整備されない以上
航空機の進歩とあわせて個艦防空だけじゃ許されない環境が出来ている。
453名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:24:41.72 ID:???
>>452
欧州諸国が英国みたいに財政再建のための軍備の大規模縮小を開始したら、日本も
追随すべきというのか?
454名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:34:41.62 ID:???
欧州に追従どころか日本のほうが先に軍備の縮小を継続中ですが何か?
90年代に比べ、水上艦の更新ペース3分の1、戦闘機にいたっては新規導入中断中で
陸は主要装備が4分の1で旧式化が進行中で、今も年々装備予算減少が継続しているが。
455名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:46:38.90 ID:???
>>453
ああ、もう艦船の話すら出来ないのね。おお、RAM太郎君哀れ哀れ。
456名無し三等兵:2011/07/14(木) 23:59:29.12 ID:???
>>454
水上艦や潜水艦の建造費は上がってるがな(w
457名無し三等兵:2011/07/15(金) 00:01:04.00 ID:???
RAMRAM言ってる馬鹿は脳味噌スポンジになってるんだろ
458名無し三等兵:2011/07/15(金) 00:06:18.71 ID:???
RAMRAM言ってない馬鹿は脳内の国防の健全性が現実の財政の健全性に優先する
と思ってるんだろう(w
459名無し三等兵:2011/07/15(金) 00:11:48.17 ID:???
別に財政の健全性を損なうような自衛隊にしろなんて誰も言って無いし
RAMで個艦防空を済ます事で財政に貢献って頭おかしいの?
460名無し三等兵:2011/07/15(金) 05:45:18.33 ID:???
コストダウンは財政的に重要だろJK
461名無し三等兵:2011/07/15(金) 05:46:59.76 ID:???
>>450
つブラウンシュバイク
462名無し三等兵:2011/07/15(金) 05:48:01.24 ID:???
ミルゲム級を欧州艦に含めるのはアリですか?
463名無し三等兵:2011/07/15(金) 06:14:29.83 ID:???
あめなみ型もCDSバージョンアップして、イルミネーター追加すれば欧州艦並みの防空艦になるでしょ?
ドイツ系以外は回転式のAESAだし
464名無し三等兵:2011/07/15(金) 10:46:08.86 ID:???
凄い能力を持つように改修すれば
凄い能力を持つだろう

>>463
何が言いたいん?
465名無し三等兵:2011/07/15(金) 17:29:13.00 ID:???
>>461
ミサイル艇の後継じゃん
466名無し三等兵:2011/07/15(金) 17:33:14.85 ID:???
>>464
大きいおっぱいは正義。
467大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/15(金) 17:47:58.42 ID:???
護衛艦の定数外でOPVでも作るんならRAM装備でもよくね?

468名無し三等兵:2011/07/15(金) 19:00:16.18 ID:???
>>465
だから?
469名無し三等兵:2011/07/15(金) 22:40:42.23 ID:???
しかし、あきづき型以外のDDは基本個艦防空しかできんのだが
とくに、RIMー7MとかはシーRAMよりミサイル探知追尾、撃破率が低い
事を知っているのだろうか
470名無し三等兵:2011/07/15(金) 22:59:38.68 ID:???
RAMを簡易シースパローか何かと勘違いしている馬鹿が居るなw

RAMはSAMの様に能動的な運用はできないぞ
471大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/15(金) 23:02:45.23 ID:???
ファランクス積んでるしおk、としか。
472名無し三等兵:2011/07/17(日) 13:44:23.75 ID:???
22、24DDHは早いとこ原子力推進に設計変更すべし
16隻から24隻に増勢する潜水艦も、原子力推進を導入すべし

これにより、原発廃止、Co2排出削減、防衛力強化、雇用拡大、核武装の用意、
これらの案件が改善されます。
473名無し三等兵:2011/07/18(月) 01:12:59.78 ID:???
なんやかんや言っても、海自には基地警備や津軽、対馬海峡と日本海を警備する哨戒
艦艇は必須。
問題は近海用哨戒艦艇に、ソマリア沖の海賊対策などの護衛艦隊に属する護衛艦の
お仕事を押し付けるとSAMやヘリ運用能力が必要になる。
つまり、大型化かつ高価格化して、調達数が減少する。
東アジア冷戦が始まる前ならそれで問題なかったかもしれないが、現状でゆき型を延命
を繰り返して後20年近く使うのは賢い事だろうか?
474名無し三等兵:2011/07/18(月) 01:45:31.81 ID:???
いやだからDD更新は普通にするんだろ?
475名無し三等兵:2011/07/18(月) 01:48:17.62 ID:???
23 SS MSC 550+160=710
24 DDH SS 1100+550=1650
25 SS AS MSC 550+500+160=1210
26 DD SS MSC 800+550+160=1510
27 DD SS MSC 800+550+160=1510
計 6630億

28 SS MSC AGS 550+160+200=910
29 SS MSC AGS 550+160+200=910
30 DDG SS 1500+550=2050
31 SS MSC 550+160=710
32 DDG SS 1500+550=2050
計 6630億


こーゆーペースで更新してると、真面目にゆき型を後20年使うことになるよ。
476名無し三等兵:2011/07/18(月) 02:00:41.51 ID:???
それなら半端に高くて能力不十分なOPV的艦艇を整備する余地は余計に無いね
477名無し三等兵:2011/07/18(月) 02:22:37.92 ID:???
>>473
港湾警備艇は必要なんだけど、海自には配備されていない
478名無し三等兵:2011/07/18(月) 02:24:17.92 ID:???
一応掃海艇を駆り出す予定
479名無し三等兵:2011/07/18(月) 08:27:54.55 ID:???
まあ確かに警備は重要
初動でP3やSHが飛び立つ前にやられたら日本の対潜・哨戒能力が麻痺するな
海自の任務に領域警備を与え、OPV的護衛艦を普段から日本周辺で警戒にあたる

あきづき型の半分の値段でまずは数を揃える
3000t程度でヘリの搭載とシーRAM、SSMがあれば周辺海域防衛と国際派遣、災害にも迅速に対応できる
480名無し三等兵:2011/07/18(月) 08:34:31.34 ID:???
海保でいいです
481名無し三等兵:2011/07/18(月) 09:21:04.32 ID:???
はつゆき型延命でいいんじゃね?
482名無し三等兵:2011/07/18(月) 09:23:03.63 ID:???
警備艇とか米軍も持ってないな
基本的にコーストガードと制度上分離しているネイビーはその手の任務は
素直にコーストガードに任せる傾向にある
483名無し三等兵:2011/07/18(月) 14:07:00.90 ID:???
>>479
そんなならゆき型延命のが良さそうな件
484名無し三等兵:2011/07/18(月) 14:18:15.83 ID:???
>>479
あきづき型の半分ぐらいだと半端な感じがする。
数を揃えるならもうちょっと安くないと。


>>482
米帝様でも出先用の哨戒艇は持ってる。
本国近海用は我が国と違って必要がないだけ。
485名無し三等兵:2011/07/18(月) 14:20:26.14 ID:???
>>476
OPV的艦艇でいいなら、ひだ型PL80億にデータリンク積んで100億でいいだろ。
あきづき型1隻分の予算で7隻建造できるぞ(w
486名無し三等兵:2011/07/18(月) 14:44:04.40 ID:???
487名無し三等兵:2011/07/18(月) 15:25:52.23 ID:???
>>484
十分な数を保有しておらず、出張先でもコーストガードの支援を必要とする点でわが国と何も変わらない
488名無し三等兵:2011/07/18(月) 15:27:50.14 ID:???
>>484
>本国近海用は我が国と違って必要がないだけ

わが国と同様にコーストガードが本国近海の哨戒任務を務めているだけ
テロリストや麻薬組織の脅威をナメてるだろお前
489名無し三等兵:2011/07/18(月) 16:04:48.85 ID:???
ちょっと前までキューバとリアルに非対称戦やらかしてた国であり
現在進行形で国際テロ組織との戦争を遂行している国なわけで>アメリカ

そんな国家に対して「我が国と違って」なんて偉そうなことがいえるほど
日本って危険な国でしたっけ?
490数屋:2011/07/18(月) 16:38:14.97 ID:???
>>467
OPVの兵装は精密射撃できる機関砲あたりが適切で、RAMとか装備すべきではないと思うが。
ガチでSSMやASMに撃たれることを想定するならDDやFFを出すべき

>>470
>RAMはSAMの様に能動的な運用はできないぞ
これ重要だよね。自動的に応射してしまう=戦闘とわかっていないときは使えない
491名無し三等兵:2011/07/18(月) 17:14:48.23 ID:???
はやぶさ型7隻が良い
492名無し三等兵:2011/07/18(月) 18:03:40.29 ID:???
>>490
短SAMも一緒
結局はASCMと判断出来た時点で「攻撃はじめ」だし
それなら高探知・撃破率のシーラムが最適
493名無し三等兵:2011/07/18(月) 18:23:59.96 ID:???
>>482
勉強不足
機動基地警備隊MSS
ttp://www.youtube.com/watch?v=gtDoNy2hRY0&feature=related
この警備隊は、自国の基地周辺から海外展開している基地や艦隊泊地の警備を担当している
海自の基地警備に相当するUS NAVY MAA
ttp://www.youtube.com/watch?v=-j22WrnOjVU&feature=related
基地警備には妥協することなく強化しております
494名無し三等兵:2011/07/18(月) 19:08:05.67 ID:???
>OPV的艦艇でいいなら、ひだ型PL80億にデータリンク積んで100億でいいだろ。
港湾を含む日本沿岸海域での哨戒任務を考えると巡視船にリンク積んだぐらいじゃ役不足
さらに法的制限や訓練、後方関係も不十分

やはり最低限の対潜捜索手段と攻撃武器、敵潜水艦艇からのUSMや魚雷攻撃から守る手段
が必要
495名無し三等兵:2011/07/18(月) 19:52:14.20 ID:???
>>494
つ改あぶくま型護衛艦



あと、役不足じゃなくて役者不足な(w
496名無し三等兵:2011/07/18(月) 20:25:44.74 ID:???
改あぶくま型護衛艦

基準排水量 2900t 全長 125m 幅 16.0m 主機 デーゼルガスタービン
出力 6万PS 速力 35kt WJ推進 
船質 船体:鋼 上構:+CFRP
主兵装 57oMK2 1門 seaRAM×1 CIWS1B×1 12.7o×4 VLS8セル 短魚雷×2 SSM×8
    ヘリ1機 UAV2機 掃討具一式 大型RHIB
電波兵器: 軽量3次元レーダー 対機雷探知ソーナー 戦術ソーナー 対魚雷防御システム

乗員: 150名

建造費:400億円

497大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/18(月) 20:53:10.22 ID:???
>>490
携行式ミサイルなどによるチープキルを防ぐためにも対空兵装は必要かとは思いますが
まあ、ファランクスの方が使い勝手がいいでしょうね。

>>492
射程が短い。短SAMとファランクスの方が縦深を以て対処できる。
498名無し三等兵:2011/07/18(月) 21:15:17.13 ID:???
中途半端な艦はお金が掛かるだけだし必要ない。
海自に必要な警備戦力は、海自の格護衛艦隊の本拠港だけでいいよ。

領海、経済水域、一般港の警備や防御は海保に任せればいい。
499名無し三等兵:2011/07/18(月) 21:22:29.63 ID:???
>>489
朴念仁
500名無し三等兵:2011/07/18(月) 21:31:41.03 ID:???
間違い
499は>>498に対するレス
501名無し三等兵:2011/07/18(月) 21:39:54.86 ID:???
>>497
無理無理緒戦SRHのシースパローじゃ最初から最後までCW送信かよ
で何目標対処できるの
その点打ちっぱなしのシーラムは、CIWSの捜索・補足・追尾・発射までの
タイムラグはシースパローの比じゃない
異方向同時対処能力に優れる>シーラム

>領海、経済水域、一般港の警備や防御は海保に任せればいい。
巡視船に対潜装備とASMD、各種軍事訓練と自己完結能力を持たせるよう法改正できたらね

502名無し三等兵:2011/07/18(月) 21:46:59.56 ID:???
>>501
何で巡視船に対潜任務なんかやらせようとするんだよ?
まともに対潜しようと思ったら、最低でもむらさめ型クラスの装備と性能が必要になる。

DEが調達中止になったのも、対潜能力が不十分だからだ。
503名無し三等兵:2011/07/18(月) 22:23:26.24 ID:???
むらさめクラスでも潜水艦には無力だがなw

結局まともにやるならヘリに任せるしかないんだが
504大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/18(月) 22:27:11.49 ID:???
>>501
射程の差からSeaRAMの射程内までASMが近接するまでに2〜4発は迎撃できますね。
ESSM装備艦ならさらに縦深を得ることができますので倍はいくんでは?
505名無し三等兵:2011/07/18(月) 23:15:05.42 ID:???
>>503
対潜だけが護衛艦の任務じゃないし、
はつゆき型、あさぎり型、あたご型は一機しか運用できないだろ。
506名無し三等兵:2011/07/18(月) 23:27:28.98 ID:???
>>492
>高探知・撃破率のシーラムが最適

はぁ?
結局の所CIWSって事忘れてないか?
大体ESSMかファランクスもしくは両方と補完しあうような代物だし

>>501
なら普通にESSMとファランクスも載せるか
むしろSea-RAMが要らないんでね?

そして何故にそんな事まで海保にさせようとするのか?
507名無し三等兵:2011/07/18(月) 23:28:44.50 ID:???
>>496
VLS8セル?
508数屋:2011/07/19(火) 05:44:58.98 ID:???
最初からファランクスと併用前提のミサイルCIWSを開発するやつは居ない。
RAMはファランクスより信頼性が低いからしかたなく今の位置になった。
高信頼性とかいうならソース出せと。以下一部流用

185 名前: 数屋 [sage] 投稿日: 2011/07/04(月) 05:52:57.98 ID:???
CIWSとしてRAMが確実性高かったらファランクスはこの先生きのこってない。
フォード型とアメリカ型にもファランクスが載る予定なのは確認しておくべきだろう。
まあRAMも簡易SAMとしての位置は確保しそうだけれど。
509名無し三等兵:2011/07/19(火) 06:10:20.38 ID:???
領海/EEZ警備って対潜・対空装備と軍事訓練と自己完結力がないとできないのか

じゃあ、海保だけじゃなく世界中の沿岸警備隊に存在価値はないな
510名無し三等兵:2011/07/19(火) 08:55:57.69 ID:EIelqQaO
VLSの数でそんなに価格はかわらんだろう。
戦闘システム一式とレーダーシステムが金かかるんで中途半端にVLSとESSMつけても金の無駄。
511名無し三等兵:2011/07/19(火) 10:18:46.94 ID:???
>>509
現実は「そんなわけがない」という結論になるんだがまぁEEZも広がったしね
そのあたりの影響が過大評価されてるのかも
512名無し三等兵:2011/07/19(火) 10:22:53.84 ID:???
現実的な話をするなら、重要港湾+近海航路の水上哨戒警備は海保主力で海自補助(掃海艦等)
遠洋の哨戒は海自P−1+P−3C、場合によっては護衛艦って形になるんでないかと
もういっそ海保を海自に吸収させて一元管理した方がいいような気もするけどそれはそれで
平時の対応とかに支障が出るんだろうなぁ、日本の場合
513名無し三等兵:2011/07/19(火) 10:25:46.75 ID:???
>P−1+P−3C

日本の場合、EEZが広すぎて船の機動力では全体を監視しきれない、という問題も
広範囲を一度に見渡すという点でも航空機は有利だしな
514名無し三等兵:2011/07/19(火) 11:43:31.24 ID:???
>あと、役不足じゃなくて役者不足な(w

それを言うなら力不足だろ(w
515名無し三等兵:2011/07/19(火) 13:04:35.66 ID:???
海保を海自に吸収させて一元管理とか、なんで各国で90年代以降沿岸警備隊の設置や分離独立が
相次いだのか分かってないな
516名無し三等兵:2011/07/19(火) 17:11:37.05 ID:???
しかし最近はその沿岸警備隊というか、海軍でない行政執行船を政治的に悪用するケースも出てるし
じきに沿岸警備隊同士が衝突するのも時間の問題ということでわないか
517大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/19(火) 17:38:55.25 ID:???
90年代以降……。そこまで相次いでるか?
518名無し三等兵:2011/07/19(火) 19:06:11.18 ID:???
>>509
平時の領域警備と有事の領域警備をごっちゃにするな禿
有事は勿論海自の仕事
519名無し三等兵:2011/07/19(火) 20:59:32.45 ID:???
有事でも海保や警察はお仕事する訳だが
520名無し三等兵:2011/07/19(火) 21:23:48.63 ID:???
そうそう警察のお仕事で戦闘はできないがな
521名無し三等兵:2011/07/19(火) 21:45:00.32 ID:???
平時と有事がくっきりと分けられたら苦労はしない
522名無し三等兵:2011/07/19(火) 21:53:21.84 ID:???
saeRAMmの良い所は、ARHの他赤外線ホーミングミサイルにも対処できること
最新のASCMは終末複合誘導が基本だからね。

正等防衛が基本の海保に有事の交戦を求める事自体無理があるなあ

仮に自衛権発動時海保が軍艦や軍関係船舶を発見しても、領海侵犯や無害通航
を侵していなければ、何もする事ができいない
また敵国工作艦を発見しても、質問→警告→警告射撃→人に危害の及ばない場所への
船体射撃が基本、仮に急迫不正の侵害があったとしても正当防衛としての射撃しかできない
徹底的に軍事訓練を受けた不審船もしくは軍艦そのものに警告を行っている間
のんびり何もせず敵は待っていてくれるだろうか

これは重要施設警備の任務に付いている海保職員や警察についても言える
巡視艇で警備にあたっている海保職員が、不審船を発見、質問警告をして臨検を
行うため該船に移乗したとする、そこで軍人訓練を受け重武装した該船乗組員から
攻撃を受けた、このような船舶に乗船するには最初から制圧を目的で移乗展開できなければならない
さて海保はできるのだろうか

制圧移乗とは米SEALやVBSSのように最初から致命傷となる発砲や格闘により相手を逝かせることも辞さない展開方式で
最初から銃を構えての展開方式であるが、日本の場合自衛隊以外そのような訓練はできない
また必要が無い
523名無し三等兵:2011/07/19(火) 22:08:29.20 ID:???
警察組織がヘッドショットやナイフ格闘なんかできないしな

ごもっとも
524大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/19(火) 22:18:04.73 ID:???
そもそも不審船が停船すんの?
525大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/19(火) 22:20:39.19 ID:???
まあ、どの道仕事はせんとあかんから海保は海保で態勢を整えないとね、程度の話であるが。
526名無し三等兵:2011/07/19(火) 22:26:58.63 ID:???
別に軍隊だから問答無用で沈めてぶち殺してもいいってわけじゃないんだが
527大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/19(火) 23:04:46.40 ID:???
まあ、ROEの策定がひどいからどっちでもあんま変わらんような。
528名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:26:59.56 ID:???
まず、一個護衛隊群の定数を8から10にするべき。
8だと数が少ないし、運用に支障が出る。
529名無し三等兵:2011/07/19(火) 23:46:19.85 ID:???
>>522
>巡視艇で警備にあたっている海保職員が、不審船を発見、質問警告をして臨検

じゃあ同じ想定で海自だったらどうするの?
530名無し三等兵:2011/07/20(水) 00:15:25.06 ID:???
>>522
でもRAMやSea-RAMはファランクス等との併用だね
なんでだろうね?

海保にせよ警察にせよ有事でも仕事はするし
不審船が不審船の内は海保も海自もとりあえずの対応は同じような感じだが
531大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/20(水) 01:38:17.43 ID:???
迎撃すべきASMの誘導方式は関係ないのじゃが……。RCSと速度、推進方式で迎撃成功確率は異なってくるが。
532名無し三等兵:2011/07/20(水) 05:36:04.25 ID:???
ファランクスのレンジまで接近されたらRAM当てたところで止まらんからなぁw
533名無し三等兵:2011/07/20(水) 08:27:37.83 ID:???
>>529
護衛艦に乗った海保職員が質問警告をして臨検
534名無し三等兵:2011/07/20(水) 08:31:57.25 ID:???
>>530
もっと言えば、特殊戦の訓練受けた敵兵がわんさか乗ってる工作船に
乗り込んでわざわざ相手の土俵で近接格闘なんてアホな真似は基本的に
海保だろうが海自だろうがやらんな
相手が敵と判明した時点で発砲して無力化または撃沈
あと正当防衛しかできないのは自衛隊の方であって、警察権をもつ海保は
むしろ自衛隊より危害射撃の自由度が高いぐらいだったりする
535名無し三等兵:2011/07/20(水) 08:57:01.46 ID:???
どうしても確保したい荷物があるんでもなきゃ、攻撃を躊躇う必要はないものな
日本の場合は国内政治的なもんがあるから、単純にはいかないだろうが
536名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:12:54.69 ID:???
>>534
>相手が敵と判明した時点で発砲して無力化または撃沈
はあ海保が無力化して撃沈?アホ?

>あと正当防衛しかできないのは自衛隊の方であって、警察権をもつ海保は
>むしろ自衛隊より危害射撃の自由度が高いぐらいだったりする
だったら自衛隊いらんだろ
にわか仕込み知識を大判ぶるまいする馬鹿とは
537名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:37:04.28 ID:???
>>536
海保では保有武器に限度があるから
そして過去の不審船事案を見れば海保も必要と状況次第で相手を撃沈する事もあるとわかるだろ
538名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:38:35.65 ID:???
>>537
ああ、後海保云々は平時なら海自より武器使用の自由度が高いって意味だろ
539名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:39:17.05 ID:???
>>538>>537の補足ね
540名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:49:05.23 ID:???
>>536
>>534は海保が撃沈すると言ってる訳じゃないと思うけど
まあ、有事に海保が敵国の軍艦を発見したら海自に通報すれば良いだけじゃないかな
問題は正式な海軍艦艇ではなく、敵国の船かどうかすぐには判断できない場合
この場合は乗り込んで調べなければならないわけだが、海保と海自でそれほど違いがあると思われない
541大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/20(水) 22:14:47.08 ID:???
とゆか、沿岸部なら陸戦部隊との連携考慮する方向にはいかんの?
542名無し三等兵:2011/07/21(木) 06:26:07.11 ID:???
>>540
有事自衛権発動時の行動と海保の警察活動一緒ししてもなあ
543名無し三等兵:2011/07/21(木) 08:49:59.36 ID:???
>>542
だから海自ならどう対応するのかと
544名無し三等兵:2011/07/21(木) 09:58:27.22 ID:???
単に
「海自=軍隊=つおい」
「海保=警察=よわい」
というイメージで語ってるだけでそ
主張に明快な根拠はないと思われ
545名無し三等兵:2011/07/21(木) 10:25:37.86 ID:???
海自の場合同じ臨検でも 自衛隊法76条で自衛権が認められているから軍艦相手にも臨検出来る
海保庁は無理だよね
場合によっては殲滅も可能だが、海保庁はあくまでも逮捕を前提とした対処
平時ならまだしも有時には厳しいぞ
てか無理
546名無し三等兵:2011/07/21(木) 13:23:26.24 ID:???
自衛権と軍艦相手の臨検って関係あるのか?
547名無し三等兵:2011/07/21(木) 17:48:13.08 ID:???
海保は軍艦相手に臨検できません
548大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/21(木) 18:54:00.02 ID:???
軍艦相手に出来ない根拠をば。まあ、能力的に戦闘艦相手に臨検とか無理ゲーだが。
549名無し三等兵:2011/07/21(木) 19:38:46.33 ID:???
軍艦は治外法権で守られてるから警察権の行使である臨検自体がありえない
ただし所属不明でうろうろしてたら、いきなり攻撃されても文句言えないけどな
550名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:30:22.59 ID:???
日本が空母打撃群や揚陸部隊を保有する場合、
どれくらい保有できるんだろ?
551名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:10:42.60 ID:???
>>545-547-549
海保であろうと海自であろうと「軍艦」を臨検できるわけがない
まして有事に敵国軍艦が接近を許すはずがない
問題になるのは、有事に「軍艦」ではない不審な船を発見した場合だ
552名無し三等兵:2011/07/22(金) 00:31:35.16 ID:???
ソ連ですら領海侵犯した米艦隊を追い出すことしかできなかったしな
553名無し三等兵:2011/07/22(金) 01:22:58.42 ID:???
たかなみとかってSSM何発持っているんだ?
発射筒は8本だけど予備弾ってあるの?
554名無し三等兵:2011/07/22(金) 01:26:05.63 ID:???
>>553
発射したら新しい筒と交換しないといけないので、
発射筒方式のSSMに予備弾の概念は無い。

なので、一隻につき最大8発。
555名無し三等兵:2011/07/22(金) 02:46:39.06 ID:???
>>554
どうもありがと
なんか少なくね?
2発同時発射が基本っぽいのに
4回しか撃てないし
水上艦でF-22機分か
556名無し三等兵:2011/07/22(金) 03:09:19.13 ID:???
7隻×8発だから数自体は十分かと
557名無し三等兵:2011/07/22(金) 03:12:34.88 ID:???
>>555
片側四発なので、積極攻勢には使えない。
全弾撃ち尽くすと抑止力が無くなるので、
一回の出撃では、精々片側2発までしか撃たない。

現在の一個護衛隊群の定数が8隻で、
うちSSMが撃てるのは7隻なので、
SSMを発射するときには単縦陣になり、
14発の一斉発射を一度だけ敵艦隊に実施する。
558名無し三等兵:2011/07/22(金) 12:23:01.05 ID:swqs2ZNY
>>556
F-21飛行隊で4発×16機だからなぁ
>>557
一斉射撃は14発なのか。


ある程度以上の船が相手だと、1発は迎撃されるだろ?
防空能力によっては、3発打って当たるのは1発と考えると
8×7の56発だと20隻程度しか相手できない。
片側で10隻
559名無し三等兵:2011/07/22(金) 22:43:58.56 ID:???
>>551
有事になったらミサイルで相手を撃沈すら辞さないのに、軍艦に臨検しないとか
言ってられないだろうな自衛隊は
さすがに海保は無理だろ
560名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:18:52.68 ID:???
いやだから有事になったら軍艦に臨検するどころの騒ぎじゃないだろ
相手も臨検できるほど近接させないし

そもそも軍艦であっても他国の軍艦に対して臨検する権利はない
561名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:20:55.19 ID:???
有事に権利とかの問題かよ
場合によってはやるだろ
562名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:26:04.29 ID:???
自衛権は正当防衛と同等だからSSM攻撃はしないといっているのと同じ
563名無し三等兵:2011/07/22(金) 23:44:06.36 ID:???
軍艦を臨検しようとする発想はないわ、前例もないだろうな
564名無し三等兵:2011/07/23(土) 00:05:27.08 ID:???
>>561
権利の問題だよ
何のために国際人道法(戦時国際法)があると思ってんの
権利があるからこそ軍艦は戦時に敵国の商船を公海上で臨検拿捕できるわけなんだが
565名無し三等兵:2011/07/23(土) 00:37:49.28 ID:???
>>561
権利の問題は大きいし
有事に相手方軍艦に接近なんて出来るか
臨検の為に近づく、乗り込んだら蜂の巣にされちまうぜ
566名無し三等兵:2011/07/23(土) 09:49:26.45 ID:???
軍艦は観測艦や情報収集艦などの補助艦も含まれる
567名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:03:42.35 ID:???
>>563
勉強不足
>プエブロ事件
北朝鮮東岸の元山沖の洋上でNSAの電波情報収集任務に就いていたプエブロ号が、領海侵犯を理由に北朝鮮警備艇などから攻撃を受け、
乗員1名が死亡、臨検を受け乗員82名が身柄を拘束、北朝鮮当局の取り調べを受けた

この艦には2門の機銃しか武器がなく、また乗員は戦闘訓練は受けていなかった
568名無し三等兵:2011/07/23(土) 22:52:48.57 ID:???
有事になったら、軍艦も拿捕され引致される
>軍艦を臨検しようとする発想はないわ、前例もないだろうな
だからよ想定されるようような事態ばかり起こっているのかよ海自の周りに
だれが海自が工作船や海賊と戦うと考えていたよ

世の中想定外のことばかり・・


569名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:23:01.61 ID:???
>>568
軍艦、特に戦闘艦への臨検は有事にはありえない
あるとすれば非戦闘艦の拿捕、捕虜を捕るか
戦闘艦をボコボコにして捕虜を捕る時だけだ
戦闘艦相手に臨検して何がしたいんだ?
近づいたら激しい打ち合いになるだけだ
570名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:23:18.02 ID:???
どうみても戦闘艦艇にほぼ限定された話が続いていただろうに
急に戦闘能力持たないフネの話持ち出してドヤ顔されてもな…
571名無し三等兵:2011/07/23(土) 23:37:32.44 ID:???
てかプエブロ号事件は北朝鮮側の国際法違反だろ明らかに
これを前例として海自に軍艦への臨検をしろってかw
572名無し三等兵:2011/07/24(日) 03:09:48.74 ID:???
そもそもあからさまな戦闘艦艇に臨検出来る海軍なんてあるのか?
相手が降伏して白旗あげてるならともかく

仮にボコって上手く浮力を保ちしかも乗り移れそうな状態で艦艇自体を沈黙させても
今度は乗り移った後で銃撃戦になったり自沈されたりされそうなのに
鹵獲するにしてもかなり条件が整わないと無理やろ
既に有事なら素直に戦闘するべきだろうし
まだ平時で相手の軍艦が国際法に違反してるんなら
国際法に従って適切に処理するべきだろ
その結果戦闘になったとかならともかく
臨検になる流れが意味不明だな
相手が支援用艦艇とかなら鹵獲するみたいな話になるかもしれないが
573名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:35:18.01 ID:???
>>571
領海侵犯して離島に侵略したり、我国の船舶等を攻撃する事事態
国際法違反だろ
てか侵略行為自体が国際法違反

>>572
想定外では通用しないよ
574名無し三等兵:2011/07/24(日) 09:48:04.47 ID:???
戦争で敵艦を引致し回航させた事案は数多くある
その時は臨検回航部署が発令されていた。
当時の海軍でも今みたいな臨検部署が確立されていなかったが、兵士としての
素養は教育されていたから別段問題なくできたようだ
ただ今の海上自衛隊の体制では厳しいのでは

エニグマ事案とか有名だね
575名無し三等兵:2011/07/24(日) 10:05:20.97 ID:???
プエブロ号の事件多くの教訓を与えた
海自も他人事と済ませるものではないと思う
もし単艦作戦任務中の「ひびき」や敷設艦などが敵国軍艦の襲撃を受け身柄を拘束
される事態も考えられるのでは
576名無し三等兵:2011/07/24(日) 12:59:49.38 ID:???
>>573
お前は、侵略行為と同じような国際法違反を海自にさせたいのかよ

臨検というのは主権の執行であっていかなる場合であっても軍艦に対してできるものではない
できるのは戦闘行為の一環である捕獲だ
577名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:07:29.74 ID:???
>もし単艦作戦任務中の「ひびき」や敷設艦などが敵国軍艦の襲撃を受け
>身柄を拘束される事態も考えられるのでは

ぶっちぎりの想定外だろうな(笑
これら艦艇には固定武装はおろか、近接戦闘訓練すら受講していない素人自衛官ばかり

578名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:20:00.02 ID:???
公海で活動するのが前提だろ。>観測艦


空自の基地防空SAMあたりを護衛艦に載せられないかね?
579名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:30:23.07 ID:???
シナや北辺りが、日本の排他的経済水域で行動中の観測艦をわが国の主権を侵したとして
、銃撃、襲撃乗船→拿捕活動なんて笑えない事態が起こりそう
580名無し三等兵:2011/07/24(日) 14:32:30.60 ID:???
外洋展開する全ての自衛艦には海兵を乗せろ
581名無し三等兵:2011/07/24(日) 15:58:34.03 ID:???
>>578
seaRAMがほぼそれに当たる
観測艦にもファランクスのひとつ位載せればいいのにね
補給艦にも
捜索レーダーを常時見れるようにしておけば
2-3人の追加人員でOKだし
582名無し三等兵:2011/07/24(日) 16:03:55.52 ID:???
運悪く乗り込まれたどうするの
やはり海兵は必要でしょ
583名無し三等兵:2011/07/24(日) 16:12:07.80 ID:???
さすがにseaRAMとかCIWSとかは必要ないな
だか対象国の哨戒艦艇からの拿捕を阻止できるる最低限の自衛火器(30〜50_砲)程度と
米のVBSSチームなみの錬度を持った1個分隊チームは欲しいところ
584名無し三等兵:2011/07/24(日) 16:27:48.64 ID:???
>>583
ファランクスは水上射撃できるぜ
哨戒艦相手には抵抗できる
サイズも小さいし(背は高いけど)
20mmだけど。
585名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:14:18.30 ID:???
第二88艦隊提唱時

それまで
フリゲートクラス実質16
コルベット50以上
ミサイル艇みたいなの数隻
しかなかったのに

DD64(提唱段階で888艦隊) 最終32+2艦隊
ヘリコプター50
その他哨戒機100以上

で予算が従来の1.5倍以上になることは確実に想定されたが、どうやって通したのか知りたい
請求予算が物価変動レートを多少無視するが
70年代 隔年DD1隻 フリゲート1〜2隻
レベルだったのが
DD2.5隻+改修で実質3隻レベル 初期案ではさらにフリゲート1〜2隻

で当初案では88隻艦隊くらいになるんじゃないの?という大規模計画になる予定だったが
推定で年次1000億くらい以上請求費が加算されてどう通したの?70年台は500億くらいだったよ請求費
80年代初期時点でも1500億近くであり、物価インフレートも2倍以下くらいにしかなってないから
予算は1.5倍になった計算なんだが

586名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:25:40.60 ID:???
余談だが、初期案の
888艦隊 88隻艦隊

はつゆきクラス以上 40隻以上  取得費用1兆近く
DDG8+8隻(イージスDDG?)    1.5兆以上
DDH4〜?(最終的に8隻以上想定してたのか?) スデに取得済み+
フリゲート各種20隻程度     5000億
ミサイル艇20隻程度       2000億
哨戒機100機           1兆
ヘリコプター100機以上      5000億
空中巡洋艦20〜40機以上      5000億以上

というロシアもびっくりな大規模艦隊建造だったんだが。5.5兆以上、各種インフラ整備入れるともっと。

ロシア艦隊拡張計画も無理があったが、総額12兆程度
ロシアの2正面は受けて殴り合える艦隊は以上
587名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:44:29.25 ID:???
>>573
はあ?
だから有事なら普通に攻撃して相手が降伏するなりなんなりするか
可能そうなら鹵獲すりゃ良いし
平時で相手が何かしら国際法に違反するような事をしてて
此方が法的にも攻撃可能な状況なら攻撃するなり鹵獲なりすりゃ良いだろ
どう考えても臨検なんて間抜けな事態じゃねーわ
588名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:50:53.92 ID:???
日本の海峡って、外国のマイクが仕込まれてますか?
589名無し三等兵:2011/07/24(日) 17:54:50.03 ID:???
質問は初質スレで
590名無し三等兵:2011/07/24(日) 21:56:37.96 ID:???
ドンパチだけが海上戦闘じゃないよ
1941年5月9日、グリーンランド南端沖で英海軍艦隊が、U-110を爆雷攻撃し、損傷して浮上してきたU-110に武装した水兵が乗り込み、エニグマを入手。
1942年10月30日、同じく英海軍の駆逐艦「ペタード」が、ポート・サイド北方沖の海上でU-559に対して爆雷攻撃を行い、浮上してきたU-559に駆逐艦の副長と水兵の2人が武装して、U-559に強行突入。ドイツ海軍の気象情報用の暗号鍵を手に入れる。
1944年6月4日、空母「ガダルカナル」率いる米海軍第22.3機動部隊が、U-505を捕獲し、エニグマを入手
591名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:02:02.82 ID:???
201X年○月○日南シナ海沖で潜水艦データー収集中のサータス艦ひびきが、敵国
水上艦の砲撃を受け武装した水兵に艦内を制圧され、サータス関連の機密情報が敵国に
入手された
592名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:03:21.44 ID:???
>>591
そーゆー危ない場所にはいかんでそ。>ひびき型
593名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:13:58.96 ID:???
201X年○月○日、日本海で海洋データー収集中の観測艦しょうなんが、敵国
哨戒艇の砲撃を受け武装した水兵に艦内を制圧され、気象海洋関連の機密情報が敵国に
入手された
また「しょうなん」乗員は人間の盾として政治的な道具として使われた。
594名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:20:39.87 ID:???
マジで笑えんな
595名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:27:32.13 ID:???
しょうなんですか
596名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:29:41.08 ID:???
海軍も白兵戦は必要なんだな
陸軍ばかりと思っていたが
こうゆう事態が想定されるから米海軍とかカナダ海軍とかも水兵の白兵戦訓練に力入れているんだ
動画とかにうpされているから見ればわかるよ
597名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:31:18.09 ID:???
>>593
そんな度胸が2010年代のシナーさんにあるわけがない。
598名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:32:15.38 ID:???
>>590
それ鹵獲じゃん
しかもドンパチしてるし
お前は何が言いたいんだ?
599名無し三等兵:2011/07/24(日) 22:33:51.82 ID:???
>>596
てめーが気付く以前から海自は鹵獲なんて事態がありえるのは知ってるだろ
600名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:13:14.43 ID:???
>>583
seaRAMはCIWSの一種だからその書き方はおかしいぞ池沼
601名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:15:39.98 ID:???
>>586
当時のソ連や北朝鮮にとっては、
今の中国の軍拡に脅える日本以上に脅威に映ったんだろうなw
602名無し三等兵:2011/07/25(月) 01:45:54.04 ID:???
中国の現代のやり方を見ればいきなり攻撃だの制圧だのの方法はとらないことがわかる
まずは漁船で嫌がらせして、次に海監や漁政で妨害
明らかな国際法違反ではなくぎりぎりの怪しいところで攻めてくる
603名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:07:09.63 ID:???
>>602
普通に法執行機関が対処してるやん
604名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:07:57.08 ID:???
>>586
そういや結局空中巡洋艦ってどんなのだったんだ?
605名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:43:03.07 ID:???
>>604
P-3Cをベースに改造した機体にAIM-54を装備させた対空哨戒機。

机上の空論だし費用対効果が悪いので取りやめになったけどね。
606名無し三等兵:2011/07/25(月) 03:20:37.04 ID:???
>>605
それはまた……
607名無し三等兵:2011/07/25(月) 03:23:29.45 ID:???
>>605
何に使うのか分からないし、敵戦闘機との格闘戦になれば確実に負けるし、
そもそも空中哨戒はF-15Jを使えばいいじゃん。
608名無し三等兵:2011/07/25(月) 04:17:03.07 ID:???
>>603
インペッカブルのときは中国の公船は直接手を出してないだろ
あくまで漁船がやったと装っている
609名無し三等兵:2011/07/25(月) 05:08:28.03 ID:???
>>607
AIM-54なんだから爆撃機狙いしかないだろ、コトが起これば
空自では対処しきれない数の戦闘機と爆撃機が殺到してくると考えられてたし
610名無し三等兵:2011/07/25(月) 07:50:16.17 ID:???
そもそもF−15とP−3Cじゃ航続距離・滞空時間の点で比較にならんしなー
611名無し三等兵:2011/07/25(月) 07:57:22.45 ID:???
陸からエアカバーをかけることの限界

戦闘機:航続距離短すぎ
空中巡洋艦:運動性悪すぎ

実際戦争になったらトムキャットさんに守ってもらう以外に方法がなかっただろうな
あるいはLHAのハリアー。どっちにしろ米軍だけど。日米同盟さまさま
612名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:07:25.67 ID:???
とはいっても太平洋沖で活動中のEFを襲撃するソ連軍機なんて
長距離爆撃機ぐらいで戦闘機の護衛はないかあっても限定的
空中巡洋艦でもそこそこの活躍はできたんじゃないかと
613名無し三等兵:2011/07/25(月) 08:11:15.30 ID:???
米軍が輸送機のベイに「空中着陸」するUAVのテストを進めてるそうな
将来は飛行空母が出現するかもね、割とマジで
614名無し三等兵:2011/07/25(月) 15:36:45.66 ID:???
>>608
そんなら普通に法執行機関が処理すりゃ良いやん
615名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:58:36.00 ID:???
日本は科学技術や文明が進んだ国だと思わせる為には、
アメリカと同じような空母打撃群を持つ必要がある。

四個空母打撃群あれば足りるかな。
616名無し三等兵:2011/07/25(月) 20:59:27.13 ID:???
>>609
空中給油機の配備と空自の作戦機数と飛行隊定数の増加をすればいいじゃん
617大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/07/25(月) 22:59:04.93 ID:???
見栄の為と聞いて
618名無し三等兵:2011/07/26(火) 09:32:20.76 ID:???
>>616
それも選択肢の1つだったが案の定コスト面で頓挫、作戦機数はむしろ削減された件
619名無し三等兵:2011/07/26(火) 09:36:40.15 ID:???
空中給油は油の補給はできるけど、パイロットを交代させてあげることが不可能
基本的に一気呵成の敵地攻撃に使うべき手段であって、長丁場の艦隊防空には使えないな
空中巡洋艦であれば、仮眠用のベッドをしつらえて交代で休息を取るなんてこともできるけど
ただそれだと今度は運動性の低さがどうしようもない問題となって現れるという
620名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:11:00.24 ID:???
いやCAPでも普通に空中給油やるし
621名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:50:38.72 ID:???
空母のCAPと、陸上基地から艦隊まで飛んでって〜のCAPじゃ
要求される滞空時間の桁が違うよ
なんで「空中巡洋艦」なんてゲテモノが一度ならず海幕で検討されたのか
よく考えてみよう
622名無し三等兵:2011/07/26(火) 11:58:31.57 ID:???
本当に陸上戦闘機+空中給油機の組み合わせどうにかなる問題なら
陸上高速哨戒機+対潜哨戒機への空中給油機能付与
でもよさそうなもんだけど、実際は検討すらされなかったという
パイロットが全員超人か、あるいは完全に無人化できるならこれも
アリだったかもしれないんだけどね〜
623名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:01:04.84 ID:???
時代がUAVの全盛期を迎えつつある、ある意味最大の理由だからな>パイロットの疲労
624名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:02:40.03 ID:???
UAVでも遠隔操作が基本だからパイロットは疲れるでそ?
625名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:05:33.04 ID:???
>>624
遠隔操作なら「交代」ができるんだよ、割と簡単に
数時間交代でパイロットを次から次へと入れ替えつつ、機体は戦場で24時間連続稼動させるなんてことがよくある
626名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:15:59.26 ID:???
ほお〜〜〜〜〜〜
627名無し三等兵:2011/07/26(火) 12:30:54.67 ID:???
>>625
それはいいですね。UAVにAEW能力も欲しいと言ったら欲張りすぎかな?
水平線越えのレーダーつけてグルグル飛び回ってくれればいいんだけれど。
指揮管制はDDHかDDGで行うとして。
628名無し三等兵:2011/07/26(火) 13:15:47.30 ID:???
>>621
そりゃ昔は左がうるさくて給油機なんて買えんかったからな
629名無し三等兵:2011/07/26(火) 13:43:20.29 ID:???
当時の空中巡洋艦を今と同じようには考えない方が良いんじゃね
現実はただ単に何でも良いからAAM撃てる飛行機が一機でも多く欲しかっただけだと思うぞ
ウン時間もCAPやるなんて余裕がある時代じゃなかったはず
630名無し三等兵:2011/07/26(火) 14:49:46.23 ID:???
パイロット1名で
待機中は遠隔操縦にしちゃえばいい
F-2で座席30度傾いているけど
これを20〜70度のリクライニングにしちゃえ
複座機のスペースでトイレ、電子レンジ付は作れる。
移動は座席を倒して移動で。

燃料は空中給油+羽付大型タンクだな
631名無し三等兵:2011/07/27(水) 01:00:28.33 ID:???
>>628
自民党がまず売国左翼だからな
632名無し三等兵:2011/07/27(水) 01:53:25.56 ID:???
航空機にしろ護衛艦にしろ、新しい装備を一つ入れる度に最大野党や大手マスコミとの闘争に
多大な政治的資源を投入しなければならなかった時代があったんだよ。
わざわざ金かけて戦闘機から空中受油機能を外していたんだから。

空中給油機が存在する体制の歴史は浅い。
これから海自も空自も航空機の運用は大分変わってくると思うよ。
まぁ、まずは空中給油機の数を増やす必要があるけど・・・。
633名無し三等兵:2011/07/27(水) 13:03:40.58 ID:???
>>632
ヘリコプターを長距離飛ばせるようになるのが大きいよな
1000km先まで行って救助して帰ってこられる
九州の基地から飛び立った戦闘機が
宮古・与那国・尖閣あたりまで行って、10分の戦闘をし
その後帰還しても余裕がある。
空中給油機12機は欲しいな
634名無し三等兵:2011/07/27(水) 16:23:00.48 ID:???
>>631
自民党内の左寄り議員がでかい顔するようになったのは
冷戦終結後に政治が迷走しだしたここ20年のことじゃね
635名無し三等兵:2011/07/27(水) 23:37:13.22 ID:???
>>634
冷戦期の方が左寄りだっただろw
636名無し三等兵:2011/07/28(木) 16:12:29.37 ID:???
>>633
C-130HとKC-767合わせて20機もあるじゃん
637名無し三等兵:2011/07/28(木) 16:21:18.36 ID:???
C-130Hって全機改修済だっけ?>給油
638名無し三等兵:2011/07/28(木) 16:23:45.09 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/houdou/H21/0224.html

>本機は、現有輸送機C−130Hを改修したものであり、今までどおり第1輸送航空隊で運用されます。>なお、今回納入されるのは試改修機であり、今後、逐次量産改修する予定です。


>今後、逐次量産改修

予定はあるが完了はしていない
639名無し三等兵:2011/07/28(木) 18:19:20.82 ID:???
130の給油ってホースじゃん
アーム・ホース両用が12機欲しいぜ
640名無し三等兵:2011/07/28(木) 19:07:07.98 ID:???
なんで?
641数屋:2011/07/31(日) 15:47:58.68 ID:???
空自作戦機定数340機のうち、戦闘機は260機、その他が80機
このうち早期警戒機と偵察機が30機であるから、輸送機は約50機であると考えられる。
なお前大綱から10機減ってるのはYS-11の減少を示すのか、CH-47ヘリの別枠化に
成功したのかは不明。

これを将来どう構成していくかだが、
C-2 40
KC-767 4
C-130H(ヘリ給油改修機)6
程度はどうかと個人的には考えている。

どっちにしても空中給油機の増勢は厳しげである
642数屋:2011/08/01(月) 01:40:12.39 ID:???
ちなみに平成16年に海自の作戦機は固定翼哨戒機約80回転翼哨戒機約80
回転翼掃海輸送機約10で計約170であった。
現大綱下ではさらに固定翼哨戒機が減るのだろう
643名無し三等兵:2011/08/01(月) 07:58:39.33 ID:???
そういえばF−35Cが入ったら米海軍は空中給油をどうやるつもりなんだ?
スパホならバディ給油できるけど・・・
644名無し三等兵:2011/08/01(月) 10:39:51.71 ID:???
スパホと35は共存
レガホが追い出される
スパホが35に給油する。

空中給油機と電子戦機は
もう少し燃費の良い飛行機作れば良いのにって思うぜ
645名無し三等兵:2011/08/01(月) 18:37:55.10 ID:???
>>643
給油ポッド方式なので、F35でも外付けするんじゃない?
646名無し三等兵:2011/08/01(月) 18:54:20.79 ID:???
>>644
そのうちにオスプレイベースで開発されるんでね?>AEW機と空中給油機

647名無し三等兵:2011/08/01(月) 19:50:10.03 ID:???
>>646
足が短すぎだ、オスプレイ。飛行時間も
ありそうなのは主翼延長型スパホかな
亜音速運用機は高バイパス比ターボファン最強
648名無し三等兵:2011/08/02(火) 02:44:51.20 ID:???
日本の海上自衛隊は、装備、組織、運用、編成、能力面で、
アメリカ海軍の小間使い海軍に過ぎず、
単独での作戦能力が低いから駄目だ。

中国海軍やロシア海軍の様に、
自己完結性が高く、自立し独立した海軍にして欲しいと思う。
649名無し三等兵:2011/08/02(火) 09:40:35.10 ID:???
よろしい軽空母だ
650数屋:2011/08/04(木) 05:43:18.19 ID:???
>>646
せっかくのCATOBARなんだからティルト機とかではなく普通の固定翼で射出と拘束に耐える強度で
作るんではないか。E-2Dの次ではるか先だが
651名無し三等兵:2011/08/04(木) 07:47:04.61 ID:???
>>650
今の米帝様に完全新規開発する懐の余裕ないだろ。
652名無し三等兵:2011/08/04(木) 17:02:57.43 ID:???
F−35の開発が終わったらだいぶ余裕ができると思うけど
653名無し三等兵:2011/08/04(木) 17:55:36.57 ID:???
>>652
開発が終わったら配備が始まるんだぞ(w
10年で1兆ドル以上債務削減する必要があるのに、双発大型艦載機を新規開発する気になるかな?
654名無し三等兵:2011/08/04(木) 20:49:29.00 ID:???
E-2Cの初飛行からあれだけの年数が経っているにも関わらず、
他の国は未だにE-2Cにすら追い付いてないからな。

アメリカさまは凄すぎる。
655名無し三等兵:2011/08/04(木) 22:43:25.78 ID:???
四面レーダー、ミサイル防衛システム搭載、艦隊防空システム搭載、127o単装両用砲塔二基、Mk41VLS128セル、SSM四連装発射筒二基、
SH-60K二機運用可能、近接防御火器2基、その他機関砲や重機関銃で武装な、
満載排水量1万t超えの巡洋艦を毎年一隻建造し、
護衛艦として30隻、練習艦として2隻の計32隻保有すりゃいいんだよ。

不定期に建造するよりも、毎年決まった隻数生産する方が、
元請け企業や下請け企業的にも嬉しいし、量産効果で調達価格が下げられるだろ。
656名無し三等兵:2011/08/04(木) 23:25:06.55 ID:???
>>655
アメリカの言い方で言うと、むらさめ型フライトV(あきづき型)にスペックダウンして実施されそう。
アメリカはアーレイ・バーク級を作りまくってるんで日本の予算ならあきづき型が限界かな?
そうなると艦齢40年で残りDDG8隻とDDH4隻用に2隻建造の年を各中期防あたり1年分GETできれば・・・。
なんとか定数48隻はごまかしで達成できそう。でも、2隻建造がOUTなら定数40隻に減はほぼ確定だな。

657名無し三等兵:2011/08/04(木) 23:36:14.48 ID:???
>>656
艦齢40年て・・・
80年代就役の骨董品を2020年代まで運用するのかい?

海自の護衛艦は、基本的に28〜32年で引退なのに。
658名無し三等兵:2011/08/05(金) 01:20:32.76 ID:???
空母は搭載機を変えたり近代化改修をする事で長く一線に留まれるけど、
水上戦闘艦はすぐに陳腐化するからな。

近代化改修をするにしても費用対効果的に割りに合わないし。
659名無し三等兵:2011/08/05(金) 03:30:45.54 ID:???
最初の防衛大綱で、護衛艦の定数が60隻だったけど、
仮にもし、1976年の最初の防衛大綱で、
護衛艦の内訳が、防空巡洋艦30隻(タイコンデロガ級みたいなヘリも運用できる防空艦)、
汎用護衛艦30隻(たかなみ型とかあきづき型みたいな5インチ砲搭載艦)で、
巡洋艦と汎用護衛艦を毎年一隻づつ合計二隻建造するになってたら、
今の海上自衛隊はどうなっていたんだろ?

巡洋艦の保有数でアメリカ海軍を超える一大海軍になってたか?

イージス並みの武器システムやトマホーク並みの艦対地巡航ミサイルを国産で開発できないと、
予算の関係上とても達成困難だろうが。
660名無し三等兵:2011/08/05(金) 06:31:32.70 ID:???
>>653
ヒント:開発費と違って毎年の調達機数はわりと融通を利かせやすい
661名無し三等兵:2011/08/05(金) 16:06:32.01 ID:???
>>657
いいことじゃないのは確か。最低隻数維持の為。VLSのおかげで搭載ミサイルも変更できるし、実際むらさめ型はSAMをスパローからESSMに換装している。
仮に次期防(28〜32完成は平成37年)でDDG×1とDD×4隻の毎年5隻の予算が通ると仮定。結果こんごう型以降の護衛艦数は36隻になる。となると、
艦齢40年だとあさぎり型・あぶくま型14隻で定数は達成できる。ちなみに艦齢35年であさぎり型・あぶくま型9隻、艦齢32年だとあぶくま型2隻が残るのみ。
次期大綱で定数が減るにしろ、艦齢40〜35年は既定路線。

662名無し三等兵:2011/08/05(金) 18:15:54.96 ID:???
いよいよ海上自衛隊の水上戦闘艦群も、
ロシア海軍やフランス海軍みたく骨董品が現役バリバリの悲惨な状況になってきた。
663名無し三等兵:2011/08/05(金) 18:52:32.64 ID:???
>>662
こんごう型はBMD改修がFRAM相当で50年使用との噂があるよ。
664名無し三等兵:2011/08/05(金) 21:03:22.64 ID:2J3U9z2u
「ゆき」と「きり」と「あぶくま」は従来どおりのペース退役させて、
全隻フェイズドアレイレーダーのあきづき級高性能艦にして、
そのぶん、機動艦隊32隻+海外派遣など予備4隻+練習3隻の合計39隻くらいで十分じゃない?

ゆきやきりが40年近くも戦力になるわけないしDEは有事に役立たず。
有事には潜水艦のほうが有用で、練習艦合わせて51隻もいらないでしょ。
665名無し三等兵:2011/08/05(金) 21:35:30.13 ID:???
大戦略脳
666名無し三等兵:2011/08/05(金) 21:43:40.99 ID:???
大戦略ではあんまり活躍しないけどな潜水艦
667名無し三等兵:2011/08/05(金) 21:52:52.94 ID:???
>>665
反論できないからってごまかしちゃってw
668名無し三等兵:2011/08/05(金) 22:21:29.77 ID:???
しまった変なのに加勢したように見えるな

反論して欲しいなら根拠や目的も書きなよ
669名無し三等兵:2011/08/05(金) 23:42:07.30 ID:???
>>664
そうなると、平時の即応艦艇が9隻となってしまう。
海自的にはそうなると困るからあさぎり型は艦齢40年にして隻数維持を行っていると思う。
編制上は1ケ隊群8隻と1ケ護衛隊4隻の合計12隻は即応に置きたいというのが定数48隻体制の根拠と思われる。
あとは2桁護衛隊を2〜3隻に削るか、DEのかわりにOPVに近い艦を建造して隻数維持するかは今期防終わって
次期防ではたかぜ代艦の目途がたってから決まると思う。艦齢40年はそのための緊急避難処置でしょう。
670名無し三等兵:2011/08/06(土) 01:40:42.96 ID:EFiYo6Q0
>>669
即応の定義は半数でしょ。
今日発表された「防衛大綱実現のための〜」ペーパーに即応艦は半数に設定されていた。
なお、その半数から海外派遣や修理なんかの隻数が引かれて実際の即応の運用を考えましょうね的な事が書いてあった。
671名無し三等兵:2011/08/06(土) 07:51:36.46 ID:???
>>670
>>669の文章訂正
平時の即応艦→×
平時の高練度即応艦→○
4ケ護衛隊群の定義でも低練度の隊があるので即応艦とするなら半数ですね。
今回の災害派遣でも緊急出航していたし。
ただ、それでも>>664案だと18隻になる。果たして数量的に大丈夫なんだろうか?
672名無し三等兵:2011/08/06(土) 10:58:11.85 ID:???
大丈夫じゃないんで必死こいて47隻維持しようとしている
そもそも日本の敵は中国だけでなく北朝鮮も含まれるので
ガチガチの最新鋭大型艦のみから構成される少数精鋭部隊よりも
旧式小型な艦艇もバランスよく含まれた中規模の海軍の方が適切
二線級部隊が存在しないと、中国軍の相手をしている間に日本海を
北朝鮮のボロ船にいいように食い荒らされる
673名無し三等兵:2011/08/06(土) 10:59:49.40 ID:???
今回の地震のような事態への対応を考えた場合も、艦艇は多い方がいいし
戦争と地震が同時に起こらないという保証もない
その場合は戦争に新鋭艦を、地震に旧式艦を、というように振り分けられる
方が限られた資源を有効に活用できる
674名無し三等兵:2011/08/06(土) 11:55:30.95 ID:???
つまり全艦艇を高性能艦でそろえると、災害派遣や対北朝鮮など高性能を必要としない作戦にまで
貴重な高性能艦を拘束されてしまい、対中国に振り分けられる高性能艦の数をかえって減らす結果に
なりかねないということ
675名無し三等兵:2011/08/06(土) 19:16:47.63 ID:???
とりあえず、24DDHとはたかぜ型代艦の建造がおわったら、こんごう代艦まで
大物がなくなるのであさぎり・あぶくま型の代替艦に集中できるでしょう。
はたかぜ型代艦早く来ないかな。
676名無し三等兵:2011/08/06(土) 19:27:59.30 ID:???
とわだ型やおおすみ型の更新は延期か・・・。
残念だな。
677名無し三等兵:2011/08/06(土) 20:31:24.11 ID:???
>>676
そういえば、とわだ型10年延命らしいよ。大丈夫かな?
678名無し三等兵:2011/08/06(土) 21:47:04.72 ID:UTmM/r3/
>>657
>>658
確かに水上艦の陳腐化は他の艦艇に比べて早いですの。ただ水上艦全てが常に最新の機能を持つことは
不可能に近いですし、その必要もありませんの。護衛艦の長期化が確実な時代における武器システムの
要求は完成時の能力もさることながら、どうやって時代とともに容易かつ安価に変化・進化し、それを
踏まえた上でできるだけ陳腐化せずに長いこと活躍できることですの。そのためには自立型分散システム
がありますの。
たとえばCIWSはその典型ですの。自体にセンサー、ウェポンがあり独自運用が可能ですの。またVLSが規格となった
今ではレーダーだけでなく、ミサイルの選択によっても艦の戦闘能力は大きく変化し、多様な任務をこなせますの。
しかし、イージスシステムは中央制御の典型なので違うかもしれませんの。ただイージスシステムもシステムのアップデート
で第一線を保持してますので間違いとは言い切れませんの。

ロボットゲームのように戦況に応じて武器を選択でき、プレイヤーが中央システムのように目標を選択し命令、発射後はミサイルが
自動的にレーダーや中央システムと情報を収集・連携しながら予測・追尾・破壊を行う。残弾や撃墜をプレイヤーや中央システムに提供する。
レーダーや武器自体がある程度の高度な処理を独自に行い、中央システムがその命令・統括を行うのはどうでしょう。
679名無し三等兵:2011/08/07(日) 02:55:13.66 ID:???
>>664
お前頭悪いな。

日本は広大な領海と経済水域と多数の島嶼を抱えている上、
ロシア、北朝鮮、韓国、中華人民共和国、中華民国と対峙し、
更に、アメリカに砲艦外交を仕掛けられないよう、
一定の質と数でアメリカを牽制する必要もある。

隣国との戦争や紛争の可能性が低く周辺国と戦力を融通・連携できるヨーロッパと違い、
日本は、一部をアメリカに依存する以外は全て自前でやらなくてはならない。

海将の、「日本には最低60隻の護衛艦が必要。」発言もあるように、
今の48隻ですらとても足りないのが現状。
680大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/07(日) 12:40:15.95 ID:???
>更に、アメリカに砲艦外交を仕掛けられないよう、
>一定の質と数でアメリカを牽制する必要もある。

えっ
681名無し三等兵:2011/08/07(日) 14:43:14.70 ID:???
>>678
そうなると、むらさめ型はVLSのおかげでミサイルの発展次第ではあさぎり型よりも延命されそう。
そもそも護衛艦の船体って40年もつのかな?
むらさめ型はあさぎり型より船体のつくりがいいらしいけれど。
682大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/07(日) 14:46:17.03 ID:???
>そもそも護衛艦の船体って40年もつのかな?
台湾とかフィリピンみたいな使い方すればもっともつよ! よ!
683名無し三等兵:2011/08/07(日) 17:11:25.57 ID:???
>>682
おおっ、力強いおことば。それなら護衛艦定数48隻はなんとかなりそう。
むらさめ型の寿命45年なら年1隻で計算がなりたつ(笑)
あと、輸送艦や補給艦などの補助艦も建造できそう。
684大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/07(日) 17:51:56.18 ID:???
>おおっ、力強いおことば。
皮肉が通じないなんて……。
685大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/07(日) 17:54:41.54 ID:???
3000t級の艦艇用意するより、旧式艦艇で艦数の維持を行うことを軸に1000t未満の哨戒艦艇用意した方が安上がりな感もあるが。
686名無し三等兵:2011/08/07(日) 18:53:39.09 ID:???
>>685
まあ、割り切りが出来るならそんな艦艇を整備する必要はあるかもな
半端にデカく安くもないのに能力貧弱な艦艇で護衛艦枠は食えないし
687名無し三等兵:2011/08/07(日) 19:06:14.82 ID:???
>>684
フィリピンだけならともかく、台湾が入ると肯定的になるだろ(w
688大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/07(日) 19:42:01.79 ID:???
>>687
つ富陽級
689名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:16:51.23 ID:???
>>687
すごい・・。瀋陽なんか艦齢60年!?見習うべきかなんというか・・。
給油中に給油管の閉鎖不良から火災と書いてあったのには気になった。
キッド級(基隆)も2030年まで見れそうだな。
690名無し三等兵:2011/08/07(日) 20:26:56.44 ID:???
>>685
>>686
1000未満の哨戒艇なんて半端なフネ増やす金があったら
充足率を先になんとかした方が効果的
691名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:14:44.36 ID:???
>>690
はつゆき型とあさぎり型が退役したらちょっとだけ率上がるんですが、延命ですからね。
692名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:52:18.45 ID:Evgx9ozP
>>679
老朽化した水上艦なんてガチンコ有事には何の役にも立たない。
防空も対潜もあってないようなもので、むしろ損失を恐れてお荷物になる。
そんなもんより海保を増強したほうが予算などの面からもはるかにマシ。
693名無し三等兵:2011/08/07(日) 21:59:48.54 ID:???
>>692
続きはこちらでお願いします
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1306566971/l50
694名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:16:27.63 ID:???
>>693
そのスレを何度も貼り付けるバカがいるけど相手の書き込みに対してなんか効力があると思ってるの?w
反論できないからごまかしてるだけなんじゃないの?w
695名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:18:35.81 ID:???
ポンコツ水上戦闘艦は損失を恐れて前にも出せず、仮にやられたら150名以上が死ぬ可能性がある。
敵を捜索して撃破するという特定の海域を防衛するという意味よりは、相手の攻撃にビビッて引きこもって
もしろ戦々恐々としていなければならない。
696名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:28:53.33 ID:???
>>694
単に厨房の相手がめんどくさいだけだと思うぞ
697名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:30:41.82 ID:???
>>693
空母スレ、22DDHスレによくいる人だったが、ついにこのスレまで来ましたか。
自分の意見が絶対だと信じている人。そしてまともな反論できない。
698名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:32:26.90 ID:???
150名以上が死ぬなんて、たまたま艦の真下で長魚雷が炸裂して一瞬で沈没でもしない限り滅多にないでしょ
水上戦闘は相手を沈めることより戦闘能力を奪うことが目的ですから
それに現代の水上艦艇は対潜対空能力こそ向上してますが、対水上打撃力という点ではロートル艦とあまり差がない
699名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:34:19.33 ID:???
>>697
かわいそうなヤツだな
何でも都合のいいようにしか解釈できない
700名無し三等兵:2011/08/07(日) 22:54:47.36 ID:???
水上戦闘と申しましても、HSリンクやリンク11、16の積んでいない艦など近代戦闘にはつかえんがな
ただ水上艦編重主義もいい加減見直す時期かなあ、決戦兵器は潜水艦と航空部隊だし、あとは、これら部隊がしっかり戦えるように警備も含めた後方支援作りだな
701名無し三等兵:2011/08/07(日) 23:15:12.88 ID:???
はつゆきや、あさぎりや、あぶくまを機動艦隊化することが決定済みだが
現代のガチンコ有事にはまず通用しないよな。
防空なんてあってないようなものだし、現代の静粛化した最新の潜水艦に対しては策的能力も高が知れている。

工作船や偽装漁船なんかのゲリラ浸透に対処するにしてもこれらの老朽艦じゃ中途半端だし。
702名無し三等兵:2011/08/07(日) 23:18:31.09 ID:???
最新の潜水艦もピンキリですし…
703大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/08(月) 00:35:49.21 ID:???
>>690
どの道人件糧食費に影響おきねえって。

>>701
まあ、それでも十分妨害として使えるんですけどね。


1000t級でも浅海域を範囲とするなら使えるからのぅ。
704名無し三等兵:2011/08/08(月) 00:38:10.00 ID:???
>>698
でも乗組員が150〜200人いたら魚雷食らったら確実に80人くらいは簡単に死ぬよな。
705名無し三等兵:2011/08/08(月) 00:50:08.36 ID:???
当たり所によるから確実なことは何も言えないだろう
706名無し三等兵:2011/08/08(月) 07:16:19.34 ID:???
>>701
北朝鮮の相手は老朽艦が適する
あいつら相手に最新鋭艦を投入していたらその隙を中国に突かれる
707名無し三等兵:2011/08/08(月) 08:06:30.93 ID:???
>>701
はつゆき型の戦闘能力ってそんなに低いか?
中国や韓国、北朝鮮にはつゆき型を上回る艦は何隻あるの?
決して性能は高くはないが艦隊構成艦としての最低限は備えていると思うぞ。
それに10年もしたら2桁護衛隊にもむらさめ型が配備される時代がすぐ来るよ。
708名無し三等兵:2011/08/08(月) 09:06:06.67 ID:???
いや、今世紀に入ってから汎用DDの建造ペースゆっくりだからもっとかかると思われ…
709名無し三等兵:2011/08/08(月) 09:20:27.30 ID:???
>>707
北朝鮮はともかく、支那と韓国は頑張ってますよ。>艦船建造

んで、今後10年で建造されそうな護衛艦は・・・

24DDH
26DD
27DD
28DDG
30DDG
31DD
32DD

ぐらいでしょうから、むらさめ型が二桁護衛隊にいくのはしばらく先っぽいですよ。

710名無し三等兵:2011/08/08(月) 09:44:46.49 ID:???
北の海軍を抑止できりゃ十分でしょ>二桁艦隊
それ以上の能力(たとえば韓国海軍とガチ決戦やって勝つとか)を求めようと思えば
防衛費を根本的に増額しないことには小手先のリソース配分調整じゃどうにもならない
711名無し三等兵:2011/08/08(月) 09:46:39.51 ID:???
逆に韓国海軍に対しても、決戦での勝利ではなく単なる抑止以外のものを求めないなら
はつゆき型でもそこそこの働きはできるんだがな
要は護衛艦隊主力が中国と戦ってる間、変な気を起こさないでいてくれたらそれでいいわけで
712名無し三等兵:2011/08/08(月) 10:15:27.19 ID:???
そもそも韓国海軍で護衛艦並みに外洋で動けるのはKD-2と3だけだし。
今後増えるにしても今は10隻にも満たない
713名無し三等兵:2011/08/08(月) 11:49:12.37 ID:???
>>709
すんません。計画年度で考えてました。就役でみると31・32DDが配属される平成36・37年の15年先ですね(汗)
建艦予想も中期防単位でみるとそんな感じでしょうね。(多少DDGが前後する可能性あるでしょうが)
仮にDDがあきづき型として、31・32DDが配属されるとむらさめ型が2桁護衛隊におりてくる。
あとはDD建造数=むらさめ型→2桁護衛隊。数隻配備されるだけでできる仕事の範囲が広がると思います。
714名無し三等兵:2011/08/08(月) 12:52:01.25 ID:???
だから決戦兵器は、護衛艦や水上戦闘艦じゃあ、ないんだよ ほんと頭悪いな
715名無し三等兵:2011/08/08(月) 16:54:29.87 ID:???
>>707
いまどき艦隊決戦をすると思ってる時代遅れな人発見
716名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:02:30.53 ID:???
現代線で重要なのは、
弾道ミサイル、精密誘導可能な巡航・対地ミサイル、戦闘(攻撃)機、潜水艦、空中・水中から浸透可能な特殊部隊、電子戦デバイスと、
それらを有機的に結ぶネットワークであって、従来型の水上戦闘艦の優先順位はずっと下。

水上戦闘艦の建造費と維持費と人員は防衛に対するコストパフォーマンスに劣る。もちろん最低限は必要だけど。
717名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:06:56.70 ID:???
大火力太郎 ◆X4ci4K5oFgは頭が悪い

ロクに軍事知識の無い糞ゆとりは邪魔だから消えろ
718名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:08:31.72 ID:???
もちろん巡航ミサイルがついた水上戦闘艦ならいいんだけど、日本は装備してないからネエ。
宝の持ち腐れよ。

48隻の護衛艦から半島に向けての核弾頭巡航ミサイル乱れ撃ち+拡大そうりゅう型からの核弾頭弾道ミサイル乱れ撃ち
夢にまで見る光景だなあ。
719名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:09:18.36 ID:???
>>692
だから32年で退役させるんだろーがバカ者

誰も40年、50年使えとは言ってない
720名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:11:09.13 ID:???
>>715
>>707の何が艦隊決戦なのかkwsk(笑
721名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:16:56.77 ID:Zorhx164
どうせ二桁護衛艦は北の海軍相手ができるだけで十分価値があるといってる人がいるけど理解できん。
用心すべきは浮いてるのが精一杯の在来型のポンコツじゃなくて、40ノット出る偽装漁船なんかの工作船の対日浸透と国内破壊工作でしょ?
それなら、「ゆき」やあぶくまより、はやぶさ型のほうがはるかに有用じゃないか?


北の対日戦力は弾道ミサイル+ゲリラなんだし。
722名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:19:36.34 ID:Zorhx164
>>719
あさぎり型を40年に延命して使う予定ですが?w
前大綱と減大綱の建造ペースでは、護衛艦を10隻程度を純減しないかぎり
あさぎりとあぶくま型は「40年更新」が常態化しますが?
723名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:28:56.72 ID:Zorhx164
>>722
前中期防と現中期防に訂正。

とりあえず2016年〜2020年の次期中期防計画艦で、前中期防ペースで、「ゆき型」後期5隻を毎年1隻づつ代替するだけでは、
あぶくま型とはたかぜ型の更新ができない。
次次期中期防2021年〜2025年計画艦(統合マスト33DD)以降で「きり型」の代替を行うからきり型を40年使うことは確定してる。

あぶくまとはたかぜの更新をいつやるの心配。
724名無し三等兵:2011/08/08(月) 17:58:02.65 ID:???
>>721
海保の仕事取らない方が良い
725名無し三等兵:2011/08/08(月) 18:39:25.02 ID:???
>>724
それならなおのこと2桁艦はいらないな。
726名無し三等兵:2011/08/08(月) 19:28:39.47 ID:???
巡視船艇じゃ軍艦相手に普通に撃ち負けるし、電波妨害されたら通報もできんよ?
727名無し三等兵:2011/08/08(月) 19:49:50.82 ID:???
拡大はやぶさ型(コムクスドリみたいなの)でいいよ。
728名無し三等兵:2011/08/08(月) 19:52:43.10 ID:???
それだけは却下である。
729名無し三等兵:2011/08/08(月) 20:25:09.04 ID:???
中国海軍、北朝鮮海軍、ロシア海軍は、
艦艇数がやたら多いんだけど、海保の巡視船や巡視艇の様な、
ただ機銃や機関砲で武装しただけの警備艇や哨戒艇の様な艦艇で数を水増ししているだけで、
まともな戦闘艦の数は日本と大差無いんだろうか?

北朝鮮海軍の700隻以上の数には驚かされるが。

しかし、海自の艦艇数は周辺諸国に比べて少な過ぎる。
730大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/08(月) 21:16:33.10 ID:???
哨戒艦艇を海保に丸投げしたからねえ。

>>727
哨戒用ならヘリ甲板はほしいねえ。ヴィスビューみたいなの。
731名無し三等兵:2011/08/08(月) 23:56:25.84 ID:Zorhx164
もう来年就役する海保の新1000トン型の船体に、はやぶさ型程度の武装とリンク16つんじゃえよ。
ひだ型が1隻79億円だから、たぶん150億くらいでできるだろ。
732名無し三等兵:2011/08/09(火) 00:13:17.30 ID:???
ひだ型にソーナーとラム、SSM、格納庫、電子機器積んだやつで十分だがや。
後不審船と言っても後方に潜水艦や航空機、攻撃能力があるUAVの攻撃が予想されるからなぁ
後は艦艇、航空基地の警備は、人事管理も含め強化してもらいたい。
733名無し三等兵:2011/08/09(火) 00:13:21.28 ID:???
>>715
>いまどき艦隊決戦をすると思ってる時代遅れな人発見 。
ちょっと教えてほしいんだが、艦隊決戦とはどんな戦闘である認識をお持ちなのだろうか?
艦隊決戦とは日露戦争における日本海海戦での主力水上艦同士の決戦を指すのだろうか?
護衛隊群が単縦陣で相手の水上艦艇とSSMの間合いを計って打ち合いするのを想定しているんだろうか?
艦隊決戦とは何を定義するのかと現代の水上戦で発生しえない理由を後学のために教えていただきたい。
734名無し三等兵:2011/08/09(火) 00:31:43.07 ID:???
艦隊決戦脳だろ
シナの空母には空母で対抗しるとか、対潜水艦作戦の中核を護衛艦と考え、高価な艦艇ばかり計画したり、水上艦を決戦の主役と考えるどうしようもなく痛い輩のことだろ
735名無し三等兵:2011/08/09(火) 11:37:22.00 ID:???
>>721
そっちは海保の仕事
逆にそういう仕事を海保が心置きなくできるようにするために
二桁艦隊が北のポンコツ(それでもPLH程度なら余裕で撃沈できる)
を牽制してあげる必要がある

>>730
もともとは海保も帝国海軍なんだから別にいいじゃん>丸投げ
736名無し三等兵:2011/08/09(火) 13:05:31.74 ID:???
海保が帝国海軍なんて聞いたら海保創設期のメンバーはブチ切れるだろうな
737名無し三等兵:2011/08/09(火) 15:56:25.08 ID:???
だが事実
738名無し三等兵:2011/08/09(火) 15:57:29.93 ID:???
>>736
だったら「海自も元々は海保なんだから仕事丸投げおk」と言い直せばいいんでね?
どっちにしろ同じことだ
739大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/09(火) 17:38:06.88 ID:???
>>735
まあ、おかげでソナーの数が少なくなる一方ではありますががが……
740名無し三等兵:2011/08/09(火) 18:46:17.30 ID:???
>>732
同感
ほんと妄想艦隊と勘違いしている提督多すぎ
741名無し三等兵:2011/08/09(火) 21:44:48.01 ID:???
>>739
まだ本格的開戦前とかなら母船経由で潜水艇が脅威になる場合もあるしなあ
742名無し三等兵:2011/08/09(火) 21:50:19.80 ID:???
>>734
空母に空母で対抗なんて誰が言ってるんだ?
大体それは水上戦闘艦艇同士の割りと激しい戦闘が起こらないって話にはならんよね
突発的な水上戦闘の可能性とか航空戦力や潜水艦が一時的に海上戦闘に介入し難い状況になる可能性もあるし
まあ、個艦レベルで見れば護衛艦の対水上戦闘能力は十分だろうけどね
ただ護衛艦数がなあ
743名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:09:17.99 ID:???
>>742
つ】22,24DDH
てか海自の提督様はそれしか考えていないよ
次期護衛艦が3000トン級のロースペック艦に猛反発しているくらいだから

海上決戦兵器は護衛艦と本気で鼻息荒いバカ提督
744名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:17:53.45 ID:???
>>743
22DDHって対艦用とは言い難過ぎる艦艇じゃん……
それともあなたの世界では22DDHは艦載固定翼機を積んだ空母なん?
745名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:20:12.09 ID:???
それ3000t級護衛艦に関しては予算が増えそうにないのに
任務は忙しくなりそうって状況で調達する事の費用対効果が疑問だからなんじゃない?
746名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:26:37.10 ID:???
ほんと
まずは警備ボートの調達から始めろよ
747名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:36:15.14 ID:???
ソマリアの海賊対処だって、はじめから防弾なりRHIBなり、近接火器なりを装備していれば
わざわざ大掛かりな改修の必要性がなかった
工作船対処などそう

搭載艇なんざ、わざわざ降ろしてRHIB積むぐらいなら始めから積んどけよ
金が勿体ねえだろ
748名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:36:28.58 ID:???
>>743
>海上決戦兵器は護衛艦と本気で鼻息荒いバカ提督
誰がそんなこと言ってるんでしょうか?
>次期護衛艦が3000トン級のロースペック艦に猛反発!?
スレの流れ的に護衛艦にはFCS3型とESSMは必要だねって流れだが
それは日本の軽空脅威からそれぐらいは必要との話だし、海上決戦兵器の為ではないと思うのだが。
749名無し三等兵:2011/08/09(火) 22:45:14.37 ID:???
>>748
では聞くが、FCS-3とESSMが絶対必要となる脅威とはなに
それはどのような事態でどのような状況が考えられると思う

別に護衛艦が必要ないとは言っていない、むしろ隻数が足らないくらいだがね

しかしまずは>>746さんが言われるように、このようなビークルなり警備組織なりの
構築が先だと思う
750大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/09(火) 23:20:46.59 ID:???
>>749
つ海保
751名無し三等兵:2011/08/09(火) 23:28:35.89 ID:???
馬鹿の一つ覚えのように海保と連発するのはなに
752名無し三等兵:2011/08/09(火) 23:31:24.78 ID:???
>>749
各種対艦巡航誘導弾
そしてなんの為の海保なのか…地方隊だって万年寝て休んで遊んでる訳では無いんだが……
753名無し三等兵:2011/08/09(火) 23:43:27.53 ID:???
やれやれ海保庁は有事の海自部隊警備の為存在している訳ではないのだが。
かいは、平時も有事もやることは一緒。 密漁監視から遭難救助まで、大忙し
754大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/09(火) 23:56:07.99 ID:???
警備ボート程度なら海保でおk

やらんといけんのは海自じゃないと相手に出来ない能力の脅威との戦いですけえ。
755名無し三等兵:2011/08/09(火) 23:58:26.50 ID:???
やれやれ

またか
756名無し三等兵:2011/08/10(水) 00:01:08.57 ID:???
ある程度は自前の警備艇は必要かもな
USCGがあって日本の海自海保よりも連携しているはずのアメリカ海軍だって
自前の警備部隊持ってるんだし
757名無し三等兵:2011/08/10(水) 00:06:06.52 ID:???
アメリカ海軍に限らず世界のあらゆる海軍は、自前の警備艇とまともな警備能力持っているよ
海自だけさ、やれイージスだ秋月だ言っているのは
758大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/10(水) 00:12:36.41 ID:???
イギリス的に交通船に機銃もちこめばよくね?
759名無し三等兵:2011/08/10(水) 00:16:44.60 ID:???
>>749
>別に護衛艦が必要ないとは言っていない、むしろ隻数が足らないくらいだがね
なるほど、それについては他の方もおんなじ考えかと。
経空脅威は>>752さんの言われる各種対艦巡航誘導弾等の攻撃。
そして、状況は日本が防衛行動を行う際に艦隊が出動して活動を行う状況。
拠点への兵力輸送、敵勢力の排除、特定地域の防衛等いろいろあると思われます。
それらを考えた場合に最低FCS3+ESSMを搭載している艦でないと対応できない。
そこで大火力太郎さんが海保の資産の有効活用や、1000tクラスで隻数をそろえるのはあり
ではという意見なので護衛艦のあり方の考え方以外はそんなに差はないかと。
760大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/10(水) 00:16:49.12 ID:???
まあ、専門の用意しろって話なんだろうけど。
761名無し三等兵:2011/08/10(水) 01:11:47.87 ID:???
中国海軍、北朝鮮海軍、ロシア海軍は、
艦艇数がやたら多いんだけど、海保の巡視船や巡視艇の様な、
ただ機銃や機関砲で武装しただけの警備艇や哨戒艇の様な艦艇で数を水増ししているだけで、
まともな戦闘艦の数は日本と大差無いんだろうか?

北朝鮮海軍の700隻以上の数には驚かされるが。
762名無し三等兵:2011/08/10(水) 03:26:20.71 ID:???
哨戒艦、対潜艦、コルベット、フリゲートに該当する艦を開発して配備したらどう?

76oコンパクト砲一基、ボフォース対潜ロケット一基、ファランクス二基、
短魚雷発射機二基、四連装SSM発射機二基、対潜迫撃砲一基の武装で、
乗員100人以下、ヘリ搭載無しなら、安く作れるだろ。

中国、韓国、北朝鮮の小型艦艇に、一々護衛艦は出せないし、
ミサイル艇や海保の巡視船では力不足な局面もあるだろ。
763名無し三等兵:2011/08/10(水) 04:49:18.25 ID:???
>>757
まともな警備能力を持たざるを得ないのは、沿岸警備隊がなかったり小型巡視艇しかないから
一方、アメリカ海軍は小国海軍並みの沿岸警備隊を持った上で自前の警備艇持ってる

もっとも警備艇といっても巡視艇よりもちっさい船外機ボートレベルだが
764名無し三等兵:2011/08/10(水) 08:15:43.80 ID:???
>>762
二桁護衛隊向けの小型DD・DEを新造しようって時代ならともかく
一桁艦隊のお古をもらって充当しているような現状でいったい
ただ安いだけの艦艇になんの意味があるのかと
765名無し三等兵:2011/08/10(水) 08:21:56.82 ID:???
二桁護衛隊向け護衛艦の建造予算が一円でもあるなら「やすいすいじょうかん(笑」
にも意味があるけど現状0円だからねぇ(苦笑


二桁護衛隊への移籍と同時に艦首記号をDDからPCに変えればいいんでね?

まぁ無闇に乗員が多くて使いにくいっていうんなら、移籍の変わりに輸出して
稼いだ金で警備艦みたいなのを新造するって手もあるけど
766名無し三等兵:2011/08/10(水) 08:30:26.11 ID:???
OA化とかモジュール化とかで近代化改修が容易になれば、一桁護衛隊の艦艇を
一桁護衛隊で47年間使用し続けることも可能になるかもしれんけどね
その場合は、二桁護衛艦も一桁のお古を15年使うのではなく、新造艦を47
年間使い続けることになるだろう
もちろんその新造艦が5000t級である意味はまったくないので、おそらく
3000t前後のフリゲートクラスが建造されることになる
767名無し三等兵:2011/08/10(水) 08:54:51.45 ID:???
何度も過去レスや他スレで、でているが、海保には有事の自衛権を持たない、
また軍事組織から国を防衛するための組織でもない
そして軍事組織ではないため、自己完結能力を持っていないし、軍事的な訓練も受けていない
海保職員は、逮捕するための訓練は受けているが軍人と闘うための訓練は受けてはいない
またそれら能力を持つことは法律上許されない。

有事海保の巡視船艇は、従来の任務の他に警備任務に就くかもしれないが、所詮は警察権の範疇
でしかない。もし仮に日本に潜入した軍事組織の工作員が海保施設が邪魔と考えたならば、海自施設
より簡単に壊滅させられることは十分理解できるんだよ
768名無し三等兵:2011/08/10(水) 09:18:31.24 ID:???
まあ海保の施設は民間そのものだからな
769名無し三等兵:2011/08/10(水) 09:24:48.27 ID:???
>海自じゃないと相手に出来ない能力の脅威との戦いですけえ。
まさしく海自基地施設などに潜入した特殊部隊や工作員だがや


770名無し三等兵:2011/08/10(水) 09:29:57.08 ID:???
>>767
主張されている事を陸に置き換えてみると、仮に大阪市が軍事組織の標的とされた場合、
大阪府警や各所轄の警察署が邪魔と考えられた際簡単に壊滅させられる。
SAT等の銃器所有部隊はあっても軍人と闘うための訓練は受けてはいない。
よって警察を自衛隊の支援組織に置いても戦力化は難しいということでしょうか?
771名無し三等兵:2011/08/10(水) 09:32:09.80 ID:???
海自のオエライさんは、護衛艦と哨戒機さえあれば、戦闘できると真面目に考えて
いるんだろうな
後方撹乱やゲリコマの襲撃など想定外でどこへ行ってもスムーズに補給や修理が受けられると
思っているんだろう
772名無し三等兵:2011/08/10(水) 09:36:39.82 ID:???
>>770
あくまでメインは海自なり陸自なりの部隊
ただ、民間人の退避誘導や人質の救助なり協力できる事は、自衛隊と協力するのは
有効かと
ただ海自の警備部門はあまりにも脆弱
773大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/10(水) 10:58:36.66 ID:???
>>769
やかりやすく水上経路で来てくれるなら楽ですがソナーどうすんの?
警備ボートだと魚探レベルがせいぜいですよ?
774名無し三等兵:2011/08/10(水) 11:06:35.77 ID:???
>>771
靴乙
775大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/10(水) 11:35:05.21 ID:???
ちなみに不正規戦という意味合いなれば政府から権限を与えられないと対処ができない自衛隊も似たりよったりではありますが。

まあ、こんなの政治的マターですから論じる意味合いは薄いのですけどね。
776名無し三等兵:2011/08/10(水) 12:39:02.97 ID:???
>ちなみに不正規戦という意味合いなれば政府から権限を与えられないと対処ができない自衛隊も似たりよったりではありますが。


自衛隊は軍隊格闘を極めているのでゲリラなんぞイチコロです(キリッ
777名無し三等兵:2011/08/10(水) 12:47:36.51 ID:???
「軍隊の特殊部隊でないと軍人には対抗できましぇ〜ん」とか夏だなぁ
GSG−9とかも知らないような人だろうか
778名無し三等兵:2011/08/10(水) 17:35:26.98 ID:???
軍人が軍隊格闘を習得して何がおかしい? 米海軍も軍人格闘を習得しているのが御満といるだろが
779名無し三等兵:2011/08/10(水) 20:42:10.94 ID:???
まずお前の国語力がおかしい
780名無し三等兵:2011/08/11(木) 00:39:48.00 ID:???
>>767
何を言いたいのか十分理解できない
海保、あるいは海自に何をしろ、と言いたいのか?
781名無し三等兵:2011/08/11(木) 05:54:48.56 ID:IwqYYWp9
イギリス海軍ってすでに水上戦闘艦は19隻しかないのな!
45型3隻、42型3隻、23型13隻だけ。潜水艦も11隻だけ。
しかも軽空母1隻をヘリ空母に転用して、あとは艦載機ごと全部退役させちゃったし!

ドイツ海軍もフランス海軍も水上戦闘艦は10隻ちょっとしかない。欧州は平和でいいなあ。
782名無し三等兵:2011/08/11(木) 08:03:26.92 ID:???
あっちから見れば原潜が一杯もなく、WW2後半世紀以上も延々と
水上艦偏重主義やってる海自のがよっぽど平和な軍隊だけどな
783名無し三等兵:2011/08/11(木) 09:29:53.87 ID:???
>>782
単に水上艦まで手が出ないだけでしょ。

というか、水上艦にも数がないと困る。
潜水艦や航空機では、水上艦の様なプレゼンス能力がない。
784名無し三等兵:2011/08/11(木) 10:24:47.54 ID:???
>プレゼンス能力

「平和な時代」に重視され戦時にはあまり役に立たない能力ですよね
785大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/11(木) 11:16:39.89 ID:???
>プレゼンス

これがまあ一番重要なんですけどね。まあ、潜水艦でもSSGNになると別格ですが。
786名無し三等兵:2011/08/11(木) 12:42:40.27 ID:???
ほとんど平和な時代なんだから
平和な時代に役立つ装備がいいだろ
787名無し三等兵:2011/08/11(木) 12:58:22.57 ID:???
そうりゅう型が艦隊行動で友好国に入港すればいいんだよ
プレゼンス保つためには
788名無し三等兵:2011/08/11(木) 12:59:29.73 ID:???
>>786
それが一番なんだが>>781みたいな勘違い君はちょっとイタイというお話でした
789名無し三等兵:2011/08/11(木) 13:33:23.69 ID:???
>>788
有事に使えない装備なんて意味ねえよw
平時のプレゼンスなら海保で十分。
尖閣も竹島も海上警察機関が守ってる。

竹島紛争になったら対馬への攻撃を水上戦闘艦で防ぐことはできないしな。
790名無し三等兵:2011/08/11(木) 13:36:56.83 ID:???
>>782
欧州の「平和」は東亜と比べた場合の実情だけど、日本の「平和」は間抜けな観念論で
ただ「平和ボケ」なだけだよなw
791名無し三等兵:2011/08/11(木) 14:17:33.55 ID:???
>>789
「使えない」って何じゃそりゃ。

前々から思ってたけど潜水艦決戦思想?
というか水上艦は浮かぶSAM論の人か?

潜水艦に対し、水上艦がどの程度対処出来るかは、
部外者の俺らには分からんから、2chでこの問題に結論がつくことはあり得ないけど、
流石に役立たずは無いだろ。
792名無し三等兵:2011/08/11(木) 14:35:48.22 ID:???
>>791
「役立たず」は言い過ぎかもしれんが、あまりにもコストパフォーマンスが悪すぎる。
793名無し三等兵:2011/08/11(木) 14:37:39.87 ID:???
>>790
でもってそのボケた政治家・有権者のおかげで長年自衛隊は装備に意味不明な制約を課せられ続けてきたという
794名無し三等兵:2011/08/11(木) 15:08:41.90 ID:???
しかしその政治家を選んだのは国民であって・・・
なんでみえみえの国賊銀に投票する人間がこんなにいるのか・・・
795名無し三等兵:2011/08/11(木) 18:32:50.94 ID:???
>>781
45型って、韓国のなんとか大王以下のレヴェルだろ。

そんなんで大丈夫なのかイギリスは?
796名無し三等兵:2011/08/11(木) 18:33:51.89 ID:???
>>795
リスケがヘタレてる間は、敵は国内のムスリムだけだから無問題。
797名無し三等兵:2011/08/11(木) 18:36:30.11 ID:???
>>793
まともな有権者、知識人、現場の声はかき消され、
バカ左翼、事勿れ政治屋、東京裁判史観・自虐史観政治屋によって、
日本の国防は戦後一貫して悲惨な状況であった。

>>794
選挙制度と公職選挙法が悪い。
無職やニートでも立候補できて、落選しても経済的ペナルティーが無いようにしないと。
798大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/11(木) 19:18:39.04 ID:???
おーすげえ、なんかごこーせつはじまったぞー

スレ違なのに。
799名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:01:13.18 ID:???
>>782
はあ?
原潜なんて常任理事国とインドしか保有してないし
米露以外文字通り虎の子みたいな保有数だろ

>>792
コスパ悪いって水上戦闘艦がある程度無いとどうしようもねーだろ
800名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:33:23.21 ID:???
日本は原潜を保有しないから駄目。

原潜を保有しないと海軍大国になれない。
小国のイギリスだって持っているし、大陸国のロシア、中国、フランスですら持っているのに、
日本は駄目だ。
801名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:34:37.49 ID:???
>米露以外文字通り虎の子みたいな保有数だろ

NIHONGODEOK
802名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:37:34.18 ID:???
>>799
>原潜なんて常任理事国とインドしか保有してないし

だからなに?って話だが
はっきり言って軍オタがちんけな愛国心(笑)満たすために欧州ディスるのを正当化する理由にはならんのだわ
どれだけ屁理屈こねたところでな
本物の愛国者に失礼
803名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:38:58.37 ID:???
>>799
>原潜なんて常任理事国とインドしか保有してないし

現実問題として全世界の軍事力の9割以上をその数カ国で独占してるわけでな
別に原潜保有国の数が少ないからって日本が平和ボケしてない理由にはならん
804名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:43:45.85 ID:???
>>801-802
別にどちらが駄目とかって訳でも無いが

>>803
結局原潜が無いから駄目って訳でも無いじゃん
805名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:48:45.26 ID:???
と言うか、まともな軍隊や軍事力を保有できる国なんて、世界でも一桁だけだよ。

まともな軍隊や軍事力を保有している、潜在的に保有可能な国

・米帝
・ロシア
・支那帝
・日本
・ドイツ
・イギリス
・フランス
・イタリア

ぐらいなもんだよ
806名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:16:08.50 ID:???
一応カナダさんも入れて上げようw
807名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:21:08.48 ID:???
>>806
オージーくんがなにか言いたそうに見ています。
808名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:23:47.86 ID:???
スペインさんとブラジルさんがチラチラとこちらを見ている
809大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/11(木) 22:19:53.13 ID:???
インドは?! インドはどこ?!
810大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/11(木) 22:20:23.42 ID:???
とゆかまともな軍隊とか何言ってるんだとしか(ry
811名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:01:45.97 ID:???
リスト見る限り、外征が可能な軍を整備できる国、かな?
812名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:05:39.54 ID:???
>>805
イタリアは弱いだろ
813名無し三等兵:2011/08/12(金) 00:54:28.39 ID:???
海自の次世代水上戦闘艦として原子力推進艦が就役する可能性はあるでしょうか……?
814名無し三等兵:2011/08/12(金) 01:05:48.15 ID:???
>>813
空母なら可能性はあるが、水上戦闘艦なら無い
815名無し三等兵:2011/08/12(金) 01:11:15.86 ID:???
次期イージスって結局日本も開発に参加?
816名無し三等兵:2011/08/12(金) 01:17:12.92 ID:???
>>815
肝心の部分はアメリカが握っているので日本のメリットは少ない
アメリカと対立したらパーになる仕組み。

独自開発を選ばなかった日本が悪いけどね。
817名無し三等兵:2011/08/12(金) 01:18:28.52 ID:???
>>816
えっ
818名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:48:57.12 ID:???
イージス艦とDDHには、菊の御紋をつけるべき
819名無し三等兵:2011/08/13(土) 20:47:56.91 ID:donZFehq
とりあえず防衛省資料により、H33(2021)年 〜 H37(2021)年の次次期中期防からは、統合マストの「33DD型」が計上される可能性が高く
5年間の建造期間を考慮に入れると時期的に、これが40年使うことが決定してる「あさぎり型」を代替していくと予想できる。

問題は、H28(2016)年 〜 H32(2020)年の次期中期防計画艦。
時期的には、ここで計上される艦型で、35年使う「はつゆき型」後期5隻と、「はたかぜ型」2隻と、30年使う「あぶくま型」6隻を代替しなければならない。

どうなると思う?
820名無し三等兵:2011/08/14(日) 09:11:23.47 ID:ZbDNADAL
>>819
あきづき型護衛艦忘れてないか?DEは1989〜91の間だから使い続けると思うよ。
821名無し三等兵:2011/08/14(日) 09:26:14.21 ID:???
>>820
つき型はゆき型前期5隻の更新でないかな?
822名無し三等兵:2011/08/14(日) 09:59:09.39 ID:???
>>819
@鋼製艦なのであぶくま型も艦齢40年までもたす。
A次期はたかぜ型は高価なので次期防と次々期防に分ける。
B次期防ではつゆき型を退役。目標5隻、最低3隻(練習艦は若干残す)
C33DDが35DDにずれ込む。(あさぎり型の寿命の引き伸ばし)
Dあぶくま型も33DDで更新。
D’もしくは、あぶくま型の艦齢時に大綱見直し。護衛艦定数削減か新型OPV級の護衛艦の建造。

大綱で定数48隻にしたのは艦齢40年を見越してと思われ。(建艦ペースと艦齢があわない)。
23DDの時にコンセプト艦の3,000tクラスの大量建造との噂も出たがそのあとは情報なし。
現時点の世艦では26・27DDがあきづき型級のDDとの事だが、もしそうなら上記のような流れではないだろうか。
とりあえず、24DDH予算通過と次期DDが確定しないと何とも言えないけどなぁ。
823名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:14:39.23 ID:4JYfDOaK
>>820
「はつゆき型」の前期6隻は、「あきづき型」4隻と、今期中期防の「あきづき型(改?)」2隻で代替する。
824名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:21:42.06 ID:???
>>820
しかも「あぶくま型」を仮に30年程度使うなら、まさに次期中期防計画艦で代替することになる。
あぶくまは1989年の就役 → 次期中期防初年度の2016年に新型計画 → 2021年に就役

89年就役 → 21年退役 で32年間運用したことになる。
825名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:22:20.23 ID:???
次期防が・・・

DDG*1 1500億
OPV*1 100億
DDG*1 1500億
OPV*5 500億
OPV*5 500億

なら何とかなると思われ(w
826名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:33:03.13 ID:???
>>822
結局選択肢としては、そのうちのどれかだよね。
次期中期防(2016〜2020)で大量に建造計画をしない限り、
さらに純減させるか、「はたかぜ型」と「あぶくま型」を次次期中期防計画艦(2021〜2025)
が就役する頃(2026年〜)まで延命(艦齢37年〜40年以上)させないと仕方ない。
その場合は結局、次次期中期防計画艦で「あさぎり型」代替艦の33DDあたりとかぶって大量建造しないといけなくなるんだが。
827名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:42:07.27 ID:???
はたかぜ型代替はどんな風になるのか。
あたご型と似たようなのだとアーレイバーク級最末期の建造になり
運用後半に時代遅れになりそう。SPY3搭載艦の新型イージスだと凄い高そうで結局予算が・・・。
828名無し三等兵:2011/08/14(日) 11:57:08.36 ID:???
>>827
レーダーシステムだけアーレイフライト3相当にして、
船体は独自設計になるんじゃ無いかと。

SPY-1と違ってAPAR何だから、艤装の自由度は上がってるし、
わざわざレーダーに合わせて上部構造物を絞る今の形態を既習する必要もないはず。
829名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:23:59.73 ID:???
英仏海軍並みに水上艦を削減すればいい
830名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:27:47.53 ID:???
いくらなんでもそこまでしなくて良い。
フリゲート以上の戦闘艦はイギリスは19隻、フランスは23隻しかないんだから。
831名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:39:23.97 ID:???
地方配備の護衛艦は廃止で
832名無し三等兵:2011/08/14(日) 12:54:33.67 ID:???
100億程度のOPV作るぐらいなら素直に護衛艦を延命した方がマシだしなー
833名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:00:21.55 ID:???
心配するな、予算を増やせば全て解決だ
834名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:07:19.13 ID:???
FCS−3Bが省スペース化されてるとすれば、余ったスペースは何に使われることになるの?
835名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:19:13.80 ID:???
艦体の縮小
836名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:19:19.99 ID:???
っていうか南西諸島の与那国、石垣、沖縄本島あたりに
88式SSM改や03式SAMやPAC-3置いたほうがよほど安上がりで役に立たない?
特に88SSMは今期中期防で南西方面に1個連隊(発射機18両)と言わずに3個連隊くらいおいとけよ。
837名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:19:30.53 ID:???
100億程度で作れるOPVといえば・・・海保のしきしま?
838名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:23:14.89 ID:???
あれは152億(当時)
22年度予算で下りた同級艦の建造費は350億
839名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:27:30.97 ID:???
ひだ型(79億)にSSM発射筒と管制装置取り付けたらだいたい100億ぐらいになるんでね
ただしまともな対空装備はない
840名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:29:12.15 ID:???
・・・やっぱはつゆき型延命の方がマシかなぁ?
841名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:31:20.14 ID:???
ひだ型に海自用データリンクつけて100億ぐらいだろ。乗員は50人で。

リンク14しかないゆき型に約200人乗せてると増える潜水艦に乗せる人間がいなく
なるぞ。
842名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:33:46.58 ID:???
潜水艦への適正持ってる護衛艦乗りなんてごく一部ですので
843名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:35:04.14 ID:???
それに二桁護衛隊が沿岸部での任務をも担うなら、乗員削減はあまり効果的じゃないよ
外洋での作戦と違って、人間の目での見張りに頼る部分が大きいから
844名無し三等兵:2011/08/14(日) 13:36:30.10 ID:???
>>841
新造の場合かかるコスト100億から延命費用を差し引いた
50億で乗員150名程度はまかなえるんでね?
845名無し三等兵:2011/08/14(日) 14:19:16.67 ID:???
>>826
そもそも定数48隻ってことは艦齢40年としても年2隻以上建造の年が4回いるわけで数字的におかしい、
財務省的には台湾海軍を見習って艦齢50年使いなさいということなのだろうか・・・。
ともかく、海自的に優先順位はは次期イージス>定数48隻維持と思われ、
次期防でDDGの2隻が優先されると、DDは(あきづき型級でいくと)2隻が限界では?
ただ、定数48隻からはつゆき型を引退させれる。
ちなみに33DD型はどう見ても900億円近い金額になりそうですよね。
そうなると定数維持なら艦齢50年!?になるかも??
846名無し三等兵:2011/08/14(日) 14:54:04.60 ID:???
32隻に削減でいいよ
847名無し三等兵:2011/08/14(日) 15:04:39.38 ID:???
32隻が現行の4個護衛隊群と同じ構成なら、DDGを2年で1隻、DDとDDHを1年で1隻建造していって艦齢40年
で更新出来る
848名無し三等兵:2011/08/14(日) 15:51:11.96 ID:???
でもそんなの日本の次世代艦隊のあるべき姿じゃない
849名無し三等兵:2011/08/14(日) 17:00:20.08 ID:???
年一隻新造も危ういのだから32隻でも多いくらい
24隻に縮小でもいい
850名無し三等兵:2011/08/14(日) 17:07:14.13 ID:???
>>848
ただ、むらさめ型以降の主武装はVLS。ミサイルのアップグレードで戦力強化できるし、
艦隊ネットワーク関係の更新・強化は必要だろうが、船体規模にも余裕がある。
以前の艦なら発射機等を取り換える大規模予算によるFRAMが必要だったが状況は改善される。
実際はたかぜ型もFRAMされなかった。船体構造さえもつなら今後は艦齢40〜50年もありかと。
もっとも、今は過渡期であぶくま型・あさぎり型には目をつぶっている状態ではないだろうか?
851数屋:2011/08/14(日) 20:58:34.59 ID:???
あきづき型4隻と現中期防の護衛艦3隻で代替できるのはくらまとはつゆき前期型までだからな。
これでも大規模な延命修理なしで公称寿命30年なのに実質は35年近く使う艦も出る無理矢理だが。

>>827-828
アメの新型イージスもアーレイバークのままフライト3だし
852名無し三等兵:2011/08/14(日) 21:44:37.73 ID:???
>>828>>851
確か、ズムウォルトの規模縮小で増えたアーレイバーク級ですよね。
フライト2Aでなくフライト3ということは、SPY1でなく別のレーダーを搭載するんでしょうか?
853名無し三等兵:2011/08/14(日) 22:14:18.85 ID:???
>844
一人あたり約1000万とすると、150人で約15億。
50億だと3年分強だな(w
854名無し三等兵:2011/08/14(日) 22:23:57.56 ID:???
いつまでも完成しない艦隊で、そんなん日本の防衛考えてない証拠じゃん。
普通に1年1隻づつ、最低であきづきクラスの高性能艦を建造していって
定数40隻程度でいいよ。

機動艦隊32隻と、海外派遣や修理時用予備と練習艦があと8隻もありゃ我慢してやる。
855数屋:2011/08/14(日) 22:39:12.46 ID:???
>>852
正確にはズムウォルトが駄目だった分はF2Aが増加し、ズムウォルトベースのCG(X)がキャンセルされた
代わりにF3が調達される予定。予定されてた新レーダーを縮小しアーレイバークベースに載る様にし、
日米共同開発のSM-3ブロック2にも対応するとか
856数屋:2011/08/14(日) 22:46:47.29 ID:???
>>854
護衛艦に限れば定数削減には別に反対しないが、
海外派遣は機動運用されるようになる48隻すべての護衛艦のうち一定以上の錬度の状態で与えることができる
任務の一つだし、修理等はローテーションで4分の1程度の護衛艦がそういった状態にあるので
その数じゃ足りない。というか、海外派遣や修理時用予備などとして別にできるものではない
857名無し三等兵:2011/08/14(日) 23:25:04.49 ID:???
>>855
ありがとうございます。フライト3はSPY3の縮小版を搭載なんですね。
日米共同開発のSM-3ブロック2にも対応するなら次期イージスはF3ベースの可能性高い
ですよね。 昔の世艦の記事ではたかぜ型は38年使うと元海将が言ってたから31・33DDGあたりかな?
あまり高額なら中期防をまたぎそうですね。
858名無し三等兵:2011/08/15(月) 01:03:45.29 ID:???
まあ、日本的にもバーク向けのSPY3積んだイージス艦導入は最重要課題扱いになりそうだし
導入はされそうだな
859名無し三等兵:2011/08/15(月) 13:10:24.00 ID:???
>>853
>一人1000万

自衛隊員ってこんな高給取りだったっけ?海自はそこそこ手当て多いけど
860名無し三等兵:2011/08/15(月) 13:13:57.74 ID:???
人件糧食費総額は公開されてるんだからそれを隊員数で割れば平均は分かるんじゃないか?
861名無し三等兵:2011/08/15(月) 13:18:44.31 ID:???
ttp://www.asagumo-news.com/news/201102/110224/11022411.html

人件糧食費:約4000億円
定員:約50000人

というわけで平均800万円/人といったところ
ただ乗り組みの隊員は手当てが厚くなるのでもう少し上がるかもしれない
862名無し三等兵:2011/08/15(月) 13:20:58.78 ID:???
追記

というわけで50億50名のOPVを新規建造するかどうかという話題については
沿海域におけるマンパワーとSSM・SAMの価値をどの程度認めるか
という話になると思われ
単純に隻数を維持するだけなら別に漁船でもいいんだしね
863名無し三等兵:2011/08/15(月) 13:22:39.85 ID:???
間違えた50億じゃなくて100億だ
延命費用との想定差額が50億
あと、よくよく考えたらリットラルでは大口径砲の有無もけっこう重要だったね
864名無し三等兵:2011/08/15(月) 13:24:54.72 ID:???

>>1
気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。





865名無し三等兵:2011/08/15(月) 16:12:38.85 ID:???
>>862
SSMやSAMがいるなら護衛艦使えよ。


>>864
1ですが謝罪と賠償を要求するニダ。

866名無し三等兵:2011/08/15(月) 16:14:32.38 ID:???
3000tシーラムとヘリ、無人機積んだ40 kt弱の護衛艦が必要だよね。
別に決戦兵器でもないし
日本の領域警備が主要任務だから、敵艦隊や航空戦力との決戦は、考えなくていい
867名無し三等兵:2011/08/15(月) 16:15:38.89 ID:???
>>866
近海メインなら27ktで十分。
868大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/15(月) 16:38:55.75 ID:???
>敵艦隊や航空戦力との決戦は、考えなくていい

ならシーラムもいらねえな。
869名無し三等兵:2011/08/15(月) 16:42:29.81 ID:???
SeaRAMは「お守り」としては費用効果費高いんでね?

870名無し三等兵:2011/08/15(月) 16:48:47.31 ID:???
お守りなら艦砲のほうが多用途性、汎用性及び全天候に優れる上に安いのでは。
871名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:06:37.30 ID:???
>>865
いや、だからSSMとSAMのついてる護衛艦を延命しようかどうしようか
って話をしてるんだろ?
872名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:08:41.41 ID:???
>>869
UAVや不審船対策を考えるとSeaRAMよりファランクスのがいいだろうな
あと領海警備が主要任務ならそれこそ海保増強でいい
副次的に敵艦隊や航空戦力との戦闘を考えなくてはならないからこそ
海自にお鉢が回ってくる
873名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:09:27.04 ID:???
>>868
決戦だけが水上戦闘艦や航空機と戦闘する機会ではないだろ
874名無し三等兵:2011/08/15(月) 17:14:06.92 ID:???
対潜ぱぱのDEが必要と言う人は結果的にDEを否定する事になり
DEが要らないって言う人は結果的に導入するはめに云々は本当かもな

状況次第では2000t以下程度か3000t以下程度のローに当たる水上戦闘艦導入は
真剣に考慮しないと駄目かもしれない
本当に状況次第ではだけど
875名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:11:28.02 ID:???
2000、3000tの船を50年も使うのって
どうなの。将来やっぱり無理ってならない。
ドンガラだけは大きい方がいいんでない。
あらゆる装備品はゆき、きりから外して
とりあえず付けとけばどう。
あと時期DDGはVPLSにするんじゃない。
太いの入らなくなるし。
876名無し三等兵:2011/08/15(月) 19:40:58.24 ID:???
>>866
いつも思うんだけど、その艦でいいなら、
あぶくま型にSEALAMかファランクス積んだらいいような気が・・。
新造するわりには戦力に差がなさそう。
877大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/15(月) 19:41:42.17 ID:???
>>873
割と決戦とかどうでもいいけども。
想定する脅威から艦船や航空機を残存させ続けるならそれこそ近接防御オンリーとかは価値を低下させることになりやす。
878大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/15(月) 19:50:26.54 ID:???
で、まあ、上にあがっているようなのもでもLCSを用いるアメリカのような体制があればいいのですけども(ry
879名無し三等兵:2011/08/15(月) 20:07:03.64 ID:???
>>877
ああ、>>866宛のつもりだったんだ
レスアンカーミスってた……
880名無し三等兵:2011/08/15(月) 20:57:37.70 ID:???
基本的に空自のエアーカバーが期待できる領域での作戦が主となるため、essmのように高価なものでなくとも、sea RAMで十分ASMDは可能
また速力は、工作船や海外派遣時の複数の高速艇の被攻撃に対応するためには必要だよね。
あと阿武隈型じゃヘリ運用能力、通信能力、最新のfACやASCMに対応できないだろ
881名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:23:06.31 ID:???
>>880
いあ、seaRAMが要るならESSMも必要だし
そもそもESSMが要らないってならseaRAMも要らんだろ
seaRAMが必要って事は経空脅威があるって事だし
882大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/15(月) 21:27:29.13 ID:???
>基本的に空自のエアーカバーが期待できる領域での作戦が主となる
ええー……
883名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:29:51.54 ID:???
>>881
駄目なタイプのゼロイチ思考だな
もうすこし現実的に
884名無し三等兵:2011/08/15(月) 21:42:46.67 ID:???
>>883
現実的に考えてもESSMがいらんのにseaRAMは必要とか意味がよくわからんのですが
885名無し三等兵:2011/08/15(月) 23:42:55.25 ID:???
SSM複数撃たれたら即終わりだろうなSeaRAMじゃ。あれは対空防御の多重化に意味がある。
USMも警戒しないといけない対潜水艦戦もできやしない。

じゃ、DEでいいじゃんってことになる。
ゼロ一じゃなくて、そんな危なっかしい船を投入できるとこなんて限られて、逆に使い勝手が悪いだろ。


886名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:18:30.46 ID:???
>>818
天皇の軍隊じゃないから、菊の御紋を付けるのはおかしい
887名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:23:23.71 ID:???
菊の御紋と桐の御紋は国章にも使ってるし問題無いと思うけどね
パスポートとかどうすんのよ?
888名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:30:35.80 ID:???
>>829
それは無理。

イギリスやフランスはNATO諸国やEU加盟国と共同でロシアと戦ったり、
何隻かを海外の非対称戦に回すだけでいいが、
日本は広範な海上交通路、領海、経済水域を防護し、
中国海軍、ロシア海軍、韓国海軍、北朝鮮海軍、中華民国海軍と単独で対峙しないといけないから全然足りない。

日本には巡洋艦、駆逐艦が最低でも60隻は必要。
889名無し三等兵:2011/08/16(火) 00:43:25.93 ID:???
尖閣、与那国、沖ノ鳥島、竹島、対馬、日本海、北方領土近海が活動の拠点になるなら、
ヘリ運用能力や一定の防空能力は必須だから、
どう足掻いても最低限むらさめ型並みのサイズと能力が必要になる。

DE、フリゲート、コルベットは中途半端で駄目。
890名無し三等兵:2011/08/16(火) 01:38:21.41 ID:???
しらね型護衛艦の発展型がいいな

すべてのDDをヘリ三機搭載にしたら、
艦艇数は同じでも戦力は大幅にアップする

日本は海の防衛範囲が広いから、ヘリを最大限使うんだ
891名無し三等兵:2011/08/16(火) 05:22:37.51 ID:???
それならいっそのこと重武装した全通甲板のDDを900億くらいで、、そう、ミニひゅうが・・・
892名無し三等兵:2011/08/16(火) 08:57:22.15 ID:???
>>891
護衛艦定数の削減(40隻体制)と引き換えに護衛艦の単価査定UPを財務省に飲んでもらう。
そしてイージス8隻・全通甲板DD8隻の新8・8艦隊…
893名無し三等兵:2011/08/16(火) 09:12:27.91 ID:???
水上艦半減で潜水艦二倍にしよう
894名無し三等兵:2011/08/16(火) 11:04:22.97 ID:???
正面装備もいいけど輸送艦が必要。
おおすみ改となっちゃん。
895名無し三等兵:2011/08/16(火) 11:31:23.59 ID:kq5eSEDZ
フォークランド紛争見ると、水上戦闘艦は沈められるだけで何も活躍してないよな。
結局、航空機による対地・対艦攻撃と、潜水艦による魚雷攻撃と、先遣の特殊部隊と主力の揚陸地上部隊がモノをいってるわけで。
896名無し三等兵:2011/08/16(火) 13:50:14.17 ID:???
軽空母・輸送艦の身代わりとなって沈められることで役目を果たした
897名無し三等兵:2011/08/16(火) 13:52:28.68 ID:???
アルゼンチン軍地上部隊はイギリス海軍水上艦艇による艦砲射撃を最も恐れた
898名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:00:35.44 ID:???
水上艦艇の主目標は地上にあり、潜水艦の主目標は海上にある
899名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:01:32.35 ID:???
>>895
アルゼンチン海軍の潜水艦を攻撃して座礁させたよ、搭載してる対潜ヘリが
900名無し三等兵:2011/08/16(火) 14:07:45.73 ID:???
900げと。
901名無し三等兵:2011/08/16(火) 15:36:47.28 ID:???
>>895
主力と支援の区別ができない大戦略脳カワイソス
902名無し三等兵:2011/08/16(火) 18:46:58.42 ID:???
イギリスの戦闘機は空母から出撃したのだが。
空母や揚陸艦が護衛なしで単艦では行動出来ないだろう。
ま、本土からバルカンもいったけど。
なつかしいなフォークランド紛争。
903大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/16(火) 21:19:35.61 ID:???
空母よりもMD対応艦増やそうZE 欲張って12隻体制にですね(ry
904名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:32:40.47 ID:???
Jshipsの最新号を購入した。
護衛艦隊の特集だったんだが2桁護衛隊はDD3隻体制が主なうえ紹介の論調が
DEの早期退役を示唆している感じだった。正しければあぶくま型は艦齢28〜30年で退役っぽいな。
905名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:09:16.84 ID:???
まあ25DDはあぶくま、ゆき型の更新なのだが
906名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:44:10.35 ID:???
>SSM複数撃たれたら即終わりだろうなSeaRAMじゃ
箱型短SAM艦より遥かに有効>シーRAM
907名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:48:39.62 ID:???
少なくともまともな水上戦闘艦にとっては
短SAMと組み合わせて使うべきもんでしょ
CIWSとして見てもファランクスと組み合わせるべきもん
908名無し三等兵:2011/08/17(水) 10:14:01.19 ID:???
>>905
はつゆき型の後期(鋼製艦)艦齢35年とあぶくま型の艦齢30年がかぶるので 
どっちが先か気になってたんだけど、やっぱり、DD残しの感じが強そう。
2桁護衛隊に11隻はつゆき型がいる。今季防を達成する頃には5隻に残る。
次期防で6隻DD建造できればいいんだが・・・。
量産型あきづき改、一括発注で1隻/650億位にならないかな?
909名無し三等兵:2011/08/17(水) 15:17:12.71 ID:???
>>904
2桁護衛隊が4個になり、かつDD3隻が主ということは、4個護衛隊のうち
最低3個護衛隊が3隻態勢として考えて、2桁護衛隊は全部で13隻以下くらいになるのか
910名無し三等兵:2011/08/17(水) 15:42:54.70 ID:???
>>909
大綱において2桁護衛隊は4ケですよね。現在の編成は
第11護衛隊(横須賀)、第14護衛隊(舞鶴)がそれぞれDD3隻。
第12護衛隊(呉)がDD1隻+DE3隻で第13護衛隊(佐世保)はDD3隻+DE1隻。
第15護衛隊(大湊)がDE2隻。
今後の予想なんですが、4ケ護衛隊編制なので第15が解体される時に
第11と12に所属港そのままで(DD3隻+DE1隻)で配属されるのか、
もしくは第4護衛隊群(呉)の第4護衛隊(大湊)の配属艦をふやすのでしょうか?
もっとも、DE純減でおっしゃる通りに12〜13隻になる可能性もありますね。
911名無し三等兵:2011/08/17(水) 16:17:20.30 ID:???
大火力太郎うざい
912名無し三等兵:2011/08/17(水) 16:18:59.22 ID:???
>>911
どうしたんですか?何かあったんですか?
913名無し三等兵:2011/08/17(水) 16:26:31.35 ID:wSQPgEa5
>>912
大火力太郎に親を殺されたのさ
914名無し三等兵:2011/08/17(水) 16:57:21.52 ID:???
>>913
えっ、いったい何の話なんだ・・・
915名無し三等兵:2011/08/17(水) 17:32:00.49 ID:???
>>908
訂正
2桁護衛隊に11隻はつゆき型→×
2桁護衛隊に9隻はつゆき型→○
916名無し三等兵:2011/08/17(水) 17:32:56.99 ID:???
「親の仇のよう」と揶揄してるんじゃまいか
917名無し三等兵:2011/08/17(水) 18:18:14.76 ID:???
>>916
しかし、大火力太郎氏そんなに恨まれるような書き込みしてたかなぁ?
まぁこれ以上はスレチだが。
918名無し三等兵:2011/08/17(水) 18:30:04.07 ID:???
>>917
何書いても大火力太郎に反論レス付けられたんじゃねーの?
919名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:20:38.86 ID:???
>>908
>DD6隻

次期イージスで代替された後のはたかぜ型を延命して二桁護衛隊旗艦にするというウルトラCがまだ残っている
920名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:22:53.36 ID:???
ヤメテ
921名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:25:45.79 ID:???
二桁護衛隊の4個護衛隊(二個隊群相当)への改編の噂とか聞いてると
ありえそうだと思えてくるから怖い
922名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:27:30.36 ID:???
>>921
ネタだろ(w
ありえねーよ。
923名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:27:50.06 ID:???
まあ、かなり際どい形で艦数調整してきそうだしな
924名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:41:01.40 ID:???
>>919
その手があったか・・。
ヘリ搭載不足はしらね型も延命で補う。
2隻とも派手に壊れたけど修理していたがこのためだったのか(笑)
あぶくま型代替えの非常措置としては好きな船なんで個人的にはありだが、
充足率が厳しいから無理だろうなぁ・・。
925名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:41:44.88 ID:???
現場からは棺桶扱いされそうだけどな
あさぎり型みたいにデカイ格納庫背負ってないし、排水量もそこそこあるから
船酔いは少なくて済みそう
艦の動揺が少ないってことは構造疲労も艦齢の割に小さいってことだし
926919:2011/08/17(水) 19:43:27.98 ID:???
軽いジョークのつもりで書き込んだらレスがけっこうついててワロタ
927名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:44:07.63 ID:???
いまさら蒸気タービン艦を延命とかありえんだろ。
928名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:49:23.64 ID:???
しらね型はまぁ、いくらなんでも設計が古すぎるからなぁ・・・
929名無し三等兵:2011/08/17(水) 19:59:08.52 ID:???
>>921
4個護衛隊に改編して機動化するのは大綱で定められたもので、「噂」じゃない。
こんくらい知っとけボケが。
930名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:01:17.74 ID:???
>>934
「代替え(だいがえ)」は間違った日本語。「代替(だいたい)」だ。この糞無能の高卒のボケが。
931名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:09:39.74 ID:???
>>927
そっか、しらね型は蒸気タービン艦でしたね、ネタとしても無理ですねすみませんm(__)m
でも、はたかぜ型はガスタービン艦だし、ネタとしては成立してしまうところが怖いなぁ
あと、はたかぜ型は結構人気あるし。
932名無し三等兵:2011/08/17(水) 20:12:11.48 ID:???
>>930
ご指摘ありがとうございます。どうもすみませんでした。
933名無し三等兵:2011/08/17(水) 21:05:41.49 ID:???
>>932
今日ひとつ賢くなったな。
934名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:24:03.22 ID:???
>>933
いつも、皆さんには勉強させてもらっています(^O^)
935名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:38:38.88 ID:???
今後必要な新造艦艇を考えて見た

あぶくま、はつゆき後継→3500d型 多目的護衛艦 同型10隻建造(建造費約450億)
はたかぜ型→5000d改あきづき型 同2隻建造(800億円)
きり型→4500d型35DD? 7隻(建造費 約600億)
24DDH→25000d型(輸送能力向上将来CV化?)
SS→特殊部隊浸透能力付与
14500d型補給艦建造 同1隻
ゆら型→2400d型 同4隻
やえやま型→警備能力多用途能力向上型 900t型MSO 同3隻
江ノ島型→速力向上、対潜威嚇装備付き改えのしま型掃海艇
基地、港湾、泊地警戒用哨戒艇(ボート) 約20隻以上
936名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:43:29.08 ID:???
夏だな
937大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/17(水) 22:47:14.69 ID:???
>はたかぜ型→5000d改あきづき型 同2隻建造(800億円)
スタンダートミサイルに対応できるのか?
>きり型→4500d型35DD? 7隻(建造費 約600億)
むらさめ型程度の排水量で20年代後半以降の護衛隊群の構成艦としての装備を用意しつづけられるかなあ?
……やればできるかな?
938名無し三等兵:2011/08/17(水) 22:48:39.09 ID:???
基地や艦隊補給地警戒用の哨戒艇は必要だよな
米海軍が使っているようなやつ
939大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/08/17(水) 22:56:37.76 ID:???
まず人員増やして下せえ
940名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:28:49.67 ID:???
今期防のDD2隻を27年に、次期防でDD28〜31まで2隻づつ8隻。
合計10隻の大量生産&一括発注であきづき改型700億切らないかな?
円高だし、海外装備品をまとめ買いしたりして。
実現すれば問題がかなり解消されるんだけれどなぁ
この際はたかぜ型は33・35DDGでもいいよ。
941名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:38:07.82 ID:???
円高ならここぞとばかりにアメリカからイージスシステム買うだろJK
942名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:40:01.07 ID:???
>>935
余程の事がないとDDGはイージス艦
そして護衛隊群向けの新造DDはもう少し大きいだろうな
943名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:43:38.68 ID:???
>>941
いや、アーレイバークのF3がまだ出てきてないんですよ。
それを見極めた方が良いかと思いまして。
944名無し三等兵:2011/08/17(水) 23:44:56.11 ID:???
>>935
今考えられる最良の選択だわな
お見事
945名無し三等兵:2011/08/18(木) 00:03:11.39 ID:Csi2IYQh
やえやま型代替は今期防で3隻代替することが決まってる。
900トンじゃないからアウト。
946名無し三等兵:2011/08/18(木) 01:15:02.49 ID:???
88艦隊ではソ連原潜を一度に一隻しか相手にできないし、
ヘリが1機故障したり整備中になると作戦不能になる。

故障及び整備予備も考えると最低でも10機は欲しい。
947名無し三等兵:2011/08/18(木) 05:23:23.87 ID:???
原潜30隻体制にするには、海自予算と人員を毎年何兆円増やさなければいけないんだ?
948名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:45:18.28 ID:???
地方配備はミサイル艇だけでいいよ
DD配備し続ける金がない
949名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:48:12.79 ID:???
既に二桁護衛隊化して更に機動化されるじゃん
お前は何を言ってんのよ?
950名無し三等兵:2011/08/18(木) 07:53:47.61 ID:???
二桁護衛艦隊を廃止しろということ
951名無し三等兵:2011/08/18(木) 08:33:33.06 ID:???
機動化されるしあった方が良い気がする
護衛艦の数も少なくなりすぎるだろ
952名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:09:41.43 ID:???
艦齢延長して維持するのは馬鹿馬鹿しい
953名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:23:41.58 ID:???
最新鋭艦ばかりの艦隊はカッコよくはあるけど脅威へ対処する実効性に欠ける

諸外国みたいに、大量の予備水兵とモスボール艦を抱えられる社会体制なら
それでもいいけど日本では不可能
即応予備の出頭を雇い主が拒否するような世の中じゃどーにもならん
954名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:25:02.74 ID:???
ハイスペック艦を集中運用するために、ハイスペック艦を出すまでもない
脅威に対処するためのロースペック艦が必要
それがないとハイスペック艦の分散運用を強いられて結局総合的な戦力は
低下する。
955名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:27:16.58 ID:???
ロースペック艦としてミサイル艇を増やせばいい
956名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:29:51.72 ID:???
んな役に立たない戦力を高い金かけて新造するぐらいなら旧式護衛艦でいい
957名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:32:32.12 ID:???
役に立たないのは人手も維持費もかかる旧式護衛艦
958名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:33:55.47 ID:???
まともなSAMもないミサイル艇の方が役立たず
排水量が少なすぎてSeaRAMさえ搭載できない
959名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:35:36.24 ID:???
はやぶさ型を1隻建造する予算で護衛艦を10隻延命できる
どう考えても延命の方がマシ
960名無し三等兵:2011/08/18(木) 09:59:41.40 ID:???
>>950
フォースユーザーとプロバイダーの運用方法になった結果、港には一定数の機動運用できる護衛艦を
ストックしておく必要がある。現在の2桁護衛隊の編制と港ごとの配置を見てもそうなっている。
海自的には次期防以降早めに8隻DDを整備してあぶくま型とはつゆき型を引退させたい。
でも機動運用の構成艦になるので汎用DDとしての能力は最低限必須。
だから2桁護衛隊用の3000t護衛艦の建造はないような気がするんだけれど。
961名無し三等兵:2011/08/18(木) 10:35:34.49 ID:???
スレ建てに失敗しました。
レベルの高い方、新スレをお願いします。




テンプレ用過去スレ

一番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293281249/
二番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1303552703/
三番艦 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1309015628/
962名無し三等兵:2011/08/18(木) 12:46:39.22 ID:???
ミサイル艇じゃ陸兵を乗せられんし、被災者を収容することもできん
963数屋:2011/08/18(木) 17:30:58.20 ID:???
>>857
おなじXとSバンドの併用だし関連性は強いんだろうが、アーレイバークフライト3に予定されている
Air and Missile Defense RadarはSPY-3をそのまま構成要素にするのではなく、更なる改良がされたもののようだ。
このAMDRが当初予定されていたズムウォルトベースのCG(X)より小さな艦型に対応するということなんだろ
964名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:34:08.61 ID:???
誰か次スレお願い
俺はレベル足りない……
965名無し三等兵:2011/08/18(木) 17:39:30.34 ID:???
新 日本の次世代艦隊のあるべき姿 四番艦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313656734/

立ててしもた
966名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:09:55.75 ID:???
>>963
おおっ、貴重な情報ありがとうございます。となると、ズムウォルトは2015年完成。
当初のCG(X)は2011年から11隻の建造予定の計画変更だから、2020年頃にはF3就役するかな?
となると、はたかぜ型代艦(DDG161)はやっぱり30〜33DDGの可能性が高そうですね。
967名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:18:06.16 ID:???
>>957
同感、周りの国のフリゲイトよりカタログスペックは上だし
ただ、心配なのは当初から30年運用を想定していないから経年劣化が心配
とくにはつゆき型は寸法ギリギリで設計されているからなぁ
968数屋:2011/08/18(木) 18:21:13.97 ID:???
>>967
レス先をまちがっていないか?
969 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/18(木) 18:27:01.49 ID:???
乙です。
970967:2011/08/18(木) 18:31:37.15 ID:???
>>968
すみません。>>954でした。
971名無し三等兵:2011/08/18(木) 18:47:18.16 ID:???
>>968
次スレのテンプレ乙です。
細かい話ですみません、あさぎりは寿命延長工事のあと護衛艦に復帰では?
なので2桁護衛隊はあさぎり型8+くま型6+ゆき型2になると思われるのですが。
972名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:24:25.17 ID:???
練習艦隊はどうなるのでしょう。
純減か現状維持か。
そうなるとさらに延命艦すべき隻数が増える?
973名無し三等兵:2011/08/18(木) 20:55:20.81 ID:???
練習艦が無いと、高錬度の隊員を育てられないし、
現役艦が訓練に割かれる時間が増える。
974名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:14:29.79 ID:???
>練習艦が無いと、高錬度の隊員を育てられないし
米英仏などの海軍は練習艦がなくとも、立派な隊員を育てている
さらに、各種実任務を兼務しながら
練習艦は「かしま」だけでいい
975名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:20:20.90 ID:???
他国みたく予備役がないことを忘れてるだろ
976名無し三等兵:2011/08/18(木) 22:22:51.84 ID:???
えっ?

英米仏は、退役した艦艇をしばらくモスボールでもすんの?
977名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:20:45.84 ID:???
>>976
たぶん>>975は予備役艦じゃなくて予備役兵を言っておられるのでは?
978名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:27:02.02 ID:???
水上戦闘艦艇なんか有事には役に立たない。
韓国が開発中の射程300km級の超音速地対艦誘導弾を完成させれば
有事の際に対馬近海に接近できなくなる。
シナも超音速対艦誘導弾持ってる。

もちろん超音速は無敵ではないが、浮かぶSAMでしかない戦力当社能力もない日本の護衛艦はただの的
979名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:34:39.52 ID:???
練習艦はいるでしょう。
多分護衛艦→練習艦への艦種変更の時に予算も降りるだろうし、
はつゆき型の最後3隻は練習艦として延命(しまゆきはすでに変更済)じゃないかな?
フランスのジャンヌダルク見習って50年とまではいわないが、新たな基準を設けそう。
980名無し三等兵:2011/08/18(木) 23:49:11.60 ID:???
>>978
現行のはつゆき型にとっては一理あるかもしれないが、
汎用護衛艦の退役更新を終わらせれば護衛艦はMK41VLS艦で統一されるよ。
しかもStrike-Lengthだからミサイルの種類に制限されない。
韓国やシナさんとホントにやることになったら自主開発と大量購入で一気に装備できるよ。
投射力は装備ミサイルの変更で十分改善できる。
981名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:08:21.16 ID:???
将来の2桁護衛隊を考えてみた。
第一段階(DD×3+DE×1)の護衛隊を4ケ【2025年3月完成】
→次期防ではつゆき型2隻とあぶくま型2隻の4隻を更新で達成。
第二段階(DD×4)の護衛隊を4ケ【2030年3月完成】
→次々期防でDEの4隻を更新。あさぎり型とむらさめ型の8・8体制完成。
982名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:14:33.88 ID:???
>>981続き
欲を言えば次期防と次々期防のどちらかでではたかぜ型代艦に合わせて
練習艦分の3隻を更新できたらいいんですが・・・。
983名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:26:57.27 ID:???
>>980
むらさめ型はタクティカルじゃねーの?
984名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:27:58.72 ID:???
>>981のおまけ
あさぎり型退役時の2桁護衛隊の予想
(あきづき型×1+たかなみ型×1+むらさめ型×1)の護衛隊が4ケ

練習艦隊
かしま代艦×1+25DD×1+たかなみ型×1+むらさめ型×1の3隻

2040年には完成するだろうか?
985名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:28:02.98 ID:???
護衛艦を40隻に減らして、
一個護衛隊群の定数を8隻から10隻に増やして欲しい。

DDH×1、DDG×3、DD×6でおk
986名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:31:19.52 ID:???
>>983
たぶん07式垂直発射魚雷投射ロケット対応と思ったんですが。
まさか。むらさめ型だけ積めないってことはないでしょう?
987名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:36:43.16 ID:???
>>985
8・8護衛隊群は実質編制のみかと。
2桁護衛隊の機動運用は必要があれば1ケ護衛隊群10隻の編成もあるかと。
そのためにも各港に一定の隻数が必要では?と思われるのですが。
988名無し三等兵:2011/08/19(金) 00:47:01.56 ID:???
>>985
現在、海自には横須賀、佐世保、舞鶴、呉、大湊の5港ありますよね。
護衛艦定数48隻を5で割ると、各港9.6隻で約10〜9隻。
これが定数40隻になると各港8隻になってしまう。
これが整備上や充足率の問題も絡むので難しいところかもしれませんが、
隻数は多い方がいろいろと有利ではと思うのですが。
989数屋:2011/08/19(金) 00:53:29.61 ID:???
>>987
機動運用の護衛隊はもともとそれぞれの艦がどこかで各港から集まった
状態でないと成立しないのでそういう問題はほぼ無いんでは?
編成を極力減らして編制のまま使える配慮をしているためだが
990名無し三等兵:2011/08/19(金) 01:13:57.52 ID:???
>>989
>8・8護衛隊群は実質編制のみかと。
すみません、誤解していました取り消します。
間違ってたら指摘いただきたいんですが、
仮に第4護衛隊群を出動させるとして、各港において第4護衛隊群所属艦の出動を
優先させる調整をとる。その調整と護衛艦隊が行うという事ですよね。
そしてより大規模な編成を必要とされるなら稼働護衛隊を充足するという運用でしょうか?
991数屋:2011/08/19(金) 01:21:46.91 ID:???
>>971
そういう内容の編集がウィキペディアでされたことはあるが、
すぐ差し戻された。おそらくでたらめ。1隻は実際に復帰したけどはるか前から
世艦に情報が出ていた。あさぎり1隻はTVに残るんじゃね?
992数屋:2011/08/19(金) 01:35:39.10 ID:???
>>990
何か違う。護衛隊規模の部隊が必要とされるとして、現在の体制では
高練度なのはA護衛隊全部とB護衛隊全部というように護衛隊ごとにサイクルを
そろえている。優先させるんじゃなくて、それが自然。
たとえば3隻の部隊が必要なら、ある護衛隊から1隻引いた感じになるだろうということ
993名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:16:01.28 ID:???
>>991
そうだったんですか、ウィキペディアで差し戻されたんでは「あさぎり」はTVに残しでしょうね。
私はJShipsのNO43(3月10日)のp51記事がソースでした。
世艦の1月号も再読してみると、p121のあさぎりの欄に2隻中1隻と書かれていますね。
となると、2桁護衛隊はあさぎり型7+くま型6+ゆき型3か・・。
994名無し三等兵:2011/08/19(金) 09:54:21.06 ID:???
>>992
ありがとうございます。
>護衛隊ごとにサイクルをそろえている
ここの認識がずれていたと思います。
995名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:49:11.84 ID:???
996名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:52:39.96 ID:dr2nfLZT
997名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:53:42.60 ID:???
998名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:54:58.53 ID:???
999名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:55:43.13 ID:???
1000名無し三等兵:2011/08/19(金) 13:56:12.28 ID:???
ぬるぽ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。