機動戦闘車の有効性を議論するスレ part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
機動戦闘車の有効性を議論するスレです
議論が白熱するのは良いのですが、なるべく丁寧な文章で書き込みをしましょう

宜しくお願い致します
2名無し三等兵:2011/03/28(月) 01:59:14.24 ID:???
3名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:00:49.95 ID:???
キドセン厨が論破されて涙目で勝利宣言するスレ乙
4名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:01:37.75 ID:???
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
5名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:02:45.64 ID:???
>>3
JSFバリの捏造乙
6名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:04:53.96 ID:???
そもそもMCV必要ってもう結論でてるしね
戦車なんて総力戦でもなきゃ有効性を発揮できないし、非対象戦であるならストライカーよろしくMCVのが100倍使える

これはイラクでストライカー装甲車が非常に高い評価を得てることからも実証済み
はい論破ー
7名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:08:33.85 ID:???
はい論破厨はいつまでも馬鹿
8名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:10:19.45 ID:???
はい論破厨が論破されて「はい論破」と涙目で言うスレ
9名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:11:56.29 ID:???
>それだけで壊れるものでなく、冷却施設のみでも一発程度じゃ壊れない
>そんなのはわかりきってることじゃないか、爆薬仕掛けて安全装置三つ
>と中央制御施設を破壊しなきゃ、お手軽にすむならアルカイダが各地で
>テロってるよ

プラスチック爆弾で粉砕すればOK
10名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:12:32.92 ID:???
>>7-8
戦車厨おっつぅー(笑)
11名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:12:48.95 ID:???
>>6
総力戦で役に立つことを認めていればそれでおkさ
世の中、軍隊なるものは抑止力以外の要因で役に立つのは
戦争以外よりむしろ災害であるという現実があるからね
12名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:13:42.97 ID:???
>>11
総力戦なんてぶっちゃけ、もう発生する余地がないけどね
13名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:15:55.41 ID:???
>>12
発生させない為の抑止力さ
いまや世界の火薬庫たる東アジアだ、気は抜かない
ようにいこうぜ
14名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:16:57.99 ID:???
はい論破厨がうつろな目でマウスを動かしながら勝利宣言するスレ
15名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:22:53.98 ID:???
兵員輸送は絶対戦車にゃ出来んし、MBTもIFVも山ほど買えればゴキゲンなのにね。
16名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:34:13.28 ID:???
はい論破厨は相変わらず、戦車定数を前提とした機動戦闘車批判と装輪戦闘車一般に対する批判の区別がついてないのか
17名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:43:30.24 ID:???
うん。
18名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:51:40.06 ID:???
>>16
夢見がちな総力戦を夢想する戦車厨の負け惜しみが酷いね
19名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:52:56.18 ID:???
>>18
前スレの後半は、本当にMCV派が優勢に進めてたからね
もう戦車派は終わりだろう、ソ連が復活でもしなきゃ戦車派の勝ちはないね
20名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:53:45.79 ID:???
>>14
はい論破が気に入らないのw
ハイ論破w
21名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:54:36.10 ID:???
はい論破って言うと、戦車厨房は顔真っ赤にするからおもろい
22名無し三等兵:2011/03/28(月) 02:56:25.17 ID:jxKGH6O0
じゃあ、このスレの結論が出ました
答えは>>6です
23名無し三等兵:2011/03/28(月) 03:00:03.67 ID:???
ストライカー旅団って、歩兵が多いことからも、
どっちかと言うと装輪装甲車で強化された歩兵旅団と言う感じだからね

こう言うコンセプトで、普通科を強化するのは有りだと思う
24名無し三等兵:2011/03/28(月) 03:09:04.40 ID:???
はい論破厨は自演が好きだな
25名無し三等兵:2011/03/28(月) 03:13:04.19 ID:???
前スレで原子力施設云々言ってた奴等は、
警察内にある原子力関連施設警戒隊を知らないのだろうか?
因みに彼らはMP5やM1500で武装して、
特型遊撃車のような小銃弾防御が可能な装甲車も持ってる。
26名無し三等兵:2011/03/28(月) 03:14:18.77 ID:???
>>23
それを一般に機械化歩兵という。
27名無し三等兵:2011/03/28(月) 03:17:45.90 ID:???
>>20
いや、お似合いだと思うよ・・・・・・・・馬鹿っぽくてw
28名無し三等兵:2011/03/28(月) 07:25:58.26 ID:???
確かに利口そうには見えないな
29名無し三等兵:2011/03/28(月) 08:09:21.42 ID:???
低レベル相手に利口ぶっても疲れるだけだからな
30名無し三等兵:2011/03/28(月) 09:09:58.40 ID:???
つーか福島原発があれだけgdgdなのは地震+津波による周辺地域丸ごとの
大規模被害が出ていて人員も機材も極めて運用が制限される状況だからであって、
平時+αな社会状況で仮に原発の施設を攻撃して原子炉周辺施設+管制施設に
ダメージを与えられても、すぐ復旧なり封印なりされちゃうぞ。

小隊規模の正規軍ならやれるだろうが、重機材を持ち込めないゲリコマじゃ幾らなんでもなあ。
(いっそ座礁前提の作戦で正規軍を強行上陸させられれば行けるかもしれんが)
31名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:08:27.28 ID:???
MCVにかかわらず
直線攻撃しかできない主砲はいみないのかも
IFVは対歩兵で対ほへい目標複数あるからつかえるけど

主砲は多用途攻撃できないし
10式の装填速度がはやかろうが、多目標攻撃できない

機関砲ならものが悪くても、光学さえあれば
分間20目標は攻撃できる

IFVもものによっては3〜4億で買える。VBCIも下がったユーロではそんくらい
対MBT攻撃はミサイル、ヘリコプターに任せたほうがいいのかも
32名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:14:33.13 ID:???
>>31

IFVの機関砲程度ならMBTの撃破はまず無理だし、
同種の敵装甲車両の装甲すら撃ち抜けるか不安。

ちなみに次弾発射までの時間の長さをいうのなら、

MBT主砲>>ATGM(携帯型だけでなく車両や攻撃ヘリ搭載型も含む)
33名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:36:21.39 ID:???
>>32
相手すると付け上がっちゃうからやめてくれないか
34名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:38:14.11 ID:???
タイヤの空気圧変えて車高が変換できるように
なるのはいつだ?
35名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:41:53.61 ID:???
ぶっちゃけ、C-2で運べるプラットフォームメインで戦ったほうが戦いやすいのかも
MBTじゃ運べないから戦力の集結できないし、海上輸送も、陸輸送も大変 MCVも陸輸送だと多少制限でる
そして、MCVが安かろうが、主砲攻撃なら制限でる。

日本の地形だとMBT制限でる 実質MBTは、北海道2 他1くらいでしか使えない。
畑などがあり、十分視界が取れる地域でもないと使えないよ。
関東ならかとり、茂原、八街、稲敷、つくばに1〜2大隊 北方三沢、余和田に1大隊
中部能登で1〜2大隊 九州で4大隊あれば余るかな?
って感じだぞ。あとはあんま必要性のない新潟方面にMCV1〜2大隊ほしいかくらい。

1大隊を2中隊 24両程度として だいたい200両 多くて300両あれば余るなレベル
優先順位や、主要防衛エリアからすれば だいたい200あれば足りる。他はIFVなりミサイルのほうがいい、ヘリとかね。

畑じゃないと使いづらくて、道路だと使うの無理くらいむずかしいよ。MCV空輸してもどこに展開していいのかわからないもん。
ほぼ固定設置になって機動して使うのが難しい。

しいていえば関東なら、国道6号、464、国道16号にあとから追加でMCVおいとけばいいかなくらいだよ。
ほぼ固定設置になって、戦力フルにだせないし、機動性だせないし、数がいるから使いにくい。

そんなものより 新SR装甲車
中多ミサイル
をSR2 ミサイル2とかで小隊にして、適当に機動させたり陣地つくらせたほうがいい。 見通しあるところ少ないから、ほぼファーストストライクできる

関東にそんな小隊を20〜30 5大隊とか組んだら、負ける要素ないだろうな。
初納入価格でSRが4億としても1小隊でだいたい14億
1中隊でも60億 大隊ですら240億 早期に大規模戦力が作れる。

それに、IFVとヘリコプターかませればほぼ負けないんだけど

ミサイルと主砲の差葉相当地形メリットでるよ。
主砲と30ミリ砲の差も、相当地形差でる
36名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:43:07.38 ID:???
>>34

それだけなら手作業でできる。
ただし、それを全自動&必要に応じて能動的に行えるかどうかは話が別。
37名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:46:57.26 ID:???
戦車は値段的には500〜600
整備、移動、トランスポーター的には600〜800
戦術的に無理やり使っても800あれば余る、しかもその大半北海道で、北海道だけで400は使える。

対戦車、対装甲よりも
対ヘリ、対歩兵でミサイル、ヘリコプター、IFV使ったほうが、全然使う安いし、わかりやすい。

そのほうが、整備も戦略機動も戦術機動もしやすい、機動戦も全然しやすい
MPMSでも、対ヘリコプターできるしな
38名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:55:49.13 ID:???
>>35
>>C-2で運べるプラットフォームメインで戦ったほうが戦いやすいのかも

空港の存在が前提ですけどね。

>>MBTじゃ運べないから戦力の集結できないし、

 具体性が無いから意味不明。
なんのために部隊を地方に分散しているのかと。

>>日本の地形だとMBT制限でる

 装輪の方が不整地での制限が多いし、日本は不整地の方が多い。
よってMBT以上にMCVの方が制限がでる。

>>畑などがあり、十分視界が取れる地域でもないと使えないよ。

 火力については使っている砲の種類から、MBTとMCVはほぼ同条件じゃないか?
それ以前に、広い平地でしか使えないという発想自体が幼稚だし。

>>新SR装甲車

「自走多連装ロケット弾発射機」のこと?
それって別部隊(例えば普通科や機甲科)が前衛に居ること前提でしか使えないよね。

>>IFVとヘリコプターかませればほぼ負けないんだけど

となると、こっちは普通科と機甲科と特科(高射)が揃えば十分に対抗できるんだけど。
39名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:57:40.87 ID:???
MCVはむしろ、使いかってが微妙な諸島のほうが 使いやすいかも知れない
大規模装甲機動なんてな、あとは、関東でむりやり、かまたとかで使うくらいじゃないのか? 後は北海道

純粋に、MBTを機動させたければ
夕張
茨城で無理やり
新潟で無理やり

でもなければ使い図らい。
戦車が路外機動および見通しできるのがそこしかないから。

現実的には
北海道
三沢
関東
石川
九州
にMBT配備されててMBTは十分

空輸で戦力つぎたしたり、攻撃したいなら
IFV、装甲車、ヘリコプター
つかったほうがいい
40名無し三等兵:2011/03/28(月) 15:58:59.09 ID:???
>>37
>>対ヘリ、対歩兵でミサイル、ヘリコプター、IFV使ったほうが、全然使う安いし、わかりやすい。

防護力が足りなさ過ぎる。
41名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:01:27.84 ID:???
>>39

中四国や近畿関西、東海は守らんのか?
42名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:02:42.68 ID:???
>>50
そんな不安なら重装甲車つかえ。
防御ってのは、むきだしであればメリット下がる。

そして、MBTなんてな、りゅう弾、AGMにあたるんだぜ。
今のFLIRつき装甲車は、やろうと思えばスティンガーつけてAGM防御できるんだから
そっちのほうが強い。

MBTの防護が究極的にまさるのは、対MBTのみだよ。

それ以外と(ヘリとか)戦う場合はそうでもないし
対ヘリ、対空防御はIFVのほうがまし、装備的には

そして、重装甲つければ解決できる。
装甲追加しても、そんな値段あがらない
5千万〜1億くらいだよ。


むきだし見通しきく場所でなければ、戦車の火力、防護メリットでない。
そして、北海道意外だと、ほとんど5〜6のエリアでしかそんなメリットでない

43大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/28(月) 16:06:06.60 ID:???
小文字乱舞がとまらない
44名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:13:43.03 ID:???
>>42
>>MBTの防護が究極的にまさるのは、対MBTのみだよ。

 対MBTの攻撃に耐えられるならば、それ以下の脅威にも十分耐えられる。
けれどMBT以外の車両を重装甲化しようとすると、当然ながら戦術、戦略機動が共に低下する。

 MBTは、矢面に立って他の味方装甲車の安全確保をするために火力と防護力が高い。
それは敵に見つかること前提の設計と言ってもいいかもしれない。
いつまでも隠れたままの状態じゃあ前進も後退もできないし、
そもそも攻撃ヘリは隠れられない。
45名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:28:38.84 ID:???
あのさ、装軌ではあるけど、CV90120とか120o砲積んでるよね? それも26tくらいで。
したらMCVでも120o乗せられるんじゃないの?
46名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:29:53.19 ID:???
なんどもはなしたけど
反動の都合でタイヤだと無理

おとなしく120も詰まないようなCV90がいいのさ

主砲はつめないが、エンジン800HPに換装して装甲詰むのは正解だな
47名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:32:43.75 ID:???
>>45
いあ、のっけられるとは思うけど余剰弾薬砲身使えるようにして安くあげよう
という前提が崩れるわけだし
そして、centauro 120で画像検索してその無理やりさを確認してみたほうが
いいかもw
48名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:34:03.86 ID:???
あれって、Sタンクみたいに隠れて装甲撃破とかCV90随伴対装甲
とかやる車両だろ
だからいんだよ
49名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:36:19.61 ID:???
>>44

> そもそも攻撃ヘリは隠れられない。

何の為に、NOEと言う技術が存在するのかと…
しかしまぁ、ヘリの運用は天候に左右されるし、
活動時間が短く、
現場に居続ける事が出来ないし、
後方支援体制を維持するのはMBT以上に大変だしなぁ。
50名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:45:19.60 ID:???
>>49
>>何の為に、NOEと言う技術が存在するのかと…

すいません、忘れてました orz

けれどさすがにMBTのダックイン並に隠れるのは無理かと。
51名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:47:47.83 ID:???
いや、だから 戦術機動の都合で 連携とれないし、MBTが矢面に立ってつづく戦闘もとりにくい。

くわしくはしらないが、だれもやってないから、
ハイウェイ戦だから
MBTの後につづくとごったがえす、ないし分断されてきれいに連携とれない
だから、防御力がほしければ重IFVにして、オールIFVにして攻撃したほうがいい。

遮蔽多すぎるから、SR、ミサイルつかったほうがいいんだよ。
ヘリは、天候に多少左右されるが、射程20〜30kmはなれて、UAV連携して
MPMSみたいな視認外ミサイル打つ分にはつかえる。

近づいて、戦術機動みたいなことしなければ、天候だめでも使える。軍用ヘリなんだから、ほとんどの天候でつかえるんだから
よしんば大規模台風あっても1〜2時間で沈静化するし、それくらいなら瞬間とまっても攻撃できる。

MBTは、ローテーションの都合で、数十時間から数日間の戦闘で連続戦闘できない ローテーション、数がいる。
現実的な数、戦闘となると、突撃、攻撃時に場所えらんで突撃するのがいいんだよ。
多用途戦闘、多種多様な戦術だと、ローテーションや、整備の都合でとん座する。
防護あるといっても、攻撃しだいではしばしば整備しないといけない。

そして、その整備が数十時間かかって余裕で穴がある。
一般的な戦車用法、ローテーションしたければ相当な数いるぞ。

ヘリコプターはそこまで手間かからないし、数十時間で10回、数日間なら20回はやろうと思えば出撃できる。
MBTはそういう意味では数十時間で数回の攻撃時のみ利用しかできない

ハイウェイだと、攻、防御がわかりづらいから、MBTだとローテーションと戦術転換でとん座しやすい。
ローテーション、戦闘ができるのは、北海道くらいと思ったほうがいい。

そもそも、しばしば基地出入りしないといけないけど、北海道じゃないと確実にベース保持できないんだよね。
52名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:53:23.42 ID:???
そもそも、UAVなりFOなりがしばしば登場する戦闘だと
上遮蔽物は少ないが、横遮蔽物が多い日本だとだだもれ、MBTみえるんだよね。

そして、遮蔽多いから連携しづらい、攻撃できない
そして、ローテーション、出撃回数確実にとれない。
しかも、非戦闘状況でも哨戒くらいはしないといけないから、戦いにくい、ローテーションしづらいんだよ。

機動速度からすると、さながら爆撃機のごとく、連続したソーティはとれない
ヘリなら何倍も攻撃できる

IFVでも乗員いっぱいだから交代してればソーティ量は多いし安い。
連続して数日間なら2〜3交代くらいすれば常に戦える。

MBTは出撃状況のタイミング的に、4交代くらいじゃないとまともに攻撃出撃できないぞ
シーソーゲームだと

それならIFV、ヘリコプター、ミサイルのほうがローテーションとれる
53名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:55:03.17 ID:???
なんつーか…双方の榴弾砲の砲撃で道とか大穴あくだろ…普通に考えれば
高速道路なんぞ高架の部分が意図的に切られるか、砲撃で落ちるかどっちか
しか考えれんぞ
シーソーゲームになるってどんな戦場よ、リビアじゃあるまいし
54名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:55:07.92 ID:???
>>51
>>くわしくはしらないが、だれもやってないから、

だったら、自分の意見を言う前に調べ直したら?
本当に誰もやっていないのか、を。
55名無し三等兵:2011/03/28(月) 16:59:12.41 ID:???
>>52
>>MBTみえるんだよね。

MBTが見える状況なら、当然のようにIFVも見えるよね。
というかさっきから君の文章を読んでると、戦術機動性は完全無視?
56名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:06:32.32 ID:???
だから、IFVならやろうと思えば上方向の攻撃できるし、
装甲追加もしやすい、っていうか安い。

IFVの対空機銃だけでもヘリコプターがちかづきにくい状況はつくれるんだよ。MBTにはそれがない
そして、今のFLIR装甲車ならスティンガーでも追加できる。上方向耐抗は全然強い。
SAMみたいに、決定的な防護性にはかけるが、防護力はある。

ところが、MBTだとだたみえで、攻撃つかったら修理
そして、ハイウェイの都合でランダム的な戦闘に対処しずらく、見通しある場所か
きてん、終点を決めて突撃しかできない。
そしてローテーション的に1日に2回くらいしか出撃できない

はっきしいってヘリコプター、IFVよりも脆弱

限定的な主砲攻撃のみに対抗できるで、他の戦術や攻撃方法には脆弱なんだよ。
10式はステルスあるけど、それならIFVにかませばいいだけだしね
57名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:13:47.59 ID:???
イラクの野戦防空網に突っ込んでしまったアパッチの悲劇を知ってれば
こんなヘリヘリ言わんと思うが…
つか中東戦争では戦闘機や攻撃機すら寄せ付けない破壊力を見せた
というのに…
FVの射撃に期待するようじゃもう末期だろ…
58名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:19:59.77 ID:???
IFVの機関砲で対空射撃とかゲームのやりすぎ
59名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:21:06.79 ID:???
>>56

 IFV車載の機関砲よりも、攻撃ヘリが積んでる対戦車ミサイルの方が射程が長い。
つまり、IFVが攻撃ヘリに攻撃できない状況でも攻撃ヘリはIFVへ一方的に攻撃できる。

 けれどその攻撃ヘリでさえ、対空地上部隊には敵わない。
そしてIFVの火力と防護力ではMBTに勝てない。

 >>38の言葉を引っ張って来ると、あなたの編成した部隊は、
「こっちは普通科と機甲科と特科(高射)が揃えば十分に対抗できる」
6045:2011/03/28(月) 17:22:18.02 ID:???
>>46
ごめん。せっかく説明してくれてるんだろうけど、ちょっとわかんない。
もっかい教えてくれると助かる。

>>47
centauro 120でぐぐったが、それらしき映像はなかったよ。消されてたとこもあるし。
もしご存じならリンク貼ってくれない?
61名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:26:43.58 ID:???
>IFVでも乗員いっぱいだから交代してればソーティ量は多いし安い。
連続して数日間なら2〜3交代くらいすれば常に戦える。

便乗してる普通科に機甲科の仕事やらせるとはすばらしいぐんたいですね
62名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:29:02.02 ID:???
63名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:31:18.12 ID:???
>>60
私も動画は見たことない
ただ、アレに関しては写真で見れば、コレは凄いと思えると思うよ
写真と三面図だけでお腹いっぱいになれる、でも見た目はかっこ
いいかなwさすがイタリア
64名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:36:01.19 ID:???
>>60>>63

Daum tv? - ???? Centauro 120 ??????? - ???
ttp://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?cateid=17&clipid=9858549&q=&type=chal

タイトルにハングル混じってるから文字化けするかも……
65名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:39:59.18 ID:???
>>64
それ、普通のチェンタウロ105の映像なんじゃないかと思うんだよね
題はそれっぽいんだけど
6660:2011/03/28(月) 17:40:55.77 ID:???
>>62
ごめん。俺、動画だと勘違いしてた。写真画像ならいっぱい検索できてたんだ。
ちゃんと表記すればよかったね。ほんとごめんね。ありがとう。
画像を見ると確かに無理やり感があるんだけど、MCVもこんな感じになるのかなあ。

ちなみに、ここの動画は120o砲なのかな?
ttp://www.military-today.com/artillery/centauro_b1.htm
67名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:45:45.53 ID:???
>>65

なんですと?!
これだから韓国は……ご指摘ありがとうございます orz
68大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/28(月) 17:46:14.53 ID:???
おまえらそんなに120mm好きか
69名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:57:18.31 ID:???
いまさら105mm残してもな
70名無し三等兵:2011/03/28(月) 17:59:27.81 ID:???
余りもんの再利用だ、仕方ねえよ。
71名無し三等兵:2011/03/28(月) 18:29:18.37 ID:???
>>66
それもチェンタウロB1 なので105mm砲搭載の通常バージョン
120mmの方はモロッコが6輌買ったっていう世界なので、まだまだ
試験車両ぐらいしかないんじゃないかなぁ
72名無し三等兵:2011/03/28(月) 18:32:15.78 ID:???
>>66

>>64と同じシーンがあるから、105mm砲搭載型かと。
機動戦闘車のイメージ図はGoogle画像検索からでも見つかるよ。

あるいは↓

機動戦闘車とBMPT : 週刊オブイェクト
ttp://obiekt.seesaa.net/article/85101201.html

ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/18/jizen/sankou/04.pdf
73名無し三等兵:2011/03/28(月) 18:46:08.88 ID:???
チェンタウロ120の凄さは、めんどくさいからアリエテの砲塔そのままのっけたぜ
っていわれても信じてしまいそうなそのフォルムw
実際は相当いじってるんだろうけどね、じゃないとのっかるわけない
74名無し三等兵:2011/03/28(月) 18:50:25.74 ID:???
>>68
いいじゃん、MCVも74式の資産食い潰せば120mm砲搭載改修も将来的には
ありえないことも無いだろうしw
75名無し三等兵:2011/03/28(月) 19:02:29.27 ID:???
JSFはMCVとIFVの違いがわからないらしい

そして、対歩兵そうとうと、歩兵火力支援任務の違いがわからないらしい。

MCVはどう使うのかわからないけど
集中運用より、中隊に10日随伴とか、直近火力支援したほうがおもしろいかも。
中隊くずせなくなる
集中運用したらクソそうだけど
感覚は配備、配置、ローテーションしらないが
対戦車車両、支援車両
106ミリ砲、対戦車砲、対戦車隊
感覚だな

APC、IFV 3×3  MCV 3 中多 2〜4 指揮 支援部隊
とかで組んでもスゴイ強そうだよ。おもしろそう 中多、MCVは戦術的なおもしろさがある。
MBT交換のための部隊っていうより
106後継の歩兵支援車両っておもったほうがわかりやすい 従来対戦車任務よりも、歩兵支援対戦車車両
戦術つきつめたほうがおもしろいかも
76名無し三等兵:2011/03/28(月) 19:14:33.11 ID:???
日本は、ちょっと車両進んでもごったがえすため
水際〜10kmくらいが第一るいほ、第一陣
房総、みたいなところ、内陸20kmくらいが第二るいほで本陣
そこより中が、弟三で実質、対空、テロ対策、飛行基地

って感覚で
第一にはとかく空挺など高速展開使った部隊
第二には、あるていど数こさえられる装甲車、できれば対空ほどこした装甲車の普通科部隊
弟三には、対空、基地、対テロ部隊   空輸で増派する部隊、ロジテクス部隊

でこさえたほうがわかりやすいかも。
高速展開できて、数こさえられる、機動性、輸送性ある部隊メイン
MBT部隊なんか、普通にやったら戦略機動レベルでも数日かかって北海道でもなきゃ
るいほがひとつ以上は動いてしまう時間かかる、だから間に合わない。最初から第二るいほくらいにおいておかないと
だから、MBTメインですすめるより ヘリ、砲、歩兵、装甲車、ミサイル、SR、FO
の連携でコマ進めたほうがわかりやすいかも

MCVは集中運用じゃなく、歩兵支援で中隊支援ならありだよ。
きづつけなければ、1週間、ほとんど無整備(ただしタイヤまわりは点検します)で、1回くらい弾薬補給すれば使えるからね。
MBTはまともに使ったら出撃1〜2回ごとに整備がほしい。隠れて戦うMCVのほうが直近支援などでは長持ちするかも
こわれて交換する際もはやいしね。

MCVは短距離をローテーションで準戦略機動しても(普通の移動だな)やろうと思えば随伴の車両もなしにトラックにまぎれて移動する
だけど、MBTはどうどうと大型トランスポーターなりで移動しないと磨耗もするし
限定的なFOでも部隊の動き特定されてしまうから、ローテーションが大変

ほんのちょっと、集中運用してればいいかも
77名無し三等兵:2011/03/28(月) 19:25:17.68 ID:???
こいつ何歳だ?w
78名無し三等兵:2011/03/28(月) 19:27:57.50 ID:???
>>77
デムパ発生器。年は関係ないw
79大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/28(月) 20:07:26.12 ID:???
>>74
どの道105mm関連の生産施設はしばらく維持されるだろうが
80名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:11:13.16 ID:???
なあ、装輪って点と線だと線を維持するのに役立つという前提で各国買ってるんだよな。

81名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:13:16.79 ID:???
線として展開可能な地形かどうかだろ
82名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:14:21.25 ID:???
74式105ミリをまんま流用じゃないの?

ていっても、砲そのものは交換しないといけないし、自動装填装置つくから
圧力室くらいしか流用できないけど

マジで
155ミリ
127ミリ
120ミリ
105ミリ
76ミリ
40ミリ
35ミリ
25ミリ
20ミリ
12.7ミリチェインガン

何もかも作る必要ないだろ、たいして使わないものは輸入でいいだろ
まとめればいのに
83名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:15:29.53 ID:???
軽量戦闘車両システムって105mmなんかな。
それとも76mmかな?
MCVとの弾薬共有を考えて105mmが有力か?
84名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:26:13.20 ID:???
>>82
たしかに自動装填はしてもおかしくは無いとは思うが、自動装填装置にかんする
ことは事業評価にまるでかかれてはいないな
85名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:36:03.57 ID:???
>>82
一瞬自走榴のほうの74式105ミリかと思った。
頭が焼けてる俺。
86名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:39:30.28 ID:???
おれはMCV必要だと思ってるが、MCVは格下相手のみに徹して
ほんとはL7流用とかせず、できれば必要十分な火力の76mmぐらいの方が
反動を気にしなくていいから足周りそかも安くなり、数造れていいのにと思ってるのに
105mmでも揺れまくり必至なのに、なんで120mmとか言うかなぁ…?
みんな、そんなにMCVでMBT代替したいんか? ぉぃょぅ…
87名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:41:09.13 ID:???
>>86
120mmでも発射装薬を減らせはいいだろw
88名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:50:58.70 ID:???
>できれば必要十分な火力の76mmぐらいの方が

ルーイカット76mmとかほとんど揺れてないもんな。俺も嫌いじゃないぜ。
まぁ結局2000年に105mmに換装したけど。

けどせっかくMHIが10TKでステキなサスペンション技術を実用化したんだから
それを別の車両にも応用してさらに完成度を高めるのも悪くはないと思うんだぜ。
開発経験と適用事例が増えれば増えるほど技術はこなれて進化していくからな。
89名無し三等兵:2011/03/28(月) 20:53:05.71 ID:???
>>86
MCVの話題の中で76mmいわれると、オットーの砲を積んだゲテモノ対空砲
システムが頭に浮かんでくるから困るw
90名無し三等兵:2011/03/28(月) 21:13:54.59 ID:???
行進対空射する10TK車体の76mmSR砲…
91名無し三等兵:2011/03/28(月) 21:16:36.37 ID:???
もういっそ127mmで。
92名無し三等兵:2011/03/28(月) 21:35:10.16 ID:???
せっかくだし533mm汎用発射管装置とかどうよ
93名無し三等兵:2011/03/28(月) 21:35:20.59 ID:???
戦術的にはどうか、しらないが

対ERA装甲なら

防護だけ固めれば105ミリでも戦えそうだけどね
初撃と2発目でERA壊す 3発目で装甲やぶる


そうすれば戦えそうだけど
戦術的にはどうだろう。
防護だけエライ固めて数回攻撃で倒す
取り逃がす可能性はあるし、撃破確立さがるけど

MBT偵察部隊なら撃破できそうだ
道路縦横戦闘ならうかいきしゅうリスクもすくないし
94両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/28(月) 21:37:29.39 ID:???
迂回できない隘路で正面衝突とか、最も戦車の火力と装甲が生きる場面じゃねーか
95名無し三等兵:2011/03/28(月) 21:43:26.75 ID:3H+9OjFl
これは流出文書だろ

第一軍事教本
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1469426.txt.html
96名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:10:21.61 ID:???
>>94
デムパになにいっても無駄
97名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:10:48.82 ID:???
>>94
日本だと、たとえば
十字路がある、十字路は各2kmでまっすぐである。十字路を防衛する

この状況だと、十字路あたりにすでに中隊規模以上の火力おいておかないと
迂回して挟撃できない。

仮に中隊直近でMCV小隊みたいなのをおくと撃退くらいしかできない。

日本だとこうなる。
だから、十字路できれいに撃破なんてのは、待ちうけ状況じゃなくて
攻撃状況じゃないと作りにくい。

待ちうけでやるとスゴイ数がいる


逆説的に小隊随伴MCV部隊は撃退して、とどめは
ヘリコプター
ミサイルでついづいできれば十分なんだが
装甲一度いためれば、きれいに攻撃できるし


であるから、十字路では撃退くらいしかできない。
撃破は無理。

迂回するだけでも10分かかる。ヘリコプター、ミサイルにまかせたほうがはやい。


MCVは撃鉄つかって、一度うって、敵を阻止して、敵の方向をわからせて
ヘリコプター、ミサイルで攻撃させればいいから、それでいい、それで足りるんだよ。
98名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:19:09.61 ID:???
http://home.janes.com/events/exhibitions/idex2011/sections/daily/day1/hightech-defence-from-oto.shtml

チェンタウロに積んだdracoをめでよーぜ
諦めないオトメには脱帽w
99名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:44:29.23 ID:???
10分程度で迂回できるなら、普通ならよろこんで迂回するんじゃね?
そもそも、迂回できるんなら敵のケツ突ける可能性高いわけで・・・。

100名無し三等兵:2011/03/28(月) 22:45:30.55 ID:???
>>99
てか奴は迂回の意味が分かってねーよw
101大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/28(月) 22:50:18.93 ID:???
迂回……駆逐戦車太郎(ボソッ
102名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:03:39.74 ID:???
迂回できない隘路で正面衝突とか戦車戦術としてどーよ。
なんのために火力装甲に加えて機動力の高度なバランスを追求したのか分かりゃしねぇ。
103名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:05:01.11 ID:???
>>102
突破できりゃあ敵は一網打尽だろw
104名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:08:13.24 ID:???
>>23
それは言えるかも知れない
将来装輪戦闘車両なんか、まんま自衛隊版のストライカー旅団設立の為の布陣と言えなくもない
これからは変に戦車に予算を使うよりも、普通科を強化した方が時代にあってるだろうしな
105名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:10:15.05 ID:???
10分で迂回てどこの空中機動部隊だお
106名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:10:34.08 ID:???
>>103
機動力が高い部隊に後方を取られたら戦車はお終いじゃん
107名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:13:22.88 ID:???
>>106
戦場での機動力ってのは火力と防御力に依存するんだぜw
108名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:14:00.55 ID:???
>>72
あれ?
そのサイトの記事を書いてる人って、似たようなコンセプトのストライカー装甲車なんかが米軍や米議会に好評ってこと知らないの?
幾らなんでも戦車とガチバトルしか考えられないとか頭かわいそう・・・
109名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:15:31.54 ID:???
>>106
後方を取られないための装輪装甲車を警戒部隊として置いておくんだよw
あれ?w
110名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:16:02.74 ID:???
>>107
じゃあ、なんでリビアは戦車を比較的多数保有しながらも、装備が劣悪なチャド政府軍や反政府軍に負けますか?
111名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:16:56.68 ID:???
>>104
やろうと思えばWAPCでもできんじゃね?
ってかストライカーって、そんないい装甲車か?あれ
112名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:17:50.66 ID:???
>>110
偵察能力が低いからだよw
113名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:18:56.34 ID:???
>>112
リビアが偵察を軽視してるソースは?
114名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:19:38.80 ID:???
>>110
チャド相手に負けたのは錬度が劇悪だったから
反政府軍は…てか反政府軍には負けてねーだろwあれは
あえて言うならフランスに負けたというべきじゃね?
115名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:21:28.80 ID:???
>>108
まぁ、ツイッターでのJSFの扱いって、
けっこう皆、腫れ物に触れるような感じでやり取りしてるからね……
116名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:22:18.61 ID:???
>>113
戦闘の鉄則はまず敵を先に発見すること。
そして敵に発見されないこと。
戦車は発見されやすいのだから、何らかの支援で敵を発見する努力をなきゃなんない。
じゃあリビア軍の編成を出してくれよw
117名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:25:22.85 ID:???
>>114
フランス軍がチャド紛争のとき、チャドに軍事訓練を行ったときは
あまりのチャド軍の不甲斐無さにビックリしたそうだよ、幾らなんでも短期間でこれが改善されたとは・・・

しかも当時のフランス軍の介入って、空爆したり地上部隊を派遣したけれども、戦闘の規模はかなり限定的だったし
118名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:26:20.11 ID:???
>>116
こっちがリビアの偵察事情を聞いてるのに、何でそっちが聞いて来るんだよw
119名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:27:31.44 ID:???
>>118
撃たれているってのは見つけられているからだろ?
それともリビア軍は先に見つけているのに撃たないような軍隊なのか?
120名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:29:10.67 ID:???
じゃあ、よく知らないのに>>112みたいな事を言うのはよくないよ
121名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:29:46.82 ID:???
122名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:30:07.65 ID:???
>>120
では敵を見つけられないことをなんと表現すればいいんだ?
123名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:38:13.80 ID:???
>>115
そうそう!
他の人と比べて沸点が低いから、言葉をすっごく選んでやる必要があるし
今どき高校生のヤンキーだって、あんなに沸点低くないよ
124名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:42:32.03 ID:???
http://blogfiles.naver.net/20110324_35/yanagi0221_1300956580732O5LDt_JPEG/20110317_jgsdf_usn_007.jpg

米軍のようりぐていとか、この際、使いまくってるし・・
125名無し三等兵:2011/03/28(月) 23:57:52.47 ID:???
米軍の揚陸艇は洋上でも、LMSRから物資を受け渡し出来たりと
ちょっとシステムが自衛隊とは根本的に違いすぎて、あまり比較にならないし
126名無し三等兵:2011/03/29(火) 00:03:46.01 ID:???
>>117
あの時代、ってか結構今でも、先進国の軍人があきれないレベルの
国家への忠誠心、錬度を持っている中東の国ってほとんどなくね?

あの当時ならトルコ、イラクとエジプト、ちょっと落ちてシリアって所か?
リビアは特に軍を信用してなかったからねぇ…まぁ錬度を語るってレベル
ですらなかっただろうし、チャドも同レベルなんだろうけど部族防衛って
点でやる気だけはあっただろうからねぇ

てか、MCVに話戻そうぜ
127名無し三等兵:2011/03/29(火) 00:04:34.21 ID:???
でいうか、自衛隊のようりぐ能力だけで語っててもダメなんじゃね?って痛感した。
128名無し三等兵:2011/03/29(火) 01:35:12.94 ID:???
「もんじゅ」がゲリコマに襲われたらと思うと恐ろしいから
非対象戦に効果があるなら機動戦闘車を積極的に導入して欲しい
129名無し三等兵:2011/03/29(火) 01:38:41.92 ID:???
それならMBT配置しておくとより確実ですよ
130名無し三等兵:2011/03/29(火) 04:42:20.45 ID:???
>>128

原発関係は、警察の管轄よ。
その為に、原子力関連施設警戒隊が居るので。
131名無し三等兵:2011/03/29(火) 07:09:16.15 ID:???
>>130
それは軍隊と戦える組織ではありません
132名無し三等兵:2011/03/29(火) 07:10:26.44 ID:CD+E8Rou
>>129
全ての重要施設に戦車を張り付けるなんて無理ですよ
133名無し三等兵:2011/03/29(火) 07:27:54.89 ID:???
軽戦車がなぜ廃れたのか
わかって無い人がおるな
134名無し三等兵:2011/03/29(火) 07:44:36.41 ID:???
>>132
原子力発電所は非稼働や廃炉途中も含めて20ヶ所で、戦車小隊配置しても一個連隊程度で足りる
他に重要施設と言えば政府中枢くらいしか思いつかんが、ここに配置しても現行400両でも何とか回せる
いったい何を守ろうとしてんだ?
135名無し三等兵:2011/03/29(火) 07:50:12.23 ID:???
>>131

>>130
> それは軍隊と戦える組織ではありません

ダットサイト付きのMP5とM1500狙撃銃と装甲車を装備してんだから、
ゲリコマみたいな小規模部隊相手なら戦えだろ。
何より、原子力関連施設内と言う特殊環境での戦闘ノウハウを持った部隊は、
他にいないからなぁ。

なまじ、MCVなんか持ってきた日には、
間違って施設を破壊しかねん。
136名無し三等兵:2011/03/29(火) 07:59:42.13 ID:???
>>50
ポップアップ攻撃って知ってる?

まあ攻撃ヘリ自体が色々と問い直されてきてる現状は確かなんだが。
137名無し三等兵:2011/03/29(火) 10:48:13.75 ID:???
>>128
>>130
>>131
>>135
基本警察が対処するけど、状況次第で自衛隊も出るよ。
MCV使うかは分からんけど、RPGに耐えられそうでかつ即応性のある車両って少ないから可能性はあるよ。
タービン建屋とかならテロリストごと吹き飛ばしちゃっても平気だしね(PWRに限る)。
138名無し三等兵:2011/03/29(火) 10:54:51.15 ID:???
LAV対RPG型はホントにつくるのだろうか。
エンジンが弱いから装甲つけたら重い

別車両なきがする。エンジン換装して
139名無し三等兵:2011/03/29(火) 10:57:42.55 ID:???
今開発中のLAVの改良型ではエンジンが強化されたりもするんじゃないか?
140名無し三等兵:2011/03/29(火) 11:01:53.00 ID:???
軽装甲機動車(改)と軽偵察警戒車の研究

LAV自体もまだ調達が続いてるし、こいつは自衛隊車両の中では
近年稀に見る大成功だな。
141名無し三等兵:2011/03/29(火) 11:10:28.08 ID:???
ttp://obiekt.seesaa.net/article/161574921.html
>シロサイを思わせるような鎧をまとった外観は、12・7ミリの重機関銃の弾丸もはねのける。

産経ソースというのもアレだけど他のソースでの補強もあるし。
前面12.7mm防御とか頼もしいわ。
142名無し三等兵:2011/03/29(火) 11:54:28.89 ID:???
MCVは隠れて戦うからいみないんだよな。
戦術が打ち合う戦術じゃなく、遮蔽隠蔽戦術、アウトレンジ戦術、即射戦術だから
まったく意味が違うんだよ。

正面装甲が、とかいうやつは、遮蔽戦術とかしらないんだろうな。
あと、対銃防御、対りゅう防御、対ミサイル防御
のほうが優先してないから、正面装甲意味ないんだよな。
ミサイル+じゃないと正面装甲意味ないよ



143名無し三等兵:2011/03/29(火) 12:05:56.66 ID:???
>>142
最初の一撃で全てを決することが出来るならお前さんの言ってることは正しいな
まぁそんな都合のいい戦場がどこにあるのか?という問題になるがな

1990年 ダゲを率いてイラク軍を圧倒できると主張できるならそれでもいいんじゃないか?
144名無し三等兵:2011/03/29(火) 12:56:52.31 ID:???
>>140
自営業にとってのストライカーがLAVだからのう
145名無し三等兵:2011/03/29(火) 14:13:31.47 ID:???
ぶっちゃけ対戦車どうのというより
SSMぶっこんだほうが早い気がする。

観測
輸送性
高速展開性
護衛性

アップして、たとえば、機甲で本格戦闘やろうとすると、従来予算プラス、新機甲編成費用300億(整備費用別)
用意しても10年でMBT300 両ないし、IFV1000両くらいしか買えないんだよね
それだと、機甲だけじゃ部隊編成できないし時間もかかるし、それだけだと戦力足りない可能性がある。

ならグロバ等FO SSM護衛対テロ部隊 SSM対空護衛部隊 SSM部隊 空輸
拡充させたほうが速そうだ。購入も研究も簡単だよ。そっちのほうが速い、安い
ほかに、MPMS改ポリフェムとか開発してつけてなw

SSM部隊にLAV改ガーディアン部隊つけたほうが速くて安そうだわ。
既存のもの組み合わせても1000〜2000億 期間は数年とかでできるよ。
そっちのほうがてっとりばやい。

そう考えれば、SSM前提で戦うなら自衛隊の編成はなっとくがいく
SSM
水際砲兵、ミサイル、LAV
って考えたほうがてっとりばやいしはやいよね。
あとは自走砲拡充ないし、アップグレードしたほうが速いかも

MBTや、IFVはこっちの規格もあるし、導入しづらいけど
自走砲は導入しやすい。

空中機動させれば、5年で1連隊そろえてもせんりょくになる
146名無し三等兵:2011/03/29(火) 14:18:02.69 ID:???
空中機動砲兵
LAV改水際部隊
のほうが戦いやすいんじゃないのかな?

自衛隊の連隊迫、ミサイルグループなんか
CH−47で空中機動して
遠隔操作ミサイルと、遠隔操作迫と、遠隔操作対すないパーミサイルで
FOそろえていきなし、上空見通し狙撃やる

あとはLAV(改)で殴りこむ
とかめちゃくちゃな事やるつもりだよ。

自走砲が明らかに戦力不足だとおもうけどな。
MLRSつかってもつかいづらいし
147名無し三等兵:2011/03/29(火) 14:28:15.20 ID:???
従来予算に300億+したら10年で10式900輌近く作れる計算になるのだが
300輌ってどういう計算したんだ?
148名無し三等兵:2011/03/29(火) 14:43:02.86 ID:???
>>145-146
ここは自由帳じゃないでちゅよ〜?
149名無し三等兵:2011/03/29(火) 16:26:54.86 ID:???
>>145-146

相変わらず、正規軍相手に勝てない部隊編成ばかりだな……。
150名無し三等兵:2011/03/29(火) 16:46:38.71 ID:???
だから、今まで北方重視で
ほかだとまともに編成してこなかったんだよ。
関東
1師団と空挺とかありえないだろ
しかも、戦力配置がどうかんがえても編成に数日かかる編成で実用性がない

はっきしいって、対海兵や本各戦

想定してないんだよ。
整備には、軽空母以上の編成時間と金がかかる
軽空母なんか1兆あれば5年で買えて、5年で訓練できる。

けど、陸はそんなもんじゃすまない。


だから、現状
対空
SSM
空挺(ないしそれ並部隊)
ミサイル

強化が妥当だろ。
従来正規だと、勝てない、まにあわないから
SSMと水際防御みたいな戦法でせめる
151名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:05:37.41 ID:???
>>150
もうね、今更感あふれる提言をありがとう
うん、全部やってる話なんだ

ただし、空中機動化だけは失敗したがな!
152名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:11:32.55 ID:???
常識で考えろ

防衛出動までに10時間 富士からMBT2中隊を移動させるのが10〜時間以上 ほかの部隊も配置つくまで10時間以上はかかる。
そこでかりだせるのが3大隊プラス4連隊+MBT2中隊
合計 26中隊しかない。そして、基地警備mわりなり、ゲリコマに半数以上はよゆうでもってかれる。
戦えるのは3連隊くらいしかない。 そこで、その3連隊が波状攻撃の海兵に対処できるか?

分散して、砲なりもちこまれたら終わりだよ。輸送で戦力運ぼうにも、空港は巡航ミサイルで狙撃されるリスクがある。
つかえるのは弟7師団だけだ、ところが、弟7輸送まで 弟7が港までいくのに、10時間以上運べる戦力は弟7 2連隊 ほかから2連隊程度
これを民間からチャーターしても、15時間はかかる
これを、茨城に運ぶまで10時間 茨城に追加の3〜4連隊運ぶまで2日以上かかる。部隊が直接くるまで3日以上
でも、これ速い計算で、前もって準備された、共同策定なり、指揮機能がいる、チャーターだせなきゃおわり。
陸路だと、もっとかかる。

そして、一度運んでしまったらほかの地域になかなか運べないすると、他は空白
実質、対海兵で、使えるのは3連隊くらい、他は後方警備、空輸はとまるリスクある。
少なからず、即時的に民間空港つかうのも、指令だすのもむずかしい、ほぼ、指揮系統オワタとみていい。

となると、波状攻撃対処も、対海兵戦闘もできるわけないんだよね。
巡航ミサイル、砲で基地真っ先になぐられて分散した攻撃でオワタになる。
互いにぞうへいなし状況でも難しくなる。
実質、SSM、防空、空挺部隊の殴りあいみたくなるんだよ。とかく速くSSMぶっこんだほうがてっとりばやく
こっちが航空つかうとしても基地機能強化しないといけないし、

現状だと、戦力、戦力の分散の都合
SSM、砲 対空
だけでもまけるよ。今はゲリコマしかないんだから

逆に、どうして関東であれだけでたりるとおもうの?
実質機動させられる戦力限りなくないよ?
基地なりに防衛部隊まわせても、砲でおされる可能性あるんだよね。
護衛艦隊も事前ににげないとたたきつぶされるリスクはある。戦力がきれいに結集できてるわけじゃないから
153名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:22:43.91 ID:???
少なからず、護衛艦のローテーションに穴があく、穴があくから陸使う。
っていう状況だと完全にまける。

そして、米軍の数もおおいわけじゃないから、ローテーション穴あく可能性あるんだよね。
154名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:33:07.56 ID:???
単純な海兵戦、そして、
こちらの即応的な戦力

おそらく
ASM1飛行隊
哨戒機半個飛行団の攻撃(64発ASM)と推定
潜水艦1〜2隻の火力、即応的なローテーションしてるDD1〜3隻
をくぐりぬけられる敵

あるんだよな、潜在してる。それクラスじゃ
空母を持たない敵
ないし、1艦隊群以下の戦力
しか相手にできない

それが10年しないでできる状況でこの戦力はやばい。
その後で始めて第一師団が戦う状況があって、その状況だと
SSM火力だよりでなぐらないとやばい、また防空もたりない

ってことだよ。

多分、対海兵戦と、ハイウェイ戦まったく考えないで(実用性まったくかんがえないで)
通常の陸戦ばっか想定してるんだよ。だから単純機甲みたいな発想になるんだよ。
ローテ的に単純機甲じゃ追随しずらいし、機甲あっても火力でまける。基地はこわれる

そうなると、SSMかりょくと高速展開部隊で勝ちきるしかないんだよね。
即応団が強化とかいってるから、増えれば1師団は自由に戦えるけど
とかく、想定戦闘はまったく通常の戦闘にならないよ。

得意な、高速部隊いかした、基地のSSMのなぐりあいになる。
敵を完封、完全阻止できるほどの部隊がないと、機知機能なりたたかれて終わりだよ。
155名無し三等兵:2011/03/29(火) 17:43:46.36 ID:???
長文はコテ付けてくれ
マジで
156両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/29(火) 18:12:19.39 ID:???
まあ小文字くんは仕方ない、疫病みたいなモノだw
157名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:18:00.70 ID:???
疫病にあやまれ、あやまれ
158名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:19:26.83 ID:???
文章の区切りが妙におかしいが
携帯かなんかからでも投下しているのか?

何度も言っているが投下前にもう一度見直してくれ

しかもそれだけ長文で言いたいことは
・戦車を含む重装備部隊は敵海兵の上陸に対応しきれない
・重装備部隊は戦闘に参加すらできない
・対応できる陸上戦力はSSMと即応戦力だけ
の3行で終わる始末

もしかして翻訳サイトか何かを使用して入力してる?
159名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:20:42.89 ID:???
160名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:21:26.20 ID:???
>>158
小文字に構うんじゃない。もう10年来の病気なんだ。
161名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:25:33.15 ID:???
>>160

馬耳東風っていう言葉が良く似合うよね、彼。
162名無し三等兵:2011/03/29(火) 18:31:12.17 ID:???
彼は熱が42度あります
163両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/29(火) 18:44:22.63 ID:???
疫病さんサーセンっした!


まあ、陸戦で上陸部隊を叩くより揚陸艦を海に沈める方が圧倒的に楽だが、
上がられた後の手当てを諦めるのは間違ってるよな。
164名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:17:01.56 ID:???
>>163
敵が対応策無しとか考えらないw
165名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:29:40.47 ID:???
小文字ってミサイル儲だったのか!
誘導弾スレに来ては喚いてるのが理由がやっとわかったw
166名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:48:35.62 ID:???
戦争前に再配置する。
...常識だよな。
空なんかそれが普通だし。

間に合わないという話なら近接している北方はなおさらまにあわない。?
167名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:58:11.35 ID:???
>>165
いろんな儲ではある。ます自分儲。
そして未来兵器儲。
168名無し三等兵:2011/03/29(火) 20:36:58.52 ID:???
そういえば小文字はN−LOSの儲でもあったな。
ポシャッタが。ってことは小文字が押しているMCVはw
169名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:16:12.32 ID:???
>>134
定数400両使い込んで全国20ヶ所に戦車を分散配備するってことは
機甲師団の消滅を意味するのだが正気か?
戦車は集中運用しなきゃ意味がないってこと忘れてないか?
170名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:25:06.68 ID:???
そもそも原子炉のある場所で戦車砲とかありえん
171名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:43:18.51 ID:???
情緒的意見だな
172名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:52:44.89 ID:???
>>170
つまり原子炉がある場所では、安全性を加味して素手による殴り合いで決着がつくと?
それは流石にねーよwどんなマンガだよw
173名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:53:15.35 ID:???
まぁ12.7mm機関銃でもヤバイと思うが
アレ冷蔵庫やコンクリの壁すっぱ抜くし

陸自の戦車の運用は
北海道が集中運用
本州が歩兵部隊に一定規模で振り分けて随伴なんだっけ?
174名無し三等兵:2011/03/29(火) 21:56:43.04 ID:???
>>142
米軍の装輪装甲車であるストライカーは、めちゃめちゃゲリラと正面から殴り合ってるけど?
RPG撃たれ捲くりで、装甲貫通され捲くりだけど、設計が優秀だから意外と生存性は高いよ

ストライカー自体も壊れても、かなり速攻で修理可能だそうだし
175名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:07:42.14 ID:???
>>170
あれ?MCVはL7搭載だろ?w
176名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:08:05.78 ID:???
MCVと戦車は、棲み分けがされてるんじゃね?
戦車枠が減少するので、兎に角、面をカバーできる装輪車があると良い

全ての拠点を守ることは無理、だから機動防御で乗り切るしかないからさ
ゲリラ相手であるなら、戦車でなくても、対応する事は可能であるし

戦車・・・・・対機甲部隊など
MCV・・・・・対ゲリラ・テロなど

こんな感じで
177Lans ◆xHvvunznRc :2011/03/29(火) 22:08:40.31 ID:???
>170
対NBC自走遠距離掘削車ですが、なにか?
178名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:08:47.09 ID:???
L7とは決まってないだろ、たぶんL7系列だと思うけど
179トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/03/29(火) 22:10:34.80 ID:???
>>173
本州は普通科中隊が中核になるから戦車は支援。
(逆襲行動の時は戦車大隊での行動もあり)
北海賞は7Dの戦車連隊が中核になり11iMRが支援。
180名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:12:38.25 ID:???
>>178
でL7はだめでl7系列ならいいのか?w
181名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:15:48.16 ID:???
>>174
あれ不思議なんだよな、RPG-7の対人弾頭も貫通しちゃうそうだけど
ストライカー装甲車は異常な程に生存性がよい、しかも米軍の評価も非常によい
182両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/29(火) 22:16:41.58 ID:???
ニッチ戦闘車両にわざわざ専用砲+弾を用意するほど、自衛隊は金余ってぬぇ
183名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:17:03.54 ID:???
>>181
ライナーじゃね?
184名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:24:11.84 ID:???
>>181
鳥かごのおかげだろ、インタビューでもスラットアーマーべたぼれしてたようだし
実際、イギリスのウォーリアなんかもかごの鳥みたいな姿で戦場走り回って
被害が少なかったようだしな
185名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:24:13.99 ID:???
>>182
変に規格外の独自兵器を保有すると、諸外国からACSAっちゃうときに困るしね
186名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:32:42.20 ID:???
>>184
スラット装甲ってHEAT弾頭くらいしか防げないそうだよ
しかも73%は誘爆させられるって触れ込みだったけど、実際には半分程度のようだ

他にもスラット付けると、交通事故が多発で被害は増えるわ、重量過多で足回りはおかしくなるわ
C-130輸送機で輸送が出来なくなるわ、噴流でなくて金属や金属片の弾頭は防げないわでもう

だからスラット装甲って思われてる程に万能って訳ではないよ
187名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:33:19.12 ID:???
そういや戦車にスラット装甲つけているのってアンマリ見ないよな
砲塔を旋回させる都合上問題があるのかしらね?
砲塔部分と車体部分で分けて取り付ければいい話だし
そこまで手間とも思えないんだけどな
188名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:34:49.68 ID:???
RPGで戦車を破壊するのは難しくない?
189名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:39:40.53 ID:???
>>186
いや、逆に考えろよ、半分不発にしてくれるんだぜ?
ただでさえあてるの難しいRPG-7、やっと当たったのに不発
もう泣きたくなるだろw

んで交通事故はあるだろうけど、ストライカーのスラットはあれ
標準装備なんじゃないの?重量過多にはならんのでは

てか、その辺のトラブル全部、やりすぎたハマーのせいって気もw
190名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:41:53.21 ID:???
>>188
前面、側面は無理
真後ろに当たればエンジンがぶっ壊れる程度かな?
191名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:46:38.05 ID:???
>>189
ストライカー用の鳥篭装甲は重量が2.3tもあるので、
自動でタイヤの空気圧を調整してくれるCTISってシステムが動作不能になるらしい
192名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:47:29.17 ID:???
イギリスのチャレンジャーが超ラッキーヒットで側面貫通された稀有な例
もあるけど、普通は抜けないと思っていいよな、RPG-7
193名無し三等兵:2011/03/29(火) 22:54:24.45 ID:???
>>191
メーカー、アドオンアーマーでRPG防げます、とか言ってるのに
実際つけるとそういう不具合が出るのね
まぁイラクだといらんだろって言われれば、そうな気もするがGD
やらかしてくれるな
194名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:13:44.91 ID:???
だからライナーじゃね?
195名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:36:39.27 ID:???
>>194
徹甲弾とか撃たれた場合、内張りが重要なのはわかるのだが
HEATにも有効なの?
繊維が耐熱しようが熱は素通しのような印象があるのだけれども
196名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:41:51.22 ID:???
>>192
それRPG-7ちゃう、RPG-29や。
それに、チャレンジャー2って車体部の装甲は均質圧延鋼だからな。
チーフテンの改良型の改良型なんだから。
197名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:47:01.14 ID:???
>>195
寧ろライナーの乗員防護力はHEATの場合の方が高いよ。
HEATの爆発の衝撃で生じた内部の剥離片から乗員を守る物だから。
spall(かけら)-liner(裏地)なだけにね。
198名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:52:58.50 ID:???
>>175
絶対やらかすだろうなと思ったが
俺キドセンを原発配備なんて言ってないからな
199名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:56:31.39 ID:???
>>197
うーん、それHEATじゃなくてHESHって言わないかな?
その効果、というか説明
200名無し三等兵:2011/03/30(水) 00:10:59.12 ID:???
>>197
ああ、いや私が悪かった、HEATだろうが内部の人間を殺そうとするのは
結局は破片だということなんだな
つまりHEATに有効というわけか
あたった場所のすぐ後ろにいたやつは不運だったという話なのか
201名無し三等兵:2011/03/30(水) 00:12:05.66 ID:???
>>199
だな。
APFSDSもHEATも装甲を貫く原理自体は、ほぼ同じ。
メタルジェットを生成する動的超高圧が、化学エネルギー由来か運動エネルギー由来かって話しだからな。
202名無し三等兵:2011/03/30(水) 06:43:02.49 ID:???
>>197
HEATに対する効果としてなら splash-liner と言うのが適切なのでは?
>199が言いたいことはそこじゃないのかな。
203名無し三等兵:2011/03/30(水) 07:40:26.19 ID:???
ちょっと妄想。
そういや自己鍛造弾って研究進んでたよな。
自己鍛造弾の貫徹力は弾体直径よって決まるはずだったから
携行弾数は減りそうだけど、大口径低圧砲とかどうなんだろね。
204名無し三等兵:2011/03/30(水) 07:53:31.32 ID:???
機動戦闘車のホイールの塗装を中央と前後で塗り分けているのにはなにか理由があるの?
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gijutu_riku.html
205名無し三等兵:2011/03/30(水) 08:09:49.76 ID:???
砲として撃ち出すのであればHEATの方が良いだろ。
自己鍛造弾で効果的なのは仕掛け爆弾とか散布子弾の類の使い方。
206名無し三等兵:2011/03/30(水) 09:04:21.09 ID:???
>>186
んじゃ結局はストライカー本体の設計が優秀だったってこと?
207名無し三等兵:2011/03/30(水) 10:20:06.50 ID:???
あのお、ちょっと質問なんですけど。
機動戦闘車って具体的にはどんな任務を狙った車両なんですか?
ぐぐってみたので、普通科の火力支援ってのは書いてあったしわかるんですが、
そもそも火力支援ってのがよくわからないってのと、戦車の代わりに配備されるんなら
普通科じゃなくて機甲科なんじゃないのかな? と思ってみたり。
ようは機動戦闘車って、タイヤがついた戦車なんですよね? そしたら10式を開発したのに
立場ないですよね?
208両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/30(水) 11:03:58.68 ID:???
機動戦闘車の任務は、74式戦車用の砲身と砲弾を利用した装備とし、










財務省に仕事の満足感を与えることである。



島嶼部防衛?浮航能力が付いたら可能かもね。
209名無し三等兵:2011/03/30(水) 11:12:45.13 ID:???
トランスポーター要らずで空輸も可能である程度の直射火力のある戦闘車両

ただし、その戦略機動性を生かすには戦車並の生産数と配備箇所が無ければならないはずなんだが・・・
実際は>>208でFAなのかも知れん
210名無し三等兵:2011/03/30(水) 11:37:27.51 ID:???
>>207
同系統の車両がやってる任務を調べれば、何となく推測出来るでしょ。
ストライカーMGSとか、AMX-10RCとか、チェンタウロとか、ERC90とか、FV601とかさ。
ローイカットは参考にしちゃ駄目よ。
ガチで機甲戦やってる例外中の例外だから(但し相手はT-54/T-55、T-62と2世代くらい格下の戦車)。
211名無し三等兵:2011/03/30(水) 11:40:11.45 ID:???
MGSは単なる移動歩兵砲。
212名無し三等兵:2011/03/30(水) 12:22:56.19 ID:???
>>207
まずは政策評価を読みましょう。
wikipediaの機動戦闘車のページにリンクが張ってあります。
あなたが疑問に思ったことの答えはたいてい書いてあります。
213名無し三等兵:2011/03/30(水) 12:24:36.85 ID:???
ちなみに>>208>>209はこのスレでも有名な池沼なので気にしなくていいです。
214名無し三等兵:2011/03/30(水) 12:27:06.69 ID:???
>>208-212
レスありがとうございます。
なんかこう、絶対必要だ! っていう感じが伝わってこないんすけど…。
また無駄な税金使われんすかね。はあ。
リンク先見てきますね。
215両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/30(水) 12:41:33.66 ID:???
余剰品・破棄予定の新古品を流用した贅沢品

と書くと微妙にお得に見える。ふしぎ!
216名無し三等兵:2011/03/30(水) 12:49:47.63 ID:???
自衛隊が在庫処分をしなければならないほど砲身と砲弾の備蓄が豊富にあったなんて驚きだw
米軍は同じ理由で無印M1に105mm砲を搭載したが
217名無し三等兵:2011/03/30(水) 12:58:19.92 ID:???
>>216
砲身に関しては、74式が冷戦時代の装備だと言う事を思えば、予備砲身がたんまりあるのは何ら不思議はないだろ。
砲弾に関しては、これから毎年40両程度の74式が退役していくと、物凄い勢いで余剰弾が発生する事になる。
218名無し三等兵:2011/03/30(水) 13:13:06.17 ID:???
>>217
じゃあ機動戦闘車は、大量の余剰砲弾を使い切るためってのもあって
砲身に105oを採用したってこと? なら105o使い切ったら120o砲身に
換装する予定あるの?

ストライカーのwiki読んできた。戦略機動性って空輸のこと? それならまんまり重要視されて
ないんだね。重量も重くなってるし輸送にはRO-RO船使ってたし。
なんか重宝されたのは、タイヤだから戦場を長距離移動可能って能力(戦術機動性?)みたいだけど。
実戦豊富な米軍でそれなら、日本も特に空輸を重要視しなくてもよさそうな気がするのは無知の証明?
219名無し三等兵:2011/03/30(水) 13:31:42.76 ID:???
>>218
横から失礼217じゃないけど

機動戦闘車が導入されたとして、その運用期間中に大量の弾薬が品質保持期限を
過ぎることは考えられても、射耗することはまず考えられないな
導入されてからちょこっとづつでも105mmを買い足せば運用期間中ずっともつんじゃ
ないかなぁ弾薬に関して言えば

タイヤでの長距離移動、それこそが戦略機動性だととっていいと思う、戦術機動性なら
戦車などの装軌車輌のほうが高いのは言うまでも無いことだから
だいたいが、MCVの最大の利点は平時の運用性の高さであり、それが最大のメリット
平時の運用性を高めるために道路基準に沿ったら、C-2に載せることも出来たって程度
に思っておけばいいさ
空輸できるといっておけば、相手国は勝手に警戒して抑止力として働く実際戦時に運べる
かどうかとか実の意味で関係ないし、私自身も運べるとは信じてない
220名無し三等兵:2011/03/30(水) 14:02:05.80 ID:???
>>209
財務省は、1億円節約するためには10億円のコストをかける事も厭わないからな。
221名無し三等兵:2011/03/30(水) 14:30:52.81 ID:???
>>218
米軍の経験した「実戦」と将来日本に起こりうる「実戦」は
似て非なるもの、ってことでそ。
222名無し三等兵:2011/03/30(水) 14:49:31.20 ID:???
話はもっと単純。
滑走路は使えるかもしれないし使えないかもしれないが、こちらが滑走路を使用する意志をはなから放棄していれば
相手はわざわざ滑走路を爆撃する必要すらない、というだけのこと。侵略する手間が省けた、マンセー。
223名無し三等兵:2011/03/30(水) 14:56:48.33 ID:???
過去のストライカーの「実戦」はいずれも相手の国に攻め込む戦争であるのに対して
将来MCVが経験しうる実戦はこちらが攻め込まれるタイプの戦争であることにも注意すべき。
224名無し三等兵:2011/03/30(水) 15:20:27.35 ID:???
>>219-223
詳しく教えてくれてありがとうね。
でもなんか、詳しく知れば知るほど?な車両なんだね。

平時に一番メリットのある車両 ← まさか有事でもちゃんとメリットあるよね?
空輸できんの? マジカヨ ←  相手が勝手に勘違いするのも抑止力のひとつですってマジすか
225名無し三等兵:2011/03/30(水) 15:25:26.26 ID:???
勘違いつーかリスク対応を迫られるって事だろ。
意図として「やる意思は無い」と読み切っていたって
現実にはガードを下げる訳にはいかないからな。
226名無し三等兵:2011/03/30(水) 15:37:53.55 ID:???
>>218
現有の74式戦車がしばらくまだ現役(だからヤキマで「テスト」した)で、
ゆえに105mm砲弾の調達が続くというだけの話だろ。

>>223
ストライカーMGSは単なる移動自走砲。
ちなみにカナダは外征に際してMGSをキャンセルしたね。
227名無し三等兵:2011/03/30(水) 17:47:06.55 ID:???
>>226
>外征に際して
キャンセルしたのは外征後だよ。
米独が出し惜しみする中、カナダは早期からアフガニスタンにレオ1持って行ってた。
レオ1がアフガニスタンで大きな戦果を挙げた為、
MGSをキャンセルし、カナダはレオ1を2015年まで延命する事と、レオ2の導入を決定した。

余談だが、イギリスもチャレンジャーの投入を惜しんでいるが、
投入しない理由として、直ぐ近くにカナダのレオ1が居るから、そこに支援を頼めばいいと言ってた。
228名無し三等兵:2011/03/30(水) 18:00:00.72 ID:???
子会社に外注のノリだなw
229名無し三等兵:2011/03/30(水) 18:03:15.43 ID:???
ブリにとってはカナダ、ニュジーランド、オーストラリアは子会社同然w
230名無し三等兵:2011/03/30(水) 18:07:39.48 ID:???
ていうか植民地だろ
231名無し三等兵:2011/03/30(水) 18:09:12.99 ID:???
>>224
勘違いっつーか、現実の戦争で敵方の空港に強行着陸しちゃった事例がある以上、
中国軍からしたら自衛隊が自国の空港にさえMCVを空輸できないと考える理由がない。
どれだけ一生懸命C−2の飛行を妨害したところでね。
232名無し三等兵:2011/03/30(水) 18:12:37.09 ID:???
追記

空港じゃないけど、強襲揚陸仕掛けて港を無傷で手に入れちゃった事例もあるぐらいだし。
基本的に戦争でいつもいつも都合よく敵が輸送インフラを使用するのを妨害できると考えるのは間違いだし、
逆に敵も積極的にインフラを無傷あるいは軽微な損傷で手に入れて活用することを狙っていくわけね。
233両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/30(水) 18:52:16.48 ID:???
> 基本的に戦争でいつもいつも都合よく敵が輸送インフラを使用するのを妨害できると考えるのは間違いだし、
> 逆に敵も積極的にインフラを無傷あるいは軽微な損傷で手に入れて活用することを狙っていくわけね。
港湾を含むインフラ争奪戦を有利に運ぶなら両棲装輪装甲車ファミリーの出番ですね!!!1!
234名無し三等兵:2011/03/30(水) 19:15:04.53 ID:???
>>227
>投入しない理由として、直ぐ近くにカナダのレオ1が居るから、そこに支援を頼めばいいと言ってた。
あれ?イギリスがチャレンジャー持ってかなかったのは
重すぎてアフガンでは使いものになんないってことじゃなかったっけ?


なぁ〜んか…>>224って、知らない子のふりをした戦車厨の臭いがする…

235両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/30(水) 19:23:26.09 ID:???
>>234
つ カナダ
236名無し三等兵:2011/03/30(水) 20:43:06.66 ID:???
>>234
有名な、ランド研究所のレポート「Observations on Recent Trends in Armored Forces(機甲部隊の最近の傾向)」
http://www.rand.org/pubs/occasional_papers/OP287.html

英軍が戦車を投入しない理由
・ヘルマンド州が僻地で、兵站面が問題
・カンダハル州にいるカナダ軍から、必要に応じて支援を受けられる。
・ウォーリアに増加装甲付ければよくね?

因みに、英軍はデンマーク軍のレオ2の支援も受けてます。(ヘルマンド州に1個小隊が居る)
237大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/30(水) 21:01:27.91 ID:???
ブリテンはアフガンでの部品供給に難ありだからといってチヌークをデチューンしおったり奔放である
238名無し三等兵:2011/03/30(水) 21:22:31.29 ID:???
>>236
ちょっと待て。
カナダ軍は英軍から要請があったら、隣の州まで出撃してるってのかよ…
英軍、やる気無さ過ぎだろ…
239名無し三等兵:2011/03/30(水) 21:31:45.23 ID:???
レオ1とチャレンジャーじゃ20tの重量差あるしな、面倒なのはたしかなのだろ
そいや、北部同盟が反撃開始の時、欲しがったのはT-55…これは、前に使
ったことがあるという意味もあるのだろうけど、40tという重さを境にアフガニス
タンでの使い勝手に大きく差が出るということだったりw
240名無し三等兵:2011/03/30(水) 21:51:38.53 ID:???
>>239
レオ2も持ち込んでるよ、
デンマーク軍は2007年から、カナダ軍は2008年から投入してる。
オランダも持ち込んでるけど、投入時期までは知らん。
因みに、一部はスラットアーマー等の現地改修追加装甲が付いてる。

昨年末には、米海兵隊もとうとうM1持ち込んだよ。
241224:2011/03/30(水) 21:56:00.32 ID:???
>>231-232
説明ありがとう。
敵方の空港に着陸ってマジすか。ソ連の戦闘機が日本の空港に着陸したのは知ってるけど、
それとはまた別なんでしょ?
なんか港を無傷で手に入れたりとか、現実の戦争でそんなこともあるんだ。知らなかった。

>>233
両棲装輪装甲車ファミリーって要するに水陸両用装甲車ってことだよね?
アメリカの海兵隊とかで使ってるやつ? 機動戦闘車って水陸両用になるの? 

下のはちょっとぐぐったら見つけたw カワイイw(別にバカにしてるわけじゃないよ)
http://www.n-west.co.jp/max/max4.html

>>234
知らない子って…。確かに戦車は好きだけどさ。別に機動戦闘車が嫌いとかじゃなくて、どういう
任務の装甲車なのかがよくわからなかっただけだよ。そんなに厨臭い?
242名無し三等兵:2011/03/30(水) 22:03:51.07 ID:???
>>241
「戦車厨」とかほざいてる奴は自分のような狂信的戦車不要論者以外はみんな戦車厨と呼ぶからほっとけ
243名無し三等兵:2011/03/30(水) 22:06:15.14 ID:???
「戦車厨」「オールタンク」なんてのは不要厨が作った仮想敵だw
244名無し三等兵:2011/03/30(水) 22:08:07.69 ID:???
まあ昔は本当にオールタンクドクトリンの国もあったんだが・・・

しかし欧米的な機甲運用しか知らん奴がMBTの数>IFV・APCの数な陸自を見たら戦車厨と思うかも知れんな
245名無し三等兵:2011/03/30(水) 22:12:05.67 ID:???
でもオールタンクドクトリンとは言ってもあの時は状況的にやむを得ない状況だったけどね。
陸自の戦術は朝鮮戦争の米軍が基礎になっているからMBTの数がIFV・APCが多くても
オールタンクたりえない。それは7D以外の師団・旅団の編成をみれば理解できるはず。
246両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/30(水) 22:19:41.96 ID:???
「徒歩歩兵と戦車による歩戦協同」という意味では、山間部の隘路は市街戦と微妙に似た側面がある。
247名無し三等兵:2011/03/30(水) 22:20:49.05 ID:???
>>246
森林戦闘が市街戦に似ているんだね。
248名無し三等兵:2011/03/31(木) 00:31:01.94 ID:???
その割には市街戦訓練に不満たらたらな師団長たちが
野戦回帰を唱える始末。
249名無し三等兵:2011/03/31(木) 01:15:06.37 ID:???
基本は野戦だし
250名無し三等兵:2011/03/31(木) 02:23:50.55 ID:Q9uNaZVH
MOUTと市街戦がどう似たり寄ったりなんだ?
251名無し三等兵:2011/03/31(木) 07:49:19.34 ID:???
おらぁ戦車不要論者ではない。
MBT・MCV両方必要だと何回も言ってるのに、ここは比べてどうだとかばっかしか言わんから
すまんが>>241は、けっきょくMBTでないとダメだって結論に持ってく過程にしか見えんかったわ


252両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 08:29:12.66 ID:???
森林戦と市街戦で類似する要素=遮蔽物が輻輳し、交戦距離が近い
 a)機関銃座を設定しても有効性は低い
 b)携行式対戦車火器の使用機会が多い

このため、機関銃に耐えるが対戦車火器に撃破されるAPCやIFVの出番が限定され、
正面限定ながらも対戦車火器に耐える可能性がある戦車と、遮蔽物に隠れて防御できる
徒歩歩兵との歩戦協同が基本的な戦術となる。


もちろん、穴を掘れる(掘る必要がある)森林戦と建物を利用する(築城困難)市街戦とか、
ほとんどの道が不舗装路である森林戦と舗装路だらけの市街戦とか、違いも多いけどな。


>>251
予算配分の問題で、優先順位や調達バランスを考える必要があるからぬぇ。
対テロ・ゲリコマ戦は10式戦車も対応を謳ってるし、機動戦闘車までで完全に処理できるかが微妙だし。
そして、諸外国の戦車砲搭載装輪戦闘車が調達目的とする偵察・警戒は評価されてない。

しつこく言うが、浮航能力も無しに島嶼部防衛に投入するのは無理。
253名無し三等兵:2011/03/31(木) 08:30:53.97 ID:???
戦車1小隊とかジョークだろ?
1大隊じゃないのか?
254両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 08:35:02.56 ID:???
大隊編制を前線で小隊ごと分割編成しても良いのよぉ?
255名無し三等兵:2011/03/31(木) 08:53:49.75 ID:???
普通科中隊に増強される戦車は小隊程度だよ。
256名無し三等兵:2011/03/31(木) 10:12:06.61 ID:???
7D以外の戦車部隊じゃ中隊〜小隊に分割して使うことが多そうだなぁ
257名無し三等兵:2011/03/31(木) 10:59:28.01 ID:???
>浮航能力も無しに島嶼部防衛に投入するのは無理。

じゃあ10TKもいらないな。
258名無し三等兵:2011/03/31(木) 11:01:04.61 ID:???
たぶん太郎は島嶼防衛戦のうち奪還局面のことしか見てないお
259名無し三等兵:2011/03/31(木) 11:03:18.25 ID:???
投入時のシチュが違うんじゃね>MBTとMCV
260名無し三等兵:2011/03/31(木) 11:30:23.34 ID:???
敵が上陸してくる前に大急ぎで駆けつけるのがMCV
MCVが時間を稼いでくれたら全島制圧される前に揚陸できるかもしれないのがMBT
全島制圧されてから奪還するときに必要なのがAAV
261名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:14:11.25 ID:???

市街戦だと
MBTは見通しきかなくて、C4I下でもなければ

平気で横ドンパチとかなる。対MBTでも横遭遇してしまうんで、装甲がやくにたたなくなってしまう。



それより、C4Iつけて、対ミサイル装甲つけないと戦いにならない

また、十分に見通しきいて、戦略機動も、戦術機動もできる地形じゃないと使いづらい
パフォーマンス悪くてもったいない
262名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:19:54.81 ID:???
>>261
>横ドンパチ
これを防ぐ為の歩戦協同だろうが、何を言ってるんだお前は。
最近のはセンサー類が充実しててそうでもないが、元来、戦車は視界が極めて悪い。
それを補う眼が必要なんだよ。
263名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:21:01.42 ID:???
戦略機動とか(w
264名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:21:59.65 ID:???
先進個人装備システムと連携できれば理想的だな。
265名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:28:40.15 ID:???
>>258
でも、事前配備出来るかどうかも微妙だよな。
南西諸島なら沖縄本島以西だけでも相当数の島々があって、
空港がある島に限っても9つある。

これら全てをカバーするのは現実的に難しいし、
戦力が集まってる島は、スルーされる可能性が高い。
そうなると、貴重な戦力が遊兵化して回収不能に陥る危険すらあるからなぁ。
266名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:42:16.72 ID:???
そうならないための機動力でそ。
機動性皆無の貼り付け部隊じゃ、本気で遊兵覚悟で配備しなきゃいけなくなる。
267名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:48:55.85 ID:???
>>266
島嶼防衛ともなると、陸上機動力より海上機動力や航空機動力の方が重要なんだが、
少なくとも中期防では、それらが拡充される見込みが無いよね。
268名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:50:15.13 ID:???
あるいは離島相互に火力支援が可能なほどの長射程兵器を中心に配備するか、だ。
269名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:51:32.09 ID:???
>>267
だからこそMBTじゃダメなんだろ。
C−17あたりをどーんと配備してくれるならMCVいらんかもしれんけど、
現有あるいは現在配備しつつある輸送インフラのみで対応しようと思えば
どうしても軽量の砲火力がないとお話にならない。
270名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:56:14.05 ID:???
>>268
石垣島にATACMSを配備すると宮古島や与那国島には届くが尖閣諸島には届かん
271名無し三等兵:2011/03/31(木) 12:57:13.92 ID:???
んな汎用性の低いものを調達する金が余ってるなら
既存技術どころか既存船舶を調達するだけで解決する
洋上輸送力の向上の方から先に手を付けろ。
272名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:00:43.00 ID:???
戦車好き的にはMBTを削ってMCVを調達するのとMBTを削ってLSTを調達するのはどっちがいいんだろうか
273名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:01:48.42 ID:???
>>268
2004年に陸自がATACMSの導入を検討したけど、
公明党にぶっ潰されて、それ以来、短距離弾道ミサイルについては音沙汰なし。

空は、ASM-2D/Lは試験中らしい。

海は、そうりゅう型から搭載されてると言われている、ハープーンBlock2ならGPS誘導での対地攻撃可能だけど、
照準や観測、評定をどうやってやるのって話し。
274名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:02:18.82 ID:???
>>271
性質が違いますがな・・・
275名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:08:51.04 ID:???
>>261
見通しの悪さから、側面攻撃を受けやすいのはどんな車両でも変わらんのだが。
10式TKはC4Iを備えている上に、正面は対戦車ミサイルを全く寄せ付けない複合装甲で、側面には大型の
中空装甲モジュールも付加されている。

で・・・機動戦闘車にはどれほどの防護性能を施せる?
>>269
海上機動を行う限りでは、戦車と機動戦闘車の戦略的機動性の差は皆無と言って差し支えないね。
空中機動での重装備の輸送は、アメリカでさえやってない絵空事に過ぎないから、端から論じるに値しない。
276名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:13:37.32 ID:???
>>275
そうでもないよ…
MCVとMBTは必要な整備感覚が段違いだからね。
だから買うの。
277名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:26:04.29 ID:???
>>231
輸送機じゃ、機材そのものは運べても、それを一定規模の戦力として機能させるだけの物資まで
運ぶ事は無理だから。結局、戦略機動の中核は海上輸送だよ。
>>251
実際ダメだよ、MBTじゃなければ。
MCVにできる事は戦車にもできるし、MCVには戦車の代わりは務まらない。
戦車と同等のFCSやC4Iシステムを登載するなら、戦車と比較した場合のコストも大差のないもの
になる。
278名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:31:34.07 ID:???
>>271
よい兵器とはもともと汎用性が低いものです。
十得ナイフほど役に立たないナイフはありません。
279名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:32:36.28 ID:???
>>277
まーた政策評価も読めないアホが沸いてきた。
戦車は空輸できないし、十分な路上機動性ももてないって書いてあるだろうが。
280名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:35:41.48 ID:???
>>276
8輪独立懸架8輪駆動8輪転舵なんて変態的な足回りに比べたら、履帯の方がよっぽどありふれた機械なんだがな?

で、そんなくだらない話で煙に巻かないでもらえるかな?
せいぜい30〜35トンが限界の装輪車両に、どうやればMBT並みの対HEAT弾防護を施せる?
それとも、MCVには側面攻撃を全く受けないで住む魔法のような機能があるとでも言うのか?

>>278
「多機能」と「汎用」を履き違えてもらっちゃ困るね。
包丁に栓抜きの機能を付けるアホはいないが、同様に、じゃがいもの芽を抉り取るためだけに
四角い鉄片に柄を付けた道具を作るバカもいない。
281名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:36:03.29 ID:???
事前揚陸不要論の次は空輸不要論か?
海上輸送が中核であることは空輸が不要であることにはならないし
MCVが空輸可能であることは海上輸送の支援を一切受けないこととは
まったく別問題なんだが……こんな簡単なことさえ理解できないマヌケが
大上段に戦略を語るとかほんと救いがたいな。
282名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:38:05.79 ID:???
>>280
戦術とは特定の能力に特化した兵器がその能力を最大限発揮するような
特定の状況をみずから作り上げることです。

「多機能」と「汎用」を履き違えてもらっちゃ困るね(キリッ

とか幼稚園児みたいなこと言ってる暇があったら本を開いて勉強しましょう。
283名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:38:16.46 ID:???
>>279
空輸はメリットにならないと言ってるんだがな。政策評価がどうのと騒ぐ前に、まず目の前の文章をきちんと読むだけの知能を身につけな。
284名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:48:30.43 ID:???
空輸と言っても、1ソーティ1両じゃなぁ…
C-2がC-1を1:1で置き換えるかどうかも微妙なのに、
285名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:50:12.84 ID:???
空輸するなら、空挺団とか中央即応連隊とかまとまった普通科(軽)戦力を送る方が優先されるだろうね。
286名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:52:07.87 ID:???
歩兵やソフトスキン車輌と違って空中投下も出来ないんだよな
空挺1個大隊にMCV数輌でも無いよりはマシだと思うが・・・
287名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:54:29.49 ID:???
つーか、部隊を空輸するよりは、継続して補給物資を送り込むような任務に使うだろ、輸送機は。
288名無し三等兵:2011/03/31(木) 13:59:34.99 ID:???
>>280
でもそれしかないんだよ。
歩兵支援ならそれで充分、わりきらなきゃ。
289名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:04:01.70 ID:???
割り切った分値段も安けりゃいいんだけどな
15tの87RCVで2億円超えてるからそうは行かんと思うが
290名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:05:49.19 ID:???
>>288
十分じゃないだろ。
敵が重装備を持っていないイラクでさえ、戦車を歩兵支援に投入しないとカタが付かない
事態が多発しているぐらいだからな。
まして日本の仮想的は、上陸作戦序盤から第二世代戦車並みの砲撃能力を持つ水陸
両用戦車を送り込める中国軍。こいつは装甲車の手に負える相手じゃない。
291名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:07:29.91 ID:???
26tでも対KE弾防御を捨てれば全周対RPG防御は可能だと思うが、そうすると歩兵しか相手に出来ないな
ポジション的に当たる可能性の高い水陸両用戦車は主砲口径は同じだが装軌だしなぁ
292名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:08:30.39 ID:???
MCVを空輸で持ち込む余裕があるなら、中SAM、中多、120mmRTの方を持ち込みたいね
まぁその辺は好みの違いってことか?
293名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:10:10.30 ID:???
直射火力も魅力ではある
ただ空輸力も乏しいしMCVは必要であるにしてもその数は少数だ
294名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:11:30.76 ID:???
>>290
でも贅沢言ってたらMCVさえも来ないよ。
295名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:13:11.70 ID:???
対水陸両用戦車で言うなら、MCVでもMATでも対処法は変わらんだろ
296名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:14:05.56 ID:???
MATは生残性が無いし歩兵に同行して展開する支援戦闘もできない・・・
297名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:23:07.84 ID:???
>>294
来ない、っていうのは、戦略的機動性の問題を指しているのか、それとも調達数の問題を指しているのか?
これまで、MCVには戦略的機動性でもコスト面でも、戦車に対するメリットが無い事を散々指摘してきたと思うが。
特にコスト面は最悪だろ。役割がほとんど被っている装備を複数並行調達する非効率まで加わる。
298名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:30:41.60 ID:???
>>297
両方だね。
贅沢言ってたらMCVさえも作ってもらえないし、差し向けてもらえない。
戦車はもう大幅削減が決まったし、今は少しの砲戦力でも貴重なんだよ。

何もかもが超高級な戦車だけでそろえてもらえると思うなよ。
贅沢な。
299名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:39:56.58 ID:???
>>298
必要不可欠な戦車を差し置いて、役に立つかも定かじゃない上に現状のドクトリンでは
使い道がないMCVを調達する、これ以上の贅沢ってあるのか?
贅沢ってのは高い物を買う事じゃないんだよ。コストパフォーマンスに引き合わないもの
を敢えて買う事だ。
300名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:41:56.77 ID:???
「金が無くて戦車が買えない」のであれば
MCVよりWAPCやLAVと迫撃砲やATMを多数揃えた方がマシでは。
301名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:42:35.46 ID:???
まぁ、しかしこのMCVの車体開発をフィードバックして、防衛省は近接戦闘車と
将来装輪ファミリーの車体開発するつもりみたいだけれども

絶対、財務省切れるよな?w同一車体でいいだろ!って言われた時どういう
返答が出来るのだろうか、楽しみすぎるw
302名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:47:31.29 ID:???
ただでさえMBTの調達が少ないのに新しいジャンルの装備を導入したらMBTの調達予算がさらに食われる
戦車枠に入れないにしても陸自の装備調達予算は変わらないわけだから何か減るわけだし

現状のMBT生産数じゃ仮に戦車定数を600輌に戻したら半世紀使い続けることになっちまう・・・
303名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:49:35.11 ID:???
>>330
最初からそのつもりだな。
MBT 1両そろえる金で
APC1両 IFV1両 MCV1両

共通車体で全装輪ならそろわないわけじゃない

最終サイクルコストもやすいし、MBTを買うつもりならそろっちゃうんじゃね?

武器科負担はえらい安いはず

APCなんかタイヤと足回り整備くらいしかしないだろう
304名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:50:45.95 ID:???
>>300
つーか、自衛隊にとっては、戦車よりはそちらの方がよほど急務ですな。
戦車は、最悪の場合74式にリアクティブアーマーを被せるって手もある(・・・やりたくないけど)
>>301
開発は将来装輪戦闘車と並行してるみたいだが、正直、さっさと切り上げて将来装輪戦闘車両に
リソースを集中させてもらいたいな。
305名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:53:39.62 ID:???
>>303
MCVの見積がエラく安いようですが?
306名無し三等兵:2011/03/31(木) 14:53:47.03 ID:???
LAVや迫、ATGMは既にそれなりの量揃ってんだろ
むしろIFVや装軌APCが全然ないのがヤバい

尤も、MBTを年数十輌調達してた時代ならMBTの調達を少し減らして他のAFVの調達を増やすべきだという議論も成り立ったと思うが、
MBTを年十数輌しか調達してない現在じゃ無理だな
これ以上減らすと戦力的な問題だけでなく最低限の生産基盤も維持できなくなるべ
307名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:11:12.04 ID:???
>>299
コストパフォーマンスには色々観点がある。
単体で幾ら強くとも、数が買えないのでは意味が無い。
また、現状のドクトリンに対しMCVは適合していないわけではない。
308名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:12:14.15 ID:???
>>305
技本がどうする心算なのかは知らんけど、MCV厨は少なくとも10式TK並みか、それ以上の電子機器類を
載せるのを想定してるようだな。そうなれば少なくとも7億は掛かるだろうね。
そもそも、日本には開発経験の無い装輪式の大口径砲登載車両だし、開発中にトラブルに見舞われたら、
もっと価格は高騰するだろうね。
309名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:14:24.50 ID:???
>>306
IFV、装軌APCに関しては、もう防衛省諦めてないか?
将来装輪ファミリーの火砲無搭載車輌人員輸送車と対地機関砲搭載車人員輸送型
ってのがそれの更新にあたるんだと思う
310名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:18:04.89 ID:???
現状のAFVはヴェトロか価格のかなりの部分を占めてるからMCVは5億は超える恐れが・・・
2、3億円で大量調達できるならいいんだけどね
311名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:20:35.19 ID:???
89FVよりMCVの方が高価になりそうな悪寒
312名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:22:27.03 ID:???
>>302
それを加味しても、こっちのほうが安くつくと思ったんだろうね。
戦車の維持費は半端ないもの。
313名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:23:59.14 ID:???
>>311
高価にならない要因がどこにも無いだろw
生産数もどっこいになる可能性も否定できないしな
314名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:24:11.30 ID:???
>>311
あれだけ割り切った設計のストライカーMGSでさえ三億円だから。
確実に89式偵察警戒車の数倍の価格になる。
315名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:27:13.53 ID:???
>>312
MCVはMBTの任務の大半が出来ないんだからそもそも比較の対象にならんわ
MCVが価格や運用負荷を比較すべきは60SPRRとか87RCVとかそのあたり
316名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:28:44.68 ID:???
>>312
具体的な数字を出せ。イメージで騙るな。
317名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:31:30.64 ID:???
>>315
むしろ、60SPRRぐらい割り切ったモノにできればいいんだけどね。
318名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:35:18.18 ID:???
まあ一般師旅団の偵察隊や空挺団に少数配備する分にはいいと思うが、間違っても大量生産してMBTの代わりを務めるような装備じゃないな
319名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:36:19.93 ID:???
>>315
その割り切りも必要だと思うけどな。

>.916
10式ならサイクルコストのPDFに年間3000万円ほどの試算が出てたじゃないか。
コピペからの転載だけど
10式30年一括 運用維持費600両3700億 1両6.1億 3000万/年ってね。
一括でさえもこれだ、今の少数調達少数運用じゃどれほどまで行くか。
これで全部そろえろってのは無理だよ。
320名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:48:36.65 ID:???
MCVは、その内部電子機器に関して10式並、アクティブサスペンション装備だと
いうことなら、その整備に関して90式並の工場必須なのだが…安くなるのか?w
運用経費
321名無し三等兵:2011/03/31(木) 15:50:17.94 ID:???
安く出来る要素が見あたらねぇ・・・。
322名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:29:01.17 ID:???
>>320
いやそういう話じゃないんだよ。
無限軌道はよっぽど小さくもなければ、片面で1トン以上して、車両もでかいから専用の整備いるの。

無限軌道のでかさ、難しさ的に、製造コストが高くて、手間かかる。


MCVは20〜30トンのトラックあげられる設備あればもちあがるだろ。
だから簡単なんだよ。
しかも整備する部分は、シャシーはずして制御部分のみだろ。

無限軌道みたいに、でかくて、巨大で、量産もsしてないから高くなる。帯でもなく、取り外しが大変な
転輪の部分でもなく、

シャシー制御の専門部位とそのメンテだろ。


なら、高かろうとも、その部分の、その程度の値段しかかからない。


MBTは、整備も、部品も、整備要員も何もかもが高すぎる。

MCVは自動車、トラックの延長線感覚で整備できる。砲以外は

だから、予定外に制御部品コストや、制御部品交換に多少の金かかるとしても
無限軌道のほうが高い。

96APCのほうが、m113より安いはずだから
323名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:32:23.27 ID:???
部品数、整備機器

の都合で根本的に安い。そもそも装輪の整備が無限軌道より高くなるわけないだろ。


無限軌道は、製造も、部品もおおいし、なんもんかも高かい

整備も民間設備の延長だと整備できない
324名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:33:10.70 ID:???
>>322
言っている事は正しいが、お前もう少し書きかたなんとかならんか?
ちなみに96WAPCは2軸に独立デフで足回りにメッチャ金が掛かる。
それでも維持費は年に300万だか500万だかだ、MCVはアクティブサス化で作り自体は簡素にするらしいから相殺ってとこかね?
325名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:33:33.30 ID:???
>>319

その「無理」という判断は、君の主観で単に金額が大きく思えるだけじゃないか?
それこそ海自の艦船なんてもっと予算が必要だけど、「高いけど必要だから持ってる」のが事実。
戦車はあなたにとっては高く思えても、日本の防衛を行う上で「必要だから持つべき兵器」だと思う。
326名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:40:02.69 ID:???
>>325
dめお、ここで皆が必要だと連呼しても、戦車の定数は削られちゃったんだよね。
このままだと更に100両削られても俺は驚かない。
だから、無理。
戦車不要論者じゃないけど、お金が限られてる以上それだけの金をつぎ込むなら少し減らして他に回そうってならない?
少なくとも陸自はもうそこまでお金出してもらえないんだよ。
327名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:46:10.92 ID:???
>>326

思わないね。
だって陸海空や前衛、後衛、補給、とかのバランスが悪くなるから。
つまり、あなたの意見はバランスが悪い。
328名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:49:43.44 ID:???
MCVは民間設備の延長で整備できます!うけたw
ご自慢のアクティブ制御やFCS、高度な通信設備はどうしたw
なにか?MCVは走りさえすればそれでいいのか??w
329名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:50:41.70 ID:???
IFVとMBTと機動戦闘車の区別ができなかった阿呆のレスとそっくりな奴がいると聞いて
330名無し三等兵:2011/03/31(木) 16:52:44.66 ID:???
>>327
でもそれが現実なんだよ。
331名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:00:31.24 ID:???
軽戦車つくれば解決
332名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:01:17.78 ID:???
MCVでは整備費が安くなるだろう、ただそれは整備間隔がひろく、また日常整備
にかかる費用人手が戦車より安くなるからであって、本格整備の時に戦車より簡素
な場所で整備が出来るから、などという理屈では決して無い
MCVが10式並みの電子装備を持って、高度なFCS、車体制御を行うというそれが
本当なら10式の整備を行う整備用の工場に送らなければまともな調整などできよう
はずがない
333名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:08:42.81 ID:???
>>330

その現実は誰が作って、いつ実現する?
MCVはまだ”開発途中”で、民主党だってそれまで政権を維持できるか判らない。
ものごとの事実なんて流動的だよ。
334名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:16:29.73 ID:???
>>333
財務が作って自衛隊が実現するのです。
削減の流れ自体は石破が長官やってた自民党時代から一貫してますよ。
お金が無いんだからハイローでもしないとどうもならんのよ。
335名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:21:52.94 ID:???
>>334

その自民党が、民主党の戦車削減に反対してるのは知ってる?
336名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:28:49.53 ID:???
>>335
話には聞いてるけど詳細までは。
どちらにしろ10式の大量調達は難しい状況だし、MCVの開発自体も規定路線。
すでに状況は決定している。
337大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/31(木) 17:35:08.11 ID:???
普通科の軽装甲化も一部でしかないのがアレ
338名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:36:33.01 ID:???
>>336

決まってない。
少なくともMCVの開発が完了するまで、状況は変わり続ける。
それはその時にならないと判らないし、過去の判断が絶対に正しいなんてこともない。
それに最近の政治をどう思う?

民主党のマニフェスト……あれってどこまで実現できた?
MBTを最終的に600(または400)両揃えられるかは今後の景気次第だし、
MCVだって予定通り調達できるとも限らない。

なんでそんなにMBT削減は確実とこだわるのかな?
339大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/31(木) 17:37:53.87 ID:???
騎兵大隊でも新設する? 使い道あやしいけど。
340名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:38:33.32 ID:???
>>337
1個分隊運ぶのに2輌要るから連隊丸ごとLAV化すると駐車場がなくなりそうな・・・
341大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/31(木) 17:41:24.45 ID:???
>>340
立体駐車場の整備が必要になってくるな……(アホ
342名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:41:33.83 ID:???
>>338
74式は延命の話を聞かず、ドンドン大量に削減して行ってる。
そのくせ10式の生産ラインも中期防の調達数も少ない。
予算は相変わらず苦しい状況で、安倍政権でも麻生政権でもあれだけの状況なのにロクに増えなかった。
この状態で定数がもっと増えるなんて夢想するほうがどうかしている。

それに、MBTに掛かる金を考えたらやっぱり他に回したいよ。
戦闘ヘリの調達も滞ってるんだぜ・・・
とにかく金が無い。

ちなみに海自は例外ね。
潜水艦増えるし大型護衛艦も作るし、陸より優遇されてるから比較にしないで。
343名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:44:14.73 ID:???
>>332
だから、FCS制御なり、部品交換なりのコストは、無限軌道の大幅な整備よりも絶対的にやすいの。10式なんか強化したけど、たいして整備コストはあがってないだろ。
それはFCSや、制御がそれほどあがるわけでわないから。

たしかに、部品は高いが、戦闘なしでそのメンテたかいとするのは妄想
当然
メーカー
TRDI
防衛省(の整備部門まとめ)
財務

の協議、チェックで安いとなったんだから、胴体制御部品の値段が多少あがっても、その整備には金かかんないの。
なぜなら、そのチェックまでの部品とりはずしこうていがないし、安いから

無限軌道なんかは各部品とりはずしとその部品、整備が高いの。

戦車なんか、数年で何回も各部品とりかえるんだぞ。戦闘機と同じで逐次部品交換互換しないといけないの。
MCVはそれがないから、制御がたかかろうが、やすかろうがたかがしれてるの。


制御部品とFCS(FCSにつける制御ソフト)で5000万とかだろ
実質チェックレベルですむんだよ。
交換となっても無限軌道の逐次交換よりはたかがしれてるの。

MBTなんか、武器科、本格整備システムで1システム基地で20〜30億もする基地システムでは?
ていうか、戦闘機だって、レーダー交換はしないだろ。ランクアップしても
それと同じで磨耗部分、エンジン、熱部分しか交換しないんだよ。

それが高い、整備なんだよ
MCVはそれがほとんどないし、タイヤなんか民製流用だから制御部品の耐久が多少想定外でも、
たかがしれるだろうな。まあ、これからおいおい試作にめちゃくちゃな動きをやらせて調査するんだけど
344名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:47:11.55 ID:???
>>343
MCVだってとりかえが無いとは言えないだろ・・・
345名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:54:20.71 ID:???
だから、
護衛艦も整備コスト安いだろ。そりゃ年億いくけど、整備コスト分担率は陸兵器よりもたかい。
厳密には、陸 高い装備や、空のが高い。


究極的に、整備コストなんて磨耗部位整備コストじゃん。
だから戦闘機は高い
戦闘機は機体整備比率が実質
機体1 整備2〜3(10年で1)
とか、エンジン、胴体、どこも熱受けて急機動して高いからね。
航空、ヘリコプターも高い。動きがはげしければはげしいほど高い。


MBTなんかヘリコプター並のエンジンつけて、それ並みの  胴体負荷
するんだぞ。そりゃ高くなるし、どうやっても安くならないだろ。

部品数なんか、ヘリコプター並で数万レベルで
部品数増えれば、部品の数で等倍単位で、コスト、整備あがるんじゃなくて飛躍的にあがるんだから
なぜなら、高い、部品増える、高い、量産性きかない、高い、こうてい多いから増やして安くするのが大変。

だから、高い

で、その高い磨耗部分の整備、そして値段が大半をしめるから

それがないMCVがどんな胴体制御しても安い。
せいぜいタイヤ寿命がへるとかだろ。
もしくは専用タイヤオーダーとか

それでも専用タイヤ、ホイール付で数百万とかレベルだよ。

無限軌道は、〜10トンとかでもなければ、胴体だけで億するんだけどね
346名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:56:00.93 ID:???
>>343
お前馬鹿だろう?何のために調整って書いたのか理解していない
財務省の官僚でも理解してることだから、お前さんもも一度やり直し
347名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:56:30.96 ID:???
>>342
>>この状態で定数がもっと増えるなんて夢想するほうがどうかしている。

今のところ、「MBTを減らすな」という意見ならあちこちに散見してるけれど、
誰も「増やせ」とは言ってないのでは?

>>それに、MBTに掛かる金を考えたらやっぱり他に回したいよ。
>>戦闘ヘリの調達も滞ってるんだぜ・・・

滞ってる原因が10式戦車とは違う部分があるから、
それと比較するのは間違ってると思う。

>>ちなみに海自は例外ね。
>>潜水艦増えるし大型護衛艦も作るし、陸より優遇されてるから比較にしないで。

「優遇」ねぇ……「必要」と「優遇」の違いくらい解るよね?
君は海自が新造艦を造ってる理由を「優遇」だと思ってるの?
348名無し三等兵:2011/03/31(木) 17:58:23.24 ID:???
ターボシャフトと4stディーゼルを同列で語るとはw
349名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:05:27.44 ID:???
>>347
もうすでに定数は減ってしまったんだから、これを撤回するのは増やすってことですよ。
戦車は減るし、MCVは来る。
不要論者じゃないけど、幾らでもコストをかけられるわけじゃないんだ。
戦車の数的な優先順位はやっぱり落ちるよ。
350名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:06:51.41 ID:???
ていうか、MBTだろうが、護衛艦だろうが、LAVだろうが整備コストが一定だとかばかな
考えがあるから、

整備一定 MBTも安い
とかばかな妄想になるんだろ。

実際は胴体負荷多ければたかい。当たり前だろ。磨耗するんだから
航空機なんか、飛ぶたびに部品もやすんだから

戦闘機は10年で機体1機並の整備コストがかかる。
ヘリコプターでも10年で30パーセントレベル
MBTはそれと同じ。だから高い。

装甲車なり、LAVは、タイヤ交換と部品とばして、胴体なりの整備レベルですむ(これ重要)だから安い。
護衛艦もエンジン以外は歓送なしで、あとは胴体チェックくらいだから安い。そりゃデカイから金かかるけど

装甲車の整備は安い。MBTの整備は整備って言うより交換。装甲車は実質整備だから安い。
MBTは交換あるから高い。
逆にMCVのどこに交換、磨耗部品、箇所があるんだよ。胴体制御くらいだろ
そして、逐年逐次胴体制御必要な制御部品なんか成立しないだろ。
戦闘行動数回やったら5年〜10年の連続整備並に金かかるんだぜ。だから
逐年逐次整備、交換なんかやったら戦闘システムとして成立しない。
そして、安全基準などてきに、ちょろっとしか走らないのに、逐年交換とかありえるわけないだろ。
どんな制御だよ。サスペンションの反動削減とかほとんど負荷かかるのは、タイヤ、そして、装填装置くらいの負荷しかかからないはずだぜ。

感覚的には、護衛艦、装甲車は、並んで安いし、部品分担率、交換率もいがいと同じくらいなんだよ。
だから50年たっても整備して、かしょ直せば動くだろ。
けど、MBTヘリコプターは高い。
351名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:08:33.13 ID:???
>>350
具体的に金額出せよ。
戦車は一括調達でも年3000万円って出てるだろ。
352名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:12:56.68 ID:???
>>349
>>もうすでに定数は減ってしまったんだから、これを撤回するのは増やすってことですよ。

戦車枠の数字だけ見るとそうだね。
で、陸自が保有するMBTの総数はどのくらいか知ってる?

それを知ってれば、「減らすな」という言葉は出てきても「増やせ」という言葉は出てこない。

>>戦車は減るし、MCVは来る。
>>不要論者じゃないけど、幾らでもコストをかけられるわけじゃないんだ。

だったら、MCVなんて生産する余裕すらないんじゃないか?
MBTを減らしてまでMCVは生産する理由は何?
353名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:13:55.47 ID:???
脳内謎ソースでしか語れない文章能力に問題大ありなアホは放置しとけよ
354名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:16:10.14 ID:???
例えば、戦闘機等はFCSなどがついて価格が高騰したけど(レーダーつければ30〜40億か?)
けど、整備しても高くない。

FCSの購入、そしてアップグレードまでの最終価格
含めてもその関連価格は機体の2割くらいだろうな。今高いのは間違いなく、機体のエンジン、胴体、磨耗部分だから


だから、当面購入が高いだけで、FCSそのものは安い。
そんなもんより、重量、重エンジン、磨耗
のほうが高い。あと高騰による、生産性ダウン、これで高くなる。
だから、装甲車なりの類は
タイヤー場合によってはシャシーまでー末端の部分も民生流用ーてか、FCSは基本民生流用の組み合わせ品だからそれほどたかくないし、すでに量産効果あるから量産しなくても安い。

だから安い。
そもそも、軍事関係や、いろんな議会、いろんな財政件省庁関連(アメリカとかの)に認められて、かつ安いっていうのは、
安いっていう試算がでてるからだろう。だから安い、協議もある。



だから、素人一人が高い高いといっても安いまま。
そして、MBTを安いといっても、量産もないし、最終コストも量産ないからどうあっても高いよ。
1両年4000万以上かかっても不思議じゃない。
生産は年10〜15年かけて収益させて、そこから、90退役で10式改ないし、10式後継就役とかだろうな
355名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:16:28.20 ID:???
>>352
数字の上では830両になってるね。
どれほどが今戦力として使えるかはわからないけど。

MCVを生産する理由なんて俺に聞いても納得しないだろう?
聞いた所でMCVへ行く流れは止まらないし。
防衛省の出すニュースでも見たらいいんじゃないかな。
356名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:20:28.07 ID:???
>>355
>>防衛省の出すニュースでも見たらいいんじゃないかな。

そりゃそうだw
その方が民主党の政策よりはよっぽど信用できる。
357名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:25:46.92 ID:???
>>354

「量産」という言葉の意味、解ってないでしょ。
358名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:31:05.68 ID:???
>>353
単純に部品多ければ整備もなんもかも高い
磨耗部位が多ければ互換の都合で高い
重装備、重エンジンであれば高い。
実は、護衛艦、装甲車は整備率はならんで安い。結構長いことおいといても案外動く

こんな事知らない馬鹿がMBT安い、MCV高いとかいってもたかがしれてるよ。
ていうか、ひっしじゃね?MBT不利情報がでてきたらとたんにのうないソースかよ。
そういう情報や、防衛なり、財務なりの内部試算はとっくにでてるんだろ。
そして、生産工程、部品の数による値段高騰(ていうか、こんなもんは多少の戦後工業なり知ってればわかるんですが)、武器科の状況
みてればアホでもわかる。
ああ、MBT厨はアホにもなれないからわからないのかな?

オマエは、PSP作るのにいくらするか、いくらかかるか、工場はどうやって値段下げるか、どうやって下げてきたか
そんなもんもわからないんだろ。
生産工程の簡素化、技術の熟練化(カイゼン)、部品の削減、量産
こんなことも知らん馬鹿にはわからないんだろうな。多少、戦後工業の歴史しればわかるのに。

にもかかわらず、安いという、試算も協議もでて、また部品数や、磨耗の都合
もあるのに、馬鹿にはわからないんだろ。
だから、航空機なり(民生なり)はまもの、まもの産業
量産できて、かつエネルギー安く買えるアメリカでしか作れない。
っていわれるんだよ。

>>355
10年で679両  90式 340両程度 74タン 300〜両程度
74は、部品交換と寿命延長の都合がつかないから、延長なし、やめらしい。
部品とりもできないとか。
10年もたないんじゃないかな?今のペースなら

10年で 10式 200両 90式200両 90式練習 80両 90式利用した研究ないし、90式改良 60両とかだろうな
359名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:35:48.18 ID:???
多分、今は
640両とかになってると思うよ。年40両ペースでドンドン退役してるから
2006年には880両くらいあったんだから。

実際
1200→800→600→もっと
とかあったんだから現場は大変だろうな。
稼動戦車は5年で実質
90式 340両 10式60両 74 100両程度 とかなるだろうな。

戦車要員どこまで、どれだけ減ったんだろう。
リストラないし、移転までいったんじゃないか?
即応集団なり、新編成隊くらいの人員は移動したはず。
数年単位で普通科なりが2000人くらい増えるレベルだから
360名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:39:25.85 ID:???
>>358

とりあえず落ち着け。

今の周りの反応を見るからに、
「その根拠となるソースのある場所を書いてくれ」
というのが一番重要な点だ。

「安い」やら「高い」やらの議論の前に、
その議論に必要な資料を揃えるのが先だ。
361名無し三等兵:2011/03/31(木) 18:40:45.45 ID:???
顧客に資料無しの提案書送ったら絶対受注できないぜ…
362名無し三等兵:2011/03/31(木) 19:52:46.61 ID:???
機動戦闘車はコンボイのエスコートに向いてると思う
M1戦車やM50自走無反動砲などの装軌車がエスコートに使われた事もあるけど
評価はボロクソだし
363名無し三等兵:2011/03/31(木) 19:58:19.19 ID:???
>>355
平成22年の防衛白書には830両と書いてあるけど、朝日新聞が今年に報道したニュースでは790両らしいよ
364大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/31(木) 20:00:28.25 ID:???
>>362
そんな余技についてはどうでもええねん
365両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 20:01:45.26 ID:???
空輸(海輸も可)で南西諸島事前展開+浮航渡洋により機動防御、コレが正解(キリッ

96式装輪装甲車が2軸ドライブシャフトってのは、スキッドステア採用の際に楽ができて良い。
そしてスキッドステア+クリスティー外付け履帯により砂浜を踏破すれば、
中共の05式両棲突撃車と互角に渡り合える筈ッ!
366名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:11:58.15 ID:???
MCVは物理的に安い(民間流用部品が多い、共通車体で量産性もいい)
けど、MBTは絶対的にたかいし、今量産予定へってるんだからどうあってもたかくなる。
現状レベルで8〜9億なんだぞ。

そして、交換磨耗が多いからサイクルコストもたかくなる。

けどMCVはPDFきもいりで安い。そして、財務もはんこおす

しかもMCVは共通車体なんだからMBTよりたかくなるわけないじゃん。
胴体が5〜億、ないし主砲システムが6億以上とかなければ高くなるわけない。
量産システムなんだからそこまでたかくなるわけないだろ。

そして、民生品流用で相場でも高くて2億くらいのAPCがどうしてそう高くなる?
ていうか、APCを5億レベルまで高くできるわけないだろ。
相場2〜3億レベルの胴体に主砲システムをかましても絶対的に安いだろ。少なからずMBTより
値段は半分くらいだな。量産も確定してるし

MCVは物理的に安くなるし、サイクルコストもやすい。
胴体が安い、エンジンも安い。
367名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:13:25.96 ID:???
それが、なぜだかMCVが高くなってMBTよりも高いとするのが論拠なき妄想なんだよ。そもそも高いっていう情報どこからだしたの?

相場や、生産工程の都合、民生品の流用、エンジン出力、重量、胴体規模 これからして絶対やすいだろ。
それなのに、どこのどういう情報、ソース高いと思ったの?

高いというのが論拠なきもうそうで、ソースだせ、ソースでもなければ高くならない。
生産こうていからして安い。
PDFきもいりで安いとしてる
財務も開発100億はんこおす

それがどうして高いとするの?高いっていうのが論拠なきもうそうなんだけど。
なぜなら、現状でている情報と、相場的に絶対安い、せいさんこうていてきに物理的にそして、整備、磨耗で安い。それなのに?どうして高くなるの?

MCV反対、MBTっていうやつが、完全に妄想のみで高いと確定して、安いという情報だせとばかな妄想してるだけだけど。
質問も、理由も厨2レベルだよ。厨2の質問と妄想、そして、サヨ理論と同じだよ。

まったく具体的な情報なしに情報を確定させる
情報をまったく総合的に判断できないで情報を確定させる
否定的意見を根本的にみない
そして、妄想に反論するものがなければ妄想は確定であるというわけのわからない事を繰り返す。

これはサヨの利己利益のための妄想なんだけどMBT推進厨が妄想のためにここまで展開するのはスゴイ

ていうか、さっきからMCV高い、高いっていうやつは完全に一人でアホだろ。
ひっしだな

現状高いという情報、材料がでてません。ソースだしてください。
そして、相場、量産性、民生品の流用、ベースシステムの安さで安い
財務がはんこおして100億の計画だすから安い。

だから安い。こちらのほうが、総合的かつ確定的な情報です
368両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 20:18:40.88 ID:???
未完成装備の「相場」は「いくら金を積んでもその時点では買えない」訳で。
数学的に定義すれば∞のコストが相場に相当するな。
369名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:20:49.43 ID:???
財務省って戦車の改造に消極的だから、10年後には10式戦車って陳腐化しそう
370名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:23:40.53 ID:???
機動戦闘車に反対するやつは
戦車より高いから反対してるとか

それがお前の妄想だろ
371両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 20:26:06.29 ID:???
10式戦車が陳腐化するとな?
とりあえず、まずは90式戦車を旧東側が優越したまえ。
372名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:30:04.85 ID:???
ていうか、このスレの流れが

MCV否定派がわけのわからない妄想ふりかざしたのが始まりだけど(肯定論者が議論したのが始まりか?)

まともに
戦術戦略考証
総コスト

考えたらMCVのほうが安い、ないし、MBTの複合がいい。ってなるわけじゃん。
ところが、MBT厨はロジテクスや、ローテーションのつごうでいい


なんだけど、それ理解できないで
MCVはなぜか高いと妄想


ふりかざしてるだけ


スレの流れででてきたMCV高い
は完全に一人がやってるだろ


大陸MBT主力主義なだけで歩兵支援
とか根本的にかんがえてないんだよ。
373名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:31:41.50 ID:???
M1はまだしもM50をエスコートに投入しようと思った理由が分からない
374名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:32:41.04 ID:???
>>370
は?何いってんだ?MCVの整備などもろもろそれが安いって言ってる横で毎回


MCV高い、高い

って、MCVが安いとなったらMCV高いとかいう馬鹿がいるだろ。MBTより高いとか



そりゃ、従来AGSより比べたら高いけど
MBTと比べたらぜんぜん安いよ。

そして、財務ハンコで防衛もおしていくほうで決定だな



ていうか?お前?
375名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:34:53.59 ID:???
>>372
妄想かなぁ・・・
最初っからこのスレ見てるけど、part10位までは罵り合いだし
どっちもどっちな気がする
376名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:43:35.34 ID:???
まぁ値段にしろLCCにしろ五年以内に概算が出るだろうからハッタハッタって話だな
ってか、変な改行の人が書いてるのは所々、論理的におかしかったり、分析が
おかしかったりするし、そもそもが妄想小説かいてたりするので、信じることが
不可能なのが玉にキズw
377名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:45:14.59 ID:???
簡単な理由だよ。


MCVがなぜか高い情報、ソースは根本的に存在してない
むしろ安い情報しかない
そしてハンコもおされてる


誰かが高いって情報まぜただけ



戦車厨なんだけど

戦車厨はしかも、成立しないMBT戦でしか考えていない
378名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:48:43.93 ID:???
>>377
簡単なことだ、安いというのをソースで出せ
通常より安くあげることが出来ます、という資料じゃないよ?
379名無し三等兵:2011/03/31(木) 20:59:23.75 ID:???
でも公式ソースだけで論議するとMBT派は凄い不利になる気がする
380名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:11:45.18 ID:GYt8ryJI
というかそもそもまだ高価とも安価とも
具体的な議論ができるだけの
材料が無いんだけどね
381名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:12:12.00 ID:???
戦車派は極端に例えると
『ハンヴィーでは火力装甲ともに足りてないから、戦車で代行すべきである!!』って言ってる様なもんだから

そりゃー、個別の戦闘では代行は出来るだろうけど、戦略的に見てどうよ?って感じだし
MCVは発表当時、いくつかの有名ブログが否定的な見解をしたから、議論が不十分なまま偏った意見が広まってしまった感があるかも
382両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:12:55.87 ID:???
>>379
根拠言ってみ?
383名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:13:22.10 ID:???
>>378
そうじゃあない、MCVは戦車と比してやすい、ていうかやすいに決まってる。相場的にも生産こうてい的にも安い。そりゃ、従来AGSよりは高くなるだろうがていどの情報や、判断材料しかなかったんだよ。
それを馬鹿がMBTよりも高い。漠然と高い

とかアホな事ぬかしだしたけど、ばかな妄想 そして等比の比較もださずに高い、MBTより高いと論理を確定してるんだけど高い、安いというソースだせ
これが論拠なき妄想  漠然とした高い
そして、MBTより高いとかいったんだよ。
ばかが
MCV高い、高くなるにきまってる(これ妄想な)
そして、MBTは安い、確実に安い
表面値段だけ見て勝つ、MCVより安いMBTとしてしまったんだよ。

MCV安いソースだせ、これはMBTより高いからという妄想にもとづいてるんだよ。

馬鹿が
MCVは高い
MBTより高い
高いで確定
安いというならソースだせ、だせないなら高いでかくていだ
高いならMBT買ったほうが安い

前提ではなしてる。妄想なんだよ。

現状では安いという判断材料そして、安くなるというPDFベースにした情報しかない、あとは相場、民生品流用で安い
これくらいの安いとする判断材料しかない逆にいうが、どこに高いという判断材料があるの?
車体制御とかいう馬鹿がいるけど、その追加設備が高かろうが、たかがしれてる。
そして、車体制御高いものなり、そして、それは10式のアクティブサスペンション同様とどうして妄想してんの?

MCV高い情報が根本的にないんで、現状では安い意外の情報しかない。論拠になってない、妄想、ソースない、それが高い高いを戦車厨が確定させてんだよ
384両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:16:04.27 ID:???
>>381
んじゃ、その「戦略的に見て」機動戦闘車の「売り」って何よ?

せっかくだから、機動戦闘車の「戦略的不利」も添えて、その上で売りが優越すると証明しる
385両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:17:43.20 ID:???
小文字警報を発する。

繰り返す、小文字警報を発する。
386名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:18:50.78 ID:???
現状では、
安いという、MCV好評PDFレベルでの情報

くらいしかない、どこにも高いという情報でてこない。

そして、
物の相場
生産工程

しってれば誰にも、安い
少なからず安いもの

ということはわかる。

馬鹿が高いというソースだせないで高いといってんの。
ていうか、クソ頭悪いな。そして、表面価格なんてみんの一般だろうが。
財務も防衛も、サイクルコストでみるんだよ。

馬鹿だろ。

高い情報が完全に論拠ないの。

水掛け論でも成立しないの。なぜなら高い情報がない。

開発費でも両方300量産なら
MCV1 3000万
10式 1.5億
くらかかってくる確実に高いし、
387名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:20:46.17 ID:GYt8ryJI
後ここの議論のメインは
戦車の枠内に機動戦闘車を入れるのは妥当か?
だと思ってたんだけど

それと小文字に言って置きたいんだけど
機動戦闘車が高いと言うのは
別に本体価格が高いんじゃなくて
利用価値の乏しい(と想定される)兵器に非常に限られた資金とリソースを投入するのは
コストパフォーマンスが悪い・高いんじゃなくて?
と言われているって理解してる
388名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:24:21.30 ID:???
>>381
かなりかたよってたからね。
あいつ等まともに戦車も歩兵支援も戦略もしらないんだろ。

ふつうに考えれば
MBT、つっかえね?
くらいわかるけどね。

でも、プロがMCVいりますっていってるんだからね。
そして、MBT減らして苦渋をのんでもMCVえらんだわけだからね。

その状況を考えればMCVが安いことも、戦術、戦略的につかえることもわかるんだけどね。


レベルの低いライター、ブロガーが騒いでもプロ決定なんだけどね。


にもかかわらず、馬鹿がさわいでるだけ

現状だとMCVメインで確定だろ。

389名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:26:22.90 ID:???
ていうか、両性戦車太郎とかも、自分の論拠が破綻してんのわかってんのかな?
現状では安くあがる情報と判断材料と多少の知識あればやすくなることわかる。


なのにかってに
高い、戦車かったほうがいいものときめつけてんだぜ。

自分がかってに高いとかいったのわかってねーの。


完全に妄想レベルで高くしてんだけど、馬鹿なのか?わかってねーの


サヨと同じ ばかなの




390名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:28:29.77 ID:???
>>382
島嶼……(ボソッ
391名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:35:20.75 ID:???
>>383
戦車より安い…だと…比較対照が戦車の値段だと…
馬鹿だろう?お前
コストパフォーマンスで考えろ…俺はMCVに結構
好意的だが、戦車と値段が比較できるようになったら
さすがにヒク
392両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:37:14.81 ID:???
>>390
なるほど、事業評価を金科玉条として崇拝する立場ですね、理解してあげましょう。


でも空輸だけでは島嶼部を機動防御しきれませんから残念。
393名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:38:52.46 ID:???
公式に出てる話だけ見たら、
限られた予算の中で、戦車の利用価値は低下しつつあり、削減が進んでるんだわな。
我らが機動戦闘車は、やたらに長い開発期間を経てデビューする予定の、期待の新鋭兵器だ。

その仕上がりを期待して、あれこれ話すスレかと思うと大間違い。
そもそも高価だとか、役にたちっこないとか、いったい何を話してるんだと。
目の前に現物すらないのに。
394名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:39:42.77 ID:???
C-2が50機ぐらいあればいけるんじゃね?
395名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:41:13.59 ID:???
>>392
> でも空輸だけでは島嶼部を機動防御しきれませんから残念。
誰かが、空輸だけなんて言ってるのか。
Lansがそんな事を言ったのかね?
396両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:41:17.38 ID:???
機動戦闘車を少しでも安くしたいならスキッドステア採用しる

でも、浮航能力の無い車両では島嶼部を機動防御するのは無理。
つまり、島嶼部防衛に本気で取り組むなら戦闘車両の両棲化は必須。
397両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:45:52.94 ID:???
>>395
はいはいまたループですね、面倒だけど説明してやるから崇めよ

輸送舟艇で海輸しても良いけど、それなら戦車も同程度の手間で輸送可能なんだよ。
398名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:46:33.13 ID:???
>>394
今、C-1って25機しかないわけだが、2:1で置き換えてくれるのか。
そりゃ豪気だな。
399名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:53:18.73 ID:???
>>397
今回の地震を見て、輸送というものがそんなに簡単じゃないことは思い知らされたと思うのだがな。

同程度の手間?
おおすみをいつでも手配できるから一緒だってんなら、ちょっと話にならんね。
いつでも手配できるはずだった、でもそう上手く行かない、ってのが戦争ってものだろ。
戦車にはオプションが少なく機動戦闘車には多い。当然、そこには違いがある。
その違いを正しく評価するのが輸送を語るって話だ。

こんな事すら21もスレを重ねて語られず、「洋上輸送の手間は一緒だ」と念仏のように唱える阿呆が生き残ってるわけか。
400名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:56:11.78 ID:???
>>398
だって、MCVを空輸で戦略機動とか言ったら、そんぐらい要るべ?
1輛2輛送ったって意味無ぇっしょ。
401名無し三等兵:2011/03/31(木) 21:56:47.18 ID:???
肝心の戦闘効率は低い。
402両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 21:58:15.77 ID:???
>>399
・・・賤しくも「両棲」を名乗る人間に海輸で反論する以上、覚悟は良いな?


> 同程度の手間?
> (中略)
> 戦車にはオプションが少なく機動戦闘車には多い。当然、そこには違いがある。
> その違いを正しく評価するのが輸送を語るって話だ。
正しく評価するから、まずは「オプション」を列挙しろ。おう早くしろ。
403名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:00:35.70 ID:???
>>397
少し建設的に話をしてみるが、
機動戦闘車なら重量も重いトラックくらいのものだから、民生のフェリーに積めるとか、そういう議論はしてないのか。
諸島間には生活輸送の船舶があるのだが、それは戦車も機動戦闘車も差はないのかね。
22DDHだって50両積める事になってるが、戦車はつめるのかね。

当然議論は終わってるんだろうな。
ループだというからには。
さてその結果を教えてくれないか。
404名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:00:44.01 ID:???
ていうか、
島嶼部を二つに分けよう。


有人島と無人島にわけよう。   有人島は数多くてはりつければ勝てる。



無人島は空輸じゃ無理海上装甲車等で事後奪還すれば勝てる。  海上装甲車、掃海艇、127ミリ砲艦、ヘリコプター
遮蔽ないから、事前において戦うのは無理
無人で小型だと、基本攻勢側が圧倒的に有利


さすがに1q×1qの無人島で穴ほって戦うとか無理だろ。
物資ないよ。
405名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:00:48.78 ID:???
>>399
よくわかんね
機動戦闘車もそもそもかなり重いしろもんだからなぁ
とりうるオプションってなんかあるのかな
なっちゃんにでものっけてみる?
交通艇に乗るかも知れんけど…本土目の前の島に
いくわけでもないしなぁ
406名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:03:42.81 ID:???
>>403
少なからず
おおすみなら 10式 9〜12両
MCV 15〜16両くらいはつめる。


海上輸送手段でもMBTは重量的に制限受ける。
手間は知らないが。

MBT 1 装甲車2 こうき3〜4
くらいの割合でつめる。
407名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:04:07.90 ID:???
>>403
なっちゃんにM1A1クラスの戦車が積めそうだという傍証は以前出てる
408名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:07:06.88 ID:???
>>403
戦時にDDHつかって輸送とか
なんかそんなこといってる馬鹿もいた気がするけど
無理すぎる状況設定だろ、そりゃ
409名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:07:25.85 ID:???
MCVのスリーサイズ確定してないのに、おおすみに○両積めるとか皮算用じゃね
410名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:08:17.41 ID:???
>>403
50両は73式トラックが約50両詰めるってだけで戦闘車両を運ぶなんて話がどこから湧いてきたんだ?
411名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:09:39.38 ID:???
http://blogs.yahoo.co.jp/jochen_peiper1960/60690938.htm

参考にならんけど、これ見れば倍つめるとおもってしまう。



そして、寸法の都合じゃなくペイロードの都合で倍は運べるんだけどな
海上でもペイロード制限受けるんですが
412名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:10:43.06 ID:???
>>408
> 戦時にDDHつかって輸送とか
> なんかそんなこといってる馬鹿もいた気がするけど
> 無理すぎる状況設定だろ、そりゃ
わざわざコストをかけて4000人とトラック50台を積む能力を付与したことを
実際的に無理すぎるから意味がないと平然と言い放つってのは凄いものがあると思う。
じゃあ難民船として利用するためにその能力を付与したのかと。

なんていうか、防衛省の考えることは軍事オタクたちからみて児戯のようなものなのだろうな。
ここまで行くと。
413両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:11:10.68 ID:???
>>403
> 機動戦闘車なら重量も重いトラックくらいのものだから、民生のフェリーに積めるとか、そういう議論はしてないのか。
した。
新日本海フェリーのような大型RORO船の実績より、コンテナトレーラーの載るフェリーなら
90式戦車を海輸可能であることが提示された。

> 諸島間には生活輸送の船舶があるのだが、それは戦車も機動戦闘車も差はないのかね。
搭載数は変わるが、「運べる」という根本において近似。
ついでに、搭載数も機動戦闘車の占有体積如何で差は重量比より縮むと予想される。

> 22DDHだって50両積める事になってるが、戦車はつめるのかね。
「おおすみ」と同規格のランプドア、という説が事実ならば積める。
414名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:12:37.15 ID:???
>>412
なにいってるんだ、災害に海外への救援にと
すげー役に立つ能力じゃんよ?
でも日本で戦時ならDDHとして使うよ?
415名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:13:26.86 ID:???
>>408
そら、哨戒ローテーションから輸送ローテーションきりかえは無理だな。


でも、状況によってはありえるんじゃなのか?
416名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:18:14.61 ID:???
>>413
また、戦車擁護するのやめろよ。

ペイロード制限差は確実に違うだろ。

そして、大隊レベルで運べるのか?
日本にMBT大隊運べて、かつ北海道付近でまわせるのは何個ある?

大型トラック並のMCVならもっと運べるだろ。






417両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:19:20.96 ID:???
>>404
> 島嶼部を二つに分けよう。 > 有人島と無人島にわけよう。
有人島も、沖縄本島と他の島は規模が違うから区別しる
418名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:19:38.16 ID:???
>>415
そうね、アメリカ軍が来援して逆襲フェーズに移行して、展開してる
DDHが二隻以上になれば、残りの一隻はヘリコプター強襲揚陸艦
として使う可能性はあるね

ただ、三隻オンステーションに持っていくには時間が必要ね
戦時すぐにその態勢には持ち込めないし、日本単独では無理だと
思うよ
419名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:22:02.64 ID:???
>>413
全部、説とか予想とか言うレベルか。
実際にやっていない事を戦争でぶっつけ本番で行うほど自衛隊は愚かなのか。

そういう事なら、離島で戦車が大活躍するという説や予想は全く正当だ。
実に納得した。
420両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:22:24.56 ID:???
> ペイロード制限差は確実に違うだろ。
車両海輸の場合、重量制限よりも床面積制限の方が厳しい訳だが。

> そして、大隊レベルで運べるのか?
 ま た 大 隊 か
421名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:23:47.86 ID:???
>>412
いやさ、そもそも防衛省もちゃんとDDHとしての機能の他に、多機能に使える
装備をいれましたって評価書に書いてたろ?
あの船は、まずもってDDHとして生まれてきてる船なんだぜ?
なんでお前さんが考えた素敵な戦略が、防衛省の意見になってるの?
422名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:25:44.08 ID:???
>>418
3隻あればな

調べたんだけど、MBT大隊などを運べる輸送船はROROでも相当制限される。

普通は限界1000〜トンなんだよ。こうきでも200両
20トントラックサイズで50両しかつめない。

輸送船使ってもMBT大隊を運ぶのは難しい。

ウェーブピアサーもMBT2個小隊くらいしか運べない。MCVですら、1中隊運べるか運べないかくらい。
30000トン以上、大型輸送船
でもないとMBT大隊を運ぶのは無理だよ。
423両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:25:54.46 ID:???
>>419
> 全部、説とか予想とか言うレベルか。
>>413
>>新日本海フェリーのような大型RORO船の実績より、コンテナトレーラーの載るフェリーなら
>>90式戦車を海輸可能であることが提示された。

> 実際にやっていない事を戦争でぶっつけ本番で行うほど自衛隊は愚かなのか。
>>413
>>新日本海フェリーのような大型RORO船の実績より、コンテナトレーラーの載るフェリーなら
>>90式戦車を海輸可能であることが提示された。
424名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:27:26.20 ID:???
なんでこのスレはMCVを戦車と戦わせようとするんだか・・・
425名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:30:08.47 ID:???
例えば、弟7師団本土移転

これ、多分無理
輸送段階で10000トンレベルRORO
1隻で1中隊
10隻で連隊
30隻で師団運べるか運べないかくらいで、緊急で30隻もチャーターして運ぶの無理

集めるだけで20日とかかかる。


だからMBT部隊の海上含めた移動でもプラットフォームレベルで大変で金かかる。
だから簡単にできない。
民間設備利用しても少ししかはこべないし、
現実的には、青森までいってそこから道路のほうが速い。それくらい遅い。
アメリカから、揚陸艦かなんかで運ぶ、運んでもらう。
このほうが安いし、簡単なんじゃないかな?
426名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:30:57.23 ID:???
>>422
南西諸島ってか、あっちの方の島で戦車大隊なんぞが運用可能なのは
沖縄島ぐらいな物じゃね?
427名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:32:42.32 ID:???
>>422
そもそも離島にMBT大隊を展開する必要性があるのか?
428名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:33:47.06 ID:???
>>423
当然、RO-RO船の徴用が出来るならそうするだろう。

ただし、国際級コンテナトレーラーをしのぐ重量物を積載するに当たり、自衛隊は、
その船の緒元や各種設備の規格、強度、各部の寸法などを把握し
出来ることなら、実際にそこに乗り込む機甲科の人間に現物を見せて意見を徴集するだろう。

そういう事をしてるというなら大いに納得する。
だが、それをやってないなら戦争に際してのオプションとして当てにできん、としか言いようがない。

423の主張は絵に描いた餅ってやつだ。
食えない。
429両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:33:59.23 ID:???
「弟」7師団wwww

つーか、第7師団全戦力が本土展開したら、第7師団の警備地区は誰が警備するんだ?
430名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:34:25.63 ID:???
>>427
離島防衛の為には必要らしい

飛び石戦術とか戦力の分散とか言う言葉が浮かぶが・・・
431名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:36:01.14 ID:???
>>422
離島で必要な戦力は、相手や島のサイズで変わってくると思うが…
せいぜい戦車1個中隊を含む大隊戦闘団〜連隊戦闘団規模だろ。
432名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:36:21.62 ID:???
海上輸送、陸上移動、空輸

どれ使っても、戦車の輸送、移動、陣地転換

簡単じゃないよ。
専用高価なプラットフォームないと無理

専用のロジテクスシステムないと無理
アメリカがやる、輸送戦術、システムや、補給システム

あれって簡単じゃないから戦術システムってつけるんだよね。
それほど簡単じゃないんだよ。

民間船舶つかってもおおすみでも
中隊以下の限定輸送、移動
しかできない。

無人島でLCAC使って揚陸とかね。
戦術的には、西方連隊あわせて
1大隊規模の揚陸までで、
戦略移動や、戦略輸送は根本的にできない。

プラットフォーム的にできない。
だから民間チャーターとかいうけど、大量にいるし、大変だし、
現実的には、青森までいって道路じゃないの?防衛省の計算ミス
ないし、これから作るんだろうな。輸送プラットフォームシステムを
22DDHはわからないけどな
433名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:37:20.19 ID:???
>>428
転地演習じゃ、普通のカーフェリーに74式乗っけてるぜ。
434大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/03/31(木) 22:38:10.57 ID:???
おまえら小文字さんとよく(ry
435両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:40:09.03 ID:???
>>428
南西方機動展開演習の「実績」だってば。文字も読めないのかね?
436名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:40:09.37 ID:???
一万dのRORO船に戦車一個中隊しか載らないのか
日本は復元性能悪い船が相当多いらしいな
437名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:44:31.00 ID:???
参考までに、グレナダ侵攻の際に米軍が投入した戦車の数は5両。
尚、グレナダ島の面積は、佐渡島の半分弱。
438名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:44:39.85 ID:???
だいたい
1中隊レベルでも
こうきクラス 20〜24両レベルになる。 これクラスでもペイロード100トン以上で

民間RORO 1大隊

1連隊 4中隊 500トン 1迫中隊100トン以上  1指揮他 100〜200トン

RORO3隻レベルで1連隊


MBT輸送以前にまともに師団転地ですらMBT前部捨ててwとしても
大型6〜10隻とかないと運べない。



アメリカ輸送システムでやってるように、基本民間なんかじゃもってもいない、高い、買えない
輸送プラットフォーム形態で、また調達でも民間だといつになるかわからない。現代戦で2週間もかかったらおそすぎ。
数日でたちあげるには、専用プラットフォームがないといけない。
だから軍隊がわざわざ買うわけだから










439名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:45:09.08 ID:???
>>433
トレーラーなどは40トンくらいあるから、それと同程度か、少し軽いだろう74式は載って当然だろう。
さらに軽く、タイヤで機動する機動戦闘車に関しては、
実際の積み込み試験を行わずとも、特に問題は起こさないであろうと合理的に予測できる。

機動戦闘車を載せるかどうかはともかく、高機動車などで、日本海フェリーに乗り降りする機会は適切に作られる可能性はあろう。
これなら戦争に関して利用するに特に支障はないだろう。

しかし90式戦車を載せる、とか言われると不安になる。
君ら、90式がちゃんと載るかどうか、それに同僚の命がかかってるとして、不安を感じないか。
感じないのか。
440名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:46:09.47 ID:???
はっと

キドセンは離島に散った戦車の代わりに本土を守る者だったのか!
441両棲装輪戦闘車太郎:2011/03/31(木) 22:47:06.01 ID:???
>>436
> 一万dのRORO船に戦車一個中隊しか載らないのか
> 日本は復元性能悪い船が相当多いらしいな
いや、NK規格の都合で、水線下に車両甲板を置く形式のRORO船は規制が厳しいんだ。
確かに復原性能で言えば物足りない面もあるが、浸水対策を込みで考えると必要な規制。

つーか、日本近海は外洋クラスの荒海だらけなので復原性能の規格要求も厳しい。
442名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:48:50.77 ID:???
>>439
10式載せようず
443名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:48:56.84 ID:???
>>439
感じないか?といわれても転地訓練で載ってるようだし、今年はしないかもだが
そこそこやられてるイベントだからな…転地
444名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:52:36.69 ID:???
そう言えば、今夏に7Dが九州・沖縄方面の演習に参加する予定だったな。
とりあえず、これに戦車が参加するのか、参加するなら何両で、何で運ぶのか注目だな。
震災対応諸々で、やれるかどうか疑問だが…
445名無し三等兵:2011/03/31(木) 22:55:53.10 ID:???
>>435
南方転地訓練で90式戦車が、民間船舶を利用して輸送されたというのは寡聞にして知らない。
このスレで全くの初耳だった。
このような無知蒙昧な人物のことは放置して、次に議論を進めてくれたまえ。
僕も不勉強を深く恥じるばかりなので、もう寝る。
446名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:01:41.73 ID:???
例えば輸送艦つかっても
MBTなし1師団 4連隊 + 本部 +各隊 + 砲兵2中隊 +対空1大隊+ SSM1連隊
運ぶにしても

おおすみクラスで10隻で2〜3往復しないといけない。おおすみ3隻でSSM連隊

北海道きてんにして1000q運ぶなら10日wはかかる。まともな戦略的輸送レベルじゃないだろ。
10日なら陸路つかったほうが速いよw陸路遅いけど。

なら、高いC-2使ったほうが、C-2なら
1日で6往復 12000q 乗員交換すれば動ける。1日でペイロード200トン おおすみの半分w値段もおおすみの半分w
2日で4往復 800q  2日でペイロード 350トン おおすみなみ    この時点でおおすみ1隻到着
3日で2往復      420トン

2飛行隊 32機で物資10000トンレベル 大型輸送船10隻分運べる 32機で

普通科 20連隊w 装甲車なら 10大隊w SSMでも16連隊

MBTぬきで3旅団くらいまでなら運べる。




海路つかうなら、陸路のほうが速い。陸路よりC-2のほうが速い。
海は戦術とうにゅうないし、救難プラットフォーミングにしかならない。
447名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:05:41.16 ID:???
>>446
それ、C-2を何機投入して何ソーティーさせるの?
その間、他の所の輸送はどうするの?
448名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:05:41.28 ID:???
>>446
同じこと考えたよ、アメリカがな
結果は普通知ってるよな?
449名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:05:42.32 ID:???
>>444
延期だろうが、注目だな。
弟7となったらどうやって運ぶんだろうな。


少なからず

輸送能力に比した値段でいえば航空輸送のほうが安い。

つかえる空港かぎられてる、C-17使ったほうが安いんじゃないか?くらい安い、現実的

C-17 12機くらいでも 1日で 1大隊までならよゆうで運べる。


民間大型ROROでも300〜400億するし、
整備から含めた最終コストだとC-2のほうがやすい
450名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:10:29.34 ID:???
>>448

いや、日本の場合は絶対

空輸のほうが(厳密には輸送量に比して航空輸送機のほうが)安いし
空輸のほうが速い


アメの場合はコストで頓挫したけど、日本のほうが空輸は安い。
単純な移動距離量の問題だろうな。

そして、SBCT戦術が単純に大食いなのと
STOL性の都合で使える空港すくなかっただけだろ。


日本ならってか、C-2 C-130なら輸送コストは安い。ていうか輸送できる。
SBCTは運用空港えらんでしまう都合で実質的に現実的に輸送できないだけ。


そして、C-2が24機くらいでも2〜3日で十分師団クラスですら移動できる戦略輸送できる。
451名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:10:51.78 ID:???
>>446
>1000q運ぶなら10日wはかかる。
仮に15ノットで航行すれば、24時間で600km以上進出出来るんだが…
10日って、何を根拠に10日なの?
算出方法も提示してくれ。
452名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:13:03.11 ID:???
海運より航空輸送の方が安いとか、初耳だな。
重量単価を提示してくれないか?
勿論、算出方法付きで。
453名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:15:27.70 ID:???
>>450
重量じゃなくて床面積で再計算、再提出
あと、C-2の性能、とくに重量と飛行距離の関係を再チェック

アメリカが出来なかったことを日本が出来ると思うなw
454名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:28:09.53 ID:???
>>439
一般的なRORO貨物船のランプ制限荷重は50t〜75t程度
「重量物輸送船」では最低100tの強度が必要だそうだ。
心配いらない。
455名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:32:21.54 ID:???
>>421
> なんでお前さんが考えた素敵な戦略が、防衛省の意見になってるの?
寝る前に少し、俺の考えた素敵な22DDHの話を追加しておく。

最初は難民収容を考えて人間を入れるスペースを付けたんだろう、と思ったのだが、それにしては数が多すぎる。
人間の寝るスペースが要るし、飯を寝床で食わせるわけにもいかず、風呂も病院施設もいる。
相手は、老人も子供も女も怪我人もいる。
輸送艦に詳しいわけじゃないか、4000とか、普通に無理っぽい。

とすると、そういうものを一切省略できる屈強で健康な兵士が4000だろうと考える他はない。
寝るスペースも日本近海から離島までなら、省けるだろう。
つまり兵士で4000人であり、用途は前線島嶼への兵員輸送であろうと考えられる。

そんな防衛省の狙いを知ってるのは俺だけ。
どうだ凄いだろ。
456名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:37:01.52 ID:???
>>455
>>418 つか、4000って何の資料よ
457名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:41:49.70 ID:???
>>360以降、小文字による公式資料の提示は一切無し。
これじゃあ妄想扱いされても仕方ないわな。

>>450
>>STOL性の都合で使える空港すくなかっただけだろ。

STOL性どうのこうのではなく、単に海上輸送の方が安いからだと思うぞ。
C-17だってSTOL性能はある。

>>そして、C-2が24機くらいでも2〜3日で十分師団クラスですら移動できる戦略輸送できる。

「師団」ってことは、当然「機甲科」や「特科(野戦)&(高射)」、その他の科も全て空輸で運ぶのか?
458名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:46:04.87 ID:???
例えば
C-2の輸送制限は32.5トンまでです。
新APCは20トンです。
MCVは29トンです。

この最悪の条件でも
C-2 12機で 3小隊 5時間以内に 6小隊 10時間以内で 9小隊 
24時間で悪くても5ソーティ 

だいたい 1大隊レベルなら運べてしまう。

新LAV 9トン  → 150トン
中多5トン   →  20トン
指揮他    →  100トン

300トン ×   4+1200+
11式 50トン  新迫撃 150トン  指揮他  300トン

2000トン近い連隊を運ぶにしても
2〜3往復 10時間かかるかかからないかで1連隊は運びこまる。
従来連隊なら6w時間レベル


これってトンでもなく速いぞ。
12機最悪想定、重量制限、重量多荷制限でも1日で大隊〜団レベルまで運べてしまうわけだから。
24機ならストライカー旅団の

ストライカー75程度 ジープ10〜両程度のSBCT ストライカー大隊 4つは運べるぞ。
つまるところストライカー旅団戦闘団くらいまでなら運べるぞ。
ストライカー1.5旅団くらい運べる。日本では安い。日本ならストライカー戦術は成立するんだよ。
459名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:49:22.08 ID:???
>>457
戦車 99式自走砲
以外なら全部運べるよ。師団単位

ただの輸送じゃなくて戦略輸送単位で運べる。

つまるところ、ただの輸送、長距離移動じゃなくて、戦略輸送レベルでもの運べる。
1日で1師団wないしストライカー旅団以上はこべたら、そりゃ戦略輸送だわ。
1日なら例えば空港から前線まで200qでも十分増援として機能する。
460名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:50:16.82 ID:???
>>457
458見て確信したぞwC-2には高機動車が15輌載って6500km飛ぶんだということがw
もはや狂気w
461名無し三等兵:2011/03/31(木) 23:58:12.57 ID:???
アメの空輸戦術は
C-17にSTOLがあろうと、それクラスですらつかえない空港はある。C-130でなければ空港をえらぶ
外の空港整備状況はよくない

そういった戦略レベルの都合でC-17、C-2
は使えない、場所をえらぶ

そして、C-17でストライカー大隊運ぶといっせい輸送でも24機以上
100機使って1旅団しか運べない。

だからだめだったんだ。1っ回輸送、そして、今までの輸送量より弱い(今までなら歩兵3旅団は運べる)
戦略上の都合だ。


そして、コスト
だけど、中、短距離レベル輸送なら十分つかえる
462名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:04:02.50 ID:???
>>461
だから床面積を考えて、車輌を運ぶこと考えろって
逆にC-17を輸送可能重量でSBCT考えてみ?余裕って
お前なら言うと思うよ?
463名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:05:19.40 ID:???
えー、でも、防衛省はMCVを軽戦車相手には使うけど、MBT相手に使うとは言ってないしぃー
中国の第三世代戦車はそもそも数が少ないし、日本本土に侵攻される状況が発生しても、全ての戦域に第三世代戦車を回すのは無理だと思うしぃー
464名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:05:28.35 ID:???
>>458-459>>461

普通科に代表される兵士達や彼らが使う小銃、機甲科や特科などが使う砲弾、
また場合によっては全隊員分の食料や水、装甲車等の燃料とかも全てちゃんと計算したか?
465名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:07:57.69 ID:???
オデッセイの夜明け作戦を指揮ちゃってる、
とっとこハム太郎がストライカー装甲車をベタ誉めしてるから、非対象戦型の戦いに装輪装甲車は必要ってことだろ
466名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:09:35.37 ID:???
>>465
なんだか前段のところで意味不明だが
WAPCがあるから余裕だなw
467名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:15:51.70 ID:???
>>463
つまりそういうことなんだ。
だからこそトランスポーターなしに移動して、整備間隔の狭くないMCVが使えるってもんだよ。
468名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:17:16.13 ID:???
非戦闘車両なら装輪も否定しないけどさ。
469名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:21:23.22 ID:???
>>464
いや、計算してないよ。
中隊ないし、各大隊レベルまでの1.5〜2回戦くらいまでの弾薬くらいまでしか想定してないよ。

ただ、3旅団運べるわけだから、例えば水、食料、そして、施設部隊のスペースなくても
余裕で運べれば十分だとおもうよ。
1師団ないし、ストライカーで1旅団運べれば戦略機動では十分なわけだから
施設部隊運んでも旅団レベルのスペースあればよゆうで運べると思うよ。

さすがに、武器科までふくめた資材移動は物理的に無理だが、施設と食料、給水車水なし、までなら余裕で運べる。
470名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:23:34.62 ID:???
一言、ここで言わせて欲しい。

「MCVの役割りを調べなおせ」

何のためにMCVはMBTに比べて戦闘能力が劣るにもかかわらず戦略機動性を上げたのか?
それを理解していれば、一師団を空輸とかいう見当違いなことは言わない。

ちなみに、この質問に答えられるなら答えてくれ。
471名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:24:23.03 ID:???
ただ、1師団が1週間から数日戦闘にくわわり
3週間?いないにかえる。

それなら方面など備蓄資源で足りると思うよ。

そんな当面食料すらないようじゃ、戦闘にならないからね。
1方面の備蓄箇所に数ヶ月の数万人の食料あるだろ。なら1万ふえてもかわらないだろ。


追加の物資はあとから数日かけて運べばいいし
472名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:26:36.76 ID:???
>>471
だから床面積で考えろといってるだろうが無視すんなやw
お前の考えならC−17は余裕でSBCTはこべんだからよ
473名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:30:29.81 ID:???
MCVの役割?
けして、空輸で機動打撃するもんじゃない。
歩兵直近支援して空輸もするんだよ。歩兵といっしょに

だからMCV空輸しようが、集中とかないw

たんに1大隊運んでさらに歩兵はこべば十分なわけだろ。1大隊分の歩兵部隊を
1旅団以上にわなる
474名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:40:29.48 ID:???
>>473

その文章の中のどこに「MCVの役割」が書いてあるんだ?
475名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:44:19.32 ID:???
4X4+×16   実際運べるのは7.5×2ないし7+7だろう。
12機でも戦略輸送として成立するんだから例えばいくらかたかがでても十分だろう。
元のLAVなんか、サイドの都合で6両運べてもいいんだぜ。だめでも4両以上こうきで小隊はこべるんだよ。
基本が1.5師団運べるんだから、ペイロードあまらせて、半分しかつめなくても
十分なんだよ。十分戦略機動として通用する。

個人的には、歩兵2〜3連隊ないし歩兵2連隊MCV2中隊+α
運べれば、戦略機動として十分だと思う。

APC1個しか運ばないでも24機で2大隊運べるんだぞ。今の6中隊編成なら迫撃、対空中隊規模、MCV2小隊つけても1連隊1日で運べる。
輸送性、戦力性として十分だろう。

逆に海上輸送の脆弱性、コストのマイナス性が証明されてるだろ。

そもそも航空基地のほうが基地選択性強いけど、
輸送船だとえらべないぞ。
そもそも、輸送船のほうが護衛大変だよ。

民間なんか物理的に無理だろうな。
自衛隊でよういするにしても

相当な輸送整備要員準備しないといけないし、護衛しきれるわけないだろ。
数十隻の輸送船護衛に何隻いるのよ。ぶっちゃけ、空母3隻艦隊+戦闘機40機くらいは整備できるんじゃね?
くらい金かかるよ。
戦略的にコスト的に成立しない
476名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:45:52.00 ID:???
>>475
なに他人の振りしてんだごらー
疑問に答えていけ小文字
477名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:47:49.61 ID:???
そもそも
海上輸送とかゆうなら、輸送戦略とコストくらいだせよ。

日本は海上生産や国内船は強いけど

大型輸送や、海運は弱いんだぜ。海運弱い。そんなこともしらずに輸送とかいうなよ。

ていうかシーレーン防衛とかいうけど原則だっこで
1000海里とかいうけど、それってグアムまでの距離だぞ。

中規模海里構想で、海上防衛なんか考えて入れていない
478474:2011/04/01(金) 00:49:00.47 ID:???
>>473

失礼、「歩兵直近支援」と書いてあったのを見落としていた。

ではその任務をMCVが行った場合と、
74式戦車や89FVまたは87RCVやLAVで行った場合はどう違うのか?
479名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:52:23.51 ID:???
小文字は4、5年ROMってから喋れ
480名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:53:43.76 ID:???
>>477
海運が弱いとかボケ抜かすな
日本の輸入輸出する品の大部分は船舶輸送だろうがこのボケ
国内輸送がトラックに押されているという事情だけで輸送全部を
見た気分になるな
481474:2011/04/01(金) 00:55:19.25 ID:???
>>477

本当に海運が弱かったら、自動車運搬船やオイルタンカー、
コンテナ船に代表される大型輸送船は使ってない。
あれらの輸送量がどんだけだと思ってんだ?
482名無し三等兵:2011/04/01(金) 00:59:59.09 ID:???
そもそもシーレーン防衛ですら、あれシーレーン防衛じゃないだろ。

中曽根航路帯だろ、しかも内容は実質

1. 日本列島の地勢的な位置付けを、ソ連のバックファイア爆撃機 (Tu-22) の侵入に対して防波堤となる「不沈空母」の存在にすること。
2. 日本列島を取り巻く海峡(宗谷海峡・津軽海峡・対馬海峡)について完全な支配権を保持すること。
3. ソ連潜水艦やその他の海軍艦艇による通航を許さないこと。
4. シーレーンの確保。太平洋の防衛圏を数百海里拡大し、グアム - 東京および台湾海峡 - 大阪を結ぶシーレーンの確立をなすこと。

じゃなく 実質は

1. 日本列島の地勢的な位置付けを、ソ連のバックファイア爆撃機 (Tu-22) の侵入に対して防波堤となる「不沈空母」の存在にすること。
→戦闘機をつかって邀撃すること、たたきつぶすこと
2. 日本列島を取り巻く海峡(宗谷海峡・津軽海峡・対馬海峡)について完全な支配権を保持すること。  3. ソ連潜水艦やその他の海軍艦艇による通航を許さないこと。
→原潜戦略において原潜封じ込めること、哨戒機で封じ込めること、聖域作戦を封じること
4. 中曽根航路の確保。太平洋の防衛圏を数百海里拡大し、グアム - 東京および台湾海峡 - 大阪を結ぶ中曽根航路の確立をなすこと。
→アメリカ負担、アメリカ依存をなくして、担当哨戒区域、半径を拡大させること、厳密なシーレーン防衛じゃないし、提唱もしてないだろ。
そもそも、戦力ですらシーレーン用じゃないだろ。


実質は
対戦闘、邀撃機基地、対ロ本格参戦でたたきつぶす。
原潜戦略を封じ込める。
沿岸海域の延長、戦闘行動圏の拡大←これ重要
だけであって、シーレーン防衛なんてもんんじゃなく、戦闘ドクトリンベースにした戦略だ。

戦闘のためであってシーレーン防衛じゃない、だから日本のシーレーン、海運はそこまで考えられていない

アメリカ任せ
それでいいとおもうけど
483名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:05:25.70 ID:???
>>480
>>481
必死だな、必死だなw
実質がいじん任せで日本は要員もクソもないし、作業もしてないよ。

まともなその工程にかかわる要員かかえないで、海運なんていえるわけないだろ。
外国船依存ものすごい強いよ。

だから、海自かなんかに、いざとなった時外国やってくれないから補助金なしなり
自分で要員かかえとけ、外国はそうやる。

っていってるだろ。実質そういう状況で機能する船舶、会社はないんだよ。
アメ任せ、アメ任せ
アメ任せでいいだろ。


最悪、インドネシア、南米、アメから買えればいい

くらいの構えなんだろうな。
もしくはしらない、アメまかせ
484名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:07:45.54 ID:???
>>482
その辺みんなカンチガイしてるんだよね。
シーレーンっていうと海上航路の完全把握にしか聞こえないから。
485Lans ◆xHvvunznRc :2011/04/01(金) 01:08:23.98 ID:???
また空輸の空論ですか…
過去スレで散々書いたので今更かきませんが…
486名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:10:29.72 ID:???
>>483
つまり、船が効率がいいことの裏返しだろ?
お前さんが言ってるどこに 飛行機 が効率がいいという言葉が
入っているんだい?
お前さんは気付いて無いのか知らんが、一貫として他の人の答えには
反撃はアメリカが介入してからだっという文字が入ってただろ?
アメリカ任せなんて自衛隊の構成からわかってることだろがこのボケ
487474:2011/04/01(金) 01:15:49.82 ID:???
>>483
>>外国船依存ものすごい強いよ。

「パナマ船籍&賃金の安い発展途上国の乗員」のことか?
そんなのどこの国でも対して変わらんのでは?
488名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:21:58.53 ID:???
ばかじゃないの?
>>486
自前のシーレーン戦略なんかない機能してない


そして、最低限レベルにもなってないのが現状だ。

例えば相手国の紛争や、危機的状況などになったら簡単にとまるんだよ。


いざとなったときかってに石油かいにいってくれる人、ないしその人員すらいないんだよ。
すくなからず、時間かけて整備、ないし、護衛艦随伴、海保随伴、そして、そのコンテナ船で大半の作業を海保がやる

でもなきゃ買い付けれない。


自前の海運力すらもってない
これが現状です。


アメ反撃とか、そもそも、反撃とか戦闘行動だろ、それ以前の段階で、あらゆる危機的状況で
アメリカ航路以外、動けない、動かなくなるんだよ。
動けるのはインドネシア航路くらいまでか?
489名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:26:21.64 ID:???
>>487
いや、イギリスとかだったかな、自国で金だして、少なからず重要輸送レベルではそうやるんだよ。

重要輸送レベルならアホ以外は自分でやるの。だから補助金だすの。
どっかの要員だと、いざというときてはいできないんだよ。

そんなん当たり前だろ。

ギリギリ哨戒してる、ただし、撃破率は5パーセントである。
1航海で5パーセント沈む

こんな状況じゃ、護衛つき、海保船でもないと動かないだろ。


普通は民間輸送でもないと外国まかせない
490大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/04/01(金) 01:28:42.11 ID:???
LAV中隊でC-2のべ8〜9機だったか喃、なんかランプにまで車両積めていた気がすっけど
491名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:32:10.65 ID:???
>>488
で、それのどこに空輸が効率的という文字があるの?

自前のシーレーン保護なんぞアメリカにしか存在しない、というかアメリカにすら
難しい
船舶による運用が一番効率的という当たり前の結論でいいんだな?お前さんは
それを覆すなにごとの言葉も発せなかった

それでいい、そして日本人船員が少ないという現状は軍事と何も関係ない政治
の話だな、すぐさま解決する話でもない
お前さんのしゃべってるのは空虚な空論に過ぎない、相手国なるものが中国なら
日本人船員でもまともに運べないのは当たり前のことだからね
492名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:32:49.50 ID:???
はっきしいって
ロジテクス 海運
はからきしだよ。まるまんまロジテクスは弱いんだな。

しばしば備蓄の資源使う、資源の使い方、戦略だよ。
いわゆる危機的状況は数ヶ月、それですまなきゃ、大戦レベルまでじたいはなるだろ。
そしたらそれ以前だろ。そしたらg7〜8連合だろ。

ていうかそんな最悪なら価格倍でもロシアからかわね?いや、ラテンから
ないし、価格が2倍になったらソーラー自力のほうがやすくね?

とかそういう戦略
だから航路護衛とかはまともに考えてない。
護衛艦派遣なんて、要請と国際空気だけだろう。実質護衛艦1隻加わっても(2隻)
意味ないだろ。しかも、タンカーはヌルー、タンカーはSSでも沈めにくい。


だからアメリカまかせ

最近みなおしてるが
むしろ
テスラなりなんなりに投資しろエネルギー100パーセント買え
ないしアメリカに送電なりしてもらえ
ないし、インドネシアにソーラー施設作って、充電装置、充電した装置売ってもらえ

とかなるよ。
そんくらいのレベル 確実にシーレーンはコスト、手間的にも安くない
493474:2011/04/01(金) 01:37:42.77 ID:???
>>489
>>重要輸送レベル

それを先に言え!
で、日本では”重要輸送”について日本人の要員を雇ってないという資料でもあるのか?

そして「重要輸送レベル」と書いたからには当然、
>>487のような平時の民間輸送とは”別”に考えているんだな?

ところで>>478の質問はまだか?
そろそろ寝ないと体がきついんだか、確認は明日でもいいか?
494名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:38:31.45 ID:???
例えば
バイオエタノールないし、太陽エネルギー、ガス
これらだと、高くてもリッター換算レベルで180〜円とかレベルなんだよね。

高すぎる。高すぎるからかわない。しかし、採算化めどはある
採算取れなくても最悪の場合安い。

だからいざとなったらソーラーでもなんでもとなる。

もともとWW2だって、ドイツ発電はリッター今にして200円くらいで作ってたろ。
それほど高くない。


現実的にはアメリカ航路で買うだろう。
495名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:40:07.93 ID:???
>>492
うん、空虚な空論だ、厨房の妄想と論じてもいい
航路護衛など誰がまともにやるなどといった?w
この世の戦力なぞ幻想の上で成り立っている、
アメリカが超大国と君臨している、それでいいじゃ
ないか、べつにそれでいい金さえ取られなけりゃ
496名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:41:00.32 ID:???
>>494
ああ、ごめん、俺も体がやばいんだ。体力つかいすぎて、動けいないんだよ。動くとキツイ
たかだか10qくらい歩いただけなんだが、半年ぶりに10qも行軍するとやばいようだ。

F2の初回導入直前直後くらいは
1日20qあるけたのに
497名無し三等兵:2011/04/01(金) 01:44:39.54 ID:???
>>492

あなたの発電に関する知識が幼稚ということがよく解った。
↓でも読んで考え直して下さい。

【88SSM】隅田金属日誌を検証する3【不要】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297465455/199-263
498497:2011/04/01(金) 01:52:55.66 ID:???
おっと、>>497のリンクの数字を間違えました(汗
正しくは↓です。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297465455/153-263
499名無し三等兵:2011/04/01(金) 07:32:28.72 ID:???
日本が送りこむ兵器がMCVなら侵略側もMCV対抗兵器でいいけど
MBT送り込む予定なら侵略側もMBT対抗兵器を持ち込まないといけない

MCVを持ち込むこと前提だと敵が侵略しやすくならないか?
500名無し三等兵:2011/04/01(金) 07:39:38.72 ID:???
>>499
MCVの任務にMBT撃破があったなんて初耳。
501両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/01(金) 07:51:25.21 ID:???
>>499
「機動戦闘車すら無い」よりは「機動戦闘車までなら有る」方が抑止力になるべな。

対着上陸戦なら96マルチとか88式地対艦誘導弾とかの方が強力な抑止力になるが。
502名無し三等兵:2011/04/01(金) 07:53:19.06 ID:???
敵がMBT持ってこない場所でしかMCVは運用しないのか?
島だと逃げ道無いけど
敵がMBT持ってこれる可能性のある島にはMCV持っていけなくなるじゃないか?
503名無し三等兵:2011/04/01(金) 08:04:14.54 ID:???
MCVより、小銃分隊を展開させられるIFVの方が使い勝手いいんでは?

対舟艇弾も撃てるし。
504名無し三等兵:2011/04/01(金) 08:08:41.00 ID:???
>>479
奴は10年来の病気だ。
そして奴が押している新兵器はポシャるw
505名無し三等兵:2011/04/01(金) 08:15:28.45 ID:???
>>502
軍事を考えるときは戦場を空間的な広がりだけでなく時間的な広がりでも捉えるように。
506名無し三等兵:2011/04/01(金) 09:25:44.75 ID:???
>>499
>>日本が送りこむ兵器がMCVなら侵略側もMCV対抗兵器でいいけど

 もしもその言葉に補足を入れた場合に
「日本が送りこむ兵器がMCV”だけ”なら侵略側もMCV対抗兵器でいいけど」
となるのならば、
「日本が送りこむ兵器がMCV”だけ”なら侵略側はMBT出せば勝率大幅UP!」
と考えた方がいいと思う。

 けれど日本がMCVの後にMBTを出すという2段階を踏むのなら、敵の考えは、
「MBTの前にMCVがいるのか、ちょいと面倒だな……」となる。

 なんせ敵も最初に投入するのは軽戦車(水陸両用戦車または空挺戦車)だから、
日本が軽戦車(MCV)を持ってくると、それが敵にとってMBTを持ち込む準備をするのに
目障りな存在になるから。
507名無し三等兵:2011/04/01(金) 09:27:59.79 ID:???
相手に勝ち目を与える必要なんて、ないからな。
508名無し三等兵:2011/04/01(金) 09:52:52.08 ID:???
>>506
それが最優先される任務であれば、MCVには120o砲を搭載すべきだよね?
敵性軽戦車、空挺戦車、水陸両用装甲車に120o砲を積んだ車両は現在無いのだから。
509名無し三等兵:2011/04/01(金) 09:53:59.71 ID:eHrLHh+8
MCVはMBTが到着するまでの時間が稼げたらOKで MBT到着後は後方待機してまた別の場所の敵が現れるのを待つという運用するってこと?
510名無し三等兵:2011/04/01(金) 10:15:27.97 ID:???
>>508

 120mm砲を積んだ装輪戦車はチェンタウロがある。
けれどこの車両やその他で日本を含めた他国であまり普及していないのは、
やはり120mm砲だと反動抑制等で技術的限界が存在するから。

 つまり搭載は可能だけれど、実戦で使える代物となるかどうかは別ということ。
それとは別に日本の場合は、74式戦車の砲弾を使いまわすためだけれど。

>>509

そこまでは知らない(自分の知識不足)。
けれど、「待つ」以外にもできることはあると思う。
511名無し三等兵:2011/04/01(金) 10:44:06.92 ID:???
>>509
理想的には、本格的に揚陸が始まる前に、橋頭堡を構築されるまえに邪魔できればって感じ。
そのあとは軽戦車の駆逐も出来る、といってみたところでヒーローミッション(別名スーサイド)になるので、米軍のMGSのような移動歩兵砲として使うよりほかなかろう。

でも陸自の初動の速さとか、誰が信じるんだと。
512名無し三等兵:2011/04/01(金) 10:47:37.58 ID:???
>>509
基本的に橋頭堡を築かないと敵もMBTを揚陸できないんで、MCVだけで決着がつく場合もある。
MBTを使うまでもなく撃退できるならそれが一番望ましい。
戦争が終わるのが速いほど、経済へのダメージは少ない。テロも一緒。
513名無し三等兵:2011/04/01(金) 11:02:08.62 ID:eHrLHh+8
後持ち場を一時的に放棄したいときにMCVが道路事情で移動出来ない状況だとMBTは移動出来るけど引き抜けないなんて事もあるよね
514名無し三等兵:2011/04/01(金) 11:05:05.02 ID:???
>>511
>>でも陸自の初動の速さとか、誰が信じるんだと。

それは主に政府が悪い(たぶん)。
515Lans ◆xHvvunznRc :2011/04/01(金) 11:12:09.01 ID:???
動かしても問題にならないのが事前に判明している災害派遣ならともかく、
内外に広く影響がある事案に関しての遅さは、今回の原発対処で露呈しましたから。

 事 前 配 備 な ど 無 理 無 理 w
516名無し三等兵:2011/04/01(金) 11:33:21.69 ID:???
つーか今の政府なら1個軍団を関東に正面上陸させても無傷で揚陸させられそうだ。
517名無し三等兵:2011/04/01(金) 11:59:04.12 ID:???
防衛出動命令が出て無くても情勢が緊迫してきたら演習名目で演習場や国有地に展開したりしないの?
トラックの荷台の中身が空砲か実弾かなんて外の人には分かるまい
518名無し三等兵:2011/04/01(金) 12:14:19.67 ID:???
そんな予算がどこにある。
519両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/01(金) 12:21:59.79 ID:???
>>515
つまり敵制圧下への逆上陸戦ですね、やはり両棲クリスティー戦闘車が必要だな(キリッ
520名無し三等兵:2011/04/01(金) 12:30:33.40 ID:???
Migが来たときは結構勝手に動いたよね
521名無し三等兵:2011/04/01(金) 12:43:11.32 ID:???
自衛隊が独自の裁量で出来る事はやるだろうね。
でも、それだけじゃ不十分なのは言うまでも無く、政府の早急な決断が望まれる。
522Lans ◆xHvvunznRc :2011/04/01(金) 12:59:34.26 ID:???
>517>520
現場近くの部隊が自力展開可能な範囲で。
島嶼事前展開はその域をはるかに超えいると思います。

そして、動的防衛力(笑)というのは、貼り付けを減らし
機動対処を主とする訳ですが…

これは

1)早期自力展開可能な部隊(貼り付け部隊)の減少
2)警備範囲外への展開を要する機動対処部隊の増加

を意味ししますので、独断や現場の裁量で行える範囲は
逆に大きく狭まる事になると思います。
523トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/04/01(金) 13:02:52.03 ID:???
>>520
いや陸幕が連隊を直接指揮した。
524トルエン大尉 ◆OlnRMQtsyI :2011/04/01(金) 13:03:48.33 ID:???
動的防衛力は自民時代の西方シフトの言替えw
525名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:07:30.44 ID:???
とはいっても現状の予算規模じゃ、静的防衛力(?)を構築したところで
不十分な戦力を分散させるだけであり政府がオタオタしてる間に
各個撃破されるのがオチってなもの。
526名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:10:50.10 ID:???
事前配備すらできないような政府じゃ、両棲車両を押し立てての上陸作戦なんてもっとムリだろJK
527名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:14:08.93 ID:???
>>525
機動防御にも拠点防衛兵力が不可欠ってご存知?
528名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:15:35.83 ID:???
島においては、
ヘリコプター、艦の支援を受ける、これ前提だよ。
なぜなら、支援が届くから、大きい島なら別、MBTおいておけばいい(そんな島は1ケタないけど)

基本島は支援で戦うか、事前に陣地防御布陣するかどちらかしかない

ミサイル布陣すれば、負けないとおもう。

てか、MBTが作戦するのも展開するのも無理だろ。ミサイルあると
529名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:22:16.66 ID:???
>>527
機動性の低い防衛力じゃ、増援を送り込まれる前に潰されるな。
530名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:25:22.30 ID:???
531名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:25:50.12 ID:???
反論できないのでそれらしいURLを適当に張り付けただけ(笑
532名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:29:19.16 ID:???
「ソースは2ch(キリッ」なんて都市伝説だと思ってたわ。
まさか本当に実在したとは・・・神話級のバカが・・・
533名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:32:54.71 ID:???
120ミリ砲とかいうやつ馬鹿だよ。

あたらない
120ミリ1発より105ミリ2発うつほうが速いかもしれない、主にFCS制御で
あと105じゃないと、主砲が角度とれないんじゃないか?範囲がさがるよ
534名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:38:44.30 ID:???
>>530
根拠を聞かれて「ネットで見た」と答えた国会議員並みのアホだな
535名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:54:52.02 ID:???
別に
MBTは確かに防御高いが、対戦車要素除けば重装甲車、ないし、対RPG装甲車とかわらん
そして、対戦車状況はそれほどしばしば発生するもんじゃない

基本CAで戦うから、CAで対処する。MBTがあってもげきてきに状況かわらない。


となんどいってもさんざん
536名無し三等兵:2011/04/01(金) 15:58:17.31 ID:???
>>528

本州や北海道、九州、四国って”島”だよなw
イギリスや台湾、ニュージーランド、シンガポール、スリランカ、キューバも島国だし。
これだけでMBTのある島は2ケタになった。
537536:2011/04/01(金) 16:04:40.84 ID:???
>>258

おっと、日本国内だけっていうなら「1ケタ」はあるぞ。
538名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:10:59.79 ID:???
>>533
そういう事言ってんじゃねえよ。
MCVにMBT対応なんつーアホな事言うやつがいるから、もしホントにそれをやるなら
120o砲が必要なんじゃないの? って聞いただけ。
539名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:16:46.59 ID:???
例えば     基本普通中隊レベルでも中ミサイルつける予 MPMSが2個隊 発射機2〜4門で小隊つけるから

中ミサイルなら8〜16億1小隊 量産きけば6億とか 全部で1000億くらい
逆に、これくらいの火力をMBTが一方的に突破できると思うか?

そして、MBTがあっても、小破、中破の車両が一台増えるか減るかレベル

そして、MBTがあると戦略機動性が下がって作戦展開もできない、つまりCAどころの話じゃありませんな。


そして、戦略機動〜戦術レベルでMBTがどこでも使えると思ってるのはあほうだろう。
諸島に展開するのも大変なのに。


MCVなら確実に歩兵随伴ならびに戦略機動できて、確実にCAできる
それのほうが絶対つよいのに、馬鹿がわKらないんだろ。


しかも漠然とMBT、MBTとかいって、相対脅威も、想定脅威もだせないんだよ。
対MBT対MBT大隊想定じゃなければ、MBTだす必要ない

そして、日本だと対MBT大隊状況がはっせいするのが北海道と限定された地域になる。

だからその地域じゃないとMBTいらない。対MBT、戦車だす状況が成立、想定しない
そして、MBTだしたら、CAができなくて負けるんだよ。具体的にどこよ、どこの地形よ。MBTだすのは

そして、
MCVじゃ、対MBT→そもそも対MBT条件が発生しずらいから、いらない、MBT小隊クラスなら撃破できる

せいぜい、なんらかの都合でMBT大隊が発生する状況までに、ゆったり戦略機動でMBT大隊を結集できればいい。
540名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:19:24.92 ID:???
>>538

だから、疑問、質問にもなってないだろ。
120ミリつけると、弱くなって、想定的撃破に弱くなる
そもそも対MBTは限定的に想定されながら対MBTメインじゃないからわざわざつける必要はない

120ミリ砲の実用性も
MCVの使い方、相対敵もわからず馬鹿がめちゃくちゃな質問してるだけだ。
541名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:22:19.79 ID:???
>>539
>>逆に、これくらいの火力をMBTが一方的に突破できると思うか?

敵がそんな間抜けなことすると思ってるのか?
普通にその他+MBTの編成で来るだろうに、なんでMBTだけ抜き出して考えてるんだ?
542名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:29:53.64 ID:???
小文字想定その1
敵は必我の望む場所を偵察もせず、ボンヤリと固まってノンビリと進む。
(それなら地雷でこと足りる?それは言ってはいけないw)
543名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:30:27.15 ID:???
>>541
だから、地形的にそれができないの。

MBTがあらわれる、想定状況、それをまったく無視してMBT厨はMBTいきなしあらわしてんだ。

そして、MBT厨の論理はわざわざ戦力、歩兵てうすにして、MBT必要な状況つくりだそうとしてるんだ。

そういう論理だよ。


そして、緊急的なりなんらかの少ない対MBT手段の対処としてもMBTは、
300〜400両もあれば足りるんだよ。
なぜなら緊急的にあらわれることがありえないから。
544名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:31:40.14 ID:???
小文字想定その2
移動するのは道路のみ。徒歩であっても路外展開は禁止。
545名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:32:20.95 ID:???
>>542
おまえの妄想だけが、戦車厨の妄想だけが、
防衛省は高速部隊で戦術くみたててるのに、それを無視して、戦車とかいってるの。

防衛省はMBTより高速っていってるの、
戦車厨だけが妄想してるの


546名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:35:19.85 ID:???
>別に
>MBTは確かに防御高いが、対戦車要素除けば重装甲車、ないし、対RPG装甲車とかわらん

いやいや、大型ATM、携行対装甲火器に対しても相当防御高いだろ。
547名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:37:48.32 ID:???



しかもMBT厨房の妄想が
なぜかMBTはあらゆる状況で、阻止、逆転展開できるCAだけじゃなく、航空戦力までふくめた兵器の中で
絶対的に機能するとおもってる、妄想してる

そして、わざと戦車必要な状況つくりだす。


だけで、まともな、作戦展開や、輸送、展開まったく考えてないな。

そして、MBTの脆弱性の問題点も克服する作戦展開を想定してない。


MBTの戦術すらない、
戦略ない
MBT絶対兵器
MBT状況をわざとつくりだす。
防省を無視する。
まともに戦略を考えない、戦略は戦術にゆうせん、この考えむしする。

アメリカのストライカー構想は(厳密には違うが少数決着の人)失敗したが
シンセキの作った構想だけに、日本じゃむくんだよな。
548名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:38:46.63 ID:???
戦車に随伴歩兵がつけられない地形ってどんな地形だよw
549名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:39:58.23 ID:???
>>547
>>なぜかMBTはあらゆる状況で、阻止、逆転展開できるCAだけじゃなく、航空戦力までふくめた兵器の中で
>>絶対的に機能するとおもってる、妄想してる

誰かそんなこと”君以外”で言ってたっけ?
もしも言っていたのなら、そのコメントのリンクを張って下さいな。
550名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:42:58.14 ID:???
相も変わらず日本語でおkな文章ですなw
551名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:43:18.15 ID:???
>>548
地雷原、榴弾降り注ぐ乱戦地域
552名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:45:53.77 ID:???
>>551
したらMCVとセットで155o装輪自走砲必要だな。
553名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:46:11.04 ID:???
因みに陸自の戦術問題だと大概が

普通科の師団に戦車大隊が配属になる。戦車大隊に普通科師団が配属されるのではない。
また、普通科連隊に戦車中隊が配属になる。戦車中隊に普通科連隊が配属されるのではない。

でも陸自戦車厨ってどういうこと?
554名無し三等兵:2011/04/01(金) 16:47:07.60 ID:???
>>551
対砲兵射撃&施設科による障害処理。
555名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:13:25.81 ID:???
>>554
対砲兵戦力も施設科も、君が思ってるほどの数はありません
556名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:14:48.21 ID:???
>>555
でもMCVならMCVなら何とかしてくれるw(AAry
557名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:15:52.65 ID:???
>>555
歩兵も戦車も思っているほど数がありませんが?
558名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:17:07.50 ID:???
陸戦するにしてもありとあらゆるものが足りない。
また無条件降伏だ。
財閥解体からやり直そうぜ!
559名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:18:02.53 ID:???
小文字は知能が足りない。
お後がよろしいようで。
560名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:22:46.25 ID:???
というか戦争に勝とうと思ったら、小国であればある程核を持つしかないんだよ
日本に核があれば太平洋戦争も勝ってた
561名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:23:46.81 ID:???
>>560
当然だな。日本に逆らう国あれば核の業火で焼いてやれw
562名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:24:32.02 ID:???
>>560

無理。
どうせ経済力&工業力&資源量でアメリカやソ連に劣ってたんだから、
1発使ったところで倍返しされて終わる。
563名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:25:53.68 ID:???
だから、MCVなりの普通科直近部隊
戦略機動
自衛隊防衛構想、自衛隊連隊構想だと、
ほぼ、8〜9割りの敵は自分の陣地でたたきつぶして、あとの1〜2割を少ないMBTなりにまかす。
ただし、それ以上に空、海、ヘリコプターの連携のほうが必要

って状況だろ。そして、自衛隊の普通科連隊の構想が、
普通科 歩兵連隊レベルでも十分潤沢な火力をほどこす構想だろ。1連隊で 戦車対処できるくらいの火力それにMCVまでつける。
十分じゅんたくに敵阻止できるCA部隊なんだよ。

そして、相対的海兵相手にとかく、高速で布陣して展開するために(対海兵ではそれがすうぜいをきめることが大きい)LAVなり、APCで軽くして高速展開するんだろ
にもかかわらず、あほは、戦略も戦術もたてないでまったく妄想するの

これでわざわざMBT必要ってどういう状況 そして、こちらは、多種多様な火力で
艦、砲兵、ヘリコプター、MCV つかって、連携して火力をおくる。

で、MBTってのは連携できないし、C4iで逐次連携できないの、おそすぎるから、
火力のたちあがりがおそすぎて、北海道じゃなきゃ連携できないの、あと一部地域
ネットワークだけじゃなく、おそさの都合で連携できないの。

護衛艦、ミサイル艇のたちあがり 砲のたちあげ ヘリコプターの支援くるまで
戦闘機の支援くるまで

この速度に比べて圧倒的に遅いから連携できないの。C4Iじゃなく、遅すぎて連携できないの。
だから、戦略、戦術、連携CAの連携としては、遅すぎて作戦展開できないの。

横方向の陸でもおそすぎて展開できない
縦で戦闘機、護衛艦、ヘリコプターとの連携でも小隊〜中隊海兵でもなきゃおそすぎて展開できないの。
海兵でもそれより海兵装甲車ほしいとかなるけどね。

MBTの戦略機動なんか西方連隊に1MBT小〜中隊つけて連携するか、ただ、MBT中隊そろえるなら、先に海兵装甲車2中隊はほしいよ。
となる。
564名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:26:49.19 ID:???
>>562
少なくとも「先に開発」して「先に使用」すれば、こっちに有利な講和条約まで持っていける
後はゆっくりと米ソの2の舞だが、核がその後使われていないのは今日の歴史を見ても明らか

倍返し?アホかw
565名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:28:11.47 ID:???
>海兵装甲車

これ某スレで浮航能力が物理的に不可能の烙印を押されましたねw
566両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/01(金) 17:28:39.57 ID:???
「戦車は陸戦の王者」って言うべ?
戦車で手に負えない事態は機動戦闘車でも無理だよ。



故に、戦車を補完するにおいて浮航渡洋能力が必要な訳だが(ry
567名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:30:30.26 ID:???
>>563

もしも>>473を書いたのが君なら、早く>>478の質問に答えてくれ。
昨日の夜から待ってるんだからな。

もっとも、例え別人だろうと同じ質問をするつもりだったけどな。
という訳で答えて欲しい。
568名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:33:26.56 ID:???
>>566
だから上陸用舟艇に装輪つけろよ。
イメージ的にはCB90Hサイズで105o砲塔つけてさ。それに装甲とヘルファイヤと12.7oのっければ
問題ないべ?
569名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:33:42.47 ID:???
>>567
小文字の脳内想定は中国が3個師団で沖縄本島を占領するという想定で、
本島防衛のため1個師団を空輸する。というもの。
だから空輸に拘る。以前は日航のジャンボ機使えって言ってたw
570名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:33:44.16 ID:???
>>564

そっちが冷戦のことを言うのなら、こっちは現状に置き換えてみる。
もしも北朝鮮、あるいはイランが核兵器を使ったら、
アメリカやロシアは北朝鮮に講和すると思える?
571名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:37:07.07 ID:???
だから、MCVなりの普通科直近部隊縦横の連携、CA、コンバインドアームズ、(縦でもコンバインドゆうのかしらないが)の都合で、おそすぎて、作戦になんない、連携できない、だからいらないの。
MBTの装甲、末端の対MBTよりも 縦の連携性やその速さ、火力のほうが重要なの。

そして、縦の連携する時に障害があってもそれ排除するのは歩兵の仕事で
どちらかといえばMBTにできないの。MBTでも道路の狭さなどかんがえて、いつでも突撃できるわけではないから。

それこそ連隊の担当区域に上下ないし、左右、まわり、10〜20本の大きい道路があったら、その外側で人のいない、たいひしたエリアなら
バリケードおいてとめておけるよね。バリケードおいてもいいよね。ていうか、バリケードおいて阻止できるよね。
ていう状況もあって、MBTがすきかってにうごけない。逐次の動きが遅すぎて、MBTは連携できない。

輸送船にMBT1両より、装甲車2台おいたほうがいいよね。ってはなし。MBTを固めて送るより、
CAになってる歩兵部隊を高速展開したほうが、展開性、柔軟性、縦、横の連携性の都合で都合がいい。
だから、MBTなんかおくるより、いかに、使える、そこそこの火力、防護もった歩兵おくるか
ってはなしなんだよ。
薄いジープよりもボディアーマーで固めた歩兵のほうがいいか
薄い装甲車より、重装甲ジープのほうがいいかそういう問題なんだよ

輸送力、展開力(この言葉はただしくないな、高速緊急敷設、布陣、陣地展開性、専用の言葉があるのだろうか)、縦の連携、そして、縦横の高速な連携、火力支援のほうが重要なの
これって、もうかなり当たり前だけど、MBVTいうのはこの前提がないんじゃないの?

そして、戦略、ないし、旅団や、方面、空、海の連携無視していきなしMBTがあらわれる状況つくってんだよね。
中隊、大隊レベルで
たしかに、MBTがいきなしあらわれる状況はありえても
普通中隊〜連隊レベルで小隊クラスまでは阻止できる。
逆に、中隊、大隊の動きとなったら、縦の連携で事前阻止、事前攻撃できる。
そっちのほうが都合がいい。
ってはなしだよ。
572両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/01(金) 17:38:20.77 ID:???
>>568
偵察警戒における運用性や大型化による脆弱化を勘案すると、やはり両棲戦闘車両が良い。

「陸も上がれる上陸舟艇」とか、面倒見るの嫌だし。
573名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:40:27.27 ID:???
ごめん誰か翻訳頼む
574名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:41:18.72 ID:???
>>571

で、それが>>478への答えなのか?
575名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:45:07.35 ID:???
南西諸島で、たしか二箇所の島に前方展開するって話が出てたと思うけど、その部隊
って独自に移動する能力を持つのかね?
無かったら、なんだか遊兵化しそうなイメージがあるけど
576名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:45:35.82 ID:???
MBTは逐次出撃して、支援にくるのに数時間はかかって逐次かえる
しかし、縦の連携なら事前に敵情報わかって、30分もあれば火力支援がおこなえる。
だから使いやすい、速い、事前撃破できる。
MBTは間に合わない、てか、かならず状況はおそすぎるため、逐次対MBT大隊レベルの大規模な敵相手でもないと動けない。

だからいらない、つかいにくい、きりふだ?敵に1〜2割の敵任せて 戦闘行動は普通科レベルの直近的な火力連携、そしてその強化、
そして、あとは縦の連携で戦ったほうが都合がいい、戦いやすい。

バリケードつかえばとめられるんだし、
最悪の場合は、あたるわけないけどSSM使って敵陣地たたいたりしたほうが都合がいい。

MBTは遅いし、縦、横の連携性、そして、決定力がないの、対戦車の装甲
とかかなり末端でいみないの。
そして、物理的に歩兵直近支援はむずかしい。基本ロジテクスの都合でついていかない。
戦車うんたら〜戦術は現代戦の都合、日本の地形で成立しない。
整備が大変、補給がおいつかない、整備部隊をわざわざ中隊のために分散できない←コレ重要
縦の連携性が弱い、遅い。戦闘力的にカバーしあえない、目前の敵情報しかMBTはつかめないため連携できない
MBT整備は金がかかりすぎる。選択肢としてMBTかくだいはまともではない。

こういった角があって、戦車戦略、戦車戦術が、北海道か、限定した地域じゃないとつかえない。

いわゆる、横連携でも、MBTは戦車展開的地すなわち見通しがきいて、担当する旅団師団レベルで機動できるような担当区域
エリアでもないと、おそすぎて、機動できない、それはすなわち、C4Tがあっても連携できない

ってことになる。

だからMBT投入なんかは限定的ないし、適地のみで戦略機動などは極力少量で、方面で使うにしても
できれば限定的な投入のほうが都合がいい(適地でもなきゃ)
577名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:48:19.05 ID:???
MBTが遅くて連携できないとかなかなか香ばしいレスですね小文字さん
578名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:49:27.32 ID:???
>>576

質問

1.君の想定するMCVの作戦行動は、普通科歩兵のサポートでおk?
2.MCVにサポートされる普通科歩兵は、他の科のどう連帯してるの?
579名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:55:24.30 ID:???
小文字の前提
・戦車は開けた平地に並べないと戦闘出来ない
・戦車は鈍い
・戦車は道路しか走れない
・戦車は整備性が劣悪で使い物にならない
・戦車は情報処理能力が劣悪で目の前の敵にしか対処できない
・他の部隊と連携できない
・戦車は対戦車用の壁としてしか使えない

どこの世界の戦車だ?
580名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:57:34.45 ID:???
>>579
できないってよりルールにより禁止ってのが近いかもw
581名無し三等兵:2011/04/01(金) 17:58:22.01 ID:???
ところが、MBT厨は、横単位ないし、陸、海、空を区分けしすぎるから、連携そして、速さ、ローテーションをまともにみることできないんだよ。

MBTは遅すぎて連携とれないのに、スピードが、昔のレベル 今のC4Tとか使ったスピード、連携まともに考えてないんだよ。
だから、遅くて、投入タイミングが難しく(日本にむかない)、連携しずらいMBTをおすんだよ

MBTを50〜100q前進させたら、敵は1〜2るいほは終わってて 戦術状況すらかわってるのに、
いわゆる、状況の変化、その単位が昔は10時間〜5時間単位で切り替わったのに対して
今は1〜2時間、ある程度の戦闘なら30分ですむレベルになってる。

だから、MBTは投入は、おそすぎてむずいんだよ。いえば、展開できない。
過去にも、アクティブディフェンス戦術でMBTを機動させるなら、おそすぎたり地形状況変化でできない
やるなら、MBTを最初から雨あられおいといて、機動防御じゃなくて、ただのMBT大量防御でもないとできない。

そして、攻撃のためじゃなく、防御のためでIDFがMBT1000以上もおいてるのをわすれてはならない。
あれは予備じゃなく、防御のために完全に敷設するために大量においてるもの。そして小さい

日本なら何両いる?だからできない。
MBTないし、それを使った機動防御に近い形態提唱してる馬鹿は、それやるのに、何両いるのかしってるの?
800とかじゃすまない数字なんだよ。だから現実的な数字じゃない。

100〜200じゃあっても微妙 それ以上なら現実的じゃないてか、大量に戦車おくなら、バリケード置くのと同じ状況だからバリケードおいておけばいい
となる。日本の地形にむかない。
アクティブ防御戦術なんてとっくに破綻してる。機動防御なんかない MBTは連携おそい
バリケードおけばいい

これしってて、戦車とかいってんのかな?

潜在的にアクティブ戦術想定してもそれ物理的に無理なんだけど。
582名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:03:23.29 ID:???
因みに「戦術作業の参考」学陽書房によると
1日の行進距離が自動車化部隊で150−200km
戦車部隊で150km
自動車化師団で100km

師団は遅いから意味が無い?w
583名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:04:02.07 ID:???
>>570
現状で話すなら、あれだけ人権侵害してる北朝鮮相手に欧米は介入しない
一方核の無いリビアは人権を理由に介入した
これだけ見ても、核の威力が分かる

君の想定がおかしいのは、日本は北やイランと違う点
現状の日本は弾道ミサイルも作れれば、何百発と核も持てる国なんだよ
講和するしかない
584名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:04:18.35 ID:???
>>578
小文字は壊れたスピーカーだから質問するだけ無駄
585名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:05:29.29 ID:???
しいていえば、防御だけで
中間、後方の間で集中運用して、拠点防御して、中間、後方で敵をおしかえすくらいしかできない。

前線レベルになると、シーソーゲームになるから
MBTだと決定力にならない。

前線で高速部隊が展開して後方、拠点にMBTおいとかないとまともに、哨戒も護衛もできない
しいていえば、前線におくなら、大量におかないと、
しかし、それはバリケードおいてるのと同じ。

中間いこうのるいほで逐次おしかえしてすすむもの
としてしか機能しない。

少なからず、機甲部隊メイン突撃、機甲主義、攻撃
はむずかしい。補給、支援、縦連携の問題もあるし、その数倍歩兵がないと、

ただし、機甲を動かそうとすると、とかく展開おくれる、だからつかえない。

例えば攻勢力なら
歩兵、縦連携で攻撃して、後からMBTが哨戒する
という形でもないとむずかしいよ。
そしたらまた歩兵が機動するとか

そうでもないとおそくて連携できない。
攻撃前の集結、機動時点で事前撃破ができない、されないわけじゃない。少なからず、敵は完全に察知できる。

決定力も最悪、SSMでもなぐりつけてとかのほうがまだいい。
586名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:06:24.01 ID:???
>>583

いつの間に単なる置き換えから、
太平洋戦争時の日本が現代の日本になったんだ?

それと現状の日本で話を進めるのなら、
核兵器を躊躇なく使いそうな国がすぐ近くにあることをお忘れなく。
587名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:06:36.80 ID:???
因みに陸自の戦術問題だと大概が

普通科の師団に戦車大隊が配属になる。戦車大隊に普通科師団が配属されるのではない。
また、普通科連隊に戦車中隊が配属になる。戦車中隊に普通科連隊が配属されるのではない。

でも陸自戦車厨ってどういうこと?

588名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:08:56.26 ID:???
>>566
はぁ?
相手が現状で話しだしたから、「終戦後に核を持てる状態で進んだ日本」を想定したまでだ

アホなの?文盲?w
589名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:09:30.99 ID:???
>>588>>586宛ね
590名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:16:29.37 ID:???
>>588

つまり、

T日本が核兵器を保有

U日本がWW2に勝利

V終戦後も核兵器を保有

ということか。

では仮にTが達成できたとして、
どうやってアメリカの通常戦力による物量に勝つつもりだったんだ?
これが達成出来ないと、旧日本軍は核兵器を使う場所まで持っていけない。
591名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:21:46.28 ID:???
>>590
カミカゼが出来る国だ
片道でハワイで自爆、洋上艦隊付近で自爆、輸送船団付近で自爆
占領するには揚陸が必要だが、海上封鎖をされれば打つ手無し

核は物量を無効化出来るんだよ
兵力1千万でも核1000発あれば持久戦で勝つ
核による汚染と大敗、反戦ムードと講和のアメと鞭でな
592名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:25:09.09 ID:???
当時の日本には人間と言う高性能なバイオコンピュータがあるしな
593名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:27:54.25 ID:???
>>583
技術的にできるできないはともかく、政治的に出来ない今やってないことを持ち出すのはやめてくれ。
妄想で話すんだったら意味ないだろう、もっとリアリストになってくれよ・・・
核とか戦略レベルの話を戦術レベルに持ち込む人もいるしよ、どうなってんだここは。
594名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:28:27.55 ID:???
こういう災害で道路がひどいことになったら
機動戦闘車は機能するのかね?
595名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:28:51.69 ID:???
>>591
もうやめて、痛々しいよ!
核保有による軍隊無用論になっちゃうからやめて!
596名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:30:42.04 ID:???
>>593
リアリストで言うなら、
MCVとか戦車とかは最小限に抑えて外交で戦争が起きない様にしろよ

って事にならない?
戦争になったら1週間も持たない総戦力で、センシャわーいとか言ってるのはリアリストなの?



アホかこいつ
597名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:31:37.16 ID:???
>>594
先の東北自動車道のように亀裂や陥没多数なら戦車でも無理。
施設による仮復旧が必要って話になる。
598名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:31:47.46 ID:???
>>591
核搭載B-36がジャパンエクスプレスで町村レベルの各自治体に
1日1発投下してくれると思うよ
599名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:32:36.39 ID:???
だから、MBTは戦力結集だろ。基本はCAで戦わないといけない。単独では突撃できない。
そして、MBTが結集する場合、部隊が密集して、別がてうすになる。
結集しすぎるくらいの、集結戦力だろ。そうなると、別のるいほのだは、そして、敵にしゅうけつされるリスクがある。

そして、その間、別のるいほとられるリスクがある。そして、その間、別の部隊の速度、攻撃の速度もおそくなる。

となると結集できない、結集させて、結集される。結集して、るいほとられる戦略なんだよ。
だから、中間るいほでおしさがって、結集状況が偶発的に作られるないし、MBT布陣陣地にでもはいるじゃないと
MBTは戦えない、集結できない
だから負ける。

また、相対的、海兵状況だと、機動性でMBT集結戦略は負ける。

また、MBT集結のための余剰戦力がない。火力もなにもかもが余剰じゃないと集結できない。
そして、そんなことより数ふやせ議論になる。
だからできない。

そんなこともしらず、かんがえず、無理な戦車増やせとかいってるんだ。
機甲部隊そろえるのは金かかるんだから

MBTは機甲レベルまでいかないと、とかくうまくつかえない、機動しない
機甲部隊はない
それは金がかかる

ぶっちゃけ、対戦車SSMを保有しておいて、1発2億の弾つかったほうがやすいくらい。
SSMは改造すればアクティブディフェンスじゃ防げないぞ。
でかいし、固いから
600名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:33:53.98 ID:???
>>596
わかったから引っ込んでて。
誰もそういう話してないから。
勝手に話を非現実的な方向に発展させないで。

実際は自主防衛に戦車1800両が必要って試算もあるのに、実数はその半分にも満たないんだ。
君の言っている事は既に実現している。
601名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:35:46.34 ID:???
>>591
>>片道でハワイで自爆

爆撃機→ハワイ手前で敵に見つかって終わり
艦船→ハワイ手前で(以下略

>>洋上艦隊付近で自爆

爆撃機→洋上艦隊(本体)手前で敵に見つかって終わり
艦船→洋上艦隊(以下略

>>輸送船団付近で自爆

爆撃機→輸送船団手前で敵に見つかって終わり
艦船→(以下略

アメリカは拠点や艦隊の索敵範囲を広大に増やせば、
核兵器自爆の被害を最小限に抑えられるようになる。
という感じか。

アメリカ軍と旧日本軍の物量の差は、なんというかチートだ。
602名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:35:51.47 ID:???
>>600
お前が引っ込んでろアホwww

ここは旗色が悪くなると話題を逸らす、議論もまともにした事が無いカスしか居ないよね
603名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:38:08.46 ID:???
>>602
そもそも君のはただの難癖とありえない仮定だ、議論ですらないだろ。
核があるからニッポンポン!センシャイラナーイ!がしたけりゃ他所でやれ。
604名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:38:10.75 ID:???
>>601
編隊で行くに決まってんだろ
爆撃機とそれを紛らわす周辺機も、全員捨て駒だ
605名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:39:24.35 ID:???
>>604
本気で言ってるの・・・?
606名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:39:59.30 ID:???
>>603
じゃあ俺に最初から乗ってくんなよアホ
何で構った後で旗色悪くなったら、そもそも論を言い出すの?

知能が不足してるんだろうなぁこいつ
607名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:40:27.47 ID:???
>>596

艦砲外交って知ってる?
それを使ってくる相手に、普通の外交だけじゃあ対抗出来ない。
ゆえに、例え”戦力を使う機会が発生しないように外交で抑え続ける”としても、
一定以上の戦力は必要になってくる。
608名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:40:43.71 ID:???
>>605
それが大日本帝国クオリティ
609名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:42:19.85 ID:???
>>606
俺は最初に君を構った人間じゃない。
それくらいの見分けはつくと思ったが、君には無理な相談だったか。
総自爆厨は自分だけで好きにカミカゼ特攻でもしててくれ、君のような声だけでかい愚図が大戦末期にどれだけいたか。
そんな人間達のせいで出さなくても良い犠牲を大量に出した記憶は薄れて久しいのだな。
610大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/04/01(金) 18:43:12.64 ID:???
ここまで全部エイプリルフール
611名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:43:27.75 ID:???
>>607
だから最小限って書いてんだろタコw

>>609
君は愚図に構う愚か者なの?w
本当に頭が悪いんだろうねwwww
612名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:45:01.27 ID:???
>>609
あと構ったのが最初か途中か最後かなんて、全く論点の外なんだがw
構った事が問題なの

もう少し大人になろうね^^
613名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:45:04.87 ID:???
>>604

その作戦を実行すると、余計に日本は負けることになる。
なんせ、当時のアメリカと日本の国力は10:1と言われるくらいだったから。
614名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:45:36.80 ID:???
>>611
もはや議論の本質に対して何の関係もない話になってきたな。
荒したいなら本当に他所でやってくれないか、頼む。
君のような街宣右翼崩れのノータリンにぴゃあぴゃあがなられてるとまともな議論ができない、皆離れていってしまう。
幼稚園でもどこでも行ってていいから、俺が許すから。
615名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:47:53.23 ID:???
で、まぁこうやって俺に馬鹿にされる程度の>>614君は、
今日の失敗を全く反省せずに、またいつか同じ事をするんだろう
そしてまた馬鹿にされると

学習しろよアホ^^^
お前の頭が悪いから、今そんなんなんだよww
616名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:48:00.24 ID:???
>>614
これ、たしかずーっといる小文字と似たようなあれな人だから
かまってもいいけど、あんまり気持ちいいものでもないよ?
617名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:49:27.70 ID:???
自衛隊は、MBTをはりつけるほどMBT買わない。戦略をとらない、 無意味だから

機動部隊で戦略、戦術機動部隊と(おそらく)縦の連携でたたきつぶす戦略をとる

さらにいえば、即時的な戦闘で交通事情もキレイなまでにもっていけないKら、
MBTまともに動けないんだけどね。北海道でもないと。

あとは縦と火力、連携でつぶすしかない。対MBT不安ならSSMなり、CKEM増やせ
って話だぞ。

MBT機甲戦力で戦闘を決定できるほど、安定性も決定性もないんだよ。
そもそも、MBTをとかくうまく使って買った戦闘事例は少ない
マークワンは重要だが、決定ずけれなかった
U号戦車だって実質IFVで、機動部隊、縦連携が決定ずけたんであって、主力MBTレベルを使ったわけじゃなかった
T-34はすくないMBT事例だが、あれは、MBTっていうより数、量産
M-1はほとんど戦闘行動を空に任せた撃破レートも実質、航空や、火砲のほうが大きい、むしろMLRS最強しゅぎとかになるだろ。

そんなわけで戦車のうまい利用でかった事例はすくない。
もしくは非正規的な戦闘で正面でMBTでたたかったものは少ない。

だから、MBT最強は、それまでの戦闘や、戦略をまったくみない馬鹿の妄想
AGMや、MLRS大量に食らったらガス中毒になっておわりだろう。
AGMってガス中毒でしぬんだぞ。

MBTなら、普通科にSAMかったほうが機動するし簡単

MBTは、戦闘機、装甲車とかの一端兵器であってそれだけで決定ずけられる戦力じゃない
すくなからず、CAとかじゃなくて、MBTが主要兵器で、戦車が基本にあった戦術体系は成立しなくて、それのかた、質が戦闘を決定するものになりえない、そこまでいかない
潜水艦、空母とちがって
618大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/04/01(金) 18:49:35.97 ID:???
これからもエイプリルフールだったとは悲しいかぎり
619名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:50:08.93 ID:???
>>615
んで、いつまでMCVと関係ない話するの?

>>616
マジですか・・・
類は友呼んじゃうのかねえ。
620名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:50:18.09 ID:???
>>611

その”最小限”というラインの線引の認識が違うということ。
現段階でその戦力の線引は、

自民党>民主党>社民党(推定)

ではなかろうか。
それで民主党が自民党の想定以下での線引を実行しようとしてるから、
自民党は「それは少な過ぎ」と抗議している。

つまりこっちの主張は、、
「民主党はもう最小限を通り越した削減を行っているからマズイ」
ということ。
621名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:51:42.29 ID:???
>>617
それちょっと言いすぎ。
今回のイラク戦争でも米軍の戦車部隊が圧倒的な活躍したんだわ。
都市の制圧戦でも戦車の有無でくっきりと明暗分かれてる。
622名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:54:13.24 ID:???


MBTは、火砲とかと同じ一端だからMBTがなくなったら火力を足せばいいだけの話
そして、MBT使うと機動戦略とれなくなるからMBTいらない。

使えない、使いにくいMBTより、
MCV、ヘリコプター、MLRS、SSM

つかったほうが十分火力として決定打になるだろうな。
そんなもんより先に装甲買え、それじゃないと成立しないだろうって話だぞ。



MBT厨は、戦車妄想、空想主義だな。

MCV歩兵直近、チハこそ最強しゅぎのほうが ただしいのに
623名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:54:30.30 ID:???
>>620
俺は「核が無いとそもそも防衛なんて無理」って論調だから、
通常戦力の昨今の動向は論点の範囲外

まぁ防衛のレベルに寄るがね
対中国、対ロシア、対アメリカは核無いと無理
韓国や台湾相手なら、現状で十分だとは思う。向こうはそんなに兵力無いし、技術も無い
624名無し三等兵:2011/04/01(金) 18:56:12.62 ID:???
>>622
いらない、は言いすぎだ。
戦力の構成要素として欠かすことのできないものであるのは確かなんだから。
625名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:03:26.02 ID:???
ヘリの脆弱性やミサイルの値段と数も理解できないようなバカだから漢字変換もまともにできないんですね

ああ、そういや今日はエイプリルフールだっけ
626名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:04:15.40 ID:???
>>624
そうじゃないって、戦力として、戦闘機、火砲とならんで一端でしかないだろ。
なのに、MBTあればなんとかなる、MBTが基本戦略
つまりMBTをけってい戦力として、MBTで決定ずけようとするMBT決定戦力主義
MBT買わないといけない主義
はやりすぎだろう

普通逆なんだから、兵科において、むしろ優先順位あとなんだから、MBT買おうがそれは末端、一端だろ


いわばMBTは戦術のCAの体系からはずれるんだから


例えば、MLRSの自己鍛錬弾改造して地形障害利用して、MBT撃破したほうがまだ現実的だよ。
627名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:07:24.26 ID:???
>>623

 その核兵器を使うためには、通常戦力がないと意味を成さない。
どうせMDに代表されるような技術だって存在するんだから、
その妨害を妨害するためには通常戦力が必要。
628名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:09:37.27 ID:???
>>626
>>MBTあればなんとかなる、MBTが基本戦略
>>つまりMBTをけってい戦力として、MBTで決定ずけようとするMBT決定戦力主義
>>MBT買わないといけない主義

そこら辺の主張は、不要厨の言い訳の時くらいしか聞いたことないなw
629名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:13:50.15 ID:???
戦略兵器決定主義はたしかに、ただしい、ただしい要素もある、

しかし、究極的には、敵の資源もインフラも破壊すればいいわけだろ。
じゅん戦略兵器で

となると、ダムだろうが、山峡だろうが破壊しろ、結果的に同じだろ。てか、そっちのほうが決定力あるだろ

ってなるよね。

敵の原油パイプラインから輸送船から破壊しろ


って理屈、戦略兵器はそのなかにあるわけだから

だから戦略兵器対インフラ

これ戦争のルールとしてありなんだよ
630名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:18:04.24 ID:???
戦略兵器決定主義はたしかに日本の敵はパイプラインなど、戦略インフラ防御があまりにも微弱だから
簡単な巡航ミサイルなり用意して撃破、これできないわけじゃないんだよね。

他のところには、政治、経済のカードと話あいでいいからね。
てか、今G7のなかだとよっぽどわるいことしないと経済カードですむし
日本の経済などいろいろなカードは十分機能するからね
631名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:18:09.12 ID:???
>>629

それらを破壊する前に、それらを守っている部隊を撃破するのが先じゃないか?
632名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:18:10.40 ID:2QNJQFN4
日本は将来装輪戦闘車両の装備関係に予算を注ぎ込むことからして
普通科部隊に対する打撃力を向上させることを目論んでるかのように見える

簡単に言ってしまうと、自衛隊版のストライカー旅団を設立しようとしてる感じ
まぁ、広域をゲリ☆コマから守ろうとしたら、戦車部隊よりもストライカー旅団のが使えるシナ

トゥットゥットゥルー
633名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:20:17.55 ID:???
>>632

それでいいんじゃない?
MBTとMCVは役割が違うんだから。
ゆえに、MCVがあればMBTは減らしても大丈夫なんて意見はナンセンス。
634名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:22:36.89 ID:???
>>633
逆もまた然りって事を忘れてますよ?
非対称型の戦いに装輪装甲車は非常に優れてることは最早事実

ゆえに、MBTがあればMCVは要らないなんて意見はナンセンス
635名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:24:43.70 ID:???
JSFが顔真っ赤になりそうなスレだな・・・
636名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:25:01.13 ID:???
まあ、とにかく自分の脳内の敵を論破するのに忙しいんだから
ほっといてやれ。
637名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:27:10.63 ID:???
>>634
>非対称型の戦いに装輪装甲車は非常に優れてることは最早事実

お前の脳内事実だろ(w
638名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:27:45.27 ID:???
JSFのブログの件についてはもういいだろ
JSF本人も思慮が浅かったと反省してると思うよ
639名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:29:15.32 ID:???
とっとこハム太郎も、ストライカー旅団は「中心のない戦い」に非常に有効だって言ってるよ
とっとこハム太郎とは、米軍のカーター・ハムのことねw
640名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:29:54.67 ID:???
>>637
米軍と米議会ではストライカー装甲車の評価は非常に高い
641名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:31:21.90 ID:???
>>637
君の脳内の方に問題があったみたいだねw
642名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:33:36.06 ID:???
まぁ小文字が幾らここで喚いても諸兵科連合は変わらないw
643名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:36:21.37 ID:???
>>638
JSFのブログを見るならば、
まだ非対象戦が蔓延したせいで戦車の価値が相対的に下がってることを認識してるキヨのブログ見た方がマシ
644名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:37:44.58 ID:???
>キヨのブログ見た方がマシ

はははは、こいつめーw

645名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:38:12.89 ID:???
MCVなんてやめてセーター買おうぜw
646名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:38:28.39 ID:???
戦車信仰ってソ連健在のときの軍事思想を忘れられないおっさんの信仰だろう
647名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:41:10.21 ID:???
>戦争のルールとしてありなんだよ


やはり小文字ルールw
648名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:42:40.91 ID:???
>>646
あるあr






あるな・・・
649名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:45:33.24 ID:???
因みに陸自の戦術問題だと大概が

普通科の師団に戦車大隊が配属になる。戦車大隊に普通科師団が配属されるのではない。
また、普通科連隊に戦車中隊が配属になる。戦車中隊に普通科連隊が配属されるのではない。

でも陸自戦車厨ってどういうこと?

650名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:47:16.54 ID:???
因みに「戦術作業の参考」学陽書房によると
1日の行進距離が自動車化部隊で150−200km
戦車部隊で150km
自動車化師団で100km

師団は遅いから意味が無い?w

651名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:47:26.30 ID:???
いい加減、戦車で全てを防衛するなんて考え止めようぜ・・・
ロジスティクス含めて後方全てを戦車だけで守り切れる筈がないだろう

非対象だけではく正規戦でも、ロジスティクスを攻撃する事例が出てきてるのに
アメリカだって特殊部隊とか使って、イラクで後方に対する攻撃を行ったよ
652名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:47:46.75 ID:???
因みに陸自の戦術問題だと大概が

普通科の師団に戦車大隊が配属になる。戦車大隊に普通科師団が配属されるのではない。
また、普通科連隊に戦車中隊が配属になる。戦車中隊に普通科連隊が配属されるのではない。

でも陸自戦車厨ってどういうこと?

653名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:49:13.44 ID:???
>>650
自衛隊でも旅団編成の動きが活発化してるからちょっとね
654名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:50:17.05 ID:???
>>653
そりゃー人が足らないせいだろw
655名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:50:51.84 ID:???
>>639
なんか、イラクや、海兵みてると

まるで日本の将来想定戦争像ないし、勉強になるような要素がたくさんあるんだけど、どうみる?

海兵って中心のある戦いか?
海兵の中心は母艦なのか?指揮なのか?それとも陸の基地なのか?
どこに中心をおくか、決定性のない波状攻撃

これみると、イラクににたものがあるよね。まあ、他の要素でもイラク勉強になるんだが


イラクって
シンセキ  ストライカーはいい、けど、大量に部隊いるよ。だからたくさんおくってね
rフェルt  少数決戦でいい、きさまはこうてつだ。
本部    STCB、わずか3週間で殲滅だと?速すぎる。こんな戦闘はきいたことがない
政治    勝利、らくしょうw→ただしこの時点でまともな軍人は反抗作戦の脅威について思慮、油断していない
SADRAM   最後の大隊の反撃が
政治    ぷゲラ、ワロス
刑執行後  おかしい、妙に反抗勢力なり、ゲリラなりの反抗が強力で強すぎる。
本部発表  スマン、イラクのやろうが負けたふりして、正規装備すてて、分隊装備だけもちだしてゲリラ戦はじめやがった
プロだから組織化されてる。旧イラク残党勢力ってか、プロ軍人の残り勢力です(しかも地下にこもる)
1年後    本格的な大規模な戦闘勃発 1大隊?規模の戦闘、くわしくは発表ないからわからない

5年     カオス続々撤退、抵抗まだつづく
       最初から大規模勢力おくっとけばよかったね。
      石油価格、調整、パワーバランスの都合で撤退できない
656名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:51:59.41 ID:???
おまえらあんまり小文字さんをいじるから壊れただろw
657名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:53:26.72 ID:???
>>656
元々(ry
658名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:54:03.70 ID:???
>>651
>いい加減、戦車で全てを防衛するなんて考え止めようぜ・・・

安心しろ、今までそんなこと考え持ってたのはお前だけだ。
659名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:55:17.11 ID:???
>>651
>いい加減、戦車で全てを防衛するなんて考え止めようぜ・・・

安心しろ、今までそんなこと考え持ってたのはお前だけだ。
660名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:55:52.26 ID:???
>>654
最近の世界的な流れとして、即応性を重視して旅団編成を重視する軍隊も多いよ
661名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:57:22.23 ID:???
>>659
なんでキレてるの?
662名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:58:08.09 ID:???
飯食って戻ってみたら、俺にバカにされたアホが騒いでるのか?

もう少し大人になろうぜ・・・
663名無し三等兵:2011/04/01(金) 19:58:43.21 ID:???
>>660
「陸上自衛隊」が「師団を旅団に改変」しているのは旅団編成を「重視している」からなのでしょうか?
664名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:02:00.80 ID:???
いや、旅団のが即応性があるって俺は言いたいだけだけど?
665名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:02:08.01 ID:???
>>663
どっちかというと、フランスが旅団化していったのと同じ金の問題に過ぎない気がw
666名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:03:13.50 ID:???
>>662
せめて理屈でレスしようぜ
自分語りしたいなら別のスッドレでどうぞ
667名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:03:33.10 ID:???
陸自の旅団って昔の乙師団とか混成団とか元から人の少ない部隊が多いね。
668名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:05:25.35 ID:???
そこで第15旅団ですよ
669名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:09:57.32 ID:???
で、mcvって何両調達できんの?CRFでしか見られないような、FVやガンタンク並みの希少品に終わるってオチにはならないの?
670名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:12:37.14 ID:NKUxJutt
小文字今夜も全開だな
誰か小文字語から日本語に翻訳してくれ
671名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:13:26.44 ID:???
15旅団は混成団のままが良かったなあ。あれが旅団なら、特科団や空挺団だって旅団だよ。
672名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:13:56.90 ID:???
>>670
翻訳できたとしてもどのみち妄想デムパ全開の内容に過ぎないのだが?
673名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:15:45.62 ID:???
>>671
まあ陸自は部隊規模を詐称するのはいつものこと。
674名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:17:40.20 ID:???
>>671
良かったの意味が分からない、あの辺の部隊を増強するのは正しい判断だろ
675名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:22:37.15 ID:???
増強は大いにしてほしいけど、与那国島に離島警備隊作ったぐらいじゃまだ全然団規模じゃん。
676名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:24:06.74 ID:???
増強って…300人増えました!ってのか…
まぁ今から駐屯地二個分増強するかもだが
677名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:24:56.90 ID:???
MCVは
分散できるから200〜300レベルでも十分効果があるとおもうよ。


とかく、防省のほうじゃ、ロジテクスや機動性重視しようってなってる。
原発と同じで馬鹿がかってに持てると思ってるみたいだけどそうはいかないから

原発は
国際安全基準をじゅんしゅする気がない
責任いんぺい
事態収拾にふしんしない
説明しない

で、もうすきかってに持てないよ。
IAEAの基準強化になるし
G7もボイコットするよ。

すきにはもてない。
そして、石油ほど戦略決定性ないから作るひつようがない。
たくさん作れるだけで、コスト性、その電力の利用性、互換性があるわけじゃない。

そんなものより、それ使う、使える末端のハードそろえたほうがいい。

テスラみたいにな

原発は資源戦略の決定打にならない。
次世代のゆうかいしないとかいう原発?あれ提供して国際開発
原子力きこうにはIAEAの職員込み
でもないと使えないな
678名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:25:16.63 ID:???
>>669
目的によっては必ずしも量は問題ではないよ
679名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:25:31.67 ID:???
>>669
出所の怪しい噂によると180両らしい。
今の予備砲身の残存数考えてもその辺に落ち着くんじゃないだろうか。
いや何本あるかは知らんけど。
680名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:26:08.66 ID:???
南西諸島の離島にも自衛隊を配備するって言ってるジャン
681名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:29:04.26 ID:???
対中で中途半端な戦力を離島においても戦術ミサイルで壊滅必至やがな。

フォークランド守備隊と同様、最低限でいい。
682名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:35:52.40 ID:???
戦車厨→防省がロジテクス重視なんで持ちません。
原発 →馬鹿が騒いでも、事態初期からしゅうしゅうにふしんしてもいないし、説明もしないからもてません。もったらG7ボイコットです
    今回の件でG7の半分は原発放棄です
シーレーン→自前のシーレーン持ってません。しいていえば、アメリカ航路、備蓄資源だよりです

ソーラーパネルつくったほうがよっぽどいいわソーラーパネルも最近は安いよ。電気自動車とか
政治とか国際決定の都合ですきにできないのに、自前でうまくできるとか思ってるとか馬鹿だよ。

戦略兵器にしても、ダムこわしたほうがまだ合法

ぶっちゃけ
日本の民間自動車は全部テスラエンジン(ただし日本製部品がたくさんつかわれております)テスラカーはやろうとおもえば〜200万
石油輸入は3割まで減らす ソーラー発電増やしまくる。 だれでも売ってる、戦略資源になりにくい石炭ガス発電使う
これでも、国内電力採算化できるよ。国産率あがりまくるし、採算あがる

当面
石炭ガス発電
石油発電
でのりきって、電気自動車
石炭発電
ソーラーパネル

拡大しまくれば10年で採算とれるよ。

費用もアホみたいにかからないしね。総額年次国債並じゃないかな。
それクラスなら利権つぶせば一発だな。もう、利権いじむりだろw
683名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:36:39.67 ID:???
自衛隊への反感がまだ強かった時代から、不発弾処理や災害派遣を地道に続けて地元の信頼を勝ち取った伝統を忘れないためにも「第一混成団」の名前を残しておいて欲しかったのは俺だけか?

海外だと伝統のある部隊名に拘って、名が体を示してないなんて普通じゃん。

第一混成団は、それに値すると思う。
684名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:39:42.00 ID:???
竜騎兵だの騎兵だの槍兵団だのと本気で何を装備されてるのか
名前からじゃわからんのはたしかにあるよな
685名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:41:08.66 ID:???
>>683
ブリとかw
686名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:49:02.33 ID:???
>>679
なんか微妙な数だな…。どんな感じで配備するんだろう?
687名無し三等兵:2011/04/01(金) 20:54:07.04 ID:???
>>686
あくまでも推測では、方面隊か師団ごとにまとめて配備って感じだったね。
688名無し三等兵:2011/04/01(金) 21:02:50.58 ID:???
うーむ96多みたいな感じか?なんか中途半端な部隊が増えていくな…。

ともあれ、ありがとう。
689名無し三等兵:2011/04/01(金) 21:03:15.71 ID:???
例えばこんなのあるんだぜ

インホイールモーター、ビルトイン式フレームのほか、オール鉄鋼製モノコックボディーによる車体の軽量化、
回生エネルギーの高効率回収、超低転がり摩擦抗タイヤによる転がり摩擦の低減、ボディーの空気抵抗低減などにより、
電池容量は24.9kWhと市販EVとほぼ同等(日産『リーフ』は24kWh)ながら、JC08モードで333kmの航続距離を実現した。
ガソリン燃費換算では70km/リットルに相当するという。

清水浩社長は、「夜間に充電を行うことを前提とすれば、日本のすべての車がEVに変ったとしても、発電所の増設は不要で、
かつ、内燃機関自動車に使われてきた石油の一部を発電にまわすことで、すべてのEVの充電を行うことが可能。また、
夜間に貯えた電力の一部を昼間の時間帯に家庭用等の電力として使用することもできる。現在、問題になっている
昼間の電力不足の解決にも貢献することが可能だ」としている。


採算化、実用化できるんだな。
誰かさんのすきなソースだよ。
しかも石油の3割くらい発電にまわせば、全部の不足分(電気自動車ふくめた)おぎなえるんだよ。

テスラもあるし、十分実用化、採算化レベルなんだよ。

電気自動車ならふつう自動車より50〜100万高く手も採算レベルだからな

ソーラー発電も

そもそも日本の平地や空き地利用すれば国産100パーセントレベルまでいける。それくらいのスペースある
採算ある
から実用に近いんだよね。石炭とかもやるけど

原発きりかえって現実的、実用的なプランなんだよ。
もっとも5〜10年かけてやるもんだけどな
690名無し三等兵:2011/04/01(金) 21:12:07.32 ID:???
>>681
多くても一つの離島につき一個中隊ほどだから安心していいよ
691名無し三等兵:2011/04/01(金) 21:19:57.99 ID:???
>>689
HEMTTのA3重機動トラックならば、1台で70軒の家の電力を賄えるそうだよ
692名無し三等兵:2011/04/01(金) 21:48:29.60 ID:???
MCVをフランスに見習い、軽戦車連隊として集中運用という毒電波を発しようと
思ったのだが、よく考えんでもアメリカから怒られるからやめておこうw
693名無し三等兵:2011/04/01(金) 21:51:00.15 ID:???
アメリカさまは寛容だからそんなことないよ
694名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:04:42.21 ID:???
60両を本州・九州・北海道に一個づつとか?中央即応にはある程度まとめそうな気がするが。
695名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:16:24.79 ID:???
12旅団の空中機動化を諦めて…てか実情むりだしw
第12MCV連隊とかやったら面白いかも、とは思う
696名無し三等兵:2011/04/01(金) 22:23:04.36 ID:???
実際のところは定員割れした戦車大隊が、
東千歳・富士・日本原・玖珠の辺りの各駐屯地に小さく配備されるだけだと思う

北海道と九州はまだ良いとして、東日本と西日本を一個戦車大隊だけでカバーするのは不可能っぽい
697名無し三等兵:2011/04/01(金) 23:04:55.53 ID:???
チェンタウロは、ちょっとしたバリケードで動けなくなって、突破するには
戦車が要ったとかイタリアのイラクでの教訓って面白いな
ここでも、RPG食らったけど運良く対人榴弾だったとかいうのでてくる、
イラク軍のRPGは対人榴弾タイプが多かったのかねぇ?
最終的な教訓は、重火力削減駄目絶対、兵士に都市戦用の訓練しよう
UAV買うより前に敵味方識別装置買おうぜ、デポに置くのはいいけど、
動ける状態にしておこうぜっとかみたいだけど、最後の部分は実にイタリア
的だなw
698名無し三等兵:2011/04/01(金) 23:11:10.81 ID:???
>>697
その重火力買う金があんまし無いんだってば。
バランスの取れた軍でいる以上、他にも欲しいものは沢山あるわけでね。
699名無し三等兵:2011/04/01(金) 23:13:18.64 ID:???
>>698
イタリアの戦訓に関して私に文句言われても困るw
そういうことだったらしいよ、って話さ
700名無し三等兵:2011/04/01(金) 23:15:34.95 ID:???
>>698
まずはセーターだなw
701名無し三等兵:2011/04/01(金) 23:24:03.23 ID:???
702両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 00:05:26.79 ID:???
機動戦闘車を少しでも安く調達する手段を考えてみたが、なまじコストと性能が直結する要素が多いと難しい。
だが、唯一「スキッドステア」については割と明確にコスト削減に資するが性能低下を局限できる。
いや、むしろ超進地旋回が可能となることで、狭い場所での取り回しが良くなる性能向上すら期待できる。
スキッドステアだとタイヤ損耗が増えるっても、車軸荷重制御でかなり軽減可能だったりするし。

でもせっかくだから装甲をダウングレードして軽量化、浮航能力を(ry
703名無し三等兵:2011/04/02(土) 00:33:40.94 ID:???
5軸10輪スキッドステアで重量44t
120mm砲搭載ぐらいでどうだろうか
704名無し三等兵:2011/04/02(土) 00:34:31.93 ID:???
10式でおk
705名無し三等兵:2011/04/02(土) 00:42:34.94 ID:???
>>702
マリリンに逢いに行くんじゃないんだから、多少の浮航機能とかあってもなぁ
やっぱ船だよ船、大発のせて洋上機動だ
706名無し三等兵:2011/04/02(土) 00:47:48.43 ID:???
>>704
MCVの完全代行は不可能
707両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 00:59:11.28 ID:???
>>705
島嶼戦闘は陸戦なんだから、陸だけで多少の群島内機動は用立てるべき。
沿岸機雷とか対舟艇ミサイルとかに対する部隊損耗の局限においても、
車両を両棲化した方が舟艇を両棲化した場合よりもずっと良い。
そも、船の積荷揚降は例えROROでも時間を喰うから、橋頭堡強奪は車両でやるべき。
708両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 01:06:20.00 ID:???
でもアリゲーターだったか、水陸両用バージみたいな輸送舟艇(?)はアレで面白い。
709名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:10:18.55 ID:fTPOp70C
■今のだいたいの流れ


☆MCV派の主張

・戦車だけで広範囲の防御は不可能である
・それをカバーする為、各国は戦略機動性の高い装輪装甲車を採用する傾向にある
・実際に非対象の戦いにおいて、ストライカー旅団は高い評価を米各政府機関から得ている
・将来装輪戦闘車両の一連の計画は、自衛隊版のストライカー旅団と言えるのではないか
・ソ連が崩壊した今、日本が諸外国と正規戦を行う可能性は減少している
・このため日本における戦車の価値は相対的に減少している
・島嶼防衛において自衛隊がMBTを使用する構想は発表されていない


☆MBT派の主張

・MBTは基本的にはMCVよりも戦術的に強い
・スイング戦略は島嶼防衛計画そのものであると言える
・オール・タンク・ドクトリンは素晴らしい教義であることは揺らぎない事実である
・非対象の戦いにおいても、戦車は充分に活躍できることが証明されている
・ソ連が崩壊した今も総力戦が発生する可能性は高い
・不整地において戦車は圧倒的な戦闘力を発揮する
・10式戦車の増産を行うことが最良の選択である
710名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:19:31.70 ID:???
>>707
両棲化とか考えてないよ、大発は文字通り大発、揚陸用の舟艇
新型の大発開発して、島間を洋上機動しよう!っていう旧軍の亡霊
ですよ
浮航機能つけることで装甲が薄くなるのがどうしてもねぇ
711名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:29:33.40 ID:???
ストライカー旅団のように、長距離をゲリラ狩りの為に駆けずり回る的な使い方だったらMCV向きだと思う
戦車だと長期間、長距離を走り回る的な使い方には向いていないから、戦いが長引いたり敵が広範囲に潜伏してたりすると
兵站面で戦車はかなり辛いことになると思うから
712名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:31:26.88 ID:???
なんかアンチが対戦車の話しかしようとしないのはなんぞ?
713名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:32:10.09 ID:???
戦車不要はある意味ロマンだから
714両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 01:40:55.09 ID:???
・露骨な嘘。卑怯である
> ・オール・タンク・ドクトリンは素晴らしい教義であることは揺らぎない事実である
 (戦車派の主流は「諸兵科連合」であり、戦車派とされる側自身がオールタンクドクトリンの失敗について論じている)
> ・スイング戦略は島嶼防衛計画そのものであると言える
 (防衛白書にて「島嶼部防衛」の項に74式戦車の写真を掲載、スイング戦略とは別の視点による島嶼防衛計画を示唆)

・誇張、前提条件の欠落によるミスリード
> ・戦車だけで広範囲の防御は不可能である
 (潤沢な予算を投入すれば可能足り得る、また「範囲防護」は正規軍の本来任務ではなく警察の所掌)
> ・それをカバーする為、各国は戦略機動性の高い装輪装甲車を採用する傾向にある
 (予算の都合の問題もあるが、そもそも冷戦時代以前から装輪装甲車は多い)
> ・将来装輪戦闘車両の一連の計画は、自衛隊版のストライカー旅団と言えるのではないか
 (願望に過ぎない。そもストライカーはAPCがベースであり、機動戦闘車をAPC化すると車体がオーバースペック)
> ・ソ連が崩壊した今、日本が諸外国と正規戦を行う可能性は減少している
 (ソ連の規模に及ばぬとは言え、中国の興隆、ロシア復活に対して無防備な発想)
> ・島嶼防衛において自衛隊がMBTを使用する構想は発表されていない
 (防衛白書にて「島嶼部防衛」の項に74式戦車の写真を掲載、文面は無いので評価は割れる)
> ・不整地において戦車は圧倒的な戦闘力を発揮する
 (整地、市街地においても直接的な戦闘では戦車が最強の戦闘車両である)

・事実。正しい
> ・MBTは基本的にはMCVよりも戦術的に強い
> ・非対象の戦いにおいても、戦車は充分に活躍できることが証明されている
> ・10式戦車の増産を行うことが最良の選択である
715名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:41:26.54 ID:???
キドセンスレ勢力図

BT-I.RA.N.U(戦車不要主義連合)
   ↑
   ↑無知www
   ↑                    お前はロマンが足りない
MBT-SGEE(戦車原理主義過激派)←←←←←←←←←←←←←ITI(チェンタウロ派)
   ↑
   ↑男根主義者!
   ↑
SORLN-MCV派             IFV派<なんでIFVとMBTを等価に語ってるんだ?
   ↑
   ↑BMP導入だ!
   ↑
BMP人民解放戦線
716両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 01:48:27.72 ID:???
>>710
両棲戦闘車両は損害が発生する前提の場面で投入される車種だから、装甲は重機抗堪であるべき。
例え正面で戦車砲抗堪クラスの装甲を張っても、ATMはまだしも沿岸機雷に耐えられない。
ついでに、揚降の手間について指摘した通りなので、舟艇による機動防御は困難と評価する。
717名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:50:13.66 ID:???
>>714
日本だとその戦術機動がはっきできない。
MCVのほうが戦術機動いい。
MBTだとつっかかる。

存在しない、宇宙空間のような無制限に動ける条件下を状況にして、MBTがうごけるとか妄想しないでほしいな
地形条件にダイレクトに影響うけるんだよ。

そして、無整備に戦闘、支援できると妄想しないでほしい。



戦車最強論者は、マジでMBTの戦術もまともにしらない
718名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:53:34.99 ID:???
MBTは
北海道しよう
スイング少数戦力、戦術→島
中間以降の後方警備と一部任務 中間のこしゅしたいラインの阻止
切り札っぽいやつ

くらいだろう。











719名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:56:41.32 ID:???
>>711
そもそもSBCTってそこまで陸自の参考になるか?
本来は全球規模の緊急派遣部隊で重装の部隊への引き継ぎが基本で
結果的に投入された任務は治安維持だが、これは重装の部隊による大規模な正規戦後
このスレで扱うには少しズレてる
確かに個々の戦訓や各種偵察監視情報関連の装備は見るべきだが
なんでMCVのスレでやたらSBCTの話をするのか?
720両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 01:56:51.34 ID:???
統計局ホームページ
ttp://www.stat.go.jp/index.htm

森林の面積
ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/zuhyou/0103.xls
>陸地に占める割合
>日本:68.2%

耕地面積
ttp://www.stat.go.jp/data/nihon/zuhyou/07syo/n0701000.xls
>耕地率:12.4%
>水田率:54.4%

道路
ttp://www.stat.go.jp/data/sekai/zuhyou/0801.xls
>舗装率
>日本:79.29%

> MCVのほうが戦術機動いい。
日本の地勢について、勉強し直すことを薦める。
721名無し三等兵:2011/04/02(土) 01:57:58.23 ID:???
>>714
>潤沢な予算を投入すれば可能足り得る、また「範囲防護」は正規軍の本来任務ではなく警察の所掌

不可能、すべての任務を戦車で代行した軍隊なんて地球上に存在していない。
イラク戦争においても米軍はすべての戦線に戦車を投入した訳ではない。
また軍事兵器を有したゲリコマなどに、軽武装の警察では対抗することは著しく困難である。

>予算の都合の問題もあるが、そもそも冷戦時代以前から装輪装甲車は多い

各国が装輪装甲車による部隊を重視し始めたケースは、むしろ冷戦崩壊後に多く見られる。
たとえば中国はソ連の崩壊と共に、機甲部隊に対する脅威が減った為に、軽機械化部隊を重視する様になった。
また米国はストライカー旅団のような戦略機動性が高い部隊をイラクなどに投入している。

>願望に過ぎない。そもストライカーはAPCがベースであり、機動戦闘車をAPC化すると車体がオーバースペック
装輪装甲車を重視した編成、歩兵が戦車部隊と比べて多くなるだろう事など、ストライカー旅団と共通する要素は多い

>ソ連の規模に及ばぬとは言え、中国の興隆、ロシア復活に対して無防備な発想
中国経済は日本経済に大きく依存しており、日本経済なくしては中国経済は成り立たないレベルである。

>防衛白書にて「島嶼部防衛」の項に74式戦車の写真を掲載、文面は無いので評価は割れる
その74式戦車は一度も島嶼部防衛訓練を行っていない。

>整地、市街地においても直接的な戦闘では戦車が最強の戦闘車両である
それは使い方による、コンボイのエスコートなど戦車に向かない任務も多く存在する







はい、論破
722名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:01:23.58 ID:???
>>719
なるよ、圧倒的にね
そもそも非対象型の戦いってもんに有効って要素は変わらない
723名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:03:57.42 ID:???
>>716
私は両棲戦闘車両ってのは、揚陸戦の時に手数を多くする為に存在するっていう認識
でいる、揚陸用の艦艇にとって揚陸用の舟艇には数に限りがあるから
しかし、洋上機動戦というものを想定すれば、その用意できる舟艇の数は限りない、もう
予算の量だけ確保できる
なら、こと日本の島での揚陸だけならそっちでもいいじゃないかとは思わないだろうか?

そちらの用意した、舟艇の困難状況は両棲戦闘車にとっても充分以上に困難条件なわけ
なのだから、舟艇だけが困難となるわけでもないと思う
724名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:04:24.19 ID:???
>>717
日本みたいな地形こそMBTの「戦術機動」が活きるだろ
>>717の脳内では朝鮮戦争とかどうなってるんだ?w
725名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:04:46.57 ID:???
防衛白書にて「島嶼部防衛」の項に74式戦車の写真を掲載、文面は無いので評価は割れる

その74式戦車は離島防衛訓練してねーよ

えー、でも、訓練してないからって、その任務が出来ないとは限らないしぃー

訓練は重要な要素ですよ^^

むしろ筆記試験だけで戦闘できるのではないか?

できねーよカス

いや、できるし。見たし俺!

病院行った方がいいよ

えー、ニートだから保険証もってないしぃ

知るかよ!


こんな感じでOK?
726名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:07:55.41 ID:???
>>722
装輪部隊って話なら仏伊英やロシア/ソ連の方がある意味全体的な部隊整備なんかには参考になりそうだが……
無論個々の戦訓、各種装備ならSBCTも参考になるが
727名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:09:05.30 ID:???
>>720
それらの地形に普通科の支援なしで戦車だけ突っ込ませてどうすんの?
オールタンクドクトリンですか?
728名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:10:01.71 ID:???
>>726
将来装輪ファミリーまで含めると、ストライカーのが概念的に近いと思うけど
729名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:11:52.37 ID:???
>>714
興奮すると変なこと言いまくる癖を改めた方がいいよ
730両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 02:12:01.30 ID:???
>>721
> 軍事兵器を有したゲリコマなどに、軽武装の警察では対抗することは著しく困難
「本来任務」以外の任務として正規軍が治安維持を行うだけの話であり、その反論は否定足り得ない。

> >願望に過ぎない。そもストライカーはAPCがベースであり、機動戦闘車をAPC化すると車体がオーバースペック
> 装輪装甲車を重視した編成、歩兵が戦車部隊と比べて多くなるだろう事など、ストライカー旅団と共通する要素は多い
・・・車体がオーバースペックだと指摘した訳だが、それは認めるわけ?

> 中国経済は日本経済に大きく依存しており、日本経済なくしては中国経済は成り立たないレベルである。
最大の貿易相手国に対して開戦した事例は存在する。経済的依存に抑止力を期待するのは間違い。

> >防衛白書にて「島嶼部防衛」の項に74式戦車の写真を掲載、文面は無いので評価は割れる
> その74式戦車は一度も島嶼部防衛訓練を行っていない。
「島嶼部防衛」の項に「揚陸演習に参加している74式戦車」の写真を掲載。
これは揚陸演習を以て島嶼部防衛作戦に資するという防衛省の意思が見てとれる。

> >整地、市街地においても直接的な戦闘では戦車が最強の戦闘車両である
> それは使い方による、コンボイのエスコートなど戦車に向かない任務も多く存在する
コンボイのエスコートって「直接的な戦闘」だったのか、新概念だな。
731名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:12:14.72 ID:???
>>727
歩兵は歩くのが仕事w
WAPCや高機動車がまともに配備されるまで、まじで歩いていくしかない状況
にあったことを忘れてはいけないと思う
732名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:14:44.88 ID:???
>>727
歩戦協同は当然するだろ……
しかも下車戦闘じゃん大体
733両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 02:15:31.60 ID:???
>>727
いや、何?

わざわざ「歩戦協同」って最初に説明して、その上で歩兵に置いて行かれる機動戦闘車をプギャーしなきゃ駄目なん?
734名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:16:34.43 ID:???
低強度の戦闘を長期間続けるような状況、つまりゲリコマ狩りとかなら装輪AFV向きだな
正規軍の着上陸侵攻じゃMBT無いとどうにもならんわ
735名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:17:24.48 ID:???
>>728
そうか?
別に将来装輪でSBCTみたいな独立した部隊をつくろうみたいな話でもないし
そもそも将来装輪ってあくまでも装輪装甲車輌の研究だよ?
736名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:18:28.55 ID:???
>>734
北アイルランド的な何かですね!!
737名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:18:48.39 ID:???
>>728
そういったファミリー化は、おフランスの得意分野だし、MCVから近接戦闘車
将来装輪ファミリーへ防衛省が持っていくつもりなら、イタリアがその先達と
なることをチェンタウロでやっている
アメリカ軍だけが軍隊ってわけじゃないし、実際日本はヨーロッパのことよく
みてるっしょ
738名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:20:17.64 ID:???
そもそも水田だの隣接する森林だのでの戦闘なら、どんな車輌に乗ってようと
普通科は下車展開するだろって言う
739名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:22:21.03 ID:???
>>737
陸自は欧州意識しまくり
海自は海自で米要素以外は仏伊要素全開だしなあw
空自は少し特殊だが
740名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:23:09.63 ID:???
>>730
>「本来任務」以外の任務として正規軍が治安維持を行うだけの話であり、その反論は否定足り得ない

つまり軍事兵器を持ったゲリラ相手では警察では対抗できないと認めるのか

>車体がオーバースペックだと指摘した訳だが、それは認めるわけ?
運用として近いと言ってるだけ、スペック厨の戯言に付き合ってた訳ではない。

>最大の貿易相手国に対して開戦した事例は存在する。経済的依存に抑止力を期待するのは間違い
中国の輸入石油の戦略備蓄は30日前後である、しかし中国本土へ海上から石油を輸入するには、日本なシンガポールなどの中継基地に立ち寄る必要が極めて多い
これらの中継基地が使用不能になった場合、非常に短期間で事態を収拾する必要がある。そしてそれは事実上、不可能である。

>これは揚陸演習を以て島嶼部防衛作戦に資するという防衛省の意思が見てとれる
転地訓練の防衛省のアナウンスに島嶼防衛云々などの発言は存在していない。

>コンボイのエスコートって「直接的な戦闘」だったのか、新概念だな
コンボイのエスコートでも、直接ゲリラと交戦することはよくある事である。
741名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:24:47.20 ID:???
>>731-733
無理無理、普通科の多くの装備を持ってけないから、敗北するだけ
742名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:27:12.81 ID:???
対KE弾防御力は無いが全周対RPG防御の軽量な装輪戦車は、低強度紛争やゲリコマ狩り等では最もコストパフォーマンスが高く理想的だが、本格的な戦闘には使えない
MBTは低強度紛争などに投入するのは少々コストパフォーマンスが悪いが、どちらもこなせる
どちらに力点を置くべきかというのは難しいなぁ
743名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:27:55.15 ID:???
>>738
なら兵員輸送車なんて作らないで、タンクデザントすればOK
744名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:28:25.53 ID:???
>>741
持ち込めない普通科装備って何よ?
それって結構射程のある装備じゃないんかい
745名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:28:48.40 ID:???
>>740
>中国の輸入石油の戦略備蓄は30日前後である、しかし中国本土へ海上から石油を輸入するには、日本なシンガポールなどの中継基地に立ち寄る必要が極めて多い
>これらの中継基地が使用不能になった場合、非常に短期間で事態を収拾する必要がある。そしてそれは事実上、不可能である。

そうだとしても開戦する危険性があるのは
歴史的に見てもあるだろ
当時手に入る情報を見ても必敗みたいな状況でも
戦争を始めた輩の多い事多い事w
746両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 02:29:27.99 ID:???
>>723
> 私は両棲戦闘車両ってのは、揚陸戦の時に手数を多くする為に存在するっていう認識
むしろ強襲による敵の誘引を企図した、ある種の陽動としての任務が主体だと思うが。

> そちらの用意した、舟艇の困難状況は両棲戦闘車にとっても充分以上に困難条件なわけ
> なのだから、舟艇だけが困難となるわけでもないと思う
いや、水際戦闘では自走できる両棲戦闘車両と接岸停止して門扉を開ける上陸舟艇の速度差は大きいと思うが。
それに、舟艇の撃沈は搭載した車両も損耗するから、人命やコストの面でも苦しいんではなかろうか。
・・・コストについては、両棲戦闘車両が単体で割高になりそうだから微妙な感じだが。
747名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:30:39.66 ID:???
>>741
なんで?
戦車と徒歩の普通科隊員は展開してるのに
普通科の装備を持ち込めてないってどんな状況なんだ?
748名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:31:40.60 ID:???
>>743
重要な局面では下車戦闘するにしても、そこにたどり着くまでに砲撃や小規模な敵に遭遇しても損失や遅滞を招かないのがIFVの価値なんでないかい?
重要な局面でも乗車戦闘するかも知れんけど
749名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:32:06.63 ID:???
この流れなら言える舟艇機動は日露軍事組織の伝統芸能!!
久しぶりに言ったw
750名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:32:41.48 ID:???
>>720
だから、その戦車の戦術機動ってのが市街じゃできないんだよ。戦術機動の一環の旋回、視界の確保
これですら制限うける。

そして、おもしろいんだけどよ。FLIRレーダーつこうが、歩兵の支援、視界、そして、指揮がないとレーダーじゃ民間との見分け、見方との見分け
がつかないからすぐにうてないんだよ。ミサイルでも打たれないと即時的に判断できなくて
5〜10秒は判断に時間がとられるの。そして、視界性がないから、市街じゃむきだしで、簡単にやられるほど脆弱なの。
実質、2人くらいデサントでもしないと危なすぎて戦えない。

MCVなら機動や旋回で多少メリットはでる緊急回避なんかでは多少ゆうりなんだよ。
そして、護衛の歩兵、ないし、護衛する歩兵と直近しやすい。ローテーション、ロジテクス?の都合でMBTは市街直近しずらいんだよ。
後方でもないと、そして前線なら動けなくなって終わり。視界もクソもない、デサントするのもあぶない。

MCVなら歩兵と隊列くみやすいから、機動も何もかも安全なの。
MBT直近はかさばるの。
戦車厨房が、妄想の中の戦術機動みてるが、市街じゃ旋回できない。
だから、外国でもまともやられんだろ。旋回も回避もできなくて

まともに機動できない、できるってのはMBT厨の中の妄想だ。
外国の市街でもモスクワでも市街の中に入ってしまえば
旋回半径10メートルレベルで旋回できる場所はへる。

モスクワも道路小さいぞ。アメリカの市街でもないと、旋回はしずらいな。

戦術機動できないし、市街では、そのスペックフルにだせないからまともに戦えない。厨2の中の最強スペックw
だせない。戦術機動をカタログスペックのように固定にしてるね。そして視界性も

FLIRつけても市街じゃ、民間、見方と見分けつかないから、即時的にうてない
アラーとつけても回避ができないんだから、じゃないとああも簡単にやられない
751名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:33:15.70 ID:???
>>745
歴史的に見ればありえるが、可能性は著しく低いと言っているのだよ
作戦の極めて低い作戦などに注意を払うより、北朝鮮のゲリコマの重要施設への攻撃など現実的な脅威を重視した方がよい
752名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:33:47.19 ID:???
>>743
どうして?
下車展開するまではちゃんとした車輌に乗ってる方が良いだろ
753名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:33:55.10 ID:???
>>747
牽引砲とか無理でしょー
754名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:34:33.50 ID:???
>>742
基本的にそれでいいんだとは思うけど、それに+して、金さえかければ軽量な装備
でちょっと高価なミサイルつるべ打ちって手も存在するんだよね
実際、アメリカ軍は歩兵が手持ちの携帯ミサイルガンガン使うので、コストがコスト
がってわめいてるわけだし
そのコストを低減する手段がMGSなんだけど、日本がやる戦争って基本日本国内
なんだよね…その時、コストがコストがって普通言うかな?っていう問題がw
755名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:34:55.90 ID:???
>>748
ならどっちにしろ歩兵の支援が受け辛い状況だと戦車はダメってことじゃん
756名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:37:39.73 ID:???
>>755
日本の場合戦車が歩兵の支援を受けるんじゃなくて歩兵が戦車の支援を受ける状況が多いと思う
前者を行う部隊は7Dと戦教ぐらいじゃね?
757名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:37:50.94 ID:???
>>751
そういう話なら国力の小さな北朝鮮の方が開戦する可能性はより低いじゃん
なんで北朝鮮は実際に武力行使する可能性、危険性を指摘するのに
中共になると可能性は低いで済ますの?
低かろうが可能性がそれなりにあって、能力もあるなら警戒すべき
北朝鮮より中共の方があらゆる意味で危険性は上だろ
758名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:38:12.12 ID:???
少なからず、MCVなら、歩兵と一緒に地形展開しやすい、けど、MBTはでかすぎて無理だ。

隔離感覚、MBTが入れない地形
これがおおすぎる。逐次歩兵展開地域に入れて数百メートルくらいしかはなしちゃだめ
ぶっちゃけ地形にはいれなくても、狙撃けんないレベルまでもってかないといけないんだから

ところがMBTだとはいれない、狙撃けんないに入れない。2qははなれて直近支援はできないな。


で、それが、現実なのに、妄想スペック

10式は従来旋回半径の半分で旋回半径が10メートルきってるようにしかみえないが、
それでも主砲の関係で10メートル近くオーバーするし、幅がふといから入れないだろ。

化け物並みの小回り、速度は北海道とかみとおしある従来戦車戦闘ではっきするだろうな。


とりあえず、妄想の戦術機動だすのやめような。どうあっても進入無理地形、障害おかれたらアウト地形多すぎ。
759名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:40:46.57 ID:???
>>753
なんでいきなり牽引砲に話が限定されるの?
他の装備は?
戦車と下車展開済みの普通科隊員は展開出来るんだよ?
それに牽引砲なんて今でも各国で使われてるでしょ?
760両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 02:41:28.48 ID:???
>>740
> つまり軍事兵器を持ったゲリラ相手では警察では対抗できないと認めるのか
「警察比例の法則」に則れば、軍事兵器を警察が運用して対処することは可能。
ただし、そこまでやるか否かは軍と警察のパワーバランスの問題もあり一般化できない。

> >車体がオーバースペックだと指摘した訳だが、それは認めるわけ?
> 運用として近いと言ってるだけ、スペック厨の戯言に付き合ってた訳ではない。
車体スペックが合わないってことは装備調達において真似しにくいって意味だが?
調達困難な装備では運用を類似させても早晩真似が破綻するぞ。

> 中国本土へ海上から石油を輸入
中国はパキスタン・中央アジアないしインド経由での石油陸路輸入を模索している件
761名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:41:38.27 ID:???
>>755
だから普通科隊員が下車展開してるんだろ……
762名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:44:57.00 ID:???
>>746
陽動って言っても、やはり揚陸成功しなければ意味ないわけだし、そうなれば
砂浜に向けて一直線なのは舟艇だろうが両棲戦闘車だろうが一緒だね?
大発のような揚陸用舟艇にとって、後ろの板を開放する時間なんて、両棲装
甲車が、水際で砂をかく時間と大差ないと思うがどうだろう?
人命、コストという条件は、強襲揚陸という手段を決定した段階である程度決定
されたもので、一回の失敗に比べたらどれほどの差があるのだろうと、その差の
少なさに思いをはせたり?
763名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:47:28.20 ID:???
市街地で「戦闘」するなら超信地旋回出来るMBTの方が良いやん
しかもMCVも大型なんだからMBTも侵入可能な地点が大半だろ
大体MCVが侵入可能だがMBTは無理って、どんな特殊な場所だよ
MCVが入り込めるギリギリの場所かつMBTは無理
そして装輪のMCVでも活動可能な地面……
特殊ってレベルじゃないどろ
しかもそんな場所で戦闘したり、部隊の移動を行ったりするのか?
764名無し三等兵:2011/04/02(土) 02:54:57.38 ID:???
>>758
MCVとMBTの1mに満たないそのサイズの違いで 地形 展開が左右されるのか?
はっきり言ってMCVが入れてMBTが入れないなんてのは裏道ぐらいしかない
その逆にMBTがいけてMCVはいけない地形などいくらでもある
つかね、旋回半径がどうのと言ったら、むしろMCVの入れない地形のほうが増えて
しまうのだから、MCVの利点は重量のみに絞ったがましだろさ
765両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 03:00:04.86 ID:???
>>762
> 陽動って言っても、やはり揚陸成功しなければ意味ないわけだし、そうなれば
> 砂浜に向けて一直線なのは舟艇だろうが両棲戦闘車だろうが一緒だね?
よほど特殊な地形の島でない限り、揚陸正面は2カ所以上を設定できるはず。
その中で片方を安全に揚陸させる為に逆方に敵を誘引するのが強襲揚陸の仕事だと思う。
だから、安全化された側の揚陸が成功すれば、最悪強襲揚陸正面は失敗しても許されうる。

> 大発のような揚陸用舟艇にとって、後ろの板を開放する時間なんて、両棲装
> 甲車が、水際で砂をかく時間と大差ないと思うがどうだろう?
いや、上陸舟艇だと離岸用の投錨もあるし着岸時はそのまま停止してしまうぞ。
例え強襲揚陸1会戦を勝ち残っても、着岸した上陸舟艇が損害を受けている可能性は高い。
それでは群島を次々と機動防御するには継戦能力に疑問がある。
ついでに、岸部に舟艇が渋滞するから、短い海岸だと揚陸できる戦力の数量が厳しいかも。

> 人命、コストという条件は、強襲揚陸という手段を決定した段階である程度決定
> されたもので、一回の失敗に比べたらどれほどの差があるのだろうと、その差の
> 少なさに思いをはせたり?
まあ、作戦失敗して損害を丸被りしたらマズいわな。
766名無し三等兵:2011/04/02(土) 03:24:30.19 ID:???
>>765
正直、一個しか考えていなかったけれど、揚陸正面二箇所上等
水上航行考えて25mm防御考えるより、25mm防御の装甲車をそれが
載る揚陸艇とセットで考えたほうが安い現実があるとなると、艇が機動
できる範囲なら洋上機動に分があるじゃないか?
そして、強襲揚陸を経た後、自衛隊の装備する両棲装甲車の量たるや
いかばかりと思えば、大発の利点は言うまでも無いだろう、艇が生き残る
限り、輸送し続けることが可能だから
767名無し三等兵:2011/04/02(土) 04:21:57.71 ID:???
>>764
接地圧ではなく絶対重量的に入れない地形のが多そうだがな>戦車
768名無し三等兵:2011/04/02(土) 04:56:44.79 ID:???
例えば?
769名無し三等兵:2011/04/02(土) 05:56:02.80 ID:???
>>767
具体的にどこ?
770名無し三等兵:2011/04/02(土) 06:37:16.10 ID:???
一刻館とかトキワ荘辺りだろ。
771名無し三等兵:2011/04/02(土) 06:56:41.50 ID:???
細い川とかにかかってる橋とか?普通に渡河すればいいと思うが
772両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 07:58:52.70 ID:???
>>766
> 水上航行考えて25mm防御考えるより、25mm防御の装甲車をそれが
> 載る揚陸艇とセットで考えたほうが安い現実があるとなると
いや、コレはどっちが安いか断言するのは無理じゃね?
装甲車にしろ揚陸舟艇にしろ、割と細かい仕様の差でコスト変動する範囲の中の価格差に収まると思う。

> 艇が機動できる範囲なら洋上機動に分があるじゃないか?
揚陸の問題もあるが、上陸舟艇への搭載、あるいは上陸舟艇そのものの展開について考えて、
自走して陸海を行き来でき、サイズと重量次第で空輸も期待しうる両棲戦闘車両を評価する。

> 艇が生き残る限り、輸送し続けることが可能
その「生き残る」可能性を如何に評価するかは、割と難しいよ。
それに、LCM舟艇は着岸時に幾らかの故障船が生じて、修理に回航する手間も大変。


あと、平時の部隊待機において陸上の駐屯地に置ける点でも、両棲戦闘車両が優れている。
773名無し三等兵:2011/04/02(土) 09:55:45.61 ID:???
774名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:05:07.58 ID:???
戦車厨って妄想ばかり
775名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:06:14.14 ID:???
例えばどのレス?
776名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:14:08.43 ID:???
>>772
水陸両用車両に一定のメリットがある事は認めるが(デメリットもあるが)
機動戦闘車は水陸両用車両であるとの公式情報は存在しないので、何度もその話題を出すのはスレ違い
777両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 10:22:09.03 ID:???
>>773
この写真を如何に評価するかで、水陸両用作戦における各人のスタンスが見えるな。

搭載された作業車両は推定5トン級、それを運ぶのにボート5艘と船外機3機、
更に渡し板を通すのに加えて、実に14〜16名ほどの人員を投入している。
ボート、船外機、渡し板いずれも単価は安いもので済むだろうが、
流石に人員がやたら多いのでコストを考えるとちょっと微妙。
まして、搭載車両を揚降するには車両の強度に耐える桟橋を設営する必要がある。
このように、車両の小口輸送において舟艇を利用するのは得てして非効率に陥りやすい。

つまり、水陸両用作戦には両棲戦闘車両を含むことで機動化・効率化が図られる。
778両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 10:25:46.58 ID:???
>>776
ん?
機動戦闘車の事業評価において島嶼部防衛に資する旨の記述があって、
ソレに対する疑問や反論、不満を述べる範囲では機動戦闘車の話題だろ?
779名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:37:22.63 ID:???
別に島嶼防衛だけを目的にしたものじゃねーからな>MCV
しかも島嶼防衛ってのは事前揚陸から奪還まで複数の場面に分けて考えるものだし。
島嶼奪還のみを目的にした水陸両用車とMCVを比べたら、そりゃMCVのが優先順位は高くなる。
780両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 10:47:37.58 ID:???
>>779
いや、オレ「両棲装輪戦闘車太郎」だぜ?
機動戦闘車の仕様をベースに、両棲化するべきって話をずーっと続けてた訳だが。

つーか、水陸両用車両が「島嶼奪還のみ」だって?
事前展開、機動防御、そして奪還の全ての場面において、水陸両用車両は有効だぞ。

ついでに、水陸両用車両は偵察にも利便性があり、別に島嶼奪還専用の仕様ではない。
781名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:48:49.82 ID:???
>事前展開

たかが10ノットでのったりのったり動いて事前展開?
ムリムリ、そんな事前展開が可能ならMCVのが百倍有効。
782名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:51:14.05 ID:???
水陸両用車で機動防御、水陸両用車で偵察、水陸両用者で事前展開


・・・うん、「やればできるかも」ってレベルだね。
アメリカの超技術無料でもらえても、まだそれぞれに別の車両を当てた方がよっぽどマシ。
783名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:52:58.96 ID:???
浮航能力のある装輪車は戦闘じゃなくむしろ輸送車としてのほうが意味がある。
784名無し三等兵:2011/04/02(土) 10:53:37.10 ID:???
っつーか既に両棲車両の研究もMCVとは別に始まってるのに太郎は
いったい何に不満を感じているんだ?
自分の人生か?
785両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 11:03:33.05 ID:???
>>781
いや、機動戦闘車と近しい仕様=C-2空輸ギリギリ可能であり、機動戦闘車と差は無い。
ソレに加えて、空港から空港の無い島に自力展開が可能だから機動戦闘車に優るのさ。

>>782
おフランスのAMX-10RCは?

>>783
水陸両用トラックの調達は同意。

>>784
いや、機動戦闘車なんて作っても金とL7砲身の無駄になりかねないだろ。
せめて機動戦闘車の対応任務にプラスして水陸両用化されれば、もっと使い勝手が良くなる。
786名無し三等兵:2011/04/02(土) 11:36:04.97 ID:???
まったくおまえらときたら。
上陸用舟艇に装軌か装輪つけたのが最強だろうに。
787名無し三等兵:2011/04/02(土) 11:38:21.38 ID:???
LVTP最強伝説
788名無し三等兵:2011/04/02(土) 11:38:48.91 ID:???
>>784
>っつーか既に両棲車両の研究もMCVとは別に始まってるのに太郎は

両棲装輪戦闘車太郎の言ってる両棲装輪戦闘車ってのは
外洋航行船みの航行能力のある車両っていう
ちょー未来兵器だから

789両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 11:43:44.61 ID:???
>>788
> 外洋航行船みの航行能力のある車両
そこまでは言ってぬぇ
790名無し三等兵:2011/04/02(土) 13:54:22.92 ID:???
つか、
EFV開発してくれたら50〜100両買ってたよ。って話だよ。
791名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:04:11.78 ID:???
まぁ25tという軽量車種なら、川を渡れたら確かに便利だろうが・・・
実際の戦場で川なんて使うか?

川幅100mとかの土地で奇襲とか、川を無理やり移動ぐらいにしか使えんぞ
しかもその際は歩戦協同が出来ん。タンクデサントという手があるが、鴨撃ちになる
そもそもそんなに川幅ある川なんて、それ自体が数が少ないし。利点が少ないよねっていう
792名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:15:51.00 ID:???
自衛隊の場合

深さがわからない、大きな川幅わたる際に狙い撃ちにされる(堤防ふくめて長さ500メートルとかあるだろ、あれわたるのに5分かかる)

で、わたらない。
戦術的に微妙。

インフラ未整備でもないとわたる必要ない











793名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:16:03.83 ID:???
>>790
あの1輌あたり1700万ドルしたであろう、あれをそんなに買うの?w
買うって言うなら、05式水陸両用戦車買ってばらしてみたいものだな
てか、05式っていくらなんだろ
794名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:22:47.34 ID:???
水陸両用車なんて、偵察部隊のみでいいじゃねえかよ。
それかVBL見習って、LAVにスクリューつけるか。
795名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:31:36.89 ID:???
開発200〜300億かかって
50〜100両 2中隊〜大隊くらいかったら
開発コストだけで1機5億

なら、12〜13億なら買ってしまってもいいだろう

796名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:32:44.50 ID:???
隠密渡河の必要な局面が少ないのと、
渡河するにしても護岸されていてしかも傾斜が緩い河でないといけない。
797名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:44:46.05 ID:???
戦車の潜水よりゃマシな気がするがな。
日本で潜水する程深い川はまず無いが
798名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:46:34.71 ID:???
>>795
その金で輸送艇1号型買って、護衛艦の援護射撃の中砂浜に向かって
特攻しようぜ
ってか、その両棲装甲車、どこから出てくる気なんだ?
海上でお出掛けできるのなんて、おおすみぐらいしかないような気がするが
799両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 14:50:24.62 ID:???
護岸無しの川でもクリスティー履帯で対処可能(キリッ

しかしホント、中共の05式水陸両用戦車のサンプルが欲しい。
800名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:53:15.56 ID:???
>>750
イスラエルはどうだ
801名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:55:28.53 ID:???
つうか、装輪って超信地旋回できんだろ
なのになぜ狭いところでの小回りでMBTより有利って設定になってんだ
802名無し三等兵:2011/04/02(土) 14:56:38.06 ID:???
>>801
なに小文字の言うことだ。気にするなw
803名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:03:36.90 ID:???
>>801
ばっかじぇねーの。装輪装甲車でも超信地旋回できるよ。ピラーニャの途中くらいからできるよ。
80年代の技術だよ。情弱
804両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 15:05:57.45 ID:???
>>800
オールタンクドクトリン云々と斜め下反論される方に1万ジンバブエドル
805名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:06:49.64 ID:???
>>804
賭けるのはいいけど、ジンバブエドルなんて払えんのかよ?
806名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:08:37.87 ID:???
というか・・・装輪だから超信地旋回できないと思ってるのか?
807名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:10:40.40 ID:???
976 :名無し三等兵 :2010/04/27(火) 17:56:03 ID:???
BTR-90は装輪だけど超信地旋回できるんだな…(動画4:45部分)
http://www.youtube.com/watch?v=d3pNbdWmJRs&feature=related

とか、ピラーニャでもにた動画がある。


なにいってんの?兵器体系が70年代ないし、しなクオリティでとまってんの?
MBTですら超信地旋回できないからな。


動画みると、旋回半径はMBTより小さくないか?くらいだよ。


10式だって主砲込みだと半径10メートルくらいあるぞ。
808名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:11:12.80 ID:???
MCVはステアリング式の予定だろ。
スキッドステアじゃないと超這地旋回はできないよ。
809名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:12:33.20 ID:???
もまえら小文字を弄るとまた壊れるぞw
810名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:12:54.59 ID:???
おフランスのやつは超信地旋回できると思うけど、ピラーニャは
どうやってやるんだ??ピラーニャが出来るってのは初めて聞
いた…そうなのか?
811名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:14:41.80 ID:???
>>809
小文字小文字と騒いでるお前さんの方が痛いのでとりあえず黙れ
812両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 15:16:42.72 ID:???
>>805
手厳しいなw

えーと、あと手元にある通貨はドル、デュラハム、リアル辺りか。

>>806
変速操行装置が必要だな。
スキッドステア式でない車両に、わざわざ複雑で伝達効率に劣る変速操行装置を
採用する車両は少ないと思う。つーか96式装輪装甲車は無理でねがった?
813名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:19:19.60 ID:???
>>812
俺が言ったのはキドセンが出来るか出来ないかではなく
装輪が出来るか出来ないかの話だけな
814名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:21:34.98 ID:???
>>807
>MBTですら超信地旋回できないからな。

こいつマジで言ってんのかね?
815名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:24:58.83 ID:???
>10式だって主砲込みだと半径10メートルくらいあるぞ。

10式って全長20m近くもある超巨大戦車だったのかー(棒
816名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:28:58.57 ID:???
>>815
そんな超巨大戦車が44tなら、黙ってても水に浮くんじゃないか?w
817名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:29:07.00 ID:???
>>813
まぁとりあえず、ピラーニャが出来るっていう証拠見せてくれないか?
おフランスのやつが出来るのは知ってるからさ
ちなみにピラーニャが旋回半径を狭める努力を払ってるのも知ってる
からその提示は要らない、超信地旋回する証拠を見せてくれ
818名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:30:20.76 ID:???
>>817
おいおい俺はそんな事は言ってないぞ
819名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:36:32.98 ID:???
>>818
なら>>803のやつにもちゃんとたしなめておけよ
同じやつだと思ったさ
820名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:37:55.30 ID:???
>>819
そらお前さんのミスであって俺のせいじゃねーだろーがw
大体そんな義務は俺にはないだろw
821両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 15:38:45.01 ID:???
> 10式だって主砲込みだと半径10メートルくらいあるぞ。
どんだけ器用に回ったら、全長10m未満の10式戦車で半径10mの超信地旋回ができるんだよ?w
822名無し三等兵:2011/04/02(土) 15:53:55.07 ID:???
機動戦闘車はピラーニャでもなけりゃBTR-90でもない
ましてやその他の装輪戦闘車でもない
機動戦闘車に付与されるかどうかも分からん超信地旋回でそんなに熱くなるなよ

それに機動戦闘車とはいえ交差点で旋回できるようには考慮してあるだろう
攻撃に際しては、全周に対する即座の対処のための砲塔だ
機動戦闘車も10式戦車も固定式の自走砲じゃない
さらにいえば、敵が突如として背後に現れ先制攻撃を喰らえば、
機動戦闘車だろうが10式戦車だろうが車体後部に砲弾を喰らってアウトだ
世に出回る考察資料を見れば90式戦車は正面以外は105o以上の戦車砲でアウトだ

まあ、遮蔽物で囲まれた道で方向転換なら超信地旋回が俄然有利だ

P.S.
果たして、技本で研究していた「スキッドステア+微少操舵」方式による車内容積のうpという技術は、
機動戦闘車や近接戦闘車を始めとする陸自将来装輪戦闘車両に適用されるのであろうか?

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
823名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:08:13.33 ID:???
>>799
05式水陸両用戦車のサンプルはいらんだろ
無駄に大柄だし大体どこでもどんな車輌かの推測は似たようなもんに落ち着いてるし
防衛省・自衛隊がサンプルを手に入れてもフーンレベル以上にはならんでしょ
824名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:13:19.46 ID:???
>>806
装輪だから超信地旋回出来ないと思ってる奴なんてこのスレじゃ少数派だろ
スレのどこをよんでそう思ったんだ?
825名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:17:24.20 ID:???
>>822
ていうかそれが適用されなきゃMCVとして機能しないと思うぜ。
そして、車体制御、振動よくせいってのはそれにるいする技術だとおもうぜ
826両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 16:21:29.71 ID:???
>>822
> 世に出回る考察資料を見れば90式戦車は正面以外は105o以上の戦車砲でアウト
いや、90mmを側面に食らってもアウトだべw

> 「スキッドステア+微少操舵」方式
なにそれマジ萌えるんですけど!?

>>823
むしろ、フーン程度であることを証明できることが大事な場合もあるでよ。
827名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:29:30.21 ID:???
>>814
マジでしらないの?しなのMBTは大半が超信地旋回できない、最新のはできるとかいう情報あるけど、できないとかいうじょうほうもある




戦車厨の頭の中では
しなのMBTは超信地旋回できる
装輪装甲車は超信地旋回できない

らしいな
828名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:31:46.38 ID:???
>>825
「スキッドステア」と「油気圧アクティブサス」は全く別個のシステム
どちらも単独で成り立つし、併用も出来る。そんだけの事
類似技術では無い。
829名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:35:25.50 ID:???
>>827
頭の良い人はソースを提示する
馬鹿は口で言い張るだけ
830名無し三等兵:2011/04/02(土) 16:42:28.49 ID:???
>>827
大半のMBTは超信地旋回できるんだけど…。それとなんでいきなりシナのMBT云々の話に
なるわけ? お前MBT”は”できないってレスしてるじゃねえか。だからマジなのかどうか疑ったんだよ。
831名無し三等兵:2011/04/02(土) 17:46:55.27 ID:???
タコ、しなのMBTは超信地旋回できないってかいてあるだろうが、

戦車厨は
832名無し三等兵:2011/04/02(土) 17:48:56.05 ID:???
>>831
いやなんでいきなり支那のMBTの話になるんだよって話だろ……
833名無し三等兵:2011/04/02(土) 17:49:47.96 ID:???
とりあえず次スレからのスレタイは
「キドセンをオカズに小文字と戯れるスレ」
にしてくれ。
基地外の妄想にいつまでもつきあうな! おまいら。
834名無し三等兵:2011/04/02(土) 17:56:20.42 ID:???
小文字と愉快な論パールーム
835名無し三等兵:2011/04/02(土) 18:14:33.55 ID:???
中国が「侵略用兵器キィィーーーー」って発狂するようなのを作ってくれ
そしたら有効な兵器だと信じる
836名無し三等兵:2011/04/02(土) 18:37:13.67 ID:???
小文字小文字と騒ぐ奴は出て行け!
837名無し三等兵:2011/04/02(土) 19:30:01.09 ID:???
小文字が出没するのはこのスレに限った話じゃねーがな。
お前ら耐性なさ杉
838大火力太郎 ◆X4ci4K5oFg :2011/04/02(土) 19:31:20.67 ID:???
とうとう小文字は自然現象にまで至ったか(謎
839名無し三等兵:2011/04/02(土) 19:53:02.44 ID:???
小文字さんの事は自然の風雨と思えば気にならない
840両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 19:55:03.54 ID:???
さみだれすぐるw


五月雨さんサーセンした!
841名無し三等兵:2011/04/02(土) 19:55:42.08 ID:???
>>826
「微少操舵+スキッドステア方式」とは

従来の装輪車両では、操舵するためにホイールハウス容積が大きくなり、車内容積が狭くなってしまう
⇒ではスキッドステア方式の装輪車両にしてはどうか?

しかし、スキッドステア方式の装輪車両は、速度が高速になればなるほど、急旋回すればするほど、
旋回時にオーバーステア(内側に車体が回りこむ)特性を示すため不安定な挙動となる

技術研究本部は、この解決策として、
スキッドステア式車両の利点(車内容積)を失わない程度に車輪を操舵させ、
従来の操舵式装輪車両と同じような挙動を示す車両を開発するため、
「スキッドステア+微少操舵」という方式を研究した

ちなみにこの方式は、AMX-10RCのような機械式操向ではなく、
精密な制御ができるホイールハブモーター方式を前提条件としている

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
842名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:07:24.82 ID:???
>>760
考えが浅すぎる
所詮、なんとか太郎は兵器スペック厨か

装輪装甲車による機動運用と、歩兵重視の流れは根本的なものであって
これはMCVだからと言って否定が出来るようなものでない

>中国はパキスタン・中央アジアないしインド経由での石油陸路輸入を模索している件
それを行うには莫大な予算と時間が必要、そもそも政情不安定なアフガンやパキスタン、並びに軍事的な緊張が日々強まってるインド
これらのことを考慮しても、実現の目処が極めて怪しい。まだ真珠の『真珠の数珠つなぎ政策』を出した方が現実的であるよ

もっともその『真珠の数珠つなぎ政策』も、有事の際の維持や実現性という意味で、極めて怪しい代物だけどなw
マラッカジレンマって知ってるか?w
843名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:08:03.70 ID:fTPOp70C
>>780
それはお前の都合だろう、俺らには関係ねー
844名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:13:16.56 ID:???
つーか、非対象型の戦いで武装勢力が多用するテクニカルは、普通に100kmとかの速度が出せるから
戦車ではどう足掻いても追随が不可能だろう。戦車不必要とは言わないが、高速が出せる装輪装甲車も必要だよ
845名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:21:29.08 ID:???
>>841
あぁ、インハブ電気モーターの利点は、
エネルギー効率が高いわ、プロペラシャフトやトランスファーが不要で構造が簡素化するわ、故に車内スペースが広く取れるわとか色々あるしね

最近は装輪車輌の足回りも飛躍的に進歩してるから、それを小馬鹿にして喜ぶ戦車厨の気持ちが理解できない
846名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:40:27.44 ID:???
日本で非対象戦やったらトヨタ戦争になりそうだ
847名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:44:01.32 ID:???
ここでテクニカルはヘリコプターで攻撃すればいいと、攻撃ヘリ万能論者登場
848名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:48:39.83 ID:???
>>845
インホイールモーターの欠点も調べてみるといいよ。
849両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/02(土) 23:51:27.19 ID:???
> 装輪装甲車による機動運用と、歩兵重視の流れは根本的なものであって
> これはMCVだからと言って否定が出来るようなものでない
いや、APCとして使いにくい機動戦闘車ベース車体を、歩兵の乗車機動展開による
機動運用のコアに据えるのは部隊編制の戦略として間違ってるだろ。

> マラッカジレンマって知ってるか?w
FOREIGN AFFAIRS JAPAN - 台頭する中印とインド洋の時代――21世紀の鍵を握る海洋
ttp://www.foreignaffairsj.co.jp/essay/200910/Kaplan.htm
>  北京はベンガル湾に入り込んだ島に施設を設けて監視活動を行っている。
> さらに、ミャンマーの軍事政権に数十億ドル規模の軍事支援を行っている中国は、
> この国の商業基地、海軍基地を建設、あるいは修復中で、ベンガル湾(のミャンマー沿岸)
> と中国南部の雲南省を結ぶ道路、水路、パイプラインも建設している。
>  こうしたミャンマーの施設の一部は、中国の中央部、西部の都市にとっては、
> 北京や上海よりも近い距離に位置しており、建設中の道路や鉄道でこれらの施設が中国の
> 中央部、西部の都市と結ばれるようになれば、中国内陸諸省の経済の先行きも明るくなる。
なるほど、既にミャンマー経由で陸路輸入する計画が実施されてるんだな。
850名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:51:56.18 ID:???
>>844
不整地じゃテクニカルとて100kmも出せないし
舗装道路上なら、どのみち大型車では追いつけない。
851名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:52:40.87 ID:???
>>848
とくに大きな欠点はないよ
852名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:54:33.32 ID:???
>>850
トラックやバス等の大型車でも100km以上だせるよ
853名無し三等兵:2011/04/02(土) 23:58:11.15 ID:???
>>849
いや、将来装輪戦闘車両ファミリーのことを含めて言ったのだぞ?

ミャンマー?
その手前に何があるか知ってるか?
ニコバル&アンダマン諸島だよ、インド軍はここに一万人規模の陸上部隊を配備する計画を進行中

ミャンマーやマレーに石油ガスパイプラインを作っても、安全とは言えないよ
854名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:00:11.20 ID:???
>>851
・ホイールへのマス集中による、操縦性・走破性の悪化
・ホイールへの衝撃によるモーター耐久性
・耐久性確保の為重量増加による、更なる操縦性悪化
・モーター重量によるハブ軸強度の確保
・モーターの耐水性確保
・ホイールサイズによるモーター出力の制限
・ブレーキ熱からのモーター熱対策
855名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:00:55.13 ID:???
マラッカ海峡の近くには、シンガポールの米航空基地があるしね
856名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:01:35.21 ID:???
>>852
MCVの最高速度は100km/hだろ。
87RCVでも100km/hだったよな。
857名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:03:55.39 ID:???
>>854
でも米軍はそれらの欠点を技術突破できると考えてるよ
FTTS−MSでもインハブ電気モーターを備える計画であるし
858名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:04:13.26 ID:???
>>851
デメリットとしては、バネ下重量の増加が挙げられる。
これは悪路走破性を落とす為、路上走行を前提とした市販車では大したデメリットにならないが、
路外走行も必須の軍用車としては、見過ごすことの出来ない問題だよ。

ブリジストンがダイナミック・ダンパータイプを発表してるけど、
これはインホイールモーター自身にダンパーとしての機能も付加するもので、
逆に言えば、モーターに振動負荷も集中する為、耐久性に難がある。
859名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:12:01.86 ID:???
>>852
逃げるテクニカルを装甲車で追跡とかしたら
いいカモにしかならんだろJK
860名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:15:59.97 ID:???
>>857
The future tactical truck system-maneuver sustainment(FTTS-MS)
何の略か知ってれば、字面だけで想像付くと思うのだが、
FTTS-MSは戦闘車両じゃねぇぞ。
戦術トラックだからな。
861名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:16:16.67 ID:???
>>858
すべて対処可能だろう
FTTS−MSは四本のタイヤを、高級な可変緩衝式の独立サスペンションにすることで走破性を向上させるし
防御力だってV字型底部や、スポール内張り、付加装甲版などを付けて従来型の輸送トラックよりも飛躍的に生存性を高められるし

マジで
862名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:16:45.74 ID:???
>>860
いや、知ってるよ
863名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:18:11.50 ID:???
>>861
比較的安全かつ、戦術機動を必要としない車両と、
敵と相対して、戦術機動を行う車両が、同じ性能要求だと思うの?
864名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:19:07.47 ID:???
>>859
つまり対戦車ヘリ最強で戦車要らないってことか!!!!111
865両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/03(日) 00:20:10.23 ID:???
>>853
> いや、将来装輪戦闘車両ファミリーのことを含めて言ったのだぞ?
ベース車体が違うじゃねーか。
研究成果の反映と製品部品の流用は大きな隔たりがあり、105mm砲の反動吸収が必要な
機動戦闘車の車体は、兵員輸送・40mmCTA機関砲・地対空ミサイルなどの発射母体としては
 オ ー バ ー ス ペ ッ ク 、つまり 費 用 対 効 果 に 劣 る 。
機動戦闘車→将来装輪戦闘車両ファミリー(→防衛用水陸両用車両)の順で開発してる以上、
機動戦闘車に量産効果をフィードバックするには機動戦闘車をベース車体とするしかないが、
ソレでは将来装輪戦闘車両ファミリー全体がオーバースペックな車体を採用するハメになる。

> ミャンマーやマレーに石油ガスパイプラインを作っても、安全とは言えないよ
では、日中開戦に至った場合、インドが日本側に協力すると確約できる根拠は?
866名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:22:20.14 ID:???
>>863
ハンビーの後継として開発中の、FTTS-Uにもインハブ電気モーターを付ける事になってるよ
867名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:27:45.31 ID:???
>>865
なんで兵器単体で考えてるのは意味不明、
将来装輪戦闘車両ファミリーだって計画されてるのだから、これを考慮して部隊運用を考えるのは至って常識的
そもそも小さいな車体であるAMX-10RCだって、命中率は高いそうなので、太郎の主張は全て「的外れ!!」ですね

>では、日中開戦に至った場合、インドが日本側に協力すると確約できる根拠は?

当然のことながら、日米開戦したからってインドの脅威はなくならないから、イザという時の為の備えをしとく必要があるわなw
そもそもインド洋や太平洋は、ディエゴガルシアやシンガポールなど腐るほど米軍基地があるから、中国行きのタンカーが無事に辿り着ける訳もないw
868名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:28:59.80 ID:???
>>866
さも決定事項のように・・・。
869両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/03(日) 00:30:15.88 ID:???
インホイールモータ採用時のバネ下荷重増加による地形追従性低下への対策として、
高出力なアクティブサスペンションを併用する手段もある訳だが・・・


文字通りの力業で、技術的にはスマートさに全く欠けるのが悲しい限り。
870名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:33:13.60 ID:???
>>868
米軍の公式発表でそう言ってるしぃー
871名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:34:58.35 ID:???
>>870
「採用決定」ってソースが有るんなら出してみな。
872名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:38:34.16 ID:???
両棲装輪なにがしくん、
せっかく「スキッドステア+微少操舵」方式について説明したんだから、
いくら期待はずれのものだったとしてもスルーするなよ


NBC偵察車、機動戦闘車のCG、その他政策評価資料を見ると、
・CG段階では、機動戦闘車は砲塔幅と車体幅の差を考慮すると、車幅2.5mを超えている
・近接戦闘車を含めた将来の装輪戦闘車両のCGは、ピラーニャWを意識したような外観をしている
 (機動戦闘車の車体をそのまま流用するような考えはなさそうだ)
・NBC偵察車は、ウインドウ部分より下部は将来装輪戦闘車両の影響を多いに受けていると思われる
 (つまり、開発中だった将来装輪戦闘車両の基本車体を流用した可能性が高い)
ということに気付くのである

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
873名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:38:45.24 ID:???
この動画見てるとMCVは要るわ
主に特殊部隊とか中強度の歩兵戦闘支援にだけど
後半の熾烈な移動射撃が凄い

米軍特殊部隊によるイラクでの夜戦
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6680201
874名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:41:49.81 ID:???
>>866
JLTVは何処行ったんだ?
875名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:43:47.12 ID:???
たしかイラクで戦車部隊に追随することが出来た、HEMTTの最新版であるA3にはインハブ電気モーターが採用されてたぞ
876名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:44:24.11 ID:???
>>866
そもそもFTTS-MSもFTTS-Uも、FCS計画の中の一つだったと思うが、
FCS自体がコケた今、その二つは生きてるのか?
877両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/03(日) 00:44:35.07 ID:???
>>872
> せっかく「スキッドステア+微少操舵」方式について説明したんだから、
> いくら期待はずれのものだったとしてもスルーするなよ
いや、インホイールモータと見ると海水漏電→撃沈した過去のトラウマがw

> ・CG段階では、機動戦闘車は砲塔幅と車体幅の差を考慮すると、車幅2.5mを超えている
> ・近接戦闘車を含めた将来の装輪戦闘車両のCGは、ピラーニャWを意識したような外観をしている
>  (機動戦闘車の車体をそのまま流用するような考えはなさそうだ)
つまり、車体および部品の共通化についてストライカーファミリーに劣る可能性は高い訳だな。
878名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:46:43.87 ID:???
>>875
だから、輸送車両と戦闘車両は要求性能が丸で違うだろ。
879名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:52:01.61 ID:???
この動画の3:40辺りからLAVとの歩戦協同が出るが、余程の不整地じゃない限り普通に機動出来るな

カナダ軍 アフガニスタンでの戦闘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6281509
880名無し三等兵:2011/04/03(日) 00:54:45.77 ID:???
>>879
しかしこの動画のラスト、装甲車の安心感ハンパじゃないな
こいつが居るだけで俺が敵なら尻込みするわ
881名無し三等兵:2011/04/03(日) 01:28:08.10 ID:???
>>877
>つまり、車体および部品の共通化についてストライカーファミリーに劣る可能性は高い訳だな。

もしもおいらの予想が当たっていたとしたら、まさにそのとおりだな

装輪車両は、戦闘マシーンとしては装軌よりも限界が低いのだから、
ローコストシステムと割り切って、それこそ金太郎あめのように生産しないといかんと思う
高価なシステムでは、結局89式装甲戦闘車のように他の調達を優先され年産1両ともなりかねん
それでも89式装甲戦闘車は高級なハイクオリティシステムとしての面目もあるが、
大口径砲/機関砲プラットフォームとして性能不足な装輪戦闘車である機動戦闘車が年産1両では目も当てらぬ
それも、歩兵部隊の支援として、安価で運用しやすい大口径火力を提供せねばならぬ役目なのに、だ


そういえば、ストライカーMGSが油気圧サスペンションなのを最近知った
車体制振システムなどという精密なものとパッケージングしているわけではないようだが、
スプリングサスペンションよりも反動吸収(安定化)の面でいくばくか有利なのだろうか・・・

油気圧サスペンション(車体制振システムなし)が安価であれば、
油気圧サスペンションのMCVひとつの選択肢かもしれないな
もちろん、その場合は融通性や量産効果による価格低減を考慮してファミリー全体に採用すべし、だ

( ゚∀゚)o彡°MCV!MCV!
882名無し三等兵:2011/04/03(日) 01:29:24.02 ID:???
あと繰り返すようで悪いけど、今月号のパンツァー4月号に
「戦車の機動運用を掲げているが、トランスポーターの数は戦車保有国と比べると圧倒的に少ない」

っと>P30付近に書いてあるのだが?
883名無し三等兵:2011/04/03(日) 01:29:58.61 ID:???
×油気圧サスペンションのMCVひとつの選択肢かもしれないな
○油気圧サスペンションというのもMCVの懸架装置のひとつの選択肢かもしれないな

切取り貼付けで文章直したらおかしくなったでござる
884名無し三等兵:2011/04/03(日) 01:30:01.77 ID:???
これは太郎の負けだわ
885名無し三等兵:2011/04/03(日) 01:42:59.00 ID:???
>>876
FTTSは死亡。
培った要素はJLTVに引き継がれてる。
でも、JLTVがインホイールモーターとは聞いたことが無いな。
886名無し三等兵:2011/04/03(日) 01:51:04.53 ID:???
シャドーとかインホイールじゃん
887名無し三等兵:2011/04/03(日) 02:09:53.99 ID:???
>>882
戦車の絶対数とか他の装軌装甲車輌の絶対数も少ないし
888名無し三等兵:2011/04/03(日) 02:26:02.14 ID:???
>>887
いい加減、この話題に終止符を打ちたいから
トランスポーター数の比較表とか具体的なデーターを示すソースとか書籍はないの?
889名無し三等兵:2011/04/03(日) 03:07:41.13 ID:???
>>878
基本的には変わらないだろ
890名無し三等兵:2011/04/03(日) 03:13:36.16 ID:???
>>879
しっかし・・・カナダ軍の装備もう米軍と一緒だなw
英連邦とは思えんwww
891名無し三等兵:2011/04/03(日) 03:15:18.70 ID:???
>>888
ソースなら幾つか以前のこのスレに貼られてただろ
今携帯だから無理だけど
892名無し三等兵:2011/04/03(日) 06:13:18.15 ID:???
トランスポーターが足りないなら機動戦闘車買えばいいのに
893両棲装輪戦闘車太郎:2011/04/03(日) 06:16:29.37 ID:???
>>881
> >つまり、車体および部品の共通化についてストライカーファミリーに劣る可能性は高い訳だな。
> もしもおいらの予想が当たっていたとしたら、まさにそのとおりだな
見解の一致を得たな。素晴らしいw

> そういえば、ストライカーMGSが油気圧サスペンションなのを最近知った
油気圧サスペンションはストライカーファミリーの標準装備の模様。

> 油気圧サスペンション(車体制振システムなし)が安価であれば、
> 油気圧サスペンションのMCVひとつの選択肢かもしれないな
> もちろん、その場合は融通性や量産効果による価格低減を考慮してファミリー全体に採用すべし、だ
普通に考えれば、装甲車クラスの車重を支える懸架装置を安価に達成するならトーションバー。
ただ、油気圧サスは74式戦車以来の三菱の御家芸だし、機動戦闘車に採用される公算は高い。
問題は、車体制振システムの取捨選択と将来装輪戦闘車両ファミリーを三菱と小松の
どちらがプライムになって契約するか、その2点になるべか。
894名無し三等兵:2011/04/03(日) 09:04:40.72 ID:???
>>891
あれはソースと呼べるもんじゃなかった
HET以外の米軍トランスポーターはないって妄想から来てるし
895名無し三等兵:2011/04/03(日) 09:52:37.15 ID:Kuj8UokZ
何とか太郎の弱点が分かった、こいつ兵器のスペック以外の事については殆ど知らねぇw
896名無し三等兵:2011/04/03(日) 10:36:52.90 ID:???
ありもしない妄想スペックが実在すると信じてる痴呆よりはマシ
897名無し三等兵:2011/04/03(日) 10:49:14.33 ID:???
まぁ仮に配備するとして、
第一に空挺、次にCRR、最後に12Bと15Bくらいだろ?
898名無し三等兵:2011/04/03(日) 10:52:13.64 ID:Kuj8UokZ
>>896
兵器スペックしか理解してないカスは軍オタですらないから、そこを理解して下しゃい
899名無し三等兵:2011/04/03(日) 10:55:21.80 ID:Kuj8UokZ
>>896
何とか太郎のMCVは水陸両用車両だって主張の事ですね、分かります
900名無し三等兵:2011/04/03(日) 10:56:06.19 ID:???
age厨が最底辺だけどな
901名無し三等兵:2011/04/03(日) 10:59:48.31 ID:???
まあTRDI開発の兵器運用シミュレータで何度も計算して
機動戦闘車とか提案してるのに戦車房が
そこんとこ理解できずに頑張ってるだけだろ?
902名無し三等兵:2011/04/03(日) 11:06:23.38 ID:???
>>897
CRRは、海外派遣とかの関係から普通科(軽)なのに96式持ってるから、有り得るけど…
空挺団はありえないだろ…
903名無し三等兵:2011/04/03(日) 11:09:44.97 ID:???
>>901
そもそもMCVを根本から否定してる奴は居ないと思うが?
戦車派が問題にしてるのは、戦車枠に入るか否かが主だからなぁ…
後は、最近あまり見ないが、MCV作るなら兵員輸送も出来るIFVのが、柔軟性やコスパがいいだろってIFV派かな。
904名無し三等兵:2011/04/03(日) 11:18:29.85 ID:???
>>902
C-2に積めるから、火力支援用にありえんじゃねーかと思ったのよね。
905名無し三等兵:2011/04/03(日) 11:22:50.67 ID:???
パレット投下できねーかな
906名無し三等兵:2011/04/03(日) 12:33:56.83 ID:???
>>903
明らかに戦車枠じゃなくてMCV自体を叩いてる奴おらんかったか?
MCV自体、IFVの派生型の一種だとおもうけど
907名無し三等兵:2011/04/03(日) 12:43:07.02 ID:???
イタリアがチェンタウロ車体を利用した人員輸送型配備中だし、将来装輪ファミリー
の対地機関砲搭載人員輸送型はMCV車体つかってもおかしくは無い気もする
908名無し三等兵:2011/04/03(日) 12:46:15.78 ID:???
>>906
兵員輸送を念頭に置いてない時点でだいぶ変わるかと。
乗車要領やエンジン配置にも影響するし、確かファミリー化からは既に外れてたような。


俺としては戦車枠に入らないなら、即応部隊や空中機動系部隊に一定数はありかなぁと思う
909名無し三等兵:2011/04/03(日) 12:46:28.38 ID:???
>>906
生き返ってきたBTみたいなもので、APCに戦闘能力与えてみましたってのとは
微妙に違うと思うけどね、MCV
910名無し三等兵:2011/04/03(日) 12:56:26.25 ID:???
空挺戦車っつーかなんていうか
――戦車枠にはいれんな
911名無し三等兵:2011/04/03(日) 13:00:01.64 ID:???
逆に考えるんだ!

戦車枠は本当は400両で
200両分がMCVなだけだと!
912名無し三等兵:2011/04/03(日) 13:18:36.11 ID:???
実際七師団維持しながら一個師団に一個戦車大隊とか無理だろもう
913名無し三等兵:2011/04/03(日) 13:29:00.48 ID:???
戦車枠減らすなら戦車輸出解禁とか輸入するとか考えないんだろうか?
914名無し三等兵:2011/04/03(日) 13:40:18.88 ID:???
>>903
戦車枠だったとしてもMCVは必要な装備だろう、戦車だけで広域をカバー出来ると思ってるJSFじゃあるまいし
915名無し三等兵:2011/04/03(日) 13:45:49.99 ID:???
>>912
てか、戦車3分の1もってく7師団が無理


7戦車師団から
7正規装備 重装備師団にしようぜ
916名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:14:24.68 ID:???
>>914
200両以下でどうやって広域をカバーすんの?
917名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:17:39.82 ID:???
73戦車連隊はコア化したんだし、少し縮小してもいい気はするな。
918名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:26:04.98 ID:???
>>914みたいに、主力部隊あっての機動部隊と言うのが分かってない奴が多くて困る。
MCVは、正規軍相手に正面から突っ込んで、千切っては投げ千切っては投げ出来るような装備じゃねぇよ。
919名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:31:17.90 ID:???
>>918
非対象の戦いと正規戦争の区別くらい理解しなよw
920名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:32:31.95 ID:???
>>916
高い戦略機動でカバーするに決まってるだろ、ストライカー旅団みたいに
921名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:34:00.85 ID:???
>>918
落ち着けよ、そんなこと言ってないから。何でそんなに怒ってるの?
922名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:39:31.76 ID:???
>>915
まぁ、防衛費10%削減と第7師団解体は民主党は6年前から主張してるが…
923名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:45:51.54 ID:???
そろそろ戦車厨は戦車だけで全ての作戦を完結できると言う有り得ない考えを捨てるべきだろ
924名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:48:03.34 ID:???
戦車枠の馬鹿さ加減を叩くんじゃなくてキドセンを叩いてる時点で単なるアンチ装輪だとしか思えん
925名無し三等兵:2011/04/03(日) 14:54:33.27 ID:???
>>919
先ず、日本が最も警戒しなくてはいけないのは、軍拡著しい中国軍と言う正規軍だが?
それを無視して非対象戦重視にするってどうなのよ?

>>921
戦車枠に入れるって事は、必然的に主力部隊たる機甲戦力の削減を意味する。
戦場においては、駆けつけられる主力部隊が近くに居ない可能性が高まる。
増援が見込めない機動部隊の選択肢は、動かないか玉砕覚悟で動くかだろ。
926名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:00:11.75 ID:???
>>923
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか
ばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーかばーか

(あえてこの言い方をするが)戦車厨がいつオールタンクドクトリン(ってことが言いたいんだよな?)に固執した?
戦車だけで全ての作戦を完結できるなんて考えてるのは、このスレでは恐らくお前だけだぞ。
MCVが有効装備だということは議論の余地なく認めてるさ。ただMCVでMBTの代替をするって
論調がなぜか主流だから、いやいやそれは違うでしょ? そもそも任務が違うじゃねーかよって言ってるだけ。
(あえてこの以下略)戦車厨が昔も今も申し上げているのは、つまるところ「適材適所」ってことだよ。
それをなぜかMCV厨が、MBT対MCVの優劣話にしちまうからブーブー言われてるだけで。
いいかげん話の論点がずれまくってるってことをMCV厨は気付けよ。
MBTとMCVは棲み分け可能なの! どっちかだけありゃいいって話ではないの!

927名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:10:29.73 ID:???
そろそろ戦車厨は戦車だけで全ての作戦を完結できると言う有り得ない考えを捨てるべきだろ
                     
               訂正↓

そろそろ不要厨は戦車抜きで全ての作戦を完結できると言う有り得ない考えを捨てるべきだろ

928名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:13:03.80 ID:???
>>923
今時諸兵科連合否定してる馬鹿がどこにいるんだよ…
929名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:13:05.66 ID:???
もう不要厨は幻のオールタンクドクトリンガーロボにすがるのはやめろよw
オールタンクドクトリンガーロボは日本には存在しないw
930名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:17:16.37 ID:???
>>925
中国が仮想敵なら
陸自を削減して空海自増強だ!にしかならんぞ
931名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:29:42.37 ID:???
太郎コテ付けてレスしろよ
932名無し三等兵:2011/04/03(日) 15:44:17.89 ID:abVc/+oJ
MCVは中国大陸でゲリコマ相手のパトロールに必要
933名無し三等兵:2011/04/03(日) 16:29:28.24 ID:???
確かに足回りも装甲も弱いチハの代わりには物凄く欲しいな>MCV
934名無し三等兵:2011/04/03(日) 16:41:54.96 ID:???
87RCVよりも少し高いぐらいの価格で収まるならすごくいい装備だと思うんだがなぁ・・・
MBTに近い値段になりそうなのがなんとも
935名無し三等兵:2011/04/03(日) 17:38:40.36 ID:???
戦車は歩兵の盾になるべし、機動戦闘車は歩兵の散開して後に直接火力支援を行うべし。
敵が陣地築いたら、前者じゃないと埒があかなくなるんじゃねーの?

後は、島嶼に対する”防衛”の為に事前に配置展開するとか、陣地にいるんなら役に立つと思うけど。

でも個人的に、装輪は”広い”地域における輸送部隊の護衛とかゲリラ掃討が第一義だと思うんだ。
936名無し三等兵:2011/04/03(日) 17:42:09.61 ID:???
MCV自体を否定してないってのは戦車厨がよく使う逃げ口上だな。
でも戦車が減るのは許されない。代替の補助戦力としてMCVでは我慢できない。
戦車減らすぐらいならMCVイラネなんだろ?

戦車枠が減らされるのは決まってるのに、じゃぁどうすんのさ?w
937名無し三等兵:2011/04/03(日) 17:45:45.00 ID:???
>>936
>代替の補助戦力としてMCVでは我慢できない。

警戒戦力だからなw
938名無し三等兵:2011/04/03(日) 18:14:37.56 ID:???
どっちにしろ500両程度まで戦車減らされるんじゃね?
939名無し三等兵:2011/04/03(日) 18:19:49.53 ID:???
MCVが100両以上生産されるとは思えない
10式が200両も生産されるとは思えない


90式300+10式100+MCV100=500両
なんだ、100両も枠が余ってるじゃん
940名無し三等兵:2011/04/03(日) 18:24:35.25 ID:???
>>930
いや陸自の増強必須だろ
特に海空戦力を効果的に運用したいなら尚更
941名無し三等兵:2011/04/03(日) 18:29:38.13 ID:???
要らん
紛争になりそうな場所は陸自の出る幕はない
942名無し三等兵:2011/04/03(日) 19:14:58.72 ID:???
だから、正面値段だけじゃなくて、最終コストでみろよ。総人員もみろ。

MBT500レベル運用するだけで、戦車隊要員4000人以上 MBTコスト購入9億 最終20億  トランスポーター 橋 牽引コスト 整備施設費 武器科人員
総合6000人以上 推定 総合コスト1兆以上 割ってみると合計で年1000億以上かかるんだよ。
これって、イージス艦12隻レベルないし、DD24隻レベルのコストだぞ。
主力戦力のコスト

通常整備、通常値段じゃなく、正面装備、特別装備の金がかかる。ぶっちゃけ、下手なヘリコプター部隊より金かかるレベルだぞ。
だから、財務がMBT、自走砲400門減らすだけで、1000億削減できるとかいってるんだよ。

戦闘機 50機以上と基地、レーダー1機レベル
イージス 12隻
DD    24隻
歩兵科APC部隊 96両 10連隊
SAM   16高射撃群以上

MBTはハード1  整備1  設備 トランスポーターなど+訓練1 1機で30億近いコストと12〜15人くらいの人員かかるよ。
これって、普通科1〜2小隊 場合によってはAPCレベルの金かかるよ。
金かかりすぎ

燃料コストだって、地味に護衛艦並にかかる。 護衛艦のように燃料くう
AHだって量産100〜150機程度ならMBT500両より安いんじゃないかくらいだぞ。要員、基地整備込みで
現状でヘリコプター500機のために要員10000人いるかいないかだからな。

人員、人件率がエライ高い。
ハードも高すぎ。UH-1改よりは整備、石油、設備込みで高いよ。

発展途上国はコブラクラスそろえても、最新鋭MBTは買えないからな
943名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:01:12.80 ID:???
例えば
60〜70年代のタイヤ装甲車は洗ってタイヤかえるレベルで動くだろ。
酷所で酷使して、酷地においておかなければ

ところが、当時のMBTは専用設備整理と部品交換がないと動かないもん。


MBTは完全に
運用方法   整備、パフォーマンス

どれも、戦闘機みたいに、極地的な兵器で逐次とりだすもので
それだけ大変

って設備だよ。


だから高すぎる。
それを減らそうってのはMCV

MCVも当然サイクル管理の数字も維持メンテナンス人員もだしてるだろ。
それで、サイクルコスト安いっていってんだろ。
それが企画書

だから安いんだろ


MBT枠なのか知らないが
944名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:21:10.06 ID:???
つか戦車枠400に減らされたろ我が党に
945名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:23:15.56 ID:???
我が党には党是がありません
946名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:24:17.63 ID:???
戦車400両or戦車200両&MCV200両
非対象の戦いを含めると、後者の方が汎用性があると思うよ

最近の通常戦争だってロジスティクス防衛の為の戦力を多く割かなきゃなんだし
どっちにしろ装輪装甲車のような広域防御に適した兵器が必要だろうさ

米軍がストライカー旅団を韓国に配置してるのだって、北朝鮮の10万人(諸説あり)にも達する特殊部隊によるゲリラ戦を警戒しての事だろうし

むしろ中国が日本本土へ上陸してきて、ゲリコマ等を駆使したロジスティクスへの攻撃が多発したとき等は、
それの防衛に戦車を投入するよりか、MCVのような装輪装甲車を投入した方が、足回りの故障も少ないし、長距離移動にも適してるから
MCVの方が戦車よりも少ない戦力でゲリコマ等に対処可能であるよ
947名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:26:28.63 ID:???
>非対象の戦い

どういうことなんだ?
総連がRPGを自衛隊の車列に発砲する事案が連発するのかw
948名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:27:40.70 ID:???
いやバイクに乗ったモヒカンが被災地で暴れまわって
警察も手に負えないという状況だろ
949名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:36:01.58 ID:???
>>947-948
随分と夢見がちサロンだね
平成22年度の防衛白書にも、日本へのゲリラや特殊部隊による攻撃などへの対応が記されているのに
950名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:37:15.77 ID:???
>>949
>MCV200両

は書いてないがなw
951名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:38:30.81 ID:???
大阪ー福岡間をMCVでパトロールするのか?
何台あればできるんだ?
952名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:39:54.17 ID:???
そこでMCV貼り付け師団ですよw
953名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:41:11.73 ID:???
>>950
それは例えだよ、MCVを何両生産するかは公式ソース出てないし
954名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:42:21.99 ID:???
>>951
なんでMCVでパトロールするの?
もっと他に適した車輌があるだろう、ちなみにそれは戦車じゃないYO?
955名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:44:51.98 ID:???
>>953
>最近の通常戦争だってロジスティクス防衛の為の戦力を多く割かなきゃなんだし

とも書いているが?日本国内で自衛隊のロジが常態的に脅かされるのか?
956名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:48:25.65 ID:???
自衛隊が海外派遣されるときは紛争地域じゃないから
MCVが必要なんですよ
戦車を持っていくと紛争地域認定されるからね
957名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:50:37.35 ID:???
>>955
その可能性はあるよ、
正規戦でもロジスティクスへの攻撃が多発するケースが多くなって来てるし
958名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:51:17.34 ID:???
>>956
>むしろ中国が日本本土へ上陸してきて、ゲリコマ等を駆使したロジスティクスへの攻撃が多発>したとき等は、
>それの防衛に戦車を投入するよりか、MCVのような装輪装甲車を投入した方が、足回りの故障>も少ないし、長距離移動にも適してるから
>MCVの方が戦車よりも少ない戦力でゲリコマ等に対処可能であるよ


自衛隊が海外派遣とは書いてないが?
959名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:52:11.10 ID:???
>>957
で日本国内にロジスティクスへの攻撃を実行できる組織とは?
960名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:53:51.79 ID:???
>>959
中国や北朝鮮、或いは米国の同盟国に対して攻撃を画策しようとするテロリスト
961名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:54:39.55 ID:???
>>960
でロジ攻撃で打撃を与えるほどの数なんだよな?
962名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:56:10.90 ID:???
>>961
そうだよ
963名無し三等兵:2011/04/03(日) 20:56:56.97 ID:???
>>962
では自衛隊に打撃を与えるほどの数はどれくらいなんだい?
しかも常態的だね。
964名無し三等兵:2011/04/03(日) 21:01:47.68 ID:???
>>963
原発への奇襲攻撃であるなら、少人数でも達成可能であるよ
965名無し三等兵:2011/04/03(日) 21:17:41.56 ID:???
数人の特攻隊でメルト起こさせるには戦術核ぐらい必要だぞ
966名無し三等兵:2011/04/03(日) 21:34:46.66 ID:???
冷却装置を壊せばいいよ
それにべつに攻撃を成功させる必要もない、攻撃したと言う事実が伝われば、多くのリソースを発電所関係に投入する必要が出てくるから
それだけで自衛隊の戦力を、かなりの部分を拘束させることが出来る

まぁ、何を目的にしてるかによるけどね
967名無し三等兵:2011/04/03(日) 21:38:15.26 ID:???
それにお前らの大好きな防衛白書にも、武装工作員がNBC兵器を使う状況も記載されているしね
968いや……ただ何となく:2011/04/03(日) 21:39:42.29 ID:???
お互いに 空想で遊び ソース求める
969名無し三等兵:2011/04/03(日) 21:49:12.57 ID:???
防衛白書が空想とな?
970名無し三等兵:2011/04/03(日) 22:41:31.19 ID:???
オウム真理教ですらサリン使ったのだしな。
971名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:02:15.27 ID:???
>>964
でそれが自衛隊のロジに常態的な圧迫を加える攻撃になるのかね・
972名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:07:00.55 ID:???
なるよ、超なるね
973名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:08:42.15 ID:???
>>972
>最近の通常戦争だってロジスティクス防衛の為の戦力を多く割かなきゃなんだし
>どっちにしろ装輪装甲車のような広域防御に適した兵器が必要だろうさ

でどう超なるのかね?
974名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:19:14.31 ID:???
えー、だって超なるしぃー
975名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:30:09.23 ID:???
いや、ていうかあたりまえなんだけど、
イラクみてればそれがモロにわかるだろ
976名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:34:28.16 ID:???
自衛隊にとって日本国民が敵だったのかw
そりゃ大変だな

まぁ、原発落とそうと思うなら装甲車と重火器もった中隊クラス
持ってこないとむずかしかろうさ
何のかんの言って、警察さんは一応本気で守ってるわけだし
977名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:43:00.74 ID:???
警備って100人とか居ないだろ?
特殊部隊2〜3個分隊で行けるだろ
978名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:43:50.52 ID:???
えー、だって警察だけじゃ対処できないしぃー
だから自衛隊と警察は連携強化して、基本協定を改定したりしてるしぃー
979名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:50:16.75 ID:???
>>976
警察のどの部署で対処するつもり?
対処可能な部署なんてねーだろ?公安に拳銃で突撃させるつもりか?

そもそも武装工作員などの不法行為には、警察が第一義的に対処することになってるけど
自衛隊は生起した事案の様相に応じて対応することになってるし
980名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:55:16.12 ID:???
>>927-928
べつに戦車を否定してるMCV派はいないよ、また見えない敵と戦ってるんですぅ?w
981名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:55:52.82 ID:???
実際に武装工作員なんて出現したら警察が自力解決にこだわって殉職者の山が出来るのが眼に見えるようだ
982名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:55:58.42 ID:3c0O8kye
戦車厨が論破され過ぎて哀れになってきた
983名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:58:43.67 ID:???
高度に都市化・市街化が進んでる日本において、
少数の人員による潜入、攻撃であっても、重大な脅威となりえるしNE?
984名無し三等兵:2011/04/03(日) 23:59:49.12 ID:???
>>926の癇癪がすごい
985984:2011/04/04(月) 00:00:33.97 ID:???
顔真っ赤なのが手に取るように分かる
986名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:00:47.17 ID:???
誰か次スレ頼む
987名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:01:09.77 ID:???
じゃあ、俺が立てられたら立てるわ
988名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:06:45.31 ID:???
立てられたわ

機動戦闘車の有効性を議論するスレ part22
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1301842916/
989名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:08:41.37 ID:???
何でvip?
990名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:10:22.99 ID:???
警察と自衛隊は共同訓練してるけど、警察の火器って良くってサブマシンガンだからなぁ
991名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:11:07.07 ID:???
>>989
素で間違えた、マッハで立て直すわ
992名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:15:13.75 ID:???
機動戦闘車の有効性を議論するスレ part22
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301843514/

今度こそ軍板
993名無し三等兵:2011/04/04(月) 00:29:43.56 ID:???
うん
994名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:00:47.25 ID:???
そのままずーっとVIPでやってもらっても良かったんだがな
995名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:03:55.14 ID:???
>>979
原子力施設向けの機動隊がいつもつめてるじゃないか
これって九州だけじゃなく全国なんじゃないのかな?
実際福島にはいたし、残念にも被害にあわれたらしいし
996名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:17:41.08 ID:???
機動隊の銃器対策から交代で派遣されてるから武装はMP5までだし、軍隊に攻められることは想定してない
あくまで警備部隊であって防衛部隊じゃない
997名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:26:13.10 ID:???
>>996
そう、まさに軍隊に攻められることを想定して無いので、装甲車重火力のある
中隊までは攻めあぐねるといったまでだけれども
それらの無い小隊で楽勝とでも言いたいわけなのだろうか?
998名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:34:52.14 ID:???
JSF「えーMBT−?キモーイ!」

寿のダリスタリアン「MBTが許されるにはソ連崩壊までだよねー!」

JSF&寿「キャハハハハハh!!」
999名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:38:29.49 ID:???
計画停電中の都市で、74式戦車がゲリラと戦ったらどうなるのっと!!
1000名無し三等兵:2011/04/04(月) 01:38:42.36 ID:???
1000なら今月17日の『秋葉原文化祭』で、機動戦闘車の有効性を議論するスレOFFが開催
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。