XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産104号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
過去スレはテンプレwiki参照のこと
また>>980を踏んだ者が次スレを立てること

-テンプレまとめwiki-
http://wiki.livedoor.jp/live_doraemon/

前スレ
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産103号機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295164783/
2名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:22:01 ID:???
無事飛んだみたいだね
よかったよかった
3名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:25:37 ID:???
機体後部から尾翼へと繋がるラインが綺麗な機体だね。
4名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:41:57 ID:???
おまんこ女学院
5名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:46:00 ID:???
>>1
6名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:50:52 ID:???
格下げ日本
7名無し三等兵:2011/01/27(木) 20:11:19 ID:???
>>4
死ねヒキコモリ
8名無し三等兵:2011/01/27(木) 20:43:01 ID:???
世間がHTVにうつつを抜かしている間に公式動画捕獲
9名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:01:45 ID:???
やらしいケツしやがって…やっちゃうよ?やっちゃうよ!?
10名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:04:20 ID:???
今更ながら、武器輸出三原則が惜しい
適応外にするべきだろう。海外の評価も聞こうぜ。
11名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:13:39 ID:???
いや、海外に売って儲かる小銭が惜しいなら
エアバス買うべきだった。
12名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:21:53 ID:???
ん兆円をドブに捨てるとかアホじゃね
13名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:22:18 ID:???
14名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:31:52 ID:???
立ち上がりのエンジン音が耳に刺さりすぎる
15名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:45:41 ID:???
大型機は迫力があっていいね
ちょっと着陸がフラフラしてるけどいい感じ
16名無し三等兵:2011/01/27(木) 21:58:42 ID:???
着陸なめらかに降りすぎじゃない?
A400Mとかドスッって感じで降りるよね
17名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:00:17 ID:???
技本の動画が重くて繋がんない。専門職の広報入れて情報発信を強化したらどうだろうか。
18名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:01:41 ID:???
じゃあ、とりあえずこれでもどうぞ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13422939



↓宣伝乙禁止
19名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:05:59 ID:???
>>16
まあ、着陸で大事なのはリカバリーに十分な速度余裕と高度余裕を維持しつつ、
エンジンも直ぐに出力を出せる状態に維持するのが一番大事で、
接地の滑らかさは本来あまり重要ではない。

民間でも日本人パイロットは接地の滑らかさに拘わり乗客も「今日のパイロットは上手いな」とか言うが
アメリカ人パイロットなんかは無駄に引っ張らずにドンと落とす。
20名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:06:09 ID:???
>A400Mとかドスッ
輸送機の流行だしそれで良いのだろう。
C-2より脚が丈夫なんだろな。
21名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:07:22 ID:???
錦鯉みたいな船だな
22名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:20:16 ID:???
XC-2はドスッと落とすと胴体折れちゃうんだろなあ
A400Mがドスッと下ろすのは丈夫さのアピール
こういうところにマーケティングセンスが出る
23名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:25:04 ID:???
脚収納してるな
24名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:26:22 ID:???
雑なFLCSを無理して褒めなくて良いよ
25名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:26:23 ID:???
2号機はもう初飛行からギア格納するんだな
26名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:26:24 ID:???
TP-400は出力操縦が難しいんだろうなあ
C-2が滑らかに降りるのは操縦性能のアピール
こういうところにマーケティングセンスが出る
27名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:27:05 ID:???
デリケートな貨物でも安心?
2826:2011/01/27(木) 22:27:26 ID:???
っていうかこんなささいなことで、C-2ネガッてなんの意味があるの?
29名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:30:48 ID:???
滑走路近くに潜むテロリスト対策
30名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:31:25 ID:???
着陸時、奥の方に1号機が見える
31名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:34:34 ID:???
C-2は伸びる子
32名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:36:28 ID:???
エアバスA400なんてただのバス
33名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:36:32 ID:???
日本の軍用輸送機は安全が確保された
地域にしか行かないからふわっと降りても
何ら問題はない。
34名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:17:03 ID:???
35名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:18:37 ID:???
フワアっと降りると、
接地荷重とギアブレーキの立ち上がりが遅くなるから、
不必要に滑走距離が長く成るのは確実。
但し機体への衝撃とタイヤの摩耗は減る。
C-2は高性能FBWでソフトランディング制御を実用化し、機体構造の軽量化とタイヤライフの延長を実現した。
36名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:22:55 ID:???
XC-2輸送機試作2号機初飛行 XC-2_2_First_Flight
http://www.youtube.com/watch?v=6rs09WQUv0k
37名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:28:26 ID:???
C-1とXC-2が並んだ写真見たけどかなりでっかいんだな

XP-1のエンジンの信頼性はなんとかなってるのか?
38名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:30:49 ID:???
海外での平和的なPKO活動(戦闘地域に武器を持ち込むのでなく災害地域に物資を運ぶ)や、
国内で中型の軍用車両を運ぶのにもってこいの仕様だなあ
39628:2011/01/27(木) 23:48:33 ID:???
>>37
XP-1のエンジンに問題あったのですか?
厚木では、ほぼ毎日フライトがある感じ。
4時間くらい飛んでいますよ。
最近は5502です。
40名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:49:57 ID:???
試作二号機の初飛行も技本から動画が出たのか
XP-1二号機の時も動画出たっけ?
41名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:53:39 ID:???
XC-2をもし海外に売れるなら・・・と言うような事もあるけど
結局、戦争紛争に使うには中途半端。
A400Mとは競争にならんだろ。
42名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:56:13 ID:???
いやあのエンジン信頼性はばっちりなのかなあと
それともまだまだテストと改良がいるのかなあと
43名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:57:37 ID:???
戦争に使わない軍用輸送機って何だよ

>>40
そういやXP-1のときは無かった気がする
44名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:59:03 ID:???
信頼性の低い国産エンジンを
防衛関連企業政治家官僚の癒着構造から
使わざるを得ないんで
わざわざ不経済な4発を選んでる
そこら辺から察してやろうよ
45名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:00:06 ID:???
キヨタニさん今晩は
46名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:02:17 ID:???
>戦争に使わない軍用輸送機
>>38でがいしゅつ
47名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:02:24 ID:???
お客様の不毛な論争のループ回避の為のテンプレート。
基本Q&Aコーナー(仮)
Q,C-2は積載量30tと37tの2種類有るのは何故?
A,軍用高機動運用時とそうでない運用時の数値の差で機体は1つです。
Q,C-2の超強度不足は解決したの?
A,積載可能量23〜25tから28t迄諸説有りますが不明、機体構造重量増加は不可避です。
試作2号機は改良新設計の胴体を適用してますが、此れも暫定的な物で一体化設計胴体が完成するまでスペックは確定しません。
48名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:06:24 ID:???
>>47
諸説も何も公の資料で最大36t辺りと出てるだろう
49名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:10:42 ID:???
>>46
それは平時の話
C-2だって戦争で使うことを考えて作ってる
A400Mとは想定する戦場が違うだけ
50名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:10:47 ID:???
既出だろうけど、2号機って初飛行で脚しまってるんだね
51名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:11:25 ID:???
>>42
XP-1のXF7-10は量産の為いろいろと試験してるから大丈夫
ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/happyouyoushi/G2.pdf

むしろ量産しないからそこまで厳格な試験してないであろうXF5-1のほうが心配
52名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:13:35 ID:???
XF5はまだ機体ができあがるまでに時間かかるからな
コア部分を共用してるXF7のデータもある程度使えるだろうし
53名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:14:30 ID:???
まあここまでくるとさほど失敗ってわけでもないだろうしとりあえず一安心なの?
54名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:15:53 ID:???
>>47
機体重量の増加でペイロード減少ってソースはKHIやTRDIから出てるの?
55名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:17:02 ID:???
防衛省の発表しているペイロードレンジがロールアウト直後から変化していないというソースなら
56名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:18:13 ID:???
諸説とか言ってるが>>47が言い出した本人だろう
どうせ
57名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:23:25 ID:???
CAE Wins Military Contracts Valued at More Than C$140 Million
ttp://www.defense-aerospace.com/articles-view/release/3/121913/cae-wins-additional-military-simulator-orders.html

Data sheet: Magnetic Anomaly Detection System
ttp://www.cae.com/en/military/_pdf/datasheet.magnetic.anomaly.detection.system.pdf

P-8IのMADがAN/ASQ-508Aに決まったらしいが、後はどこにどうなるか。
58名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:25:02 ID:???
>>54
正式な発表はないけど機体重量が増加したならそれだけペイロードが減るのは間違いないでしょ
でも問題はどれだけ増えたのか、ペイロードはどれだけ減ったのかで
そのソースがないのだから判断のしようがない
59名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:25:54 ID:???
>試作2号機は改良新設計の胴体を適用
マット塗装だから目立ちにくいけど1号機と同じ継ぎ接ぎされてるだろ
60名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:27:01 ID:???
同じかどうかはわからんだろう
61名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:29:46 ID:???
出てきてる画像見る限り外観上は同じだな
62名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:30:08 ID:???
>>58
どの程度増えてるかを示唆する資料ならあるだろう
細かい値は不明だが
ま、基本離陸重量が若干増える程度で済むんじゃない
63名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:32:19 ID:???
keenedgeさんがXC-2の胴体の問題は結構深刻そうな事を書いてた気がするけど
あっさり解決出来たのか
64名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:32:49 ID:???
>>59
少なくとも1号機のような粗雑な補強の貼り方はしてないよ
65名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:33:28 ID:???
去年末に出たYCXの資料では航続距離は変わっていない。
そこから前提となる数字もおそらく変わっていないことは予想できる。
というか、川重の民転資料はファーンボローから今までずっと変わって
いないような気がする。
66名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:33:53 ID:???
>>63
一体化胴体は強度的には試作機に補強を施したものと等価とあるから強度問題は解決済みだろう
それにかなり時間かけたんだからあっさりじゃないだろ
67名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:35:01 ID:???
>>62
どの資料?
68名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:35:16 ID:???
>>65
最大離陸重量が141.1tから140tになったり
最大積載量が37.6tから36t程度になったりしてる
69名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:39:27 ID:???
>>63
深刻だったらから胴体丸ごと再設計
他の要因もあったにせよ2008年度予算から量産機を契約する予定が2011年度まで遅れた
70名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:42:39 ID:???
71名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:46:33 ID:???
>>58
前スレでも散々、散々、散々既出なのだが、
民間型のペイロードが、一昨年のファンボローでは37.6tだったのが、昨年の民転検討審議会での資料では約36tになってる。
それ以外の数値は、12t積載時の航続距離(8900km)も含め変わっていない。
72名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:49:51 ID:???
いつX取れるんだ?
73名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:52:46 ID:???
>>64
エッジが光を反射しないつや消し塗装で印象が違って見えるが
最大三層のパッチがあてられてるのは変わらない。

ていうかそうでなくても「2号機は改良新設計」の根拠になる資料があるんか?
構造一体化検討はリストに明示されてるけど。
74名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:56:48 ID:???
>>73
どの写真見て言ってる?
75名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:58:48 ID:???
>>72
実戦配備されてから
76名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:59:53 ID:???
>>72
C-2ならH25年度予定
77名無し三等兵:2011/01/28(金) 01:18:42 ID:???
>>74
恐らくは機首の部分の画像だろう。
78名無し三等兵:2011/01/28(金) 01:59:55 ID:???
そういや、上の話題見てて気になったが、XF7-10はすでにX取れてF7-IHI-10になってるんじゃないかと。
http://www.ihi.co.jp/ihi/press/2010/2010-12-16/index.html
79名無し三等兵:2011/01/28(金) 02:14:10 ID:???
XF7って同級の海外製エンジンと比べて十分に拮抗できる性能を持ってるの?
80名無し三等兵:2011/01/28(金) 02:28:20 ID:???
>>79
F7はP-1専用エンジンとして開発してるから単純な性能で比較してもしょうがない
素材レベルで塩害対策とかしてるし
81名無し三等兵:2011/01/28(金) 02:30:03 ID:???
>>68
その防衛省の資料は去年の4月
65で言っている資料は都が去年の11月末に出したもの。

航続距離が変わっていないということは、前提となる数字(自重、燃料など)に
変化がないということ。

例えば、YCXのエアライン調査で「燃料消費率は5ton/h以下との要求を出した
オペレータがあった。(IL-76TD-90は6〜7ton/h)」とあることから、仮にYCXの
燃料消費率を時間当たり5トン、時速850kmとすると、かなり単純な計算だが、
燃料1トン当たりの航続距離は170kmになる(さらに、仮に燃料搭載量を50トン
とすれば、170km * 50 で8,500kmとなり、12トン搭載時の航続距離に近いので、
それほどおかしな数字ではない)。

また、ペイロードと航続距離の関係では、YCXはフェリーで10,000km、12トンで
8,900km、37.6トンで5,600kmとされているので、これも単純にフェリーと12トン
搭載時の航続距離を差し引いて12トンで割ると、ペイロード1トン当たり航続
距離は約91km。

なので、自重であれペイロードであれ1トンの増加は航続距離に影響を与える
がこれに変化がない。
82名無し三等兵:2011/01/28(金) 02:30:45 ID:???
>
83名無し三等兵:2011/01/28(金) 02:38:59 ID:???
>>79
同級のエンジンは越えてる、そうでないと採用する理由にならないからな。
まあ、同世代のエンジンがそのクラスに無いってのも大きいが。このくらいの
推力のエンジンを使うクラスの旅客機市場が下火だから、完全新型を作らないで
他は既存品の改良型で済ませてる程度だし。もう1クラス上ならば、
MRJ用のGTFエンジンとか新世代が出てきてるんだが。
84名無し三等兵:2011/01/28(金) 03:39:31 ID:???
C-17の民間型ってのは、やさしいあんよにしてもサイズ的に
中途半端だったのだろうか
85名無し三等兵:2011/01/28(金) 04:28:17 ID:???
F7-10はGTFの初期型と同等の燃費効率叩きだしてるよ
試作機段階よりは燃焼室温度をスペックダウンして現状の燃費なので
改良すればもうちょっと良くなる要素は残ってる
86名無し三等兵:2011/01/28(金) 06:14:10 ID:???
C-2は高度の再設計技術により強度確保と軽量化を両立した、
後2回位再設計すれば、ペイロード80tは可能である。
87名無し三等兵:2011/01/28(金) 06:18:18 ID:???
88名無し三等兵:2011/01/28(金) 06:19:32 ID:???
>>87
「202」の文字の手前にある小窓は何のための小窓ですか?
89名無し三等兵:2011/01/28(金) 06:22:26 ID:???
不整地着陸時に路面を目視確認するための窓
90名無し三等兵:2011/01/28(金) 07:43:46 ID:???
不整地離着陸の実験とかする気かな
でも国内じゃぁ・・
91名無し三等兵:2011/01/28(金) 08:06:25 ID:???
不整地着陸って仕様に盛り込まれてたっけ?
92名無し三等兵:2011/01/28(金) 08:55:10 ID:???
>>81
燃料50tに12t積載なら最大離陸重量以下じゃね
1tやそこいらの重量増加なら吸収できる範囲じゃ
93名無し三等兵:2011/01/28(金) 08:56:10 ID:???
>>90
岐阜の航空祭で毎年ハークの不整地着陸デモやってんじゃん
94名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:35:43 ID:???
>>88
その窓、誰かの顔半分見えるぞ。
95名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:40:07 ID:ICXiJ4cT
>>81
都と防衛省のどっちを信じたらいいんだ
96名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:41:26 ID:???
>>81
どんな計算やねん。


まともに着陸も出来ないのがC-2の現状。
97名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:45:40 ID:???
>>94
爆撃手じゃないのか?
98名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:46:52 ID:???
>>95
都のは民転資料からの一部抜粋
99名無し三等兵:2011/01/28(金) 09:57:36 ID:???
>>87
よく見ると、前スレで「これしかフラップ下がんないんかよ、STOL性能なんてねーよ」とpgr
していた方が示した画像より、遥かに下までフラップが下がってますな。
100名無し三等兵:2011/01/28(金) 10:10:45 ID:???
>>88
空中投下にも使う
101名無し三等兵:2011/01/28(金) 10:46:11 ID:???
>>99
着陸前のフルフラップ状態ですな、技本の動画とも合致する感じですね。

C-1から随分退化して、EBF効果も無いのは明確ですな、
軽量化とコスト対策のチート手法ですね。
まあ、性能要求を満たしていれば問題無いでしょうが。
102エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/01/28(金) 11:25:57 ID:???
>>1


>>2号機の設計生産試験等に関わっている関係者各位
まだ途中だけどお疲れ〜&おめでとう

>>まだまだ開発途中の現時点で欠陥品だのなんだのと騒ぐ>>96他数人の皆様
今までに無い性能の機体の開発中なんだから難航して当たり前。
大騒ぎするのは一体化胴体供試体の強度試験が終わって量産型の重量超過がどの程度に収まって
航続距離等の性能にどの程度影響を及ぼすかが判明してからでも遅くないよ。
103名無し三等兵:2011/01/28(金) 11:46:16 ID:14gW9hQ2
>>85
燃焼室温度を「スペックダウン」ってどういう意味?
単純に下げただけじゃないの?
104名無し三等兵:2011/01/28(金) 12:10:16 ID:???
XC-2にしろXP-1にしろなんで見えにくいところが赤色に塗ってあんの?
これって試作機だけ?
105名無し三等兵:2011/01/28(金) 12:22:39 ID:???
>>103
横レスだけど、温度が変われば材料や加工方法も変わってくるでしょ
106名無し三等兵:2011/01/28(金) 12:34:36 ID:???
>>101
要求を満たして軽量でコストダウンなら最高じゃないの?
107名無し三等兵:2011/01/28(金) 12:37:04 ID:???
>>103
サイクル最高温度費で内燃機関の熱効率は変わるから、燃焼温度が高いほうが効率が高い。
なので、温度を下げたら耐久性は上がるが効率は下がる。
タービン交換周期を短くしていいなら、まだ効率向上の余地があるかもしれない。
108エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/01/28(金) 12:46:47 ID:???
>>85>>103
タービン入口温度(燃焼室温度とだいたい同じ)はタービンの“長持ち具合”に関わる
事だから「スペックダウン」じゃ無くて「長持ちさせる為の改良」の可能性も有ります。
他にはNOx低減対策の可能性も有ります。焼却炉の場合は燃やし方の工夫で廃ガス中の
NOx濃度は目に見えて変わりますし。

まぁ、タービンの持ちが以外と悪いからスペックダウンさせた可能性も有りますけどね。
109名無し三等兵:2011/01/28(金) 14:07:03 ID:p5sOFOsq
子供手当てなんて止めて、その分防衛費UP、タービンなんかをケチケチしないで
最高の性能を引き出し、防衛任務に励んでほすぃ。
110名無し三等兵:2011/01/28(金) 14:17:11 ID:x1E2KAHe
111名無し三等兵:2011/01/28(金) 14:20:26 ID:???
俺、子供多いから子供手当て廃止は困る。
それよか日本の将来に子供を残さない30歳以上の独身者に
非愛国者増税をして防衛費捻出すればええ。
112名無し三等兵:2011/01/28(金) 14:24:54 ID:???
防衛に限ったことではないが・・・

福祉や教育費削減を財源として防衛費増というのは
妄想的な頭の中の発想であって現実の政策として存在し得ない。
また、そういうのに限って必要性が薄く現実の予算として
成立しないものになっている。
113名無し三等兵:2011/01/28(金) 14:27:21 ID:???
スレチ
114名無し三等兵:2011/01/28(金) 14:55:06 ID:???
>>98
都の民転会議にもKHIが参加してるから、
全てKHIが出した民転資料
115名無し三等兵:2011/01/28(金) 15:08:03 ID:???
XC-2試作2号機の初飛行が、非常に珍しいことにFlightglobalに捕捉されていた。

VIDEO: In Japan, Kawasaki flies 2nd XC-2 prototype
ttp://www.flightglobal.com/blogs/the-dewline/2011/01/video-in-japan-kawasaki-flies.html

まぁ、内容もコメントもあいかわらず「Baby of C-17」とか「A400M Alternative」な扱いだけどな。
ソースも(なぜか)非公式だし。
特に欧州の連中が、XC-2を「A400Mのありえた姿の一つ」と見なすのは、まぁしょうがないかな。
116名無し三等兵:2011/01/28(金) 15:22:19 ID:???
海外の軍事/航空ジャーナリストって、日本に対しては全くと言っていいほどアンテナを張ってないからな。
軍用機輸出しないから、商売敵にもならないし、かといって自国で賄っちゃうから大口の売り込み先にもならない。
おまけに、ソースになる日本側の(自称)軍事評論家がアレ過ぎて、全く使い物にならない。のでニュースにも出来ない。
欧米の大手航空メーカーみたいに、アピールしたがりのトップがいる訳でもない。

だから、ソースとして一般新聞や動画サイトで引っかかったニュース程度しか報じられない。
挙げ句、日本のニュースが「上海発」になったり、いつまで経っても売れる気配のない空自のグロホ導入話ばかりが
繰り返し載ったりする。
正直、一番割を食ってるのはMRJとJAXAだろうね。
117名無し三等兵:2011/01/28(金) 15:36:00 ID:???
今後の国際援助は
本国から拠点空港迄はC-2で、拠点空港から最前線の基地等への空輸はA400Mで行く、
相互の長所を生かした運用方法が良いんじゃない?
118名無し三等兵:2011/01/28(金) 15:49:36 ID:???
>>117
>相互の長所を生かした運用方法が良いんじゃない?
現場にぶん殴られる。
現地空港で積み替え・・まさに狂気。

まあ、FEDAEXに空輸を業務委託したら、うまくいくかも知れない。
明日の16:00-16:15現地時間に、この座標に**型パレットに
あれとこれを載せて、パラシュートで超低空から配達お願い。
敵脅威有りですが、時間厳守。遅れたら全滅してるので配達は中止。
119名無し三等兵:2011/01/28(金) 15:53:47 ID:p5sOFOsq
>>117
それじゃ日本の援助の”顔”が全く見えないことになってしまう。
新多用途ヘリも早く実用化して、C2に積み込み援助の宅配をするなら顔も見えるのに。
120名無し三等兵:2011/01/28(金) 15:57:43 ID:???
>>117
>拠点空港から最前線の基地等への空輸

それはどう考えてもヘリの役割だろ。
121117じゃないけど:2011/01/28(金) 16:02:41 ID:???
>>118
援助国→拠点空港 戦略輸送機、大型民間航空機
拠点空港→現地空港 戦術輸送機
現地空港→現地 ヘリ
は大規模災害ではデフォ
現地で必用な物資は時々刻々変化、援助国発送時に把握するのは不可能
まず空輸援助物資は全て拠点空港に集積し、現地からの要求に従って発送される

>>119
援助物資と最後のヘリに日の丸があればOK
122名無し三等兵:2011/01/28(金) 16:04:29 ID:fivZHaBJ
胴体の日の丸下当たりに皺が・・・
123名無し三等兵:2011/01/28(金) 16:16:09 ID:???
118は無知な上に余り面白くも無いと言う事は判明した。
124名無し三等兵:2011/01/28(金) 16:30:12 ID:p5sOFOsq
正規版のmpegが載ってます。
飛行中は足を引っ込めてるんだね。

http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html
125名無し三等兵:2011/01/28(金) 16:36:28 ID:???
126名無し三等兵:2011/01/28(金) 17:10:52 ID:???
ぷぷぷっw
127名無し三等兵:2011/01/28(金) 17:28:34 ID:???
>>104
P-3Cも、同じような感じに赤色が塗ってあるよ。
128名無し三等兵:2011/01/28(金) 17:44:00 ID:???
我が英国は泣かない!
£4bnも手塩をかけたNimrod MRA4を自らの手で葬ることになろうとも、だ!
そこ、号泣しながら解体作業をするな!解体する仕事にありつけただけマシだと思え!

PICTURE: UK's first Nimrod MRA4s scrapped after £4bn spend
ttp://www.flightglobal.com/articles/2011/01/27/352441/picture-uks-first-nimrod-mra4s-scrapped-after-4bn.html

ついに、コメットさんの眷族は、その未来を閉ざされました。
129名無し三等兵:2011/01/28(金) 18:18:59 ID:???
アトランティックはこの先生きのこることができるか
130名無し三等兵:2011/01/28(金) 18:30:12 ID:???
>>128
ニムたん…(´・ω・`)
131名無し三等兵:2011/01/28(金) 18:52:00 ID:???
電波光波複合センサシステムの試験母機はP-1じゃなくUP-3Cになるってさ
AIRBOSSもあるし当然っちゃ当然か
132名無し三等兵:2011/01/28(金) 19:48:20 ID:???
開発中の機体を試験母機に回せるわけないだろjk
133名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:04:11 ID:???
ニムロッドの開発費って6000億円とかかかってたの!?
134名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:04:49 ID:???
>>132
〜〜だろjk ってどういう意味ですか。何かのアナグラム?略語?
135名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:05:26 ID:???
AEWを国産で作るのならP-1ベースになるのかな
136名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:09:13 ID:???
>>135
研究予算がついた、高高度滞空無人機にレーダーが付くならそれでいいんじゃない?
巡航高度が高いから、ペイロードと発熱量が制限されるかもしんないけど。
137名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:17:26 ID:???
>>111
> 俺、子供多いから子供手当て廃止は困る。
> それよか日本の将来に子供を残さない30歳以上の独身者に
> 非愛国者増税をして防衛費捻出すればええ。

子供が何人おろうが、子供手当てに関するおまえと子供達の生涯収支は赤字だぞ。
138名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:21:03 ID:???
>>117
拠点空港から先はヘリじゃない?
139名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:21:43 ID:???
>>134
jkは女子高生って意味のネットスラングです
140名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:29:37 ID:???
>>135
jk=常識で考えればわかるだろ
141135:2011/01/28(金) 20:30:26 ID:???
すまん>>134の打ち間違い
142名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:32:34 ID:???
>>115
連中のほとんどが本当にC-1を知らないからな。
C-17の縮小コピーと思われてもしかたない。
143名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:33:57 ID:???
JK wikipedia
「女子高生」 ← オレ推薦
「冗談は顔だけにしろ」
「実は巨乳」 ← オレ推薦
「自宅警備員」

JKJK
144名無し三等兵:2011/01/28(金) 20:42:16 ID:???
>>142
でもXP-1をミニDC-8は無いよ
145142:2011/01/28(金) 21:38:47 ID:???
>>144
そっちは許せる気がする。むしろストレッチしろと
146名無し三等兵:2011/01/28(金) 21:42:36 ID:???
低空でエンジン停止するためには4発が望ましいとか
純日本製のエンジンの能力低いからこのサイズの機体に
搭載には必然的に4発になるとか、
そういった予備知識が理解できてないから
「新しい小型の4発ジェット機」
が珍しいく見えるんだろな。
147名無し三等兵:2011/01/28(金) 21:54:53 ID:???
今時珍しい汚客さんだな
148名無し三等兵:2011/01/28(金) 21:58:38 ID:???
煙害対策済み高バイパス比ターボファンエンジンを4基使うと、P-1になって、
防弾カウルに入れて2基使用だと、和製A-10攻撃機になって、
単発使用で、亜音速無人機が作れる。

になったら良いな。
149名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:39:59 ID:???
『米海軍、P-8Aの初期生産を開始。ボーイングはP-8Aの低レート生産契約で16億ドルを受領した』 http://www.defpro.com/daily/details/738/
150名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:07:39 ID:???
コンマガ
キヨタニ 
C−2ボロクソ
中でつっかえ棒
搭載量が半分になったらしい

一大事ですな・・
151名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:09:08 ID:???
>>150
うわー一大事だ、どうしよう(棒)
152名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:11:49 ID:???
>>150
飛行試験用の一号機の話だろ?別にどーでもいいよ。
153名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:16:13 ID:???
>>142
強度確保の重量増加でにっちもさっちも行かなく成って、
パイロン変更してEBF採用したらもっと言われるな。
154名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:17:24 ID:???
キヨタニの眷属が良く湧くな
155名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:18:55 ID:???
既に機内の写真が雑誌に掲載されてるのにまだ頑張るのか
156名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:20:22 ID:???
キヨタニが自分の間違いを認めたためしなんてあったっけ
157名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:25:25 ID:???
今月号のコンマガに書いてあるんだから
今でもそう思ってるって事でしょうね
158名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:33:31 ID:???
何で雑誌編集もあんなの未だ使うんだろ?

C-2は最後の手段でCF6-80E1に換装って手もあるけど、必要ないよなー。現状で必要な性能は充分得られそうだも。
159名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:33:56 ID:???
今月号で書いてんのかよw
160名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:35:33 ID:???
ドイツは A400M 計画への残留を決める模様だが、調達数は削減する。
以前の話では 60 機から 53 機に削減するとしていたが、
さらにその 53 機のうち 13 機を海外売却する方針に改めたため、
ドイツ自身の調達数は 20 機減の 40 機となる。

理由はコスト上昇。

なお、20-25 億ドルの政府資金を EADS に提供する件について、
緑の党では「リスクを納税者に転嫁するもの」として反対している。

(DefenseNews 2011/1/25)
161名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:35:47 ID:???
まだF−35Bがある。byキヨ
162名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:43:49 ID:???
XC−2の機内写真あるといっても
それはただのアリバイ用で飛行時に撮影されたのか証明できないし
フォトショップで適当にでっち上げた物かも知れない
責任ある内局の偉い人複数の発言のほうが信憑性が高いでしょう
163名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:43:50 ID:???
だって、ヨーロッパ人働かないし人件費高いし。オランダの年間平均労働時間が1400時間くらいだっけ。
航空機開発みたいな泥臭い作業は向いてないんじゃないかな。
164名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:43:57 ID:???
航空宇宙に関しては、エアワールドで毒電波を発振していた
星島という逸材が居たのだが、流石に彼は切られた。

清谷先生も暫くすれば彼岸に渡るんじゃないの?
165名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:46:19 ID:???
>>162
クマー(AA略)
166名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:47:23 ID:???
>>164
ああ、いたね。片っ端から欧米最高、JAXAダメって言うから、自分の発言の辻褄が合ってなかった。
キヨは同じ記事の中ですら辻褄が合ってないことがあり、星島さんより酷いと思うが。
167名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:48:34 ID:???
つか貨物室の写真見てる奴どんだけ居るんだか
168名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:52:37 ID:???
>>152
>いつXC-2が要求仕様を下回った?
>試作1号機は試験機材を搭載して試験飛行を行えているし。
>そりゃ、試作一号機が重量過多で試験機材やエンジニアを搭載できなきゃ問題だろうけど。

と屁理屈こねるバカ人間もいるわけだ
強度不足はそもそも航空機システムの根本に係る問題だろう、と
XC-2はC-2の試作機であるわけで、
強度という航空機システムに根本的なものが不足しているにも係らず、
補強して機材とエンジニアが積めりゃ万々歳なわけないだろう頭湧いてるだろ、と
当初予定から構造や外板を強化すれば、例え一体化して作り直したとはいえ重量は重くなるんだよ?
分かってる?
当然、そのしわ寄せは航空機システムの中のどこかにいかざるを得ないんだよ
分かってる?ホントに。(笑
169名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:55:27 ID:???
1行で要約すると「私は飛行試験機の役割を理解していません」
170名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:59:45 ID:???
重量増加分のペイロードは減るだろうが
要求を満たしてりゃ問題ないだろうと
171名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:00:16 ID:???
一言で要約すると「私は航空機開発を全く理解していません」
172名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:04:15 ID:???
どこが一言だ
173名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:07:18 ID:???
誰かKHIに電話して確かめたらええんや
174名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:08:42 ID:???
じゃあオレが
175名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:12:55 ID:???
またループしてるし。
176名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:13:40 ID:???
>>168
でそのしわ寄せはどこにあるの?
177名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:15:27 ID:???
>>168みたいなのを壊れたスピーカーって言うんかね
178名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:21:38 ID:???
A400Mも787も試験飛行出来てるから全く無問題。
179名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:25:23 ID:???
>>178
飛行試験自体は問題なく行えてるでしょ?飛行試験機としては問題ないよ。

A400Mは量産機が要求を満たせなさそうだから問題。
B787は既に量産機まで作っているから、飛行試験機で問題が出ると量産機にも派生するから問題。
180名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:28:06 ID:???
>>178
787は配電盤の故障で飛行試験が中断したから問題ありでしょう。
181名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:40:33 ID:???
>>176 胴体じゃね?
182名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:46:14 ID:???
>>180
不具合を洗い出すのが飛行試験なのに何言ってるの?
183名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:55:34 ID:???
いつになったら公式ソースでXC-2の不具合の話が出るのよ
184名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:03:46 ID:???
赤旗、仕事しろ
185名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:09:04 ID:???
まったくだ、実はC-1にハリボテ被せただけとかスクープしろ
186名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:34:34 ID:???
そんないい加減な記事には中国の同志もご立腹です
187名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:55:35 ID:???
>>160
20億ドル以上追加投入するなら、ターボファン化して主翼を作り直す程度は出来そうだし、
その方が軽量化と市場性に有利でノウハウ面でも確実そうに思えるけどなぁ。
最高速度を抑えてEBFとか採用すれば低速性能はいくらか補償出来るし、主翼以外は最小限の改修で使えそうだけどね。
ATPのメリットは大きいんだろうけど、振動対策等でほぼ相殺されてるみたいだし。
どうしてもATPの技術を確立したい理由とかが有るのかな?
188名無し三等兵:2011/01/29(土) 02:25:20 ID:???
ATPにすればCO2排出が少なくなる!っていえば予算が一杯出たのよ
ヨーロッパってそういう空気だったからね
189名無し三等兵:2011/01/29(土) 03:06:23 ID:???
戦争もエコの時代
190名無し三等兵:2011/01/29(土) 03:15:58 ID:???
軍用車がプリウスになるぞ
191名無し三等兵:2011/01/29(土) 03:30:27 ID:???
192名無し三等兵:2011/01/29(土) 03:42:21 ID:???
装甲車を電動にしてタイヤにモーターを内蔵すれば居住空間が広がるから有効
みたいなのをどこかで読んだ記憶がある
モーターが衝撃に弱いから実用化は難しいらしいが
193名無し三等兵:2011/01/29(土) 03:47:44 ID:???
実験車両はあったな
虫のような足でいざとなった歩けるという
194名無し三等兵:2011/01/29(土) 04:10:16 ID:???
>>でもXP-1をミニDC-8は無いよ
DC-8と同じダブルバブル胴体を採用したA350XWBは
ビッグDC-8と呼ばれるんだろうか
195名無し三等兵:2011/01/29(土) 09:24:39 ID:???
C-2は(投入人員やスケジュールにも依るだろうけど)、2年遅延しても解決出来ない程大きなトラブルを抱えた(基本設計の段階から抱えていた)見たいだけど、
実際に作らないと判らないノウハウやシミュレーション技術の獲得にはかなりの収穫が有ったとも言えるのかな?
そういう面では、アメリカなんかはノウハウの蓄積はある感じがする。
196名無し三等兵:2011/01/29(土) 09:27:42 ID:???
またお前か
197名無し三等兵:2011/01/29(土) 10:51:45 ID:???
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-12294766
批判を避けるために基地外から見えないよう白い幕まで張ってこそこそとニムロッドをスクラップしようとしたら
BBCがヘリで上空から盗撮したでござる
ってか破壊するのにショベルカーとか豪快だなw
198名無し三等兵:2011/01/29(土) 11:04:27 ID:???
>>182
いや、だから、787は見切り発車で20機近くの量産部品をつくり
そのうち15機ぐらいはシアトルで組み立て始めてる。
飛行試験機で問題がでると、それらも全て修正する必要があり結構問題。

C-2は、スケジュールの遅れはあるが、量産機は製造してないので、
飛行試験の結果を盛り込んで量産機の再設計ができるので、損失は限定的。
199名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:08:08 ID:???
3機種共に飛行試験専用の技術実証機や研究機じゃなく、
量産実用化前提の試作機で、飛行試験以前の段階で重大問題が発覚してんだけどなぁ。
何か論点が何だかなぁ…。
200名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:13:12 ID:???
>>199
それでも問題の中身や深刻度合いは全然違う。
分かってて意味のない指摘をして、何を誤魔化したいの?
201名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:24:51 ID:???
B社は納期リスクをより多く負ってる。
量産改修<ペナルティ
と自身で判断したこと(そうすれば良い)
仮にC-2量産と787が同様の技術的な問題を抱えていても
リスクの性質と量が違うから一概に比較しても
論点がぼけてしまう。そもそも787の話が不適切。
202名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:26:45 ID:???
>>199
それらの問題があるとして、
その問題が量産型の製造に波及してないんだから787の事例よりも
その分優位じゃないか。
203名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:28:09 ID:???
>破壊するのにショベルカーとか豪快だなw
「あとで修理できないように徹底的に壊す」のがジョンブル流だわ
一方的に仕事が無くなったBAEの組合とかは大激怒だが
204名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:31:47 ID:???
>>201
それはそうだね。
B787は、性能納期を約束して前金受け取ってるわけだから、試作段階でのトラブルを十分に織り込んでスケジュールを出すべきだった。
C-2にはそういう制約はないからね。
205名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:34:48 ID:???
>200
定量的な話を全部質的に似たような案件、で話そうとするのは、いろんな場面で使われる詭弁の基本だし。
>187
ロールスロイスの有り物エンジン使っちゃったらスネクマが潰れちゃうからじゃないの?>ATPに拘る
あと、基礎研究も無しに翼の作り替えは無謀と思う、胴体もC-2みたいにやり直しになるだろうし。

そもそも、C-2の動画を見ている分にはターボプロップが低速性能が云々は眉唾なんだよね。
一般論はそうでも、高揚力装置だのを使って大出力に物を言わせればターボファンでも充分低速で飛ばせているし。
燃費も汎用する領域じゃ無いからあんまし関係ない気がする。ガンシップならそれ用にエアフレームを弄らないと。
206名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:38:42 ID:???
旅客機の話だが解体って、ショベルカーとカニハサミカー(?)でやるのが普通のよう。
アメリカなんかは専門業者が居て747なんかでもエンジン、計器、シートはずして
からバリバリ豪快にやる。あと重機で金属ゴミとそうでないのに器用に分ける。
207名無し三等兵:2011/01/29(土) 12:45:04 ID:???
>>205
プロペラ後流を使うことで、失速迎角を増加させられることは、眉唾どころか戦前から常識だし、US-2系統も利用しているし。
低速が有利になることは間違いない。

C-2は無理してまで離着陸速度を低減する必要がないほどの大出力エンジンで、
離着陸滑走距離を縮めているので低速が得意というわけではない。
208名無し三等兵:2011/01/29(土) 13:34:11 ID:???
>>205,207
XP-1ならともかく、
決まった航路をなるべく早く
たくさん運ぶのが目的のXC-2で
なぜ低速性能など議論する必要がある。
209名無し三等兵:2011/01/29(土) 13:41:26 ID:???
>>207
> 大出力エンジンで、離着陸滑走距離を縮めている
・・・誰がそんなことを言ってるのですか?(苦笑)
210名無し三等兵:2011/01/29(土) 13:45:45 ID:???
>>209
それはXC-2周りではよく語られてることだよ。
比推力が高かったら滑走中の速度が上がるんだから
離陸までの距離を縮められるだろ。
211名無し三等兵:2011/01/29(土) 13:53:21 ID:???
>>204
オイオイ納期制約が無いって事は無いよ、C-X開発も今は不要って事になるぞw。
212名無し三等兵:2011/01/29(土) 14:04:05 ID:???
過去スレでは、2009/12頃に年度末に1201号機が納品されないと、
KHIが遅延ペナルティを課せられるとか噂が立ったな。

2ちゃんの噂レベルで明確なソースは無いし、1201号機は無事に
各種試験を終わらせて、年度末ギリギリに技本に納入されたけど。
213名無し三等兵:2011/01/29(土) 14:09:14 ID:???
量産機って11年度予算で調達だとと思ってたが
すでに先行で発注(ペナ有り契約)とかやってる。
214名無し三等兵:2011/01/29(土) 14:59:35 ID:???
>>210
比推力の使い方間違ってないか?
215名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:18:26 ID:???
>>159
キヨタニって自慢の内部ソース使ってもXC-2の内部の情報すら手に入らんわけ?

専門家として価値無しだなw
216名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:24:58 ID:???
>>210
蛇足 滑走中の加速度が高くて短距離で離陸速度に到達するって書いた方が適切な文章力だな。

ここは色々と細かい方々もいらっしゃられるからな。
高い読解力と洞察力と気配りと優しさを兼ね備えた俺に自己陶酔中。
自己分析能力も高いな。
217名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:29:07 ID:???
>>210
ふーん、そうなのか。レスさんくす。
(比推力ってのは推力重量比T/Wのことが言いたいんだよね。きっと。)

確かに加速性能は離陸滑走距離に関わってくるけど、XC-2みたいな双発機で
離陸性能を良くするために推力重量比を高くするっていう考え方は、ふつう
リアル飛行機の世界ではしないんだよ。
むしろ、ある領域では推力を減らさないと、離着陸性能は悪化する。
(Vmcっていう概念があってね、うんたらかんたら)

マジレスしてごめん。
218名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:46:24 ID:???
ボロクソに貶すと優しい人が情報が出してくれるだろ?
2chと同じだ
219名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:51:35 ID:???
>>217
Vmcの概念は知らないんだけど
XC-2に適用するならどういう領域で離着陸性能が悪化しそうなの?
220名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:53:17 ID:???
>>217
じゃあ、なんでどの飛行機も、離陸時に最大出力を使用するの?
短時間許容最大出力まで使って?戦闘機ではABを使ってまで?

できるだけ短距離で離陸するには高い加速度で離陸速度に達したほうがいいのは明白では?
そして、高い加速度を得るには推力重量比を上げる以外に手はないのでは?
221名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:58:16 ID:???
>>220
>じゃあ、なんでどの飛行機も、離陸時に最大出力を使用するの?
場合によって、しない飛行機もあるんだよ。旅客機とか。
(コンピュータゲームの世界とかは知らないけど)
Vmcを無視(安全性を度外視)していいんなら、最大出力で離陸
してもいいです。
222名無し三等兵:2011/01/29(土) 15:59:24 ID:???
>>217
俺、VFRのプライベートライセンス持ってるけど、
リアルな飛行機ではエンジン全開で離陸するぞ?
むしろ、エンジン絞ってトロトロ離陸してたら管制官から怒鳴られる。
223名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:01:03 ID:???
>>222
それ単発だろ。w
224名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:02:03 ID:???
>>221
そのVmcとかは、航空自衛隊が輸送機をSTOL運用するときにも守らなきゃならないんですか?
225名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:05:45 ID:???
>>224
うーん、さすがにXC-2はSTOLとは呼べんだろうけど、(w)
すくなくとも、人が乗ってる飛行機で「守らなくていい」
とまでは言えない。
MILの規定もFARと同じだと思うし。
実戦環境なんかの運用上、機長がどうしてもやむを得ず無視
するなら、止めることはできないけど、設計とか規定の面で
無視することはできない。
226名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:06:02 ID:???
C-2がC-1より高い推力重量比を与えられているのは高い巡航速度のためで、
STOL性能には貢献していないということですかね。
227名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:16:21 ID:???
>>226
推力重量比を高くして離陸性能が上がるなんていうのは、そもそも
STOLなんていう次元の話じゃないんよ。
STOLっていうんなら、C-17とかQC-1飛鳥みたいなパワードリフト
になるんで、双発機じゃ無理なんよ。
小型低速なら、C-1みたいな凝ったフラップで、ある程度なんとか
するんだけどねえ。それでも苦しいと思うんよ。
228名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:28:34 ID:???
推力重量比を上げても離陸性能が上がらないとは知りませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
229名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:32:04 ID:???
だから不整地対応能力と同じで先入観だけで語られてる話だろ>STOL性能
凝ったギミック付けるよりいろいろと使いでがあるから推力高めなんじゃないか?
230名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:32:13 ID:???
>>228
極端な話、F-104を想像すればわかるでしょ
231名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:34:01 ID:???
>>197
ぎゃー貴重なコメットエアフレームがあああああ
コメットに戻してVIP機にしろよおおおおおお
232名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:41:12 ID:???
>>227
短絡したらいけないんよ。
安全規定とか無視するんなら、推力上げれば離陸滑走距離は
確かに短くなるんよ。(理屈の上では)

でも、設計や運用には、当然最低限の安全性に配慮した規定
があって、片発停止時への配慮も要るんよ。
だから、特に双発機では、推力を上げれば離陸性能が上がる
なんてことを言うプロはいないってことなんよ。

俺的には、STOLを云々するんなら、真っ先に揚力係数の話が
出なきゃ(たとえ素人さんのコミュニティでも)おかしいと
思うんよ。
233名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:41:14 ID:???
>>230
F-104はターボジェットだから低速での推力は低いんじゃないか?
234名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:41:58 ID:???
前スレで出てた川崎重工技報、わざわざ県立図書館行って見てきたぞ。
…往復の金と時間返せw
たった2p、既出の民転資料以上の情報は皆無だったぞ。
むしろやる気の無さが嗅ぎ取れる始末だし。

強いて良かった探しするなら、他の記事が少し興味深かった程度。例えば
ttp://www.khi.co.jp/rd/tech/171/nj171tr09.html
では、あちこちに「架空の機体」が出てくるが、これどーみてもYPXだろ、とか。

他にもエンブラエルE-jetの開発時と思しきデータがあちこちに図示されてて、
あぁ、ここまで深く開発に関与してたら、そりゃMRJにいい顔できないよなぁ、とか。
235名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:48:51 ID:???
それは乙であった

褒美にXC-2初号機が地上で思わず脚を格納してしまった姿をお見せしよう
ttp://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/44/16/eoliora/folder/1541472/img_1541472_40693040_0?1203082105
236名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:51:03 ID:???
>>232
じゃあ、比較的簡略なフラップでパワードリフトも境界層制御もエンジン推力もプロペラ後流も
使わずに、どうやって高CLmaxを達成しているの?XC-2は。全通のLEF?
237名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:52:40 ID:???
T-4後継はTC-2で!!!!!1!!11!!!1!
238名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:54:43 ID:???
>>232
XC-2の場合、高揚力装置の構成と経済巡航速度、高度の要求が、一般の旅客機とあんまり変わらない事から、
揚力係数も同クラスの旅客機と変わらないんじゃないか?という前提だと思ったが。
239名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:58:40 ID:???
>>236
だからXC-2はSTOLのカテゴリに入るような
飛行機じゃないんよ。
240名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:58:47 ID:???
>>238
俺も。その前提で離着陸性能を出すのに、高い推力とリバーサ使ってるのかと思ってたが。素人考えだが。
241名無し三等兵:2011/01/29(土) 16:59:55 ID:???
>>239
ストールのカテゴリって最大CLで決まるの?
読んで文字のごとく離陸距離と着陸距離で決まるのでは?
242名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:04:15 ID:???
セスナ機や農業機が最強のSTOLになるな

検索すれば
「CTOL機とSTOL機との間の区分は曖昧であり」とあるな。
243名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:04:30 ID:???
>>239
今までのレス見たけど、誰もXC-2がSTOL機であるとは言ってないと思うよ。
STOL性能とかSTOL性とかについて言っているだけで。
多分、離着陸性能の意味で言っていると思う。
244名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:42:32 ID:???
>>238
低翼面荷重と大推力エンジンと大(熱)容量ブレーキシステムにより、短距離離着陸性能を確保するのがC-2の設計思想です。
それに伴う抗力増加と燃費悪化は織り込み済み。
推力不均衡は大型ラダーで対策。
戦術輸送機としては標準的な手法です。
245名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:50:11 ID:???
>>244
もっともらしい説明だと思いますが、それだと
>217の人が言ってる、
「確かに加速性能は離陸滑走距離に関わってくるけど、XC-2みたいな双発機で
離陸性能を良くするために推力重量比を高くするっていう考え方は、ふつう
リアル飛行機の世界ではしないんだよ。 」
って主張と矛盾しますね。

素人の私はどっちを信じればいいんでしょうか。
結局、自分で勉強しないと人の主張の良し悪しは判断できないということですかね。
246名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:12:00 ID:???
>>244
御説に逆らって申し訳ないんだけど、XC-2の翼面荷重が決して小さく
ないことは写真見れば明らかなんよ。
それに、短距離着陸性能を得るためには、着陸速度を下げるのが常道
なんで、それをせずに大容量ブレーキで止めるなんて、聞いたことが
ないんよ。

これ、釣りってやつ?
俺・・・引っかかってしまったんよ・・・。

247名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:15:21 ID:???
>>217の言うことなんか信じるなよ
248名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:17:13 ID:???
空と宇宙展行ったら館内で流れていたXP-1の映像指して
「昔の飛行機だよ。」と奥さんに解説してる旦那さんがいた…
確かに5,60年代の機体の中に紛れ込んでても違和感無い
恰好なのは否定しないが…
249名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:21:18 ID:???
ウィングレットが無いからな
250名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:22:10 ID:???
和製ニムロッドだからな
251名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:23:17 ID:???
>>245
双発だからEBFは4発程の効果は得られないし、仮にEBFやBLCを採用すると構造が複雑になり、製造も整備もコストがかかる。
その代わり低翼面荷重の翼で対策出来て(性能要求を満たせて)トータルコスト的にも有利ならならそうしようと言うこと。
C-17は機体規模的要求的にに4発やEBFが必要だったから採用した。
と私は解釈してる。
252名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:29:25 ID:???
>>248
その人未来から来た人じゃないの?
253名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:33:22 ID:???
あのサイズで4発ジェットなんて、昔の飛行機だよ
254名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:46:54 ID:???
>>245
飛行機が好きなら、できるだけ勉強
したほうが、楽しみが増えるんよ。
でも、2chとか航空雑誌とかのヨタ
話や妄想が楽しい気持ちもわかる
んよ。
255名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:56:46 ID:???
>>246
翼面荷重が低い?何と比較して?
XC-2の翼面積は約242平米、A400Mより一割は広く、翼面荷重はA400Mをもやや上回る筈だが?
B社の旅客機と比べても、1〜2割は低い。
256名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:58:12 ID:???
>>255
×翼面荷重が低い
○翼面荷重が小さくない

257名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:00:27 ID:???
>>244
大容量ブレーキwwwワロスwww。
マジ腹いてー、アハハハハ。
258名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:03:37 ID:???
笑うだけでは能がない・・・
259名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:06:25 ID:???
ブレーキばかりが強くても、路面の最大静止摩擦係数(μ値)が低いとロックしちゃいますね。
いまはABSが標準装備だからロックはしないけど。
260名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:08:59 ID:???
最大推力を使おうが使うまいが、
アフターバーナーを使おうが使うまいが、
特定の機種の航空機が離陸するには特定の速度に達しないと離陸できないんだから
それに達するまでの距離を縮めようとしたら加速度を上げるしかないだろ。
変な理屈を建てる前に物理学の基本をかんがえろよ。
261名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:12:13 ID:???
タイヤ充填圧を無視して車軸数だけを根拠に不整地運用云々を語るよりは
ブレーキング性能の為の対策と言われる方がしっくりくるな。

XP-1#1、XC-2#2に共通して起きた件から見ても。
262名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:20:53 ID:???
>>260
私もそう思ってたけど、>217さんの言うには、
離陸中の片発停止時のヨー制御安全性の観点から最大推力で離陸は出来ないらしい。
263名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:24:05 ID:???
よし、ならば大容量方向舵だ
これで勝つる
264名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:29:05 ID:???
全浮動式垂直尾翼。
265名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:29:28 ID:???
離陸時は基本的にフラップ半下げですね。たぶんXC-2も
フラップはClmaxを増やす効果もあるけど
翼後縁を後ろにせり出して翼面積を増やす効果もある
意外とコレがバカに出来ない。

離陸時にフラップ全下げしないのはClmaxが増える以上に
Cd(抗力係数)がそれ以上爆上げになるから加速に邪魔なんですね。

XC-2って前縁フラップあったっけ?
266名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:35:44 ID:???
>>265
フルスパンにわたって付いてるよ。
http://007.shanbara.jp/airplane/data/xc-2.jpg
267名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:37:12 ID:???
逆噴射ロケットを装備するバイロンはどこですか。
268名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:38:13 ID:???
>>265
前縁はスカトロ。
269名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:38:39 ID:???
270名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:41:31 ID:???
この写真だと王蟲みたいに見えるw
271名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:42:35 ID:???
フルスパンスロットル
272名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:43:59 ID:???
>>265
極めて珍しい、主翼全長にわたる前縁フラップを持つ。
何が珍しいって、エンジンパイロンがわざざ前縁フラップの動作域を避けるように作られてる事だ。
そこまでして、前縁フラップを拡げたいのか。
273名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:46:17 ID:???
必死なんだろ
274名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:07:14 ID:???
>272
C-1の史上唯一の四重隙間フラップを産んだ気骨がそんなところに。
275名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:09:06 ID:???
パイロンへの拘りは伝統だな。
C-1はパイロンでも揚力発生してた。
276名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:15:14 ID:???
>>264
全浮動式だと、その上にある水平尾翼はどうなる?
277名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:15:52 ID:???
機首の小窓の下にあるモノアイは何かのセンサーですか?
278名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:16:10 ID:???
>>192

どっかの超巨大戦車は電動だったよね。
ディーゼルで発電してモーターで駆動するっていう。

設計図というか、計画だけの巨大戦車。

あ、そういえば潜水艦や空母も原子力のタービンの駆動力をギア制御してる国と、

発電した電力でモーター駆動する方式とってる国と、
大別できませんでしたっけ?


279名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:18:21 ID:???
羽や胴体の割に、でっかい大口開けたエンジンですね。

バードストライク(とかいうでしたっけ?)避けの金網wとかつけてるんでしょうか?
280名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:22:29 ID:???
>>278
ドイツのポルシェ社の電動戦車なら、タイガー1用、タイガー2用、マウスとも試作車両があるよ。
図面だけでなく。タイガー1用の車体は戦車として制式化されなかったが突撃砲として制式化されたはず。
281名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:23:49 ID:???
>>266

いやー(^_^;)ん

なにこれ、顔つきカッコいい。

これ、本当に単なる輸送機なの?!
282名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:25:59 ID:???
バードストライク対策って
目玉とか空砲とか鷹とかでしょう
283名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:30:46 ID:???
あとは、バードストライクしても、壊れたファンがケースを突き破らないように
ファンケースをケブラーなどで作ったり、タービン、燃焼室まで損害が及ばないように設計したり。

最後は動作中のエンジンへ鳥を射出して破壊の程度を確認する試験をする。
鳥の解凍が甘いまま打ち込むと厳しい結果が出るから注意が必要。
284名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:45:36 ID:???
>フルスパン前縁フラップ
潔すぎるだろ・・・常識的に考えて

>>265
逆に、後縁フラップの形もなんつーか中途半端さが
・・・翼中間(1段)と翼根(2段)ってw

まぁ上手く飛んでくれれば万事OKなんですけど。
285名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:51:25 ID:???
>>277
ミサイル警戒装置のセンサー。
多分UV域だろうけど詳しくは知らない。
286名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:10:04 ID:???
>>275
C-1のパイロンは、拘りではなくて苦肉の策だろ。
287名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:11:12 ID:???
VIDEO: Voa no Japao o segundo prototipo do Kawasaki XC-2
ttp://cavok.com.br/blog/?p=26314

ブラジルヲタにも大人気(別な意味で)
288名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:14:58 ID:???
さすがに英語以外はハードル高いわ。
289名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:23:08 ID:???
hkozamekは 言った
私には、この航空機はエンブラエルKC390のデザインにかなり似ている。

Responder 返信
私は、わからないそうだとすれば、KC390はKC-2に類似している。

Phacsantosは 言った
確かに、外見的には、少なくともに、KC390に似ています!

マテウスPiresさんは 言った
エンブラエルは、東洋のデザインをコピーしているということです。

(ノ∀`)
290名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:50:37 ID:???
>>287
Japan's constitution forbids the export of arms, but there is the idea of exporting the aircraft for the civilian market
ブラジルの軍オタよく知ってるなw
291名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:51:36 ID:???
KHIとエンブラエルの仲だしな
292名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:06:19 ID:???
>>287
グーグルクロームってポルトガル語翻訳にも対応しているのか・・・
293名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:14:39 ID:???
英はニムロッドの後継機は何にするの?
294名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:19:32 ID:???
保存会からヴァルカン
295名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:25:54 ID:???
普通にP-8のレンタルか購入でしょね。

もしくは海外領土放棄して軍備縮小するか。
296名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:31:14 ID:???
In the absence of a dedicated maritime patrol aircraft, the UK is now reliant on the use of RAF Lockheed Martin C-130J
tactical transports and Royal Navy AgustaWestland AW101 Merlin HM1 anti-submarine warfare helicopters to provide more limited cover.

艦隊防衛以外の対潜は全部捨てるんでしょ
297名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:35:02 ID:???
川重「ねぇねぇ、ナイショでP-1買わない?」
298名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:35:24 ID:???
或いは洋上哨戒は全部アメリカに丸投げってのもあり得る
まあバルト海はドイツにお任せで地中海はジブラルタルで蓋してるから
イギリスはそういうの要らない感じになってきてるし
299名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:37:03 ID:???
川重「ねぇねぇ、ナイショでP-1買わない?」
フランス「一緒にアトランティック3をつくろう」
ロッキード「うるせえ家の顧客にちょっかい出すな!」「中古のP-3Cを買え」
300名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:38:21 ID:???
1919年の大英帝国の版図
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/75/BritishEmpire1919.png

たった100年弱でこんなことになるとは。後の歴史家があれこれケチつけるんだろうな。
301名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:42:58 ID:???
>>300
ドイツの皆さんが頑張ったんだよ。
302名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:18:10 ID:???
>>299
英国議会「植民地人のお下がり買うくらいなら鈍減させた方がマシだ」
303名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:21:07 ID:???
>>297
ブリタニア人「ソレ買う金があるならニムたんを退役させないザンス」
304名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:21:31 ID:???
P-8は結局MAD外して対潜哨戒は無人機に任せるの?
305名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:23:08 ID:???
>>302
鈍・・減・・・? どんげん?
306名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:28:57 ID:???
いい加減BAMSに変な期待するのは止めようよ
307名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:28:59 ID:???
同じ英連邦の豪州経由でP-8が回ってきそうな気がする。
308名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:30:33 ID:???
>>304
グロホによる哨戒は高度2万からの合成開口レーダーと赤外線と可視光でしょ。
MADの代りにはならない。インド向けP-8はMADつけるとか言ってたような。
309名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:35:04 ID:???
>>307
押し出されたAP-3をカナダのCP-140と一緒に引き取るのが先だ
310名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:40:27 ID:???
>>305
ゆっくり減らす事じゃね?w
311名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:51:45 ID:???
イギリスがヨーロッパ統合で平和になったからニムロッド廃棄を決めたのに
日本は中国や韓国北朝鮮との対立を煽って平和を乱し
イギリスですら廃棄を決めた要らない哨戒機を買おうとしている
日本は世界の流れに逆行してる!とか
左翼系評論家の人は言い出すのかな・・・
312名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:54:03 ID:???
ドイツが特異な非磁性鋼技術や
中国やロシアが得意なチタン合金技術が普及しているから
MADは搭載しても無意味だという意見もあるらしい
313名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:57:43 ID:???
>>312
その辺のアンチMAD技術とMAD技術の現在と未来における性能予測をした上で、
P-1のMAD搭載が決まったはずだけど。
アメリカと違う回答が出たのは何でだろ。運用方式の違いかな。
314名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:02:02 ID:???
>>311
もう言っている
315名無し三等兵:2011/01/30(日) 01:07:48 ID:???
MAD装備を登載しているだけで、敵潜への抑止力になるのだから、
装備を登載しなくても、擬装可能な機体にしておく方が何かと便利。
磁気探知センサ自体の性能向上も考えられているでしょうし。

P-8はP-3Cより高空を飛ぶ上に、重量軽減の為に外したと聞いたけど。
316名無し三等兵:2011/01/30(日) 02:11:33 ID:???
>>290
そこ軍ヲタじゃなくて飛行機ヲタのBBSだから
317名無し三等兵:2011/01/30(日) 02:15:42 ID:???
>>305
俺たちは新しい2ch語の誕生に立ち会っちゃったんだよ。

どんげん(なぜか変換できない)
318名無し三等兵:2011/01/30(日) 02:40:39 ID:???
>>312
装備自体が無意味なら尻尾が撤去されてるがP-8Aの飛行試験機には中身抜きながら尻尾が付いてる訳で
>>315
グロセキュではノイズ補正プログラムに問題ありと説明してる
ソノブイ一個分あるかどうかのセンサ重量を稼ぐよりノイズ補正が従来機に比べて困難という方が理由としては納得出来るぞ
319名無し三等兵:2011/01/30(日) 02:44:40 ID:???
イギリスの古今の「なくしてあとから困った」はたいがい国産品だねw
あっちも売国がはびこってるのか
320名無し三等兵:2011/01/30(日) 05:19:15 ID:???
MADを外すと中国が安価な鉄製潜水艦を量産して、
近海に大量配備スルカラ外せない。
機体空力形状的にも付いてた方が有利。
321名無し三等兵:2011/01/30(日) 06:38:17 ID:???
ニムロッドの後継機はP-3でもP-8でもないよ
RC-135V/Wになるそうです。
322名無し三等兵:2011/01/30(日) 06:43:51 ID:???
>>321
ミスったRC-135は偵察機タイプの後継機な
323名無し三等兵:2011/01/30(日) 07:21:02 ID:???
>>285
知らないなら無理に答えなくても良いんじゃねW?

あれはカメラユニット。
画像処理解析によりミサイルを検出したり、
地上支援無しに自動着陸や誘導を可能にするシステム
いわばスバルアイサイトの飛行機版。
スバル=富士重工=FHI
324名無し三等兵:2011/01/30(日) 07:31:49 ID:???
>>323
嘘書くくらいなら答えない方が良いんじゃねw?
325名無し三等兵:2011/01/30(日) 09:34:55 ID:???
>>323
スバルのアイサイトは複眼によるステレオ視による測距なんだが、
たかが機首の幅程度の基線長で航空機の誘導に足る数キロの測距が可能なのかな?
326名無し三等兵:2011/01/30(日) 10:06:06 ID:???
>>284 外翼部はP-1と共通化を徹底。
つまりフラップの改良による性能向上も可能。
クワトロスロットフラップもボルテックスジェネレータもEBFも未採用で性能向上のマージン余裕綽々やね!
327名無し三等兵:2011/01/30(日) 10:54:22 ID:???
まあ、一体化胴体が発注されたということは、
要求仕様を満たす再設計がカワサキから提出され防衛省に承認されたということだから、
現状ではフラップ改良も出番はないでしょうね。

一体化胴体がまた強度不足だった場合は出番があるかもしれませんが、今からそれを疑うのは穿った見方でしょう。
328名無し三等兵:2011/01/30(日) 10:59:30 ID:???
>一体化構造確認試験は一体化構造とした試験用胴体を用いて強度試験を行うものであり、構造補強が施された胴体と技術的に強度が等価である事の確認を目的としている。
329名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:12:31 ID:???
ホンダジェットすげーな
年間100機
330名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:13:36 ID:???
>>328
補強された胴体と強度が等価な一体化胴体は、要求仕様を満足していない設計と言いたいわけ?
ただ、等価性という技術的確認のためだけに造っていると?
331名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:19:17 ID:???
>>329
リーマンショックの影響で、量産化スケジュールを1年後ろに遅らせたけどね。大したもんだ。

しかし、研究開始から25年かかって量産して、年間100機(300億円)程度の売り上げとは製造業は大変。
GREEなんかのネットサービス企業は、設立数年でそれを上回る年間売り上げなんだから。
なんだかなー。
332名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:22:36 ID:???
>>331
フィットなら100万台で1兆円の売上
333名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:10:17 ID:???
>>331
そのかわり対抗する別のサービスが出るとあっという間に没落する。
短期で一攫千金を狙うなら良いけど、長く続ける商売にはなかなかならんのよ。
334名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:24:09 ID:???
>ホンダジェット
ttp://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/honda.html
 初期のライバルとされた機体の大半が中止、ヘタすると会社破綻に追い込まれてるというのがまた感慨深い。
 現代の航空機は>331のようなアイデア一つで巨万の富という夢とは程遠いものになってると。
335名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:36:20 ID:???
http://www2g.biglobe.ne.jp/aviation/honda.html

ホンダジェット、当初は形が今とだいぶ違うな
336名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:44:58 ID:???
>>313
運用海域の差。
P-1の主戦場である東シナ海、黄海は、浅海域が殆どを占め、他海域に比してMADを有効活用できる場面が多い。
(この事は逆に、中華原潜が度々、必死になって沖縄列島線を突破しようとしている理由にもなっている。
また、尖閣諸島周辺の海底地形をチェックすると、なぜ中共があそこを確保しようと必死なのかも理解できる。)

…そこ、追い込みかけるのにソノブイばら撒くのがもったいないから、とか貧乏くさい事言わない!(>_<)
337名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:45:27 ID:???
>>330
強度面は既にクリア済みって話だろ
338名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:51:54 ID:???
何だかんだでXC-2の民間型を作る準備はしていると思う。
そのための再設計胴体での強度・破壊試験の実施。
339名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:54:13 ID:???
資料読めよ
340名無し三等兵:2011/01/30(日) 13:11:01 ID:???
>>338
いや、それは民間型とは関係ないんじゃないかな。
341名無し三等兵:2011/01/30(日) 13:13:25 ID:???
>>335
当初の奴は、MH002だっけ?ターボファンエンジン開発用母機だね。
複合材性一体胴体などはホンダジェットが引き継いでいるけど。
ターボファンエンジンの販売が主ビジネス目的で、機体まで販売するとは思わなかった。
342名無し三等兵:2011/01/30(日) 13:31:56 ID:???
>>338
正確には、ペイロード減少と機体重量増加と、離着陸性能と燃費と航続距離の低下を容認した上での強度クリアだな。
最悪で軍用23t過荷重28t迄が、譲歩のボーダーラインだろう。
343名無し三等兵:2011/01/30(日) 13:35:56 ID:???
>>342
×>>338→〇>>337
344名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:04:57 ID:???
>>342
煽りでなく聞きたい。23tと28tの根拠は?
譲歩のボーダーラインと言うからには、合理的に説明できる根拠がありますよね?
345名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:36:32 ID:???
機体強度の話と搭載重量の話が
どう繋がってるの?
まさか「強度不足=重い荷物が
積めない」とか思ってる?(w
346名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:41:54 ID:???
ペイロード使ってない段階で脚がめりこんだのは問題だけどな
347名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:53:21 ID:???
比較するべく、適当に数字遊びをしてみた。
 主翼面積(m^2)MTOW(t) 翼面荷重(kg/m^2)
XC-2 242.0 141.1 583.1
A400M 221.5 141.0 636.6
C-1 120.5 45.0 373.4
C-17 353.0 265.4 751.7
C-130J/H 162.1 70.3 433.7
B777-300 427.8 263.1 615.0
B787-8 325.0 219.5 675.5
KC-767 283.3 186.9 659.7
B747-400 541.0 412.8 763.0
こうしてみると、XC-2の翼面荷重は比較的低いが、戦術輸送機ほどではなく、
傾向としては近年の旅客機に沿っているように見える。
348名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:53:56 ID:???
お前ら岐阜基地まで来なさい。XCー2を見たこと無い輩がゴチャゴチャうるさいわ〜日の丸の辺りを左側から見てみなよ〜。
349名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:00:09 ID:???
>>348
右側には補強がないの?
主脚マウント部って、日の丸の辺りにあるの?
岐阜基地に行って、簡単に見ることが出来るの?
350名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:01:10 ID:???
>>344
前スレ
390 :名無し三等兵 :2011/01/22(土) 06:59:32 ID:???
>>389
全く技本の幹部の話と違うがどこの秘密情報だよw
>それは1号機で強度不足が余りに酷く、検討の結果1号機の設計は棄てて全面再設計になったから、
>飛行試験用に最低限の補強で最低限の強度を確保した1号機のみの話。
1号機は安全の為、片っ端から補強したので、強度、剛性共に2号機以降の機体を遥かに上回っている。
補強によって20t程度、機体重量が増えたが、元々、バラストを積んでMTOWの70%の機体重量で試験をする予定の為これは問題ない。
それと1号機の設計は破棄などされていない、強度の不要な民間型専用に変更になった。

>改良胴体の2号機は改善されて、27t程度は積める。
>一体化胴体では28t以上のペイロードが目標。
これも違う、2号機は23t程度のペイロードで、変更がこれから発表される空自の要求値が25tと聞いている。


351名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:02:37 ID:???
>>350
で、23tと28tの根拠は?
352名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:13:49 ID:???
歪み計測機器がつっかえ棒みたいに見えたのかしらん・・・。



353名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:13:55 ID:???
たった3行で矛盾起こす2ちゃんのチラ裏がソースになるかよ
354名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:16:02 ID:???
>>350
何年も変化してない空自の要求仕様が、
今頃になって下方修正されるなんてまずありえないと思うんだが。
それだったらEUのように金積んででも何とかさせようとするだろ。
355名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:19:22 ID:???
>>350
とりあえず、C-2に載せることが大前提になってる機動戦闘車が、
26tから23tになったというソースから出して貰おうじゃないか。
356名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:20:30 ID:???
技本の幹部の〜
防衛省の関係者によれば〜
内局や統幕筋からは〜
357名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:36:14 ID:???
89式装甲戦闘車が26.5t、次期装輪戦闘車が26.0t。
これにパレットや固定器具等の余裕を見込めば28t前後ではあるけど…、根拠は不明。
23t×1.25=28.75t
22t×1.25=27.50t でも良いかも知れないな。
358名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:43:00 ID:???
>>357
過荷重での運用を前提とする要求仕様など論外で、30tという数値を見て滑走距離のばせば10TK載せられると喚き散らすのと同レベルの妄言だ。
必要なのは、マトモに運用できる23tの根拠だ。
説明不可能な根拠無き要求仕様は空想以外ありえない。
359名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:56:29 ID:???
だが待って欲しい
C-2にキャタピラと砲塔をつければ戦車を空輸する必要もなくなるのではないか
360名無し三等兵:2011/01/30(日) 15:58:29 ID:???
最初に最悪の場合と書いてあります。
28tから逆算すれば約23tに成ります。
翼に変更が必要なら3号機以降変更されるでしょう。
361名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:07:44 ID:???
自分の書き込みを、自説のソースとして持ってくる。アホらし
362名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:08:03 ID:???
それをチラ裏って言うんだよ
判ったら回線切ってしまえ
363名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:08:14 ID:???
>>360
ほぅ、翼の変更が必要とな。
風洞試験も静強度試験も疲労強度試験も無しにか。
これまで出てきた問題点が胴体に集中しているのに、さらに翼の変更が必要と。

なぜ、変更が必要なのかね?さぁ、根拠を出したまえ。
364名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:13:32 ID:???
>>362
チラシの裏ってもうすこし上等なモンだろ?
365名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:22:16 ID:???
だからですね、翼の変更は非常に大変でそれこそ大事だから、
空自も最大限の譲歩はするだろうが、
搭載燃料量削減とかの運用で対応できなきゃ、フラップ変更等の対策はやむを得ないでしょう?
366名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:23:19 ID:???
>>360

・・・馬鹿か?
367名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:34:46 ID:???
>>348
沖縄県民としては、ソコまでする気は無い。
画像を上げてくれれば充分なんですが?
368名無し三等兵:2011/01/30(日) 16:35:49 ID:???
なぜ疑問形?
369名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:01:59 ID:???
そろそろこのスレの馬鹿FUDジェネレータが出来てもいい頃
370名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:27:57 ID:???
>>365

…間違いなく、馬鹿だろ。
371名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:35:07 ID:???
XC-2の試作二号機の機体は一号機から全面再設計されてるの?
372名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:45:38 ID:???
信頼できる情報としては政財界にネットワークを持つ防衛経済評論家の清谷信一先生が
内局・統幕からの情報としてだしたペイロード15トン(30トンの半分程度という表現)だけ
防衛省側がこれを受領したってことはペイロード15トンを容認したということを意味する
正しい現状認識はこんなところだね
373名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:54:42 ID:???
>>372
バカだろ?
374名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:57:16 ID:???
>>373
どう見てもネタ・・・・・・・と言うか皮肉だろw
375名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:57:37 ID:???
>>1-373
バカだろ?
376名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:59:08 ID:???
はい
377名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:01:21 ID:???
XC-2はトラックごと輸送することを目的に作ったから
日本のトラックの最大重量26トンを積めればいいという設計だった
ところが規制緩和でトラックが30トンになってしまったから
あわてて設計を変更して30トン積めることにした
だから設計上の限界はもともと26トンだったのでは?
378名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:15:46 ID:lYs7dHUz
>>377
?単車の車両総重量は25tまでだし
トレーラーは基準内で連結総重量36t
バラ積み緩和や海コンで連結総重量44tだよ
379名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:17:25 ID:???
劣化輸送機XC-2
380名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:21:29 ID:???
キヨタニ先生は組織や権力が隠蔽したい問題点や裏事情を、
鋭敏な眼力と洞察力と深く広いネットワークで掘り起こし、
勇気と信念をもって公表される大切な人材。
先生の事を無下にに非難否定するなら、根拠となるソースを提示しては如何か?
381名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:21:57 ID:???
汚客さんというよりは、橋の下に住み着いたホームレスという感じだな。
382名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:23:40 ID:???
単細胞叩きモードに切り替えました
383名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:39:34 ID:???
あれ、キヨって防衛省や関連企業から出入り禁止を食らって、そのスジのパイプが無かったんじゃ?
384名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:39:59 ID:???
>>380
グローサを特殊装甲と言い張ったり、コマツがピラーニャを生産するとか数々の寝言を
ホザきまくったホラ吹き清谷信一がなんだって?
385名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:42:01 ID:???
「出入り禁止」ってのは「ジャーナリスト」を称する人には
「ステータス」になるんだよ
「俺が本当のことを書いたから」みたいなね
386名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:43:50 ID:???
明らかにネタ書き込みじゃないか。
相手するなよ。もしくは乗れよ。
387名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:45:06 ID:ngFsyM7Z
>>380
ガセネタの宝庫!
評論家であり専門家では無い為、無知でも良いが?話しにならんわな…
388名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:45:11 ID:???
褒め殺せと?幾らなんでも先生が可哀想過ぎるじゃないか!
389名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:52:12 ID:???
いや、航空宇宙軍事評論家は大掃除が必要。
この数年で宇宙はかなり改善され、電波評論家はいなくなった。
航空・軍事分野も頑張れ。
390名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:03:16 ID:???
SF作家の尻Pのほうがよほど科学的というか論理的というフシギ。
391名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:11:37 ID:???
>>390
確かに評論家を自称する人ほど電波が入り易いなぁ。
状況やこれまでの経緯を無視して「ぼくがかんがえたりそうの○○」じゃないから駄目とヌカす抜かす人が多いこと多いこと。
392名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:21:21 ID:???
>>391
そりゃだって、政治的ポジショントークが大前提の評論家は、論理的な評論より政治的な利益が最優先だもん。
空想の世界で稼ぐSF作家に、そんな政治的配慮は要りません。
393名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:21:31 ID:???
394名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:23:33 ID:???
航空評論家で信頼出来そうなのは、石川さんとか岡部さんとか。キヨ? あいつはダメだw
395名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:42:34 ID:???
>>389
キヨの記事をありがたがるバカな読者がいる限りは無理だろ。
396名無し三等兵:2011/01/30(日) 19:56:07 ID:???
>>395
軍ヲタはなんだかんだ言っても結局は雑誌を買っちゃうのと出版元にクレームを出さないからね。
それじゃ何時まで経っても淘汰できない。
397名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:01:29 ID:???
>>348
また皺でも撚ったか膨れて来ちゃった?
飛ぶ度に変形する飛行機ですか?
ってトランスフォーマー2ですか?WW。
398名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:14:40 ID:???
>>389
> いや、航空宇宙軍事評論家は大掃除が必要。
> この数年で宇宙はかなり改善され、電波評論家はいなくなった。

それは宇宙作家クラブの功績が大きいのか?
399名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:22:10 ID:???
航空宇宙関係では、エアワールドの星島が破門されたのが大きいな。

一時の松浦氏(宇宙作家クラブ)もNEC可愛がりで、行きすぎた部分が
目立ったたけど、今はバランスがかなり改善された気がする。
400名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:34:52 ID:???
皆様大変有り難うございます。
多分私が間違っていました。
これ以上はスレチの指摘を受けかねませんので、
続きは↓でよろしゅうにw。
【唯我独尊】清谷信一part10【妄言専門家】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293685455/401-500
401名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:56:32 ID:???
P-8Aの初期生産開始へ
http://aviation-space-business.blogspot.com/2011/01/p-8a.html

ボーイングはP-8A低レート初期生産(LRIP)分6機のうち一号機の
組み立てを今年中ごろまでに開始する。
402名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:14:04 ID:???
中の人が退官後に軍事評論家になれば、と一瞬思ったけど碌な奴いないのを思い出した
タモさんとか、佐藤の爺さんとか、潮とか芸人としちゃ面白いんだが
403名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:15:54 ID:???
ゲーツが国防総省辞めたら、雇えばいいんだな。
404名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:44:22 ID:???
航空関連で、多分、今一番的確な評論が出来そうな空自OBというと…
JAXAの油井さん、かなぁ…。
405名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:53:06 ID:???
前進よーい、前へ!の人はどうだべ?
406名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:57:01 ID:???
>>404
評論家ってのは必ずしもその分野の専門家でなくても良いと思う。

優れた分析力と論理的思考能力と説明能力と常識を持った軍事知識の素人に客観的なデータを与えれば、
ミリタリーマニアより正確な論説が書けそう。
407名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:58:46 ID:???
>>406
残念ながら、
>客観的なデータを与えれば
という段階で不可能な前提だ。
408名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:02:54 ID:???
自衛隊出身の評論家は日米安保を聖域で絶対正義のように捉えてるから
ブンヤさんから言わせるとなにを書かせても面白くないってのは事実なんよ
409名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:07:49 ID:???
>>408
ブンヤがいたずらに、的確な評論よりもコンテンツとしての面白さや変化、革命を優先し続けた結果が
ごらんの有様なんだよ。
>>408には、マス「ゴミ」と蔑まれる理由が詰まっている。潰れろ。
410名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:33:03 ID:???
>>347
XC-2低いな。かなり低い。
あとC-17が意外に高いのが目に付くが、これこそEBFに頼る、ということなんだろうな。
それにしても、C-1の値が異常すぎる。
411名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:39:27 ID:???
>>410
> それにしても、C-1の値が異常すぎる。
同時代のプロペラ機と比べたらどうかな?
412名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:42:00 ID:???
C−1は沖縄返還があればストレッチするって前提があったから
もともと過剰に翼が大きいという話
413名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:56:41 ID:???
C-1は航続距離がアレだし…、むしろハークの低さにビックリ。

でも本人が適当にって書いてるし…。
414名無し三等兵:2011/01/30(日) 22:58:25 ID:???
>>412
ないよ、そんな話は。www
415名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:20:27 ID:???
比較的短めの滑走路で運用される高速な機体は、巡航条件での揚抗比最適となる翼面積より大きくなるのは一般的でしょ。
民間機で言えばRJとか。
416名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:22:25 ID:???
767だって最初期の-200は翼面荷重めっさ低いし
燃料増やしまくって翼面荷重もどんどん増えていったけど
417名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:29:34 ID:???
777の設計思想に近いのか?
大きな機体を767やA300同等程度の滑走距離で離着陸させる為に、低翼面荷重の翼と大推力エンジンを採用したと?
418名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:58:03 ID:???
>>417
XC-2の主翼の構成が777のそれに近いこと、
そもそも、777の主翼の原型がYXX検討時に日本側が提案した先進翼型だったりするので、
設計思想が似通ったモノになった可能性は極めて高い。
419名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:07:50 ID:???
>>418
なかなか興味深い指摘だな。
大型のエンジン2基積んで高機動というのは共通してるもんな。
777に至っては専用のエンジンみたいなものだし。

だったら777のように、ベストセラー輸送機になってもらいたいものだ。
現状の欧米の状況を考えれば、ボーイングの名前で売らせるなどすれば
十分にそれは可能だと思うんだが。
420名無し三等兵:2011/01/31(月) 00:27:08 ID:???
>>418
ぜんぜん関係ない。
ていうか、翼型と主翼平面形を混同してるだろおまえ。w
421名無し三等兵:2011/01/31(月) 04:53:29 ID:???
楽ではないけど上手いこと商売になるといいな
422名無し三等兵:2011/01/31(月) 09:25:48 ID:???
>>372
そりゃ1号機だけの話だろうw。
とりあえず試験飛行だけでも実施して問題を洗いだし、2号機以降の事を検討する為に完成させた訳やね。
試験器材や人員を搭載出来る程度のペイロードを確保出来れば、
後の重量増加は全て補強に回しても構わない訳やね。
423名無し三等兵:2011/01/31(月) 09:27:07 ID:???
キヨタニ乙
424名無し三等兵:2011/01/31(月) 10:21:37 ID:???
岐阜基地には輸送機試験用の1000リットルタンクが10x4+5個 合計45個並んで置いてある。


425名無し三等兵:2011/01/31(月) 10:42:30 ID:???
つまりC-Xの実質搭載量は45トン以上ということか
426名無し三等兵:2011/01/31(月) 10:44:30 ID:???
36×1.25で45か
427名無し三等兵:2011/01/31(月) 10:59:32 ID:???
かといって、あのタンクのサイズじゃ、10TKのフットプリントに集中して負荷をかけるのは
難しいだろうなぁ。
428名無し三等兵:2011/01/31(月) 11:01:58 ID:???
>>424
それは外柵から見えるのか?
429名無し三等兵:2011/01/31(月) 11:03:33 ID:cEN7WvtW
新しい画像はないの?
430各務原市民:2011/01/31(月) 11:34:43 ID:???
>>424
外から見えるのなら撮ってくるぞ。
431名無し三等兵:2011/01/31(月) 11:37:44 ID:???
432名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:00:14 ID:???
>>427

心配するな。
そもそも10TKの搭載なんて誰も考えてないから。
433名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:18:56 ID:???
>>425
普通に2機分だろう、いや3機分かもなW。

大体過荷重運用で戦車運べても意味無いだろ、
それすらも近い昔の夢物語W。
今となっては無駄な買い物をしたものよ。
434名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:28:09 ID:???
>>433
どこがどう無駄なんだ?
1号機は今でもバリバリ試験飛行して成果だしてるんじゃないの?
量産機はまだ買ってないし。
435名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:36:49 ID:???
まあ、一号機を将来フライングテストベッドとして再利用する場合は、
2,数トンの自重増加に伴う性能劣化があるだろうが、
フライングテストベッドは本来の用途ではないし、別に損失ではないでしょう。
その場合においてペイロードが減少するとも限らないし。
436名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:37:26 ID:???
>>433
…いやさすがに、荷重試験で2機同時に飛ばすとかないから。

負け惜しみにしても、ちょぉっと惨めすぎないか?
437名無し三等兵:2011/01/31(月) 13:02:23 ID:???
基地内の1000リットルタンクは水道代節約のための雨水貯蔵タンクらしい。
438名無し三等兵:2011/01/31(月) 13:47:28 ID:???
貧乏が悪いんや!
439名無し三等兵:2011/01/31(月) 14:28:57 ID:???
>>437
なんだよ天水桶かよっw
440名無し三等兵:2011/01/31(月) 15:00:03 ID:???
>>438
それを言っていいのは陸自だけだ。
441名無し三等兵:2011/01/31(月) 15:54:17 ID:???
p-8 A400に比べて、P-1、XC-2の評価は海外で低いね。
日本に航空産業の評価の低さを考えれば、妥当なところか。
442名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:04:20 ID:BfVPGcPD
日本語で書いてねw
443名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:10:10 ID:???
>>432
わかってらっしゃる。
戦車搭載はSTOL運用出来てこそ意味が有るのであって、
前線から遠い可能性が高い大規模空港の滑走路で
ヘロヘロと離着陸出来ても意味無いのにねW。
まあその前に、載せるの無理だしW。
何の意味も無い♪〜WW。
444名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:14:21 ID:???
>>443
戦車空輸厨は馬鹿だと思うけど、お前も相当のような
445名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:17:42 ID:???
>>443
これは酷い。釣り針が錆びてやがる。
446名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:39:06 ID:MqqDiSSs
>>434
バリバリギーギーミシミシベコッ?
447名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:43:20 ID:???
戦略的機動力の重要性を知らないようだし
にわかだろう
現実的に載せて輸送するのが無理だから駄目なものは駄目と言ってるだけで
載せれるなら載せた方が良いに決まってるだろ
448名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:48:26 ID:???
>>447
C-2で空輸出来ないことを知ってるだけ多少マシなだけの戦車厨か
コンビニの配送にトレーラー使えって言ってるようなものだぞ
449名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:54:28 ID:???
災害発生地域のコンビニにヘリコプターを使ってでも輸送する意味をわかっていないようですね
450名無し三等兵:2011/01/31(月) 17:03:06 ID:???
>>449
頓珍漢な例えは痛々しいだけ
451名無し三等兵:2011/01/31(月) 17:06:45 ID:???
おや?
452名無し三等兵:2011/01/31(月) 17:15:19 ID:???
輸送機の機体が過剰に大きすぎると
・降りれる滑走路が限られる
・運用コストが上がる
・機体単価が高くなる
453名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:05:13 ID:cOgHsYuH
話の流れをぶった切って悪いんだけど
貨物の空中投下でいままで一番重たい記録はなんだろう?
知ってる人いる?
454名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:09:03 ID:???
大韓航空機だろ
455名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:19:04 ID:???
それは貨物じゃない。
お荷物だ。
456名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:23:52 ID:???
ツァーリ・ボンバは?
457名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:31:44 ID:???
>>453

> 貨物の空中投下でいままで一番重たい記録はなんだろう?

俺も詳しくは知らないが、
目の前でM551がC130HからLAPES投下されるのは見たwww

15tくらい???
458名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:38:07 ID:???
ちなみにツァーリ・ボンバは27トン
459名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:44:56 ID:???
2S25スプルートが18tか
460名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:50:38 ID:???
>>441
XC-2はA400Mと比較されてそれなりに知名度があるような気がしないでもないけど
XP-1はP-8と比較されてもっと知名度が出てもいいと思う・・・
461名無し三等兵:2011/01/31(月) 18:59:57 ID:???
変態さが足りないのがいけないんじゃね?
462名無し三等兵:2011/01/31(月) 19:12:42 ID:???
C-2, P-1なんて比較にならないほど低いに決まってるだろ。

運用予定
C-2 日
P-1 日
A-400M  独 仏 西 英 土 ベルギール クセンブルク 南ア
P-8   米 豪 伊 加 他合計15カ国採用見込


生産予定
C-2 日
P-1 日
A-400M  仏 独 英 西 べ 土
P-8   米

まぁ関心なんかゼロ。
なんか太平洋に西端の方で作って配備してるな・・・レベル。
中国でエンジン、韓国で機体、台湾で電子機器を製造して
日本で設計とアセンブリやりました言ったてバレナイだろ。
463エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/01/31(月) 19:13:13 ID:???
>>453
ネタの類だけど「162tの747が78tのエンタープライズ(USSじゃなくてNASAのやつ)
を落とした」とか「いやエンタープライズが上だからエンタープライズがジャンボ
ジェットを落としたのだよ」てな感じの会話がシャトル開発中に有ったらしいです。

個人的にはツァーリボンバを推したいけど「爆弾は違う」だのなんだのと異論百出
しそうなお題なので定義から始めなきゃだめかな?


>>197の動画
翼の根元の強度が必要な部分にエンジンとダクトを収めるための空洞を設ける為の
フレームが裸でバッチリと映ってる。
前々からどんな構造か気になってた部分だから、ちっこい画像とは言えありがたい。
464名無し三等兵:2011/01/31(月) 19:34:49 ID:???
謎の技術扱いでいいよ、日本の飛行機はw
465名無し三等兵:2011/01/31(月) 19:34:50 ID:???
B-52から打ち上げたX-15の全備重量が25トン。ペガサスが20トン。
スペースシップツーはどのくらいだろうか?
466名無し三等兵:2011/01/31(月) 19:48:05 ID:???
C-5から投下して空中発射したミニットマンじゃねーかな
467名無し三等兵:2011/01/31(月) 19:57:31 ID:???
売り出し前提じゃなかったからな
冷し中華始めましたってアピールすれば知名度がうなぎ登りだろ
468名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:11:09 ID:???
入間基地を標準にすれば、2000m滑走路で安全に離着陸出来なければならない。
あと陸自最強の習志野の部隊を即時全国展開する為に、下総にも安全に離着陸。

ここがC-2を開発する上で最低条件のポイントだな。

現在、C-1、C-130国内定期便はほぼカーゴスペースガラガラだし。
海外災害派遣でも、大型機材(ヘリ、救急ユニット、
ショベルカーなどの土木機材)はC-2で余裕で運べるようになる。
南米等遠方へは北米経由でも24時間内の展開は可能に。

日本の問題は政治決断が異常で、どうせ遅れるんだけどね。

防衛で一番心配される国内離島他国侵攻になった場合でさえ、
戦車空輸なんてまったく必要ないから。
C-2の能力で十分活躍出来るスペックでしょう。
469名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:29:07 ID:???
そもそも3個飛行隊全部C-2で代替しても戦車の空輸してる余裕なんか無いわけで
470名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:35:54 ID:???
主力戦車の戦略機動に航空機使うような無駄は世界的に見ても例が少ないだろ。

なぜ日本がそんなアホをしなきゃならん。
471名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:44:46 ID:???
>>469 >>470
誰に褒めてもらいたいんだよ?w
472名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:50:53 ID:???
>>471
なんか、ドイツに輸出してレオパルド2を空輸する夢を見ている人がいそうだから・・・
473名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:52:56 ID:???
>>470の「...世界的に見ても例が少ないだろ。」にウケたわww
474名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:55:40 ID:???
>>473
故障のM1をC-17でイラクから後送した例があったんじゃないっけ?
475名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:25:36 ID:???
XC-2はC-1の置き換えが目的だから
C-1が運用出来る基地ではすべて運用出来なければならない
故に900メートルの立川基地でも使えないと不味い
立川は関東に地震が起きたときの防災拠点としてするのは
国策なのだからここでの運用は放棄できないわけだ
この点でXC-2には強力なSTOL性が必要になるのだが
なぜか日本での議論では無視されているのが不思議なポイントではある
476名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:26:34 ID:???
初飛行時の検証画像見たことない汚客さん?
477名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:33:24 ID:???
「汚客さん」なんて表現、今は軍板くらいでしか見掛けないわ
同一人物が連呼してるのかな…
正直カッコ悪いのでいいかげんに止めて欲しい…
478名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:36:44 ID:???
汚客さんか
479名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:38:27 ID:???
図星を指されて必死なのですね、解ります。(w


で、別に立川からフルペイロードで離陸しないと駄目、って訳で無し運用くらい出来るでしょ。
空荷だったら500mもあれば浮き上がるんだし、C-2は。

だいたい、補強で20tだかも重くなったと言われている初号機も馬鹿みたいに早く浮いて居るんだから、
短距離離陸での運用は強力にやること出来るかと。
480名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:39:27 ID:???
ところで、なんで美保の滑走路は延長されたの?
481名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:39:50 ID:???
キヨタニさん今晩は
482名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:40:42 ID:???
>>479
20tとかまだそんな事言ってるのかお前は
483名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:46:11 ID:???
キヨ谷氏は一般大衆向けのニュースでも解説する
高名な研究者・評論家です。
484名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:47:37 ID:???
いい加減飽きるわ
485剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2011/01/31(月) 22:48:30 ID:???
>>482
>20tとかまだそんな事

20t説に対する皮肉だろ
486名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:48:43 ID:???
キヨなんて終わってるだろ。
487名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:51:07 ID:???
ピヨ彦、人気だな
488名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:54:51 ID:???
キョタニセンセは軍板のアイドルです
489名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:58:56 ID:???
国内使用に限定して言えば、有事を考慮してもオーバースペックであり大きすぎる位だ、
寧ろペイロードを減らして機体を軽量化して燃費を善くした派生型こそ必要だろう。
機体構造軽量化と燃費改善による燃料搭載量の削減は、機動性能の向上にも繋がる。
運用条件次第では機体総重量で5t以上の差が出るのは確実。
その波及効果の大きさが計り知れない事は明確で有ります。
490名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:59:14 ID:???
産経

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110130-00000572-san-int
軍事ジャーナリストで漢和情報センター上級アドバイザーの

清谷信一氏

は、ロシアもアフリカなどの兵器市場を中国に荒らされるの
を恐れて中国に最新の軍事技術を出し渋るようになった現状を
踏まえ、「親露政権が誕生したウクライナはロシアの、
イスラエルは米国の顔色をうかがって中国には協力しにくい」と
中国を取り巻く現状を説明。
 清谷氏は「中国は89年に運用が開始されたスホイ27の
ジェットエンジンのコピーにも失敗したのに、次世代ステルス機の
エンジンをうまくつくる技術があるとは思えない。しかもステルス機を
運用するには(航空支援などの)ネットワークの整備も必要だ」と分析、
ステルス機の脅威を過剰に強調するのは誤りと指摘した。

・・・どんだけ突っ込み所
491名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:01:49 ID:???
せめて初級アドバイザーにしとけよ…
492名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:04:38 ID:???
初級の人に失礼だろ
493名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:17:43 ID:???
>>480
自民党時代は政治家と官僚の関係が絶妙だったんだよね。
国民には胡散臭い話だけど。

まず、自衛隊基地で百里の誘導路が反対派地権者の為にまともに使えず
首都防空の危機さえ防衛庁内で長年危惧されていた。
茨城県内では元々空港待望論があったのと、厳しい防衛予算ではなく
潤沢な国交省予算で百里を完全な基地に運用出来るとして、二本目の滑走路兼誘導路として表向き空港整備として、
安全な基地の強化が出来たわけです。by地元選出額賀
美保基地も隠岐や対馬の為の重要な基地として強化したい。
防衛予算無い→国交省予算で、表向きは民間ジェット機が安全に運航する為にと政治家が動くbyみんなのアイドル地元選出石破

話がズレるが、ちなみに東京スカイツリーも、
実はさいたま新都心案が有力だったのを
by地元選出元郵政大臣F氏の力で地元に。
さいたまは有力な自民党議員が居なかったのが残念。
大型公共工事は政治家力なんだよ。

八ッ場ダムなんて、中曽根、小渕、福田と群馬自民党王国を潰す為の民主の策略だと賢い皆さんは気付いているでしょ。
自民党政権復活したら、今度は小沢王国岩手県のダム潰しが始まるだろうけどね。
494名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:39:25 ID:???
スカイツリーは東武鉄道が名乗りを上げたのが大きいな。
埼玉県民にはそこまでの覇気が無かった。
495名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:44:11 ID:???
調整能力は、大事だな。
496名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:47:58 ID:???
>>494
東武鉄道より先に自民党有力知事がデジタル放送用電波塔用地を準備してた。
ところが、自民党政権なのに、さいたまだけは完全な民主王国になってしまった。

で、今、さいたま新都心の関東地方局が入る国務省庁前には
電波塔用に準備していた広大な土地が虚しく空地になってる。
497名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:48:45 ID:???
XC-2にはSTOL性がなくて日本じゃ小牧くらいでしか運用出来ないとか
XC-2を運用するためにわざわざ美保基地を拡張したとか
そんな話ばっかりだったじゃん
国策的には立川で運用出来ないと困るのに
STOL性を無視した機体を作るわけないのにさ
立川の話ってのはそういう事よ
498名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:50:31 ID:???
お前と俺では見ているスレが違う様だな
499名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:58:05 ID:???
>>497
どこでそんな話があったんだ?
当然今までの基地で運用できるように相応のSTOL要求が出ているとみんな考えていると思うよ。
500名無し三等兵:2011/02/01(火) 00:00:53 ID:???
スレチだけど豆知識として
501名無し三等兵:2011/02/01(火) 00:38:20 ID:???
キヨタニ中国の軍事ニュースセンターのメンバーだったのかよw
502名無し三等兵:2011/02/01(火) 00:46:02 ID:???
キヨは確信犯
と言うか、海外の兵器メーカー、国内の代理店の依頼で働いているだけ
お仕事だから何を言っても無駄
503名無し三等兵:2011/02/01(火) 02:46:31 ID:???
>>496
その発想が田舎者なんだな。
土地を用意したから、後は代議士のセンセのお力で何とかなるだべ。
3セクつくって税金投入するべ。という甘ちゃん。(だから民主がのさばった?)

東武鉄道は100%子会社を作り、社債500億円を発行して400億円の電波塔を建てる。
気合いが違い過ぎる。仮に埼玉が自民党でも、東武鉄道の熱意に敗れたでしょう。
504名無し三等兵:2011/02/01(火) 04:16:59 ID:???
スカイツリーって、いつ飛ぶの?
505名無し三等兵:2011/02/01(火) 06:20:55 ID:rZFpvZ60
453ですが
ミニットマンはミサイルだから貨物じゃないですね。
ツァーリ・ボンバも爆弾だから貨物じゃないですね。

XC-2にはぜひフル積載の40fコンテナの空中投下にチャレンジしてみて欲しいです。

506名無し三等兵:2011/02/01(火) 06:22:54 ID:???
>>503
都内は港区案も急に出てきてな通信行政を司る郵政大臣経験者、
深谷と与謝野の綱引きだったのを知らないのか?
田舎の発想は東武鉄道敷地案も同じ。

スレチだから他でやれだが。
507名無し三等兵:2011/02/01(火) 06:23:14 ID:???
C-2開発の主命は国際援助物資の空輸に最適な戦術輸送機を作る事で、
その要求が無ければC-130程度の規模の機体開発でも充分だったはず。
C-1やC-130が全数退役するのは十何年も先の事で、C-2の配備が進めば機体寿命の温存も可能だし
必要ならC-27という選択肢もあるだろうから、今の時点での心配は無用ではないか?
滑走路延長については、大積載状態での運用に対応させる為でしょ。
508名無し三等兵:2011/02/01(火) 09:20:14 ID:???
>>480
地元県知事が「羽田滑走路増設までに、777が就航できるようにしろ!」と喚き散らしたから。
>>493みたいなのは、後知恵の陰謀論という。
509名無し三等兵:2011/02/01(火) 10:01:38 ID:???
>>508
一般ピープルにとって君の考えは正論。
510エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/01(火) 10:02:32 ID:???
>>489
有事だったらC-2でも足りなくなると思うがなぁ・・・

あと、C-130とC-1のハイローミックスからC-2とC-130のハイローミックスに移行する
代わりにC-2と仮称C-3とC-130のハイミドルローミックスに移行するのは自衛隊の輸送機
の定数からすると非効率。米空軍ぐらいの規模なら有りだろうけどね。


>その波及効果の大きさが計り知れない事は明確で有ります。
「開発資金おかわり!」による経済的波及効果は明白だけど、全体的な資金の投入量で
言うと仮称C-3による燃費改善分で元が取れるとも思えんし、自衛隊予算の現状を考えると
その予算は別の事に使った方が絶対にいいと思うがなぁ。
C-130の代替需要を狙った機体で市場を全部イタダキだったら相当な物だけど、C-130を買う
かAMC-Xのアメリカと立場上A400Mを買わなきゃならない欧州勢への道は事実上閉ざされて
いるだろうし、C-130JとA400MとAn-70とC-390とXC-2が既に居る市場でどれだけの売り上げ
を見込めるものやら・・・

・・・C-130の近代化改修が商売としては一番堅実な気がしてきた。
511名無し三等兵:2011/02/01(火) 10:30:50 ID:???
C-2は輸出前提ではないだろ。
海外市場調査なんて政治上での武器輸出三原則から外すと結論出てからでないとな。
民間型もどうなるか分からん状況。

メーカー側は売る気満々だがな。
512628:2011/02/01(火) 10:34:32 ID:???
>>496
放送事業者が都内から出たくなかった聞いているが。
513名無し三等兵:2011/02/01(火) 11:44:33 ID:???
日本語書け
514名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:10:40 ID:???
自衛隊の規模だとC-17では大きすぎるし、高価すぎると結論して、
C-Xの開発に着手したのだから、最大積載重量はともかく、
このカーゴサイズが出発点になったのだろう。
それがA400Mとほぼ同じだった。

あとは日欧の運用事情で仕様・構造・開発経緯が異なった。
515名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:29:49 ID:???
XC2

まもなく

テイクオフ
516名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:34:24 ID:???
XC-2 ナウ エアボン

チェイスはT−4が1機
517名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:45:42 ID:???
飯食って一服してからでも良さそうだけどね。
中途半端な時刻ですね。
518名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:47:19 ID:???
XC-2試作機の役割分担ってどうなってるのかな。
1号機が基本飛行特性取得 2号機が限界性能調査 とか?
519名無し三等兵:2011/02/01(火) 12:55:46 ID:???
3号機は破壊試験
520名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:11:00 ID:???
量産機 墜落試験
521名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:11:50 ID:???
給油時、挿入試験ハアハア
522名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:14:04 ID:???
2号機は投下試験とかやるはず
なんかに書いてあったぞ
523名無し三等兵:2011/02/01(火) 13:47:30 ID:???
>>480
美保基地つーか米子空港だよ。C-2の為じゃなく民間機の為に延ばした。
524名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:00:21 ID:???
C-2のスレがミリフォトにたったけど評価高いな
525名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:09:29 ID:???
だってA400Mの未来は
526名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:27:48 ID:???
…東ベルリンの空
527名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:33:43 ID:???
そういえば、P-1量産機って、いつごろロールアウトするんだろう?
2008年度予算だから発注から2年以上経ってるよな?
528名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:35:38 ID:hXdOZfmn
>>522
燃料を投下してくれるのか?
このスレも燃えるなぁ
529名無し三等兵:2011/02/01(火) 14:55:35 ID:???
★XC-2飛行試験2号機1月27日に初飛行
 迷彩塗装、3月中に防衛省へ引き渡しへ
530名無し三等兵:2011/02/01(火) 18:47:39 ID:???
>>529
分かっとるわ!!!!!!!!!!
531名無し三等兵:2011/02/01(火) 18:50:45 ID:???
>>524
どこ?
URL教えて
532名無し三等兵:2011/02/01(火) 18:53:34 ID:???
↑こういうの イラッ とこない?
馬鹿すぎ
533名無し三等兵:2011/02/01(火) 19:07:52 ID:???
↑馬鹿すぎ
534名無し三等兵:2011/02/01(火) 20:48:16 ID:???
政府専用機はどうなった?
535名無し三等兵:2011/02/01(火) 20:49:56 ID:???
仕分けされました
536名無し三等兵:2011/02/01(火) 21:54:10 ID:???
てかさぁ、エジプトにさっさと飛ばせよ つ 政専
537名無し三等兵:2011/02/01(火) 22:20:30 ID:???
538名無し三等兵:2011/02/01(火) 22:26:45 ID:???
>>537
とんかつの動画かよ・・・
539名無し三等兵:2011/02/01(火) 22:34:54 ID:???
このスレを見るようなのにミリフォトを知らないのか
540名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:14:17 ID:???
XC-2の試作一号機と二号機を比べても変化が見られないけど
本当に胴体再設計されてるの?
541名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:14:53 ID:1h1YOA3z
>>523 違うよ、米子空港の滑走路延長は
百里と同じ。C-2運用の為。
大型民間機対応は口実。
542名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:24:20 ID:???
AWACS運用中の浜松はC-2は楽勝だよな?
543名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:29:56 ID:???
浜松基地も民間転用して浜松空港にするプランがあるんだっけ
544名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:32:20 ID:???
入間基地も民間転用してさいたま空港か!超胸熱!
545名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:33:22 ID:???
T-7運用中の静浜はC-2は楽勝だよな?
546名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:43:32 ID:???
>>540
それは、三号機から。

でも、外観は同じだよ。
547名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:51:42 ID:???
3号機など無い
548名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:56:30 ID:???
何機試作機作るの?
549名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:03:51 ID:???
Asia's A-400 beater flies, 2nd prototype. Beats Embraers KC-390 too
http://forum.keypublishing.com/showthread.php?p=1696447#post1696447
550名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:08:32 ID:???
ちびもさのCGが転載されとるw
551名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:24:35 ID:???
試作機は2機作るだけの予定
552名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:32:32 ID:???
二号機には胴体の構造変化が反映されてるの?
553名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:39:13 ID:???
MRJ契約したな
554名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:44:23 ID:???
米独立系地域航空会社、トランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)のリチャード・リーチ社長は、ロイターとのインタビューで、
三菱航空機との間で次世代リージョナルジェット機「MRJ」を最大100機発注する契約を結んだことを明らかにした。
555名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:47:25 ID:???
>>552
されてないはず
556名無し三等兵:2011/02/02(水) 00:53:33 ID:???
二号機は何トンくらい積めるんだろう
557名無し三等兵:2011/02/02(水) 01:13:13 ID:???
>>539
すまんな、日が浅いもんで
どっちかというと模型趣味なもんで海外はAirliner.netとかしか見てないな
海外掲示板とかここは皆見てんの?
558557:2011/02/02(水) 01:14:14 ID:???
sが抜けたw
559名無し三等兵:2011/02/02(水) 01:24:03 ID:???
>>557
陸上装備方面とかでも話題になるし、軍板じゃミリフォトは頻出だな。

空モノなフォーラムだとAirliners以外にも>>549に出てるこことか、
ttp://forum.keypublishing.co.uk/

Secret Projectsあたりも出てくることが多いな。
ttp://www.secretprojects.co.uk/forum/index.php
560名無し三等兵:2011/02/02(水) 01:41:56 ID:???
>>559
ああ、アヴィエーションフォーラムはたまに見るかな
もう一つは見てないや
ちょっとのぞいてみるよ、ありがとう
561名無し三等兵:2011/02/02(水) 04:50:57 ID:???
エイヴィエイション
562名無し三等兵:2011/02/02(水) 06:42:15 ID:???
試作機=試行錯誤検討作業機
563エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/02(水) 08:44:16 ID:???
>>552>>555に関連して
XC-2二号機胴体が改設計されているかどうかの結論は胴体後部日の丸下辺りのごっつい
補強のリベットの列を鮮明に確認できる写真が出回るまで保留でいいと思うがなぁ。

そんな訳で、このスレ内の岐阜基地写真班の皆様の頑張りに期待してます。


ついでにチラ裏
>>489の言う派生型は設計と試験に要するコストが大きすぎるし、>>511氏の言う通り
日本の兵器輸出の路は狭く険しい。

改設計に比べ低コストで性能向上を見込めるGEnxへのエンジン換装は如何でしょう?

機体側の改設計がほぼ不要(ブリードエアを使う747-8用ならパイロン取付部とエンジン
制御の電気系統ぐらいか?)でWikiソースの「燃費がGEのCF6-80C2エンジンと比較して
15%向上した」を信じるなら燃費と航続距離は確実にUPするでしょう。
564名無し三等兵:2011/02/02(水) 09:28:28 ID:???
>>563
タダでさえ高いイニシャルコストをさらに高くしてどうする?
YCXの売りは「民間でも枯れたエンジンを使っていること」で、GEnxなんて新型だと、こっちで整備インフラまで世話する羽目になるぞ。
もうちっと普及してからでいいだろ。
565エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/02(水) 10:21:40 ID:???
>>564
イニシャルコストがいくら上昇するかは知らんけど“一見似てるけど別の飛行機”
>>489案に比べれば現実的な枠内に収まると思うけどねぇ。
政治経済寄りの話になるけど、今の行き過ぎた円高が是正されれば海外向け販売
分の価格にGE-nx増加分を上乗せしても購入側からすればバーゲンプライス(A400M
やC-130Jが高すぎるとも言えるが)に見えるだろうしさ。
国内のみでの決済になる自衛隊向けは確実にUPやろうけど、燃料消費の削減で
長い目で見れば元は取れそうな気もしますし。

>もうちっと普及してからでいいだろ。
私の趣味的にももうちょっと枯れてからの方がいいと思うけど、どうせ変えるなら
今の段階の方がいいかとも思うし、787と747-8の引渡しが始まればあっと言う間に
普及するでしょう。
本来なら北京五輪に間に合う筈の787が枯れさせてくれる予定だったのになぁ。


※民転の可能性が有るとは言え、現時点で確実に売り上げが見込めるのは軍事組織
である自衛隊のみ、軍事組織とは保守的なものだからエンジン換装の可能性は1割
も無いと思ってますが、どうせここは部外者が好き勝手にあーだこうだ言う趣味の
掲示板なんだからこの手の話も良いと思いますよ。
566名無し三等兵:2011/02/02(水) 10:50:05 ID:???
>>564
いや、どーせ747-8だって大手カーゴエアラインにしか売れてないんだから、意外とセット販売に応じてくれるかもしれないぞw

インテグレーションも飛行試験も全部やり直しになって、民転のメリットが帳消しになるような気がするが。
567名無し三等兵:2011/02/02(水) 11:18:58 ID:???
CF6は中古が豊富だから、
中古CF6を取り付けて価格を下げたら民間用に売れるんでないかい。
568名無し三等兵:2011/02/02(水) 11:19:18 ID:???
世界中のB767にボルトオン出来るGEnxエンジンが発売されて、
実績が出てからでも遅くないんじゃないの?

以前のこのスレで話題になったときは、CF6よりGEnxの方が
エンジン外経が大きいので、不整地運用能力が著しく
落ちるのではという指摘がありました。
569名無し三等兵:2011/02/02(水) 12:01:01 ID:???
試行作誤機体=試作機
570名無し三等兵:2011/02/02(水) 12:26:03 ID:???
>>563
>XC-2二号機胴体が改設計されているかどうかの結論は胴体後部日の丸下辺りのごっつい
>補強のリベットの列を鮮明に確認できる写真が出回るまで保留でいいと思うがなぁ。

ここでリベットを持ち出しちゃうところが止め太郎の限界だと思う。
身の程弁えて謙虚な初心者キャラにすれば反感も買わないのに、いっつも上から目線なんだよな。
571名無し三等兵:2011/02/02(水) 12:44:01 ID:???
結論: 止めたろうはやはりゴミだった…
572名無し三等兵:2011/02/02(水) 12:53:29 ID:???
大開口を持つ片持支持構造の長大な後部胴体だから、
日の丸の下辺りは強度的に大変厳しくは有りそうな感じはするなぁ。
573エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/02(水) 12:58:04 ID:???
>CF6よりGEnxの方がエンジン外経が大きい
言われてみればそうですねぇ。

機種名:ファン径/ナセル径
JT8D   : ?  / 42in(C-1他多数)
XF7-10  : ?  / 55in(XP-1)
CF6-80C2: 93in/  ?  (XC-2他多数)
CF6-80E2: 96in/  ?  (A330)
GEnx-2B :105in/127in(747-8)
GEnx-1B :111in/137in(787)
GE90-115B:128in/135in(787)

余談:英文WikiのCF6の項目でC-Xが80E2を使っている事になっとるね。
574名無し三等兵:2011/02/02(水) 13:18:50 ID:???
2号機が1号機に比べて改良されてる可能性はあるけど
2号機が一体化胴体供試体の設計が適用されてないのは確実でしょう
575名無し三等兵:2011/02/02(水) 13:26:23 ID:???
まあナセル直径が大きくなることについては
パイロンの設計をちょっと変えてエンジンの中心位置を若干上げ
ナセル下部はP-Xのようにちょっと潰した形にすれば
10インチ程度ならそれほど無理なくクリアできると思うけど
まあCF6をGEnxに変えるなんて話が現実になるのは
10年以上先の話だろうけどね
576名無し三等兵:2011/02/02(水) 13:33:02 ID:???
エンジンの中心を上げたら、前縁フラップと干渉しないかな?
577名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:11:41 ID:???
>>563
某ウェブリアルバムの岐○基地1月分の40枚目を見るといいと思うお。
578名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:26:13 ID:???
新型エンジンは、そう簡単に売って頂ける様な事は無いから、心配御無用。
579名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:28:09 ID:NUlF4uX/
>>576
そんなら足の長さを変えれば
580名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:30:42 ID:???
>>574

それはなんで?
一体化設計の完了時期とロールアウト時期の関係から?
581名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:36:02 ID:???
疲労テストをこれからやるから?
582名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:41:03 ID:???
>>574

根拠は?
583名無し三等兵:2011/02/02(水) 14:48:21 ID:???
ttp://bbs.misranim.com/read.php?tid=33323
XC-2はウイグル自治区に住むオタにも大人気
584名無し三等兵:2011/02/02(水) 15:12:29 ID:???
>>576
主翼の上にエンジン載せれば大丈夫。
585名無し三等兵:2011/02/02(水) 15:17:48 ID:M7Gy/M8y
>>584
ソレなんて飛鳥?
586名無し三等兵:2011/02/02(水) 16:27:20 ID:MGwV9Eod
>>583
スレチだけど
ウィグルはどう考えても中国じゃねーよなー
587名無し三等兵:2011/02/02(水) 16:33:53 ID:???
ウイグル??
どうみても獄長だろ
588名無し三等兵:2011/02/02(水) 16:39:12 ID:???
必殺技が蒙古覇極道だしどう考えてもモンゴルの一部
589名無し三等兵:2011/02/02(水) 17:16:48 ID:???
〇め太郎は以前、1号機のスキン補強に関して、
面積と厚みから計算して重量増加は僅かだとか書いてたしなぁw。
普通にスキン補強して済むくらいなら、強度試験中断や再設計迄はしないだろうと、考えるのが普通だと思うけどさ。
590名無し三等兵:2011/02/02(水) 17:17:31 ID:???
>>580
一体化検討PJは22年度から24年度が事業期間で、一体化設計での静強度試験用胴体を製造、静強度試験を行う。
静強度試験も済んでいない機体を飛ばすことはあり得ない。
つまり、今飛んでいる2号機は少なくとも一体化設計ではない。
591名無し三等兵:2011/02/02(水) 17:43:58 ID:???
2号機はパッチがお尻に張ってあるよ。
592名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:02:30 ID:???
>>541
根拠出せ根拠。
C-2運用のための滑走路延長を国交省事業でやるわけないだろ。
「それは表向きの理由で,実は.....」なんて言いたいんだろうが
根拠がなければただの妄想だ。
593名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:22:06 ID:???
え?なんでエンジン換装なんて話が出てるの?
公開されているライフサイクルコストに占める燃料費と
新型エンジンの燃費差と初期費を考えれば、
エンジン換装してもライフサイクルコストはトントンでしょ。
594名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:33:54 ID:???
商業的に何百機も生産する機体では無いし、再設計と言っても外形状変更や治具の改修や新造や複雑な形状のフレーム等々の、
高コストの手法は出来る限り制限した範囲内だろうから、パッチ補強が最適手法ならそのままだろうし、
今後の一体化胴体量産機(5号機〜?)でもパッチ補強は有るかも知れないな。
595エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/02(水) 18:50:51 ID:???
>>593
>>489の軽量化案に対して「エンジン換装の方がマシじゃね?」と返した所から
始まった与太話。
しかし「ライフサイクルコストはトントン」であるのなら、新しいエンジンで
燃費を改善した分だけ航続距離や積載量に回せるからお得とも言える気が・・・。

>>589
嘘乙
見える部分のパッチの材質も寸法も不明で、見えない内部の補強がどれだけして
あるかの情報も無いのにそんな計算なんて出来ませんから、そのようなレスを
する筈が無いです。

>>577
見ましたー、ご教示感謝。
見たけれど目の前のちっこいモニターでは細部の判別までは出来ず、後日まともな
大きいモニターで再確認してみます。

余談:web ryal bum(ネットの真の怠け者)かと思ってドキッとしたらwebryalbum
だったの巻。
596名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:01:56 ID:???
トメがうざいんですけど
597名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:12:36 ID:???
>>593,595
実はそうとも言い切れない。
公表されているLCCは、空自での運用を前提としており、その大半を軽荷かつ短距離の国内定期便での運用に費やすと考えられる。
この為、同クラスの長距離旅客機より燃料費の割合が低いのでは、とチビモサ氏等より指摘されている。もちろん有事は別だ。

一方、民転型YCXの場合、その運用は殆どが経済効率を重視した、長距離かつ大ペイロードでの過酷な運航になると予想される。
当然、LCCに占める燃料費は大幅に増加するから、より好燃費なエンジンへの換装を検討する余地がでてくる。
598名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:17:27 ID:???
>>594
パッチ補強じゃ手間かかってしょうがないって事で一体化胴体なわけでして
599名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:37:10 ID:???
>>594
パッチ補強の場所を部分的にスキン板厚を変更して、その部分の骨組みを複雑に曲げて逃がすか骨組削って削った分補強すれば、
手間もかからず点検も容易で信頼性も有るのかも知れませんね。

600名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:53:34 ID:???
601名無し三等兵:2011/02/02(水) 19:58:27 ID:???
フォトショ乙
602名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:09:20 ID:???
>>595 >>489はスペックダウンと引き換えに機体重量と燃量重量を減らせばSTOL性能と燃費が良くなるってことで、エンジン変更とは意味がちがうし。
それに対して新型エンジンに変更のほうが良いと反論しても…。
そりゃ新型エンジン搭載すりゃ性能上がるのは当たり前だよ、
でも軽荷重時のSTOL性能には余り差が出ない訳で元々の主旨が違うと思いますけどね。
603名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:14:48 ID:???
>>601
検索で探してごらんよ。違う角度からのつぎはぎ画像が見られるよ。
604名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:52:16 ID:???
>>600
無断転載乙。
605名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:05:03 ID:???
じんましんみたい
606名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:21:52 ID:QEPwpdD+
>>592 おまえこそ表向きの発表信じてる
まぬけだろ?
百里基地の滑走路延長の意味はわかるだろ?
607名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:24:05 ID:???
>>600
見てると体が痒く成ってきますW。

細長いパッチはフレームの強度向上で置き換えでしょうかね…。
608名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:25:08 ID:???
補強でペイロードはどれくらい落ちてるんだろう
609名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:25:09 ID:???
>>606
表向きの発表が公式だろ?
610名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:26:11 ID:???
611名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:46:02 ID:???
>>606
>百里基地の滑走路延長の意味はわかるだろ?
百里は滑走路増設した上に、3500mに延長するわけ?

日航とかのプロに聞くと、関東近辺に3500m滑走路が
あると成田から貨物便が動かせるそう。
612592:2011/02/02(水) 21:49:27 ID:???
>>606
入間の滑走路が延長されたら聞いてやるよ。
それまですっ込んでろ。
613名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:54:21 ID:???
埼玉はロクな国会議員が居ないからな。
入間基地の納涼祭で自衛隊員と喧嘩しちゃう低レベル。
614名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:02:43 ID:???
おいおい百里は滑走路延長してないだろw

くの字誘導路のせいでアラートに支障をきたしていたから
表向き民間機用平行滑走路を作って、くの字誘導路の弊害を無くしたんだろ。

茨城空港なんて、民間機ゼロの日があるんだぜ。
結局、空自の為の二本目滑走路だよ。
615名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:22:24 ID:???
入間は立地上滑走路延長は困難でしょうね。
つまりC-2の配備は無理っつー事で…。
616名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:24:16 ID:???
617名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:47:19 ID:???
入間はC-1専用ですね、この先10年は大丈夫だし余裕w。
C-2は航空祭で飛来した時に見れるから無問題w。
618名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:50:04 ID:???
619名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:54:23 ID:???
>>614
アラート機は誘導路は使わないよ!
くの字は関係無い。XCー2は入間基地に着陸は可能ですよ
620名無し三等兵:2011/02/02(水) 22:56:33 ID:???
国内輸送向けの拠点としては、燃料たいして積まないから
離陸重量も軽いし2000mあれば十分。
621名無し三等兵:2011/02/02(水) 23:20:08 ID:???
茨城空港の本当の目的は百里増強とかいうバカがこんなとこにもいたのかw
どこのν速だよw
622名無し三等兵:2011/02/02(水) 23:23:13 ID:???
C-1の更新機材なのに、C-1の空港使えないとかそんな要求だすと思うか?普通。
623名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:01:54 ID:???
海自のP-Xの本業は対潜哨戒機である
だが実質、海自のなんでも屋飛行機である

がんばれP-3Cオライオン
624名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:03:08 ID:???
海自って輸送機あったっけ?


YS-11は除く もちろんヘリも除く
US-2もダメ
625名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:24:27 ID:pJvdWChK
【航空】ホンダジェット、最大年間100機生産 新興市場投入も視野[11/01/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1296490119/l50
626名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:26:20 ID:???
誤爆
627名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:50:56 ID:???
628名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:52:50 ID:???
くそ、オナ禁邪魔された!!
629名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:55:18 ID:???
>>C-1の更新機材なのに、C-1の空港使えないとかそんな要求だすと思うか?普通。
出すだろ?日本の官僚なんて目の前の数字あわせにしか興味ねえよ
630名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:56:48 ID:???
知恵遅れあらわる
631名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:58:57 ID:???
入間の滑走路を3500メートルに延長して
平行滑走路を造って
国際空港にしたらいいと思う
都心から電車で1本で交通の便も良いし
632名無し三等兵:2011/02/03(木) 01:20:22 ID:???
>>629
XC-2の性能を要求してるのはどこの誰だよ。
現に運用する空幕だろが。
633名無し三等兵:2011/02/03(木) 01:25:15 ID:???
634名無し三等兵:2011/02/03(木) 03:21:34 ID:???
>>624
小口ならキングエア、訓練支援用の機材でスペース無いかもしれんがリアジェットも使えるかも。
635名無し三等兵:2011/02/03(木) 03:58:52 ID:???
XC-2はいつごろ正式採用されて配備される予定なんですか?
636名無し三等兵:2011/02/03(木) 04:22:31 ID:???
そういう場合は
「もうあと数か月後には正式採用されて配備されるなんて最高www」
とか書くと、正しい情報のレスが返ってくるんだよ
637名無し三等兵:2011/02/03(木) 04:32:13 ID:???
>>633
オレのデジカメかと思ったw
638名無し三等兵:2011/02/03(木) 04:40:16 ID:???
>>635
2011年度予算で生産型2機を発注予定
発注されれば2013年度末に納入2014年運用開始の公算大
C-2に変わるのは現在しているテストが終了して
防衛大臣によって部隊使用承認がなされたとき
639名無し三等兵:2011/02/03(木) 05:42:57 ID:???
>>610
画像で一体化の概念は判るけど、胴体のスキンにリブ一体化外板を適用してるんかいな?
スキンの内側に厚みを増せばフレームの曲率も変わるるんだよね…。
治具もほぼ全面的に改修が必要となると…。
640名無し三等兵:2011/02/03(木) 05:43:45 ID:???
年表だと実用試験25年度までになってるから、今のスケジュールだと
平成26年(2014年)3月あたりに部隊使用承認と量産機デリバリー、
んで26年度から実戦配備ってことになるんじゃないかね。
641名無し三等兵:2011/02/03(木) 05:55:26 ID:???
>>632
最高8tの貨物と1000q分の燃料搭載がC-2運用の上限。
642名無し三等兵:2011/02/03(木) 06:03:12 ID:???
>>633
ブレブレで、画像酔いした。
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
643名無し三等兵:2011/02/03(木) 06:33:53 ID:???
2号機にも補強の跡があるってことは改設計の機体じゃないのか
644名無し三等兵:2011/02/03(木) 07:46:35 ID:???
誰か空中給油試験の模様を中継してよ
645名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:09:03 ID:???
結局2年懸けても全面的改良は出来ずに、1号機をちょっと手直しした物を納入するんだろう。
実際問題改良胴体の目処は立たず、困窮しているのが現状だろう。
一体化胴体の完成予定まで後2年程度の猶予はあるから、
最大限引っ張るだろうけど性能向上の余地は余り無いだろうね。

途中で積載要求上乗せしといて本当にに良かったというか助かった感じだなぁ。
上乗せ分の猶予が無ければ完成アウトだったはず。
646名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:13:51 ID:???
>>639
何処をどう見たらそうなるんだ?
647名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:14:52 ID:???
648名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:18:38 ID:???
胴体の再設計って補強のことだったの?
一から胴体を設計しなおすのかと思ってた
649名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:28:26 ID:???
防衛省の担当者が、全く成立しない与太設計であると察知して対策を進言して、
積載要求の大巾な上乗せという形で対応した可能性もあるな。
650名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:31:53 ID:???
651名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:37:51 ID:EJoZRm89
後部胴体は三菱が設計したが諸事情で川崎が再設計をし3号機から一体化となる感じだがゃ。
652名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:40:33 ID:???
試作機に3号機など無い
653名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:54:45 ID:???
>>652
そんな決まりこそ無いし。
別に10機でも20機でも作って良い。
654名無し三等兵:2011/02/03(木) 08:56:41 ID:???
655名無し三等兵:2011/02/03(木) 09:34:19 ID:???
試作3号機と必至に喚き散らすというのは、とりあえずXC-2について、
量産型の発注を信じず、あくまでも試作止まりにしたいという
下手糞な印象操作が進行中、ということでFA?

656名無し三等兵:2011/02/03(木) 09:38:54 ID:???
一体化胴体の事業目的を理解してないものと思われる
657名無し三等兵:2011/02/03(木) 09:52:29 ID:???
どちらにせよ次は試作機ではなく先行量産型になる
658名無し三等兵:2011/02/03(木) 09:57:25 ID:???
>>657

一体化胴体の強度試験は何号機でやるの?
659名無し三等兵:2011/02/03(木) 10:02:38 ID:???
“供試体”
660名無し三等兵:2011/02/03(木) 10:49:40 ID:???
>>659

言い方が悪かったかな。
胴体設計を変更した後の機体全体に対する強度試験はせんの?って意味。
661名無し三等兵:2011/02/03(木) 12:59:38 ID:EJoZRm89
XCー2飛んでる
@岐阜基地
662名無し三等兵:2011/02/03(木) 13:16:52 ID:???
稟議書:
[荷物降ろして軽量化成功]淡麗美肌屈強優美酷惨を誉め叩え擁護マンセーするスレ[離陸成功=開発大成功]
663名無し三等兵:2011/02/03(木) 13:56:33 ID:???
>>660
試作01号機の胴体を交換して実施だろjk
01号機は修理復元を繰り返して今も静強度試験を継続中なんだし。

まぁ、調達情報を見ると来年度は胴体部に集中して試験を行うようだが。
まぁぶっちゃけ、機体にかかる応力のうち桁違いに大きいのは与圧なんだから(実際01号機がぶっ壊れたのは与圧試験最終段階だし)、
胴体で性能が確認できれば、他のコンポーネントとの応力のやりとりは、既存試験を参考にしてもいいくらいだ。
実際、評価書を見ても、供試体は与圧試験を前提としたパーツの省略がなされている。
※既に契約情報が出ているが、供試胴体一式約90おくえん、というのは高いか安いか。
664名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:21:36 ID:???
>>663
わざわざ1号機の装備品を外して胴体を交換して破壊試験なんかしないよjkww。
1号機は消滅ですかw?
んなアホなw。
アハハハハハハ。
665名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:46:31 ID:???
01号機と1号機の区別がつかないお馬鹿さん
666名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:47:15 ID:???
>>664
1号機と01号機の区別もつかないなら、黙っていた方が賢いんじゃない?
667名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:53:05 ID:???
一号機 14時頃なんかあった?
668名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:54:31 ID:???
>>663
> ※既に契約情報が出ているが、供試胴体一式約90おくえん、というのは高いか安いか。

A400Mに比べたらバーゲンに見えるな。
AN70なんて94年初飛行でいまだに試作機2機だけなんだぜ。
こんな有様なのに、ターボファン2発に変更した機体を米軍のKC-Xに提案してるらしいしw。
669名無し三等兵:2011/02/03(木) 17:10:20 ID:???
An70は色々あったから仕方ないべ。
個人的にはあの2反転プロペラのサウンドが好きなんだがなw
670名無し三等兵:2011/02/03(木) 18:47:06 ID:???
>>639
どうせJIG作り直すなら型彫って複合材外皮にしちゃえばいいのにね。
671名無し三等兵:2011/02/03(木) 18:50:36 ID:???
>>663
機体強度に関係無い与圧部品は、初期設計部品を流用するんでしょww。
与圧試験をしない訳じゃ無いでしょww。
キヨタニさん?wwwww



釣り針?
672名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:06:41 ID:DjwBgMfI
>>670
成る程ですね。
フレーム一体化整形もすればかなりの強度向上ができるな。
左右で2分割すればCADデータは半分で済む。
673名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:19:25 ID:???
>>671
>機体強度に関係無い与圧部品


>与圧試験をしない訳じゃ無いでしょwww
与圧試験の実施が前提では?


日本語が残念なヒトモドキ?
674名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:21:26 ID:???
無意味に草生やしてFODの原因作る馬鹿の相手すんな
675名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:28:18 ID:???
海外のプロジェクトに比べれば、XP-1 XC-2とも、あまりに順調すぎるんですね

ここのアンチ日本の外国人達があまりに必死なわけですね
676名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:45:35 ID:???
>>673〜675=同一人物w。
677名無し三等兵:2011/02/03(木) 19:55:03 ID:???
ここまで全て俺の自演
678名無し三等兵:2011/02/03(木) 20:01:05 ID:???
それも私だ
679名無し三等兵:2011/02/03(木) 20:23:56 ID:???
P-8もA400Mもそれほど酷くは無いぞ。787やF-35に比べれば。

F-35は対岸の火事だが、787に参加している企業は大変だろうな___
680名無し三等兵:2011/02/03(木) 21:17:26 ID:???
本気でいっているのか。
681名無し三等兵:2011/02/03(木) 21:38:35 ID:???
>>675
「アンチ日本の日本人」の可能性が他国では考えられないくらい大である
というのが日本の悲劇だと思うよ
「自国をdisる俺樣カッコイイ」っていう中二病患者はどこの国にもいるが、何故か本邦に
おいてはありえないほどの大勢力だからねえ
682名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:05:19 ID:???
http://mar.2chan.net/may/39/src/1296683264532.jpg

これ見る限り2号機は1号機と同じようだよ
リベットのかわりにファスナつかったとことかは
本来のリベットに戻してあるだろうけど
683名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:07:36 ID:/xfUpnrB
しかし、
アンチ日本というわけじゃなくてアメリカと比べたら日本の航空産業のショボさに泣けるよ。
どうなってるんだ、この格差は。
アメ公が日本の航空産業を潰したという意見もあるが、それはわずか数年間のこと。
わずか数年間で終結した秀吉軍の朝鮮出兵で再起不能になったとかいってる朝鮮人と大差ない言い訳だ。
684名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:10:00 ID:???
日本で戦争中航空機の設計をしてたのがほとんど強制連行した韓国人だったから
それが帰国したらまともな飛行機を作れなくなったと聞いた

ソースはエンコリ
685名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:11:44 ID:???
「強制連行した韓国人」って、まだ韓国自体が無いだろうにw
686名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:17:44 ID:???
>>684
そりゃどんなでまかせだ。
彼らは戦後集結して、YS-11を設計してるだろ。
それも商業的に失敗してるからな。

完成品としての旅客機を作って売れる
日本メーカーはないまま今に至ってしまった。
687名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:21:22 ID:???
航空機産業はプロジェクトとしても大掛かりだ
受け入れる空港側の問題もあるし

三菱のビジネスジェットみたいに、丸々くれてやってそこでベストセラーになった例が出るんだからな
688名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:26:51 ID:???
>>686
エアバスみたいに赤字上等でばんばん金を突っ込むべきかね。
689名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:27:46 ID:???
三菱ブランドで売ったのがまずかったんだよなあ
三菱の車とかタイヤ取れたり良いイメージないじゃん
690名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:28:55 ID:???
空飛ぶデボネアとかギャランって呼ばれるのか
691名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:31:41 ID:???
MU-2は三菱ブランドで普通にベストセラーになりましたが何か
ここは頭の悪い発言をするスレじゃないんですが
692名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:35:20 ID:???
>>688
つーか、本気で商売をするつもりならとにかく軌道に乗るまでは赤字覚悟で金を突っ込まないとモノにはならんのよ。
新規参入直後にイキナリ儲けようなんて事自体が甘過ぎるし、商業的に上手くいかなかったからといって直ぐに
撤退したのでは経験が何も生かせない。
693名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:37:25 ID:???
MU-2は普通にアメリカの地方空港で見かけるよ。中古機雑誌でも。
694名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:38:02 ID:???
>>688
アメリカと肩を並べたきゃ国が傾く勢いで投資するこったな
造船業を壊滅させ自動車産業を倒産するほどに追い詰めておいて更に航空産業までもとか強欲にも程があるが
695名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:44:20 ID:???
MU-300は開発したことすら忘れられているなぁ・・・
696名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:47:19 ID:???
>>691ターボプロップはジェット機かプロペラ機かと言えば、プロペラ機に分類されるんだぞ
レシプロエンジンでなくタービンエンジンだと言うのは正しいが
697名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:51:39 ID:???
>>696
> ターボプロップはジェット機かプロペラ機かと言えば、プロペラ機に分類されるんだぞ

だから何?何が言いたいの?
698名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:54:55 ID:???
>>695
まぁもう三菱の飛行機じゃないし
699名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:56:35 ID:???
MU-300はレイセオンブランドになってからバカ売れの罠
700名無し三等兵:2011/02/03(木) 22:57:45 ID:???
大型の国産機はYS-11とC-1だけ、どちらも性能に偏りがある変態駄作機。
現状のレベルはC-Xが証明している。
仕様が確定してる部品レベルでの開発は出来るが、全体の企画からの開発力は低い。
701名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:04:31 ID:???
PS-1〜US-2忘れる馬鹿はROMってろ
702名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:23:36 ID:???
787スレよりコピー
〜そう言うとこ手抜きするとC-X見たいに胴体しわ寄っちゃうからさ。(爆)
つーか、CATIA使えるからって設計できるとは限らねぇんだよww

この文章に日本の航空産業の実態が凝縮表現されているのでは?
703名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:24:47 ID:???
順調すぎてXP-1はスレの話題に全く出て来ない・・・
704名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:33:05 ID:???
XP-1の話題が出ないのは順調なこと以外に謎が多いのとダサい事が関係してると思うの
705名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:33:57 ID:???
ダサいのは認めるけど、謎なんかあったっけ?
706名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:35:18 ID:???
XP-1は開発失敗を臭わせる情報ばかりじゃん
使い物にならないらしい対潜機器とか
P-8A導入の話とか
707名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:36:28 ID:???
どれもこれも裏も後付けも取れずに飛ばしで終わったネタだな
708名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:37:12 ID:???
>>706
ソースとは言わんけど情報元はどこ?
709名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:42:17 ID:???
>開発失敗を臭わせる情報ばかり

印象操作乙
それとも与太話以外の真っ当な情報は難しくて理解できませんでしたか?
710名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:54:29 ID:???
>>708
つか、いつもの脳内ソースなんだろ。
711名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:00:57 ID:???
つーかP-8の装備だってそんなにいいというわけでもないしなぁ
ニムロッドに至ってはご臨終だし。
712名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:03:27 ID:???
いろいろ必死なひとが居るなー(w
で、>702よ、A400Mの悪口はそこまでだ。(w
713名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:09:23 ID:???
GAO経由で現在進行形の問題が伝わってるP-8Aの方がよっぽど残念な出来という
714名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:40:21 ID:???
現在開発中の機体で順調なものってあんの?
715名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:41:00 ID:???
ホンダジェット?
716名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:47:58 ID:???
2010年末に量産期のデリバリー開始を「予定していた」と言えばお分かり頂けるであろうか>ホンダジェット
717名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:48:51 ID:???
>>700
YS-11やC-1程度で変態駄作とか言われてもねえ
航空史に輝く駄っ作機の皆さんに失礼だろ
彼女らの変態っぷりに比べれば、C-1やYS-11なんてかわいいもんだ
718名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:49:50 ID:???
>>716
ホンダジェットは最近量産初号機が飛んだそうだけど
何が原因で遅延してたんだ?
719名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:59:17 ID:???
MU-300の時も型式証明とるの凄い大変だったらしいし、新規立ち上げメーカーの一機目はそんなもんじゃない?
720名無し三等兵:2011/02/04(金) 01:14:01 ID:???
>>716
ボーイングの悪口言うのやめてあげなよ
721名無し三等兵:2011/02/04(金) 01:21:39 ID:???
>まだ韓国自体が無いだろうに
日韓併合時は大韓帝国だから韓国人となる。
722名無し三等兵:2011/02/04(金) 01:36:13 ID:???
大韓帝国を韓国と略した例ってあるの?
723名無し三等兵:2011/02/04(金) 01:43:12 ID:???
>>702
この草の生え方・・・奴か・・
724名無し三等兵:2011/02/04(金) 02:13:10 ID:???
>>706
キヨタニさん暇ですねw
725名無し三等兵:2011/02/04(金) 06:51:44 ID:???
日本停滞の元凶的思考の見本。
名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:25:23 ID:???
>>178
飛行試験自体は問題なく行えてるでしょ?飛行試験機としては問題ないよ。

A400Mは量産機が要求を満たせなさそうだから問題。
B787は既に量産機まで作っているから、飛行試験機で問題が出ると量産機にも派生するから問題。


C-Xは試作機が2機だけだから、プロジェクト的に優れてるらしいですw。
726名無し三等兵:2011/02/04(金) 07:48:18 ID:???
727名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:29:47 ID:???
>>704
> XP-1の話題が出ないのは順調なこと以外に謎が多いのとダサい事が関係してると思うの

あの新幹線顔の可愛さがわからんとは・・・
728名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:40:11 ID:???
729名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:43:18 ID:???
>>726 GJ
燃費効率が35%も良いんだよね。

次期輸送機での採用に向けての研究再開かも知れんにゃ♪

こういった基礎研究が大切なんですにゃん。
成果ばかりに飛び付くと欧州化しちゃうんだにゃん。
730名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:53:41 ID:???
>>726
情報が3年以上遅い。
というか、今頃この内容では、基礎研究がさらに遅れていることを白状するようなものだ。

A320後継がオープンローターの新型機から、GTFと「GEの」Leapへの換装にシフトした理由がよく分かる。
731名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:09:44 ID:V5h3/VBi
>>718
主にリーマンショックと量産機用のパーツ変更に手間取ってた。
航空雑誌のインタビューで読んだ記憶の通りならね。

現在の所トータルで2年遅れです。
732名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:39:57 ID:???
>>730
速度と騒音面で元々旅客機には向いて無い。

次期輸送機にこそ最適なエンジンである可能性を探るべく、研究が再開された。
733名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:43:14 ID:???
リーマンショックを予想できなかった事についてはしょうがないな。
量産の部品変更はどの程度のものだったんだろうね。
734名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:46:57 ID:???
>>730
う そ を つ く な
>>726にはそんな事は一言も書かれていない。
「航空券が安くなるかもしれないね」とは書いてあるがね。

735名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:48:20 ID:duGe9pX6
ちょっと不具合が見つかると失敗作扱い。日本人の悪い癖だな。
736名無し三等兵:2011/02/04(金) 11:02:52 ID:???
自らの失敗を失敗と認めずマンセーする。
日本人の悪い癖だな。
737名無し三等兵:2011/02/04(金) 11:09:03 ID:???
>>736
キヨタニセンセー虐めるなよ
738名無し三等兵:2011/02/04(金) 12:38:15 ID:???
JAXA内のNAL残党が研究している
クリーンエンジン技術(航空エンジン高性能化技術)の研究開発は
GTFではないね。LEAP-Xより小型っぽいけど。

http://www.jaxa.jp/press/2011/01/20110131_act_j.html
739名無し三等兵:2011/02/04(金) 13:16:22 ID:???
>>738
小型も何も、それ、NEDOエコエンジンPJのサブグループじゃないか。
とすると、9000ポンドクラスのせいぜい50席未満のRJクラスのエンジン。XF7-10より小さい。

実用化、大型化の見込みが立たなかったから、MRJも見捨ててGTFを採用した訳で。
740名無し三等兵:2011/02/04(金) 13:51:49 ID:???
今日は飛ぶの?
741名無し三等兵:2011/02/04(金) 13:55:26 ID:???
>>739ここらで、ネドーの研究するエコエンジンの推力が4tというソースが見たくなった

燃焼室などのサイズはXF7より小さいのかな?
742名無し三等兵:2011/02/04(金) 14:08:48 ID:???
743名無し三等兵:2011/02/04(金) 15:09:55 ID:???
>>730
まあオープンローターはまだまだ先だしな。オープンローター完成を待つか、
数年で出るGTFで燃費改善を計るか。オープンローターだと機体自体から
オープンローターエンジンの搭載を前提としたのにしないといけないし。

P&W:あと10年じゃオープンローターの騒音はどうにもならないから、GTF買ってよ。
GEとか:燃費からすると本命はやっぱオープンローターっしょ。
JAEC:GTFの要素研究進めてたよ、PW1100Gに参入するよ。
     オープンローターの研究も"今年から"本格開始したよ。

まあぶっちゃけあと10年20年で出てくるオープンローターは737クラスまでの
小型旅客機向けだろうし、前述のように機体に対する変更点が多くなるし、
そもそもエンジン以前に、C-2の次の40年後の輸送機なんて想像の埒外だしな。
744名無し三等兵:2011/02/04(金) 15:19:24 ID:???
>>743
Wikipediaによれば、オープンローターは
通常のターボファンエンジンくらべて利点がもはや無いようだが?
大体プロペラ駆動では700km/sを越えられないんだから
XC-2以前の規準に逆戻りじゃないか。

対潜哨戒機はともかく、戦術/戦略輸送機は旅客機便の間を縫って輸送するんだから
旅客機と同等の速度が出ることが今後は必須となる趨勢じゃないんかね。
745名無し三等兵:2011/02/04(金) 15:36:01 ID:???
35%良い燃費効率と低速性能は特に戦術輸送機には有利。
地上では後方噴流対策の点でも利点がある。
746名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:03:43 ID:???

            



                ピンクローター







747名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:04:33 ID:???
>>745
高速性を満たしてないといくら他が良くてもダメなんじゃね?
遊覧船を作ってるんじゃあるまいし。
748名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:25:42 ID:???
NAL残党
749743:2011/02/04(金) 16:30:07 ID:???
言葉が足りなかったな、

「オープンローターはこのスレに関連する話題ではなく、スレ違いに近い。」

しばらくは小型エンジンが対象になるから、もしかしたら20年くらい後に
小型の輸送機に使えるかもしれないが、C-2のような中型〜大型輸送機に
関しては適用するのを論じるのはまだ無理。P-1は近い大きさかも知らんが、
そもそもオープンローターは後から積むのは大変(P-1ならリアエンジン化しないと)。
750名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:34:39 ID:???
なにしろ欧州各国を脅迫して、A400Mと1万shp級のTP400を作ったんだ。
RR・スネマク・MTUはこの技術を民生転用しないと納まりがつかない。

TP400の技術を活用しつつ、高速度側に最適化してCFM56級にするのかな。
751名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:42:15 ID:???
>>749
A400Mの初期構想がUDFの実用化を前提にしてたなんて、黒歴史そのものだからな…。
752名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:52:07 ID:???
燃料事情の厳しい前線で燃料がぶ飲みする戦術輸送機など有り得ん罠。
753名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:00:26 ID:???
>>752
戦術輸送機は前線で使うなんてありえん罠。
トラックかヘリだろ。
754名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:08:20 ID:???
>>747
C-2マンセー廚乙。
755名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:23:55 ID:???
C-2を厳密に区分すると、戦術輸送機ではなくナンチャッテ輸送機、
戦術輸送機にも戦略輸送機にも中途半端で今迄に無い新しい分類に入る。
756名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:45:22 ID:???
>>740
岐阜基地でXC−2は4日連続でフライトしてますよ。
757名無し三等兵:2011/02/04(金) 19:05:20 ID:???
>>756
一号機には興味ない
758名無し三等兵:2011/02/04(金) 19:48:18 ID:???
入間基地でC−1は5日連続でフライトしてますよ。
759名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:03:10 ID:???
ファンが破断してもファンケースで受け止め2次被害を止められるーボファンの方が安全性は高いのでは?
オープンローターやターボプロップも複合材化して飛散防止には努めるのだろうけど。
760名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:08:27 ID:???
GE36方式なら高翼機の翼下に釣り下げての搭載も可能じゃね?
プロペラ後流効果はEBFに限定されるが、主翼の振動対策面ではかえって有利になる。
TF比+30%超の効率の差は戦術輸送機にとっては非常に大きいはず。
必要燃料搭載量の削減も考慮すると、超短距離離着陸も実現可能では?。
A400Mも其れを狙っていたが振動対策で裏目に出てしまった訳で、
プロペラ後流振動問題をクリア出来るPForUDF搭載のメリットは大きいはず。
旅客機への適用はちょっと無理っぽいのは分かりますw。
騒音対策か、垂直尾翼や水平尾翼の先端部分に搭載する構想図ばっかりw。
761名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:16:08 ID:???
C-XはともかくP-Xは満足なものなんすか?
762名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:44:13 ID:???
GE36のブレードの外にカバーつけよう。
763名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:53:34 ID:???
逆にP-1のどの辺が不満なのか聞きたい。4発なんてイヤダイヤダ(ry、は飽きたからイラネ。
C-2だと額面通りの速度、ペイロード出しても厨なイチャモンはいろいろ付けるんだろうけどさ。w
764名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:10:39 ID:???
P−1のかお
765名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:22:28 ID:duGe9pX6
>>762
それ、ほぼターボファンw。
766名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:29:54 ID:???
>>764
そうだな。ニムロッドAEW.3並みに厳つい顔にしないとな
767名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:30:38 ID:???
>>759
知ってるか、あれ貫通するんだぜ
最近のは知らないけど完全に防ごうと思うとファンケースが重くなり過ぎる
768名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:33:47 ID:???
XP-1の問題点をまとめておく
1)エアフレームの能力はP-3Cで十分なのに無駄金使って新規製作したこと
2)新規製作したエアフレームは強度不足で炎上中
3)日本が開発した新翼断面らしいがおそらく失速特性が劣悪でエアフレームの飛行特性に疑問があること
4)財界の利権確保のためとはいえ石破先生の忠告さえ無視して効率の悪い4発エンジンにしたこと
5)肝心な哨戒機器はきわめて問題が多いとされているSH-60Kの系列品で能力に疑問が多いこと
6)運用において最も重要な米軍との相互共通性を石破先生の忠告さえ無視して放棄したこと
769名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:34:39 ID:???
石破先生が輸入品のほうがいいって言ってたしね
770名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:36:07 ID:???
1行ごとに添削するテストか何かですか?
771名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:38:38 ID:???
>>762
デメリットが減るがメリットも減るな
オープンロータはファンケースがないことでバイパス比をターボファンより上げられるんだから
772名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:43:34 ID:???
費用対効果重要視で、多少危険でも安ければよい、
危険でも安い飛行機作った方が売れるという流れになるのが怖いと、
某社で設計やってる人が言ってたなあ…
773エンジン止め太郎 ◆tkkYF/RwWI :2011/02/04(金) 21:45:47 ID:???
>>770
2択のテストで全問不正解するような難しさを感じるので、それなりに知識の
有る人による釣りのような気がする。
774名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:48:31 ID:???
>>770
7)組合に配慮した結果とはいえ、機体総数が減少する分譲員を増やして隊員定数を維持しようとして自動化・電算化を放棄したこと。も追加すべきじゃね?
775名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:51:03 ID:???
>>760
乗客への騒音対策なら、キャビンにアクティブ消音機付けたりして対応してるけど、
空港周辺の直下騒音規制は年々厳しくなってるからね。
776名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:54:13 ID:???
>>760
騒音対策もあると思うけど
ロータ径が大きいから翼下だと地面に当たる可能性が
777名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:57:40 ID:???
>>774
乗員増えたのってそういう理由なの?マジで?
778名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:58:04 ID:???
8)労組・財界配慮とはいえジェット手当負担が増えるのにも関わらずジェットエンジンにしたこと、ってのも有りか?
779名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:58:30 ID:???
そう書けば親切に誰か解説してくれるとでも思ったの?バカなの?
780名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:02:01 ID:???
CXは欠陥機なのかい。
781名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:03:39 ID:???
欠陥人間のお前にはどうでも良いことだろ
782名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:12:40 ID:Y2W8PeJZ
名称は付くんだろうな?
783名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:13:44 ID:???
XF7-10 8発のC-2改が見たい
784名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:35:23 ID:???
整備員が過労で死にます。
785名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:48:02 ID:???
そこでカッターナイフの論理ですよ
786ツッコミ歓迎w:2011/02/04(金) 22:49:50 ID:???
>783
最大ペイロードがノーマルC-2が36tだから、4倍して144tか、無理やの勝ちー。(w
787名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:50:07 ID:???
>>780
飛行試験も一体化胴体設計も順調だ。
重量超過は7t前後で、過荷重26t積載は何とかクリア出来そうだし、
何が欠陥かな?
788名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:50:41 ID:???
>>786
とりあえず>>787と一緒に尻出せ
789名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:51:17 ID:???
>>787
まだ言ってるのかお前は?
790名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:54:03 ID:???
XC−2のペイロードは15トン
信頼できるソースから出た数字はこれだけ
791名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:55:51 ID:???
キヨタニネタも食傷気味
792名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:56:00 ID:???
OINK
793名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:57:03 ID:???
清谷に対する反論
誰もできてないじゃんよ
794名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:57:30 ID:???
存在しないつっかえ棒がどうしたって?
795名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:11:01 ID:???
>>794
いや、馬鹿にしか見えないつっかえ棒なんですよ。
796名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:29:30 ID:???
>>744
>大体プロペラ駆動では700km/sを越えられないんだから

70年以上前にすでに超えてる
797名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:31:09 ID:???
まて/sだと!?
798名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:33:56 ID:???
ああ釣りだったのか
799名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:35:01 ID:???
太陽風の速さぐらいだな
800名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:45:46 ID:???
この板で勢い上位に来るスレはキチガイしかおらんのか
801名無し三等兵:2011/02/05(土) 00:10:33 ID:???
軍板で一ヶ月以内に埋まるスレはゴミ溜めよ。
世の中にはスレの内容なんざどーでもよくて速さが大事って輩もいるしな。
このスレももっさりな人たちがいなくなってからはなぁ。
802名無し三等兵:2011/02/05(土) 00:26:36 ID:???
大きなモサさんは、島流し(失礼w)中みたいだし、小さなモサさんは先日すっごく久しぶりにblog更新してたなー。
803名無し三等兵:2011/02/05(土) 00:56:14 ID:???
804名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:11:57 ID:???
XC-2もXP-1も欠陥かよ。お先真っ暗だな。
805名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:14:29 ID:???
>803
>ドイツの軍オタ?の中では、A400Mを見限って日本のC-X計画に入りたいという考えを持っている方もいらっしゃいました。

 ジャガイモは前にもそんなこと抜かしてAn70に浮気しようとしてたな。
 しかし本当にAn70に転んでたらどうなってたろうな。
806名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:16:16 ID:???
キヨタニ教授の講演をここで終わります。
807名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:25:00 ID:???
A400Mが太ってもMTOWが今以上に増えないのは、TP400をこれ以上
いじれないってこともあるんだろうな。
808名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:25:30 ID:???
>>768
なんとまあ、暇な奴もいたもんだ。
809名無し三等兵:2011/02/05(土) 01:28:12 ID:???
船頭多くして船山に登る
しかも乗った船が泥舟だったという
810名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:22:51 ID:???
ネガキャンに必死になってる奴は結局何が目的なのかねえ
811名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:45:40 ID:???
>>810
何事も斜に構える俺ってばカッコイイ
812名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:54:06 ID:???
813名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:55:07 ID:???
(訂正) →政府専用機
814名無し三等兵:2011/02/05(土) 03:02:09 ID:???
ルフトハンザから中古で買った奴だろ
このスレになんの関係が?
815名無し三等兵:2011/02/05(土) 03:02:38 ID:???
816名無し三等兵:2011/02/05(土) 04:53:23 ID:???
韓国のサムスンやKAIがEADS株を買うって話もあるし
中国がファンドを通して買うって話もあるようで
817名無し三等兵:2011/02/05(土) 05:29:02 ID:???
A400Mに投資を続ける様じゃ、他部門での利益は帳消しに成るし、
人材面でも他のプロジェクト進行に、悪影響を与えるだけかも知れんもんね。
米露ではなく日本程度の国が単独で作った、汎用旧型民間エンジン採用の機材でも
そこそこの性能を確保出来るとなると、A400M計画継続は国際戦略的にも不利なだけだし。
そんな株を保持し続ける事は宜しく無いよな。
818名無し三等兵:2011/02/05(土) 05:53:53 ID:???
A400Mが炎上したことにしてA380に突っ込むってのは
既定路線として各国政府が容認してたんじゃないの?
だからA400Mはむしろ炎上しててもらわないと困ると
819名無し三等兵:2011/02/05(土) 06:18:45 ID:???
追加資金はA350XWBとA320NEO計画に投入ですね?
820名無し三等兵:2011/02/05(土) 07:01:39 ID:???
>>801
マンセー両氏がダンマリを決め込んでるのが
プロジェクト失敗の何よりの証拠ですよ。
821名無し三等兵:2011/02/05(土) 07:14:25 ID:???
世界の狭い奴だな
822名無し三等兵:2011/02/05(土) 08:59:59 ID:???
XP-1初飛行前後の頃、もささんも名無しも素人なりにROMってて面白かった。
最近戻ってきたら、超レベルの低いアンチや雑魚ばっかり。

まあそれだけ、応援派が気を揉む必要もなく順調ってことなんでしょうね
823名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:12:11 ID:???
XP-1とXC-2を比較すれば圧倒的にXP-1開発の方が上手くいっとる
XC-2に関しては今後の進展をまだ様子見な状態だ

ただし、XP-1(P-1)は運用上必要となる予算が不足しており、試験がこのまま順調に進んだところで海自側で運用しきれるかどうかが危うい
824名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:17:41 ID:???
>>822
そうゆうこと。
C−Xの初飛行を緊張しながら見物してたのが懐かしい。

そんなイベント近々ないかな?
825名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:28:01 ID:???
>>823
元々自衛隊に課せられた任務が拡大してしている以上、防衛費の増額は不可避なんだがあ。
で、ようやく防衛力強化に方向転換しようとした矢先に、安全保障なんてまったく考えない民主政権になってしまったもんだから困ったもんだよ。
826名無し三等兵:2011/02/05(土) 10:21:27 ID:???
民主党的には、将来は支那の一部になるんだから防衛費は無駄としか思ってないんだろう。
827名無し三等兵:2011/02/05(土) 10:23:52 ID:???
>>822
あんまり変わって無いよ。
あの頃は夢が有っただけの事でしょう。
そして今は絶望的な現実に直面しているだけで…。
828名無し三等兵:2011/02/05(土) 10:26:31 ID:???
印象操作しかできんのか
829名無し三等兵:2011/02/05(土) 10:26:55 ID:???
みんな出て来ない新情報にやきもきしてるんだよ
830名無し三等兵:2011/02/05(土) 11:04:43 ID:???
>>828
そいつから印象操作を取ったら何も残らん
831名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:22:37 ID:???
>>818
C-2も国際的に目立たない様に、欧州の策略に合わせて強度不足をでっち上げ、
わざと遅延させたと仮定すれば、流れの辻褄も合う。
C-2には強度不足問題など最初から存在しなかったか、故意に炎上させたのだ。
同時に再設計等の費用は裏金として業界にプールさせたり、天下り先の利益贈与に宛てられる訳で、
全て丸く収まるという筋書きだろう。
832名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:31:41 ID:???
>>831
証拠は?
833名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:32:18 ID:???
炭素繊維の所は板張り付け補強はできないよね?
834名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:34:44 ID:???
>>388
そもそも複合材で出来ている部分はフェアリングや動翼など、与圧荷重など1次構造として荷重を受ける部分ではない。
そして、複合材はあとから積層を増して強度を増やすのは比較的簡単。

民間機でも複合材部分に穴が空いたら、サンドペーパーで足つけてハンドレイアップで補修するし。
835名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:15:52 ID:???
http://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/awst/2011/01/24/AW_01_24_2011_p60-261396.xml&headline=A400M,%20KC-390%20Will%20Reshape%20Transport%20Market
Meanwhile, Kawasaki is developing the C-2, a twin-turbofan, high-wing transport to fill a long-standing Japan Air Self-Defense Force (JASDF) requirement to replace 26 aging Kawasaki C-1A transports and its C-130 fleet.
The JASDF plans to acquire about 40-60 C-2s, and at this stage the aircraft remains somewhat of an open question in the airlift market. While the Japanese seem interested in getting into the market for defense-related exports to support its industry,
constitutional prohibitions on weapons exports are under debate and are unlikely to be removed in the near term. It is not inconceivable for a civil variant to emerge from the C-2 program,
targeted at military customers to circumvent the export ban. The C-2 aircraft is substantially larger than a C-130,
however―more comparable to the A400M in size―and will face similar difficulty in lining up enough customers given the limited demand for a large transport.
836名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:21:28 ID:???
C−2 1号機のボロ機体は国連にでもプレゼントすればいいよ
837名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:40:24 ID:???
国内で使うには充分な性能の機体を譲渡する必要は無かろう。
逆に外国に譲渡したら運用上性能が足りなくなるケースが出るぞ。
838名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:42:47 ID:???
技術研究本部のXCー2の性能とやらを見させて頂こうかな…
by赤い彗星
839名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:47:06 ID:???
立川基地(900m)での離着陸訓練はやるのかな。
新しい都知事が防災訓練に理解ある人だと良いな。
840名無し三等兵:2011/02/05(土) 15:19:34 ID:???
>>839
>立川基地(900m)での離着陸訓練はやるのかな。
900mか、1500mぐらい東京湾のお台場とは言わないが、近場に
新設したいな。と思ってみると葛西臨海公園ぐらいしか適地が無い。
US-2をお台場の前の海面ぐらいか。
841名無し三等兵:2011/02/05(土) 16:36:12 ID:???
>839
 俺の頭上にあのグラマラスボデーが降りてくるとか。聞くだけで勃起するわい…!

 しかしC-1と比べりゃ騒音はともかく、あの図体が市外間近に降りるとなると驚く者もいそうだな。
842名無し三等兵:2011/02/05(土) 17:28:28 ID:???
>>841
なにその愛で空が落ちてくる
843名無し三等兵:2011/02/05(土) 17:34:32 ID:???
一般の他国では飛行試験用の試作機って、試験を終えたらどうしてるの?
例えばB787の1〜6号機とか。

F-35の試作一号機は耐弾試験で蜂の巣になったらしいけど。
844名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:06:43 ID:CrlCGF4Z
>>839
XC-2って立川降りられるの??。C-1ならいけそうだけどさ。
安全考えたら、最低1200m級の滑走路は必要じゃね??。
845名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:50:30 ID:???
あのさ、C-2は国際援助物資の海外輸送用に開発した機体で、
機体規模的にも極端な短距離離着陸には無理があるのは当たり前なの。
その役割は今後もC-1やCH-47が担当すれば良い訳で、其れを要求するのは戦車搭載厨以下の発想。
大体無理して立川で運用する必要性は全く皆無。
という事で関東地区でC-2 を見れるのは航空祭のみww。
846名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:59:57 ID:???
>>845
C-1をC-2と並列運用する計画なんぞ、初めて聞いたぞ。

海外輸送も視野に入れているが、
基本的には国内輸送の高速高効率化と構造寿命を迎えるC-1の代替が目的。
847名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:31:40 ID:???
>>846
並列運用ならC-2とC-130だろうな。
そのC-130も初期のものは急激に増えた海外派遣でそろそろ機体寿命が来つつあるそうだけど。
848名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:55:50 ID:9g56CHcl
>>845 偉そうに何様?

849名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:01:37 ID:XGd16+nq
>>848
多分、俺様気取ってんだと思うよ?現実ではただのサバゲ厨のクセにさw
850名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:29:01 ID:???
良いですか? C-2の配備が完了するまでは20年近くかかるんですよ、
その間は既存機種との並列運用が続くのは当然なんですよ。
その間に派生形や他機種の並列導入も有るかも知れませんけどさ。
851名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:31:50 ID:???
しーじゅうなn
852名無し三等兵:2011/02/05(土) 20:32:24 ID:???
853名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:22:17 ID:???
>>850
いや、入れ替えが終わるまでは並列運用なのは当たり前だろ。
>845が「C-2は国際援助物資の海外輸送用に開発した機体で、」と言うので、
C-1が全て入れ替わったあとは国内輸送はどうするの?と指摘したわけで。
854名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:26:52 ID:???
JT8D
かつて現在のCF6並に使われてたこいつも、今は見る影もなし・・・・
C-1は-17だったけか?補修部品が枯渇するなぁ つ C-2の配備が完了するまでは20年近くかかる
855名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:36:52 ID:???
JT8Dは超音速ビジネスジェット機のエンジンとして期待されるほどの低バイパスエンジンだ
但し構造は原始的でタービン温度も低い
その推力を考えても、F110のアフターバーナー無し版を持って来れば丁度良かったりしてw
856名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:48:10 ID:???
 C-1FTBで搭載のための設計も完了してるF7でいいだろ。
857名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:52:23 ID:???
推力が800kg足りない
858名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:53:04 ID:???
ならパワーアップ版を何とか作れ
潮風非対応版なら強化可能だ
859名無し三等兵:2011/02/05(土) 21:57:56 ID:???
Engの調達とか新たなFOB対策とか
C-1にそれだけの金をかけられると思ってんのか?
てか、何のためのC-2なのか
860名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:14:21 ID:???
エンジン等の機能部品だけでなく、構造にも寿命があるんだけどねえ。
身の回り車や家電は構造寿命が長大に設定されているから、
設計に携わらない人には実感がないんじゃないかな。
861名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:32:31 ID:???
C−1のJT8はパーツが手に入らなくなったら
倉庫に積んであるJ79に積み替えるって話が
862名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:33:55 ID:???
>>860
50年物の生産設備の面倒を見ていると良く分かりますよ。
構造体にクラックは入っていて何時何処が壊れるか最早分らないなんて事は結構あります。
で壊れると生産が完全に止まる、更新しようにも予算が無いときていたり・・・・
863名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:39:24 ID:???
受変電設備にもよくある事だなw
 いつ火を噴くかもわからないトランス
 トリップ後復帰しなさそうな遮断機
 後付けだらけ・配線ぐしゃぐしゃのMCCB
事故起きて生産機能にダメージ受けないとわからないって言う…
864名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:49:33 ID:???
C−1のJT8はパーツが手に入らなくなったら
倉庫に積んであるJ79に積み替えるって話が
865名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:00:10 ID:???
>>864
用廃になった機体から部品鳥してくんじゃねえの?
866名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:19:11 ID:???
>>861
CFM56に交換だ!
867名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:27:37 ID:???
>>843
民間旅客機なら計測装置はずしてそのまま売る
何機かは今後の試験用等でメーカーが保有することもある
ただB787は構造に手を入れすぎてるので売らない(売れない)んじゃなかったかな
868名無し三等兵:2011/02/06(日) 00:30:51 ID:???
>>850
何を根拠に20年なのか知らないが、もうすぐC-1の退役が始ります。
因みにC-1量産3号機から31号機までは8年、現状C-1と同数のC-2を維持できる環境はなく予算の目処も立っていない。
869名無し三等兵:2011/02/06(日) 00:55:51 ID:???
>>868
C-1と同数維持したら、
積載量が多い分、需要をオーバーしちまうじゃねーか。
基本的には総積載量を維持するかやや増やす方向で遷移するんじゃね?
870名無し三等兵:2011/02/06(日) 01:07:43 ID:???
>>869
同数維持すると決まったわけではなく、20年の根拠がわからんと言う話です。
EC-1やYS(エリント)の後継を入れると、30機ぐらいは作るかも知れませんけど、、、
871CHF ◆Oc7wMmgDim.A :2011/02/06(日) 01:39:56 ID:???
   _____
  /  /  /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
  |産地直送|/
  nハ,_,ハn   積載重量が増えた以上にC-2では輸送対象の品目が大幅に拡大しているモサリ
  ,:' ´∀`';,   特に車両装備はかなりの範囲に渡るモサリがそれでもそれぞれ1〜3両程度が限度モサリ
(( ミ     ミ )) 3個飛行隊全てを更新してもなお拡大した需要を捌ききれるとは考えがたいモサリよ
  ι''"゙''u   LCC算定でも無意味に約40機と想定している訳ではない筈モサリ
872名無し三等兵:2011/02/06(日) 01:44:35 ID:???
Low Cost Carrier
873名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:23:08 ID:???
日本政府の財政破綻が数年後に迫ってるし
大型輸送機の導入を戦争準備と受け取る周辺諸国は黙っていまい
利権役人が予算分取りのためにやってる調子の良い皮算用を前提に
物を考えるのはおかしいわけで
財政状況や国際情勢など現実を見据えた議論が必要だと思う
874名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:39:01 ID:???
>日本政府の財政破綻が数年後に迫ってるし

99.9999%ありえない。

それに、財務省が財政破綻を否定している。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/p140430.htm
875名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:41:44 ID:???
>>873
財政破綻云々はすれ違いだから置いておくとして、
XC-2の開発と導入は何年も前から決まっている既定路線だし、
何も隠してないし、
今のところどこからも文句が出てないわけだが?
それどこの妄想よ。
876名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:53:34 ID:???
C-2が実戦配備されたら、運用する側はどれくらいの改革をしなきゃならんのかな。
P-1も従来機とは一線を画した運用プロファイル組まんとあかんでしょ?
どっちも性能がダンチなわけだし。
877名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:54:57 ID:???
>>869
そうだよね、そもそも国内使用で多数の車両や装備品をわざわざ空輸する必要は無いよね。
容量的に積めるのと、積んで運用するのが可能かは別の話だよね。
満載状態で500mで離着陸でも出来れば、また話は違うんだろうけど無理だしねw。
878名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:56:04 ID:???
C-2が配備されたら、硫黄島に行くのが楽になりますか・・・。
水が、水がないんです。
879名無し三等兵:2011/02/06(日) 02:59:05 ID:???
>>878
それ、護衛艦の給水設備のほうが楽じゃね?
詳しくないけど。
880名無し三等兵:2011/02/06(日) 03:01:24 ID:???
>>879
C-1で行くとうるさいけどまぁ早くて結構楽なんだけど、
C-130で行くと遅いしうるさいしケツが痛くなるわで最悪っす。
C-2ならもっと早くなるし、ビールもいっぱい積めるかなぁと。
881名無し三等兵:2011/02/06(日) 03:06:47 ID:???
>>878
新鮮な水道水を毎日ピストン輸送出来ます。
その為に開発しました。
他には使い道が余り無いです。
882名無し三等兵:2011/02/06(日) 03:08:52 ID:???
>>881
帰る時に幽霊をいっぱい積んでしまったりとか、ほかにもいろいろあります。
荷物空なのになんか重いんす。
883名無し三等兵:2011/02/06(日) 03:15:29 ID:???
>>882
それは機体が重いからですw。
幽霊は軽いんでつ。
884名無し三等兵:2011/02/06(日) 03:16:29 ID:???
C-130なのに。
885名無し三等兵:2011/02/06(日) 03:51:00 ID:???
>>878
水は水タンク増やすか造水設備作るかしかないんでね、
基軸通貨ビールの持ち込みの重量制限は緩和されるかもしれないけど。
886名無し三等兵:2011/02/06(日) 04:14:42 ID:???
硫黄島だけ酒税法を変えてくれれば、現地でビールを醸造できるのにいい
887名無し三等兵:2011/02/06(日) 04:25:07 ID:???
船で沖に漕ぎ出して領海出れば無問題
888名無し三等兵:2011/02/06(日) 04:31:43 ID:???
硫黄島でのビール醸造とは、すなわち通貨偽造に他ならない
889名無し三等兵:2011/02/06(日) 05:01:50 ID:???
>>876
C-2の場合燃料消費もダンチ。
C-130の約2倍の燃料消費率になるから、重点対応が必要になる。
此れは大型機を運用する以上、致仕方のない事ではある。
890名無し三等兵:2011/02/06(日) 05:16:21 ID:???
>>889
C-2の場合は飛行時間の短縮と効率化で埋め合わせするんだろうな。
つうことは輸送計画の刷新が必要なわけだ。
891名無し三等兵:2011/02/06(日) 05:23:34 ID:???
>効率化
中長距離の民間機航路にお邪魔することができるのは大きいと思う
さらにハブ空港間を燃料満タンでひとっ飛びできるのもポイント

エンジン的には特種な燃料が必要なわけじゃないし
民間機のケロシンと同じものでいいんだし。
ただ一度に積込む量が他よりも多いってだけでは?

C-2に給油したら、空港の備蓄燃料が空になりました(テヘ♪
ってことはあるまいw
892名無し三等兵:2011/02/06(日) 07:17:56 ID:???
まぁ、C-2は国内輸送やるなら燃料満タンにする必要ないからね。
満タンにするとむしろ無駄。
893名無し三等兵:2011/02/06(日) 07:40:02 ID:???
>>873
キヨ以下だなこりゃ
894名無し三等兵:2011/02/06(日) 07:56:37 ID:???
燃料を沢山搭載すると燃費が悪くなる上に、短距離離着陸と接地荷重で不利になる。
燃料備蓄も無い小さな空港への戦術輸送時にジレンマとなる。
ナンチャッテ輸送機たる由縁である。
895名無し三等兵:2011/02/06(日) 09:34:47 ID:qy5azwIb
>>894
世の中すべての輸送機がナンチャッテ輸送機なんですねわかります
896名無し三等兵:2011/02/06(日) 09:48:39 ID:???
例えば習志野の空挺団を燃料半分しか入れてないC-2で下総から硫黄島に急派しても
重火器積まなければ、硫黄島で給油しないで帰ってこれる能力ではないのか?

C-2は入間、小牧、美保でこれまで通り運用出来る。

フルペイロード仮定30tで離陸要求滑走路は2400mみたいな数字が出てるが
荷室容積で引っ掛かって実際運ぶ最大物はずっと小さい。

よく話題に出る立川は900じゃなくて、実際は1200mだし、
緊急時の陸自隊員輸送だけなら今までC-1運用していた基地で大丈夫。

897名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:11:35 ID:???
推力あたりの燃費はJT-8はCF6の8割増くらい
なんだかんだいってC-1とXC-2の燃料消費量は
あんまりかわらんかも
898名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:17:48 ID:???
輸送機なら飛行距離あたり燃費を比べても意味ないんじゃない?
輸送トン*距離あたり燃費を基本として、速度メリットをどのくらい評価するかということで。
C-2がC-1に対して2倍の燃料消費量としても、2倍搭載状態で運用できれば、燃費評価は同等。
899名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:28:04 ID:???
民間輸送会社なら輸送量あたり燃費が重要だけど
最初から予算が固定されてる軍用だと物理的にどれだけ食うかも重要
900名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:50:51 ID:???
>>894
燃料を沢山搭載しても燃費が悪化せず、
短距離離着陸と接地荷重でも不利にはならない輸送機なんてあるのかい?

901名無し三等兵:2011/02/06(日) 10:59:19 ID:???
そもそも何と比較して有利不利を論じているのかサッパリ分からないのだが。
比較対象や評価基準が無いと単に当たり前の事を話しているだけになるんだが。
902名無し三等兵:2011/02/06(日) 12:28:28 ID:???
もう作っちゃったんだから、燃費の心配をしても仕方ない。
もう我慢して使うしか仕方有るまい。

903名無し三等兵:2011/02/06(日) 12:43:15 ID:???
>>901
ま、「ガソリンを満タンにしたら車は重くなるからその分燃費も悪くなる」レベルの話を延々とされてもねぇ。
「当たり前じゃん、だから何?」としかいいようが無いわな。
904名無し三等兵:2011/02/06(日) 12:48:15 ID:???
空自はE-767とかKC-767などの同エンジンの双発機を保有して
ますから、使い勝手は判っているでしょ。

むしろ、KC-767で運んだ時と、XC-2で運んだ場合では、
何%燃費に差が出るか等の細かい部分を追求し出す予感。
905名無し三等兵:2011/02/06(日) 12:53:38 ID:???
>889 ソースきぼんぬ。
何か何が何でもC-2の燃費が悪くないと拙い方が紛れ込んでるし。

ぶっちゃけ、硫黄島はXC-2でいいから輸送業務に早く着いてくれ、と切望しているだろうなー。
でも真水のない環境でビールの醸造は_。w でっかい逆浸透水製造器でも入れれば良いのに。
906名無し三等兵:2011/02/06(日) 13:21:12 ID:???
>>904
機体ごとに要求される運用形態の違いを無視して細かな燃費の違いを論じても無意味だろうに・・・・・
907名無し三等兵:2011/02/06(日) 14:50:28 ID:???
財務省の人は東大が多いからそういう計算できるところは理屈的に逆にうるさいんじゃね?
単なる理系だったら、まあ数パーセントの違いならあるんじゃねで済む話でも
908名無し三等兵:2011/02/06(日) 14:57:10 ID:???
単なる理系も計算「できる」ならそりゃ食い付きまっせ
909名無し三等兵:2011/02/06(日) 14:58:09 ID:???
朝鮮人には作れないからスレを荒らすしかない、悲しいね。
910名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:01:20 ID:???
>>909
朝鮮に精神を侵食された人間の思考だな・・・。
911名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:11:03 ID:???
>>910
朝鮮人は元々精神を破壊されてるから・・・
912名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:22:32 ID:???
軽負荷対応2分割脱着式主翼。
913名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:39:29 ID:???
軽負荷対応でエンジンはCF6からXF7を4器と脱着交換w
914名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:16:15 ID:???
>>892
KC-767Jとペアでどこまでも行きます。
915名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:42:00 ID:???
軽負荷運用対応簡易脱着可能フレーム&リンフォースメント&メインギアハブユニット&簡易交換式床板。
916名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:20:24 ID:???
ところでXP-1のパイロットの養成はどうしているんでしょうか?
海自でジェット機はU-36Aしかなかったわけですから、P-3Cのパイロットが
空自のT-400によるパイロット養成コースに参加してジェット機パイロットの資格を取るのでしょうか?
917名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:51:49 ID:y0DT+975
>916
もう始まってる
51航空隊で、かなりの人数を養成してるらしい
それにジェット機といっても、
戦闘機じゃないので、P−3Cからの転換は、それほど難しくないらしい
918名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:00:34 ID:???
>>916
プロペラ機 → ジェット機 っていう考え方じゃなくて
タービン機 → タービン機 なので、P-3Cからの移行は
問題なし。
919名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:22:58 ID:???
でも手当てが違うんだっけ?
920名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:27:17 ID:kT7fyR+u
XCー2を改造して政府専用機にできないだろうか。
皇族、高官の輸送以外に、邦人救出ミッションもあるのでいいような気がします。
JALが747放出するんで、空自運用の政府専用機(747)の整備が出来ずまもなく退役予定らしいが、だめだろうか。
921名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:28:12 ID:???
>>920
選択肢にも入ってないと思います
922名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:39:56 ID:???
F-15を政府専用機としてだね。ええ。二人しか乗れないけどめっちゃ早いよ。うん。
923名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:40:02 ID:???
やんごとなき方々を貨物機に放り込むとは。
924名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:40:58 ID:???
今の民主党議員なら貨物スペースに放り込んでも問題はないな。
925名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:44:10 ID:???
パイロットは汚沢さんだな
ハトヤマくんはその隣
926名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:46:09 ID:???
>>920
人を乗せるのが目的で快適性のプライオリティも低くはないのだから
普通に旅客機使うのが当たり前
927名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:50:59 ID:???
P-1の哨戒装備外せばP-1で良くね?YP-1になるのかUP-1になるのか良く分かんないけど。
メインの政府専用機には厳しいけど、外相や政府高官が使うサブの政府専用機には737サイズのP-1うってつけだろ。
航続距離もそこそこあるし。
928名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:05:42 ID:???
皇室専用車ごと乗り入れして頂き、
フルクライム&フルストップ戦術離着陸と地形追従戦術飛行を堪能して頂くのも、
趣があって宜しいかと存じ上げます。
929名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:09:18 ID:???
政府専用機に関していろいろサイト回ってきたけど税金の無駄って意見が多いね
セキュリテイや情報漏洩に対する意識がまだまだ低いね
まあ今の政治体制だと首相が死んでも幾らでも変わりが出てくるし
漏洩しても権力争いとか根回しとか責任のなすり合いとかそんなんばっかりだろうけど

>>920
邦人救出には自衛隊派遣できるようにしなきゃダメ
最大でもたった3機の非武装の機体では対応できる状況がほとんどない
おとなりで砲撃があったときも多少揉めたけど結局なにも変わらなかった
このへんは犠牲者が多数出なきゃ変わらないんだろうな
930名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:26:57 ID:???
世界初?の自衛用AAM運用可能な政府専用機かw 胸熱!
いっそAL-1をくぁwせdrftyふじこlp
931名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:31:46 ID:???
邦人救出ならKC-767を10機以上保有してこれ使ったほうがいい
座席使えるから
932名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:33:35 ID:???
アメリカ大統領が外遊する時には
C-17で大統領専用車両を輸送するのだから
天皇陛下が外遊する時はロイヤルセンチュリーをC-2で輸送してほしいな
933名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:37:46 ID:???
KC-767って燃料いっぱい積んでるのになんで14000kmしか飛べないの?地球10周ぐらいできそうじゃん
934名無し三等兵:2011/02/06(日) 19:40:22 ID:???
大統領専用ヘリもC-17で輸送してたね
935名無し三等兵:2011/02/06(日) 21:46:43 ID:???
>>923
天皇皇后両陛下に空挺降下しろというわけですね、わかります。
936名無し三等兵:2011/02/06(日) 21:48:45 ID:???
政府専用機は787に期待していたんだけどgdgd

まあ何だかんだ全日空で運用が始まれば、政府専用機に決まりそうだけど。

しかしA400Mと787と何でこんなgdgd何だか。

ブラジルが実は航空機開発能力No.1だったりして。
937名無し三等兵:2011/02/06(日) 21:49:54 ID:???
かくして日本版ノブレス・オブリージュはここから始まるのであった。
938名無し三等兵:2011/02/06(日) 21:55:42 ID:???
C-2が世界の戦術輸送機の救世主であらんことを!
939名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:03:54 ID:???
パンフレットどおりの性能ならそうなるだろうな
ただ武器輸出やナショナリズムや賄賂とか面倒くさい問題がある
940名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:10:41 ID:???
前例だとペンタゴンが馬鹿にしてた90式がアリゾナでの試験で、
予想外の能力でビビったらしいからな。

C-1だって魔改造すればまだまだ世界で通用する機体になりそうだけど。
なにせC-1は初期型B737と同じエンジン。
いまだB737は改良しながらベストセラーなんだからさ。
941名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:12:49 ID:???
>>940
アメリカが国際派兵を同盟国に要求する現在では、
航続距離性能から国内運用専門のC-1は各国でも使い道がないでしょ。
942名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:14:00 ID:???
>>940
>C-1だって魔改造すればまだまだ世界で通用する機体になりそうだけど。
なにせC-1は初期型B737と同じエンジン。
いまだB737は改良しながらベストセラーなんだからさ。


B737は初期型と最新型では
胴体長さが1.5倍くらい違っているぞ
エンジンなんか、下手すると推力倍くらいになってないか?
943名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:16:27 ID:???
C-1は社会党が邪魔しなければそれなりの輸送機にはなってたな
944名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:16:49 ID:???
>>941
魔改造って書いてあるってことは航続距離を延ばす改造のことだろ。
945名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:23:43 ID:???
>>942
じゃあC-1も改良を重ねて行けば、素晴らしい機体になれたってことだろ。
入間の航空祭で見たC-1の機動性能は輸送機とは思えないほど凄かったよ。
946名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:23:45 ID:???
787は死亡かな?
947名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:24:20 ID:???
まぁ「魔改造すれば」って時点で>>940のC-1に対する情熱は伝わってくるが・・・
948名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:27:37 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/B737

初期から後期で全長は最大1.5倍
推力は1.75倍
離陸重量1.7倍
バイパス比は5倍くらいw
それでも決して新しいとは言えないCFM56エンジンへの換装だ
お陰で航続距離が、最長型だと初期型の3倍近くまで伸びた

もっと燃費のいいエンジンをこのクラスで作ったら、格安航空会社がどんどん使うかな?
それともA320を導入するか
949名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:28:40 ID:???
>>945
C-1の機動性は目を見張るが、
旅客機より機体規模に比して大推力のエンジンを搭載する軍用輸送機が空荷だと、
それなりの推力重量比を発揮するので、一般的に意外と無理な機動が出来たりする。
950名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:30:50 ID:???
あと民間輸送機の制限荷重2.5以上に丈夫につくってあるしね
951名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:31:09 ID:???
A320シリーズは更に燃費16%改善を見込んだエンジンLEAP-Xを開発し搭載する見込み

C-1の胴体を40mに延長し、そこにV2500とかを搭載するイメージってとても出来ないよ
952名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:37:15 ID:???
へぇ〜、勉強になった。
みんな物知りだね。
953名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:39:09 ID:???
静かにしてくれ

トランスポーターが落ち着いて観れないじゃないか
954名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:42:25 ID:???
>>953
何回目だよ?
トランスポーター2のテレビ放映。
955名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:42:28 ID:???
まったくだ
956名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:43:56 ID:???
>>948
737NGは737のドンガラに7J7(YXX)の餡子詰めた、営業上の事情が無けりゃ
新規型番振られててもおかしくない機種だし。
957名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:44:07 ID:???
>787は死亡かな?
 ライバルのA350がとうていまともなものになるとは思えない。
958名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:45:35 ID:???
>>868
何を根拠にって、年産2機でしか装備計画も予算も初度費も工面してないのに、計画の40機揃えるのに何年かかると思う?
959名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:49:22 ID:???
>>957
そうか?胴体の作り方などA350は787より製造上の不具合は起こり難いし、
耐雷性も確保しやすい設計。
もちろん複合材化の恩恵は787より少ないけど。
960名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:52:39 ID:???
さて日本の繊維会社の株を買い足しするかな。

961名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:03:36 ID:???
つ【三菱レーヨン】
つ【東レ】
962名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:04:53 ID:???
だけじゃないテイジンもやってるよ。
963名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:07:55 ID:???
つ【ファイブミニ】
964名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:34:16 ID:???
東レは、
787が大型旅客機として空前の量産するっつーからアメリカにCFRP材料工場建てて大型投資したのに、
一向に本格量産に入らないから大迷惑被ってる。
965名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:44:23 ID:???
トラブってんのか?
966名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:45:35 ID:???
>>965

お前なぁ、このスレに居て787の惨状知らんとか何言ってんの?
967名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:51:20 ID:???
そもそも日本人の大型機整備離れが原因なんじゃ
968名無し三等兵:2011/02/06(日) 23:52:12 ID:???
>>965
納期遅延すること7回。既に3年以上の遅れ。再スケジュール後の納期が確定してない。
969名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:10:23 ID:???
>>933
潤滑油不足
970名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:22:03 ID:???
971名無し三等兵:2011/02/07(月) 00:57:38 ID:???
なぜか、MRJスレがXC-2ネタ(てか輸送機ネタ)で大炎上ちうw
いくらネタ無いからって、輸送機は与圧しない!温度管理も出来ない!とかわめき散らすってどうよw
972名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:02:37 ID:???
>>971
航空船舶板の?
見てたけど、日本語が読めないやつが湧いてるな。
しかも、言い訳が見苦しいときてる。
973名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:11:38 ID:???
どっかのブログから間違った知識をさらにニワカで仕入れて得意になっちゃった奴なんだろうな。
974名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:16:03 ID:???
MRJスレって昔から根拠のない批判でMRJを貶める奴が居座っててまともな話はできないよ。
「派遣の嗚咽が聞こえるか」とか言って気持ち悪い。
975名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:19:14 ID:???
それだけで三菱の派遣切られた奴だってのがわかるなw
976名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:20:43 ID:???
あれだ、
ネット上で表現したつもり、
コミュニケーションしたつもりになって、
ネットの情報だけで世の中を知った気になる馬鹿になるってどっかで見たな。
MRJスレのそいつはまさにそれだ。
977名無し三等兵:2011/02/07(月) 02:01:00 ID:???
派遣というよりアンチ三菱のブサヨっぽいな
978名無し三等兵:2011/02/07(月) 02:14:16 ID:???
三菱内部の破壊工作員じゃね
979名無し三等兵:2011/02/07(月) 02:20:07 ID:???
980名無し三等兵:2011/02/07(月) 02:26:08 ID:???
CATIAが使える≒設計できる。
P-1はガラパゴス。
C-2の2号機は色が違うだけ=進展無し=駄目だこりゃ。
C-2は無駄が多い。
が当スレでの結論です。
981名無し三等兵:2011/02/07(月) 03:20:47 ID:???
>>979
どうしてこうなった・・・・
いやなんとなく原因は推測できるがw
982名無し三等兵:2011/02/07(月) 07:19:13 ID:???
>>929
自衛隊を使って邦人救出できるようになっただろうが
いつの情報で物語ってんの
983名無し三等兵:2011/02/07(月) 08:39:09 ID:???
>>982
法整備が出来ても自衛隊にその気も装備もない。
それに国際派遣は金がかかる。国内の業者からのキックバックもない。
984名無し三等兵:2011/02/07(月) 10:14:09 ID:???
国際援助活動では国連の資材調達係が儲かるのか?
985名無し三等兵:2011/02/07(月) 11:06:58 ID:???
>>983
おまえ邦人救出の意味分かってないだろ
986名無し三等兵:2011/02/07(月) 11:35:53 ID:???
>>929
例え武装してようがでかい機体が危険な場所飛ぶ事自体自殺行為だろ
戦場のど真ん中にノコノコ出て行くとかどんな馬鹿ミッションだよ
政府専用機での邦人救出はそういう目的でないよ
987名無し三等兵:2011/02/07(月) 12:27:33 ID:???
トルコ航空を航空自衛隊の輸送部隊に組み込めばOKじゃないのか?
988名無し三等兵:2011/02/07(月) 12:42:03 ID:???
M0.8とか鈍足過ぎ、M0.95位出れば良いのに。
989名無し三等兵:2011/02/07(月) 12:43:57 ID:???
ガラパゴスって悪いの?
990名無し三等兵:2011/02/07(月) 12:50:47 ID:???
国内市場が十分にあれば問題ないんじゃね?
米国車だってガラパゴス化してるわけだけど、誰も悪いと言ってないでそ。
991名無し三等兵:2011/02/07(月) 13:55:28 ID:???
日本で使う分にはガラパゴスでも問題ないだろ?
992名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:31:43 ID:???
XC-2/XP-1、その派生型を語るスレ量産105号機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1297056611/
993名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:49:22 ID:???
>>986
つ ブラックホークダウン
994名無し三等兵:2011/02/07(月) 15:11:15 ID:???
995名無し三等兵:2011/02/07(月) 15:57:12 ID:???
>>993
あの映画を好き好んで見る連中にはろくな奴が居ないと言われてる。
996名無し三等兵:2011/02/07(月) 16:41:25 ID:???
ゆとり御用達映画
997名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:02:27 ID:???
まさかモガディシュの戦いが架空の物だと思ってる奴がいたとは

>>995
井筒監督がそう言ってたな
998名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:03:38 ID:???
うめ
999名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:15:08 ID:???
XP-1とXC-2の試験機と量産機が無事に任務を果たし、
全機が無事故・無被撃墜で退役することを祈っております。

>>197のニムロッドには黙祷と鎮魂を。
1000名無し三等兵:2011/02/07(月) 17:17:23 ID:???
1000ならまさかのXC-2が英国面になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。