【唯我独尊】清谷信一part10【妄言専門家】

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無し三等兵
アフガンでは対空ミサイルより遙かに安い対戦車ロケットでヘリが……
402名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:49:01 ID:???
>>399
あまりにも当たり前といえば当たり前すぎて考えたこともなかったが、まさにその通りだな
目から鱗だわw

キヨを含めたATM信者はミサイルの価格ウン百万と戦車の価格ウン億を比較したがる
より適切なのは、ミサイルと砲弾の価格だよなぁ…
だからといってATMが不要などという気はないけど
403名無し三等兵:2011/01/29(土) 22:56:07 ID:???
後はATMを装備するプラットフォームの価格(運用経費含む)の比較だな。
戦場での損失率、生存率、帰還率も考慮に入れての。
404名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:04:11 ID:???
正直なところ、ジャベリンとかえげつないATMが出てきている昨今、戦車以上にIFV類は苦しい気もするんだがなぁ
まあ根本的な次元から、IFVとMBTは比較するような対象じゃないとは思うが・・・
それぞれに存在意義があって、それぞれに重要で、使う側によって優先度が違うだけで
405名無し三等兵:2011/01/29(土) 23:32:50 ID:???
戦車相手なら徴兵をつかった現代型IED戦術で対抗出来るから
それを指揮するエリート兵を守る歩兵戦闘車が必要と言うこと
406名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:00:05 ID:???
????
407名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:01:44 ID:???
ナムじゃモーゼルピストルでファントムが…
408名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:42:17 ID:???
>>406
前に現れたアホだから無視した方がいい
409名無し三等兵:2011/01/30(日) 02:07:25 ID:???
対戦車ミサイルは戦車だけに脅威なんじゃないって事を忘れてないか?
あるいは名前でそう思ってるのかね?

何故そこまで戦車を叩いてそれ以外の装甲車やヘリを叩く人が多いんだろうか?
前も言ったけど、軍事に興味持ち出したころにハマる癖があるんかな?

「戦車みたいなわかりやすいものにしか注目しないのは素人、ヘリとか装甲車とかもわかる俺こそ玄人」
みたいな
410名無し三等兵:2011/01/30(日) 02:11:08 ID:???
間違えた
装甲車やヘリを
×叩く
○持ち上げる

411名無し三等兵:2011/01/30(日) 09:31:24 ID:???
>>384
ニムロッドの後継機はP-3でもP-8でもないよ
RC-135V/Wになるそうです。
412名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:21:01 ID:???
「10TKは不要!74TK改か装輪戦闘車にしろ!」と主張してた人が
なんでIFVばかりに気を遣うのかが不思議でしょうがない。
清谷式74式改も装輪戦闘車も、防御力じゃIFVと同等かそれ以下だというのに。
敵機甲部隊と交戦すれば、戦車が喰われて残りのIFVも料理されるだけだろうに。
413名無し三等兵:2011/01/30(日) 11:41:37 ID:???
>>412
だって防衛省を批判することがジャーナリズム精神(笑)ですから
414名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:18:40 ID:???
コンマガで「89式戦闘車の後継型が計画されていない」で書いてた
近接戦闘車人員輸送型について把握していないキヨ先生であった
関係者への取材で教えて貰えなかったのかな?
415名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:35:11 ID:???
だってえキヨタニ先生は他人(特にリアルの自衛隊の人)への取材なんかしてませんものw
416名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:39:01 ID:???
まあ装軌装甲車の系譜が途絶えるという意味ではそうかもしれんが……何にせよキヨに取材する術はない。
417名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:32:54 ID:???
キヨが戦車じゃなく歩兵戦闘車や装甲車を増やせとコンバットマガジンで書いていたけれど、
北部方面隊の一台あたりの戦車の乗員が2人しかいないと同じ記事で書いている現状でどうやって
装甲車等の保有数を増やすことが出来ると考えたのだろうか?
 他の部署から回すにしろ、以前から陸自の人員を増やして予算増やせとか海自の艦艇あたりの
定員数を満たすために陸自の隊員を海自の警備や地上勤務に回せだの海兵隊の人員を陸自から
引き出せというキヨのアイディアを皆実施したら回せる人員なんていなくなるのだが。
418名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:30:41 ID:???
380 名前:名無し三等兵 [sage] :2011/01/30(日) 18:21:29 ID:???
キヨタニ先生は組織や権力が隠蔽したい問題点や裏事情を、
鋭敏な眼力と洞察力と深く広いネットワークで掘り起こし、
勇気と信念をもって公表される大切な人材。
先生の事を無下にに非難否定するなら、根拠となるソースを提示しては如何か?
419名無し三等兵:2011/01/30(日) 18:52:38 ID:???
>>414
その記事でキヨさんは
「機動戦闘車はフロントエンジン方式であり、IFV型も検討していると見られる」
と推察しているけど、エンジン方式から推察するまでもなく
随分前から将来装輪戦闘車両の研究で言及されてたよな……
420名無し三等兵:2011/01/31(月) 08:16:35 ID:???
中国のステルス戦闘機は米露の開発中の数機が原型? 専門家は否定的見解
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110130/chn11013022020008-n2.htm
421名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:13:45 ID:???
>>420
この記事に関しては、まぁ妥当じゃね?
422名無し三等兵:2011/01/31(月) 12:26:59 ID:???
あからさまな防衛省批判はカットされたのかな
423名無し三等兵:2011/01/31(月) 16:29:19 ID:???
産経の人間も相手がどんな人間かある程度調べてから、要点を絞ってコメント貰いに行っただろうから……つーか誰だって唇尖がらせて熱弁を振るうキヨと長時間OHANASIしたくないだろうし。
424名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:36:30 ID:???
>>420
日本の話をしないときはホントまともだな
普段のアレはなんなんだ?
425名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:47:13 ID:???
>>424
「ぼくのかんがえたりそうのじえいたい(あるいは装備)」

と、関わりないときは比較的まとも、あくまでも比較的だが
426名無し三等兵:2011/01/31(月) 22:29:27 ID:???
大好きな(筈の)欧州製装備や南アフリカ製装備やイスラエル製装備に関してもとてつもない事実誤認をやらかしてもいるからねえ……
427名無し三等兵:2011/01/31(月) 23:42:58 ID:???
>>426
好き過ぎて目が曇ってる
428名無し三等兵:2011/02/01(火) 18:07:12 ID:???
>>424
ジェーンやレオ2の登坂とかグローサーに限らず外の話もおかしいけど?
429名無し三等兵:2011/02/01(火) 22:26:48 ID:???
しかし……清谷信一をyahooで画像検索掛けるとあの自作自演の通りすがり画像が絶対に出て来るのな。
430名無し三等兵:2011/02/01(火) 23:24:39 ID:???
「通販生活」の記事、あれはギャグなのか?
431霧番:2011/02/02(水) 15:12:35 ID:4W+lKP0e
正気じゃないのは何時もの事だからギャグだろ
432名無し三等兵:2011/02/02(水) 15:23:09 ID:???
>>431
じゃあ、アンタと同じじゃんw
433霧番:2011/02/02(水) 15:30:17 ID:4W+lKP0e
俺は正常だが何か?
434名無し三等兵:2011/02/02(水) 15:43:25 ID:???
>>433
ロリ番のくせにw
435名無し三等兵:2011/02/02(水) 15:45:03 ID:???
霧番は成城一丁目。
436名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:10:11 ID:???
キヨがコストって言ったときはまず具体的な数値が出ない不思議
○○を改造して延命ってパターンは多いが一度でも具体的な金額が書いてあった事があっただろうか?
437名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:51:53 ID:???
ない。
たとえばキヨが輸出用改修パッケージに過ぎないサブラがなぜあそこまで愉快極まりない値段になってしまったかについての記事を書いたら多少は見直すが、出来ないだろうなあw
そもそもコストの算定を全くしないのは百歩譲って仕方ないにしても(全然仕方なくないけど)、今までさんざん偉そうな事をほざいて来た割には74式改や90式改の具体案なんか出した事ないしな。
そしてそんなあのバカの今の生き甲斐はWEBRONZA。自分のブログ並みの頻度で寄稿してないか?
438名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:00:10 ID:???
>>437
佐々木さんの暴露が事実なら、原稿料稼ぐためには数を出さないとw

「兄貴、戦争は数だよ!」
439名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:54:28 ID:???
webronzaは佐々木さんの暴露によると「月2本以上いくら書いても支払われるのは2万円まで」
440名無し三等兵:2011/02/02(水) 21:57:52 ID:???
だから宣伝と朝日系列のマスコミとの顔繋ぎ……つまりは営業活動なんだろうけど、
今日日ありがたみがあるのかねWEBRONZAに。
441名無し三等兵:2011/02/03(木) 02:05:00 ID:???
経済誌のダイアモンドに「webronzaは会員わずか数百人程度」と書かれたんだぜ? 300人だったか500人だったか。
442名無し三等兵:2011/02/03(木) 11:23:10 ID:???
だから
本誌に記事書かせてくだせえ、コメンテーターに呼んでくだせえ
という営業活動なのでは?
443名無し三等兵:2011/02/03(木) 16:54:22 ID:???
ならばもっと一般受けするような記事を書けば良いのに
444名無し三等兵:2011/02/03(木) 23:39:06 ID:???
死後も惜しまれる江畑氏だって、出身は工学部だという(上智・工学博士)

同じ工学を志しながら、どうしてこうなった...
445名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:07:12 ID:???
>>444
「仕事に対する誠実さ」の違いだろ。

えヴぁタソは昔模型誌に軍艦の塗装の記事書いてた事もあるんだぜ。
その時から記事の書きかたは変わってなかった。
446名無し三等兵:2011/02/04(金) 00:25:24 ID:???
ちょっと前の週間文春に江畑氏の奥様が馴れ初めや別離で記事書いてた。
ご主人に対してベタ惚れで亡くなられたのが本当に気の毒。
447名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:32:45 ID:???
>>443
無理。
一般向け展開するには「評論対象と同じ土俵で評論評価できる」スタイルが必要。
取材拒否されるわパネルですらドン引きされるだけで相手にされない様では、
そこらのオバチャンと立ち位置が変わらん。
飲み屋で「監督やらせろ!」と喚き散らす某球団ファンのオッチャンレベルだよ。あれ。
448名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:34:09 ID:???
キヨは低レベル軍事シッタカおやじ
449名無し三等兵:2011/02/04(金) 11:25:24 ID:???
「俺に装備品調達やらせろ!」
450名無し三等兵:2011/02/04(金) 11:29:16 ID:???
>>449
セーターが大幅値上げになるな…。
451名無し三等兵:2011/02/04(金) 16:22:53 ID:???
最近野木の記事がキヨを挑発してるように感じる
452名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:37:14 ID:???
>>451
野木恵一?昔から、ちゃんとした軍事評論で有名だよね。
453名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:45:45 ID:???
>>451
>最近野木の記事がキヨを挑発してるように感じる

ガラパゴスとかか。他にはなんかある?
454名無し三等兵:2011/02/04(金) 17:57:46 ID:ln2SQjn8
現実を見よ!
455名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:09:49 ID:???
実際キヨという人間を一度気にするとやる事なす事その全てが俺達の嗜虐性をそそって止まないじゃない。
456名無し三等兵:2011/02/04(金) 20:40:19 ID:???
このスレはガラパゴス化している
457名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:00:48 ID:???
キヨが海自が定員不足だから陸自から人員を転属させて警備や地上勤務に当たらせろ
とコンバットの記事で書いていたけれど、以前から陸自の人員減らして予算を多く確保
しろとも書いていたのを見るとキヨは陸自に無限に人員がいるとでも思っているのだろうか?
458名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:07:53 ID:???
>>457
いやまてまてまて。
陸自の充足率を知らないのか?


あぁ、調べようともしないんでしたっけ。
で、無知を馬鹿にされると、取材拒否を理由に責任転嫁。
いつものことか。
459名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:46:24 ID:???
後、財政難とか取材源の秘匿とかも自分の屑っぷりの言い訳にするよな。
460名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:47:59 ID:???
マスゴミの中のゴミ
461名無し三等兵:2011/02/04(金) 22:53:14 ID:???
>野木恵一
 昔アリアドネからキヨとかと共著出してたから、しばらくこの人もキヨと同類と思ってたことが・・・・・・
462名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:39:31 ID:???
戦車と機甲戦の人か、そりゃキヨとは相容れない罠
463名無し三等兵:2011/02/04(金) 23:59:49 ID:???
>>452
野木信者乙w
464名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:13:15 ID:???
あらあら
465名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:14:06 ID:???
>463
清谷さんお疲れ様です。たまには「清谷信一」でイメージ検索して見て下さい。ではでは。
466名無し三等兵:2011/02/05(土) 08:14:14 ID:???
ガラパゴスはなぁ…
まるで日本以外の国は自国の要求に基づいていない、みたいな言い方に解釈できるし
レオ2の場合は大量の放出という独自の事情もあるのにね
467名無し三等兵:2011/02/05(土) 08:23:52 ID:???
キヨはガラパゴス以下
468名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:43:49 ID:???
キヨは知のガラパゴス
469名無し三等兵:2011/02/05(土) 10:09:00 ID:???
×ガラパゴス
○沖ノ鳥島
470名無し三等兵:2011/02/05(土) 11:30:39 ID:???
>>466
ガラパゴス=野木か
471名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:22:40 ID:???
>>470
はぁ?
472名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:39:47 ID:???
>>470
キヨさんすか?ご友人ですか?お疲れっす
まぁ、どちらも同じなのでどうでもいいがw
473名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:42:05 ID:???
野木って「90式は軽くて装甲は薄くて弱い」
って昔書いてた様な…キヨや斎木レベルに見えたんだけど、違うの?
474名無し三等兵:2011/02/05(土) 12:56:12 ID:???
>>472
俺はキヨタニだ。そしてお前もキヨタニだ。
全部キヨでいいと思うよw
475名無し三等兵:2011/02/05(土) 13:00:59 ID:???
キヨ=先カンブリア紀
476名無し三等兵:2011/02/05(土) 13:14:58 ID:???
防衛省への私怨が無い分キヨよりはマシだな
477名無し三等兵:2011/02/05(土) 13:53:05 ID:???
>>473
野木は今じゃ戦車の表面積を比較して「10式戦車はコンパクトなので軽量でも装甲は十分なもの」と評価してる。
478名無し三等兵:2011/02/05(土) 13:58:45 ID:???
>>473
それっていつのなんて記事?
479名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:00:23 ID:???
>>477
野木恵一(浜田一穂)はもともと軍用機の専門家だけど、陸戦兵器にも
詳しいよ。小火器については知らんけど。
480名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:07:16 ID:???
>>479
消化器が弱いから太れない
481名無し三等兵:2011/02/05(土) 14:30:49 ID:???
>>480
おーい 山田くーん!
482名無し三等兵:2011/02/05(土) 15:23:29 ID:???
そろそろ消火器を交換する時期だな
483名無し三等兵:2011/02/05(土) 15:34:32 ID:???
またアタマが悪いのが湧いてるな
484名無し三等兵:2011/02/05(土) 16:07:18 ID:???
アタマが悪いなんて失礼な事言うもんじゃないよ
脳味噌に羽が生えて飛んでっちゃっただけなんだからさ
485名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:43:58 ID:???
パンツァーか戦車マガジンだったかの89年頃の記事で、90式の上面特殊装甲に言及してたのが
野木じゃなかったか?
486名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:45:59 ID:???
>>485
野木恵一は俄のキヨなんかよりはずっと知識が深い。
487名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:17:36 ID:???
>>478
去年の丸の10式戦車の特集をしていた号だね。
488名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:51:24 ID:???
>>487
丸の野木の記事ざっと読み返したけど90式も10式も貶してなんかいなかったようだが。なんだったら引用してみてよ。
489名無し三等兵:2011/02/05(土) 22:59:51 ID:???
>>488
>>487>>478のアンカーのあて先を見間違えているような気がする
たぶん>>473>>477を取り違えたんじゃないかと…
490名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:10:31 ID:???
しかしまあWEBRONZAもキヨに関してはもう大目に見てるんだろうな……その記事のことごとくが他所で書いた記事と内容が重複していても。
491名無し三等兵:2011/02/05(土) 23:14:56 ID:???
あるいは枯れ木も山の賑わいとばかりにそんな小物の細かい事なんか気にもしていないのか。
そもそもWEBRONZAの存在自体が危うい時にそんな事はどうでもいいわな。
492名無し三等兵:2011/02/06(日) 00:45:50 ID:???
野木氏が最近どんな記事書いてるのかは知らんが、
80年代後半は開発中の90式に関して割と真っ当な記事書いてたはず。
俺は2000年代に入ってからの国産兵器再評価が始まった頃に軍オタになったから、
古本屋で記事を見つけた時はびっくりしたよ。
最近になってようやく広く知られるようになった90式のあれこれのうち幾らかが、制式化前に既に言及されていたんだから。
493名無し三等兵:2011/02/06(日) 06:36:30 ID:???
野木恵一がK1戦車の記事で提示していた、戦車重量の二乗則の話はおもしろかった
494名無し三等兵:2011/02/06(日) 08:07:59 ID:???
キヨとは正反対だな…
495名無し三等兵:2011/02/06(日) 13:04:50 ID:???
清谷のスレなんだからあんまり野木の話ばかりするなよ。粘着アンチが湧いてくるぞ。
496名無し三等兵:2011/02/06(日) 13:20:37 ID:???
というかキヨと比べたら大抵の人間は正しく見えるものだ。
497名無し三等兵:2011/02/06(日) 14:51:05 ID:???
つホホイ語
498名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:02:26 ID:???
>>496
田岡と神浦はキヨとドッコイドッコイだよね
499名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:32:17 ID:???
>>498
元帥は相手が礼儀正しく接していれば、やはり礼儀正しく接するそうな。
神タソは、キヨごときとは違う「逆神」さまだし。

キヨは礼儀が何であるか理解出来ていない節が有るし、
神タソと違って「誤信託」を下すことも無い。
500名無し三等兵:2011/02/06(日) 15:41:49 ID:???
神裏様は極めて正確だからな