空自次期主力戦闘機考察スレ595

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE
前スレ
空自次期主力戦闘機考察スレ594
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292728040/

中期防衛整備計画(平成23年度〜平成27年度)について
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2011/chuuki.pdf
平成18年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/w2006_00.html
平成19年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/w2007_00.html
平成20年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/w2008_00.html
平成21年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2008/w2008_00.html
平成22年版「防衛白書」
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2010/w2010_00.html
三菱:ロッキード.マーチンF-22A
http://www.lockheedmartin.com/products/f22/index.html
住友商事:ユーロ―ファイター
http://www.eurofighter.com/
伊藤忠:ボーイングF/A-18E/F
http://www.boeing.com/defense-space/military/fa18ef/index.htm
双日:ボーイングF-15E
http://www.boeing.com/defense-space/military/f15/index.htm
2名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:17:06 ID:???
おまんこ女学院
3部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/09(日) 16:18:41 ID:???
1乙
4インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/09(日) 16:22:16 ID:???
>>3
生存確認。
よかった、よかった。
5名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:35:45 ID:???
さてF-35に決まったわけだが
6名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:40:29 ID:???
まだ決まってないよ
秋だ秋
7名無し三等兵:2011/01/09(日) 16:40:29 ID:???
なんだって!?
8名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:04:03 ID:???
ミンスが選挙区に金たかられて

予算のホトンド回してるから防衛費なんて後回しだよ
自民と替わらんつうか馴れてないから
垂れ流し状態なんだな

もう次の政権をどうするかの議論をすべきだろう。
(このままだとJ−10すら買えない事態も夢でなくなる。)
9名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:13:26 ID:???
            ノ´⌒ヽ,,
        γ⌒´      ヽ,
       // ""⌒⌒\  )  
        i /   \  / ヽ )  私は明日の日本を憂うから引退しな
        !゙   (・ )` ´( ・) i/   戦闘機の購入予算は人件費の大幅削減で捻出します。(ビシッ
        |     (__人_)  |
       \    `ー'  /
         ソgヘ二ニ=7⌒ ̄"⌒ ̄〆"⌒ニつ
        ∧ii/ oィ/"  〃  (乙ノ≠^ソノ
       / .|//= ゝー─〜゙─‐゙〜'´    
        l  |。     `~/
       / |。      /
      /ソ |。       (
      / リ∠\____ニ


10名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:33:45 ID:???
>>1
地丹乙

そしてスレ番間違ってると指摘

596だぞ
11名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:38:32 ID:???
「君の意見は、完全に間違っているという点に目を瞑れば、概ね正解だ。」   西尾 維新(1981〜   日本 )

リベラル・・・地上最強のキチガイ。ニート。元ネトウヨ。Wの多用、AA投下、歌丸をウヨ丸、コテ一代をウンコ一代、部品鳥を層化ウンコ鳥と呼ぶのが特徴。自称カナダ生まれの売上げと収益の違いが解らない30代IT企業CEOのリア厨。反米厨。虚言癖。
一億円の資産と20人の弟子と10000人の支持者がいるという無茶な設定。ハンドボールのルールを知らないハンドボールファン。グリペンスレを荒らす。台風スレを荒らす。通報される。中華技術に続き常見問題で珍説扱いされるという快挙達成。
高RCS自演厨。Wを使うのはリベ。このスレのためだけに複数回線どころか複数のプロバイダと契約、スレ民を驚かせる。ユダヤ陰謀論者のコシミズ信者。結婚式で火病を起こしご祝儀を200万にして恥をかく。部品鳥と反スにすら見捨てられた。
あだ名は、ウンコマン。 本人は楽太郎というあだ名が気に入っている。
歌丸・・・電波。思いこみが激しい。反米厨。核武装バカ。防空のためにイージス艦増強を主張。在日ニート。大阪人。チョンコ、非人などと連呼したりようつべのURLを貼り付けたりするのが特徴。
ID丸出しだったが、ある夜「真っ赤なID」と言われて痛く傷心。余程トラウマだったらしく、その後は[saga][sagi]などID隠して迷走、最終的に3社のプロバイダと契約、スレ民を愕然とさせる。
最新のスパコンで設計すれば戦闘機の試作は不要と本気で思い込む。考察スレ559に於いてリベラルを撃破するも撃沈には至らず。
量産型リベラル・・・終日考察スレに粘着するミンスファシスト工作員。リベラルに次ぐマジキチ。リアル在日チョン。反日厨。ヒキニート。火病癖。高RCS自演厨。大企業で将来社長の座を約束されているエリート社員という設定。
自称良心的左派。議論はできないので罵倒一辺倒のレス。馬鹿ウヨヒキニートを連呼し、火病を発動すると草(w)を生やすのが特徴。同胞(朝鮮人)を差別するリベラルを嫌っている。
半頭さん・・・実はけっこう昔から居るベテラン名無し。半頭、痔民糞、シナもどき等を連呼するのが特徴。同じ核武装厨の反スにシンパシーを抱く。
12名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:39:12 ID:???
神の壁_____________________________________
反ス厨◆MK58y/p/6M・・・核武装馬鹿がトリップ変えて新登場。所属は横浜国立大学(一浪)。スーパー反ス厨。E/F型になってちょっと穏やかになった。が、相変わらず核武装うるさい。爆音乙。
素人童貞、本人いわく”誘惑に負けたのは事実さ”。 考察スレ526に於いて松子デラックスをズリネタにして抜いた。デブ専疑惑浮上。部品鳥を置き去りにして内定ゲット。焼き豚。カピバラさんと銀英伝に嵌り“幻想的”な人になりつつある。
部品鳥スーパー改◆Izm0rwxujE・・・ゆとり世代のトップバッター。キチガイ調教師。所属は筑波大学(一浪)。キリ番のとれるキリ番ゲッター。グリペンスレを荒らす。台風スレを荒らす。通報される。
ガチホモストーカー。大学に友達が一人もおらず代返出来ず出席率がやばい。考察スレ561に於いて留年が判明、住人から祝福を受けた。教授から就職は無理なので大学院に進学するよう勧められる。就職を断念しラノベ作家を目指す。
MiG-21厨 ◆rq2YSyXEZyKP・・・復活のMiG-21厨。嫌儲板に寄生していたらしいが考察スレの生ぬるい空気が懐かしくなり舞い戻ってきた。MiG-21”ランサー”厨。bisってちょっと大人しくなった。
所属は筑波大学という設定だが本人曰く細かい設定は忘れたとの事。LOでオナニー、紳士である。自他共に認める自演厨。かつてはコテで1レスする間に名無しで10レスぐらいしていたらしい。反ス厨とは”チンポさん””パンツくん”と呼び合う仲。
インコネル地丹◆H8ql8ppqKE・・・sageてまったり◆H8ql8ppqKEがコテ変えて新装開店。小学生。アル厨。学習能力ゼロ。自演認定厨。弱点はホメ殺し、考察スレ525では死線を彷徨った。
真言立川流で三千世界の真理を悟ろうとするが荒行に耐え切れず挫折。諸般の事情により3ヶ月程謹慎していた。デスチャ姉ェ◆H8ql8ppqKEという下ネタ用コテがある。1年の半分はシベリアに抑留されている。
尻穴の魔術師◆7aztojjG42・・・名無し上等兵◆7aztojjG42がコテ変えて状況開始。あからさまに誤解を生むコテ名だが実はノンケ、コテ名を公募した結果なぜかこうなった。地丹と共に“比較的”まともなコテのツートップを組む。考察スレ唯一の結婚経験者。
13名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:39:53 ID:???
中華技術◆Ir5WzMcsjk・・・復活の中華技術。奉天に帰省していたらしいが舞い戻ってきた。同じことを繰り返すだけでつまんね。マンネリ化した。中国共産党プロパガンダ報道担当官。
奉天生まれの奉天育ち、父親はリアル軍人(奉天軍区・空軍中将)、本人は清華大学卒業後、遼寧省人民政府の役人を経て九州大学工学部所属の30代前半という設定。国費を使い福岡・中洲で遊んでいることは党に知られるわけにはいかない。
凱旋帰国した暁には大連空港で身柄を拘束されて労働改造所に10年程入る予定。単発小型の軽戦主義者、アビオは二の次。福岡に日本人現地妻がいるという設定が追加された。
幻想技術◆uA7mmAky8s・・・月から電波を放つ変態マジキチ。その強力な電波はリベラル・歌丸にも匹敵するとの学説もある。革命的東方主義者同盟革命的フラン派。いい加減東方スレにお帰りください。
霧番・・・ロリペドスパホ厨。リアル在日韓国人。キリ番のとれないキリ番ゲッター。自称部品鳥のライバル。勝てずに新天地を求め他スレを荒らす。児ポ法に怯える日々。たまにしか来ない。
変態の壁____________________________________
ラプターラ ◆b59lI/5hTw ・・・復活のラプターラ。久し振りすぎて住人の大半が知らない。革命的東方主義者同盟霊夢派。試験勉強の無限ループを続ける予備校生。Twitterとかどうでもいいから、いい加減にブログ更新汁。
ゆとり◆c8r9ZTojt2・・・将来のキチコテ有力候補。産業廃棄物以下の存在というのは、全住人及び本人も認識している事は紛れも無い事実。同人活動をしている。革命的東方主義者同盟パチュリー派。
低RCS自演厨。 戦闘機の話をする名無しの6割はこいつらしいが自演レーダーに反応が無い。
焼き豚ハンター2号・・・対反ス厨用アンチ焼き豚突撃自動砲。反ス厨がやきうネタ投下を始めると自動的にやきうsageコピペで反撃。まじめに戦闘機話をしたい一部のスレ民にとって最後の守り神と言えるが、よけいにスレが荒れるとの指摘も。
普段は名無し三等兵として活動。元“リベ認定・地丹認定済”。他にもいくつかのコテ名を使用していたらしい。
14名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:40:44 ID:???
          γ⌒)
           |.|"´    3年後F-Xはどれが選ばれたかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/

http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/m/3/i/m3i/1169039252920.gif

        ( 'A`) まだ選定中だった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)

テンプレここまで。
15名無し三等兵:2011/01/09(日) 17:41:25 ID:???
________________________________________
|                                         ,.-――――‐  、       ..|
|                                         /      ,.-――┴- 、     .|
| 以下                                  /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\.   .|
| BAE社イメージキャラクター                .    /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`     |
| イカ娘からの                           〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨    |
| メッセージをお読みください                      ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|     |
| ttp://www.youtube.com/watch?v=DcFZcF17GJk&feature=fvw ヽ|: NV:!〃⌒__ //}|     |
|                                             /: :{_|: :|//f´   ヽ}  八    |
|                                             _/: :/:/ : ト .丶___,ノイ\_:\.  |
|                                      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ: ト、\  !: |__.. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:31:25 ID:???
F-22Jex改だろ
17名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:15:41 ID:???
インド開発中のLCA戦闘機、爆発事故。
http://2jjj.com/?p=5135
18名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:36:42 ID:???
F-15系統の新型がええな。
19名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:09:07 ID:???
このスレも最初の頃は、まさか中国のステルス機を意識するなんて誰も思っていなかった。
日本と中国では時間の進み方が違い過ぎる。
中国を小馬鹿にする書き込みを見るたびに日本の凋落を意識する。

20名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:16:26 ID:???
結局、エンジンだけがネックなんだろ
他は国産可能なのか?
21名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:19:46 ID:???
戦闘機は西側共通プラットフォームで必要十分
中国相手に何の問題もない。
22名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:21:26 ID:???
TV神奈川 で 
レッドブル エアレースチャンピオンシップ 最終 20:55〜21:55
やってるが、こんな展示が普段見れるといいなぁ。
もっと航空機の利便性というか必要性を理解させていくにはいいんじゃないかな。
車載カメラがとてもいいから暇な人は見よう。
23名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:24:33 ID:o5fkaO79
俺が知っていた中国ステルス機は確か、J14だったはず…
見間違いか。
24名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:36:02 ID:???
>>20
戦闘機というものを作り上げる技術自体がない
25名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:41:42 ID:???
空幕<我が国の航空技術向上は経済産業省・国土交通省・文部科学省のしごと。ラフターさえあればいい。
26名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:50:05 ID:???
核融合炉をいち早く開発することが日本の航空産業起死回生の唯一の手段
予算捻出にはクーデターによる軍事政権が必須だな
27反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/09(日) 21:50:46 ID:???
コテ忘れた
28名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:55:07 ID:???
多分丸々2年振りぐらいのS切り!

お前ら見直したぞ

タイトル:空自次期主力戦闘機考察スレ594
【糞スレランク:A+】
犯行予告?:0/1001 (0.00%)
直接的な誹謗中傷:4/1001 (0.40%)
間接的な誹謗中傷:75/1001 (7.49%)
卑猥な表現:97/1001 (9.69%)
差別的表現:77/1001 (7.69%)
無駄な改行:1/1001 (0.10%)
巨大なAAなど:23/1001 (2.30%)
同一文章の反復:1/1001 (0.10%)
by 糞スレチェッカー Ver1.27 http://kabu.tm.land.to/kuso/kuso.cgi?ver=127

これはヒドイですねwwwwwwwww
29反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/09(日) 21:57:39 ID:???
リベ歌丸とスレの双璧を成す御仁がいない今、最早Sランクも取れなくなったか
30名無し三等兵:2011/01/09(日) 21:59:47 ID:???
日本の事だ そのうち反射衛星砲位開発してくれるさ
31名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:00:59 ID:???
>>17
久々のテジャスネタが事故だったでござる の巻き

>>29
正解は 先行量産型と半頭さんが居ないからでござる
32反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/09(日) 22:04:08 ID:???
>>31
正直半島さんは面白みがない
昔の俺もあんな感じだったんだろうけど
33名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:06:42 ID:???
中国の対艦弾道ミサイル、米国防長官が強く警戒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000428-yom-int

【米国防長官専用機中=小川聡】ゲーツ米国防長官は8日夕(日本時間9日朝)、北京へ向かう専用機中で記者会見し、
中国が開発中で米空母への攻撃が可能な対艦弾道ミサイル(ASBM)について強い警戒感を示した。

長官は「就任以来、ずっと関心を払っている。初期運用能力があるかどうかはわからないが、かなり進展している」と述べた。

中国が開発中のASBMは射程約1500キロ・メートル。中国本土から発射し、衛星などを通じた精密誘導で海上の米空母
をピンポイントで攻撃できるとされる。対地攻撃にも使えるため、在日米軍基地も標的になりうる。開発に成功すれば、東アジア
での軍事紛争に米軍を介入させないという中国の「接近拒否戦略」の切り札になるとみられている。


東風21がベースらしい
34名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:21:10 ID:???
エンジン事故で戦闘機墜落か=国産を不安視も―中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000064-jij-int

【北京時事】中国人権民主化運動情報センター(本部香港)は9日、中国空軍の新型戦闘機「殲10」が
昨年4月に湖南省でエンジントラブルにより墜落、地元出身の航空兵師団長(48)が死亡したと伝えた。
次世代ステルス戦闘機「殲20」の開発が話題を集める中で、「国産エンジンの安定問題が依然解決
できていないことを証明した」としている。

同センターは昨年4月に戦闘機の墜落を発表。その後、同12月に同省岳陽市君山区政府がインターネット
サイト上で、師団長が同4月22日に殉職したことを確認したが、「任務執行中に犠牲となった」と説明する
にとどまっていた。 



殲10のエンジンは基本的にロシアから輸入のAL-31FNだから
国産エンジンてことは墜落機はWS-10Aを積んだ試作型の殲10か?

殲20のエンジンも高確率でWS-10だぞ
35反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/09(日) 22:21:32 ID:???
ヤンやユリアンみたいに無人艦を囮にすれば問題ない
36名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:26:14 ID:???
移動目標に対して弾道弾・・・?
摩擦熱に対しシーカをどう保護してるんだ?空母みたいな
移動目標に対し衛星からの情報での誘導?
よくわからん
37名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:27:34 ID:???
航空兵師団長って空自でいうと飛行隊長?航空団長?
38名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:33:47 ID:???
39名無し三等兵:2011/01/09(日) 22:39:47 ID:???
>>36
対艦弾道ミサイルは米露でも研究やってたが実用化にいたらなかったし・・・
40名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:01:21 ID:???
「中国の対艦弾道ミサイル怖いよ〜、もっと予算をくれないとダメかも…(チラッ」

いつもの予算くれアピールでしょ
41名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:08:04 ID:RyHFA5Ee
42名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:19:11 ID:???
>>34
試作型が湖南省にいるわけがない
成都は四川省

その人権団体のデタラメと考えて問題ない
43反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/09(日) 23:29:07 ID:???
44中華技術 ◆Ir5WzMcsjk :2011/01/09(日) 23:45:30 ID:???
45:2011/01/09(日) 23:46:31 ID:L/jf7Y6X
次期FXを、いいかげんに設定すると、あっという間に中国にひっくり返される
慎重に、将来を見据えた判断が求められる、日本の将来(未来)が決まるんだ。
くれぐれも慎重に、実戦に使用される、可能性がある。
46名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:48:57 ID:???
>>43
軍服やすっぽいなぁおいw
47:2011/01/09(日) 23:51:42 ID:L/jf7Y6X
平和ボケして、簡単に決めないでくれ、
僕らはそれで戦うかもしれないんだ。
専守防衛は、
その第一発で負ければ首都が制圧される。
48:2011/01/09(日) 23:52:53 ID:L/jf7Y6X
第2次防衛は、ないと考えたほうがいい。
49名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:54:31 ID:???
ロシアのSu-27のエンジンパクリでついに
ロシアも怒ったか。
中華ざまあ。

国産コピーエンジントラブルでJ-10どんどん墜ちろ!

50名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:57:14 ID:???
きっとタービンに使用するウンコネル材がろくにつくれないんだろ。
51名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:59:24 ID:???
格下ヨルダンに負けかよ・・・
52反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 00:00:19 ID:???
>>46
何千何万着単位で量産されてるからユニクロ並みに安っぽいんだろう
53名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:00:46 ID:???
ってかベアリングすら未だにまともに国産出来ない国であって・・・
54中華技術 ◆Ir5WzMcsjk :2011/01/10(月) 00:05:06 ID:???
>>49
だからガスタービンエンジンなんて原始的な機械だから
レシプロ機関よりずっと単純なのことを知ってるのか?
タービンブレードの冶金技術があれば誰でもどこの国でも簡単に作れる
55:2011/01/10(月) 00:09:31 ID:YiU1zc6W
IHI がリストラしたら、みんな中国にご招待になるんでないの〜〜
56反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 00:11:39 ID:???
IHIってもう空気すぎるだろ
57名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:14:55 ID:???
ロシアレベルのエンジンは作れても、
西側最新レベルの高効率高出力のエンジンは無理でしょ。
最新レベルのタービンブレードが作れないから。
58名無し三等兵:2011/01/10(月) 00:45:11 ID:???
だからこそその最新レベルの物を作ろうとしているんだろう
心神に組み込まれてるのもまだ低出力とは言え言え国産エンジンだろうに
59名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:18:57 ID:???
推力重量比だけ見るとXF5のが上なんだな。
60名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:21:49 ID:???
>>54
その治金技術を持っていないからエンジントラブルが起きて
軍に受け取り拒否されるわけですねわかります。
61名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:28:59 ID:???
>>54
つ現実
62名無し三等兵:2011/01/10(月) 02:52:57 ID:???
>冶金技術があれば

 あるならどこの国も苦労はしないんだお
63名無し三等兵:2011/01/10(月) 04:50:01 ID:???
>>41 最高のクリスマスプレゼントというか福袋になったな。
 西側諸国の軍関係者にたいしてね。
64名無し三等兵:2011/01/10(月) 05:52:16 ID:???
65名無し三等兵:2011/01/10(月) 10:34:07 ID:???
日本国産エンジンは米国の60年前レベル
66反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 12:44:22 ID:???
F-86レベルかよ
67名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:47:01 ID:???
ハチロクは名戦闘機だったぞ
68名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:51:45 ID:???
セブンだって負けてないよ
69名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:54:11 ID:???
今の空自の戦闘機は全部二足歩行だから単純比較できねぇ
70反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 13:03:38 ID:???
飛ぶときも足で助走つけるんだな
71名無し三等兵:2011/01/10(月) 13:10:22 ID:jaSoPuJw
>>32
おい、ちゃんと監視してるぞ
漫画にはまってないで、ちゃんともどきを退治しなイカ
>>44
かっこだけで中身がないのは、帝国陸海軍と真逆だな
ふたを開けたらびっくり、のゼロ(太刀打ちできる連合軍機なし)
とJ20の差(ガメラレーダーでなくても丸見え)
もどきが作るものは、本体と一緒でもどきしにしかならない
対艦弾道弾だって、最終誘導できずに外しまくりだろ

今年はちゃんとした人間に近ずくんだぞ
無理だろうけど
72反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 13:11:18 ID:???
>>71
漫画?
73名無し三等兵:2011/01/10(月) 14:40:48 ID:???
>>72
銀英伝の漫画のことじゃないの
74反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 14:43:22 ID:???
銀英伝はアニメと小説だろ
ルビンスカヤなんぞ認めん
75名無し三等兵:2011/01/10(月) 14:51:44 ID:???
>>74
お前小説読んでないだろw
76反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 14:57:01 ID:???
>>75
マンガも殆ど読まないレベルの活字嫌いだからな
77名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:01:07 ID:???
>>76
・・・・・部品鳥のラノベぐらいは読んでやれよ
78反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 15:06:49 ID:???
>>77
どこで売るんだろうな
79名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:16:14 ID:???
永久に出ないに一票
80名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:22:37 ID:???
フランスで出版されるに一票
81名無し三等兵:2011/01/10(月) 15:28:05 ID:???
二次元ドリーム文庫に一票
82反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 16:52:35 ID:???
みんな成人式かな
83名無し三等兵:2011/01/10(月) 17:55:36 ID:???
84反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 17:57:38 ID:???
外見は申し分ないんだよな・・・
85名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:07:20 ID:???
86名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:08:57 ID:???
>>85
何かカオナシみたいな風貌
87名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:20:42 ID:???
いつ見ても太った雀みたいなかんじだな
その上はトンガリ過ぎだ
88反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 18:22:36 ID:???
キモいを通り越してかわいいなこれは
89名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:30:40 ID:???
絶対に採用されないよな。このデザインじゃ。
一種の反戦運動のレベルw
90名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:32:53 ID:???
91名無し三等兵:2011/01/10(月) 18:38:27 ID:???
ミサイル内装式タイフーンはまだぁ?
92名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:14:55 ID:???
>>85
グロホかとオモタ
93名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:16:20 ID:???
F-2とF-16の見分けが付かない俺はダメな子?
94名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:24:41 ID:???
次期戦闘機選定チーム発足 候補は国外6機種 防衛省
ttp://www.asahi.com/politics/update/0110/TKY201101100193.html
95反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/10(月) 19:24:45 ID:???
値札がついてればどっちが粗大ゴミかすぐ分かるのに
96名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:37:56 ID:StHZFtjs
>>87
太りすぎた雀、分かりやすいな。
97名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:40:47 ID:wUYtFMZX
X-28を採用しる!
98名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:41:41 ID:???
>>85
試作機だからかしらんが側面とかすごい雑だな凹凸ありすぎ
99名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:42:11 ID:???
>>94

>候補は国外6機種 


F-22とF-15FXとラファールww
100名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:47:18 ID:???
>>93
色盲
101名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:48:46 ID:???
>>94
2001年の記事だろ?
102名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:50:18 ID:???
昔は痩せっぽちとバカにされていた僕ですが・・・
http://matteomazzali.files.wordpress.com/2008/04/ace-combat-6-8.jpg



今ではすっかりムキムキマッチョに!
http://img.blog.yahoo.co.kr/ybi/1/24/56/shinecommerce/folder/57/img_57_12754_2?1179843007.jpg
103名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:51:46 ID:???
>>93
キャノピー見ればすぐ分かるだろ
104名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:53:04 ID:???
ステルス翼にベクターノズルが付いててベイブリッジとか
余裕でアボーンできるのでないとヤダ
105名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:54:26 ID:???
対艦弾道ミサイルは当たるかどうかより
可能性が驚異なんだろうな
106名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:54:35 ID:???
>>93 キャノピーで見分けるんだ。
F-2 3分割風防でアンティークなたたずまいが、なんとかゼロ の由縁か?
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/imas/SP268 201_1.jpg

F-16c アメリカの戦闘機って感じの2分割キャノピ〜。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/imas/SP272 2C21.jpg

直近でF-16風防ぼ建て付けを見てみたいけど、そんな航空ショウある?開閉が見たい。

107名無し三等兵:2011/01/10(月) 19:54:37 ID:???
>>102
下の写真にいっぱい張ってある黒地に白丸は何だよ蓮コラっぽくてきもいぞ
108名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:06:19 ID:???
199X年
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  今F-15を選べば生涯1機種で終わってしまうお
|       (__人__)    |  F-4志望すればベテランになった頃F-22に機種転換出来るお
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\    F-4志望しますお!!!!!
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   立派なファントムライダーになりますお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     / 

2011年
       / ̄ ̄ ̄\
     / ─    ─ \
    /  <○>  <○>  \.
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    /              \
109名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:11:53 ID:???
>>107
磁場で機体をフィルタリングするマグネティックステルス
110名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:17:39 ID:???
>>100
真近で見ればそりゃわかるが
飛んでる機影ではわからん

>>106
リンク切れなんだが・・・
111名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:18:04 ID:???
112名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:18:41 ID:???
>>109
そんなもんがあるんなら何で垂直尾翼には貼らなかったんだろ
113名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:27:55 ID:???
ここはいっちょベールクトでも大量採用しようぜ?
カッコ良すぎて人気が出まくるぞ
ものすごい性能だし
114名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:40:35 ID:???
何故日本人は前進翼がすきなのだろう
115名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:41:51 ID:???
>>111
チンコーってかTWまじこの先どうすんだ
もう諦めてんのか
116名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:43:00 ID:???
>>114
ジャパニメーション脳
別名中二病
117名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:44:14 ID:???
前進翼を日本に広めたのはTB2号だろ?
118名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:47:06 ID:???
>>114
エリ8、マクロス、エスコンの影響
119名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:48:45 ID:???
120名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:55:36 ID:???
>>115

F-16A/B → 性能不足、退役させたい
ミラージュ2000 → あまりに金食いすぎて運用に支障、退役させる予定
F-CK-1「経国」/「雄鷹」/「翔昇」 → アップグレードしても性能不足
F-5E/F → 化石

この状態で代替機の目途が立ってない
F-35もF-16C/Dさえも断られたし

もうどうしようもない
121名無し三等兵:2011/01/10(月) 20:58:54 ID:???
だからベルクトいこうぜ?旋回機動性だけなら世界トップクラスだろ
122名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:04:59 ID:???
>>120
チラッ
http://home.b01.itscom.net/y-kano/aircraft/14_rafale-c/13.jpg
チラッ
http://loby.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ba2/Loby/2006JASGripen3JM20(1).jpg
チラッ
http://i24.tinypic.com/20znyqb.jpg

やっぱダメだな、売る訳ない
アメリカさん、せめてF-16C/Dを売ってやれ…
123名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:05:15 ID:???
こうなったらもう台湾陸軍に期待するしかない!
M60,M48,M41・・
124名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:09:27 ID:???
>>121
今の時代に旋回機動性だけに何させるきだよ
主流から外れたかわいそうな子なんだから休ませてやれよ
125名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:09:53 ID:???
126名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:12:01 ID:???
>>122
おフランス製は二度と買わないだろうし、一番下の奴は新型機と言う名の化石だろw
127名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:15:23 ID:???
>>126
一番下のヤツってなに?
128名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:17:04 ID:???
>>120
F-2輸出
129名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:18:38 ID:???
>>127
イランのアザラフシュ

F-5Eのパクリ
130名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:19:13 ID:???
>>126
となるともうロシアしかないぞ

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/10/MiG-35_airliners_net.jpg

まぁこれも妄想でしかないが…
131名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:23:01 ID:???
台湾の2chみたいな掲示板の軍板の台湾空軍次期主力戦闘機考察スレはここ以上に荒れてるだろうな
132名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:23:58 ID:???
>>129
何でいまさらF-5の改造機なんて作っちゃたんだろ
133名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:25:39 ID:???
そりゃ中国の脅威が目前に迫っているから危機感強いだろうな
中国の恐ろしい所は台湾侵攻だけはガチでヤル気な点だな
134名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:30:32 ID:???
>>132
と、見せかけておいて、実はイランの秘密諜報員が盗み出したF-20の(ry
135名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:31:50 ID:???
中台併合
136名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:32:17 ID:???
>>132
イラン革命の影響で大量に装備している米国製戦闘機の部品が供給されなくなった結果
F-4やF-14といった整備性の悪い機体の稼働率がガタ落ち
その中でF-5シリーズは整備性が良く長持ちするので
今後も使いたいから自分達で作ろうということになった
137名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:36:16 ID:???
ふとおもたんだが、仮に中国が民主化したら台湾はどうするんだ?
大義名分が得られないから統一するのか?
したとして、議票差で碌な目に合わない気がするんだが

なんなら民主化→即国民投票で改憲→共産化

という手も
138名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:53:22 ID:???
中国が民主化したらソ連が分裂したようなことになる
139名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:53:58 ID:???
売国防衛大臣
140名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:55:05 ID:???
>>138
北京語圏と広東語圏で分裂かな
141名無し三等兵:2011/01/10(月) 21:59:32 ID:???
日本の燃料などの無償提供を合意
たぶん中国とも結ぶと思う
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110110-00000059-jij-pol
142名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:04:54 ID:???
竹島と5000億円返してからにしろよなぁ・・・
143名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:07:28 ID:???
>>142
韓国の日本への借金ってその程度だっけ?
144名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:10:07 ID:???
いや金融危機のときの踏み倒し分だけ。
145名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:19:28 ID:???
>>110 あれれ、空白が空白じゃなかったみたいね。半角スペースさん大好き。

F-2a 3分割風防。強度的にはこっちのほうが強いのかな。エリア88ではバックミラーを付ける場所だったけど。 
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/imas/SP268%203.jpg

F-16c 前が広い2分割。何か国力の差を感じてしまったが、建てつけはどんなものか。
    F-22は凝ったしまり方だったが。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/imas/SP272%202C21.jpg

F-16の歴史(脳内)。風防の形状は遺伝子の差だね。 848x8054 1.1MB
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up140933.jpg
146名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:24:38 ID:???
>>141
護衛艦にキムチ汁が注がれて臭くなる…
147名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:37:31 ID:???
>>137
軍閥ごとにバラけるんじゃね?
だから台湾は台湾のまま。
148名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:43:39 ID:???
イランのトムキャットはまだ飛べるの?

共食い整備も限界じゃないの?
149インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/10(月) 22:45:54 ID:???
>>10
申し訳ないです。そこまで気が回らなかったス。
しかし、新年のあいさつ回りは完璧ッス!!

「妹が俺の目の前でパンツを脱ぎ始めました、8年目」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1293887365/
150名無し三等兵:2011/01/10(月) 22:59:23 ID:???
だ〜から〜
アリゾナ砂漠の墓場荒らしに逝こうよ
数で勝負だよ

http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=85707&ie=UTF8&t=k&om=1&ll=32.172888,-110.882263&spn=0.026554,0.054245
151名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:10:03 ID:p/SqIVRb
もうFXはロシア製も選定に加えるべき 
152名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:14:44 ID:???
モスボールからの再生出荷実績ってあるの?
153名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:42:08 ID:???
>>152
有名なところではアメリカ海軍のアグレッサー部隊で使ってるF-16
トルコ向けの機体がキャンセルされデビスモンサンに保管されていた物を購入した

あとはシンガポールで使ってたA-4とか

一括購入とかはあまりなくて、生産終了した旧式の機体を少数運用している途上国などが
訓練中の事故等で機体を失った場合に補充するためデビスモンサンから買ってくみたいだね
154名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:43:08 ID:???
>>141
どうせ日本は都合よく利用されるだけだろうなw
155名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:55:43 ID:???
もし移動目標に弾道ミサイルを当てることが出来たら

おれは中華の技術力に対する認識を改めることにする
156名無し三等兵:2011/01/10(月) 23:58:37 ID:???
>>150
それ、売り物なのか?
157名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:01:18 ID:???
何で日本が朝鮮戦争に巻き込まれなけりゃならんのだ・・・
韓国は竹島で難癖付けられてる相手なんだぞ?
158名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:04:47 ID:???
名古屋空港のF-4EJはいつまでモスボールしておくのかなぁ・・・
159名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:12:32 ID:???
>>150
そんなガラクタ取りに行くくらいなら
ナイトホーク売ってって交渉した方がマシ
160名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:18:17 ID:???
日本は金がないからって心神に実験項目詰め込みすぎなんだよ。
ベクタードスラスト、ポストストール飛行制御、自己修復性飛行制御則 スマートスキン 新エンジン 
ステルスインテークダクトとレーダブロッカ 革新複合材構造 将来アビオニクス 、、、、、、、、、、、、

X-ナンバー機みたいに、それぞれの目的にあった実験機が沢山飛んだ方が、軍オタとしてはうれしいぞ。

161名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:20:48 ID:???
エンジンならエンジンだけ開発を別途にするべきだな。
一番必要で、日本に無いのはエンジンなんだから。
162名無し三等兵:2011/01/11(火) 00:26:22 ID:???
金を作るために自治労と日教組の50才以上の賃金を半分にて、民間並みにし、
年金も削ればいい。
あとパチンコもカジノ化すれば数兆円は作れる。
それで自衛隊の充足率をあげて、若年公務員派遣をなくして正職員にして、
戦闘機ふやしてもおつりがくる。

もう誰にでもわかってるとは思うが、
日本は民主党に蝟集した自治労や在日や日教組や団塊老人に搾取されてるだよ。

そういう搾取者ミンスをあおったのが支那=朝日新聞連合。
163名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:00:12 ID:???
まっくろ塗装ステルスは維持費がかかるのでは?
164名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:56:23 ID:a6galoYv
そんなこと言ってもF-4を使い続けるんでしょ
165名無し三等兵:2011/01/11(火) 06:24:59 ID:???
>>138
各部族ごとに独立か。
そして大モンゴル帝国が発生するんだな。
166名無し三等兵:2011/01/11(火) 06:25:35 ID:???
167名無し三等兵:2011/01/11(火) 09:25:41 ID:???
この辺を全部無人機に解像して使う
168名無し三等兵:2011/01/11(火) 10:56:06 ID:???
勇み足サミー
169霧番:2011/01/11(火) 13:08:58 ID:eJBJqc7I
>>120
>某台湾のF-X
ちと遅レスだが
18E/Fじゃあダメなのか?
170名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:31:47 ID:???
思いやりとか目くばり気くばりとかそんなサヨク(左翼ですらない)臭いもんじゃなくてさ
日本人だったらもっとこう粋(いき)とか鯔背(いなせ)ってもんが
生まれ育った中で身体に染み付いた物として自然に出て来なきゃ駄目だよ
人のためなんて一々頭で考えるんじゃなくて、格好悪いから野暮な事はやらない。
それだけで充分だろ。
江戸しぐさとか知識武装にだけ必死な自称江戸っ子のお上り百姓が多過ぎだよ。戦後の東京は。
171霧番:2011/01/11(火) 13:34:19 ID:eJBJqc7I
>>170
お前頭大丈夫か?
172名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:48:06 ID:???
>>169
F/A-18E/Fは売ってもらえないだろうな

精々E/F風味のアビオのっけたF/A-18C/D
173名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:57:46 ID:???
>>158
もう部品鳥に使われたって聞いたけど?現状何機残ってるんだろ。
174名無し三等兵:2011/01/11(火) 14:01:31 ID:???
>>148
それが不思議なところ。未だに飛んでる。予備のパーツの在庫結構あるのかね?
イランに取られないようにF-14のパーツは輸出できない様になってるし、
博物館のドンガラでさえ取られないようにしてるって話聞いたけど。
この世にリアルなマッコイじいさんがいるのかもな...。
175名無し三等兵:2011/01/11(火) 14:18:24 ID:???
>>174
自作できる物は作って
残りは非合法納入だそうだ
176 [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵:2011/01/11(火) 14:24:01 ID:???
非合法ってことはメーカーが横流ししてるのか
若しくは部品をアメリカのスクラップヤードに放置されてる墜落機からパクってるのか
177名無し三等兵:2011/01/11(火) 14:54:04 ID:???
>>176
イランゲート事件以降はイスラエル経由で納入してるという噂だな
178名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:51:05 ID:???
179名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:52:19 ID:???
>>176
ロシア製のパーツを使っていると聞いたが
180名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:58:28 ID:???
>>179
マジですか
181名無し三等兵:2011/01/11(火) 16:37:14 ID:???
>>178
>終戦時の厚木みたい

あの年の夏は暑かった…ていうか熱かった

燃えたよ……燃えつきた…まっ白にな
182名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:02:40 ID:???
>>178
零戦52型、雷電、月光、銀河それに彗星夜戦が見えるな
みな国産機だw
183 [―{}@{}@{}-] 名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:09:38 ID:???
主翼はF-111のを流用すればいい
184名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:12:04 ID:???
プラモかよw
185名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:12:44 ID:???
>>175
やはりマッコイじいさんの仕業か...
186名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:22:40 ID:???
ミッキーが最初に乗ったF-14は
イラン革命のゴタゴタの隙にマッコイが掠め取ってきたという設定だったな
187名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:36:43 ID:???
>>186
俺も終戦時のドサクサに紛れて100機ぐらい掠め取りたいです><
http://iup.2ch-library.com/i/i0221487-1294734702.jpg

防衛省「F-4が限界なのでアメリカから新たにF-4を持ってくることにしました」
パイロット「・・・」
http://a-hiro.cocolog-nifty.com/diary/images/006.jpg
188名無し三等兵:2011/01/11(火) 17:44:59 ID:???
>>187
写ってるのF-4Dじゃねえかw
M-61積んだEじゃないと空自のファントムライダーは納得しないよ
189名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:03:53 ID:???
どうせなら元同盟国の誼で
ルフトバッフェからF-4F ICEを貰ってこよう。
退役させるやつだからタダでくれるさ。
190名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:08:24 ID:???
191名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:18:19 ID:???
Chengdu J-20 maiden flight Successful!
http://www.youtube.com/watch?v=4JAHHXReCD0

China's J-20 Stealth Fighter Test Flight Safe Landing 2011.01.11
http://www.youtube.com/watch?v=NfPbf3Ob_1M
192名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:22:46 ID:???
           \   〉
  _ ______ \/
/: : : : : : : : : : : : : : :  ̄\
: : : /|: ;ヘ: : : :./|: :ハ: : : : :ヽ
: /ニ=|/ ヘ: :./ |:/ _,.ゝ: : : : :!
イ´ん,心`  ∨ 'イ.心 ヽイ^'    ぐぬぬ・・・
  込::::ノ       l::'''::l ;': :l 
.::::..  ̄        `ー´ /: :/   ./\
:::::::         '   .::::. |: :{.   ¨|: :「
            人: ヽ   \:ヽ
\   ⊂==っ , イ: :|. ヾ: \.  ): )
193名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:25:03 ID:???
アメリカが調子にのってF-22を日本に売らないから
こういうことになる
日本とアメリカがF-22を大量購入すれば
単価も下がったというのに
194名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:27:42 ID:???
もうODA投下止めろよ〜

たとえ有償でも中国に資金援助する必要ないだろ
195名無し三等兵:2011/01/11(火) 18:37:45 ID:???
中国へのODAってとっくに終わってなかったか?
そろそろお金返して欲しいんですがね...
196名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:24:42 ID:???
返してやるよ!ミサイルをな!
197名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:30:26 ID:???
米$又は金(きん)かレアアース、その他の資源でお願いします。
人民¥は勘弁して下さい。ジンバブエ$とかもw
198名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:37:03 ID:???
中国は設けた金が税金になって兵器開発費になって先端軍事技術が民生品の
技術向上につながって金が大きく回っているのに
日本は設けた金が税金になって補助金・交付金になって安い中国製品買うだけで
小さく回っている
199名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:53:10 ID:DNSI8uT8
ステルス戦闘機が試験飛行=米国防長官訪問中−中国

【北京時事】中国軍の次世代ステルス戦闘機「殲20」が11日、四川省成都で試験飛行を行った。
共産党機関紙・人民日報系の環球時報(電子版)が、消息筋などの話として「殲20が初飛行に成功」と伝えた。
ゲーツ米国防長官の訪中に合わせた試験飛行実施は、空軍戦力の近代化を米側にアピールする狙いがあるとみられる。
ゲーツ氏は9日、北京に向かう専用機の機中で「米情報機関の当初の予想より早く進んでいる可能性がある」
と中国のステルス機開発に警戒感を示していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011011100851


おい飛んだぞwww
日本は今まで何やってたんだよ!!!!!!!
支那に先こされてwwwwwwwwwwwwwww
200名無し三等兵:2011/01/11(火) 19:57:51 ID:???
もう知ってますって。
201名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:37:07 ID:???
202名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:43:37 ID:???
でもAAM4を積んだF-15Jこそ最強無敵なんだろ。
F-2も米軍が驚くほどの格闘戦能力を持つと聞いたし。
ステルス能力だって心神の方が圧倒的に上だろう。
日本は安泰だよ。
203名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:46:49 ID:???
>>195
ODAとは違う形になってだけ
204名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:48:18 ID:???
外見をそれっぽくして飛ばすだけなら……
205名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:52:03 ID:???
>>204
そう思いたければそう思っておけばいい
でも俺はそのせいでいつか足をすくわれるのはいやだぞ
206名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:52:37 ID:???
最初はCGとか模型とか断言してたくせにいざ飛行したら
207名無し三等兵:2011/01/11(火) 20:58:19 ID:???
>>206
まあそう言うなや
そんなこと言ってたのは一部の酷使様だけでほとんどは飛ぶの前提で話してたんだし
208名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:00:03 ID:???
ねえ日本は航空技術で中国に負けるの?
209名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:00:36 ID:???
>>202
レーダーに捉えられないのにどうやってAAM4撃つの?
格闘戦なんてやらせてもらえるわけないよ?
中華ミサイルに一方的にやられて終わり
210名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:02:11 ID:???
>>208
総合的には結構負けてる
ただし特定の要素では異常に強い
211名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:04:12 ID:???
>>209
それがF-22対F-15の結果だったな
ところでAAM-4はかなり精度高いらしいけど中華ミサイルの精度ってどうなのよ?
212名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:06:24 ID:???
>>202
AAM4だけじゃあだめフェイズドアレイ搭載してようやく嘉手納のF15C並みになる
けどあれ技術的に断念したじゃん。
なので日本の主力戦闘機の殆どは湾岸戦争の90年代初頭レベルで戦闘実績もないF15C並みで
F2にしても対艦ミサイル4発詰めるけど搭載したまま着陸すると最悪外の2発が接触するかもよ仕様の
F16Dクラスで コンフォーマルタンク付きのblock52+以降に比べると最新とは言えないね状態。
日本だけ永遠の20世紀だな


213名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:08:48 ID:???
>>212
逆にあんだけアップデートしてるアメリカがおかしいんだよ
214名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:09:32 ID:???
>>188
バルカンパックで我慢してください。
215名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:10:38 ID:???
>>211
R77アッダーなら最新鋭ロシア軍機と同じ装備だ。
多少性能落ちても中国独自に国産化してバンバン生産しまくれるようになったらそれはそれで怖いね
216名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:12:46 ID:???
213
でもそれしないと後だしじゃんけんの4.5世代欧州機に劣ることになってしまう。
実戦で使用する為ならウプデート必須う。おもちゃの兵隊なら形だけでよしというわけさ
217名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:15:56 ID:???
>>216
なら日本は問題ないな
218名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:27:00 ID:???
戦闘機の開発はお金が掛かるからね。
今後は潤沢に開発費を使えるアメリカと中国がぶっちぎるだろう。
ロシアでさえ今後この二超大国に付いていくのは厳しいんじゃないか。
219名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:27:34 ID:???
>>210
先進工業国が発展工業国に負けるwwwwwwww
220名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:31:31 ID:???
>>219
日本は別に飛行機は専門じゃないからな
あと中国はロシアからパチった技術もあるしな
221反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/11(火) 21:34:31 ID:???
>>210
>>219
そらあロシア機をあんだけあからさまにパクれるから当然だろ
222名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:37:15 ID:???
>>221
だよな
うらやましい限りだ
223名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:37:45 ID:???
パクリ技術だって、決して侮れない重要な技術だ。
アメリカを超えることは無くても、B-2の技術を盗んだようにアメリカの兵器をコピれれば十分脅威になる。
決して尊敬はされないが。


224反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/11(火) 21:39:09 ID:???
じゃあ手始めにイギリスの小銃の製造技術をパクろうか
225名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:42:44 ID:???
>>224
誰か俺にメリットを教えてくれ
226名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:44:18 ID:???
>>224
やめて!

という訳でXM8になりました
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9f/XM8_and_Marine.jpg
227反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/11(火) 21:46:37 ID:???
>>225
ブルパップ式長槍の製造技術を得られるじゃないか
なぜかSUSATスコープとかいうステキなものまでついてくるし

>>226
プラスチックはダメだ
228名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:49:50 ID:???
>>227
日本には対戦闘機用の竹やりまであるんだからいまさらいらんだろ
229反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/11(火) 21:52:14 ID:???
>>228
竹があるんだったら中に火薬詰めて即席の迫撃砲くらい作れたんじゃね?
230名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:55:08 ID:???
231名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:57:06 ID:???
>>229
それ爆竹って言うんじゃね
232名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:59:32 ID:???
さいたま県の秩父か小鹿野辺りで毎年10月ぐらいに地対空バージョンを大量に試験発射しているじゃん
233名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:02:34 ID:???
中国でステルス実証機が飛んだその日に
日本のF-X考察スレでは空対空竹槍ネタ・・・・・・5年前には予測もしなかった事態だw

どうしてこうなった?
234名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:07:11 ID:???
日本もいよいよ心神が飛ぶんだろうな?
235名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:08:51 ID:???
>>233
そりゃ新兵器が作られた以上
遺憾の意に並ぶわが国の強力な兵器の話をしないわけにはいかないだろ
236名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:11:38 ID:???
>>234
3年ほどお待ちください
237名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:12:39 ID:???
http://twitter.com/furuhata_yasuo/status/24804462577061889

J-20試験飛行の日米関係への影響を聞かれたゲーツ氏は
「影響はないが、もし日本側が第4世代戦闘機のレベルを高めることも望むなら、(高性能の機種を)日本に売却する」と述べたという。

第4世代機(F-16block52やF/A-18E無印)は売るけど、F-35は絶対に売らないよ。
238名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:24:21 ID:???
>>237
F-35については触れてない以上F-35を売らないと言うのはやや短絡的
あくまで第四世代は問題ないといってるだけ
そもそもアメはF-XにF-35を押してるし
239名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:44:37 ID:???
>>219
少子高齢化で産業衰退期を迎えた先進国が新興工業国に負けるのだよ。
いうなれば日本は70年代の欧州で中国は70年代の日本で
日本は今後も中国どころかアメリカやフランスを超える老齢国家になるようだ
240名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:52:04 ID:???
日本は、どんな軍事予算よりも最も重要な防衛戦略として、厳しい罰則規定
のスパイ防止法制定を急ぐべきだ。
スパイ防止法をいつまでも制定しない防衛政策は、暗号を軽視して破滅的に
敗れたミッドウェー作戦の二の舞だ。

241インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 22:52:04 ID:???
>>239
そうか!!
だからアメリカはF-35を縮小して無人戦略爆撃機へシフトするのね。
242インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 22:57:53 ID:???
>>240
それにはまず、日本の製造業全てを調べて軍事転用可能な技術のレイティングが必要ですね。
北朝鮮の核製造と弾道ミサイルの中枢は全て日本製という話です。
243反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/11(火) 22:59:15 ID:???
つまり日本は核武装が余裕なわけか
244インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 23:11:28 ID:???
>>243
だから以前、濃縮ウランをアメリカに渡さずに房総沖の海底実験を行うなら、2年で兵器化が可能と…
245名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:14:06 ID:???
探査機「はやぶさ」で大気圏再突入も余裕でした
精度もまずます
246名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:16:23 ID:???
自衛隊の中海自が一番進んでいる気がする。
イージス艦やヘリ空母や潜水艦。
逆に空自が一番遅れている気がする。
装備の面や色々w
247名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:17:25 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/world/america/110111/amr1101112248020-n1.htm
ゲーツ氏は「日本がFXの選定中ということは、第5世代機という正しい選択をする機会を持っていることを意味する。
(訪日の際に)いくらかの進言をするかもしれない」と語った。

・・・正しい選択なのか?
248名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:17:53 ID:???
249中華技術 ◆Ir5WzMcsjk :2011/01/11(火) 23:20:17 ID:???
>>223
パクリというのは盗む意図があってコピーしたもの
リバースエンジニアはライセンス生産の過程で技術を習得し自己技術と融合してさらに上のものをつくること
その仮定でたまたま似てしまうことはある
中国の場合は後者だ
250インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 23:20:51 ID:???
>>246
いやそれは違います。
イージスシステムはアメリカから購入しています。しかし、空自の固定基地局レーダーは国産です。
やはり、空自の技術が一番進んでいます。ただ、SM3は日本の技術も導入していますので、海自の
技術もたしかに凄い。

どっちなんだ?
251名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:21:03 ID:???
【FX】日本にF35戦闘機を再び推奨 米ゲーツ国防長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294754511/
252インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 23:27:53 ID:???
>>249
パクリでええやん!!

軍事技術なんて中国だけでなく、世界中の国が盗みあっている。ただ、その厳しい現実で日本だけが
“薄ぼんやり”している事が腹が立つだけ。
253名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:29:18 ID:???
まだ空自はF-35に決定していないのか?
F-2増産の芽が出てきた
254反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/11(火) 23:31:23 ID:???
有料粗大ゴミに手を出すのはちょっと
255インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 23:39:50 ID:???
フライト.グローバル
【J-10、J-20、の飛行動画】
http://www.flightglobal.com/articles/2011/01/11/351702/video-chinas-j-20-completes-maiden-flight.html

まだよく見てないけど、とりあえずリンクを貼るね。スクープ?
256名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:41:03 ID:???
>>249
いいえ、中国の場合は明らかに前者です。
それもかなり悪質な部類です。

>>251
ゲーツ「F-35はいい飛行機だ(B型除く)!」
ボーイング「・・・・・・・・・・・」

>>253
23年度概算要求で予算付かなかった時点でアウト。
257名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:43:38 ID:???
>>255
>>191
その動画ならつべに幾らでもあるよ。
258名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:45:17 ID:???
ゲーツは2年前からF35専用のセールスマンと化している
259名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:47:26 ID:???
わざわざゲーツがいるときに初飛行させたとなると
もうマッチポンプだろこれ
汚い流石G2汚い
260名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:48:52 ID:???
>>258
だって今更後に引けないジャン > ゲーツ
F-35が幾ら難航してようと、F-22の継続生産を事実上潰した以上はF-35を進める
しかないんだから、自分でもセールスくらいするわな
261名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:54:20 ID:???
>>258
2年前か。。。

浜田「もうF-22でいいよ」
ゲーツ「F-35はいい飛行機だ」
レイサム「我々はBBを設けない」
ボーイング「・・・・・・・・・・・・・・」

平行線が続いた頃だね。
262インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/11(火) 23:56:29 ID:???
>>257
了解です。
隠し撮りだと思うけど、中国のやる事は分からないからね。W
263名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:57:57 ID:???
>>262
どう見ても当局が故意に流してる動画ですな
264名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:58:17 ID:???
>>262
市街地飛んでんだから隠し撮りも糞もないわな
>>248みたいな写真が取れるくらいだしな
265インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:02:37 ID:???
J-20で気になったのは、着陸時の迎え角が小さい事です。あれでは短距離着陸は出来ないです。
理由は機体の強度不足ですね。PAK-FAはさすがにF-15と同じぐらい大きな迎え角で着陸していました。
266名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:05:36 ID:???
>>262 軍迷と呼ばれる人たちのようです。彼らに最新の超望遠デジカメを与えたいですね。

217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 18:12:49 ID:EknRyj/c
「軍事施設」って難癖付けて、外国人捕まえてる奴等が、こんな撮影見逃すものかよw
しかもネットに流出?規制の厳しいあの国で、ありえねえだろうw

220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/12/29(水) 18:51:20 ID:YtGz8nkt [3/7]
>>217
それが実はそれはよくある事
中国の軍ヲタはスパイのごとく飛行場・造船場に張り込んでて
いつも公式発表より数ヶ月は早く新型兵器の写真を撮ってくるw

最近で言えば艦載機と思われるJ-15(仮称)や白い塗装をしたZ-10(攻撃ヘリ)が激写されてる
改修中の空母ワリヤーグなんて逐一改修の進み具合を写真でアップロードされてる

まぁ・・・中にはやり過ぎてお茶に誘われる(逮捕される)人もいるみたいだけどねw
逆に言えば兵器の外見くらいならバレても政府的には自分達の代わりに宣伝してるようなものだから好都合
政府が直接宣伝するとすぐ中国脅威論に繋がるからな

227 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/12/29(水) 20:35:57 ID:f6gRpiiC
>>217
そうですね、怖いですね
http://oi53.tinypic.com/2q9yyxl.jpg
(1998年、J−10)

http://i52.tinypic.com/qoyi60.jpg
http://forum.keypublishing.co.uk/attachment.php?attachmentid=191191&d=1293374349
http://forum.keypublishing.co.uk/attachment.php?attachmentid=191192&d=1293374349
http://www.fyjs.cn/bbs/attachments/Mon_1012/27_139566_7a41321aec7322b.jpg
今度www
267名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:05:59 ID:???
中国が本当に隠したいようなものを早々撮影できる
場所に晒すとも思えんがな
268インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:07:03 ID:???
>>263
>>264

しかし、この中途半端さは何なんだろう?
公式に綺麗な画像で発表した方が国威発揚にはなると思うのだが…
269名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:09:33 ID:???
>>248
実証機だけあってまだウェポンベイは設置してないようだが
形状から見てF-22と同じように下面前半部がウェポンベイになるのは間違いないな
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/f-22-19990518f2241.jpg
270名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:13:09 ID:???
>>267
そのとおり
実際は西域の砂漠のど真ん中に巨大な試験場があることが知られている
J-20なぞはもう初飛行は済ませていて、今回はあくまで「"公式"初飛行」という説すらある

>>268
もちろん、公式できれいな画像出すとCGとか捏造とか言い出す輩がいるからです
神舟以上のサプライズだった今回のJ-20.もし公式画像だけだったら今ごろν速で餃子だの大盛り上がりだよ
271名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:13:27 ID:???
J-20見るたび思うんだが、ステルスの主翼ってあんな中途半端なデルタ翼みたいな形でいいのか?
22も35もひし形だった気がするんだけど・・・・
詳しい人解説頼む
272名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:16:29 ID:???
【FX】日本にF35戦闘機を再び推奨 米ゲーツ国防長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294754511/
273名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:16:30 ID:???
>>271
カナードの後縁と逆側の主翼の後縁の角度がそろっているというとても斬新な発想
274名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:17:44 ID:???
>>241
ミサイルの性能が向上すればキャリアとしての戦闘機側でミサイルを当てる
手間が省けるうえに支援システムが劇的に進化してるから戦闘機が
無人ミサイルキャリア化するのは時代の流れだな。
空母転用したプレデター母艦みたいなのから撃ちっ放しAAMとASM積んだ無人機が
わらわら出撃だなんてまるでラピュタだ。
275名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:19:27 ID:???
>>268
そこはそれ、ゲーツが訪中してるときに公式発表などしたら
どう見てもストレートに軍事的な威圧になってしまうだろ

そういうことは避けつつゲーツがいる間にそっと自己主張する・・・
その為の隠し撮り流出風味動画を流し環球時報に「消息筋」から話をさせる
276インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:20:37 ID:???
>>270
>西域の砂漠のど真ん中に試験場があることが知られている

もしよろしければ、その場所を具体的に教えて下さい。公式できれいな画像をCGと呼べない状況
で公式な飛行テストをする方法もあると思いますが?
277名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:22:58 ID:???
グーグルアースで探してみれば
278名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:23:01 ID:???
西域と聞くとシルクロードと敦煌と西田敏行を思い出すw
279インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:25:59 ID:???
>>275
中国の戦闘機開発にアメリカが口をはさめない事ぐらいは、多くのアメリカ人は理解していますよ。
アメリカが問題にしているのは、中国にとって脅威にならない位置にいるアメリカ海軍の艦艇を攻撃
可能な弾道ミサイルをなぜ急いで増強しているの?
と言うことだと思います。
280インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:31:08 ID:???
>>277
一応確認しておく。

オイラに対してじゃないよな?

>>270、が自分で言い出した事だから、自分で証明する責任がある。出来なければただの嘘つきになるだけだ。
281名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:33:05 ID:???
>>276
グーグルアースでゴビ砂漠を漁ると宝の山だよ
282名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:34:43 ID:???
外で飛ばすなら米の衛星の目からは逃げられないだろうな
283名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:38:48 ID:???
>>280
場所はしらんよ、探してみれば?
中国はゴビ砂漠にある、としかいってない

中国の軍事番組で取り上げられていて有名なだけ
http://www.youtube.com/watch?v=M8euJQsoq90 
本編は2分から
284名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:40:48 ID:???
>>279
対艦弾道ミサイル・・・・・・・ブラフ臭がするぞなもし

米国のSRBMの固定目標に対するCEPが100m程度なのに
相手は20〜30ノットの移動目標ぞな
285インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:41:16 ID:???
>>281
だ か ら ?

>>270、は西域に中国の秘密基地があると主張しているなら、グーグルアースの表示のリンクを貼ればいいだけ。

オイラは疲れたからもう寝る。(-ω-)
中国の作為をあまり複雑に考えるのはアホらしい。おやすみなさい。
286名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:45:09 ID:???
あんなただっぴろい土地があるのに新兵器の試験を市街地付近でしかやらないってのはおかしな話ではあるな
287インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/12(水) 00:59:52 ID:???
申し訳ない。
寝る前にニュースをチェックしたら…
【胡主席、J-20の初飛行知らされず】
http://www.asahi.com/international/update/0111/TKY201101110447.html

なんじゃこりゃ?

普通ゲ―ツさんが来る時に初飛行をするなら、来賓として招待するものだけど…
中国の考えている事はよく分からん…

(-ω-) 今度こそ本当に寝ます。おやすみ。
288魔王エンジェル 半角派:2011/01/12(水) 01:21:18 ID:???
>>283
ココなら民家もなさそうだし、外国人も進入禁止の秘密都市かな。
ttp://wikimapia.org/#lat=40.1626081&lon=94.8078918&z=13&l=7&m=b
ネットカフェはなさそうだけど。(すぐそばに巨大集落・農場があるのは見ないようにする。)



敦煌市・・・アハハ、じゃなくて、ホントは
40° 23' 56" N,99° 46' 52" E
空軍 清水 14号 先端武器試験基地 ですね。

前から名前だけ知ってたけど、憂鬱になるから見ない振りしてました。
今回 お子様 が騒いだんで調べたら、
あの台湾モノのそばでした。 向こうのブログではGアースの画像があり、特殊な機体が
いろいろ写ってるようです。シナの時代が来そうですね。覇権譲渡は悲しいけど。
ttp://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20110112011740.jpg 「さよなら」
640x366 42KB
289反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/12(水) 01:24:49 ID:???
覇権を渡すくらいなら核で撃滅した方がマシじゃないか
290名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:32:45 ID:???
覇権なんてあったっけ?
291名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:37:13 ID:???
いやアメリカを操ってるエスタブが 別くち を作成中なんですよ。
白人種よりカラードのコミュニストのほうが World is All One しやすいと。

イマジン オーザットピープルゥ 
ttp://www.youtube.com/watch?v=_o8hYXBPFn8
292名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:58:25 ID:???
愛犬家
293名無し三等兵:2011/01/12(水) 04:37:54 ID:Mvx0ipOk
正直もうFXどころの問題ではなくなったi

仙谷氏「外国人にも投票権を」

仙谷由人官房長官は11日の記者会見で、地方自治体が住民投票を実施する際に定住外国人にも投票権を付与する動きについて「(菅直人内閣が掲げる)国を開く『
平成の開国元年』という観点から、アジアであれ、北米大陸であれ、いろいろな方々と共生する環境をつくることが国の基本方針にならなければならない」と述べ、政府…[ 記事全文 ]

http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0111/san_110111_6247835026.html
294名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:15:32 ID:???
外国人を排斥しようとする時代遅れの知恵遅れは日本から出て行け
295名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:32:19 ID:???
排斥云々じゃなくて日本の政治に外国人が口出しできるのが問題
296名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:53:18 ID:???
ステルス機論議に不快感=中国
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011010600724
>【北京時事】中国外務省の洪磊・副報道局長は6日の定例会見で、
>中国軍による最新鋭の次世代ステルス戦闘機「殲20」の開発が論議を
>呼んでいることについて、「中国は防御的な国防政策を堅持し、
>いかなる国にも脅威を与えない」と述べ、不快感を示した。
中略
>中国軍が状況により核兵器の先制使用も検討している
>との一部報道に対しては「根拠がない」と否定した。
297名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:55:02 ID:???
>>295
日本に住んでいる外国人が日本の政治に参加するのは当然の権利
298名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:40:59 ID:???
>>297
お前・・・・・救いようのない馬鹿だろ
299名無し三等兵:2011/01/12(水) 11:50:00 ID:???
>>297
植民地でもないのに
なんで自分ちの舵取りを
外国に決められなきゃならんのだ?

バカくせぇ
300名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:08:45 ID:???
>>297
永住権を持っていてかつ日本国籍を取得しているならまだしも住んでるだけとか論外
301名無し三等兵:2011/01/12(水) 12:40:38 ID:fWZyKSh2
そうだよな。選挙権が欲しければ、日本国籍を取得すればいいんだから。
302名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:00:47 ID:???
>>296
中華「Attack is the best form of defense」
303反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/12(水) 13:12:49 ID:???
日本国籍を与えること自体が問題
304名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:20:02 ID:???
この板の北朝鮮系工作員は豚箱に(ry
305反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/12(水) 13:23:06 ID:???
草刈りですねわかります
306名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:36:13 ID:???
草刈 正雄(くさかり まさお、1952年9月5日 - )
307名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:42:10 ID:???
先をこされたでござる
308名無し三等兵:2011/01/12(水) 13:51:03 ID:???
草刈 民代(くさかり たみよ、本名:周防 民代[1](旧姓:草刈)、1965年5月10日(45歳)- )
こっちのほうが好き。
309霧番:2011/01/12(水) 14:22:47 ID:X0FaGIRe
草刈 麻有(くさかり まゆう、1993年4月20日 - )
310名無し三等兵:2011/01/12(水) 16:13:22 ID:???
ロリータ・コンプレックス

ロリータ・コンプレックス (英語: Lolicon) とは、幼女・少女への性的嗜好や恋愛感情のこと。略して「ロリコン」とも称される。俗称。
語源は、中年の男性が年の離れた少女を愛するウラジーミル・ナボコフの小説『ロリータ (Lolita)』に由来する。
また、ロリコンと略す場合は、幼女・少女への性的嗜好や恋愛感情を持つ者のことも指すことがある。
311名無し三等兵:2011/01/12(水) 16:18:42 ID:???
312名無し三等兵:2011/01/12(水) 16:44:26 ID:???
目が不自然にでかい
313名無し三等兵:2011/01/12(水) 17:52:44 ID:???
いつまでツルツルF15みたいなRCで遊んでるの?屑空自
314名無し三等兵:2011/01/12(水) 17:58:57 ID:???
315名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:00:49 ID:???
第二次冷戦はすでに始まってる。

支那=朝日新聞=ミンスを包囲殲滅せよ。
316名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:21:27 ID:???
ステルスとはおもえないな
317名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:23:35 ID:???
中華ステルスは機銃しかないな
ミサイルどうすんねん
318名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:36:04 ID:???
319名無し三等兵:2011/01/12(水) 18:42:09 ID:???
d
320名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:14:29 ID:???
>>297
中国:国民にすら選挙権は無い

韓国:選挙権を得るには、3000万以上の金額が必要

米国:無い

欧州:移民で失敗してそれどころじゃない



以上の観点から、君の方が世界常識の認識不足だ(・∀・)カエレ!!
321名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:22:55 ID:???
カナードつきのステルスってどうなんだ?
322名無し三等兵:2011/01/12(水) 19:32:46 ID:???
カナードと主翼の上下差が無いし
カナードの可動角抑えておけばそれほど正面RCSに悪影響なかろうかと・・・

というわけでJ-20のカナードは純粋な揚力カナードのような希ガス
323名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:33:04 ID:???
>>314の画像みると、将来的にカナードを外すってことは出来ないだろうな。

とりあえずカナード付けとけば最強!って80年代の軍オタみたいだなw
324名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:37:01 ID:???
俺は尾翼の継ぎ目が非常に気になる
あれ電波跳ね返しまくりじゃね
325名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:39:25 ID:???
これ実証機だろ。10年以内にこれとは別の戦闘機が実戦配備する
326名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:47:24 ID:???
J-20が量産化される頃には
日本もF-15後継の話が出てるだろ
327名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:52:49 ID:???
>>326
何になるんだろうねぇ
F-35だったりして
328名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:56:02 ID:???
>>326
2017年だったか
F-15後継には早いんじゃないか
329名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:58:56 ID:???
>>297-303
代表なければ課税なしという言葉を知らないのか
直接国税を納めていれば国政選挙に投票できるのは当然
住民税を納めていれば地方選挙に投票できるのは当然
無論、直接税だけで間接税をなんぼ納めてもだめだけどな
日本人でも直接税を納めてない者、ニート、学生、専業主婦、低所得者からは参政権を剥奪し
真面目に直接税を納めている者は国籍に関係なく参政権を与えるのが筋だろ

330名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:11:50 ID:???
>>327
まだF-4の後継機で揉めてたりして・・・
331名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:16:17 ID:???
>>330
その頃には純減確定だろ
332名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:25:31 ID:???
世界中、外国人の参政権を与えてるのは「相互主義」が守れるところ。
だが日本と韓国、中国、ロシアは絶対に相互主義は守れません。



329 :名無し三等兵:2011/01/12(水) 20:58:56 ID:???
>>297-303
代表なければ課税なしという言葉を知らないのか
直接国税を納めていれば国政選挙に投票できるのは当然
住民税を納めていれば地方選挙に投票できるのは当然
無論、直接税だけで間接税をなんぼ納めてもだめだけどな
日本人でも直接税を納めてない者、ニート、学生、専業主婦、低所得者からは参政権を剥奪し
真面目に直接税を納めている者は国籍に関係なく参政権を与えるのが筋だろ

333名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:35:33 ID:???
>>332
そんなものは関係ない
代表なければ課税なしという真理を率先して実行するのがまともな国
334名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:37:40 ID:???
無様だな小日本
wwwwwwwwwwwwww
335名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:41:21 ID:???
>>333
そんな国他にどこにあるよ
一応言っておくがEUは長年の文化交流の賜物だから日本が真似するにはかなりの時間がかかるぞ
336名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:43:24 ID:???
>>335
前例なんていらない課税の原理原則を実現させるほうが先進的
337名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:46:22 ID:???
>>336
その結果どの国にもない新しい問題が発生する可能性があるんですが
338名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:49:14 ID:???
とりあえずラプターよりは見た目がいいことは認めてやんよ
性能は知らんけど
339名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:06:35 ID:???
ニュース探究ラジオ dig
http://www.tbsradio.jp/dig/
今夜のテーマは
 自衛隊のFX=次期主力戦闘機はどうなるの?
ゲスト:神浦元彰さん、桜林美佐さん

ネットやラジコでも聞けるよ
340名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:14:58 ID:???
>>339
何時から?
341名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:18:34 ID:???
>>340
今やってる
今は政治の話中
342名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:21:05 ID:???
桜林美佐ちゃん
http://chsakura.dw.land.to/photo/sakurabayashi03.jpg

もしかしてオレらより軍事詳しいのこの人?
343名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:34:34 ID:???
F-2のガワがF-16じゃなくてオリジナルだったら(まったく同じ性能だとしても)

もう少し余裕を持って中華を見られた気がする
344名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:36:15 ID:???
>>343
ガワよりエンジンがオリジナルだったらよかったのにな
345名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:38:13 ID:???
>>344
エンジンをオリジナルで作れたら
ガワがF-16になってないw
346名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:39:15 ID:???
ラジオ始まったぞ
347名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:39:44 ID:???
339のラジオのF-X話はじまった
348名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:40:24 ID:???
おっようやく始まりそうだねお題
1月12日(水) 「自衛隊のFX(次期主力戦闘機)はどうなる?」
349名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:41:31 ID:2D0NHwPQ
エンジンがオリジナルならF−2なんて存在しなかったし

それだけの基礎技術があるのなら
大東亜戦争だってボロ負けはしなかっただよ・・・・・・・
350中華技術 ◆Ir5WzMcsjk :2011/01/12(水) 22:41:50 ID:???
殲撃二十型に手も足も出ないんだろなF-22、美国おびえすぎ
不快感て自分がF-22つくっといてどの口が言うんだ
351名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:42:39 ID:???
初歩の初歩から戦闘機の話してくれるってw

このスレの住人必聴だな
352名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:43:11 ID:???
>>350
とりあえず中華の誇る最新型とやらのスペックうp
話はそれからだ
353名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:45:07 ID:???
北朝鮮Pの年間飛行時間5時間とかw
354名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:45:10 ID:???
>>344
パワーも無ければ燃費も悪いF-16なんて何の役に立つんだ?w
355名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:48:47 ID:???
神浦しゃべり下手すぎだろw
356名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:49:38 ID:???
>>355
同感すぎる
こいつの解説じゃ素人に理解させるの無理
357名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:52:19 ID:???
260機で全部じゃねえw
358名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:54:38 ID:???
>>356
解説じゃなくて話題ぶった切って自分の話したいことはなしてるからな滑舌も悪いし
359名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:55:28 ID:???
スパホ脱落www
360名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:55:46 ID:???
ラジオによれば

スパホ落選決定

変わりにSE急浮上
361名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:56:06 ID:???
また来るんだF22
また空自と模擬戦かえ?
もうF15落とすの許してやれよ
362名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:58:49 ID:???
マルチロール否定された!
363名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:58:56 ID:???
だが逆神が落ちたと言ったということは・・・
364名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:03:53 ID:???
逆神適当なこと言いすぎwww
女の方が的確だな
365名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:07:26 ID:???
福島瑞穂の勝ち
366名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:07:56 ID:fWZyKSh2
2015年までの防衛計画で、戦闘機12機購入とか謳ってるだろ。
F35が日本にくるのって2016年位だよな。でも最有力候補はF35なんだろ。
すでに破綻した計画じゃないか。
いったい何を12機買うんだ?
367名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:08:21 ID:???
F/A-18と電子戦ポッドを搭載したF-15Jエスコートジャマーのコンビで
限定的な敵地侵攻爆撃能力を保有するのかと思ったけどな。
368名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:08:50 ID:???
>>366
スパホじゃねーの?
せめてタイフーンの方が先長いと思うけど例によって例のごとく
369名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:09:25 ID:???
( ;´Д`)<ライノー!ライノー!
370名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:11:18 ID:???
>>366
別に金と機体を直接交換するわけじゃないんだから
15年に金払って生産してもらって16年に導入でいいだろ
371名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:14:18 ID:???
中華パクリに言及してるw
372名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:17:00 ID:???
366
>2015年までの防衛計画で

2016年までだ
373名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:17:04 ID:???
PAK-FAは第五世代開発計画で実際作ってる機体の名前はT-50なんだがなぁ・・・
374名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:21:58 ID:???
ラジオの解説変えてください
軍事の素人向けの番組のはずなのに用語をきちんと解説せずに軍オタしか理解できない内容の上に
内容自体も結構テキトー
375名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:25:18 ID:???
上浦ウザすぎワロタ
376名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:26:10 ID:???
神浦イラネ

桜林美佐ちゃんだけでいいよ
377名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:27:45 ID:???
管「・・・」
378名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:28:34 ID:???
菅w
379名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:32:25 ID:???
女、ちゃんと「航空優勢」って言えたな
380名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:33:40 ID:???
露製は基本的に購入価格自体は安いがランニングコスト高くつくぞ・・・
381名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:35:54 ID:???
だからアグレッサーにSu-30使わせてやれよ
382名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:37:29 ID:???
J-20は張子の虎との結論
383名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:37:42 ID:???
女はこれだけわかってるのに解説の神浦さんはこのざまか
384名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:41:59 ID:???
i3は完全無人機ではないのだがな
有人機1に対し複数の無人機を付けた形を想定してる筈だが
385名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:43:06 ID:gqX0ByPB
神浦って情緒不安定なのか、それとも単なるバカなのか。
本やテレビ等の他のメディアでもこの調子なの?
知ってる人居たら教えて。
386名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:49:50 ID:???
>>385
本では結構でたらめなことを書いて現実ではことごとく書いた内容と逆の結果となり
一部の軍オタに逆神様と崇められてる
387名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:50:22 ID:???
某半島国がロスケへの債権を兵器で返してもらったが
悉く粗大ごみになったよな
388名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:51:32 ID:???
もうアルコールでも飲もう

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b5/Mig-25.jpg

好きなだけ飲んでくれ
389名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:51:50 ID:???
390名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:57:12 ID:???
>>388
アルコール運搬機か
アルコール分何パーセントくらいなんだろな
391名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:04:26 ID:???
そん真理はありません



333 :名無し三等兵:2011/01/12(水) 21:35:33 ID:???
>>332
そんなものは関係ない
代表なければ課税なしという真理を率先して実行するのがまともな国

392名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:09:18 ID:???
在日工作員、ウザイ。くるな出て行け。
さっさと半島に帰れ。そうして半島で選挙しろ。



>>333
393インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/13(木) 00:12:12 ID:???
>>288
サンクス!
>>283
ごめん、昨日は自分でも分からないぐらいイラついていたみたい。J-20初飛行だな。
>>388
(-ω-) もう飲んでるよ。出来上がったから寝ます。おやすみ。
394名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:16:03 ID:???
わが国を侵略することを義務化されたり正当化してる外国人に選挙権与えるわけにはいかない。
それは国連憲章の主権平等の原則です。日本の憲法では国民が主権者であって外国人は主権者では
ありません。

代表がいなくたって税金払ってる国民はいくらでもいます。無党派層はすべて
代表はいません。

395名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:23:42 ID:???
国民としての義務を果たす決意のない外人に参政権を与える必要も義務も
ありません。
「公共の福祉(領土保全を含む)のため」に自由権を使うという国民としての
責任が課されてない外国人に参政権を与える必要は全くありません。

参政権は国民固有の権利(憲法15条)であり、そのような権利は、国民は普段の
努力によって保持しなければならに義務(憲法12条)があります。
「国民固有の権利」とは外国(籍)人には、与えられない権利、ということです。
396反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 00:26:58 ID:???
とりあえず国家反逆罪を制定しろ
397名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:29:26 ID:???
その前にスパイ防止関連の法案を完璧にしないと駄目でしょ
398名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:29:36 ID:???
むーん

結局何が言いたいのかよく分からないラジオだった
399名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:30:54 ID:???
政治家が大量に捕まりそうだな

奴ら売国奴っぽいからな


つーか、在日帰化人も参政権外せよ
400名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:34:15 ID:???
サイレント・スパホ
401反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 00:36:01 ID:???
>>397
その前に反対する売国奴を処刑する必要がある
救国軍事会議にしかできなさそうだな
402名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:37:54 ID:???
外国人参政権問題

民団が鬼の首でもとったつもるでいる裁判での傍論の首魁。
園部逸夫
1929年(昭和4年) - 朝鮮半島に生まれる

1995年(平成7年)2月28日の判決理由での傍論が発端。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%92%E9%83%A8%E9%80%B8%E5%A4%AB

この1995年っていうのは細川政権(平成5年、社民党が与党)以降の村山政権時代で、
とにかく社会主義集団の威勢がよくなって、官僚らはみな(裁判官も)「社会主義の
政治家には逆らうな。」と社会主義集団にベンチャラこくようになっていた時期。
出世した官僚たちくらい「保身風見鳥」のやつらはいない。風見鳥はなんのことはない、
朝鮮半島文化の「事大主義」なのである。
403名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:40:35 ID:???
>>401
最近そればっかりだな
404名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:43:04 ID:???
兵器輸出と外交依存戦略の話なんて興味深かった

番組終了後PodCastがアップされるよ
ニュース探究ラジオ Dig
http://www.tbsradio.jp/dig/
405名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:46:39 ID:???
義人たることを尊重するキリスト教文化の英米法憲法は朝鮮半島文化の事大主義とは、
相容れません。
そもそも朝鮮半島文化のような「蝙蝠哲学」の保身術で頭がいっぱいな連中の官憲らが、
英米法を国民に向かって講釈する自体が「釈迦に説法」「キリストに垂訓」なのです。
406反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 00:51:06 ID:???
>>403
最高じゃないか
日本もクリスチアン大佐みたいな武人に救ってほしい
407名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:59:51 ID:???
>>406
あんな脳筋に何をやらせるつもりだよ

丸腰の女に論破されて逆ギレするようなカスに国を任せるぐらいだったら
俺はホアン・ルイ氏を応援するよ
408反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 01:13:18 ID:???
>>407
ホアン・ルイ氏みたいな人間も必要だが、
前線での督戦任務や、敵国民間人・捕虜の処刑や、国内での反乱分子の始末には
アラコルンやクリスチアンや憂国騎士団みたいな人材が必要なんだよ
409名無し三等兵:2011/01/13(木) 01:24:14 ID:???
>>408
待て待て、反乱を起こしたのはクリスチアン大佐だよ!

腐りきった民主主義国家が偉大な指導者に率いられた専制主義国家と戦えば
結果は明らかなのさ
救国軍事会議にしても、所詮ラインハルトに踊らされたアホどもの集まりに過ぎんよ
410反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 01:27:36 ID:???
>>409
いやいや、トリューニヒトとこいつに投票した愚民が反乱分子だろう
ヤンが立ちはだからなければ普通に成功して内乱中の帝国を急襲できたんだ
411名無し三等兵:2011/01/13(木) 01:36:40 ID:???
>>410
愚民によって国が滅びるのであれば、もうどうしようもあるまい

それにヤンがいない状況だったとしたら、アムリッツァで同盟艦隊は全滅してるのでは?
仮に救国軍事会議が全権を掌握して帝国に急襲したとしてよ
果たして何個艦隊を動員できよう

もうどうしようもない
412反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 01:53:47 ID:???
>>410
滅びる前に粛清なり戦争なりで数を減らして質的に高める方がまだ犠牲が少ないし再起のチャンスもある
ヤンがいなかったらマズいが、ヤンがクーデターに迎合していれば第11、13艦隊を動員できる
413名無し三等兵:2011/01/13(木) 02:03:50 ID:???
関係ないけどトリグラフって全然美しくないよな

http://klion.cocolog-nifty.com/gin7/TORIGRAPH.JPG
414反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 02:10:31 ID:???
この二本の足からMSが出てきそうなエロさが分からないとは
415名無し三等兵:2011/01/13(木) 02:14:52 ID:???
戦前、米内光政や井上成美らとともに、三国軍事同盟に猛烈に反対した山本五十六は、
陸軍の「大和魂、武士道」論に対して「向こうにも騎士道っていうのがあるんだ。」と
いってたしなめていたそうだ。
そういったことの意味がまったくわかってないのが、朝鮮半島文化の事大主義に毒された、
保身だけの裁判官たちだと思う。
だから欧米の法曹界から見ると「日本の司法には正義がない。」言われるんだそうな。
416名無し三等兵:2011/01/13(木) 04:25:38 ID:???
日本のF-3戦闘機開発計画に対する海外の反応
http://blog.livedoor.jp/panda_translator/archives/51739504.html
417名無し三等兵:2011/01/13(木) 05:44:46 ID:???
そんなこと言ってもF-4を使い続けるんでしょ
418名無し三等兵:2011/01/13(木) 08:40:50 ID:???
いまから開発する戦闘機であれば、F22と同等以上の能力は最低限必要だろう
果たしていまの日本にそれが出来るかな?
だいたいね、兵器開発予算が、予定通りの価格で収まった例がない
F3の開発コストも必ずかさむだろうし
419名無し三等兵:2011/01/13(木) 09:57:48 ID:???
F22並となれば、開発費もF22並となるのは必定・・・
まぁ無理だよね
420名無し三等兵:2011/01/13(木) 12:19:08 ID:???
ホンダジェットでF22に勝つ方法を教えて下さい。
エンジン増やしたら勝てる?
421名無し三等兵:2011/01/13(木) 12:48:56 ID:???
考察スレ的センター試験(1問5点・85点以上で住人資格獲得)

下記の中文に相当する軍用機名を挙げよ

美国
1.)幽霊弐式
2.)徘徊者
3.)猛禽式
4.)雄猫式
5.)雷電弐式
6.)大黄蜂式
7.)打撃鷲式
8.)戦隼式
9.)黒寡婦式
10.)星式
11.)海盗弐式

欧州・露国
12.)龍捲風式
13.)幻影弐千式
14.)獅鷲式
15.)疾風式
16.)閃電式
17.)欧州戦機 台風
18.)側衛式
19.)猟狗式
20.)支點式
422名無し三等兵:2011/01/13(木) 12:51:57 ID:???
ホンダジェットはアメリカ製
423名無し三等兵:2011/01/13(木) 12:55:36 ID:???
中華技術呼んで来い
424反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 13:04:36 ID:???
こんなのセンター試験として認めんぞ
425名無し三等兵:2011/01/13(木) 13:05:49 ID:???
>>420
最高に頭の悪い質問スレに逝け
426名無し三等兵:2011/01/13(木) 13:23:14 ID:???
>>419
何でそういう計算になるのか、さっぱりわからんが
F22も、初飛行からすでに十年以上を経ている
日本のF3が初飛行するとしたらも2020年以降
20年も時間があって、それでもF22と同等のものが作れないようではどうにもならんよ
427名無し三等兵:2011/01/13(木) 13:49:35 ID:???
だって下地になる技術無いじゃん。馬鹿らしいと思うのは勝手だが、現実を見ろよ。
心神すらまだ進空してないのに。
428名無し三等兵:2011/01/13(木) 13:52:20 ID:???
>>427
すでにF2の開発などで下地となっている技術は獲得しているよ
心神もエンジン搭載は今年中にやるはずだし
429名無し三等兵:2011/01/13(木) 14:02:02 ID:???
下地といっても共同開発
アメリカの下地と比べるのはおかしい、エンジンだって搭載してもレベルが違うし。
430名無し三等兵:2011/01/13(木) 14:02:57 ID:???
側衛式=フランカーか?
431名無し三等兵:2011/01/13(木) 14:07:13 ID:???
>>429
技術実証用に開発したXV5など、推力10トン級に高める事は技術的に難しくないよ。
それとアメリカと下地を比較するなど、誰が言ったのだ?
いまから十年後にF22と同等水準の戦闘機を作れないと話にならないと述べているだけだ
アメリカとそれ以外の国では軍事技術は15.6年の差があると言われているが。
10年後にそのときには20年以上前にアメリカが作った22と同等水準の戦闘機を日本が作ったとしても、誰が驚くものか
それを述べているだけでね

技術の多くも、すでに陳腐化しているし、アメリカがF22開発で費やした予算よりも、ずっと安価に出来るのも当然だろ
432名無し三等兵:2011/01/13(木) 14:38:31 ID:???
>>431 はあっ
>技術実証用に開発したXV5など、推力10トン級に高める事は技術的に難しくないよ。
XV5ってなんだよw技術的に難しくないだとw難しく無いなら検証用のエンジンがあってしかるべき。
必要ないから作らない、じゃなくてIHIが作れますよってアピールしないといけないのにそれがない。
金がないからか?それもあるだろうが作る気も技術も無いだろ。

>それとアメリカと下地を比較するなど、誰が言ったのだ?
あのなあ...下地も何もないのに...

>いまから十年後にF22と同等水準の戦闘機を作れないと話にならないと述べているだけだ
たった10年でできる訳ないだろうが。未だに実証機でしかない心神さえ飛ぶのは3年後位だろ。
最速でできたとしても20年以上かかるだろうが。

>アメリカとそれ以外の国では軍事技術は15.6年の差があると言われているが。
で、日本の戦闘機がその程度の遅れなのかよ。国産機という意味で。

>10年後にそのときには20年以上前にアメリカが作った22と同等水準の戦闘機を日本が作ったとしても、誰が驚くものか
>それを述べているだけでね
根拠不明すぎ。YF-22,23の試験をしている時に日本は国産戦闘機の何を研究していたんだ?

>技術の多くも、すでに陳腐化しているし、アメリカがF22開発で費やした予算よりも、ずっと安価に出来るのも当然だろ
それが言えるのは既に開発が終わったアメリカだけ。これから開発する日本に当てはまる訳ないだろ。

おこちゃまは寝てろってこったwwwwwwwwwww
433名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:16:17 ID:???
与謝野氏の入閣検討、北沢防衛相は留任見通し
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110113-OYT1T00617.htm?from=top



イエスマン北沢留任か
434名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:18:29 ID:lf+imJmn
毎日仕事すれば5年とかで出来ないの?
日本のサラリーマンをなめんな(金太郎)
435名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:36:58 ID:???
所詮サラリーマンだし...何より人材も金も無い。現状だと20年でも無理だな。
開発を加速するために優秀な理工系大卒、修士卒、博士を大量採用。
戦闘機開発の為だけに実験設備など集中投下。
開発費も防衛予算以外から戦闘機開発だけの為に年間1000億円以上を
20年つぎ込めばできるかも???って位か。金太郎なんてマンガ読んでるようじゃダメだ。
436名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:39:56 ID:???
金太郎なんてババアに頼らないと何もできないじゃん。
437名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:41:02 ID:???
>>434
「オーバーキル」ってぐらい予算ぶち込んで
韓国や中国に引き抜かれていったエンジニア連れ戻せば

15年でできると思うよ
438名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:45:53 ID:???
試験に時間がかかるから無理
439名無し三等兵:2011/01/13(木) 16:55:56 ID:???
分類  ライトノベル
書名  『俺のF-Xがこんなに悲劇的なわけがない』
著者  部品鳥スーパー改
440名無し三等兵:2011/01/13(木) 17:08:10 ID:???
>>439
まじで?
441名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:09:36 ID:???
>>439
下らない妄想をする暇があったら就職活動しろ馬鹿ウヨヒキニート
442名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:27:02 ID:???
>>439
それ何か見てみたい気がする
443名無し三等兵:2011/01/13(木) 18:58:14 ID:???
>>437
日本にそんな金はありません。
444名無し三等兵:2011/01/13(木) 19:09:49 ID:???
夢の中なら何でもいっぱいあるよ。夢の中なら...
445名無し三等兵:2011/01/13(木) 19:36:17 ID:???
ステルス戦闘機「殲20」公開、習副主席が主導か
ttp://www.chosunonline.com/news/20110113000024

「殲20ステルス武力示威ドラマの総監督は習近平」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136597&servcode=A00§code=A00

ステルス機に無人爆撃機、中国最新兵器の実力(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110113000021

ステルス機に無人爆撃機、中国最新兵器の実力(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110113000022
446名無し三等兵:2011/01/13(木) 20:35:46 ID:???
      _ ●●●            ●●●●●
    /    \ ●     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ●
   /  中    ヽ●    /    中       \●
   | − −    |●   /   − −        |●
   |         |●   |               |●
   | / − ヽ   | ●.  |   / − ヽ       |●
.   ヽ|      |  / ●  |   |      |       | ●
     ヽ ___ /ヽ    ヽ              /
     / |__/  ^ヽ   \             /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
447名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:00:33 ID:???
武器輸出三原則で国内兵器産業を保護してきたんだよな。
グローバルな競争力なんて皆無に等しい
448名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:03:34 ID:???
>>437
日本のジェットエンジン開発者は誰も引き抜かれてないから
連れ戻すなんてことはできないぞw
数が少ないから引き抜かれた瞬間に業界中に広まるしな。

数が少なすぎるのが、技術レベルの低さに直結してるわけだけど・・・
449名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:06:35 ID:???
業界の方ですか・・・これは失礼しました
450名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:13:59 ID:???
「日本の技術はすごいんだからF-22超える戦闘機を作れるはずだ」って考えは的外れだしキモいな・・・
451名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:18:57 ID:???
むしろ技術はある程度持っているのだから
実績を積めば米最新にはかなわないだろうが割と高性能な戦闘機を作れる可能性は0ではない
と考えればいいんじゃない
452名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:22:07 ID:???
>>447
なんで3原則が保護になるんだ?輸入は禁止してないんだから競争に晒されてるだろ。
453名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:22:08 ID:???
でもやっぱりやる気や予算、TOPの人間がアレだから無理のような気がするって考えはどうかな。
454名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:22:31 ID:???
>>450
技術者の皆様におかれましては
そのぐらいの気概を持って開発に取り組んで貰いたいものですね
455名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:22:31 ID:???
問題はエンジン。F-2の時からの課題
456名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:24:16 ID:???
やればできるはやらないしできない
457名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:27:22 ID:???
このスレにはやれば出来る子だけならいっぱいいるんだよ
458名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:32:13 ID:???
やればできる子 −> 甘い幻想。実態はアホで何もできない子
これは国もメーカーも技術者も同じ。だからできようがない。
可能性は0では無いが、0.000000001%位のもんだろ。
459名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:35:03 ID:???
↑やればできる子
460名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:07:42 ID:???
>>452
例、89式小銃
461名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:12:43 ID:???
米戦闘機を日本へ売り込み、ゲーツ米国防長官
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782270/6661591
462名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:20:30 ID:???
>>460
三原則と微塵も関係ないな
463名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:40:46 ID:???
>>461
Toshimi Kitazawaのバカはゲーツに何と答えたのだ?
「F-22じゃなきゃいやあああ〜らめえぇぇえ!」
ぐらい言ったんだろうな
464名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:45:58 ID:???
妄想:日本の技術はすごいんだからF-22超える戦闘機を作れるはずだ
現実:機体どころかエンジンもつくれない。世界的に見れば旅客機部品の下請ができる程度の技術力
自動車なんかも日本車は高品質という妄想が先行してるけど
日本価格より北米価格をうんと安くするようなダンピングしないと売れないのですよ。
本国価格の倍額でも売れるドイツ車とはえらい違いだ
465名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:50:55 ID:???
>>420 ちょっと考えたらわかるだろ。
ホンダジェットのわき腹にASIMOと初音ミクとHRP-4Cを描いて手を振りながら近寄るんだ。
Me! Not China !! と無線でも叫びながらね。
そしてレーダーにしっかり映るぐらい近寄れたら、あのエンジンとキャビンのあいだに隠し
持っていたサイドワインダーを2発お見舞いすればいい。な、簡単だろ。
466名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:51:48 ID:???
>>464
わかったわかったw

もう日本ダメダメ日本オワタ\(^o^)/

でいいよ

元々このスレは国産厨少ないし
467反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 22:52:56 ID:???
核融合エンジンを作れば日本はあっという間に世界一
468名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:56:17 ID:???
>>432
すでにIHIの方が10トンクラスの開発は可能と結論付けているのだが
そもそも何で金に落ち着くのかわからん
私は>>418で、これからF3を開発するのならF22と同等レベルを作らないと意味がなく
そのための予算がないと最初に述べたのに。
それをF22並の予算が必要などと、馬鹿なことを>>419で述べるから、そこまで予算が必要なわけではないだろうと反論しただけだがな
そしたら今度は下地となる技術がないと>>427で述べるから、それは充分にあると反論したら。金がない
結局、私の最初の主張に戻っているではないのさ。

>根拠不明すぎ。YF-22,23の試験をしている時に日本は国産戦闘機の何を研究していたんだ?

あの頃は、政治的に紆余曲折して遅れていたF2の開発ではなかったかね。
何れにしても国産戦闘機の研究は続いていたよ
469名無し三等兵:2011/01/13(木) 22:57:25 ID:???
>>462
89式の4分の1の価格のM16がなんで採用されないんだよ?w
なんでウジの偽物みたいな機関短銃わざわざ作ってるんだ?
買ってきた方が安いだろ?
470インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/13(木) 22:57:57 ID:???
>>466
呼んだ?

2030年代には、F-3、飛燕U、が主力戦闘機なんですが?
471反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:00:40 ID:???
>>469
その言葉をそのままそっくり英国紳士に言ってみやがれ
472名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:00:46 ID:???
>>468
まぁ予算が取れそうなら開発できるってIHIもそう言うんじゃねぇの?w

予算を使い切ってから、やっばり出来ませんでしたwって、言いそうだけどなw
473名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:01:08 ID:???
>>467
そしたら戦艦アイアースを作ってくれ

>>470
地丹の三式戦好きは相変わらずだね
474名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:01:57 ID:???
>>469
有事に輸入が出来なくなったら?
475反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:03:02 ID:???
>>473
トリグラフが先

>>474
AKコピーしたほうが手っ取り早い
476名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:03:03 ID:???
>>471
それ以上L85を貶めるつもりなら俺にも考えがあるぞ!
477名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:04:01 ID:???
>>470
エンジントラブル続出だな
478反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:05:24 ID:???
>>476
なんで現代技術があるのにあんな欠陥品作れるの?
自動車メーカーなら倒産してもおかしくないレベル
479名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:05:57 ID:???
>>468
煽るつもりじゃないがF3の頃にはF-22クラスのエンジンが本当に出来るのかね
480名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:09:13 ID:???
>>468
だからお前の考えではいくらでできるんだよ?
3兆m9(^Д^)プギャー!は分かったからさ
481名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:12:43 ID:???
>>468
@理論上可能→A研究予算確保→Bテスト→C試作品→D量産予算獲得→E生産ライン整備→F量産
でいうと@の段階ではないか
482名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:13:03 ID:???
>>478
H&Kの件には絶対触れるなよ、紳士の逆鱗に触れるからな!
言ったら絶対に許さない、絶対にだ!!
483反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:15:03 ID:???
>>482
わざわざHKに改修頼むくらいなら最初からG36とかHK416でも買っておけばよかったんじゃね?
何ならG3でも(ry
484名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:15:30 ID:???
F-22レベルとかどうでもいいからさ

サーブ社と組んでJ-35の完全復刻版つくろうぜ

FBWとか無粋なもん抜きでさ
485名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:16:03 ID:???
>>466
分かったらおまいが何とかしてくれ。FXの救世主はおまいだ。
おまいが250億×100機分くらい国納すればすべてがかいけつするぞw
486名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:18:45 ID:???
>>483
この鬼畜めが
487名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:18:45 ID:???
>>481
@理論上可能→A費用対効果検討→B懸念点洗い出し→C研究予算確保
→D基礎研究・概念試作→E試験評価→F本設計→G試験評価→G量産品試作→H試験評価
→I量産予算獲得→J製造開発→Kライン整備→L量産試行→M歩留まり・信頼性評価→N本量産
488反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:20:57 ID:???
>>486
そもそもイギリスにまともな小銃ってあったんだろうか
FALだってベルギーの銃だったし
489名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:21:42 ID:???
/;:::l`ト、_, 'リ,|l__」;:、:ヽ::
>>483

イ::oi゙{:`l  'f. :ア。}V::::
/::::ゞ`´、_ `´゚ノ::::!:::  あやまれ!!
::::/:::ヽ、Y__,)∠::/:/::::   英国紳士に
::/::::/::::>-イ レ'レヘ:::::

___冖_   __,冖_  / // . : : ; .::i'メ、,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:
゙フ rー`i  `,-:. -々 〔/ / ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i
´l l  |└  ヽ_'_'゙ソ_ノ    /i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!:
  ̄ , 、 ̄  ,-,__,-,    / .:i,ィ'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i :
  に~フ  に ,,, ゙,'ヽ 7_//゚i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. :
  /,、'-、  l l ゙‐゙ ソ   / ,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : :
  n  ̄  ー      / : :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: :
  ll      __     /  : ; ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O
  ll    に 二l    { .: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , :
  l|    r-゙ ゙ー;     ̄フ. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. :
  |l    ~゙_l l ̄    /  : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i
  ll    (_・_,`>    >   :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j
  |l    .__冖_    \ : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j
n. n. n ゙フ rー`i   トー- :::;:':;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j
|!  |!  |! '´l l  |└  l     ;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j
o  o  o   ̄    ̄
490名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:22:09 ID:???
>>488
長弓
491反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:22:51 ID:???
>>490
100年戦争の時代か
懐かしいな
492名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:25:10 ID:???
マジレスするとリー・エンフィールドは名器だぞ
493名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:25:34 ID:???
>>488
リーエンフィールドガンとマキシム機関銃はアメリカ人がセールスで持ち込んだものというのは秘密だぞ
逆にブローニングはイギリスから渡米してM1911A1、M1ショットガンからキャリバーM2まで大成功ですよ。
494名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:26:21 ID:???
>>490
エイジオブエンパイアをやりたくなってきたじゃないかw
495インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/13(木) 23:27:19 ID:???
”イカ姉ちゃん”のいないこのスレなんて…

オイラ… 地面の石を蹴る地丹。
496名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:27:47 ID:???
>>494
そこはシヴィライゼーションじゃないのか?
497名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:27:51 ID:???
>>485
2兆5,000億も持ってたら215万円ぐらい技本に寄付してもいいよ
498名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:29:52 ID:???
>>495
  こ こ |´         __`丶_
続のの |     ,. ´: : : : : : : : :`.  、
け調調 |   /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
る子子 |  / : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
でで で | /: : : ::∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
ゲ侵.ゲ.| |: : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ略 ソ |.| : : : : | {o:::::::}    {:::::0 }.Vハ
・ を  .|| : :|: : :|  ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
・    |.:ム:|∨:|.〃          /// }|
・.     Oo。.: : l///   ,___,    ハ、
―――┘ヽ|: : :|           /: : : :\
 /: : : /: :/ : : ト ._  __ .  イ: :{ \:_:_: :ヽ
 : : : :、一': :_/: :x'⌒\l|`ヽ、: : ト、: ヽ    |: :|
  ̄/: : : :/: : / }}      } \ | }: : }   |: :└
499反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:29:56 ID:???
>>493
どっちもアメリカの功績な気がしてならない
500名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:30:58 ID:???
>>487
先は長いなw
501名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:31:37 ID:???
>>496
AoE2のイングランドUUのロングボウはマジチート
Civのロングボウはそもそもイギリスの専売特許でないし・・
UU赤服兵だっけ?
502名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:33:05 ID:???
かくいう日本も
村田44年式 マウザーライフルのパクリ、パクリ元より性能低し
38式    モシンナガンパクって防塵カバーつけたもの
99式    部隊配備41年ってのはおそすぐる。
64式    スーパーオリジナル 部品バラバラ落ちるぞ
89式    AR18を参考にパクったもの
503名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:33:26 ID:???
504名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:35:28 ID:???
>>502
旧西側でAR18を参考にパクらなかったアサルトライフルを捜す方が難しい
505名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:35:57 ID:???
>>497
215万なんてホテル結婚式費用みたいな金額では
ロッキード社の中の人と会合セッティングも満足にできんわい
506名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:39:15 ID:???
結婚式でも足りる?
507名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:39:59 ID:???
>>504
とうぜんAR18以前に登場したFAL、AR15系統、G3は別モデルだし
G36やSCAR、FAMAS、L85、ステアーAUGも違うだろう
スイスとか韓国とか日本とか二線級の微妙な国では大人気だぜ
508名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:43:37 ID:???
>>501
civ4なら赤服だな
509反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:44:46 ID:???
>>507
G3とFALは同じ銃をベースにそれぞれ別メーカーが改良を重ねたじゃないか
510名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:45:28 ID:???
>>507
おいおい、誇り高き英国紳士がこっそり自己主張してるぞw
もう一度L85について調べてみなさい
511名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:45:40 ID:???
パクリのパクリは本物ニダ。
512名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:49:34 ID:???
>>505
337万円までなら出してもいい
それ以上は無理だな、オレにも人生設計ってものがあるし
513反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/13(木) 23:51:09 ID:???
ガリルはAKをイスラエルがパクったもの
514名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:54:18 ID:???
G36もAR18参考にしてるだろ・・・
515名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:58:45 ID:???
>>510
プルパップ実証のために試作されたEM-2ライフルがベースなんだぞ。
機関部にAR18系使って不細工なことになっているけどなw。

そしてH&KはBAEの傘下だ。英国資本ですよ
516反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 00:01:33 ID:???
>>515
初めて知ったわ
517名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:02:27 ID:???
>>515
>機関部にAR18系使って

ふむ、わかってくれたようだね
518名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:05:28 ID:???
BAE社といえば・・・レイサム副社長どうしてるかなぁ・・・
519インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/14(金) 00:05:35 ID:???
それはひとまず置いて。
“ストライクウィッチーズUを見て感動する私は駄目ですか?
紫電改凄ス…
520名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:11:36 ID:???
>>519
40過ぎてアニメに興味持てる地丹が裏山
俺っちは20代前半から殆ど興味なくなった

1年半ぐらい前に同じ話したけど
最後にリアルタイムで見たのが『人狼』あたり
521名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:11:49 ID:H6poOhhF
戦闘機の開発はロケット開発よりわくわくしないのは何でだろうか。
宇宙ファンより軍事ファンのほうが多くて、外交力や国防力やビジネスの面や注目度では戦闘機のほうが重要だろうに。

宇宙の知識持ってるやつは少ないが、軍事の知識持ってるやつはまあまあいるからな。
雑誌も軍事雑誌は存在し得るが宇宙雑誌はより厳しい。
522反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 00:12:39 ID:???
>>520
装甲服にMG42はイカスよな
523名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:14:48 ID:???
>>522
その話も一年半ぐらい前にお前としたw
あの時は地丹とハンスとたしか部品鳥がいた
524名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:19:31 ID:???
>>521
4年に一回くらい各国参加で空戦オリンピックみたいのやれば盛り上がるかも・・・
団体戦、個人戦、精密爆撃競技などどや
525名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:22:52 ID:???
>>524
日韓戦が実弾飛び交うリアル空戦に・・・
526名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:24:03 ID:???
>>524
数で勝負するタイプの国は不利だな
527名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:25:37 ID:???
アメリカとイスラエルが上位独占しそう
528名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:26:32 ID:???
>>526
おやつは300円まで形式でそろえればいいんじゃね?
パイロットの人件費はおやつに入りません。
529名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:29:38 ID:???
>>524
いったい何機あればラプターに勝てるんだろうか

というかそれに参加した国の軍事機密駄々漏れになるな
530名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:34:16 ID:???
>>524
エジプト空軍やサウジ空軍等の中東勢が意外な伏兵になりそう
531反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 00:42:25 ID:???
>>523
懐かしいな
532名無し三等兵:2011/01/14(金) 11:28:19 ID:???
>>468
そんな絵に描いた餅を言われてもねえ。J-20だって空飛んだってえのにw
IHIが本当に10t級のエンジンを作らない限りただの絵なんだよw腹は太らないんだよw
悔しかったらIHIが作ってから吠えろよwwwwww

あと複数人の回答を1人の回答として判断しているあたり痛いぞ。

>そこまで予算が必要なわけではないだろうと反論しただけだがな
はあ?お前バカか?それが言えるのはアメリカだけなんだよ!
民生品じゃあるまいし他に流用できる技術でもない戦闘機やステルスなどは
これから本格的に技術開発する段階なのに。
まあアメリカ様からF-22に関する技術の全てをタダでもらえるなら可能だがな。
常識で考えてありえんわw

それに下地になる技術開発に金と時間が掛かることが分からないのか?
それは別予算と架空の時間なのかねwアメリカが技術供与してくれない限り
確実に必要になるんだが。

>何れにしても国産戦闘機の研究は続いていたよ
第5世代の戦闘機開発についての研究なんだが...F-2作ってたから
第5世代に集中してないだろ。だから下地がないし今頃実証機を設計してるんだろ。

さっさと学校行け
533名無し三等兵:2011/01/14(金) 11:35:00 ID:???
>>521
簡単な話だ、宇宙と較べると夢と浪漫が少ないからだ。
534名無し三等兵:2011/01/14(金) 11:56:28 ID:???
宇宙は何時どのようにして誕生したのか?
宇宙の果てはあるのか?あるのであればどうなっているのか?
全宇宙にどれだけの文明があるのか?
人間と同様の進化を遂げた生物はいるのか?
いい女はいるのか?



少なくともオレが生きている間には得られない情報だろうが
宇宙には確かに夢があるぞな
535名無し三等兵:2011/01/14(金) 12:16:24 ID:???
RAF could retire Tranche 1 Eurofighters
http://alert5.com/2011/01/13/raf-could-retire-tranche-1-eurofighters/

The Royal Air Force could be forced to retire its fleet of 55 Tranche 1 Eurofighters
due to a lack of funds to upgrade to higher standards.

            ,. ´ ̄ `   、
.          //          `  、
       / /          \ \
.     /  /              \ \
   /   .′     _,.-―――- 、\ \
  く       i     .   ´: : : : : : : : : : : : :\   \ 
..   \   :!  /: : : : l \: : : ∧: :l\: : : :\/
    \ |/: : : : :∧|/ \/ `∨\ヽ: :∧|   ━━┓┃┃
        \/: : : :|_レ z==、、     z,=、.∨|       ┃   ━━━━━━━━
       |: :,.|: :|' ((   )).    ((_)) {: |        ┃                ┃┃┃
       |: { |: :|とつ`¨´       ̄とつ|                             ┛
       |: ヽ'::ハ ,v ,v' ,.   _ ,,'~ '~ノ | ゚ 。
       / : : ハ: : :、、  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
        / : : /:/ \:\-`≧        三 ==-
     / : : /:/   ': Nヘ,、-ァ ,        ≧=- 。
    / : : /!: !    ':ヽ、  イレ,、          >三  。゚ ・ ゚
536名無し三等兵:2011/01/14(金) 12:26:35 ID:???
戦闘機用の低バイパス比高出力エンジンは米ロの独壇場だねえ。
なにせ実績が違う。戦後どれほどのエンジンを開発してきたことか。

10式に代表されるレシプロエンジン技術の蓄積なら、むしろ日独が得意なんだけどねえ。
537名無し三等兵:2011/01/14(金) 12:27:42 ID:???
英、保有するタイフーン トランシェ1を退役させることを検討
http://www.guardian.co.uk/uk/2011/jan/10/armed-forces-face-1bn-cuts
イギリスは財政再建のためにさらなる国防予算削減が検討されており
数年前に導入したばかりのタイフーン トランシェ1を50機以上を近代化
することなく退役させるという案が浮上している
538名無し三等兵:2011/01/14(金) 13:00:03 ID:???
 / //   /|   /   //
  /   / |  //  /     /         // /
`'ー-‐''"   ヽ、_ /     _,. -――――‐-     //
            /. ‐ ´   /    トラ1   `  、     /
 ァ  っ A  〈 、  .  !        _,.  -――一ゝ.   /
 ァ  て E  .| \\  │  ,  ´ : : : : : : : : : : : : : : \   /
  |  約 S  ヽ  \\ |/ : : : : : :!: : : ハ: : : : : ! : : : : \ //
  |  束 A   >//|\/ : : : : : : :/,|__ノ`  !: : : :ハ: : :|: : : :\
  |  し  に  / / ! /: : :!: : :О: :/,ィ≠ミ、  \/`\!_:イ.: :厂``
  |  た  換  |   /|/ : : :|ヘ: : : 〈ヵ  rリ    ,.ァ=;、|: : /  / /
  |  じ  装  |О゜/: : : : {  | : ∨0゚´ ̄     ト i 〉ハ/! // /    /
 ッ  ゃ し . .| 。/: : .: : :.\i! : : │"u      '  `'゜o O    //   /
 ! ! な  て  ',/: : : :/: : :.| : : : |   ,. --- 、  " j: :│ ゜    /:\ /
   イ . く  .\.: :/: : : : :,| : : : l   !    〉 / : : |    ∠: : : : : \
   カ  れ  /,.',_:_:_: ン│: : : ト . ゝ__.ノ イ |: : : |    /: / ̄"
   ァ  る /,./  ̄ ̄ \ ! : : : | / 、 ヽ、.: : :l: :.i. : : .\_,/: /
539名無し三等兵:2011/01/14(金) 13:09:52 ID:GUNmSx9A
デパートの屋上遊園地に身売りして 100円入れると ゴトゴト子供でも乗れる様にしたらどーよ
>トラ1

 
540名無し三等兵:2011/01/14(金) 13:25:22 ID:???
イカ娘(´・ω・) カワイソス
541反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 13:29:20 ID:???
とりあえず退役する奴買っちまえよ
542名無し三等兵:2011/01/14(金) 13:38:53 ID:???
>>541
退役させるとしたらトラ1block5以前の機体だろうが
block5以外は完全に地雷でblock1・2は実質練習機に近い

買ってから相当いじらないと使えない
543反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 13:44:40 ID:???
>>542
いじることを前提に言っている
544名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:01:45 ID:???
>>543
レーダーをCAPTORからJ/APG-1(改)に簡単に換装できると思ったら大間違いだぞ
DASSとJ/APG-1(改)の兼合いもどうなるか検討・検証してみねばわからんし、
国産AAM搭載能力持たせたいだろうし、JDAMやASM-2搭載(ry
金と時間掛けて改修してる間にF-35Aやタイフーントラ3Bが完成してしまう予感
545反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 14:11:55 ID:???
>>544
F-2を作った罪滅ぼしでMHIに無償交換させればいい
546名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:18:30 ID:???
>>478
英国にはまともな自動車メーカー残ってないな。
547霧番:2011/01/14(金) 14:23:35 ID:IjQ/e6DC
>>546
Qは偉大な人物だったんだな
548名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:24:29 ID:???
>>545
仮に金の件はそれでいいとしてw
時間はどうする?
米軍で同程度の改修実績のあったF-15J近代化改修でさえ
設計開始から改修試作機が完成するまで5〜6年掛かってる
実際の改修作業は当然その後になる
APG-63(V)1始め殆どがF-15に搭載することを前提として開発された
改修部品使った改修でもこれだけ時間かかる
タイフーンに搭載することを前提としていない国産部品使った改修の困難さはF-15J改修の比じゃない
549反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 14:27:06 ID:???
過労死するまで働かせればいいじゃん
550名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:37:44 ID:???
そんな国を誰が守るんだよwwww
よし、お前にその任務をあたえる!謹んで受けろw
551部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/14(金) 14:38:31 ID:???
中古を買う前提ならわざわざ国産機器乗せなくても向こうの計画通りに改修すればいいじゃんw
即使えないと中古で買う意味もないし
552反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 14:44:50 ID:???
>>550
銃器開発がいい
553名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:45:53 ID:???
試し撃ちの的か、オッケーオッケー
554反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 14:47:17 ID:???
>>553
実地での性能評価試験ならやってもいい
555名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:47:44 ID:???
>>551
シーザーAESA完成予定が2015年(あくまで予定)

AESAは諦めてトラ2block10程度までアップグレードさせるか
これならJDAM積めるし
556部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/14(金) 14:52:20 ID:???
>>555
F-35と一緒に遅れていく臭いがぷんぷんするw
問題ないw
557名無し三等兵:2011/01/14(金) 14:58:12 ID:???
ブロック5だけ買って改修しないでそのまま飛行教導隊に使わせるとか

英空軍が持ってるブロック5が8〜9機ぐらいだからちょうど数も合う
558名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:05:19 ID:???
ライノで決定なのに大糞厨うざいよ
559名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:06:16 ID:???
ただでさえ腕のいいアグレッサーにイカなんか装備されたら、F-15装備の部隊は格闘戦で手も足も出なくなるな。
560名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:08:57 ID:???
空自「・・・・海軍機はいラなイノ」
561名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:15:42 ID:???
誰か書くと思ったよw
562名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:21:55 ID:???
じゃ、英国のタイフーンはそのままで高等練習機として買おう(金が有ったら
563名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:24:28 ID:???
ライノ日本仕様とか作ってくれるんだろうか
564名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:28:13 ID:???
>>563
>ライノ日本仕様

中身そのまんまライノでいいからガワだけF-22風味にして欲しいw
565名無し三等兵:2011/01/14(金) 15:36:31 ID:???
F-22を落としたグラウラーの話がたまに出るけどさ
グラウラーは最新の電子線機だからF-22以上に売ってもらえないだろうけど
FXにブラウラーの最新版能力向上III型はどうかな?と言ってみる
566名無し三等兵:2011/01/14(金) 16:09:08 ID:???
>>565
売って貰えないことに変わりは無いだろうけど・・・
EA-6導入するとしたらF-Xとは別枠で電子戦機として各飛行隊に分散配備して運用だな
自衛能力が低いからEA-18Gと違い戦闘機の護衛が必要だろうし
一応SEADできるだろうけどワイルド・ウィーゼルみたいな運用できる機体じゃないし
どうせ日本は対レーダーミサイル無いしSEADとしては使いどころがなさそう

電子妨害に専念だな

なんでもいいが空自のYS-11Eなんとかしろ
YSは頑丈すぎて機体寿命無限大に思えてきた
567名無し三等兵:2011/01/14(金) 16:23:32 ID:???
C-2かC-1のお古になるんじゃね...
568名無し三等兵:2011/01/14(金) 17:56:43 ID:???
空自F-4の現在の稼働率60%
延命は2016年ごろまでが限界
569名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:36:39 ID:???
570名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:41:04 ID:???
訪日のゲーツ米国防長官「米戦闘機の購買を」

ゲーツ米国防長官が中国訪問を終えて日本に渡るやいなや、日本に対して
戦闘機の購買を要請した。

ゲーツ国防長官は13日、東京で北沢俊美防衛相と会談し、早期に戦闘機を
増強することを勧めたと、AFP通信が米高官の話を引用して伝えた。

ゲーツ長官のこうした勧誘は、昨年10月の尖閣諸島(中国名・釣魚島)領有権問題、
中国のステルス戦闘機「殲−20」試験飛行などが続き、日本が次世代戦闘機の購買
機種に悩んでいる中で出てきたという点で、注目される。

米国の国防関係者によると、ゲーツ長官は北沢防衛相に対し、日本の戦闘機強化のために
F−35統合攻撃機、FA−18ホーネット、F−15イーグルの3種の購買を考慮するよう提案した。
またゲーツ長官は、日本が望めば米国防総省が各戦闘機の長所を日本防衛省に直ちに伝える
ことができる、と述べたという。

これに先立ちゲーツ長官は訪中当時、「殲20」の試験飛行を知り、中国の胡錦濤国家主席に
「私の訪問に合わせて試験飛行をしたのか」と中国の軍備拡張に不満を表した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=136633&servcode=A00§code=A00
571名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:53:55 ID:???
>>570
さすがにF-15はないだろ・・・
ゲーツは極東アジア問題なんざ気にしてねーなコリャ
SEなら考えるが、どーせラ国は無理だろ?
572名無し三等兵:2011/01/14(金) 18:59:52 ID:???
>>570
ゲーツは本国には足の短い戦闘機より長距離打撃力必要って言ってるのに、
日本には戦闘機買えか。

アメリカ軍東アジア前線のワークホースたる日本は辛いわ。
573名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:16:04 ID:???
そりゃ米国なら戦闘機よりミサイルなんかを重視するのは当然だろう。
中露から国土が遠いんだからなw
574名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:18:01 ID:???
戦闘機数削ってでも、ちまちま開発してこなかった空自というか日本の問題だからな
予算獲得も年度毎では無く、十年単位で物価上昇分プラスなら少しは長期視野の軍整備していたのだろうか
575名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:23:10 ID:???
それに関しては、長期政権だった自民のせいだな
576名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:39:18 ID:???
つーかゲーツってもうすぐ辞めるんだろ
そんな奴の言う事なんてどうでもいいわ
577名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:42:58 ID:???
>>569
上から2番目のF-4Eが気になる・・・
HOというテイルレターからニューメキシコ州ホロマン空軍基地49TFWの所属機というとこまで追っかけたが・・・

5個のMigキルマークの由来が知りたい
578名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:44:27 ID:???
>>575
といいつつ国際村八分状態なミンス党になったら更に悪くなっておる。
フリーメーソン東京ロッジ主催者の息子のキチガイとかプロ市民が総理大臣なんだぞ
579名無し三等兵:2011/01/14(金) 19:58:12 ID:???
>>517
L85開発当時フォークランドをめぐって超きな臭い時期だったから
後々改修する覚悟でAR18のメカをプルパップ機構にぶち込んで急造したら
ハンドル位置がおかしくなったってこった。(EM-2は使用弾のサイズアップに手間取ってた)
同じくAR18製造してた豊和89式の場合はレイアウトそのまんま
防衛庁の要求まで強度上げただけので革新性全然ないものだから
M16A1ベースで独自に強度上げた革新性全然ない大宇K2と大して変わらんな。
580名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:23:08 ID:Uram38U7
どうせ中華ステルスといっても特許パクリの寄せ集めだし

エンジン排気口真ん円でまだエンジン開発は技術者拉致待ちのようだ
それよりも量産型のJ−10を確実に叩ける
F−3の開発を望む

どうせ心神なんて開発費倒れしかねない日本経済だしな。
581名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:48:31 ID:???
F-3なんて夢物語だろ
582名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:01:23 ID:???
ひどいなぁ
夢物語なんてアキバでAKB追っ掛けてるオッチャンに言うてくれ

583名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:17:24 ID:???
高齢化とともに日本は縮小の道を辿ることが決定している。
これは誰も否定しない現実。
まあつまらない時代に生まれたと諦めて身の回りの年寄りの世話でもしてな。
584名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:17:29 ID:???
口ばかりで先立つものがないんだよ。金もない技術もない
防衛政策以前に政治にビジョンがない。しかも愛国者は妄想的に
口しか動かさず国に富をもたらさない。
585反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 21:19:38 ID:???
>>583
救国軍事会議ならやってくれるはずだ
586名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:24:21 ID:???
>>285
やめてくれないか!
日本には第11艦隊もアルテミスの首飾りもないYO!
587反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 21:31:53 ID:???
>>586
核武装すればいいじゃない
588名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:35:17 ID:???
>>583
今のところは交通事故死亡率や犯罪発生率、乳児死亡率など社会レベルを表す統計は目に見えて向上しているけどね。

でも政府が移民1000万人とか言ってるから、10年後はどうなるかわからないな。
589名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:38:06 ID:???
>>587
核兵器じたいは北朝鮮ばりに開発できるだろうけど
それを運用できるキャリアがない。そしてそんなことしたら
日本村は北朝鮮やベネズエラみたいな世界の村八分の仲間入りできますな
590反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 21:42:09 ID:???
>>589
日本に対してたとえ経済的でも攻撃をしてくる奴らは核で焼き払えばいい
591名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:42:56 ID:???
どこかの島にミサイルサイロでも建設しようか

http://www.titan2icbm.org/compx.jpg
592名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:44:11 ID:???
>>591
島に建設して何のメリットが
593名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:47:14 ID:???
>>591
古来より秘密基地というのは島に作ると相場が決まっているのです
594名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:47:18 ID:???
>>590
日本に経済的インパクト与える国って
アメリカ、中国、イギリス、みんな核武装してるうえに
倍返しが望めるなw
595名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:47:45 ID:???
>>590
そして北朝鮮化ですか
596名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:48:56 ID:???
>>593
サンダーバード乙
597名無し三等兵:2011/01/14(金) 21:57:42 ID:???
598反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 22:06:20 ID:???
>>594
さすがに核武装国相手には厳しいけど、
韓国とかオーストコリアとかヨーロッパとか東南アジアとかアフリカとか中東とかの雑魚国家相手なら
問答無用に核攻撃していいと思う
599名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:10:24 ID:???
>>573
ロシアと国境接してるよ
600名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:11:46 ID:???
オーストラリアはまぁいいけど
韓国に向かって言ったら着弾する前に中国から10倍くらい帰ってくるよ
601反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 22:13:03 ID:???
更に10倍返してやればいい
602名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:17:39 ID:???
>>601
あせることはないよ、ユリアン。
朝食は昼までにすませればいいし、葬式をやるのは死んでからでいいさ。
603名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:20:02 ID:???
>>598
韓国とか

放射性降下物で日本まで巻き添え、勘弁してくれ。
604名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:20:09 ID:???
日本なんて経済制裁食らったら製造業を他のアジア国に全部持っていかれるうえに
食い物や肝心のプルトニウムも輸入できなくなって超じり貧の末、嘗ての様に
男性の平均身長160センチ台痩せ型が89式と破片手榴弾持ってホルホルする
どっかみたいな国になるのさ。
605反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 22:20:18 ID:???
>>602
ヤンはダメだ
ウランフとグエンとマリノとカールセンの中央突破4兄弟じゃないと
606名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:27:02 ID:???
>>605
大事な人を忘れているよ、ユリアン。
:( ゚∀゚)o彡゚ ビッテン!ビッテン!「ビッテン突破を図る!」
607名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:30:33 ID:???
主砲三連?二連じゃダメなんですか?
608反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/14(金) 22:31:14 ID:???
>>606
ウランフやメルカッツを殺した奴は許さん
609名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:36:25 ID:???
ここは戦闘機を語るスレだ
銀英厨どもはこれでも見てこい

ヤンデレの妹に死ぬほど愛されても不敗な魔術師
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6626504

ヤンデレの妹に死ぬほど愛されても宇宙を統一する銀河帝国皇帝
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3832297
610名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:36:34 ID:???
>>578
いや、戦闘機開発を怠ってきたのは自民のせいだろ。
いくらなんでも。
611名無し三等兵:2011/01/14(金) 22:50:34 ID:???
>>610
怠るも何も80年代に不動産バブル起こしてキャッシュリッチになるまでの日本なんて
貧乏なりに無借金堅実経営だったから、キチガイじみた赤字国債発行しまくりの昨今と違って
そんな輸出できないものに使える捨て金ないというのが正論で借金なんて山師ややくざ者がするような絶対悪で
国を借金漬けにする国賊として右翼に狙われて当然というモラルがあったのだよ。

借金で擦った金で、国際的にみれば所得水準の割に生産効率の低い愚かな国民に仕事を恵んでやったり
生活保護やら同和利権やらで金をばら撒くようになって日本的なモラルが低下した堕落して
社会主義者みたいなことを云うようになった現政府とその支持者からみればそうなんでしょうね。
612名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:56:25 ID:???
>>604
プルトニウムなんてもんじゅが動けば好きなだけ作れる
613名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:00:52 ID:???
『地雷を踏んだらサヨウナラ』おもろかった
614名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:04:25 ID:???
>>612
もんじゅに入れる分がなくなるけどな
615名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:06:02 ID:???
高速増殖炉って実際どうなんだろうな
616反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 00:06:14 ID:???
>>614
密輸すればいいじゃん
617名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:38:24 ID:???
>>616
ますます北に近づくな
618名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:41:55 ID:???
もんじゅポンプにトラブル 線量計不携帯ミスも
http://www.47news.jp/CN/201101/CN2011011401000889.html

液体ナトリウムが循環するってのがどうもなぁ・・
619名無し三等兵:2011/01/15(土) 00:51:51 ID:???
>>618
ヒーターで100度を下回らないようにするだけでいいのに、どうしてこうトラブルのかね?
製鉄所の高炉なんぞ、100年以上運用しているのに。

やっぱり経験不足と既存の常識によるマイナートラブルなんですかね。
620名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:02:31 ID:???
>>619
やっかいなモノを問題なく運用するって難しいし大抵問題起きるのよ。
正しい方向性は、問題の起こり難い素性の良い技術で問題の起こり難いように作る。
誰でもわかってることなんだけど、実践できる人は少ないんだな。
621名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:06:08 ID:???
>>614
ん?MOX燃料だから、軽水炉の使用済み核燃料から出てくるでしょ
622名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:10:39 ID:???
何の話をしているんだ君たちw
623名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:41:40 ID:???
>>622
F22が無理→国産も無理→だったら核武装→それやったら北朝鮮並みのDQNだなw
という負のスパイラルに落ちてるとこだよ。日本の政治と同じさ
624名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:45:11 ID:???
じゃあF-XにASM搭載能力は必須かどうかの考察でも頼む
625名無し三等兵:2011/01/15(土) 01:49:22 ID:???
総統閣下は日本のF−Xについて大変憂慮しているようです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13226459

これから次期戦闘機選定って・・・大丈夫?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13254880

[SAAB]J-35ドラケン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2488210
626反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 02:00:12 ID:???
ドラケンはやっぱイカすな
627反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 02:03:00 ID:???
>>623
勝てば官軍
628名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:05:38 ID:???
もうドラケンでよくね?
629反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 02:08:01 ID:???
さすがにドッグファイトに難がありすぎじゃないか
630名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:16:56 ID:???
>>575

「円高で内需拡大する。円高でデフレギャップ拡大する」とか、。円高デフレ、産業空洞化で
失業率が上昇、高止まりして民間就業者が困窮であええでいるとき、とほうもない厚顔無恥の
エゴイズム役人天国政策思想で「内需拡大、デフレギャップを埋めるに公務員給与を上げろ。」
って言ってきたのが今、民主党にいる小沢一派とか官公労背景の民主党主流だ。
そうして、日本の税収は、1990年からの20年間の円高産業空洞化、デフレギャップ拡大によって
60兆円から36兆円に激減した。そうした中でも、つい最近まで「円高で内需拡大する。デフレギャップ
を縮小するには公務員の給与を上げろ。」って言ってたのが民主党の議員たちだよ。
631名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:26:01 ID:???
>>629
ダブルデルタなめんな
632名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:26:41 ID:???
小沢が、政権に絡んで、円安になったことは一度もない。あいつが政権に絡むと、
必ず円高になって産業空洞化が進み、韓国や中国への工場、産業技術移転が増えて失業率が高く
なり、デフレギャップが拡大する。かつて自民党内で、スパイ防止法に反対したのも金丸、小沢らだ。

「円高で内需拡大」って言ってた小沢一派が失業率を低下させたことがあるか?
「円高で内需拡大」って言ってた小沢一派が格差を縮小したことがあるか?
「円高で内需拡大」って言ってた小沢一派が需給ギャップ(GDPギャップ)を縮小したことがあるか?

一度もない
http://w●ww2.tt▲cn.ne■.jp/~ho●nkawa/4663▲.html
http:// ▲www2■.ttcn. ●ne.jp/honka■wa/3▲080.html
小沢傀儡政権での1995年までの「落差」の大きさがどんなものかよーく見ろ!
http://w●ww5▲.cao.g■o.jp/j-j/w●p/wp-je07/▲07f130●20.html
(2CH運営に潜入した民主党工作員が、民主党に都合の悪い論拠となる統計の
参照サイトを妨害し始めてる。見るときは●、▲、■を除去)

「為替介入」と「公的資金投入」という「政治の市場への介入」をやった小泉政権に対して
「市場原理主義」と批判しながら、こともあろうに厚顔無恥にも「市場原理主義の本山」
であるシカゴ学派(シカゴ大学:ミルトンフリードマンら、先鋭的市場原理主義者の根城)
に留学して修士号を取得した白川方明を8当時、参議院多数でゴネまくって」日銀総裁に
ゴリ押ししたのが、誰あろう小沢民主党だ。


民間給与、年23万円減 下げ幅、過去最大
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2010092902000018.html?ref=mnrk
(グラフは、少なくとも歴代内閣が誰もできなかった減少傾向を小泉政権が初めて止めたことを示してる)


633反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 02:27:29 ID:???
>>631
ダブルデルタのメリットって何?
634630 訂正:2011/01/15(土) 02:30:21 ID:???
「円高で内需拡大する。円高でデフレギャップ拡大する」とか

「円高で内需拡大する。円高でデフレギャップを解消する」とかの世迷言を主張し、
635名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:32:08 ID:???
>>633

ドラケンの特徴であるダブル・デルタ特殊構造翼は、前縁後退角57度のデルタ翼(外翼)の内側に、
さらに前縁後退角80度のデルタ翼(内翼)を組み合わせたもので、インテークは内翼部を切り落とす
ような形で設けられていることにより機動時や低速時に内翼からも揚力が発生しデルタ翼のみよりも
機動性や離着陸性、機体安定性が向上している

との事
636名無し三等兵:2011/01/15(土) 02:57:33 ID:???
各国20年間で、歴代内閣が誰もできなかった、

1、失業率の増加傾向を止め減少傾向にする
2、格差の拡大傾向を止め、縮小傾向にする
3、円高デフレによる産業空洞化を止め、デフレギャップ拡大傾向を止め
デフレギャップを縮小傾向にする(あるいは均衡させる。)

をやってのけたのは小泉政権だけだだったことは、>>632のグラフから明白だ。
だが、この合理的な論拠を全く隠蔽、無視して小泉政権を執拗に誹謗中傷し続けているのが
ナチズム国民新党と小沢一派だ。
亀井ら、国民新党議員や小沢一派の工作員らの誹謗、中傷の論理は「市場原理主義」という、
「門お違い」の頓珍漢悪口だけにとどまらない。
いわく「小泉政権は、円安にして日本の資産を外資に二束三文で売っぱらった。」である。
つまりは、ベルリンの壁が崩壊した1990年以降では、日本の資本であろうと「国際資本」ある
ことをまったく理解できない「学級会レベル」の論法なのだ。
かの論理は、彼ら「自称平和主義者」たちが言う「侵略戦争、植民地政策」の満州事変を起した
関東軍が、その政策を正当化するために、当時の陸軍将校(自称「革新将校}と言った。)や
社会大衆党の政治家らとともに、円安政策(金解禁で1ドル2円から1ドル4円にしたDをとった
高橋是清を批判して、そうして過激将校らによる2.26事件を誘導して高橋是清を殺した理由の
「高橋は円安にして日本の資産や輸出品を安く外国に叩き売る国賊だ。」の論理とまったく
同じである。
637名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:09:49 ID:???
よかったかどうかは別にして、何故、旧帝国海軍は世界恐慌から10年そこらで
戦艦大和や武蔵や航空母艦をあれほど造れたか?

それは、高橋是清らが円安政策をとって輸出競争力をつけ生糸産業などが好景気に
なって税収が増えたから、なのである。
だが、陸軍将校やヒトラー万歳のナチズム賛美政治家たちは「政局論争、権力闘争」
に執着して自由主義の高橋是清らの功績を認めず「景気がよくなったのは、満州政策で
満州から資源を安く買うことができるからだ。」と「侵略戦争」を正当化していた。

(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表演説西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
ht●tp:▲//w●ww.c20▲.jp/1938/●03nis▲io.html
(見るときは●▲を削除。2CH運営に潜入したファシズム民主党工作員、在日は戦前の近衛政権時代と同じく
自由主義者の言論を統制、弾圧するのが常套手段。尖閣ビデオ問題でも同じ。
民主党にとって都合の悪いことは全て参照妨害する。)
638名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:21:16 ID:???
こいつ、どうみても日本文化人には見えない



小沢一郎
1、スパイ防止法制定の妨害
2、円高賛美(による韓国、中国への工場、産業技術の流出、産業空洞化)策
3、外国人参政権
4、息子を海上自衛隊幹部学校に入れたパフォーマンス政治
(「日本人らしさ」のことさら演出、っつーか、韓国のためのスパイ活動かもしれない。)

http://www.youtube.com/watch?v=CbJnAW6eCSM&feature=fvst
639名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:38:48 ID:???
円高でF35が安くてよいな
あれ?目から汁が出てくる
640名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:56:57 ID:???
>>621
核燃料自体が輸入停止するだろ
641名無し三等兵:2011/01/15(土) 03:58:25 ID:???
ウラン出る国と核の共同開発すればいいじゃん。
642名無し三等兵:2011/01/15(土) 04:32:17 ID:???
そんな事言ってもまだまだF4なんでしょ
643名無し三等兵:2011/01/15(土) 05:40:07 ID:CtaoLOXN
>>639民主政権がこのまま続けば円の信用なんかどうなるかわからんな。F35導入の頃には財政破綻してるんじゃないか?
644名無し三等兵:2011/01/15(土) 06:20:02 ID:???
>>642
そりゃあそうでしょ
F-15だってF-15J/DJの制式採用から1号機の引渡しまで4年ぐらいかかってる訳だし
645名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:26:57 ID:???
別に円の信用が落ちたって構わない。そうして円安になって製造業の輸出競争力がついて
産業空洞化がなくなって、失業率が低下(賃金上昇)をはじめ、将来の不安もなくなって
税収が上がればいいだけの話。損するのは国や地方公共団体の財源を食い潰しながら金を
貯めこんだ預金者たちだけだ。

とにかく、日本にとって今、一番必要なことは産業空洞化、技術の流出をとめること。
それには、厳しい罰則規定のスパイ防止法を制定して官民一体となって知的資産を守る
ことだ。
646名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:36:48 ID:???
これだけ、産業空洞化で技術流出して失業率が高くなり、設備投資も減少し
デフレギャップで財政も悪化してきたのに、まーだスパイ天国にしたままなんとも
思わない国民って、もはや、アホウドリのような絶滅危惧種の「亡国の民」
になってるんじゃないのかってさえ感じる。

日本人の遺伝子(Y染色体)に30%の濃度で混じって縄文人の遺伝子が何故、
中国大陸で見つからないのか、よくよく考えてみたらいいよ。
何故、大陸や朝鮮半島で縄文人が絶滅させられたのか日本人はよくよく考えたら
いいよ。
647名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:56:48 ID:???
>>646
「日本人の遺伝子」なんてないし、遺伝子が30%の濃度で混じるなんてことも無い。
日本人口の30%が縄文人タイプのY染色体を持っているというだけ。

アホウドリ結構じゃない。鳥類では最高のアスペクト比を持つ翼で揚抗比20を達成する美しい鳥。
スタンダートクラスの競技用グライダーに迫る性能。
それを羽毛だか肉だかのために取り尽してしまった猟師のがよほどアホ。
648名無し三等兵:2011/01/15(土) 08:59:07 ID:???
日本は閉鎖的な島国社会でガラパゴス化している
優秀な中国人や韓国人の移民を受け入れてグローバル化しなければならない
649名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:23:47 ID:???
滅ぶべくして滅ぶなら滅べばいいよ
650名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:28:40 ID:???
縄文系の土人って未開時代以来、血族単位で乱取り(抗争)を続けるしか能がなくて
いまでも暴走族、暴力団、右翼団体よのうな暴力組織に集団参加する道を選んでしまう
地方豪族気取りのDQNと特攻服着て単車にまたがってる眉毛の薄いDQNとか
非人部落に落ちたDQNとプロ市民等等の非国民構成因子なんだぜ。
精々町工場でいわれるままに部品作るくらいの能力しかない割に上海のホワイトカラーの倍の給料要求するから
企業は海外に出ていくのさ
651名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:33:22 ID:???
>>648
ガラパゴス諸島の固有種は130種。日本は131種。
日本は昔から世界有数の固有種の宝庫だけどなにか?

で何がいけないのか?日本人が日本人と日本の環境にあった製品とサービスを供給する。
素晴らしいじゃないか。日本の道路環境に適合しないアメリカ車にでも乗れというのか?
兵器もぜひ日本の環境に適応したガラパゴス製品であって欲しい。
652名無し三等兵:2011/01/15(土) 09:39:15 ID:???
>>650
とにかく、お前は分子人類学の教科書を一度読め。
というか、受精と遺伝の仕組みから勉強しろ。
653名無し三等兵:2011/01/15(土) 11:55:41 ID:???
>>623
日本が言い出しっぺになって、次期戦闘機共同開発構想ぶち上げれば良くね?w
654名無し三等兵:2011/01/15(土) 11:57:27 ID:???
F-15SEJですね、わかります。
655名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:26:35 ID:327Q1fSF
J-20の丸い排気口だとF−15SEでも遜色ないと思いますが

アジアのコピー文化起源の戦闘機ですし十分に軍事バランス取れてるとおもう。
656名無し三等兵:2011/01/15(土) 12:56:24 ID:???
J-20はサイドエッジつけてカナード付きデルタにしてDSI紛いにしたMiG-31系 という雰囲気すら?
657名無し三等兵:2011/01/15(土) 13:10:17 ID:???
はいはい。
658名無し三等兵:2011/01/15(土) 13:41:46 ID:???
なあ、F15、F2改修があるけど

B型をA型に改修することわ可能なのか?
もしくはB型をA型のように使う。
戦闘能力いかんにかんしてはとくにかわらないのか?


複座っていうのは戦闘参加の場合人件コスト以外でデメリットあるの?
659名無し三等兵:2011/01/15(土) 13:45:19 ID:???
J−MSIPが
A 52機
複座 36機

とあるけど、改修とかでAが68機以上あったとおもうんだよ。
だからてっきり48プラス12で2個飛行隊編成だとおもったんだけど、

もしAが足りなくて複座のみあった場合複座を戦列に戻すことは可能なの?
もしくはA型改修とか



もっともF15Eは複座だからどっちにしろ複座でもこまらなそうだが
660反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 14:24:14 ID:???
いでよ救国軍事会議
661名無し三等兵:2011/01/15(土) 14:25:30 ID:???
帰れ馬鹿ウヨヒキニート
662反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 14:27:10 ID:???
黙れ反乱分子め
663名無し三等兵:2011/01/15(土) 14:54:22 ID:???
            〃´⌒ヽ
.     , -――  メ/_´⌒ヽ
   /空自/ ̄  ´ヽ ヽ
.  /  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l   ねんがんのF-35をてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/l´F-35    `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/         / l::::::::::::::::
      l    人  / SAAB   /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  F-35  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
664名無し三等兵:2011/01/15(土) 15:10:39 ID:???
>>15
眠れないCD8のキャスト
ドジっ子アイドル:イカ娘
歌姫アイドル:M1エイブラムス&シーウルフ(若しくは反荒巻な作者のゾンビ漫画マスコット)
腹黒アイドル:作者が反荒巻なゾンビ漫画のロリ要員
グラドル:超時空戦闘攻撃機ビックバイパー
レズアイドル:時空管理局中佐
665名無し三等兵:2011/01/15(土) 15:43:56 ID:iQuZ3gbe
>>645
そんなウマイ話あるわけないじゃんww
666名無し三等兵:2011/01/15(土) 15:46:29 ID:???
>>655 素人考えなんだけど、
前面のステルス度合が優れていればかなり有効なんじゃないかな。
格闘戦・後退中になったらマズイかもしれないけど。

Ho229 Nazi stealth Fighter レーダー映り。 技本の無人機もコレを目指すのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=xrDWkRTpTJ0#t=11m58s
667665:2011/01/15(土) 15:48:07 ID:iQuZ3gbe
>>645
>そうして円安になって製造業の輸出競争力がついて
産業空洞化がなくなって、失業率が低下(賃金上昇)をはじめ、
将来の不安もなくなって 税収が上がればいい

どう考えても自国通貨の下落は、国際的信用の低下。金融資本の国外逃避。
それにしたがって国内産業の競争力低下。
そしてついに通貨破綻。IMF管理下にはいって、その場合、おそらく
支援国となるのは中国。
中華人民共和国日本省になる・・。

以外のシナリオは思いつかないが。
668名無し三等兵:2011/01/15(土) 16:38:06 ID:???
ホルテン君は手動のみで操縦出来たんだろうか・・・
669名無し三等兵:2011/01/15(土) 16:53:50 ID:???
>>667
横からだがwww
お前がバカすぎて理解できてないだけだよwww

お前いっかい、どっかの他板で勉強してから、かかってこいよ?w
670名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:00:54 ID:???
面倒だけど、適当にあしらってやっかなw

Q 国際的信用の低下
A 国際的信用とは、具体的になんですか?100文字以内で述べられますか?w
 
Q 金融資本の国外逃避
A 国内がデフレでパイが縮小する傾向にあるから、国内に投資or融資したがらず、それで海外に向かってるだけ。
 また、デフレによって実質金利が先進国でNo1の高さってのも問題点w 誰も国内に資本を投入するバカは居ない。
 金融機関にしたって貸し出ししないのは、焦げ付く可能性が高いからだよ。企業はデフレでどんどん淘汰されてってるんだからw

Q それにしたがって国内産業の競争力低下
A えっと、made in japanの品質の良さは折り紙つき。それはお前も理解してるよな。
  そうした高品質のmade in japanが円安によって価格面からも優位性を持つ。それで何で競争力が落ちるのか、意味が分からないw
671名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:38:34 ID:???
次世代戦闘機F35開発に集まる批判
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2782352/6664972
672名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:43:00 ID:???
もうさ呆れるわけさ。
今更どうして6機種から選考とか抜かしてるの?
もうさあ、第5世代機はF35だけじゃんw
早く決めて契約しろっと言いたいわけ。
673名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:44:15 ID:???
F-35なんていつ来るか分からないじゃん
674名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:47:46 ID:???
F-4の代替なんだからライノでいいだろ
F-35はF-15J/DJの後継機選定の時にゆっくりやればいい
675名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:49:22 ID:???
F-15の後継に35ってどんな冗談だよ
676名無し三等兵:2011/01/15(土) 17:55:55 ID:???
IDが、i(私は)QuZ(屑)に見えて困る
677名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:01:52 ID:???
P-1をミサイリヤーにしてお茶を濁しますか
678名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:03:48 ID:???
>>674
その頃には満を期して心神(F3)のお出ましだ!

キリッ
679名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:07:34 ID:???
おねがい、ボーイング、何とかして
680名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:12:20 ID:KVeXrid/
中国がステルスとばしたんで
F−22改良案がアメリカで出ているようようやな。
逆転F−22決定あるかー
681名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:14:42 ID:KVeXrid/
おひさー
PCとルーターが雷でぶっ壊れてたんで、年末年始ネット接続不能だったわー

一度でいいから見てみたい、F−22対日輸出案可決

うたまるでおまー
682名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:46:16 ID:KVeXrid/
>>648
そういや、中国朝鮮は発展しているって
よく言う変なのがいるけど、在日とかいっこうに祖国にかえらんな
683名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:53:07 ID:???
F‐22のモンキーモデルか
F‐18かF‐15か衝撃のF‐3か。

それとも民主が日中同盟を見越してロシア機か
684名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:54:20 ID:???
>>641
確か北ってウラン取れるんじゃなかったけ
685名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:54:51 ID:???
F‐4の代わりにF‐2でも良くね
F‐15の代わりは知らん
F‐2の代わりは国産で。
686名無し三等兵:2011/01/15(土) 19:57:28 ID:???
>>663
むしろ望むところ
687名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:00:25 ID:BmgVTqo6
>>682
「砂上の楼閣」という古代中国の賢者の言葉を彼らは知っているんだよ。

戦闘行動半径1110キロのB1Bという機体を知らないドン管?
688名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:02:41 ID:???
>>685
F-2は、もうラインが無くなる。正確に言うと今年で最後だけど
予算計上してないから、ラインが閉まるのは決定
689名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:03:19 ID:???
:( ゚∀゚)o彡゚ ドラケン!ドラケン!
690名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:03:29 ID:KVeXrid/
>>683
日中同盟WWW
どっからそんなすごい発想がわいてくるんだよWWWW

そもそも、そんな大それたことするまえに民主党は解体するし
それが可能な情勢だったとしても、米軍の工作員によって暗殺されまくるわW

そんな度胸は、帰化系国会議員にはねーよWWW


691名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:06:42 ID:???
北朝鮮はウランの他にも世界有数のレアメタルの宝庫。
692名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:09:20 ID:???
まあこんな政権じゃお先真っ黒だよ。

【朝日友好】「拉致再調査」などの条件は白紙に 前原外相、6カ国とは別に日朝交渉を目指す考え明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294748805/
693名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:09:35 ID:???
北朝鮮を征服せよ!
694名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:10:24 ID:???
>>679
ロッキードさんディスってんの?
695名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:26:51 ID:???
>>688
おそらく工員や設備がそのままジェット旅客機MRJ生産に回させるだろうから
F2の増産は無い前提で動いてるんだろうな。
696名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:34:25 ID:h4RXt+di
F2増産で国産戦闘機の系譜が引き継がれFXX国産ステルス戦闘機へと
継承される。F2の最終機が今年製造。今年ライン継続の手を打たないと
国産戦闘機の製造がストップ。
クズ民主は決定、決断を先送りすることで日本を衰退させようと画策。
(戦車200両!削減、F4退役分約80機が作戦機減数。陸自1000人削減。
中国が二桁予算増の時期にもう基地外染みた防衛力の削減。
日本侵攻、島嶼占領を誘導してるようなもの。ロシアも北方領土視察や
日本列島領空侵犯を活発化し始めた。
697名無し三等兵:2011/01/15(土) 20:42:53 ID:???
>前原

韓国主導で半島危機が高まるのを恐れた米国からのアドバイスで動いてる気がする
他の外務官僚が日朝交渉に反対してないなら100%米国の意向だろう
698名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:32:53 ID:???
>>652
あんたはおそらく幕末の国学者がクーデター煽動目的で流布した
日本人は単一の大和民族というのを信じてるだろ。そして
蝦夷の特徴をもった東北人と琉球人が同一民族ではないことは外見や文化からして明らかな筈だが
戦後も統一民族であると思わせる為に故意に封印された文章に触れてないから仕方ないんだろうけど
昭和23年発行の柳田國男 著「新国学談」あたりを読むことを進める。

ことに人間のルーツがらみの話は宗教や人権団体の圧力で各々自己都合で
歪曲しまくってるからそれをいちいち真に受けるのは忠実な奴隷君ってこった。
そしてDQN丸出しの地方がいつまでたっても都市化できないのは住民の能力が
市民階級に対して劣るってのも土人を刺激するからだまってるだけで現実をみればこれも事実だ。
699名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:38:15 ID:???
日本列島も探せばレアメタルくらいある
採算が取れないだけ
700名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:43:42 ID:GX+uASBr
>>670
ワハハハハ!!
典型的ネトウヨの経済論。いや、経済妄想かなwww
701名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:46:23 ID:???
>>698
>日本人は単一の大和民族というのを信じてるだろ。
そんなこと言ってないだろ?
日本は北方系、南方系、中国系、朝鮮系などの人が各割合で存在し
「日本人」という遺伝型なんぞ存在しないのは知ってる。

ただ、遺伝ルーツを探る因子(Y染色体やミトコンドリアDNA)には、
そのひとの性格的性向や能力をつかさどる因子は含まれていない。
よって、遺伝ルーツからそれらを特定することはできないとうだけ。
702名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:50:54 ID:GX+uASBr
>Q 国際的信用の低下
A 国際的信用とは、具体的になんですか?100文字以内で述べられますか?w

通貨価値の下落。国家支払い能力の低下または不可能。すなわちデフォルト。
そして最後はIMF管理下に。
・・デフォルトという言葉の意味知ってるか? 低学歴ネトウヨは知らんかもしれないが、
まあ自分で調べてくれww

>Q 金融資本の国外逃避
A 国内がデフレでパイが縮小する傾向にあるから、国内に投資or融資したがらず、ー以下略

お前は文章が読めないらしいから、改めて説明すると、円安によって通貨の
信用低下が起きるから、金融資本の逃避が始まる。
お前は、現在の経済状況をお前の脳内経済理論で説明しているにすぎない。

>Q それにしたがって国内産業の競争力低下
A えっと、made in japanの品質の良さは折り紙つき。ー以下略

これなんぞ、ネトウヨ経済理論の典型だww
どういうふうに折り紙つきなんだ。そもそもニートのお前が製造業の
何を知ってるというんだww
703名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:51:35 ID:???
>>701
ルーツといえば日本人のルーツは南方系で朝鮮はあんまり関係ないって話がちょっと前に出て朝鮮由来の方々が騒いでたな
704名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:53:01 ID:???
アルタイ系の話か
705名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:53:41 ID:???
>>702
深く突っ込んでない分間違ったことは何も言ってないな
この話題そのものがスレチだが
706名無し三等兵:2011/01/15(土) 21:59:26 ID:???
都会人は飲食店が近くに無いとひからびて死ぬ
707反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 22:00:10 ID:???
救国軍事会議がシナチョン系を皆殺しにしてくれるさ
708名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:04:21 ID:???
>>707
朝鮮系が全滅するとどのくらい芸能人、スポーツ選手、政治家が日本からいなくなるんだろうな
709反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 22:08:05 ID:???
>>708
質的向上になっていいじゃないか
710名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:10:50 ID:TDatB5Q1
>>708

何も困らんよ
日本は寄生虫チョンコに依存しているわけじゃないんで。
711名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:13:36 ID:???
やはり日本の若者も徴兵で「これぐらしたら一生懸命」ってレベルを体感すべきだろうな
そうすれば社会に出ても役立つだろう
712反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 22:14:26 ID:???
日本のことだから普通に退役者を就職差別しそうだけどな
713名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:17:06 ID:???
>>711
徴兵するならせめてドイツ式にしてくれ2、3年でやめていくことが分かってる兵などいらん
日本は陸軍国じゃないんだぞ
714名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:19:16 ID:???
よく日本一周とかやる若者がいるが
自分の限界を知りたいという本能が人間にはあるのだろう
715名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:20:42 ID:???
徴兵制度に賛成している人って精神論以上の効果を説明できてないよね
自衛隊は戸塚ヨットスクールではない
716名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:22:17 ID:???
戸塚ヨットスクール校長 「体罰やめたせいで先生よりも子供が偉いというとんでもない世界になった」2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295088261/
717名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:22:44 ID:???
経済専攻でないので良く分からんが
債務の殆どを国内の金融機関と個人投資で回している
日本が不渡り出したところでIMFがどう介入してくるんだ?
718名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:24:20 ID:???
メンタルトレーニングがメインだから徴「兵」でなくて徴「自己啓発セミナー」でもいいのだが
大災害時に動員したいというのもある
719名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:27:03 ID:???
>>702
いつどこで、日本の信用不安が発生したんだ?
円が暴落したり国債金利が上昇したりしたか?
720反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 22:36:40 ID:???
>>715
売国奴やシナチョンに対して制裁を加えることが日本国民の義務であると再確認できる
721名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:47:33 ID:q/sbF3Kn
>>719
まあまああ
日本は借金で破綻、なんて経団連とか財務省のプロパガンダを
真に受けている馬鹿なんだから。
麻生のいうとおり、金を大量にすって返済すればいいだけの話なのに
722名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:49:24 ID:???
何故誰もサイレントスパホの話をしないのだ?
723名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:51:07 ID:???
したければしろ
頼るな、自分で振れ
724名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:52:26 ID:???
>>722
エンジン音がノイジーすぎます。

・・・つーか、平面図だと見事なまでに前縁のラインがバラバラなんだよなぁ、F/A-18。
725名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:53:09 ID:???
>>722
スパホのすぐに配備できるってメリットがなくなったら
サイレントイーグルの方がまだ役に立ちそう
726名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:54:43 ID:???
ライノでチャンコロの第4、第5世代機に対抗するのが
厳しくなった以上、かつての最有力候補も影が薄くなったな
727名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:55:46 ID:???
グリーンホーネットはどうなったんだろう
地球に優しい(燃料を使う)戦闘機なんて日本向けではないかね?
本当に使えるかは知らんが
728名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:59:33 ID:???
>>726
ライノがJ-10に遅れを取ると本気で思ってるのか
第五世代機に至ってはJ-20が初飛行に成功した程度なのに
何が対抗するのが厳しくなっただよ
お前は50年後の未来から来た人か
729名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:59:35 ID:???
サイレントスパホはF-2スーパー改並みの信憑性しかない
730名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:05:15 ID:IrzDLbbH
>>719
ワハハハハ!!
おめー、認知症かよ。

>別に円の信用が落ちたって構わない。
こう言ってるのはお前の方だろうww

信用が落ちるって言ってるのはお前の方だぞ。
経済理論の勉強の前に、自分のレスを勉強するんだなww
731名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:12:12 ID:???
キチガイは
単発ID
大好きね

みづお
732730:2011/01/15(土) 23:12:14 ID:IrzDLbbH
なになにww

円安になって「別に円の信用が落ちたって構わない。」ので、円の信用が
暴落したら、ネトウヨの誇るメイドインジャパン製品が売れまくって、
経済か回復して、お前みたいなニートにも仕事が回ってくる、だと?
アルゼンチンや韓国が聞いたら腹抱えて笑い転げるぞww

ネトウヨ経済理論は「スゴイ」の一言だなww
もっとも日本にとって有難いことには、ネトウヨ経済理論はネトウヨにしか
通用しないってことか。
733名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:21:59 ID:???
技術で食っていくつもりなら
製品の付加価値を高く、供給量をやや絞って行くべきだ
高品質の物であっても安く売り過ぎたら
高く売り過ぎるのと同じぐらい早く利益が見込めなくなる

それと>>730
円安→日本製が売れる→経済回復→ニートにも仕事回ってくる
の四段論法なんて誰も使ってないだろう
一体あんたは誰と戦ってるんだ
734名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:22:20 ID:???
現金の相続税を厳格化すれば解決するかな・・・
そうすると貯蓄を消費に回すから景気良くなるかも?
貯蓄減ったら国債がヤバイなぁ。うーん。。。
735名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:23:47 ID:/Q3iEV0U
でもよ1ドル=83円では商売にならないよマジでさ。
736名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:24:23 ID:???
最近、新左翼のゴミが軍事に興味ない癖にうじゃうじゃ軍板に
入ってきているから参ったもんだよな
737730:2011/01/15(土) 23:27:31 ID:IrzDLbbH
>>733
>一体あんたは誰と戦ってるんだ

こういうことを言ってるヤツとだよww
>>645
>円安になって製造業の輸出競争力がついて 産業空洞化がなくなって、
失業率が低下(賃金上昇)をはじめ、将来の不安もなくなって
税収が上がればいい
738名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:28:50 ID:???
《リベラル警報発令》

某ソーシャルネットサービスの“とんでも科学W”コミュニティーに24時間粘着して荒らしていたリベラル
らしき人物が新しい管理人にアクセス禁止処分になりました。
おそらく、当面はここに戻って来て嵐行為を再開すると思います。関係者各位デフコン2。
739730:2011/01/15(土) 23:29:51 ID:IrzDLbbH
>>438
少なくとも、オレじゃないなww
740名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:31:01 ID:???
ラ国でない購入だと国内に金が回らなくて損なのは分かる
741名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:31:05 ID:???
えっ
742反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/15(土) 23:32:41 ID:???
>>738
胸が熱くなるな
743名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:33:05 ID:???
>>739
なにをビビっているんだよ?
アンカーミスしているぜ。W
744名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:34:30 ID:???
>>740
それ以上に国内航空技術の水準維持の方が急を要する
心神とかはまだ実証機だから民間で製造に携わることは無いから技術維持は無理
三菱のMRJも同じようにまだ開発中だしな、それに同じ航空機でも用途が違いすぎる
745名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:35:25 ID:???
リベラルは大草でWW
730は小草でww

リベ兄貴ではないな
量産型リベラルbisと名付けよう
746名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:37:09 ID:???
>>744
MRJはすでに詳細設計が終わっていて、
製造品質管理と性能試験計画に軸足が移っている。
開発中ではあるけども。
747名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:37:16 ID:???
もうライノしか選択肢がないじゃないか!!!11
748名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:38:22 ID:???
もうライノはいラなイノ
749名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:39:05 ID:???
>>748
そういってもライノしかライノ
諦めるしかライノ
750名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:39:31 ID:???
つくづくオワットルな。
751名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:40:02 ID:???
空自「しかし導入されるのはF-35です ドゥヒヒヒヒwww サーセンwww」
752名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:40:13 ID:???
F−15SE
753名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:41:32 ID:???
>>730
俺は、言ってないし。
754名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:42:00 ID:???
キムチ臭い劣等種族がサイレントイーグルという
明らかに詐欺だという機体をライセンス生産させてくれと
言ってるそうじゃ....
755名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:44:17 ID:???
SEってセカンドエディションの略かとw
756名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:49:59 ID:???
ストライクイーグルも略すとSEだし。
757名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:55:15 ID:???
15SEの話はたまに聞くけど、もとになる15Eのステルス性はどうなの?
758名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:55:41 ID:???
極秘開発中のF-15SEXってのがあるらしい
759名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:00:00 ID:???
不覚にも
760名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:02:34 ID:Oe9mTqTN
F−15サイレントイーグル改 

ゴク薄のゴムをコーティングして漏れない構造にしてるのか?
761名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:03:57 ID:???
>>701
プラスミドってしってるかい?
その話だとヒトゲノム解読以前の20世紀にわかっていたはんいで
いってるだけだろ。カビの生えた知識に縋る割に暴力団員や
団体職員が同和部落民や在日の世襲であることや団地住まい
給食費滞納DQN親の子はDQNという明白な事実をむしして
能力で生まれの壁を越えられる’かもしれない’という日本人の好きな妄想
平等主義をかたる典型的な日本の学者馬鹿ではないか。
そしてそんな平等主義を認めると世襲の天皇制批判につながるから
土人も代々エリートもみな平等なんておおっぴらに言えるのは共産党員くらいなもんだ。

762名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:05:32 ID:???
F−15SEX・・・・・・・・・・・・・・・・・・・麻生太郎なら乗ったと思うが。
763名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:07:17 ID:???
>>757
いまさら何を言ってるんだお前さんは
764名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:07:20 ID:???
クリスチャンの有害図書規制派が乗るわけないと思うが
765名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:18:29 ID:???
大久保利通もマンガ好きだったの?w
766名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:27:52 ID:???
>>757
軍板に住み着いて幾星霜

F-15Eのステルス性について訊くやつは初めて見たorz
767反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 00:29:03 ID:???
なかなかの逸材だ
768名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:42:56 ID:???
F-15J/DJよりほんの少し良いぐらいだ
769名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:44:32 ID:???
もうF-15J/DJの改修に金使った方がいいような気がしてきた
このままずっと決まらないような気がするんだ
770名無し三等兵:2011/01/16(日) 00:55:29 ID:???
>>768
RAMでも塗ってたっけ?
771名無し三等兵:2011/01/16(日) 01:25:32 ID:???
たぶんね、自主開発が一番早いと思うんだ。
完成が20後だとしてもね。
772名無し三等兵:2011/01/16(日) 01:40:16 ID:YGGdRgZ9
ファントム爺さんは待ってくれないんやでおっさん
まあ、小浜政権後は共和党になるから、F−22で決まるとおもうけど
773名無し三等兵:2011/01/16(日) 01:47:57 ID:???
>>771
10年前に即断即決してたらね
774名無し三等兵:2011/01/16(日) 02:10:25 ID:???
C−X、P−Xに大動員だそうだから、これから頑張るべし
775名無し三等兵:2011/01/16(日) 02:19:06 ID:???
F−15SEX

サイレントイーグルエクセレント・・・・・・・・・・・・・・・・・

F−15 セクスィ〜 こっちがイイ!
776名無し三等兵:2011/01/16(日) 02:20:37 ID:???
F−15SEX

サイレントイーグルエクセレント・・・・・・・・・・・・・・・・・

F−15 セクスィ〜 こっちがイイ!
777名無し三等兵:2011/01/16(日) 03:04:35 ID:???
777
778名無し三等兵:2011/01/16(日) 03:15:51 ID:???
>>757
F-15CもF-15JもF-15Eも
戦闘機のレーダー視程の最大探知距離の辺りで捕捉されてしまいそうなほどステルス性ゼロw
ステルス性とか以前に大型爆撃機並みに正面RCSが酷い事になってる
SEでは正面RCSをF-35並にすると言ってるが・・・眉唾もの
779名無し三等兵:2011/01/16(日) 07:11:12 ID:3qZei6h1
>>733
為替相場は信用で成立しているんじゃないよ。
780名無し三等兵:2011/01/16(日) 07:29:41 ID:3qZei6h1
>>761
お前、高校生物学を勉強して出直せ(^o^)
781名無し三等兵:2011/01/16(日) 08:35:47 ID:???
>>779
信用は影響してるでしょ。
例えば国会解散後の総選挙前、首相が辞めそうなときは
政情不安とみて外人が売りまくるから下がる。
782名無し三等兵:2011/01/16(日) 09:43:12 ID:???
>>780
民青や民族団体でよく訓練された土人の様な奴だな。
馬鹿のひとつ覚えで理解できない専門用語で知ったかぶって
相手を煙に巻き疲弊させよを忠実に実施する単純作業しかできない
ロボットのようなやつだなあ。モロ不穏因子の非国民ではないか。
783名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:05:41 ID:???
520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/16(日) 02:15:58 ID:mP6/Gs+t
【2012年度予算概算要求までに機種選定の意向】・・・・・平成23年8月までに機種決定

ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2011/0111.htm
2011年1月11日
防衛省、次期戦闘機IPT発足、機種選定手順を明示
2012年度予算概算要求までに機種選定の意向

防衛省は既報のように7日午前、次期戦闘機IPT(Integrated Project Team)の第1回会合を開き、
次期戦闘機(F-X)の機種選定作業を本格化した。機種選定の決定時期については、2012年度
(平成24年度)予算案に盛り込むことを目途としており、今年中の決定を目指すとしている。提案要求書、
評価基準書および機種選定は、事務次官以下による調整会議、政務三役会議を経て防衛大臣が
決定するなど機種選定手順については、12月7日付の事務次官通達に基づいて決定された。

WING DAILY CONTENTS

<HEADLINE NEWS>
★防衛省、次期戦闘機IPT発足、機種選定手順を明示
 2012年度予算概算要求までに機種選定の意向
 ………まず運用要求書、要求性能書を作成
 ………提案要求書と評価基準書を大臣決定
 ………IPTは組織横断的な作業チーム
 ………依然6機種が候補機種と説明
★防衛省、次期戦闘機IPTの会社技術支援を公募
 戦闘機の機体、エンジン、ミッション系アビオの3件

>………依然6機種が候補機種と説明
>………依然6機種が候補機種と説明
>………依然6機種が候補機種と説明
>………依然6機種が候補機種と説明

依然としてF-35、F/A-18E/F、EF2000、F-15FX(SE)、J-35、F-22が選定対象
784名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:12:24 ID:???
J-35って未来の中国機かと思ったw
785名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:14:21 ID:???
>>783
ダブル・デルタ厨と可変翼厨は永遠に不滅ですw
786名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:16:42 ID:3qZei6h1
>>782
おやおや!
俺は中学理科・高校生物の免許を持っているんだが(^o^)
787名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:18:02 ID:???
何だ日教組か
788名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:20:54 ID:???
日教組(^o^)
789名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:25:01 ID:???
>>761
A:DQNの親はDQN
B:親と子は遺伝的特性を受け継いでいる

AとBは相関があると言えるが、Aの原因がBとは言えない。
物理とか理科とか具体的事象の前に、もっと基本的な論理を学んでくれ。
790名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:25:30 ID:???
教祖誕生(^o^)
791名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:03:11 ID:???
>>786
それで医療生物系なら大学の基礎教養レベルのプラスミドも知らんのだな。
楽なお仕事ですなあ。ハエの目とかネズミとかエンドウ豆程度の
センター試験問題レベル生物のはなしでかしこぶるのは生徒相手の時だけにしてくれや。
自民批判も日教組が民主党の支持団体だから当然か。
赤の組織票で成り立ってる政権って時点で自社連立政権なんかより余程オワットルわ



792名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:07:57 ID:???
>>786
教師ってもしかして偏差値で文学部と底辺を競い合う教育学部という学部に入って
教育実習に二週間行けばとれるやつのことかい?(教員採用はまた別)
偏差値50割れ続出のウンコ学部卒が上の学部目指す学生にいい気になって教鞭を振るってれば
高飛車にもなるわな
793名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:25:25 ID:???
2chで理論武装したネトウヨ生徒もいるかもしれんし
教師も大変だな
794名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:32:56 ID:???
アホ教師でも朝鮮人教師よりはナンボもマシ
795名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:40:22 ID:Dp13fEsd
>>783
将来のこと考えたら、どう考えてもF−22しかない
小浜政権後を見越して、急がないほうがいい
どうせ小浜政権は2年後に終わり、F−22復活するわけだし
796名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:45:48 ID:???
F22は設計ミスがわかったじゃん
欠陥機送りつけられても
797名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:55:20 ID:???
東アジアで何かあるたびにアラスカからF22が飛んでくるという事は
抑止力になってるってことだな
798名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:55:59 ID:???
>>796
確かステルス用の装甲板が腐食しやすいって奴だっけ
アップグレードで耐腐食性上げた新型塗料を使う予定じゃなかったか?

どっちにしろ国内の基盤維持は狙えないよなぁ・・・
799名無し三等兵:2011/01/16(日) 12:58:07 ID:Dp13fEsd
>>797
F−35がいまだ未完成、そのうえコスト上昇で
F−22はこれからどうみても復活する情勢。
いずれ日本に売るしかないだろう。
小浜政権も長くねーしな、すでに下院では共和党が過半数とってるわけだしねー
800名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:02:13 ID:Dp13fEsd
いい具合に、ロシアがステルスを飛ばし
中国も自称ステルスを飛ばしてくれた。
これによって、日本に半端な機体を提供するわけにはいかなくなった
F−22しかないだろう、そのためにもアメリカではF−22復活が
現実に検討されることだろう。
下院では共和党優勢、そのうえ小浜は不人気すぎて次期大統領選挙では落選確実。
801名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:14:35 ID:Dp13fEsd
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48538
もしかしたら、シナステルス?はF−35以上の性能かもだって・・・・

F−35導入は事実上断念だね
やっぱ、F−22しかないわけだね。
まあ、日米の防衛関係者は日本にF−22がベストと大昔から言ってきたしね
元のさやに納まるだけですわー
802名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:15:02 ID:???
>>798
そんなものを維持するお金が日本には



沖縄の基地だけどさ あれアメリカ軍基地だからダメなんじゃね?
空自と共同で使用するってことで作ればいいんじゃね?
803名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:17:15 ID:???
>>801さすがにRCSでは、シナステルスを前半分から観測した場合あちこちでボロがあるんじゃないかな
カナードのせいで

後ろから見たらどっちもダメだなw
804名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:23:29 ID:Dp13fEsd
>>803
でもなー、あのそこそこ洗練されたデザイン
たぶん、中国単独で開発はしてないな
イスラエルあたりと共同開発してんじゃねえか??
中国とイスラエルは最近仲良いしな。
もうF−22しか選択肢がなくなったでー
805名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:36:20 ID:3qZei6h1
>>792
旧帝修士だよ(^o^)
806名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:38:47 ID:???
童貞紳士か
807名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:41:40 ID:???
日本にエンジンさえ作る技術があったなら
808名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:59:08 ID:???
日本語でOK
809名無し三等兵:2011/01/16(日) 13:59:56 ID:???
ライセンス縛りがなければ作るのは簡単

いっそのこと9条やめちまえよ
810名無し三等兵:2011/01/16(日) 14:17:57 ID:XRU2p+mj
>>803
RCSを考えたら、これから開発する戦闘機に
カナードという選択肢はないわなー。
グリペンみたいな中流国向けの軽戦ならともかくさ。

それにしてもロシアはIRSTを実戦機に搭載している国の割りには、
PAK−FAが排気赤外線のことを考慮してないのが不思議だよなー。
それとも量産までに、新型エンジンと合わせて排気口を変えてくる
前提なんだろうか?

>>804
イスラエルにとって、アメリカが対アラブの頼みの綱なのに、
アメリカを敵に回しかねないことするわけねーさw
J−10の件は、イスラエルが国家として手を貸したわけじゃねーしな。
811名無し三等兵:2011/01/16(日) 14:43:20 ID:???
RCSとか全然分かんないけどさぁ
カナード=ステルス全否定みたいな決めつける論調はどうかと思うんだよ
昔出来なかったことが今後も不可能であるわけじゃない、というのはすべての分野に言えることだと思うんだが
812反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 14:53:54 ID:???
>>810
でもアメリカに対してずいぶん強硬な姿勢を取ることもあるけどな
ユダヤロビーのお陰でアメリカが離れられないだけ
でもそんなイスラエルが俺は好きだ
813名無し三等兵:2011/01/16(日) 15:17:09 ID:???
カナード=ステルス全否定みたいな決めつける論調はどうかと思うんだよ

だね、まだ試作機?の域みたいだし、ロシアの奴みたいに途中からカナード取れるかもしれないし。
F-22だってカナードつける計画もあったし(ステルス性を上げる為に無くなったけど。
SAABのステルス機計画もカナードデルタになる感じだし。

カナード着けても動かさなければ問題ないんじゃねw
814反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 16:36:41 ID:???
敢えてここはカナードに触れず、カナード付きのまま量産させちまえばいいんだよ
815名無し三等兵:2011/01/16(日) 16:43:41 ID:0H1lU96+
>>813でもそれって空力的には相当な修正が必要だと思う。機体そのものの
性格自体が全く違うものになりそう
816名無し三等兵:2011/01/16(日) 16:46:49 ID:???
>>815
例えば?
817名無し三等兵:2011/01/16(日) 16:59:41 ID:???
つーか巡航中は機内に収納出来るようにすればいいんじゃね?
引き込み式カナード
818インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/16(日) 17:18:35 ID:???
J-20が0から開発したものではなく、カナード付きの戦闘機をステルス風の機体にリデザインされた可能性
が高いですね。それでカナードをとっぱらうとアドヴァンス.ヨーやピッチコントロールが難しいとか。
819名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:00:01 ID:???
>>805
教育学部で修士ってのがペーパーテストしかできない割に
プライドの高い低能をあらわしてるようなもんだ。
そもそも何研究すんだよ(^o^)修士で教員とかw だぞ
質問にたいして都合の悪いことはこたえず論点を二転三転させながら
プライドだけはいじしようとするあたり総合失調の傾向があるが休職中か?
820名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:07:31 ID:???
修士の教員馬鹿にしてるが
民主党は修士からしか免許取れないようにしようとしてるぞ
お前は民主党馬鹿にしてんおか?
821反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 18:10:18 ID:???
小中高教員に修士とかいらないだろ
822名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:11:45 ID:???
お前は専修免許もしらんのか?
823名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:13:21 ID:???
>>818
カナード取って変わりにストレーキ付けるとかw
824名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:17:17 ID:???
教員免許持ってる=教員
じゃないからな!一応確認な
825名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:24:37 ID:???
>>817
それなんてF-14A
826:2011/01/16(日) 18:26:05 ID:MMSGh8oj
中国の開発はどんどん進んでいる、いい加減なFX選定では、イザというとき
日本お空を守れないぞ〜〜、ものすごい消耗戦になる、<< 航空自衛隊の全滅 >>
827名無し三等兵:2011/01/16(日) 18:51:41 ID:???
そこまでする必要が中国にあるの?
日本と戦うことは、アメリカと戦うことと同義
そんな真似して中国が得るものなんて何もない
そもそも、台湾、韓国、ベトナム、インドなど周辺諸国を無視して
全戦力を日本に叩きつけられる訳がない
828名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:05:27 ID:???
>>809
ライセンスと9条に何の関係があるんだ?
ライセンス無視って事は中韓並のバクっちゃいましたwってやるつもり?
829名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:20:23 ID:???
シーハリヤーに足つけてガウォークできるようにしない?
今後は異常気象で滑走路凍結と水没とか多そうだし。
830名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:28:21 ID:???
F-22詐欺になるよかん
831:2011/01/16(日) 19:37:29 ID:MMSGh8oj
2020年には、中国の領空は日本をおおう予定になっている
日本は中国の領空予定空域なんだよ、
一戦交える覚悟はできてるかい、自衛隊  ・  ・  ・  。
832名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:39:32 ID:???
レス乞食の方でしたか
失礼しました
833名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:41:15 ID:???
F-35A: 完成しないし、高価で国内産業にもプラスにならない
スパホ: コストパフォーマンス、アヴィオニクスは圧倒的だが、5世代機と戦えるのか?
台風: 飛行性能が高くても、コストパフォーマンス、アヴィオニクス、発展性で劣る・・・

もう完全に八方塞がりと見ていいんじゃね?w
F-22を入手できなくなった時点で、ゲームオーバーってことで。
834名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:43:58 ID:???
軍板に9条信者が潜んでるなw
こいつらスパイか?
835名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:47:01 ID:???
>>833
>スパホ: コストパフォーマンス、アヴィオニクスは圧倒的だが、5世代機と戦えるのか?

疑問符1つで使えない子扱いかよ
836反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 19:50:23 ID:???
>>835
一番重要なところだろ
837名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:50:33 ID:???
>>835
だって、戦力化できたころには、T-50、J-20が登場して、
一瞬で旧式化なんてことになりかねないじゃん。

スパホを導入するなら、例のenclosing weapon pod + CFT、
内装式IRSTを後から追加して、性能を引き上げることを込みでないと。
838名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:51:58 ID:???
うーん、今の家電を買うか、もう少し新しいのが出てから買うか、という感じ?
ぜんぜんちゃうかw
839名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:54:58 ID:???
F-4代替はアラートができればいい
ステルスとかいらん
840名無し三等兵:2011/01/16(日) 19:59:10 ID:???
戦えるんじゃないの
FA-18の場合、別に接近戦なんて期待してないしアビオも良いんだから遠距離から攻撃すれば良い
中距離ミサイル8発も積めるんだし

それに1:1で戦うわけじゃなくawacsと協力すればなお勝率が上がるというものです。
タイフーンは虎3のレーダーキャプターEがステルスなどを探知するのが得意らしいが・・・・。
841名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:39:59 ID:???
質問:ステルス機が領空侵犯しました。さて、どのタイミングでスクランブルがかかるでしょう?
842名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:43:26 ID:???
もうF-15Eでいいだろ。
SEなんてもんじゃなくJ改相当程度の代物で十分だ。
F-35なり第五世代導入の目処が立ったらそのF-15EとF35を交換して
あぶれたF-15EでSEAD部隊を創設だ。

ああ金がない金がない。
843名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:51:08 ID:???
>>840
シーザーは完成してみないと何とも・・・
セレックス・ガリレオが開発してるからレイヴンと同程度のAESAになるだろうな
844インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/16(日) 20:52:12 ID:???
>>841
通常の最前線のレーダーがスル―したら内陸部のレーダーサイトとの間で合成開口
レーダーモードで捉える事になると思います。
だからこそ、F-22の高度5万8千フィートでのマッハ1.58での巡航スピードが意味をもちます。
845名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:54:16 ID:???
夢見る前に現実見ようぜ
F-22とか無理に決まってんだろ
846反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 20:55:55 ID:???
他の粗大ゴミにするわけにもいかんだろ
847名無し三等兵:2011/01/16(日) 20:58:36 ID:???
スパホはあのストレーキをもげば短足も鈍足もどうにかなるんじゃないか。


と、思えるくらいあのストレーキは醜い。
848名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:00:01 ID:2fEAuoIB
>>841
領空侵犯と確認されてから。
849名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:00:49 ID:???
あのストレーキがカッコいいんじゃないか・・
わかんないかなぁ
850名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:03:59 ID:???
骨一族からあのストレーキもいだら双垂直尾翼のF-5になっちまうぞ。
851名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:12:44 ID:???
ストレーキ下にエアインテークのダクトをやや蛇行しながら通して
エンジン正面ステルス化だろ
852名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:15:22 ID:???
>>841
ありがとうございます。
つまり対処の時間が短くなるので、速力のあるものでかつ、レーダー性能の高く、
その後の制空権を維持できる能力のある機種が望ましい=それを満たすものはF-22しかない。ということですね。
それが現実的に無理な以上、盾のほうを先に向上させないと厳しいですね。
853名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:16:44 ID:???
F-4の後継なんだから国産のそれなりのもので十分だな。
しかし今から開発では遅すぎる。
854名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:16:48 ID:???
阿久根市長選で新人が勝ったか・・・
馬鹿げた話だ
元のしなびた田舎町に逆戻りじゃねーか

阿久根はこのまま滅びるよ
855852です:2011/01/16(日) 21:17:50 ID:???
>>844 への返答でした。アンカーミス。
856インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/16(日) 21:33:24 ID:???
>>855
どういたしまして。
戦闘機を捉えるのはレーダーだけでなく、赤外線追尾システムもあります。J-20のようにエンジンノズ
丸出しだと赤外線探知システムに簡単に補足されます。F-117はやYF-23は地上サイトの赤外線探知システムをかわす
ためにエンジンノズルが上向きでした。F-22は例の2次元パドルノズルで制御しています。F-35は若干弱いですが、
それでもエンジンノズルを目立たない位置に置いています。
857名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:33:32 ID:???
>>821
カウンセリングとかメンタルヘルス面の対応が必要になってきたせいで
小学校教師の方が中学校教師より難関になってるんだよ。
案山子先生はもういらないんだろうな
858名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:52:42 ID:YggKqHIN
中古しか買えんだろう、米英と相談してみろや
859名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:59:02 ID:???
>>858
どっちにしろ中古だろw
何言ってんだ
860反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 22:00:47 ID:???
>>857
ロリコン涙目だな
861名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:12:37 ID:???
しかし英国のタイフーントラ1を退役させる話、
本当に退役させるとしたらやっぱり売るんだろうか?それともモスボール?
初期導入機でもまだ1,500時間ぐらいしか飛んでないだろうし勿体無い。
862名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:26:20 ID:???
日本より厳しい立場の台湾を思いやってくれや!
863:2011/01/16(日) 22:36:57 ID:MMSGh8oj
20年後の台湾はど〜なっているんだろう。
その時の日本は又、ど〜なっているんだろう、
その時、航空自衛隊は、
今回、選択したFXで中国に対峙しなければいけない
中国の最新鋭機に。
864名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:38:28 ID:XRU2p+mj
>>861
そんな話あるの?
虎1ブロック1は飛行試験/乗員訓練用だからあえて退役させる理由が無いし、
それ以外の初期生産型ブロック2〜4は、虎1最終型のブロック5相当に改修済みでしょ?
そこまで手をかけてる虎1を退役させるくらいなら、
かわりにトーネードを退役させるのが自然だと思うけど・・・。
865名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:42:12 ID:???
>>864
しかし売るなら新しいうちがいいんじゃないか?
ガッカリ性能な虎1を多く置いておく理由はないし、トーネードは高く売れないだろうし。
866インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/16(日) 22:49:13 ID:???
>>864
エゲレスだけではごわはらん。エタリ―ッちゅう国も虎1を新規に加盟した(する)NATOの弱小国
に売りさばいて、虎3かF-35の経費にまわすでごわす。

こげんこつばしよって最新兵器ば入手するが、エゲレスは金がのう無くなりましたけん、戦闘機
売るだけで購入はしないでごわす。

桂さあ、にっぽんの夜明けは遠いでごわすな。
867名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:53:05 ID:???
イギリスは金がなさ過ぎて戦車を50両まで減らそうかというレベル
868名無し三等兵:2011/01/16(日) 22:55:38 ID:???
>>854
市民にとっては何のマイナスもなかったのに、バカな市民だ・・・
869インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/16(日) 22:59:48 ID:???
>>867
消費税を18%から20%に上げるくらいだから、国家財政は危機的な状態と見て間違いないですな。

アイスランドの経済破綻。BPの石油流出事故、EUの経済危機。などなど。BPは民間企業だけど大株主は
イギリス政府だったりします。それ以上に深刻なのは、政府系ファンドの有力投資先だったりします。
あの事故でBPの株価がどれだけ下がっただろう…
870名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:04:55 ID:???
中国、別のステルス機も開発か=国営TVが写真報じる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110116-00000076-jij-int
871名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:07:30 ID:???
竹原さんって空自出身者だよね。たもさんとかもそうだし、逸材がそろってるんだよキット。
空自の予算一桁増やしたら、すごく面白いことになりそうだね。
872インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/16(日) 23:10:12 ID:???
>>870
なぜか機動戦士ガンダムの中版の、ゴック、ゾック、ズゴック、アッガイ、の開発情報を連邦軍が
入手した回を思い出しますた。

中国は極秘に4機種のステルス戦闘機を開発している。→競合試作では?
873名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:11:47 ID:???
874名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:14:50 ID:???
875反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 23:15:03 ID:???
>>872
そういえばゴッグとかの水陸両用MSってZ以降はさっぱり見なくなったな
UC物に限れば1年戦争近辺のOVAでカスタムやら試作機が出るくらいで
876名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:15:37 ID:XRU2p+mj
>>865>>866
イギリスは本気でやばいなw
せっかくの新造空母も1番艦のクイーン・エリザベスを
就役直後に叩き売る計画があるらしいしなw
タイフーンとF−35の新造機購入数削減は、当然あるだろうと思ったけど、
既存機の売却までやるとは思わなかったわw
877名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:17:01 ID:???
水陸両用MSの丸くて大きい頭部が
スレンダーな多頭身好みの腐女子の嗜好に合わないんだよ

かくしてウェストの異常に細いMSばっかりに
878反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 23:18:42 ID:???
>>877
非UC以外は仕方ない
UC厨的にはガンダムX以外全て異端だからな
879名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:23:40 ID:???
中国はカナード好きだねぇ。バカのひとつ覚えになってそう・・・
880名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:26:30 ID:???
>>878
UC厨的にはアナザーなのにニュータイプ論を扱ったXが最も許せない
881反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 23:27:52 ID:???
>>880
安易にNTを出した種の方が許しがたい
882名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:30:54 ID:???
∀を許容すれば平気。
883名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:32:31 ID:???
イグルー派のおれにはNTなど無用
884部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/16(日) 23:32:48 ID:???
>>876
QEは売れなきゃ就役後即モスボールw
日本も陸自の不遇ぶりを見ていると他人ごとじゃない

>>879
今になって80年代あたりに追いついたんだよw

>>881
種にNTって出てたっけ?
885名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:34:00 ID:???
∀を許容するのは当然だがアナザーは禿で無いので否定はしないが容認もしない。
というか無視。しかと。
http://www.youtube.com/watch?v=esivn_GNH9g
886名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:34:28 ID:???
887反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 23:34:35 ID:???
>>884
ファンネルみたいなので攻撃するときにキュピイイインって効果音を頭から出してる
888名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:37:10 ID:???
>>874
それはエスコンの架空機だ
たしかノスフェラトゥ・・・・だったかな
889部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/16(日) 23:37:35 ID:???
>>887
演出をオマージュしてるだけじゃね
量子通信で操ってるって設定だったような
まぁ00なんて宇宙人が敵だしもう何でもありになってるなw
890名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:38:41 ID:???
>>876
働いたら負かなぁを素で行く先進国はどの国も財政が傷ついてるんだよ。
中国の空母保有に危機感を持つもう一つの大国インドにでも売り付けるんじゃね?
891反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 23:38:53 ID:???
>>889
パクりすぎててむしろ清々しい
892名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:41:30 ID:???
インドはヴィなんとかよかいうロシアの詐欺と例によって計画だけは前からあるのに実態が影も形もない自国製空母でがんじがらめでしょ
893部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/16(日) 23:43:39 ID:???
>>891
21世紀のファーストガンダムってコンセプトだから、逆にあれくらいやらないとダメだと思ったんじゃね

>>890
インドは国産路線みたいだからどうだろうな
ブラジルとか興味持たないかな
894反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/16(日) 23:45:42 ID:???
>>893
単に負債にクリエイターとしての能力がなかっただけだろう
腐女子のババアが糞脚本書いて、それに夫がパクり演出を貼り付けていった感じか
895名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:49:44 ID:N73GMx8e
F-22なんてブラックボックスだらけだから、整備性が悪いし
稼働率も悪いしお金がかかるので今の条件なら沢山はいらない。
F-22は40機程度の導入でいいだろう。
896名無し三等兵:2011/01/16(日) 23:57:20 ID:???
中国のステルス戦闘機 情報に振り回されるな
http://kiyotani.at.webry.info/201101/article_2.html
(抜粋)
中国がステルス戦闘機を装備し、どうにか運用できるまであと15年はかかるでしょう
しかもそれが米空軍のF-22並の能力を発揮できることはないでしょう
現実問題として中国のステルス機開発の技術レベルは大きく遅れています
外見的に似たようなものをつくればOKというものではありません

緻密な基礎研究の積み上げが必要で、それは中国が一番苦手とするところです
エンジンの開発にしても、ウクライナからの技術支援を受けてのSu-27用のエンジンのコピーすらまともに出来ていない状況です
ステルス機用のまともなエンジンが開発できるか疑問です

西側やロシアからの技術移転が限られている現在、中国が頼りにしているのはイスラエルとウクライナです
特にウクライナからは空母の技術はもとより、空母建造のための熟練工員まで派遣してももらっています
またSu-33の実機やその資料もウクライナから入手しています

ですが、親露派の現ウクライナ政権が誕生しており、今後同国からの技術導入が極めて難しくなることが予想されます
またイスラエルにしてもあまり高度な技術、特に米国オリジンの技術を渡そうとすれば米国からお叱りを受けます。ですから渡せる技術は限られてきます

独自開発の戦闘機J-10にしてもF-16のA/B型レベルです。中国の戦闘機開発力は徐々に向上していることは確かです。それは間違いない
ですが、だからといって実戦的なステルス機の開発が可能というレベルではありません
ボーイングの重役は技術の差は圧倒的だと言っています。特にソフトウェアの技術の差はかなり大きいはずです
外見はなんとか真似できても、ソフトの真似はそう簡単にはいきません

またここでも何度も書いていますが、ステルス機はそれ単体ではあまり役に立ちません。ネットワークのインフラが整ってこそ、その真価が発揮できます
そして人民解放軍空軍のネットワーク能力は米軍はもとより、空自に遙かに及びません
どこぞの島国の空軍や政治家の一部にはステルス機ならば、それが対地攻撃機であっても無敵の制空性能を有することができるなどと夢想しています
F-35さえあれば中国空軍のステルス機に勝てると
897名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:05:38 ID:???
>>895
稼働率を最大限甘く見積もって60%に設定して
作戦機12機+予備機8機の飛行隊を2つだな

最悪F-35もこの設定になるかも
898名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:41:56 ID:???
結局はハイ&ローだから
F−2かそれに替わる機体は必要だし
主力がF−22か35かユーロかいずれでも

ワークホースが必要なのは必定なのに
心神なんていつ試験飛行できるかまるで不明のシロモンに固執する
日本の防衛族自体が非国民に見えてしまう

F−2の制作費の3分の一がパテント料でただ金が出て行くだけで
面白くないと言いつつでも

次期ワークホースの開発の話はすぐ消える
ここが理解できないゴク普通のエンジン開発でいいのになぜ心神にこだわるのか?
899名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:55:14 ID:6dRAg3V1
>>895
ブラックボックスだらけだが、ユニット化されているんで整備その物は簡単、
部品を取り替えるだけだよ。昔の車の整備と今の車の整備の関係と同じね。
900名無し三等兵:2011/01/17(月) 02:22:21 ID:???
冷静に考えて>>847みたいな形状でステルス性は得られるのかな?
それっぽい形はしてるけど
901900:2011/01/17(月) 02:23:01 ID:???
>>874だった
902名無し三等兵:2011/01/17(月) 05:50:56 ID:???
エスコンでみたことあるわw
903名無し三等兵:2011/01/17(月) 06:21:23 ID:???
F-4増産
904ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2011/01/17(月) 07:49:36 ID:???
センター終了のお知らせ
905名無し三等兵:2011/01/17(月) 08:01:43 ID:???
自己採点は?
906名無し三等兵:2011/01/17(月) 09:34:48 ID:n3BgTwxS
日韓軍事協力の欺瞞と危険性

民主党が国民を利用することしか考えていないように、韓国は、かつてのナチスドイツ
(ヒトラー)と同じで日本を利用することしか考えていない。
事大主義の朝鮮半島国民は「互恵の精神」なんて持ち合わせていない。
韓国民に「互恵」を求めるなんてことは太陽が西から昇ることを望むに等しい。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1294369823/
の634、635を参照されたい。


907名無し三等兵:2011/01/17(月) 11:13:11 ID:???
>>871
バカの逸材だなwwwwwwwwwwwwww
現職の人が可哀想だ。
908名無し三等兵:2011/01/17(月) 11:15:37 ID:???
>>874
なんかマクロス系の戦闘機に見えるwwwwロボットに変形したら神だなw
909:2011/01/17(月) 11:31:22 ID:wnC112Wz
>>896
敵を過小評価して、痛い目にあうには、残されて20年後に戦う航空自衛隊
決定者は、も〜とっくに墓に入っている、残されて、訳のわからない、中国の
戦闘機に挑まなければならないのは、われわれ。
910名無し三等兵:2011/01/17(月) 11:43:02 ID:6dRAg3V1
>>898
F-2はローでは無いよ、調達価格みりゃ判るでしょ。
あくまでも攻撃機ね。
日本でハイローミックスできるだけの機数は確保できないぞ。
911名無し三等兵:2011/01/17(月) 11:48:16 ID:???
対外純資産は積みあがる一方なんだからちったぁ戦闘機増やせよと
912名無し三等兵:2011/01/17(月) 12:00:42 ID:???
どうせF35なんでしょ。つまらん。
913名無し三等兵:2011/01/17(月) 17:28:48 ID:SWXKUeLm
つまらなくてもいい
たくましく育ってほしい
914名無し三等兵:2011/01/17(月) 17:51:49 ID:???
もうF-22でいいよ
915名無し三等兵:2011/01/17(月) 17:58:26 ID:???
戦闘機「殲8II」が墜落か=パイロットは脱出―中国広東省
時事通信 1月17日(月)16時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110117-00000062-jij-int

【香港時事】17日付の香港各紙によると、中国広東省の仏山空港近くで15日、
同国空軍の戦闘機「殲8II」とみられる航空機が墜落した。パイロットは脱出して無事だったという。
同省の地元紙が16日、「小型機」が墜落したと報道。その後、
インターネット上で墜落した殲8IIとされる写真が出回っている。現場は封鎖され、取材は禁じられているという。
殲8IIは1980年代に開発された主力戦闘機で、推定300機以上が配備されている。 
916名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:05:50 ID:???
>>910
いや、F-2は攻撃機じゃなくて支援戦闘機。
つまり、攻撃機としての能力を持ちながら戦術戦闘機に準ずる機動性と生残性を持つこと。

単なる攻撃機であの程度のペイロードレンジだとしたら、第一世代ジェット機並にしょぼいぞ。
917ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2011/01/17(月) 19:29:11 ID:???
>>905
84.3%
918名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:31:44 ID:???
おまんこ女学院
919名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:32:59 ID:???
おちんこ男子高校
920名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:34:35 ID:???
ちんまん学院大学 合格オメデトウ
921名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:38:37 ID:???
聖アナル学園
922名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:39:46 ID:???
【国際】日本が武器大幅輸出すれば、世界の艦艇市場でシェア60%に 日本の軍事能力は警戒に値する―中国メディア
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295253171/
923名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:46:49 ID:???
>>916
支援戦闘機=攻撃機

”攻撃”って言葉は使えなかったのだよ、政治的経緯
924名無し三等兵:2011/01/17(月) 19:52:29 ID:???
>>917
東大は無理やな
925反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/17(月) 19:57:43 ID:???
85%程度だと今は駅弁余裕くらいか?
926ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2011/01/17(月) 20:01:51 ID:???
東工大にするわ
927名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:02:54 ID:???
東工大なら受かるんじゃね
落ちろ
928名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:07:23 ID:???
>>923
だから違うって言ってるでしょ?
せめて 支援戦闘機=戦闘爆撃機 か、支援戦闘機=マルチロールファイター だろ。
F-2ほどの推力重量比を持つ攻撃機がどこにある?
戦闘機相手にDACTできる攻撃機がどこにある?

というか、F-2の開発要求仕様を確認しろ。
戦闘機でも攻撃機でもないのが分かるだろ。
929名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:09:27 ID:???
930名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:10:17 ID:???
>>929
キモヲタ死ね
931反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/17(月) 20:10:44 ID:???
>>926
いいか、受かれよ!絶対だぞ!
932部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/17(月) 20:13:57 ID:???
たとえ滑っても二、三年すれば慣れる
問題ない
933反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/17(月) 20:15:12 ID:???
受かってもスレ立ての仕事すら奪われる人間になっちゃダメだぞ
934名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:20:16 ID:???
>>930
萌え萌え2次大戦はミッドウェイで富嶽を実戦投入した
これは紺碧で言う空中戦艦富士をミッドウェイで実戦投入するのと同じこと

零戦は駄作、チハは駄作、大和は駄作
烈風は1942年に、97式中戦車はチニを、大和の全長は210mにするべきだった
そうすれば第1次F-XでF-5が選定され、第3次F-XではF-14が選定された。第4次F-XではF-22が選定され、一
昨年に生産開始、昨年より運用開始していた
935名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:20:37 ID:???
最近の部品鳥は煩悶を乗り越えて悟りの境地に至ったとしか思えない

年末年始の空白の20日間に何かあったな
936名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:23:04 ID:6dRAg3V1
>>928
戦闘機相手にDACT出来ないから、戦競ではハミゴ扱いでしょ。
937名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:25:29 ID:???
F-4分は純減か・・・・
938名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:30:38 ID:???
生きている価値のないクズは早く死ねばいいのに
939名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:31:15 ID:???
自衛隊は違憲なので国際救助隊にしようという現政権では
FXなぞいずれレンホーに仕分けられて終わりだあ
940名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:33:00 ID:???
>>928
つ 三菱F-1
941名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:43:13 ID:???
>>928
支援戦闘機って呼称がどこから来たのか知らないんだね、かわいそうに
942名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:43:56 ID:???
>>926

もし落ちたら産能大学に来ないか

ボクでも卒業できる確実性が売りなんだけどさ。
943名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:45:14 ID:???
>>936
FSがDACTできないとは初めて聞く珍説だな

三沢の第三航空団はF-1装備時代から第35戦闘航空団とよくDACTやってるし

F-1は悲劇的なまでに勝てなかったらしいけどw
944名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:45:54 ID:???
>>941
呼び名の由来については議論していないだろ?
F-2の機能要求は「攻撃機」ではなく「戦闘機の能力を併せ持つ攻撃機」と言っているだけ。
945名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:49:26 ID:???
>いや、F-2は攻撃機じゃなくて支援戦闘機。
>いや、F-2は攻撃機じゃなくて支援戦闘機。
>いや、F-2は攻撃機じゃなくて支援戦闘機。

頭おかしいんじゃね?

攻撃機であり戦闘機である、とするならともかく。
946名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:51:40 ID:???
触れちゃダメ
947名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:53:43 ID:???
>>944
まあそれが正しい見解だと思うけどね
「FS=攻撃機」と空自が見解を示しているわけじゃないし
948名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:53:57 ID:???
>>945
だから、あなたは支援戦闘機は攻撃機といい
私は支援戦闘機は単なる攻撃機ではないと言っている。

なにか間違っているか?

下記にF-2(支援戦闘機)の空幕から技本への開発要求仕様を挙げるが、これのどこが攻撃機なのか?
・空対艦誘導弾4発装備した状態で戦闘行動半径450海里を有すること。
・短距離空対空誘導弾と中距離空対空誘導弾をそれぞれ2〜4発装備できること。
・全天候運用能力を有すること。
・高度な電子戦能力を有すること。
949名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:56:34 ID:???
>>944
とりあえず支援戦闘機でぐぐってみろよ。痛いぞいい加減。
F-1=支援戦闘機(主任務は攻撃機)
F-2=支援戦闘機(攻撃機+要撃機、マルチロール機)
950名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:58:20 ID:???
>>949
お前の方が痛くないか?w
951名無し三等兵:2011/01/17(月) 20:58:41 ID:???
>>948
それじゃ聞くが、F-1支援戦闘機はどうなんだよ。F-2だけが支援戦闘機って訳じゃないんだぞ。
952名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:07:03 ID:???
>>948
その要件のどこに”攻撃機ではない”要素があるのかがわからない
953名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:10:57 ID:???
>>951
だから、F-1も対戦闘機訓練もやってたし、アラート任務にも就いてたし、DACTもやってたじゃん

数揃えられない空自が純粋な攻撃機を保有する余裕があるとでも?

空自の運用形態みれば支援戦闘機に何を求めていたか少しは解りそうなものだけどね

「支援戦闘機=攻撃機、米軍でいえばAナンバーついちゃいます」みたいなオレ様固定観念から抜け出した方がいい
954名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:12:05 ID:???
>>953
米軍も攻撃機を対空任務に運用したことあるんだが……
F-111なんざFナンバーついてるが、どー見ても戦闘機じゃねぇし……
955名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:12:47 ID:???
>>953

ええと。
攻撃機が対戦闘機任務をしちゃいけない理由があるの?
956名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:13:49 ID:???
F-1の対戦闘機戦闘能力があまりにアレだったから勘違いするやつがいるのも無理はない
957名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:14:08 ID:???
調べろって言うから、wikiの攻撃機の蘭を見たが
「ただし、航空自衛隊はその運用上の要求から支援戦闘機に対しても一定レベルの要撃能力を求めており、支援戦闘機=攻撃機、とするのは正しくなく、どちらかというと戦闘攻撃機に近い性格を持つ。」
とはっきり書いてあるぞ。

もちろんF-1も要撃任務を負っている。訓練もしている。三沢のF-16に負け続けてはいたが。

958名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:15:47 ID:???
>>955
だったら「支援戦闘機=戦闘攻撃機」でよくね?w
959名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:29:24 ID:???
>>955
攻撃機が対戦闘機任務をしているんじゃない。
初めから対戦闘機戦闘が要求されて調達されて任務についている。

F-1が対戦闘機戦闘能力が不十分であったのは同意するけど。
960名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:30:25 ID:???
えっ? F-16で要撃やったらダメなん?
961名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:31:20 ID:???
要撃と支援の区分が廃止されて今はF-2戦闘機でいいんでねーの。
962名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:35:50 ID:???
>>961
そう書いとけば間違いはないな
963名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:39:34 ID:???
>>960
ダメじゃないよ?
964名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:53:25 ID:???
>>953
アムロ 「純粋な攻撃機が対戦闘機任務をしてはいけないのか?」
ララァ 「……それは不自然なのよ」
アムロ 「では、F-1はなんだ?」
ララァ 「F-1は対戦闘機任務も与えられた戦闘攻撃機よ」
アムロ 「DACTでF-16に一方的にボコられたのに?」
ララァ 「それは原型であるT-2が非力なエンジンで高速性を追求したため小さな翼をつけざるを得ず、
     その代償として運動性悪かったからよ、特に高速旋回時の失速特性は格闘戦では致命的ね
     要するに直線番長F-104のようなものよ」
アムロ 「では、マルヨンでF-15とDACTやって勝ったロック岩崎はなんなんだ?」
ララァ 「ああっ、アムロ…話が逸れてるわ」
965名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:57:24 ID:???
>>964
30越えてガンダム言ってんじゃねぇ
966反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/17(月) 22:03:48 ID:???
日本にもレンヤー・ムタ・グッチみたいな英国陸軍中将が現れて売国奴どもをインパール送りにしてくれないかな
967インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 22:11:44 ID:???
>>964
シャア「戯れるな!!」
アムロ「第五世代戦闘機により変革が起きる。貴様とてニュータイプだろ!!」
968名無し三等兵:2011/01/17(月) 22:16:58 ID:???
ロックは相方が逃げ回っているのを

全速で掠めてガンサイトに捉えたのです ヒット&ラン ぶん殴ったら逃げる

ナンパしたら即引っ付く
貢がせたら速攻質屋に売りとばす

ウザくなったら後輩にハイお下がりネ!

最後まで面倒見よく都内の大学生のマナーです。
969インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 22:34:01 ID:???
戦闘機と攻撃機の区別は無くなり、爆撃機は無人の極超音速(マッハ6)機になる。
970名無し三等兵:2011/01/17(月) 22:36:38 ID:???
F-35に決めるのか・・・・・
かといってEF2000というのも・・・・・・
しかしF/A-18E/Fなど・・・・・・
でもいまさらF-15SEとか・・・・・
ていうかスパホ以外いつ完成するやら・・・・・
ぶっちゃけどれを選んでも・・・・・・
971名無し三等兵:2011/01/17(月) 22:39:47 ID:???
>>969
昔いわれてたファルコン・プロジェクトですな
気にしてなかったけどまだ継続中なの?
972インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 22:46:32 ID:???
[極超音速機開発計画] AVIETION WEEK 翻訳サイト
http://aviation-space-business.blogspot.com/

何かいろいろやっているみたいです。
973名無し募集中。。。:2011/01/17(月) 22:47:31 ID:Unl8DvHe
F-35って攻撃機だろダッシュ性能が悪すぎ
974ラプターラ ◆b59lI/5hTw :2011/01/17(月) 22:48:57 ID:???
受かっタラこのスレに証拠をUPするぜ
975名無し三等兵:2011/01/17(月) 22:53:38 ID:???
>>974
典型的学歴厨として軍板嫌われ者ランキング1になりたいならそうするがよい

ちなみにオレはMITで博士号とったけどね
たしかリベラルもそうだった気がするけどw
976名無し三等兵:2011/01/17(月) 22:54:42 ID:???
>>973
ダッシュと聞くと海自のアレを思い出す
977インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 22:58:47 ID:???
それもそうだけど、自衛隊は常に人材を求めています。今年だめなら…
978名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:04:00 ID:???
(最強の戦闘機パイロット 著 岩崎貴弘氏より転載)
「お前はオレのウィングマンが突然目の前に現れたので、それを追いかけただろう。お前は目の前のターゲットしか見ていなかっただろう。そのとき、オレがどこにいたのか知っているか?」
「わからない」と怪訝そうに相手が答える。
「オレはここにいたんだよ」と言って、相手のF-15の下に私のF-104を描き込み、「ここから左旋回してお前の後ろについて、この位置で撃墜したんだ」と、F-15に大きく×をつけた。
「うーん、そうだったのか。少しも見えなかった。」
この米軍パイロットは、ようやく納得したようだった。
(F-104Jで米軍のF-15を訓練にて落とした後のデブリーフィングにて)
979名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:10:19 ID:???
NALの角田センターとかでもスクラムジェットはやってたような。
あと、JAXAのコンバインドサイクルジェットエンジンの試設計が日本航空宇宙工学会の賞をもらってたような。

どっかでまだやってるのかな。
980インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 23:11:06 ID:???
>>978
まて、まて、まて…
ロックは自分のウィングマンを囮にしたのか?
981インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 23:14:26 ID:???
>>979
多分、事業は継続していると思う。
そろそろ、蓮訪さんに苛められるかもしれないけど…
982部品鳥スーパー改 ◆Izm0rwxujE :2011/01/17(月) 23:16:48 ID:???
次スレ


空自次期主力戦闘機考察スレ597
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1295273752/
983名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:20:08 ID:???
鳥乙
984インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 23:22:01 ID:???
>>982
乙です。 597、修正完了。
985名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:23:10 ID:???
コンバインドサイクルジェットエンジンなんてあるんだ・・・
986名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:27:15 ID:???
       _ ,, ----―‐‐‐‐‐-- 、.
     /     , --―_'_`\  `` 、_
    /         /:ミミ\ヽ     `..-、
 .  /.:         /::: ´ ̄ ̄``` _,-==7 ̄:i`l
  /.:  .:.:.:/     / ::         ´ ̄`\ヾi l
 . l.::  .::::::/  .  /:::     ,   .   .  .. ::::ヽ;l |
  l::  .:::::/   :  .l:::  /  ,ィ ..:/  i: :i: .:;:. :::::.i :|
 .|:: .::::::i   ::l:. .:l::. /  .:// ..:/i ..:j: j::. .::i:: ::::ヘl
 l:: .::::::i .:  ::l::::l:::::/:: ..:://...:// .:/.|,i!::..:/|:: ::|::|:i
 ! .::、::i: .::   ::l:::|._斗-‐ナ/,フ`/:::::/ / l-‐tk::::::l::l:::l
 . .:::::i::!::. :::i :. :::.l::l:::/|:::/ /'' /ヘノ / /:::/ |::`/::l:::::ヽ    >>982スレ立て乙ですよ
  .::::: i:lヽ ::::i ::. :::l:|/ .レ'__  、     ,. ̄ 'У::ノ:.:.:.:. 〉
 .:: ::i l :l: ヽ::i ::::::|' 〃 ̄`ヾ     ,ィ=、 /:::::: :: :.i:.l、
 : ::::i l ::l ::ヽ:i  :::::l             /::: : ::: 、 :l::: ヽ
 、 .i .:! :l : ::|:.  :::l         '   /i::::..、...::i \ヽ! i
 :::i i::ヽ.ヽ.:::ヽ   ::ト    i ̄`ア  /:i ヽ:: }、 :i: : i.ヽ| ト、
 、:l i:ヽ ::i h、, Iヽ. . \ヽ、 `ー ', ィ.:i::::ヽ:i: ノ:.ハ:.、ヽ.:.:ヽl lヽヽ.
 ::〉ヽ、::l ::l ::/ '\ ヽ..::. :.∨` ´ヘー‐-、ヽ:ヽ { :.i. .i::.ヽ:`ヽリ、 'i::i
 :i:: :/:::i..::l_/    \l>:.、:::\:  `\  ̄へー‐- 、`ヽ 、: :ヽゝリ
 :ヽ:ヽ::i::/ ヘ    ' |:、::ヽ;::.ヽ irヘ \  .i   i : : ヽ\::i.::ヘ
 ゝ::.y:../   ヽ    ヘ:ヽ:::|ヽ::i''`i、ヽ ̄   i  .l::λ:j. `j:.;:..i
 .:.:.:j/     \   , ヘ.ヽ!`ヽi l /ヽ    ヽ |/ 'i/  /ノi:::l
 ::.:.,f´ `ヽ    ヽ/  ヽヽ、 トーlム i     ヽ.!   |.    lノ
 ::/, へ   \       iヽヽ\  i. l:.      \ .::i
  !、   ` ー 、 \      レ'i :i  \ヽ|::.      i.:::i
  i、      ヽ\.     j/   `ヽ、      ::i::::i
987インコネル地丹 ◆H8ql8ppqKE :2011/01/17(月) 23:28:16 ID:???
>>985
離陸からマッハ5ぐらいまでを一つのエンジンで行うものです。
高バイパス比エンジン+低バイパスエンジン+ラムジェット
の機能を一つにまとめたエンジンです。

これに、スクラムエンジンと小型ロケットエンジンを組み合わせて、“スペース.プレーン”が出来ます。
988名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:42:08 ID:???
大逆転でF22を20機を画策してるんじゃないのかな
外務省と防衛省で
989名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:49:33 ID:???
ラムジェットが使えるような高速で高バイパス比用の圧縮機は無事なのか?
990名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:56:14 ID:???
【こっそり着陸】ステルス旅客機【ばれずに離陸】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1295275832/l50
991名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:07:06 ID:???
>>989
兼用はしない。
複数のエンジンを抱き合わせて、出入り口の流路を切り替えて運転する。
つまり、ラムジェット飛行中はジェットエンジンはデットウェイト。
インテークとノズルが共用できるメリットがあるが、何も複合装備しなくても
それぞれ別の場所に装備してもいいんじゃないかとも思う。
992反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/18(火) 00:28:16 ID:???
今こそムッチーのジンギスカン作戦を採用せよ
993名無し三等兵:2011/01/18(火) 00:45:17 ID:???
反すが牟田口中将を再評価す
994反ス厨 ◆MK58y/p/6M :2011/01/18(火) 01:07:14 ID:???
しかし生きた水牛を連れてまで前線に肉を運ぼうとしたことが理解できない
肉が食えるってだけで兵隊の士気が上がるとでも思ったのか
995名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:11:39 ID:???
 
996名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:14:28 ID:???
 
997名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:16:03 ID:???
 
998名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:17:34 ID:???
 
999名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:18:20 ID:???
 
1000名無し三等兵:2011/01/18(火) 01:19:03 ID:???
1000なら純減
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。