【T-55中戦車】教えて下さい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵


戦車そのものに素人なのですが
ネットで偶然T-55の説明を見ていて

・世界一生産された戦車
・最も利用されていた戦車
・開発から半世紀たった現在でも使用されている

等の見出しを見てT-55中戦車に興味を覚えました。
でもググると湾岸でボロクソやられてた戦車とあります。

Wikipediaで簡単なスペック等は分かりますが、

・世界一生産・利用された理由
・使用された歴史、面白い逸話
・優れた特徴
・欠点/弱点
・派生したシリーズと性能差


等を教えて頂けないでしょうか。
スレ違いであれば削除致しますので宜しくお願いいたします。
2名無し三等兵:2010/12/20(月) 12:49:09 ID:fBYQItvo

【Wikipediaのスペック表】
全長 9.2 m
車体長 6.45 m
全幅 3.27 m
全高 2.35 m
重量 36 t
懸架方式 トーションバー方式
速度 50 km/h(整地)
35 km/h(不整地)
行動距離 約460 km
主砲 56口径100mmライフル砲 D-10T
副武装 12.7mm機関銃
7.62mm機関銃
装甲 防盾210 mm
砲塔側面110mm 後面60mm
砲塔上面30mm
車体前面上・下部100mm
車体側面上部80mm
車体側面下部20mm
車体上面33mm 底面20mm
エンジン V2-55 12気筒液冷ディーゼル
580 馬力
乗員 4 名
3名無し三等兵:2010/12/20(月) 12:51:56 ID:???
だが断る
4名無し三等兵:2010/12/20(月) 13:14:14 ID:???
orz
そうですか……ダメですか
5名無し三等兵:2010/12/20(月) 13:58:01 ID:ChrVCp/5

・世界一生産・利用された理由
冷戦期の軍備拡張と合致したから。東側各国で生産されたから。中国もモンキーモデルを生産。

・使用された歴史、面白い逸話
アフリカでは90式戦車の試作車と戦闘。

・優れた特徴
車高が低い。高威力の主砲。安い。

・欠点/弱点
居住性が悪い。砲塔の旋回が遅い。


・派生したシリーズと性能差
いっぱい。
6名無し三等兵:2010/12/20(月) 14:15:16 ID:???
初心者スレ池
7名無し三等兵:2010/12/20(月) 14:52:52 ID:???
初心者スレの方が良かったですか。
了解です。
そっちで聞いてみます。
8 ◆VZdh5DTmls :2010/12/20(月) 15:28:33 ID:8qig6GCq
>>5さん
有難う御座います。

・使用された歴史、面白い逸話
>アフリカでは90式戦車の試作車と戦闘。
ググッてみます。

・優れた特徴
>車高が低い。高威力の主砲。安い。
何か牛丼のキャッチフレーズみたいだ……。

・欠点/弱点
>居住性が悪い。砲塔の旋回が遅い。
T-55の連続稼動時間よりも人間が耐えられないって事でしょうか?
T-55の対地雷装甲を付けたみたいですけど、付けていれば本当に対戦車地雷を防げるのでしょうか?

T-55M/T-55AM以降追加装甲をつけているようですが、RPG-7V2の砲撃には耐えられるのでしょうか?

参考:ttp://schafe.s246.xrea.com/combat/data/T-55.htm

・派生したシリーズと性能差
>いっぱい。
各国で全部別の名前がついているんですかね?
それぞれの国で作っていたら劣化品なんかも出回っているのでしょうか?
9名無し三等兵:2010/12/20(月) 15:32:33 ID:1O8QMpKq
これは初心者スレでやった方が楽しそう
10名無し三等兵:2010/12/20(月) 15:47:45 ID:???
35tで正面装甲190mmというのは、西側第1世代MBTより軽量で重装甲
ただしその軽量重装甲は内容積を犠牲にすることで実現したので居住性は劣悪
乗員の迅速な戦闘動作など望めず、主砲発射レートは西側の半分、さらに疲労により長時間戦闘ではさらに低下
他に車高を低くしたのは被弾性や被発見性の低減には良いが俯角が取れず起伏の激しい地形では不利
11 ◆VZdh5DTmls :2010/12/20(月) 15:50:51 ID:8qig6GCq
>>9 これは初心者スレでやった方が楽しそう
すみません。
一応、>5さんにお礼をしとかなきゃって事で書きましたが、
初心者スレで質問しなおします。
12 ◆VZdh5DTmls :2010/12/20(月) 15:58:30 ID:8qig6GCq
っと書いている間に返事が来ていました。

>>10 欠点について
なるほど、人間の活動スペースが少なければ確かに
効率的な稼動を行う上で、逆に人間そのものがボトルネックになるのですね。
起伏の激しい土地で懐に入られると弱いって事ですか?

13 ◆VZdh5DTmls :2010/12/20(月) 16:03:15 ID:8qig6GCq
>>5さん>>10さん有難う御座いました。
初心者スレで質問しなおしてみます。
14名無し三等兵:2010/12/20(月) 19:27:30 ID:???
T-54 and T-55 Main Battle Tanks 1944-2004の和訳って出ないんかな
訳注入りで読みたい
15名無し三等兵:2010/12/20(月) 20:17:18 ID:???
以前「ソ連戦車はなぜ駄目になったのか」(うろ覚え)というスレがあって数スレ続いていたね。

>>9
初心者スレって複数のスレがあるね。
16名無し三等兵:2010/12/21(火) 21:02:41 ID:???
17名無し三等兵:2010/12/21(火) 23:45:54 ID:???
ちなみに5はシレッと嘘を混ぜている。
こういう人間が一番タチが悪い。気付くと世の中が嘘で満ちるからな。
18名無し三等兵:2010/12/22(水) 06:53:14 ID:???
>>17
板のローカルルールも読まずに単発質問でスレを立ててるんだ
ネタ回答の一つぐらい返ってきても当たり前だろ
19名無し三等兵:2010/12/22(水) 08:22:08 ID:jDbM3sTz
東郷隆の小説からのネタが混じってるのか。
なつかしいなあ
20名無し三等兵:2010/12/22(水) 23:53:46 ID:???
ヘルガ
21名無し三等兵:2010/12/23(木) 23:34:55 ID:???
>>1
>でもググると湾岸でボロクソやられてた戦車とあります。
湾岸戦争時の多国籍軍側のM1戦車やチャレンジャー戦車は1980年代の戦車、
片やT55は1950年代の戦車なので勝てないのは仕方ない。

>世界一生産・利用された理由
西側戦車に比べて価格が安い、性能は劣るが整備等は容易

>使用された歴史、面白い逸話
ベトナム戦争、チェコスロバキア侵攻、中東戦争、イラン・イラク戦争、アフガニスタン紛争、
湾岸戦争、ユーゴスラビア紛争、イラク戦争、グルジア紛争etc
60年代以降の殆どの戦争・紛争に参加している。

>優れた特徴
同世代の戦車の中では攻撃力・防御力・スピード・行動距離などがバランス良く優れている

>欠点/弱点
居住性が悪い・主砲の発射速度が遅く、命中精度も悪い(西側戦車に比べて)

>派生したシリーズと性能差
イスラエルではアラブ側からの捕獲したT55を継続的に使う為に
主砲を自軍でも使用してる西側の105mm砲に変更、ティラン5の名称で使用。
西側の105mm砲はT55の100mm砲より1世代後の戦車で使用された砲なので、攻撃力が大幅にアップ!
22名無し三等兵:2010/12/23(木) 23:40:26 ID:???
>>13
もう立てちゃったんだから
そのまま使おうぜ。

T55もいいが、進化系のT62や先祖のT34-85、次世代のT72等
ソ連・ロシア戦車はそれぞれ魅力的だ(西側戦車が嫌いなわけじゃないぞ)
23名無し三等兵:2010/12/23(木) 23:49:15 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=x7ZGqElbOX8
以前何かのバラエティ番組でやってた
カンボジア軍だかのT55戦車から野球ボールを撃つ企画
24名無し三等兵:2010/12/23(木) 23:55:05 ID:???
>面白い逸話
http://www.youtube.com/watch?v=ysh-R1SNi2E&feature=related
007ゴールデンアイで活躍(爆破反応装甲とサイドスカート付けてT72っぽくなってるけど)
25名無し三等兵:2010/12/24(金) 00:48:07 ID:???
T-55とかT-62みたいな第一世代・第二世代が徹底的に弄くりまわされた奴に萌える
26名無し三等兵:2010/12/24(金) 01:36:38 ID:???
1/2 2330から東京MXで戦車アニメ「戦場のヴァルキュリア」の再放送。正真正銘の駄作で通しての視聴は絶対勧めないが、第三話だけはここ的にお勧め。
作画の人が、いつかヘルガ2巻を映像化したかったんだなってのがありありと判る潜水渡河シーンが本当に素晴らしい。話は駄目駄目だが。
27名無し三等兵:2010/12/24(金) 07:47:15 ID:???
>>24
それ、T-54だろう
28名無し三等兵:2010/12/24(金) 18:03:55 ID:???
>>27
排煙器が砲の先端にあるからT55で良いんじゃね?
29名無し三等兵:2010/12/24(金) 18:29:07 ID:???
>>28
最初の登場で砲塔上にベンチレータが見えるから、T-54っぽいな
T-54でも、砲安定化装置をのせる改修を受けたモデルには排煙器とよく似た筒状のおもりが付く
30名無し三等兵:2010/12/24(金) 18:50:09 ID:???
>>29
1分50秒で砲塔上面が出るシーンがある

それよりも気になるのは操縦手ハッチが右側にある事だ
31名無し三等兵:2010/12/24(金) 20:57:35 ID:We0tnA9S
T-34あたりがソ連製戦車の「最盛期」「絶頂期」なのかな?
その後の戦車は実戦での評判が芳しくないしね。
32名無し三等兵:2010/12/24(金) 21:13:59 ID:???
技術的に一度でも西側を上回った事なんて無いと思う。
一回り大きい口径の採用と、居住性の犠牲で技術の差を補うのが伝統。
33名無し三等兵:2010/12/24(金) 21:27:36 ID:???
T34は出来た時には間違い無く世界一だが、米英が本気出して戦車作り始めて慣れてくると
(米・M26、英・センチュリオン)、基礎体力の差でついていけなくなった感があるな
34名無し三等兵:2010/12/24(金) 21:29:21 ID:???
複合装甲とか滑腔砲、APFSDSみたいな新技術の取り込みは西側よりも先行してたな
35名無し三等兵:2010/12/24(金) 21:30:16 ID:???
>>31
ソ連・ロシア戦車の攻・防・守のバランスの良さ、生産性の高さ、整備の容易さと言った長所は総力戦でこそ発揮される。
戦後のほとんどの戦争は所詮は局地戦だから高性能の西側戦車には中々勝てない。

T34とタイガーやパンサーだって、湾岸戦争みたいな1カ月程度の戦いなら
後世の評価は「やっぱ量より質」ってなってたと思うし、
逆に独ソ戦みたいな総力戦ならガスタービンなんか使ってるM1なんか補給面とかで弊害も出てくるだろうし、
以外とT72/90なんかが劣悪な環境でも動けて高評価になるかもしれない。
36名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:49:11 ID:???
>>30
本当の操縦手ハッチと、俳優さんが顔を出す穴が違うんじゃないの?
37名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:50:09 ID:???
>>31
一応、実戦でボコられたのはモンキーモデルで、本国仕様よりかなりスペックが劣る……
みたいな説明はよく見るけど、実際にはどうなんだろうね?
最近のT-90の輸出型はほぼ本国仕様らしいから、こいつの評価が知りたいな。
38名無し三等兵:2010/12/25(土) 01:03:37 ID:???
>>30
同じく1:50の真上からのカットをよく見ると、車体前方左側に、
閉じた状態の操縦手ハッチらしきものがかすかに写ってるね。
本当の操縦手は正規の位置に乗っていて、右側から顔を出しているブロスナンは、
操縦の演技だけなんだろう。
39名無し三等兵:2010/12/25(土) 01:08:39 ID:???
>>37 借金のカタとして差し押さえたT-80を韓国軍が使ってるんだが、国産よりいいって評価だそうだ。
東部山岳地帯で分散しての歩兵支援を想定してるんで、馬力があるとこを気に入ってるらしい。
40名無し三等兵:2010/12/25(土) 14:14:16 ID:???
「戦車王国の系譜」って本のp78にT-62の戦闘室は74式より広いって書いてあるんだけど
戦車の居住性って何なんだろう?
41名無し三等兵:2010/12/25(土) 15:07:33 ID:???
そりゃ日本人と露助のガタイの差だろう。
42名無し三等兵:2010/12/25(土) 15:44:16 ID:???
>>40
>戦車の居住性って何なんだろう?
砲手と運転手は殆ど動かないだろうから、つまるところ車長と装填手の作業のし易さだと思う。
多少T62の方が広くても、弾も大きいし、弾の置き位置によってしゃがんだりするなら
ちょっとの差は帳消しになってマイナスになってしまう。

というかソ連戦車の居住性って主に米・英・独・イスラエル辺りの戦車と比べてのもので、日本戦車との比較じゃないだろ。
43名無し三等兵:2010/12/25(土) 16:09:11 ID:???
>>37>>39
インドでも重すぎて山岳地で使いにくいアージュン(重量・外観はレオパルド2初期型に近い)より高評価なのが
アージュンの生産中止(延期?)とT90Sの大量配備に繋がったらしいね。
韓国での高評価は初めて聞いたけど、ロシア戦車ファンとしては嬉しいねw
まあ、ロシア本国ではコスト高なT80Uの生産は停止して、合わせて既存のT72のT90への近代化改修を進めて
全体的な底上げをする方針らしいけど。

>>37
複合装甲が普通の装甲になってる事が注目されがちだけど、
射撃装置や暗視装置、弾の材質等のソフト面も違う事を考えるとかなり差があるんじゃないか?

まあ、湾岸戦争みたいな状況だと仮にイラク側が本国使用のT72やT80はもちろん
極端な話、M1やチャレンジャーを保有してたとしても惨敗は避けられなかっただろうけど、
惨敗すれば総合戦略的な事はおいて置いて、そのイメージは兵器に行ってしまう。
だからロシアはアメリカや韓国と戦えば惨敗する可能性が高い金正日へのT90売却は断ったんだろう。
44名無し三等兵:2010/12/25(土) 16:37:21 ID:???
>>40
74式はくそ狭いことで有名だから比較対象としてはどうかと思うが……。
戦車の居住性を向上させるとバイタルパートが増加傾向になるので
装甲重くなってその分余計にエンジンパワーが消費される。
居住性の十分な戦車を造れる事は軽い装甲や強力なエンジンを造れる事の証左。
45名無し三等兵:2010/12/25(土) 19:20:24 ID:???
>>40
装備の配置も大切かなと思った
戦車が揺れたら身体を打ちつけそうな所にでっぱりが無いようにとか、何か操作する時に手が届きやすいとか

車内の写真を素人目に見ての話だけど、ソ連戦車って相当に配置が悪く見えるというか、今にも突起が刺さりそう
駐屯地で見た74式はやたら狭かったけど、割とあっさりしてるように思えた
46名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:10:01 ID:???
>>45
大戦中のT34やKV/JSの砲塔バスケットが無いのはいただけないよな。
装填手はいちいち主砲の動きに注意しなきゃいけない。
47名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:37:28 ID:???
当時の日本戦車もバスケットなんか付いてないよ
48名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:52:40 ID:???
>>47
当時の日本の戦車は砲塔バスケット以前の問題が多すぎだろw
圧倒的に貧弱な火力・防御力をどうにかせんと

3号戦車とT34/76とか、4号長砲身とT34/85くらいの差ならソフト面と練度でカバー出来る範囲だろうけど、
97式に砲塔バスケットが付いててヴィットマンやカリウスが乗っても勝てないだろ。
49名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:52:59 ID:???
装備する砲自体が小さいからな、日本の戦車。
人間スタビライズド行進間射撃とかやってたんだろ。

74式よりT62が広いのは内部に搭載する機器が少ないってのも影響してないか?

50名無し三等兵:2010/12/26(日) 00:28:19 ID:???
>>46
T-28などには付いていた砲塔バスケットを廃止して、T-55まで復活させなかったのは、
実用面のメリットより、車高が上昇するデメリットを嫌ったのかね?
51名無し三等兵:2010/12/26(日) 00:52:21 ID:???
>>50
車高はT34/85なんかだと76から思い切って上げてるから、どちらかというと搭載弾薬数の方の問題だと思う。
砲塔真下の床が使えないと下手すると搭載弾薬数が半分以上減るんじゃないか?
52名無し三等兵:2010/12/26(日) 08:39:12 ID:c4UaEHqb
ソ連戦車って中東の酷暑では乗員が長時間の連続戦闘ができないとか
被弾するとすぐに炎上するとか言われてたよね?
53名無し三等兵:2010/12/26(日) 09:22:05 ID:hgBZUuzv
>>43 マトモに代金が払えなさそうな相手に売る気はなかっただけだろうに。
54名無し三等兵:2010/12/26(日) 09:27:15 ID:???
T-28やT-35など、砲塔バスケットの採用は、むしろドイツより早いのに、先進的とは言われないな
やはり多砲塔のせいか
55名無し三等兵:2010/12/26(日) 09:28:26 ID:???
>>51
床下使えないと即応弾9発以外全部消える。
T-34は朋党が正面を向いてるときに装填手側の壁に即応弾3発あって、
実質これが装填手の手元にある弾の全て。
のこり6発の即応弾は車長・砲手側の壁にあって戦闘中の狭い車内では使いにくい。
が、さらに上を行くのが予備弾の扱いで、床下にケースが分散されていて
取り出すにはラバーシートひっぺがして金属製の重たい蓋を開けないといけない。
戦闘中に狭い戦闘室でこれをやれとか設計者は装填手に何か恨み持ってたんだろうか?
56名無し三等兵:2010/12/26(日) 09:45:47 ID:???
>>43
>極端な話、M1やチャレンジャーを保有してたとしても
M1はともかく何ゆえそこでチャレンジャーw
57名無し三等兵:2010/12/26(日) 10:29:57 ID:???
チャレンジャー格好良いじゃないか!!


黒豹よか絶対いい。
58名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:01:47 ID:Fy0SO5Wp
>>40
「戦後の日本戦車」という本のP173にも戦車兵の身長についての質問の中で
「ずっと以前、陸自機甲科に所属している幹部の方と海外でいっしょに
ソ連製のT-54中戦車を見たことがあるんですが、
狭いと言われてきたT-54戦車の内部が陸自の戦車よりも広いよ、と驚いていました。」
と書いてある箇所があるね。
59名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:08:20 ID:???
>>56
多国籍軍でアメリカのM1と並んで活躍したから
60名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:12:29 ID:???
.>>58
まあS30年代ぐらいまでの日本人男子の身長は160cmぐらいだから
T62のような身長制限があると噂されたソ連戦車なんて余裕だわな
61名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:40:40 ID:???
>>59
そりゃ単に運用された数の問題で性能の問題じゃないだろ
62名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:48:26 ID:???
湾岸のチャレンジャーが性能面でなんか悪い面出たのか?
63名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:31:37 ID:???
俺の股間もチャレンジャーだぜ!
64名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:39:33 ID:???
>>62
・車体正面下部が単なる防弾鋼板
・砲手サイトが砲身基部にあるという嫌がらせ
・主砲弾がなんと分離装薬式
・あまりにあれなんでチャレ2で砲塔改修したら命中精度落ちた
・滑空砲改修計画は夢のまた夢へ
etc
第二世代にガワかぶせた戦車だからなあ
65名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:56:32 ID:???
チーフテンのイラン仕様が元だっけ。チャレンジャーって。
66名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:21:28 ID:???
>>54
T-28はマイナーな上に多砲塔で評価が悪いが、
全面溶接に砲塔バスケットなど技術的には頑張ってるし、
攻守が強化されて独ソ戦の頃でもドイツ戦車と互角に戦える戦車に仕上がってたと思うんだ。
まあ高価で整備が大変っていう欠点があるが。

ところでT-28には砲スタビライザが付いてたっていう話を一部で見るんだが本当かなあ。
67名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:26:46 ID:???
>>65
イランで採用されてれば「シール」になってたが、政変でポシャって自国で使用に。
68名無し三等兵:2010/12/26(日) 21:35:21 ID:???
>>64
それが湾岸になんか関係あるのか?
69名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:55:19 ID:???
>>66
真偽はわからんが、T-28は改良を続けながら1940年まで生産されているし、
砲スタビライザは1930年代半ばには一応実用化されているので、
搭載されていても不思議はない。
70名無し三等兵:2010/12/27(月) 06:38:43 ID:???
>>68がアホすぎてわろた
71名無し三等兵:2010/12/27(月) 07:14:57 ID:???
お、まだいたのか。
んじゃ↓がどういう意味なのか説明してもらおう。

・砲手サイトが砲身基部にあるという嫌がらせ
砲身基部って何?
・あまりにあれなんでチャレ2で砲塔改修したら命中精度落ちた
落ちたソースは?
・滑空砲改修計画は夢のまた夢へ
滑空?大砲が空飛ぶのか?
72名無し三等兵:2010/12/27(月) 07:28:19 ID:???
↓以下お客さんにお障り禁止で。各位徹底お願いします。
73名無し三等兵:2010/12/27(月) 07:30:07 ID:???
クスクスクス
74名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:36:02 ID:Tq+QtARD
ソ連戦車は湾岸戦争直後は政治的理由もあってか中東地域で売れなかったね。
75名無し三等兵:2010/12/27(月) 08:54:14 ID:???
何よりモンキーとは言え現物が間近でフルボッコにされたのを見たわけだしな
76名無し三等兵:2010/12/27(月) 14:12:22 ID:???
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/f/f8/3adiraq.jpg

イラク自ら始めた戦争とはいえこの状況の中でT-55や中華の69式でもって
戦ったことに敬意を表したい
77名無し三等兵:2010/12/27(月) 20:52:09 ID:yzMdy8be
中国製の兵器もイラン・イラク戦争時は双方に売りまくったけど
戦争が終わった上に湾岸戦争で大敗してこともあって売り上げが激減したみたいだね。
78名無し三等兵:2010/12/28(火) 14:20:45 ID:???
ソ連戦車の問題は湾岸以前に中東戦争等である程度わかってたはずだから、
ソ連崩壊で定期的な購入が不透明になった事も大きいだろう。
79名無し三等兵:2010/12/29(水) 08:52:04 ID:wCdsRQPB
WWU後、ソ連の戦車が西側の戦車を圧倒した戦争・戦闘ってあったっけ?
80名無し三等兵:2010/12/29(水) 09:45:13 ID:???
その逆のパターンが中東戦争の他にどのくらいあるのかを考えてみるのも面白いぞ。
81名無し三等兵:2010/12/29(水) 16:06:46 ID:???
>>78
イラン・イラク戦争時の場合はわからないけど、
湾岸戦争のあとはT-72はけっこう売れてるみたい
93〜94年の間にイランは200両以上買ってるし
それ以前の92年でもフィンランドとインドは100両くらい買ってる
82名無し三等兵:2010/12/29(水) 19:54:06 ID:???
>>79
ソ連戦車のメリットは総力戦じゃないと生きないよ。
独ソ戦だって損害をみればソ連の方が多いわけだし。
83名無し三等兵:2010/12/30(木) 00:35:40 ID:???
大体同感だな。

ソ連戦車は、同数同士の対決で勝てるように設計されていない。
個々の作りが粗いせいだろうか、少数同士だと、ぼろが出やすい。

数で圧倒出来る戦場で、勝てる戦車。
84名無し三等兵:2010/12/30(木) 12:43:21 ID:???
限られた資源や生産設備、輸送手段を、その他の兵器や補給物品などにも回さなきゃいけない様な切羽詰った状況で
初めてソ連・ロシア戦車の生産性の良さ、整備の容易さ、適度な重量、走・攻・守のバランスの良さといったメリットが生きてくる。
85名無し三等兵:2010/12/30(木) 17:42:34 ID:8Mn9iXJ+
>>83それを生かせないようにイスラエル人は戦術を考えたわけだな。
そしてそのイスラエル人の戦術はわが自衛隊にも生かされたわけだ
86名無し三等兵:2010/12/31(金) 02:27:38 ID:6v8hG21P
>居住性の犠牲で技術の差を補う
>戦車の居住性

ガマンできる奴を乗せろ。
87名無し三等兵:2010/12/31(金) 02:31:18 ID:???
居住性の悪さは主砲の発射速度の低下に直結する
そもそも大量生産が前提なんだから(現にT-54系は史上最も量産された戦車)乗員を選り好みする余裕は無い
88名無し三等兵:2010/12/31(金) 06:42:27 ID:???
ソ連や東側の戦車兵には身長制限があったらしいな
155cmぐらいか
低い車高にこだわった結果だ

低い車高はいいが
凹凸のある地形では稜線に乗り上げたら即おしゃかのソ連製戦車
89名無し三等兵:2010/12/31(金) 09:20:40 ID:sBAgvLvj
同級生が74式の操縦士やってた
「なんでオマエが操縦士になれたんだ?」って聞いたら
「背が低かったから」って言ってたよ
90名無し三等兵:2010/12/31(金) 09:20:57 ID:???
T55使ってるトコは田舎の国。先進国とは運用環境と要求性能が違う。
ソ連の兵隊レベルの知能があれば整備運用できればいいというのは魅力。
対戦車戦闘より、国内の鎮圧や弾圧の手段としての運用が多い。
住民や反政府ゲリラを戦車で威圧できればいいので、戦車の形してて主砲を発射したら大きな音がすれば良い。

そもそも軍に強力な戦車を持たせたらクーデターを起こされちゃう。
91名無し三等兵:2010/12/31(金) 13:01:11 ID:???
>>89
ちなみに同級生の身長どのくらい?
92名無し三等兵:2010/12/31(金) 16:46:46 ID:OJGyCHJB
61式でなくT55を装備してたらどうなるんだろう?74式でなくT72とかT64
93名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:19:27 ID:???
それは日本が共産化したって設定か?
そしたら経済発展は著しく減退し、
今ごろやっと中国と同じくらいの経済レベルになってんじゃね。


T55はもちろん現役。
94名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:32:43 ID:???
ありそうなIFは61式のかわりに中古のM47やM48を採用することだろうな
パットン戦車は優秀な戦車だし安価な中古品となれば陸自戦車部隊は2000輌クラスの規模になっていたろうさ
で現在も改修して使われているだろうよ。
日本特別改修パットン戦車て見てみたいな
95名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:43:34 ID:???
島国なんだから購入価格がいくら安くても、維持費はそれだけかかるのだから2000両もいらない。


樺太が日本領のままだったらだったらあるいは。
96名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:45:57 ID:???
>で現在も改修して使われているだろうよ。

日本の予算制度ではなかなかつかない。
97名無し募集中。。。:2010/12/31(金) 19:37:24 ID:YTJcHkjZ
まだT−34を使ってる国もあるな
98名無し三等兵:2011/01/01(土) 00:19:43 ID:???
もうほとんど無い。
99 【大吉】 【20円】 :2011/01/01(土) 00:46:51 ID:???
どんなもんか
100名無し三等兵:2011/01/01(土) 02:19:59 ID:???
>>94
日本のインフラを考えるとM48よりはレオパルド1を採用したり、
M41のライセンス生産するんじゃない?
101名無し三等兵:2011/01/01(土) 08:08:13 ID:???
レオは大きいよ。パットンが大きすぎるならレオも大きすぎるよ。
M41はM47と同世代で1950年代に大量生産されて同盟国に供与しているから
本体をお金のかかるラ生をする必要はないよ。
補修部品のラ生は必要だけど。
102名無し三等兵:2011/01/01(土) 10:21:35 ID:iX+gKh7O
でも日本人なら外国のでかい戦車でもうまいこと国内で運用するんだろうな
103名無し三等兵:2011/01/01(土) 15:50:09 ID:???
61式の時代なら鉄道輸送が出来るか否かだろうな
戦車と同じ数だけ戦車運搬車を揃えるという金持ちの合理的発想はだぶん無い時代。
あ、今もそうだっけ?
104名無し三等兵:2011/01/01(土) 19:36:43 ID:???
>>100
レオTって機動力重視だから、RPGレベルで簡単に撃破されるんだよな、
その意味で74式と同じレベルだろ。
結局レオUレベル以上でないと、現代戦では歩兵に対抗できない。
105名無し三等兵:2011/01/01(土) 20:43:50 ID:???
結局61〜74〜90の流れにせざるを得なかったってわけか。

10式の評価は400両全部が更新されるまでしないほうが良いかもだな。
106名無し三等兵:2011/01/01(土) 20:58:36 ID:???
もしパットンの供与をうけていたら今頃M1A2を20億円で買わされていたよw
107名無し三等兵:2011/01/01(土) 22:38:02 ID:???
エジプトは数年前にM1A1を訓練とかのサービス込みで8億で買ってたなあ。
108名無し三等兵:2011/01/02(日) 00:40:24 ID:???
エジプト陸軍ってT-62は保管してあるだけなのに
T-55はNATOのL7に換装してまだ使ってるんだな、
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Modern_equipment_of_the_Egyptian_Army
なんの差なんだろ?
109名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:16:56 ID:???
>>108
単純に数の問題じゃない?
保有数が多ければ主砲を換装して再利用するけど、
少数なら改造しないで新車両を購入した方が良いのかと。
110名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:21:40 ID:???
>108
・ライフル砲としては世界標準のL7装備改修キットがいろいろある
・T-62は自動装填装置があり改造が面倒
・マーケット規模がT-55>T-62で予備部品等が入手しやすい

現代戦車にかけては世界一に近い運用ノウハウを蓄積している
と考えられるイスラエルがT-55は大改造してT-62はぞんざいに
扱っているところを見ると、ベース車として考えた場合、T-55の方
が古い分メカニカルでいじりやすいのだろう。
111名無し三等兵:2011/01/02(日) 02:36:43 ID:???
>>110
自動装填装置の導入はT-64が最初のはず。
112名無し三等兵:2011/01/02(日) 07:53:08 ID:???
制式採用はT62の方が先
113名無し三等兵:2011/01/02(日) 09:19:02 ID:???
タミヤの1/35もT62の方が先
114名無し三等兵:2011/01/02(日) 09:25:13 ID:???
T62を改修するなら115mm砲と自動装填機構は除去して105mm砲に換装し
FCSを近代化する必要があるけど結局それってT54/55改修型と同等の戦力に留まるわな
115名無し三等兵:2011/01/02(日) 11:07:02 ID:???
T-62って、射撃後に薬莢を車外に捨てる機構が自動なだけで、装填そのものは人力では?
主砲換装に余計な手間がかかるのは同意だが
116名無し三等兵:2011/01/02(日) 11:30:37 ID:???
そのとーり。
117名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:00:17 ID:???
俺の股間もT62だぜ!
118名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:58:27 ID:???
115mmかよ・・・
119名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:11:37 ID:???
直径かもしれないぞ
120名無し三等兵:2011/01/03(月) 00:25:44 ID:???
>エジプトのT-62

去年、ウクライナによるアップグレードを行うとの報道がなされている

ウクライナのマールイシェフ工場、エジプト軍のT-62戦車200両とOT-62
水陸両用兵員輸送車200両を近代化改修する契約に調印
ttp://vpk.name/news/42465_bronya_dlya_egipta.html

ウクライナのT-62近代化は以下のような内容
・エンジンを5TDF(700馬力)に換装、変速装置も近代化。
・車体と砲塔に付加装甲を装着…ERAとサイドスカート。さらにアクティブ防
御システム搭載も可能。
・武装と射撃統制装置の近代化…125mm滑腔砲に換装。砲発射ATMの運
用能力を付与、FCSも換装して、目標探知距離は1.7倍になり、行進間射撃
能力を得る。
121名無し三等兵:2011/01/03(月) 00:31:42 ID:???
>>107
あの辺って最近イラクにあげたやつみたいに、
劣化ウラン装甲が無かったりFCSがちょっと古かったりするんじゃね?
122名無し三等兵:2011/01/03(月) 00:38:20 ID:???
>>120
エジプトM1も保有してるんだから
125mm砲よりも120mm砲に換装して貰った方が良さそうなのに。
ロシアと違ってウクライナならT84の120mm砲バージョンとか作ってるみたいだし。
123名無し三等兵:2011/01/03(月) 01:02:18 ID:???
>>120
砲発射ATMは地雷だろうな。125mm砲を持っているのだから意味が無い装備だわ
124名無し三等兵:2011/01/03(月) 01:10:18 ID:???
125mm積むって言う事は、あのカセトカシステムごと積むって言う事か?
フロア幅足りるのか?人力装填するのか?
125名無し三等兵:2011/01/03(月) 02:42:00 ID:???
T-55でも125mmに換装して自動装填装置付けて、エンジンと変速機換えて
ERA付けたら対空機銃付けてるとはいえ46tまで重量増えるんなら
T-90買ったほうが早いだろjk
ttp://www.morozov.com.ua/eng/body/t55_tifon2.php
126名無し三等兵:2011/01/03(月) 13:53:59 ID:???
>>125
>T-90買ったほうが早いだろjk
そこは値段との相談だろうね。
既存のT55の改修費とT90の購入費+T55の廃棄費がどれくらいの差なのか。

127名無し三等兵:2011/01/03(月) 13:54:46 ID:???
>>121
どうせそこらへんのはアメリカ以外には出ないんだから
日本が買うとかいう仮定だろうと分ける必要はない。
128名無し三等兵:2011/01/03(月) 14:02:54 ID:???
>>121
さすがに最新のM1A2はやらんだろうから、
モンキーモデルみたいに敢えて性能落とすとかはしなくても
内部機器とかはやっぱ古いと思う
129名無し三等兵:2011/01/03(月) 14:25:43 ID:???
というか劣化ウラン装甲はそんなにウルトラなもんじゃないから
日本がアメからM1輸入したらそいつに自前で載せられるだろうさ
130名無し三等兵:2011/01/03(月) 14:57:08 ID:???
IFにIFを重ねても単なる妄想だ。
131名無し三等兵:2011/01/03(月) 15:04:11 ID:???
劣化ウラン装甲は技術的にセラミック装甲よりも容易
原発を多数保有している日本なら劣化ウランを必要量確保できる

以上の2点は事実だろ。
それを妄想と言うやつは思考力が欠如した木偶の坊であることは間違いない。
132名無し三等兵:2011/01/03(月) 15:07:22 ID:???
M1買う時点で戦車開発能力が無いに等しいんだ、単なる妄想世界だろw
133名無し三等兵:2011/01/03(月) 15:09:14 ID:???
ムク板じゃあるまいしウラン加工技術が必要になるんだが。
どちらが高度かというより求められる技術の方向性が違うだけだぞ。
134名無し三等兵:2011/01/03(月) 18:20:32 ID:???
戦後のソ連・ロシア戦車はある程度量産された奴ではJS3・T10・T54/55・T62・T64/80/80U・T72/90があるけど、
ベストセラーと言えるのはT55・T62・T72くらいかな?
135名無し三等兵:2011/01/03(月) 21:14:59 ID:???
T34も戦後型が結構出回ってなかったっけ。

ボスニアで現役だったのは10年前か?
136名無し三等兵:2011/01/03(月) 22:07:32 ID:???
>>135
ミリバラとか見ると予備とかに今もいたりするな。
ユーゴ内戦のやつは先月のPANZERにM36とかと一緒にカラー写真が載ってた。
137名無し三等兵:2011/01/04(火) 00:01:34 ID:???
T-34,T54/55,T-62は改修時に部品共通化されたから、
いまだに部品が入手可能で延命してると聞く。
138名無し三等兵:2011/01/04(火) 00:34:45 ID:???
ベトナムのT34/85なんぞ三種類の転輪が一台に混在してる奴が珍しくないぞ。ソースはこの本。
http://menatezz.sakura.ne.jp/siryou/siryou08.htm
139名無し三等兵:2011/01/06(木) 20:58:19 ID:???
テレ東でT-54
140名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:10:25 ID:???
>>131
劣化ウランはウランの精製過程で出るもんで原発運用したからって得られるものじゃないんだが…
プルトニウムとでも混同してるんか?w
プルトニウム装甲に使うとかゴメンだぞw
装甲化するにも、加工技術の蓄積がいるしなあ
141名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:13:53 ID:???
劣化ウランも危険らしいやん。
142名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:33:18 ID:???
イラクで米兵の劣化ウランによる健康被害が取り沙汰されただとか、
多くの部隊が記念にT-72を持って帰りたがったが、飾れるほど原形を留めている物でも、
実は劣化ウラン弾汚染で×。程度のいいT-72は取り合いになっただとか。
うわさは色々聞いたが…
143名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:36:08 ID:???
劣化ウラン被害って、重金属中毒だろ。
粉塵化して体内に取り込むからよくないんで、装甲の間に座ってる分には、大して害はない。
144名無し三等兵:2011/01/06(木) 22:43:00 ID:???
劣化ウランなAPDFS弾とDU装甲の衝突って健康被害的には恐ろしいことになりそう…

運動エネルギーの一部は熱に変換されるけど、砲弾跳ね返しても車内温度が上がったりするんかね?
さすがにそこまでいかんかw
145名無し三等兵:2011/01/09(日) 02:28:27 ID:???
>>143
どのみち危険だな。
146名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:06:56 ID:???
えっ
147名無し三等兵:2011/01/09(日) 19:51:25 ID:???
劣化ウラン弾であろうと劣化ウラン装甲であろうと、社民党のフクシマ先生が核兵器だと言い出すだろうな。
148名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:27:31 ID:???
>劣化ウラン弾は激しい燃焼性を持つ。
>弾芯の金属ウランは燃焼の結果、二酸化ウランや八酸化三ウランなどの酸化物の微粒子(エアロゾル)となり、大気中に浮遊し、風に乗って広く拡散する。
だそうな。
エアゾル化した放射性物質って最悪だな。
149名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:43:21 ID:???
http://igorrgroup.blogspot.com/2010/01/90-new-specs.html
T-90M
M1やレオ2みたいなタイプの新型キャタピラ、旋回式(と思われる暗視装置)、サイドスカートに新装甲付きだが、
運転手の姿勢キツイだろw

150名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:47:26 ID:???
体育座りならM1エイブラムスよりは大分マシだろう。あれはほとんど仰向け&くの字で操縦しなくちゃならんのだぞ。
151名無し三等兵:2011/01/11(火) 23:50:56 ID:???
>>150
いや、後ろに倒れた姿勢の方が絶対楽だって。
152名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:06:12 ID:???
>>150
M1はリクライニングみたいで以外と楽なんじゃないか?
少なくとも149のT-90の図面よりは良いだろう
153名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:11:36 ID:???
さてどうだろうな。楽かも試練が俺こんな姿勢でマトモに運転できるか不安だわ。
http://www.inetres.com/gp/military/cv/tank/M1/M1A1_internal.gif
154名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:30:24 ID:???
ヤンキーがよくこんなふんぞり返って運転してね?
ってことで米軍的には無問題かとw

しかしむしろとっさの脱出がしにくそうな…
ああそうか、やられたときのことは考えないんですね、日本軍みたいですねw
155名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:32:57 ID:???
>>149
なんか身長制限継続したほうが良さそうな狭さだな…
156名無し三等兵:2011/01/12(水) 00:53:58 ID:???
>>155
体育座りなのは身長が低くなっても変わらないだろうし
座高が低いとそれはそれで大変なんじゃないか?
157名無し三等兵:2011/01/12(水) 02:09:14 ID:???
ゴーカートにでも乗ってるみたいな姿勢だな。
T-72に付いてた、有毒ガスが足下にたまらないように換気するプロペラ(カバーも無くふくらはぎを削りそうな危険なブツ)はまだあるんだろうか?
158名無し三等兵:2011/01/12(水) 02:51:00 ID:???
>>154
まあブローオフパネルついてるから。
めちゃくちゃ焦って脱出する必要はないっちゃないよね。
159名無し三等兵:2011/01/12(水) 10:30:35 ID:???
>>149
ダブルピン履帯はT-80/T-72(90)共用のもので、以前から使用されとるよ

T-72改修
ttp://btvt.narod.ru/5/rogatka/gusak2.jpg ttp://btvt.narod.ru/5/rogatka/gusak1.jpg
T-80
ttp://btvt.narod.ru/5/80ud/t-80ud-korpus.jpg ttp://btvt.narod.ru/5/80ud/k-5-3-xodovaja.jpg
160名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:11:16 ID:???
>>159
そうなんだ。
てっきり初期のT72シリーズのキャタピラをそのまま利用し続けてるのかと思ってた。
161名無し三等兵:2011/01/16(日) 08:29:37 ID:Wc1WcOKp
ソ連・ロシア戦車はERAをペタペタ貼っているから
識別がしにくいね(T-64以降)。
162名無し三等兵:2011/01/16(日) 11:41:47 ID:???
参考までに
ERAや転輪、排気口のような、はっきりした特徴が隠れて紛らわしい時は
キューポラと対空機銃→OPVTの配置って確かめると識別しやすくなるかと思われ
163名無し三等兵:2011/01/18(火) 23:15:56 ID:???
164名無し三等兵:2011/01/18(火) 23:19:29 ID:???
予備弾用のラックだったりして
165名無し三等兵:2011/01/19(水) 19:14:08 ID:???
T55AMGはウクライナの改修提案型だったな。
166名無し三等兵:2011/01/19(水) 19:16:26 ID:???
T55AGMだった、間違い。
167名無し三等兵:2011/01/22(土) 09:15:53 ID:J31Ke2or
ソ連・ロシアの戦車の多くにはERAが貼ってあるけど
どうしてERAを重視しているの?
168名無し三等兵:2011/01/22(土) 09:24:22 ID:???
装甲に自信がないから
169名無し三等兵:2011/01/22(土) 09:25:09 ID:???
ERAを使うのは基本の装甲防御力に問題があるから。

複合装甲で一流の物を作れる国は余り使わない。
170名無し三等兵:2011/01/22(土) 09:39:56 ID:???
冷戦中の70年代末から80年代にかけては、西側の対戦車ミサイルの発達
に対して戦車の生存性をどのように向上させるのかがソ連軍の大きな課題
となっていた

特に既存のT-54/55、T-62など複合装甲を有していない戦車も多数を占め
ている状態では、それらの戦車の防御能力向上は喫緊の課題であった

その過程で、簡易複合装甲の開発、アクティブ防御システムの実用化と並行
して行われたのが爆発反応装甲の開発であった

冷戦終結後は、チェチェン戦争など低強度戦争において歩兵の対戦車火器に
よる被害が無視できないものになったことを受けて、車体側面や上面の防御力
を強化できるERAがさらに重視されるようになっている
171名無し三等兵:2011/01/22(土) 16:37:02 ID:???
T-80やT-90の正面装甲はERAなしでもAPFSDSやHEATの連続着弾にある程度抗堪できる
172名無し三等兵:2011/01/22(土) 19:02:35 ID:???
BS日テレで、T-72?がレースする映画やってる
173名無し三等兵:2011/01/22(土) 19:55:05 ID:???
Wikipediaによると、映画に出てくるのはT-80だそうだ。
174名無し三等兵:2011/01/22(土) 21:46:21 ID:???
どの映画だよ?w
175名無し三等兵:2011/01/22(土) 21:55:39 ID:???
これ

ttp://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC-DVD-%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B3/dp/B001K6SDHU

主人公が元戦車兵って設定で、冒頭がいきなり戦車2両のレース。
マジで斜面でジャンプしたりして、そこはなかなか凄かった。
あと、飛行場でレースするシーンがあって、MiG-23らしき機体も出てくる。

あとはレースシーンとか、ロシアの現代若者事情とか。
正直、あまり面白くなかったので途中で挫折した。
176名無し三等兵:2011/01/22(土) 22:12:22 ID:???
>>175
あ〜thx
ロシア舞台?なのにタイトル英語とか…
パケ写真、馬と後ろにいるのはZか?R?
177名無し三等兵:2011/01/23(日) 22:50:58 ID:???
178名無し三等兵:2011/01/24(月) 00:19:15 ID:???
流れをぶった切るが、2005年のイラク戦争の時に、
定点カメラから市街を映したニュース映像に、
イラク軍の戦車が写っていた記憶があるんだが、
探しても一向に映像が見つからない…。
179名無し三等兵:2011/01/25(火) 22:32:30 ID:sq+XNzcd
著作権あたりで引っかかってないかな?
CNNとかはうるさそうだ
180名無し三等兵:2011/01/26(水) 13:54:12 ID:???
>>171
今のT-90AとかMって角張った砲塔だけど、T-80UやUMより強いんかな?
80シリーズは丸っこい砲塔だったと思うけど
181名無し三等兵:2011/01/26(水) 14:27:08 ID:???
>180
T-90Aの「ウラジーミル砲塔」は、T-80Uよりも後になる冷戦終了後に
開発似着手されており、複合装甲部分を大幅に増加させることに成功
しており、防御能力を相当に強化していいる

「ウラジーミル砲塔」
ttp://btvt.narod.ru/4/t-90a/turet-b.jpg
ttp://btvt.narod.ru/4/t-90a/turret-a.jpg

ロシアのT-80シリーズは砲塔構造自体を改良することなく生産を終了し
ているが、ウクライナではT-80UDなどのために「ウラジーミル」のような
溶接砲塔を開発している

(これはロシアからの鋳造砲塔供給が中断されたためでもあるが)

ソ連・ロシア戦車の砲塔装甲の変遷
http://btvt.narod.ru/4/armor.htm

ウクライナ製砲塔
http://btvt.narod.ru/4/t-80ud/478be.jpg
182名無し三等兵:2011/01/26(水) 14:30:04 ID:???


ttp://btvt.narod.ru/4/t-90a/t-90A.htm
ttp://btvt.narod.ru/4/t-80u.htm
これを見ると

命中角60度の際の防御力として
T-80U…250〜300mm(APFSDS) 350mm(HEAT)
T-90A… 300mm(同上) 400mm(同上)

ERA装着状態で命中角35度の場合
T-80U…700mm(APFSDS) 1000mm(HEAT)
T-90A…800mm  1000mm
とされている(訳には自信がないので訂正希望)
183名無し三等兵:2011/01/26(水) 22:22:41 ID:???
形的にはA4までのレオ2や90式みたいな砲塔前面装甲だけど、西側には劣る?
184名無し三等兵:2011/01/26(水) 23:17:04 ID:???
実戦に出してみないと正確なことはわからん
公表データで全部素直に性能教える馬鹿いないしw
外形から判断できるものなら専門家の分析で相当のところまで分かるけどな
185名無し三等兵:2011/01/27(木) 19:41:13 ID:???
今のロシア戦車もT-72の発展型とはいえ大分進化してるんだ。
そろそろな、模型化しても良い頃だろ?メーカーさんw
186名無し三等兵:2011/01/29(土) 09:22:46 ID:laLH+ljE
戦車もそうだけどソ連製兵器って電子機器関連が劣っているというイメージがあるけど
今でもそうなのかな?
187名無し三等兵:2011/01/29(土) 10:23:59 ID:???
差が縮まっているという話もあるが
西側と同レベルには達していないだろう。
188名無し三等兵:2011/01/29(土) 17:01:10 ID:???
最新型同士なら負けるかもしれないが、
配備後10年くらい経っているチョイ古とロシア最新型だったら互角かも。


なんとなく。
189名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:19:48 ID:???
レオ2A4とかM1A1辺りならT-90AやT-90Mの方が強いんじゃない?
190名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:53:08 ID:???
>>186
戦車はわからんが戦闘機のアビオニクスは大分よくなった
アメリカにはまだ届かないがカタログスペック上
Su-35Sはタイフーンやラファールよりも良い

ただ第5世代機用のコックピットを公開してるが中央モニターが一体型じゃなかったりと
やっぱり最新鋭に一歩届かない
(F-35や中国が公開した第5世代機用コックピットは大きなモニターが一つだけの一体型)
191名無し三等兵:2011/01/29(土) 21:59:09 ID:???
コックピットのディスプレイの数とサイズだけでアビオニクス語られてもなぁ
中国なんかは未だに航空機に載せるAESAつくれて無いしAAMのシーカーもR-77の
コンポーネントだったりする
192名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:40:23 ID:???
ソフト技術者の層はだいぶ厚くなってるだろうが、
軍用レベルに使えるハードウェアはなあ
モノが特殊で相当の投資を必要とするから、難しいんでねえの
193名無し三等兵:2011/01/30(日) 04:23:40 ID:???
>>191
ロシアもAESA作れてないじゃん
むしろ西側はJ-10BにはAESAが搭載されてるっと言ってるし

ミサイルだって中国はPL-12シリーズのほかに
ミーティアミサイルみたいなPL-21開発してるし
PL-12だってPL-12Dまで改良されてるらしいからまだ輸入品使ってるかわからんよ
194名無し三等兵:2011/01/30(日) 05:06:54 ID:???
195名無し三等兵:2011/01/30(日) 14:21:31 ID:???
開発なら欧州も中国もしてるじゃん
中国なんて既に搭載したかしてないかってレベルだし
欧州は予算的タイフーンに乗せるかどうか揉めてる
196名無し三等兵:2011/01/30(日) 17:56:21 ID:???
Zhuk-Aは一昨年の段階で既に開発完了してテスト済ませてるよ
http://igorrgroup.blogspot.com/2009/09/zhuk-ae-is-ready-for-fight.html
197名無し三等兵:2011/01/30(日) 20:46:14 ID:???
タイフーン用のキャプターEは2007年から飛行テストしてるし
J-10BにもAESAが搭載されてるって話(中国自身は試作機のスペックについて公開してない)
198名無し三等兵:2011/01/30(日) 21:19:04 ID:???
写真が出て公式プレスリリースもあるタイフーンはともかく
J-10BがAESA積んでるというのはせいぜい海外フォーラムの噂話程度であり公式発表がない以上現段階ではなんともいえない

199名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:32:12 ID:???
>>181
ウクライナ製T-80U様砲塔もロシアのT-90様とほとんど変わらないな。
しかし、前面装甲だけ異様に厚いが、T-72時のドリーパートン砲塔や
西側戦車も正面だけこんなに厚いんだろうか?
200名無し三等兵:2011/01/30(日) 23:58:24 ID:???
厚いよ。
201名無し三等兵:2011/02/02(水) 15:42:37 ID:???
T55AGMはどこまでやれるか?
202名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:52:05 ID:pro/feAB
今回の件でエジプト軍の「ラムセス2世」が気になるね。
203名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:07:40 ID:???
何でT-55改良型にラムセス2世なんて名付けたんだろ?
偉大なファラオなんだからM1の方とか、今後T-90を購入して改良した時にそういう名称にすればいいのに
204名無し三等兵:2011/02/03(木) 11:51:26 ID:???
自国で作るという事には大きな意味があるものなんだよ。
最初なら特に。
205名無し三等兵:2011/02/03(木) 14:04:17 ID:???
T-55


ハンガリー動乱でバター工場に誘い込まれ
ハンガリーの市民兵によって垂れ流されたバターで身動き取れなくなったところを
火炎瓶で戦車兵、バターもろごと焼き打ちにされた戦車


ベトナム戦争でやる気の南ベトナム軍のM41軽戦車に戦車戦で敗れた戦車

中東戦争でイスラエル軍のAMX-13軽戦車に一方的に敗れた戦車

ナミビアで南ア軍のオリファントを1両も撃破出来ずに一方的に敗れた戦車

ボスニアでデンマーク軍のレオパルト1A3に自分から奇襲しておきながら
レオパルトを1両も撃破出来ずに一方的に敗れた戦車
206名無し三等兵:2011/02/03(木) 14:10:37 ID:???
ハンガリー動乱の頃ならT-55じゃなくてT-54じゃね?
207名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:19:20 ID:EafQuLuQ
>>202-204
あれほど大規模な改修なら高かっただろうから
新型を導入したほうが良くなかったのかな?
208名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:13:51 ID:???
ティーガーはT34を追いかけてクルクル回っていたらバターになってしまいました
209名無し三等兵:2011/02/04(金) 10:20:40 ID:???
>>208
ガス欠かエンジン炎上のが先だな
それにそんなスピード出ねえよ
210名無し三等兵:2011/02/04(金) 11:45:52 ID:???
>>209
KVは重過ぎてクラッチ故障頻発
複数の捕獲車両のテストでわかったのはシフトチェンジは停止しないとできないw
カタログデータの32kmは絶対出せないw


ダサッ
211名無し三等兵:2011/02/04(金) 12:14:53 ID:???
おっとパンターの悪口はそこまでだ
212名無し三等兵:2011/02/04(金) 15:28:02 ID:???
パンターは乱暴に変速してギアを欠けさせなければ普通に走る。ティーガーはより高度な操行装置(やらない方がいいけど超信地旋回可能)をもち操縦が容易だが、やはり頻繁にギアチェンジを繰り返すと壊れる(例:バルジの戦いでのSS501大隊の車輌)。
213名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:12:19 ID:INoMlqDU
T-54と中国で生産した59式戦車の相違点はどこですか?
214名無し三等兵:2011/02/05(土) 09:16:32 ID:???
数字と漢字
215名無し募集中。。。:2011/02/05(土) 10:15:19 ID:???
59式はT-54モンキーモデルの劣化コピー
216名無し三等兵:2011/02/05(土) 10:52:44 ID:???
ウッキーッ!
217名無し三等兵:2011/02/05(土) 11:50:51 ID:???
>213
普通にT-54Aのライセンス生産

中ソ対立以降、ソ連からの資材供給が中断されるので中国産の
装甲版に切り替えられていくなどマイナーチェンジが進んでいく
218名無し三等兵:2011/02/05(土) 18:15:31 ID:???
最初の59式は生産設備や指導員がソ連から送られてきて、正式にライセンスが与えられたT-54Aそのまんま。ソ連製の部品をノックダウン生産することから始めてるし。
同時期に生産が始まっていたT-55に比べると簡素なのでモンキーモデルと思われてるが誤り。
ライセンス与えられたのでデッドコピーというのも誤り。まあその後の改良型はライセンス切れてるようだが。
219名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:08:29 ID:???
T-55辺りまでだと複合装甲とか移動間射撃とかの技術が無いだろうから、
モンキーモデルとか無いんじゃない?
工員や工場設備の差で質が落ちるのはあるかもしれないが。
220名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:09:40 ID:???
鉄鋼業舐めんなゴルァ
221名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:55:00 ID:???
AK-47
222名無し三等兵:2011/02/05(土) 19:57:17 ID:???
AK47に比べ56式は素材の質で劣り耐久性で負けているというので、戦車もそうかな?
223名無し三等兵:2011/02/06(日) 08:24:59 ID:Y8i8a6CD
59式戦車は砲塔の旋回が手動だと聞いたことがあるね。
224名無し三等兵:2011/02/06(日) 14:15:46 ID:???
>223
これはライセンス元のT-54Aと同じ
225名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:13:33 ID:???
T-34が動力砲塔だったのに、退化してたの?
226名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:50:18 ID:???
どちらも横旋回は動力、俯仰は手動じゃなかったか?
227名無し三等兵:2011/02/06(日) 16:51:46 ID:???
仰角俯角はT-54Aになって動力化されたはずだけど・・・・・・
228名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:11:15 ID:???
T-54Aでは砲の俯仰角操作に油圧動力装置が採用され、T-54Bに
なって砲塔旋回も動力操砲装置に組み込まれるようになった
229名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:12:54 ID:???
すると、59式はその辺の機構が簡略化されてるのか?
230名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:19:21 ID:???
>229
古是三春氏がグランドパワーに連載していた中国戦車史の59式戦車
の項を見ると、簡略されているというのは誤解で、59式はT-54Aを忠実
にライセンス生産したもの。ただし、ソ連ではすでにT-55やT-62の生産
が開始されており既存のT-54のオーバーホール時にアップグレードさ
れていたことから、中国は時系列順でいえばソ連より一段遅れたタイプ
を量産していたことになる

その辺りが、「簡略化」という誤解を招くことになったのだろうとしている
231名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:24:43 ID:???
>>230
なるほどね。ありがとう。

すると、>>223も、初期型の機構をライセンスしたってことでいいのか?
それとも手動旋回も誤解?
232名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:26:57 ID:???
50年代の設計の車って、グリスニップルが有ったりするし、
テクノロジーの進化によって簡略化する物も有るから、
細かい所では進化して簡素になっているかも。
233名無し三等兵:2011/02/06(日) 17:31:02 ID:???
>>231
>>228
>T-54Bになって砲塔旋回も動力操砲装置に組み込まれるようになった
が正しいならAを元にした59式も手動じゃね?
234名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:20:26 ID:???
それにつけてもクビンカの59式の解説に書いてあるらしい
装甲:防弾能力がある
とかいう微妙なニュアンスが気になる
235名無し三等兵:2011/02/07(月) 04:22:15 ID:???
T55Mの砲塔前面ならびに車体前面の後付け装甲は
ちゃんとした複合装甲なのだろうか?
やさしく教えて
236名無し三等兵:2011/02/07(月) 04:55:40 ID:???
>235
軍事研究2010年10月号にそれに関する記事がある

T-55MやT-62Mに装着された増加装甲の構造は、鋼製ケースの中に
斜めにした複数の薄い装甲板をいれて板の間をポリウレタン製充填剤
で満たした構造になっている

車体の付加装甲の場合は、「30mmの鋼板+5mmの装甲板×6(間をポ
リウレタン充填剤で埋めている)」という構造になる

写真
http://btvt.narod.ru/4/t55_9.files/1-b.jpg (車体前面の付加装甲)
http://btvt.narod.ru/4/t55_9.files/2-b.jpg (砲塔の付加装甲)

この増加装甲は、HEAT弾に対しては、180〜230mm、運動エネルギー弾
に対しては100mm程度の防御力を発揮するとされている。これを装備する
ことにより、もともとの装甲の倍程度まで防御力を向上させることが可能と
なるとのこと

後に開発されたコンタクト5など第二世代爆発反応装甲に比べると半分程度
の防御力であるが、比較的安価な素材でそれなりの防御力向上を得られる
メリットがあるとしている

このメリットは、冷戦中に大量のT-54/55/62を保有していたソ連軍にとって
比較的安価に多数の戦車の防御力を向上できるというのは重要なポイント
であった
237名無し三等兵:2011/02/07(月) 12:37:21 ID:???
>>236
詳しい解答サンクス
238名無し三等兵:2011/02/07(月) 15:09:30 ID:???
>>233
うちの資料だと、T-54Aから砲安定装置を装備、砲身先端にはカウンターウェイト追加、手動だった俯仰角の操作が電動または油圧に変更とある。
でも初期の59式だとカウンターウェイト無しのもある。
239名無し三等兵:2011/02/07(月) 15:42:35 ID:???
「ソ連地上軍」のT-54/55の項目には再装填時の作業スペース確保のために砲尾を下げる必要があって
「特に初期の車種では、砲の俯仰操作を手動で行ったため、再装填に時間がかかった。」
と書いてあるな。
砲塔旋回は特に変わった事は書いてなくT-55やT-62で旋回速度が毎秒17度程度、とか
T-54にはバスケットが無いので不便とか書いてある位だ。
240名無し三等兵:2011/02/07(月) 15:45:20 ID:???
あ、T-54Aの特徴として「砲の動力俯仰装置」と書いてある。>ソ連地上軍
安定装置はT-54Aが垂直方向、T-54Bが垂直・水平方向になってるな。
241名無し三等兵:2011/02/07(月) 15:48:51 ID:???
連投すまん、中国のT-59戦車についても書いてある。
「中国のT-59戦車は、T-54の原型を単純化して生産している。この戦車は、T-54が
陳腐化した現在も、原型そのままの性能に甘んじている。すなわち、砲安定装置、
スノーケル装置、自動消火装置、APDS弾などがないほか、車長は手動で砲塔を旋回
しなければならない。信頼性と仕上げ精度は、ソ連製戦車より悪いようである。」

ふむ…この本あたりが従来の説の出所なんだろうか。
242名無し三等兵:2011/02/07(月) 16:14:35 ID:???
「動力操砲」「手動操砲」の言葉のニュアンスを語訳しちゃったんじゃなかろうか、とか思ったり。
照準合わせた後は機械が合わせ続けてくれるのが動力操砲で、一々手で合わせなきゃいけないのが
手動操砲、とか。
243名無し三等兵:2011/02/07(月) 18:40:49 ID:???
T55の改修型とかかなりツボなので肩を持ちたいのだけれど
作業スペース確保のために再装填時砲尾を下げる必要性というのは
かなり致命的な欠点のように思えますが
各国の自動装填装置の初期のものはある程度決まった位置に砲尾を
戻さないと機能しなかったと聞いたことがあるのですが
(つまりT54/T55だけが不便なのじゃない!とがんばりたい…)
244名無し三等兵:2011/02/07(月) 18:50:21 ID:???
>>243
つうか自動装填装置は装填角度固定が普通よ?
245名無し三等兵:2011/02/07(月) 19:04:13 ID:???
>>241
まともな機甲戦闘は夢のまた夢だが、山賊まがいのゲリラが使う移動砲台としては
十分すぎるな。
単純な構造ゆえ整備も楽だし故障も少ないのでは。

あ、でも50年前の中国製か…
246名無し三等兵:2011/02/07(月) 19:14:15 ID:???
複合装甲を追加したタイプなら機甲戦でもそこそこ使えそうな気がする
247名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:49:58 ID:???
今でも数的にはT62、T55は主力なのだろうか
248名無し三等兵:2011/02/07(月) 23:53:17 ID:???
イラクが使っていた俗称「エニグマ」は強そうだけど
あれは中空の鉄の箱をつけただけだからAPFSDSにはほぼ無力なのでしょうね
249名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:02:32 ID:???
250名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:05:00 ID:???
>>249
確かに強そうだな
制空権がない開けた場所では戦車戦など行われるはずもなく
251名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:43:43 ID:???
252名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:52:14 ID:???
しかし面影は残ってるな。
一皮むけばあのお椀型砲塔がこんにちわしそうだ。
転輪も西側仕様っぽくなってるけど独特の間隔が健在だし。
253名無し三等兵:2011/02/08(火) 00:59:31 ID:???
TR-85は実のところT-55とはいとこの関係だよ。
似てるけど基本的には違う。砲塔も天井まで一体型だ。
254名無し三等兵:2011/02/08(火) 01:22:21 ID:???
古いものを改良して使うのが好きだわ
T62Mとか大好き
255名無し三等兵:2011/02/08(火) 08:50:10 ID:???
オレも好きだ。天馬5号とか萌え
256名無し三等兵:2011/02/08(火) 09:08:47 ID:???
天満って北の戦車だろ
食糞タカりミンジョクの方ですか?
257名無し三等兵:2011/02/08(火) 10:21:27 ID:???
>>256
知ってるか?キムチいじりすぎると全身にキムチ臭がしみ込んでとれなくなるんだぜ。
258名無し三等兵:2011/02/08(火) 16:19:19 ID:???
>>257
だまれキムチ野郎
259名無し三等兵:2011/02/08(火) 16:22:14 ID:???
>256-258
喧嘩をするならここから出て行っていただけませんか
260名無し三等兵:2011/02/08(火) 16:50:39 ID:???
>>259
あなたも出て行っていただけると有り難いです
261名無し三等兵:2011/02/08(火) 17:01:57 ID:???
いったい何と戦ってんだか・・・キモいわ
262名無し三等兵:2011/02/08(火) 17:06:34 ID:???
天馬号がT-62系で暴風号がT-72系だっけ
エンジンとか装甲、FCSは自前で作れてるのかな
263名無し三等兵:2011/02/08(火) 17:31:01 ID:???
>>261
煽るなら出ていってよ
264名無し三等兵:2011/02/08(火) 17:38:08 ID:???
>262
暴風号と呼ばれていた戦車は昨年の軍事パレードでT-62の車体を延長して
砲塔に付加装甲を装着した戦車であることが明らかになった
ttp://blog-imgs-34.fc2.com/t/u/r/turumasa/20101011122312395.jpg
(転輪が6つになっている)

こちらは天馬号
ttp://1.bp.blogspot.com/_3wZSwFvZzqM/TLKBQFoUB1I/AAAAAAAAI1A/zZIQ-J9JHAo/s1600/1286711051_76374.jpg
(車体は転輪5つのまま)

そして正体不明の新型戦車(M-2010?)
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/?plugin=ref&serial=1080
一見T-72に似ているが細部はかなり異なる大型の車体に新型の鋳造砲塔を
搭載、サーマルスリーブ付き戦車砲を搭載した戦車。砲塔内部には複合装甲
を備えているのではないかという推測もある

北朝鮮独特のマイナーチェンジである14.5mm重機関銃搭載型T-55
ttp://www6.atwiki.jp/namacha/?plugin=ref&serial=1080
265名無し三等兵:2011/02/08(火) 17:42:27 ID:???
>262

>北朝鮮の水害で戦車工場も被災
>ttp://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=1561587
>咸鏡南道を襲った集中豪雨による水害により、天馬号や暴風号を生産している
>戦車工場も被災したとの事。
>
>消息筋によると金正日国防委員長の特別命令として戦車工場の速やかな復旧
>が命じられており、周辺の工場から動員が行われているとしている。
>
>水害により、中国製のエンジン230基が泥を被り、検査室の機材の多くが使用
>不能になるなどの大損害が出ている。北朝鮮では戦車や装甲車のエンジンにつ
>いては、中国やロシアからの輸入に依存していることが知られていた。 (中略)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276783586/648
266名無し三等兵:2011/02/08(火) 21:23:39 ID:???
ま〜さすがに戦車のエンジンを日本から不正輸入って訳にはいかんわなw

日本国内でも数が限られるってのに。
267名無し三等兵:2011/02/08(火) 22:12:06 ID:???
中古の大型トラックのエンジン降ろして積み替え、とかはやらかしそうだw
268名無し三等兵:2011/02/08(火) 23:15:15 ID:???
ソ連本国のT55Mのがかっこいいお
269名無し三等兵:2011/02/09(水) 18:13:11 ID:727gA+6l
T-62戦車はどうして東欧諸国には輸出されなかったのでしょうか?
T-55戦車と比べると輸出された国も少なかったようですが・・・。
270名無し三等兵:2011/02/09(水) 18:31:50 ID:???
>269
もともとT-62は新型戦車(のちのT-64)が登場するまでの繋ぎという側面
の強い戦車であり、T-64の開発難航からかなりの台数が生産されたが
T-54/55を全面的に更新する車両ではなかった

東欧ではブルガリアのみがT-62を導入している。英語版wikiのT-62の項を
見ると、すでにT-55の生産体制を整えていたポーランドとチェコスロバキア
では、T-62についてはコスト増の割には性能の向上が少ないとして自国で
の採用を拒否したとされる
ttp://en.wikipedia.org/wiki/T-62

ただし、ソ連は自国でのT-62の生産が終了する前後に、チェコスロバキア
でもT-62の生産を分担させており、同国では1973〜1978年の間に約1500
両のT-62を生産して、ソ連や中東諸国に輸出を行っている(チェコ軍への
供給は行われていない)
271名無し三等兵:2011/02/10(木) 05:25:17 ID:z7A/nJEL
>>266
Z系は無理でも、これなら玉数揃うぞ
中身はほぼ同じものだ

http://www.mhi.co.jp/products/detail/s6b5-mtk.html
272名無し三等兵:2011/02/10(木) 06:32:04 ID:???
ロシアでまだ現役のT55,T62はあるのですか?
273名無し三等兵:2011/02/10(木) 07:38:51 ID:???
ほとんどが退役するか予備役に置かれているが、カフカス地方などでは
T-62がまだ使用されているとのこと
274名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:36:22 ID:/D5eE/jj
チェチェンだとT80とかの新しい戦車よりもT62の方が耐久性があったとかいう話が
出てた覚えがある。
275名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:08:36 ID:???
余計な物があまりついてないから、
壊れ難いし、維持が楽なんだろう。
276名無し三等兵:2011/02/12(土) 07:40:14 ID:???
チェチェンは戦車戦するわけじゃないからな。
性能だけならT-55やT-34-85程度でも良いんだろ。
277名無し三等兵:2011/02/12(土) 12:59:17 ID:???
BTR-TとかBMPTを作ってるの見ると
砲の最大迎角も関係ありそうじゃない?
T-72系の戦車は仰俯角が小さそうに見える
278名無し三等兵:2011/02/12(土) 14:50:10 ID:???
遠くの敵戦車をアウトレンジするわけじゃないから、125o砲みたいな長いのより、
低威力でも仰俯角が多い砲のがいいわな
279名無し三等兵:2011/02/12(土) 15:24:42 ID:???
アフガンでもT-62より55の方が使い勝手がいいとされていた。これも同じ理由からだろう。
280名無し三等兵:2011/02/12(土) 15:59:05 ID:???
T-62(115mm砲)の発射速度は分速4発程度でT-55(100mm砲)の分速8発に劣るからだろ。
どうせ仕事は歩兵部隊の火力支援しかしないわけだし100mm砲で十分。
281名無し三等兵:2011/02/13(日) 11:33:28 ID:???
>>277
あれ、T-54/55/62も、中東戦争で俯仰角の小ささが問題になってなかった?
282名無し三等兵:2011/02/13(日) 21:15:39 ID:???
>>281
俯角が小さすぎて稜線射撃が出来ないのが弱点だと言われてた。
283名無し三等兵:2011/02/13(日) 21:29:49 ID:???
砲塔が低すぎて、大俯角が取れないって、T-34以来ずっと続くソ連戦車の欠点だな。
284名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:20:33 ID:???
そこで踊るサスペンションの出番ですよ
285名無し三等兵:2011/02/13(日) 23:51:11 ID:???
一両が狙われている隙に他の戦車が射撃位置に前進すれば問題ない。
286名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:20:42 ID:???
>>282-283
かと言って74式や90式のように油気圧式サスを採用したら極寒のせいで故障が起こるんだろうな。
287名無し三等兵:2011/02/14(月) 00:39:20 ID:???
そうだ、砲からミサイルを発射すれば良くね?
そうすれば多少の俯角不足も、発射後に修正すれば問題無し。
これで万事解決だね☆



・・・ネタのつもりで書いたのだが、
ロシア製戦車がやたら砲発車式ATGMに拘る理由が
FCSの精度不足だけじゃなく、砲の俯角不足もあるんじゃないかと
本気で思えてきた。
やはり酒飲んで2ちゃんはいかんな。
288名無し三等兵:2011/02/14(月) 03:47:32 ID:???
最近、ウクライナが提案した究極のT-55アップグレード案「T-55-64」
ttp://althistory.blog.ru/99925811.html
ttp://andrei-bt.livejournal.com/70505.html

T-64の車体にT-55(もしくはT-62)の砲塔を移植するというもの。移植後
の砲塔には爆発反応装甲を張って防御力を強化

T-55の砲塔を転用することで、熟練した乗員を必要としないシンプルで信
頼性の高い機器を流用できる(+乗員の再訓練も必要なくなるということか)。
戦車砲も各国で運用されている100mm砲をそのまま使用する

シャーシにT-64を使用することで、T-55に5TDエンジンを搭載するよりも25%
安く改造が可能になる。車体の防御力も向上して、耐用年数が大幅に増加
されるなどのメリットがあるとされる

この改造案はT-55やT-62保有国に対して提案されるとのこと
289名無し三等兵:2011/02/14(月) 04:10:19 ID:???
T-55-64
動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jbncu5kyh10

T-55-64の試作車の製造は2007年に、テストは2008年に行われたとの事
ttp://armor.kiev.ua/php/news.php?id=3241
アフリカなど多数の国々で現在もT-55の運用が行われているが、これらの国の
戦車兵は、高度な訓練が必要となる現代的な戦車の運用をすぐに行うのは困難
であり、これらの国々も異なる戦車の採用には消極的

しかし、T-55のエンジンはより燃費の少ないものに近代化する必要があるが、新
しいエンジンを組み込むには車体を延長するなど大規模な改修が必要。

T-64の車体にT-55の砲塔を搭載するというアイデアはここから出てきたもの。
ウクライナではT-64の運用を続けており、エンジンの生産も行っていることから
部品供給の面でも問題は無い

砲塔を見ると、レーザー照準装置や新型暗視装置が搭載されていないことも
見て取れるが、これは既存のT-55と同じものにすることで新規訓練の要をな
くすという狙いがある
290名無し三等兵:2011/02/14(月) 09:04:44 ID:???
火力強化したいと言ってきたらT-64の砲塔売ればいいから楽だな!
291名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:32:23 ID:???
旧型の車体に新型の砲塔はよく聞くが、逆は珍しいな。
292名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:47:36 ID:???
ティーガーの車体にチハの砲塔を載せるようなものか…。
293名無し三等兵:2011/02/15(火) 02:28:33 ID:???
74式戦車スレでupされた合成写真を思い出した

「Type-74-10」
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo613450.jpg
294名無し三等兵:2011/02/15(火) 23:16:57 ID:???
>>288>>289
何でTー72シリーズの車体じゃないんだろ?
Tー64の在庫処分も兼ねてるんかな?

>>293
どことなくロシア戦車っぽいな
295名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:12:03 ID:???
>>294
T-72のメーカーはロシアの企業だから。
T-64のメーカーはウクライナ。
ちなみにT-80のメーカーもロシアだけど潰れました…。
296名無し三等兵:2011/02/16(水) 01:14:45 ID:???
あとT-84はT-64と同じウクライナのメーカー。
パキスタンに輸出実績あり。
旧ソ連には戦車メーカーが3つもあったのよ。
297名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:44:46 ID:???
ニージニー・タギルにあったウラル戦車工場/第520設計局
…T-54.55、T-62、T-72、T-90など

ハリコフにあった第75マールイシェフ記念工場/第60設計局
…T-54/55の改良、T-64、T-80UD、T-84など

レニングラードにあった第100キーロフスキー工場設計局
…IS重戦車、T-80など

これに加えてオムスクにあったオムスク運輸車両工場がT-80の生産に途中
参加しており、ソ連崩壊後もT-80シリーズの改良を続けていたが、同社の経
営破綻によりT-80シリーズの新規生産と改良は頓挫してしまった
298名無し三等兵:2011/02/16(水) 02:54:31 ID:???
>297 訂正

ニージニー・タギルにあったウラル戦車工場/第520設計局
…T-54.55の改良、T-62、T-72、T-90など

ハリコフにあった第75マールイシェフ記念工場/第60設計局
…T-54/55、T-64、T-80UD、T-84など
299名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:34:20 ID:mzypSBsp
「ザ・ソ連軍」「続 ザ・ソ連軍」という亡命将校が書いた本に
西側の戦車は性能はいいけど核戦争の際にはこんな高性能な戦車は作れないだろうけど
ソ連の戦車なら単純だから作れるといった趣旨のことが書いてあるね。
300名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:36:16 ID:???
いくら国を棄てたからって祖国をそこまで馬鹿にするか?w
301名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:39:04 ID:???
>>300
馬鹿にしているんじゃなくて核戦争時の戦車の量産をも想定しているということみたいだね。
302名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:59:47 ID:???
 核のパイ投げなんてあったらそもそも国家が残ってんのか?って日本人は
考えるけどロシア人は暢気だな。
303名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:55:04 ID:???
>>302
核戦争が起きたら、革ジャンとか肩パッドを量産しないとな。
304名無し三等兵:2011/02/16(水) 23:58:47 ID:???
>>303
雑魚キャラはモヒカンねw
305名無し三等兵:2011/02/17(木) 00:00:12 ID:???
おまえら全員、ハート様体型
306名無し三等兵:2011/02/18(金) 16:43:27 ID:???
タイ・カンボジア国境に展開したカンボジア軍のT-55
ttp://manager.co.th/IndoChina/ViewNews.aspx?NewsID=9540000015897
車体ナンバーから昨年ウクライナから購入した車両であることが
判明したとの事
307名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:54:37 ID:???
308名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:59:13 ID:???
あーよく見たら砲身105mmだな。
309名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:08:59 ID:???
>307
中国人民革命軍事博物館で展示されている59-II式戦車やね

グランドパワー誌に掲載されていたT-54の砲塔内部図にも似たような
装置が描かれており、電装関連機材ではないかとしているので、通信
機などに必要な発電用のモーターではなかろうか
310名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:00:47 ID:???
>>309
どうでもいいツッコミだがモーターじゃ発電できないから…
取り出した動力で発電するならダイナモとかオルタネーターだろ

件のモーター(?)は、写真だと先端にピニオンみたいなギアが生えててハンドルと裏側で噛んでるように見えるんだが
まさかこれパワーアシストで、これ電気で回して砲旋回させてるとか…?w
311390:2011/02/18(金) 23:29:52 ID:???
>391
確かにその通りです…
訂正ありがとうございます
312309:2011/02/18(金) 23:30:50 ID:???
訂正
>309
>310
313名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:15:46.01 ID:???
T-62の砲塔内部解説を見るとハンドルの右にある穴のあいた四角いボックスが
砲のコントローラーで(本来はグリップが付いている)手動旋回用ハンドルは
モーター駆動時は回りっぱなしのようだな。
314名無し三等兵:2011/02/22(火) 11:37:50.56 ID:???
おおっと「50年型」か。
この車体には「コントローラー」は付いてないけど、やっぱモーター付いてるんじゃね?
http://commons.wikimedia.org/wiki/Parola_Tank_Museum#Soviet_T-54_cut_open_for_training
315名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:34:10.19 ID:???
リビアの内乱でT-55の雄姿が見られるかもな
316名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:44:11.20 ID:???
>315
反政府勢力に制圧されたベンガジ市の映像でT-55の上に乗るデモ隊の様子
が写っていた
317名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:15:47.63 ID:???
318名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:48:07.23 ID:???
>>317
これは、政府軍が航空攻撃をしても仕方ないんじゃないか
319名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:55:42.45 ID:???
正規軍に頼れずに傭兵を雇う時点で詰んでいる気が

爆撃を命じられた空軍部隊からも抗命者が出て戦闘機ごと亡命される始末だし
320名無し三等兵:2011/02/22(火) 23:58:31.36 ID:???
>316
探してみたら、NHKで見たのと同じ写真があった
ttp://i.dailymail.co.uk/i/pix/2011/02/22/article-1359347-0D4CFD40000005DC-253_474x379.jpg

砲塔上にベンチレーターの膨らみがないのでT-54ではなくT-55だな
321名無し三等兵:2011/02/23(水) 00:40:41.79 ID:???
317の写真には車体固定機銃の穴があいている。
322名無し三等兵:2011/02/25(金) 01:28:53.02 ID:???
323名無し三等兵:2011/03/02(水) 22:49:44.20 ID:???
324名無し三等兵:2011/03/03(木) 01:00:58.04 ID:???
それはT-72
レーザー測距儀ついてない初期のレアものだぞ。
325名無し三等兵:2011/03/09(水) 15:47:49.01 ID:tmge9a31
どこかの国を選んで世界中から中古のT-55集めたい。

目指せ一万台!

目指せ途上国での超巨大国家。
326名無し三等兵:2011/03/09(水) 16:11:06.43 ID:tmge9a31
>>288
その発想は無かった。
327名無し三等兵:2011/03/09(水) 17:32:51.65 ID:tmge9a31
>>288のリンク先の動画で
残ったt55の車体兵員輸送車に改造してるよね。

非常に良いプランだと思う。
328名無し三等兵:2011/03/09(水) 20:30:26.94 ID:VvX18Qwd
ロシアの海軍歩兵はまだT55を使ってるのかな?
結構、長く使ってたと思うけど輸送艦の関係?
329名無し三等兵:2011/03/10(木) 14:48:41.96 ID:???
>>327

それは遥か昔にイスラエル軍が通った道だぞ。
330名無し三等兵:2011/03/10(木) 15:32:10.52 ID:???
思想的には大戦中にスチュアートやラム巡行戦車、プリースト自走砲を改造した「カンガルー」が最初ね。
砲塔降ろしただけとか、現代とは改造のレベルが大違いだけど。
331名無し三等兵:2011/03/10(木) 15:37:16.83 ID:3JLzMTHP
>>329
イスラエルのプランとまったくの別物じゃない。

主力戦車のグレードアップしつつ、余った車体の再利用だし。

イスラエルのは重装甲の兵員輸送車を安価で大量に配備したい。
だから砲塔は当然再利用なんてして無いし。
エンジンとトランスミッション交換する大改造だしね。


砲塔を再利用と言う発想は無かったな。
大抵のグレードアップ策と言うのはエンジン、トランスミッション、砲塔の追加装甲、FCS交換、砲交換だったし。

兵員の慣熟訓練を要しないから車体交換と言う発想は無かった。
目から鱗だ。
余った車体が心配になったけど、きちんと兵員輸送車として再生されていた。

ウクライナには惜しみない賞賛を送りたい。
332名無し三等兵:2011/03/10(木) 15:44:11.84 ID:???
5TDないし6TDの整備とかちゃんと教育しないとやれないと思うがな。
枯れまくったV-2と比べたら死ぬぞ。
333名無し三等兵:2011/03/10(木) 16:31:31.25 ID:3JLzMTHP
>>332
それは確かに。
戦場では自分たちで整備や修理するんだしな。

と言うかウクライナのこの改修プラン幾ら位掛かるのだろうか?
新車のT55が5000万位?T90が1億5千万〜2億か位か。
T64の車体と合わせて一両5000万位掛かるのだろうか。

それだとあんまり意味無いような気がしなくも無い。
兵員輸送車改修費用も込みでいくらくらなんだろうか。
334名無し三等兵:2011/03/10(木) 16:41:39.99 ID:3JLzMTHP
物噂ではT55が一台5万ドル位で買えるとか。
第三世界で私財投げ打って12台位で中隊作れないもんかなぁ。

戦力化に一億位あれば足りるだろうか。
335名無し三等兵:2011/03/10(木) 17:49:49.66 ID:???
>>334
サハラ以南のアフリカでT-55の1個戦車中隊があったらバカに出来ない戦力になるよね。
336名無し三等兵:2011/03/10(木) 18:09:51.62 ID:3JLzMTHP
>>335
ですよねー
337名無し三等兵:2011/03/10(木) 18:12:03.04 ID:???
T-55AGMは、いかにも戦車って感じだな。
338名無し三等兵:2011/03/10(木) 20:03:01.60 ID:???
>>334
軍閥に戦車や整備施設一式のっとられるのがオチな気がする。
339名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:06:57.40 ID:???
アフリカ南部って南アフリカ陸軍程度の戦力で最強になれるレベルだからなぁ。
サッカーWカップのオセアニア地区予選みたいなもんじゃろか。
340名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:44:07.01 ID:3JLzMTHP
>>338
あ、ありうる
341名無し三等兵:2011/03/11(金) 00:10:43.33 ID:???
射撃以外だったら、うちの現場の土方のオペさんたちで
軽く中隊組めるな。みんな上手いよ。

あとは戦車長と砲手が問題だが、対機甲戦闘以外なら
案外みんな出来そうな気がする。対地攻撃もしくはソフト
スキンが相手なら、すぐ慣れそうだ。
342名無し三等兵:2011/03/11(金) 00:13:06.67 ID:???
T-55用の砲手用シミュレーターならどこかで1台買って訓練すればOK!
343名無し三等兵:2011/03/11(金) 10:53:20.75 ID:/2vyDVPM
つパンフロ
344名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:33:08.30 ID:???
>>334― いいから「褐色の装甲」読め。ここの住人の必読書つか前提だぞ。 
345名無し三等兵:2011/03/13(日) 12:15:10.17 ID:???
ソ連崩壊前にウォッカ二本でT62を農家の人に売った話もあったな
346名無し三等兵:2011/03/13(日) 12:31:26.58 ID:???
農家の人なんに使うつもりだったんだ?w
347名無し三等兵:2011/03/13(日) 12:32:37.20 ID:???
普通に農業用トラクターだろ。いろんな意味でw
348名無し三等兵:2011/03/14(月) 08:49:53.67 ID:???
農家「これでようやく長年の懸念だったお隣さんとの区画問題を
   解決できるっぺ。」」
349名無し三等兵:2011/03/14(月) 16:17:56.75 ID:???
コルホーズかソホーズの従業員になに言ってるだ
ん?となりの集団農場に武力侵攻とかありうるか?w
350名無し三等兵:2011/03/14(月) 16:28:45.33 ID:???
収穫の時期だっぺ
351名無し三等兵:2011/03/14(月) 21:14:08.41 ID:???
キエフ近くのチェルノブイリ村だけどもよ、政府が施設立ててくれたから
すげえ作物取れてスターリンさんも大喜びだべ
352名無し三等兵:2011/03/18(金) 08:39:54.95 ID:???
T-55≒牛5頭って事でおk?
353名無し三等兵:2011/03/18(金) 18:37:00.16 ID:???
WW2中のソ連の美談で、農民が個人で、雌牛二頭と蜂蜜を売ってその金で戦闘機を国に献上しました、ってのがあったらしいな
どんだけ牛が高いねん、っていうw
実に嘘くさい美談
354名無し三等兵:2011/03/18(金) 23:35:57.25 ID:???
355名無し三等兵:2011/03/18(金) 23:38:32.32 ID:???
>353 機種は出てた?Po-2夜間爆撃機ならあり得るぜ。
356名無し三等兵:2011/03/19(土) 13:57:11.64 ID:???
戦闘機−牝牛=蜂蜜でしょ。
私有財産でそりゃぁもう大量のミツバチを飼ってたんだよ、その人。
357名無し三等兵:2011/03/19(土) 17:49:36.57 ID:???
今は蜜蜂が原因不明で激減してるんだよなー
358名無し三等兵:2011/03/29(火) 19:15:42.48 ID:???
大戦後期のT-34-85やJS-2みたいな形の砲塔の方が居住性良さそうだけど、防御面でT-55とかの砲塔より著しく劣るのかな?
M60なんかはお椀形というよりはT-34-85とかに近い形状だけど
359名無し三等兵:2011/03/29(火) 23:44:05.07 ID:???
>>358
T-55みたいな形状だと、砲塔がはじいた弾が車体方向に向かう(ショットトラップ)ことが無くて安心。
あと砲弾は高いところに飛ぶ傾向があるので、高くなるほど絞られる砲塔は被弾面でも安心。

しかしその分狭くて操作しづらいので、M60とかは砲塔がでかくなってる。
もちろんショットトラップ対策はそれなりにされてる。
360名無し三等兵:2011/04/15(金) 08:47:04.38 ID:jTLtr/DI
戦車のプラモってなんでこんなに高いのだろうか……
361名無し三等兵:2011/04/15(金) 14:10:19.19 ID:???
>>360
買う奴が少ないから
362名無し三等兵:2011/04/15(金) 18:24:25.42 ID:???
1970年代後半(石油ショック以降)でも1/35で1000しない物が大半。
中東戦争とかイラン革命とか原油の値上げをきっかけに少しずつプラモも値上げ。
1990年代後半は3000円くらい(ドラゴンモデルが躍進を始めた頃)が普通になり、今世紀に入ってから東欧や中国のも上がって4000、5000円とバカ高くなった。
363名無し三等兵:2011/05/02(月) 18:46:44.64 ID:???
トランペッターのカタログには、1/72スケールでT54B、T55が3バリエーション、59式とT54〜55系列が5種載っている。1/35より安いから、売っているのを見つけたら買ってみては?
364名無し三等兵:2011/05/11(水) 12:01:29.34 ID:???
365名無し三等兵:2011/05/11(水) 12:02:21.01 ID:???
366名無し三等兵:2011/05/11(水) 15:37:57.65 ID:???
>>365
立派な漁礁になってお魚のおうちに

しかし、エンジンルームになんかドラム缶突っ込んであるが何はいってんだ?
まさか放射性廃棄物じゃあるまいな?w
エンジンは使い道あるから抜かれてるのかな?
367名無し三等兵:2011/05/11(水) 22:04:45.38 ID:???
コンクリート詰めとかなんか色々やばそうなモノしか想像できないw
俺は「黒くて目立たないけど目印のブイ」と心に決めた
368名無し三等兵:2011/05/12(木) 08:27:16.15 ID:???
T−55は数が多いだけにグレードアップを請け負うビジネスがまだまだ続きそうな予感。
369名無し三等兵:2011/05/13(金) 12:23:22.58 ID:???
チハたんには適うまいて
フォフォッ
370名無し三等兵:2011/05/13(金) 17:08:51.89 ID:???
「新・世界の主力戦車カタログ」(2011年5月10日第1刷)にT−55AM2が載っていたから、まだまだ現役バリバリな 車体はアチコチにあるわけだな。
371名無し三等兵:2011/05/20(金) 00:47:37.19 ID:???
>>370
キューバとかアフリカとか?
372名無し三等兵:2011/05/20(金) 06:38:18.32 ID:umGj/Tqp
先進国の第三世代戦車は100年後残っているとは思えないが。

T−55は100年後も現役で頑張っている事と信仰している。
373名無し三等兵:2011/05/20(金) 07:58:45.29 ID:???
実際にT-34-85は現役の国があるからな
374名無し三等兵:2011/05/20(金) 08:51:11.60 ID:???
>>373
ユーゴ内戦で活躍してたなあ
375名無し三等兵:2011/05/20(金) 10:35:31.86 ID:???
アフガンでも見たぞ
376名無し三等兵:2011/05/20(金) 12:45:23.69 ID:???
昔の雑誌や模型だと、T-34/85表記だったけど、いつ頃からT-34-85表記に変わったんだろう?

ソ連での正式表記はずっとT-34-85だったらしいけど
377名無し三等兵:2011/05/20(金) 19:50:50.14 ID:???
ソ連崩壊後にロシアから資料が色々出るようになって、
それを見た戦車研究家達が本家でずっとしてた表記にあわせようって事になってからでしょ
378名無し三等兵:2011/05/20(金) 20:21:24.63 ID:???
ソ連崩壊の前後は、西側ですら秘密にするような情報が公開されて、なかなか面白かったな。
379名無し三等兵:2011/05/21(土) 00:12:01.03 ID:???
ところで、よく言われてるロシア戦車搭乗員の身長制限はホントの話なのだろうか?
事実なら、車両ごとに基準があったのか、あるいは一律だったのか(具体的な数値とともに)気になる。
380名無し三等兵:2011/05/21(土) 00:57:32.57 ID:???
軍事研究1999年1月号に斎木伸生氏が書いたウクライナ訪問記事で、氏が
同国戦車部隊を取材した際、ソ連系の戦車兵選抜条件ついて質問していた

その際の回答では、戦車兵の身長は175cm”以上”(以下ではなく)とされて
いたとの事。その他、健康、テスト結果、教育レベルなどで、民間人時代の
職業(たとえばトラクター運転手は戦車操縦手に)なども考慮されるとのこと

戦車兵に必要な資質は、すばやい動作、極端に厳しい環境でも維持できる
肉体的能力、戦車内に閉じ込められ戦うことに耐えられる心理的安定、恐怖
を克服できる能力など、とのこと(やはり、こうした条件を全て満たした乗員を
十分確保するのは難しいとの事)

少なくともウクライナ軍では身長制限は175cm以上とのこと
381名無し三等兵:2011/05/21(土) 02:05:27.57 ID:???
アチザリットもBTR-TもT-55から砲塔外して作ってるのに
オリジナルよりも重量増えてるんだね
382名無し三等兵:2011/05/21(土) 09:41:50.00 ID:???
戦車兵に身長の下限が設定されていたとは驚いた。
戦車兵は砲弾の積み込みや現場での車両整備といった力仕事が多いからなのか?
383名無し三等兵:2011/05/21(土) 12:19:18.01 ID:???
>380
訂正

軍事研究1999年1月号→軍事研究1999年11月号
384名無し三等兵:2011/05/21(土) 17:45:15.29 ID:???
旧ソ連製戦車ではその容積の小ささから身長160cm未満に抑えていたというのは聞いたことがあるし
冷戦時代のソ連軍戦車兵の写真見ても平均身長未満のように見えるものが多い
体格が大柄だとソ連製戦車内では砲弾の選別装填がかなり困難っぽい
385名無し三等兵:2011/05/21(土) 17:52:01.86 ID:???
74式も大して変わらない狭さだが特に身長制限はない
386名無し三等兵:2011/05/21(土) 20:40:47.79 ID:???
参考までに。AMX13の記事に、フランス陸軍では上限を173センチにしていたとあるな。
387名無し三等兵:2011/05/21(土) 21:24:05.92 ID:???
補足。身長の上限設定はAMX13の乗員についてね。
388名無し三等兵:2011/05/22(日) 19:13:30.09 ID:7EHPIq7d
T54/55の均質圧延装甲200mmとM1エイブラムスの複合装甲って防御力的にどちらが上なのか分かりずらいわな。
戦前の戦車だったら装甲の厚さと溶接か鋳造かリベット止めかのいずれかで、
大体の防御力がイメージできるもんだけど。
389名無し三等兵:2011/05/22(日) 20:07:47.24 ID:???
まあそうかもしれんが、複合装甲自体、厚みが数百ミリとかあるぞ。
390名無し三等兵:2011/05/22(日) 21:08:18.52 ID:???
レオパルト2A5の記事では、主装甲が1,000mmRHA、砲塔前面の隔壁装甲で+150〜300mmRHAつってたぞ。
厚さがT-55の6倍ある均質圧延装甲付けてるのと同義だな。
391名無し三等兵:2011/05/23(月) 01:15:48.31 ID:???
実際売れてるか不明だが、ウクライナが開発したT−55AGMはほとんど別物と化している。
主砲は125mmまたは120mmで砲塔バスル式自動装填装置を導入(つまり3名乗車)。ERA他による防御強化、FCSや機関の換装等も無論有り。
パンツァーの2005年12月号の9ページに記事が載ってる。
392名無し三等兵:2011/05/23(月) 04:25:17.77 ID:???
>391
ペルーが自国のT-55近代化に採用している
ttp://vpk.name/news/41910_neudavshiisya_debyut.html

ちなみに改修後のT-55のペルー軍での名称は「T-55-M8 A2 Tifon II」
ttp://www.dintel-gid.com.ar/articulos_sistemas/articulo65.html
393名無し三等兵:2011/05/23(月) 11:05:59.78 ID:???
もはや殻だけT−55。車体は器にすぎないと実感する。こうなるといつまで使われ続けるのか見当もつかない。
394名無し三等兵:2011/05/23(月) 16:14:11.48 ID:???
相手の兵器より性能が上なら何でも良いからな
395名無し三等兵:2011/05/23(月) 17:10:33.49 ID:???
戦歴はぱっとしない…というよりむしろヤラレメカなのに
寿命が異様に長い不思議。
396名無し三等兵:2011/05/23(月) 19:24:48.68 ID:uJQqxJaq
T-55に限らず、第2次大戦後のT-○○系列の戦車ってやられ役的なイメージばかりだな。
397名無し三等兵:2011/05/23(月) 19:25:33.20 ID:???
まあ東側だし
398名無し三等兵:2011/05/23(月) 19:40:48.20 ID:???
ソ連の娯楽映画だと、資本主義者どものM60を、T-55がバッタバッタとなぎ倒す、
みたいな展開のがあるんだろうか?
399名無し三等兵:2011/05/23(月) 20:24:30.85 ID:???
アフガンに介入して兵器を売って儲けてる西側の軍産複合体をソ連のスーパー兵士がやっつける
そんな映画が昔ソ連で作られてた。
その時は、T-○○で西側戦車でっち上げるんだろうかとオモタ覚えがある。
400名無し三等兵:2011/05/24(火) 17:33:33.99 ID:???
400ゲット!
T−55は予想外の長寿MBTだな。たくさん出回ってるから、現役引退後もヒストリカルイベントに少なからず登場しそうだ。そこで各バリエーションが揃ったら観客に大受けしそうだ。模型でもバリエーション展開が楽しみだな。
401名無し三等兵:2011/05/24(火) 20:49:42.04 ID:???
>>400
ヒストリカルなイベントとか…

ハンガリー動乱やプラハの春で属国市民を蹂躙とか
中東戦争でフルボッコされて鹵獲された負け犬はユダヤに魔改造とか
アフリカで北斗チックにヒャッハー祭りとか

ろくな出来事ないぞw
402名無し三等兵:2011/05/24(火) 21:27:41.48 ID:???
第二次大戦のイベントが今開催されているから、今世紀の後半にはT−55が登場するかも?
403名無し三等兵:2011/05/24(火) 22:41:56.46 ID:???
そーゆーのは誰かが勝った記念にやるもんだ。
404名無し三等兵:2011/05/25(水) 08:40:50.28 ID:???
元東側の国が西側に組して
PKFとかでt-55を海外に送り込まないだろうか。
405名無し三等兵:2011/05/25(水) 10:11:24.95 ID:???
T−55は過酷な環境にも耐えそうだから、そういう任務には結構向いているかも。
406名無し三等兵:2011/05/25(水) 11:15:24.16 ID:suGUTy6R
>>396
それがいい。
407名無し三等兵:2011/05/25(水) 13:03:24.06 ID:p4QXZTec
>>400 張りぼてタイガーの仕事が待っています。
408名無し三等兵:2011/05/25(水) 17:19:23.29 ID:???
もし、財力・保管場所・法律的問題などをクリアー出来たら、アップグレードヴァージョンを一両持ってみるのもいいかなんて妄想してみたりして…。
409名無し三等兵:2011/05/25(水) 20:22:33.63 ID:tt8PMiHm
T-90を輸入してる国も内心
今度は大丈夫なんだろうな?とか思ってたりな
410名無し三等兵:2011/05/26(木) 01:50:23.03 ID:???
>>404
ソマリア…
411名無し三等兵:2011/05/26(木) 02:31:09.23 ID:???
そういえば、湾岸戦争の時、多国籍軍の方にもT−72系列の戦車があったらしい。さすがに同士討ち防止のため積極的投入はされなかったようだが。世界中にばらまかれた戦車らしい話だ。
412名無し三等兵:2011/05/26(木) 06:56:44.18 ID:???
クウェートがユーゴスラビア製M-84ABを購入して祖国奪回に使ってるが。
413名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:09:10.46 ID:???
>>411
はい?


湾岸で
イラク軍のT-72は5000m先の英軍のチャレンジャーに撃破されるという逆離れ業を成し遂げているが
414名無し三等兵:2011/05/26(木) 10:27:31.74 ID:???
あまりに不正確な情報すぎて悲しくなってくる。
415名無し三等兵:2011/05/26(木) 13:55:37.32 ID:???
>イラク軍のT-72は5000m先の英軍のチャレンジャーに撃破されるという逆離れ業を成し遂げているが
それはT-72ではなく、T−55だろう。
416名無し三等兵:2011/05/26(木) 14:04:11.63 ID:???
それに途上国ではT-72、T-90よりもT−55のほうが
好まれるだろう。

整備性、運用コスト、教育の行き届かない戦車兵など、運用環境によっては
T−55のほうが確実に戦力になる。
アフガンではT−72を断り、T-55を要求したのはそのためだろう。
417名無し三等兵:2011/05/26(木) 15:47:44.32 ID:???
T-72はあまりにもソ連式の戦術に特化しすぎた進化をとげた為に汎用性がなく、MBTとしてはT-55のほうが
扱いやすい面があると聞いた事がある。
戦車戦をやれば無論T-72のほうが有利なのだろうが、対ゲリコマなど現代戦車に求められる多様な任務を
こなす上での優位性があるのかどうか。
418名無し三等兵:2011/05/26(木) 20:55:39.97 ID:U9nbFxeN
ウクライナはT−55を自動装填化したグレードアップヴァージョンを提案したことがある。T−72に近づいたとも言える。
ところで411は多国籍軍のT−72系の話をしたのに413はイラクのT−72のことだと思ったのか?
話がいきなり変な方向に行って目が点になった。413はぜひ国語の勉強をしてくれ
419名無し三等兵:2011/05/27(金) 10:37:52.78 ID:oc7E98Ne
>>417
面白い話だな。

しかしt−55の生産ライン残っているのだろうか?
ウクライナはアップグレードで頑張ってるから現役か?
中国、パキスタンの59式ならライン復帰できそうだけど。
420名無し三等兵:2011/05/27(金) 19:26:37.69 ID:???
T-62やT-72の特性は、設計当時の特化した周辺環境やドクトリンの結果だよな。
T-72は足回りが山岳地帯の走行に耐えられず、使えたのはT-62とT-55だけだったとディスカバリーのアフガン侵攻番組で言ってた。
T-62も主砲の仰角が12°しかないから、高度差を使って待ち伏せする山岳ゲリラ相手は辛かろう。
421名無し三等兵:2011/05/27(金) 22:49:24.80 ID:???
なんか50年後もT-55が現役の予感。
140mm砲・アクティブサス・C4I・RWS・アクティブ防御装備の「T-55-2050」とか言う
改良型が作られちゃったり。
422名無し三等兵:2011/05/27(金) 23:11:11.61 ID:???
22世紀にはレーザー砲装備の火力支援車になっていそうだ
423名無し三等兵:2011/05/28(土) 09:31:17.83 ID:???
やはりあの大きさが途上国での運用に適してるのだろう。
同世代のM48、センチュリオンでは大きすぎてもて余すんだろうな。
424名無し三等兵:2011/05/28(土) 12:30:10.94 ID:HYFEII72
インフラの都合もあるからなぁ。
50年後も貧乏国は貧乏国だべ。

鉄道輸送やトレーラー輸送も考えて
第三国向けの第2.5世代位戦車セールスするのも良い気がしてきた。
425名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:25:17.65 ID:???
今や装輪装甲車のAMX-10RCやチェンタウロに軽々撃破される哀れなロートル戦車

それ以前に第2次中東戦争でT-55はイスラエル軍のAMX-13軽戦車に圧倒されたが
426名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:34:45.60 ID:???
AMX-13の大砲はあまりに当たらないってんですぐにお払い箱になったが
T-54/55は今もアチザリットとして使われている
427名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:54:02.56 ID:???
チャド内戦に介入したリビア軍のT-54/55とT-62が、テクニカルを使う敵に襲撃されて大損害出してる品
428名無し三等兵:2011/05/28(土) 22:57:16.32 ID:???
乗る人間が同じならたぶん74式でも同じ結果だろうw
429名無し三等兵:2011/05/29(日) 00:02:14.51 ID:87jRkc4X
>>428
スペック的にそんなに変わらないからなー
M1エイブラムスやチャレンジャーとやり合えばそりゃー似たような結果になるでしょう
430名無し三等兵:2011/05/29(日) 00:39:09.64 ID:???
429はテクニカルがどんなものなのかわかってないのだろうか?w
431名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:00:26.06 ID:???
>>430
乗る人間の練度を問題にするとしても、
そんなスペック的に大差ないモノと比べてどうするんだと思ったらそういう事か。

把握。
432名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:10:44.09 ID:???
T−55同士が対戦したことはどれだけあるのだろうか?
相当数が長期間出回っているだけに結構有りそうな気がするが。
433名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:31:59.12 ID:???
WikipediaのT-55の戦歴を見る限りでは戦う機会は多かったみたい
434名無し三等兵:2011/05/29(日) 01:36:48.36 ID:???
>432

第四次中東戦争(イスラエルの捕獲T-54/55対アラブ連合軍のT-54/55)

エジプトとリビアの国境紛争
第3次印パ戦争(59式対T-55)
中越紛争(59式対T-54/55/59式)

オガデン戦争(エチオピアとソマリアのT-54/55)
ウガンダ・タンザニア戦争(タンザニア軍59式対ウガンダ軍T-54)
イラン・イラク戦争

その他ユーゴ内戦など
435名無し三等兵:2011/05/29(日) 12:09:44.98 ID:???
59式は主砲をL-7に変えて無かったか?
436名無し三等兵:2011/05/29(日) 13:18:06.26 ID:???
>>426
当たらないからお払い箱じゃねぇよ
1960年代中頃に西ドイツからレオパルトに更新され余剰になった中古のM47を大量譲渡されたからだよ
437名無し三等兵:2011/05/29(日) 14:31:54.68 ID:???
残念ながらイスラエル戦車兵の体験談によるものだよ>当たらない
438名無し三等兵:2011/05/29(日) 17:49:30.61 ID:???
AMX-13は評判が悪いよな
439名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:19:33.36 ID:???
イスラエルは遠距離戦メインだから砲精度にはシビアだよね
440名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:29:20.71 ID:???
弾速が遅くて風の影響を受けやすいHEAT弾頭だったから余計にだろうな
441名無し三等兵:2011/05/29(日) 22:41:46.28 ID:???
同じ75ミリ砲を搭載していた、
スーパーシャーマンの改造が砲メインだった事を考えると。
T-55に対して威力不足もあったと思うぜ。
442名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:16:53.99 ID:???
先進国やそれなりの力を持つ国が相手でなければ、
(つまり、同じT-55系を使っている隣国や自国の反政府ゲリラが相手ならば)

爆発反応装甲を備え付け、主砲をL-7にすれば、
それなり戦力になると思うよ、T-55は。

あとは照準器やエンジンを西側機材にすれば、西側の第2世代の戦車や
輸出型T-72にも十分対抗できるだろう。

オススメはスロベニアのT-55Sだな。割高だけど。
443名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:21:26.67 ID:???
まあ、どんな改造でも良いが
最低限爆発反応装甲を備え付けたいな。

出ないと、逆にRPGを持ったゲリラに狩られてしまう。
444名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:23:57.98 ID:???
>>442
お前は分かってないよ。

短期間で訓練できる簡素な照準器や機関と
設備が整ってなくても修理しやすい簡素でシンプルな構成。

これが最大の武器なのだ。
だからこそ生き残っているのだ。
445名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:31:06.34 ID:???
みみずは無駄を削ぎ落とした究極の進化形態だ。
足なんて飾りなんですよ。

なんでもかんでもアップグレード、戦車VS戦車を想定するから
T-55のあえての魅力を理解できないんだ。
446名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:33:36.14 ID:???
それでもゲリラが相手では、
生き残るには最低限爆発反応装甲がないと厳しいな。
447名無し三等兵:2011/05/30(月) 00:36:29.17 ID:???
それでも無理なら、
せめて砲塔周辺だけでも中空装甲をつけておきたい。
448名無し三等兵:2011/05/30(月) 01:10:27.18 ID:???
hi all
449名無し三等兵:2011/05/30(月) 07:03:30.80 ID:???
カンボジアが不安定だった最後の頃は
何か衝突があると真っ先に燃えてたよね
450名無し三等兵:2011/05/30(月) 12:12:27.34 ID:???
変にアップデートするぐらいなら新型戦車を買った方が良いだろ
451名無し三等兵:2011/05/30(月) 13:18:52.21 ID:???
じゃあ金を出してやれ。
452名無し三等兵:2011/05/30(月) 13:56:09.17 ID:???
>>441
そういうスーパーシャーマンにも撃破されすぎ
453名無し三等兵:2011/05/30(月) 14:56:43.64 ID:???
ものすごーく勘違いしてるのがいるけれど、
AMX-13が使われたのは1956年夏から
M50は1955年に完成
そろって第二次中東戦争でT-34-85と対戦
M51は1960年代初期?に完成し
センチュリオンの入手は1960年ごろから、
M48は1965年
でAMX-13はこのころフェードアウト

んでアラブ側がT-54/55を入手したのも60年代だろ。
454名無し三等兵:2011/05/30(月) 16:00:47.84 ID:???
湾岸戦争以前に輸出されたソ連戦車はスペックダウンされたものだから、西側戦車に負けるのも当然と言えば当然。
455名無し三等兵:2011/05/30(月) 16:33:50.10 ID:???
話の流れと関係無い、具体性に欠けるどうでもいい情報を書き込んでドヤ顔されても反応に困る
456名無し三等兵:2011/05/30(月) 23:42:00.73 ID:???
あとは想定された戦場も全然違う。
Tシリーズは見通し悪い、遭遇戦が多く
近距離の戦闘になるヨーロッパの戦場を想定している。

中東のような見通しのよい、
超距離戦がメインの戦場を想定して作ったわけじゃない。

その面でも差が出ている。
457名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:01:20.48 ID:???
ヨーロッパでも十分見晴らしいいんだけどな、だからこそ数で有利なソ連戦車に
FCSの強化で対抗したんだし
458名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:14:46.72 ID:???
ソ連戦車は敵より大口径の砲を搭載し、敵を遥かに上回る数で圧倒するという使い方を前提にしている。また、ぬかるんだ場所での機動力を重視しているため重量を抑えてある。
低いシルエットとして小さな砲の俯仰角に甘んじているのは、起伏の少ない土地での戦闘がメインになると想定しているのだろう。
459名無し三等兵:2011/05/31(火) 00:57:00.02 ID:???
同じ戦場で撃ち合いになるはずなのに、東西で戦車のかたちがこれだけ違うっていうのは
興味深い
460名無し三等兵:2011/05/31(火) 01:41:03.18 ID:???
ソ連はT−34の機動力にスターリンの打撃力と防御力を与えた戦車を進化させるといった方向性が見える気がする。
イギリスは大戦中の方針が誤っていたことからセンチュリオンを作り成功したことから重防御・強武装路線を走ったようだ。
アメリカは大戦と朝鮮での戦訓からM26を発展 させる方に舵を切った(背が高く内部が比較的広そうなのは、M4の使い勝手が余程良かったのだろうと推測)。
仏独は防御に限界が来ると割り切って機動力と武装強化に走り、伊もその流れに乗った感じがする。
461名無し三等兵:2011/05/31(火) 07:28:08.19 ID:???
r
462名無し三等兵:2011/05/31(火) 09:32:25.99 ID:IneAh5UH
>>453
あのーT-55の導入予定と実際に運用された年度は違うのですが?
導入されてから変更なんて泥縄的な運用されるとお考えですか?
M51はアラブで導入が予定されていたT-55の対抗策として
砲の変更がなされました。

で当然軽戦車であるAMX-13はアップグレードの冗長性が無く。
T-55への対抗が難しく順次退役となった事が推測されます。
463名無し三等兵:2011/05/31(火) 09:38:56.55 ID:???
AMX-13ってMBTじゃ無いだろ
464名無し三等兵:2011/05/31(火) 09:51:33.33 ID:IneAh5UH
>>463
MTBじゃないとTー55と戦っちゃいけないんですか?
MTBしかT-55を撃破する資格が無いとでも?
中戦車でなければ対戦車を想定して運用しちゃいけないとでも?
AMX-13はT-34相手にまったく運用されてなかった事実でもあるんですか?



465名無し三等兵:2011/05/31(火) 09:58:20.86 ID:IneAh5UH
ちなみにM50スーパーシャーマン搭載の戦車砲CN-75-50は
AMX-13の砲と同じ物です。
エジプトにはAMX-13の砲塔を搭載したM4シャーマンがあります。

AMX-13はカテゴリは軽戦車ですが、
対戦車と言う限定した状況ではMTBとほぼ同じ立場にあったと言ってよいでしょう。
466名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:19:22.80 ID:???
マウンテンバイクと同じ立場とな
467名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:21:11.09 ID:IneAh5UH
>>466
訂正MBTね。
普段は自転車板の住人だから
468名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:22:50.56 ID:???
それはちょっと苦しすぎるなw
469名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:33:50.58 ID:???
軽戦車がMBTと撃ち合いになるシュチューエションは用兵ミスだろ
470名無し三等兵:2011/05/31(火) 10:59:08.12 ID:???
待ち伏せで横っ腹をぶち抜くのかもしれんぞ
坂道登らせてお腹をぶち抜くのかもしれんぞ
471名無し三等兵:2011/05/31(火) 11:07:37.92 ID:???
M50でT-62に対抗しなきゃならなかった時はそれやったみたいだな。
472名無し三等兵:2011/05/31(火) 11:11:09.64 ID:???
オールタンクドクトリンの時代だったんじゃない?

AMX-13って調べると装甲25mmしかないんだね
敵がMBT装備してて、しかも対戦車ミサイルまで出てくるような戦場に
チハと同じ装甲厚の軽戦車で乗り込むとか・・・
473名無し三等兵:2011/05/31(火) 13:06:05.14 ID:???
T-55の最大装甲厚さは200ミリだったけど、
西側のL7は1000メートルで300ミリ貫通だから、実質的に防御できない。

T-55の主砲(1000メートルで180ミリ)は西側よりも貫通力は劣っていたが、
同世代西側の主力戦車の最大の装甲厚さ100ミリ程度しかないから、
やはり命中すれば、簡単に貫通できる。

第2世代同士の戦いは、装甲の厚さは余り問題にはならないだろう。
先に敵を見つけ、確実に命中弾を送り込めば、それで終りだろう。
474名無し三等兵:2011/05/31(火) 13:16:37.87 ID:???
第4時中東戦争の時にT-62とM-60が撃ち合った時M-60は2000mからT-62を正面から
打ち抜けたがT-62は1000mまで近ずかないとダメだったと
475名無し三等兵:2011/05/31(火) 13:19:48.07 ID:???
命中率の問題じゃない?
T-62の主砲は仕組み上1500メートル以上の目標に、
殆ど命中できない。
476名無し三等兵:2011/05/31(火) 13:57:24.41 ID:???
APDSはうまく当てないとはじかれるよ。
477名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:31:03.43 ID:???
AMX-13は、フランスの植民地に空輸して展開可能な軽駆逐戦車として開発されたもの。戦車相手に戦うのは当然。
開発目的はASU-85やシェリダンに近い。また略同型の砲塔を持つオーストラリアの軽駆逐戦車SK105がある。
478名無し三等兵:2011/05/31(火) 14:42:14.74 ID:???
イスラエルがAMX−13を運用したのは、なんでもいいから対戦車の能力のあるAFVを揃える必要があったからだろう。なにしろM4を改造して投入する程戦闘車両を欲していた。フランスは無節操に武器を売りまくっていたから、入手しやすかったのだろう。
479名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:05:01.47 ID:???
AMX-13の75mm砲とM41の76.2mm砲は貫通力のデータが公開されてないので威力がよくわからんな。
まあ、どっちもT-55の正面装甲は貫通できないが、側面等なら2000m以上でも抜けるとかその程度の
威力があるだろうとは思えるが。
ただし、AMXの方は原型がパンター戦車の75mm砲らしいので、あのさして高性能でない砲(17ポンド砲と
比較して)からどれくらい威力向上したのやら。弾種は当然APDS等になっているだろうが。
480名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:15:39.13 ID:IneAh5UH
>>468>>472
戦車相手にしないなら、戦車砲CN-75-50は当時としては威力が高すぎるだろう。
当然打ち合うのが目的の戦車とは思えないが。
正面から打ち合うしか運用方法を考えられないとか頭固すぎだろうに。
待ち伏せ兵器の存在まるっと無視か。
なんでこんな基本1から説明させる。

んじゃ歩兵は対戦車戦闘しちゃいけないのかw

砲を換装できる要素があるのなら、運用は可能だったと思うが。
イスラエルが貧乏症だったことも考えると、冗長性が無いから退役が正しいだろう。
481名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:18:53.02 ID:???
エジプトには100両のスターリン重戦車もあったそうな
482名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:28:15.76 ID:???
>砲の換装
AMX-13/105だってあったんだぜ。
483名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:34:28.33 ID:IneAh5UH
>>482
へー。
484名無し三等兵:2011/05/31(火) 15:39:09.95 ID:???
正直何を言いたくてここに来たのかさっぱりだ
485名無し三等兵:2011/05/31(火) 17:36:43.88 ID:???
T-55が当分使われるのは事実だな
486名無し三等兵:2011/05/31(火) 18:05:55.81 ID:???
このスレのおかげで貧乏陸軍に萌えるようになった
487名無し三等兵:2011/05/31(火) 19:04:03.25 ID:???
稼働率は性能より重い
488名無し三等兵:2011/05/31(火) 19:44:45.45 ID:zRNGe5Zr
なんかT55とMSのザクって似てるな、やられ役な所とか、
新型兵器を揃えられない穴埋めとして小改造を積み重ねて使われ続けたところとか
敵味方問わず広く使われたところとか、基本設計を流用した後継モデルがたくさんある所とか。
489名無し三等兵:2011/05/31(火) 19:46:06.15 ID:???
むしろジムじゃないのか?
490名無し三等兵:2011/05/31(火) 19:53:40.98 ID:???
例えるならこんな感じで、

Tー54 ジム
Tー55 ジム改
Tー62 ジムU
Tー64 ジムV
Tー72 ジェガン
Tー80 へビーガン
491名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:07:07.21 ID:???
>>474
T-62のAPFSDSの貫通力とM60の正面装甲厚考えると
当たれば2000m先からでも余裕で抜かれそうだが
http://btvt.narod.ru/4/t62weapon.htm
アラブ側はAPFSDSの供与受けてなかったのだろうか
492名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:12:00.03 ID:???
上でも書いたが、
>T-62は1000mまで近ずかないとダメだったと
というのは、恐らく命中精度が低いから、
1000mまで近ずかないと命中は期待できないという意味じゃなかろうか?
493名無し三等兵:2011/05/31(火) 20:30:17.75 ID:???
発射速度は遅く、発射後は一々砲身を水平に戻さないといけない。
風の影響を受けやすい滑腔砲にもかかわらず、それに対応した
照準器を備えていない。
装甲はT-55よりは厚いが、それでもL-7に2000mからでも撃ち抜かれる
レベル。おまけに砲身の俯角がほとんど取れない。

T-62は使いにくいだろうな。それならT-55のほうがマシだ。
494名無し三等兵:2011/05/31(火) 21:18:21.49 ID:???
ソ連戦車は敵を上回る数を揃えて運用する前提だろう。高い機動性を生かして接近し、何両かやられても残った多数が圧倒する。軽量なのは機動性を落とさないためで、簡素な装備は生産性と稼働率の向上を確保する為。
ソ連以外の国での運用は知ったことではないという代物なのでは?
495名無し三等兵:2011/06/01(水) 06:26:49.24 ID:???
T-55も改装でレーザーレンジファインダーや主砲をL-7に代えたりがんばってるぞw
496名無し三等兵:2011/06/01(水) 09:27:47.42 ID:???
T-62は完全に新設計のT-64が上手く行かなかった場合の
保険として作られた戦車なんで、115mm滑腔砲以外はT-55をほぼそのまま
踏襲拡大したような手堅い設計になってる。

だから、小型化低姿勢化と避弾経始を追及した代償としての車内の狭さと、
それに伴う発射速度の遅さや砲の仰俯角の小ささとか
第二次大戦中の戦車に毛が生えたようなレベルの射撃システムといった
T-55の弱点も、そのまま踏襲しているわけで。
497名無し三等兵:2011/06/01(水) 10:53:05.35 ID:???
むしろ確かにT-62はT-55と比べ攻撃力や防御力を増したが、
115mm滑腔砲のお陰で車内ではT-55よりも狭くなり、T-55以上に
砲の仰俯角が取れない仕組みになっている。

中東ではT-55よりも使いにくいだろう。
T-55の弱点をさらに拡大させているように思える。
498名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:11:41.64 ID:M7SD6G2c
M4シャーマン中戦車ってへぼいところが逆に好きになるよね。
499名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:37:40.66 ID:???
M4はV号・W号相手ならむしろ優位に立てるから、決して凡作でも、まして駄作でもないが。
500名無し三等兵:2011/06/01(水) 20:48:51.79 ID:???
500
501名無し三等兵:2011/06/02(木) 06:17:07.20 ID:???
>>499
長砲身の4号にはアウトレンジからボコられてるけど?
502名無し三等兵:2011/06/02(木) 09:44:52.27 ID:???
M4の76ミリなら対装甲打撃力はW号相手ならオーバーキルなほど。W号は防御力も機動力もM4に劣る。砲塔の旋回速度も遅い。また車内の広さは言うまでもなく、作業のし易さは比較にならない。
503名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:11:41.11 ID:???
散々ボコられた後だろ76mmに変えたのは
504名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:15:32.62 ID:???
シャーマンスレでやれや
505名無し三等兵:2011/06/02(木) 10:25:03.53 ID:???
シャーマン相手にスレまでもボコボコだなw
506名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:30:53.85 ID:???
>>501
そんな例がいったいいくつあったんだよ。W号の正面装甲って50mmの直立だぞ。
914mで66mm抜ける(30°傾斜)75mm砲で貫通できない距離で戦車戦が起きる事なんて
極限られたシュチュエーションでしかありえないだろう。
507名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:40:09.95 ID:/G1p+Rxx
>W号の正面装甲って50mm
80mmじゃなかったっけ?
508名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:50:01.79 ID:???
W号の車体は強化されて前面80ミリになったが、砲塔前面は50ミリのまま。W号は連合軍の新型(M3やM4)への対抗から長砲身化して火力だけ強化した。
X号が間に合わないので使われ続けたので、戦車としての出来はあらゆる面でM4が上回る。ドイツ戦車マニアは連合軍戦車を過小評価しすぎ。
509名無し三等兵:2011/06/02(木) 15:53:02.51 ID:???
どうなると錬度の差だろうか。
W号はシャーマン相手に互角以上に戦ったとも言われている。

>戦車としての出来はあらゆる面でM4が
おそらく照準器は上回ってないと思うぞ。
510名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:25:43.48 ID:???
ドイツの光学機器は名高いが、アメリカも工業先進国だから、それ程差はない。
練度については、負けてる側はベテランが減ってくる。少数のエースの活躍は、負けてるが故に目立つが、大勢でどうかは結果を見れば一目瞭然。
511名無し三等兵:2011/06/02(木) 16:55:24.81 ID:???
戦前に作られたW号と戦中に作られたM4と比べて劣るって言われてもな〜
512名無し三等兵:2011/06/02(木) 17:05:59.84 ID:???
戦前に作った戦車だからキツい攻撃は勘弁して下さい、とか言って通用するなら
その屁理屈も通るかもな。
てゆーかいいかげんスレ違いだ。
513名無し三等兵:2011/06/02(木) 18:01:28.03 ID:???
>>512
いい加減とか今更だろ。
逃亡の言い訳に使うぐらいなら後に禍根を残さぬようとことんやれ。

散々荒らした後に今更公共を持ち出しての敵前逃亡は許さん。

荒しは許せんが、卑怯者はもっと許せん。
514名無し三等兵:2011/06/02(木) 18:40:15.95 ID:???
心のお薬飲み忘れてるんじゃない?頭大丈夫?
515名無し三等兵:2011/06/02(木) 19:40:48.71 ID:???
>>510
「それ程差」はないというが、それでも「差」があったことは認めるだろう?
となると、戦車としての出来は「あらゆる面」でM4がW号を上回っていないなんだろう?

あとね、負けているゆえに目立つというが、
損失状況を客観的に見ても、M4は一対一では分が悪かったぞ。
516515:2011/06/02(木) 19:54:25.20 ID:???
誤解されかねないので、付け加えると
俺は両車の性能をほぼ互角と見ている。

確かにスペック上、76mm搭載のM4のほうが上だが、
IV号戦車のL/48砲は弾道に強い低伸補正が働く上に
ツァイス照準機による補正もあるので命中率では、
IV号のほうが1歩も2歩もリードしている。

さらにM4のほうが車体が高く、被弾率がより高いとも考えられるので、
スペックには現れない性能差により、結果的にほぼ互角だと思う。

あとはアンタが言ったように、数の問題ということになる。
517名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:22:14.68 ID:???
PANZER1999年4月号に「M4シャーマン76mm砲装備型VSW号戦車H/J型」という記事がある。結論はM4有利。火力は拮抗(砲の威力。砲塔旋回速度や発射速度はM4優位)、防御力と機動力はM4優位。W号は待ち伏せ側なら勝機有りだが入り乱れての戦車戦では不利。
518名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:28:08.37 ID:???
W号にしろM4にしろ型式により違いが出てくるから
出現時期が同じ時期でなければ正当な比較対象にはならないと思うね

ただM4改のファイアフライにはW号最終型でも勝てないけど
先手取られたらティーガーTでもキツい
519 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 20:33:24.73 ID:???
ドイツ軍が48口径75mm砲でM4を撃つ時、有効射程を1000m以内と見なしていたようだ。
一方でM4は75mmM3の場合でも、1500m前後の距離からW号の砲塔前面を打ち抜ける。
かと言ってW号がM4に対して接近戦を挑むと、乗員の視界の良さ、砲塔の旋回の速さ
車輌の機動性の差で圧倒的に不利になる。
ようするに、W号はM4と戦えないこともなかったが、それは相手を撃破できる火力
があったというだけにすぎない。
520名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:43:30.63 ID:???
>1500m前後の距離からW号の砲塔前面を打ち抜ける。
その距離では命中率は低いから、結局M4も有効射程は1000mだと思う。
ついでに、W号も1500m前後の距離からM4の砲塔前面を打ち抜ける。
521名無し三等兵:2011/06/02(木) 20:57:45.98 ID:???
ドイツは対米英にもX号・Y号(W号より生産性が悪く運用も難しい)を投入した。これがW号だけではM4を始めとする米英戦車に対抗しきれなかった何よりの証拠だろう。
なにしろY号は北アフリカ戦線にも投入されている(W号の長砲身:マークWスペシャルだけでは不足ということ)。
522名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:03:49.21 ID:???
>W号の長砲身:マークWスペシャルだけでは不足ということ
これは違う。北アフリカ戦線では力としては十分足りていたが、
数は少なすぎた((エル・アラメイン戦以前はたったの
9両のF2と30数両のG型程度にしかすぎない。)

それでも、イギリス軍から「マーク4スペシャル」と呼ばれ
恐れられていた。
523名無し三等兵:2011/06/02(木) 21:40:10.97 ID:???
欧州戦線を見ても、W号の劣勢は明らかだろう。そもそもW号が強力な戦車なら、X号もY号も西部戦線には要らない筈だし。
T−34ショックが元で作られたX号を米・英相手に使ったのは、ドイツ側がM4などをどう認識していたかの表れ。
W号では能力不足だとドイツは認識していたが、数を揃える為に作り続けた。砲塔の動力旋回装置を省いたJ型まで作ったのが歴然とした証拠。
524名無し三等兵:2011/06/02(木) 22:41:32.72 ID:???
グデーリアンが装甲兵総監に就任してなかったら、W号は生産中止になってたな
525名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:50:26.40 ID:???
M4対W号はM4優勢と思うが、これで良いか?
526名無し三等兵:2011/06/02(木) 23:52:55.19 ID:???
X号自体は全軍に配備する為に作られていたものであり、
必要、必要ではないという理由で配備を東部戦線に偏ることはない。

単にドイツ軍の戦車連隊編成は1944年の時点で、
第一大隊パンター装備、第二大隊W号装備のため、そうなっていただけであって、
M4を認識していたかのために配備したものではない。

ちなみに、ドイツ兵M4シャーマン戦車に対する認識は「ストーブ」だそうだ。
527名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:03:22.66 ID:???
528名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:20:12.22 ID:???
59U式戦車に使われてる砲弾って、鹵獲したら陸自の74式戦車からでも撃てるのかな?
529名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:21:57.74 ID:???
L-7のヤツ?規格が一緒なら撃てるじゃない?
不良品でなければな。
530名無し三等兵:2011/06/03(金) 00:47:56.62 ID:???
>>525
だから型式によって違うでしょ
M4初期型なら不利だが
イージーエイト以降ならW号よりは明らかに上


っていうより
米軍の場合は戦歩砲飛の諸兵科共同が独軍や英軍より徹底してるから
そもそも同じ土俵で互角の立場でというのは成り立たない
531名無し三等兵:2011/06/03(金) 01:34:10.95 ID:???
戦車として資質という点で、M4は4号を上回る。砲を75ミリに始まり、76ミリ、17ポンド、105ミリと全て回転砲塔に収め、湿式弾薬庫を採用する余地も、大幅な装甲強化 を許す余力もあった(増加装甲板を車体・砲塔の両方に溶接したり、基本装甲を増圧したタイプの存在など)。
一方、W号は車体はともかく砲塔の装甲強化は出来ず、シュルツェンや予備キャタピラくらい。砲も 48口径までで、70口径はバランス悪化の為駆逐戦車にせねば搭載できなかった。
待ち伏せ攻撃ができねばW号の不利は覆らない。
532名無し三等兵:2011/06/03(金) 08:38:10.75 ID:???
何時までスレ違い続けるんだよ
533名無し三等兵:2011/06/03(金) 09:54:44.84 ID:???
>>528
L-7 105mmなら規格が一緒だから撃てるハズ
534名無し三等兵:2011/06/03(金) 22:02:31.89 ID:???
思わずスレタイを確認しちまった
535名無し三等兵:2011/06/04(土) 07:35:29.31 ID:???
俺もw
536名無し三等兵:2011/06/04(土) 10:29:49.50 ID:???
そういや、Tー54はX号パンターを仮想敵に設計されているんだよね。
射撃速度以外は全部上回ったね。
537名無し三等兵:2011/06/04(土) 20:47:43.71 ID:???
うむ
538名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:01:18.33 ID:???
当時としては貫通力の高い100mm砲。
厚いかつ良好な傾斜を備えた装甲(砲台正面200mm、車体前面100mm)
速さも50キロを超え、航続距離も長い。
尚且つ重さを35tにまとめたから。

戦後第一世代としては最強クラスだな。
539名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:31:18.55 ID:???

T55とかミグ21とか、ソ連の古い人気兵器は夢があるね
整備しやすいし、壊れにくい印象がある
詳しいことはしらんけど、エンジンの点火とか
ポイント式なんかね?フルトランジスタとかは
当時は無いだろうし。
真空管とか、今でも装備してるんだろうか
540名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:41:39.38 ID:???
壊れにくい、ってのは正しくない。実際は部品寿命は短く故障もしやすいが、すぐ直せる。
541名無し三等兵:2011/06/05(日) 00:54:23.72 ID:???
カブも実際は結構壊れるけど
部品が安くて、直ぐ直せるのと似てるな
542名無し三等兵:2011/06/05(日) 01:00:18.77 ID:???
ディーゼルエンジンだからポイントとか無いぞ
543名無し三等兵:2011/06/05(日) 01:24:23.81 ID:???
>>542

そっか。無知でスマソ
プラグも無いか。
こりゃ整備性良いわな
ガソリンとかガスタービンに比べて
544名無し三等兵:2011/06/05(日) 09:44:30.09 ID:???

元はイスパノスイザの航空機用V12エンジンを改良してディーゼルにした見たいだ
だからアルミブロックで大きさの割りに軽いんだと
日本の96艦戦2号と同系列エンジンだと
545名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:40:28.14 ID:???
T-64は西側にはない複合装甲による鉄壁の守り、
コブラミサイルによるアウトレンジ攻撃。

同じ115mm滑腔砲でもT-62のそれとは違い、西側と対等なステレオ照準器の搭載による
高い命中率。それでT55シリーズとほぼ同じ重さで、時速60キロ以上の高速走行が可能で、
航続距離も長い。

自動装填装置に欠陥や整備しにくく、壊れやすい面もあったものの、
T-64は間違いなく、1960年代では最強の戦車の1つと言えるだろう。
546名無し三等兵:2011/06/05(日) 12:46:33.26 ID:???
>T-64

砲塔を換装すれば究極のT-55アップグレード型「T-55-64」になるしね
ttp://althistory.blog.ru/99925811.html
547名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:40:55.36 ID:???
つまりこれはT-55では無くM18のアップグレードなのか。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/e/ea/T-55%2Bm-18.jpg
548名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:49:21.02 ID:???
なにこれ?
549名無し三等兵:2011/06/05(日) 13:57:49.22 ID:???
内戦当時セルビアで使えるパーツを組み合わせた奴
550名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:07:20.44 ID:???
>>547

T55にパットンの砲塔??
間違ったらスマソ
551名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:20:58.74 ID:???
M18の車体が使えなくなったのか?T-55の砲塔がだめになったのか?75mm砲弾を有効利用するため?
余程稼動車両が少なくなっていたのか、重い割には火力も防御力も低い。
補修パーツが普通に手に入れば生まれ得ないだろうゲテモノだよな。
552名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:27:14.35 ID:???
T55で増加装甲付けて
125ミリに換装して
電子機器もGPSやら、タッチパネルやら
データリンク機能やら付けた、超近代改修型があるみたいだけど
こっちのほうが、堅牢な設計じゃね?

すぐに修理整備もできるし、維持費も安いし
攻撃力は第三世代並だろ?
貧しい国では最高だろ。
自衛隊も中国から、59式の125ミリの奴を購入すれば安くつく
電子機器、砲塔安定技術は自前の機械つけてさ
553名無し三等兵:2011/06/05(日) 14:34:01.64 ID:???
はあ、そっすね。
554名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:30:24.56 ID:???
T-90を買った方が安いわ。
555名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:32:25.10 ID:???
>>547
整備訓練用に使われていたものです。
556名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:36:25.69 ID:???
ユーゴ内戦ではT-55を初め、祖先のT-35-85やアメリカ製の
M36、M47も運用された。

クロアチアによれば、M47はT-55そしてT-35-85よりも
劣るとのこと。
557名無し三等兵:2011/06/05(日) 15:37:43.28 ID:???
訂正
×T-35-85
〇T-34−85
558名無し三等兵:2011/06/05(日) 16:12:13.95 ID:???
>>556
ソースくれ。クロアチア人のコメントなんて面白そう。
559名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:36:56.08 ID:???
>>554

それは無いだろ。
だったら、近代改修する意味が無い。
整備性とかブラックボックスされない事を考慮したら
T55の方が、コスパは優れているだろ。
長期的に見ればな。

T90だと、ロシアからずっと部品買う必要がある。技術者もな。
560名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:51:13.18 ID:QDVgXtFh
T-34の車体にT-55の砲塔を載せた戦車があっても不思議ではないな
561名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:53:56.54 ID:???
ターレットが合わなきゃ無理だろ
562名無し三等兵:2011/06/05(日) 17:56:04.64 ID:???

ラディンを殺した特殊部隊でも
T55が一両居たら、なんにも出来ないし
対戦車兵器もってない兵士には
戦車は無敵。
性能だけなら、キングティーガーレベルだし
563名無し三等兵:2011/06/05(日) 18:50:36.91 ID:???
T-55がいるならロケットでも持っていくだけだ。
それかヘリにヘルファイア吊るすか。
気づかないようなバカな真似は任務の性格上ありえない。
564名無し三等兵:2011/06/05(日) 18:52:03.70 ID:???
>>562
機動性は上回ってるんじゃない?
565名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:22:04.67 ID:???
攻撃力はキングティーガーのほうが上。

防御力は僅差でT-55かな?
機動性は完全にT-55だな。

総合力ではT-55だな。
566名無し三等兵:2011/06/05(日) 19:25:33.31 ID:???
T55が一両居たなら、作戦前の衛星偵察でバレバレ。
隠しても、ヘリのヘルファイアミサイルか
奇襲部隊のジャベリンでほぼ確実に消される。
567名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:18:01.59 ID:???
大戦型重戦車のティーガーUの攻撃力がMBTのT−55を上回るなんてことは有り得ないだろう。
568名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:25:07.40 ID:???
対装甲なら上回る
HEは?
569名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:26:25.02 ID:???
MBTのT−55の主砲「56口径100mm対戦車砲D-10S」は
大戦中に開発されたものだよ。実際SU−100として使われた。
570名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:30:22.62 ID:???
56口径100mm対戦車砲D-10Sは、1000mで180mm貫通だが、

ティーガーUの8.8cmL71は1000mで240mm(徹甲弾)も貫通するような
バケモノだぞ。
571名無し三等兵:2011/06/05(日) 20:37:37.24 ID:???
10.0cm砲L55(垂直装甲板に対する貫通力)
射程距離 25 100 250 500 750 1000 1250 1500 2000 2500 3000
APHE 191 187 183 175 167 160 153 147 138 124 110

8.8cmL71(垂直装甲板に対する貫通力)
射程距離 25 100 250 500 750 1000 1250 1500 2000 2500 3000
Pzgr39-1 253 249 242 227 216 203 192 182 162 141 123
Pzgr40/43 296 291 283 267 255 237 223 210 188 164 142
ttp://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02.htm
572名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:07:32.77 ID:???
タングステンの在庫大丈夫?
573名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:18:22.86 ID:???
まぁD-10は大戦後に開発された弾が利用できるからな
http://echo501.tripod.com/Military/100mm.htm
574名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:53:58.74 ID:UM9VJgZW
>>562
車体上面の薄い装甲に上空のヘリから攻撃食らったら即アボーンじゃないの?
575名無し三等兵:2011/06/05(日) 22:56:44.44 ID:???
ブラックホークにそんなもん積まねえ
576名無し三等兵:2011/06/05(日) 23:00:10.88 ID:WeXS8/Ji
>>552
T-55AGMか?
T-80UD相当へのグレードアップだろ嫌いじゃないけど、貧乏国じゃ導入できないと思うけど。
1.整備、2.乗員訓練、3.砲弾等の補給体系。
これ等がクリア出来ないと最新準拠の戦車を使いこなすのは難しい。
577名無し三等兵:2011/06/05(日) 23:01:28.78 ID:WeXS8/Ji
機械化するなら随伴歩兵の為のAPCやAFVが必要だし。
戦車だけ突出して近代化できる国なら、新しい戦車買いなおしてると思うだけどね。
個人的には>>545にも出てる、T-55-64が良いと思うけど。
残った車体で恐らく機械化に対して足りないであろうAFVも手に入れられるし。
578名無し三等兵:2011/06/05(日) 23:02:04.28 ID:???
って積んじゃうのか
でもテロリスト相手にそんなもん持って行くかな
579名無し三等兵:2011/06/06(月) 00:18:24.86 ID:???
航空支援は必須でしょう。そういた作戦は。
580名無し三等兵:2011/06/06(月) 00:44:12.58 ID:???
>>563
逆に言うとT-55がいなければそれらの重いものを持っていく必要はなくなるわけだから、
それはそれで一応相手に負担をかけているという話。
581名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:23:50.32 ID:???
隠れ住んでる(豪邸とは言え)民家に戦車か、よっぽど軍部にコネがあるんだな。
そんな事態になったらパキスタン政府相手に米軍が攻撃仕掛けるぞ。
582名無し三等兵:2011/06/06(月) 01:38:28.62 ID:???
民家に戦車って、滅茶苦茶怪しいだろう。
相手に負担をかけるまえに、自分の居場所はここだと
アピールしているようなもんだぞ。
583名無し三等兵:2011/06/06(月) 09:03:52.71 ID:???
戦車がアジトにあってもそんな物動かす前にミッションは終わってるだろw
584名無し三等兵:2011/06/06(月) 10:39:31.28 ID:???
馬鹿が戦車でやってくる。
585名無し三等兵:2011/06/06(月) 12:19:51.30 ID:???
劇画「OMEGA7」にそんなエピソードがあったなあ。
586名無し三等兵:2011/06/06(月) 16:37:47.77 ID:???
話変わるが、
T55 VS 61式 ならどちらが優勢?
個人的にはT55だと思うが。
587名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:02:10.20 ID:???
バトルフィールドで違うだろうが平原なら装甲の差でT-55が有利と思う
588名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:04:27.79 ID:???
61式の利点なんて遠距離での命中精度くらいしか無いが
遠距離だと弾かれるジレンマ
589名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:07:32.61 ID:???
61式は専守防衛を目的とした戦車。
基本的な戦術はタックインさせて迎え撃つ。
平原を仮定すると、攻めるt-55に迎え撃つ61式となる。
t−55は行進間射撃での命中は難しい、対する61式の射撃精度は高い。
専守防衛なら61式優勢だろう。
590名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:12:10.78 ID:???
大体似たような性能のM47のウィキには
ユーゴスラビア内戦(1990年以降) - クロアチア側が使用するが
その性能はセルビア側のT-34-85やT-55と比較して大きく劣っていると評価された

ですって奥様
591名無し三等兵:2011/06/06(月) 17:39:32.92 ID:???
>>589
ノモンハンじゃ遠距離からの砲撃に切り替えて日本の対戦車砲壊滅したけどな。
592名無し三等兵:2011/06/06(月) 18:21:14.49 ID:???
元々61式は対T-34-85用だからT-55に勝てなくてもしゃーない
593名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:26:08.38 ID:???
T-55というが、61式の同期はT-62かT-64だよね?

ただでさえ90mm砲はT-55の装甲を打ち抜くのは困難だから、
それよりも強固なT-62や
L7でも防御可能のT-64が出てきたらもう完全にお手上げだね。

あちらは命中さえすれば、おkだし。
T-64なら逆にこちらがアウトレンジされるぜ。
594名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:47:37.94 ID:???
南アフリカのロイカットは76ミリ砲だが、相手がT−55あたりならそれで充分だったというから、砲弾にもよるだろうが61式でも勝てるのではなイカ?
595名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:56:29.16 ID:???
上の「M4 VS W号」と同じように、
待ち伏せ攻撃ができねば61式の不利は覆らない。
596名無し三等兵:2011/06/06(月) 19:59:54.03 ID:???
>>595
不利と言うかそもそもが待ち伏せ兵器だからな。
車体の装甲は砲塔の半分の50ミリだぜ?
専守防衛やインフラ利用を目的とした兵器でガチな殴りあいが出来ないから不利とか
W号憎しで湧いたのか?
んじゃT-55は当時の日本鉄道で輸送できるのかって話。
597名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:05:46.86 ID:???
>>596
まず
>W号憎しで湧いたのか?
これは違う。

>不利と言うかそもそもが待ち伏せ兵器だからな。
待ち伏せ兵器として否定をしたわけじゃありません。
あくまで上のM4 VS W号と同じように
待ち伏せをしないと、正面での打ち合いは不利だと言いたかっただけなんだ。

>T-55は当時の日本鉄道で輸送できるのかって話
T-34を始め、ソ連製は自力で戦場に行けるように
設計されているんですよ。だから他の戦車と比べ航続距離は長いわけです。

だから、日本鉄道で輸送できるのかってを持ち出す意味はない。
598名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:09:19.08 ID:???
599名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:16:58.66 ID:v6ddD2WT
>>597>これは違う。皮肉も通じないんだからやっぱ湧いてるだろ。

>あくまで上のM4 VS W号と同じように待ち伏せをしないと
運用目的と設計思想がそもそも違うんだから同じじゃねーだろ?
止む無く待ち伏せと初めから待ち伏せ目的じゃ話が違う。
不利云々と言うか正面からの打ち合いはあまり想定されてない兵器と言える。
600名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:20:07.00 ID:v6ddD2WT
>T-34を始め、ソ連製は自力で戦場に行けるように
>設計されているんですよ。だから他の戦車と比べ航続距離は長いわけです。
たわけか、そう言う話じゃない。
日本の事情に合わせて作った言わば局地戦型。
有利不利ではなくそう使うように設計されてる。
M4 VS W号と同じようにと考える事事態おかしいわけ。
601名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:22:00.20 ID:???
>>599
>皮肉も通じないんだからやっぱ湧いてるだろ。
決め付けは良くないよ。少し冷静になってください。

>正面からの打ち合いはあまり想定されてない兵器と言える。
って、このような言い訳で
実際の戦場でボーナスでもつくのですか?

ティーガー戦車を見上げて「こんなでかい砲と戦うのは不公平だ」と
文句を言っているアメリカ軍と同じですね?
602名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:23:07.34 ID:???
シャーマンの話は余所でやれよお呼びじゃねーんだよジジィ
603名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:24:25.34 ID:???
>>594
もちろん砲弾にもよるが、日本には90mm用のAPFSDSは無い。
604名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:26:20.55 ID:v6ddD2WT
>>601
>決め付けは良くないよ。少し冷静になってください。
いやだって、受け答えが間違ってるんだから、そう言う評価されてもしょうがないだろう。
湧いてるかかどうかは自己評価意味ないだろ。

>実際の戦場でボーナスでもつくのですか?
付くよ、日本の国土でしか戦わないのだから。
地の利と言うボーナスが付く。
605名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:27:00.80 ID:???
>M4 VS W号と同じようにと考える事事態おかしいわけ。
もし戦えば、M4 VS W号と同じように

T-55 VS 61式 って図式になるけど?
これを考えることは可笑しいですか?

どのように設計されていようと、戦えばいろんなシチュエーションが想定されるわけで、
まさか、待ち伏せだけだと考えているのかな?
606名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:28:03.26 ID:???
>文句を言っているアメリカ軍と同じですね?
違うよ、当時の情勢と国内事情、国内技術の粋を集めてベストを尽くした。
日本の特車。
戦車乗りの良心がこもっている。
607名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:29:05.32 ID:???
うわゲロはきそうw
608名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:30:03.97 ID:???
>>604
>湧いてるかかどうかは自己評価意味ないだろ。
だからって、決め付けは良くないと思う。

>付くよ、日本の国土でしか戦わないのだから。
>地の利と言うボーナスが付く。
地の利がついても、正面の撃ちあいは分が悪いけどね。
特に北海道とかで。
609名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:31:43.70 ID:???
>違うよ、当時の情勢と国内事情、国内技術の粋を集めてベストを尽くした。
>日本の特車。
勿論国内技術の粋を集めてベストだと否定はしないよ。
だけど、総合的にみれば
世界レベルから一歩遅れているのは事実でしょ。

>戦車乗りの良心がこもっている。
…(苦笑)
610名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:36:06.68 ID:???
まあ、でも山とかある本州でなら
61式は有利だと思う。T-55は砲の仰俯角が弱点だからね。

ただ、全体的な総合力ではT-55が有利かな。
611名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:44:43.37 ID:???
カタログを見る限りでは、T-55も日本鉄道で輸送できそうな気もするが
誰がデータを持っていないか?

T-55
全長 9.2 m
車体長 6.45 m
全幅 3.27 m
全高 2.35 m
重量 36 t

61式
全長 8.19 m
車体長 6.03 m
全幅 2.95 m
全高 2.49 m
重量 35 t
612名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:49:13.27 ID:???
幅がネックだな
613名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:50:27.80 ID:???
こうやってみるとどっちも小兵だな…
614名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:52:05.24 ID:???
日本の鉄道輸送はトンネルの幅とか聞いた事はあるな。
まあソ連戦車は無理だろう。
615名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:57:09.39 ID:???
「戦後の日本戦車」によると、そもそも日本の地勢だと実質交戦距離は1000mを切るから無闇な大口径化は意味が無い、
視界が悪いT62が115mmを一発撃つ間に61式は90mmを3発撃てる、手数で圧倒じゃ、
照準装置にレーザー導入して弾道計算を電算化すればT62も怖くない…てなこと言ってたよ。どちらも最期までやらなかったが。
616名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:58:44.41 ID:???
でも74式は幅3.18mで90式は3.4mあるよ
617名無し三等兵:2011/06/06(月) 20:58:46.66 ID:???
仮想敵のT-34はどうだろう?
日本鉄道で輸送できるかな?

T-34
全長 8.15 m
車体長 6.10 m
全幅 3.00 m
全高 2.72 m
重量 32 t
618名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:01:02.64 ID:???
>>616
その頃はもう鉄道輸送は諦めていたんじゃなかったっけ?
619名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:02:06.46 ID:v6ddD2WT
>>605>まさか、待ち伏せだけだと考えているのかな。
妄想と言うのはある程度のリアリズムが必要なのは
このスレ全員の共通認識だろう。そうなると、61式の戦えるフィールドは基本日本国土となる。
専守防衛の日本は基本陣地を構築して、それを守る形で戦う。
正面から機動戦闘と言うのはひどくイレギュラーで例外的な屁理屈に過ぎない。
620名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:02:11.91 ID:???
新幹線に貨物列車を走らせれば90式もいける!
621名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:04:07.14 ID:???
>日本の地勢だと実質交戦距離は1000mを切るから
だとすれば、T-34にも打ち抜かれる可能性は出てくるな。
車体なら確実にアウトだ。
622名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:06:14.46 ID:???
61式は64式小銃と同じで壕にこもった状態で使う想定に特化してるような気がする
623名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:06:34.71 ID:???
>>619
妄想ではなく、確実に起きうるシチュエーションだと思うけどね。
それを想定しないほうが妄想というべきだろう。
624名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:07:42.38 ID:v6ddD2WT
>>605
>これを考えることは可笑しいですか?
おかしいねぇ、妄想にリアリズムの方式からするとおかしい。
日本国土でしか戦えないんだから、ありとあらゆるシュチュつーのが変。
625名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:08:23.38 ID:???
>>608
>だからって、決め付けは良くないと思う。
決め付けではないぜ。きちんとそう思う、思われるだけの理由がある。
1.話にまったくないM4VSW号の話を持ち出してくる。
2.皮肉が通用しない、受け答えが間違っている。
626名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:08:10.80 ID:???
>>618
74式は鉄道輸送対応でしょ
627名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:17:18.84 ID:???
>>622
64式は脚外せないしね。
装備も含めた戦略的方針が専守防衛なんだから
平地で戦闘車両同士の機動戦闘なんてシュチュが限定的かつ例外的だし
大勢にほとんど影響しない。
628名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:20:11.39 ID:???
>>627
まあ冷戦前半のソ連軍の揚陸能力が貧弱だったというのもあるだろう
74式以降では普通に機動戦闘も出来るし
629名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:25:04.65 ID:???
>>628
対応してない。日本の鉄道輸送の車両限界は幅3メートルで高さ4・1メートルまで。
630名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:29:31.97 ID:???
74式はキャタピラを外せば鉄道輸送可能だよ。

対応してないと言えば、確かに対応していないが、
一応鉄道輸送は可能。
631名無し三等兵:2011/06/06(月) 21:36:47.43 ID:???
フェンダーが同じ幅なのに通せるとでも思ってるのか?
632名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:20:01.17 ID:???
T−55と61式が闘った時の優劣論から離れてきてるな。アメリカでもM48を90ミリ砲で開発したのだから、砲弾と射統装置がよほどヘボくなければ61式で充分対応可能だ。
防御面は、車体前面に点検の為の開口部があるのは確かに弱点だが、決定的な要素にはならないだろう。独仏のレオパルト1とAMX30も弱防御だった。
633名無し三等兵:2011/06/06(月) 22:35:19.93 ID:???
開口部以外も弱いだろ車体前面は
634名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:09:41.23 ID:???
アメリカのM48は一回り前の戦車です。
なんせM60の制式化は1959年ですんで。
635名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:22:01.83 ID:???

日本の場合、至近距離からの撃ち合いになるから
100ミリ砲と重装甲のT55がどう見ても有利
636名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:24:01.96 ID:???
レオパルト1とAMX30も弱防御だが、
ともに105ミリ砲なので、T55以上の打撃力を持っていた。
アウトレンジができるということ。

さすがに90ミリ砲じゃ苦しいよ。
637名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:25:57.93 ID:???
100ミリがカスっても61式の装甲はアウト
90ミリが当たっても、T55の装甲は跳ね返す
638名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:27:31.59 ID:???
HVAPやHEATでも抜けないの?
639名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:31:35.79 ID:???
平地での撃ち合いは自殺行為だ。
90mm砲はL7の半分程度の貫通力しかなく、オマケに
装甲はT55のほぼ半分。
悪いが、アウトレンジじゃ困難。

命中しても有効打にはなりにくい。接近すれば、あちらさんの命中率は
上がるから100ミリがカスっても61式の装甲はアウト。
640名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:40:38.11 ID:???
ありえない状況と対戦だが、広い平地(中東とかで)なら
61式戦車はファイアフライちゃんにもアウトレンジされてしまうと思うぞ。
641名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:53:59.20 ID:???
ファイアフライのAPDS弾は距離があると命中率悪いぞ。
642名無し三等兵:2011/06/06(月) 23:55:28.72 ID:???
さすがにファイアウライじゃ装甲薄いからつらいだろ。
643名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:03:59.85 ID:???
車体を狙えば、3000m以上からでも61式戦車を
破壊できるよ。ファイアフライちゃん。
(砲台でも2700mで破壊可能)

まあ、命中は期待できないけどね。
644名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:09:53.15 ID:???
アホくさ・・・
アウトレンジっていうのは一方的に攻撃の効果がある時の話だ。
90mmくらって大丈夫なわけないじゃん。
645名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:17:37.67 ID:???
だから、「ありえない状況と対戦」と言ったじゃん。
ついでに、タイガーUが相手ならば
待ち伏せでもしないと勝ち目はなさそうだ。

61式戦車

砲塔110mm
砲塔側面40mm
車体前面50mm
車体側面36mm

90mm戦車砲

距離  AP HVAP
1000m 131mm 222mm
1500m 121mm 196mm
2000m 110mm 169mm

タイガーU
砲塔前面 150mm(傾斜により230mm相当)
車体前面 150mm
車体前面 100mm(150mm相当)

88mm戦車砲 kwk43
距離 AP/HVAP
1000 189/245
1500 171/215
2000 154/184
646名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:18:57.02 ID:???
スペック的にはT-55の相手は74式が適任だと思うが
647名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:24:26.85 ID:???
60年代の砲弾なら90ミリでも相当の威力があるのでは?
運動エネルギー弾・化学エネルギー弾問わず、当たれば大抵の戦車はダメージがあるだろう(当時の戦車で充分な防御力を持つのはチーフテンぐらいだと思う)。
648名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:35:44.88 ID:???
まあ61式の話は専用スレでやれや。閑古鳥ないてるぞ。
649名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:39:35.99 ID:???
90mmの威力云々よりも装甲の薄さが問題だろう。

T-55ならばほぼ互角かやや分が悪い。
T-62だとさ分が悪い。

同期のT-64が相手ならばならばほぼ絶望的。
複合装甲により410mm相当(均質鋼板換算)の装甲を誇っていた。
90ミリはどう転んでも正面じゃ撃ち抜けない。

(おそらくだが、当時の戦車で最強な防御力を持っていたのはT-64)
650名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:45:50.76 ID:???
今じゃ完全な雑魚扱いだが、こうして考えてみれば、
T-55が当時の西側(日本を含め)に凄まじい脅威を与えていたんだな。
651名無し三等兵:2011/06/07(火) 00:54:03.92 ID:???
>>645

キンタイさんパネーな。

一体、何年先をいってるんだ?
オーパーツ的な兵器じゃね。
652名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:20:29.86 ID:???
だがティーガーUの形はT−34がなければ有り得たか大いに怪しいし、マシンとしてのタフさ(使用期間も含める)を考えると、真の化物戦車はT−34だと思うが。
653名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:21:39.54 ID:???
こんなくだらねーもの作ってるから負けるんだよ。
654名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:23:11.62 ID:???
>>651
T-55は動けるキンタイだぞ。
そう考えれば、やられ役といわれながらも世界中で
使われまくってるのも納得出来るだろ。
655名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:27:34.03 ID:???
T-55ならティーガーUといい勝負になりえるね。
656名無し三等兵:2011/06/07(火) 01:38:19.51 ID:???
>>652

真の怪物戦車はT55だろ
T34もすごいけど、85ミリ搭載が限界だし
もう詰んでる。今後は消え行く運命だろ

T55は中国の59式含めて
125ミリ砲、増加装甲、電子機器含めて
近代化されて生き残るだろ
657名無し三等兵:2011/06/07(火) 10:26:57.91 ID:???
T−34の恐るべきところは車体前面のハッチ。あんな被弾し易い場所の大きなハッチが防御上の弱点になったという話は聞かない(もしそうなら早々と設計変更が行われた筈)。
658名無し三等兵:2011/06/07(火) 10:50:05.99 ID:???
あの年代の戦車って付いてる奴が多いな
M-24とか装甲が厚けりゃ問題無いのか?
659名無し三等兵:2011/06/07(火) 11:18:33.20 ID:???
>もしそうなら早々と設計変更が行われた筈
数を揃えるのを優先したので最低限の簡素化(多少頑丈になったはず)で済ませてる。
T-44の試作車は前面ハッチあったけど量産までに廃止された。
660名無し三等兵:2011/06/07(火) 12:52:06.34 ID:???
車体前面のハッチはSU−85でもついてる。自走砲とはいえ、密閉戦闘室の対戦車車両にも使われたのは、重大な欠点になっていなかったということでは?
661名無し三等兵:2011/06/07(火) 14:19:16.21 ID:???
662名無し三等兵:2011/06/07(火) 17:07:38.21 ID:???
読んだ。そうなると山岳地帯が多い日本では、61式の車体前面はほとんど被弾しないことになる。
663名無し三等兵:2011/06/07(火) 17:15:31.68 ID:???
T-55の100mm戦車砲は対装甲弾であれば、なんであれ61式の正面装甲を1500m以内で貫通できた。
逆に61式の主砲だが、徹甲弾は通常弾だけでAPDS等はなく貫通力は1000mで189mm(直角に命中)。
70式対戦車榴弾というHEATがあり、これは300mm以上の貫通力があったそうだからこれで一応戦えるだろう。

スペックだけで見ると、中東戦争時のIシャーマンvsT-55に近い状況だが、61式の場合Iシャーマンがやったように
戦場の見晴らしと砲手の技量にたよってアウトレンジ戦法はとれないからかなり不利だな。
664名無し三等兵:2011/06/07(火) 17:21:38.59 ID:???
HEAT弾は初速が遅いから遠距離だと当たらないぞ
665名無し三等兵:2011/06/07(火) 18:46:06.43 ID:???
T−55も遠距離での射撃精度はそんなに良くないだろうし、日本で撃ち合うなら、距離は余り取れないだろう。61式の方は手数では有利ではないか?
666名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:18:42.57 ID:???
>日本で撃ち合うなら、距離は余り取れないだろう
これはつまり、遠距離での射撃精度が低いソ連戦車も有利になるということ
じゃないか?

近距離になった分だけ、向こうの射撃精度も上がるという事だ。
1000m以内ならT-55の命中率は約55%らしいから。
667名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:22:38.37 ID:???
T-55は本当にバランスの取れた戦車だな。

中東では命中率の低さで敗北しているが、
これはT-55は交戦距離の短いヨーロッパの戦場を
想定しているためだから。
668名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:24:08.27 ID:???
おじいちゃん、よーろっぱでもこうせんかのうきょりはながいんですよ
ちゅうとうではせんじゅつとかれんどとかもかんけいしてるんですよ
669名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:28:56.38 ID:???
第二次世界大戦でソ連軍はドイツとの戦いで
「戦車戦というものは、そのほとんどが2000m以内で、
それも圧倒的に遭遇戦が多い」
という結論に至っている。それに沿った戦術が構成されている。
 
 実際ヨーロッパには丘や林が多く、平原といっても意外と見通しが効かない。
NATOが大規模演習をやったら「敵」戦車がなかなか発見できず、
数十m単位での撃ち合いが続出したりしたという。

670名無し三等兵:2011/06/07(火) 19:32:57.06 ID:???
もちろん、戦術と錬度の差もあるが、
それ以上に想定された戦場があまりにも違う。

なお、西側では初速が遅い遠距離だと当たりにくい
HEAT弾を中心に使用しているから、それを補う為に命中精度を上げている。
671名無し三等兵:2011/06/07(火) 21:20:29.53 ID:???
冗談はよしこさん
HEATが中心だったのはフランスの一時期だけじゃん
シレイラみたいな特殊な例はおいといて
672名無し三等兵:2011/06/08(水) 05:28:25.21 ID:???
命中精度を上げたのは、早く撃破した方が生残性が上がる為だろう。特に装甲を敢えて薄めにした独仏戦車にとっては重要極まりない。
673名無し三等兵:2011/06/08(水) 07:24:14.82 ID:???
ドイツやフランスには森が多くて隠れる場所が多いのを忘れるな
674名無し三等兵:2011/06/08(水) 08:25:41.73 ID:???
マジメな話もう隠れるほど森が無い
675名無し三等兵:2011/06/08(水) 09:32:03.80 ID:???
郊外には多いぞw
676名無し三等兵:2011/06/08(水) 10:20:06.01 ID:???
>>667
そりゃ逆だろ

乾燥地帯では戦闘自体できなくなる砂嵐を除いて視界はほぼ常に良好だが
ヨーロッパの温帯では朝靄や雨天など視界が悪化する気象条件に加え
建造物などの視界の障害になる物が中東なんかよりもかなり多いぞ

贔屓の引き倒しもほどほどにしろよ
677名無し三等兵:2011/06/08(水) 10:27:47.31 ID:???
>ヨーロッパの温帯では朝靄や雨天など視界が悪化する気象条件に加え
>建造物などの視界の障害になる物が中東なんかよりもかなり多いぞ

これ自体が>>667の言う
「交戦距離の短いヨーロッパの戦場」そのものではないか?
別に贔屓の引き倒しでも何でもないと思うけど?
678名無し三等兵:2011/06/08(水) 11:47:59.63 ID:???
交戦距離が長かろうが短かかろうが、対応するのがMBTだと思ってるのは俺だけか?
679名無し三等兵:2011/06/08(水) 15:18:57.16 ID:???
多分。
680名無し三等兵:2011/06/08(水) 16:09:18.90 ID:???
うんていうか
見通しがきくんで歩兵すらイラン

モードになってしまうアラブがいじょうで
ホントはほとんどここでMBTは遮蔽が多すぎて、ロングレンジ戦闘があんまできないんだよね

オールタンク主義がいじょう

基本MBTは合うとレンジできない。アラブいじょう、アラブの都合
681名無し三等兵:2011/06/08(水) 20:33:20.65 ID:???
有効射程5,000mの自走対戦車砲作れば
中東でバカ売れなんじゃね?
682名無し三等兵:2011/06/08(水) 21:52:06.49 ID:???
>>681
戦車砲じゃなくて、誘導ミサイルの域だろ?
683名無し三等兵:2011/06/08(水) 23:27:22.58 ID:???
それ直射できるのか?っていう
120_APFSDSならいけるだろうけど普通に戦車使えよっていう
684名無し三等兵:2011/06/09(木) 00:53:28.47 ID:???
その場合は素直に対戦車ミサイルを使えよ。
685名無し三等兵:2011/06/09(木) 01:18:25.96 ID:???
5000m先のT-55を撃破したのは確か
粘着榴弾なんだろう?貫通が目的ではなく、着弾衝撃で
装甲の内部剥離を狙ったやつだよね?

そもそも120ミリAPFSDS弾は5000m先のT-55を撃破できるのか?
686名無し三等兵:2011/06/09(木) 05:06:17.35 ID:???
遠距離ならHEATが一番では?
687名無し三等兵:2011/06/09(木) 08:40:14.43 ID:???
HEATは初速が遅くて小便弾
離れたら当たらん
688名無し三等兵:2011/06/09(木) 15:59:47.20 ID:???
滑腔砲なら初速速くても威力落ちないから「小便弾」じゃなかろう。
689名無し三等兵:2011/06/09(木) 16:13:54.21 ID:???
1.滑腔砲なら初速速くても2.威力落ちないから3.「小便弾」じゃなかろう。
1.文がおかしいのは「ても」の使い方か「速」「遅」を間違えたからか
2.HEATの威力が変化しないのは貫徹に運動エネルギーを用いないから
3.小便弾というのは遅い弾の山なりの弾道を皮肉った言い方で威力とは関係ない
690名無し三等兵:2011/06/09(木) 16:17:43.33 ID:???
ライフル砲でHEATを高初速で発射すると高回転がメタルジェットの威力を弱めるが、滑腔砲では問題なく高初速で撃てる、という話だろ。
691名無し三等兵:2011/06/09(木) 17:26:50.99 ID:???
弾頭がどうなってるか調べてから来てね
692名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:09:51.14 ID:???
昔の徹甲弾に比べれば全く遜色ないが。ちっとも「小便弾」弾道ではなかろう。
693名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:19:09.99 ID:???
694名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:25:48.08 ID:???
>>690-691に対する回答としては不十分というか
何一つ答えてはいないな。
695名無し三等兵:2011/06/09(木) 18:53:45.37 ID:???
「弾頭がどうなってるか」w
696名無し三等兵:2011/06/09(木) 19:23:06.04 ID:???
どうでもいいが、HEAT弾は今じゃ榴弾として使っているんでしょ?
複合装甲がここまで進んだ以上
第3世代に対してはあまり効かないような気がする。

近代化したT-55にもHEAT弾の爆発反応装甲が進んだ以上、
APFSDS弾が対戦車戦の主流だろう。
697名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:15:22.00 ID:???
多重弾頭化されたHEATがAPFSDSに取って代わりそうな気がするが。それに対して、戦車は受動的防御の複合装甲とスペースドアーマーとERAを重ねたものに、さらに能動的防御を加えて対抗。
698名無し三等兵:2011/06/09(木) 21:28:34.72 ID:???
多重弾頭化されたAPFSDSの方が良くね?
699名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:00:50.83 ID:???
運動エネルギー分散してどうする
700名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:08:27.38 ID:???
700
HEATと自己鍛造弾の組み合わせなんてのは可能かな?
701名無し三等兵:2011/06/09(木) 22:31:00.35 ID:???
自己鍛造弾は鍛造開始から弾完成まで、それなりな時間かかりそうな気がするが。
鍛造開始時には分離しておかなきゃいけないHEATに命中箇所を合わせられないんじゃなかろうか。
702名無し三等兵:2011/06/10(金) 16:29:51.09 ID:???
>>687-690
フランスのAMX30に搭載された105mm砲はHEAT弾であるG弾を1000m/sで発射するぞ。
ラインメタル120mm滑腔砲もHEAT弾の初速は1140m/sと速い。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M830_HEAT-MP-T.htm
ただし、上記サイトの画像を見てもらえばわかるように、装甲貫徹に最適なメタルジェットを形成するために、
信管をかなり延長して取り付けなくてはならなくて、なおかつ回転ではなく翼で安定させるために特殊な形状をしているため、
砲弾の空力特性が悪い。
だから、発射後の弾速の低下がかなり大きい。>>693の弾はその欠点を補うために弾径を縮小して(当然、貫通力は落ちる)
空力的によりよい形にした砲弾だな。
703名無し三等兵:2011/06/10(金) 17:31:16.53 ID:???
軽いからダメだよ
704名無し三等兵:2011/06/10(金) 19:50:17.12 ID:???
T-55のお手軽改修キットのERAなら120mm持ち出すまでも無く
2000m離れててもL7でブチ抜けるだろ
705名無し三等兵:2011/06/10(金) 20:01:43.21 ID:???
お手軽改修キットのERAと言ってもいろいろあるからね。

L7のAPFSDS弾ならともかく、HEAT弾は
結構厳しいじゃない?
706名無し三等兵 :2011/06/11(土) 12:02:11.09 ID:???
>>705
atamawarusugi
707名無し三等兵:2011/06/11(土) 14:39:59.18 ID:???
>>706
kiminihaoyobanaiyo
708名無し三等兵:2011/06/12(日) 21:08:07.35 ID:???
timpo
709名無し三等兵:2011/06/13(月) 00:03:33.18 ID:???
T55の近代改修125ミリと
74式、どっちが性能良い?

やはりT55?
710名無し三等兵:2011/06/13(月) 02:12:54.41 ID:???
AGMならT-55が有利。
あれは殆どT-84のようなものだから。
711名無し三等兵:2011/06/14(火) 16:02:23.23 ID:???
>>709
採用国によるんじゃないか。
素のT-55でも74式に勝る部分はたくさんあるぞ。
価格、量産性、操作性、整備性、両車両は複合装甲でなく同程度の重量なので
防御能力も大幅に違うと言う事はないと思う。

どちらが性能が良い問われれば、総合力で素のT−55が上。
近代改修型は基本的に既にT-55を運用している国にしか採用されないので。
性能と言う面で総合的に判断するのは不可能。
712名無し三等兵:2011/06/14(火) 16:07:57.61 ID:???
125oT-55は本車両が持つ良さを大幅にスポイルさせていると思う。
金の無駄だと思うが。
個人的には無駄に重厚長大に走った低性能車両だと思う。
T-72導入した方がマシだと思うけど。
713名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:20:58.58 ID:???
買えるならね。
714名無し三等兵:2011/06/14(火) 17:35:06.97 ID:???
T―72も沢山出回ってるから、今なら中古が比較的安価で手に入りそう。
715名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:37:06.18 ID:???
>>711
>どちらが性能が良い問われれば、総合力で素のT−55が上。

さすがに後発の74式の方が上だろう。仮想敵だったし。
716名無し三等兵:2011/06/14(火) 20:40:45.19 ID:???
素のT-55の照準装置で、1500m以上先からの初弾命中は難しかろう。あと操縦は74式の方がずっと楽。
717名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:09:38.93 ID:???
>>715
戦闘能力じゃなくて性能だろう。
ならば、油圧なんておもちゃ入れてる74式なんて何処の国でも扱える兵器じゃない。
砂漠での運用の実績も無いし。イスラエル武官が砂漠での運用に向いてないと言う主旨の発言を残している。
防塵フィルターそのものが付いてないし。
74式は行動距離も短い。

後は高い、整備性悪い、壊れやすい。
718名無し三等兵:2011/06/14(火) 21:13:11.75 ID:???
>>713
ハイローミックスで数そろえた方が良いと個人的には思うわけだが。
719名無し三等兵:2011/06/15(水) 22:53:47.40 ID:???
>砂漠での運用の実績も無いし。イスラエル武官が砂漠での運用に向いてないと言う主旨の発言

そもそも日本本土での運用しか考えていませんが =74式
720名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:16:30.71 ID:???
>>719
もしもし通じてますか?
>>709の質問の流れでシュミュレーションしてるわけで。
日本国土のみでの運用の話はしていませんね?
分りますか?
721名無し三等兵:2011/06/15(水) 23:40:27.64 ID:???
どうでもいいけど、何でお前即レスできるの?常駐?

それと、>>709は運用条件を砂漠にするとか、一言も言ってないんだけど。
722名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:32:41.29 ID:???
確かPANZERの昔の記事に、74式は登場時点では最強のMBTだったと書かれていたな。
723名無し三等兵:2011/06/16(木) 00:46:20.25 ID:???
74式は登場時点だって、すでにソ連はT-64を配備し、
制式化した時にはT-72(モンキーではなく本国仕様)が配備を始めた。

最強の定義はわからんが、総合性能や戦闘力で言うのなら
74式は登場時点では最強のMBTはありえないな。
724名無し三等兵:2011/06/16(木) 01:20:54.57 ID:???
L7のAPDSに結構な距離から抗しえるであろうチーフテンさんと対決してもらいたいもんだ
725名無し三等兵:2011/06/16(木) 19:24:06.20 ID:???
>>721
>どうでもいいけど、何でお前即レスできるの?常駐?

どうでもいいのなら答えない。
お前のどうでも良い質問に答えてやってるのだから、俺はお前のママみたいに優しいだろ?

>それと、>>709は運用条件を砂漠にするとか、一言も言ってないんだけど。

砂漠では戦争しないと言う書いてもいない前提条件の付けるのか?
空や深海や海じゃねーんだから。
砂漠は戦車の運用フィールドの一部だろが。アホか。
726名無し三等兵:2011/06/16(木) 22:16:01.96 ID:???
>どちらが性能が良い問われれば、総合力で素のT−55が上。
>どちらが性能が良い問われれば、
>どちらが性能が良い問われれば、

日本語くらい正確に書けよ、常駐。
七四式よりT−55の総合性能が上とか、バカすぎて誰も同意してないよ。
727名無し三等兵:2011/06/17(金) 00:09:17.50 ID:???
>七四式よりT−55の総合性能が上とか、バカすぎて誰も同意してないよ。
悪いけど、俺もT−55のほうが「総合性能」が上だと思う。

彼が言った「総合性能」というのは、運用コストや整備性などに加え
あらゆる戦場を想定したものなんだろう?

ならば、T-55のほうが上だろう。
728名無し三等兵:2011/06/17(金) 03:01:15.34 ID:???
中東戦争でのT-54/55はハッチを締め切ったままでは灼熱地獄、暑さのあまり(軽油なのに、てことは45度以上)
気化した燃料に、至近に落ちた榴弾で引火・炎上したりしてますが。もともと寒いとこ向きの戦車だからね。
729名無し三等兵:2011/06/17(金) 07:02:08.48 ID:???
つってもちゃんとアラブ諸国やイスラエルの戦力として機能してるしなあ
730名無し三等兵:2011/06/17(金) 07:34:22.09 ID:???
イスラエルのは砲や内部を交換・改装、エンジンも一部は交換したカスタム「チラン」だから、T-54/55と考えるべきではない。
731名無し三等兵:2011/06/17(金) 09:56:31.54 ID:???
>砲や内部を交換・改装、エンジンも一部は交換したカスタム
>「チラン」だから、T-54/55と考えるべきではない。
そんな無茶なw
732名無し三等兵:2011/06/17(金) 11:16:08.66 ID:???
>イスラエルのは砲や内部を交換・改装、エンジンも一部は交換したカスタム
>「チラン」だから、T-54/55と考えるべきではない。

なんか依怙地になってないか?
落ち着いて一端ネットから離れろよ。
733名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:23:13.90 ID:???
センチュリオンもイスラエル等で改造され、発展した。
元々車体に余裕があったが、切り詰めた設計のT-54/55がより多様な改造をされているのが意外。
734名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:31:15.21 ID:???
イスラエルのT-54/55は、どうせ拾い物だから、失敗しても元々でいじってしまえ、
みたいな発想なのかな
735名無し三等兵:2011/06/17(金) 12:58:09.02 ID:???
余裕がなかったら、125mmを初め
様々の改造は無理だろう。

T-55はアチザリットに改造をしてまで使用をしているが、
センチュリオンはすでに殆ど退役させているし。
736名無し三等兵:2011/06/17(金) 13:04:19.16 ID:???
>>735
水を差すようで悪いんだが
貧乏性のイスラエルだから当然センチュリオンも
ナグマショット、ナグマホン、ナクパドン、プーマ戦闘工兵車
に改修して使ってるぜ。
737名無し三等兵:2011/06/17(金) 14:28:49.50 ID:h5wuq3hE
>>734
チランの雑具箱の追加はセンチュリオンからの戦訓みたいだな。
センチュリオンは雑具箱が中空装甲の役目を果たし、
RPG7などを防いだそうな。
738名無し三等兵:2011/06/17(金) 15:58:28.07 ID:???
センチュリオンも元々は17ポンド砲だが
T-54/55を105mm砲に換装する場合、元の100mm砲を切断し105mmを継ぎ足し
尾栓から交換する訳ではないらしいが規格は大丈夫だったのだろうか?
739名無し三等兵:2011/06/17(金) 16:51:41.14 ID:???
流用するのは駐退復座装置部分じゃねーかな
砲身と砲尾だけを交換だったと思うよ
740名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:41:18.06 ID:???
スレ違だがイスラエルってまだセンチュリオンの車体って使ってるの?
741名無し三等兵:2011/06/17(金) 17:57:25.12 ID:???
ナグマショットやナグマホンに改造された。
742名無し三等兵:2011/06/18(土) 23:44:31.93 ID:A0ReqWD2
薄情なようで申し訳ないのですが、
そういうことは自分で調べ上げる
ことが肝要かと思うのですが。皆
心のやさしい人が多く741番まで
きていますね。皆さん親切ですね。
743名無し三等兵:2011/06/19(日) 02:31:14.74 ID:???
>>742
やたら改行するなって教える俺は親切だろ
744名無し三等兵:2011/06/19(日) 11:48:38.19 ID:???
冷戦後、ロシアはT-80UとT-90を並行して売り込んでいて
より安価なのはT-90なのは分かるけど
価格を気にしなければどちらのほうがより強力なのかな?
745名無し三等兵:2011/06/19(日) 13:49:05.45 ID:???
T-80Uはハリコフ工場、つまりロシアじゃなくてウクライナの戦車。
746名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:48:18.75 ID:???
砲塔はロシア製だし外貨獲得のためか中古とかあちこち売りまくっていたのは間違いない
747名無し三等兵:2011/06/19(日) 15:53:12.73 ID:???
主に輸出されてるのはT-80UDの方ね、正しくは。
748名無し三等兵:2011/06/19(日) 17:20:32.88 ID:???
T-80Uならオムスクの工場でも作ってなかったっけ
749名無し三等兵:2011/06/19(日) 18:13:55.17 ID:???
コスト高でもう生産中止、主力や輸出はT-90になってたはず。
ロシアから輸出されたT-80Uも韓国向けとかくらいで、T-80UDに比べると少数だろう。
750名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:53:29.92 ID:???
>>744
Tー90Aなんかの新型だと角張った西側の複合装甲っぽい砲塔になったりしてるから、Tー80Uより強いんじゃないか?
751名無し三等兵:2011/06/20(月) 00:58:03.18 ID:???
双方の戦車に125mmやRPGを打ち込んだ結果がwebに落ちてるから、防御力はそれで比較可能かと
752名無し三等兵:2011/06/20(月) 01:09:08.38 ID:???
ロシアではT-80系列は開発が中止してるのに対してT-90は今もアップグレードが繰り返されてるからね
性能比較するならT-80の最終発展形態とでも言うべきウクライナのオプロートMと近日公開予定のT-90AMだろうか
753名無し三等兵:2011/06/20(月) 01:33:44.81 ID:???
また西側戦車と戦って欲しいなあ
754名無し三等兵:2011/06/20(月) 01:36:46.27 ID:???
>Tー90Aなんかの新型だと角張った西側の複合装甲っぽい砲塔
コンタークト5の事かな?
あれはTー80Uでも装着できるよ。
755名無し三等兵:2011/06/20(月) 04:03:01.79 ID:???
ロシアのT-90AMや、ウクライナのT-84発展型・オプロートみたいなやつじゃないか?あれは後付ではない。
756名無し三等兵:2011/06/20(月) 04:23:23.36 ID:???
爆発反応装甲の下の本体の装甲のことでは?
T-90まではT-72のような鋳造砲塔にあとから複合装甲封入してたいたので丸みを帯びてるけど
T-90A、T-90S以降は溶接を採用した新型砲塔になって外観が変化している
http://btvt.narod.ru/4/t-90_v_strou.files/T-90_turret.jpg
http://btvt.narod.ru/4/t-90a/turet-b.jpg
757名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:37:47.15 ID:fiOHa4m6
歩兵の戦闘訓練で思うのだが。
敵BTRやBMPが陣地占領している時。
「戦車で砲撃すれば突撃しなくて済むのになぁ〜」
等と考えている。
「T−55なら中古で買えないだろうか?」 
仕事量と俺らのコストを勘案して妄想していたりする。
死んだときの保証や給料考えると、そっちの方が安そうだ。
758名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:40:30.74 ID:???
>>757
砲撃だけしてても陣地は占領できないし、戦車単独で突撃するのは意外と脆い
結局歩兵が突撃せんことにはな
759名無し三等兵:2011/06/28(火) 22:49:56.07 ID:fiOHa4m6
>>758
歩兵の携行火器で近接してから敵車両に対処するのではなくて。
戦車砲で1500メートル位から敵戦闘車両撃破してくれないかな〜と

歩兵輸送車の機関砲でもかなりの驚異だし、ミンチにされる。
日本の歩兵の給料って年間4〜500万位だろ。
それならT-55買えそうだなと。
妄想。
760名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:00:09.19 ID:???
そんなにもらえるのか・・・
761名無し三等兵:2011/06/28(火) 23:24:24.79 ID:???
本人に払う給料だけでなく教育等にかかる費用や装備まで入れたら4、500万じゃきかないかも?
しかし歩兵にできてT-55にできない仕事もあるわけで(というかそうでなけりゃとっくの昔に世界中の軍から歩兵が消えて戦車だけになってるはず)

まあMBT含む重い敵に歩兵だけで当たるのは自殺行為だと思うが
762名無し三等兵:2011/06/29(水) 02:01:32.70 ID:???
自衛隊は給料良いだろ。
400万はあるだろ。
763名無し三等兵:2011/06/29(水) 05:34:21.25 ID:???
2士の初任給は15万円ですが。
764名無し三等兵:2011/06/29(水) 05:38:42.60 ID:???
ちなみにアメリカ軍の二等兵の初任給が1065ドル、しばらくすると1151ドルに上がる。
中国は50元ほどだったが、近年50%アップしたそうな。
765名無し三等兵:2011/06/29(水) 22:07:35.40 ID:???
>>763
それで衣食住の負担0で国家公務員の社会保障が付いてくるだろうが
ボーナスだってカットされることなく規定通りでるし
雇用コストとしてみれば、衣食住のコストに年金保険その他社会保障費も含めて計算することになるんよ
766名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:18:59.61 ID:???
>>765
入隊しちまえば定年まで勤められると思ってるみたいだが、
自衛隊は曹の選抜試験に受からないと、定年までの永続勤務は出来ないぞ。
767名無し三等兵:2011/06/29(水) 23:32:48.50 ID:???
>>766
ん?
士時代は社会保障費払ってないとでも思ってんの?
逆に曹になったら所帯持って営外で生活するやつ増えるし、食住のコストを含めた給料支払ってもらわな生活できないと思うんだが
768名無し三等兵:2011/07/02(土) 18:10:00.31 ID:???
定年も55歳だろ
769名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:16:12.79 ID:???
実際には55歳も60歳も体力は変わらないんだが、定年を60歳まで引き上げることはできんのか。
770名無し三等兵:2011/07/02(土) 21:18:36.43 ID:???
よそでやれスレのタイトルも読めなくなった耄碌ジジイども
771名無し三等兵:2011/07/03(日) 20:46:04.92 ID:???
>>769
給料高いだろ。
772名無し三等兵:2011/07/04(月) 16:40:12.49 ID:HJt74upi
日本は防御主体の国なんだから少数精鋭よりも
スイス式の国民皆兵をそして一つの家族に付き一台T-55を支給せよ。
773名無し三等兵:2011/07/04(月) 18:04:05.08 ID:???
同志将軍、家の周り田んぼなんで62式軽戦車が良いです
774名無し三等兵:2011/07/04(月) 20:38:53.54 ID:???
自家用車にケッテンクラートとユニバーサルキャリアが欲しいです
775 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/04(月) 22:15:19.57 ID:???
T-55じゃあ、不安なんでT-80がいいです
776名無し三等兵:2011/07/04(月) 23:09:56.94 ID:???

戦車でもっとも安価のは62式軽だろうな
中国製だし
もう生産してないみたいだけど。

大戦略で歩兵よりも安かったな。懐かしい
777名無し三等兵:2011/07/05(火) 12:34:19.31 ID:???
T-54/55シリーズ正規に輸出を考慮していなかったのに
北はフィンランドから南はアンゴラ・ナミビアまで使用されたのは汎用性が高い、それとも他に選択肢がなかった?
778名無し三等兵:2011/07/05(火) 15:00:07.23 ID:???
旧ソ連が安くばらまいたから。
779名無し三等兵:2011/07/05(火) 20:53:04.54 ID:hHsk5XqT
>>773
了承
>>774
私費を投じたまへ。
>>775
そんなものは無い。
780名無し三等兵:2011/07/05(火) 21:04:49.50 ID:???
>>776 懐かしいねえ。Super大戦略で、距離の暴虐を利用して敵レオ2を首都近郊へ誘いこんで、
後続の補給車と歩兵を62式で徹底的に潰し、ぼろぼろになった62式をレオ2にぶつけて弾を消耗させる人海戦術プレイよくやってたわ。
781名無し三等兵:2011/07/06(水) 12:36:30.18 ID:???
>>780
西欧軍は歩戦砲諸兵科共同の相互援護戦術が発達してるよ

62式なんか戦場に着く前に砲迫の攻撃破砕射撃に潰されて
生き残った所で長距離で戦車砲や攻撃ヘリやIFVのATMでこっぴどく叩かれ終わり

地形に凹凸があればソ連製や中国製のような下方仰角がないに等しい戦車は上に出て来た瞬間に瞬殺だな
782名無し三等兵:2011/07/06(水) 12:42:22.00 ID:???
>>781
RPGにやられて酷い目にあった。
ってウィキに書いてあったな
783名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:20:05.08 ID:???
RPGだとレオパルト2どころか中空装甲のレオパルト1A3や増加装甲したメルカバを打ち抜けないよw
784名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:49:13.08 ID:???
装甲の薄い62式の話の最中に、お前は何を言ってるんだ?あとレオ1の中空装甲は砲塔だけだしな。
785名無し三等兵:2011/07/06(水) 15:57:21.17 ID:???
>>783
ヒズボラのテロリストどもがRPGでメルカバを撃破してるけど
786名無し三等兵:2011/07/06(水) 17:17:34.47 ID:???
当たり所にもよるね
787名無し三等兵:2011/07/06(水) 20:57:12.00 ID:???
>>784
サイドスカートや雑納箱は中空装甲の代わりに十二分になるし
幅の狭い車体側面にRPGごときを当てたところでそこに乗員や可燃物がなければまずダメージはない
さらに下の転輪や懸架装置の一部が破損したところで支障はない

イスラエル兵いわく
衝撃はなにか石がぶつかったのような感じだけ
と言われるだけ

アルミ装甲のAPCや旧式の東側戦車ならいざ知らず小口径の対戦車ロケットクラスで
西側の2.5世代クラス以降のMBTを撃破できると思い込むのはどうかしてるね
788名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:10:07.18 ID:???
対戦車ロケットの側も進歩してんだよ
789名無し三等兵:2011/07/06(水) 21:35:10.70 ID:???
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84
珍しく東側戦車の側が勝った戦い
でも詳細がわからんな。T-55も参加していたようだが…
790名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:04:15.30 ID:???
>>789
イライラ戦争は何かと詳細が分からんからなあ。
その辺や湾岸・イラク戦争の戦車兵の体験談、せめて英語でいいからでないものか…
791名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:30:54.61 ID:???
>>785
んなもん
イスラエルが認めないかぎりヒズボラの宣伝だろ

かつてキューバがアンゴラ、ナミビアで南アのオリファントを戦車戦で撃破したと主張したが
結局戦車戦で撃破されたオリファントは1両もなく失われたオリファントは地雷で行動不能になったもので
後にキューバ軍が捕獲した主張したオリファントもそれらをスクラップ&ビルドしたものであったこともバレている
792名無し三等兵:2011/07/06(水) 22:48:29.28 ID:???
>>791
http://en.wikipedia.org/wiki/Merkava#cite_note-Israel_humbled_by_arms_from_Iran-15
Many of Israel's casualties in the 2006 Lebanon War were
Merkava tank crews.[15] Only the minority of the tanks used during
the war were Merkava Mark IVs, as by 2006 they had still only entered
service in limited numbers. Hezbollah antitank missiles penetrated
the armor in five Merkava Mark IV tanks killing 10. The penetrations
were caused by Hezbollah tandem warhead missiles. Hezbollah weaponry
was believed to include advanced Russian RPG-29 'Vampir', AT-5 'Konkurs',
AT-13 'Metis-M', and laser-guided AT-14 'Kornet' HEAT missiles.

実際にメルカバの中の人が死んどるやんか
793名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:12:00.36 ID:???
この時は被害出てるだろ。メルカバ2Dあたりが黒こげになってる写真でたし。
794名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:13:19.61 ID:???
>>783
RPGっていってもいろいろあるんだが
たぶんあんたが言っているであろうRPG-7も、最近のモデルではタンデム弾頭を装備していて、
中空装甲程度なら撃ち抜けるし、複合装甲だってものによっては貫通できる
795名無し三等兵:2011/07/06(水) 23:14:10.00 ID:???
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/141944/blog/14485484/
ソースはミリフォトだそうだ。
796名無し三等兵:2011/07/07(木) 02:32:35.13 ID:???
メルカバの砲塔側面装甲の防御力が格段に向上、9M111ファゴット(AT-4スピガット)を防御できるレベルになったのは、Mk.2やMk.3のバズ・ドル・ダレッド型からだろう。
797名無し三等兵:2011/07/07(木) 23:03:51.02 ID:???
RPG-7をナメたらアカン。
タンデム弾頭のPG-7VRなんかをぶち込まれた日にゃ隙間装甲やERAも無効になる。
なんだかんだで改良が続けられて息の長い兵器になっとるね。
798名無し三等兵:2011/07/08(金) 00:11:55.04 ID:???
90式も10式も側面狙われたら中身黒こげよ
799名無し三等兵:2011/07/08(金) 01:56:37.41 ID:???
結論
>>783は間違い
800名無し三等兵:2011/07/08(金) 18:14:05.19 ID:???
何の為にアフガンに派遣されてる戦車が装甲の上にスダレの様に鉄パイプを
追加してるか知らないんだろ
801名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:01:54.58 ID:iVVAfUHv
>>800
知ってる、知ってる。
道幅が狭いから事故防止なんだよな。
802名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:27:25.93 ID:???
スラットアーマーはパイプじゃなくて板状だし、何の話だろう?
803 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/07/08(金) 19:43:07.79 ID:???
鉄パイプは比喩表現で書が
804名無し三等兵:2011/07/08(金) 19:52:07.61 ID:???
比喩?「格子状」という言葉を知らんのかね?
805名無し三等兵:2011/07/08(金) 20:06:09.75 ID:???
まあ板じゃなきゃいけないという決まりは無いだろうが
今ある奴はみんなそろって板の組み合わせだな。
806名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:01:18.73 ID:???
>>479
>AMX-13の75mm砲とM41の76.2mm砲は貫通力のデータが公開されてないので威力がよくわからんな。

AMX13はHEAT。カタログスペックは170mm/30度(ソースはP誌での図上対決シリーズ)、M41は知らん

>AMXの方は原型がパンター戦車の75mm砲らしいので、あのさして高性能でない砲(17ポンド砲と
比較して)からどれくらい威力向上したのやら

パンターの7.5cmKwk42のAPCBCの砲口運動エネルギーは17ポンド砲のそれとほとんど同じ
基本のAPCBCの同士で比較すれば両者とも500mで14cm程度の貫通性能であり
よって7.5cmKwk42がさして高性能でない砲ならば17ポンド砲も凡庸な性能となる

807名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:10:34.84 ID:???
>>588
61式にはAPCとHEATはあってもAPCRやAPDSは無いから
対戦車戦闘ではHEATを使うんだろ
808名無し三等兵:2011/07/08(金) 23:29:03.87 ID:???
>>806
パンターの75mmABCPCは500mで124mmの貫通力だから17ポンドより下かと
809名無し三等兵:2011/07/09(土) 02:44:33.17 ID:???
61式のM318A1(APC-T)の貫通力は、0/1000/200/300mで、222/189/158/129mm。
70式対戦車榴弾(HEAT)は300mm程度。ただし発射直後の初速は1170m/sなのが、1000mで821m/s、2000mで524m/sと急激に低下する。
810名無し三等兵:2011/07/09(土) 11:14:37.05 ID:???
>>806
17ポンド砲の装甲貫徹性能は71口径88mm砲に相当している

SVDC(APCBC)を使用すると1829mで161mmの装甲を貫徹する
砲塔前面装甲、車体前面装甲が110mmのソ連軍のIS-3重戦車を軽く撃ち抜ける
一方IS-3の46口径122mm砲は2000mで傾斜でなく90゙の装甲に対し122mm

初期センチュリオンの砲塔前面装甲が121mm

乗員練度の高い英連邦軍のセンチュリオンがアウトレンジでIS-3に勝てる
しかもソ連側は通信機の不備、あっても悪性能で部隊運用がうまくいくかわからないし
発射速度も遅いし、砲塔回転時はさらに遅くなる
しかもKVシリーズからソ連軍戦車の致命的なトランスミッションの欠陥はこの時点では解消されていない
811名無し三等兵:2011/07/09(土) 12:36:21.60 ID:???
110mmってなあ、車体前面は軽〜く200mm以上に相当してるぞあの装甲は。
砲塔正面なんぞほぼ水平で110mmだ、当たり所によっちゃ今のAPFSDSでも・・・
Wikipediaの情報とか鵜呑みにすんな。
812名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:15:55.11 ID:???
>>810
>>806が書いてたけど、17ポンド砲の貫通力は500mで140mmじゃないの?
813名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:17:10.84 ID:???
∧ABCPCの場合
814名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:22:07.58 ID:???
あと、砲塔全面以外は何処もIS3のが重装甲になってる
センチュリオンの強みはソフト面か
815名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:40:58.56 ID:???
いや砲塔も全周で200mm程度は確保してあるぞ>JS-3
だてにあんな形状してるわけじゃねーし。
ttp://www.battlefield.ru/images/phocagallery/tanks/js3/thumbs/phoca_thumb_l_is3_9.jpg
816名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:45:38.37 ID:???
ああごめん
全面ではなく前面と書きたかった。
前面も傾斜を考慮するとセンチュリオンと同じくらいになりますかね
817名無し三等兵:2011/07/09(土) 13:54:54.53 ID:???
同じじゃ、ねえええええええええええええええええええええええ
何一つわかってないな。
818名無し三等兵:2011/07/09(土) 16:55:16.14 ID:???
スターリン3の砲塔前面は基部の最厚部が220mmで、上にいくほど薄くなっていくが避弾経始でそれを補って全体として
200mmの均質圧延鋼鈑と同等以上の防護能力がある。
車体部もきつい避弾経始が付いているので、同じか上回る防護力があるだろう。
センチュリオンがIS-3に勝てるとしたら、SVDSを至近距離で撃ち込めたときだけだろう。どの道SVDSは遠距離では当たらないのだが。
819名無し三等兵:2011/07/09(土) 18:29:02.12 ID:???
>>818
外部燃料タンクを狙うんだ!!
820名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:06:44.10 ID:???
>>812
米英はメートル法じゃないから
821名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:22:21.39 ID:???
>>818
避弾経始を過大評価しすぎ
T-10がまだまともな戦車が揃っていなかったイスラエル軍の75〜6mmクラスの戦車砲にボコられたじゃない
しかもIS-3のいびつな砲塔はショットトラップ起こすだろうな

それに東側の生産する鋼板の材質の悪さは中東戦争で実証済み
822名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:33:29.94 ID:???
IS-3の装甲の形状はT-54以降に継承されず半球状になったのか
それはIS-3の形状が良くなかった、問題があったと評価されたからだろう

それともT-54以降の砲塔形状は退化したのか


照準器自体レンドリースで譲渡されたイギリス製のお古使ってる状況で
センチュリオンが接近しなければ撃破できないとかたわけた事言うなよ
はっきり言って索敵も初弾命中も西側戦車の方が先手取るだろうし
ソ連側が接近してくる時間にソ連側の三倍の弾数放てる
823名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:50:41.96 ID:???
>>821
T10ってそんな初期の中東戦争に参加してたの?
ヨムキプル戦争の頃ならイスラエルの戦車砲が75-76mmってことはないだろうし
824名無し三等兵:2011/07/09(土) 22:57:13.06 ID:???
T-10の実戦参加記録は皆無。中東に送られたのはIS-3、エジプト軍装備のみ。
その装甲はM48の90mm砲弾を弾いたが・・・
825名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:05:59.87 ID:???
>>821
>それに東側の生産する鋼板の材質の悪さは中東戦争で実証済み
でもM48の90mmではIS-3Mの装甲を抜けなかったって。
その結果取られた手段が>>819だったり。

>>822
>IS-3の装甲の形状はT-54以降に継承されず半球状になったのか
WikipediaのT55の項目にこんな文章がある。
T-54-2(1949年型)。砲塔の形状は完全なお椀形ではなく、
後部にショットトラップが存在する。1948年に完成された最初の発展型
における最大の変更点は砲塔形状であった。IS-3の砲塔を参考に設計された
新型砲塔は半円球から後部下部が削り取られたような形状をしており、
後部のせり上がったショットトラップだけが原型を留めていた。

IS3の砲塔を参考に造ったとさ。

>>824
アメリカのWikiにはT10がヨムキプル戦争に加わったと書いてあるね。
826名無し三等兵:2011/07/09(土) 23:16:28.71 ID:???
ただしヨムキプル戦争ならパットンもセンチュリオンもいるから
イスラエルの砲が75mmや76mmしかないってことにはならない。
827名無し三等兵:2011/07/10(日) 02:41:40.15 ID:???
>>825
英語版には出典もあるけどホントかね?ロシア語版を含め、全くそんな記述はないのだが。
40年近く昔のタミヤのプラモみたいに、IS-3MとT-10を混同してるんじゃなかろうか?
828名無し三等兵:2011/07/10(日) 12:42:08.48 ID:???
いい加減な本を参考にしちゃったに一票
829名無し三等兵:2011/07/10(日) 13:22:28.12 ID:???
>>821
早くソースを出して下さい
830名無し三等兵:2011/07/10(日) 18:56:57.63 ID:???
>>820
ヤードだってメートル換算できるだろ計算機や鉛筆があれば。
17ポンド砲ABCPCの貫通力は500mで140mmだしAPDSは遠距離だと弾道が安定しなくて当んないぞ
831名無し三等兵:2011/07/20(水) 19:47:58.28 ID:???
独ソ戦をちょっとでも調べたことのある軍オタ諸氏には、今更説明することではないだろうが、ソ連のインフラ事情というのはお世辞にもよろしくない。
戦後もそれが大幅に改善されるということも無く、戦車を開発するにあたっては、T-64あたりまでは重量を36t以内に修めねばならないという制限があった。
また、国土が広いため、迅速な戦略機動を求めるとなれば戦車のサイズもコンパクトなものがよい。
ソ連戦車の特徴である低姿勢は重量の増加を抑えつつ生存性高める工夫である
翻ってアメリカを始めとした西側諸国は、想定される主戦線が38度線と欧州方面に局限されていたこともあり、戦略輸送にさほど気を使うことも無く、MBTを大型化することができた。

途上国を中心にT-55が長く使われている背景には、コストパフォーマンスもさることながら、そうした国々の未発達なインフラに合致しているからであるからではないかと。
近代化改修を繰り返せる発展性は、T-55の後に開発されたソ連戦車が極端に大型化したり、コンセプトを大幅に転換せず、前タイプの設計を引き継ぎながら開発されてきたってのもあるんじゃないかと思ったり。

832名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:33:08.53 ID:ebS+fkcm
>>831
いやまあそうだろうね、合ってると思うよ。
普及の背景はインフラ+整備技術等の未発達もあるともう。
833名無し三等兵:2011/07/20(水) 20:48:20.23 ID:???
スゴく勉強になりました。
834名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:11:52.10 ID:???
>>831
未だにインフラ整ってないよなあ。
ユアン・マクレガーがバイクでユーラシア大陸横断するドキュメント見たことあるけど
街離れると橋がある方が珍しくてトラックが流されそうになりながら川渡っていくんだもん。
戦車量産より街道の舗装と橋に金かけた方がいいと思ったわ
835名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:13:25.39 ID:ebS+fkcm
>>834
戦車を川にならべてその上を犬が走るんだよ。
836名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:22:41.98 ID:???
悪く言えばソ連戦車って西側に比べると進歩が少ないともいえるが、何億年も昔から姿かたちが変わらないゴキブリみたいにアレはアレで完成された様式なのかもしれない
837名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:44:12.76 ID:???
低すぎる車高で戦車兵の身長制限までしなければならない戦車なんてダメダメだろ

旧ソ連の軍事演習の写真見ても戦車兵の身長160cmあんのかよって感じ
838名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:47:57.64 ID:???
>>837
それが俗説だったことが明らかになってもうずいぶんになると思うが
839名無し三等兵:2011/07/20(水) 21:51:09.43 ID:???
つか、日本も含めてたいていの国では、戦車兵は小柄な奴が多いぞ
840名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:21:32.05 ID:???
戦車のサイズがインフラに規定されるのはよくあること。日本のチハや、90式を除く戦後戦車。
ドイツ軍の重戦車にM4では対抗できないとわかりつつも、米軍がそれを使用し続けたのは重戦車の輸送には手間がかかるから。
イギリスは本土から欧州まで目と鼻の先だからそれほど気にすることはなかったが
841名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:33:42.81 ID:???
ソ連戦車に求められる優先順位はおおむね、戦略機動性>稼働率>性能という順序。
性能的にボロカス言われるソ連戦車もこうした観点に立ってみれば評価も変わってくるだろう。
ソ連の国情と技術水準と各種インフラ事情に合致した妥当な兵器といえないだろうか
842名無し三等兵:2011/07/20(水) 22:40:31.64 ID:???
>>841
俺好みのいい話だ。
843 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/20(水) 23:39:05.47 ID:???
アメリカみたく、重くても引っ張り上げる事のできるエンジンがあればいいんだな
844名無し三等兵:2011/07/21(木) 00:58:35.26 ID:???
>>1アンタ、本当は詳しいくせにスレ立てしたね
845名無し三等兵:2011/07/21(木) 07:02:32.00 ID:???
>>840
米軍がM4の後継をなかなか投入しなかったのは、その性能を過信したAGFの判断ミスであって、輸送云々は後付けの理由。
846名無し三等兵:2011/07/21(木) 08:41:00.42 ID:???
単純に後継車の開発が遅れただけだろ
847名無し三等兵:2011/07/21(木) 11:06:45.92 ID:???
後継なんて作ってねぇだろ
イージーエイトみたいに改装するだけで十二分に対応できたし
そもそも米軍は歩戦砲の諸兵科相互支援戦術が他国軍より優れているからな

いざとなればM36あるし
ドイツ戦終わればブリキの箱車の日本軍戦車相手だし
アメリカ軍の戦車兵たちは日本軍戦車を撃破しても戦車撃破数としてカウントしなかった
ドイツ軍戦車との苦しい戦いをくぐり抜けたアメリカ軍戦車兵に失礼だから
たとえ五式が出てきてもM4で対処できる
なにせ相手はまともな徹甲弾すら作れなかった日本軍だから
848名無し三等兵:2011/07/21(木) 11:53:05.14 ID:???
>>847
興奮すんなよ。
849名無し三等兵:2011/07/21(木) 12:19:15.46 ID:???
>>847
それで朝鮮でT-34にボコられたのねwwww
850名無し三等兵:2011/07/21(木) 12:34:13.45 ID:???
>>849
M26とM4とで十分対応出来たよ
M24では力不足だったが
851名無し三等兵:2011/07/21(木) 14:23:02.71 ID:???
>>849
また捏造を

朝鮮戦争でのM4とT-34/85の実際の戦闘結果はそんなに悪くない

ましては75mm砲搭載のIシャーマンはT-55ですら撃破している

ベトナム戦争で
南ベトナム政府軍のM41《軽》戦車とNVAのT-55は何度か戦車戦となったが
NVA側はただの一度も勝てなかった
852名無し三等兵:2011/07/21(木) 14:53:01.95 ID:???
>>845
M26の前に開発された、火力・装甲に優れるM6重戦車が実戦に投入されなかったのは図体の大きさと性能のバランス問題と言われているね。
実際には色々あった可能性も示唆されてるけど。
853名無し三等兵:2011/07/21(木) 14:56:17.98 ID:???
>>851
75mm砲じゃなくて17ポンド砲だろ情弱
854名無し三等兵:2011/07/21(木) 15:02:03.84 ID:???
オスプレイのシャーマン76mm砲とM26パーシングを読んでみな。
その気になればノルマンディーの段階で90mm砲搭載の新型を投入できるくらいに開発が進んでるのに、AGFが採用を妨害してる。
それどころか、わざわざ新型の90mm砲をやめて75mmか76mmにしろなんて主張してるし。
そして実戦ではAGFの主張と異なり、76mmでも正面からパンターやティーガーを撃破するのが困難と判明。アイゼンハワーが激怒。
855名無し三等兵:2011/07/21(木) 15:03:47.89 ID:???
>>853
AMX-13と同型のフランス製75mmだろ。あとアイシャーマンじゃなくてM50スーパーシャーマンだな。
856名無し三等兵:2011/07/21(木) 15:36:51.56 ID:???
>>853
アホですか
そりゃファイアフライだろ

イスラエル軍はシャーマンに17ポンド砲換装なんかしてない
857名無し三等兵:2011/07/21(木) 16:49:40.25 ID:???
>>853やーい情弱
858名無し三等兵:2011/07/21(木) 20:29:21.11 ID:???
T-55なんてただ安いから普及しただけ

ソ連軍戦車の伝統の弱点であるエンジンの発火しやすさも克服されてない
居住性の悪さからくる発射速度の遅さもそうだが
859名無し三等兵:2011/07/21(木) 20:54:41.90 ID:???
安いだけじゃあんなはやんないよ
860名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:01:00.27 ID:???
そりゃ、旧共産圏とその友好国にはソ連製とそのコピー以外選択肢がない時代がずっと続いてたからな
861名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:04:00.58 ID:???
>>847
ティーガーUにびっくらこいて試作してたT28、T29、T30とかは?
862名無し三等兵:2011/07/21(木) 21:14:05.84 ID:???
90mm砲搭載でパーシングを小さくしたような(というかパーシングがこれの拡大版というべきか)、
パンターとガチでやりあえるスペックのT-25試作中戦車なんて、ノルマンディー以前に試作車が30両も出来上がってる。
それ以前にもシャーマンの後継となるべき試作戦車は何種類かあり、76mm砲塔などそれらからの流用だったわけだが、
いったい何の根拠があって「後継なんて作ってねえだろ」なんて戯言をほざいてんだか。
863名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:00:18.82 ID:???
>>862
ドイツみたいに滅亡したのは別にして

量産化の予定もなければ制式化されてなかったら単なる試作じゃねぇか

後継車両じゃねぇなボケッ
864名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:14:04.85 ID:???
M26に結実してるのにアホか。
865名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:29:22.97 ID:???

T55って既出だろうが、スーパーカブみたいなイメージ。
単純で頑丈。壊れても、すぐに修理可能。
軍事兵器としては優れている
866名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:53:22.26 ID:???
>>864
M26はM4の後継として作ってねぇだろうが
でっちあげんな捏造野郎
867名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:55:02.37 ID:???
>>863
いつでも量産可能で前線や実戦経験者がそれを望んでたのに、AGFとそのトップであえるマクネアー中将が妨害してやがったんだよ。
868名無し三等兵:2011/07/21(木) 22:59:08.19 ID:???
>>865
すぐに修理って
その場で修理ヶ所なおすんじゃなくて
まるごとユニット交換だろうがw
869名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:11:02.72 ID:???
>>866
M4の後継を作ろう→T20できる→T23の方がよくね?→T23限定生産(250両)
→ティーガー出てきた!重装甲化して強い砲のせろ!→T25,T26→M26で制式化

だからM4の後継だよ。
870名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:25:15.81 ID:???
>>868
それは損傷の場所、程度によるだろう
871名無し三等兵:2011/07/21(木) 23:54:17.13 ID:???
安いだけではなく、教育水準が低い兵士でも容易に扱えるからだろう。
872名無し三等兵:2011/07/22(金) 00:14:34.65 ID:???
アメリカはM4の後継をいっさい作ってないとか言い張ってるバカは何なの?
T20やらT23やら色々と試作して最終的に出来た結果がM26なのに。
873名無し三等兵:2011/07/22(金) 00:36:42.12 ID:???
単なる無知だろ。オスプレイもグランドパワーも読んでないで知ったかぶってる。
874名無し三等兵:2011/07/22(金) 00:48:49.22 ID:???
>>870
何言ってんの?
ソ連の兵器に対するコンセプト、思想というものは西欧とまるっきり違う

西欧では戦車1台が故障したらその故障ヶ所を修理しすぐに復帰させるように努力する

ソ連側は故障したらその大元をユニット交換するように指導されている
それでダメなら工場で解体し作り直す
いわゆる使い捨て

使い捨てだから装甲が厚かろうが材質、加工が粗悪だから西欧製のより薄い装甲に劣るし
T-55の車体前方に被弾するといとも簡単に発火しやすい
FCSは不完全、整備に手間がかかり、イージーな故障も多発する
居住性など考慮する必要性がないから戦車乗員の身長を5フィート6インチ(167.5cm)以下に制限している
(この点では西欧製戦車では居住性の悪いフランスのAMX-30の戦車乗員も167.5cm以下に制限しているが)

こんなの中東戦争でのイスラエル軍のリポートやアメリカの有名なJames.F.Danniganの著作で指摘されてんじゃん
875名無し三等兵:2011/07/22(金) 09:33:52.21 ID:???
>>865

修理じゃなくて保守・点検、後訓練が容易(ただし操縦・射撃等基本操作に限る)だったら
同意できるんだけどねぇ。
876名無し三等兵:2011/07/22(金) 10:22:23.97 ID:???
>>869,872
子供の頃は資料って言っても田宮のプラモの説明書くらいしか無かったから
M2、M3、M4の「段々進化してます」状態から、一気にM26の一足飛びには、
「ひょっとしてエイリアンの技術がどうny(ry」…は冗談ですけど、

実際は、小型M26みたいな車体にM4初期の足回りみたいなタイプ、HVSSに
取り替えたタイプ、トーショ(ryって感じで進化していく過程があるのを知って、
なるほどなぁと思いました。
877名無し三等兵:2011/07/22(金) 14:03:40.87 ID:???
>>874
>>874
T55ではなく先代のT34のマニュアルを持っているが
修理法のところにはスペアパーツと交換する方法と
元の部品を残して治す方法と両方書いてあるよ。
コンポーネントごと交換するか、修理するかは
損傷の程度・場所次第でしょ。>>870のとおり。
878名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:39:05.47 ID:???
T-55って何で5万台も量産されたか考え無いとな
879名無し三等兵:2011/07/22(金) 15:53:43.08 ID:???
>>789の戦い。イラン兵のインタビュー
珍しくT-72がほめられている。
http://www.iran-heritage.org/interestgroups/war-iraqiran-news2.htm
880名無し三等兵:2011/07/22(金) 17:47:42.11 ID:???
>>879
オーバーヒートに出力不足とチーフテンは運用大変だったみたいだなあ。
881名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:02:55.10 ID:???
http://www.defence.pk/forums/india-defence/53248-t55-upgrades.html
これを貼れと言われた気がした。
882名無し三等兵:2011/07/22(金) 18:11:19.14 ID:???
>>881
JAGUARは完全に別の戦車に見えるな
883名無し三等兵:2011/07/22(金) 21:59:24.68 ID:???
>>880
とにかくデブ娘だからな
884名無し三等兵:2011/07/23(土) 00:52:59.78 ID:???
>>881
ジャガーさんパネっす。
マジで別物。これがT55って見抜けたら変態。
885名無し三等兵:2011/07/23(土) 07:47:25.88 ID:???
>>884
んだなす。
でも採用されなかったのね。
886名無し三等兵:2011/07/23(土) 08:04:07.78 ID:???
冷戦が終わって大量の戦車が退役することになって、余剰戦車が出回った
ことで国際市場における戦車の価格が大幅に下がった上に、戦車のような
重厚長大装備の需要が減ってしまったからなあ

同じ時期に似たような目にあったのが、オソリオ、AMX-32/40、バリアント、
ビッカースMk.7などの輸出市場向けに開発されていた戦車たち。彼らは
何れも受注を得ることなく消え去っていった

887名無し三等兵:2011/07/23(土) 09:17:23.57 ID:???
いや政治的な問題だぞ。
元々輸出用に米中で開発してたが天安門でおじゃん。
888名無し三等兵:2011/07/23(土) 10:42:48.59 ID:???
コストも予想以上に膨れ上がったっけ?
889名無し三等兵:2011/07/23(土) 21:07:01.41 ID:???
>887
ジャガーはスーパー7などとは異なり、天安門事件後も開発が継続されている
890名無し三等兵:2011/07/24(日) 11:28:08.29 ID:???
完成したけどパーツ輸入できないからその後の量産の見込みは無かっただろ。
891名無し三等兵:2011/07/24(日) 20:22:29.75 ID:???
ジャガーの試作車両はアメリカで製造されているので、発注が得られれば
アメリカかもしくは導入国にラインを作って生産すれば、中国への兵器輸出
規制は回避できたが、そもそもどこからも発注が得られなかった
892名無し三等兵:2011/07/25(月) 02:29:42.43 ID:???
スレも佳境に入ったので文献を挙げよう
やはり戦車マガジン社の赤い表紙T-54/55,62、イラク軍から捕獲したエニグマの写真はあっても125mm120mm改装型の画像はないがネットの普及してなかった90年代後半貴重だった
893名無し三等兵:2011/07/30(土) 16:41:32.02 ID:???
珍しくT-55が活躍したお話@ベトナム戦争
At 2100 a column of eighteen North Vietnamese tanks was reported
moving south toward Dak To. Shortly after dawn on 24 April,
enemy tanks and infantry attacked two sides of the Tan Canh perimeter,
causing confusion and panic among South Vietnamese Army support
troops. These troops fled, followed not long after by the remaining
South Vietnamese Army combat troops, who had been surprised and
demoralized by the sudden onslaught of the T54 tanks.

At Dak To II, five kilometers to the west, North Vietnamese infantry and
T54 tanks penetrated the perimeter in several places.
By midafternoon both bases were in enemy hands, and the scattered,
disorganized remnants of the 22d Infantry Division were evading
capture in the jungle.
T54と歩兵が乗り込んできて、士気喪失した南ベトナム軍が逃げ散ったと。 
894名無し三等兵:2011/08/10(水) 20:19:05.28 ID:y9ikB0Gd
南は士気低いなぁ。
同じベトナム人とは思えないよ。
895名無し三等兵:2011/08/10(水) 21:40:15.66 ID:???
はぁ?

実際は
NVAのT-55はARVNのM41軽戦車にボコボコにされてるよ
896名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:00:16.87 ID:???
>>895
その部隊は練度が高かったんじゃない?
米軍からの訓練もあっただろうし。
897名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:04:01.89 ID:???
>>895
>>893の例も「実際」に起きた話なのだよね
898名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:22:17.98 ID:???
まあ戦場は広いしな。
>>895がアホって事で良い。
899名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:33:05.85 ID:???
>>897
・戦闘例
1971年2月
ラムソン719作戦従事中のARVN第1機甲旅団所属のM41の1個中隊は
NVAの1個大隊規模の戦車部隊と交戦したが、一方的な戦闘となった
NVAはT54/55 6両、PT76 16両の撃破車両を戦場に晒し撃退された
損傷車両も多数に及んだと思われる
一方戦場を制圧したARVN側は全損車両なし、損傷車両も殆どなかった
900名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:35:33.18 ID:???
>>898
アホはお前だろカス
901名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:39:46.68 ID:???
>899のようにやられることもあれば>>893のように戦果をあげることもあるってことだろ
どちらも「実際」に起こったことだ。
>>895がどういう意図で「実際には」という言葉を使ったのか知りたいよ俺は。
902名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:43:45.73 ID:???
>>901
おやおや具体例出されるとお得意の詭弁ですかぁー
少しは失礼したをした人間に対し
謝罪するという人間として最低ラインの礼儀ぐらいしてもよろしいのではぁー?
903名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:44:34.26 ID:???
>>901
視野狭窄なんだろ。

>>895がアホって結論で良いよ。
それで許す。
904名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:45:48.63 ID:???
>>899
During that battle, 17 M41 light tanks of the ARVN 1st Armored Brigade destroyed 22 NVA-tanks, 6 T-54 and 16 PT-76, at no loss to themselves,[19] but the friendly units loss 5 M-41s and 25 APCs[20]
その話はWikipediaにもあるが、他の隊のM41は幾つかやられてたみたいよ。
何にやられたかは知らんが。
905901:2011/08/10(水) 23:47:56.63 ID:???
>>902
俺がだれに対して失礼をしたと?
906901:2011/08/10(水) 23:51:31.46 ID:???
というか、901のどこが詭弁なんだ?
907名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:51:42.57 ID:???
多分>>895の脳内では戦闘は>>899の一回だけなんだろ。
それが「実際」って事なんだろ。

脳内お花畑なんだ許してやろうぜ?
908名無し三等兵:2011/08/10(水) 23:52:07.79 ID:???
>>905
テメエが偉そう仕切れる権利がねぇことぐらいわかれぇや糞虫君
909901:2011/08/10(水) 23:55:36.24 ID:???
俺は、M41がT55をやっつけた話も南ベトナム軍を蹂躙して活躍した話も両方事実として認めた上で話してる訳だから、
具体例を出されても何も困らん訳だが。
>>902は何を言いたいんだ?
910901:2011/08/10(水) 23:59:05.56 ID:???
>>908
いきなり人を糞虫とかそっちのがよほど失礼じゃん。
荒らすだけなら迷惑だから書き込みすんなや
911名無し三等兵:2011/08/11(木) 05:29:01.25 ID:???
チハだってシャーマンを倒すこともアル。ティーガーだってT-34に負けることもアル
912名無し三等兵:2011/08/11(木) 08:38:41.68 ID:???
うむ、これは>>901の論理が完全に勝利だな。

・戦闘は多数である事。
・乱暴な言葉使いで倫理を放棄している事。
913名無し三等兵:2011/08/11(木) 08:39:32.96 ID:???
どっちにしろあの89式は失敗作だよ。
914名無し三等兵:2011/08/11(木) 13:01:33.33 ID:???
RPGがメルカバをやっつけたのに、その戦果をなかったことにされたり
T10が初期の中東戦争でぼこられたことにされてたり
T54がベトナム戦争で活躍した話をなかったことにされたり
東側の武器は妙な偏見で貶されてる。かわいそうに。
915名無し三等兵:2011/08/11(木) 13:43:18.53 ID:???
T-10はやっぱIS-3Mの誤りだと思うけど。
916名無し三等兵:2011/08/11(木) 15:44:35.06 ID:???
それでも間違いだよ。
ISー3Mは初期の中東戦争には参加してない。
917名無し三等兵:2011/08/11(木) 16:00:24.06 ID:???
ハノイであちこちに飾ってあるT-54を見て
この戦車好きになったw

やっぱ実車みると魅了されるなw
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/11(木) 18:41:37.08 ID:???
ソ連系戦車の活躍話をもっと聞きたいもんだ。
919名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:20:07.57 ID:WYXdHdSV
ゲリコマ対処にいいんでないかと思う。

機関砲だと建物への対処が難しいと聞いた。
戦車砲で壁を破壊して突入と言う方法が効果的だったらしい。

t-55-64にアップグレードして。
残った車体に高所へのゲリコマ対処に仰角の取れる機関砲を取り付け
兵員輸送戦闘車にしてはどうだろうか?
920名無し三等兵:2011/08/11(木) 20:46:57.59 ID:???
既に各国が似たようなことをやってるよ
イスラエルとか
921名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:28:07.53 ID:???
今月号の軍研にもセルビアの武器見本市でT-55の車体を流用した戦闘工兵車両
の写真が掲載されていますね。
922名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:31:47.38 ID:WYXdHdSV
>>920
ナグマホンやプーマ、アチザリットとか?
イスラエルのは装甲兵員車両なんだけどそれらではなくて

ロシアのBMP−T(戦車支援戦闘車)をT-55の車体でやるのが良いと思うんだけど。

とここまで書いて。
>>919で書いた兵員輸送戦闘車と言うのが間違いだと気が付いた。
923名無し三等兵:2011/08/11(木) 21:55:05.77 ID:???
あーT-55欲しい。
北海道で買えねーかな。
924名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:04:25.20 ID:???
北方四島って戦車配備してたっけ?
925名無し三等兵:2011/08/11(木) 22:57:03.39 ID:???
>>924
択捉島に戦車部隊がいて去年の12月にT-55に代わってT-80BVが配備された
926名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:06:47.91 ID:???
>>925
おー
927名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:19:59.60 ID:???
T80ってあんな僻地に回せる程余ってるの?
それともあの島は意外と重視されてるのか?
928名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:23:57.71 ID:???
>>927 キエフはウクライナだろ、という突っ込みはともかく、ここみる限り戦車自体は余っているようだ。
http://dailynewsagency.com/2011/03/06/tank-graveyard/
929名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:33:32.17 ID:???
>>928
それ第三世界に回したら相当な戦力になりそうだな。
930名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:40:07.19 ID:???
売って金に変えようと思わんのかな
931名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:49:12.03 ID:???
>>927
T-80BVは別に最新型でも無いし性能もT-90Aに比べたら劣るから
ソ連時代の何千両と大量生産したのが保管基地にたんまり残ってるんだろうよ
932名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:52:05.71 ID:???
>>930
ウクライナは魔改造とか、セールス頑張ってるけどね。
T-64 BM ブラート、BMPV-64とか
エチオピア、ウクライナから200両のT-72戦車を輸入
http://www.armstrade.org/includes/periodics/news/2011/0609/16308467/detail.shtml
これほどの規模の契約は、エチオピアを含む「アフリカの角」の緊張の高まり
が背景にあるとしている。


ttp://andrei-bt.livejournal.com/90066.html
ウクライナ…T-72×100 & T-55×30(コンゴ民主共和国)、
T-72×60 & T-55×55(スーダン)
        T-80BV×1(アメリカ)
        中東某国の戦車アップグレード

933名無し三等兵:2011/08/11(木) 23:57:26.86 ID:???
>>932
を見る限りじゃ
t-64やt−62より実用性が高いって事かな。
売れてる。
934名無し三等兵:2011/08/12(金) 12:40:21.35 ID:S+Z0iUWa
もうそろそろ次スレかぁー
T-55その役目を終え、世界から紛争がなくなりますように。
935名無し三等兵:2011/08/12(金) 12:43:14.83 ID:???
「戦争」は滅びぬ
何度でもよみがえるさ!!
936名無し三等兵:2011/08/12(金) 15:44:42.83 ID:???

活躍ってほどのものではないが、水陸両用戦車PT76のお話
ベトナム戦争下1972年のある夜、特殊部隊キャンプに、
PT76が奇襲にやってきた。しかしドジを踏んだ1両が
地雷を踏んでしまう。照明弾が打ち上げられ、M48と
PT76が戦闘になった。発砲炎を目当て打ち込まれたPT76の砲弾を
M48の一両が砲塔に被弾、2名戦死2名負傷の損害を受けた。
M48の側も同様に敵の発砲炎を狙って発砲し、一両のPT76を
仕留めた。夜が明けた後、戦場には2両のPT76、1両のBTR50が
残骸をさらしていたという。

初めにやられたM48は2名戦死2名負傷だから撃破といえるのだろう。
装甲、火力ともに劣るPT76がM48を仕留めたのだから金星とはいえるはず。
937名無し三等兵:2011/08/13(土) 10:45:47.88 ID:???
>>933
値段と数の差じゃない?
t55は数も多いしスペアパーツも潤沢なんでしょ
938名無し三等兵:2011/08/15(月) 16:25:50.53 ID:???
WTOではT-62は配備されてないし、ソ連国外で生産してた国つったらチェコスロバキアと北朝鮮くらいだしなぁ。
チェコは中東向けの輸出分。北朝鮮のはソ連から要らなくなった生産プラントを譲り受けたものだし、サポート面で難がありそう。
939名無し三等兵:2011/08/16(火) 20:33:22.79 ID:npGXnK6u
ハイローミックスのローの部分を未だに担っているのは凄い。
今採用したって事はこの先20年は使うって事だろ。
940名無し三等兵:2011/08/16(火) 21:05:09.58 ID:???
T-62はそもそもローですら無いストップギャップだもんな。WTO諸国はコスト的な面からT-62を置き換えることは見送り、当時開発中だった新型戦車(T-64)の輸出使用が供給されるまでT-55を使う方針だった。
T-72がでるまで、T-55以外に選択肢が無かったってことなんじゃね。
941名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:15:10.25 ID:5TEELjo+
相手が大戦中の戦車なら余裕で勝てる?直撃弾でも大丈夫
942名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:16:10.43 ID:???
虎IIやIS-3とでも互角以上に戦えるだろ
943名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:19:05.04 ID:???
>>940
なるほど。
944名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:20:57.50 ID:???
IS-3だと微妙だと思うぞ。側面も結構厚くてHEATでも有効打になりにくい。
虎2は無理せず側面に回りましょう。
945名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:44:08.10 ID:???
T-62の115mm砲ならAPFSDS弾だろ。2000m先の350mm装甲を貫き、傾斜装甲も無効化。IS-3ですら余裕で撃破できる。
946名無し三等兵:2011/08/16(火) 23:55:57.00 ID:???
T-62を問題視する気はねーな。
947名無し三等兵:2011/09/19(月) 22:03:27.86 ID:RMws1PO2
完走めざしあげ
948名無し三等兵:2011/09/20(火) 00:23:01.79 ID:???
Tー55 Tー62の饅頭砲塔のかわいさは異常だよね
949名無し三等兵:2011/09/20(火) 00:31:10.42 ID:???
うむ
950名無し三等兵:2011/09/20(火) 00:40:50.06 ID:???
複合装甲が幅を利かせるようになる前の、避弾経始が重要だった最後の世代のMBT達はなんか美しいよな
951名無し三等兵:2011/09/20(火) 00:47:22.33 ID:???
リビア情勢のニュースでT-55が写らぬ日はなし。

まだまだ現役。
952名無し三等兵:2011/09/20(火) 00:48:49.13 ID:???
戦車界のAKみたいなもんだからねぇ、T-54系列は
953名無し三等兵:2011/09/21(水) 02:41:47.58 ID:???
モンゴルでTー55の実物見て一目惚れした。AKBのセンターでもおかしくないかわいさ!
954名無し三等兵:2011/09/21(水) 20:33:24.46 ID:oLJDPe71
>>953
ハハハ
955名無し三等兵:2011/09/21(水) 21:15:21.50 ID:???
ステージに鎮座するT-54を想像して吹いた
956名無し三等兵:2011/09/21(水) 22:28:34.76 ID:???
カワイイ戦車を集めて[MBT48]としてデビューですね!わかります
957名無し三等兵:2011/09/21(水) 22:45:35.92 ID:???
M48パットンはあんまかわいくないなぁ
958名無し三等兵:2011/09/21(水) 22:52:16.03 ID:???
74式はクールビューティー
959名無し三等兵:2011/09/21(水) 22:52:18.36 ID:???
歌って踊る戦車!
74式についに花道が!!
960名無し三等兵:2011/09/21(水) 23:01:09.37 ID:???
MBT48デビューシングルはこんな感じで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2977401
961名無し三等兵:2011/09/22(木) 08:30:31.88 ID:???
T-34−85が現役だからT-55も引退しないんだろうな
962名無し三等兵:2011/09/22(木) 21:58:53.65 ID:???
>>960
素晴らしい発想だ!まさしく模範的共産党員だ(`∇´)
963名無し三等兵:2011/09/29(木) 17:56:26.19 ID:???
リビア内戦で投入された増加装甲付きT-55
ttp://milinme.wordpress.com/2011/03/19/field-modification-in-libya/

HEAT弾対策として鉄板を車体各部に溶接している
ttp://milinme.files.wordpress.com/2011/03/lau-416.jpg
ttp://milinme.files.wordpress.com/2011/03/lau-418.jpg

WW2のシェルツェン付き四号戦車みたい


リビア王国時代の国旗を車体各部に書き込んだT-55
ttp://www.tntmagazine.com/tnt-today/archive/2011/09/01/british-teams-sent-to-libya-to-secure-oil-deals.aspx
964名無し三等兵:2011/10/03(月) 08:15:51.72 ID:XGC48qq5
>>963
なんとも言えないステキさを醸し出してるな
965名無し三等兵:2011/10/06(木) 02:41:26.25 ID:???
>>1
いますぐコレを買って観ろ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%95%E3%82%AC%E3%83%B3-DVD-%E3%82%B1%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%AB%E3%82%BA/dp/B003NVV7XC
理屈でなく魂で理解できるぞ

ヒヤッハー!主人公ダスカル戦車長、最高!
966名無し三等兵:2011/10/14(金) 04:37:03.73 ID:???
ロシア情勢スレより
>http://www.militaryphotos.net/forums/showthread.php?99988-Russian-Photos-(updated-on-regular-basis)&p=5922366&viewfull=1#post5922366
>北方領土に新たに配備されたT-80BVや各種榴弾砲の写真

昨年、これまで装備されていたT-55に代わってT-80BVが配備された。

極東では海軍陸戦隊にもT-55が配備されていおり、こちらはT-90Aに改編
されるとの話も有ったが、実現されておらず当面はT-55が現役で居続ける
ことになるだろう。
967名無し三等兵:2011/10/18(火) 06:01:22.06 ID:???
転載
606 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/10/18(火) 02:25:30.24 ID:???
ロシアの戦車リストラについて
ttp://www.militaryparitet.com/teletype/data/ic_teletype/12417/

昨年、T-62とT-55を退役させるとしたが、この時点でT-55が1500両、T-62は
1000両在籍していた。これに続いてT-64(とT-72初期型)を退役させる方針が
示された。報道ではT-64の保有数は1000両とされているが、別ソースでは
4000両との数字もある。

此れ等旧式戦車の退役により、いままでT-55/62/64/72/80/90と6種類もあった
戦車の種類を、T-72/80/90と3種類にまで減らすことが出来る。

セルジュコフ国防相は、在籍するT-72についてはT-90水準にまでアップグレード
されるとしている。改修費用は一両あたり3800万ルーブル(約9400万円)。
968名無し三等兵:2011/10/18(火) 08:00:32.93 ID:???
対象はT-72Bあたりなのかね
安いな
969名無し三等兵:2011/10/18(火) 08:43:09.58 ID:???
T-90の新品が1億5千万円くらいだからそんなもんじゃないの?
ちなみにM60をM1同様に改造するとM1の新品とほぼ同額になるそうだが。
970名無し三等兵:2011/10/18(火) 10:18:49.26 ID:???
それはT-62をT-72相当にするって言ってるようなもんじゃね?
971名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:02:55.17 ID:pJc4NFZV
ダット落ちレス数に入ったな。
次スレにチャレンジしてくるわ。
972名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:10:25.39 ID:pJc4NFZV
スレ立て失敗した誰か頼む
スレタイ
T-55中戦車02
テンプレ
・世界一生産された戦車
・最も利用されていた戦車
・開発から半世紀たった現在でも使用されている戦車
・湾岸でボロクソやられてた戦車

前スレ
【T-55中戦車】教えて下さい
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1292816870/l50
973名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:18:15.11 ID:???
次スレ必要か?単発スレでいいだろ
974名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:22:18.99 ID:???
>>973
必要。
975名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:24:24.53 ID:???
T-55の退役と共にスレも終わるのが綺麗な感じ
976名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:30:39.66 ID:???
醜く泥臭く戦うのがT-55だ。
半世紀も戦う気概を失わないのがT-55の魅力。
977名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:33:10.05 ID:???
実質、そうなっていたけどソ連・ロシア戦車総合スレではいかが
978名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:43:43.16 ID:48TVjpg1
>>976
T34でもボスニア内戦で使われていたくらいだから
M4シャーマンでもIシャーマンはまだ使われているのではないかな
979名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:44:48.57 ID:???
>Iシャーマン
さすがにもう退役してるよ
980名無し三等兵:2011/10/18(火) 11:58:34.73 ID:???
>>977
T-55の現在の使用国は第三国が多いし。
ウクライナではアップグレード案を精力的に提供している。
これはロシアでは無いし59式も中国製。
イスラエルに代表される各国アップグレードも
ソ連、ロシアのお題目下では扱いづらい話題。
981名無し三等兵:2011/10/18(火) 12:58:32.69 ID:???
俺もレベルが足りなくて立てられなかった。
ちなみにプロバイダはSo-netだ。
どなたかお頼み申し上げます。
982名無し三等兵:2011/10/18(火) 13:48:42.49 ID:v7Vf/9rM
次スレです。

T-55中戦車02
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1318913239/
983名無し三等兵:2011/10/19(水) 00:11:21.16 ID:itbOutXm
>982
984名無し三等兵
退役後、北方領土から撤収されるT-55
ttp://tuku.military.china.com/military/html/2011-10-19/185467_1938315.htm#