自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間18回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 16回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1262964907/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 15回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257427785/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 14回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1252929359/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 13回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245594772/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 12回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238250170/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間11回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1229516079/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間10回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224996924/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 9回目
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1219558013/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 8回目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1215187902/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 7回目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1209651125/
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 6回目
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1205042880/
自分が軍オタであることを自覚する瞬間 4回目
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188538624/
自分が軍オタであることを自覚する瞬間 3回目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1182016931/
自分が軍オタであることを自覚する瞬間 2回目
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170184381/

17回目のURLが不明です
どなたか追記よろしく
2名無し三等兵:2010/10/17(日) 18:52:39 ID:???
このスレを最近見ていない事に気づいた時

>>1
3名無し三等兵:2010/10/17(日) 18:57:02 ID:???
「侵略!イカ娘」を見ていて
「人類侵略」って表現が変だなと思ったとき

「地上侵略」とか「人類虐殺」なら正しいのにな
4名無し三等兵:2010/10/17(日) 20:22:19 ID:???
ミッキーマウスマーチを聞くと即座に海兵隊を思い浮かべる時
5名無し三等兵:2010/10/17(日) 21:46:48 ID:???
待ってた!
>>1乙、超乙!
6名無し三等兵:2010/10/17(日) 22:12:18 ID:???
喜んでもらって光栄ですが17回目のURLがやっぱり分からない

実はは俺、第1回目のすれ立てたものなんだが、あの時は
「前スレ貼れよ」
とか書かれて、このスレは続かないだろうな、と思ったものだ

で、最初の書き込み(もちろん自分の)だけは覚えている
「工事現場を通りかかって削岩機の音に思わず身構えてしまうとき」

それに対するレスが
「なにそのベトナム帰還兵」だった
7名無し三等兵:2010/10/18(月) 05:38:59 ID:???
>>1
手元の過去ログだと前スレは

自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間 17回目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269346826/l50
8名無し三等兵:2010/10/18(月) 12:41:35 ID:O1nvT1P9
自宅の本棚にならんでいる本が原書房とグリーンアロー社とミリアドネの軍事関連
で埋め尽くされているのに気付いた時。
9名無し三等兵:2010/10/18(月) 14:32:05 ID:???
大日本絵画と光人社NFはどうした
10名無し三等兵:2010/10/18(月) 19:08:40 ID:???
迷彩色見ると反応する
11名無し三等兵:2010/10/18(月) 21:27:28 ID:???
どんな迷彩だよと言わずにはいられない時
12名無し三等兵:2010/10/19(火) 01:48:47 ID:BSfAPyjN
インチ換算する時には.50口径=12.7mmを思い出して使う時
13名無し三等兵:2010/10/19(火) 06:25:21 ID:aqI7KL7U
ヘリの音が聞こえてきたら
自然と機種当てをしてしまう時。
14名無し三等兵:2010/10/19(火) 08:42:50 ID:9863qakA
もしドラ と聞いて
「もしも野球部の女子マネージャーがドラグノフ狙撃銃を持ったら」

というタイトルしか浮かばなかった時
15名無し三等兵:2010/10/19(火) 08:46:59 ID:???
>>14
強引すぎだw

漫画だのアニメだのゲームだので戦闘描写があると軍事的ツッコミどころを探さずにはいられない自分は
軍ヲタとして正しいのか間違ってるのか判断に悩むことがときどきあるwww
16名無し三等兵:2010/10/19(火) 14:50:46 ID:sWTHm+wF
ドラと聞いたら
ドラ猫
ドラケンしか思いつかないが?
日常生活で使うか?
17名無し三等兵:2010/10/19(火) 16:59:38 ID:WPv1XrkW
銅鑼の音で進退を合図
こんな初歩的な軍事用語すら分からんのかおまえらは
18名無し三等兵:2010/10/19(火) 17:12:22 ID:???
ドーラの音とは豪快だな。
19名無し三等兵:2010/10/19(火) 18:51:52 ID:???
一昨日だが近所の演習場からの腹に響く音に感動して集中出来なかった
20名無し三等兵:2010/10/19(火) 20:56:20 ID:LaD7RTEn
とらドラを思い出した
21名無し三等兵:2010/10/19(火) 23:11:11 ID:???
アニオタ(笑)
22エポキシ ◆hBCBOVKVEc :2010/10/19(火) 23:44:19 ID:???
ドラッツェ、ドライセン、、ドラゴンガンダム、ドラグナー、ドラムロ・・・完全なサンライズ脳だなw

ドラゴンミサイルとかドラゴンモデルなんてのもあったか。
23名無し三等兵:2010/10/19(火) 23:55:50 ID:???
ドラ、と聞いてドラクロワを思い浮かべてしまった
24名無し三等兵:2010/10/20(水) 00:06:03 ID:???
メンタンピンツモドラドラ、跳満!
25名無し三等兵:2010/10/20(水) 06:17:09 ID:???
1km先の目標を見つけようと
意識して遠くを見つめてしまうとき
26名無し三等兵:2010/10/20(水) 06:33:49 ID:???
ロシア製の安物双眼鏡、
側の造りやストラップはショボいが視界が超シャープ。

でも買った決め手は
なぜか左側に測的用L型目盛りが入ってたこと。

邪魔なだけなんだけどね。
27名無し三等兵:2010/10/20(水) 19:50:52 ID:???
もしドラで連想するものなら
「もしもボックスでドラえもんが地球破壊爆弾を使ったら」
28名無し三等兵:2010/10/21(木) 22:56:25 ID:???
タカラヅカで『愛と青春の旅立ち』をやるんだが、主人公はアメ海軍士官なのに宣伝用ポスターに映る戦闘機がF-15な事に突っ込まずにいられない。
今なら、ライノかレガホだろ!
29名無し三等兵:2010/10/22(金) 04:45:44 ID:???
まあいいじゃないか。US AIR FORCE のF-18が宇宙人と戦う大作映画もあるんだし。
いっそのことF-15に日の丸入れといて欲しいくらいだ。
30名無し三等兵:2010/10/22(金) 06:35:25 ID:???
東北地方の某国道沿いにかつてあった自衛官募集の看板に
F-15Jと「愛と青春の旅立ち」という大きな文字が手書きで書いてあったんだゼ。

クオリティは農協青年部レベルだった。
31名無し三等兵:2010/10/22(金) 19:31:25 ID:???
F15は娘役だろ
32名無し三等兵:2010/10/22(金) 20:12:16 ID:???
>>29
ボーイングはF-35の遅延に伴うファイターギャップを埋めるのに、空軍にもライノを提案してるから、未来を先取りしてるのかもしれない。
33名無し三等兵:2010/10/22(金) 22:43:26 ID:???
宝塚の「愛と青春の旅立ち」のポスターを見て
海軍の話なのに海兵隊の教官が写っていて何か違和感を感じたとき

ぐぐったら映画「愛と青春の旅立ち」も
海軍の飛行機乗りを海兵隊の教官が訓練する話だと知って
唖然とした
34名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:14:00 ID:???
自衛隊祭以外で自衛隊と全く接点がないのに近所の駐屯地の自衛隊員に顔を覚えられている
35名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:33:06 ID:???
>>34
それは十分に接点があると思うぞ
36名無し三等兵:2010/10/23(土) 01:07:07 ID:???
自隊警備訓練でカモにされてるのだろう
37名無し三等兵:2010/10/23(土) 07:00:10 ID:???
愛と青春の朝勃ち

という、お約束のようなタイトルのAVがあったな…
38名無し三等兵:2010/10/23(土) 14:37:30 ID:???
>>35,36
そうなんかね
展示してある車両の銃座に座ったり薬莢受けポーチあけてみたりして何度か注意されてるんだけどそういうことなんかね
39名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:14:27 ID:???
>>38
要注意人物としてマークされてるってことじゃないか!

「アルファよりブラボー、Xがそちらに向かった。警戒を怠るな」
「了解。直ちに厳重警戒態勢をとる」

このようなやり取りが行われているに違いない
40名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:36:03 ID:HZyHOmQn
マナー悪いヤツは軍ヲタにあらず
カエレ!
41名無し三等兵:2010/10/23(土) 21:39:18 ID:???
傘の持ち方がほかの奴とはちょっと違う
42名無し三等兵:2010/10/24(日) 09:44:17 ID:???
>>41
駅のホームでゴルフスイングしてるのか?
43名無し三等兵:2010/10/24(日) 20:21:08 ID:???
行進みたいになってるんじゃないの
44名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:20:25 ID:???
N恐アワー シューマン生誕200年コンサート

シャーマンに見えた
45名無し三等兵:2010/10/24(日) 22:20:30 ID:???
なにそれ色々こわい
46名無し三等兵:2010/10/25(月) 05:30:47 ID:???
映画で拳銃を撃つシーンは
撃った数と残弾数を数えてしまう
47名無し三等兵:2010/10/25(月) 07:11:31 ID:???
>>46
あるある(笑)

ちょっと前の香港ノワールとか…ほとんど無限に弾が出る。
しかし肝心なところで「カチッ!」と弾切れするんだよな。
48名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:04:27 ID:???
鉛筆のエクステンダーに7.62mmの薬莢を使ってることに何の違和感も感じないとき
49名無し三等兵:2010/10/25(月) 20:52:09 ID:???
早速手元の30-06弾を取りだし、鉛筆と弾丸がほぼ同じ直径だと確認したとき

俺のは弾丸付の空薬きょうなんで使えないけどな
50名無し三等兵:2010/10/25(月) 22:52:22 ID:???
エクステンダー? 空中給油機か? …なんちて.
51名無し三等兵:2010/10/25(月) 23:25:00 ID:???
最近じゃ街中のギャルがエクステとかいって、
空薬莢やKC-10を頭に着けて歩いてるもんな。
52名無し三等兵:2010/10/26(火) 09:14:16 ID:???
嫁が「夕飯はカレーだよ 金曜だからね」と言うとき
俺の教育は間違ってないと思った

まぁ本来は昼食だけど

53名無し三等兵:2010/10/27(水) 03:33:51 ID:TjpYFqJ0
朝だ夜明けだ〜♪

と歌いながら休日出勤し仕事していると
過労死する気さえ起きない時。休みなんていらねえよ!
54名無し三等兵:2010/10/27(水) 17:43:25 ID:???
でも戦死はしそうだな
55名無し三等兵:2010/10/27(水) 22:24:35 ID:???
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>53∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三


56名無し三等兵:2010/10/28(木) 13:26:11 ID:vBZKIbid
英軍の迷彩ジャケットを着て、彼女と待ち合わせシテイル俺。
57名無し三等兵:2010/10/28(木) 14:52:02 ID:???
そしてその辺に潜伏してる軍板住人に『ブリ迷彩・・・変態かw』と思われてるんだな
58名無し三等兵:2010/10/28(木) 16:21:55 ID:eiazkmfZ
ヘリ編隊を見ると脳内にワルキューレの騎行が自動再生
59名無し三等兵:2010/10/28(木) 19:48:02 ID:???
上空のヘリを見てそれは自動再生されないが、編隊を組んで(特に3機×2)
を見たら撃ち落したくなる

でも、じっと食い入るように見てしまう
60名無し三等兵:2010/10/29(金) 06:43:34 ID:???
エアラコブラが出産!
61名無し三等兵:2010/10/29(金) 10:13:34 ID:???
出尽したネタというか基本な気もするが「墓地」が「基地」に見えた時。

墓地造成反対が基地造成反対に
新墓地紹介しますが新基地紹介しますに見えて驚いた。
62名無し三等兵:2010/10/29(金) 13:58:27 ID:???
出尽くしネタを羅列する

【見間違い】
適合車→連合軍
六本木→大本営
素敵→索敵
追撃→迫撃

【読み間違い】
最上級→もがみきゅう

【意味の取り違え】
カチューシャ→ロケット

思い出そうとするとなかなか出てこないな
あと誰か頼む
63名無し三等兵:2010/10/29(金) 14:42:45 ID:0GFH+fF/
二機編隊で飛行している自衛隊機や米軍機を見て、ロッテ!と叫んでいる俺。因みに四機では?
64名無し三等兵:2010/10/29(金) 15:47:52 ID:DUpdAHat
>>62
カチューシャ→ソ連軍歌
65名無し三等兵:2010/10/29(金) 16:05:40 ID:???
>>63
シュヴァルムだろ?
66名無し三等兵:2010/10/29(金) 16:44:35 ID:???
広い平野にいると総合火力演習を思い出すとき
67名無し三等兵:2010/10/29(金) 17:36:37 ID:???
ギリースーツ着て寝た時
68名無し三等兵:2010/10/29(金) 18:09:51 ID:???
>>62
特価→特科
69名無し三等兵:2010/10/29(金) 21:04:35 ID:???
>>68
それは【聞き間違い】だな
これだといくらでもありそうだ

景気、ケーキ→計器、軽機
什器→銃器、重機
公平→工兵
銭湯→戦闘
選管→戦艦、潜函
洗車→戦車
観戦→艦戦
観光→艦攻
少々→少将
大差→大佐
証左→少佐
注意→中尉
順位→准尉
語調→伍長

なんか同音異義語の羅列になってるな
70名無し三等兵:2010/10/29(金) 21:17:37 ID:???
>>69
紫外線→市街戦
71名無し三等兵:2010/10/29(金) 22:10:50 ID:???
回転→回天
72名無し三等兵:2010/10/29(金) 23:14:32 ID:???
校歌→幸か不幸か俺はまだ今日も生きている・・・お父さんお母さん行って参ります。
73名無し三等兵:2010/10/30(土) 12:21:23 ID:slOaUdEQ
パソコンを弄っていて、マウス型のマウスがあればなあと思った時。
でも180トン。
74名無し三等兵:2010/10/30(土) 20:16:20 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101028-OYT1T00484.htm?from=main1
このニュースを見て、
某軍曹しか重い浮かばないとき。
75名無し三等兵:2010/10/30(土) 22:22:18 ID:???
こんなんがニュースになるのか
これじゃ戦場じゃ役に立たんなあ
76名無し三等兵:2010/10/31(日) 01:38:03 ID:???
ウチの犬をあだ名をパットンにしたとき
77名無し三等兵:2010/10/31(日) 08:42:29 ID:???
しっかりしてないと平手打ちされるなw
78名無し三等兵:2010/10/31(日) 11:11:34 ID:???
>>62
バラライカ → ППШ41 サブマシンガン
79名無し三等兵:2010/10/31(日) 11:44:22 ID:???
>>72
いくらなんでもそれは・・・

せいぜい
校歌→航過
位じゃないかと。
80名無し三等兵:2010/10/31(日) 12:37:22 ID:kGDK63hb
英陸軍の空挺部隊のベレー帽を何も知らない彼女に被せて記念写真撮る俺。
81名無し三等兵:2010/10/31(日) 12:50:19 ID:???
>>80
彼女?



クソックソッ、クソがッ
82名無し三等兵:2010/10/31(日) 13:09:46 ID:???
マチルダ戦車の事じゃね?
83名無し三等兵:2010/10/31(日) 14:30:22 ID:???
戦争が終わったら結婚しようと思った時
84名無し三等兵:2010/10/31(日) 14:38:52 ID:???
故郷にもうすぐ誕生日の家族がいる時
85名無し三等兵:2010/10/31(日) 14:43:29 ID:???
この任務が終わったら休暇が取れる時
86名無し三等兵:2010/10/31(日) 16:11:46 ID:???
あともう少しで任務が完了する時
87名無し三等兵:2010/10/31(日) 16:50:43 ID:???
休暇中なのに任務に呼ばれた時
88名無し三等兵:2010/10/31(日) 20:40:22 ID:???
いつから死亡フラグを立てたと自覚する瞬間スレになったんだよ
89名無し三等兵:2010/10/31(日) 21:26:19 ID:???
軍オタになる事自体、人生の…
90名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:04:44 ID:???
それはいっちゃあ、らめえぇぇ!
91名無し三等兵:2010/11/01(月) 21:36:34 ID:???
軍ヲタは如何にして心配するのを止めて軍事を愛するようになったか
92名無し三等兵:2010/11/02(火) 11:10:44 ID:???
軍ヲタ…それは儚い。
軍事知識は一瞬のうちに破られる運命を自ら持っている。
それでも軍ヲタは軍事に挑む。
限りない可能性とロマンを追い続ける。
それが軍ヲタなのである。
次の軍ヲタはあなたかも知れない。
93名無し三等兵:2010/11/02(火) 20:20:27 ID:???
ふはははは
私が軍オタでなくなってもいずれ第2、第3の軍オタが(ry
94名無し三等兵:2010/11/03(水) 06:51:55 ID:???
燃えるマロンだな
95名無し三等兵:2010/11/03(水) 13:54:24 ID:???
洋画『アウトレイジ』を「アウトレンジ」と読み間違え、艦隊戦映画かと一瞬期待してしまった俺。
96名無し三等兵:2010/11/03(水) 14:29:49 ID:???
>>95
oregairu
97名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:27:16 ID:???
おれもてっきり
「小沢治三郎中将が米海軍をボッコボッコにする」映画だと妄想してしまった
98名無し三等兵:2010/11/04(木) 00:58:56 ID:???
艦隊戦映画も絶えて久しいな・・・「海ゆかば」以降、あったか・・・?
「パールハーバー」とかは無しで。単艦の戦闘ばかりだな・・・。
洋画タイトルでそういう夢想もしてしまうよな。


かくいう俺は書店の棚で「262」という数字を見て、
反射的にMe262本だと思い手をのばしてしまった空モノオタだ。

ああ・・・『イチロー 262のメッセージ』。ジェットのjeの字も出てきやしねえ。
99名無し三等兵:2010/11/04(木) 07:01:14 ID:???
パールハーバーはいくらなんでも内容がトンデモ過ぎた。
100名無し三等兵:2010/11/04(木) 11:51:45 ID:???
>>98
基本的に数字に反応するよな

俺のレス番からはF-100、投稿時間からP-51
…ノースアメリカン繋がりか
101名無し三等兵:2010/11/04(木) 19:55:42 ID:???
元特殊部隊だったけど引退して人里離れた山荘で木こりしながら暮らしてたら娘を誘拐された時は俺も軍ヲタだなあと自覚した
102名無し三等兵:2010/11/04(木) 20:16:51 ID:???
メイトリックス大佐乙
103名無し三等兵:2010/11/04(木) 23:21:05 ID:7FdJ32iB
>>101を見て
木こり→アンドレ・ザ・モシロフ→
モシロフ→モロトフのパン籠

まで瞬間で連想した時
104名無し三等兵:2010/11/04(木) 23:48:41 ID:mEBvdhS9
最近、スパホの記事が多い思ったらスマホだった
105名無し三等兵:2010/11/05(金) 00:53:13 ID:???
駅に貼ってあるポスター
「ダーリンは外国人」

「スターリンは外国人」に見えた。
まあ、確かに彼はロシア人ではなくグルジア人だったが…
106名無し三等兵:2010/11/05(金) 04:29:25 ID:???
>>101
山荘でモッコリしてたのか・・
107名無し三等兵:2010/11/05(金) 08:11:53 ID:???
既出だと思うが…

コンビニでバーナー式ライターを見かけると思わず2個同時に点けてしまうとき。
もちろん脳内では小松の15がアフターバーナー全開でハイレートクライム…
108名無し三等兵:2010/11/05(金) 15:51:01 ID:t9avId+g
大衆食堂で三ツ矢サイダーの瓶をみて、BT戦車に投げたくなる儂
109名無し三等兵:2010/11/05(金) 17:10:36 ID:AZIr8hKi
寝るときなぜか敬礼してしまうとき。
110名無し三等兵:2010/11/05(金) 18:44:01 ID:/ZONMfaJ
屁をこく瞬間アフターバーナー点火をイメージしてまう
111名無し三等兵:2010/11/05(金) 19:37:10 ID:kdHlcFc+
38→三八式歩兵銃、P-38ライトニング
112名無し三等兵:2010/11/05(金) 20:16:49 ID:???
尖閣沖映像では奄美沖映像ほどwktkしない時 


113名無し三等兵:2010/11/05(金) 21:30:32 ID:xSSQ7kI7
風で転がる浮き輪を見てパンジャンドラムかと錯覚したとき
114名無し三等兵:2010/11/05(金) 21:45:00 ID:???
気づいたら自分の住んでる都道府県を小国家と仮定して軍隊を編成→独立の妄想
115名無し三等兵:2010/11/05(金) 21:45:38 ID:eOuHPLwJ
トレーニングがレーニンに見えて、ウラーとかアゴーイ(師団砲の兵士)とかが脳内で見えたとき。
116名無し三等兵:2010/11/05(金) 21:48:26 ID:???
パラグライダーを見て「エアボーン」かとか思っちゃう
117名無し三等兵:2010/11/05(金) 23:18:47 ID:???
【オリジン スター弁当】ってポスターが
【スターリン弁当】に見えて高速で振り返ったことならあるさね…
118sage:2010/11/05(金) 23:44:17 ID:rXh1+SlZ
会社行くときに高機動車・軽装甲機動車・81式短SAM・93式近SAMと併走したら
今日は良い事あると本気で信じられるとき

…しかし警務隊は何でいつも古いパジェロなんだろうか。
119名無し三等兵:2010/11/06(土) 00:28:51 ID:MxcSabUN
野クソをすると必ず持ち帰る時。
120名無し三等兵:2010/11/06(土) 00:53:26 ID:???
>>110
貴官の尻がアフターバーナーならば小官の股間はサイドワインダーである!!
121名無し三等兵:2010/11/06(土) 01:28:44 ID:???
余所で誤った軍事知識をひけらかしてるのを大人げなく論破した時
122名無し三等兵:2010/11/06(土) 04:48:33 ID:???
口より先に引き金を引いてしまうとき
123名無し三等兵:2010/11/06(土) 07:34:46 ID:???
この画像にwktkする時
ttp://sukima.vip2ch.com/up/sukima002700.jpg


いやむしろスバリストだからか
124名無し三等兵:2010/11/06(土) 10:30:20 ID:???
懐中電灯など要らぬところの小物に迷彩柄を選ぶとき
125名無し三等兵:2010/11/06(土) 16:18:12 ID:???
むしろ迷彩よりTANとかODの単色の方がナウイと思って染めQで全てを染め上げた時
126名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:10:25 ID:???
小物が光沢を発してると落ち着かないとき
反射してるじゃねえかコラ
127名無し三等兵:2010/11/06(土) 19:57:42 ID:???
音楽を聴きながらランニングというのは定番だが、聴いているのがこういうのなわけで
ttp://marinedevildog.com/mclinks/cadence.htm
128名無し三等兵:2010/11/06(土) 21:58:14 ID:???
APEC(エイペック)と聞くと以下の単語を思い出してしまう時。

AA-7「エイペックス」
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/AA-7
129名無し三等兵:2010/11/07(日) 00:13:26 ID:???
コンパクトマグネバイクという広告を素でコンバットマグネバイクと読み指摘されたとき・・・・・・

130名無し三等兵:2010/11/07(日) 01:07:58 ID:???
クッキーなどのアソートセットをアサルトセットと読んだ時
131名無し三等兵:2010/11/07(日) 12:25:37 ID:???
金属製の円筒形携帯灰皿を見て
「火薬詰め込んで雷管をつければ爆弾になるな」
と思ったとき
132名無し三等兵:2010/11/07(日) 12:45:01 ID:???
>>131
いやいや。火薬を詰め込んだだけの「爆発物」報道がある度に、
『破片調整してないじゃん。だめだなあ』などと呟いてる自分もいる。

まあ、破片調整の知識が一般的になるとマズイとは思うけどね。被害者増えるし・・・


133名無し三等兵:2010/11/07(日) 15:39:52 ID:Hy7DCgpg
日系99年でMG42がいつ銃身オーバーヒートを起こすか待ち構えてしまったとき。
134名無し三等兵:2010/11/07(日) 16:11:52 ID:???
秋田の事件で犯人が「〜のような物」のスライドを引いてなかった時
135名無し三等兵:2010/11/07(日) 17:29:42 ID:???
>>132
外周に釘や鉄片詰め込んだような、広義の破片調整した奴はちょくちょくあるやに聞いてるけど、
自然破片は自然破片で、効果範囲が広いからその方が有効な事もあるんじゃないの?
136名無し三等兵:2010/11/07(日) 17:41:18 ID:???
お手製爆弾には何を詰めるのが良いんだろうか?

釘?ベアリング?ガラス片?
137名無し三等兵:2010/11/07(日) 17:59:09 ID:???
>>136
うんこ
138名無し三等兵:2010/11/07(日) 18:14:34 ID:???
のび太はコショウとかドロとか鼻糞とか入れてたな。(笑)
精神的ダメージは大きいな。
まああれだ、マネする厨が出ると困るので、具体的な記載は自粛しよう。

職場でネイティブアメリカンの部族名の話になったとき、えらく感心された。
いや、米軍ヘリの名前で憶えていたとはとうとう言えなかった・・・。
139名無し三等兵:2010/11/07(日) 18:58:03 ID:???
>>136
愛情。
140名無し三等兵:2010/11/07(日) 19:10:35 ID:96fHp9ou
>>109 ない(笑)

書店でいつものように軍事雑誌を読んでいたら、いつの間にかだいぶ時間が経っていた時。

そして、周りは
おじさんばかり、、
やふー!!(^O^)
141名無し三等兵:2010/11/08(月) 00:02:17 ID:???
>>137
破傷風か・・・エゲツないなぁ
142名無し三等兵:2010/11/08(月) 13:25:42 ID:???
妃殿下単戦


非電化単線だろIME!
こないだ二式単戦って変換したのを学習したんだろうけど妃殿下はどこで習った!
143名無し三等兵:2010/11/08(月) 14:01:02 ID:???
ネトウヨの巣、軍事板に住む鳥、
クウバクチョウ
                 /三三三ミヽ、
                  {/ ,,,,=ヘ,,、iミヽ
                  ll /・ゝ z・ゝ!;;ノ
               {8!  イ,,j  }3}
                 !、 y∠ゝ  !
                     ヘ__   _,イ
                . イ  }  /   >、
            ,. - '"|::| ー、!  -ー/::/ `ー‐ 、
           /   /´|::|.     7::/ ヽ    `、
          ./ __   |::l       /::/   i__   \
        /   イヘ-|::|‐   ー/::/ _//\     ヽ
       /   ./、 f  |::| _  /::/ ノ` /./ \    `、
    ./   /  Y i|::l  ´/::/′   /    \    ヽ
    /   /rヘにk |  |::| i /::/     /       ヽ    ',
    `、rY.>'′   |  |::l | /::/    /       /    〉
   r' 〉'′      ハ、.|::| /::/   , ,'       /    /
.   T/      _j i  |::レ:::,′   {    /    , '′
  /ソ     /ヽV ! |:::::::i       ',  /  ,. '′
  /Y       ∧  /   ' ,':::::::!   /     ∨   /
  ト |      ,' | /   / v'ア|  .'     /    !
  !N      | ハ./   トlハ>| /      | |   |
  |Y!    | { ,′   | :::::::::|′    l,ハ | | |
  Kl      |  ,′   ヽ ::::::|         l,j_|ノ
  |、|      ! i     /' \:::',       |
  Yヘ     ',,|      !  /`ヘ.        |
  Vヘ.      !      /    ハ       |
144名無し三等兵:2010/11/08(月) 20:47:48 ID:???
洗濯物干す突っ張り棒がバンガロールにみえてしかたない
145名無し三等兵:2010/11/09(火) 00:51:14 ID:iJFzL1K6
新幹線とは呼ばず、弾丸列車と呼び続けてはや40年
146名無し三等兵:2010/11/09(火) 09:45:49 ID:da+RqzPJ
持ってるCDが軍歌集のみだったとき
147名無し三等兵:2010/11/09(火) 11:35:13 ID:???
カレン族と聞いて某傭兵が思い浮かぶ時
148名無し三等兵:2010/11/09(火) 13:25:21 ID:mfP/aMsx
カレン族をカチンの森と聞き違え、ポーランドに涙し、ロシアに復讐を誓う儂
149名無し三等兵:2010/11/09(火) 13:37:05 ID:???
>>147
困ったことに赤毛のはねっ返りエロエロ少女を連想してしまう漏れは病んでいるな
150名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:34:07 ID:???
>>147-149
カレンと聞いて青毛のお嬢様且つ生徒会長の水属性戦士を連想してしまう漏れも多分病んでいるな
151名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:48:42 ID:???
>>147-150
拒食症で死んだ人だっけ?>カレン
152名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:48:49 ID:???
カレンデバイスについて語るスレはこちらですか
153名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:51:25 ID:???
恐るべしっっ!!
154名無し三等兵:2010/11/09(火) 23:53:33 ID:???
カレンと言えば・・・。

Kh-25(AS-10 Karen)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Kh-25_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
155名無し三等兵:2010/11/10(水) 00:52:33 ID:???
やる気か?いいだろう、カレンと私とで相手をしてやる!
156名無し三等兵:2010/11/10(水) 09:44:37 ID:???
カレンと言ったら日本人マッドサイエンティストのボディガードをしている元中国軍中尉
157名無し三等兵:2010/11/10(水) 14:36:35 ID:???
>>152
古傷えぐりやがってwww
158名無し三等兵:2010/11/10(水) 23:25:06 ID:???
>>150
あれ、俺いつの間に書き込みしたんだろう。
俺がプリキュア見てるのを知っているのは妹だけなんだが・・・
159名無し三等兵:2010/11/11(木) 00:05:03 ID:???
今日の仕事帰りにすれ違った車、
その車はカレンです。
160名無し三等兵:2010/11/11(木) 08:22:48 ID:???
フロントミッション(1st)は軍ヲタでも満足できる良質シナリオだった
個人的にはやたらAFVが豊富な2ndも良い
161名無し三等兵:2010/11/11(木) 14:19:36 ID:9f9qvuwf
今日のNHKニュースでアナウンサーがアナポリス海軍士官学校と云うのを聞いて、海軍兵学校じゃ!とテレビ画面に毒づく儂。(笑)
162名無し三等兵:2010/11/11(木) 17:17:35 ID:???
>>161
帝海の兵学校が兵科士官のみだったのに対して
アナポリスは機関科も技術科も育成するから兵学校の訳は妥当ではないとする意見もあるんだよなぁ…
と冷静に突っ込んでいる時
163名無し三等兵:2010/11/11(木) 17:22:36 ID:???
アナポリスは海軍士官学校でいいと思う。
フレンスブルグとかダートマスも。
164名無し三等兵:2010/11/11(木) 17:42:58 ID:???
もう穴警察でいいよ
165名無し三等兵:2010/11/11(木) 17:48:12 ID:???
穴骨洞?
166名無し三等兵:2010/11/11(木) 18:28:50 ID:???
海外の初級士官養成学校の訳語としては「士官学校」でいいと思う
むしろ帝国海軍の「海軍兵学校」というネーミングが異質なんだろうな

と思ったとき
167名無し三等兵:2010/11/11(木) 19:04:16 ID:???
士官育成学校なのに「兵」学校とはこれ如何に
168名無し三等兵:2010/11/11(木) 19:12:07 ID:???
「兵学」校と考えるべし
169名無し三等兵:2010/11/11(木) 21:30:29 ID:???
屁学校
170名無し三等兵:2010/11/11(木) 21:41:40 ID:???
屁をひって可笑しくもなし独り者
171名無し三等兵:2010/11/12(金) 00:03:49 ID:???
昔カッコいいと思っていた軍事系ドラマを知識がついた今見ると、ツッコミどころ満載だと思った時

銃は気になるわ、敵の戦略のずぼらさに助言したくなる時
172名無し三等兵:2010/11/12(金) 00:35:42 ID:???
>>171
エアーウルフですね。
F16だ!とか叫んで画面に写ってたのはMig19だった

今ならディスカバリーチャンネルやバンナムから絵を買えばいいけど、当時は無理だね
173名無し三等兵:2010/11/12(金) 00:43:18 ID:???
なに、アイアンイーグルだって、MIGと言いつつクフィールが。

エアーウルフよりもしたり顔で「ブルーサンダー」を推すのが軍ヲタ。 (そうか?)
174名無し三等兵:2010/11/12(金) 01:59:59 ID:???
全裸でバラクラバ付けてフルメタルのAKのトイガンをスリングで肩にかけて居間で寝てた時
175名無し三等兵:2010/11/12(金) 07:41:18 ID:WqTfIHgR
>>174
傷口は自分で縫うんだよな?
176名無し三等兵:2010/11/12(金) 19:02:38 ID:???
銃オタか…
177名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:32:12 ID:9tZ0N4Kj
>>175裁縫用の木綿糸で縫ってる馬鹿は見た事ある。
178名無し三等兵:2010/11/12(金) 23:36:56 ID:???
海保の映像流出事件で、くだんの職員の勤務場所だった巡視艇が画面に映ったとき、思わず搭載機銃を探してしまった俺。

内海用だから機銃は積んでなかった・・・
179名無し三等兵:2010/11/13(土) 00:02:30 ID:???
64式小銃を撃ちたいがために予備自衛官補に志願
180名無し三等兵:2010/11/13(土) 06:53:30 ID:???
たばこを箱から出して「けっ、野郎錆び弾掴ませやがった」
181名無し三等兵:2010/11/13(土) 13:26:40 ID:8b6CLLE/
アナポリスでも海軍兵学校の5省が掲げられているんでしょう。訳なんてどうでも良い!兵学校て言ったら兵学校! と民主的でない俺
182名無し三等兵:2010/11/13(土) 20:05:55 ID:YfjZE2CE
夜の10時頃に聞こえてくる厚木基地から聞こえてくる就寝ラッパを聞くと同時に
眠りに付くとき
183名無し三等兵:2010/11/13(土) 20:19:24 ID:???
>>182
もちろん起床ラッパで起きてるだろうな
184名無し三等兵:2010/11/13(土) 20:26:42 ID:???
起きるのは11時ぐらいがおおいかな
185名無し三等兵:2010/11/13(土) 20:35:20 ID:YfjZE2CE
>>183いや。でも5時ころには起きるな。そして、まず軍板に書き込んでから仕事に行く。
186名無し三等兵:2010/11/13(土) 21:38:56 ID:???
仕事に行く途中で歌うのはもちろん「月月火水木金金」だよな
187名無し三等兵:2010/11/13(土) 22:00:42 ID:???
ソ連国歌ですが何か
188:2010/11/13(土) 22:01:48 ID:???
今テレビ見ながらYouTubeで「月月火水木金金」見てたら、テレビのほうで宇宙戦艦ヤマトのCMやりだした。
どっち見ようか迷ったな…
189名無し三等兵:2010/11/13(土) 22:13:54 ID:???
>>188
TBS系か?
今日はふしぎ発見2時間スペシャルなのね

この番組まだ続いているのはなぜなんだろう?
とっくに賞味期限切れだと思うが
190名無し三等兵:2010/11/13(土) 22:54:14 ID:???
>>173
ロードショウ当時、小学生だったと思うが、ヘリコプターが無音だって!?と思ったのを憶えてるよ。
191名無し三等兵:2010/11/13(土) 23:01:01 ID:???
>>189
あれ、意外によくできてるからねぇ・・・

基本は紀行番組で、ちょっと飽きてくるくらいの時間を見計らって
クイズタイムでリフレッシュさせるという構成だし
192名無し三等兵:2010/11/13(土) 23:01:17 ID:???
でも一番印象に残ってるのは、ヨガ女覗きのシーンだなw

無音で飛べるなら普段からそうしろと思ったが。

対人狙撃用に20mmは不要だよなあ・・・散布界広すぎだろ、あれは?
193:2010/11/13(土) 23:22:11 ID:???
エアーウルフかぁ…
ハリアーとかいって、空中停止してたF-5(T-38?)が懐かしい…
194名無し三等兵:2010/11/13(土) 23:38:43 ID:???
エアウルフのヘリのくせに超音速も良い勝負だなw
195名無し三等兵:2010/11/14(日) 04:36:48 ID:???
あれは宇宙まで上がってたし・・。
196:2010/11/14(日) 18:07:17 ID:???
おまいら、



老後のヲタクLifeどうする?


アニメ見る時間はたっぷりとれるが、
年金だけじゃ漫画は手が出せなくなるし、
ゲームに至ってはもうね…
まあ漫画は雑誌を立ち読みできるかw
197名無し三等兵:2010/11/14(日) 18:14:09 ID:???
バカかね?
ミリヲタは上空を飛ぶ陸自ヘリを眺めてるだけでも楽しめるのだ。

それこそTVのニュースだけでも自己完結できる経済的趣味だ。
地方連絡所に行けばタダで情報も入手できるし、図書館にも軍事資料はいっぱい。
老後になって時間的余裕が出来れば、海自の体験航海の整理券も入手しやすくなるしな。
マンガやアニメを消費するしか能のないヲタとは違う。

とコピペに反応してみる。
198名無し三等兵:2010/11/14(日) 18:16:26 ID:???
陸自のヘリかと思って空を見ると20〜30%の確率で県警のヘリ
199名無し三等兵:2010/11/14(日) 19:06:16 ID:???
>>196
貯金崩しながら食費削ってプラモ作る
木のもけいもいいな
200名無し三等兵:2010/11/14(日) 19:09:35 ID:???
>>196
どこかの介護施設で、レクの時間に他のジジババと一緒に『ハレ晴レユカイ』を
踊っている。
201名無し三等兵:2010/11/14(日) 19:39:12 ID:???
>>196
買い貯めた積ん読書籍を読みふける魅惑の隠居生活
202名無し三等兵:2010/11/14(日) 21:58:23 ID:???
>>197
「地方連絡所」では通じない。今は「地方協力本部」というのだ。

とコピペへの反応に突っ込んでみる。
203名無し三等兵:2010/11/14(日) 22:06:40 ID:uQEm9+9g
痴呆強力本部
204名無し三等兵:2010/11/14(日) 22:07:56 ID:???
>>198
報道のヘリの方が多いんじゃないか?
205:2010/11/14(日) 22:17:24 ID:???
我々が定年を迎え、収入が年金しかなくなっても、各メディアは容赦なく新作を出してくるぞ?
君たちはそれを、ただ黙って指をくわえて見ているつもりかね?
買いだめてるからと言って、新作を本当に諦められるのかね?
今から何か対策を立てておくべきではないかね?
206名無し三等兵:2010/11/14(日) 22:41:32 ID:???
?何を焦ってるんだ・・・?
退職金も個人年金もあるだろう。まさか公的年金オンリーで老後を過ごすつもりだったのか?

ちなみに、マジレスすれば老眼になってしまうと印刷物等への執着が減る人間は多いらしい。
今の体のまま、年とるわけじゃないからな。
207名無し三等兵:2010/11/14(日) 23:54:14 ID:uQEm9+9g
さすがにジジイになったら軍オタは辞めるかもしれん
208名無し三等兵:2010/11/14(日) 23:58:11 ID:???
>>198>>204
複数の基地が近いわが町は9割が軍用機。
P-3、XP-1、US-2、スパホにC-2、E-2、EA-6B、UH-60、たまにC-1やCH-47、UH-1等…

さてどーこだ
209名無し三等兵:2010/11/14(日) 23:59:25 ID:???
電子書籍がもっと使いやすく普及してて拡大とか思うがままになってないかなぁ・・・
さらにお値段も下がって・・・

21世紀にもなれば脳直接続が出来ると思ってたんだがなぁ・・・
210名無し三等兵:2010/11/15(月) 00:28:03 ID:???
鹿屋市在住なのでヘリはよく見るなぁ
211名無し三等兵:2010/11/15(月) 00:33:43 ID:???
佐賀東部も陸自ヘリが多い
212名無し三等兵:2010/11/15(月) 02:15:51 ID:A5NT9mgg
こうみると日本の至る所に米軍基地があるんだな。
213名無し三等兵:2010/11/15(月) 08:30:30 ID:???
ジャスコで散弾銃、散弾銃ってアナウンスして普通に売ってて、挙句に和風散弾銃って言ってたのを聞いた時
おせちの三段重のことだったよ
214名無し三等兵:2010/11/15(月) 09:07:30 ID:???
>>213
それは、猟友会オタじゃね?
215名無し三等兵:2010/11/15(月) 09:15:21 ID:???
グランツーリスモ5にキューベル/シュビムワーゲンが収録されてるのにwktkした時
216名無し三等兵:2010/11/15(月) 10:35:25 ID:???
T-4の飛行音聞くたびに空見上げてwktkしてる俺は軍ヲタなのだろうか
まぁ軍用機の知識ちょっとかじっただけだからヲタとは言えないかな
217名無し三等兵:2010/11/15(月) 10:40:32 ID:???
飛んでるのが何だろうが見上げてしまうのがオタだと思う。
218名無し三等兵:2010/11/15(月) 11:49:38 ID:S++bJzWi
見上げる前に脳内レーダーに機影が映るのがよく訓練されたオタ
219名無し三等兵:2010/11/15(月) 14:48:09 ID:???
音で判断しろって?
それはさすがに無茶………でもないんだよなぁ
220名無し三等兵:2010/11/15(月) 15:06:45 ID:Ih5X7E81
上空を訓練飛行しているヘリがUH1だと何とも思わなくて、ブラックホークだと妙に得した気分になる時。因みに宇都宮駐屯地です。
221名無し三等兵:2010/11/15(月) 15:25:00 ID:???
T-4だけでもお腹いっぱいなのに、たまーにE-767が飛んでるとテンションダダ上りになる俺は浜松基地の近所住まい。
222名無し三等兵:2010/11/15(月) 17:14:11 ID:???
名古屋の俺は体育の途中とかごくたまにF-15J見てテンションが天井知らずになる。
223名無し三等兵:2010/11/15(月) 17:15:11 ID:???
在米者の俺は庭歩いてたら爆音が聞こえてきたので上を向いたら
インべージョンストライプ付けたB-25が飛んでて思わず奇声を上げた
224名無し三等兵:2010/11/15(月) 19:00:13 ID:???
所属しているアマチュアオーケストラの選曲会議でワーグナーとチャイコフスキーの曲ばかり推挙していた時。
たまにショスタコヴィッチとかも。
しかしオケに所属して4年になるが、未だにワーグナーは1曲しか演奏出来ていないorz
225名無し三等兵:2010/11/15(月) 19:02:26 ID:???
15、T-4は勿論、政府専用機から救難機、チヌークにドローンターゲットまで苫小牧上空は割と賑やか
226名無し三等兵:2010/11/15(月) 20:41:22 ID:???
毎朝職場の上空をC-130が通過していく
227名無し三等兵:2010/11/15(月) 20:43:38 ID:???
職場から遠くにUH-1が見えるだけでも嬉しくなる大阪の俺・・・
228名無し三等兵:2010/11/15(月) 21:48:18 ID:???
今のところヘリが不足する生活はないな
229名無し三等兵:2010/11/15(月) 21:59:03 ID:??? BE:4138560588-2BP(0)
>>227
同じく大阪在住。八尾や信太の陸自ヘリ位しか見れんもんなぁ。
関空に嘉手納の一部や海兵が移転したら毎月でも見物に行くのに。
230名無し三等兵:2010/11/15(月) 22:03:42 ID:???
周囲に駐屯地も基地もない地方在住だが、たまにチヌークだのF15だのを見ることがある。
見ただけで機種の判定ができるだけでもヲタだと思うが、
「あの機種がこの方角に向かっていると言うことは云々」
と、所属や目的地を推察してしまう重症ぶり。

と書こうとして重症が銃床に変換された・・・。。。
231名無し三等兵:2010/11/16(火) 00:06:54 ID:???
基地の近くに住まないとか軍オタ失格だろ
そういうのは軍ブタ
232名無し三等兵:2010/11/16(火) 00:11:13 ID:WEHXOpQc
大和川近隣に住んでるとUH-1シリーズを識別できるようになる。
CH-47もたまに見るわ・・・・・・
233名無し三等兵:2010/11/16(火) 00:24:55 ID:???
戦闘機の力強いエンジンの咆哮を聞くだけで元気になれる。
234名無し三等兵:2010/11/16(火) 00:25:12 ID:???
>>231
ごぬん
飛行機全般が好きで伊丹空港の近くに住んでてごぬん
235名無し三等兵:2010/11/16(火) 01:32:37 ID:???
ところで、お前ら軍ヲタなのに何故自衛隊に入隊しなかったの?
236名無し三等兵:2010/11/16(火) 01:52:08 ID:???
岐阜基地近くに住んでいる空自オタな俺勝ち組です。
237名無し三等兵:2010/11/16(火) 02:11:16 ID:???
>>235
体力ねーもん
238名無し三等兵:2010/11/16(火) 02:14:12 ID:???
別に自衛隊装備好きじゃないし
239名無し三等兵:2010/11/16(火) 02:16:05 ID:???
女好きだからって、自分が女になろうとは思わないのと同じ
240名無し三等兵:2010/11/16(火) 02:29:52 ID:???
>>235
そんなものにはなれないってことを成績表が教えてくれた。
だから、宇宙軍に入った。
241名無し三等兵:2010/11/16(火) 04:21:53 ID:???
基地近くに住んでて出張とかすると出張中軍用機の音が聞こえなくてそわそわする
CH-46とかUH-1とかUH-60とかC-130とかF-15とか16とかの音聞きたい
あ、でも18は勘弁な
242名無し三等兵:2010/11/16(火) 05:45:31 ID:???
自衛隊基地近くに住みたい
243名無し三等兵:2010/11/16(火) 07:06:58 ID:WEHXOpQc
>>235 俺、数学がダメで競争倍率高すぎる人文社会受験したから。
244名無し三等兵:2010/11/16(火) 09:14:56 ID:???
>>235
防衛大受験して、1次は通ったんだが視力検査とかで落とされて……
エスコンしたりCoD4したりして気を紛らわせる日々。
友達が今防衛大2浪して受験してるけどどうしてるかなあいつ
245名無し三等兵:2010/11/16(火) 10:59:39 ID:f/xBm/HE
じえっじえっじえっ自衛隊に入ろ〜入ろ〜
246名無し三等兵:2010/11/16(火) 12:56:11 ID:cAMR3Dcc
修学旅行の自由行動で真っ先に軍事博物館を探した。
んでシドニー大砲博物館に見つけた。
あと駆逐艦の40mmボフォーズに乗っかって機銃手ゴッコした時は
最高だったなあ。
247名無し三等兵:2010/11/16(火) 16:06:10 ID:???
久しぶり89・64を触ると「分結したい」動機にかられる
248名無し三等兵:2010/11/16(火) 19:38:09 ID:???
天安門の軍事博物館の二階で赤外線っぽい射撃ゲームをやったなあ
実銃じゃなくて、ゲーム感覚で慣れてる自分が異常に高い数値を叩き出したので、管理のおばちゃんがびっくりしてた
中国では、街角でファミコンやらせて金取ってた時代
249名無し三等兵:2010/11/16(火) 20:13:01 ID:qdtsOl2C
厚木基地の発電施設を撮影してみろ。すぐにMPが飛んできて逮捕されるから。
リアル米兵と米軍施設内で話すことが出来るぞ
250名無し三等兵:2010/11/16(火) 20:19:28 ID:???
やったんかw
251名無し三等兵:2010/11/16(火) 20:23:04 ID:qdtsOl2C
やった。捕まるとは思わなかった。
252名無し三等兵:2010/11/16(火) 20:29:28 ID:???
テレビ観てて、「F15」とか「F-18」とかテロップでてると、
正確には「F-15だ!」「F/A-18」だよ!とブツブツ言う俺がいる。
253名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:12:56 ID:???
F-2をF-16と混同されると腹が立つぜ
254名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:31:00 ID:???
>>253
同じだろ?
255名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:47:14 ID:???
おなじだよな
256名無し三等兵:2010/11/16(火) 21:59:36 ID:???
>>235
体力も根性もねーし、要領悪いし、団体生活苦手だし
257名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:13:33 ID:???
べつにミリオタに限らないけど、当事者にならない・なる必要がない趣味も多いよ。
女子高生マニアの女子高生がいないようなもんでw

アニオタみんながアニメ業界にあこがれるワケじゃないってのに似てると思う。
258名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:18:35 ID:???
F-15Jだとか、F/A-18Eだとか言い始めるとちとやばいかも
259名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:35:51 ID:???
>>235
貴様、甲種合格不可能な身体の俺に喧嘩売ってるのか!?
260名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:45:27 ID:???
>>259
爺さん乙
261名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:48:28 ID:???
幹部自衛官になるつもりで勉強してたけど
民間企業にあっさり合格したから結局そっちに逃げた
262名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:50:45 ID:???
今にして思えば防大に入ってたら就職氷河期で苦労することもなく・・・ 
263名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:52:48 ID:???
んじゃアレだ、もし仮にお前らが自衛隊に入れたとして、どの自衛隊のどの兵科(便宜上こう呼ばせてくれ)を希望する?
ちなみに俺は航空自衛隊でイーグルドライバーやりたいという非常にベタな動機で自衛隊目指した事がある。
264名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:54:51 ID:???
空自に入って高射から空幕長を目指すお
265名無し三等兵:2010/11/16(火) 22:57:28 ID:???
これを読んだらとても入る気にならないわ>某A大
ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1
266名無し三等兵:2010/11/17(水) 00:05:12 ID:???
>>264
そして愛国芸人か
267名無し三等兵:2010/11/17(水) 00:15:26 ID:ozLXkgs/
小原台刑務所www
268235:2010/11/17(水) 01:55:31 ID:???
>235だけど、皆回答ありがとう。
実は、航空自衛隊の一般曹候補生と民間とで進路に悩んでたんだ。
人生ムズカシイネ
269名無し三等兵:2010/11/17(水) 02:16:47 ID:???
少し前の話だが、「ギルティ 悪魔と契約した女」第5話(11月9日放送分)を家族と一緒に見ていて、
真島刑事(演:玉木宏)が自宅に帰って来る場面で思わず独りで興奮してしまった。
何者かによって侵入され荒らされている自宅をみて茫然としつつ真島が
水色を基調とする表紙に黄色い字が並んでいる本を一瞬だけ手に取るんだが

あれ「世界の艦船」だよな?

船の舳先を斜め前から見上げたような構図の写真が表紙を飾っているように見えたから
第何集か忘れたが「フロム・ザ・シー」特集号かもしれん。
270名無し三等兵:2010/11/17(水) 13:05:37 ID:bK0KSI7H
授業中、窓から外を
眺めながら脳内飛行。
271名無し三等兵:2010/11/17(水) 16:49:08 ID:???
電車で座席の前のつり革に掴まってるとハイルヒトラー!に見えてしまう
272名無し三等兵:2010/11/17(水) 16:54:26 ID:???
俺在米者でこっちの児童キャンプで働く機会があったんだ

キャンプファイアー後に一日の〆にみんながナチ式敬礼し始めたのには「え!いいのかよ!」ってな感じに驚いた
そのくせグースステップしたら女の子に「それってしちゃダメでしょ!」って言われたり
まったくもってよく分からん…
273名無し三等兵:2010/11/17(水) 18:04:15 ID:???
多分ローマ人の敬礼なんだよ
274名無し三等兵:2010/11/17(水) 23:42:16 ID:???
前に電器店に行ったら「本決算セール」→なぜか「本土決戦セール」に見えたとき
竹やり1セット¥2980今なら刺突地雷1本サービスとか想像したわ
275名無し三等兵:2010/11/18(木) 00:37:34 ID:???
今俺も見えたwww
276:2010/11/18(木) 00:39:16 ID:???
高校野球の選手宣誓もナチ式敬礼だなw
277名無し三等兵:2010/11/18(木) 08:32:26 ID:???
かしらー、みぎ!
の時の統一感は異常
278名無し三等兵:2010/11/18(木) 12:43:50 ID:???
>>227
同じくUH-1でも嬉しい和歌山の漏れ・・・


>>248
漏れは夢の国ネズミーランドでの滞在時間の大半を射撃ゲーム(西部劇風だが)に費やした事があるw
279名無し三等兵:2010/11/18(木) 13:41:20 ID:ReYIOx62
月末になると書店で丸、パンツァー、世界の艦船を買う俺。
280名無し三等兵:2010/11/18(木) 14:43:38 ID:???
その原稿を書く俺
281名無し三等兵:2010/11/18(木) 19:01:37 ID:???
>>278
俺は修学旅行引率で行ったとき、そのウェスタン風射撃場に掛かりきりで射撃指導をしていたよ・・・。
ほとんど軍事教練だったな。
282名無し三等兵:2010/11/18(木) 21:34:20 ID:???
ラスベガスでカジノより射撃場に通ってた俺が通りますよ
283名無し三等兵:2010/11/18(木) 23:11:07 ID:vClXn8+/
>>280
284名無し三等兵:2010/11/19(金) 09:20:34 ID:???
隣で中途半端にゲームでの小火器や装甲車の話しをしてる二人組に
「室内戦闘でスナイパーライフル使う気か?。それはMPGじゃなくてRPG。空砲装填した小銃でもこめかみ越しに撃てば死ぬぞ。」
と問いたい・・・大人げない
285名無し三等兵:2010/11/19(金) 14:32:26 ID:7scrHFSS
米国での友人が似たもの同士な人たちばかりですな時
286名無し三等兵:2010/11/19(金) 14:37:36 ID:???
>>284
次はからその台詞を、リチャード・マコウィッツやリー・アーメイの言い回しでやってみるんだ。
287名無し三等兵:2010/11/20(土) 08:47:27 ID:???
>>286
「RPGの意味を理解するその日までは貴様はウ○虫だ!。地球上で最下等の生命体だ。貴様らは人間ではない
。両生動物のク○をかき集めた値打ちしかない!。」
 
こう説明する事になるんだろうか・・・ww
288名無し三等兵:2010/11/20(土) 08:49:24 ID:???
>>287
よし、次はマコちゃんでチャレンジだ
289名無し三等兵:2010/11/20(土) 09:01:10 ID:???
リチャード・アーミテージじゃだめなのか?
共通点は、どっちも愛らしいハゲ
290名無し三等兵:2010/11/20(土) 09:06:44 ID:???
ディスカバリーchのウィリアム・アトウォーター教授もアリだな
オニギリハゲ
291名無し三等兵:2010/11/20(土) 10:06:07 ID:pDA4RuWS
東條首相もハゲ
292名無し三等兵:2010/11/20(土) 11:23:11 ID:???
見よ 東条の禿頭 ハエがとまれば
293名無し三等兵:2010/11/20(土) 11:31:48 ID:???
後輩がマフラーを編んで俺の誕生日にプレゼントしてくれた。
その後付き合ってくれって言われたけど即断った。
でもそのマフラーは気に入ったので
毎日使ってた・・が、それを見た友人にデリカシーがないと叱責された。

それに対して
「鹵獲品を運用して何が悪い?物余りの米軍だって鹵獲した
IV号戦車やAKを運用してたんだぞ!!」
と反論したとき。
294名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:16:52 ID:???
>>293
いやむりやりストーリーつくらんでいいから
295名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:18:59 ID:???
>>293
即決裁判で主文後回しの銃殺刑
296名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:22:51 ID:???
士気を維持するため>>293は即決で処刑された
297名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:24:30 ID:???
              ___  
              [,,,|,,★,|,,]  
             ( ´∀`∩ <アゴーイ!
      ,,,,,,,,,,,,     (    ノ 
     [,,,|,,★,|,,]    / ∧ ヽ 
     ( ´∀≧□〓⊇┷(_)
     (  つ ○
      / ∧ ヽ
    [,,,|,,★,|,,]___)
    ( ´∀≧□〓⊇┷
    (  つ ○
     / ∧ ヽ                                    ||
    [,,,|,,★,|,,]__)                         .   ∩_∩..|| >>296
   ( ´∀≧□〓⊇┷                       (=∀===)||
   (  つ ○                             (    )|_
    / ∧ ヽ                               (_(_ノ
   [,,,|,,★,|,,]__)
  ( ´∀≧□〓⊇┷
  (  つ ○
   / ∧ ヽ
  [,,,|,,★,|,,]__)
 ( ´∀≧□〓⊇┷
 (  つ ○
  / ∧ ヽ
 (_)(_)
298名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:25:24 ID:???
やべwww間違えたwwwwww

     _/⌒)                  
     `,l=★l_ ♪                     
     ( ゚∋゚)__  __       ダァン!                  ヽ(  )/  ぎゃあ!
     /^i|`r┴干┴ュ、__n__从                    ’;゚∵・ )>>293
     |ql⊇_7`'lコ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄W                       ノ ゝ
     /__,ハ__,ゝ                    
     〈,,__,l、_,〉
299名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:25:58 ID:???
>>297
ちょwwww誰を撃っている 誰を!
300297.298:2010/11/20(土) 13:28:10 ID:???
      ,,,,,,,,,,
     [,|,,★,,|] 
      (;д;) とりあえず自己批判します
 カチャッ/|   |)
 / ̄;y=ー ̄ ̄/||
/_____/ .||
||       || ||
||       ||
301名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:32:36 ID:???
ここは赤いインターネットですね
302名無し三等兵:2010/11/20(土) 13:38:27 ID:???
まあ落ち着け>>300

今シベリアの某所で作業員が足りないんだが、どうかね?
303293:2010/11/20(土) 15:39:08 ID:???
>>294
前半も後半も事実だぞゴラァ
304名無し三等兵:2010/11/20(土) 15:41:39 ID:???
                   ,r'彡;;;;;;;ミ彡圭;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミヌツゝ、
                  /ツ彡;;;;;;;ミ彡E;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ三ゞ;;;八
                   ,'シ彡;;;ヒ,、韭ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ三ミ;;;;;;゙i
                 /彡;;;;;;;;;;;ノ:::::: `'弋N;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ≒;;;;;;;;;;}
                 {ソソ;;;;;;ノ::::::::    ゞ`'-、,;;;;;;;ミベ;;;;;;;;;;j
                 レイノイイ::::::::::::        `'ー、;ミャ;;;;;;リ
                ノ;;;;;;;;;ノ'ー- 、,::::          `''iミ;;;;l
                イシ∧ソ:::::tェr- ミ、; 、 ,=@_,,,,,、、.、|;;;;;ノ
                乂 リ:::::::::::`゙''''゙ノ:::> <rtテニ,;ィ' ,レi゛
                 〉{ルト::.......   .:::.;;   ....     レイj
                 ハ j:゙、::   :::::::;;        ノノj' __________
                 ヒ;;;リ:::::::   :::、:ゞ:r:       レ' /
                 ゞシハ::::     ;;;       /イ | >>303
                  `Y´:゙、::  ¨、ニ二ニ;`'   イジ  | 黙れ下種ッ!
                  ノ :::ヽ   ゙゙^^゙    ,. ','リ  ノ 
                 斤'ー、,_::\       /  |   ̄| 
                /_;__;;;;;;;;;;`-;;;ヽ,,,,_,/;;.../ ト>   | 
                ,f…::;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー;;、_ / r'〈| |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_,、-‐─t、__,,,,,,............/ミァ;;;_;;ヽ\;;;;;;;ヽY´,r'ヽj`Y仁ミi |
二\\二\lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii-、,`'-、,≧ニン{ (:::::::;|: | |::::::八
━━\\━\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiio、ミ、_`';;: | レ' ,,人`'ー-、,__
305名無し三等兵:2010/11/20(土) 16:52:02 ID:???
うちのクラスの男子(中1)は未だにハンヴィーを「戦車」呼ばわりしてるww
306名無し三等兵:2010/11/20(土) 19:36:10 ID:???
誰か>>303の為にス同志を呼んでこい!
307名無し三等兵:2010/11/20(土) 21:14:49 ID:???
>>293はホモ向けのレスだろ
308名無し三等兵:2010/11/20(土) 22:49:01 ID:???
>>305
その年齢だと、お前のほうが痛いわなw
309名無し三等兵:2010/11/20(土) 23:21:26 ID:???
でもお前らコマンドーとかランボーとかの熱いB級映画じゃ主人公側を応援するんだろ?
310名無し三等兵:2010/11/21(日) 01:17:07 ID:???
>>308
さすがに「戦車」はないだろw
ハンヴィーや軽装甲機動車を「四駆」呼ばわりするなら歳相応だろうが。
311名無し三等兵:2010/11/21(日) 04:08:02 ID:???
無表情の彼女を放って、夢中で模型を物色してる時。
寂しくなった彼女が後ろから抱きついてきても、無視して模型にハァハァしてた
312:2010/11/21(日) 04:31:05 ID:???
まあ服屋の前じゃ立場が全く逆になるわなw
313名無し三等兵:2010/11/21(日) 07:04:51 ID:???
パンツァーファウストの写真を見せてバズーカとかほざいたやつがいたから
頭にきてぐだぐだと説明してやった
ついでにヒトラーユーゲントや国民突撃隊の機構まで説明した

見事にキレられてその後何の音沙汰もなくなった、理不尽この上ない
パンツァーシュレックをバズーカと誤認するのはまだわかる
だがパンツァーファウストをバズーカと誤認するのはおかしい
314名無し三等兵:2010/11/21(日) 09:26:14 ID:Dl22CJT2
313
よくあるよな、そういうことって。
315名無し三等兵:2010/11/21(日) 10:02:30 ID:???
広い総称って訳じゃないけど、手持ち・肩で保持する対戦車火器はバズーカって言われてるからね・・・
カールもRAMも01MATも
316名無し三等兵:2010/11/21(日) 10:14:53 ID:???
ロボアニメ見てハデな試作機よりも地味なカラーの量産機に萌えるとき
317名無し三等兵:2010/11/21(日) 10:54:31 ID:???
>>313
そいつが常日頃から『軍事に詳しい』と自称しているんならいいんだが、
そうでないならやりすぎでは?
318名無し三等兵:2010/11/21(日) 12:18:38 ID:Lk6cyHrf
>>313
ブラッドレーを戦車と言われたり、
ISU-152とSU-152との違いが分からなかったり、
B-52が空母から飛び立つとか言われたりしたんか?
319名無し三等兵:2010/11/21(日) 12:35:58 ID:???
アメリカ軍の中の人もたまに「Bradley Tank」とか言うから気にしない
320名無し三等兵:2010/11/21(日) 15:33:16 ID:???
みんなは90TK、MLRS、軽装甲(ry、ハンヴィー、全部戦車らしいww
321名無し三等兵:2010/11/21(日) 15:43:28 ID:???
興味無かったらそんなもんでしょ
鰹節の荒節、枯節、本枯節とか普通の人が気にしないのと一緒
322名無し三等兵:2010/11/21(日) 15:57:59 ID:???
一般的に軍用物は「戦車」「戦闘機」「戦艦」の3つ覚えておけばいい。
323名無し三等兵:2010/11/21(日) 16:18:12 ID:???
>>322
ジープは?
324名無し三等兵:2010/11/21(日) 17:13:13 ID:???
潜水艦は?
325名無し三等兵:2010/11/21(日) 17:17:19 ID:???
>>323
戦車

>>324
戦艦

書いててイラッとしちまったぜ・・・
326名無し三等兵:2010/11/21(日) 17:28:52 ID:???
じゃあ、パンジャンドラムは?
327名無し三等兵:2010/11/21(日) 17:31:40 ID:???
>>326
英国面

あれってある意味まさに戦車だよね
328名無し三等兵:2010/11/21(日) 18:05:05 ID:???
>>327
火車じゃまいか?
329名無し三等兵:2010/11/21(日) 18:13:09 ID:???
農業県のわりに県内の食料自給率がそんなに高くないのを知って

もし都道府県単位で争う内乱が起きたら、何を置いても北海道と同盟し
流通ルート確保のために東北各県とも友好関係を築く必要があるな と考えたとき
330名無し三等兵:2010/11/21(日) 18:51:44 ID:???
>>328
それは俺の財布だ
331:2010/11/21(日) 19:09:55 ID:???
火車(かしゃ)

生前、悪事を犯した亡者をのせて地獄に運ぶとされる、火が燃えている車のこと。仏教用語
火車 (小説) - 上記から題材を得た宮部みゆきの小説
火車 (妖怪) - 日本の妖怪
中国語から蒸気機関車もしくは列車のこと
332名無し三等兵:2010/11/21(日) 19:21:30 ID:???
>>331
中国語は自動車を汽車にしちまったからな
333名無し三等兵:2010/11/21(日) 21:39:48 ID:nQQrdm9t
ロケット弾とミサイルの区別がつかないニースキャスターに腹を立ててる儂。以前ラジオで女のキャスターが迫撃砲を追撃砲と読んだ!だぁ〜ほ〜!
334名無し三等兵:2010/11/21(日) 22:21:18 ID:???
>前半
そのアナウンサーは寒い国の人かな?
おろしや語ではミサイルもロケットも《ラキェータ》だからなあw
>後半
昔、CNNか何かで「スィンガーミサイルでツイゲキ」というアナウンスを聞いて、
「スティンガーミサイルで撃墜」と即座に脳内校正したのを思い出した
(アナウンサーより原稿書いた奴の方がだーほーだったのかも知れないが)。
335名無し三等兵:2010/11/22(月) 07:50:54 ID:???
中国じゃ旅客機が「空中汽車」

なんか凄そう。
336名無し三等兵:2010/11/22(月) 07:56:40 ID:???
四国ではJRのことを國鐡という


というのは嘘で、本当は汽車という
電車は私鉄(特に琴電)のことを指す
なぜなら21世紀のこの時代に非電化単線区間というものが存在するからな…

しかしディーゼルカーは本当に良い臭いがするなぁ…
337名無し三等兵:2010/11/22(月) 09:44:35 ID:???
>>336の「ディーゼルカー」が「ティーゲルカー」に見えた時
338:2010/11/22(月) 10:45:41 ID:???
虎汽戦車?
339名無し三等兵:2010/11/22(月) 11:11:31 ID:???
タイガーはガソリンエンジンだよなw
340名無し三等兵:2010/11/22(月) 12:05:13 ID:???
ユーロコプターの方のティーゲルはガスタービンだよなw

>>335
個人的には「大空飛機(=スペースシャトル)」も中々凄いと思うw
341名無し三等兵:2010/11/22(月) 13:14:38 ID:???
>>333
某FPSの「迫撃砲(mortar)」の翻訳が「モルタル」だったことに比べればマシ
342名無し三等兵:2010/11/22(月) 13:23:03 ID:???
>>333を読んでキャスターがキャニスターに見えたとき
343名無し三等兵:2010/11/22(月) 20:23:50 ID:???
クリスマスに1人サバゲを予定してる時
344名無し三等兵:2010/11/22(月) 20:44:32 ID:???
スチュワーデスなんか空中小姐だからな
345名無し三等兵:2010/11/22(月) 20:50:03 ID:???
>>336
同志! 香川県か?
愛媛も同じ。「電車」は伊予鉄、「汽車」は国鉄だった。
幼稚園時代は新幹線も「汽車」と言い張ってたもんだ。
346名無し三等兵:2010/11/22(月) 21:20:01 ID:???
汽車と電車は使い分けねばならぬ
そんな静岡県中部

ちなみに汽車は急行料金
347名無し三等兵:2010/11/23(火) 03:43:09 ID:???
>>345
同志!
もしかして愛媛県?
348名無し三等兵:2010/11/23(火) 14:37:47 ID:???
>>347
元 松山市民
349名無し三等兵:2010/11/23(火) 14:41:02 ID:???
>>345
Да、товарищ
生まれも育ちも讃岐の国だが今は海はおろか日付変更線も超えたとこに居る

雪が大量に降って道路状況がヤバい…
でも東部戦線に比べたら天国のようなものだ
350名無し三等兵:2010/11/23(火) 16:40:35 ID:???
海峡と見聞きする度Uボートの「ワセリン」思いだして少し勃つ
351名無し三等兵:2010/11/24(水) 00:09:42 ID:???
>>348
おお、同志w
俺も元松山だ
352名無し三等兵:2010/11/24(水) 15:01:18 ID:???
松山といえば三四三空だね
353名無し三等兵:2010/11/24(水) 15:17:06 ID:???
>>352
松山まみだろ?
354名無し三等兵:2010/11/24(水) 22:38:07 ID:???
>>352
>345,348だが、小学生時代の愛読書はもちろん「紫電改のタカ」だった。
ネットやり始めて菅野大尉が実在したこと、実際は若かったことを知り驚いた。
355名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:00:02 ID:???
>>354は年齢いくつ?
俺は30代だが親戚の家に紫電改のタカや零戦レッド、望月三起也の一連の作品などが全巻揃いであったので完全制覇。
今考えるとある意味で凄い親戚だw
356名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:01:34 ID:???
職場にて、後輩に業務内容の説明をするにあたって
「有事即応」「攻勢防御」
など胡散臭い言葉を連発したことに後から気づいたとき
右翼とか思われたんだろうな・・・
357名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:05:41 ID:???
攻勢防御だと主力が陣地に拠らず、動きまわって侵攻軍を叩くということになるが…。
358名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:18:45 ID:???
陣地=自分の席
侵攻軍=クレーム

ってことでひとつ
359名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:19:12 ID:???
飛び込みの出張営業の多い、経営の苦しい会社なのかな?
360名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:19:53 ID:???
>>355

40代です
361名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:28:26 ID:???
教室に貼ってあった『ハンドイン・ハンド』スタッフ募集のポスターをチラ見して

「え! ハインド・ハント!?どうやって?スティンガーでか!?」と勝手に慌てふためいていた俺。
362名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:28:38 ID:???
決して転進を繰り返しているわけではない   と思いたい
363名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:36:10 ID:???
俺の部署はいつも反斜面防御です
364名無し三等兵:2010/11/25(木) 01:41:32 ID:???
>>353
「超星艦隊セイザーX」は大好きだが、あれらを宇宙“戦艦”と呼ぶのには物凄い抵抗を感じる。
365名無し三等兵:2010/11/25(木) 07:03:32 ID:???
>>358
大変だな。
毎日歩いてお客様に謝って回る担当か。
366名無し三等兵:2010/11/25(木) 09:14:48 ID:???
auの某スマートホンの名前から、赤軍の重戦車しか思い浮かばない。
367名無し三等兵:2010/11/25(木) 20:42:39 ID:???
IS?
368名無し三等兵:2010/11/25(木) 20:58:33 ID:???
あ、型番のことか
「スターリン」などという物騒な携帯が発売されたのかと思って焦ったぜ・・・
369名無し三等兵:2010/11/25(木) 22:43:58 ID:???
IS250(レクサスの方ね)って聞いて
いったい何を積んでるんだと思ったとき。
370名無し三等兵:2010/11/26(金) 00:25:08 ID:???
スーパーでフライドチキン(ドラム)→パンジャン(ドラム)
に見えたとき
371名無し三等兵:2010/11/26(金) 10:12:04 ID:???
チキンと聞いたらアレしか思い浮かばないw
「チキンをきちんと解凍してください」
372名無し三等兵:2010/11/26(金) 10:31:16 ID:???
キ○ンビールに勤めていると、「IS250」で
「一番搾りの250ml缶入りなんかあったっけ?」と反応してしまう。
因みに小官の場合、学○の某図鑑で最初にスターリン戦車を
知った時から「ИС」と書かれないと同車が脳内に浮かんでこない。
373名無し三等兵:2010/11/27(土) 14:03:34 ID:???
隣の席の同僚が趣味でパラグライダーをやっていた(現在は引退)んだが
彼の現役時代の話がパイロットの戦記そのもので面白すぎる。
・急降下してしまい引き起こ死のタイミングが遅れて地面に墜落しかけた
・錐揉みから脱出できず死を覚悟した
・雲に入って方向感覚が分からなくなって山の稜線に激突寸前
・尾根を越えて遠くの山に不時着してトラックが助けに来た…
彼に見せてもらった空撮写真はモスキートの撮った偵察写真みたいだった。

軍ヲタをやっていなければこのスポーツに興味を持つことも
なかったのだろう。でも今の俺はやってみたくてたまらない…
しかしメッチャ危険だし金と時間のかかるスポーツなのも事実。
車も買わないといけない。
同僚は興味があるなら紹介してやると言っているが・・・
374名無し三等兵:2010/11/27(土) 17:30:15 ID:???
プロフェッショナルな技術・機材で挑むスポーツは憧れるよね
375名無し三等兵:2010/11/27(土) 18:23:57 ID:???
AKBを初めて聞いた時、KGBの仲間かと思った時。
376名無し三等兵:2010/11/27(土) 19:13:03 ID:???
AK-47の仲間だと思った
377名無し三等兵:2010/11/27(土) 20:08:06 ID:???
>>376
カラシニコフの試作品にそんなのあったけ…… と疑いつつもそう思い込んでいた一昨年の夏

でもAN-94に敗れたAKB-1ってあったんだよな…

軍事サイド的な色眼鏡で見てしまうから挙げればキリがないが、行動面なら
・曲がり角を低めの位置から頭を出して除き込む
・携帯電話用ホルスターを腰か左脇腹に装着してしまう
・通行人が鍵等の金属製品を此方に向かって落とす→SPナイフか!
・折り畳み傘を伸ばす度にカービンをイメージしてしまい、雨が止み傘を閉じてもストックを肩に当てて保持する
・何気無く見掛けたアルファベット列をキリル文字に変換

ってところかな
悲しいことにどこまでが常識として許されるのかもよく分からなくなってきた
378名無し三等兵:2010/11/27(土) 21:14:28 ID:???
キリル文字は軍ヲタ全般じゃねぇ
379名無し三等兵:2010/11/27(土) 21:21:53 ID:???
>>378

しまった… 共産趣味寄り習癖が…諜報員失格orz

木の数数えてきますТоварищ...
380名無し三等兵:2010/11/27(土) 23:47:31 ID:???
探偵ナイトスクープに出ていた、1/2.4 V号戦車F型が欲しくなったとき
381:2010/11/28(日) 01:25:53 ID:???
>>380
20万出して買ってやれよw
あの奥さんよろこぶぞw
382名無し三等兵:2010/11/28(日) 04:44:33 ID:???
物置から出したストーブの名前が「104F」
こいつは・・・と固まった
383名無し三等兵:2010/11/28(日) 10:56:05 ID:???
>>382
チャック・イェーガーにプレゼントしてやれよ
384名無し三等兵:2010/11/29(月) 08:32:20 ID:???
電動ガンなのに個人的ポリシーで実銃装弾数にした上、全弾撃ち尽くしての弾倉交換後に意味も無く槓桿を引っ張ってしまう…

しかし実銃同様にマグと装着部がかなりタイトに出来ているお陰か、実際は焦っていると中々挿さらない (・ω・`)
385名無し三等兵:2010/11/30(火) 00:02:36 ID:???
386名無し三等兵:2010/11/30(火) 21:54:07 ID:???
>>385
すげえな、キューポラから覗いている車内映像なんか源文マンガかと思うようなリアリティだな。
たいした技術力だと素直に感心。
387名無し三等兵:2010/11/30(火) 22:37:05 ID:???
>>385
まじこれで起業できるんじゃないかと
388名無し三等兵:2010/11/30(火) 23:20:25 ID:???
>>384
戦前の感覚だと、拳銃は8発程度だから撃ちまくる前に死ぬよね
つうか、初めてFPSやった時のフルオートの一瞬で弾切れ具合にびびった
389名無し三等兵:2010/12/01(水) 00:51:19 ID:???
>>382
陸軍飛行第104戦隊の軍隊符号か
疾風をもって活躍した飛行戦隊だな、部隊マークも格好良い
390名無し三等兵:2010/12/01(水) 02:29:32 ID:???
>>385
イタリアの豆戦車とかなら実寸大のも夢じゃないな
391名無し三等兵:2010/12/01(水) 04:41:43 ID:???
>>384
もちろんフォロアー加工してリレーで弾切れストップつけてるよな?
392名無し三等兵:2010/12/02(木) 00:03:31 ID:???
>>385
ttp://www.youtube.com/watch?v=pwQKn3E-wxM
ttp://guridora.ocnk.net/product/142
この間ヤフオクで見つけたこれを思い出した
393名無し三等兵:2010/12/03(金) 00:27:29 ID:???
今日… 昨日か

下校中、駅までの道にて黒コートを着た長身の欧米人二名とすれ違ったな
あの襟周りとか全体的な様相を見て咄嗟に武装SSかと思って焦ったw

特に記憶に間違いが無ければ片方は階級章的なアクセサリーを肩に載せていた…ような気がする 実際は何だったのだろう


自転車を押しつつ競輪用メットを被っていたのにはやや違和感を感じたが、ヘッドギアの下から覗く引き締まった口元が余計にリアルに感じた
394名無し三等兵:2010/12/03(金) 00:29:55 ID:???
そいつはモルモン宣教師のお兄さんだ。
395名無し三等兵:2010/12/03(金) 00:35:06 ID:???
だね。彼らは冬場は決まったように黒のトレンチコート着用してる。

つか俺も黒トレンチ着用してるもんで、宣教師に間違われた。orz
396名無し三等兵:2010/12/03(金) 06:40:51 ID:???
地方都市住まいだが、真夏の夜中に近所(暗い住宅地)で、
真っ黒のコートにチェロのケースを背負った、ロシア系っぽい長身金髪美女とすれ違った。
直前まで気付かず、目があってドキッとしたわあ。

「スナイパーか?」

ラーメン食って帰ってきたら、家の前の公園に座ってて、結局朝までいたらしい。
声を掛ける勇気は…無かった。多少ロシア語出来るのに…。
397名無し三等兵:2010/12/03(金) 06:42:57 ID:???
ひょっとしたら公社の…
398名無し三等兵:2010/12/04(土) 01:55:09 ID:???
名古屋在住の俺
先日万博の思い出話をしていた時
知人は「暑かった」だの「○○国のパピリオンで食べた料理が美味かった」だの
言っているのに俺は
「イタリア館の警備員(たぶんカラビニエリ)の制服がかっこよかった」と言った
サーベルまで吊っててホントかっこよかったのだ
399名無し三等兵:2010/12/04(土) 02:04:14 ID:???
ロシア館が軍ヲタ向けだった思い出
400名無し三等兵:2010/12/04(土) 06:00:06 ID:???
愛知万博行ったけど、イタリーやルーシはそんなに良かったのか…
401名無し三等兵:2010/12/04(土) 15:51:27 ID:???
>>396
ロシア語出来るのが地味に裏山w
402名無し三等兵:2010/12/04(土) 18:22:39 ID:???
Врага пехота! m9(゜д゜)
403名無し三等兵:2010/12/04(土) 18:27:17 ID:???
敵兵だ!
404名無し三等兵:2010/12/05(日) 13:37:32 ID:bI6uVld6
中国の新幹線の最大速度が486キロと聞きすぐにフランス軍のMS406をひらめいた時
405名無し三等兵:2010/12/05(日) 15:33:56 ID:???
ずっと上を向いている時

何だか喉を露にしていると、急に頭を押さえつけられて斬られそうな気がして怖いw
それから動脈も見せたくないな

グロには耐性あるのに身体のバイパス系は至極苦手orz






あれ? こんなこと言っていいのか


406名無し三等兵:2010/12/05(日) 17:37:49 ID:O7nmT/45
神保町の書泉グランデのエレベーターで反射的に六階を押す俺様。
407名無し三等兵:2010/12/05(日) 18:07:08 ID:???
とりあえず一通りの軍用機の名称と用途と簡単な性能を言えるようになった時
408名無し三等兵:2010/12/05(日) 22:50:51 ID:???
>407 一族全部とは言いません。ハートの用途と性能のあらましを。
409名無し三等兵:2010/12/06(月) 02:43:45 ID:???
>>404
モラン・ソルニエ、そう悪くない機体だよね
410名無し三等兵:2010/12/06(月) 23:27:37 ID:???
戦車ゲームがHP制だと怒りを覚えるとき
411名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:00:17 ID:???
「ストップウォッチ」を「ストライクウィッチ」と読んでしまった時
スレ違いだったらすまん
412名無し三等兵:2010/12/08(水) 01:26:13 ID:???
>>411
それはアニヲタだろ・・・
413名無し三等兵:2010/12/08(水) 15:47:34 ID:???
時こそ来たれ令一下!
414名無し三等兵:2010/12/08(水) 16:21:42 ID:???
オールレーズンをガリバルディとつい言ってしまう
415名無し三等兵:2010/12/08(水) 21:33:43 ID:???
“ジョン・レノン”でなく“トラ・トラ・トラ”の日
416名無し三等兵:2010/12/09(木) 00:13:16 ID:???
軍ヲタでも違いが分かる紳士ならヒノデハヤマガタ・マレー作戦
417名無し三等兵:2010/12/09(木) 00:31:45 ID:???
満員電車でドアが開いたとき空挺隊員の気持ちってこんな感じかなと
妄想するとき
418名無し三等兵:2010/12/09(木) 00:37:09 ID:???
>>417
むしろ上陸艇じゃね?
朝の新宿はブラッディ・オマハ
419名無し三等兵:2010/12/09(木) 00:45:17 ID:???
乗る時は、ユダヤ人の輸送列車だな。
420名無し三等兵:2010/12/09(木) 00:50:32 ID:???
>>419
世界中でホロコーストの写真展が開催された。
その中には強制収容所にユダヤ人を移送する列車の写真があり
貨車にぎゅうぎゅう詰めにされたユダヤ人達の写真は世界中で
人々の涙を誘ったが、何故か日本では涙するどころか
足を止める者も稀だった。

何故なら、日本の規準で言うとすいているからだ。


ってネタ思い出したw
421名無し三等兵:2010/12/09(木) 03:36:01 ID:???
ネタにマジレスもアレだけど、普通に中央・東南アジアや南米は列車にぎゅうぎゅうどころか箱乗りだよな
満員の通勤電車ならロシアや中国のが凄いわけだし
422名無し三等兵:2010/12/09(木) 07:05:50 ID:???
貨車を3段に無理矢理仕切ってぎゅうぎゅう詰めにされて、しかも脱線事故で大隊全滅とか…
423名無し三等兵:2010/12/09(木) 09:35:40 ID:???
なぁに帝国陸軍の輸送船に比べれば(ry
424名無し三等兵:2010/12/09(木) 10:53:37 ID:???
なぁにロスケのタンクデサントに比べれば(ry
425名無し三等兵:2010/12/09(木) 13:28:49 ID:???
夢でよく謎の集団と戦闘してるよな
あいつら撃っても中々死なないからこまる

426名無し三等兵:2010/12/09(木) 13:54:56 ID:???
戦国時代の滅亡寸前側で合戦に参加して逃げ回った、とか町の住人がみんなゾンビになってしまい
逃げ回る夢なら見た。
前者は最後に斬られて終わり、後者は(ry
427名無し三等兵:2010/12/09(木) 15:37:58 ID:???
夢なら小中の頃から見てたな…

その頃は普通に対戦車戦闘とかVSSでの狙撃とか、あり気な作戦内容だった


で、最近はというと…
ベレーズカ迷彩を着たスペツナズ隊員(所属は不明)で、武装は何故か試験運用ぽいMP7

南太平洋の小さな島に派遣され、構築された拠点の警備に当たる

住民の爺さんが歩いてきた

この先は我が軍のラボだ、あまり近(ry

構わず目の前にやってきて拳を振り上げる

何か只ならぬ不安を感じて発砲

突然、爺さんの図体が巨大化して筋肉質な魔獣に変貌

うわ、何だこいつは……
誰か応援を─
428名無し三等兵:2010/12/09(木) 15:42:20 ID:???
人類ゾンビ化
生存者でシェルターみたいなの作ってそこにこもるが、馬鹿のせいで内部でもゾンビ発生
なんとか戦うも圧倒的な戦力差はいかんともしがたく、もはやこれまで…


と思ったとたん生存者ごと中性子爆弾で焼き払われたという夢をこないだ見た
429名無し三等兵:2010/12/10(金) 00:33:32 ID:???
夢といえばQuakeの武器が全部実際にある武器になってるのを最近見たな
ロケジャンするのに地面にRPG撃ってライトニングガンがMP5、レイルガンがM24って具合だったわ
・・・これは単なるゲーマーなだけか
430名無し三等兵:2010/12/11(土) 09:25:41 ID:???
「だるまさんがころんだ」の言い方が地方で違うというネタがある。
有名なのは大阪方面の「坊さんが屁をこいた」だが
ウチの地域じゃ「兵隊さんが通る」だった。

あと、じゃんけんでグーを軍艦、チョキを沈没、パーを破裂という言い方もしてた。

我々が生粋の軍ヲタだったせいではないと思いたい・・・w
431名無し三等兵:2010/12/11(土) 09:42:04 ID:???
うちの地域は軍艦、朝鮮、ハワイだったな。
432名無し三等兵:2010/12/11(土) 17:54:36 ID:???
>兵隊さんが通る
うちの地域だとそれは
「橋の上で 踊るよ踊るよ 橋の上で 輪になって踊る」
のほうになってしまうなあ。
433名無し三等兵:2010/12/11(土) 20:03:27 ID:???
えぇっとそれは倫敦橋墜ちるの話?
434名無し三等兵:2010/12/12(日) 14:22:35 ID:???
435名無し三等兵:2010/12/13(月) 00:55:16 ID:???
この前デパートに行ったら
トリンプ大バーゲンなるポスターが貼ってあった
美女のランジェリー姿に鼻の下を伸ばすと共に
これはトライアンフと呼ぶのが正しいだろうと思った
436名無し三等兵:2010/12/13(月) 13:01:38 ID:0z8tk8hP
トンプソン大バーゲンに見えた。
437名無し三等兵:2010/12/13(月) 16:10:29 ID:qX/9du9+
仙台と聞いて第2師団、久留米と聞いて第18師団、宇都宮は第14かハタマタ第33か?と迷っている私。
438名無し三等兵:2010/12/13(月) 21:32:12 ID:???
秋葉のミリタリー系の服屋でトレンチコートが三千円で買えて興奮したとき。
439名無し三等兵:2010/12/13(月) 22:32:23 ID:???
>>430
うちんとこは軍艦沈没ハワイだった

日露戦争の数え歌って知ってる?
クロパトキンの首を取り、東郷大将万々歳ってやつなんだが
昔母親から教わった。
この唄のおかげで、戦史に興味をもつまでずっと
東郷大将は陸の将軍だと思ってたよ。
440名無し三等兵:2010/12/14(火) 00:53:38 ID:???
場所によっては大山元帥・乃木大将・黒木大将・秋山大将だったり
441名無し三等兵:2010/12/14(火) 01:02:39 ID:???
あの歌、いつも思うんだが・・・

首取ってないよね・・・
442名無し三等兵:2010/12/14(火) 01:39:51 ID:???
その後クビになったから、ある意味首取ってる。
443名無し三等兵:2010/12/14(火) 20:14:22 ID:T+OkxMd/
ハルビンも占領していない!
444名無し三等兵:2010/12/15(水) 22:09:01 ID:IOj2SalA
共産趣味になってCDを買うようになったとき
445名無し三等兵:2010/12/15(水) 22:24:30 ID:br8mIphY
母校の校歌は歌えないが
陸軍士官学校校歌、江田島健児の歌(事実上の海軍兵学校校歌)
はフルで歌えるということに気付いた時かな
446名無し三等兵:2010/12/16(木) 00:02:10 ID:???
長崎第二の神社のほうが好きだと気づいたとき<橘神社
一位は諏訪神社なんだけどね
447名無し三等兵:2010/12/16(木) 22:12:41 ID:tmIBYY6y
高校時代部活中なのにもかかわらず、空挺の降下訓練を夢中になって眺めてたことだな

そのたびに顧問に怒られたけどw
448名無し三等兵:2010/12/17(金) 17:28:05 ID:LPJQbVOO
子供の頃、高い所から飛び降りるのに踵からでなく爪先から着地する様にしていた俺。
449名無し三等兵:2010/12/17(金) 23:05:51 ID:???
「ポージング」が「ボーイング」に見えたとき。
450名無し三等兵:2010/12/17(金) 23:26:48 ID:???
>>448 偉い。20代になってから、クワガタ採りに登った木から
飛び降りてカカトを骨折して痛かった。
451名無し三等兵:2010/12/18(土) 16:46:56 ID:???
うちのお袋はベストガイをみて軍用機オタに開眼、今はF-2が好きだが、
Mig-25亡命事件の頃にミグからベイルアウトしたベレンコ中尉を救助する
夢をしばらく見たらしい 最近はスホーイのインド仕様も好きなようだ
452名無し三等兵:2010/12/18(土) 17:36:37 ID:A5+vG4qJ
うちの母上はFA18ホーネットが空母に着艦する時にワイヤーに引っ掛けるのを見て、考えたなぁ〜と感心していた。軍オタからすれば常識だがな。
453名無し:2010/12/18(土) 18:36:03 ID:pR4vYm3e
よく考えりゃ、原始的だよな。レシプロ時代からあんま変わらない。
454名無し三等兵:2010/12/18(土) 19:19:43 ID:???
>>451-452
なんだか揚げ足を取るようで悪いが、
Mig → MiG 又は MIG
FA18 → F/A−18
という具合に校正したくなってしまう。
気を悪くしないでちょんまげ。これも航空ファンの性なんだべ。
455名無し三等兵:2010/12/18(土) 20:50:39 ID:???
ファンなら製造国の語を尊重しろよ
МиГ
456名無し三等兵:2010/12/19(日) 12:32:25 ID:???
また通り魔事件が起きた訳だが、
なぜこれを「テロ」と認めず「通り魔」のまま片付けようとするのか
治安関係者、マスコミの対応に甚だ疑問がある
457ω:2010/12/19(日) 19:50:24 ID:???
動機に政治的背景がないからだろ。
458名無し三等兵:2010/12/19(日) 20:05:39 ID:???
コピペかと思ってスルーしていたが、本気だったのか?>456は?

テロリズムの定義をまず勉強してこいと言いたくなるよな。
459名無し三等兵:2010/12/19(日) 20:11:05 ID:???
なら藻前が>456にテロリズムの定義を教育してやったらどうかね?
ウィキペ紹介するのとかはやめろよ
460名無し三等兵:2010/12/19(日) 21:13:01 ID:???
テロル定義づけのほうが先じゃないの?
461名無し三等兵:2010/12/19(日) 21:35:31 ID:??? BE:2586600858-2BP(0)
流れを断ち切って
Joshinのチラシに艦船模型も載ってたんだが、「利根」に「ガンビアベイ」だった。
何故、こんなマニアックなフネを選ぶのかと。
462 д:2010/12/19(日) 23:43:39 ID:???
全くのド素人が仕入れて売れ残ったのをチラシに載せたんだろうw
463名無し三等兵:2010/12/20(月) 04:00:08 ID:???
>>460
オーストリアアルプスの観光地
464名無し三等兵:2010/12/20(月) 15:02:10 ID:???
それは10円のチョコや。
465名無し三等兵:2010/12/20(月) 19:10:13 ID:???
社会インフラの脆弱な部分が狙われるという点なら類似しているが…

ならばイスラエルの様にテロから身を守る術を政府に啓発させろとでも言うのか
それとも先生の「サヴァイヴァル・バイブル」必読を国民の義務とするべきかw
466名無し三等兵:2010/12/20(月) 19:28:35 ID:???
>>465
中学の頃に授業中に読みまくっていて(流石にプリント等の問題は処理した)取り上げられた俺が通りますよっと

そして高校の研修旅行の帰路では隠蔽不十分により催涙スプレーとコンデンサ増加スタンガンが鹵獲された…


空になった制服ポケットとスタンガン用ホルスターが哀しいお (ノω;)
467名無し三等兵:2010/12/20(月) 21:40:08 ID:???
>>461-462

「ガンビアベイ」はハセガワ、「利根」はフジミの新製品だからじゃないか?
468名無し三等兵:2010/12/20(月) 22:37:31 ID:??? BE:1551960364-2BP(0)
>>467
あー、そうだったんか。
なんでわざわざこんなマイナーなフネ載せるんだ?一般人相手なら「大和」とか「ヤマト」じゃね?と思った。
ぶっちゃけ、軍艦に使うスペースガンプラにした方がいいんだろーけど。
469名無し三等兵:2010/12/20(月) 23:35:45 ID:???
>>466
痛い子…
470名無し三等兵:2010/12/20(月) 23:55:23 ID:???
>>468
団塊から新人類ぐらいの中高年が強大な顧客層を構成し、しかも客単価が高いとなれば軍艦も捨てたものじゃないのさ。
471名無し三等兵:2010/12/21(火) 17:12:07 ID:???
>>470
「ゲゲゲ」効果で前年比アップとかあったのかな?
472名無し三等兵:2010/12/21(火) 20:51:53 ID:???
>>471
いやそうじゃなくて今のお子様たちはケータイやらなんやらにお小遣いを吸い取られてるからプラモなんか買う訳にいかんのよ
一方、中高年はいわゆる大人買いをやらかす程度には自由になるお金があるわけで。。。
473名無し三等兵:2010/12/21(火) 23:53:35 ID:???
キッズランドとかいったとき、中高年もいるけど、小学生〜高校生ぐらいの若い子も結構いるよ
軍艦を見てるのもいればミニスケAFVを熱心に眺めてるのもたまにいるし
474名無し三等兵:2010/12/22(水) 23:16:33 ID:???
AKB48の『ポニーテールとシュシュ』のミュージックビデオを見て、
「ああ、グアム?っぽい海岸だなあ、こういった海岸での水際作戦で
多くの戦死者が出たんだろうな」
とアイドルが踊っている砂浜に倒れている旧日本軍兵士を想像し、
何ともいえない感情を持った時
475名無し三等兵:2010/12/23(木) 01:02:17 ID:???
水際作戦だと、上陸してくるアメリカ兵のイメージのが強いな。
476名無し三等兵:2010/12/23(木) 01:07:22 ID:???
今朝、事故現場で交通整理をする県警交通機動隊員を見て「東部戦線のコスプレ!?」と思ったとき。
我が県警の冬季装備は白ずくめの外套なのだが、交通機動隊はその制帽と相まって、あたかも第二次大戦時の独逸国防軍のように見えてしまったorz
477名無し三等兵:2010/12/24(金) 00:47:51 ID:???
>>476

ちょっとППШ持ってミンチにしてくる…
478名無し三等兵:2010/12/24(金) 20:21:11 ID:???
レオパレスのCMで画面の隅から大量に現れる飛行機が空爆しに来てる様にしか見えない時
479名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:50:33 ID:???
>>476
警察が保護色使ってどうするんだろうとは思った
でも、白い人たちが赤い棒持って道路で警戒してるのは格好いいとも思った
480名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:58:08 ID:???
>>478
レオパ…まで読んで全く別の言葉を予測したが違っていた。
481名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:01:00 ID:???
>>480
次鋒、レオパルドンいきます!
482名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:01:51 ID:???
12.7という数字を見るとワクワクしてしまう時
483名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:25:39 ID:???
分かる分かるw
12.7って数字を見て、「きりがいいな」って思う時とかな。
484名無し三等兵:2010/12/25(土) 01:13:07 ID:???
14,5とか23という数字を見ると
「ソ連」とか「東側」とか連想するw
485名無し三等兵:2010/12/25(土) 01:24:09 ID:???
「1インチって何センチだっけ?」
とか聞かれた時に
「ええと、5インチで12.7センチだから・・・」
とか考えてしまう。
486名無し三等兵:2010/12/25(土) 04:34:05 ID:???
インチ、マイル、ポンド、ガロンあたりは分かる
487名無し三等兵:2010/12/25(土) 15:22:46 ID:???
しかしオンスって分からないよな
容積なのか重さなのか
トロイオンスとか液量オンス(しかもアメとブリで違う)とか
488名無し三等兵:2010/12/25(土) 15:36:21 ID:???
だからSI単位に統一しろと…
489名無し三等兵:2010/12/25(土) 16:48:43 ID:???
浬、ノット、フィートも分かる。
490名無し三等兵:2010/12/25(土) 17:56:45 ID:???
他所の板で
「さむい」
「ちゃぶい」
「まぢちゃむす」
と言う流れを見て、そりゃ満州は寒かろうと思ったとき。
491名無し三等兵:2010/12/25(土) 20:08:12 ID:???
高校のとき英語の教師が
「1inchって何センチか分かります? 3.03cmです」
と、どうどうと言ってて、内心どっから突っ込んでいいのか分からなかった

専門家のくせに間違えんなよな
492名無し三等兵:2010/12/25(土) 20:33:17 ID:???
どの辺が専門家だよ?
工業高校の専門課程教員じゃないだろ



…と思うこと自体既にヲタなんだろうな
493491:2010/12/25(土) 20:36:55 ID:???
この話は20年前、しかもそのときすでに50代の女性教師が言ってたんだよ
たぶん昔の教育で1inchがおよそ1寸であると覚えこまされて、そのまま教師になったんだろうとは思うが

では1feet=12inchっていうことはどう説明するんだよ
ってところが分からんかった
494名無し三等兵:2010/12/25(土) 23:28:12 ID:???
そう言えば以前、高校の技術の教師に「零戦は全木製」と聞かされて、
それ以来「ジュラルミンは木の名前」って思っていたと言う人が居たな。
495名無し三等兵:2010/12/26(日) 00:23:00 ID:???
夜通し雪降りなようなので、ちょっと外で日本陸軍歩兵第五連隊ごっこしてくる
496名無し三等兵:2010/12/26(日) 00:32:11 ID:???
>>495
俺はビルマの戦記読んで、無性に夜間雨の中タコツボを掘りたくなり、丁度夜間で雨だったので
裏山(一応うちの所有)に出向いてタコツボ掘ってたら、お巡りさんに囲まれた事あるから気をつけろよ。
497名無し三等兵:2010/12/26(日) 01:14:15 ID:???
なにやってんだよww
498名無し三等兵:2010/12/26(日) 08:27:28 ID:???
>>496
で、どうやって納得してもらったんだ?
499名無し三等兵:2010/12/26(日) 13:32:12 ID:???
>>496

どう見ても死体を埋めている光景です。
本当に(ry
500名無し三等兵:2010/12/26(日) 14:05:38 ID:???
>>496
ツボったwwwたこつぼだけに
501名無し三等兵:2010/12/26(日) 15:45:11 ID:???
>>496
ミシェル・マールブランシェという名前が思い浮かんだがさすがに板違いなので口を慎んでおくことにする。
502名無し三等兵:2010/12/26(日) 16:13:22 ID:???
>>498
その場で1時間、自宅で30分、誠心誠意ありのままに話したら解ってくれましたよ。
503名無し三等兵:2010/12/26(日) 17:08:41 ID:???
で、穴掘ってたらグラマンが出てきたとかいうオチか
504名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:31:41 ID:???
>>502
一時間半も問い詰められたのかw
505名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:18:24 ID:???
日本版カティンの森事件が発生したと聞いて
506名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:18:26 ID:???
しかしいったい誰が通報したんだろうな
夜間、雨、本人の所有する山、そんな誰もいない状況なら、目撃者がいて通報したと考えるのが自然だろう

その通報したやヤツそ死体を埋めにきてたんじゃないのか?
507:2010/12/26(日) 21:15:40 ID:???
>>506
自分のうちの裏庭で掘ってたんだから、家族の誰かではないかとw
508名無し三等兵:2010/12/26(日) 21:25:28 ID:???
まぁ普通は自分の息子が雨降りの夜中にタコツボ掘ってるとは思わないよな。
509名無し三等兵:2010/12/26(日) 22:49:10 ID:???
今年の冬コミのスタッフ腕章が赤だからSSをおもいだしたとき
510名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:08:57 ID:???
自衛隊の友達に言われて蛸壺掘ったけど、人一人隠れるレベルの穴ってマジで大変なのな
511名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:14:37 ID:???
うちのワンコ一等兵を工兵部隊に推薦するであります
512名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:19:27 ID:???
学校を守るために有るものなんだけどな。
513名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:20:14 ID:???
>>506
通行人から通報があったと聞かされた。
後ろめたい事する訳じゃないし、奥に分け入らなかったから道から見えたんだと思う。

>>510
ホントだよね、腰までの穴掘るので膝はガクガク、腕はプルプルだったよ。
戦記では一行でなんでもない事のようにこなしてて、更に水集めやら薪集めまで
やってるけど、兵隊さんの体力マジ半端ないと思う。
514名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:30:55 ID:???
慣れだよ慣れ
515名無し三等兵:2010/12/26(日) 23:36:16 ID:???
普段からクワで農作業してた人達にとっては
さほど大変な事じゃないのかな?
しかし、食べ物も満足じゃない状況もあったろうに。
516名無し三等兵:2010/12/27(月) 22:00:10 ID:???
昔の兵隊さんは農家の次男坊三男坊が多かったからクワやスキの扱いには慣れていただろうが
エンピの扱い方ってすぐに分かったんだろうか
517名無し三等兵:2010/12/27(月) 22:29:35 ID:???
鋤はシャベルの一種だから、同じ感覚で円匙も使えたんじゃないかな?
十字鍬は鍬とほぼ一緒だし。
518名無し三等兵:2010/12/28(火) 09:42:55 ID:???
そういうのの使い方は訓練をしている。
エンピの使い方は素振りの練習から始めている。
工兵では一昼夜ぶっつづけの穴掘り訓練があったとか(by士官学校よもやま物語)
519名無し三等兵:2010/12/28(火) 11:45:29 ID:???
旅館備え付けのお菓子がブーゲンビリア
花の名前らしいがどうしてもあの島の名前が浮かんでしょうがなかった

ちなみに隣は海軍航空基地跡
520名無し三等兵:2010/12/29(水) 08:57:27 ID:???
>>519
似たような経験
仕事で使った塗料の商品名が「ラバール」という名前で・・・
この塗料、有害物質の関係で、今後使うこともなくなるだろう。
さらばラバールよ♪
521名無し三等兵:2010/12/29(水) 19:34:41 ID:???
ブラジャーのサイズ表見て
爆撃機とか核弾頭思い出すのは漏れくらいだと思う
522名無し三等兵:2010/12/30(木) 00:48:45 ID:??? BE:3621240678-2BP(0)
キムタクヤマトのCM見て
「全長260メートル超える戦艦の主砲をあんな勢いでグルグル回せるのは波動エンジン以上のオーバーテクノロジーだなあ」
と思った時。
523名無し三等兵:2010/12/30(木) 11:54:59 ID:???
おー 3ヶ月ぶりに書き込むなー

こないだダイ○ンの79円竹を竹槍にしてしまった・・・。
皆さんはどんな武器作った事ありますか?
524名無し三等兵:2010/12/30(木) 13:00:16 ID:???
おいおいそんなヤバいこと書き込めるわけないだろ

そうだな、子供の頃竹ひごで弓矢作ったことならあるが
まっすぐ飛ばないんだよね

525名無し三等兵:2010/12/30(木) 14:13:32 ID:???
>>521
当方は機関車や戦闘機を思い出す
貴官は貧乳好きか?
526名無し三等兵:2010/12/30(木) 16:02:21 ID:???
>>524
小学生のときにピアノ線でつくったことあるよ。
細めのチューブと組み合わせて割り箸飛ばすと10mぐらいまっすぐ飛んだ気がする
527名無し三等兵:2010/12/30(木) 19:27:35 ID:???
強力な弓矢作ったがむなしくもさっき大破した
528名無し三等兵:2010/12/30(木) 21:16:26 ID:???
>522
宇宙空間ならある意味簡単かもしれない
529名無し三等兵:2010/12/30(木) 21:16:37 ID:???
五寸釘を線路において列車に踏ませ、クナイを作った友人なら知ってる
時効だと思うから書いてみる
530名無し三等兵:2010/12/30(木) 21:40:49 ID:???
>>529
路面電車にそれ並べてやって、電車が震えまくって、運転手に追いかけられてるガキは見たことある
531名無し三等兵:2010/12/30(木) 22:42:05 ID:???
>>528
なるほど無重力だからな
しかし艦橋含め艦内は全て重力が働いているようだが、この場合砲塔の重さはいったいどこにかかっているのだろうか
532名無し三等兵:2010/12/31(金) 04:31:57 ID:???
重力はなくても質量はあるから動かすのは大変なはず
533名無し三等兵:2010/12/31(金) 07:54:02 ID:???
砲塔の慣性に負けて船体が回る
534名無し三等兵:2010/12/31(金) 20:56:10 ID:???
人工重力がある世界だから慣性制御ぐらいとっくに実用化されているのではないか
などと憶測で書きこんでみる。
535名無し三等兵:2010/12/31(金) 21:25:12 ID:???
>>533
船体が回ろうがぶっ壊れようが、砲が目標を向かないことにはやられてしまうんだから
それでいいんじゃないだろうか
536名無し三等兵:2010/12/31(金) 22:06:07 ID:??? BE:2909925195-2BP(0)
>>534
そこまでの科学力がイスカンダル由来なのか以前から地球で得られていたのか。
後者なら地球側はかなりヘタレでは?長駆侵攻の為、超空間航行用の機関を搭載しなければならないガミラス側に対し、防衛用に建造される地球側は航続距離を犠牲にして重武装化できる。
ってか現実世界でMDなんての始めてる位なんだから、遊星爆弾なんて迎撃できるだろ。
537名無し三等兵:2010/12/31(金) 22:30:37 ID:???
明確な説明はないがオリジナルアニメの冥王星決戦(ゆきかぜ特攻)で既に人類は人工重力を実用化してるっぽい。
ある意味ワープより難易度高そうな気がするが科学とか理屈で松本作品に挑んでもむなしいだけだから・・・。

>>536
メテオの見過ぎですね分かります
538名無し三等兵:2011/01/01(土) 01:44:22 ID:???
初期のガミラス戦はビームは出力が足りないのか主砲さえまるで効果がなかったが
ミサイル(核弾頭かな?)は命中すれば撃破可能だったようだったな
そこへんのバランスもようわからん
539名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:59:29 ID:???
>>536
TSR-2とMiG-31に隕石迎撃用ミサイルを搭載するんですね分かります
540名無し三等兵:2011/01/02(日) 04:05:01 ID:???
今年もよろしくの文字を見るたび、今年もクルスクに脳内変換されてしまう
541名無し三等兵:2011/01/02(日) 12:44:23 ID:???
クルスクで散った兵士達は、今も終わりなき戦いを続けているのか…(´;ω;`)ブワッ
542名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:16:29 ID:???
コミケ三日目のミリタリーの島でサークルの人が国民党軍のコスをしていたのはワラタw
さすがに最初は旧日本軍のコス勘違いしたわw

あと源文閣下ご本人に出会えたのはいい思い出
543名無し三等兵:2011/01/03(月) 19:27:00 ID:???
今日、神社に行った帰りに通った公園で7.8歳の子供ら数人が
二手に分かれて玩具の銃で射ち合いをしていた。
守備側らしい子供らが「戦闘配置!」「せんとうはいーち」と叫んで
ベンチに飛び乗り背もたれを弾除けに迎撃開始。

戦闘配置なんて言葉そうそう使うもんじゃないだろうが
…キムタクのヤマトで覚えたんだろうか?
それとも市内に駐屯地あるから親の影響かと悩んだ。
544名無し三等兵:2011/01/03(月) 19:32:42 ID:???
一瞬「78歳の子供」に見えてボケ老人が公園で戦争ごっこしてる絵が・・・
545名無し三等兵:2011/01/03(月) 21:27:47 ID:??? BE:775980634-2BP(0)
>>544
亀有で年寄り達がサバゲする話があったな。
年寄りチームの方が戦争経験者で銃の扱いが上手く、腰が曲がってるから姿勢が低く相手に捕捉されづらいからやたらと強い、とか。
546:2011/01/04(火) 03:10:24 ID:???
>亀有で年寄り達がサバゲする話
ってナニかと思った…
こち亀のことか
547名無し三等兵:2011/01/04(火) 03:15:40 ID:???
>>543
日常で使うかどうかはともかく、アニメの台詞などで聞いて知っているのは普通では?
かくいう小官(40代♂)も1970年代の幼年兵時代に「総員、戦闘配置に就け!」という台詞を
テレビアニメで日常的に聞いてすっかり覚えてしまった(宇宙戦艦ヤマトではなく、主に
今で言うスパロボ)。
548名無し三等兵:2011/01/04(火) 20:02:57 ID:???
>>547
軍事と関係ないけど「バリア」とかもその類だね
549名無し三等兵:2011/01/04(火) 20:43:31 ID:???
そういえば「バリア」って最近聞かないな
訳すとすると「電磁障壁」か
「ステルス」とか「光学迷彩」という言葉ができてからは、そっちのほうをよく使うような
550名無し三等兵:2011/01/04(火) 21:37:57 ID:???
永井バリアは実体化するんだぜ!?
551名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:00:11 ID:???
普通、幽霊な怪談話は怖い物だが
軍事に絡むものは殆どが泣ける話ばかりですなぁ
552名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:46:38 ID:???
死んでも消えない透明バリアって、ある意味すげえよな
553:2011/01/04(火) 22:52:13 ID:???
>>549
「バリア」に置き換わった言葉は「シールド」だろう。
あとは普通に「アーマー」とか。
554名無し三等兵:2011/01/04(火) 22:56:57 ID:???
総員!対ショック体勢!ってのは現実の軍隊で使うのかな?
少なくとも旧軍では用語自体がなさそうだけど
555名無し三等兵:2011/01/04(火) 23:03:51 ID:???
「ATフィールド」じゃね?
556名無し三等兵:2011/01/05(水) 23:53:54 ID:???
今放送中のアニメでは、変身ヒーロー…じゃなくてヒロインと、その相棒である淫獣が
イージス(Aegis)を展開して敵の攻撃を防いでいるなあ。
557名無し三等兵:2011/01/06(木) 00:47:59 ID:???
盾(イージス)で敵の攻撃を防ぐのは当然じゃないのか?語源を考えても。
558名無し三等兵:2011/01/06(木) 00:50:56 ID:???
昔は新聞ではエイジス艦って表記してたなあ
559名無し三等兵:2011/01/06(木) 00:55:23 ID:???
しかしイージスシステムとはいい命名だよな
これは盾なんです、防御兵器なんです、攻撃力はありません
と、サヨや9条信者に説明できる名前だ

実際はロングランスどころではないんだが
560名無し三等兵:2011/01/06(木) 01:27:47 ID:???
じゃあ、とりあえず名前にイージスを付ければ問題解決じゃん。

イージス戦闘機
イージス空母
イージスクラスター爆弾
イージスPAC3
イージス核兵器
イージス自衛隊
561名無し三等兵:2011/01/06(木) 01:41:38 ID:???
それなら
イージス海兵隊
イージス普天間基地
イージス陸海空軍
イージス汚沢政権

とか何でもありだなw
562:2011/01/06(木) 07:22:03 ID:???
イージスニート…


おれは欝なんです、自宅警備なんです、労働意欲はありません
563名無し三等兵:2011/01/06(木) 09:43:34 ID:???
>>557
だがしかし、

 イージス=正体不明のもの凄い攻撃能力

的な認識がちょっと前までテレビでも横行してたからな。
今も確信犯的に間違えてる文化人はいるがw
564名無し三等兵:2011/01/06(木) 09:57:23 ID:???
>>559
こちらは凄い盾で相手の攻撃を防げて相手を一方的にボコることができるからダメ
と考えかねない罠。

MD反対なんかもこんな感じがする。
565名無し三等兵:2011/01/06(木) 23:18:53 ID:???
>558
確か自衛隊でエイジス艦と呼称していた1980年頃に、何かの雑誌で
「原音を尊重してギリシア語読みでエイジスと表記しているが、開発者は
ギリシア海軍ではなく米海軍なのだから英語読みでイージスとすべきだ」と
川又千秋が書いているな。
小官はあれを読んで、川又千秋は馬鹿だと確信した。
Αιγιsというギリシア語をどの時代のギリシア語で読みどんな規則で仮名転記すれば
エイジスという表記になるというのだ。
566名無し三等兵:2011/01/07(金) 15:33:32 ID:???
イージスでいーじす
567名無し三等兵:2011/01/07(金) 15:46:06 ID:???
×イージス艦
○イジズハム
568名無し三等兵:2011/01/07(金) 18:34:55 ID:???
ジンギス艦
569名無し三等兵:2011/01/08(土) 23:49:42 ID:???
サイクリングロードを走ってたら、凧あげしてた連中の糸が引っかかってコケかけた。
ハンヴィーの機関銃手を狙ったワイヤートラップの恐ろしさを実感するとともに
この時期は自転車にワイヤーカッターを装備するべきではないかと思ったとき。
570名無し三等兵:2011/01/09(日) 11:21:49 ID:???
サイクリング中に32km/hくらいで巡航してたら
冬なのに暑くなって汗がダラダラ出てきた。
仕方がないのでマフラーを外してこいでたら
風が首筋から入ってきてめちゃくちゃ気持ちよかった

嗚呼、俺、いま空冷してる!!!!

とハァハァしてたら事故りそうになった。
571名無し三等兵:2011/01/09(日) 12:10:57 ID:???
正確に言うと蒸気冷却だよね、それ
572名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:54:22 ID:???
>>570
想像してワロタwwww
573名無し三等兵:2011/01/09(日) 18:58:28 ID:???
>>570は液冷エンジン
574名無し三等兵:2011/01/10(月) 11:51:35 ID:???
デブは液冷
575名無し三等兵:2011/01/10(月) 12:53:04 ID:???
冷却機構的には、水メタ噴射に近いものがあるかも知れん。
576名無し三等兵:2011/01/10(月) 13:22:27 ID:???
加熱したものを無理やり冷やすのって気持ちいいよね
エンジンも機関銃も水冷が楽しそう
577名無し三等兵:2011/01/10(月) 13:38:20 ID:???
朝、煎り卵とか作った直後のコンロに
少しだけ水垂らしたりとか、みんなやるよな?
578名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:17:45 ID:???
幼稚園児の息子が「学芸会の劇で使う翼を作ってきてくださいね。」と言われたそうで
嫁から俺に製作命令が下された訳だが、気合を入れてテーパー翼で・蝶型フラップ付き
濃緑塗装に縁付き日の丸を書いた立派な翼を作ってあげたら、「これ違う」って泣かれた。

お陰でこんな時間までかかって作り直し、天使に付いてるのなら「羽」って言え。
まぁ、「羽作って」でも同じものを作った可能性は否定できないが。
579名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:18:41 ID:???
ネタだと信じたい
580名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:23:53 ID:???
「つばさ」って口で言われたのならふつーE3作るだろJK
581名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:28:06 ID:???
手先が器用なもんで、劇の度に小道具担当に回されるんだが、武器系の小道具を発注される度に気合いが入ってしまって、本当に機能するモノになってしまう。

鬼用の金棒を張り子で作ったら、頑丈に作りすぎてしまって、稽古で桃太郎をKOしてしまい、マジで焦った。
それでは殺陣で桃太郎が負けてしまう!と桃太郎用に腰反りの丈夫な太刀(木製)を製作し・・・
結果、双方手を抜くとクリティカルヒットを食らいかねない、真剣な殺陣になってしまったorz
582名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:28:58 ID:???
F-14やトーネードばりの、体の動きに合わせて動く可変翼を作ったのかと思った。
583名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:50:48 ID:???
「劇でイカロスやるから翼つくって」
と言われてユーゴ空軍仕様の翼を作ったとかならしょうがない気はする
584名無し三等兵:2011/01/11(火) 01:59:16 ID:???
しょうがないか?
585名無し三等兵:2011/01/11(火) 15:49:16 ID:???
鳥人間に出場してもらいたいものだ
586名無し三等兵:2011/01/12(水) 01:50:53 ID:???
>>582
そし幼稚園の先生から「お宅は息子さんをバル○リー役で出す気ですか」と呆れられる…
587名無し三等兵:2011/01/12(水) 04:45:28 ID:???
なんで超音速爆撃機役なんだ?
588名無し三等兵:2011/01/12(水) 09:56:42 ID:???
>>586
そしてZ plusですよと言い返してガノタウゼーと言われる…
589名無し三等兵:2011/01/13(木) 15:05:22 ID:???
朝、出かける前に自分の服を確認してみた。
上から順に
ポールスミスの帽子:友人から中古1000円でゲット
タンクトップ:古着屋で500円
APCのニット:友人から入手 先輩からもらったジャケットと交換
Journal standardのジャケット まともに買える値段ではない。町田アウトレットモールでゲット
Jun for MENのマフラー 駅ビルの半額セールで
INNED HOMMEのパンツ 同上
クラークスのブーツ ラスベガスのアウトレットモールで20ドル
靴下と下着 ユニクロで定価購入
自転車 バイトした金で前年度型落ちモデルを半額でゲット

…定価で買った品は消耗品の靴下と下着だけだった。

後輩には服に時計を含め100万超の装備で身を固めてる奴もいる。
奴を米軍とするなら、俺は中古品のスピットファイアや盗品シャーマンで
武装した初期IDFかな、と苦笑いしてしまった。
590名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:07:27 ID:???
>クラークスのブーツ ラスベガスのアウトレットモールで20ドル
ここだけ見るとお大尽様なんだが
591名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:30:05 ID:???
小銭をコツコツと貯めてマシンガンでも撃ちに行ったんじゃね?
592名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:41:31 ID:???
軍ヲタに鉄ヲタさんにロボットアニメヲタさんまでいて愉しいスレだな。w
>>587
ノースアメリカンXB-70試作超音速爆撃機と決まったわけではない。
南アフリカのウニモグ(にしか見えない車輌)に多連装ロケット発射機を載せたものかも知れん。
そう言えばあっちのValkiriもトランスフォームするなあ
(荷台にカンヴァスを被せるとあら不思議、たちまち一般の貨物輸送型と同じ外見に…w)
593名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:38:25 ID:???
>>580
E3作るなら、ふつー背中の円盤から作るだろJK


・・・あれっ!??
594名無し三等兵:2011/01/15(土) 22:47:28 ID:???
>>590
西海岸に行ったときにぼんぼんの同行者がラスベガス行きを望んだ。
反対したが俺のほうが年下だったせいか押し切られてしまった。
同行者がギャンブルに猛り狂う中、財力のない俺は
ラスベガス探検で2日間を過ごした。ホテルに無料で入れる
動物園、水族館やプール、画廊なんかがくっついてて楽しかったよ。
で、街外れにアウトレットモールもあって、そこで靴を買ったのだ。
帰りに空港で銃体験ツアーの広告を見て、やっておけばよかったと
思ったが時すでに遅し。次回は逃さんよー
595名無し三等兵:2011/01/15(土) 23:30:33 ID:???
随分前の会社の上司との話

上「100万円ほど持ってラスベガスに行きたいねぇ」
俺「そうですねぇ」
上「へぇ、君もギャンブルに興味が有るんだ」
俺「いえ、銃を撃ちまくるんですよ」
上「へー・・・」
俺「何でも撃てるそうですよ」

この想いは今でも変わらないw
596名無し三等兵:2011/01/16(日) 05:52:43 ID:???
指トリガーと同じ要領でシャッターには指をかけずピンと伸ばしてしまう
597名無し三等兵:2011/01/16(日) 08:04:31 ID:???
電池切れのiphoneを見てハリコフで補給途絶して
動けなくなったT34を連想する
598名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:11:43 ID:???
>>596
当然、こういう写真機を愛用しているのですね
ttp://www9.plala.or.jp/vintage/pistol.html
599名無し三等兵:2011/01/17(月) 21:01:47 ID:???
>>595
今はロスあたりじゃ「何でも撃てる」日帰りツアーやってないのか?
600名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:48:03 ID:???
ロスじゃマシンガンは撃てないんじゃ?
601名無し三等兵:2011/01/17(月) 23:49:08 ID:???
ロスじゃ日常茶飯事だよ
602名無し三等兵:2011/01/20(木) 22:57:22 ID:???
モンゴルがアップしはじめました
603名無し三等兵:2011/01/24(月) 17:48:18 ID:???
中等士官学校在籍時の話…

ある日、理科室を割譲した特別学習が催された 同級生に遅れを取ることなく教室移動を開始
そして予てより(ほぼ自主的に)単独行動が多かった小官はそれとなく一帯が未制圧の空席に布陣した

すると、後続の同級生女子一個班4名程度が図ったかのように辺りを包囲し「○○君、この状況だと女好きだと邪推されかねないよ」と止めの投降勧告を入れられる
已む無く退却しつつ、これが国家間領土紛争における決定打「占有行為による既成事実化」なのかとしみじみ思いつつ泣けてきた…


あの惰弱ぶりは今でも変わらないorz
604名無し三等兵:2011/01/24(月) 19:06:32 ID:???
タイトルと文全体から若いんだなということが伝わって来た。
605名無し三等兵:2011/01/24(月) 19:34:00 ID:???
>>603

黙って拠点を維持し続ければ良いものを……

と、言ってみるが自分に置き換えて考えたらそうもいかなくなった
606名無し三等兵:2011/01/24(月) 19:43:29 ID:???
>>603
そこは「女好きだからいいんだよ」と言って徹底抗戦だろ。
国際会議は口で戦う世界大戦なんだぜ。

・・・オレ?
8歳下の妹ですら手に負えんわい!(腐へと進撃しつつある)
607名無し三等兵:2011/01/24(月) 20:41:55 ID:???
対801戦のトラウマを思い出した

果敢に迎撃に赴いては儚く散った(というよりプロパガンダ漬けの捕虜に…)軍板将兵らには敬礼せざるを得まい
608名無し三等兵:2011/01/24(月) 21:03:05 ID:???
例え第801重戦車大隊の精鋭でもだ、もう少し空気が読めれば良いのだが…
609名無し三等兵:2011/01/25(火) 01:48:58 ID:???
>>606
ほっとくと母まで・・・
610名無し三等兵:2011/01/25(火) 16:05:28 ID:???
友達の結婚式の二次会で会った女の人から手紙が来て
付き合うつもりはないがたまに会うようになった。
遠くに住んでる人なので、相手のソーティ数は多くて月2。
1941年にイギリスが行ったドイツ爆撃のように
擾乱攻撃の域を出ないので余裕を持って邀撃できていた。

しかし敵は10月から上陸して、西の隣町まで進撃してきた。基地ごと。
爆撃ソーティ数も一気に増えた。
今日の昼飯食べにry週末は人力車でry・・メール爆撃の嵐だ。
タイフーンモスキートランカスターハリファクス
P47P51B25B26B24B17に総出でフルボッコされてる1944年状態。
俺の友達まで敵方について降伏勧告してくる。
無条件降伏はしたくないがこの戦況は…
611名無し三等兵:2011/01/25(火) 16:10:58 ID:???
堪ヘ難キヲ堪ヘ 忍ヒ難キヲ忍ヒ 以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開カムト欲ス

と偉い人が言いました
612名無し三等兵:2011/01/25(火) 16:23:17 ID:???
フィンランドのマンネルヘイム元帥/大統領が降伏を決断した時、部下は言いました
「元帥、我々はまだ戦えます!」
マンネルヘイム元帥答えて曰く
「だからこそ今降伏するのだ。」

ぎりぎりまで決断できないとどんどん条件が悪くなるぞー。
613名無し三等兵:2011/01/25(火) 21:51:38 ID:???
敵の方がルビコン川を渡ったのだよ
614名無し三等兵:2011/01/25(火) 22:52:42 ID:???
じゃあ、匙は投げられたって事で。
615名無し三等兵:2011/01/25(火) 22:57:41 ID:???
明らかに体目当てみたいな態度でいれば向うから引いていく
616名無し三等兵:2011/01/25(火) 23:05:19 ID:???
「明らかに体当り目当て」に見えた。
震天制空隊かエルベゾンダーかと思った。
617名無し三等兵:2011/01/25(火) 23:07:44 ID:???
タラーン攻撃だろう
618名無し三等兵:2011/01/26(水) 08:39:20 ID:???
>>610
徹底抗戦!
619名無し三等兵:2011/01/26(水) 13:48:14 ID:???
飲み会の席で下ネタばっか言うから敬遠されてるアホ女がいる。
この間もしこたま飲んで足腰が立たなくなって電柱の根元で
エロ発言を連発してた。そしたら新入生が
「ああ、こいつ射殺したい…」
といいながら傘で発砲する真似をしていた。
ボルトを操作する様、発砲時のリコイルも
律儀に再現する姿に好感を持った。
620名無し三等兵:2011/01/26(水) 14:24:49 ID:???
もっと訓練して「プラカードを下げて電柱に吊るしたい」と言わせるべし
621名無し三等兵:2011/01/26(水) 14:50:16 ID:???
貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ。
622名無し三等兵:2011/01/26(水) 19:12:24 ID:???
あるあるw

餓鬼の頃はそれでM1ガーランド装備の非ミリヲタの群れと戦っていたよなぁ…

畜生め、銃剣があれば…
623名無し三等兵:2011/01/28(金) 16:58:07 ID:???
そこで指トリガーするのは一般人
指トリガーしないのが軍ヲタ
624名無し三等兵:2011/01/28(金) 19:52:36 ID:???
http://job.molamolapress.jp/?eid=522896#trackback

さすが、元傭兵はトリガーのところがしっかりしてる
625名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:49:16 ID:???
指トリガーと聞いて
「おい、校舎内では安全装置をかけろ」
「これが私のセーフティですよ」
というやりとりが頭に浮かんだ。
626名無し三等兵:2011/01/29(土) 02:36:17 ID:???
火葬場の釜に入ってゆくお爺ちゃんの棺を見送りながら
魚雷発射管に装填される魚雷を思い起こした
同じ感想持った奴多いんじゃ・・・
627名無し三等兵:2011/01/29(土) 08:30:23 ID:???
>>626
…海中葬?
628名無し三等兵:2011/01/29(土) 18:13:16 ID:???
「マンジュウ泥棒、許せん」が
「マン汁・肉棒、緩マン・センズリ」と脳内変換された
629628:2011/01/29(土) 18:19:40 ID:???
いかん、誤爆った。
630名無し三等兵:2011/01/29(土) 19:54:05 ID:???
火山灰が毎日降ってコートや靴下の中まで灰が進入してくる。
灰といっても砂粒とかわらないから気分はアフリカ戦線。
631名無し三等兵:2011/01/29(土) 20:29:24 ID:???
自動車のボディで目玉焼きを作るわけですね!
632名無し三等兵:2011/01/30(日) 00:28:30 ID:???
些か場違いかもしれないが、ロタ砲と一〇〇式機関短銃でネウロイを撃破した… 夢を見た (・ω・`)

考えてみれば結構優良装備だよな
633名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:17:48 ID:???
対戦車ロケットと短機関銃を装備し
パンツ丸出しで暴れるジャンキー>>632
制圧するには現行の警察装備ではどうすればいいか?
なんてことを考えた時
634名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:22:29 ID:???
某ゲームの選択肢で牟田口閣下に「インパール作戦は俺の責任じゃない!」と言われて、ゲームが進まないにもかかわらず延々「お前が悪い」の選択肢を選び続けたとき
635名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:24:56 ID:???
>>634
なんというゲームか教えてくれ
636名無し三等兵:2011/01/30(日) 12:31:05 ID:???
>>635
ダンジョンアーミーってフリーのRPG
637名無し三等兵:2011/01/31(月) 21:27:43 ID:???
現在シベリア並の過酷な環境の中で就活中

エントリーしている企業が気付けば、三菱重工、川崎重工、富士重工、IHI、ミネベア等々・・・

あれ?オイラ化学系筈なのに・・・
638名無し三等兵:2011/02/01(火) 03:09:00 ID:???
>673
ナガセ!そんな大企業ばっかり見てたら死ぬぞ!
639名無し三等兵:2011/02/01(火) 04:01:52 ID:???
巨大企業に部品を納めてる、ちっちゃい町工場にも興味持ってください
640673:2011/02/01(火) 08:38:47 ID:???
I won't die. Sir!

中小選びってなかなか難しいですね。。。
641名無し三等兵:2011/02/01(火) 09:35:59 ID:???
>>640
まだまだ青いなw
642名無し三等兵:2011/02/02(水) 12:43:48 ID:???
同級生とのDQネタ談義にて「近代の銃火器を用いたメタル系スライムの倒し方」に話が及び、常温常圧でジェル状の金属体相手ならばHEAT弾が有効と力説してしまった…

むはんどうほう:1200G
タだん:200G
的な感じで武器屋に並んでほしいな
643名無し三等兵:2011/02/02(水) 13:42:33 ID:???
格安だけど使い捨てで精度の低い ぱんつぁーふぁうすと
一回り高くなったけど弾さえあれば何度でも撃てるし精度も高めの ぱんつぁーしゅれっく
644名無し三等兵:2011/02/02(水) 16:04:11 ID:???
まさにRPGだな
645名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:28:32 ID:???
だれうま
646名無し三等兵:2011/02/02(水) 18:38:27 ID:???
そういやパニックのほうのフルメタ短編集で軍曹がパンツァーファウスト型の魔法の杖を使ってたな
647名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:37:55 ID:???
たけのやり
タだん

この二つを合成してだな
648名無し三等兵:2011/02/02(水) 20:43:35 ID:???
武田の槍団?
649名無し三等兵:2011/02/03(木) 00:15:10 ID:???
>>647
仮称五式撃雷、か。
650名無し三等兵:2011/02/03(木) 01:05:51 ID:???
>>646
魔法のレミントンM870とか
かのアーサー王が使用したという聖なる手榴弾とか
651名無し三等兵:2011/02/03(木) 01:07:24 ID:???
>>650
某ゲームでは聖なる手榴弾が最強武器として出てたな
652名無し三等兵:2011/02/03(木) 07:30:36 ID:???
サガシリーズのかくばくだんは使い勝手がよかった
653名無し三等兵:2011/02/04(金) 02:07:09 ID:???
使い勝手の良い核・・・EMPか?!
654名無し三等兵:2011/02/04(金) 06:44:36 ID:???
>>642
メタルマックスがそんな感じだよ。
655名無し三等兵:2011/02/04(金) 06:50:16 ID:???
>>642
なぜHEATが有効なのか無学な小官にご教授願いたい
656名無し三等兵:2011/02/04(金) 09:52:08 ID:???
ドラえもんに衛星から発射するカクミサイル(四角いのであたると痛い)ってのがあったなぁ…
657名無し三等兵:2011/02/04(金) 19:15:46 ID:???
あったねえ。
あの話は示唆に富む・・・
658名無し三等兵:2011/02/04(金) 19:17:27 ID:???
ドラえもんといえば相互確証破壊についての話が印象に残ってる
659名無し三等兵:2011/02/04(金) 21:14:46 ID:???
>>655
APだと突き抜けるだけだけど、HEATならメタスラを溶解出来るのでは?って事ではないかと。
ドラクエやった事無いから知らんけど。
660642:2011/02/04(金) 22:06:46 ID:???
>>655
>>659

HEATは高速高圧のメタルジェットを生成、これを装甲に接触させることで流体化を起こし浸徹するので溶解…とは多少違いますね

ユゴニオ弾性限界を超えた圧力を受ければたとえ固体金属でも強度を保てなくなり、液体のように振舞うので…

メタスラ系なら元より機械的な硬さに欠けた材質でしょうし、比較的低圧でも流体化してしまうと推測
661名無し三等兵:2011/02/05(土) 02:54:20 ID:???
穴があいてもT-1000みたいに自己修復しそうなんだが
662名無し三等兵:2011/02/05(土) 05:00:40 ID:???
毒針は効くのでメタルスライムの体内に異物を混入すればいける

例えば、水銀をかければ合金化して倒せるとか
663名無し三等兵:2011/02/05(土) 06:43:40 ID:???
NEAT団
664名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:15:52 ID:???
トイレットペーパーを替えるとき、新しいのを勢い良くはめて芯を速射砲の空薬莢みたくポーンと飛ばすのは俺だけじゃないよな
665名無し三等兵:2011/02/06(日) 18:27:38 ID:???
>>664
私もそれやるよww
666名無し三等兵:2011/02/06(日) 21:43:34 ID:???
俺もwww
667名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:06:10 ID:sBc8fKsF
俺もたまに・・・
668名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:12:07 ID:???
僕も僕も
669名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:28:18 ID:MQZQyPuv
それでその芯を今度は肛門に装填するんだよな
670名無し三等兵:2011/02/06(日) 22:49:38 ID:???
そうそう、肛門に・・・
って、なんで空薬莢装填するんだよ!
それはそうと、肛門に芯入れるのってむずくね?
今試してみたけど、先が細ってないとはいらない・・・
671名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:02:27 ID:???
車を運転していてバスや大型トラックの後ろに付いた時に「B公め!」と呟いてしまう

>>670
なんなら小官がお手伝いしましょう
672名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:12:04 ID:???
やっぱりあれか、閉鎖器に指を食われないようにするために、ゲンコツにして素早く押し込む、と。
673名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:22:23 ID:???
滑りを良くする為にグリスもたっぷり塗っておこう
674名無し三等兵:2011/02/07(月) 01:29:10 ID:???
ローダー、もたもたするなッ!次弾装填!!
675名無し三等兵:2011/02/07(月) 08:05:33 ID:???
アッー!
676名無し三等兵:2011/02/07(月) 14:21:08 ID:???
バングラデシュの国旗を見たら零戦52型を連想してしまう。
677名無し三等兵:2011/02/07(月) 19:06:57 ID:???
>>676
俺今までにそんなこと一度も思ったことなかった

言われてみればそうとしか見えない
678名無し三等兵:2011/02/07(月) 19:46:19 ID:???
余った熱湯を勢いよく捨てたら飛沫が手にかかって火傷した
ヤーボが対地攻撃の際に遅延信管を使わないと
自分の投下した爆弾の爆発に巻き込まれるって話が
身をもって理解できた
679名無し三等兵:2011/02/08(火) 19:01:55 ID:???
自転車乗ってるときに口を大きく開けて
「エアインテークww」
とかやってたら、カナブンが飛び込んで来た。
680名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:19:38 ID:???
FODだw
681名無し三等兵:2011/02/08(火) 20:34:53 ID:???
明後日は首都圏も積雪か…

作戦予定でも入れたいが、しかし冬季装備に乏しい件

一度で良いから白系BDUに布巻き小銃を持ちサバゲーしてみたい
682名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:40:15 ID:???
>>679
虫って意外と硬くてぶつかると痛いんだよな
俺も半キャップヘルかぶってスクーターで走っていたら目に何か当たった
強烈だったよ、しばらく目が開けられなかった
その旬間まで目の前に迫ってくる黒い物体、アレが銃弾だったらと思うとgkbr
683名無し三等兵:2011/02/10(木) 19:57:02 ID:???
そこでESSのバリスティックグラスですよ
12ゲージの散弾ぐらいは止められるから虫や小石が飛んできても安心だぞ
684名無し三等兵:2011/02/10(木) 21:02:51 ID:???
でも、お高いんでしょう?
685名無し三等兵:2011/02/10(木) 21:17:33 ID:???
スポーツ用のアイウェアと比べたらお得な値段だぞ
686名無し三等兵:2011/02/10(木) 21:54:30 ID:???
>>682
バイク乗ってて太った蛾が激突した事が…
顔面やメガネにクリーム状の謎物体が飛び散り大惨事。
687名無し三等兵:2011/02/10(木) 22:46:12 ID:???
フルフェイス教@バイク板の者ですが>>686さんを勧誘しに来ました。
688名無し三等兵:2011/02/10(木) 23:09:06 ID:???
>>687
>686だがフルフェイスだよ。風が気持ち良いから80キロまではバイザー上げて乗ってるから。
群ヲタ的な方向に戻すと愛車が陸自の偵察バイクにも使われてるからKawasakiに注文出来ないかなー、とか五式戦と俺のバイクは同一メーカー、とか考える時。
689名無し三等兵:2011/02/11(金) 10:03:48 ID:???
おや、入信済みでしたか、こりゃ失礼しました。
私もバイザー上げてKLXに乗ることがあるから分かります。
さあさあ>>686さんももう信徒ですし>>682さんも是非!

軍ヲタでKawasakiと言えば…スーパーシェルパから五式戦闘機を連想した時
(液冷(水冷)から空冷へという点以外何の共通点も無いにもかかわらず)。
690名無し三等兵:2011/02/11(金) 11:27:48 ID:???
カワサキか…の伝統は三式戦のころから続いてるものだと納得した時
691名無し三等兵:2011/02/11(金) 12:08:23 ID:???
口頭でメアドを伝える時
「Alpha,Charlie,1,9,Kilo,India...」
と言ってみたり。
雑踏の中で電話でアルファベットを伝達するのにはこれが一番だよね(´・ω・`)
692名無し三等兵:2011/02/11(金) 12:38:49 ID:???
>>691
9はナイナー?
693名無し三等兵:2011/02/11(金) 12:41:59 ID:???
国外で電話をホテル予約すると、確認番号とか普通にフォネティックコードで伝えてくるよね
694名無し三等兵:2011/02/11(金) 12:51:55 ID:???
アントン、ベルタ、カエサル…だろそこは
695名無し三等兵:2011/02/11(金) 12:54:19 ID:???
独ヲタじゃないんですサーセン
エイブル、ベイカー、チャーリーならまだ
696名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:02:49 ID:???
アダム、ベルティル、カエサル、ダヴィド、エリック…
697名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:04:44 ID:???
朝日のア、いろはのイ、上野のウ・・・
698名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:06:15 ID:???
イトーのイ、ロジョーホコーのロ
699名無し三等兵:2011/02/11(金) 13:39:36 ID:???
アーロン、ベルッタ、セシーリャ、ダーヴィド
700名無し三等兵:2011/02/11(金) 15:01:32 ID:???
「嫌ナ奴ダナ、アイツハ」のイ
「禄デナシダナ、アイツハ」のロ
「鼻摘マミ者ダナ、アイツハ」のハ

…と桂歌丸師匠が言ってました。
まだ小園遊師匠が御存命の頃の事でした。
701名無し三等兵:2011/02/11(金) 17:49:29 ID:9hUgl5jR
ハゲのは
富士子のふ
恐妻家のき
尻に敷かれてるのし
ミイラのみ
702名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:46:56 ID:FGmu/TzE
アルファベットをアルファ、ブラボー、チャリー、デルタ、イージー、フォックスと読んでしまう儂
703名無し三等兵:2011/02/12(土) 21:57:39 ID:???
イージーではなくてエコーでは?
フォックスではなくてフォックストロットでは?
704名無し三等兵:2011/02/12(土) 22:29:47 ID:???
フォックスは一概に誤りと言えない
705名無し三等兵:2011/02/12(土) 22:41:52 ID:???
フォックスツー!フォックスツー!

厨房の時エスコンで知って、自転車に乗ってベルを鳴らしながら走っていたなあ
706名無し三等兵:2011/02/12(土) 22:44:23 ID:???
数字を読むとき頭の中でヒトヒトマルフタな感じで読むのは普通だな
707名無し三等兵:2011/02/13(日) 22:36:00 ID:???
「太平洋の奇跡」を見て
軍隊小唄を知っていたとき。
708名無し三等兵:2011/02/14(月) 01:31:46 ID:vSK5UH3s
アルファ、ブラボー、チャーリー、デルタ、エコー、フォックスロット、ゴルフ、
ホテル、インディア、ジュリエット、キロ、リマ、マイク、ノベンバー
オスカー、パパ、ケベック、ロメオ、シエラ(セーラー)、タンゴ、ユニフォーム
ヴィクター、ウィスキー、エックスレイ、ヤンキー、ズールー

マル、ヒト、フタ、サン、ヨン、ゴ、ロク、ナナ、ハチ(ヤーというときも)、キュー、ヒトマル
709名無し三等兵:2011/02/14(月) 01:35:51 ID:???
戦略 戦術 戦闘 を使い分けてしゃべっている自分に酔ったとき。
710名無し三等兵:2011/02/14(月) 01:36:32 ID:???
猿ゴリラチンパンジーの歌のタイトルを知ってる。
711名無し三等兵:2011/02/14(月) 01:38:26 ID:8jLDx3rz
「ボギー大佐」だっけ?
712名無し三等兵:2011/02/14(月) 04:26:09 ID:Do9Bt6oN
BTR60にハマった俺
713名無し三等兵:2011/02/14(月) 07:01:27 ID:???
「戦場に架ける橋」は2のほうが面白い。
「大脱走」の2もかなり面白い。
714名無し三等兵:2011/02/14(月) 07:46:04 ID:lHuXrCHd
決裁のとき『補給は大丈夫か?』と確認する。
相手も心得たもので『(予算は)十分です。』と応えてくれる。
715名無し三等兵:2011/02/14(月) 10:06:20 ID:???
>>708
それ絶対全て覚えるの無理と思っていたが、仕事柄必要になると
いつのまにか覚えてしまってたなー 放送とかで「ビー」とかいう
の聞くと違和感覚えるくらいになっちまったよ
716名無し三等兵:2011/02/14(月) 10:18:47 ID:???
まだ出て来ていないな、
Alfred, Benjamin,Charles, David, Edward...
(軍事関係かどうか多少疑わしいが)。
717名無し三等兵:2011/02/14(月) 14:32:48 ID:VWd/JBmC
ホテルのテレビで中継されてるエジプト軍の装備を彼女に説明しまくりの俺。
718名無し三等兵:2011/02/14(月) 14:44:53 ID:???
もげろ
719名無し三等兵:2011/02/14(月) 15:27:06 ID:???
>>708見る度に思うけど、Xはエックスでいいんじゃないのか?
720名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:24:15 ID:???
今年もリア充共にナチ独のチョコ爆弾を仕込む日が来たようだ…

え? 俺は最初から標的にもされていない
721名無し三等兵:2011/02/14(月) 16:26:16 ID:???
オレはお前らと違って絶対に軍ヲタなんかじゃないけど、
買うクルマはいつも保護色。
ここ最近はずっとデザートカラー。
722名無し三等兵:2011/02/14(月) 17:35:08 ID:???
俺は軍ヲタだけど車は視認性重視で赤。
723名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:36:08 ID:???
ルーデルという女の子を紹介された時
724名無し三等兵:2011/02/14(月) 20:54:13 ID:???
今日のQさまで
「イギリスとアルゼンチンが領有権を争った島の名前は?」
という問題が最難関の扱いだった。

どこが難しいのか理解できず「マルビナス諸島」と答えなければならないのか等と考えてしまったとき
725名無し三等兵:2011/02/14(月) 23:05:57 ID:???
>>722
リヒトホーフェン乙
726名無し三等兵:2011/02/15(火) 07:48:51 ID:???
>>724
世界の軍事費トップ10ってのもあったな。

サウジアラビアが入っていて、「F-15を運用してるからか?」と妙な納得した。
727名無し三等兵:2011/02/15(火) 10:23:14 ID:???
>>726

いや、どう考えても石油マネーだろ>サウジ
728名無し三等兵:2011/02/15(火) 12:52:41 ID:???
>>724
>>726
おまおれ

729名無し三等兵:2011/02/15(火) 15:17:28 ID:???
お前らなら訓読みすべき漢字を音読みで繋げたり、熟語の前後を変えて赤面したことあるだろ?

現地のカバー企業(取引先)との秘匿通信で語彙をミスってしまった… 涼しい所で木の数を数えてくる
730名無し三等兵:2011/02/15(火) 20:23:04 ID:IkvQalEE
我が社のことを『我が方』と言ってしまう。

「…市場占有率に於いて我が方(社)は不利でありますが
質に於いて劣るものでは決してありません。
何卒御英断をもって時期四半期に投資を振り向けてください。」
偉いさんは年寄りだから『解った。突撃せよ。』とだいたい言ってくれる。
731名無し三等兵:2011/02/15(火) 20:48:43 ID:???
いい会社じゃんw
732名無し三等兵:2011/02/16(水) 16:05:23 ID:???
そこで
「骨は拾ってください」
「骨が残っていればな」
という問答を期待する
733名無し三等兵:2011/02/16(水) 17:07:29 ID:???
いい会社(merc)だな =可⊂(▼д▼)
734名無し三等兵:2011/02/16(水) 20:57:02 ID:GIZemWOD
お菓子中隊のCM
図々しいババアばかりの通称「オ大隊」
735名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:17:42 ID:oZAMWy8w
バレンタインでチョコをくれた彼女に、英陸軍のバレンタイン戦車の講釈をしてしまった儂。レンドリースでソ連邦にも送られたのだよ!と言ったら、レンドリースってなぁ〜に?
736名無し三等兵:2011/02/16(水) 21:18:38 ID:???
オリックスの親戚と言っておけばおk
737名無し三等兵:2011/02/16(水) 22:11:55 ID:???
そういえば「オリエントリース」っていう旧社名だったな

「東方をカリパクせよ」って言う意味だっけ?
738名無し三等兵:2011/02/17(木) 16:24:25 ID:0Lth85YX
一昨日ドイツ語の参考書と辞書買ってきて部屋で1人ニヤニヤしながら読んでる
時には、久々に自覚したね。
意味も理解できんというのにさw実は最近金欠で好きな物を買えなくてしょん
ぼりだったが、少し元気がでてきた
さて、これから付属のCDでも聴いてみるかな(´・ω・`)
739名無し三等兵:2011/02/17(木) 17:03:25 ID:???
ロシア語始めてからプロパガンダポスターの意味がよくわかる
740名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:26:43 ID:???
デブスを見ると、

デルタブラボーシエラ01 と呼称してしまう自分
741名無し三等兵:2011/02/17(木) 20:55:53 ID:???
>>740
フルメタのふもっふでそのネタやってたな
742名無し三等兵:2011/02/18(金) 16:41:27 ID:???
パリ東駅にて3人組でパトロール中の憲兵を発見
もちろんFA-MASガン見

あ!先頭のリーダー(階級章確認しなかったのは失態)以外の二人には弾倉入ってない!

同行してたガイド(元々知り合い)に報告

「そんな報告をしてきたのはあなたが初めてです」

以来、そのガイドから「エグゾセというミサイルを知ってますか?」とかいう話題を振られるようになった
743名無し三等兵:2011/02/18(金) 20:19:42 ID:???
外国に行くと銃をぶら下げてる憲兵や警官が物凄く気になる
744名無し三等兵:2011/02/18(金) 21:41:40 ID:???
>>743
アメリカに住んでるが毎朝コンビニのレジで前に並んでる警官のホルスターをチェックするのが日課だ
745名無し三等兵:2011/02/18(金) 22:27:59 ID:???
>>743
学生時代、米軍キャンプ側のコンビニでバイトしてたが、
MPがガバメントさげてるのを見て興奮してました><
746名無し三等兵:2011/02/19(土) 00:43:14 ID:???
会社のエライさんの部屋に入る際、思わず「××課 ○○入ります!」と大声で申告しそうになる。
747名無し三等兵:2011/02/19(土) 01:26:32 ID:???
>745
ウホッ!
748名無し三等兵:2011/02/19(土) 09:40:38 ID:???
高校の頃修学旅行でアメリカ行ったんだけど、
ニューアーク空港でM16下げてる兵士が数人いて声かけてきてたなぁ

「M16かっこいいですねぇ」って言ったら
「日本への土産に持ってくか?着払いで送りつけるぜ?w日本の法律しらんけどw」
「お前日本は規制厳しいからwwwこの坊主犯罪者にしちまうwww」
「やべぇシャレになんねぇwww」
って兵士二人が軽口飛ばし合ってて楽しかった思い出
749名無し三等兵:2011/02/19(土) 13:53:44 ID:???
>>748
>ニューアーク
失われたアークの間違いじゃなイカ?w

M16でも分解して部品ごとに輸入するのなら違法じゃないはず
組み立てたらアウトだけど
750名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:01:36 ID:???
まさか、ニュージャージーにあるニューアーク空港を知らないのか?
751名無し三等兵:2011/02/19(土) 14:35:28 ID:???
高校の修学旅行で北海道に飛行機で行った
感の良い奴はこれだけで俺が何を見たか分かるはず

着陸前に外見てたら同高度に灰色の物体が見えて良く見たら鷲だった
しかもこっちの着陸と交代機?の離陸が重なったばかりか
札幌方面に行くために観光バスで空港の周りを走ってたら頭上を超低高度で鷲が飛びぬけ着陸してた


ぶっちゃけ修学旅行で一番楽しかった瞬間だった
752名無し三等兵:2011/02/19(土) 23:32:03.13 ID:???
自宅PCのネットワーク名
Caen
Ardennes
Normandy
Falaise
何をか云わんや
753名無し三等兵:2011/02/20(日) 00:57:53.78 ID:???
思わずニヤリとしてしまった
754名無し三等兵:2011/02/20(日) 10:08:34.54 ID:???
>>749
最終的に部品が揃えば
例え未完成でも、組み立てて射撃可能なら銃砲刀剣類所持等取締法違反だよ。
755名無し三等兵:2011/02/20(日) 14:27:05.56 ID:???
>>752
ルーターのアクセスポイント名がEssex、PC名がHellcat,、Dauntlessだわw
756名無し三等兵:2011/02/20(日) 15:46:26.72 ID:C9Uyx31j
旅行で橋を通過した時に、この川の名前の巡洋艦は有ったっけ?とチェック入れてる自分。
757ZII ◆RPvijAGt7k :2011/02/20(日) 16:05:57.77 ID:NMhZuTkh
千歳に2年半住んでましたけど、真夜中にスクランブルがしょっちゅうあった
のには閉口しましたね。こちとら自衛隊のボロ官舎ですから、防音対策もへった
くれもない。窓ガラスがガタピシするんですわ。
それから小学校の体育の時間では、クラスの声が聞こえんのですよ。
かろうじて、あ、100億円が飛んでる、なもんでさ。
758752:2011/02/20(日) 16:44:35.39 ID:???
>>755
なかなか落ちなそうで縁起の良い命名だね
うちのはどれも荒れそうだ。。。
759名無し三等兵:2011/02/20(日) 17:09:53.51 ID:???
メルアドにtomc@とかwildc@って文字が含まれている
@=atだから気に入っている

親父はバイクだったりFw190だったりするし弟は円周率とSu-47だし
760名無し三等兵:2011/02/21(月) 00:59:22.55 ID:???
友人に誘われてFacebookに入ったら
頼んでもないのに知り合いのリストを出してきよった。
何気なく目を通していたらその中に
過去にオイタした女が何人もいて本気で卒倒しかけた
南米に逃亡したナチ戦犯がモサドに捕まった時の気分が
よおーくわかりました。
761名無し三等兵:2011/02/21(月) 01:48:26.02 ID:z8FrCOI4
>>759
へえ、そういうちょっと捻ったのもなんかいいね
762名無し三等兵:2011/02/21(月) 12:11:49.47 ID:???
>>744
日本のコンビニじゃ買い出しのお巡りさんのペストルしか見れない・・・

下手にペストルぶら下げてるお巡りさんより丸腰だが訓練で来て新迷彩で夜の買い出しに来た自衛隊の皆さんの方が熱いw

>>759
もしもしのアドレスだがマニヤックなモノにしとくと、まず迷惑メールが来なくて良いよな(漏れは鉄系だが)

763名無し三等兵:2011/02/21(月) 17:42:15.63 ID:7P3K5N/f
以前機械設計(専用機)やってた頃は部品にいろんな名前付けて図面書いてた。
用心金  リコイルスプリング  トラベリングロック  バレル   マガジンキャッチ  セフティレバー  サイト ・・・
764名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:28:50.42 ID:???
765名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:33:48.00 ID:???
>>762
ごめん、間違えて書き込んじまった
大してマニアックでなくても
an-225.an-124・・・と制限一杯まで「.」で区切ってハイフン混じりで輸送機にしといたら
迷惑メールが一切来ない
766名無し三等兵:2011/02/21(月) 20:51:04.68 ID:???
>>765
おまえのアドレス打ち込むの大変なんだよ!
767名無し三等兵:2011/02/21(月) 21:46:45.88 ID:???
>>766
大丈夫、そもそもアドレス教える相手が居ない
768名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:21:35.39 ID:z8FrCOI4
じゃあメールアドレスいらねーだろ、ってか携帯いらねーだろ
769名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:39:39.35 ID:???
>>768
いや通話は使ってる
職場オッサンばっかで誰もメアド聞いてこない
直属の上司に至っては「俺メール使えないんだよねぇ」って・・・
PCは使ってる癖に・・・
770名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:40:56.48 ID:???
えっと、その・・・
友人は?
771名無し三等兵:2011/02/21(月) 22:47:34.79 ID:???
まさかとは思いますが
772名無し三等兵:2011/02/22(火) 00:59:05.39 ID:KDVW2bnI
旧日本軍の事を調べたあとだと白米が前よりうまく感じる
腹一杯食べられる時代に生まれて本当によかった
773名無し三等兵:2011/02/22(火) 01:15:38.20 ID:???
完全に同意
774名無し三等兵:2011/02/22(火) 07:34:20.35 ID:???
ああ、パックご飯見る度に、インパール作戦の部隊にこんなのあったら涙ものだったろうと…いつも思いながら「いただきます」をしてます。
775名無し三等兵:2011/02/22(火) 20:09:40.39 ID:???
PaKご飯か、なるほど軍ヲタだな。
776名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:20:32.79 ID:jM3mlbXT
仙台と聞くと第2師団、熊本と聞くと第6師団、久留米と聞くと第18師団と反応する吾が輩
777名無し三等兵:2011/02/22(火) 21:50:46.48 ID:???
こうしてご飯が食べられるのも兵隊さんのおかげです
778名無し三等兵:2011/02/23(水) 00:38:23.67 ID:???
「美容院で髪をブローしてもらってきた。」
と言う母親の発言に、ミリヲタの父親(最近髪の毛が薄くなっている)の目の色が
変わったのを見逃さなかった時。
779名無し三等兵:2011/02/23(水) 08:15:20.82 ID:???
親父さんはブローオフ済みかよw
780名無し三等兵:2011/02/23(水) 17:54:47.50 ID:???
今朝のアカヒ朝刊に載ってた関門海峡の下関側にあるズラリと並んだ長州砲レプリカ(100円入れるとドン!と鳴って白煙が出るらしい)の記事を見て一斉射撃してみたい衝動にかられた時


実際はショボいんだろうなぁw
781名無し三等兵:2011/02/24(木) 17:57:35.84 ID:xNyLJnBK
上空を飛ぶヘリがUH1じゃなくて、ブラックホークだと妙に嬉しい私。
782名無し三等兵:2011/02/25(金) 12:19:52.44 ID:tGspphwZ
最近のリビア関連のニュースでベンガジとかトブルクとか聞いてニヤリとしている時。
783名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:01:27.88 ID:???
クリアリングしてしまうとき
784名無し三等兵:2011/02/25(金) 13:43:29.16 ID:pTmwOiRF
>>782
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK886292720110225

俺もこの記事中のトブルクに反応してしまった。
785名無し三等兵:2011/02/25(金) 15:57:12.85 ID:???
二次戦拳銃を構えるときのみ片手で保持してしまう…
786ZII ◆RPvijAGt7k :2011/02/25(金) 19:37:40.80 ID:QVS0nYWy
毎年この日付が近付くと、無性にワクワクします。
787名無し三等兵:2011/02/25(金) 19:42:53.32 ID:???
売り上げが落ちた雑誌が廃刊するというニュースを聞いて
陥落直前のベルリンのごとき様子を想像したとき
788名無し三等兵:2011/02/25(金) 20:16:15.29 ID:???
マルセイユの石鹸もらったけどもう自宅にはあるので
義理姉のとこに持ってたら同居してるの祖母が「アフリカの星と関係あるのか」
と聞いてきたから驚きました。
昔から映画好きなせいか時々驚くことを言うらしい。
789名無し三等兵:2011/02/25(金) 23:39:32.76 ID:UGAi2gAl
2月26日は笑う事を知らない者の前で落語をする日だな
790名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:39:42.44 ID:???
春の目覚めが悪い意味にしか聞こえないとき
791名無し三等兵:2011/02/26(土) 01:44:21.03 ID:1ZP59G2C
>>755
空母に雷劇機は分かるが、なぜ駆逐戦車?
792名無し三等兵:2011/02/26(土) 02:57:45.59 ID:???
軍ヲタではないが、戦車砲打ちたくて自衛隊入った俺は、兵器マニアだって気づかされた…
班内でまぁまぁ浮いてるぜ。
戦略や戦術。んなもん興味無し。
初めて富士で打った時はイキそうになった

いつの日にかガンタンクのメインパイロットになるのが夢です
793名無し三等兵:2011/02/26(土) 04:06:14.15 ID:???
>>791
…?
794名無し三等兵:2011/02/26(土) 08:22:20.06 ID:???
>>791
空母しかあってねーぞ
795名無し三等兵:2011/02/26(土) 08:34:20.39 ID:???
>>791
ルーターが空母、PCが艦上機であってるじゃない。
ヘルキャットを駆逐戦車ととる方がこの場合は無粋だ。F6Fでとるべきだろ。
796名無し三等兵:2011/02/26(土) 12:50:31.34 ID:???
>>791の解説
エセックス=空母
ヘルキャット=F6F(艦上戦闘機)、M18(駆逐戦車)
ドーントレス=×艦上雷撃機、○艦上爆撃機
797名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:09:17.63 ID:???
大学の頃、色んな研究室で捨てられたPCを回収して
使える部品を集めて新品を組み立ててヤフオクで稼いでいた。
冬戦争時のフィンランド軍みたいで楽しかったぞ。
てかみんなモノを大事にしなすぎ。大国はこれだから…
798名無し三等兵:2011/02/26(土) 13:34:55.96 ID:???
>>797
工高の時に学校のゴミ捨て場からいろいろ拾ったなぁ
後輩がPC拾ってパーツ剥いで最後にケース捨てようとしてるのを呼び止めて
さらにベイの金具を剥いだり
部室にはその辺のゴミ捨て場から拾ってきて修理したTVとかコンポとか有ったし
799797:2011/02/26(土) 13:55:57.50 ID:???
>>798
塾講 ラブホの掃除 引っ越し ゴルフ大会事務
色々やったけど一番割が良かったのはジャンクPCだった。
余裕で10万以上稼げたぞ
800名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:47:31.62 ID:???
最近ISという表記をよく見かけて
「なんで書記長戦車?」
とおもってたら、パワード・スーツ?なアニメですた(ノ∀`)
801名無し三等兵:2011/02/26(土) 19:52:43.64 ID:9E4dYEYQ
携帯なこともよくあります
802名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:02:04.05 ID:???
>>800
俺はJSと言う表記を見かけて同じ事思ってたら、なんか
下水道会社の工事のお知らせだった。
803名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:03:31.01 ID:???
残念ながらロシア人は出てきません
804名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:21:53.21 ID:FJzGbQGy
『FX』と聞いて
マジで次期戦闘機(計画)
しか思い付かない…
805名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:34:59.58 ID:???
視聴率調査でM1、M2、M3、F1、F2、F3とかの記号見ると
ガーランドやらブローニングやら支援戦闘機思い出す口ですね
806名無し三等兵:2011/02/26(土) 20:38:07.56 ID:???
体育祭で赤団の応援団が「ウラー」と掛け声かけるのをみて過剰反応した時
807名無し三等兵:2011/02/26(土) 21:19:48.89 ID:9E4dYEYQ
>>804
ほかになんかあったっけと思ってググってしまった
808名無し三等兵:2011/02/26(土) 22:59:23.05 ID:???
観光地などで市街を見下ろし、気付いたら防衛戦時に有用な地形か考察していた時
809名無し三等兵:2011/02/27(日) 00:07:05.34 ID:BImQ/CgT
おまえら当然参謀旅行だよな?
まさか本気で観光してるバカはいまい
810名無し三等兵:2011/02/27(日) 09:05:57.84 ID:???
高速のSAに止まっている自衛隊車両をみて
即座にドコの演習場に向かうかをあてた母を見直した時。

SAがSASと自動変換された時。
811名無し三等兵:2011/02/27(日) 16:48:18.45 ID:XqmahQZU
駐屯地の営門を無許可で撮影して、警務隊のアンチャンに説教された俺。
812名無し三等兵:2011/02/27(日) 18:21:30.10 ID:???
撮影するために一枚いいですかという言い回しを暗記するのだ
813名無し三等兵:2011/02/27(日) 20:34:43.81 ID:???
>>811
昔、警察道にハマってパトカーや交番や署を撮りまくったけど一回しか注意されなかった
814名無し三等兵:2011/02/27(日) 20:41:48.32 ID:???
一回は注意されたんだw
815名無し三等兵:2011/02/27(日) 22:25:26.07 ID:???
>>814
100件程撮った後での声掛けだったから逆にびっくりしたわ
でもその時は長髪黒服で怪しさ満点だったからなw
それ以前の坊主にラフな格好なら何も言われなかった
警察は本当に外見で判断するよ
816名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:03:45.31 ID:???
本物のスパイはあえて怪しまれるような格好するのかも
817名無し三等兵:2011/02/27(日) 23:46:00.63 ID:???
818名無し三等兵:2011/02/28(月) 15:48:30.96 ID:zXT58OMA
警務隊のアンチャンには怒られても、警察の職質程には腹がたたなかった私。
819名無し三等兵:2011/02/28(月) 16:12:16.47 ID:???
>>818
慣れてるんですね。さすがです
820名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:11:26.19 ID:???
「急降下爆撃」があればとりあえず合格
821名無し三等兵:2011/02/28(月) 21:19:31.63 ID:EzozLho6
>>808
舌状台地になっているとこに立てた銭湯があって、
車で通りがかったときにこれ防衛線に適してるなぁなど と夢想してたら

昔、下は湿地帯の田んぼで高台の銭湯の場所に
中世の城が本当にあったと後でネットで知った
某東北地方の実話。
822名無し三等兵:2011/02/28(月) 23:57:25.37 ID:45KBZm3i
スコップを常に携帯しだした時かなぁ。
823名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:21:21.76 ID:???
>>822
参考までに、なにに使うんですか?
824名無し三等兵:2011/03/01(火) 00:26:12.14 ID:???
「散歩に連れて行く」んですね、分かります
825名無し三等兵:2011/03/01(火) 12:27:01.67 ID:???
スズメの群れを急降下で襲うチョウゲンボウの映像を見て『敵機直上!急降下!』と脳内再生された時
826名無し三等兵:2011/03/01(火) 12:46:19.46 ID:???
授業の長距離走にて歩兵の本領を脳内再生してしまう時
827名無し三等兵:2011/03/01(火) 13:32:22.76 ID:0RgwCjWS
クリスマスのライトアップしてる家を見て、灯火管制をしろ!と腹を立ててる私。
828名無し三等兵:2011/03/01(火) 15:18:09.13 ID:???
彼女からのお守りに陰毛が入ってないことに怒ったとき
829名無し三等兵:2011/03/01(火) 19:56:13.61 ID:???
環境保護が叫ばれる今こそ
 「ぜいたくは敵だ」
 「足りぬ足りぬは工夫が足りぬ」
の標語復活が必要だと思う


「欲しがりません勝つまでは」に関しては何に勝つかよくわからんのでとりあえず保留。
830名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:20:00.11 ID:???
>>825
ワシタカ目の鳥は英語にすると燃える
イーグル、ホーク、ゴスホーク、ファルコン、
オスプレイ、ケストレル、バルチャー・・・

ロシア語でならオリョール
ドイツ語ならゼーアドラーとか
831名無し三等兵:2011/03/01(火) 20:37:55.74 ID:???
その昔GFが欲しいという文面に頭をひねったことがある
832名無し三等兵:2011/03/02(水) 01:04:57.82 ID:CUx6r30H
>>831
連合艦隊?陸軍?
833名無し三等兵:2011/03/02(水) 01:31:33.73 ID:???
湾岸戦争当時、家族でテレビニュースを見ていて父ちゃん母ちゃんが
「怖いねえ」とか言ってる横で、トーネードの編隊が超低空侵入する
映像に一人ワクワクして魅入ってしまっていた時。
834名無し三等兵:2011/03/02(水) 03:53:31.90 ID:???
>>86
ヒイロ乙とおもた
835名無し三等兵:2011/03/02(水) 08:22:53.01 ID:Nib+4nuA
>>817
おい、あんまじろじろと・・・
836名無し三等兵:2011/03/02(水) 14:51:10.56 ID:???
イーグル、ホーク、ゴスホーク、ファルコン、
オスプレイ、ケストレル、バルチャー

エンジン、エンジン、駄作機製造元エンジン、エンジン、
複座艦上戦闘機、エンジン、駄作機製造元エンジン

なぜノスリを(しかも仏語の)グリフォンにしたんだろうか。
Gyr Jerkin Lanner Lugger Saker Sakret Shikura Harrier いろいろあるのに
837名無し三等兵:2011/03/02(水) 14:57:39.68 ID:???
夢路いとし・喜味こいしの漫才映像をテレビで観る。
湾岸戦争ネタでこいしが従軍経験を発揮し帝国陸海軍の敬礼(陸式・海式両方)を素晴らしい実演。
それをみて「さすがだ」と思う自分。
838名無し三等兵:2011/03/02(水) 15:11:08.92 ID:cX3e5Z7i
リビアのニュースを見て、トブルクに過剰反応する私。
839名無し三等兵:2011/03/02(水) 15:33:56.04 ID:???
437 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/12/13(月) 16:10:29 ID:qX/9du9+
仙台と聞いて第2師団、久留米と聞いて第18師団、宇都宮は第14かハタマタ第33か?と迷っている私。

781 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/02/24(木) 17:57:35.84 ID:xNyLJnBK
上空を飛ぶヘリがUH1じゃなくて、ブラックホークだと妙に嬉しい私。

818 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/02/28(月) 15:48:30.96 ID:zXT58OMA
警務隊のアンチャンには怒られても、警察の職質程には腹がたたなかった私。

827 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/03/01(火) 13:32:22.76 ID:0RgwCjWS
クリスマスのライトアップしてる家を見て、灯火管制をしろ!と腹を立ててる私。

838 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2011/03/02(水) 15:11:08.92 ID:cX3e5Z7i
リビアのニュースを見て、トブルクに過剰反応する私。
840名無し三等兵:2011/03/02(水) 15:43:24.45 ID:???
>>838
同じだw
841名無し三等兵:2011/03/02(水) 16:59:00.73 ID:???
マムシと至近にて触接してしまい、思わず進行方向に熱源(チャッカマンによる点火)を置いて誘導を試みた時

幸いBDUとブーツを着用していたお陰か此方の体温には然したる反応もせず退却していった
ニコチン水溶液でも用意できれば良かったものの、まだ未成年なんだよな…
842名無し三等兵:2011/03/02(水) 17:12:11.27 ID:???
少年兵が日本にも…!
843名無し三等兵:2011/03/02(水) 18:17:12.49 ID:???
>>833
厨房だった漏れは、お馴染みの夜間対空砲火のヘロヘロ弾を見てつい『おもろいなぁ…』と呟いてしまい母親に怒られた事があるw

>>837
要撃味噌汁・蛸食う関君等々あのネタは言葉遊びが面白いね
他のネタはうろ覚えでもあのネタはほぼ覚えてるのも軍ヲタな瞬間かもw
844名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:24:48.82 ID:p4rCNYG4
国連はリビアに蛸食う関君を派遣すべきだな
つーか日本は派兵を求められたら日本中の関君を
845名無し三等兵:2011/03/02(水) 19:37:23.97 ID:???
町中に置かれた土嚢袋を見ていつでも市街戦に対応できるなと考えた時。

…都城は火山の噴火でピンチです。
846名無し三等兵:2011/03/02(水) 20:09:54.04 ID:???
>>845
防備も何もない糞田舎で都城とか完全な名前負けだよな
そりゃ火山も怒って噴火するわけだ
847名無し三等兵:2011/03/02(水) 20:18:42.93 ID:???
>>845
鹿児島在住だがそっちは備えもなかったろうし大変だろうなぁと桜島見ながら思う
848名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:55:53.69 ID:???
ゲタ箱に靴をグーで押し込む時
849名無し三等兵:2011/03/02(水) 21:55:55.66 ID:???
>>843-844
蛸食う関君を砂丘に集結させて是がホントの関ヶ原



座布団全部進呈します・・・orz
850名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:41:58.61 ID:???
>>845
前線からのレポートか。
乙。
851名無し三等兵:2011/03/02(水) 23:49:40.59 ID:???
>>846
つまり県庁が要塞化されてるうちの県なら大丈夫と・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%BA%81%E8%A6%81%E5%A1%9E%E5%8C%96%E8%A8%88%E7%94%BB
まさかアンサイクロではなくwikipediaにあるとは
852名無し三等兵:2011/03/03(木) 00:24:25.71 ID:???
「セーラー服と機関銃」を見て
「あっ!グリースガンだ!」

さらに
「どうせならPPSh41にしたらいいのに・・・・・」
853名無し三等兵:2011/03/03(木) 06:34:12.73 ID:???
某所の某箱ゲースレが阿鼻叫喚地獄状態なのを見て

まず発表と言う名の戦略核による奇襲を受け多数のファンが死滅(離脱)した
しかしそれでもまだそれなりの数が残っていた
だが発売という名の第二派攻撃で、中には第一波を上回るほどの損害を出した陣営や
ダーティボムやBC兵器、気化弾頭など大小さまざまな攻撃を受けた

そして極めつけの最後の最後にクードグラースとして核ミサイルをボカスカ叩きこまれてしまった


そういう風に連想した時
854名無し三等兵:2011/03/03(木) 08:31:24.95 ID:???
>>846
都城駐屯の陸自が、去年の口蹄疫禍や今年の鳥インフルエンザ対策でどれだけ貢献したか調べた上で言ってるんだよな?

カスが。
855名無し三等兵:2011/03/03(木) 11:22:04.31 ID:???
>>846
都城は長年島津と伊東の激戦地。
知覧の蔭に隠れるが飛行場が二つあり彗星が出撃している。
城跡も多いし、陸軍大演習もやっとるよ。

>>847
ロードスイーパーだったか清掃車の増援ありがとうございました。
おかげさまで主要道路は大分綺麗に…。

>>850
ようやく落ち着いたものの、灰の粒が大きく気管支痛めたり
眼科にかかる住民が増えております。

牛、鳥インフルと続いて損害大。
せめてもの救いは灰が降り積もっても土壌改良の必要がないくらい。

…キャタピラ付けた小型清掃車が装甲車に見えたり
屋根や道路清掃に向かう兄ちゃん方(メット+マスク)
乗せたトラックが砂塵(実際は灰)巻きあげて走ると前線へ向かうようだなーと
856名無し三等兵:2011/03/03(木) 15:21:42.04 ID:???
真面目な質問:陸自の人達は都城市内で火山の
有毒ガスに備えてNBC装備を着けたりしているの?
857名無し三等兵:2011/03/03(木) 18:00:28.73 ID:???
>>856
市内で一番降灰が激しかったとき、陸自は鳥インフル対策で別地域へ。
鳥インフル対策のために白いNBCスーツみたいなのは着てました。

最初の噴火の時、灰が降る10数分前に硫黄臭が市内に漂い始め
「状況、ガス…なにごと?」と思っていたら霧島山の向こうから
キノコ雲が昇り、あっというまに市内と隣町を黒い雲が覆いました。
その後、2〜3ミリの白い粒と細かい灰が降下、まともに前は見えず
フードをしていても頭まで真っ白に。
一部の橋の上などではブラックホーク・ダウンでヘリのローターで砂塵が舞うシーンがありますがあんな感じ。
戦時中の体験談思い出したり軍ヲタであることを何度も自覚。
858856:2011/03/03(木) 21:27:15.72 ID:???
>>857
御回答有難うございます。
成程、ガスでなくインフルエンザウイルスへの対策だったのですね。
859名無し三等兵:2011/03/03(木) 21:41:16.16 ID:???
>>857
がんがれ!
今日たまたま立ち寄ったコンビニで貴君地域への募金箱が設置されていたから心ばかり投入させてもらった。
大したことは出来んが皆それぞれに応援してるぞ!!
860名無し三等兵:2011/03/04(金) 08:03:05.87 ID:???
「強風の影響で遅延」と聞き、強風(N1K1)が爆装して輸送列車に襲い掛かる様を想像してしまった時
861名無し三等兵:2011/03/04(金) 17:54:04.15 ID:???
高槻駅付近の明治製菓工場の
巨大板チョコ看板が爆発反応装甲に見えた時
862名無し三等兵:2011/03/04(金) 19:21:53.06 ID:???
>>861
1ユニットがあんなデカイわけないだろ!
まぁ俺はミサイル発射台かと思った訳だが・・・
863名無し三等兵:2011/03/04(金) 19:57:42.73 ID:???
トマホークのABLだったら…
864名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:31:52.90 ID:???
リビア空軍のパイロットが亡命した一報をネットで知って、掲載されてるミラージュF1のケツを見ながら「F-8やA-7に意外と似てるんだな・・・」としみじみ耽った時。
865名無し三等兵:2011/03/04(金) 21:41:28.68 ID:???
>>858
都城市内までガス装備必要な有毒ガス発生したら冗談抜きで宮崎と鹿児島は壊滅です。
現在も新燃岳のふもとで営業中のお店はありますし。

恐らく鶏廃棄に向かった部隊か県の主要道路で行われた消毒所での映像をご覧になったのかと。
夜は照明つけて洗浄液を車両にかける様はバイオハザードモノの映画みたいでしたよ。

>>859
ありがとうございます。豚肉を食べる時にはぜひ宮崎県産を。
募金してくれた皆さんに恥じないよう頑張らせていただきます。

噴火の震動で窓が揺れるたび「空襲で避難したらこんなかな」と思う時
866名無し三等兵:2011/03/04(金) 22:50:33.22 ID:???
ウチの親父(故人)は小六で大阪大空襲に遭ったんだが防空壕の中で
「知ってる限りの神様仏様の名前を呟き震えてた」
そうだ。トラウマだったのか真っ暗な部屋で寝る事が出来ない一つだった。就職活動してた時、自衛隊入ろうとしたら本気で止められた。
867名無し三等兵:2011/03/05(土) 07:17:09.26 ID:???
人間魚雷回天寿司
868名無し三等兵:2011/03/05(土) 19:13:02.66 ID:???
時計をみて19:11だったりしたらときめくとき
869名無し三等兵:2011/03/05(土) 19:35:04.25 ID:???
それなら2:26とか5:15のほうが
870名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:05:31.36 ID:???
先月末に降雪があったときは
「2月26日にうまいこと雪降らんかなー」
とは思った
871名無し三等兵:2011/03/05(土) 21:39:23.88 ID:Ohts28iW
3月10日は東京大空襲じゃなくて陸軍記念日だな。奉天陥落の日だなと1人頷く俺。
872名無し三等兵:2011/03/06(日) 13:35:20.88 ID:???
873名無し三等兵:2011/03/06(日) 13:46:22.69 ID:???
>>872
間違えました無視してね
874856, 858:2011/03/06(日) 20:57:00.56 ID:???
>>865

わざわざ補足説明を有難うございます。
おっしゃる通り、別の場所での除染作業のニュース映像を
小生が早とちりして都城市内の様子と思っていた可能性が高うございます。
お手間を取らせたうえに遅レスになり、どうも申し訳ございません。

自分が軍ヲタとしてまだまだだと自覚した瞬間:
我が脳髄の情報処理能力(文章読解力)の低さに思い至った時。
資料文献読むどころではない(苦笑)。。。
875名無し三等兵:2011/03/07(月) 09:56:02.06 ID:OOG+t9C7
新しいスコップを買って最初にすることが、刃先を研ぐこと
876名無し三等兵:2011/03/07(月) 12:59:11.90 ID:???
折り畳み傘の支柱隙間に伸びた髪が挟まり、M1ガーランドに指を食われた感覚を覚えた時…

そして雪を見て二・二六の憂国の志士らに思いを馳せるこの瞬間
877名無し三等兵:2011/03/07(月) 17:52:56.15 ID:Wwc1TWSz
対人地雷禁止のニュースが流れる度に家族、友人、知人に地雷の有効性とニュースの偏向を力説する私。
878名無し三等兵:2011/03/07(月) 18:11:07.61 ID:???
クラスター爆弾禁止のニュースが(ry
879名無し三等兵:2011/03/07(月) 18:29:00.76 ID:???
桜島の灰は細かくてさらさらしてるけど、新燃岳の灰はガラスの破片っぽくて
ざらざらしてる。
農閑期でよかったよ。椎茸は全滅(あくまでも料亭に出すレベルとしては)だけどね。
昨日大雨が降ったので茶畑もきれいになった。

そして都城駐屯地は三トン半の路上教習をやってるんだが
「教習車輌」の文字に反応するのは軍オタ。
話し言葉でも「車輌」とつい使ってしまう。
880名無し三等兵:2011/03/07(月) 20:58:08.88 ID:???
このニュースでニュースの内容そのものより優勝パレードに使用されたのが自衛隊車両ということに感慨を憶えるとき
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20110307-OHT1T00179.htm
881名無し三等兵:2011/03/07(月) 21:49:03.93 ID:???
>>877
状況に強かにならねば何も自由に効果を生み出せないぞと戦略の基礎を思い出すんだ同志!
882名無し三等兵:2011/03/08(火) 17:27:56.33 ID:BPSxg49C
北朝鮮の軍事パレードでヘンテコな兵器を見て、大した事ないから心配するなと家族を安心させてる私。
883名無し三等兵:2011/03/08(火) 17:44:07.94 ID:???
自国にとって損か得かではなく
軍事行動の上手下手によって相手を評価してしまった時
884名無し三等兵:2011/03/08(火) 17:44:33.67 ID:???
>>879
色々と大変だとは思いますが頑張って下さいね…!
885名無し三等兵:2011/03/08(火) 18:31:21.58 ID:???
岡山で衝撃波で土蔵が崩壊したとのニュースを見てハイハイ岩国岩国と思った時


ひねり上昇してベイパートレイル出てるらぷたんの映像で衝撃波の解説してた日テレはどうかと思ったが・・・
886名無し三等兵:2011/03/08(火) 20:38:54.68 ID:???
岡山なのに岩国なの?
887名無し三等兵:2011/03/08(火) 20:59:51.45 ID:???
旋回しつつ相手のケツに回り込むカモメを見て、中低空の格闘戦で米軍戦闘機を追い詰める零戦を思い起こした時
888名無し三等兵:2011/03/08(火) 23:24:51.00 ID:???
>>885
そもそもアレホントに衝撃波なのか?
隣の家のガラスは平気だったのに、土蔵の壁が崩壊する衝撃波ってどうよ?
共振かなんかか、単なる老朽化じゃないのか?
889名無し三等兵:2011/03/08(火) 23:25:25.39 ID:???
>>886
岩国へ行くor帰る米軍機
890名無し三等兵:2011/03/08(火) 23:30:59.37 ID:nmNNWVd5
リンガーハットがサラトガに出店するそうだ。

と聞いて一言
891名無し三等兵:2011/03/08(火) 23:48:19.32 ID:???
>>885
雑誌や桜以外で初見だった→佐藤守翁
892名無し三等兵:2011/03/09(水) 00:12:19.02 ID:???
オウムの連中も、米軍機が毒ガスを撒いて行った!と言ってたもんだ・・・
893名無し三等兵:2011/03/09(水) 00:28:55.12 ID:???
オウム事件の時も、サリンとかVXなんかどうでも良くて、密造カラシニコフばかり気にしていたガンマニアの俺。

しかしあれ、発射能力とか精度、耐久性はどうだったんだろうね?
おそらく各国コピーの中でダントツの製造単価だったはずだが。
894名無し三等兵:2011/03/09(水) 01:00:14.52 ID:???
>>893
確か、百発撃てればいいレベルのものだったはず
詳しくは、ググってくれ
895名無し三等兵:2011/03/09(水) 01:21:08.82 ID:???
>893 thx。でもウィキの「5.45より5.6の方が脅威が云々」はおかしいような気がするね。
896名無し三等兵:2011/03/09(水) 07:22:55.33 ID:???
>>893
まともな弾を作れなかったはず。
897名無し三等兵:2011/03/09(水) 14:07:56.67 ID:???
>>888
低空飛行した米軍機を見たじじいが軽トラで柱引っ張って潰したんじゃねぇか?と思ってしまったw

>>893
銃本体も素材の間違いでろくなもんじゃなかった様な・・・
と言うのをどこかで見てアフガンの鍛冶屋以下の最高頭脳集団ワロスwと思った記憶が
898名無し三等兵:2011/03/09(水) 16:56:40.04 ID:???
やっぱノウハウって大事だよね
899名無し三等兵:2011/03/09(水) 17:38:13.54 ID:???
銃はなんとか作れた。
が、銃弾が量産出来なかった。

と、元オウム信者が昔、テレビで語ってました。
安定した品質の火薬を量産出来なかったんだって。
900名無し三等兵:2011/03/09(水) 18:32:48.91 ID:???
あと薬莢と雷管の量産も難しそうだな
銃本体は家内制手工業でなんとかなりそうだが、
小さな金属パーツの大量生産が問題
901名無し三等兵:2011/03/09(水) 19:09:46.65 ID:???
そーそーそー、新左翼過激派の連中も、爆弾は作れても雷管は出来ませんでした。
雷管がきちんとしてないと自分たちが吹き飛んでしまう。

ので、工事現場に忍び込んで・・・調達してくる。
902名無し三等兵:2011/03/09(水) 21:03:22.96 ID:???
例えば導火線とか?
903名無し三等兵:2011/03/09(水) 21:05:36.65 ID:???
導火線なら自分で作れるだろう
タコ糸に火薬練りこめばいいだけなんだから
904名無し三等兵:2011/03/09(水) 21:57:53.45 ID:???
へー為になった、サンクス
ウチに眠ってる導火線の抜けた爆竹のイースターやってくるノシ
905名無し三等兵:2011/03/09(水) 22:43:12.40 ID:???
アメリカじゃエンドユーザーが薬莢に火薬詰めて弾丸造る(再生か?)らしいが
雷管はキット的な物が売られているのだろうか?
906名無し三等兵:2011/03/09(水) 22:49:14.28 ID:???
>>905
「リロード」ね。国内でもやってる人はやってるよ。昔は散弾もリロードしていたが・・・。
弾頭も雷管も規格品でもちろん、単品売りしてる。
意外と知られていないんだな・・・。

しかし曲がりなりにも雷管を量産化していた戊辰戦争当時の日本の工業力って何気にすごいな。
907名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:39:25.53 ID:???
宮崎県民は運動会の組分けは赤組青組ではなく赤団白団らしい
そこまでなら普通だが戦前は赤軍白軍で戦っていたとか
908名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:51:04.40 ID:???
残念だがそこに労働者VS資本家という意味はない
909名無し三等兵:2011/03/10(木) 21:59:02.81 ID:???
>>907
経緯から考えるにその団は師団・旅団の団、つまり一つの戦略単位
910名無し三等兵:2011/03/10(木) 22:17:50.80 ID:???
>>907
岐阜県だが、うちも紅白だったぞ?
赤と白でリバーシブルの赤白帽と言うのが標準装備だったので、
それでチーム分けをしていた。
911名無し三等兵:2011/03/10(木) 22:20:35.26 ID:???
>>910
いや、普通は赤組白組ってことだろ
912名無し三等兵:2011/03/10(木) 22:20:43.79 ID:???
重要なのは色じゃなくて接尾語じゃないだろうか
913名無し三等兵:2011/03/10(木) 22:33:21.83 ID:???
今日の話題じゃティーガー組とパンター組だったな
914名無し三等兵:2011/03/10(木) 23:48:01.42 ID:???
学校によっては必ず赤組が勝つように変成されてたりして…
あと群馬はは確か空母と戦艦っぽいと聞いた
915名無し三等兵:2011/03/10(木) 23:48:20.18 ID:???
うちの田舎じゃ浅間とか榛名とか赤城とか軍艦の名前で分かれてたよ〜
916名無し三等兵:2011/03/11(金) 19:22:40.28 ID:???
体育祭の時は決まって紅組・白組でなく、ランカスター・ヨークで呼んで応援してたなぁ。
917名無し三等兵:2011/03/12(土) 12:51:02.50 ID:???
福島原発トラブルの報道見て、俺が首相なら即CH-47手配して直接電源車を空輸させるのになぁと思う時。
てか菅が無能過ぎる。
918名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:23:39.05 ID:???
取り敢えず昨日の第一撃で意味もなく匍匐してしまったのは俺だけではないはず
919名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:23:46.73 ID:???
俺は菅は村山よりもマトモだと思った
もっとも東京も大きく揺れたからかもしれないけど
920名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:25:36.68 ID:???
>>917
あれ?電源車空輸したって聞いたような?
921名無し三等兵:2011/03/12(土) 13:44:34.38 ID:???
>>920
結局空輸したの?その報道見てない。
もしそうならすまんかった。
922名無し三等兵:2011/03/12(土) 14:19:21.08 ID:???
関東大震災のときは救援物資満載した長門が太平洋上を東京に向かって26ノットで航行しているのをイギリスの巡洋艦に追尾されて最高速度を偽ってたことがバレたんだよな
と思ったとき
923名無し三等兵:2011/03/12(土) 15:34:54.21 ID:???
>>921
いや噂レベルでソースは見つからん

電源車そのものは間に合ってて
接続用のケーブルが足りないってのもあった
しかし電源云々をもう言わなくなったということはそういう問題では無かったのかも知れん
924名無し三等兵:2011/03/12(土) 16:50:21.87 ID:???
>>923
そうか。
俺が昨日の報道で聞いたのは、電源車を各地から募ったが到着したのは一台のみで、引き続き電力の確保が求められるって内容が最後。
今は溶融も起きてるから、除熱が更に必要になってる局面で、
海水を注ぐためにポンプ車とそれを動かす電力が求められるって内容。
それと同時に、保護してる容器やカバーが高温による蒸気の高圧化で壊れないよう、
排気弁を動かすためにも電力が求められるってことのよう。
昨日にも増して電源車が必要で、設備が故障してればポンプ車も要る訳だから、
ますます陸自に指揮権使っての空輸が有効だと思うな。
925名無し三等兵:2011/03/12(土) 17:52:33.05 ID:???
とうとう建屋天井崩落だと
926名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:01:15.28 ID:???
タービン室か原子炉室か、それが問題だ・・・
927名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:29:52.85 ID:???
爆発直前の「直下型の揺れ」が気象庁で確認されていません・・・。。。。
928名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:37:21.80 ID:???
朝日系列の福島支局の報道によると、タービン建屋だそうだ。
929名無し三等兵:2011/03/12(土) 18:43:40.26 ID:???
沖合いに潜んでた米原潜にトマホークでやられたんだよ!!!


とでも言ってないとやってられんorz
930名無し三等兵:2011/03/12(土) 19:14:38.36 ID:???
差し詰め行方不明の隊員約300名は過去にでも飛ばされたかな
931名無し三等兵:2011/03/12(土) 19:33:34.95 ID:???
報道で「放射能漏れ」とか言ってるが
「放射能を持つ核物質が漏出」が正しいと何度言ったら……
932名無し三等兵:2011/03/12(土) 19:47:01.97 ID:???
>>919
横からだが。
今この瞬間までの印象

村山「地震?知らんがな」

菅「地震!?これでしばらく辞めろと言われなくなるぜ!イヤッホォー現地視察行っちゃうよぉ〜」

どっちも嫌だ。お前が現地に行く代わりに一人でも多く人員を、米一粒でも多く物資を投入しろと
思ってしまう関西人だよ。
「俺が全責任を取るからどんどんやれ、過剰だと言われてもかまわない」
という首相は無い物ねだりなのか・・・
933名無し三等兵:2011/03/12(土) 19:56:02.51 ID:???
そういえば菅直人は自社さ政権の大臣で、北陸でタンカーが座礁(だったけ?)して油が流出したときに
海岸に漂着した油を除去する作業に無理やり参加して、逆に邪魔したことがあったよな

ああいうときには、「何か不足なものはないか」とか聞いて対応すればいいものだが、パフォーマンスがすきなんだな
934名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:34:28.33 ID:???
C-130で小牧から冷却用のポンプ機器を空輸するそうだね
935名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:41:57.18 ID:???
小松から離陸するのは良いが、そこに降ろすのか?
936名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:44:31.54 ID:???
>>933
最高指揮官が動くのは結構な手間暇がかかるから、司令部でどぉーんと構えてた方が現場はありがたいんだよね
937名無し三等兵:2011/03/12(土) 20:51:44.07 ID:???
それは山本五十六長官も同じだな
938名無し三等兵:2011/03/12(土) 21:05:23.29 ID:???
>>935
最寄りの生きてる空港に降ろすんじゃね?
場所分からんが、C-1やC-130使って重傷患者を外部へ運んでるそうだから。
それかまさかとは思うがパラシュート投下・・・ゴクリ
939名無し三等兵:2011/03/12(土) 21:13:46.87 ID:???
>>938
最寄りの空港から原発までどうやって運ぶんだろ?
C130でなきゃ運べない(ヘリじゃ無理)なポンプだとしたら相当のもんだけど。
940名無し三等兵:2011/03/12(土) 21:18:05.99 ID:???
チヌークなら運べるんじゃないだろうか
941名無し三等兵:2011/03/12(土) 21:25:30.45 ID:???
>>939
多分小牧からだと距離あるし、増槽付きヘリでも速度出ないからとりあえずC-130なんだろう。
そっからはCH-47で運ぶのかなと。
旅客機に積むのと同じくらいのコンテナを積み込む映像だったから。
最悪2機や3機使って協力して吊るせばいけるだろうし。
942名無し三等兵:2011/03/12(土) 21:38:14.81 ID:???
>>933
かいわれ好きですから
943名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:33:41.45 ID:???
災害派遣に自衛官5万人
という記事を見て、陸自隊員14万人しかいないのに大丈夫か?
と思ったとき

予備自も投入されるんだろうか
944名無し三等兵:2011/03/12(土) 22:50:48.45 ID:???
>>943
その14万人の内何割かが被災者になって機能していない訳で・・・
政治主導とやらで何でもできるとか思ってそうで鬱だ
945名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:02:18.31 ID:???
東北方面隊の2個師団ではまったく足りないな
陸自だけでなく海自や空自も含めて5万人ってことなんだろうか
946名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:03:00.22 ID:???
まぁ手の届かない所の落ち度で落ち込んでる暇はないさ。
やる事やんなきゃ。
947名無し三等兵:2011/03/12(土) 23:14:28.49 ID:???
>>939
陸路と言ってた気がするんだがフジがソースなのであてにするなw
948名無し三等兵:2011/03/13(日) 07:06:32.91 ID:???
とりあえず、節電。節電。
都内ならエアコン、暖房関係はきったって死にはしないからそっからだな。
949名無し三等兵:2011/03/13(日) 08:39:44.34 ID:???
>>947
以外と原発周辺は道路壊れてないのかも。
950名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:20:00.96 ID:???
>>949
確実に亀裂やら陥没してるはず・・・・・

このまま原発問題が悪化すれば自宅から100キロぐらい離れてても避難するかもしれん・・・・・
福島空港に自衛隊機が離着陸してるはずだからそこから脱出は可能かなぁ・・・・・・
951名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:26:17.95 ID:???
陸自の兵站の心配をしているとき
952名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:28:38.96 ID:???
>>949
いやいや自衛隊の各種車両が現地に行ってるんだから通路は確保されてるだろJK


それに道路がどうこうだから通れませんで戦争が出来るか!
953名無し三等兵:2011/03/13(日) 10:55:32.87 ID:???
松島基地の映像やべぇ。
駐機してる6機ほどのF-2の内1機が土砂かぶってる・・・。
周りの5機は今は土砂かぶっていないようだが津波がそれぐらいの高さで襲った訳だから恐らく全滅。
離れた場所の格納庫には傾いたT-4が1機土砂かぶって激突してたし・・・。
敷地内に退員が数十人出て箒で掃いてたが、当分は封鎖で使えんだろうな。
954952:2011/03/13(日) 10:56:23.14 ID:???
>>949じゃなくて>>950だorz

スマソ
955名無し三等兵:2011/03/13(日) 11:09:58.36 ID:???
>>954
さずがに最優先で修復はするでしょうね・・・・

ただ四号線はかなりの部分で亀裂や陥没をして渋滞をしていました。
郡山から自宅まで車で一時間のところを三時間掛かるとはおもいませんでしたorz
956名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:17:50.19 ID:???
廃港危機だった山形空港が、こんな形で役立つとは!
防災ヘリや自衛隊ヘリ以外に、宮城県から緊急搬送のドクターヘリの給油もやっていて賑やかです。
957名無し三等兵:2011/03/13(日) 15:40:23.53 ID:???
今回の地震で通信の重要性を再認識した

通信兵が持つようなの持ってたほうがいいかもしれん
とりあえずひと段落したら個人で持てる奴探してみよう
958名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:00:19.63 ID:???
そいつは使うのにスキルが必要だ
959名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:12:27.31 ID:???
どれだけ平和というものが無意味で豊かかを知った時
960名無し三等兵:2011/03/13(日) 16:50:33.63 ID:???
もう非常事態宣言が必要であろう。
「要請」では何も変わらないぞ「命令」でなければ。
961名無し三等兵:2011/03/13(日) 19:06:46.05 ID:???
>>957
そんなん持ったら絶対『チェックメイト・キングツー』か『構わん!ここら辺に全部ぶちまけろ!』って言ってしまう・・・
962名無し三等兵:2011/03/13(日) 19:38:24.02 ID:???
>>957
免許持ってるか?
963名無し三等兵:2011/03/13(日) 20:05:13.43 ID:???
衛星電話を契約するほうが
964名無し三等兵:2011/03/13(日) 20:13:13.64 ID:???
被災地からはるかに離れた首都圏だが、ガソリンスタンドに車が殺到している。

ついに売れ切れになったガソリンスタンドが客を追い返しているのを見て、思わず
『オットーがカンバンかよ・・・』とつぶやいてしまった時。
965名無し三等兵:2011/03/13(日) 21:22:45.25 ID:???
自衛官10万人体制か
陸海空と予備自あわせて30万くらいなのに
966名無し三等兵:2011/03/13(日) 21:57:51.49 ID:???
不謹慎ながら、総統ごっこで「・・・仙台は燃えているか?」を言いたくも、
聞き手をしてくれる仲間が身近にいなくて寂しい時・・・。
967名無し三等兵:2011/03/13(日) 22:38:01.16 ID:???
>>966
聞き手にしてくれる仲間が近くにいなくて良かったと思うべき。
968名無し三等兵:2011/03/14(月) 08:24:00.51 ID:???
米海軍の「トモダチ作戦」て… 何やら不穏な予感しかしないww
969名無し三等兵:2011/03/14(月) 09:37:42.32 ID:???
>>968
マジです!?
かわゆす
970名無し三等兵:2011/03/14(月) 09:50:12.24 ID:???
不朽のトモダチ作戦
砂漠のトモダチ作戦
トモダチの嵐作戦
971名無し三等兵:2011/03/14(月) 09:55:38.80 ID:???
>>968

某一つ目頭巾教団が頭を過ったw
972名無し三等兵:2011/03/14(月) 11:08:18.61 ID:???
>>965
その「10万」は現場の部隊を指すんだろうか?
政府は多分そのつもりなんだろうけど、だとすると陸海空総動員でも運用は困難だな
973名無し三等兵:2011/03/14(月) 18:23:16.97 ID:???
エヴァという文字を見るとヒトラーの秘書が頭に出る
974名無し三等兵:2011/03/14(月) 18:26:44.64 ID:???
運用が始まってから初の予備自衛官の招集が決定されたようだな
975名無し三等兵:2011/03/14(月) 18:37:44.86 ID:???
>>973
愛人→妻でなく?
976名無し三等兵:2011/03/14(月) 19:08:23.90 ID:???
また た か な み か! 
と思った時
いやしょうがないんだけどさ・・・


計画停電と言うより灯火管制と言ったらどうだろう?と思った時
977名無し三等兵:2011/03/14(月) 19:22:05.36 ID:???
今日停電にならなかった理由が想像できないDQN連中が
明日豪勢に使いまくるだろうから確実に停電になるよ
978名無し三等兵:2011/03/14(月) 19:37:20.88 ID:???
>>975
北のシュエエアイサイ魚雷……
979名無し三等兵:2011/03/14(月) 20:38:49.37 ID:???
>>971
>>970はすでにトモダチの仲間です。
いずれここはトモダチランドとなるでしょう。
980名無し三等兵:2011/03/14(月) 21:47:25.63 ID:???
東京は節電で真っ暗
スーパーの食品コーナーは品薄でスッカスカ
何この冷戦期東欧
981名無し三等兵:2011/03/14(月) 22:02:48.91 ID:???
>>957
そんなん持ってると狙撃されるよ
通信兵は指揮官と並んでスナイパーの第一目標だ
982名無し三等兵:2011/03/14(月) 22:09:02.64 ID:???
>980
統制が出来てない証拠だ。
今こそ非常事態宣言して購入制限と物価統制を行うべきだとおもうがね
まあミンス政権にできるとは思えないが
983名無し三等兵:2011/03/14(月) 22:54:24.84 ID:???
ミリオタ気取りの自分だったが
サバイバルの用意が不足していることを痛感した・・・
電池ランタンと十徳ナイフ、ミネラルウォーターぐらい明日買いに行こう

ミリオタなら当然懐中電灯はマグライトかシュアファイアだよな?
984名無し三等兵:2011/03/14(月) 22:58:47.94 ID:???
兵隊が銃に取り付けているのはシュアファイアだが作業用に使っているのはペツルのヘッドランプが多い
銃で戦闘するならともかく、災害時の作業用なら手持ちのライト以外にもヘッドランプを用意しとけ
というか、こういう時の装備は軍オタより登山オタのほうが整っていると思う
985名無し三等兵:2011/03/14(月) 23:32:04.55 ID:???
非常食料は当然ミリメシだよな。
986名無し三等兵:2011/03/14(月) 23:49:24.45 ID:???
真の軍ヲタは軍にこだわらない。
実用主義こそ正義って会津藩士が言ってた。
987名無し三等兵:2011/03/15(火) 00:03:43.15 ID:???
>>986
それはあるね
個人用途なら軍用より登山用やキャンプ用品のほうが質がいいしぜったいそのほうがいい
988名無し三等兵:2011/03/15(火) 00:52:16.10 ID:???
>>986
確かに、軍用が万能って訳でもなさそうだしなぁ。
登山用は軍用に比べてよりサバイバルって観点で設計されてるんよね?
軍用は戦闘って要素が入る以上そっちの機能にも配慮せんとだろうし
989名無し三等兵:2011/03/15(火) 06:24:53.00 ID:???
開いてるスーパーに行ったけど、菓子や飲み物以外はほとんど何も無し。
缶詰め売り場にはスパムだけ残ってた。@山形
990名無し三等兵:2011/03/15(火) 08:41:33.60 ID:???
不人気スパムに不覚にもワロタ
もちろん買い込んだよな?
991名無し三等兵:2011/03/15(火) 14:19:12.82 ID:???
>>983

レッドレンザ―お勧め。
コスパ&性能ともに良し。

>>984

まさか去年使った富士山登山キットにコンビニの食糧と水、
そしてヘルメットとラジオを追加しただけで即席非常持ち出し袋になるとは
思わんかったよ。
今玄関に置いている。
992名無し三等兵:2011/03/15(火) 14:44:44.01 ID:???
富士山用の準備はダテじゃない
特に初心者程
993名無し三等兵:2011/03/15(火) 14:51:51.13 ID:???
20〜30Lぐらいのハイキング装備でもかなり役に立つし
60〜80Lぐらいの縦走登山装備なら本格的な自活ができる
もちろん災害時には装備を担いで逃げることを考えねばならんので
オーバースペックすぎるのもよろしくないが、やはり登山装備は使える
994名無し三等兵:2011/03/15(火) 16:18:54.17 ID:???
>>990
はい。もちろんとりあえず買い込みました。
こっちじゃあまり馴染みなくて値段も高いので、スパムだけ残ってた感じ。
1缶がデカすぎんだよ。
995名無し三等兵:2011/03/15(火) 17:57:51.90 ID:???
パンドラジャムも忘れるなよ!
996名無し三等兵:2011/03/15(火) 20:30:21.42 ID:???
パンジャンドラムに見えた。
997名無し三等兵:2011/03/15(火) 20:34:13.36 ID:???
>>983
個人的な経験でいうと、どのブランドを選ぶにせよ単三電池にすべき。
神戸のときも乾電池が不足したが、単三だけはわりと順調に補充されてた。
おそらく非常用のそれは単一が多いので、いざという時に需要が急増するが
日常的に需要があるのは単三なので供給力はこちらが上なのだと思う。

あと、予算に余裕があるなら懐中電灯は複数購入して携帯用(日常使う鞄に入れっぱなし)・寝室用と分散配備すべし。
998名無し三等兵:2011/03/15(火) 20:54:44.22 ID:???
自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間19回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300189970/l50
999名無し三等兵:2011/03/15(火) 20:58:55.81 ID:???
IPhone用の手回し発電機があれば全て足りるんだがな・・・。
ライトめっちゃ明るいし、電子コンパスもあるし色々揃う。
1000名無し三等兵:2011/03/15(火) 21:47:25.60 ID:???
>>998
>自分が軍ヲタであることを自覚する瞬間19回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300189970/l50
乙!
1000ゲット〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。