軍事板アニメ総合スレッド36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。

次スレは>>950

歴代スレ
35 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1276418260/
34 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272858535/
33 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1270357887/
32 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268572554/
31 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267082960/
2名無し三等兵:2010/07/22(木) 21:15:07 ID:???
30 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1265890673/
29 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263737944/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1256510186/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253698086/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249396739/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245422993/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242220354/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1235567454/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230066085/
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1224006312/
20 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1218644334/
19 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1216569752/
18 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1213361467/
17 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1211203047/
16 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1206845251/
15 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1198907610/
14 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1190985584/
13 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1183467885/
11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1165300547/
11 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1165300547/
10 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1154480880/
9 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1144245345/
8 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1136361807/
6 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1066522022/
5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1056890093/
5 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1056890093/
4.1 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1053530780/
4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1051424825/
4 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1051424825/
3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1047354195/
2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1041585382/
初代 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1035644703/
3名無し三等兵:2010/07/22(木) 22:19:34 ID:???
>>1乙ポニテ
4名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:04:02 ID:???
【話題】家に帰ると妻が死んだふりするんです! 軍服を着て戦死したり口から血を流した演出
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279793934/

軍版的にうらやましいか?
5名無し三等兵:2010/07/23(金) 00:02:30 ID:???
アニオタ週間ニュース『夏コミの準備とオタクな誓い』
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11432005
6名無し三等兵:2010/07/23(金) 00:05:27 ID:???
[一等自営業] Cat Shit One 特設スレ2 [小林源文]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1279808398/

Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-
ttp://www.youtube.com/watch?v=kw_oWwuhPYk
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11412221

7名無し三等兵:2010/07/23(金) 00:07:55 ID:???
>>6
あれ?俺がみたときは再生数9000ちょいだったのに
気がうちたら20万近くいってるね

100万位って欲しいところ
8名無し三等兵:2010/07/23(金) 00:18:35 ID:sfbhtBST
>>6中村と大輔が出てないなら楽しみが半減だな。
9名無し三等兵:2010/07/23(金) 00:32:07 ID:???
開発予算の都合上、今回はラッツも登場せず
10名無し三等兵:2010/07/23(金) 01:33:43 ID:???
>>1

日本外人部隊言うからてっきりガングリフォンかと…
11名無し三等兵:2010/07/23(金) 19:55:53 ID:???
Cat Shit One 面白かったんですが、他にお勧めのアニメあったら教えて下さい
12名無し三等兵:2010/07/23(金) 19:58:51 ID:???
>>11
どんなのがいいんだ?
1311:2010/07/23(金) 20:01:55 ID:???
>>12
軍事物なら何でも
14名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:19:07 ID:???
有名な「戦場でワルツを」とかは?
あれはアニメーションで表現してるドキュメンタリーみたいなもんだけど
あとは「ペンギンズメモリー 幸福物語」とか
15名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:31:00 ID:???
アニメンタリー 決断を薦めるのは軍事板の常識だな
16名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:07:16 ID:???
でも、どのレンタル屋も置いてないんだけどな
17名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:11:08 ID:???
『ザ・コックピット』がオススメ

音速雷撃隊は敵味方双方の視点が描かれて、
特に原爆投下の報せを受けた艦長の独白がザクリときた
18名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:17:25 ID:???
つべに上がってて無料で見れて、著作権的にもやばくない奴で
19名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:23:05 ID:???
ゲーム版準拠のギャラクシーエンジェルのアニメってなんで出なかったんだろう。
特攻兵器とか艦隊戦とかメチャクチャカッコよかっただろうに。
ぶっちゃけ、ストライクウィッチーズとかストパンだのなんだのよりもずっとミリタリーだしな。

ギャルゲだけど。
20名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:34:38 ID:???
たまにこういう馬鹿が来るな
21名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:37:05 ID:???
GAは好きだけどあれは軍事アニメじゃないな(汗
2211:2010/07/23(金) 21:45:50 ID:???
皆さんサンクスです
23名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:07:28 ID:???
ガンスリンガーガールとか
24名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:15:44 ID:???
古いアニメばっかじゃねえか>GA、GSG
25名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:37:21 ID:???
なに、GAが軍事アニメでないとな?
二期で迷彩柄やミリタリーデザインを扱う話が出れば、立派に軍事アニメになると思うぞ。
一期でも一個中隊がなすすべもなく壊滅したり、衛生兵が呼ばれたりしてたしな。
26名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:43:04 ID:???
アニメもあるのにゲームの話出してる>19がクソ
27名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:46:54 ID:???
アニメ版とゲーム版は違いすぎるだろ。ミルフィーは俺の隣で寝てるしな。
28名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:52:14 ID:???
GAは両質のRTSであり戦略SLG。
が、アニメはただのギャグアニメだ。その中に軍事回があったりSF回があるだけで。

ですよね。ヴァニラさん。
29みにみににににに:2010/07/23(金) 23:09:33 ID:???
俺の連想する、軍事アニメ:

1.ナデシコ(ルリルリの高速安全PRポスターは俺の家宝。原本は絵画用の真空額縁に入れて、日のあたらない金庫(その為に買った!)に保存してる
2.サクラ大戦
3.ダンバイン
4.ゲートキーパーズ
5.ブルージェンダー
6.天地無用GXP(?)
7.エスカフローネ
8.X
9.

絶対に軍事ものじゃないと思うアニメ(本質が別にあるという意味で):
1.ガサラキ
2.ガンダムシリーズ(Gは除く)
3.ヤマト
4.ストライクウィッチーズ
30名無し三等兵:2010/07/23(金) 23:13:50 ID:pP/+poVg
>>23
漫画にしておけよ・・・
31名無し三等兵:2010/07/23(金) 23:17:49 ID:???
ハガレンに勝てる軍事アニメはない(絶言)

32名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:00:40 ID:???
のらくろ以外語るの禁止!
33名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:05:06 ID:???
桃太郎海の~兵とか
天狗退治とか
一寸法師〜ちび助物語とかダメなのか
34名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:16:29 ID:???
概出すぎて、今更だけど

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦


アニメ映画とか関係なし。戦後の日本映画史上、ここまで歴史・軍事考証にこだわった作品は無い。
35名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:34:46 ID:???
クレしんなら温泉だろjk
36華の!30代!:2010/07/24(土) 00:35:53 ID:???
温泉なら、天地無用!だろjk

37名無し三等兵:2010/07/24(土) 05:15:35 ID:???
「かたい、はやい、ものすご〜い」ってなんだ?
ちんこかジェットかな
38名無し三等兵:2010/07/24(土) 09:32:17 ID:???
もちろん予約したよなおまえら 
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up455069.jpg
39名無し三等兵:2010/07/24(土) 09:45:22 ID:???
40名無し三等兵:2010/07/24(土) 10:25:07 ID:???
【拉致問題】金賢姫元工作員「疲れた」「軽井沢は景色いいのに庭にも出れず、監禁状態」「富士山は霧で見られず残念」[07/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279933209/
41名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:53:52 ID:???
こんなに主砲傾けて撃てるのか?
42名無し三等兵:2010/07/24(土) 13:17:05 ID:???
>>41
たしか4°程度傾斜すれば発砲不能になったと思うのだが
43名無し三等兵:2010/07/24(土) 13:23:23 ID:???
>>41
それを言い出したら大和は主砲撃った瞬間に衝撃で着物が飛び散るだろとか
同じく着物が水に濡れたら胸が透けるとかバイタルパート小さすぎだろとか
無粋な突っ込みはいくらでもできるだろjk

この大和が凄いのは兜の形。デザインもスタイリッシュだけど菊花紋章付きとか・・・
台湾政府公認本だぞこれ
44名無し三等兵:2010/07/24(土) 13:45:44 ID:???
陽炎少女は一時期有名になったけど、元から単発だったのか打ち切りになったのか続報は聞かないな
それはそれで良かったのかもしれないが・・・
45名無し三等兵:2010/07/24(土) 16:21:44 ID:???
>>39
ストパンというより
MC☆あくしず
46名無し三等兵:2010/07/24(土) 18:16:32 ID:???
47名無し三等兵:2010/07/24(土) 18:52:23 ID:???
>>46
わりぃね、ガンダムはスレどころか板違いってことになってるんだ。
ディープすぎるから。
あと、ここお前の日記帳じゃないから。
48名無し三等兵:2010/07/24(土) 19:19:59 ID:???
軍事でもなければアニメでも無いなんてw
49名無し三等兵:2010/07/24(土) 19:26:05 ID:???
>>39って前スレでも出てたのになんでまたでてんだ?
50名無し三等兵:2010/07/24(土) 20:03:20 ID:???
>>47-48
いつもそんなのばっかりじゃねぇかw
51名無し三等兵:2010/07/24(土) 20:21:27 ID:???
>21,25,28
GA 芸術科アートデザインクラスってそんなアニメだったか?
つか原作はそんな漫画なのか
迷彩柄を考える授業とかもあるってことか
きっと素猫柄だなw
52名無し三等兵:2010/07/24(土) 20:21:40 ID:???
ガンダムの核爆発ネタで盛り上がるのはこのスレの病気。
53名無し三等兵:2010/07/24(土) 20:49:30 ID:???
>>51
GAといえば軍板的にはコッチ方面だ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yxyo5aGsvLE
54名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:08:22 ID:???
ぶっちゃけガンダムやマクロスあたりのバカアニメより、
軍板的にGAのほうが話題としては正常
55名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:12:14 ID:???
なんかを褒めるためになんかをけなす奴って
どのみち使えない
56名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:24:42 ID:???
軍事的には参謀が主人公なのがいいのかなぁ。
ライバルを押しのけて高級指揮官に作戦案を認めてもらうみたいな。
57名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:28:48 ID:???
タクティカルロアなんてどうでしょうか?

58名無し三等兵:2010/07/24(土) 21:40:54 ID:???
よみがえる空はいいアニメだったが
良くあんな地味な企画が通ったな。
59名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:09:32 ID:???
航空自衛隊ばっかエコ贔屓だよな。

3t半が大活躍する陸上モノがあってもいいじゃないか。なあ?

1.新隊員前期教育で総合演習にいくも、「なにかが起こって」班長たち死傷、
残される新隊員たち

2.広大すぎる演習場内をさ迷う主人公たち(運転手はダメ班付き)。彼らの前に
立ちはだかる、他の区隊の、暴徒と化した新隊員たち・・・。

3.一方、女教は、暴走した幹部たちによって巨大な肉便器製造所と化していた・・・。
そこに勤務していた主人公の姉は、恥辱・汚辱・膣内出しの毎日に耐え、真相を突き止めようとするが・・・。

4.演習場の地図を見つけることができた主人公たち。だが、とうとう、3t半の燃料が尽きてしまった。
そこで(ry

みたいなのを4クールでさ。
60名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:20:23 ID:???
>>59
「ゲート 自衛隊、かの地にて、かく戦えり」がアニメ化されることを祈ろう。
陸上自衛隊が無敵、という作品はあれくらいしかない。
無敵すぎて、活劇としては盛り上がらないわけだが。
61名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:28:55 ID:???
>>60
ワルキューレの騎行のシーンは股間がいきり立った
62名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:33:54 ID:???
「ありがとう・・・僕の3トン半トラック・・・」(遂に爆破炎上する3トン半トラックの前で敬礼しながら)
こういうシーンがあってもいいじゃないか!

迫りくる敵の航空攻撃。しかし、悪路にハマって動けない3トン半。
必死でチェーン巻き、轍づくりに励む兵士たち。
こういうクライマックスシーンがあってもいいじゃないか。
63名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:39:36 ID:???
陸自は最臭兵器のギャグ要員が限界かな。
64名無し三等兵:2010/07/25(日) 00:04:55 ID:???
>>60
あれはなぁ
1巻で色々展開進めすぎ

1巻は陸自中隊の愉快な異世界冒険記でよかったのに
なんでもう1巻で伏線全て回収してるんだよ
あそこまでやっちゃったら2巻でやることないだろう
65名無し三等兵:2010/07/25(日) 01:13:53 ID:???
>>52
数万トンの宇宙戦艦がビーム一発直撃だけで内側から核爆発、
そのままコンマ一秒も輪郭保てずにプラズマ化して後にネジ一本すら残せずに艦体すべてが原始レベルに分解
冷え固まりながらガス雲になって急激に拡散していくのってロマンやん?
66名無し三等兵:2010/07/25(日) 01:28:00 ID:???
>>51
GA原作ではまだ迷彩柄とかミリタリーデザインの授業は出てない
そのうち登場するんじゃないかと睨んでいるが
でも一個中隊壊滅とか衛生兵とかは普通に一期でやってたぞ
67名無し三等兵:2010/07/25(日) 04:06:46 ID:???
Galaxy Angelだって事そろそろ教えてやれよ。
68名無し三等兵:2010/07/25(日) 09:30:30 ID:???
08小隊だとモビルスーツは核爆発起こすけど
1話のマゼランは穴だらけだが原型を留めていて
一部のエアロックは閉鎖されたまま中で兵が窒息死していて
家族の写真とかが浮いてた
69名無し三等兵:2010/07/25(日) 10:01:49 ID:???
08は連邦軍のプロパガンダ
イグルーはジオンのプロパガンダ
ガンダムはロボットアニメオタのプロパガンダ

終了
70名無し三等兵:2010/07/25(日) 10:21:45 ID:???
次回作プロパガンダムにご期待下さい
71名無し三等兵:2010/07/25(日) 10:36:19 ID:???
MSがまったく出てこないガンダムの話なら結構興味あるけど、
最近のは完全に、カッチョいい主人公がロボットで飛んだり跳ねたりだけだからなあ
72名無し三等兵:2010/07/25(日) 10:38:18 ID:???
ポケ戦が一番登場率低いかな
73名無し三等兵:2010/07/25(日) 10:48:20 ID:???
あれはガンダムの戦闘シーンが全編通して2回しかないからな
74名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:24:21 ID:???
>>65
ああいう脆すぎる『戦艦』と『巡洋艦』だけで艦隊戦をやろうとしてた連中って、何を考えてたんだろうな?
正直、魚雷の直撃食らった潜水艦のほうがまだ生存性高いと思うぞ。
ビームはMS対MSの主力兵器だから、戦闘機の機銃みたいなもんなわけだが。
75名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:31:12 ID:???
戦闘艦のモロさなら航空宇宙軍史がピカイチ
木星・土星までまきこんだ戦闘で最新鋭戦闘艦が6隻VS1隻という地味さ
あとはひたすら商船改造の仮装巡洋艦による通商破壊戦とそのおっかけっこ
後に人類VS人類から人類VS異星人の、銀河系レベルの戦闘になるが
最終決戦で人類が用意した戦闘艦が全部で4隻
76名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:40:28 ID:???
>>74
忘れられた設定だがマゼラン・サラミス・ペガサス級は当初の設定では
主砲は火薬式なんよ
初代をよく見ると、マゼラン・サラミス・WBの主砲はパン、パンという効果音で
楕円形の弾丸が飛び出し、ムサイの主砲(メガ粒子砲)はビーッと線になって
ちゃんと描き分けている
WBは横の黄色いところにメガ粒子砲も付いてるので、ブライトさんはいつも
「主砲、メガ粒子砲スタンバイ」と命令してる
火薬の砲弾が飛び交う戦場を想定してたらジオンの技術が卓越してて
一方的にボコられたという、よくある話
ちなみにチベは火薬式主砲をメガ粒子砲に換装
77名無し三等兵:2010/07/25(日) 11:43:03 ID:???
マクロスとか謎いよな
78名無し三等兵:2010/07/25(日) 12:35:56 ID:???
>>76
すでにIGLOOで全面否定された、オタの自己満足以外の何者でもない俺設定だなw
79名無し三等兵:2010/07/25(日) 12:52:05 ID:???
曲射も考慮に入れて火薬式主砲という設定話ならガンダムセンチュリーあたりから来ているが。
80名無し三等兵:2010/07/25(日) 13:33:45 ID:???
映像が公式だから仕方ないわな。
もはや負け犬オタの遠吠えw
81名無し三等兵:2010/07/25(日) 13:43:01 ID:???
シャア板でやれと
82名無し三等兵:2010/07/25(日) 14:23:11 ID:???
>>78
IGLOOつーか、マスターグレードボックス(LD)に収録されたセガサターン版ゲーム特典映像で
コロニー潰しの時点でサラミスがメガ粒子砲撃ってる
でもめぐりあい宇宙でキシリアのザンジバルを撃沈したサラミスは確かに火薬式を
撃ってるんで、この時点で矛盾しちゃってるわけなんだ
83名無し三等兵:2010/07/25(日) 14:40:17 ID:???
あんだけあれば同型艦で主砲仕様の違うのぐらいあんだろ、つうことにしとけや
84名無し三等兵:2010/07/25(日) 14:44:37 ID:???
遊びに肉おでドラグノフとブローニングHPとベレッタM93R出てた
85名無し三等兵:2010/07/25(日) 14:45:19 ID:???
しかも全裸だった
86名無し三等兵:2010/07/25(日) 15:04:46 ID:???
やばいガンオタうざい
87名無し三等兵:2010/07/25(日) 15:14:23 ID:???
軍事板なのに銃の話がうざがられるとは・・・
88名無し三等兵:2010/07/25(日) 15:28:00 ID:???
>>87=84?
書き方悪いし誤字脱字で意味不明w
ただ出てきただけならサバゲ板にでも書けばいいだろう

ここは「ちゃんとスライドが動いた!」とか「ダブルアクションの段階的な細かい動きが」とかそういう話を書くところだったハズw
酔っぱらってたレスなのかお客様なのかは知らんが
89名無し三等兵:2010/07/25(日) 15:43:28 ID:???
> ただ出てきただけならサバゲ板にでも書けばいいだろう
お断りします。
90名無し三等兵:2010/07/25(日) 15:52:25 ID:???
「いばらの王」の銃器描写は結構凝ってた
MOLLEベスト着てる奴が二人も出てくるんだが、描くの面倒だったろーなー
91名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:42:31 ID:???
>>88
すまん、ガノタとガンオタを掛けた皮肉のつもりだったんだ・・・
本当に銃の方のガンオタだとは思わなかったんだ・・・
92名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:51:39 ID:???
いや普通にガンダムオタクうざいって意味だったんだが
93名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:54:45 ID:PeNes9Zw
ダンバインの続編でサーバインというのがあったがあれから700年後の世界らしいからもう地上の兵器がオーラバトラーに遅れをとることはないな
94名無し三等兵:2010/07/25(日) 16:58:16 ID:???
>>84
あそびにいくヨ!ってタイトルをEPGで観て
ホトチャンネルの再放送かと思った私はテレビ愛知視聴。
95名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:27:54 ID:???
メルキア機甲師団万歳!
96名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:26:49 ID:???
>>93
バイストン・ウェルは時間の流れがこっちと違うそうだぞ。
97名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:32:47 ID:???
>>64
来月早々に出る炎龍編では対ドラゴン戦等々が待ってるよ
改稿後も、やはりF-4は無頼なんだろうなぁ、セカンド・ウォー・リアルと同じく
98名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:52:51 ID:???
アンドロ軍団はいかにしてキャシャーンに敗れたか?
99名無し三等兵:2010/07/26(月) 01:07:03 ID:???
>>90
ショットガンや飛ぶシェルなんかも細かかったw
ただ・・・その後のメディア展開の話を聞かないのが不安だ・・・
100名無し三等兵:2010/07/26(月) 01:27:42 ID:???
>>99
よかった見てる人がいた
原作好きなんだよ
BD出たら御祝儀で買おうと思ってるんだが

……原作で予習せずに映画見てストーリー理解できる人いるのかしら
101名無し三等兵:2010/07/26(月) 02:56:01 ID:???
>>100
>>99です。俺は初見組でしたw  
社長のセリフや公式ページやパンフなんかが親切だったから、それほど見落としたってのは無かったが・・・・俺は中盤に話の重複と矛盾に気がつくまで「騙された」状態だったw
初見組は見逃した部分について「何回も見に来いよ」って事だっだんだと思うw
ただ、回想でのアリスの背中の傷の意味だとか、オルタ作った代償だとかは言われないと初見組には分からなかった。
それだけはアニメ映画板のスレで言われてるのを見て初めて知った。 

はぁー BDとサントラも欲しいんだけど、予告が全くないw
102名無し三等兵:2010/07/26(月) 03:23:38 ID:???
>>101
原作も読んでみるといいよ
面白いし線がなんともエロい
アニメとの相違点、またアニメの描写の意味とかわかるから

ただ原作者の作品では最近新装版が出た地球美紗樹が一番好きだ
これは話が綺麗にまとまってる上さらにエロい
中学生が下半身をすっぽんぽんにしたり
中学生が尿意を催して我慢できず野外でおしっこしたりする
103名無し三等兵:2010/07/26(月) 05:18:27 ID:g+s8zUn6
歩兵の本領アニメ化して欲しいよな。
新隊員米山正の視点で営内生活を描く作品。陸自全面協力てのがウリで。

女キャラが、マミかメロンだけなのが残念だが…
104丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2010/07/26(月) 09:01:55 ID:???
>>103
あれはアニメよりはNHKあたりでドラマ化したほうが雰囲気出ると思います。
105名無し三等兵:2010/07/26(月) 15:45:30 ID:???
>>103
陸自が協力拒否すると思う。イメージダウンになりかねない要素があるもん。
106名無し三等兵:2010/07/26(月) 15:56:30 ID:???
陸自が協力拒否?ないないw
出させてくれるならなんでもでますが本分なのに
107名無し三等兵:2010/07/26(月) 16:41:20 ID:???
>>106
戦国自衛隊とか、昔の人でも日本人撃ち殺すのはちょっとって渋ったらしいじゃん。
隊内で暴力が横行してるかごとくの描写がある作品は地連が文句を言うと思うぞ。
108名無し三等兵:2010/07/26(月) 18:57:56 ID:???
自衛隊のイメージを悪化させる作品には普通に拒否するよ
野生の証明とかも確か協力ほとんどしてない
なので戦車の絵を取るためにわざわざ渡米したらしい
109名無し三等兵:2010/07/26(月) 19:33:01 ID:???
そこまでして自衛隊を誹謗したりつるし上げるような内容の作品作ろうとする根性がわからん。
110名無し三等兵:2010/07/26(月) 19:45:27 ID:???
きっとエアガンの的にされるとか、隊内で虐められた人なんだろ。
111名無し三等兵:2010/07/26(月) 19:52:20 ID:???
>>109
自衛隊を悪く描く事で視聴者の自衛隊に対するイメージをダウンさせたいんだろう
実際自衛隊は憲法違反だとか軍国主義だとか難癖付けてる連中が居るのは本当だし
112名無し三等兵:2010/07/26(月) 19:54:14 ID:???
しかしギャオスや親レギオンには嬉々としてブッ壊されるんだよなあ
113名無し三等兵:2010/07/26(月) 20:30:18 ID:???
隊内にもヲタ分子は多数潜伏していると聞いている

そいつらにやられるなら寧ろ本望なのではないか
114名無し三等兵:2010/07/26(月) 20:31:48 ID:???
>109
怪獣に踏み潰されたからって自衛隊が誹謗されたり吊るし上げられたりしたと思う奴の思考回路がわからん。
115名無し三等兵:2010/07/26(月) 20:47:32 ID:???
怪獣に踏み潰される為の戦車は必要なんですか!仕分けします!とかなるんですねわかります
116名無し三等兵:2010/07/26(月) 20:50:09 ID:???
自衛隊内でのイジメやリンチを画いた作品への協力なんて普通に拒否するだろう。

自衛隊側の目的の宣伝にならないんだから。
117名無し三等兵:2010/07/26(月) 20:54:52 ID:???
HODにRF-4J偵察機が出てた
118名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:01:18 ID:???
>114
野生の証明って怪獣映画だったんだ。
知らなかったよw
119名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:04:45 ID:???
>231 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 11:44:13 ID:+tS/+DTX
>意思の疎通は言語を超えるんじゃない?
>「イラクに派遣されたとき、現地の子がじっと俺の食べてるサンドイッチを見てきたよ
>言葉は通じないけど「あーお腹がすいてるんだなー」と理解できた

>こっそりサンドイッチとミルクパックを分けてやったら部隊長にバレてこっぴどく怒られた
>ちくしょう脳量子波であんたの浮気を奥さんにバラしてやる……

>(嘘です。隊長大好きです)
>232 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 11:46:09 ID:IUhLwDkg
>>231
>おっ、兵隊さんだ。

>現代にCBがきたらどうっすか? 戦争根絶なんてできると思いますか?

>242 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2008/12/28(日) 12:00:02 ID:+tS/+DTX
>>232
>本気であんな兵器が戦争根絶を唱えたら、うちの豆鉄砲なんぞ通用しないでしょうな
>でも多分「上」は現状を限りなく維持しつつ交戦せよとかふざけたこと言ってきそう
>ならあんたらが相手にしてる書類でビームやミサイルを受け止めてみろってんだ

>ごめん話がそれた

>でも日本から戦地を見ると無残に思えるかもしれないけど、向こうの世界を経験して
>から日本をかえりみると、戦火もないのになんでこんなゆがんだ社会なんだ?と
>思えてくる
>戦争のない世界と平和な世界とまともな世界ってのは相容れないのかもね
>とりあえず俺の撃つ弾が誰かを殺さないことを祈るよ

>>235
>ただいま
>日本は個人個人が多くの選択ができる国だなって実感してる
120名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:10:07 ID:???
>>119
・・・・なあ、コレ成りすましだろ?嘘だと言ってよバーニィ
いくら隊内にオタが多いと言っても、現役自衛官がテロ礼賛アニメに共感とかヤバ過ぎる
121名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:21:38 ID:???
>>120
共感してるかなあ?
ネタとして脳量子波とかいってるだけじゃないか?
ソレスタルビーイングが正しいか否か、という類のことは一切いってないし

それに、言葉の上でテロに共感するなんて、大したことない。
旧軍の軍人は実際に総理大臣を暗殺しちゃったんだぞ。
ガンダムやコードギアスみたからって、自衛官がそんなことすると思うか?
122名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:21:51 ID:???
テロ礼賛以前にアニメとしてあんまりなデキの作品だしてる時点で(ry
123名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:29:08 ID:???
>>106 >>116
自衛隊を悪や無能として描いた作品には協力を拒否してるね。
たとえばバトル・ロワイヤルとか拒否してる。
「ぼくらの勇気 未満都市」とかも拒否してる。
自衛隊が悪役で、民間人をブッ殺すから。
自衛隊のイジメを描くのも同じ扱いかも。
もっとも、歩兵の本領という作品(浅田次郎の本のことだよね?)
は読んだことがないんだが。

でも11歳くらいの少女が全裸で戦車にまたがる写真集はOkww
自衛隊のイメージダウンには繋がらないww

124名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:31:53 ID:???
戦車と少女は後で怒られたって聞いたけどな
125名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:31:56 ID:???
>>120
アホか
126名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:59:37 ID:???
>>121
ま、共感はしてないかもしれんな
末端の人間にまで厳格な価値観を求めるのは酷だろう・・・っていうか成り済ましに決まってんだろ!
はっきり言って「ガンダム00とか見た方がいいよのガイドライン」より痛々しいぞコレ
127名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:09:21 ID:???
HODでミネベアM60ニューナンブ出てたけど弾が5発入ってた
普通は一発抜いて4発だと思うけどどーなの?
128名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:10:19 ID:???
『野性の証明』の頃と比べれば、90年代頃から自衛隊の外部協力の基準はかなりゆるくなったと聞くけどね。
でもまぁ、『ガメラ2』ではF-15の市街地墜落シーンをカットさせたりとか、
『亡国のイージス』では艦長が反乱という設定を副長に変更させたりとか、
イメージ悪化につながる設定や描写にはけっこう細かくクレームを出してるね。
ま、自衛隊としては広報のために外部協力してるんだから、口を出すのも当然だろうけど。

でも、この種の外部協力のはしりだった映画『ベストガイ』で
空自の志願者は増えたりしたのかねえw
129名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:20:10 ID:???
>>127
町中に変なバケモノ湧いてる状況じゃ
原則に縛られる奴ばかりじゃねえだろ

130名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:37:38 ID:???
>>120
御巣鷹山じゃないが、スニーカーを履いた自称自衛官が現れないのはココと女神板くらいだと思うぞw
131名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:38:57 ID:???
>>128
ガメラ2でF15が市街地に墜落するようなシーンなんか無いんだが。
津軽に出たレギオンを攻撃するシーンじゃF15か一方的に追撃してたし
終盤の巨大レギオン戦で出撃したのはF1だし。
132名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:42:21 ID:???
>>131 最初は撃墜される予定だったんだが、脚本段階で空自からクレームがついたんだよ>F15
133名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:48:36 ID:???
で、同じ監督が後に撮ったゴジラでは架空機にして
ゴジラが放射能火炎でばったばった戦闘機撃ち落として
しかも燃えながら一般家屋にぶち落ちて家が粉々になるシーンが入った

イージス艦も放射能火炎で撃沈するわ
放射能火炎でエスパルスドリームプラザ破壊した時はキノコ雲があがるわ
ランドマークタワーぶっ壊すわ
やりたい放題
134名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:48:54 ID:???
>>127
最近はやってないって聞いたけどどうなんだろう、>空の一発目
135名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:52:14 ID:???
HODのオープニングで出てきたF4カッコよかった
136名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:53:49 ID:???
>>132
映画亡国のイージスでもそうだった。 小説で撃墜されたF15が消えてた 

でも、宣戦布告がダメでイージスが協力の対象なのはやっぱりゲルマジックだったのかなw
防衛省的には、
 某国工作員の原発テロを自衛官が阻止する戦争映画はイメージダウンになって、
 某国工作員と自衛官がイージス艦をシージャックしてそれをオッサンが阻止する映画はイメージアップなのかw
137名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:56:10 ID:???
特撮オタ、クソうぜえ。
スレの乗っ取りとかガノタと変わらんな
138名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:57:02 ID:???
>>136
亡国のイージスの映画にはF15自体出てない
第一、F15が対艦攻撃するのは変
映画はF2になってるだろボケ
139名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:01:48 ID:YROZSBhd
てか自衛隊の評判あげる前に装備の中途半端さをどうにかしたらどうかと思うのは俺だけか?
140名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:07:11 ID:???
141名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:10:12 ID:???
>>138
小説だと、僚艦沈めた後に偵察に来たF15をいそかぜが攻撃してる。
が、諸々の事情で映画は偵察自体が消えたので撃墜は無し。で、最後の対艦攻撃だけが残ってる(ただし、F2に変更)
142名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:15:13 ID:???
ソ・ラ・ノ・ヲ・トは陸自が協力してるんだよな……
143名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:29:28 ID:Vrqhhtoo
>>96遅レスすまん。そういえばリーンの翼では戦時中の特攻隊員が王になってたり
時間軸がめちゃくちゃに入り混じってるような気はする。このオーラバトラーダン
バインがやってるときには生まれてはいませんでしたが{多分再々再放送ぐらい}
80年代ににちゃんがあったら放送後は祭りになるだろうなというアニメばかりです
ね。ひとついえることはショウザマの生まれ変わりの相手役はシーラだと思ってた
のでかなりショックは受けました。
144名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:34:38 ID:???
>>136
宣戦布告はプロップガンががんばってたから許せる
145名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:39:14 ID:???
>>141
F-15にASM積んでんの?その程度の小説なの?
146名無し三等兵:2010/07/26(月) 23:55:49 ID:???
>>143
たしか、アニメ版リーンの翼ってダンバインの後日談で、
アの国のオーラマシン技術が辺境のホウジョウ国まで伝わるまでにじかんかかったってところみたいだしな

ただそれを知ったサコミズ王はよせばいいのに鬼畜米英打ちてしやまぬ病が再発して
国民アジってオーラマシンつくりまくって・・・
147名無し三等兵:2010/07/27(火) 00:01:17 ID:???
>>127
5発入ってるぞ、警視庁はもうナンブやめてSAKURAだけど
148名無し三等兵:2010/07/27(火) 01:21:10 ID:???
>>133
>戦闘機撃ち落としてしかも燃えながら一般家屋にぶち落ちて家が粉々になる

しかも念の入ったことに、庭に出てた人間が(TVでニュースを見ていた家族に呼ばれて?)
屋内に入ったところに戦闘機が墜落して家まるごと爆発炎上するのを
ミニチュア合成でワンカットで見せていると言う。
149名無し三等兵:2010/07/27(火) 01:39:45 ID:0Vg29Oet
>>145
スパローで攻撃させようとしてました。「戦術の戦の字も知らない者の場当たり的対応策」との記述が…

状況
百里204SQより発進したスラッガー01・02の二機のF-15Jの当初の任務は「暴発事故を起こした護衛艦の安否確認」
命令変更「いそかぜの撃沈」

低空侵入でスパロー発射態勢→いそかぜ、SM-2ER発射→発射中止、チャフで回避

チャフを抜けてきた残りの3発がスラッガー02に接近するもスラッガー01が身代わりになり撃墜される。
安藤三等空佐殉職
150名無し三等兵:2010/07/27(火) 01:56:39 ID:cFJnS7iG
>>127
>>147
HOTDに出てきたのはM37だ。
151名無し三等兵:2010/07/27(火) 02:14:57 ID:???
152名無し三等兵:2010/07/27(火) 02:20:01 ID:???
>>146
あれは一応「共通のタームが出てくる別作品」ぶっちゃけパラレル。

ダンバインでも「ビルバインのロケットエンジンは迫水が持ち込んだ桜花が原型」とかアレな設定はあったりするが
153名無し三等兵:2010/07/27(火) 03:33:08 ID:???
HOTDでゾンビに警官が発砲してたけど、あれは銃器対策部隊かな?
154名無し三等兵:2010/07/27(火) 03:47:21 ID:???
>>140
カッコよすぎる!撃たれたい!ふしぎ!
155名無し三等兵:2010/07/27(火) 18:03:31 ID:???
>151
海外でも同じ事考えるモンなんですな
ttp://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/
156名無し三等兵:2010/07/28(水) 15:40:46 ID:???
>>136
映画版亡国のイージスは尺の都合で削ったんじゃなかった?
149の内容+スパロー互換のミサイル積んで再度出撃、命令無視して発射直前までやるのは長いからシンプルに三沢のF-2で攻撃
157名無し三等兵:2010/07/28(水) 17:14:26 ID:???
>>156
>尺の都合
それ、僚艦うらかぜ撃沈シーンが丸ごとカットされたのとごっちゃになってない?
まあどの道F15+スパローは色々問題があって、それで消えたんだろうなw
158名無し三等兵:2010/07/28(水) 19:45:48 ID:YOYEQ1jm
>>60

伊丹確か33歳くらいだったはずで、正直昨今のアニメの主人公には齢的にきついような。
いざアニメ化してみたら銀座事件で向こうに拉致られた高校生が主人公とか誰得な話に
なってたりして。

まあまずは(出版社的に)レインに倣ってコミカライズから始めようと言う事で…COMICリュウあたりで。
159名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:20:13 ID:???
今日東静岡に行って来た。
11時頃、会場上空を陸自のチヌークが飛んでいったので
ガンダムと同じフレームに収める事で出来たのは幸運だった。
160名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:37:14 ID:???
>>158 「レイン」つながりで安倍吉俊の作画なら見てみたいぞ。
161名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:55:47 ID:???
>>159
うp!うp!
162名無し三等兵:2010/07/28(水) 22:03:08 ID:???
>>161
ttp://may.2chan.net/39/res/12270.htm
チヌーク小さくしか写っていないけどね。
163名無し三等兵:2010/07/28(水) 22:34:17 ID:???
>>162
これは良い。
164名無し三等兵:2010/07/28(水) 22:44:29 ID:???
>>135
なんでも機体ナンバーがファントム無頼ネタだとか
165名無し三等兵:2010/07/29(木) 00:02:28 ID:???
>>162
夢のコラボだな
166名無し三等兵:2010/07/29(木) 03:42:47 ID:???
MK 108とMK 214Aか・・・・
167名無し三等兵:2010/07/29(木) 10:03:12 ID:???
>>164
原作では680ナンバーなんだがアニメだと早すぎて見えねえw
168名無し三等兵:2010/07/30(金) 13:58:41 ID:???
自衛隊が悪を倒すアニメとかないのかなぁ・・・クロちゃんでは自衛隊(私設)が
ある程度活躍しているけど
169名無し三等兵:2010/07/30(金) 20:40:16 ID:???
地球防衛企業ダイガードっていうアニメが昔あったな
作中で結構活躍してたのはF-2やロボットのボウエイガーだったか。

ある種の設定がいまいちだったが
170名無し三等兵:2010/07/30(金) 22:59:52 ID:???
今週のデジモンクロスウォーズは中々良かったな。
海兵に小銃を装備させて射撃訓練させる意義を教えてくれる。
171名無し三等兵:2010/07/30(金) 23:09:02 ID:???
>>170
どういうシチュか詳しく
172名無し三等兵:2010/07/30(金) 23:43:09 ID:???
主人公達がアッサリ一隻ジャック→航跡の見えない魚雷で艦隊全滅。
173名無し三等兵:2010/07/31(土) 05:09:27 ID:lFWxG8LW
>>168自衛隊という名前が自衛隊をヒーローにしづらくなってると思う。帝国軍だったらまだしも。
少なくとも隊でなく軍を名付けてればまだしも。
174名無し三等兵:2010/07/31(土) 09:33:39 ID:???
自衛隊が大活躍するアニメなんか作ると、頭が左にひん曲がった精神異常者が大騒ぎするからなあ
175名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:00:00 ID:???
警察ならいいんじゃないか?
左翼は「過激派」、右翼は「龍神会」、○○軍は「マフィア」。
ただ治安はヨハネスブルグ並で日本を守る「防衛隊」は武器奪われまくりだけど、ショットガン一丁で全部解決。
基本爆破で皆殺し。東京都・警視庁・自衛隊・日産自動車・オートバックス全面協力。
176名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:17:53 ID:???
>>175みたいな異常な奴ばかりが見てるわけでもないしな
177名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:24:57 ID:???
グラサン掛けた部長刑事がヘリからショットガンで狙撃する訳ですね!!
アニメならTVRみたいなハイパワーFRの扱いを間違えて事故ったりはしないしw
178名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:33:04 ID:???
朝日もTBSも昔は神番組放送してたのになあ
179名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:34:58 ID:???
北海道・東北へのソ連軍侵攻。
それに乗じて各地で蜂起を開始する極左過激派。
浸透したスペツナズによる吉井補給処への襲撃。

陸自第12師団所属の主人公は治安出動を受け、群馬県内で活動を開始した過激派の排除に当たることとなる。

この位やれば評価する。
180名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:44:42 ID:???
ヤクザがLAWつかうすごい番組だった
181名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:55:22 ID:???
>>180
そして車が爆発するシーンがやたらと多かった
最近のドラマってカーアクションほとんどないから、ほんと迫力不足だわ
182名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:04:29 ID:???
予算がないからな、今
183名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:05:07 ID:???
"りある"とやらを求めて銃声が"パーン"とか何だよ

銃声は「バーン」「ズギューン」「ドキューン」「シュパーン」だろ
184名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:10:10 ID:???
カタカタカタ
コン、コココン コココン
チャチャチャチャチャチャ…
パシュ パシュ パシュ

擬音だけで全部何の銃器か当てたら、10点上げよう
185名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:22:55 ID:???
この板にストパンスレ立ててるのはアニメスレから追い出されたニワカ軍ヲタか
186名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:36:39 ID:???
誰もまったくそんな話してないのに
馬鹿みたい。いや、馬鹿なんだな
187名無し三等兵:2010/07/31(土) 12:16:26 ID:???
バカしかアニメスレなんか来ない
188名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:14:25 ID:???
というかこのスレに
親の敵なのか?と疑いたくなるくらいの
ストパンアンチが生息してるから隔離スレができるのは自然な流れ

戦場のヴァルキュリアも別に立てられたことがあるけど
こっちは別の意味で面白すぎたためw
189名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:42:27 ID:???
ストパンはちょっとでも批判すると信者が怒るからだろ
190名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:42:55 ID:???
平和な現代だと自衛「隊」だとあまり現実的なシチュがないんだよな。
それこそ宇宙人か怪獣でも攻めてこないとw
個人或いは少数の自衛「官」が犯罪に遭遇するのは、
軍事的かどうかというと、ちょっと微妙だ。

隣国が攻めてくるのは現実性が無いし、
災害出動は(被災者には申し訳ないが)退屈すぎる。
雪山遭難で救出活動とか燃えるけど知事の要請は無いだろう。
国際貢献で内戦に巻き込まれ…は、
そもそも現地の情勢把握がダメ杉ということになって
違う意味で盛り上がるw
191名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:51:33 ID:???
R.O.E 交戦規則をアニメ化すれば自衛隊が悪を倒す作品になるけど…
敵のターンがずっと続く作品は見ててキツそうだ。
192名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:15:39 ID:???
>>190
アニメなんて所詮はフィクション。自衛隊が交戦するシチュなんざ無理にでも作っちまえば良い。
問題なのは部隊や兵器を運用する描写ですよ。
193名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:16:29 ID:???
ようするに宇宙人に乗っ取られた第七艦隊vs自衛隊ですねわかります。
194名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:18:35 ID:???
>>191
大幅な再構成必須だろ、あれ
195名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:24:01 ID:???
もうオメガ7やればいいじゃない。全面協力:陸上自衛隊特殊作戦群・海上自衛隊特別警備隊ってしてさ。
海自の原潜をタクシー代わりに使うわ空自はF-2に核ミサイルぶら下げるわ陸自の89式は装弾数200発だわ超豪華装備!

この物語は自衛隊以外はフィクションであり
登場人物、団体名等は全て架空のものです

仮想敵国でちょっとでも本気にする奴がいたら勝ち。
196名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:32:34 ID:???
>>174
ガサラキなら自衛隊が活躍できます。
197名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:37:06 ID:???
波動大戦をアニメ化すれば良い
198名無し三等兵:2010/07/31(土) 17:07:21 ID:???
なるほど、荒らしてるのはそういう奴か
199名無し三等兵:2010/07/31(土) 22:28:32 ID:???
ブルーシードOPの自衛隊部分をメインに据えた話が見たひ。
まあ話の解決自体は主人公陣が纏めるだろうから、陽動とか避難誘導とかでひとつ。
200名無し三等兵:2010/07/31(土) 22:33:08 ID:???
> 陽動とか避難誘導とか
ヘロマンの米軍で我慢しましょう。

とても適わないけど(未来の)通常兵器で頑張ったのはキスダムだな。
201名無し三等兵:2010/07/31(土) 22:54:13 ID:???
アニメじゃなくて特撮だけど、東映スーパー戦隊シリーズで
主人公たちの部隊が設定上自衛隊の一部ということになってたやつがなかった?
202名無し三等兵:2010/07/31(土) 22:55:41 ID:???
>>201
[軍事]軍事板住人が特撮物を考察する
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1269644641
203名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:06:29 ID:???
>>174
つ学園黙示録

まああの1クールなら自衛隊活躍する前に終わるだろうけど……
204名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:25:28 ID:???
もう軍事アニメなんてものは終わった
始まってもいないが
205名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:32:21 ID:???
>>181
最近派手なカーアクションないの、全部「西○警察」のせいなんだよ。
あいつらが街中で無茶なことばっかやったから、警察が許可しなくなっちまった。
撮影中に死人出したからな、あのドラマ。

ところで、学園黙示録に出てきたRF-4Eについて、おまいらはまずどんなケチつける?
206名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:42:13 ID:???
カーアクションがないのは予算がないのが原因大だと思うが
あと、脚本に面白いカーアクション作れる人間が少ない
207名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:47:47 ID:???
>>205
ケチじゃないがあんなに近くまでよれるものなのかが疑問。
あとパイロットの手を振るシーンカットされてたところかな。
208名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:53:38 ID:???
自衛隊はトンデモ設定やヤラレ描写にダメ出ししてくるが
現実より少々ハイスペックな礼賛描写はおkなのだろうか
209名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:59:01 ID:???
ゾンビでも原作ではデジタル迷彩に89式カービン・レール付きだったな
210名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:18:38 ID:???
一般家庭なのに武器持ってる時点で
ダメだろ。何所の工作員だよあいつら
211名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:26:25 ID:???
一般家庭でない所からのもあるが、日本の市中に出回ってる銃器は大体こんなんだ。
http://www.jiji.com/jc/d2?p=fas00101-05681994&d=005news

…MG34て(汗)
212名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:47:40 ID:???
>>211
ARだがM16だがも押収された写真も見たことある。
民生用(蝉)ならアサルトライフルも合法だし日本って以外に銃あるよな。
213名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:59:58 ID:???
>>208
自衛隊の映像作品協力はあくまで「自衛隊のイメージアップ」が目的
だから自衛官が犯罪を〜とかそういうシーンを嫌がる
ヤラレ描写でも未知の生物相手に市民を逃がす時間かせぎで玉砕とかなら通るんじゃね?
214名無し三等兵:2010/08/01(日) 01:03:54 ID:???
学園黙示録の場合、散弾銃と口径7mm以上の「猟銃」扱いで所持されていたもの。拳銃は死んだ警官から。
http://ns-web.com/newpage84.html
普通、猟銃として購入されたAR-10は規制を避けるピストルグリップがショルダーストックと一体になったタイプだが、
作品中ではナイツSR-25風に改造したもの、しかも装着すると違法な20発弾倉まで。
215名無し三等兵:2010/08/01(日) 01:24:13 ID:???
216名無し三等兵:2010/08/01(日) 11:50:36 ID:???
シャアがセイラさんと一緒にアンドロメダを率いてデススターと戦う話か
宇宙っぽいのにヘルメット無しとは勇者だな
217名無し三等兵:2010/08/01(日) 12:32:44 ID:???
>>213
そんなもの言わなくてもわかってると思うが
218名無し三等兵:2010/08/01(日) 20:38:46 ID:???
あそびにいくヨの90年代WOWOWアニメオーラがパネェな
219名無し三等兵:2010/08/01(日) 20:41:11 ID:???
>>185
ニワカじゃなくて訓練された連中とお客様だけって分かり切ってて何故レスするw勝利宣言でもしに来たのかw
まあ、放送シーズン中に被害担当艦兼隔離スレがあるのはいいと思う。
相変わらずストパンネタは荒れるw それに二期があの程度の評価じゃあ一期マンセーしてた連中も当分レス出来ないからねw

まあいつぞやの時のようにお客様大演説でココが盛大に荒れるより良いでしょ。 話したい連中が居るのは確かなんだから
満足したらあんたもですがスレ辺りに帰れ
220名無し三等兵:2010/08/01(日) 20:47:26 ID:???
遊びに行くよはスゲーな
ブローニングM2まで出たけどショボイ過ぎるわ
もっとスゲー音とかするだろ
221名無し三等兵:2010/08/01(日) 22:13:31 ID:???
>>211
左上にあるのはなんて銃だ?面白い形をしているなあ
222名無し三等兵:2010/08/01(日) 22:24:26 ID:???
ショットガンじゃね 名前は忘れた
223名無し三等兵:2010/08/01(日) 22:32:54 ID:???
>>219
荒れると解ってるのに
煽るなっちゅーに

ただでさえストパンは軍オタ中心に人気あったりするんだから
それどころか自衛隊員にも・・・(げふんげふん
224名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:07:01 ID:???
>>223
深夜に営内で有志によるなのは上映会が開催された話は聞いた事があるが
スト魔女でもやっていそうだな
225名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:13:43 ID:???
昔から軍事と萌えは相性が良いと言いますし
っていうかメカメカしいものと萌えの相性がいいだけか
226名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:29:12 ID:???
萌えがやりつくされてネタを軍事に求めただけかと。
227名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:35:44 ID:???
古来よりマッチョイズムとエロチシズムの相性は最高ですが

萌ってのはなんだかんだで多少マイルドになったエロに過ぎないわけで
228名無し三等兵:2010/08/02(月) 03:21:53 ID:???
非人間や非生物であっても萌えの対象になるからなぁ…
タチコマにエロを感じないしw
229名無し三等兵:2010/08/02(月) 06:57:02 ID:???
現実にドンパチやってる国とかと違って
日本では軍事はファンタジーの一部なんでしょ

某ゾンビものでも猟銃の方が手に入れやすいと思うんだけど
何故か軍用銃だし
230名無し三等兵:2010/08/02(月) 07:12:37 ID:???
あれは軍用じゃなくてセミオートの民間向け、日本にも合法的に猟銃扱いで買える(ただし所持するための資格が厳しい)もの。
231名無し三等兵:2010/08/02(月) 09:20:07 ID:???
時代はNS少女に回帰するのか
232名無し三等兵:2010/08/02(月) 09:23:59 ID:???
猟銃とか出すと生々しすぎて、銃器犯罪者がわいた時に濡れ衣かまされるのもウザイしなー

あと作中の一般人でもそう考えることから、猟銃の入手が難しいことも考慮している可能性もありえるし。
233名無し三等兵:2010/08/02(月) 10:16:40 ID:???
>>220
演習行って見てこいよ
チャチャチャチャチャとしかならねえよ(音自体はでかいけど)
234名無し三等兵:2010/08/02(月) 10:29:01 ID:???
MG42もたいした音しないよな
235名無し三等兵:2010/08/02(月) 10:41:26 ID:???
でっかい音と言うよりも特徴のある音だよなあ
236名無し三等兵:2010/08/02(月) 14:11:33 ID:???
MS少女は軍ヲタでもアニヲタでもなくガンプラヲタ向けだ。
ガンプラが実質フィギュアであるため、
美少女フィギュアやMS少女にも抵抗が少ない。
ようはガンプラヲタで完結した話であり、MS少女は板違い。
237名無し三等兵:2010/08/02(月) 15:33:19 ID:???
>>223
ニコニコの無料放送で自衛官アピールコメが凄かった
もうやだこの国・・・
VIPには自称戦争体験者だとかPMCだとか出てくるし相変わらず人間兵器テレン3は日曜に出てくるし・・・・
238名無し三等兵:2010/08/02(月) 15:40:00 ID:???
自衛官→国内でアニメ見て漫画読んでウマ―(゜∀゜)ー!
自称〇〇→国内で情弱爆釣りで金荒稼ぎウマ―(゜皿゜)ー!

余裕があって平和って事は良いなんだろうが・・・なんだかなぁーw
239名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:24:19 ID:???
日本は安全でいいじゃない。
「この前の紛争でいなくなった親戚のおじさんの死体をドブ川で見つけちゃってさー」
とかブラックラグーンの海外の反応で見つけた時、その気軽さがすごく怖かった。
240名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:48:26 ID:qmzHW3Ro
そんな環境でもブラクラみたいなアニメを見るんだな。
紛争地帯の露天で海賊版のガンプラとか売ってるとは言うけども。
241名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:58:22 ID:???
これ、続編とか無いのかな?
ttp://www.youtube.com/v/EpAvEX2tsr8&hl=en_US&fs=1&
242名無し三等兵:2010/08/02(月) 19:41:24 ID:???
>>240 カンボジアの子供たちがボトムズに熱狂してると聞いて目眩がしたのももう十年前…
 
243名無し三等兵:2010/08/02(月) 20:23:58 ID:???
現地勢力のクメン王朝→ポルポト派
外部から介入してくるメルキア→ヘンサムリン&ベトナム軍
という位置づけなのかねぇ…良く判りません!
244名無し三等兵:2010/08/02(月) 21:08:21 ID:???
日本は平和なのにサザエさんみたいな牧歌的アニメが一番人気じゃん
245名無し三等兵:2010/08/02(月) 21:53:47 ID:???
>237みたいな、聞かれても居ないのに報告する奴も湧くし…
246名無し三等兵:2010/08/02(月) 21:57:44 ID:???
>>242
それよく聞くけどほんとなのかね?
247名無し三等兵:2010/08/02(月) 22:09:49 ID:???
>>244
圧倒的だよなサザエさん…
248名無し三等兵:2010/08/02(月) 22:35:07 ID:???
いささかサンちは、いつになったらもう一つの隣人と交代するのか
249名無し三等兵:2010/08/03(火) 00:53:17 ID:???
ストパンもつまらんしもう軍事ネタは終わったな
250名無し三等兵:2010/08/03(火) 01:27:05 ID:???
サザエさんの平和は・・・磯野波平は出征歴アリと込みで考えないとならないな。
(親の出征でサザエとカツオのような歳の差が開らいた兄弟は戦前ザラにあった)
251名無し三等兵:2010/08/03(火) 01:37:06 ID:???
>>175
それなんて「大激闘マッドポリス'80」?
252名無し三等兵:2010/08/03(火) 02:25:50 ID:???
波平は舟乗りなのは確実。
253名無し三等兵:2010/08/03(火) 03:59:04 ID:???
原作漫画の連載開始は1946年だもの。
254名無し三等兵:2010/08/03(火) 04:03:39 ID:???
ちなみに単行本第一巻では、配給の行列に並んだり、地方に食料の買い出しに行ったり、馬糞拾いをやったりしてる。
もちろん東芝の家電製品など使っていない。
255名無し三等兵:2010/08/03(火) 10:38:13 ID:???
サザエさんは原作再現すると、今は放送しづらいエピソード
だらけだもんな
そもそも原作者自体が軍の資料や教材に使うイラストを
提供していたぐらいだし

墓場奇太朗がアニメ化されるくらいなんだから、原作版
サザエさんがアニメになっても良さそうなもんだとも思うが
256名無し三等兵:2010/08/03(火) 11:29:04 ID:???
放送しづらいエピソードしかない
  ↓
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%9E%E3%83%B3%E7%A0%94!

よくもこんなキチガイアニメを!
自衛隊に入ってこれから毎日家を焼こうぜ?
257名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:37:44 ID:???
>>255
ヒロポンとか大本営発表のサバ読み加減とかをネタにした回もあったしなあ
258名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:21:20 ID:???
疲労がポンと取れます!
○P
259名無し三等兵:2010/08/04(水) 01:15:09 ID:???
在日米軍とコラボレートですってよ。


重大発表 まりたん、ついにアメリカ軍公認か!?
ttp://pixel-maritan.net/maritan_diary/?m=20100802
260名無し三等兵:2010/08/04(水) 01:25:54 ID:???
>>259
コラボではなく、製作陣がいっしょだそうな。

空母ワシントンが日本に配備される際に劇画調の宣伝マンガが作られたことがあったが、数年で進歩?したナァ・・・
261名無し三等兵:2010/08/04(水) 01:59:51 ID:???
ふと思ったけど戦争漫画(一等自営業殿のぞいて)といえば
ww2に終止で他は仮想物ばかりだけど

もし湾岸戦争に自衛隊が参加していれば今頃湾岸戦争物も溢れてたのかのぉ
262名無し三等兵:2010/08/04(水) 02:03:47 ID:???
ナム戦物も結構あるけど
263名無し三等兵:2010/08/04(水) 02:09:18 ID:???
>>259
どういう文言で予算要求したのやら。
264名無し三等兵:2010/08/04(水) 14:03:05 ID:???
日本国民に在日米軍の活動を広く分かりやすく広報するためのパンフレット作成費
とでも書いたんじゃなかろうか
265名無し三等兵:2010/08/04(水) 14:06:38 ID:???
広報部の人にバカ受けだったんじゃなかったっけ?
熱心な後押しがあったのだろうか
266名無し三等兵:2010/08/04(水) 14:17:43 ID:???
______
|←同盟|
. ̄.|| ̄     オワタ┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
267名無し三等兵:2010/08/04(水) 14:24:04 ID:???
いっそ征途をアニメ化とか…ゾンビよか面白そうだが
268名無し三等兵:2010/08/04(水) 18:01:49 ID:???
>>260
ピクルス王子も忘れないでください
269名無し三等兵:2010/08/04(水) 18:54:45 ID:???
>>267
俺もアニメ征途が見たい!
270名無し三等兵:2010/08/04(水) 19:34:59 ID:???
アニメ化したら紺碧の艦隊とあんまり変わらなくなる予感
萌えキャラいねーし 惨殺死体とかはいるけど
ヴァレリア・ファイルアニメ化しねーかな 覇者は無理だけど
271名無し三等兵:2010/08/04(水) 20:25:57 ID:???
萌え抜きのアニメなんて今じゃ無理だろうな
272名無し三等兵:2010/08/04(水) 20:35:52 ID:???
逆に萌えさえ混ぜれば何でも行けるのでは?w
273名無し三等兵:2010/08/04(水) 20:55:33 ID:???
チハたんを出せばいいってことですね。
274名無し三等兵:2010/08/04(水) 22:45:13 ID:???
最近では萌え系は頭打ち。
むしろ婦女子向けの方が元気。
登場人物がみんな二枚目キャラ化した戦記ものならあるいは…

ヘタリアじゃん!
275名無し三等兵:2010/08/04(水) 23:00:09 ID:???
戦記なのか?あれは
276名無し三等兵:2010/08/04(水) 23:03:01 ID:???
よしじゃあCat Shit Oneを草なぎ剛主演でキメキメで撮影だ
共通点:下半身が露出している
277名無し三等兵:2010/08/05(木) 01:32:38 ID:zOLBBTgr
これみよがしにロボット押しの表紙だけど、描かれてる宇宙戦闘は谷甲州ばりにストイックな
今敏の宇宙海兵隊ギガースをアニメ化してほしいよ。

5巻の帯に嘘か本当か「映像化するなら俺が」と押井守がいったとか書いてたし、釣られちゃうんだよなあ。

でもアニメ化したらナデシコのパクリとかいわれるんだろうなあ。
278名無し三等兵:2010/08/05(木) 01:35:50 ID:???
http://www.usfj.mil/manga/ 

言葉を失いました。。
世の中想像をこえてますねえ。
279名無し三等兵:2010/08/05(木) 02:09:51 ID:???
>>278

描かれてる内容に関しては広報として至極まっとうだけどね。

描いているのがヒライユキオなだけに、一瞬ぴくせるまりたんが在日米軍公認に!!とか思ってしまった。
まりたんは何度か在日米軍を取材してるから、その縁でこの漫画が誕生したのだろうかと邪推する次第。

台湾といい在日米軍といいなまじ日本国内で萌え系の画がイロモノな空気に詳しくないからヒライユキオさんが実現したのかな。
それとも誰か確信犯が居たのか。かえって自衛隊だとこういうのできなさそう。(そもそもやりたくないのかもしれないけど)

…ところで自衛隊のキャラはピクルス王子やパセリちゃんじゃなく、じえいたん(ぽい)だけどいいのか。




280名無し三等兵:2010/08/05(木) 02:41:13 ID:???
柘植先生のようなサバイバル野郎が現代という名の戦場を生き抜くアニメを作ろう
281名無し三等兵:2010/08/05(木) 02:48:15 ID:???
フルメタルパニック!ですね、わかります。
282名無し三等兵:2010/08/05(木) 06:05:15 ID:???
ありゃ「アルカイダ萌え〜」なだけだろ
作者が公言してるし
283名無し三等兵:2010/08/05(木) 10:40:53 ID:???
>>279
いやあアメリカのプロパガンダ臭ぷんぷんだとは思うよ
じえいたんはさすがに憲法背負ってないな
284名無し三等兵:2010/08/05(木) 10:50:12 ID:???
>>283
いやまさに広報・宣伝だからね……
そりゃ定義そのものの意味でプロパガンダだわ
285名無し三等兵:2010/08/05(木) 19:02:24 ID:???
家の中でばたばた歩いてるのは騒音のメタファーか
きっとうさクンは夜になると酒飲んで暴r(ry
車で人はねt(ry
286名無し三等兵:2010/08/05(木) 19:23:46 ID:???
>281
ノビーのような国際オイルビジネスマンがエスタンジアでラストバタリオンなアニメの方が面白そうw
287名無し三等兵:2010/08/05(木) 21:40:41 ID:???
>>278

ttp://b.hatena.ne.jp/t-kawase/20100804#bookmark-23734082
>この漫画描いたやつの原稿料も、「思いやり予算」からじゃねーだろーな。

ttp://b.hatena.ne.jp/SANK-Y/20100805#bookmark-23759447
>そのうちうさクンが「在日特権」を振りかざして「家族会議に口を出し」て点けっぱなしのエアコンの
>電気代も払わせて、最後はあんずたんをレイプして本国に逃げ帰るのだろうな。
288名無し三等兵:2010/08/05(木) 22:11:16 ID:???
>>287
はてな住民とオルタナンって親和性高そうだな
っていうか兼任してるのが多いのか
289名無し三等兵:2010/08/05(木) 22:35:26 ID:???
>>288
あやまれ!サヨクの巣窟はてなブックマークで劣勢ながらも奮闘している
gingin1234やmunyuuやThscやYagokoroやfoobaafooにあやまれ!
290名無し三等兵:2010/08/05(木) 23:31:54 ID:???
>>289
いや、そりゃ中にはまともなのもいるだろうよ
でも結局数で押されてるわけで
某「軍需産業は儲からない」エントリでも最終的には勝手に勝利宣言してるブサヨの方が優勢だった気がする
291名無し三等兵:2010/08/06(金) 00:31:53 ID:???
結局どういう結論になったの?
軍需産業活性化のために戦争している〜的な典型的アカの発想で結論?
292名無し三等兵:2010/08/06(金) 00:41:10 ID:???
どうでもいいんじゃね?
彼らの中ではそれが「真実なら。
293名無し三等兵:2010/08/06(金) 00:50:33 ID:???
そりゃ資金的余裕と実行能力のあるまともな営利企業なら
販路拡大のための市場整備への投資は怠らないだろ。
294名無し三等兵:2010/08/06(金) 01:07:31 ID:???
>>289
>gingin1234やmunyuuやThscやYagokoroやfoobaafoo

はてなウヨクの中でもよりにもよってそんなクズばかり出さんでもw
zyesutaとかmukkeとか探せばそこそこまともなやつだっているだろうに。
295名無し三等兵:2010/08/06(金) 01:22:45 ID:???
基本的に日本でいわれてる左翼と呼ばれる人種は
他の国では「売国奴」のレッテルはられ場合によってはスパイとして処刑されてる人たちだし

その左翼の人たちがいう「右翼」と呼ばれる人種は
世界的にみたらどう見ても中道左派だったりするし・・・「ウヨク」と気軽にいうやつは
まぁ大抵そういうやつらなわけで
296名無し三等兵:2010/08/06(金) 14:03:50 ID:???
国粋主義や全体主義・ファシズム・人種差別・民族差別・排外主義でも無いのに
ただ「韓国が嫌い」ってだけで右翼扱いされるからな
共産主義や社会主義でもないのに左翼扱いされたりもするが
297名無し三等兵:2010/08/06(金) 14:16:20 ID:???
思想信条は右か左かの一次元で分けられるものじゃないからな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB
298名無し三等兵:2010/08/06(金) 14:18:52 ID:???
>その左翼の人たちがいう「右翼」と呼ばれる人種は
>世界的にみたらどう見ても中道左派だったりするし・・・「ウヨク」と気軽にいうやつは

世界的視点なんか君は持ってなどいないよ。
きみの視点がどちらかに偏ってるんだろw

そんな事よりアニメの話しようぜ。
299名無し三等兵:2010/08/06(金) 16:22:21 ID:???
頼まれてもいない政治信条をいきなり披露する奴は右でも左でもない、ただのバカだ。
300名無し三等兵:2010/08/06(金) 18:06:12 ID:???
<君たち、右とか左とかくだらない争いは止めたまえ
ttp://blog.jungle-scs.jp/images/9480586.jpg
301名無し三等兵:2010/08/06(金) 19:01:20 ID:???
ああ・・・50Hzと60Hzの事なる電力仕様の新幹線が一つに・・・・
302名無し三等兵:2010/08/06(金) 21:49:34 ID:???
ヘロマンで米国が触手状の生物兵器開発してたけど、
どうやら熱ないし電力をエネルギー源にしている。
何につかうんだろうw
敵国の火力発電所に撒くのか?
303名無し三等兵:2010/08/06(金) 21:54:40 ID:???
他に熱源乃至電力源の無い無人島だったから唯一の施設潰されたらあぼーんだけど、
工業地帯とか人口密集地とかに撒けば相当厄介な事になるだろ
304名無し三等兵:2010/08/06(金) 22:42:59 ID:???
クリスタルを破壊すれば枯れるわけだから、電力がエネルギーだろうな。
で、工場には自家発電な施設もなくはないけど、
人工密集地帯は送電をストップすれば瞬時に枯れる。
むしろ電力を使わせないことが利点なのか?
305名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:01:29 ID:???
>>282 知ったか乙。アフガン時代の宗介のリーダーのモデルたるアフマド・シャー・マスード将軍が誰に殺されたのかも知らんのか。
306名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:19:02 ID:???
>>296
「俺は民族差別と韓国人が嫌いだ!」
307名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:23:25 ID:???
まぁ確かに韓国人は民族差別がキツい傾向があるから矛盾してないかもしれない
308名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:28:02 ID:???
サマーウォーズが地上波初放送されたので軍事的に突っ込もうかと思ったが、
カットが多すぎてそれどころじゃなかった。

理一さんの所属が謎なんだよなー
309名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:41:14 ID:???
>>307
ヘイトスピーチにモアスピーチで対抗するのと
「あいつは差別者だから」と自らの差別を正当化するのとは全然違うよ?
310名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:48:36 ID:???
そういやフルメタで思い出したけど、主人公たちが根拠地にしている
太平洋だかフィリピン海だかの孤島って、あれはどの国の領土という設定なの?
20世紀末にもなって無主の地ってことはないよな。
311名無し三等兵:2010/08/07(土) 00:03:56 ID:???
>>309
ネタレスにのっかったネタレスにマジレスを返されてしまったでござる
312名無し三等兵:2010/08/07(土) 06:22:35 ID:???
>>302
触手とくればどう使うかは言わずとも分かるのではないだろうか。
313名無し三等兵:2010/08/07(土) 06:53:27 ID:???
酢の物か。さっぱりしていて夏場にはいいな。
314名無し三等兵:2010/08/07(土) 16:20:00 ID:???
触手といえば対魔法少女用の特殊兵器に決まってるだろうが
315名無し三等兵:2010/08/07(土) 19:09:51 ID:???
ストパンvs米国最新鋭生物兵器ですね。
316名無し三等兵:2010/08/08(日) 00:18:02 ID:???
>>310
あれは蓬莱学園ってメールゲームの舞台になった土地でもあるんだよね?
(原作者がそのゲームのゲームマスターの一人だったとか。正確に言うと同じ場所にあるだけらしいけど。)
317名無し三等兵:2010/08/08(日) 00:32:06 ID:???
アニメしか見てないけど、ウィキペにあった緯度経度だと沖ノ鳥島と北マリアナ諸島北端
との中間くらいの位置。帰属国家はわざと明示してないんじゃないの?
318名無し三等兵:2010/08/08(日) 05:53:30 ID:???
遊びに行くよはいいな
特設巡洋艦みたいだった
319名無し三等兵:2010/08/08(日) 12:11:05 ID:???
フルメタってメリダ島攻防戦になるけど各国軍はどうなっているんだ?
320名無し三等兵:2010/08/08(日) 15:14:49 ID:???
>>319
米軍、ソ連軍が主人公の邪魔に回ってるじゃない。
321名無し三等兵:2010/08/08(日) 18:41:35 ID:???
>>316
蓬莱学園。実に懐かしいw遊演体が消えてなくなったのでその後の展開がさっぱり
解らなかったのだが、そんな形で生き残ってたのか。小説も新城カズマの原稿は
出版社に納品されたが未発表なんだよなあ。

ちなみに宇津帆島ww
322名無し三等兵:2010/08/09(月) 15:06:02 ID:+T6xClE2
サマーウォーズを見て思ったけど、この手の映画の一極集中至上主義っぷりはすごいな。
何でもかんでもネットに組み込みゃいいってもんじゃねーぞ!
323名無し三等兵:2010/08/09(月) 15:31:45 ID:???
核ミサイルを発射させなかったのはさすがにそこいらはシステムが独立していたからか
324名無し三等兵:2010/08/09(月) 15:51:24 ID:???
>>323
「大統領のアカウントを乗っ取れば核ミサイルも……」の下りで、一瞬オイオイと思ったけどなw
ところで、セキュリティの知識はほぼゼロだが、あの場合OZの電源落とすだけじゃ駄目だったのかね?
325名無し三等兵:2010/08/09(月) 16:04:24 ID:???
主人公の彼はNSAにでも呼ばれるべき
326名無し三等兵:2010/08/09(月) 16:25:00 ID:???
日本サーフィン連盟か
327名無し三等兵:2010/08/09(月) 16:30:28 ID:???
>322
セカンドライフが成功しなくてホントによかったわ
328名無し三等兵:2010/08/09(月) 17:05:33 ID:???
>>324
実際のミサイルは、命令を受けた工員が準備して発射するからな。
329名無し三等兵:2010/08/09(月) 21:03:39 ID:???
録画しておいたサマーウォーズ見始めたんだが、セカンドライフもどきの
仮想空間の解説をつかみにするのは失敗だろ……
バイト云々言う連中が出てきた時点で飽きたんだけど、この先盛り上がりあるの?
330名無し三等兵:2010/08/09(月) 21:06:19 ID:???
>>329
軍事要素なんて終盤にしか出てこないんだけど、叩きたいだけ?w
331名無し三等兵:2010/08/09(月) 22:34:30 ID:???
HOTDはガンヲタだな
332名無し三等兵:2010/08/09(月) 23:18:42 ID:???
サマウォで、自衛隊官の親戚が松本から自衛隊車両かっぱらってきた瞬間、思わず「お前どこの所属だよ!?」と叫んでしまった

>>324
>電源
それなんて踊る大s(ry
333名無し三等兵:2010/08/10(火) 00:09:53 ID:???
>>324
実はOZというのは巨大なクラウドコンピューティング技術の結晶で
世界100ヶ所以上の鯖のうち4割を同時に破壊しないといけないんだよ
334名無し三等兵:2010/08/10(火) 01:45:10 ID:???
夏戦争はディズニーやジブリみたいな中身を詰めてる先品に対するトムとジェリー的ポジションなんだろ
前スレあたりでディズニーの反戦映画のクオリティーがパネェって話題になってたが、そういう凄さは皆無だった
言ってみればSFや小説に対するラノベの立場でしょ。 「トムが突き破れる壁なんて耐震強度ねぇよwww」なんて突っ込む方がおかいしい

問題は、宣伝が何を勘違いしたのか単なるB級娯楽映画を「超大作扱い」にして、さらに顧客が勘違いしそうなワードを並べてる方じゃないの?
ローレライを「日本海軍の最期の潜水艦が原爆投下を阻止するために決死の作戦に出る感動の潜水艦映画の金字塔!」って言われて見せられたら、多分同じような反応が出ると思うw
・・・・・まさか日テレが本当に「男たちの大和」と同じパターンの間違いを現在進行形で起こしてるって事は無いだろうし・・・・・
335名無し三等兵:2010/08/10(火) 05:23:38 ID:???
オカルト学院にラプタン出てた
336名無し三等兵:2010/08/10(火) 05:31:21 ID:???
ラプタンがリトルボーイ投下してた
337名無し三等兵:2010/08/10(火) 10:27:28 ID:???
てst
338名無し三等兵:2010/08/10(火) 16:32:27 ID:???
オカルトは長崎原爆投下の翌日の8月10日にラプターから長崎型原爆投下って不謹慎だよな
339名無し三等兵:2010/08/10(火) 20:30:16 ID:???
翌日じゃなくて十日後なら不謹慎じゃないとでも?
340名無し三等兵:2010/08/10(火) 20:32:11 ID:???
長崎型ってB-52でも二発しか抱えられないアレだろ
らぷたんに無理させないで
341名無し三等兵:2010/08/10(火) 20:51:46 ID:JueBAZCm
いや。形がリトルボーイ似だったの
まぁ普通の形の爆弾
342名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:11:11 ID:???
>>340
F-22のエンジン出力ならそれくらいいけそうな気がする
343名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:13:41 ID:???
1999年7の月にラプターって無理じゃね?
344名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:18:45 ID:???
1997年4月9日に量産型1号機がロールアウト

そういや最新鋭戦闘機といっても歴史ある商品なのな
345名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:50:58 ID:???
>>344
13年前か・・・

宇宙世紀0079の末にガンダムがロールアウト
宇宙世紀0093には、もうνガンダムが・・・。
346名無し三等兵:2010/08/10(火) 22:06:05 ID:???
>>345
しかもその間にGPシリーズだのZだのいっぱいあるからな
347名無し三等兵:2010/08/10(火) 22:23:09 ID:???
ガンダムはX-Planeみたいなもんじゃね
348名無し三等兵:2010/08/10(火) 22:57:10 ID:???
今の時期的に考えると戦闘機でニューガンダムにあてはまるものはF35だろうか
でもこれ立ち位置的にはジムだよな
349名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:32:59 ID:???
yak141がガンダム
350名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:36:40 ID:???
連邦軍ってソヴィエトっぽいよね
351名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:37:38 ID:???
世紀末オカルト学院はチカラツキタ糞アニメ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1278349968/412

412 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/08/10(火) 23:34:11 ID:1DmiJpjIP
原爆の日に核爆弾(を想像させる物)の使用を描くのは不謹慎だろ
しかも爆裂の閃光に包まれた後にメガネ発見とか
核の使用→問題の解決を連想させる

唯一の被爆国として絶対にやってはならないこと
(見てる人がいればだが)苦情が殺到していてもおかしくない
アニメノチカラの製作スタッフは頭沸いてるのか?

わはは
352名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:44:56 ID:???
>>350
連邦軍ですから

ジムはT-34ポジション
353名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:11:51 ID:???
>>323
アメリカ国防総省がOZにラブマシーンを入れたから
何等かの対策をしていたのだろう。
354名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:13:29 ID:???
>>348
νに当てはまるのってPAK-FAじゃね
ただしサイコフレームとフィンファンネルがまだ付いていない状態
355名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:39:12 ID:???
>>352 M4シャーマンだろ普通に。
356名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:45:42 ID:???
>>352
アメリカ軍も州軍に対して合衆国軍の事を連邦軍と呼ぶ場合もあるぞ。
357名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:48:41 ID:???
というか合衆国軍とは滅多に呼ばない気がする
そもそもUnited Statesの訳が合衆国でいいのかとかそのレベルの話になるけど
358名無し三等兵:2010/08/11(水) 04:05:53 ID:???
>>351
歴代アニメの力枠はアフォ酷使を火病らせるのがウマいのか好きなのかw
連中も嫌ならアニメなんぞ見ないでコヴァ愛読してりゃいいのにw
あーホント、消えるのはもったいない枠だなぁ
359名無し三等兵:2010/08/11(水) 09:10:27 ID:???
あの程度で消えるわけないやん

財政面でならいつでも消滅しそうな危機にあるが。
360名無し三等兵:2010/08/11(水) 10:43:03 ID:???
>>341
リトルボーイは広島型原爆で、長崎型はファットマンだ
361名無し三等兵:2010/08/11(水) 11:02:45 ID:???
>>360
すみません
362名無し三等兵:2010/08/11(水) 12:53:05 ID:???
>>359
オカルト学院の後番組は漫画原作物に決定済み
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/otome-zakuro/
つまりオリジナルアニメの枠としては消滅決定
363名無し三等兵:2010/08/11(水) 19:01:35 ID:???
>>362
オリジナルとして微妙すぎるものしか流しとらんやん。
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
閃光のナイトレイド
世紀末オカルト学院

苦情だけなら普通に全部の作品に来てる罠w
364名無し三等兵:2010/08/11(水) 19:41:21 ID:???
日笠インフレ過ぎる イラネ
365名無し三等兵:2010/08/11(水) 19:41:55 ID:???
>363
オカルト学院が一番イライラせずに見られるな
366名無し三等兵:2010/08/11(水) 19:44:51 ID:???
この3作のなかではソ・ラ・ノ・ヲ・トが一番だな

軍ネタ的な意味でも
367名無し三等兵:2010/08/11(水) 20:22:08 ID:???
ソラヲト最大の見所は自衛官のミイラ
368名無し三等兵:2010/08/11(水) 22:39:52 ID:???
当初から予定されていてのは3作品だけっぽいな。
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/186/186035/
難を言えば発展性が無かったって事だな。
あと必ず大量破壊兵器が出てくるw

それはそうと戦国BASARAの兵站が気になる。
ガンガン遠征してるけど決まって軽装だ。
現地調達(略奪)がデフォなのか?w
369名無し三等兵:2010/08/11(水) 22:56:01 ID:???
いや、あの作品はダメだろう。
戦国の皮をかぶったギャグアニメだしw
370名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:23:11 ID:???
忍たま乱太朗では兵糧攻めしてくる敵の兵站を
攻撃して相手を撤退させる戦術を使ったりしてたな。
371名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:31:59 ID:???
BASARAは原作(ゲームのスタッフ)が史実はおろか司馬遼、山荘、山風あたりすら
読んでないのが見え見えだからなぁ
372名無し三等兵:2010/08/12(木) 05:26:58 ID:???
>>363 >>368
時系列純に多脚宇宙人と地球人の攻防を描いた作品でアニメノチカラ枠復活・・・なんてのはやっぱりなさそうだな

回想シーンの原爆投下ってファフナーにあった日本核投下と同じじゃないか!
と思ったけど、攻殻でも原爆投下はあったし、エヴァでも東京がやられてるからやっぱり結構ありふれた設定なのかなぁ・・・

>>366
完全にスレ違だけどオカルト面白いじゃないか!
空音はまあまあ面白かった、個人的には2クールでじっくりやってれば化けた、或いはポストナウシカも狙えたかもしれないとも思ってる
ただ、図書館戦争状態ってのがなぁ・・・・・
373名無し三等兵:2010/08/12(木) 11:41:08 ID:???
図書館戦争状態ってなんぞ?
374名無し三等兵:2010/08/12(木) 15:59:18 ID:???
>>373
戦争ごっこ
375名無し三等兵:2010/08/12(木) 16:55:05 ID:???
あれは両陣営ともわかってて戦争ごっこしてるからなぁ
実弾使ったサバゲ
376名無し三等兵:2010/08/12(木) 21:09:27 ID:???
そもそも設定に無理があったんだよなぁ>>図書館サバゲー
やたらと高尚なテーマを持ってきて華氏451モドキをやりたいのかと思いきや、
真面目に描写するのは古臭いラブコメだけという
ああいうのは敵対組織を絶対悪として描いたら終わりだろうに
377名無し三等兵:2010/08/12(木) 21:14:31 ID:???
読んでないけど原作小説は「寓話」として書かれてるんでしょ?>図書館
378名無し三等兵:2010/08/12(木) 22:36:55 ID:???
四畳半神話世界の図書館警察のほうがリアルでよかったわ
同組織内の自転車回収部隊とかと同様、全てが本部組織の資金調達のために動いてる点とか
まさに悪の秘密結社w
379名無し三等兵:2010/08/12(木) 23:44:50 ID:???
>>377
あれが寓話だと…?
380名無し三等兵:2010/08/12(木) 23:54:55 ID:???
>>339
放送時期クソみたいに遅いおれのところじゃ
明日ようやく放送だw
381名無し三等兵:2010/08/13(金) 00:19:41 ID:???
エリちんが大活躍してた頃のロシアなら政府機関同士がドンパチやっても不思議じゃないぜ!
あとは文化大革命みたいに兵器工場から野砲が学生に支給される事態とかw
382名無し三等兵:2010/08/13(金) 00:23:18 ID:???
宣戦布告アニメ化キボンヌ
383名無し三等兵:2010/08/13(金) 05:13:00 ID:???
>>379
おっと、引きこもり魔人様の悪口はそこまでに(ry
384名無し三等兵:2010/08/13(金) 13:10:53 ID:???
気持ち悪いアニオタw
385名無し三等兵:2010/08/13(金) 19:50:49 ID:???
>>343
文明は2012年から99年に来ててあのシーンは(マヤ達から見ると)未来の記憶なんだが・・・お前ツッコミたかっただけでちゃんと見てないだろ
386名無し三等兵:2010/08/15(日) 05:18:34 ID:???
『借りぐらしのアリエテ』みてきたんだが、戦車が全く登場しないのはどういうことだ!?
387名無し三等兵:2010/08/15(日) 12:32:36 ID:???
アリエテなんて見て分かる日本人は軍オタぐらいだろ
388名無し三等兵:2010/08/15(日) 14:12:48 ID:???
最近携帯でどのスレを見ても
広告の「すごく・・・大きいです・・・」「よかったのかホイホイついてきて」ってホモ漫画広告が目障りだなwww

ところで「戦国BASARA弐」は、ここで語ってもよかですか?
389名無し三等兵:2010/08/15(日) 14:19:23 ID:???
くだらんバラエティやるくらいなら
あなたの知らない世界とかのオカルトもの番組やれよ。
オカルト番組(スピリチュアルとかああいうのじゃなく昔のオカルトもの)少なすぎ
嘘八百でもいいんだよ
390名無し三等兵:2010/08/15(日) 15:29:05 ID:???
>>388
強引なネタフリして失笑を買う覚悟があれば問題アリマセン!
391名無し三等兵:2010/08/15(日) 16:34:03 ID:ZemqJP6X
おい、おまえら「バトルスピリッツ少年激覇ダン」にCVN-80が出てきたぞ!
2021年就役予定のジェラルド・R・フォード級電磁式カタパルト装備ステルス原子力空母だ。
ちなみに艦名はマダ未定らしい。
392名無し三等兵:2010/08/15(日) 17:40:17 ID:YyBydRse
ガンダムって何であんな無駄が多いデザインなんだろう・・・・・・・・・
頭部もっとシンプルでいいだろうに
393名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:06:24 ID:ZemqJP6X
せめて軍事の話をしろよw
394名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:19:54 ID:???
じゃあ
あそびにいくヨでアオイちゃんがリロードのやり方とかいってたけどリボルバーのリロードってあれが正しいの?
検索し方がよくわからんので見つからない
395名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:39:25 ID:???
画像くらいはれよボケ
396名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:46:39 ID:???
二発づつやってたけど弾数5発だったようなw
ようつべで「Revolver Reload」で検索すれば
左手に持ち帰る動画はみかけるけど。
397名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:49:52 ID:???
調べてみる トンクス

5発の件は最初の一発は単発で入れてた
398名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:17:03 ID:???
>>392
ガンダム陸戦型EZ-8はツノがない
399名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:31:55 ID:YyBydRse
>>398素直にザクのようにすればよかったんだよ。まあオーラバトラーはあれは生物の体を切り抜いて作ったような感じだから仕方ないけど
400名無し三等兵:2010/08/15(日) 21:41:33 ID:???
>>368
戦国時代はまったく詳しくないんだが、
あの水準の補給って略奪が基本じゃないの?
401名無し三等兵:2010/08/15(日) 21:49:12 ID:???
>>400
基本は兵糧米などの食料をもっていく
足りなくなったら略奪

でも基本的には兵站を作ってやってるよ
明智光秀が秀吉に気に入られたのは兵站面の確保がめちゃくちゃ凄かったから
そういうわけで大軍を長期的に維持するのが凄かったので秀吉は強かったわけ
402名無し三等兵:2010/08/15(日) 23:22:10 ID:???
BASARAの秀吉はあまりに強すぎて明智光秀の出番はあまりなさそうだ…
403名無し三等兵:2010/08/15(日) 23:27:09 ID:???
>394
次元はあんなやり方をして無かったからあれはまちがい(キリッ
404名無し三等兵:2010/08/15(日) 23:42:30 ID:???
>>392
シドミードがデザインしたSUMOはシンプルですよ。
ttp://www.turn-a-gundam.net/mobilesuit/images/08.gif
405名無し三等兵:2010/08/15(日) 23:55:01 ID:???
>>404
尖り過ぎて商売にならんわ。
406名無し三等兵:2010/08/16(月) 01:13:32 ID:???
>>390
馬鹿丸出しだな
407名無し三等兵:2010/08/16(月) 12:09:38 ID:???
>>394
あのシーンとか、トリガーに指かけっぱなしで銃口を人に向けてるのが非常に嫌だった。
素人ではない設定なんだから何とかしろよと。
#2話とかだとちゃんとしてなかったっけ?
408名無し三等兵:2010/08/16(月) 13:01:22 ID:???
実包を装填してある銃の銃口を向けるようじゃ素人以下だなあ
アメリカ人が見たら笑うんじゃねえの
409名無し三等兵:2010/08/16(月) 13:42:45 ID:???
右手で銃本体を保持したままスイングアウト。
エジェクターロッドを左手の掌で押して排きょう。
左手で2発ずつ装填。
5発なら、2,2,1と入れる。
410名無し三等兵:2010/08/16(月) 13:51:40 ID:???
ローダーはポケットが膨らんで残弾がバレるってマジかよ?
411名無し三等兵:2010/08/16(月) 14:22:45 ID:???
>>408
アメリカではその場合即射殺しても
正当防衛が適応されるんだっけ?
412名無し三等兵:2010/08/16(月) 18:10:41 ID:???
>>410
まあ六角形のローダーがいっぱい入ってればばれんじゃね?
直線型のならばれないとおもうけど
413名無し三等兵:2010/08/16(月) 18:50:18 ID:???
> 六角形のローダー
ま、玩具パイソンとかに使うのでそんなのあったけどねw
414名無し三等兵:2010/08/17(火) 02:10:48 ID:???
あそびにいくヨってアニメだったんか・・・
うわ、半クール見逃した orz
415名無し三等兵:2010/08/17(火) 02:29:50 ID:???
ラノベ原作のアニメやね
416名無し三等兵:2010/08/17(火) 02:37:59 ID:???
>>414
アニメスレで何を言ってるんだ
417名無し三等兵:2010/08/17(火) 03:09:42 ID:???
テレビ愛知には“遊びに行こっ!”という番組があるんで、なんかそっち系と勘違いしてた・・・(ノ´Д`)・゚・
418名無し三等兵:2010/08/17(火) 04:39:41 ID:???
味噌丸出汁www
419名無し三等兵:2010/08/17(火) 06:35:23 ID:???
あそびにいくヨは沖縄基地、在日外国人、過激な動物愛護活動など
現代日本が抱える諸問題を扱った社会派作品です
420名無し三等兵:2010/08/17(火) 09:20:21 ID:???
単に原作者が沖縄在住なだけだ
421名無し三等兵:2010/08/17(火) 09:24:19 ID:???
沖縄では日常的にあることです
422名無し三等兵:2010/08/17(火) 10:44:28 ID:???
>>418
うん?・・・みそまるでじる・・・?
423名無し三等兵:2010/08/17(火) 15:27:24 ID:???
>>410
女の子ならスカートで太ももの内側に隠せばOKさ。
ミニスカートはダメだけど。
424名無し三等兵:2010/08/17(火) 15:37:53 ID:???
胸の谷間に弾を仕込んでリロードすればいい
425名無し三等兵:2010/08/17(火) 18:47:31 ID:???
フレアスカートのヒダの裏側に隠せば良い。
敵がスカートのヒダ数えている間にドキューン♥

でも敵にクイックローダーの数知られたくないのは
・武器はリボルバーしかない。或いは銃の携帯を誇示したい。
・敵に観察される可能性が有る。
場合だろうな。あくまで護身用って事なのかな?
ガチの打ち合いならオートマチックの方がいいし、
本気で隠し持つならリボルバーはシリンダーが邪魔だと思う。
426名無し三等兵:2010/08/17(火) 19:03:45 ID:???
援護される側としちゃ好みより実効制圧力の方が心配だわ
ヤバい目にあうのは私なんだからセブロの5ミリ20連にしなさい!
427名無し三等兵:2010/08/17(火) 19:11:48 ID:???
HGなんてもともと護身用だろw
428名無し三等兵:2010/08/17(火) 19:28:31 ID:???
>425
相手が同時に五人以上かかってくると思うかい?
429名無し三等兵:2010/08/17(火) 20:32:39 ID:???
>>424
ヒント:胸の大きさ
430名無し三等兵:2010/08/17(火) 20:38:25 ID:???
>>428
今思うと、一発で相手を倒せると思っているなんて自信過剰にもほどがある、と
言ってやりたくなるな。
431名無し三等兵:2010/08/17(火) 20:40:17 ID:???
>>426
そんな貴方に軽量・安価で制圧力にすぐれるMP9をオススメ
432名無し三等兵:2010/08/17(火) 21:01:52 ID:???
少佐の台詞だろ
433名無し三等兵:2010/08/17(火) 21:37:27 ID:???
しかし制式拳銃を使いつつ愛銃と現場要入りするトグサであった
さあ、右手に収まるのはマテバかセブロか!って感じで三期マダー?
434名無し三等兵:2010/08/17(火) 21:39:14 ID:???
補充しやすい9パラ使用じゃないとちょっと
435名無し三等兵:2010/08/17(火) 21:42:05 ID:???
あの世界でも9パラが普及してるだなんて何を根拠に!!

ま、トイガンの方は惜しい仕様で9パラだったみたいだがw
436名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:23:47 ID:???
映画版ではCZ100使ってたから9ミリの普及している可能性は否定できないかもしれんが貫通力が高い小口径弾が有効だと漫画に書いてあったようなきがする。
どちらでも良いがかなり大口径のライフル弾が被弾したような被弾の仕方ではあるw
437名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:36:03 ID:???
>>433
でもトグサってリボルバーに拘りみせてたのに、原作1.5巻ではオート使っているんだよな。
438名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:45:45 ID:???
リボルバーならカートリッジが不良でもDAで撃てる!

つまり1.5巻ではちゃんとした(オートとの相性問題も無い)カートリッジを
供給されるようになったんじゃね?
9課って1巻でやっとできたような課だし、他所で余った弾薬を回されたとかw
439名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:04:53 ID:???
日本のおまわりさんは2次元でもリボルバーなのです。
440名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:14:56 ID:???
貴重なザラ級重巡が沈んじゃった…
ドゥーチェが艦隊現存策に舵を切っちゃうよ
441名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:33:47 ID:???
>438
セブロは高精度の弾薬使ってるからほとんどジャムらないって設定だったはず
9課そのものは出来たてだろうけど、
それ以前から高級な熱光学迷彩服まで使って草薙達は活動してる訳だから冷や飯食いはないっしょ
442名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:41:50 ID:???
> ほとんどジャムらない
「ほとんど撃てる」じゃトグサは納得しないぜ!
443名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:17:30 ID:???
>>430
ヨーロッパNo3のガンマンだからこそ言えるんだろ
444名無し三等兵:2010/08/18(水) 14:54:39 ID:???
>442
>セブロはかなりエキストラクターのがっちりしたガンで
>弾の首もクッキリしているのでジャムは非常におき難い

つか素人トグサよか玄人で合理主義者の草薙が使ってるし、
銃単体の滅多に起こらないジャムはシステム的な対処で解決出来る
単純に言うと予備を1丁ぶら下げとけば桶
それよりも装弾数の少なさで射撃機会を逃したり十分な援護が出来ない方が問題
445名無し三等兵:2010/08/18(水) 15:25:20 ID:???
AS12のスラグ仕様持ち出すトグサに死角はなかったw
446名無し三等兵:2010/08/18(水) 22:43:46 ID:3XFWQNTy
【日中】 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282128781/

【政治】日韓の国会議員が東京で討論会 日韓併合は不当で無効との共同宣言発表の準備も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282133076/
447名無し三等兵:2010/08/18(水) 23:02:37 ID:???
>>446
誘導
【キャミソール】軍ヲタが政治を語るスレ12【日教組】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1276607970/
448名無し三等兵:2010/08/18(水) 23:35:52 ID:???
>>446
                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
449名無し三等兵:2010/08/20(金) 11:40:36 ID:???
セキレイで、コマンチの姿を久し振りに見て感涙
あの世界じゃ採用されてたんだなあ

イージス艦を日本刀の一振りでぶった切っててワロたけど
450名無し三等兵:2010/08/20(金) 20:54:33 ID:???
学園黙示録でロングバレルなショットガンで銃口から反円形にゾンビ倒してたけど、
ショットガンのマズルブラストってあんなに威力有るのかなw
451名無し三等兵:2010/08/20(金) 21:13:47 ID:???
イサカM37を舐めてはいけない。
演出効果をちょいとばかりプラスすればあの程度楽々ですがな。

平野耕太効果もついでに。
452名無し三等兵:2010/08/21(土) 00:53:32 ID:???
とりあえずヒラコーが漢すぎる。とても自分に素直だ。
453名無し三等兵:2010/08/21(土) 01:15:06 ID:???
「エアソフトガンで勉強したのか?」

「マ・サ・カ。実銃だよ♥」

「ぅ本物持ったことあるのかよ」

「アメリカに行ったとき(ズキューン!)
民間軍事会社ブラックウォーターに勤めていた
インストラクターに一ヶ月教えてもらったんだぁっ!
元デルタフォースの曹長だよぉぉ♥」

「…お前ってそういう方面だけは本当に完璧なのな」


これっていくら掛かるんだ?w
454名無し三等兵:2010/08/21(土) 01:32:04 ID:???
ある射撃ツアーの場合、お一人様250ドル(3〜5名同時受講の場合)で一日(実質8時間)250ドル
一ヶ月もやるとなると・・・金持ちなんだな、ヒラコーの家
455名無し三等兵:2010/08/21(土) 01:32:11 ID:???
>>451
アレだけの多人数を吹っ飛ばせる程の威力があるなら、撃った方も反対方向に吹っ飛ばなければおかしい
作用反作用の法則
456名無し三等兵:2010/08/21(土) 02:29:11 ID:???
>>454
冴子:ご家族はどちらにおられるのだ平野君?

ヒラコー:父さんは宝石商なんでオランダへ買い付けに 
 母さんはファッションデザイナーなんでずっとパリにいて

沙耶:(びっくぅ)いつの時代のキャラ設定よそれ!

静香:マンガだとパパは外国航路の客船で船長さんとかでしょ(くすくす)

ヒラコー:……お祖父ちゃんがそうでした お祖母ちゃんはバイオリニスト
 だったし(あはははは)

沙耶:か、完璧……(頭抱える)
457名無し三等兵:2010/08/21(土) 05:47:37 ID:???
>>455
貴君は演出効果というものの強力さを理解されていないようだな。平野耕太効果補正もw
4話の毒島先輩の剣技(通称:サエコプター)が普通に出来るとでも?w


458名無し三等兵:2010/08/21(土) 09:28:34 ID:???
きっと両親に「ボク、夏休みにアメリカに語学留学行くよ!
講師がつきっきりでセキュリティー万全なコースで…」とか騙したんだろうな。
459名無し三等兵:2010/08/21(土) 19:09:09 ID:???
つーかそんなやつがなんで
歩いただけで息切れとかおこしてるんだよ
460名無し三等兵:2010/08/21(土) 19:16:49 ID:???
ゾンビは視覚は効かない様だから、
至近距離で散弾銃撃たれたら三半規管が麻痺して転倒するのかもな。
人間なら視覚に頼って立ってられるだろうが。
461名無し三等兵:2010/08/21(土) 19:17:44 ID:???
射撃ツァーに行ったからといって、海兵隊の新兵訓練カリキュラムを
こなしたわけじゃないし、基礎体力は普通のヒッキーってことじゃね
462名無し三等兵:2010/08/21(土) 21:58:11 ID:???
なぜかテレンス・リーが思い浮かんだw
463名無し三等兵:2010/08/21(土) 22:01:13 ID:???
ぶっちゃけ銃撃つだけなら体力いらんだろう。
ある程度の時間継続して命中させ続けるなら必要になるだろうが
464名無し三等兵:2010/08/22(日) 01:46:51 ID:???
腕力鍛えたんじゃないの
465名無し三等兵:2010/08/22(日) 02:03:37 ID:???
作画が楽なデザインにしたと考えれば、ドンピシャじゃないけどこんな感じかな。
ttp://www.bildy.jp/airtools/c942c970/p1774/
重さもだいたい合ってる。
カスタム(?)前の状態で4kgをハンドガンのように構えてたから、
別に非力って事はないだろう。ただ体重があるのでバテ易いって事ジャネ?

主人公(的記号が盛りだくさんな微妙な少年)が体動かす役なので、
役割が被らないようにする設定なんだろうなw
466名無し三等兵:2010/08/22(日) 02:18:34 ID:???
ならなんで鈍器で戦えないの
467名無し三等兵:2010/08/22(日) 02:31:58 ID:???
鈍器は下半身も体動かすじゃん。手だけで振り回しても威力無いよ?
468名無し三等兵:2010/08/22(日) 02:39:01 ID:???
>>465
参照先の用途の項にゾンビ云々の文言が入ってないことが少し残念に思われましたw
469名無し三等兵:2010/08/22(日) 02:43:01 ID:???
銃使えるだけでデブにはゲリラ戦無理だと思う
470名無し三等兵:2010/08/22(日) 03:27:39 ID:???
FMJの微笑みデブ(ゴーマー・パイル)みたく狙撃手として有能にはなれても
近接戦闘は無理だろ
471名無し三等兵:2010/08/22(日) 09:12:02 ID:u16t2SFw
≫465 ベルトリンクとドラムマガジンがあるのは良いな。
472名無し三等兵:2010/08/22(日) 14:44:09 ID:???
無駄にエロシーンが多いのがたまに傷だけど、なかなか面白いアニメだな学園黙示録
473名無し三等兵:2010/08/22(日) 15:37:10 ID:???
ゾンビものでエロが無いとか終わっているだろう。
474名無し三等兵:2010/08/22(日) 16:25:22 ID:???
ゾンビがエロい格好になってないのが残念
475名無し三等兵:2010/08/22(日) 16:28:55 ID:???
>>474
ゾンビのぱんちらシ−ンがあったばかりじゃないか
476名無し三等兵:2010/08/22(日) 17:09:08 ID:???
参考画像も張らずにそんなこと言われてもな。
つか、あのゾンビアニメは全体的に乳がでかすぎてだらしない
477名無し三等兵:2010/08/22(日) 17:17:07 ID:???
アニメじゃないけど死霊の盆踊りとかエロあっても終わってるぞ
478名無し三等兵:2010/08/22(日) 17:17:08 ID:???
だらしない乳は大好物だ
479名無し三等兵:2010/08/22(日) 17:39:55 ID:???
引き締まった小ぶりなおっぱいが最高に決まってるだろが!
480名無し三等兵:2010/08/22(日) 18:11:19 ID:???
原作を読んでないので、あんまりケチを付けたくないのだが、柵も越えられない程度のゾンビ相手に
苦戦しすぎのような気がするんだが。
健康な生き残りはバリケードでも作って立てこもって、自衛隊と警察にゾンビの処理をまかせれば、
一週間ぐらいであらかたケリがつきそうに思える。
481名無し三等兵:2010/08/22(日) 19:26:37 ID:???
苦戦しないと物語が作れません
482名無し三等兵:2010/08/22(日) 21:08:28 ID:???
>>470
原作第3巻で、右翼の人達に銃を渡すのを拒んでるあたりの描写が微笑みデブのオマージュっぽかった。
デブは訓練キャンプを終え、狙撃手として役に立つ自分をハートマンに見いださせてくれた、愛するM14と
別れなければならないことで狂ってしまい、ああなったわけで。
483名無し三等兵:2010/08/22(日) 21:15:42 ID:???
食料の確保と糞尿の始末が大変だなぁ
484名無し三等兵:2010/08/22(日) 21:55:09 ID:???
>>480
だからといってL4Dのゾンビみたいになったら勝てる気がしない
485名無し三等兵:2010/08/22(日) 22:51:00 ID:EuMe88Cg
>>480 橋を封鎖してた警官隊は疲れと中核になる人間が自殺しちゃったので崩壊とかじゃ?
486名無し三等兵:2010/08/22(日) 23:59:31 ID:???
TKを要所に配置して包囲
後は普通科の皆様がヘリやら戦車の支援を受けて掃討していけばいいんじゃね?
487名無し三等兵:2010/08/23(月) 00:30:52 ID:???
今時TKなんて残ってねぇよw外国の博物館行きゃスクラップで残ってるかもしれんが
488名無し三等兵:2010/08/23(月) 00:55:42 ID:???
>>486
そもそも包囲しようにも組織がどこもズタズタっぽい状態だし
警察も自衛隊も籠城の構えみたいだし
まぁ、範囲が広すぎる上にローラー作戦で文字通り殲滅しなきゃならないこと考えたら人員が足りなさすぎるとも思うが
489名無し三等兵:2010/08/23(月) 01:04:24 ID:???
っクラスター
490名無し三等兵:2010/08/23(月) 01:11:30 ID:???
ロメロのゾンビみたいに知能が向上しないなら楽勝
491名無し三等兵:2010/08/23(月) 02:46:30 ID:???
警察は発生エリアは全滅で、橋向こうの所轄が機能している感じか?
でも橋の封鎖で手一杯って感じだったな。

J隊は治安維持は任務じゃないから基本的に出動はしないはず。
自治体の長が災害派遣を要請すれば、出動する可能性があるかもしれんが、
「死体が襲ってくる」なんて常軌を逸してるし、判断には時間がかかるだろうね。
492名無し三等兵:2010/08/23(月) 02:57:12 ID:???
感染数が莫大だから自衛隊が出動してもすぐ弾薬切れになりそうだな
そして発砲音に引かれて「奴ら」がより大量に四方八方からやって来て部隊が全滅とか
戦国自衛隊の最期みたいに
493名無し三等兵:2010/08/23(月) 04:40:08 ID:???
最終的にはやっぱり警察がやったみたいに狭路に陣取ってブルですりつぶすのが一番か
銃は打ちもらしだけ相手にすればよくなるし
494名無し三等兵:2010/08/23(月) 05:01:57 ID:???
移動速度が遅くて
目が見えないってんなら
むしろ負けるほうが難しいだろ
495名無し三等兵:2010/08/23(月) 05:24:57 ID:???
継続的に音を発生する装置で集めて、まとめて焼くなり潰すなりすればいいよね。
496名無し三等兵:2010/08/23(月) 09:34:58 ID:???
>>491
災害派遣されているかどうかは不明だが活動はもうしている。
冒頭のブラックホークのシーンはJ隊が水道局等を抑えに行ったところ。

なんで普通に水道使えるんだよ、と思った人は割と優秀。俺は垂れ乳に夢中でそんなこと気にしなかったが……。
497名無し三等兵:2010/08/23(月) 09:44:24 ID:???
>>494
感染力とそれによる数の増大が洒落になっていない
騒ぎが表に出て1日で200万とか行っている
すでに国家中枢を洋上に非難させなければならない状況でズタボロ
498名無し三等兵:2010/08/23(月) 11:16:55 ID:???
>>497
空気感染しないと、そこまで流行るとも思えないんだがなあ。
幾ら感染者が非感染者に噛み付いたらすぐに発症するといっても
それだけであそこまで増えるとは思えない。

主人公達は戦闘時とかに奴らの血液の飛沫浴びてるから
いずれ感染しそうなもんだが
499名無し三等兵:2010/08/23(月) 12:03:17 ID:???
>>498
一見大怪我をしてふらふらしている人や、暴漢に襲われて助けを求めている人を
助けずに見捨てるだけでなく、危険を察して回避したり殺すつもりで排除するのが
普通なら、あそこまで増えはしないでしょうね。
500名無し三等兵:2010/08/23(月) 12:12:01 ID:???
流行初期段階で病気の内容がわかってないときならともかく
テレビやラジオ等で病気の内容がわかってるなら、家で動かずに居れば
襲ってこない訳だし。
501名無し三等兵:2010/08/23(月) 12:13:48 ID:???
>>498
小説のほうを見ると、各国で暴動やら暴力事件やら色んなシグナルが出てたらしい。
ただ高校生の皆さんは気が付かなかっただけで。

まあ小説と漫画アニメは設定が違うからなんとも言えないんだがな。
502名無し三等兵:2010/08/23(月) 15:04:11 ID:???
アンデッドでも、ヴァンパイアやみたいに知能が高くて、身体能力が人間より優秀ってんなら人類の存続が
脅かされる危機になるのも理解できるんだよな。
ゾンビの類でもせめて28日後程度の能力があって、なんらかの理由で軍や警察が壊滅したあとって状況じゃ
ないと、深刻な危機的状況だと思えないわ。
バイオハザード(映画版)のTウィルスなんかは、できるゾンビは古典的だけど、すべての生命体に感染するって
点で性質が悪かったな。あれなら文明が崩壊しても納得できる破壊力だわ。
503名無し三等兵:2010/08/23(月) 15:57:30 ID:???
一般常識では
・死んだ人間は動かない(動いてるなら生きている。ゾンビなんていない)
・病気なら治せるんじゃないか
・襲ってくるから殺すってのはおかしい
って判断だろうから、腹くくって対処するのは危機的状況になってからなんじゃない?
腹くくってもゾンビと人間を区別せず殺すって方向に行きそうだ。
504名無し三等兵:2010/08/23(月) 17:13:35 ID:???
>>503
お前原作読んでてわざといってるんだろw
505名無し三等兵:2010/08/23(月) 19:46:23 ID:???
とりあえずおっぱいゾンビはいいから征途をアニメ化しろよ
506名無し三等兵:2010/08/23(月) 20:44:41 ID:???
その前にパナマ侵攻に備えた日本陸軍兵士を輸送船船倉から解放してあげて
507名無し三等兵:2010/08/23(月) 20:48:24 ID:???
96式40mm自動てき弾銃の出番と聞いて
508名無し三等兵:2010/08/23(月) 22:09:20 ID:???
巡洋艦の砲弾を作った奴がみんなまともだったこっちでは
どうにもできない事なのだよ
509名無し三等兵:2010/08/24(火) 15:46:12 ID:???
ゾンビアニメ、核戦争が起きそうだが、佐藤もアホな脚本書くようになったなあ。
大統領がダメでも、継承順位は厳密に決まってるんだから、順番につなげていけばいい話だろ。
なんで世界を道連れに破滅への道を選択するんだ。
だいたいアメリカぐらい銃があふれてる国なら、あの程度のゾンビ、民間の自助努力で対処可能だろ。
510名無し三等兵:2010/08/24(火) 17:48:32 ID:???
511名無し三等兵:2010/08/24(火) 18:05:15 ID:???
藤堂舞子ちゃん衝撃の美少女化
512名無し三等兵:2010/08/24(火) 19:18:37 ID:???
>大統領がダメでも、継承順位は厳密に決まってるんだから、順番につなげていけばいい話だろ。

原作でも大統領はダメで継承順位かなり低いやつが使っていた。

>なんで世界を道連れに破滅への道を選択するんだ。

米国に核向けてる国に先手をとられない為だろ。その後某国から日本(か米国)に向け発射された。

>だいたいアメリカぐらい銃があふれてる国なら、あの程度のゾンビ、民間の自助努力で対処可能だろ。

アメリカ人も日本くらい刀があふれてる国なら、あの程度のゾンビとか思ってる。
そもそも「アメリカ」で発生したゾンビとやらが日本で発生したものと同じとは限らない。

>ゾンビアニメ、核戦争が起きそうだが、佐藤もアホな脚本書くようになったなあ。

お前は日本軍とナチと戦う小説を、頭がいい本だと思っていたのか?
513名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:10:03 ID:???
いや実際に日本にはアメリカ人が思うほど日本刀は出回ってないけど、
アメリカにはそれなりに銃が出回ってると思うんだが

まぁ都市部の住民とかホワイトカラー層とかはあんま持ってないかもしれんけど、
少なくともウォルマートとかで弾丸のカートンをワゴンセールする程度には出回ってる
514名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:17:57 ID:???
まぁ普通に考えたら一般的な高校生がバットだけで撃退できるんだから、いきなりあんな状況になるのはかなり無理があるわな。

アレはああいう状況を作り出すための舞台設定として割り切るしかなかろう。
ミノフスキー粒子だから仕方がないってのと同じ理屈。
515名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:31:14 ID:???
>>513
それ考えるとアメリカは狂った一般人で全滅しかかってそうだなw
516名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:40:18 ID:???
民間人の銃器等の小型武器所持率は、100人あたり90人とアメリカがトップのようだから、
自衛能力考えると、アメリカはそうそうにゾンビの始末は済みそうだな。
517名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:50:33 ID:???
ゾンビは頭のいい動物なので殺しちゃダメです
518名無し三等兵:2010/08/24(火) 21:40:09 ID:???
ゾンビ騒ぎに乗じて略奪行為が始まります。
519名無し三等兵:2010/08/24(火) 22:24:43 ID:???
>518
重武装のアメリカは世紀末状態になってるに違いない。
520名無し三等兵:2010/08/24(火) 22:47:36 ID:???
ていうか聴覚だよりなんだから
3kmくらいの大穴をあけてそのど真ん中に鉄棒たててその先端にスピーカーでもつけて音楽流しておけば
勝手にその大穴にどんどん落ちていくと思うんだが・・・
521名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:01:17 ID:???
8話だとおびき寄せようと音を出しても無視されていたりする。
奴らの知覚が単純に音だけじゃない可能性が増えた。
522名無し三等兵:2010/08/25(水) 00:28:12 ID:???
犬もスルーされてるもんな。
523名無し三等兵:2010/08/25(水) 00:44:00 ID:???
つか血しぶき浴びてるのに何であいつら感染しないわけ?
524名無し三等兵:2010/08/25(水) 01:01:57 ID:???
噛まれて感染するんだよ
毒牙だけにあるんだろ
525名無し三等兵:2010/08/25(水) 01:13:29 ID:???
HIVみたく傷口に直接体液が入ったりしないと感染しないんだろ
526名無し三等兵:2010/08/25(水) 07:43:01 ID:???
問題は、噛まれる前に最初に発症したのがどれだけいて、
感染ルートがどうなっているのかだな。
最初に世界中で大量に発生したということは、空気感染や飛沫感染で
容易に伝播して、体内での病原体の増殖率が低いから
潜伏期間が長いだけじゃないだろうか。
なんでいきなり広範囲で同時に発症したのかが謎だが。
噛まれて体液交換するといきなり発症するだけで。
政府や自治体の組織がろくに機能しなくなったのも、
突然職員が何人も患者が発生して周囲の人間を襲い始めたため
初動で遅れをとったんだろう。

だとするとオッパイ美女美少女たちも、時間の問題でゾンビ化しちゃう
(避難したその他大勢の無名キャラも)という鬱展開が期待できる?
527名無し三等兵:2010/08/25(水) 11:24:20 ID:???
そのへんは古典的ゾンビ映画と同じく「そういった状況」を作り出すための方便なんで、
具体的な設定はあえて作って無いと思う。
大昔の映画「ゾンビ」だと、日本公開時にどこぞの星が爆発してその光が降り注ぎ、死者が
復活して・・・なんてのが加えられてたが、原語版ではそんな設定無いし。
528名無し三等兵:2010/08/25(水) 17:49:28 ID:???
>>515
スラムとかでは絶対にヒャッハー状態になっていると思うw


まあ先進国の都市部ほとんどで発生しているから10年も立てば銃声も収まるだろ(資材面から見ても)
529名無し三等兵:2010/08/25(水) 20:44:22 ID:???
ロンドンは大丈夫みたいなことニュースで言ってたシーンがあったような
なんで?
530名無し三等兵:2010/08/25(水) 20:47:21 ID:???
モスキート音があちこちで鳴ってるから、とか
531名無し三等兵:2010/08/25(水) 20:52:32 ID:???
各家庭にホームガードパイクが装備されてるからだろw
532名無し三等兵:2010/08/25(水) 20:53:50 ID:???
奴ら如き、ブリ公からすればクォータースタッフで一撃だからな
533名無し三等兵:2010/08/25(水) 21:00:21 ID:???
ブリ脳の連中が妙な兵器で防戦に成功したのかもしれん
534名無し三等兵:2010/08/25(水) 21:19:18 ID:???
ヘルシング機関があるからにきまっておろうがw
535名無し三等兵:2010/08/25(水) 21:37:19 ID:???
スパムとかマ−マイトとかウナギゼリーとかを投げ付けたら退散するだろ
536名無し三等兵:2010/08/25(水) 22:22:57 ID:???
ちょっと軍事面から離れるけど、オカルトの釘打機。
ttp://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/product_minor_category.html?middle_key=04&minor_key=07
のどれかにルガーP08っぽいストックをつけてをホースレス化したもの。
パワーソースはグリーンガス(CO2ボンベ)かもしれないけど、
DQNが真似しないようにそこらへんの描写は割愛(と思いたいw)

で、肝心の釘打機の弾道安定性の参考ようつべ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSNgd4PU7ZY
537名無し三等兵:2010/08/25(水) 22:40:32 ID:???
釘打機って打ち込む相手に先端を押し付けてないと動作しないように安全装置が
付いてるよね。あれって簡単に解除できるもんなの?
538名無し三等兵:2010/08/25(水) 23:37:52 ID:???
L85にバヨネットを着けて突撃。
折れたら水道管を切ったやつを着ける。
ストックで殴打。
最後は投げて攻撃。

その後、頭のいい奴がクロスボウに改造して救国の英雄に。
539名無し三等兵:2010/08/26(木) 00:34:36 ID:???
>>537
それ以前にあんなに真っ直ぐ飛んで突き刺さるほどの威力あるのかと
540名無し三等兵:2010/08/26(木) 00:38:05 ID:???
>>539
ていうかあんなに威力があったら
本来の用途である釘打ちができないよ

突き抜けていくぞあれはw
541名無し三等兵:2010/08/26(木) 02:04:29 ID:???
釘打機というと、CSIマイアミのウルフの目の脇に釘が刺さるエピソードを連想する。。
あれよくも失明しなかったなと、思い出してもぞっとする。
542名無し三等兵:2010/08/26(木) 03:25:21 ID:???
>>540
昔アメリカで近距離から発射された釘が根元まで頭蓋骨に突き刺さる事故があったな。まる見えかなんかで見た。
その人は刺さる場所が良かったらしく奇跡的に何の後遺症も無かったらしいがw
543名無し三等兵:2010/08/26(木) 05:49:52 ID:???
オカルト見たんだが、どうやったら釘打ち機で首が飛ばせるんだw
アシタカさん思い出したぜ
544名無し三等兵:2010/08/26(木) 11:01:19 ID:???
オカルト学園といい学園黙示録といい、釘打ち機メーカーの陰謀の臭いがプンプンと・・・w
545名無し三等兵:2010/08/26(木) 15:39:59 ID:???
陰謀どころかむしろ迷惑でしょあれは
546名無し三等兵:2010/08/26(木) 16:05:21 ID:???
ゾンビに効くらしいから と空前の売上げとなる……ことは無いだろうな
547名無し三等兵:2010/08/26(木) 19:09:11 ID:???
違法改造エアーガンより威力高いな
548名無し三等兵:2010/08/26(木) 20:35:16 ID:???
木材に押し付けたときだけ打ち出せばいいけど、
釘を飛ばせるように改造したら銃刀法違反っぽいな。
(一部許可制の釘打ち機があるらしいけどそっちは知らん)
549名無し三等兵:2010/08/26(木) 21:34:37 ID:???
>>538
弾撃って無くね?
550名無し三等兵:2010/08/26(木) 21:44:47 ID:???
銃にこだわる必要ないんじゃないの
放水車で通りの奴らを吹き飛ばせばいいと思うが
551名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:06:55 ID:???
キュア海兵隊の海兵隊ダイナマイトで一掃では?

マジレスすると放水車を確保するより、
管理が緩い建機の方が手っ取り早いだろうね。
消防団の活動が盛んな地域なら違うのかな?
552名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:18:11 ID:???
日本においてもっとも活発に活動してるハンターギルド猟友会とかどうしてるんだろう
553名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:22:02 ID:???
地域によって所持許可が出にくかったりするらしいから、
都市部は厳しいかもね。
逆に山間部ならゾンビは少ないから出番なかったりw
でも人間が感染(?)するなら猿ゾンビは相当やっかいだろうな。
554名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:25:40 ID:???
>>552
きっと自衛隊になんとかしてくれって要請してるよw
555名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:31:43 ID:???
何気に規模と統率力と攻撃能力で高校野球部が最強かも。頑張れ高○連!
556名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:49:09 ID:???
武器になりそうなのは近接戦でバット、遠距離用にトンボ、あと面制圧でローラー辺りだろうか
これらが100人で1単位だと・・・・小隊がいくつ組めるんだw
557名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:51:12 ID:???
ボーイスカウトなる少年たちを斥候として教育してる団体が日本全国で活動しているらしいぞ
558名無し三等兵:2010/08/27(金) 00:35:21 ID:???
海Jは安泰だな。
ハーメルンの笛好きよろしくゾンビを堤防からダイブさせれば、
橋頭堡の確保も楽勝だし、港湾から物資の確保も可能だろう。
559名無し三等兵:2010/08/27(金) 00:41:25 ID:???
海上からLRADとか使えば簡単そうだ
560名無し三等兵:2010/08/27(金) 02:35:55 ID:???
たった一日で全世界規模のパンデミックになってるからには、特定の狭い地域で
ごく少数の人間が最初に「奴ら」になってそれが伝播したんじゃなくて、そもそもの
(「奴ら」に咬まれたのが原因ではない)一次発症が世界中でで同時多発的に
発生したんだろ。ならば外界から隔離された所が安全という保障は無い。
561名無し三等兵:2010/08/27(金) 02:40:11 ID:???
>>557
できるのは野営と野外工作、観察くらいだぞ。
CQCとか隠密行動なんかターゲットバッジにないからな。by少年隊副長補
562名無し三等兵:2010/08/27(金) 03:02:28 ID:???
ボーイスカウトスナイパー
563名無し三等兵:2010/08/27(金) 08:05:39 ID:???
>>560
ロメロのゾンビ映画がそのパターンだな。あの世界じゃ死因は問わずすべてゾンビ化。
564名無し三等兵:2010/08/27(金) 08:39:54 ID:???
>>558
泳ぐ奴とか溺れない連中も多いから逆に危ないぞ。
海を見ると船の周囲に船幽霊のように手がびっしりと・・・
565名無し三等兵:2010/08/27(金) 14:23:18 ID:???
やっぱり海自の艦艇にも25mmチェーンガンが必要だな
566名無し三等兵:2010/08/27(金) 15:50:54 ID:???
そんな新型導入しなくても、掃海艇や海保の巡視船に乗せてある、手動旋回型の20mmバルカンでいいじゃん。
567名無し三等兵:2010/08/27(金) 16:19:55 ID:???
原作でイージス艦の艦内にゾンビ発生してたと思うんだが
あんな閉鎖空間でどうやって感染したんだろうな
568名無し三等兵:2010/08/27(金) 22:18:54 ID:???
誰かが意図的に広めた空気感染以外に考えられないな。
ま、突っ込むだけヤーボなんだろ
569名無し三等兵:2010/08/27(金) 22:19:55 ID:???
上陸してた時に、感染者の血をすった蚊にくわれたとか。
570名無し三等兵:2010/08/27(金) 22:45:02 ID:???
むしろフェイズドアレイレーダーの電磁波でゾンビ化しのでは?
イージス艦が感染源なんだよ。まさしく現代病!
F-2とかMiG-31の整備員とかもやばそうだw
571名無し三等兵:2010/08/28(土) 02:59:17 ID:???
実はウイルスじゃなくて寄生虫だったりしてな
何年かに一度繁殖期を迎えると宿主の脳を侵してあやつり、別の宿主との接触を図る
今までは人以外でやってたが今回たまたま人だった、とか
572名無し三等兵:2010/08/28(土) 09:28:10 ID:???
大石英司のゼウスとか西村寿行の滅びシリーズとかもアニメ化しないかな
573名無し三等兵:2010/08/28(土) 09:44:25 ID:???
バッタとネズミは妙なトラウマが出来そうでいやだのう・・・

映画でゴキブリでトラウマができそうになったし(大量のゴキブリに喰われるシーンがあった)
574名無し三等兵:2010/08/28(土) 11:24:11 ID:???
インセクトとかいう漫画、あったな
575名無し三等兵:2010/08/28(土) 11:54:20 ID:???
a-
576名無し三等兵:2010/08/28(土) 12:58:03 ID:???
そーいえば最近はあんまり昆虫パニックものって無いよね
「黒い絨毯」とか「放射能X」とか「フェイズIV昆虫パニック」とか。
CGで虫描き放題なのに何やってんだよ
577名無し三等兵:2010/08/28(土) 13:16:07 ID:???
それっぽい物はあるけどパニック物からは外れるかな
578名無し三等兵:2010/08/28(土) 16:19:37 ID:???
昆虫以前に動物パニックものをそんなに見ないな
最近、人食い動物映画特集した本が出てたが、もはやノスタルジーの対象になりつつあるのか
トレマーズとか大好きなんだけど
579名無し三等兵:2010/08/28(土) 16:44:00 ID:???
>>578
そういうのは70年代にやり尽くした感があるからねえ。

つか、トレマーズみたいなのは動物パニック物とは別の分類でしょ。
580名無し三等兵:2010/08/28(土) 19:20:46 ID:???
今のCG技術ならネズラもちゃんと作品にできるだろうと言いたいわけですね?
581名無し三等兵:2010/08/28(土) 20:05:15 ID:???
虫はやり過ぎるとあまりのキモさに観客動員が伸びない気がする
582名無し三等兵:2010/08/28(土) 20:49:38 ID:???
スターシップトルーパーズが虫蟲大集合映画じゃないか
583名無し三等兵:2010/08/28(土) 21:34:26 ID:???
ハムナプトラが意外と虫虫映画だ
584名無し三等兵:2010/08/28(土) 22:01:55 ID:???
虫とかよりも、巨人VS人をやってほしい。それなんてマクロス?と言うかも知れんが
パワードスーツ着てる奴が変形する戦闘機と戦ってる時点でマクロスはちょっと違うんだよ
585名無し三等兵:2010/08/28(土) 22:09:40 ID:???
進撃の巨人をアニメ化しろと申すか
586名無し三等兵:2010/08/28(土) 22:57:36 ID:???
GANTZに今巨人異星人きてるぞ。進撃よりはマシだろ
587名無し三等兵:2010/08/28(土) 23:13:23 ID:???
あれもパワードスーツ着てるから>584は気に入るかどうか判らんな
588名無し三等兵:2010/08/29(日) 02:07:59 ID:???
つまり巨人あいてに縄かけたり足ひっかけたりして引きずり倒したり、剣をもって打ちかかってなぎ倒されたりという感じのがいいのか
589名無し三等兵:2010/08/29(日) 02:12:00 ID:???
「巨人の惑星」という海外ドラマが大昔にあってな・・・いや過去の地球そっくりで人間のサイズが
デカい星に宇宙船で紛れ込んだだけで、救出作戦とか、隠れるばっかでむしろ借り暮らし系?
http://www.youtube.com/watch?v=IndFJ0SEoNc
590名無し三等兵:2010/08/29(日) 02:27:03 ID:???
昔、ガリバー旅行記ってのがry

ハリーハウゼンのストップモーションで映画化されてたと思うが未見。
591名無し三等兵:2010/08/29(日) 02:46:22 ID:???
実際、毒矢でも使わないと巨人は倒せないんじゃないか?
592名無し三等兵:2010/08/29(日) 02:54:27 ID:???
593名無し三等兵:2010/08/29(日) 04:02:18 ID:???
>>591
サイズにもよると思う
身長が人間の2倍くらいまでなら鈍器と縄でどうにかなると思うが、それ以上だと重火器持ち出さないとどうにもならないかも
594名無し三等兵:2010/08/29(日) 04:31:19 ID:???
害虫駆除ならケミカルウェポンはいろいろ楽だぜ
595名無し三等兵:2010/08/29(日) 04:45:56 ID:???
>>592
コレって沖縄でカーチェイスしながらドンパチしてた奴?
596名無し三等兵:2010/08/29(日) 08:34:22 ID:???
特撮だけどゴーオンジャーかなんかの赤が、巨大化した敵と戦ったような気がするが…
普通は「巨人と戦わなくっちゃ」→「ロボットが必要だ」→「なんで子供が乗ってるんだ…」だよなw
597名無し三等兵:2010/08/29(日) 09:49:48 ID:???
近年の戦隊物は全部そのぱたーんだ。
まあ中には味方巻き添えにしてロボットで踏み潰した黄色がいたような気もするが。
598名無し三等兵:2010/08/29(日) 10:44:04 ID:???
巨人と人って、ゴジラとかの怪獣ものの別ヴァージョンかもしれないが
姿かたちが人間型だけにドラマになるな
599名無し三等兵:2010/08/29(日) 10:49:26 ID:???
擬人化したGを主人公に、情け容赦なく叩き潰しに来る人類に決死の反撃を試みる、とか
600名無し三等兵:2010/08/29(日) 11:13:17 ID:???
キモイ いらん
601名無し三等兵:2010/08/29(日) 15:07:32 ID:???
「巨大女」でぐぐったらリンク集が見つかった。

そういう需要もあるんだねえ。
602名無し三等兵:2010/08/29(日) 16:36:42 ID:???
大日本人だよ!!
603名無し三等兵:2010/08/29(日) 18:49:22 ID:???
>>599
グレンラガンがある意味最初のうちはそういう話だったな
人数減らしに襲ってくる獣人を撃退
604名無し三等兵:2010/08/29(日) 19:10:31 ID:???
最初だけじゃなく最後までグレンラガンは(トップをねらえ!も)宇宙の害虫たる人類が
駆除システムに逆襲するって話だろ
605名無し三等兵:2010/08/29(日) 20:28:43 ID:???
つまりザ○○o○3のパクリ。
606名無し三等兵:2010/08/29(日) 20:43:53 ID:???
SF小説から探せばザ○○o○3の前に何かありそうなもんだが。
607名無し三等兵:2010/08/29(日) 21:17:28 ID:???
マーズもそんな感じだったような
608名無し三等兵:2010/08/29(日) 21:33:56 ID:???
マーズやイデオンは駆除されてしまう話
609名無し三等兵:2010/08/29(日) 22:42:25 ID:TqPgpfT4
巨大生物だと結構前に今は亡きヤングサンデーに連載されてたBUGSを思い出す。
610名無し三等兵:2010/08/30(月) 00:32:06 ID:???
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283091802/
早速、釘打ち機による事件が発生
611名無し三等兵:2010/08/30(月) 05:13:16 ID:???
>>597
シンケンジャーで、つかまってる味方ごとメカで空爆してたような記憶はある。
612名無し三等兵:2010/08/30(月) 09:20:12 ID:???
カーレンジャーやボーケンジャーでみたような
613名無し三等兵:2010/08/30(月) 09:30:03 ID:???
そのへんのメカで飛行機の重さが数千t車両に至っては数万tとかいうスペックを見てひっくり返った記憶がある
614名無し三等兵:2010/08/30(月) 09:34:35 ID:???
巨大生物が人間にエロイことをする奴で今度はイッチョ頼む
615名無し三等兵:2010/08/30(月) 11:21:57 ID:???
616名無し三等兵:2010/08/31(火) 01:29:17 ID:???
>>613
ガメラが80トンしかない件
617名無し三等兵:2010/08/31(火) 04:13:13 ID:???
HOTDで日本刀使ってるけど日本刀は切れ味追求してるから
一人切ると脂が付いて切れなくなって突くしか使えなくなるんじゃないのか?
連続使用なら西洋の重さで断ち切る量産鋳造刀のほうがいいだろ
618名無し三等兵:2010/08/31(火) 04:22:40 ID:???
619名無し三等兵:2010/08/31(火) 11:27:33 ID:???
>>618
実際はやはり連続で斬ると617のいうように使いにくくなるらしい

近接戦闘で一番いいのは、先を研いだシャベル…
620名無し三等兵:2010/08/31(火) 11:35:14 ID:???
>>619
「歩兵が普通に持ってる個人装備の中では有用」ってだけの話>エンピ(シャベル)
武器専用に作られたものより優れてるわけではない。
621名無し三等兵:2010/08/31(火) 12:20:17 ID:???
『あそびにいくヨ』いいね。
スナイパー出てきたけど、狙撃手と観測手の二人組だった。
622名無し三等兵:2010/08/31(火) 12:28:36 ID:???
今時なら当たり前だな。




来週あたりに自爆しちゃうんだな、あの観測担当の警察官・・byHOTD
623名無し三等兵:2010/08/31(火) 14:16:27 ID:???
>>619
近接武器なら斧がいいと思うな
ドア開錠できて便利だしオススメw
624名無し三等兵:2010/08/31(火) 14:58:27 ID:???
>>621
いくら殺傷能力のない弾が込めてあっても、仲間に銃口を向けるだけでなく
それで撃ち合いを始めてはいかんだろ
ヒラコーだって、銃口は決して人に向けるなって言ってたし
625名無し三等兵:2010/08/31(火) 15:16:56 ID:???
>>624
銃口向けるだけで「武器の使用」になるから
射殺されても文句いえないもんな。
626名無し三等兵:2010/08/31(火) 16:17:44 ID:???
実際銃国家ではそれで「正当防衛」が成り立つからね
627名無し三等兵:2010/08/31(火) 17:18:14 ID:???
>>617
HOTDは国内だし日本刀の方が入手しやすかっただけじゃないのか
ついでに言うなら毒島先輩のメインウエポンは木刀だから感覚の似た武器のほうが使いやすかろう
628名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:13:31 ID:???
日本刀が刃こぼれするっていってるやついるけど
実戦においては日本刀同士でかち合わせたりしたので
刃こぼれが起きたけど人を切るだけならそうそうならんぞ
629名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:24:59 ID:???
>>618
刀の話じゃないけど途中でチラッと出たチェインメイルって弓矢防げないのかよ
630名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:28:50 ID:???
軍刀と日本刀は別
631名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:55:31 ID:???
銃口向けるのって刃物を首に当ててるのと同じ状態に見なされるって事か
632名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:57:39 ID:???
あそびにいくヨスナイパーに観測手まで付いててレーザー照準器ってどうなのよ
633名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:03:50 ID:???
>>629
鎖を編んだものだから矢のような細いものによる突きは止めにくい
634名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:06:52 ID:???
>>617
原作どおりにいっていれば村田刀(軍用工業刀)になっているはずだった。
635名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:24:04 ID:???
>>617 634補足するが、戊辰で白兵戦の経験がある明治の技術系将官が、
軍刀は切れんでもいいから折れず曲がれずが一番だってコンセプトで、
スウェーデン鋼と和鋼半々混ぜて熔かして機械で打ち出した奴なんだよ村田刀ってのは。
つくってみたらやたらめったら切れたけど。
636名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:35:19 ID:???
今の特殊鉄鋼で日本刀を作って欲しいんだけどな
そしたら古刀なんて比べ物にならないすんごいものができるんだが

法律がそれがダメだという
637名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:35:59 ID:???
>>628
まず包丁で脂身たっぷりの生肉を細切れにしてみよう
638名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:40:21 ID:???
>>637
へーーー日本刀って人を切るとき
細切れにするまできりまくるのか
639名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:48:45 ID:???
>>617には刃毀れの話なんてなくて脂が巻くって話だけ
それ以降にも刃毀れの話は出てないんだが一体何処から刃毀れの話題が出てきたものやらw
640名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:51:40 ID:???
どうでもいいよ
どうせ使った奴なんていないんだし
641名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:52:05 ID:???
>>636 今時の板バネの分厚い奴研げば十分よ。違法だけどね。
あと、日本じゃ違法だが海外だとこんな事に。http://www.coldsteel.com/japanwarrior.html
642名無し三等兵:2010/08/31(火) 21:06:41 ID:???
>>638
いっぱい人間切る代わりに一つの肉塊を細切れにしろってことだろ
643名無し三等兵:2010/08/31(火) 21:16:22 ID:???
まぁこれ以上は水掛け論にもなりかねないんで
数人きったら油だろうが刃こぼれだろうがなって切れなくなるってのは嘘だってことさ

こんな記述だってある

十四日,田原坂の役,我進んで賊の堡(とりで)に迫り,
殆ど之を抜かんとするに当り,残兵十三人固守して退かず,
其時故(もと)会津藩某(巡査隊の中)身を挺して奮闘し,直に賊十三人を斬る。
其闘ふ時大声呼(よばわ)って曰く,戊辰の復讐,戊辰の復讐と。是は少々小説家言の様なれども,決して虚説に非ず。此会人は少々手負いしと言う。
644名無し三等兵:2010/08/31(火) 21:39:14 ID:???
それだけじゃ切れなくならないのか、切れなくなるから突いたのか分からない
そもそもその犬養毅の記事は伝聞だって話でしょ
645名無し三等兵:2010/08/31(火) 21:55:16 ID:???
山賊は皮下脂肪が少ないんだよきっと。
646名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:19:24 ID:???
山賊が裕福な暮らししてる方がおかしいだろ・・・
647名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:21:20 ID:???
>>628
日本語には「鎬を削る」という言い回しがあってな
648名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:25:02 ID:???
>>644
日本刀使って幾人も切り捨てるっていう記述はそれこそ山のようにある
が・・・誇張が激しそうなのが多いので最近の話で一番信頼できそうなのが
この犬養の話
649名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:28:37 ID:???
ってちょっとまて本当にここ軍事板か?

この賊っていうのは山賊のことじゃなくて
薩摩・・・西郷軍の剣士達のこと
これは西南戦争の話

>そもそもその犬養毅の記事は伝聞だって話でしょ
初耳だなソースは?
従軍した時直に見たことを記事にしたって聞いたけど
650名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:36:13 ID:???
>これを記録したのは、郵便報知新聞記者であった犬養毅(後の第29代内閣総理大臣)であるが、
>公式記録に無く、犬養自身も伝聞情報であり、直接聞いたわけではない。
651名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:41:39 ID:???
サンクス
なるほど伝聞情報か

それじゃあ確かな筋の話を探さなきゃいけないな
確かじゃない話なら戦国時代〜ww2時代まで幅広く腐るほどあるがな
652名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:03:35 ID:???
>>632
赤外線を赤い可視光線に変換するメガネってどうよ
普段の生活に支障がありそう
653名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:15:24 ID:???
斬れなくても刺すことはできるだろ
654名無し三等兵:2010/09/01(水) 11:11:31 ID:???
超絶兵器竹ヤリがどうしたって?
655名無し三等兵:2010/09/01(水) 11:53:36 ID:???
B29に唯一有効な対空兵器だったしね
656名無し三等兵:2010/09/01(水) 19:40:11 ID:???
つ間宮の一喝
657名無し三等兵:2010/09/01(水) 21:45:52 ID:???
わたしは確かに見た、あれは戦前の生き物だ
658名無し三等兵:2010/09/02(木) 08:41:50 ID:???
ヤンマガ連載のCOPPELIONアニメ化だそうな…
ミリタリーアクションなどと銘打ってるし、図書館戦争以上に叩かれそう
659名無し三等兵:2010/09/02(木) 20:48:01 ID:???
>COPPELIONアニメ化
最高。すばらしい。
660名無し三等兵:2010/09/02(木) 20:49:39 ID:???
アニメ化決まった時はみんなそう言うもんじゃ
661名無し三等兵:2010/09/02(木) 20:58:55 ID:???
「クーフーリン」と読むのかと勘違いして、主人公が「ゲイボルグ」と名付けられた最新兵器を託されるところまで妄想した
662名無し三等兵:2010/09/03(金) 17:47:56 ID:???
あらすじ見てきたがミリタリーのにおいが全くしない
663名無し三等兵:2010/09/03(金) 18:14:06 ID:???
コッペリオンのひ・つ・ぎ♪
664名無し三等兵:2010/09/03(金) 18:25:39 ID:???
懐かしいアレをご本人が・・・
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1538870.html
665名無し三等兵:2010/09/03(金) 19:11:16 ID:???
えーと、つまり各所でネタ扱いされてるのをご存知だったのか

我が身を斬って受け狙いとは、まさに芸人(?)の鑑だ・・・
666名無し三等兵:2010/09/03(金) 19:21:25 ID:???
>>664
大理石の床って高級なホテルのロビーみたいで憧れるよね

幼児は転んで頭がカチ割れる危険とか、年をとってきたら滑って骨折(入院→痴呆?)とか、
地震で割れたらどうしようとか、デメリットは考えたらキリがないです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1751257.html
667名無し三等兵:2010/09/03(金) 20:00:48 ID:???
>>664
サムネイルで「おお、ちゃんとトリガーから指を外してる」と思ったら
中指をかけてるじゃないかw

まあ、そうしないと安定させられないんだろうけど。
668名無し三等兵:2010/09/04(土) 07:40:01 ID:???
アニメじゃないがマブラヴオルタをやってていつも気になるのが
「主人公部隊以外錬度低すぎだろ?」っていつも感じる
すぐにパニックになるわ、弱すぎだわでかなり萎える
まあ、戦場の過酷さを演出したいんだろうが、ちとやりすぎかと思う。
669名無し三等兵:2010/09/04(土) 08:27:14 ID:???
ガングリフォンで自衛隊の90式ほかがちょー弱いのも泣けました
まあ「90式はブリキ缶だぜ」の名台詞を生んだゲームですけど
しかも自分以外の味方が全滅するとゲームオーバーなミッションがあって
とにかくキツイ
同世代の戦力を持っている米軍、エリートに主役機ほぼ同等の機体を
もつヨーロッパ(ドイツ主導)軍はムチャクチャ強いのに
ちなみに日本は中国にキンタマ握られてパシリにされている設定です
中国の兵器はヘボくてお話にならず火事場になるたび日本が投入される
670名無し三等兵:2010/09/04(土) 12:36:14 ID:???
コッペリオンはちゃんとパンチラが再現されるのかどうかが最大の問題だな
671名無し三等兵:2010/09/04(土) 15:48:46 ID:???
>>665
今書いている作品の参考資料に購入したものでネタをかましたんじゃないかと。
672名無し三等兵:2010/09/04(土) 16:49:58 ID:???
ここは先生にコンバットバイブルでも贈ってやればいいのだろうか
673名無し三等兵:2010/09/04(土) 16:59:38 ID:???
>>662
いちおうネタ的にはけっこう軍オタ萌えなものも多いんだけど、描写があまりにめちゃくちゃというかアニメ的というか…
B-2にランプドアがついてたりマクロスミサイル乱射したり、陸自の研究施設が光子力研究所みたいだったり
計器類が松本メーターだったり、あと絶対この作者は放射線を毒ガスか何かと勘違いしてる

まあ超人女子高生のパンチラバトルを楽しむべき作品だろうなあ
674名無し三等兵:2010/09/04(土) 18:41:39 ID:???
673はパンチラ大好きなオタク
659、670も全部こいつだろ
675名無し三等兵:2010/09/04(土) 19:22:46 ID:???
軍ヲタ兼アニヲタのスレでいまさら何をw
676名無し三等兵:2010/09/04(土) 19:31:33 ID:???
658=673だが、659と670は知らん
674はCOPPELIONの大ファンで批判が許せなかったのか…それは済まなかった
677名無し三等兵:2010/09/04(土) 19:31:44 ID:???
パンチラの嫌いな男なんて居るのか、いいや居ないだろう
678659:2010/09/04(土) 20:06:05 ID:???
>>673
まぁオレも明らかに小さいB2と通電してるかが見える電線はどうかと思った。
でも自衛隊がちゃんと仕事してるのがいいだろ?
679名無し三等兵:2010/09/04(土) 20:32:47 ID:???
>677
パンモロは駄目なんだ、俺。
680名無し三等兵:2010/09/04(土) 20:32:47 ID:???
昔は自衛隊が活躍すれば
軍靴の足音が〜とかなんとかいちゃもんつけまくってきたもんじゃったのぉ
ほんに世の中は変わったもんじゃのぉ

ってばっちゃがいってた
681名無し三等兵:2010/09/04(土) 20:44:10 ID:???
パンチラが主題になってる作品はダメだ
あくまでアクセントじゃないと


ってばっちゃがいってた
682名無し三等兵:2010/09/04(土) 20:48:34 ID:???
昔見た戦争映画で、スコットランド兵が酒場の乱闘でパンチラしまくっていたのを思い出した
683名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:29:17 ID:???
そのスコットランド兵はニセモノだ


ホンモノは下に何も履かない
684名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:46:10 ID:???
男のパンツなんか見ても楽しくない
685名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:42:00 ID:???
>>683
ブレイブハートの挑発シーンは壮観だったな。
686名無し三等兵:2010/09/04(土) 23:33:59 ID:???
>>684
男は褌だよな
687名無し三等兵:2010/09/05(日) 00:39:18 ID:???
>>684
ノーパンが希望なんだよな?
688名無し三等兵:2010/09/05(日) 02:03:52 ID:???
>>686
六尺兄貴オッスオッス
689名無し三等兵:2010/09/05(日) 07:43:33 ID:???
>>674
>670は私だがパンチラとかは別に好みじゃないが。

まあ新條まゆの作品をいくつか読んだことがあって、たまたまガンダムAを読んでいたりはするがな。
690名無し三等兵:2010/09/05(日) 16:16:32 ID:???
そういや、ちょっと前の土6アニメで「BLOOD+」があったけど
あれも、なかなか軍事的に語れる内容だった気がする。
何か反米っぽいノリだったけどさw
691名無し三等兵:2010/09/05(日) 16:21:04 ID:???
>>690
放送当時、冒頭のF/A-18がエスコートするB-52の時点で
既に突っ込み入りまくりだったと思う。
692名無し三等兵:2010/09/05(日) 16:28:29 ID:???
B-52が空母に・・・?
693名無し三等兵:2010/09/05(日) 16:44:00 ID:???
デイヴィッドのM500とか、どうやって懐に忍ばせてたんだろうか>Blood+
あれか、四次元背広か何かか
694名無し三等兵:2010/09/05(日) 17:40:51 ID:???
>>690
単にプロデューサーの印象から反米反米言われてただけで、内容はよくある一昔前の伝奇バイオレンス路線だよ。
695名無し三等兵:2010/09/05(日) 18:01:55 ID:???
サムライガールズ1話の先行放送見たがいきなり本土防空戦で噴いた
696名無し三等兵:2010/09/05(日) 18:49:11 ID:???
>>694
竹田は血+だとプロデューサーじゃなくて企画。
で企画者のそいつ自らが「世界中で戦争を起こし、殺人を行っているアメリカとは何かを問いたい(キリッ」って
はっきり言ってるような作品なのに何言ってんの。
みんながみんな竹田がらみってだけで反米だって騒いでるとでも?
697名無し三等兵:2010/09/05(日) 19:34:00 ID:???
>>696
実際に製作を担当してるのは監督であり脚本家なんだけどね。
で、実際に出来た作品に、「世界中で戦争を起こし、殺人を行っているアメリカとは何かを問いたい(キリッ」なんて要素があったか?
ほとんど人外同士のバトルばっかりだったじゃん。
698名無し三等兵:2010/09/05(日) 19:37:30 ID:???
最初の数話は舞台が沖縄だったけど、ストレートな反米描写なんて覚えてないなあ。

つか、反米かどうか以前にまずつまんないってのが最大の問題だったような。
699名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:04:03 ID:???
中東はスルーしてたしね

まあ素顔丸出し&ミニスカの女の子が男以上に戦ったところで
イスラム武装勢力が歓迎するのかしら
700名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:38:32 ID:???
パンツ丸出しで銃を撃ち合うWW2エース達のアニメの次はふんどし姿で刀槍をふるう歴史上の有名人か
またおっぱいぷるんぷるんアニメが増えるな
701名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:49:22 ID:???
次はちんこぶるんぶるんアニメですねわかります
702名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:02:39 ID:???
そうだふと思ったんだけど
イスラム圏って日本のアニメをネットで見られたりはしない?

youtubeでもなんでも使って
まず間違いなくPCもってる層は見てるとは思うんだけど
ストパンとかどう思ってるのかは知りたいところだね
703名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:22:51 ID:???
ストパンは知らないが、デモのプラカードにハルヒの絵を使ってた話が
あったくらいだから、普通に日本アニメは浸透してるんじゃないだろうか
704名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:23:03 ID:???
イスラム圏じゃない国の文化はしょうがないと思ってるんじゃないの?

ところでイスラム圏で女性が肌を出してはいけない理由は
「男性が性的な気分になるのでけしからん」からだってね
素直すぎる理由というか
705名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:25:41 ID:???
儒教だって男女七歳にして席を同じうせず、だぜ?
706名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:28:44 ID:jzY0u7F1
スペインではクレヨンしんちゃんがアダルトアニメ認定されてる世界
イスラムでタクロアやストパン出したら、マジでアサシンが来そう
707名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:35:30 ID:???
キリスト教圏とは考え方が違うからな
708名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:42:11 ID:???
ストパンの海外の反応が知りたいな。
ニコニコとかで上がっている動画の人、やってくれないかなぁ・・・
709名無し三等兵:2010/09/05(日) 23:49:25 ID:???
日本人の宗教観はむちゃくちゃすぎてどうにもならん
710名無し三等兵:2010/09/06(月) 00:01:43 ID:???
>>708
海外ではストパンはあんまり人気ないな
獄限られた層しか見られてないっぽい

フォーラムとかの感想を一通り見てみると本当に少ないから
でも見ている人はあれを受け入れてる層なので絶賛コメが目立つ
711名無し三等兵:2010/09/06(月) 00:44:56 ID:???
>702
地球でもっともイスラム教徒が多いといわれるインドネシアですが
普通に日本のアニメは見れます
6話くらい詰まった海賊版が60円程度で売られています
けしからんといいながらみんな見てますよ
もともとエロい国民性だし
712名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:36:22 ID:???
男がエロくない国なんてあるのか
日本ほどの国は怱々無いだろうが
713名無し三等兵:2010/09/06(月) 02:45:38 ID:???
神道の場合、エロに関する宗教的タブーが少ないのが原因。
714名無し三等兵:2010/09/06(月) 04:18:58 ID:???
ストパンは震電でファットマン落とすとか軍オタ狙い杉だろ小便ちびったけど
715名無し三等兵:2010/09/06(月) 07:04:19 ID:???
>>

竹田P/企画がどれくらい脚本・構成に影響を与えられる立場かわからないけど、
(そこらへんの力関係てのはケースバイケースか)会議では気を吐いてたのが宥められて
嫌米つかアメリカ調子乗っててウザい
からラスボスに体よく利用される敵役にするよって程度に薄められたのかもね。

(アメリカは翼手対策として元凶たるゴールドスミスと(恐らくそうと知らずに)手を組んだけど
おかげで世界中に翼手を拡大させるのに手を貸すところだった。)

個人的にはあーいうアメリカの描かれ方ってのはなんかパターナリスティック敗戦コンプレックスの裏返しに
思えて好きくない。いや、別に賛美しろとかは全然思ってないけど。
716名無し三等兵:2010/09/06(月) 12:39:30 ID:???
>>714
あれはフリッツXではないのかという説もあるんだが
ファットマンなら胴体横で回転してる謎の羽がどこから来たのかわからん
717名無し三等兵:2010/09/06(月) 12:59:07 ID:???
ていうかストパンのストライカーユニットって元々プッシャー式みたいなもんだし
震電の特異さがあんまり無いのが残念
トラクター式無いだろアレ
718名無し三等兵:2010/09/06(月) 13:30:07 ID:???
トラクター式ウィッチというとタケコプターみたいになるのか?
719名無し三等兵:2010/09/06(月) 13:43:10 ID:???
まあ何にせよ猫糞1号も糞だったしミリタリーアニメに期待するのは無理だろうな
ストパンは狙ってる場所がまったく違うし

畜生、おれの守護天使はどこにいっちまったんだ
720名無し三等兵:2010/09/06(月) 15:39:09 ID:???
サマーウォーズのあらわしの衝突威力ってデカすぎじゃないかな?
721名無し三等兵:2010/09/06(月) 16:13:54 ID:???
最強の軍事アニメは、1943年公開「空軍力の勝利」だと思う
722名無し三等兵:2010/09/06(月) 16:29:23 ID:???
色々な意味で神がかっている。
ストパンよりも面白そう
723名無し三等兵:2010/09/06(月) 16:41:59 ID:???
>>720
あの再突入体は形状的に減速のことをあんま考えてなさそう
+サンプルがそれなりの質量だったりもするのかも

ところで、衛星軌道からどころか一度アステロイドまでいってるのに
衛星からの誘導なりかは思い出せないが
ひとつの家屋を正確に直撃してキネティックでの壊滅を確実視できる誘導精度
あの世界のJAXAはどこで再突入体の誘導経験を学んだのか
724名無し三等兵:2010/09/06(月) 17:15:01 ID:???
はやぶさの詳細情報なんてなかっただろうしある程度はしょうがないと思うが
それにはやぶさの技術の潜在力をわかりやすく説明してたのは評価にあたいするかと
突き詰めればあらわしと同じような事が技術的に可能ってのは非核での抑止力となる
725名無し三等兵:2010/09/06(月) 18:34:39 ID:???
(゚Д゚)?
726名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:13:53 ID:???
>723
あれじゃルナAのインパクタだw
727名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:31:16 ID:???
アニメじゃ軍事描写に限界がある
728名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:42:03 ID:???
>>723
まさか部分軌道爆撃システムを…
729名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:45:18 ID:???
>>723
実は日本が分断されていた世界で
統一後に北の弾道弾の技術を吸収したんだよ
730名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:58:43 ID:???
日本がそんなクリティカルな状況ならとっくに独自開発してるさ
731名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:00:54 ID:???
ロケットあるなら再突入はそう難しいことでもなくね?
732名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:11:37 ID:???
ロケットの夏だな
733名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:16:42 ID:???
>>731
CEPを向上させるのは大変なんだぞ
734名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:39:25 ID:???
ここじゃ海外物は人気無いのか・・・
735名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:41:01 ID:???
他にも面白いネタはあるんだがなー

P-39がやたらヨイショされてるカモフラージュについての教育映画とか
736名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:46:17 ID:???
半数必中界って言葉も知らないニワカ乙
737名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:49:10 ID:???
>>735
作品なに、よろしく
738名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:49:49 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=69gb7zbgHhE
ttp://www.youtube.com/watch?v=A5WxmkuDL5g
ttp://www.youtube.com/watch?v=z4Epw5ADLzc
矢鱈P-39がヨイショされるカモフラージュに関する教育用アニメ

ttp://www.youtube.com/watch?v=PMt8DJJg7bc
TJ作者の暗黒面。War dogs

ttp://www.youtube.com/watch?v=uCMVpFUWXq4
スナフー一等兵「怠け」
http://www.youtube.com/watch?v=VXxzKXHYkOY
同上「ガスマスク」
739名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:55:10 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=paY6y87rrpE
D社最強の作品「空軍力の勝利」part1
・セヴァスキーが出てくる実写とD社のアニメ部分が特徴
 part1では、ライト兄弟が取り上げられている。昭和18年でこれは凄い・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=rQ4VAhThpNY
 PART2
 ・第一次世界大戦に至るまで
 ・バーミンガムからの発艦
740名無し三等兵:2010/09/06(月) 21:02:25 ID:???
 PART2の続き
 ・第一次世界大戦では、最初は空中でも紳士的だったが、そのうち・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=CfxlOS08UNc
PART3
 ・レンガの投げあい、銃、プロペラと機関銃の同調装置etc...
 ・航空偵察、爆撃・・・
 ・大戦間の航空事情
 ・TWAの輸送機(名前失念)
 ・5:18での航空機(多すぎてわかんない)
 ・P-39
 ・ランカスターorハリファックス
741名無し三等兵:2010/09/06(月) 21:11:16 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=gMsHklxrR1Y
PART4
 ・セヴァスキーP-35
 ・5:39からの電撃戦の概要
  ・マジノ線
  ・Ju87
  ・なぜかM3リー
  ・レナウン級改装前
  ・ノルウェー侵攻

ttp://www.youtube.com/watch?v=x_JizFp2pb8
PART5
・攻撃を受ける新旧QE級戦艦
  ・撃墜される蛇の目複葉機
  ・ダンケルク撤退
  ・BOB
  ・いっぱいのJu87
  ・クレタ防衛戦
  ・Do17
  ・クライダー部隊とJu52/3m
  ・真珠湾と逆ガル99式
  ・オクラホマorネヴァダ?
  ・アリゾナ
  ・謎のレーダー
  ・マレー沖海戦。なぜか単発機の日本側。そして謎の中華BGM
742名無し三等兵:2010/09/06(月) 21:12:21 ID:???
続きはあるが、あとは各自で。

1943年現在ではかなり面白いと思う
743名無し三等兵:2010/09/06(月) 23:45:23 ID:???
他にも、D社が軍向けに製作したアニメも結構あるそうな
744名無し三等兵:2010/09/07(火) 00:15:14 ID:???
ていうか自衛隊のオタ話を聞いていると
本職は別に軍事描写拘ってないな・・・とは思う

ガンダムなんて現実で考えれば
たんなる動く巨大な的でしかないし・・・でも自衛隊内では人気だ
745名無し三等兵:2010/09/07(火) 00:22:27 ID:???
自衛隊にも強化人間計画が
746名無し三等兵:2010/09/07(火) 00:23:06 ID:???
ガンダムのどこがいいの?
ねぇ?確かに。中の人はイイカンジだが
747名無し三等兵:2010/09/07(火) 01:25:18 ID:???
中の人って…実写版ガンダムの話だの。
748名無し三等兵:2010/09/07(火) 01:27:20 ID:???
ごうりだいすけとか。
モリカツジとか。 何とかマス繋がり
749名無し三等兵:2010/09/07(火) 01:30:47 ID:???
そして見事な海外アニメのスルーぶり。
何故出来るし
750名無し三等兵:2010/09/07(火) 01:55:28 ID:???
アメリカのアニメーションは「カートゥーン」であって「アニメ(Anime)」じゃないからな。
751名無し三等兵:2010/09/07(火) 02:04:43 ID:???
じゃあつまらんな。
フクチャンの潜水艦とか、桃太郎の海鷲も駄目だろうな。
あれは漫画映画だ。
752名無し三等兵:2010/09/07(火) 03:44:30 ID:???
ストパンの震電はプロペラを上につければいいのにな
753名無し三等兵:2010/09/07(火) 10:29:30 ID:???
>>752
こういう話題ばっかり。

ディズニーの「アーミー・マスコット」(1942)で
ヤンキークリッパーが何故か出ていた・・・
754名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:20:32 ID:???
どうしてボクちゃんの振った話題に乗って来てくれないの?
755753:2010/09/07(火) 11:28:20 ID:TyxoBg2F
いいたいことはだいたいあってる。
756名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:32:03 ID:TyxoBg2F
正直、わけのわからんアニメーションよりも当時のほうが余程軍事的だけどなあ
757名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:44:40 ID:???
そりゃ軍の広報が監修してるだろうし
758名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:55:56 ID:???
自衛隊にアニメを製作してもらえということだな!
とりあえずどっか予算を出してくれ
759名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:57:35 ID:???
自衛隊監修じゃ言いたい事言えないだろ
760名無し三等兵:2010/09/07(火) 11:58:38 ID:???
軍が監修しているもの以外にも、ケッサクがチラホラある。
ほとんどは、ドイツや日本を舐める内容だが・・・

トムとジェリーでの「勝利は我に」における「SEND MORE CATS」のくだり、
1945年の「The Mouse Comes to Dinner」での「SS DRIP」のくだりも
数少ないTJでの軍事ネタだと思う。

ドルーピーの作者が1942年に製作したBlitz wolfも面白い。
軍事的には微妙だが
761名無し三等兵:2010/09/07(火) 12:03:36 ID:???
欠点は、短編だからストーリー性に欠ける事だろうか。
ストパンとかは続き物だが、WW2時のは基本7-8分の短編だからサザエさんと同じ。

D社がもっとも軍事描写に関して長けていると思う。
軍お抱えだから当然か
762名無し三等兵:2010/09/07(火) 13:22:50 ID:???
ストパンでウェールズが出るみたいだが、ディズニーのそれは既に1943年に実行している!!!111
763名無し三等兵:2010/09/07(火) 13:27:19 ID:???
ストパンにネズミが出
764名無し三等兵:2010/09/07(火) 13:48:36 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=x_JizFp2pb8
ほら。

日本にも影絵であった気がするが、忘れた
765名無し三等兵:2010/09/07(火) 22:46:51 ID:PyIVHnTn
ストパンは専用スレがあるからそっちでやれ、すれ違い
766名無し三等兵:2010/09/07(火) 23:31:34 ID:???
だろうね。
あとPBMマリナーが出るアニメはあったか?
767名無し三等兵:2010/09/08(水) 00:35:23 ID:ZUmJ7Lgb
新海アニメ「雲のむこう、約束の場所」は軍事的にはなかなか面白かった。
もう一つの戦後の世界、日本は津軽海峡をはさんで南北に分断されてて、北海道は「ユニオン」の占領下。
768名無し三等兵:2010/09/08(水) 00:37:48 ID:???
ユニオンとかよりもヴァストスカヤのほうがわかりやすい
769名無し三等兵:2010/09/08(水) 00:56:23 ID:???
>>737
YF23がMig29に撃墜されるアレか。
770名無し三等兵:2010/09/08(水) 00:57:44 ID:???
769は>>767へのレスね。
771名無し三等兵:2010/09/08(水) 08:41:09 ID:???
ASM積んで成層圏を700km飛ぶステルス可変回転翼機を
素人中学生がバイト代で作っちゃうやつだな
772名無し三等兵:2010/09/08(水) 10:22:16 ID:???
バッグスバニーのやつで、B-18ボロがヨイショされてたものもあってな・・・
グレムリンが出る奴
773名無し三等兵:2010/09/08(水) 11:15:55 ID:???
マクロスゼロって現実兵器結構出ているね
774名無し三等兵:2010/09/08(水) 11:57:09 ID:???
ゼロは大半が外見だけ<現実兵器
地味にOTMで更新されてる設定
775名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:11:35 ID:???
>>768>>767へのレスね
776名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:31:56 ID:???
>>774
だったらグラスコクピット化くらいすればいいのに。
トムキャットのコクピット初期型のままだった。
777名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:51:49 ID:???
なんにでもクチャクチャ噛み付くやつって寒そう
778名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:56:21 ID:???
>>776
パイロットの育成からやり直す気かいな。
あのF−14、時代遅れになりつつあるのをムリヤリOTMでごまかしているんじゃないの?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1283097509/l50
779名無し三等兵:2010/09/08(水) 12:58:29 ID:???
同じこと何度もいわなくていいよ
自演か
780名無し三等兵:2010/09/08(水) 13:29:55 ID:???
現用機の出るカートゥーンって少ない。
トムとジェリーの真ん中でジェット戦闘機の擬人化が出るが・・・
781名無し三等兵:2010/09/08(水) 16:37:19 ID:???
自演だろうな
なんか話がループしてるw
782名無し三等兵:2010/09/08(水) 16:52:01 ID:???
マクロスか?
783名無し三等兵:2010/09/08(水) 17:25:18 ID:ZUmJ7Lgb
>>771
「雲のむこう、約束の場所」のヴェラシーラって実際につくったら飛ぶのかなあ
超電動モーターによるプロペラ推進とジェットエンジンによる推進、どちらも出来る仕様らしいけど、色々と重そうだよね

あの図体で、レーダーに写る影は小鳥以下というからあの時代のテクノロジは凄いよなー。ナノネットとかいうステルス材が普及しまくっててレーダーはほどんど用をなさないらしいけど。
784名無し三等兵:2010/09/08(水) 18:02:16 ID:???
「絶対飛ばない」というお墨付きを貰ったとかなんとか
785名無し三等兵:2010/09/08(水) 18:57:54 ID:???
>>771
しかもそのバイトが軍の下請けの工場で誘導弾の組み立てという・・・。
(中学生に出来るのか?)
俺もタダでいいからやってみたい
786名無し三等兵:2010/09/08(水) 18:59:11 ID:???
>>785
視力が悪くて先端の歪みをスルーしちゃうのか
787名無し三等兵:2010/09/08(水) 19:19:24 ID:???
>>786
誘導弾じゃ、重巡の主砲弾と違って、先端がゆがんでいても歴史を変えそうにないなぁ。
788名無し三等兵:2010/09/09(木) 00:19:13 ID:???
おまえらよく海外ネタをスルーできるなw
789名無し三等兵:2010/09/09(木) 00:20:34 ID:???
だってスレタイにある「アニメ」じゃないし。
790名無し三等兵:2010/09/09(木) 00:43:09 ID:???
どれが、アニメでそれ以外かわからない。次スレで海外物はスレチって書いたら?
791名無し三等兵:2010/09/09(木) 00:47:54 ID:???
ドラえもんの階級ワッペンで軍の階級を覚えたっけ。
厳密には覚えるのに使ったのはコミックでアニメじゃないけどな。
792名無し三等兵:2010/09/09(木) 00:50:11 ID:???
隔離スレ立てたら来るか誰か
793名無し三等兵:2010/09/09(木) 03:32:22 ID:???
>>790
大雑把に言えば、Animationの中で日本製がAnime、海外物がCartoon、と海外では使い分けられている。
794名無し三等兵:2010/09/09(木) 09:07:03 ID:???
適当に見てみたけど、アニメ作品というよりドキュメンタリー番組中の説明CGだな
内容自体が何か面白いわけでもなし、それでやたら長いのをズラリと貼られても見る気にならんわ
795名無し三等兵:2010/09/09(木) 12:14:31 ID:???
HOTDの孝は先輩とヤッタのかやってないのかどっちなんだ
796名無し三等兵:2010/09/09(木) 15:22:34 ID:???
>>795
ヤッテないのなら「責任とってね」って台詞が意味不明になる。
797名無し三等兵:2010/09/09(木) 17:03:58 ID:???
>>795
先輩がヤるのを積極的な理由を与えて肯定しただけ
まあゾンビの相手をどう「ヤる」と表現すべきかが問題だが
798名無し三等兵:2010/09/09(木) 17:05:06 ID:???
「(ドス黒い欲望を肯定したことに対して)責任を取れ」という解釈も出来なくはないだろ
799名無し三等兵:2010/09/09(木) 17:48:45 ID:???
どちらにも取れる曖昧な表現で視聴者に判断を投げるってお約束だろ
800名無し三等兵:2010/09/09(木) 18:27:10 ID:???
HEROマン

エイブラムズってあんなスピードで連射出来るのか
C-17ってジョイスティック式なのか
801名無し三等兵:2010/09/09(木) 19:11:35 ID:???
アニメの戦車ってダンボールでできてるよな絶対
802名無し三等兵:2010/09/09(木) 19:23:41 ID:???
タケミカヅチに踏み潰されてしまえ
803名無し三等兵:2010/09/09(木) 19:46:05 ID:???
>>800
M1A1はいまどき4人乗りだから装填手がすっごくがんばったんだよ
804名無し三等兵:2010/09/09(木) 20:37:03 ID:???
今時もなにも4人乗りって主流ですが?
自衛隊の3人乗りだって正直困ってるんだから

人員少なくなった分だけ雑務が増えて
805名無し三等兵:2010/09/09(木) 22:27:27 ID:???
ヒーローマン普通に面白い
806名無し三等兵:2010/09/10(金) 00:41:55 ID:???
>>804
戦闘機やヘリみたいに後方に整備班置いてパイロット1人とか
AH-1みたいにドライバーとガンナーの二人配置は無理か
807名無し三等兵:2010/09/10(金) 01:50:46 ID:???
4人乗りってえと…車長・操縦・装填あとは…喇叭手だよな?
808名無し三等兵:2010/09/10(金) 02:27:27 ID:???
英軍じゃないんだからw
809名無し三等兵:2010/09/10(金) 02:39:43 ID:???
戦車なのに弾を撃つ係がいないのかよw
810名無し三等兵:2010/09/10(金) 02:41:55 ID:???
弾を回収しようと言い出した奴はいます。
811名無し三等兵:2010/09/10(金) 03:53:54 ID:???
きかんじゅうしゅ と むせんしゅが
なかまになりたそうに こちらをみている
812名無し三等兵:2010/09/10(金) 04:20:16 ID:???
ギアーズマンも忘れないであげてください
813名無し三等兵:2010/09/10(金) 07:05:08 ID:???
>>811
それは通常兼任だ常考
814名無し三等兵:2010/09/10(金) 09:08:58 ID:???
操縦手・機関銃手A・機関銃手B・機関銃手Cにすれば最強の対歩兵戦車に!
815名無し三等兵:2010/09/10(金) 09:12:53 ID:???
>>814
もしかしてイスラエルの方ですか
816名無し三等兵:2010/09/10(金) 09:25:08 ID:???
>>815
イスラエルだと迫撃砲チームも必要だろう
817名無し三等兵:2010/09/10(金) 11:12:22 ID:???
>>814
たしか菱形戦車って機銃手が4人いたよな
818名無し三等兵:2010/09/10(金) 19:06:37 ID:???
A7Vには機関銃手6人、給弾手6人となっております
当然、伝書鳩の世話係も乗ってますよ
819名無し三等兵:2010/09/10(金) 20:29:38 ID:???
ソラノオトって結局1クールだけだったのか
820名無し三等兵:2010/09/10(金) 20:36:08 ID:???
2クールも持つシロモノだっけ?
821名無し三等兵:2010/09/10(金) 20:36:58 ID:???
退化した戦術でWWIをやれば塹壕戦で尺をかなり稼げるよ
822名無し三等兵:2010/09/10(金) 20:56:15 ID:???
普通に履帯の戦車出せばよかったのに
なんで脚付けてるんだよあれ
823名無し三等兵:2010/09/10(金) 20:57:48 ID:???
>>821
1:A軍が準備砲撃
2:A軍が正面突破
3:B軍の突撃でA軍が後退、B軍がそのまま突破を測る
4:A軍の後詰によりB軍の突破が阻まれる

これの繰り替えしで幾らでも引き延ばせるな、ヒロインの入れ替えも簡単だ
824名無し三等兵:2010/09/10(金) 21:05:08 ID:???
>>822
作画が楽だから
825名無し三等兵:2010/09/10(金) 21:07:07 ID:???
話を重ねるごとに歩兵の散開度合いが大きくなったり
機関銃が正面ではなく斜め方向に撃つようになったり
最後のほうでは浸透戦術をもちいるようになりはじめるんですね
826名無し三等兵:2010/09/10(金) 21:09:47 ID:???
>>825
塹壕はとりあえずジグザグに掘って
後手りゅう弾避けに穴も掘っておくように
827名無し三等兵:2010/09/10(金) 21:17:43 ID:???
>>822
ドキッ!女だらけのヴァルキュリア ポロリもあるよ

になっちゃうからw
828名無し三等兵:2010/09/10(金) 21:20:49 ID:???
ガスと戦車と塹壕戦
とある歩兵の銃剣突撃
829名無し三等兵:2010/09/10(金) 22:50:05 ID:???
>>828
W・チャーチルの憂鬱
こうシュラ!
ダダダダダダダ!
死物語
830名無し三等兵:2010/09/10(金) 22:52:09 ID:???
軍事板強制ID導入議論に先立ちまして、まずは軍事板全体に議論を周知させるため
名前欄変更の投票を行ないます。この名前欄変更は議論中の一時的なものです。

投票日時は9月12日(日)00:00~24:00となっています。

軍事板強制ID議論周知のための名前欄変更投票
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1284126407/
831名無し三等兵:2010/09/10(金) 22:52:39 ID:???
サマーウォーズが人気アニメ映画なんだからウインターウォーも一般に人気がでてもいいはず
832名無し三等兵:2010/09/10(金) 23:36:52 ID:???
サーニャ攻めエイラ受け希望なのですね、同志よ!
833名無し三等兵:2010/09/11(土) 01:02:34 ID:TYvw1RFZ
奇をてらって
僕らの七日間戦争でもアニメ化するか?
74式戦車出るぞ
834 ◆XV00UpuNRE :2010/09/11(土) 01:48:08 ID:gh/+sGtX
原作が奇をてらっているのに、何故その上をする必要がある。
835名無し三等兵:2010/09/11(土) 02:20:18 ID:???
ならば斜め上で
836名無し三等兵:2010/09/11(土) 03:20:27 ID:???
「ムクゲノ花ガ咲キマシタ」とかかw
837名無し三等兵:2010/09/11(土) 04:10:40 ID:???
>>833
61式戦車ではないのか?
838名無し三等兵:2010/09/11(土) 05:54:03 ID:TYvw1RFZ
61式だったか・・・
意外と記憶あいまいだわ。
でも当時はインパクトあったな
839名無し三等兵:2010/09/11(土) 08:25:07 ID:???
そういや角川61式戦車って今どうなってるんだっけ
840名無し三等兵:2010/09/11(土) 10:56:56 ID:???
個人所有で絶賛レンタル中。
841名無し三等兵:2010/09/11(土) 16:29:22 ID:???
どう見ても61式だけど、廃工場内の地下に残されていた旧軍の戦車って設定じゃなかったか?
アニメ化するなら五式中戦車あたりで。でも確か、原作小説に戦車は出てこない。
842名無し三等兵:2010/09/11(土) 18:11:11 ID:???
>>832
攻めてると思ったらいつの間にか囲まれてモッティ輪姦されるんですね、わかります
843名無し三等兵:2010/09/11(土) 18:32:18 ID:???
黒い瞳か
844名無し三等兵:2010/09/12(日) 21:17:36 ID:???
>841
エンジンカバー開けて「空冷エンジン…ロクイチシキか」て台詞があったようななかったような。
「貴乃花・宮沢りえ婚約記念!」とか銘打ってTV放送してた時以来見てないあやふやな記憶ですが。

原作小説だと「解放区万歳」だのなんだのと学生運動をテーマな話でしたな。
図書館で借りたとき、表紙が映画のスチール写真なのに内容が違う、
あまつさえ戦車のせの字も出てこなくて憤った覚えが。
845名無し三等兵:2010/09/12(日) 21:27:44 ID:???
戦車のエンジンを修理できちゃう小学生って何もんだよ!とか
大量の打ち上げ花火はどうやって調達して準備したのか、とか当時非常に気になった
846名無し三等兵:2010/09/12(日) 21:44:42 ID:???
T34なら記念碑に乗せて露天に晒してた奴に燃料ぶっこめば普通に動くんだが、61式だとどうかねえ…
847名無し三等兵:2010/09/12(日) 21:44:49 ID:???
>>844
作家として頭角を現したのが70年代末くらいからだし作風からして全共闘世代の
人だとずっと思い込んでたんだけど、調べてみたら昭和一桁の戦中派だと知って
驚いた。
848名無し三等兵:2010/09/12(日) 22:20:15 ID:???
この板的にはぼくらシリーズより「屋根裏の遠い旅」がお勧めだがね。
849名無し三等兵:2010/09/12(日) 23:07:35 ID:???
>>845
現実問題戦車のエンジン修理なんて
よほど軽微じゃないと無理

交換したほうが早いって状態になるだろう
850名無し三等兵:2010/09/13(月) 00:22:37 ID:???
あいにく映画をマトモに見たことはないのだが戦車の燃料はどうやったんだ?
851名無し三等兵:2010/09/13(月) 00:37:22 ID:???
ちとずれるがブラッカムの爆撃機ってどうよ?
ウェリントンがテーマの児童文学って早々無いよな
パヤオの漫画が序章にある奴
852名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:35:13 ID:???
というかウェストール自体が戦争モノ児童文学というニッチ業界のような。
反戦教育モノなら戦争モノ児童文学は沢山あるけど、
この人のはそんな感じばっかでも無いしなぁ。


まあ、国語の教科書に載ってた
「わたしをつくったもの(僕を作ったもの)」しか読んだこと無いんだが。
853名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:48:44 ID:???
>>852
そういや最近は「風が吹くとき」みたいなアニメがないな
854名無し三等兵:2010/09/13(月) 20:57:18 ID:???
需要がないし
855名無し三等兵:2010/09/13(月) 21:20:30 ID:???
つーわけで、今期最高軍事アニメはヒロマンで決定です。
正直空荷の輸送機(C-17)の機動力をアニメで満喫できるとは思わなかった。
実機:ttp://www.youtube.com/watch?v=E-rc8FdAS-4
アニメ:ttp://www.youtube.com/watch?v=rVpUZ2CcSeQ#t=6m40s
どうやら全弾回避したみたいだしw
これが甘ったるい純和風アニメだったら、直進した上にさんざ被弾して
何故かヒューズが額から血を流すところだったろう…
大人の事情で名前を出せない某社にはこれからも頑張って欲しい。
856名無し三等兵:2010/09/13(月) 21:32:35 ID:???
普通に著作権違反だな、こいつ
857名無し三等兵:2010/09/13(月) 23:54:00 ID:???
今週中なら公式貼ればいいじゃねえか
http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2614&mvc=2_0_130755_1
858名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:07:58 ID:???
バトルスピリッツ少年激覇ダンの地球編も忘れてもらっては困るぜ!

フォード級(っぽい)航空母艦やブリーチングチャージで主人公達の敵要塞侵入を
援護した特殊部隊。

情報操作と裏取引によって巧みに地球人勢力の分断を図る異界王とかのミリタリー成分
が、基本子供向けアニメなだけに際立って見えたぜ!

個人的には異界王の圧倒的な力の前に屈辱的な決断を迫られ、一度は主人公たちに
敵対した大統領がなかなか格好いい脇役ぶりを発揮してて面白かったぜ!
859名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:39:55 ID:???
子供向けアニメは他所でどうぞ
860名無し三等兵:2010/09/16(木) 16:51:40 ID:???
子供向けでも侮りがたい作品があるのは、クレしん劇場アニメで経験済みだろうに。
861名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:14:54 ID:???
少数の例外を事大して、さも全てがそれに該当するように言う奴
862名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:24:45 ID:???
とはいえここはアニメ総合スレなわけで子供向けは例外という規定はどこにも載ってないからなぁ
むしろ子供向け作品にも軍事的要素を見出すのも面白いかもしれない
863名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:25:05 ID:???
少数か多数かは知らんが、「子供向け」を除外しなきゃならん理由がわからん。
軍事的に語ることがあるかどうか、が判断基準なのでは。
864名無し三等兵:2010/09/16(木) 17:32:08 ID:???
子供向けアニメに大きなお兄さんが軍事知識まじぇまじぇしてる作品って…
865名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:18:05 ID:???
戦国BASARA弐が1クールで終了で、新番組がロボットモノらしいから
このスレで語れるストーリー・設定ならいいなぁ。
866名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:26:29 ID:???
子どもアニメ・・・一体どこまでが子どもアニメなんだろうね
ガンダムは大人アニメのイメージが強いけどあれ明らかに子ども向けだし

ていうか当時子どもだったやつらが大人になってなお崇拝してるにすぎない
867名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:37:35 ID:???
HEROマン26話でB-2が爆弾倉開くときに一緒にせり出してきた金網、アレ何?
868名無し三等兵:2010/09/16(木) 18:39:56 ID:???
25話だった
869名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:30:46 ID:???
自分のついていけない話、気に食わない話=スレ違い というのはどこにでもいる
870名無し三等兵:2010/09/16(木) 20:33:43 ID:???
子供向けアニメを除外すると残るのは18禁なアニメになりそうだな…悪く無いかもしれないw
871名無し三等兵:2010/09/16(木) 21:54:34 ID:???
>>869
その輩のせいでストパンが隔離されてしまった
872名無し三等兵:2010/09/16(木) 22:21:45 ID:???
>>869
自己紹介しなくていいよ
873名無し三等兵:2010/09/16(木) 23:36:12 ID:???
居るよねー。何にでも自己紹介うんぬん返せばいいって思ってる奴。
874名無し三等兵:2010/09/17(金) 00:31:41 ID:???
子供向けでもR-18でもないじゃないアニメって、
ヤンボーマンボー天気予報のオープニングアニメぐらいだろw
875名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:22:09 ID:???
T号戦車に乗ったヤンボー・マーボーとか胸が熱くなるな…
876名無し三等兵:2010/09/17(金) 01:54:40 ID:???
チハタンじゃいかんか?w
877名無し三等兵:2010/09/17(金) 02:21:51 ID:???
トラクター宣伝してるんだから戦車の宣伝してくれてもいいよね
878名無し三等兵:2010/09/17(金) 05:24:07 ID:???
あの歌をBGMに戦場各地の風景を紹介しながら流れる天気予報…
879名無し三等兵:2010/09/17(金) 18:31:41 ID:???
ふむ……TK-Xに乗って登場するヤンボーマーボか

>>874
いろいろあるぞ
ダロスとか
戦闘妖精雪風なんかも子供向けじゃないよな
880名無し三等兵:2010/09/17(金) 19:40:28 ID:???
電脳コイル
881名無し三等兵:2010/09/17(金) 19:46:21 ID:???
知ってるアニメつらつら紹介してるだけw
882名無し三等兵:2010/09/17(金) 22:29:49 ID:???
よくよく考えたら、アトムの自衛隊ってすごいよな普通に戦略爆撃機保有しているし
警察でも警察レベルじゃない武装しているし…手塚作品の自衛隊とか軍って大体かませだけど
883名無し三等兵:2010/09/17(金) 22:57:15 ID:???
ていうかアトム自身おしりにマシンガンがついているという
おまえどうやって通関すんの、なスペックだし
884名無し三等兵:2010/09/18(土) 00:27:43 ID:???
ブレイクブレイド観たけど、随伴歩兵とか狙撃の際の観測手とか出していて、なかなか良い感じだな。
885名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:02:20 ID:???
でも魔力で動くんだぜ。
軍隊らしくない軍隊だけど戦ヴァルよりはマシな感じw
886名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:08:56 ID:???
あれと比べるな
あれは軍事物としては下の下の下の下下の最下級に位置する
いわゆるゲテモノだ>戦場のヴァルキュリア
887名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:18:42 ID:???
でも魔力の原理と言うか理屈はちゃんと説明してるし、軍の運用もあの世界観ではあれで良いのではないかな。
1話で堅物のように描かれていたトゥル将軍も無能ではないし、戦ヴァルと比べるのは失礼だと思う。
888名無し三等兵:2010/09/18(土) 01:37:59 ID:???
逆にいうなら軍事物で戦ヴァルと比べられたら
それはもう軍事物としては終わりを意味するなw
889名無し三等兵:2010/09/18(土) 07:49:17 ID:???
>>886
戦ヴァルはなぁ……ゲームは将棋のアレンジ版として面白いがそれをアニメにしたらなぁ……
まだ誰かのリプレイを流した方がマシだった
890名無し三等兵:2010/09/18(土) 07:54:33 ID:???
設定のあるキャラを側防機銃や同軸機銃で減らされたくないだろうしアニメはあならざるを得ないよ>戦ヴァル
ゲームの方はシステム面でBiAに追いついたら購入を考える
891名無し三等兵:2010/09/18(土) 08:04:58 ID:???
ギロッポンで鳴らした俺たち特効部隊は、覚醒剤取締法違反で当局に逮捕されたが、刑務所を脱出し地下に潜った。 
しかし、地下でくすぶってるような俺たちじゃあない。 
筋さえ通りゃ薬次第でなんでもやってのける命知らず、不可能を可能にし、巨大な悪を粉砕する、俺たち特効野郎Pチーム! 

「俺は、リーダーの田代まさし大佐。通称マーシー。奇襲戦法と駄洒落の名人。俺のような天才策略家でなければ、百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん」 
「俺は押尾学。通称お塩先生。自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。ハッタリかまして、ブラジャーからMDMAまで、何でも揃えてみせるぜ」 
「岡村靖幸、通称岡村ちゃん。シャブの天才だ。プリンスでもぶん殴ってみせらあ。でも、4回目の逮捕だけは勘弁な!」 
「お待ちどう!加勢大周、通称、本物の加勢大周。大麻栽培の腕は天下一品!新加勢大周?誰それ?」 
「私は、酒井法子、 通称のりピー。 チームの紅一点。 隠蔽工作は、美貌と頭の良さで、お手のもの!」 

俺たちは、道理の通らぬ世の中に敢えて挑戦する、頼りになる神出鬼没の特効野郎Pチーム! 
薬が欲しい時は、いつでも言ってくれ! 
892名無し三等兵:2010/09/18(土) 18:30:13 ID:???
押尾の行まではおもしろかった。
893名無し三等兵:2010/09/19(日) 09:58:07 ID:???
遊びに行くよ!でM1エイブラムズvsタイガーT
894名無し三等兵:2010/09/19(日) 10:04:23 ID:???
あと列車移動の大陸間弾道ミサイル
でも燃料入れる時間がいる発言で台無し
フツー、移動式は固形燃料でしょ
895名無し三等兵:2010/09/19(日) 10:57:32 ID:???
>>894
旧式なんだろ
896名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:22:47 ID:???
>>894
ウリのテポドンを馬鹿にするニカ!?
897名無し三等兵:2010/09/19(日) 12:56:33 ID:???
スカッド系は昔も今も液体燃料だろ。
898名無し三等兵:2010/09/19(日) 13:19:00 ID:???
固形燃料のミサイルは短距離型。
現在配備されてる中距離以上の弾道ミサイルは、移動式でも液体燃料。
899名無し三等兵:2010/09/19(日) 14:25:27 ID:???
(ただし潜水艦発射型を除く)
900名無し三等兵:2010/09/19(日) 14:46:56 ID:???
現在のICBMやIRBMは旧式のを除いてほぼ固体燃料だよ
例外はV2の子孫たち(スカッド〜テポドンシリーズ)
901名無し三等兵:2010/09/19(日) 14:54:16 ID:???
それよりロシア領内にNATO軍侵入だと…
西側から先制攻撃とは斬新な展開だな

原作ではNATOやWEUとの共同軍事演習帰りのロシア軍らしい
902名無し三等兵:2010/09/19(日) 14:56:51 ID:???
RT-23
>ミサイル本体は3段式で、全段に固体燃料ロケットを採用し、コールドローンチ方式で発射される。
>弾頭部はMIRVで、3段目上部に550ktの核弾頭を10個搭載。射程距離は約10,000kmに達する。
903名無し三等兵:2010/09/19(日) 15:41:20 ID:???
残念、それは5年前までに全廃されて「現在配備されてるミサイル」じゃないんだよな。
904名無し三等兵:2010/09/19(日) 15:50:16 ID:???
いやアニメの中でも今では使われてない風に言われてなかったか?
905名無し三等兵:2010/09/19(日) 16:52:31 ID:???
>>901
NATO軍というわりにはM1しかいないのはなんでだよ
レオ君を出せ! ブーブー!
906名無し三等兵:2010/09/19(日) 17:58:14 ID:???
学園黙示録でも核攻撃やってたな
「ノメンバー・キロ及びロメオ・チャーリーを攻撃する」
907名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:24:50 ID:???
HOTDはおもしろいね
908名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:31:55 ID:???
原作では「北鮮ならびに中共」だったなー
909名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:48:29 ID:???
>>906
NKおよびRCって
North Korea、Republic of Chinaのことかw
910名無し三等兵:2010/09/19(日) 18:52:17 ID:???
>>909
そうだと思う……多分
あるいは北朝鮮とロシア(ロメオ)・中国(チャーリー)?
911名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:04:16 ID:???
ああそっか、Republic of Chinaだと台湾になってしまふ
Peaples Republic of Chinaの短縮形と解釈するか
露と中共と解釈するかした方が自然な流れだね
>>910
ありがとん
912名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:13:04 ID:???
現実には絶対できないことをアニメでやるか
アニメオナニーだな
913名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:18:06 ID:???
そう言う隠語なんだ
914名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:31:07 ID:???
>>906
ノメンバーじゃなくノベンバー(November)な。
>>913
「フォネティック・コード」でggr
915名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:49:17 ID:???
こいつ、アレと同じ奴なんだろうなあ
バカ丸出しだわ
916名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:49:19 ID:???
通信で聞き間違えないようにするための配慮
917名無し三等兵:2010/09/19(日) 19:51:54 ID:???
ロシアは中国と核戦争するからアメリカが撃たなくても大丈夫だよ
918名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:55:14 ID:???
何で「NKとRとC」でなく「NKとRC」で通じるんだ?
919名無し三等兵:2010/09/19(日) 20:57:32 ID:???
>>911
Red Chinaでいいさ
920名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:27:11 ID:???
>>905
なんか作画が低予算っぽいし、CGモデリングを削ったんだろうなあ
921名無し三等兵:2010/09/19(日) 21:48:12 ID:???
ストパン厨は隔離して正解だったな
922名無し三等兵:2010/09/19(日) 23:29:06 ID:???
その代わりこっちは過疎ってるけどなw
923名無し三等兵:2010/09/19(日) 23:42:07 ID:???
中国消したらいろいろと扶桑に渡らない技術が出てくるよな
924名無し三等兵:2010/09/19(日) 23:45:33 ID:???
さて、大ちゃんの作品がついに映像化されたわけだが

征途の映像化はいつでつか?
925名無し三等兵:2010/09/19(日) 23:48:35 ID:???
>>924
諦めろ
926名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:05:46 ID:???
>>925
な、ならば「皇国の守護者」を
もしくはOVA単発で「鏖殺の凶鳥(フッケバイン)」、「黙示の島」などでもいいんだが
927名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:16:44 ID:???
覇者の戦塵で我慢しろ
928名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:18:20 ID:???
>>926
28日後とか一連のロメロ作品でも見てろ
929名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:23:03 ID:???
だれか西部戦線異常なしをアニメ化しないか
930名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:38:04 ID:???
>>923
唐辛子ととうもろこしくらいじゃね?
931名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:42:54 ID:???
>>929
ここは宮崎作品の「泥まみれの虎」をだなあ…。
932名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:44:37 ID:???
>>929
異状な
933918:2010/09/20(月) 00:49:13 ID:???
RCで中国か。Rをロシアと思い込んで頓珍漢なこと聞いてしまった
934名無し三等兵:2010/09/20(月) 00:50:37 ID:???
>>929
西武新宿戦線なら可能性がw
935名無し三等兵:2010/09/20(月) 01:00:37 ID:???
レッドチャイニーズw
936名無し三等兵:2010/09/20(月) 15:55:38 ID:???
最近
ケイオンとかアイドル育てゲーの騒動を見てて
まじでアニメ規制したほうがいいんじゃね?って思うようになってきた

ここまでくるともう一種の麻薬だな
937名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:03:37 ID:???
>>936
麻薬とは酷い
萌えアニメとかギャルゲーとかは生活のための杖なのですよ
うつ病や神経症患者ストレスの多い社会を生きるために向精神薬を飲むように
萌えオタも萌えコンテンツという杖がなくては日常という強敵に立ち向かえないのです
938名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:27:11 ID:???
>>936
そんな偏見で大丈夫か?
939名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:49:19 ID:???
>>938
偏見っていうか俺もこのスレくるくらいだから見るほうだけど
あちこちで楽しむだけではすまない狂ってるやつ多すぎるわ

そのうちメキシコの麻薬カルテルのようなことにならないか
と恐怖すら感じる
940名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:54:00 ID:???
だから萌えアニメ、ギャルゲ依存にはなっても別に違法じゃないんだから
麻薬カルテル、萌えコンテンツ地下産業とかにはならんだろw
941名無し三等兵:2010/09/20(月) 16:59:00 ID:???
暴君亜愚根酢の恐怖政治が全土を吹き荒れた。
萌えを感じさせる商品は、非実在青少年を描いた絵であっても
絵師、所持者共に厳しい処罰の対象となった。
942名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:01:47 ID:???
>>940
だから規制したほうがいいんじゃね?ってこと
少なくとも妙なエロは全てNGにすべき

あんなもん間に合ってるんだよ
学園黙示録とかみてもうざいだけだったし
943名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:06:24 ID:???
いやエロなくても
けいおん!みたいに狂ってるやつを量産するか・・・

ならああいう絵柄事態をNGにして松本零をぎりぎりOKにして
基本は小林原文を標準にしたら狂った奴もでてこなくなるだろう

大切なのはストーリーなんだからああいう絵柄は規制すべき
944名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:07:49 ID:???
>>942
一段落目と二段落目の最後の行だけは賛成にしてやる
でも政府が規制するのは絶対許さない
945名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:12:44 ID:???
絵柄規制って何なの?役人のおっさん達がこの絵柄はけしからんとか言って決めんの?
946名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:16:18 ID:???
一般人がみてひくような絵柄を軒並み排除すればよろし
947名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:17:01 ID:???
>>945
古代から新しい物に不快感を持つ老害が居るんだよな
俺達もそうならないように努力しないと・・・
948名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:26:33 ID:???
アニメ・エロゲは退廃したブルジョワジー的すぎる
社会主義レアリズムに準拠した作品以外は規制すべし
949名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:50:40 ID:???
>>946
俺は一般人だけどピカソには引くからピカソは禁止な
ゴッホも引く、ミケランジェロも駄目だ
950名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:52:56 ID:???
東映動画労働争議真っ盛りの時期に作られた「太陽の王子 ホルスの大冒険」はOKですか?
951名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:55:01 ID:???
珍走を根絶するためにスポーティーカーの販売禁止
952名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:56:14 ID:???
そのうちエアストリップワンみたいになるぞ
953名無し三等兵:2010/09/20(月) 17:57:20 ID:???
未来少年コナンは共産コミューン礼賛アニメだなw
954名無し三等兵:2010/09/20(月) 18:05:30 ID:???
何か良く分かんないけどジダーノフさんのAA貼っておきますね
         ,, ..-―_―-..、、
        /;、:ヾー===:ミヾ:、
       /::::;;;リ'         `ヾ;
        l::::;;シ'            l!
.      |_彡   ,,.、..,,,_    _,,,、l
        「``''    ,-‐o,,ァ' 'r,-o‐,| 
      |'、!       二,ノ:: Vニ, { 
       ゝイ:.: : .     ,, 、  ,),  | 
          ,l::.: : : . ´,,fi;;lj;;i;liミ、 ,!
          !、:::.:.: : : ` ̄ ̄'' /
        ,,ハ:.:::'':::‐.:.:,,: : ̄_,,/、_
    .:::''´:i'::::::ヽ       /::::::〉:::: ̄
   ::::::::::::!::::::::::`;;, -、::''"´:::::::::/::::::::
   :::::::::::::!::::::::/::::::::ヽ:::::::::/::::::::::
955名無し三等兵:2010/09/20(月) 19:09:16 ID:???
>>947
DQNの厨二臭い装飾とかスイーツのギラギラデコケータイとか・・・無理だ!
956名無し三等兵:2010/09/20(月) 20:53:23 ID:???
>>955
あいつらは未来に生きてる若者の中の少数派だから気にするな
957名無し三等兵:2010/09/20(月) 21:12:00 ID:???
萌えとかエロとか禁止にすれば軍事アニメしか残らないな!
これは理想的な展開。
958名無し三等兵:2010/09/20(月) 21:16:58 ID:???
海外物ですよここはw
959名無し三等兵:2010/09/20(月) 21:22:00 ID:???
GO! GO! GIジョー!
960名無し三等兵:2010/09/20(月) 21:43:08 ID:???
そういうばここ軍板だったな
やっと俺の待ちかねた時代が来る・・・!
961名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:42:44 ID:???
HOTDでこんごう
962名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:48:47 ID:???
EMPだって
スゴイね
こんなこと出来るんだ
963名無し三等兵:2010/09/20(月) 22:53:28 ID:???
EMPって凄いんだぞ!
ほぼ全ての回路が狂っちゃうからインフラから自家用車から全て大打撃
下手な爆撃よりダメージは凄まじいことになるだろうね
964名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:03:00 ID:???
HOTD最終回だけど2期やるのかな
965名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:03:25 ID:???
そういうのはな、EMPじゃなくCDSって言うんだよ
966名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:03:35 ID:???
そういえば、発電施設とかインフラはゾンビに襲われていないのか?
967名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:31:41 ID:???
ひさびさにキチガイなお客さん来てたのか
968名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:50:21 ID:???
>>965
HOTDの12話は見てないけど
恐らくアメリカ核云々の伏線があったことから

高高度核炸裂によるEMP発生させたんだろうと予想するんだけど
違うのかい?
969名無し三等兵:2010/09/20(月) 23:50:25 ID:???
次スレどうする?
あとCARTOONや漫画、ライトノベルはスレチってかこうか
970名無し三等兵:2010/09/21(火) 00:04:30 ID:???
全部まとめてココだろ。その為の被害担当・隔離スレだろ
971名無し三等兵:2010/09/21(火) 02:49:04 ID:???
ストパン2で大和が空母とあんなにくっついてたのはなんか理由あんの?
972名無し三等兵:2010/09/21(火) 03:19:01 ID:???
>>971
よく見るとケーブルで繋がってるよ
無人の大和を天城から遠隔操作するためだろ
その前に乗員の移乗とかもあっただろうし
973名無し三等兵:2010/09/21(火) 03:28:13 ID:???
なるほど交尾ですか
974名無し三等兵:2010/09/21(火) 05:45:52 ID:???
>>968
正解 おまけに一発打ち漏らしてるし


EMP対策ってしないと駄目だなwww
975名無し三等兵:2010/09/21(火) 13:12:55 ID:???
>>972
ヤマト、飛行してたろ
どうみてもケーブルで遠隔操作してないのはわかる
単純に曳航していただけだと思うよ
976名無し三等兵:2010/09/21(火) 13:49:32 ID:???
戦艦横付けで曳航できるけいw
俯瞰で斜め後方に位置してたし
突撃の時索を外すんじゃなく単純にぶっちぎってたろ
977名無し三等兵:2010/09/21(火) 14:08:22 ID:???
現場海域までは乗員が操舵してたんだろうし大和からの乗員移乗にケーブル渡してただけなんじゃないの?
天城にそんな設備あるのかどうかは知らんが
978名無し三等兵:2010/09/21(火) 18:39:54 ID:???
>>966
職員が篭城して「奴ら」を防ぎつつなんとか頑張って供給確保してる「のではないか?」
って作中で語られてる。
979名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:16:03 ID:???
>>964
原作既刊6巻中4巻までアニメで消化したんで原作溜まるの待つかオリ展開
じゃないと無理。
980名無し三等兵:2010/09/21(火) 19:37:56 ID:???
>>962-963
本当に試したらどうなるかは実験されたわけじゃないので確認されていないけどな。

>>966
既に自衛隊とかが送られているんじゃないか?とは作品中での説明。ヘリで移動する部隊の絵もあった。

>>974
撃ちもらした奴が高高度で爆発してる。

>>975-977
大和をネウロイ化すると制御できる時間に制限があるのでああやってる。
飛行したのはネウロイ化の後。
981名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:21:03 ID:???
HOTDは高校生が無敵すぎるからリアリティはないな
982名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:29:03 ID:???
感染しないのがうそ臭い
バイオのTウイルスアンチみたいに、10人に一人の完全抗体保持者とかなのかよ
983名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:32:18 ID:???
ゾンビ物は言い出したらキリない気がするが・・・
984名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:32:43 ID:???
「感染」とか言われてもそもそもウィルスが原因だとも決まってないわけで
985名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:34:07 ID:???
HOTDだと確かにな。
原作筋の黙示の島だと、100人に1人の天性の殺人者で、感情を自由にコントロールできるんで、
感情の暴走で自制を失わせる生物兵器wに対する抵抗力がある(万能ではない)って話だったんだが。
986名無し三等兵:2010/09/21(火) 20:36:50 ID:???
ゾンビは理性がなくて原始的な欲望で食う行動をとるみたいな台詞あったけど
コンビニ行くとかメシ炊いて食えばいいじゃねーの?
あとセクロスもすると思うけど
987名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:11:40 ID:???
この手の作品におけるゾンビは、ああいった状況を作り出すための「大道具」なんで、綿密な設定は無いことが多い。
バイオハザードのTウィルスみたいに細かいのは少数派。
988名無し三等兵:2010/09/21(火) 21:19:40 ID:???
映画作品に多いから説明に時間をかけないだけ
989名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:16:36 ID:???
>>986
檻の中に食い物置くとか、釣り竿とかで空中に吊るすとかするとどうなるんだろうかw
990名無し三等兵:2010/09/21(火) 22:17:47 ID:???
そこに台と棒を置くのかw
991名無し三等兵:2010/09/21(火) 23:11:39 ID:???
果たして物食って消化する事で活動のエネルギー得てるのか、だとしたら奴等は
なんで「死んでいる」のか、とか突っ込むと切りが無いぞその辺。
まぁ各作品毎の設定次第だし多くの作品ではいい加減に済ましてるけど。
992名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:17:28 ID:???
人間は水分を摂っていれば2週間は食わないでも生きられるらしい。
ゾンビは発汗&排泄しないとすれば水分は維持できるから、
2週間ぐらいは活動するエネルギーがあるんじゃね生物学的に考えて。
993名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:22:42 ID:???
前に読んだネット小説では「全身の細胞のスキマに流動体生物が入り込んでて死体を
動かしてる」という設定が示されててなるほど死体が生きているのではなく
死体を依り代として異質な生物が動かしてるのかと納得した覚えがある
そんなふうになんかうまい理屈があるんじゃね角度とか
994名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:38:01 ID:???
人間は動物に比べて脳活動に多大なエネルギーを使っているらしいから
脳を使わないゾンビなら長寿になりそうな
995名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:49:05 ID:???
虫の食害と腐敗とで1週間もかからず移動不能になるんじゃないの?>動く死体
996名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:51:18 ID:???
ゾンビが新人類で旧人類を絶滅に追いやろうとして
その文明そのものも消し去ろうとしていると思えばいいのでは
997名無し三等兵:2010/09/22(水) 00:52:36 ID:???
死人が動き出したら年金制度はどーなるのかな?
998名無し三等兵:2010/09/22(水) 01:34:00 ID:???
死亡の定義ってのがあるでしょ心停止とか脳波停止とか
999名無し三等兵:2010/09/22(水) 01:35:54 ID:???
スレたて失敗誰か頼む


軍事板アニメ総合スレッド37


【当スレッドローカルルール】
・軍事に関連がないアニメ作品の話題は板違い雑談スレ、又はアニメ板などでどうぞ。
・当スレの存続に関する議論は自治議論スレ、又は削除議論板でどうぞ。
・作品の世界観は積極的に肯定しましょう。否定しかできない人には参加資格はありません。
・「●●信者」等、無意味なレッテル貼りは禁止です。
上記のルールに反する書き込みは、悪質と判断された場合には削除対象とします。
それらに過剰に反応した書き込みについても同様です。

次スレは>>950

歴代スレ
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1279800862/
35 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1276418260/
34 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272858535/
33 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1270357887/
32 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1268572554/
31 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1267082960/
1000名無し三等兵:2010/09/22(水) 08:54:17 ID:???
やばいところだったわ。立てたよー


軍事板アニメ総合スレッド37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1285113176/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。