軍艦の食事について語るスレ・23食目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
幅広く軍艦での食事などを語り合うスレです。
食事関連なら、時には軍艦以外でもOK?
(レーションについては専用スレへ)

前スレ
軍艦の食事について語るスレ・22食目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272059528/
2名無し三等兵:2010/06/19(土) 13:27:12 ID:???
すれちがい
3名無し三等兵:2010/06/19(土) 19:48:05 ID:???
これから始まるサッカーの試合、選手達は何か腹に詰めたりせんのかな?
試合中に腹が減ってへバったり。

よーバナナ1本食べたり、消化の良いパスタを食ってから・・・ってのは聞くが。
4名無し三等兵:2010/06/19(土) 21:21:47 ID:???
水兵さんは海戦前になんか食うのかね
5緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/06/19(土) 21:31:18 ID:eS/a1P91
>4
おにぎりの戦闘配食貰って、樽から牛乳飲み放題になります。
6名無し三等兵:2010/06/19(土) 21:49:13 ID:???
前から思ってたんだが南方戦線で樽に牛乳って速攻腐るだろ
7名無し三等兵:2010/06/19(土) 21:53:51 ID:???
牛乳って、日露の頃の話じゃないの?
8名無し三等兵:2010/06/19(土) 22:18:22 ID:???
牛さんを揚弾等の作業に当たらせていざとなったら(ry

名付けてジンギスカ(ry
9名無し三等兵:2010/06/19(土) 22:22:26 ID:???
牛乳って脱脂粉乳とか?
10名無し三等兵:2010/06/19(土) 22:34:27 ID:???
そうじゃないかな?
11名無し三等兵:2010/06/19(土) 23:15:00 ID:???
フネだったら>9の人の脱脂粉乳か練乳になりそうな希ガス。
12突撃兵:2010/06/19(土) 23:27:33 ID:???
エヴァミルクかもよ。
13名無し三等兵:2010/06/19(土) 23:30:34 ID:???
ニガヨモギのコーラーを出した米海軍よりマシだろう。
14緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/06/19(土) 23:34:53 ID:eS/a1P91
>6−7
戦艦大和でそんな描写があったが。

潜水艦は、爆雷攻撃避けるための無音潜行時には水タンクから水汲み上げるポンプが使えなくて
サイダー飲まされることになるが、これがまたぬるくて甘ったるくていやになるとか。

しかも、栓抜くと炭酸がぷしゅって出て、酸素が少なくなって息苦しいのに更に息苦しくなりそうな感じが
たまらなくなるとか。

脱線ついでに、潜水艦でくだんの無音潜行時に酸素が少なくなってくると「とっておきのごちそう」が
自分の私物入れておく引きだしの中の空気だとかなんとか。
15名無し三等兵:2010/06/20(日) 00:08:15 ID:???
引き出しやら箱やら、あらゆるものを開け放すんですな
16名無し三等兵:2010/06/20(日) 00:10:25 ID:???
「バカッ、パンツの入った引き出しは空けるんじゃない!」
17緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/06/20(日) 00:12:00 ID:8xmgNgkv
>15
開け放つなんてとんでもないらしいですよ。

「大事にとっておいた、とっときの甘い空気」なんだそうで・・・
18名無し三等兵:2010/06/20(日) 01:33:03 ID:???
砂糖と脱脂粉乳と乾燥卵混ぜて水に溶いて湯煎して
19名無し三等兵:2010/06/20(日) 01:59:38 ID:???
>>18
ミルクセーキかプリン?

ふと思ったんだが、誰か自宅用で乾燥卵を使ったことある人いる?
俺良く卵買っては駄目にしてるんで使い勝手とかどうかなと思って。
20名無し三等兵:2010/06/20(日) 02:41:05 ID:???
俺様の冷蔵庫には乾燥卵が入っていますが何か。


4個入りパックを入れてそのまま忘れて3年ほどたった、
軽々からんからんになったたまごが。
21名無し三等兵:2010/06/20(日) 03:00:20 ID:???
乾燥した玉子と乾燥玉子の違い



食べられるか否か
22名無し三等兵:2010/06/20(日) 03:06:17 ID:???
干し卵の恐怖
23名無し三等兵:2010/06/20(日) 07:16:35 ID:???
俺の股間も乾燥してるぜ!
24名無し三等兵:2010/06/20(日) 09:28:17 ID:???
>>23
もう股間ネタ飽きた
25名無し三等兵:2010/06/20(日) 09:33:35 ID:???
>>19
乾燥卵って市販してる?メーカーサイトの製品紹介で業務用しか見た事ないんで。

ちよっと前に興味があって調べたんだが、乾燥卵に含まれるブドウ糖のため品質が劣化しやすいって点
が流通上の問題点になってるようだな。

使い勝手はわかりません。
26緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/06/20(日) 10:06:05 ID:8xmgNgkv
乾燥卵より、溶き卵の冷凍品のほうがよくね?

まあ業務用スーパーにあるから2リットルくらいが一袋で凍りついてるから一度解凍してから
小分けにして冷凍しなおさなきゃ個人ではとても使えないが。
27名無し三等兵:2010/06/20(日) 10:13:01 ID:???
液卵の方がなにかと便利なような気がするなぁ。

ただ、コストや保管場所のこととか考えると家庭用は普通の生卵で良いかもしれない。

「海軍めしたき物語」の粉末卵のエピソードとかで興味有るんで、粉末卵も試してみたいんだけどね。
28名無し三等兵:2010/06/20(日) 11:16:11 ID:???
>>26-27
お前らピントずれてるな
そんな使い勝手にこだわる人間なら卵を腐らせたりしないだろが
29名無し三等兵:2010/06/20(日) 11:38:20 ID:???
>>28
まさにコロンブスの卵的発想だな!
30名無し三等兵:2010/06/20(日) 13:14:05 ID:???
太平洋戦争前期の頃の米海軍艦艇の朝食は
「粉末乾燥卵で作ったスクランブルエッグとベーコン」
が延々と続いたんで皆うんざりしてた・・

なんて記述が結構ありますな。

物量の米軍と言えど開戦初期は体制が整っておらず、兵站も後期ほど
整っていなかったのでどうしても艦の貯蔵食料も保存性優先の単調な
物にならざるを得なかったそうですし。
31名無し三等兵:2010/06/20(日) 17:41:03 ID:???
>>28
艦内に鶏舎を作るのか。
32緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/06/20(日) 17:48:35 ID:8xmgNgkv
>31
海の都の物語では、ベニスからエルサエムへの巡礼客に、船の中で卵が毎朝食べたいのなら鶏を
持っていったほうがいいということまで助言していたという記述があったが。

当時のベニスのの商船には、持ち込まれた鶏用の鶏舎みたいなものまであったらしいぞ。
33名無し三等兵:2010/06/20(日) 19:03:35 ID:???
>>32
何となくノアの箱舟を思い出した。
34名無し三等兵:2010/06/20(日) 19:05:49 ID:???
ジャスコで売ってるトップバリュの
スペシャルティコーヒーが美味しい。
ブラジルの農園のを買ったけど
150gで400円しない。

すごく美味しいよ。
35霧番:2010/06/21(月) 23:38:19 ID:moFwkng6
ジャスコで売ってる物だから怪しくて買う気になれないな
36名無し三等兵:2010/06/21(月) 23:40:58 ID:MG6GsudB
>>35
俺なんて、現世で売ってる物が怪しいから買えずに困ってるぜw
37名無し三等兵:2010/06/22(火) 08:56:15 ID:???
船舶が徴用されるとき乗組んでいた腕のいいコックもそのまま乗り続けたのでしょうか
軍艦から来た主計兵は「龍田丸」や「箱根丸」の綺麗なキッチンに戸惑ったのではないでしょうか
ミッドウェイで乗艦「蒼龍」を沈められ「飛鷹」に移った一人の戦闘機パイロットは
もともと客船としてつくられたフネだけに居住性は抜群だったと言っていますね
死線をくぐり抜けてくる搭乗員のことを考えて母艦はもっと居住性を重視すべきだった、と
38名無し三等兵:2010/06/22(火) 19:11:19 ID:???
単なる徴用なら、船員もろともなのでコックもそのままだと思う。
なにしろ国そのものが、軍隊で初めて米の飯食ったという話があるくらい貧乏だし
技術的に遅れているにもかかわらず、米英並みに重武装しようと思ったら
いきおいしわ寄せは居住性に来てしまうわけで。
日本海軍の艦艇はそれこそどれも居住性は設備も広さも米英にはっきりと劣っている。
39名無し三等兵:2010/06/22(火) 21:25:58 ID:???
不譲たん:「私はまだ食ったことがないのだが、居住性とはうまいのかね?」

40名無し三等兵:2010/06/22(火) 21:29:15 ID:???
大和級は機銃員が激増するまでは、日本艦とは思えないほど居住性よかったみたいだね
41名無し三等兵:2010/06/22(火) 21:35:37 ID:???
>>40
大和は水兵にも寝台があったからね。

ただし、士官候補生は吊床だったとか。
42名無し三等兵:2010/06/22(火) 21:36:36 ID:???
>>41
沖縄特攻前に追い出された連中だっけ?
43名無し三等兵:2010/06/22(火) 22:23:05 ID:???
>>40
エアコン付き食事も他の艦より副食が良かった。
おまけに停泊ばかりしていて付いた名が大和ホテル。
44名無し三等兵:2010/06/22(火) 22:37:49 ID:???
大和と言えば土井勝である。
45名無し三等兵:2010/06/22(火) 23:25:58 ID:???
>>43
1940年代にエアコン完備ってのがいまいち納得というか、理解できないんだよな
今のオフィスみたいに普通に涼しかったんだろうか
46名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:01:41 ID:???
トラックあたりなら外気温より2〜3度低いだけでも極楽じゃね?
47名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:06:51 ID:???
伊号潜でも冷房のおかげでかなり楽ができたといくつかの戦記で記述されてるな
48名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:11:14 ID:???
火薬類の安全管理の為にも空調が必要だったと聞いたことがある。
実際のところどうなんでしょ。
49名無し三等兵:2010/06/23(水) 00:28:49 ID:???
エアコンじゃなくて弾薬庫の冷却機。余力で一部の部屋を冷やしていたが、
もちろん兵員室は対象外。涼しいのは士官室とか、ごく一部。
50名無し三等兵:2010/06/23(水) 01:07:02 ID:???
ダイキン工業だって元々は海軍に空調機器納入してた会社だからな
51名無し三等兵:2010/06/23(水) 02:02:10 ID:???
>44
土居まさると言えばテレビジョッキーである。
奇人変人コーナーのゲストがイカ物喰いを披露した回に、異様な食材(?)の置かれたスタジオを指して
(かの有名な都市伝説の元にもなったローストコックローチではなくて何か別のモノだったが)、
「ドイマサル先生のお料理教室」という素晴らしい一発ネタをかましてくれた。
52名無し三等兵:2010/06/23(水) 05:40:42 ID:???
あんなデカイ船の艦内奥は、エアコンかはともかく空気は換気してやらんと酸欠起こす部署とか出そうだしな
弾薬管理のついでで空調入れてもまあしかるべきではあるよね
駆逐艦乗りの視線は痛かろうが
53名無し三等兵:2010/06/23(水) 08:17:13 ID:???
ところが、換気するのは平時だけ。
54名無し三等兵:2010/06/23(水) 10:22:55 ID:???
ダイキン工業がフロン式のエアコンを
潜水艦用に納入したんだっけか。

さすがにアンモニア式では、被弾したら死ぬからなあ。
55名無し三等兵:2010/06/23(水) 11:05:23 ID:???
>>38
お国柄の違いもあるんじゃない?
英米は地球半周進出して作戦する事を想定してるから、長期航海中の
乗員の体調を考慮して、居住性が良くしてある。
一方、日本はそんな長期間航海は想定していない。
潜水艦はしてるけど、潜水艦の居住性はそこそこのものだと思うし。
56名無し三等兵:2010/06/23(水) 11:14:54 ID:???
昭和初期に南方でフランス海軍の軽巡か何かを見た日本海軍の士官が
「あんなチャチなフネで戦えるか」と嘲笑していたという話を見たことがありますが
大航海時代を経験している国とそうでない国とでは考え方も大きく異なるでしょうね
フランス海軍ではフロレアル級フリゲートに腕のいいコックを優先的にまわしていたともいいます
57名無し三等兵:2010/06/23(水) 14:02:40 ID:???
>>55
つっても乗組員は船に乗りっぱなしだよ。
士官なら母港にいるときは自宅に帰れるし、外の割烹宿で
寝泊まり宴会できるけど。

陸軍だと米英の兵士は組み立て式ベッドで寝てるけど
日本兵はどうやって寝てたんだろ? だれか教えて。
58名無し三等兵:2010/06/23(水) 21:39:39 ID:???
>>57
♪五尺の寝台 藁布団 
59名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:07:43 ID:???
国立新美術館に第三連隊の兵舎の模型が展示してあるよ。
無料で入れるスペースだから一度みてみるといい。
現物も一部保存されてるし。
60名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:12:08 ID:???
わりい。>>57は書き方が悪かった。
野営時の話ね。

野営でも英米兵はコットを使って、地べたには座らない
生活を維持してるけど、日本の陸兵は
天幕の中で何を敷いていたんだろうかと。

欧米のように簡易寝台を持ち運んでいたとは思えないからさ
61名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:16:22 ID:???
>>59
あれを「保存されている」うちに入れたくは無いね。
黒川とかいう奴は、「ぼくちゃんのお作品の側に、あんなの
残すんじゃねー」と喚き散らしていたらしいし、実際に
「残っている」うちに入らないような残骸だけにしてしまった。

で、その残骸の中に「俺様若かりし頃の作品を取り壊そう
なんて許せない」という趣旨のポスターを、堂々と貼っていた
よ。なんやら薄らみっともないよろい姿のコスプレでね。
62名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:27:44 ID:???
黒川キショウを見てると、戦前の高級軍人ってこんなかんじで
国策をあやまったのかなあと思えてくる。

ものすごく頭が良くて行動力もコミュ力もある上に、結果も出してる
んだけれど、トータルで見ると歪んでいる。
63名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:09:55 ID:???
おまえら、色々詳しいよな。
スレ違いの話題を「ボクこんなこと知ってるよ!」と、平気で書き込むことを除けば尊敬するわ。
64名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:18:34 ID:???
小うるさい憲兵さんが来たw
65名無し三等兵:2010/06/24(木) 21:47:16 ID:???
>>56
フランス艦のメシって何が出るんだろうな。
66名無し三等兵:2010/06/25(金) 02:31:10 ID:???
WW1でフランス艦に派遣されてクリームと肉ばっかで辟易した観戦武官とかいたような…
67名無し三等兵:2010/06/25(金) 08:56:07 ID:???
ラモットピケもいい船だと思うがね

そういやユトランドでクインメリーと一緒にアボーンした観戦武官は何喰っていたんだろ
相当辟易していたかも、イギリス料理の不味さに
68名無し三等兵:2010/06/25(金) 09:03:42 ID:???
客人だから艦長なんかと食うことが多かっただろうし比較的まともだったんじゃないかな。
69名無し三等兵:2010/06/25(金) 18:32:56 ID:???
海軍はイギリス式の洋食だったからそれなりに慣れてたんでは
70名無し三等兵:2010/06/25(金) 20:36:54 ID:???
”料理は”フランス風じゃなかったっけ?
コックがアイリッシュシチューを肉じゃがにしてしまうぐらいには…
71名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:31:23 ID:???
どおくまんの暴力大将で、主人公を含めた少年院の生徒?が徴兵されて輸送船で
南方へ向かうのだが船内の食事が白米と麦と水だけだった。主人公の腹心で忍者みたいな
男が船内を調べたら、将校はステーキを食ってたと。

これってマンガ的表現なの?
72名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:40:51 ID:???
事実としても「だったらお前も自費で好きに食え」と言われて終わる。
73名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:52:30 ID:???
>>71
陸軍だろ?、暴力大将だったら。だと兵卒と将校でそこまでの差は無いな。
その将校が将官クラスなら別だけど。

まあ現実にあったとしても、72のいうように自弁だったり。
74名無し三等兵:2010/06/26(土) 20:49:05 ID:???
暴力大将って野戦任官で少尉になったんだよな。任官されるシーンはそれまでの
キャラと全然違ってきっちり敬礼して拝命してたのが妙にかっこよかった。
75名無し三等兵:2010/06/26(土) 21:28:27 ID:???
>>71
第29師団司令部付だった元軍医中尉の著作「孤島戦記」(光人社)だと、
著者は昭和19年2月26日、貨客船・安芸丸に乗船して宇品出港(グアム行き)。

出撃初日ということもあってか、当日は全将校がサロンに集められて、晩餐会。
メニューは、コンソメスープ、魚のムニエル、エビのクリーム煮、ステーキ、野菜いため、サラダ、パン。
兵は、ブツ切りのタクアンを突っ込んだ握り飯、味噌汁、佃煮。

船内食事の差別のはなはだしさに、驚いたと書いてあるね。
このときは自弁がどうかは分からないけれど、状況によってはあったってことなんだろう。
76名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:03:18 ID:???
軍人が決める時に決めるとえらく格好いいよな
逃亡して利敵しまくったジェンキンス軍曹が座間に出頭した時とか
77名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:18:07 ID:???
>>76
軍曹の北朝鮮時代って、懲罰部隊にぶち込まれていた
ような状態だから、軍人気質をそのまま保ってたんじゃない?

日本に来たら、すっかりとろけちゃってるよ。お酒を
飲み過ぎて、奥さんから叱られてる。

曽我さん一家には幸せになって欲しいもんだが。
78名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:23:16 ID:???
>>77
普通自動二輪免許を取得して佐渡ヶ島の海岸線を爆走してるよ。ジェンキンス元軍曹。
本人はイージライダーのデニス・ホッパーのつもりなのかもね。

その様子を表紙にしたバイク雑誌が休刊になるんだが。
79名無し三等兵:2010/06/27(日) 00:07:40 ID:???
軍曹、北朝鮮に逃亡した説と無断散歩中に拉致された説があるよな。
当時行方不明になった米軍人居たりする。
80名無し三等兵:2010/06/27(日) 00:30:10 ID:???
日本海海戦でスウェーデンかどっかの武官が観戦武官として三笠に乗り込んでいたけど何食べていたんだろ
後バルチック艦隊なんかも、食糧事情相当悪かっただろうなぁインド洋あたりとか
81名無し三等兵:2010/06/27(日) 14:25:34 ID:???
>>80
日本海海戦に参加した観戦武官は、イギリスのベケナム大佐(三笠乗艦)、アルゼンチンの
ガルシア大佐(日進乗艦)の2名だけ。観戦武官は1階級上の待遇で接待を受けるから、少将待遇で、
食事は、GF司令部との会食だったんじゃないかな。
当時の情勢からして、完全に英国式の食事と思われるけどね。
82名無し三等兵:2010/06/27(日) 20:11:06 ID:???
つまり、紅茶は極上だが、そのほかは最低な食い物だったのか。
83名無し三等兵:2010/06/27(日) 20:24:04 ID:???
>>79
パトロール中にいなくなったんじゃなくて
夜中だかにこっそり居なくなったんじゃなかったっけな。

それに拉致されたなら、日本に帰国した後に明らかにするでしょう。
84名無し三等兵:2010/06/28(月) 12:58:18 ID:???
幕末の北方戦争の時の軍艦での食事はやっぱり和食だろうなぁ・・・
甲鉄や東とかの食事メニューとか気になるな
85名無し三等兵:2010/06/28(月) 20:33:51 ID:???
干し飯 と干物、スルメ、たくあん程度だろ。
86名無し三等兵:2010/06/28(月) 21:00:45 ID:???
梅干も。
87名無し三等兵:2010/06/28(月) 23:07:29 ID:???
焼き味噌なんかもあったかも。
88名無し三等兵:2010/06/28(月) 23:09:57 ID:???
糒は?
89名無し三等兵:2010/06/29(火) 09:08:29 ID:???
戦国時代ならともかく、幕末には陸兵ですら食えずパン系への切り替えをはかったからなあ。>糒
90名無し三等兵:2010/06/29(火) 10:12:13 ID:???
俺も幕末期の幕府軍艦は正規ではパンだったと思う。
兵装から用語まで、まるごと輸入の時代だから。

実際には調達できなくて味噌塗った握り飯とかだろうけど。
91名無し三等兵:2010/06/29(火) 10:20:06 ID:???
咸臨丸も同乗した米士官が
「やつら艦内で七輪で魚焼きやがるしんじらんねぇ!1」って記録してるほどいーかげんだったらしいし
92名無し三等兵:2010/06/29(火) 10:47:35 ID:???
バルチック艦隊の乗員らが飲んでいたのもジャムや砂糖を
たっぷり使ったロシアンティーだったのかな?

でもマダガスカルで足止めを喰らって補給が滞ると砂糖はまだしも
ジャムの配給は怪しくなったかも
93名無し三等兵:2010/06/29(火) 10:48:55 ID:???
日本人は意外に?パンが好みに合ったか
江戸時代から饅頭があったし当然とも言えるが
94名無し三等兵:2010/06/29(火) 10:49:48 ID:???
マンゴーチャツネでもぶち込め
95名無し三等兵:2010/06/29(火) 13:43:05 ID:???
幕府海軍、パンっても乾パンかな?
江川太郎左右衛門が焼いたけどその後はどこが担当したんだろうか。>パン焼き
乗員は飯食わなきゃ力が出ないとか言ってそうだけど。w
96名無し三等兵:2010/06/29(火) 13:49:29 ID:???
そこで有名な「海門」事件ですね
97名無し三等兵:2010/06/29(火) 14:11:02 ID:???
江川は反射炉といいパンといい竈焼きが好きだなあ
98名無し三等兵:2010/06/30(水) 21:52:01 ID:???
旧軍の場合、海軍の輸送艦に乗り込んだ陸軍士官の食事は海軍同様に自腹だったのですか。
そして一般の下士官や兵隊は輸送艦の乗員と同じものが配給されたのでしょうか。
また当時から海軍の食事は陸軍のものより美味しいと言われていたのですか。
99緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/06/30(水) 22:18:53 ID:f5Z7EihQ
>95
乾パンは日本が昭和初期くらいに発明したもんでしょ。

ウジの湧いた硬いビスケットならイギリスから輸入されたかも知れんが(笑)
100名無し三等兵:2010/07/01(木) 02:35:46 ID:???
>>92
>バルチック艦隊の乗員らが飲んでいたのもジャムや砂糖を
>たっぷり使ったロシアンティーだったのかな?

いや、そんなのロシアンティじゃないから(苦笑)
101名無し三等兵:2010/07/01(木) 02:48:55 ID:???
明治時代の軍用乾パンは前歯が欠けるぐらい固くて前線では不評だったらすい。
塩だけのおにぎりが一番人気だったとか。
102名無し三等兵:2010/07/01(木) 02:58:13 ID:???
>ウジの湧いた硬いビスケット

ゾウムシ幼虫はウジなのか地虫系なのか意見が分かれる
小さいながらもカブトムシ幼虫と同じように固い頭と顎があるし

熱帯でヤシやバナナの幹に食い入っている大きなゾウムシの幼虫は
WW2中に日本人兵士も食べた
103名無し三等兵:2010/07/01(木) 08:19:16 ID:???
>>101
というか現代日本以外の国のパンは総じて固めだw
104名無し三等兵:2010/07/01(木) 09:31:24 ID:???
現地のフランスパンの固さには衝撃を受けた
精神的にも物理的にも
105名無し三等兵:2010/07/01(木) 11:01:02 ID:???
>>104
カフェオレ、ミルクティー等にジャボッと浸して食べるんだよ。

106名無し三等兵:2010/07/01(木) 14:31:37 ID:???
フランスパンは凶器!と言い切る人すらいるw
殴って怪我させたとか何とか

ゾウゲヤシというヤシの胚乳はデンプンも含むのだが物凄く硬い
これは削ってちょっと防カビ加工して、服のボタンなんかに使われている

デンプン製品を全てゾウゲヤシ胚乳並みの固さにガチガチにして
表面を防カビ加工したら
いざという時何でも食べられる道具類になるのかどうかは分からんw
107名無し三等兵:2010/07/01(木) 14:48:39 ID:???
>>106
防カビ剤で腹壊す悪寒
108名無し三等兵:2010/07/01(木) 21:23:02 ID:???
>>106
毛沢東が牛皮の靴を茹でて食べた話しを思い出した。

大河ドラマで西田敏行がやってたっけ。
109名無し三等兵:2010/07/01(木) 22:06:46 ID:???
>>108
牛革の靴はチャップリンと探偵ナイトスクープで
八路軍の長征はラマ寺の太鼓の皮じゃないのかな
110名無し三等兵:2010/07/01(木) 22:18:26 ID:???
>>109
長征は靴の革まで食ったとはよく言われることだけどな
111名無し三等兵:2010/07/01(木) 23:50:45 ID:???
革靴食べるのは「トムとジェリー」で、トムが無人島に漂流した時だろうに
112名無し三等兵:2010/07/02(金) 00:12:35 ID:???
>>111
スレチだがあのアニメのジェリーが手に持ってるチーズが旨そうなんだよな。
113名無し三等兵:2010/07/02(金) 02:00:35 ID:???
>>106
いや、意外にもパリあたりのスーパーで買うバケットって日本並に柔らかいやつがあったりするからフランスって奥が深い。
114名無し三等兵:2010/07/02(金) 02:10:50 ID:???
>>112
エメンタールチーズだな。
けっこう旨いぞ。
115名無し三等兵:2010/07/02(金) 11:11:44 ID:???
>>114
オランダのMFの名前?
116名無し三等兵:2010/07/02(金) 11:23:20 ID:???
確か、ネズミがチーズが好物って実は嘘なんだよな・・・

やっぱり艦内の食事が豪華になりはじめたのってWW1ちょっと前あたりか?

117名無し三等兵:2010/07/02(金) 13:02:08 ID:???
冷蔵庫が実用化されてからだろ(w
118名無し三等兵:2010/07/02(金) 18:48:22 ID:???
おめえらには虫のわいたビスケットに腐った塩漬肉で十分だ!
119名無し三等兵:2010/07/02(金) 18:54:43 ID:???
藻の湧いた水もな。
120名無し三等兵:2010/07/02(金) 23:20:57 ID:???
ラム酒は無いんですか?
それと、ココアとライム果汁と・・・
121名無し三等兵:2010/07/02(金) 23:54:23 ID:???
脚が生えて動き回るビスケットをかじるには真っ暗な船室に入る必要があります
とてもではありませんが正視しながら喫食できるシロモノとは言えません
122名無し三等兵:2010/07/02(金) 23:59:23 ID:???
新鮮なネズミ肉があります!
123名無し三等兵:2010/07/03(土) 07:55:35 ID:???
おーいダウティ
124名無し三等兵:2010/07/03(土) 17:50:58 ID:???
ヤングキングアワーズの「ナポレオン 獅子の時代」で、エジプト遠征へ向かうフランス艦内で
水兵が歩兵に「クラッカーに沸いた幼虫は高級ゼリーの味がする」って言うシーンがあったような。
125名無し三等兵:2010/07/03(土) 20:18:36 ID:???
高級ゼリーを食ったことがあるのか、その水兵は。

と思ったが、銀蝿は日本に限らなかったんだろうなあ。
126名無し三等兵:2010/07/03(土) 20:27:24 ID:???
「カミキリムシの幼虫は、焼いたアンズの味がする」
「ミズアブの蛹は、ナッツ類に似た風味がある」

白人連中は昆虫を食べると、どうもフルーツやナッツに例えたがる傾向があるな
日本人には、小エビとかの味以上には感じないんだが
127名無し三等兵:2010/07/03(土) 21:28:52 ID:???
>>90
幕府海軍の艦内での主食はは正式に「米」
慶応三年六月に海軍会議が開かれ海軍議定条例で「船中御賄ノ項」が制定されてる。
一日あたり一人6合の米が支給された。
軍艦内部の炊事施設を使い、朝に一日分の米を焚き
朝飯には味噌汁がついて昼や夜は魚の干物や作り置きの煮物。

戦闘時や天気の悪い時は「ビスケット」と「塩漬け牛肉」
ただ、各々が私物で持ち込んだ七輪や火鉢で乾物を焼いたり
汁物を作ったり、欧米では当時不可能とされた荒天時の温熱給食が行われたりもした。

>>80
基本は缶詰と乾パンかと思われます。三笠は烹炊設備としてスチーム式の
設備がありましたが、作戦行動中はさすがにフルコースなんぞつくらなかったかと。
とりあえず日本海海戦当日は朝食・昼食は通常通り温熱給食だったようですがメニューはわからず…
当時納入されていた缶詰の中には「海がめスープ」「牛の舌ロースト」「鰻バターソース漬け」などがあり
そういう割りと高級・欧州むけな缶詰が提供されていたのでは?
128名無し三等兵:2010/07/03(土) 21:35:55 ID:???
荒天時に七輪や火鉢って狂気の沙汰だな。
実際、大黒屋光太夫の船では火災も起こってるし。
129名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:34:34 ID:???
現代の護衛艦が私物で持ち込まれた電気ポットで火災を起こすくらいだしなw
130名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:57:29 ID:???
それだけ温食に対する欲求が強いんだろうなぁ。
幕末だと餅焼いて食ってそうだけどどうだったのかな。
131名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:14:48 ID:???
中国人や韓国人が暖かい飯でないと嫌がるのと起源は同じなのかな。
132名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:46:29 ID:???
あったかいモノが食べたいってのは洋の東西を問わんのじゃないか。
英海軍でも戦闘配置だとコンビーフサンドイッチばっかりになって水兵がブー垂れたというし。
133名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:48:24 ID:???
ベトナムってフランスの植民地だったと思うが、
バインミーは軽くてクシャって潰れる。
スカスカとも言えるが、あれはあれで美味い。
134名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:54:57 ID:???
「初瀬」「八島」の被雷沈没後、「三笠」に来た両艦の艦長に
「本艦で食事をしてゆくように、旗艦のうまいメシを食えば元気も出るだろう」
とのたまったという東郷司令官
135名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:58:25 ID:???
>>128
カンリン・マルでは甲板での飲食中にシチリンが倒れてボヤが発生したとか
火元となったシチリンで煮炊きをしていたのは、かの福沢諭吉
136名無し三等兵:2010/07/04(日) 00:04:27 ID:???
水兵「ヤポーニェチの捕虜になった連中の方が俺たちよりましなものを食ってる。蛆の涌いた肉はもうたくさんだ!」
軍医「これは死んだ蠅の子だ。塩水で洗えば何ともない。上等の肉に文句を言うな!」
艦長「スープの肉に文句を言う者は銃殺だ!」
137名無し三等兵:2010/07/04(日) 00:11:36 ID:???
ポチョムキンw
138名無し三等兵:2010/07/04(日) 10:28:28 ID:???
なして艦メシはグロと紙一重なんですか><
139名無し三等兵:2010/07/04(日) 14:43:48 ID:???
底にメシがあるからさ
140名無し三等兵:2010/07/06(火) 11:15:09 ID:???
鰻のバターソース・・・だめだ想像できん
141名無し三等兵:2010/07/07(水) 02:27:21 ID:???
>>140
貴殿は〔ウナギのゼリー寄せ〕から始める事をオススメする
142名無し三等兵:2010/07/07(水) 04:51:23 ID:???
>>141
海外はヤなので国内のネット販売で取り寄せました、美味いです、何か問題でも?
ttp://www.syokusai-net.com/upload/product_main/0/280_1253942002.jpg
143名無し三等兵:2010/07/07(水) 08:38:13 ID:???
まぁ、味覚は人それぞれだからな
中国とか韓国の血を引いていれば特に
144名無し三等兵:2010/07/07(水) 16:00:26 ID:???
う巻をオムレツみたいなバター風味にすれば、それっぽくなるのでは?
145名無し三等兵:2010/07/07(水) 16:44:15 ID:???
>>126
また聞きになるがエビの味がすると評価されたものがあるぞ
イギリス軍人が教本の中でGをそう評価していたそうな・・・
146名無し三等兵:2010/07/07(水) 17:57:32 ID:???
お湯かけたぐらいでは落ちないぜ
147名無し三等兵:2010/07/07(水) 23:03:03 ID:???
>>145
Gの羽とエビの尻尾は同じ成分だとか何とか
148名無し三等兵:2010/07/07(水) 23:46:21 ID:???
材料と料理名からは、どうやったらそういう不味さに仕上げられるのか
想像できないような代物がぞろぞろ出てくるようだね。某国では。
149名無し三等兵:2010/07/08(木) 02:06:12 ID:???
カミキリ幼虫食ったら鶏皮に塩振って焼いた味だった
脂がそんな感じだった
150名無し三等兵:2010/07/08(木) 06:33:36 ID:???
なんかサバイバルスレっぽいな。
151名無し三等兵:2010/07/08(木) 12:53:03 ID:AxBG18CH
日本海軍、海自と言えばカレーと肉じゃがだよな
カレー・肉じゃがを作る、あるいは食べるために海自に入る人も多いっていうし
152名無し三等兵:2010/07/08(木) 17:16:49 ID:???
「食べるため」であって「カレーを食べるため」じゃないと思うのだよ。普通は。
153名無し三等兵:2010/07/08(木) 17:58:07 ID:???
以前、海の人というコテの人に聞いたが
肉ジャガは普通のおかずの一つで
カレーのような特別なものではないそうだ
154名無し三等兵:2010/07/08(木) 18:38:32 ID:???
カレーを作るつもりが豚汁になったり肉ジャガになるのは普通だよな
155名無し三等兵:2010/07/08(木) 19:41:40 ID:???
海の人々と言えばF作業じゃないのか?w
156名無し三等兵:2010/07/08(木) 21:28:11 ID:???
魚好きでも肉食べるだろ
157名無し三等兵:2010/07/08(木) 22:05:20 ID:???
よし、明日の献立はモルジブカレーに決定
158名無し三等兵:2010/07/09(金) 09:03:46 ID:???
カレー臭溢れるスレ
159名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:20:10 ID:???
たまねぎ・にんじん嫌いの私は、いつもレスで作ってもらう。

食べる人だけ後入れOP扱い。
160名無し三等兵:2010/07/09(金) 10:59:37 ID:???
タマネギ美味しいよ?
自分で作るときはタマネギが飴色になるまで挽肉と一緒に炒める
タマネギとニンジンの甘味が好き
161名無し三等兵:2010/07/09(金) 11:22:51 ID:???
玉ねぎだけは許さん
あいつは無駄に食感を害し不要な青臭さを混ぜ込む害悪でしかない
162名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:27:20 ID:???
かわいそうに、本当の玉ねぎを(r
163名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:41:52 ID:???
161は普段中国産の安い玉ねぎしか食わされないんだと思う
164名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:46:09 ID:???
黒柳徹子スレ
165名無し三等兵:2010/07/09(金) 12:56:02 ID:???
黒柳徹子が青くさいとか、どんだけマニアなんだよ
166名無し三等兵:2010/07/09(金) 16:33:46 ID:???
ヱスビーで出してる炒め済み玉葱を買ってみた。
黒いペースト状で、香ばしくて旨味が濃いのに驚いた。
同時に、ここまで炒めなきゃいけないのかとガックリした。
167名無し三等兵:2010/07/09(金) 16:45:41 ID:???
電子レンジ使うと結構楽ですよ
168名無し三等兵:2010/07/09(金) 16:48:27 ID:???
バルカス爺がイマカラムたんにアルカンフェルの観察日記を書くように命じると、とたん
にアポルオンが出てこなくなりそうだが・・・。
169名無し三等兵:2010/07/09(金) 16:49:18 ID:???
誤爆スマソ。
170名無し三等兵:2010/07/09(金) 17:11:40 ID:???
>>166
みじん切りにした玉ねぎを一旦冷凍し、それを炒めると
短時間で炒め玉ねぎを作る事が出来る、と言う話。
171名無し三等兵:2010/07/09(金) 18:43:05 ID:???
塩振ってしばらく置いてしんなりさせてから炒めると速いぞ。
味付けも兼ねられるし、微塵切りしなくてもスライスで十分。
172名無し三等兵:2010/07/09(金) 20:14:39 ID:???
みんな甘いな。この俺様がたまねぎの最も美味い食い方を教えてやるぜ。

1、タマネギの薄皮をむいて縦に半分に切る
2、断面を上にしてアルミホイルで包む。
3、中華鍋にいれて鍋蓋をかぶせ、弱火で1時間加熱する。
4、火が通ったのを確認してアルミホイルを開け、ハーブ塩とオリーブオイルをかける。
以上

ラップで包んでレンジでチンも良いけど、あれだとタマネギが焦げたときの香ばしさに欠けるんだよなあ。
173名無し三等兵:2010/07/09(金) 20:42:58 ID:???
一方フランスはエシャロットを使った
174名無し三等兵:2010/07/09(金) 21:57:19 ID:???
>>168
ガイバースレの住人かw
175名無し三等兵:2010/07/12(月) 15:14:04 ID:???
大正でも昭和でも艦のチキンライス調理法ではケチャップを使っていなかったのですね
はじめて知って驚きました、早速つくってみましたよ
176名無し三等兵:2010/07/13(火) 01:55:57 ID:???
>161
> 玉ねぎだけは許さん

典型的なお母さんのカレーの被害者かな?
時間的にちょっとひと手間が許されない最近のお母さんのカレー
これは玉葱ザク切りでほとんど炒めずにカレーの具としてしまう
が有ります…カレールーのパッケージにはそんな風に写ってます(笑)
でも、玉葱はまず薄く(1ミリ以下)切りましょう、スライサーを利用するのも良いです。
で、炒めて黄金色〜黒色は理想ですけど趣味人以外には無理でしょう
透き通る程度で大丈夫です。
この後、肉、ニンジン、ジャガイモ等を投入して炒めた後スープ、ルー投入。
10分も煮れば玉葱は既にトロトロで存在は消えます。
これで「俺、玉葱嫌い!」とのたまう人間、数十人の口にカレーライスが落ちていきました。
177名無し三等兵:2010/07/13(火) 10:32:48 ID:???
鍋でニンジンとたまねぎをサラダ油で炒めてから
水を継ぎ足し煮込みをはじめればいいだけなのにね

まずフライパンで炒めてから・・・の手間(後片付け)が大変なんだろう
178名無し三等兵:2010/07/13(火) 11:31:57 ID:???
時間がかかるからなぁ。>タマネギ炒め
179名無し三等兵:2010/07/13(火) 11:42:00 ID:???
タマネギは欠かせないがジャガイモは抜く
コイツが入ってると煮えるのに時間が掛かるし痛みやすいし
180名無し三等兵:2010/07/13(火) 12:02:08 ID:???
今の季節カレーにジャガイモは鬼門だな
でも入れたい。ジャガイモ大好き
181名無し三等兵:2010/07/13(火) 12:02:26 ID:???
とか言いつつ何故芋を椅子に置くのですか、牧師様?
182名無し三等兵:2010/07/13(火) 12:28:07 ID:???
電子レンジ使おうぜ!
183名無し三等兵:2010/07/13(火) 13:06:50 ID:???
184名無し三等兵:2010/07/13(火) 13:17:48 ID:???
>>179
ジャガイモはレンジでチンすればいいだろうが
185名無し三等兵:2010/07/13(火) 13:36:23 ID:???
ナスとインゲンとプチトマトも良い
ココイチのカレーは辛いばかりで不味い
186名無し三等兵:2010/07/13(火) 13:38:10 ID:???
「ジャガイモは火に放り込んでおくだけでよい、ナベも水もいらない」   司馬遼太郎
187名無し三等兵:2010/07/13(火) 13:40:17 ID:???
ココイチはトッピングを食いに行くところですよ
188名無し三等兵:2010/07/13(火) 18:13:59 ID:???
うちの家庭菜園のトマトが豊作です。早朝にもいだ完熟物を丸かじりすると
信じられないくらいにウマー!

夏はこれがあるから良いよねえ。
189名無し三等兵:2010/07/13(火) 18:14:51 ID:???
>>178
すりおろして入れてもうまい、きっちり炒めるよりは時間がかからない。
190名無し三等兵:2010/07/13(火) 18:55:34 ID:???
1.ゴーグルをする
2.たまねぎをすりおろす
3.レンジでチン!(水分を飛ばす
4.バターで炒める
191名無し三等兵:2010/07/13(火) 19:53:15 ID:???
1.ゴーグルをする
2.10km泳ぐ
3.フルマラソンを完走する
4.熱い紅茶を用意
5.ウマー
192名無し三等兵:2010/07/13(火) 19:55:05 ID:???
今日テレビでクリケットのルールを解説してたんだが

「1試合が5〜6時間かかることもあるので試合中に両チーム一緒のティータイムが何度かあります」

イギリス人ってヤツらは…
193名無し三等兵:2010/07/13(火) 20:29:29 ID:???
丸一日24時間以上、枯れるほど死ぬほどセックスで戦った後の、生タマネギスとマヨが俺の中じゃ最強
料理法でなくてシチュエーション次第でしょ

おまいらも年下の幼馴染の双子二人相手に求められ続けて寝れないことみたいなことに備えとけ
本当に死ぬぞ
194名無し三等兵:2010/07/13(火) 20:31:23 ID:???
見栄はっちゃって
195名無し三等兵:2010/07/13(火) 21:43:33 ID:???
あのね、まぁいいけど普通生きろよ
196名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:11:19 ID:???
ネタはもっとひねってくれ。
197名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:35:30 ID:???
見栄はっちゃって
198名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:12:29 ID:???
ヴァンプさま〜
199名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:42:33 ID:???
ヴァンプ様って誰かと思ったらサンレッドの主夫のあれ?
まあメシネタなら絡むか?
200名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:56:12 ID:???
>>188
大航海時代にはトマトもプリザーヴなどにして艦船でも食べられていたのでしょうか
大西洋を駆け抜けたスペイン艦隊が食べていたようにも思いますが
201名無し三等兵:2010/07/14(水) 18:19:49 ID:???
>>200
手元資料には、航海食にトマトを持ち込んだ話は無いな。

ジャガイモとかザウアークラウトとか、ライムジュースとかなら
聞いたことあるけど。
202名無し三等兵:2010/07/14(水) 18:44:27 ID:???
それ以前に大航海時代にトマトが新大陸から持ち込まれた当初は観賞用で、
食用になったのなんざ18世紀以降だろ。
203名無し三等兵:2010/07/14(水) 18:47:25 ID:???
中世ヨーロッパの人間は滅茶苦茶保守的だから土人が食べてたトマトなんかはなかなか採用しないでしょ。
wikiによれば一般化したのは18世紀だというし。
204名無し三等兵:2010/07/14(水) 18:52:10 ID:???
それどころか有毒とさえ…
205名無し三等兵:2010/07/14(水) 18:57:19 ID:???
>>203
保守的とはいえタバコ・カカオ・コーヒー等々の嗜好品は大流行だから
ケースバイケースでは?
206名無し三等兵:2010/07/14(水) 19:01:18 ID:???
イギリスが大海運国家だったのは
どこに行っても食欲が落ちない母国で鍛えられた味覚が大きい
普段から不味い物を食いつけていれば何でも食える何を食っても美味い
207名無し三等兵:2010/07/14(水) 19:04:41 ID:???
「味覚?そんな物は捨てた、紅茶の香りが判ればそれで良いのだ!」
208名無し三等兵:2010/07/14(水) 19:12:46 ID:???
船長!
紅茶とラム酒が切れました!
209名無し三等兵:2010/07/14(水) 19:21:25 ID:???
死ニ方用意
210名無し三等兵:2010/07/14(水) 20:11:59 ID:???
キャベツとハボタンの区別も付かず観賞用だったり
トマトを赤ナスと呼んで誰も食べなかったり

同じナス科ならクコの方が日本人は親しめるか
211名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:36:03 ID:???
ジャガイモ普及のためにフランスでは王がベルサイユでジャガイモ料理の晩餐会をやったそうですな。
ジャガイモの茎や花を使った料理だそうで。
毒に当たった人間続出でフランスにおける普及が大幅に遅れたといわれてます。w
212名無し三等兵:2010/07/14(水) 23:25:17 ID:???
舶来ものに果敢に興味を持ち短期間で取り入れる日本、その玄関口であった長崎では
はやくも江戸時代にトマトやカボチャを食用にしていたそうですね
赤茄子と呼ばれていたトマトは焼き物や煮物にしたり、つぶして味噌汁の実にもしていたようです
213名無し三等兵:2010/07/15(木) 00:34:53 ID:???
>>208
提督を漬けてあるラム酒があるぞ。
214名無し三等兵:2010/07/15(木) 08:30:55 ID:???
水夫1「このラム酒も飲み飽きたなあ」
水夫2「何か適当に漬けてみるか」
水夫3「おや、こんな所に提督が」
215名無し三等兵:2010/07/15(木) 19:58:17 ID:???
>>213>>214
前から疑問なんだけど、なんでラム酒に提督を漬け込んだの?
遺体を保存するのに他に方法がなかったから?それとも反乱の末、見せしめのため
生きたままラム酒で溺死させたとか?

酒飲みには理想的な死に方かもだがw
216名無し三等兵:2010/07/15(木) 20:04:42 ID:???
>>215>遺体を保存するのに他に方法がなかったから?

これに決まってるだろ
イギリスを守った偉人が戦死されたんだ
船上で腐らせるわけにも行かない
それならなるだけ新鮮な状態で持ち帰り
葬儀に出さないといけない
217名無し三等兵:2010/07/15(木) 20:39:11 ID:???
キスミーハーディ
218名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:01:02 ID:???
素直に伝統に則って水葬に処しとけばいいものを…
なまじ気を利かそうとするからネタになる…
水漬く屍草生す屍チャンチャン
219名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:38:25 ID:???
>>218
??
これって美談の類じゃないの?
これ故事でダークラムのことを「ネルソンの血」って言うようになった訳だし…
220名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:53:57 ID:DjuMT+YK
【国際】中国の潜水艦、艦内の気温が高すぎて食糧が1週間しか持たず―米メディア
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279204145/
2010 年7月13日、米国の軍事専門報道サイトによると、中国はここ数年、潜水艦の
長距離航行を行っているが、航行距離が伸びる一方で、艦内の食糧が1週間も
持たないことが分かった。捜狐軍事が伝えた。

報道によると、中国の潜水艦の艦内は多くが高温多湿状態となっており、缶詰の肉や米飯、
野菜など食糧の大半が1週間以内に腐ってしまい、時には口に入れて初めて傷んでいることに
気づくこともあるという。こうした事態を受け、中国海軍は乗組員の健康を維持するため
食糧の保存や配給方法を変更することを決定した。

こうした問題が出てきたのは2008年ごろのことで、動力型の潜水艦では短期間・短距離の
航行に限られてきたが、長期間・長距離の連続航行が可能な原子力潜水艦が配備され、
装備の近代化が進むにつれて、このような食糧の問題が浮上してきたという。(翻訳・編集/岡田)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そりゃまぁ、R級やその改良型が主力だった頃は殆ど中国の潜水艦は東シナ海や南シナ海から
出なかったから糧食もその程度で良かったのだろうけど、太平洋に出るとなるとそうも行かないし。

しかし生鮮食品の類ならまだしも、缶詰や米が一週間やそこらで痛むなんて普通はありえないんだが、
ひょっとして中国軍お得意のピンハネやゴマカシで本来支給される新品の代わりに、とっくの昔に
賞味期限の切れた古缶詰や古々々々米なんかが納入されているのかも。
221名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:54:47 ID:???
「救国の英雄に肖って…」
「うっせぇ、ギンバイでタダ酒呑みてぇだけだろが!」
222名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:57:52 ID:???
>>220
缶詰のろう付けが甘いか、そもそも熱燗じょうたいで、内部から腐って膨らんでるのか・・・
223名無し三等兵:2010/07/16(金) 00:46:09 ID:???
>>219
普通にグロ話だろ
標本のホルマリンのむようなもんだ
224名無し三等兵:2010/07/16(金) 00:48:54 ID:???
>>220
缶詰まで全部冷蔵庫に保管すれば済むような話だが
まあ潜水艦にそんな余剰ないよねw

しかし…そんな灼熱地獄の艦の中でなんか生活したくね〜
225名無し三等兵:2010/07/16(金) 00:55:28 ID:???
缶詰が1週間で腐るような環境で人間が生きていられるの?
226名無し三等兵:2010/07/16(金) 01:24:48 ID:???
・・・・・・・・・・・・中国人なら
227名無し三等兵:2010/07/16(金) 02:08:40 ID:???
中国海軍の潜水艦は70年前の帝國海軍よりも劣っているというのか?
信じられない話だな。
228名無し三等兵:2010/07/16(金) 02:18:32 ID:???
熱と湿度の原因が原子炉の余熱とか冷却水の蒸気なんてことはないよな…
ガクガクブルブル
229名無し三等兵:2010/07/16(金) 02:20:38 ID:???
そんな連中に空母機動艦隊のど真ん中に浮上許すな第七艦隊よ…
230名無し三等兵:2010/07/16(金) 02:34:35 ID:???
一度くらい花を持たせてやらないと
やる気がなくなっていじけたら可哀想じゃないか。



                                    海自とかも。
231名無し三等兵:2010/07/16(金) 02:40:46 ID:???
いい事思いついた
缶詰を炉近くで殺菌保存しよう
232名無し三等兵:2010/07/16(金) 05:08:14 ID:???
缶詰が腐るって…
缶の中で発酵が進む、シュ(ryじゃあるまいし…
233名無し三等兵:2010/07/16(金) 06:02:00 ID:???
原潜の青く光る缶詰で
234ばばぼん♪ ◆9JRNsbZDd8EK :2010/07/16(金) 07:28:45 ID:???
10年もののモモ缶が中で発酵して破裂したことならある。

朝方に「ポムっ!」て音がして何の音かわからなかったのでそのまま寝てしまったのだが、
翌日帰宅してみたら缶の亀裂から発酵したシロップが漏れて部屋中が甘くいい香りで充満してたお。

良好な状態で発酵したようなので食べてみようかと思ったが、自制心が働いて捨てた。
235名無し三等兵:2010/07/16(金) 08:20:11 ID:???
中国製の缶詰とか、果物缶で安いのよく見かけるがあらためて食う気にならんな・・・
236名無し三等兵:2010/07/16(金) 08:56:11 ID:???
「白い航跡」でも筑波の積みこんだ缶詰のうち国産だけ腐って大軍医がブチ切れてたな
237名無し三等兵:2010/07/16(金) 09:35:00 ID:???
むしろ日向においておいても一週間で破裂にまで追い込めるんだろうか・・・
238名無し三等兵:2010/07/16(金) 10:34:37 ID:???
ひゅうがにそんな熱源あったか?
ガスタービン艦だから、機関室もそんな高温多湿にはならんだろうし。
239名無し三等兵:2010/07/16(金) 11:33:19 ID:???
昔、といっても十年ほど前
飾り用として売られていたCレーション食って腹壊した
思えば缶の上下が微妙に膨らんでた気が
240名無し三等兵:2010/07/16(金) 12:00:44 ID:???
賞味期限切れかけてるから放出されるんだよw
ミリメシとかはしゃいでる奴ら、生ゴミがそんなありがたいのかと本気で思う
241名無し三等兵:2010/07/16(金) 12:44:31 ID:???
ミソもクソも一緒な連中だから大丈夫ダロ
242名無し三等兵:2010/07/16(金) 13:26:28 ID:???
>>238
【ひなた】を変換してみようか・・・
243名無し三等兵:2010/07/16(金) 13:45:20 ID:???
ワロタ。そういうことか
244名無し三等兵:2010/07/16(金) 13:48:54 ID:???
転 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1274796117/515

515 名無し三等兵 [sage] 2010/07/16(金) 13:05:00 ID:??? Be:
>>514
この記事について調べて見たが、これはもともとの中国語の報道をストラテ
ジーページが下手な要約をしてしまい、それをさらに中文サイト→レコードチャイナ
へと 転載される過程で意味が混濁する伝言ゲームが成されてしまったとい
うものだった。


ストラテジーページの記事
ttp://www.strategypage.com/htmw/htmurph/articles/20100711.aspx

最初の中国語の記事は6月の報道
ttp://mil.eastday.com/m/20100617/u1a5268797.html

潜水艦の長期訓練では、高温多湿の艦内状態で野菜類は長持ちせず、どう
しても長期保存が利く冷凍肉や缶詰食品に頼ってしまい、栄養バランスが崩
れてしまうことが生じていた。

それに対処するために海軍では新型の80種類におよぶレーションを開発して
栄養バランスを改善、調理の手間も省けるようになり、1年間の長期保存が
可能となった。

というような内容。


野菜が持たないというのは書いてあるが、缶詰が腐るという記述は無い
245名無し三等兵:2010/07/16(金) 15:06:07 ID:???
>>241
<丶`∀´> <呼んだニカ?
246名無し三等兵:2010/07/16(金) 16:11:49 ID:???
廃油から食用油を作れる民族だから少々痛んだ缶詰でもモーマンタイ
247名無し三等兵:2010/07/17(土) 01:18:00 ID:???
工場排水で川に大量の魚が浮いたら
住民が捕りに行くレベル
248名無し三等兵:2010/07/17(土) 08:07:19 ID:???
死因のわからない鯨が流れ着いたら肉を切り取りに来る連中か
249名無し三等兵:2010/07/17(土) 14:50:35 ID:???
>>238
煙路においておけば沸騰して破裂するだろJK
250名無し三等兵:2010/07/17(土) 15:07:59 ID:???
つまり、中国艦は原子炉の煙路に缶詰を置いていたのだ
251名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:05:21 ID:???
原子炉に煙路なんてあるの?
252名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:06:28 ID:???
ごめん、素でボケてたwあるわけないねw
253名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:10:09 ID:???
石炭のように核燃料を燃やす原子炉とかも、中国艦ならアリかなと思ってしまった。
254名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:14:51 ID:???
中国水兵「青い光が奇麗だお」
255名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:24:44 ID:???
日本作業員「青い光が奇麗だお」
256名無し三等兵:2010/07/17(土) 17:36:12 ID:???
世界で唯一のバケツ原子炉作っちゃった国なんだよな、日本て。
257名無し三等兵:2010/07/17(土) 18:21:32 ID:???
>>256
人聞きの悪い事を言うな。

あの時核反応が起きたのは沈殿槽であって、バケツでは無い。
258名無し三等兵:2010/07/17(土) 18:24:28 ID:???
転換炉と病気のてんかんを勘違いした消防の人もちょっとなあ
259名無し三等兵:2010/07/17(土) 18:56:16 ID:???
一般人に「転換炉」なんて解るわけがない。
他県の地名でさえ電話では聞き取れんことがあるし。
260名無し三等兵:2010/07/17(土) 19:42:45 ID:???
名古屋の地名は特にわかりにくい。
261名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:14:16 ID:???
サカ・エチ・カ
ユ・ニモー・ル
262名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:18:53 ID:???
ウィロー
263名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:18:57 ID:???
女子大小路
264名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:23:00 ID:???
ナ、ナ、ナ〜ゴヤ〜♪
未来の〜首都 ナ〜ゴヤ〜♪
265名無し三等兵:2010/07/17(土) 20:23:47 ID:???
ゴキソ、テンパク、カミマエズ、ヒロコウジドウリ

人名でも珍妙なのがあるよな。
266名無し三等兵:2010/07/18(日) 02:29:41 ID:???
南栄3丁目と聞くと頭が痛くなる人?
267名無し三等兵:2010/07/18(日) 08:52:55 ID:???
た・・・竹本泉・・・
また懐かしいネタを・・・

「あおいちゃんパニック」では宇宙人の食事についてどんな描写してたっけ?もうだいぶ記憶が薄れてる。
268名無し三等兵:2010/07/18(日) 19:34:42 ID:???
たのむから、こっちのスレだけはヲタな流れにしないでくれ

あっちは隔離病棟として諦めた
269名無し三等兵:2010/07/18(日) 19:38:23 ID:???
あっちってなどっちのことだ
270名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:11:58 ID:???
そう思ったら話題を振ってくれ。
271名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:51:42 ID:???
宇宙戦艦岡ヤマトの食事について語ろう
272名無し三等兵:2010/07/19(月) 00:36:40 ID:???
一升瓶?
273名無し三等兵:2010/07/19(月) 01:21:43 ID:???
宇宙戦艦ヤマトの食事シーンは必ずトレイにのったスパゲティ状のが出てくる。
274名無し三等兵:2010/07/19(月) 01:39:26 ID:???
岡ヤマトとはなんぞや?
275名無し三等兵:2010/07/19(月) 02:10:13 ID:???
「ムーンベースαに帰れない
またカップホルダ付トレイでシリアルだ」
276名無し三等兵:2010/07/19(月) 05:14:47 ID:???
宇宙大怪獣ギララで月基地のバスが見事な桧風呂だったのには幼心にも脱力した。
277名無し三等兵:2010/07/19(月) 06:37:25 ID:???
西暦21xx年
29万6千光年のかなたにある肥溜め除去装置を求め、宇宙戦艦岡ヤマト発進!

コスモモモタロウ隊出撃!!
ハヤシバラキャノン発射!!
妄想波動砲発射!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

宇宙戦艦 岡ヤマトのヒーローといえば誇大進

肥溜めを除去せねば政令指定都市になれぬ。
政令指定都市の締め切りまで、あと365日。
急げ、岡ヤマト!! 戦え、岡ヤマト!!!
278名無し三等兵:2010/07/19(月) 07:43:42 ID:???
いや、岡山市は既に政令指定都市になってるし。どうしてなったんだろう、やめときゃよかったのに。

岡山といえば吉備団子だが、実はあんまり美味しくない。名物として喜ばれるのでけっこう買っていったり
するが、実は大手饅頭の方が美味しくて、岡山をよく知ってる人向けには饅頭の方を買って行ってる。
ママカリも家庭料理としては美味しいそうだが、土産物の方は保存性の関係で酸味が強い味付けになって
て、これもあまり宜しくないのが残念。
279名無し三等兵:2010/07/19(月) 08:28:20 ID:???
あのサイズで新鮮なのを握り寿司にすると美味いのだが滅多に見つからない
280名無し三等兵:2010/07/19(月) 09:27:50 ID:???
昭和17年の「赤城」の食事(士官室)

朝  和食
昼  洋食のフルコース
夜  和食(

「赤城」で有名だったのは夜食の美味さと量の多さ
艦隊の方針なのか航空戦隊司令部の方針なのか飯の量は兵でも残すものがいたほどだったとか
甘いものの得意なコックたちを特別に雇って乗艦させており
ショートケーキ、カステラ、おはぎ等よりどりみどりの菓子が饗されていたとも
「今日の夜食はケーキらしい、そいつをたらふく喰うんだ」と夕飯を残す整備兵がいたなどという
他の艦では考えられない話も
風呂も毎晩わかして士官は毎晩入浴していたそうで
281名無し三等兵:2010/07/19(月) 10:39:21 ID:???
艦長をやった山本五十六は名うての甘党ゆえ艦の伝統をつくるのに貢献したんだろうな
282名無し三等兵:2010/07/19(月) 11:11:07 ID:???
士官や搭乗員以外にも甘いモノの配食があったのか。
ちょっと意外だ。

>>278
自分も岡山土産なら大手饅頭がいいな。
以前山陽道のSAでたまたま買った藤戸饅頭が旨かった。
東京まで帰る間に一包み食べちゃったよ。
283名無し三等兵:2010/07/19(月) 12:08:32 ID:???
良い搭乗員であればあるほど整備兵たちへの付け届けを欠かさなかったとも言いますね
「戦果を挙げたときも無事に帰って来られたときも常に整備の人たちへの感謝を忘れてはならない」
と言っていたのは「翔鶴」の高橋少佐でしたか

整備兵は他の兵科に比べると割合食事や宿舎なども優遇されていたのでしょうか
陸上基地よりも空母に行きたがる者が多かったのは空母のほうが食事がいいのと
基地よりも作業が楽だったからだとも言います
284名無し三等兵:2010/07/19(月) 12:13:11 ID:???
>>283
しかしいざとなったら陸戦隊に転用される整備兵を置き去りにして脱出命令をいいことに逃げ出すのがパイロットクヲリチィ
285名無し三等兵:2010/07/19(月) 12:53:27 ID:???
「あれ…富永閣下見ないんだけど…?」
286名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:20:58 ID:???
>>276
実は瀬戸内海以外でも物凄く簡単に釣れるんだよなママカリ(サッパ)。
東京湾なんか鬼のように釣れる。小アジより簡単。
本牧海釣り公園@横浜なんか超名所。春から秋に満潮狙えばどんな初心者でも釣れると思う。
生きてるママカリって青みかかったエメラルドグリーンで本当にきれいだよ。

カタクチイワシと同じで、アジやサバより表層に近いとこを回遊するから釣りやすいんだよね。
ただ残念なのは関東じゃイワシやアジは持ち帰ってもこれは捨てちゃう人が多いことorz。
おいおい青物では最高の味だぞ!と思うこと多し。
つか岡山名物のママカリがこれだと気付いていない人が多いんだよね。
287名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:22:19 ID:???
>>283
整備の人間の反感をかうと、露骨に乗機の整備に手を抜かれるからな。
だれだって、廃棄寸前のボロ部品で整備されたくないだろ。
288名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:24:41 ID:???
>>279
関西以外だと酢漬け以外滅多に売ってることがないからなぁママカリ。
基本的に超小型ニシンだからいろいろ応用効くと思うんだが。
新鮮なのを自分で調理して食いたかったら冗談抜きで釣るのが一番早いかもw。
289名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:32:59 ID:???
>>283
航海加俸が付くから、給料は良いな。
290名無し三等兵:2010/07/20(火) 03:40:55 ID:???
>>286
それに似た話で
日本海北部ではトラフグが良く採れるが
ここの漁師達はフグのありがたみが分からないので捨てるどころかもの凄く迷惑がったという。
最近になって下関方面の業者が入ってフグは福であると気が付いた次第とか。
こういう話しは世界中にあるね。
291名無し三等兵:2010/07/20(火) 06:20:13 ID:???
漁港周辺にフグの調理師免許持った業者がいないと、フグは単なる食えない魚でね?
292名無し三等兵:2010/07/20(火) 06:20:45 ID:???
マグロのトロなんざ最たる物
293名無し三等兵:2010/07/20(火) 06:39:38 ID:???
漁港周辺におらんでも消費地で調理すりゃえぇんちゃうんかと…
294名無し三等兵:2010/07/20(火) 06:42:19 ID:???
冷凍設備が普及して、消費地で調理すればええやん、となった時代に下関の業者さんが入ってきたんだろう。
295名無し三等兵:2010/07/20(火) 08:56:00 ID:???
>>290
それは漁協の人間が馬鹿だろ。
わかってるところは揚がったフグを南風泊に出荷してるぞ(あそこを経由すると高くなるんだそうで)。
296名無し三等兵:2010/07/20(火) 09:58:15 ID:???
下関のフグも天然物は結構な量が浜松産じゃなかったか
297名無し三等兵:2010/07/20(火) 10:20:25 ID:???
そのうちワカメなんかもNZ産やタスマニア産が鳴門産や三陸産を圧倒しそうw。
現地の邦人はニュースなんかで取り上げられると、現場が近所なら獲りに行くとか。

現地人にはワカメを食うこと自体異次元だけど、一番ショックを受けるのは
「めかぶ」を盛大に糸引かせて醤油かけて食ってるとこだそうなw。
海藻食うの自体キモいのに、ネチョネチョ糸引かせてゆでただけで食うなんてあり得んそうな。
298名無し三等兵:2010/07/20(火) 10:26:42 ID:???
乾燥ワカメはほとんど中国産
299名無し三等兵:2010/07/20(火) 12:36:42 ID:???
ふぐの調理免許が都道府県ごとになってるのは、
よその土地の魚を調理するなんて想定されていなかった時代の遺物だろう
今は流通がぜんぜん異なるんだから、こんなことは地方分権より中央集権のほうが合理的じゃないか?
300名無し三等兵:2010/07/20(火) 18:28:24 ID:???
浜松浜名湖で釣りしてるとよくフグが釣れます。ずべてリリースするけど。

ウザいんだよ、コイツら。
キス狙いでもコイツが掛かるし、顎と歯が強力だから針持ってかれるし。
釣れたら釣れたでプクーって膨らんで威嚇してくるし、膨らんだ状態で腹をジョリジョリ撫でるのは気持ち良いが。
301名無し三等兵:2010/07/20(火) 19:22:21 ID:???
かわいいじゃんw
302名無し三等兵:2010/07/20(火) 21:51:18 ID:???
今年のGWに琵琶湖のほとりをジョギングしてたら、ブルーギルを釣り上げた人が
足で踏んづけて処分してたのを見て驚いた。遊歩道沿いに魚の死骸がやたらと
転がってるからなんだろうと思ったんだが。

外来種駆除のためだろうが、10年以上前のキャッチ&リリース運動は何だったのか。
303名無し三等兵:2010/07/20(火) 21:53:45 ID:???
>>302
キャッチ&ストマックが正しい姿。
304名無し三等兵:2010/07/20(火) 22:41:23 ID:???
ちょっと前に話題になってた本牧海釣り公園@横浜で
サッパを踏み潰してるのを見たことがある・・・

なんか恨みでもあったのだろうか。
305名無し三等兵:2010/07/20(火) 22:59:50 ID:???
エサ取りでウザかったのだろう。
フグとかもよく犠牲になってるが、同じ釣り人として正直どうかと思う。
外来魚はしょうがないけどね。
306名無し三等兵:2010/07/20(火) 23:39:57 ID:???
ハコフグはハコ焼きにすると美味いそうだが(自己責任
307名無し三等兵:2010/07/21(水) 00:05:45 ID:???
煮ても焼いても食えないクサフグはどうすれば

空気で膨らませて海に返して空気吹きながら逆進させる遊びぐらいにしか使えん
308名無し三等兵:2010/07/21(水) 00:12:49 ID:???
>>307
身は毒があると言っても弱毒なので、自分で調理して食べてる人も居ます。漏れは食べる気ないが。

食品衛生法関係の可食フグのリストにも載ってたと思うけど・・・記憶があやふやだな。
309名無し三等兵:2010/07/21(水) 01:27:50 ID:???
>>299
フグの調理場所も決められているのでさほど問題がないっていや無いんだけどねw
310名無し三等兵:2010/07/21(水) 07:22:24 ID:???
>>304
捨ててる人しょっちゅう見かけるけど、食えないと思ってるんだよなぁみんな…。
イワシのノリで丸揚げで食うと小骨がひっかかって痛い目に遭う。
三枚におろした上で食えば問題ないんだけどね。。

最近は釣ったイワシをその場で干物にしている人が結構いるけど、これは賢いw。

>>303
それが釣りの正しいあり方だよなぁ。
食う分+αだけ釣ってれば場が荒れることも少ないし変な魚を持ち込むこともない。
311名無し三等兵:2010/07/21(水) 07:32:43 ID:???
フグは毒で諦めが付くけど、釣れて困るのはエイだな。
50cm超級が結構普通に釣れるけど、捨てるのも大変だしあの形なんで身の量が恐ろしいことにw。
某ざ○むしもアカエイに苦戦してたけど、確かにすごいんだよこいつの身の厚さとか量は。
頼むからもう少し一口サイズにしてくれと泣いて頼みたくなる。

しかもアンモニア臭いから普通に焼いたり刺身で始末するには限界があるのがなぁ。
それが故にご近所におすそわけもできないんでなおエイ尽くしの毎日に。
というかムニエルとフライとエイヒレの干物以外で無難に消費する調理法が少な過ぎる。

筑後川河口周辺じゃこいつを専門に狙うみたいだけど、どう始末しているんだか知りたいとこ。
312名無し三等兵:2010/07/21(水) 07:47:51 ID:???
ホンオにしてはどうか。
313名無し三等兵:2010/07/21(水) 08:47:47 ID:???
>>312半島に送るのかw
314名無し三等兵:2010/07/21(水) 09:43:36 ID:???
>>312
いや、フェにしろよ
315名無し三等兵:2010/07/21(水) 09:52:58 ID:???
ハイエルダールがコンティキ号で

サメ肉を薄切りにして海水につけておいたら
アンモニア臭が抜けてタラ程度の味になった

と書いている

エイ肉はどうなんだろう

ただ、アンモニア臭って揮発性高いから
家の中やアパートのベランダや、住宅地の庭でそんな事やったら
間違いなく通報されるレベルw
316名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:02:55 ID:???
ホンオと、ホンオフェって違うの?
317名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:07:10 ID:VfKZqwUR
サメ肉は古くなると、アンモニアが増加して
さらに長持ちする。

1軒先まで匂うワニ、2軒先まで匂うワニ

そのにおいが漂ってくると
近所の人がお裾分けに預かりにやってくるそうである。
318名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:33:12 ID:???
>>315
量がとんでもないから漂流生活ならまだしも住宅地じゃしんどいw。
サメはまだ捨てる部分が多いんで人道的な量だけど、エイは体積に占める身の比率が
普通の魚の比じゃないから…。
カレー粉を衣に入れたカレームニエルは結構うまかったけど、ちょっと目先変えた程度じゃ減らないorz。

東京湾じゃアカエイとダツとボラが「釣れて嬉しくない大物三巨頭」だな。
強烈な引きにみんな一瞬興奮するんだけど、釣り上げた後それが失望に変わるw。
まだ小アジとかサッパの方が大物釣り的な面白さはともかく夕ご飯のおかず的には使える。
319名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:35:50 ID:???
ダツってさっぱりしてそうで刺身にしたら美味そうに見えるが
実際にはバサバサで骨っぽいとか?
320名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:38:11 ID:???
>>316
ホンオ:(材料となる)ガンギエイ
フェ:刺身

ホンオ(を発酵させたもの)のフェ、が即ちホンオ・フェ
321名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:41:20 ID:???
>>319
色的にはOKなのかいな?
322名無し三等兵:2010/07/21(水) 10:47:58 ID:???
>>321サンマも骨がやや青いが
ダツは真っ青w
323名無し三等兵:2010/07/21(水) 12:03:18 ID:???
色はともかくまずくて食えないって人と普通に食えるって人がいるのは何故なのか>ダツ
324名無し三等兵:2010/07/21(水) 14:09:29 ID:???
ダツは結構旨いぞ。
不味いて言うのは、オキザヨリでも食ってるんじゃないのか?
325名無し三等兵:2010/07/21(水) 14:16:53 ID:???
ダツは画像検索したらググッてはいけない画像が出てきちゃうし
セーフサーチ機能を高めてもダメ
326名無し三等兵:2010/07/21(水) 14:21:12 ID:???
顔に突き刺さってる画像かw
327名無し三等兵:2010/07/21(水) 16:20:31 ID:???
>>323
舌のブリタニア指数の違いじゃね?
328名無し三等兵:2010/07/21(水) 16:58:56 ID:???
>>325-326
「検索するなよ、絶対するなよ!」って言うのに興味が負けた…どうしてくれる!
329名無し三等兵:2010/07/21(水) 17:24:55 ID:???
>>328
釣ってくるしかあるまい
330緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/21(水) 20:18:41 ID:axYj813g
>283
>良い搭乗員であればあるほど

なるほど美談だが、俺がPなら「間違って」ボルトの1本でも抜かれないように、整備員には
気を使うがな(笑)
331名無し三等兵:2010/07/21(水) 20:36:37 ID:???
ペニスを抜かれるって何ですか?
332名無し三等兵:2010/07/21(水) 20:40:01 ID:???
昔、「ちんこきり」って職業があってだな……。
333名無し三等兵:2010/07/21(水) 21:07:43 ID:???
あぁ、タバコの葉と引き換えに阿部定がやってくれるって奴だな?
334名無し三等兵:2010/07/21(水) 21:11:21 ID:???
おまえら、軍艦の飯についての話しろよw
335名無し三等兵:2010/07/21(水) 21:42:26 ID:???
>>330
みどりんの場合は、陸だから、榴弾砲の砲口に逆さまの砲弾が間違って装填されてることが怖いんbんだろ。
336名無し三等兵:2010/07/21(水) 21:47:04 ID:???
ダツと言われて山形名物のダス(標準語ではダシ)を思い出した。
何か最近若い兄ちゃんが出てるパッケージのパック品が手に入るけど味はどうなんだろ。

うちの母親が山形生まれなんだか、母親より東京生まれで山形に転勤した父親が夏になると
やたらとダスを作りたがる。俺ん家ってなんなんだww
337名無し三等兵:2010/07/21(水) 22:12:50 ID:???
日華事変で展開中の「加賀」では搭乗員にだけ毎日のようにビールが出るのを
他の兵科が快く思っていなかったという話もありますね
「加賀」の銀バイは特に激しかったともいいます
338名無し三等兵:2010/07/22(木) 04:09:23 ID:???
軍艦の食事について、敢えて物凄く素人くさい話題を振ってみる。
蒸気タービン推進艦では調理や風呂焚きの熱源も蒸気だったと「海軍めしたき兵物語」で知った。
では、今の水上戦闘艦ではガスタービン推進が普通だが、この場合は何の熱で飯を炊くんだろう。
主機用の燃料を使って石油バーナーを焚く?
熱い排気を蒸気の代わりに使う?
補助ボイラーを設けてその蒸気を使う?
オール電化?
339名無し三等兵:2010/07/22(木) 05:18:30 ID:???
つ「七輪」
340名無し三等兵:2010/07/22(木) 07:56:39 ID:???
推進方式が何であれ、排ガスエコノマイザと調理給湯用ボイラはどんな船にも必ず付いてる。
なんでIHが若干普及した以外今でも変わらず蒸気熱調理がメイン。

>>323
いや食えるという人はいても美味いという人は殆んどおらんw>ダツ。
パステルカラーな中骨と絶望的にパサパサな身はどうしようもない。
>>324の調理テクや嗜好を知りたいとこ。俺的には刺身も揚げ物もダメだった。
341名無し三等兵:2010/07/22(木) 08:01:31 ID:???
船舶のガスタービンも
地上のコンバインドエンジンみたいに
廃熱で更にガスタービンを回すくらい普通にやってるわけかな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E7%99%BA%E9%9B%BB
342名無し三等兵:2010/07/22(木) 08:03:04 ID:???
>>341コンバインドサイクル発電
343名無し三等兵:2010/07/22(木) 11:31:00 ID:???
344名無し三等兵:2010/07/22(木) 13:20:28 ID:???
>>340
ダツは塩焼きでも揚げ物でも煮付けでも旨いと思うぞ。
身も別段パサパサじゃなくて、結構脂乗ってると思うし。
ちなみに夏が旬だから、今のダツは旨いぞ、もう一回食べてみては?
骨の見た目が食欲をそそらないのはどうしょうもないけど。
345名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:27:59 ID:???
>>123
ホーンブロワー艦長!
ペリュー提督もお気に入りの(ry
346名無し三等兵:2010/07/23(金) 00:07:46 ID:???
>>344
いや>>343のランチも結構評価が微妙だぞw(メインのダツは美味いと書いてあるけど)。
煮付けはうまい食い方だと思う。あの蛍光グリーンの骨を直視しなくて済むし臭みも取れる。
ダツを出すというだけで貴重なお店なので、いろいろ精進し普及させて欲しいとこ。

トビウオやヤリイカ並みに船に勝手にダイブする魚なので、海自のフネでも食卓に上がった
ことがあると確信できるけど、どうやって料理したのか気になる。
347名無し三等兵:2010/07/23(金) 08:34:09 ID:???
小骨がどうとか色がどうとか言われてるわけだが、全部叩いて混ぜてしまえばいいんじゃないかという気がする
348名無し三等兵:2010/07/23(金) 08:40:24 ID:???
つみれにすんのかw
349名無し三等兵:2010/07/23(金) 08:42:48 ID:???
スミレ色のツミレとか嫌だなぁ…
350名無し三等兵:2010/07/23(金) 08:44:43 ID:???
確かに真っ青か緑になりそう
351名無し三等兵:2010/07/23(金) 11:44:15 ID:???
そこは食紅などで程よい色合いに…
352名無し三等兵:2010/07/23(金) 11:55:03 ID:???
アメリカ人にヘルシーなフィッシュボールとして食わせろ
353名無し三等兵:2010/07/23(金) 12:21:31 ID:???
骨が激烈に太くて多い上、真鯛並に固いのが問題なんだよなw。
機械力で力技の勝負を挑むか、よほど丁寧にすりおろさないと(叩く程度ではムリ)
練り物原料としても処分が難しい。

ただ身の質は練り物に向いていて、上質のかまぼこ原料としてそこそこ丁寧に扱われる
地域もあるそうな。
蛍光グリーンの骨の色を生かしてそのまんますり身をB級おでんの具にするのは面白そうだw。
354名無し三等兵:2010/07/23(金) 13:04:25 ID:???
>蛍光グリーン

栄養満点でヘルシーなダイエット食材というバカな言葉が脳裏を・・・
355名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:01:13 ID:???
つみれ September Love
356名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:54:14 ID:???
>>353
ナンプラーの原料にしちゃえば良いじゃん。骨なんか搾りかすとして肥料にすれば
一石二鳥ww

琵琶湖で取れるブルーギルを原料にした湖南プラーという物があってだな。
357名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:58:06 ID:???
>>353
羊の肋骨も砕いて下水に流すアメリカの技術を利用すれば何とかなりそうだな。
色は、蛍光イエローや蛍光ピンクの漬物と合わせりゃうけるかも。
358名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:17:04 ID:???
うなぎ開きマシーンの技術を以てすれば
だつの開きなどどうということはない。きっと。
359名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:30:19 ID:???
このところの暑さで朝炊いた飯が数時間でちょっとおかしくなってくる。
南方は毎食炊くわけにはいかないし大変だったんだろうなぁ。
艦艇の方でもそういうことはなかったのかな?
360名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:37:28 ID:???
そーゆー時のために、カンパンや缶詰があるんだろう。
361名無し三等兵:2010/07/24(土) 02:21:41 ID:???
帝国陸軍には炊く際に酢を数滴垂らすという必殺技があったな。
これは単純だけどなかなか効いたらしい。
362名無し三等兵:2010/07/24(土) 06:06:49 ID:???
>>359、361
日本陸軍には、炊くときに入れるとご飯が腐らなくなる薬、と言う物があったんです。
363名無し三等兵:2010/07/24(土) 07:09:07 ID:???
酢飯を炊いて握り飯にしてさらに焼いていたのは上海の海軍陸戦隊でしたか
伊号潜水艦のメニューにちらし寿司が何日か続けて出るのを見たことがありますが
あれも暑さ対策だったのかもしれません
364緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/24(土) 07:27:28 ID:ejDCB1HD
>363
そういや、昨日ようつべでインド洋作戦の広報映画見たが、イ号潜水艦内の烹炊所で
電気がまで料理してるところがあったが。

あそこで発生する蒸気とか排煙(焼き物すれば出るでしょ)の換気はどうしてたんだろうかと。
換気扇なんてなかったようだし。
365名無し三等兵:2010/07/24(土) 08:34:50 ID:???
潜水中は煙の出るような焼き物やらないし、浮上中なら普通に排煙すればいいと思うのだが。
366緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/24(土) 08:44:56 ID:ejDCB1HD
>365
なるほど。

で、くだんのようつべでは甲板に飛んできた飛び魚を焼いて艦長に献上してたが。
まあ、飛び魚が甲板に上がってきて、干物にしたりそのまま焼き魚にしたりできるんだから
浮上航行中で脅威が少ないから排煙も問題ないってことなんだろうなぁ。
367名無し三等兵:2010/07/24(土) 08:52:05 ID:???
「すしのこ」として売られてる粉末寿司酢
これは元々は軍が開発要求出して作ったもの

粉末醤油や乾燥納豆の方も軍需用だが
民間が勝手に作って、後から採用された部分も大きいみたい
368名無し三等兵:2010/07/24(土) 09:41:19 ID:???
>>366
というか、当時の潜水艦は、1日の殆どは浮上航行だぜ。
369名無し三等兵:2010/07/24(土) 19:53:11 ID:???
>>366
甲板で七輪使っても問題ないようなw
370名無し三等兵:2010/07/24(土) 20:23:21 ID:???
>>369
乾舷の低い船だと、すぐ水をかぶるから
七輪は使いにくそうだ。
371名無し三等兵:2010/07/25(日) 12:49:25 ID:???
甲板に出したり引きこんだり激しく面倒な上に一度にやける数がえらく少ないのだがw
372名無し三等兵:2010/07/25(日) 12:51:46 ID:???
潜望鏡に七輪をくくりつけておけばいいんじゃね?
373名無し三等兵:2010/07/25(日) 23:47:24 ID:???
七輪用の水密格納庫を…
374ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2010/07/25(日) 23:49:20 ID:???
一酸化炭素対策のためにワルター動力艦並の装備をするんですね。
375名無し三等兵:2010/07/26(月) 00:39:00 ID:???
過酸化水素から発生させた酸素を七輪へ送ってだな…
376名無し三等兵:2010/07/26(月) 05:04:20 ID:???
海自の潜水艦が増強されるらしいが炊事の設備も新設計されるのか。
まあ、七輪てことはあるまいが。

片山のババアざまあwwwwwwと思ったけど参院で復活してやがるorz
377緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/26(月) 06:45:10 ID:YWrYB3t9
中国の潜水艦って、やっぱりチベット鉄道の食堂車みたいな中華鍋が使える丸いくぼみがついてる
電磁調理器ついてるのかのぉ。
378名無し三等兵:2010/07/26(月) 19:45:08 ID:???
チベット鉄道の食堂車の中華鍋仕様IHは笑えたw。
まぁ必要なのは分かるんだが実際に作るとどうもマヌケな光景が展開する。

メーカーも火力の確保にはかなり注意したらしいけど、実際使ってみると
やっぱり若干物足りない部分が多く、評判は今ひとつなそうで。
それが故に出せるメニューも限られてくるんで、超火力のコークスレンジに慣れた
中国鉄路の食堂車コック的には痛し痒しだそうな。

まぁ食堂車で菜っ葉切るとこからやって盛大な火力を惜しげなく使ってこそ中国の食堂車だな。
最近は高速鉄道中心に冷凍モノや半完成品の使用が増えてるけど物足りない。
379名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:04:00 ID:???
世界各国の朝食40種

http://getnews.jp/archives/69387
380緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/26(月) 21:20:02 ID:YWrYB3t9
>379
その国の朝食を食えるようになって初めてその国の食いものに慣れた、と言われますからねぇ。

クルーズ船なんかに乗ると、朝飯は和洋両方食えるとか。
381名無し三等兵:2010/07/26(月) 22:00:30 ID:???
でも朝食は同じ値段でチョイスするスタイルなら和食選ぶな。
よっぽど洋定食のパンが焼きたてで上出来でない限り。

和洋で中身の差がありすぎる場合が多いんだよな。
アジの開きがメインの和風朝食のカウンターパートがパンにベーコンエッグと
バターと生野菜少々だったら、見た目の時点で勝負がきっつい。
382緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/26(月) 22:51:33 ID:YWrYB3t9
>381
俺は朝飯はご飯がいいんだが、おかずは洋風が好きという(笑)
定食系の旅館や食堂車では、洋食を頼むが、どちらかと言うと和洋バイキングのほうがが良い。

ホテルやフェリーなどでは朝食は和洋バイキングが多いので助かるのだが。
383名無し三等兵:2010/07/27(火) 00:58:12 ID:???
バタータップリのスクランブルエッグでご飯もりもり食うの好きだぉ
384名無し三等兵:2010/07/27(火) 07:20:10 ID:???
おかずを選ばない汎用性、日本のご飯は偉大だな
385名無し三等兵:2010/07/27(火) 10:42:12 ID:???
最近ではシチューにはパンだとかおでんではおかずにならないとか抜かす輩も多いが
386名無し三等兵:2010/07/27(火) 13:17:56 ID:???
まあ、おでんは主食だから
387名無し三等兵:2010/07/27(火) 15:28:42 ID:???
その場合、副食はなんなんだ?ご飯じゃあるまいな?
388名無し三等兵:2010/07/27(火) 15:35:08 ID:???
やっぱり熱燗じゃね?
389名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:10:16 ID:???
つ「SBねりからし」
390名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:05:44 ID:???
昨夜から大手ビジホのルー○トインに一泊したけど朝食が和食バイキングだった。
HP見る限りではスクランブルエッグがあったのでパン食と選べるのかと思ったが
白米のみ。まあ俺は和食派なので文句は無いw

中央道の恵那峡SAで朝食バイキング食べた事があるが、あそこのスクランブルエッグは
割と美味かったなあ。
391名無し三等兵:2010/07/27(火) 18:16:44 ID:???
スクランブルエッグ!?何ですかそれ?
これは炒り玉子ですわ。
392名無し三等兵:2010/07/27(火) 18:18:40 ID:???
おでんをおかずにご飯を食べるのは少数派なのか
393名無し三等兵:2010/07/27(火) 18:25:11 ID:???
さて、今晩のおかずのお好み焼きの準備始めるか…
394名無し三等兵:2010/07/27(火) 19:43:46 ID:???
>>392
静岡じゃオカズ分類だ。

焼きソバやお好み焼きもオカズ分類してるけどな、うち。
395名無し三等兵:2010/07/27(火) 19:58:17 ID:???
麺類はおかずに出来るがお好み焼きはちょっと苦手だ
あれ単体でも粉っぽさのせいで量食えない
396名無し三等兵:2010/07/27(火) 22:32:32 ID:???
一流ホテルだと朝食ビュッフェにコックが出てるよね。
あれでオムレツ焼いてもらうのが楽しみだ。
カリカリのベーコンとあわせてごはんでも旨いしトーストに載せても(・∀・)イイ!!
397名無し三等兵:2010/07/27(火) 22:46:18 ID:???
ラーメンに飯に餃子
中国人から見れば主食3つの組み合わせで驚くそうですが
日本人にとっては最強なのですよ、最高の組み合わせのひとつです
398名無し三等兵:2010/07/27(火) 23:17:11 ID:???
>>395
お好み焼き定食だと、ライスお代わり自由なとこもあるよ。
399名無し三等兵:2010/07/27(火) 23:30:56 ID:???
クアラルンプールでラーメンの屋台に行ったら、麺は小麦のにするか
米のにするか、麺の形状は細・太・平のどれがいいか、具は何を入れるか
と細かく聞かれて驚いたっけな。
400名無し三等兵:2010/07/27(火) 23:46:56 ID:???
>>397
ラーメン、チャーハン、ギョーザ。
この3つが庶民の中華料理フルコースです。
401名無し三等兵:2010/07/28(水) 00:13:09 ID:???
焼きそばだがサンパウロでは関西系が大きく占めていたが最近は上州太田風の焼きそばが幅をきかせてきた。
上州で働いていたブラジル人が帰国してこっちの方が旨いと広めたらしい。
402名無し三等兵:2010/07/28(水) 01:01:45 ID:???
プリンスホテルの朝食バイキングのスクランブルエッグが最高。
これをご飯のおかずにするのがイインだぉ。
403名無し三等兵:2010/07/28(水) 02:32:15 ID:???
>>401
どう違うのかkwsk
404名無し三等兵:2010/07/28(水) 03:29:35 ID:???
>>399アジア各国で、麺太さをお好みで変えられる店は多い
日本ならソバとウドンで大体決まるが(きしめんとかもある地域はともかく)

米と小麦で変えているのも、日本のソバとウドンみたいなものかなと納得しておく
405名無し三等兵:2010/07/28(水) 06:16:06 ID:???
某地方老舗ホテルの朝の和定食3600円ってのは少し高いと思います
そりゃ美味いし絶品だけど、酒無しの朝の一膳飯だし3000円くらいまでに抑えるべきだよな〜
406名無し三等兵:2010/07/28(水) 07:00:36 ID:???
>>399
近所のタイ料理屋でも麺類は好みで変更できるのは全メニュー基本だったから、
マレー半島一帯の共通仕様なんだろうな。

というか日本でも余程の高級店かなんちゃってでない限り、タイ料理屋は麺のチョイスに
律儀な気がする。
屋台系の店だとカウンターにこれでもかという位麺のラインナップを並べてるし。
値段を考えると頑張ってるなぁと思うこと多し。
407名無し三等兵:2010/07/28(水) 07:59:57 ID:???
メンツが掛かっとるんだろう
麺だけに。
408名無し三等兵:2010/07/28(水) 10:41:27 ID:???
>>407

・・・・・・・・。




409名無し三等兵:2010/07/28(水) 10:52:32 ID:???
>>407
麺と向かって言うのはどうかと思うんですがw。

タイ料理も麺類頼んだ時の念の取り方は気合入ってるな。
タイの屋台で「高菜食べちゃったんですか(ry」やったら、その場で客からムエタイ殺法かまされるのは
確実だもんなぁw。

>>382
意外と多いんだなご飯+おかずは洋朝食派w。
ベーコンエッグかハムエッグゲットして、卵の黄身をご飯にかけるのはたまらん。醤油数滴垂らして。
黄身が超固焼きの作り置き仕様になってると泣きが入るけど。
んでウインナーかベーコンと納豆をおかずにみそ汁と一緒に頂いて、最後はコーヒーで〆る。

これも欧米的には黄身をご飯にかけた時点でドン引きで、納豆やみそ汁と一緒にかき込んだ上
みその臭いプンプンさせた奴がコーヒーを冒涜するなんて魔よけ級の背徳的行為なんだろうな。
410名無し三等兵:2010/07/28(水) 10:55:16 ID:???
>>392
えっおでん定食ってどこにでもあるもんだと思ってたorz。
つか神奈川県立図書館の食堂には通常メニューであるんだが。結構人気だし。
411名無し三等兵:2010/07/28(水) 11:46:38 ID:???
聞いて驚けスノーボール、ココにゃおでん定食はn(ry
412名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:05:54 ID:???
おでんって昔から庶民のおかずだぞ。
おでんに茶飯は最高(白飯はなぜかあわない)。
413名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:08:14 ID:???
チキンは貧民クロンボの食い物でしょ庶民と一緒にしないでくれ!!
414名無し三等兵:2010/07/28(水) 12:12:25 ID:???
>>380
朝食はまだどうにかなると思うけど、海外船籍のクルーズ客船って素人目にもヤバい
日本食を出すとこが多いからなかなか難しいぞ。
今のメガクルーザーはスシバー必須だけど、そうどこにでも客船乗務経験のあるすし職人は
いないわけで…。
結果中華料理を味楽るミミカが2時間位こねくり回したような和食が出てくるw。
415名無し三等兵:2010/07/28(水) 13:34:30 ID:???
要はスシポリスを海上保安庁所管にせよ、と…!?
416名無し三等兵:2010/07/28(水) 13:41:42 ID:???
アメリカ人と朝ごはん食べていて卵かけごはんやったら「オレの前ではやらないで」
と嫌な顔されたっけ。
417名無し三等兵:2010/07/28(水) 13:41:56 ID:???
そして各国の在外公館には秘密寿司警察、略してゲスシポのエージェントが暗躍…
418名無し三等兵:2010/07/28(水) 14:08:34 ID:???
現地なんちゃって日本料理店主たちは対抗して対日レスシタンス活動を展開...
419名無し三等兵:2010/07/28(水) 15:04:46 ID:???
>>406
チェンマイの屋台ラーメンでは麺は1種類、『パクチー入れるな』は
にっこり頷いてスルー(というか山盛り)してくれたんだが、あれは
特殊仕様だったんだろうか。
420名無し三等兵:2010/07/28(水) 15:06:58 ID:???
メトンサイ パクチー
421名無し三等兵:2010/07/28(水) 16:04:40 ID:???
>>418
座布団2枚w
422名無し三等兵:2010/07/28(水) 23:04:12 ID:???
ベトナムのフォと汁の朝食の味はどことなく懐かしい感じもします
朱印船の時代にベトナムに出てゆき
そのまま帰れなかった日本人たちの味なのでしょうか
423緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/28(水) 23:30:26 ID:QYp8JVZd
>383
うまいが確実に太る(笑)
424緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/28(水) 23:34:39 ID:QYp8JVZd
>390
ルートインは、今の期間朝食バイキング無料サービス中だよね。
でも和食なのか・・・orz

バターたっぷりのスクランブルエッグでごはんを(ry

>396
一流じゃないけど、千歳のANAホテルはコックが出て目の前で卵焼いてくれるぞ。
目玉でもオムレツでもスクランブルエッグでも、焼き加減まで聞いてね。

ナゼかエバーグリーンと思われるスッチーの集団が群がってて近づけなかったが(笑)
コックも大したもんで、英語で焼き加減聞いてたな。
425名無し三等兵:2010/07/28(水) 23:38:03 ID:???
>>406
>和定食3600円ってのは少し高いと思います

高杉だろJK
426名無し三等兵:2010/07/28(水) 23:39:45 ID:???
あっ>>405だった、3600円は半月の朝食分
427緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/28(水) 23:43:02 ID:QYp8JVZd
>409
>意外と多いんだなご飯+おかずは洋朝食派w。

なので、北斗星/カシオペアの和朝食が洋朝食との違いが
「焼き魚にタルタルソースがかかっていない」
だけのおかずになったんだと(ry

いや、いろんな意味での合理化ではあるんだろうが、少なくとも俺はそれで今まで頼んだことのない
食堂車で和朝食をチョイスしたわけだが。

>414
いや、外国のクルーズ船に乗って和食は期待しないでしょ(笑)

以前見た旅行パンフで、パリからTGVの2等で移動中に幕の内弁当の夕食と書いてあってぶっとんだことがあったが・・・
パリ積込の幕の内弁当っていったい・・・
428名無し三等兵:2010/07/28(水) 23:54:13 ID:???
>>427
和洋どちらにも使える便利なアカの白身魚ですな
429名無し三等兵:2010/07/29(木) 19:08:27 ID:???
>>427
老後に海外旅行に勇んで行ったはいいが、フランス料理すら口に合わない、
白飯と味噌汁とお新香の無い食事は一切喉を通らない、とかいう日本人のお年寄りとかいますからなあ
そういう方に優しいメニューですな>TGV

>>422
↑に書いたようなお年寄りと一緒にベトナム旅行したことがありますが、
あれだけ日本人に好評なフォーすら口に合わず(香草も生ミントも入れてないのに)
ずっと食事ができなかったのを覚えています
430緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/29(木) 19:53:00 ID:H1qi9tBz
>429
>白飯と味噌汁とお新香の無い食事

そこで日本のクルーズ船ですよ。
飛鳥Uなんて海彦まであってもうね。
431名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:07:18 ID:???
昔行った南アのワイルド肉レストランで、芋虫のフライも出たんだが、ツアー最高齢のじいさん
しか食ってなかったぞ。
なんでも昔よく食ってたとか…。うまいらしいが食えなかった。
432名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:21:39 ID:???
昆虫類は見た目さえクリア出来れば美味く食えるものが多いからな。
433名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:39:09 ID:???
華僑の大衆食堂で食べた「田鴨」料理。
醤油味の炒め煮って感じで旨かったんだが、腰から下の水かき付き足2本
という状態でゴロゴロ入っているのは少し抵抗を感じたな。
434緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/29(木) 21:43:14 ID:H1qi9tBz
>433
台湾では、鶏の足の部分の唐揚げがおやつだそうで。

ポップコーン感覚で、映画見ながら若い女の子たちがそれぽりぽり食ってるとか言っておったな。
435名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:56:14 ID:???
>>99
南北戦争時代に「硬いから防弾になる」と揶揄された乾パンがあったってのはありゃデマだったか
436名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:56:41 ID:???
「田鴨」でなしに「田鶏」とちゃうんけ!?
437名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:58:26 ID:???
>>435
ハードタックなんぞ知らん!!
438名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:58:37 ID:???
>>435
そりゃ乾パンじゃなくてビスケットだ。
439名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:05:21 ID:???
「田鴨」=カエルね。食堂のお品書きに書いてありました。
サイズは10cm以上。
440名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:37:14 ID:???
>>435
ブリスレの住人がアップを始めました
441名無し三等兵:2010/07/29(木) 22:59:05 ID:???
確かに昔の欧米の軍が常用していたハードビスケットの固さは
石の如くだったけど、あれはスープに浸して柔らかくしてから
喰う物じゃなかったかな?
442名無し三等兵:2010/07/29(木) 23:02:31 ID:???
>>430
船酔いしているお客さんも多いだろうから、クルーズ客船にふりかけって意外と重要だと思う。
別に料理に不満はないけど体調面でサラっと済ませたい人にはお茶漬けふりかけは最高だな。

どこのクルーズでも船酔いしているお客さんはいるだろうから、そうした人向けに
常備メニューとしてふりかけ売り込んだら意外と海外でもウケるんじゃないかと思った。
443名無し三等兵:2010/07/29(木) 23:06:25 ID:???
>>434
四川大地震の時、震源地近くの壊滅した村で生き残った村人が「体力つけなきゃいけないから
とっておきの蓄えをはたいて買った」と、鶏の足を盛大に炒めて食ってたのが印象に残った。
安価なタンパク源かつスタミナ食という扱いなんだね四川の山村じゃ。

焼きだされた貧しい村人の炊き出しなのに、俺の夕食よりうまそうに見えたのは内緒だw。
なんで無駄にうまそうに見えるんだ中国人の作る安飯は。
444名無し三等兵:2010/07/29(木) 23:33:13 ID:???
最近は、ブリテンのウナギでさえも、貴重品になってきているらしいお。
445名無し三等兵:2010/07/30(金) 02:21:46 ID:???
田"鶏"だよ・・・
446名無し三等兵:2010/07/30(金) 03:00:15 ID:???
カエルは丁寧に調理されたものに限れば美味い
447名無し三等兵:2010/07/30(金) 03:07:53 ID:???
しつけーな。田”鴨”と書いてあったんだよ。
鴨肉食えるのかと期待して頼んだんだしな。田鶏だったらスルーしてたわ。
448名無し三等兵:2010/07/30(金) 03:30:15 ID:???
合鴨農法の鴨さんの成れの果て?かとおもってた
449名無し三等兵:2010/07/30(金) 05:40:35 ID:???
>>447
単店の当て字を一般常識の様に語るなアホ。
450名無し三等兵:2010/07/30(金) 06:28:14 ID:???
鳥より繊維がほぐれやすく
魚より繊維が長く
確実に水にいる生物の風味がする
451名無し三等兵:2010/07/30(金) 06:36:26 ID:???
考えてみたら、鶏肉喰うって事は、恐竜(の子孫)喰ってる事になるんだよなぁ。
452名無し三等兵:2010/07/30(金) 10:14:28 ID:???
>>443
台湾の夜市とかでもニワトリの脚、舌の炒め物、普通に売っとったよ。

>>451
恐竜の直系子孫は猛禽類(ワシ・鷹・トンビ・ふくろう・・・)のはず。
453名無し三等兵:2010/07/30(金) 11:48:28 ID:???
恐鳥類が食えると聞いて…
454名無し三等兵:2010/07/30(金) 11:52:31 ID:???
>>452>恐竜の直系子孫は猛禽類

そうかなあ?
走鳥類って話もあるぞ
455名無し三等兵:2010/07/30(金) 13:50:36 ID:???
カエル肉は鶏肉と似たような味って聞いたからなぁ、ワニ肉も固い鶏肉ぽかったけど

ベトナムの卵の中の鳥ごとくう料理ってあるよななんだっけ?
456名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:00:23 ID:???
バロット
ホビロン

なぜかニワトリでなくアヒル
457名無し三等兵:2010/07/30(金) 14:35:30 ID:???
個人的には肉らな猿だろうが鼠だろうが食うのに抵抗は無いが
甲殻類アレルギーが有るから昆虫は・・・・怖くて食べれません
458名無し三等兵:2010/07/30(金) 15:12:52 ID:???
甲殻類アレルギーのある人は蟹はもちろんウニや貝類、蛸も要注意と聞いたことが。
アレルギー持ちは美味しい物が食べられなくなるからな。
そう言う俺はウルシが駄目でマンゴーが要注意。
459名無し三等兵:2010/07/30(金) 15:32:14 ID:???
収穫後数日常温で置いて
更に冷蔵庫に3日
こうやって食べれば大丈夫

但し完熟マンゴーはこの方法だと傷んじゃうなw
460名無し三等兵:2010/07/30(金) 15:45:40 ID:???
>>458
たこ・イカは微妙で二枚貝はダメポ、つうかエビフライ大好きだし食いたいけど怖くて食えないし
蝦蛄も蟹も大好物だったんだけど、成人していきなりアレルギー症状が出始めたからな〜
誰かはやく原因を解明しとくれよ、エビフライとカキフライ食いたい
461名無し三等兵:2010/07/30(金) 16:05:42 ID:???
俺は饅頭アレルギーでな、あぁ聞くだけでも恐ろしい…
462名無し三等兵:2010/07/30(金) 16:07:30 ID:???
>>461
じゃあ熱くて渋いお茶だけやるよw
463緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/07/30(金) 18:57:42 ID:/KuBdAMj
>452
鳥って恒温動物じゃないのか?

恐竜って巨大なトカゲじゃねぇのかぁ?
464名無し三等兵:2010/07/30(金) 19:04:16 ID:???
恐竜の恒温動物説はだいぶまえからあるよ

鳥は獣脚類(ティラノサウルスとかがこれ)から発展した種類で
ワニとかとは系統が根元のあたりから違う
465名無し三等兵:2010/07/30(金) 19:46:06 ID:???
>>454
Nature論文で肉食恐竜骨格(T-Rex系)と猛禽類骨格構成の類似性が発表されとる。
466名無し三等兵:2010/07/30(金) 20:38:52 ID:???
>>452
韓国の屋台でも酒のつまみに鶏の足をコチュジャン風味で煮たのを売ってた。
焼酎に合って、結構うまかった。
467名無し三等兵:2010/07/30(金) 21:26:17 ID:???
「チキンの骨を集めて、恐竜の骨格標本を作ろう!」ってあったよね。
まあ、あのあたりの子孫が、このあたりということで。
468名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:28:42 ID:???
>467
ソレの完成形みて気持ち悪くなって鶏肉嫌いになったオレが来ましたよ。

鶏の頭、犬用のエサとして缶詰になって売ってんだよね?
今はもう無いか。
469名無し三等兵:2010/07/31(土) 11:13:52 ID:???
骨の寄せ集め如き、まだ甘い。
鶏を自家で〆て食った事のある世代なら一度は目撃した事がある筈だ…


つ「鮮血ぶちまけながら全力疾走する首無しチキン」
470名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:28:58 ID:???
>>469
ウチの父ちゃんは晩飯に鶏がでた時には必ずニヤニヤしながらその話をする
父ちゃん性格悪いよ父ちゃん
471名無し三等兵:2010/07/31(土) 14:01:13 ID:???
あずまひでおのまんがにあったな。
お盆の時のお供えのナスの首をきるととことこはしるやつ。
472名無し三等兵:2010/07/31(土) 16:52:16 ID:???
ウチはそんなヘマなんかしなかったからなあ、血が勿体ない
473ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2010/07/31(土) 22:42:39 ID:???
血は臭いから好かんな。

…炒め物にして喰う連中もいるそうだが。
474名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:04:08 ID:???
うちの会社の工場には
カラスに襲われた鳩の頭とか
換気扇に巻き込まれた残骸とかよく落ちてるわ
475名無し三等兵:2010/08/01(日) 04:57:23 ID:???
"headless chiken"にてググって面白い画像を見たのを思い出した。
何でも、地元の町ではスター扱いで記念碑が建っているぐらいなんだとか。

あと、鳥の系統的分類で猛禽類というのはないのでは?
鷲・鷹・鳶はいいとして、梟は別の仲間だと思ったが。
前三者はワシタカ目で後者はフクロウ目に属し、両者は特に近縁でもないと聞いたことがある。
曲った鋭いくちばし等の共通の特徴は食性が似通ったことからきた収斂進化の結果で、
雀の仲間であるモズにも見られるわけだし…
476名無し三等兵:2010/08/01(日) 06:48:55 ID:???
俺は仕事でフォークリフトを使ってたとき、パレットの差込口に
鳥の巣(卵在中)があると知らずにフォークを差し込んだ事がある。
477名無し三等兵:2010/08/01(日) 07:54:39 ID:???
>>475近年では、ハヤブサもやや縁遠い仲間であると判明した
478名無し三等兵:2010/08/01(日) 08:50:47 ID:???
神尾観鈴もヒヨコを恐竜の子供と勘違いしてたから、鳥類全般は恐竜に似てるんだと思うぞ。
479名無し三等兵:2010/08/01(日) 09:20:15 ID:???
隔離板から出てなよエロゲヲタ、リアルでイモいんだよ鍵ヲタって
480名無し三等兵:2010/08/01(日) 09:37:50 ID:???
このタイミングは自演だろうか?
481名無し三等兵:2010/08/01(日) 09:40:51 ID:???
>>473
ドイツには、”血のソーセージ”なる物が存在する様で。
482名無し三等兵:2010/08/01(日) 10:38:52 ID:???
そういやモンゴルにも似たようなのがあった気が
483名無し三等兵:2010/08/01(日) 10:54:17 ID:???
でっかいヒルに牛の血をたらふく飲ませて炒めると血のソーセージの出来上がり
484名無し三等兵:2010/08/01(日) 17:10:20 ID:???
肉食文化が根付いてる地域にはだいたい血を食べる文化もある
485名無し三等兵:2010/08/01(日) 17:26:09 ID:???
イヌイットも得物をしとめたら血も残さずいただくそうな
486名無し三等兵:2010/08/01(日) 18:26:58 ID:???
>>473
イギリスやアイルランドにはブラックプディングがあるし、フランスや中欧・東欧でも血のソーセージの類は今でも食べられてるよ。
ブラックプディング、国内に持ち込めないのよね……。
487名無し三等兵:2010/08/01(日) 19:08:57 ID:???
チッ…
488名無し三等兵:2010/08/01(日) 21:52:37 ID:???
韓国のスンデとか・・・

さらに、ヘジャングクって血と内臓のスープもあるな。
489名無し三等兵:2010/08/01(日) 21:56:52 ID:???
スッポンの血だって飲むじゃないの。
490名無し三等兵:2010/08/01(日) 22:04:10 ID:???
というか日本ではそれ位しかないだろう。
それも生き血を飲むのが主眼なので調理には使ってないし。
491名無し三等兵:2010/08/01(日) 22:13:33 ID:???
ひとぉ〜つ 人世の生血を啜り
ふたぁ〜つ 不埒な悪行三昧
みっつ 醜い浮世のおn(ry
492名無し三等兵:2010/08/01(日) 23:16:39 ID:???
血を使う料理って中華にあったっけ?
何でもいけそうな彼らだけど、トンと思いつかない。
493名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:45:54 ID:???
血豆腐ってのがあるっぽい
494名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:25:28 ID:3JIXhZU3
白土三平のカムイ外伝だったかな?馬の腸に塩と血液を混ぜた流し込んだソーセージ状の物を作る話があったが。
495名無し三等兵:2010/08/02(月) 01:51:15 ID:???
史那の衛生状況で、血を食材に使うのはちょっと・・・。
496名無し三等兵:2010/08/02(月) 02:54:45 ID:???
>>486
もしかして持ち込めない理由は、狂牛病関連?
ある期間にイギリスとか旅行いった人は、献血できないらしいし。
497名無し三等兵:2010/08/02(月) 02:58:32 ID:???
ハギスが駄目なのと同じ理由か
498名無し三等兵:2010/08/02(月) 16:36:53 ID:???
口蹄疫じゃね
499名無し三等兵:2010/08/02(月) 17:30:15 ID:???
ハギスは絶滅危惧種なんで乱獲に繋がると緑豆の皆さんが大騒ぎがどうのこうの…
500名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:03:08 ID:???
ハギスとは、スコットランド・ハイランド(北部山岳地帯)に住む小さな4本足の
動物で、そのうち2本が他の2本より短くて、そのおかげでつんのめることなく
山の周りを走り回ることができる。
ハギスを捕まえるのは簡単です。丘の周りを反対方向に走ればよいのです。
501名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:10:05 ID:???
イングランド人はこれだから・・・。
502名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:37:18 ID:???
日が没することがないので日に三度朝飯を食べることが推奨される大英帝国
503名無し三等兵:2010/08/03(火) 00:15:12 ID:???
ああ!あれ朝飯だったのか!どうりでヤケに簡素だと思ったー。
504名無し三等兵:2010/08/03(火) 00:21:11 ID:???
血のソーセージは「何でこんなの喰ってたんだ」みたいなポジションらしいね
505名無し三等兵:2010/08/03(火) 01:01:20 ID:???
でもブラッドソーセージ系でも韓国のスンデとか中国のそれはある程度料理として
評価されてるのにねぇ。
この辺は品質とか嗜好というよりも、出来上がったブツをどう料理するかの
センスによる部分が大きいと思う。

エゲレスのハギスその他はゆでてそのまんま供されるけど、独中韓は一手間かけてるからな。
この点ではキムチやコチュジャンと一緒に煮込んでスープにしちゃう韓国が上手かと。
506名無し三等兵:2010/08/03(火) 08:59:10 ID:???
長崎の帆船祭りに行ったら、オランダ帆船の階級高そうなおっさん達が
港の近所のスーパーでやたら嬉しそうにポテトチップスを箱買いしてた
507名無し三等兵:2010/08/03(火) 09:19:48 ID:???
ふむ、フライドポテト選びにさんざん迷うオランダ人、
略して「フライングダッチマン」、或いは「さ 迷えるオランダ人」か…
508名無し三等兵:2010/08/03(火) 10:06:28 ID:???
>>506
ちなみにポテチ銘柄は何を?  カルビー系?

私は堅あげポテチ(ブラックペッパー味)を薦めてあげたいな。
509506:2010/08/03(火) 16:21:06 ID:???
>>508
多分、コンソメだったと思う
私服来た体格のいい日焼けした外人がやたら笑いながら買いまくってた
長崎港のそばに夢サイトって商業施設があって、妙に外人が多かったのよ
周囲の若いセーラー服着た外人に命令してて、船員かなと思った
後で、帆船見に行ったらオランダ国旗揚げた船に居たので確定
510名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:23:14 ID:???
若いセーラー服着たJKまで読んだ。
511名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:27:48 ID:???
若作りしたセーラー服姿の熟女だと?
512名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:55:11 ID:???
秘密探偵JKさ!
513名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:11:05 ID:???
え?金髪JK?
514名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:26:47 ID:???
もまいらのJK好きには脱毛・・・
515名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:27:06 ID:???
お前らセーラー服大好きだなw
516名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:39:31 ID:???
JとかKって書いてあると、どうもトランプしか連想できん・・・
517名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:49:33 ID:???
そうかそうか、そんなに好きなら
JS
KV
の、外側に取っ手を付けてやったから思う存分質感を堪能してくれ。
518名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:22:38 ID:???
>若いセーラー服着た外人に命令
金髪JKに命令!!!
「日本では『ここではきものを脱ぐ』んだよ!」みたいな?ハァハァ
519名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:51:41 ID:???
金髪JieiKanねぇ……いるのか?
520名無し三等兵:2010/08/04(水) 03:42:39 ID:???
大型ショッピングセンターって外国軍人とか外国貨物船員の定番観光スポットだなw。
ジャ○コのどこがそんなに楽しいんだ…と思う位楽しそうに買い物していること多し。

ただポテトチップスの味だけは自信を持って保証できるw。
味もうまいし何より油の質が異様に良いんだよなぁ日本のスナック菓子は。
アメリカのB級ポテトチップスなんか買うとたまにむっとした臭い発しているのあるし。
521名無し三等兵:2010/08/04(水) 06:53:42 ID:???
>>519
四コママンガの「突撃!自衛官妻」だったと思うけど、陰毛を
金髪にする話があった。
522名無し三等兵:2010/08/04(水) 14:32:05 ID:???
日本のポテチに対する情熱もすごいよな、アメリカとかはチーズとかソルトペッパーとか
バーベキューとか種類少ないのに、日本は多いよなぁ、しかもピザポテトとか作っちまうし
523名無し三等兵:2010/08/04(水) 16:57:41 ID:???
プリングルズ味がクドくて食えないんだがアメのってみんなあんなんなのか?
524名無し三等兵:2010/08/04(水) 17:51:44 ID:???
これよりマシだと思うのだ
ttp://kisyoku.hp.infoseek.co.jp/bo.htm
525名無し三等兵:2010/08/04(水) 18:59:43 ID:???
>>523
砕いてうどんに振り掛ける
526名無し三等兵:2010/08/04(水) 19:25:11 ID:???
>>522
地域限定で九州しょうゆ味なんてものもあるよ。
福岡ローカルだけど、>>506のおっさんたちには「福博のポテトチップス」コンソメ味をすすめたいなあ。
どかっと1kgの箱入りで(ノーマル味は)売っている。堅揚げ系でうまい。
527名無し三等兵:2010/08/04(水) 21:13:54 ID:???
プリングルズはサワークリームオニオンがおすすめ。
528名無し三等兵:2010/08/04(水) 22:55:13 ID:???
え?わさビーフ一択だろ
529名無し三等兵:2010/08/04(水) 23:40:23 ID:???
外人のおねぇさんもおすすめのわさビーフか

ttp://www.youtube.com/watch?v=Q1_XOkujJi8
530名無し三等兵:2010/08/05(木) 00:43:00 ID:???
531名無し三等兵:2010/08/05(木) 07:13:59 ID:???
米軍基地祭でよく売ってるチーズボールスナックはうまいけど色がクドい。
アメリカのスナックはまだ普通に食えるけど、欧州系は地雷が多いな。

以前買ったイタリア製スナック菓子には泣いた。
キャベツ太朗をプレーンにして適当に塩振ったような単調かつ速攻で飽きる代物が500gも…。
532名無し三等兵:2010/08/05(木) 07:39:53 ID:???
そこにマンマが一手間加えるとアラ不思議…
533名無し三等兵:2010/08/05(木) 08:37:16 ID:???
ジャスコみゆき店、マジでおすすめ
534名無し三等兵:2010/08/05(木) 10:37:04 ID:???
ポテトチップを砕いて、しろ御飯に掛けるのも美味よ♪

ポテチのクリスピー感、塩味、ライスの柔らかさと相まって。
535名無し三等兵:2010/08/05(木) 17:24:20 ID:???
>>530
”主食”が違うだけですね。

1食分のトーストとご飯は、カロリーは同じ。
たんぱく質や繊維に関しては、ご飯の方が上だったりするけどね。
536緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/05(木) 22:32:57 ID:B+ERkUpv
>530
地味にURLがmilだな・・・
537名無し三等兵:2010/08/06(金) 00:55:03 ID:???
そもそも主食・副食の概念が無いから
パンは主食では無いよ
538名無し三等兵:2010/08/06(金) 07:46:23 ID:???
>>536
緑タン、これ知らないの?
ttp://www.usfj.mil/manga/
539名無し三等兵:2010/08/06(金) 08:44:55 ID:???
>>523
チートスとかもアメリカのもののほうがくどい味らしい
540名無し三等兵:2010/08/06(金) 12:03:20 ID:???
そんな事チートスも知らなんだ
541名無し三等兵:2010/08/06(金) 13:15:03 ID:???
今日は随分涼しいじゃないか。
542名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:17:16 ID:???
ハギス食べたい
543名無し三等兵:2010/08/06(金) 23:36:05 ID:???
俺も食いたい

ベジじゃないハギスを
544名無し三等兵:2010/08/07(土) 05:40:41 ID:???
ヴェジマイトって要は普段飼料用に回ってる廃棄野菜を酵母で発酵させたしたみそのようなもんだもんなぁ。
日本風にいえば超粗製金山寺味噌のようなもんか。

そんなもん食わずとも、良質の野菜や穀物には事欠かない国なんだからもっと上等な
野菜発酵食作れよ…とも思う次第。
コチュジャンとか金山寺味噌をオージー風にアレンジしたら意外とウケそうな気がする。
特にコチュジャンなんかあの甘みとコクがオーストラリア人のストライクゾーンだと思うんだが。
545名無し三等兵:2010/08/07(土) 06:48:58 ID:???
>>544
オーストラリアが良質の野菜や穀物には事欠かない国だなんてはじめて聞いたが。
国土の40%近くが砂漠や荒野で、残りもほとんどヘロヘロの痩せ地だと思ったが。
546名無し三等兵:2010/08/07(土) 07:22:45 ID:???
農薬ガンガンに使ってるんだろうな。
547名無し三等兵:2010/08/07(土) 12:31:58 ID:???
先祖が流刑者だとステータスになる国だ、同様に「クサイ飯」が良しとされるんだろう。
548名無し三等兵:2010/08/07(土) 13:12:35 ID:???
割と粗放農業が多い国だが、国土が広く平地も多いため、やせた土地が多いにも係わらずちゃんと農業経営
が出来ている。なんせ農家1戸あたりの農地面積が広いから、飛行機使って播種するケースもある。日本の
棚田農家がオーストラリアの視察に行って、その平坦で広い耕地を目の当たりにし「これじゃ生産コスト競争
に絶対勝てない」と思ったとか。
オーストラリア産小麦をブレンドして作る麺用小麦粉「ASW」は日本のうどん等で最も使用量が多い小麦粉で
製麺適性の高さ、価格、充分な供給量、と言った要素を総合的に勘案すると、未だにこれを凌ぐ国産小麦の
小麦粉が登場していない。
549名無し三等兵:2010/08/07(土) 13:14:12 ID:???
オーストラリアは塩害が深刻なんじゃなかったっけ。
地下水の枯渇も問題になってるし。
550名無し三等兵:2010/08/07(土) 13:16:43 ID:???
高校の英語の教科書にアイルランドでは海草を塩抜きして肥料にするって文章があった。
(先生が有名な小説の一部といってたがが小説の名は忘れた)
551名無し三等兵:2010/08/07(土) 13:36:17 ID:???
中日新聞の小説で、南極の氷をオーストラリアに曳航する話が連載されてるな。
552名無し三等兵:2010/08/07(土) 13:48:05 ID:???
>>551
南極の氷なら溶かして水として使うより、氷のまま売却して水を買った方が良さそうだ
553名無し三等兵:2010/08/07(土) 15:22:17 ID:???
ヴェジマイトってビールの酒粕が原料なんじゃないの?
554名無し三等兵:2010/08/07(土) 15:36:16 ID:???
>>545
でかいから。仮に国土の90%が不毛地帯だとしても、残る面積は日本全土の二倍。
しかも平らで、そこに住んでる人口は、東京+神奈川くらいしかない。
いくらか効率が悪くても、一次産品は文字通り売るほどある。
555名無し三等兵:2010/08/07(土) 18:21:06 ID:???
>>538
いまさら知った私だが内容が恣意的過ぎて逆に反感をもたれるんじゃないか?
556名無し三等兵:2010/08/07(土) 18:43:20 ID:???
>>538
陸自がどう見ても萌え戦の秋山だな
557名無し三等兵:2010/08/07(土) 18:52:54 ID:???
>>548>>554
どうみても「良質の」って部分がだめっぽいが?
558548:2010/08/07(土) 19:46:36 ID:???
>>557
 548の文章だと解りにくかったと思うが、ASWはオーストラリア産小麦だけをブレンドして作られてる。
 で、麺用小麦粉としてのグレードだけど、製麺適性はたいていの国産小麦の小麦粉より上。国産のもの
だと、かなりの高級グレードのものだと麺の発色とか味とかがASWを凌ぐものがあるが、生産量も少なく、
品質も不安定。ちなみにASWは「オーストラリア・スタンダード・ホワイト」の略で、「スタンダード」品がこれ
程の品質(と品質の安定性)を有している。
 小麦は日本の気候だと良質なものは栽培しにくいので、その時点からオーストラリアの方が有利なんだ
けどね。
559名無し三等兵:2010/08/07(土) 19:58:08 ID:???
対潜製麺用小麦
560名無し三等兵:2010/08/07(土) 20:11:25 ID:???
>>544に戻れば、材料・ポテンシャルはあっても、「美味しく作ろう」という発想が貧困なんだろう。
そこは、あの英国人の、しかも下層階級の末裔。
オージーだけだと、痩せ牛の肉をパンに挟んで喰い、余った穀物を売ってるだけになる。
でも、日本人が行って「穀物を牛に食わせて育てれば高く買う」と言えば、ちゃんと穀物肥育の牛肉を作れる。
味噌やジャンも、ちゃんと教えれば、それなりに作って、商売するんじゃないかな。
561名無し三等兵:2010/08/07(土) 21:15:45 ID:???
一概にグレインフェッドの方がグラスフェッドより美味いってわけでもない。
日本人はグレインフェッドの方を好む傾向にあるってだけの話。
南米なんかもグラスフェッドが殆どだし。
562名無し三等兵:2010/08/07(土) 21:16:56 ID:???
>>560
ロンドンの詐欺師の子孫だからな。悪知恵は働くだろうよ。
情報と好機さえあればそれなりの商売はするだろ。

「ジョジョの奇妙な冒険」のスピードワゴンみたいなやつらじゃないのかと。
563名無し三等兵:2010/08/07(土) 21:57:30 ID:???
>>561
「どっちの方が美味いか」と聞けば、多くは穀物肥育と答えるんじゃない?両方を知ってれば、だけど。
煮込んだり、ミンチにする分には大して変わらないけど、ステーキとかで葉っぱ育ちを食べるのは_
もちろん行き過ぎた過栄養(脂ベッタベタの和牛とか)になると、好き嫌いはあるよね。

あー、美味い赤味のプライムリブ食べたい。
564名無し三等兵:2010/08/07(土) 22:23:35 ID:???
>>560
シドニーの現状を知らないだろ。
色々なところからの移民たちの料理が花盛りでレベルが高いぞ。

田舎は簡素な料理だが、チキンはブロイラーではないし、ビーフは肥育じゃないから
食材のポテンシャルはかなり高い。
565名無し三等兵:2010/08/07(土) 22:48:33 ID:???
>>538
米帝の占領地の住民に対する宣撫工作の最新版か。
566名無し三等兵:2010/08/07(土) 23:03:18 ID:???
オーストラリアではうどんに適した小麦を品種改良でつくりだした。
567名無し三等兵:2010/08/07(土) 23:37:58 ID:???
夏場にタスマニア産の蕎麦粉を使っている店も結構ありますね
タスマニア沖のサバも美味ですよ
568名無し三等兵:2010/08/07(土) 23:47:13 ID:???
オーストラリアは冷凍していないマグロが食えるのが羨ましい。
569名無し三等兵:2010/08/08(日) 02:22:45 ID:???
>>553
酒粕オンリーはマーマイト。
それに野菜を原料に加えたのがヴェジマイトらしい。
570名無し三等兵:2010/08/08(日) 02:28:19 ID:???
ああマーマイト+ヴェジタブルでヴェジマイトなのか
571名無し三等兵:2010/08/08(日) 02:43:09 ID:???
なんだ「お野菜大好き小林旭」の略じゃないのか。
572名無し三等兵:2010/08/08(日) 11:39:16 ID:???
>>550
おそらくシングの「海に騎りゆく者たち」だろう。
モデルになったのはアラン島で、岩だらけで土壌がないので、
海草を積み上げて腐らせ、そこにジャガイモを植える。
573名無し三等兵:2010/08/08(日) 11:52:12 ID:???
>>551
ゴルゴにあったな、氷運ぶの、あっちはエジプトだったような

海草食うのは日本人と中国人とアイルランド人だけなんだっけ?
574名無し三等兵:2010/08/08(日) 11:59:32 ID:???
コリアもわかめスープとか食べるよ
575名無し三等兵:2010/08/08(日) 12:37:58 ID:???
朝鮮は日本文化と支那文化の周辺領域だから。
576名無し三等兵:2010/08/08(日) 15:39:21 ID:???
両方の悪いところだけ見ながら成長したんですねわかります。
577名無し三等兵:2010/08/08(日) 15:41:47 ID:???
>>576
そう。
「ああはなりたくないな・・・」
と、半島や大陸を反面教師にして来たんです。
578名無し三等兵:2010/08/08(日) 18:01:48 ID:???
このネトウヨどもが!
半島だって百済あたりとは、それなりに仲良しだったはずだぞ。
亡命者を受け入れたし、その文化も日本各地に残ってるからな。

ただ高麗は敵だ。伝統的に敵。
579名無し三等兵:2010/08/08(日) 18:03:51 ID:???
実にくだらない…
580名無し三等兵:2010/08/08(日) 18:37:44 ID:???
滋賀県に百済姓の人っているよね
581緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/08(日) 19:32:44 ID:h39IQMrZ
大阪の百済貨物ターミナル駅を語るスレはここですか?
582名無し三等兵:2010/08/08(日) 22:42:49 ID:???
>>551
水不足解消のため? もしそうなら類似のアイデアに基づく漫画を昔読んだ記憶がある。
たしか昭和50年代前半の月刊少年ジャンプに載った読み切り作品だったが、
こちらはオーストラリアではなく中東の産油国に水を届けるため日本の船団が極地の
(北極か南極かは忘れた)氷山を切り崩して海上を曳航してゆく話だった。
583名無し三等兵:2010/08/08(日) 23:06:27 ID:???
いやいや、どっかのアンチャンがオカリナ吹いたら殺人的な音色で、
頭痛を訴える者が多数出るも氷嚢に入れる氷が足りなくて、氷山輸入
したら中からマンモスが云々…
584名無し三等兵:2010/08/09(月) 00:20:23 ID:???
あれ?南極からアダムが発見されてセカ(ry
585名無し三等兵:2010/08/09(月) 06:31:59 ID:???
俺の股間が南極の氷の中に!
586名無し三等兵:2010/08/09(月) 06:55:34 ID:???
旧インカ文化圏も海藻良く食うよ。

乾燥保存に向いている点を生かして、沿岸部のみならずアンデスの山奥まで広く流通して
煮込み料理やスープの具に用いられてる。
日本で言うとこのイワノリが一番ポピュラーだね。
羊肉とジャガイモ、イワノリを塩味で煮込んだ料理はペルーインディオの有名な伝統料理。

旧インカ帝国民がペラグラやらヨード欠乏症と無縁だったのも、ノリを良く食うのが効いてたそうな。
寒流が程よく沿岸を流れていて湧昇流もあるんで海藻がよく育つんだよねペルー沿岸は。
587名無し三等兵:2010/08/09(月) 08:48:09 ID:???
>羊肉とジャガイモ、イワノリを塩味で煮込んだ料理
なんか美味そうな予感がビンビンくるな。味噌を加えたら完璧っぽい
588名無し三等兵:2010/08/09(月) 13:30:47 ID:???
>>582
もともと水不足対策に考えられたアイデアだ。
氷上空母はそこからの派生アイデア
589名無し三等兵:2010/08/09(月) 13:45:19 ID:???
>>586
海藻を乾燥させて塩を作る → そのまま運ばれ塩の一部として使われる
って感じで山奥で海藻料理が作られるようになったのかな?
590名無し三等兵:2010/08/09(月) 20:50:08 ID:???
白人はノリを消化できる酵素が無いとかうんたら
ノリは普通に消化に悪いってフードファイターでアメリカで逮捕された人も言ってた
591名無し三等兵:2010/08/09(月) 21:17:55 ID:???
>>590
あれ釈放された時となりにいたハーフっぽい女性ってマネージャーかね?

結構可愛いんだがw
592名無し三等兵:2010/08/09(月) 22:27:27 ID:???
嫁のはず
593名無し三等兵:2010/08/09(月) 23:05:57 ID:???
7月中旬からあるプログラムに参加し、仕事としては割合厳しい日々が続いていますが
事務のある男性社員のおかげで毎日昼食が楽しみです
あの手この手で飽きが来ぬようさまざまな弁当屋、仕出し屋、はては料亭の弁当まで
どこから見つけてくるのかというくらい豊かなヴァリエーションで美味い飯を調えてくれます
夜食もバッチリ、おかげで仕事も順調ですし体調も良好です
良い主計長主計兵のいる艦はこんな感じだったのか、と
食事の楽しみのおかげかスタッフの笑顔が頻繁に出るのが一番の効用かもしれません
あらためて食事のもたらすものの大切さに気づかされます
594名無し三等兵:2010/08/10(火) 00:08:20 ID:???
>>593
嫁のメシマズスレにオマエさんみたいな奴がよく沸くのだがアレは君かね?
595名無し三等兵:2010/08/10(火) 00:41:16 ID:???
マズくない嫁のメシなんぞ無い!


と、ブリテン人が申しております。
596名無し三等兵:2010/08/10(火) 01:43:18 ID:???
>>505
豚の血を塩で固めた「猪紅」を韮と一緒に炒め煮にしたやつはけっこううまい
597名無し三等兵:2010/08/10(火) 04:58:53 ID:???
>>587
他に野菜や香辛料も入るんだけど、ちょっと見海藻入りで塩味の肉じゃがにしか見えなかった。
確かに日本人好みというか、見知らぬ土地の安食堂でいきなり出されても安心して食える見た目と味。

でもクリオーリョ連中はあんまり食わないんだよなぁ。もっぱらインディオでも貧乏な連中専用。
逆にチリではノリは入れないけど同じ料理が国民食のカスエラになってる。
なんか勿体無いというか、ふえるわかめちゃんとか乾燥ノリ持ち込んでぶち込みたくなるw。
598名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:44:47 ID:???
ペパーポットが595に狙いを定めました。
599名無し三等兵:2010/08/13(金) 22:28:25 ID:???
>>580-581
難波・河内一帯は百済王室の末裔の帰化豪族・百済王(くだらのこにきし)氏の勢力範囲だった。
難波住吉に百済村(百済駅のあたり)があったり、北河内の枚方に百済寺や百済王神社があるのはその名残。

桓武帝の女官には百済王氏の娘が入内している。
600名無し三等兵:2010/08/14(土) 02:34:43 ID:TKvqWx2j
>>581
湊町〜奈良でディーゼル2両で1時間一本しか走ってなかったような
超ド田舎路線の話をされたって困る

海自でミリメシ食う事ってあるんだろうか?
601名無し三等兵:2010/08/14(土) 09:29:51 ID:???
某映画で暖めていない缶メシをむさぼるシーンはあったが。
602名無し三等兵:2010/08/14(土) 10:33:04 ID:???
603名無し三等兵:2010/08/14(土) 10:54:10 ID:???
>>601
 暖めてない缶メシって食えるのか?

 サンヨーの缶詰赤飯だと、加熱調理してないと本当に飯粒がロウのようで不味かった。5〜6口食べたが
このまま食べると腹壊すと思って、残りは電子レンジで暖めたな。
 缶メシは一度加熱調理すると2〜3日は喫食可能との話も聞くが、サンヨー缶詰のだと加熱調理後24時
間以上経つと、温め直さないとちょっと厳しい状態だった。
604名無し三等兵:2010/08/14(土) 12:39:44 ID:???
艦内新聞は士気の維持に非常に有効です
ペルシャ湾に行った掃海部隊も補給艦か母艦かで新聞を発行していましたね
空母「加賀」の士官室だか搭乗員控室だかには官能小説がおいてあり
士気の維持に役立ったと言いますよ
本職顔負けの自作官能小説を執筆して人気者になった整備兵がいたという話も


605名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:04:28 ID:???
>>603
海軍の陸攻の機内で搭乗員たちが缶詰を食べている映像を見ましたが
あれも冷たいままだったのでしょうか、陸攻の機内には缶詰を温める機器はあったのでしょうか?
B29などでは熱いコーヒーが飲めたようですが
606名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:06:57 ID:???
艦内新聞作成は通信兵の立派なお仕事。
潜水艦などダイレクトに評価されるからどうしても気合いが入るというもの。
作文が得意な下士官に連載小説を頼むことも。
607名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:08:20 ID:???
陸自には喉の渇きを抑える仁丹のようなものがあるそうですが
これは海自では使ってないのでしょうか?
米海軍駆逐艦「キッド」乗組みの元水兵がペルシャ湾上で
とにかく喉は渇く埃は飛んでくるで大変だった、との手記を見たことがありますが
608名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:12:54 ID:???
609名無し三等兵:2010/08/14(土) 16:15:34 ID:???
>>605
海軍の陸攻は缶詰は地上で温めて持っていくのと、魔法瓶のような保温器に
料理を熱いまま詰めて行くのと二通り。
いずれも上空で開けると適温で美味いって搭乗員の手記に書いてあった。
610緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/14(土) 19:22:15 ID:FfN1bcQk
>603
飲食できるかっていう意味なら、できないことはないと思うが・・・

ただ、人間はアルファ化していないでんぷんは吸収できないので栄養にはならんがな。
611緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/14(土) 19:24:21 ID:FfN1bcQk
>607
乾燥梅肉粒のことか?

小さなタブレットになった梅干しだが。
のどの渇きを抑えるんじゃなくって、発汗によって失った塩分補給のためのものだが。
612名無し三等兵:2010/08/14(土) 19:59:55 ID:???
乾燥梅干しならキヨスクで売ってる
613名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:04:12 ID:???
乾燥梅て、アサヒのタブレットの奴か?
アレはこの時期重宝するな。
614緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/14(土) 20:27:02 ID:FfN1bcQk
>613
アサヒが作ってたんかぁ。

乾燥梅肉粒は、昆布だしが入ってるのか知らんが、すごいうまみを感じる。
なので、酒のつまみとしても人気があるわけだが。
615名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:34:27 ID:???
>>608の画像には

凍結乾燥しそ入梅ぼし 100%

ってあるけど。梅干し自体にアミノ酸が相当含まれてる(粗悪な梅干しは漬ける時点で
化調ぶち込んでるけど)からその味でしょ。
616名無し三等兵:2010/08/14(土) 21:33:06 ID:???
>>614
これだろ?中身は変わらん筈だが。
ttp://www.asahi-fh.com/hc/products/jun.html
617名無し三等兵:2010/08/14(土) 21:35:09 ID:???
618緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/15(日) 12:05:18 ID:Dj3u0eC7
>616−617
ああ、これだな。

陸自仕様は、細長いアルミの袋に5粒入って、表面に「乾燥梅肉粒」と書いてあるだけだが。
619名無し三等兵:2010/08/15(日) 12:47:49 ID:???
某艇のコックは中村屋のチキンカレーが好きで参考にしたとのことですが
この店のカレー(カリー)は美味なのですか?
620名無し三等兵:2010/08/15(日) 13:12:56 ID:???
おいおい、新宿中村屋のカレーを知らないなんてな・・・
子供向けの歴史漫画にも出てくるというのに
621名無し三等兵:2010/08/15(日) 13:50:06 ID:???
大型艦(武蔵か翔鶴だったような)で兵学校出たての少尉が甲板士官を仰せつかった。
やがて夜中に倉庫のような所で、古参下士官達が銀蝿した物を肴に闇夜の宴会をしている最中に出くわした。
各科の先任下士官クラスの宴会だったので甲板士官は気合い負けしそうになった。
しかし下士官の方も、新米少尉など普段は小馬鹿にしていたが明らかに軍紀違反を見つかり真っ青になった。

固唾を飲んでいると、甲板士官はツカツカと宴会の輪の真ん中に入ってきて、どっかと腰を降ろし黙って湯飲み茶碗を差し出した。
茶碗に酒を注ぐと甲板士官は一気に飲み干し、黙って去っていった。
その件以後、下士官達はその新米少尉に頭が上がらず、何でも協力的かつ少尉を立ててくれて艦隊勤務が非常にやりやすかったとの事。
何の本で読んだか忘れたけど、もう1回読みたくなった。
622名無し三等兵:2010/08/15(日) 14:02:33 ID:???
ケップガンといえば日華事変に出動中の「加賀」が停泊中
副長たちが陸の料亭から女たちを呼んで宴会しているのを見咎めて
そんなかたいことを言うなと言われても一歩も退かなかった御仁がいたような・・・
623名無し三等兵:2010/08/15(日) 16:01:37 ID:???
>>620
知っているかどうか じゃなくて 美味なのかどうか書けよ
624名無し三等兵:2010/08/15(日) 16:08:32 ID:???
中村屋のカレーなんてレトルトならそこらのスーパーにも売ってるだろ
625名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:12:17 ID:???
>>623
そういう上から目線の奴には教えてやらん
626緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/15(日) 18:15:46 ID:Dj3u0eC7
中村屋のカレーがうまいかどうかはよく知らんが、日本で最初にカレーパン作ったところで
今でも店の前でカレーパン売ってるのはこの前通りかかったときに目撃してる。
627名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:42:45 ID:???
>>625
味を聞いてる人に『子供向けの歴史漫画』等と無知であるかのような発言しといて、
指摘されると上から目線ですか……
食ったことが無いなら無いって言えばいいじゃん。
628名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:43:54 ID:???
>>623
まずいよ!だからお前は食うなよ。
629名無し三等兵:2010/08/15(日) 19:42:29 ID:???
中村屋はかなり辛い。ビンビンする辛さ。
アカシアと足して半分にすれば良いのに。
630名無し三等兵:2010/08/15(日) 19:53:24 ID:???
南極日和見た?
先々週は南極飯 今週はしらせやってたけど
放送1分くらいってひでえなあ・・・

631名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:07:47 ID:???
> 食ったことが無いなら無いって言えばいいじゃん。

中村屋のレトルトカレーを見かけたことすらないのか?コンビニにだって
置いてるぞ?どんな田舎に住んでるんだ?
632名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:11:29 ID:???
老舗や有名店のレトルト食品なんて名前貸ししてるだけで大抵は別物だな。
633名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:21:33 ID:???
619です
恥ずかしながら中村屋のカレーというのを初めて目にしたものですから
老舗の有名店なのですね、その掃海艇の員長(?)の方がこの店のカレーのファンだということでした
634名無し三等兵:2010/08/15(日) 21:03:43 ID:???
>>622
急性胃潰瘍と診断されたときビール1ダースかっ喰らって完治させたという、あのお方ですか?
635名無し三等兵:2010/08/15(日) 21:05:30 ID:???
>>631
中村屋と書かれているからといって、レトルト食品と店の味が同じだと考えるほど
馬鹿じゃないんですよ。つか、レトルト食っただけで店の味を語ったら店に失礼だろ。
636名無し三等兵:2010/08/15(日) 21:40:09 ID:???
>>634
一方、韓国海軍のイージス艦の兵士はキムチの食いすぎで倒れ、保安庁に救助を要請
したが断られ海上自衛隊に救助されるのであった。
637名無し三等兵:2010/08/15(日) 23:15:58 ID:???
>>632
特にホテル系はひどい

>>633
本格インドカレーを出した初めての店
イギリスからの独立運動してたボースをかくまってた
その当時はクリームパンとかワッフルで有名だった
638名無し三等兵:2010/08/15(日) 23:38:24 ID:???
こんど東京行ったときに食いにいこうかなー。
639名無し三等兵:2010/08/16(月) 00:45:24 ID:???
レトルトではまった神田マンダラのカレーを食ってみたい。
640名無し三等兵:2010/08/16(月) 07:32:30 ID:???
>>636
韓国依存症は病気です、以下略
641名無し三等兵:2010/08/16(月) 07:53:41 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  深淵  |
|____|
   || ■■■■
 ■■■■■■■
■■ <丶´д`> …■
■■■■■■■■
 ■■■■■■■


| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  深淵  |
|____|
   || ■■■■
 ■■■■■■■
■■ < `д´ > !! ■■
■■■■■■■■
 ■■■■■■■


| ̄ ̄ ̄ ̄|
|  深淵  |
|____|
   || ■■■■
 ■■■■■■■
■■ < `∀´ >ノシ■■
■■■■■■■■
 ■■■■■■■
642名無し三等兵:2010/08/16(月) 10:58:51 ID:???
>>619
ちで作った市販のルー幾つかぶち込んで寝かせたチキンカレーが
美味しい舌の人間の言うことだが、
値段ほどおいしいものではなかったなぁ。
材料は良いもの使ってんじゃないかと思うけど
海軍カレーとかといっしょで名物の類かと。
ルーもとろっとはしてなかったし、具も大きめで肉もごろっと牛肉だったから
なんかビーフシチューの材料でカレー作ったみたいな感じだった。
舌は人によって違うから、参考になるかどうか分からないけど。
643名無し三等兵:2010/08/16(月) 13:43:08 ID:???
日本語としては参考にならんな
644名無し三等兵:2010/08/16(月) 17:37:15 ID:??? DISP_IP=[]
そもそも「美味なのですか?」という設問はどうだろう
645619:2010/08/16(月) 18:06:31 ID:???
>>637>>642
ありがとうございます
サラサラの、インド料理に近い感じのカレーなのですね
1960年代を舞台とした小説にこのカレーが出ていて興味を持ちました
下町の女性がある男性とデートするときにこのカレーを食べて喜ぶシーンがありました
この時代のカレーはデートのときにお洒落をして食べるちょっと贅沢なもの、といった感じもあったのでしょうか
デートにはカレーが付きものだ、というような台詞もありましたが
646名無し三等兵:2010/08/16(月) 21:48:04 ID:???
>>645
ああ、デートとかで食うには良いのかもしれないわ。
そう言うカレーだった。

ただ、艦の飯に流用出来るのかあれは。
647名無し三等兵:2010/08/17(火) 13:35:32 ID:???
辛いものを食べると、頭から大汗をかく俺に、デートで中村屋のカレーは無理。冬でも無理。
むしろシチューオム美味しいよ。
648名無し三等兵:2010/08/17(火) 13:39:28 ID:???
そこで外食ではなく手料理なんぞを振舞うと実に効果的なのだよ。

但し「人の食い物」を出す事が前提だが。
649名無し三等兵:2010/08/17(火) 14:28:35 ID:???
付き合い中に手料理なんか出してみろ。
結婚後は休日ごとに料理当番が回ってくること請け合いだぞ。
650名無し三等兵:2010/08/17(火) 14:43:03 ID:???
>>649
不味い物を作るんで無ければ趣味にしてしまうのがいいと思う。
話を聞いた人に全てに好印象を持ってもらえるよ。
転勤の際には単身赴任の確率がUPしそうですがw
651名無し三等兵:2010/08/17(火) 15:50:51 ID:???
┌→自分でメシ作る ←─────┐
↑  ↓                        ↑
│  メシマズ嫁に耐えられない→離婚
│  ↓
│  つい嫁の料理に口を出す
│  ↓
│  「なら自分で作りなさいよ!」
└─┘

無限ループ
652名無し三等兵:2010/08/17(火) 16:08:53 ID:???
>>648
彼女に
・フィッシュ&チップス
・キドニーパイ
・ウナギのゼリー寄せ
・揚げマーズバー
を振る舞った場合はどうなりますか?
653名無し三等兵:2010/08/17(火) 16:23:07 ID:???
彼女が鉄の女になります
654名無し三等兵:2010/08/17(火) 17:25:44 ID:???
>>649
ずいぶん温情溢れる嫁だな、ウチは休日「以外」全て俺が担当だ。
こちらが腕は上なんでその方が美味い物食えるし文句は無いが。

何より嫁さんはまともに後片付けが出来ん…
655名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:09:29 ID:???
嫁のメシがマズイ 
http://www.youtube.com/watch?v=8aAJhRZz3OY
656名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:12:30 ID:???
これうまかった?
この質問に普遍的に明確な答えを言える人間は存在しないであろう
657名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:13:51 ID:???
>>652
彼女が寝かせてくれません
658名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:14:31 ID:???
「これうまかった?」
「あぁ、俺にとってはな」
659名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:25:47 ID:???
「これうまかった?」
「君の意見を尊重する」
660名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:36:53 ID:???
まったりとして、こってりとしていて、甘いかと思えば辛く、酸っぱいようでまろやかで、サッパリとしていて、それでいてしつこくなく、暖かいようで、生温く不味くはない
こうぢゃろ
661名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:39:46 ID:???
「これうまかった?」
「食ってねぇよ」
662名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:10:57 ID:???
女友達に、誕生日にはケーキを焼いてやると言ったら変な目で見られたことがあります
男がケーキを焼くのはそんなに変なことなのでしょうか
あれこそ力仕事だと思うのですが、ええ意地でも焼きましたよ
焼いて、食べさせてみせるととても喜んでくれました
甘さ控えめのチョコレート・ケーキでしたが
663名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:14:16 ID:???
「これうまかった」
「お前がそう思うんならそうなんだろう。お前ん中ではな」
664名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:18:26 ID:???
素人のケーキはあまり食べたくないなぁ。
あれこそプロとアマの差が一番大きな分野だぞ。
665名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:25:39 ID:???
ケーキ作りは分量通りの砂糖見ると、それより少なくしたがるだろうなw
666名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:35:21 ID:???
初めて作る料理は疑問があろうと変にアレンジせず、まずはレシピどうりに作ってみる事
667名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:41:17 ID:???
>649
休日ごとどころか毎日料理当番だが。

まあ結婚当初は頑張って作ってくれていたんだが俺の方が
耐えられなくなって台所の支配権を奪取した形なので文句
は無い。
668名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:46:57 ID:???
669名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:55:04 ID:???
レシピ本など読ませて何とかなるのなら誰も苦労は・・・・

料理するにあたっての最低限の適性、これを持ち合わせ
ない人間も居るものだ。
670名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:56:37 ID:???
まあまず>>666からだね
671名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:03:49 ID:???
まああえて苦労して教え込むより自分でその日食べたいもの
を作る方が早いし「自分のその日の気分」を優先してメニュー
を組み立てれるので悪くはないぞえ。

ついでに、食を握っておくと家庭内パワーバランス上とても有
利w
672名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:11:02 ID:???
男が趣味で料理を始めると、妙に凝った料理 or 男の料理になるな。
前者の代表はソバで、手打ちソバとか始めるし、
後者の代表であるカレーも、男の料理のうちはともかく、凝り始めると「玉ネギが」とか言い始める。
673名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:11:21 ID:???
食を握る≒家計を握る
でもあるしな
674名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:13:41 ID:???
偶にしか作らんから妙な方向に捻じ曲がるんだよ。
毎日作ってりゃ否応無く趣味と実益のバランスが取れてくる。
675名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:17:48 ID:???
この9時-5時の公務員どもめ!民間リーマンの疲れた身体に、
「休日の料理当番」がどれほどつらいか分かっているのか?
676名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:22:47 ID:???
つ「かまどや」

つ「離婚届」
677名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:31:22 ID:???
趣味のためなら平日より早起きして出かけられるのが民間リーマンでしょ。
料理を趣味にしてしまえばいいのさ。
678名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:31:38 ID:???
>675
当方も民間リーマンだが?

と言うか仕事帰りに疲れたカラダに鞭打って短時間かつ省体力でパパッ
と2〜3品でっちあげるからこそ「男の趣味料理」では無い実用料理の腕
が磨かれるんだが。休日は時間も手間もかけれるボーナスステージ。

休日にすら料理するのがつらいくらい毎日がしんどいならまあ、ブラック乙
と言っておこう。
679名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:38:38 ID:???
ん。ブラックそのものだからな。そして>>651
がんばれ日本のお父さん。
680名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:05:12 ID:???
残って雑用済まそうとかしようものなら上司から
「残業手当なら付けねぇからとっとと帰ぇれ、シッシッ」
…と、温かいお言葉を頂戴するので今日も定時で退社しお買い物。
食材のついでに意味なく文具店をのぞき、「ツバメノート」なんぞ買ってしまう…
681名無し三等兵:2010/08/18(水) 07:30:10 ID:???
ええ上司やね
682名無し三等兵:2010/08/18(水) 07:50:33 ID:???
一人暮らし時は、ネットで適当に拾ったレシピどおりに作れば料理なんて簡単じゃんって思ってた
適性ってもんが人にはあるって嫁見て痛感した
683名無し三等兵:2010/08/18(水) 08:27:06 ID:???
毎日同じ物食っても飽きないし、食える味なら問題無い、何でも刻んで茹でて味噌か
カレーで味付けすれば食えると思ってるんで、人に食わせるような飯は作れない。
684名無し三等兵:2010/08/18(水) 08:58:44 ID:???
そこらに関しては嫁の飯がマズイスレにでも書き込んでいただけるとありがたい。




まあ、あそこでネタになる中には常軌を逸したものがあるけどなー
685名無し三等兵:2010/08/18(水) 12:04:58 ID:???
>>672
冒頭の「男が趣味で〜」の部分を
「自衛官が任務で〜」に置き換えても違和感ないな
686名無し三等兵:2010/08/18(水) 18:35:00 ID:???
中島みゆきの”魔女の辞典(だったかな?)”に、
[宇宙食]
妻の手料理に、旦那がけなげに答える感想

とか言うのがあったな。
687名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:14:19 ID:B5jG0yKt
味噌汁って個人差が結構出るよな。
俺が作るのと嫁が作るのでは味が違う(マズくはない)
娘が嫁ぐ時、どんなん作るか楽しみだぜ。

一緒に飯を作る時に嫁に必ず抱きつかれる。
これってまだ温かい方・・・だよな?
688名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:24:18 ID:???
>>687
今日の俺
  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  チャーハン作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   今日も独りで食べるよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

     Λ,,Λ  ゴシゴシ
     (:::::  ∩゙。
    (::::::::.. ノ.ニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´・ω)。   な,泣いてなんかないよ!
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

     Λ,,Λ
     (:::::  )・゚。   ホントだよ…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄

      Λ,,Λ
     (:::´;ω)。   だって…美味しくできたもん…
    (::::::::.. つニフ
  ̄ ̄と とノ ̄ ̄ ̄
689緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/18(水) 21:30:33 ID:bDpEjT43
>675
× 9時-5時の公務員どもめ!
○ 9時-5時の地方公務員及び陸曹どもめ!

飯作ってる間に日付が変わってしまいますっ!
次の日(概念上)朝の始発電車は辛いですっ!
690名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:34:41 ID:???
電車の味なんか聞いとらんッ!!
691名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:41:13 ID:???
鉄ヲタの朝は辛い・・・
692名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:43:27 ID:???
からいとつらいをあえて同じ字で同じ送り仮名にした昔の人の感性
693名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:46:40 ID:???
両方の意味に同じ漢字を用いた昔の中国人の感性だろ
694名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:57:03 ID:???
低脳文系がふたりで会話しとるw
695名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:57:54 ID:???
中国人の方はともかく
日本語だと元が違うのに送り仮名まで同じなのはなあ

辛い からい
辛らい つらい

とかの区別があれば良かったのに

2音目も ら だからこれでも区別に混乱が生じるだろうが
696名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:58:43 ID:???
しんらい w
697名無し三等兵:2010/08/18(水) 22:57:37 ID:???
「つらそうでつらくない すこしつらいラー油」

ラー油も長年やってるといろいろあるのさ…
698名無し三等兵:2010/08/18(水) 23:11:06 ID:???
関係ないけど、これは書き間違えると危険な漢字
幸−辛
祝−呪
699名無し三等兵:2010/08/18(水) 23:21:06 ID:???
祝ってやる
700緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/19(木) 20:29:39 ID:OMVYM8lA
辛いのは辛いんだよ。

祝いは誰かにとっては呪いなんだよ・・・
701名無し三等兵:2010/08/19(木) 20:45:44 ID:???
樹海で演習のたびに死体発見しちゃって手続きが大変な陸自さんおつかれっす
702緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/19(木) 20:53:32 ID:OMVYM8lA
>701
「班長っ!あそこに何かぶら下がってますっ!」
「俺には見えんっ!絶対に見えんっ!行くぞっ!」
703名無し三等兵:2010/08/19(木) 22:51:03 ID:???
そういや海自が土左衛門見つけたとかはあんまり聞かんよな。
704名無し三等兵:2010/08/19(木) 22:59:15 ID:???
>>703
土左衛門は放置されるとまた沈んじゃって再び浮いてこなくなるからね。
705名無し三等兵:2010/08/19(木) 23:03:28 ID:???
知り合いが釣りで死んだ時、内臓全部食われてた
魚怖いって心底思った
706名無し三等兵:2010/08/19(木) 23:05:28 ID:???
魚ってよりエビ蟹シャコ穴子のたぐいじゃね?
707名無し三等兵:2010/08/19(木) 23:33:52 ID:???
>>701
樹海は海じゃねえしw
軍艦と関係ないだろ。
>>703
海保は日没で引き上げ、海自は朝まで捜索して死体を引き揚げても、テレビに映るのは
海保だから。

実際、戦闘機やヘリが墜落した時は死体どころか肉片回収だった。

>>706
蛸じゃないの?
708名無し三等兵:2010/08/20(金) 00:05:07 ID:???
海難事故があった年は蝦蛄がよく捕れるらしいな
709名無し三等兵:2010/08/20(金) 00:44:03 ID:???
地上だとありとか、シデムシなのか。
710名無し三等兵:2010/08/20(金) 00:56:30 ID:???
ナメクジも寄ってくると言うな。
711名無し三等兵:2010/08/20(金) 01:00:04 ID:???
羽田沖に日航機が堕ちれば、江戸前の穴子が美味くなるぞ。



御巣鷹山以来25年間、国内民間機の大事故は無いんだってね。
穴子はどうでも良いから、事故が起きませんように(-人-)
いやホントに…。
712名無し三等兵:2010/08/20(金) 02:21:00 ID:???
そういや、最近起こった事故はガルーダと中華だったか。
713名無し三等兵:2010/08/20(金) 03:22:16 ID:???
最近ならフェデックスかなんかだろ。
714突撃兵:2010/08/20(金) 05:24:35 ID:???
シャコはドザエモンより、人糞や家畜の糞が好物だったような。
魚で人糞を食べるのが有名なのはチヌ(クロダイ)な。
715名無し三等兵:2010/08/20(金) 05:43:33 ID:???
航空機事故ともなればそういうのもあちらこちらに・・・・・・

事故は起きるべきじゃないよ、魚がデカくなるとか言ってらんねえよ
716名無し三等兵:2010/08/20(金) 13:28:46 ID:???
>>711

逆噴射事故の後の江戸前の魚介類はどうだったのかな。
717名無し三等兵:2010/08/20(金) 14:03:03 ID:???
料理人が調子に乗るほど獲れたんじゃないか?
「板長、やめて下さい!!」って位には
718名無し三等兵:2010/08/20(金) 15:02:44 ID:???
あの事故は空港の目と鼻の先で昼間の事故だったからご遺体の収容はそれほど時間かからなかったんでは?
お魚のエサにはあんまりならなかったと思う。
719名無し三等兵:2010/08/20(金) 16:55:59 ID:???
フロリダの湿地帯にアメリカの格安航空会社の旅客機が落ちた時には
乗客のかなりが湿地に棲む無数のワニに食われたなんて聞いたような気が
720名無し三等兵:2010/08/20(金) 18:37:55 ID:???
大韓航空機撃墜事件の後は
蟹が大量だったそうな

安くなった蟹を食べていると
中から髪の毛が
721名無し三等兵:2010/08/20(金) 20:05:08 ID:???
>>672
つい先日、女友達のひとりの家で御父上に手打ちうどんをふるまってもらいましたが
素晴らしいうどんでした、小麦の栽培法から粉の種類に至るまでの小麦談義が1時間も続くのには
さすがにわがいとしのオタク系美少女(美女?)の父上だと閉口すると同時に感服もしましたが
銀行を退職したあとは趣味にいきいきとお金と時間を使うのだとおっしゃっていました
大型バイクの免許をとってハーレー・ディビッドスンに乗るつもりだと言われたときには
つい、「やめておいたほうがよいのでは」と言葉にしてしまいましたが
昔話のつれづれにお父様から聞いたのですが昔の、宇高連絡船(?)で出されるうどんは最高だったそうですね
722名無し三等兵:2010/08/20(金) 20:12:40 ID:???
さて問題です

嘘は幾つでしょう?
723名無し三等兵:2010/08/20(金) 21:10:08 ID:???
>>721, 昔の、宇高連絡船(?)で出されるうどんは最高だった
そんなことは無い。明らかに、高松付近のうどん屋さんの味とは比べるも無く、
不味かった。
ただし、うどん好きの連中は高松に着くのを待ち切れず、そのうどんを食べて
帰ってきたとの実感を持った。
724名無し三等兵:2010/08/21(土) 00:35:19 ID:???
脳味噌が小麦粉で出来てる奴らはかわいそうだね。
725名無し三等兵:2010/08/21(土) 00:39:09 ID:???
>>724
お国板の嫌われ者、愛媛エロゲヲタ。
726突撃兵:2010/08/21(土) 06:27:04 ID:???
フロリダのオーランド国際空港は湿地のど真ん中にある。
確か湿地はエヴァーグレイス国立公園かな?
その湿地にはワニ以外にもピューマも生息しとる。
噂では捨てられたアナコンダやニシキヘビもいるそうだが、都市伝説の可能性が高い。
キーウェスト沖合いには軍艦や海賊船、貿易船が多数沈没しとる。
727名無し三等兵:2010/08/21(土) 08:02:14 ID:???
>噂では捨てられたアナコンダやニシキヘビもいる

数年前に、この辺で
「ビルマニシキヘビが1.5mのワニを飲み込んだが、腹の中で暴れて腹が裂けてしまい、
両方とも死んだ状態で岸辺に転がっている」ものが見つかっているw
ワニも懸命に暴れたが、全身が消化液で火傷していてその前に締め付けられて致命傷を負っていて
助からなかったか
728突撃兵:2010/08/21(土) 09:41:06 ID:???
10年前にオーランド行った時は都市伝説だったがマジかよ…
729名無し三等兵:2010/08/21(土) 14:56:45 ID:???
しかもビルマニシキヘビだけでなく、もっと凶暴なアフリカニシキヘビまで逃げた個体が
僅かながら見つかったのだという
730名無し三等兵:2010/08/21(土) 15:39:52 ID:???
ケープケネディが近いので有人ロケット発射時には不時着に備えて対ワニ部隊が展開するんじゃなかったっけ。>エバーグレーズ
731名無し三等兵:2010/08/21(土) 19:47:45 ID:???
ケープカナベラルのほうがいいって現地のおっちゃんが言ってた
レニングラードとサンクトペテルブルグみたいなもんかな
732名無し三等兵:2010/08/21(土) 20:05:29 ID:???
宇宙飛行士も不時着時に備えた対ワニ訓練があるとどっかで聞いたような
733名無し三等兵:2010/08/21(土) 20:11:15 ID:???
公式な地名は69年にケープ・ケネディに変更されたが73年にケープ・カナベラルに
戻されてる(ケネディ宇宙センターの名称はそのまま)。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%99%E3%83%A9%E3%83%AB
734名無し三等兵:2010/08/21(土) 23:12:12 ID:???
ジェミニやアポロの宇宙飛行士たちはどこに不時着しても必ず還ってくるように厳しく訓練されました
育成には莫大なお金がかかっていますからね
トカゲの捕獲法、調理法、ネズミやコウモリの捕獲法や調理法など徹底的に叩き込まれます
アラン・シェパード飛行士によるとトカゲやヘビはなかなかいけるが
ネズミやコウモリは骨が多く、臭みも強かったとか
735名無し三等兵:2010/08/22(日) 09:23:05 ID:???
というかシャトル時代と違ってあの当時の宇宙飛行士は軍人だからなー
736名無し三等兵:2010/08/22(日) 22:40:08 ID:???
オーストラリアで出されたワニの肉は結構いけましたが
カンガルーの肉は調理法がまずいのか少々臭みがあって今ひとつでした
737名無し三等兵:2010/08/22(日) 22:48:03 ID:???
ミッドウェイ海戦時、「赤城」から移ってきた幹部連中が「長良」で摂った昼食

握り飯、タクアン、梅干、鮭缶

それまでお高くとまってエラそうにふんぞりかえっていた参謀連中が敗戦のショックからか
周囲にやさしい雰囲気で話しかける姿が食卓で見られたとか
738名無し三等兵:2010/08/22(日) 23:22:37 ID:???
ジョー東が鶏肉みたいなもんと言ってたから、ワニの肉はそういうもんだと思ってた
まあ、大体正解なんだけど、なんか違和感があるんだよなあ
739名無し三等兵:2010/08/22(日) 23:34:44 ID:???
とりモモ肉や手羽のジューシーさが足りないんじゃないの?
ワニ肉食ったことねぇけど。
740名無し三等兵:2010/08/22(日) 23:45:55 ID:???
昔のヤクルトの外人、パリッシュがワニ肉食ってたな
741名無し三等兵:2010/08/22(日) 23:58:40 ID:???
>>737
鮭缶が偉い人特典なんだろうか。
742名無し三等兵:2010/08/23(月) 09:35:52 ID:GD4WXeB4
今日の「世界まる見え! 特捜部」は
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
君は働けるか? 超巨大空母のお仕事図鑑

アメリカの超巨大原子力空母の裏側にカメラが潜入!

破壊力抜群のミサイは手で運ぶ?
時速300キロの戦闘機はロープで止める?
ヘリコプター墜落の決定的瞬間も!

思いもよらない危険な現場が明らかになる!
http://www.ntv.co.jp/marumie/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここには書かれていないけど空母の巨大食堂&厨房も
紹介されるらしい。
743名無し三等兵:2010/08/23(月) 09:39:14 ID:???
ミサイ族
744名無し三等兵:2010/08/23(月) 10:07:23 ID:???
昨夜、NHK・Hiビジョンで ブルー・インパルス の特集番組やっとったけど・・・

随分、ショボい零細企業みたいな構えのパイロット詰め所、くつろぎRoomだったなw  >空自・松島基地

>冷蔵庫あり  缶コーヒー・ソフトドリンク類は自腹100円を缶に入れる自己申告システム
745緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/08/23(月) 19:32:40 ID:HBeiTvCB
>737
そら人の船に来てまで威張ってたら当然、簀巻きにして海に放り込まれるだろ。
ましてや負け戦で自分の船失ってるんだし。
746名無し三等兵:2010/08/23(月) 19:43:58 ID:???
大敗北に意気消沈して茫然自失の参謀連をまとめて艦隊を帰還させたのは黄金仮面の宇垣纏だってな。
747名無し三等兵:2010/08/23(月) 20:52:52 ID:???
ほう、まとめたか。
748名無し三等兵:2010/08/23(月) 21:14:01 ID:???
ありゃあ一緒に移乗した報道班員に対して、それまでと打って変わって親しい雰囲気で接するようになったって話だろ
食事中に参謀から米空母に魚雷戦を挑むと聞いて、どうせ一緒に死にに行くことになる可哀想なヤツだから
それまでは親切にしておこうという魂胆だったのかと、その報道班員書いてただろ
749名無し三等兵:2010/08/26(木) 01:32:25 ID:???
伝統の「海軍カレー」 自衛艦メニューに今も 発祥の地・佐世保でブーム
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/193254
750名無し三等兵:2010/08/26(木) 10:58:40 ID:???
>>742
だれかこの時の「世界まる見え」のレポートキボンヌ
751名無し三等兵:2010/08/26(木) 11:05:33 ID:???
>>750
「コックの腕次第で乗員の士気が非常に変わる」と
言っときながらメシがまずそうだった。
752名無し三等兵:2010/08/26(木) 11:50:45 ID:???
ライバック!
753名無し三等兵:2010/08/26(木) 12:01:00 ID:???
同じ米空母でも最古参のエンタープライズと現在建造中のジェラルド・R・フォードとでは
厨房や食堂の作りも大分違ってくるのかな?
754名無し三等兵:2010/08/26(木) 13:28:54 ID:???
厨房施設は分かるとして、食堂はそうそう代わり映えしないと思うが。
カウンターでトレイに盛って長テーブルに座って食うだけだしな。
755名無し三等兵:2010/08/26(木) 18:17:20 ID:???
設備の能率とかは知らんが「まる見え」の空母メシはコテコテのアメリカメシ
だったよ。広さ一畳ぐらいの鉄板でスクランブルエッグを作ってたが、当然
半熟じゃないウエルダン。これまた一畳の鉄板でステーキ百枚を一度に焼いて
いたが、もろに焦げてたし。まあアメリカ人はあれが好きなのかも知れないが。
756名無し三等兵:2010/08/26(木) 18:44:09 ID:???
っ衛生管理
757名無し三等兵:2010/08/26(木) 22:13:28 ID:???
米空母の一日の維持費が百万ドルを越えるってのを聞いて無理だと思った
758名無し三等兵:2010/08/26(木) 22:22:01 ID:???
空母を使って100万ドルを超える売り上げを1日に出す方法を考えよう
759名無し三等兵:2010/08/26(木) 22:23:19 ID:???
海流の必要な魚を養殖する生簀を牽引する
760名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:00:40 ID:???
>>750
1日の肉の消費量は3d
761名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:05:30 ID:???
空母乗員が3000人として、1人1日1キロか・・・。
すげえ・・・。
762名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:09:48 ID:???
空母って5500人だったような
763名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:35:39 ID:???
豚肉1日7000キロ、 卵1日5万個、 鶏肉3000キロ、餃子1日100万個
764名無し三等兵:2010/08/26(木) 23:55:12 ID:???
それ空母ちゃう、餃子の王将や
765名無し三等兵:2010/08/27(金) 00:06:11 ID:???
食は鳳翔にあり
766名無し三等兵:2010/08/27(金) 00:18:28 ID:???
それほうしょうちゃう、おうしょうや
767名無し三等兵:2010/08/27(金) 10:09:42 ID:???
ツボったw
768名無し三等兵:2010/08/27(金) 17:22:33 ID:???
そこはそれ、古の無敵皇軍の伝統にならい、海上自衛隊がF作業で肉の代わりに魚を現地調達すれば
769名無し三等兵:2010/08/28(土) 00:51:49 ID:???
つ「民業の圧迫」
770名無し三等兵:2010/08/28(土) 07:33:21 ID:???
艦尾にでっかい開口部がありますが機雷敷設口であって決して魚網は繰り出しません。
ウインチもありますが訓練機雷の回収装置で取り込んでる網は防潜網です。
舷側に立ち並ぶスタンドは非対称戦対策の機銃ピントルマウントで決して竿受けではないです。
見張りが徹底しているのは不審船対策で遠洋漁船のチクリを警戒してる訳ではないです。

結構やろうと思えばやれそうじゃないですか自衛隊w。
というかイカ釣りとサンマ釣りとアジ釣りは課業の一部だと思う。
米軍は冗談抜きで乗員のストレス管理の一環として大型艦で釣りを大真面目にやってたりする。
横須賀の艦の広報写真見たら、道具が全部日本製で笑った記憶がw。

(好きな奴が抜擢されて横須賀市内の釣具屋に大真面目に揃えに行ったんだろうなぁ…。
釣具屋もいきなり米軍の調達用クレカ出されて釣竿とリール100セットとか言われて驚いた予感。)
771名無し三等兵:2010/08/28(土) 08:35:03 ID:???
乗員の士気のきわめて低かったイージス艦ベンフォルドを
見事によみがえらせ、艦隊一の優秀艦にした若い艦長が着任後最初の艦内会議で発言したこと
「本艦の食事はなぜこんなに美味しくないのか。即刻乗員たちへの食事の嗜好調査をせよ。
今後は安い食材はいっさい認めない。食材、調味料はできうるかぎりグレードの高いものをそろえよ。
本艦乗組員に出される食事は良い食材でつくられた至高のものでなくてはならない。」
このあと速攻で調理員たちを学校に送りこみ、食事の質の改善に努める
ベンフォルドはその優秀さを買われ一時期ペルシャ湾における最大滞在日数を記録していた艦

772名無し三等兵:2010/08/28(土) 08:44:18 ID:???
米軍、ちゃんと食うんだろうな?
捨てるなら許さんぞ。
773名無し三等兵:2010/08/28(土) 09:34:40 ID:???
そういえばJ・フォード級空母の様な最新鋭艦には、生ゴミ処理用に
プラズマ式分解装置が装備されるという話は本当だっけ?
774名無し三等兵:2010/08/28(土) 10:10:48 ID:???
>>773
電気が豊富な原子力空母だから出来る技かな。
でも、電磁カタパルトや電気推進になったら
戦闘中はそっちに電気とられて生焼けになりそうな気が・・・
775名無し三等兵:2010/08/28(土) 10:37:06 ID:???
フォード級は既に導入決定してる>プラズマ分解式ゴミ処理機。
というか技術的には大型クルーズ客船で既に多用されているから特に問題はないかと。

処理能力やゴミ保管スペースの節約もさるとこながら、分別不要という点が導入の
カギになったそうな。
日本の企業とか自治体なんかは病的なゴミ分別をPRしているとこが多いけど、
あれは分別に要する労力や効率を全く無視したマゾ自慢兼オナニーに過ぎないと思う。
分別は大事なのは分かるけど、分別の手間や分かりやすさを無視するのはただのバカだな。
776名無し三等兵:2010/08/28(土) 11:03:55 ID:???
>>775
まったく同意です
777名無し三等兵:2010/08/28(土) 13:39:47 ID:???
>>775
処分場が有限かつ枯渇寸前の資源だという視点が欠けているね。
国内には、ゴミを処分する場所がないんだよ。過去に考えなしに
埋め立てたのを掘り出して、燃やしたり再分別したりして少しでも
延命しようとしているのが実態なんで、
> 分別の手間や分かりやすさを無視するのはただのバカだな。
なんて能天気なことを言っていられる状態じゃない。
778名無し三等兵:2010/08/28(土) 19:29:44 ID:???
ごみの分別には、エコだけじゃなくて、焼却炉が対応していないから
埋め立てにまわすっていう地域もあるからな。
特にプラスチックやビニールの分別は注意。
再利用じゃなくて、炉が弱いもしくは有害物質を除去できないなどの理由で
埋め立てている場合がある。
779名無し三等兵:2010/08/28(土) 19:36:14 ID:???
プラスチックやビニールが減ったもんで火力が減って消費する重油の量が増えてるのもなんだかな。
780名無し三等兵:2010/08/28(土) 19:37:30 ID:???
>>775
処分所の焼却炉の能力の都合とか、色々あるとは聞く。
とある田舎の自治体では、処分場の建て替えに失敗した挙げ句、
同県の他の自治体のゴミ処理所にも引き取りを断わられ、
他県の業者に随分な金を積んで処分を依託することになったので、
その業者の都合だったりする。
781名無し三等兵:2010/08/28(土) 19:41:28 ID:???
とりあえず食い物の話題に戻せ
782名無し三等兵:2010/08/28(土) 20:22:23 ID:???
生ごみはコンポスト
プラスチックは固形燃料
783名無し三等兵:2010/08/28(土) 23:07:00 ID:???
海自最大の戦闘艦艇であるひゅうが級DDHの酒保は他の護衛艦と比べ
乗組員が多い分規模もやや大きくなっているんだろうか?

近年の海自では乗組員が事前にディスカウントストアなどで菓子や生活用品を
まとめ買いして艦内に持ち込む為、わざわざ艦内の酒保で買い物をする必要が
薄れた為に酒保の品揃えもかなり減ったとか言う話は聞くけど、ひゅうが級の
場合は艦固有の乗員に加えて航空要員や司令部要員が多数乗り込むので、
酒保の必要性も増していると思うのですが
784名無し三等兵:2010/08/28(土) 23:08:54 ID:???
とくにパイロットは甘いものを欲しがりますしね
785名無し三等兵:2010/08/29(日) 01:08:13 ID:???
酒保とかいいながら、今の海自ってアメリカ基準だから飲酒禁止だっけ
786名無し三等兵:2010/08/29(日) 01:28:17 ID:???
駄菓子屋というべきか
787名無し三等兵:2010/08/29(日) 01:32:24 ID:???
案外艦内に駄菓子屋とかウケるかもしれんな
788名無し三等兵:2010/08/29(日) 01:54:47 ID:???
自衛隊限定「ぬ〜ぼ〜」とか置くのか
789名無し三等兵:2010/08/29(日) 02:19:10 ID:???
黒砂糖蜜の掛かった麸菓子だろう。
「黒棒」と書いて「こくぼう」と読むのだ。
790名無し三等兵:2010/08/29(日) 08:14:50 ID:???
>>789
っ■

座布団一枚
791名無し三等兵:2010/08/29(日) 20:50:24 ID:???
うまい棒海軍カレー味とか
792名無し三等兵:2010/08/29(日) 21:30:16 ID:???
漏れのこくぼうもry
793名無し三等兵:2010/08/29(日) 21:39:54 ID:???
>>792
何じゃそのココアシガレットは
794名無し三等兵:2010/08/29(日) 23:37:03 ID:???
ニコニコのこれに米駆逐艦の食堂が出てるよん

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11922772
795名無し三等兵:2010/08/30(月) 04:20:31 ID:???
一番人気がフライドチキン&フライドポテト…。
796名無し三等兵:2010/08/30(月) 09:12:34 ID:???
はなまるマーケットで海自の食事特集やってた。
797名無し三等兵:2010/08/30(月) 09:32:18 ID:???
ニュー・ジーランドへのホーム・ステイから帰ってきた
中学生の姪っ子を空港へ迎えに行きましたが開口一番「御飯が食べたい」
聞いてみると滞在中の食事は

朝:パンとジュース
昼:チキンと野菜のサンドイッチ
夜:ピッツァかハンバーガーのいずれか

1度学校のカフェテリアでマキズシを買って食べると
飯はパサパサ、しかもカンピョウもタマゴもなくチキンと野菜が巻かれていただけだったとか
久し振りに日本風のものが食べられると思ったのに本気でガックリきてその日1日はショックがあとを引いたそうです
「あの巻き寿司は許せない、米の飯が恋しくてたまらなかった」と
798名無し三等兵:2010/08/30(月) 10:13:02 ID:???
パン1麺1米1だと美味しいが贅沢の上農水省苦虫w
799名無し三等兵:2010/08/30(月) 10:30:15 ID:XVnwuY3c
>>796
専門学校があるんだな
陸自とかはどうなってんだろ
800名無し三等兵:2010/08/30(月) 10:44:09 ID:???
>>797
ハズレのホームステイ受け入れ家族にあたったんだな。

業者から過程に食費・雑費は幾らか出てるはずなのに、クスねられたな。
801名無し三等兵:2010/08/30(月) 10:54:54 ID:???
>>800
向こうの一般的な家庭の食事だとは思うが。
わざわざ米を炊いたりはしないだろう。
設備もないだろうし。
802名無し三等兵:2010/08/30(月) 11:40:30 ID:???
咸臨丸のキッチンを改造して飯炊き釜を備え付け、
艦内に七輪を持ち込んだ当時のサムライたちの気持ちが少しわかりますね。
803名無し三等兵:2010/08/30(月) 12:06:56 ID:???
>>801
普通だよな
俺はピザを箸で食べたら喜ばれた
804名無し三等兵:2010/08/30(月) 16:02:49 ID:???
米炊くのに設備なんていらんがな・・・なぜにマンセー?
805名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:11:48 ID:???
だが技術は必要。
アンディ・マクナブ曰く「炊飯は芸術」だそうな…まぁブリテン人の言う事だがな。
806名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:31:07 ID:???
そうかブリにとっては芸術だったのか・・・
だからあんなに前衛的なんだな味が
807名無し三等兵:2010/08/30(月) 18:17:01 ID:???
けっこう手間かかるし、火力の調整とか芸術じゃない?
かまどやガスを使って、浸水して、煮る、焼く、蒸すの工程を経た
オブラート(分かるよね?)とオコゲ付きのご飯が食べたい…。
808名無し三等兵:2010/08/30(月) 18:19:57 ID:???
>>804
設備は要らんが、技術はいるぞ。

飯盒でご飯を炊く事が、ここ数年でやっと何とかできた
今日この頃。
809名無し三等兵:2010/08/30(月) 18:50:02 ID:???
炊くだけならふらいぱんでもなんとかいけるらしいがうまく炊けるかどうかは経験が必要だと思う。
810名無し三等兵:2010/08/30(月) 19:08:24 ID:???
標高の高い野外で飯ごうで飯を炊き、見事に失敗したことがあります
巧拙の差の出やすい調理法のひとつでしょうね
811名無し三等兵:2010/08/30(月) 19:28:12 ID:???
>>810
先の中国のチベット自治区での大地震の際にも、中央から駆けつけた救援隊は
気圧の低い高地での飯の炊き方を知らなかったのでえらい目にあったとか。

地元の人間はその辺のノウハウはあるんですけどね。
812名無し三等兵:2010/08/30(月) 19:38:13 ID:???
(軍艦が山に登ることはないと思うけど)
高地での炊飯でコツってある? 塩入れて沸点を上げる以外に。
813名無し三等兵:2010/08/30(月) 19:57:37 ID:???
高いところつながりからか「僕が食べてもすぐ突っ込むんだから無駄ですよ、食べてください」
と整備兵に特攻弁当を渡して出て行った特攻隊員の話を思い出しました
814名無し三等兵:2010/08/30(月) 20:09:21 ID:???
>>812
つ圧力鍋
815名無し三等兵:2010/08/30(月) 21:58:48 ID:???
>>812
飯ごうに石のっける
816名無し三等兵:2010/08/31(火) 00:12:20 ID:???
保温した飯の臭いが好きじゃないんで炊飯ジャーはウチには無く、普通の煮物用の
テフロン引きの鍋で炊飯して、すぐに食う分以外は冷凍してる。
一旦手順を覚えてしまえば、残念な出来上がりになる事は年に一度も無い。
817名無し三等兵:2010/08/31(火) 01:42:00 ID:???
>>816
炊飯器の保温を切れば良いだけの話しだな。
818名無し三等兵:2010/08/31(火) 03:35:59 ID:???
>>811
高山病の頭痛や吐き気に耐えながら言葉通じない相手に1日救援活動やって、
死ぬほど寒い夜に出された飯がゴッチン飯と芯の残った炒め物だったら死にたくなるな
普通の人民解放軍兵士的には。

ハタで見ているチベット族的には大人しくバター茶飲んどけ漢人wwwという話なんだろうが。
819名無し三等兵:2010/08/31(火) 08:32:55 ID:???
>>816
まったく同じです
私も飯は鍋で炊き、残りは冷凍しています
820名無し三等兵:2010/08/31(火) 12:18:20 ID:???
日清戦争だか日露戦争だかで、生の米に水を浸して何時間か置いて食べたとかあったよね
821名無し三等兵:2010/08/31(火) 12:45:56 ID:???
そう、アルファk(ry
822名無し三等兵:2010/08/31(火) 13:37:32 ID:???
稲モヤシですね!
823名無し三等兵:2010/08/31(火) 13:39:27 ID:???
最近は違うようだけど、軍艦での米を海水で研いだ飯ってどんな味がしたんだろ
824名無し三等兵:2010/08/31(火) 13:41:30 ID:???
炊くのは真水だろ?
かすかな塩味でね。
825名無し三等兵:2010/08/31(火) 13:58:30 ID:???
隠し味になって、むしろ甘みが増すんじゃないかな。

オレは、ご飯を炊く時に、わざわざ塩をひとつまみ入れてたよ。
最近は外食ばかりで自炊自体やってないけど。
826名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:26:45 ID:???
日本国内の高山レベルなら、水加減の調整レベルで何とかなると言う話。
827名無し三等兵:2010/08/31(火) 18:53:47 ID:???
グクったら゙高度3000mで約0.7気圧、水の沸点90℃くらい。デンプンやタンパク質が
変性する温度よりは十分高いので、通常より加熱時間を長くすればOKでしょう。
828名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:37:33 ID:???
>>823
海水だけで炊くと塩辛すぎて食えないそうな、真水と混ぜて使えばなんとか。
配合比は「太平洋ひとりぼっち」に書いてあった気がする。
829名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:31:12 ID:???
海水は3%(湿潤地の沿岸で薄く乾燥地沿岸で濃い)
生理食塩水は0.9%

真水2で海水1なら生理食塩水で炊いた程度に
しかし、蒸気なって濃くなるよなあ?
830名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:51:29 ID:???
ビールでご飯を炊くようなブルジョアかあ(怒)>「太平洋ひとりぼっち」
831名無し三等兵:2010/08/31(火) 21:53:23 ID:???
衛生的には大丈夫なんかね?>海水混ぜご飯
832名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:09:32 ID:???
海水で米を研いでから海水を捨て、真水を加えて炊けばちょうど良くなる。
これが漁師の炊飯の仕方。
833名無し三等兵:2010/08/31(火) 23:15:05 ID:???
>>831
生物的な問題は炊くから大丈夫として、重金属や
水の沸点前後で分解しない有害物質は問題になる
かも。
834名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:07:48 ID:???
よっぽど汚れた海水なら別だが
あんまり気にすると水道水も使えなくなっちゃうよ。

あと、意外と海外のミネラルウォーターで
汚れているものがあるので注意。
時々カビが浮遊していたりする。
835名無し三等兵:2010/09/01(水) 00:15:17 ID:???
ああ、それボル(ry
836名無し三等兵:2010/09/01(水) 01:22:11 ID:???
大昔、部活で山に登ってたときの水加減。(コッヘル炊き) これは代々の口伝なのでうちの部だけかも…。
平地は指第二関節、30000mで手首関節上、その間は標高に応じて。
ホエブス強火でグツグツ言い出すまで、その後グツグツ言う最小の火力で水が飛ぶまで。お好みでほのかな
ごげ飯のにおいがするまで粘るがやりすぎると後始末が大変。その後ひっくり返して放置。
コッヘルの蓋の黒いプラスチック部分を指(もちろん軍手)で押さえ、中の微妙なグツグツ具合を確かめながら炊いてたら
ほとんど失敗しなかった(芯めしではないという意味で)。
味のほうはそれなりであまり旨くはなかったような。まあ米も安物の政府米?だったのですが…。
他の人はどんな炊き方をしてたのだろうか?
837名無し三等兵:2010/09/01(水) 01:24:46 ID:???
ん?0がひとつ多かったか。3000mでした。最近老眼ぎみですまん。
838名無し三等兵:2010/09/01(水) 01:34:26 ID:???
米は最初に入れた水をたっぷり吸うからな。
まあでも、コンビニおにぎりに入っている塩の量を考えれば・・・

南方じゃ塩分摂取にもなってちょうど良いかも。
おかずも少なくてすむし。
839名無し三等兵:2010/09/01(水) 02:12:01 ID:???
米といえば旧帝国海軍の潜水艦の乗組員が白米を腹一杯食べられるだけで
幸せと書いてあったので、昭和初期の農家の夕飯を下の様な献立で再現して食べてみた
主食 100%麦飯
副食 南瓜の煮っ転がし、煮豆
汁物 茄子の味噌汁
申し訳ないが、おせいじにも上手いと言える代物ではなく、特に麦飯はボソボソしていて
藁を食ってるみたいだった。
当時としてはオカズに肉や魚がつき、白米だったら当然ご馳走だし、ましてはカレーライス
や牛丼なんて出てきた日にはもう明日死んでもかまわない位の大馳走だっただろうな。
そんなのが当たり前に食える俺達は恵まれ過ぎていて、なんだか申し訳ない気持ちになった。
840名無し三等兵:2010/09/01(水) 08:15:33 ID:???
ヨットの堀江の場合太平洋の沖合いだから海水は汚れていない
港湾や河口域の海水で米をたくのはイヤだが
841名無し三等兵:2010/09/01(水) 09:48:04 ID:???
吉田松陰の祖父か父が週に1度食卓にのぼる魚を礼拝して食べていたというのを見たことがありますが
魚くらいちょっと釣ってくれば食べられるのではないかというのは浅はかなのでしょうか
松陰がポーハタン号に乗ってアメリカに行くことがあれば艦内で出される食事に何と言ったか興味深いものです
842名無し三等兵:2010/09/01(水) 10:48:29 ID:???
江戸時代の人には全く口に合わない食事だった。
記録によると黒船に交渉に赴いた幕臣はみんな食えなくて吐いてる。
腐りかかった塩漬け肉なんか現代人でも無理だと思うが、
大トロを珍重する現代人と違って、当時の人は脂っこい食べ物はほとんど受け付けない。
まして腐りかかった肉なんて拷問以外の何物でもないと思われ。
ちなみに太平洋のど真ん中は陸からの栄養分が届かないので
ほとんど魚はいない。
843名無し三等兵:2010/09/01(水) 11:37:13 ID:???
遠野の古老の話だと、戦前は稗飯が主食。それも、まず稗の糠を
煎ったものを茶碗一杯食わないと稗飯が貰えなかったと。
これじゃメンコメシがご馳走のわけだ。
844名無し三等兵:2010/09/01(水) 11:52:22 ID:RwnA6nzC
ttp://www.tv-asahi.co.jp/pr/contents/20100903_09437.html
タモリ倶楽部
2010年9月4日(土) 0:20 〜 0:50
「海上自衛隊のここまで見せちゃうの!?潜入!護衛艦たかなみベスト20」
名物カレーを食べに行くついでに大砲からレーダーまでたかなみのすべてを
見せて貰う!マニア垂涎
845名無し三等兵:2010/09/01(水) 12:04:02 ID:???
「ポーハタン」に乗艦して太平洋を渡った幕末の日本使節団の苦労は並大抵のものではなかったでしょうね
846名無し三等兵:2010/09/01(水) 12:19:53 ID:???
>>842
「美味い美味い」と食い散らかして、食いきれなかったのは当然折り詰め(当時の常識)にして持って帰った
と残ってますが?

どちらかというと米国側が上陸の際に振舞われた料理への評価が
「塩気が足りない、味が薄すぎて料理全てが同じ味に感じる」となっていましたよ
847名無し三等兵:2010/09/01(水) 14:00:24 ID:???
当時の日本食は今より相当塩辛いはずだが
848名無し三等兵:2010/09/01(水) 14:03:55 ID:???
幕府が米国の使節に出した料理だから、上品な薄味なんだろう。
一般的な食事とは違う。
849名無し三等兵:2010/09/01(水) 15:43:47 ID:???
さすがに漬物攻めとかできんだろうしな
850名無し三等兵:2010/09/01(水) 15:46:11 ID:???
献立はどこぞのHPに掲載されてたと思うが・・・。
851名無し三等兵:2010/09/01(水) 15:49:37 ID:RwnA6nzC
ペリー艦隊の使節団が江戸城に招かれた際、将軍家の料理人らは
腕によりを振るって最上級の料理を出してもてなしたものの、肝心の
料理は当時の西洋人に馴染みの無い食材ばかりだったので、
出された料理の殆どは残してしまったと言われているし。

まだ長崎辺りなら西洋人の口に合う食材や料理を出せたんでしょうけどね。
852名無し三等兵:2010/09/01(水) 16:08:15 ID:???
献立を探していたら、「ペリーやハリスには、本膳料理を出していた」とあったので、
本膳料理をWikipediaで調べたら、
> 特徴的なのはこうした膳の多くが「見る」料理であり、
> 実際に食べる事ができる料理は決して多くは無かった
とあった。そういうものなのかw
853名無し三等兵:2010/09/01(水) 16:20:55 ID:???
食事や商売としての本膳料理は絶滅済み
せめて美味かったら残ってるだろうしね
854名無し三等兵:2010/09/01(水) 16:28:39 ID:???
京都に何軒か本膳料理出す店無かったか?
まぁ多少現代の嗜好向けにアレンジはしてるだろうが…
855名無し三等兵:2010/09/01(水) 16:52:44 ID:???
本膳は東の料理だよ
856名無し三等兵:2010/09/01(水) 16:54:30 ID:???
食べものを専門に出す店といえば
江戸で奈良茶漬けを出した店が世界初だともいいますね
江戸では寿司、蕎麦、テンプラなどの屋台が軒を連ねていたそうですが
テンプラ蕎麦というのは屋台で蕎麦をすすっていた客が隣の屋台のテンプラの匂いにそそのかされて
注文した揚げたてを蕎麦のドンブリに落としてもらったのが始まりではないかなどと思ってしまいます

857名無し三等兵:2010/09/01(水) 17:01:42 ID:???
僕の考えたデマカセの披露は他でやっとくれよ。
858名無し三等兵:2010/09/01(水) 18:00:39 ID:???
( ´,_ゝ`)
859名無し三等兵:2010/09/01(水) 18:31:22 ID:???
>>851
調理は八百善に外注
なるべく鶏肉などを使った献立にしている
860名無し三等兵:2010/09/01(水) 21:11:55 ID:???
ウナギ丼というのは店前でドンブリ飯をかきこんでいた客が目の前のウナギ屋のカバヤキの匂いにそそのかされて
注文した焼きたてを白飯のドンブリに落としてもらったのが始まりではないかなどと思ってしまいます
861名無し三等兵:2010/09/01(水) 21:59:09 ID:???
>>860
ありゃどっかの芝居好きの旦那があったかい飯の上にウナギをのせて食いたいと
使いのもんに弁当箱持たせてウナギ屋に所望したのが始まりだべ?
天麩羅蕎麦は多分856の言うとおり。
862名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:17:59 ID:???
旦那、温かいうちにどうぞ
つ「ウナギゼリー寄せ添えピラフ」
863名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:20:40 ID:???
まて、国王陛下に献上するにあたり、喉に骨が刺さってはいかん。
毛抜きで骨を抜きあんかけにするのだ。
864名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:31:27 ID:???
目黒で獲れる秋刀魚は美味いと聴くが
865名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:32:41 ID:???
テムズで獲れるウナギにはかなわん
866名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:34:37 ID:???
テムズ河口の牡蠣を食べたいがためにブリタニア攻略を決心したカエサル。
867名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:37:51 ID:???
羽田で獲れる穴子こそ至上
868名無し三等兵:2010/09/01(水) 22:42:26 ID:???
機長! 止めてください!!!1

の事件の後の穴子や蝦蛄が至上?
869名無し三等兵:2010/09/02(木) 00:34:43 ID:???
俺の胃酸も逆噴射
870名無し三等兵:2010/09/02(木) 04:13:48 ID:???
>>853
陛下の行幸中の食事が本膳だったような。
ちなみに昭和天皇は地方行幸中の本膳攻めにほとほと飽きてて、侍従の食ってる駅弁を
たまにこっそり頂戴して大喜びしてたそうなw。
中央線の上諏訪の駅弁が大好きだったとか。
871名無し三等兵:2010/09/02(木) 05:21:08 ID:???
>>870
うなぎ責めじゃなかったのか?
872名無し三等兵:2010/09/02(木) 07:01:19 ID:???
>>856
>江戸では寿司、蕎麦、テンプラなどの屋台が軒を連ねていた
レトリックとしては使っても良いけど、文字通り「軒を連ねた」屋台街みたいのはないぜ?

>蕎麦をすすっていた客が隣の屋台のテンプラ
棒手振が蕎麦を担いで売りまわったのであって、「隣の屋台」なんてものは存在しない。
時代考証のない、おかしな妄想を垂れ流すのはやめてくれ。
873名無し三等兵:2010/09/02(木) 07:10:49 ID:???
天麩羅の原型登場と「啜る」蕎麦の登場では年代もズレてるしな。
874名無し三等兵:2010/09/02(木) 10:20:07 ID:???
天ぷらは天つゆで食べるのではなく、抹茶塩で食すのがツウ。
875名無し三等兵:2010/09/02(木) 10:31:22 ID:???
梅塩が好み
876名無し三等兵:2010/09/02(木) 10:47:56 ID:???
お茶使うなら茶揚げにしたほうがうまいだろ
877名無し三等兵:2010/09/02(木) 11:16:13 ID:???
「〜〜が通」とか言い出す人は、だいたい半可通。

すし屋で「大将、上がりを呉れ、後おあいそ」とか言うよ、きっと。
878名無し三等兵:2010/09/02(木) 11:36:09 ID:???
更科と挽きぐるみの違いも分からねぇくせに「蕎麦はツユにちょん付けが通」とかな。
「通?そんなもん知るか。美味けりゃ良い」と、どっぷり漬けてる方が粋。
何とか侍従長とか、中川(酒)とか。

園遊会で有名な某天ぷら屋で「天つゆじゃダメなの?」って聞いたら、
「もちろん、お好みで良いんですよ」と言ってたぞ。
879名無し三等兵:2010/09/02(木) 11:43:00 ID:???
でも、パフォーマンスとはいえ、フランスでの魯山人はやりすぎだと思うの
880名無し三等兵:2010/09/02(木) 11:51:35 ID:???
わさび醤油の方がうまい
881名無し三等兵:2010/09/02(木) 11:59:49 ID:???
でもお前らの夕食はベストプライスの塩焼きそば
882名無し三等兵:2010/09/02(木) 12:00:33 ID:???
>>879
わさび醤油の件?
あれは、料理人が出したものを否定したわけだから最悪だわ。
まさに半可通で、むしろ「味も分からず、何でも醤油ですかwww」ってなもんだ。

天ぷら屋で、天つゆと塩が出てればどっちを使ったって良いし、
蕎麦屋で出てきたつゆなら、好きなだけ漬ければ良いけどな。
883名無し三等兵:2010/09/02(木) 12:05:51 ID:???
>>881
自己紹介おつ。もうちょっと良いもの食えよ?
884名無し三等兵:2010/09/02(木) 12:15:48 ID:???
>>881
今日は麻婆豆腐ですよ
885名無し三等兵:2010/09/02(木) 12:22:49 ID:???
天麩羅屋ではある程度こちらの好みを把握したあとは
職人さんのほうから「これは天ツユで」「塩とレモンでどうぞ」と勧めてくれるだろう
886名無し三等兵:2010/09/02(木) 12:59:03 ID:???
天ぷらはつゆのボトルを眺めつつ小麦粉を食らうのが本当の通てものだよ、君
887名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:03:58 ID:???
>>886
正視しちゃうと醤油くさすぎるから横目でチラ見するんですね
888名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:10:49 ID:???
それは行き過ぎ
皿のふちを天つゆのボトルのふたでひとなでして、
その皿で食べるくらいがちょうどよい
889名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:21:59 ID:???
>>888
最近歯が悪くなったのか皿を噛み砕けなくてね…
890名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:23:06 ID:???
大根おろしどっさりの出汁入り天つゆに
折角のサクサク天麩羅をドボンと浸し
衣をしなしなっていうかグニュニュにしてから食べる外道w
891名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:33:12 ID:???
冷やしそばに納豆と大根おろしを入れこれに
濃縮めんつゆをかけて食うのが夏ばて対策。
892名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:39:52 ID:???
>>886
落語であったねwそういうの。
あれは梅干だったか?
893名無し三等兵:2010/09/02(木) 13:52:25 ID:???
>>892
マティーニに関するチャーチルの逸話の改変だが
894名無し三等兵:2010/09/02(木) 15:00:59 ID:???
>>893
それは「ベルモット眺めながらジンを飲む」でいいのかな?
895名無し三等兵:2010/09/02(木) 16:51:22 ID:???
>>890
だめですか?だめですか?
896名無し三等兵:2010/09/02(木) 22:17:59 ID:???
皆の天つゆの作り方を教えてくれ。
きっと家庭や店ごと少しづつ違うと思うんだ。
897名無し三等兵:2010/09/02(木) 22:36:23 ID:???
まずスレタイを読むべきだと思う
898名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:33:35 ID:???
じゃあ機械油で揚げましょう
899名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:34:40 ID:???
さすがに機械油はダメだろ。w
ひまし油で揚げろ。
900名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:45:37 ID:???
ルドルフ・ディーゼルが開発したエンジンの燃料に当初想定していたのは
落花生油であった。

これ、豆知識な。
901名無し三等兵:2010/09/02(木) 23:55:35 ID:???
>>896
めんつゆそのまま
902名無し三等兵:2010/09/03(金) 00:05:48 ID:???
>>896
めんみの水割り
903名無し三等兵:2010/09/03(金) 00:07:27 ID:???
めんつゆだと辛めなのが多いので温める時に味醂を入れて一煮立ちさせてる。
904名無し三等兵:2010/09/03(金) 00:43:28 ID:???
>>902
めんみは市販つゆの素の類ではダシと醤油と甘味のバランスが絶妙だわ。
最近知ったがコレ北海道限定品なんだな…

生まれてこの方ずっと関西在住だが我が家では何故か常備してある。
母方の田舎も四国で北海道とは縁も所縁も無いのだが謎だ…
905名無し三等兵:2010/09/03(金) 01:01:35 ID:???
ヒガシマルが
牙城に巣くう悪の手先、>>904の家に刺客を放ったようです
906名無し三等兵:2010/09/03(金) 01:04:34 ID:???
醤油と味醂を1:1(和食の味付けの基本)、それに好みの出汁の強さと味の濃さになるよう
出汁を加えれば済む話。甘さと辛さのバランスを変えたい時は砂糖を加える(甘くなる)or
味醂を減らした分日本酒を加える(辛くなる)。
907名無し三等兵:2010/09/03(金) 01:25:35 ID:???
そしてうすくち醤油とこいくち醤油とさしみ醤油と白醤油と再仕込み醤油と丸大豆醤油と九州醤油と北海道こんぶ醤油とのあいだで
「これが基本の味だ!」争いが起きるわけですね。
908名無し三等兵:2010/09/03(金) 01:30:52 ID:???
戦時中は本醸造は優先的に軍に回されたのかな?
それでも兵食はアミノ酸醤油が普通だったのかしら。
909名無し三等兵:2010/09/03(金) 01:47:52 ID:???
>>885
そういうさり気ないサービスを見ると粋だと思う。

学生時代から通ってる神田の回転寿司屋がそんな感じ。
なんでもありの普通の回転寿司なんだが、俺の顔を見ると全力でサバとえんがわとアナゴを握る。
この3つを必ず何度も頼むのが分かってるんだよな。

>>908
本醸造以前の問題として、技術的に本醸造しか作れない零細業者が多かったから自然と
優良品が出回ってたと思う。

あと戦前の日本は当時世界最大の大豆産地の満州を押さえてたから、日本海の洋上通商路が
途絶するまでしょう油原料と大豆油には事欠かなかった。
イタリアやドイツにも輸出していたというか、イタリアの枢軸結成による最大の経済的成果が
日本からの大豆の安定供給だったそうで。
910名無し三等兵:2010/09/03(金) 07:48:44 ID:???
>>861=>>856だろうねw見苦しいよ
911名無し三等兵:2010/09/03(金) 07:50:20 ID:???
江戸の食い物関連の史料は膨大だから妄想ではなかなか覆らんよ
912名無し三等兵:2010/09/03(金) 08:28:10 ID:???
>>910←こいつうぜぇwお前が一番見苦しいよ
913名無し三等兵:2010/09/03(金) 08:47:14 ID:???
>>896
メシの時は、いわゆる天つゆ。>>903とか>>906のようにみりんを加えた甘いタレ。
酒のつまみにする時は、甘みの少ないそばつゆ。「天抜き」の味にする。
914名無し三等兵:2010/09/03(金) 09:08:00 ID:???
>856も>910も憶測で物を言ってる点では同じなのが笑えるな。
915856:2010/09/03(金) 09:30:33 ID:???
私の妄想(?)書き込みで不快な想いをされた方々もいらっしゃったようで
どうもあい済みませんでした

>>910
>>856=>>841=>>845ですが
>>861さんは私でなく別の方ですね

>>912
個人的にはこういった言葉を人に対して使うべきではないように思いますよ
916名無し三等兵:2010/09/03(金) 10:05:41 ID:???
肉ジャガというのは英国で食べたビーフシチューの思い出にそそのかされて
和食の料理人に肉とジャガイモを煮込んだ料理を無茶振りしたのが始まりではないかなどと思ってしまいます
917名無し三等兵:2010/09/03(金) 10:16:15 ID:???
月見ソバというのは屋台でかけソバをたぐっていた客が目の前のニワトリにそそのかされて
産みたてのタマゴをドンブリに落としてもらったのが始まりではないかなどと思ってしまいます
918名無し三等兵:2010/09/03(金) 10:17:09 ID:???
どれが>>915の書き込みかなんぞ知りたくもないし、実に見苦しい
919名無し三等兵:2010/09/03(金) 10:19:50 ID:???
護衛艦の酒保のアイスクリームは出港後かなり早い段階で無くなってしまうと
どこかで書かれていたけど、カップラーメンなんかも航海が月単位になると
早い者勝ち状態になるのかな?
920名無し三等兵:2010/09/03(金) 13:10:17 ID:???
なんか必死すぎw
921名無し三等兵:2010/09/03(金) 14:39:38 ID:???
「佐世保バーガー」守れ、組合作り便乗排除
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100903-OYT1T00064.htm
922名無し三等兵:2010/09/03(金) 14:57:52 ID:???
>>921
確かにうまいんだが、マックに毒されたせいか、たかがハンバーガー一個に500〜1000円も払えるか!ってなる
923名無し三等兵:2010/09/03(金) 15:36:20 ID:???
サンディカリストの陰謀ぢゃ!
924名無し三等兵:2010/09/03(金) 21:29:51 ID:???
【長崎】「佐世保バーガー」10月にも組合設立、19社で商標登録…組合不参加9社はバーガーマップから除外されPRの対象外に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283510473/l50
1 名前:空挺ラッコさん部隊ρφ ★ 本日のレス 投稿日:2010/09/03(金) 19:41:13 ???0
 佐世保市内のバーガー店で組織する「佐世保バーガー事業協同組合」が10月中にも設立される見通しに
なった。2日に市内であった、経営者たちの会合で申し合わせた。週明けにも中小企業等協同組合法に基づく
設立申請を県に提出し、「佐世保バーガー」を地域ブランドとして確立できるよう年内の地域団体商標登録
申請を目指す。

 組合に参加するのは、佐世保観光コンベンション協会が「佐世保バーガー」に認定する市内28社のうち
19社。全国的に粗悪な商品が出回ったり、県外の企業が名称を独占しようとしたりする動きが出てきたため、
商標登録ができる組合設立に向けて今年3月末から会合を重ねてきた。組合設立後はトマトやレタスなど良質
の佐世保産具材を開発したり、共同で接客研修を行ったりしてブランド力を高めたい考えだ。組合の設立に伴い、
同協会が現在行っている認定制度は終了する予定。同協会は認定店を紹介するバーガーマップを発行しているが、
組合に参加しない店はそれまでの認定店であっても今後作成するバーガーマップから除外され、PRの対象外に
なるという。

 組合加盟の条件は、(1)佐世保市内に本社がある(2)製造販売実績が3年以上(3)冷凍や通販のみを
主体としない−などとしている。同組合の代表理事就任が決まったビッグマンオーナーの小倉豊さん(66)は
「組合員全員が観光大使となれるよう、佐世保バーガーのブランドを高めていきたい」と話している。

=2010/09/03付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/195029
925名無し三等兵:2010/09/03(金) 23:42:03 ID:???
「福生バーガー発祥の店」なんて看板を見ると
とーちゃん屁と一緒に実まで出てくらぁ
926名無し三等兵:2010/09/04(土) 00:15:49 ID:???
「ケツ毛バーガー発祥n(ry」
927名無し三等兵:2010/09/04(土) 00:35:02 ID:???
もう許せよw
928名無し三等兵:2010/09/04(土) 00:41:46 ID:???
検索・急上昇:お艦の味
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20100903ddm013070025000c.html
◇美味で評判、海自の料理本
 海上自衛隊(海自)のレシピ本「お艦(かん)の味」(小学館、1155円)がテレビで紹介されたところ、8月31日の
Yahoo!検索ランキングで30位になった。

929名無し三等兵:2010/09/04(土) 01:27:17 ID:???
>>844に敬礼
/・_・) ぴしっ

貴官が報せてくれたおかげで今夜のタモリ倶楽部を楽しむ事が出来た。感謝。
内容に関連させて、ゲスト出演者に元自衛官の芸人さんを呼べば良かったのにと一瞬思ったが
よく考えたら、小官の知ってる自衛官タレントは陸上自衛隊出身の人ばかり。
元海自の人いたっけ?
だが、ただの進行役かと思っていたテレ朝アナウンサーがモデラーだったのには意表を突かれたw

それにしても「砂糖ブチ込み泡立て」何を作るところだったのだろうか?w
930名無し三等兵:2010/09/04(土) 02:00:54 ID:???
副長さん、いいキャラだったな。
しかしブリッジの紹介や艦長室のあたりでは、瞬間別人の顔になっていた。

スマートなり。
931名無し三等兵:2010/09/04(土) 02:32:39 ID:???
艦長専用の洗濯機と乾燥機、あれ従兵じゃなくて自分でやるのかな?
932名無し三等兵:2010/09/04(土) 07:54:53 ID:???
旧海軍では褌はたとえ皇族といえども自分で洗濯する決まりになっていた
山本五十六はそれが嫌で毎回新品を締めていたという
933名無し三等兵:2010/09/04(土) 08:15:26 ID:???
>>929
松井康真アナはタモリ倶楽部のタミヤの回でも戦車のプラモ持ち込んでたな
プラモデルの本まで出してるって言ってた
934名無し三等兵:2010/09/04(土) 09:32:36 ID:???
>>932
海軍士官は実質上ふんどしを使い捨てにしていた、と聞いた事があるんだが。
935名無し三等兵:2010/09/04(土) 10:26:38 ID:???
>>928
前スレの245 2010/05/09(日)でとっくに紹介済みだし情報遅いぞ。
>>930
ブリッジじゃなく艦橋だよ

936名無し三等兵:2010/09/04(土) 10:30:40 ID:???
>>935
スゲーな。9月3日付の記事が5月に紹介されてたのか。
どんだけ未来人だよ。wwwwww
937名無し三等兵:2010/09/04(土) 10:41:55 ID:???
5月に紹介された「本」がランクインしたって記事なのが判らん文盲か?
938名無し三等兵:2010/09/04(土) 10:50:40 ID:???
艦橋のことを英語でブリッジと言うのだが?
939名無し三等兵:2010/09/04(土) 10:57:06 ID:???
ああ意味がわかった、ブリッジ=橋だ、それ以外の何物でも無いとか思ってたのか
940名無し三等兵:2010/09/04(土) 12:04:56 ID:???
今さらだが、なんで艦橋って「橋」なの?
941名無し三等兵:2010/09/04(土) 12:52:19 ID:???
>ブリッジという名称の由来は、外輪船(蒸気船) の時代に左右の外輪覆いを接続
>していた橋状の構造物である。この場所は前記の理由で操舵装置やその他の
>装置を置いて船長らが操船の指揮する場所として選ばれるようになり、やがて
>外輪船がなくなっても呼称は残った。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%88%B9%E6%A9%8B
942緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/09/04(土) 13:28:59 ID:OLxGaNHU
>940
カーク船長が転送指示だすのに、かっこいいからだろ。

「カークよりブリッジへ、転送準備完了」
943名無し三等兵:2010/09/04(土) 18:46:28 ID:???
>>932
>旧海軍では褌はたとえ皇族といえども自分で洗濯する決まりになっていた

戦中は知らんが、戦前の艦隊勤務士官は、褌を使い捨て(瀬間主計中佐)

結婚して、はじめて洗濯した褌をしめて「エフユーとはこんなに柔らかい
ものだったのか」
944名無し三等兵:2010/09/04(土) 18:57:16 ID:???
あー、フネによっちゃ艦橋両舷側外側の、露天張り出し部分「だけ」をブリッジと呼ぶ直もいるからな。
いわば方言みたいなもんだ。

>>935は逆にそれが一般語だと勘違いしてたんだろ
945名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:08:23 ID:???
海上自衛隊では艦橋だよ。
横須賀の三笠記念艦に行くとわかる。指揮所は手すりの付いた吹きさらしの台=橋。

艦橋のことを英語でブリッジ→海上自衛隊は旧海軍の呼称を使うので日本語表記です。

ブリッジ、ブリッヂ(bridge)

橋・橋梁、または船橋。原義。⇒ 橋
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8

で?これが食事とどう関係あるの?
946名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:14:02 ID:???
>>936
>>テレビで紹介されたところ。
5月にテレビで紹介されてランクインして、またテレビで紹介されてランクインしたからってわざわざ紹介する必要あるの?馬鹿なの?
947名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:15:28 ID:???
幅広く軍艦での食事などを語り合うスレです。
食事関連なら、時には軍艦以外でもOK?
(レーションについては専用スレへ)
948名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:28:28 ID:???
>>946
涙ふけよwwww
949名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:35:05 ID:???
つうか遅い情報で嬉々とするなら軍板以外でやっとくれ
950名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:46:04 ID:???
ちなみに眼鏡を掛けた時に鼻筋の真上にくる、左右のレンズをつなぐ部分も
「ブリッジ」、これ豆知識な。
951名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:53:28 ID:???
でまぁブリッジにあがって艦長席を紹介するときの副長さんは
それまでのニコニコおじさんが瞬間キリッとしてかっこよかったよ。
カレーは来週だ。
952名無し三等兵:2010/09/04(土) 21:58:55 ID:???
カレーの福神漬けは副食としての意味が大きいって最近知ったな
二種類に分かれた漬物が栄養素として重視されてたってのが面白い
953名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:00:49 ID:???
>>948
涙ふけよwwww
954名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:03:04 ID:???
>>951
ムキになってブリッジ使うなよwwwwww
955名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:06:25 ID:???
福神漬(ふくじんづけ、「ふくしんづけ」と呼ぶ地方も多い。)は、非発酵
型の漬物の一種で、ダイコン、ナス、ナタマメ(鉈豆)、レンコン、
キュウリ、シソの実、シイタケまたは白ゴマなどの7種の野菜類を細かく刻
み、醤油と砂糖やみりんで作った調味液で漬けたもの。

明治時代以降、国民食として短期間に全国に広まった最大の理由は、帝国
陸海軍の隊内食・戦闘食の副食として採用されたためである。兵役終了後
の元兵士達により、その味が全国の家庭に持ち帰られ、浸透した。
日本においてカレーライスに添えられるもっとも定番の漬物だが、これは
大正時代(明治35、6年説あり)に日本郵船の欧州航路客船で、一等船客に
カレーライスを供する際に添えられたのが最初であり、それが日本中に広ま
ったとされる。福神漬が赤くなったのは、このときにチャツネに倣ったとい
う説がある。

市販品では、人工着色料などを使って真っ赤な色をつけられたものが多かったが、近年では色をつけない茶色の福神漬が好まれている。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%9E%E6%BC%AC
956名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:09:36 ID:???
ところで、タモリたちは沢庵缶を食べてたけどあれって海自のデッドストック?それとも
新しい納品先のもの?
957名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:10:12 ID:???
郵船式ドライカレー
チャーハンのようにご飯と混ぜていためたのものとは異なり、 ひき肉や野菜のみじ
ん切りを煮詰めたものをご飯にかけて食べるこのドライカレーは、明治時
代に欧州航路船上で日本人コックが考案したと伝えられています。
氷川丸ドライカリー(マイルド)
 2食箱入り ¥800
氷川丸ドライカリー(辛口)
 2食箱入り ¥800
氷川丸ギフトセット ¥3,990
 ・ドライカリー(マイルド)×2箱
 ・ドライカリー(辛口)×1箱
 ・オニオンスープ×6個
 ・フライドオニオン×1個
958名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:12:11 ID:???
>>956
陸自の個人用とはサイズが違ってたように見えたんだけど、厨房用なのかね?
959名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:12:11 ID:???
非常糧食が期限内に出たことがない。
960名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:14:22 ID:???
>日本郵船の欧州航路客船で、一等船客に
カレーライスを供する際に添えられたのが最初

> ひき肉や野菜のみじ
ん切りを煮詰めたものをご飯にかけて食べるこのドライカレーは、明治時
代に欧州航路船上で日本人コックが考案したと伝えられています。
961名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:16:25 ID:???
ちょっと味平カレー食ってくる
962名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:18:36 ID:???
>>961
醤油を入れる奴だっけ?
963名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:19:51 ID:???
>>959
そりゃ非常にイ缶…もとい遺憾だな
964名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:19:55 ID:???
ガンバレ食を食べて「不味い」ってやるかと思ったんだけどなあ。>タモリ倶楽部
965名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:20:37 ID:???
海軍カレー食えよ
966名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:22:34 ID:???
>>965
あんなデッチ上げカレーいらない
967名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:23:05 ID:???
イラク復興支援で「ひげの隊長」として知られた自民党の佐藤正久議員(47)が今月6日、
参院外交防衛委員会で「現場の隊員は焼き肉を食べていない。たくあんの缶詰を分け合っていた」
と語り、話題を呼んだ。発言は、接待漬けだった前防衛事務次官、守屋武昌容疑者(63)への
批判だったが、気になるのが、自衛隊員の「戦闘糧食」であるその「たくあん漬」缶詰のレベルだ。

「ウインナーなどとともに人気が高い。日本人ですからね」と防衛省陸上幕僚監部。
サンケイスポーツ記者が試食してみると、確かに噛みごたえも味もしっかりしていた。

「副食」として評判が高いが、実は消滅の危機にひんしている。昭和46年から納入してきた
九州食糧品工業(大分県)が今年倒産。缶詰の保存期間は3年間で、備蓄は平成21年度の
分までしかないのだ。残り2年余…。

同社の高橋弘志元社長によると、「たくあん漬」は鹿児島県知覧町産の大根を素材に、
「(製造過程で)高い熱を加えても、噛んだときにバリバリ音がする」よう作られていた。

引き継ぎ先候補は、防衛省にとり飯の缶詰などを納入している讃岐缶詰(香川県)。
しかし、「ノウハウを教えてもらっても作るのが大変。安請け合いはできない」と語る。

「(部隊は)凍結するような場所や赤道に近い場所にも展開しますから、缶詰はそうした
温度変化にも耐え、3年間の(保存期限)にも耐えないといけない。作る課程でミスが
許されないんです」。たかがたくあん漬、されどたくあん漬。さあ、どうなる!?

968名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:26:53 ID:???
>噛んだときにバリバリ音がする

これで敵に察知される危険はないのか。
969名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:27:05 ID:???
久しぶりに千日前自由軒の名物カレー食いに行こうかな…
970名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:30:40 ID:???
>また、原則としては海軍割烹術参考書(明治41年)のレシピに基づき調理したものですが、
>下記の条件をクリアしていれば「よこすか海軍カレー」の名称を使用できることとされています。

>材  料: カレー粉、小麦粉、肉(牛肉または鶏肉)、人参、 玉葱、馬鈴薯を入れる事。
>調理法: カレー粉、小麦粉を炒ってルーを作ること。
>提供法: 原則として、カレーライス、牛乳、サラダの3点 セットで提供。薬味にチャツネを付けること。


・・・ひでぇw
971名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:31:34 ID:???
九州食糧品工業は07年5月に倒産してるので、賞味期限(3年)内の同社製沢庵缶は
現存しないはず。讃岐缶詰が生産を引き継ぐとか無理だとかいう話が流れてたけど
その後どうなったかは軽くggった程度では不明。
972名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:33:16 ID:???
たくあん漬職人の朝は早い。
 ここ鹿児島県でたくあん漬作りを生業とする高橋さんの一日は
 材料の割り箸の選定から始まる。
 「割り箸ってね、同じようでも割り具合で違うんですよ。
  同じ太さ、同じ重さのものを揃えないと、いいたくあん漬にはならない」
 厳選した割り箸を陰干しした後、いよいよ漬け込みに入る。
 ここでたくあん漬の味が決まるという、大事な工程だ。
 何代にもわたって受け継がれてきた、
 秘伝の漬け汁を扱う高橋さんの手つきは、慎重だ。
 普通のたくあん漬は、漬け込みの期間は十日ほどだが、
 高橋さんのたくあん漬はそれが半年にも及ぶ。
 高橋さんの今の悩みは後継者難だという。
 「手間はかかるし、そう儲かるもんでもないから
  無理に継げとも言えんしねぇ…」
 たくあん漬作りに打ち込む高橋さんにとって、日々の支えとはなんだろう?
 「…食べた人が喜んでくれる、それが一番だね」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10633965
973名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:35:55 ID:???
賞味期限?なにそれ?美味いの?
常に期限切れ以外食ったことないけど
974名無し三等兵:2010/09/04(土) 22:40:14 ID:???
佐世保バーガ
長崎県佐世保市名物の手作りハンバーガーの総称。

ひとつの決まったスタイルのハンバーガーを指していうのでなく、
佐世保市内の店で提供される「手作りで」「注文に応じて作り始める
(作り置きをしない)」こだわりのハンバーガーの総称である。
975名無し三等兵:2010/09/04(土) 23:00:45 ID:???
今日の防災の日関連ニュースで
たくあん缶入りのダンボールを海自の船が運ん来てるのを見た
976名無し三等兵:2010/09/04(土) 23:10:21 ID:???
賞味期限とは、「賞味が解禁される期日」の事だ。
977名無し三等兵:2010/09/05(日) 07:43:24 ID:???
メンマ職人wwwwww
978名無し三等兵:2010/09/05(日) 07:47:31 ID:???
横須賀ネイビーバーガー
パテには、赤身の多い100%牛肉を用いている。日本国内のファストフ
ード店が供するような、日本人向けに様々な材料を用いたものとは異なっ
ているとされる。
パテの調理は極めてシンプルで、牛肉本来の味を損なわないようにしている。
「まるでステーキをパンではさんだような」と形容される。この点も、日本人向け
に様々なソースで味付けしたファストフード店のそれとは異なっているとされる。また、焼き方は店舗ごとに特色があるとされる。
トッピングには玉ねぎやトマトを用いるのが基本だが、これも店舗ごとに
特色があるとされる。
食べる本人が、好みでケチャップやマスタードによる調味を行う。
979名無し三等兵:2010/09/05(日) 09:15:12 ID:???
無形文化財のような製造技術が必要な缶詰を軍用で使うってどこか違うようなw。
もちっと誰でも作れるような形にしておいた方がいいと思う。
そのうち宮内庁御用達並のブランドになりそうだ、自衛隊制式採用が。

技術継承も問題だけど、まずは材料の大根の確保なんだよな大問題なのは。
防衛予算でタクアン漬け用特殊大根栽培に補助金出したら笑えるな。
でもある意味戦車やライフル以上に重要で、バトルプルーフ済みの兵器だからバカにできない。
980緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/09/05(日) 09:48:27 ID:X5gLPQj7
>979
沢庵缶に使ってる大根は、細見ですとーんとしてる、昔の大根なんだそうだ。
だから、現代では栽培しても缶詰以外に用途がないので、栽培農家がおらんそうだ。

九州なんとかが契約してた農家も、そうとう高齢な人がやってて、引退するんで原料が
手に入らなくなった、ということらしい。
981名無し三等兵:2010/09/05(日) 09:57:02 ID:???
職人芸にたよった昔と、まるで変わっていない。進歩ってなあに〜
982緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2010/09/05(日) 10:01:55 ID:X5gLPQj7
>981
職人芸で支えられる程度の需要しかないんだよ(笑)
983名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:13:40 ID:???
いや、その職人を育成せずに使い捨てって所が
984名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:14:07 ID:???
大根栽培職人の朝は早い。
985名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:15:14 ID:???
細いのなら守口大根があるけど。
コストかかりすぎるか。
986名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:16:20 ID:???
「宇治式機関拳銃」

自衛隊の最新装備である機関拳銃は、東京台東区で江戸時代から代々鉄砲鍛冶を営んでいる「宇治 我流」さん(89歳)が1丁づつ手作りで製作している。

宇治さんは日本全国の製鉄所をたずね、自分の目で確かめながら、これはと思った鉄板や鉄塊のみを買っている。
「コンピュータ制御の機械類で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった機関拳銃が出来るのです」
宇治さんは笑いながら語る。

宇治さんの1日は、神棚に1日の安全を祈願するところから始まる。
彼の自宅兼仕事場には、工作機械類は一切ない。
代々受け継がれてきた鍛冶道具類のみで材料を加工し、組立ててゆく。
どんなにがんばっても1ヶ月に2丁ばかりしか作れない。

宇治さんによれば、機関拳銃のひとつ一つに「顔」があるのだそうだ。
とくに宇治さんがこだわっているのが、木製のフォアグリップだ。
「手触りのよさ」と「木目の美しさ」を兼ね備えた木は10本に1本あるか無いか、しかも1本の木からひとつのグリップしか作れないと言う。

「わたしの機関拳銃が自衛隊で活躍できるとは光栄です」
セレクターに白墨で「安・単・連」と筆で書きながら語る。

しかし、宇治さんには後継者がいない。
子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた鍛冶技術も、俺の代で終わりだな」
寂しそうに言った。
987名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:26:09 ID:???
「守口大根」

自衛隊の最新装備である沢庵缶は、大阪府で江戸時代から代々大根農家を営んでいる「守口巨根」さん(89歳)が1本づつ手作りで製作している。

守口さんは日本全国の土地をたずね、自分の目で確かめながら、これはと思った土のみを買っている。
「コンピュータ制御の栽培方法で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった大根が出来るのです」
守口さんは笑いながら語る。

守口さんの1日は、神棚に1日の豊作を祈願するところから始まる。
彼の自宅兼仕事場には農薬類は一切ない。
代々受け継がれた栽培法で栽培している。
どんなにがんばっても1年に100本ばかりしか作れない。


しかし、守口さんには後継者がいない。
子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた栽培技術も、俺の代で終わりだな」
寂しそうに言った。
988名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:33:45 ID:???
F-22とかF-35の前にたくあん問題解決しないとな。
農家的には官需である程度の需要や価格が保証されてるってオイシイと思うんだが。
余った大根も駐屯地の食事用に引き取ればいいんじゃないかと思う次第。

>>985
冗談抜きで京野菜より高価で栽培が難しい気が>たくあん漬用大根。
989名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:34:06 ID:???
地大根は残るか…
ttp://www.randdmanagement.com/c_food/fo_051.htm

簡単な大根リストつき (間違いはかなり多い らしい)
990名無し三等兵:2010/09/05(日) 12:15:26 ID:???
深夜の番組てタモリがたかなみに乗って缶メシ食っているの見て吹いた
991名無し三等兵:2010/09/05(日) 12:20:25 ID:???
そんなにたくあん缶って美味いんだ
992名無し三等兵:2010/09/05(日) 13:01:56 ID:???
沢庵って干してから漬けるんだから、細いのが必要なら丸干しじゃなくて
割り干しにすれば済む話なんじゃねーの?
993名無し三等兵:2010/09/05(日) 13:17:37 ID:???
大根を缶にあわせるんじゃなく
缶を大根にあわせるんだ

2009年01月09日
自衛隊の戦闘糧食「たくあん漬」の最終ロット → 萌え缶詰
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50790562.html
994名無し三等兵:2010/09/05(日) 13:32:10 ID:???
割り箸?
995名無し三等兵:2010/09/05(日) 13:33:42 ID:???
次スレ
軍艦の食事について語るスレ・24食目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1283661159/
996名無し三等兵:2010/09/05(日) 13:34:36 ID:???
切って缶に詰めるなら元のサイズなんてどーでもいいだろうと思うんだが…
まさか丸のまま詰めてるのか?
997名無し三等兵:2010/09/05(日) 13:51:22 ID:???
>>797
大学がオーストラリアだったが、メシはそんな感じ。
最後は自炊していた。(うどんだけは売っている)
久々にに奮発して日本人の経営する日本人レストラン入ったら
劇マズラーメンが出てきて欝になった。
姪っ子さんの気持ちが痛いほど解る。
998名無し三等兵:2010/09/05(日) 14:01:12 ID:???
>>996
>>993の写真見れ
市販のたくわんの輪切りより相当厚く切ってる
厚さにこだわらなければどうとでもなりそうだが
999名無し三等兵:2010/09/05(日) 14:49:57 ID:???
999
1000名無し三等兵:2010/09/05(日) 14:50:42 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。