【急降下爆撃】日本の艦爆 4 【彗星】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
基本的に日本の艦爆などを語るスレ、ある程度自由

前スレ
【急降下爆撃】日本の艦爆 3 【彗星】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253630010/l50
2名無し三等兵:2010/06/13(日) 12:37:24 ID:???
関連スレ
WWU四発重爆撃機総合スレ(六発機等含む) その2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1232906803/
―○―O―○―プロペラ双発戦闘機・爆撃機 その4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248943291/
【火気厳禁】一式陸攻=雷爆撃輸哨(4) 【ベティ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1251210311/
3名無し三等兵:2010/06/13(日) 20:53:27 ID:???
前スレで彗星はエアブレーキ使わないというのは、「マリアナ沖海戦―母艦搭乗員激闘の記録/川崎まなぶ」で元搭乗員にインタビューしてでてきた話だね。
4名無し三等兵:2010/06/15(火) 23:42:18 ID:???
艦爆隊の歌

妖雲低く乱れ飛び 強風飄々吹き凄さぶ
嵐の空に雄々しくも 降魔の翼羽ばたける
嗚呼猛きかな艦爆隊

突撃せよとの命令に この身は例え燃えるとも
腹に抱けるこの一弾 当てずば何で帰るべき
身は弾となり急降下
5名無し三等兵:2010/06/16(水) 00:00:00 ID:???
母艦は海上 波間に隠れ 出動用意のベルが鳴る
さっと飛び出す隊員達は 腕に自慢の猛者ばかり
征くぞ征くぞ目標2000キロ 空母目がけて急降下

道は遠いが愛機に乗ると 200ノットでひとっ飛び
汗と努力で手にしたものは 艦爆乗りのライセンス
来るぞ前方唸りを立てて 艦橋目がけて体当たり
6名無し三等兵:2010/06/17(木) 12:29:50 ID:n272qQH8
99艦爆の金星62型で戦時下は充分。
13ミリ×4のガンボットを取り付け可能にする。
7名無し三等兵:2010/06/17(木) 12:49:29 ID:???
通常攻撃でも全機未帰還ですね、わかります
8名無し三等兵:2010/06/17(木) 13:06:10 ID:???
九九棺桶とまで呼ばれてたのに十分って……
9名無し三等兵:2010/06/17(木) 13:22:11 ID:1ufEpS1s
人大杉レス
10名無し三等兵:2010/06/17(木) 18:09:14 ID:???
ドーントレスに比べたら大人と赤子のようなもの
11名無し三等兵:2010/06/17(木) 21:52:05 ID:???
瑞雲を艦上機化したらどの程度使えただろう
12名無し三等兵:2010/06/18(金) 00:44:27 ID:Vu4v2AdX
彗星は実用化には早過ぎた。
しかも戦時下。
空技で細々と熟練工が生産すれば良し。
空母の隊長機専用と偵察機で運用。
13名無し三等兵:2010/06/18(金) 01:27:59 ID:???
>>10
機体サイズ(縦横幅)は99のが大きい罠
自重はSBDのがはるかに重いが…
14名無し三等兵:2010/06/18(金) 11:43:15 ID:???
>>12
ガンダムと勘違いしているような・・・
ツノでもつけますか。
15名無し三等兵:2010/06/18(金) 13:19:31 ID:???
>>12
隊長が部下置き去りにしてどうすんだよ?w
16名無し三等兵:2010/06/18(金) 13:27:04 ID:???
>>15
・高速時、巡航時共に九九艦爆並に抑える(いみねーw)
・癌ダムにでてくる隊長のような働きをして大活躍(アニメと現実を同一視w)

どうせこう考えたんだろさ
17名無し三等兵:2010/06/18(金) 14:52:15 ID:???
詰まるところ彗星の実用化が史実より早まり量産化に成功していれば問題なかったと謂う事?
18名無し三等兵:2010/06/18(金) 15:36:21 ID:???
ある人は5年いや3年も早く登場してくれればと言ってるな
彗星初装備の501空が編成されたのは1943年5月、よってその3年前だと1940年5月
でも初飛行は1940年11月15日だから、どう考えても無理
19名無し三等兵:2010/06/18(金) 15:38:11 ID:???
早まる訳がない。


日本じゃなきゃ早まったかもな w
20名無し三等兵:2010/06/18(金) 22:00:56 ID:???
>>14
彗星だけに、赤色も似合いそうだね。
21名無し三等兵:2010/06/18(金) 22:44:48 ID:???
同じ14試で新技術てんこもりって訳でもない天山の531空での初受領が1943年7-8月だって事を考えると
まだ頑張った方じゃないか

しかし彗星の技術で後継機(流星)の開発に役立ったのってダイブブレーキの実装方法くらい?
爆弾槽なんて零式水偵の時点で(小さいけど)装備してるし
22名無し三等兵:2010/06/18(金) 22:49:30 ID:???
彗星は13試
23名無し三等兵:2010/06/18(金) 22:57:52 ID:???
>>22
同じ14試→天山と瑞雲
といっている可能性は捨てきれない。
24名無し三等兵:2010/06/18(金) 23:05:00 ID:???
彗星は最初っから大量生産しようなんて気はさらさらなかったんぢゃなかったか?戦闘機を上回る高速で
敵空母に一撃をかけて、あとでゆっくり他の機種でって。
2521:2010/06/18(金) 23:09:36 ID:???
スマン、間違えた。
天山も難産だと思ったけどやはり彗星のが晩成だな。
26名無し三等兵:2010/06/18(金) 23:38:02 ID:Vu4v2AdX
戦時中に不具合は致命的。
27名無し三等兵:2010/06/18(金) 23:43:01 ID:???
どのエンジンでも大なり小なり不具合出してるが
オマエの言う通りにしたら飛べる機体無くなるな
28名無し三等兵:2010/06/18(金) 23:43:03 ID:???
別に戦時中に不具合起きているのは日本だけじゃないわけで、世界中で致命的というわけか。
29名無し三等兵:2010/06/18(金) 23:43:43 ID:???
彗星アンチは放置しとけ
30名無し三等兵:2010/06/18(金) 23:51:20 ID:???
>>24
彗星自体、元々母艦航空隊専用という形で配備するつもりだったから、性能と引き替えに整備製とか生産性を
落としてるよ。

まあ現実は広がっていく戦争に対応するために、必死に量産する羽目になったんだが
31名無し三等兵:2010/06/19(土) 00:15:35 ID:A1j0Ya09







警務隊に捕まった人達は違うねえ

警務隊には捕まりたくないよねい


警務隊という言葉も見たくも無いだろうね

まー今は運営のライターだから関係ない?




今のコテハンは中身は1人
自衛隊関係者じゃないよ



z
32名無し三等兵:2010/06/19(土) 02:50:51 ID:???
艦爆自体が特殊なカテゴリだろうっていう意識もあったんだろね
だから愛知も99で手間のかかる楕円翼を採用したんじゃないかと

現実には97艦攻と99艦爆ではほぼ同じだった生産機数が天山と彗星では倍に開いてしまったという
33名無し三等兵:2010/06/19(土) 10:04:04 ID:???
>>32
それこそ94式の頃は特殊爆撃機という括りだったからな
34名無し三等兵:2010/06/19(土) 18:31:55 ID:???
最初は「特種」と呼んでましたね。

艦爆の損耗率の高さは中国大陸の作戦である程度把握していたつもりだったけど、
実際の機動部隊同士の戦闘では想定以上の損耗になってしまった。
35名無し三等兵:2010/06/19(土) 22:25:07 ID:???
>>32
昼間雷撃は限りなく難しくなっていったし(夜間も大変だが)
基地空の主力も陸攻から彗星に替わった分より重視されたからな
36名無し三等兵:2010/06/20(日) 14:39:43 ID:tJoyfcln
日本の急降下爆撃は、几帳面に一本棒になって飛び込んでいく。
すべて同じコースだから、先行機の着弾のズレを修正しながら
後続機が投弾するので、命中率は上がる。

だが迎撃する側からは、飛行機が皆同じコースを飛んでくるわけだから
集中砲火をあびせるのは容易になり、次々と狙い撃ち。。。

中期以降は、アメリカ式の異方向同時攻撃に変えたけど、時すでに遅し…
37名無し三等兵:2010/06/24(木) 03:24:36 ID:???
光人社NF文庫『海軍技術研究所』p.290
 もっとも、これは軍の指導層の考え方のせいでもあった。(中略)
 「あさっての研究はいいから、明日の戦争に役立つものを考えてほしい」と、しつこく要請する。
 (中略)結局、研究開発のマネジメントが確立されていなかったのである。

空技廠がはっちゃけちゃったのも似たような状況だったんだろな。
38名無し三等兵:2010/06/26(土) 15:15:04 ID:P3SUGeVd
>36
ん?いつの話だ?
横隊突撃はインド洋の時にはやっていなかったか?
39名無し三等兵:2010/06/26(土) 15:30:50 ID:???
逸話ってないの?
あったんだろうけど戦後サヨ時代台頭で生き残りが黙して逝ってしまってお決まりしかないね?
40名無し三等兵:2010/06/26(土) 17:20:23 ID:???
>>36
俺戦争まったくの素人だけど、そんなことはPCの前で直ぐ想像さえつくのに
日本軍ってどこまでバカだったんだろうな。シャブ中だったようだし。
切腹自殺大好きだって結構ヒットする。最初から兵の命を大事にしなかったとか。
なんか負ける為に消費戦争させてたみたいだ。
かっこよく死んで侍の美徳みたいな?だからそういう死なせる戦術ばかりとったのかなと。
戦国時代とかの実話小説読むと、もっと兵の命を大切にしてたんだけどね。
明治天皇になってからカルトになったって語るサイトもたくさんあるとこみると、近代で何がきっかけでかわったのか。
41名無し三等兵:2010/06/26(土) 17:25:41 ID:???
面白いのはyoutubeの特攻隊のレス見ると、あれは間違った戦争戦術だったって頼まれもしないのに勝手に
語り始めるのは必ず日本人だけ。滑稽だよ。だって外国人は誰一人そんな過去を非難することばははかないから。
それこそ反日国家のなりすまし連中はひどい反日レスかますから一目でわかる。
先祖の戦争を悪と教育するスタンスやメディアが、日本人の反戦一人芝居を演じさせてるようで滑稽だよね。
だから、日本に残っているのは戦術のすばらしさを語るのは禁句で、とってつけた独りよがりの反戦一人芝居。
42名無し三等兵:2010/06/26(土) 17:29:55 ID:???
一回の交戦で戦術を変えるボクサーとかスポーツ選手全体天才www
43名無し三等兵:2010/06/26(土) 18:32:13 ID:???
>>41
アメリカもミッドウェーで勝つために、艦爆で成功すめ為に艦攻を生贄にしてのに
戦争ではそういった犠牲が不可欠
44名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:10:36 ID:???
>艦爆で成功すめ為に艦攻を生贄にしてのに
あれって結果的に艦攻喰われただけで、成功するための生贄とは違うんじゃ?
45名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:34:06 ID:???
どっかで艦爆と観光の成功率被弾率あった





















46名無し三等兵:2010/06/26(土) 19:41:28 ID:???
雷撃>>>急降下爆撃>水平爆撃
47名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:08:40 ID:???
>>43
アメは艦攻・艦爆・艦戦で巡航速度がバラバラなので
足の遅い順(艦攻<艦爆<艦戦)に進撃
目標直前で合流する予定だったが、距離が近すぎたため合流する前に逐次接敵
バラバラに進撃したため接敵できない部隊も少なくなかった
こんなことはPCの前で直ぐ想像さえつくのにアメリカ軍ってどこまでバカだったんだろうな

最後に到着した艦戦は味方の攻撃隊を守ることが全くできなかった
(燃料切れそうな日本機追い回したり、不時着水したパイロットに対しての機銃掃射とかはしたけど)
48名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:21:42 ID:???
>>47
また適当な嘘をw
49名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:36:03 ID:???
               イ三三ミミミ,、
              /ミゞへ三三ミミヽ
             i彡ソ_,,.._ `ーニ弌ミj  誰が嘘つきなのよ!
             ヾツ,-=='i ;'デ'、!;!'
              !i !,  ノ'ーヘ_ .,|j
              └!、 '.fニ三ヲ .!
              _人ゝ、`  ; ノi
             -'^/ ヾー`ニ ソ^\
50名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:48:24 ID:???
>>49
>>47がだよ。
そもそも、ミッドウェーでの米機動部隊は分進進撃なんて計画してないから。

エンタープライズ隊は、まず艦爆のみが発艦・空中待機していた時点で、
敵の物と思われる索敵機を発見したことから艦攻・艦戦の発艦を待たずに艦爆のみが先発し、そのあとで艦攻・艦戦が発艦。
ところが、先発していた艦爆隊が敵空母の発見に手間取っている間に、艦攻隊と艦戦隊が敵空母を見つけ攻撃。

ホーネット隊は、艦爆・艦攻・艦戦の発艦が終了し、上空で攻撃隊としての編隊を組んで進撃開始。
しかし、艦攻隊が針路変更をした際に、艦爆隊と艦戦隊が逸れた為、艦攻隊のみが敵空母を見つけ攻撃。

ヨークタウン隊は、ホーネット隊と同様に攻撃隊は全機纏まって編隊を組んで進撃を開始し、
そのまま問題なく敵空母までたどり着いて攻撃開始。



ヨークタウンの攻撃隊は、艦攻隊・艦爆隊・艦戦隊の全てが纏まった状態で敵空母を見つけ攻撃。



51名無し三等兵:2010/06/26(土) 23:16:14 ID:???
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡オチュギ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j              .__       (\_,,,
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"      ヘ,,、      `゙'、.ノ       ゝ ._,,,,,)      ,,ll'゙゚゙ll,,   ,,w-=i,,
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥  ≡~ ̄    !i      `'、ヽ     r-_ | l゙       <ノ         ,l°  ll .,ll゙゜   li
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l        / ./     ヽ-ミ''''' 二)       ,,r''二,\    l|    ゙l,,l゜    ,l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !     /./       :ノ/| |      ┌'",/″ `ヽ l    ,ll    ゙     l″
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"     /./        |,.゙l,| l       'ー'゜    | |     ゙ll,,       ,il″
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !     /./:二ヽ      .`-、二つ  i\       / |      ゙ll,、    ,,l゙゜
        ゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"   / :   /./`/`/`  λ     | │   │ l      丿/        ゙゙ll,,  ,il
         ,入.ヽ, 、  = = =      ,/ :  .:././  | (   / |     |.│   丿 |      ノ,,/           ゙゙l,,,ll
      _,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ..         ノト、  くソ  ヽ、ヽ-‐゙,/     i、ヽ─-' ノ   .,,-'彡'"            ″
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_    ,.-'' j#;lヽ
52名無し三等兵:2010/06/27(日) 10:40:32 ID:???
>>50
それって米国が都合良くかっこよく書いた記録で作ったディスカバリーチャンネルの物語じゃないの?
信憑性あるの?
あるなら信じる
53名無し三等兵:2010/06/27(日) 11:13:56 ID:???
>>52
50で書いてある事が「かっこよく」見えるならそれはチミの知性が
かなり不足してるってこった。
54名無し三等兵:2010/06/27(日) 12:08:21 ID:???
痴性を\(ー_ー)/我に…
55名無し三等兵:2010/06/27(日) 22:07:42 ID:???
>>40
本気で言っているのかどうかは知らないが、列機に合わせて着弾修正するやり方は
日本海軍独自ではなく、かなり普遍的なものだよ。んで、対空砲火の脅威度が上がっ
てきたから当然のように一斉降下方式に変更していると。
56名無し三等兵:2010/06/27(日) 23:02:21 ID:???
>>50
>エンタープライズ隊
艦爆が索敵するのはアメの基本戦術だからいいんだけど、
陸軍機やらは接敵してたのに空母側に情報来てないわけ?
あと、雷撃機が七面鳥狩りされてたとき、戦闘機隊は何してたのさ
まさか、燃料切れで雷撃機置き去りにしたわけじゃないよね

>ホーネット隊
要は、編隊を組んで攻撃する錬度がなかったと

>ヨークタウン隊
たしかに戦闘機と雷撃機は同時に到着してる(そしてボロボロに落とされてる)けど
ここでも爆撃隊が迷子になってるよ

ちなみにwikiでは
>発艦した飛行隊を小出しにすることは戦術としては非常にまずいにもかかわらず、スプルーアンス少将は発進を終えた飛行隊から攻撃に向かわせるように指示した
だと
辻褄合わない>50よりは信用できる
57名無し三等兵:2010/06/27(日) 23:13:30 ID:???
wikiはウソが多い
58名無し三等兵:2010/06/28(月) 02:14:37 ID:???
>>56
辻褄も何も米側の戦闘記録を見れば一目瞭然のことなんだけどねえ。

>艦爆が索敵するのはアメの基本戦術だからいいんだけど
エンプラが最初に出したのは、あくまで攻撃隊としてだから。

>あと、雷撃機が七面鳥狩りされてたとき、戦闘機隊は何してたのさ
連絡ミスで支援しそこなっただけで、て敵艦隊上空でちゃんと到達していましたが?

>要は、編隊を組んで攻撃する錬度がなかったと
まあ、正しい進路を進んでいた艦攻隊に途中から追随できなかったと言う意味では、錬度不足と言われても仕方ないでしょうなあ。
少なくとも、目標直前で合流する予定だったからでないことだけは確かですけど。

>ここでも爆撃隊が迷子になってるよ
迷子になんかなってないなってない。
艦攻隊が狙った空母(飛龍)以外の空母を攻撃しようと、そちらに向かってただけ。

>>発艦した飛行隊を小出しにすることは戦術としては非常にまずいにもかかわらず、スプルーアンス少将は発進を終えた飛行隊から攻撃に向かわせるように指示した
だと
その決断をした理由が、>>50で示した通りの敵索敵機(利根4号機)による被発見なわけで、
それを受けて、発進済みで上空待機していた艦爆隊を先に攻撃に向かわせたの。

wikiをソースに偉そうに語る前に、もう少しミッドウェーについて勉強したら?
叢書の『ミッドウェー海戦』、歴史群像の『日米空母決戦ミッドウェー』、古典の『米海軍作戦史』に『ミッドウェーの奇跡』、
ヨークタウンの行動に絞って書かれた『空母ヨークタウン』とか、幾らでも信用できる本があるから。
59名無し三等兵:2010/06/29(火) 01:12:36 ID:???
>>58
それらを読むと著作同士で矛盾している内容がたくさん出てくることになるが。
本当に読んでるのか?
60名無し三等兵:2010/07/03(土) 00:19:13 ID:2Opsdqp3
>>20
赤い彗星ですか
通常の3倍で飛んだら音速超えるなw
61名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:36:21 ID:NQYMhKmB
赤く塗るとロリコン専用になる不思議
62名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:04:23 ID:FF7VHrGG
大学生の娘が突然、ドイツの急降下爆撃機がすごい、
スツーカとかルーデルとか、といった話をするんで驚いた。

よくきいたら、麻雀の漫画に登場したらしい。
になはともあれ、久々に楽しい家族の会話。。。。。

63名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:23:55 ID:???
ある日、SSの制服姿の娘が・・・
64名無し三等兵:2010/08/02(月) 03:16:59 ID:???
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静に口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、彗星が見たいよ。」
彗星どころか、この1年星空だって満足に見られてないのに。
「彗星か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。


「……颯爽と急降下し、米空母に必殺に250`爆弾をたたき込む彗星」

「そっちかよ!」
65名無し三等兵:2010/08/02(月) 13:58:17 ID:puW8NTQC
そんな健気な妹には、美しい銀河も見せて上げたい。

フランクリンに必殺の25番二発を叩き込むシーンを。

そして、もしもの時には、99棺桶で送って上げたら、本望かも。。。。。
66名無し三等兵:2010/08/02(月) 16:42:44 ID:???
でも妹がピザデブのF6FやF2A,P-47みたいのだったらどうする?
67名無し三等兵:2010/08/02(月) 17:29:27 ID:???
F2AやF6FやP-47に似ている妹だったら
とても頑丈なので病気にならないんじゃない?
68名無し三等兵:2010/08/02(月) 17:45:58 ID:???
俺的には病弱な妹のイメージはMiG-1かな
69名無し三等兵:2010/08/02(月) 23:19:03 ID:???
桜花みいたいな妹。
70名無し三等兵:2010/08/02(月) 23:22:13 ID:???
娘に桜花と付ける親は結構居るらしい
71名無し三等兵:2010/08/03(火) 15:02:05 ID:z0YxheG/
>70
物を知らぬとは怖いものだ…意味も大して知らずに菊水をつけている車もよくあるがw
72名無し三等兵:2010/08/03(火) 15:13:49 ID:X0M6aiKt
大きくなった娘が何気なく「桜花」で検索すると、
「BAKA-BOMB」と出て驚愕。親を見る目が変わる…
73名無し三等兵:2010/08/03(火) 16:29:46 ID:???
バカボンのパパだな。
74名無し三等兵:2010/08/03(火) 16:47:22 ID:???
桜花
字だけ見ると美しいんだけどね
史実の桜花は悲しいね
75名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:51:56 ID:???
息子に大和って付ける奴は余り批判を受けない不思議
76名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:05:51 ID:???
武蔵も
77名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:03:08 ID:???
北本菊花
78名無し三等兵:2010/08/03(火) 23:25:30 ID:???
それ言うなら九十九(つくも)とかどうなんだよ?
数字の並びは棺桶と一緒だぞ
79名無し三等兵:2010/08/04(水) 01:26:49 ID:???
>>75>>76
国の名前は別につけてもいいんだろ。
苗字にもあるしな。
80名無し三等兵:2010/08/04(水) 15:39:55 ID:???
>>78
一般人は九十九の文字を見ると九十九里浜を連想するが
軍オタは九九艦爆を連想してしまう
悲しい性ですね
81名無し三等兵:2010/08/04(水) 16:08:19 ID:???
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/188733
水上機最大の「秘匿基地」 太平洋戦争末期、沖縄戦に出撃
糸島に本部、集落と同居 志摩歴史資料館 軍事品や写真で紹介

http://www.city.itoshima.lg.jp/soshiki/33/taisennokioku.html

主に瑞雲が使用した基地についての展示のようだが、このスレでいいのかな。
82名無し三等兵:2010/08/04(水) 19:12:44 ID:???
こっちでも良いんじゃね?どっちでもいいけど
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ2【US-2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1277037079/
83名無し三等兵:2010/08/05(木) 09:25:26 ID:5LRtro5v
南山のほうが軽そうでよくね?
84名無し三等兵:2010/08/05(木) 22:44:13 ID:???
>>83
南山はお値段が高い、高過ぎる
85名無し三等兵:2010/08/10(火) 15:58:21 ID:???
明日靖国神社に行くんで
遊就館で彗星を見てきます
86名無し三等兵:2010/08/10(火) 17:31:04 ID:???
私は、流星を見てきます。
87名無し三等兵:2010/08/10(火) 18:34:53 ID:???
結局、急降下爆撃は時代の仇花
レーダーを使った迎撃機の誘導と、対空火器の弾幕の前に
完全に無効化されてしまった。
だから、空技廠の遠距離奇襲艦爆もあまりいい戦術構想では無いと思う。

自分が米機動部隊に対する攻撃で効果的だと考えるのは
高空高速侵入による水平爆撃だな、1万〜1万3千mを500km/hくらいで飛行すれば
二次大戦のレーダー技術では母艦からの迎撃は間に合わない。
一機当たり5トンくらいの搭載量でも25番20発、落下速度での破壊力も
相当なものになるだろう、自動吸着爆弾を開発できれば尚のことよし。
というわけで、気密室、排気タービン、2000馬力級エンジン×4の大攻を
開発すべし。
88名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:21:23 ID:???
えっ?今から開発するの?
89名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:46:07 ID:???
未だにマンガやアニメで震電のような機体を登場させたりするし、
設計センスやアイディアは戦時中よりむしろ劣化してると思うよ。

後付で何もやってもかなわないくらい、当時の人は奮闘していた。
90名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:51:41 ID:???
>>87
高高度戦闘機をまともに量産できず、深山も結局終了、誘導爆弾は女湯に突っ込む。
当時の日本じゃあ無理な話だなぁ。
91名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:00:43 ID:???
Ju86の試作機だったか、高高度でエンジンを駆動させるためのエンジンを積んだ機体があったけど、
あんなんなら日本でも作れんかな?
92名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:06:25 ID:???
>レーダーを使った迎撃機の誘導と、対空火器の弾幕の前に完全に無効化されてしまった。
もし日本側にレーダーを使った迎撃機の誘導と対空火器の弾幕があれば米艦爆を完全に無力化できた、と読めるんだが。
>>87ってそういう書き方だぞ。
93名無し三等兵:2010/08/11(水) 08:31:45 ID:???
>>87
兄貴、戦いは数ですよ。
94名無し三等兵:2010/08/11(水) 09:44:56 ID:???
だから、ダイブボミングに今も未来も無いことに気が付くのは戦時中でも容易いだろ
大攻による百機単位の高高度公算爆撃によって、敵艦隊を丸ごと包む。
これ以外の攻撃法で効率を優先していくと不幸な体当たりに行き着いてしまう。
95名無し三等兵:2010/08/11(水) 12:48:49 ID:???
兵頭二十八が大昔の本でそんなこと書いていたな
籠形マストの某国艦隊に4発大攻が高高度からの編隊公算爆撃を加えてる挿絵付きで
96名無し三等兵:2010/08/11(水) 12:52:28 ID:???
帝国海軍では、艦爆と艦攻は第一目標とす艦船が異なります。
日本の艦爆は空母を攻撃、撃破する為のものですが、
艦攻は密集編隊による水平爆撃を主体として戦艦を攻撃、撃沈する為の機種です。

ミッドウェーの戦訓所見で急降下爆撃機は怖くはないが、何を置いてもB17への
対抗手段を採らねばならないという内容があります。対抗不能と判断されているのです。

その後、機動部隊はB17の行動圏内には行動できないとの見通しを日本海軍は持つようになります。
B17の存在によって変更された大きな作戦もあれば、その為に改良された機体、兵器もあります。

日本海軍はB17を欲しかったのです。
97名無し三等兵:2010/08/11(水) 13:33:25 ID:???
それで連山か
98名無し三等兵:2010/08/11(水) 13:41:07 ID:???
一方ドイツは四発機に急降下爆撃能力を要求した
99名無し三等兵:2010/08/11(水) 14:38:22 ID:???
陸上目標に対する急降下爆撃は今も未来もある。それを見抜いたドイツ軍さすが!
四発機に急降下爆撃能力を要求したのは全てヒトラーの所為。ドイツ軍は頭がいいからはちゃんと反対していた。

さてどっちだろ。
ドイツの悪い事は全てヒトラーのせいにできるから多分後者だろうと予想。
100名無し三等兵:2010/08/11(水) 15:20:54 ID:???
3発の戦闘爆撃機にしたらいいだろ
101名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:34:31 ID:???
つくづく、瑞雲がもったいない。
愛知が、同じ時期に、彗星の生産と、流星の開発・設計が重なったために、優先順位が下がり、
昭和18年8月に制式採用されてから、19年の2月まで量産体制に入れず、
ただでさえ開発に時間がかかったところに、更に半年空転したわけで。

マリアナ沖の重巡洋艦や戦艦に、瑞雲が数十機、間に合っていれば、
零戦を爆戦運用することなく、素直に攻撃隊直援に使用できたのに、とは思う。
焼け石に水かもしれないがw
102名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:37:47 ID:???
>>101
それ戦鳥の受け売りか?
103名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:41:37 ID:???
そして史実の水偵がこなしてた策敵任務を、彗星隊の一部を割いて行うわけですね><
104名無し三等兵:2010/08/12(木) 17:56:02 ID:???
昨日、遊就館に行ってきたんだけど
彗星と共に展示してある熱田をマジマジと観てきた
パッと見は凄く綺麗だし
燃料噴射ポンプもとても65年以上も経過しているように見えなかった
熱田や補機類も彗星と一緒にジャングルから持ち帰った物なのだろうか?
それとも、国内に在った物を展示してあるのだろうか?
機体とエンジンを見比べると後者のような気がするんだが
誰か知っている?
105名無し三等兵:2010/08/13(金) 16:11:02 ID:???
>>104
それは公式参拝ですか?
106名無し三等兵:2010/08/13(金) 20:54:08 ID:8hA35o0y
艦上瑞雲が無いのが謎。
107名無し三等兵:2010/08/13(金) 20:58:14 ID:???
艦上瑞雲は計算上彗星よりも遅くなる
108名無し三等兵:2010/08/14(土) 04:05:21 ID:???
しかしまあ、日本海軍ってなんであんなに水上機が好きなんだろうか。
潜水艦に積むこと自体おかしいと思うし。
109名無し三等兵:2010/08/14(土) 08:28:43 ID:???
>>108
どこぞの国みたいに、南洋の島に素早く滑走路を作る事が出来なかったんだよ。
110名無し三等兵:2010/08/14(土) 09:10:59 ID:???
高性能な重機を大量生産できれば
あれ程沢山の水上機を作らなくても済んだのにね
111名無し三等兵:2010/08/14(土) 09:25:37 ID:???
雷撃可能なことを除いたら、彗星よりも流星が優位な点て何よ?
112名無し三等兵:2010/08/14(土) 13:09:21 ID:bjSf9wU9
20mm 機銃二門で強力銃撃。
113名無し三等兵:2010/08/14(土) 13:22:34 ID:???
>>112爆弾を落としたらさっさと帰れよ。
114名無し三等兵:2010/08/14(土) 13:47:29 ID:???
>>111
発着艦自体は彗星より安全
115名無し三等兵:2010/08/14(土) 13:49:25 ID:???
>>113
爆弾を落としながら銃弾をばらまくんだよ。
116名無し三等兵:2010/08/14(土) 14:37:08 ID:???
>>111
主生産型の空冷彗星は空母で運用できない。流星は出来る。
117名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:05:15 ID:???
では液冷なら運用できるわけ?
なんで?
118名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:10:40 ID:???
>>117
空冷彗星はそもそも着艦フックを装備していない。
119名無し三等兵:2010/08/14(土) 15:16:01 ID:???
あっ、もう空母がなかったからね
120名無し三等兵:2010/08/14(土) 18:01:01 ID:bjSf9wU9
空冷彗星は、プロペラ径が小さくなって、低速性能がさらに劣化。
元々クリティカルな発着艦は、正規空母でも困難な状態。
空冷彗星からは、艦上の文字は削るべきだね。
121名無し三等兵:2010/08/14(土) 20:52:57 ID:???
そこで補助ロケットですよ。
122名無し三等兵:2010/08/14(土) 22:49:11 ID:???
空冷彗星は代用陸爆だからまったく問題ない。
艦上でどうこうなどと言っている奴は文字通りの池沼。
123名無し三等兵:2010/08/15(日) 00:12:30 ID:???
瑞雲なんて、作るだけ無駄だったy峰な気がするのだが。
124名無し三等兵:2010/08/15(日) 02:24:05 ID:???
>>111
彗星の自衛程度のとは違って本格的な空戦が可能
代償に速度が遅く、逃げられない確率が上がっているのはお慰み
125名無し三等兵:2010/08/15(日) 03:57:00 ID:???
>>124
> 彗星の自衛程度のとは違って本格的な空戦が可能

一体何を根拠に?性能標準や要求仕様にそんなこと書いてあるのか?
126名無し三等兵:2010/08/15(日) 07:13:04 ID:???
彗星がアルミ鍋に。
127名無し三等兵:2010/08/15(日) 07:41:54 ID:???
バカじゃねーの。所詮下駄履きなのに過大評価しすぎ。
128名無し三等兵:2010/08/15(日) 07:53:37 ID:???
>>104
もともと同機のエンジンだよ。
靖国の彗星のレストアはTVの企画でやったんだよ。河口湖から寄贈された零戦のような
本格的レストアじゃないから、エンジン載せる強度が無かったから別に展示してる。
129名無し三等兵:2010/08/15(日) 10:29:52 ID:???
>>128
そうなんだ
それにしても補記類の程度は良かったなぁ
エンジン本体は再塗装しているんだろうけど
噴射ポンプやその配管なんかは磨きを掛けたような感じではなく
チョッと古いかな?と言った状態でした
機体のほうは・・・。
130名無し三等兵:2010/08/15(日) 10:48:17 ID:???
どっかにTV放映時の映像あったよ。
古い丸メカにその過程を書いたページがあったね。
131名無し三等兵:2010/08/15(日) 10:50:49 ID:???
>>129
レストア前のエンジンはこんな感じだった見たい。
ttp://mach.air-nifty.com/kazetan/2006/06/post_2df5.html
132名無し三等兵:2010/08/15(日) 13:53:40 ID:???
>>131
あんがと
皆で一生懸命レストアしたんだね
機体の仕上がりに関しては何とも言えんけど
せめて偵察員席から突き出た回転機銃の不自然さだけは何とかして欲しいなぁ
133名無し三等兵:2010/08/15(日) 17:22:22 ID:???
>>132
申し入れろ
134名無し三等兵:2010/08/15(日) 19:27:35 ID:???
動力銃座にしましょう
135名無し三等兵:2010/08/15(日) 20:37:57 ID:???
じゃあ、機首銃廃止して後方7.7mm4連装で
136名無し三等兵:2010/08/16(月) 09:02:58 ID:???
>>116
彗星一二型の何が不満だと?
137名無し三等兵:2010/08/16(月) 09:15:55 ID:???
>>134-135
すいませんが、ここでは日本茶しかお出しできませんので
巣にお帰りください。
138名無し三等兵:2010/08/16(月) 20:35:18 ID:???
>>125
艦上爆撃機に関しては昭和15年までの性能標準で格闘性能の充実が謳われてる。
つまり流星も彗星も空戦を意図した作り(彗星は離着陸性能と高速性能の両立のため機動性を減じてるけど)
んで以って彗星からの転換組は流星の空戦性能を高く評価してたり、彗星よりも遅い事を酷評してたりする。

ま、流星で以ってもP51に狙われたら鴨に過ぎない事はガンカメラ動画で証明されてるがな
139名無し三等兵:2010/08/16(月) 20:55:46 ID:???
彗星は機首固定機銃を装備していなかった事も多かったようだよ。
極度の物資不足でね。

さすがに戦争にならないってんで、隊長機だけ前方固定機銃付けた話があるじゃん。
140名無し三等兵:2010/08/17(火) 00:23:35 ID:???
>>136
座席が狭い
計器の配置が変
前方視界が悪い
安定性
整備性
50番積むと閉まらない爆弾槽
141名無し三等兵:2010/08/17(火) 00:43:52 ID:???
>>137
昔、哨戒機スレがブリテンの植民地になったのを思い出した。
142名無し三等兵:2010/08/17(火) 00:47:35 ID:???
マリアナ方面で彗星とF6Fが編隊空戦をやった事例があると昔軍板で読んだけど
ソースも何も無かったので事実なのかネタなのか分からない

彗星が高位からの一撃離脱後遁走なら出来ない事も無い気もするが・・・
143名無し三等兵:2010/08/17(火) 01:40:32 ID:???
そんなの妄想だろ。
VF-16のブラシウ中尉は6月19日にF6F-3で彗星ばかり6機撃墜してるが、反撃は後部銃座からだったとあるが・・
爆弾抱えて戦闘機とやりあえると思うの?
投弾した後離脱出来た機体は、ほとんどなかったようなのでそのような状況になるとは考えられない。
144名無し三等兵:2010/08/17(火) 01:48:20 ID:???
米軍の記録を鵜呑みにする奴がいまだにいるとは笑える
145名無し三等兵:2010/08/17(火) 02:33:39 ID:???
米軍の撃墜記録が大水増しなのは確かだが、そのケースは自軍空母上空の事で、目撃証人多数で比較的精度は高い。
それでもブラシウの撃墜に因るものと対空砲火によるものかの両方の主張があるようだ。
146名無し三等兵:2010/08/17(火) 02:40:05 ID:???
>>144
じゃお前はどうだったと主張したいんだ?
爆弾抱えたままの彗星部隊がF6Fとやりあったと言いたいのか?
馬鹿じゃないかw
147名無し三等兵:2010/08/17(火) 03:06:43 ID:???
俺は鵜呑みにしないだけ
>>146のようなイタイ奴が顔を真っ赤にして反応してるが自業自得
148名無し三等兵:2010/08/17(火) 03:20:12 ID:???
>>142
彗星対グラマンの空戦の記述があるのは「彗星爆撃隊」だね

彗星の本では一番好きだよ。
149名無し三等兵:2010/08/17(火) 03:58:21 ID:???
爆弾抱えたままの彗星部隊がF6Fとやりあったというなら
出来の悪い仮想戦記と同レベルだなw
150名無し三等兵:2010/08/17(火) 14:09:44 ID:???
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/army/1238558175
【急降下爆撃】日本の艦爆【彗星】

今読んでも面白い。情報量の多いスレだった
151名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:02:08 ID:???
>>120
プロペラ直径が本来のものより20cm短いのが不利なんだよね。
せっかく金星積んでるのにもったいない事になった。
でも長いプロペラを付けたら地面にプロペラが当っちゃうし・・・

かといって、主脚を延長するような手間はかけられないし。
152名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:06:33 ID:???
翼の改設計は諦めて、主脚を二段伸縮式にしてみてはどうか?
153名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:12:51 ID:???
>>152
紫電になっちゃうよー
154名無し三等兵:2010/08/17(火) 22:15:35 ID:???
>>151
翅数を増すという手もあるけどな。
155名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:15:15 ID:???
>>154
それで、十分な効果が得られる?
156名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:01:36 ID:???
エンジンを誉にすればみんなハッピー
157名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:33:23 ID:???
もうそれどんだけ改造しても空母から飛び立てそうも無いが
158名無し三等兵:2010/08/18(水) 08:30:26 ID:???
>>155
充分かどうか知らんが、比較的簡単に強化できる手立て。
ちなみに艦上運用を諦めた後の彩雲は4翅から3翅にしてる。
159名無し三等兵:2010/08/18(水) 12:56:49 ID:???
空母って言ったって大きさがまちまちでまるで違うんだが・・
160名無し三等兵:2010/08/18(水) 13:16:27 ID:???
ペラって難しい話。長くすれば良い訳でもないし、枚数を増やせば良い訳でもない。
低空でのプロペラ効率、高空での効率、ペラの重量、震動、脚の強度や長さ、
更に脚の長さは収納する翼の強度などすべてに関係してくる。
彩雲が試作の4枚ペラから3枚ペラに変更になったのは、世傑によれば海軍側の要請で、
海軍は当時雷電の異常振動問題に悩ませられていて原因が4枚ペラ
の共振ではないかと疑っていたからとある。
161名無し三等兵:2010/08/18(水) 13:37:07 ID:???
液冷の頃までは零戦より速い艦爆を実現できていたんだが

空冷になってからは最高速度こそ零戦より少し速かったが、
巡航速度は50km/hも落ちて、零戦と同じ巡航速度まで下がった。

それまでは426km/hで巡航できるすごい機体だったんだんぜ
巡航速度が速いって事はとても重要だ。

この彗星の巡航速度低下の件はやはりプロペラ効率の問題なのか、
それとも液冷時より空力的洗練がされていないからだろうか?
162名無し三等兵:2010/08/18(水) 14:33:20 ID:???
>それまでは426km/hで巡航できるすごい機体だったんだんぜ
>巡航速度が速いって事はとても重要だ。
それって二式艦偵と一緒にしてないか?
163名無し三等兵:2010/08/18(水) 14:36:54 ID:???
速度のスペックは世傑の通りだけど。
164名無し三等兵:2010/08/18(水) 17:55:37 ID:???
最高速じゃなくて巡航速度なら、エンジンの違いによる巡航高度の差もあったんじゃないかな?
熱田の方が全開高度が高くて、巡航高度も高くから巡航速度も速いとか。
もちろん水冷→空冷の空力的マイナス面、重量はエンジン換装による軽量化よりも
防弾強化重量の方が大きく重くなってる事も影響してると思うが・・
165名無し三等兵:2010/08/18(水) 19:39:16 ID:???
エンジンの差だろ。
アツタは結構高い出力まで経済で出せたはず。
金星はクソエンジンだから出力上げると燃料無茶苦茶使う。
166名無し三等兵:2010/08/18(水) 19:45:59 ID:???
それなのにメッサーの航続距離が短かったのは何でなんだぜ・・・
167名無し三等兵:2010/08/18(水) 20:16:12 ID:???
燃費
168名無し三等兵:2010/08/18(水) 20:20:35 ID:???
>>166
巡航速度が高いから。
500〜550km/hで飛べば、そりゃ1時間で無くなる。
ちなみに零戦も経済モードで450ぐらいまで出る。

基本的に速度は馬力の三乗に比例するから
500で飛ぶのと300で飛ぶのでは4.6倍の馬力差
燃料消費量もこれに比例して航続時間が低下する。
(距離だと速度の二乗比例で2.8倍差)
メッサーだって300で飛べば2〜2.5倍の距離が飛べる。
169名無し三等兵:2010/08/18(水) 20:56:29 ID:???
>メッサーだって300で飛べば2〜2.5倍の距離が飛べる。

飛べないよ?
それができたら史実のBOBがありえないことになってしまう。
170名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:53:09 ID:???
>>166
燃料タンクの容量。
それとメッサーのような小柄で翼面荷重の高い機体は揚抗比が低いから
機体自身も航続距離には不利。
171名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:58:30 ID:???
>>168
頭悪い奴。
巡航速度は遅くすれば燃料消費しないで航続距離延びると思うのかw
172名無し三等兵:2010/08/18(水) 22:17:43 ID:???
メッサーやスピットと零戦やP-51を比べるとかなり大きさが違う。
特に零戦21型は長い翼と軽い機体で揚力がかなり高いからそれだけでも
航続距離には有利。
高翼面荷重の彗星だって艦爆だから揚力は高かったし、一般的に艦上機の方が
航続距離は長いね。
173名無し三等兵:2010/08/19(木) 00:00:16 ID:???
艦上戦闘機は離艦距離数十メートルという制約があるからな
174名無し三等兵:2010/08/19(木) 00:24:54 ID:???
>>169
BOBでそれでゆっくり飛んで頑張ったんだぞ。
従来の巡航速度だと戦闘以前に往復できないんだぜ。

>>171
飛行機は最低速度以上で飛ぶ範囲でなら
遅ければ遅いほど有利だよ。
175名無し三等兵:2010/08/19(木) 08:43:33 ID:???
>>174
>ゆっくり飛んで頑張った
爆撃機隊を直衛したからじゃない?
その為に交戦可能時間が短くなった。

低速で一定高度を飛ぶには仰角を大きくして揚力を稼がねばならないが、
当然抗力が増すので必要推力が速度に比例しないのは理解してるか?
また、出力と燃費が比例しないのも理解してるか?
176175:2010/08/19(木) 08:47:06 ID:???
訂正)
燃費→燃料消費量
177名無し三等兵:2010/08/19(木) 08:47:56 ID:???
たぶん>>174は誘導抵抗が揚力係数の二乗に比例することを知らない。
178名無し三等兵:2010/08/19(木) 11:39:16 ID:???
>>174は航続距離と滞空時間も混同してるんじゃないか?
179TFR ◆IBMOSAtBIg :2010/08/19(木) 12:37:15 ID:???
          /^l
 ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >1 もさ。はじめましてもさ。
 ヽ  :::::::::::::::::::::  ;:
 ミ::::::::´-――- `::::ミ
 ゙,:::::::::づE三ヨと::::ミ
彡.: : :::::::::::::::::::::::: : :ミ
  '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>174
プロペラ機の場合、Cl/Cdが最小になる速度で飛ぶときに最大航続距離となり、
これより速くても遅くても航続距離は減少するもさ。

ただし、軍用機ではこれより高い速度を、作戦運用上の都合から
戦闘巡航速度に設定する場合があるもさね。

そのような機体では特にロングレンジの作戦に限り通常より低い巡航速度で
運用されることがあるもさが、これを「低速で飛ぶほど航続距離が伸びる」と
誤解している記述を商業出版物でもたまに見かけるもさね。
   
180名無し三等兵:2010/08/19(木) 14:04:04 ID:???
要するに分かっていないアホは一人だけだな。
181名無し三等兵:2010/08/19(木) 16:27:25 ID:???
第二次大戦時の戦闘機のCl/Cd最小速度は200〜300km/hなんだけどな。
182TFR ◆IBMOSAtBIg :2010/08/19(木) 17:53:50 ID:???
          /^l
 ,―-y'"'~"~"~゙´  |  >179
 ヽ  :::::::::::::::::::::  ;:
 ミ::::::::´-――- `::::ミ  ミス訂正もさ。
 ゙,:::::::::づE三ヨと::::ミ  誤 >Cl/Cdが最小
彡.: : :::::::::::::::::::::::: : :ミ  正 >Cl/Cdが最大
  '; (⌒):::::::::::::::: ⌒)  揚抗比が最大と言うこともさね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「全機抵抗が最小となる飛行条件」と書きかけたのを途中で直したもさが、
修正見落とししたもさ。お詫びして反省するもさ。
183名無し三等兵:2010/08/21(土) 05:09:09 ID:???
もさ師匠お疲れ様です。
184名無し三等兵:2010/08/23(月) 20:10:57 ID:???
彗星五四型の性能計画値を教えてください
185名無し三等兵:2010/09/01(水) 01:50:37 ID:???
断る。
186名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:28:59 ID:???
ttp://keruto12.hp.infoseek.co.jp/taiheiyo/zyokyu/sensi/leyte.htm
レイテ沖海戦

一方、航空攻撃も行われていた。同日0830過ぎ、2航艦は零戦105機、紫電21機、九九式艦爆38機、爆戦(爆装零戦)6機、彗星12機、天山8機の合計190機で
機動部隊第3群(指揮官:シャーマン少将=空母4隻基幹)を攻撃して軽空母プリンストンを大破炎上(後に自沈)させた。
1350、小沢艦隊の艦載機58機が同じくシャーマン艦隊を攻撃し(攻撃できたのは瑞鶴の18機のみで、残りは陸上基地に向かった)、大半が撃墜されたが与えた損害はなかったようである。
187名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:33:35 ID:???
彗星って一機で軽空母撃沈したこともあるんだよな。
悪魔のような練度、とかいわれて。
188名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:36:00 ID:???
>>187
惜しむらくは投弾後撃墜されて誰が乗ってたか分からなかったんだよな

>>187
川崎まなぶマリアナ本ではあの彗星は生還してる説になってる。

>>187
一般的には投弾後に撃墜された事になってるね
元々レーダーで追跡されてたみたいだし
生還してるならなぜプリンストン撃沈の彗星搭乗員が不明なんだろう

>>187
その後の戦闘で失われたんじゃないだろうか。
米側記録は対空砲によるものだが誤認はありうる
日本側記録はクラーク基地発電だが爆弾命中の時刻まで
正確に書いてる。最終攻撃部隊の最後の一機だったので
本人たち以外は報告は難しいんじゃないか?
189名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:38:23 ID:???
>>188
戦果確認機が出てたとか
この時期米空母に爆弾命中させるだけでも搭乗員の名前が残ってそうなもんだけどね

>>188
>>プリンストン撃沈の彗星搭乗員

やはり、開戦当時からのベテラン元99艦爆乗りのペアだったのだろうか?

>>188
単機で敵に捕捉されつつも雲間に隠れ追跡、隙を付いて降下、命中だもんなぁ。凄いわ

>>188
ベテランパイロットの操縦を他人が見て書いた記述が面白い。
米機動部隊からレーダー射撃を受けてその弾幕が近づくとその都度針路、高度を変えながら接敵とか。

>>188
単機で雲に隠れて触接するあたりは、水偵搭乗員からの転科かもしれないね。

>>188
あり得そうだね

>>188
>プリンストン撃沈の彗星搭乗員
日本の出撃記録にはどう書いてあるのだろうな。
彗星隊全機未帰還なら撃墜されたんだねと納得できるが。(遭難の可能性も捨てきれないが)

彗星が対空砲火で撃墜のソースはやっぱ米軍記録なんだろうか?
190名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:39:44 ID:???
>>189
米軍の記録では、「悪魔のような熟達さでプリンストンに急降下爆撃を
ヒットさせたジュディは、海面すれすれの低空飛行で離脱を図ったが、
対空砲火で撃墜された。」となっている模様。

日本側の記録では、この日に出撃した彗星で、
フィリピン基地へ帰還した1機が
空母に攻撃を報告しているとの情報もあるとのことで、
もしかするとプリンストンだったかも、とのことだった。

具体的な内容は、もう一度当該書籍を探して閲覧せねばわからんが、
概ね上記のような内容。
殊勲の彗星がもし無事に帰還できていたら嬉しいね。

>>189
帰還していて欲しいな。
米軍にとっては、空母を撃沈された以上、
そのジュディは撃墜した、という事にせずにはいられなかったとか?

>>189
763,752,634,653の諸航空隊合同になる第2爆撃隊(指揮:大渕大尉)の彗星あわせて10機。

この内のどれかか。

>>189
>悪魔のような熟達さで
飛行機の性能も然る事ながら最終的には搭乗員の技量なんだね。
191名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:41:56 ID:???
>>190
>悪魔のような熟達さで

ホントにそんなこといってたのかな。

>>190
「天使のような俊敏さと悪魔のような冷静さと熟達」じゃなかったっけ?

>>190
「悪魔のように細心に、天使のように大胆に」

>>190
形容に天使やら悪魔やら使ってるのは、間違いなくアメリカ人の文章。

>>190
悪魔だの天使だのって付けると洋風の文章にはなる罠

>>190
原文だとなんて書いてあるのだろな

>>190
夜の・・・と付けるとグッといやらしくなる
192名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:43:38 ID:???
>>190
>日本側の記録では、この日に出撃した彗星で、
>フィリピン基地へ帰還した1機が
>空母に攻撃を報告しているとの情報もあるとのことで、
>もしかするとプリンストンだったかも、とのことだった。

いやな話なんだが下記は猪口力平・中島正共著の「神風特別攻撃隊」からの抜粋

>しかし、もっとも大切な24、25両日におこなわれた第二航空艦隊の250機の大編隊攻撃が、
>巡洋艦2、駆逐艦3を撃破したにとどまり、みるべき戦果をあげえずに終わったのに反して、
>第一航空艦隊の特別攻撃隊は、敷島隊のわずか5機で、敵空母1撃沈、1撃破、巡洋艦1轟沈、
>同菊水隊の彗星艦爆1機により空母1撃破という戦果をあげたのであった。
>25日夜、大西長官と福留長官は、寝室の机をはさんで、三たび、特別攻撃にたいする意見の交換をおこなった。
>大西長官は、「特別攻撃以外に攻撃法のないことは、もはや事実によって証明された。
>この重大時機に、基地航空部隊が無為にすごすことがあれば全員腹を切っておわびしても追いつかぬ。
>第二航空艦隊としても、特別攻撃を決意すべきときだと思う」

件の彗星が所属していた二航艦はブリンストン撃沈の報告を握りつぶされた上
「戦果を挙げられなかった」として解体され特攻隊に再編されている。

>>190
あ、しまった。
報告の時点では攻撃の成功はともかく撃沈の是非までは判らない筈。
だが、彗星が生還したとしてもその後の運命は暗かったと思わざるを得ない。

>>190
いい考察なので、ぜひ彗星スレでやってください。
転載の上ageておきますね。
193名無し三等兵:2010/09/26(日) 09:44:34 ID:a5n7oPNu
以上、ぞんざいな転載ですが紫電改スレからでした。
age!
194名無し三等兵:2010/09/26(日) 11:21:24 ID:???
厨な書き込みで申し訳ないが、プリンストン撃沈をネタにした
滝沢聖峰の漫画は良かった。特に、急降下する彗星の絵が良い。

飛行機の作画をする時は、プラモを色塗らずに瞬着で組み立てて
それを眺めながら描くらしいが・・・
195名無し三等兵:2010/09/26(日) 11:39:31 ID:???
それこそワクワクする構図で自由に視覚化できるのは漫画ならではなのでご遠慮無用
松本漫画の小クライマックスから始まる構成はあざとくもやっぱりワクワクしたもんだ
196名無し三等兵:2010/09/27(月) 12:29:27 ID:+jLe72Az
『空母瑞鶴』で東さんていう爆装零戦でエセックスに投弾した人が、
離脱して振り返ったら空母が黒煙上げてたって証言があるんだが、
あれってプリンストンのことかな?
197名無し三等兵:2010/09/27(月) 12:35:36 ID:???
>>196
至近弾で損傷させてる。

プリンストンとは無関係
198名無し三等兵:2010/09/27(月) 13:56:27 ID:Q+wySGT2
彗星に火星は搭載できなかったのか
199名無し三等兵:2010/09/27(月) 15:43:05 ID:???
彗星ってほんと無駄だったよなぁ
戦局に何ら影響はなかったし
200名無し三等兵:2010/09/27(月) 16:30:08 ID:???
え?彗星は有効だろ、末期に機動部隊攻撃が可能なのは
後期型爆戦と彗星だけだし、夜間なら銀河もか。
「攻撃可能」という事実だけで米軍の作戦を阻害しているから
戦局にも影響あるし。
201名無し三等兵:2010/09/27(月) 18:44:23 ID:???
まさか最後まで九九式棺桶を使い続けろと?
その思想は、突き詰めると戦争に負けたから全ての軍備は無駄という発想になるのだが。
敗北主義者め!
202名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:17:12 ID:???
IL2みたいな被弾に強い短距離爆撃機をって考え方は日本には
無かったんだよな。あったらどんな物を作ったろう?
203名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:22:44 ID:???
>>202
ええと、99襲撃機でご不満ですか?

戦記が少ないので目立ちませんが、各戦線で活躍した優秀機ですよ。
204名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:30:45 ID:???
>>203
機体規模が全然違うじゃん。
IL2は全備6トンを46Lのエンジンで引っ張る機体だぜよ。
まあ直射で20ミリは防げなかったらしいが、実戦で直射って
あんまり無いしな。断片防御には十分だったんじゃないかな
205名無し三等兵:2010/09/27(月) 19:34:10 ID:???
実はIl-2は、MG151/20の直射に1〜2発までなら耐えられたりする。
被弾した防弾鋼板の写真があったけど、3発中2発は耐えていた。
206名無し三等兵:2010/09/27(月) 20:12:29 ID:???
装甲版の箱にエンジンと搭乗員入れて主尾翼付けたような機体だからね。
207名無し三等兵:2010/09/27(月) 20:17:52 ID:???
>>202
洋上作戦じゃ長距離高速の機材でないと結局役に立たんでしょ
208名無し三等兵:2010/09/27(月) 21:21:02 ID:???
日本がやると、キ93みたいに無駄に豪華なのを作って、
結局モノにできず。
209名無し三等兵:2010/09/28(火) 00:24:01 ID:???
長距離高速奇襲艦爆
大出力発動機が必要→燃費激悪→大量の燃料
重量増→防弾削るしかない→敵艦隊に近づくも一発火達磨
まあ、ムダなあがきだな。
アウトレンジは用兵側には都合がいいかもしれないが
やらされるほうは酷だ。

かといって行動半径300kmじゃ使いようがないし。
210名無し三等兵:2010/09/28(火) 00:27:37 ID:???
>>205
曳光弾、焼夷弾、徹甲弾の順に当たったのかも知れんぞw
211名無し三等兵:2010/09/28(火) 02:27:14 ID:???
>>206
おかげで後方銃手は・・・
212名無し三等兵:2010/09/28(火) 17:08:31 ID:???
>>211
だってあそこは懲罰用だし・・・
213名無し三等兵:2010/09/28(火) 18:47:26 ID:???
>>204
規模が倍違うけど、そりゃ零戦とF6Fだって倍違うわけで。
214名無し三等兵:2010/09/28(火) 20:51:15 ID:???
二式双襲なら、Il-2と同じ機体規模だぞ。
215名無し三等兵:2010/09/28(火) 23:28:59 ID:???
戦闘機としての二式複戦は散々たる評判だけど、軽爆部隊からは二式双襲は
好評でした。
216名無し三等兵:2010/09/29(水) 00:05:27 ID:???
そういや芙蓉部隊で月光や水偵から彗星に乗り換えたパイロット達には、彗星の早さや機動性を褒めてるな。
当たり前だけど適材適所って大事なんだなぁ。



217名無し三等兵:2010/09/29(水) 00:07:45 ID:???
空中戦しないなら、エンジン二つあるってのは良いことだからな。
218名無し三等兵:2010/09/30(木) 17:54:21 ID:???
月光はとにかく速度が遅い。
水偵はひたすら逃げるだけ。

彗星は速いし、頑丈で突っ込める。
操縦員は歓迎してるね。
偵察員は機を問わないという意見が多そう。
219名無し三等兵:2010/09/30(木) 18:52:12 ID:LRLOxg0B
しかし、マリアナ沖では七面鳥のようにバッタバッタと落されたのだが
220名無し三等兵:2010/09/30(木) 19:24:16 ID:???
またマリアナのwwwww
上げ某は痛いの―
221名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:15:27 ID:RcCg4CJ7
彗星は整備の関係は母艦の整備員は錬度が高いから桶ってコンセプトで作られた
というけど、空母部隊での評判はどうだったんだろう?
ただ、空母の整備員も液冷の教育を受けてないと難しい面もあるだろうし、
末期になると整備員の消耗も激しかったんじゃないかとも思う。
222名無し三等兵:2010/09/30(木) 22:33:23 ID:???
>>221
彗星がまとまって配属された頃になると母艦の作戦行動自体少なくなるからな
艦偵としての運用ならともかく艦爆として大量に飛んだのはマリアナの1回だけだし
223名無し三等兵:2010/10/01(金) 00:46:55 ID:???
>>221
激しいというか、外地に取り残されまくった
224名無し三等兵:2010/10/01(金) 01:48:53 ID:zJ/XgNGM
彗星はアツタエンジンの整備はもちろんだが、
脚や爆弾倉も電動式なので、小型電動機やスイッチなど電装類、
多数の精密減速歯車などで製造上の困難や作動の不具合が多かったそうな。
225名無し三等兵:2010/10/01(金) 07:16:07 ID:???
空母搭載機は連日飛ぶなんてことがあまり無いから
連戦で一気に稼働率低下ってのを考えなくて良い。
とくに彗星は先制一撃さえ達成できれば後はどうでも良いぐらいだし。
対艦ミサイルみたいな使い捨ての思想がある。
226名無し三等兵:2010/10/01(金) 10:22:12 ID:zJ/XgNGM
せっかくミッドウェーまで持っていった二式艦偵/彗星試作機は、
見事敵空母部隊を発見したのに、無線機故障。
肝心の情報が母艦帰還まで届かず残念無念。

227名無し三等兵:2010/10/01(金) 10:59:56 ID:JdHclVR3
彗星(水冷型)はパイロットの評判はとても好かったそうです。
アツタとハー40ではだいぶ違うのでしょうか?
228名無し三等兵:2010/10/01(金) 11:35:59 ID:???
発揮する馬力も重さも同じくらいだろ
故障しなけりゃ同じ評価なんじゃないの
229名無し三等兵:2010/10/01(金) 11:42:16 ID:JdHclVR3
つまり、アツタはパイロットの目からみて故障が少なかったのでしょうか?
三式戦のエンジンはパイロットから非難轟々であったようなので。
230名無し三等兵:2010/10/01(金) 12:00:25 ID:???
>>229
まずsageをおぼえろ

アツタも芙蓉部隊とか整備体制をしっかり確立していたところ以外では評価は芳しくない
彗星はエンジン以外も問題児だからエンジンだけのせいではないが
ハ-40も、三式戦でニューギニアで戦われた方の証言でも特別問題はなかったなんてのもある
ハ-40は、ハ-140の生産遅延とエンジン換装のゴタゴタが一緒くたにされて悪評が定着してる可能性もある
231名無し三等兵:2010/10/01(金) 12:00:52 ID:???
初期の熱田はハー40とは相違が結構ある。クランク軸受けに使うニッケル量などが違うし、
クランクの焼き付け工程も違う。
数が少ない艦上爆撃用にハー40よりも少量が前提だったようで、全体的に作りが丁寧だったようだ。
それでも運用初期にはトラブル続出だったようだが、運用機数が少なかったので大問題ではなく
対処も早かったようだ。
運用機数が少なければ、整備員の集中配置、教育も容易だと思われかなり様相は違う感じだ。
232名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:17:43 ID:???
ニッケルはビルマで採掘できていたみたいだが
日本に運べなかった?
233名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:46:14 ID:???
輸送船が無かったから、ニッケルは日本に運べなかった。
ついでに、昭和19年末には、モリブデンも無くなった。

ま、それでも、日本軍機は飛んだ訳だし、先祖の精神力の強さを、少しは民主党や外務省も見習え
234名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:51:23 ID:???
>>232
戦前の日本はニューカレドニアとセレベスから鉱石輸入してたらしい
235名無し三等兵:2010/10/01(金) 15:51:38 ID:QYW82zrz
本来は少数での生産が前提のものを大量に生産してるからどうしても無理が生じたということ?
他にも色々条件の悪化もあったし。
236名無し三等兵:2010/10/01(金) 17:00:38 ID:???
量産性を全く考慮せず、高性能を狙いました。
生産させられた愛知は苦労したろうに・・・
237名無し三等兵:2010/10/01(金) 17:11:36 ID:???
艦載機と陸上機ってのは、飛行機であることは同じだけれど、兵器としての意味がだいぶ違うね
船は沈むけど飛行場は沈まない。だから陸上機はダラダラ戦うことに向いた設計がいい
艦載機はダラダラ戦ったら味方の船が全滅してる
238名無し三等兵:2010/10/01(金) 23:34:52 ID:bGTkXt6v
というやっかみで、トラックで遊んでいる空母機を
激戦のラバウルへ投入して、空母部隊再起不能の大打撃。。。
239名無し三等兵:2010/10/02(土) 00:26:06 ID:???
>>238
敵機動部隊が来てるんだから出さないほうがおかしいだろ。
飛行場があるのに空母使うまでも無いから搭載機だけ出しただけで
結果的に敵空母との殴り合いに負けたってだけだよ。
空母が沈まなかっただけラッキーと思ったほうが良い。
240名無し三等兵:2010/10/02(土) 01:27:49 ID:???
航空消耗戦のひどさも判ってないって寒い
241名無し三等兵:2010/10/02(土) 06:19:24 ID:MW8Xe6jE
戦闘で消耗すんだから母艦に搭載する定数の3倍くらいの空母航空隊を整備する発送はなかったのか
242名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:48:21 ID:???
>>236
量産性は十分考慮したぞ。鋳造で部品を作れず削りだしで作るような技術力の無い会社が悪い
243名無し三等兵:2010/10/02(土) 12:48:22 ID:9RbQ90Ij
>>242
型鍛造は銀河だろ。
設備投資の膨大さに配慮せずに
造り方だけ量産向きにしてるお役所仕事。。。
244名無し三等兵:2010/10/02(土) 14:07:21 ID:???
結局 貧 乏 が悪い
245名無し三等兵:2010/10/02(土) 16:20:44 ID:???
>>241

・我が国(大日本帝国)は貧しい
・故に長期間の戦争はできず、短期決戦型の戦力を築かねばならない。
・故に長期にわたる戦闘を支える後方部隊より、前線部隊に資源を投入するべきである。


QED
246名無し三等兵:2010/10/02(土) 20:49:01 ID:???
QEDになってない
帰れ
247名無し三等兵:2010/10/02(土) 23:24:57 ID:???
>>243
量産性を考慮した四式重爆よりたくさん作ってるけどな。
248名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:33:35 ID:???
そういや四式重爆って生産数少ないよな
249名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:42:13 ID:VBoZxWJd
生産開始が銀河は1943年8月。(制式採用は1944年に入ってから)
飛龍は生産開始が1944年.(制式採用は1944年8月)
250名無し三等兵:2010/10/03(日) 18:10:21 ID:???
なんで真珠湾なんか攻撃したんや?

蒋介石とヒトラーに手を組ませるような外交は出来なかっかいなと・・・。


そうすりゃ絵に書いた餅の熱田やハ-40じゃなくて
純正のパッカードマーリンがレンドリースで・・。
251名無し三等兵:2010/10/03(日) 18:28:21 ID:???
>>250
>>出来なかっかいなと
このへん意味不明wだが、独中の紐帯を日本側から積極的に切り崩してるんだが
ハプロ条約とかゼークトラインとか知らんのか?
軍板くるなら少しは日本の戦前外交史ぐらい把握しとけよ
252名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:49:30 ID:???
>>250
おまえ、学校で何習ってきたのかと・・・
あ、小学生ですか?w
253名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:05:05 ID:???
>>250
なぜヒトラーと蒋介石が組むとマリーンが手に入るのか詳しく教えろww
254名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:07:29 ID:???
>>250
マーガリンじゃ駄目かい?
255名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:08:41 ID:???
マーガリンは身体に悪いので却下
256名無し三等兵:2010/10/04(月) 12:19:21 ID:ogIWNiQS
マリリンなら航空機部品工場レイディオ・プレーン社に就職。
257名無し三等兵:2010/10/04(月) 13:18:40 ID:???
機体の生産性なんかあんまり意味無い
エンジンの供給が追いつかないから
首なし機を増やすのがオチ
258名無し三等兵:2010/10/04(月) 14:48:05 ID:???
当時の日本の工業力で何とかなりそうなのはDBでもマーリンでもなく
アリソンじゃないのかな?
正立型だし2バルブだし、何となくだがハードルが低いような気がする。
259名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:38:40 ID:???
1000馬力程度の液冷エンジンなら銘柄に関係なく可能だろう
260名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:58:15 ID:???
アリソンはP-40やP-39のおかげでへっぽこエンジン扱いされてるけど
部品加工とか冶金の水準はむしろDBより上なくらいで
マーリンと同じように100オクタン食わせないとちゃんと動かないから
日本には扱いきれないと思うよ
261名無し三等兵:2010/10/04(月) 18:38:56 ID:???
>>258
アリソンは4バルブです
262名無し三等兵:2010/10/04(月) 18:42:13 ID:???
DBだろうがJumoだろうがマーリンだろうがアリソンだろうが
精度の高いクランクシャフトが量産できなければ、結果はたいして変わらないんじゃねーの?
263名無し三等兵:2010/10/04(月) 18:48:52 ID:???
>>262
高回転でも無いから
クランクの工作精度はそんなに必死なものでも無い
日本で作れてるレベルで何も問題は無い。
問題なのは剛性と強度で、共振して撓ることを前提としてるので
きちんと仕様どおりに作れらないと駄目で、どっちかというと素材の問題。

そして列型は燃料分配が星型の比じゃなく悪いから
蒸発性状の良い燃料を使って
粒度の細かい燃料を吐き出す気化器が無いとどうしようもない。
逆に言えば、これを機筒内噴射でクリアしたDBは非常に楽なエンジン。
264名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:05:01 ID:???
なんにしてもアリソンのクランクシャフトでも同じ苦労はするだろうな。
265名無し三等兵:2010/10/04(月) 19:44:12 ID:???
姉さん、1940年の日本にダブルワスプがほしいです
266名無し三等兵:2010/10/05(火) 11:59:18 ID:???
エンジンは我慢
燃料を改善して
267名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:05:06 ID:???
日本の場合は高品質の石油ガス田は確保できたけど
そこのプラントが破壊されて一部しか再建できなかったのが全て。
結果工業用イソオクタンの製造量が全然なくて・・・。

ドイツみたいにそもそもイソオクタン確保に向かない油田とか
ナニソレ美味しいの的な人造石油ベースだとまた違う話になるけど。
268名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:39:56 ID:???
アメリカ大陸がチート
アメリカがチート

おれの意見もちいと問題がある
269名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:15:48 ID:???
ヘルダイヴァーは一部で言うほど駄作だったのか
270名無し三等兵:2010/10/05(火) 19:32:52 ID:???
-3、-4で改善されるまでは酷評がふさわしい。
何しろ何千箇所も修正されたし。
271名無し三等兵:2010/10/05(火) 19:59:20 ID:9MZxl2Zu
SB2Cはエレベーターに二機同時積載できちゃうのがすごい。

彗星は全体一体構造で、折り畳み翼ですらないから、
二機エレベーターに載せるには、重ね積みでなくちゃ無理。
272名無し三等兵:2010/10/05(火) 20:16:52 ID:???
格納庫が二階建てなんだからエレベータも二階建てにすればいい
飛行甲板も二階建てな
273名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:11:37 ID:???
調べたらプリンストンを単騎で撃沈した殊勲の彗星、帰還説もあるんだね。
生き残っててほしいな
274名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:18:53 ID:???
>単騎
かっこいいな
275名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:40:44 ID:???
>>273
そういう説があるにはあるが、
投弾・撃沈の戦果報告をした機がいない
その時気がつかずとも戦後名乗りでた人がいない
という現実を見れば撃墜されていた、その時は逃げ延びてもその後戦死というのは抗えない事実ではないかと
まあ夢をみるのは勝手だが
276名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:41:35 ID:???
単騎よりドラかませるほうが好きだな
277名無し三等兵:2010/10/06(水) 00:36:37 ID:???
>>271
その代わりSB2Cは胴体が短くなって安定性が悪化、二流のロクでないとか言われちゃうんだけどね。
278名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:23:19 ID:???
通称サノバビッチセカンドクラス
279名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:34:20 ID:???
流星ではどういう心境の変化があって主翼を畳めるようにしたのだろう
280名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:44:42 ID:???
>>279
零戦21型全幅12m、52型11m、彗星11,5m、流星改14,8m
少し知らべれば答えは出る。
281名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:52:10 ID:???
答えがどこに書いてあるって?
282名無し三等兵:2010/10/06(水) 11:59:41 ID:???
>>280をよく読めよ
283名無し三等兵:2010/10/06(水) 12:03:05 ID:???
オツムが足りてないやつに>>280だけ書いても一生理解できないと思われ・・・
284名無し三等兵:2010/10/06(水) 12:06:01 ID:???
さっぱり
285名無し三等兵:2010/10/06(水) 12:15:40 ID:???
何も不思議なことは無い。
九九艦爆も九七艦攻も天山も、全幅が14m以上ある艦爆・艦攻は全部主翼が畳めるになっている。
流星も同じ。

と書けばわかるな
286名無し三等兵:2010/10/06(水) 12:45:42 ID:???
そんなバカはいないと思うから、釣りにあえて乗って見る。
艦上機の翼折り畳み機構は、必要悪。
飛行機で最も大事な主翼の主桁を分割するんだから、充分な強度を確保する為には
補強が必要なので、そうすると必然的に重たくなる。元々陸上機に比べ必要な
脚関係も更に強化しなければならない。更に性能が落ちる。
生産も手間が掛る。出来ればやりたくない。
>>280の全幅を見ると、彗星の全幅は零戦と大差ない。
それなら速度が命の彗星をあえて折り畳みにして性能を落とす事は無い、する必然性がない。
流星は艦爆/艦攻統合機だから、艦攻並みの主翼を持っている。
必然的に折り畳みにせざるをえなかった。
比較するのが間違え。
287名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:10:10 ID:???
バカじゃねーの?
288名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:11:06 ID:???
質問の意味がわからないってヤツだな
289名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:34:05 ID:5EsfA/jz
彗星は、翼の折畳みさえ省略して性能追求、
エレベーターぎりぎりに収まるよう小型軽量化したわけだが、
おかげで発着艦性能は劣悪。小型空母では運用不能。

彗星は、せめてどこかで分割できるように設計してれば、
就遊館のように輸送機運搬のため主翼ぶった切るような悲哀もなかったろうに。
290名無し三等兵:2010/10/06(水) 13:57:54 ID:???
何処のスレでも無知の開き直りが横行してるw
291名無し三等兵:2010/10/06(水) 14:09:43 ID:???
気持ちイイな
292名無し三等兵:2010/10/06(水) 14:12:16 ID:???
いい気味
293名無し三等兵:2010/10/06(水) 14:14:19 ID:???
艦上機は予備機は分割して収納されてるけど、彗星は違うの?分割不可?
レストア機に関しての話は別でしょう?
分割可能なはずの零戦だって、グアム零は輸送の為に主翼ブッタ切ったよ。
堀越氏が「分割位置を教えたのに・・」って言っていたが、
錆ついて朽ち果ててる機体はマニュアル通りの分割は不可能だろ。
294名無し三等兵:2010/10/06(水) 14:51:31 ID:5EsfA/jz
零戦は、胴体前部と主翼は一体だが、風防の後ろで胴体は分割できるね。
たとえさび付いていても、主翼切断するよりは、
該当部分から分割するほうがよかったのではと。

彗星は分割不可能。主翼も胴体もさきっぽまで一体。
空技廠の性能第一設計だから、製造現場のことなど、何かと配慮不足。
愛知時計(航空)の社史でも、生産や整備困難を愚痴ってるほど。
295名無し三等兵:2010/10/06(水) 15:12:52 ID:???
>>294
空技廠物はやっぱり良く言うと理想主義、ストレートに言うと自己満足だな。
296名無し三等兵:2010/10/06(水) 15:15:31 ID:???
あんな性能要求した海軍の方にも責任あると思うけどね
297名無し三等兵:2010/10/06(水) 16:03:33 ID:???
一回こっきりの決戦で使い捨てですから
298名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:02:36 ID:???
>一回こっきりの決戦で使い捨てですから
貧乏国の割りに豪勢な話しだよなぁ
299名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:09:20 ID:???
対米6割艦隊で勝たなきゃいけないんで
300名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:09:53 ID:???
>一回こっきりの決戦で使い捨てですから
本当にしろ嘘にしろ、この話はどこから出たんだろな。
301名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:12:26 ID:???
BUNが書いてそう
302名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:33:34 ID:???
実際空母航空戦なんてそんなもんだろ
CAP機の群れと対空輪形陣の槍衾の中に突っ込んでくんだから
303名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:49:21 ID:???
後世に色々な情報知ってるから思ってるのかもしれないけど
99や97の紙切れみたな装甲でよくもまぁ米機動艦隊に突っ込んだもんだ(´・ω・`) 勇気すごいわ
304名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:53:54 ID:???
>>303
紙切れじゃない装甲でも帰還機数がどれだけ増えるかはわかったもんじゃないけどな。
305名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:55:51 ID:???
まぁ濃密な対空砲火の前じゃ装甲なんて気休めかもね(´・ω・`)
306名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:58:00 ID:???
>>305
大型機銃の直撃はそうかもしれんが、高角砲の断片なら有効かもしれません。
また迎撃機の機銃弾に対しても同様かと・・・
307名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:19:24 ID:???
艦爆・艦攻と地上襲撃機を同列に考えるのはどうかと。
99艦爆や97艦攻には対空火力に対する装甲防御なんてあったの?
俺には彗星や流星にさえそんな装甲があったという知識は無いんだが。
308名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:20:11 ID:???
>>306
戦闘機相手だと、防弾してても落ちるまで撃たれ続けるだけだな。
自分も戦闘機なら一撃で落とされなければ反撃なり離脱なりの可能性が出てくるが
雷爆装した攻撃機じゃ速度も運動性も絶望なワケで・・・
運良く近くに雲でもあれば逃げ込めるだろうけど
それやったら敵艦隊を見失うかもしれんし

あまり役に立たないような気がする。
309名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:28:44 ID:???
>>296
空母艦載機だから空母に載せる分あればいいから
少しぐらい生産性が悪くてもいいと思ってたのかもな
310名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:32:25 ID:???
爆弾・魚雷抱いてる時に敵機に見つかったら後は運・・・艦攻・爆搭乗員はハードだぜ・・・
311名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:34:46 ID:???
当時の判断では高速であることと機体表面積が小さいこと。
これにつきるとされた。

川西研究所に依頼して有名な例の突入確率の計算を行わせ、
成功確率を上げるために零戦や彗星に紫電に
ロケット付けて増速して突破する研究がされているから。
彗星の誉搭載機も実際に試作されたらしい。
312名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:15:08 ID:???
>有名な例の突入確率の計算
kwsk
313名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:08:51 ID:???
>>296
いや、あれは開発側が自ら設定した目標らしいよ。
山名博士は艦載機だから母艦に積める数から考えて大量生産は考えられない。
だから構造を行く分難しくしても極力軽量化で性能を上げようとしたらしい。

とはいえ、結局海軍がカタログスペックに目を奪われて陸上使用目的で大量生産しちまったんだがw
314名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:20:09 ID:???
そして尻ぬぐいはいつも民間会社
愛知航空機は頑張ったよ
315名無し三等兵:2010/10/07(木) 01:39:51 ID:???
アメリカみたいに戦争そっちのけで
会社を存続させるために駄作機のヘルダイバーを作らせるよりはマシだな。
316名無し三等兵:2010/10/07(木) 01:58:48 ID:???
ヘルダイバーは行動半径が広いから無駄ではなかっただろう。
まあ、結局カーチスは没落したけどね

しかしヘルダイバーって後期型で450キロでしか出ないんだな
彗星はやっぱり早いんだな
317名無し三等兵:2010/10/07(木) 08:37:34 ID:???
強い方は適当に戦っても勝てちゃう
318名無し三等兵:2010/10/07(木) 09:14:16 ID:???
>>316
その分防御力が決定的に違いますので
319名無し三等兵:2010/10/07(木) 15:39:59 ID:Kv9RC9kc
ヘルダイバーの風防見ると、後部機銃の射界はすごく限られるね。
320名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:50:59 ID:???
ヘルダイバーは大きく後部風防が外れますが何か?
321名無し三等兵:2010/10/07(木) 16:53:28 ID:???
>>319
この状態のままで機銃を撃つと思ってるだろ。
http://www.sb2chelldiver.org/images/Wartime/hawaii_03.JPG

射撃時には胴体上部を折りたたんでこうなる。
http://www.vectorsite.net/avsbd_6.jpg
322名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:24:44 ID:???
>>321
ただでさえ安定が悪い機体なのに、後部銃座を開けると更に酷い事になりそうだね。
323名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:33:53 ID:cnbxkRVc
彗星厨はひつこいね
324名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:38:27 ID:???
>>321の下が見れないのは残念
325名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:43:51 ID:???
>>324
いや、普通に見る事が出来るんだが・・・


日頃の行いのせいなんでは?
326名無し三等兵:2010/10/07(木) 17:55:34 ID:???
日頃の行いが悪いから見れるまで時間がかかってしまったw
折り畳む畳まないでかなり違うのだな
327名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:01:57 ID:???
アメリカ人も凝ったことするね
328名無し三等兵:2010/10/07(木) 18:30:20 ID:???
>>321
これは知らなかった、さすがSon of a Bich 2nd Class
他の機にできないことを平然とやってのける
329名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:42:50 ID:???
328がどや顔でにやいついてると想像
330名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:43:23 ID:???
>>322
機銃撃つときに機動されたら当たらないだろ。
男らしく黙ってじっとまっすぐ飛ぶんだよ。
331名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:14:14 ID:71On1vRr
機種名は忘れたけど第1次大戦のイタリア機の「英雄銃座」を思い出した。
332名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:40:42 ID:???
当時の日本に一番足りないのは、高品質の工作機械と熟練工だな

女子高生の手作りって聞くと嬉しいけど、俺は女子高生の手作り戦闘機(粗悪乱造)
なんかで戦場に行きたくないよ
333名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:59:57 ID:???
アメリカとかイギリスイタリアとかとかソ連とかドイツだと女子高生の手作り飛行機は無かったのっと。
334名無し三等兵:2010/10/08(金) 01:22:57 ID:rTbrv6xA
>>318
決定的と呼べるほどのSB2Cは重防御だったっけ?
抽象的なものではなく、具体的に教えてくれよ。
335名無し三等兵:2010/10/08(金) 06:30:27 ID:???
VT信管やS ・Cレーダーだってアメリカマダムたちの手作りだが
336名無し三等兵:2010/10/08(金) 08:51:28 ID:???
>>333
そりゃ何処も女性を動員して作ってるよね
ttp://www.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&client=opera&rls=ja&tbs=isch%3A1&sa=1&q=women+work+aircraft&aq=f&aqi=&aql=&oq=&gs_rfai=
ぐぐって出てくる画像でも良く判る
337名無し三等兵:2010/10/08(金) 09:05:59 ID:???
むしろ日本は女性の動員が遅かった。強制動員したのは昭和19年
渋る若い女性たちを宥め賺して工場で働いて貰っていたら
サイパンが陥落して一気にやる気なしムードへ
宝塚スターの淡島千景みたいに必勝を信じる軍国少女ってのは少数派だわな
338名無し三等兵:2010/10/08(金) 10:25:21 ID:???
欧米の女子高生は熟練工ってこと
なんかB級ドラマのタイトルみたいになっちまったが
339名無し三等兵:2010/10/08(金) 13:30:41 ID:???
日本は工場の24時間操業も19年になってからだからなあ
日本は組合が強いからね
ミッドウェー作戦も第1艦隊の組合が出撃手当欲しさに
ごり押ししたものだと言うし
340名無し三等兵:2010/10/08(金) 13:48:38 ID:???
日本の女子工員と欧米の女子工員に大きな技術の差が有ったのではなく
日本では、誰が作ってもそれなりの品質を維持できるシステムが無かったけど
欧米には有ったと謂う事なんじゃなかろうか?
341名無し三等兵:2010/10/08(金) 13:55:52 ID:???
なんだかんだで結局、熟練工とかはどうでもいい話になりそうな流れ
ジュクレンコウガー
342名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:00:36 ID:???
日本の女子学生はアメリカの女子学生と比べて
不器用で飲み込みが悪いって事でFA?
343名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:04:02 ID:???
原理原則で考えて、戦争が始まったら国民を工員として片っ端から動員するだろうし、
そうなると結局全工員に占める熟練工の比率はドカッと下がるわけで、>>340の言うとおり
システムの差になってしまうのでは
344名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:12:03 ID:???
>>342
コンビニやファミレスのチェーンでも系列によって店員の教育が違ったりするだろ
ズブの素人を教育して一人前に働かせるようにするための教育システムに日米で雲泥の差があったの
個人や民族的な能力の問題ではない
345名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:13:23 ID:???
システムの差といっても、
イギリスではどういうシステムだったのか、日本ではどういうシステムだったのか、イタリアではどういうシステムだったのか
国ごとにどういうシステムだったのかちゃんと判明しているのだろうか。

そいや、熟練工とはどういう人の事を指すのだろな。
どうもよくわからない。
346名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:56:04 ID:???
意外だが欧米より日本の女子工員はかなりサボタージュが多かったらしいな
347名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:18:30 ID:???
マニュアルに基づいて単純作業をしていた点は同じ
日立の工場なんかでは素人向けに工場のレイアウトを変更してる
一般工員には固定給と年金制度を保証してるわけで、
工場内に託児所があるアメリカとは別の形で待遇を改善している
348名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:23:19 ID:???
日本は総力戦といいつつ軍部が勝手に始めた戦争に国民を巻き込むことに遠慮があった
だから本土が危なくなる昭和19年までは女子の動員はやりにくかった
日本の女の子たちにとって戦争はあまり関係なかった。
終戦までの1年そこそこの間に、勤労奉仕と空襲、場合によっては疎開、
これだけが彼女たちにとっての戦争体験だった
349名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:23:25 ID:???
>>347
それってもしかして戦前の話?
もしそうならすげー聞きたい。
350名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:29:03 ID:???
「虚妄の成果主義―日本型年功制復活のススメ」  高橋 伸夫 (著) だったかな。
記憶に自信が無いけど成果主義賃金制度の本に書いてあったと思う
351名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:33:54 ID:???
>>350
おお、サンクス。
作業やマニュアル化、工場内のレイアウトなどが知りたいのだが、タイトルだけ見ると書いてあるか怪しそうw
352名無し三等兵:2010/10/08(金) 15:37:44 ID:???
賃金制度の本の冒頭に書いてあったのを読んだだけなんだ
353名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:41:20 ID:AUzdrEXM
日本の勤労動員女学生たちは毎朝、
上半身裸で乾布摩擦に励むほど勤勉だった。
354名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:07:32 ID:???
自動車メーカーの生産工場を見学すると分かるけど
大半は期間工や派遣社員が車を組み立てている
だけど、完成した車両に品質のバラつきなど殆ど無い
もし、戦中の日本にこんなシステムが有れば
誉なんて誰が組み立てても同じ性能を発揮できたんじゃなかろうか?
355名無し三等兵:2010/10/08(金) 17:44:05 ID:???
戦中の女工の熱意のなさやサボタージュの話は確かに何度か読んだ。
どうせ負けるから早く負けた方が良いなんていって次々不良品送り出したり。
356名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:10:39 ID:???
山川新作さんが真珠湾攻撃の際に搭乗した
全日本女学生号こと報国号をお国にプレゼントしたときの女学生の気持ちと
空襲に晒され続けた女学生とでは
お国に対する考え方が変わってしまったのかな?
357名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:18:42 ID:???
人生色々 女生徒も色々
358名無し三等兵:2010/10/08(金) 18:19:16 ID:???
労働環境が概して劣悪だったから
勤労動員で、農家の手伝いなら賄いが出るから喜ばれる、工場送りは辛いだけで十分に飯も食えないで不人気、て状況だったから
子供つれてきてもきちんとした育成システムもなしでまともな作業なんてさせられるわけもなく、しんどい下働きやらされるだけだしな
359名無し三等兵:2010/10/08(金) 22:26:25 ID:???
>>349
日立の社史にあるね。
戦時を回想する会談でも女性の方居るし。普通に女性が一翼だったみたい。
360名無し三等兵:2010/10/08(金) 22:29:49 ID:???
>>356
報国号は寄付金で購入された機材なんで災害募金みたいなもの
災害ボランティアで手を汚して、辛い面倒もう嫌ってのが勤労奉仕。
361名無し三等兵:2010/10/09(土) 00:54:14 ID:???
第二次大戦時のアメリカは黒人娼婦も工場で組み立て工として働いたとか。
362名無し三等兵:2010/10/09(土) 01:17:19 ID:???
若い男いなくなったから本業上がったりだからな
363名無し三等兵:2010/10/09(土) 10:57:29 ID:???
主にイギリス「シャドー」計画を題材とした戦鳥BUN氏の連載

 職人の領分
 ttp://stanza-citta.com/bun/2008/03/16/40

 ロールスロイスの事情
 ttp://stanza-citta.com/bun/2008/03/17/41

 ブリストルの場合
 ttp://stanza-citta.com/bun/2008/03/18/42

 「職人芸」はなぜ消えたのか?
 ttp://stanza-citta.com/bun/2008/03/19/44

 ロールスロイスの「シャドー」対応
 ttp://stanza-citta.com/bun/2008/03/23/45
364名無し三等兵:2010/10/09(土) 15:36:03 ID:47nWqQBm
天山や彗星のカタログ上の最高速度って、魚雷、爆弾を搭載した状態で計測した数字なんですか?
365名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:56:39 ID:???
違う。爆装、雷装はしない。
基本は外国機も同じ。
366名無し三等兵:2010/10/09(土) 17:03:19 ID:???
彗星厨発見
367名無し三等兵:2010/10/09(土) 18:55:49 ID:???
>彗星厨発見
スレ的には正しいと思うが。
368名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:22:29 ID:???
彗星も赤く塗装すれば3倍の速度
369名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:53:47 ID:???
>>368
ゼロ戦レッドならぬ彗星レッド?<3倍
370名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:00:47 ID:???
爆撃機がそんなに目立つ色じゃ拙いだろう
371名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:21:55 ID:???
>>364
彗星は忘れたが天山の雷装時の最高速度は240ノット前後(約445km/h)、
流星の543km/hは爆装状態での数字だったはず
(雷撃試験では緩降下から突っ込む形で300ノットを出した)
372名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:59:28 ID:???
>>371
でたらめ言うな。>>365が断言してるだろ。
373名無し三等兵:2010/10/10(日) 00:32:54 ID:???
>>372
丸メカの天山でも240や250ノットという数字が出てくるのだが
ついでに流星の緩降下雷撃試験では330ノットまで出してる
374名無し三等兵:2010/10/10(日) 00:59:56 ID:???
爆装や雷装をした状態で一般に知られている速度なら
米軍が鹵獲して計測した値は飛躍的に跳ね上がるから戦後、有名になっただろうね。
そんな話を聞かないということは武装を積んでいない状態で計測した数字だからというわけだ。
375名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:59:41 ID:???
開き直りですな
376名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:17:01 ID:???
天山の航続距離のスペックで1750km(正規)、3042 km(偵察)というのは
正規は機体内タンクだけの数字、偵察は増槽をつけての数字との解釈でOK?
377名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:19:19 ID:???
手元に防研でコピーした天山の取説があるが教えてあげない
378名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:43:09 ID:???
馬鹿な議論してるなあと眺めて楽しむ
つか基礎資料も抑えてないんだから議論ですらないわな
379名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:44:19 ID:???
>>374
そもそも爆撃機/攻撃機の米側での試験数値はあまり出てきませんけど
380名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:48:27 ID:???
>>379
お前が知らないだけだろ
TAICの識別表すら知らずにこの板に書き込むなアホ
381名無し三等兵:2010/10/10(日) 11:37:56 ID:???
関係なさ過ぎてワラタ
382名無し三等兵:2010/10/10(日) 12:38:42 ID:???
>>381
空母スレと同じく炎上してるのが普通だからw
383名無し三等兵:2010/10/10(日) 15:58:05 ID:???
>>375
>>374に反論できないと認めたわけですな。
384名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:15:44 ID:???
だめだこりゃ
385名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:07:22 ID:GJb4YQ+d
戦鳥のアホウドリが乱舞してるのか?
386名無し三等兵:2010/10/11(月) 07:36:06 ID:???
まさかここには、靖国の実物を見たことのないヤツはいないよな?
387名無し三等兵:2010/10/11(月) 08:57:21 ID:???
ここにいますが何か?
388名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:26:31 ID:???
靖国なら行ったが、チハタンに目を奪われて彗星を見た記憶がないぜ^v^
389名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:58:01 ID:???
俺も見たけど、この手の趣味持ちなら見た事ある奴なんて珍しいわけでもあるまいに。
390名無し三等兵:2010/10/11(月) 19:59:25 ID:???
・・・見た事ないでござるorz
391名無し三等兵:2010/10/11(月) 21:54:04 ID:???
あれはある意味テレビ局の企画でハリボテになっちゃってるから
392名無し三等兵:2010/10/11(月) 23:12:45 ID:???
あのTVは覚えてる
393名無し三等兵:2010/10/12(火) 17:50:12 ID:???
遊就館の彗星を再レストアするにしても、簡単には出せないだろうな。
394名無し三等兵:2010/10/13(水) 03:31:39 ID:???
日の丸の大きさをどうするかとか揉めてるシーンがあったな。
最後に小型モーター仕込んでプロペラクルクル回してご満悦でエンディング。
当時と現代のリベットの違いとかは、子供ながらに参考になった。
395名無し三等兵:2010/10/13(水) 14:17:06 ID:???
丸メカに記事載っていたから知ってるし、一部は動画サイトにあったけど
全部見たいな。
396名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:27:20 ID:???
当初、将来のフライアブルも視野に原型に忠実な形でレストア開始
しかし、材質の劣化と素人ゆえの技術不足で強度不足が判明
テレビ局が介入して鋼材などで補強
搭載された状態だったエンジンも機体への負荷を減らすため降ろし
といえど、プロペラは回った方が絵になるからとモーターを仕込む
パネルラインもノンオリジナル
かくして張りぼてと成り下がり、文化的価値は皆無です
397名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:50:21 ID:???
援護するわけじゃないけど元があれだとレストアして飛行なんて無理だったのでは
398名無し三等兵:2010/10/14(木) 00:45:02 ID:???
いやロシアなら、ロシアならやってく(ry 
399名無し三等兵:2010/10/14(木) 15:10:32 ID:???
>>398
レストアの手法を良く分かっていないようですねw
それにロシアは商売にならない復刻レプリカはやらないです。
400名無し三等兵:2010/10/14(木) 21:49:22 ID:???
>>397
劣化した部品は原型と同等(以上)の材質で作り直してやれば
フライアブルになることはカナダ人が零戦で証明した
プレス加工だけは資金的に大変厳しいが、当時の日本製品は大規模なプレス加工品は使われてなかったのでなんとかなった
401名無し三等兵:2010/10/14(木) 22:49:12 ID:???
河口湖自動車博物館でレストアされているベティは
動態レストアなのだろうか?
それとも静態レストアなのだろうか?
出来る事なら空を飛んでいる実物のベティを見てみたい。
402名無し三等兵:2010/10/15(金) 13:53:38 ID:???
>>401
動態なわけないでしょw
河口湖の零は自力滑走程度は目指していたけど。
403名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:26:58 ID:???
レストアってそんな簡単の物じゃないよ。
一機レストアするに、何機分もの残骸が必要だ。
零戦のように沢山残骸がある場合のみあのような事が可能になる。
彗星はその状態でしかも一機だけからじゃ相当難しい。
404名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:43:01 ID:???
ベティは飛ばなくてもいいから
火星エンジンで自力滑走して欲しいな
405名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:58:11 ID:???
動く火星がない・・・
406名無し三等兵:2010/10/15(金) 23:20:05 ID:???
>>403
あの彗星はレストア費用どれくらいだろうか、1時間半か2時間ぐらいの番組だったはずだけど
TV局だけじゃ無理だよね。
407名無し三等兵:2010/10/16(土) 08:23:25 ID:???
何?
靖国の彗星、張りぼてなの??
408名無し三等兵:2010/10/16(土) 09:40:05 ID:???
うん億かけて直せとオタが言う
409名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:41:51 ID:???
>>408
五七五にしてほしかったな。
「うん億」→「うん億を」とか
410名無し三等兵:2010/10/16(土) 11:01:02 ID:???
靖国の〜彗星直すは〜夢なれど〜
無残極まり〜オタが涙す〜
411名無し三等兵:2010/10/16(土) 17:56:41 ID:???
>>407
ハリボテと言うかなんというか・・・
主要な部分は、基本的に墜落機の物。
失われた骨組は、アルミアングルで代用。
失われた外板は、アルミ板で代用。
主翼のけたをぶった切ったので強度不足、もちろんエンジンなんて載せられない。

という状態だったはず。
412名無し三等兵:2010/10/16(土) 18:29:16 ID:???
>>411
それなら大して費用は掛かってないね。レストアじゃなくて外観の補修だな。
そんな半端をするくらいなら原形のまま展示したほうが意義があったと思うのは俺だけかな。
モーターでペラを回して喜ぶという感覚には何故か怒りを感じる。
413名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:16:57 ID:???
墜落機の残骸なんて一般人には粗大ごみでしかないからなあ
フライアブルな完全レストアが理想なのは言うまでもないが、復元ベースの程度の問題もあるし、そう杓子定規なのも疑問だと思うがな
歴史の啓蒙って意味ではそんなのでもあったほうがましだろ
飛べるようにした機体だって、外鈑の板金から小さな部品の新造までして、飛べるようにした新造品というか捏造品なレベルのも多いんだし差別しちゃいかんとも思うよ

414名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:14:44 ID:???
TV局の廻し者が多くてキモイ
415名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:54:52 ID:???
自分と違う意見は廻し者かw
あまりの子供っぽさに笑うしかないw
416名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:23:11 ID:???
金が集まらなかったのだろうし、日本人は兵器を文化財と意識してないからな。
417名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:35:34 ID:???
何を言い訳してもハリボテを作った事実には変わりは無い。
418名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:58:47 ID:???
靖国の彗星はヤップ島から回収してきた3機分のパーツを元にした、ということらしいが
機体のコンディションまでは判らんが墜落機を補修したものとは違うだろ
419名無し三等兵:2010/10/17(日) 00:08:47 ID:???
実際に形あるものが残ってる。
ハリボテでもいい。
420名無し三等兵:2010/10/17(日) 01:17:14 ID:???
アツタエンジンを再生できる状況にないからああなったんだろうになあ
そのために回してくれる余剰のDB601があったとも思えんし
421名無し三等兵:2010/10/17(日) 01:19:31 ID:???
海外のリバースメッサーみたいに、マーリンを積んで復活と言う事は出来んのかね
422名無し三等兵:2010/10/17(日) 11:25:12 ID:???
>>421
マーリンは正立エンジンだから彗星の場合はラジエーター配置の関係で
機首形状が無様なことになりそうです。
423名無し三等兵:2010/10/17(日) 11:37:10 ID:???
上下逆に積んだらいいんじゃね
424名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:39:17 ID:???
空冷にすればよくね
425名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:47:54 ID:???
ton
33型として復元すればいいわけか。
426名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:52:31 ID:???
43型を復元して宇垣さん人形を乗っけよう
427名無し三等兵:2010/10/17(日) 13:30:11 ID:???
靖国に展示するのですね
428名無し三等兵:2010/10/17(日) 20:30:43 ID:???
>>422
P-40みたいになるだけじゃね?
429名無し三等兵:2010/10/18(月) 11:49:22 ID:???
もうジェットエンジン積もうぜ
430名無し三等兵:2010/10/18(月) 20:19:42 ID:???
面白すぎるやり取り。
431名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:51:25 ID:???
彗星がミッドウェーの時点で間にあっておればどんなんだっただろうか?
432名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:54:33 ID:???
護衛戦闘機が付けられない事が攻撃隊発信の遅延の理由の一つだから、
F4Fくらいなら強行突破可能な彗星なら南雲でも発進させたかもね

まぁエンジントラブル続出させて
ただでさえ混乱してる飛行甲板を更に混乱させた可能性も無きにしも非ずだけど
433名無し三等兵:2010/10/18(月) 22:59:25 ID:???
それよりも500sをお見舞いできるのが大きい
これを2発ぐらい食らわせれば急降下速度との相乗効果で、正規空母でも撃沈できた可能性が高い
434名無し三等兵:2010/10/18(月) 23:03:00 ID:???
いや破壊力なら水平爆撃の方が・・・当たらないけど・・・
435名無し三等兵:2010/10/19(火) 00:45:07 ID:???
18年夏ごろになると
水平爆撃でいけます、という現場指揮官と
特攻しかないだろ、という参謀殿のやりとりがあったね。
結局、出来レースのようで後者に決まったんだけど。
436名無し三等兵:2010/10/19(火) 02:22:14 ID:???
特攻野郎にはBチームもあるのかな?
437名無し三等兵:2010/10/19(火) 15:38:23 ID:???
ほんと 彗星の開発配備は無駄だったよな
凡庸な性能でも数が揃って稼働率の高い機体が欲しがった
438名無し三等兵:2010/10/19(火) 16:01:09 ID:???
彗星がどうの、というよりもう全般で負けてたから。
仮にスカイレーダー級の機体でも同じような結果だっただろうな。
439名無し三等兵:2010/10/19(火) 16:18:51 ID:???
VT信管が敵にできた時点で終わってる。
440名無し三等兵:2010/10/19(火) 16:26:07 ID:???
VT信者ってまだ生存していたんだ
441名無し三等兵:2010/10/19(火) 16:28:51 ID:???
まともに扱えないエンジンを主力にせざるを得ない時点で…
442名無し三等兵:2010/10/19(火) 18:39:26 ID:???
>凡庸な性能でも数が揃って稼働率の高い機体が欲しがった

まあ九九棺桶でがんばれや。
レイテの701空の江間タンのように。
443名無し三等兵:2010/10/19(火) 18:46:42 ID:???
>>438
それだと、連合軍パイロットの撃墜スコアが伸びるだけであまり意味無いな。
燃料もパイロットもどうせ不足しているし。
444名無し三等兵:2010/10/19(火) 19:03:54 ID:???
仮に19年初頭に流星多数配備&稼働でも悪あがきにすらならなかったんだろうな(´・ω・`)
445名無し三等兵:2010/10/19(火) 19:38:25 ID:???
天山は?
446名無し三等兵:2010/10/19(火) 19:52:36 ID:???
何時もの貧乏が悪いオチが見えた。解っているけどやだやだ
447名無し三等兵:2010/10/19(火) 20:12:30 ID:???
とにかく物量で負けてるんだからいかんともしがたい
日本は総力戦という時代の認識がなかったね
貧乏ってことだな
448名無し三等兵:2010/10/19(火) 21:52:05 ID:???
>>444
流星より彗星54型だろ、真面目にF6FのCAPを強行突破可能だぞ
そこでアメリカは空母機主力をF4Uに転換するしかなくなって事故が続出とかw
449名無し三等兵:2010/10/19(火) 22:33:19 ID:???
54型というか誉装備の試作機は実機が完成していたそうだな。
爆装時552キロ、ロケット点火して589キロ、だそうだ。
450名無し三等兵:2010/10/20(水) 02:57:33 ID:???
もし誉彗星が実戦配備されてたら、液冷彗星とどっちが稼働率上になったんだろうな
451名無し三等兵:2010/10/20(水) 03:59:20 ID:???
エンジンなんかより筒型の射爆照準器をなんとか(略
452名無し三等兵:2010/10/20(水) 06:42:00 ID:???
>>451
ありゃ、只のメガネ型じゃなくて、ジャイロと連動して見越し爆撃できる
WW2日本で一番進んだ照準機だったんだぞ。
453名無し三等兵:2010/10/20(水) 08:34:49 ID:???
>ジャイロと連動して見越し爆撃できる

うそつけ日本でジャイロ見越し照準器は実用化できなかった
454名無し三等兵:2010/10/20(水) 08:59:29 ID:???
>>453
ジャイロ照準器と聞くとK−14やEZ42みたいな空対空射撃用ばかりを思い浮かべてしまう人がいるね。
455名無し三等兵:2010/10/20(水) 09:28:29 ID:???
イタリアから導入された機構で、鉄球を回転させて安定軸を取り出し、
機体の降下角(1軸だけだけど)を自動検出する機構だね

ニョホ
456名無し三等兵:2010/10/20(水) 11:19:30 ID:???
そのすごい照準器も「曇る」という欠点は改善されなかったとか。
457名無し三等兵:2010/10/20(水) 16:09:03 ID:???
それで銀河や流星や晴嵐が載せている3式の光像型になったんだろ
458名無し三等兵:2010/10/20(水) 17:01:45 ID:???
十一試艦爆の画像きぼんぬ。一時期話題になったけど、ほんとに写真見つかったの?
459名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:13:57 ID:???
>>451
「光像式だと、周りに余計な物が見えてかなわん」
と言う事で、筒型の照準儀に戻したと言う話を聞いた事がある。

>>456
ガラスに薄く金属を蒸着して、そこに電気を流して曇らなくする。
と言う工夫をしたそうだが。
460名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:36:17 ID:???
量産は不可能だったけど、鹵獲した二軸ジャイロ式照準器のコピーはしたよね。
彗星の奴はHeのを参考にしたんじゃなかったっけ。
461名無し三等兵:2010/10/20(水) 18:53:03 ID:???
照準器にかんしては各国苦労してるな
四式射爆照準器も、パイロット視点では評価まちまちみたいだし
オリジナルみたいな精度が作れなかったのかな?
462名無し三等兵:2010/10/20(水) 21:27:00 ID:???
彗星は胴体銃を打つときは照準機どうしてたのだろ?
まさか爆撃照準機と兼用とか?
463名無し三等兵:2010/10/21(木) 04:42:35 ID:???
機銃はオマケなので、だいたい見越した辺りにバラまければいいのです w
464名無し三等兵:2010/10/21(木) 05:02:45 ID:???
亭主艦爆
465名無し三等兵:2010/10/21(木) 08:14:59 ID:5xkkbihY
感情爆撃機by女房
466名無し三等兵:2010/10/21(木) 08:35:03 ID:???
>>455
回転を信じろッ!回転の力は無限だ それを信じろッ!

こうですか
467名無し三等兵:2010/10/21(木) 10:16:58 ID:???
彗星と晴嵐。
468名無し三等兵:2010/10/21(木) 11:04:45 ID:5xkkbihY
>>462
胴体銃を打つときは、金槌を使ってください。
469名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:44:07 ID:???
>>465
いろいろと御苦労なされているようですな。
470名無し三等兵:2010/10/21(木) 16:14:10 ID:211hMhWd
そういやハ―ロックさんは何も調整せずに他の機体や宇宙船に取り付けてたな。
471名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:01:06 ID:???
>>477
「それは俺の経験がやる」
ですか?
472名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:06:44 ID:???
>>465
うちも一緒だ。
全く制御できないどころか、俺は桜花だ。
473名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:10:24 ID:???
靖国彗星の胴体後部外板に皺が寄っているのは、野火に焼かれたヤップ島残骸の
外板を叩いて伸ばして皺を何とか取ろうとしたものだそうで、つまりはオリジナルの
外板が使われているという。
474名無し三等兵:2010/10/21(木) 20:48:52 ID:???
小学生がレストアした機体にあまし突っ込むなよ
機番は「鷹-13」な 記録では空中爆発になってるし。
475名無し三等兵:2010/10/22(金) 21:45:14 ID:???
ジャイロといえばイタリアだ罠
476名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:22:21 ID:???
小学生の頃ウォーターラインシリーズにはまった。
日本の空母で、流星がセットされているキットがあったんだが・・・
流星のデザインに惚れ惚れしたなあ
477名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:25:54 ID:???
間違えた。彗星でした。
478名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:36:00 ID:???
479名無し三等兵:2010/10/29(金) 00:56:23 ID:???
爆撃機に彗星と名付けるなんて海軍はセンス有るなぁ
480名無し三等兵:2010/10/29(金) 01:03:18 ID:???
一方ドイツとはMe163に、イギリスは大欠陥持ち旅客機に、アメリカは駄作ジェット機に彗星と名づけた
481名無し三等兵:2010/10/29(金) 02:16:26 ID:???
Me163には何も言わないワロタw
482名無し三等兵:2010/10/29(金) 02:49:25 ID:???
コメットさんw
483名無し三等兵:2010/10/31(日) 23:56:17 ID:???
同じ彗星を名を持つ機体でも、日本の彗星艦爆はスマートだし、Me163はほれぼれする速度で飛べるけど、
某旅客機は何故かデブってニムロッドになった、どうしてこうなった
484名無し三等兵:2010/11/05(金) 14:47:48 ID:???
彗星
流星
隕石

一つだけ微妙なのが混じってるな
485名無し三等兵:2010/11/07(日) 05:01:47 ID:???
同じエンジン飛燕って上昇力不足に泣かされてたけど、彗星ってあまりそういう話は聞かないよな
まあ用途の違う機体同士を比べてもアレなんだろうけど
486名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:21:47 ID:???
>>485
彗星から流星への転換組がまず驚いたのが上昇力
誉積んであんだけ重い流星よりも上昇力が悪かったんだから
彗星の上昇力は相当悪かったと思われ

何せ銀河の売りの一つが『単発の彗星より上昇力が良い』だ
487名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:53:00 ID:???
急降下が仕事だもん別にいいじゃん
488名無し三等兵:2010/11/07(日) 22:58:12 ID:???
夜間戦闘機としては辛くね
489名無し三等兵:2010/11/08(月) 22:53:24 ID:To3GXsWd
水冷彗星のラジエターには、シャークマウスを描いてほしかった。
490名無し三等兵:2010/11/09(火) 08:21:18 ID:???
いや、フクちゃんだろう。
491名無し三等兵:2010/11/09(火) 12:58:18 ID:???
爆弾を踏みつけているフクちゃんは、良い画だね。
492名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:01:07 ID:???
>>488
馬力の割に翼面荷重が高いんで、液冷彗星の上昇率は悪いがアツタはフルカン継ぎ手のお陰で
高空に上がれることは上がれる。
日本の夜戦の仕事は高位からダイブで敵の懐に潜り込み、斜銃をドスのごとくブチ込むことに
あるんで、夜戦の仕事には差し支えない。
493名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:14:27 ID:???
>フルカン継ぎ手のお陰で高空に上がれる

???
494名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:27:33 ID:???
>>493
フルカン継手は過給器の速度のカバー範囲が広いの。
誤解を招く言い方だけど、アツタの1段2速フルカン継手は、1段3速に近い範囲をカバーできた。
と思ってくれれば。
495名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:30:16 ID:???
とんでもない勘違いをしてることだけは良く分かった。
496名無し三等兵:2010/11/13(土) 02:45:10 ID:???
>>495
1速から2速への息継ぎがなくなって、高高度にスムーズに上がれることのドコが勘違いだと。
497名無し三等兵:2010/11/13(土) 03:06:36 ID:???
あー 日本語がおかしいだけか。
498名無し三等兵:2010/11/13(土) 03:51:23 ID:???
>>497
>誤解を招く言い方だけど
と、キチンと断ってます。
499名無し三等兵:2010/11/24(水) 13:24:27 ID:???
フルカン継手と言えども、航空機用のだと変速対応範囲はあまり広くないから、
イメージとしては機械式での1速〜2速間の谷間を平滑化する程度の効果に止まり、全開高度向上の効果は期待出来ないよ。
機械式に比べて駆動損失が大きいから、高高度性能では逆に不利に働く筈です。
500名無し三等兵:2010/11/24(水) 16:41:15 ID:???
フルカン継手はフルードカップリングだからね
ロックアップトルコンで有れば低高度から高高度まで
かなり効率良く作動しただろうけど
まぁ無い物強請りだな。
501名無し三等兵:2010/11/24(水) 17:05:49 ID:???
>>500
ロックアップしちゃったら機械式と同じで谷間出来ちゃう。
ロックアップなしのトルコンで良いんだよ。
502名無し三等兵:2010/11/24(水) 23:38:22 ID:???
>>501
高高度での駆動損失を減らすために
2速全開以上でロックアップするなら、ありじゃないかと思う。
駆動損失減少とロックアップ機構分の重量増が引き合うかどうかが問題だけど。
503名無し三等兵:2010/11/25(木) 00:34:08 ID:???
>>502
ああ、なるほど了解
重量増加だが、浮かせられる馬力が過給器駆動の10%ぐらいとして
過給器がエンジン出力の20%ぐらいだから、約2%の馬力が稼げる。
つまり全備重量の2%までなら、差し引きして割に合うかもしれん。
1%だと単発機で30〜60kgぐらいか、プラスを狙える可能性は有るね。
504名無し三等兵:2010/11/25(木) 01:07:18 ID:???
>>503
知ったか抜かすな。
505名無し三等兵:2010/11/25(木) 01:17:34 ID:???
傾聴!
これから博識な>>504が解説してくれるそうです
506名無し三等兵:2010/11/25(木) 01:19:07 ID:???
どれどれ
507名無し三等兵:2010/11/25(木) 05:27:22 ID:???
まだかな
508名無し三等兵:2010/11/25(木) 16:48:52 ID:???
なんか鳥クサイな。ここ。
509名無し三等兵:2010/12/01(水) 18:44:08 ID:???
マリアナ沖海戦の三航戦で艦爆は彗星が使えない、99式だと鈍足過ぎるということで
艦爆の代用に爆装零戦を使って結果的には敵戦闘機の前に大損害をこうむったが、
99式艦爆と爆装零戦って爆撃成功率と生存性ってトータルでみてどちらが上なんだろ?
510名無し三等兵:2010/12/01(水) 19:51:52 ID:???
>>509
爆装零戦。マリアナでも彗星でさえ得られなかった命中弾を叩き出している。
511名無し三等兵:2010/12/01(水) 22:05:55 ID:???
特攻でも52型爆装零戦が一番戦果を挙げてるしね
512名無し三等兵:2010/12/02(木) 01:48:44 ID:???
零戦はダイブブレーキがついてないから
降下爆撃時の速度が大きかったというのは生存性に関係していただろう。
もっとも99艦爆も中盤になると使わなかったそうだが。
513名無し三等兵:2010/12/02(木) 23:49:05 ID:???
珊瑚海やミッドウェーな昭和17年の空母戦でも
艦爆乗員を99式から零戦に乗り換えさせて急降下爆撃させたほうが良かったんじゃないか。
514名無し三等兵:2010/12/02(木) 23:57:29 ID:???
零戦で降爆やってもダロカン投弾でまず当たらない
当時の戦訓はそう記している
そのうえ七面鳥になるのでただのムダ
515名無し三等兵:2010/12/03(金) 01:26:59 ID:???
当時の「摂津」に対する命中率は35〜40%とある。
>>514の根拠は?
516名無し三等兵:2010/12/03(金) 02:01:06 ID:???
どちみち七面鳥だ。
517名無し三等兵:2010/12/03(金) 04:23:24 ID:???
>>513
ダイブブレーキのついてない気体で急降下爆撃なんてさせたら引き起こせないだろw
零戦だと、機体強度不足で降下中に空中分解さえありうるぞw
518名無し三等兵:2010/12/03(金) 09:54:33 ID:???
だから飛燕を爆戦に使えばよかったんだ
519名無し三等兵:2010/12/03(金) 14:09:43 ID:???
飛燕を爆装したら唯でさえ悪い加速が更に悪化してしまい
単なる的になりそうな気がする。
520名無し三等兵:2010/12/04(土) 08:12:55 ID:???
>>513
自転車じゃあるまいし、そうホイホイ乗り換えられるか
521名無し三等兵:2010/12/04(土) 12:28:58 ID:???
マウザー銃がなかったから活躍できなかったんなら、
「和製メッサー」として、250キロ爆弾搭載で
自慢の機体強度を利用して緩降下和製ヤーボをやってほしい。
522名無し三等兵:2010/12/04(土) 13:19:51 ID:???
爆弾も増槽も積める統一型懸吊架の装備は
キ61が最初じゃなかったっけ
途中装備だったかな?
523名無し三等兵:2010/12/04(土) 23:36:54 ID:???
三式戦はラジエータの関係で機体下面に爆弾積めないような。
524名無し三等兵:2010/12/04(土) 23:44:40 ID:???
>>523
翼下は?
525名無し三等兵:2010/12/05(日) 00:39:48 ID:???
>>524
小さいのなら
526名無し三等兵:2010/12/05(日) 00:40:55 ID:???
俺の股間砲くらいなら、懸架できるかな。
527名無し三等兵:2010/12/05(日) 21:54:35 ID:rXCc2s+N
夜戦型の彗星ってどの程度本来の用途で活躍できたんだろ?
芙蓉部隊だとP61が出てくるまでは外しっぱなしだったと思うし。
528名無し三等兵:2010/12/05(日) 21:57:12 ID:???
>>527
渡辺氏の本を読んでいれば山田隊長のエピソードも知っているのではと
529昭和20年6月5日:2010/12/05(日) 22:09:12 ID:???
台湾八塊から出撃した
陸軍特攻飛行第十七戦隊
の三式戦闘機4機は

戦艦ミシシッピに1機命中
重巡ルイヴィルに1機命中

その他「3隻」の米艦艇に損害を与えた。
530名無し三等兵:2010/12/05(日) 22:45:11 ID:???
彗星って全く意味の無い兵器だったよな
いくら装度が早くても脆弱性は99と一緒だし
いや液冷だから99より被弾に弱そうだし
531名無し三等兵:2010/12/05(日) 23:14:55 ID:???
おいおい、時速で100km以上早いんだから生存性は全然違うだろうに。
532名無し三等兵:2010/12/05(日) 23:44:06 ID:???
日本が負けが込んでいる時に現れたから、評価が低いんでね?
533名無し三等兵:2010/12/06(月) 00:52:15 ID:???
>>531
弾倉がからで最高速度で飛んでる時に
都合よくF6Fが襲ってくるのかな?
534名無し三等兵:2010/12/06(月) 01:01:34 ID:CuWMZa3t
少なくとも、護衛空母搭載のF4Fより速いの生き残る可能性大。
爆装の零戦どころかクリーン状態の零戦より速い。
敵が零戦でも逃げ切れます。
爆弾倉が空でも入っていても、剥き出しじゃないのだから最高速度にはさほど影響しない。
急降下に入れば逆に加速が乗って速くなるぐらいだろ。
535名無し三等兵:2010/12/06(月) 01:12:42 ID:CuWMZa3t
>飛燕を爆装したら唯でさえ悪い加速が更に悪化してしまい
>単なる的になりそうな気がする。

敵の前で加速しようと考える事態が愚か。
スタートラインに立ってヨーイ、ドンじゃないんだから。
自機の持つ運動エネルギーと位置エネルギーを極力減らさない様に戦うべきもの
敵が居る前で加速って、真っ直ぐ飛ぶって事でそれこそ的でしかない。
下手糞の為のリカバリーでしかない。
敵に対してエネルギー総量が少なければ、素直に逃げるのが一番。

536名無し三等兵:2010/12/06(月) 02:40:34 ID:???
>>530
彗星について何も調べないで書き込むお前のレスが全くの無意味。
537名無し三等兵:2010/12/06(月) 06:25:39 ID:???
>爆弾倉が空でも入っていても、剥き出しじゃないのだから最高速度にはさほど影響しない。

あーあ
妄想の人。
Warbirdsに行ってごらん。お友達が沢山いるよ。
538名無し三等兵:2010/12/06(月) 13:31:56 ID:???
空母のスレが炎上すると必ずこっちも炎上する
539名無し三等兵:2010/12/06(月) 15:26:12 ID:???
結局、彗星は糞だったってことだな。
540名無し三等兵:2010/12/06(月) 15:41:52 ID:???
>>535
自機が常に敵に対して優位な位置に有る訳でもなく
況してや後部上方から攻撃されたら加速の悪さは致命的だと思うが?
541名無し三等兵:2010/12/06(月) 16:14:29 ID:???
>>538
母艦がやられてる以上搭載機も被害を被るんだろw
542名無し三等兵:2010/12/06(月) 21:00:50 ID:???
二式艦偵は爆装できるってんだから、カメラと偵察窓が付いた彗星艦爆ってだけですかい
543名無し三等兵:2010/12/06(月) 22:16:11 ID:???
>>541
誰うまw
544名無し三等兵:2010/12/07(火) 20:18:44 ID:y11qVMI/
彗星とか流星とか、短命を象徴するようなネーミングが虚しい。
急降下爆撃機なら、満星とか、勲星とか命名したかった。
545名無し三等兵:2010/12/08(水) 21:14:45 ID:???
彗星に投じた資源をゼロ戦や99艦爆に投じた方が
良かっただろ?
546名無し三等兵:2010/12/08(水) 21:42:11 ID:???
99艦爆はどうかな?
547名無し三等兵:2010/12/08(水) 22:30:52 ID:???
厨房の妄想に付き合ってられるか。
548名無し三等兵:2010/12/08(水) 23:43:40 ID:???
操縦も生産も容易な99艦爆が大量に配備された方が
戦局に与える影響もお起きだろう
WWUは総力戦だからな
少数精鋭の高性能機が活躍する戦争じゃないんだよ  チンカス君
549名無し三等兵:2010/12/09(木) 01:07:19 ID:???
99艦爆の生産が容易だと?
550名無し三等兵:2010/12/09(木) 01:15:12 ID:4neazJHR
飛行機があっても搭乗員がおらんわな。
551名無し三等兵:2010/12/09(木) 01:49:23 ID:???
たとえ機体と搭乗員が充足して意気揚々と出撃しても
低性能すぎて目標到達前に全機撃墜
552名無し三等兵:2010/12/09(木) 07:27:27 ID:???
>操縦も生産も容易な99艦爆が大量に配備された方が
>戦局に与える影響もお起きだろう

学研歴史群像のトンデモ記事の受け売りなんだろうけどね。
敵戦闘機が迎撃に来なかった緒戦はともかく
九九艦爆がソロモン戦あたりかr棺おけと呼ばれてたり
ほぼ同性能のJu87急降下爆撃機がヨーロッパで
血祭りにあげられてたりしたことを知ってるものなら
こんなおかしなことは書かないだろう。 
553名無し三等兵:2010/12/09(木) 08:34:15 ID:???
発動機不調で十分な性能が発揮できなかった彗星をここまで過大評価する理由は何なんだ
俗に言うスペック厨って奴か
554名無し三等兵:2010/12/09(木) 17:40:50 ID:???
>>553
発動機を含めて全てが完調だったときの彗星がいい働きをしたからじゃね?
爆撃ではないが田中三也氏のあ号作戦の為の偵察飛行の時はいい働きをしたしね
九九艦爆には出来ない芸当。
555名無し三等兵:2010/12/09(木) 18:29:32 ID:???
九九艦爆があまりにお粗末すぎるんだよ。
エンジン不調の彗星のほうがマシ。
556名無し三等兵:2010/12/09(木) 19:14:19 ID:???
だいたい、固定脚の機体で太平洋の激戦区を戦い抜こうとか正気の沙汰ではない。
557名無し三等兵:2010/12/09(木) 19:53:27 ID:???
制空権が無ければ固定脚であろうが無かろうが
戦闘機の餌食になるのが単発爆撃機の宿命
F6Fに見つかれば彗星でも99艦爆でも同じこと
558名無し三等兵:2010/12/09(木) 20:03:47 ID:???
ワレ臭い付くグランマ無し
559名無し三等兵:2010/12/09(木) 20:04:28 ID:???
>>557
実際にF6F振り切って生還してる彗星が複数あるんだが
560名無し三等兵:2010/12/09(木) 21:50:32 ID:???
>>549
九九艦爆の主翼は、量産向きだとは思えない。
561名無し三等兵:2010/12/09(木) 23:22:29 ID:???
スピットファイヤもそうだがあの楕円形の翼だね。
スピットは後期になるほど部品数を減らすようにしたはず。
562名無し三等兵:2010/12/09(木) 23:22:51 ID:njIEKJ9L
彗星のDB601コピーは日本向きとは思えない
563名無し三等兵:2010/12/10(金) 00:00:32 ID:???
どこら辺が日本向きじゃないのか知らないが、結局整備マニュアルが整備されていなかったのが最大の原因だろ。
564名無し三等兵:2010/12/10(金) 02:02:18 ID:???
>>557がまともな戦記を読んでないのはよくわかった。
565名無し三等兵:2010/12/10(金) 08:59:10 ID:hRv3WSEi
>>563
加工精度が一番の問題
566名無し三等兵:2010/12/10(金) 09:05:57 ID:???
山本五十六は
「九九式艦爆では戦争に勝てません、彗星が量産されるまで開戦してはいけません」
というべきだったんだよ。

それが正解w
567名無し三等兵:2010/12/10(金) 12:25:50 ID:???
そこは「富嶽が量産されるまで〜」だろ?
568名無し三等兵:2010/12/10(金) 15:58:50 ID:???
>>567
結局、戦争はしないんか?
それならそれで良いと思うけど。
569名無し三等兵:2010/12/11(土) 09:57:11 ID:???
つうか、固定脚突き出した九九艦爆で不時着水する事を考えた時点でぞっとするわ。
570名無し三等兵:2010/12/11(土) 10:34:16 ID:???
艦載型Ju87は不時着時には爆薬で脚を吹き飛ばせるようになってたが
機体が壊れない程度に固定脚を切り落とすって難しいだろうに。
571名無し三等兵:2010/12/11(土) 10:35:40 ID:???
ボルトを爆発で切断するんだよ。
脚全体を粉々にするわけじゃない
572名無し三等兵:2010/12/11(土) 15:26:58 ID:qN+Ugh19
ドントレスって、日本機的な雰囲気。
サイズとかスタイルとか折畳翼なしで軽量化とか。

99艦爆は、これをお手本にしたかった。。
573名無し三等兵:2010/12/11(土) 16:54:44 ID:VjutOyMI
でも機体は頑丈で航続距離も長く
後部機銃も連装で侮れない
574名無し三等兵:2010/12/11(土) 17:05:49 ID:???
>後部機銃も連装で侮れない
坂井三郎さんがドントレスにうっかり近づいて酷い眼にあいましたね
575名無し三等兵:2010/12/11(土) 18:25:04 ID:VjutOyMI
7.7mmは日米とも性能差は無かったようだけど
連装で装弾数が多いと結構返り討ちに合ったようだね
576名無し三等兵:2010/12/11(土) 19:32:14 ID:???
連装ドントレスはエンプラ機だけだろ
577名無し三等兵:2010/12/11(土) 20:08:35 ID:???
ラインメタル7・92ミリを国産化できていれば・・・
どのみち13ミリクラスじゃないと威力不足に陥りそうだが。
578名無し三等兵:2010/12/11(土) 21:41:13 ID:???
>>576
しょぼい 釣りだね
579名無し三等兵:2010/12/12(日) 01:03:50 ID:???
日本機相手なら7.62mm×2でいいけど米軍機相手は火力不足だよね。

急降下爆撃機の開発は日米どちらも順調だったとは言えないように思う。
日本は99艦爆から彗星への転換時期が、
米軍はSB2Cとその同世代機の不調がネックだ。
580名無し三等兵:2010/12/12(日) 10:45:31 ID:???
>>579
艦船の25mm機関砲食らっても帰還できる米軍機だからなぁ。
581名無し三等兵:2010/12/12(日) 11:15:45 ID:yXW2Wdza
口径の大小より
いかに投弾地点より前に
濃密な防御火力を集中できるかだよな
40mmクラスの機関砲を量産出来ない国力ではね
582名無し三等兵:2010/12/12(日) 11:28:12 ID:???
>>581
あれはアメリカが開発したのではなく超弱小国スウェーデンなんだが
アホと違うかお前
死ねよボケ!!!
583名無し三等兵:2010/12/12(日) 13:05:34 ID:gk7h4lRd
国産化・量産が読めない子きてんね
584名無し三等兵:2010/12/12(日) 14:22:09 ID:???
>>582 は、イチャモン付けることでしか自己表現できん脳タリン。

ボフォース40mmは日本も無断でパクろうとしたが量産化できんかったね。
585名無し三等兵:2010/12/12(日) 15:28:56 ID:yXW2Wdza
582はあちこちの軍板で嫌われている奴だからスルー
結局、総力戦になるとどこの国も女 子供が兵器を作る訳で
それを含め国力と言う
日本は試作品はいつも素晴らしい物を作るんだよな
問題は量産化と加工精度
586名無し三等兵:2010/12/12(日) 18:46:58 ID:WyKU+xZI
>>582
>超弱小国スウェーデンなんだが

デンマークあたりとまい違えてんじゃねーのwww
スウェーデンは二度の世界大戦で中立を守り抜いた
したたかな政治外交大国だよ
大量生産の技術は持ち合わせてないが基礎工業技術力は
現在でもあなどれない
587名無し三等兵:2010/12/12(日) 19:03:46 ID:???
総合的な国力としてはともかく、技術力自体はね。
いまでもチップはスウェーデン製使ってるし。
588名無し三等兵:2010/12/12(日) 20:44:11 ID:???
>>585
>日本は試作品はいつも素晴らしい物を作るんだよな
いや、これも実情はちょっと違う
589名無し三等兵:2010/12/12(日) 22:07:20 ID:???
>>584
ボフォース40mm機関砲は旧式駆逐艦に単装で装備されてたが
連射が利かず、重いからと取り外されたんだよね。

ホチキス25mmは近接火器としても能力不足だよな。
撃ちながら敵機を追尾してもすぐに弾切れになって弾倉交換してるうちに逃げられる
(しかも米軍サイドにも弱点として認識されてる)のはどうにかならんものか。
590名無し三等兵:2010/12/12(日) 22:35:14 ID:???
>>585 そんなにあちこちに軍板があるのか?
591名無し三等兵:2010/12/12(日) 22:45:28 ID:???
>>589
連射は15発まで、連射が利かないのを3連装、連装にして
死角をカバーした
25mmはせいぜい1000m以内でないと役に立たないから
雷撃機などは投弾後に射程にはいる感じだよな
592名無し三等兵:2010/12/12(日) 22:46:22 ID:???
>>589
それってボフォースじゃなくて毘式40mm機銃じゃないか?
593名無し三等兵:2010/12/12(日) 23:26:43 ID:???
ボフォース40mmは量産化できなかったんじゃない。制式化が遅すぎただけだ。
そもそも海軍が、大口径機銃の必要性をどこまで感じていたか疑問だが。
5式40mmに関して、技術的に困難があった話は聞かない。つかここは対空砲スレじゃないんだぁぁあ。
594名無し三等兵:2010/12/13(月) 00:30:49 ID:???
機関銃の技術は当時の国力のバロメーター
日本は12.7mm以上のスプリングの強度が低く
20mmでかなり苦労した
当時の技術者も40mmの国産化なんか現実的ではないと考えていたのだろう
595名無し三等兵:2010/12/13(月) 00:39:14 ID:???
デタラメしか語れない[age]無知ちゃん
596名無し三等兵:2010/12/13(月) 00:56:46 ID:???
40ミリは国産化済み。故障が多くて25ミリに変えたの。
597名無し三等兵:2010/12/13(月) 01:12:47 ID:???
一応、末期には40ミリ鹵獲品国産化にチャレンジしているが、ろくに生産できなかったのは確か。
航空機だと、流星にはついに20ミリの固定機銃つけるようになったな。
598名無し三等兵:2010/12/13(月) 02:21:24 ID:???
>>597
その前に瑞雲が20ミリつけとるし、五式30ミリ機銃は彗星夜戦1号機に装備されてる。
あと、96式25ミリは一丁800kgだけど、ボフォース40ミリは一丁2トンだから、
駆逐艦クラスでボフォースにて弾幕張れる程度に装備するなら、他の武装を降ろさんといかん。
丹陽の初期状態(25ミリ多数+12.7センチ×2+長10センチ×4)と後期状態(ボフォース×10+12.7センチ×3+7.6センチ×2)
を比較するとよろし。
599名無し三等兵:2010/12/13(月) 03:30:55 ID:GIzbfiK9
96式25ミリ機銃は単体なら150kgだよ

99式20ミリ1号は23kg
600名無し三等兵:2010/12/13(月) 04:06:39 ID:???
仮にボフォースが実用化できてたとしても
日本海軍の駆逐艦は対艦用12.7センチ平射2機4門+個艦防空用の25ミリ機銃つめるだけ、が合理的なんだよなあ。
艦隊防空用12.7センチ高角砲は、フネの構造を大改造せにゃならんし、僚艦防空用のボフォース40mmは、相当な重量負担になる。
ちなみに、天一号作戦の時みたいに艦隊が回避運動に大わらわだったなら、長10cm高角砲でも威嚇花火程度のことしかできないよ。
601名無し三等兵:2010/12/13(月) 07:02:37 ID:???
駆逐艦の対空火器は命中率良くないからね。
プラットフォームとしての船体が小さいから
動揺する。→スタビライザーつきの銃座が必要(イギリス駆逐艦のように)

敵機は空母や戦艦を狙ってやってくるから、
方向だけでもまっすぐやってくるように見える目標艦の空母や戦艦よりも
スルーされる駆逐艦からの弾道計算が面倒。
602名無し三等兵:2010/12/13(月) 09:09:26 ID:???
艦隊防空でいちいち狙って撃ってたら
間に合うはずがない
防御弾幕を張るんだよ
603名無し三等兵:2010/12/13(月) 09:11:36 ID:???
>>595
国産化=量産化と考えてくれ
文脈を読んでね
604名無し三等兵:2010/12/13(月) 09:16:26 ID:???
>>603
明らかに違う日本語使っておいて、いまさら後付の苦しい弁明するより黙って消えたほうがまだよかったなw
605名無し三等兵:2010/12/13(月) 11:28:44 ID:qV/OS+Qs
重箱の隅をつつくとはまさにこのこと
606名無し三等兵:2010/12/13(月) 11:51:27 ID:???
>>605
黙って消えたほうがまだよかったなw
607名無し三等兵:2010/12/13(月) 11:58:33 ID:???
全くだ
頭が残念な奴が湧くとはな
608名無し三等兵:2010/12/13(月) 12:38:24 ID:???
606は例の嫌われものだろ
609名無し三等兵:2010/12/13(月) 15:34:21 ID:???
乗せられないとか泣き言を言う前に、
軽量な25ミリの銃座で、
ボホス40ミリを強引に撃っちゃえばいいじゃない。
何事も成せば大和魂あるよ。
610名無し三等兵:2010/12/13(月) 16:01:46 ID:???
>>609
そういうのは大和魂とはいわん
朝鮮半島原人のやっつけ発想と一緒にすんな
611名無し三等兵:2010/12/13(月) 16:42:41 ID:???
軽くて取り回しの良いエリコン20ミリを
なぜ艦船用にも広く使わなかったのかが疑問
612名無し三等兵:2010/12/13(月) 18:11:54 ID:???
米艦のエリコン20mmに相当するのがホチキス25mmだよ。
613名無し三等兵:2010/12/13(月) 18:16:42 ID:???
弾頭威力だけなら20mmクラスじゃ最強だしな。25mmで落ちないような米軍機は、恐らく20mmSSでは落ちないのだろう。
そして何度も言うが、ボフォース40mmは技術的に量産が困難だったわけではない。
614名無し三等兵:2010/12/13(月) 18:26:35 ID:???
40mmの四連装載せたら確実に高角砲1基撤去だな。
甲板面積からすれば25mm三連装と40mm連装が同じくらいかな?
615名無し三等兵:2010/12/13(月) 19:09:24 ID:???
40ミリは専用の銃座必須だからなあ
単装だったら手動で取り回せる25ミリとは次元が違うわ
駆逐艦クラスに載せようとしたら魚雷撤去になりそう
616名無し三等兵:2010/12/13(月) 19:30:17 ID:???
魚雷発射管1基外して連装の銃座を2基つけて左右に向けるのが精一杯だろうに。
617名無し三等兵:2010/12/13(月) 19:33:33 ID:???
いやいや。4連装魚雷発射管1基で
40ミリ4連装が積めるな。
618名無し三等兵:2010/12/13(月) 19:49:32 ID:???
国産化したらすごい小便弾の40mmが量産されそうだな
619名無し三等兵:2010/12/13(月) 19:55:13 ID:???
ボフォースはやがて3inMK33に統合吸収されて消えていく訳だけど、
それよりやや早い時期に日本海軍も3inクラスの98式8cm高角砲を実用化している

まぁ要するに長8cmがMk33並みの手数を誇れば良かっただけの話だ
620名無し三等兵:2010/12/13(月) 21:04:56 ID:dkKlEDGy
数基つくれば国産化ですか?
621名無し三等兵:2010/12/13(月) 21:15:38 ID:???
安心してほしい。もし日本の艦船が大戦中期頃から40mm装備してたとしても
補給が思うように出来ず、米軍のように湯水のように発射できないから。

連合艦隊所属艦が先に弾薬を確保してしまうから、
海防艦クラスは内地の港でさえも25mmの補給を断られたものだ。

艦爆と話題が離れがちだが。
622名無し三等兵:2010/12/13(月) 21:40:00 ID:???
仮に25mmの半分を40mmボフォースに出来たとしても弾丸の方を供給出来なかったろうな。
25mmですら訓練でろくに撃てないほどに供給能力細かったのに。
623622:2010/12/13(月) 21:41:05 ID:???
ゴメン、621と話題被ったな。
624名無し三等兵:2010/12/13(月) 23:58:32 ID:???
なんとか相手先をドイツにしときゃ彗星のエンジンもマー隣か蟻損が乗せれたし・・・。
武蔵にボフォース40ミリ乗せれるだけ積めたんjゃまいかと・・。
625名無し三等兵:2010/12/14(火) 00:21:27 ID:???
>>624
地球の裏側とどうやって戦うんだよw

まあ、無通告の独ソ戦開始に怒って三国同盟破棄、連合軍側で参戦ってのも外交の選択肢としてはありえないでもないがな
626名無し三等兵:2010/12/14(火) 12:01:38 ID:7JypNMX4
ドーントレスやヘルダイバーのダイブブレーキは
上下にパッと開くので、バランスがよさそう。
おまけにパンチ穴が空いてて風通しもよさそう。

日本機のダイブブレーキは翼下面のみに出るのだが、
急降下の機軸が狂ったりしないのだろうか?
627名無し三等兵:2010/12/14(火) 12:18:38 ID:???
またデカい釣り針が
628名無し三等兵:2010/12/14(火) 13:11:01 ID:???
>>627
お前が早速釣られてるやんけ(笑)
629名無し三等兵:2010/12/15(水) 21:28:17 ID:???
40mmが国産化できたって信じているお花畑な奴いるんだな
630名無し三等兵:2010/12/15(水) 21:48:02 ID:???
嘲られるために来る[age]無知ちゃん
631名無し三等兵:2010/12/17(金) 23:21:20 ID:???
>>429
国産化は出来た、ただ量産が出来なかっただけだ
632名無し三等兵:2010/12/18(土) 01:06:49 ID:???
いや、五式は量産も始まってたよん
それよりだいぶ以前に毘式40oだって調達分を国内生産したんよ
633名無し三等兵:2010/12/21(火) 22:04:52 ID:???
ダイブブレーキのパンチ穴って、要は無駄に大きく作りすぎたのを何とか取り繕ってるだけなんじゃないかと
634名無し三等兵:2010/12/21(火) 22:43:29 ID:???
うん、あれは軽め穴ていうんだよね
635名無し三等兵:2010/12/22(水) 21:40:22 ID:???
穴開けないと気流が乱れてしょうがないと思うのですが。
636名無し三等兵:2010/12/22(水) 22:42:36 ID:???
>>632
5式のあの数を「量産」と呼ぶのは恥ずかしくないか?
陸軍で2〜6門、海軍で多目に見て数十門
637名無し三等兵:2010/12/23(木) 00:01:20 ID:???
「試製」の冠が外れて「五式」でその年の半ばまでなのにまとまった完成品が出てきちゃう
製造ジグ数570余り、専用工具16000弱、まさに量産が始まったんですな
これが量産じゃ無いとは恥ずかしがり屋さんの発想は不思議ね
638名無し三等兵:2010/12/23(木) 11:43:49 ID:???
現実に作ってなきゃ、どんだけ屁理屈付けても無駄
639名無し三等兵:2010/12/23(木) 13:08:21 ID:???

プ
640名無し三等兵:2010/12/23(木) 14:57:45 ID:???
生産準備だけじゃ量産とは言わないよな、常識的に考えて
641名無し三等兵:2010/12/23(木) 17:25:41 ID:???
もし完成品が存在してなかったなら全くその通りですな、常識的に考えて
642名無し三等兵:2010/12/23(木) 18:03:46 ID:???
40ミリ機関銃は量産出来たとして、弾はちゃんと量産出来たかどうか・・・
643名無し三等兵:2010/12/23(木) 18:51:36 ID:???
>量産が「始まった」んですな
「始まったばかり」なら、まだ完成品が出来上がってないのは不思議じゃないんでは?
644名無し三等兵:2010/12/23(木) 18:55:11 ID:???
量産時期も状況も無視して恥ずかしがる人の気持ちが理解できないね。
一品物の試作品じゃないんだよ。実際に製造ラインに流れた量産品だと
いうのが理解できないかな。まあ最低限、日本は技術力の問題があって
40mm機銃は導入できませんでした、では無いと言うことが分かればこの
話題は終了だ。
645名無し三等兵:2010/12/23(木) 19:07:39 ID:???
スレチだしね
646名無し三等兵:2010/12/24(金) 22:33:41 ID:zevK7pRn
彗星は電動式に凝ってるわけだが、ついでに後方旋回銃も電動式にしたかった。
ドーントレス後期型やヘルダイバーは電動式なんだよね。贅沢??
647名無し三等兵:2010/12/24(金) 23:24:26 ID:???
20mmですら世界標準に程遠いデキだったと言うのに
40mm? へそが茶を沸かすわ!
648名無し三等兵:2010/12/25(土) 00:26:19 ID:???
無知な土人には茶がもったいない
糞酒飲んどけ
649名無し三等兵:2010/12/25(土) 11:27:11 ID:???
622 :名無し三等兵:2010/12/13(月) 21:40:00 ID:???
>仮に25mmの半分を40mmボフォースに出来たとしても弾丸の方を供給出来なかったろうな。
>25mmですら訓練でろくに撃てないほどに供給能力細かったのに。

米軍のようにはいかないとしても25mm機銃は結構な戦果を挙げているよ。
米軍戦闘損失8700機のうち60%が対空砲による損失で、その大半は25mm機銃が
挙げた戦果
650名無し三等兵:2010/12/25(土) 13:21:56 ID:???
40mmになると立派な銃座必要になるから
末期の25mm単装みたいな、とりえあず積んどけはできんし、重いんだよな
アメちゃんの連装が9800〜13000lb、単装が2440〜4200lbで
25mm3連が1800kg(約4000lb)
駆逐艦が3連装2基積んだ場所に40mm連装1基になる
正直得失微妙じゃね? 戦艦とかなら数充分積めるだろうケドさ。
651名無し三等兵:2010/12/25(土) 13:39:43 ID:???
>>650
航空機搭載用の五式30mm機銃なんて、100kgもしないのに、
なんでそんなに重たいんだ?
マウントとかが重いのか?
652名無し三等兵:2010/12/25(土) 13:40:27 ID:???
>>650
動力銃塔じゃないとどうにもならんから、それ用の艤装が必要になるしなあ
駆逐艦だと大型の高角砲と両立はかなりつらそうな
653名無し三等兵:2010/12/25(土) 13:51:03 ID:???
>>651
シルエットが同じと仮定した場合、体積は径の3乗に比例する
それに、航空機用の大口径弾は初速よりも榴弾威力で比較的近距離の対象を破壊しようとするから低初速でもいいが、
対空機関砲の場合高高度に直角に近い角度で撃ち上げねばならないから、発射薬の量も多く閉鎖機構も強固にせねばならない
また、650の言ってるのは砲本体のみの重量ではなく、砲架や動力機構、装甲まで含めたシステム重量
654名無し三等兵:2010/12/25(土) 14:53:32 ID:???
>>650
大和なんて最終時でも浮力余剰ありまくりだし、
40mm銃あれば積みまくり出来たんじゃないかね?
655名無し三等兵:2010/12/25(土) 16:05:58 ID:OFLec8GB
彗星に五式40mmをガンポッドでぶら下げて、シャーマン狩り!
656名無し三等兵:2010/12/25(土) 17:16:34 ID:???
また厨の妄想か
657名無し三等兵:2010/12/25(土) 20:20:33 ID:???
>>655
ルーデル閣下のドイツとはちがい
日本には最初から立派な襲撃機がありまんがな。二式双襲。
658名無し三等兵:2010/12/25(土) 22:37:38 ID:???
>>654
改装でしばらくドックから出てこれなかったろうがな
659名無し三等兵:2010/12/26(日) 00:05:26 ID:???
>>654
やる気になれば長8センチ高角砲(発射速度26発/分)を積めた訳で。
ボフォース40ミリは、発射速度120発/分だけど、ボフォースの射程が7000m、
長8センチの射程が13600m、長8センチは時限信管付きなのを考えると
長8センチは、ボフォースよりは優れていないが、そんなに悪いシロモノでもない。
660名無し三等兵:2010/12/26(日) 02:13:02 ID:???
>>659
ボフォース最大の売りは、水冷による連続射撃じゃないか・・・
長8cmだといずれ銃身加熱で射撃がとまる
661名無し三等兵:2010/12/26(日) 09:14:17 ID:hgBZUuzv
いっぽう日本は濡れぞうきんと海水バケツを使った。
これだと銃身が痛むような気もするけど、銃身は使い捨て前提だったのかな?
662名無し三等兵:2010/12/26(日) 10:34:26 ID:???
三野は連日必ずどこかのスレに出没するな
こんなとこに書き込まんとさっさと本を出せばよいのに
663名無し三等兵:2010/12/26(日) 11:28:14 ID:???
長8センチなんか積むと艦隊の高角砲の弾薬が3種類になっちゃうよ。
10cmとか性能は良いみたいだけど12.7cmに統一したほうがよいと思う。
664名無し三等兵:2010/12/26(日) 12:28:55 ID:???
要するに長8cmにMk33張りの装填機能を付けて、
砲塔脇にバケツを持った海水バケツ要員を置けばボフォースを超えられた
665名無し三等兵:2010/12/26(日) 12:43:37 ID:???
>Mk33張りの装填機能
そこまでやるなら水冷ジャケットも付ければいいじゃん。
666名無し三等兵:2010/12/26(日) 12:59:10 ID:???
>>664
12.7mmの機銃掃射に耐えられる装甲もほしいな。
まず機銃をつぶされて、後は為すがままという事態をさけたいものだ。
667名無し三等兵:2010/12/26(日) 13:11:14 ID:???
>>665
そのMK33にウォータージャケットついてないような・・・
3inクラスだと難しいんじゃないかな?理由は知らんけど
668名無し三等兵:2010/12/26(日) 13:14:41 ID:???
>>666
なーに、上空に数十機の上空直掩機がいればいいんですよ。

え、それが無理だって?それなら船団を動かすこと自体をあきらめなくては。
ビスマルク海海戦の戦訓を忘れちゃいけませんぜ。
669名無し三等兵:2010/12/26(日) 13:15:57 ID:???
>>664
まずは動揺にスタビライズできる砲架と射撃装置が必要かと。
670名無し三等兵:2010/12/26(日) 14:13:57 ID:???
>>666
そうだよな
米戦闘機は果敢に機銃掃射してくるからな
671名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:01:44 ID:???
>>664
Mk33(50発/分)の射程は11800m。
長8センチ(26発/分)の射程距離13600mで換算すると同一機に対する手数は50発対30発になるな。
開発時期まで考えると実は結構優れてるんだよ長8cm。あくまでカタログデータだが。
672名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:46:39 ID:byN8g+vK
九八式八糎高角砲って、口径8センチと称してるけど、
実は76.2mmなんだよね。
要するに3インチ砲で、威力もの足りん。
673名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:52:37 ID:???
>>663
阿賀野型軽巡は長8センチを積んでたでしょ。
射撃の振動で散布界が大きくて評判が悪かったという話だが。
674名無し三等兵:2010/12/26(日) 18:59:53 ID:???
威力不足だって話もあった。
675名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:02:05 ID:???
厨には困ったものだね
高射砲は言うなれば空の火力制圧
いちいち狙って撃つ訳じゃないから
高性能な高射砲が少数混ざったところで戦局に影響なし
むしろ補給や生産面で不利
676名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:11:51 ID:???
>>675
それは当時文句を言った海軍さんに言ってくれ。
677名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:21:01 ID:???
日本にはマトモな照準器無いんだから
単装25mmに海水をホースでぶっかけながら一人でぶん回す方が良いんじゃないかなぁ
678名無し三等兵:2010/12/26(日) 19:33:01 ID:???
大型艦には高角砲も機銃も統制指揮の照準儀が有ったと思うが。
679名無し三等兵:2010/12/26(日) 20:30:07 ID:???
>>675
機関砲ならともかく、高角砲の射程と発射速度でそんないい加減な射撃管制で制圧にもなるかい
これだから思い込みだけの厨房は…
680名無し三等兵:2010/12/26(日) 21:38:59 ID:???
>>678
航空機の高速度化についていけず無用の長物に成り下がってた記憶
681名無し三等兵:2010/12/27(月) 12:03:17 ID:???
>>679
だから数が必要なんだよな

分かる?
682名無し三等兵:2010/12/27(月) 15:18:32 ID:???
彗星が南太平洋海戦に間に合ってれば結構戦果に影響出ただろうね
683名無し三等兵:2010/12/27(月) 15:40:40 ID:D6jqK0KV
ミッドウェーに無理やり試作機を連れ出したのに、
南太平洋海戦には参加させないって、残念無念の彗星。
684名無し三等兵:2010/12/27(月) 15:46:13 ID:???
>>683
と言ってもミッドウェーに持っていたのは偵察機仕様だからねえ。
685名無し三等兵:2010/12/27(月) 15:56:12 ID:Db4T+b2A
また彗星過大評価厨の登場か
686名無し三等兵:2010/12/27(月) 16:15:08 ID:???
そういや奥宮中佐だかがマリアナに持っていった彗星が
正規空母ではないから合成風力足りなくて攻撃隊に参加させられなかった
と書いてたように思うのだがあれってガセ?
687名無し三等兵:2010/12/27(月) 17:58:54 ID:???
>>686
隼鷹型では全速力出しても過加重の彗星飛ばすのは苦しいよ
(燃料満載の彗星は雷装した艦攻並かそれ以上)
688名無し三等兵:2010/12/27(月) 18:06:31 ID:???
RATO使っても無理なのか?
689名無し三等兵:2010/12/27(月) 18:20:05 ID:???
彗星で重いなんて言ってたら、天山や流星はどうなるの?
690名無し三等兵:2010/12/27(月) 18:21:44 ID:???
雲龍とかなら運用できたんだな
ま仕方ないよね
691名無し三等兵:2010/12/27(月) 19:14:17 ID:???
ミッドウェーに間に合ったとしても
兵装転換でモタモタしている間に
692名無し三等兵:2010/12/27(月) 20:01:07 ID:???
へ〜そうか
693名無し三等兵:2010/12/27(月) 20:19:38 ID:???
>>689
天山は運用初期に空母の制動索を何度も引き千切ったし
流星は新型の三式制動装置を必要とした
もっとも速度面では彗星より緩和されるけど
694名無し三等兵:2010/12/27(月) 21:28:47 ID:???
隼鷹からはマリアナ沖海戦で彗星9機が攻撃に向かっているから
できないということはないでしょう。
タウイタウイでの訓練中限定の話では?
695名無し三等兵:2010/12/27(月) 22:21:35 ID:???
あそこは風ないしな…
696名無し三等兵:2010/12/27(月) 23:16:45 ID:Db4T+b2A
彗星って全く無駄な兵器に終わったよな
697名無し三等兵:2010/12/27(月) 23:34:51 ID:???
>>696
主な戦果
プリンストンを撃沈
サラトガを大破
ワスプUを大破
多くの重要な偵察情報をもたらす
芙蓉部隊が活躍
698名無し三等兵:2010/12/27(月) 23:52:01 ID:???
芙蓉部隊は活躍って言えるのかな。
699名無し三等兵:2010/12/27(月) 23:58:07 ID:???
ミッドウェーのときに彗星が主力艦爆になってたら、南雲も護衛戦闘機なしで爆撃機を突っ込ませる決断が下せたろう
そしてF4Fだと彗星11型を阻止なんて出来なかったろうに
700名無し三等兵:2010/12/28(火) 00:03:00 ID:???
芙蓉部隊は、よくぞあれだけ彗星を運用したと感心しますね。
困難な状況で夜間爆撃を延々と繰り返したのは立派だなあ。
701名無し三等兵:2010/12/28(火) 00:17:05 ID:???
連日のように沖縄方面の飛行場を爆撃し、夜間で対艦攻撃でないとはいえ帰還機も結構多い。
これを活躍と言わず何を活躍と言うのだろうか。
まさか、米空母沈めなければ活躍扱いしてくれないだろうか。まさかな。
702名無し三等兵:2010/12/28(火) 00:26:18 ID:???
芙蓉部隊を誉める俺カコイイ
703名無し三等兵:2010/12/28(火) 00:56:19 ID:???
>>697
追加で言うと302空と210空、332空 、352空に配備された
彗星十二型戊は、それなりのB-29を撃墜。芙蓉部隊の彗星十二型戊はP-61とB-24を撃墜。だ。
704名無し三等兵:2010/12/28(火) 15:35:31 ID:???
芙蓉部隊にケ号爆弾を支給して、機動部隊襲撃というのを見たかったな。
705名無し三等兵:2010/12/28(火) 16:54:02 ID:???
>>699
元々そういう戦術のために作った特殊用途機だもんな。
でも、ミッドウェーの時点で制式化するのは無理。
706名無し三等兵:2010/12/28(火) 20:05:24 ID:???
B29は数機だろ?落としたの?
P61は1機だけだろ

彗星過大評価厨には困ったものだね
707名無し三等兵:2010/12/28(火) 20:40:30 ID:M7wt5Zi3
708名無し三等兵:2010/12/28(火) 20:48:13 ID:???
>>706
元は艦爆だからね。
十分ですよ。
709名無し三等兵:2010/12/28(火) 23:41:08 ID:???
>>706
よく知らないけど彗星の戦果を認めない天邪鬼な俺カッコイイ
710名無し三等兵:2010/12/29(水) 15:46:35 ID:???
彗星の開発を見直してみると、昭和15年11月に試作1号機が完成した後のもたつきがねぇ…
DB601Aの調整に手間取って、遅延してる時期がある。

海軍も、雷電の開発に際し、アツタを押し付けなかった事実から見て、
当時アツタ(試作機)の信頼性に関し、決して信用してなかったのではないか、
と思えるフシもある。

昭和15年12月に、航技廠に対し、金星5x装備の空冷彗星の(予備)研究を命じていれば、
そして金星5xの量産が数カ月単位で前倒しできれば、
ミッドウェーに彗星が「ギリギリ」間に合った可能性はあるんだよね。
金星5xの試作1号機は、昭和15年には完成してたわけだし、
航技廠は「研究機」や「試験機」のメッカだったのだから、技術的に不可能だったハズはない。

_____アツタ21 金星5x
離昇出力 1200ps 1300ps
一速全開 1010ps 1200ps
二速全開  970ps 1100ps

金星5x装備の九六陸攻23型の制式採用が17年8月というところから見て、
昭和17年4月に、金星5xが百機単位で完成品があり、彗星(増加試作機レベル?)も百機単位で機体が完成し、
17年5月に、18機×4隻の彗星が、実戦に向けて3-4週間の特訓ができるレベルになっているようなら、
というハードルが高い話ではあるけれど。
711名無し三等兵:2010/12/29(水) 16:13:29 ID:???
液冷エンジンの脆弱性を考えると爆撃機には空冷の方がいいよな
712名無し三等兵:2010/12/29(水) 16:26:01 ID:???
今日もよく無駄上げですね、わかります
713名無し三等兵:2010/12/29(水) 16:48:11 ID:kHv8x1q7
空冷にした彗星は、軸線が下がってプロペラ径が小さくなってる。
おかげで元々クリティカルな発着艦性能がさらに劣化し、
事実上、艦上機としては運用不能になってる。
714名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:01:25 ID:???
>>710
航技廠ってなに?
715名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:41:18 ID:nR+a00Qv
彗星が戦果あげられなかったのは米軍のVT信管とレーダーのせいだ…
716名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:42:21 ID:???
>>714
航技廠も知らん小学生はもう寝ろ!!!
717名無し三等兵:2010/12/29(水) 17:50:28 ID:nR+a00Qv
>716
航技廠じゃなくて空技廠じゃない?
718名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:05:09 ID:nR+a00Qv
>716
たぶん空技廠の間違い
719名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:12:55 ID:???
馬鹿だなあお前
海軍航空技術廠の事を略して航技廠と呼ぶんだよ
わかったか小坊?
720名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:18:47 ID:???
海軍航空技術廠(かいぐんこうくうぎじゅつしょう、はじめ“航空廠”のちに空技廠と呼称 される)
721名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:24:24 ID:???
719 涙目ヾ( ´ー`)
722名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:25:11 ID:???
>>716
恥ずかしいな。お前こそ早く寝ろ。
723名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:43:42 ID:nR+a00Qv
普通航技廠なんて言わない

空技廠が当たり前
724名無し三等兵:2010/12/29(水) 18:47:11 ID:???
冬休みだなあ。
725名無し三等兵:2010/12/29(水) 21:36:10 ID:???
爺w
726名無し三等兵:2010/12/30(木) 07:17:50 ID:???
>>711
彗星は敵空母に先制攻撃加える特殊用途機なので、脆弱性より速力重視
一撃与えた後落ちようが未帰還になろうが関係なーい。
727名無し三等兵:2010/12/30(木) 09:22:13 ID:???
彗星が敵機を撃墜した記録ってあるの?
728名無し三等兵:2010/12/30(木) 10:50:05 ID:???
>>727
十二型戊の戦果は置いといて、通常の彗星でも3号爆弾で数機のB-24を一挙に屠ってまんがな。
729名無し三等兵:2010/12/30(木) 11:01:07 ID:???
>>727
艦爆の彗星でも撃墜記録はちゃんとあるよ。
ただそれは日本側報告での話だけど。
まあ、パイロットの撃墜数を疑う人は非国民扱いされるように疑うのは野暮ってモンだろうさ。
730名無し三等兵:2010/12/30(木) 16:41:07 ID:???
302空が要撃戦闘に上がる時も、零戦・雷電・月光・彗星夜戦に混じって、
艦爆型の彗星を上げてるもんね。
731名無し三等兵:2010/12/30(木) 20:45:17 ID:d5f1p5+T
ドーントレスが落とした日本機と、
彗星が落としたアメリカ機、どちっが多そう?
732名無し三等兵:2010/12/30(木) 21:49:35 ID:???
大戦末期のあの状況下でプリンストン撃沈、エセックス大破の戦果は伊達じゃない
733名無し三等兵:2010/12/30(木) 22:27:34 ID:???
あはは
734名無し三等兵:2010/12/30(木) 23:05:52 ID:???
>>731
彗星は3号爆弾で大物食いをしてるからなあ・・。多分、彗星だろ思う。
735名無し三等兵:2010/12/30(木) 23:29:00 ID:???
今度は3号爆弾厨が発生か
736名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:14:06 ID:???
>>730
九九艦爆もミッドウェーでは迎撃に上がってなかったっけ?
帝国海軍では、無爆時の艦爆は迎撃戦闘もやる。
性能標準でも要求されてるしね
737名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:39:37 ID:???
>>736
ミッドウェーでは聞いたこと無いけど、インド洋では爆撃後に敵戦闘機と空戦したとされているな。
738名無し三等兵:2010/12/31(金) 01:39:47 ID:???
ドーントレスは前方に12.7mmx2、後方旋回7.7mmx2だから
侮れないよな
739名無し三等兵:2010/12/31(金) 06:45:51 ID:???
>>735
いや、すまん、僕の個人的な趣味は、三式一番二八号爆弾なんだけど、
極光の採用理由の一つは「爆弾倉に3号爆弾を搭載できるから」だし
BUN氏がまとめた紫雲の戦訓に
「三番(六番)三号爆弾二個程度爆装可能なること」
ってあるよね。
んで、302空の行動を見てると、無印彗星が結構迎撃に上がってるから、
案外、海軍は3号爆弾に期待してたのかな、って思うんですよ。
個人的には、彗星は機首機銃を13ミリ×2にして、フラップに自動空戦機構をつけ、
エルロンの小ささを補うためにスポイラー付けてくれれば、言うことないです。はい。
740名無し三等兵:2010/12/31(金) 16:31:31 ID:???
敵重爆撃機に爆撃したり、体当たりするような国は負けるよな
741名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:18:02 ID:???
本当に母艦も搭載機もよく損傷する
742名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:37:27 ID:kziaSAGr
SBDと99式は機体サイズ、発動機出力などほとんど同じなのに
爆弾搭載量 航続距離 最高速度など何故あれほど違うのかな?
743名無し三等兵:2010/12/31(金) 17:58:02 ID:???
99艦爆は翼幅14.37mで翼面積34.9平米
SBDは翼幅12.66mで翼面積30.19平米
全然大きさが違うし、99艦爆は足出し

これで飛行性能が同じぐらいだったら驚きだろ。
744名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:05:39 ID:???
スペックでSBDと対抗できるのは瑞雲なんだよな。水上機だけど。

比島戦初期では昼間行動できているし。
745名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:08:37 ID:???
日本の水上機はすげえよなあ、
そっから派生した機体もいい性能だし
まあ、お国柄そうせざるを得なかったのが悲しいが・・・。
746名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:09:59 ID:???
彗星の最高速度って、零戦並みというか零戦より速かったんだよね?
すごいことだね、これ・・・・
20ミリ機銃も積んでるし。
747名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:46:08 ID:???
へー そうか
748名無し三等兵:2010/12/31(金) 18:59:34 ID:???
>>745
アメリカが片手間に作ったシーホークが、日本が本気で作った強風よりも強そうなのはお慰み
749名無し三等兵:2010/12/31(金) 19:12:22 ID:???
>>748
キングフィッシャーと零式水偵を比較するともっとびっくりするぜ。
750名無し三等兵:2010/12/31(金) 21:22:41 ID:PCNs9QNI
SCシーホークは外見からも高性能ぽいスタイルだね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SC_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

戦闘機/観測機というジャンルが興味深いというか、
観測機なのに戦闘機としても充分使えちゃうのがすごい。

ところでシーホークって、人気あるネーミングなのかな。
ホーカー・シーホーク艦上戦闘機とか、
シコルスキーSH-60シーホーク/ ヘリとか。。
751名無し三等兵:2010/12/31(金) 21:45:13 ID:???
>>750
興味深いも何も
零式水上観測もばっちり空戦要求されてる。
観測機は敵戦闘機に追われることが想定されるし
零戦の目的の一つが敵観測機の撃壌だったんで、SCの目的自体は常識的。

ただ、こいつの速度、高度8717mでの数値でな。
超高空まで上がることで視野を広く取り、その分敵に近づかず
また敵戦闘機が上がってくる前に逃げるって設定だったんよ。
仮に普通の高度だともっと盛大に遅くなるってのにも注意が必要かと。
752名無し三等兵:2010/12/31(金) 22:35:38 ID:???
>>744
瑞雲と九九艦爆二二型はスペックの違いがそれほど無い件について
753名無し三等兵:2011/01/01(土) 01:15:13 ID:???
>>752
航続距離、武装は、ほぼ2倍だし、最高速度も瑞雲の方が上。
754名無し三等兵:2011/01/01(土) 01:21:59 ID:???
>>753
航続距離そんなに差があるっけ?
755名無し三等兵:2011/01/01(土) 01:22:01 ID:???
ほとんど実戦に参加してもない飛行機と比べてもねー
756名無し三等兵:2011/01/01(土) 01:28:52 ID:???
新年早々の嵐か
757名無し三等兵:2011/01/01(土) 15:07:29 ID:I1xbq50V
瑞雲は傑作水上機だ!
758名無し三等兵:2011/01/01(土) 16:03:15 ID:SymV6oGd
彗星同様に戦局に影響なし
759名無し三等兵:2011/01/01(土) 16:25:41 ID:???
空母スレ共々基地外の餌場と化したな
760名無し三等兵:2011/01/01(土) 19:32:40 ID:???
そういうレスは燃料投下と同等
761名無し三等兵:2011/01/01(土) 21:03:54 ID:???
オナニーレスを垂れ流すのも基地外
762名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:23:55 ID:???
という事で、瑞雲の陸上機型を生産すれば彗星も必要ありません(w
763名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:36:46 ID:???
てか、普通に考えたら空技廠の飛行機を量産するより、そうするよな
764名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:38:11 ID:???
まさか流星があそこまで手間取るとは思わなかったんでしょ・・・
765名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:44:27 ID:???
>>753
20mm積んでて、航続距離も2倍で、速度も優速、エンジンも定番。
量産も19年春に間に合ってる。

水上機という事以外欠点が見当たらない。
766名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:50:33 ID:???
>>765
>航続距離も2倍
それkwsk
767名無し三等兵:2011/01/02(日) 01:51:10 ID:???
実は99艦爆の2年前に97軽爆と言う割と手頃な機体が・・・
降下角大きくは取れないけど、どのみち緩降下爆撃に移行して行くんだし
768名無し三等兵:2011/01/02(日) 03:08:14 ID:???
>>762
瑞雲の陸上型だと、空母に積めない、50番ブラさげられない。爆弾倉がない。
(彗星のカタログデータは25番搭載状態、瑞雲のカタログデータはフリチン状態)
>>766
wikipediaでも見ろ。99艦爆の、対潜掃討にすら使えない異様な脚の短さは、当時から問題になっている。
769名無し三等兵:2011/01/02(日) 03:23:24 ID:???
>>768
wikipediaに書いてある九九艦爆と瑞雲の航続距離、正規・過荷状態ごっちゃになってね?
だから詳しく数字書いてくれと言っているのだけど。
770名無し三等兵:2011/01/02(日) 10:11:16 ID:???
紫雲はさすがに不要だったと思うし、潜水空母用水上機も彗星か瑞雲をベースに改造
で十分だったと気がする
771名無し三等兵:2011/01/02(日) 10:20:50 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/jnrs/jnrsC232g.htm
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/3853/jnrs/jnrsC224c.htm

99艦爆22 正規1050km
瑞雲11 正規1052km
どっちも同じだな。艦爆が過荷重でどこまで積めるかわからんが。
772名無し三等兵:2011/01/02(日) 10:22:26 ID:???
流星は最後の房総沖で一矢報いてれば
773名無し三等兵:2011/01/02(日) 10:49:29 ID:???
>>786
>wikipediaでも見ろ。
wikipediaによると、九九艦爆一一型の航続距離は1472kmらしい。
ラバウルからミルン湾まで直線距離で片道約700km。
絶対帰ってこれないよね。

一一型でコレなのに、wikipediaの二二型と瑞雲の航続距離って単純に比べられるの?
774名無し三等兵:2011/01/02(日) 11:03:51 ID:???
空母戦で勝敗の要である艦爆だけが米国に劣ってたってのが日本の限界を感じさせるね
775名無し三等兵:2011/01/02(日) 11:55:52 ID:???
実際、99艦爆はソロモン方面で片道攻撃をやったと思う。

帰途は海上に不時着という方式で。
776名無し三等兵:2011/01/02(日) 12:55:21 ID:???
艦爆は50番積めないと
777名無し三等兵:2011/01/02(日) 13:18:27 ID:???
流星改がもっと早くできてれば問題なかったんだけどな
778名無し三等兵:2011/01/02(日) 13:59:41 ID:gN1pNOW9
また実戦投入されていない航空機の話しか
妄想の域を出ない話しだよな
779名無し三等兵:2011/01/02(日) 15:18:00 ID:???
流星って実戦投入されてなかったっけ?
780名無し三等兵:2011/01/02(日) 15:21:08 ID:???
瑞雲も流星も実戦参加してるよ。

特に瑞雲は主戦場が比島だったせいもあって
記録が少ないだけで活動期間や出撃回数はかなり多い。
781名無し三等兵:2011/01/02(日) 15:43:11 ID:???
>778
たいして知識ないうちにそうゆうことは言わないほうがいいのでは
782名無し三等兵:2011/01/02(日) 15:52:09 ID:???
SBD>99式艦爆
なのは事実だけど、99式はなぜあのスペックなのか
についてはBUNがいい文章を書いてたな。要するに枯れた手堅い技術で
開戦に間に合わせたっていうのが真相で実際にそれで戦果は挙がってるので
文句は言えないんじゃないだろうか。また、
彗星>SB2C
なのも事実で、もう少し彗星の登場が早ければってのは確かにある。
783名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:02:25 ID:???
なんだかんだ言っても彗星が日本艦爆の完成型なのは疑いがないしな
784名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:05:51 ID:???
全然完成してないだろ…
エンジンから細部の機構まで未完成の塊だw
785名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:06:49 ID:???
>>783
空冷彗星なら納得できるが・・・あれは陸爆になってるし
786名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:08:09 ID:???
三菱の堀越がもうちょっと真面目に仕事してれば
11試艦爆は三菱のもうちょっとマシな飛行機になってたろうにね
烈風や雷電もそうだけど
三菱と堀越のサボり癖が日本を悲劇に導いたってのは間違いない
787名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:10:07 ID:???
>>786
そんな中でも紫電辺りが出てきたところを見ると日本の国力もなかなかの物かと
陸軍にいたっては主力戦闘機だけで5機種出してるわけで
788名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:11:40 ID:???
雷電なんて愛知に発注してても良さそうなもんなのにね
そうすれば彗星ベースの局地戦闘機が…(ガクガク
789名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:15:27 ID:???
彗星が完成してないってw
マリアナ戦だと保有機ほぼすべて出撃してるし
その後の海戦で何度も米空母大破させてるじゃん。
790名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:17:49 ID:???
俺が艦爆乗りなら18年以降99には乗りたくないな
爆戦のほうがましだろ
791名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:22:55 ID:???
鶴野と九州飛行機をもっと有用な研究に回せばよかったのに
792名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:27:46 ID:???
もし彗星が試作止まりとか、量産されていても流星みたいな感じだったら、
「彗星があと2年早く実践投入できていたら大活躍できていた。してたらよかった。史実よりマシ!マシ!!まとも!!。」
とかどうせ言ってそうだな
お前らそういうこと言うの大好きそうだし
793名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:29:32 ID:???
>>792
日本語でおk
794名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:57:05 ID:???
彗星が試作止まりなら、そのぶん爆戦にウェイトが移ってたのかな?
余った金星は金星零戦に回すとして、熱田はどう使われたろう
795名無し三等兵:2011/01/02(日) 16:58:34 ID:???
爆戦に護衛つける必要ないみたいな事言って攻撃隊壊滅させた馬鹿な参謀いたよな・・・
796名無し三等兵:2011/01/02(日) 17:47:51 ID:???
まあしかし、彗星は実機見ると、
誰でも高性能だということが、
直感的に分かると思うが。
797名無し三等兵:2011/01/02(日) 17:57:48 ID:gN1pNOW9
まあ 確かに液冷エンジン特有の綺麗なフォルムだな
それが厨の未熟な心を捉えるんだね?
分かるよ
798名無し三等兵:2011/01/02(日) 17:58:32 ID:???
飛燕見ても高性能を感じないのは何故だろう・・・
799名無し三等兵:2011/01/02(日) 17:58:32 ID:???
>>796
最初から空冷で設計していればもっと活躍できたがな。
800名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:21:33 ID:???
空冷型の彗星もカッコイイ。
零戦や5式戦よりも強そうに見えるから困るw
801名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:41:54 ID:???
>799
結果論言ってもしょうがない
802名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:48:35 ID:???
>>797
彗星から彩雲に乗り換えた偵察機乗りは
『今さらこんなダサい機体に・・・』
と思ったそうだが、日本の偵察部隊は厨揃いなのかね?
803名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:49:57 ID:???
>>802
彩雲は日本の少ないリソースの無駄遣いだったな・・・
804名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:52:29 ID:???
正気か?
彩雲が無ければウルシー出撃の時期もわかわず史実より悲惨なことになるんだが。
805名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:54:14 ID:???
100式融通して貰えば良かっただけな気もする
806名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:56:02 ID:???
>>804
実際に空母から発進させる事が一度でもあったならともかく、
二式艦偵と百式司偵で代用できたからな。

九州から沖縄方面へ偵察に出すと
飛曹長が機長やってる彩雲くらいしか帰ってこないし。
807名無し三等兵:2011/01/02(日) 18:56:54 ID:???
月光の使えなさ加減もすごいよな。

最初は陸上偵察機だったんだよな。どうしようもないな。
808名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:00:09 ID:???
二式陸偵は使えないな、と言うべきですな。
「月光」としてやっとまともに使えました。
809名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:04:40 ID:???
複戦ってB29迎撃で何とか活躍の場が与えられたからまだマシでは?
紫電の戦果のなさの方が悲惨だと思う
あと天山も
810名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:05:54 ID:???
天山は確かにあまり戦果に恵まれなかったな・・・

それを言えば銀河も。
811名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:07:18 ID:???
マリアナで突っ込んだ天山の魚雷が不発だったっけ?
台湾沖で艦底通過した魚雷も天山だったような・・・
812名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:11:05 ID:???
>>806
彩雲にできたことが百式司偵と彗星ではできないんだが。
ホントに歴史知ってんの?
813名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:18:00 ID:???
>>811 それ天山関係ねえだろカス
814名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:20:45 ID:???
結論:戦争後期は、やっぱり彗星じゃないとツラクね?
815名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:29:19 ID:???
ヘルダイバー乗りは、やっぱりドーントレスの方が良かったとか思ってたのだろうか。

ヘルダイバーって評判悪かったとは聞くけど
日本語で読めるヘルダイバーの戦記ってほとんどないからなぁ。
816名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:29:36 ID:???
>>811
知らない話だ。
マリアナでは天山が「インディアナ」の舷側に体当たりしている。
台湾沖では攻撃708の一式陸攻が「フランクリン」に15mで魚雷をかわされている。
817名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:30:12 ID:gN1pNOW9
発動機がまともならな
818名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:33:46 ID:???
マリアナ戦でエンプラの航跡で魚雷が一発爆発してる
改7弾頭でなけりゃあるいは…という話
819名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:34:14 ID:???
ヘルダイバーの開発を中止して、そのリソースを他に費やした方がマシだった
って誰か言わないかなあ
820名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:34:35 ID:???
>>814
銀河や天山にも言えるけどなければ海軍の航空戦力が余計悲惨なことになってたな
少なくとも昼間襲撃は史実以上の自殺行為だ
821名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:35:50 ID:???
>>819
アメリカの場合数の暴力があるからな
822名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:37:04 ID:???
>>815
SB2Cも-1だと艦長までSBDに戻してくれと上層部に打診してなだめられたりしているが、
1000箇所近い改修で-3以降になると実用レベルまで引き上げられてる。
だから不平不満を言っていても改良されるまでの話じゃないか?
飛行機として飛ばしやすいというのはSBDなんだろうけど。
823名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:47:29 ID:???
でも結局受け入れられずsb2cは艦隊では厄介者扱いされ
徐々に戦爆F6Fに交代させられるんだよね。
824名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:48:11 ID:???
>>821
でもマシだったのは事実
開発中止してリソースを他に以下略の方がもっとよかった(棒
825名無し三等兵:2011/01/02(日) 19:55:00 ID:???
最終的にはスカイレーダーで、急降下爆撃機と雷撃機という機種がなくなると。
826名無し三等兵:2011/01/02(日) 20:14:53 ID:???
>>822
うわ、ひでぇ

それって何の本にのってますのん?
827名無し三等兵:2011/01/02(日) 20:39:50 ID:???
>825

流星改も!
828名無し三等兵:2011/01/02(日) 20:46:56 ID:???
流星って誉積んでる時点でもうダメだろ
829名無し三等兵:2011/01/02(日) 20:48:18 ID:???
ミリオタの誉嫌いは異常
830名無し三等兵:2011/01/02(日) 20:58:06 ID:???
予備部品が手に入らなかったりオイルの質が低下していたり
設計のせいじゃないような…誉
831名無し三等兵:2011/01/02(日) 20:58:57 ID:???
日本の国力を超えたエンジンを量産しようとしたのが間違いか
832名無し三等兵:2011/01/02(日) 21:15:40 ID:???
国力を超えたっていうか、開発時に、補給が断たれてそういう事態
になることまで想定できなかったんだろう。
833名無し三等兵:2011/01/02(日) 21:16:37 ID:???
日本の国力を超えないエンジンって、つまりは金星5xシリーズがMAXなんだが・・・
834名無し三等兵:2011/01/02(日) 21:17:22 ID:???
元々あんな大量生産を指向してたエンジンじゃないよな?
なんかワンオフもの的な緻密さが誉にはあるし
835名無し三等兵:2011/01/02(日) 21:45:41 ID:???
>>833
彗星と五式戦は金星搭載で評価高まったね
836名無し三等兵:2011/01/02(日) 21:54:36 ID:???
>>835
彗星や五式搭載の金星6x型は日本の国力を超えてる
安定した稼働率を発揮出来ていない
837名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:01:17 ID:???
もう水メタの栄で頑張るしかないな
実際最終型の隼はいい線行ってるし
838名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:09:19 ID:???
彗星部隊の具体的な可動割合の数字ってないの?
初陣のマリアナ海戦だと一航戦の彗星保有53機はほぼすべて出撃できてます。
839名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:11:53 ID:???
二航戦は主脚が収納出来ずに一機脱落した

・・・でも99艦爆隊と合流するって考えもあったはずなんだけど
840名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:12:03 ID:???
流星は誉がダメでもハ104搭載の目があるからまだマシかもね
841名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:13:55 ID:???
日本はまともにエンジン作れないんだから
撃墜したアメリカ機のエンジンを回収して
修理して使えば良かったんじゃね?
フィンランドみたく
842名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:16:05 ID:???
>>840
ハ104と誉の重量差を参照のこと

誉と言うのはただ小さいだけのエンジンじゃない、
18気筒2000馬力としては異常なくらい”軽い”エンジンなんだ
843名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:20:07 ID:???
>>842
流星はハ43搭載バージョンも想定されてるのよ
あれは960キロあって
重さ的にはハ42に近いんで
難しい話じゃないんよ
844名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:27:06 ID:???
ハ43とか量産されてないエンジン引き合いに出すくらいなら終戦まで1万機生産された誉れの方がマシだろうに
845名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:31:57 ID:???
火星2x系列と誉1x型って重量、馬力は結構似たような値なんだけど、
銀河と極光とか見てると結構な性能差が出てるんだよね
んで、雷電開発時の火星2xとハ42での性能試算だと、馬力の向上が重量に食われる判定が出てる

ハ42が誉1xと同等の力を発揮出来たかと言うと、結構疑問だと思ったり
846名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:36:18 ID:???
烈風といい夢を売る存在だよな
実際はそんなワンオフレベルの試作機でいいなら誉搭載の疾風もちゃんと性能でてるでしょ
847名無し三等兵:2011/01/02(日) 22:52:14 ID:???
一人で必死でディスってるバカってw
誰にも相手にされてないことに気付けよww
848名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:20:45 ID:???
>>822
SB2Cはサンオブア・ビッチ・セカンド・クラスと陰口されるだけあるね。
849名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:25:39 ID:gN1pNOW9
>>837
それが現実的だな
850名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:32:03 ID:???
ただ史実の日本のエンジンだと高空に吊り上げられたら詰むんだよなぁ・・・
851名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:47:35 ID:???
誉は過給機をつけられないからな…
852名無し三等兵:2011/01/02(日) 23:56:10 ID:???
実際は米軍でも低空でリリースしないと雷爆撃はうまくいかない…
853名無し三等兵:2011/01/03(月) 01:54:11 ID:uNjqgjAh
>>851
過給機の付いていない誉があったら教えてくれ。
854名無し三等兵:2011/01/03(月) 05:32:13 ID:???
>>852
大和撃沈のときは1000mぐらいから魚雷投下してたので
乗組員が爆弾捨てたのか?といぶかしんでいたら魚雷が向かってきたそうだが。
855名無し三等兵:2011/01/03(月) 08:39:18 ID:???
彗星は水冷エンジンとかにするから、だめだめになったんじゃないか
856名無し三等兵:2011/01/03(月) 08:52:18 ID:???
それだと陸上爆撃機になってしまうから
857名無し三等兵:2011/01/03(月) 09:22:26 ID:???
最初から空冷エンジンの彗星を作るんだったら
陸上機型の瑞雲を作ったほうが早いんじゃないか?
858名無し三等兵:2011/01/03(月) 09:37:29 ID:???
まさかここには、彗星の実機を見たことのないヤツはいないよな?
まさか、な?
859名無し三等兵:2011/01/03(月) 09:58:10 ID:???
靖国の変なハリボテなら見たことがあるが
実機ってどこかで見ることができるの?
860名無し三等兵:2011/01/03(月) 10:08:15 ID:???
何はともあれエンジンだ。
861名無し三等兵:2011/01/03(月) 10:50:03 ID:???
>>854
高度3000m程度までなら低空とみていいのでは
862名無し三等兵:2011/01/03(月) 14:49:38 ID:???
>>844
ハ四二の搭載可能性とは別の話では?
863名無し三等兵:2011/01/03(月) 16:04:39 ID:???
これ爆戦の話題もおk?
864名無し三等兵:2011/01/03(月) 16:11:05 ID:???
おk
865名無し三等兵:2011/01/03(月) 19:24:31 ID:uNjqgjAh
爆戦では、降下角度でペラに爆弾が接触してしまう。急降下爆撃は無理。
866名無し三等兵:2011/01/03(月) 20:20:09 ID:???
投下した瞬間に引き起こせばいいんじゃね
教えてエロい人
867名無し三等兵:2011/01/03(月) 20:23:05 ID:???
ダイブブレーキがありませんので、爆戦で急降下爆撃は出来ませんね。
緩行下で爆弾は当たるのかな?
868名無し三等兵:2011/01/03(月) 20:32:29 ID:???
>>867
当たらないから特攻に移行したわけで
869名無し三等兵:2011/01/03(月) 20:48:19 ID:???
至近弾なら結構あった
対空砲の妨害が少なければ結構命中したはず。
マリアナでも命中出してるし緩降下爆撃はアリな手段
870名無し三等兵:2011/01/03(月) 20:48:53 ID:???
>>856
空冷にして、プロペラ軸が水冷と比べて低めにセットしないといけないから、
プロペラを3.2m→3.0mに短縮した、って話だよね。
もしも、主脚をもう10cm伸ばすように改造設計してたら、どうだったんだろね?
871名無し三等兵:2011/01/03(月) 20:54:38 ID:???
>>870
それやるには脚庫全面再設計改修だから
でなくとも彗星は脚周りのトラブル多いのに
間に合わせの機体にそこまでやる価値無いだろ
だったら流星に掛けたほうがマシ、とは言い切れないが…w
872名無し三等兵:2011/01/03(月) 21:13:37 ID:???
流星は魚雷攻撃には期待できそうなんだがね
どんなもんか?
873名無し三等兵:2011/01/03(月) 21:51:42 ID:???
>>871
3.0mのプロペラのままだとしても、
例えばブレードを大型化したり、4ペラにしてみたり、
プロペラ廻りを改良すれば、彗星11並みのSTOL性能を維持できなかったのかな?

プロペラ系は知識がロクにないから、聞いてきた次第。
874名無し三等兵:2011/01/03(月) 22:36:21 ID:???
プロペラの改装はすぐに出来るのだろうか?
雷電では素早く改装されてますけど、他に聞きませんね。
875名無し三等兵:2011/01/03(月) 22:50:00 ID:???
>>873
最高速度を捨てるなら簡単に出来る。両立は至難の業。
876名無し三等兵:2011/01/03(月) 23:23:16 ID:???
>>873

静止推力=(プロペラ直径)3乗×(回転数)2乗×ピッチ×プロペラ係数、
だから、直径が減った分、プロペラ回転数を上げたり、
ピッチを大きくしたり、プロペラ係数を改善できれば、理屈上は、推力の維持ができる。

という点を踏まえると、プロペラの「新設計」まで手が回らなかった、というのが
実態に近いんだろうね。
877名無し三等兵:2011/01/03(月) 23:47:02 ID:KicQBq/M
プロペラ直径の3乗ってのが、デカイな。
878名無し三等兵:2011/01/04(火) 11:23:38 ID:???
スピットファイアもプロペラの直径を上げられず(3.3m程度が限界)、木製幅広、
5翅ブレード、2重反転(3翅x2)と苦労している。
まあ、もっとも最初の固定ピッチ木製2翅から最後の2重反転の間に、エンジン出力も
1,000馬力から2000馬力に上がってるがw
879名無し三等兵:2011/01/05(水) 00:37:20 ID:???
880名無し三等兵:2011/01/05(水) 00:53:09 ID:???
881名無し三等兵:2011/01/05(水) 01:28:44 ID:???
>>880
ををを〜〜〜
これは凄い。
882名無し三等兵:2011/01/05(水) 08:06:22 ID:???
>流星改
そういや去年辺り、図面が大量に発見されてなかったか?(それとも全部既出だったのかね)
883名無し三等兵:2011/01/05(水) 08:26:07 ID:???
流星は一応誉装備だから、その気になれば1000kg爆弾は積めるのでは?
884名無し三等兵:2011/01/05(水) 11:29:12 ID:7y8JHwBw
>>882
流星の図面も発見されたの?

月光、銀河、96陸攻の設計図面なら、
去年、大量発見されてニュースになったよね。
古書商が見つけて博物館が買い取ったって。

今、国立科学博物館/上野「空と宇宙展」で公開中。
http://sora-uchu.jp/report/point3.html
885名無し三等兵:2011/01/05(水) 12:02:40 ID:???
>>884
>「空と宇宙展」
2月の頭までか
糸川博士のフィギュア付きはやぶさプラモのついでに見て来ようかなw
886名無し三等兵:2011/01/05(水) 17:42:27 ID:???
>>883
魚雷なら改7頭部付けたものを積んでたけどな(約1t)
887名無し三等兵:2011/01/05(水) 17:45:37 ID:???
彗星にしろ流星にしろ愛知って何気に凄い飛行機を作っているよね
瑞雲だって水上機にしては中々の高性能だしね
888名無し三等兵:2011/01/05(水) 18:41:44 ID:???
空技廠の出店だから当然。
889名無し三等兵:2011/01/05(水) 18:59:23 ID:???
逆に暇だったからお鉢が回ってきたとも
890名無し三等兵:2011/01/05(水) 19:12:53 ID:7y8JHwBw
愛知時計〜愛知航空機(戦中)〜愛知機械(戦後)と変遷し、
自動車製造に移行してるが、技術的には確かな企業だね。
http://www.aichikikai.co.jp/index.html

今でも、ニッサンのエンジンやトランスミッション造ってる。
フェアレディZやスカイラインGT-Rのミッションも愛知製
http://www.aichikikai.co.jp/products/transmission/index.html

旧車のレストアをサポートしているのも珍しい。
http://www.aichikikai.co.jp/club/index.html

ついでに各務ケ原に置いてある零式三座水偵の
残骸も復元してほしいものだ。
891名無し三等兵:2011/01/05(水) 19:47:11 ID:???
エンジンの委託製造とマニュアルミッションの何処が確かな技術なんだw
マニュアル系のオートマ、DCTが流行らなかったら本気で変速機部門はやばかったんじゃないか?
892名無し三等兵:2011/01/05(水) 20:38:40 ID:???
>>890
零水偵は加世田の物がほぼ原型を留めていると思う。
(フロートが見えないので水上機っぽくないが)
893名無し三等兵:2011/01/05(水) 21:24:07 ID:???
流星改って、優雅ですごく強そう・・・
それでいて華麗・・・
美し過ぎるだろ。
894名無し三等兵:2011/01/05(水) 23:52:36 ID:???
若い頃さんざん乗ってたサニトラも愛知製だと思うと胸熱だな
895名無し三等兵:2011/01/06(木) 00:42:54 ID:Uy2b3pvZ
映画「大空のサムライ」にも、
ラバウルでサニートラックが出演していたね。
896名無し三等兵:2011/01/06(木) 10:56:53 ID:???
897名無し三等兵:2011/01/06(木) 10:58:58 ID:???
スマン、一番上は紫電じゃないな。
http://farm5.static.flickr.com/4143/4822761744_f4f73fe33c_o.jpg

なんだろ?零戦?
898名無し三等兵:2011/01/06(木) 11:40:21 ID:???
>>897
中翼じゃないから紫電じゃないことだけは確かだな
鍾馗のような気がするがこの角度だとわからん
不鮮明だし
899名無し三等兵:2011/01/06(木) 12:07:07 ID:???
>>897
ネガポジ反転すると影部分が浮き上がるよ。
機体は鍾馗で間違いない。恐らく3番目の画像の奥に見える機体だろ。
900名無し三等兵:2011/01/06(木) 12:21:14 ID:Uy2b3pvZ
http://farm5.static.flickr.com/4143/4822761744_f4f73fe33c_o.jpg
胴体下に脚カバーがないから、たぶん隼だろう。
カメラアングルで機首が大きく感じるが。

http://farm5.static.flickr.com/4097/4822761582_896f9f11a3_o.jpg
20mm 翼内銃が4門の紫電の写真は珍しいと思う。
901名無し三等兵:2011/01/06(木) 12:40:04 ID:???
>>900
脚カバーは有るよ。
だからネガ反転してみて。確認できるから。
むき出しのオイルクーラーも判るよ。
902名無し三等兵:2011/01/06(木) 12:55:54 ID:Uy2b3pvZ
フォトショップで補正したら、細部もきれいに観察できた。
鍾馗だね。胴体下に脚/車輪カバーも付いてる。

余談だけど、この写真、日中シンクロという、
フラッシュを炊いた撮影だね。ちょっと高度な技法。

逆光等でも暗部が現れる。たぶん写真のプロによる記録撮影。
カメラは大型4×5インチのスピードグラフィックだろう。
903名無し三等兵:2011/01/06(木) 19:52:36 ID:???
>>902
反転でなく明度補正で良かったみたいですね(汗
機体の下で作業してる人物は残燃料を抜いてるんですかね。
904名無し三等兵:2011/01/06(木) 20:16:32 ID:???
テキトーに言ったのに鍾馗でビンゴだったかw

1,2,4式戦の識別がいまいち曖昧…
905名無し三等兵:2011/01/07(金) 17:30:59 ID:???
>904
画像からプロペラ枚数は2枚か3枚。4枚なら右人物の上方にもう1枚見えるはず。
これで四式戦他4枚ペラの機体は除外される。
尾輪形状から零戦でないのは確かだし集合排気管であることから5式戦ではない。
単発低翼引込脚の機体で以上に当てはまるのは一式戦か二式単戦に絞られる。

画像の明度を上げると機体下面が見える。
フラップ形状から一式戦か二式単戦であることが再確認できる。
主脚収納部の胴体下面に車輪カバーが有ることから二式単戦であると結論できる。
906名無し三等兵:2011/01/07(金) 18:34:31 ID:I7CWkkmY
写真は、鍾馗であるようなのだが、
尾輪にカバーが見当たらないのは、閉じているのだろうか?
907名無し三等兵:2011/01/07(金) 19:11:08 ID:???
>>906
鍾馗の尾輪カバーは外板に沿ってスライドするように開きます。
件の画像の尾輪支柱根元から左上方に向かって弧状の黒い影が見えますが
これが開状態のカバーの前端と思います。

よそ様のHPですが機構図やクローズアップが載ってましたので参考までに。
ttp://www.plays.jp/board/form10.cgi?action=res&resno=7483&id=zero22
908名無し三等兵:2011/01/07(金) 19:57:18 ID:I7CWkkmY
なるほど、尾輪カバーは胴体に沿うように開いてるんだね。
これまでに公表されていた図面やプラモデルの解釈が適切でなかったんだ。

この動き、面白い。
http://www.plays.jp/bbs/zero22/image/zero22_2790973519.gif
909名無し三等兵:2011/01/08(土) 01:53:13 ID:???
君が単に無知だっただけだろう
910名無し三等兵:2011/01/08(土) 02:50:37 ID:OVXCMmug
>>909
ハセガワの最新作1/32鍾馗でも、尾輪カバーはこんな状態だが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B003HC8EEM/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=13299531&s=toys
911名無し三等兵:2011/01/09(日) 13:59:13 ID:???
彗星関連スレなのに・・・
模型板で有名な飛燕博士か?
912名無し三等兵:2011/01/09(日) 14:55:59 ID:???
>>907-908のような流れは大歓迎だけどねえ・・・
913名無し三等兵:2011/01/09(日) 20:41:35 ID:???
まぁ、彗星と関係ないけどたくさんの未見写真が見られたのは良いことだ
914名無し三等兵:2011/01/09(日) 23:30:23 ID:???
>>909 は例の粘着煽り専科の屑人間コメント。>>909 自身が無能以下。
915名無し三等兵:2011/01/10(月) 01:19:36 ID:???
>913
43枚だけど彗星の写真もあったね。
俺には初見のも結構あって良かった。
三三型試作機の写真は初めて見た。
916名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:07:42 ID:???
艦爆に前方機銃は必要だよね?
急降下時に機銃で射撃することによって対空要員もひるむだろうし
917名無し三等兵:2011/01/11(火) 13:14:07 ID:???
日本海軍が困ってるようなのでこれを送ります

つ 流星
 
伊達直人
918名無し三等兵:2011/01/11(火) 21:48:47 ID:???
>>916
投弾までは爆撃照準をとらにゃならんから余裕は無かったんじゃね。
919名無し三等兵:2011/01/11(火) 22:55:43 ID:???
SBD>>>>彗星>>SB2C>>>99>>爆戦>>>流星
920名無し三等兵:2011/01/12(水) 07:56:10 ID:???
無駄です。いりません。
921名無し三等兵:2011/01/12(水) 08:07:55 ID:???
札幌南部で数千個の流星が(ry
922名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:05:15 ID:Pr/YTbkd
日本の夜明けのためには、明星の大量投入を!
923名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:40:45 ID:???
流星の速度は魅力だなぁ。
彗星も高速による生存性の高さを米軍側から評価されてるし
924名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:47:26 ID:???
プリンストン爆撃した彗星はF6Fに撃墜されたんだよな・・・
あの機体が帰投してればキャノピー開けて「敵空母に50番命中!大破炎上中!」とか映画の一シーンみたいな感じだったんだろうな
925名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:51:29 ID:???
艦攻隊か艦爆隊の生の声を録音した感じの
動画とかあったら教えてほしい。
926名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:52:19 ID:???
戦記漫画では高射砲に落された事になっとるよ
927名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:53:17 ID:???
>>925
ミッドウェーとかのアメリカ映画見ればいいんじゃね?
機上無線で軽口叩いてたりw
あんな部分で技術力の差がはっきり出てるんだよな
928名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:54:26 ID:???
>>926
ヒデェな・・・
プリンストン爆撃後低空から離脱しようとしたがCAPに撃墜されたってのが定説だろ
929名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:55:13 ID:???
>>924
まなぶ本によると
あの彗星は生還してる。
ちゅうか25番だろあれ。
930名無し三等兵:2011/01/12(水) 22:58:57 ID:???
>>929

マジ?
その割にあの搭乗員って誰か分かってないような
931名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:00:30 ID:Pr/YTbkd
米海軍の記録では、>>928だね。
悪魔のような熟達さでプリンストンに爆弾をヒットさせた後、
超低空で離脱を図ったが、対空砲火でドボーン!
932名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:01:43 ID:???
事実はどれなんだよw
生還してれば確実に名前が伝えられてるとは思うが
933名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:12:30 ID:???
あの彗星の攻撃方法って結局神風なんだよな
突っ込まないだけで
関大尉の爆戦には帰ってきて欲しかったな
934名無し三等兵:2011/01/12(水) 23:53:21 ID:???
フランクリンを大破させた銀河だって搭乗員は分かってないよ
935名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:10:51 ID:???
銀河と彗星の乗員は戦後のアメリカからの報復を恐れて誰だったか分からないように資料を全部捨てたって話がある
アメリカ側もそれを了としたという話
936名無し三等兵:2011/01/13(木) 00:35:17 ID:???
そいや、あの彗星隊の搭乗員名簿ってあるのだろうか。
帰還機、未帰還機とか見たいもんだが。
937名無し三等兵:2011/01/13(木) 01:30:53 ID:???
プリンストンに25番を命中させた彗星は
川崎まなぶのマリアナ本に母艦航空隊の生き残りである彗星のうち1機というとこまで書いてある。
定説だ通説だというなら今はこれだろ。
938名無し三等兵:2011/01/13(木) 21:41:54 ID:???
靖国の彗星で思い出したんだけど・・・・

靖国の桜の木って、
「空母瑞鶴艦爆隊」とか
「飛行第第○○戦隊 “△△組”奉納」とか
書いてあってカッコイイね。
939名無し三等兵:2011/01/13(木) 23:39:57 ID:???
まなぶ本をどこまで信用するかだなぁ
940名無し三等兵:2011/01/14(金) 00:18:55 ID:???
反証できるだけの史料もないなら「信用する」以前の問題だよね。
941名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:18:50 ID:???
投弾報告した機体がいないのに生還したって主張するのは検討以前だよね
942名無し三等兵:2011/01/14(金) 01:28:43 ID:???
「投弾報告したという機体がいない」という>>941の主張をどこまで信用するかだなぁ
943名無し三等兵:2011/01/14(金) 02:38:44 ID:???
マリアナ本には25を投弾して軽空母に命中という報告されてるからね。
>>941は本を持っていないか、どこか別次元の人間なんだなw
944名無し三等兵:2011/01/14(金) 20:40:42 ID:???
小沢機動部隊の攻撃隊の報告は空母2撃沈2大破炎上みたいな感じじゃなかったっけ?
この当時の日本の攻撃隊が投弾後の爆弾や魚雷を見守るような余裕はないわな
945名無し三等兵:2011/01/14(金) 23:57:40 ID:Rz7STIIk
プリンストン沈没と小沢の空母機の攻撃発進とは、時間的に成り立たない。
946名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:40:03 ID:???
http://www.criticalpast.com/video/65675042078_USS-Princeton_Japanese-planes_planes-drop-bombs_USS-Langley

30秒辺り。実に惜しい至近弾を放った艦爆?だが
急降下ではない、水平に近い爆撃だな。
947名無し三等兵:2011/01/16(日) 21:52:21 ID:???
何気にフィリピン戦って米軍もgdgdだし日本航空隊も善戦できた最後の戦場だったな
948名無し三等兵:2011/01/17(月) 00:56:12 ID:???
>>947
九州沖航空戦・・・
949名無し三等兵:2011/01/24(月) 15:34:04 ID:gJLcEbkL
彗星ってほんと無駄な兵器だったよな
膨大なリソース使った割には
950名無し三等兵:2011/01/24(月) 21:29:04 ID:???
>>949
未精通の癖にカキコするな!障泥坊は自分の脳内で悶絶してろ。

951名無し三等兵:2011/01/26(水) 17:22:28 ID:???
>>949
帝国海軍で大戦中唯一の液冷エンジン飛行機と謂うだけでも
十分に存在価値があると思う
952名無し三等兵:2011/01/26(水) 18:20:45 ID:???
プリンストンを撃沈しただけでも・・・
953名無し三等兵:2011/01/26(水) 18:24:57 ID:???
>>951
オマイ、晴嵐をディスってるのか?
954名無し三等兵:2011/01/26(水) 19:44:23 ID:???
空母プリンストンを撃沈した彗星、目だった戦果があまりない天山、銀河

天山は活動時期もそれなりにあるんだし1艦でいいから空母を撃沈してほしかった。
955名無し三等兵:2011/01/26(水) 20:15:34 ID:???
天山といえば特攻動画で出てくるあの一機とマリアナで魚雷抱いたまま撃墜される写真だけだな・・・
バンカーヒルに突っ込んだのは爆戦だったっけ?
956名無し三等兵:2011/01/26(水) 21:40:54 ID:???
まぁ南太平洋あたりで彗星がもし間に合ってたらかなり違ったかもなぁ
エンタープライズの被弾が全て50番なら致命傷かもよ
957名無し三等兵:2011/01/26(水) 22:15:16 ID:???
>>951
景雲が恨めしそうに貴方を見つめています。
958名無し三等兵:2011/01/26(水) 22:23:45 ID:???
彗星はミッドウェーに間に合わせることすらできた
彗星なら戦闘機の護衛無しで出してもF4Fなど突破できる

ガ島も楽々往復
初日の帰路着水前提なんていうこともなかったろうし
輸送船攻撃も成功か
ヘンダーソン空襲も陸攻じゃなく彗星でやればいいのだ

じつに勿体ない
959名無し三等兵:2011/01/26(水) 22:30:56 ID:???
>ガ島も楽々往復
??
960名無し三等兵:2011/01/26(水) 23:23:45 ID:???
>>958
敵艦隊に突入するなら、CAP機に反航戦で邀撃されるし、高度差とって被られるだろ
腹ボテ状態じゃあ空荷状態の性能出るわけないし
アホの妄想は、戦闘機無用論並に無意味だな
961名無し三等兵:2011/01/27(木) 00:21:51 ID:???
>>960
うわ無知w
962名無し三等兵:2011/01/27(木) 01:16:07 ID:???
わーい釣れた釣れたwwww
963名無し三等兵:2011/01/27(木) 01:17:57 ID:???
空荷状態の性能ってなんだろうな
964名無し三等兵:2011/01/27(木) 01:18:49 ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ >>961
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
965名無し三等兵:2011/01/27(木) 01:20:17 ID:???
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ >>963
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < なんともう一匹 >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
966名無し三等兵:2011/01/27(木) 04:06:20 ID:???
>>951はWWU参加日本機の中で最古参、
偵察哨戒任務から特攻、無線操縦システムのテストベッドと縦横無尽の活躍をした
94式水偵に腹を切って詫びるべきである
967名無し三等兵:2011/01/27(木) 10:13:27 ID:???
>>960
彗星厨には何を言っても無駄
離陸から着陸まで最高速度で飛び回っていると妄想しているから
彼らの脳内では米軍の撃つ弾は彗星に当たらないんだろうな
968名無し三等兵:2011/01/27(木) 12:41:19 ID:???
まーたはじまった
969名無し三等兵:2011/01/27(木) 15:45:17 ID:???
反航戦ってヘッドオンのことか?
射撃時間は短いしわざわざ反転して速度落としてくれりゃ世話ねぇな
970名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:26:30 ID:???
三機のP38を翻弄しまくった99軍偵が、最後反航戦に持ち込まれて落とされたことがあったな・・・
971名無し三等兵:2011/01/27(木) 22:39:45 ID:???
リンドバーグじゃなかった?
972名無し三等兵:2011/01/27(木) 23:31:39 ID:???
戦時中の貴重な資源を無駄にした彗星
973名無し三等兵:2011/01/28(金) 00:14:17 ID:???
スレッドを無駄にする粘着
974名無し三等兵:2011/01/28(金) 19:51:26 ID:Lvvb5Tf3
彗星があればミッドウェーにも勝てたとか言ってる奴って
どうゆう思考回路してんだろうな
975名無し三等兵:2011/01/28(金) 19:59:25 ID:???
間に合わせることが出来るのと、勝てるのとにはずいぶんな開きがあると思うが。
976名無し三等兵:2011/01/28(金) 21:42:40 ID:???
ミッドウェーにも勝てたって、それだけではない
ガダルカナルにも勝てたろうな
上陸初日に輸送船全滅
彗星はそれくらい優れた高速艦爆
977名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:08:43 ID:Rbce2a1D
ガダルカナル初日は、ラバウルも準備できてなかったからね。
99艦爆は9機全機喪失。
第25航空戦隊の一式陸攻27機も魚雷がなく、
水平爆撃にて全弾外れ。。。。。。
978名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:38:57 ID:???
輸送船1隻に命中させてたろ>水平爆撃
黒煙出してる写真があった。
979名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:39:47 ID:???
>>976
確かに。
飛龍、蒼龍に乗っていたのが99式じゃなく彗星だったとしたら護衛戦闘機なしで
出撃できたかも知れないが、既に攻撃に向かって来ているあっちの艦爆は
いずれにせよ3空母に損害を与えることになるもんな。

>>974
どうゆう思考回路をしているか以前に思考回路を使っていないんじゃないかと思う。
980名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:44:50 ID:???
そうか!艦爆隊を出して格納庫の可燃物が減るということか!!
981名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:45:03 ID:???
勝てたなんて誰が言ってるんだ?
982名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:46:31 ID:???
>>981
>>976がミッドウェーにもガダルカナルにも勝てたと言って、>>979は「確かに。」と同意している。
983981:2011/01/28(金) 22:46:56 ID:???
っと思ったらいるにはいるのか
984名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:48:34 ID:???
>>980
それもあるし、史実だとごった返していた飛行甲板が少しはマシになる
戦闘機の離発着も楽になって史実よりは防空力も増す

あとはエンプラ機に見つからないよう祈るだけだ
985981:2011/01/28(金) 22:48:38 ID:???
>>982
ああすまんリロードしてなかった
>>976は確かにアレだが>>979は安価ミスっぽい
986名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:48:45 ID:???
スレの最後を飾るに相応しい彗星リスペクトだな。
987名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:50:16 ID:???
もうミッドウェイに流星・改があったらでいいじゃねえか
988名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:54:30 ID:???
>>974以前だと誰がいっているんだろねえ
989名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:54:45 ID:???
F-2がタイムスリップでいいよ
主題歌はファイナル・カウントダウンで
990名無し三等兵:2011/01/28(金) 22:55:55 ID:???
二式艦偵がヨークタウンに特攻していれば・・・
991979:2011/01/28(金) 23:34:27 ID:???
>>982
ゴメン、>>985さんのご指摘の通りで、>>979>>975さん宛です。
992名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:46:30 ID:Lvvb5Tf3
戦後60年以上経っているのに彗星があれば 戦局が好転したと思っている能天気な人たちが
いる訳だから戦時中に彗星を生産する愚かさも理解出来るよ
993名無し三等兵:2011/01/28(金) 23:51:53 ID:???
水性
994名無し三等兵:2011/01/29(土) 00:57:06 ID:HJpl4Va2
>>978
>輸送船1隻に命中させてたろ>水平爆撃

爆弾は全部外れ。
輸送船に命中したのは、一式陸攻なのだ。

被弾して、カミカゼアタック!!
995名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:07:35 ID:???
パイロットに『突っ込むぞ』って宣言された時の、他の搭乗員の心境や如何に
996名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:43:42 ID:???
>>994
輸送船エリオットは一式陸攻の体当たりだが
駆逐艦ジャービスは爆撃の戦果。
997名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:49:47 ID:???
うめ
998名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:50:46 ID:???
>>992
「彗星があれば 戦局が好転したと思っている」人は確かに愚かだが、
「戦時中に彗星を生産する」ことが愚かだと思っている人は、それより遥に愚かだよw

代わりになる機体がどこにもないんだからね。
999名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:50:57 ID:???
999
1000名無し三等兵:2011/01/29(土) 01:51:06 ID:???
ジャービスは体当たりした陸攻とは別機の魚雷だな。
水平爆撃は前日の話。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。