技本・技術実証機とかを語る Part25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ:技本・技術実証機とかを語る Part24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1253942592/
2名無し三等兵:2010/04/07(水) 21:41:33 ID:???
>>1
3名無し三等兵:2010/04/07(水) 21:45:28 ID:???
違うの これは乙じゃないの んもーー
4名無し三等兵:2010/04/08(木) 14:32:37 ID:???
事後の事業評価が出てきたけど、

滞空型無人機要素技術の研究
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jigo/youshi/19.pdf
今後の対応が、
「本事業で得られた(中略)技術的成果は、将来の滞空型無人機等の研究開発に適用される予定である。」

てのは、、、将来っていつだよw 研究開発に適用って実機作らないつもりかw
まぁH19〜24年の「将来無人機構成要素の研究」の結果待ちなんだろうけど、どうも怪しい
5名無し三等兵:2010/04/08(木) 17:58:23 ID:???
試作機は作ったけど実機とは大きく違うだろうね。
とりあえず人が乗れるスペース&ペイロードを何に使うのか。
6名無し三等兵:2010/04/08(木) 18:08:25 ID:???
そりゃ、あれは既存のモーターグライダー(をベースにFHIが無人着陸できるように改造してたFABOT)に
試験用のシステム組み込んだだけだしな。形を見るなら翼の供試体のほうでしょ。
7名無し三等兵:2010/04/09(金) 23:21:30 ID:???
475 :名無し三等兵 :sage :2010/04/09(金) 22:27:42 ID:???
JSFがまた※の修正やってるよ
>16に入ったレスを勝手に削除して、そうしたら>16に既にレスが入ってて、あわてて>18に(元の>16を勝手に修正してw)似た内容を後から挿入して、>16に付いた全てのレスのアンカを全て「>18」に書き換えて。
今見ても痕跡残ってないけどな。

JSFの※修正の現場を間近で見てしまった。
8名無し三等兵:2010/04/09(金) 23:31:37 ID:???
9名無し三等兵:2010/04/10(土) 12:37:33 ID:???
必死だな
マルチうぜーわ
10名無し三等兵:2010/04/10(土) 12:43:21 ID:???
レスする信者はもっとうぜーわ
11名無し三等兵:2010/04/10(土) 12:45:14 ID:???
必死だな
12名無し三等兵:2010/04/10(土) 12:54:43 ID:???
煽るのが好きだねぇ
13名無し三等兵:2010/04/19(月) 14:40:00 ID:???
保守
14名無し三等兵:2010/04/20(火) 06:56:03 ID:???
アジアの無人戦闘機開発、韓国、豪州、シンガポールが日中をリード―米メディア

2010年2月1日、米軍事ニュースサイト「ディフェンスニュース」は、
アジアの無人戦闘機市場に関する記事を掲載した。
今後10年間は欧米諸国が無人機市場を主導すると見られるが、
アジア各国も開発に着手している。オーストラリア、シンガポール、韓国が先頭を走り、
日本、インド、中国が第2グループを形成しているという

さすが、時代遅れ日本。
15名無し三等兵:2010/04/20(火) 07:26:20 ID:???
韓国の無人機ってどんなのがあるんだ?
16名無し三等兵:2010/04/20(火) 07:28:43 ID:???
韓国が飛行性能において多用途小型無人機以上のものを作っているように思えない
また技本のように高高度無人機に本腰になっている形跡もない
でもアメリカが評価するものを作っている

つまり、アメリカのデータリンクに積極的にアクセスする無人機を作ってるわけですな
17名無し三等兵:2010/04/20(火) 11:22:23 ID:???
哨戒艦「天安」のように沈没した船舶の探査など、海底で精密な作業ができるロボットを本格的に開発する
ことになった。

国土海洋部は19日、今年から2012年まで90億ウォン(約7億4368万円)をかけて、200メートル以内の近海海底
で潜水要員の代わりに作業をする浅海用多関節海底ロボットを、13年から15年にかけては第2段階として110億
ウォン(約9億885万円)を投入し、水深6000メートルまでの海底作業が可能な深海用ロボットを開発する方針だ。

キム・ミンチョル記者


朝鮮日報 2010/04/20
http://www.chosunonline.com/news/20100420000012

写真
http://file.chosunonline.com//article/2010/04/20/680895032261619352.jpg

関連スレ
【人民網】世界各国の最新鋭ロボットの数々[04/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270270003/
【上海万博】発明家が2足歩行ロボットを出展 (写真/動画) [10/04/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271499138/
【韓国】独島(ドクト)海底地盤調査開始…日本、激しく抗議[04/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271665098/
18名無し三等兵:2010/04/20(火) 18:42:00 ID:???
韓国はエリート層が英語圏なので実質アングロサクソン諸国の一つ
フィリピンやプエルトリコのようなもの
19名無し三等兵:2010/04/21(水) 00:19:28 ID:???
>>14
規模の小さい国が先行して、規模のでかい国が後からなのはよくある事。
20名無し三等兵:2010/04/21(水) 02:24:51 ID:???
21名無し三等兵:2010/04/21(水) 19:55:56 ID:???
>>18
でたー小中華主義(いつもの片思いですが)w
22名無し三等兵:2010/04/21(水) 21:10:47 ID:???
>プエルトリコ

故渡辺パパが冥界からアップを始めました
23名無し三等兵:2010/04/21(水) 21:55:33 ID:???
アッケラカーノカー
24名無し三等兵:2010/04/22(木) 11:49:37 ID:???
フィリピンがアングロサクソンだなんて誰も思ってねぇだろ
25名無し三等兵:2010/04/22(木) 16:37:24 ID:???
フィリピン人は自分たちをアジア人だと思ってないんだぜ
アメリカ人だと思ってる節がある
滑稽なことにアメリカ人視点で東洋人である日本人を馬鹿にしてくる
26名無し三等兵:2010/04/22(木) 17:08:28 ID:???
あら貴方、スレが違っていてよ?
27名無し三等兵:2010/04/22(木) 18:47:51 ID:???
フィリピン人は日本人が英語をしゃべれないから軽蔑している
アジア圏のエリートはだいたい同じ
28名無し三等兵:2010/04/22(木) 20:57:10 ID:???
本当のエリートは母国語で高等教育が実施できる国に
憧れを持っているよ
29名無し三等兵:2010/04/22(木) 21:19:19 ID:???
じゃあ、本当のエリートなどいない、と言っておこう
30名無し三等兵:2010/04/22(木) 23:05:53 ID:???
スレ違いな話題で争うのは、労力の無駄使いかと思います。
争うってほどでもないかw
31名無し三等兵:2010/04/23(金) 01:02:34 ID:???
フィリピン人の英語なんてアングロサクソンには殆ど通じない代物だぞ…
32名無し三等兵:2010/04/23(金) 01:15:28 ID:???
Asia Finest Discussion Forum: Connecting the World to Asian Culture
http://www.asiafinest.com/forum/

ここにいけばアジアンがいかにダメな連中であるか
白人のことしか考えていない連中であるかが分かるよ
こんなやつらとの「共同体」なんてありえないから
33名無し三等兵:2010/04/23(金) 10:28:19 ID:???
>>25
BBCの調査では8割近くが日本を高く評価しているんだが・・・
明らかにアメリカより上に見られているぞ。
34名無し三等兵:2010/04/23(金) 10:52:51 ID:???
フィリピン、ベトナム、タイ、ベトナム、アジアの人々・・・
シナチョン自身以外の主語で視点を曖昧して日本を貶す定型文にいちいち釣られんなよ
35名無し三等兵:2010/04/23(金) 11:25:07 ID:???
ホントなんだからしようがない
フィリピン人は完全にアメリカ人目線で日本人を見てる
韓国人でも英字新聞見ている層は同じ
東南アジア一帯でも同じ
最近の政治の混乱で完全に軽蔑しきっているし
日本主催の会議でも欠伸の連発だよ
36名無し三等兵:2010/04/23(金) 11:27:56 ID:???
いいからですがスレあたりでやってくれ
37名無し三等兵:2010/04/23(金) 11:28:08 ID:???
過疎だからってスレチを延々
にしても高運動飛行制御システム研究の事後評価が出たってのに全く盛り上がらないとは…
既に住人は居ないのか
38名無し三等兵:2010/04/23(金) 11:38:47 ID:???
>>35
作文に中国も入れちゃいなよ
39名無し三等兵:2010/04/23(金) 15:45:23 ID:???
事後評価って、、、今さらそんなネタを、、、
40名無し三等兵:2010/04/23(金) 15:50:24 ID:???
今更というが、今の今まで触れられてすらいなかったと言うのが
もう完全に汚客さんだけのスレね
41名無し三等兵:2010/04/23(金) 16:01:48 ID:???
前スレで一応ネタになってた
でも>>7-36までスレチ連続w

あの模型を使った試験も、エンジンの試験もとにかく終わったんだ
次は実機製作というかもう動き出してるのだとか某カエル
42名無し三等兵:2010/04/23(金) 16:10:54 ID:???
制御舵面数については話題になってた?
43名無し三等兵:2010/04/24(土) 01:01:51 ID:???
なってたよ。
「何で奇数やねん!」「スピードブレーキだろ」
「パドルは含まれる?」「含まれるだろ、13もあるんだし」
みたいな感じ
44名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:08:26 ID:???
保守
45名無し三等兵:2010/04/28(水) 23:39:37 ID:???
>>14-15
- 師団級偵察無人航空機、2014年実戦配置 -

【ソウル28日聯合ニュース】対北朝鮮監視偵察能力を大幅に向上させる
師団級偵察用無人航空機(UAV)が、早ければ2014年から実戦配置される見通しだ。
国防部は28日に開かれた第42回防衛事業推進委員会で、こうした内容の師団偵察用
UAVシステム開発基本計画を議決した。

 この計画は、陸軍および海兵隊師団の監視偵察能力を補強するため、UAVを国内で
研究開発するもの。6月の入札公告を経て、下半期に事業に着手する。システム開発は
総額300億ウォン余り(約25億円)を投じる。2014年の完了後ただちに量産体制に入り、
早ければ同年から順次配置する計画だ。

 防衛事業庁は、システムを開発すれば軍の監視偵察能力が大幅に強化され、戦力増強
につながることはもちろん、韓国無人航空産業の発展を促進し、関連業界の国際市場
競争力を強化することにもなると期待を寄せる。

 また防衛事業推進委員会は、前方軍団用地上戦術C41(指揮統制)性能改良システムと、
作戦司令部級部隊に対するC41システムを国内研究開発で確保する、地上戦術C41
システム第2次性能改良システム開発基本計画も議決した。ことし着手し約2000億ウォン
を投じ、2018年の完了を目指す。

 この事業が完了すれば、前方・後方の軍団、作戦司令部から大隊級まで地上軍C41
システムが最先端型で構築されることになる。効果的な指揮統制が可能になり、同時・
統合戦の遂行に大いに寄与するとの説明だ。

ソース : 聯合ニュース 2010/04/28 20:57 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Politics2/2010/04/28/0900000000AJP20100428003600882.HTML

何じゃこの泥縄
46名無し三等兵:2010/04/29(木) 07:52:25 ID:???
ソフトウェアでは韓国の方が上だから、日本を凌ぐだろう
47名無し三等兵:2010/04/29(木) 11:09:45 ID:???
チョソにしては珍しく謙虚だなw
48名無し三等兵:2010/04/29(木) 13:05:48 ID:???
>システム開発は
総額300億ウォン余り(約25億円)を投じる。2014年の完了後ただちに量産体制に入り、
早ければ同年から順次配置する計画だ。

出来るUAVの規模も限られるな
49名無し三等兵:2010/05/01(土) 09:35:27 ID:???
25億円あれば、ペイロード20kg 全備重量100kg 航続時間6時間 行動半径200km
程度のもんはできるだろう。
VTOLをあきらめてカタパルト-パラシュートにすれば、FFRS程度の評定機能は持たせられるかもね。

日本より山がちの韓国で固定翼UAVがどの程度使えるのか不明だけど。
50名無し三等兵:2010/05/10(月) 22:54:02 ID:???
日本が初のアジア系ステルス戦闘機を開発
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-05/10/content_20010810.htm

> 4月27日のイギリスのサイト「フライト・ナショナル」は、「日本は第5世代のステルス戦闘機『心神』」の
> 原型機に海外のエンジンを購入することを考えており、明らかにステルス戦闘機の開発を加速
> させている」と報じた。



心神に積む予定のXF5って既に完成していなかったっけ?
なぜに外国産エンジン?!
51名無し三等兵:2010/05/11(火) 02:30:10 ID:???
Japan seeks foreign engines for stealth fighter prototypes
http://www.flightglobal.com/articles/2010/04/27/341145/japan-seeks-foreign-engines-for-stealth-fighter-prototypes.html
Japan seeks foreign engines for stealth fighter prototypes By Leithen Francis
Japan is looking to use foreign engines for the prototype aircraft needed for its fifth-generation fighter programme.
The ATD-X Shinshin programme is still in the study stage, but industry sources in Japan and overseas say Tokyo has issued a document to engine-makers seeking information
and pricing on powerplants needed for two prototype aircraft.Responses are due to be submitted by 10 May. Japan is interested in engines in the 10,000-20,000lb thrust class (44-89kN),
and has a long-list of candidates on which it is seeking information, the sources say. These include the General Electric F404 used to power the Boeing F/A-18 Hornet, Snecma's M88-2
for the Dassault Rafale and Volvo Aero's RM12, integrated with the Saab Gripen. Its search even contains the Gas Turbine Research Establishment
GTX-35VS Kaveri, still in development for India's Aeronautical Development Agency Tejas light combat aircraft.Japan had wanted to buy Lockheed Martin's F-22 to
meet its future fighter requirement, but the US government has barred exports of the type and agreed to halt production for the US Air Force. Tokyo has responded by vowing to develop
its own fifth-generation fighter under the ATD-X programme.
Local engine-maker Ishikawajima-Harima Heavy Industries (IHI) has been assigned to develop the XF5-1 engine for
the ATD-X. The move to source foreign engines for the prototypes could be part of efforts to give IHI more time and ensure that the overall programme remains on track.
Japan is also expected this year to issue a request for proposals for new fighters under its F-X programme. Aircraft in the running will include
the F/A-18E/F Super Hornet, Eurofighter Typhoon, and Lockheed's F-35 Joint Strike Fighter.
52名無し三等兵:2010/05/11(火) 02:31:01 ID:???
この記事をそのまま訳したんでないの?

だからこのエンジン購入話は別のネタだとあれほど
53名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:16:11 ID:???
じゃあ何のためにわざわざ外国からエンジン買うんだ?
54名無し三等兵:2010/05/11(火) 21:23:21 ID:???
エンジンってあの実証機に載せられるサイズなの?
それとももっとでかい奴作って、それに載せるの?
55名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:46:39 ID:???
XF-5の後の戦闘機を想定したスケールアップエンジンは想定しているけど、
それはそれとして、機体を大きくした物についても前倒しで試験はしておきたい、
…って話だっけ?いろんな所にエンジン売ってー、って話をもちかけてるのは。
56名無し三等兵:2010/05/11(火) 22:53:38 ID:???
ボーイング、次世代無人戦闘機「ファントム・レイ」を公開
http://www.sorae.jp/031103/3878.html
57名無し三等兵:2010/05/11(火) 23:50:38 ID:???
>>56
これってボーイング単独の試作機って事でおk?
58名無し三等兵:2010/05/12(水) 02:06:40 ID:???
エンジンは別に開発している
完全にアメリカに舐められない推力にするためだ
目標は双発で、F-35のF135単発の1.3倍以上の推力を出す事だ
59名無し三等兵:2010/05/12(水) 12:30:27 ID:???
X-45の予算きられたあとも独自で続けてたんだな、って感じかな?
60名無し三等兵:2010/05/12(水) 21:30:52 ID:???
>>56
X-47と何が違うのかと小一時間(ry
61名無し三等兵:2010/05/13(木) 07:51:08 ID:???
無人戦闘機なんて、現状技術じゃ有人機のカモってことがわかって中止になったんじゃなかったけ?

今さら何やるんだろ。
62名無し三等兵:2010/05/13(木) 09:05:49 ID:???
>>61
それは対空戦闘の話。
63名無し三等兵:2010/05/13(木) 13:42:52 ID:???
必要なのは無人ステルス航空機&有人ステルス戦闘機のための「空飛ぶ外付けリモートウェポンベイ」
64名無し三等兵:2010/05/13(木) 20:18:13 ID:???
>>61
20世紀からタイムマシンで来られた方ですか?
65名無し三等兵:2010/05/13(木) 22:28:55 ID:???
21世紀前半でも変わらないだろ
66名無し三等兵:2010/05/14(金) 12:41:36 ID:???
>>64
よく分からんが、21世紀前半にブッシュが進めた、
「陸軍車両の20% 航空機の1/3を無人機にするんだー。」
計画は技術的障害で頓挫し、ロードマップも引き直してるはずだが。

現在のところ実用化してるのは、低脅威度地域むけ滞空型無人偵察機と
それを改造したハンターキラー機。

無人戦闘機なんて計画すらない。

FCSのMULEは研究継続してるが、FCS自体が頓挫してるし。
67名無し三等兵:2010/05/14(金) 12:50:55 ID:???
>>無人戦闘機なんて計画すらない。
X-47はどこへ?
68名無し三等兵:2010/05/14(金) 12:55:25 ID:???
>>67
X-47って無人攻撃機じゃないの?
どこまでの能力を開発する予定なんだろうね。

プリセットした地上目標を攻撃して帰ってくる(巡航ミサイルレベル)
有人機から現場で指示を受けて地上目的を撃破する(新米パイロットレベル)
自分で現場で目標を探し、攻撃する(べテランパイロットレベル)
対戦闘機戦闘ができる(できるんか?)
69名無し三等兵:2010/05/14(金) 13:03:32 ID:???
というか記事ぐらい読んだら?
ファントムレイは「自律飛行できるほか、監視、偵察、敵からの防空鎮圧、電子攻撃、攻撃、空中給油などの任務も遂行できる。」
と書いてあるだけで対空戦闘が出来るなんて書いてない。
70名無し三等兵:2010/05/14(金) 14:59:18 ID:???
ttp://japanese.china.org.cn/politics/txt/2010-05/13/content_20035606.htm
海外メディア 第5世代戦闘機の開発で中印に先を越された日韓
発信時間: 2010-05-13 15:05:55

シンガポールの南洋理工大学国際研究院のマハラン副研究員とコー分析員は、
中国とインドが第5世代戦闘機の開発をリードしているという文章を発表した。
「環球時報」が伝えた。
日本は米国の「F-22ラプター」を購入できず、2007年7月に「先進技術実証機
(ATD-X)心神」の開発に着手した。大きさはスウェーデンの「グリペン」と
ほぼ同じで、技術面では「F-22ラプター」に匹敵すると考えられている。
2011年に初飛行の予定だが、大幅な予算の削減で実現は難しいかもしれない。

中国も第5世代戦闘機「J-XX/J-12」の開発に取り組んでいる。構造は
「F-22ラプター」と似ているようだ。戦闘機「殲―10」と「殲−11」は
中国の卓越した科学技術力を証明し、国内には100社ほどの航空会社があることから
中国が航空強国になることは間違いない。

インドとロシアは今年2月に、「PAKFA」の共同開発文書に調印した。
インドは「PAKFA」製造の経験を十分に利用することができ、70%の技術不足は
ロシアの軍用航空機製造会社が補充する。初飛行は2017年の計画だ。

ttp://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20100513/001ec949c2cd0d55efb102.jpg
中国の軍事愛好家たちが描いた次世代戦闘機の予想図
71名無し三等兵:2010/05/14(金) 19:08:49 ID:???
>>69
俺は一貫して「無人攻撃機なら可能でも無人戦闘機は無理」って言ってるが、61 66
>>64 >>67で否定されたから反論しただけ。
72名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:25:19 ID:???
防衛省キャリア技官採用試験、出題ミス3問
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100514-OYT1T00919.htm?from=main2
73名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:29:28 ID:???
>>71
対空戦闘無人化の技術的ハードル解説おねがい
74名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:35:39 ID:???
45年前の未来兵器人形劇風に

F/A-18Eとファントムレイ1号とファントムレイ2号が飛び立つ
「行くぞ!国際テロ組織の巣となっているX国を叩くのだ!」
1号「ワカリマシタ、イエッサー!エイ」
2号「イキマショウ、テイクオフ!レイ」

敵国上空に来た。F/A-18EはRCSが大きいから後ろに下がって
「1号、2号、俺の前方50〜100kmを飛べ。そして俺の指示通りにHARMを発射し誘導爆弾を落すんだぞ」
「ワカリマシタエイ」「カシコマリマシタレイ」
そして予め他の無人機が偵察していたマップをF/A-18Eがある程度確認しながら、1号2号に脅威目標の座標や
「堅さ」や周辺の脆弱さを送り、それに適した大きさや誘導方式の誘導爆弾を次々に落としていく
もちろん、F/A-18Eも誘導爆弾を落とす。HARMは状況に応じてどんどん撃って敵パラボラを吹っ飛ばす

突然、敵のSu-30MKXが10機も上がってきた
F/A-18Eは6発しかAMRAAMを積んでいない
「しまった!お前らはRCSの小さい面を向けて退避しろ」
「カシコマリマシタエイ」「リョウカイシマシタレイ」
F/A-18Eは後方にいて、また強力なECMもあるから何とか退避できた。そして安全な所から
AM-120Dをとにかく撃ってうち4機を撃ち落したが、まだ6機が向ってくる!

「エイ、レイ、とにかくAMRAAMを撃て」
「マカシテクダサイエイ」「腕を見せてやりますよレイ」
そして2機のファントムレイから発射されたそれぞれ3発のAIM-120Dは、途中まで有人機の
F/A-18Eの誘導により敵機に向かっていき、最後はAIM-120D自らのレーダーによる誘導によって
敵機を全て撃墜した!

「無事任務終了だ!ところで燃料が足りなくなった。分けてくれ」
「カシコマリマシタエイ」「1号ニツイカシマスレイ」
と、全機が帰れるように燃料を融通しあって、ぶじ空母に帰還できたのである
75名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:37:35 ID:???
当面は、空飛ぶ外付けウェポンベイ、として機能するのが精一杯だろう

そしてこの場合、無人機から脅威目標への距離は非常に長くなる
ラムジェットAAMが良いのではないか?
76名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:49:37 ID:???
>>73
戦闘機のことはあまり知らないが人工知能に関して言えば
まだまだ多様で複雑な状況下で的確な判断を下せるようにはほど遠い
77名無し三等兵:2010/05/14(金) 20:54:50 ID:???
>>74例えが古臭ぇんだよボケジジイ!

スパホをツンデレお嬢
ファントムレイをドジっ子メイドキャラにして
書き直せや!
78名無し三等兵:2010/05/14(金) 22:58:48 ID:???
なんか勘違いしているようだがパイロットが遠隔操縦するのも無人戦闘機って言うんだぞ
完全自律AIだけが無人戦闘機になるわけではない
79名無し三等兵:2010/05/15(土) 00:58:35 ID:???
>>73
索敵-認識-判断-照準-攻撃 のキルチェーンのうち
現在の米軍の交戦規定では、判断は人間が行う必要がある。
[Man in the roop]

ただし、遠隔地にいる人間の判断に足る映像情報を無線で送るのは非常に大変。
唯一米国のみがデータ通信衛星網で可能にしているが、遅れがある。
FFOSの通信装置なんて、見ていると涙がでてくる。

対地目標ならば、データ衛星を通じて遠隔地にいる人間が映像を確認した上で攻撃する時間的余裕がある。

機上AIが状況を認識して情報を取捨選択して、最小限の情報だけ送るようにすればいいんだけど、
AIは想定外の状況に対処できないから、あまり依存するのも危険。

「飛んでいる物体はすべてAI判断で撃ち落してよい」
だったら簡単かもしんない。



80名無し三等兵:2010/05/15(土) 02:51:55 ID:???
806 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 21:29:57 ID:???
スパホ「ねえ、47。パキスたんが言うこと聞かないのよ。原始時代に戻してやるべきだとは思わない」
47たん「はい?あ、あの暴力はその...」

スパホ「47たんも言うこと聞いてくれないのね。どうしましょう」
47たん「え、えと!そう、そうですよね(パキスたんごめんなさい)」

スパホ「あら、うれしいわ。パキスたんへのおしおきはMk.61 核弾頭でいいかしら?」
47「いや、JDAMで十分だと思います。でもお友達でしたよね。どうしたんですか」

スパホ「駄目なのよ」
47「はい?あ、ごめんなさい。ごめんなさい。でも核だけは、核だけはそのプログラムがなくて」

スパホ「そう。じゃぁBLU118/Bね」
47「ほっ」

スパホ「Mk.61は私が持って行くわ」
47「えっ(さよならパキスたん)」
81名無し三等兵:2010/05/15(土) 12:49:29 ID:???
自律AIどころか今はコパイの代わりをすることすら出来ないレベルだしな
82名無し三等兵:2010/05/15(土) 13:44:29 ID:???
みんな雪風みたいなのをイメージしている
実際には随伴飛行で有人機の武器持ちになるのが精一杯だ
83名無し三等兵:2010/05/15(土) 17:23:49 ID:???
>>82
精一杯って言っても、それすら実現してないでしょ。目標にはしてるみたいだけど。

というか、戦闘どころか有人機と同じ管制空域を飛べる無人機すらまだないわけで。
84名無し三等兵:2010/05/15(土) 17:58:41 ID:???
>有人機と同じ管制空域を飛べる無人機

これだってアルゴリズム難しいよなあ
先導させてこれが出来たらいいんだが
85名無し三等兵:2010/05/15(土) 18:04:07 ID:???
民間空路を横切るときは、音声管制を受けるんかな?無人機。
まず、ジャパニーズイングリッシュの聞き取り能力を得なきゃな。
86名無し三等兵:2010/05/15(土) 19:55:31 ID:???
無人機の分野は開花するときはそれこそ2,3年で一気に普及しそう。
裏を返すとマジメに研究してこなかった国は2,3年で一気に形勢逆転されそう。
87名無し三等兵:2010/05/17(月) 18:59:46 ID:???
人間様を代替する場合には一気に普及はない

機械を機械で代替するなら簡単に置き換えられるが、
人間を置き換えるには人間の都合を無視したとしても、人間で置き換えるのと同程度以上の時間がかかる
一度置き換えれば次は機械から機械だから一挙に世代進化していく可能性は高いが、最初の人→機械には数十年は掛かる

遠隔操縦なら、既存の無線技術や暗号通信技術の延長だけで人間の機能はそれほど代替されないから一気に普及する可能性はあるが、
その場合は既存技術の延長だから追いつくのもそんなに難しくない
88名無し三等兵:2010/05/17(月) 20:38:52 ID:???
>>86
兵器開発能力のあるところはどこもそれなりに研究してると思われ
ロシアだって最初は輸入UAVで運用経験を積んで最終的に国産化するつもりだろ
89名無し三等兵:2010/05/17(月) 20:39:59 ID:???
フライトシムとかでたかがAIの操縦する敵機にコテンパにされたりすると
むかつくと同時に完全自立型無人機の開発も夢じゃないんだろうなという気がする。

それにしても無人機に撃墜される有人機Pの無念さは察してあまりある('A` )b
90名無し三等兵:2010/05/17(月) 22:26:04 ID:???
フライトシムを話のネタに実機の自動飛行プログラム語るアホとか久しぶりに見た
91名無し三等兵:2010/05/17(月) 22:31:18 ID:???
まずは、地道に無人機に衝突回避レーダーとアルゴリズム積むとこからだな。
それでも実用化までに数年はかかると思うが。
92名無し三等兵:2010/05/18(火) 08:53:37 ID:???
>>89
フライトシムのAIは全戦場情報を間違いなく把握出来てるので現実の参考にはならない。
93名無し三等兵:2010/05/18(火) 18:27:35 ID:???
最初の無人機は、昔みたいに天候限定型とかになるのかな
全天候対応させるよりはソフト楽そうだし
94名無し三等兵:2010/05/18(火) 20:55:10 ID:???
>>92
AWACS全否定ktkr(゚∀゚)!!
95名無し三等兵:2010/05/18(火) 23:04:55 ID:???
AWACSはいつから全知全能の神になったんだ?
96名無し三等兵:2010/05/19(水) 08:53:30 ID:???
>>94
AWACSの管制官は情報間違えることもあるしレーダーで判ること(しかも走査範囲内のことだけ)しか判らない。
フライトシムのAIはこっちの残燃料から兵装、増援の有無まで全部把握出来るからな。

というかこっちの操縦入力を全部読み取ってるんだから反則。
97名無し三等兵:2010/05/19(水) 12:20:13 ID:???
>>92 >>96
フライトシムのAIもユニット単位で考慮してるオブジェクトはそのユニットが感知でき注目してる範囲のものだけじゃないの
(まぁ『電波放射管制下でESMやIRSTでの探知なのに距離・速度まで判っちゃってる』くらいのお茶目はあるかもしれないけど)
戦場に存在する全ユニットが全オブジェクトを思考の材料にしてたらたぶん遊べるスピードにはならないよ

あとこちらの操縦入力を見るよりこちらの機体の座標・速度・方向と姿勢だけ見たほうが敵ユニットAI的には楽なような
98名無し三等兵:2010/05/19(水) 17:56:39 ID:???
ゲームやフライトシミュレーションとして面白いまたはリアルっぽいアルゴリズムと現実のアルゴリズムは全く別物
特に空戦する場合や事故再現する場合は、平気で現実にはありえないような乱数かましたり、定率のミスを組み込んだりとかしているが
その方がリアルになるんだから仕方ない
現実とシムとは違う
少なくとも民生用では、ユーザーが噴飯するくらい中身は別物

そして、例え現実のパイロット養成業務用であったとしてもかなり違う
というか、所詮は養成や訓練の為の最適化がされていて実飛行とは隔絶してる
実飛行の忠実な再現が目的な場合でも、「実機環境とは異なる環境での忠実な再現」の最適化が挟まるわけで、やっぱり実飛行とはほど遠い
99名無し三等兵:2010/05/19(水) 22:37:09 ID:???
最近の航空機開発ではシミュレータに合わせた操縦特性を実機に持たせるそうだね。
100名無し三等兵:2010/05/19(水) 23:15:38 ID:???
逆だろ
101名無し三等兵:2010/05/20(木) 19:47:10 ID:???
>>99
ヨーとロールを完全に分離するって意味か?
102名無し三等兵:2010/05/22(土) 22:53:45 ID:???
>>100
いや、機種間操縦特性を同一にするために、
狙った操縦感覚になるようにFBWをチューニングしてしまう。エアバス旅客機。
103名無し三等兵:2010/06/01(火) 16:52:22 ID:???
18年度以前の政策評価が復活しとる
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/index.html
104名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:55:54 ID:fy4RZBFc
>>103
ナーイス。
105名無し三等兵:2010/06/13(日) 05:36:26 ID:???
---彡^^\                /^^^^^^~~|
i、 ヾ    >       ii       /: : : : : : : : : :|-i
 \彡ヾ/        i'iiノi,    ,,/: : : : : : : : : : : : : /
              i "i'    (: : : : :___: : : : : ___/
       /i       | |   ,,___ゞ: : ト, ヾ、: :;>
      / ,ミ      | '|   ゞ: : : :,,ソ
      ヽ"       | |   <__;;;/
              .| .|
              ソ|  |
 ,、           /ミ|  |ii
 ゝ           i≦|  |;i   ,-、     クロス・アウッ!!(脱衣)
/_/           ゞノ i,,ノ-、  `i`"》
             /i " i `ヽ / i"
            i、;;  ;; ノ ノ,, `r" /
            /  // `ヾ__/
             i、_i_ゝ、
             i"__、 )
           ,,/i;;  \'
         ,/ ;;; \;;  `i、
        / _,,,,-" \;;  i i
        / "i      \;; ,\
        i ,,,ノ       \ "\
106名無し三等兵:2010/06/23(水) 16:17:28 ID:???
>102
操縦感覚つーか欲しい操縦結果を入力してFBWがそれに合わせて翼面動かすシステムだからね。
そりゃ(性能限界を除けば)機種依存する訳がない。
107名無し三等兵:2010/06/25(金) 19:17:06 ID:???
 【第22回参院選】ドクター・中松氏(幸福実現比例=81)は、
チベット仏教「ゲルク派」から最高位の「金剛大阿闍梨(あじゃり)」を
授与された際に着た法衣姿で、東京・JR渋谷駅ハチ公前で第一声。
北朝鮮からのミサイルを追い返す「Uターン」システムの新発明について語り
「憲法9条論争はいらなくなる」

スポニチ http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/06/25/15.html
108名無し三等兵:2010/06/26(土) 04:15:33 ID:???
test
109名無し三等兵:2010/06/29(火) 03:47:22 ID:???
保守
110名無し三等兵:2010/06/29(火) 16:39:54 ID:???
ネタが無いねぇ・・・

そういや、今月のJ翼に載ってたコンバットレスキュー仕様のU-125Aには突然の登場でびっくりしたな
あの仕様って予算とか資料に載ってたっけ?
111名無し三等兵:2010/07/01(木) 16:18:31 ID:???
特定の物質を超低温に冷やした際に電気抵抗がゼロになる
「超電導」について、福井県の福井高専は28日、同校の石栗慎一助教(34)が
室温で同状態を作り出すことに成功した、と発表した。電流を半導体に流した際に
発生する電圧を、外部から電圧を掛けることで打ち消して、抵抗ゼロの状態にするもので、
石栗助教は「今は微弱な電流でしか実現できないが、大きな電流を流せるようになれば、
コンピューター機器などに幅広く応用できる」と話している。

この研究はトルコで開かれた「超電導と磁性についての国際会議」(4月25〜30日)で発表、
優れた成果に贈られる特別賞の一つに選ばれた。

超電導は金属などを絶対零度(マイナス273度)近くまで冷やすことで起こる。
従来の研究は、マイナス140度程度の比較的高温でも超電導状態となる物質の開発に主眼が置かれていた。

石栗助教は、まったく別の方法で超電導状態をつくり出した。半導体を組み込んだ回路に電流を流すと、
半導体には電気抵抗による電圧が、一方向に生じる。その電圧の逆方向となる電圧を
外部から掛けることで、互いの電圧が相殺し合う格好となり、電気抵抗ゼロの状態となる。

通常、電圧ゼロの状態では電流は流れないが、特殊な電源装置「電流源」を使うことで、
電圧ゼロの状態でも電流が流れ続けるという。石栗助教は室温以上の温度で超電導状態が
継続することを理論上確かめたほか、実際に実験でも、半導体の電圧がゼロになることを確認したという。

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=22208&storytopic=1

さっさと兵器転用しなさい
112名無し三等兵:2010/07/01(木) 16:58:10 ID:???
超伝導レールガンですね。わかります。
113名無し三等兵:2010/07/01(木) 18:20:28 ID:???
>>111は色々変だろ
記事が悪いのかそもそもガセなのかしらんけど
114名無し三等兵:2010/07/01(木) 21:33:43 ID:???
俺の股間も超伝導だぜ!
115名無し三等兵:2010/07/02(金) 22:34:06 ID:???
>>113
何が変なの?
俺は有りうるナーと思ったぞ。
116名無し三等兵:2010/07/03(土) 13:49:57 ID:???
まず電圧がゼロなのに超伝導を主張するのがおかしい
次に微弱な電流でも超伝導となるならコンピュータでは十分だ
117名無し三等兵:2010/07/03(土) 16:26:30 ID:???
>>116
1行目がまずおかしい、
電圧をかけてないのに電流が流れているから超伝導だと主張しているんだろが。
それにコンピュータ(というか半導体)の電圧、電流判っている?
118名無し三等兵:2010/07/03(土) 18:15:07 ID:???
>次に微弱な電流でも超伝導となるならコンピュータでは十分だ

うーん、意味不明

超伝導の意味をなにか永久機関的なものと勘違いしてないか
119名無し三等兵:2010/07/03(土) 19:44:14 ID:???
>通常、電圧ゼロの状態では電流は流れないが、特殊な電源装置「電流源」を使うことで、
>電圧ゼロの状態でも電流が流れ続けるという。

ここがなんかうさんくせぇ。なんだよ電流源って。
例えるならわずかな水圧を両側からかけて水圧が均衡してる十字パイプに、上から極少量の水を
ちょびっと垂らしてみました!すごいや上から入れた水が下まで行った!
水圧が片方だけかかってる時よりはスムーズに下まで流れるよ〜やったね!的なうさんくささ

超伝導=非常に電気が流れやすい状態、と単純に考えれば従来よりスムーズに流れてる分
目指してる方向はあながち間違ってもいないことになるのかもしれないが、やはりうさんくさい・・・。
120名無し三等兵:2010/07/03(土) 19:56:35 ID:???
電流源自体は別におかしくないぞ
回路の教科書に普通に出てるし、実際のデバイスとしても存在してる

特殊な電源装置とか大げさに書かれているが、
工業高校レベルの電機の知識でも簡単に作れる
121名無し三等兵:2010/07/03(土) 21:53:13 ID:???
特殊でも何でもないものを特殊と言ってる時点でおかしいんだな
122名無し三等兵:2010/07/04(日) 14:44:34 ID:???
>>121
NHKが良くやっているだろ、
「特別の」許可を得て撮影しましたって、
単に許可を得てって言えば済むのにね。
マスコミの常用語だね。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:47:04 ID:???
XC-2も飛んだ10式も公開された。次は何だ?
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:46:17 ID:???
>>123
心神の初飛行だろ。あと3年か・・・
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:48:17 ID:???
MRJは軍事ではないなw
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:06:50 ID:???
NBC偵察車
127名無し三等兵:2010/07/11(日) 14:11:20 ID:???
俺の股間
128名無し三等兵:2010/07/13(火) 09:59:50 ID:???
正面装備も大事だが、テロ・工作… ゲリラ部隊の強化も
129ロボット三等兵:2010/07/13(火) 16:27:40 ID:GoUlri38
ATDXトビが消滅しました。
本家である本トビの出番です。
130名無し三等兵:2010/07/13(火) 16:32:45 ID:???
埋めるなら次スレたてろよなぁ あのクズ!
131名無し三等兵:2010/07/13(火) 16:52:19 ID:???
こっちにまで糞コテが湧いた
132名無し三等兵:2010/07/13(火) 20:32:16 ID:???
次世代ステルス戦闘機を公開 英国防省

12日、英国防省が公開した、無人ステルス戦闘機「タラニス」の試作機の写真(AP)【フォト】
http://www.sanspo.com/shakai/images/100713/sha1007130014000-n1.jpg

 英国防省は中西部ウォートンで12日、異なる大陸間など長距離を飛行し、標的を正確に爆撃するため
の次世代の無人ステルス戦闘機「タラニス」の試作機を初公開した。

 タラニスは大ブリテン島などの先住民ケルト人に伝わる雷神の名。国防省は英航空防衛機器大手BA
Eシステムズと2006年に契約を結び、開発を進めてきた。

 同省のハワース閣外相は「タラニスは先駆的プロジェクト。この種(の兵器)は英国初で、わが国の進ん
だ設計・技術の能力を反映しており、世界的舞台でも主導的な計画だ」と自賛した。(共同)

http://www.sanspo.com/shakai/news/100713/sha1007130014000-n1.htm
133名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:26:12 ID:???
>>132
無人ステルス機ってどこも似たような形でつまらんな
134名無し三等兵:2010/07/14(水) 08:29:35 ID:???
赤外線探知を考えてのエンジン配置か
135名無し三等兵:2010/07/14(水) 14:59:21 ID:???
日本はどんどん時代から取り残されてるな。
136名無し三等兵:2010/07/14(水) 15:19:51 ID:???
主脚のタイヤ径からしたら、そう大きい機体じゃないね
137名無し三等兵:2010/07/14(水) 19:37:30 ID:???
>>135
「ステルス機を作るにしてもエンジンの国産化に成功してから」

と現場が頑固に貫き通す限り、2030年になっても日本は>>132クラスのステルス機すら作れてないんだろうな。
138名無し三等兵:2010/07/14(水) 20:10:15 ID:???
これなら推力4tバイパス比1:4の
エコエンジン双発でいいじゃん
139名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:03:57 ID:???
現場ってどこだよw
140名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:18:52 ID:???
軍研にMHIで実証機の担当最高責任者の記事があったが
今回の実証機はあくまでステルスと高機動の両立の実証
センサー・戦闘システム、武器システムとのインテグレーションは行わない
これらの試験はシミュレーション、地上試験、F-15を使用しての空中試験で行う、としている
スマートスキンも実装を見越した設計にはなっているが、当初は実装しないそうだ

これらの試験が終わった段階で推力8〜10tの輸入エンジンを使用した、試験機を作るような予感が
141名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:36:32 ID:???
ATD-Xの意義が半減…
それじゃTD-Xだよ…
142名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:37:16 ID:???
TACOMは外国製のエンジンでしょ。

というか、日本のどこで無人機運用できるんだよ。海上がいいところでしょ。
エンジンの前に、航空法を含めたルールがない。
143名無し三等兵:2010/07/14(水) 21:59:32 ID:???
>>141
ステルスと高機動の両立を実証しているのは今のところF-22だけ
F-35は高機動で?
PAKFAはステルスで?
結構先進だと思うが

>>142
海上で使えれば十分
むしろ地上上空で使う羽目にならないようにしないと
144名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:00:04 ID:???
>>140
既存のXF5かXF7があれば>>132みたいな小規模〜中規模の無人ステルス戦闘機くらい飛ばせるんじゃないの?
最初から有人にこだわる必要ないだろ。
145名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:07:32 ID:???
>>144
UAVの制御はそんなに簡単な技術じゃない
ついでに出来るものじゃないし
無人にこだわる方が大変だと思うが

ただ、項目名は忘れたが飛行制御関連の研究項目で、実質無人機の開発に相当するものがあるそうだけど
あまり一度に欲張らずに、一つ一つ確実にやった方が吉
146名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:12:49 ID:???
それじゃ技本が開発した無人偵察機は?
147名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:31:44 ID:???
偵察機と戦闘機じゃ全然違うだろ
148名無し三等兵:2010/07/14(水) 22:33:17 ID:???
>>144
そんな日本で使い道ないものを開発するほうが無意味なこだわりだろ
厨を喜ばせるためにやってるんじゃないんだから
149ロボット三等兵:2010/07/15(木) 10:55:01 ID:t59c4Mb4
>>140
で、その試験機をコンセプトとして新型エンジンの熟成を待ち試作機に進むのか?
150名無し三等兵:2010/07/15(木) 10:58:06 ID:???
>>148
技本は数年前から完全自律型無人戦闘機の研究開発を開始してるんだが…
制御関係に関しては(アメリカを除いて)世界でも先頭を走ってるらしい
151名無し三等兵:2010/07/15(木) 11:15:36 ID:???
>>149
三菱の担当者の口ぶりだとそうじゃないかと
そうすると>>51ともつじつまが合う
ラファールの開発と同じ手法
もしかするとT-1A/B A:輸入エンジン B:国産エンジン
みたいになるかも
国産エンジンに全てをかけるのは少しリスクがある
保険はかけておきたいとか
152名無し三等兵:2010/07/15(木) 14:00:10 ID:???
>>150
妄想乙
153名無し三等兵:2010/07/15(木) 17:12:11 ID:DZJ2Rxqf

  超巨大空母 『関空』と『中部』・・・の噂

埋立地に作られた民間空港に偽装されているが、
実は、有事には超巨大空母として自力で高速航行するらしい。
B52も、カタパルトなしで離着陸が可能な空母らしい。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1279168279/


154名無し三等兵:2010/07/15(木) 19:46:10 ID:???
>>151
エンジンの径が違うと機体設計も一からやり直す必要が出てくるぞ。
そんな簡単にいくかね?
155名無し三等兵:2010/07/15(木) 20:29:07 ID:???
>>154
理想はそうだが、許容差レベルならミラージュ3とクフィルみたいな
感じでできたりしないかなw
156名無し三等兵:2010/07/15(木) 20:45:42 ID:???
>>151
保険のつもりが梯子を外される訳ですね、わかります
157名無し三等兵:2010/07/15(木) 21:33:40 ID:???
>>156
そりゃ、日本の技術力次第。
158名無し三等兵:2010/07/15(木) 21:48:05 ID:???
念の為…

BAE Taranis - en/Wikipedia
ttp://en.wikipedia.org/wiki/BAE_Taranis

規模は概念実証機の為かホーク並みです(エンジンも同じアードア)
159名無し三等兵:2010/07/15(木) 22:26:24 ID:???
米露に次いでステルス機を飛ばすのは心神の日本が三番目かと思っていたが
どうやら先客がいたようだな。

誰だ?「欧州はステルス機すら開発できない後進国だから日本が組む価値もない」とほざいていた馬鹿は?
160名無し三等兵:2010/07/15(木) 22:43:28 ID:???
無人戦闘機は心神で研究開発された技術をベースにするので2020年代よん。
基礎になる機体はもう硫黄島で飛んでるけど。

それより高高度無人機がおもしろい。
161名無し三等兵:2010/07/15(木) 22:45:35 ID:???
ありゃ無人偵察機だ。
162名無し三等兵:2010/07/15(木) 22:54:37 ID:???
上のみたく無人ステルス戦闘機って紹介されてんのは
どれも実際は侵攻攻撃機だけどな(F-117とは一緒か)
163名無し三等兵:2010/07/15(木) 22:59:53 ID:???
ステルスの目的ってそれが唯一無二じゃね?
ステルス戦闘機ってジャンルもあるけどこれが有効なのは敵がレガシー戦闘機を運用している場合。
敵も戦闘機をステルス化してしまえば双方会敵する機会がめっきり減るから存在意義が半減する。
164名無し三等兵:2010/07/15(木) 23:26:31 ID:???
そのステルスが攻撃機なら、敵に会わないこと自体が利点になりうる
165名無し三等兵:2010/07/16(金) 00:30:47 ID:???
>>160
> それより高高度無人機がおもしろい。
Global Observer や Phantom Eye のように水素燃料使うのかな…
あれらは4〜7日飛び続けられるみたいだけど
166名無し三等兵:2010/07/16(金) 00:36:04 ID:???
イラストだと推進式プロペラだったよなぁ

どんだけ高高度を飛ぶつもりだよw
167名無し三等兵:2010/07/16(金) 02:43:04 ID:???
>>158
>規模は概念実証機の為かホーク並みです(エンジンも同じアードア)

アドーアって言ったらF-1のエンジンと同じだ

じゃあこいつにXF5のAB無しを積めば推力1.7倍だなw
168名無し三等兵:2010/07/16(金) 03:18:12 ID:???
そういえばこの手のステルス機ってどれもA/B無しだよね
アドーア以外にX-47BのF100、ファントムレイのF404も付いてない
長距離侵攻の為の軽量化か、それともIR対策が難しいのか
169名無し三等兵:2010/07/16(金) 03:20:36 ID:???
ABをどのシチュエーションで使うんだ?
170名無し三等兵:2010/07/16(金) 04:25:45 ID:???
フランスはステルスUCAVをAB使用可能にしてMach1.6まで出せるようにする予定
これで非ステルスのラファールをサポートしたいという
171名無し三等兵:2010/07/16(金) 05:53:33 ID:???
高高度無人機はMになってジェットに変更されたはず
172名無し三等兵:2010/07/16(金) 09:15:18 ID:???
>>168
ステルスがF-117の様に対地攻撃を目的としたものか、F-22の様に対空戦闘を目的としたものか
でA/Bの重要性が異なるのでは
対地攻撃の場合は敵防空網の突破が主眼だし、対空戦闘では First Look First Kill が主眼
173ロボット三等兵:2010/07/16(金) 14:00:16 ID:p15uPhgo
>>172
>対空戦闘では First Look First Kill が主眼

これ、西部劇じゃ悪人の戦い方でつ
正義の味方は、相手が抜いてから、抜いて撃つ。
174名無し三等兵:2010/07/16(金) 14:07:43 ID:???
実際ベトナム戦争中期以降のアメリカの戦い方は悪役のそれそのものだぞw

相手もゲリラ戦の不意打ちだからどっこいだけどw
175名無し三等兵:2010/07/16(金) 14:23:43 ID:???
ステルスって後ろからそうっと近づいて鉄パイプでぶん殴るって意味だから
176名無し三等兵:2010/07/16(金) 16:52:30 ID:???
>>173
宣戦布告って映画を思い出したw
177名無し三等兵:2010/07/16(金) 16:53:22 ID:???
無人機で敵戦闘機を迎撃とかやってる国あんのかね
178名無し三等兵:2010/07/16(金) 17:25:23 ID:???
外部評価委員会更新されてた
ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/index.html
179名無し三等兵:2010/07/16(金) 19:43:33 ID:???
あるわけねーだろ
180名無し三等兵:2010/07/16(金) 20:25:03 ID:???
片道特攻で迎撃する無人機なら(ry
181名無し三等兵:2010/07/16(金) 21:31:07 ID:???
>高高度無人機はMになってジェットに変更されたはず

あら?MからFになった後またMになったの?
182名無し三等兵:2010/07/16(金) 21:55:01 ID:???
無人戦闘機なんて研究してないよ。世界中のどこでも。

アメのX-47類だって防空制圧などの地上攻撃。

第一、無人機が現場で敵を認識することすら交戦規約に反するだろ。
183名無し三等兵:2010/07/16(金) 22:25:36 ID:???
Mっぽい
184名無し三等兵:2010/07/17(土) 19:59:53 ID:???
>>182
なんだその交戦規約って?
185名無し三等兵:2010/07/17(土) 21:59:51 ID:???
ベトナムの頃の話なのかな?
186名無し三等兵:2010/07/18(日) 01:51:43 ID:???
やめとこや。マジでターミネーターの世界になるで
187名無し三等兵:2010/07/18(日) 04:05:54 ID:???
正しくは交戦規定だったような
188名無し三等兵:2010/07/18(日) 04:08:43 ID:???
答え言うの早いぞw
189名無し三等兵:2010/07/18(日) 08:39:09 ID:???
マンガでやさしくわかる!みんなのたのしい部隊行動基準
190名無し三等兵:2010/07/18(日) 14:13:42 ID:???
>>188
せっかく、楽しもうと思ったのに(^o^)
191名無し三等兵:2010/07/18(日) 20:02:08 ID:???
日本の場合は無人機がどんだけ進化しようと、ラジコン絡みの法律が改正されない
限り役に立たない訳で。

ラジコン枠に収まる無人ヘリ(主に農薬散布用)が、無人航空機で唯一日本が世界をリード
してる分野なんだが。
192名無し三等兵:2010/07/18(日) 23:32:39 ID:???
滞空型無人機はMか・・・
じゃぁグロホにクリソツになっちゃうのかも!?
193名無し三等兵:2010/07/19(月) 00:46:57 ID:???
むしろコピーできたら御の字レベルだろ、グロホだのリーパーだのは。
194名無し三等兵:2010/07/19(月) 01:00:36 ID:???
グロホより微妙に大きく高度航続距離も大きい代わりにペイロードは
400kgとグロホの半分ほど
195名無し三等兵:2010/07/19(月) 10:30:13 ID:???
グロホの翼幅35.4mに対して、滞空型無人機の翼幅は46m以内

3割違えば微妙に大きいってレベルじゃないだろ
196名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:16:32 ID:???
エゾマツ材で作りたいとか考えてしまったw
197名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:34:30 ID:???
贅沢にえぞまつ一本材をつかったこの無人滞空機、今なら開発費含めてこのお値段!
198名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:50:27 ID:???
なるほど、掃海艇を造ってたユニバーサル造船の船大工が転職するんだな
199名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:51:05 ID:???
エゾマツ
アカエゾマツ
トウヒ
スプルース
ピセア
200名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:51:55 ID:???
オナシスもびっくり
スプルースアルバトロス
201名無し三等兵:2010/07/19(月) 15:23:32 ID:???
UAVは艦隊防空に向いていると思うのだがなぁ。。。
202名無し三等兵:2010/07/19(月) 18:11:49 ID:???
デ・ハビランド スーパーホーネットを発注しよう
203名無し三等兵:2010/07/21(水) 17:42:59 ID:???
米海軍がレーザービームによる航空機の撃墜に成功 また巨砲主義の時代がはじまるのか
http://1000mg.jp/archives/51527726.html

アメリカ海軍が開発中のレーザー兵器が無人航空機を撃墜する瞬間の映像です。
テレグラフのウェブページによると米海軍が軍艦に取り付けた32メガワットのレーザービームで約482km/hで飛行する無人航空機を撃墜する実験に成功したそうです。
このレーザーシステムは航空機以外にも敵のミサイルを撃ち落とすのにも使えるそうです。そしてなんと2016年には実用化される予定だとか…。
204名無し三等兵:2010/07/21(水) 19:17:52 ID:???
>>203
2008年の日本の1世帯当たりの平均年間電力消費量は
288.6kwh=288.6*3.6MJ=1,038.96MJ  だから
レーザービームの出力で割ると
1,038.96MJ/32MW=32.4675sec
一機落とすのに15秒程度、レーザー照射が必要とすると
一世帯の1年分で2機撃墜可能… って事なのか?
205名無し三等兵:2010/07/21(水) 19:32:11 ID:???
そういや、レールガンってまだ開発続いてんの?
206名無し三等兵:2010/07/21(水) 19:32:36 ID:???
>>204
どっちかって言うと
一世帯当たりの毎秒ごとの電気使用量は
1,038.96MJ/365日/24時間/3600秒=0.0000329452MW (=3.29452W)
これでレーザービームの出力32メガワットを割ると
32/0.0000329452=971 310世帯

つまり、大阪市全部くらいでやっと1機攻撃可能な感じ
207名無し三等兵:2010/07/21(水) 19:57:47 ID:???
32MWのレーザーなら1秒照射しても32MJ
戦車砲の120mm/L44のエネルギーが8MJ(DM63)〜12MJ(M829A3)
直撃なら10mSec(0.32MJ:40mm弾相当)でもいけるでしょう
208名無し三等兵:2010/07/21(水) 20:07:27 ID:???
速度がせいぜいM3の対航空機用には対空ミサイルの改良で十分
使うとしたら本命はMD用なんでしょう
209名無し三等兵:2010/07/21(水) 21:00:52 ID:???
>>207
大気による減衰(吸収、拡散)
210名無し三等兵:2010/07/21(水) 22:07:42 ID:???
平成22年度事後評価の実施に関する計画(PDF:143KB)
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/plan/22/plan.pdf
211名無し三等兵:2010/07/21(水) 23:49:01 ID:???
このスレ的に関係ありそうなのは見つけられなかったぞ
212名無し三等兵:2010/07/22(木) 00:16:07 ID:???
>>209
半分に減って0.16MJになってもも30mm弾の0.12MJを上回っているね
213名無し三等兵:2010/07/22(木) 01:03:45 ID:???
>>212
さらに標的における吸収率を掛けて、拡散したスポットのエネルギー密度で比較して。
214名無し三等兵:2010/07/22(木) 01:44:19 ID:???
>>203

こっちじゃ50キロワットとあったが?
215名無し三等兵:2010/07/22(木) 01:47:02 ID:???
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=131358&servcode=A00§code=A00

「LCIWSは50キロワット級で天気の影響を受けない」
216名無し三等兵:2010/07/22(木) 02:05:23 ID:???
32メガワット? キロワットの間違いだろ。つーかそんな出力があったら・・・
217名無し三等兵:2010/07/22(木) 02:06:10 ID:???
良い大気の窓を見つけたようで
218名無し三等兵:2010/07/22(木) 02:38:32 ID:???
>>213
砲弾のエネルギーも全てが破壊に消費されているわけではないし
それに総量が問題なのであって、密度はそんなに重要ではない
大体、周波数もビーム径も分からないのにそんなに細かな話をしても

ちなみに、最適な周波数を選択すれば、地上から垂直に発射すると大気圏でのロスは8%
219名無し三等兵:2010/07/22(木) 03:05:13 ID:???
対空砲ってエネルギー弾だっけか?
通常は榴弾や焼夷榴弾で、あっても徹甲榴弾か徹甲焼夷弾じゃね
220名無し三等兵:2010/07/22(木) 09:31:22 ID:???
>>219
40mmは対空榴弾(VT信管+破片効果)
実際の撃墜に消費されるエネルギーは0.35MWより遥かに小さなエネルギー
221名無し三等兵:2010/07/22(木) 11:38:53 ID:???
今時VT信管てw
222名無し三等兵:2010/07/22(木) 11:48:33 ID:???
VT信管は今でも使われてるよ、俗称だけどね
特に40mmの場合はね
君はどう言って欲しかったの?
223名無し三等兵:2010/07/22(木) 12:34:44 ID:???
224名無し三等兵:2010/07/22(木) 19:17:38 ID:???
V型縦列2気等・・・ ナメんなよ?
225名無し三等兵:2010/07/22(木) 19:31:12 ID:???
昨日から程度の低いガキが粘着してるねえ
一般名称にさえなってるVT信管知らないとか
ホント小学生からやり直せって話だよなw

まあ、レーザーの話は特に難解だから一般人に
理解できなくても仕方は無いが
226名無し三等兵:2010/07/22(木) 20:03:18 ID:???
休みになったら急にレスが増えたな
227名無し三等兵:2010/07/22(木) 20:36:02 ID:???
夏は暑いと騒ぐようなもの
228名無し三等兵:2010/07/22(木) 22:48:07 ID:???
VT信管って人が近づいただけではダメ?
防犯に使えそうだが
229名無し三等兵:2010/07/22(木) 22:52:06 ID:???
夏厨死ね
230名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:14:55 ID:???
通報しました!
231名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:20:18 ID:???
陸自の隊員も対空砲のところでVT用意、VT装填とか言ってたね
確か近所の駐屯地の一般公開だったと思うよ
232ロボット三等兵:2010/07/23(金) 18:22:28 ID:lBJVEuEV
ATD-Xトビが再発しました。
負けずに上昇
233名無し三等兵:2010/07/23(金) 18:24:08 ID:???
ageんなクズ
234名無し三等兵:2010/07/23(金) 20:37:57 ID:???
VT信管って、ヴァリアブルタイミング=時限信管 って意味だよね?
今時の対空信管はアクティブ信管でしょ?

太平洋戦争時、アメリカが対空砲のアクティブ信管を開発中に内容を欺瞞するために、
あえてVT信管と呼んでいたけど。
235名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:08:02 ID:???
近接信管って呼べば済む話
236名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:09:48 ID:???
VTは時限信管じゃねえよ…
237名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:09:55 ID:???
ヴァリアブル=可変ですが何か?
戦車=タンクほど徹底した秘匿名称というわけではない
238名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:26:51 ID:???
>>234

VT信管はアクティブ信管
電波を放射し反射波のドップラーシフトが0になった時点で炸裂する
可変と言うのは発射後可変だと言うこと
発射前に時間を調整する時限信管は通常の時限信管であってVT(可変タイミング)とは呼ばない
239名無し三等兵:2010/07/23(金) 23:09:33 ID:???
>>234
時限信管は英語で time fuze
VT信管の Variable Timing fuze とは別物
240名無し三等兵:2010/07/23(金) 23:39:49 ID:???
東京TV 今すぐ!
241名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:23:54 ID:???
>>240
何だったの?っていうか東京TVってなに?w
テレ東?MX?
242名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:08:40 ID:???
>>236->>239
http://www.navweaps.com/index_tech/tech-102.htm
そういう説もあるんだよ。
>>234は夏厨を狙った釣り。

>>235
英語版WikipediaでもProximity fuzeで項目作ってあるしな。
VTよりproximityの方が主流なのかな?
243名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:19:32 ID:???
>>242
VT信管は俗称で近接信管(proximity fuze)の方が正式名称らしいね
244名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:25:05 ID:???
>>242
夏厨の夏厨による夏厨のための夏厨釣り、と言うことだな
245名無し三等兵:2010/07/24(土) 01:44:03 ID:???
投げて偵察:ワールドビジネスサテライト:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/trend_tamago/post_1330.html

商品名
手投げ式偵察ロボット

商品の特徴
危険な場所に投げ入れた後、遠隔操作して映像と音声によってその場所の状況把握ができるロボット。

問い合わせ
防衛省 技術研究本部 先進技術推進センター
246名無し三等兵:2010/07/24(土) 02:05:15 ID:???
>>243
ボフォース40mmのは現在、40x311R PFHE (Proximity-Fuzed High Explosive)近接信管付榴弾
または(Pre-Fragmented High Explosive)と呼ばれます。L/70用の40x365Rのもあります。
247名無し三等兵:2010/07/24(土) 02:30:45 ID:???
艦載式の70mm速射砲でCIWSの代わりに大型対艦ミサイルを迎撃することは可能だと思う?
248名無し三等兵:2010/07/24(土) 09:05:54 ID:???
うん
249名無し三等兵:2010/07/24(土) 11:53:42 ID:???
でも近接信管じゃなくて直撃だよ?
250名無し三等兵:2010/07/24(土) 11:55:04 ID:???
放射性元素積んだ無人機、硫黄島沖に墜落し不明

文部科学省は24日、防衛省の無人機が、試験飛行していた23日にエンジントラブルを起こし、
硫黄島(東京都小笠原村)の西北西約9キロの太平洋上に落下、積んでいた放射性元素「クリプトン85」が所在不明になったと発表した。

クリプトン85はエンジン点火用。ガラスカプセルに密閉されており、万一、全量を吸入しても人体に健康被害のおそれはなく、自然環境への影響もないという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100724-OYT1T00356.htm?from=main2
251名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:03:03 ID:???
TACOMがまだ墜落ですか?
252名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:09:45 ID:???
> クリプトン85はエンジン点火用。

普通にエンジン点火できんのか?

それにしても無人機はエンジンがらみでよく落ちるな。
いかにエンジン開発が鬼門かということがよくわかる。
253名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:11:46 ID:???
>>251
いえ、自爆モードによる敵目標へのダイb(ry
254名無し三等兵:2010/07/24(土) 13:00:08 ID:???
いい加減エンジン国産に変えたら?
外国製エンジン使ってる限り似たような墜落事故が頻発していくだけだろ
255名無し三等兵:2010/07/24(土) 13:12:15 ID:???
変えたらって言っても既存の機に合うエンジンが無いわけで。
256名無し三等兵:2010/07/24(土) 14:08:37 ID:???
>254
国産だったらバラして原因調査&改良とかに契約縛り無いからなぁ
257名無し三等兵:2010/07/24(土) 14:09:11 ID:???
>>254
つ「最高に頭の悪い発言をしてくださいpart2」
258名無し三等兵:2010/07/24(土) 15:01:43 ID:???
なるほど、こうやって「員数外の無人機」を作るのか。
259名無し三等兵:2010/07/24(土) 16:53:31 ID:???
こりゃ、実用化できても本州とかじゃ使えないんじゃ・・・
マスゴミのいい餌になりそうだw
260名無し三等兵:2010/07/24(土) 17:59:51 ID:???
>>247
つーかイタリア海軍がずっと前から採用してるけど
後続例はない
261名無し三等兵:2010/07/25(日) 10:41:17 ID:???
Oto MelaraのCM
対艦ミサイルなんてこうだ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=BnrA4VfjgPI&feature=related
対地も対艦もイッパツだ
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Z2tSQbFDqDs&feature=related
とりあえずこれを見てくれ、こいつをどう思う?
 ttp://www.youtube.com/watch?v=TJpqNFkd9gI&feature=related
262名無し三等兵:2010/07/25(日) 12:40:15 ID:???
防衛省の無人機がまた落下 エンジン停止で2度目
http://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072401000421.html
>2月にも同様のトラブルで1機を落下させており、開発中の4機のうち2機がなくなった。
>製造費用は今回の機体が約25億円、前回は約8億円。

この価格差はセンサ付きかそうでないかってことか、だとしたらセンサ付きが落ちたのは痛いな。
263名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:26:52 ID:???
清谷の話は清谷スレでやればいいとして、
http://kiyotani.at.webry.info/201007/article_9.html

注目はFHIブースの写真だな、高々度滞空型無人機と思しき想像図もある
264名無し三等兵:2010/07/25(日) 22:44:41 ID:???
>高々度滞空型無人機

あぁ硫黄島から大気球で吊り上げるバンシーね。
265名無し三等兵:2010/07/25(日) 23:00:50 ID:???
SUBARUブランドなんだな
266名無し三等兵:2010/07/26(月) 13:03:22 ID:???
これ↓だな。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/241/20/N000/000/002/127998271370116228728.jpg

平成18年の「将来無人機構成要素の研究」のイメージ
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/18/jizen/sankou/08.pdf

と比べると、主翼が高翼になったぐらいか。後はプロペラの羽が写ってるような無いような、、、
でもえらくグライダーっぽいな
267名無し三等兵:2010/07/26(月) 14:37:12 ID:???
グローバルホークより大型で大ペイロード、更に高高度を飛びエンジンは冷却のためにレシプロと言う代物だったと記憶。
268名無し三等兵:2010/07/26(月) 18:24:53 ID:???
日本はもうマザーボードさえ製造できないのか・・・・
269名無し三等兵:2010/07/26(月) 18:57:27 ID:???
>>268
民生品を買って来ました
米軍もCOTS使う場合はアメリカ製マザーボードではないわけで
270名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:07:25 ID:???
ほたる。。
271名無し三等兵:2010/07/28(水) 04:54:49 ID:???
赤ワインにつけて一昼夜煮込むと、電気抵抗がゼロになる超電導物質ができる――。

こんな不思議な現象を鉄などの化合物で発見したと物質・材料研究機構と科学技術
振興機構が27日発表した。白ワイン、ビール、日本酒、焼酎、ウイスキーでも
同様の効果があったが赤ワインがもっとも超電導になりやすかった。

この現象を示すのは鉄・テルル・イオウの化合物で、もともとは超電導物質の
性質は持たない。しかし酒に浸し、セ氏約70度で24時間加熱すると鉄系の
超電導物質に変化し、絶対温度約8度(セ氏零下265度)で超電導状態になる
ことが分かった。

もとの物質を超電導状態にする効果はアルコール度数による違いはあまりなく、
酒の種類によって差がついた。単純な水とエタノールの混合溶液に比べ、
赤ワインは7倍近く効果が高かった。次いで白ワイン、ビールなどの順。
水、エタノール以外の成分が重要な原因物質とみて解明研究を進めている。

原因が分かれば高性能な超電導物質の開発に役立つ。超電導物質は電力損失のない
送電線や蓄電装置など幅広い応用が見込まれ、省エネに大きく貢献すると期待される。

●実験に用いた酒(ビール、赤ワイン、白ワイン、日本酒、焼酎、ウイスキー)と
 試料の写真
http://www.nims.go.jp/news/press/2010/07/201007270/vk3rak000000ws8v.jpg

◎独立行政法人 科学技術振興機構--「お酒が誘発する鉄系超伝導」
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20100727-3/index.html
◎独立行政法人物質・材料研究機構 | NIMS--「お酒が誘発する鉄系超伝導」
http://www.nims.go.jp/news/press/2010/07/p201007270.html

◎ワインソース
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E19C8DE0E5E2E5E0E2E3E29180EAE2E2E2
272名無し三等兵:2010/07/28(水) 07:41:04 ID:???
ポリフェノール類がなんちゃらと

有機超電導物質かw
273名無し三等兵:2010/07/28(水) 19:25:55 ID:???
だからぁ、絶対温度8度を維持するためには超伝導が無意味になるぐらいのエネルギーが必要なわけで
日経はホント、科学に無知な投資家をだます記事ばっかだな
274名無し三等兵:2010/07/28(水) 20:24:45 ID:???
>原因が分かれば高性能な超電導物質の開発に役立つ


これが研究目的とニュースだからな、なんで文句いうか分からん。
275名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:17:48 ID:???
>>274
物知りのふりをしたいんだよ。
276名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:24:04 ID:???
そう言えば、昔俺もノーベル賞受賞したGFPの論文をみて、
「なんで体内で発光させるのが嬉しいんだ、つまらない研究だな。」
と思ったことを思い出した。
まさか現代生物学では無くてはならない研究ツールになるとは・・・
277名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:27:53 ID:???
物質輸送
278名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:05:59 ID:???
日本人の脳は女性型なので自分の狭い知識と経験から
好悪だけで物事を判断することしかできず、可能性を見出したり
価値を創造するとかいうクリエイティブな活動を最も苦手とする
結果、そんな日本人の中で突然変異的に現れた極めて貴重な成果を
全く理解する事ができずゴミとして扱い、海外の先見の明ある優秀な
投資家にただ同然で根こそぎ奪われて終わるというケースが非常に多い
279名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:11:21 ID:???
つ「最高に頭の悪い発言をしてくださいpart2」
280名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:16:54 ID:???
公示第147号先進技術実証機搭載用既存部品(T−2/F−1)のオーバーホール
281名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:17:35 ID:???
あ、書き込めた
静かながらに進行してますな
282名無し三等兵:2010/08/17(火) 12:44:27 ID:???
保守
283名無し三等兵:2010/08/19(木) 22:30:55 ID:???
オーバーホールされてアドーアからXF5双発に改修されたF-1が見たいよ。
284名無し三等兵:2010/08/20(金) 16:15:42 ID:???
<民主党>「平賀源内研究所」構想 国がタイムマシン助成?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000052-mai-soci

まじ民主党アホだな
まともな研究の費用は削減しといて
実現不可能なタイムマシンを作るんだと
285名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:06:13 ID:???
アホだ
もっとカネを使うべきところがいくつもあるのに
286名無し三等兵:2010/08/21(土) 09:27:33 ID:???
タイムマシン研究とか国民を騙すための嘘に決まってるだろ

どうせ研究なんて実態の無い論文一枚書いて終わりで
10億はそのまま怪しい団体に流れるんだろ
287名無し三等兵:2010/08/21(土) 17:16:09 ID:???
ニュース系の板でやってくれ
288名無し三等兵:2010/08/24(火) 15:55:41 ID:???
「心神は当初からUCAV無人戦闘機だったんだよ!」ご一行様ご案内〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1281613825/891-
289名無し三等兵:2010/08/24(火) 16:06:58 ID:???
心神をどうしても実用機にしたい可哀想な子が、機体規模が小さすぎるって
現実から逃避するために

それでも無人機なら!!1!!無人機なら11!!!!!!111!!!

って妄想に走っちゃったんかねぇ?
290名無し三等兵:2010/08/24(火) 17:16:46 ID:???
現実逃避とかじゃなくて最初から単に頭の病気なだけでは
291名無し三等兵:2010/08/24(火) 18:55:05 ID:???
>>289-290
週刊誌ネタではなくて、各業界のその筋の専門家が似たような話を展開しているのが興味深いですよ?
防衛省側からは含みがある回答しか得られませんけれど。いつものごとく。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100121/212330/
292名無し三等兵:2010/08/24(火) 19:58:12 ID:???
心神で第6世代研究もやるんだから
無人機も当然視野に入ってます
293名無し三等兵:2010/08/24(火) 20:19:12 ID:???
第6世代とかネタで言ってるのか?
294名無し三等兵:2010/08/24(火) 21:29:44 ID:???
>>288のバカのせいで無人戦闘機太郎が来やがったじゃねーか、まったく…
295名無し三等兵:2010/08/25(水) 12:45:08 ID:???
「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」について
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a.html

F-2の後継か。となるとF-15の後継は全部F-35。
296名無し三等兵:2010/08/25(水) 14:17:58 ID:???
2030年完成を目指している

将来型パワースリムエンジンか
スリム とあるから、やっぱりF404、F414、EJ200のサイズで
どこまでパワー出すかの勝負になるのかな
297名無し三等兵:2010/08/25(水) 17:11:58 ID:???
>>295
・世界一の素材技術
・世界一のパワー半導体技術
・世界一の耐熱材料技術

(現時点では)要素技術には相当の自信を持ってるんだな。実用機にインテグレート
される時代までその優位を保ち続けられるかどうかが問題だけど。
298名無し三等兵:2010/08/25(水) 17:18:19 ID:???
>>297
その要素技術を一纏めにするのが大仕事なんだよナー
しかしF-15後継なんて無茶な事考えてないのは流石中の人は格が違った!
299名無し三等兵:2010/08/25(水) 20:16:34 ID:???
インテグレートできてる時に優位がなくても別にいいんだよ。インテグレートできてる現物の中で優位ならよし。
最強のF-22が構成品単位で見たら時代遅れなのはそういう理由。
300名無し三等兵:2010/08/25(水) 22:23:54 ID:???
一国で開発したところで一機300億円超のステルス機ができるだけじゃね?
2030年の日本がそんな高価な戦闘機買う体力があるかどうかすら怪しい。

2030年頃の技本・技術実証機スレはF-35の改良型の開発で話題が持ちきりの気がする。
301名無し三等兵:2010/08/26(木) 04:22:15 ID:???
300億円の戦闘機なんてどうやって作るんだ?
純金か?それともプラチナ製か?

せいぜいがんばっても100億後半じゃねえか?

もう普通にエンジン以外、戦闘機を作れる環境は揃ってるん
だからそんなに掛からんと思うぞ。
302名無し三等兵:2010/08/26(木) 07:41:13 ID:???
開発費がやたら掛かった戦闘機なら
それを1機辺りに配分するととかの計算で
1機いくらだ、と主張したがる人がいる
(売国サヨ系?)

軽量化と耐熱性を組み合わせようとして、スカンジウム-マグネシウム合金とか使ったら金より余裕で高くなるw
303名無し三等兵:2010/08/26(木) 15:01:25 ID:Gc4hNl4y
>>302
当然の判断だが、お前税金払ってないのか?
304ロボット三等兵:2010/08/26(木) 17:28:23 ID:VkBHLUJ5
>>284
過去に溯り、自民党の悪法の成立過程や責任の所在を調べるために必要
らすい。
305名無し三等兵:2010/08/26(木) 20:38:53 ID:???
開発費も国から出る
戦闘機調達費も国から出る

1947年憲法制定年生まれの団塊は
F-3配備を見られずに亡くなるのが
7割を超えることがはっきりした
306名無し三等兵:2010/08/27(金) 00:41:57 ID:Ka1BkJ0A
そうなるのかな、2025年配備で78才、7割も死んでいるか?
そりゃ平均寿命70ぐらいってことにならんか?
307名無し三等兵:2010/08/27(金) 02:43:05 ID:???
平均寿命=統計を取る時点での0歳児の余命の期待値

なので既に60歳を超えてる(生き延びてる)連中の余命の期待値はそれより大きい
308名無し三等兵:2010/08/27(金) 08:11:49 ID:???
> 2025年配備

表によると、2030年だ
2025年だと現段階で心神が終わっていないといかん

何か板のあちこちに、平成表記と西暦表記を混同して遊んでるバカがいるな
309名無し三等兵:2010/08/27(金) 09:48:10 ID:Ka1BkJ0A
>>308
F-2退役が20年後ってんだから、その5年ぐらい前から配備開始と判断したんだが・・・
310名無し三等兵:2010/08/27(金) 21:05:15 ID:???
危険な薬品や環境の影響下で育った世代は今どのくらいだっけ?
311名無し三等兵:2010/08/28(土) 00:20:09 ID:???
>>309
退役予定より前に、次期機が決まったためしが・・・
312名無し三等兵:2010/08/28(土) 02:23:39 ID:pvJP6Unf
>>311
いや、予定の話なんだから、
それを言うなら開発開始その物すら有り得ないって事になるよ。
順調にいけばこうしたいって願望を話題にしているのに、
なにずれたレスしているんだ。
313名無し三等兵:2010/08/28(土) 02:47:16 ID:???
>>309
それはおかしいだろ。F-2退役「開始」が20年後2030年前後なのだから、後継配備開始も
それとほぼ同時期だろうし、そういう表になっているようだが
314名無し三等兵:2010/08/28(土) 14:22:20 ID:pvJP6Unf
>>313
ああ、御免配備の意味を間違えたわ
俺の想定では試験機2機、量産期十数機程度生産されてからF-2との交代開始と思っていたんでね。
315ロボット三等兵:2010/08/28(土) 17:27:14 ID:UgtIsIMV
>>295
その書き方は国内開発のF1、F2の次の国内開発機、と言う意味でF2後継という
意味ではないだろう。
たぶん狙いはF15の後継だろう。
イメージ図も対艦攻撃ではなく、空対空の戦闘想定で書かれてるから
だから調達数も200機超で、調達中のバージョンアップもありで、長期の調達
になると思われる。
316名無し三等兵:2010/08/28(土) 17:29:29 ID:???
preMSIP後継がF-35かな

J改は延命しまくるだろう
317ロボット三等兵:2010/08/28(土) 17:29:51 ID:UgtIsIMV
さらに対地攻撃などの搭載機器に関してのノウハウは乏しいから、むしろF2後継
はF35の方が向いてるのじゃない。
318名無し三等兵:2010/08/28(土) 17:33:02 ID:???
対艦ASMをどこに積んでどう運用する気だ?
319名無し三等兵:2010/08/28(土) 17:54:34 ID:???
>>将来、F−2戦闘機後継の取得を検討する所要の時期に開発を選択肢として考慮できるよう
こう書かれてるのも読めずに妄想御開陳とは流石糞コテ
320ロボット三等兵:2010/08/28(土) 18:00:44 ID:UgtIsIMV
だからこの後継の意味を考えろよ
F2は防空用か?
321名無し三等兵:2010/08/30(月) 10:34:39 ID:ECZWWFoN
>>320
この後継は「国産」戦闘機の後継であって支援戦闘機の後継では無い。
多用途戦闘機の時代に支援戦闘機は時代遅れ。
322名無し三等兵:2010/08/30(月) 10:44:08 ID:???
民主党ならF-50(T/A-50の戦闘機型)のライセンス国産をとか
韓国に土下座しに行きかねないぞ
323名無し三等兵:2010/08/30(月) 11:33:41 ID:???
ここはですがスレでも最高に(ryスレでもないでありんす
324名無し三等兵:2010/08/31(火) 16:26:19 ID:???
いまだに防空と対艦に固執する馬鹿がいるんだな。
マルチ化していくと当局者が口をすっぱくしていてるのに。
325名無し三等兵:2010/08/31(火) 19:59:09 ID:???
土下座ゲットするなら隣じゃなくてロシアのT-50だろJK
326名無し三等兵:2010/08/31(火) 22:47:17 ID:???
>>320
拡大し続けるシナの空軍力に対抗してF-2を増産するとかいう話がでてるんだから
少なくとも現場は防空用として認識してるっぽくね?
327名無し三等兵:2010/09/02(木) 21:08:28 ID:???
支援戦闘機って区分がなくなったのを知らないだけだろ
328名無し三等兵:2010/09/02(木) 21:20:39 ID:???
きっちりした区分けはなくなったけど機材や訓練が別な以上はある程度は
FIよりかFSよりってのはある
329ロボット三等兵:2010/09/03(金) 16:36:42 ID:y6l08KFD
>>324
マルチというのは、アッチコッチに同じ内容の投稿を貼り付ける奴のこと?
330名無し三等兵:2010/09/03(金) 16:50:41 ID:???
マルチポスティングユーザー
331名無し三等兵:2010/09/03(金) 17:29:36 ID:???
なぁなぁ、概算要求の
>■ 高高度滞空型無人機の運用・維持・整備に係る海外調査

って国産死亡フラグか?
332名無し三等兵:2010/09/03(金) 17:33:10 ID:???
いや財務省が日本が要求する任務での
グロホに対する優位性を納得してくれないので
もう1回調べ直すのだろう
333名無し三等兵:2010/09/03(金) 18:04:54 ID:???
「滞空型無人機要素技術の研究」がH20年度で終わってるから、何かアクションがあると思ったんだけどなぁ、、、
「将来無人機構成要素の研究」がH19〜H24までだから、それが終わる時が勝負所か
334名無し三等兵:2010/09/03(金) 18:15:53 ID:???
全く新しい体系の装備になるんで、海外の導入例を調査すること自体は珍しくないんでないかな。
無人機そのものや、サブシステムやら部品やらのカタログもいっぱい貰うことになるんだろうが。
335名無し三等兵:2010/09/04(土) 09:30:43 ID:???
そもそも軍用機のマルチロール化自体が正しいのか分からないよな
どうせ大量生産しないんだったら専用設計の方が高性能じゃね?
336名無し三等兵:2010/09/04(土) 15:46:54 ID:???
大量生産できないからこそ、少ないパイで最大の効力を発揮させる
機体が必要。

アビオニクスや兵器システムの発達のおかげで、スパホのような器用貧乏さん
がもてはやされるようになった。

F-35もしかり。

ただ日本は専守防衛というものがあるから、戦略的に番長機体が
必要にはなるわなあ。
337名無し三等兵:2010/09/04(土) 16:27:40 ID:???
>>295見る限り、もはや空自もF-3は番長機体にはしないつもりでそ
338名無し三等兵:2010/09/04(土) 18:44:32 ID:???
なんでも器用にこなす秀才君みたいな
339名無し三等兵:2010/09/05(日) 09:14:24 ID:???
>>337
F-2も途中から番長機体にし損ねたから性能の割に値段が馬鹿高いマルチロールファイターに仕上がったんじゃね?
340名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:17:42 ID:???
空自は将来的に全ての戦闘機をマルチロールにするっていう構想をぶち上げてなかったっけ
341名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:51:16 ID:???
>番長機体にし損ねたから性能の割に値段が馬鹿高い

いや270機作るつもりが94機になったからだ
342名無し三等兵:2010/09/05(日) 10:52:47 ID:???
>>336
戦術機の不足は、防空システム総体としての早期警戒システムの更なる進歩と、戦闘機自体の絶対的性能優位で埋めねばならない
制空権、制海権が戦闘の行方を左右する現実を前にして、空自が努力すべきはそういうところだし、それ以外の道はない
TRDIもそれをわかって最近の野心的な研究の数々を実施してるんだと思うけどね
政治家がわかってないとそれもどこまで実現するやら
それは大袈裟に言えば、即ち日本の衰亡というところまでいってしまう…
そういう点では陸はまだ気楽かもしれない
343名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:02:34 ID:???
>>341
> いや270機作るつもりが94機になったからだ


値段が高いから94機に減らされた
344名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:14:42 ID:???
270機でF-15Jあたりの代替も全部やろうとしてたらしいw

しかしF-22が出来て、根本的にこれじゃ主力は無理!と2000年ごろに判断された
345名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:27:56 ID:???
それまた野心的な計画だなあ・・・
346名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:29:37 ID:???
>>344
今や空幕はその270機に加えF-4の40機もF-35で置き換える気満々でっせw
日本は300機超のF-35を抱える極東最強の国になるわけだw
347名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:33:15 ID:???
F-35を主力に据えることは、即ち米国の下請けとしての地位を確定する
348名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:35:10 ID:???
っ 定数
349名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:42:30 ID:???
>>346
300機のF-35とか・・・
なんかその気になれば天下も取れそうな気がしてきた
350名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:50:44 ID:???
スパクルもできないチビデブが主力なんてヤダヤダ
351名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:53:21 ID:oftnt6a9
>>344
直ぐに使い物にならないことが判明して興味を無くしたんだよな。
大体戦競に入れて貰えない機種・・・
352名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:54:23 ID:???
アメ公店員「とってもお似合いでございますからとっとと買いやがれ!」
353名無し三等兵:2010/09/05(日) 11:58:24 ID:???
お断りします(AAry
354名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:01:39 ID:???
>>344
どこのソース?
355名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:18:36 ID:???
>>344しかしその判断は、F-22が入手可能という前提があってのものではなかったのか
356名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:36:55 ID:j8Z0M6Ab
>>355
進空前の妄想をまともに取り上げても・・・
空自がF-22命になったのは、沖縄で演習してからだよ。
前後関係が滅茶苦茶。
357名無し三等兵:2010/09/05(日) 21:50:51 ID:???
>空自がF-22命になったのは、沖縄で演習してからだよ。

90年代だと偉い人は未だにフランカー以上の運動性と格闘性、なんて考えていたみたいでw
358名無し三等兵:2010/09/05(日) 22:25:19 ID:???
襟裳沖で今年、F-2も一生懸命飛んでいましたよねー、アレ何の競技でしたっけ? (w
F-16のblock60をラ国したら幾らになるのか想像したら、F-2の値段は高いけどしゃー無い、程度の物でしょうに。

ってここ何のスレさ。 w
359名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:04:10 ID:ugOYFTRu
>>358
戦競だろ、F-15のエスコート受けて、
対艦ミサイル発射して上手く敵から逃げられたら勝ち
なんて情けない評価基準、
戦闘機乗りとしては屈辱だな。
360名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:07:46 ID:???
こういうアホがF-2乗りじゃなくて本当に良かった
361ロボット三等兵:2010/09/06(月) 15:36:59 ID:UpGPh1J+
将来戦闘機用のパッシブセンサーの研究をTRIDでしてませんでしたか?
誰か教えてください
362名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:37:52 ID:???
パッシブセンサーはF-15、F-2用とありますが。
トライドは知りません。
363名無し三等兵:2010/09/07(火) 12:32:29 ID:???
ひょっとして↓の「将来センサシステム(搭載型)」かな?
http://www.mod.go.jp/trdi/research/kenkyu_denshi.html

日本も四発戦闘機を開発してるんだよ。カッコいいね!!
364名無し三等兵:2010/09/07(火) 12:36:46 ID:???
このウィングチップつきカナードデルタだと4発にした方が雰囲気が出るなw
でもロール悪そうだなあwww
365名無し三等兵:2010/09/07(火) 13:02:42 ID:xTpWKM2/
>>363
どこに戦闘機が記載されている?
366名無し三等兵:2010/09/07(火) 13:10:49 ID:???
>>365
ジョークの解らん子は好かん
367名無し三等兵:2010/09/07(火) 13:27:32 ID:???
多機能RFセンサ技術 の絵がそれっぽい

>>363に関して、ウヨク的な人でカチンとくる人も勿論いるだろう
368名無し三等兵:2010/09/07(火) 15:25:53 ID:???
369名無し三等兵:2010/09/07(火) 17:34:52 ID:???
これは同サイズで窓無くせば
超音速攻撃機にもなるのか??
ステルス性も無いし低空飛行能力も不十分だろうからSAMの餌か
370ロボット三等兵:2010/09/07(火) 18:30:40 ID:n6RLO9zU
いろいろな情報ありがとうございます。
私がイメージしてるのはF35に搭載予定のAAQ-37のようなシステムなんだけど
軍研の7月号に載ってるAAQ-37EO-DAS分散化以降システム
371名無し三等兵:2010/09/25(土) 04:03:31 ID:???
特報 日本がグローバルホーク導入
http://aviation-space-business.blogspot.com/2010/09/blog-post_24.html
372名無し三等兵:2010/09/25(土) 13:35:49 ID:???
滞空型無人機死んだあ〜
373名無し三等兵:2010/09/25(土) 13:59:25 ID:???
無人偵察機の二度の墜落がひびいたのかね?
374名無し三等兵:2010/09/25(土) 14:02:38 ID:???
あれはこれとは使い方が違うから関係ないだろう

単純に金の問題じゃねえの?
375名無し三等兵:2010/09/25(土) 15:11:41 ID:???
記事見る限りだとスケジュールの問題みたいだな
国産だとかなり先になるのが待てないみたいだ
376名無し三等兵:2010/09/25(土) 15:19:14 ID:H3lQeM1c
>>375
それも金の問題だね、Time is money.
377名無し三等兵:2010/09/25(土) 15:24:36 ID:???
378TFR ◆IBMOSAtBIg :2010/09/25(土) 20:21:51 ID:???
もさ。
           /^l  >371 >372
  ,―-y'"'~"~"~゙´  |
  ヽ          ;:  導入するか否かを今年度に決めるもさよ。
  ミ:  ´-――- ` ミ  しかし、運用構想を満たす機体を国産する方針が  
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ  揺らいでいる様子もさ。
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒) それにしても。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自社持ち出しで研究を重ねてきた会社側が、空幕への不信を
               深めても責めないで欲しいもさ。
379名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:28:22 ID:???
>>378
時間的な余裕がなくなってきたって事?それとも国産に技術的に問題があるって事?
380名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:38:27 ID:???
国産はやめたほうがいいなあ
無人機は沢山の国や企業が参入してくると思う
381TFR ◆IBMOSAtBIg :2010/09/25(土) 20:42:57 ID:???
           /^l
  ,―-y'"'~"~"~゙´  | >379
  ヽ          ;:
  ミ:  ´-――- ` ミ ・お金
  ゙,   づ⌒/⌒と ミ ・空幕自身の方針揺らぎ
  彡  .: : :⌒'⌒: : : ミ
   '; (⌒):::::::::::::::: ⌒) どちらが大きいのかは判らないもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
記事にもあるとおりグローバルホークでは現状のエアボスを運用できないもさ。
運用高度の問題を無視するとしても、エアボス自体の再設計と再試験の期間が必要もさ。
つまり、早期の戦力化は出来ないもさね。
これを無視して、今まで積み上げてきた技術成果も捨ててしまう海幕的な行動を
空幕がやるかどうかは判らないもさ。
同じ問いが数年前になされたなら「空幕がそんなことをするわけがない」と答えたもさが。
382名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:55:03 ID:???
FXのときといい空幕のポカが目立ち始めてる希ガス…

見通し距離も航続時間の足らないグロホ、しかもたったの4機体制で
常時監視できるって見通し自体が疑問を感じざるを得ない。
導入決まったら例え国産機開発が並行して存続しても、リソース食われるだろうなあ。
まあ、こういう話が"また"出ることで持ち出しの開発とか減って、開発がこれまでより
スムースに進まなくなることで現れてくるんだろうな…
383名無し三等兵:2010/09/25(土) 20:59:21 ID:???
FX を見ればどういう結果を招くか明らかだなw
384名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:02:00 ID:H3lQeM1c
>>383
海自のドジで混迷しているのに何言っているんだ?
385名無し三等兵:2010/09/25(土) 21:06:39 ID:???
>>381
> これを無視して、今まで積み上げてきた技術成果も捨ててしまう海幕的な行動を

モサモサの身辺調査に向け海幕がアップを始めました。
386名無し三等兵:2010/09/26(日) 00:13:35 ID:???
ていうか滞空型って軍板ではいろいろ騒いだけど
官のどこから要求が出ていたかを考えれば元から実現性が低い研究だったってわかるんだけどね
387名無し三等兵:2010/09/26(日) 01:31:37 ID:???
うーん空幕が揺らいでるかぁ・・・

元々は北朝鮮のミサイル発射監視用だったんだよな。それが揺らぐって事は
・北がもうヤバイ
・情報衛星のレーダーが使えねぇ(怒
・東シナ海の監視にも使いたい

ん?海幕もかんでたよな、コレ
388名無し三等兵:2010/09/26(日) 02:35:36 ID:???
いっそ今からでもIGSは切れないのか……無理だろうな
389名無し三等兵:2010/09/26(日) 11:27:23 ID:???
で、偵察衛星を切ってナニしたいの?
SAR衛星なんて、他の何をさておいても補充しないとなんないのに。

…ってスレチだな。
390名無し三等兵:2010/09/28(火) 16:14:07 ID:EW20AYsP
飛行船は監視任務には使えなかったの?
391名無し三等兵:2010/09/28(火) 16:59:49 ID:???
アメちゃんが新しい偵察飛行船を計画してたがどうなったかな
392ロボット三等兵:2010/09/28(火) 17:12:04 ID:yY0RKtGo
グロホ輸入して、硫黄島から運用し、自分達の日本国を監視偵察する目的は
何なんだろうね。
393名無し三等兵:2010/09/28(火) 22:02:52 ID:???
無人機運用ノウハウの習得じゃないの?
394名無し三等兵:2010/09/29(水) 11:22:59 ID:ZjmnV+pt
>>387
エアーボスって何か判っているの?
早期警戒衛星の代用だよ。
(早期警戒衛星と偵察衛星の区別ぐらい出来るでしょうね)
395ロボット三等兵:2010/09/29(水) 15:14:34 ID:zOJsA7rh
>>393
そのグロホを邀撃演習したり、グロホから隠す演習したりするのか?
396名無し三等兵:2010/09/29(水) 19:24:24 ID:???
グロホかプレデターってたしかマヴェリック1発搭載できたよな。
日本が導入するならマヴェリックの代わりにAAM-5を搭載しようぜ。
397名無し三等兵:2010/09/29(水) 20:20:24 ID:???
>>391
LEMVはノースロップが獲った
ttp://tfr.seesaa.net/article/154016564.html

敗れたロッキードも研究は続けるらしい
ttp://www.flightglobal.com/articles/2010/09/01/346882/lockheed-martin-still-pursues-hybrid-airship-future.html

でもやはり空中の目としての飛行船といえばISIS計画に夢を見たいな…
398名無し三等兵:2010/09/29(水) 22:00:23 ID:???
台風が頻繁に来る日本で常設飛行船とか気は確かか?
399名無し三等兵:2010/09/29(水) 23:28:18 ID:???
日本の台風より高く飛べる飛行船ならいいんじゃないかな
ISISは1ヶ月以上滞空するから離着陸は都合の良い時にすればいいし
ttp://www.aviationweek.com/aw/generic/story_channel.jsp?channel=defense&id=news/AIRSHIP042809.xml
400ロボット三等兵:2010/09/30(木) 14:25:06 ID:6ljb9XE7
ある日
台風にあい、飛行船がさらわれてシベリア上空にいたら「返してください」
とお願いするのか?
401名無し三等兵:2010/09/30(木) 18:20:24 ID:???
お願いする前にあぼーんだろ
402名無し三等兵:2010/09/30(木) 20:37:06 ID:???
高高度を飛べる飛行船はペイロードの割に機体規模がめちゃめちゃデカくなるから
日本じゃ採用されないし、それこそ高高度無人機の方がいいって聞いた
403名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:12:17 ID:???
クラウドベースで良くね?
404名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:12:57 ID:???
勿論迎撃は天使ちゃんでw
405名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:25:29 ID:???
>>403-404
S.I.G.!
406名無し三等兵:2010/09/30(木) 21:47:54 ID:???
えす、あい、じー
407名無し三等兵:2010/10/01(金) 08:09:30 ID:???
おいおい無人機国産じゃなかったのか
グロホってどこに配備するのん?
408名無し三等兵:2010/10/01(金) 10:20:14 ID:???
国産までのつなぎ
配備は航空法の関係で硫黄島しかない。
409ロボット三等兵:2010/10/01(金) 11:37:03 ID:LDKEP/R3
下地ではだめなのか?
410ロボット三等兵:2010/10/01(金) 17:56:24 ID:LDKEP/R3
>>399
紐で結んでいたほうが良くねぇ
411名無し三等兵:2010/10/01(金) 18:03:29 ID:???
>>410
係留気球レーダーというものもあるが、
高度を上げるにつれ係留索の重さが枷になっていく

気象の影響の少ない高度まで上げるなら飛行船の方がいい
412名無し三等兵:2010/10/01(金) 18:05:44 ID:???
>>410
前線に近くなくてほとんど民間機も飛ばない空域なんて
小笠原くらいしかない。
413田母神スレより…:2010/10/01(金) 18:48:47 ID:???
864 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 04:27:13 ID:???
国産戦闘機 今こそ日の丸戦闘機「心神」開発を急げ/田母神俊雄
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=55

865 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 05:20:33 ID:???
>>864
一通りデータ取ったらお役御免の「空飛ぶ計測器」に何をさせる気だ、タモさん

866 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 06:04:13 ID:???
え、えぇえ〜と、タモさんの前職ってなんでしたっけ・・・・
414名無し三等兵:2010/10/01(金) 19:29:37 ID:???
新型偵察機で東芝との契約解除へ=システム、要求性能満たさず−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010100100832
415名無し三等兵:2010/10/01(金) 19:30:41 ID:???
TACOM終了
416名無し三等兵:2010/10/01(金) 19:37:40 ID:???
勘違いしてた
417名無し三等兵:2010/10/01(金) 19:42:09 ID:???
>>415
>>414はTACOMじゃなくて、Pre-MSIP機使ったRF-15かと。

RF-4EJの開発と同様にシステムは海外のシステムを導入するから、難易度は低いと思っていたのだが…
418名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:31:05 ID:???
複座のDJが理想だったんだろうけど、数が少なくて余裕が無いからダメ
で、改修対象の単座機つまりパイロット一人で使用できるようにまとめるのが難しかったんじゃないか?
とか俺は思ってる
419名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:43:00 ID:???
偵察機になれなかった15はQF-15Jになるわけか・・・
420名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:49:12 ID:???
>>418
現行の航空機搭載の偵察機材は、どれもパイロットとは別の専属オペレータがつくことを前提に開発
されていると思われますが…

>>418の指摘が事実だとすれば、東芝はBAEかThalesあたりの専属オペレータがいることを前提の
機材を単座機のパイロットが運用するように改造することを求められたと言う話になりますが…

もう1つの可能性としては、専属オペレータは地上から偵察機の機材を地上からリモート運用する形で
システム構築を求められて失敗したとか…

うーん、田母神レベルのアホでもない限り、それはあり得ないかと。
421名無し三等兵:2010/10/01(金) 21:59:15 ID:???
F-4が物理的限界の今はF-15Pre-MSIPだろうが一機でも確保したいということもあるのかな?
422名無し三等兵:2010/10/01(金) 23:12:53 ID:???
F-15preMIPSどうなるの?
423名無し三等兵:2010/10/02(土) 03:17:12 ID:???
>>420
かつてお師匠が、片方(確かオペレータ側の作業)を
自動化する方針だとか語っていたような
424名無し三等兵:2010/10/02(土) 05:58:23 ID:???
YUKIKAZEですねわかります
425名無し三等兵:2010/10/02(土) 08:27:46 ID:1aB2hDjK
>>420
何故身の程を弁えず田母神氏をアホ呼ばわりするのかねー。
文全体がアホに見えるぞ。
426名無し三等兵:2010/10/02(土) 08:35:01 ID:???
>>414
ひでー。
東芝技術力下がった?
427名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:01:51 ID:???
防衛省:東芝との契約解除へ F15改修で部品調達できず
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101002k0000m020086000c.html?inb=ra

>東芝が必要な部品を外国から調達できず

428名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:03:51 ID:???
>>423
そうですか… だとすると開発が難航するのもわからなくないかと。

>>425
田母神氏は>>413のように、技術実証機と実用機の試作機の区別もつかない方ですが、何か?
#その区別もつかない人間が航空幕僚長であったことは国家の最高秘密にしていただきたいものです orz.....
429名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:16:56 ID:???
>>428
余計なことを言うとレス全体の説得力が下がるってことが分からないのか
何が「ですが、何か?」だ
アホ
430名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:25:18 ID:???
>>427
結局外国の部品頼りか・・ レアアースと同じだな。
これって確かロッキードだっけ?
431名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:37:46 ID:???
>>430
もともとシステムが輸入品なのは既定路線だったわけでして。防衛省側で輸出許可で下りるかどうかは
事前に調整したうえで発注しているだろうし…、なんで調達に失敗したのか、そしてなぜその責が東芝
にあるのかが見えてこないなぁ…
432名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:49:55 ID:???
>>429
スレ違い。自治スレにでもどうぞ。
433名無し三等兵:2010/10/02(土) 09:55:43 ID:???
>>432
自治スレ全く関係ないし、煽り馬鹿を注意しただけのような。
よっぽど悔しかったんだろうけど、的外れですよ。
頭を冷やしましょう。
434名無し三等兵:2010/10/02(土) 10:33:30 ID:???
>>427
今日の朝日の朝刊だと、東芝の技術力が要求を満たさないって感じに明確に書いてあったけど、
asahi.comで探しても見つからないんだけど、消されたかな?
435名無し三等兵:2010/10/02(土) 10:37:25 ID:1aB2hDjK
>>428
君のその思い込みは何とかならんのかいな、
頭の悪い奴ほどこういう妄想に囚われるよな。
436名無し三等兵:2010/10/02(土) 13:00:28 ID:???
まあ実際に部品を発注してないのだったら、
東芝の損失もそう大きくはない
437名無し三等兵:2010/10/02(土) 13:45:08 ID:???
>>413
>国産戦闘機 今こそ日の丸戦闘機「心神」開発を急げ/田母神俊雄

うーん、馬鹿の発言にしか見えないな。どう見ても。
馬鹿というより、ニュー速酷使様級というか。
438名無し三等兵:2010/10/02(土) 13:52:45 ID:???
スレタイ外れるお前よりはマシだろ
439名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:36:07 ID:???
>>434
偵察ポッドはL-3 コミュニケーションズとかアメリカ企業の製品。
440名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:36:35 ID:???
>>428
でも、今まで散々外野が技術実証だから云々いってたけど、元中の人が言うんだから、実は容易に戦闘機に出来るんじゃ?

それとも、ただのアホなの? 2CHの人のが賢いの?
441名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:39:54 ID:UJ6B0llh
技術実証だかなんだかしらないが、早く、実証して、
ステルス戦闘機を開発しろ
442名無し三等兵:2010/10/02(土) 15:55:53 ID:???
>>440
彼は首になったあと、アメリカと核シェアリングをするべきだと主張して、アメリカの核戦略への
無知であることをしめし、高射出身なのにMDについても知識不足に基づく頓珍漢な主張をするなど、
中の人としての能力に残念ながら相当疑問が生じている。

各種要素研究→ATD-Xで要素研究の実証・検証→検証結果を元にF-2の後継機開発
という30年計画なのは、中の人でなくても知っている情報。

石原慎太郎のFSX話は素人の妄想だから笑えたが、こっちは笑えん。
443名無し三等兵:2010/10/02(土) 16:14:57 ID:1aB2hDjK
>>442
核シェアリングは実際に行なわれているんだが・・・
それにその30年計画は大嘘ね、もともとそんなストラテジーは無かった。
444名無し三等兵:2010/10/02(土) 16:26:32 ID:???
核シェアリングといえばドイツには核攻撃機があったしねぇ・・。
まあ、タモの人は高射出身の人だから戦闘機はさっぱりかも。
特に心神は空幕の機体じゃなくて技術側の機体だから情報が
伝わらず身内にも勘違いしている人が多いと聞いた。
445:2010/10/02(土) 18:22:34 ID:hbjEtNT3
技術の継承、技術を沸騰させるため、研究機は作る必要がある
トンガッタ技術のその先を行くしょうなやつを、
研究機は失敗してもいいではないか、失敗しても周辺技術が手に入る。
製造にはつながらなくても、技術をミガコウデハナイカ。
446名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:23:37 ID:???
>>443
核シェアリングは、尖閣諸島問題を目の当たりにすると先見の明があった気がする。

それに、最近のハヤブサとかHTVとかの、無謀とも思える挑戦で結果を残した日本人技術者の、限られた資源で努力して努力して努力した成果を見ると、心神も『こんなこともあろうかと』的な期待をしてしまう。
低予算で実証機で結果出すなんてギャンブルに頼る事続けちゃ駄目なんだろうけど…。

イカスバホのライセンス生産より早く出来る国産ステルス機、妄想しちゃ駄目ですか?
447:2010/10/02(土) 18:26:05 ID:hbjEtNT3
世界が震え上がるようなやつを。
本当に世界が震え上がった新兵器は
<< 原爆 >> だった、
今も衰えてはいない。
448名無し三等兵:2010/10/02(土) 18:33:16 ID:???
>>446
ねえよ
当たりの目がないのにギャンブルですらない
449名無し三等兵:2010/10/02(土) 20:40:04 ID:???
>>440
AB推力5t双発で実用に足る第五世代戦闘機が作れるなら苦労は無いわけで。
450名無し三等兵:2010/10/02(土) 21:58:52 ID:???
せやな
451名無し三等兵:2010/10/02(土) 22:28:25 ID:???
橘花の代りにはなるだろ。
452名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:53:13 ID:???
エンジンはもうカネの問題でしょ
453名無し三等兵:2010/10/03(日) 00:58:41 ID:???
>>446
核シェアリングが何を行うことで、その目的は何か?
ということを考えれば、「尖閣諸島問題」なんて単語は出ないはず

『検証 非核の選択』で述べられていたと思うが、
核武装について政策提起する人に核戦略の専門家はあまりいないんだとさ
田母神氏もまた専門家(あるいは空幕長)という肩書きを忘れて、
「思想家」と見るほうが無難
454名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:33:59 ID:???
>>452
10t級の開発経験がないのに、金だけで解決するわけがない。
まだまだ時間が必要。
455名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:40:01 ID:???
>>454
技術的な目処は立ってるって中の人が言ってるのが正しいとすれば、
あとは金と試験設備と(実機を開発する)時間でしょ。
君の言う「まだまだ時間が必要」って言うのとはちょっとニュアンスが違う(君の言う時間は基礎研究の時間っぽいので)。
456名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:45:31 ID:???
開発経験は開発するまで無いからね
開発経験が無いのが駄目だったら、
永遠に開発できない
457名無し三等兵:2010/10/03(日) 01:53:55 ID:???
大推力エンジンが純国産可能なレベルに達していても、それをそのまま
心神のドンガラに積む事はできんのだが。
458名無し三等兵:2010/10/03(日) 02:04:17 ID:???
>>457
誰かそんな話してたっけ?
唐突感が強すぎてそのとっぴな発想には付いていけない
459名無し三等兵:2010/10/03(日) 02:16:49 ID:???
>>440からの「心神を容易に戦闘機化」って話なんだから10t級エンジン云々の
方が流れ捻じ曲げてるだろ
460名無し三等兵:2010/10/03(日) 02:26:01 ID:???
まー、そういう話では無いんだがw

10 t 級エンジンなら心神に入らんことは無いぞ
もちろん無改造というわけにはいかんが

エンジンは入る、入るが燃料と武装を積む余裕の方が問題になる
大きさ的に
461名無し三等兵:2010/10/03(日) 02:32:34 ID:???
493 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2010/09/30(木) 22:43:42 ID:???
IHIは90cm台半ばで12〜13トン級でいくみたいだ。
スパイラル開発で将来的には15トンを目指すと。
462名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:39:46 ID:???
心神改?戦闘機の一番の問題は、そんな小さくて発展性の無い物をF-Xとして作る価値もないって感じだったのでは?

でも今となっては、国内生産基盤維持の為にF-2増産とか、本命っぽいF-35の遅延と価格高騰、F-2後継の国産計画など、短期間の繋ぎでも良いから心神戦闘機作る価値が出てきたのでは?
ある程度のステルス性能があれば、初期はステルス戦術の確立に役に立つだろうし、後でブルーや練習機に廻しても良いんじゃ?

正式なF-X買う時も、ぼったくられなくて、数千億円浮いて、結果的に損しないんじゃ?

だといいな…。
463名無し三等兵:2010/10/03(日) 03:46:20 ID:???
ああ、IHIが心神用エンジンバワーアップ提案したらしいですね。
464名無し三等兵:2010/10/03(日) 04:23:37 ID:???
小さいって言っても F-16 に近いくらいの大きさだからね
全幅で 96 %、全長で 94%

ちょいと拡大すれば使えないことも無いくらいの大きさ
まあそれはもう心神では無いだろうけど

開発の踏み台としては十分な規模でしょうて
ここから新規開発になるであろうエンジン推力に見合った大きさに拡大していけば、
その先も見えてくる
465名無し三等兵:2010/10/03(日) 05:40:34 ID:???
>>464
>ここから新規開発になるであろうエンジン
既に着手している。
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/21/jizen/sankou/23.pdf
466名無し三等兵:2010/10/03(日) 07:45:12 ID:???
小文字死ね
467名無し三等兵:2010/10/03(日) 08:35:54 ID:68eQsWu5
構造も疲労寿命が極度に短い設定だし新規開発品も抑えて既存品やCOTS流用だらけの実証機を戦闘機にねぇ…
468名無し三等兵:2010/10/03(日) 09:14:18 ID:???
短期間の繋ぎのためだけに新規で戦闘機開発とか…
ガレージキットか何かと勘違いしてんじゃないか?
469名無し三等兵:2010/10/03(日) 09:49:09 ID:???
そういや静強度試験とかはやらんって聞いたな

>>465
それは新規開発のエンジンじゃなくてXF5-1をテストベッドにして
新しいエンジン用部品を研究開発するってことじゃないかな
エンジンの新規開発ならそれが終わってからでしょう

ただXF5-1をテストベッドにするとは書いてないけどね
470名無し三等兵:2010/10/03(日) 10:05:57 ID:???
構成要素の試験だけだぜ
471名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:02:21 ID:???
構成要素=新しいエンジン部品
試験=テストベッドを使用
ってことともとれる

>A 効果の把握の仕方
>平成26年度から27年度に実施する地上での燃焼試験、高温強度特性試験及び空力要素試験等を通じ、研究試作品が得よ
>うする効果を達成可能な能力を有することを検証する。
って書いてあるから試作品のエンジンを作って試験するみたいだし
そうなるとXF5-1ベースで作るんじゃないかなと

あとなんかのpdfにこの研究のことが書かれててエンジンディスク材かなんかの画像が載ってたな
それが今のXF5-1用なのかこの研究で使う予定の新しい素材のやつなのかは覚えてないけど
472名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:08:31 ID:???
F−35と垂直尾翼の無いF−3の
ドッグファイト激弱コンビで制空戦をやる予定かよ。
遠い先の計画でジェット戦闘機を一度も純国産を作ったことの無い
日本では失敗の可能性が高いな、6世代戦闘機は高望みし過ぎ。

5世代戦闘機と垂直尾翼無しの無人小型爆撃機を開発したほうが
達成容易で予算も少なくて済むよ、結局。
473名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:12:38 ID:???
逆さラダベーターは高AOA時の制御性と抵抗軽減の両立狙いだろ
474名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:22:43 ID:4zMbnjna
先進実証機は、名前の通り先進技術(ステルス性、推力変更装置)を実証するための機体で
航続距離の確保や武器の搭載が必要ないから、小型の機体でいいんでは?

競争試作機のX-22,23,32,35ですら、採用されたら翼や胴体の大幅な設計変更
をするよって言いつつ、試験飛行をやってるはずだよ。
475名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:34:40 ID:???
心神はあくまで実験機、これを受けた戦闘機を作るにしても流用するのは技術的要素だけ、
なんてテンプレでしょうに、ナニを今更。

強いて言えば機体寿命をもう少しマシにした(兵装は要らん)心神改を5〜6機アグレッサー部隊に配備できれば上出来、
位かと。対ステルス戦演習は充分に可能。
476名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:38:57 ID:4zMbnjna
自前の飛行可能な低RCS機があれば、対処方法を練ることもできるよね。
477名無し三等兵:2010/10/03(日) 11:42:35 ID:???
>>469 >>471
いままでのエンジン開発のパターンからすると
新エンジンを前提に小分けして開発
それを組み合わせて新エンジン
478名無し三等兵:2010/10/03(日) 12:47:14 ID:???
>>437
じじい悔しいか?涙拭けよw
479名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:00:07 ID:zw6w2v60
>>478
まあまあ、そいつは既に論破されている。
480名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:03:39 ID:???
結局、F−22かF−35を元に日米共同開発で
日本は複合材を提供するだけとかになりそうだな。
481名無し三等兵:2010/10/03(日) 13:15:41 ID:???
それは無い
482名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:22:56 ID:???
DACTはやるでしょ
483名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:38:35 ID:???
>>482
FCS積まない可能性が高いATD-XでどうやってDACTやるのでしょうか?
484名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:41:20 ID:???
2chだとここらへんがよくまとまっているから、ATD-Xの話をしたいのであれば、これぐらいは読んでおきましょう。
http://www10.atwiki.jp/fsx375/pages/93.html

技術をなめた発言すると、モサモサされちゃうぞ(ハァト
485名無し三等兵:2010/10/03(日) 14:41:39 ID:???
FCSと飛行制御統合するからFCSに相当するものは搭載する。
武装とかは今ならエミュでもいいし。米国でも同種の機体が現用機と
将来の戦技開発のためにDACTしてるから余裕があればやるはず。
486名無し三等兵:2010/10/03(日) 15:11:28 ID:???
ソフトウェアは積み込める
問題はセンサからの入力が無い事だ
しかし、どっちにしろソフトウェアのテストはしなくてはならないので、
そういった入力をエミュレートするものも作ってあるはずだ
487名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:26:17 ID:???
多機能レーダーやスマートスキン搭載するからセンサはある。
488名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:29:13 ID:???
アメリカは現在の日中の混乱に乗じて
グロホを日本へ売り込む見通し

そんな訳で、日本独自の無人機構想は吹っ飛びました
489名無し三等兵:2010/10/03(日) 16:29:55 ID:???
そんな訳で、日本独自の高高度無人機構想は吹っ飛びました ○

タコムは不滅です
つーか、これを尖閣周辺の中国軍艦にry
490名無し三等兵:2010/10/03(日) 18:13:59 ID:???
高高度無人機は今はまだ基礎研究段階。
実用化するまでの繋ぎなんじゃないの。
491名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:08:17 ID:???
>>484
心神は実は戦闘機?って言うとモサモサされるのは把握しました(>_<)

では、今から3年以内に心神規模の機体にAAM-4×2、AAM-5×2の武装可能なFI用の機体は設計可能でしょうか?
開発費は1500億以内です。
492名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:14:08 ID:???
>>491
いいから死ねよ
493名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:25:47 ID:???
>>491
心神の機体規模は第4世代以前でも戦闘機としてはほぼミニマムと言えるサイズ。
第5世代機(ステルス機)で従来機と同程度のペイロードレンジを確保するためには
機体規模を数割拡大する必要があるので「心神と同程度の機体規模のステルス機」は
とても実用に耐えるものではないと断言できる。
494名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:26:09 ID:???
>>491
> では、今から3年以内に心神規模の機体にAAM-4×2、AAM-5×2の武装可能なFI用の機体は設計可能でしょうか?
> 開発費は1500億以内です。

そういう案が出たらマジメに検討して少しでもメリットがあるのならトライするのがアメリカ、
「馬鹿も休み休みに言え」と周りが束になって潰すのが日本。

まぁどっちにも一長一短があるから単純には割り切れないけどね┐(´ー`)┌
495名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:30:45 ID:???
>>493
心神のサイズってF-16より少し小さいぐらいじゃなかった?
たぶんユーロファイターと同じぐらいだと思うんだけど

なんか心神含めいろんな戦闘機のサイズを比較した画像あったよね
誰か持ってないかな
496名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:34:02 ID:???
>>494
厨の妄想をいちいち実行するほどアメリカも暇じゃねえよ
497名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:34:16 ID:???
実証機はT-4サイズ
498名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:34:33 ID:???
3年で新規に戦闘機を開発とかねぼけてるのか
ν速あたりから来たのかな
499名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:49:25 ID:???
小さすぎて車輪入れただけでウェポンベイのスペースなんぞなくななるわな。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1180248.jpg
F-35より小さいのにこちらでF-35と他機の比較図を見ればもう・・・。
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_sdf/img-box/img20060601172654.jpg

ま、全長が長いだけならF/A-18は大型機だけど細いからレーダーが
小さかったり全長と全幅だけで大きさが決まるとは限らない。
500名無し三等兵:2010/10/03(日) 19:50:26 ID:???
心神:14.174m×9.099m×4.514m 空虚??t/離陸8t A/B推力5t×2
グリ:14.1m×8.4m×4.5m 空虚6.62t/離陸13t A/B推力8.21t×1
台風:14.9m×11.0m×5.3m 空虚11t/離陸(最大)23.5t A/B推力9.1t×2
ラファ:15.3m×10.9m×5.34m 空虚9.1t/離陸(最大)21.5t A/B推力7.4t×2
501名無し三等兵:2010/10/03(日) 20:34:32 ID:???
>>496
国全体が厨みたいなもんだろw
502名無し三等兵:2010/10/03(日) 21:57:38 ID:zw6w2v60
>>498
別に無理でも何でもないだろ。
設計だけだから数百億で十分。
503名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:00:16 ID:???
>>491
>>484読めば不可能なのはわかるだろうに…
504名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:08:28 ID:???
>>502
ねーよアホ
505名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:12:29 ID:???
スレが急激にレベル下がってるな
もっさりがいたころは面白かったのに
506名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:17:51 ID:???
>>502
離陸重量8ton、設計飛行時間数百時間(通常の戦闘機の1/10)、COTS品とF-1の部品をできるだけ使用、
静強度試験も行わないとかいう条件のATD-Xでも、開発に800億円かかるのに、実用機が数百億円で設計
できるという根拠をお示しください。

>>502は「俺様はこう思う!!!!111」というだけでどういう根拠に基づいているのかが皆無なのが
困りますです。
507名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:27:56 ID:???
あー、なんで「心神」がわざわざ括弧でくくられているかわからない奴もいるんだな
文字通りにしか受け取れない文盲
国語苦手だっただろ
508名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:31:29 ID:GJ7ufZvC
ハリアー II 全長: 14.12 m  空虚重量: 6,745 kg  96.75 kN (21,750 lbf) × 1
509名無し三等兵:2010/10/03(日) 22:46:01 ID:???
>>508
離陸重量が14tonあるAV-8Bの空虚重量は7ton弱なんだね。
510名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:10:37 ID:???
>>499
下の比較図の一番右の機体!!1
じゃなくて、上の比較図のATD-Xの左翼付け根にある開口部はな〜に?

場所的に受油装置と思えるけど、そういった発表もしくは情報あったっけ?
511名無し三等兵:2010/10/03(日) 23:25:55 ID:???
>>507がそもそも何と戦っているかがわからないが(苦笑
「俺はわかっている。わからないお前らはバカだ。」と主張されるのはご自由ですが、
匿名掲示板においてそれほど無意味な主張はないかと思います。

>>507が理解するところの
>「心神」がわざわざ括弧でくくられている
意味を説明してくれないと、>>507とコミュニケーションを取りようがありません。

ちなみに>>507は当然記事読んだんだよね?まさか、読まずに妄想したりしてないよね?



512名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:11:51 ID:???
心神は空中給油してる
テストをこなすには沢山飛べないとね
513名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:18:30 ID:???
>>512
空中受油機能があることを示す根拠は何?現時点ではないという根拠もないけど、あるという根拠もない
状況だと思うのだが。
514名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:30:13 ID:???
機体規模を小さく纏めるために空中受油前提で機内タンクを小さくした可能性はあるな。
現時点で公開されてる情報からは憶測レベルの話にしかならんけど。
515名無し三等兵:2010/10/04(月) 00:36:58 ID:???
>>514
空中受油機能を設けて岐阜で運用するぐらいなら、硫黄島で運用する選択肢もあるなんて与太話(?)も
ありましたね。
516名無し三等兵:2010/10/04(月) 01:02:29 ID:???
KC-767はどういった運用がなされてるんだろ?

(1) KC-767自身の運用訓練で精一杯
(2) 各飛行隊を回って各飛行隊に空中受油訓練を施すのに精一杯
(3) 各飛行隊を回って訓練の際の飛行時間延長のために、空中給油を日常的に行っている状態

4機という機体数から考えて、運用上の余裕はそれほどないはずで、基礎研究のための実証機に
どこまで資源をさけるものなのかなぁ?
517名無し三等兵:2010/10/04(月) 01:16:49 ID:???
>>513
>>512じゃないけど
http://news.xinhuanet.com/mil/2008-09/05/xinsrc_43209050510181091531528.jpg
良く見ると左主翼付け根にF-15のに似たタイプの受油口がある

空中受油機能をつける理由は訓練空域までの往復だけで燃料を食ってしまう為
テストが充分に出来ないからってモサさんが言ってた

518名無し三等兵:2010/10/04(月) 03:18:53 ID:???
米国製無人偵察機、3機導入へ 中国や北朝鮮想定
http://www.47news.jp/CN/201010/CN2010100301000493.html

3機すくねぇー
519名無し三等兵:2010/10/04(月) 03:53:23 ID:???
すぐ落ちそう
520名無し三等兵:2010/10/04(月) 04:37:39 ID:???
4機でも少ないのに3機か、何処の飛行場で運用するつもりなんだろう。
521名無し三等兵:2010/10/04(月) 04:42:19 ID:???
>>520
あからさまに硫黄島みたいな離島じゃね?
522名無し三等兵:2010/10/04(月) 05:34:59 ID:???
中国の大軍拡と尖閣侵略意志の公然化があったのに
日本の国防予算や装備の質の向上の意志が皆無だな、民主党政権。
これは100%F−3の開発は潰れるな。
523名無し三等兵:2010/10/04(月) 07:11:29 ID:???
Global Hawkではミサイルの早期警戒任務には使えないわけで、どんな運用を検討しているんだろ?
524名無し三等兵:2010/10/04(月) 08:06:40 ID:???
グロホには主翼下の左右のパイロンに2つエアボス付けて使うんじゃなかった?
525名無し三等兵:2010/10/04(月) 11:39:30 ID:???
日本に合わないのは確実だな
526名無し三等兵:2010/10/04(月) 12:00:21 ID:???
2つエアボスって…
527名無し三等兵:2010/10/04(月) 12:01:52 ID:???
飛行開発実験団は空中給油機なんて持ってないしそんなに頻繁に割り当てもらえない気がするんだが
たまになら融通利くだろうけど毎度給油しないといけないとなると困るのでは
528名無し三等兵:2010/10/04(月) 13:20:55 ID:???
>>499の実証機はMHIの技報から引っ張ってきたものやね
図だとキャノピーが複座仕様だったりして面白い
ttp://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/454/454058.pdf
529名無し三等兵:2010/10/04(月) 15:48:28 ID:???
>目視ステルスに関して(中略)コントラストを制御するために必要となる照明デバイスの照度検討

アニメ版メイヴ雪風みたく光ったら笑えるな・・・。
530名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:03:33 ID:???
心神をベースにグロホみたいな無人偵察機って作ることできないかな?
小さい小さいといわれている心神も無人偵察機にするには大き過ぎか。
だったらXF51発にしようぜ
531名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:05:35 ID:???
HALEと心神とじゃ飛行特性が全然違うんだが
532名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:10:01 ID:???
戦闘機ベースの偵察機(の任務の一部)を代替するUAVならTACOMが既にあるし
533名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:10:27 ID:???
グロホのサイズも知らんのか
何かここ最近変な人が居ついてるな
534名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:19:33 ID:???
ステルス偵察機の可能性を考えることくらい別に許されないこととはおもえんが
535名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:22:56 ID:???
>>530
こういう発言をみるとめまいが…

社会人ではないことを祈るのみである。
536名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:26:05 ID:???
たぶん>>530はグロホのサイズをプレデターぐらいに考えてるなw
537名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:26:46 ID:???
>>534
そういう問題じゃねえよ
自動車を改造したら戦車になるみたいな小学生みたいなことをここに書くなってこった
538名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:30:26 ID:???
サイズ云々で否定してる奴も見当違いだがなw
539名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:31:27 ID:???
>>538
ん?なんで
540名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:31:32 ID:???
541名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:32:44 ID:???
>>533
書込規制が変わって、ニュー速やらvipやらの過激な板とそれ以外ってなったから、新人さんいっぱいらしいね
最先端なスレはどこもいつも以上の大盛況だよ
542名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:39:35 ID:???
構成に流用できる共通部分が一切ないだろw
543名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:41:49 ID:???
>>539
グロホは翼幅こそバカ長いが全長や重量は心神と大差無いレベル。
ペイロードも心神が積んでる電子機材より大幅に大きいってわけでもない。

両者の本質的な違いは超音速飛行と高い機動性を要求されてる(心神)か
高高度で長時間滞空する事を要求されてる(グロホ)かって事で、両方の要求の
両立は不可能な事は心神とグロホの機体形状の違いからも自明。
544文系の総合職:2010/10/04(月) 20:44:16 ID:???
高校物理のレベルのニュートン力学や高校数学の微積がどれだけ難しかったかを思い出そう。

航空機の要素開発をしている連中は、あれを楽にこなして誰でもが名前を知っている有名な
理科系の大学と大学院を卒業した連中です。みんなの大好きな偏差値だと70ぐらい、2シグマ、
小学校の学年のトップの一人。

そういう連中がよってたかって必死に開発してもうまくいったりうまくいかなかったりするぐらい、
物理法則ってのは厳しい世界なのに、なんで「俺様の思いつき」がうまくいくと思う人がいるんだろ。

専門職なめすぎ。単純労働しかしたことねーんじゃねーか?と煽りたくなる。
545名無し三等兵:2010/10/04(月) 20:47:30 ID:oZRUxEMd
>>530

無人機は人が乗らない前提で機体を設計するので、
その分、飛行性能(ステルス性能)を重視することが可能です。
実現はもちろん可能だと思いますけど、他の無人機に比べて
滞空時間やステルス性が劣った機体になってしまうかもしれないですね。
546名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:33:54 ID:???
544と545、答えは同じなのに、こうまで言い方が違うのは、閉鎖された空間に居る人と、社会で苦労してる人との違いなのかな?

で、F-Xがなかなか決まらないし国産FS-Xは遠すぎるからとりあえず国産軽ステルス機作った時、の、費用無駄にしない用途の一つに、無人戦闘機のベースに提案します。
547名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:45:41 ID:???
>>546
いいから死ねよ
548名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:57:26 ID:???
>>544
専門職なめてるやつがいるのは同意だが
だからといって航空機メーカーを神格化しすぎ
549名無し三等兵:2010/10/04(月) 21:57:49 ID:???
全自動フライングブーム給油実験すげー。
何があっても2mm以内って。

で、KC4機しかなくて既にフライングブーム付いてるのになんでこんな実験するんだか。
550名無し三等兵:2010/10/04(月) 22:02:05 ID:???
いつのまにか被害担当スレに
551名無し三等兵:2010/10/04(月) 22:18:22 ID:???
被害担当艦はATD-Xスレだとばかり思っていたのに
552名無し三等兵:2010/10/04(月) 23:41:52 ID:???
被害担当’板’

ついに板全スレが
553名無し三等兵:2010/10/04(月) 23:49:23 ID:???
速ヤカニ戦争・国防板ニ避退セヨ
554名無し三等兵:2010/10/05(火) 00:07:07 ID:???
平成23年度予算概算要求の概要
http://www.mod.go.jp/trdi/org/pdf/23yosan.pdf
555名無し三等兵:2010/10/05(火) 10:11:48 ID:GZQihxrt
>>544
高校の物理や数学が難しい?
お前理系じゃないだろ。
556名無し三等兵:2010/10/05(火) 14:30:05 ID:???
でっていう
557ロボット三等兵:2010/10/05(火) 17:49:05 ID:5AqTIHiS
>>555

小学校低学年で高校程度の数学と物理を理解していた連中が航空機開発の
現場にいるのが常識です。
558名無し三等兵:2010/10/05(火) 17:54:46 ID:???
>>557
同期でそこそこ優秀な連中は何人もいるけど、そこまで頭が良いのはあまりいない。

天才と思える連中は東大医京大医と京大理物理学科にいった。
奴らノートとらずにボーッとしたり別のことしてるだけで授業の内容全部理解してんだぜ。
559名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:12:14 ID:???
>>555
一例だが、

1 の 3分の1 は 0.333…
でもって
3分の1 の 3倍 は 1
0.333… の 3倍 は 0.999…
でもって
1 の n乗 で (n→∞) は 1
0.999… の n乗 で (n→∞) は 0

あれ?
560名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:25:48 ID:???
0.999999…=1 (実数の場合)だから

0.9999…^n=1
(n→∞)

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/0.999...
561名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:28:14 ID:???
>0.999999…=1 (実数の場合)だから
これが納得いかねーよ、って話だ
562名無し三等兵:2010/10/05(火) 18:49:24 ID:???
0.9999… = 1-(1×10^-n)
n→∞のとき(1×10^-n) = 0なので
1-(1×10^-n) = 1-0 = 1
563名無し三等兵:2010/10/05(火) 19:39:25 ID:???
0.333…=1/3が納得できるのに0.9999…=1が納得できない奴は数学に向いてない
564名無し三等兵:2010/10/05(火) 20:11:29 ID:???
おお!そう考えれば確かに納得だ!
565名無し三等兵:2010/10/05(火) 21:53:41 ID:???
さいしょにゼロってかいてあるのにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!!!

(ジタバタジタバタジタバタジタバタジタバタジタバタジタバタジタバタジタバタジタバタ)

級数和の公式弄り回したらとりあえず出て来る
但しε-δ論法とかに慣れる必要もある
566名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:08:28 ID:???
>0.999… の n乗 で (n→∞) は 0

お前馬鹿だろ

0.9^1 =
0.99^2 =
0.999^3 =

0.99...^n =

わかる?
567名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:15:24 ID:???
何故か1/eの悪寒
568名無し三等兵:2010/10/05(火) 22:28:29 ID:???
>>554
おお、SM-3 block2、ATD-X、F-15搭載のIRST、AAM-5改、AIRBOSS、次世代エンジン開発、防空レーザ、
XP-1・XC-2開発、UH-1J後継機と、オナニーネタ満載ですな!!

しかし、T-2/F-1後継機の後遺症は20年たっても健在ですなぁ… 世間一般にはアピールしない路線が定着
しているのは良いことなのか悪いことなのか…
569名無し三等兵:2010/10/05(火) 23:37:11 ID:???
>>568
来年度のTRDIの予算は38%減みたいだけど試作とかに使う金額は増えてるんだね
やってる研究がどれも終わりがけになって予算がそんなに必要なくなったのかな

11ページのエンジン予想図は前からよく見るけどノズル部分は4方向の推力偏向になってんのかね?
570名無し三等兵:2010/10/06(水) 08:14:14 ID:???
歳出化経費が減ってるから過去の案件の後払いが完了したってことだな。
571名無し三等兵:2010/10/06(水) 08:31:30 ID:???
wingnews/航空新聞社WING2010/10/05(火)
防衛省技術研究本部はこのほど、UH-1J多用途ヘリの後継機として2011年度開発着手の新多用途ヘリについて、
改造開発元のヘリ候補は2機種を考えていることを明らかにした。国内開発のOH-1観測ヘリとライセンス生産のUH-1J多用途ヘリ。
572ロボット三等兵:2010/10/06(水) 16:04:35 ID:udkjHNCQ
ライセンス生産品の改造した製品でもライセンス料は払うんだろう。
なら国内開発品を改造すれば経費も助かるんだけど
573名無し三等兵:2010/10/06(水) 16:20:47 ID:???
「ヤマハの無人ヘリにカメラ付けて無人偵察機にしようぜwww」

「心神にカメラ付けて無人偵察機にしようぜwww」

発想はどちらも低レベルだが、前者と後者には大きな大きな差があると思うが如何?>>534さん


>>546
その発想は無かったwwwすぐ防衛省にお手紙を書けw!
公安の手間を省く為にも名前と住所は必ず書くんだぞw
574ロボット三等兵:2010/10/06(水) 17:27:29 ID:udkjHNCQ
>>546
573のお手紙に1万円を同封しておかないと無視されるぞ。
575名無し三等兵:2010/10/06(水) 17:46:37 ID:???
>>574
明日マクロスF買うから、生フィルムにVF写ってたら同封しときます♪
576名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:14:18 ID:jzeeasUY
>>573
心神を将来無人偵察機に転用するってのは随分昔から構想として有ったはずだよ。
577名無し三等兵:2010/10/06(水) 18:42:36 ID:???
>>576
ソースを頼む。過去5年ぐらいの防衛省の資料や専門誌、各種報道をみてもそういったことを示唆したものはないと思うが。
578名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:14:25 ID:???
ねーよ
579名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:53:05 ID:???
ソースが無くても、それくらいの柔軟な発想ができない軍隊には明日なんか無いと思っていい
580名無し三等兵:2010/10/06(水) 19:58:07 ID:???
柔軟な発想(笑)
581名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:00:36 ID:???
×柔軟な発想
○ぼくちんのすごいアイデア
582名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:20:29 ID:???
心神がグロホになるような世界なら何でもありだな
583名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:29:16 ID:jzeeasUY
>>577
昔島嶼防衛の記事でみたよ。
自分で捜せ。
584名無し三等兵:2010/10/06(水) 20:51:35 ID:???
いいから帰れよ
585名無し三等兵:2010/10/06(水) 21:27:30 ID:???
>>580=>>581
自演するときはもう少し間をあけてレスするものだw
586名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:04:45 ID:???
F7エンジン双発で三角形をした無尾翼の無人機で
機内にAAM-4を10発搭載とかならいいのになあ
587名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:06:42 ID:???
厨スレ化ざまぁw
588名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:07:52 ID:???
防空用無人機はまだまだ先とはいえ実用化するのかね
高高度無人機よりもそっちの方が気になる
589名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:29:01 ID:???
>>569
確かにパドルが4枚あるように見える。2015年まで要素研究か。
2020年には実機試作して、2025年までに航空機に搭載できるものに仕上げると、なんとか2028年には
間に合うね。国産戦闘機に萌える人にとっては、次世代エンジンの開発が肝だから、情報が出るたびに
もっと一喜一憂して大騒ぎしてもおかしくないはずなんだけどなぁ…
なんでどうでもよい情報に毎回大騒ぎするのに、こうした重要な情報はほぼスルーなんだろうか。
590名無し三等兵:2010/10/06(水) 22:35:05 ID:???
去年出てる事前評価すら目を通してないのが多いってのならよく分かった
591名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:03:50 ID:???
592名無し三等兵:2010/10/06(水) 23:30:31 ID:???
>>591
つ 光波自己防御システム
593589:2010/10/06(水) 23:40:00 ID:???
>>590

> 去年出てる事前評価すら目を通してないのが多いってのならよく分かった

他のプロジェクトのは読んだのもあったけどこれは読んでなかったよ〜。教えてくれてありがとう。
594名無し三等兵:2010/10/07(木) 00:35:39 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
これの9ページの予想図はまた別で普通のノズルか3次元推力偏向ノズルっぽいかな?
595名無し三等兵:2010/10/07(木) 05:26:57 ID:???
マクロスだとか柔軟な発想だとかアニメオタかよコイツら
596名無し三等兵:2010/10/07(木) 05:42:05 ID:???
>>577
雑誌ならあるんじゃないの、心神スレで訊いて来いよ。
597名無し三等兵:2010/10/07(木) 05:52:33 ID:???
将来的には推力変更ノズルだろう。
ロシアのとたいして変わらんさろう。
598ロボット三等兵:2010/10/07(木) 11:54:04 ID:u7pT7tZn
>>597
ロシアのエンジンメーカーに納入した工作機械(偏向ノズル加工用)はM重工
599名無し三等兵:2010/10/07(木) 13:40:57 ID:???
>>598
それを批判していた記事が載っていたサイトがなくなったのは、アメリカにばれて
 重工に圧力が行って、重工からの圧力で閉鎖に到ったんだろう。
 それか、ばれる前に圧力で潰したんだろう。
600ロボット三等兵:2010/10/07(木) 14:39:12 ID:u7pT7tZn
工作機械の制御ソフトの現場合わせの為には、当然ながら製作納入した会社の
人間が立会い、場合によっては行うから製作品の情報も入ってくる。
601ロボット三等兵:2010/10/07(木) 18:34:03 ID:u7pT7tZn
>>599
それで得た情報を米国にも流すから、と言うことでお目こぼししてもらったのかも
602名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:15:58 ID:???
電波はほどほどに
603名無し三等兵:2010/10/07(木) 19:28:40 ID:???
http://www.jwing.com/w-daily/bn2010/1007.htm
小型電動航空機で航空交通に変革を
JAXA、小型電動航空機を近く飛行実証段階へ

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、電動航空機の研究を進めている。
JAXA航 空プログラムグループ無人機・未来型航空機チームの西沢啓研究員は、
小型航 空機の開発を目指し、車輪を電動駆動にすることで短距離離着陸(STOL)研究 を推進したことに加えて、
航空機用電動モーターシステムの研究を進めてき た。西沢氏は「近く、飛行実証を実施したい」との意向を明らかにした。
西沢 氏は「離着陸距離を短縮すること、低騒音化、そして排気がクリーンであるこ とを同時に満たす解の1つが、航空機の電動化」であるとしている。

<HEADLINE NEWS>
★小型電動航空機で航空交通に変革を
 JAXA、小型電動航空機を近く飛行実証段階へ
 ……短距離離着陸で利用可能に
 ……市街地から離陸、需要少ない路線の需給適合化も
 ……STOL研究、離陸滑走距離が半分に
 ……電動モーターシステムの研究推進
 ……メンテナンスフリー化への期待も
 ……50年後に航空機は乗用車並みに普及か
 ……誰もが容易に飛べる世界に
<航空関連ニュース>
604名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:24:53 ID:???
>603
旧NALは
もっと
現世利益を
考えろ
605名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:34:18 ID:???
>>604
>現世利益を
爆笑してしまった。あそこ昔からこの調子だもんな。あれだけ産業に近い分野なのに
なんであそこまで浮世離れできるんだろ。
606名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:48:09 ID:???
論文を書くのがお仕事だからです

実際に電動航空機が広く実用化されるには
充電可能なリチウム空気電池が実用化されるか、
燃料電池の重量(体積)当たり出力が内燃機関と同等にならないといけないね
607名無し三等兵:2010/10/07(木) 20:58:44 ID:???
>>606
そりゃそうだが、実現性のない応用研究のための論文書いてどうするんだろ。
素直に基礎研究やってりゃいいのに。

基礎研究の分野では論文を書く実力がないから、誰も手をつけたことがない
(≒あまりにも現実性がないから馬鹿馬鹿しくて手をつけない)分野の応用
研究で論文量産しているというオチでないことを切に祈る。

予算確保のためには応用研究のフリをしないと予算を確保できないという話
なのかなぁ…

旧NALは本当によくわからない…
608名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:01:15 ID:UDX16POk
>>607
日本のジェットエンジン技術を支えてきたのがNAL何だが・・・
609名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:04:24 ID:???
電動航空機?
何を噴出する気だ?
運動量保存の法則には逆立ちしても逆らえないって言うのに。
610名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:13:20 ID:UDX16POk
>>609
空気だろ、常識。
611名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:19:58 ID:???
>>609
普通にプロペラ回すんだろ
612名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:22:10 ID:???
そう言えば電動航空機で50マイルズオーヴァーを目指すエ○ゲが(違
613名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:34:58 ID:???
【社会】 田母神氏 「日本に戦闘機が作れるのか?という声あるが、F15を凌ぐ国産戦闘機を作る能力ある」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286442305/
614名無し三等兵:2010/10/07(木) 21:45:26 ID:???
>>613

======
進むべき道は、国産戦闘機の開発である。防衛省の技術研究本部では、1990年代から「先進技術実証機(ATD-X)」
というかたちで国産戦闘機の構想を温め、ステルス性や高い運動性能の研究を続けてきた。

2009年度予算で初めて試作機の開発が認められ、三菱重工を中心に2011年の初飛行を目指している。この実証機は
心や精神を意味する「心神」と名付けられ、あくまでステルス性などの実験のためのものだが、国産戦闘機開発へと
つながる可能性を秘めている。
#ここまではまともな発言でよかった!

日本に戦闘機が作れるのか? という声もあるが、我が国政府が開発費を投入すれば10年で開発できる。
#そりゃ無理です。エンジンどーするんですか、ATD-Xが飛んでからたった数年で開発するってことはATD-Xの成果
は無視ですか?三流戦闘機でも戦闘機っていう話ならわかりますが…

実はF22のステルス性能を確保するためにも日本産の材料が使われている。
#要素技術と(ry

また、F2の日米共同開発経験やF15のライセンス生産などで一定の技術はある。日本の技術で世界に通用する戦闘機が
作れないわけではないのだ。
#開発と生産は(ry
615名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:03:48 ID:???
2020〜2030年ごろに登場する戦闘機で「F-15を凌駕する(キリッ」ってやられても全然凄いと思えないですぞタモさん
電波垂れ流すならラプターに勝てるとか史上初の第6世代!ぐらいぶち上げてくれてもよかったのに
616名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:04:27 ID:???
SAM出身とはいえそっち方面も実はさっぱりなこと言ってるからなぁ、この人
617名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:24:18 ID:UDX16POk
>>614
エンジンは出来ると踏んでいるんだろ。
なに惚けた事書いているんだ?
>開発費を投入すれば
が見えないの?
618名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:28:49 ID:???
開発費を投入すればモビルスーツも思いのまま!
619名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:32:20 ID:???
>>617
エンジンを金さえつぎ込めば10年で開発できるなんて、冶金なめてますね。
ロシアの技術を模倣している中国だってもう少し慎重なスケジュール立てるかと。
620名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:34:16 ID:???
金をかけることができても人材は限られてるし
他の開発が滞る事になるけどいいのかな
621名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:36:45 ID:???
IHI は 5 年って言ってなかった?
IHI が言うならそれなりの目論見はあるんだろうさ
622名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:39:15 ID:UDX16POk
>>621
15tまでは目処がついているらしいね。
10年も有れば十分だろ。
623名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:40:47 ID:???
エンジンは十分目処が立ってるだろ。
「日本にエンジン技術は無い」とか言ってる人ってなんなん?
624名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:46:27 ID:???
13t、15tとどんどん数字が一人歩きしてるけど出展を貼られてるのを見たことがない
625名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:49:58 ID:???
口だけじゃちゃんと技術が物になってるのかわからないぞ
626名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:51:39 ID:???
そのエンジン開発のための予算が付いたでしょ
少しだけだけど
627名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:54:17 ID:???
XF-5 自体、そう悪いエンジンじゃ無いよ
あれを F110 とかのサイズに換算すれば 20 t くらいだ
628名無し三等兵:2010/10/07(木) 22:56:44 ID:???
>>621
>IHI は 5 年って言ってなかった?

聞いたことないんだが。出典かなにかあるの?
629名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:00:24 ID:???
推力重量比で一線級のエンジンを作っておきながら、
拡大版ができんと考える理由は何よ?w
630名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:03:30 ID:???
タモガミが心神をそのまま戦闘機にするって言ってると思ってた阿呆は今頃何してるかな
>>428お前のことだよ
631名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:06:06 ID:???
拡大ってそんな簡単なことじゃないぞ
遥かに人も金も投入し続けてきた国にぽんとすぐ追いつけるとどうして思えるんだろう
632名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:07:21 ID:???
>>627
適当だなあ。
・XF5
重量622kg 推力5000kg →推力重量比8.04
・F110
重量:1,787kg 推力:13,035kg →推力重量比7.29

XF5をF110クラスに拡大した場合、推力重量比がかわらないとすると、
推力14tクラスになる。
633名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:07:40 ID:???
だからよ、そこはカネだろ
米国だって F119 を作る前に同じようなエンジンの経験があったわけじゃネーぞ
634名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:08:58 ID:???
>>633
エンジン開発の経験は日本の比じゃねえだろ
635名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:09:13 ID:???
>>632
直径で換算すべし
重さの方は簡単には推測できない
636名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:10:22 ID:???
>>634
どのへんが?
漠然と思うだけか?
637名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:10:25 ID:???
規模の違うもの並べて推重比がどうだって言ってもな
拡大って具体的にどうする気なんだろう
あらゆる寸法を倍にでもするんかな
638名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:11:43 ID:???
>>636
どのへんって…
アメが開発したターボファンの数と日本のを比べてみろよ
639名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:12:27 ID:???
>>636
F-15のエンジンもF-2のも米のライセンス生産だぞ
640名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:13:39 ID:???
12 ,3 t というから 90 cm 級だろう
F404/414 とかのクラス
641名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:17:24 ID:???
>607 基礎研究をバリバリやります、で予算なんぞ付きません。
こういう事やりますから、ってポンチ絵をぶち上げて、
隙間を見つけて、いや、殆どの場合こじ開けて基礎的な研究をするもんです。
>619 NIMSが昔っからコツコツやっています罠、冶金。IHIも相当ノウハウは持っているし。
642名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:17:29 ID:UDX16POk
>>624
己の情報弱者ぶりを自慢されても・・・
643名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:17:29 ID:???
>>638
後から追いつくときには遙かに少ない数で済むんだが?
中を見せてもらえなかった時代でもない
ライセンス生産で得られるモノもある

一気に F119 並の所まで引き上げる必要もない
ちょっと劣るところまででも十分に役に立つ

単純に投資額に比例するわけじゃないぞ
644名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:21:49 ID:???
>>642
結局ソースを出せないんじゃ負け犬の遠吠えにしかならないよ自称情報強者さん
実際に完成させてもいないのに目途がついてる(キリッとか炎上フラグ以外の何者でもないし
645名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:22:08 ID:???
>>643
後追いのほうが楽なのは確かだがF119にちょっと劣るねぇ
楽観的に過ぎるような
現時点ですら人も金も乏しいのに
646名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:22:25 ID:???
>>633
アメリカはF119の前身であるYF119からYをとるために
YF-22やYF-23等の実機に搭載した試験までした。
試験にかかる時間を考えればいまさらXF-5レベルで
新型作ってもアサルトライフルの時代にボルトアクション
を主力にすえるような旧式エンジンが出来るのがオチ。
647名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:24:22 ID:???
どこのアホがそのままでかくするのだ?
改善できるところはするにきまってるだろう
648名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:28:06 ID:???
新規に設計するしかないよ
649名無し三等兵:2010/10/07(木) 23:37:39 ID:???
10年後とか現在やっている素材改善研究も心神の飛行データも手に
入る前に次のエンジン作り出さないといけないスケジュールなんだが。
XF-5は計画スタートが1995年で2010年代にやっと実機に搭載
されるわけで開発には試験のため実に多くの時間がかかる。
スケジュール的に改善データ入手前にスタートしたらXF-5と
大差ないものしかできない。途中で適用なんてしようものなら
1からやり直すか開発炎上になるのは目に見えている。
650名無し三等兵:2010/10/08(金) 00:19:32 ID:???
実証エンジンが遅れてたんじゃなくて積むべき機体の方が遅れに遅れてただけなんだが
651名無し三等兵:2010/10/08(金) 00:29:29 ID:G2xsGKSx
>>644
はいはい(^o^)
652名無し三等兵:2010/10/08(金) 00:55:19 ID:???
XF10についての記述なら見たことあるが、推力13t、15tってのは眉唾だなあ。
653名無し三等兵:2010/10/08(金) 01:05:03 ID:???
XF10って何だ?
654名無し三等兵:2010/10/08(金) 02:41:18 ID:???
XF5-1は元々5年で終わるはずだったのが初めてのA/B付きエンジンの開発で
圧縮機の技術課題の解明や試験装置の問題やらで8年延びて13年掛かった
まぁおかげで満足のいく技術資料を得られて国産開発も十分できるようになったわけだ

ちなみに将来エンジン主要構成要素の研究も試験合わせてあと5年で終わる
その後新型のエンジン開発に取り組むとしたら5〜7年あればできるっしょ
高空性能試験装置の開発の為の技術資料も得てるから試験設備は試験に間に合うよう建設すれば問題ない

エンジンは耐熱温度と空気流量(エンジンの大きさと流速)が重要
耐熱技術はXF5-1(平均1600度)と今やってる研究でF119やF414を軽く超えるレベルに
空気流量に関してはエンジンを90cm級か120cm級にでもでかくすればいいし流速は試験装置次第となる
655名無し三等兵:2010/10/08(金) 04:12:37 ID:???
政府は7日、北朝鮮の軍事施設などを監視する政府の情報収集衛星のうち、電源系トラブルで故障していたレーダー衛星「レーダー2号」の復旧を断念したと発表した。


 すでに故障中の「レーダー1号」に続く復旧断念で、来年度の3号機打ち上げまで日本の監視体制に支障が出るのは必至だ。

 内閣衛星情報センターによると、8月23日の故障判明以来、復旧作業を続けていたが、全く通信できなくなったため作業を終了。7日に総務省に「人工衛星局の免許廃止」を届け出た。衛星は数年後に大気圏に突入して燃え尽きるという。

 レーダー2号は約300億円をかけて開発され、2007年2月に打ち上げられた。設計上の寿命は5年間で、12年まで使えるはずだった。

(2010年10月7日20時34分 読売新聞)

またかよ。
656名無し三等兵:2010/10/08(金) 05:47:14 ID:???
中華の体当たりか
米国の嫌がらせだろ
657名無し三等兵:2010/10/08(金) 05:48:56 ID:???
>>628
 5〜7年あれば戦闘機用も作れる
土光敏夫の夢 国産エンジンに挑め
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20100107/212052/?P=1
658名無し三等兵:2010/10/08(金) 05:57:07 ID:???
TFRは国産エンジンはどうせ無理って言ってたな
659名無し三等兵:2010/10/08(金) 08:51:14 ID:???
ハイパワー・スリム・エンジンが何と比べてスリムか、というのは気になる。

F100やF119などと比べて、ならF404サイズなんだろうか。
660名無し三等兵:2010/10/08(金) 09:52:59 ID:???
衛星なんて寿命通りに使えないのに壊れたらすぐに穴が開く体勢は止めてほしいな
661名無し三等兵:2010/10/08(金) 13:53:58 ID:G2xsGKSx
この衛星はメルコが元請けだけど、下請けはNECなんだろ。
また逆挿か?
662ロボット三等兵:2010/10/08(金) 14:42:15 ID:mPA5aSyv
じゃぁソニーを元請でサムスン下請けならうまくいくのか?
663名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:51:43 ID:???
どこに頼んでもミスするときはミスする。
664名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:57:01 ID:G2xsGKSx
>>662-663
お前ら社員か?
なんで話を逸らそうとするんだ?
665名無し三等兵:2010/10/08(金) 14:59:53 ID:???
どんな話してた?
666名無し三等兵:2010/10/08(金) 16:45:01 ID:???
レーダー衛星は光学衛星に比べ電力消費が大きく、発熱も大きい
1・2号は就役を急ぎ開発期間が短かったため既存の衛星バスを採用した
このため、放熱能力が不足し過熱が故障の原因となった
時間をかけて開発した後継のレーダー衛星は十分な対策が取られている
のだそうだ

667名無し三等兵:2010/10/08(金) 22:37:03 ID:???
先代のは性能が悪かったことだし、ここはさっさと次世代の偵察衛星を打ち上げちまおうぜ。
668名無し三等兵:2010/10/09(土) 02:43:15 ID:???
穴が出来ない体制を取らないとな。
669名無し三等兵:2010/10/09(土) 11:06:50 ID:???
テポドンヒステリーで経験0から突貫で作ったにしてはよく持ったほうだ。
米露では穴を開けないために大量に打ち上げているが・・・・。
670名無し三等兵:2010/10/09(土) 16:32:32 ID:???
次期レーダー衛星の実証機は光学衛星の後継機と一緒に打ち上げられているはず
671名無し三等兵:2010/10/09(土) 17:28:45 ID:6mQv3BCv
>>670
逆、H2A F-12でレーダ2と一緒に光学試験衛星が打ち上げられた。
その後で逆挿事件が発覚したんだよなー。
672名無し三等兵:2010/10/09(土) 18:58:17 ID:???
よく分からないんですけど、日本の衛星技術は低いの?
673名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:20:31 ID:???
通常の衛星は予算が少ないながらがんばっているが、
昔は軍事衛星は宇宙の軍事利用禁止されていた関係上、
ジェットエンジン並かそれ以上に未知の領域の代物だった。
なのにテポドンショックでその当時の技術で無理やり打ち上げ。

早い話、試作機並の代物を無理に戦場に投入したようなもの。
674名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:32:14 ID:???
H2Aの打ち上げ頻度が上がると考えれば悪くもない
675名無し三等兵:2010/10/09(土) 19:43:44 ID:???
>>672
日本に比べて北朝鮮のロケットはへぼ過ぎるよね
比べるのも気の毒なぐらい
打ち上げ頻度もゴミみたいだし
676名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:12:10 ID:???
早期警戒衛星を打ち上げられる日は
何時になるのやら それが不可能でも
衛星を破壊できる手段を持つだけでも・・・
677名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:14:52 ID:???
グロホにエアボス積んで早期警戒に使おうって話だから
早期警戒衛星はかなり先だろうな
678名無し三等兵:2010/10/09(土) 21:51:31 ID:3hMQHGU/
連続故障の情報レーダー衛星、予備機打ち上げへ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101009-00000500-yom-sci
679名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:07:09 ID:6mQv3BCv
>>672
残念ながら低いよ、
日本自身が使っている通信衛星や放送衛星も全部欧米製、
ヒマワリもやっと2世代は国産になったが、センサー等重要部品は輸入物。
試験衛星とか科学探査機等競争入札で無い物だけを細々と作っている段階。
680名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:29:34 ID:???
>>676
故障した偵察衛星はMDで撃破するってのはどうだ?
681名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:31:50 ID:???
>>680
中国じゃないんだから宇宙にゴミをばら撒くなw
ちゃんと第1宇宙速度から減速するか加速して
ゴミが漂わないようなものだけ撃ち落すべし
682名無し三等兵:2010/10/09(土) 22:54:01 ID:???
>>680
確か、今の日本のMDじゃ無理でしょ
SM-3とプラットホームの両方に、ソフトの書き換えやら
何やらの改良が必要だった様な記憶がある
683名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:03:34 ID:6mQv3BCv
>>678
凄いなー、
ALOS3機、IGS(光学・レーダ)6機、それに試験機2機の地球監視11機体制が完成しそうだな。
684名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:07:47 ID:???
>>681
偵察衛星レベルの低空の軌道はそもそも宇宙ゴミになりえないんじゃなかったっけ?
685名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:08:46 ID:???
400キロぐらいだとジワジワ高度下りてきてそのうち大気圏に突入するけど
800キロぐらいになると1000年単位で軌道を回り続ける
686名無し三等兵:2010/10/09(土) 23:26:04 ID:3hMQHGU/
>>683

政府もようやく偵察衛星の有効性を理解し始めたのかな。
GPS補完衛星もきっちり3機打ち上げて、有事に備えて欲しいものだが。
687名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:51:03 ID:swC6TJA6
>>686
GPS 3機は最低限でしょ、確か7機体制が目標だから。
3機だと常時2機が見通し範囲内にいることになるが7機なら5機ぐらいがいるから
米GPS衛星無しでも良くなるよね。
それに早期警戒衛星2機が上がればそこそこのレベルは達成できるな。
688名無し三等兵:2010/10/10(日) 01:58:41 ID:???
GPS衛星は念のため中国大陸をカバーする分も打ち上げておいた方がいい
689名無し三等兵:2010/10/10(日) 02:03:33 ID:???
準天頂衛星は4機態勢にして通信機能も充実させて
防災と専守防衛の衛星システムに仕上げるべき代物。

お買い物のグローバルホークの衛星リンクを準天頂にしてやれば
データリンクをもっと高速大容量にできる可能性がある。
690名無し三等兵:2010/10/10(日) 02:48:46 ID:???
>>689
測位には常時4機の衛星からの時信号が受信できる必要がある
なので、静止衛星でもいいのです、
気象衛星と放送衛星(110度)は緯度で20度も離れてます
赤道上なら2000kmぐらい離れてるので十分別な位置から電波を発してる
この静止軌道の2機の衛星の電波の交点から、その受信地点の経度が計算できる
緯度は受信角度を測定できればわかるけど、時刻だけではわからない

緯度を確定するには、極軌道衛星(南極と北極の間を縦に周回する衛星)か
その、準天頂衛星が必要

それで、静止衛星を含めたコンフィグレーションなら
準天頂衛星は常に2基日本上空に見えればいい
見える期間は1基につき8時間らしい
計算は省くが6機あれば常に2基が受信範囲にあり
静止衛星2基と含めてGPS無しで測位が可能
691名無し三等兵:2010/10/10(日) 02:50:14 ID:???
準天頂衛星はやり方が無理矢理過ぎないか?
補完じゃなくて GPS のマネをすればもっと単純に行きそうなモンだが?
計画がグダグダになったのもそのへんに問題がありそう
692名無し三等兵:2010/10/10(日) 03:18:26 ID:???
普通にGPS衛星打ち上げて欲しかった。
693名無し三等兵:2010/10/10(日) 08:33:49 ID:???
わざわざ同じ性能しかないものを大金使って打ち上げることに
いったい何の意味があるんだ。
694名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:06:58 ID:???
安全保障の概念のないゆとり乙

ま、俺もコスト的に反対だが
695名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:17:34 ID:/ouLyZI0
現在のGPS衛星は分解能や正確性が不十分で、
これ以上の技術(商業)的展開が見込めないため
GPS補完衛星が必要である、とされています。
GPS補完衛星は、当然の話ながら有事の際にも有効です。
696名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:22:11 ID:???
米のGPS衛星が停波しても日本独自のGPS補完衛星だけで有効とは初耳
697名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:26:00 ID:/ouLyZI0
>>687

うん、それは独自GPSを構築する際の話ね。
GPS補完衛星は静止衛星ではないため、
24時間日本上空をカバーするには
最低3機が必要になるという話です。
698名無し三等兵:2010/10/10(日) 09:27:47 ID:???
商業的なメドが立たないから事業縮小されたのが
現状のよく分からないQZSS計画の流れ
699名無し三等兵:2010/10/10(日) 14:19:20 ID:???
GPS は何時使えなくなってもおかしくない
あれは米軍のものだ

代替手段を確保しておきたい所だが、
準天頂衛星というのはちょっと無理矢理過ぎる
700名無し三等兵:2010/10/10(日) 14:29:17 ID:???
アメリカが妨害したらいっきに使えなくなるもんな。
だからEUはガリレオ作ったりしてる。
中国も北斗作ったり。
アメリカって言うリスクヘッジも必要だぞ。
701名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:02:13 ID:???
日本が作るとしたら名前はどうしようか
702名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:12:21 ID:???
GPS には 30 個程の衛星が要る
衛星一基当たりのコストを下げる必要が有る
一基当たり 500 kg 程度に抑え
4 つ 5 ついっぺんに打ち上げてしまえば随分安くなるのだが
H-IIA はペイロードが余っているときもあるし
時期固体ロケットができたら、それで二個ずつというのも考えられる
効率よく軌道へ配置するために、イオンエンジンにも期待したいところ
703名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:21:06 ID:???
日本周辺だけなら
30もイランだろ
704名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:25:48 ID:???
GPS 代替だから全球をカバーしたい

衛星を小さくすれば、
コスト的には今の準天頂衛星とそう変わらんのでは無いかと
705名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:50:32 ID:???
かなり無茶言ってると思わんかねw
706名無し三等兵:2010/10/10(日) 16:54:50 ID:???
全球カバーはGPSとか他のに任せとけばおk
常時日本の真上にある準天頂だからやる意味がある
707名無し三等兵:2010/10/10(日) 17:43:33 ID:???
逆だろ
全球カバーできないとやる意味がない
これは一般にも開放して売り込んでおくんだから
日本周辺だけで商品価値が出るわけがない
708ロボット三等兵:2010/10/10(日) 17:44:30 ID:W+F42YHX
準天頂は7機で全地球をカバーできるとか言ってた
709名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:01:15 ID:???
7 機は日本上空をカバーするのに必要な数でしょ
710名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:12:31 ID:???
準天頂軌道に6基+静止軌道に1基打ち上げるリソースがあったら
GPS/GLONASS/GALILEO/北斗みたいな中軌道に十数〜20基測位衛星が上がるぞ。
711名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:21:13 ID:???
打ち上げコスト以外にも、GPS衛星の高度は静止/準天頂の1/2強だから、
単純計算ではQZSSはGPSの4倍弱の送信出力が必要になるな。
712名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:26:00 ID:???
準天頂衛星は仰角が大きくてビルの谷間にいても使えるのが売りなんでしょ
その必要性はともかくGPSじゃ代替できないんじゃ?
713名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:33:05 ID:???
地上局立てるほうが安いかと
準天頂の高度だと受信側を小型にしにくいし
714名無し三等兵:2010/10/10(日) 18:43:02 ID:???
全地球をカバーするんでなければ必要な衛星数はもう少し減らせるんじゃね?
日本の国防に関係する範囲なんて中国大陸と朝鮮半島とロシアの一部ぐらいだろ。
その程度のエリアに限定するなら日本単独でもGPS衛星は運用できそうなものだが。
715名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:09:45 ID:???
日本だけで良いんだったら地上局の方が安いだろうな
準天頂衛生はどうも存在意義が解らない
716名無し三等兵:2010/10/10(日) 19:16:09 ID:???
中国Compassは静止5基+準天頂3基+中軌道27基
インドIRNSSは静止3基+準天頂4基

日本だけってわけじゃないからそれなりのメリットがあるかと思うんだが
717名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:01:12 ID:???
中国の奴は 27 基も中軌道に打ち上げるなら、そっちがメインだな
しかし、静止軌道 5 基とは豪勢だな

インドの奴は駄目かも知れない
そこまで金をかける意味があるのか?
競合システムも有るようだし
718名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:13:09 ID:???
インドは有事も使える保証つけさせた上でGLONASSに相乗りするんじゃなかった?
見返りに大金出して
719名無し三等兵:2010/10/10(日) 20:18:01 ID:???
モロに競合してるからなぁ
720名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:34:45 ID:???
日本はGPS・ガリレオ・準天頂の3つを使い
最高精度の精密誘導をする気なんだよ
具体的にはいづれ
自動車の自動運転に使います^^
721名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:45:10 ID:???
日本上空に長時間滞空するQZSSに早期警戒衛星のオプションを組み込めば、
3機で日本へ向かうミサイルの発射炎の監視体制が成立するけどね。

センサを常時稼働させておけば、誤認も減るし、故障時の保険にもなる。
問題は、防衛省予算が出るかどうか。
722名無し三等兵:2010/10/10(日) 21:54:54 ID:???
今の偵察衛星関連の予算は内閣府に計上されてるでしょ、たしか
早期警戒衛星ともなれば、開発〜製造、地上の施設の建設等で恐らく
兆単位になるんじゃ 
723名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:03:27 ID:???
さすがに兆単位はいかないでしょ
空間・時間分解能のいい赤外線カメラがキモでそれが出来たら出来合いの静止衛星バスに載せればいいんだから
それでも試験機とその打上げと地上設備諸々を足して2000億かそこらというオーダーにはなるだろうけど
724名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:15:54 ID:???
とりあえず赤外線探知式の静止衛星が一つあれば随分話は違う
これは毎年打ち上げが必要なわけじゃ無いし
725名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:20:13 ID:???
ただまあオーストラリアやハワイ近海からのBMを警戒するわけじゃないので
エアボス積んだ高高度UAVでいいじゃないという気が
726名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:22:52 ID:swC6TJA6
>>723
恐らくアメリカの様に静止軌道数機、長楕円軌道2機、低軌道に数十機飛ばすつもりなんだろ。
727名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:24:50 ID:???
早期警戒衛星は全球カバーしてないととマズイでしょう
低軌道に何十もとは言わないけど
728名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:31:24 ID:???
対中国の弾道ミサイル防衛だと、エアボスでは探知性能が不足するんじゃないの
そうなってくると、やはり早期警戒衛星しか手が無いんじゃないかと
729名無し三等兵:2010/10/10(日) 22:36:30 ID:???
静止軌道からは半球に近いくらい見えるので、
一基だけでも結構役に立つよ。
とりあえず西の方見張りたいんで。
それで不満なら二基有ればなー
730名無し三等兵:2010/10/10(日) 23:58:09 ID:???
静止衛星でも良いですけど、今後打ち上げる準天頂衛星に同居しておけば、
日本上空で静止軌道より高い高度4万kmとなり、日本を中心に地球の半分近くが
見えまする。中距離弾道弾どころか、ICBMまで対応可能。

件の「みちびき」には姿勢監視用の可視カメラが登載されて、豪州上空で撮影した
画像が公開されていますが、2号機以降に赤外〜可視〜紫外のリアルタイムな
カメラシステムを組んで、沖縄のQZSS地上局(24時間通信が確保されてます)
からダウンリング出来ます。

ちなみに、ロケットの発射炎は紫外線カメラで検出します。
これは金星探査機で運用実績を上げた技術の転用が考えられます。
カメラ自体は4.1kg(1024x1024ピクセル)

総重量的にも、測位用のQZSSに+100kgのペイロード追加で早期警戒衛星の
軌道上実証が出来そうですけどね。
731名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:21:18 ID:???
早期警戒衛星云々の話はBMDで米国が情報を供与しなくなったこと前提で話をしてるの?
732名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:21:22 ID:???
そいつは凄いマゾだな
733名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:24:15 ID:???
>>731
何にだって備えは必要だよ
頼りっぱなしじゃ、何時までも立場が弱いままだし
734名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:37:42 ID:???
アメリカ云々より、軌道上実証が素晴らしいじゃないですか。

大した技術じゃないにしても、QZSSは日本が一番乗り。
同じく世界初の惑星気象観測探査機として、「あかつき」が金星に向かっている。

「ひまわり」は高精細な画像を30分間隔で取得する。それが有った上で、
「みちびき」+「あかつき」の技術で、リアルタイムな惑星気象観測を行いつつ、
日本が打ち上げるロケットで早期警戒衛星の機能も実証する。宇宙の平和利用ですよ。
735名無し三等兵:2010/10/11(月) 00:45:35 ID:???
そうそう準天頂軌道で実証実験できるのが重要。
中緯度国の我が国には必須システムだと思うね。
GPS抜きにしたって充分役に立つシステム。

早期警戒、防災、通信とはもとより、
SOLだって大気通過距離が少ないぶん充分に威りょkdkl
736名無し三等兵:2010/10/11(月) 01:27:49 ID:???
実証のための実証ならもう少し小さい衛星でやれ
737名無し三等兵:2010/10/11(月) 01:37:31 ID:???
商業では採算が取れないから
安全保障目的だと主張し始めるパターンって、
GXの時にも見たような……
738名無し三等兵:2010/10/11(月) 01:44:15 ID:???
軍事用なら
GPS は GPS モドキ
監視衛星は静止軌道になるからな
739名無し三等兵:2010/10/11(月) 01:54:25 ID:???
>>737
最初から商業での採算を重視してたら今頃H2Aロケットなんて影も形もなかった
740名無し三等兵:2010/10/11(月) 02:21:46 ID:???
何でもホラを吹けば良いというモンじゃない
何か明確な利点が有れば良いんだがな
準天頂衛星に良いところは少なく苦労は多い
741名無し三等兵:2010/10/11(月) 02:22:03 ID:???
QZSSに関しては、2号機以降では原子時計を下ろして、
高安定水晶と地上支援設備で代替する計画が進んでいる。

それで測位衛星の価格を大きく下げると共に信頼性と寿命の延長。
これは、原子時計が必須のGPSにも適用できるわけで、
衛星コンポーネント事業を展開する道も開ける。

だから衛星番号以外は将来GPSとの完全互換になっているわけで。
742名無し三等兵:2010/10/11(月) 02:30:31 ID:???
>>739
H2Aの開発史はよく知らんのだが、
防衛用途のためとの主張を受けて開発が進められてきたのか?
743名無し三等兵:2010/10/11(月) 02:58:50 ID:???
日本の宇宙開発はもっと悲壮感が漂っていたよ。
東西冷戦下でありながら、日本は憲法で軍事力の行使が制限された国。

軍事力を封じられた以上、宇宙開発が国威掲揚の一旦を担っていた。
とにかく、米欧に追いつけ、死ぬ気でやれ、の根性精神論の一点張り。
そういう空気の中でH-IIロケットは開発されていた。

でも、自衛隊が国外に派遣されるようになり、9条が有っても普通の国並に
軍隊の運用が許される認識になったのが小泉政権以降のここ10年ぐらいの話。

軍隊が公認されることで、日本の狂った平和観も変わり、
それに遅れて宇宙開発が正常化しつつあるのが最近の出来事。
744名無し三等兵:2010/10/11(月) 04:06:51 ID:???
また狂った平和教徒連中が戻ってきたじゃん
745名無し三等兵:2010/10/11(月) 12:04:06 ID:???
>>736
この軌道でこの大きさ&重さでこの機能を搭載したのは世界でも初めてなわけだがw
746名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:31:27 ID:???
偵察衛星関連だけで年間600億使うので他の衛星開発予算がドカドカ削られてるのは軍板的にはおkなんだろうか?(´・ω・`)
ミンスが決断するまではやぶさ2が駄目だと言われ、未だにQZSS二号機の開発打ち上げが危ぶまれてるのも偵察衛星のために予算と人材を割いた結果なのだが諸
747名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:38:27 ID:FbSSb8Cw
>>739
NASDAは実用衛星(=商用)打上げを目的として設立された組織だよ。
誕生以来一貫としてその目的は変わらん。
748名無し三等兵:2010/10/11(月) 13:53:34 ID:FbSSb8Cw
>>746
ハヤブサはISAS内部の問題嘴入れるな。
749名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:19:40 ID:???
>>731
いや、最近だってイラクとアフガンに監視衛星とられて極東が手薄になったことがあるでしょ。

>>733
の指摘はおおむね正しいと思う。
750ロボット三等兵:2010/10/11(月) 14:32:23 ID:saMiS7QV
で、その監視衛星が中国上空では監視画面が真っ黒になるんだって
中国上空で待機して、シナ政府が画面を真っ黒にするのは防ぐ衛星を開発
しよう。
751名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:40:21 ID:???
>>750
結論:GoogleEarth最強
752名無し三等兵:2010/10/11(月) 14:43:41 ID:???
>>749
早期警戒衛星(DSP衛星)は静止軌道上に配置してあるので
そもそも動かす必要がないんだが
SBIRSとかSTSSはもうちょっと違うけどさ
753名無し三等兵:2010/10/11(月) 15:30:47 ID:???
今の早期警戒衛星は静止軌道になったのか。

以前は北半球を集中的に監視するため、遠地点を
北半球に設定した長楕円軌道の衛星でなかったけ?
754名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:16:15 ID:FbSSb8Cw
>>752
別に早期警戒衛星をDSPに固定する必要は無いだろ。
俺は初めからSTSSも含めてレスしているぞ。
755名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:23:23 ID:???
早期警戒衛星 ヤタガラス1号 2号
国産GPS衛星 アマテラス1号 2号 3号・・・・・7号
マイクロ波エネルギー衛星  スサノオウ号 ヤマタノオロチ号
軍事宇宙ステーション  タカアマハラ

揃ったら良いな
756名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:27:45 ID:???
厨二くせえ
757名無し三等兵:2010/10/11(月) 16:39:11 ID:???
既に「みちびき」さんのサイトは、ドラクエっぽいロゴを使ってますぜ。
http://www.jaxa.jp/countdown/f18/special/img/column_logo.jpg
758名無し三等兵:2010/10/11(月) 17:54:03 ID:???
>>754
とすると、>>749の「イラクとアフガンに監視衛星とられて」
ってのは何を指してるのよ
なんかGPSの配置をいじった話と混ざってる気がするんだが

STSSは……日本の予算規模じゃ論外
759名無し三等兵:2010/10/11(月) 18:45:25 ID:???
STSSは低軌道に投入されるそうですが
具体的には高度何百キロ位なんでしょうか?
760名無し三等兵:2010/10/11(月) 22:46:47 ID:???
STSSは中国の衛星破壊兵器のエジキに
される心配はないのか 万一やられても
SBIRSがあるからいいのか ん〜しかし
なんとまあ贅沢なHi&Loだのう
761名無し三等兵:2010/10/11(月) 22:50:40 ID:???
>>757
wwww
762名無し三等兵:2010/10/11(月) 23:36:23 ID:FbSSb8Cw
>>758
アメ公も万歳していなかったか、1兆2千億はちとかかりすぎだな。
763名無し三等兵:2010/10/12(火) 01:38:42 ID:???
>>652
XF10は2ちゃん初の情報ですw
764名無し三等兵:2010/10/12(火) 01:44:52 ID:???
XF10は2ちゃん発の情報ですw
765名無し三等兵:2010/10/12(火) 01:48:14 ID:???
XF10じゃなくてXF9だろう
766名無し三等兵:2010/10/12(火) 02:17:53 ID:???
XF9だかXF10だか知らんが、2001〜2002年ごろは企業も組織もフリーダム過ぎて
仕事中に2chやりまくって怒られなかった連中も腐るほどいて、

それで勝手な情報が真偽も玉石も混合した状態でカオスだったのだ
そしてその中に、「とっくに倍の推力出せるものもある」とか書いてあったんだよな

それに対して「XF5が推力5tだから次の戦闘機用エンジンはXF10だ」
「いやIHIは実用エンジンは奇数だからXF9だ」とか勝手な話が
その後しばらく出続け、

最後に某コテハンが「私の聞いている限りそういうのは形になっていません」という話で纏まった

思うに、若手育成も考慮して、
このスペックで作りたかったらどんな部品構成になるかとか、一応設計図のアウトラインだけでも、
というのは、研修とかで課題に出されるのかもね
767名無し三等兵:2010/10/12(火) 08:14:01 ID:???
F3やF7の例を見れば番号が推力を差している訳ではないのは確実
768名無し三等兵:2010/10/12(火) 08:32:07 ID:???
図上演習では偶数らしい?w

XF10で推力10tのものを設計してみる
そんな研修があったんじゃないかなと妄想
769名無し三等兵:2010/10/12(火) 08:42:01 ID:???
図上演習とか研究とか妄想とか…
770ロボット三等兵:2010/10/12(火) 17:02:39 ID:FTWEd3xX
ここの技術実証機というのはジェットエンジンとか衛星のことなんですか?
771名無し三等兵:2010/10/12(火) 19:50:16 ID:???
ATD-XのエンジンにBT-4を使おう
H2BでLEOに打ち上げよう
772名無し三等兵:2010/10/12(火) 20:28:43 ID:ZdrLYERL
>>770
スレタイ読め
773名無し三等兵:2010/10/12(火) 20:50:24 ID:ra/Io1Pj
>>771
BT-4って最近アメリカの軍事衛星を失敗させかけた張本人では。
774名無し三等兵:2010/10/12(火) 23:25:50 ID:???
エンジン云々は、せめてIHIがF404とかF414クラスの試作を作って検証してからにしてくれ。
XF5の結果から○tはできるはず、って言うのはナンセンス。色々言った所で所詮画餅だ。
775名無し三等兵:2010/10/13(水) 01:22:38 ID:???
そのための予算がついております
776名無し三等兵:2010/10/13(水) 02:15:59 ID:???
>>775
何年の予算?
777名無し三等兵:2010/10/13(水) 02:53:13 ID:???
>>741
準天頂衛星でやる必要無くない?
778名無し三等兵:2010/10/13(水) 10:30:01 ID:???
いえいえ準天頂だから意味がある。
779名無し三等兵:2010/10/13(水) 15:01:51 ID:???
>>775
その予算で「できあがった」エンジン性能で語れ >国産エンジン厨
780名無し三等兵:2010/10/13(水) 15:10:58 ID:???
これから作るための予算ですよw
ホホホ
781名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:10:21 ID:q45RXCUu
>>779
これから開発するのに「できあがったもので語れ」とはこれ如何に(^o^)
早漏は嫌われるよ。
782名無し三等兵:2010/10/13(水) 16:34:09 ID:???
だから妄想は止めろ、って言いたいんだが。
実際にある物で語れよ。
783名無し三等兵:2010/10/13(水) 17:16:40 ID:???
過去と現在しか見れない可哀想な人・・・。




784名無し三等兵:2010/10/13(水) 18:18:33 ID:q45RXCUu
>>783
現在もみてないだろ。
785名無し三等兵:2010/10/13(水) 19:46:26 ID:???
過去と現在は一本道だが、未来は無数の道がある。
なのに、未来には一本道(10t級エンジンの開発成功した未来)しかないように語る奴がいる。
786名無し三等兵:2010/10/13(水) 20:01:14 ID:???
その場合はできない未来も、できる未来も同等だからね
最初からどちらかが優位って事は無い
これから決まるのさ
787名無し三等兵:2010/10/13(水) 20:43:13 ID:???
お花畑な未来を見る前に現実を見ろよ
788名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:02:14 ID:???
現実では開発が始まっております
789名無し三等兵:2010/10/13(水) 21:44:22 ID:???
>>777-778
高軌道に上げるペイロードは特に減らしたいしね
790名無し三等兵:2010/10/14(木) 02:30:04 ID:???
そんな簡単な事が分からないやつが多すぎる。中二病か?
791名無し三等兵:2010/10/14(木) 02:31:16 ID:???
>>788
始まっていたとしてそれがどうした。期待通りの成果が出るか出ないかも分からないのに。
792名無し三等兵:2010/10/14(木) 03:56:38 ID:???
>>791
出ないかどうかも判らないよw
793名無し三等兵:2010/10/14(木) 11:05:04 ID:???
>>791
たしかに物が出来るかできないかって所からスタートだしなwww
794名無し三等兵:2010/10/14(木) 12:10:27 ID:3+y1JilS
>>789
何言いたいのか判らん。
795名無し三等兵:2010/10/14(木) 16:15:51 ID:???
>>777
GPS衛星や他の測位衛星で使えるコンポーネントを作りました。
とPRしても、買ってくれるお人好し組織は有りません。

GPSや静止衛星より上空(高度4万km)まで昇って、実際に
測位に使って10年使える実績が重要です。
10年先、20年先の商売の為に投資しているようなものです。

ここら辺はXF-5の次世代エンジンとも共通でしょう。
XF-5はコア部分を流用してXF-7としてXP-1で十年以上使って経年変化を調べる。
併せて、次世代のエンジンスケールアップに着手するから意味がある。
796名無し三等兵:2010/10/14(木) 16:39:34 ID:???
昇るかどうかなんてロケットの性能で、
衛星の性能じゃ無いじゃん
環境としては 2 万`も 4 万`も変わらんだろ
797名無し三等兵:2010/10/14(木) 16:52:50 ID:???
変わるか変わらないかの判断は購入側がすること。少なくとも貴殿では無い。
そもそもGPS類似軌道に1機だけ衛星を飛ばして何の役に立つのやら。
それこそ、「バカ建築」と類似の「バカ衛星」と笑われる。

QZSSだから、日本上空に8時間滞留、低緯度まで含めれば半日以上の運用が可能。
この軌道だからこそ、次世代GPS信号を先取りした試験衛星で、各種の試験が可能になる。

QZSSの打ち上げを受けて外国のGPSチップメーカーが受信チップの対応を表明したけど、
商業利用は既に始まっている。(日本企業の出足はまだ鈍いけどね)
798ロボット三等兵:2010/10/14(木) 17:18:27 ID:0zj+eWXU
自国の測位衛星で、敵国の巡航ミサイルに狙われるような事態が起こりうる
平和ボケも極まれリ、というところだな。
799名無し三等兵:2010/10/14(木) 17:23:35 ID:???
日本の準天頂衛星構想の後追いで、中国と印度が
準天頂軌道衛星に追従しているからね。

平和ボケでも先行しているだけ結構ではないか。
平和ボケで後追いだったら手も足も出ない。
800名無し三等兵:2010/10/14(木) 17:39:27 ID:???
>ここら辺はXF-5の次世代エンジンとも共通でしょう。
XF-5はコア部分を流用してXF-7としてXP-1で十年以上使って経年変化を調べる。
併せて、次世代のエンジンスケールアップに着手するから意味がある。


   馬鹿馬鹿しいな。
801名無し三等兵:2010/10/14(木) 20:06:28 ID:???
>>798
ガリレオの立場は?
まーEUの軍事的脅威になれるとしたらそこは自前の測位衛星ある罠
EUの近隣国は痛くなくてうらやましい
802名無し三等兵:2010/10/14(木) 20:30:01 ID:???
準天頂衛星も一基だけだからな
特に利点はないのだから、
それで終わりになるだろう
803名無し三等兵:2010/10/14(木) 20:50:17 ID:NplcSjtl
>>802

うんにゃ。
そういうことはせめてググッてから書き込もうね。
現在はその一基を使っての評価段階だよ。

ttp://www.jaxa.jp/projects/sat/qzss/index_j.html
---
準天頂衛星初号機「みちびき」により
準天頂衛星システムの第1段階として技術実証・利用実証を行い、
その結果を評価した上で3機の準天頂衛星によるシステム実証を実施する
第2段階へ進むことになっています。
---
804名無し三等兵:2010/10/14(木) 21:05:31 ID:???
だからその段階だけで終わるだろうということさ
それとも、何か明確な利点が見出せるという予想でもつくのか?
805名無し三等兵:2010/10/14(木) 21:15:32 ID:???
ちなみに、QZSSの海外受信モニタ局は、インドのバンガロールとハワイのオアフ島に設置。
インドも準天頂測位衛星のプロジェクトを立ち上げた。

一方の日本は、原子時計や真空管を使わない固体素子のみの測位衛星システムを
模索中。これにより、大幅な衛星価格の引き下げと信頼性・寿命向上を図る予定。
ここらへんでインドと協業する可能性もありえる話。

10年後、20年後の商売の機会を作るために開発を続けている。
国家プロジェクトとしては最近少ない王道路線。
806名無し三等兵:2010/10/14(木) 21:54:00 ID:NplcSjtl
>>804

俺が言いたいのは、準天頂衛星はまだ評価段階ってことだけだよ。
評価段階にも関わらず、君が

>特に利点はないのだから

書き込んでいたのでね。詳しい見解を聞かせてもらえる?
807名無し三等兵:2010/10/15(金) 14:27:07 ID:B3SfUp0b
>>804
GPSの精度、利用可能性を高めるのは十分な利点なんだが・・・
808名無し三等兵:2010/10/15(金) 14:40:57 ID:???
それが準天頂に3基も上げてすることなの?
静止軌道なら1基、それも他の商用衛星との相乗りで済むし、
高仰角でないと空が見えないような都会ならそもそも衛星で測位しなくてもいいでしょ。
809名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:17:16 ID:ks5w8PG6
>>806 わかってやれよ。シナチョンは怖いんだよ。
実用化されるのがさ。
この衛星はやつらの領土をほぼカバーし
超精密誘導が可能になる。
>>808 馬鹿な書き込みやめなよ。
810名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:22:56 ID:B3SfUp0b
>>808
都会は道一本違うと迷路にはまりこむんだが・・・
811名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:33:02 ID:???
>810
それこそ測位に衛星が要らない最たる例じゃない。車は道路以外を走れないんだから。
812名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:46:21 ID:???
測位衛星はナビゲーションだけじゃなく測量にも使われる物だから、単純に精度が上がることは喜ばしいことかもしれんね。
813名無し三等兵:2010/10/15(金) 15:48:55 ID:???
>>812
それで>>810に戻るのよ。
814名無し三等兵:2010/10/15(金) 16:56:07 ID:B3SfUp0b
>>811
道を間違えない為に有用と書いたんだが・・・
You know?
815名無し三等兵:2010/10/15(金) 17:03:16 ID:???
どっかのCMで見たけど子供に持たせた携帯のGPS使って
子供が脇道から飛び出てくるのを察知して車に伝えるシステムとかやってた。
タイムラグの問題ないなら準天頂衛星の精度が必要になるのかな。
816名無し三等兵:2010/10/15(金) 17:07:11 ID:???
>>814
衛星は道路情報を保持してるわけではないから衛星で場所がわかっても地上の地図が無ければ迷路から抜け出せないけど、
地上の地図を持っているなら地上でシステムが完結できるでしょ。各種地上局やランドマーク、それに道路網そのもの、
と位置情報を知るのに十分な要素は都市部には既にあるのだから、それとINSやジャイロを組み合わせれば十分じゃない。
それとも何か、他の衛星測位システムだと道を間違えるけどQZSSだと大丈夫とか言うんじゃないですよね。
817名無し三等兵:2010/10/15(金) 17:56:28 ID:???
天頂付近を飛ぶからこそ都会で威力を発揮するんじゃないの?
818名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:21:31 ID:???
実際には GPS の電波が入らないところがそう有るわけではない
精度も事実上問題ない
5m 前後なんだから道一本分の幅も無い
準天頂衛星は民間からの賛同が得られなかった
この程度では新たな需要を見いだすことはできないということ
819名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:30:41 ID:???
高い軌道の衛星はそれだけ打ち上げにエネルギーを必要とするし
アンテナも強力にしなければならず衛星自体大きくなる
準天頂衛星一つしか打ち上げられないところを、
半分の高さの準同期軌道なら一度に 3 つ 4 っつと打ち上げられる
US の GPS も、ロシアの GLONASS も半分程度の高さの軌道をとるのは、
その方が合理的だから
わざわざ違う方式を採るには、もっとハッキリとした利点が必要
820名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:37:46 ID:???
「GPSの新しい番号の衛星」と言う形でアメリカのと統合出来ないのだから仕方ない。
ガリレオとGPSとQZSS(とグロナス)で新しいコードの互換性が確保されてるとはいえ、肝心のGPSが新コード対応十分にやってない。

その上受信機のソフト入れ換えたり新コードに対応するハードに差し替えたりするコストを全部民間負担にしてるんだからそりゃ民間は嫌がるよ。
821名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:48:29 ID:???
測量するやつにとっては数メートルの誤差ってのは使い物にならんだろう。
だからレーザー測量してるわけだが、その作業が不要になるだけでも価値があるんじゃないの。

そしていつまでこの話題をw
822名無し三等兵:2010/10/15(金) 19:54:23 ID:???
>>821
で、その価値は準天頂軌道に3基も衛星を上げるコストに比してどうなのよ、という話は一切聞かないのよね。
823名無し三等兵:2010/10/15(金) 20:46:25 ID:???
そんな話はどうでもいいんです。
824名無し三等兵:2010/10/15(金) 21:36:03 ID:B3SfUp0b
>>818
精度に問題があるから開発したの、
精度が高まれば更に新たな機器が開発されるしね。
825名無し三等兵:2010/10/15(金) 22:01:46 ID:h8pXV8i2
現状のGPSの精度だと
・自動車の自律運転
・死角に位置している乗り物の衝突防止
・東京湾などの航路を安全に自動運航
・トラクターによる畑の自動耕運
・無人機を障害物に近くなる低高度で飛ばす
 etc…
などを行うのは難しいらしいです。
準天頂衛星による位置補完によって、
追加センサーや高度な情報処理装置を搭載しなくても
これらの目的が達成できる可能性があるらしいです。
826名無し三等兵:2010/10/15(金) 22:04:52 ID:???
シグマコンピューターみたいな売り文句だな、としか
827名無し三等兵:2010/10/15(金) 22:29:49 ID:???
今や伝説のΣと比肩されるとは不憫もとい名誉な……
828名無し三等兵:2010/10/15(金) 22:53:22 ID:h8pXV8i2
>>822

確かに費用対効果ははっきりしていないですよね。
だからこその評価であるわけで。

撮影画像の解析や赤外線レーダー等の手段は
天候の影響を受けやすく、運行制御に利用するのは
また別な難しさがあるらしいですが…。
829名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:01:11 ID:???
まあ世界のポジショニングシステム競争について行く必要があるわけで。
830名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:03:02 ID:???
>>824,825,828
・衛星測位システムそのものの長所短所
・何もしなくてもGPSもGLONASSもGALILEOも整備される一方で日本が独自に測位衛星を持つこと
・その測位衛星がGPSの補完―つまりGPSとの併用を前提としていること
・それが中軌道コンステレーションでも静止軌道に1基でもなく準天頂に3基という軌道構成なこと
・そんな衛星を民間資金が見切りをつけた後もずるずる国費を投入して結局打ち上げちゃったこと
・かくて打ちあがっちゃった衛星の費用対効果
こういう違うレイヤーの話をごったにして語らないでくれよ。
QZSSはどのレイヤーにも大きな欠陥を抱えているわけだけど。
831名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:08:04 ID:???
そんな事より

ttp://www.mod.go.jp/trdi/research/program2010.pdf
>世界初! 空も陸も自由自在、まるい未来型飛行物体
とか
>水中の新たな目 −水中電界技術
とか
>プラズマによる電波反射特性(RCS)の実験検討
とか、オラ、ワクワクしてきたぞ!
832名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:13:08 ID:???
混乱してるのは、GPSを自分で利用してないと思われる人が印象論で書いてるから。
別のレイヤーでの問題点は、GPSは国際共同での整備事業じゃないこと。
833名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:13:22 ID:???
そもそも国家としてやるべきことに民間巻き込んで経費節約しようってのがおかしかった
結局官民合同はなくなっても計画自体は必要だから生き残ってるけど
834名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:21:47 ID:???
必要だったから残ったわけじゃないぞ
835名無し三等兵:2010/10/16(土) 00:24:21 ID:???
まん丸の球体なのか円盤なのか
836名無し三等兵:2010/10/16(土) 01:00:59 ID:???
静止軌道は過密すぎるよね(´・ω・`)
837名無し三等兵:2010/10/16(土) 01:04:41 ID:???
静止軌道は他の軌道に比べたら一番混んでるけど、
他の通信/放送衛星に相乗りでSBAS機能を積むくらいの事でパンクするものではないぞ。
838名無し三等兵:2010/10/16(土) 01:53:45 ID:???
準天頂軌道に意味があるのは現用GPSよりもDOPやHOPが安定的に改善されるからだよ諸君
839名無し三等兵:2010/10/16(土) 03:10:59 ID:ZtNJgRxt
>>834
じゃーなんで生き残ったんだ?
840名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:36:26 ID:???
841名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:38:41 ID:uXrJ/Csw
>>830

>・衛星測位システムそのものの長所短所

GPSによって現実に何がもたらされているのかは、公知の事実ですよね。
具体例を書く必要あります?

>・何もしなくてもGPSもGLONASSもGALILEOも整備される一方で日本が独自に測位衛星を持つこと
>・その測位衛星がGPSの補完―つまりGPSとの併用を前提としていること

日本は独自の測位衛星を構築しようと考えていないと思いますよ。
精度が足りないので、補完したいと考えているだけで。

>・それが中軌道コンステレーションでも静止軌道に1基でもなく準天頂に3基という軌道構成なこと

日本上空の24時間カバーに3機で済みます。

>・そんな衛星を民間資金が見切りをつけた後もずるずる国費を投入して結局打ち上げちゃったこと
>・かくて打ちあがっちゃった衛星の費用対効果

まあ、今後の展開次第ですよね。
失敗に終わる可能性ももちろんあると思います。
私のスタンスは、準天頂衛星は技術的、商業的、軍事的に見て
興味深いネタなので、注目しているというものです。
842名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:48:04 ID:???
今残ってるのは抜け殻だよ
GX と大して変わらん
843名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:50:02 ID:???
次の GPS 衛星では精度がまた倍になるという話だ
もう 1m とか 2m とかになる
これ以上必要なものはそう無い
844名無し三等兵:2010/10/16(土) 10:55:46 ID:???
準天頂ネタはいい加減宇宙軍スレにでも池よ
845名無し三等兵:2010/10/16(土) 11:57:34 ID:ZtNJgRxt
>>843
必要な精度が出るのに数分かかるのと数秒で済むのでは生産性・利用可能性がまるで違ってくるよ。
846名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:49:43 ID:???
それはあえて準天頂軌道に態々3基も衛星上げないと実現できないものではないよね。
847名無し三等兵:2010/10/16(土) 12:58:25 ID:???
>>841
コミックギアの創刊号を見て今後の展開次第とか失敗に終わる可能性ももちろんあるとか眠たいこと言ってたら本物のバカだと思われるわい。
848名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:02:54 ID:ZtNJgRxt
>>846
できる物だよ。
849名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:14:58 ID:???
>>848
だったら準天頂上げる必要ないって事だね。
850名無し三等兵:2010/10/16(土) 13:48:05 ID:???
アメリカが30機のGPS衛星を次世代型に更新するまで待ちましょう。
でも、アメリカも予算が無くて、更新より衛星が壊れる方が
先行気味で、このままのペースだと24時間精密測位が将来危機らしい。

で、あら不思議、東経135度には次世代型と互換の測位衛星ががが。
不幸にしてGPS衛星の欠員が増えても測位で有利。
測位安全保障ですな。
851名無し三等兵:2010/10/16(土) 14:10:48 ID:???
技本は実証機なんてやめて衛星戦闘機でも作ってろよ。
852名無し三等兵:2010/10/16(土) 15:30:37 ID:???
宇宙戦闘機は無人機でGXエンジン搭載
レーダーに映らない兵器で敵衛星を撃破
H2Bで2機同時打ち上げ 数ヶ月?活動
853ロボット三等兵:2010/10/16(土) 18:12:33 ID:9aokBayS
使い捨てかい?
854名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:15:27 ID:???
打ち上げ時点でレーダーに映ってるから意味があまり無いような。
そして軌道も慣性に支配されてるし。
855名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:21:01 ID:???
日本の偵察衛星の相次ぐ故障は偶然だろうか?
856名無し三等兵:2010/10/16(土) 20:31:26 ID:???
>>843
米軍の都合だけで商用周波数は精度落とすから
GPSの精度についてあてにするのは間違い
857名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:09:42 ID:???
GPSの軌道高度だと、朝鮮半島だけを限定して精度を落とすのは難しい。
朝鮮半島デスマッチが始まれば、おそらく日本の大半が
民間信号の精度低下に巻き込まれる。
858名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:15:49 ID:ZtNJgRxt
>>855
だから逆挿だってば。あの事件前に打ち上げられているんだからね。
859名無し三等兵:2010/10/16(土) 21:23:19 ID:???
>>856
準天頂衛星は GPS を当てにしているんだが
860名無し三等兵:2010/10/16(土) 22:36:12 ID:uXrJ/Csw
>>843

1〜2mmの誤差って、大き過ぎない?
事故防止には使えなそう。
861860:2010/10/16(土) 22:37:59 ID:uXrJ/Csw
すまん。俺は何を書いてるんだ。

1〜2mね。
862名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:09:55 ID:ZtNJgRxt
>>859
堂々巡りだが7機体制で一応GPS不要になるそうだ。
863名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:15:00 ID:???
>>860
そういうものは衛星を使うべきではない
864名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:22:46 ID:uXrJ/Csw
みちびきは2種類の補強信号を発信。
測位精度はそれぞれ約1メートルと約3センチで、
既存のGPSの約10メートルから大幅に向上する。
カーナビの高度化、高齢者や子供の所在確認など
多方面での利用が期待され、技術・利用実証を行う。
865名無し三等兵:2010/10/16(土) 23:27:28 ID:???
そりゃ推進者が期待するのは勝手だよw
866名無し三等兵:2010/10/17(日) 00:31:52 ID:???
君たちの居るべき場所へみちびいてもらえ
867名無し三等兵:2010/10/17(日) 08:26:54 ID:???
>>857
湾岸・イラクの場合は、逆に性能が上がったw
既にGPSは広く浸透して事実上のインフラになっているし、
実のところ米軍も民生のGPS受信機を導入していた
868ロボット三等兵:2010/10/17(日) 10:29:56 ID:aTA4CufE
>>864
将来日本人は首の後ろにチップを埋め込み、どこにいても所在がわかるように
なるんだな。
7機打ち上げれば世界中で居場所が判る。
北朝鮮による拉致もできなくなる効果もあるのか
869名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:24:47 ID:???
>>867
軍用信号を受信できるGPSが普及したから、
アフガンでの対テロ戦争では民間用の精度を落としている。
870名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:39:42 ID:NWFx9UE4
>>868
お前準天頂軌道の意味知らないんだろ(^o^)
871名無し三等兵:2010/10/17(日) 12:46:36 ID:???
みちびきよりももっと前にあげた電波試験衛星も
GPS代わりができるらしいぞ。
だから、実はもう一機だけあげたら高精度なGPSが24時間可能。
872名無し三等兵:2010/10/17(日) 16:18:27 ID:???
>>868
むしろ老人の徘徊に...
873ロボット三等兵:2010/10/17(日) 16:41:27 ID:aTA4CufE
>>872
安心して徘徊老人を町に散歩に出せる時代がくるんだね。
これも福祉政策の一環なんですね。
874名無し三等兵:2010/10/17(日) 21:02:58 ID:???
NHK
875名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:19:39 ID:???
XF-5の後ってどうなるんだろう
次世代エンジンの要素研究が始まってるみたいだけど
技術が成熟したらもう一回り大きいエンジン作るのかな
876名無し三等兵:2010/10/17(日) 23:25:31 ID:???
XF-5開発の時と同じ
要素研究は特定のエンジンを想定して各部分を作る。
組み合わせれば新エンジンになる。
877ロボット三等兵:2010/10/18(月) 15:43:33 ID:A/7JP7Pc
なら、今ある海外エンジンの格部分を組み合わせればすむんじゃんぇ。
878名無し三等兵:2010/10/18(月) 23:08:48 ID:???
シナ人じゃないんで
879名無し三等兵:2010/10/19(火) 00:02:47 ID:???
そんな都合よく売ってもらえたとしても
ひとつ供給が途絶えたら終わりじゃん
880名無し三等兵:2010/10/21(木) 07:26:59 ID:???
衛星には惜しみなく金掛けてる

現状のF-15 F-2でも十分なのだろう
881名無し三等兵:2010/10/21(木) 10:10:29 ID:K72v31Hk
>>880
おいおい(笑笑笑)
882名無し三等兵:2010/10/21(木) 10:40:21 ID:???
中国の衛星を抱え込んで大気圏に突っ込む緊縛自爆衛星とかできないかな?
883名無し三等兵:2010/10/21(木) 11:23:40 ID:K72v31Hk
>>882
そんな物作るより核ミサイル作る方が良い。
884ロボット三等兵:2010/10/21(木) 13:23:50 ID:EyspdHua
>>882
はやぶさを作り運行した日本ならできるだろう。
日本の兵器もフォースの英国面に堕ちてきました。
885名無し三等兵:2010/10/21(木) 13:29:07 ID:???
デブリ対策としてテザーを絡めて落とすやりかたなら研究中だよ
886ロボット三等兵:2010/10/21(木) 15:44:40 ID:EyspdHua
>>885
早やー
シナの衛星なんて世界にとってはデブリだもんね。
887名無し三等兵:2010/10/21(木) 15:46:58 ID:K72v31Hk
>>884
出来ないとは言ってない、無駄と言っているの、You see?
888名無し三等兵:2010/10/22(金) 08:40:45 ID:???
 東京ガスは新しい発熱方法を用いた次世代燃焼システム「ケミカルループ燃焼」の開発に着手する。
使い捨てカイロの原理と同じように、金属が酸化する際に生じる酸化熱を使って加熱。
酸化した金属は天然ガスを還元剤にして元に戻し、再び酸化させることを繰り返す。
窒素酸化物(NOX)がほとんど生じず、排気から二酸化炭素(CO2)を分離するのが容易になる。
2015年をめどに実証試験を始め、20年の実用化を目指す。
 1000度C程度の熱の取り出しが可能で、ボイラや工業炉への利用を想定する。
将来はコジェネレーション(熱電併給)などの発電に利用することも視野に入れている。
 システムは空気を注入して金属の粒子を酸化させる酸化塔と、
天然ガスを注入して酸化金属を還元させる還元塔で構成。この二つの塔の間を金属の粒子が行き来する。

▽記事引用元 日刊工業新聞(2010年10月21日)
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0820101021aaas.html
889名無し三等兵:2010/10/22(金) 10:02:44 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

防衛省、戦闘機開発で官民対話
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120101022agba.html
890名無し三等兵:2010/10/22(金) 13:14:52 ID:XqddA76U
耐熱素材って誇れるほどの物か?
me too の技術だと思ったが・・・
891名無し三等兵:2010/10/22(金) 13:17:20 ID:???
>>890日本が世界トップだ
892ロボット三等兵:2010/10/22(金) 15:37:27 ID:wo5q96KK
>>889
この「民」に俺は入れるのか?
アンケート調査でもしてほすい
一言注文したい。
893名無し三等兵:2010/10/22(金) 15:46:31 ID:???
>>889
5年は遅いよな...取り組みが...
894名無し三等兵:2010/10/22(金) 15:57:22 ID:???
>>889
よく見たらiFighter=第6世代機じゃまいか
895名無し三等兵:2010/10/22(金) 23:15:49 ID:???
>>889
20年後・・・
その民間企業のうち何社が軍事部門を維持しているかね?w
896名無し三等兵:2010/10/23(土) 05:09:20 ID:???
>>893
結果論過ぎるな。
それに遅かろうがやらないよりは良い。
897名無し三等兵:2010/10/23(土) 09:57:32 ID:???
そうだよな、5年前はまだラプターがーとか言ってたしね
898名無し三等兵:2010/10/23(土) 10:08:09 ID:???
ラプターがと言う前に国産化を考えるべきだった
899名無し三等兵:2010/10/23(土) 10:11:01 ID:???
>>896
結果論じゃなくてF-2調達打ち切りから早期にF-2後継を検討開始しないと
時期的にF-2退役に間に合わないんだよ。
900名無し三等兵:2010/10/23(土) 10:46:20 ID:???
例えば街を作るのだったら水道を作らないバカはいない
安全保障に関してはそういった事は軽視されがちだ
901名無し三等兵:2010/10/23(土) 11:31:09 ID:???
もう中国から買えよ
902名無し三等兵:2010/10/23(土) 11:33:45 ID:???
つまらん!お前の話はつまらん!
903名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:10:19 ID:???
>>899
F-2の早期調達終了とは関係ない。
904名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:15:26 ID:E0Jg2OnG
>>899
攻撃機は当分いらんぞ。
905名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:42:45 ID:???
・・・元ネタはF-2後継となる戦闘機なんだが。
906名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:43:01 ID:???
F-2 は攻撃機では無い
対艦攻撃も出来る戦闘機だ

戦闘機の製造という観点からは同じものであり
技術的なインフラを整備しておくという考えの下では
F-2 で培ったものを途切れさせないというのは重要なことだ
907名無し三等兵:2010/10/23(土) 12:46:29 ID:???
国力を維持することの重要性が、これほどまでに理解されない現状を考えると、
F-22 が入手できなかった事はまことに幸運であったと言わざるを得ない
908名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:20:29 ID:???
どう考えてもF-2は攻撃機
909名無し三等兵:2010/10/23(土) 13:53:31 ID:???
いいえ攻撃機ではありません。支援戦闘機です。
910名無し三等兵:2010/10/23(土) 14:57:55 ID:???
建前なんかどうでもいいんだよ
攻撃機以外の何物でもないだろ
911名無し三等兵:2010/10/23(土) 14:59:42 ID:???
建前がどうでもいい日本になったら攻撃機といえばいいよ
912名無し三等兵:2010/10/23(土) 15:25:52 ID:???
政府の建前は国民には関係ないから
913ロボット三等兵:2010/10/23(土) 16:14:02 ID:nE2u3Hsy
>>910
攻撃機がだめなら爆撃機でいいじゃん
914名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:15:31 ID:???
こんなとこで建前並べたって
Yahoo知恵袋なんかの役に立たない回答並に無価値だな
915名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:17:35 ID:???
建前でもなんでもなく支援戦闘機以外の何物でもない
916名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:37:38 ID:???
支援戦闘機(笑)
攻撃機だろ

この話題終了な
917名無し三等兵:2010/10/23(土) 16:38:41 ID:???
支援だろうが攻撃だろうがどうでもいい。
今は専用機じゃなくマルチロールだから。
918名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:09:47 ID:???
多目的支援戦闘機ですね
919名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:28:33 ID:???
>>895
読売によると来年度予算では大軍拡が予定されてるらしい
政府もこないだの国会で佐藤の質問に対し、北海道の陸自空自の純増と
尖閣防衛部隊新設について確約してた
920名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:36:11 ID:???
>>919
っ 連砲
921名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:50:50 ID:E0Jg2OnG
>>915
支援戦闘機を専門用語では攻撃機と称する、
戦車が特車、潜水艦が水中高速艦と言われるのと同じ。
922名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:54:07 ID:???
>>921
防衛白書などの公的資料では
支援戦闘機ないし戦闘機と呼称されているし、
対艦対地ミッションについて独特の配慮があるFSを見れば
独自呼称を設けることに特段の不合理はない

だいたい、専門用語としての攻撃機の定義なんて見たことがないんだが
923名無し三等兵:2010/10/23(土) 17:56:36 ID:???
支援戦闘機は攻撃機や戦闘攻撃機の自衛隊的呼称だろうが、
どのみちなくなる呼称なのでその辺にしておけ。
924名無し三等兵:2010/10/23(土) 18:00:13 ID:???
そんなことはわかって言っておりますがな。
ただし公称で支援戦闘機と言ってるものだからその表記にしたがっているまでですが。
925名無し三等兵:2010/10/23(土) 18:31:47 ID:???
しつこいな
一般的な呼称は攻撃機だろ支援戦闘機なんて方が専門用語だろ
常識的にはF-2 Attack Fighterだ
926名無し三等兵:2010/10/23(土) 18:34:31 ID:???
だからその辺にしておけと。
種別廃止確定してるから今後はF-2戦闘機で英訳するならF-2 Fighterだろ。
927名無し三等兵:2010/10/23(土) 18:44:37 ID:???
>>919
どんな記事?
928名無し三等兵:2010/10/23(土) 20:00:29 ID:???
予算関係の記事に決まってるじゃん
1面じゃなくて4面辺りに載ってる
929名無し三等兵:2010/10/23(土) 20:08:02 ID:???
幾ら予算が増えるの?
来年度予算て、既に概算請求して1割削減して大幅減だが。何とか枠を
全部認められても維持が精一杯。
930名無し三等兵:2010/10/23(土) 20:21:29 ID:???
うちの読売には載ってねえ
931名無し三等兵:2010/10/23(土) 23:26:14 ID:???
ちょっと確認したいんだけど、心神用の

「多機能(スマート)RFセンサ」は「先進統合センサ」に名前変えて、2010年からまた新しく研究が始まってるよな?
「スマートスキンセンサ」は、「コンフォーマルレーダの研究」を基に研究されてるんだよな?
932ロボット三等兵:2010/10/24(日) 14:49:13 ID:8mLutUgZ
心神では高機動実証研究と先進統合センサーの搭載実証研究が行われるのは
知ってたけど、スーマートスキンは別じゃなったか?
933名無し三等兵:2010/10/24(日) 15:25:19 ID:???
元々スマートスキンもやる予定じゃん、心神で。
ただ、初飛行の機体には最初はスマートスキンがないような話が
あったから、予算が無ければ潰れるんじゃないの。
934名無し三等兵:2010/10/24(日) 16:10:38 ID:???
スマートスキンは必ずしも機体に組み込んでテストする必要は無いだろうから、
手間と予算次第で適したやり方を採ればいい
935名無し三等兵:2010/10/24(日) 19:07:34 ID:???
支援戦闘機という名称は15年〜20年後に無人機に引き継がれる。
936名無し三等兵:2010/10/24(日) 21:08:16 ID:???
フリップナイトですねわかります
937ロボット三等兵:2010/10/25(月) 11:55:31 ID:MHOh/+9M
ところで1000に近ずいてきたが、次はATXのカテとこの実証機のカテを統合する
べきだと思うけど、、、、無理かな
938名無し三等兵:2010/10/25(月) 11:57:52 ID:cKd2RLRE
>>937
カテってなんだ?
939名無し三等兵:2010/10/25(月) 12:42:42 ID:???
尿道カテーテル
940名無し三等兵:2010/10/25(月) 12:44:12 ID:???
あれは痛い
941名無し三等兵:2010/10/25(月) 13:07:24 ID:???
それが慣れると快感に
942名無し三等兵:2010/10/25(月) 13:22:31 ID:???
>>937こっちは技本の他の事業も扱うから
厨房避けの心神スレと一緒には出来ない
943名無し三等兵:2010/10/25(月) 14:15:29 ID:???
つーか、もともとこのスレがあったのに心神スレが別に立ったわけだしな。
944名無し三等兵:2010/10/25(月) 14:40:38 ID:???
>>936
将来的にはそのようなものを作りたい技官やMの連中から聞いたよ。
知る限り20年近くにわたってアニオタ・ミリヲタをこじらせた奴らだから何を作るか怖いけど。
奴らももう主任とかだもんなぁ・・・。
945名無し三等兵:2010/10/25(月) 14:49:25 ID:cKd2RLRE
>>939
俺は最初「糧」かと思ったんだが・・・
946名無し三等兵:2010/10/25(月) 15:09:58 ID:???
カテ=カテゴリー

2chの各板をより大雑把に、ニュース 生活 社会 趣味 スポーツ 雑談 とかに纏めてあるが
これがカテゴリー
947名無し三等兵:2010/10/25(月) 15:10:38 ID:???
カテゴリー

スレッド
レス
948名無し三等兵:2010/10/25(月) 16:16:33 ID:cKd2RLRE
>>946
自分だけしか判らない省略語を使わないでね(^o^)
949名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:33:23 ID:???
えっ
950名無し三等兵:2010/10/25(月) 17:42:12 ID:???
スレッドをスレと略すのと同レベルで普及してると思う・・・
951ロボット三等兵:2010/10/25(月) 17:45:34 ID:MHOh/+9M
解説ありがとね。
952名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:07:00 ID:cKd2RLRE
>>950
見たこと無いよ。
953ロボット三等兵:2010/10/25(月) 18:12:18 ID:MHOh/+9M
米軍のように統合を目指すべきだな
ATD-Xとの。
統合の時代だぞ。
954名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:20:50 ID:???
F-35の例に見るように無計画な統合は良くない
955名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:23:13 ID:???
カテって言葉使う奴ってヤフー掲示板の住民だよなw
こっちじゃこの板が趣味カテゴリーだとか生活カテゴリーだとかあんまり意識しないもん
むしろ重要なのはどのサーバーにあるかで、それがいつ落ちるか?か

近年、落ちないサーバーが増えていたのに無理やり統合したらまとめて落ちて学問系の板のログが
10年分くらい吹っ飛んだと嘆かれているw
956名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:24:13 ID:???
学問系の板というが、これもカテという言葉を使って言い換えると

学問・理系カテの板 + 学問・文系カテの板 となる
957名無し三等兵:2010/10/25(月) 18:43:33 ID:???
ツイッターなんて、アメリカが監視する言論の豚小屋なのにな
ログも消えるし
アメリカが日本の人脈間の影響力を測定しているだけなのに
958名無し三等兵:2010/10/25(月) 21:09:09 ID:???
えっ
959名無し三等兵:2010/10/25(月) 22:54:47 ID:???
スマートスキンは0.02mmから0.01mmを目指して実証実験中
960名無し三等兵:2010/10/25(月) 23:29:24 ID:???
そんな薄いのかよ
イカロスたんのソーラーセイルといい、我が国を支えるのは材料技術の高さか
961名無し三等兵:2010/10/25(月) 23:45:16 ID:???
スキン違い
962名無し三等兵:2010/10/26(火) 13:49:24 ID:???
>>959
ラテックスですか?
963名無し三等兵:2010/10/26(火) 14:11:11 ID:???
>>961
まあ好きんにしたらいいじゃないか
964名無し三等兵:2010/10/26(火) 14:27:24 ID:???
便秘にはブィフィデスキン やで
965名無し三等兵:2010/10/26(火) 19:30:23 ID:???

木枯らし  ヒュ〜〜
966ロボット三等兵:2010/10/27(水) 13:44:55 ID:S9wYHWJc
じゃあ次は「ATD-X 技本・先進技術実証機「心神」とかを語る Part26」と
かで一本化するのもダメなのか?
967名無し三等兵:2010/10/27(水) 14:08:22 ID:???
そんなに厨房の仲間を呼び入れてクソスレにしたいなら勝手にやってくれ
おれたちはスレ水準を維持できる別スレ立てるから
もちろんお前は立ち入り禁止な
968ロボット三等兵:2010/10/27(水) 14:21:55 ID:S9wYHWJc
じゃあ匍匐進入すればいいのか?
969名無し三等兵:2010/10/27(水) 15:47:28 ID:r4Bkvg+7
>>967
こいつ何様だと思っているんだろうか?
970名無し三等兵:2010/10/27(水) 16:01:23 ID:???
自分はまともで、俺と違うやつはみんな愚民だと思っています。
971ロボット三等兵:2010/10/27(水) 17:55:53 ID:S9wYHWJc
それでは今後は「愚民官様」と読んでもらおうか
972名無し三等兵:2010/10/27(水) 19:23:51 ID:???
向こうは心神にマイクロミサイルとAK-47を積んで国産小型戦闘機に!!!!!1!!1!!!11!!!!

な厨房専用スレで良い
973名無し三等兵:2010/10/27(水) 20:04:40 ID:???
>>971
だまれ愚民www
974名無し三等兵:2010/10/27(水) 23:14:13 ID:???
いやもう高高度無人機が生き残れるか心配で心配で、、、
975剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2010/10/27(水) 23:30:04 ID:??? BE:331695296-2BP(3200)
スレタイを改変した

[技本]防衛省技術研究本部 Part26
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288189758/
976名無し三等兵:2010/10/27(水) 23:30:46 ID:???
技本総合スレか
977名無し三等兵:2010/10/27(水) 23:31:10 ID:???
>>974
もう死んだよ
978名無し三等兵:2010/10/27(水) 23:34:01 ID:???
研究が中断されたわけでも無しに
グロホなんざ繋ぎに過ぎない
979名無し三等兵:2010/10/27(水) 23:52:10 ID:???
いったん導入されれば20年は使うかと
規模を考えれば2種という線も薄いし
980名無し三等兵:2010/10/28(木) 00:13:47 ID:???
20年使うかは不明だが、逆に言えば20年は開発期間稼げるわけだ
981名無し三等兵:2010/10/28(木) 00:25:06 ID:???
>962 ラテックスは論外として、ウレタンでも0.01は無理だろう。ポリイミドいっとく?w
982名無し三等兵:2010/10/28(木) 04:29:42 ID:???
もんじゅ:誤落下、中継装置抜けず 運転休止長期化も
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101014ddm041040103000c.html
日本の原子力技術に汚点を残しまくって終了だな。
983名無し三等兵:2010/10/28(木) 06:50:29 ID:???
>>975
勝手に変えんな
984ロボット三等兵:2010/10/28(木) 13:46:50 ID:7GmZhiKZ
じゃあここでは後は埋めスレとなるんですか?
985名無し三等兵:2010/10/28(木) 18:37:31 ID:???
そういや陸自の手投げUAV、いま部隊の運用試験段階?
986名無し三等兵:2010/10/28(木) 20:09:14 ID:???
試験はもう終わって配備寸前なんだと思う
まぁいきわたるまで何年かかるか…
987名無し三等兵:2010/10/28(木) 21:49:27 ID:???
あれって今まで政策評価に出てきてないよな?
他のとは開発形態が違うのかなぁ・・・
988名無し三等兵:2010/10/28(木) 22:09:09 ID:???
総費用10億以下だと載らんとか聞いた気もするがどうだっけ
989名無し三等兵:2010/10/28(木) 23:18:52 ID:???
あー成る程、金額か。て事は、
他にも10億以下でコソコソやってるアイテムがあるんだろうなぁ
990名無し三等兵:2010/10/28(木) 23:50:28 ID:???
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/kihon_keikaku.pdf

いろいろと条件があるみたいなので、該当しない研究もあるんだろう
991名無し三等兵
それ読むと、事前の事業評価の対象の一つに

>新規研究開発(技術開発、重要技術研究及び総事業費10億円以上の技術研究)、

とあるから、
・技術開発→対象
・技術研究→重要技術研究か?→YES→対象
                    →NO →総事業費10億円以上か?→YES→対象
                                         →NO →非対象
ッちゅー事なんだな