1 :
名無し三等兵:
ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です)
前スレ
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 614
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1264827564/ ★★スレ立てルール
このスレの950以降最初にトリップかIDを出して回答した者が次スレを立てて下さい。
立てられない時はその旨宣言願います。その宣言後か、または30分以上
スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
テンプレの大幅な改編及び2ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。
ルール違反のスレは削除依頼されます。使うことは禁止です。
度重なる違反者はアク禁になる可能性があります。
2 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:25:02 ID:OYTXp0Cw
3 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:26:09 ID:OYTXp0Cw
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
※もらった回答が気に入らないとコピペで同じ質問を繰り返し貼らないで下さい。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソースを併せて提示するよう心がけてください。
回答者も一般人です。
海のものとも山のものとも知れないヨタ話を全て判断しろというのは無理な話です。
しかし元となった話(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示してもらえれば多くの場合は検証可能です。
4 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:27:09 ID:OYTXp0Cw
○回答者の皆さんへ
・IDを出してない質問は、質問ではありません。回答をしないで下さい。
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
●IDを出さずに質問を繰り返す。
●IDを出さずに質問をして、そのことを指摘するとテンプレなど俺は知らないと逆切れする。
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>5以降を参照願います。
5 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:28:48 ID:OYTXp0Cw
このスレでは数ヶ月前から回答済みの質問をコピーペーストする荒らしが居ます
下記のような趣旨の質問は過去に回答済みのコピーペーストなので反応せずスルーしてください
Q.「例えば合同演習の際、米軍の下士官兵は自衛隊の幹部に敬意を払う義務はありますか?」
A.「いかなる場合も(たとえ敵であっても)階級が上のものに対しては敬意を払う。」
Q.「ときどき質問をするーされて、回答を一切もらえないことがありますがどうしてですか?」
A「2chのルールであるガイドラインやスレのルールであるテンプレを守らないからです」.
Q.「海上自衛隊が、創設以来未だに固定翼機航空母艦を保有できない一番の理由を教えてください。」
A.「海自はそれを必要としていないから。」 「現状の予算規模だと、空母を保有すると他の必要な装備にしわ寄せがいくから。」
Q.なんでナチスは朝鮮人を殺してくれなかったのでしょうか?
A.当時は同盟国日本の国民だから
Q.単独で、海上自衛隊を超える艦隊を整備できる国と海上自衛隊に比肩し得る艦隊を整備できる国は何カ国ありますか?
A.現時点ではアメリカ、ロシアだけ。
Q.一度も外国の干渉を受けたことのない皇国日本が、なんでアメリカごときのイヌになってしまったんですか?
A.つ 三国干渉
Q.アメリカが軍事費を削減し、将来の軍事大国への対応予算を切り捨てたのは?
A.毎年増額されてますが何か?
Q.先の大戦において、日本軍が米軍に勝っていたものはありますか?
A.初期はともかく全般を通したら何もない。大和魂と開拓精神を五分と見るくらい。
Q.日本は明治維新から70年以上たっても欧米に追いつけなかったというのは、技術の習得のしかたに問題があったのでしょうか?
A.イギリス(産業革命開始は1760年代)が日本(同1890年代)に先行すること実に130年。70年であそこまで追いついたこと自体が奇跡的。
Q.ドイツの誘導魚雷が日本に技術供与されたら、戦局を挽回できたでしょうか?
A.無理。量産化の技術が日本にないしドイツの魚雷は対輸送船団用であまり高速じゃない。
Q.地方隊は廃止されたんですか?
A.廃止されてねーよ
6 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:30:04 ID:OYTXp0Cw
Q.拳銃の一つにも触れたのこともない素人が戦闘機なり戦車なりの知識をもって一体何が出来るのでしょうか?
A.研究ができる。「平和を知るには戦争を理解せよ」という言葉もあるくらいで外国では軍事学科を大学に持つところがいっぱいある。
Q.それまでの戦力バランスを一変させるような、新しい概念の兵器体系は今後生まれるのでしょうか?
A.間違いなく生まれる。当たり前だ。技術や理論が発展すれば全く別のアプローチが生まれるのだから。
Q.自衛隊の皆さんは雪祭りなんかにひきずりまわされてくやしくないんでしょうか
A.地元住民との交流は軍隊の大切な任務。戦前でも、どころか古代から色々やってる。
Q.90式戦車の砲塔の上面装甲は実際どのくらいのものに耐えるのでしょうか
A.そんな軍事機密に回答できる者は誰もいない。知ってても答えちゃいけないものだから。
Q.栗田艦隊はどうして北方に居るかもしれない幻の機動部隊を追撃したんでしょうか?
A.栗田本人が戦後「疲れててなぜかわからん」と言ってるくらいなので正常な筋道立った判断ではない可能性が高い。
Q.日本は正しい行いを重ねてきて正義は必ず勝つはずなのに、なぜ戦争に負け、その上、現在でも一部アジアの人々に恨まれているのですか?
A.国際政治の場では正義が必ず勝つのではなく、勝った者が正義だからです。
Q.かつて日本が最大で治めていた領土(面積)が全世界の1/6と聞いた事があるんですが本当なんでしょうか??
A.ウソ。まずそのたわごとのソースだせ
Q.ポーツマス条約が結ばれずに、戦争が続いた場合、日本は中国大陸や朝鮮半島から追い出されていた可能性が高かったのでしょうか?
A.歴史のIFを回答するのは、想像の余地が大きく回答に幅があり、一問一答のこのスレでは不適当。
Q.日本の防衛予算がGNP1%というのは、他の国と比べて少なすぎませんか?
A.防衛予算の決定権は、政府提案予算が国会審議で決められますので、最寄の代議士にご相談ください。
7 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:31:07 ID:OYTXp0Cw
Q.ミッドウェー作戦がずさんというか無計画だったのはなぜでしょうか?
A.ありゃ杜撰でも無計画でもなくその真反対。精緻かつ複雑過ぎる計画を立てて冗長性を失った典型的な例。
Q.F-15イーグル戦闘機が開発されてから数十年に渡って世界最強であり続けることができた理由を教えてください。
A基本設計が優秀、拡張性のある機体、幾度となく改修が行われた、練度の高いパイロットのみが操縦していた等。
Q.コピペ質問禁止なんて言うルールはどこにも無いんだが
A.2ch削除のガイドライン第5・6項。
Q.太平洋戦争開始前の時点で、術科学校を出ずに(特技章なしに)、海軍の下士官に昇進することは可能だったのでしょうか。
A.普通は一等兵に進級するのに三年はかかったし、その時点で普通科練習生をほとんどが卒業してマーク持ちになっているから、 マーク無しでなる事はまずない。
Q.空母は3隻保有しないと意味が無いと聞きますが、それは何故でしょうか?
A.つ
ttp://mltr.ganriki.net/faq09c02.html#14994 Q.ドイツのソ連侵攻とかソ連の満州侵攻とかそれ以前に「不可侵条約」を破った国々はありますか?
A.ヨーロッパとかでは単なる嗜みのひとつでっせ。歴史板に行けば詳しく聞けるかと。
Q.商船は軍艦に敬礼しなければいけないってどこかで聞いたんですけど具体的にはどうやって敬意を示すんですか?
A.つ
ttp://www.nexyzbb.ne.jp/~j_sunami76/flag.html Q.クラスでディベートをするんですが、議題が『日本に自衛隊は必要か?』という情けない左翼的なものなのですがはどのような戦略を立ててればいいですか?
A.湾岸戦争時のクウェートと同じ目に逢いたいのか?そもそも個人の主張によって振り分けるディベートに意味なし。
Q.今の米国は沖縄を大変重視してますが戦前の日本は、それほど重視してなかったように感じるのですが
A.重要視してる。1936年までワシントン条約の時に結ばれた4カ国条約で軍事拠点が構築出来なかっただけ。
Q.9条教ってさ、「どの国も武器持たないようにしましょう」ってなんで他国に働きかけないの?
A.民間のお花畑な連中はやってる。国家レベルでは集団的自衛権の行使を否定する9条が他国に受け入れられる余地は皆無。
8 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 01:32:11 ID:???
初心者スレに生息するコテハン共
信頼性高
三等自営業・名無し軍曹・ゆうか・眠い人
出没頻度は高くない。特にゆうか氏は1スレ丸々現れないことも珍しくない。
しかし回答の信頼性は高い。これは彼らが情報ソースを重視することと、
憶測で回答する際にもバックボーンの知見がしっかりしているからである(憶測は憶測と断ってくれる点も評価が高い)。
彼らの回答をもらえた質問者は運が良い。
信頼性中
モッティ
出没頻度高。
回答の正誤は五分五分といったところ。思い込みで回答する悪い癖があるため
時にある「事実は小説より奇なり」をレアケースとざっくり省略してしまう事が多い。
彼の回答をもらった質問者は
>>4の「回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう」を肝に銘じるべし。
耳鼻科医
出現頻度中。
医療関係というあまりに専門分野のため検証できないので暫定位置
不動産屋のオッチャン
レスの内容はとりあえず正しそうだが、あらしに釣られやすいのでこの位置
信頼性無
オーストコリアの不幸でメシウマ ・居酒屋正社員
上記2名ただのバカ酷使様
霞ヶ浦の住人
彼の回答を信頼してはいけない。
正答が何時間も前についた質問にわざわざ誤答と自説主張をつけて質問者を誤導する最悪の回答者。
自分が出した情報ソース(Wikipediaを多用)でさえまともに読解できておらず、回答する資格がないとまで断じる者もいる。
彼の回答は見なかったことにするのが一番の正解である。
信頼性以前
ハインフェッツ
現状では信頼性以前に単なる荒らし。
マリナ
過去のレスを一切見ない、ただのバカ。
9 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 03:17:12 ID:L769Q4Dz
何故、テレスコピック弾はほとんど普及していないんですか?
従来型の弾頭の普及率が高すぎて、簡単に新型弾頭に転換できないんですか?
10 :
テンプレ:2010/02/05(金) 03:50:41 ID:???
無知が無能に無用を教える場所。それが初心者質問スレ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
初心者質問スレは低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス名としては
「知恵遅れ質問知ったか回答スレ」もしくは「軍板専用ゴミ袋スレ」の方が相応しいだろう。
11 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 05:35:21 ID:???
12 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 05:57:36 ID:???
おはようございます。
さて、数年前でしたか? クラスター禁止条約にサインしてしまった日本は
それに変わる進攻を止めたり殺傷力の範囲が高い弾頭を採用しているのでしょうか?
自衛隊のMLRSはクラスターロケット弾やクラスター内蔵地対地ミサイルを無くしてどうしていくのでしょうか?
13 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 06:13:52 ID:???
>>12 はいおはようさん。
陸自はMLRSに関しては複数弾頭型のM26ロケット弾を全廃してGPS誘導装置付きの
M31単弾頭HE弾ロケットに切り替える予定。
それと、君の言う
>クラスター内蔵地対地ミサイル
は自衛隊は導入してない。
14 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 07:06:08 ID:byAvN4BU
>>13 回答ありがとうございます
IDが抜けてました、すみません
ミサイル版は導入してなかったのですね。
単弾頭型だと敵の位置を性格に確認しないといけませんね。
サッカー場何個分かを制圧できる子弾型のほうが
敵が嫌がりますし打ちっぱなしも楽そうですね。
15 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 16:12:37 ID:dtFj1lIr
質問
戦車って値段が高い兵器じゃないですか
で、装甲やら主砲やらエンジンやら足回りやらとお金がかかるのはわかるんですが
なんでIFVもそれに匹敵するくらい高いんでしょうか?
なんか高い物ありましたっけ?
16 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 16:43:01 ID:???
>>15 そりゃ戦車に準じた装甲防御力と機動力を持たせれば安くはならないよ。
で、重武装重装甲の上に人を載せて、更にサイズは戦車と同じ程度にコンパクトに
しなければならない。
それだけでも設計は激しく面倒で、むしろ戦車よりも複雑な車両になる。
IFVは射撃管制装置も高度なものを積んでることが多いので尚更。
結構な衝撃と反動を発生させるものを安定して狙いを付け続けられるように
することはある意味戦車砲の射撃管制以上に難しい。
単に鉄の箱に機関銃積んで、エンジン載せて履帯付ければ出来上がり・・・と
言うレベルのものでもなければ、装甲兵員輸送車の方が技術的にも予算的にも
開発するのは大変だったりする。
ただし、日本の場合89式装甲戦闘車があんなに高価なのは、年間量産数が異様に
少ないからだ。
作るの大変なのに生産数少ないから、コストが上がりまくってあんな結果に。
尚、89式FVの開発で一番大変だったのは、車内から射撃できるようにする
ガンポートのボールマウントの開発だったそうだ。
「装甲防御力があって尚且つマウントとの摩擦が少なくスムーズに動く材質」を
開発することから始めて、「ポートを動かしても擦れて禿げない塗装」の開発に
手間取ったとか一旦開発した後重量問題で最初からやり直しになったとか、
「なんでそこまで・・・」な話がてんこ盛り。
日本は本格的なボールマウント式のガンポートを作ったことがなかったので、
一から始めるとそうなる。
しかしそこまで苦労して開発したのに、89式が制式化された頃には
「IFVのガンポートって実際には使い辛いし防御の弱点になるからいらないよね」
というのが世界の流れになっていた、という悲しいオチがついている。
・・・合掌人。
17 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 17:28:36 ID:???
>>16 補足すると89式FVの調達単価と調達数量がそのようになったのは
同時期に調達する事になった海自のイージスDDGの予算しわ寄せだと
一般的には言われていることも留意
あと、「IFVのガンポートって実際には使い辛いし防御の弱点になるからいらないよね」
というのが世界の流れ、というのは一般的な説だが実際にはそうでもない
そういう国と軍隊と戦場が、世界中の戦場全体からの割合が多くなっただけで
一部の国では国情および、想定される戦場の状況から依然として、ガンポートの有用性は
継続して存在し、今もガンポート付きのIFVやAPCが運用されている国もある
日本も、その国々の一つに含まれている、と分析する軍事評論も存在する
そもそも防御の弱点といっても大抵のIFVやAPC(どころか主力戦車の側面装甲でさえ)は
RPGなどの火器によって破壊されてしまうし、小銃程度なら
ガンポートは早々破られない設計になってるので、実用上懸念するほど大差が無いという説もある
後は、運用される戦場地形や状況が、ガンポートから射撃する乗車戦闘にとって
どれだけ有効であるか、というケースバイケース
まあ、日本で戦争が発生して、89式FVとガンポートのバトルプルーフが証明されない限り
「使えない」とも「有効」であるともどちらともはっきりした事はいえない
ただ、米軍の様な代表的な、世界中の広域で活動する軍隊が想定する戦場にはガンポート付きの車両は向かない事が証明されている
18 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 18:39:22 ID:???
>同時期に調達する事になった海自のイージスDDGの予算しわ寄せだと
>一般的には言われていることも留意
一般的って、どこの一般?
19 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 18:55:57 ID:???
>>18 軍事関係資料や情報雑誌、またネット上…
色んな所でかなり昔から言われてるね
実際の所どうだか知らんが、
「予算獲得した年度が辻褄合わないだろ」系の突っ込みも入らないから
だいたい事実、あるいはそう言われるだけの信憑性はあるんだろう
20 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 19:00:30 ID:???
まあ陸の予算が総じて空や海の高いお買い物に影響されて
買いたいものを買えないでいるのは戦車や装甲車に限らずもはや常習化してるからな
21 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 19:01:31 ID:???
命の安い国だとIFVを使うくらいなら、トヨタの四駆に重機関銃を積んだのを大量に導入する方がコストパフォーマンスが高いな
22 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 19:03:48 ID:???
>>20 つーか、アパッチ5機よりも潜水艦1隻を買う方が良いと素人考えでも思ってしまう
23 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 19:04:13 ID:???
>>21 というか軽車両に機関銃とか無反動砲ってのは
ww2〜ベトナム戦くらいまでの先進国軍も普通にやってたりする
用途がまあ、今の所謂「テクニカル」車両とは違うものだけど
24 :
名無し三等兵:2010/02/05(金) 19:05:55 ID:???
>>22 アパッチももう少し調達ペース早くするとか
一括調達とかできればねえ
あと、米メーカーとの値段交渉のスキルもかな
設備投資費とか含んでるから安くなっても焼け石に水だけどさ
25 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 00:15:51 ID:xJmfyIVy
本スレ、上げ
26 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 01:54:02 ID:lBqUQyML
空母艦上機や空母艦載機は、
空中受油方式がどれもプローブアンドドローグ方式になっていますが、
これは、フライングブーム方式で給油できる艦上空中給油機で、
まともな性能をもったものが物理的に作れないからだと聞いたのですが、
実際どうなんですか?
何故、空母艦上機や空母艦載機の空中給油の方式は、
どれもプローブアンドドローグ方式なのですか?
27 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 02:01:09 ID:???
>>26 フライングブーム式は取り外し式の構造にし辛く、ポッド式の給油装置が作りづらいので
事実上給油専用機にするしかなくなる(大型機なら輸送機兼用にすることもできなくも
ないけど、専業の輸送機のような大型のものにはできない)。
空母搭載機は搭載する数を抑えるためと効率的に運用するために極力兼用機にしたいので、
「空中給油以外のことができない」フライングブーム式の給油機は総体で見ると邪魔になる。
P&D式の“バディタンカー”なら戦闘機に給油ポッドと増槽積めるだけ積んで給油機にする
ことができるが、ブーム式の給油装置備えた「戦闘給油機」は作れないからね。
・・・いや作ってもいいけど、どっちつかずすぎて無意味だろう。
28 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 02:04:33 ID:???
>>26 フライングブーム式の給油機はどうしても大型化してしまうので、
空母での発着艦が難しくなる。
29 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 02:11:55 ID:???
>>19 平成元年から六年までの六年で四十五両も調達してるんだが
減ったのは細川バカ殿小沢闇将軍政権になってからだ
30 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 02:14:36 ID:???
マスコミの煽動に乗せられてバカ殿&小沢闇将軍にまた政権をわたした国が極東にあるらしいよ
31 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 06:54:35 ID:???
そうですか
では次の患者さんどうぞ
32 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:07:11 ID:xJmfyIVy
テンプレも張ってないあらしスレが上がってるので正規スレ上げ。
33 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:32:38 ID:/Sh0DcxB
軍縮条約による建艦制限を嘆く艦隊派の海軍軍人に対して、
「訓練に制限は無かろうが」と東郷平八郎元帥が語ったことが、
海軍の「月月火水木金金」の訓練漬けを生んだと友人が申しておるのですが、本当ですか?
34 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:43:11 ID:xJmfyIVy
>>33 それ、マジ。まあ、本人は、あくまで訓話的に語ったようだけど。
35 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 11:55:22 ID:8GBZV5Ul
AEW&CとAWACSの違いって何ですか?
36 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:03:19 ID:CPLYGDYj
志願制常備軍と徴兵制の非常備軍の、その国の総人口に対する割合はどの程度になるのか教えていただけませんか?
出来れば、中世と近代のをお願いします
37 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:14:36 ID:3qv6s8U3
ステルス機にはレーダー式空対空ミサイルは当たらない、
又は当てるのが困難なのでしょうか?
38 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:21:17 ID:/Sh0DcxB
>>34 回答サンクスコ。
友人は日本軍の精神主義偏重の一端を担いだ老害みたくに言ってたんだけどね。
そこまで極端でなくとも、ある程度の影響はあったというわけですね。
39 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:31:55 ID:xJmfyIVy
>>38 というか、海軍のご意見番になってしまって、最終的にお伺いをたてて、
それが最終決定になってた。
だから、利用しようとしてる人にとって便利な人だったけど、そのせいで改革が
遅れたのは事実。Wikipediaでいいから、東郷平八郎の項目読んでみるといいよ。
40 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:34:09 ID:???
>>36 それ、国によても違うので一概に答えがない。
どちらも国民の2〜3%がせいぜい。
あと、極端な例だが現代で、シーランド公国の400%という例がある。
41 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:36:14 ID:CPLYGDYj
>>40 強制的な徴兵の非常備軍も同じ程度なんですか
回答ありがとうございます
42 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:46:45 ID:???
>>41 切羽詰っての根こそぎ動員なんてやらない限り、徴兵で兵を増やすとてきめんに
農作物の収穫量が減るし、面倒みないといけない兵隊の数が増える。
三国志の時代の蜀の末期が、2割越えてたはずだけど、それも人口が多く兵も多い魏と
直接ぶつかってたからという話。
あとあの北朝鮮でも人口2000万人で、兵隊数が70万人だから、3.5%になる。
43 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 12:54:34 ID:???
なるほど
44 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:05:03 ID:???
>>35 はっきりした差は、管制能力の差だといわれてる。
AWACSだと管制要員8人以上が複数チーム乗ってるといわれてるけど、
AEW&Cだと全員で6人程度という話。
45 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:06:07 ID:???
>>37 レーダーでのロックオンが困難なため、そもそも撃てないという噂。
46 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:07:16 ID:d8J28Lhr
カンタブリア円陣の利点と欠点を教えてください
47 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:12:21 ID:???
>>35 あとは同時通信可能能力の差、かな。
AEW&Cと呼ばれる機体はAWACS程の通信能力がなく、通信装置の能力限界から
同時に通信できる(管制できる)機数が少ない。
48 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:22:19 ID:???
>>29 たった6年で45両じゃ
もともと予算圧迫されて少ないところに
さらに予算のあおりをくらったという事にしかなってないぞ
まあ自衛隊の装備は、導入したてのころにちょこっと多め(10未満)に作って
あとは年間1〜2つずつとか、89FVだけに限らない例が多すぎるけどな
49 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:28:38 ID:???
最初の何年かにやや多め(それでも米国とかの調達ペースに比べれば異様に少ない)
に調達するのは、開発費とかの回収のためで、
その後に細々と作るようになるのは生産ラインの維持(設備および技術者及び産業)のため
海外輸出も出来ないし、国内需要も限度があるから
一気に調達し終わっちゃってラインが閉じると減耗予備車両も修理部品も生産できないし
その後に改良や改善したくなった時に、改良型を生産って出来なくなるから…
って理由が大きいんだが、89はそれが仇になった不遇の装備の代表例だな
50 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:29:05 ID:???
>>48 そもそも89FVって第11普通科連隊と普通科教導隊以外に配備する気があったのか
非常に気になるところ。
例え予算があろうと北部方面隊の装甲車化普通科連隊全てをFV化する気なんか
最初からなかったような・・・。
51 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:48:08 ID:gRJTXguU
52 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:49:39 ID:???
>>50 第2師団に戦車連隊戦闘団組むための1個中隊くらいは付ける気だったんでない?
53 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:54:19 ID:???
双発機は、燃料消費を稼ぐために、ひとつを止めて単発で飛行するというようなことはできないのですか
54 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:55:02 ID:???
まだ冷戦が終わってなかった開発段階の構想では純粋に73APCの後継ってことになってなかったっけ?
ソースは無いが
55 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 13:59:52 ID:???
>>53 出来るけど、機体によっては空中でエンジン切ると簡単に再始動できなかったりするので、
普通はやらない。
エンジンの出力落として2つで巡航できる最小限の出力にしたりはするけど。
一応、今現在の航空機の安全基準なら、双発の場合どちらか片方だけしかエンジンが
フルで動かなくても離着陸/巡航は出来ないといけないことになっている。
56 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:00:43 ID:AGEw29UU
質問
単発機って真ん中にエンジンが付いてるんですか?
というのもコマを見てると真ん中にエンジンあるとどっちかにロールしそうな気がするので・・・
あと今の戦闘機って翼端に短射程AAMを積みますよね
他の武装は付けられないんですか?
昔は増槽付けてる機体もあったし重い物を積めないことはないような気がしますが・・・
57 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:01:27 ID:???
>>54 それって
>>50の
>北部方面隊の装甲車化普通科連隊全てをFV化
ってことなんじゃないの?
まさか戦車隊の本部附属車両とかまで89式FVで更新するつもりは
なかっただろうし。
58 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:05:32 ID:???
>>56 単発機はプロペラが回転する方向にモーメントが掛かる。
大馬力エンジンだと結構洒落にならない。
なので、エンジン自体をほんの僅かに斜めに取り付けるとか、垂直尾翼が
微妙にモーメントでズレるのを打ち消す(厳密な意味では「直進性」がズレてる)
ような形状になってたりする。
翼端をどうするのかは設計思想によるが、あんまり翼端に思いもの付けると
翼の構造強度が余分に必要になる(重くなる)し重量バランス的にもあんまり
いいことはないので今は流行らなくなった。
59 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:24:43 ID:???
>>58 追加で、アメリカのAIM−120は、翼端にサイドワインダーしかつけれない不満から、
翼端につけられる軽量中射程ミサイルとして、開発された一面もある。
横田の基地祭などに韓国基地のF−16とかきてるけど、翼端にAIM−120の訓練弾
つけてる機体がいることも有る。
60 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 14:39:51 ID:???
>>56 程度はその機体によるが、プロペラの回転方向に少しずつ曲がる傾向がある。逆にそれを生かして急旋回したりもする。
例えばペラどころかエンジン自体が回転するソッピース・キャメルなどは、方向安定性が悪い代わりに回転方向への旋回性能が良い。
61 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:03:47 ID:???
どうやら、なりすましがたてた614の重複スレは、霞ヶ浦の住人の回答スレになってるな。
62 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:22:28 ID:???
>37
F-22 と模擬戦したところ、
「肉眼で真っ正面に捉えているのにレーダーに写ってない」
なんてことがあったという噂。
63 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:29:59 ID:YN1QNYpC
航空機から投下する爆弾には必ず尾ビレが付いていますが、
尾ビレのおかげで標的にぶつかる時、頭部が標的側に向く
のですか?
B29が高高度から爆弾を投下した時、地表に着く時点では
爆弾は垂直になっているのですか?
64 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:40:34 ID:???
>>63 まあそのとおり。落下する姿勢を安定させるためのものです。
65 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:44:13 ID:???
66 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 15:47:41 ID:YN1QNYpC
>>64さん
早々の御回答ありがとうございます。
勉強になりました。
67 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:04:07 ID:F6YIfzLf
日本軍の場合、軍艦に乗り込んでいる医者は
「軍医」と、「船医」どちらで呼ばれていたのでしょうか?
洋モノだとドクターを「船医」と訳している例が多いようなんですが
68 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:05:16 ID:???
69 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:05:58 ID:???
70 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:12:11 ID:6kF95OlD
アグレッサーの人らって技術は確かにすごいかもしれないけど、
絶対に前線に送り出されることが無い…自分に向かって弾が飛んでこない…から、
そこらへんの覚悟というか心意気は実戦部隊の人に劣るってことは無いですか?
71 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:13:47 ID:???
海上自衛隊の場合は「船医」ですね
なにせ、海軍でも軍艦でもないからw
72 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:15:37 ID:???
医官だろ
73 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:17:18 ID:???
74 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:19:23 ID:???
>>70 そもそも絶対に前線に出ないが間違い。
当然のことながら、人事のローテで、前線部隊には転属になる事があるし、
作戦上の都合で、ここ一番とか、部隊が足らないときには、前線に出るので、
覚悟は同じ。
75 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:25:22 ID:???
>>63 前出の姿勢安定に補足で、
円筒形をしている爆弾の姿勢が不安定でそれぞれ色んな向きで落下すると、空気抵抗のかかる方向や大きさの違いから落下地点に大きなばらつきが出てしまいます。
照準した地点になるべく寄せて落とすには、姿勢を安定させて落下軌道や落下地点を予測しやすくする必要があります。
例外として、爆圧や爆砕破片での損害よりも焼夷剤に因る延焼を主目的としたナパームなどは安定板が無い物もあり、それらは弾体が自由気ままに回転して落下していきます。
76 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:57:01 ID:CAFPE3mG
現代の軍隊では、10代後半や20代まで普通に育った人間を一から訓練しますが、
昔の軍や戦闘員は幼少の頃から乗馬や弓を習っていた例も多いですよね。
現代でそのような構想(つまり武士や騎士の様な幼少の頃からの教育)というのは無いんでしょうか?
77 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 16:59:56 ID:???
子どもの権利条約に違反します
78 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 17:01:13 ID:???
>>76 座学と基礎体力の向上を目指した士官学校の付属校とみなせる、幼年学校とか言うものを持ってる国もあるよ。
79 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 17:02:59 ID:???
>>76 人権問題とか児童虐待問題とか色々あるから先進国では出来ない
アフリカとかの後進国や、国というか民族・部族がまるごとゲリラ兵士となってる状態、
あとは一部共産主義独裁国家なんかでは
少年を軍事訓練してエリート兵士に育成したり、あるいは適当に銃を使える程度に教えて
即席兵士にして戦場に送り込むとかの例は幾つかある
もちろんその中には、どっかから誘拐してきた子供を洗脳&訓練して兵士に…
ってケースも多数含まれ、昔の様な、社会全体が戦士階級を育てるのを常識として受け入れ
そうやって戦士になった男が一人前の大人、というような風潮は殆ど無い
あるとしたら…未だに猛獣とかを槍と弓矢で倒したら一人前の成人って認められる
みたいな文化で生きてる少数民族とかぐらいか
80 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 17:17:11 ID:CAFPE3mG
81 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 17:51:40 ID:???
>>80 その代わりアメリカやロシアなどには私立のミリタリースクールやミリタリーアカデミーと呼ばれる学校がある。
たいてい全寮制で生徒は集団生活をしながら通常の中高校レベルの教育とともに軍事教育や訓練を受ける。
いってみれば士官学校入学のための予備校だが、親が規律を学ばせるために入学させ、卒業後普通の大学に進学するものも多い。
82 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 18:04:54 ID:???
RCSが1だの0.5だの0.01だの聞きますが、実際に兵装などすると数字的にどのくらい悪化するのですか?
83 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 18:05:08 ID:rY2Wbleg
ジェット練習機や輸送機を仮想敵機役として使うのは無意味なんですか?
84 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 18:22:01 ID:???
>>83 無意味では無いが、仮想敵機はなるべく、想定している実機と
性能の近いものを選んだ方が訓練上、良い
なので、想定したその敵機と近い性能を持ってるジェット練習機を
実際に仮想敵機として運用している例は幾つかある
ただ、輸送機はどうなんだろうな…
領空に接近して偵察や示威行動してくる爆撃機や戦術偵察機への
対応の訓練には使うのかもしれんが
85 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 18:23:45 ID:???
>>82 その辺は場合によっては機密に属する部分にもなるだろうから、詳しい事は知ってても答えられないんじゃないかな
86 :
46:2010/02/06(土) 18:43:52 ID:d8J28Lhr
説明不足だったかな…
騎兵で円形になるように時計回りに走り投げ槍、矢を浴びせていく陣形には
どのような利点と欠点があるのでしょう?
上杉謙信の車掛wなんて疲れるばっかで役にたたねぇよヽ(`Д´)ノ
なんて意見がある一方で紀元前にスペインの部族が
こういう陣形を取っていたようなので不思議に思いまして
87 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 18:57:23 ID:???
>>86 この板は近代以降の軍事や戦略戦術に詳しい人は多いけど
中世〜近世や古代には詳しい人は多くないんで
世界史板に行って質問しなおしたほうがいいと思う
結構前までは、古代〜19世紀までの戦争に関するスレもあったんだが、今は…
88 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:25:39 ID:???
647 :マァヴ ◆jxAYUMI09s :sage :2010/02/06(土) 19:22:13 (p)ID:1fITRlW30(2) (p)?BRZ(10077)
tsushimaのapache止めるとのこと(^_^;)
どうやらアタック確定
次々サーバを渡り歩いて攻撃してきてる。
IPアドレスは日本国内らしい。
89 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:27:49 ID:???
>>87 そうですか…
場違いな真似をしてすみませんでした
90 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:28:12 ID:???
小牧基地のC130なんだが毎日のように飛んでいるわけなんだが
そこまでなんのために飛ばしてるの?
訓練にしても多すぎる気がするんだが
91 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:35:22 ID:ZirZ54Sv
ジパングでハープーンを使って
60マイル先のワスプを沈める話が
ありますが、当時のアメリカの空母の
レーダーの性能はどれくらいだったのでしょうか?
92 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:40:34 ID:???
>>91 ジパングは知らんが、その距離では水平線の向こうになってしまう
通常のレーダーでは見えない
93 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:43:05 ID:rY2Wbleg
>>84 自衛隊でいうとF-15でモッサリ飛んだところで
サイズ、機影の感じが出ないですよね。
94 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:43:47 ID:???
日本のフライバイワイヤー技術は、F-117やX-45Cのような変な機体を飛ばすことはできますか?
95 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:51:07 ID:???
>>93 それはここよりも自衛隊スレで聞いた方がいいぞ。
96 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:51:59 ID:???
>>92 確かそのために偵察ヘリのレーダーとリンクしてたと思う。
97 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 19:55:28 ID:???
>>91 CXAMレーダーで、航空機70km、艦船22kmというのが、カタログスペック。
98 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 20:00:38 ID:???
>>91 18マイルくらいだね。
小型の船を捉えるには12マイルは接近する必要があった。
99 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 20:29:26 ID:???
>>90 テンプレ参照のこと
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
まあ、機密とかそうでなくても空自・空軍の輸送機ってのは
毎日人員や物資などを各地に輸送する業務があるんで
当たり前の任務範囲内
どこの基地とか飛行場に何を輸送してるかなんてのは知りようが無いが
>>99 すまん
ただずいぶん前から毎日飛んでるもんで
C130たんの体が心配で心配で・・・・
>>100 基地の広報に電話すると差し障りのない程度には教えてくれるはずだよ。
102 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 21:10:34 ID:fztXqLjJ
アルカイーダとタリバンの違いって何?
どちらとも狂信者っていうだけ?
イスラム教はこいつらのせいでかなりのイメージダウンだと思うのだが、
敵視しているのか、もしくは支援しているのか教えて下さい。
>>102 そのくらいググレよ。
どちらも一番上に表示されるwikipediaみるだけでも違いくらいわかるんだし。
>>102 アルカイダ=国際規模のテロ組織
タリバン=アフガンとパキスタンにまたがって存在する武装勢力。元アフガンの支配勢力。
かなりのレベルで協力はしてるが、同一の組織ではない。同盟関係。
アルカイダは狂信者というよりは、反米、反体制思想の連中が宗教をよりどころに集まってる感じ。
タリバンはガチの狂信者から、利害や現政権への反発でくっついてる奴までさまざま。
イスラム教の主流派は聖職者も一般信者も冷ややかな目で見てるが、
ごく少数の反米反体制連中が支援している。
>>70 心意気云々はともかく実戦に近い訓練をこなすということは
一つ間違うと本当に死んでしまうくらい過酷なんだけど。
107 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 22:21:11 ID:L8Zu7AC9
ブレゲー 41って何ですか?
109 :
名無し三等兵:2010/02/06(土) 22:49:32 ID:ZirZ54Sv
なんで大破した戦艦・空母などは
自軍の魚雷とかで自沈処理するの?
放っておけばいいのでは?
>>109 敵に鹵獲されて、大々的にそのことを宣伝されると恥じだから。
あと引っ張って帰ると船足が遅くなり、引っ張ってる艦まで、いっしょに
沈められたりする恐れがあるから。
>>109 鹵獲・曳航されて修復され敵国に再利用されても困るし
船体に使われている技術とかの機密情報を調査されても困るから
それに、ただ大破しても沈没までせず漂流しちゃってたり
沈没までに何日もかかるとかの場合もあるんで、穴あけて強制的に急速に沈めて始末しちゃう
可能だったら味方艦が曳航して自陣営で修復して最就役させるんだけどね…
火災が曳航してる艦に引火しかねなくて危険とか、戦闘が劣勢でそんな余裕無く逃げなきゃいけない
とかあるんでやむなく沈没させちゃうわけよ
JALの再建問題なんですが、乗客数アップするにはCA全員にメイドコスプレとか
水着にすればいいだけですよね?
どうしてこんな簡単な再建案があるのに、誰も言い出さないんでしょうか?
>>112 板違いです
あるいは誤爆ですか?
航空板か企業板へどうぞ
CAも税金で食わせてもらっているくせに何者だよ!
CAのスカートを膝上30センチにすればおk
知能が高く戦闘力も高いシャチを調教して軍港をパトロールさせることは無理でしょうか?
いっそのこと機内食をミリメシにしたらどうだろうか?
去年の夏に大学の実習で下田沖に行ったとき、潜水艦を見たんだが
どこの潜水艦か判りませんか?
>>118 イルカならアメリカ海軍が試したことがある。
>>120 IDだせ。
写真くらいうpしろ。
常識的に考えて、自衛隊か、米海軍。
123 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 00:22:16 ID:6PymzgyO
源田実とかの肩書きにでてくる「航空甲参謀」の「甲」ってどういう意味ですか?
甲乙丙参謀がいて首席がが甲参謀とか?
124 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 00:27:18 ID:lqGH/gSa
>>123 第一航空艦隊の場合、航空参謀が2名いたので、甲、乙と割り振っていた。
とうぜん、甲参謀が筆頭者。
>>124 セイルの位置的におやしお型潜水艦のどれかだと思う
艦名までは分からない
128 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 01:10:09 ID:lqGH/gSa
RSK-MiG総合スレってないの?
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i,
.`、||i |i i l|,
..',||i }i | ;,〃,,
.}.|||| | ! l-'~、ミ
. / \
/ Z-666 .|
../ | 、__人_从_人__/し、_人_入
| .) ( .| 、_) ゼニだ!ゼニ!ゼニを持ってこーい !
.|.-=・‐. ‐=・=- /⌒i _) 俺様がクロと言えばシロでもクロだ!!
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| 、_) たくさんゼニを持ってきたら許可だ!!!
| ノ(、_,、_)\ ノ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
|. ___ \ |_
.| くェェュュゝ /|:_
ヽ ー--‐ //::=三=-;;;;;;;;;'' :::::::::::
,,,,-‐‐''''''} ̄~フ\___ / /:::::::::::::::''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | -',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
133 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 11:38:13 ID:AdOeUt3L
質問
δフォースってありますよね?
αやβγはないんですか?
あと赤外線シーカーを付けたミサイルってエンジンの熱を追尾するんですよね?
じゃあ敵の真正面からはロックオン出来ないんですか?
デルタ、ってフォネティックのDじゃないの?
>>133 シーカーの感度が進歩した近年のIRミサイルは、正面からでもロックオンできます。
熱追尾じゃなくて自分で言ってる通りに赤外線追尾なのです
そんで戦闘機は飛んでると大気摩擦で赤外線出すのです
>>81 軍事教育や訓練って程でも無いだろ・・・
演習とかは全然無いはずだが
>>137 軍事教育や訓練っていってもピンキリ
本当の兵隊並のことをさせることだけが訓練じゃないし
本当の兵隊も入隊直後の基礎体力付けるための運動とかも
れっきとした訓練の範疇
集団生活させて規律に慣れさせる事や
軍隊式の挙動や号令に習熟させる事も訓練の一部だよ
というか、演習とか派手でハードな事をするのが軍隊とか軍事だろうって
一般人の誤認識が「トンボやチョウチョも鳥のうち」みたいな唄を産むんだろう…
(あれって旧軍が兵站とか輸送職種の兵をそう扱ってたかのように思われてたと
言われる事もあるけど、実際は軍じゃなくて一般大衆がそう言ってたものだし)
139 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 16:01:18 ID:/MU5yzVT
XC-2とA400MとAn-70は同程度のクラスの機体なのにAn-70のペイロードがXC-2やA400Mのそれより10トン程度上回っているのは
ウクライナの輸送機の開発技術が優れてるからですか?それとも設計思想の違いなんでしょうか?
>>139 設計思想の違いだろ。
An−70は航続距離6600kmのときに20トンしか詰めないけど、XC−2は6500kmの時に30トンつめる。
141 :
sage:2010/02/07(日) 16:14:34 ID:fSOd3vB3
質問です。
USAの統合軍、例えば太平洋軍や大西洋軍などを「大きい海兵隊」、
またUSマリンコを「小さい統合軍」と把握するのは間違いでしょうか?
>>141 その意図がわからないが、基本的には違う
>>138 ていうかさ、その歌を聞く度にいつも思うんだが…
真面目な話、制度上、輜重輸卒は兵隊じゃなかっただろ。
歌い手の意図はしらんけど、別に間違ったことじゃないし。
輜重兵科の兵≠輜重輸卒だからね
146 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 17:02:27 ID:XL1M8LcE
147 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 17:10:11 ID:ElUrTOVg
>>141 間違いかどうかっつうよりなにを言いたいのか分からない。
>>149 おおすまん、wikiの記述をそのまま移したから。
じゃあ防衛省の資料じゃね?
155 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:26:30 ID:QBxKH+GX
対潜哨戒機があるのに、水上哨戒機が無いのはどうしてですか?
156 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:27:12 ID:QBxKH+GX
対潜哨戒機はどうやって潜水艦に攻撃するんですか?
157 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:27:54 ID:QBxKH+GX
対潜哨戒機が空対艦ミサイルの運用能力を持ち、
それらを装備できるようになっているのは何故ですか?
短魚雷があるなら中魚雷や長魚雷もあるんでしょうか
ジェット推進式の魚雷はどうして登場しないのでしょうか?
>対潜哨戒機があるのに、水上哨戒機が無いのはどうしてですか?
海上自衛隊はひっくるめて「哨戒機」と種別変更しました。
>対潜哨戒機はどうやって潜水艦に攻撃するんですか?
搭載する短魚雷、爆雷。昔は浮上中を狙う5インチロケット弾なんてのもありました。
>対潜哨戒機が空対艦ミサイルの運用能力を持ち、
>それらを装備できるようになっているのは何故ですか?
敵の船を沈める手段を手広く確保するためです。
回答になってないのに、回答したつもりになってるバカがときどき居るよね
対潜哨戒機には空対空ミサイルも搭載できますか
不審船対策として対潜哨戒機にも格納式銃塔が必要ではないでしょうか
たかなみ型DDは、
「OPS-24対空捜索レーダーで目標を探知・捕捉したのち、その諸元をOYQ-9戦術情報処理装置に手動で入力、
オペレータが情勢を判断して攻撃の優先順位を決定したのち、攻撃する目標の諸元をFCS-2に手動で入力、
シースパローIBPDMSまたはオート・メラーラ 127 mm 砲による攻撃に至る。」
そうですが、手入力が二回も入って、ミサイルの迎撃に遅れないんでしょうか? 心配です
>回答になってないのに、回答したつもりになってるバカがときどき居るよね
質問でも回答でもない雑談なら、そのためのスレでどうぞ。
IDを出さずに質問を連投してる池沼が居るけど何なの?
例の居酒屋社員の真似でもしてるつもりか>
>>168 いつもの、IDがないと指摘すると、下らんコピペであおって場を荒らすバカだろ。
170 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 20:32:45 ID:tTzaTJ48
軍隊にとって右翼はありがたい存在なんですか
>>170 航空機を扱う部門にとっては、左翼と同様に必要なものです。
172 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 20:44:54 ID:tTzaTJ48
ふざけるな
回答はまだですか?
それとも、今日はまともな回答ができる人が居ないんですか?
笑心者スレかと思ったら初心者スレ
識者がいらっしゃるまで気長に待ちましょう
ID:tTzaTJ48
176 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 21:17:03 ID:2/BbHMkn
よろしくお願いします。
軍隊とか自衛隊の購買部の事を
XPって言いませんでしたっけ?
言いますよね?なんの略でしょうか?
周りに誰に聞いても「知らない」って言います。
確か、戦後、銀座服部時計店も米軍のXPだったって、
そんな聞いた記憶があります。
それともおいらの完全な記憶違いでしょうか?
>>176 XPでなくPX。
もともとは米軍のpost exchangeの略称。
179 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 21:41:22 ID:QBxKH+GX
僕の質問の回答がまだです
回答を忘れないでください
>>179 >>162で付いてるが。
それとこのスレで催促は禁止。
テンプレの3
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
>>177 わあい、ありがとう!
>>176です!
ちなみに、今でも自衛隊とか米軍基地とか
アメリカ軍内ではそう呼ばれてるんですか?
むかーしの記憶だと「酒房」?とか辞書に書いてあった。
アレ、辞書じゃなかったかも?
「酒保」では?
>>182 今でも言われてる、
旧軍の時代には、酒保とか言われてたけど、自衛隊じゃ米軍式にPXといわれてる、
>>155 対潜哨戒において水上機がないのは、水上機自体が離水着水が気象上
すなわち波浪、強風などに極めて脆弱な特性に起因します。
WW2以降交通の破壊が及ぼす被害は、現実にありえないことと認識しつつ
恐怖の的でした。
上記理由により対潜哨戒機はより安全かつ、確実性の高い陸上機が現在
の主流の原因だと思われます。
187 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 22:07:14 ID:QBxKH+GX
>>181 催促ではありません
僕の質問を忘れないようにと書き込んだだけです
ここでは質問しても、回答が無いことが多かったので
>>162は回答ではありません
189 :
186:2010/02/07(日) 22:08:26 ID:???
>>179 回答してなんだが、君はテンプレ読んだ?
回答の催促はこのスレで一番嫌われる行為なんだよ。
誰も無責任な回答をしたくないから時間がかかる場合も多い。
190 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 22:08:47 ID:QBxKH+GX
>>186 それは水上哨戒機じゃなくて、水上対潜哨戒機じゃないですか。
水上対潜哨戒機のことは聞いてないです。
191 :
186:2010/02/07(日) 22:14:01 ID:???
お前は確信犯で難癖つけてるただの馬鹿。
文体も以前見かけた基地外。もうくるなとあれほど叩かれて
ほとぼりが済んだと思ったか?
どうした?受験はやっぱり駄目だったかw
>>190 水上機のデメリット、廃れた理由は186氏がかいてあるとおりだわな。
なので、水上艦艇哨戒機(偵察任務が主の水上機)のデメリットもそれに準ずると考えていいと思うけど。
水上機ってそんなに危ないのけ?
海の上でも超安心!なイメージなんだが
>>194 ベタナギならね。
ちょっとでも波が出だすと離着水が難しくなる。
>>194 船の様な形をしてはいるけれど、強度は船にくらべて非常に低い。
波高2mの横波をくらったら翼が折れる。
荒らしの馬鹿にエサを与えないで下さい。
この馬鹿はかなり粘着度の高い馬鹿ですから。
最近居酒屋出なくなったらこいつが再降臨・・・
もぐら叩きだな。
>>183-185 ありがとう・・・長年の謎がやっと解けた・・・
「右向け左!」ってマンガで
外に出るのに「タバコを買いに行く」って嘘をつく自衛隊員、
「PXにあるだろ!」って他の隊員に言われる、
その時からの謎でした
記録映画でもちらほらその言葉が出てきて
ずっと忘れられませんでした。
服部時計店で買い物する進駐軍とか。
どうもありがとうございました。
スターリンのDQN政策のひとつとして有名な飢餓輸出ですが、
どこの国がソ連製の小麦を買ってたんですか?
ソ連って戦前から西側諸国との貿易でははぶられてたと思いますが
小麦を買ってくれる国はどこにあったんですか?
>>199 板違い。
軍事に関係が有りません。世界史板で聞いてください。
202 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 23:41:51 ID:QBxKH+GX
水上哨戒機ってのは、水上機じゃなくて、
水上を哨戒する飛行機のことです。
>>202 だから、日本ではP-3C対潜哨戒機の任務に水上哨戒も統合されて、哨戒機としてまとめられてる。
すでにそれは回答済み。
ああ、わかった、わかったって。死ねよ。
言葉遊びしてくれる板探せ。
受験失敗してもまだ諦める必要ない
なんて甘い奴は居ないからほかで慰めて貰ってくれ。
205 :
名無し三等兵:2010/02/07(日) 23:55:09 ID:QBxKH+GX
>>203 P-3C、E-2C、E-3、E-767には水上レーダーも装備されていて、
広範囲の水上を捜索する能力が備わっているんですか?
おっ!この基地外久しぶりに来たな。
ウィキペディア片手に軍板にケンカ売るただの馬鹿。
こいつひょっとしたら居酒屋じゃね。
>>205 うわーP系とE系の区別が付いてないアホだったのか
初心者以前の問題だわ
>>205 P-3Cは対潜・対水上哨戒機で
E-2C、E-3、E-767は早期警戒機及び早期警戒管制機、対空用途ですし哨戒機じゃありません
>>207 そりゃ言い過ぎではありませんか?
まあ検索で幾らでもでてきますがw
>>207 E系統の機体のレーダーにも水上捜索モードはある
AWACSは貴重なので、決して主任務たりえないだろうが
P−3Cなら、海上に突き出たシュノーケル探知用のレーダーとその反射波から、シークラッターを除去解析する
コンピュータシステム積んでるから、遭難船とかの海上捜索用に頻繁に狩りだされてるけどな。
212 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 00:25:06 ID:yRt0rFug
何故日本政府は、不平等条約と言われる日米地位協定を改定しようとしないんですか?
日本が独自の軍備を強化し、日本に米軍を置く必要が無い状態にした後、
それで交渉を挑めば向こうが折れてくれるはず。
>>212 板違い。それは軍事でなく政治で決める問題。
政治板で聞け。
>>212 >日米地位協定を改定しようとしないんですか?
誤り。
>>212 政治の質問になってしまってこの板およびスレの範疇から逸脱してしまうんで
すまんが、板違い 相応しい政治系や国際関係の板で質問しなおしてくれ
範疇内で少しだけ答えるなら、独自軍備力を強化して
「在日米軍必要ないよ」とか言っても経済とか貿易とか資源輸出入とかでも
アメリカにかなり有利なカードを持っていかれてしまってるので
軍事力で独立路線が行けたとしても、それ以外の方面で依然として強気には出られない
>>205>>208>>209 お前自演じゃねえの?
何が対空用途はさておき君は少なくとも初心者ではない。
本で調べてこの板でからかうのが楽しいんだろう。
そんなに自分の意見を開陳したいのであれば自費出版でもなんでも自分のオナニー
を楽しめばいい。ここは初心者のための板だ。
お前のくだらない質問で真摯な質問が遮られているんだ。
消えてくれよ。
>>217 いきなりID隠すなんて汚い真似すんなよ。
ばればれなんだよ、長い間粘着するとさ。
>>218 いきなりID隠すも何も、もう日付変わって45分も立つしID切り替わって確認不能だぞ
むしろお前さんがID変わったのをいい事に、そういう認定で荒らそうとしてるとも取れる
大丈夫か? まず落ち着け
220 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 00:52:23 ID:yRt0rFug
普天間に海兵隊を駐屯させておく必要ってあるんですか?
沖縄や日本に、海兵隊を一万6千人も平時から日本に駐屯させておくメリットは、
日本には無いような気がするんですが。
島嶼への侵略も、自衛隊で対応できそうですし。
>>220 米軍が太平洋のこっち側に戦力展開したい時のために
前線基地および中継基地として、あの位置は割りと格好の位置
日本にメリット無くてもアメリカにはある
だから利用する
ここから余談
まあ日本も日本で、あの辺を島嶼防衛するには
ちょうど沖縄の位置に戦力を置いておきたいんで
海兵隊が駐留しなくなっても基地問題は何ら変わりはしないけどね、
代わりに自衛隊がそこに駐屯するようになるだけだから
222 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 01:04:37 ID:Jnf4kTPV
自衛隊の機体の命名基準って戦闘機ならF-2のようにF-○で輸送機ならC-1のようにC-○、
哨戒機ならXP-1のようにP-○のように米軍と同じなんですか?
>沖縄や日本に、海兵隊を一万6千人も平時から日本に駐屯させておくメリットは、
>日本には無いような気がするんですが。
先週の国会でゲル長官が突っ込みまくっていたよ。議事録を読むべし。
>>219 ちったあ頭使うようになったが、まだまだだな。
お前NW+だろ俺もたまに見るから自作自演は良くわかるんだよ。
コピペも30%以上お前だ。鬱陶しいから消えろ。
それかまだマシに本でも読んでからコイや。
>>222 うん、おなじ。
もともと、米空軍をモデルに設立されたからね。
>>225 全然違うぞ。FA1だろそれじゃあ。
いいかげんな事は言うな。お前どんな仕事してるか知らんが
いいかげんなこと言ってると誰にも信用されんぞ。
>>226 自衛隊にはそもそもAナンバーどころか
「攻撃機」分類が無い
要撃戦闘機と支援戦闘機という分類でどっちも「F」扱い
これは政治的事情によるものが多分に含まれるが、
Aナンバーが無いという以外は完全に米空軍方式に習ったもの
さらに追記すると、最近は要撃・支援という分類も消え去ってる
まあF−4EJ改もF-15Jも対地攻撃支援するしね
230 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 01:21:55 ID:yRt0rFug
>>221 なら、日本は逆に使用料を取ってもいいぐらいですね。
>>223 沖縄の位置だと、台湾や半島にすぐに行けるって話でしょ。
単にアメリカが、有事の際に半島、大陸、台湾に居る在留アメリカ人を早く救出できるってだけの話では?
ゲルはかなりの珍米で、アメリカの視点でものを言うからね。
仮に、尖閣に中国軍が上陸したり、対馬に韓国軍が侵攻しても、
沖縄の米海兵隊は日本を助けずに傍観するだけでしょ。
>>230 自分で結論持ってるなら、演説代わりに質問するなよ。
はっきりいって、それは、軍事でなく政治の話なので政治板でやれ。
>>227 まるっきり健康体そのものだが、ニートのお前が心配だな。
シンコウ癌がそろそろでてきてるんじゃないかW
精密検査受けてコイや。
233 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 01:26:11 ID:Jnf4kTPV
>>225 レスありがとう
命名基準が同じで米軍から何か言われたりしないの?
>>233 今のところ特に無いはず
何十年か後に、日本のF-○○とアメリカのF-○○が数字被っちゃって
紛らわしい、とかの事態は発生する可能性は無いでも無いけど
>>233 コードネーム、愛称の類でなくあくまで形式番号だからね。
別にきにしてないのだろ。
>>230 もう少しそこら辺に付いて調べた方がいいぞ
使用料は既に取ってるというか、基地の土地を貸し出してる住民に払われてるし
中国や韓国が攻めてきたなら安保条約にアメリカは従わなきゃならない
それ以前に、政治外交レベルで中国や韓国が日本と衝突するのを仲裁に入って阻止や干渉する
中国や韓国が日本に侵攻してくるとするなら、まずアメリカが日本に対するあらゆる条約を失効するか
解除して撤退してからでないと起こりえない
つまり、杞憂
237 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 01:32:17 ID:LzOP9v00
CoD4でグレネードランチャーから発射された弾丸は近接では爆発しないと説明(カットされた部分ですが)受けましたが、現実でもそうなんでしょうか?
どういう仕組みでそうなっているんですか?
>>237 弾体が、発射後、一定回転しないと安全装置が解除されないとかいうのが定番。
まずどんな銃のどんなグレネードランチャーなのか説明してもらわなければ何とも
自衛隊では入隊する事前に各々で髪を切っておくんでしょうか?
それとも隊の人にバリカンで強制的に刈られるんでしょうか?
>>236 地主に使用料を払っているのは、アメリカ政府じゃなくて日本政府じゃん。
こっちが金を出して駐屯させてる状態。
>>237 発射時のGで遅延信管が作動
設定されたタイムを経過した後に受けた着発時の衝撃で起爆ってパターンも
>>237 M406等の40ミリグレネードは遠心力で安全装置のピンが外れ、
信管が活性化する構造
つまり、発射後一定距離を飛ばないと爆発しえない
>沖縄の位置だと、台湾や半島にすぐに行けるって話でしょ。
>単にアメリカが、有事の際に半島、大陸、台湾に居る在留アメリカ人を早く救出できるってだけの話では?
>ゲルはかなりの珍米で、アメリカの視点でものを言うからね。
仮にも国会で政権党に質問するのに、そんなお花畑の脊髄反射みたいなお粗末なことを
自分の得意分野と自認している奴が言うわけないでしょ。
同盟とは何か、抑止力とは何かを学生に講義するような丁寧さでやっていたから。
議事録検索にはまだ出ていないようなので。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9607550
247 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 04:57:28 ID:npKb0lYW
アメリカは世論が真珠湾で変わって参戦することができましたが
仮に日本が対米宣戦しなかったらアメリカの世論は変わらず戦争の介入は無かったのですか?
>>247 フィリピンというアメリカの領土(植民地)が日本の南方との航路上に立ちはだかってる限り
日本としては、占領もしくは、無力化しなければならず、どっちにしろアメリカに宣戦する羽目になる。
アメリカの大西洋での行動を見ると、戦線しなくてもしっかり介入してくることは明白だけどな。
植民地化された人間の典型がフィリピン人で、日本や韓国も加速的にその方向に進んでる
そりゃよかったですね
>>247 ヒトラーは日本の攻撃がなくても
アメリカとの開戦は時間の問題だったと語っている。
そのためドイツにとっては
アメリカとの戦争を避けるより、
日本を参戦させるほうが重要だったとのこと。
この界隈でよく見かけるJSFって何者ですか?
>>138 質問者のレスを読んだ上でのレスなんだろうな?
んなこと言ったら日本の小学校とか軍事教練みたいな事してんじゃねえかw
こういう人を馬鹿にしたいがために、会話の一部だけ取り上げて鬼の首を取ったように言うバカが多くて困る
254 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 12:27:45 ID:+DHXwpg2
帝政期のローマ兵の図を見ると、裾の辺りはスカート状で生脚を晒してますが、あれの下ってスコットランドの近衛兵みたいにまっぱなんですか?
255 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 12:31:50 ID:vrhQNuyl
スーダンに対する中国の武器輸出が問題となっているけど
だったらスエズ運河封鎖してジプチとイエメンの間を船で海上封鎖すればいいんじゃね?
現地でPKO活動してるぐらいなんだからこれくらいはできるはず
>>254 トゥニカ(短衣)と呼ばれるもので、その下は仰る通りマッパです
>>251は完全なウソだと主張する。
>ヒトラーは日本の攻撃がなくても
>アメリカとの開戦は時間の問題だったと語っている
ソースの提示をお願いする。捏造だと断定している。
まるでヒトラーは米国との開戦を望んでいたかのように読めるが事実はまったく
逆で日本の真珠湾攻撃を知ったヒトラーは日独の同盟を維持したまま不名誉になら
ずに米国との開戦を回避する方法を調査させている。
その結果、ドイツに何の相談もなく日本が開戦したにしろドイツはアメリカに宣戦
布告するしかないとわかった。その報告を聞いたヒトラーは顔面蒼白になった。
真珠湾空襲からドイツの対米宣戦布告まで3日の間があるのはこのためである。
一方、チャーチルは日本の真珠湾空襲を聞いて飛び上がって喜んだ。
チャーチルの当日の日記はこの言葉で締めくくられている。
「わが国は勝ったのだ」
>>253 いや、そんな事言われても日本の小学校のアレは実際に
軍事教練の基礎を基にしているわけで…
まあそういう風に言うと、一見戦前からの影響だとか思われそうでもあるが、
日本を始めとした幾つかの国の学校教育における体育の内容ってのが
西洋式の軍学校・士官学校制度から影響や手本を貰ってきている事から来てるし
割と幕末〜明治初期あたりの時代からの慣習でもあったりする
>>257 以前このスレで、リッペントロープに開戦の数日前に、日米開戦がドイツ側に
伝達されてたというのが、ソース付きで出されてたはずだが。
>>259 それを出してくれ。どうせ眉唾HPだろうがw
>>257 ヒトラーの発言のソースはマルティン・ボルマンがヒトラーの発言を
口述筆記した記録にある。
「日本の参戦は、ルーズヴェルトのために絶好の口実を与え、アメリカ軍を
我々に対して動員するきっかけを作ったとは言え、我々にとっては何らの不
利な結果も伴わなかった。しかしルーズヴェルトは、ユダヤ人にはっぱをか
けられて、日本の参戦がなくても、国家社会主義を殲滅するための戦争を決
意していた。」
http://www.harashobo.co.jp/new/shinkan.cgi?mode=1&isbn=02246-9 同書の中で最終的にアメリカの参戦は避ける方法はなかったことと
日本の参戦はドイツにとって幸運だったことも述べられている。
つぎに日本は昭和16年11月5日の御前会議で、
日米交渉の決裂が避けられない情勢になった場合、
速やかにドイツに対して対米参戦の要請を行なうことが決定されている。
そしてその要請に対し、12月3日にリッペントロップから大島大使に対して
「日本が開戦すればドイツもただちに戦争状態に入る」
という返答が行なわれ、それに基いて対米英単独不講和についての交渉も
行なったと御前会議で報告されている。
http://www.jacar.go.jp/nichibei/djvu/19411206e_01/index.djvu このことから、ドイツが事前に日本の対米開戦を諒解していなかったとは考え難いこと。
また、ドイツの対米宣戦布告は12月11日だが、ドイツは8日の段階で
既に米輸送船に対する攻撃命令を出しており、仮にアメリカとの戦争回避を
必死に模索していた時であるとすれば極めて不自然であるというしかない。
そのため返答ついでに逆にお尋ねするが、
「ヒトラーが顔面蒼白になった」というようなことを推察できる
資料的根拠があるのであれば、是非提示をお願いしたい。
>「日本が開戦すればドイツもただちに戦争状態に入る」
>という返答が行なわれ、それに基いて対米英単独不講和についての交渉も
>行なったと御前会議で報告されている
↑この部分と↓この部分はまったく関係がない
>このことから、ドイツが事前に日本の対米開戦を諒解していなかったとは考え難いこと
ドイツが具体的に日本の対米宣戦布告の実施の意志、およびその日時を知っていたわけでは
ないことは明白なんだが。その理由はまだ教えないw
あなたが実に無知なひとだとわかってきたから
「ヒトラーの遺言」については何も言及したくないw
>>262 開戦日時などは大多数の将兵にも直前まで伏せられていたほどの機密だから
外交などで軽々しく言い出せなかったのは当然として、
「直ちに戦争状態に入る」や、「戦争協力は及ぶ限りを行なう」とまで約束しておいて
対米戦の意志を認識していなかったり、
戦争協力についてのコンセンサスも無かったなんてのは強弁の類。
>>264 横だが、それは大島大使のスタンドプレーだったって説もあるぞ。
そもそも三国同盟には軍事協約がなかったんだから
軍事行動について何か話し合われたはずがない。
>>266 いや、御前会議で報告されていることなんだよ。
対米交渉決裂するとドイツに対米開戦の意志を伝え、
参戦を要請する交渉を行なうことも11月5日の御前会議で決定されていたわけだし、
スタンドプレーと判断するような根拠は無い。
もちろん三国同盟には軍事協約がなく、
日本は独ソ戦に参戦しなかったのだから
ドイツも対米参戦する義務はなかった。
顔面蒼白になってまで嫌々対米戦を行なう必要はそもそもないわけで。
というか米独って10月くらいから実質的に交戦状態じゃなかったっけ?
>>267 じゃあなんでヒトラーは参戦したんだ?
そちらの言い分に従うと、ヒトラーは客観的判断できないバカってことになるんだけど?
>>258 映画の野生の証明の自衛隊員役をやる大学生達をウエストポイントに送って訓練したら、
向こうの教官がびっくりしたらしいね
並べ!と命令したら、いきなりビシッと整列
走れ!と命令したら、みな揃ってザッザッと走り始めた
教官は目を剥いて、日本の大学生は軍隊の経験があるのか?と言ったとか
アメリカ人だと新兵にはまず整列することから教えなくちゃいけない
アメリカ人なら普通は整列なんかしたことないから
日本では幼稚園の頃からたたき込まれる
>>236 >中国や韓国が日本に侵攻してくるとするなら、まずアメリカが日本に対するあらゆる条約を失効するか
>解除して撤退してからでないと起こりえない
>つまり、杞憂
じゃあ、なおのこと海兵隊いらないじゃん。
>>266 調べてみたが
確かにその説はガセっぽい
________引用開始___________
十一月五日 御前会議決定「帝国国策遂行要領」ニ関連スル対外措置
一、対独伊
日米交渉決裂シ戦争不可避ト認メラレタル際(大体十一月二十五日以後ト
想定ス)ニハ遅滞ナク独(伊)ニ対シ帝国ハ近ク準備成リ次第英米ニ対シ
開戦スルノ意向ナル旨ヲ通報シ右準備ノ一部ナリシトテ左記事項ニ付必要
ナル交渉ヲ行フモノトス
一、独(伊)ノ対米戦争参加
二、単独不講和
備考 独逸側ヨリ対「ソ」参戦ノ要求アリタル場合ニハ差当リ参戦セサル
旨ヲ以テ応酬ス但シ之カ為独逸ノ対米参戦ノ時期カ遅ルルカ如キ事態生ス
ルモ止ムヲ得ス
274 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 17:19:09 ID:QG1TTr3u
>>269 どのみちアメリカと戦うのは避けられそうにないから。
どうせやるなら日本と一緒にやるほうが楽だった。
>>269 , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{| や
N| "゚'` {"゚`lリ 闘 ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
>>272 お前頭悪いだろ
アメリカが日本に軍隊駐留させるくらい防衛や経済に関与してるから
日本と何処かの国が軍事衝突しそうになりそうな時には双方に干渉してくるわけで
縁も所縁も利益関係も発生してない国なんかに軍隊駐留させたり干渉なんぞしないだろ
それに、アメリカはアメリカで兵站や戦力派遣の中継基地として
沖縄に活用価値がある事に変わりはないってのは回答済み
言ってしまえば、アメリカにとっては日本の都合なんて動でもいいんだよ
日本側もアメリカの軍事関与がメリット生み出してるから駐留に合意してんだし
してなかったらデメリットがあるからやっぱり合意せざるをえない
>>257 そもそも他者にソース提示を要求するなら
自分から反対説論拠のソース提示をすべきではないだろうか
それに、解釈や見識の違い程度の話だったら
質問スレじゃなくて議論スレに移動してやってくれ
281 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 17:49:53 ID:QG1TTr3u
軍オタってなんで顔がきもいんですか?
話しをごまかす質問になってない駄文を投下しだしたから
かすみんの想像なみの信頼性のあるサイトの受け売りのようだな。
>>257
285 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 18:28:56 ID:FMeR3tH1
山本五十六は下士官の敬礼を受けて正確な答礼を返したそうですが
まず頭領の風間仁が敬礼したあとに鉄拳衆が答礼しているのですが
赤の広場では兵が先に頭右をして共産党指導部が答礼してたですが
実際の軍隊では上官と部下が出会ったらどちらが先に敬礼するのですか?
>>285 最後の行以外は蛇足なので不要。言いたいことが非常にわかりにくい悪文になっているので留意されたし。
さて敬礼だが、目下の敬礼に目上が答礼するのが手順。
例えば商船はどんなに巨大な商船であっても、わずか数十トンの小型軍艦相手であっても目下として敬礼しなければならない。
>>273 じゃあ前もって開戦の意志を伝えてたのは間違いないんだな。
288 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 18:47:05 ID:FMeR3tH1
>>286 ありがとうございました。
仁は財閥の最高指導者なのになんで自分から先に敬礼したんだろう。
>>288 何の話かと思ったらゲームの話かよ。
そんなもん開発スタッフが間違えただけだろ。
>>283 性格のキモさが顔ににじみ出てしまうからです
cod mw2の動画見たんだけど
クレイモアって コンクリートやアスファルトにサクサク刺さる・・・ わけないよね?
>>291 その動画は見たこと無いけど、そもそもクレイモアが飛ばすのは「鋼球」(パチンコの玉を想像してもらえればまぁOK)
なので「刺さる」というとこからしておかしい。
ただし、クレイモアの至近爆発を浴びたら普通のコンクリートやアスファストならさくさく玉が
めり込むか表面はボロボロになるし、コンクリの厚さとかによるけど普通に吹き飛ぶ。
クレイモアの「脚」がってことじゃないかね
普通に考えて刺さるわけがない
295 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 20:56:38 ID:LQ7zzswd
>>294 可能。土嚢やある程度の大きさのある木片を敷き、その上に設置してやればよい。
296 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 21:18:34 ID:i8jkylOR
戦車の操縦って大変なんじゃないですか?視界的な意味で。
操縦士が内部から外界を見れるのはペリスコープ?とかからだけですよね?
直進はいいとして、右左折バックなんてどうやって進路確認してるんですか?
あれだけ視界のいい自動車ですら見る所はたくさんあるのに.......
>>296 最近の戦車だとTVカメラがついてる。
昔のだと、車長がベリスコープを回して確認するか、
ハッチを空けて頭だして回りみながら指示を出す。
>>296 戦闘中でなきゃハッチから顔出して操縦、後は車長とか見て貰う。
戦闘中じゃ当然そんな事してられない、少々荒っぽくぶつけようが文句言わない、
でも道からおっこちたり大変。
299 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 21:31:33 ID:vzT7bxHm
質問です。 アフガン戦時代のソ連軍空挺部隊の入隊条件ってわかりますか?
300 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 21:36:31 ID:i8jkylOR
>>297>>298 なるほど、やっぱり操縦士の視界はとても制限されてるんですね。
どうりで、溝に落ちたり自軍の車両に乗り上げてる戦車の写真があるわけだ。
見えないままに指示通り操縦するのって、やっぱ心理的にも大変ですよね。
すばやい回答ありがとうございました。
301 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 22:07:07 ID:RMJ02WCK
>>301 それは自衛隊板で聞いてくれ。
軍事の質問じゃなく、自衛隊のサイト作成者のセンスの話だ。
303 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 22:13:45 ID:RMJ02WCK
304 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 22:18:38 ID:GawzAmIC
ハインドってあの後部貨物室は使わないときどうしてるんですか?
あとヘリ対ヘリ能力を持ってるヘリってアパッチ以外にもいるの?
>>304 ハッチを閉じたままだけど。
それとka−50ホーカムが有名
>>304 ヘリ対ヘリ能力って何を指してるの?
(かつてホーカムで想像されてた様な)対ヘリ戦闘を主任務とするような戦闘ヘリは存在しないけど、
対ヘリ戦闘に使用できる武器を持つと言う意味なら、50cal以上の機関砲が多くの戦闘ヘリに搭載されてる。
空対空ミサイルを搭載できる機種も、アパッチ以外にもAH-1Z、OH-1、タイガーなども搭載可能。(ただしこれらは基本的に自衛用)
パイロットにとってF-15とF-2の機種転換はどちらが大変ですか?
309 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 23:00:01 ID:FvJKgBWz
>>309 M4のカスタムタイプ。
フレーム刻印からしてコルト社製じゃないっぽいね。
S.I.Rってハンドガードを組んで、塗装してるものだと思われ。
Tシャツのアラビア語(?)はわかんね。
捕虜になるのを禁じた戦陣訓はよく非難されますが決して降伏しない日本兵の頑強な抵抗と粘りは、戦陣訓のおかげでもあったんでしょうか?
>>311 それもあるし、米軍が情報収集のために必要とする以上の捕虜を
あまり取りたがらなかったことも大きい思われる
>>267 >対米交渉決裂するとドイツに対米開戦の意志を伝え、
>参戦を要請する交渉を行なうことも11月5日の御前会議で決定されていた
まではわかったけど、ドイツが対米戦を望んでたってソースはあるの?
>>311 いや、もともと降伏は恥と言う文化が社会に浸透してたのと、
米軍は残虐だから降伏したら非人道的な扱いを受けて殺されるとみんなが信じてたから。
戦陣訓はあんま関係ない。
>>311 あと日露戦争なんかで捕虜になった人は
村八分にもされたらしい
社会にそういう空気があったってことでしょ
>>313 事前に全面協力すると日本に伝えているのは事実だろ。
反対したとでもいうのならともかくな。
318 :
313:2010/02/08(月) 23:39:02 ID:???
別に257じゃないんだけど。
要するにヒトラーは米国の参戦が避けられないと判断してたわけね?
しかし対米宣戦すれば100%敗北って火を見るより明らかだと思うんだけど、
対米戦を回避しようと模索してたという記録は無いの?
>>318 いい加減、質問を続けるなら、IDだせよ。
321 :
313:2010/02/08(月) 23:43:46 ID:xHBVPlGc
ID出します。
質問ならIDだせ
323 :
名無し三等兵:2010/02/08(月) 23:49:10 ID:J6m/100r
ヒコーキのマニアの方々は、なぜ日本陸軍機を「キ」ナンバーで呼びたがるのでしょうか?
制式名しか知らない素人には何を話しているかまったくわからないことがよくあります。
戦車の話をしていて
「独ソ戦開始時にはまだSd.Kfz.161は十分に配備されておらず、実質的な主力戦車は
いまだSd.Kfz.141であった」
とか言う人や、軍艦の話をしていて
「アメリカ艦隊はいまだ混乱しており、北方部隊は有効な反撃もできないままCA-44, CA-39,
CA-34 を失って壊滅した」
とか言う人にはまずお目にかかることはないと思いますが、日本陸軍機だけはなぜか制式名称で
呼ばないことがカッコいいかのような風潮があるのが不思議です。
>>321 開戦前から、アメリカからイギリスへの輸送船団の護衛をアメリカが、イギリスの領海ギリギリまで
行うようになり、ドイツに対して見つけ次第沈めると警告してた。
ドイツ側としては、WW1のこともあり、誤認での攻撃を避けるために攻撃禁止命令が出てたのだが、
そのせいで、撃沈の戦果が上がらず、海軍側から、ヒットラーに対して、撃沈許可の要請がひっきりなしに
上がってた状況なので、ドイツ側の忍耐も限界近かったという状況。
ヒットラーとしてもイギリスへの物資の搬入阻止がイギリスに勝つ条件なので、回避という選択肢はなかった。
>>323 それはマニアに聞いてください。マニアなりの哲学が有るんだろ。
>>323 かっこいいとか悪いとかじゃなく便利だから
たとえば九三式って書いても
九三式重爆撃機
九三式双発軽爆撃機
九三式単発軽爆撃機
これのどれだかわからない
キ1
キ2
キ3
って書く方が楽だろ
>>323 >ヒコーキのマニアの方々は、なぜ日本陸軍機を「キ」ナンバーで呼びたがるのでしょうか?
キ○○ってのは旧日本陸軍機の試作名称にして計画番号であり、実質その機体の制式ナンバーでもあるから
でもって、実際公文書にも制式化後にもキ○○−IIとかの呼称で記述されてたり
制式ナンバーの○式一型とかで記述されてたりするんで
どっちもその機の正しい名前として扱われたりする
それに、先にかかれたけど
>>327の言うように、同じ「○式」名称だけど全然違う機体ってのが
割りとあるんで、混同しないようにってのも大きい
旧軍は採用年度でナンバー振ってるので、採用した年度が同じ別の機体ってのが結構ある
他国の兵器は「採用した順番」で振ってる事も多いので、計画名称では呼ばなかったり…というわけ)
>>318 ドイツ陸軍アメリカ駐在武官のベティカー中将が
アメリカの戦力・戦争遂行能力について
極めて過小評価した報告書をあげていて
ヒトラーはその報告書に非常に感心をもっていたといわれている。
100%敗北というのは、ようするに後知恵だな。
>>329 まあ実際、アフリカ戦線投入初期の米軍だったか?
兵士や部隊としての質も悪くてボロ負けしてるんだよな
ただしアメリカの凄い所は、そのボロ負け戦訓や
相手の戦法を完全分析して対処・対抗を行い
きわめて迅速に経験値を積んで急成長するアップデートの早さであり
事実、最強の軍隊と制度を作り上げたが
331 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 00:06:43 ID:b+GsozUz
機種がわからない呼び方は非常にわかりにくいんですが。
海軍機なら「九六艦戦」「九六中攻」と機種名つけて呼ぶのが普通で、誰もそれで困ってません。
いったん戦争となると予算もスタッフも桁違いの規模になるからね
>>323 海外文献にKi-99みたいにキ番号で記録されてることが多いのも、おそらく一因。
>>331 まあ、格好いいとか
海軍機なら普通とか
それで困ってないとか、
そういうのより、陸軍が戦時中からそういう呼び方してたから
それに習ってるって面も大きかったりする
あと、海軍機だって機体略号のA6M2bとかA6M5とかの呼び方も存在してるんだぜ
君が知らないだけかもしれないけど
>>331 そーなの。それは良かったね。
陸軍機でも制式名や愛称があるものは、そっちで呼ぶ人の方が多いでしょ。
陸軍機関係のスレで、がんばって広めてね。
>>331 >機種がわからない呼び方は非常にわかりにくいんですが。
それは貴方の問題であって
陸軍機に通じてる人は誰も困ってません
ID:b+GsozUzをNG登録っと。
>>335 むしろ愛称のある最近の戦闘機は
F-○○とか呼ばず
ライノとかトーネードとか愛称だけで呼んで形式番号とか省略されちゃったりするし
戦車もティーガー、パンター、で充分通じるし
要はその場所ごとに呼びやすい(馴染んでる)呼び方で呼ばれてるってだけの話だよな
>>333 海外文献だと零戦の事をA6M2とか書いてる例が割りと多いけど、
日本だとこの呼称は余り一般的では無いわけで
海軍は計画・試作機にも愛称付けたりしちゃうからなあ
陸軍機の場合、試作機まで語ろうとするとキ○○を覚えないとどうにもならん
戦争経験者へのインタビューで応えてる中でも、普通キ番号で呼んでるしね。愛称で呼んでることが多いのは隼くらいじゃないか?
342 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 02:37:00 ID:ijVcAzND
ミサイルの誘導方式について質問があります
AAMに代表される赤外線ホーミングにおける赤外線画像誘導と
トマホークなどの可視光ホーミングにおける赤外線画像誘導とは違うものなんでしょうか?
こんがらがってきました
>可視光ホーミングにおける赤外線画像誘導
ありえない設定だな
赤外線を「見える」人間はいない
345 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 06:47:00 ID:SbkeBCOk
ペイリンおばさんが次の大統領になった場合、本気でイランに宣戦布告するんですか?
>>345 板違い。
それは政治の話で、軍事板では回答不能。
床屋談義がしたいなら、政治板へ行け。
348 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 09:37:29 ID:fZsBQm7F
>>345 あんなバカ、間違っても大統領になんかならねえよ
353 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 11:17:15 ID:SqP6NFdn
質問です。
戦車や戦闘機のデコイは現代でもあるそうですが、
人間状のデコイが使われたのは、
ノルマンディでの欺瞞作戦が最後でしょうか?
355 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 11:32:26 ID:WI7ga3QJ
>>355 政府が、輸出を認めれば、セールスに乗り出せます。
強力な競合機種があるので引き合いがあるかは別問題だけど。
>>348 州によって違うが、前装砲なら認められてるところがあったはず。
あと、戦車の保有も認められてる州がある。
358 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 13:02:47 ID:fZsBQm7F
なるほどどうも。
てことは動画はアメじゃないのかな
それにしても戦車って・・・
民主主義の歴史も長くダントツの経済大国なのに不思議な感じ
自由の国とはいえ行き過ぎな気がする
あと、たまに発生する無差別乱射事件で重機関銃とか人口密集地でいつか使われそうで怖い
359 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 13:35:24 ID:JH/NyIyb
質問です
フランキ・スパス12にあるような
釣り針みたいなやつってなんのためにあるんですか?
素人目には邪魔なような感じしかしないんですが
>>355 先週だったか読売が武器輸出解禁キャンペーンを社説等でやりだした
あの新聞は政府の意向を反映したアドバルーンを揚げることが多いから
近いうち解禁の流れになると思われる
361 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 13:56:26 ID:oKGJD9KK
北朝鮮についての疑問です
昨今、北朝鮮問題が再燃し始めてきましたがその中で「日本人拉致」に関する議題で質問させて頂きます
そこで北朝鮮は日本人を拉致しました。こう言われても納得いきません。
私は今現在14歳ですが、初めてニュースで自国の人間が北朝鮮に連れ去られたと知り衝撃を受けました。
日本は島国ですので、そんなことは日本の領海を侵犯し、尚且つ日本の海岸に上陸しなければ不可能であると思ったからです
もし本当にそれが実現していたなら、日本の安全保障はどうなっているのでしょうか?
誰かお答えできませんか
>>361 昔はわりと穴だらけだった
今はまだ大分マシになってる
363 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 14:08:47 ID:oKGJD9KK
>>362 ありがとうございます
穴だらけ・・・ですか。その時代に日本が領海侵犯をきずかなかったというのであれば、他の諸外国は同じように
領海には簡単に入られてたということですか?たとえばアメリカに日本の船舶が太平洋側から本土上陸しようと思えばできたということですか?
恐縮ですが、もう一つ国境について質問があります
通常、陸続きの国同士は国境警備をしますよね。大地は当然平らなままですから、国同士の国境警備隊が面と向かって警備をしているのでしょうか?
イメージとしては国境ラインの手前と手前で向かい合ってるということです。
特に朝鮮半島なんかは国境警備はどうなっているのでしょうか?
よろしくお願いします
>>363 どの国も密入国や密輸入やらの検挙に苦労してますよ
スペインやイタリアはアフリカから海上経由で来る移民に苦労しています
アメリカはメキシコからの麻薬の密輸(トンネル掘ったり)に苦労しています
>大地は当然平らなままですから
山あり谷あり川ありです
ちゅーかトルコからバルカン半島に入ってアルバニアからイタリアに海上入国というパターンがあり、そっからEU全土にちる展開もあり。
カナダーアメリカのボーダラインは比較的ゆるいが、米ーメキシコのボーダーラインはかなり厳しいよな。
>>365 どの国っていうかむしろ日本の場合は
見てみぬふりしてたからなぁ
社会党が間にたって・・・
>>359 あれはバットフックといって、グリップを握ってる腕にあのフックの部分をひっかけて銃をしっかり保持するためにある。
たとえば物陰から銃だけを突き出して片手だけで撃つときに、あのフックを使えば銃身の重みで銃口が下を無くのを防ぐことができる。
そのためどちらの腕でも撃てるように左右両方向に90度曲がるようになっている。
またストックを折りたたんでいるときはキャリングハンドルになる。
このマニュアル(pdf)の最終ページを参照。
ttp://spas12.com/spas12-manual-us.pdf
昔は左翼勢力以外にもむしろ保守層から「工作員の語学教育を拉致してきた相手国民にやらすような不確実な手段をとるか?相手国内のシンパや総連関係者を使ったほうが安全なのでは?」みたいな疑問もあったけどな
371 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 14:43:33 ID:rbT/UMWX
372 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 14:53:49 ID:JH/NyIyb
>>363 国境や沿岸を完全にカバーするなんて物理的に不可能だってことぐらい、ちょっと考えれば
わかるだろ。
>>372 普通に両腕で銃を保持して撃つときはストックを肩に当てるのでわざわざフックに腕をかけるようなことはしない。
マニュアルにもあるように物陰から銃だけ出して撃つような片手だけで銃を保持しなければならない場合に使うもの。
写真にあるようにフックを持つ手に合わせて曲げた状態でドールに片手で持たせてみたらたぶん分かるだろう。
375 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 15:20:48 ID:oKGJD9KK
>>364-368>>370-371>>373 ありがとうございます。
私は家の鍵がしまってないかすぐ疑問になります。一回見てもまた不安になることがあります。
他人が侵入してくるんじゃないか。そのような不安があるのは昔からです。
ですのでこのような質問をさせていただきました。
いくら国と国同士といえども国際社会はある程度の信頼で成り立っているのですね。
私にとって、少しでも領海侵犯(これは自由に往来していいらしいが)領空侵犯は言うならば自分の家に無断で入られたと同じです。
したがって国際間でもそのような緊張は私が思ってるより大きいものだと思っておりました。
実際は違うのですね。EUなんかはいい連合体ですね。事実上国境がないというのは、他人の家に入っても問題はないということですから。
勉強になりました。皆様本当にありがとうございました
>>375 EUの統合というのはEU内では人や物の行き来を自由にして政治的にも経済的にも一体化しようということだから。
他人の家に勝手に入っていいということではなくて、そうしたほうがメリットが大きいのでEUをひとつの大きな家にしましょうってことね。
不法移民や密輸などの問題があるから無論EUの外と中の区別はきびしくやってる。
>>375 家にしたって庭だって駐車場とかだってあるだろうよ
ちょっとでも敷地に入ったら怒る人もいるけど、あまり気にしない人もいる
そんなもんだ
>>370 初期に表面化したヨーロッパ旅行中の日本人青年が拉致された事件で、
北朝鮮にいるらしいことを知った両親が
最初は社会党に行って相談したが、
口止めされただけで無視で、その後自民党に相談したことで
やっと捜査されることになったとか。
そのさい社会党に両親が渡した証拠の写しかなにかが
朝鮮総連経由で北朝鮮に渡り、
被害者が殺される原因になったともいわれる。
拉致問題は存在しないといい続けてきたときの政権は自民じゃなかったっけ
その社会党が、いまや政権党ですね
拉致問題を追及したのは共産党だしな
社会党が口止めとか噂以上のなにかソースあるのか?
社会党のまちがいだろ?
最初に拉致問題にとりくんだ政治家は自民党の安倍親子だったと思う
外務省もおんなじ対応とか書いてあるけど
ほんとカスだな外務省って
「国交がないから」を言い訳にするのは社会党も外務省も同じと書いてあるだけだろ。
387 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 18:07:00 ID:gtk/mOpP
388 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 18:12:13 ID:obSVmwoF
レイテ沖海戦時の有名な通達である
「天佑を信じ全軍突撃せよ」ですが、
これにより士気は大いに上がったんですよね?
何も考えずに頑張ろうと思うやつ
具体策は何もないのかと絶望するやつ
色々だったんじゃないの
390 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 18:35:12 ID:H97+UKa6
>>267 関連質問だけど、ドイツは日本と交渉の際に対ソ戦参戦を求めなかったの?
独ソ戦開戦直後よりドイツ側からは参戦要請があったと聞くけど、
日本側は拒否、っていうか様子見だったんだよね=「情勢の推移に伴う帝国国策要綱」
対米宣戦してやる代わりに日本はソ連に宣戦しろとか、駆け引きなかったのかな?
>>390 冬のシベリアに攻め込めなんて要求できるわけ
ないだろ。
>>390 ドイツ側も無理な要求だと諦めているんだと思われるが、
対米戦についての話し合いの中では、対ソ参戦までは要求されていない模様。
その代わり、
アメリカの軍需物資がウラジオストクを経由してソ連に渡るのは困るから、
日本の立場は了解するも、それだけは阻止することを
文書で約束してほしいと申し入れられている。
それに対し日本側では、どう返答すべきか御前会議で討議され、
阻止作戦のリスクに関する色々な意見がでたあと、
以下のように返答することに決まった。
「米国より『ウラヂオ』へ軍需品の輸送阻止の件は日本に於て承認す。
但し日本の作戦の見地上『ソ』との戦争に入ることを絶対に
避けなければならぬ時期の間は十分に之を実行できぬことを諒承せられ度」
(弟75回連絡会議)
「前向きに善処します」というやつだな
394 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 20:00:20 ID:xc0TvPVV
フィリピンやパキスタンで拳銃や自動小銃を自製している村があるそうですが、
彼らが入手出来そうなボール盤や旋盤、フライス盤やグラインダー何かで銃が出来るんですか?
ドイツ軍の鹵獲した戦車につけられる番号なのですが、
例えばBT-7には742[r]、シャールB1には740[f]とあるのですが、
この数字の意味を教えていただけないでしょうか?
397 :
396:2010/02/09(火) 20:08:58 ID:Q055CGh1
ID出し忘れました。
398 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 20:10:01 ID:enanO6+3
>>394 初期の拳銃なんかは、現代の工具より遥かに原始的の工具で作られていたんだよ。
電動工具が使えるだけで工作精度は桁違いによくなる。
だから作れる。
モデルガンで良いからばらして見りゃ分かるが、
構造が複雑でもパーツ単品で言えば
極端な話ヤスリ一本でも作れる部品は多い。
AKなんかは特に構造が単純化されてるし
部品点数が少ないので「似たようなもの」は作れる。
ただし形は同じでも加工精度は段違いなので動きが渋かったりもする。
あと金属パーツは鉄鋼の組成からして違ったり
成形したあと熱処理したりするのでその分性能は落ちる。
400 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 20:18:57 ID:ZRIK9Hkb
日露戦争で、日本海軍の鎮遠の主砲弾は三笠などの戦艦と同じものだったのでしょうか?
それとも別に製造されたものだったのでしょうか?
>>396 鹵獲した元の国の識別記号。
「f」はフランス。
「r」はロシア。
>>401 そっちでなく、740とか、742の方を聞いてるのだと思うよ。
まあ、普通に考えて、書類に整理した通し番号と思うが詳細は
詳しい人待ちだな。
>>396 書類分類上の通し番号。
戦車は700番代。
405 :
396:2010/02/09(火) 20:34:56 ID:Q055CGh1
406 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 20:40:07 ID:6dQL3xqd
同じくありがとうございます
408 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 21:07:21 ID:+TUyFRIt
しつもーん
HEATって目標に命中して爆発しメタルジェットが噴出、装甲を撃ち抜くんですよね?
ということはちゃんとまっすぐ当たらないと威力が半減する?
>>408 金網に刺さったときとか、適切な距離と角度がずれればずれるほど威力もぐんぐん落ちるそうです。
ただし着弾後、弾頭が潰れて目標に「貼り付く」ので、
角度に関してある程度は問題にならない。
むしろ
>>409が書いたように「空間」が非常に大きな防御効果を発揮するため
「スペースド・アーマー」という概念が成立する。
411 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 21:41:27 ID:Y/DjhhDr
>>341 なるほど、そうなんですか。
「一式戦闘機」「九九双軽」といった呼び方は、現場では一般的ではなかったんですか?
>>411 現場レベルだと呼び方は呼びやすい名前や愛称に収斂されていく。
一式戦闘機なら隼一択。
>>410 弾頭が潰れて張り付くってHESHのことではないのか?
>>413 んにゃ、吸着地雷のように貼りつき続けるわけじゃないよ。
一瞬、そういう形をとるってこと。
沖縄戦の集団自決について質問です。
日本軍が集団自決に関与していたというウソは、どうして広く流布してしまったんですか?
臆病な琉球人がパニックを起こして、集団心理で自殺したのは、各種証言で証明されているのに・・・・
東条英機氏の遺言を拝読しました。
私は中学生ですが彼の愛国精神と器の大きさそしてなによりも精神の強靭さに感銘を受けました。
第二次世界大戦で日本は奇しくも敗北を喫してしまった訳ですが、私はそれがすごく悔しいです。
現在、歴史の勉強をしており、ちょうど大東亜戦争を学んでいるのですが、あの時何故日本は負けてしまったのでしょうか?
日清戦争で勝利し、次ぐ日露戦争でも圧勝。日本は最強のはずです。
一方、現在の日本は昔の領土を大きく失い、北方領土、並びに千島列島、南樺太、竹島も奪われみすぼらしい姿になってしまいました。
何故、日本は負けてしまったのでしょうか?
>>416 貧乏だったから、それに尽きる
ついでに日清日露には勝ったけど圧勝ではないと思うよ
東条英機が仮にどれだけ天才で愛国心に満ちてようと
戦争の趨勢は変えられない
>>410 最適オフセットで爆発するように先端に着発信管持ってるのに、変形する時間的余裕はないし、
変形し対称性が崩れれば貫通力は低下する。
TOW2なんか太くなった弾頭のオフセットを稼ぐ為プローブ展開してる、弾頭が変形する事があれば、こんな工夫など無意味だ。
東条閣下の正義とはやはり八紘一宇(世界は一家、人類は兄弟)だと
思います。国際連盟で日本が提出した人種差別反対決議案を堂々と
否決する白人に対する疑問。
つまり、欧米によるアジア、アフリカ諸国に対する非人道的な植民地政策に
対する単純な怒り、非戦闘員の大量虐殺を恬として恥じない姿勢に対する
軍人としての素朴な怒りだと思います。私たちは、対日プロパガンダによって
当時の日本人の白人に対する素朴な怒りすら忘れてしまいそうになっています。
彼の戦陣訓、民間人の虐殺を禁じた姿勢は素晴らしい。
沖縄や広島、長崎で民間人を虐殺した米英には、この精神性は理解できまい・・
421 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:13:34 ID:t2NCwsIr
シビリアンコントロールって何が何でも守らなければいけないものなのでしょうか?
422 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:14:06 ID:rMovZdDE
火炎放射器について質問です。
昔読んだ、西村寿行の「滅びの笛」という作品で、自衛隊が火焔放射器に
燃料として「ゲル化剤」というものを使っている描写があったので、自分は
ずっと「へー火炎放射器の燃料って「ゲル化剤」っていう特殊薬品なんだ」
と思っていたのですが、あとで知ったのですがこれって「ゲル化ガソリン」の
間違いというか描写不足というか説明不足ですよね?
それで、要は火炎放射器の燃料には、「ゲル化剤」というものを混ぜて、ゼリーの
様にしたガソリンを使う、ということですが、なぜ「ゲル化」させる必要があるの
でしょうか?
ガソリンそのまま入れると不具合でも起きるのでしょうか?
>>421 いや軍政敷いてる国なら必要ないでしょ。
>>421 北朝鮮やソマリアみたいになっていいなら、特に必要ありません。
>>422 簡単に言えば、対象物に燃料を付着させて燃やす為です。
>>422 ゲル化してると揮発しないので、タンクなどに引火する危険が減る
>>421 武力を持っていて政権を倒しうる実力のある軍人に政治介入されないための枷です。
これがないと民主国家も独裁国家も皆軍の言いなりになります。
428 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:20:58 ID:5Won2z3Z
>>421 イノセントの支配体制を守るために必要だろ。
>>424 北朝鮮はむしろ世界最強のシビリアンコントロール国家でしょ。
432 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 22:37:30 ID:RU6GAaEq
>>421 昔は統治者それすなわち軍隊を持った領主・武将達であって
「軍隊を指揮できない王なんてありえないよね。戦場で戦えないやつは社会的地位なんて無いよね」
みたいな感じだったよね。
現代でも軍隊と警察という暴力装置の存在が国を国たらしめている。
そして民主政国家においてもそれは同じ。
民主政国家が他と地がうのは、
軍隊のトップは国民に選出された文民(つまり政治家)が担うというと言う事が決められていること。
これすなわち文民統制のことであり、文民統制が主権たる国民と国家をつないでいる鎖なの。
433 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:38:01 ID:gFcyqj+L
基地を“あえて”奪われてから(=奪わせてから)奪い返す、という作戦はあったのでしょうか?
434 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:41:31 ID:6Pe2ATfA
近・現代戦においても、補給を敵に求めることは行われるんですか?
>>433 それ、三国志の時代以前からある、極ありふれた計略。
>>434 結果的にそうなる事は有っても、敵からの鹵獲を計算に入れない。
437 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:52:26 ID:e20gy7aF
ミサイル攻撃すればレーダーで感知されるけど
JDAMで攻撃すればレーダーに映るの?
438 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 22:52:36 ID:RU6GAaEq
もうちょっと掘り下げると、国民国家って徴兵制とともに生まれたの。
戦場で戦えないやつは社会的地位なんて無いよね
↓
銃が進歩して平民でも戦えるようになったよ!
↓
じゃあ成人男子には選挙権あげよう
これを実現したフランスがすげーつよかったので右にならえで民主制による国民国家というものが広がったわけね
ちなみに女にも選挙権が与えられるようになったのは
総力戦になったので男が兵役についてる間、女性も工場で働くことになりました
↓
じゃあ成人女性にも選挙権やるか
って出来事があったから。
じゃあなんで徴兵制を廃止した国にも選挙権が残っているの?ってことになると思うけど
それは徴兵制が最強の軍事制度で無くなったから。
現代の戦争では兵器の高度化、そして核兵器という兵器の強大化によって
兵隊の頭数は重要でなくなった。
じゃあ何が重要になったかといえば、主に軍隊を整備維持する経済力。
(冷戦という経済力の戦いで自由主義陣営が勝利を収めました)
経済力を維持するには自由経済の効率性とともに、
民主政の持つ機能である、特定者への権力集中を防ぎ自己浄化するという機能が
必要不可欠らしい、というのが現代を生きる僕たちの経験則結論です
有りたいに言えば、僕らは徴兵の代わりに、税金を収めたり、為政者を監視して
最強の軍事力≒国家を支えているのです
そういうわけで、予見出来る範囲において
文民統制と民主政のセットは、最強のシステムとして君臨していくでしょう
439 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 22:54:55 ID:gFcyqj+L
>>435 ありがとうございます。そんな昔からあったんだ。
重ねて質問なのですが、
現代戦においてもその事例はありますでしょうか?
また現代戦においてそれをやる意義とは何でしょう?
440 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 22:55:54 ID:RU6GAaEq
>>434 あるけど、そういう作戦って失敗したとき大変なことになるよね。
昔と違って総力戦になったから、ちゃんと補給線を組んでおかないと絶対と言って良いほど戦争に勝てなくなった。
それに昔と違って兵隊にも人権があるから適当に戦病死させるわけにはいかないし、
占領地で略奪しておkって時代では無くなった
441 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 22:58:20 ID:RU6GAaEq
>>437 (対地)ミサイルのサイズを感知できる性能のレーダーならJDAMも映りますがなにか?
映ったところで迎撃なんてまずできませんけどね。
MDなどを一生懸命研究してるので将来できるようになるかもですが
>>430 将軍様に奉仕する軍隊と
将軍様に奉仕する秘密警察が
市民を縛っている
究極の反シビリアンコントロール国家です。
なんで今日はモッティに確変かかってんの?
>>421 バランス次第ですね。
シビリアンコントロールと統帥権はコインの裏表の関係になります。
統帥権が暴走すれば、かつての旧軍のようになります。
では逆にシビリアンコントロールの行き過ぎと言うのは軍が政治に振り回されている状態になります。
某スペースオペラの民主国家であったような「支持率UPのために戦争」なんてのが分かり易い例かと。
ベトナム戦争時のアメリカのように国家戦略が不鮮明で
統帥権と言うのを真面目に考えている人は上記のような状況を恐れているが故です。
446 :
442:2010/02/09(火) 23:03:02 ID:???
途中送信してしまいました、すみません。
>>421 バランス次第ですね。
シビリアンコントロールと統帥権はコインの裏表の関係になります。
統帥権が暴走すれば、かつての旧軍のようになります。
では逆にシビリアンコントロールの行き過ぎと言うのは軍が政治に振り回されている状態になります。
某スペースオペラの民主国家であったような「支持率UPのために戦争」なんてのが分かり易い例かと。
また、ベトナム戦争時のアメリカのように国家戦略が不鮮明で 軍事作戦があいまいになったり、
軍事的に不合理過ぎて、現場の方で政府の指令を破らざるを得ない状況が多発したりします。
統帥権と言うのを真面目に考えている人は上記のような状況を恐れているが故です。
448 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 23:07:15 ID:gFcyqj+L
>>442 おお、ありがとうございます! こういうのを待ってました。
449 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 23:07:35 ID:6Pe2ATfA
武装親衛隊と一般親衛隊は、どっちが格上とされていたんですか?
>>433 ドイツ軍の1942年夏季攻勢に対し、ソ連軍は当初総退却戦略をとって広大な地域を放棄したのち、
ドイツ軍の攻勢限界到達を待って反撃に転じてスターリングラートにおいてドイツ第6軍を包囲撃滅、
他の放棄地も取り返した。
451 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:11:46 ID:RU6GAaEq
>>449 軍隊と警察どっちが格上かみたいなことをいわれても・・・
仮にあったとしても実質的に意味はない。役割の違い
>>449 一般親衛隊ってのが何を指しているのかは知らんが
親衛隊の軍事部門が武装親衛隊だぞ
>>452 Allgemeine SS のことを君は何と呼ぶ?
454 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:17:14 ID:RU6GAaEq
>>433 そもそも、軍事的に陣地とは、有利になるから保持してるだけで、
不要になればすぐに放棄するものです。
はじめから放棄する事を前提に、予備陣地をたくさん作っておき、
必要に応じて移動します。
上でWW2ドイツ軍の例が出ていましたが
その辺のことをよくわかっていないヒトラーちゃん政治的な理由とかで
死守命令を乱発してかなり困ったことになりました
しかしドイツ軍は徹退が即敗走に変わるような軍隊ではなかったので
マインシュタイン将軍が死守命令を無視してハリコフ放棄を決断し後退、
敵の攻勢限界を待って反撃に転じソ連軍を総崩れにさせる大戦果を挙げました
456 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 23:20:42 ID:6Pe2ATfA
静御前や三国志の孫夫人みたいな女性軍人って、古代や中世にも普通にいたんですか?
457 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:23:01 ID:RU6GAaEq
>>456 よく意味がわからないが、教養として武術を学ぶ女性はいたよ。
そういう余裕のある富裕層の一部だけどね。
458 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 23:24:47 ID:gFcyqj+L
>>454 書き込んでいる間にモッティ氏が。ありがとうございます!
マインシュタインの独断は成功したわけですか。
階級は命令を無視し独断できる者に与えるのだ――みたいな誰かの言葉が『戦術と指揮』に引用されていましたが、
それを思い出しました。
459 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:24:55 ID:RU6GAaEq
まああんまり普通とは居えないだろうね
日本の武家で薙刀とか修練してた女性ってどれぐらい居たんだろう
>>456 静御前は白拍子で軍人(侍)でない、孫夫人も旦那を脅かすために次女を武装させただけで軍人ではない。
根本的に間違い。
女性が兵として出る例は、古今、歴史上に出てくるけど、普通にいたというほど出ない。
逆に滅多にいないから、歴史にわざわざのこってるともいえる。
>>459 修練というよりも家中に見せるためにやってたのじゃないかな。
主君の奥方様も戦うつもりで頑張ってられると。
464 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:29:56 ID:RU6GAaEq
465 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:30:44 ID:RU6GAaEq
みんな、「それは巴御前」って言ってやれよ……。
会津藩の娘子軍ってのもある。
これは本格的な軍隊だが。
城内に敵が侵入してきた時のために女中でも長刀ならうんだろ
よくゲームなどで「実銃からサンプリング」などと言って銃声のリアリティーを売り文句にしているものがありますが
銃声といえばやはりヒトラーの電ノコ、MG42が気になります。
よく「布を引き裂く音」だとか何とか言いますが、大体の映画やゲームでは「ギャリリリリリリリ」といった感じの金属音で
あまり巷で聞く比喩とは結びつかない感じがします。
気になったのでググってみたら音声ファイルが見つかって、聴いたところ擬音語に表すと「ぶRRRRRRRRRR」という感じで金属音とは感じませんでした
例えばCIWSやミニガンって実際の銃声は「ブゥゥゥウウウウウウウウ」といった感じなのに
映画などでは「ガガガガガガ」といった銃声に変わってたりします
映画やゲームのMG42もそれと同じで他の銃声に差し替えられたりしているのでしょうか?
実際の銃声は擬音語にするとどんな感じなんでしょうか?
今海外の射撃場などに残っている使用可能な実物はどうやら安全のため連射力が下げられているらしく
当時の1200/sの銃声を生で聞くのは難しいので質問させてもらいました。
戦国時代には女だけで編成された
女鉄砲隊なるものの記述が散見される。
471 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:35:48 ID:RU6GAaEq
やっぱり実践的な意味で訓練してたというよりは教養だろうね
むしろガチで乱世してるあいだは、そんな余裕無さそう。
まあ戦争中にレイプされたり殺されるぐらいならと武器を手にとって戦う女性は一定数いただろうと思うけど
銃が登場するまでの武器防具はとにかく重いので、女性を戦力として期待していた民族は稀であろう。
君主≒女性軍人はたまにいたが
472 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:37:24 ID:RU6GAaEq
>>469 IDだせよ。生とか贅沢いわないで、まず動画投稿サイトとかで探せば?
473 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 23:45:12 ID:OUVWtM4S
日露の奉天決戦って「日本が包囲攻撃した」ってことらしいけど
人数比的には 日軍<露軍 だったのに包囲っていったいどういうこと?
475 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/09(火) 23:52:24 ID:RU6GAaEq
>>473 別に包囲側の方が数が少なくても包囲はできる
元祖包囲殲滅のカンネーの戦いでは包囲側の方が少数なのに完勝した
(ただし、後世に下手に真似して痛い目にあった指揮官は数知れず)
奉天会戦では日本軍が包囲を目指してるを見たクロパトキンが日本側の兵力を過大に見積もり〜
って話がよく知られてる。
ただ後退して敵に奥地に引きずり込むのはロシア軍の伝統で、
あのまま戦争が長期化したら日本軍が不利に成っていたことは間違いなく
一概にクロパトキンの決断が間違っていたとは良い切れない。
まあちょっと露軍の統率を維持しきれず敗走ぽくもなっちゃったが
476 :
名無し三等兵:2010/02/09(火) 23:58:56 ID:rbT/UMWX
ちなみに包囲してたのに負けたり、敵中に飛び込んで来たのに逃したりといった例もあるから
包囲は必ずしも万能というわけでもない。
前者はインパールやコヒマが近い。後者はウィンゲート空挺隊が相当する。
なんか極端な例ばっかだな。
小兵力で包囲した側が負けた例の典型がクルスク戦。
敵中孤立した例は
第二次長沙作戦で7個師に包囲されながら
比較的少ない損害で撤退成功した第三師団が際立つ。
いやそこは関ヶ原の島津義弘だろ
総勢300人の半裸の薩摩隼人たち…
大日本帝国は何故空軍を持たなかったのですか?
>>481 片や北進して寒冷地で戦うことを想定していた陸軍航空隊
片や米艦隊を漸減攻撃することを想定していた海軍航空隊
これを合わせて空軍にするメリットがまるでないから
>>481 1947年の米空軍設立時のように陸軍航空隊のみを母体として空軍を作れるほどの規模はないし、かといって海軍航空隊の要員や機材を引き抜いたら重要な空母航空隊の戦力がガタ落ちする
>>481 当時はアメリカにも空軍は無かったので不思議じゃないです
ヘタリアには空軍があったのにか?
486 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 01:24:57 ID:wUpLZcmk
同軸機銃ってどうやって照準しているの?
ハッチの上に頭出して操作できる?
>>486 "同軸"なので主砲用の照準装置をそのまま使う
>>485 忘れちゃいけないが
イタリアはドゥーエを生んだ国
490 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 01:35:43 ID:Ka6SEfB3
>>414 あきらかにHESHとHEATを勘違いしてる。
HEATの原理を理解してれば間違えようは無いことなんだけどな。
>>491 あくまでスポッティングライフルとしての機能がメインなので、ずれても困る。
493 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 01:48:09 ID:wUpLZcmk
>>492 なるほど。一応まだ狙いをつけるための物としての役割があるわけですか。
ついでに質問。
90式は操縦席と砲塔内を行き来できないらしいけど、これは現代戦車の世界では普通なの?
いざってとき車内で交代できた方がいいのではと思ったんだけれど。
それと、超信地旋回の作法(原理ではなく、どこをどういじればできるかということ)は機密扱いになっているけれど……、
・そんなに重要な情報なの?
・まったく推測が立たないの?
>>493 戦車のクルーはそれぞれ高度な技能や知識が要求される専門性の高い仕事をしているので簡単に交代できるようなものではない。
一応車長が戦死したら操縦手が引き継ぐ事になってる
もとい砲手
逆に車長はぜんぶできる
まあそうでなければ、砲手のオーバーライドとかは務まらんわな
498 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 02:35:17 ID:Tw7MqHZD
XB-70の1号機の機体シリアルはキリがいいけど、
あれは狙って意図的に付けられたんでしょうか。
>>493 主砲同軸と見せ掛けて別軸で20mm機関砲積んだ馬鹿もいたけどね
500 :
341:2010/02/10(水) 03:28:21 ID:???
>>411 「三式戦闘機 飛燕」や「四式重爆 飛龍」とは呼ばず、キ番号から来た「61(ロクイチ)戦」とか「67(ロクナナ)重爆」とか呼んでるね。
愛称が定着する以前からの呼び名がそのまま通ってる。なお隼だけは新聞報道などで広まった民間でも有名な呼び名なんで別格。
あと海軍だと搭乗員は紫電(N1K1-J)をJ、紫電改(N1K2-J)をJ改と呼んでる。
501 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 03:55:26 ID:LA7nacA0
以前他スレで現伊の造る武器は優秀と聞いたが本当なのかね?
503 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 04:10:28 ID:LA7nacA0
>>502 thx
ようつべで動画見てきた。
伊人って良い仕事するんだな。けつ穴にぶっぱなしてほしい。
ちなみに現存する世界最古の銃器メーカーはピエトロ・ベレッタ社で、名前の出てくる一番古い記録は1526年。
>>493 現代に限らず、昔の戦車も砲塔内は狭いんで簡単に行き来できるようなもんじゃないですよ
あと、「いざって時」とか言っても戦闘中に砲手が死んだから死体をどけて車長が代わりに…
なんてことも当然、出来ませんね
人間の体を移動させるのに必要な能力を考えれば、当たり前ではありますが
そういうのは戦闘の最中でない状況で人員配置の変更を行うものです
(まあ乗員が一人を除いて全員死んで、一人だけで装填・射撃を繰り返して戦闘続行した兵士の例もありますが…)
あと
>>494はあのように書いていますが、正確には違います
戦車のクルーは戦車の車内の配置のどれも出来るように教育されます
しかし、そこで問題になってくるのは「経験」です
操縦士は視界の悪く後方の直接見えない戦車の操縦席で
車長の指示を頼りに戦車を操らなければなりませんし、
車長も周囲の状況に気を配りながら操縦士に的確な指示を行わなければいけません
戦車の人員部署それぞれの教育はされていても、経験を積まなければ上手く出来ないというのもまた当然の事です
なので、昔の戦車兵は経験の少ない新兵が砲弾の装填手に配置される(装填は他の部署よりは簡単だから)
という事にもなっていたりしました
そして、一番経験を積んでおり、全部署に通じているのは車長になります
なので
>>497の言う通りなのです
506 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 05:47:00 ID:LA7nacA0
>>504 なるほど。
それは信頼と需要がある、って解釈でおk?
戦うのは駄目だが造る事に関しては凄いんだな。
ありがとう
507 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 08:07:50 ID:0jHELrT4
火縄銃などの先込式の銃についての質問ですが
発射するときには火皿の中に点火薬を入れて火縄で点火します
これはバレルの底に小さな穴が空いていてそこから火を入れる構造になっているのでしょうか?
その小さな穴をもとに壊れたり,硝煙がそこから吹出したりしたのでしょうか?
>>507 火皿の底からバレル側面にかけて「火穴」という穴が開いてる
射撃前の手順として銃口から息を吹き込んでちゃんと火穴が通っているか確認するというものがある
発射時には、もちろんその穴からも高圧ガスは吹き出してくる
前装銃を射撃してる写真を見ると、銃口からだけじゃなく火皿からも垂直上方向にガスが吹き出してるのが見える
http://mlsa.jp/image/im00_01.jpg
>>454 第3次ハリコフ戦で、マンシュタインは積極的なハリコフ放棄の下令は行っていないと思うぞ。
ヒトラーに具申していたけどね。
ハウサーのSS装甲軍団を一時的に指揮下において、
ハリコフ周辺の防衛に責任を持っていたのは、ホリト軍支隊。
そこへヒトラーの死守命令がドン軍集団あらため南方軍集団すっとばしで届いていた。
そして、ハリコフ放棄は、ハウサーの独断で行われた。
その結果、ハリコフ死守ができなかった責任を問われたのは、
軍支隊の司令官ホリト大将で、クビが飛んだ。
もちろん、マンシュタインは有力な反撃用の戦力がすり潰されずに済んだわけだから喜んだし、
後退のタイミングがもっと遅くなれば、自らハリコフ放棄を命じた可能性はすごく高いけどね。
510 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 11:38:37 ID:N+5SC/Ad
失礼します。
何故皇室は廃止されないのですか?
私の中学のクラスメートは全員皇室廃止に賛成です。
先の大戦では民間人も含め数百万人の日本人が死に、当時重要ポストにいた人物はただ一人を除いて全員裁判にかけられました。
何故当時の全ての統帥権を持つ最高司令官が何の責任も取らず、のうのうと我々の税金を持って優雅な暮らしをしていたのか?
そして彼らはお情けをかけてくれた国民に対し少なくとも敬意と感謝の念を持つべきなのに、
常人では考えられないほどの生活を送っている。
例えば時計一つにしても数百万円もするブランド時計を幾つも持っているし、
我々の税金を毎日下らない遊びや合コンに使い、何を思ったかその様をぬけぬけとmixiに投稿する奴まで現れた。
本当に許せないです!
私も昔は天皇家は嫌いではありませんでしたが、歴史の教師の話を聞いてからは本当に憤りを感じます!
正直私一人が動いたところで、皇室が廃止されることはないのは分かっています。
しかしこのままでは怒りが収まりません!
私はこれからどのような行動を取ればいいんですかね?教えて下さい!
>510
一点だけ。
>先の大戦では民間人も含め数百万人の日本人が死に、当時重要ポストにいた人物はただ一人を除いて全員裁判にかけられました。
裁判の主宰者が天皇を免責したのだから、仕方があるまい。
大人の事情ってヤツだ。
あとはどうしょうもない意見の垂れ流しなので、他の板の、それに相応しいスレでやってくれ。
>何故皇室は廃止されないのですか?
まず日本国憲法第一条から読んできてくれないか?
あと憲法は改正していけない訳じゃない。
改正したかったらこんなチラ裏でなく、もっと違う所でやってくれ。
>我々の税金を毎日下らない遊びや合コンに使い、
中学生で納税ねえ?
まずきちんと働いて所得税を納めてから来てくれないか。
消費税等の間接税、なんて言わないでくれ。
消費税ならパチンコ屋や外国人も盛大に納めてるし。
>歴史の教師の話を聞いてからは本当に憤りを感じます!
教師が本当の事を知っている保証はないし、間違えていない保証もない。
本を疑え、師を疑え、されど疑う己を疑うな。
裏取りくらいしてから出直してこい。
>私はこれからどのような行動を取ればいいんですかね?
中学生なら国語数学英語社会理科等基礎学力を万遍なくきちんと身につけろ。
そんなことより中学生なら学校いけよ
515 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 13:28:36 ID:o3sPud5n
516 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 13:33:16 ID:j+cHdbC+
士官にとって特殊部隊のキャリアはどの様に評価されるのでしょうか?
とても出世コースの王道とは思えないのですが、それとも以外に評価が高くて結構出世出来るのでしょうか?
前線で働く下級士官の場合と部隊を統括する高級士官の場合との違いもあると思うのですが
その辺りの違いも出来ればお願いします
>>492 >あくまでスポッティングライフルとしての機能がメインなので、ずれても困る。
メインとか(w
>>510 納税者でもない奴が税金がどうこう言うなよ
ガキは回線切って首吊って死ね
521 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 14:52:11 ID:23qOKMJC
質問
戦車小隊って3両ぐらいで編成されますよね?
この車両の数って何で決まってるの?
小隊が30人くらいだから整備含めて関わる人の数?
純粋に戦車の数。
航空機なんかでもそうだよ。
「3」って単位が、ミニマムレベルの戦闘を行うのに効率がいいってことさ。
523 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 14:58:39 ID:23qOKMJC
>>522 うーんそうなのか・・・
あと微妙にゲームの話で悪いんですが、とあるゲームの説明書に手記として
「ゼロ相手で一対一では負ける、だが組を作り互いに補うように戦えば5機でも10機でも相手に出来る」
ってアメリカ空軍の教官が言ってたって書いてあったんですが
零戦側はフォーメーション組まなかったんですか?
524 :
510:2010/02/10(水) 15:08:07 ID:N+5SC/Ad
>>520 この時間に書き込んでる引きこもりニートには言われたくないです。
526 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 15:14:35 ID:23qOKMJC
>>525 え?ゲームの説明書ですが手記はたぶん取材したもんですよ?
坂井三郎氏のとか書いてありましたし
527 :
510:2010/02/10(水) 15:15:13 ID:N+5SC/Ad
>>511-515 勉強するのは寧ろあなた達のほうです。
例えば貴方達は皇室について何を知っているのですか?
全くの素人でしょ?
皇室が間接も含めた場合幾らの血税を無駄遣いしているか知っていますか?
現在国民の世論では8割の方が皇室廃止に反対している。
それは何故か?
何故ならば国民は真実を知らないからだ。
マスコミが皇室に不利になるようなことは全て報道しないからだ。
日本には報道の自由が先進国の中でも最低クラスなのは御存知でしょ?
質問じゃなくて演説がしたい馬鹿、また登場。
われわれわぁー ここにぃ 全国の学生および労働者諸君を結集しぃ、
国家権力の犬たる機動隊を粉砕することをー 断固貫徹するぅー!
>>523 無線機の性能が悪かったんで、空戦中の連携を取るのは難しかった。
(この辺は坂井氏の本にも書いてある)
531 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 15:42:04 ID:23qOKMJC
>>530 確かにその説明書の別な人の手記では
「機体を軽くするために無線機を外した。どうせあっても意味がないので」
上官「俺のも頼む」
ってありましたね
通信って大事なんだなあ
ありがとうございました
532 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 15:45:25 ID:4pde2k38
すみません、USアーミーについて教えてください。
エアボーンとエアアサルトってどう違うんですか?
エアボーンとエアアサルトとスナイピングができる人だと、具体的にどういう任務に
なるんでしょうか?
>>531 ちなみに戦争中期以降の零戦には
欧米のと遜色のない無線が積まれるようになった
>>523 日本側も3機一組のフォーメーションを組んでたけどもこのフォーメーションを
生かすには、3機ともそれなりの技量が必要だった。
戦争が進むと3機のうち1機もしくは2機が素人同然の
搭乗員しか割り当てることができなく、そういうのから集中的に
狙われ、損害が、増し、ベテランが育たなくなった。
アメリカやドイツが採用した、2機一組だと、戦技においての多彩さはおとるが、
技量の劣るやつにはとにかく、前の機体についていけと指示しておくだけで生き残る
可能性があがり、しいては場数が踏め、ベテランが育つ。
航空戦にかんしては,落ち着いたベテランが場を掻き回すだけで
素人の集団だと鴨どうぜんになる。
>>532 エアボーン=パラシュート降下のできる人
エアアサルト=ヘリコプターからラペリング(ロープを伝って降下)のできる人
スナイピング=狙撃教習を受けた狙撃技能のある人
この三つの技能を持ってるなら、空挺部隊の狙撃技能兵か、レンジャーやデルタフォース
といった特殊部隊だな。
536 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 17:10:43 ID:JjAEnHoT
太平洋戦争後期では、空母艦載機の艦戦・艦攻・艦爆のうち、
艦戦の比率が高まったのはなぜでしょうか?
>>536 アメリカの話で言うなら、空対地ロケット弾の普及によって
簡単な対地/対艦攻撃は戦闘機にやらせられるようになったから。
特攻機を追い払うためにも戦闘機は重要なので、戦闘機を軽爆として
使えるならと言うことで戦闘機以外は減らした。
538 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 17:35:45 ID:Nmm6nAXj
在日米軍がテニアンに撤退する方針を固めましたが、これは近い将来日本が中国支配下に入る事を念頭に置いた
対日戦シフトであると考えるべきだと考えます。
その際に中国の日本駐留軍と米軍と共同歩調を取る自民党率いる自衛隊との戦闘は避けられないと思いますが
その際に日本国民として売国奴に対し成すべき事を議論したいと思います。
すごい 釣り餌
540 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 17:41:04 ID:4pde2k38
>>535 どうもありがとう。
うっかりアメリカでガタイがいいミリと寝たら、貫録あり過ぎで雰囲気が妙だったんで
ぐぐったらこういう経歴出てきて、なんか今さら仕事何やってんの〜って軽いノリで
聞けなくなった。でもデルタじゃないと思う。名前出てるし。
やっとコピペ荒しがIDの変え方をラーニングしたようだな
542 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 18:44:08 ID:4pde2k38
>>535 すみません、あとSERE忘れてました。これサバイバルエスケープなんちゃらかんちゃらで合ってますか?
エアボーン+エアアサルト+スナイパー+SERE=
>>542 Survival,Evasion,Resistance,Escape の略
>SERE
主に航空機搭乗員にたいして行われるサバイバル技能訓練のこと。
我が国に女性自衛官は必要ですか?
545 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 19:28:22 ID:inQhL8x6
>>542 レンジャーなら、制服の左肩にrangerと書いたワッペンをつけているはずだし、
部隊のパッチを左肩につけているはず。階級にしたって服をみれば分かるようになっている。
もっとも最近は縫いつけではなくて、野戦迷彩服はマジックテープで止めるタイプになっていますが。
いずれも確かに特殊技能ではあるけど、州兵にも特殊部隊はあるし、逆に単なる州兵でも
実際には州警察のSWATなどが現役召集されており、技能が著しく高い例もある。
所持している技能と部隊とが必ず一致するわけではない。
仮に釣りでないのであれば、疑問に思っている当人に早めに聞くことをお勧めします。
546 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 19:31:52 ID:inQhL8x6
>>544 必要かどうかはわからないが、青少年で兵役に適した人口層の半数を女性が占めているのは
確かです。
女性兵士については、直接の戦闘への参加の是非が母性の保護という観点からよく論じられるが
たとえば自衛隊に見られるように、女性と男性の接触について厳しい禁忌がある社会へ派遣される場合や、
後方職種が大きな役割、たとえば衛生、施設、需品、整備などかつての防衛施設庁などによる調達、施行管理などが
重要視される任務は多くなっているといえるでしょう。
>>544 少なくとも不況下の今は要らない。
使えるやつなんてほんの一握りだから。
>>544 人民解放軍のように広報担当に美人を雇うとかなら有効なはず。
549 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:05:35 ID:lUZbSmbU
空爆とかで座標を間違えてるのか爆弾落としてる飛行機の運転手が下手なのか
実際はどうかしらないけどなんだかんだで空爆で
味方とか民間人とか殺すことがありますがああいうのって罪になるんでしょうか?
550 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:18:05 ID:N5Ucv7OQ
国際法に照らした場合、紛争当事国間に於いては故意でないことが明らかな場合には罪に問われない。
しかし、紛争当時国の国内法に照らした場合にはその限りではない。
例えば日本だと業務上過失障害、或いは業務上過失致死に問われる可能性は十分ある。
551 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:34:28 ID:RUwAElbI
ウィキによると90式戦車は一台8億円
歩兵戦闘車両である89式装甲戦闘車は7億弱
ドイツのプーマは一台12億円
イメージ的に戦車のほうが遥かに高価そうですが、
意外と安いものなの?
552 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:50:34 ID:nu6nZHi8
女性兵士が前線に出ていて、武装勢力の捕虜となってあられもない姿がWEBで公開される。
などということがこれからはありそうですが、そういった事態が起こることを懸念して各国は女性が前線に出ることに消極的なのですか?
>>534 ドイツ空軍も末期にはパイロットの技量不足で苦しんでるけどね。
あと、343空は4機編隊だと記憶してたけど、あれ、343空だけだったんだっけ?
554 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 20:59:14 ID:RUwAElbI
>>552 聞いた話によると、
女性兵士が前線で危機になると男どもが蛮勇になりがちなので
あまり宜しくないということです
理由の一つでしょうが気持ちはよく解る
555 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 21:05:14 ID:7JPyj6pa
高校の時の先生が、旗色が悪くなった組織は、一騎当千の強者をかき集めた
精鋭部隊を作って一発逆転を図るが、上手くいった試しは無いという
様な事を話していました、例として、幕末の新撰組や太平洋戦争中に
日本軍が作った343部隊と言う組織の話をしたのですが、日本以
外の国でも、そのような強者をかき集めて作った精鋭部隊は存在したの
でしょうか?あればそれらの部隊の戦果はどのようなものだったのでしょうか?
下らない質問で申し訳ありません
新撰組は一発逆転の組織でないでしょ
343と似たような組織でドイツのガーランドの部隊は活躍したんじゃないかな?
>>555 ドイツならJV44とか。
新撰組はちょっと違うような気がするけどな。
ガーラントのJagtVerband44はMe-262を装備してるから、三四三空とは
比べられないけどね。
>>554 ありがとうございます。
その話は前に聞いたことがあります。
逆に男性が危機に陥った時には女性が蛮勇をふるうということも。
あられもない姿を公開というのは聞いたことはありませんが、もしそのような事態になれば反戦運動が活発になってやりにくくなる。というのは短絡的でしょうか?
第6SS装甲軍とかも、ちと違う?
>>560 春のめざめ作戦の頃には、
Q.なぜ、第6SS装甲軍なのですか?
A.戦車が6両しかないからbyゼップ
なんてことになってるけどね。
>>553 無線を利用した、2機編隊*2の組み合わせで戦ったのは、日本では343空が初めてという話だったような覚えがある。
563 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 21:27:31 ID:inQhL8x6
>>559 起きてみないと世論の反応は不明。女性軍人が捕虜となった例は幾つかある。
イラク戦争で、英海兵隊がバスラ沖、イラクとイランの境が不明なシャトルアラブ川の先の海域で
船上臨検チームを活動させていて、イラン海軍に艇ごと拘束されたことがある。
この臨検チームには女性兵士1名が含まれていた。後にこのチームはイラン側から解放されている。
1991年の湾岸戦争では米軍の女性士官が捕虜となっている。
ちなみに、女性兵士の艦艇乗り組みなどはかなり進んでいる国も多い。豪州では潜水艦にも乗り組んでいるし、
米軍でも艦内の居住スペースに比較的余裕がある弾道潜に女性士官を乗り組ませるという話がある。
これは2009年のマレン統合参謀本部議長の二期目指名の公聴会のときに話題になった。
それ以上に現在の米軍では同性愛者が性癖を公言して勤務できるようになりそうだが。
これはオバマ大統領が2010年一般教書演説で盛り込んでおり、軍上層部も反対していない。早晩実現する
とみられる。
>>561 肉屋のゼップ・ディートリッヒがアホやから
>>561 そういうネタはソ連でもあったな。
第4戦車軍? 「4戦車」軍の間違いだろ? って。スターリングラードの頃。
個人的には「俺はホモだ」って公言してる奴にケツ向けたくない
って思ってる奴はけっこう多そうだな…
>>559 そうですよね、男の人の処刑動画は沢山ありますが、
女性の首切り公開処刑は欧米の世論に与える衝撃は大きそうですね
ただ、イスラム圏では女性ってけっこう酷い扱いで
アシッドアタックなんていう顔に酸をかけられる女性虐待が後を絶たないとか
568 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 21:30:10 ID:6lIZJNh6
いつのまにか書き込みできるようになっていた。
うろ覚えだけど古代に同性愛者だけで編成した部隊があったはず。
とても強かったらしい。
>>570 そのスパルタを破ったテーバイの神聖隊じゃない?
恋人のために戦うなんてロマンチックだな。
お互いガチムチなのが困るところだけどさ。
テーバイの「神聖隊」。
エパミノンダス麾下のテーバイ軍の主力で、スパルタ軍をレウクトラの会戦で破った。
後年、アレクサンドロス大王の父、フィリッポス王のマケドニア軍と戦って全滅したが、
フィリッポス王は「戦死者はちゃんと恋人同士ペアにして埋葬するように」と命令した
そうな。
愛することは命がけだよ。甘いとは思わない
そこになんでもない一般人が紛れ込んだらもう大変なことになったんだろうな
577 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 22:06:37 ID:D+nTEIEV
海軍の艦隊勤務では、
漁船や民間船と違い、ロープ結びの技術が必須なのはなぜですか?
578 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 22:10:20 ID:jNLMRqNx
セポイの乱ですが強力なイギリス軍と正面きって戦うのではなく、ゲリラ戦に持ち込んで
広大なインドでイギリス軍の補給を絶つとかはできなかったんでしょうか?
古代ギリシャでは少年愛は普通のことで、「少年愛はやらない」と公言する方がよっぽど
アブノーマルなこと。
「両方愛せた方がいいだろうに、なぜ女しか愛さないのか?」と不審がられる。
>>577 漁船や一般の船舶でもひつような船乗りの基礎技能だから。
>>577 商船学校でもロープワークは必須だと思うけど。
582 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 22:16:20 ID:DKH0+c/v
スペイン人とポルトガル人は、イギリス人、ドイツ人、フランス人などの西欧人から、
南蛮人とバカにされ、二等白人の扱いを受けています。
そこで思ったのですが、何故イベリア半島は統一されなかったんですか?
イベリア半島に統一国家ができていれば、イベリア半島人は、
西欧人にバカにされなかったと思いますが。
583 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/10(水) 22:19:50 ID:NSR/rFLO
>>551 通貨が違うのに単純比較するなと・・・・
まあプーマは最新型(最近のAFVは電子装置関連の値段がかさむ)で
戦車並の装甲を目指した変態IFVなので価格が高騰してる。
十数人の命を預かるIFVの重装甲化は世界的流れだし、
ドイツは本気で海外派兵に取り組んでるのでこういうのを作っちゃう
>>582 >スペイン人とポルトガル人は、イギリス人、ドイツ人、フランス人などの西欧人から、
>南蛮人とバカにされ、二等白人の扱いを受けています。
質問の最初っから間違ってる。
585 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/10(水) 22:21:06 ID:NSR/rFLO
いつもの奴のレイシスト的煽りだろ。
もう何というかコピペばっかっすね
588 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 22:32:01 ID:DKH0+c/v
>>584 どこが間違ってますか?
G7からも外され、ポルトガル人とスペイン人はイエローモンキー以下のゴミだとバカにされてますよ?
>>585 糞コテのお前が言うな。
死ね。
>>588 それは軍事の質問でない。
人類学板へいけ。
590 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/10(水) 22:56:00 ID:RR1mzLsu
>493
なるほど。一応まだ狙いをつけるための物としての役割があるわけですか。
ついでに質問。
90式は操縦席と砲塔内を行き来できないらしいけど、これは現代戦車の世界では普通なの?
いざってとき車内で交代できた方がいいのではと思ったんだけれど。
それと、超信地旋回の作法(原理ではなく、どこをどういじればできるかということ)は機密扱いになっているけれど……、
・そんなに重要な情報なの?
・まったく推測が立たないの?
>494
>戦車のクルーはそれぞれ高度な技能や知識が要求される専門性の高い仕事をしているの>で簡単に交代できるようなものではない。
霞ヶ浦の住人の回答。
「戦車のクルーは」「簡単に交代でき」ます。
説明。
「戦車のクルーは」戦闘時における損耗を考えて、「簡単に交代できるよう」に訓練を受けています。
第二次世界大戦前の、ドイツ陸軍の戦車部隊では、1人最低3役をこなせる訓練をしていました。
戦争に突入してからは、人員不足から、それほど濃密な訓練はなされなかったようですが。
現代の日本の陸上自衛隊の「戦車のクルーは」階層社会になっています。
最下位が装填手です。装填手の不要な戦車では、誰が最下層かは知りません。
最高位が戦車長です。
最下位から入って、順順に昇格していきます。
ですから、戦車長には全ての役割を果たす能力が備わっています。
592 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 22:58:00 ID:DKH0+c/v
装甲戦闘車両から、銃眼(ガンポート)が廃止されたのは何故ですか?
>>592 装甲に穴をあける関係上、そこが防御上の弱点になるから。
594 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:03:57 ID:DKH0+c/v
>>593 最近の狙撃兵は、銃眼を狙撃するんですか?
595 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:05:10 ID:87kYL71a
An-22といいAn-124といい何のためにソ連は大きなペイロードを有する輸送機を開発したんですか?
>>594 攻撃は狙撃だけですか?
地雷は?アンブッシュは?
と考えると弱点は出来るだけなくしたいわけで
>>592 上で出てるように防御上の弱点になる、と考えられるようになったから。
あと、実際に装備してみると
*走行中に射撃−こんな激しく揺れる車内から潜望鏡程度の視界で外見ながら撃ったって全然当たらないよ!
*停止中に射撃−天井のハッチ開いてそこから身を乗り出して撃った方が早い! 危ないけど
とあんまり役に立たない上に、対戦車兵器に対抗して増加装甲をゴテゴテと後付けするようになると、
装甲に遮られて無意味になっちゃうので、実用性が低い上にコストが嵩む・・・とあっては無駄なだけ
じゃん、ということになって廃れた。
とはいえ、全く銃眼のない装甲兵員輸送車や歩兵戦闘車ってのもまたほとんどないけど。
「一つくらいはあってもいいけど積極的に付ける必要はない」装備だ、ってところかね。
>>595 重装備を運ぶため。
けっして、ラーメンの出前のためじゃないぞ。
600 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:09:37 ID:DKH0+c/v
>>597 装甲戦闘車両の銃眼の数が分かるサイトってありますか?
第一次世界大戦で使われた小銃用の徹甲弾の威力を教えてください。
昭和天皇はどうして昭和維新のために立ち上がった青年将校達を裏切ったんでしょうか?
>>595 ロシアは広いからねえ
いろんなところに速く多く運ぶため
Mi-24がそのせいかは知らないけど・・・
>>595 空挺部隊を重視するソビエト軍のドクトリンは必然的に大搭載能力の輸送機を必要とした。
特に、ソビエトは第2次大戦中に自国開発の輸送機が能力不足なものばっかりで、結局
アメリカに貰ったC-47が一番じゃん・・・という経験から、戦後は自国産の輸送機の
整備に力を入れた。
あと、ソビエトはやたら広い国なので、多少のリソースの無駄遣いには目をつぶっても、
航空輸送力の充実が必要になる。
鉄道を延々と引いたり冬は凍って使えなくなるけどでも夏は湿地帯、なんて場所に港を
開削するよりは、適当に切り開いて整地すれば離着陸させられる航空輸送の方が、ずっと
手っ取り早くて便利だから。
606 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/10(水) 23:14:55 ID:RR1mzLsu
>247
>アメリカは世論が真珠湾で変わって参戦することができましたが
>仮に日本が対米宣戦しなかったらアメリカの世論は変わらず戦争の介入は無かっ>たのですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「アメリカの世論は変わらず戦争の介入は無かった」だろうと、想像します。
説明。
ルーズベルト大統領は、直前の大統領選挙で、「アメリカの青年が外国の戦場で死ぬことは絶対に無い」と、公約して当選しました。
ルーズベルト大統領が、参戦したがっていたことは事実です。
しかし、世論の動向からすれば、参戦できなかったでしょう。
>>603 裏切るも何も、最初から天皇は青年将校の味方ではなかった。
>>600 戦車研究室あたりで個別に調べれば、大概ガンポートの数は書いてあると思うけど。
余談だがアメリカは「IFVにはガンポート」に拘った結果、
「専用の自動小銃じゃないと使えない」
という本来のメリットからかけ離れたガンポートを装備するIFVを完成させるハメに
なった。
当然無意味にコストが掛かり、歩兵を載せない偵察型は最初からガンポートは塞いでる
(一応盲蓋を外してマウントをはめ直せば使用可能、そんなめんどいこと実際にやった
とは到底思えんけど)上、歩兵戦闘車型も初期型以降は「増加装甲付けると使えないから」
という理由で最初からつけてない。
609 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:18:24 ID:JqkUEDtt
神風特攻隊。
彼らを本当にすごいと思っています。
戦争には負けてしまいましたが、外国に日本はいざとなれば爆弾担いで
自らを犠牲にしてまで攻撃するような姿勢を見せたおかげで
植民地にされず、奴隷にもされない今の日本があると思っています。
今の日本に守る価値があるかどうかと聞かれれば僕は即効で「無い」と答えるんですがね。
彼らはエリートなんです。特攻なんて他の奴らがやれ。そう思っていましたが、
訓練されている中でも日本の将来を背負っていくような人達が特攻したんですよね?
そりゃそうです。普通に訓練されている人達が自分は「死ぬ」
そう分かっていて250キロの爆弾を縛って特攻する。
やはりこれは軍に元々属していなかった人では出来ないので、階級も上のほうの方達がやったんですよね?
こんな事をしているのは日本の領土を踏ませたくなかったから。
ですよね。昔の爺ちゃん婆ちゃん達が頑張って命を張ってまで大日本帝国を守ったんです。
戦争の結果は負けでしたが神風特攻隊の残した功績はやはり偉大です。
そこで、やはり昔の日本には対抗する手段が特攻しか無かったんですかね?
>>607 ついでに、信頼する重臣が殺られてマジ激怒ったつう話も伝わってる。
611 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/10(水) 23:22:27 ID:NSR/rFLO
>>592 防御上の弱点になるから。そしてそのデメリットに見合うだけのメリットが無かった。
IFVの登場から50年、多くの戦場で使われたが、ガンポートの戦闘力はあまりにも限定的であった。
そして防御力不足がすべてのIFVで問題になった。
予想以上に歩兵の対戦車火器が進歩したし、まさに最前線で戦うのでとあらゆる兵器を食らう
乗員と分隊員あわせて十人程度が一網打尽になりかねない。
これが第二世代(?)のIFVであるプーマがぐっと重装甲になった理由。(89式は過渡期なので中間)
ガンポートの戦闘力は限定的である
だってガンポートから「手動」で行進間射撃してもそうそう当たらないっしょ。
止まってるときは下車戦闘すべきだし。
そもそもなんで乗車戦闘が重要視されたかといえば
開発されたときはそうせざるを得ない状況での使用を想定されていたから。
そう、核戦争下で放射性物質で汚染された戦場での使用を想定されてんだよ
だが冷静は終わった。
>>603 昭和帝にしてみれば、彼らが殺した重臣はみな
「自分が国を任せられると選んだ者達」
なのだから、それを「亡国の徒」「売国奴」って言って殺したのは
「アンタの人選はダメダメなんだよ! 無能!」
と言ってるのと同じ。
そりゃ怒るわな。
613 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:25:36 ID:JqkUEDtt
太平洋戦線やインドシナ、ビルマなどでは、米軍の日系人部隊と日本軍が直接戦ったことはないんでしょうか?
614 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/10(水) 23:25:45 ID:NSR/rFLO
>>611 最後の行は「冷戦は終わった」の誤り。カッコ悪すぎw
615 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/10(水) 23:26:01 ID:RR1mzLsu
>248
>フィリピンというアメリカの領土(植民地)が日本の南方との航路上に立ちはだかってる>限り日本としては、占領もしくは、無力化しなければならず、どっちにしろアメリカに宣>戦する羽目になる。
>アメリカの大西洋での行動を見ると、戦線しなくてもしっかり介入してくることは明白だ>けどな。
霞ヶ浦の住人の回答。
「日本としては、占領もしくは、無力化」する必要はありませんでした。
説明。
地理的に、フィリピンが日本と南方地域の間に立ちふさがっているのは事実です。
第二次世界大戦の後期に、アメリカがフィリピンを奪回すると、日本と南方地域の船舶輸送は途絶しました。
しかし、アメリカは国内の中立志向の世論から、参戦しにくかったです。
当然「大西洋での行動を見ると、戦線しなくてもしっかり介入してくることは明白」でしたが、日本から真珠湾攻撃をして、虎の尾を踏む必然性はまったくありませんでした。
日本は、真珠湾にあるアメリカ艦隊を南方作戦に介入するとして、攻撃して、アメリカに宣戦布告しました。
アメリカへ宣戦布告した結果として、フィリピンも占領しました。
霞ヶ浦の住人は、もし、アメリカと戦う場合にも、真珠湾のアメリカ艦隊を攻撃しない。
フィリピンを占領しない方がよかったと考えています。
フィリピンを人質としてそのままにしておくのです。
フィリピン救援に来た、アメリカ艦隊を攻撃します。
616 :
モッティ ◆uSDglizB3o :2010/02/10(水) 23:26:37 ID:NSR/rFLO
>>613 6000人が翻訳要因として従軍したけど、日系人部隊って無いでしょ。
>>613 サイパン島の戦いでは日系人兵士の呼びかけによって多くの将兵が投降しているよ
軍国主義の呪縛から逃れられて運が良かったね
>>610 宮城守護の近衛師団に錦の御旗をもたせて陣頭指揮をとるつもりで
出撃させる気満々だったからな。
>>615 それの図上演習結果が、毎回、土佐沖で連合艦隊全滅だったのだが。
おまえが物を知らないのはみんな知ってるんだから、自分で荒らした、614スレでオナニーでもしてろ。
ここは、おまえが荒らしたおかげで追い出された人間ばかりなんだよ。
>>613 ビルマのミッチーナあたりで、日本軍が米式装備の中国軍にフルボッコにされているんだが、その中国軍の一部は日系米人の部隊だったといううわさが・・・
戦後、米国の日系米人にそのことを尋ねたマスコミ関係者がいるそうだが、かたくなに接触を拒まれたそうだ。
そりゃそうだ。
622 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:31:42 ID:inQhL8x6
>>592 車体側面にガンポートのついてる歩兵戦闘車は少なくなったが、MRAP(地雷、仕掛け爆弾と小銃弾に堪えられる
車両)では防弾ガラスとともに復活している。
歩兵戦闘車であっても後部ランプや後部ランプ内のハッチなどに下車前の状況確認に使うために残されている
ことはある。
つまり、通常戦ではあまり必要がなかったのかもしれないが、不正規戦、内乱戦ではそれなりに意味がある。
623 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/10(水) 23:33:53 ID:RR1mzLsu
>613
>太平洋戦線やインドシナ、ビルマなどでは、米軍の日系人部隊と日本軍が直接戦>ったことはないんでしょうか?
霞ヶ浦の住人の回答。
「ないんで」す。
説明。
「米軍の日系人部隊」が直接戦闘したのは、ヨーロッパ戦線だけです。
太平洋戦線では、通訳や情報や謀略などの任務につきました。
ビルマ戦線の連合軍(イギリス軍かアメリカ軍は忘れました)が、日系人を使って、日本軍を装い、地元住民に残虐行為を働いたそうです。
日本軍の威信を傷つけて、住民の反感を誘うためです。
>>623 >ビルマ戦線の連合軍(イギリス軍かアメリカ軍は忘れました)が、日系人を使って、日本軍を装い、地元住民に残虐行為を働いたそうです。
>日本軍の威信を傷つけて、住民の反感を誘うためです。
ソースは?またいつものタイトルを忘れた昔の本ですか?それとも霞ヶ浦の住人の想像ですか?
625 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:40:18 ID:9Nz2DU6u
F−2戦闘機は開発時に対艦ミサイルを6発搭載するという構想が
なぜ、4発搭載になったのですか?
>>615 >霞ヶ浦の住人の回答。
>「日本としては、占領もしくは、無力化」する必要はありませんでした。
思いっきり日本軍にはあります。とうじ、アメリカ軍は、重爆など航空兵力をどんどんフィリピンに送っており、
重爆撃機の巣とかし、それ自体が日本の脅威でした。
>>625 対艦ミサイル6発構想自体、聞いたことがないが。
ぜひとも出典よろしく。
628 :
名無し三等兵:2010/02/10(水) 23:59:12 ID:0CXjsFYX
グルカ兵ってどんぐらい日本兵に恐れられたの?
>>615 ラニカイ号事件を知らないバカの考え。
事実上、アメリカから、戦端を開こうとして、真珠湾攻撃で先を越されただけなに
物知らずにもほどがある。
630 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:14:17 ID:8OYw2J7e
日露戦争で樺太全土を日本軍が占領したにも関わらず、
何故北樺太を露西亜帝国に返還したんですか?
どうせもうすぐ滅亡する国なんだから、
全土を日本領とすればよかったのに。
631 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:14:38 ID:2HEqm5IJ
アメリカ軍は、なんであんなに大量のイージス艦を持っているんですか?
艦隊防衛以外にも使い道があるんですか?
>>606 相変わらずの飛ばしっぷりで、うれしいよ、俺は。
>>610 信頼してたかどうかはよく判らないが、昭和天皇は議会民主制に基づく立憲君主ってものが
どういうものか、おそらく当時の誰よりもよく理解していたんではないかな。
だから、法によらない挙兵は絶対に許せなかったのではないかな。
633 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:17:53 ID:2HEqm5IJ
帝国陸軍と帝国海軍、どっちが「上に甘く下に厳しい」でしょうか?
>>633 それ、明確な基準がない、回答不能な質問。
本スレでは回答不能だな。
>>630 樺太侵攻自体が講和の呼び水のための代物だったから、戦略的価値は大してない。
>>631 というか、イージスしか持ってない。扱いとしては、ワークホース、汎用護衛艦あつかい。
>>633 どっちもどっち。偉ければ陸軍の牟田口や富永や
海軍の福留のような醜態晒しても、お咎めなし。
>>615 >霞ヶ浦の住人は、もし、アメリカと戦う場合にも、真珠湾のアメリカ艦隊を攻撃しない。
>フィリピンを占領しない方がよかったと考えています。
>フィリピンを人質としてそのままにしておくのです。
>フィリピン救援に来た、アメリカ艦隊を攻撃します。
敵制空権下(まあ、爆撃戦力は2線級だけど、少なくとも偵察はできる)で、太平洋艦隊とガチで殴りあうのか?
そら、日本海軍はそういう想定はしてたけど、それじゃ勝ち目がないから奇襲に打って出てる。
戦艦同士の艦隊決戦になれば不利だと思ったから、航空攻撃に賭けてるんじゃないか。
639 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:25:33 ID:s7/DBdaY
自分も回答者になりたいのですがどうやったらIDが???になるのですか?
また、IDを???にする意味は何ですか?
日本軍って、陸軍や海軍に対しては厳しい評価ですが、なんで空軍には厳しくないんですか?
特攻隊とかで頑張ったからですか?
>>630 「北半分もほしい」とごねていたら、
「あ、そう。じゃあこの講和はなしね。あと1年くらい戦争やろうか」と
返されてしまう危険があった。
そうなったら満州軍全員討ち死にを覚悟しなければならない。
あの瞬間、国力の限界に近かったのはロシアより日本だ。
12年後に革命が起きるような国に、と思うかもしれないが、
革命起こすためには世界大戦に全力で参戦してボロ負けしてドイツ軍の
主力に抵抗するすべもなく畑は荒れ放題で都市には餓死者が、という
状態になるまで待たなければならなかったのだから、1905年当時の
ロシアは腐敗しているとはいえまだまだ国力に余裕はあった。
>>614 黄昏の大地に燃料は尽きた・・・
ABC防御に守られた戦車が廃墟と化した街を進む。
無線は空電しか聞こえないが、定められた手順に従って戦車隊は国境を目指す。
はるか上空を、モスクワ目指してB-70が上昇していく。
行く手に見えるのは迎撃機の曳く飛行機雲か、打ち上げられたSAMか。
時代を感じますなあ。
643 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:32:48 ID:2HEqm5IJ
現在の日本の陸上兵力って少なすぎる気がするんですが、海外遠征しなければ十分なんですか?
645 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:34:29 ID:mDPdpJzU
質問・回答をする前に必ずテンプレ(
>>2-10あたり)を読んでください。
★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
>>643 仕分け人が、アレで充分といっただろ。
政治家がそういったら、シビリアンコントロールの建前、軍事的には反論できないんだよ。
ごねたいなら、政治板でごねろ。
647 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:36:19 ID:Bo8FGi5i
五十六はミッドウェーでその無能さを晒け出し帝国軍を敗戦に導いたことで有名な指揮官ですが、
何故一部のネトウヨや極右軍ヲタからは熱狂的な支持を受け、優秀な指揮官とされているのですか?
ただ対米開戦に反対したからですか?
>>647 東亜+あたりで、その一部ネトウヨやら、極右の人に聞いてこい。
そんな奴らの考えは軍板の人間には理解不能。
>>635 お前分かってないな。
樺太は、先住民に叛乱を起こされ独立される心配も無く、
石油資源や経済水域に恵まれた貴重な領土だぞ。
同じ島でも、蘭印とかだと、遅かれ早かれインドネシア人に叛乱を起こされて独立されちゃうじゃん。
>>649 当時は、資源も何もなく、アメリカの交渉の材料にするためという
説得でしぶしぶ占領したんだが。
あのときの日本は、そんなところに兵力回すなら、満州に回したいというのが
本音なんだが。
651 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/11(木) 00:42:29 ID:TuOf9QTB
>630
>日露戦争で樺太全土を日本軍が占領したにも関わらず、
>何故北樺太を露西亜帝国に返還したんですか?
>どうせもうすぐ滅亡する国なんだから、
>全土を日本領とすればよかったのに。
>635
>樺太侵攻自体が講和の呼び水のための代物だったから、戦略的価値は大してない。
霞ヶ浦の住人の回答。
戦争の状況が日本に有利でなかったため、樺太全土を日本領土とする要求を出せませんでした。
説明。
戦況は決して日本に有利ではありませんでした。戦争が長引いていたら、日本は敗北していたでしょう。
ロシアのニコライ二世は、領土の割譲などしたくありませんでした。それをさせるために、既成事実を作るため、日本は樺太全土を占領しました。
全体の流れからすれば、樺太の南半分を日本領土としただけでも成功と言えます。
「交渉の経緯
日露戦争において終始優勢を保っていた日本は、これ以上の戦争継続が国力の面で限界であったことから、
当時英仏列強に肩を並べるまでに成長し国際的権威を高めようとしていた米国に仲介を依頼し交渉を行った。
当初ロシアは強硬姿勢を貫き「たかだか小さな戦闘において敗れただけであり、
ロシアは負けてはいない。まだまだ継戦も辞さない。」という主張を行っていたため、
交渉は暗礁に乗り上げていたが、これ以上の戦争の継続は不可能である日本が譲歩し、
この調停を成功させたい米国がロシアを説得するという形で事態を収拾し、戦争賠償金には一切応じないという最低条件で交渉は締結した。
日本が困難な外交的取引を通じて辛うじて勝利を勝ち取った。
この条約において、日本は、満州南部の鉄道及び領地の租借権、大韓帝国に対する排他的指導権などを獲得したものの、
戦争中に軍事費として投じてきた国家予算の約4倍にあたる20億円を埋め合わせるはずの戦争賠償金は取得することができなかったため、
戦時中に増税による耐乏生活を強いられてきた日本国民が日比谷焼打事件などの暴動を起こした。」
下記、ウィキペディアのポーツマス条約の交渉の経緯 を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B9%E6%9D%A1%E7%B4%84
>>643 ドイツ連邦軍より多いんですよ。そんなに少ないですか?
654 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:46:12 ID:2HEqm5IJ
擲弾発射機から打ち出された弾って、ちょっと失敗すると自分の頭上や足元に落ちてあぼん、てな例は結構あるんですか?
カスミンに質問。
韓国は日本より人口が少ないのに、なんでオリンピックでは日本以上のメダルをとれるんですか?
>>650 満州は、先住民の満州族に叛乱を起こされるか、
中国に攻め込まれて占領されるか、
ソ連に攻め込まれて占領されるかだ。
四方が陸続きで囲まれてるから高額な防衛費が掛かるし、
満州を維持するためには朝鮮半島も支配し続けなければいけないから、
あの国のあの法則を抱えたまま満州と朝鮮を未来永劫支配下に置き続けるのはまず無理。
費用対効果で、満州は樺太よりも損の方がデカイ。
カスミンに質問。
朝青龍の今回の引退騒動についてどう考えますか?
>>642 ヴァルキリーは北極圏を通って飛ぶでしょうから、西ドイツにいるT-72からは見えないんじゃないですか?
>>647 山本長官在任中は
ミッドウェーには負けても
空母戦力比では逆に優勢になっている
>>656 そんな先の話をしてるんじゃないことぐらいわからんのか。
ロシア軍はいま満州にいるんだよ。
661 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:55:03 ID:2HEqm5IJ
北朝鮮軍のMig-21やMig-23って、韓国やアメリカ、日本と戦争になっても役に立つ場面はあるでしょうか?
兵器は相対的なものだし、有効に使える場面とは?
>>656 当時の日本人にそこまでの知識があったら、
ちゃんと樺太全土を抑えてたし、
韓国併合も日中戦争も日米戦争も無かっただろうね。
満州はどうなったんだろ?
中国とソ連で戦争でもしてたかな?
663 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 00:56:16 ID:ADC0rqR5
対艦ミサイルって装甲を撃ち抜いて爆発して内部からこわすんですよね?
じゃあ対艦ミサイルの代わりを巡航ミサイルでやったりその逆って可能なんですかね?
フォージャーは対地ミサイルを対艦用で積んでたとかなんだとか・・・
>>661 イラク戦争でイラク空軍がどうなったかを調べてみましょう。
>>662 だから日本は満州を直接自領に組み込もうとはしなかった。
あくまでも勢力圏に収めようとした。
特に日露戦争前後の日本にとって満州は朝鮮半島を守るための緩衝帯でしかなく
日露戦争の勝利で明確に日本の勢力圏に入ったことで
はじめて色気を出して本格開発を行おうとした。
>>662 だから、日露戦争当時にソ連なんて国はないんだよ。
667 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:04:26 ID:8OYw2J7e
第一次世界大戦後、日本が南洋群島を支配しました。
しかし、第二次世界大戦の結果、南洋群島はアメリカの支配地域となりました。
そこで思ったのですが、南洋群島を直接アメリカの領土としたり、
独立させても、実質半植民地状態で、これらの島々を半永久的に支配し続けるのはなんかずるくないですか?
>>662 ロシアは樺太と賠償金に関しては強硬姿勢を崩さなかった
実際、ポーツマスの講和会議で日本側は樺太全体の割譲を要求したが、
結局は南部分で譲歩している
>>667 それは軍事でなく国際政治の話なので国際情勢板あたりでやってくれ。
671 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/11(木) 01:12:55 ID:TuOf9QTB
>657
>カスミンに質問。
>朝青龍の今回の引退騒動についてどう考えますか?
霞ヶ浦の住人の回答。
仕方が無い。もっと早くにやっておくべきだった。
説明。
日本相撲協会としては、それなりの人気のある、朝青龍は引退させたくなかったろうと、想像します。
朝青龍が存在すれば、それなりに興行収入は増えるからです。
しかし、一般人に対する暴行がはっきりして、処分せざるを得ませんでした。
処分はもっと早くしていれは、傷は浅くて済みました。
高砂親方へ暴行した事件が、数年前にありました。
相撲の世界で、弟子が親方に暴行するなど、前代未聞です。
そのとき、破門しておくべきでした。
そうすれば、けじめもつき、事件は大きくならなかったでしょう。
672 :
霞ヶ浦の住人 ◆iQXTBGahk. :2010/02/11(木) 01:20:33 ID:TuOf9QTB
>655
>カスミンに質問。
>韓国は日本より人口が少ないのに、なんでオリンピックでは日本以上のメダルを>とれるんですか?
霞ヶ浦の住人の回答。
韓国には戦略があり、日本には戦略が無いからです。
説明。
日本のオリンピック選手は、個人が自分の趣味で戦っています。
韓国のオリンピック選手は、国家が選手を手助けして、国家のために戦っています。
説明。
韓国では、オリンピックで優勝や入賞すると、賞金や徴兵免除を受けられます。
日本人選手は、入賞した当座は、少しの金を貰えます。
その後は、オリンピックをネタに講演したりして、自分で稼ぐほかありません。
日本は、オリンピックでメダルを取る、戦略を持つべきです。
>>672 でも、日本でも、メダルねらえる選手はそこそこ稼いでるよね?
それは無視?
>>673 横レス
”あの”室伏浩二でさえ、競技だけで喰っていく事は不可能
つうか世界一を目指す理由は何だよ。2位ではだめなのかよ?
中国なら金は一生、銀は30年、銅でも10年が遊んでいても飯がくえる
日本はオリンピック協会が全部持っていってしまい、選手に還元されない。
677 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 01:42:51 ID:8OYw2J7e
日本が、南洋群島を再び手に入れるにはどうすればいいですか?
ここは何板の質問スレだ?
コテハンは指名で質問されたらジャンル違いでも答えるのか?
スレ違いの質問は無視しろよ、なんで無視できないんだ?矛盾を突いた反問は無視できるのに
>>678 霞ヶ浦の住人が目立つため。
ここを演説会場とおもってるばか小役人だからだろ。
>>663 巡航ミサイルは動体目標には誘導方法の兼ね合いから不適。
プログラムされた航行ルートの先に、敵艦がいるとは限らないでしょ?
681 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 02:34:37 ID:gOwdr9+w
>>551 20年前でしかも量産済みの車両と、最新型の車両を比較したら、まあ大抵は後者の方が高価なのは仕方ないでしょうな。
90式だってデビュー当時はプーマほどの価格だった。まあ物価が当時とは違うから、実際はもっと高価だったろうが。
近年の戦闘装甲車両で高価なやつは、装備している電子装備が値段の多くを占める。最新の電子装備を載せるとなると、
やはり値段もそれなりになるだろう。WIKIソースにマジレスってのもあれだけど、TK-Xよりも高価なFVってどうなんだろうな。
>>663 最近のミサイルだと、できるようになりつつある
例えばハープーンのブロック2は、
JDAMのシーカーを流用することで限定的な対地攻撃が可能になっている
逆に対艦攻撃が可能な対地巡航ミサイルといえば、タクティカル・トマホークなど
もっとひどいのは独ディール社が開発中のIDASで、
なんと対地対艦対空どれにも使える多目的ミサイルだそうな
対空は潜水艦の自衛用だとか
683 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 02:40:57 ID:J7/Dtgv/
大日本帝国陸海軍の航空兵について質問です
陸軍では、パイロットの技量を甲乙とランク分けしていましたが、その基準は
なんでしょうか?
また海軍では、同じ艦上機でも空母勤務と陸上基地勤務とありますが、それ
らに陸軍の技量判定のような制度があり、区別されていたんでしょうか
以上、ご教授願います
>>683 とりあえず、A:夜間攻撃可能、B:夜間(黎明、薄暮)発着可能,以上が出来ないとC以下だそうだ。
>>663 ハープーンやASM-2って巡航ミサイルに分類されるミサイルなんだがな。
>>625 それは、まだFSX日本案の頃の話だね。
687 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 03:09:04 ID:/KrKtVXv
戦車の構造について質問した
>>493です。
遅くなりましたが、お答えいただいた方々本当にありがとうございました。勉強になりました。
あと、私の質問の仕方が一重に悪かったのですが(とはいえ頂いたお答えは大変参考になりました。ありがとうございます)、
私が求めていた答えとしては、【物理的に戦車内の移動は可能だろうか?】ということです。他の要員が邪魔なら、車内には一人と仮定してでも。
そういう隙間といいますか、通路はあるものなのでしょうか?
>>687 昔の戦車ならともかく、いまの戦車では砲塔と車体は行き来できないはず。
689 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 03:19:10 ID:SSZL2Hrz
>>545 うちに来る時はなんもつけてない。
職場でも緑のオフィスワーク制服にリボンも付けてない。
野戦服は民間施設の一部に入ってる部署のせいか、部隊ワッペンすら貼ってない。
星条旗は貼ってるけど。レンジャーの講座は持ってる。最近はシビリアンクローズで勤務のことも。
階級はさすがに分かるんだけど(リンクと階級しかない)、なんでこんな着方で
いいのか分からん。友達も部隊章外して着てた。ネームタグと星条旗、階級リンクくらい。
もともとイラクアフガンに缶詰だった人なんで州兵じゃない。ぼちぼち聞いてみます。ありがとう。
>>628 イタリア人はグルカ兵をものすごく恐れていたが、日本兵が恐れていたという話は聞いたことが無い。
なお昔放映したグルカ兵についての「NHK特集」で、当時日本兵と戦ったグルカ兵はインタビューで「日本兵とは互角だった」と語っていた。
>>687 「その戦車による」としか言えないが、大概の戦車は他の乗員のポジションに車内で
移動することは「できないこともない」。
大概は「こんな狭い隙間を移動できるかよ!」な空間しかないけれども。
ただ、君の質問の場合だが、車内で「他の乗員と車内でポジションを交換する」には、
「移った先に2人分の座る/立つスペースがあって、場所を入れ替えられる」もしくは
「移動する途中にすれ違える空間の余裕がある」ことが必要になる。
そこまでのスペースが車内にある戦車は古今東西数少ない。90式も無理。
ただ、「自分の席から”空いている”他の乗員の席に移動する」ならば、大概の戦車は
狭くて移動が大変だが、できる。
90式の場合、砲塔の床部分と「砲塔」そのものの間(砲塔の車体に入ってる部分・・・って
説明でわかるかな?)はぐるっと金網のようなもので囲ってあるので、砲塔と操縦席部分は
自由な行き来はできない。
でも、操縦席の隣(車体前部右側)には予備弾薬庫があり、砲塔からここに入ってる弾薬を
取り出すために、「囲い」は一部を開けられるようになっている。
この開けられる部分を操縦席の真後ろに合うように砲塔を回し、操縦シートの背もたれを
倒せば、まぁなんとか操縦席から砲塔内へ移動する事はできる。
逆に砲塔側から操縦シートの背もたれ倒して操縦席へ移動する・・・事もできたはずだが
これは詳しく知らないのでパス。
>>690 つか、「グルカ兵=精強」っていう個別認識があったのかな?
インパール作戦に参加した(そして辛くも生還した)人の手記で、イギリス軍が空挺投下した
物資(いわゆるチャーチル給与)の中の食料は、「ヒンズー教徒向け」「仏教徒向け」みたいに
「食べてはいけないものが入っているかどうか」でちゃんと区分けされていて、その中に
「グルカ族向け」というのもちゃんとあり、こんなに細かく糧食を区分けして補給できるような
相手に勝てるわけがない、この作戦もう駄目だわ、と思ったって話があるので、名前は普通に
知っていたっぽいけど・・・。
そもそも途中で戦車のクルーが役割を交換するなんてことは想定されてない。
クルーが死亡/負傷したらとっとと後退するか脱出する。
694 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 03:47:03 ID:/KrKtVXv
>>688 ありがとうございます。なるほど、昔はできたのですか。
>>691 お詳しい説明、ありがとうございます。
おかげで疑問がすっかり氷解いたしました。一応できないことはないが、車内移動は往々にして前提とされていないということですね。
695 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 03:48:37 ID:/KrKtVXv
>>693 お答えありがとうございます。それもそうですよね、戦車は四者(90式なんかは三者か……)一体でこそ機能的なものでしょうし。
697 :
683:2010/02/11(木) 04:36:47 ID:J7/Dtgv/
>>684 ありがとうございました。夜間と空母離着艦が基本なんですね>海軍
>>694 M3スチュアートなど、北アフリカで英軍が使った時などは前方機銃手が砲塔内に移動して装填手になってた。
よくもまあ、あんな小さな砲塔に三人も・・・。
警備のような仕事はあるか
その時に所持する銃は何が適当か
できればこれから導入するであろう最新のやつが良いです
見た目としてライフルと自動小銃両方入れたいけどおかしいか
そのような仕事の場合ナイフなどはもっているか
着替はどこでするのか家から出る時点で制服か現場で着替えるのか
>>701 どのへんが「米軍叩き」なのかサッパリわからんが。
704 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 07:37:48 ID:8EWXeguh
>>663 対艦ミサイルと戦闘用艦艇について大きな誤解がある。
現代の戦闘用艦艇には装甲は存在しない。
なので、対艦ミサイルが突破を図るのは側面外板や甲板。
705 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 07:46:04 ID:razAxU5n
ネットでみれるイラクの陸上自衛隊による復興支援に対する政府の総合評価文書ってありますか?
706 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 07:59:10 ID:ePHnSgnr
>>702 実際の求人に関する質問なの?。
>>その時に所持する銃は何が適当か
??、官公庁ならその機関で採用してる銃だけど・・・、PMC?。
>>見た目としてライフルと自動小銃両方入れたいけど
見た目?。
>>着替はどこでするのか家から出る時点で制服か現場で?
制服?、やっぱり官公庁?、ソレともアメリカの警備員?。
何の質問だかさっぱり分からん。
>>681 しかしTK−Xより全然高いのな
というか89式装甲戦闘車って調達少ないとはいえ高いなあ
710 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 08:30:07 ID:cjzYQDU+
質問 御願いします。
第二次大戦時 「日本は学生を出征させたり少年少女を徴用した」
などで、様々なエピソードが語られていますが、いわゆる暴力団関係者
の話は聞いた事がありません。
大親分などは色々理由を付けて戦地には行かなかったと想像しますが、
一般の構成員は召集されたのでしょうか。
又、召集された場合 戦地でトラブルはなかったのでしょうか。
(外国のマフィアなども どうだったのでしょうか)
よろしく御願いします。
711 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 08:59:59 ID:A7jU8u0B
戦列歩兵の運用についての質問です
横列に並んだ歩兵は簡単な野戦築城で阻止される気がするのですが
実際横列で接近→射撃→突撃という戦術は陣地に対しても行われたのでしょうか
それとも平野での野戦に限られたのでしょうか
>>469 銃声と言うものは、その音響成分を全て記録する事が出来ない性質のものです
したがって、サンプリングする際には周波数レンジを選択する必要が有り
そのセッティングや発砲する周囲の環境によって、収録される音響成分が
同一の銃器であっても、その再生音は全く異なるものになります
また、映像作品の効果音については、「それっぽい合成音」などを当てる事が多々有り
特に吹き替え作品などでは、同一タイトルでもそのような効果音は全く異なる場合があります。
714 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 10:52:48 ID:ePHnSgnr
>>いわゆる暴力団関係者の話は聞いた事がありません。
ん〜と、「仁義無き戦い」の冒頭で広能が着てる服は何に見える?。博徒や香具師の
大親分は爺さんだから(当たり前だな)召集されないけど、愚連隊系の大物は戦地に行
ってるよ。
万年東一、安東昇、大西政寛辺りでググレ。
715 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 11:06:59 ID:cjzYQDU+
>>713さん ありがとう御座います。
一読しました。 勉強になりました。
職業軍人さんはタフでガッツがあることがわかりました。
ありがとう。
716 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 11:19:57 ID:cjzYQDU+
>>714さん ありがとう御座います。
愚連隊の大物が出征なさっているということは、小物も当然
戦地に赴いたという事ですね。 勉強になりました。
717 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 11:25:49 ID:Rf5IT5iz
718 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 11:26:38 ID:ePHnSgnr
>>707 海上自衛隊や航空自衛隊には「警備」って職種があるけど・・・・、仕事は「基地
の警備」だよ。家族持ちは営外居住が許可されるけど、自衛官は原則的に駐屯地や艦
や基地に住んでいる。
コチラで勝手に重要施設の警備が命じられた・・・・、と解釈するね。その状況な
ら外出許可は出ないだろうし、営外居住者も招集されてるだろう。やっぱり、「家か
ら現地」ってのは有り得ない。軍隊にせよ、警察機動隊にせよ、そういう状況なら「
現場」で寝泊りしちゃうしね。
>>その時に所持する銃は何が適当か
だから、自衛隊で採用してる89式とミニミだよ。警察で対処できない「状況」なんだ
ろうから、12.7mmも据えつけてるんじゃないの。無反動砲も持ち込んでるかも。
>>見た目としてライフルと自動小銃両方入れたいけどおかしいか
ライフルの訳語が小銃なので普通の日本語では同じモノを指すね。
>>そのような仕事の場合ナイフなどはもっているか
そういう任務なら銃剣は銃に付けてるだろ。銃剣以外のナイフの支給は無い。
銃剣以外に支給してるのはアメリカ海兵隊くらいだろう。
719 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 11:27:29 ID:2HEqm5IJ
俺の爺さん、予科練で特攻隊だったけど、終戦で出撃しないで命を拾ったんだ。
そしたら、戦後にチンピラになっちゃって、家族は苦労したそう。
こんなことは多かったんですか?
>>717 アーマーライトAR-7。
元々遭難脱出パイロットのサバイバル用として開発されたライフルで
銃を分解してストックの中に収納することが出来る。
映画「007/ロシアより愛をこめて」で登場してけっこう有名になった。
>>717 プロップガン(小道具の銃) 実際には存在しない
>>719 「特攻くずれ」でググルよろし。
終戦後は旧軍人を蔑む傾向が強く、ろくに職にありつけなかった特攻隊上がりが
そのままヤクザになる事は多かったそうな。
723 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 11:56:10 ID:Rf5IT5iz
>>711 それは、野戦のときしか使わない。
城攻めとか、砦をせめるときには、攻城戦という別の戦いになる。
また、そんな昔だと、野戦築城ってようは、急造の砦に当たる。
725 :
719:2010/02/11(木) 12:02:12 ID:???
726 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 12:11:01 ID:2HEqm5IJ
自衛官には指定された場所に居住する義務があります。
陸上自衛官の場合ですと独身の陸曹と陸士は営内(駐屯地内)、妻帯している陸曹は営外居住を許可され、妻帯している陸士は「特別外出(外泊できる)」という建前の下で事実上の営外居住が認められ、幹部は既婚未婚を問わず営外居住です。
航空自衛隊も同様で、海上自衛隊も艦艇乗組員以外は同じ。
現在は以上のようになっているようですが、旧軍の場合の営外居住のシステムはどうなっていたんでしょうか?
729 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 12:55:53 ID:2HEqm5IJ
@軍人って離婚は多いの?
A軍人の子供は軍人になる傾向があるの?
>>729 統計データは公開されてないので、噂レベル以上での回答は不能。
@戦時には旦那と暮らせないので、不倫が増え、離婚が増えるとの事。
A親の仕事を見てるので、その傾向はある。
まあ、潜水艦乗りに離婚は多い
とは聞いたことがあるな
ベト戦でエースになった海軍のファントムライダー、カニンガムさんも後に離婚したそうだ。
733 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 13:44:30 ID:SSZL2Hrz
>>729 多い。確か基地内部では数字出してた。一部グループでは70%超えがあった(ソース提示不可能)
アーミー、マリーンの勤務は8カ月単位のことが多い。
エアフォースは毎日家に帰れる仕事多し。ネイビーは船により3か月〜8か月が主。
乗り換え組はともかく、出征時の浮気組は出かけてる時はいいんだけど、出征期と
交互に来る基地勤務のようなときに浮気癖が抜けなくてバレまくって離婚とか、
男はHDDに撮りためた出征先での乱交時のビデオやハメ撮りでばれてというのがよく聞く
話とか噂。一方で寂しさのあまり鬱になるグループも。
たまに映画とかで滑腔銃でじっくり狙い定める描写あるけど
滑腔銃なんて弾の重心の位置もバラバラだわ弾道安定しないわで
狙ったところで意味ないと思うんだけど
当時の戦術の基本が 横隊→一斉射撃 なのも精度が悪いから面制圧なわけでしょ?
実際じっくり狙っても意味ないよね?
735 :
734:2010/02/11(木) 13:52:51 ID:dllfvZ+k
↑sageてたごめん
736 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 14:04:09 ID:gOfVz4em
兵器の誤作動や不発などが発生した場合
軍はメーカーに賠償を請求できるのですか?
>>734 ほとんど当たってるけど、だからと言って、まったく狙わなくていいってことにはならんだろ。
調練や試射である程度の銃のクセを掴んで、そのクセに従って狙えば命中の蓋然性は上がるわけだし。
優勢な敵が前進して来てたら、狙う余裕は無いだろうけどね。
>>734 その銃の制作年代および、狙撃距離による
日本でも火縄銃での狙撃技術及び流派が存在し、
「狙撃して当てられる距離」の範囲なら狙って当てられます
だいたい、現代銃だって狙撃には近距離〜遠距離のレンジで向き不向きが存在するし
遠距離狙撃は無理でも中距離の狙撃には充分有用って銃とか割と多い
>>736 機械だから誤作動や不発は当然起こり、それは何割の確率で起こるのかというのは
(メーカーが事前に動作試験などで把握してる限り)折込済みで納入するもの
もちろん、何千回何万回に一回以下という程度の低確率な事故発生率に抑えて作ってるのは当たり前として
その上で、事前説明に無かったり予期しない事故や不具合が発生し
その原因がメーカー側の不備や製作ミスや設計の欠陥などにある場合
賠償を請求できる事もある
まあ軍とメーカーの交わした契約内容にもよるけど…
740 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 14:16:48 ID:NHU0mIeM
質問です。
大将中将少将、大佐中佐少佐、大尉中尉少尉と、
大、中、「少」で、『小』でないのはどういう由来によるものなのでしょう?
>>688 浜田一穂はレオパルト2の操縦体験記で砲塔から操縦席に潜り込んだと書いていたぞ。
操縦席jのバックレストが後ろに倒れて、それを乗り越えて入り込むらしい。
>>741 だから、中で人が入れ替わるとかいう入れ替わりは出来ないという事だろ。
>>734 アメリカ独立戦争の時のイギリス軍士官の手記で、
アメリカ独立軍の狙撃に悩まされたと書かれているらしい。
連中は本業が猟師だから狙って撃つのは兵士よりもかえって得意。
>>740 律令による官位が大中少だったから、翻訳時にそれを割り当てたため。
>>740 古語では「大」(おほき)の対称語は「少」(すくなき)だから。
>>742 操縦士が這い出して来て、入れ替わりに入り込んだと書いてあったかと。
大納言、中納言、少納言だからなー。
中国由来なんだろうな。
749 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 14:37:38 ID:razAxU5n
米軍向けAGM-84L Harpoon Block2と輸出用のATM-84L並びにRTM-84Lにはどのような違いがありますか
>>743 19世紀以前の狙撃兵(猟兵)が主に使っていたのは先込め式のライフル銃で、質問者が聞いてる戦列歩兵が使ってた滑腔銃とは別物。
>>734 それは下手っぴが撃てばの話。
達人稲富祐直は
火縄銃で針の先にぶら下げたノミにも命中させることができ
屋内から鳴き声のする方向に撃つだけで、
必ず鳥の喉元に命中したという。
753 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 15:01:31 ID:razAxU5n
>>752 どうもそうみたいっすね。
自軍の防空体勢チェックに使うんでしょうか、どうもです
>>753 名前どおり、ハープーンを使うための訓練に使う。
日本で狙撃が確認されたのは、織田信長が杉谷全住坊に狙撃されたのが
記録に残ってる最初の例だっけ。
>>744,745,748
なるほど、古語由来なんですね、納得です。
757 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 15:25:32 ID:Qn1Njj3Q
第一次世界大戦前から始まるイギリスとフランスの友好関係、いわゆる英仏アンダンテが
お互いの国境を接しているに関わらずドイツという共通の敵を失った後も
友好関係を維持し続け、今に至ったのは一体何故なんでしょうか?
>>755 と言っても12〜13間(21〜24m位)の近距離射撃だけど。
>>758 現代の距離感覚ではそうだけど
当時の武器・兵器類の交戦距離常識からすれば
充分中距離以上の射撃と言えなくも無い
まあ結局、接近した距離で撃ってることになるんだけどな
>>757 友好関係を放棄してまで対立しなきゃならない理由ってなんかある?
761 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 15:54:54 ID:ID1k53kc
艦爆彗星の爆弾倉はなぜ50番を格納するようにできていないのですか?
搭載自体は仕様にもあって出来るのに。
762 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 15:55:23 ID:Qn1Njj3Q
>>760 普通に隣国同士で友好関係を保ってる国家間のが希だと思います
極端な話隣接している国は全て仮想敵国ですから
>>760 「カエル呼ばわりすんなバカヤロー」問題
>>757 落ち着いて書き直せ。
でも
>友好関係を維持し続け、今に至ったのは一体何故なんでしょうか?
そんなに仲がいいかな?
>>762 仮想敵国だから現実にも敵対しなければならない理由はありませんが。
隣国だろうが遠国だろうが友好な関係でいた方がメリットが大きいならそうするというだけの話です。
>>761 格納出来るようにすると爆弾倉がおおきくなり、高速性がそこなわれる。
そもそも、500kg爆弾搭載時は急降下爆撃でなく水平爆撃になるので
爆弾倉で投下角度をコントロールする必要が無い。
中国や韓国は、ことあるたびに日本の政策を非難しますが、それに対してどうして自衛隊は懲罰を加えないの?
また演説を始めたいだけのようなのでスルー。
771 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 16:14:01 ID:2HEqm5IJ
米軍やフランス軍には、キリスト教徒とイスラム教徒が混在していると思うんですが、食事は別になっているんですか?
また、平時はともかく戦時においては、別々の料理を供するのは困難と思うんですが、宗教ごとに別の部隊になったりはしているんですか?
>>771 レーションにもベジタリアン用とかハラール対応とかがある。
日本人は愛国心が低いですよね?
韓国などは非常に国を愛していますよね。
歴史を再認識し正しい歴史を日本人が知れば愛国心が
付くといっていました。
実際、教育だけでは愛国心は付くのでしょうか?
日本は侵略国家ではない!
それで愛国心は根付くんでしょうか?
また、日本人の魂が無くなってしまったんでしょうか?
僕は、日本人でありながら日本を愛せない人が、不思議です。
よく分からない質問になりましたが、
みなさんは愛国心とは、どのような事で出るものだと思いますか?
愛国心について思うところがあります。
愛国心のない人は世界で馬鹿にされる、とよく聞きます。だから日本人は国を愛するべきだ、と。 それでは、これについてはどうでしょう?
「チャーリー・チャップリンが世界中で尊敬されているのは、非常に優れた映画で人類愛を謳ったからか?それとも愛国心のゆえか?」
「杉原千畝が世界中で尊敬されているのは、ユダヤ人難民を決死の覚悟で救ったからか?それとも愛国心のゆえか?」
「フローレンス・ナイチンゲールが世界中で尊敬されているのは、人道主義の精神に基づいて看護体制の基礎を築いたからか?それとも愛国心のゆえか?」
「優れた人格や偉大な業績のゆえに世界中で尊敬されている人物は無数にいる。それでは、愛国心豊かなゆえに世界中で尊敬されている人物はいるか?」
この問いに、皆さんはどう答えますか?愛国心を大切と思う方、思わない方、様々なご回答をお待ちしています。
778 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 16:24:48 ID:ID1k53kc
>>768 彗星は50番での急降下はできないのですか?
780 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 17:08:46 ID:ePHnSgnr
>>761,768
蓋が閉まらんだけだ。主翼の桁が貫通してるんだから押し込むのは無理。
胴体を太くするんじゃ本末転倒。
>>755 武田信玄は狙撃された傷が元で亡くなった、とも言われています
>>781 黒澤明の「影武者」で、その狙撃のシーンがあったね。懐かしい。
攻城戦のさなか、信玄、夜毎に城から聞こえる笛を自分で聞いてみたい、とリクエスト。
信玄の幕僚が、昼間に座席をセット。
それを見ていた城兵、火縄銃の端にヒモと錘をくくりつけて誰もいない座席に狙いを定めておく。
夜中、信玄が現れた気配で、城兵、昼間にセットしたヒモと錘の関係どおりに射撃。
ただし、その時点で結果は判らず。
>>774 アメリカ製を食ってる時点で既にニセムスリム
(U) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人は連絡ください
>>776 隣人愛・同胞愛も持てない人間は偉業を成し遂げるどころか、そのスタート点にすら立てないって話だろ
名誉・献身・業績によって世界中の人から尊敬されるような偉業を成した人物は、まず自国内でその偉業を為しえる地位につかねば成らんし
それを支えた自国民を愛せないのは、裏切り行為であり、その後何を成そうと尊敬など受けられないと思うぞ
少なくとも、現在の先進国間で共通とされているキリスト教的アガペー倫理の下ではな
北方四島、南樺太、竹島、大まかに上げればこの3つが日本が返還要求している問題ですよね?
他にもありましたら教えてください。日本が実効支配している領有権を争っているのは含まない
ネットでは、返せ返せとずっといってますが、もし返還されたとして諸々の島には価値はあるのですか?
私は、返還されたとしても色々な設備投資やらなにやらで後に面倒になるだけだと思うのですがいかがでしょう?
尚、ロシアが千島列島、南樺太を返還しないのは米軍基地が置かれるのを恐れているからですか?他に理由があんですか?
よろしくお願いします
日本も、陸自は全員狙撃専門教育受けたらいいのに
山が多いんだし
個人行動で狙撃しまくる
402 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/12/06(日) 21:52:31 ID:???
沖縄では、内地出身だとばれるとリンチされたり、強姦されたりする。
ある意味中韓よりも反日感情が強いから。最強の特亜だな。
これって本当?
>>787 狙撃教育って、偵察情報教育の延長みたいなもんだから
個人行動どころか、師団レベルの巨大機械の歯車になる教育だよ
久々にあかすり40分をお願いしたら、50過ぎの不細工で気持ち悪い爺だった。
あかすりは至って普通だったが、なぜか股間付近を念入りにこすってくる。
当たり前のように体が反応してしまいオッキしてしまったら、
爺が「おにいさん若いね」と言ってきやがった。 俺は「そうですか」と愛想なく答えた。
すると爺はあからさまにチンを触ってきた。俺が「やめてください」と言うと、
「こんなになったら辛いだろ?」と言ってさらにこねくりだした。
俺はお前が触ったからだろ!と思いながらも無視していた。
しばらくすると爺が俺に跨り女性?上位の形でアナル挿入し、激しく腰を振りだした。
突然の行動に呆気にとられたが、俺は「やめろ!」といいながら起き上がろうとした。
しかし爺に肩を押さえられ身動きがとれずなすがままだった。
爺は「アッー! アッー!」と大きい声を出すので、
風呂に入ってる他の客が垢すり部屋のカーテンを開けて見に来た。
その数ざっと10人くらいだと思う。
不覚にも俺は爺の腰振りに耐えられず、爺の中で射精してしまった。
爺は物足りなかったのか「もう一回しよう」と言ってきたので、俺は「イヤです!」と答えた。
すると周りの客が「じゃあ俺が!」「イヤ俺がやります!」
「いやいや俺が!」と手を上げだしたので、
俺も思わず「俺が」と言うと、客全員で「じゃあどうぞ!どうぞ!」と言い、
俺と爺との2回戦が始まった。
>>786 > 北方四島、南樺太、竹島、大まかに上げればこの3つが日本が返還要求している問題ですよね?
南樺太までは要求していないし、竹島は韓国の実効支配すら認めていないので、返還要求もしていない
領有権問題を争ってるだけ
捕獲した銃器で敵に襲撃をかければ、敵は銃声で味方の誤射と勘違いして混乱に
陥れることができるから、有利ではないんでしょうか?
IDをださずに質問モドキを繰り返しているレス乞食がいますので
注意しましょう。
IDに拘る奴って、たいていは知識がないんだよな(笑)
IDを出す方法を知らない構ってちゃんもいるがな。
はっはっは。
街中でもビル街なんかだと有効そうだね。
今日初めて気がついたんですが、74式、90式、TK-Xって全部それぞれの時代のレオパルドに似てますよね?
一台位ならまだしも三台連続だと流石に真似だろって突っ込み入れたくなりますが、
これは日本のその筋の人に言わせれば単に偶然という認識が主流なんですか?
IDをださずに質問モドキを繰り返しているレス乞食がいますので
注意しましょう。
799 :
797 :2010/02/11(木) 20:52:09 ID:ZVped9Uw
あ、失礼
800 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:54:07 ID:2HEqm5IJ
旧日本軍の航空機って、他国でも使用されていたんでしょうか?
801 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:54:48 ID:2HEqm5IJ
擲弾発射機から打ち出された弾って、ちょっと失敗すると自分の頭上や足元に落ちてあぼん、てな例は結構あるんですか?
>>801 ○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
※もらった回答が気に入らないとコピペで同じ質問を繰り返し貼らないで下さい。
>>800 日本軍機はタイや満州国に輸出され、戦後は中国でも使用されていたようです。
>>800 戦争中は満州国で使われてたし、終戦後もインドシナなどでフランス軍が使ってた。
>>797 気のせいです。
ドイツのレオパルド2A6はレオパルド2の改良型であり、新設計のTK-Xとは経緯が違います。
>>800 朝鮮軍やインドネシア軍でも使われていた。
>>806 違う。
An-225 ムリヤ っていうこれの拡大型。
809 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:12:41 ID:Ot3Uqmzg
冷戦中の在欧米軍について調べているのですが
アメリカ陸軍第7軍団のニックネームであるJayhawk corpsってなんと訳せばいいのでしょう?
飛行機って部品の生産が止まっても結構使えるもんなんスね
>>811 生産ライン閉じる時に予備部品のストックも作っておくから。
813 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:22:11 ID:ZVped9Uw
>>805 そ、そうスか
経緯はどうあれ形は似てるなあと
しかも連続ですからね
流石にこれはなあ〜と思いました
814 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:23:29 ID:2HEqm5IJ
大東亜戦争を支那は「アジア人を苦しめた戦争」だと反日プロパガンダをばらまいていますが、、現84歳以上の旧・日本軍の兵隊で、支那の言ってる事に対し「これは間違ってる」と否定し、証言してくれないのは何故?
大東亜戦争はアジアを労働力を搾取して資源を収奪してた白人を追い出して、アジアに真の独立をもたらした大義のある戦争でした。
それなのに支那は大東亜戦争について「日本人が悪い」だの「侵略戦争だ」と非難しています。これは何故ですか?
それとずっと気になってたのは、当時戦争に行って今も生きている人もいます。それらの証言で南京大虐殺は支那人の大嘘をついてるのがわかると思います。
こういう本を出せばいいと思いますが、何故こういう本が出ないのでしょうか?
元兵隊なら真実を知ってるから、今こそ真実を語るべきだと思います。
>>809 Jayhawk とは直訳すると「カケスタカ」という意味だけど、アメリカで普通に「Jayhawk」と
言ったら「陽気なお喋り(な人)」の意味。
また、カンザス州の別名で、カンザス大学のマスコットマークがこの「Jayhawk」であること
から、「カンザス大学OB」のことでもある。
なので、「うちら陽気なカンザス軍団」みたいな感じか
>Jayhawk corps
ただし、Jayhawker にすると「ドロボー」「ひったくり」「強盗」の意味にもなる。
>>797 模型でも組んでみたら?
レオパルト2A5は同じ口径のラインメタル120ミリ55口径だけど
砲塔全体の改修のみで、単にモジュール装甲を組み込んだだけ
10式は最初からモジュール装甲を組み込んだカタチの戦車らしい。
意味するところは輸送性の問題で、JR在来線で運べるかどうかわからないが
60トンもの戦車を何百輌も在来線で輸送するのは無理があると思う。
であるから、増加装甲は別に運び戦略移動を簡潔ならしめる為だと思う。
もともと戦車は何100キロもの戦略移動はなしがたいものなんだということは
い得る。
818 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:29:54 ID:Ot3Uqmzg
>>818 昔の日本軍風に言うなら「カケス」兵団」みたいな感じになるのかねぇ。
まぁ訳しようがないもんはそのまんまにするしかないかなぁ、って気はしないでも。
820 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:36:44 ID:tVWABaLP
火縄銃の弾を弾いた南蛮胴をみたことがあるのですが、初速の速い火縄銃の弾を弾けるのですから、
弓矢も余裕だったんですか?
ちなみにアメリカのスポーツチームにある「ブルージェイズ(BlueJays)」というのの
「ブルージェイ」というのは「アメリカカケス」のこと。
なんでカケスのことを「Jay」というのかは・・・日本でもよく見る「オナガ」は
カケスと同じ仲間の鳥(カラス科)だ、と言えばまぁ鳴き声聞いたことある人には
わかるかと。
>>820 板違い。
その点に関しては詳しい人もいるので、歴史板でどうぞ。
>>821 アメリカカケスじゃなくてアオカケスじゃなかったっけ。
あとブルージェイズってカナダのチームだろ。
>>820 鉄板2枚を重ねたものだからね。当然弓矢にも対応してる。
825 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:49:10 ID:RpdUDl8a
プリンス・オブ・ウェールズや大和や瑞鶴など、
既に沈没した軍艦の船体には、
現在でも何者かに所有権はありますか?
>>825 沈船の所有権については、軍事板でなく法学板で、聞いてくれ。
おいおい、自演と基地外で溢れてるな。
ググレカス
>>820 ちなみに、
実際に火縄銃で鎧試し撃ちした人いるが
余裕で貫通してた
恐らく南蛮胴でも角度が悪ければ弾けないと思う
弾で凹んだという鎧は火薬の量を調整して弱くしてたものらしい
829 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 22:07:31 ID:ADC0rqR5
F-22とかってスーパークルーズ能力持ってますよね?
あれってアフターバーナーなしで音速出せるって物ですけど
燃費はどうなんでしょう?
たしかアフターバーナーで音速で飛ばすとすさまじい速度で燃料がなくなるそうですが
スーパークルーズで音速やったらあんまり燃料は減らないんですか?
>>828 板違いと言ってるだろう。
なにが、ちなみにだ、馬鹿。
大体火縄銃の初速が速いと言ってる時点で釣りだろうが。
ID出して質問してるのに煽るわけですかそうですか
>>830 大丈夫?
文の流れ的に
弓矢と比較して初速が速いって意味だよ
自治に熱くなるのもいいが
少し冷静になりな〜
矢の方が重量があるし矢尻も鋭利だから単純には比べられないな
読解力が無い奴が居る
>>839 >>830は弓矢部分をスルーして
“初速の速い火縄銃”って部分だけを読んで、
火縄銃の初速が速いわけねーだろーがっ!しょーもない釣りスンナ!
って言いたいんでしょ?
弓矢のほうが速いなんて本気で考えてる奴は流石にココにはいないと思う。
>>840 だとしたらもっと悪い。
ろくに読みもせず勝手な妄想で煽るなど人間のクズのすること
大東亜戦争を支那は「アジア人を苦しめた戦争」だと反日プロパガンダをばらまいていますが、現84歳以上の旧軍の兵隊で、支那の言ってる事に対し「これは間違ってる」と否定し、証言してくれないのは何故?
大東亜戦争はアジアを労働力を搾取して資源を収奪してた白人を追い出して、アジアに真の独立をもたらした大義のある戦争でした。
それなのに支那は大東亜戦争について「日本人が悪い」だの「侵略戦争だ」と非難しています。これは何故ですか?
それとずっと気になってたのは、当時戦争に行って今も生きている人もいます。それらの証言で南京大虐殺は支那人の大嘘をついてるのがわかると思います。
こういう本を出せばいいと思いますが、何故こういう本が出ないのでしょうか?
元兵隊なら真実を知ってるから、今こそ真実を語るべきだと思います。
合同軍事演習で、「アレイド(アライド?)パワー」って銘打たれてた演習ってなんのことだかわかりますか?
参加国とか正式名称とかわかるかたいたら教えてください
846 :
名無し三等兵:2010/02/11(木) 23:06:59 ID:A7jU8u0B
>>844 君には想像も出来ない地獄だったからだよ。
私は祖父(亡くなって11年目)と酒飲みながらよく話しを聞いたよ。
「戦場の臭いは火薬の臭いなんかしない。人間の腐る臭いと糞便の臭いだけ」
と言われかっこ良いもんじゃないと思った。
南京虐殺は信じていないけど全部が全部シナ人の大嘘だとは思っていない。
まあそれで軍事の世界に興味を持ったことは良かったと思う
偏った考えをもつ人間はこれから害悪しかないと考えている。
右でも左でも無いんだよ。健全に知識を蓄えていけば自ら答えを出す能力
は蓄えられる。
60年も経った現在、真実を知る人間なんぞ一人も居ない。
だからここは演説する場所じゃないだろうが
849 :
844:2010/02/11(木) 23:29:33 ID:???
>>847 あなたのおじいさんは中帰連?
シナ人は「白髪三千丈」というように、嘘つきばかり。
もう一度、健全に知識を蓄えていけば自ら答えを出す能力は蓄えられるよ。
850 :
844:2010/02/11(木) 23:30:14 ID:???
>>848 軍事に関係しているんだからいいじゃねえか
>>848 ネタにもマジレすのこのスレこそが、演説台に相応しい!
>>844 出てますよ。
『南京事件 日本人48人の証言 』(小学館文庫)という本では
旧軍将兵やマスコミ関係者など
当時南京に滞在していた人たちに聞き取り調査した証言集です。
少なくとも中国が主張するような虐殺については全員が否定していますね。
当時の南京がどういう状況だったかを知る上で
とても参考になる本なので読んでみることをお薦めします。
ちなみに、少なくとも中国が主張するような虐殺については
全員が否定していますね。
南京30万大虐殺だの、三光作戦だのは大嘘だろうが
だからと言って日本軍が善良な解放軍だった、って話にはならんわな
キチガイかよ。誰もそんなこと言ってないだろ。
軍隊ってのは往々にして捕虜も殺すし犯罪も犯すもんだ。
別にそれはどこに限った問題じゃない。
南京虐殺はどうせ結論がでないから、
荒らすつもりじゃなければ議論スレにとっとと移動してくださいね
軍人なのに売国奴扱いされた日本人はいますか?
>>855 IDも隠した見え透いた釣りを間に受けるのはガチ馬鹿
>>858 山本五十六(開戦に反対)
米内光政(和平派)
東条英機(アホな戦争指導)
こんなとこか
>>861 ただし程度なんて語りだすと
個人の思い入れ中心の水掛け論にしかならないから不毛なんだよ
863 :
849:2010/02/11(木) 23:51:51 ID:???
三師団六連隊。
私が高校生の時、無理やり飲まされた酒で(何度もね)聞いた話。
爺さんは下士官だったらしいが、同じ中学の爺さん中佐で連隊長らしい(大佐だよな)
遺族年金貰ってた婆さんがなくなったのでわからない部分が多々あるが、
戸籍を追って調べるつもり。
>>862 ソビエト兵と比べても水掛け論になるか?
>>864 ドイツ軍もソビエトに対してはかなり無茶苦茶したわけで。
確かにスターリングラードの戦いとかでの民間人のこととかあまり省みられないなぁ
868 :
849:2010/02/12(金) 00:02:02 ID:???
>>861 程度は必要だな。少なくともハーグ条約を批准してたら原爆まで落とされる
ことはなかったかもしれないな。
869 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 00:04:23 ID:8QCrUSp4
東条英機総理は戦後の総理に比べたら、かなり立派ではないですか?
庶民のゴミ箱をのぞいて、配給がちゃんとできているか確かめたり、自分は欲がなかったみたいで
家も狭かったらしいですが。
>>864 主に略奪暴行を働いたのは軍規も統制も取れてない二線級部隊で
第一線の兵士達は精鋭であるのと上官や政治将校の監視の目も強くそんな事は無かった
そいつらがさらに進攻して先の戦線に投入され、占領地を任された後続の
二線級部隊が途端に占領地を荒らしまわり始めてる
>>866 あれは包囲状態で何処にも逃げ場は無いわ
補給は途絶えて入ってこないわとかの状況もあるからねえ
>>869 それまでの行動がどうだろうと、敗戦したという結果が全て
>>870 その話、以前エリート部隊のドイツ第1山岳猟兵師団が
結構民間人殺しまくってるって反証されてなかったか?
>>870 それ日本板アインザッツグルッぺか?
一線級だろうが二線級だろうが軍律の確定が出来ない軍隊はならず者だろうが。
あと日本軍に政治将校はいない。
>>874 870が言いたいのは、赤軍でも一線級師団はマシで、二線級師団は酷いってことだろ?
>>875 >>874が言いたいのは、
二線級師団が犯した酷い罪は一線級も含めた赤軍の罪と言いたいのでしょ?
>>871 いや、ロシアが「スターリングラードでは民間人が一杯死んだから謝罪と賠償をうんぬん」って言わないなぁと思って。
まあ民間人もろとも包囲したのは赤軍なんだが
879 :
874:2010/02/12(金) 00:26:29 ID:Kwdh7/Yh
ワルイ。勘違い。
「ロナ」「ディルレワンガー」の類のことか・・・
でも具体的にソ連の話は出てこないな。
なんかいい書籍知ってる?
そんな恐ろしいソビエト人から関わり合いになりたくないと思われた人たちがいるのよね
>>878 そら、今時「スターリン」グラードで何人殺された、っても、失笑されるだけじゃね?
そのスターリンは無辜の人民を何人収容所に送ったんだよ、って。
883 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 00:43:58 ID:eX2GfaE4
仮にアメリカがロシアの人口衛星をSM-3で撃墜しようと試みた場合、ロシアに対抗手段はありますか?
また現在ロシアに米国の衛星を撃墜する技術はありますか?
>>883 ・衛星高度を上げる。(それですむ衛星なら良いね)
・低軌道なら有る。
885 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 02:11:20 ID:6BnGm9Np
ライフルは弾が音速をこえてるせいで
サイレンサー使っても完全には音を消せないってきいたんですが
遠くから聞くとどんなもんなんでしょうか?
方向とかもちんぷんかんぷんなんでしょうか?
もし動画とかあったらおしえてください
>>883 うろ覚えで住まないが、ソ連時代に実用化されたロシアには相手の衛星軌道に攻撃用の衛星を送り込んで
爆発させて相手の衛星をしとめるというロシアらしい攻撃方法がある
南樺太が今も日本領のままだったら冷戦期の軍事費の負担が大きかったんだろうか
888 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 03:13:49 ID:50wY6Iy0
ガソリンの入ったドラム缶を撃ったら爆発しますか?
>>888 通常の弾頭で満タンのものを撃ったら穴が開いて中身が出てくるだけ。
屋外の風通しの良いところに置かれているなら、1発撃っただけなら
発火や爆発はまずしない。
ただ、「全く中身が揮発しないガソリンの保管」というのは難しいので、
なんかしら揮発したガソリンが漂っている可能性はある。
そういう場合にはよほど風通しのいいところに置かれてるんでもなければ
発火、爆発の危険性は高い。
逆に言えば、満タンでなければ揮発ガスの溜まった部分に当たれば爆発。
891 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 08:12:21 ID:JvATudjJ
何かで見聞きしたんですが、沖縄普天間基地は飛行場(基地)が
先に出来て、その後 住宅(住民)が出来たって本当ですか?
892 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 08:31:03 ID:lpcy7104
>>886 冷戦時代のX-Ray キラー衛星とかだね。
米ソ共にいろいろ開発してた。
敵衛星に近寄って自爆に巻き込むものや体当たりするもの、砲撃するものとか。
XーRay キラー衛星に至っては小規模核自爆することで強力なX線レーザーを発生させて、ウニのトゲように突き出した無数の砲身から周囲に無差別レーザー攻撃を行うというものだった。
複座式の攻撃機って、座席に搭乗する順番のようなものありますか? 後部席が先に乗り込む、あるいはその逆みたいな
894 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 08:45:59 ID:KsoaqjNS
895 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 08:46:20 ID:lpcy7104
>>869 戦後しばらく、日本が復興するまでは総理に限らず政治家には「日本の為に」という気概の強い人は多かった。
やはり国の存亡というのを身近に感じていたからだろう。
後世の評価はいろいろあれども、立派な部分があった総理であるには違いない。
>>893 「世界の傑作機」などでフライトの模様を書いた記事を読む限り、乗員が複数いる飛行機では
離陸前のチェックを互いに確認する形式にした方が間違いを減らせるので、
同時に乗り込む場合が多いと思われる。B-17や一式陸攻のような多人数機もたいがいみんな同時だ。
ただし、機体・国・時代によって違う場合もあり得なくはない。
長年日本は海軍、ソ連は陸軍に重点を置いて組織してきましたが、
アメリカ合衆国という国は陸、海、空のうちどれに最も力を入れているのですか?
898 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 10:18:40 ID:KsoaqjNS
>>896 おー、ありがとうございます。同時乗り込みが理にかなっているわけか
明解に教えていただいて感謝に堪えない
899 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 11:28:08 ID:HYq3ZCZL
今時いろんなところにレイルを付けた銃が流行ってますが
そんなにいっぱい何付けるんでしょう?
重くないのかなあ・・・
あとXM8って上記のレイルはどうするつもりだったんでしょう?
サイドレイルは付けられるようですが上はあの固定式のスコープだけだったんでしょうか?
900 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 11:30:08 ID:9P1Z37dv
西側戦車と東側戦車の大きな違いを箇条書きであらわすとなんでしょうか?
>>900 東側戦車は
(1)汚い狭い
(2)見た目は強そう
(3)足回りが弱い
(4)トップアタックに弱い
(5)モンキーモデルは最低
903 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 11:55:56 ID:987Ono/l
NATO式の兵科記号一覧を探しています
>>891 それが軍事に直接関係ある質問なのかかどうかはちょっと微妙だが…
1945年時点の基地周辺の航空写真では、基地の周辺にあったのはサトウキビ畑か野っ原
1970あたりになると、周囲に宅地が出来始め、現在は「移住してきた人たち」と「増えた人たち」で
基地を取り囲むように住宅地が進出拡大してきている
後から来たのに文句言うな、とか言いたいんだろ。
907 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 12:28:19 ID:7HjQKlA4
>>891 嘉手納のような以前からある基地はともかく、沖縄の基地の中には銃剣とブルドーザーで敷地をえて
拡張されてきたものもあるそうです。普天間がこれに該当するかは不明ですが。
そのような拡張の歴史が地代を得ている地主数の多さに繋がっているという話もあります。
>>901 (3)足回りが弱い、ってのはどこから来たんだ?サスペンションが重量に負けるとか壊れやすい旧ソ連の戦車なんてごく少ないが。
(4)トップアタックに弱い、ってのは上面装甲を強化してない一般的な西側戦車でも同じだし。
>>901 今のところはトップアタック防護を本気でやってるのなんてイスラエルくらいだろ
1950年代に撮られた写真見ると、羽田は例外としても都下とは言え横田辺りでも既に陸の孤島状態。
民家が建て込んできたのはここ30年ぱかしの事だ。
質問です。現在、全周防御の歩兵戦車のようなものを作らないのはなぜでしょうか?
アフガン、イラク、ベトナムを見ると使えそうです。問題はコストと有用性ですが。
(念のため申しますが、私はアメリカ軍の方に失礼なことを申し上げる気はありません。オバマ大統領万歳)
映画カジュアリティーズにもあったように、半身不随の兵士の方が一人発生すると、年金が、
年300万円×40年=1億円や2億円
はかかります。特殊な戦車を開発しても十分ペイすると思います。
以下は素人の具体的なアイデアですが。
エンジンは500馬力で十分。移動は、タンクトランスポーターを使う。
M48,M60基準にすれば、車体の重量は34トンぐらい。砲塔ははずす。これに全周装甲をつけて50トンにする。防御力は、全周RPGに対応できる程度。
砲塔と戦車砲カノン砲は不要。
流用で作りコストを下げられ1台1億か2億ですむと思います。性能は十分だと思います。
武装は、LVTPの40mmグレネードランチャー5・6門、105mm無反動砲2〜4門。砲身はカットし、無反動装置も不要。
無人砲塔というか、そのまま載せるというかオーバーヘッドで。オントスとか、アチザリットとか、OGRE?見たいなイメージです。
現地改修でできるレベルです。
米軍相手に、正規軍の先頭、正面切手の先頭で勝てる相手はいません。これはベトナムでもそう評価されています。
米軍兵士の被害は、主に、待ち伏せや夜襲による(旧日本軍みたい爆笑)ものです。ベトナムで3万人程度。
実際の被害者数は、米軍のほうがはるかに少ないです。
ですから、奇襲を防ぐ意味で、各小隊に1両配備して先頭を走らせればいいんじゃないかと思うんですが。
現地部隊だけなら12万から15万人ですから、1000台とか2000台で十分です。
なにがだめ?アメリカ軍の戦死者を減らせ、コストもかからずにすむ、と思うのですが。
市街地、イラク、では有用では?山岳地帯で無理かな?
IDも出さずに「ぼくのかんがえたすごいせんしゃ」の演説をしたいのでしたらよそでお願いします。
>>912 搭載スペースやその操作に必要な人員数も考えずにごたごた兵器を載せたがるのは中学生の発想だと思います。
>>913 ひどい。ネカフェが規制食らってるのでIDは多分出ません。シベリアからです爆。
>>IDも出さずに「ぼくのかんがえたすごいせんしゃ」の演説をしたいのでしたらよそでお願いします。
なるほど、そう解釈されますね。反省。
いやそういうわけじゃないんですが、いや、そのとおりかもしれませんね。じゃあ、もう一度お願い。
もともと戦車は、第1次大戦時、陣地突破で発生したわけです。対戦車戦闘は後からできたもの。
飛行機だって、最初は、砲兵の着弾観測と爆撃。戦闘機は後からできました。いや、ご存知でしょうけれど。
でいま、戦車が、対戦車戦闘することはないわけです。米英ソ仏ぐらいでしょ、するの。
だったら、戦車の本来の存在意義に戻すのは、おかしくないと思うけど。
どう思う?第1次大戦時の塹壕突破。
そのご、機甲部隊が完成して、後方に長距離侵入して、単独で後方かく乱破壊、補給線を切る、という目的もあるが、
対戦車戦闘は、あくまで、相手に戦車がある場合。
カノン砲とか、工作技術も高く高価なものを、使わないのに持ってるのは変ジャン?
悲しいくらいに文章が下手だな。
919 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 14:43:52 ID:9P1Z37dv
>でいま、戦車が、対戦車戦闘することはないわけです。米英ソ仏ぐらいでしょ、するの。
なんでだよw
世界のどれだけの国が戦車を持っていると思うんだ
規制をされている事とIDが出せないことにどんな関連性が!?
これ以上IDを出さない言い訳をしながらぐだぐだ「ぼくのかんがえたすごいアイディア」を書くようなら釣りか荒らしとして対応願います。
>>米英ソ仏
ソ連が崩壊してなかったとは知らなかった。
そっちかよ!
>>917 まずもって、対戦車戦闘するのが、米英露仏くらいってのが理解不可能。
中国は? ドイツは? イスラエルは? アラブ諸国は? 日本は?
その上で、MBTを持って攻められたら、MBTで対抗するのがとってもベターなわけだが。
「最も効果的な防御とは、敵と同じ手段を以て立ち向かうことである」(リッター・フォン・レープ)
しかし、MBTが塹壕超越にも有効な兵器でもあることを考えれば
調達や兵站の非効率を招きかねない、歩兵直協戦車は開発・配備する必要がない。
もちろん、軍事予算や技術的な問題で、MBTを装備できない国もあるだろう。
そうした国が歩兵主体で他国へ侵攻したり、攻められて後に反撃に出る際に、
歩兵直共戦車が有効だという可能性もあるだろう。
だが、そうした国が、そういう「さいきょうのほへいちょっきょうせんしゃ」を
開発できる能力はなかろうし、上記までの理由から先進諸国が開発するはずもない。
また、先進諸国が開発するとしても、第3世界向けの輸出専用になる可能性が高い。
>>912 対ゲリラ戦用にそんな機動力のない装甲車両つくってどうしようっていうんだよ?
そんなもんがチンタラ走ってる間に敵はみんなどっか行ってしまうわな。
>>925 むしろ笑いどころはここだろ
>>武装は、LVTPの40mmグレネードランチャー5・6門、105mm無反動砲2〜4門。砲身はカットし、無反動装置も不要。
「無反動装置」のない無反動砲ってなんだよ。
砲身カットの意味もよくわからない
そもそも「無反動装置」って何だ?初めて聞いた言葉だが。
スレも残り少ないことだし、
>>912にかまうのはこのへんでお開きにしましょう。
とりあえず
>>912の頭の中には
「上に百貨店を乗せる」の名言で知られた
あの戦車のイメージがあるような感じだな。
むしろゲリラ相手には使い道の無い代物なわけだが
質問です。連隊長処分の件なのですが、首相の批判を自衛官はしてはいけないのでしょうか?
首相の批判はシビリアンコントロールの逸脱になるのでしょうか?
932 :
931:2010/02/12(金) 15:51:34 ID:2CZcUk4v
すいません、IDを出すのでしたね
>>912 500馬力で50トンってキングタイガーより馬力あたりの重量が劣るんだが。
>>931 自衛官の処分のはなしは自衛隊板できいてね。
それは軍事でなく自衛隊内部の話しになるのでいたちがい。
>>932 サラリーマンが会社帰りの一杯飲み屋で同僚に愚痴をたれるならまだしも、朝の朝礼で社長を批判するスピーチをしたらそりゃ問題になるだろ。
935 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 15:59:30 ID:088wao0e
Managing Unmet Expectationsという報告書を読んで
驚愕したのですが、この報告書の重要性はどれくらいなのでしょうか。
それと、この報告書の執筆者が所属しているシンクタンク、アジア研究所とは
どのような組織なのでしょうか?
>>933 ちょっとしたバリケードですぐ立ち往生する「歩兵戦車」になんか意味があるのかね?
>>935 MMRのキバヤシが何か言ってるな、くらいのもんです
>>931 そんな政府批判なら欧米でもよくあることで、
特に処罰されるほどのものでもないと思いますよ。
なのでされたとしても、せいぜい懲戒処分くらいではないでしょうか。
欧米では軍人が反政府デモを起こすようなことまであるので。
自問自答はやめてください、マジで
941 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:06:23 ID:088wao0e
942 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:08:03 ID:hZ5f9RIm
私はアメリカ軍を念頭に質問してます。資金面では、余裕があり、人的被害のほうが問題だと思います.
補給整備が混乱といいますが、例えば戦車回収車などバリエーションは存在.M-60は152mmガンランチャー装備タイプ存在.オントスは現地改修.
さらに私は、現地改修でできるレベル、と申してます。砲塔をはずす、全周装甲つける(は無理かな)がメイン.
単価を下げるために、エンジン/武装をを安く。J-79つむF-16の輸出バージョンというのも計画倒れで存在したと思います。
イスラエルのような、しょっちゅう戦争している国では、よくあることだと思います.
戦車同士の戦闘は、金のある国だけでしょう.
イランイラク戦争では8年戦争しましたが、戦車同士の戦闘は少ないです.最初こそ、チーフテンとか捕獲されましたが。
大昔月刊パンツツァーか何かの特集でよんだけど忘れた。
中東も、3次でイスラエルが1500台壊した、とかあったけど、戦車により戦車が破壊された例は、これだけでしょう?
イスラエルの特殊事情では?(私は、戦車不要論者ではありません)
大半は、少年兵が地雷原突破してたようなものでしょう。
フォークランド紛争では、アルゼンチンは空母を温存しました。戦車は、先進国以外では温存されてると思います。そもそも数が足りない。
先進国同士は、まあ、戦争しないでしょう。いや、抑止力のおかげなのかもしれませんが。
943 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:08:44 ID:hZ5f9RIm
そして、米軍の被害の大半は、ハマーに乗っているときですらなく、歩兵の人が、足で歩いてパトロールしているときだと思うのですが。
(あ、これに根拠のソースがいるわけですね。)これに、強力な護衛がつけられないか、と思っただけです。
「ぼくのかんがえたすごいせんしゃ」「ぼくのかんがえたすごいアイディア」が言いたいわけではないです。
そうですね、映画見たぐらいで、わめくな、ということですかね。どうもお騒がせしました。
じゃあ逆に、イラク、アフガン、ベトナムで、歩兵の人の戦傷を減らすにはどうする?と質問すべきでしょうか?
でもこれだと、空爆しろ、になっちまいますよね。
長文スマソ
>>「無反動装置」のない無反動砲:コスト削減とスペース減少のためです。カービン銃みたいなもの?
RPGといえばいいのかもしれないけれど。アメリカ軍の正式兵器にRPGはまずいかと思って。
メインの疑問というか質問というか、念頭にあったのは、軍事的な手段で、アメリカ軍の戦死者を減らす方法です。
被害の大半は、歩兵の人がむき出しで歩いているときと待ち伏せだと思うのですが。
どうもスマソ。
どういうことなの・・・
>>939 懲戒処分の一番上は、懲戒免職なんだが。
おまえ、社会をいらないニートだろ。
946 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:11:44 ID:2CZcUk4v
>>940 何か勘違いされているようですが、私は939ではないですよ?
えーと、それで結局どちらになるのでしょうか?
会社の例えは分かりやすいのですが、シビリアンコントロールの逸脱という点ではどうなのでしょうか?
>>943 だから無反動装置なんてもの自体が存在しねえよ。無反動砲の原理わかってないだろ。
これが 春の目覚め か
950 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:15:23 ID:hZ5f9RIm
>>「上に百貨店を乗せる」の名言で知られた
>>あの戦車のイメージがあるような感じだな。
違う違う逆。
歩兵先頭車は、高級なものは、銃眼着いてます。
超高級品は、銃眼が回転してふたが閉じる装置までついてる。実戦を一度もしたことがない某国の超高級品。
多数のM-16ライフルを車中から撃てるようにしてます。
これを5.56mmではなく、40mmから105mmにしただけ。
イスラエルのメルカバとか、兵員輸送車を考えて。
高いと困る、すぐにできないと困る、も条件にしただけ。
なんかつられてるような希ガス。
シベリア版からなので、これ以上依頼するのはちょっと気が引けるので。
もう逃げます爆。
>>946 自衛官のはなしは自衛隊板にどうぞと誘導が入ってる。
そっちできけ。
953 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:16:07 ID:9D2Dhbd9
USアーミーの技能についてお尋ねした者です。
(エアボーン+エアアサルト+スナイパー+SERE)
本人に聞いてみました!
答えは「……言いたくない」でした。
ほんとうにどうもありがとうございました。
954 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:35:10 ID:7HjQKlA4
>>950 それに近いものはすでにベトナム戦争のときの米軍やチェチェン侵攻でのロシア軍が使っています。
ガントラックといいます。
イラク戦争でも一時復活するかのような動きはありましたが、大々的な動きになることはありませんでした。
また、もう一つ近いものがロシア軍が市街地戦闘やガントラックと同じく車列護衛向けに考えている
http://en.wikipedia.org/wiki/BMPT これです。
全体として火力で伏撃を制圧し、逆襲するようなことは現代ではそうそう無いようです。
イラクでは一時期あったことは事実ですが。
>>953 マジに特殊部隊の人なのかもしれんね。
軍人さんには「例え家族でも話してはいけない」事があったりするので、
ちょっと聞いたときにぼかされたりボケられたりしたら、それ以上ツッコんで
聞いてはダメよ。
956 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:45:37 ID:7HjQKlA4
http://www.nbr.org/publications/element.aspx?id=405 >>935 シンクタンクの言ってることですので、余り重要視されないほうが良いかと思います。
国際関係について提言するシンクタンクは色々アメリカにあります。
有名どころはRAND、Brookings、CSIS、CNASなどでしょうか。とりあえず組織として
どの程度なのかはこういった研究所が外部からどんな人を招いて講演しているか、その講演後
どんな質問が出るかなどが重要な指標でしょう。
この点でいえばCSISなどは特に重要です。ときどき日本記者が講演会に大量に現れて質問していたり
しますね。
また、米国の政官学や軍内での人材還流、交流の動き以外でも英国や国際ジャーナーリストなどの
シンクタンクもあります。ChattamhouseやRUSIにクライシスグループなどです。こちらもなかなか
重みがありますし、データ自体は米国が作っているが著名なミリタリーバランスを出しているIISSなども
あります。
>>954 950のいうのは、機動力を度外視した
かつての歩兵戦車みたいな物のようだからそれとは違うだろ
958 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 16:50:40 ID:7HjQKlA4
>>953 経歴を多少誇張されている可能性もあります。
極端な例ですが、海軍作戦部長が胸にいろいろ徽章を飾ってたら叩かれてしまい、ついには
自殺に追い込まれたり、民間人が恩典欲しさに軍人をかたる、退役軍人がつい見栄で
勲章をえたことにしてしまう例もあります。
いずれにせよ、
かつて得ていた資格よりも、ご本人が現在、仕事に打ち込まれているかのほうが大切かと思います。
なお、米国軍人は米国を守りに日本に来ている人であり、日本を守っているのは自衛官と警官に消防士なのです。
お近くに自衛官がいましたら、そちらの方にもよろしければ是非、お気遣いを賜るとまことに嬉しく存じます。
959 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:10:24 ID:9D2Dhbd9
>>955 はい、まあなんでもない仕事の人でも公の場で聞いたならみんなちゃんと
仕事名教えてくれるけど、個人的にはあんま言いませんし。
ぶっちゃけココ来る前の仕事なんだったん?って単刀直入に聞いてみました。
7回中東に展開とものってたし、個人名のタトゥ入ってるんで特殊じゃないと思います。
穴掘りだったかもしれないしw ただ自分が元運動選手で、筋肉見慣れてるし、
ジムでシコシコやっただけのでかい身体とは違ったんでチト気になった次第です。
アーミーの仕事の名前や技能と仕事の関係が全く分からなかったんで参考になりました。
ありがとうございました。
960 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:24:33 ID:yrGDFNcj
961 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:25:44 ID:9D2Dhbd9
>>958 あ、うち親戚自衛官出してます。警官も複数。浅間山で戦ったのがいます。
ちなみに私が現在在米で、彼の方は中東ばっかで一度も日本に来たことがない人です。
というかアーミーのステーションは日本には一か所だけじゃなかったでしょうか?
彼の上司が一週間日本に出張で行ったことがあると自慢してて、Eの人たちがえらく羨ましがってたくらいですし。
本人も日本人は初めてといっていたし、中韓もぞろぞろいる場所で、日本人かどうか
探りいれるのにだいぶ知恵を絞っていたので、まあそんなにキレ味いいわけでもないかと。
ちなみに制服の海自パイロットさんに米軍艦船でナンパされたのは良い思い出です…w
心の底からどうでもいい個人情報
てか金賢姫の日本人設定とほぼ同じなのは偶然かw
963 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:35:32 ID:7HjQKlA4
>>961 陸軍の勤務者が日本国内で勤めている場所は複数あります。
たとえば、星条旗紙の報道員などの機関への勤務、このほか、キャンプ座間での第T軍団前方司令部(少将)、
相模原補給廠など。沖縄には複数個所あると思います。代表的なのが特殊作戦部隊のトリイステーション。
他に連絡将校などもおそらくあるでしょうし、よほど古い人ならば第\軍団が日本にあったときのことを
覚えているかもしれません。
さらに古いときであれば、日本を米軍が占領していたときは各地に師団がいます。今、自衛隊の駐屯地と
なっているところには日本軍から米軍キャンプを経て、返還にこぎつけて自衛隊へと戻ったところがあります。
朝鮮戦争のときのタスクフォーススミスは日本の九州から朝鮮へ装備を慌ててかき集めて向かったものです。
964 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:38:32 ID:7HjQKlA4
ちなみに米軍は都心のヘリポートを返してくれません。伝手がありましたら、どうぞ早く返していただけるよう
要路にお声をお掛け下さい。
965 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:45:28 ID:9D2Dhbd9
>>543 すみません、レス忘れ。ありがとうございました。
>>962 いや、自衛官と警察を大事に……とあったのでw ちょっと理解を求めてみました。
てかアメリカに住んでみて、私はどうもただのミリフェチっぽいなと思った。
船も車も人も好きっぽい。でも飛行機にはいまいち萌えない。ヘリは好き。
すみません、そろそろ消えます。ありがとうございました。
青山の米軍プレスセンター臨時ヘリポートは代替地(臨時ヘリポート以外の公園敷地)返還、災害時の日米共同使用で合意になってるけどな。
区と市民団体はまだ全部返せと言ってるが。
>>939 >>欧米では軍人が反政府デモを起こすようなことまであるので。
普通軍人がそんなことをしたら反乱とみなされます。
いったいどこの「欧米」の話をしてるんでしょうか。
968 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 17:59:19 ID:9D2Dhbd9
>>963 勤めてるところは多数あるけど、ステーションは東京だけだったような?
あと連絡隊の基地同士の配置規則がいまいち私には理解できません。なかったりあったり。
違ったら済みません。あと3年とかのステーション勤務じゃない1週間〜3か月で
行き来するところはいくつか聞いたことがあります。防衛大もそのひとつですし。
こういう人は、ステーション別に置いたまんま「派兵」扱いでオーダが出てたような……
ちょっとこれもあいまいですみません。
>>964 それで思い出した。
自分の友人の艦載機ヘリパイが、沖縄から厚木に帰る途中、台風避けたせいで
岩国に降りられず、福岡空港に降りたそうです。国のキャッシュカード(ビザ)で
空港で燃料買おうとしたら、現金だけ!と言われ、最終的に春日の陸自が運んできたそうです。
「誰が払ったん?」とちゃんと突っ込んどきました。ちなみに都心のヘリポートはどうもあれ、
国防省の出張組と監査やる時に会議やらなんちゃら都心と横須賀を往復するのに使ってるそうです。
なんで返ってくる見込みは当面ないかと……金払えといったほうが……これも無理かorz
>>965 個人情報をダラダラ漏らすような人を知人に持ったその軍人が気の毒です。
>>971 国防予算を削減するな、もっと待遇をよくしろというデモでどうみても「反政府」デモじゃないけどな。
974 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 18:21:28 ID:+8pkgV87
アメリカ軍は、日本軍から鬼畜米と呼ばれ、
相手が降服し投降しても、
捕虜にせず皆殺しにしていたのは有名な話です。
WW2の硫黄島の戦闘からの日本軍生存者が居ますが、
彼らはどうやって硫黄島から生還したんですか?
水も食料も無いし、島は米海兵隊に完全に制圧されるし、
米軍は捕虜を取らず皆殺しにするのに、
あの状況でどうやって生還したのか不思議です。
975 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 18:25:10 ID:7HjQKlA4
>>968 ヘリポートについては自衛隊が続けて使用できる形が一番良いでしょう。
市ヶ谷との連絡に府中やら習志野、宇都宮、入間、朝霞、富士、土浦などなど
あちこちに司令部機能が自衛隊は分散していますが、ヘリを使って連絡できれば
大変便利です。
米軍に自衛隊から貸す形であれば問題は無いですし、何よりパイロットは
いざというとき日本語が通じるわけで管制官の日本語風味英語にも慣れています。
米軍ヘリは不時着地点を選ぶのでも日本の事情に不慣れで、ついつい
多少不安が残るところに降りたりしますし。
>>974 情報収集に捕虜は必要なので皆殺しにはしません。
>>974 「米軍は捕虜を取らず皆殺しにする」という前提には疑問を抱かないんだ
>>970 そこはかすみんの隔離スレ。
それにおまえはスレ立て権持って無いので指定は無効。
そもそもそこテンプレも張らずにたてにげされ、削除依頼が
でてるので、削除人の結論が出るまでしようできない。
>>974的には硫黄島の日本軍生存者=米軍のスパイ、潜入工作員なのか
アメリカ軍は捕虜を大切にする人道的軍隊だということを説明してほしいんだよ
981 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 18:36:13 ID:9D2Dhbd9
>>975 そういう部分は考え方が大幅に違うように感じます。
それは一番遠い方法かも。
てかヘリ壊れやすいですよね。
不安定だし。
>>978 スレ立て権の有無にこだわりすぎて乱立になってるくせにどの口でそれ言うんだよ
だったら他の手段でこの乱立を解決して見せろ
>>982 スレ立て権を無視してフライングで立てにげする馬鹿がいるのが問題なんだろ。
文句は無視して立てにげして執拗にスレを荒らして使わせようとする、お前みたいな馬鹿だろ。
テロリストの常套手段
>>982 乱立したところで、誰も書き込まずほっときゃ消えるだろ。実際問題、別に困るようなこともないし。
986 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 19:45:33 ID:B9USE8ef
質問です
次スレはどれなんでしょうか?
以上、よろしくお願いします
>>258 遅レスだけど、少なくとも昔の武士や騎士みたいに幼い頃から大人になってからやることと同じ訓練をしてる
ってのは無いだろって話
988 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 19:58:51 ID:+8pkgV87
>>976 情報収集に必要が無いと判断された日本兵は全て射殺されましたか?
>>988 そうでもない、相当捕虜取ってた
日本軍では東条の戦陣訓で捕虜を禁じたわりには捕虜多い(20万人ほど)
991 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 20:08:38 ID:B9USE8ef
992 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 20:25:37 ID:j3ZZDh/a
993 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 20:30:31 ID:N2f69mfo
拳銃弾じゃなくて、機銃の曳光弾だともっと燃えやすいけどね。
995 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:19:29 ID:+8pkgV87
>>990 アメリカですが、投降して捕虜にされず銃殺される可能性と、
保護されて戦後に日本に帰れるのとどちらが可能性が高かったんですか?
>>994 まあ燃えると爆発するにはえらい差があるけどな
>>997 空戦で空になったタンクに被弾すると爆発し易いので、空いた部分に不燃性のガスを注入する機能のある機体もあった。
999 :
名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:31:22 ID:+8pkgV87
>>980 それは戦後日本で広まったデマじゃん。
プライベートライアンや硫黄島からの手紙で、
投降した日本兵やドイツ兵を始末してたじゃん。
それに、元日本軍人の手記で、
アメリカ兵は捕虜を取らず皆殺しにしたって言ってるし。
1000なら日本軍復活
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。