1 :
名無し三等兵 :
2010/01/29(金) 16:48:46 ID:etOhcB1u
2 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 16:56:17 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 16:56:40 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 16:57:41 ID:???
5 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:09:52 ID:???
6 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:13:12 ID:???
7 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:23:53 ID:???
8 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:25:40 ID:???
キャノピー、よく見るとセンターラインにフレームがあるな
9 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:27:05 ID:???
>>6 なんかストレーキ前縁も可動しそうなんですけどー
10 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:27:20 ID:???
量産型では色々と手が入るだろうし・・・
11 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:28:17 ID:???
エンジン間にウェポンベイあるね。
12 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:31:43 ID:???
HUDがでかいね 翼の付け根の長細いでっばりはミサイル1本ぐらい 入りそうだな。単にハードポイントを覆ってるだけかも しれんが。
13 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:35:57 ID:???
14 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:36:59 ID:???
>9 確か、今試験中のインドのMiG-29KUBがストレーキ前縁の一部を高迎角時に展張できるみたい。
15 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:39:10 ID:???
>>9 なんか色んな部分が可動しそうだな
もしかしてトランスフォーマーなんではw
16 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:40:52 ID:???
17 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:43:44 ID:???
滑ってるだけじゃなかったかw 真上からの画が欲しいな。
18 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:44:02 ID:???
>13 ロシアでも胴上げってやるんだなw
19 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:45:27 ID:???
YF-23というよりF-35を無理やり双発にしたイメージだな… しかし新型機ウヤラマシス
20 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:45:29 ID:???
ウェポンベイある…のか?
21 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:47:39 ID:???
三面図ホスィ
22 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:50:26 ID:???
やはりパクファと発音するのか。
23 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:52:57 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:58:34 ID:???
すっほいのページが死に掛けている
25 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:59:12 ID:???
ラプターにもよく見るとリベットはあるよ 量は知らんが
26 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 17:59:14 ID:???
デカイ画像で見ると外装パネルの繋ぎ目の処理とかは相変わらずロシアクォリティだな
27 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:00:02 ID:???
試作機2機種あるのか?イエローの濃いカラーリングの飛んでるニュースのやつと、 先に公開された飛んでない動画の色の薄いカラーリングの奴。
28 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:01:08 ID:???
光とカメラの設定で色味はかなり変わってくる。
29 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:02:07 ID:???
>27 そこは無塗装でしょ カメラの問題かと
30 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:06:17 ID:???
オレも一瞬別の機体?とか思ったわw
31 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:13:09 ID:???
32 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:13:42 ID:???
33 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:13:52 ID:???
インテークが気に入らん てかDSIにしてほしかったんだぜ
34 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:22:24 ID:???
xc-2もそうだったけど初飛行でギアを格納しないのは世界共通みたいね
35 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:24:32 ID:???
そらそーよ
36 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:26:34 ID:???
>>6 高精細画像みるとランディングギアがごついね
37 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:26:51 ID:???
下手してギアガ降りて来なくなったら悲惨だからな
38 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:28:25 ID:???
むしろウェポンベイものすごく大きいんじゃないか?
39 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:28:48 ID:???
なんというか、手堅くまとめてきた印象だな。 よくも悪くもロシア的で、「兵器」として十二分に役立ちそうだ。 ww2の独みたいに技術に拘りすぎないで、日本もがんばってくれぃ・・・ まぁ、中の人たちは言われなくても頑張るんだろうが。
40 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:30:00 ID:???
一つ疑問なのが、エアインテークからエンジンにかけてのダクトが 十分に曲がっているように見えない。 これでは正面からエンジンのファンが見えてしまうのではないだろうか?
41 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:31:02 ID:???
>>32 のフランカーと並んでる写真見るとやっぱ
イーグル→ラプターみたいに
フランカー→PAK-FAと正当に進化したなって感じはあるな。
42 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:31:48 ID:???
スパホや心神みたいにレーダーブロッカー付けるという手もある
43 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:33:09 ID:???
>>40 上からの写真見れば結構曲がってるように見える。
エンジンが前部ですぼまるように配置されてるぽい。
44 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:33:24 ID:???
>>40 俺もおもった
なんか途中に仕掛けでもあるんかな
F-15SEでも問題は解決したって言ってるし
45 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:35:57 ID:???
>>41 細かい話だがイーグルはマクダネルダグラスで
ラプターはロッキードマーチン設計じゃないの?
46 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:36:38 ID:???
普通にレーダーブロッカー的なアレなんじゃないの?
47 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:39:16 ID:???
YF-22に欠けていた物が全て入っているようなデザインで大変気に入った。
48 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:39:21 ID:???
インテークからエンジンにかけて、左右には歪曲してないけど 上下では結構曲がってるように見える
49 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:39:52 ID:???
50 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:41:23 ID:6kD5hnmE
これが試作初号機ならこの先比較的開発が順調に進んだとしても、実戦部隊に 生産型が配備され最初の飛行隊が戦力化されるのは十数年後?
51 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:43:34 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:45:03 ID:???
>>49 センターラインにかなり後ろまで割れ目が見える
こんな後ろまで積んで大丈夫か心配になる
53 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:45:09 ID:???
MiG-29みたいに順調なら6年とか。
54 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:47:09 ID:???
ロシアのリズムを知ってるかい? スホホーイ スホホーイ スホホーイホーイ
55 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:47:43 ID:???
>>51 そこ!?
高さが無いから絶対ウェポンベイじゃないと思ってた
56 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:48:52 ID:???
PAK-FA「エンジンマダー?」
57 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:56:55 ID:???
Su-27の流れなのは分かるけど、全体的なフォルムは洗練されてるな。 多分正面以外のRCSはかなり大きそうだけど。
58 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:57:24 ID:???
59 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:58:32 ID:???
>>52 一番近い想像図ではウェポンベイの中に縦列で前に短距離ミサイル、後に中距離ミサイルを積んでいたな
果たしてその予想通りなのか否か
60 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 18:59:53 ID:???
コックピットの前に雪だるまがいる
61 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:02:07 ID:???
後ろのベイは後方防御ミサイルだな ロシア語で考えるんだ
62 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:02:42 ID:???
>>59 ウェポンベイが前と後ろで別れてるように見えるし当たってるかもな
63 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:02:47 ID:???
主翼の平面形が、かつてF-16XLで試されたクランクト・アロー翼みたいだね。 F-16XLの場合は、ウエポン搭載量や航続距離延長を狙っての試みだったが、 PAK-FAがこの主翼のデザインを採用した意図が知りたいですね。
64 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:04:12 ID:k08MfhxL
>>58 ストレーキと主翼の間に△型の突起があるんだけどこれなに?
PAK FAの噂に、全身にパッシブレーダーがあるってのがあったけど、まさかそれ?
65 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:06:58 ID:???
>>58 PAK-FAも飛んだことだし、カメラも誰か新しいの買ってあげて!
66 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:07:23 ID:???
空母に載せられるのカナー
67 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:08:05 ID:???
キャノピーがコーティングされてないように見える。 量産機ではコーティングするんだろうけど・・・
68 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:08:24 ID:???
偏向ノズルがついてなくない?
69 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:08:41 ID:Q5N9E1NH
これインテークからエンジンまでが一直線のように見えるんだけど大丈夫なの?
70 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:08:57 ID:???
>>68 だって暫定的につけてるだけのエンジンだし
71 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:09:27 ID:???
72 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:10:29 ID:???
>>64 パッシブ?アクティブの間違いでは?
どっちみち試作機にはレーダーないけど
73 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:10:44 ID:???
74 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:11:36 ID:???
>>72 全身にアクティブレーダー詰めるの?イールビスの発展系かと思ってたんだけど
75 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:13:20 ID:???
暫定搭載の117エンジンもTVCついてたような
76 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:14:01 ID:???
>65 キャノンのEOS20Dかw 古いな〜
77 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:15:06 ID:???
ストレーキの前端動くんだなあ カナードがステルスに向かない理由が‥‥
78 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:15:11 ID:???
コクピットの画像が早く見たいぞ サイドスティックなのか? F-35みたく前面に大型パノラミックディスプレイ一枚くらい先進的では 無いだろうが、MFDが4個くらい着いてるはず まあT-50はYF-22のようなものだからまだコンフィギュレーションは決まって なくてこれから細部を詰めるんだろう
79 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:15:19 ID:???
まぁ気に入らん部分もあるだろうがあくまでYFだからな
80 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:17:00 ID:???
お尻に気を遣ってない
81 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:17:21 ID:???
Su-35BMのコックピットと同じような感じじゃね
82 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:17:26 ID:7SaJ2Yp+
83 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:19:26 ID:???
YF-22を思い出して見ろ、あの脅威のダサさをな。 それに比べたら、こっちのが全然カッコ良い
84 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:19:54 ID:???
>>64 前スレでも誰か書いてたけど短射程ミサイルベイかねえ
カバー外れるように見えるし
外すとハードポイントに使えるとか
85 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:20:36 ID:???
ロシアと共同開発できればいいのにな
86 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:21:31 ID:???
87 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:22:49 ID:???
ステルス機にデルタ翼は意味あんのか?
88 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:24:02 ID:???
航続距離とか搭載量とかステルス以外の要求も考慮してじゃないのかね
89 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:24:05 ID:???
>>87 デルタ翼というか無尾翼はRCS低減には大いに効果あるだろう
90 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:24:12 ID:???
やはりロシア機はカッコ良いな。
91 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:25:40 ID:???
>>33 DSIは飛行領域によって境界層をはじく能力が変わるから、低速から高速まで
広い飛行領域での運用と高い機動性を効率よく求めるならやめたほうがいい。
F-35みたいにある程度性能を切り捨てるなら話は別だけど、現状だと値の張る
RAM製のダイバータより安く作れるかわりに能力制限を受けるものでしかない。
ハイローミックスのローならともかくハイを目指すなら不要気味。
92 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:25:43 ID:7SaJ2Yp+
F−22対日輸出フラッグが立ったかもな。。。。
93 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:26:01 ID:???
すぐにそっくりの中国機が出てくるんじゃね
94 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:26:47 ID:???
スホーイのセンスのよさがいいんだろう。 俺的にもF-22よりかっこよく見える。
95 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:28:13 ID:???
逆に制式化でかっこ悪くなったりして名
96 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:28:37 ID:7SaJ2Yp+
びっくりしたー F−22の動画検索したら、いきなパクファの動画が出てきたんで、 久しぶりに急いで糞軍板に来てみますた
97 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:28:47 ID:???
さすがにこの機体はロシアも中国に売らないだろうな 既にフランカーを無断コピーされまくって大損してるし
98 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:28:56 ID:???
T-10からT-10Sの変身ぶりを考えるとさらにかっこよくなったりしないかな
99 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:29:46 ID:???
出回っていたようなラプタースキーじゃなくてホッとしてる自分がいる 結構味のある機体じゃないか
100 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:29:48 ID:7SaJ2Yp+
ラプターよりカッコイイな
RCSが0.5m^2もあるという噂があったが この様子じゃマジかもしれない
どの想像図よりもかっこいいじゃねーか
ラプタースキーじゃないけどYF-23スキーっぽくはある
>>97 ロシアはPAK-FA開発パートナーとしての参加を中国に打診した
断られたけど
インドが中国に売りつけるのを想像したらカレー吹いた
>>89 いや、デルタ翼ってのは武器搭載量増加のためのハードポイント増設が目的でもあるよね
しかしステルスにミサイル吊り下げたら意味ないし
>>84 インテーク上面とストレーキ間の隙間を側面からの照射に対して隠す為の物にしか見えない
110 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:35:55 ID:7SaJ2Yp+
F-14にも似てるな、とんでる姿が かっけー 日露同盟だな
良くも悪くも露助デザインだなあ。
そうかYF-23に尾翼を付ければ良かったのか!
>>107 それだけが目的ってわけでもあるまい
>>109 それは分かってるw
デルタ翼は無尾翼にしやすいから、その点ではRCS低減に効果があると言いたかった
115 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:38:58 ID:7SaJ2Yp+
韓国のT−50.。。。W
つうか、いくらステルスだからって、 こんだけ機体大きかったらステルスの意味ないんじゃないの?
そんなでかいか?むしろフランカーよりやや小さくなったようなきがするが
B-2はステルス機でないと?
>>115 それは忘れといてあげた方が幸せなネタだろうw
120 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:43:16 ID:7SaJ2Yp+
>>106 なんかエースコンバットの架空機とかに出てきそうだな。やったことないけど。
しかし、F-22でもチビF-22でもないデザインの第5世代機が出てきたのは良いことだ。
今頃世界のいろんなところでプラモ化やらゲーム化の算段し始めてるんだろうな
輸出商品に見た目は重要だろ
生産開始が2015年、ロシア軍への一通りの配備完了が2020年、輸出がそれ以降ってところか
機首あたりはロシア臭さが出てるね。
機体後部がまんまフランカーだな
垂直尾翼が全遊動なのに水平尾翼あるのか ここはYF-23なみの思い切りが欲しかったなあ
ラプターっぽい戦闘機が欲しい第三世界の独裁者にバカ売れ
後方レーダーがっぽいいのがあるが大丈夫なんだろうか。
やっぱ自力で作れる国はスゲーわ
YF-23とフランカーのあいのこって感じ?
機体のあちこちにレーダーつけるから 捜索範囲はグンと広がるのかな
133 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 19:50:34 ID:2xCOUSnl
ステルスが機体のあちこちから電波出してどうすんだ
>>72 全身にアクティブレーダー付けたステルス機って・・・どういうことなの・・・
>>132 どうだろうなぁ
フランカーにも後方レーダーがあるけど
探知距離は大したこと無いようだし
お前ら心神のスマートスキンディスってんのか
サイドアレイは無さそうに見える 量産機だと変わるんだろうか
そら距離は伸びないだろうな、伸びてたまるか
サイドアレイは現段階では未搭載らしいよ LバンドとXバンドの二種類装備するらしいが
距離よりもレーダー視界を増やすんだろう・・・。
今日は汚客さんの数が凄いな 頭痛い
>>133 技本の資料によるとラプたんはおよそ64本のアンテナを機体各所に付けてるよ。
どうやって情報を入手したたか分からんが。
ちなみにF-35はおよそ21本。
とりあえずひよこ饅頭型じゃなくて良かった。 いや露の美的センスじゃ、絶対あんなシロモノにはならないだろうがw
F-22もF-35も心神もフラットボトムなのに PAK-FAはSu-27あたりとかわらない処理で幻滅だな 地上レーダーがあたるところなんだから 慎重にすべきなんではないか あと馬鹿でかいのもどうかと思うよ グリペン 心神 F-1 F-2 心神1.1倍 -------------------------------------------------------------------- 全長 14.1 m 14.2 m 17.9 m 15.5 m 15.6 m 全幅 8.4 m 9.1 m 7.9 m 11.1 m 10.0 m 全高 4.5 m 4.5 m 4.5 m 5.0 m 5.0 m 重量 13 t (最大) 8.0 t (離陸) 13.7 t(最大) 22 t(最大) 10.6 t(離陸) エンジン F404改×1 XF5-1×2 TF40x2 F100-129 XF5改×2 出力 8.2 t 5 t×2 3.3 t x2 13.4 t 6 t x 2 タイフーン 16.0m x 11.0m x 5.3m x 11.0t(空虚), EJ200(A/B 9.2t)x 2
アメリカ意外の国が第5世代機をついに飛ばしたか これは・・・まじで脅威だぞ
メリケンいてこましたれ!
あのお腹は後からCFTつけられたりしないかな
さあメリケンらぷたを売っておくれ 100機1兆ラ国で
154 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 20:14:16 ID:7SaJ2Yp+
チョンのT−50の立場がさっそく無くなった。。。
ロシアはじまったな。 やっぱなんだかんだいっても米に続く軍事技術大国だな。 つかやはり米露とそれ以降にはまだかなり技術差がある希ガス まぁそれでも雨が群を抜いてるのは間違いないが。
>>154 あんな、LMに丸投げして台湾チームが設計したようなものに期待してるほうがおかしい
日本は心神が再来年には初飛行 平行して実機の試作や 要素技術もどんどん完成するので 地道に研究していた国と してない国の差が開くばかり
158 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 20:21:05 ID:7SaJ2Yp+
心神まだかいなー
上げまくってもレスの質を低下させるだけだろ。
>>157 国策としてエンジンに資金を投入しないと
いつまで経ってもできないと思うよ
つかニュー速あたりの池沼が雪崩れ込んでるだけだから ほっとけ
初飛行と聞いてやってきた新参者ですが コレの読み方は「パクファ or パックファ」どっち? 動画だと「パックファ」って言ってるように聞こえるんだけど
>>157 F-4の後継機次第では、戦闘機の生産能力を失う恐れがあるから楽観視は出来ないぞ。
パックファ
>>163 元々外国語なんだからどっちが正しいも糞もないでしょ
Computerは「コンピュータ」か「コンピューター」かって聞いてるようなもん
記者「ロシアが新型ステルス戦闘機を開発しましたが、安全保障についてコメントを」 ○ッポ「友愛の精神にのっとり、現在これについての影響を政府で検討中です。 一日も早く、良い議論が交され、また、良い結論が出るようにしなければなりません」
フランスあたりはどうするんだろ。 無人ステルス実験機を飛ばしてたみたいだけど。 まさかの一足跳びに無人戦闘機か?
PAK-FAって日本で言えばATD-Xみたいな頭文字つなげただけだしな
>>164 潜水艦の製造は停止中だけど、もう二度と潜水艦作らないんだよね。
171 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 20:29:17 ID:7SaJ2Yp+
F−22対日輸出が現実的になってきたな なんでF−22じゃないと駄目なのかF−35で良いんじゃないか というふうに売らないための理由にされてたからな
アメリカ「PAK-FA?あんまり大したこと無いよ。さぁF-35の順番待ちに並ぶんだ」
173 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 20:31:46 ID:Z3CHuZXM
>>171 F-35でも十分通用します^^
って言わない可能性を否定できない俺で居る。
ほらだんだんレベル下がってきた
178 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 20:33:55 ID:7SaJ2Yp+
まあとりあえずオバカ大統領もあと3年だからな 我慢するしかねえか 次期政権でF−22狙うか
触るな危険 F-X議論は該当スレで
>>175 今まで1年置きに2つのメーカーで交互に作ってたのが
1年空いたせいで
今度は両社の競争になってしまったっていうのをどっかで聞いた覚えが
最終的に載せるエンジンの推力はどのくらいになるかな F-22の35000ポンドは超えて欲しいところだが
>>58 ランディングギアの蓋の前縁がエッジ処理されてない様に見える。
球状のIRSTが目立つところに付いてるし、あんまりステルスにこだわってるようには見えないんだけど
しかし、こんだけでかいと運用コストもかかりそうだね。 F-22でも大変らしいからなおさら大変そう。 中国とインドくらいしか運用できなさそうだね。
>>184 F-35AのAA-1もランディングギアの蓋の処理はされてなかったし、それはおいおい、だろうさ
どう見てもF-22ほどステルス性のこだわってないし 大丈夫でないかな?
オーストラリアでもF-111を運用できた
189 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 20:43:39 ID:7SaJ2Yp+
>>172 日本には心神がある
F−35などというポンコツは不要
さぁ後はPAK-FAのフラシムだなw
ところで中型の方・・FPGAじゃなくて・・あっちはどうなってるんだ?
>>1 スホーイが抜けてるぞ
勝手にスレタイ変更すんな死ね
まともなスレ立てもできない奴は何もするな
デルタ翼にしたのはもしかして燃料タンクを突っ込むためかなぁ? 翼根の方はだいぶ分厚そうだし。 フランカー後継なんだし航続距離の要求は大きいんだろうし ウェポンベイの場所を稼ぐのにも都合がよくなくない?
>>182 1年待てばいいだけなんだから
これから先全く仕事がなくなるかもしれない戦闘機業界よりはるかにマシだろう
何か、X-45やF-35どころか、F-22やF-23よりも前時代的なデザインだな。 運動性や飛行特性を重視したのかな? 何にしても期待外れで正直残念。
>>195 1年ぬけて1年毎交代だから前作ってから次のをつくるのは4年後になるわけだな
痛いといえば痛いがまぁ戦闘機業界よりはるかにマシなのは確かだ
普通にコストの問題が大きいんじゃないかな ロシアはもはや1中流国家だし
Su-27に比べても背の低いあの尾翼で、ポストストール機動バリバリなんだろうな。 たいしたもんだ。 それに引き換え、心神の尾翼あんなでかくて巡航時損失でかいだろ。
>>193 よく見えないけど
デルタ翼つーかF-22やF-35みたいなひし形翼じゃねーの
なんだただの池沼か
早いとこスパクル試験とかやらないかなー
まあまあ穏便に 穏便にしてたらきっと来月あたりにPAKFAが北海道にきてくれるよ 俺はそう信じている
よし次はPAK-DAだな
尾翼ちっさ
現時点でも、F-2生産終了後の受注見通しがないため部品メーカーが、次々と撤退してる状況だろ。
208 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 21:01:34 ID:7SaJ2Yp+
>>196 そこが事前の記事で「PAK-FAの空力特性は、F-22よりも『少し保守的』」って書いてた所以なんだろうね。
まあ個人的にはこのデザインが逆に「スホーイらしさ」が残ってる感じで好きだがw
いやーしかしMiG-29やSu-27の初公開時はリアルタイムでワクテカ感を味わえなかったけど
今回ようやくそれっぽい感動を得たわ。
ついに新たな第5世代戦闘機が現実に現れたって感じで。
まぁ日本も心神飛んだら大歓喜だろうし仕方ない
冷戦時代を考えるとね やっぱアメリカには負けられないってのがあるんでしょ
213 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 21:05:41 ID:7SaJ2Yp+
ステルス性能はF−35程度あればいいという考えかもな そのかわり、航続距離と兵装能力がF−35よりも上であることは あの大型機体からもあきらかだし
日本もロシアを見習ってこれからの苦難を乗り切って欲しいものだ
胴上げワラタw
>>209 第5世代戦闘機はロッキードマーチンの登録商標なので勝手に使ってはいけません(`・ω・´)ゞビシ!!
現状ではF-35ほどのステルス性があるとは思えんが…
>>209 どの辺が保守的なの?
あのちっさい尾翼でSu-27並の安定性と機動性を確保してるとしたら脅威の技術なんじゃ?
空力静安定を捨てて、制御のみに安定を任せるとしたら、既存の戦闘機要求を破ってることになるし。
やっぱカッコ悪いな どこかカッコイイ第5世代機作らないかな 本当に中国の第5世代機が某雑誌が描いた 雪風のF/A-27Cみたいな想像図そのまんまだったら良いのに
>Su-27並の安定性と機動性を確保してるとしたら脅威の技術なんじゃ? Su-27並の安定性と機動性を確保してるってソースが無い以上全く意味のない一文だよね Q.あの形状でマッハ20出せるとしたら驚異の技術なんじゃ? A.その通り
>>213 ステルス性はF-35に遠く及ばないのは明らか
どっちかといえばステルス性ではどうやっても太刀打ちできないので
割り切って機体大型化をして他のスペック向上を図ったように見える
>>221 まぁ日本のATD-Xみたいなモンだろうし、これをベースに実用型に発展させるんじゃないかなぁ
ステルス性にこだわりまくった結果 運用はおろか取得すらままならなくなった機体があってだな…
初飛行しただけなのに機動性とか言ってる奴いてワロタwww これから何年もテスト飛行して特性を割り出してそこから尾翼の形状変えたりいろいろやるんじゃんよ
どの程度のステルス性を要求してるかにもよるが 外見だけで高い低いととやかく言うのはどうなんだかね
これをベースだとしても、他国と開発経緯を参考にしてこれに毛が生えた程度だろう それ以上に発展させようとすれば配備開始は2020年以降になるだろうね
とりあえずNATOコードは何になるんだろ
歌丸氏ね
NATOコードなんてとっくにやめたんじゃ?
230 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 21:21:12 ID:7SaJ2Yp+
いやあ、久しぶりの祭りやな
Su-34にもフルバックとかついてるじゃん
ステルス性ステルス性と言うが、お前らみたいな素人が見ただけで何か解るのか?w
これだけ時間をかけてMIG1.44をちょっとマシにした程度とは
>>183 ロシアはカタログスペックだけじゃなくて運用や生産も含めて現実的なデザインをするから
そこはあえて期待したくない。
逆に性能が多少落ちても単純でメンテコストや機材が少なくできることに期待したくなる。
>>232 インドの報道ではRCSは0.5平方メートルだそうだ。
意外と大きい
インドの報道が本当なら
イーストウッドの映画に出てきたファイヤーフォックスみたいなのがよかった…
こいつなら、タイフーンで大丈夫そうだなぁ。安心した。
FRX-00作らないと
>>231 今のところSu-34フルバックが一番新しいNATOコードかね
>Su-27並の安定性と機動性を確保してるとしたら脅威の技術なんじゃ? Su-27並の安定性と機動性を確保してるってソースが無い以上全く意味のない一文だよね うん。だから仮定で話してるじゃん。
242 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 21:37:48 ID:VfEUvIpO
>>235 タイフーンとタメかよ
ちょっとがっかりだわ
さすがに降りてきたパイロットに水ぶっ掛けたりとかはしないんだな ロシア寒いしね・・・
前進翼だと信じてたのに。。。
>>242 格闘戦の出来るMiG-31だと思えば大きな進歩ではないだろうか。
ステルスに関してはアメリカの独壇場と言って良いと思う。
>>242 インドの報道が真実か否かはこの段階ではわからんし、輸出向けモデルの性能かもわからん。
ま続報待ちだな
子の程度のステルス性なら前進翼カナードでも良かったのにw
>>243 もうちょっと南のハバロフスクでさえ、一番あたたかくてマイナス10度前後だしね。
水なんてかけたら人間の彫像ができそうだ。
しかしどういう形なんだ? Su-27をもっと多角形にしてんのか?
250 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 21:43:00 ID:7SaJ2Yp+
すげーなあロシアは
人との比較見るとフランカーよりも小さい?
良くも悪くも模倣要素満載のかつてのロシア機っぽくて 妙に気に入ってきたな・・・ ニコイチサンコイチ的なこのふいんきタマラン。
253 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 21:47:51 ID:7SaJ2Yp+
日露同盟組めばいいんじゃね
基地外にレスつけんな
尾翼を消すとコスモタイガーだったりする
真ん中にミサイル入れるのか・・・ 燃料どこにはいってんだろ?
>>257 主翼にタンクあるのは間違いないんじゃねぇかな
燃料はでかい翼や、翼胴結合部に入るだろうけど、 ミサイルは?
>>258 やっぱりそうだよなあ
でもそうだとするとウェポンベイで足りなくなった容積を補うから・・・
翼が結構大きいか本当に三角形?
ただ見た感じはSu-27を角張らせただけに見えるし大きさはそれほど違わない?
そーいえば昔のまんまF-22みたいな想像図にあった
Mig29OVTみたいなノズルは装備してないんだな
616 名前:TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日:2010/01/29(金) 20:46:57 ID:??? /^l'"'"~/^i'ツ'ッ., >1 もさ。 ヾ ヾ. ___ ミ´ ∀ ` 彡 \ \ ッ _ ミ \ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)  ̄ ̄ ̄  ̄ >594 モサが産業を書いてみるもさ。 ・縦静安定はF-22と同じくらい緩和されている ・F-22に比して、運動性能よりも高速巡航を重視している ・大型のミサイルを扱える(YF-23みたいに)
第4.5世代機って感じ。
S-400を搭載できるのか
>>261 MiG-31ステルス強化版みたいな感じか
>>264 644 名前: TFR ◆IBMOSAtBIg [sage] 投稿日: 2010/01/29(金) 21:02:30 ID:???
>626 >627
ロシア人が戦闘機を作るとき、ほとんどの場合は防空任務から考える様子もさね。
PAKFAも例外ではないと思うもさ。
ただし、モサの思い込みかもしれないもさよ。
ハ,_,ハ ワーイ
,:' ´∀`;
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,∧_∧ ハァハァ、モフモフ、モフモフッ!
ヾ .ミ,Д`* )))))
___ ミ´ ∀ ` と, >630ヽ
\ \ ッ _ "ミ__> ))))
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,._:_ヽ_)_)
 ̄ ̄ ̄  ̄
あいだの仕切り取って対艦ミサイルみたいなでかい兵器も運用できるんだろうなあ
F-22比で主翼、尾翼ともに異様に小さいから、 高速巡航重視なのかな。
ステルス機に丸っこいIRSTはすげー違和感あるなw
前脚とかIRSTとかはとりあえず既存の流用じゃないの?
PAK-FA艦載機型…だと?
>>269 あれ?どうしてだろ
「F-1のキャノピー」って言葉と同時に涙が・・・
>>261 その、モサ氏の論評はどのスレにありますか?
273 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 22:17:54 ID:rdcNymZc
足が太いから最初から艦載機を想定した構造になってるだろうなこりゃ
>>269 わざわざダブルタイヤの脚をか?
Su-33くらいしかないだろ
でも翼の折り畳み機構は無いように見えるが
しかしサイズがSu-33と同サイズだと絶対翼折るだろ? でもそうすると燃料はいるとこ減るだろ? どうすんだろ?それでも有り余るくらいスペースあんのかしら
279 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 22:22:52 ID:Z3CHuZXM
ところでwikiロシア版のRCS 0.05平方mってソースなんだろ
この機体と今回の飛行は何を実証したの?
>275 Su-30系もダブルタイヤ
http://aviation-space-business.blogspot.com/ PAK FAに第四世代戦闘機部隊を加え、ロシア空軍は次の10年間の対応力を備えることになる。
PAK FAの飛行試験は2012年まで続き、その後ロシア空軍は同プロジェクトの成否を決定する。
同機の量産型はT-50と呼称される見込み。
あるいは同機の設計を元にロシア・インド共同開発の第五世代戦闘機に発展する可能性がある。
まだ量産機ができるかどうかは確定じゃないっぽい。あと、正式名称がT-50!?
親露派として今日は乾杯。
場合によってはSu-27の試作機みたいに設計の大幅な見直しでデザインがまるっきり変わっちゃうとかもありうるのか
>>280 スポンサーのロシア空軍とインド人に「一応飛びますよ」ということを納得させることに成功
ねえねえ、質問
コレ
http://lenta.ru/news/2010/01/29/pakfa/pak.jpg エンジンの空気取り入れ口からエンジンに向かう通路
まっすぐ過ぎねー?
22にしろ、心神も
レーダーの反射が一番デカイ(確かそう書いてたはず)のエンジンのファン(名前知らん)
が、外からのレーダーに反射しない様に、通路を曲げてるのに
このPAK FAって、全然曲がってる様に見えんけど・・・・・?
確か、心神とかは
内に曲がって上に曲がってるんだよね?
このPAKFA、まっすぐに見えない?
>>286 X-32のようにRAM製のベーンでもついているんだろう。
>>286 エンジンファンはレーダー反射が大きいというより、
回転数に関連した特徴的な反射を返すからヤバイんでは?
Лётные характеристики * Максимальная скорость: 2 128 км/ч (2 М) * Крейсерская скорость: 1 300 км/ч * Перегоночная дальность: 4 000―5 500 км * Продолжительность полёта: 3,3 ч * Практический потолок: 20 000 м * Скороподъёмность: 350 м/с * Длина разбега/пробега: 350 м * Нагрузка на крыло: o при максимальной взлётной массе: 470 кг/м? o при нормальной взлётной массе: 330 кг/м? * Тяговооружённость: o при максимальной взлётной массе: 0,84 o при нормальной взлётной массе: 1,19 * Максимальная эксплуатационная перегрузка: + 10―11 g * ЭПР: 0,05 м
11gって人間耐えられるの?
ЭПР: 0,05м?
RCS0.05uって鳥ぐらいか
294 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 22:50:33 ID:Z3CHuZXM
RCSはインド発0.5uなのかwiki発0.05uなのかどっちだ ってかどっちも信頼性は薄いのか?
機体表面のピスのブツブツが見えるんですが・・
>>294 ロシア語だけのソースがあるんだろうか?
298 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 22:53:15 ID:TkLDtnAL
>>295 偽装だろ
戦艦大和の予算上の排水量が4万トンとか
>>295 そこら辺は後からどうにでもできるから。試作機でそこまで凝る必要は正直あんまりないんで
ラプターだってリベット止め位使ってるだろうに
スホーイの第五世代戦闘機プロトタイプPAK FAが本日午前47分間の初飛行に成功した。 テスト飛行はコムソモリスクで行われ、テストパイロットはセルゲイ・ボグダンで、 スホーイによると「大変良い結果」だったという。 「飛行中に同機の操作性、エンジン性能、主要システムの作動状況の初期評価を行いました。」(ボグダン) 飛行中に 同機の降着装置の格納、引き下げが実施された。 PAK FAのエンジンはNPOサターン「117型」が二基でスホーイSu-35とSu-27Mに搭載の117Sエンジンの改良型だ。機内の統合飛行制御システムでエンジン他機内の主要システムを制御する。 スホーイによると同機には複合材料が使われている他、より進んだ空力学技術によりエンジンの排気特徴を減らしておリ、「前例のない小さな レーダー断面積を実現し」ているという。 その他、より進んだフェイズドアレイレーダーを搭載している。昨年のモスクワMAKSエアショーにおいてティコミ ロフNIIPが同機用に開発したアクティブ電子スキャンアレイレーダーを 展示していた。 PAK FAに第四世代戦闘機部隊を加え、ロシア空軍は次の10年間の対応力を備えることになる。 PAK FAの飛行試験は2012年まで続き、その後ロシア空軍は同プロジェクトの成否を決定する。同機の量産型はT-50と呼称される見込み。 あるいは同機の設計を元にロシア・インド共同開発の第五世代戦闘機に発展する可能性がある。
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ., このスレにははじめましてもさ。 ヾ ヾ. ___ ミ´ ∀ ` 彡 >289 感謝もさ。上昇率が毎秒350mというのは本当もさかな? \ \ ッ _ ミ 推力重量比も凄い数字もさね。 \ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)  ̄ ̄ ̄  ̄
おぉー師匠!
探知距離 APG-77 AESA (F-22A) For RCS 0.0001 m2 class target: 20 km+ For RCS 0.001 m2 class target: 35 km+ For RCS 0.1 m2 class target: 112 km+ For RCS 1.0 m2 class target: 200 km+ For RCS 5.0 m2 class target: 300 km+ For RCS 10.0 m2 class target: 355 km+ CAESAR AESA (EF-2000 Tranch3, post-2015 with 1,500 T/Rs) For RCS 0.0001 m2 class target: 18~21 km+ For RCS 0.001 m2 class target: 32~38 km+ For RCS 0.1 m2 class target: 104~122 km+ For RCS 1.0 m2 class target: 185~216 km+ For RCS 5.0 m2 class target: 278~324 km+ For RCS 10.0 m2 class target: 330~385 km+ APG-63 V2/V3/V4 AESA (F-15C/E/SG) For RCS 0.0001 m2 class target: 14~19 km+ For RCS 0.001 m2 class target: 25~33 km+ For RCS 0.1 m2 class target: 81~104 km+ For RCS 1.0 m2 class target: 144~185 km+ For RCS 5.0 m2 class target: 215~278 km+ For RCS 10.0 m2 class target: 255~330 km+
妄想はいいから
>>300 ということは、
機体のねじのレーダー反射に与える影響を調べる試験体(RCS模型?)
は別にある?
>>301 複合材スキンの機体はパネル一つが大きいからリベットも少ないけどね。面精度と面剛性も高い。
Dimensions (m): - wing 14.2; S=78.8m2 - length 22 - height 6.05 Weight (kg): - max 37,000 - normal 26,000 - empty 18,500 Fuel (kg): 10,300 Combat load (kg): - max 7,500 - AA max 2,260 conformal Speed (km/h): - max 2,100; M2.0; - rate of climb 350 m/s - min 0 OVT - cruise 1,300 Alt (m): 20,000 Flight range (km): 4,000/5,500 (2x2,000kg) - supersonic 2,500 Runway (m): 350 (w/o OVT) G-force (g): 10-11 EPR: 0.05 m2 Wing overload (kg/m2): - max 470 - normal 330 Thrust-to-weight ratio: - max 0.84 - normal 1.19 Fuel rate: 2.55 kg/km Flight time: 3.3 h
Engine: AL-41F (117C on first prototypes) - thrust 2x15,500/2x9,800 - compressor: diameter 932mm, 3 steps - weight 1,350 kg - pressure increase 4.2-4.5 - life time 4,000 hours - overhaul life 1,500 hours - nozzle: weight: 380 kg deviation angle +-16 deg in any direction, +-20 deg flat deviation speed: 60 deg/sec Electronics: N050(?)BRLS AFAR/AESA Armament: ? 2x30mm gun Hardpoints: 16, of which 8 external
311 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 23:03:43 ID:Z3CHuZXM
もささん降臨!
ところで
>>289 これがwikiのソース元?
>>308 エンジンが違うからレーダー反射の実証は意味ないかもね。
スレ伸びすぎだろw
RCS0.05uか… 多分正面だとは思うけど何とも言えない数字だな
>311 ロシア語wikiからの引用だと思うもさね。 /^l'"'"~/^i'ツ'ッ., ヾ ヾ. ___ ミ´ ∀ ` 彡 \ \ ッ _ ミ \ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)  ̄ ̄ ̄  ̄ wikiはロシア軍事分析とスホーイのサイトがソースだと思うもさ。
316 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 23:13:48 ID:Z3CHuZXM
>>315 ありゃ ロシア語wikiとはちょっと違ってたけど端折っただけなんですかね?
>>306 0.05u
これが正しいならラプターがPAKを探知できる距離は60kmくらい?
/^l'"'"~/^i'ツ'ッ., ヾ ヾ. ___ ミ´ ∀ ` 彡 \ \ ッ _ ミ \ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)  ̄ ̄ ̄  ̄ >316 指摘されて気をつけてみたら、確かに違うもさね。 モサも慌てていたもさね。反省もさ。
らぷた0.003〜0.005u PAK 0.05u 探知距離以前に全然敵わないんじゃ。。
探知距離はレーダー処理性能と実質探知距離と高度差で決まる。 多少のRCSの違いは実際の用法上で幾らでも変動するから参考程度にしかならんよ。
でかい機体なのにコックピット狭そうだ
322 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 23:27:08 ID:Z3CHuZXM
>>318 >289はまた違うとこからもってきたんですかね
しかしwikiのスペックだけ見てても楽しい機体だw
らぷたんvsぱくふぁたん
うぃきによると RCSは面積の次数で表わせるが、1m2との比較をデシベルで表記することもよく行なわれる。単位はm2又はdBsm(DEcibel squared meter、デシベル・スクエアメーター)で表わす。たとえば1m2は0dBsm、2m2は3dBsmである。 上記の式より、探知距離はRCSの4乗根に比例する。つまり探知される距離を2分の1にしたいのなら、RCSはその4乗の16分の1にする必要がある。B-52のRCSが100m2でF-117攻撃機のRCSが0.025m2とすれば、8倍のレーダー探知距離の差が生じる。 次にレーダーの方程式を示す。 10分の一の4乗根で考えると 同じレーダーの性能で前方から会敵した場合の単純計算の探知距離は PAKの探知可能距離が57だとするとラプターは100の距離で探知できる あくまで大雑把な机上の計算だが
EPR: 0.05 m2って英語版WIKIにあるけど、これがRCS のことなのかな・・・だとすればなかなかいい線いってんじゃないの?
0.05 m2って一万円札5枚分くらい?
ステルス性能より超音速機動がどの位になるのか気になる。 ストレーキがカナード的に可動するみたいだからSTOVLが良さそう、 だけどタイフーン並みの高G維持旋回が可能なのかどうかがワカラン。
なんか予想以上にカッコ良くて驚いた。 上から見るとかなりラプターとは違うんだな。
ЭПРはRCSだよ
330 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 23:39:50 ID:WS+Y/lBr
57:100か、なかなか良い
331 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 23:41:29 ID:Z3CHuZXM
>>330 全然良くないだろw
心神の5倍じゃんw
まぁ、心神は小さいから と微妙なフォローをしてみる
黄色中隊みたいなカラーリングだな
でもなんであんな無駄に大きいん?
でかいでかいって言うけどフランカーより小さくないか? 同系統のエンジンがやたらでかく見えるし
翼に燃料タンクだと…10式の恐怖、特と味わえ ガメラでどう探知できるか見ものだ
>>324 だとF-22とPAK-FAが正面から会敵したら1分も探知の差が無いけど、この差はどれくらい大きいかな。
フランカーのところどころ大きくして多角形にしてるから大きな印象を受けるんじゃね? それになんか縦が短くなってる気がするし
341 :
名無し三等兵 :2010/01/29(金) 23:55:43 ID:45a0T7M5
>>312 そうなんだ。エンジン変わるんだ。
でも、ステルス機の設計者はレーダー反射を
どの程度までに抑えるべきかをどうやって決めるんだろ。
戦訓もないし。模擬空戦もできないし。
ねじの反射抑えて意味があるかどうかを知ってるのはアメリカ人だけなのかな。
342 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 00:01:22 ID:WS+Y/lBr
>332 漬け物と比較するなや。 アフターバナーで5t程度のしょっぼいエンジンのくせによ
コクピットを拡大したらHUDがある。 HMDだけじゃないんだなあ。
>>342 7t半だかのエンジンの事か?
それはまだ発展途中だろ、実証機だし、正規品までにはエンジンある程度仕上げるつもりだろ
コクピットが凄く狭そう
因みに我らがF-15JのRCSは確か20uくらいだけど実際戦ったらどうなるんだろ。
そもそも深深って完成するの?
キャノピーが小さいようだな
F-15C/E/SGの探知距離 For RCS 0.0001 m2 class target: 14~19 km+ For RCS 0.001 m2 class target: 25~33 km+ For RCS 0.1 m2 class target: 81~104 km+ For RCS 1.0 m2 class target: 144~185 km+ For RCS 5.0 m2 class target: 215~278 km+ For RCS 10.0 m2 class target: 255~330 km+
>>347 実験機なんだから別に失敗してもいいんじゃねーの?
353 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 00:17:33 ID:j/kEnSIw
356 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 00:21:13 ID:qAUIPcFz
>>344 7t半だったのか。F-1もF-2もエンジンは国産ではないので、今後に期待。
それはともかく、「実証機だから」と言うくらいなら、初飛行まで完成させたPAK FAと比較するなって。
>>350 次回作のが流出したのか?監督も大変だな
>>347 とりあえず2011年辺りに初飛行とか言われていたけど、どうなんだろうか
>>350 まぁ河森はロシア機好きだから、次のバルキリーこうなるだろなw
0.05m^2てことは一辺22センチくらいの正方形か 芸能人だとだれの顔面くらいだろ
>>350 スタスクがF-22だからスカイファイアーはT-50なんですね。
悔しいニダ
>>362 あれはYF-23モチーフだから、やっぱパクファとYF-23は似てんのか。
スレすげー伸びてるw
でもいい時代になったよな。 ロシアのしかも機密の塊のようなステルス戦闘機の初飛行を その日のうちに見れるんだから
369 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 00:55:28 ID:qAUIPcFz
>>368 確かに。
初飛行が行われても、一般に公開されるのは対独戦勝記念日のパレードだと思ってただけに、嬉しい限りだ。
>>366 首周りはYF-23ぽいけど、全体としてはYF-22寄りじゃね
先生…対独戦勝記念日にはT-95が見たいとです…
372 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 00:59:55 ID:ARCN8D6c
>>361 予想図はどれもストレーキ伸ばしてるところがハズレてるな
これって実機もいずれこうなるってことなんだろか
伸ばす代わりに可動式にしたんじゃね
便利な世の中になったもんじゃのぅ…
今じゃロシアより中国のほうが情報を得にくいよな
前スレで格好悪いとか書いたけど段々カッコよくみえてくる不思議だ
YF-22はいつになってもカッコ悪いままだったが (F-22はそれほどでもない。てゆーか割といい。) PAK-FAはさすがスホーイだな。
所謂ステルス機の中じゃかなりかっこいい方だろ それだけにちゃんとステルスしてるのかが気になるけど
(;'ー`)格闘戦あきらめて、でかめに作ってFB-22的な使い方するのかな
マジレスするとフランカーとそれほど変わらないサイズだが。
Su-27の時は気にならなかったけど この機体だとIRSTは邪魔だな 無いほうがかっこいい
そのコードはマッハ5級の戦闘機が出るまでお預けだろう?
(;'ー`)JWing 2月号のPAKFA予想図が当たってるじゃないか
>>382 つかここ24時間で50回以上編集されてるとか凄まじいな
憶測や妄想が入り乱れて編集合戦の様相だな
>>380 寸度はともかく、チェイスしてるフランカーより細身に見えるね。
オブィエクトにこんなこと書いてあったが >「PAK FA」は機体の5箇所にアクティブフェイズドアレイ・レーダーを搭載する方式であるとの事。 >日本の新型対潜哨戒機XP-1も4箇所にレーダーを配置する方式ですが、戦闘機サイズでは「PAK FA」が世界初となります。 これマジ?多目的統合レーダー・アンテナであってAESAじゃないよね?AESAは機首だけじゃね?
背中からみると紛れもないフランカーの血統だな
でもフランカーに比べるとストレーキがな、微妙だ。 まぁ、ステルス機だからそうなるだろうとは思ったけれど。
次は日本の番だな 楽しみ〜
MiG-31みたいな直線番長なのかしらん。
あと20−30年は無理
主翼の形をもう少し工夫すればカッコ良くなる要素はあるな
でもフランカーとあまり変わり映えしないだろうな
>>390 ロシアは相手がステルス機だろうと
複数のレーダーの情報を統合すれば探知可能と言ってたと思うから
あながち嘘じゃないかもしれない
>>384 その調子でJ-14も当たってるといいんだが・・
これからどのような変貌をこの機が遂げるか楽しみだな
>>394 何言ってるんだ…?
次は中国、思いの外順調なら露印共同開発のだが?
アメリカもロシアは2016年、中国は2020年には
自国の第5世代機を配備すると言ってるよ
日本は残念ながら自国産は計画すら出来てない
そもそも心神の実機用の予算ついてたっけ…?
>>394 は単に次は心神の初飛行だね、と言いたかったんだろう。
ていうかそれくらい類推しろよw
っていうか機体表面のピスのブツブツが見えるんですが・・
実証機でもステルス機として飛ぶだけ嬉しいだろ。 機能だけは後発だけあってF-22より進んでいる。 F-22には自己修復機能もスマートスキンもないし、推進パドル数も少ない。 機体各部のアンテナ数も約8分の1まで減少している。 その割には、RCSは悪いけど(--;。
こいつ、おしりがグッピッピィーだな
ああああロシアめカッコイイなlああああ!
新型機はちょっと横に太い印象だな。F22を見慣れてるからそう感じるのかな。 美しさではスホーイのが断然勝っている感じだね。
F-22の方が均整の取れたプロポーションで美しいと思うわ
動画のチェイサーらしきよく似たシルエットの機体まで車輪出したまま飛んでるのは何故だろう?
条件を同じにして比較対象にしたいのでは?
>>401 去年から始まったはず
値切られたけど、まぁ要求額は多めに見積もってるでしょう
>>412 やっぱ俺YF-23好きだわ・・・
なんなんだよそのデザイン・・・変態過ぎだろ・・・ウッ
・・・ふぅ
改めて
>>391 の動画を見てみると(0:58〜1:00あたり)
随伴機のフランカーよか、かなり小さく見えるな。
っていうか、低い尾翼のせいもあってか平べったちっこい。
>>413 YF-23にも変態チックな美しさはあるけど
美しさでいえば、やっぱフランカーだな。
PAK-FAもらぷたんよりはマシだとは思うが。
なんとなく構造的に航続距離が短そうだな。
下面処理はYF-23っぽい 上面処理&尾翼はガタガタのYF-22 って感じかなあ。
・インテークがダイバータ・レスになっていない(とは言えこれはF-22も同じ) ・キャノピーに枠がついてる上に対電波コーティングをしていない(F-1のキャノピー流用した心神もだが) ・機首のピトー管が剥き出し(飛行データの観測・安全性を優先したのか?) ・IRSTが引き込み式になっていない(予算削減のための既存機の流用か?) ・ランディング・ギアの蓋がギザギザ処理になっていない(F-35の先行試験機AA-1もそうだが) ほかにパッと見わかるステルス性の問題点ある?
量産になるあたりでステルス対策を完璧にするのでは JSFだって、X-32,X-35もにたようなもんだし
>>416 イカロス出版の戦闘機年鑑2009〜2010のPAK-FAの推定スペック
全幅15.5m
全長23.0m
離陸重量24,000kg(通常)
33,000kg(最大)
エンジンサチュルン/リューリカAL-41(A/B 157kN級)×2
最大水平速度M2.0+
超音速巡航速度M1.6+
戦闘行動半径647nm
フェリー航続距離2,159nm
乗員1名
これはちと厳しいような気がするが…
全長23mはでかくないか?
>>421 プロファイルが分からんけど、戦闘行動半径は
まあタイフーンとかの中型機程度はあるようだから
短いって程でもないと思う
うん、デカい だいたいSu-24とSu-34の間ぐらい だから厳しいと思うんだが…
425 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 09:40:19 ID:bLkAaRKY
フランカーをベースに ノースロップから基本形はパクって ラプターとライトニングを混ぜました ってことだね 最新鋭なのに過去の技術を混ぜこぜ かなしいね
>>412 上から見ると轢かれてペシャンコになったYF-22そのものだな
YF-23ってもう20年前の機体なんだなぁ・・・10年後もまだ「未来の飛行機」であり続ける気がする。
412の図だとフランカーの側面図にちょうど収まるくらいと推測してるみたいだ サイズ的にはそのへんが妥当なんではないか
>>418 まずは安全に飛べるかって試験だから現時点でRCSを推し量るのは無意味
これから試作を何機作るか解らんけど無駄に全てを盛り込む必要無いっしょ
ただ新型の三次元ノズルの形がどうなるかは興味ある
俺としては消耗戦を想定したT-34的発想の激安だけどそこそこに強いステルス機を希望
430 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 10:08:05 ID:j/kEnSIw
>>391 おおー。ありがと。
随伴のSu-27と比べても、垂直尾翼面積が小さいね。
ステルスより、空戦時の機動力を重視したような作りだと思う
F-22などと比べて主翼が後ろのほうにあるよね。 F-15の主翼と比べたSu-27のそれみたい。 詳しくないからわからんのだけど、何を意図した設計なの?
なんか今朝の朝刊にはロシア軍は新型戦闘機の2015年の実戦配備を目指している なんて書いてあったけど、昨日飛んだ機体が生産型初号機とかならまだしも試作 初号機ではタイムスケジュール的に5年での戦力化は無理すぎるかと。 まだ70-80年代のソ連軍ならリソースぶち込みまくってなんとかしたかもしれないけど、 未だソ連崩壊の打撃から立ち直れず人的・物的基盤も縮小した現在のロシア空軍や 航空産業はそんな無理は利かないだろうし。 米軍ですらラプターの試作初号機の初飛行から最初の実戦飛行隊の戦力化まで 10年以上かかったのだから、生産型がラプターよりステルス性で一段劣る代物に なったとしても2010年代までの本格的な戦力化はかなりキツそう。
>>433 主翼が後ろにある=重心が後ろにある。
重心と水平尾翼間距離短い*水平尾翼面積=静安定が弱い
ただし、重心と主翼の揚力中心間距離も短いからL/Dが改善されて巡航燃費はよい
なので、機体空力固有のピッチ静安定は減少していると思われる。
F-15の設計時はFBWの信頼がそんなに信頼されていなくて、コンピュータダウン時
でも安定飛行できることが要求されていたはず。
F-16はFBW前提で設計されているから主翼が後ろ目だけど、
もしFBWによる縦静安定化の開発に失敗したときのために、
主翼をもう少し前につけられるようになっていたとも聞く。
今の戦闘機はFBWの多重化によって、空力縦静安定の要求がゆるくしてもらえるのかな?
>>436 間違えた。
×主翼が後ろにある=重心が後ろにある
○主翼が後ろにある=主翼揚力中心が重心に近い
重心そんな後ろじゃねーだろ ストレーキが極端に大きくダブルデルタ気味になってるから主翼位置が後ろよりになってるんじゃないのか
>>434 F-22レベルのステルスまで仕上げるワケじゃないから、
10年はかからないと思う。
とはいえ5年となると・・・とにかく早く出してくれ、というような事態にならない限りは、ねぇ・・・
そーいやアクティブステルスの話はどうなったんだろ
いあ!
442 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 11:23:43 ID:j/kEnSIw
すとらま!
ダサカッコイイ
プラズマアクティブステルスとかマジで装備しようと思ったら5年どころか50年はかかりそうだw いあ!
心神もそんな事言ってたけどプラズマステルスとかじゃなくてコンフォーマルアレイ使って ECMやるのも広義のアクティブステルスじゃないの?
446 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 11:48:46 ID:PBhRgFhs
心神つくるにしても、すぐに実用化できるように 大型機体を作って欲しい。 あんな小型ステルスじゃ。。。
実証機の本体はドンガラじゃなくてソフトの方
技本「予算請求しても半額以下しか認められないので無理です」 もとい、あんな予算でよくここまで作れたもんだよ。
あのレベルならCAEで電界解析した方がいい。
心神はステルス性と高機動性の両立を検証する機体なんだが 実際に作ってテストしないと分からないだろ
451 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 12:12:51 ID:PBhRgFhs
>>445 スマートスキンレーダーは、アクティブステルスの役割が出来るってことか?
確かコンフォーマルレーダーの研究試作時の外部評価で 外板に求められる強度について質疑が集まったんだよね 心神の高機動に耐えられたら 実用化の目途が立ったと言えるのかな
>>452 高機動時のG(加速度)は機体の中にあっても外にあっても加わると思うが?
むしろ、超音速巡航時の動圧と衝撃波加熱に耐えられるかなのでは?
エンジン輸入でいいなら実用化できると言ってもいいけど売ってくれないだろ
>>434 ラプターの配備が遅れたのは冷戦終結で
ロシア側のが軒並みダメになってライバルがなくなり
急ぐ必要がなくなったので後回しされたからだろ
アメリカも2016年に配備されると予想してるし
中国のJ-10だって初めての現代機なのに初飛行から4年で配備された
>>455 まぁパイロット養成の為の教導飛行隊への生産型の配備を
「戦力化」「実戦配備」と言い張るのなら何とかなるかも
>>452 と思って調べたら、スマートスキンに機体構造材としての役割も持たせるのか。
それだと、機首サイドのスマートスキンには、ピッチ機動によりせん断力が働くね。
早とちりすまん。
>>385 >思考制御も必要だ
Baum kuchen?
思考制御というか思考誘導だったな。
そう言えば、後方発射のミサイルって実用化されたんだっけ? 露里亜になってから
YF-22の機首からインテークにかけては好きだったなあ あとパネルラインのスジ彫りとか やり過ぎなギザギザとか
ノズルが今まで通りの形状ってのは意外だなぁ
>>455 今のロシアはアメリカや中国ほど国力も軍事予算の余裕もないけどな
NHKキタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!
>>463 ゼータガンダムのウェーブライダーに似てる
エスコン参戦が待ち遠しいな 多分最終面位でしか買えないだろうけどw
469 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 13:34:17 ID:PBhRgFhs
>>460 後方発射はどうかわからないけど、
発射直後に向きを変えられる推力偏向高機動ミサイルの実用化はロシアが最初だな。
日本はどうするんだろうか このまま民主政権が潰れれば F-22と心神派生のF-3が 将来戦闘機か
日本共産党政権誕生ですね
国力の衰退に合わせて純減、今後数十年F-15とF-2で引っ張るに一票。 どうせPAK-FAはMiG-31/Su-27置き換えの迎撃戦闘機だろうから関係なし。
エスコン厨とかゆとりとか、 頭が悪い連中が来て、 これまでのように住み良いスレじゃなくなってきた。
中国もステルス機を開発中で、インドも何か開発中、 日本ももうすぐステルス試験機が飛ぶ みたいな状況で、欧州がアレな状態なのはなじぇ?
外国人参政権与えちゃって今国内部が大変だから
今夜24時に、PAK-FAを頂きに参上します。 ミッチェル・ガント
欧州ステルスって本当にどうするつもりなんだろうな。 タイフーンが一応スパクル+そこそこのステルス+高機動だから しばらくこれで頑張れるんだろうが・・・
480 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 14:57:03 ID:HaBEvBQ0
>>476 EF2000もA400Mも国際共同開発でgdgdという共通点があるなあ
エスコン厨死ね
欧州はF-35じゃん インドのはロシア版F-35だし 中国もJ-XXでF-22超えは十年単位先を目処にしてると言ってるし 心神なんて戦闘機ですらないんだから 当分はF-35で十分
プーチン首相はこの新型戦闘機を5年後の配備すると答えた@ニュースNHK第一
素材はなんだろうか 心神みたいに、胴体主翼込みでフルカーボン丸焼きかな?
Su-35系もまだ配備これからなのに五年後に実用に至るかな
自治厨うぜぇ
元ロシア空軍司令官のアナトリー・コルヌコフ(Anatoly Kornukov)氏は「この航空機が必要なことは確かだ。 わが国のSu27やMiG29は優秀な戦闘機だが、就役から20年以上が過ぎており、 そろそろ後継機種があってもよい頃だ」と語る。 また「私はF22に乗ったこともあるが、 新型機がF22に劣ることはないだろう」という。
489 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 15:24:22 ID:oPAbu/Bx
昨日ぐらいからやたらPAK-FA first flightの動画うpされてるね
心神の実験は2011年終了だっけ? ステルス戦闘機開発開始から配備まで20年くらいはかかるから 早く見積もって日本独自のステルスは2030年配備 欧州が2012年からF-35配備するとしても ロシアがT-50を配備すると予想される2016年までには ある程度配備が進んでる事になる 2020年の中国ステルスが配備されるまでにはF-35調達も一段落 2020年前後から新型機を開発するとしても 日本のステルス機の配備数がそろう頃には 大分次期主力の目処がたつだろ
エスコンやったことはないが、PAK-FAを見てエスコンぽいと思った。 YF-23は予想できない形と予想外の完成されたデザインだったけど、 PAK-FAは既存機を合わせた感じで、デザインもちょっと崩れたエスコンの架空機みたい。 厨房でも描いてそう。
13:10ぐらいにニュー即+にここのリンクが貼られていたな、前の方でエスコンだなんだと荒れてたのはそのせいか… まったく+民はここに来んじゃねーよ
すぐ元に戻るだろうさ
荒れてるようには見えないけど…
>>474 は荒らしかもしれないが
>>494 確かに荒れてるとは言い過ぎたが、隔離スレでやってほしいわ
496 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 15:51:15 ID:oPAbu/Bx
何か、他所から来たお客さん(荒らし)どもが、 自己を正当化するために必死だな。 ここに来る前に、まず手前の足りない脳みそを補ってからにするべきだ。
プラスミンが書き込んでみたところで、軍板の会話の内容が連中に理解できるとも思えないんだが・・・何で来るんだろうw。 。
F-35以下かもしれん飛行機を高値で買うだと・・・
初飛行したのが金曜日じゃなければなあ。 フジで目を輝かせて解説するいさくが拝めたかも知れないのに。 流石に週明けにニュースで取り上げることは無いだろうし残念だ。
>>500 そこまで自己アピールしたいんなら、君らの先人のように「軍板を荒らしに来た」と公言した上でコテ付けた方が幸せになれるんじゃないの?
>>474 ,497,501,503
こうゆう輩がいるのが
軍板の悪い所だとなぜ気がつかない
何故そいつこそニュー速から来た荒らしだと思わない
軍板は常に9割の厨房と9分の普通人、1分の詳しい人から成ってると思ってたが。 外から流入しても、9割も厨房が居るとこはそうないから、あまり変化がないかと。
>>504 >こうゆう
どんだけ古典的な釣りだよ、早く死ね
俺にはよくわからないんだが、 どのレスをどういう基準で荒らしだと言っているのかを示してくれると有難いんだが…
エスコン厨とかゆとりとか、頭が悪い連中が来て、 これまでのように住み良いスレじゃなくなってきた。 と必死に主張する底辺のキモヲタであった。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
お客様は軍板で情報を見に来たり、質問をしに来るのが目的じゃなくて、自分の来た足跡を残すのが目的だから正直居ない方が良いんじゃないか?。 入れ替わりに一言メモ残されてもゴミが溜まるだけだってw。 一応、そういう向こう側の主張で簡易版軍板の戦争板が出来た訳でしょ?。
句読点の使い方くらい覚えろよぼうづ
>>506 だよねぇ。
なんか必死な人が一人いるけど。
>>511 はニュー速のゴミ?
それとも軍板のゴミ?
難しいな。
フランカーたんを自由にいじりまわせる中国に強く嫉妬するのが典型的な軍板住人だ
えーおれエスコン大好きなんだがここじゃ迷惑者扱いか。
>>516 エスコンとかゲームを基準にしたレスばかりにならなきゃ別に
>>516 ここでエスコン等の話を持ち出さなきゃいい
エスコンの話をするための隔離スレがあるんだし
どうでもいいけどPAK FAてF/A-3妄想スレの機体にそっくりじゃね
>>520 心神と水平尾翼周りが似てるね
機首はF-22
インテイクはYF-23
>>520 妄想スレでは既存の実機・計画機・架空機を参考にすることが多いから、
大量に出回ってたPAK-FA想像図の影響を受けてるのかも。
PAK-FAの実機が想像図とほぼ同じなのには驚いた
523 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 17:00:31 ID:oPAbu/Bx
Сухойのページ入れなくなってるwwww
524 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 17:01:12 ID:6zVTg2Py
ノズルが既存機と変わらないから後ろから見たらステルスじゃないんだろうな サイレントイーグルもそうだっけ
エンジンは替えるよ にしても試作機だってのわかってるのか
>>524 最終的な形としては、F-35のLow Observable Asymmetric Nozzleみたいにするんだろうか?
それで且つMiG-29OVTみたいに多方向にグリグリ動いたら感激する
まあまだ完成体ではないだろうけど あんま思ってたよりセクシーじゃないな
>>528 パーツの位置関係がかなり滅茶苦茶なのでボツ案フォルダに放り込んだ。
具体的には主脚の位置とかウェポンベイのサイズとか。
燃料少なめの迎撃戦闘機かね
>>531 ちょっと3D CADでそれっぽいのつくってこいよ
これの生産型の初期ロットの単価はいくら位になるのやら? F-35より価格を抑えられるかな?
全然安いだろ
537 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 17:21:47 ID:lxbb+EE6
流体ベクトルレーダとは? 物体が空間に存在する時 その物体の周りの空間には物体の質量に応じて歪みが発生する。 流体ベクトルレーダは任意の範囲内を数値的に均一化された空間内の歪みを計測する事により その範囲内の空間に物体が存在しないか識別するシステムである。 既存のレーダーシステムは目標物に電波等を照射してその反射波を利用していたが 流体ベクトルレーダは言わばその物体の周りを計測するため既存のステルスでは効果が無い。 また厳密に言うとレーダーという語源の概念からは外れている。
ターミナルフェーズの誘導には使えなそいだが
>>528 Ka/X/Lバンドアレイを全周配置とかw
何ともまあ先進的な
開発が順調に進めば、やはりこの機体の最大の顧客はインド空軍とかかな?
単発のF-35より安くなる? それにこの形状とインテークでアメリカ並と言わずとも5世代機と言えるのステルス性を持たせようとするなら相当高くつくと思うぞ
>>540 インドは開発費の一部を負担してるから絶対有る程度は買う。
他はコスト次第だけどねぇ
>>539 みたいなんならまず誰も買えないだろ
ついに空自もスホーイに制空交代か 小沢さんロシアとの交渉たのみますよ
レーダー積み過ぎだろw 大きさ的にそれほど探知距離もなさそうだし
初飛行性交記念カキコ
546 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 17:50:53 ID:j/kEnSIw
>>544 27の尻尾の発展では
探知距離より全周見れるってことに重点置いてるでそ
エスコン厨もゆとりもバカだから、 自分たちを非難する書き込みや発言があると、 すぐに顔を真っ赤にして逆切れするよな。 冷静になって自分を省みて、 何故非難されたのか考えるべきだな。 それができないからすぐ切れるんでしょうけどw
カッコ良さでは矢張りロシア機に勝るモノなしですなぁ
次世代戦闘機の試験飛行に成功と、ステルス性能保持 ロシア (CNN)
ロシアの主要航空機メーカー、スホイは29日、同国極東部で次世代(第5世代)戦闘機、T─50型(仮称)
の初の試験飛行を47分間実施し、成功したと発表した。
敵のレーダー網にかからないステルス性を初めて備えたロシアの戦闘機で、米軍のF35、F22両型の
対抗機種とみられる。
ロシア空軍の主力機である第4世代のミグ29やスホイ27の後継機とみられる。T─50型はスホイ27を
下敷きにしたともされる。
同社は、全天候型で、空海陸で標的多数への同時攻撃が可能と主張している。
最高速度は時速約2100キロ。
空軍への引き渡し開始は2013年で、15年から大量生産に移る見通し。
http://cnn.co.jp/business/CNN201001300010.html 大量生産と言っても高価な第五世代機をかってのソ連並に生産しまくるのは無理だろうけど。
インド辺りがよほど大量発注してくれない限り。
ステルスの脅威は大量増産しなくても一定の脅威足りうるから困る。 原潜みたいなもんだ。
プラスに
>>528 貼ったの誰だ、さっそく食いついてるじゃねーかw
本人たちも訳が分からずF-35を叩き始めてるorz
>>550 迎撃側はどんな新鋭機でも一定数揃えないとほとんど脅威にならん
攻撃側でも核兵器搭載できなきゃ似たようなもん
ぶっちゃけ精密巡航ミサイルの射程内に入ったほうがよっぽど脅威
>>550 戦闘機数機が潜んでる程度で何が出来るんだw
>>550 はあれだろ、最近映画「ステルス」見てステルスって言葉覚えたんだろ
今日ロシアから攻撃されたから PAK-FAはダメだ
排気ノズルが、ステルス性を台無しにしているように思う。 前方だけステルス性があれば十分と考えているのか、 もしくは、配備時にはノズル形状が変わっているのかな。
560 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 18:59:36 ID:1vX4GO4M
>>551 もうF−35は終わり
日本はラプターしか無くなったとみていい
〜急募〜 ファントムでPAK-FAを邀撃するだけの簡単なお仕事です
562 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 19:02:35 ID:UKClCvmg
要するに、スホーイが西側の第3〜3.5世代戦車に対抗できる、 隠密性(ステルス性)の高いPak(対戦車砲)を開発したということでFA?
やっぱロシアと手を結ぼうぜ〜カッコいいなぁ〜
>>540 >>542 インドに売るのはFGFAだろ
T-50開発優先でインド向けのは当分先になるって報道なかったっけ?
>>561 ノシ
F-4EJ改も良いがF-1の方がもっと良かったな
かんさん!くりさん!
交戦するんじゃなくて防空識別圏事案で 並んで飛んで写真撮るとかだったら俺もやりたい
別にファントムでSu-27迎撃とかファントムでJ-10迎撃とかでも普通に死ぬからいいんじゃないの?
>566 つ対ステルスレーダからのデータリンク
隠れてるつもりが実は丸見えのPAKFA想像したら萌えた
そこでプラズマ化ですよ
隠れシてるつもりが実は丸見えのPAKFA想像したら …ハアハアハアハアハア嗚呼(ウッ
ステルスと逆にさ レーダー画面埋め尽くすほどでかく映るとか、一基なのに5機くらいに映るとかないのかな
ブログ更新してみたもさ。
要約すると、「何も判らない」もさね。
http://tfr.seesaa.net/article/139784941.html /^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
ヾ ヾ.
___ ミ´ ∀ ` 彡
\ \ ッ _ ミ
\ \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
 ̄ ̄ ̄  ̄
>>575 航空機から打ち出してレーダーを攪乱するダミーなら存在するね
湾岸戦争とかイラク戦争で実績もあげてる
総合的な性能ではF35には敵わないんだろうなー いつものハッタリスペックで誤魔化すのかな
ただのチャフじゃん
モッサリさん乙 公開されど謎は謎のままか スホイの続報に期待
まだまだ変わる余地はありそうだぬ
582 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 19:35:26 ID:j/kEnSIw
高迎角時の制御はTVCってのは・・・素人考えの愚考だろうなぁ 生産機は二次元ノズルなのか?
>>575 WWUで独がそんなの使ってなかったっけ?
He111が1機で25機に見えるとか
YF-22からF-22になった時も雰囲気変わったし 実際に量産されるのは形も変わるだろう
F-35も垂直尾翼は高いね 米や日は高AOA重視なのかな
586 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 19:45:37 ID:Z6gBc0tK
早くパクファを次期F-Xにして中国と同盟結ぼうぜWWW
垂直尾翼が小さいのはステルスに有利に働くかな
589 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 19:49:38 ID:Z6gBc0tK
>>588 うるせーチョンコエセ右翼の土人
土人が日本人である俺に意見するとは土人も偉くなったもんだぜ
ぱっくふぁ!ぱっくふぁ!
今後入手できるステルス機はF-35以外無いという 絶望的な状況な件について。幸い、高騰した価格 ですら80億円らしいから、国内に組み立て整備工 場を作って、数で勝負するしかないw F-2と同じ 予算なら1.5倍以上調達できるはず
PAK FAの戦力化は早くとも10年以上先だから慌てて中途半端なもの買う必要はない
>>593 パクファなんぞよりF35のほうがよっぽど性能的に信用できる
>>594 あと10年、20年しかないんですが。
今の所、日本含め、まともな国に開発計画が一切ないんですが。
597 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 20:18:46 ID:Zv2hi/Eg
598 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 20:22:37 ID:j/kEnSIw
599 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 20:23:07 ID:Zv2hi/Eg
>>561 「邀撃してやっから敵を捕捉してくれ」 by一休さん
なんかセレーション構造粗そう
なんか、こいつってステルスっつーより、 図体のでかさを利用した強大アンテナの力で勝つって感じじゃない?
MiG-31の上位バージョンみたいな感じかね。 そういや機関砲は何積むんだろ? GSh-301を二門? それともGSh-30-2を一門?
「格闘戦の出来るMiG-31」って感じかな、 主敵は中国だろうか。
>>602 機関砲は機首右舷上後方に1門っぽいね。
反対側前方には空中給油プローブの格納扉が見える。
>>エスコン よし、アレの話は出さないようにする。 しかし、予想図を考えた人は何を参考に考えたのだろうか。
606 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 22:24:30 ID:qAUIPcFz
ウォッカの飲み過ぎですよ
ステルス性重視しすぎて虚弱体質な子にならないように祈ってまふ
海外フォーラムのカキコだから信憑性が微妙だが日曜に二度目の飛行やるみたいだ
ごめん月曜だった
他から来るのはいいけどとりあえずちゃんと1から読もうな。 *赤外線放射抑制技術 ノズルの形がだいぶ変わるっぽい?
614 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 22:40:07 ID:pbiV4wwI
>>607 エンジンのノズル周りはこれから改修されるのかね。
時速2000kmってマッハ1.7くらい?
616 :
名無し三等兵 :2010/01/30(土) 22:42:46 ID:j/kEnSIw
>>616 ノズルは3次元になるそうだ
ソースどこだか忘れたが
>>614 ノズル周りってかエンジン自体が違うと何回言えば。。
ラプターもスーパークルーズでM1.7ぐらいとかじゃなかったか
>>607 >The new jet can also carry two long-range missiles developed by the Novator Bureau
>which can hit targets within a 400 kilometer range.
ノヴァトールってことはKS-172の開発元だな。あれって完成してたのか
つーかあんなデカブツが収納出来るのかよ。1500kg誘導爆弾まで積めるというし、
ステルス戦闘機としては凄まじくでかいウェポンベイだな
>>617 実験用のパーツなんだろうけど、強引な後付に惚れたw
>>622 ロシアのことだから戦術攻撃機として複座型を必ず作って来るさ
ということはノズルもラプタみたいになるのだろうか?
ノズルの前方の上のところに空気取り入れ口があるな。 これで排気の温度を下げるんだろうか まあ実験用だけど
もっと先進的な外見を想像してたのに、なんか残念な出来栄え コレSu-35SEだね
>>622 大体問題になるのは長さだから
前後の仕切り取っ払えるように作ってるんだろうかね
>>627 どっからイーグルが出てくるんだよ
SF(サイレントフランカー)だろ
>>627 飛行性能を調べるテストだから試験にいらないところはRCS無視で旧式の安いパーツ
SU-30じゃなかった Su-35の間違い
>>382 まだFirefoxになってるね。要出展マーク付きだが。
…原作のあの名前は、MiG-25の「フォックスファイア」レーダーを逆にしただけのようなw
>>459 最近になって、やっとブレイン・マシン・インターフェイスの機運が盛り上がってきたらしい。
今のところ、まだ兵器に使えるレベルじゃないっぽいが、DARPAが研究してるからひょっと
したらひょっとするかも。
プロトタイプだからリベットかもしれんが量産型もリベットなら その割り切り方は萌え要素だな 塗装もされていないみたいだからRCS実証はもっと先だろうな
>>633 なんか俺もロシアの最新鋭機を使ってるみたいで嬉しいぞw>>Firefox
ぱっく・ふぁーーーーー
ぱくぱぁ
639 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 00:25:48 ID:h7ed9fhJ
>>636 演説してる男、アバターに出てくる米軍の司令官ににてる。
やっと飛んだか〜 パイロットがはしゃぎすぎて航空ショーでおっこったりしませんように・・・
やっぱステルス・パネルをあれにぺたぺた貼るんだよ
対独戦勝記念日に飛んできたりして
>>641 むしろステルスになる赤い塗料でも吹き付けるんじゃね?
ロシア製のくせに芸術性でF-22に劣るな。
ルスキーにキュビズムはまだ早いらしい。
>>561 応募!
俺のぱっくふぁあ
HUDはSu-35BMのを使うかと思ってたが完全な新型だな
F-22のパクリpっぽいデザインじゃなくてよかた。
つーか、Su-27のデザインを引きずってるような。 この形状でステルス性能は高いんだろうか?
今から色々試験する訳で量産機では変わるんじゃね?
すると、今後はプラズマ・ステルス搭載がありうるのか?
今から大幅な形状変更やらかすと5年後には間に合わない予感
どっかサイトにFCSは0.5だとか(インドからの情報?) F-16より多少良く、欧州機並か
FCS = Fire Control System
それはインド向けの派生機の話ではなかろうか?複座型で大分形状も違うだろうし。
FCSとステルス技術に何の関係が?
下から見るとSu-27っぽい
MiG-29/Su-25後継?の軽戦闘機版は後から作るらしいね。
661 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 10:18:09 ID:ZMBy9fV/
>>655 ロシア語wikiだとRCSは0.05uだったよ
どっちが正しいのか・・いや、両方怪しいか
F-15SEに負けたりして>RCS
MiG-35のことじゃね?あれもいつできるか不明だが。つーかいまさらカナード付きの高機動機なんて中止になる可能性のほうが高い気が。
666 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 11:11:53 ID:OUpF0VaK
EFイカ2000で確か0.19
>>648 新型エンジン搭載の初飛行とはまた冒険したもんだなあ
>>648 下からのPAK-FAやたらかっこいいなあ
そしてヱポンベイの秘密が大体判明
>>648 ソース、「スホーイ商会」って言われるとなんか一気に身近な響きに…w
>>667 YF-22/YF-23/X-35もそうだったけどね。
でも、確かに今のロシアの国力からはかなり冒険な気も。
エアフレーム以外は、とりあえず有りもので初飛行すると思ってた。
>>664 カナードが付いてる想像図ならガセもいいとこだってだいぶ前から言われてたと思うけど。
>>MiG-35
>>661 そもそも今出てるRCSって、正面からの値だよね。
機体全周のRCSとか、パックマン型かボウタイ型か、はたまたそれ以外かなんて情報は
ほとんど見たことないし。
Pak-faは当初からステルス機として開発された機体だから、後付けでRAMを貼り付けた
前面だけのステルスじゃないと思うけど、今後は「全周ステルスだけどRCSが比較的大き
い」vs「前面限定ステルスだけどRCSは前者より小さい」機体が出現するかも知れない。
実戦でどっちが有利か、本当のところはまだ誰もわからないんだろうな。すべての情報が
公開されるのは半世紀後くらいだったりしてw
昨今は、あまりカナードは、流行っていないんでしょ? ソフトである程度はコントロール出来るし、RCS大きくなるわで。 タイフーンのも全遊動式で積極的にコントロールするものではないし。
Su-27みたいなインテーク下のルーバーあるんだなあ 思いっきり機軸に直交するエッジじゃんよ
米の航空優位は全く動かん気がするの
676 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 12:16:50 ID:ZMBy9fV/
>>672 ある程度どころかほぼ代替しちまったどこぞの対艦番長もいるしなぁ
今後カナード付きの機体が出てこないと思うとFBWが憎いorz
中国の第5世代機はカナード付きですよ
>676 それでもフランスなら・・・フランスならやってくれる(AA略
679 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 12:36:02 ID:ZMBy9fV/
韓国のもカナード付きだったな 話聞かなくなったけど頓挫したか?
>>672 新しいSu-35はRCSが大きくなるって理由でカナード外しちゃったもんな
カッコ良かったのにもったいないわ〜
>>667 新型エンジンは充分テスト済みだと思うよ。
新型が間に合うのに、わざわざ既存エンジン使ったら
またテストしなきゃならんのではないかな。
682 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 13:44:29 ID:LQYPu47g
2013年から空軍に引き渡されるって早くね? もうあれで形状とか決定しちゃってるのかな?
去年実験機が墜落してたな
>>679 はじめに模型が公開された前尾翼型のKFX-201よりも、後尾翼型のKFX-101のほうがメディアに出回ってるから、
作るとしたら後者のようにやっぱりラプターみたいな形になる可能性が高いんじゃないかな。
とはいえ、KFX開発計画自体がもう停滞気味だから、オリジナル機は見られないかも
685 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 14:04:24 ID:XrqNih2T
この戦闘機は間に合わせ。本命は他にある。
(⌒─⌒) (( ゚____・)) なっなんてカコイイんでせう /U U しーJ
エンジンは暫定的だと何十回(ry
_,,, _/::o-ァ ∈ミ;;;ノ,,) ( ゚____・)ノ YF-23が採用されたていたらイケメン飛行機部門チャンピオンのロシアさんもやばかったでつね・・・
>>691 うーん、背面に大型のエアブレーキがあったり、機体形状もMig-29似であんまり
ステルス性を意識してるようには見えないけど…偽装なのかな。
底面がどうのこうの言う意見が多いけど、F-22みたいに平面に近い形状にするなら インテークのうしろだし大した変更じゃないから基本設計からやり直す必要もないと思うんだけど もしかしてすごい馬鹿なこと書いてる?
空軍向けのステスル機としては、双発大型機のJ-XX/J-20、名称不明
の中型多用途機、そしてJ-10のステスル性向上型の3種類の存在が伝
えられている。
昨年末に公開された中国次世代戦闘機に関するレポート
ttp://www.strategycenter.net/research/pubID.219/pub_detail.asp このページでは中国で開発中の次世代戦闘機の情報をまとめている
・J-XX
成都飛機工業集団公司(611研究所)が主契約メーカー、瀋陽飛機工
業集団公司(601研究所)が副契約メーカーとなって開発が行われて
いるとされる完全新規設計の戦闘機。WS-15×2基搭載のカナードデ
ルタ+二枚の垂直尾翼の機体(初期型はWS-10A改良型搭載か)。
・中型戦闘機
J-XXよりも小型の機体。F-22に対するF-35に相当する機体。瀋陽では
単発エンジン、カナード+前進翼の概念案を出している。このページで
はF-35のように短距離離陸、或いはV/STOL型も存在するかもしれないと
推測している。(なお、瀋陽ではF-22の様な機体の模型も製造している)
・J-10改良型
このページでは余り情報は無い。ただWS-12(最大推力13,815kg)を搭載
するかもしれないとの記述がある。
この辺りの情報についてはまだまだ不明確なところが多いので、今後の
情報の開示が待たれる所。
普通に考えたらRCS0.5m^2というのも嘘では無さそうだね・・・
>>688 多分今回のは基本的な特性を確認する程度の機体なんだろ。
F-35と同じでRCS0.5というのはインドなどの輸出仕様の数字で本国仕様はもっと低い可能性は?
そうかな?主翼下のハードポイントもあるし、けっこう完成状態に近い印象 エンジンも本番用だっていうなら意外とこのまま行くんじゃないか
703 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 15:46:20 ID:y41xI5Lv
F-XはPAK-FAで決まりだね。F-22なんて不要。
702は
>>700 ね
変化があるとしてもYF-22→F-22A程度では
確か3機作ってるはずだからそれぞれ細かい設計変えてるんじゃないかね
今のはPAK-FAは確かにステルス機としては詰めが甘いかもしれないが 低RCSなのは間違いないよな‥ とりあえず今の暫定型で量産を始めて、完成版が出来たらそちらに移る可能性もあるんだろか
F-16XLだろこれ
そもそもF22レベルのステルスは求めてないんじゃないかな
あんまり本格的なモノ造ってバラ撒いたりしたら、いざと言う時に自分の身が危ない ロシアに関しては今日の同盟国が明日もそうとは限らないとこが多いからな
アメリカと直接やり合わない限りF-22に勝る必要はないし 他の4.5世代より優位に立てればとりあえずOKかもな
水平尾翼小さ〜 無尾翼と通常形式の中間ぐらいかな
飛行試験が2012年までらしいから、大きな修整や変更がなければ
2015年の量産化まで予定通りに行きそうな予感。
>>712 とりあえず、F-15、F-16が敵じゃなくなれば、F-22は数が少ないし、
あとはF-35との能力差がどの程度なのかだね。
概念的にはF-22よりはYF-23に近いのかもしれんね
>>710 最初っからF-117以来十数年の技術蓄積のあるアメリカに勝てるとは思ってないんじゃない
>>714 F-22と同じくらいしか配備できなさそう
エアブレーキも無しですかい?
>>708 Su-27も色々と改良され派生していったわけで、
PAK-FAもそうなると思った方が順当な気がする。
F-22のような、お金のかかる子でなければ。
Su-27よりは能力的に上だろうし、リプレースの時期を
先延ばししても、米国との戦力差が広がるだけだしね。
>>717 ここで指摘されているようにステルス性が低いなら、
コスト的にもそこそこで、十分な数が配備される
って可能性も低くはないんじゃないかと。
そうだよな。 RCSはそこそこでも、ラプよりも低コストで飛べるなら十分アリだろ。 新しいミサイルも作ってるようだし。「一方ロシアは鉛筆を使った」を地で行く的な 戦略でいってくれるとすごく楽しい。持ち味を活かしてほしいね。
F-22の配備数減少はコストよりも 冷戦終結でのライバル不在の方が大きいと思うけどな
アメリカより西欧や中国を相手にする装備だと思う、T-50は。
F-22みたいな完璧なステルス形状にすると 今度は空力に妥協が必要だったり、 構造が弱くなったりするんだろうね
第4.5世代機に対しては明らかに優位である必要があるけど、 F-22ほどのステルス性は必ずしも必要なく、コストはそこそこで、 ミサイルの搭載数や航続距離はSu-27並に欲しい っていう要求を持ってるところがあれば欲しがるかもね。
基本的なデザインは出来てると思うぞ これから大幅に変えたら間に合わん
>>722 じゃあ、ロシアがアメリカの空軍を相手にする装備は何でしょう?
エンジン会社が、これ新型エンジンだから!これが新型エンジンだから! って言ってるけど、ナセルぐらいどうにかならなかったの?
>>728 ノズル形状は後からでも変更できるっしょ
>>727 >じゃあ、ロシアがアメリカを相手にする装備は
ICBM、SLBM(とそれを守る攻撃型原潜)。
相手の得意技にガチンコで挑むのは、ばか。
>>721 確かにアメリカの事情としては経済的要因より政治的要因が
大きかったのかもしれないね。
それでも、配備数が減らされ、いずれ生産ラインが閉鎖される
ってことには変わりないけど。
そして、アメリカの事情がなんであれ、ロシアが十分な数を
配備できるか否かという点では、経済的要因が存在するということに
なんら変わりはないんじゃないかな。
>>730 核なら中国や西欧にもあるわな。
核保有国同士の戦争でも、核戦争によって共倒れになることを嫌って、
お互いに核兵器を使わないまま和平が成り立つことだってあるだろうし、
その場合には通常兵器の優劣が勝敗を決めることになるでしょ。
だから、ロシアとしても米軍に対抗しうる通常戦力を保有する必要がある。
通常弾頭型でもニューヨークとかに落ちたら大変なことになるね。
通常弾頭のICBMなんていう紛らわしいものを撃ったら 核弾頭のICBMを撃たれても文句はいえないけどね。 そうなったら、核戦争勃発だね。
ハセガワさんが最も早く実戦配備するお
>>736 それはズベズダさんの仕事なのでダメです。
これでF-22の生産中止が撤回されなければF-35で十分対応できるってこと 米は俺らより詳細に分析するだろうし
むしろ空自にF-35買うよりpac-FAを買って欲しい俺が居る
現状の中途半端なステルスはちょっと…
ステルスってことはロシア機独特のあのカラーリングはできないのか カラフルかつ電波吸収できる塗料を早急に開発しないとPAK FAも頓挫だな
>>723 F-35が「音速が出ねぇ!」→機体形状修正→「ステルスが!」→修正→……(以下ループ
だったような。
前後兵器倉の仕切り取っ払ってモスキート詰め込んで 低空をアフターバーナーなし超音速で突っ走れるなら 日本の防衛にぜひ欲しい、かも
>>739 むしろ、F-22輸出の許可がでても、あえてPAK-FAを買って欲しい。
なぜなら、PAK-FAの方がカッコイイから。
>>743 モスキート入らなくてもASM-3入るならぜひとも欲しい
あれ入ればASM-2も入るだろうし
政府予算案に入ってたから今からwktk>ASM-3
1500キロ爆弾入るそうだから ASM-2ぐらいなら余裕じゃね
>>747 二次元ノズルの試験?
そそるデザインだww
ノズルよりはるかに重そうだが大丈夫なのか
PAK-FAみたいな東側兵器導入の機会なんて 民主党政権の今しか無いと思うぞ、丁度F-22取得に 失敗したという絶好のチャンスだし
753 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 21:15:55 ID:ZMBy9fV/
>>752 そんな目くじら立てなくても
上に付いてるのが雪風のラムエアインテークみたいでいいよね
754 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 21:29:30 ID:2S17A2WF
胴下のウエポン・ベイですが、前・後ともに長さ4.7m、深さ1mほどで、 長射程空対空ミサイルR-37を各2発、合計4発内装できるそうです。 ステルス性をいかしてAWACSに接近し、必殺の攻撃を加える目的だそうです。
>>754 幅はどんなんでしょうか?
ソースわかんないけど
>>754 ステルス性を持って接近すればR-172は不要という事か。
しかし夏氏は後出し戦法に切り替えたんだな。
こないだのがよっぽど悔しかったのかな?
自身はエンジンに言及すらしていない、おなじ29日付のエントリに対してバカ呼ばわりは酷い
>>747 をぱくふぁたんに付けるの?
付けちゃうの??
758 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 21:43:22 ID:2S17A2WF
>>755 幅は1.2mですが、内部に胴体フレームなどの突起があり、完全な直方体には
なっていないとのことです。
またインテークの外側、ストレークの下あたりに前後に長い突起がありますが
あの部分に非常に小型の赤外線誘導ミサイル(未公開)を搭載するとの情報もあります。
赤外線誘導ミサイルは、シーカで前上方が見えないと撃てないので、胴下ではなく、
あの位置なのだそうです。
>>758 ASRAAMみたいに操舵翼無くすんですかね
てかソース何ですか? スホイのhp?
760 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 21:54:45 ID:2S17A2WF
可動式のストレーク前縁は、高迎角でインレットの圧力回復を高める他に ヨーイング制御に用いるそうです。 迎角25度くらいまでは、ストレークから発生する渦が全動式のV尾翼に うまく当たって、方向の制御を助け、迎角25度以上では、左右を差動 させて前動側面に圧力差をつくり、これでヨーイングのコントロールを 行う模様。この効果でV尾翼をあのように小型化できたそうです。
>>760 上手くすればピッチも補助的にコントロールできるんじゃないかな。
なんだか、スホーイはスリーサーフェイスを捨てたんじゃなくて、実装方法を変えたような感じだね。
>>760 なんと あの尾翼の小ささにそんな理由が
V尾翼が全遊動だよカコイイとしか思ってなかった
実質的に3サーフェイスコントロール機なんか
うそ臭い
765 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 22:09:10 ID:2S17A2WF
キャノピが左右2つに分割されているのはちょっとかっこ悪いですが 生産コストを下げるためだそうです。半球に近い局面のキャノピにステルス化の コーティングをするには大掛かりな装置が必要だし、厚さを均一にし難いので 思い切って半分に割って小さな装置でコーティングすることにしたらしいです。
実におロシア
キャノピーの中央にバーが通ってると 脱出する時大変じゃないかな
>>765 なんだ、いつものロシア的解決か。
経緯はどうであれ、採用されたってことは分割キャノピーでもそれなりに
RCSを落とす方法が出来たんだろうな。
769 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 22:17:02 ID:2S17A2WF
インレット内部のステルス化については、Su-27のFOD防止網と同じような 可動式の網をつけるアイデアがあったそうです(採用されたか不明)。 推力はガタ落ちですが、非常に効果的なRCS低減ができたとのこと。
>>767 キャノピーは火薬で吹き飛ばせばおk
失敗したとき?母なる大地からまた新しいパイロット引っこ抜けばおk
>>747 Su-27LL-KSじゃないのか?
フランカーの2次元TVC試験機でしょ、Su-27UB-PSだったかと。
大分昔の試験じゃないか。
上一行ミスだ。
兵器倉深さ1.2mもあるのかビックリ ロータリーランチャーでも何でもいけそうだな 常用は前だけで、後ろは普段は増加タンクとか?
長さが4.7m 深さが1m 幅が1.2m ね事実なら 翼畳めばASM-2もすっぽり収まりそうだ
まちがった 1.2mは幅か 主脚前のベイ?にはR-73は無理なわけね
>>774 SSM-1Bみたいに畳めばいけそうですよね
ますますF-XにPAK-FAほしいw
su-27シリーズを生み出した国だ。 今後、どのようにでも改良できるさ。 F-2作っても満足に配備できず、F-4の後継機も未だ決められない 俺らが何言っても笑われるだけ。
778 :
名無し三等兵 :2010/01/31(日) 22:57:31 ID:2S17A2WF
>>774 ランチャなどの機構を考えるとASMは難しいのでは?
F-22用のAVELのように下にミサイルを突き出す装置が必要ならなおさら。
ちなみにニュースにも出ていた1500kg云々というのは構造設計上の
重量制限で、実際にそういう弾を搭載する予定はいまのところない模様。
781 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 01:31:56 ID:juB+ly8r
パクファ平ぺったいな。 でもラプタよりはカッチョイイ
783 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 01:48:38 ID:juB+ly8r
露:なんとなくステルスっぽく作ってみました。
>>782 つうか22と23でこんなに差があるの?
むしろフランカーどんだけデカいんだ
こんなのが北から西から何百機も飛んできたら、日本の防空圏はあって無きようなもんだな
日本の次期主力はタイフーンにしよう
FIなんだからハリケーンにしてくれ。
初飛行したのが極東の基地だったのは意外だった
中国への圧力だな。
スホイの機体は製造工場がシベリアのノボシビルスクと イルクーツク、極東のコムソモリスクにあるから
作ったところでホイホイ飛ばして何が悪い。
下面のデコボコはこれかい改良すんのかね。開発してんだしな、 悪いとこや問題点出たら修正するだろ。 スホーイ27も開発中に致命的な設計ミスが見つかって、図面引き直したことがあったよーな。
T-10とSu-27の変わりっぷりは異常…とまでは言わないが、かなり変更されたね
ウエポンベイの凹は気になるね・・・ でも凹だからレーダー波はあんまり当たらないから問題ないんじゃない? 平たくしないのはエリアルールがスパクル目当てでシビアだからだと 勝手に妄想して納得してるなw
エンジン間のトンネルを埋めるだけでもRCS低減はもちろん、ウェポンベイや燃料タンクも稼げたろうに なぜラプター方式ではなくフランカーと全く同じレイアウトなのかと やっぱりRCSは正面のみ重視で下面からの電波は割り切っているのかね
つか普通に考えて、試験飛行でいろいろデータ取ったり整備するためにあえてむき出しにしたんだろ
仮想戦記の大石英司たん パクファばかにした記事をブログに上げて また見事に神にぶったぎられてんなw
>>801 推力偏向と同時に外気も混ぜて排気温度を下げるしくみかな
ロシアがもう半分くらいに分裂してくれたら 東側の半欠けと同盟すれば スホーイが工場ごと手に入るという寸法だ
大出力エンジンに低RCS。 厳密なステルス能力がそれほど必要とされない日本の防衛には最適な機体だよこれは。 価格だってモンキーラプター1機でこれ2機買える位には抑えられるだろうし。
808 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 10:15:43 ID:6QaqzWxU
ストレーキの前縁が稼動なら、ある意味カナードじゃね? PAKFAの下面図を見てるときにそう思ったんだけど。 カナードと役割は違うみたいだけど、ステルス性を維持しつつ 主翼よりも前に操縦翼面を設置するという要求に対する解答かな?
× 稼動 ○ 可動 すまんこ
前にボーイングがスパホを第4.8世代戦闘機にする計画があると言ってたけど それに近いかもね というかスパホとPAK-FAはよく似てる。
811 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 11:28:21 ID:sAXwA7kI
>>806 理由もなく銃撃された国から買うかよバカ
買いたくても買えないわ、買いたいとも思ってないだろうけど。
まあ、原爆落としてった国にいつまでも貢ぐのもアホ臭いがな
>>810 スパホのエンジン間隔を左右に広げて、間にウェポンベイを儲け
主翼をステルス翼に、尾翼の形状もステルス形状に
機首形状もYF-23ライクな形状に変更した上で、APG-77を積む
これでステルススパホの完成!
>>814 というか容赦なくYF-23になるだけだろ、それ。
海軍がYF-23を採用してればねえ
>>816 YF-17をF/A-18に出来たのは議会命令の穴を潜り抜け尚且つGAOに念押ししまくった裏技みたいなもんだからな。
そうそうそんなこと出来ん。
F-22ですらあんなに高価なのにF-22より冒険的なYF-23で海軍仕様にする費用まで入れたらF-35なんて目じゃないコストになりそうだもの。
>>800 フランカーもそうだけど、エンジンナセル間の凹部分が揚力を生むんじゃなかったっけ?
やっぱ機動性をできるだけ高いレベルで保ったままステルス化したいんジャマイカ?
F-22みたいに平らにしてリフティングボディにすることでも揚力を発生させられる。
結局スーパーホーネット辺りを無理やり買わされて終わりな気がしるです
機体底面が量産機でもあのままだとしたら低空での侵入とかを想定してんのかな だとしたら高速巡航性能を重視したっていう情報と矛盾するしよくわからん、ワクワクする
>>822 戦闘機の自主開発か
ATD-Xを大きめに4機作り
2機を技術実証機
2機を次期国産要撃機試作機とし
技術実証機ではセンサー関係のテストを主に行い
試作機ではF-2と同じアビオニクスを積み実用機に仕上げる
エンジンはどちらもパドル付のXF5かその強化型
どちらにも同じ容積のウェポンベイを用意し、
技術実証機では機材やレコーダーを搭載
試作機ではAAM4を4本程度搭載する
名称はXF-0とする(量産時にはF-0)。
これと並行にF-15代替のF-3の開発も進める。
825 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 16:12:56 ID:huw4XVX9
T−50を画面で見た限り、F−22と比べるとステルス性はイマイチのような 気がするな。うわさのプラズマコーティングがどうたらはわからんけど。 あと機体に継ぎ目が見えるんだけど、まだアメリカには工作制度追いついてないのかな。
横面図見ると、エンジンノズルの中から整流コーンが突き出してるみたいで、SFチックで格好いいな 常時青白い炎を引いて飛んでいそうな感じ
828 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 17:16:32 ID:snOPm6G2
>>828 RCSモデルの時点でグリペンと同じ大きさだし
1.1倍すればF-2と同等の大きさ
1.3倍すればF-15と同等の大きさなので
そんなに小さくは無いしT-4にくらべればずっとでかい
しかもフルカーボンで軽く作る予定なので
非力なエンジンでもそこそこの性能になるかもね
830 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 17:40:51 ID:snOPm6G2
心神実用化するときは、アメリカからF-22のエンジン購入すりゃいいんじゃね すべて国産にするとアメ公は嫌がらせしてくるし エンジン代金として40億円とか50億円をアメに貢げばいいと思う。
ウェポンベイがどのようになってるか気になるなぁ、ホント
SAAM専用ベイが無さそうだし
834 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 18:32:49 ID:c72v+fLt
エンジンだけ売ってくれりゃーこっちのものだな まあ、三国人は火病るだろうが
日本のためだけにエンジンのライン起こすのか?
836 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 18:39:17 ID:c72v+fLt
ひんと ライセンス生産。
F-2ができた流れでも勉強してこい
838 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 18:57:56 ID:c72v+fLt
F−35売ってくれるというのなら エンジンだけでも売ってくれるだろ それを国産ステルスに搭載する
840 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 19:12:25 ID:E3hQ/lqK
F−35売ってくれるというのなら エンジンだけでも売ってくれるだろ それを国産ステルスに搭載する
841 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 19:22:15 ID:E3hQ/lqK
げんじつ問題、ラプターのエンジンを導入して国産ステルス作ったほうが 早そうだね
空自の話はスレ違い
EJ200を買って(予備も含めてたくさん) 心神を大きめに作ったやつに搭載しては まるでF-1だけど
だからPAK-FAの開発に参加さしてもらえば(ry
F-22等と比べると主翼の後退角がきついなぁ より速い速度での超音速巡航を狙っているのか?
シベリアは広いからね
Mig1.44やSu-47やらが次々にポシャってたからPAK-FAも構想だけで終わると思いきや・・・ここに全リソース注入してたのかね F-22終了&F-35量産の流れにしても「ロシア製戦闘機の競争力低下」が背景にあるわけで。 今ソ連製戦闘機使ってる国がこぞってPAK-FA導入し始めたらやばいなあ、核拡散ならぬPAK-FA拡散か。
848 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 19:59:30 ID:E3hQ/lqK
とりあえず、イランは欲しがるだろうな イランの購入を支持する
イランにそんな金があったらタイガーをホーネットもどきの外観にした珍戦闘機作らないし トム猫にホーク下げて飛ばすなんて魔改造しないような
PAK-FAレンタルサービスはじめました
イランはshafaq作ってるけど中々完成しないなあれ MiGの協力打ち切られたからかな
>>847 さすがにPAK FAをフランカーなみにバラまくとステルス特性などが研究され
自国の防衛力を弱めることにつながるので
ステルスがある程度形骸化してからでないと無理だろう
それに大多数の国が高くて買えないと思う
>>848 >とりあえず、イランは欲しがるだろうな
一つおきにのセオリーで
シリア、イラン、インド、ベトナム、マレーシアが購入かな?
実際売らなくとも「売るぞゴルァ」ってだけでアメの金玉が縮み上がる罠、まるでMIg-25ショックの再来だね ただ当時と違うのは、西側がF-15を捨てて全力でF-111の開発に血道を上げてるってとこかナー
ならば、イランはフランカーで決まりだな。 フランカーのライセンス生産だけでも反響が大きいはず。
>>854 ステルス機ってきちんと運用しないと効果が薄いから
どうぞご勝手にって感じでは
部品の供給が滞ったらトム猫みたいな悲惨な状況になりそう
維持の手間や価格的にも手が出ないんじゃないかな そういう国にはSu-35の方を売り込みそう
859 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 20:33:20 ID:NDFmvL2f
日本はPAK-FAを売ってもらえますか?
>>836 ヒント厨はホント馬鹿だな。
ライセンス生産なら100%自国で生産できるとでも思ってるの?
夢見すぎだよ。
>>858 Su-35でも100億くらいしてなかったっけ?
862 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 20:54:13 ID:sAXwA7kI
>>848 インドと共同開発みたいだから取り敢えずインドには導入されるんじゃね
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2010/01/pak-fa-2776.html 大石大先生がまたやってくれました!
>ひとまずはおめでとうございます(^_^;)。Youtube の映像を見ると、いやこれで第5世代とか言われましても…‥、
>と絶句するような機体ですが。
>全体の機体形状は、デルタ翼に近いですね。
>滑走シーンを見ると、カメラ位置の関係なのか、エンジンノズルが前傾して配置されているように見えるんですよね。
>あと興味深いのは、Youtube の動画の最後、パイロットが降りてくるシーンで一瞬コントラストのせいでクローズアップされる機首のリベット部分ですよね。
>ロシア機って、昔からリベットには無頓着なんです。昔、MIG−31が確かパリで初公開された時に、エンジニアな方と見に行って、「これでマッハ3出すのか!?」と絶句された記憶があります。
> 第5世代と言った時に、それに求められるいろんな要素があるだろうけれど、少なくともこれはどこから見てもステルスじゃない(^_^;)。米空軍がらぷタソのステルス性能を維持するために日々払っている
>(こんな所まで!?という)涙ぐましい努力を聞くと、せいぜい4.5世代が良い所じゃないの? という気がします。
マッハ3って。。Mig31とMig25を間違えて絶句したエンジニアって。。。。。。
最初の試験で表面仕上げすらまだのPAK-FAをリベットでこき下ろすって。。。。
なんかコメント見ても本人の都合でコメント消してるみたいだし、
PCからは投稿は本人の許可制だからシャットアウトできるけどDocomoからだと勝手に書き込む奴がいるから削除するとかボヤいてるし
案の定ここでも大石先生に対してコメントされてた
相変わらずここは参考になる
http://obiekt.seesaa.net/article/139900767.html
これは防空軍むけ?
865 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 21:04:46 ID:dcJzmqAf
>>864 ロシアにもう防空軍は存在しない。空軍に統合された。
パックファかっこいいな 輸出はするの?
インドの山奥出っ歯のオジサン河童に食われてしんじゃったぁ
皆様自衛隊板にお帰り下さい
ぱっくふぁで偵察に来てくれないかな
アメリカ軍が各種資料からPAK-FAの3Dモデルを作って 空力やレーダーRCSの解析を開始してる確率はどれくらいでしょうか
>>873 第三世界に供与されたPAK-FAがF-22とB-2を撃墜し米空軍を壊滅させ、
米海軍の空母を撃沈するのと同じ位の確立。
CIS諸国「PAK FAください」 ロシア「いいよ」 中東・アフリカ「PAK FAください」 ロシア「いいよ」 ヨーロッパ「PAK FAください」 ロシア「いいよ」 アジア・日本「PAK FAください」 ロシア「いいよ」 アメリカ「PAK FAくだs(ry」 ロシア「いいよ」 一同「えっ?」
スホーイ「とりあえず買ってくれたらそれでいいです」 だってあのイスカンデルだって売りさばこうとする国だからねぇ。
>>877 3の部分
左右がエンジンの駆動部分から浮いていることから推測すると
駆動部分は量産型は覆われるんじゃ
実験機だから調整しやすいようにカバーを外してあるのでは
なあ、アドレス見る限り韓国系の掲示板あたりから引っ張ってきてるんだろうけどさ、
>>528 といい正直的外れなんだわ。
写真山ほど出てるんだからちゃんと全部見比べてマジメに推測しろよ。
>>878 ハッチの上に更にカバー?
そんなこと普通しないと思うけどな
>>880 いやいやハッチは関係ない
今はむき出しのエンジンの部分をカバーするってこと
写真の3番の左右をよく見て
エンジンから浮いてるから
大雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
884 :
名無し三等兵 :2010/02/01(月) 22:51:16 ID:r/KG9hBv
>>882 整形しても効果が小さいと結論したんじゃないかな。
上のMiG-31の表面仕上げの話もあるように、
ロシア人には独特な合理性がある。
10年露天に晒しても大丈夫でないと失敗作扱いですね
>>884 うーん言いたいことは解るんだけど、逆にリベットの件は塗装が施されていないだけじゃない?
明らかに浮いていて中途半端だから、リベットみたいに(飛行性能の安定が試験のメインだからRCS関係ねえ!)
みたいな割り切り方をしたんじゃねえかと推測するんだが。
これが最終形態じゃないことは間違いないと思う
空力のことはよく解らんが、少なくともステルス性には悪影響だよね? いやー言われてはじめて気づいた。やっぱり識者は見る目が違う
技本より先にPAK-FAのモデリングをはじめるハセガワ 似ても似つかないモデルを売り出すイタレリ
そしてVF-22と大して変わらないと嘆く河森
そして何故か便乗する日産
まあ、初飛行は飛ぶ事だけ優先だろw ステルスとか、そういうのはあとあと。
>>887 リベットは未塗装なだけだな
キャノピーも変えるかもし
エンジンのとこは正直分からん
因みに上から見た映像でもエンジンの駆動部は機体から離されてる。 隙間から下が見えてる。
実際エンジンが浮いてるのは不自然だな
>>892 プーチンに早く飛ばせってケツ叩かれたのかもな。
これで一応ロシアもステルス機所有というのが
世界にアピールできたわけで。
でもこの試作機初号機が早々に墜落&全損したら開発スケジュールが 一年ぐらい遅れるのかな?
3機作ってるって話じゃなかったっけ
1機は事故で失われ、2機目は不具合を起こしてパーツ取りに回され、3機目が大規模改造されてる途中でプロジェクト中止、という妄想が頭に浮かんだ
この前貼られてたガウォークコラ、ちょっとしてとろうとしたらもう既に無かった…… ふたばの過去ログ検索も何故か軍板は受け付けてないし、誰か再貼してくれる人いない?
あばた跡のようなリベットそのまんまって せっかくのお披露目なんだから日本人なら パテ盛って水ペーパーで研いでバフ掛けくらいするよな
>>889 >似ても似つかないモデルを売り出すイタレリ
リアルで吹きそうになったじゃないかw
きっとあのリベットは全部ボルテックスジェネレーターなのだよ
ハセガワもF-117の後退角間違えたの出してなかったっけ
一応試験機つうか量産前評価機つうか そういう意味合いで作ってんだろ? 量産機同様の空力やステルス性やらの試験が出来なかったら 作るいみねえんでねえの?
コラでVF-25の脚付けてた奴か。出来は良かったけどあの脚どっから出たんだw
むしろVF厨的には
>>877 だと3とか5に当たる部分が腕になりそうに見えて仕方ない
>>905 門外漢の意見で申し訳ないが。
科学技術実験の基本の「き」として、実験毎に複数の要素を変更する実験計画は好ましくないからかな。
つまり飛行機開発における順番において、実機のステルス性試験は後で行うものだからじゃないかと。
なにしろ飛ばしてから機体の構造的な設計変更とか普通に発生するわけで、
そんな状態でデータを取得して、いざ設計変更したら只の金と時間と人手の無駄なわけだし。
まず飛ぶこと、飛ばすこと、飛んだらどんなことが起こるのか、それを調べて必要な変更点を洗い出す。
それから機体設計の変更が必要なら、模型くんだりシミュレーションでRCS考える。
それら全部終わってからRCS計測用候補の実験機作って、さらに問題が無いか分かるまで飛ばしてから
RCS計測用の各種処理(電波吸収素材とか、ITO処理とか)を行うんじゃないかな。
以上ニートの妄想だけどな!
>>901 F-35だってロールアウト式典で未塗装&リベット丸出しだったぞ
ソ連時代には考えられんオープンでクリアな画像資料 エエ時代になったもんや
RAM-K、RAM-Lもエロくて良かったよ。
>>875 冷戦終結直後はそれに近い物があったよな。
アメリカにKh-31を輸出してたくらいだし。
UFO特番で、エリア51取材班に迫るヘリ・・・がハインドだった時の衝撃。
若き勇者たちで、高校に迫るヘリ・・・がハインドぽかった時の衝撃。
>>910 明らかに宣伝も兼ねてて売る気満々って感じだ。
>>910 初飛行までの情報統制は厳格だったけど、飛んでからはグダグダやねw
ニュース画像とか見ると招待客が初飛行後の機体の廻りを歩き回ってたりする
>>916 >明らかに宣伝も兼ねてて売る気満々って感じだ。
ロシア軍向けだけでは開発費辺りが足りないのでしょうか?
買えそうな国力というと:
韓国辺りが、導入して韓国独自開発のステルス第6世代機とか・・・
なるかも?
>>905 ステルス機体設計での飛行という大事な幹の部分が優先されるのだろう
そこで問題があったら再設計し直さないといけないんだから
表面加工などの細かな低RCS化は枝葉のことなので
幹の部分がしっかりしてからでも構わないのでは?
>>914 懐かしくなって思わずググってみたら今リメイク作ってんのな
しかも今度米本土に侵略してくるのは中国軍w
スレチすまん
それロケ画像どっかで見たけど中国軍が普通にAK持ってた、95式じゃなくて ソビエトを中国に置き換えただけでなんもかわってねぇ だからJ-10なんて出ないでない
CoDMW2の北バージニア住宅地ステージは若き勇者達を髣髴とさせた
そろそろ祭り終了ですよ
次の祭りはいつごろよ
続報が入り次第
おいロシア人、リークしろよ
俺のロシアの友達はパクファ?なにそれ? だった
>>929 это кто? и куда вылетел?
>>847 ポシャったも何もあの2機種はメーカーの開発能力維持の為のテクニカルデモンストレーター
だったから生産する計画は始めからなかったのよ。
せっかくのC-2、パックファ祭りにアク禁で乗れなかったwがやっと解除だわ。。。 見た目もいい感じだし、さすがロシアだやってくれるぜ。 胴体下面のエンジン間の窪みは対エイワックスミサイル積むための 機体と一体化した大型ポット用のスペースだと妄想w
贅沢な予算で完璧に作りこむのがアメリカ 少ない予算でそこそこの作りで完成にしてしまうのがロシア 一方日本は・・・
日本は少ない予算でできる限り可能な事+αをしちゃうよ でも翌年また予算削減 なんでだろうね
アメリカやロシアは完成させてるのに、 このままだとEUや中国にも先を越されそうな勢い。 政府は何やってんだ。 十分な予算を投じていれば、ATD-Xは既に飛んでるはず。
妊婦を十人集めれば、一ヶ月で子供が生まれるんですね。
>>698 F−3はAn−225並の大きさになるべきだな
SDガンダムの世界を破壊するゲーム、ipodでも配信中
>>937 あ?
お前、エスコンスレやスカイ・クロラスレを中心に、
シューティング板を荒らしまくってた池沼くんだろ。
何でここに来てるわけ?
邪魔だから巣に帰ってくれない?
まあエスコンの次回作では異常に性能補正された PAK-FAが登場するんだろうなw
ロシア語で考える操縦システムが搭載されているんですねわかります
>>938 放置放置。こいつにレスしてロクなこと内ぞ
>>875 アメリカ「Su-27ください」
ロシア「いいよ」
一同「えっ?」
ということは確かあったなwドンガラだったけど
もうエンジンのライセンスだけ英国かフランスあたりから買って あとは国産開発でよくね? F35を当てにしてたらいつまで経っても旧機種をリプレースできず 純減になるような気がしてきたんだが? ロシアPAK FA配備⇒中国、対抗して新型機配備⇒日本、純減で中国に屈服 って事になりゃしないかい?
ホント国産開発してくれたらなあ でも現与党に国産開発にせよ外国製調達にせよ軍備充実を期待できるのかどうか・・・ 当面はPAK-FA量産型の妄想を膨らませて気を紛らわせよっと
国産の話は心神スレでやれよ
上から見たらF-16XLみたいだな あとドラケンのダブルデルタ翼にも似てる気がしてきた
>>950 その記事からすごい電波が出てるんですけど
>権景福(クォン・ギョンボク) ま た お 前 か
低温プラズマ膜はまだ言ってんの?って感じだが1億ドルって数字はどこから出てきたんだろう これが本当ならロシアの儲けだいぶ大きいんじゃね? インドからのソースで開発費100億ドルってあったが、F-35でF-35で確か2700億ドル位と言われてる
955 :
名無し三等兵 :2010/02/03(水) 00:42:42 ID:gZaCRl8u
F-35開発費のうち6億1400万ドル(約557億円)の拠出を凍結するとした。
>>944 調べなおしたらアメリカがウクライナからSu-27を買ったという話だった
しかもどうやら飛ばし記事だった。申し訳ないor2
「アメリカ ウクライナ Su-27」ってGoogleに入力しようとして 「アメリカ うk」まで入れたら一瞬変なものが見えた気がした
確かMiG-29はアメに何機か売られてたよね・・・ 速攻でスクラップ行きだったけど。
ドイツのMiG-29ってすごい値段で売り飛ばされてかわいそうだった。
一番美人で可愛くてべっぴんなのにな・・・ ああ〜ラースタチュカとちゅっちゅしたいお〜
F-35は地雷 F-35は軍用機界のサブプライムローン
>>963 見直すチャンスはたくさんあった
GAOもSDD機が全部完成してテストが終り問題点と改善方法を把握した上で
LRIP(低率初期量産)に入った方が予算を節約出来る
もしもSDDが途中の状態で問題点を把握しないまま量産を開始すると
性能不十分な機体が量産されてしまい、その機体の改修に多大な費用がかかってしまう
と警告していた
>>957 >
>>944 > 調べなおしたらアメリカがウクライナからSu-27を買ったという話だった
> しかもどうやら飛ばし記事だった。申し訳ないor2
買って飛ばしたのか!
>>964 ぶっちゃけF-15とF-16再生産した方がマシだったんじゃね?って気すらする
967 :
名無し三等兵 :2010/02/03(水) 13:40:26 ID:x2nSeGnj
鈴木宗男を防衛大臣にしてスホーイを視察させる。 小沢一郎とプーチンは気が合いそうだし。 北方領土を日本に返してもらう代わりに北方領土にロシア軍基地をつくる。
なにその沖縄米軍基地
外国人地方参政権とか本気で言っちゃうような脳ミソお花畑野郎が 「北方領土返してくれ」なんて言えるわけないじゃないですか
>>967 >北方領土を日本に返してもらう代わりに北方領土にロシア軍基地をつくる。
北海道に・・なのでは?
岩手県でも・・
>>967 小沢にプーチンを会わせるなんて、心臓麻痺でも狙ってるのか?
息子さんは防衛大行って自衛官になったんだっけ? それなのにパパはなんでこんなになっちゃったんだろ
>>外国人地方参政権 何の問題か?
いわゆる防空軍は吸収されたとしても、 防空の役割を担う兵科というか組織はまだあるんじゃね? 北がテポドン売ったとき「PVO」の肩書の将官がインタビュー受けてたし。
>>961 ドイツのMiG-29の件って改装費用で儲けようって考えだったんだろ?
問題なくね?
976 :
名無し三等兵 :2010/02/03(水) 17:54:36 ID:vhNK1ykj
>>975 でも1機1ユーロって
1円入札に通じるものがあるな
SDD?
>>950 >30mmバルカン
イライラするぜ・・・壁殴っちまった・・・・・・
>>979 ありゃりゃ知らなかった
ありがとうございます
「ハッ!報告致します!キムチ臭いF-15K乗り共がГШ-301を指して 『バルカン砲』と抜かしやがったため、単装砲パンチを叩きこんだ次第であります!!」
985 :
名無し三等兵 :2010/02/03(水) 20:55:37 ID:JVP/ubP0
三沢空港にロシア空軍のPAK−FA配備。代わりに北方領土返還。天然ガス格安輸入。 ついでに対テポドン用イスカンダルも配備。ウラジオと防空データリンク。 北鮮が血迷ったらPAK−FAでテポドン基地攻撃してもらう。 見返りにロシアにトヨタの自動車とPS3をもっと買ってもらう。 シベリアには新幹線建設。フィギュア選手の指導も今以上にやってもらう。
>>985 イスカンダルを対空ミサイルと勘違いされているのですかな?
あれは戦術弾道ミサイルですよ。
>>967 北海道〜関東北部が東側に帰属
アメリカの偉い人「俺らの防衛ラインはアリューシャン-グアム-東南アジア」
北日本が南進開始
境界線に近い東京が陥落
あれ?どこかで聞いたような・・・
>>988 福岡包囲→九十九里浜上陸作戦で国連軍挽回ですね、わかりますww
てst
ウメ
ウメ
>>988 福岡包囲→九十九里浜上陸作戦で国連軍挽回ですね、わかりますww
ume
松
さくら
ぱっく
ふぁー
梅
くぱぁ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。