【中国軍】J−10vsF−16【米軍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
一部の軍事専門家はJ-10がF-16より25年後に出来ただけに
世界の最先端技術を導入してる中国軍J-10系の総合能力は米軍F-16系を上回ると予想してる専門家もいるが。

果たしてどちらの性能が上なのか?
2名無し三等兵:2010/01/11(月) 19:52:12 ID:???
J-10が空中分解して中華技術を世界に晒して終了
3名無し三等兵:2010/01/11(月) 19:55:51 ID:???

実際にパキスタン軍が両機を比較した模擬戦ではJ-10が優位だった見たいです。

マジ話です
4名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:01:20 ID:???
いやマジ話とかソースも何もなしにいきなり言われても・・・
チャンコロ頼むよ・・・・
5名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:04:06 ID:???
ソース出せやチャ・ン・コ・ロ
6名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:05:53 ID:???
インドとパキスタンにおける小競り合いで、ロシア機と中国機の戦闘も実現するかもしれんと
もしくはテロとの戦いに中国機が登場するかもしれんと
7名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:06:38 ID:???
>>3
それ別の中国戦闘機FC-1じゃね?
8名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:09:18 ID:???

ウィキペディア「FC-1」の項目参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りにアメリカから導入したF-16A/Bより高性能だと評価している
9名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:10:02 ID:???

ウィキペディア「FC-1」の項目参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りにアメリカから導入したF-16A/Bより高性能であると評価している
10名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:10:52 ID:???

ウィキペディア「FC-1」の項目参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りにアメリカから導入したF-16A/Bより高性能であると評価している
11名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:12:10 ID:???
いや、なに興奮して二重レスしてんのかは知らんが
「J-10」ってアルファベットと数字が読めないのかなチャンコロは
12名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:13:51 ID:???
しかもソースがウィキペディアって・・・
ソースが2chと同レベルじゃん
人肉なんて食ってるから頭おかしくなるんだよチャンコロは・・・・
13名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:14:50 ID:???
ずいぶんと差別主義者の多いスレですこと
14名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:15:02 ID:???
>>10
じゃあ、あれだな。
中国は輸出用FC-1をJ-10より低性能に作ってあるから
F-16A/BよりFC-1が高性能というのが本当なら
F-16系はFC-1より高性能のJ-10には絶対に勝てないという事になるな
15名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:16:38 ID:???

結  論


FC-1より低性能ののF-16は絶対にJ-10には勝てない
16名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:18:25 ID:???
チャンコロはソースを出さないで結論を出すのが好きだなぁ・・・
なんか「結論」とか書けば「勝った」気になれるんだろうか
幸せな頭でうらやましい・・・・
17名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:18:46 ID:???
J-10>FC-1>F-16

これが世界の現実だろうね
18名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:19:13 ID:???
チャンコロの脳内世界ではな・・・w
19名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:20:03 ID:???
チャンコロはすぐ熱くなって連投するからいけない
だから何をやっても中国は「劣化コピー」の水準を出れないんだよ
20名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:21:34 ID:???
自己分析が足りないんだよ、チャンコロは。
中華技術最高!!
って自分の頭の中だけは幸せだろうが、何の実も伴ってないだろ
中国のエリート技術者に自分を同化させて幸せになった気でいるのか?
むなしいと思わないのかなぁ
21名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:22:23 ID:???
>>20
一人で必死に連投ウゼエから消えろよwwwww死ねwwwwwwww
22名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:23:42 ID:???
核心を突かれてファビョったか
23名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:24:37 ID:???
小学生vs小学生かよw
24名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:26:52 ID:???
>>23
愛国者気取りの無職ネット中毒者vs軍事評論家だろ?
25名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:28:08 ID:???
>>20
チャンコロに限った話じゃないだろそれは
26名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:29:32 ID:???
>>25
チャンコロはその傾向が特に強い、と言っているんだよ
チャンコロ留学生が、こんなクソの役にも立たない愛国者気取りの無職ネット中毒者
になってると知ったら、恐らく中国共産党幹部は号泣するだろう・・・・
27名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:29:49 ID:???
性能がいいってどういう点がなのかな。
格闘、攻撃、速度。
それに比較対象ってF-16のA型とかだろ。
block50以降と比較しなきゃ。
28:2010/01/11(月) 20:30:07 ID:???
自演つまならい。やめろwwwwwww
29名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:31:04 ID:???
チャンコロは核心を突かれると弱いんだもんなぁw
草いっぱいつけて何をごまかしてんだか
早く涙を拭けよ、みっともないw
30:2010/01/11(月) 20:32:18 ID:???
自演つまらんwww死ねwwwwww
31名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:33:13 ID:???
ハンカチいるか?
32名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:34:48 ID:???
>>31
自分の悔し涙を拭くんだなwwww
33名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:36:30 ID:???
>>27
25年という歳月があるからな〜
34名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:36:52 ID:???
チャンコロにとってネット上で殲撃十型をウリナラマンセーすることが
何にも勝る愛国行為だった。
彼は国費を使って留学し、ネットで必死になって「w」を付けて
レスすることが、祖国に対する何よりの奉仕だと信じていた。
いや、必死になって信じようとした。
35名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:37:48 ID:???
チャンコロかわいそう
36名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:38:41 ID:???
チャンコロ・・・・
37名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:40:03 ID:???
チャンコロの頭は幸せでいいなぁ
38名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:42:26 ID:???
>>34-37

連投自演乙
39名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:42:52 ID:???
チャンコロ涙拭けよ・・・
40名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:44:59 ID:???
イリノイ、またこんなスレを建てて…

運営から目を付けられて、建てた反露スレをことごとく潰されるように
なったので、今度はこんなスレを立ててカモフラージュか?
41名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:48:44 ID:???
>>39-40
万年引きこもりのネット中毒者の自演乙
42名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:50:15 ID:???
チャンコロはボキャブラリーが少なすぎ
43名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:50:48 ID:???
>>40
「だつお」よ世界史板や日本史板の反露スレは永遠に消えないなw
お前は、また反露スレ妨害荒らしにこないの?
44名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:54:57 ID:???
 
45名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:56:35 ID:???
今日、このスレを建てた荒らしはロシア系スレで「イリノイ」と呼ばれている
有名なスレ荒らし。

ロシア系スレを荒らしたり反露スレをたてまくる行為を繰り返していたが最
近はロシア軍スレで完全にスルーされるようになり、軍板運営に目を付け
られたために反露スレを立てる端から消されるようになった。

そのためか、様々なスレでゲリラ的に荒らしを行ったり、新たに荒らしを行う
ためのスレ立てをするようになった。

運営から逃れるためスレごとに論調は変えているが、短時間で複数のスレ
に連投したり スレをageたり、ソースを故意にデタラメに引用したり、ばれば
れの自作自演をするといった手方はどのスレでも共通している。

スレ荒らしが目的なので、この人物と議論をしても全くの無駄。普段は成り
すましで少しずれた書き込みを続けて、何らかの言葉尻をつかむと壊れた
スピーカー状態になってスレ荒らしを開始するのが特徴。

何度も何度もアク禁になっても荒らし行為をやめないので、こちらも無視と
通報を繰り返すのが最も有効な対処法。
46名無し三等兵:2010/01/11(月) 20:57:11 ID:W7HP6ndU
>>40
>イリノイ、またこんなスレを建てて…

中華技術だろ?
47名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:05:13 ID:???

で、本当のj−10はどうなよ
48名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:08:18 ID:???
中華技術の結晶、つまり劣化コピーのポンコツです

↓以下、チャンコロが涙目になって暴れる
49名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:15:34 ID:???
日経のJ-10に関する報道。台湾国防部の分析を引用。

○中国、新型戦闘機「殲10」を65機配備・台湾国防部公表
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20070123AT2M2301B23012007.html
(元記事は残念ながらリンク切れ)
【台北=山田周平】
台湾の国防部(国防省)は23日、
中国が自主開発した最新型戦闘機「殲(ジェン)10」をすでに65機配備しているとの情報を公表した。
性能は台湾が持つ米国製戦闘機「F16A/B」に並ぶとしており、
台湾全域のほか日本の一部を作戦範囲に収めているもようだ。
中国が台湾対岸に配備したミサイルは980基以上まで増えたとしている。

65機の殲10は5カ所の基地に配備され、
このうち浙江省の基地の16機は日本の九州全域と中四国の一部を作戦範囲とするもよう。
生産機数は合計で120機前後と予想した。
性能は「F16A/Bと同等だが、改良型であるF16C/Dには劣る」と評価した。

殲10は中国の航空機メーカーが5日、開発に成功したと発表していたが、配備状況や性能はベールに包まれていた。

台湾対岸に配備した「東風11型」など短距離弾道ミサイルは880基以上、
2006年に配備を始めた「東海10号」などの巡航ミサイルも百基以上に達したと指摘。
年間75―100基のペースで増え続けるとみている。 (00:49)
50名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:16:46 ID:???
>>47
パキスタン軍高官の話は妄想反中バカに何言っても無理だなwww
51名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:18:48 ID:???
>>47
パキスタン軍高官の話は妄想反中バカに何言っても無理だなwww
52名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:20:20 ID:???
台湾の雑誌に掲載されたJ-10特集記事
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2593370.html
J-10の開発前史からラビとの関連性、AL-31FNとWS-10Aエンジンの比較
などさまざまな項目を扱っている。ラビの技術がJ-10に反映されているの
は間違いないが、以下の理由から単純なデッドコピーではないとしている

@要求の差異…ラビはA-4やF-4を代替する対地攻撃+戦闘任務に従事
する多用途戦闘機として開発。J-10はJ-7/8に換わる制空戦闘機。イン
テークはラビが固定式に対してJ-10は速度性能を重視した可動式。ラビ
には要求されていなかったBVR-AAMの運用能力も求められた。

A素材技術の差異…ラビは機体の22%が複合素材製、しかし中国はこ
の分野での遅れからアルミ合金を中心にして機体を製作せざるを得な
かった。

B動力系統や制御系の差異・・・ラビはエンジンやアビオニクスなどイス
ラエル独自で製造できない所にアメリカなど西欧製装備を採用。しかし
、これらの装備は中国は使用できない。そのため内部構造もラビとは相
違が生じざるを得ない。

Cラビの開発ではアメリカ企業の協力があった。イスラエルが中国に
提供した技術ではこの部分は引き渡す事はできず、中国側で解決する
必要があった。
53名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:21:32 ID:???
>>52 続き
WS-10Aの開発経緯…1980年代にボーイング737と一緒に入手したCFM56-3
(F101をベースに開発。F101はF110の基礎もになっている)を元にしてWS
-10の開発を開始。1989年にWS-10Aの作動試験を開始するもさまざまな困
難が生じて開発は難航。2000年に改修を行ったWS-10Aが問題を解決、200
6年2月に制式化。スペックではAL-31FNよりも優れた数値が多いが、信頼
性ではなお遜色がある。現時点では信頼性を高める作業が継続。両エン
ジンの性能比較図も掲載されている。

J-10の機体サイズについてジェーン誌の数値が間違っている(ラビのサイズ
をそのまま載せているが、J-10はラビよりも機体が大型している)事も指摘。
54名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:25:55 ID:???
J-10の生産はピークを過ぎたとの事
ttp://js360.bolaa.com/forum/blogtopic_5723605.html

今後は、国内向けの生産に加えて、輸出向けの生産が行われる。
そして、生産ラインの1つをJ-10改良型のラインに変更することなる。

J-10の設計は1980年代に開始された中国第3世代戦闘機であり、現在の
設計思想から見ると遅れた点(ステルス性や多用途製、アビオニクスなど)
があるため、改良型の登場が不可欠。J-10A/S(現在100機程度生産され
ている)の中国空軍への配備産は、200機前後に納まるであろう。

今回航空ショーでJ-10Aが公開されたのは、輸出向けとして各国へ提示す
るためであるとしている。
55名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:29:19 ID:???
パキ軍高官がJ-10をF-16以上と認めてんじゃ凄いんだろうよ。
56名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:32:23 ID:???
J-10の機体サイズについて
2008年11月に開催された珠海航空ショーにおいてJ-10に関する性能が
公開されたが、それによるとこれまで考えられてきたよりも機体規模が
少し大きい事が明らかになった。

台湾の雑誌の数値
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2359224.html
全長16.5m、全幅9.3m、全高4.8m、空虚重量8〜9.7t、最大離陸重量
18〜19.3t、最大兵器搭載量5.5t、最大水平速度M1.8、作戦行動半
径1000km(空中給油1回)

軍事サイト「中国軍網」に掲載された数値
ttp://www.chinamil.com.cn/site1/jbzsc/2008-11/04/content_1534912.htm
全長16.43m、全幅9.75m、全高5,43m、空虚重量8〜9.7t、最大離陸重量
18600kg、最大水平速度毎時1350km(低空域の数値と思われる)
57名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:37:46 ID:???
J-10Bの開発のポイントと今後の見通し
ttp://www.takungpao.com/news/09/09/08/junshi03-1138861.htm

J-10の設計の出発点は、防空と制空戦闘任務につく戦闘機であった。しかし
国力の制限から軽戦闘機となる。中国唯一の第3世代戦闘機として、大形戦
闘機との交戦を可能とするため、高速飛行性能が要求される。ソ連空軍の圧
力に対抗するため、戦闘機としての能力が優先され、対地攻撃は二の次とさ
れる。エアインテークが可変式にされたのは、高高度での高速性能を確保す
るため

しかし21世紀になり中国空軍の作戦環境は大きく変わる。ロシアからSu-27を
購入しライセンス生産が行われ、J-10が制空戦闘を行う必要性は軽減された
。また中国空軍の戦略が従来の防空任務中心から「攻防兼備」へと転換する
事で、J-10の超音速性能はそれほど必要がなくなっていった。中国空軍では
Su-27とJ-10によるハイ・ロー・ミックスが実現し、防空と制空任務にSu-27が
当るようになった。

中国空軍ではJ-10の改良すべき点として、中低空域での高速性能の改善を
上げ、J-10Bはそれに答えるためにエアインテークを可変式からDSI方式に変
更した。DSI方式は可変機構を有さず、システムの軽量化が可能で、信頼性
も向上させる事が出来る。DSIの他にも、将来戦に対応するために、AESAレ
ーダー(異説あり)やIRSTが採用され、機体構造に占める複合材の範囲も増
加している。最高速度を低下させる代わりに最大搭載量は増加している。パイ
ロンの位置も見直され、J-10Bの対地攻撃能力は飛躍的に向上した。生存性
向上のためRCS値の減少も図られている。

J-10Bは、中国空軍においてSu-27やJ-10Aが防空+制空任務に付くのに
対して、米軍のF-16のようにマルチロール任務に就くものと思われる。
58名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:39:14 ID:???

先月発売の(2月号)Jウイングの33ページ目に書いてある

「中国最新戦闘機J-11Bは本家Su-27SK以上の柔軟性・信頼性を獲得してる」と本当に書いてある。

つまり、おバカな感情論に流されない一流の軍事評論家は中国軍の急成長を認めておる。
59名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:40:55 ID:???

先月号(2010年2月号)のJウイング33ページ目に書いてある

「中国最新戦闘機J-11Bは本家Su-27SK以上の柔軟性・信頼性を獲得してる」と本当に書いてある。

つまりバカな感情論に流されない一流の軍事評論家は中国軍の急成長を認めておる。
60名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:42:07 ID:???

先月号(2010年2月号)のJウイング33ページ目に書いてある

「中国最新戦闘機J-11Bは本家Su-27SK以上の柔軟性・信頼性を獲得してる」と本当に書いてある。

つまりバカな感情論に流されない一流の軍事評論家は中国軍の急成長を認めておる。
61名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:43:09 ID:???
>>57
J-10Bの部隊配備は今年からだよな?
62名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:43:55 ID:???
>>58
> Jウイング

あの記事の薄っぺらい雑誌?
63名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:47:09 ID:???
>>60
今月号の「軍事研究」でも中国99式戦車の事を高評価してたり。
結構、軍事専門家ほど中国軍の飛躍を認めているんだよな。

一部の厨房とは大違いだこりゃwww
64名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:47:54 ID:???
現状配備されているJ-10A/Sは、元々迎撃戦闘機として開発された
ことにより、胴体にはエリアルールが適応されており、機内に搭載で
きる燃料や装備はそれほど多くない。また、兵装搭載量についても
F-16C/Dの半分程度に留まっている。

J-10Bではこのあたりの問題に対処した改良が行われると見られている。
また、機内容積の不足に対しては、コンフォーマルタンクの装着によって
対処する様であり、近年その風洞模型の写真が公開されている。
ttp://junshi.daqi.com/bbs/00/2781747.html

もう1つの問題としては、エンジンをロシア製のAL-31FNに頼っているという
点である。パキスタン向けに輸出される機体では、中国産のWS-10Aが搭載
されると見られているが、WS-10Aの技術的熟成のレベルがどの程度なのか
が問題になる。昨年末、J-11BにWS-10Aを搭載した機体が確認されたが、単
発機では双発機以上の信頼性が要求される事から、J-10へのWS-10Aの搭
載はJ-11Bの後になると見られる。

エンジンの問題としては、ロシアからはエンジンの推力をコントロールするソ
フトウェアが提供されていないため、機動において推力をきめ細かく調整す
るのが難しいという問題もある。この手の技術は中国が苦手とするところで
あり、まだ解決には至っていないようである。
65名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:49:21 ID:???
>>61
その様な報道は未だなされておりません。
66名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:51:50 ID:???

ただもうWS-10Aエンジンが完成してるという事は今年後半あたりから
J-10Bが少数配備されるかも知れんな
67名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:54:41 ID:???
WS-10Aの推力は?
ウィキにグリペンやラビを大幅に上回ると記されているが?
68名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:55:43 ID:???
>>66
これまで確認されたJ-10BはAL-31FNエンジンを搭載している機体のみで
WS-10Aを搭載した機体は確認されていない。

わざわざWS-10Aの熟成を待たなくても、AL-31FNを搭載した機体を生産
すれば良い。とはいえ、J-10Bの試験は去年開始されたばかりであり、
J-11Bの事例から見ても数年間は試験が継続されると見られる。


双発機用のWS-10Aと単発機用のWS-10Aは、構造が異なっており中国軍
では先に双発機用のWS-10Aの熟成を優先するとされている。
69名無し三等兵:2010/01/11(月) 21:55:59 ID:???
そういえば日本って独自に航空機エンジン作れたっけ?
70名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:00:59 ID:???
WS-10Aの推力は通常で73.5kN、アフターバーナー使用時で110kN
とされる
ttp://baike.baidu.com/view/1705374.htm
71名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:03:28 ID:???
立派なものではないか
72名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:06:41 ID:???
エンジン開発の状況紹介
ttp://www.top81.com.cn/2009/1201/2984.htm
真偽の程は分からないが、それほど的外れな内容では無いので参考まで
に紹介。

WS-15…最初の試製エンジン2基が試験を開始。中国第四世代戦闘機(西
側でいう所の第五世代戦闘機)のエンジンはスーパークルーズ能力が求め
られている。

WS-10シリーズ
…WS-10Aが少数生産開始。WS-10Aの艦載機搭載バージョンWS-10H
(Hは恐らく海Haiの頭文字)が初飛行。WS-10Hは推力が向上しており艦
載機のスキージャンプ発艦に必要な推力を確保している。

今後、J-11シリーズの発展型は皆WS-10シリーズのエンジンを搭載して
実用化される。

WS-10A「太行」の状態は次第に改善されてきており、品質と信頼性の問
題が解決された後に、何年か後にはAL-31に取って代わるであろう。

・WS-13
貴陽発動機公司はWS-13(ロシアの支援の下でRD-33をベースに開発)の
開発をまもなく完了するであろう。
73名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:08:10 ID:???
漢和防務評論2010年01月号に掲載された中印航空機開発事情

・印露・中露の航空機協力関係の比較…インドはFGFAの共同開発やSu-30
MKIのAL-31FPやH011Mレーダーのライセンス生産許可などロシアの新型の
戦闘機技術の提供を受けているが、中国に提供される技術はそれとは遜色
があり、今後も提供は次第に縮小すると見られる。

中国の次世代代戦闘機のネックとなっているのは超音速巡航能力の確保と
AESAレーダーの開発。超音速巡航を可能とする大出力エンジンとAESAレ
ーダーの開発は中国にとって大きな課題であり、技術的参考としてSu-35の
少数購入を希望している。しかしロシア側は少数機輸出には消極的。J-11B
はエンジン出力やレーダーの能力格差により、中国自力でSu-35レベルに
達するのは不可能。Su-33の交渉についてもロシアは消極姿勢。インドは中
国の空母はインド洋向け装備であると見ており、同国メディアもロシアの動
向を注視している。ロシアは戦略兵器の中国への輸出はしないとしており
、空母関連技術はこの制約に引っかかるかもしれない。
74名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:10:18 ID:???
やっぱりあれか?
パキ軍高官が言うようにFC-1/J-10の性能はF-16を超えてるでFA?
75名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:12:08 ID:???
WS-10Aは2005年には制式化されているが、それ以降信頼性の向上を
目指した改良が続けられている。

http://club.mil.news.sina.com.cn/viewthread.php?tid=43840
によると、WS-10Aの量産のネックとなっているのは、航空性能の不足、空中
での再起動の速度が遅いこと、タービンブレードの振動問題が解決していな
い事、性能を保証し得る品質でエンジンのコンポーネントを量産できないこと
などの理由が挙げられている。


少数の試作エンジンであればそれなりの品質を確保できるが、それを量産段
階に移しても品質を維持できるかというのが大きな問題。
76名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:12:26 ID:W7HP6ndU
日本のFSX原案とよく似てるな。もしアメリカの横やりが入らなければ
1990年ごろからJ10とよく似た支援戦闘機を配備してたんだろう。
77名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:16:21 ID:???
パキスタン空軍では購入を希望しているJ-10A/FC-20について、既
存の中国製レーダーではなく西側製レーダーへの換装を希望してい
るとのこと。

漢和2010年01月号より
中国空軍の今後の15年間の装備計画では、J-10A/B、J-11B、J-XXの名は
挙がっているがSu-35は見られない。中国がSu-35に興味を示しているのは次
世代戦闘機開発のための技術取得である。Su-35が使用している推力14500
kgの117Sエンジン、ASEAレーダーは中国の技術では早期に実用化は困難。
パキスタンの情報ではFC-20/J-10Aの輸入交渉において、パキスタンは西側
製AESAレーダーの搭載を要求しているとの事。上記の事象から見ると、中
国が早期に国産AESAレーダーを実用化するのは困難と見られる。J-10Bに
AESAレーダーが搭載されているとの情報が流れたが、これについても疑問が
生じる。
78名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:27:02 ID:???
>>72
なんつうか中国の航空産業も馬鹿に出来ないところまで来てるな。
もはやアジアでは一番かもな。
79名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:28:09 ID:???
糞スレ立てんなカス
80名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:30:53 ID:???
>>74
パキスタン軍高官はJF-17は現用のF-16A/B Block15を多くの部分で上回
っていると述べているだけで、J-10がF-16を越えているとは述べておりませ
ん。
ttp://mil.news.sina.com.cn/p/2007-08-13/0812459434.html

1980年代に引き渡されたBVR-AAMの運用能力を有しておらず、アメリカの
制裁で部品不足に陥っていたF-16A/B Block15と比べれば、上回る点があ
るのは不思議ではありません。

パキスタンではアメリカとの関係改善後、F-16C/Dの導入、F-16A/Bのアッ
プグレードを実施して、今後購入する計画のFC-20/J-10と共に「ハイ」戦闘
機として運用を行い、150〜250機程度を生産予定のJF-17を「ロー」戦闘機
として運用する計画。
81名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:32:43 ID:???
パキスタンの空軍力はインドを抜いちゃうんじゃね
82名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:33:43 ID:???
>>81
イリノイ、99式戦車スレと同じことをするな。
83名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:35:07 ID:???
> 184 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/30(月) 21:27:33 ID:???
>すっげえーなパキスタン軍!!
>
>米中両方が冷戦期より全面協力してくれるからウハウハすごるな!
>
>変に意地張って独自路線行く印度はだめだなこりゃw
> 185 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/30(月) 21:28:34 ID:???
>パキスタン軍が南西アジア最強になるのは時間の問題だな
> 188 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2009/11/30(月) 21:29:51 ID:???
>まさかパキスタンこそ一番の勝ち組だったとは・・・・・・・

ワンパターンにも程がある。
84名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:35:58 ID:???
J-10は謎が多すぎる
米露メディアのニュースもデマばっかだし
曰く、

・J-10の艦載機版がもうテスト飛行している
・しかもVTOL版もある
85名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:37:07 ID:???
>>81
確かに本当に、このまま進めばパキスタン軍はインド軍を抜いちゃうだろうね
86名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:39:02 ID:???
>>81
バングラデシュ最強なんだろ、イリノイ。
87名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:39:22 ID:???
>>83
お前はストーカーだなwww さすが親ソ基地害やw
88名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:42:25 ID:???
>>85
パキスタンは予算は大丈夫なのか?
そりゃ本当にFC-1を300機も保有すればインドより強くなっちゃうだろうけどよw
89名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:43:26 ID:???
>>86
ストーカーの売国左翼「だつお」はソ連最強なんだろ?
90名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:44:55 ID:???
いまやアメリカとアラブ両方から金が入る国家じゃない?パキ
何時まで続くか知らんがw
91名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:45:01 ID:???
>>88
現在調達が決定しているJF-17は150機。空軍は最大250機の調達を
希望している。

ただし、インドは今後以下の様な整備計画を進める予定

Su-30MKI…ロシアから90機を輸入、140機をライセンス生産。さらに50機
の追加調達を計画 。ロシアとステルス性を改善した改良型の開発を行っ
ている。

次期多用途中型戦闘機(MRCA)…第一次導入分としてとして126機を調
達。さらに追加生産の可能性も。

テジャス…テジャスMk.1を28機を限定生産。本格生産は開発中の改良型
テジャスMk.2になる予定。Mk.1とMk.2を合計して140機程度の生産を予定。

FGFA(第五世代戦闘機)…ロシアと共同開発の戦闘機。2010年代後半の
実用化を目指す。生産機数は250機になるとみられている。

MCA…テジャスの技術をベースにした拡大改良型。ステルス性を備えた戦
闘機となる。提案中。 ミラージュ2000等の代替となる予定。

このほか、海軍ではMiG-29Kの導入が開始。テジャス艦載機型については
開発の遅れを受けて、代用機の導入も検討され始めている。
92名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:46:38 ID:???
しかし、キモすぎるなソ連厨の「だつお」ちゃんは、
世間から全く相手にされないからってネットで自己主張する日々か・・・・・・・

まさにソ連厨に相応しい人生か
93名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:49:36 ID:???
>>73
そこでフランス製があるジャマイカ

フランスの技術力は米より多少劣ってもロシアよりかは高いんだし
94名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:50:42 ID:???
>>91
なんか中国もフランス技術にシフトしちゃったみたいね
95名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:52:02 ID:???
>>93
さすがのフランスでも、戦闘機用のアビオニクスやジェットエンジンは
EUの武器輸出の規制に抵触するので中国への輸出は無理。
96名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:53:49 ID:???
>>84
何処がデマだ?
ただの感情論でJ-10が欧米から高評価されるのが気に入らないのか?
97名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:55:07 ID:???
>>95
潜水艦のAIP技術売却やヘリの共同開発はしてるのにね。
98名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:56:04 ID:???
中国とフランスは旅客機エンジンの共同開発をするから。
フランスの最新技術が漏れるのは間違いないかとw
99名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:57:46 ID:???
100名無し三等兵:2010/01/11(月) 22:58:29 ID:???
ヘリの共同開発は、あくまで「民生用」として言い訳できる範囲。

コンポーネント名義で、軍艦の戦闘システムやディーセルエンジンなどを
輸出しているが、戦闘機用のアビオニクスやジェットエンジンについては
アメリカからの圧力もあり、中国と西側の関係が良好だった時代から輸
出は実現していない。

冷戦中にミラージュVを輸出するという話もあったが、アメリカの圧力で
頓挫している。
101名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:09:55 ID:QTZv4Q6X
1930年代の日本より恵まれてるな。そのうち零戦のような世界を驚愕させる戦闘機を開発するだろう。
102名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:11:52 ID:???
そのうち艦載型J-10なんかも出てきちゃうのかしら
103名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:28:28 ID:???
>>102
J-10のバリエーションとしては以下の様な機体がある。

・J-10A…単座型
・J-10S…J-10Aの複座型
・空中受油用プローブ装備型…J-10A/Sに空中受油用プローブ
を装備したタイプ

以下は開発中のバリエーション。

・J-10B…インテークをDSI式に変更。アビオニクスの改良やIRSTの装備
RCS値の減少に配慮した設計。搭載能力の強化などを行う。

・FC-20…パキスタン向けの輸出型。エンジンをWS-10Aに換装。レーダーを
西側製にすることが要求されている。

・J-10艦載機型…開発が伝えられている機体。詳細は不明。J-10のテスト
パイロットがその存在を公式に認めた。

・スーパーJ-10…アビオニクスの近代化、推力偏向エンジンの搭載など。
詳細は不明。

・J-10-21…J-10をベースにして第五世代戦闘機に近い水準にまで能力を
向上させる機体とされる。中国空軍の幹部がその開発を認めたが、詳細は
不明。新規設計の第五世代戦闘機であるJ-XXのつなぎになる機体か?
104名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:34:44 ID:???
中国海軍の将来の空母艦載機としては、瀋陽飛機工業集団公司が開
発中のJ-11B艦載機型(J-11H/J-11BHの名称が伝わっている)、新規
開発のJ-15(これについては前述のJ-11BHでは無いかとの説もある)
などの存在も伝えられている。

成都飛機工業集団公司が開発中のJ-10艦載機型は、これらと並行して
搭載されるのか、それとも競争試作になるのかは現時点では不明。

いずれにせよ、ロシアからのSu-33導入がほぼ絶望的になっている現状
では、なんらかの機体を自力で開発する必要があり、上記のいずれかの
候補が艦載戦闘機として採用される事になるであろう。
105名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:37:19 ID:???
では、中国軍空母には米軍がF-35、F/A-18両者を積む意ように、Su-33.J-10の双方を搭載するのかねえ?
艦載機のノウハウを取得したいんだろか
106名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:41:56 ID:???
ソビエトが、Su-33とMiG-29Kを並行搭載しようとした(ソ連崩壊後の財政
緊縮などでSu-33のみ搭載される事になったが)故事に倣うつもりなのか
それとも、競争試作かどちらかが開発失敗することをふまえたリスクヘッ
ジなのか、現時点では情報が少なく判断は難しい。

昨年、武漢に建設された空母型建築物にはSu-33似の機体(の模型?)
がZ-8ヘリコプターと共に搭載されていた。

写真
ttp://cnair.top81.cn/fighter/J-15a.jpg

細部を見ると、Su-33とは異なる箇所が見受けられ、この機体がJ-11BHもし
くはJ-15の模型なのではないかと推測されている。
107名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:48:06 ID:???
余り深く考えてないような気がする
鉄道網ですら路線ごとにばらばらの国から
ばらばらの高速鉄道の車両・システムを導入してるような国だし
108名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:50:02 ID:???
艦船も妙にいろいろなのを作っているし…
試行錯誤?
109名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:57:42 ID:???
別に平行に何機種も開発してるからといって全部実用・量産化するわけじゃないだろ。
アメリカなんてどうなる
110名無し三等兵:2010/01/12(火) 00:59:27 ID:???
>>108
中国軍事情勢に詳しい竹田純一氏によると、「多く開発して、少しだけ配備
する」というのが改革開放以降の中国の兵器開発のモットーとされる。

これは、先進国と格差のある中国の兵器技術では、開発を進めたとしてもな
かなか先進国水準に追いつく事はできず、大量に装備されている旧式兵器
を更新するには莫大な費用を要し、更新が完了するまでに装備が旧式化す
ることは明らかであるという判断があった。また、世界規模の戦争が近いう
ちに発生する可能性は低く、装備を急速に更新する必要性は少ないとのケ
小平の判断も背景にある。

そのため、中途半端な新式装備を多数配備するというのではなく、次々に開
発を継続して、開発装備はそのつど少数だけ配備するにとどめ、装備の調達
よりも開発費をなるべく多く配分するようにしたとの事。

得られた新技術は、既存の旧式兵器の近代化に流用して、できるだけ戦力の
陳腐化を防ぐことになっている。
111名無し三等兵:2010/01/12(火) 01:24:54 ID:???
新型装備により旧式兵器の能力を向上させる一例
ttp://www.fyjs.cn/bbs/htm_data/26/0912/225850.html
陸軍防空旅団の59式100mm高射砲部隊に新型フェイズド・アレイ・レ
ーダーを配備。この組み合わせにより作戦能力を大幅に向上させた
としている。
112名無し三等兵:2010/01/12(火) 19:55:09 ID:???
世界で一番兵器を大事に扱う中国軍
なんとH-6は今年で使用50年目
113名無し三等兵:2010/01/12(火) 20:18:57 ID:???

ウィキペディア「FC-1の項目」参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りに2001以降アメリカから導入したF-16A/Bより高性能だと評価してる。
114名無し三等兵:2010/01/12(火) 20:21:01 ID:???
じゃあ、あれだな
中国は輸出用のFC-1をJ-10より低性能に作ってあるから
F-16A/BよりFC-1が高性能ならF-16は絶対にJ-10には勝てないということになるな
115名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:28:54 ID:???
>>113
イリノイは中国語も英語ソースも読めないためか、wikipediaに嘘が書いてある
ことが分からないようだ

wikioediaの出典に上げられている中国語サイト
ttp://mil.news.sina.com.cn/p/2007-08-13/0812459434.html

を見ても

>テロ協力の見返りに2001以降アメリカから導入したF-16A/B

とは書いていない。F-16A/Bは1980年代にパキスタンに引き渡された機体で
あり、2001年以降にパキスタンが導入したのはF-16C/D Block52。
ttp://www.f-16.net/f-16_users_article14.html
116名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:40:13 ID:???

せめて「だつお」ちゃんはageてから主張できる精神力をもたんとw

誰も耳を傾けてくれないなwww
117名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:41:45 ID:???
>113
しかし、そのF-16A/BはロスケのMIG23をフルボッコにしたんだから凄いのう
118名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:43:00 ID:???
>>113
しかし、そのF-16A/BはロスケのMIG23をフルボッコにしたんだから凄いのう
119名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:45:55 ID:???

別に劣等人種ロスケの作った3流ガラクタ戦闘機を

F-16が完膚なきまでフルボッコにしたからって凄いとは言えましぇ〜〜〜〜〜んwwww
120名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:53:11 ID:???
確かに世界の駄目作代表兵器であるロスケ戦闘機をいくら撃墜しても手放しで褒められる訳じゃないよね
121名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:56:09 ID:???
MiG-23MLDがパキスタン空軍のF-16を撃墜したという報告もあるのだが
知らないのか無視しているのか。
122名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:56:38 ID:???
>>112
本当に頑張って来てるよね
123名無し三等兵:2010/01/12(火) 21:57:04 ID:???
イリノイ発狂(いつもの事か)
538 名前: 名無し三等兵 [sag] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:35:44 ID:???
>>533
まあ、「だつお」みたいなソ連最強論を盲目するキチガイもいるぐらいだから仕方ない
539 名前: 名無し三等兵 [age] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:43:45 ID:???

世界から取り残されたロスケの劣化戦闘機なんてどうでもいいわw
540 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:49:22 ID:???

どうせ露助のPAKなんかF-16にフルボッコにされるレベルだろ?

だって露助が作るんだぜ?w
541 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:50:13 ID:???
頭の悪いスラブ土人にまともな戦闘機を作るのは永久に無理な話か・・・・・・
542 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:54:38 ID:???
>>560
いやF-4にも勝てんかと
543 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:55:56 ID:???
>>540
いやF-4にも勝てんレベルかと・・・・・・
124名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:00:35 ID:???
>>118
レバノン紛争でシリアのMIG23がイスラエルのモンキーF-16に完膚なきまでフルボッコにされたわなw

シリア軍のソ連機が85機も損失したのに、
イスラエル軍の損失はなんとゼロ
125名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:03:56 ID:???
ロスケの劣化戦闘機が近年西側機に勝てたことがあるのだろうか?
126名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:05:14 ID:???
昨年末、ミャンマーでの戦闘機売り込みでJ-10やFC-1がロシアの
MiG-29に敗れた事の感想は?
127名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:05:43 ID:???
>>125
ソ連本国使用のMIG23がパキスタン軍のサイドワインダーしかない
モンキー劣化F-16A/Bに撃墜されまくったからなww
128名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:05:57 ID:???
>>125
湾岸戦争でMiG-25がF/A-18を撃墜している
129名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:08:00 ID:???
>>124
どうせ露助のPAKなんつうたらって言うのも

F-16にボッコにされちゃうんだろうな〜
130名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:12:03 ID:???
インド軍とパキスタン軍どっちが強いの?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1263298003/l50

イリノイ、これを建てたのはお前か?
131名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:12:52 ID:???
>>129
ワロタww
ロスケの最大目標はF-16を超える事にあるなww
132名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:15:48 ID:???
742 名前: 名無し三等兵 [saga] 投稿日: 2010/01/12(火) 20:05:19 ID:???
劣等野蛮人種のロスケw

743 名前: 名無し三等兵 [@] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:39:12 ID:???
スラブ土人が日本に侵入しないで助かったわw


297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:31:58 ID:???
>>294
確かに最後までロスケと心中するのはチョンだけだなw

299 名前: 名無し三等兵 [あげwww] 投稿日: 2010/01/12(火) 22:01:58 ID:???
>>292
去年は何百人自殺したのかな?


上がっているスレのことごとくで何回連投してんだよ。
133名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:20:12 ID:???
>>132
だってよロスケの事を馬鹿にすると毎回決まって同じ人間がムキになって表れるから
面白くてやめられねんだよ(笑)
134名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:21:00 ID:???
ただ、元から馬鹿なロスケを馬鹿にしてるだけだけなんだけどね。
135名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:21:46 ID:???
インドのことも嫌いなんだろう?

> 572 名前: 名無し三等兵 [???] 投稿日: 2010/01/12(火) 22:17:34 ID:???
>一番寝かせたカレーはウンコになる。
>
>さすがイン土人・・・・・・
>
>はい、諸葛孔明こそ史上最強軍師でインド全滅
136名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:23:41 ID:???
>>134
劣等人種をバカにしてるだけなのにねえ。
これのいったい何がいけないんだろうね〜
137名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:26:53 ID:???
546 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 22:25:44 ID:???
どうせ露助のPAKなんつうたらって言うのも。

F-16にボッコにされちゃうんでしょ???



あからさまなマルチ行為。そんなにアク禁になりたいのか?
138名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:30:12 ID:???
>>129
それ超正論だな。

ただし、それ以前にPAKつうのも試験中に空宙分解しまくって
開発中止になるんじゃねえのwwwwwwwwww
139名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:31:18 ID:???
中国の友好国のミャンマーが、J-10やFC-1ではなくMiG-29を
採用した件については無視か?
140名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:41:19 ID:???
安かったからな
141名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:46:32 ID:???
ミャンマーに戦闘機20機 ロシアが売却契約と報道

23日付のロシア経済紙ベドモスチは、ロシアがミャンマー軍事政権に対し、戦闘機ミグ29を20機売却する契約を結んだと報じた。
ロシア軍需産業筋が明らかにしたという。

契約額は約4億ユーロ(約524億円)。中国も新型戦闘機の「殲10」と「梟竜」(FC1)の契約を狙っていたが、ロシアとの受注競争に負けたという。

同紙によると、ロシアは2001年にもミグ29を12機ミャンマーに売却した。(共同)

ttp://www.usfl.com/Daily/News/09/12/1223_016.asp?id=75838
142名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:47:19 ID:???
ドンガラの性能はともかく、エンジン、レーダー、兵装が高性能なほうが戦闘機として
高性能なんだろ。ただしJ-10はこれから不良の洗出しとアップデートの繰り返し
だろうから、既存の3世代機よりは高性能でも4世代機並みになるかどうかは
今後の改良次第ってとこなんじゃねーの?
143名無し三等兵:2010/01/12(火) 22:50:41 ID:???
>>142
>>103で纏められたこれらの改良型の今後の展開待ちか。

・J-10B…インテークをDSI式に変更。アビオニクスの改良やIRSTの装備
RCS値の減少に配慮した設計。搭載能力の強化などを行う。

・FC-20…パキスタン向けの輸出型。エンジンをWS-10Aに換装。レーダーを
西側製にすることが要求されている。

・J-10艦載機型…開発が伝えられている機体。詳細は不明。J-10のテスト
パイロットがその存在を公式に認めた。

・スーパーJ-10…アビオニクスの近代化、推力偏向エンジンの搭載など。
詳細は不明。

・J-10-21…J-10をベースにして第五世代戦闘機に近い水準にまで能力を
向上させる機体とされる。中国空軍の幹部がその開発を認めたが、詳細は
不明。新規設計の第五世代戦闘機であるJ-XXのつなぎになる機体か?
144名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:01:57 ID:???
>>142
初飛行から10年以上たってもう生産もピークを越えたのに不良の洗い出しって・・・
145名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:27:16 ID:???
アメリカ人なんて同じ機体をエンジン換装やらコンフォーマルタンク含めて
外見変わっちゃうくらいこねくり回して性能引き出してるんだから
中国人得意の魔改造でどこまで性能向上できるかというべきかな。
ただし名前が同じだけで新造と同じくらいコストかかるだろうけど
146名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:36:43 ID:???
>>139
そりゃ愚作だな。

シリア・イラク・コソボで西側機に完膚なきまでフルボッコにされたミグ29を買うとは・・・・・・
もうミャンマーは逝ってよし!
147名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:38:51 ID:???

欧米機に全敗のMIG29をね〜

モンキーF-16にフルボッコにされたMIG29をね〜

史上最悪の失敗作といわれるMIG29をね〜
148名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:38:55 ID:???
バングラデシュとスリランカもMiG-29を買っていたな。
149名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:39:36 ID:???
MIG29ほど痛すぎる戦闘機はないよな?w
150名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:40:54 ID:???
>>147
どうせロスケのPAKなんつうたらっていうのも

F-16にボッコにされちゃうレベルなんだろ??
151名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:45:15 ID:???
>>149
マジレスするとミグ29なんてF-4にも勝てない駄作
152名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:46:24 ID:???
そのMiG-29に競り負けたJ-10とFC-1の立場は?
153名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:47:45 ID:???
そりゃ安いからねえ。J-10は一機4000万j
154名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:51:28 ID:???
>>152
つまりJ-10やF-16には100%勝てない戦闘機を購入したんですね。
まあ経済的には仕方ないかと。

J-10B=F-16C/D>>>>>>>>>MIG29

いくらJ-10がMIG29より強くても1機4000万$は発展途上国には高いですから
155名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:51:53 ID:???
安いだけならFC-1(800万〜1500万ドル程度)のほうが安価なのだが?
156名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:53:09 ID:???
>>152
つまりJ-10やF-16には100%勝てない戦闘機を購入したんですね。
まあスリやバングラの経済事情には仕方ないかと。

J-10B=F-16C/D>>>>>>>>>MIG29

いくらJ-10BがMIG29より強くても1機4000万$は発展途上国には高いですから。

つまり弱くても安いMIG29を選んだだけでしょwwww
157名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:55:41 ID:???

そりゃ強くても高価なJ-10より弱くても安いMIG29を買いますよ。

ただインドと戦争寸前のパキスタンだけは安いが弱いMIG29を捨てて
高くてもMIG29より強いJ-10を買ったがな
158名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:56:26 ID:???
まだ試作機段階のJ-10Bの輸出価格が分かるなんですごいですねえ

パキスタンに輸出を計画しているFC-20はJ-10Aのエンジン+レーダー
換装型ですよ
159名無し三等兵:2010/01/12(火) 23:56:56 ID:???

そりゃ強くても高価なJ-10より弱くても安いMIG29を買いますよ。

ただインドと緊張状態のパキスタンだけは安いが弱いMIG29を捨てて
高くてもMIG29より強いJ-10を対印戦の為に買ったがな。
160名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:00:06 ID:???
インドと緊張状態にあるパキスタンがどうやってロシアからMiG-29を
購入するだろうか?国際情勢が分かっているのか?
161名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:04:43 ID:???
562 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/13(水) 00:01:53 ID:???
>>560->>561
「だつお」は、もうちょっと時間を置いて連投しろよ。
お前だとバレバレだぞ(笑)


一分おきに投稿するイリノイさんには適いませんよw
162名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:04:59 ID:???

F-16C/D=J-10B>>>>>>>MIG29

一つ分かってるのはMIG29だけは両機には勝てないという事だなw

そういやパキスタンはT-80を買ったがミグ29は低性能だから拒否したんだよなw

ロシアも肩透かし食らわせられたなw
163名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:05:56 ID:???
>>161
お〜〜ヨシヨシ。直ぐに反応しちゃう「だつお」君可愛いぞw
164名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:06:23 ID:???
>>162
パキスタンにT-80UDを輸出したのはウクライナ。

まさか、ロシアがパキスタンにT-80UDを輸出したと思っていたんですか?
165名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:08:48 ID:???
>>162
当然だろ?
パキ軍はサイドワインダーしか無いモンキーF-16でソ連軍使用のMIG23を撃墜しまくったんだから。

つまり3流ロシア戦闘機なんか買う価値無いと悟ったんだろ?
166名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:09:46 ID:???
MiG-23に撃墜されたF-16がいることはスルー
167名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:11:19 ID:???
アメリカに兵器禁輸措置を受けて苦しんでいた頃のパキスタンがロシア
に対して戦闘機の輸出を打診した(当然拒否されたが)ことなど知らない
んだろうな
168名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:12:39 ID:???
>>166
キルレシオは1対4だったな。

超劣化F-16A/Bが1機でソ連本国のMIG23が4機分か・・・・・・・・

じゃあ、ソ連製なんて買いたくなるわけないよな
169名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:13:47 ID:???
そのパキスタンはロシアに戦闘機の輸出を打診している件
170名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:14:05 ID:???
ミグ29って実戦で活躍した事あるの??
171名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:18:22 ID:???
>>170
常にフルボッコにされてまが?

まあ一番醜いのがレバノン紛争かな?

イスラエルのモンキーモデル劣化F-16とのタイマン勝負でも
シリア連合軍のMIG29は完膚なきまでメタウチにされたし。
172名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:20:32 ID:???
有名な湾岸戦争やユーゴスラビア爆撃、エリトリア・エチオピア紛争
以外にも、旧ソ連での内戦、スリランカやスーダン、イエメンなど各地
での低強度紛争、印パのカルギル紛争、グルジア・ロシア戦争などに
投入されている。

最も最近の例としてはグルジア軍のUAVを撃墜した事例が報告され
ている。
173名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:20:59 ID:???

じゃあ、F-16が最強って事でいいんじゃねえのもう
174名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:21:32 ID:???
>>171
1981年のレバノン紛争にどうやってMiG-29が参加するのでしょうか?
どこかの並行世界の話ですか?
175名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:23:13 ID:???
>>171
そう、たいていの人はMIG29の醜態をイラク戦やコソボ戦ばかりあげるけど

一番MIG29が醜態を晒したのがレバノン紛争なんだよね。
176名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:26:16 ID:???
1981年のレバノン紛争ではシリア空軍はMiG-29を保有していない
し、2006年のイスラエルによるレバノン侵攻の際には、シリア軍は
戦闘には加わっていない。

やはり、どこかの並行世界での話のようだ。
177名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:27:24 ID:???
>>168
ソ連戦闘機よわっ!

サイドワインダーだけの劣化F-16A/Bに撃墜された
本国使用のフルスペックMIG23よわすぎ!
178名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:27:27 ID:???
ちなみに、2006年のレバノン侵攻後、空軍の再建を行っているレバノン
はイスラエルに対抗する戦闘機としてロシアからMiG-29の調達を行う
ことを決めている。
179名無し三等兵:2010/01/13(水) 00:32:15 ID:???
>>113
凄いですね〜
パキスタン軍高官がF-16A/Bより上だと認めるFC-1は凄いですね。
180名無し三等兵:2010/01/13(水) 03:16:31 ID:???
実際に自分で乗り比べをしたわけでも無く、FC-1なんてカスなんて言おうものなら
左遷必至のパキスタン高官の政治的発言を唯一の拠り所としてる妄想自己レスはここですか?
181名無し三等兵:2010/01/13(水) 03:17:28 ID:???
115 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/01/12(火) 21:28:54 ID:???
>>113
イリノイは中国語も英語ソースも読めないためか、wikipediaに嘘が書いてある
ことが分からないようだ

wikioediaの出典に上げられている中国語サイト
ttp://mil.news.sina.com.cn/p/2007-08-13/0812459434.html

を見ても

>テロ協力の見返りに2001以降アメリカから導入したF-16A/B

とは書いていない。F-16A/Bは1980年代にパキスタンに引き渡された機体で
あり、2001年以降にパキスタンが導入したのはF-16C/D Block52。
ttp://www.f-16.net/f-16_users_article14.html
182名無し三等兵:2010/01/13(水) 03:23:39 ID:???
>>180
>FC-1なんてカスなんて言おうものなら

そんなことを言っている人はこのスレにはいません
イリノイが上げているソースが間違っていると言っているだけです

「イリノイがカス」「妄想自己レス」というのなら100%同意しますが。
183名無し三等兵:2010/01/13(水) 03:33:39 ID:???
>>168
>>キルレシオは1対4だったな。

大好きなwikipediaでは1対2と書いてるぞw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/MiG-23MLD_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
184名無し三等兵:2010/01/13(水) 19:56:21 ID:???
>>181 >>182 >>183
平日の深夜3時まで待機して誰もいなくなったのを見計らって3連投か

よほど「だつお」は俺にバカにされたのが堪えて我慢できなかったみたいだなwwwwwwww

しかし深夜3時まで待機してる「だつお」は何て人生を無駄にしてるのか・・・・・・・・
185名無し三等兵:2010/01/13(水) 19:57:09 ID:???
でもちょっとバカにされただけでも発狂しちゃうのが
ロシア厨「だつお」君のカワイイ所
186名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:03:13 ID:???

果たして配備まじかのJ-10BはF-16C/Dを越えられるのか?

25年という差は技術力逆転は十分だと思うが・・・・・・
187名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:06:10 ID:???
まあ冷戦後4世代からあんまし進歩してないから、急速に追い上げれば
そのうち追いつけるんちゃう?
188名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:12:24 ID:???
>>186
それだけ年数があれば十分だな。
俺の勝手な予想だがJ-10Bの性能はF-16C/Dを若干上回ってるだろう
189名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:17:00 ID:???
>>188
×予想→妄想
190名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:26:41 ID:???
25年の差を考えないバカ発見

これで、どれだけ世界の最先端技術を獲得できたことか
191名無し三等兵:2010/01/13(水) 20:28:14 ID:???
普通に考えたら25年前に開発された戦闘機に、これから完成する新戦闘機が負けるわけない
192名無し三等兵:2010/01/13(水) 21:54:44 ID:???
>>190,191
最新のF-16が25年前のままで止まっていると思ってるのか、ド馬鹿。
193名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:04:20 ID:???
冷戦期の50年代〜80年代にかけて第1世代のセイバーやMIG16から第4世代のF15やSU27まで突っ走ってきた
過激な進化競争に比べれば開発ペースはかんなり緩いぞ。なにせ当初90年代にはお目見えのはずだった
ラプタンですら最近ようやく配備するやさっさと製造打ち切られるありさまで皆さん4世代+αていどでドン詰りなのはたしか
194名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:05:52 ID:???
「だつお」こと「イリノイ」は25年たっても進歩しないようなバカだから
自分基準で物事を見てるんだよ。
195名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:07:54 ID:???
>>193
J-10は3世代+αのなんちゃって四世代機ですしね。
196名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:18:01 ID:???
>>195
J11とハイローミックス組んでる時点でその辺は承知してるんだろう
もし今後おフランス製アビオ搭載したC型とか出てきたら凄いことになりそうだけど
197名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:19:56 ID:???
>>196
まさにThe妄想、アメリカ製アビオ搭載したらF16A並にはなれるかもね。
198名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:21:25 ID:???
今既にF-16より強ければ、台湾のF-16購入に反対しなくてもいいだろうに。
199名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:23:17 ID:???
ところでJ-10の搭載する(カタログ上の予定の)BVRミサイルはどんなので、
一回でも戦果をあげたことがあるんですかw
200名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:34:26 ID:???
>>197
そうとも、だが台湾にミラージュ2000売りながら中国本土にも
ドーファン売ったりリビアのならず者大佐ラファール売ろうとしたような
金が入れば武器を売るフランス人なら条件次第で売るぞ。
201名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:50:07 ID:???
>>199
J-10が搭載しているBVR-AAMはPL-12(輸出名SD-10/SD-10A)

実用化されたのが21世紀に入ってからであり、輸出(予定)は
現時点ではパキスタンのみなので、実戦には投入されていない。

スペックはこちらを参照されたし。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/PL-12
ttp://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/PL-12%B6%F5%C2%D0%B6%F5%A5%DF%A5%B5%A5%A4%A5%EB%A1%CA%F0%C8%F0%CE12/SD-10%A1%CB
202名無し三等兵:2010/01/13(水) 22:54:54 ID:???
>>196-197
パキスタンは現在輸入交渉を行っているFC-20(J-10A/B)について
アビオニクスを西側製AESAレーダーに換装することを計画している。

これが実現した場合、FC-20がパキスタンに到着後に、西側製レー
ダーを組み込む事になる。これはタイに輸出された西側兵器を搭載
した中国製艦艇でも採られた方法である。
203名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:04:27 ID:???
>>200,201
ミラージュ2000とヘリでは比較にもならんし、まさに妄想。
wikiに何書いてるくらい知ってるよ。君をバカにしてるだけ。
204名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:10:09 ID:???
>>202
JF-17みたいに西側レーダーへの換装を計画するのは自由
でも対象となる西側戦闘機用AESAレーダーっていくつあるのか知ってる?
205名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:13:14 ID:???

J-10BはF-16E/Fと同性能だと思うよ
206名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:13:47 ID:???
>>204
パキスタンはFC-20へのAESAレーダーへの導入を希望している
が、具体的にどの国のレーダーを導入するのかはまだ明らかに
されていない。
207名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:14:54 ID:???
>>205
思うのは自由だよ。
そう思うイリノイのことは君以外のみんなが妄想バカだと思ってるよ。
208200:2010/01/13(水) 23:15:58 ID:???
>>203
反米主義者でアメリカから禁輸措置くらってたような嫌われ者相手にも
ラファール輸出打診してたんだがそこが抜けとる。なんか誰かと勘違いして
WIKIになに書き込んでるか知ってるよなんてバカ丸出しな妄言はかれてもなあ...

そんでぶっちゃけバカにしているだれと勘違いしたんだい?
209名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:17:45 ID:???
>>208
で、ニュースになってから大分立つけど
実際にいつ輸出したんですか。
噂話を前提に話を進める人は十分なばかでしょ。
210201:2010/01/13(水) 23:20:50 ID:???
なぜ>>200氏と私を混同されたのかよく分からないのですが…
困惑しております・

なにかお気きに触りましたでしょうか?
私の発言が貴殿をご不快にしたのでしたらお詫び申し上げます。
211200:2010/01/13(水) 23:25:04 ID:???
ニュースが噂話になりそれを信じる奴は十分馬鹿かぁ。

おまえ思い込み激しいようだけどそれで普通に生活できるんか?

なんか一般社会のコミュニケーションが通用しないニュータイプと会話してる気分。
212名無し三等兵:2010/01/13(水) 23:28:53 ID:???
>>211
噂の裏とらずに信じる奴は十分バカだよん。
213200:2010/01/13(水) 23:36:09 ID:???
AFPフランス通信社発でニュース報道された内容を噂とかオメー正気か
http://www.afpbb.com/article/politics/2324357/2447494

AP通信、ロイターに次ぐ規模の通信社発の報道ですが当然知ってるよね?
214200:2010/01/13(水) 23:53:41 ID:???
妄想とか難癖付けながらこちらをバカ呼ばわりしてひたすら重箱の隅突っついて
しまいには名だたる通信社の報道にまで執拗に難癖付けるあたりかなり精神的に来てるとみた。
新聞記事に難癖付けるのと同じなんだおそらくその認識もないのだろう
99年から軍板見てきたが住人の質がここまで劣化してるとはおもわなんだ。
215名無し三等兵:2010/01/14(木) 05:09:53 ID:???
で、もう2年以上前の記事なんだがいつ納入されるんだよ。
216名無し三等兵:2010/01/14(木) 07:34:59 ID:???
>>213
朝日新聞に書いてあるからとりあえず本当だみたいなもの?
217201:2010/01/14(木) 08:01:02 ID:???
2007年にリビアとフランスの間でラファール14機を含む兵器購入に
関する覚書に調印したのは事実。
ttp://www.reuters.com/article/idUSL1358590620071213

ただし、その後値段などの条件交渉が長引いており昨年末のカダフィ
大佐のフランス訪問でもラファールの件は交渉妥結には至ってない。
ttp://www.lejdd.fr/Economie/Actualite/Libye-des-contrats-en-rafale-99632/

リビアはロシアとの間でもSu-35を含む兵器調達交渉を行っており
ttp://www.upi.com/Business_News/Security-Industry/2009/10/20/Libya-fuels-North-African-arms-race/UPI-89081256055616/
こちらの妥結が先になりそうな様子。
218名無し三等兵:2010/01/14(木) 18:49:36 ID:???
>>215
>で、もう2年以上前の記事なんだがいつ納入されるんだよ。

総額千億円以上にもなる案件だし、戦闘機の製作だって年単位の時間が掛かる。
219名無し三等兵:2010/01/14(木) 19:35:36 ID:???
>>215
フランス・リビア間で公式に売却の意思を示し明示したとの報道の後2年たっても
御破談になったとの報道はないという以上の情報を一般市民が持ってるとでも?
すでにフランスに研修団が来ているのかただのあて馬だったかどうかなんて情報部員か関係者しか知らんだろう。

本線に戻すとフランスは米国の仮想敵だろうとお構いなしだし
米日台の反対にたいして譲歩姿勢を示すものの、EUのとりわけフランスによる
対中武器禁輸解除要求が何度となく起きては消え起きては消えを繰り返しとるのは
極東がEUには影響のないうえ成長の見込める優良武器マーケットだから本音は売りたいからだ。
220名無し三等兵:2010/01/14(木) 19:39:15 ID:???
フランスに節操なんか無いのは同意だけど、現実には流石に売ってないからな。
(売れないというのが正しいかもしれないが)

ところでシリアやイランがJ−10に興味を示してるのに、中国が売りしぶってるって
情報はどこまでホントなんだと。パキスタンに売るんだから機密というわけでもないし
221名無し三等兵:2010/01/14(木) 19:54:44 ID:???
>>220
ロシアから部品供給を受けているのがボトルネックかと
222名無し三等兵:2010/01/14(木) 20:56:47 ID:???
>>221
でもFC−1ならOKというのがわからない、
エンジンとかロシアからの供給に頼っているのは
同じなのに。J-10の場合自国への供給が滞るのが嫌なのかな?
223名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:06:25 ID:???
KLJ-3+PL-12がAN/APG-68+AMRAAMと同等以上という妄想を前提としないと
J-10の戦闘能力なんて冗談だよな。
224名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:18:42 ID:???
性懲りもなく妄想が口癖の奴が戻ってきたか
225名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:21:32 ID:???
このスレ自体が妄想だから自然だ。
226名無し三等兵:2010/01/14(木) 21:22:59 ID:???
こんなどうしようも無いスレがここまで伸びたのだから毛沢東主席も大喜び。
227名無し三等兵:2010/01/14(木) 23:30:16 ID:???
けざわひがし万歳!
228名無し三等兵:2010/01/15(金) 04:02:27 ID:???
PL-12って、アムラームスキーをコピーしようとして失敗して
でもアクティブホーミングミサイルの一つも無いと輸出市場でカッコがつかないから
ロシアからアムラームスキーの部品買ってとりあえず帳尻合わせようとしてる
なんちゃってBVRミサイルですか?
229名無し三等兵:2010/01/15(金) 04:06:15 ID:???
>>227
なんか宮崎県知事みたいw
230201:2010/01/15(金) 04:44:06 ID:???
>>228
PL-12/SD-10は、イタリアから購入したアスピーデBVR-AAMの流れを
組むPL-10、PL-11セミアクティブレーダー誘導AAMに続いて開発さ
れたため、ミサイルの形状やサイズは前者を踏襲する部分が大き
い。開発は中国がR-77を入手する以前の1990年代に開始されてお
り、経緯からすると、ロシアのR-77のコピーとするのは間違い。
手元にあるJaneの「Air-Launched Weapons ISSUE 47- 2006」のSD
-10/PL-12の項を見てもR-77をコピーしようとしたとの記述はあり
ません。

ttp://www.sinodefence.com/airforce/weapon/pl12.asp
開発のネックとなったのはアクティブレーダーシーカーであり、中国
の技術水準ではハードルが高かった。そのため、2001年から導入が開
始されたロシアのR-77のレーダーシーカーを組み込むことで問題を解
決している。「漢和防務評論」誌によると、当初中国側はレーダーシ
ーカーのライセンス生産を希望したがロシア側がそれを認めなかった
ため、輸入された部品を組み込むという形式を採る事になった。

PL-12/SD-10は、基本型以外に、地対空型や性能向上型のSD-10Aなど
のバリエーションが知られています。SD-10Aは2008年に存在が公開さ
れて、輸出向けの主力として紹介されています。
231名無し三等兵:2010/01/15(金) 20:45:52 ID:???

ウィキぺディア「FC-1」参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りに2001年以降アメリカから導入したF-16A/Bより高性能だと評価してる
232名無し三等兵:2010/01/15(金) 20:47:02 ID:???
おかえりイリノイ。
233名無し三等兵:2010/01/15(金) 20:47:37 ID:???

ウィキぺディア「FC-1」参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りに2001年以降アメリカから導入したF-16A/Bより高性能だと評価してる
234名無し三等兵:2010/01/15(金) 20:48:30 ID:???

ウィキぺディア「FC-1」参照

パキスタン空軍高官の話によればFC-1はテロ協力の見返りに2001年以降アメリカから導入したF-16A/Bより高性能だと評価してる
235名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:00:31 ID:???

2010年2月号の「Jウイング」33ページ目に書いてある。

「中国戦闘機J-11Bは本家Su-27より柔軟性・信頼性を獲得している」と本当に書いてある。

つまり妄想バカの厨房とは違い一流の軍事評論家は中国軍の急成長を認めておる
236名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:05:59 ID:???

2010年2月号の「Jウイング」33ページ目に書いてある。

「中国戦闘機J-11Bは本家Su-27より柔軟性・信頼性を獲得している」と本当に書いてある。

つまり妄想バカの厨房とは違い一流の軍事評論家は中国軍の急成長を認めておる。
237名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:06:42 ID:???

2010年2月号の「Jウイング」33ページ目に書いてある。

「中国戦闘機J-11Bは本家Su-27より柔軟性・信頼性を獲得している」と本当に書いてある。

つまり妄想バカの厨房とは違い一流の軍事評論家は中国軍の急成長を認めておる。
238名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:06:53 ID:???
>>222
仮にも自国産では最新鋭の機体をホイホイ輸出したがらないだろ
パキスタンは親中反印で革命でも起きなきゃ裏切る可能性は低いが
イランとかはそうじゃないからな
飼い犬に手を噛まれるアメリカみたいにはなりたくないだろ

FC-1は元々輸出用に作った機体だし
エンジンだってRD-33ならライセンス生産権もらってるから
多少性能は落ちてもRD-93使ってるFC-1なら自国産で代行可能な上に
西側のエンジンでも動けるように作ってある
239名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:14:25 ID:???
戦闘機としての能力はパワーと高性能火器と先に敵を発見する能力だというのは
WW2の頃から変わってないんだから、それらを輸入であれ入手して組みつければ
それなりの性能のが出来て当たり前だ。それでも低性能とか大したことないとか言ったら
アクティブAAMすら詰めない日本のF4J改なんて涙ものだぞ。
240名無し三等兵:2010/01/15(金) 21:25:09 ID:???
>>234-235
そりゃ単に感情論だけで論評するキチガイ中二病患者とは違い
現地まで足を運んでる軍事専門家は客観的に見ますよ。

さすが一流の軍事評論家は感情論に流されまい。
241名無し三等兵:2010/01/16(土) 02:34:21 ID:???
WS-10Aは完成済み?
242名無し三等兵:2010/01/16(土) 11:44:42 ID:???
中国も凄い強くなったもんだ
243名無し三等兵:2010/01/16(土) 17:16:08 ID:???
>>240
自分のデタラメな主張に合うような一行記事を必死になって探しているのはわかったよ
244名無し三等兵:2010/01/16(土) 19:18:15 ID:???
「丸」にJ-10はF-16と同性能だと書いてあったな
245名無し三等兵:2010/01/16(土) 19:31:57 ID:???
16コピーなんて中国に必要なの?
246名無し三等兵:2010/01/16(土) 19:46:35 ID:???
中国空軍も立派になってきたな
247名無し三等兵:2010/01/16(土) 19:58:49 ID:???
でも考えてみるとだね、
F-15も当時ロシアに性能差を詰められて来た事に
危機感を抱いて作られた物だろ?
丁度同じ頃に作られたロー側の戦闘機に
今更になって追いついても不思議じゃなくね?
お金の問題で配備出来ないだけでラプだったら
中華ファイターなんか全然めじゃないし
248名無し三等兵:2010/01/16(土) 20:04:06 ID:???
それでも急成長してるのは事実だから。

いきなり世界1位2位になれなんて無理な話だろ?
249名無し三等兵:2010/01/16(土) 20:06:49 ID:???
これから更にスーパーJ-10.J-11BSと最後にJ-14が開発されるんだろ?
250名無し三等兵:2010/01/16(土) 21:01:43 ID:???
イリノイの荒らしレスのレス削除依頼完了。
251名無し三等兵:2010/01/16(土) 21:19:55 ID:???
>>249
俺が一番楽しみなのはスーパーJ-10だな
252名無し三等兵:2010/01/16(土) 23:10:21 ID:???
>>247
軍事技術はあるが財政逼迫して金がないってのは今の先進国共通の悩みだろう
欧州経済は海外投機と技術ブローキングで食ってるし、米国はネズミ算式に
移民受け入れてサブプライムの次は環境バブルといった方法でしか内需拡大の余地がない
だから税収も増えず装備更新に予算が付かないといった具合でBRICSに現実に追い上げられている。
B ラファール R SU-35BM I SU-30MKI C J-11,10  
これはG7だけが軍事経済ともに抜きんでた先進国という構図の崩壊に伴う現象とかんがえるべきではないか?
 
253名無し三等兵:2010/01/17(日) 00:56:52 ID:???
金融危機でロシア経済が崩壊寸前なのは知らないのか?
だからT-95の開発も資金不足で大幅に遅れてる最中だろ?

あの金融危機でもほとんど影響を受けなかったのが中国経済。

そして実は一番金融危機の影響を受けたのがアメリカじゃなくロシアなんだと
254名無し三等兵:2010/01/17(日) 00:58:07 ID:???
アメリカ経済は復活してきてるが
ロシア経済はまだ脱出の出口も掴めてない悲惨すぎる現状w
255名無し三等兵:2010/01/17(日) 03:33:37 ID:???
もうロスケは駄目ポ・・・・・・
256名無し三等兵:2010/01/17(日) 03:50:03 ID:???
イリノイ向けNGワード集

チャンコロ ??? ウィキ 絶対に > wwwwwww だつお 劣化コピー
ポンコツ パキスタン軍高官 パキ軍 F-16以上 Jウイング 一流の軍事評論家
厨房 丸 ロスケ 悲惨 崩壊 妄想 MIG ミグ29 劣化 痛すぎる ボッコ
駄作 ね〜
257名無し三等兵:2010/01/17(日) 04:11:45 ID:???
>>255
露助は救いようがないよね
258名無し三等兵:2010/01/17(日) 09:45:14 ID:???
>>253
そりゃしっとるよ、BRICSの中では一番人口が少ないし商工業よりも
資源への依存度が高いので不安定だし土地でマネーゲームやったつけが回ってるので
不況の中中国が10%近い成長目指しているのだがロシアはマイナス成長中
不況で先進国企業が自国工場をリストラするたびに工場が増える中国は大繁盛。
シャープ亀山工場も中国に持ってかれるしね。

なのだがロシアはこの中では抜きんでた航空宇宙技術を持ってるのであるいみ特殊。
259名無し三等兵:2010/01/17(日) 11:43:47 ID:???
それはソ連時代の物。 現在のロシアとは無関係
260名無し三等兵:2010/01/17(日) 11:44:48 ID:???
宇宙に行っても庶民は今日の飯が大事だべよ。
261名無し三等兵:2010/01/17(日) 11:51:51 ID:???
>>259
そんなこといったらBAEシステムのあるイギリスとダッソー社のあるフランスと
ボーイング、ノースロップ、ロッキード社のあるアメリカ以外の国はみんな涙目だぞ
262名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:13:31 ID:???
>>260
つまり、いつも無駄な事をやり続けるのがロスケなんですね。
263名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:15:58 ID:???
中国みたいに万民の経済を良くしてから技術力を飛躍させる。
これが一番正しいやり方だ。

すでに中国は3回有人宇宙飛行に成功して独自のGPSも開発中だ
264名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:28:07 ID:???
>>260,262
ロシア経済は電子機器の高性能化や電気自動車に欠かせないレアメタルの宝庫で
オイルや他の資源が埋葬されている限り停滞はしても衰退することはないのだが
税収が戻れば装備更新もすすむだろうが、資源依存型経済では国際資本や有力資源会社関係者だけが
劇的に豊かになる一方でそれが民衆の生活向上にはつながらないのだよ。その不満がテロの温床にもなっていて
カモにされる大富豪は元特殊部隊員をボディーガードに雇って私兵化するしかない、かといって平民に分配する気はない
というかなり黒いことになっとる。
民衆が貧乏だと引き続き兵士を二束三文で運用できるメリットがあるかもしれんけど
質の面でそのうち中国に追いつかれるんちゃうか?
265名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:36:24 ID:???
そういやロシアが中国に鉄道建設での技術支援を求めてたよな?

もはや民生技術ではロシアは中国に抜かれたな。
266名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:38:35 ID:???
>>264
資源が豊富なアフリカ・中東・中南米・オセアニアがあるから
ロシアなんて別にどうでもいいだろw

結局ロシアは衰退するだけだ
267名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:43:54 ID:???
ハマーやボルボが中国企業に売却され相次ぐ日米独の自動車会社進出で
中国は最新自動車技術を手に入れてるんだから。
既に民生技術で中国がロシアを抜いちゃってるのは当然。
268名無し三等兵:2010/01/17(日) 12:45:30 ID:???
そんで見返りに航空技術はいただきマンモスかぁ
269名無し三等兵:2010/01/17(日) 14:52:47 ID:???
荒らしレスは後で纏めてレス削除依頼へ
270名無し三等兵:2010/01/18(月) 04:45:36 ID:rh+6Sl/z
>>264
でたよ、「レアメタルの宝庫」w

これ、大抵何の産業もバックアップもない北朝鮮を擁護するときの常套句だったんだが、
ついにロシアも北朝鮮と同じ扱いになっちまったんだな・・・w
悲しくはある、が
今後は資本主義にも理解があり市場として優秀な中国がある
ロシアは御役御免ってとこだな
271名無し三等兵:2010/01/18(月) 18:12:39 ID:???
第一レアメタルは中国やアフリカや南米でも大量に取れるって
もうロシアの役割なんて何もないんだよwwwwwwwww
272名無し三等兵:2010/01/19(火) 13:04:39 ID:???
ロスケ終了〜
273名無し三等兵:2010/01/19(火) 13:14:37 ID:???
人口爆発と食糧不足・水資源不足は大丈夫なのか<チャンコロ
274名無し三等兵:2010/01/19(火) 13:58:19 ID:???
>>265
中国以下に成り下がったロスケに明日はあるのか?

>>273
それインドやバングラデシュやフィリピンやインドネシアの方が
遥かに醜いから=人口爆発・食料問題・環境汚染
275名無し三等兵:2010/01/19(火) 21:21:13 ID:???
>>274
それいったら工業を中国に奪われて福祉で吸い取られて抜け殻化しつつあるうえに
技術立国といいながらエンジン技術も大したことないし、純国産戦闘機もつくったことないうえに
代替機の無いF4J改や大半は改修予算のないF15Jばかりでホープがブロック60シリーズやスーパーバイパーと比べて
はやくも陳腐化し始めたF2という航空自衛隊はどうなるんだあああ!? 

276名無し三等兵:2010/01/19(火) 21:38:14 ID:???
>工業を中国に奪われて
まだそこまでいってないだろ。
今後の展望は暗そうだが。
アメリカへ脱出しようかな。
277名無し三等兵:2010/01/20(水) 21:00:43 ID:???
>>276
20世紀末までは家電にしろ自動車にしろ日本製パーツの組み付けだけ中国製が多かったのだが
不況のたびに現地調達比率がだんだんと増えてトヨタはカムリやRAV4向けのAZエンジンすら既に
現地生産しているし、どうも現地調達率を更に高めるつもりらしい。家電にしても大型液晶といった高級家電は国産
という構図が価格競争と大型化で既に崩れておる。
ベガス家電見本市に起死回生で出品したのが赤青メガネで立体にみえるテレビという有様では
誰でも真似できる民生品を格安提供するのが取り柄だった日本の存在価値なんて中国に取られちゃうなあ。
OBの年金を払うためには海外移転くらいのコストカットが必要で若者に職を与えられずに経済規模も衰退の構図は
アメリカの製造業衰退期にもみられた現象なので時代の流れなんだろうがね。
278名無し三等兵:2010/01/22(金) 00:02:03 ID:???
>>276
アメリカに脱出するのはいいけど実際あっちに住むと大なり小なり人種差別を覚悟しておくように。
アメ公から見たらシナもチョンもジャップも同じだから。
279名無し三等兵:2010/01/22(金) 01:57:44 ID:???
ついに今年でGDPも中国に抜かれるんだよな。
確かに昔から将来は抜かれるだろうという予測は沢山あったけど
それが本当になる日が来たのか。

斜陽のヨーロッパといまだ夜も明けぬアジアを尻目に燦々と輝いていた
頃の日本がなつかしい・・・
280名無し三等兵:2010/01/22(金) 11:24:50 ID:???
>>278
もちろん自覚している。
留学後の予定はまだ決めてないが、とりあえずは3年ほど、
ガンバッテみる。
281名無し三等兵:2010/01/22(金) 19:36:13 ID:???
>>279
それも、いつまでも願望予測しかできない他力本願ネット中毒者の
妄想反中バカのせいだな

あいつら妄想反中バカがネットやる時間を削って
休日も惜しまず死ぬ気で働いて日本経済に貢献しないからwwwww

妄想反中バカがネットで吼えてる時間がどんなに無駄だったかwwww
282名無し三等兵:2010/01/22(金) 19:39:30 ID:???
日本人が給料を上げろとか週休二日くれとかワガママだらけだから
ハングリーな中国に抜かれちゃうんですよ
283名無し三等兵:2010/01/22(金) 19:42:36 ID:???
派遣村に居る奴も介護は嫌だ接客業は嫌だ、この仕事じゃなきゃ嫌だってw

これじゃ日本は堕ちて行くのは当然だな
284名無し三等兵:2010/01/22(金) 20:46:27 ID:???
もともと派遣が増えた原因は日本の企業が韓国や中国に市場を奪われたのが原因だ
サムスンなど国営企業といえるように国から保護され、赤字覚悟でシェアを広げるし、
その結果、韓国は定期的に国が破産状態になるが、それを日本が援助で助けている
そしてウォン安を背景に輸出攻勢で日本企業が打撃を受けている、この繰り返し
鵜飼の鵜と評する人がいるが、日本の産業は大企業が利益を出さないと国民が潤わない
部品メーカーが利益出しても韓国相手の黒字では日本は衰退していくだけ
285名無し三等兵:2010/01/22(金) 23:09:58 ID:???
トヨタは、この現状から更に部品レベルで30%のコストダウンをする
下請け泣かせる上に、品質低価確実
286名無し三等兵:2010/01/23(土) 02:40:53 ID:???
つーかかつてトヨタと松下の経営者はケ小平に心酔して中国進出を決めたんだが。
企業の利益を追求する為、とうの昔から国を売っちゃってたんだよ。
今の日本企業なんてみんなそんなもんだ。
287名無し三等兵:2010/01/30(土) 23:11:33 ID:???
ケ小平のカリスマ性を認められないのが、

お ま え の 限 界
288名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:00:34 ID:???
http://i46.tinypic.com/29zo102.jpg
ハイチの中国兵と米兵。


・・ていうか中国軍スレって無くね?
289名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:08:03 ID:???
>>288
http://i0.sinaimg.cn/dy/c/p/2010-01-29/U1565P1T1D19573530F23DT20100129100759.jpg
この写真なんかシュールだね

中国軍スレないね
まぁ最近はお客さんも居ないし本スレがあるし困らないんだけど
次スレ立てた方がいいのかな?
290名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:41:32 ID:???
大規模規制のせいでいつもスレ立てする人々がスレを立てられない模様。
私も試してみたが、やはり規制されていた。
291名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:46:02 ID:???
洋上哨戒機としては、インド軍はIL-38×5機、Tu-142M×8機
ドルニエDo-228×20機を保有している。
292名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:46:05 ID:???
試してみたらだめだった
本スレで募集してみては
293名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:47:32 ID:???
>>291
誤爆失礼
294名無し三等兵:2010/01/31(日) 00:53:08 ID:???
>>292
告知してみました。
295名無し三等兵:2010/01/31(日) 02:19:56 ID:???
>>288
米軍兵暑そうな装備してるなw

>>289
背中守ってるように見える
しかし片方だけUN装備だと違和感が…
本格的にソマリア討伐ってなれば本当にこうなりそうだが
296名無し三等兵:2010/01/31(日) 03:00:27 ID:???
救援物資を運んで、配給所で列を乱すやつをこん棒で叩くだけの
とっても人道的な国際貢献なのに、なんで左翼の人は自衛隊派遣に
反対なん?
297名無し三等兵:2010/01/31(日) 16:25:38 ID:???

確かF-16C/Dと同性能のJ-10Bの部隊配備は今年だよな?
298名無し三等兵:2010/01/31(日) 16:28:53 ID:???
>>296
批判するのが目的であって理解するためではないからだよ
299名無し三等兵:2010/02/04(木) 19:21:40 ID:???
ws-10a完成おめでとう!

これで中国も完全国産機開発ができるな
300名無し三等兵:2010/02/04(木) 20:51:14 ID:???
同じ型番の炊飯器もかなりかっこいいぞ
301名無し三等兵:2010/02/07(日) 02:32:19 ID:k+NLCvcv
>>295
戦闘服で、肌を露出することはないだろう。
その代わりに、機能性繊維を使う。
中国の黒いのは、公安警察用じゃないか?
302名無し三等兵:2010/02/07(日) 16:06:41 ID:???
中国も内政重視時代で軍より公安部の権限が拡大してるからな
303名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:18:29 ID:???
>>283
そのとおり日本人がワガママすぎちゃってね。

これじゃ企業は安月給でも雑魚寝でも平気な外人労働者を受け入れるよ
304名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:24:29 ID:???
「日本経済の為に我々は給料も要りませんし休日も要りませんし死ぬほど働きます。
ただ飯だけ食わせてもらえばいいです。
これで外国人労働者は不要ですし全ては国家の為です。」

こういう真の愛国者が要るか? 要るわけないよな・・・・・
どいつもこいつも口先だけの愛国論ばかりwwww
305名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:26:00 ID:???
「日本経済の為に我々は給料も要りませんし休日も要りませんし死ぬほど働きます。
ただ飯だけ食わせてもらえばいいです。
これで外国人労働者は不要ですし全ては国家の為です。」

こういう真の愛国者が要るか? 要るわけないよな・・・・・
どいつもこいつも口先だけの愛国論ばかりwwww
306名無し三等兵:2010/02/07(日) 18:44:47 ID:???
ワガママな無職ニートの個人主義者が愛国者を気取ってただけなんですよ
307名無し三等兵:2010/02/07(日) 20:13:54 ID:???
失礼な、若い時は志願したよ
308名無し三等兵:2010/02/08(月) 21:04:10 ID:???
日本人に生まれたことでなにもせずに手に入れた経済的優位性を働かず失いたくない
という貴族というか寄生願望が若者をにわか愛国者に変えるのだ。
なんか80年代のアメリカ人が日本製品に囲まれながらジャパンパッシングやってたようなもんだ
309名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:23:01 ID:???
単にファッション感覚で愛国的なこと言ってるだけだからなw

本当に身も心も国家に奉仕するなら一日中2chで遊んでる暇なんかないからなwwwwwwww
310名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:26:29 ID:???
所詮は汚れ仕事をしたくない口先だけの無職ニートの愛国者ゴッコですと。
311名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:32:15 ID:???
汚れ仕事をすると

底辺労働者の低脳愛国者ゴッコです

と言いますね
312名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:41:55 ID:???
右左共通に言えることだがプロパガンダごときに引っ掛かって感化されるような奴は低能だ
313名無し三等兵:2010/02/11(木) 20:45:16 ID:???
仕事もしてないニートの馬鹿が外国人労働は要らないとか
ほざいてるレスを見ると最高に腹が立つ

おまえらが働かないせいで外国人労働者を呼ぶ羽目になったんだろ!
314名無し三等兵:2010/02/11(木) 21:03:40 ID:???
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
315名無し三等兵:2010/02/12(金) 02:17:51 ID:???
そりゃ企業側からすれば、いくら正論を言おうがワガママだらけの
日本人ニートのお坊っちゃま君より

ちょと性格が悪くても3Kでも平気でこなし休日返上でバリバリ働く
外国人労働者のほうが あ り が た い 存在だわな
316名無し三等兵:2010/02/12(金) 11:31:25 ID:???
ニートは口先だけは一人前だからなwww
317名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:16:57 ID:???
>>313
いや、根本的には為替の問題だろ。
円高→日本企業がコストダウンを強いられる→雇用抑制&労働環境悪化→失業率増加
円高→日本人には低賃金でも外国人にとっては高賃金→外国人労働者増加

これは為替の歪みが弱者(バカで無気力な若造)への皺寄せとなっているだけ。
根本的には、円高放置という日本銀行の失政が原因といえる。
318名無し三等兵:2010/02/12(金) 21:29:50 ID:???
かといって円安容認は労務費を圧縮する一方で物価が上がって額面給与を減らさずに貧乏になることなので
にもかかわらず円高容認なのは既得権でくってる意思決定階級からすれば次世代の幸福よりも
現時点の効用最大化のほうが重要事項だからだよ。
欧州もアメリカもそうして沈んでいったのだ。 
319名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:16:08 ID:???
>>318
文法がおかしいな。
お前って日本人なのか?
何が言いたいのか、さっぱりわからん。
320名無し三等兵:2010/02/12(金) 22:43:21 ID:???
円高は海外からの要請もあるからな
321名無し三等兵:2010/02/12(金) 23:35:16 ID:???
円安にしたら輸入品や原材料価格が上がっちゃうから
ファミレスやファーストフードや日本ブランドの中国製家電にみちた
怠惰な生活ができなくなるんだぞ。しかも海外投資頼みな年金基金の運用効率が下がるのだ。
それに円高は高コスト体質の’原因’ではなく一つの’要因’だ
JALが上場廃止になったのはOBの年金積立不足だったし固定資産税も経済特区で減税の中国より高い
なにより日本人でなければつくれない売れる製品がなくなった。
322名無し三等兵:2010/02/13(土) 18:30:03 ID:???
軍板も強制ID表示にならんもんかな。
強制ID表示にさえなればここにクダまいてるようなゴミはすぐいなくなるのに。
まあJ10や99式や〜のスレさえまともに機能してれば別にどうでもいいんだけど。
323名無し三等兵:2010/02/13(土) 21:31:20 ID:???
>>322
おまい...
何がいいかは知らんがまるで特定のスレを管理して異論は排除していると
いわんばかりだがここはフリーの掲示板だぞ、公用地を占有するやくざみたいなこと言うなよ
324名無し三等兵:2010/02/13(土) 21:57:07 ID:???
>>317->>322
そんな事はどうでもいいんだよ。

働く気もない馬鹿が偉そうに国家論語って愛国者気取ってるのが最大の問題なんだよ
325名無し三等兵:2010/02/13(土) 22:02:49 ID:???
ニートによる愛国ゴッコをなw

超個人主義者の癖に「公」を語ってるのは最高に笑えるがwwwwwww
326名無し三等兵:2010/02/13(土) 22:03:31 ID:???
本当にニートは口先だけは一丁前だからなw
327名無し三等兵:2010/02/14(日) 16:07:58 ID:???
>>324
世の中には愛顧者気取りで国家論を語ることで心の平静を保っている人たちがいることを察してあげてください。
人は何か一つ心の拠り所がないと生きていけないのです。
彼らが国家論を述べたときには「そうかもしれんね」と適当に相槌をうってあげるべきなのです。
人助けだと思って協力してください。
お願いします。
328名無し三等兵:2010/02/20(土) 00:26:55 ID:???

石原慎太郎ですらネトウヨの事をニートが自己主張したがってるだけだと馬鹿にしてたしなw
329名無し三等兵:2010/02/20(土) 08:40:46 ID:???
肉屋の主人を熱烈に支持する豚達、だからな。
330名無し三等兵:2010/02/20(土) 17:35:38 ID:???
おそらく、
「俺の命なんかどうでもいい、肉屋が日本を救うなら本望だ。」という気持ちなんだろう。
豚の心意気がなんとも熱いじゃないか。
331名無し三等兵:2010/02/20(土) 17:53:03 ID:???
肉屋ってなんだ?
332名無し三等兵:2010/02/20(土) 22:26:11 ID:???
引きニートには石原慎太郎を熱烈に支持していたのが多かったってことじゃないの。
333名無し三等兵:2010/02/21(日) 18:57:01 ID:???

その石原に馬鹿にされるニートウヨは救いようがねえ糞野郎だな

なんかこの名文句を思い出したよ

「無能な働き者ほど組織に有害な存在はない」

フォン・ぜークト
334名無し三等兵:2010/02/22(月) 17:51:27 ID:???

有能な働き者=ネットで遊んでる暇も無く休日も惜しまずバリバリ働いて日本経済に奉仕する真の愛国者

無能な働き者=働く気も無しの個人主義ニートでも口先だけは一人前でとにかく敵を作りまくる2chのネトウヨ
335名無し三等兵:2010/02/22(月) 23:19:49 ID:???
>>333
うわー
まだそれがゼークトの言葉だと信じてるんだな……
336名無し三等兵:2010/02/23(火) 20:11:35 ID:???
>>334
全面同意です
337名無し三等兵:2010/02/23(火) 20:17:31 ID:???
>>334
=の使い方間違ってね?
338名無し三等兵:2010/02/23(火) 20:23:05 ID:???
口先だけの馬鹿ニートに何言っても無理だろw
あいつらはこっちが言えば言うほど意地になって殻に閉じこもろうとするから

まあ馬鹿は死ななきゃ直らないって事だ。

しかし、こんな奴等が愛国者面してる日本も末期だな
339名無し三等兵:2010/02/24(水) 15:17:39 ID:???
五輪見ても中韓の飛躍は凄いな。
繊細的な動きが出来るようなってるし。
340名無し三等兵:2010/02/25(木) 15:55:03 ID:???
それもこれもニートウヨのせいで。
341名無し三等兵:2010/02/26(金) 18:54:36 ID:5JQP23Kv
金メダル0
342名無し三等兵:2010/02/27(土) 17:54:15 ID:???
パキスタン軍のFC-1の塗装は良く出来とる。
343名無し三等兵:2010/02/28(日) 19:46:40 ID:???
>>328
石原慎太郎はリアリスト保守だからな
敵だろうが良い物は良いと認め味方だろうが批判する物は批判する

これが敵は全否定しなきゃ気が済まない馬鹿ネトウヨとの違いだなw
344名無し三等兵:2010/02/28(日) 19:47:38 ID:???
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」
345名無し三等兵:2010/03/03(水) 18:59:26 ID:???
最近になって石原は中国を持ち上げ始めてきたもんな
346名無し三等兵:2010/03/04(木) 07:52:23 ID:???
石原がシナに媚売ってるのは東京五輪の為でしょ。
パンダ受け入れも。
閣下とか持て囃してたけど結局権力保持の為に魂を売るジジイだった。


それはそうとJ-10は開発時期的にF-16E/Fと比較しなきゃ無意味だろ。
347名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:01:40 ID:???

石原にも見捨てられてんだよ、このバカがwww

お前らクズは現実社会では誰からも相手にされねえよww
348名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:17:55 ID:???
もう日本経済は中国無しでは成り立たない。
ここ10年の反中ブームなど1960年代の反米ブームの巻き直しに過ぎない

現実社会も知らない甘やかされたニート糞野郎の最後の生き甲斐になってるだけ。
349名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:25:50 ID:???
F5最強
350名無し三等兵:2010/03/04(木) 19:44:05 ID:???
確かにF5団最強だな
351名無し三等兵:2010/03/05(金) 21:27:38 ID:???
>>348
負け犬ネトウヨの相手をする馬鹿はネット以外におらんだろw
352名無し三等兵:2010/03/05(金) 23:00:56 ID:???
中国製品と中国製食品に囲まれた生活がニートを支えているのは事実
353名無し三等兵:2010/03/06(土) 00:22:12 ID:???
そういや、引きニートの定番はユニクロだったな。
354名無し三等兵:2010/03/06(土) 12:22:21 ID:???
>>351-353
なんかアメリカ文化とアメリカ製品に生活を支えられて
反米闘争をしてた60〜70年代のアホ学生運動を彷彿させるよw

結局は現実社会に適応できないバカの敵がアメリカから中国に変わっただけの話w
355名無し三等兵:2010/03/06(土) 12:26:51 ID:???

現在の反中ブームなど昔の反米ブーム・ベトナム反戦運動の焼き直しに過ぎんw

いつの時代も現時社会に生き場所をなくした無職ニート達は政治運動に最後の救いを求めるwwwwwwwwww

まぁ、どこの国でもそうなのかも知れんが・・・・・・
356名無し三等兵:2010/03/06(土) 12:32:38 ID:???
多くの国民が日本経済がアメリカ無しでは成り立たない現実に気づき始め
一部の過激派を除いて反米ブームが下火になって消えたように。

これから多くの国民が今の日本経済は中国無しでは成り立たない現実に気づき始め
一部の過激派を除いて反中ブームも下火となって消えていく宿命だろ。
357名無し三等兵:2010/03/07(日) 02:50:44 ID:???
◇2008年における中国からの輸入 14兆8304億円
◇2009年1月-11月における中国からの輸入 10兆3917億円
※情報ソースはJETROの「貿易統計データベース」

 09年の総計はまだ出ていませんが、11月までの状況を見る限り、08年を下回ることは確実でしょう。
 日本の中国からの輸入は、GDPの3%程度でしかないわけです。
 中国からの輸入の内訳を見ると(以下の数値は全て09年1月−11月)、以下の通りとなっています。

◇食料品・動植物生産品 5兆6700億円
◇原料品 1576億円
◇鉱物性燃料 1152億円
◇工業製品 9兆4462億円
◇特殊取扱品 1057億円

 日本のGDPの3%前後、日本全体の輸入の2割前後しか占めない中国からの輸入
 のせいで日本の経済が成り立たないってことですか?
358名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:29:43 ID:???

なんてネトウヨは馬鹿なんだ!!!wwwwwwwwww

日本の貿易国がアメリカを抜いて中国になったというのに
359名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:31:15 ID:???
>>356
間違いないな。
相変わらずの負け犬ネトウヨの馬鹿はしょうもない。

他に楽しみがない可哀想な人なんだから。
360名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:37:21 ID:???
トヨタ・日産・本田も中国市場だけは黒実続きなんだよな。
これじゃますます大企業は中国頼みになるね。
良い悪いは別に日中経済は一体化する宿命だな。
361名無し三等兵:2010/03/07(日) 08:42:06 ID:???
今年からシャープ、ニコン、いすゞ自動車も中国に本格進出するしね

>>352
結局さ最後まで反米思想から抜け出せなかったバカが今もいるように

これから最後まで反中思想から抜け出せないバカが出てくるのは仕方ないのよ
362名無し三等兵:2010/03/07(日) 09:01:11 ID:???
一日中PCに張り付いてる引きこもりニートウヨに何を言っても無理かと。
363名無し三等兵:2010/03/07(日) 10:08:03 ID:???
あーあ、ちゃんと数値で示したのに読めないのか…

思い込みと偏った印象だけが中国の有利な点だとは。

まあ中国はドバイの1000倍のバブルの危険性らしいからがんばってね
364名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:23:47 ID:???
>>361
そういうバカはスルーしよう。
そんなバカも中国製品に囲まれて生活してるのは最高に笑えるがw

相手するだけ無駄だよ無駄
365名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:35:19 ID:???
>>356
確かに2004年から現在まで日本の対中貿易額が対米貿易額を
上回り続けてる現実があるからな

どちらも2004年度
日本の対米貿易額=20兆4800億円
日本の対中貿易額=22兆2千億円

もう日本経済は中国無しでは崩壊間違いなし。
366名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:39:39 ID:???

なんか米のフォードやインテルまでも中国進出を拡大するみたいだ。

世界金融危機が中国市場のおかげで脱出出来たことを理解してるからであろう。
367名無し三等兵:2010/03/07(日) 11:47:25 ID:???
EUの対中貿易額も過去最高だってさ、まあ中国の輸出額が世界一になったし。
エアバスとボーイングが必死に中国に売り込みに来てるのもそれなんだよな。

日欧米の大企業が中国市場は黒字という数字は誤魔化せないよ数字は。
黒字という数字は誤魔化せない

しかも黒字発表は日欧米の大企業
368名無し三等兵:2010/03/07(日) 12:02:08 ID:dIKBFWA/
>>361
>最後まで反米思想から抜け出せられなかったバカが今もいるように
最後まで反中思想から抜け出せないバカが出てくるのは仕方ない。

さっそく>>364みたいな願望バカが出てくるのも仕方ないww
369368:2010/03/07(日) 12:03:27 ID:???
>>364じゃなく>>363だったスマンw
370名無し三等兵:2010/03/07(日) 12:17:58 ID:???
>>366
ハマーも中国に売却しますた。
371名無し三等兵:2010/03/07(日) 14:43:59 ID:???
あれは最近契約成立に至らなかったと発表されたよ
ハマーというブランドは廃止しか道がなくなった
372名無し三等兵:2010/03/09(火) 04:28:53 ID:???
世界金融危機はもっとヤバイ、シナバブルで解決!!
ってもっとヤバイことが起きれば、そんなこともあったねぇ っていうようなもん

ところで中国の空対空ミサイルって優秀なの?
373名無し三等兵:2010/03/09(火) 17:31:33 ID:???

嗚呼、石原慎太郎にも見捨てられた

惨めな負け犬ニートウヨに対する慰めの言葉を俺は見つからない
374名無し三等兵:2010/03/12(金) 15:39:17 ID:???
無職ニート ホイホイ
375名無し三等兵:2010/03/13(土) 15:14:25 ID:???
     .:-=,一;ー,=;:、
    ミ        ゙ミ
    ミ   ★   ゙ミ
    ミ;:=⌒  ⌒=:゙ミ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   米露日印台で中国包囲網をつくるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´    /
376名無し三等兵:2010/03/13(土) 16:09:21 ID:???
GMがハマーを中国企業に売却したのにロシア企業には売却拒否したのは
今も欧米最大の敵国がロシアである証拠だろうな
377名無し三等兵:2010/03/13(土) 16:10:12 ID:???
確かに欧米はロスケには敵意剥き出しでメチャ厳しいが
中国には寛大的な一面もあるからな
378名無し三等兵:2010/03/13(土) 16:11:43 ID:???
日米欧中でロシア包囲網の結成か。

歴史は再び繰り返すのかwwww

G2体制で米中同盟が現実的になっとるしな
379名無し三等兵:2010/03/15(月) 18:23:21 ID:???
>>373
石原は中曽根康弘と同じリアリスト保守だからな。
現実的に中韓との協力無しに日本は生きていけない事を良く理解てる

そんな石原が甘やかされた冒険ロマン主義の馬鹿ニートウヨを相手にするわけも無かろう
380スホーイ:2010/03/19(金) 18:58:13 ID:bsXKEd4C
MIG−29を馬鹿にするな。格闘戦じゃ負けないぜ。
381名無し三等兵:2010/03/19(金) 23:57:18 ID:???
mig29は北朝鮮キャンペーンの最終面でボスの搭乗機になるからな。
382名無し三等兵:2010/03/25(木) 21:22:46 ID:???
マグロ漁やサメ漁の規制も中国のおかげで否決。

日本の水産業界は中国に頭が上がらないよ。
383名無し三等兵:2010/03/28(日) 09:34:46 ID:???
国も民族もそうだろ
何を今更w
384名無し三等兵:2010/03/28(日) 18:35:03 ID:???

イルカ漁にも文句つけてきやがる。

もう日本はメリケンと付き合う必要なんか無いだろ?
385名無し三等兵:2010/03/28(日) 18:47:49 ID:???
ちなみに日本の魚船員達の最大の敵はロシアな
その次がアメリカだな
386名無し三等兵:2010/03/29(月) 01:15:19 ID:???
いや、韓国なんだが。なんで島根県民が怒り狂ってると思ってるんだ。
387名無し三等兵:2010/03/29(月) 11:03:51 ID:???
日本の船員達の敵国順位

1位ロシア(北方領土での漁船員銃撃)
2位アメリカ(マグロ・サメ・鯨での圧力)
3位韓国(密漁)

韓国は3位だな幾度も漁船員を殺しまくるロシアへの怒りには勝てまい
388名無し三等兵:2010/03/29(月) 11:05:16 ID:???
日本の船員達の敵国順位

1位ロシア(漁船員銃撃)
2位アメリカ(マグロ・サメ・鯨での圧力)
3位韓国(密漁)

幾度も漁船員を殺しまくってきたロシアへの船員達の怒りには米韓は劣る
389名無し三等兵:2010/03/29(月) 11:08:44 ID:???
糞ロスケの事あるごとに日本漁船を拿捕して金を要求するという
卑劣のパターンに船員達の怒りはピークさ

強く言えない日本政府も馬鹿だが。
390名無し三等兵:2010/03/29(月) 13:29:00 ID:???
北海道だけじゃなく前に島根か鳥取の漁船も露助に拿捕されたよな?
それで大金を払わないと返さないと来やがった。
本当に露助は糞だよ
391名無し三等兵:2010/03/29(月) 15:14:23 ID:???
密漁してるバカ漁師が悪いからそうなるんだよw
こんどはハインドにフルボッコにされればいいのにww
392名無し三等兵:2010/03/31(水) 20:18:12 ID:???
J-10(笑)

393名無し三等兵:2010/03/31(水) 20:30:58 ID:???
日本もイージス艦使ってロスケのカニ密漁船を撃沈すればいんだよ。
もちろん乗組員のロスケは皆殺しでなw
394名無し三等兵:2010/03/31(水) 20:32:45 ID:???
第一日本領土にロスケがいるのがおかしいわ
395名無し三等兵:2010/03/31(水) 20:59:49 ID:???
糞ロスケは北方領土から出てけ!
396名無し三等兵:2010/04/06(火) 15:07:47 ID:???
ロスケのせいで満足な漁ができない北海道の漁師さんカワイソス
397名無し三等兵:2010/04/10(土) 15:23:40 ID:???

ウィキぺディア「PL-12」参照

・米メディアでは中国PL-12の動力性能は露R-77を超えると伝えてる
398名無し三等兵:2010/04/10(土) 21:52:57 ID:F6Fq1RGe
へー(´・д・`)
399狂信的ミクル厨オナニー100回目:2010/04/11(日) 00:51:33 ID:q5lfuoL6
少なくとも運動性能はJ10の方が上だと思うぞ
400名無し三等兵:2010/04/11(日) 01:00:37 ID:???
蟹密漁船って航海記録改ざんしてロシア領内の同胞と密貿易するために
に不法入国繰り返してるオロッコのことか?
401狂信的ミクル厨オナニー100回目:2010/04/11(日) 01:14:14 ID:q5lfuoL6
>>400さすがは軍板住人極めて解りづらいが専門的な指摘だw
402名無し三等兵:2010/04/11(日) 17:14:02 ID:???
オロッコっていうのはロシア極東や樺太に住むツングース系ウェルタ人のことだが
日本の対ロ諜報工作に一族を上げて協力したもの達が戦後追放処分になってその多くが
網走などに移り住んだわけだが、金になるカニの密漁に紛れてトカレフとか
白い粉とかも輸入しておいて元諜報協力員らしくロシアの警備艇に撃たれた被害者
というスタンスを取るべく都合のよいことを言っておるのだ。
たとえばこのスレとか。
403名無し三等兵:2010/04/13(火) 16:58:08 ID:???

露助は北海道の漁師の最大の敵。
404名無し三等兵:2010/04/13(火) 17:08:50 ID:???
今は船員だけの敵だが。
これからロスケは全ての道民を敵に回すだろう。
405名無し三等兵:2010/04/16(金) 16:28:24 ID:???

向こうからしたらバルチック艦隊を全滅させられた復讐なんでしょう
406名無し三等兵:2010/04/16(金) 20:37:17 ID:???
むしろ漁船を使ったどう見ても不正な極東日露密貿易を取り締まって日本への覚醒剤流入を防いでくれてるんだから
べつにもんくはないんだが、北方領土返還とかいってるチンドン屋エセ右翼の街宣車にとっては
軍資金に困るから嫌なんじゃないのかね?


407名無し三等兵:2010/04/17(土) 17:10:09 ID:???
>>405
大ロシアが黄猿に屈服した屈辱が忘れられないんだろう
408名無し三等兵:2010/04/18(日) 03:35:14 ID:???
J-10のアビオニクスてなかなか優秀なんだってね、J-10Bはダイバータレスだし。
F-16block60とどちらがつおいのかしら?

F-16E/Fはコンフォーマルタンクのせいで機動性が低いなんて話も聞く
409名無し三等兵:2010/04/21(水) 16:29:35 ID:???
>>348->>356
ワロタw
確かに日本人ほど思想がコロコロ変わる民族はいないw
ちょうど65年前にも昨日まで鬼畜米英!と叫んでた奴が
今日になって米兵にギブミー・チョコレートw
410名無し三等兵:2010/04/21(水) 16:32:26 ID:???
途中までは徹底的に戦うが絶対に勝てないと悟ったら
簡単に屈服してしまうが日本人
411名無し三等兵:2010/04/24(土) 09:58:18 ID:???

ウィキぺディア「FC-1」参照

「パキスタン空軍高官の話によれば中国戦闘機FC-1は2001年のテロ協力の見返りに
米から購入したF-16A/Bより高性能だと評価してる。」
412名無し三等兵:2010/04/24(土) 11:43:53 ID:???
中国最新鋭戦闘機が墜落
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/100423/chn1004232251006-n1.htm
香港の人権団体、中国人権民主化運動ニュースセンターが23日伝
えたところによると、中国空軍の最新鋭戦闘機「殲10」1機が22日
朝、湖南省の上空を飛行中に墜落し、パイロットが死亡した。

同センターによると、墜落したのは湖南省南部の村の山中。村人た
ちにけがはなかったという。墜落の原因など詳細は不明。

殲10は米国のF16戦闘機にも匹敵する性能を持つとされる。
413名無し三等兵:2010/04/28(水) 05:58:51 ID:OQ3VYkFL
【北京=佐伯聡士】中国が、新型国産戦闘機など多様な航空兵器を中東やアフリカ、
アジアなどに売り込む兵器ビジネスを本格化させている。

 国防省は4月中旬、天津に中国駐在の47か国武官団と一部外国報道陣を招いて新鋭戦闘機「J(殲)10」を公開し、
将来的な大規模輸出も念頭に性能をPRした。

 北京と天津を結ぶ高速道路の沿線の農村地帯に駐屯する空軍航空兵第24師団。
首都一円だけでなく、華北・東北地方の防空任務を担う。

 約50人の武官らが見守る中、4機のJ10が編隊を組み、16分間にわたるアクロバット飛行を繰り広げた。

 この後武官団と会見した厳鋒師団長は、「私は軍人であって、商人ではない」と語って輸出計画の詳細は明らかにしなかった。
だが、1機当たりの価格が1億9000万元(約26億円)であることを公表した上、
「機動性、敏捷(びんしょう)性に優れている」としっかり性能をPRする一幕もあった。

(2010年4月28日00時46分 読売新聞)中国、戦闘機ビジネス本格化…米機より「割安」
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100426-OYT1T01262.htm
画像 中国駐在武官団に公開された中国の国産新鋭戦闘機J10(4月13日、佐伯聡士撮影) 
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100426-929354-1-N.jpg
414名無し三等兵:2010/04/28(水) 05:59:33 ID:OQ3VYkFL
 J10は、最大速度マッハ1・8で、米戦闘機F16にも匹敵する性能を持つとされる。
それでF16の約3分の2以下の価格となれば、購入を希望する各国には大きな魅力だ。

 人民解放軍系紙「中国国防報」は3月下旬、「中国の戦闘機輸出が米国を不快にさせている」との見出しで、
「中国の戦闘機の国際的な影響力がますます大きくなり、米国はその覇権的な地位が脅かされると考えている」などと報じた。
こうした報道は、新型兵器に対する自信を示すものだ。

 同紙が海外メディアも引用して伝えたところによると、中国の訓練機K8が6機ベネズエラ空軍に売却された。
さらにK8よりも上級の訓練機L15と、中国とパキスタンの共同開発による新型軽戦闘機「梟竜(きょうりゅう)」には
5〜6か国が関心を示しており、売却交渉が進行している。

 近い将来には、J10の輸出も実施されるという。パキスタンへの売却話も伝えられている。中国国防報は、
「中国の航空兵器はすでに、多用途戦闘機から大型攻撃機、訓練機に至るまで、
幅広い機種が輸出対象になっている」と指摘している。(おわり)
415名無し三等兵:2010/04/28(水) 06:07:09 ID:???
脅かされるのはむしろロシアの方じゃないかと思うがなあ
だからパクファからハブられたんだろうし
416名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:10:54 ID:???
レーダー
fー16a/b>10

アビオニクス
10>fー16a/b

ミサイル
10>>>>fー16

維持費
fー16>>>>10

と予想ぶっこわれやすいfー16
fー16c/d>10>>f-16a/b
417名無し三等兵:2010/04/28(水) 14:13:05 ID:???
テジャス>su-27>10
418名無し三等兵:2010/05/19(水) 11:24:13 ID:???
真の愛国者なら身体をかえりみず国家に奉仕するわな。

それが嫌なのは甘やかされた無職のニートウヨ
419名無し三等兵:2010/05/21(金) 14:56:48 ID:???
やはりJ-14は2018年に実戦配備か
420名無し三等兵:2010/05/21(金) 21:48:14 ID:???
つまり無職ニートウヨこそが正義。
421名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:04:20 ID:???
働く気もねえバカが国家論を語ってんじゃねえ。
さっさと、お国の為に死んでこい!
422名無し三等兵:2010/05/25(火) 19:55:35 ID:???
愛国者を気取るなら率先して態度を以って示していただかないと
423名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:12:31 ID:???
まったくその通りで御座いますと。
国に命を捨てる気も覚悟も無いのに声高に愛国を主張する馬鹿ニーとウヨクが増えたこと、

こんな馬鹿ニートウヨクが中年になったら日本は本当に終わりだと思うよ。
424名無し三等兵:2010/05/25(火) 22:14:40 ID:???
暇人ほど政治話を好むらしい。
仕事で忙しい人が政治話をしてる暇なんか無いからね。
425名無し三等兵:2010/05/27(木) 22:42:51 ID:???
本当に好きならその為に時間を割くものですよ
426名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:48:28 ID:???
無職ニートが政治を語っても意味ないのにね〜
427名無し三等兵:2010/06/02(水) 14:45:13 ID:???
J-10は何機配備されてんの?
428名無し三等兵:2010/06/02(水) 15:00:59 ID:???
2005年に実戦配備されて毎年40機生産されてるらしいから。
2010年現在は約200機だな。
429名無し三等兵:2010/06/02(水) 20:38:38 ID:???
>>427
J-10の生産数は公には明らかにされていないので、類推に頼る所
が多い。そのため各種媒体によってある程度幅のある数字になる。

自衛隊の2009年度防衛白書では2009年のJ-10の保有数は84機と
なっている。
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2009/2009/index.html

中国の軍事情報に詳しい漢和防務評論の3月号では現在J-10A/S
を装備する部隊は5個戦闘機中隊(保有機数は約90機)としている。

J-10の生産数を制約しているのはロシアからのエンジンの供給であり
ストックホルム国際平和研究所の国際兵器取引データベースを見ると
2009年までに中国に提供されたJ-10用のAL-31/AL-31FNエンジン
の台数は154基となっている。
ttp://armstrade.sipri.org/armstrade/page/trade_register.php

これを全て使えば154機を生産できる事になるが、中国は入手したエン
ジンの内3分の1〜半分近くを予備エンジンとして保管しているとされる
ので生産機数は多くても100機前後になる。

2009年には、ロシアとの間で新たに122基のAL-31FNを調達する契約
に調印しており、今後5年程度で50機程度が生産されるであろう。これ
がJ-10A/Sのままか、現在実用化に向けて試験中のJ-10Bに生産ラ
インが切り替えられるかはまだ分からない。
430名無し三等兵:2010/06/03(木) 13:58:33 ID:???

英語圏のサイトじゃ150機配備とかだったんだけどな。
431名無し三等兵:2010/06/03(木) 15:11:52 ID:???
ドイツのスパコン世界大会で中国産スーパーコピューターが2位獲得だ。
こりゃ南京電子研究所で開発されたJ-10のアビオニクスも高性能に違いない。
432名無し三等兵:2010/06/03(木) 15:15:41 ID:???
>>408
だって中国のスパコンは世界2位を獲得したんですよ。
J-10のアビオニクスが優秀なのも当然かと。
433名無し三等兵:2010/06/04(金) 08:06:06 ID:???
頭だいじょうぶ?
434名無し三等兵:2010/06/04(金) 14:10:50 ID:???
>>1
天河1号ですね。
確かに国家電子技術力の集結ともいえるスパコンは軍事技術とも直結してますからね。
435名無し三等兵:2010/06/04(金) 14:18:07 ID:???
>>431
「天河一号」を開発したのは国防科学技術大学だしな。
これをアビオニクスに生かさないわけがない。
436名無し三等兵:2010/06/06(日) 14:11:42 ID:???
それ深センの国立大学のスーパーコンピューターでした。
天河一号は世界7位。

まぁ電子技術が急成長してるのは確か。
437名無し三等兵:2010/06/12(土) 22:48:56 ID:???
だな。
438名無し三等兵:2010/06/12(土) 22:50:02 ID:???
中国は3年以内にスパコン世界1位を獲得すると見た。
7位の天河一号も改良され続けるだろう。
439名無し三等兵:2010/06/14(月) 11:02:30 ID:???
どっかの発展途上国で新型機導入でガチンコDACTさせんかな?
まあそんな国なら鼻のした嗅がせたほうが買われるだろうから、
性能は二の次だろうけど
440名無し三等兵:2010/06/15(火) 20:43:50 ID:???
手始めに印パあたりがいいんじゃないの?
441名無し三等兵:2010/06/16(水) 01:08:46 ID:ZdcQkCVk
イスラエル
F16コンフォーマルタンク →導入
J-10          →未導入
442名無し三等兵:2010/06/16(水) 12:30:38 ID:???
中華スパコンってあのXEONとRadeonとあわせて作ったあれのことか?
単に周波数が高いだけで解析にまるで向いてないし、単に順位のためのもんじゃんか・・・
443名無し三等兵:2010/06/16(水) 19:40:24 ID:???
>>438
間違いないな。
>>408も指摘してるようにJ-10のアビオニクスは優秀よ。

そして配備まじかのJ-10Bのアビオニクスはスパコン世界2位の電子技術力が発揮される。
444名無し三等兵:2010/06/19(土) 07:35:31 ID:???
エンジン中国産とかデマだったのか
445名無し三等兵:2010/06/25(金) 14:32:08 ID:???
それJ-10Bだろ
446名無し三等兵:2010/06/26(土) 00:03:22 ID:???
>そして配備まじかのJ-10Bのアビオニクスはスパコン世界2位の電子技術力が発揮される。


単にパソコンつなげただけのスパコンに技術力なんて要らないのは常識だよね
で、それがアビオと何の関係があるの?低学歴なの?ちょっと説明してみ?ゲラゲラ
447名無し三等兵:2010/06/27(日) 18:44:08 ID:???
>>446
オマエ馬鹿だろ?
スーパーコンピューターの技術は海上レーダーや航空レーダーに使用されてるのを知らないだろ?

まあ低学歴のアホには分からないかwwwwwwww
448名無し三等兵:2010/06/27(日) 18:48:38 ID:???
>>438
天河一号は国防科学技術大学が発明したしな。
これは中国の軍事電子技術が急成長してる証拠でもある。

これをアビオニクスに生かさないわけがない。
449名無し三等兵:2010/06/29(火) 00:22:28 ID:???
PC クラスタはスーパーコンピュータでは無い
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:41:16 ID:???
>447

ゲラゲラ、お前、低学歴過ぎる
てか、中国の劣悪な環境で勉強モドキの偽歴史ならってたの?
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:53:16 ID:???
>>450
反論できないからって話を逸らして言い逃れすんなよバカがwww

米紙「フォーリン・アフェアーズ」

新鋭電子制御レーダーシステムを搭載したJ-10BはF-16E/F並みの高性能だと高評価してる。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:30:08 ID:???
雑誌なのに号数も記事のタイトルも示さないのはなぜ?

本当に載ってんの?
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:42:47 ID:???
>>397
おお素晴らしい!
米軍事専門誌にも「PL-12」は「AIM-120A」に匹敵すると載ってあったな。
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:52:05 ID:???
>AIM-120A

わざわざ、AMRAAMの最初の生産型を指定している件

1994年にAIM-120Bに取って代わられた20年近く前の代物と「匹敵
する」って書かれているのは、遠まわしに馬鹿にしている底意地の
悪い表現だな
455名無し三等兵:2010/07/12(月) 01:17:22 ID:???
>>408
やはりJ-10Bは高性能戦闘機だな
456名無し三等兵:2010/08/05(木) 23:07:29 ID:/p8voE8o
ん?
457名無し三等兵:2010/08/09(月) 02:27:08 ID:gbGIMOb6
70年代の設計のF16と最新のJ10を比べるのが馬鹿だろ。
F35にもうすぐ更新されろ予定の機体と比べるのがそもそもおかしい。
比べるならラファールがユーロファイターあたりにしとけ。常考
458名無し三等兵:2010/08/09(月) 07:51:31 ID:???
>>431
スパコン世界大会って何すんの?
ひたすら円周率を計算させられるとか?
459名無し三等兵:2010/08/09(月) 17:17:06 ID:???
>>458

負け惜しみ乙wwwwwwww
460名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:11:36 ID:???
まだPCクラスタ能力で言ってるチャンコロバカがいるのかw
459って皮肉にも気がつかない自閉症患者?
461名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:15:36 ID:???
>>460

負け惜しみ乙w

10位以内の半数を占めてるアメリカ企業にいってんのか?
462名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:18:49 ID:???

アメリカはスパコンの重要性を非常に理解して巨額の予算を投資してるが。

馬鹿ネトウヨには理解できねえみたいだなwwwwwwww
463名無し三等兵:2010/08/09(月) 18:23:30 ID:???

アメリカはスパコンの重要性を非常に理解して巨額の予算を投入してるが。

馬鹿ネトウヨには理解できねえみたいだなwwwwwwww
464名無し三等兵:2010/08/09(月) 22:09:46 ID:???
大事な事なのでry
465名無し三等兵:2010/08/10(火) 16:23:52 ID:???
馬鹿ネトウヨには100回言っても理解できねえだろうよw

海上・航空・気象等の各レーダーに使用されてるスパコン技術を。
466名無し三等兵:2010/08/13(金) 01:52:53 ID:???
>馬鹿ネトウヨには100回言っても理解できねえだろうよw


たまにはぐたいてきにいってたら?ちょうせんじんくんげらげら
467名無し三等兵
>>465
確かに航空・海上・気象の各レーダー開発に使用されてる
スパコン技術の重要性を馬鹿ネトウヨに理解できるわけねえなwww

だからアメリカも中国も巨額の予算をスパコン開発に投入してるのにな。