ソ連の技術力って低すぎるよな?   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ロスケの粗悪すぎる民生品は話にならんから論外として兵器だけを見てもさあ〜

WW2で日米英独は全金属機が主流なのにソ連だけは時代遅れの木製機しか作れなかったし。
1980年代になっても真空管を多用していた戦闘機ばかりだったし。
ソ連が威信をかけて開発した「T-72.MIG29.シルカ」もイラク・コソボでNATO軍にフルボッコにされちゃうし。
第三、四世代戦車のT-80.T-90も同時期の西側戦車に比べれば性能が大幅に劣るし。

ソ連の技術力って低く過ぎないか????
2名無し三等兵:2009/11/09(月) 17:05:55 ID:???
3名無し三等兵:2009/11/09(月) 18:25:59 ID:???
しょうがないよだってロスケだもん
4名無し三等兵:2009/11/09(月) 18:27:00 ID:???
復活のイリノイ
5名無し三等兵:2009/11/09(月) 18:34:57 ID:???
その技術力の低すぎる国の戦闘機に簡単に領空侵犯された上
民間空港に強行着陸された技術力のもっと低い国があるらしい
6名無し三等兵:2009/11/09(月) 18:48:10 ID:???
え? ネタでしょ ネタだよねww
7名無し三等兵:2009/11/09(月) 19:00:27 ID:???
事実だよ。
但し、裏は有るんだよ。その後に空自は高額商品を買えた。
8名無し三等兵:2009/11/09(月) 19:27:56 ID:???
そのミグ25は解体され真空管を多用したのがバレて世界に恥を晒したんだな
9名無し三等兵:2009/11/09(月) 19:29:44 ID:???
今もロシアは電子技術がダメダメだからな
10名無し三等兵:2009/11/09(月) 19:30:55 ID:???
真空管を多用してるとは、どんだけロスケは遅れてるんだよw
11名無し三等兵:2009/11/09(月) 19:40:00 ID:???
信用の高さを技術力の低さと見るか、安定した技術と見るか。
まぁ、あの機体が西側諸国のスケープゴートであったのは間違いない。

おっとオッパインの時間だ。
12名無し三等兵:2009/11/09(月) 19:42:37 ID:???
そんなMIG25がまだ現役のロシアは救いようが無いね
13名無し三等兵:2009/11/09(月) 20:15:27 ID:???
真空管は核兵器使用下での飛行のためだろ
14名無し三等兵:2009/11/10(火) 03:17:45 ID:???
>>9
旧ソ連の半導体メーカーで、今も続いているところはありますでしょうか?
そもそも当時、どのくらいのプロセス/供給能力があったのでしょう?
質問ばかりで恐縮です。
15名無し三等兵:2009/11/10(火) 12:55:01 ID:???
ロスケの知能じゃしょうがない
16名無し三等兵:2009/11/10(火) 14:37:16 ID:???
同意
17名無し三等兵:2009/11/10(火) 19:16:45 ID:???
でもSu-27シリーズ大人気
18名無し三等兵:2009/11/11(水) 12:58:00 ID:???
貧困国にはねw
19名無し三等兵:2009/11/12(木) 07:08:54 ID:???
>>1
>ソ連だけは時代遅れの木製機
そんなソ連空軍に圧倒されたドイツ空軍涙目ですね。
戦争に勝てたんだから、木製機でおK。

>T-72.MIG29.シルカもイラク・コソボで
1960年代の旧式兵器まで持ち出して、西側最新鋭装備と比較するのか。
しかもソ連以外の国での運用で、ソ連崩壊後の話を持ち出して何がしたいのか。
因みに「ソ連」限定でロシアはスレ違いだよな?

開発当時で言えばMIG25はF4、MIG29はF16、SU27はF15と同等だと思うがな。
その後の電子機器の改良やAWACSの支援による差は、機体そのものの比較とちゃうし。
ソ連は20年近く前に崩壊してるんだからさ。
20名無し三等兵:2009/11/13(金) 19:18:21 ID:0DP+gO9U
戦争は数だよ
21名無し三等兵:2009/11/13(金) 19:29:01 ID:???
艦載戦闘機とXB-70対抗防空戦闘機を比較しちゃう人って
22名無し三等兵:2009/11/13(金) 20:43:19 ID:???
アメリカが味方じゃなかったら単なるウド
23名無し三等兵:2009/11/14(土) 09:50:42 ID:d8/XiMc/
これだけ削除されても同じスレが復活するのは何故?

ネット右翼の思考は理解不能
24名無し三等兵:2009/11/14(土) 10:25:15 ID:???
 別にウヨサヨスレが一つくらいあるのはどうでもいいけど、まともに日ソ戦を語れるスレがないのが残念。
25名無し三等兵:2009/11/14(土) 20:16:10 ID:DNxVv7dJ
実際アメリカがしらんふりきめこんでレンドリースにアフリカ侵攻、航空戦力のイギリス進出してなかったらモスクワベルリンまではいけなかったろうな
26名無し三等兵:2009/11/14(土) 22:50:15 ID:BS5KxLoL
昔エバタンの本に書いてあったw
たとえば有名なMig25の真空管にしても
B70に対応するために急遽作られた機体だかららしいよ

まぁ、電子技術に関しては確かに東側は遅れていた、、、
そうなぁ、官僚組織というものの弊害なんじゃない?
各研究所、各設計局自体はいい技術を持っていたのだが、横の連携がなかった?
そんなとこじゃないかね〜
27名無し三等兵:2009/11/15(日) 02:10:54 ID:pbKrmhxg
アメリカもイギリスも日本も現代の組織は官僚組織なんだが
28名無し三等兵:2009/11/15(日) 03:23:40 ID:???
真空管の使用は当時としては合理的なものだったとか言う話しは?
大出力エンジンの振動とか高高度飛行の環境とか
Mig25の性能における苛酷な状況には
当時の繊細な電子技術の装備では不具合を起こしやすいから
オーソドックスな真空管の使用により信頼性の高い性能を勝ち得たとかなんとか
最先端のアポロ宇宙船の電子装備でさえ故障しないとは言い切れない時代だったとかなんとか
そういう話を聞きかじった覚えがあるけど、だまされた?
急遽造られたから真空管なのか、時代が求めた性能だから真空管なのか、わからないけど
でも
Mig25の登場は、F-14やF-15があわてて製作されるぐらいの衝撃だったことは事実だ
29名無し三等兵:2009/11/15(日) 11:31:32 ID:???
>>26
エバタンの何て本?
30名無し三等兵:2009/11/16(月) 12:43:19 ID:gMylWVkp
>>27
アメ公は兵器設計に関してだいぶ風通しがいいらしいよ
戦闘ドクトリンを開発する専門の部隊すら持っている、トラドックとかいうんよ

>>29
すまん、もう忘れたwただ「迷走する技術大国ロシア」みたいな名前の本がある
違ってたらスマンがいい本だで(^o^)
31310:2009/11/16(月) 13:07:48 ID:???
>30
ありがとうございました。
32名無し三等兵:2009/11/16(月) 16:12:04 ID:wy+yvnMT
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

現時点で「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果に告発サイトが
上位表示されているのに、今のところリコーは何も言ってこない。
33名無し三等兵:2009/11/16(月) 17:03:17 ID:???
>>28
90年代まで偵察、普通科(おそらく他部隊でも)で使用されていた通信機である
野外電話機JTA-T1
携帯無線機JAN/PRC-6、JAN/PRC-1、JPRC-F3
は全てICは一切使わず、真空管を使用
偵察隊長は電子戦に強いと自画自賛自負していたが
道内だと5月になると部隊全員でタンポポ刈り
タンポポの種で通信機が壊れるからだ


あとウヨがこういうようなスレ立てするのは好ましくないと思うが
ソ連贔屓の人間がドイツや日本のまともなスレを荒らすのもどうかと思うね
34名無し三等兵:2009/11/16(月) 17:39:09 ID:???
>33
>ソ連贔屓の人間がドイツや日本のまともなスレを荒らす
どこのスレのこと?
35名無し三等兵:2009/11/16(月) 23:26:34 ID:???
>ソ連贔屓の人間がドイツや日本のまともなスレを荒らすのもどうかと思うね

禿同。
誰とは言わないけどあまりにも無理筋でソ連だけ褒めたり肩入れしたり
ホント馬鹿丸出しだとオモ。
36名無し三等兵:2009/11/17(火) 01:42:49 ID:???
やっぱり1960年代まででしょ
象徴的なのは
米国がサターンロケットを成功させて月へ行ったのに
ソ連は大型ロケット開発に大失敗してしまった
その後は
食糧増産に大失敗
アフガニスタンで大失敗
チェルノブイリで大失敗
社会主義で大失敗
そんな中で細々と成し遂げた第4世代戦闘機もゴルビー誕生で実力出せず国崩壊
37名無し三等兵:2009/11/17(火) 12:11:15 ID:???
それ以前でもダメダメですが。
アメリカが味方じゃなかったら単なるウド
38名無し三等兵:2009/11/17(火) 16:36:43 ID:???
45年まで木製機しか作れなかった悲惨すぎる技術力w
39名無し三等兵:2009/11/17(火) 17:38:00 ID:???
ロスケなんてそんなもんよ
40名無し三等兵:2009/11/17(火) 20:45:37 ID:???
日本より30年は遅れてたな
41名無し三等兵:2009/11/17(火) 21:34:21 ID:???
>>40
日本て1915年に2000馬力の全金属機とか開発してたんだね。
すごいや。
42名無し三等兵:2009/11/18(水) 17:23:19 ID:???
しかしソ連の技術力は低すぎるね
43名無し三等兵:2009/11/18(水) 17:42:17 ID:iPJFvUUR
そんなの仕様だろ
44名無し三等兵:2009/11/18(水) 17:44:29 ID:???
劣等民族のスラブ人だからしょうがないかと・・・・・・
45名無し三等兵:2009/11/19(木) 09:49:59 ID:zVY3hwnO
ロシア並みのノーベル科学者数いたっけか?
日本のレベル低すぎだろ。
1億人の大国がどんぐりの背比べかよ?
46名無し三等兵:2009/11/19(木) 12:11:59 ID:???
きみはノーベル賞wの内幕、受賞のカラクリについてもっと調べたほうがいい。
47名無し三等兵:2009/11/19(木) 12:35:41 ID:???
予算がないのは確かでも、技術力がないなんていう馬鹿は軍オタじゃねーだろ
48名無し三等兵:2009/11/19(木) 20:36:54 ID:???
いやソ連は技術力がないよ
旧ソ連の軍事費は米についで世界2位だったのにあの悲惨な有様ww

これはソ連の根本的技術力が欠陥してるからである
49ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/19(木) 20:48:45 ID:???
たしかにそー言えば日本は基本応用技術ばかりとはいえ
異様にコストパフォーマンスの高い研究開発をやってるんだよな…
50名無し三等兵:2009/11/20(金) 12:05:14 ID:gALY2zGE
あんだけの基礎研究、航空力学、核技術、宇宙工学、金属冶金やら生物化学から、、、書ききれないほどの技術があったのに
民生品がしょぼいのはなぜ?
51名無し三等兵:2009/11/20(金) 12:36:11 ID:???
国家は技術だけで成り立ってるわけではないのだよ。
52名無し三等兵:2009/11/20(金) 13:07:06 ID:???
>>48
確かにソ連より圧倒的に軍事費の少ない英仏独の方がソ連より優れた兵器を作ってたしな。

ソ連は冷戦時代世界2位の軍事予算がありながらも
あの程度のショボイ兵器しか作れなかったのは技術力が無いからである。
53名無し三等兵:2009/11/20(金) 13:08:34 ID:???
民生品もまともに作れないロスケに1流の兵器など無理な話
54名無し三等兵:2009/11/20(金) 15:54:56 ID:???
ソ連と同じくらい戦車を作って尚且つ全金属製航空機を生産出来るのはアメリカしかおらんね。
しかもソ連は開戦当初に主工業地帯を失って疎開したんだってばよ。
55名無し三等兵:2009/11/20(金) 16:01:25 ID:gALY2zGE
あんだけの科学力を持っていて
民生品に生かせなかったのは「共産主義」という思想があったからじゃないかなぁ、、、
資本主義だったらバンバン儲けている(^o^)
56名無し三等兵:2009/11/20(金) 16:32:17 ID:eLiat/OG
国の主義思想が技術の発展に作用するってのは面白いね
57ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/20(金) 19:16:49 ID:???
そんな事言ったら、日本は民主党の香具師集団が技術潰しを始めている。

奴らの技術潰しが中国の指示だったとしても小官は驚かないね…
58名無し三等兵:2009/11/20(金) 20:04:15 ID:???
妄想開陳する場じゃないぞ
59ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/20(金) 23:46:16 ID:???
そうは言ってもアメリカはスパコンの性能向上に投資する事で
技術開発と雇用創出の一石二鳥を狙ってるんだよね。

だけど日本は同じ不景気に対して対策はまったくの正反対…
まあ、常識的に考えて香具師故の愚策と考えるべきところだが、
連中の支持団体といい、推進中の政策といい、
「シロだ」とだけは間違っても言えないわな。
60名無し三等兵:2009/11/20(金) 23:52:26 ID:???
スレチガイだわさ
61ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/21(土) 00:04:08 ID:???
国…と言うより政権与党の思想が技術発展を左右した実例を挙げておるだけですがな。
62名無し三等兵:2009/11/21(土) 22:05:48 ID:???
>>52 やはりスラブ人は劣等人種なんだろう
63名無し三等兵:2009/11/21(土) 22:28:01 ID:???
しかも兵器の作りが古臭くてダサいしね
64名無し三等兵:2009/11/21(土) 23:42:00 ID:???
1920年代後半にはカラーテレビやらレーダーやらを作った奴もいたがスターリンがラーゲリにぶち込んだからな。
他にも注排水装置を装備した初めての戦艦は大和では無くロシア帝国のボロディノだしなあ。
奴らの技術力が高いかどうかはともかくアイデアマンなのは確かだろ。
65ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/21(土) 23:59:00 ID:???
>>64
1920年代にカラーテレビと言うのは聞いた事無い話だな。
6664:2009/11/22(日) 01:39:28 ID:???
あの有名なレフ・テルミン。アメリカでスパイをしていたとき、カラーテレビを周りの奴に見せて驚かせていたらしい。
あと、本国にレーダーの有用性を熱弁したら「れーだーなどと訳の分からんことを言うテルミンは反動に違いない」とのことでアメリカから拉致されたあげくにラーゲリにぶち込まれてしまった。
67名無し三等兵:2009/11/22(日) 01:58:23 ID:???
テレビの画像を映し出すための「ブラウン管」を発明したのは「K.F.ブラウン」というドイツ人
世界初の定時テレビ放送やテレビ電話もナチスドイツだな。
68名無し三等兵:2009/11/22(日) 02:09:50 ID:???
ボロジノ級戦艦は設計上も失敗作であったが、戦績も不運であった。
予備浮力を増すために採用されたダンブルフォーム(樽底型)が、左右の動揺を増大し砲の標準を困難にし、
「本日、天気晴朗なれども波高し」の日本海海戦では、旋回すると傾斜し海水が砲覆い内部に流れ込み、
砲弾が流入した海水と動揺で砲廊内部を転がり廻り射撃速度を低下させた。
http://www3.ocn.ne.jp/~y.hirama/yh_ronbun_nichiro_ikarosA.htm
69名無し三等兵:2009/11/22(日) 02:35:31 ID:???
>>64
それテルミンの映画か何かで見たことあるな。カラー放送の機械を試作してどうのこうのとか。三十年代だったような気もするが。
しかしロシアならブラウン管で受像機を作ってみたロージングとか送受信装置を発明したツヴォルキンとかを出すほうがよくないかな。

>>68
それならこっちを出したほうが。

>ボロジノ級戦艦は、戦艦ツェザレヴィチのロシア版として設計、建造された戦艦でした。ただ、ロシア側の建造能力の限界により、全く同じ艦は建造できず、結局色々と改設計をした結果、完全に別の艦となりました。
 主な変更点はツェザレヴィチでは無防御だった、船体の75mm50口径単装砲を装甲ケースメイト化した点でしたが、その代償重量の捻出と、建造中の排水量の増加の対策として、舷側防御が厚さ、高さ共に大幅に減らされ、垂直防御がスポイルされました。
 また、水平防御にはクルップ甲鈑ではなく、旧式のニッケル・クローム甲鈑を採用するなど、防御力の後退が目立ちました。
 これは、ロシアの工業力の限界を示すもので、結果的にツェザレヴィチ改悪型と呼ばれても仕方のない状態だと思います。
 その一方で、改良された水中注排水システムの搭載など、ロシア独自の改良も加えられていました。

>ボロジノ級戦艦5隻の内、戦艦スラヴァを除く4隻は第二太平洋艦隊の一員として極東への遠征に参加しましたが、ここで発生した追加装備の搭載と追加消耗品の搭載による排水量の大幅な増加が、艦の重心を上げ、排水量と吃水を大幅に増やしました。
 これが、主舷側装甲の完全な水没、トップヘビー、可燃物の過搭載と、防御力に致命的な影響を与えました。
http://www.din.or.jp/~yamapan/html/military/russianships/borodino.html

いつものごとく改良の方向を間違える。これがロシアンクオリティ
70名無し三等兵:2009/11/22(日) 02:37:50 ID:???
>注排水装置を装備した初めての戦艦は大和では無くロシア帝国のボロディノだしなあ。

注排水装置なんて一定の大きさ以上の軍艦には普通に装備されてるんじゃないか?
71名無し三等兵:2009/11/22(日) 02:54:23 ID:???
確かに「大和は世界で初めて注排水装置をどーのこーの、日本の技術ウラー!」などと書く眉唾な者もいるが、結構以前の戦艦も積んでるんだよな。
昔調べてみたことがあるんだが、ドイツではナッサウ級戦艦は隔壁への注水装置は積んでいなかったが、ヘルゴラント級戦艦から隔壁への注排水装置を積んでいる。
どっちもド級艦だからロシアでの注排水装置の採用は早いほうだとは思うが、フランスとかが採用していた可能性も無きにしもあらずだな。誰かフランスとかイギリスの戦艦に詳しいお方はおらんかな?
72名無し三等兵:2009/11/22(日) 11:38:30 ID:???
そんな与太を真に受けてる>>64は馬鹿すぎだろww
73名無し三等兵:2009/11/22(日) 12:03:30 ID:???
ソ連厨は池沼ばかりだからしょうがないw
74名無し三等兵:2009/11/22(日) 12:04:53 ID:???
70年代に入るとソ連は西側のペースに追いつけなかったのよ
75名無し三等兵:2009/11/22(日) 12:05:57 ID:???

しかしソ連信者はどうしてここまで馬鹿なのか?w
76名無し三等兵:2009/11/22(日) 12:11:35 ID:???
馬鹿だから池沼だからこそ人生捨ててでもソ連厨になんかなるんじゃないの?
77名無し三等兵:2009/11/22(日) 13:01:57 ID:q+uXOhAY
木製戦闘機を作れなかった日本はソ連以下だろ。
78名無し三等兵:2009/11/22(日) 13:10:47 ID:I+Wa7bVk
とってもあやしいテルミンおじさん。
http://www.theremin.nl/scriptie/eng/en1.html

日本が木製機の開発に注力していたら結構うまいこといったかもしれんのにな
7978:2009/11/22(日) 13:17:43 ID:???
ついでに。
テルミンは電子分野では世界トップレベルだったが、レーニン復活計画など気違いじみた研究も行ってる。
80名無し三等兵:2009/11/22(日) 14:23:39 ID:???
>>71
少なくとも三笠には水密区画に対する注水装置は装備されていないから、イギリスの当時の戦艦は装備してないと思われ。フランスも私の調べた範囲では搭載せず。
残るはイタリア製、オーストリア製の戦艦だな。あんまり搭載していそうにないけど。


なんだかこの手のスレを見ると牟田口を思い出すんだが。相手を過小評価しすぎと言う点で。
81名無し三等兵:2009/11/22(日) 14:35:17 ID:???
>>80
そう思うんなら、アンダがソ連の技術の優れているところを主張すればいい
82名無し三等兵:2009/11/22(日) 16:05:46 ID:???
>>81
N035:RCSが3m?の目標を400km先から補足可能。戦闘機用パッシブ式フェイズドアレイレーダーにしては高性能。ロシア側発表なのでそれを差し引いても結構な能力。
オフボアサイト能力:西側より15年先行してオフボアサイト能力を持つ短射程AAM R-73を実戦配備。
レゲンダ:1978年に稼働が開始された作戦級C4ISRシステム。当時西側に同等の物は存在していない。

奴らこのごろ射程距離400〜700kmの対AWACS AAMを開発してるそうな。AWACSを沈黙させてからならロシア機の方が西側の機体よりも優位に立つだろう。戦闘機がある程度までAWACSの代替を出来るってのがロシア機の特徴なんで。
83名無し三等兵:2009/11/22(日) 16:06:56 ID:???
ミスった

N035:RCSが3m?
N035:RCSが3平方メートル
84名無し三等兵:2009/11/22(日) 16:15:26 ID:???
>>62
ベルカ電子戦機を撃墜 もう丸見えだぞ!
って状況か。
85ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/22(日) 19:06:23 ID:???
ならAWACSに迎撃レーザー積んで空中戦艦にしてしまえばいい。
86名無し三等兵:2009/11/22(日) 20:50:55 ID:???
誘導します。
ソ連スレ乱立に伴い総合スレに誘導します。このスレは削除対象ですので、
以後はソ連総合スレをご利用ください。

ロシア周辺・旧ソ連圏スレ14(軍事板ソ連・ロシア総合スレ)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250857019/

スレ乱立に該当
ソ連軍が日本人にした満州虐殺・シベリア抑留
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1258628634/
ソ連の軍服って格好悪いよな?
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257924175/
なぜソ連厨は世間で全く相手にされないのか?
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1258446020/
東西冷戦?ソ連軍なんかどこが強いんだよ?
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257823327/
ソ連の無骨さと実用性
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257528150/
   ソ連の技術力って低すぎるよな?   
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257753577/
【騙まし討ち】ソ連軍の対日参戦【火事場泥棒】
ttp:// anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257904932/
87名無し三等兵:2009/11/23(月) 00:45:30 ID:???
>>77
ソ連の木製機技術を自慢するバカww
1943年になっても不良品だらけだし、すぐに劣化するような
なんちゃって航空機じゃねーかよ。
88ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/23(月) 11:02:45 ID:???
その点イギリスの木製機は素晴らしい、戦後も中東へ輸出されて大活躍だ。

ソースはタンタンシリーズ
89名無し三等兵:2009/11/23(月) 16:32:14 ID:???
>>77 20年代に作りまくってたじゃん
90名無し三等兵:2009/11/23(月) 17:05:38 ID:???
駄目だねえソ連のポンコツ技術は
91名無し三等兵:2009/11/23(月) 18:08:46 ID:???
>>88
蚊はできる子だけどヤッパリ接着剤の劣化で
事故は起こってるよ
92名無し三等兵:2009/11/23(月) 18:36:20 ID:???
>>87
金属機主力なのに自然損耗が異常に多い日本機もあまり大きな顔は出来んよ。
93名無し三等兵:2009/11/23(月) 19:32:22 ID:???
海ごえの輸送が多いから仕方ない面もあるけどな
94名無し三等兵:2009/11/23(月) 22:28:08 ID:???
>>92
バカかオマエ。
塩分に晒され続ける太平洋戦域てのはそんだけ過酷な戦場なんだが。
異常に多いて言う根拠出してみろよクズ。
95名無し三等兵:2009/11/23(月) 22:57:03 ID:???
 過去に同系統のスレでもっと詳しい数字を出していた人もいたけど一番みんなで見やすい根拠はjapanese air powerだろう。
 非戦闘損失の内容に言及があるが、例えばフェリー損失だけに限ると米軍が欧州と太平洋合わせて900機に対し日本側は4000機。
 同じ地域で干戈を交え母数の多い米軍機との差は問題を浮き彫りにしてくれる。
 その他に整備と修理の低能率と航空機の構造的弱点、飛行場設備の貧弱さとパイロットの質の低下を内数を挙げていないが指摘されている。
 因みに言うと地上撃破はここでは戦闘損失にカウントされてる。
96名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:02:14 ID:???
フェリー損失じゃなくて自然消耗数の比較w
97名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:08:17 ID:???
フェリー損失は分類によっては自然損耗に数えることも多い。日本陸軍なんかの統計でもそういう数字があるよ。
98名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:11:47 ID:???
問題のすり替え乙w

>金属機主力なのに自然損耗が異常に多い

これの根拠の話してるんですが?
99名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:14:51 ID:???
金属機でありながら構造的弱点があって整備が不能率でしかも同地域で同じ過酷な気象状況に置かれていた米軍機と比較して著しくフェリー損失も多いと指摘され点じゃん。
100名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:15:15 ID:???
ソ連の木製機は工場から戦場に到着した時点で工作不良品多数っていう
まるで話にならんレベルだからなw
101名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:17:51 ID:???
>>99
あれだけ輸送船沈められてりゃフェリー損失多いのも当然じゃないか。
その程度のことも理解できんのか?
102名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:18:05 ID:???
ついでに言うとフェリー損失って原因に機械的故障なんかが多いってことは理解しておいたほうがいい。
航法上の問題やたまたま敵と遭遇したなんてものも含むけど多くは機械的故障。
103名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:18:49 ID:???
>>101
フェリー損失は船舶に積んだまま沈められたものは含まない。
104名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:18:51 ID:???
ソ連は1928〜1933年に全金属製複葉戦闘機ツポレフI-4を実戦配備していた。何気にロケット弾まで搭載できたらしい。

>金属機主力なのに自然損耗が異常に多い
確かに木製基だろうが何だろうがフェリー損失などなんぼでもあるな。

ロシアほどの寒さとなると木製だろうが金属製だろうが相当な強度の低下をもたらすんでねえ。
そのあたり自然損耗が激しいのは当然と言えば当然。
105名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:18:58 ID:???
99みたいな真正馬鹿のソ連厨をあまり相手にするのも…
106名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:20:09 ID:???
>100
夜逃げした工場で作ってんだぜ?
107名無し三等兵:2009/11/23(月) 23:32:23 ID:???
>>99
ぜんぜん違う。
日本側損失5万機のうち戦闘損失2万機 戦闘損失以外の損失の割合60%
米側損失27000機のうち戦闘損失8700機 同 68%

自然損耗は米軍側のほうが多い。

Aggregate losses during the course of
the war were of the order of magnitude of 50,000 planes, of which
something less than 40 percent were combat losses, and something
over 60 percent were training, ferrying, and other noncombat losses.
<中略>
Aggregate United States plane losses during the course of the
Pacific war, not including training losses in the United States,
were approximately 27,000 planes. Of these losses 8,700 were
on combat missions; the remainder were training, ferrying and
other noncombat losses. Of the combat losses over 60 percent
were to antiaircraft fire.

http://www.anesi.com/ussbs01.htm
UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY
SUMMARY REPORT(Pacific War)
108名無し三等兵:2009/11/24(火) 10:10:57 ID:???
>>107の人が比較しているのは全損失に占める自然損耗の割合です。
戦いがワンサイドゲームになって、日本機に撃墜される
戦闘損失が減少すれば相対的に自然損耗が増えます。
米軍の自然損耗は17300機、これに対し日本の自然損耗は30000機。
投入された飛行機の数は米軍の方が多いのに、
自然損耗した飛行機は米軍の方が遥かに少ない。
>>107>>92>>94の指摘を裏付ける資料といえますね。
109名無し三等兵:2009/11/24(火) 12:21:16 ID:???
>>92>>94は相反するレスだが>>95のことか?
だとするとやはり間違ってる。
日本軍の場合、戦局悪化に伴って基地に放置される機体が
やたら増えているのでその影響。
どうみても>>92のような結論は間違い。
110名無し三等兵:2009/11/24(火) 12:22:45 ID:???
例の白痴ソ連厨くんがまた降臨して妄想書いてるのかw
懲りない馬鹿だな。
111名無し三等兵:2009/11/24(火) 12:26:13 ID:???
最近奴は芸風変えてるよね(笑
以前は「コイツとコイツとコイツはドイツ寄りだ、許せん!!」
とかアンカーつけて馬鹿丸出しで発狂するのがデフォだったんだが
さすがに恥ずかしくなったんだろう…笑
112名無し三等兵:2009/11/24(火) 12:27:15 ID:???

やっぱり駄目だねえソ連のポンコツ技術は
113名無し三等兵:2009/11/24(火) 12:30:17 ID:???
ソ連軍がアホなんじゃない

某糞コテのようなソ連厨がアホなだけだろ。
114名無し三等兵:2009/11/24(火) 20:33:58 ID:???
クルスク航空戦上巻の記述(主にヤコヴレフの回想)
「ソ連機がクルスク戦の開始までに独軍機とそれほど劣らなくなっている、とまで言うのは楽観的に
過ぎるだろう。ソ連機は全金属製の独軍機よりもはるかに安価だが、安全性と耐久性と信頼性もより
低かった。43年春から夏にかけて数百機に上るソ連機が不測の故障を起こしたことによって最も名瞭な
形で証明されることとなった。…直射日光と湿度と大きな気温差の影響を受けて接着が確実でない合板
が翼からはがれていったのだ。この問題は合板自体の品質と塗装作業のレベルが低いことによって
さらに悪化した。…深刻な欠陥が発見されたのはyak戦闘機だけではなかった。襲撃機について第16航空軍
隷下部隊だけで翼の骨組みからの外板剥離9件、第30工場が製造した襲撃機99機中の66機が大修理を必要
とした。43年6月半ばに12か所の飛行場で検査を実施、欠陥機の数は多く、各種358機に上った。かなり
懸念される事態が43年1-2月製造分のLa5戦闘機に発生していた。5月に翼板剥離と胴体の合板と外板張り
板の反り歪みが大量に発生したのだ。」

下のbunのサイトの記述を見るとその後も問題が発生していることが分かる。          
「この合板張り胴体には「そる」「曲がる」「はがれる」「割れる」という欠点があり、YaK-3では合計
114件の事故がこの要因で発生しています。そして戦後もこの傾向は顕著で、1946年3月には第一線に
あった800機が合板の劣化により引き上げられ、その大半が廃却されています。同じようなことはYaK-9Uにも、
La-7にも発生しています。木製機の寿命は一般的に全金属製機に劣るものですが、ソ連戦闘機も例外ではなく、
末期に投入された新鋭機がこの通りなら、それ以前の機体はもっと老朽化しているという状況で、万単位で
存在したソ連戦闘機の実働数は終戦後、あっという間に激減しています。」
一方、英軍のモスキートにはこのような話はあまり聞かれない。
115名無し三等兵:2009/11/24(火) 20:38:16 ID:???
ソ連厨アワレwww
m9(^Д^m9(^Д^m9(^Д^)ジェットストリームプギャー!!!
116名無し三等兵:2009/11/24(火) 21:05:44 ID:???
ソ連機に耐久性を求めても仕方なかろうて。あいつら戦闘機を消耗品扱いだからな。
ただし簡単に作れるというところは評価するべきだろう。

日本もボーキサイトの自給は出来なくても木材の自給は出来たのだからソ連式に木製機に力を入れるべきだったのに。
117名無し三等兵:2009/11/24(火) 22:13:23 ID:???
MIG29も撃墜されすぎてワロタwww
118二人兄弟の墓 ◆OYxT9PNEKpHC :2009/11/24(火) 23:40:53 ID:???
>>111
おそらく俺のことを誹謗したいのでしょうが、
あなたの書いている内容は事実無根だ。

あと、俺はこのスレには書いてない。削除依頼が出ているし、
以前も同名のスレが削除されているから、ここもいずれ消されるだろうし。
119名無し三等兵:2009/11/24(火) 23:53:40 ID:???
しかし米軍のF-16と東独仕様のMiG-29が模擬戦でドッグファイトしたらF-16が負け続けたと言う記録もある。
オフ・ボア・サイト能力ウラー!
120名無し三等兵:2009/11/25(水) 00:21:36 ID:???
パイロットの差っていう可能性もあるだろjk
121名無し三等兵:2009/11/25(水) 01:50:26 ID:???
>120
それを言ったらイラク・コソボでMiG-29がNATO軍にフルボッコにされたのもパイロットと後方支援の差ってことになる罠。

一応東独崩壊後に鳴り物入りで行った模擬戦だから相当な腕前のパイロット同士が戦ったはず。でF-16は気付かぬうちに撃墜判定で次々に脱落と。
いまいちパッとしないMiG-29だが、同等の条件で戦った結果はこれ。油断も糞もあったもんじゃない。
122名無し三等兵:2009/11/25(水) 12:13:59 ID:???
>>118
心当たりあるのかよwwwwwww
123名無し三等兵:2009/11/25(水) 12:24:56 ID:???
>116
お前本当に馬鹿なんだなw
モスキートですら南方戦域では劣化して飛行停止をなんども繰り返してる。
(欧州戦線ではそのような事実はない)
要するに、本土近くで運用する片道特攻機とかならともかく通常作戦機の木製機型を
太平洋戦域に投入するってこと自体が無意味なんだよ。まだ判らないのか?
124名無し三等兵:2009/11/25(水) 12:26:28 ID:???
太平洋戦争の特徴の一つは、非戦闘要因で破壊された航空機が多いことだ。
戦争全体を通して見ると、敵前の行動で失われた航空機は、たったの25%にすぎない。
残りの原因は天候不順、空母からの発着艦ミス、急造滑空路による事故と、熱帯性気候による
航空機の損傷だった。こうした太平洋独特の状況のため、航空機のロスは欧州戦線などより
はるかに高かった。
アリューシャン作戦では、なんと87%が非戦闘要因による損害だった。
たしかにアラスカには熱帯性の気候はなかったが、北極の悪天候が航空機の寿命を大幅に短縮
したのである。
「第二次世界大戦 あんな話こんな話」 ジェイムズ・F・ダニガン
アルバート・A・ノーフィ 大貫昇=訳 文春文庫,P295
125名無し三等兵:2009/11/25(水) 12:31:32 ID:???
糞コテくんはID変えて必死だなw

ソ連軍がアホなんじゃない

某糞コテのようなソ連厨がアホなだけ。
126名無し三等兵:2009/11/25(水) 15:33:13 ID:???
>>116
日本は良質な木材の自給も不足してる。
小銃の銃床も代用材を使ったし、木造船を量産しようとしたが、皇室御用林まで伐採する始末。
あげく充分乾燥させずに船体組んで、船体が歪んで浸水。
機体の一部に鋼材や木材を使う程度ならともかく、日本で全木製機は無理。
良質な接着剤もないし、まだ鋼管羽布張りのがマシ。
127ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/25(水) 16:16:26 ID:???
ハリケーンですね判ります。

そうだ、やっぱりライトニングUではなくタイフーンを導入しよう。
128名無し三等兵:2009/11/25(水) 18:04:02 ID:???
>>116
日本が木製機を主力にして、仮に十分な木材を得られたとしても
劣化する数>>新規生産数
になるのは間違いないから無理だね。
ソ連機も使用した木材が乾燥不十分だったせいで木材中の水分が凍結して繊維がぐずぐずになったりとか、ひん曲がったりと言うのが多いが
劣化する数<<越えられない壁<<新規生産数
だから数を揃えられていただけだし。
ついでに、一瞬だけマングローブで飛行機などとも思ったが、あれは重いから無理だ罠。よって日本での木製機は不可能。
129名無し三等兵:2009/11/26(木) 13:30:33 ID:???

いいかMIG29がシリア・イラク・コソボでフルボッコにされた現実を見ろwww

特にシリアでのF-16とのタイマン勝負に全てが表れてる。
130名無し三等兵:2009/11/26(木) 13:37:05 ID:???
電子技術が遅れまくってるソ連兵器
131名無し三等兵:2009/11/26(木) 13:43:42 ID:???
ソ連製兵器が弱すぎて逆につまらないな
132名無し三等兵:2009/11/26(木) 17:19:17 ID:???
>>129
それロシア仕様のMiG-29を二段階ダウングレードしたMiG-29var.Bだからお話にならないの。分かる?
さらに言えばアメリカ軍のF-16に模擬格闘戦で圧勝したMiG-29var.Aはロシア仕様のMiG-29を一段階ダウングレードしたタイプ。

アメリカ軍のF-16 VS 東ドイツのMiG-29var.A:格闘戦ではMiG-29var.Aが勝利
オランダ軍のF-16 VS スロヴァキアのMiG-29var.A改修型:オランダ軍完敗

劣っているとは言えどもこのごろロシアの電子戦能力はだいぶ進歩している模様。
例えばレーダー
APG-77(米:F-22):RCSが3平方メートルの敵を375〜440km先から探知可能、探知角は前方120度。100以上の目標を追尾、6以上の目標と同時に交戦可能
CAPTOR(欧:タイフーン):RCSが3平方メートルの敵を200〜275km先から探知可能、探知角は前方140度。20以上の目標を追尾、6〜8の目標と同時に交戦可能
RBE2(仏:ラファール)RCSが3平方メートルの敵を110〜130km先から探知可能、探知角は前方120度。40以上の目標を追尾、4〜6の目標と同時に交戦可能
イールビスE(露:F-35BM):RCSが3平方メートルの敵を350〜400km先から探知可能、探知角は前方240度。30以上の目標を追尾、8の目標と同時に交戦可能

少なくともF-35BMはラファールなんぞよりよっぽど優秀だぜ。
133ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/26(木) 20:02:58 ID:???
レーダーの性能はアンテナの大きさにも左右されるから
一般的に大型機のレーダーの方が性能が高い傾向があると聞くがの。
134名無し三等兵:2009/11/26(木) 20:39:57 ID:???
だれも突っ込まないんだな
イールビスE(露:F-35BM)
Su-35BMなんだろうが
135名無し三等兵:2009/11/26(木) 23:59:31 ID:5gygWekl
ソ連兵器って結局見かけ倒しんも張りぼてだったってことか
136名無し三等兵:2009/11/27(金) 16:00:02 ID:???
見掛けもダサイだろwww
137名無し三等兵:2009/11/27(金) 16:02:57 ID:???
何か古臭いよね。
138名無し三等兵:2009/11/27(金) 16:48:30 ID:???

今の新車よりも20年前に売ってた車のほうが走行性能いいよね
でも、タイヤは磨り減るし、リッター10Kmだし、ATでもノッキングするし
バッテリーで燃料減るし、座席は硬いし、UVカットじゃないし、事故ったら死ぬし
とりあえず走らせればスゴイのよ
昔のソ連兵器もそんなイメージだったなぁ
139ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc :2009/11/27(金) 21:36:48 ID:???
いや、イメージの話をされてもな。
140名無し三等兵:2009/11/27(金) 22:46:32 ID:???
ソ連兵器は進歩するにしても訳の分からん方向に行きすぎなんだよな。
第二次大戦末期のMiG-13なんてレシプロエンジンだけで700km/h近く出るのにわざわざボロッちいモータージェット加速機積んでるし。
ZSU-53-2なんて自走対空砲の癖に対地攻撃を重視し過ぎて肝心の対空射撃がカスだったり。

それより木製ロケット戦闘機BI-1ってw
141名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:57:17 ID:???
>>132
模擬戦だけじゃねえかよwww
実戦じゃ全敗じゃねえかよww
142名無し三等兵:2009/11/28(土) 14:58:12 ID:???


いいか、模擬戦で勝っても何の意味もねんだよw

ミグ29は実戦で全滅してんだろw
143名無し三等兵:2009/11/28(土) 15:06:26 ID:???
実戦で活躍しなきゃ何の意味も持たない。
144名無し三等兵:2009/11/28(土) 17:15:25 ID:???
おいおい。
後方管制有りF-16>後方管制無しmig-29varB
後方管制無しF-16<後方管制無しmig-29varA
mig-29>mig-29varA>mig-29varB

この三つを合わせて、F-16とmig-29シリーズを後方管制無しで戦わせたら
mig-29>mig-29varA>F-16(大なりイコール)mig29varB
ってことになるよな。
ただしドイツ空軍はmig-29varAをF-16と同等と評価してたから
mig-29>mig-29varA=F-16>mig29varB
となる。
実戦では後方管制が物を言うし、後方管制を得られたためしのないmig-29が負け続けるのは当然だけどな。

なお1999年のカルギル紛争ではインド軍のmig-29varBがパキスタン軍のF-16Block15相手に全く気付かれることなく絶好の位置に着けたが上からの交戦許可が下りず引き返したらしい。
migが引き返すだんになってやっとF-16は気付いたらしいが。
145名無し三等兵:2009/11/28(土) 18:21:21 ID:???
実戦で勝たなきゃ何も意味がない。

まあ、米軍も模擬戦では予算欲しさに、わざとMIG29に勝たせてあげてるだけだなwwwwwww


その事実に実戦で本気を出した西側戦闘機には歯が立たない
146名無し三等兵:2009/11/28(土) 18:22:11 ID:???
模擬戦で本気を出す馬鹿はいねえよw
147名無し三等兵:2009/11/28(土) 18:23:30 ID:???
ロスケはガラクタ兵器しか作れないのか?
悔しかったら欧米戦闘機に勝ってみい!
148名無し三等兵:2009/11/28(土) 21:02:00 ID:???
連投乙
149148:2009/11/28(土) 21:03:29 ID:???
誤爆しました、申し訳ない
150名無し三等兵:2009/11/28(土) 21:23:30 ID:???
>>145-147
実戦でも結構いい勝負はしてる。
MiG-23がミラージュF1をボコボコにしたり、F-15に不発弾突き刺したり。
爆装したMiG-23にF-16が撃ち落とされたこともあるし。
151名無し三等兵:2009/11/28(土) 21:28:59 ID:???
イラク戦争において、多国籍軍側戦車との性能差は明らかであり、T-72は一方的に撃破された。
しかもT-72は砲塔下部に砲弾を収納する設計になっていたため、貫通した砲弾によりたやすく誘爆を
招き搭乗員全ての命を奪う事となった。直撃を受けたT-72の砲塔が高々と吹き飛ぶ様を見てアメリカ
軍の戦車兵達は「ジャック・イン・ザ・ボックス」(「びっくり箱」)と呼んでいた。
152名無し三等兵:2009/11/28(土) 22:05:57 ID:???
イラン・イラク戦争中のデズフールの戦い
イラク軍のT-55、T-72を装備した機甲師団がイラン軍のM60やチーフテンを装備した機甲師団を全滅させる。
T-55、T-72は合わせて約30両が撃破され、M60やチーフテンは合わせて200両以上が撃破された。
153名無し三等兵:2009/11/28(土) 22:49:18 ID:???
デズフールの戦いの戦果は近接航空支援と濃密な支援砲撃のおかげw
154名無し三等兵:2009/11/28(土) 22:52:16 ID:???
T-72が西側の主力戦車(MBT)と戦火を交えたのは、1980年に勃発したイラン・イラク戦争においてソ連製戦車を中心とするイラク軍のT-72が
チーフテンなどを装備するイラン軍と交戦したのが最初である(デズフールの戦い)。しかし、具体的戦果がはっきりとわかっていないため、
あまり注目はされていない。

T-72の戦闘が初めて世界の注目を集めたのは1982年にイスラエルがレバノンへ侵攻した(イスラエル作戦名「ガリラヤの平和」)際にシリアのT-72がメルカバ
Mk.1と交戦した時である。当時のメルカバMk.1の主砲は一世代前とされるL7 105mm戦車砲であったが、イスラエルが独自に開発した完全
タングステン合金弾芯のAPFSDSの性能やイスラエル軍とシリア軍の戦車兵の錬度の差、シリアのT-72がオリジナルより性能を意図的に劣化させたモンキーモデル
であったことなどが原因でT-72はメルカバに遠距離からほぼ一方的に撃破されるという惨憺たる結果であり、後のイラクにおける惨劇の
序章とも言える出来事であった。
155名無し三等兵:2009/11/28(土) 22:53:53 ID:???
イラク戦争において

1991年と2003年、二度にわたりT-72は西側の第3世代戦車である、M1エイブラムス、チャレンジャー戦車と激突した。
アメリカ軍を中心とした多国籍軍の戦車は貫通力の高い劣化ウラン弾を採用した強力な砲弾と、同じく劣化ウラン
を織り込んだ防御力の高い装甲、夜間でも確実に標的を捕らえる事のできる射撃統制装置など最先端の
装備で臨んだのに比べ、イラク軍のT-72は輸出向けにスペックダウンされたモンキーモデルで対抗しなければならなかった。
本来複合装甲が施されている部分に普通の圧延鋼板溶接装甲が使用されていたり、徹甲弾もタングステン芯
ではなく鋼鉄のものが使用されたと言われている。このためM-1エイブラムスの砲塔に直撃弾を与えたにも
かかわらず、全くダメージを与える事ができなかったケースもあった。
156名無し三等兵:2009/11/28(土) 23:52:58 ID:???
>>153
イラン軍のF-14とかの攻撃をかいくぐってイラン軍戦車を撃破したMiG-27とかってすごいよなw
157名無し三等兵:2009/11/29(日) 09:54:06 ID:???

なんつうかソ連製て時代遅れすぎなんだよね。

一部で結果あげてもトータルでは役に立たない
158名無し三等兵:2009/11/29(日) 09:55:41 ID:???
軍事研究にも書いてあるが。
イラク軍は当時のソ連最新兵器を大量保有したが何の役にもたたなかったと。
159名無し三等兵:2009/11/29(日) 09:59:05 ID:???
軍研読んだが、砂漠で動けなくなったM1に3輌のT-72が攻撃したが
逆に3輌とも撃破されたらしいな。

いくらなんでもソ連戦車ザコすぎだろwwwwwwww
160名無し三等兵:2009/11/29(日) 10:00:46 ID:???
ソ連のは戦車じゃなくて、ただの動く鉄屑だと証明された
161名無し三等兵:2009/11/29(日) 10:06:07 ID:???
ソ連戦闘機=空中浮遊ゴミ
162名無し三等兵:2009/11/29(日) 11:32:58 ID:???
ソ連軍は昔からアメリカの支援でやっと生き延びたに過ぎない雑魚軍隊だからな
163名無し三等兵:2009/11/29(日) 12:28:38 ID:???
例えばM1とT-72の開発開始年を第二次大戦時に置き換えるとチハとパーシングの開発開始年と同じぐらいの差になるわけだ。
装甲を削ったチハ VS 増加装甲付き火力強化型パーシングが戦ったらどんな大惨事になるか。
純粋に技術的な比較をするならばパーシングには四式中戦車や五式中戦車をぶつけるべきであって、チハを相手にさせる馬鹿はいないだろ。
それと同じでM1がT-72のモンキーモデルに勝ったからと言ってソ連の技術力云々と言う話にはならない。
ロシア仕様のT-80とM1が戦ったら技術年代は互角になるからそれで測るべきなんだろうがね。
164名無し三等兵:2009/11/29(日) 13:12:10 ID:???
第二次大戦時に置き換えてる時点でアフォ確定。
さすが馬鹿ソ連厨だなw
165名無し三等兵:2009/11/29(日) 13:24:48 ID:???
ソ連厨も嫌ソ連厨も思考が停止していることは認める。
166名無し三等兵:2009/11/29(日) 13:26:41 ID:???
まあメタノールでも飲んで落ち着け
167名無し三等兵:2009/11/29(日) 13:44:26 ID:???
T-72にも劣化ウラン装甲と砲弾装備すりゃいいじゃん。
168名無し三等兵:2009/11/29(日) 13:54:51 ID:???
>>166
永遠に落ち着けと言うのかw

>>167
T-72にAPFSDS対策のコンタクト5反応装甲やら劣化ウラン芯の徹甲弾を積んだらT-90になっちゃうじゃねえか
169名無し三等兵:2009/11/29(日) 14:17:44 ID:???
>>163
>装甲を削ったチハ
削るほど装甲なんかねーよw
170名無し三等兵:2009/11/29(日) 14:46:16 ID:???
チハの装甲削るなんて発想の時点でアフォ確定。
さすが馬鹿ソ連厨だなw
171名無し三等兵:2009/11/29(日) 14:50:39 ID:???
          ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
    ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
    |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
  . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
    ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
          //     | |          ミ
         //Λ_Λ  | |
         | |( ´Д`)// うるせえ、チハの装甲削んぞ!
         \      |
           |     lヽ,,lヽ ミ
           |    (    ) やめて
           |    と、  ゙i  チハたん無くなっちゃう!
172名無し三等兵:2009/11/29(日) 16:23:14 ID:num4THP8
173名無し三等兵:2009/11/29(日) 17:56:55 ID:???
>>169-171
お前ら皇軍ディスってんのか?
174名無し三等兵:2009/11/30(月) 00:04:50 ID:???
いや、ソ連厨の馬鹿さ加減を指摘しているだけ。
97式戦車は戦車史上最高の戦果(中国軍を数十万、数百万単位で撃破)
を挙げた成功作ですよ。想定される相手、戦場に合わせてスペックを
欲張らず低く抑え、その性能を遺憾なく発揮した結果です。
175名無し三等兵:2009/11/30(月) 02:42:02 ID:???
>>163
要するにこう言いたいんだろう。

もしフランスがフランス領インドシナにルノーB1を配備していたとする。それで、日本がタイにチハの装甲を薄くし、大砲を37mmに換装したモンキーモデルを輸出する。
その二つが戦ってチハが大敗したら日本の技術が劣っていることになるのかと言えば・・・?

チハのモンキーモデルって萎えるなあ。
176名無し三等兵:2009/11/30(月) 12:16:39 ID:???
いずれにせよ>>163がバカで白痴なのは変わらんがなw
177名無し三等兵:2009/11/30(月) 18:50:59 ID:???
ソ連ヲタがよく模擬戦でソ連製が欧米製に勝ったとかレスするけど、
ぶっちゃけ模擬戦なんて全然意味がないよな。

その証拠にイギリス戦車のチャレンジャー1は射撃競技会での模擬戦で欧米戦車中最低最悪の評価を付けられたのに、
実戦の湾岸戦争ではソ連戦車を撃破しまくったからな。
178名無し三等兵:2009/11/30(月) 20:11:22 ID:877ZnWAI
チャレンジャー1が模擬戦で酷い目に遭ったのは想定していた環境と違うからだろ。
もともとはイラン向けだった戦車をカナダで演習させたってまともな結果が出るわけない。
179名無し三等兵:2009/11/30(月) 20:46:42 ID:???
実戦で弱すぎるソ連戦闘機
180名無し三等兵:2009/11/30(月) 20:51:57 ID:???
模擬空戦はそりゃソ連木製機が勝ったことにしとかないと
スターリンの逆鱗に触れるだろw
181名無し三等兵:2009/11/30(月) 20:55:02 ID:???
何時の時代の話してんだw
182名無し三等兵:2009/11/30(月) 21:08:42 ID:???
ムスタングとかBf109なんか金属資源の無駄だ!森林資源を有効に生かした地球に優しいYak-1最高!
スターリンウラー!
183名無し三等兵:2009/11/30(月) 21:11:10 ID:???
↓↓↓以下、貴重な金属資源を無駄遣いしないソ連の木製機を讃えるスレ↓↓↓
184名無し三等兵:2009/11/30(月) 21:34:44 ID:???
ヨワロシア
185名無し三等兵:2009/11/30(月) 21:41:23 ID:doDBZUeM
まあソ連がLA7使ってる頃日本は依然として零戦が主力だからな
186名無し三等兵:2009/11/30(月) 22:48:50 ID:???
La-7
最高速度:597 km/h
実用航続距離:635 km ←wwwwwww
187名無し三等兵:2009/11/30(月) 22:51:53 ID:???
アホロシア
188名無し三等兵:2009/12/01(火) 00:28:30 ID:rumXp5zm
>>186
La-7
最高速度:597 km/h

680キロ/時だよ
189名無し三等兵:2009/12/01(火) 06:01:27 ID:???
零ならロシア大陸をノンストップで横断できるが、
La-7ならシベリアで方向を見失って燃料切れ墜落すると言いたいんだろう(w
190名無し三等兵
遠く飛べても撃墜できなければ意味ねえじゃん。