Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1uaa
【MASDFについて】
著作権侵害・元空への誹謗中傷・Wiki荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFへのリンクは豚信者まるゆが暴れて荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください

2uaa:2009/06/27(土) 23:17:06 ID:4Fj3Umr2
Wikipedia軍事関連記事における情報交換等はこちらで。

カテゴリ:軍事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
ウィキプロジェクト:軍事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E8%BB%8D%E4%BA%8B
ウィキポータル:戦争
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E6%88%A6%E4%BA%89
ウィキポータル:軍事
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E8%BB%8D%E4%BA%8B
ウィキポータル:歴史
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Portal:%E6%AD%B4%E5%8F%B2
ウィキメディア・コモンズ(画像はこちらに)
ttp://commons.wikimedia.org/

3uaa:2009/06/27(土) 23:17:14 ID:4Fj3Umr2
前スレ
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ7
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1242037044/l50

過去スレ
【軍事】wikiウィキペディアを充実させるスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166174731/
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1175682728/
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1185093270/
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1193759436/
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1209221540/
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ6
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228787235/
4名無し三等兵:2009/06/27(土) 23:32:54 ID:???
938 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:17:45 ID:???
こちらに訳文を投下して、項目作成の栄誉は他の方にお譲りしたい。どうだろう?

939 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/06/24(水) 23:28:53 ID:???
ウィキペディアはコピペ不可なんで、2ちゃんに書いた時点でおしまいです
5名無し三等兵:2009/06/27(土) 23:34:16 ID:???
なぜその>>1を継承した。
6名無し三等兵:2009/06/28(日) 01:25:44 ID:???
Los688の一連の行動に関してどう思う?
7名無し三等兵:2009/06/28(日) 01:35:28 ID:???
どうも思わん
8名無し三等兵:2009/06/28(日) 01:40:28 ID:???
一連の行動とかいわれても何のことやらさっぱり。
9名無し三等兵:2009/06/28(日) 07:57:53 ID:???
>>1の改善の意志がないんで、
今までのスレを出典にして、
『Wikipediaスレッドの住人は雄かゆうかも含めて他所の板引っ掻き回す、キチガイセ皮の集団』
って書いといてやる。
10名無し三等兵:2009/06/28(日) 08:07:34 ID:???
日本語でおk
11名無し三等兵:2009/06/28(日) 10:32:37 ID:???
>10
文盲乙
12ПРУСАКИН ◆MSzFdjQd1Fv9 :2009/06/28(日) 11:08:54 ID:???
>>11のダニはwikiアーティストの書き見込みを見て悶絶してます。
13名無し三等兵:2009/06/28(日) 11:19:57 ID:???
真面目なスレかと思ったらキチガイの集まりか
14名無し三等兵:2009/06/28(日) 12:35:20 ID:???
だれか幹部候補生隊について書いてくれ
15名無し三等兵:2009/06/28(日) 13:19:56 ID:???
>13
ここはWikipediaスレッドとしては機能してないから、本家で依頼して
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1246054057/l50
16名無し三等兵:2009/06/28(日) 15:45:00 ID:???
>>15
そっちも内ゲバの真っ最中じゃーん(笑
17名無し三等兵:2009/06/28(日) 16:02:33 ID:???
争う以外に話題はないのかね…。
他に話題があれば、住人同士でギスギスすることもないと思うんだ。
18K−SYAN:2009/06/28(日) 16:19:36 ID:???
どうも二十時三十分さんから
【この記事には『独自研究』に基づいた記述が含まれているおそれがあります。

から因縁付けられて、なおかつ私の書いた記事の片っ端から【独自研究】タグ
くっつけているんだけど・・・。
これって前のスレッドで私似因縁をつけてきた人の仕業かね?
投稿記録を見るに、この人は軍事畑の人じゃないはずなんだが・・・はて?
19名無し三等兵:2009/06/28(日) 16:44:47 ID:???
翻訳している人、消えたな
カセリーヌは期待していたんだが・・・
結局、uaaの勝ちってことか
20名無し三等兵:2009/06/28(日) 17:04:46 ID:???
なんか見覚えはある名前だが、ようはしらんな。
因縁というけど、K-SYANは根拠資料示さないから独自研究貼られるのは仕方ないと思うぞ。
きっと何か持ってるんだろうとは思うから、ちゃんと出典を示せばいいのに。

老婆心ながら言うと、「〜は間違いである」「〜とするのは早計」みたいな評価を加えるときは、
評価根拠データの出典だけでは駄目で、その評価自体の出典を示さなきゃダメだからね。
21K−SYAN:2009/06/28(日) 17:26:48 ID:???
とりあえず二十時三十分さんからの返答待ちですな。
事態の収束したポテュオをふたたびいじくっているようですがアノ人。
22名無し三等兵:2009/06/28(日) 17:38:12 ID:???
これさ、自分で書いたろ。

>681 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 16:55:13 ID:???
>その前に軍事板のスレッドの方で荒らし予告がされている。
>どうも、学研の連中が資料を持っているのに出典を明かさないK−SYAN氏に
>嫌がらせで[[ポテュオ (装甲巡洋艦)]]とかで圧力かけているみたい。

>697 名前:685[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 17:25:29 ID:???
>老婆心ながら忠告するけど、そのK−SYANって利用者は自分の記事が消されたりすると
>記事が復帰した後の執筆は一切しない人だから。
>戦艦記事で「ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦」の記事は他のに比べてやけにあっさりしている
>のは過去に馬鹿が消したため。
23名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:06:27 ID:???
【百科事典】ウィキペディア第703刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1246054057/l50
からきし出典が明記できないくせに居直る[[特別:投稿記録/K−SYAN]]をはじめとするミリヲタ叩き進行中w
24K−SYAN:2009/06/28(日) 18:09:24 ID:???
>>22
知らんよwwww
あそこで文句を言っても記事が戻ってくるわけでもないことはわかっているでしょうにwwww
25名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:10:36 ID:???
K−SYANらが出典明記しないのは学研の人が記事をぱくるからだって佐賀のばあちゃんがいってた
26名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:21:11 ID:???
>>23
まぁ私は昔っから叩から慣れしているから半可通が何言っても気にしないけどwwww
27K−SYAN:2009/06/28(日) 18:27:28 ID:???
>>26
おっと、他スレッドで書き込みした時にコテハンを外したのを忘れていたwwww
28名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:42:14 ID:???
とりあえず頭冷やせ
29名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:48:13 ID:???
オマエラ的には、これはどうなの?

【百科事典】ウィキペディア第703刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1246054057/685

685 名前:682[sage] 投稿日:2009/06/28(日) 17:07:11 ID:???
>>683
そのクラスは機関の老朽化が激しくて1920年代似合い次いで除籍しているから
時期的に見てワシントン海軍軍縮条約だろうよ。だけど他国の事例から判るに
除籍後も潜水艦の乗員を宿泊させる宿泊艦や砲弾とかを保存する倉庫として
活用されておるからロンドン海軍軍縮条約の時期まで居残ってる。

出典を明記してほしかったら「ゆうか」氏に執筆依頼しておき。彼は明後日まで
外出しておるけど。


30名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:49:59 ID:???
またおまいらか
31名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:08:17 ID:???
荒れるのを期待して生やし立てているのがいるな
32名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:11:23 ID:???
>>31
www

囃し立てる、な。
33名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:12:14 ID:???
>>27
むしろアンタ学研・戦鳥系で下手したらゴーストライターか
と思っていたけどそこら辺ぶっちゃけどうなのよ。
34K−SYAN:2009/06/28(日) 19:16:29 ID:???
>>33
ん、学研とも海人社とも関係のないただの資料だけは持ってる軍オタ。それが私。
今は給料の許す限り資料を買い漁って大恩ある師匠アルザスの足元に及ぶ事が目的かな。
35名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:19:22 ID:???
にゃるほど。
今別分野で大掛かりな編集やっててそっちの片付くのに1年はかかりそうなんだ。
資料集めにはそれなりに自信あるが、クロスチェックしてあげられんで申し訳ないね。
36名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:23:09 ID:???
>むかしに軍事板で活動していた時は出典を明記してくれたんだが某出版社に記
事を丸パクリされて、そのパクったライターに「ネットに掛かれたものをどうこ
うしようとメディアの勝手」と
逆切れされてから軍板でも出展は明かさなくなった。

もう一つだけ昔の話でスマンが、あの人とこんなことやりあってたの?
アルザス氏のことだけでなくて。
37名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:24:02 ID:???
おれは、学研・戦鳥系をねたんでるだけの一般人だと思ってたけどな。
俺の方が知識あるのにムキーッと。
あるいは人格的に問題があって、オフでけんかしたことくらいはあるのかもしれんと。
38名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:28:49 ID:???
前間氏が西島氏の遺族と掛け合って秘蔵史料を入手して本書いたとき、
誰もが賞賛こそすれ妬んだりする人は居なかった(と思う)。

この間のゆうか事件もそうだけども、結局TPO、経緯の問題って大きいのよね。
39名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:36:09 ID:???
出典書くときは、脚注形式にしてpp.123-125とやった方がいいと思われ。
特に今回みたいにもめてる場合は、そうしないとややこしくなるばかりだぞ。
40K−SYAN:2009/06/28(日) 19:36:40 ID:???
>>36
その人は私を師匠か当時のコテハンさんかと見間違えているwwww
あの当時の私はROM専門で名無しで活動していたから判るはずがないんだwwww

師匠らが大塚さんらとバトってたかどうかは知らないが、スレッドを荒らしていた人がうっかり名前欄を
消し忘れてwabirdsの人だとバレたのはあった。報復でその人が常駐しているスレッドに攻撃した事はあったな。
知ってるだけでも14スレッドも行った屈指の皇居ネタスレッドだったのに無粋なことを・・・と思った。

>>37
>俺の方が知識あるのにムキーッと。
ないないwwww
さすがに勝井山はともかくゆうかさんや大塚さんよりもあるとは微塵も思ってないwww
OFFでも会った事もないしwwww
41名無し三等兵:2009/06/28(日) 19:46:02 ID:???
本が出れば不特定多数が見るなんて当たり前。
半分以上本業と化しているライターなら>>38みたいな方法も使えるし
目黒の何処に何が置いてあるかも諳んじているだろうが、
例え洋書でも、既出なら自分と同レベルのオタは居ると思ったほうが良いよなぁ。

発売時には雑誌で代理したり軍学堂から告知着たりしてたんだから。
42K−SYAN:2009/06/28(日) 19:52:31 ID:???
>>40
あ、思い出した。皇居ネタスレッドに師匠の名前を騙った偽者が現れてネタスレッドの矛盾点を指摘したんだwwww。
文面を見れば明らかに師匠の書き込みじゃないと判るのに元アスキーの編集長とかが切れて、そのスレッドの空母の艦名みたいな
名前のコテハンさんたちが私らが参加していた中小国の軍備を考えるスレッドを荒らしたんだった。

あまりに荒らしが酷いんで難民板とか創作板でやったら、何故か連中らもついてきて板を立ててた。
今は民主党スレッドにいるみたいだけどね
43名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:06:17 ID:???
何が荒れてて、何が問題なのか全然わからんw
各自、淡々と記事を書いていくだけだと思うけど・・・

どっか炎上してる項目でもあるの?
44名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:31:45 ID:???
791 :名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:01:01 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=26647002&oldid=26646795
もう諦めて@Wikiにでも移ればいいのに。


792 :名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:01:42 ID:???
>>790
百科辞典の記事ならば、模型製作のためではなくて当時の政治や歴史理解のためであって欲しいもの


793 :名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:05:09 ID:???
>>791
もう少しつついて居直りの捨て台詞から罵倒に移行させ、
それで投稿ブロックされれば、
いやでも@Wikiに移れるんじゃなかろうかw


794 :名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:05:24 ID:???
>>791
このコメントはもしや俺が先に書いた>>706を受けているのか?
もしそうだとしたら俺は表の議論には加わってないので、
何かいろいろ申し訳ない感じだ。


795 :名無しの愉しみ:2009/06/28(日) 20:09:49 ID:???
>>794
これまでウィキペディアのルールを無視しながら、軍事板のガキどもに蝶よ花よとちやほやしてきたんだろうから、
急に正常化を迫られれば、動転するんだろう。
45名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:42:54 ID:???
四連装砲塔がなぜこうも問題になってるのかもわからん。

[[砲塔]]って項目があるんだから書きたい人がいるなら
別にあってもいいし、独自研究だとも思わない。

連隊だって、今はスタブでも今後埋まっていけりゃいいだろうに。
単に陸軍が執筆者不足なだけだ。

どのいざこざも、記述内容じゃなくて執筆者自身にかみついてるだけのようだ。
執筆者への好き嫌いで記述内容までくさすってんじゃ困るわな。
46名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:50:38 ID:???
>>45
[[四連装砲塔]]の末文って、どの資料の記述?
47名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:53:20 ID:???
>>46
出典見つけられんならその文を入れた執筆者が記述を削除すればいいだけ。
48名無し三等兵:2009/06/28(日) 20:57:27 ID:???
>>47
書いた当人じゃなくてもいいじゃん。
49名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:17:04 ID:???
削除したら荒らし扱いされて戻され、コメントでも荒らし出没とか文句言われるだけだろ
50名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:21:17 ID:???
それじゃ本人が速やかに出典を明記するか、削除するかだな。どーですか。
51名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:21:55 ID:???
>>49
出典が無ければそんなことは言われない。
52名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:22:14 ID:???
とりあえず出典見つかるまでコメントアウトにしとくって折衷案はどう?
53名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:22:30 ID:???
>>52
折衷案などいらない。
54名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:23:38 ID:???
>>52
永遠に出典など現れないかもしれないのに?
55名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:29:23 ID:???
趣味一般板から出張ごくろうさま
56名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:33:52 ID:???
本棚から見つかるまでコメントアウトしておけばいいじゃん、
引っ張ると余計につつかれるよ。
57K−SYAN:2009/06/28(日) 21:48:29 ID:???
>>54
部屋の1/3を埋めている本棚のどこにあったかなーっと調査中しばしまて
58名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:50:10 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
59K−SYAN:2009/06/28(日) 22:12:56 ID:???
何か二十時三十分さんはろくに記事を書いた事のない人らしいんだけど、もしかして私は捨てハン風情に釣られた?
60名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:16:53 ID:???
>>59
該当部分の出典がはっきりすればそれだけ記事の信頼性向上になるからいいのでは。
61名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:30:12 ID:???
じゃあ出典を出せばタグは消して良いのね?
62名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:34:41 ID:???
>>61
独自研究じゃなくなったらだろ
63名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:35:02 ID:???
例えばゆうか、最低でも岩見に聞かれるならまだしもだが、
書かないで茶々入れは気分的にむかつくのは確かなんだぜ。
64名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:37:36 ID:???
>>61
「と言う説を掲載している資料もあるが、リサーチ不足であると言える」

ここが個人的感想ならそっくり削除した方が。
もしくはまったくその通り書いてある資料があればその出典を明記されては。
65名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:40:28 ID:???
>>63
ゴミ掃除は大切な作業なんだぜ
66名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:41:40 ID:???
要するに本に書いてある以上の事までは書かなくていいと思う。
本より詳しい記事は個人ホームページとして発表するのはいいけども、
ウィキペディアには本を読んでわかる内容を要約した文章を載せて、
詳しく知りたければこれらの参考文献を読んでねって
スタンスの文章を載せるべきなのだと思うよ。
67名無し三等兵:2009/06/28(日) 22:43:14 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?tdiff=prev&oldid=26649929
警告を除去し始めた。
一ヶ月くらいブロックかな。
68名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:05:03 ID:???
69名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:15:31 ID:???
>>65
>>67-68
趣味一般板から出張ごくろうさま
70K−SYAN:2009/06/28(日) 23:25:10 ID:???
>>65
>>67-68
とりあえず、君達がwikipediaでどんな記事をまっさらから書いたかで、君達の意見を参考にしようか。
71Kanakana89:2009/06/28(日) 23:25:22 ID:???
はあ、こうきましたよ。破落戸なナショナリストの相手は疲れます
井上成美もこう言う気分を味わったのであろうか

参考文献云々関係なく当時の呼称は併用すべきでしょう。
貴方の参考文献が偏ったものだからじゃないんですか?
出版社?アホくさ。低レベルな責任転嫁ですね。
易々と「太平洋戦争」の語を乱用し稚拙な文章で
記事の質を低下させているのは貴方でしょう。
--114.48.46.138 2009年6月28日 (日) 07:25 (UTC)
に対して噛んで含めるように書いてみました。
あなたの理論は破綻しています。よってこれ以上の話し合いは無用です。
以下理由を述べていきます。まず参考文献が偏っているとのご指摘ですが、
レイテ沖海戦の項目で提示した参考文献に留まらず、
このマリアナ沖海戦での主な参考文献を提示し項目に加えてたのは
私であります。その根拠は、私の過去の履歴をご覧頂ければ明白であると
考えます。もしあなたが言うように参考文献が偏っているというならば、
このマリアナ沖海戦の項目はすべからく偏ったものであると言う事になりますが、
それは如何なものかと思います。

それとあなたが読んでいる参考文献は何でしょうか?
そして、それをマリアナ沖海戦にある参考文献の項目に加えましたか?
更に、それに基づき作戦の経過等を文章にして投稿なさいましたか?
以上の論点からあなたの申し出は的外れであると考えます。 

以下、マリアナ沖海戦の項目で現在ウィキで提示されている
参考文献で私が追加(私が蔵書として持っている一部ですが)したものを
列挙いたします。(本文からそのまま転載いたします)
72Kanakana89:2009/06/28(日) 23:26:05 ID:???
参考文献
* 戦史叢書 12 マリアナ沖海戦 (防衛庁防衛研修所戦史室著、1968年)
* C・W・ニミッツ & E・B・ポッター 著\実松譲 & 富永謙吾 訳『ニミッツの太平洋海戦史』(恒文社、1992年新装版) ISBN 4-7704-0757-2 英題『THE GREAT SEA WAR』
* 奥宮正武・淵田美津雄『機動部隊』(学研M文庫、2008年) ISBN 978-4-05-901222-1
* 奥宮正武『ラバウル海軍航空隊』(学研M文庫、2001年) ISBN 4-05-901045-6
* 奥宮正武『真実の太平洋戦争』(PHP文庫、1988年) ISBN 4-569-56383-X
* 奥宮正武『日本はいかに敗れたか』上(PHP研究所、1993年) ISBN 4-569-54182-8
* 奥宮正武『太平洋戦争と十人の提督』上、下(学研M文庫、2001年)
上 ISBN 4-05-901078-2、下 ISBN 4-05-901079-0 (新装版)
* 源田實『海軍航空隊始末記』(文春文庫、1996年) ISBN 4-16-731003-1
* シーパワー編集部 編『海軍機動部隊』(軍事研究1992年7月号別冊) ISSN 0533-6716 雑誌 03242-7
* 学研編集部 編『歴史群像 太平洋戦史シリーズ8 マリアナ沖海戦』(学習研究社、2001年) ISBN 4-05-401264-7
* 川崎まなぶ『マリアナ沖海戦 母艦搭乗員 激闘の記録』(大日本絵画、2007年) ISBN 978-4-499-22950-0
* 佐藤和正『レイテ沖の日米決戦 日本人的発想VS欧米人的発想』(光人社、1988年) ISBN 4-7698-0374-5
* 佐藤和正『艦長たちの太平洋戦争 51人の艦長が語った勝者の条件』(光人社、1989年) ISBN 4-7698-0445-8
* 『写真 太平洋戦争 第四巻』(光人社、1989年) ISBN 4-7698-0416-4

以上です、もしこれらの参考文献が偏っていると申されるのならば、
その根拠を具体的に申し上げてもらいたいと考えます。
73Kanakana89:2009/06/28(日) 23:26:47 ID:???
次に"出版社に責任転嫁している"とのご指摘ですが、
私はそれには当たらないと考えます。
次に"易々と「太平洋戦争」の語を乱用し稚拙な文章で記事の質を低下させている"とのご指摘ですが、
それはいささか語るに落ちては居ないでしょうか? 
私の投稿はマリアナ沖海戦の項目の一部を形成しております、
しかしあなたの一連の履歴と、このマリアナ沖海戦での履歴を見る限り、
あなたは作戦経過や諸問題における項目には、何ら手を付けておられないのはどうしてでしょうか。
私はこのマリアナ沖海戦のみならず、レイテ沖海戦の項目でも最初に実際的な参考文献を提示し
項目に追加し、または写真の艦名の間違いを指摘し、かつ修正しております(ご確認いただけると幸いです)、
故に「記事の質を低下させている」とは全くの見当違いであり、

むしろあなたは太平洋戦争という"戦争名称のみ"に固執し、
戦争名称を弄ることによってのみでしか、この項目に参加していないように感じます。
よって、まずはあなたが言う偏っていない参考文献というのを例示し、
項目に追加しあなたの言う正しいマリアナ沖海戦の経緯を記述しては如何でしょうか。

蛇足ですが、私はこの戦争名称は太平洋戦争でもあり、
大東亜戦争でもあると認識しております。 
しかしながら広く一般に知られている名称から見て"太平洋戦争"である方が
ウィキのルールにも則していると考えておる次第です。
74Kanakana89:2009/06/28(日) 23:27:33 ID:???
私はこの戦争の正式名称は、当時の政府が命名したように大東亜戦争であると考えます。
しかし先に述べたように、広く周知された名称を載せるのがウィキのルールであります。
しかしながら太平洋戦争と大東亜戦争という名称はコインの表の裏であり、
その問題は別項目でも未だ議論があるところであり、本文においてもその両方を併記することは
閲覧者の混乱を招くだけではなく可読性も損なうと考えております。

また、繰り返しますが前述した通り「戦争:太平洋戦争\大東亜戦争」については
問題がないと表明しておりますが、お読みになって頂けていないのでしょうか。
以上です。これ以上は混乱を招くと考えますので、どうか自重していただけると幸いであります。

それとあなたが言う偏っていない参考文献の提示と例示も併せてお願いするものであります。
それからBlogに書けとのご指摘ですが、それは問題をすり替えた個人攻撃であり、
深く遺憾の意を表するものであります。 Kanakana89

>114.48.46.138 って一体何なんだろうね、履歴見る分じゃ
まともなこと何らか居てないしさあ
75Kanakana89:2009/06/28(日) 23:29:04 ID:???
さて南雲GFに帰還しよう。
レイテスレでターン廚を撃破し、マリアナスレでアウトレンジ廚を撃破して
平和になったかなと思ったら、そうでもなかったなあ。
76名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:30:48 ID:???
>>70
もう、2ちゃんからでてこないと良いよ
77Kanakana89:2009/06/28(日) 23:34:22 ID:???
>>76
両者ケンカやめようよ。
78名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:34:48 ID:???
有益な情報を書けることと、Wikipediaのルールを守って書くことを両立するのって難しいんだろうか?とこのスレを見ていると思う。
79名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:38:54 ID:???
>>78
脚注としてどの本の何ページに記述があるのかまで明記できるなら、
あなたが書きたい事は全部ウィキペディアで書けますよ。
80Kanakana89:2009/06/28(日) 23:40:46 ID:???
>>78
まあ、マリアナ沖海戦はまだマシって事か。
戦争名称は問題ないと言っているのに、本文でも併記せよと言っているので
それは可読性を損なうからダメ、と言って揉めているだけだし。
81Kanakana89:2009/06/28(日) 23:48:02 ID:???
とりあえず、同じアニオタというよしみでK−SYANさん、
そして、相手の人も、一時休戦というのはどうでしょうか。

両軍休戦監視部隊として骨はおりますので。

とりあえず、両者クールダウンが必要かと思います。
82Kanakana89:2009/06/28(日) 23:53:31 ID:???
そうだ、次に(大東亜戦争)とつけたら
レイテの項目に倣い、

#マリアナ沖海戦(マリアナおきかいせん)は、第二次世界大戦中の1944年6月19日から6月20日にかけて
#マリアナ諸島沖とパラオ諸島沖で行われたアメリカ海軍空母機動部隊と日本海軍空母機動部隊の海戦。

としよう、これで解決めでたしめでたし。
83名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:53:42 ID:???
>>81
見えない誰か一人と戦っていると勘違いしてないか。
84名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:54:22 ID:???
>>79
持ってる資料のレベルはここにいる人達には全く及ばないw
85名無し三等兵:2009/06/28(日) 23:55:04 ID:???
>>78
独自研究は有益な情報じゃないし
86Kanakana89:2009/06/28(日) 23:55:54 ID:???
いや、今すぐしよう。
87名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:06:53 ID:???
独自研究と気づいてないのかな?

例えば砲塔が復旧した、と史実を書くのは構わないが、
その次に「フランス製4連装砲塔自体の信頼性は高いと言える。」と書いてしまうと、

この”信頼性が高いと言える”というのはどこかの本にそう記述があったのか、
個人的にそう思っているだけなのかがわかりにくい。

こういう書き方はなるべく避けるか、もしくは出典があるのなら脚注を付ける。
88Kanakana89:2009/06/29(月) 00:10:00 ID:???
>>83
根が深いのですね。
89名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:23:28 ID:???
それで、>>29はどうなのよ。
90Kanakana89:2009/06/29(月) 00:41:49 ID:???
困ったときの「ゆうか氏」頼りって事で一時棚上げではないかなあ。
何というか情け無い気もするね。
91名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:46:15 ID:???
そういえば、[[軍艦の事故]]でこれが抜けてるぜよ。
艦隊ごと岬に突っ込んだなんてこれ以上ない題材でしょう。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Honda_Point_Disaster
92Kanakana89:2009/06/29(月) 00:47:45 ID:???
そもそも、ウィキは取っかかりであり、それ以上の難しい論点を知りたい閲覧者は
示されている参考文献を取り寄せたり、足で稼いで見つけたりすることが肝要。

ウィキの根底に流れているのは閲覧者の理解と
知識(その事象)の拡大と理解を支援し助けることではないかなあ。
基本百科事典であるのだから、その分を越えた事を書こうというのは
ある意味、有識者(専門)の傲慢と、そして自己の説の流布としか見えませんが。

封神演技ではこういう前書きがあります「おうおうとして百科事典は、一有力学派の
広報雑誌に堕することが多い」とね。
93名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:54:39 ID:???
>>91
ホンダポイント遭難事件か。
94名無し三等兵:2009/06/29(月) 00:57:35 ID:???
>>93
本家の英語版はさぞかし充実してるだろうな?と思ったら
案外あっさりした記事で拍子抜け。向こうの人も事故はあまり気乗りしないのかな。

これは大内センセの本でも詳細が書いてあるから日本語版でも追い抜けるかもよ。
95名無し三等兵:2009/06/29(月) 01:07:39 ID:???
かなかなも書いているところから容易に分かるが、
当の元海軍軍人達の大半が大東亜の呼称に拘ってないのにな。
敵性語と同じですな。言葉狩りなんて無理だね。
士官に英語教えるの止めてた陸軍ですら
実務では言葉狩りばかばかしくてやってない語ばかりだというのに、
まして現代のシビリアンがねェ。
96Kanakana89:2009/06/29(月) 01:31:22 ID:???
>>95
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:Kanakana89

何れにせよ、同一人物ですね。特定の日にちでぱったり変わっていますし。
114.48.142.70 EM114-48-142-70.pool.e-mobile.ne.jp
114.48.46.138    EM114-48-46-138.pool.e-mobile.ne.jp

にしても敵性語とか兵学校の英語教育とか何の関係が。
まさに、ああいえばこういう、ファシストのの常套手段ですね
97Kanakana89:2009/06/29(月) 01:32:50 ID:???
>>95
そう言うことでよろしく。 有益な文章を投稿することを切に願います。
98K−SYAN:2009/06/29(月) 02:04:46 ID:???
ふぅ、今回の夏のあらし!も爆笑できました
99名無し三等兵:2009/06/29(月) 02:11:57 ID:???
>>98
スレ違い。
だいたい、なんでわざわざこのスレで報告する?
いままで、そんなことした試しがあったかねえ?
100名無し三等兵:2009/06/29(月) 02:12:48 ID:???
【百科事典】ウィキペディア第704刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1246199957/29

29 名前:名無しの愉しみ[sarasiage] 投稿日:2009/06/29(月) 01:32:40 ID:???
>>633
>1万4千の射程で舷側の非装甲部から水線下の発電をやられて、それがもとで火器と
>管制がろくに使えなくなったり、艦尾への一撃でバイタル内の発電と居住区に海水が
>重油ごと流入してともに応戦不能に陥る体たらくというのは、安全距離や未完成とは
>別の次元の「間接防御の不備」に他ならないんだけど。
お前は馬鹿か? 14000mの至近距離で、しかも自分で“非装甲部から水線下の発電”でと書いてて
それはダンケルク級に限らずそんな至近距離から格上の口径の主砲弾撃ち込まれて無事な戦艦など
WW2でどれだけあると思っているのか? 
大和が距離14000mでアイオワやダコタを撃って火器と管制が使えなく〜とか書いているのと同じだぞ

馬鹿め




101名無し三等兵:2009/06/29(月) 02:23:25 ID:???
>>99
何で今日はそんなに突っかかってくる香具師が多いんだ?
二十時三十分御本人様か?
102名無し三等兵:2009/06/29(月) 02:24:36 ID:???
>>99
つまり私にはアリバイがあるということです。
103K−SYAN:2009/06/29(月) 02:25:48 ID:???
>>100
誤爆かい?ここはウィキペディアのスレッドだよ戦艦スレッドはそこのポストを曲がって左に回りなさい
104名無し三等兵:2009/06/29(月) 02:31:54 ID:???
>>103
語るに落ちるとは
105K−SYAN:2009/06/29(月) 02:37:14 ID:???
>>103
鏡を見てごらん。そこに荒らしがいる。思う存分荒らしてみたまえ。

おじさんはもう寝ますよ。
106Kanakana89:2009/06/29(月) 02:50:52 ID:???
K-SYANの人気に嫉妬。

>>100
>馬鹿め
沖田艦長ですね分かります。
107uaa:2009/06/29(月) 03:37:57 ID:jLyQd3Tz
彼女とセクスしてる間に主役をK−SYAN さんに取られちゃったみたいだな。
って冗談はともかく、
日本軍の連隊記事どうするの?
立てた奴は対話拒否決めこんだままだし・・・・
108Kanakana89:2009/06/29(月) 03:47:12 ID:???
>>107
>日本軍の連隊
とりあえず、どういう状況になっているのかが分からないので、何とも言えませんね。

で、連隊という項目だけじゃなく、そう言う騒ぎが起こった項目を
ザッピングして思ったんだが。経過を書いたノートが消失(削除)されてしまって居る
ケースが多く、それ故に、なかなか事態の把握が難しい。第三者が入り込む余地が少ない。
むしろそれが狙いではないかなとか最近思い始めた。

ようするに火を付けてそれまでの経過をすべてリセット、
別項で再論議=>第三者介入の余地少ない
109Kanakana89:2009/06/29(月) 04:07:29 ID:???
むしろwikiの運営は、ノートはどんなに荒れようが破棄せず
別項として維持することをしないとダメだと思う。
何せ都合の悪いことが書かれても、ノートで暴れて、履歴を消失させれば
荒れる前の物まですべてあぼんだからね。

むしろウィキのそういうシステムの部分が疲労を起こしている。
そういう弱点をついて問題が問題を呼ぶんじゃないのかなとか思う。
110uaa:2009/06/29(月) 04:20:00 ID:jLyQd3Tz
111Kanakana89:2009/06/29(月) 05:57:07 ID:???
>>110
読んでみます。
>「太平洋戦争」と「大東亜戦争」は併記でいいと思う。
戦争:太平洋戦争\大東亜戦争は併記でいいと思います。
しかし項目の文章のなかで使用する場合まで全て併記にするのは、
可読性を落とすものであると考えますし、
ましては強制するものでもないと考えるものであります。
最終的には第二次大戦中〜行なわれたという広義のワードを使って
>96のような単純に名称だけで後は何も関知しないような呼称廚を排除するには、
そう言う方法を採らざる終えないと感じます。事実こういう連中は一度引くと
今度は戦争:大東亜戦争/太平洋戦争という風に書き換えてくるのは
過去の履歴からも明かであり、その先何の書き換えを(田母神並の電波)
要求してくるかしれたものではありません。

その様は、まるでドイツに譲歩してどんどんナチをつけあがらせた愚と同じです。
破落戸(国家や勢力)の要求には一歩たりとも引いてはならないが
二次大戦で得た貴重な戦訓であり、これはどこでも同じ事が言えます<ヤクザとか
112名無し三等兵:2009/06/29(月) 05:57:53 ID:???
>>4
追加ありがと!
113Kanakana89:2009/06/29(月) 06:05:00 ID:???
2009年6月28日 (日) 07:49 (履歴) (差分) アドルフ・ヒトラー ?
(確かに独裁者なんですけれど「独裁者の典型」とする出典をお願いします。)

こんな悪魔の証明を要求する連中ですからね。
114Kanakana89:2009/06/29(月) 06:25:02 ID:???
>あなたの個人的な主張はブログにて主張なさって下さい。
>そこでならどんな内容を書かれても自由ですが
まあ、ここまでは分かる

>ウィキペディアではもっと高尚でまともな編集をお願いします。
>あなたの低レベルで野蛮な編集態度にこちらも失笑させられましたよ

もう優性主義が臭ってしょうがない。 語るに落ちるのが連中の文の特徴ですよ。
115uaa:2009/06/29(月) 06:51:54 ID:jLyQd3Tz
>>113
「独裁者の典型」はおかしいと俺も思う。
そもそも、何を基準に”典型”って言うのかな?俺も出典を見てみたい。
「代表的な独裁者」ならわかるけど。

「大東亜戦争」を「太平洋戦争」と一律に書き換える奴も定期的に湧いてくるから、併記にしとかないと面倒なんだよね。
いずれの派の連中も、文脈からより適切な表現はどっちかなんて考えられないだろうし。
116uaa:2009/06/29(月) 06:55:28 ID:jLyQd3Tz
>>114
「ナチなんて所詮はDQN集団」って言ったら怒るかな?
117名無し三等兵:2009/06/29(月) 08:13:15 ID:???
>そもそも、何を基準に”典型”って言うのかな?俺も出典を見てみたい。

そんな事言い出したら、「典型」って言葉そのものが成立しないんじゃ。
118名無し三等兵:2009/06/29(月) 09:20:41 ID:???
>>105
独り言か
119名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:37:23 ID:???
[[特別:投稿記録/K−SYAN]]
ファビョリました
120名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:41:10 ID:???
>>119
趣味一般板からフライコーア出張ご苦労様です。
二十時三十分総統も御喜びになるでしょう。
121名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:45:08 ID:???
エーベルハルトが見たら泣くような内紛状態だなあ・・・このスレ。
122名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:47:00 ID:???
これは孔明の罠だ。
123名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:50:00 ID:???
あーあ、水かけ合戦になってしもうた・・・
124名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:52:49 ID:???
>>123
趣味一般板からフライコーア出張ご苦労様です。
二十時三十分総統も御喜びになるでしょう。
125名無し三等兵:2009/06/29(月) 15:53:16 ID:???
なぁ、さすがにプロムナードはまずいんじゃないのか?

明らかに第三者に迷惑かけてるぞ。
126名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:00:58 ID:???
>>125
[[Wikipedia:記事の所有権]]
127名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:02:15 ID:???
おお、プロムナードは戻った。ホッとしたよ。

あの記事の第三者は何がなにやらわからんだろうからな。
128名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:09:27 ID:???
他のタグ貼り付けもまずいだろう・・・

例えば[[西大井駅]]だとか、その項目を「主に」執筆してる善意の第三者は
なぜタグが貼られてるのかわからず困惑すると思うぞ。
129名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:17:27 ID:???
ここの住民か知らないけど趣味一般板のほうでK-SYANの個人情報さらしているやつって誰なの?
130名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:24:31 ID:???
>>129
一流企業なら会社から執筆できるわけないだろ。
デタラメだよ。
131名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:25:35 ID:???
病気療養とかで自宅勤務なら可能だぞ
132名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:29:37 ID:???
一流かどうかは知らんが前にチャットで自社製品は飲まないとか言ってたな
おかげでOFFでの飲み会では口にしていなかった。ライバル社のコーラとかウイスキーは飲んでいたけど
133名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:38:36 ID:???
>>132
相変わらずスカイプ組の北海帝国さんは自分に被害が及ばなければ個人攻撃が盛んですなあ(笑
134名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:40:25 ID:???
135名無し三等兵:2009/06/29(月) 16:44:26 ID:???
>>134
完璧に自宅療養じゃなーいwwwwwww
136kanakana89:2009/06/29(月) 19:39:15 ID:???
>>96との講和と和解が成立しました。
コイツは敵だと思ったが〜意外に話せる奴だった〜♪

>>115
今のところ、当該の人はそう言う輩の人ではなさそうです。
>>116
東京裁判では某弁護人が「この人達(日本側被告人)は、ドイツの犯罪者集団と同じ種類の人間ではない」と言う弁論を
していますからね。(激動の昭和史 東京裁判より DVD発売中) どうでしょうね。
つうか、この 激動の昭和史東京裁判は絶対に必見のドキュメンタリー。
リアルで映画館で見たときは、監督やスタッフの問題提起の映画だと確信したし。
南京虐殺のカット(ナレーション・我々日本人が永遠に背負わねばならない十字架なのである)の後、
広島長崎のカットを持ってきたりね(永遠に十字架背負うべき人(国)はもう一つあるんじゃねえ?)の後、
皇居の前で戦勝一周年パレードをする米軍のカット(つまりおまえ等だ)と言う感じで。
この映画のパンフレットは今も持っているけど、書いてある要旨は「東京裁判から卒業すること」です。

という訳で、今紛争を抱えている人も、とりあえず腹を割って話して
共同の目的に邁進すべきと思うんだ。 トルーマンの演説(サンフランシスコ講和条約)にもある
「我々は悪意を捨て憎しみから逃れ去ろう、これからあるのは敵と味方ではなく
 互いに平和に協力する協力者であることを」
ウィキでも当てはまらないかねえ。
137名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:42:44 ID:???
最近kanakanaがいちいちここに報告している件について
138名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:55:29 ID:???
触っちゃイケナイのに触った人がいた。
139名無し三等兵:2009/06/30(火) 02:57:09 ID:???
140名無し三等兵:2009/06/30(火) 10:13:33 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=659390&diff=26667629&oldid=26638152
門外漢と見て5〜6千円もする本の書名を掲示するとは意地の悪いwww
141名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:32:49 ID:???
>>140
[[利用者:K−SYAN]]は近所の図書館で手に入る雑誌を挙げてくれてるのにな。
142名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:39:11 ID:TEkBodnP
>>141
それはK−SYANの師匠の一人が海人社勤務なためと、出典の大本の洋書の書名を明かさないため。
その証拠に海人社でも扱っていないポーランドやギリシャの艦船のデータ元はまだ明かさないだろあの人。
143名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:49:51 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=26673097&oldid=26638376
海人社では、[[ペンシルベニア (装甲巡洋艦)]]は[[ワシントン海軍軍縮条約]]で廃棄されたことになってるの?
144名無し三等兵:2009/06/30(火) 11:54:05 ID:???
[[特別:投稿記録/K−SYAN]]
発症www
145名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:09:33 ID:???
>>143
だから洋書ではそうなってるんだよ
その巡洋艦の作った国のやつでは
146名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:10:20 ID:???
師匠がどうのこうのと気持ち悪いんだが、信者がいるのか?
それとも教祖様ご自身?
147名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:11:17 ID:???
>>144
趣味一般板から出張ご苦労様NEET君
148名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:11:33 ID:???
>>145
存在不明の洋書ってこと?
じゃあ、この部分はウキペからは除去だな。
149名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:14:51 ID:???
>>145
つか、[[:en:Pennsylvania class cruiser|英語版]]でも[[:en:London Naval Treaty]]って書かれてるけど。
150名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:16:17 ID:???
>>146
民主党スレとか戦艦スレとかにコテハンごとの派閥があってな…
151名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:22:24 ID:???
>>150
そうなのか。
普段避けてるところか興味がないところだから、しらなかったよ。
そういえば、何かというとゆうかさんゆうかさんなレスはたまに見る。
152名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:24:53 ID:???
>>151
>何かというとゆうかさんゆうかさんなレスはたまに見る。
まさにそれ
153名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:33:32 ID:???
中小国の軍備スレッドでアルザス氏やエ・ルザス氏やイタリアマンセー氏が一時、最悪板や難民板で信者を十数人拾って軍事板に戻ってきた。
K−SYANもおそらくはその時の信者の一人。
154名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:34:36 ID:???
民主党スレッドの〜ロサ・カニーナとかはゆうかさんと同じく学研の派閥だな。
155名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:36:21 ID:???
少し頭冷やそうか(AAry
156名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:44:19 ID:???
ああ、ブロックされたね。
記事の書き方とか基本方針とか、いい機会だから読むべきだろう。
署名の仕方くらい知らないとかっこ悪いからのう。--~~~~
157名無し三等兵:2009/06/30(火) 12:48:02 ID:???
>>156
趣味一般板から出張ご苦労様NEET君
158名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:13:20 ID:???
46 :名無しの愉しみ:2009/06/30(火) 13:11:28 ID:???
>>39
>2009年6月30日 (火) 03:27 Chatama (会話 | 投稿記録) "K−SYAN (会話 | 投稿記録)" を 1日 ブロックしました (アカウント作成のブロック, 自身の会話ページの編集禁止) ? (暴言・嫌がらせ: 他の利用者に対する挑発行為)
自身の会話ページもブロックされてるんだな。
ブロックされてなければ、面白い演説が聞けたものを・・・

今頃、地団駄踏んでるんだろうか・・・?
159名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:17:46 ID:???
結局、一部信者が有難がっているだけで、ウィキペ全体から見れば迷惑だったのよね。
160名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:22:34 ID:???
結局、一部NEETが面白がっているだけで、ウィキペ全体から見れば損失だったのよね。
161名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:27:40 ID:???
さーて、二十時三十分の反撃が始まる
162名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:34:55 ID:???
>>161
K−SYANが関わった記事にタグを張り付けまくるのか?
163名無し三等兵:2009/06/30(火) 13:35:56 ID:???
>>161
[[利用者:K−SYAN ]]はもう現れないだろう。
信者は移転先のwikiでも紹介してやれ。
164K−SYAN:2009/06/30(火) 13:49:27 ID:???
いや、一日明ければまた執筆するし。このアカウントにも愛着があるから別アカ取る必要性もないし

>>162
やりかねないなあの荒らしはwwww
165K−SYAN:2009/06/30(火) 13:51:45 ID:???
>>163
カニーナさんたちの弟子の荒らしで何個もスレッドを落とされても諦めなかった私達ならこの程度の攻撃にはひざを屈することはないよwwww
166名無し三等兵:2009/06/30(火) 14:24:09 ID:???
>>164
ちゃたまが親切でとめてるのになあ
167名無し三等兵:2009/06/30(火) 14:46:03 ID:???
>>166
そもそもトリップもつけていない相手に本人である証明があるのか?
168名無し三等兵:2009/06/30(火) 14:50:53 ID:???
>>167
表の態度とぴったりだもの
169名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:03:25 ID:???
>>167
最悪の場合、鳥が付いてても本人じゃない可能性があるがな。ま、そんなことを言い出したら
キリがないか。
170名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:04:29 ID:???
>>168
数行程度ならいくらでもトレースできる
171名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:11:57 ID:???
>>170
まあ、すでに別垢取ってるらしいし・・・
けど、ルール分かってるのかねえ
172名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:17:28 ID:???
>>164
>いや、一日明ければまた執筆するし。このアカウントにも愛着があるから別アカ取る必要性もないし
別垢無いって本人言ってるだろ
173名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:20:19 ID:???
>>172
トリップもついてないのに
174名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:42:51 ID:???
>>171
そもそも別垢取ってるっていうソースは?
175名無し三等兵:2009/06/30(火) 15:49:38 ID:???
>>174
チャットで聞いたってヤツがそんなこと言ってたよ。
176K−SYAN:2009/06/30(火) 15:50:57 ID:???
>>175
知らん!www
177K−SYAN:2009/06/30(火) 15:54:14 ID:???
師匠がトリップをつけない主義だったんで私も倣ってトリップはつけていない。
178K−SYAN:2009/06/30(火) 15:55:57 ID:???
>>175
私の勤務体制バラしているのは関係者かもしれんが、別垢取ってるとかのたまってるんならソイツは偽者だ、遠慮なく叩いてよろしい。
179K−SYAN:2009/06/30(火) 16:09:29 ID:???
私が来たとたんに黙ると言うのは荒らし本人だったんだねwwww
180名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:10:03 ID:???
>>161
次はコメント依頼だな。
普段からの行状も擁護できようもないから、コテンパンにされるだろうな。
181名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:21:47 ID:???
20:30に仲間いるの?
182名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:26:31 ID:???
その辺が[[利用者:K−SYAN]]の勘違いなんだよな。
20時は、一応方針をかすめて、出典の無い記述に出典が無いって付けてるだけだから、
それに対して方針もガイドラインも読まないで駄々こねてるヤツがかなう分けない。
183名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:28:36 ID:???
>>181
仲間とかはいないだろ。
184名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:30:45 ID:???
>>182
じゃあ出典が出れば八の時は手出しできないってわけかw

Kの字が資料を書き始めたからちゃたまんは阻止するのにブロックしたわけかw
185K−SYAN:2009/06/30(火) 16:32:53 ID:???
>>184
いや、私が二十時三十分さんが〜とかコメント欄に書いてたからブロックしたんじゃない?
186名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:35:02 ID:???
>>184
その辺も勘違いで、出典をだせって言うテンプレートだからな。出せばいいんだよ。
あと、[[利用者:K−SYAN ]]は自分が書いた部分だけ出典を付ければいいと思ってるみたいだけど、記事全体の話しだからな。
この辺も、読んだことが無いんだろうな。[[Wikipedia:記事の所有権]]
187名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:36:21 ID:???
>>185
今日からアレが軍ヲタの見本になるな。
188名無し三等兵:2009/06/30(火) 16:46:37 ID:???
>>185
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=26675893&oldid=26673634
miyaは[[利用者:K−SYAN ]]の味方してくれるんじゃないの
頭悪くて有名な管理者だけど。
189名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:01:32 ID:???
出典はまだわかるが独自研究の貼りまくりは問題大きいぞ
なにがどう独自研究なのかまったくわからん
アレはまずい
190名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:03:07 ID:???
>>189
[[利用者:K−SYAN ]]は[[独自研究]]の意味も分からないんだよな。本当に一切方針を読まないんだろうか・・・?
191名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:16:07 ID:???
k-syanがチャットでも反応ない件について


寝たか?
192名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:30:55 ID:???
>>190
画像入れただけでも独自研究になるんか?
193名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:33:34 ID:???
なるわけねーじゃん
外観でわかる簡単な配置図程度なら自作でも問題ないよ
194192:2009/06/30(火) 17:34:12 ID:???
195名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:37:59 ID:???
>>192
本当に、方針文書読んで
196名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:42:39 ID:???
>>194
えー・・・これで独自研究貼ったの?
バカかこいつ
写真の出所を求める要出典ならまだわからんでもないが
こんな履歴積み重ねたらブロック対象になる日も遠くないな
コメント依頼なら即出せるぞ
197名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:47:45 ID:???
>>196
自演乙。
いくらなんでも軍ヲタ全員方針文書を読んだことが無いってことないよ。
198名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:51:15 ID:???
>>197
お前が誰を自演認定するのも勝手だが
こんなタグ貼りが真っ当な編集だと本気で思うのか?
明らかにおかしいだろ
199名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:52:37 ID:???
>>198
表で言え
200名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:59:32 ID:???
>>199
コメント依頼なりブロック依頼が提出されれば表でもコメントするよ
201名無し三等兵:2009/06/30(火) 17:59:43 ID:81p2PDLM
>>190
え、二十時三十分は画像を貼ったことに対して独自研究貼ったと言ってるか?
独自研究貼る前にK−SYANの編集があっただけで、それ以前から記事はあるだろう。
英語版からの翻訳ということは書いてあるから、それを理解しなかった二十時三十分も悪い。

だが、自分の編集が原因で貼られたと言ってるのはK−SYANだけじゃないか。
自意識過剰なんじゃないかね。あと報復独自研究貼りなど論外。
202名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:03:14 ID:???
>>201
英語からの[[翻訳]]なら[[独自研究]]でもいいってルールじゃねえよ。方針文書読め。
203名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:04:22 ID:???
>>200
>>188
ポチって好きなだけ書け。
204192:2009/06/30(火) 18:09:34 ID:???
>>201
その前に[[四連装砲塔]]でK-SYANが独自研究タグを消してから報復のように片っ端からタグ貼り付けを20:30が始めているから余計に誤解がwwww
205202:2009/06/30(火) 18:11:00 ID:???
>202
翻訳時点で英語版記事には出典がついてたんで、独自研究じゃないんだよ。ちょっと英語版を見ればわかる話だ。
ttp://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Imperieuse_class_cruiser&oldid=139473519

あと独自研究を指摘する場合にはどこが独自研究家を指摘しなければならないんだが、
双方ともやっていないんだよこれが。Template:独自研究を確認よろしく。
206201:2009/06/30(火) 18:12:23 ID:???
>205
自分の名前まちがえた。201だった。
207名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:17:33 ID:???
>>205
方針文書読め
208名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:23:25 ID:???
>>205
翻訳したという版はこれな。
http://en.wikipedia.org/w/index.php?oldid=152629032
本人は違う版を訳したかもしれないが。
209名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:25:06 ID:???
>>204
その四連装砲塔の項目には独自研究な文章が含まれてしまっている。

・フランス製4連装砲塔自体の信頼性は高いと言える。
・言う説を掲載している資料もあるが、リサーチ不足であると言える。

この2行が余計でしょう。
210名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:27:38 ID:???
>>209
「洋書に書かれてる」って言い出すんじゃね
211205:2009/06/30(火) 18:30:35 ID:???
>208
またまちがった。さんくす。
反省して独自研究を貼る場合には詳細を書かなくてもいいという
方針文書でも読んでこよう。
212名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:36:33 ID:???
>>211
読めばいいよ。

>このテンプレートは、ある記事や節にWikipedia:独自研究は載せないに示されている「独自研究」に基づいた記述が含まれているおそれがある場合に用います。

>本テンプレートを貼付する場合、記事の内容のどの部分について出典や根拠を求めるかノートなどで具体的に提示することが望まれます。
>場所を特定するために{{要出典}}テンプレート(Template:要出典)を組み合わせてもよいでしょう。コメントを添えずに単なるレッテル付けの目的で使うことは望ましくありません。
213 【train:160】 元航空自衛官:2009/06/30(火) 18:42:41 ID:??? BE:386693344-2BP(555)
気動車庫→ ┬┴┬┴┤ョ・ω・)

>>163-164
何かがっかりしたなあ。
1週間にしておけばよかった(涙)
214 【train:160】 元航空自衛官:2009/06/30(火) 18:43:40 ID:??? BE:241683252-2BP(555)
>>213
すみません。>>164-165が正解(汗)
215名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:44:06 ID:???
>>213
やめろ、一生つけ狙われるぞ
216名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:46:27 ID:???
それこそ別垢なりIPでなり報復活動に出るぞ信者たちを引き連れて


あの時に調子こかなければあのスレッドはまだまだ続いたのに…(涙


蟹おねえさま、ごめん。
217K−SYAN:2009/06/30(火) 18:49:22 ID:???
そりゃ私も>>163さんに
>[[利用者:K−SYAN ]]はもう現れないだろう。
なんぞ書かれなければあそこまでコメントする必要性もなかったんですけどね。
別にコメント要約欄のアレを明日またやることはないですよMiyaさんから対処も教わった事ですし


>>215-216
人を何かと思っているのかねチミたちは
218名無し三等兵:2009/06/30(火) 18:52:09 ID:???
>>217
まず、最低限、署名が出来なくちゃなあ
219K−SYAN:2009/06/30(火) 18:53:15 ID:???
>>213
ついでに言っておきますが私は今の名前に愛着を持っておりますので別アカウントなぞとる必要性もありませんが、【train:160】 元航空自衛官さんが長い事ブロックをかけて、
その間に私が執筆した記事が荒れたならば、今の名前から新しい名前で再スタートを切ることも考えております。

220 【train:0】 元航空自衛官:2009/06/30(火) 18:54:43 ID:???
>>217
IRCに来てたんだ・・・。
自分も-jaに居るから、話があれば呼んでくだされ。
Chatamaやちゃたまって発言すれば気付くのでb
221 【train:160】 元航空自衛官 ◆5ChatAmAI2 :2009/06/30(火) 18:56:48 ID:??? BE:290020526-2BP(555)
ついでだから、トリップ出しておきますb
222K−SYAN:2009/06/30(火) 18:58:25 ID:???
>>220
べつにこれからあなたの動向は目で追っていきますのでお構いなく。
223元防衛庁職員:2009/06/30(火) 19:11:09 ID:???
>>219
今回のブロックは短期なので期間中に規則違反を行わない限りほどなく解除されると思います。

>【train:160】 元航空自衛官さんが長い事ブロックをかけて、 その間に私が執筆した記事が荒れたならば、
>今の名前から新しい名前で再スタートを切ることも考えております。
それはブロック期間中によく起こされる規則違反のひとつです。何か記事に問題があるようでしたら
【train:160】 元航空自衛官さんなどの適当な連絡先に相談された方が良いと思います。
224名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:19:35 ID:???
>>219
>その間に私が執筆した記事が荒れたならば、今の名前から新しい名前で再スタートを切ることも考えております。
それは無期限ブロックコースだ。新しいアカウントも片っ端ブロックされ、そのアカウントで書かれた記事はすべて荒らしとして除去される。
225名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:26:26 ID:???
ちゃんとルールを読めばそんなのはすぐにわかるわけで、
そもそも遵守する意思がないんじゃないかと評価されかねないぞ。
最近編集を始めわけでも、子供ってわけでもなく、
もう何年もやってる大人なのに、なにもかも無茶苦茶って時点で心証は最悪なのに。
226名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:28:01 ID:???
>>209
記事を読むと結局故障が多くて弱いって内容なのに、結論だけ曲がっていて…
227名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:29:23 ID:???
>>225
ここでの行動は加味されないことになっているが、管理者も人間だからなあ。
228名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:30:02 ID:???
>>225
だれぞ会話ページなりで指導してやりゃいいのに
229名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:30:16 ID:???
>>226
いや、どうしてそうなるのかが判らんのだが…おまぃさん、軍事板の住人か?半可通はこれだから困る。
230名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:31:28 ID:???
つうか現に行動に起こしてない段階で先走りすぎてないかおまいら?
231名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:34:24 ID:???
>>228
会話ページの履歴を見ると、荒らし「コテハン」扱い食らいそうで嫌だw
232名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:34:29 ID:???
>>230
すでにブロックされるところまで来ていますが、なにか?
233名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:34:51 ID:???
>>226
キング・ジョージ五世級戦艦の項目を見て来い
234名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:38:35 ID:???
>>233
また、出典不明のヒドイ記事だな。
235名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:39:19 ID:???
>>233
イギリス戦艦は糞なの。
フランス戦艦のエレガントで完璧な設計まで一緒にしないでほしいの。
その辺を考慮してない文献はリサーチ不足で、
ちゃんと洋書でフランス艦の事例を読んだ私だけが、真実を知ってるの。

人、それを独自研究という。
236名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:40:08 ID:???
>>234
世艦の第二次大戦時のイギリス戦艦を読めば理解できるかと
237名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:42:10 ID:???
>>236
それ、ウィキペディアの記事としては落第点だろ。
238名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:43:30 ID:???
>>236
それに+して出典不明のネタ本がきっとあるwwwww
239名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:52:51 ID:???
>>238
その洋書の書名を書かせない事には…俺からも二十時三十分にもっとつつくようにいってみるわ
240名無し三等兵:2009/06/30(火) 19:56:03 ID:???
K−SYANさんはお前らなんか及びもつかない資料を収集されてるんだから、
当たり前だろ。給料の半分は書籍代に費やして、部屋の1/3は本に埋もれさせてるんだ。
学研のムックをありがたがって唯一の資料にしてる誰かさんとは違って、すぐに
探し出せないのは仕方ない。
241名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:08:09 ID:???
>>240
なんで知ってるの?家に行ったことあるの?
242名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:23:50 ID:???
なんだ、バカをブロック解除したのか。

>(投稿ブロック記録); 20:22 . . Chatama (会話 | 投稿記録) K−SYAN (会話 | 投稿記録) をブロック解除しました (対話が成立したため。くれぐれも冷静にお願いします。)
243名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:24:01 ID:???
「・・・という説がある」とか、「資料によってはこうなっている」という書き方は問題ないが
そう書きたいときは脚注でどの本の何ページなのかを書いておかないと。
編集時に書き忘れたのなら、要出典のタグが貼られれば出典を明記すればいいし、
出典が見つかるまではコメントアウトするか、該当行を削除すればいい事だ。
244名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:31:21 ID:???
>>242
またなにかムラ社会的アンフェアなことが実施されたようだな
245名無し三等兵:2009/06/30(火) 20:32:24 ID:???
立派な記事を書くには書くが、きっちり自説までねじ込んでるのが問題だろう。

そのクセを直して出直せば良いのでは。
246名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:12:02 ID:???
>>243
念のために書いておくと書名(+出版社や著者)だけで出典要件は成立しているからな。
情報ソースを特定できるデータがあればそれでいいんだ。
何ページ、までは要らない。もちろん書くにこしたことはないが。
247名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:15:50 ID:???
[[テネシー級装甲巡洋艦]]
出典の明記はともかく、これに独自研究って何考えてるんだろうな?
248名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:15:52 ID:???
>>246
それはケースバイケース
249名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:18:10 ID:???
>>248
いや違うケースバイケースじゃない
言ってみれば定義と運用の話。
出典要件の成立、に何ページまでって条件は入らないってだけ。
運用上は何ページ、が入ればそりゃその方が良い。
250名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:19:23 ID:???
>>246
諸説あるような時は何ページか書いておくという行為で信憑性が上がるかな。

参考文献には上がっていてもその本のどのページを見ても
該当する文章がないなんてトラブル起こさずに済むからなw

後から探す時もメモ代わりになっていいし。
251名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:23:57 ID:???
何ページか書かれている時は出典通り書いてある事が多い。
ページ数が書いていなければ微妙に改変されて都合よく解釈されている場合があるw
252名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:28:48 ID:???
>>249
[[Wikipedia:出典を明記する]]
253名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:33:28 ID:???
>>252
(----を見よ。)

とか使われてるの見たことないやw
254名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:52:29 ID:???
>>252
まともに話し合った形跡がない・・・
255名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:53:51 ID:???
>>252
必要があれば、と明記されてるじゃない。
法律上ページ数までは不要なんだからあたりまえ。

後さ、多分今回の場合は出典ではなく参考文献の方だと思われるケースが多いんだよね。
256名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:56:42 ID:???
>>254
[[Wikipedia:出典を明記する]]のノートページは見ました?
257名無し三等兵:2009/06/30(火) 21:56:53 ID:???
>>255
法律?
258名無し三等兵:2009/06/30(火) 22:23:54 ID:???
>>257
引用の要件のことじゃね?
259名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:04:35 ID:???
('A`)なにこのきゅうそくなながれ・・・
スレ早すぎ
260名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:37:59 ID:???
な二戸の球速七枯れ
261名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:39:35 ID:???
【百科事典】ウィキペディア第705刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1246318237/543

543 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 23:21:05 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=26681609&oldid=20237934
嗚呼、[[利用者:K−SYAN]]がスナック感覚で独自研究なんて貼るから・・・

262名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:02:15 ID:???
軍事板の話題ですらない。完全にスレ違いだ。
263名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:02:43 ID:???
コテたたきは最悪板で
264名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:05:20 ID:???
>>262
完全に軍ヲタ。一年前のコメントにレスするなんて、他のキチガイでは有り得ない。
265名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:08:03 ID:???
1年も1日も大差ない
266名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:09:21 ID:???
>>265
やっぱり、この板で合ってるじゃん。
267K−SYAN:2009/07/01(水) 00:12:09 ID:???
今日はさんざんだった…ちきしょうっ
268名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:15:11 ID:???
>>264
あんなところに長々投稿する奴なんてオタしか居ないだろ。
しかもK−SYANが偶々目をつけただけで当該は軍事と何の関係もない。
ちゃたま関連とかなら別だが。
269名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:15:13 ID:???
>>267
要出典が貼られたって気にしなきゃよかったんでねーの?
それを根拠に除去を始めたら問題にすれば良いわけで。
270名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:21:21 ID:???
>問題にすれば良いわけで。
そしたら結局出典出せといわれる
271名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:25:04 ID:???
>>270
出典を出すと言う選択肢は無いのか?
272名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:25:32 ID:???
まぁ、一日であれだけ対策できれば上出来だろう。
ライオンとか見ていると明らかにConewayから引っ張ってきた記述とかもありげな感じだけど。
273名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:26:10 ID:???
>>267
クールベ級の13.9cm砲って伊勢級のパクリだよね?
274名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:27:16 ID:???
>>270
> そしたら結局出典出せといわれる
そこが気にしすぎだっつーの。
だいたい出典ないからって除去してないでしょ。>>要出典の方
275名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:30:58 ID:???
>>274
>だいたい出典ないからって除去してないでしょ。>>要出典の方
要出典→除去 コンボは有り得るだろ。
要出典だらけにすること自体が目的かも知れないけど。
276名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:36:00 ID:???
>>274
出典の明記はウィキペディアの基本方針の一つだから
遅かれ早かれ出典は出さなきゃいけない。
277名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:37:59 ID:???
そして、今度は出典元の信憑性が問われるという悪循環
278名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:38:11 ID:???
>>264お前はどっちを基地外だと言っている?
279名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:38:47 ID:???
>>277
ああそりゃ問題ない。
つか勉強しなおせ。
280名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:40:42 ID:???
オレ達もキチガイか、敵も味方もみんなキチガイだ!うわああ どどーん

有人ロケット兵器の命は短かった…
ただ太平洋においてのみ桜花の搭乗員が血を流して死んだ。
そして今あるのは熱核弾頭の弾道ミサイルだ。
世界が破滅するその瞬間まで息を潜めて眠っている

……彼らには心はない
281名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:42:15 ID:???
キャラクターインアクションみたいなこと書きやがって。
やはり>>261で指されてる貴様かっ
282名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:42:38 ID:???
× 遅かれ早かれ出典は出さなきゃいけない。{{Who}}
○ 出典が添えられることが望まれる。

出典がない場合には記事の信頼性が低いことを示すために、
要出典テンプレートを冒頭に示します。これで格好はつく。
性急に記事から除去をしてしまうと、将来の加筆者、補筆者の登場を
阻害することにもなりかねず、常に正しい行為とは限りません。
283名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:54:16 ID:???
>>282
[[Wikipedia:検証可能性|]]はウィキペディアの最も基本的な方針の一つで、
かつ変更不可能なもの。
よって出典はいつかは絶対に出されなければならない。
284名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:57:47 ID:???
ウィキに書いても困らない程度の参考文献だけで記事を書いていればいいんだと思うよ。
題名を知られたくない秘蔵本とかで無理して記事書かなくてもいいからw
285名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:57:49 ID:???
みんなまだ起きてるの?そろそろ寝ない?
286名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:58:05 ID:???
>>279
出典無効はありえる
287名無し三等兵:2009/07/01(水) 00:59:22 ID:???
出典が無く、かつ「こりゃ電波だな」と思ったら
多少待つけど、バリバリ編集除去しますが、なにか?
288名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:00:55 ID:???
>>284
それは正しい
289名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:04:06 ID:???
>>285
明日はとある事情で半どん。
290名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:06:22 ID:???
記事には、信頼できる情報源が公表・出版している内容だけを書くべきです。

記事に新しい内容を加筆するときは、信頼できる情報源出典(参考文献)を
明らかにすべきです。出典が明示されていない編集は、
誰でも取り除くことができます
出典のない記述は除去されても文句は言えません。

出典を示す義務を負うのは、書き加えようとする側であり、
除去を求める側ではありません。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア』 Wikipedia:検証可能性より
291名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:09:11 ID:???
出典が明示されていない編集は、 誰でも取り除くことができます
出典のない記述は除去されても文句は言えません。

↑大事なことなので2度言いましたよ。byみのもんた
292名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:12:07 ID:???
まあ、明らかにおかしいものでもないのに
出典がないといって削除して回れば、荒らし扱いされるだろうがな
293名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:12:18 ID:???
出典が明示されていない編集は、 誰でも取り除くことができます
出典のない記述は除去されても文句は言えません。

↑念のためにもう一度言いましたよ。byみのもんた
294名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:14:31 ID:???
なお、「Wikipedia:検証可能性」の文章は
多くの利用者に支持されており、
すべての利用者が従うべきだと考えられています。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア』 Wikipedia:検証可能性より
295名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:16:46 ID:???
すべての利用者が従うべきだと考えられています{{要出典}}。
296名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:18:50 ID:???
>>295
「Wikipedia:検証可能性」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
のところに書かれていますよ。読みましたか?
297名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:20:17 ID:???
>>292
出典が無いこと自体おかしなことなんだよ。
298名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:23:13 ID:???
>>296
「Wikipedia:検証可能性」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
のところに書かれていますよ。読みましたか?

除去するにも出典を求める作法やら除去する際の礼儀やらありますよ。
人として。
礼節を忘れたら、何をいっても馬鹿にされるだけですよ。
299名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:23:35 ID:???
>>297
はいはい
300名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:23:56 ID:???
>>298
即除去で良いプロトコルだよ
301名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:25:04 ID:???
>>298
記事書き込む前にGFDLくらい確認しろよ
302名無し三等兵:2009/07/01(水) 01:27:28 ID:???
>>299
遠からずブロックかなあ
303名無し三等兵:2009/07/01(水) 16:59:07 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=26689943&oldid=26689773
軍ヲタは本当に方針文書を一切読まないの?
それともワザとなの?
304名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:19:03 ID:???
>>303
ゆうか氏は削除したIPの削除理由が「自分が見つけられなかったから」じゃ他人は納得しないから
一旦間を置け、と言ってるに過ぎないぞ。
削除に反対してるわけじゃない。
305名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:20:15 ID:???
>>304
本当に方針を全然読んでないのか?
306名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:21:47 ID:???
単に出典がないから削除、だったらかえってスルーされたかもしれんな。
307名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:23:38 ID:???
>>306
出典が無いから削除ってかいてあるじゃん
308名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:24:04 ID:???
クラシックの月刊誌だけで主要2誌。
過去発刊されていたものを含めればもっとある。
あの業界はこういうネタをこまめに拾っている批評も多いしゆうかは正しい。
309名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:25:06 ID:???
>>308
もう半年以上要出典だった。
310名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:26:54 ID:???
つまり削除した理由がおかしい、てこった。
要出典が貼られて一定期間経ってるのならコメントアウトされても文句は言えない。
だが削除の判断基準が「自分が調べた範囲」じゃ客観的な基準じゃないだろ?
下手にこんなこと書いちゃったおかげで主観的な、悪く言えば偏見で編集したことになるから
他人の評価を受けるべき、という話になっちゃったんだよ。
311名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:27:40 ID:???
余計なひと言が問題をややこしくしてしまった事例だね。
312名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:29:23 ID:???
二十時半、調子に乗って暴れるからぼろが出る。
「K−SYAN以外の」出典魔がわらわら集まってきても止めようとしない時点でこの勝負、負けるな。
313名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:34:08 ID:???
>>309
単純にそれだけを理由にすればそれで済んだ話。
314名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:36:09 ID:???
ゆうか氏は軍板住人としてもWiki軍事関連のアカ持ちとしても
殊の外情報ソースを重視する人だからなー

資料バカと揶揄されることもあるくらいwww
315名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:40:40 ID:???
ちゃたまも基本的にはそういう人。
おやKASAGIまで書き込んでるのね。
316名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:43:29 ID:???
>>314
こないだの騒動も
元を正せば自分の記述はWikipediaの情報ソースに耐えるものじゃないから使うな、てことだったからな。
ソースの扱いが厳し過ぎるくらい厳しい人だ。
317名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:45:31 ID:???
>>313
ノートでその通りに書かれてるよ?
318名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:46:32 ID:???
>>310
方針文書読め
>>291
319名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:47:25 ID:???
>>312
出典付けない人を「出典魔」はおかしくね?
320名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:49:08 ID:???
20時半が躍起になって編集してる有名人の方が余程確認が困難だが?
ラジオでこう言ったなんてのに至ってはもうね。
そういう意図があからさまで軍事系執筆者=K−SYAN
みたいなこと書き込むから反発される。
321名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:49:46 ID:???
>>314
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?diff=next&oldid=26578070
「出典は?」→「出展不要」ってwww
322名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:49:49 ID:???
書かれてない。
ノートに書いてあるのはこのIPが調べた

ここではこうだった、あそこではどうだった、でもWikipediaの組み合わせは発見できませんでした

だから、これじゃあIPの偏見に基づく判定と受け取るしかない。
ゆうか氏が書いたように他にあるかもしれない、IPが調べきれてないだけかもしれない、というツッコミが普通に成立する。

だからみんなが言ってるんだよ。
こんなこと書かなけりゃスルーされたのに、って。
書いたから「偏見に基づく編集」と見なさざるを得なくなったんだ。
323名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:57:51 ID:???
324名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:59:05 ID:???
記事を私物化してるのはあいつの方だからな。
そもそも楽して情報集めさせよう、俺何もしないって根性が気に入らん。
そう言う態度も普通にルール抵触しまくりだって分かってんのかね。
それでブロックされた奴普通にいるし。
325名無し三等兵:2009/07/01(水) 17:59:50 ID:???
さっきから20時半が必死ですな。
326名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:03:57 ID:???
>>324
K−SYANはやっぱりウィキペディアは向いてないんじゃ・・・
327名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:03:59 ID:???
>>323
しつこいね。
その問題じゃなくなってるんだよ既に。
「削除」ではなく「編集」の次元の問題。
そして編集ってのは削除も含んだもので、削除より一段上の次元の話。
だから削除より優先する。

>ウィキペディアは中立的な観点に基づきます
のレベルの話で、その下に
>可能な限り検証可能で信頼できる出典を明記するということ
がついてくる。

二十時半の大好きな
「要出典」ではなく「独自研究」
の問題に近いな。
328名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:04:44 ID:???
>>327
>二十時半の大好きな
>「要出典」ではなく「独自研究」
>の問題に近いな。

どっちが好きって意味なんだ?
329名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:06:31 ID:???
基本的な方針の
いの一番に挙げられているのが

偏見を避ける=中立的な観点であること

で、その次が

独自の調査を載せない=検証可能であること

つまり要出典よりもさらに優先されるのが偏見に基づく編集。
330名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:06:37 ID:???
>>327
編集除去と削除の区別もつかないなんて、実は執筆者じゃないだろ。
331名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:07:21 ID:???
>>329
軍ヲタはアホのあつまりか
332名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:08:40 ID:???
>>329
で、ゆうか氏が指摘したのがこれだね。
ノートでIPが開陳したのは
独自の調査に基づく中立的でない編集理由だから
編集行為自体が問題である、と。
333名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:12:44 ID:???
>>332
要出典のままの項目を消しますよ。自身でも探したけど出典はありませんでしたって報告だろ。
ゆうかは出典示せるの?
このまままた何週間も出てこなさそうだけど?
334名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:13:29 ID:???
>>332
てか、基本的方針に優劣があるとか、中立が最優先だとか本当に思ってるのか?
335名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:24:16 ID:???
とりあえずコメント依頼出しといた。
会話ページでやり合うのはもう限界だと思う。
336名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:27:54 ID:???
>>335
この段に至ってIPユーザって・・・
337名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:33:22 ID:???
>333
違うよ。「自分で探したけど出典はなかった」ので「要出典の項目を消します」。
同じようだが順序が逆。
自分の行為に変に理由をつけたから問題になった。
それに「一週間」と書いてあるようだが?
338名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:36:02 ID:???
>>336
なんの問題が?
339 【train:160】 元航空自衛官 ◆5ChatAmAI2 :2009/07/01(水) 18:37:30 ID:??? BE:1015069076-2BP(555)
気動車庫→ ┬┴┬┴┤ョ・ω・)

20時半、もう駄目かもなあ。
俺は会話に書いたから何もしないけど。
その内に干されると思うなあ。
340名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:44:08 ID:???
>>338
コメント依頼立ち上げた本人が自分のアカウント傷付けたくないって態度をしめして、追随するやつはよっぽどのアホだろ。
341名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:46:14 ID:???
軍板住人が全員Wikiのアカ持ちだとでも思ってるのか?
まあ追随するアホがいるのかどうか見てみれば?
342名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:53:02 ID:???
というかコメント依頼はチルダ5つの無記名なんだが。
343名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:54:35 ID:???
344名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:54:55 ID:???
>>341
Wikiっていうと
「ウェブブラウザを利用してWebサーバ上のハイパーテキスト文書を書き換えるシステムの一種である。」
([[Wiki]]より)のことですか?
345名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:56:23 ID:???
>>342
あら、ひとつ足りなかった?
修正した方がいい?
346名無し三等兵:2009/07/01(水) 18:57:35 ID:???
「編集内容の要約」使って不必要なコメントとかしない方がいいと思うよ。
347名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:03:14 ID:???
一応修正。
どのみちアカなしだし大して意味はないんだけど
やはり書式は正しくないとな。
348名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:07:37 ID:???
この発想は無かった
349名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:20:01 ID:???
>>339
もともと、仲間も味方もいないだろ。
350名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:23:59 ID:???
Template:独自研究
本テンプレートを貼付する場合、記事の内容のどの部分について出典や根拠を求めるか
ノートなどで具体的に提示することが望まれます。
場所を特定するために{{要出典}}テンプレート(Template:要出典)を組み合わせてもよいでしょう。
コメントを添えずに単なるレッテル付けの目的で使うことは望ましくありません。

二十時半は「どの部分について」「具体的に提示」を怠っているから叩かれてるわけだな
351名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:29:16 ID:???
>>350
四連装砲塔では具体的だけどね。
352名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:36:20 ID:???
>>351
洋書に書かれてるんだよ
353名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:45:22 ID:???
>>351
だからどうした、だなあ。
他の軍艦記事に山ほど貼り付けた独自研究タグで具体的に場所を特定する記述がどんだけあったかなあ?
一つ二つ、例外を挙げた程度で評価が変わるわけないな。
354名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:53:16 ID:???
>>353
全部挙げられたら、発狂するくせに...
355名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:58:33 ID:???
>>352
洋書だろうが和書だろうがどの本なのか明らかにしないとまずいだろうに。

でないと全部どこかの本に書いてました、今は探せませんって言われて逃げられる。
356名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:00:53 ID:???
逃げられる事はない。

一定期間待って、どの本か示せなければ編集削除じゃないかな。
357名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:18:02 ID:???
あ、ゆうか氏が動いた。
358名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:23:07 ID:???
らっこも書いてるな。
二人とも同じ指摘だ。
359名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:38:11 ID:???
ここで出てる二十時半ってwikiでの利用者名は何?
360名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:41:39 ID:???
[[利用者:二十時三十分]]
361名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:43:38 ID:???
ここで出てるゆうか氏って誰?
362 【train:160】 元航空自衛官 ◆5ChatAmAI2 :2009/07/01(水) 20:45:44 ID:??? BE:870059849-2BP(555)
ふと思ったんだけど、軍事系の執筆者の人たちって優しいんだなあ。
鉄分野だと、何も知らない馬鹿が要出典タグ張るとフルボッコにされる。

書いた人が出典出せなくても、他の人が「俺、この記述本で見たぞ。」てな感じでフォローすればいいなと思う。
20時半、それもやらないんだもんなあ。
363名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:47:52 ID:???
>>361
門外漢乙
軍板、特に海軍系でゆうか氏知らない奴はド初心者かモグリだ。
364名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:48:55 ID:???
>>362
まあ標的にされたK-SYANもバカだからしかたあるまい。(藁
365名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:52:12 ID:???
>>363
初心者は初心者だが、ゆうか氏という名前は聞いたことがないよ
366名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:54:26 ID:???
ゆうか氏=[[利用者:9a1boPv5wk ]]
367名無し三等兵:2009/07/01(水) 20:56:19 ID:???
>>366
あー、その人なら最近見たので知ってる。ありがとう。
368名無し三等兵:2009/07/01(水) 21:00:29 ID:???
>こんな辞書引くレベルで参考文献とか挙げたくないんだけどなあ・・・

そら広辞苑が出典とか言われても困るわな。
369名無し三等兵:2009/07/01(水) 21:20:49 ID:???
K−SYANが編集した記事だけ付け狙ってる時点で十分個人攻撃だろ。
K−SYANだけが書いていた訳でもないのに、所有物とかアホか?
370名無し三等兵:2009/07/01(水) 21:30:43 ID:???
会話ページでげんなり・・・
なんだこの他人を見下しまくった態度。
371名無し三等兵:2009/07/01(水) 21:38:09 ID:???
>>370
会話ページ見て、署名も出来ないユーザーは結構いるってことに気づいた。
372名無し三等兵:2009/07/01(水) 21:59:50 ID:???
>>370
K−SYANにしてはよく我慢したなって思うよな。
正直見直した。
373名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:01:38 ID:???
>>370
30過ぎて、てにおはもまともじゃない、主語述語もバラバラの悪文を書き散らす阿呆のくせに、
何を根拠にあんな尊大な態度を取るのやら。
374名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:16:31 ID:???
ありゃ、1週間の暫定ブロックされちった。
375名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:26:35 ID:???
>>373
×てにおは
○てにをは
376名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:36:39 ID:???
>>374
工作活動必死ですね。
377名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:41:46 ID:???
>>376
???
378名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:49:26 ID:???
所詮ここの書き込みで煽られて荒らすような奴に碌なのはおらん。
相手がDQNなら何しても良いと思ったのが運のつき。
てか一連の会話で奴も普通にコミュ力の無さを露呈したな。
引きこもりニートか?
379名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:51:24 ID:???
>>378
昨日からニート連発してる奴がいるけど、ここは多いから・・・
380名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:52:50 ID:???
K−SYANも20:30も両方おこちゃまだよ
381名無し三等兵:2009/07/01(水) 22:56:56 ID:???
そういうどっちもどっちは取らないな。日本人の悪癖だよ。
K−SYANは書くことは書いたが奴は皆の邪魔をしただけ。
要するに方向性が違う。
382 【train:160】 元航空自衛官 ◆5ChatAmAI2 :2009/07/01(水) 23:03:34 ID:??? BE:386693344-2BP(555)
20時半に告ぐ。
全部隊集めて総攻撃かけるから、迎撃体制をとれ。
コックドピストル
383名無し三等兵:2009/07/01(水) 23:19:52 ID:???
K−SYANは少なくとも新しい記事を作ってる
二十時三十分は荒らしただけ
384名無し三等兵:2009/07/01(水) 23:38:25 ID:???
最近ゆうかと岩見が戦隊組んで共同攻撃してくる件。
IRCやってんのかね
385ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/01(水) 23:41:21 ID:5iw+ROwp
一応、収まるところに収まったようで。
参考文献を提示するきっかけにはなったようで、そこは評価するけどね・・・



まあ自分も、

==脚注==
<references />

==関連項目==

==参考文献==

==外部リンク==

は、他の記事にもできるだけ追加していこうと思います。
386ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/01(水) 23:47:26 ID:5iw+ROwp
あー、こっちのトリップ変わっちゃったし、向こうも変えっかねー?
どうすりゃいいんだっけ?
387名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:04:21 ID:???
>>385
今後はまた出典なしだよ
388名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:05:54 ID:???
BATTLESHIPやConewayは皆でチェックできるタイプの本に移行してきていると思うな。示して誰かがそれを買って、また記事の正確性が強まればそれに越したこと無いし。
389名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:06:00 ID:???
>>385
中身の無い節を作るのはリソースの浪費
390名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:06:47 ID:???
そういやタブノキのブロックが9日に喪明けだなー
たまたま思い出したw
391名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:09:13 ID:???
>>386
利用者ぺージに変わったことを書いちゃえばよいのでは?
392名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:10:59 ID:???
>>387
出典付けなくても、誰にも怒られないもんな
393名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:14:45 ID:???
1行か2行追加したい時に、既に参考文献に同じ本が載ってた場合どうするの?
もしくは同じ本なんだけど、微妙に発行年が違う時とかは別に書くべき?

参考文献
なんたらかんたら入門(○人社 1998年)
なんたらかんたら入門(○人社 2002年)

ってすべきなんですかね。著者によっては細かく訂正入れてる場合あるもんなー
394名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:15:52 ID:???
>>389
書くための節が用意されていれば、いやでも気にせざるを得ないでしょ。
初心者なんかはなければ何かいてもいいと斜め上解釈しかねないし。

思うに、これからはせめて新規で記事作成するに当たって>>385の項目を義務化・テンプレート化したほうが良いかも知れんね。
wikipedia全部を巻き込むとなると激しく面倒くさそうだが・・・
395名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:16:51 ID:???
>>393
基本は新しい方だけ書けば良い。
ごく稀に古い方で削られた記述がありそこを参照する必要があれば、そこだけ脚注なんかで注釈いれればおけ。
396名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:17:04 ID:???
>>393
[[ハーバード方式]]
397名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:23:03 ID:???
>>394
参考文献は使用したものは全部列記したほうがいいよ。

でないと数年後に要出典貼られて、当の執筆者がもう見てないって場合あるだろうし。
398名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:26:00 ID:???
[[バーデン・バーデンの密約]]
[[利用者:KASAGI]]はこれで満足なのか。
399名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:31:32 ID:???
20:30か?
満足とかじゃないよ
これは「スタブ」の扱いであって「要出典」とか「独自研究」の対象にはならないの。
もっと書きこまなきゃならない記事だが正確性を疑うのとは違う。
辞書引きゃわかる、程度の内容しか書いてないから辞典にふさわしくなるようもっと加筆しなきゃならない記事。
それだけ。
400岩見浩造:2009/07/02(木) 00:34:43 ID:???
平和の失速だかにありそうな気もしますね。
或いは西園寺辺りの回顧。
外交史料やらアジ歴は調べてませんけど。
401名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:35:27 ID:???
>>399
表で言え
402名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:36:10 ID:???
>>399
[[Wikipedia:スタブ]]
403名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:36:43 ID:???
>>399
スタブは免罪符じゃないだろ
404名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:41:08 ID:???
>>399
>辞典にふさわしくなるよう
www
405名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:43:27 ID:???
なんにしても20:30の編集方針はWikipediaからダメ出しされたということでFA。
406名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:45:21 ID:???
ちょっと検索すればバーデンバーデンの密約なるものが存在した可能性にはいきあたる。
また、現状の記事内容は定義以上のものは無い。
したがって、内容的に独自研究を張るべきものにはあたらなかったと思われる。

ただ、出典が確かでないので、要出典はつけてもかまわないだろう。
とくに、その歴史的事実としての存在が議論の対象となってるものなので、
出典をつける必要性が高い。

現状となっては、別宮のサイトがWikipedia的に信頼のおける情報源に値するかの問題か。
足りねば、引き続き{{要出典}}が要ろう。
407名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:46:59 ID:???
ベッキーはこう言いました。
あの人色々本も出してますで終了。
あとは信心深いか否か。
408名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:49:23 ID:???
>>406
閲覧者にググレってか
409名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:50:09 ID:???
一連の個別艦船記事は、独自研究は妥当でないものが多い。
ただ、数値を載せてるのに出典不明という例については、やはり要出典は要ろう。

発端となった[[四連装砲塔]]は、出典の明記はもちろん、独自研究も貼ってもよかろう。
〜と言ってる文献があると書きながら、その文献を上げないのはまずい。
その文献は良くないと批判しておきながら、その評価に出典がないのは独自研究の可能性が高い。

20時30分がタグを乱用したのは問題として、それと具体的なタグ貼り付け行為の妥当性は別問題。
410名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:51:01 ID:???
>>406
東条英機がバーデン・バーデンまで行ったことになってる資料は信用できるのかどうか?
411名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:52:28 ID:???
>>408
{{独自研究}}タグ貼る人間がググるべきという話。
一般の閲覧者は、ググるまでもなく、独自研究ではないと信頼してよい。
執筆する人間は、そういう風に信頼の対象になるべき文章ということを肝に銘ずべき。
412名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:55:52 ID:???
413名無し三等兵:2009/07/02(木) 00:59:27 ID:???
補助艦なのに、ワシントン条約の制限回避で性能が決定とか、胡散臭い話も見たな。
あと、[[ワシントン軍縮条約]]に巡洋艦の定義が書いてあるのは、出典はなんだ?
条文見ても巡洋艦の話は出てこないんだが。
414名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:01:39 ID:???
>>413
>出典はなんだ?
洋書に書いてある。
415名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:02:16 ID:???
416名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:04:49 ID:???
>>414
その本のISBNはなんだ?
417名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:05:42 ID:???
書名分かんなきゃ無いのと同じと言うことがまだ分かってないようですね
そんなに大事な玩具ですか。
418名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:07:58 ID:???
実証主義を謳いながら肝心な場面ではソースを隠すのはニフや鳥位しかなかった時代からの悪癖。
419名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:09:35 ID:???
>>418
[[暗黒時代]]へようこそ
420名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:19:09 ID:???
>>385
ゆうか氏、あんまやり過ぎないようほどほどにね。
息切れしちゃうよ。
421名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:20:56 ID:???
>>420
からっぽの節は、節スタブ入れていても除去してくれる親切クンもいるしな。
422名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:22:42 ID:???
>>413
それこそ、要出典を使えばいいのに
423名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:24:23 ID:???
>>422
20:30はブロックされちゃったからできないんだよw
424名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:31:34 ID:???
>>422
要出典を付けるとブロックされるよ
425名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:33:14 ID:???
>>424
[[ワシントン海軍軍縮条約]]はスタブだからな。
426名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:49:21 ID:???
>>417
思い入れのある項目にはぜひ自説を入れたい。
でも、その自説に至ったネタ本は書きたくない。

って事さ。
427名無し三等兵:2009/07/02(木) 01:55:30 ID:???
>>426
出典を提示しなくてもブロックされないし、
除去されても順序を入れ替えた程度で書き直せばブロックされない。
428名無し三等兵:2009/07/02(木) 02:25:15 ID:???
結局書名も出せねーでふて寝してやんの。
だっせー。
429名無し三等兵:2009/07/02(木) 03:37:54 ID:???
>>428
今頃20:30は地団太を踏んで、部屋の壁を殴って悔しがっているんだろうねw
430ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/02(木) 09:50:46 ID:Yo1uuuir
[[Wikipedia‐ノート:レイアウトの指針]]に>>385>>394の大意で提案しときました。
脚注や関連項目はまだしも、参考文献や外部リンクは一律に作っておくべきと思います。
コメントをよろしく。
431名無し三等兵:2009/07/02(木) 11:26:05 ID:???
>>430
手を打つのが早いねー
432名無し三等兵:2009/07/02(木) 12:23:57 ID:???
参考文献は必須でなくてもいいと思うが
KーSAN氏も手の内を見せたくないとかそれなりに事情があった筈だが
433名無し三等兵:2009/07/02(木) 12:39:21 ID:???
>>432
手の内を見せたくないのであれば、wikipediaには書くべきではないと思う。
それだったら自己のHPで開陳するなり、何らかの書籍に書いたほうが有意では。
少なくともwikipediaの方針としては

(内容の真偽はともかくとして)現実に存在し閲覧や入手容易な書籍など=公式サイト=出典が明らかで内容が書籍や論文並の水準の個人などのサイト>wikipedia

の構図なんだし。
434名無し三等兵:2009/07/02(木) 12:49:25 ID:???
>>432
必須にしておかないと、ほんとに脳内だけで書いちゃう人が出たら困るでしょう。
435名無し三等兵:2009/07/02(木) 13:09:30 ID:???
>>432
もしそうなら[[Wikipedia:検証可能性]]を熟読することをお勧めする>K-SYAN氏
436名無し三等兵:2009/07/02(木) 13:12:37 ID:???
>>435
読んだことないわけないでしょ。
今回のだって、署名の仕方もわかりません、って態度で逃げようと思ったけど無理だったのでファビョった。
437名無し三等兵:2009/07/02(木) 13:42:16 ID:???
手の内って、何と戦ってるんだKーSAN氏は。
438名無し三等兵:2009/07/02(木) 14:52:20 ID:???
>>437
ガッケン
439名無し三等兵:2009/07/02(木) 14:55:32 ID:???
誰だK-SANてwww
440名無し三等兵:2009/07/02(木) 14:58:25 ID:???
あれだろ、ピンクレディーの一方の…
441名無し三等兵:2009/07/02(木) 15:03:37 ID:???
洋書見て書いたって別に問題はない。
その洋書を1冊1冊全部参考文献に書けばいいだけの事。

それがしたくなければタイトルを出したくない本を読んでの編集はしないこと。
今後はそうしたらいいよ。
442名無し三等兵:2009/07/02(木) 15:08:51 ID:???
>>441
向こうの会話ページに書けよ
443名無し三等兵:2009/07/02(木) 15:12:45 ID:???
>>442
そんなことしたら、ブロックされる。
444名無し三等兵:2009/07/02(木) 15:16:44 ID:???
>>443
ブロックされるときはお前の書き方やそれまでの行いがウィキペディアからダメ出されたということ。
つまりお前の主張はウィキペディアでは受け入れられないということの証明。
445名無し三等兵:2009/07/02(木) 15:32:06 ID:???
で、話は四連装砲塔に戻るわけだ
446名無し三等兵:2009/07/02(木) 15:45:32 ID:???
>>445
[[四連装砲塔]]は参考図書は付けたが、どの部分がどの資料の主張かさっぱりわからん。
誰か整理してくれないかな。
447名無し三等兵:2009/07/02(木) 16:19:45 ID:???
>>446
その部分は洋書で、棚から出すのに時間がかかるそうだよw
書名もわからないのかな?

そういうのを参考文献と言われても信憑性に欠けるなぁ。
448名無し三等兵:2009/07/02(木) 16:27:26 ID:???
>>447
いや、自ら出典としてしめしているんだか、「世界の艦船」で間に合うって意味じゃないの?
449名無し三等兵:2009/07/02(木) 16:31:42 ID:???
>>448
×しめしているんだか
○しめしているんだから
450名無し三等兵:2009/07/02(木) 16:48:42 ID:???
>>448
でも編集履歴では最初の記事を書いた時は洋書を参考にしていると書いてあるが、
その洋書はなぜか参考文献欄には書いてないのでは。
451名無し三等兵:2009/07/02(木) 16:56:55 ID:???
>>450
他の記事もペタペタ「世界の艦船」を貼ってるけど、それで間に合うってことじゃないの?タグも剥がしてるし。
452名無し三等兵:2009/07/02(木) 17:15:15 ID:???
[[第27SS義勇擲弾兵師団]]の師団章が間違ってる。
誰かあのクズ執筆者に言ってやってくれ。
453名無し三等兵:2009/07/02(木) 17:19:06 ID:???
初期の版は本当にひどいな。さすがにつっこみが入って直されてるが。

>四連装砲塔は故障が多く、実際の先頭では被弾で早々に戦闘能力を喪失しやすい」
>と言う俗説はここから出たものと思われる。
>信頼に足る資料か否かを見定める時には見極める一つのポイントである。
454名無し三等兵:2009/07/02(木) 17:26:31 ID:???
洋書は捜索中と要約欄に書いてるんだから、しばらく待とうよ。
で、半月も出てこないなら、出典不明箇所はコメントアウトしてしまえばいい。
あとは、個別に脚注で出典を示しながら再表示すればいい。

>>451
ほかの記事については世界の艦船で足りるな。外国語版からの翻訳も多いし。

>>452
自分で直せよ。
455名無し三等兵:2009/07/02(木) 17:30:53 ID:???
>>454
翻訳かどうかは、出典の有無とは関係ないだろ。
これを気にスペックとかチェックし直そうぜ。英語版も間違ってること多いし。
456名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:22:37 ID:???
336 名前: ゆっくり ◆HimeXTVWvY [sage] 投稿日: 2009/07/02(木) 04:54:25 ID:???
>姫さんさ、今回の問題って、貼るタグを間違えただけだって本当に思っているの?

2030の中の人が貼るタグをうっかり貼り間違えているのではなくて、
2030の中の人が貼るべきタグを間違えて考えているということだと考えてます。
当然2030の中の人は方針文書を誤読して運用していたのだから熟読期間は必要。
ただし、同じことをしていたK−SYANの中の人も同じ期間の熟読期間が必要でしょう。
ひとまず改めるべきなのは出典の要求に独自研究タグを使うべきでないという話。
今回の大量貼付は初回であり、報復でなく運用ミスでしたといえば言い切れてしまう問題なので
草案[[Wikipedia:善意にとる]]にしたがって悪意による報復とは表では言うべきでないと考えます。
次回報復手段として要出典タグを使い始め多様に見えたときにはまた別に説諭すべき問題。
ただ、その場合他の「報復手段として要出典を貼っていると見えるアカウント」にも同時に言って
回らなければいけないのが大変そう。



独自研究を要出典に変えただけで同じこと繰り返せば
今度は長期ないし無期限ブロックが待っていると。
457名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:24:41 ID:???
>>452
uaa乙
ビビるくらいなら書くな
458名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:31:22 ID:???
あと趣味の方にいらん事書くなよ

安目を売った以上黙れ
459名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:36:42 ID:???
記事タイトルを[[]]で囲む理由きぼんぬ
460名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:42:44 ID:???
>>459
タイトルである、とはっきりわからせるため。
ウィキペディアのタイトルは全角や半角、スペースに数字や記号漢字かなで
実はけっこうややこしい。
「このタイトル」とはっきりわかってないと変なところを探しまわる羽目になることも。
461名無し三等兵:2009/07/02(木) 18:45:08 ID:???
>>460
ありがとうございます。
積年の謎が解決しました。
462名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:04:34 ID:???
>>453
ウィキペディアって資料の優劣を判断するところじゃないのになwww

何が正しいかを決めようとする場ではないからな。
463名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:07:21 ID:???
ここで頼むのが手っ取り早そうだから書くけど、
ゆうか氏には、一覧記事に手を入れるのもいいけど、
それよりも一覧記事内で分類に使ってる艦種について、説明項目を作ってほしい。
「中央砲塔艦」「中央砲門艦」「中央砲郭艦」と書かれても、わからん人が多かろう。
私にもわからんw

中央が付かない「砲塔艦」や、モニター、「露砲塔艦」なんてのもわからん。
464名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:07:54 ID:???
>>462
ノートに書くならセーフじゃないの
465名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:07:55 ID:???
まあ明らかな間違いは排除されてしかるべきだが
「異論」レベルはむしろ積極的に掲載することが推奨される。
もちろん情報の出所つきで。
466名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:08:28 ID:???
>>459
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Help:%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF

ここ参照するとさらに詳しくなれるよ
467名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:12:02 ID:???
>>465
それは同意。何々が正しい、他は一切認めないって記事ではなく、
出典つきで3つくらい説があった方が面白いね。

そこが個人ページとの一番の違いだね。
468名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:22:11 ID:???
>>463
凡例のページみたら多少わかる。
そこでごく簡潔に解説つけたりしてるから、ついてない艦種には加筆したれ。
469名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:28:07 ID:???
>>468
加筆したいのは山々だが、私にはわからんと言っておるに泣
470名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:39:16 ID:???
>>461
一番最初はオミトロンのためだったんだけどな
471名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:40:06 ID:???
エース級の方にはぜひ「大日本帝国海軍の艦隊」をコンプリートして欲しいお
472ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/02(木) 19:44:20 ID:YQIu1NKx
>>469
んー、ありゃ図で示せば簡単なんですけどね。
言葉、それも一行で説明するのはちょっと骨(苦笑
473名無し三等兵:2009/07/02(木) 19:48:40 ID:???
>>472
一行で示さなくていいでしょ。
[[中央砲門艦]]とか作ればいい。あるいは[[戦艦]]や[[装甲艦]]あたりにとりあえず書くとか。
474ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/02(木) 19:51:32 ID:YQIu1NKx
このあたりが比較的わかりやすい解説かな?
ttp://www.d3.dion.ne.jp/~ironclad/wardroom/Armour/compartment.htm

上でも書いたけど図なら簡単なんだけどねー
475ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/02(木) 19:52:39 ID:YQIu1NKx
>>473
申し訳ないがあんま興味ないのです。
「気が向いたら」としかお約束できませぬ。
476uaa:2009/07/02(木) 20:20:20 ID:ZqssY6sT
>>457
俺じゃないよ
477名無し三等兵:2009/07/02(木) 20:25:27 ID:???
あのクズも2ちゃんは見ないと言った手前、変なタイミングで直せない罠
絶対見てると思うけどねw
478名無し三等兵:2009/07/02(木) 20:34:49 ID:???
なんだやっぱりuaaの自演か
479名無し三等兵:2009/07/02(木) 20:41:59 ID:???
ウアー、やられたw
480名無し三等兵:2009/07/02(木) 20:45:59 ID:???
どうも稚拙だなw

わかりやすい
481uaa:2009/07/02(木) 21:01:40 ID:ZqssY6sT
自演なんてせこいまねはしねーよ。
それより、本当の馬鹿野郎がまた変なまねしだしたから、
どうするかで頭がいっぱい。
482名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:02:13 ID:???
みんなけんかはやめて
483uaa:2009/07/02(木) 21:05:49 ID:ZqssY6sT
>>477
俺が直しとく。
484名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:09:48 ID:???
トリップ着けたら信じてやろう

それまでは誰も信じないだろうねぇ
485名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:28:08 ID:???
>>484
ってゆーか、Hideokunの敵が多いとなんであんた困るの?
本人乙?
486名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:31:02 ID:???
uaaがウザいだけだが?
487名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:40:42 ID:???
>>483
早速ありがとうw
あの人は要介護者としてお引き取り願いたいね。。
他のスレでも昼間言われてたよ。
そのカタワレは俺だが。
488名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:41:00 ID:???
>>486
利用者ページがキモい点は同意するw
489名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:44:03 ID:???
どうも今日は自演が多いな
最初はいい流れだったんだが
490名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:49:05 ID:???
Hideokunを擁護するヤツが2ちゃんにいる時って
Hideokunはwikiにいないのなw
491名無し三等兵:2009/07/02(木) 21:56:26 ID:???
ふむふむ
uaaも頭が少しよくなったようだ

ただ、まだまだだ
492名無し三等兵:2009/07/02(木) 22:17:35 ID:???
>>488
あのページを見て喜ぶのはちゃたまだけだなw
493名無し三等兵:2009/07/02(木) 22:20:06 ID:???
どっちもウザイ巣へ帰れ
494名無し三等兵:2009/07/02(木) 22:21:28 ID:???
ここが巣だ
495名無し三等兵:2009/07/02(木) 22:25:47 ID:???
uaaを擁護するヤツが2ちゃんにいる時って
uaaはwikiにいないのなw

どっちも言えるのはわかったから黙れ
どっちも本人乙!

はいはい、終わり終わり
496名無し三等兵:2009/07/02(木) 22:48:19 ID:???
俺はHideokunじゃないが

まぁ、黙るわ
497名無し三等兵:2009/07/02(木) 22:58:19 ID:???
ここにはLos688らしき利用者が書き込んでいるのでは?
498名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:12:46 ID:???
K−SYANの編集は画像や表式を変えたりしない+の編集だったから
余り悪い印象はないのだが…
20:30の貼り付けが私怨から来てるなら残念

uaaもHideokunの記事を編集したなら、この部分を変えましたとか
編集内容の要約欄に書く方が礼儀にかなってると思うが
499名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:18:21 ID:???
Hideokunってまだご存命なの?w
500名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:18:34 ID:???
変更点を気にする人のために比較ボタンがあるから、要約欄じゃ細かい所まで書かないよ。

見りゃわかる。
501名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:20:31 ID:???
>>499
黙れ

大事な事なので2回言いました。
矛を収めないなら本当にUaa乙だな
502鷂 ◆61cm5VL/P6 :2009/07/02(木) 23:47:10 ID:???
>>471
(´;ω;`)しくしくしく…
おととしの私はいったい何だったのでしょう…。
503名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:48:30 ID:???
>>502
おおあなたか
とりあえず一言
海自艦艇のテンプレ作り過ぎだw
1級1艦しかないのまで山ほど作るのはさすがにどうかと思いますぞ
504名無し三等兵:2009/07/03(金) 00:45:37 ID:???
Hideokunがまたバトってるな
筆を置いてもいいらしいがあれじゃ厳しいな
これはHideokunの方が正しい


uaa!飛び入りしてこいよw筆を置いてくれるみたいだぞ!
505名無し三等兵:2009/07/03(金) 00:49:02 ID:???
>>502
え、あれでもしかして全部なんですか・・・?

それでは今度は特別根拠地隊をお願いいたしますw
506名無し三等兵:2009/07/03(金) 00:51:03 ID:???
>>498
もう、出典を付けるのは飽きちゃったらしいな。
まあ、世界の艦船を付けることに意味があるんだか無いんだかだけど。
507元防衛庁職員 ◆HimeXTVWvY :2009/07/03(金) 01:14:57 ID:???
お疲れ様ですー。

>>456
>独自研究を要出典に変えただけで同じこと繰り返せば
>今度は長期ないし無期限ブロックが待っていると。

当然そうするべきでしょう。
ただ規則は誰がやっても同じ判断をするのが筋ですから、
2030さんの中の方だけでなくK−SYANさんの中の方も
西大井駅等の件があるので初回とは扱うべきでは無いと考えます。
K−SYANの中の方も独自研究を要出典に変えただけで
同じこと繰り返せば同様の処置が行われるべきだと
考えています。念のため。

----
守秘義務関連の問題もあるので軍事分野への加筆はあまり
しないようにしていますが記事は見てますし、
戦史関係の記事は時々触っていますので
今後ともよろしくお願いします。では、失礼します。
508名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:17:03 ID:???
DrumBeatさん、がんばって!!

超絶がんばって!!!

Hideokun撲滅!!!!!
509名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:27:39 ID:???
>>507
>西大井駅
それが全然別の方向から要出典明確化とPOVの物言いが付いている。


実はK−SYANも何かの関係で事情に明るかった?
510名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:43:50 ID:???
ドラム洗濯機は頭の・・・弱い子だな
ましてや要出典張りだから、2030の二の舞になりかねんからなぁ
ひでなんとかは黙って記事を書いてりゃなにも言うことはない、続けてもいいだろうに、まぁ、口出すならいらんが

ただ、現状ではドラム洗濯機が不利だな、言っている俺には意味がわからんw
誰がが加勢してやらないと無理だな


でも、uaaの加勢じゃ無理だろw
511名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:48:04 ID:???
間違えた


言っている意味が俺にはわからんwだった



すまん
512名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:59:41 ID:???
ひでなんとかはすぐにブチ切れすぎでしょw
ものの言い方がいちいちカンに障る。
部外者だけど。
513uaa:2009/07/03(金) 02:10:13 ID:AfY4dKuK
I かと思ってたけど軍関係への投稿履歴がないんで変だなと思ってた。
「資料をキチン読むことができない上に、資料批判もできない上に個人攻撃がお好き」な人だったのか。
514名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:13:39 ID:???
Hideokunは筆を置かない自分を正当化できる口実を見つけて必死過ぎw

こんだけ嫌われてるのになーw
明日にでもいなくなってほしい
515名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:17:28 ID:???
>>513ドラムの履歴を見ると、ひでなんとかに個人的恨みがあるのは
間違いないな。

でも・・・迂闊に参加するなよ

オマエモナーとひでなんとかがコンビ組んだら理論武装はかなりキツそうだ
やめとけ、参加するな。漁夫の利を狙うんだ

>>514はここでは黙ってあっちに参戦してこい
516名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:27:26 ID:???
>>515
Hideokunはすぐに反応すると狂喜乱舞して反撃してくるタイプだから
時間をおいてじらしてしっぽ出させるべき
しばし要静観
517名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:35:36 ID:???
ドラム洗濯機は歴史背景を理解せずにやってるのは間違いないな
本に盲従してるにすぎない
どっちの味方もする気はないが、どうであれ、ラカイテルがフランス語起源だってのは削除すべき

ドラム洗濯機が恥かくだけだ
518名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:41:07 ID:???
オマエラ、誰の話をしてるん?
519名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:47:33 ID:???
その前に、お前らってほど人いるのかね?

せいぜいお前ぐらいじゃないかと・・・
520名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:48:47 ID:???
>>509
偶然
521名無し三等兵:2009/07/03(金) 02:57:40 ID:???
まあ、駅とか交差点は大概出典が無い。
522名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:04:18 ID:???
[[ヴィルヘルム・カイテル]]の話でいいの?
フランス語云々て言うのは、ジャック・ドラリュがフランス人で原書が「Histoire de la Gestapo.」だからってこと?
523名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:07:23 ID:???
uaaはこの際、Hの味方についておいた方がいいんじゃないのか?
今、考えれば、あれ以来uaaに対して何もリアクションが無いから何か考えての攻撃だったのかもしれないましてや一応、テンプレ削除で同意が得られたのもアレのお陰もあると思うんだな
あれだけ怒り狂ってるように見えて、あっさり引いたのは不可解って言えば不可解

ブロックの件も稚拙なのかなと思ったが、好意的に見れば、ある意味、Ipooは落ち着いたからそこらへんは上手くやったとも判断できる。まあ、ほっといてもよかったけどなw

まぁ、あくまでも好意的に見てだけどな

でも、敵にするよか味方にした方が楽な人物だろうな
記事もそれなりに書いてくるし、そう言う意味でうまく使えば有効に使えると思うがね

まぁ、何度も言うがあくまでも好意的に見ての話だが
524名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:17:42 ID:???
ドイツ語版は Lakeitel だしね。
525名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:22:26 ID:???
"Lakeitel" の検索結果 約 12,100 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)
526名無し三等兵:2009/07/03(金) 03:43:14 ID:???
La-Keitelがフランス語っぽいかと言えば、そうおもう。
527名無し三等兵:2009/07/03(金) 10:28:45 ID:???
フランス語で思い出した。
お客様の中に、ワロン語(ベルギーの公用語の一つで、同国南部に話者が多い)
に詳しい方はいらっしゃいますか?
もしフランス語に倣うなら、[第28SS義勇擲弾兵師団]に出て来る人名は

Georges → ジョルジュ
Pierre → ピエール
Lucien → リュシアン

になると思うんだけど。
528名無し三等兵:2009/07/03(金) 11:12:00 ID:???
残念ながら外国語板にスレが見あたりませんし、Wikipediaにもプロジェクト
ページがないですね。
ベルギーフランス語は、フランス語として扱ってよいのですが。
529名無し三等兵:2009/07/03(金) 11:27:53 ID:???
ベルギーは道じゃない国だ!と一応世界史板の住人としてはツッコミを入れておきます。
530名無し三等兵:2009/07/03(金) 12:17:41 ID:???
微妙だなぁ

ワロンだからフランスとは限らないからねぇ

高橋慶史先生が武装親衛隊を網羅するみたいだから
気長に待った方がいいかも
確実に間違いともいいきれない

ドグレルは文献あるだろうからokだろうけど
531名無し三等兵:2009/07/03(金) 19:33:15 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kasserine_Pass.jpg

これってjawpで使っていいの?
クズ翻訳記事に使われてるんだが
532名無し三等兵:2009/07/03(金) 19:36:43 ID:???
>>531
パブリックドメインってそういうことじゃないの?
533名無し三等兵:2009/07/03(金) 19:41:57 ID:???
>>531
フランス語版やイタリア語版でもその画像が貼ってある

良いのか悪いのかは知らんが、事実だけ。
534名無し三等兵:2009/07/03(金) 20:00:29 ID:???
>>521
実地調査できるからね
535名無し三等兵:2009/07/03(金) 20:09:38 ID:???
>>534
・・・
536名無し三等兵:2009/07/03(金) 21:03:05 ID:???
>>534
なんと言う独自研究
537名無し三等兵:2009/07/03(金) 21:14:58 ID:???
>>536
地図読むだけの範囲ならどうよ?
538名無し三等兵:2009/07/03(金) 22:12:08 ID:???
>>537
地図にしろ何にしろ、閲覧者が確認できる出典が求められる。
539名無し三等兵:2009/07/03(金) 23:42:24 ID:???
交差点記事は「データベースではありません」で削除されるべき
540名無し三等兵:2009/07/04(土) 00:02:29 ID:???
ホントにセンスないな・・・
画像ばっか気にしすぎだ。
541名無し三等兵:2009/07/04(土) 00:24:08 ID:???
>>538
それだと容易に手に入らない文献が出典じゃダメなんじゃないの?
542名無し三等兵:2009/07/04(土) 00:47:11 ID:???
>>541
今のところ、公刊されているものという程度制約しか決まってないんじゃないかな。
[[Wikipedia:信頼できる情報源]]は草案止まりだし、英語版も稀覯書の扱いとか決まってないんじゃ。
あとは、なるべく日本語って言われてるくらいか。
543名無し三等兵:2009/07/04(土) 00:50:13 ID:???
>>542
×程度制約
○程度の制約
544名無し三等兵:2009/07/04(土) 01:49:58 ID:???
ようやくわかった
自作自演しているヤツが

スッキリしたわ



ところでエヴァ面白かった?
見てない上に見逃した・・・
545名無し三等兵:2009/07/04(土) 01:56:15 ID:???
>>544
みえないなにかと
546名無し三等兵:2009/07/04(土) 08:49:16 ID:???
>>527
>>531

洗濯機乙
547名無し三等兵:2009/07/04(土) 12:07:11 ID:???
教官殿!新兵の自分に、「洗濯機」とは何かご教示願いたくありますっ!(`・ω・´)ゝ
548名無し三等兵:2009/07/04(土) 12:25:11 ID:???
>>547
DrumBeat → ビートドラム → ドラム洗濯機 → 洗濯機
549名無し三等兵:2009/07/04(土) 12:38:56 ID:???
ホンダポイントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
550名無し三等兵:2009/07/04(土) 12:47:58 ID:???
>>544
乳首に何の感動も無かった。
551名無し三等兵:2009/07/04(土) 12:54:11 ID:???
洗濯機、今ひでをくんの記事に粘着しているアカウント

ひでおくんの新しい記事は東部戦線の戦いやSS師団等人気のある分野だから着眼点はいいが、反応も激しい。
参考文献にあくしずは止めたほうがいいが
自分自身も翻って突き詰めると、子供頃読んだホビージャパンやプラモデルの解説書を無意識に引用している所がある
552547:2009/07/04(土) 13:21:36 ID:???
ご教示に感謝します!(`・ω・´)ゝ
553名無し三等兵:2009/07/04(土) 13:58:18 ID:???
まだまだ埋められてない記事が無数にあるのは良い事だよ。

ネタには困らない状況だからな。
554名無し三等兵:2009/07/04(土) 14:19:00 ID:???
艦船はウォーターラインで模型化されていないようなマイナーな艦しか残っていない

そこで翻訳が役立つが日本艦のように歴代艦長は書き込みできない
555名無し三等兵:2009/07/04(土) 15:28:01 ID:???
大抵K−SYANかSTB-1が記事を書いているからな
特にK−SYANはマイナー艦にも強い。
556名無し三等兵:2009/07/04(土) 16:08:35 ID:???
誰かヴィットリオ・ヴェネト級を書けよ
557名無し三等兵:2009/07/04(土) 16:45:58 ID:???
WW2潜水艦の翻訳は本当に価値ある記事だと思うよ。日本側記録との対比もあるし。

全軍布告に値する功績だと思います。∩( ・ω・)∩
558名無し三等兵:2009/07/04(土) 19:08:13 ID:???
友鶴事件は軍艦の事故に入らないんですか?
559uaa:2009/07/04(土) 19:08:49 ID:BtBicIiU
HMS Blazer (1830〜1840年代のフリゲート)
誰かお願い。英語版にも無いけど。
560名無し三等兵:2009/07/04(土) 19:10:02 ID:???
流れ豚切って悪いんだが、ちょと質問。
イギリスに[[:en:Secretary to the Admiralty|]]って職があったらしいのだが、
これって定訳ある?
[[海軍本部 (イギリス)|]]の中で軍政を司っていたらしいのだけど。

イギリスでSecretaryといえば大臣が定訳だけど、
海軍大臣と訳されるのはFirst Lord of the Admiraltyなわけで。

しかし個別の艦艇だの連隊だのの記事は増えるけど組織全体を見渡した記事ってないなぁ。
アメリカは多少あるようだが。
561名無し三等兵:2009/07/04(土) 19:18:47 ID:???
>>559


なんだ?ブレザーの起源でも知りたいんか?
562uaa:2009/07/04(土) 19:40:36 ID:BtBicIiU
>>560
小林幸雄 『図説イングランド海軍の歴史』 原書房、2007年1月。ISBN 978-4-562-04048-3。
によると、

海軍長官や海軍大臣とする翻訳書もあるがおかしい。
実質的には海軍省官房長か事務次官。

と言う理由から、小林氏は「アドミラルティ書記官長」と表記している。
ちなみに、氏は「Admiralty」の訳としては海軍省も海軍本部もおかしいとして「アドミラルティ」の表記で統一してる。
563名無し三等兵:2009/07/04(土) 19:54:39 ID:???
>>562
情報thx。
しかしAdmiraltyが海軍本部になっている現状では不整合だなあ。
さしあたっては英語のままにしておくのが無難かな…
564uaa:2009/07/04(土) 19:56:29 ID:BtBicIiU
>>561
ブレザーの語源であるとされる。
初めての海底ケーブルを英仏海峡に敷設。
各地の測量に従事し、その地図が残っている。

結構話のネタはありそうなんだが。
565uaa:2009/07/04(土) 20:01:01 ID:BtBicIiU
>>563
『図説イングランド海軍の歴史』 では訳語に関するウンチクにかなりの紙面が費やされてる。
あれ読むと「面倒臭いから全部カタカナ表記にしちまえ!」と思うようになる。
566名無し三等兵:2009/07/04(土) 20:01:12 ID:???
>>564

軍艦以外の分野探した方が出てきそうだね
戦歴あるのかな?
567uaa:2009/07/04(土) 20:03:22 ID:BtBicIiU
>>566
俺が知る範囲では無い。
568名無し三等兵:2009/07/04(土) 20:07:20 ID:???
>>567

かなりディープな船だな
洋書に頼るしかないんじゃないかな
569名無し三等兵:2009/07/04(土) 22:36:27 ID:???
>>557
STB-1氏のガトー級ワフーに関する記事の事か?

Hideokun氏も元諜報員氏に認められてるみたいだから
執筆を続ければ?
570名無し三等兵:2009/07/04(土) 22:37:03 ID:???
ゆうか氏ね
腹を切れ。
571名無し三等兵:2009/07/04(土) 23:03:24 ID:???
>>507
ゆうかさん何をしたんだよwwwwwwww
572名無し三等兵:2009/07/04(土) 23:26:45 ID:???
>571
アンカwww

吠えてるだけで実害のない荒らしに構うこたないって
573ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/04(土) 23:53:14 ID:yGwAibal
>>559
Tartarus Class Steam Vessel
Oliver Lang design, 1833

Dimensions & tons ; 145ft oin, 125ft 6in x 28ft 4in x 14ft 9in. Draught 10 1/2 ft. 523 24/94 bm. 560 disp.
Men ; 80
Guns ; Initially 2 x 9pdr , later 1 x 32pdr on pivot, 2 x 32pdr carronades.
Machinery ; 2-cyl. side lever 120 nhp
First cost ; £19,994

Chatham Chd/Boulton, Watt & Co.
Ord : 2.10.1833, K:11.1833, L:5.1834, C:12.2.1835
Survey ship : 1.1843
BU completed at Portsmouth : 8.1853

Blazer was fitted with the engine and boiler removed from Echo.
In 1851 she was fitted 'to take telegraph to Dover'.



いちおこんなとこで。
The Sail & Steam Navy List(Chatham)から適当に抜粋。
Paddle Warships(Conway)にも載ってますがスペックとか微妙にちゃいます。当然か。
Ships of the Royal Navy(Chatham)だとWooden Paddle Sloopに区分されてますね。

明日用があるんで表には出ません。
表を覗くのは週が明けてからになるな。
574名無し三等兵:2009/07/05(日) 00:06:39 ID:???
ちょっと待てなんで3冊も資料引っ張り出せるんだこの人は!
575名無し三等兵:2009/07/05(日) 00:21:01 ID:???
[[陸軍少尉候補者]]

さあどうするよ。
[[陸軍士官学校 (日本)]]の#少尉候補者に対応できるみたいで
内容自体は良い記事だが、wikiの編集の仕方は勉強されてないようで・・・
576名無し三等兵:2009/07/05(日) 01:01:45 ID:???
1:コピペであるかどうか確認
2:大丈夫だったらWikify
3:さすがに定義部だけは覚えて欲しいのでノートに連絡。
ってとこじゃない?
577名無し三等兵:2009/07/05(日) 01:08:15 ID:???
[[従軍看護婦]]もこの方の作成なのか。

何気にすごいな。
578名無し三等兵:2009/07/05(日) 01:54:53 ID:???
ありがとう

でも疲れた
579名無し三等兵:2009/07/05(日) 14:06:52 ID:???
>>578
スレを疲弊させないでください
580名無し三等兵:2009/07/05(日) 14:26:03 ID:???
Hideokun→Hudeokukun(笑

悪いのは自分だと受け入れようとしないカス
また3日足らずで戻ってこないでくださいねw
581名無し三等兵:2009/07/05(日) 18:17:15 ID:???
>>575
なんか清々しささえ感じるな
582uaa:2009/07/05(日) 20:51:28 ID:hyNIP/nb
>>573
ありがと。
帆船だと思ってたんだけど、蒸気船だったんだね。
[[:en:List of gunboat and gunvessel classes of the Royal Navy]]に1行しか載ってない・・・
記事になるの楽しみにしてます。
あちらには赤リンクがあるから、英語版も作るとか。
583名無し三等兵:2009/07/06(月) 00:03:30 ID:???
[[陸軍少尉候補者]] 、[[従軍看護婦]]ともに無事に解決いたしました。

皆様の協力に感謝。
584名無し三等兵:2009/07/06(月) 00:57:37 ID:???
佐藤幸徳と山田かまちのギャップが凄い

585名無し三等兵:2009/07/06(月) 01:05:03 ID:???
>>565
努力を放擲するのもどうかとは思う。
ttp://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-32.html
586uaa:2009/07/06(月) 02:06:08 ID:JtIOz5Sv
>>584
石原莞爾と清岡純子www
587名無し三等兵:2009/07/06(月) 09:02:37 ID:???
>>586
松江騒擾事件は振り出しに戻ったみたいだよ。
そろそろ予告通りに行って論破してくれば?

相手は議論上手だから騙されるかもしれないが。行けるかな?
588名無し三等兵:2009/07/06(月) 12:57:52 ID:???
>>584
ただ、人物に敬称を付けてしまうのはいかんよな。
589名無し三等兵:2009/07/06(月) 22:58:12 ID:???
あーだめだ。自衛隊関係のテンプレートはがされたおかげで記事の追加に必要な諸要素の捜索が面倒になった。
590名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:19:45 ID:???
旧軍系と海外系と自衛隊系で同一分野の
記事があるのに相互に関連付けされてないのは困る。
591名無し三等兵:2009/07/07(火) 00:26:07 ID:???
>>590
でも、それぞれに全く違う物じゃないかな。例えば?どれとどれ?

まぁ、関連項目に載せるくらいはいいかも知れないが。
592uaa:2009/07/07(火) 05:01:22 ID:8p9SJSDg
>>589
自分の編集の都合であんな邪魔で役に立たないテンプレ貼りまくってたのか?
そういうリンク集は自分の利用者ページ作って、別ウィンドウで開きっぱなしにしとけばいいだろ。
何回言えば分かるんだ?

593uaa:2009/07/07(火) 05:15:21 ID:8p9SJSDg
>>589
そもそも、ろくな執筆してないくせに「記事の追加」とは笑わせるぜ。
苦情出まくりの日本軍関係何とかしろ!
594uaa:2009/07/07(火) 05:21:01 ID:8p9SJSDg
プロジェクトかコメント依頼で話題にならなければ Yatiyochan 氏を無視し続けるつもりかね?
595名無し三等兵:2009/07/07(火) 07:24:08 ID:???
まとめて書け病人
596名無し三等兵:2009/07/07(火) 16:39:00 ID:???
■【ウィキペディア崩壊の原因】恐怖の暴走管理者 ★海獺(らっこ)★とは? 【逮捕確実】
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=59-68n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1234698662&offline=1&ls=132-140n

ウィキペディア管理者は独裁者そのもの
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1227185545/

1 名前:名無し独裁者 投稿日:2008/11/20(木) 21:52:25 ID:AmufZpUZ0 ?2BP(0)
ウィキペディアの管理者で「海獺」という管理者が居ます。
この者は、管理者権限を悪用し、気に入らないユーザーを片っ端から投稿ブロックに掛ける人物です。
ウィキペディア内のこの者の「ノート」を読めば、他の管理者に比べて
圧倒的に投稿ブロックを掛ける件数が多いことが確認できます。
それに、この者は自分のことを非難する書き込みをさせないために、
自分自身で自分のページを保護するような、極めてやり方の汚い人物です。
2008年4月15日(火)06:57 の投稿がその証拠です。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E6%B5%B7%E7%8D%BA&action=history
もっとも、独裁行為を断行する管理者はこの者だけではありません。
「はるひ」なる管理者など、管理者を務める者はみな同じですが、
この「海獺」なる者が行う投稿ブロック掛けは酷いなんてものじゃないです。
この「海獺」なる人物に投稿ブロックを掛けられた方は居ませんか?
管理者を更迭させることはできないんでしょうか?
管理者を投稿ブロックに掛けることはできないんでしょうか?
管理者を取り締まる為の管理者を作ることはできないんでしょうか?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 「ヲタでっちあげ事典ウィキペディア」とは?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
http://book.asahi.com/review/TKY200807150141.html
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby9.2ch.net&bbs=hobby&key=1182395484&offline=1&ls=177-185n
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=internet&key=1221830562&offline=1&ls=70-76n
http://www.asks.jp/users/hiro/29703.html?thread=1017351#t1017351
597名無し三等兵:2009/07/07(火) 16:39:35 ID:???
>>596
海獺以外に、追加

利用者:はるひ
利用者:Chatama
利用者:Cpro
利用者:Bellcricket
利用者:Los688

逮捕とか強制追放とかしてもらえるのなら
これらの管理人もお願いしたいところ
被害者は相当な数か

同一人物による別アカである場合が多いかも
ヒステリックに否定する者がいたら、本人登場だろ

利用者:はるひや利用者:Cproの暴れぶりが酷い
598名無し三等兵:2009/07/07(火) 16:39:59 ID:???
逮捕の噂も物とせず、
ヲタでっちあげ事典Wikipediaで
日夜大暴れの「管理者」とは?


〓重要文献〓
■「ウィキペディア日本語版の管理者」@ユアペディア
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88%E3%81%AE%E7%AE%A1%E7%90%86%E8%80%85
■「管狸者」@アンサイクロペディア
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%AE%A1%E7%8B%B8%E8%80%85
599ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/07(火) 23:25:21 ID:N/sdAkxv
とりあえず返事載せ。
>>394さんの言うとおり反発大きいですね。そらそうだし予想されたことだけど。
総論で賛成でも手法術策の認識は相当個々人の乖離が大きいし反動も大きいし懸念は当然。
副作用が大きいと解決の手間も大きいし。

やはりじっくり時間かけんとダメですねー。
空気をなんとか少しずつでも作っていく努力だけは怠るまい。
600名無し三等兵:2009/07/07(火) 23:44:09 ID:???
>>599
お疲れ様です。
まー総論賛成・各論反対はどこにでも付きまとうお話ですし。

趣旨・意図するところを理解していただいた他の執筆者がおられたので
少しずつ進めて完全する必要性は皆さん感じていることでしょう。
601名無し三等兵:2009/07/08(水) 01:03:58 ID:???
トラブルの起きやすいところから対策しつつ、
自分が手を出せて一方に思い入れの無い項目を使い、作例を増やす。
602名無し三等兵:2009/07/08(水) 02:43:42 ID:???
さーて、二十時三十分んの反撃が始まるwwwwwwwwwww
603名無し三等兵:2009/07/08(水) 03:16:51 ID:???
スタブだけ貼るバカってなんなの?
馬鹿なの?死ぬの?
604名無し三等兵:2009/07/08(水) 03:27:31 ID:???
>>603
スタブなのに貼らないやつより良いだろ
605名無し三等兵:2009/07/08(水) 13:12:57 ID:???
>>604
本気でいってるのか?
606名無し三等兵:2009/07/08(水) 15:28:21 ID:???
>>599
参考文献欄は場合によっては本文よりも閲覧者にとって有用だったりしますからね。

本文が2〜3行しかなくても、参考文献や外部リンクが1冊2冊書いてあれば
その記事に興味のある人にはそれで事足りる事もあるでしょう。
607名無し三等兵:2009/07/08(水) 19:53:41 ID:???
Il-76とかAn-2とかソ連製の飛行機に中国空軍のテンプレがくっついちゃうのって、どうなの?
608uaa:2009/07/08(水) 20:25:43 ID:tDwyGnih
>>607
剥がしちゃえ
609名無し三等兵:2009/07/08(水) 23:24:12 ID:???
>>606
単に中国空軍が保有してるからじゃね。
ノックダウンかライセンスかコピーしてたっけ?
[[Template:中国人民解放軍空軍]]にも掲載されてるし、このままでいいんじゃね。
610名無し三等兵:2009/07/08(水) 23:35:32 ID:???
20:30・・・ある意味面白いやつであった(過去形)
611名無し三等兵:2009/07/09(木) 01:19:39 ID:???
K−SYANはたぶん、メシウメ状態wwwwwwwww
612名無し三等兵:2009/07/09(木) 05:45:51 ID:uPvUCg2e
Part1 1 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=d30UabX1Vqg&feature=channel_page
Part1 2 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=xU0Ed4_3kzc&feature=channel_page
Part1 3 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=bNoioLweKQo&feature=channel_page
Part1 4 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=1AIbqAjZptw&feature=channel_page
Part1 5 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=MfMRr3JiuhI&feature=channel_page
Part1 6 of 6 アポロは本当に月に行ったのか?
http://www.youtube.com/watch?v=8PxKIT00gLI&feature=channel_page
613名無し三等兵:2009/07/09(木) 11:07:23 ID:???
>>609
いやー、中国以外にも多数が使用されているわけだし、無論ロシアも。
テンプレートとして貼り付けるべきものとして見る場合
(存在はしてないが)ロシアを差し置いて中国っていうのは
ありえないんじゃないかな。
614名無し三等兵:2009/07/09(木) 13:08:36 ID:???
テンプレってどのくらいまでの数が現実的だろうかなあ。「〜国の〜」、
「〜社の航空機」、「〜軍の航空機」で入れてくと際限なく多くなりそうな。
まあ入れ子構造で通常非表示のテンプレ使うならそれでも可読性は損なわないだろうけども。
615名無し三等兵:2009/07/09(木) 15:56:37 ID:???
だれか、[[特三式内火艇]]のコモンズ画像の出典知りませんか?
戦後の米軍撮影の可能性があるから削除という提案が出てるんだが。
特二式内火艇の同アングルの写真は見つけたんだが、これも出典がない。

二等輸送艦に搭載作業中で、周囲の人も全部日本海軍らしく、戦時中だと思うんだが。
616名無し三等兵:2009/07/09(木) 19:09:05 ID:???
[[利用者:Tabunoki]]が解除になるね。
617名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:17:09 ID:???
あーもう、あれは本当にどうしょうにもないな。
今まで何をやってきたんだ、人に文句ブーたれる前に何故自分から機先を制してでも動こうとしなかった?
先に動けばその分野の第一人者としてみられてその分野には容易に他者は手を出さなくなるだろうが・・・
どうこう以前になにかを書かなきゃスタートすらしないだろう、最初っから完璧を求めるんだらwikipediaはするなよ。
本を書くなり、自己サイトでやればよかろうが。
618名無し三等兵:2009/07/09(木) 20:24:22 ID:???
誤爆した、すまん。
619名無し三等兵:2009/07/10(金) 00:29:21 ID:???
んで、uaaはブレザー立ち上げるの?少し楽しみにしてるんだか
620uaa:2009/07/10(金) 03:00:48 ID:h6QoGupe
え?
軍艦は守備範囲外なんで、誰かお願いって言ったつもりなんだけど・・・
服のブレザーの起源を加筆したし、[[軍服 (イギリス)#海軍の軍服]]書くのにもリンクがあると嬉しいなと思って・・・
621名無し三等兵:2009/07/10(金) 08:19:32 ID:???
べっ別にたっ楽しみににしてたんじゃないんだから!!
たったまたま気になっただけなんだから!!
622名無し三等兵:2009/07/10(金) 09:36:08 ID:???
そのうち誰かが新しいページを立てるのを待つのも一興
無理してつくってもマイナー過ぎて誰も来ないか、旧仮名使いのづつがずつに編集されていただけだった…
623名無し三等兵:2009/07/10(金) 18:04:23 ID:???
あるある
自分が書いた記事のアクセス数見たら、月に数回とかだった
624名無し三等兵:2009/07/10(金) 18:13:42 ID:???
記事のアクセス数とかわかるの?

なんか知りたくないような気もするけど
625名無し三等兵:2009/07/10(金) 19:34:04 ID:???
626uaa:2009/07/11(土) 02:00:07 ID:RZ3dZMuL
>>617
こういう考え方の奴こそウィキペディアから出てけ。
627名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:25:37 ID:???
まあまあ、そう短絡的にならなくても

>>625のサイトを見るとやっぱり軍艦なら
日本艦のアクセス数が外国艦に比べ二桁以上違うね
あと、アクセスの多い記事TOP100とかスポーツ関係かアニメ
コードギアスとか強いね
携帯版なんで貼れないが
628名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:46:49 ID:???
まぁ辞典だから、アクセス数よりも見た人にとってどれだけ役に立ったかだろうな。

関連項目とかリンク先を充実させるのもいいね。
629名無し三等兵:2009/07/12(日) 13:44:05 ID:???
元諜報員、また自分の記事を白紙化してやがる
他人と議論するのに倦んだのかな…
630名無し三等兵:2009/07/12(日) 14:52:48 ID:???
ヴラソフの件じゃないの?
631名無し三等兵:2009/07/12(日) 15:14:09 ID:???
>>630
そっちは提案に応じてる。
こっち↓
2009-07-12T03:08:15 (履歴) (差分) ソビエト連邦内務省 ? (告知もなく改名されたので、自己記載分を白紙化)
632名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:20:36 ID:???
初版投稿者に一声は最低限欲しいね
気持ちはわからないでもないね
でも、消さずにおいて欲しいな
興味深い内容だし
633名無し三等兵:2009/07/12(日) 17:56:06 ID:???
出典のある文章なら誰でも差し戻せば良いが、ロシア語のサイトしかついてないしな。
634名無し三等兵:2009/07/12(日) 22:00:41 ID:???
凄く興味深い記事が多く有難いが鬱になってくる。
更に左翼系に不利な記事を修正しようとする動きを見ると
選挙も世襲でもまだ保守政党がマシかなと思う。

ПРУСАКИН氏のロシア・ソ連関係兵器名称が無茶苦茶
と苦言があったが、読みがまた揉めるので正式計画番号名称
26-bis型軽巡洋艦とか、が無難と言えば無難
635名無し三等兵:2009/07/12(日) 23:26:50 ID:???
結局、書く方の負担が多いだけさ

やる気を削がれるばっかりだ
636名無し三等兵:2009/07/13(月) 00:26:03 ID:???
クソだのクズだの言ってたヤツは撃沈したんか?
637名無し三等兵:2009/07/13(月) 03:22:17 ID:???
独自研究や要出典を貼って歩いた人は再ブロックされた
写真がないとわかりにくいから画像提供依頼を貼ってく
れた方がまだ有益
638名無し三等兵:2009/07/13(月) 03:25:38 ID:???
わかりにくいってレベルじゃないぞw
639名無し三等兵:2009/07/13(月) 14:25:49 ID:???
画像ももっと増えるといいね。
640名無し三等兵:2009/07/14(火) 18:24:37 ID:???
[[軍艦の事故]]だけどこういうのもあるよ。なかなか印象的な画像も付いてる。
こういうのを知ったのもウィキペディアのおかげだ。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/USS_Mount_Hood_(AE-11)
641名無し三等兵:2009/07/14(火) 18:32:08 ID:???
まとめとしては面白いけど
記事としてはどうなの?って内容だな
642名無し三等兵:2009/07/14(火) 23:59:09 ID:???
画像はコモンズ経由でまあ増えた方だが
まだまだ権利関係が厳しく、他国語版のTOP画像とか流用出来ない事も多い
撮影機器は日本で御馴染みのメーカーだが、撮影者は自衛艦でも
海外の人物が多いのは何故だろう?
Google マップのストリートビューの扱いなど本当の所はどうなのか
643名無し三等兵:2009/07/15(水) 00:14:11 ID:???
1955年以前くらいの古い雑誌とかに掲載されてる写真とかは著作権切れてるんだっけ?
644名無し三等兵:2009/07/15(水) 00:31:35 ID:???
その辺、難しそうだな。
645名無し三等兵:2009/07/15(水) 01:24:27 ID:???
その辺の時期で日本で公刊されたのは、
写真の著作権については日本国内での保護期間は切れてる筈だよ。
日本人が撮影したのでも、戦時加算が生じたケースでも、全て切れてる。

1967年改正前の写真保護期間の基本は公表後10年だから、日本人撮影は明らかに切れてる。
連合国側撮影のも、1952年から丸10年間以上経ってるから、やはり切れてる。
コモンズに上げるとなると、>>615のようになんかややこしいことになりそうだけど。
646名無し三等兵:2009/07/15(水) 11:12:58 ID:???
55年以前の雑誌は地方の古書店でもなかなかない
戦車や地上兵器、航空機等は日本の海外旅行者がで博物館においで撮影された物がUPされているが
艦船は圧倒的に輸入超過で突然削除されても対応出来ない

そうするとK-SAN氏のように艦形説明があると確実だが
誰が書いても適切に想像させる事が難しい
ソ連要人写真も前は削除されても履歴で見る事が出来たが
647名無し三等兵:2009/07/15(水) 13:55:36 ID:???
艦形説明を文章でやるのは難しいうえ、正直、項目全体が見苦しくなるんだよな。
ほかの説明が数行で、艦形説明だけがぞろぞろ数十行でてくると、頭悪そうだし、読む気無くす。
十分な量の文章量があるうちの一節ならば、バランスもとれるんだが。
画像増強と、バランスのとれた記述が望まれる。
648名無し三等兵:2009/07/15(水) 17:36:58 ID:???
誰だよK−SANってwww
649名無し三等兵:2009/07/15(水) 18:58:29 ID:???
>615
というか、米軍撮影なら、パブリック・ドメインになるから、どっちにしてもcommonsにアップしても問題ないんじゃないの?
650名無し三等兵:2009/07/15(水) 20:01:10 ID:???
>>649
もめてるってことは、例えば米兵の個人撮影だとパブリックドメインにならないんじゃない?
651名無し三等兵:2009/07/15(水) 20:11:04 ID:???
削除提案を見てみたら、ほかにも120mm海軍砲積んだチハ自走砲や、
集積された3式中戦車、シンガポールで作戦しているチハの写真が提案されてる。

“Nowhere on the website does it credit the picture to US military personnel on duty”
と賛成意見が付いてるし、たぶん全部削除になるな。
652名無し三等兵:2009/07/16(木) 01:02:04 ID:???
>米軍撮影の写真

ttp://hdl.loc.gov/loc.pnp/fsa.8b05010
とかにも有るぞ。パブリックドメインだからコモンズうpおk
ttp://lcweb2.loc.gov/pp/mdbquery.html
から色々サーチしてみるべし。
653名無し三等兵:2009/07/16(木) 02:39:33 ID:???
57 名前:名無し三等兵 投稿日:2009/07/08(水) 14:05:22 ID:???
>>46
>WikipediaのПРУСАКИНがJSFに喧嘩売ってるらしい。

どこでよ?

あいつ、以前にシア・クアンファにも喧嘩を売って叩き潰されたろ?
自殺願望でもあるのかねぇ・・・
654名無し三等兵:2009/07/16(木) 08:10:04 ID:???
ロシア・ソ連関係は戦艦ともなるとないようで結構ある。
画像も小さな文字で説明入れたりお疲れさまだが
シア・クアンファ氏等一連のブログHP画像はWikコモンズにUPできないのか
655名無し三等兵:2009/07/16(木) 14:16:50 ID:???
外国の艦名をアルファベット表記する時に斜体にする時としない時があるようなのですが、
どういう使い分けなのでしょうか?
656名無し三等兵:2009/07/16(木) 14:21:58 ID:???
具体的に言うと、
[[アメリカ海軍航空母艦一覧]]
ではUSSは斜体にしていません。艦名とハルナンバーは斜体にしてあります。

[[アメリカ海軍護衛空母一覧]]
ではUSSも含めて斜体にしています。

艦名表記の斜体に関する何らかの決まりごとがあるのか、
それとも自由にしていいのかがわかりません。
657名無し三等兵:2009/07/16(木) 14:46:30 ID:???
アルファベットを使う言語では、地の文と見分けがつかないからイタリックにする。
日本語だと、アルファベットが出てきただけでかなり目立つので、イタリックにする必要はない。

むしろ、カナ・漢字表記の艦名に、カギカッコつけることが適当かが気になる。
個人的にはつけた方がわかりやすくてよいんだが、付けないのが主流みたいなんで、
付けないで記事を書いてる。

艦種を併記した場合なんかに、カギカッコが付いてた方が切れ目がわかりやすくて好みなんだが。
戦艦大和ならまだしも、フリゲートオリバー・ハザード・ペリーなどとかくと、なんのこっちゃとなる。
フリゲート「オリバー・ハザード・ペリー」としたほうがいいと思うんだがなあ。

「フリゲートの」とか「フリゲート艦」なんて表記も試してるが、
前者は「の」が連続して美しくない文になりやすいし、後者は間違いですといって直されるからな。
658名無し三等兵:2009/07/16(木) 16:16:57 ID:???
>>657
漢字ひらがなカタカナ問わず、日本語表記なら括弧書きが区別がついてわかりやすくていい。
山岳・河川・地名・人名・現象名、いずれをとっても文章中に同じ固有名詞がまじると、どっちなんだと前後の文書読まないと
理解できないことしばしば。最悪、主語が抜けたらお手上げ。
自衛艦の記事はその点よく出来ている。
最低でも艦名に括弧、なかには艦番号まで記載しているのもある。
659名無し三等兵:2009/07/16(木) 17:10:14 ID:???
>>653
プルサーキンはこないだK-YANに言いくるめられたばかりだな。
またやってるのかあの人。
660名無し三等兵:2009/07/16(木) 17:34:45 ID:???
K-YSANに言いくるめられるとは、情けないな。
661名無し三等兵:2009/07/16(木) 17:49:49 ID:???
>>660
従わないと20:30みたく半永久ブロックだからな、プルサキンも折れるしかない。
662名無し三等兵:2009/07/16(木) 17:55:27 ID:???
K-YANとかK-YSANとか、お前らわざとやってんのかwww
663名無し三等兵:2009/07/16(木) 18:20:28 ID:???
KY-SANだっけ?
664名無し三等兵:2009/07/16(木) 18:24:41 ID:???
あれはプルサーキンがヴォーリヤの三連装砲搭がダンケルクの四連装砲搭の元になったという説に拘ったから
英語版でアッサリ書かれている記事を大幅に増量している知識と熱意は凄いが
他の方面に生かした方がいい
665名無し三等兵:2009/07/16(木) 19:48:31 ID:???
>653
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245514794/331
331 名前:ПРУСАКИН ◆MSzFdjQd1Fv9 メェル:sage 投稿日:2009/07/04(土) 19:11:40 ID:???
航空情報を見たんだが、JSFて関豚見たいなチョンを使う時点でお里が知れるwwwwwwww
666名無し三等兵:2009/07/16(木) 20:01:49 ID:???
>>661
結構、デタラメな記事書いてるのにな
667名無し三等兵:2009/07/16(木) 20:27:26 ID:???
>>663
ワロタ
668名無し三等兵:2009/07/16(木) 22:07:49 ID:???
IRCか・・・
669ゆうかin職場 ◆u8WC078ef5ch :2009/07/17(金) 08:33:35 ID:UQiuKwnU
[[千代田形丸]]→[[千代田形]]へ移動。
たまたま気がついたんだけど、2月頭に移動提案されてそのまんまのようだったので。
670名無し三等兵:2009/07/17(金) 13:57:19 ID:???
ついでに気になるんですが、
ほかの旧幕府海軍艦も「丸」をはずすのが正式なんじゃないでしょうか。
もっというと、「艦」をつけるのが正式だったような。東艦と同じように。
輸送船は「丸」付きでおkですけど。
671名無し三等兵:2009/07/17(金) 14:50:57 ID:???
>>657-658
斜体については特に決まりごとはないということですね。

個人的には現状でよく使われている

米何々艦「カタカナ」(アルファベット表記,ハルナンバー)は優れた表記だと思います。

アメリカは同じ戦争でも例えばレキシントンが2隻あったりして
やはりハルナンバーで区別する必要がありますので・・・
672名無し三等兵:2009/07/17(金) 23:10:57 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Hideokun/%E3%82%B5%E3%83%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E2%91%A0&diff=prev&oldid=26822826

この人は戻ってきたいみたいですが、誰にも復帰なんか望まれてないし、jawpをこういうことに使用するのも考えものでは?
会話を見ていると、必ずポイントがズレまくったやりとりになってるし、彼の存在は混乱を招くだけ。
一生、本でも読んでてください、お願いですから。
673名無し三等兵:2009/07/17(金) 23:14:03 ID:???
サブページの使い方が間違ってる
あのぐらいで疲れるような奴は編集に向かない
674名無し三等兵:2009/07/17(金) 23:29:49 ID:???
まあ軍事wiki初にして最大のクズには違いないなw
だいたい、ひでお「くん」って(笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
いったい何歳なのさ
675名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:14:19 ID:???
笑ったwww
誰か菊の画像でも贈ってやればいいwww
676名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:23:15 ID:???
彼がなんでこんなに悪く言われるのかわからない。。。
記事描く側からすればなんか問題あるのかな
読み手としてはありがたいよ
677名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:41:18 ID:???
ここまで悪く言われるようなことはしてないと思うね。
678名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:42:53 ID:???
個人的には悪質な私怨にしか見えない
ノートで争っている古参のウィキペディアンが記事の更新より
管理者投票等行っているのがきな臭いが同じように悪口言って
も仕方ないので

自衛艦関係が意外にInsert image hereが多いのが残念
リンクを辿れば見れなくもない艦も多いが
679名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:53:29 ID:???
>678
アメリカ軍と違って、海自の公開写真が使えないからなあ。
いま使われているものは、大部分がアメリカ海軍が撮影したもので、たまに個人撮影のものがある程度。
680名無し三等兵:2009/07/18(土) 02:42:11 ID:???
俺が奴を嫌うのは(H氏は)必ず同じ部分で誰かしらが手を加えなきゃならないような記事を書き続けるからさ。
筆を置く置かないで話をはぐらかすし、あいつが筆をおくことはそれほど重大事ではないってーの。
681名無し三等兵:2009/07/18(土) 02:47:22 ID:???
あの分野で、あれだけのペースで新規記事を書いてくれてる人は他にいないだろ。
不要な記事を粗製乱造してるならともかく、記事自体は必要なものばかり。
682名無し三等兵:2009/07/18(土) 03:01:18 ID:???
そうかな?
記事を書かない者は論外として、記事をある程度書くことはできても
共同作業を行う上では人格的な問題が有り過ぎでしょ
彼はいつも余計な議論等に首を突っ込むから当初のメンバーは呆れて立ち去るし
人の時間や体力を奪い過ぎるよ
会社組織なら真っ先に外されるタイプ
自分の内なる「何か」をわかってもらいたくて仕方ないだけに見えるが(サブページの愚痴を見ても)
そういうことなら小説でも書いててほしいね
683名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:19:45 ID:???
嫌いな椰子は句点が打てないことが判明
684名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:46:41 ID:???
ま、「嫌いな執筆者」が良い題材に手を付けてしまうことが一番気に入らないんだろう。

そう思うなら先に自分で書いてしまえばいいのにw
685名無し三等兵:2009/07/18(土) 13:46:28 ID:???
だよなぁ
H君は翻訳メインなんだからなおさら
686名無し三等兵:2009/07/18(土) 15:17:25 ID:???
何か徘徊老人みたいにノコノコ戻ってきちゃってんじゃん!(笑)
クズ、カス、ゴミめが!!(笑)
687名無し三等兵:2009/07/18(土) 15:19:44 ID:???
結局1週間と消えてたためしがないんだからビョーキだよねw

一刻も早く死にますように。。。
688名無し三等兵:2009/07/18(土) 15:37:27 ID:???
もう今さらだが、コメントアウトの中で延々と会話するだけで版を重ねていくのって許されるの?
もちろんひでおの話だが。密室で的外れなやりとりを強いられるほうもたまんないよ?
689名無し三等兵:2009/07/18(土) 15:42:58 ID:???
また20:30分が自爆行動を開始したな。
とうとう永久ブロックかやっさんは?
690名無し三等兵:2009/07/18(土) 15:55:37 ID:???
20:30の自爆テロ?
691名無し三等兵:2009/07/18(土) 15:57:53 ID:???
>>674
Koba-chanは?
692名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:30:16 ID:???
というか出典を突き詰めれば、インドのタルワー級フリゲートの記事みたいに
何年何時何分に見た時点のサイトを参考文献にしましたと書かないといけないが
肝心のタルワー級が余り知られていない。
693名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:55:12 ID:???
>692
いや、あれは[[Template:Cite web]]使っただけでしょ。時・分までは書いてないし。
でも、あれ書いたPanda 51は、けっこういい仕事してるよな。海軍向けC4Iシステムとか、軍事カテゴリのなかでもえらくマイナーなところを重点加筆してるようだがw
694名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:22:59 ID:???
>再び何の反省もなく活動を始めたようです。今度は永久ブロックが相当と思われます。

ワロタwwww
695名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:27:21 ID:???
みんなおんなじwwwww
菊より樹海の画像を送りたいwwww
アイツはウィキメールやってたっけか?
696名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:28:29 ID:???
K-SYANもいい加減ブロック依頼出せばいいのに。
697名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:30:06 ID:???
ブロック依頼って意外と出しにくいもんだよ。
698名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:31:29 ID:???
K−SYANもとうとう日本語以外の出典を明らかにし出したなw
しかし「買って読め」とか何様だよw 文章をコピーしてノートにでも書けよwww
699名無し三等兵:2009/07/18(土) 17:36:19 ID:???
>>696-697
ラッコさんが一日ブロックを出しました。
700名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:08:11 ID:???
「編集内容の要約」では余計なメッセージは書かないほうがいいね。
701名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:09:44 ID:???
アホのKY-SANにはそれが不利になることなんか理解できないでしょうwww
702名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:31:42 ID:???
ラッコさんって偉いよねえ
管理者は皆すごいと思う
703名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:36:22 ID:???
>>701
IRCでMiyaに説教されてたwwwwwww
704名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:40:45 ID:???
>>682
そんなこと言うから議論はしないけど筆は置かないって
「対話拒否宣言」しちゃったじゃんw
それで無期限ブロック受けた利用者が何人もいたと思うけどw
まー有益・無害・有害に分けたら間違いなく有害な利用者だからな
この先どっかでくだばるだろ
705名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:08:35 ID:???
人格的に問題があるから放逐されるべきなら、K−SYANとかuaaも一緒に放逐されるべきだな。
いや、正直、前者についてはちょっと長めのブロックをかまして頭冷やした方が良い気もするが。
706名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:11:38 ID:???
怖がっているように見える
707名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:15:56 ID:???
>>698
引用の要件を知っていると思えないので、お勧めできない。
708名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:16:26 ID:???
>>700
しかし、ブロックはされない。政治勝利。
709名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:16:44 ID:???
>>703
ソースの無いことは信じない。
710名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:17:03 ID:???
洋書が出てきたというから何かと思ったらコンウェイかよ。
まじで資料は隠す気なんじゃないのか?

>「All the world's fighting ships 1906-1921」(Conway)

前にだれかがKY−SANにちゃんと出典の書き方を教えてあげてたのに、独自表記法を使ってる件。
トルコ海軍のほうの本は、防護巡洋艦2隻という部分にしか使ってないんだろうから、脚注に書けばいいのに。
エリについて調べようと思って買った人は、あまり書いてなくて泣いちゃうだろ。
711名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:17:37 ID:???
>>705
ブロックされたら、逆に切れちゃうだろ。
誰にも触らせないようにするしかないんだよ。
712名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:21:34 ID:???
>>710
[[イェロギオフ・アヴェロフ (装甲巡洋艦)]]
>「小松香織著 オスマン帝国の海運と海軍」(山川出版社)
もう一度、ちゃんと教えてあげて。
713名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:22:56 ID:???
>>710
その値段の本を買っちゃう層は、泣かない。
714名無し三等兵:2009/07/18(土) 19:37:07 ID:???
>>712
俺はやだよ。K−SYAN含めてこのスレの人間とは、表では一切かかわらないでいるんだから。
[[利用者:かげろん]]に頼めよ。

>かげろんと申します。K−SYANさん、憤慨したくなるお気持ちは推察いたしますが、
>検証可能性はWikipediaでは譲ってはいけないとされる大原則ですし、
>出典の明記は検証可能性をクリアする上で欠かせない要素になりますので、
>「この文はどこそこの書籍何ページを参考に書いた」という場合は
>次のタグ<ref>書籍の名称やページ数など</ref>で記して頂ければ済む話ですので、
>今後は出典の明記をして頂きますようお願いいたします
>(脚注での示し方についてはHelp:脚注が参考になります)。
>--かげろん 2009年6月28日 (日) 14:09 (UTC)

>ほう、これは便利なページを教えてもらいました。
>さっそく見させていただきます>かげろんさん--K−SYAN 2009年6月28日 23:43(日)
715名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:10:15 ID:???
>>714
まあ、署名が出来ないのもフリだったし、本当はちゃんと[[Template::Cite book]]とか[[ハーバード方式]]とか使えるのかも知れないけど。
716名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:22:27 ID:???
>>715
>署名が出来ないのもフリだった{{要出典}}

できるなら、わざわざ手書きで署名もどきを書くわけないだろw
ワンクリックで済むのにw
717ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/18(土) 20:25:45 ID:SPXMeE4A
エリの項、Conwayのスペックにしときました。
他文献での補記があればよろしく。コメント欄に「○○を『××』により修正or補足」とか書いても良いでしょう。
718K−SYAN:2009/07/18(土) 20:29:12 ID:???
>>717
>Conwayのスペック
修正ありがとう御座います。
719名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:31:08 ID:???
>>718
かげろんさんへの感謝の言葉は嘘だったわけ?
720K−SYAN:2009/07/18(土) 20:37:08 ID:???
>>718
読んでは見たけど、いまいち理解できない。
721名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:37:41 ID:???
>>716
コメント依頼出した時は、ちゃんと署名してたでしょ。
722名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:38:31 ID:???
>>716
まさに、ワンクリックですむのに。
723名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:39:08 ID:???
>>717
公式ページの66ミリってなんなの?
724ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/18(土) 20:41:25 ID:SPXMeE4A
>>723
正直、誤記が一番考えられます。
66mmなんて砲体系は聞いたことありません。
もともと英国系の武装(アームストロング提供)なのでごくポピュラーな武装が採用されているはずなのです。
725名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:41:47 ID:???
726名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:43:33 ID:???
>>717
結局、出鱈目スペックだったのか・・・
727名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:45:09 ID:???
>>723
もしか、もしかするとオーストリア=ハンガリー海軍の軍艦にそういう口径の火砲があるんでそれを導入した可能性がありますが
よく判らなかったんでフランスでの近代化改装後のデータを主にしてジェーンやコンウェイからデータを引っ張ってきました。

>>725
で? 私ははらわた煮えくり返っている状態で飯なんか美味くもなんともないんだけど何か?他人がブロックされたのを喜ぶとでも?
728K−SYAN:2009/07/18(土) 20:46:36 ID:???
>>727は私です
脊髄反射でレスると良くないな・・・

>>729
君がそう思うのは勝手。自分で資料を勝手調べてください。
729名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:47:33 ID:???
>728
とりあえずあんたはトリップ使ってくれ
730名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:49:35 ID:???
>>728
はいはい。冷静にね。
731名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:51:24 ID:???
uaaもそうだが、ここでコテ名乗ってるのはなんでこうも沸点が低いんだ・・・
732名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:52:41 ID:???
>ここでコテ名乗ってる

ゆうか氏や鷂氏なんかまで十把一絡げにするのはやめてくれwww
733名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:54:22 ID:???
>>732
サーセンwww
たしかにその二人は例外なだ。
734名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:55:41 ID:???
>>732
世界三大なんちゃらの時は・・・
735名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:06:22 ID:???
>>720
著者名『書名』出版社, 発行年. p.掲載ページ
洋書なら書名のところを"title"と、"で括る。

ということで頼む。
736KY−SAN:2009/07/18(土) 21:12:19 ID:???
フヒヒwwwww
737ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/18(土) 21:15:46 ID:SPXMeE4A
>>727
・・・おおう。
スコダ社系の砲ですな。確認。
まーでも多分アームストロング系とガチンコはないと思われ。
738名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:20:05 ID:???
>>727
>フランスでの近代化改装後のデータを主にして
>ジェーンやコンウェイからデータを引っ張ってきました。

そういうごちゃまぜをやる時は、要目ごとに細かく出典をつけてほしい。
つぎからといわず、さっそく頼むわ。
739名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:25:50 ID:???
>>717
本文と機雷の数がずれてる。
出典があるなら、本文の方を直すべきなのか?
740名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:28:04 ID:???
>>736
やれよ
741名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:32:46 ID:???
>>740
???
742名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:08:50 ID:???
[[ボレイ級原子力潜水艦]]
ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであって、
軍オタが薀蓄を語る場ではありませんw
743名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:46:49 ID:???
>>742
アニヲタは薀蓄たれても許されるのに、軍ヲタだけだけ排除されるのは不公平だとおもいます。
744名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:06:56 ID:???
ほうほう、あれもなかなかやっかいだな。
相手方は明らかに善意で質問しているのに、それは気にいらない単語だから使わないでくれとな。
2ちゃんに反対と表明している割にはチェックしているようなw
・・・あれとからんで活動する奴ってどことなく傾向が似ているな。
もうその檻から出てくるなと・・・
745名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:16:25 ID:???
2009年7月18日 (土) 07:23 K−SYAN (会話 | 投稿記録) M (4,005 バイト) (出典を明らかにしたい状は購入して確かめなさいな?>二十時三十分さん) (取り消し)

Miyaは二十時三十分と同様にK−SYANにも説教しないと片手落ち
746名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:17:48 ID:???
>>745
IRCで既に説教済みでK-SYANも納得済みです>20:30さん
747名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:03:08 ID:???
>>746
そりゃ、相手だけブロックされ大満足だろ。
>>727
748KYA−SN:2009/07/19(日) 00:51:37 ID:???
正義は勝つ!!
749名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:58:47 ID:???
750名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:59:10 ID:???
全部書いたら鳥かイカ臭の権威付けや銭稼ぎに使われるだけだからな。
正直、裏の合意として何にも優先する。
別に無くなってもいいんじゃない。
歯軋りするのは嘘日記やら沈没日記の作者さんなんだから。
751名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:03:45 ID:???
>>750
目的外利用の方は・・・
752名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:04:25 ID:???
>>748
消えろ偽者
753名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:11:33 ID:???
>>752
お前も消えろ
754名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:13:43 ID:???
>>750
別に記事が消えるだけなんだからいいんじゃない。
目的外利用?そりゃウィキ写して本出してる連中のことだろw
755名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:16:07 ID:???
>>743
創作物には最低限の解釈が許容されているので同列には出来ないでしょ。
756名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:22:54 ID:???
>>754
ウィキ写して本にしてるんなら、本来の利用方法じゃね?
757名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:23:29 ID:???
>>755
???
758名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:35:57 ID:???
>>754
そういえば、発刊前に書かれたウィキの内容そのまんまの主張をされた
本が出てましたね。 練度とか練度とか。
しかし、あれは本家web の方に書かれてるのが先だから
ウィキに無許可で書いた馬鹿が居るって事だろう。

まったくアウトレンジ廚を潰すのは非常に苦労した。
栗田∀廚寄りもヒドイ、そしてネイビーヤードに掲載された、
「ハワイ作戦時は一週間ちょっと艦内にいて飛行できなかったが大勝利した
 あ号作戦では一ヶ月缶詰になって敗北した。つまり練度の問題を缶詰に求めている説は
 ようするに作戦で勝ったか負けたかの違いで言っているのであろう」
 NAVY YARD(ネイビーヤード) Vol.4/5掲載 コラムの末尾の
759名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:45:05 ID:???
そういえば、その本家でこう言う文を見て爆笑した

#戦果を挙げる=練度が高い??
#すなわち、戦果が無い=練度が低いってことだろうねえ。
#そういうのは、武運があった、なかったっていうのが正しい姿勢だろうに。

本当に戦史家?こうだろうJK

戦果を挙げる=機材、練度、そして作戦がよい、武運に恵まれた
すなわち、戦果が無い=作戦が悪い、戦力が少ない、機材が不良、所要の練度に達していない。
これでおk

>そういうのは、武運があった、なかったっていうのが正しい姿勢だろうに。
もうすぐ小沢司令官は運が悪かったとか言いそうだな。
南雲もミッドウェイは運が悪かったと言える要素あるからねえ。
実際は錯誤の数が米軍を上回っただけ、あ号も同じ。
この人は主計士官みたく資料を整理したり数字を整理するのはいいが
いざ戦史の実務はとんとダメだ。
760名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:51:25 ID:???
運の一つを確率論に求めるなら3段索敵したマリアナでの小沢は
運の要素はその意味ではかなり少なかったな。

ま、敵味方の潜水艦一つとってもどうにもならない要素はあったし
それは小沢のせいでないことは確かだが。
761名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:03:18 ID:???
潜水艦はあきらかに小沢の問題じゃないな。
作戦を図上演習みたく指導した大本営と実際に指揮した六艦隊の問題じゃないかな。

それと一航艦が壊滅しているなんてのも情報が全く入ってない。
海戦直前に連絡機を出して、そこから各方面に現状と、
要請(敵情や攻撃等)電報を出しているが、
海戦終了に至っても、どこからも応答がなかった。

二航戦の飛行機が突然グアムやヤップに飛んでいったのがどうこうともあるが
小沢司令部の作戦自体、各方面が理解していなかったのもあるな。
ちょっと古い本読めば分かる事ばかりだ。

ある意味、小沢も不運な中将だよ。作戦向きの人じゃない。
762名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:06:30 ID:???
おまいら脱線もいい加減に(ry
763名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:08:07 ID:???
潜水艦と対潜技術については単純に技術の差が利いている。
VTより明白だろこれは。

出撃した艦隊に関係ないところで足を引っ張ったと言えばorz事件もあったか。
764名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:13:36 ID:???
それと漏れはこの方面に関しては一時期余り新しい本を買ってなかった人間なのだが
よく戦鳥とか言うワードにぶつかるが、何なのこの組織は。
軍板のスレ見ると最悪板でやれと言うレベルだし。

ぶっちゃげ関係ネーだろう、あの巻末史料はよくまとめたと高く評価している。
ああいう地道な、数字の整理、部隊編成、所属機数、組織名の整理等、
そう言う事をする著者を何とか出身とかでレッテル付けてどうこう言うべきではないと感じる。
ワシは内部の諸問題で疑問があるだけで、著者個人やその背景なぞ知るか。

よいものは良い、疑問があるならば疑問を表明する、それだけだ。
しかし、かのページは頑なにHNに拘るから困ったものだ。
俺の書いたのはことごとくスルーだからな。まあどうでもいいが。
いい本を出してくれたら高くても買う。 それだけさ。
765名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:14:18 ID:???
>>762
脱線を本線に戻すには、このマリアナネタが一番であります。
766名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:18:21 ID:???
川崎は鳥で威張り散らしてる連中とも少し違う気がする。
単に空気の読めないデータマニア。
767名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:18:28 ID:???
>>763
艦隊決戦前提で建造された潜水艦だからね。
改修して何とかなる問題でもなかったね。
潜水艦作戦は開戦時から問題があり過ぎだったなあ。

そういえば、また腐女子向けのイケメン潜水艦乗りの映画が……
海軍のドン亀を舐めるなよ。映画化するならせめてU-BOOT(無印)を見習え
768名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:20:03 ID:???
>>767
>U-BOOT(無印)を見習え
今、小説版読んでるけど、映画ほど乗組員が仲良しじゃなくて、なんだか戸惑う。
769名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:20:39 ID:???
>>766
>データマニア。
実は今一番必要とされる人間だよ。
空気が読めないのはどうでもいい。
空気は読むものではなく呼吸するものだ。
空気読み過ぎて流された先が太平洋戦争だったしなあ。
770名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:23:46 ID:???
>>768
だからこそ艦長の技量や人徳が重要視されるとか思う。
映画版はその辺を描いてたな。

爆雷攻撃で恐慌起こした機関長だったかな、
艦長が銃持ち出すのを察して、周りが機関長がヤバイと感じて
奥へ引っ張っていくというシーンは印象的。
771名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:24:59 ID:???
>>766
柴玲子のことだ
小平で何をなした?
772名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:28:57 ID:???
少し本線に戻ったかな。
>>771
しらぬ、どうでもいい。
773名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:30:59 ID:???
>>770
>爆雷攻撃で恐慌起こした機関長だったかな、
機関長は不死身。
恐慌起こすのはヨハン。
774名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:33:41 ID:???
>>769
偏屈データマニアは要らない。
そこに書かれているものの意味に無頓着だから。

あとすぐ太平洋戦争とか大それた話に持ってくのは軍オタの悪い傾向だね。
飛躍がありすぎなんだよ。
775名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:34:51 ID:???
>>773
機関長「針金はないですか!」
艦長「針金?張りがねってあれか」
機関長「そうです、電気を通せばそれでいいです」
艦長「針金を探せ!」
(どったんばったん)
「ありません」
艦長「この艦には、数千マルクの魚雷もある!しかし針金がないときた!
        たった数**しかしない針金がないと来たもんだ」

ジブラルタルにおける一連のシーンは絶品だ
776名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:36:32 ID:???
>>774
まとまっているデーターが必要な戦史研究の人は一杯居る。
足りないのは別の史料からクロスチェックする。
あんたの話の方が余程、飛躍しすぎだよーん
777名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:38:29 ID:???
>>767
決戦で建造されてることはこの際関係ない。
何を沈める目的だろうが、敵を探知できず、がちゃがちゃ騒音出すような艦じゃ駄目だろという話。

あと日米、そして対潜技術とも書いたな。
何故そう書いたかといえば、日本側潜水艦はただ大量に沈められるだけだったのに
向こう側は逆に日本の高価値目標を沈めまくったからだ。
情報も『たっぷり』送りつけてきたしな。それでいて損失も少なかった。
マリアナ限定なら無かったんじゃないか。

過去あれだけ戦争は相手があると書いたのに、
一方の側に固執したレスはもううんざりだ。
いい加減学習してくれないか。
778名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:39:28 ID:???
よそに上がったものをWikipediaに転載するのはいかがかと思うが、
Wikipediaに載ったものを転載するのは自由で、本来予定された利用法なんだから、
Wikipediaに書いたことをぱくられたとか言うのは筋違い。

まして、ぱくられるから出典を書かないとかいうのは無茶苦茶。
嫌なら自分のサイトを立ち上げてやればよい。

一次史料を読んでるなら、独自研究は避けがたいから個人サイトでやるべきだ。
二次的な洋書をWikipedia執筆の資料にしてるんなら、
他の誰かが同じことを商業的にやったからといって、どうこういえる筋合いではない。
779名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:43:33 ID:???
>>769
いや、空気が読めてないのは日本側で、
米英の方が空気読みでも一枚上手だっただけだろ。

まああんな軍人官僚や偏屈独裁者がトップに居ることからして枢軸は駄目駄目だが。

>>776
別に飛躍でもなんでもない。
データ集めに徹するなら余計なタグはつけるべきではない。
川崎の場合は所詮それは出来ない。

まぁ以前叩いて以来名前出せなくなったかなかなみたいな
半病人が信者につく書き手だしな。信者に本尊も似るんだろうなw
780名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:43:36 ID:???
>>777
文脈の乱れアリ、再入力宜、意味不明だ。
781名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:47:18 ID:???
鳥からバカが大量に出撃してきてる模様。
出典のない記事については出さなきゃ白紙化すれば良いだけの話。
782名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:47:24 ID:???
>>779
ところがどっこい、米側も相当問題を内部に抱えていた。
空気読めない点でおいてはどっこいだよ。
ただ、そのぶっ飛んだ先が上手く機能した所が多いって事だ。
キングとか完全に人格破綻者だろう、平時なら。
しかし、その指導は戦争遂行にプラスに作用した。
783名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:49:26 ID:???
[[四連装砲塔]]の白紙化を提議します。
784名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:50:37 ID:???
キングは最高指導者じゃないし、
もっと偉いところから普通に色々話折られてますが?

東條ヒトラームッソリーニと対置する相手じゃない。
785名無し三等兵:2009/07/19(日) 02:52:55 ID:???
>>779
つか何時ものパターンでマリアナ記事持ち出してる時点で
バカなかなだろJK
786名無し三等兵:2009/07/19(日) 03:10:01 ID:???
>>783
じゃあお前、表でそれをやって来いw
787名無し三等兵:2009/07/19(日) 03:10:44 ID:???
>>781
鳥だけじゃないだろw
788名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:01:55 ID:???
この発言からどのような人格であるかがわかる。↓
この編集及び編集分野、その後の言葉遣いなどからソックパペットと判断する。
--Los688 2009年1月17日 (土) 09:44 (UTC)
789名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:40:42 ID:???
Los688、この利用者ボレイ級原子力潜水艦にテンプレートを追加しているが
この記事ぐらいにまとまってるのがいいんでは
5000バイト以上が奨励でも、地味な艦で1万超えると読むのが辛い。
画像があればそれに越したことはないが図もあるし
表形式性能表、同型艦表
白黒奨励でも所属軍艦旗も有り美麗。
790名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:52:35 ID:???
>>789
マルチにマジレスとか
791名無し三等兵:2009/07/19(日) 20:36:24 ID:???
>>787
付和雷同、イカもやってるから赤信号怖くないですか?
では鳥の方々は旧軍を笑うことは二度とできませんね。
まあ所詮普段の言動と行いを無かったことになんか出来ませんからね。
792ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/19(日) 23:59:53 ID:DpglI8qj
久々に少し進めといた。
チリは結構艦歴の追跡が叶ってかなり記述増えたなー。
793名無し三等兵:2009/07/20(月) 03:31:18 ID:???
>>792
乙。

旧イギリス艦が多いのね。
794名無し三等兵:2009/07/20(月) 14:51:28 ID:???
大物翻訳が来たね。[[ベルギーの戦い]]byひでおくん
795名無し三等兵:2009/07/20(月) 15:36:29 ID:???
瑕疵があれば閲覧者が直せば良い。
ひでおのような人材もまた必要。
796名無し三等兵:2009/07/20(月) 19:54:48 ID:???
力作だと思うよ。事実上の欧州戦線翻訳のエースだからな・・・
797名無し三等兵:2009/07/20(月) 20:47:13 ID:???
第一次世界大戦と紛らわしいなと思ったが、英語版も同じ名なのね。
798名無し三等兵:2009/07/22(水) 02:28:21 ID:???
[[ボールトンポール デファイアントの登場する作品]]って一つしか知らないのですが、書き込みたければ別項目を立てなければならないのでしょうか。
799名無し三等兵:2009/07/22(水) 03:49:05 ID:???
>>798
[[ボールトンポール デファイアント]]に、==登場作品==というのを入れちゃまずいの?
例えば[[月光 (航空機)]]なんかは、==月光が登場する作品==という節がある。

まあ、個人的には登場作品なんてことを書くやつは基本的に氏ねって思う。

載せるにしても、「男たちの大和」みたいに当該兵器を主題にしてて、
実際に出演時間も長いやつに限れと思う。
作品中の戦闘機がたまたまデファイアントだったとか、冒頭のシーンの兵隊が持ってたとか、
挙句の果て「〜と思われる戦車2輌」「〜をモデルにした軍艦」が出たとか、ほんとみな逝ってしまえ。
800名無し三等兵:2009/07/22(水) 07:58:04 ID:???
>>799
「登場作品」については、散々叩かれているのにまだ追加するヤツが後を絶たないね。
銃器などは分割提案もされているが、手が回りきらないみたいだし。
801名無し三等兵:2009/07/22(水) 18:41:36 ID:???
むしろ採用国とかを国旗つきで纏めてください。
そっちのほうがよっぽど建設的だ。
802名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:03:12 ID:???
>800
ゲームやコミック関係の連中は、萌えキャラの分離独立以外に興味ないんだってば
803名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:51:31 ID:???
>>799
主役メカである装甲列車以外で最も印象に残った兵器です。出番は短いけどデファイアントならではの活躍ぶり(ヒント:活躍しない)でした。
まぁ、僕も「登場作品」を見境なく追加するのは良くないと思うのですが、これくらいなら許容範囲じゃないかと……
804名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:23:38 ID:???
Hideokunの情緒不安定っぷりが笑えるw
変なサブノート作成&修正&削除でみんなに迷惑かけないでねww
そして早く消え去ってくださいねw
805名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:29:22 ID:???
>>804
お前がここから消えたらどうだ?
うざいし。
806名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:35:19 ID:???
>>804
履歴チェックしているくらいだからかなり気になるんだろう
そうだな、お前がブロック依頼なりコメント依頼出して結論出したらどうだ?
彼も以前、望んでいただろう。

ここで遠吠えしても意味があるまい。
そこまで言うんだから、材料が無いわけじゃないだろ?
俺は彼を評価しているが、
ここの住人である以上、見守るけどな。
807名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:44:07 ID:???
>>803
フィクションの作者の思いつきで登場したケースなんか追加されても困る。
そんなのはデファイアントの情報じゃなくて、その作品の情報だ。

頼むから止めてください。
808名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:51:18 ID:???
B-17の記事でメンフィスベルが出るとかは納得できるけど、

その辺の作品にちょこっと登場したって書くのはそのマンガかアニメの宣伝目的だろ。
809名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:18:00 ID:???
じゃあ編隊空戦司令はおkですね。
810名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:25:09 ID:???
>>803
当該作品がわざわざあげるに値するだけの著名作品なら、個別記事があろうし、
当該作品中で特筆すべき存在であれば、作品の個別記事の解説に出てくるはず。
だから、作品の個別記事のほうに書いた方がいいと思う。

作品の個別記事がない?
んじゃ、そんなしょうもないのは、登場作品にも書くな。
811名無し三等兵:2009/07/23(木) 10:14:42 ID:???
○○(作品)に登場する兵器、とかの項目作って
各兵器にリンク貼るだけにしろと。
腐れアニオタの遊び場じゃねーぞ。
812名無し三等兵:2009/07/23(木) 10:34:34 ID:???
やっぱり「登場作品」への反応はゲキレツだね。
みんな苦々しく思っているんだなあ。
「登場作品」をチマチマ追加している人も、ほどほどで止めるか
分割するか、何か手を打たないと自動車みたいな大粛正に遭うぞ。
813名無し三等兵:2009/07/23(木) 10:49:33 ID:???
軍事系プロジェクトでは
登場作品の扱いどうなってるの?
814名無し三等兵:2009/07/23(木) 13:07:26 ID:???
がん細胞
815名無し三等兵:2009/07/23(木) 16:51:07 ID:???
関係ないが「ナルコレプシー」の登場作品は流石に酷いと思った。医学系記事なのに。
816名無し三等兵:2009/07/23(木) 18:32:27 ID:???
>>798-799
作品は知らないので、その記述を信用するならそのクラスなら本来は書け
そうなんだけど、そういう「デファイアントならではの活躍ぶり」って他にも
出てきそうな気もする。
だから、単独でそれ書くと、「画面に映ってた」レベルまで書こうとするバカが
暴走すると思うんだよね。
で、本来はあってしかるべきレベルのもの(>>808)まで、一緒くたに排除
しようとする削除厨が時々出現するわ、反発気にしてまともな人ほど追記
したい内容は書きにくいわと……。

>>800
削除したい側がアニオタ以上にアレな削除厨だから現状で残っている
だけなんだよね。

削除厨対策で全部残る
→各分野のオタが頑張る
→→何故書かれるか理解してないバカが暴走
→→→質の低い乱雑なリストに。
→→→→だんだんミリオタの不満がたまる。
→→→→→まともな人ほど身動きが取れない状態に ←New!

強引になりそうだけど、まとめ作業しようか? 
817名無し三等兵:2009/07/23(木) 18:54:06 ID:???
削除するよりも、[[何々が登場する作品一覧]]に隔離して、

詳細はそっち参照ってすればいいんじゃないかな。

これなら誰にも迷惑かけず、有用な情報も残る。
818名無し三等兵:2009/07/23(木) 18:54:23 ID:???
過去に議論となってるのを多少見つけたので紹介。

[[ノート:零式艦上戦闘機#登場作品の記載について]]
あるIP氏がゼロの使い魔という作品の掲載をしようとして、袋叩き。
ただし、どうもIP氏は、いささか意固地になってるようで、やや議論に冷静さが欠ける感。

[[Template‐ノート:航空機の登場作品一覧]]
こんなテンプレあるのか。
あくまで一覧記事についてですが。

ほかに[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 航空/フォーマット]]

また、他分野ですが参考になる議論として。
[[Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 乗用車/登場作品等の記述の扱い]]
819名無し三等兵:2009/07/23(木) 18:56:28 ID:???
>>817
まともな登場作品が1個だけとかの例は?
820名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:02:52 ID:???
駄目な分野オタは、何でも切っちゃえばいいという藪医者。
駄目な他分野オタは、ドクターストップかかっても暴飲暴食しているピザ。

この種の直接主題と関わらないけど、一方通行の関係はあるって内容は、
Wikipediaにとっては一応良性腫瘍だけど、実はがん細胞かもしれないし、
ただの脂肪の塊かもしれない。なので対処も色々で、経過観察(そのまま)、
摘出(分割)、丸ごと切っちゃったり(削除)、副作用覚悟の治療したり(大粛清)、
エステに通ってみたり(プロジェクトで制限)。

まぁ、エステが詐欺同然だったり(ザルか大粛清)、副作用どころか患者が死ん
だり(分野オタ事典化)、経過観察したら対処が必要になったり(リスト増大)、
切るほどじゃなかったり(分割するには小さすぎたり、削除荒らし相当だったり)。
という事態は避けなきゃならないので、結構難しい。

>>813
ミリオタ事典にしたいミリオタと、なんでも足しちゃう他分野オタが衝突しない限り、
まとまったものはなし。目立った衝突があると、個別に対処はされてるけどね。
821名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:13:30 ID:???
>>819
とりあえず航空で、こういう提案しようと思う。

一旦、[[航空機に関する作品]]に登場作品を全てまとめませんか?
このようにすれば、数少ない(極論すれば一つしかない)作品を追加
することで、有象無象の作品が寄ってくる危険性は無くなりますし、
残すべき内容までまとめて削除してしまう危険性は下がります。

その上で、新記事に対して過大な分量であれば、適宜編集対応なり
分割なりで対処してゆけば良いのではないでしょうか。
記事成立後に追加された登場作品については、全てこのまとめ記事
に転記したり、追加される前に誘導を行うことですることで、中途半端
な分量で分割も出来ずに放置されたり、過大な分量に提案も出されず
に可読性を妨げる事態を回避できると考えます。
822名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:21:49 ID:???
というか、なんで日本語版だけ登場作品の項目があるんだろう?
他言語版ではそもそもどういう扱いなのかな。
823名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:31:26 ID:???
>>822
だってさぁ……。これが現実よw 日本語版は一人他の世界へw
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1191093.html
824名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:36:42 ID:???
>>822
英語版のF-14には、Popular cultureという小さな節がある。
ここにマクロスの話が書いてあるのが、日本のアニオタにとっては大事な論拠になってるようだ。

ほかにF/A-18 Hornet、F/A-18E/F Super Hornetなんかにも数行の同名節があり、
インデペンデンスデイや、ジェーンが作ったシミュレータの話が出てる。

なお、いずれも箇条書き式ではない。
825名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:40:53 ID:???
>>824
一方、極東某国ではこうなった。

[[F-14に関連する作品の一覧]]
826名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:43:00 ID:???
>>821
そういう一覧があるならその一覧を独自に充実させるのは構わないけど、
すでに書き込んであるものを消すのは合意を得てからかなぁ。

例えばヒューイの紹介でプラトーンや地獄の黙示録が出ても全然構わないと思うけど、

綾波の記事では関連項目だとしてもエヴァが出てしまうのは大変不快。
名前が同じってだけで本来は全く無関係だから。

ただ、この線引きは難しいねぇ。
827名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:45:29 ID:???
んなことより各国軍の記事自体ほとんど無いのがもうねアホかバカかとry
肥大化するのは兵器ばっかなんだよなあ。
828名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:48:28 ID:???
>>826
エヴァは名前もらっただけで、他全く関係ないんじゃない?
駆逐艦の生涯とかスペックからキャラ生まれた訳じゃないよね?
それこそ、作品からのリンクだけでいい例だと思う。
829名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:52:22 ID:???
>>827
きっと、日本人には「はたらく乗り物」に対する愛情がすり込み教育
されているのです、だから「運転手さん」までが限界なのですよ{{要出典}}。

英語版の小国記事レベル(定義、名称、勢力、主たる基地ぐらい)でいい
ならともかく、充実レベル欲しいと思うとなかなか難しいんだから、仕方の
ないところもあるけどね。
830名無し三等兵:2009/07/23(木) 21:21:18 ID:???
エヴァでもう一つ不快なのはラングレイで、

[[ラングレイ (CV-1)]]
[[ラングレイ (CVL-27)]]
とWW2だけで2艦あるんだが、CVL-27の方にだけ、
この艦がキャラクター名の由来。 としてある。

どういった根拠でCVL-27をキャラクラー名の由来と判断したのか、
なぜCV-1ではないのか。参考文献が書いてなく不明だ。
831名無し三等兵:2009/07/23(木) 21:25:04 ID:???
どーでもいいよそんなの。
鬱陶しいから消しとけよ。
832名無し三等兵:2009/07/23(木) 21:40:52 ID:???
>>830
ライトオタがCV-1ラングレイ(後に水上機母艦に改造)なんて知るものか。
833名無し三等兵:2009/07/23(木) 21:46:39 ID:???
>>832
どっちかというと、CVL-27こそ米空母マニアにとってさえかなり影が薄いけどw
834名無し三等兵:2009/07/23(木) 21:51:23 ID:???
単にGoogleで先に出たとかその程度の理由だろ。消しちまえ。
835名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:05:07 ID:???
太平洋戦争の主要海戦にアニメンタリー貼って回られたりしたら涙目。
まあ軍オタでも仮想戦記載せる奴居るから人の事云えない。

向こうの記事でトムクランシー載せるようなもんだ。
836名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:13:19 ID:???
てゆーかあいまい回避のページがあれば済む事じゃね?
837名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:21:09 ID:???
[[ラングレイ (空母)]]は曖昧さ回避へのリダイレクトなので、
その他のラングレイに書けばいいんじゃない?
838名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:56:28 ID:???
英語ってさ、共通語だけあって編集者の国籍も母数も多いから
出典凄い充実してるよね。

日本語版全部駄目とは言わないが、両極端に分かれてるというか・・・
脚注を履き違えて使ってる奴とか、もう終わってる。
839名無し三等兵:2009/07/23(木) 22:58:48 ID:???
アニメ関係は洒落でいいんじゃないか
マジな軍事・イデオロギー論争の行着く果て
砧大蔵氏の自殺とか
中国侵略云々とか日本は酷い国だから
光市母子殺害事件の福口被告は死刑にしては駄目だとか
口田被告に更生の機会を与えるべきとか言い出す奴がいたから。

今回スレの進みが早いのもK−SYAN氏の記事を巡ってたが
投稿記事に夏のあらしを見た時は、何か安心した。

尤も宮崎事件の被害者の其の後を見た以上
個人的にはアニメも安らぎにならないが。
840名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:03:04 ID:???
かなかな?
ポエムうぜぇ
841名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:28:59 ID:???
>>838
脚注の履き違えってのがよくわからんので、間違ってる例とか示してくれないか?
842名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:39:50 ID:???
出典の明記に使ってない脚注は全部
843名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:48:11 ID:???
>>842
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Help:%E8%84%9A%E6%B3%A8

ここを見る限り、補足コメントにも使えると書いてあるけど。
844名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:53:50 ID:???
>>842の例として有名どころで挙げれば[[山本五十六]]の3、8、9、12なんかもろそうかな。1や2位なら単なる情報だからまだマシなもんだが。

他の例としては
[[ミッドウェー海戦]]

参考『ミッドウェー』。
これがやたらにあるが、まずこの書名は複数存在する。
勘のいいオタは内容から奥宮版の方と判断がつくが、最近の学研のだってあるし、新参者がそれに基づいて書き加えた場合明記を詳細化してないと収集つかなくなるな。

それに現物を読めば分かるが結構厚い本なのでハーバード方式を何時も実践とは言わんが、どこに書いてあるか現実問題としてあった方が親切かと。
845名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:02:15 ID:???
3、9、10、12だった。

846名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:04:40 ID:???
ああ、本の題名については気をつけた方がいいな。
847名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:09:18 ID:???
[[ベルギーの戦い]]なんか見てみると分かるな。
基本出典しか書かれていない。
abcdなんて複数箇所に当ててるのもあるので、
実際には110kbの記事に200箇所近くついている。

日本のミッドウェイも半分は向こうから訳した分を追加した際についている。

恐ろしいことに、[[ベルギーの戦い]]は第二次大戦でもそれほどメジャーではない記事ということ。向こうでもBOBとかノルマンディとか東部の派手なのとかが人気だから。

日本側だと太平洋方面すら、ソロモンレベルで本すら挙がってない惨状。
殆ど朝鮮人の作る百科事典だ。
848名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:12:27 ID:???
>>847
日本人の意地を見せてちょ
849名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:14:25 ID:???
日本側で脚注が非常に多いのは[[ラバウル航空隊]]とかかな。
850名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:16:40 ID:???
あれの作者は日本人なのかw
851名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:18:55 ID:???
あれだけたくさん、脚注と参考文献があって、翻訳本はあっても
洋書は1冊だけというのが潔いw
852名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:19:41 ID:???
[[フィリピン生体解剖事件]]
出典を精査する必要があることもある。
853名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:21:40 ID:???
[[田母神俊雄]]
それから移転された[[「真の近現代史観」懸賞論文]]

ただこれ最近の出来事だからソース集めは楽。
コンフリクトが脚注増加に繋がった例。
854名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:23:49 ID:???
牟田口なんて出典の明記を拒否する基地外まで発生してるからな(ノート見て知った)。
ぶっちゃけ数多の伝説の出所は知りたかったり。
855名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:25:20 ID:???
>>853
参考文献の使い方が分かってないんだな
856名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:35:23 ID:???
別に全部与する気はないけどタモ自身の言葉を活用しないで
新聞のネットニュースばかりと言うのは乞食のすること。

例えば身内の恥発言の解説は自著でやっていて、本質的には
草薙みたいな醜態まで鵜の目鷹の目で狙う奴がいるって話なんだ。
ある意味では民間防衛に近い発想。

オブイエクトでも取り上げてたから思うけど(あそこもソース重視なので)
ソースつけて別の観点で色々語れる話もあるのにな。
857名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:36:00 ID:???
朝鮮というか韓国語版の航空母艦、加賀の記事へのリンクを自動的に
削除していたのはやりすぎな気もした
(現在は存在している)
ベルギーの戦いは10万バイトあるんが単純に凄い
858名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:38:18 ID:???
日本語の場合、その分野で資料を揃えていて、
熱意ある執筆者が一人いるかいないかで全然違う世界なのだと思う。
859名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:37:10 ID:???
二の足踏んでいる人や、書き方がわらないってひとはいるかな。
違う分野で練習がてらに加筆するとみえてくるのもがあるよ。
それがつづくと今度は新規を書こうとする気が失せるかも知れんが。
龍伯みたいに精力的に特定分野でやっている人はマジで凄いと思う。
南北戦争という強大な山を前にして着実に日本語訳(内容に一部問題がある点は認めるが)するのは
間違いなく個人でするには結構なエネルギーがいると思われ。
こーゆー場合は誰かが補足すりゃいいだけだし。
性質が悪いのは文句だけは一人前で何もしない輩。IPなら雑音だと思って割り切れるかもしれんが
ユーザだとほんとにもうね(以下略
860名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:55:19 ID:???
なんか、今日は日本語が不自由な書き込みが多かったな。
861名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:56:15 ID:???
>>858
yatiyochanみたいな?
862名無し三等兵:2009/07/24(金) 02:10:24 ID:???
>>860
今日は?
863名無し三等兵:2009/07/24(金) 09:23:55 ID:???
[[大日本帝国の戦争犯罪一覧 ]]

大日本帝国以外の国の戦争犯罪

この項目の存在理由がわからん
中和?
864名無し三等兵:2009/07/24(金) 19:08:20 ID:???
中立性の観点からじゃないの
865名無し三等兵:2009/07/24(金) 19:48:57 ID:???
事実の羅列に中立性も糞も
866名無し三等兵:2009/07/24(金) 20:03:45 ID:???
各国別に戦争犯罪一覧を作って、分割するのが自然ではなかろうか
867名無し三等兵:2009/07/24(金) 21:05:26 ID:???
>>866
おっしゃる通り。
[[ブータンの戦争犯罪一覧]]とかも作成して下さい。
868名無し三等兵:2009/07/24(金) 22:52:10 ID:???
厨ホイホイ化が明白なのに
白々しく事実の羅列とか言える神経の持ち主は
反日厨位だな。
869名無し三等兵:2009/07/24(金) 23:03:47 ID:???
↑酷使様降臨↑
870名無し三等兵:2009/07/24(金) 23:23:54 ID:???
ほらやっぱり煽りしか出来ない
871名無し三等兵:2009/07/24(金) 23:47:00 ID:???
国士様ではなく、反体制反権力カッコイイだったが
ソ連や共産主義とか失望したんで
粛清の全貌とかバンバン書いてくれ
元諜報員とか記事を白紙化されるのが惜しい
韓国も被害者可哀想だったが
ベトナムでの虐殺行為とかバンバン暴かれて欲しい
北朝鮮もカザフへの民族強制移住とか仕返ししないのか
872名無し三等兵:2009/07/25(土) 00:40:28 ID:???
確かに中ソの戦争犯罪は一覧化したら凄いことになりそう。
もち詳細は海岸文献待ちになるが。
873名無し三等兵:2009/07/25(土) 02:34:59 ID:???
>>872
ぶっちゃけその方が執筆意欲沸くよな。
あっちのはざっくばらんに語られるが色々ケース分け出来るし
日本関係の案件にありがちな異論の出てくる余地が少ない。
反日オルタナンや全共闘崩れに出来るのは理由のないrvや白紙化だろうし
そういう荒らしは処刑も楽
874名無し三等兵:2009/07/25(土) 03:43:15 ID:???
ごたくは良いから、サッサと書いてくれ。
英語版にはいろんな国の一覧がそろってるぞ。
875名無し三等兵:2009/07/25(土) 10:22:18 ID:???
>>867
戦争犯罪辞典があるから可能といえば可能
876名無し三等兵:2009/07/25(土) 18:30:54 ID:???
>>875
では作業お願い。
877名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:25:09 ID:???
ほれ、これを和訳するだけで、結構大量になるぞ。
[[en:Allied war crimes during World War II]]
[[en:Soviet war crimes]]

おもしろいことに、前者はドイツ語版がないが、後者はあるのな。
878名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:44:55 ID:???
>>877
Hideokun、訳してくれないかな〜
879名無し三等兵:2009/07/26(日) 01:24:36 ID:???
微妙なネタなんでそろそろ戻した方が
880名無し三等兵:2009/07/26(日) 01:37:37 ID:???
>>840番あたりまで
お騒がせしました。とりあえず>>810の「作品項目に書く」の方向でやってみようかと思います(「作品項目を作る」方が先ですが)。
881名無し三等兵:2009/07/27(月) 01:03:23 ID:???
[[de:Operation Albion]]
翻訳希望
882名無し三等兵:2009/07/27(月) 01:43:33 ID:???
>>881
ネタは何?
883名無し三等兵:2009/07/27(月) 06:57:33 ID:???
[[マンシュタイン計画]]、多数派はマンシュタイン・プランじゃないのか?
世界史じゃシュリーフェン・プランで習ったから、それに合わせりゃプランのままだろ。

"マンシュタイン・プラン" の検索結果 約 1,770 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
"マンシュタイン計画" の検索結果 約 527 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
884名無し三等兵:2009/07/27(月) 07:37:09 ID:???
>>883
"マンシュタイン・プラン" -wikipedia -知恵袋 -blog -hatena -archive -検索結果 の検索結果 約 179 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
"マンシュタイン計画"  -wikipedia -知恵袋 -blog -hatena -archive -検索結果 の検索結果 約 218 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)

検索結果は当てにならないな。
885ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2009/07/27(月) 08:22:15 ID:BIaNRw00
こっちに合わせて
向こうのアカウント変更・・・したけどあれでいいんかな?
886名無し三等兵:2009/07/27(月) 13:20:19 ID:???
>>885
9a1boPv5wkの利用者ページに一応一言書いといたほうがいいんでは?
887名無し三等兵:2009/07/27(月) 14:59:27 ID:???
>>885-886
利用者名を改名した旨、両方のページに書くのがいいのでは。
888名無し三等兵:2009/07/27(月) 19:19:03 ID:???
いやよくないだろ
ちゃんとやるなら[[Wikipedia:利用者名変更依頼]]に出すべきかと。

会話ページ移動してもアカウントは別だし
あーでももうアカウント取っちゃったのか
889名無し三等兵:2009/07/28(火) 11:10:47 ID:???
uaaが介入するとか言ってた松江騒擾事件は無条件降伏の削除で多数決に進むみたいだね。
両論併記も許さないし別出典も却下する相手では仕方がないか。

玉音放送は無条件降伏を国民に伝えたものではないと言うのが論拠らしい。
890名無し三等兵:2009/07/28(火) 12:26:16 ID:???
>>885
会話ページだけでなく、それぞれ利用者ページを作るべき。
別にゴテゴテ書く必要はなく、アカウント変更の旨だけでいいから。
891名無し三等兵:2009/07/28(火) 13:53:33 ID:???
>>889
だれか松江騒擾事件に言ってトドメを刺してこいよ
892名無し三等兵:2009/07/28(火) 15:04:39 ID:???
>>891
おまえが行け
893名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:06:37 ID:???
>>889
普通にブロック対象じゃね。
コミュニティの疲弊(時間と手間の無駄)しか招いてないし、
両論併記すら拒否ってのは明らかに変だろ。

それに追従しかけてたばかなかな89はここで自滅したし。
894名無し三等兵:2009/07/29(水) 09:43:52 ID:???
山池が死刑執行された
軍事Wikとか道楽だから少年犯罪の事例が充実して少しでも殺人の罪を償ってない加害者達を死に
895名無し三等兵:2009/07/29(水) 18:52:51 ID:???
>>894
日本語でどうぞ
896名無し三等兵:2009/07/30(木) 11:41:14 ID:???
不意打ちを喰らった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ドラセナ属

「肉じゃが」は軍事と関連するよな?
897名無し三等兵:2009/07/30(木) 11:47:12 ID:???
IPで荒らしっすかぁ?戻しとけ阿呆。
898名無し三等兵:2009/07/30(木) 16:23:23 ID:???
プルサーキンがキレた
899名無し三等兵:2009/07/30(木) 20:50:51 ID:???
>898
酣燈社に放火したんか?
それともシム板関係の人間でも刺してor車でひき殺して捕まったのか?
900名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:53:13 ID:???
今重すぎる
901名無し三等兵:2009/07/31(金) 21:54:51 ID:???
システムトラブルとかである日突然、記事消滅とかないですよね
902名無し三等兵:2009/08/01(土) 05:53:05 ID:???
Hideokun、戦争犯罪リスト翻訳乙

たしかに、いろいろと問題ありそうな内容やね。
中国人捕虜が生存者56人とか、常識的に考えておかしいだろうと。
強制連行されて働かされたのが相当いたっていうんだから、もっと生きてる筈だろと思うが、
ちょっとググっても何も出てこない。中国人捕虜の数って把握されてないの?
903名無し三等兵:2009/08/01(土) 09:38:25 ID:???
北博昭の本に紹介されているのだけで56人以上
904名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:04:02 ID:???
>>902
英語の文献あたれないお前の英語力に問題がある
905名無し三等兵:2009/08/01(土) 15:11:06 ID:???
>>904
さあ、はやく英語版を直してきてくれ。
速効で荒らしとしてブロックされるだろうけどなw
906名無し三等兵:2009/08/01(土) 18:42:01 ID:???
>>902
佐々木春隆の著作には捕虜にした国府軍兵士を苦力に雇ったりとか省境越えようとするとごねだしたんで逃がしたとか
そんなエピソードがあると、あのパーセンテージはありえないわけだが・・・
907名無し三等兵:2009/08/01(土) 20:35:36 ID:???
戸坂氏が相次いで本出した。
学研も太平洋戦史の出し直しで意欲的な原稿もあるし、今年は豊作。
何のかんの文句つけてきたマニアは涙目だな。
反省会にしろ回顧談にせよありゃ完全に信頼関係と人徳の賜物だもの。

ただ読むだけならそれで終わりだが、
放置しておくと出所不明のまま新説が掲載されてしまう。
日本語文献で新しいし、それだけは避けたい。

編集者諸氏にあっては以降、頭の隅にとめて置かれんことを。
908名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:14:18 ID:???
>>907
よく言ってる事がわからないので、
具体的にどの本とどの本を読んでおけばいいんですか?
909名無し三等兵:2009/08/01(土) 21:18:47 ID:???
>>907
了解
910名無し三等兵:2009/08/01(土) 22:12:30 ID:???
>>907
戸高一成氏な。PHPの本のことでしょ。

確かに、編集つー角度から眺めると新文献イパーイと喜んでばかりも居られない。Wikipediaは斜めに冷めた立場で書くことを求めてくる面がある。
911名無し三等兵:2009/08/01(土) 22:25:11 ID:???
戸高氏か、ようやく理解した。さっそく読んでみるか。
912名無し三等兵:2009/08/01(土) 23:51:03 ID:???
外国軍艦の記事を書くときは、艦名の発音くらい気にしようぜ。
綴りを見て絶対にあり得ないようなのだけは勘弁な。
913名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:02:15 ID:???
>>912
だが、元になる資料がそういった読み方をしている場合があるし、
当時の関係者がそのように読んでいたケースもある。

基本的には文献として残っている場合は複数の読み方を併記していくべきかな。
914名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:12:08 ID:???
>>912
具体例ヨロ
915名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:41:45 ID:???
空母 カールビンソン カールヴィンソン 


……また発音廚か
916名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:45:56 ID:???
力ールビソンソ
ってことで
917名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:47:23 ID:???
カタカナ関係は、まずは書籍でなんと書かれているかが判断基準。
ベネチアみたくひたすら書きまくるのも良いが。

結局はリダイレクトで誘導できるようにしていれば
多少、表記が揺らいでいても利用者は困らない。
918名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:57:16 ID:???
まずは完全網羅を目指そう
919名無し三等兵:2009/08/02(日) 01:15:25 ID:???
>>912
どの記事のことかわからんが、とりあえずプルサーキン乙と言っておこうか。
920uaa:2009/08/02(日) 05:07:32 ID:+TQjBUC1
カールビンソン カールヴィンソン 力ールビソンソ
昔、「糞尿家族ロビンソン」っていうAVのシリーズがあったな。
921名無し三等兵:2009/08/02(日) 13:59:05 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (   ⊂彡    
   |  x ) 
   し ωJ
922名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:14:40 ID:rsUZvgm2
hosyu
923名無し三等兵:2009/08/03(月) 01:28:50 ID:???
翻訳、順調やな。お疲れ様です
924名無し三等兵:2009/08/03(月) 01:35:10 ID:???
>>612
 インファンタ・マリア・テレジアの件だったのか?
925名無し三等兵:2009/08/03(月) 02:59:25 ID:???
司法・行政機関とかも国別にやってほしいな。
民間防衛関連とかやろうとすると所轄官庁が内務省系か国防省か地方自治体独自なのかで記述内容が結構違ってくる。
926名無し三等兵:2009/08/03(月) 08:38:36 ID:???
>>924
直した方がいいなと気付いたのは、>>912を見て新着を漁ったのがきっかけだけど、
>>912が何を指してたかは知らない。

マリア・テレジアは、その名の有名人がいるから、
頭ではわかってても、うっかり書き間違えただけと思われ、
個人的には、わざわざここへ書くべきほどのことではないと感じる。
927名無し三等兵:2009/08/03(月) 13:21:14 ID:???
[[アメリカ海軍掃海艦・機雷敷設艦一覧]]

ありがたやありがたや・・・
928名無し三等兵:2009/08/03(月) 14:54:13 ID:???
>>924
ごめん、素で間違えたorz
929名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:04:34 ID:???
>>927
これだけ真っ赤だと爽快感があるね。
930名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:38:27 ID:???
>>929
プチプチですね。わかります。
931名無し三等兵:2009/08/03(月) 20:40:13 ID:???
>>929
戦没艦も結構あるから、いくつかは埋まるよ
932uaa:2009/08/03(月) 23:48:36 ID:SeB0P0ft
933名無し三等兵:2009/08/04(火) 00:17:40 ID:???
>>932
他はどうでもいいとして、お前の性根が腐ってるのはよくわかった。
934uaa:2009/08/04(火) 00:35:08 ID:???
ぐり豚は

ママンのお金でネットwwwwプゲラ
935uaa:2009/08/04(火) 00:51:47 ID:3v4i6png
>>934
俺は絶対に sage ない!
936名無し三等兵:2009/08/04(火) 09:39:34 ID:???
スタブ、テンプレ、表形式あった方がいいと思うが
スレもう900か
参考文献の話で加速したが、これもあった方がいいで必須にすると揉める
937uaa:2009/08/04(火) 15:02:30 ID:???
誰か俺様の名を騙ってるな
938名無し三等兵:2009/08/04(火) 18:52:37 ID:???
こういうときだけ迅速だな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE%E3%82%8A%E3%83%94%E3%83%BC
夫の高相祐一が2009年8月2日に渋谷区内で覚せい剤取締法違反の現行犯で
警視庁に逮捕された[2]。
2009年8月4日18時、酒井法子の行方が判らず、
親族が赤坂警察署へ捜索願いを出した[3]。
939名無し三等兵:2009/08/04(火) 19:23:05 ID:???
940名無し三等兵:2009/08/04(火) 19:33:45 ID:???
コモンズのTOP画像がグロ画像な件。
941名無し三等兵:2009/08/04(火) 19:41:52 ID:???
>>940
[[天然痘]]はすごいな。
942名無し三等兵:2009/08/04(火) 20:07:06 ID:???
病名をググル→Wkpdで英語病名を調べる→その英語名で画像検索→ギャー!
943名無し三等兵:2009/08/04(火) 20:38:43 ID:???
>>941
啓発にはなるだろうね。
しかし夢に出てきそうだ・・・

・・・って本スレ向きの話題だぞ、コレ。
944名無し三等兵:2009/08/05(水) 11:11:57 ID:???
本スレって何処よ。
945名無し三等兵:2009/08/05(水) 12:22:29 ID:???
趣味一般板。

【百科事典】ウィキペディア第725刷【Wikipedia】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1249397069/
946名無し三等兵:2009/08/06(木) 15:26:14 ID:???
あげ
947名無し三等兵:2009/08/06(木) 15:47:34 ID:???
>既に既出
(藁
948名無し三等兵:2009/08/06(木) 16:59:37 ID:???
馬から落馬しちゃったんだね
949名無し三等兵:2009/08/06(木) 17:00:32 ID:???
その馬は白い白馬か?
950名無し三等兵:2009/08/06(木) 17:19:03 ID:???
青いルビーは翻訳ミスな
951名無し三等兵:2009/08/07(金) 02:01:25 ID:GFvEi6ha
ねぇ、質問なんだけど何でビスマルクやリシュリューとかキングジョージとかのページに比べてヴィットリオ・ヴェネトの記事は詳しくないの?
おまいらでは書けないの?
952uaa:2009/08/07(金) 03:00:38 ID:SSx6febH
>>951
コムーネの[[ヴィットリオ・ヴェネト]]よりはマシだろ。
953名無し三等兵:2009/08/07(金) 04:07:11 ID:???
>951
馬鹿が因縁つけて一回消したから執筆者が怒って以後、書き足されないため。
954名無し三等兵:2009/08/07(金) 04:34:52 ID:???
因縁?著作権を犯すような行為を注意したら因縁?
著作権を犯す。とは法を犯す。
法を犯すとはすなわち犯罪者。
「盗人猛々しい」とはこういうことを言うのでしょうか?
955名無し三等兵:2009/08/07(金) 05:38:17 ID:???
これか。

[[Wikipedia:削除依頼/ヴィットリオ・ヴェネト級戦艦]]

>初版(2004年4月29日 (木) 16:39; K−SYAN (会話 | 投稿記録) による版)、
>「 しかし9月8日に」から「と激励した。」までが、
>木俣滋郎『欧州海戦記』の251と252ページと非常に酷似している。

>議論の結果、削除 に決定しました。
956名無し三等兵:2009/08/07(金) 06:03:15 ID:???
>似ている個所だけ消去して、残りの記事だけは残しては?
>調べに来る人が困るでしょう。常識から考えて・・・
>--2007年10月22日 (月) 00:51 IP:221.243.57.12(会話 / 履歴 / ログ / whois)

>えーとIPさん、著作権侵害は編集除去では解決できないのです
>(著作権を侵害した過去の版も閲覧できるため)。--Nekosuki600 2007年12月30日 (日) 12:51 (UTC)

この頓珍漢な反対してK−SYAN擁護してるIP、履歴たどるとK−SYAN本人のような気がするんだがw

*同じ項目に出没してる。
**フランス艦が多い。
**[[四連装砲塔]]にこだわり。
*要約欄で他人を中傷。
*軍事板住人である。
**アンチですがスレ
**アンチ英国戦艦&英国戦艦ファン
*アニメ・エロゲ・東方関連項目に出没
*署名ができない。

957名無し三等兵:2009/08/07(金) 06:21:55 ID:???
まあK−SYANはここでも自演が花盛りだからなwww
958名無し三等兵:2009/08/07(金) 06:42:42 ID:???
959名無し三等兵:2009/08/07(金) 06:46:47 ID:???
>>957
つまるところ、>>953もK−SYAN乙ということか。
960名無し三等兵:2009/08/07(金) 14:36:15 ID:???
>>959
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?curid=1836061&diff=27280589&oldid=27274131
相変わらず、方針を理解していないらしいし。
961名無し三等兵:2009/08/07(金) 14:39:26 ID:???
>>956
当人が著作権について理解していないと言うことは、出典不明の他の記事も…
962名無し三等兵:2009/08/07(金) 15:00:21 ID:???
著作権を故意に侵害した者は、10年以下の懲役または1000万円以下の罰金に
処せられる(懲役と罰金が併科されることもある)(著作権法119条)。

刑事罰(懲役刑、罰金刑)が科されるのは、著作権を故意に侵害した場合のみである。
過失により著作権を侵害した場合は、刑事罰は科されない(刑法38条1項)。
また、著作権侵害罪は親告罪である(著作権法123条1項)。
したがって、著作権者による告訴がなければ、
検察官は公訴を提起することができない。
963名無し三等兵:2009/08/07(金) 15:23:57 ID:???
>>962
2004年なら厳罰化の前じゃね?
964名無し三等兵:2009/08/07(金) 15:25:40 ID:???
>>962
あと、法律を知らなかったとかは過失の内には入らない
965名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:04:31 ID:???
>>960
出典書かないのはパクリを隠すため?
966名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:11:04 ID:???
>>965
ウィキペディア自体はパクリではなく、本を読んで参考にして、
それをまとめた文章を投稿する場所なんだが

何がネタ本なのかを隠したいという気持ちが一部の人にはあるようだ。
それを公表しちゃうと、マニア同士の知識自慢競争に勝てないw
967名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:20:24 ID:???
953 :名無し三等兵:2009/08/07(金) 04:07:11 ID:???
>951
馬鹿が因縁つけて一回消したから執筆者が怒って以後、書き足されないため。
968名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:23:01 ID:???
>>967
今でも著作権ってものが分かってないって意味だよね。何埋め込まれてるもんだが・・・
ちなみに、翻訳でも原点の著作権は生きていると解釈されるよ。
969名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:45:27 ID:???
しかし、ヴィットリオ・ヴェネト級だけ記事が薄っすいのは問題だぞ
他に比べて際立っている

おまいらで充実させられる執筆者はいないのか?
970名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:50:46 ID:???
>>969
逆に、現状の記事も初犯から削除しなくちゃいけないかも知れない。
971名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:54:55 ID:???
>>970
調べる人の身になれ厨房。
本も買わずに詳しい資料が得られるだけしかウィキペディアの利点が無いのに…
972名無し三等兵:2009/08/07(金) 16:56:41 ID:???
>>971
他の記事も違法じゃねーのってことさ。
ウィキペディアは違法行為をする場所じゃないよ。
973名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:02:55 ID:???
>>972
なぁに、初版から削除されたってあの人はまた書いてくれるさ。
何しろ蔵書数はある人だから
974名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:04:00 ID:???
>>973
問題は、著作権で言う創作物とか引用の要件とかを理解していないと言うところだ。
975名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:04:24 ID:???
>>973
タネ本は図書館で手に入る程度みたいだし。
976名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:06:40 ID:???
それよりいいかげん軍艦のインフォボックスを統一してくれ。もうSTB-1式でもいいよ・・・
プルサーキンがとうとうドイツ海軍に手を出した。当然ロシア旧ソ連のと一緒。
勘弁してくれ・・・・orz
977名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:11:39 ID:???
おまいら朝っぱらコテハン批判か 趣味一般板からご苦労な事ですw
978名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:12:45 ID:???
>>969
ドイツ語版も同じような文量だよ。問題なし。
979973:2009/08/07(金) 17:14:26 ID:???
>>975
ところが、艤装とか設計思想に関わる部分では洋書から引っ張ってるっぽい。
むかーし、同人誌書く時に北欧の海防戦艦とオランダの海防戦艦の違いが判らんかったから
MSNで聞いたら資料名で提示された本の名前が全て外国の本だった…
980名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:19:26 ID:???
>>979
で、君はそれを読んだの?
981名無し三等兵:2009/08/07(金) 17:23:07 ID:???
>>979
って、「図書館で手に入る」に対して、「ところが、(略)洋書から」ってどう言うツッコミ?
982名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:00:51 ID:???
>>979
自分では読めないから、知人に和訳してもらって読むか、
あとは図面から憶測でやってるようだね。

>>981
図書館にも洋書があることを知らないのでしょう。
983名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:04:31 ID:???
>>982
憶測はさんだら、それこそ{{独自研究}}でアウトじゃwww
984名無し三等兵:2009/08/07(金) 18:10:55 ID:???
>>982
お前もそれだけ内部事情を知ってるってことは、資料を分けてもらったこととかあるんだろ
それなのに、ひどいやつだな
でも、図面しか読めないとかってのは、ありそうな話に思えるから困る
あの人はスペックと艦影にはこだわっても、戦歴とかあまり書かないものな
数字と図しかわからないなら合点がいく
985名無し三等兵:2009/08/07(金) 21:12:01 ID:???
岩見浩造って出典への執着が異常なのでどうしてだろうと不審に思ってたが、
ここ20レス位のやり取りで何となく分かった気がする。
ネタ元全部晒されるのってマニア君には一番辛い。
986名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:25:46 ID:???
テレビの終戦特集見て反射的に記事書いた人がいるな。

さすがにテレビ見て書くってのは微妙っすよ
987名無し三等兵:2009/08/08(土) 00:09:10 ID:???
[[オートバイ(偵察用)]]
JPOV杉でナイノ?
988名無し三等兵:2009/08/08(土) 01:26:00 ID:???
>>985
だれ?
989名無し三等兵:2009/08/08(土) 02:05:30 ID:???
>>982
>>984
前に趣味一般板でK−SYANの個人情報を載せていた関係者でしょう。
990uaa:2009/08/08(土) 04:47:59 ID:TYI31btv
>>982
>>984

男性現在は福岡県福岡市在住。
[[女性専用車両]]を1回編集しただけ。
991uaa:2009/08/08(土) 04:56:09 ID:TYI31btv
>>990
間違えた
>>982 →985
>>984 →988
992名無し三等兵:2009/08/08(土) 05:52:26 ID:???
電車関係で粘着しているヤツがいるのか
993名無し三等兵:2009/08/08(土) 06:07:34 ID:???
軍事関係まで粘着して追いかけてきちゃったとは、たちが悪いな。
994名無し三等兵:2009/08/08(土) 06:38:55 ID:???
>>986
[[さくら弾機]]のことかー!

>>987
項目名も[[軍用オートバイ]]に変えた方がよさそうだな。
995名無し三等兵:2009/08/08(土) 07:35:45 ID:???
>>990
それは荒らし。本物は太平洋戦争関連で偶に編集している人
996名無し三等兵:2009/08/08(土) 16:12:22 ID:???
>>994
統合提案が出ましたね。良かった良かった
997名無し三等兵:2009/08/08(土) 19:05:30 ID:???
相変わらず趣味一般板からの工作員がいるね(笑
998名無し三等兵:2009/08/08(土) 20:12:15 ID:???
>>997
モルダー、あなたうちゅうじんなのよ。
999名無し三等兵:2009/08/08(土) 23:16:18 ID:???
次スレは?
1000名無し三等兵:2009/08/08(土) 23:21:32 ID:???
Wikipedia(ウィキペディア)軍事関連スレ9
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249381100/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。