1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2009/06/07(日) 17:42:02 ID:???
3 :
名無し三等兵:2009/06/07(日) 17:50:16 ID:???
19DDスレとうまく使い分けて欲しい
4 :
名無し三等兵:2009/06/07(日) 18:05:00 ID:???
5 :
名無し三等兵:2009/06/07(日) 18:21:31 ID:???
一乙
6 :
数屋:2009/06/08(月) 03:22:24 ID:???
2009年度
はるな型DDH1隻
しらね型DDH2隻(1隻修理中)
ひゅうが型DDH1隻
たちかぜ型DDG1隻(護衛艦隊旗艦)
はたかぜ型DDG2隻
こんごう型イージスDDG4隻
あたご型同2隻
はつゆき型DD11隻
あさぎり型6隻
むらさめ型9隻
たかなみ型5隻
ゆうばり型DE2隻
あぶくま型DE6隻
護衛艦計52隻
7 :
名無し三等兵:2009/06/08(月) 08:58:23 ID:???
好きな艦は、さざなみ、きりさめ、しまかぜです
8 :
名無し三等兵:2009/06/08(月) 10:21:44 ID:???
これまで立てなかったのは、次期防が決まらんといまいちネタがないからなのよね
9 :
名無し三等兵:2009/06/08(月) 12:05:23 ID:???
2個護衛隊群の新設
10 :
名無し三等兵:2009/06/08(月) 17:22:29 ID:???
VLSどうぞ。
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎◎◎◎
11 :
名無し三等兵:2009/06/08(月) 20:47:33 ID:???
12 :
名無し三等兵:2009/06/10(水) 02:11:37 ID:???
次の大綱では護衛艦枠は幾つになるかな。
43、とか約40とかな気がする
13 :
名無し三等兵:2009/06/11(木) 05:55:27 ID:???
14 :
名無し三等兵:2009/06/12(金) 18:38:49 ID:???
15 :
名無し三等兵:2009/06/12(金) 20:12:08 ID:???
どうだろ?
アルバロ・デ・バサン級の方が高いかも
16 :
名無し三等兵:2009/06/13(土) 10:24:14 ID:???
バサンは船体が小さいし、艦橋は01甲板だよな?良くて「こんごう」型と同等じゃね?
そして「あたご」型は後部イルミネータが1甲板ぶん嵩上げされてるから、多分イージス艦で最もSPY-1の艤装位置が高い。
17 :
名無し三等兵:2009/06/13(土) 10:33:51 ID:???
こんごうの艦橋ってタイコンデロガと同じだったのか
なんとなく一層高いと思ってた
18 :
名無し三等兵:2009/06/13(土) 14:23:46 ID:???
19 :
名無し三等兵:2009/06/13(土) 15:02:54 ID:???
20 :
名無し三等兵:2009/06/13(土) 15:26:58 ID:???
バークはタイコンデロガより一層低いだけなのか
見た目の印象なんていい加減なもんだな
21 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 08:22:25 ID:???
最近自衛隊が要らなく思えてきた
どうせ負けるなら、要らないんじゃね?って
俺は日本で民族浄化なんて見たくないから、その前に自分で死ぬわ
22 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 08:30:39 ID:???
いや、自殺は勿体無いな
侵攻軍に一発でも弾を撃たせるか
23 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 09:28:39 ID:???
>どうせ負けるなら
どこに負けるんです?
24 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 10:07:24 ID:???
中国に決まってんだろ
25 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 10:09:34 ID:???
>>23 >どこに負けるんです?
要らないんじゃ? 入管と公安と海上保安庁だけあれば、俺たち在日相手には〜
自衛隊は要らなく思えてきた
どうせ朝鮮民族は戦わずに負けるなら、
イージス艦や巡航ミサイルや策源地攻撃やF-22は要らないんじゃね?って
俺は日本で民族浄化(される)なんて見たくないから、その前に(共和国に帰って)
自分で(自然に)死ぬわ
26 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 10:09:35 ID:???
十年先、海自は中国に勝てるか?
中曽根時代並みの拡張をしなければ、先ず勝てないな
27 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 10:11:40 ID:???
28 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 10:21:55 ID:???
十年先、中国はあるのか?
29 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 11:16:01 ID:???
あるに決まってるろww
ダメリカはないかもしれんがwww
30 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 11:23:22 ID:???
反米の闘士様キタコレ
31 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 11:49:46 ID:VhhEC59j
中国が四分五裂に分裂してくれたらなあ
いや別に日本の将来のためっていうだけじゃなくて、歴史や政治そのものもずいぶん面白くなると思うんだけどね
そう考えると、つくづく日本の戦前の為政者達の慧眼には感服するよ
32 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 12:06:32 ID:???
>>31 >そう考えると、つくづく日本の戦前の為政者達の慧眼には感服するよ
1920年代のだろ?
満州国と、山東半島・遼東半島だけにしとけば、何とかなったのに。
ま、ヒットラーがポーランド侵攻したのが悪いのだけどね。
オーストリア併合で止めておけば。。。
33 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 13:09:55 ID:oUqHEzdy
全然護衛艦の話してないな
34 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 13:23:39 ID:???
護衛艦 ひろゆき
35 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 14:29:20 ID:???
中国が不況を克服したらまた原油を初めとした金属先物の高騰が始まるな。
さすがに13億人の国は世界の資源を食いつぶす。
10年先はあるかもしれないが30年先では中国はないな。
中国人は毒入り食品と毒まみれの空気で長生きしないが、30年後は高齢化のピークがくる。
一人っ子政策で少子化が一番激しい国でもある。
社会福祉がまともに無い国だから、のたれ死にさせて、国の負担はかからないかもしれないが。
36 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 16:19:40 ID:DkAMxHOq
一人っ子製作で女が異常なまでに少ない。
一体どうなることやら
37 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 18:44:53 ID:nYGwaP56
中共は歴史上一瞬の輝きとして残るんだろうな。
汚染された大気、食品、土地。発展途上にありながら超高齢化社会へまもなく
突入しかし社会保障は皆無。
軍事なんかにお金使ってる場合じゃないのに。軍部の抑制が効かなくなっている
きっと戦争起こすよ。
38 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 19:38:37 ID:???
合理的な間引きと呼ぶアル
定期的に内戦して人口調整するから無問題
39 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 19:42:29 ID:???
内戦の場合シナ海軍はどうなるかね?
ナワバリごとに分割されても、その後どう見ても使い様がないな
40 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 20:23:48 ID:???
食い詰めた海軍が海賊に走るのは貧乏国ではよく見る現象
41 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 21:05:07 ID:???
>40
というか既にマラッカあたりで暴れてる海賊の一部は中国海軍じゃないかって疑われてたはず…
42 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:05:22 ID:???
高齢化社会が訪れるのは先進国だけだった。
それ故に、福祉を充実させることができた。
中国は始めて発展途上国で高齢化社会に突入する国になる。
中国は10年後でも先進国になれない。
13億人が先進国並に消費財を使うほど地球に充分な資源がないせいでもある。
43 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:14:09 ID:???
逆に言えば、ソ連を解体したロシアを真似ればいい。
中国が発展している東側の地域だけを残して発展していない西側をすべて切り離してしまえば先進国になる可能性がある。
44 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:43:37 ID:???
45 :
名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:58:49 ID:???
>>44 しゃあない、人の本音とか、欲望願望というものは、得てしてそういうものなんだよ
今の俺なら、
セックルしてえ!
とかw
46 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 00:35:06 ID:???
47 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 10:03:20 ID:???
48 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 10:33:06 ID:???
中国の西側は砂漠化が進んでいる。砂漠化が北京近くまで近づいているくらいだ。
使えるのは南側だけだろう。
それに、ソ連解体のときにロシアは食料庫を放棄した。
比較的安い食料はそこに住む人民を維持するより調達した方がトータルコストが安いだろう。
石油メジャーは海外の油田を確保している。
ペトロチャイナですら海外の油田を確保して今では最大の石油メジャーになっている。
資源が国とくっついているという考え方自体がもう古いな。
49 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 11:17:20 ID:???
だが切り離された(中狂のくびきを離れた)地域が、
必ずしも中狂系カンパニーと資源取引き続けるとは限らないぞ
50 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 12:59:56 ID:???
中国の石油の油田は北と東に集中している。
ガス油田は点在しているのでどうにもならないが。
黒竜江省と河北省、渤海周辺を確保すればいい。
黒竜油田と南堡油田だけでも全体の50%の産油量になる。
ガス油田は、吉林省あたりをとっておけばいい。
北と東と沿海地域を取って残りを捨てればいいだけ。
西と南に集中するボーキサイト、四川省のガス油田、長慶油田を失うのはちょっと痛いが、先進国で資源大国なのはアメリカくらいだ。
資源が多い国は逆にそれに依存してしまって工業化が進まなくなるな。
51 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 17:49:10 ID:???
中国はソ連と違って、軍備に国を傾かせるほどのリソースは割いてないぞ。
国民は社会保障がない分、貯蓄してるし。
52 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 18:10:33 ID:???
53 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 19:04:58 ID:???
庶民が外貨貯蓄してるわけもないシナ
54 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 20:08:48 ID:???
>51
中国では年間平均所得が5,962ドルなのに高額な治療費ではいくら貯蓄しても焼け石に水。
ちなみに虫歯の治療費で3万円くらい。
大けがをしたら庶民は治療は不可能だ。
●「海外での事故例」 (JI保険「海外での事故例」より一部抜粋)
=2004年度=
中国 バス搭乗中に悪路のためバウンドし、腰椎圧迫骨折。
(保険金支払額6,326,607円)
中国 転倒して左大腿骨骨折。手術を行い入院。
(保険金支払額4,319,430円)
=2003年度=
中国 腹痛・胃潰瘍となり現地で入院・手術。日本から家族が駆けつける。
(保険金支払額4,519,436円)
ttp://www.jihoken.co.jp/data/2002/da_02_index.html
55 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 21:44:32 ID:???
護衛艦スレだろ。
理性を欠いた反中主義は別の板で発揮してくれ。
56 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:36:25 ID:???
57 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 22:56:54 ID:???
58 :
名無し三等兵:2009/06/15(月) 23:41:50 ID:???
59 :
55:2009/06/16(火) 00:21:54 ID:???
とりあえず、親中レスは見えなかったから。
どう見ても55より↑は反中的政治主張がしたいだけの馬鹿共だろ。
親中も反中も政治主張は別のとこでやれ。
60 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 00:45:38 ID:???
へぇ
>>51は親中じゃないんだ
ただの頭の悪いレス、だったんだな
61 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 00:59:25 ID:???
( ゚д゚ )
62 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 01:13:15 ID:???
63 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:45:49 ID:hPr+NMRd
>>56 そりゃもう最高に頭の悪い発言をしてきたので、是非ご覧ください
64 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 13:52:34 ID:???
あの文面見ると、中学のキモい護憲派社会教師にキモい前文の歌流されて
歌わされた苦い記憶が蘇えってヘドが出る
65 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 17:14:55 ID:???
中国のgdpが約26兆元、国家予算の歳出が約3兆9千億元で、公表されてる国防予算が
約4200億元。実際はその3倍だって説が有力だからそれに従えば約1兆2500億元。
そんなに無理のある数字とも思えんが。
まあ中国の統計は信用できない部分があるってのは周知の事実だし、
gdpは公表値の七割程度って説もあるが、それでも経済を犠牲にしてまで
軍備に金掛けてるってレベルではないだろ。
66 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 19:35:31 ID:???
国家予算の3分の1使っててか?
67 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 19:57:35 ID:???
と言うか国家予算自体きちんと報告されていない推定値
そして人民解放軍(中国軍)は共産党の軍隊であって国軍ではない
さらに、自力更生が解放軍の建前
つまり、国家などの公的予算に頼らず軍が自分で自分の食料や装備を調達する
現在では企業活動は禁止されているが、それは建前
もう何がなんだか
68 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:01:45 ID:???
中国の軍事支出のうち公になってない部分は地方政府の負担だったりするから
単純に国家予算の三分の一とは言えんだろ。
毎年二桁の経済成長してる国で軍事関連予算全部引っくるめて
gdp比5%前後ってそんなに高いか?
69 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:12:21 ID:???
ところで、スレタイ読めないんですか?
70 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:14:48 ID:???
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < こまけぇこ・・・ん? >
,i ,二ニ⊃(●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!| ' ̄ ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
==========================
l l | | | 0 |
| l | ー- | l⌒) - l
| -‐| | | | 丿 | /⌒ヽ
| | | | |ノ l | ヽ
l _! | !__,! ‐ 一 | l ヽ、
/⌒ヽ l ‐ \ |, ノ⌒) () l 〉-‐ l
l〉 )ヽ、 ヽノ (ノO (ノ (つ ヽ、 | ノ) |
/ 人 ヽ、 (⌒) ヽノ (ノ |
l ヽ、\, )丿 / ノ/ o l
ヽ ノ \,/ / (ノ () ヽ l
\ / / (⌒ヽ |
ヽ、 / / l しノ |
ヽ、 / / | l
==========================
71 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 20:21:35 ID:???
>>68 社会保障とか公的教育とかが満足に整備されていない国で8兆円を越す軍事費はどうだかな
死にそうな奴を病院に入れてやれよ
それが先だろ
72 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 21:12:00 ID:???
医療制度が破綻しているのは人口抑制政策の一環だろう。
骨折しても日本なら治療できるが、中国なら生きていても身体障害者になるしかない。
そんな体では働けないから死ぬしかない。
ただし、金持ちは治療されるからちゃんと回復できる。
金持ちは優遇されるが、庶民は死ぬ。
そんな国が嫌ならお金を貯めて中国から出て行けばいい。
中凶にとっては効率のいい政策だと言える。
73 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 23:17:07 ID:???
>>69 読めないみたいだな。
日本語を読めない人ららしい。レスも意味不明の文章をコピペしたんだろう。
74 :
名無し三等兵:2009/06/16(火) 23:18:17 ID:???
19DDの艦名として「ゆきかぜ」も候補にあがっているようですよ
75 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 00:16:48 ID:???
仮想敵国に対する批評・非難については、この俺が許可する
76 :
霧番:2009/06/17(水) 00:18:25 ID:3Hnq4SSc
>>75 いややっぱ19DDは「あきづき」でしょう
77 :
霧番:2009/06/17(水) 00:20:30 ID:3Hnq4SSc
78 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 00:42:56 ID:???
防空艦なら〜かぜでもいいと思うけど、まださわかぜ、はたかぜ型がいるしなぁ。
やっぱり〜つきかな。
79 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 00:47:41 ID:???
虫の名前なんてどう
80 :
霧番:2009/06/17(水) 00:51:32 ID:3Hnq4SSc
80なら加藤ジーナとセックスできる。
80なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
80なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
80ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
80なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
80ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
80ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
80ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
80ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
80ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
80ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
80なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
80ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
80なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。
80なら加藤ジーナが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナが孕んでくれる!
80なら19DDの艦名は「あきづき」
80ならJSFに法則発動
80なら空自の次期F-XはF/A-18F
80なら旧防衛の大綱復活
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
81 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 05:45:17 ID:???
かげろう、しらぬい、ゆうぐれ、はつしも
82 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 10:21:01 ID:???
あがの、のしろ、やはぎ、さかわ
83 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 10:49:39 ID:???
84 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 11:20:07 ID:???
なんだ?しりとりか?
85 :
名無し三等兵:2009/06/17(水) 11:37:19 ID:???
酒匂はダメだろ、原爆被害艦だし
86 :
名無し三等兵:2009/06/18(木) 20:52:44 ID:???
睦月 如月 弥生 卯月 皐月 水無月 文月 葉月 長月 神無月 霜月 師走
87 :
名無し三等兵:2009/06/18(木) 23:40:16 ID:???
風月 霧月 梅月 松月 萩月 藤月 雪月 露月 早月 清月 琴月 妙月
88 :
名無し三等兵:2009/06/19(金) 11:34:48 ID:???
暫定的に合流だと言うから来てみたが
この有り様か・・・
89 :
名無し三等兵:2009/06/19(金) 11:57:31 ID:???
あげ
90 :
名無し三等兵:2009/06/19(金) 19:24:30 ID:???
お前ら大ニュースだ。
野菜カレーがうまそうですよ。
91 :
名無し三等兵:2009/06/19(金) 20:16:55 ID:???
92 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 00:04:04 ID:???
うみぎり登場ですか?
きり型での遠洋航海はけっこうキツイっすよ
93 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 01:06:29 ID:???
ひうが・・・ないよなー
94 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 03:27:32 ID:???
>>91 >>恐怖の「新造艦殺し」アデン湾に出陣。
kwsk
95 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 07:45:42 ID:???
あまぎり伝説
・ほぼ新造艦の頃、はまぎりに掘られて生死の境をさまよいかける
・遠洋航海随伴艦のとき、横須賀で就役訓練中のまきなみと接触
・あたご舞鶴配備直後、あたごに接触して飛行甲板の柵を薙ぎ倒す
確か、あめ型との接触歴もあった気がするが、誰か覚えてないか?
96 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 08:39:47 ID:???
名前を変えるべき。
先代から衝突に縁があったから、何か呪われてる。
97 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 08:43:17 ID:???
98 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 08:48:00 ID:???
山高み 峰の嵐に 散る花の 月に天霧る 有明の空 二条院讃岐
99 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 08:54:51 ID:???
100 :
98:2009/06/20(土) 10:22:40 ID:???
>>99 本職が国文学の教授なもので、つい
日本の艦の名は詩情にあふれており美しいものです
失礼しました
きりがないよなー
うちきりにしよう
これっきり これっきり もう これっきりですか〜♪
ゴメンね
本職がアイドル歌手なのでつい歌っちゃった♪
いなづま
さみだれは〜♪緑色〜♪
あなたは、いなづまのように〜♪
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < 19DDスレはどこ???
./ つ つ \__________
〜(_⌒ヽ ドキドキ
)ノ `Jззз
19DDは亡くなられました。夢をありがとう。
夢を信じて
111 :
名無し三等兵:2009/06/20(土) 15:45:05 ID:473HwbG3
なんか今日はやけに加齢臭がするなあ
自衛隊では昨日カレー臭がしてた。
たたかえ 僕らの いなづま〜ん〜♪
いなづま〜ん いなづま〜ん〜♪
死ね 死ね 死ね 死ね
死ね死ね死ね死ね死んじまえ 死ね死ね死ね死ね死んじまえ
黄色いブタめをやっつけろ 黄色いサルめをやっつけろ
金で心を汚してしまえ 夢も希望も奪ってしまえ
死ね 死ね 死ね死ね 死ね 死ね 死ね死ね
日本人は邪魔っけだ 地球の外へ放り出せ
黄色い日本ぶっつぶせ 黄色い日本ぶっつぶせ
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
世界の地図から消しちまえ 死ね 世界の地図から消しちまえ 死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね 死ね死ね死ね
117 :
501隊大尉:2009/06/21(日) 16:44:57 ID:7jVB+7Ct
写真に写ってるゲル大臣の顔が・・・・・・・・喜んでるのか?
ゲルははじめから農水大臣やってりゃよかった
潜水艦の命名規則が代わったんだから、はつしお、あかしお、つきしおで。
初代「島風」は油漕船「あけぼの丸」を護衛中に沈められたそうですが
「しまかぜ」「あけぼの」が今第1護衛隊でいっしょなのも何かの縁があるのでしょうね
いや、韓国の国産VLSはコールドのはずなんだよ
あ、そうなんだ
コールドとホットのハイブリットとかかも。
ガスの押し出し+低温低推力での初期加速。
>>122 >>世界で2番目
誰も突っ込んであげないのね。。。
しかしこのVLS配置を見ると、当初は二種類混載なんて考えてなかったんだろうな・・・
>>123 ウリナラVLSって…
…Mk41の向きを90°変えただけ?
<ヽ`д´> 「ち、違うニダ、ぜんぜん違うニダ」
(´・ω・`) 「どこが?」
<ヽ`д´> 「えっへん、セルの高さが違うニダ」
(´・ω・`) 「って、それだけ…」
<ヽ`д´> 「だから、設計図は全部ウリナラで引いたニダ」
(´・ω・`) 「ひょっとして、高さの数値を間違ったまま、最後まで気づかなかったとか?」
<ヽ`д´> 「鬱火病!」
>>131 んな滅茶苦茶な・・・・・
Mk.41互換の汎用VLSをそう簡単に作れるなら日本も国産してる
潜水艦を索敵するためのセンサーブイはロケットなんかでランチできないのでしょうか。
ソノブイは大量に撒く必要があるからそれぞれにロケットなんかつけたら
強度も上げる必要性もあるし、パフォーマンスの割りに高くつく。
そのセンサーブイと船との通信はどうやるんだ?
直接通信できる距離なら自艦のソナーで十分じゃないかな
中継のために結局ヘリを飛ばすならヘリで投下するほうが合理的では
>>134 ソノブイを船の近く(せいぜい数kmから10km)にばらまいても意味ないだろ
アスロックが撃てるんだからブイも撃てるだろうけど、高いな。
>>133 Mk41VLSは、三菱重工がラ国してる。
同社は07式VLアスロックも生産しており、VLアスロックがセルと一体の製品であることから、
三菱重工はVLS本体だけでなくセルの製造も行っていると見られる。
>VLアスロックがセルと一体の製品であることから、
それはキャニスターのことか?セルではVLSそのものだが
加えて、ライセンス生産しているとはいえ、100%ではない以上どこまで意義のあるものか疑問だな
まぁ無意味とまでは言わないが
世界の艦船最新号買ってきた
HOS-303の画像は初めて見たんだが、なんか素人目にはHOS-302と同じに見えるなぁ
発射管自体は固定式で、F-22のウェポンベイみたいに発射する時だけ扉を開けて発射したらすぐに閉じる感じなのかと思ってた
>>141 世界の艦船最新号買ってきた
やっぱりESSMのVLSは、4セルだけだった。
…プg(VROOOMVROOOMVROOOMVROOOM
以前からわかっていたことにプゲラもモゲラもあるかよ
144 :
名無し三等兵:2009/06/28(日) 00:02:30 ID:Kp8wTSUx
あげ
>>130 いや、最初から二種類混載の予定だったよ。
そのためにMk41を左舷側に寄せて、
国産VLSを後日装備する為に右舷側のスペースが空けてあったから。
画像のKDX-2が完成した当時は国産VLSも国産対潜ロケットも開発中だった。
てか、VLS自体はそんなに高度な技術は要らない。
ホットランチだと、排焔ダクトがちょっと難しいだけ。
耐熱・耐衝撃で軽量なセラミックス板を自国で作れないと、
安価で容積効率が良いVLSができない。
だから、旧ソ連は排焔ダクトを避けて、コールドランチに逃げた。
>コールドランチのウリ式VLS
当初は、ロシアの技術移転をあてにしてたんじゃないか?
しかし、それが駄目になって、途中からMk41のデッドコピーに変えたっぽいな。
そのデッドコピーのウリ国産率は知らないが(w
ほしゅ
>>129 ひゅ〜チッチッチッチ
残念だがお前さんのは世界じゃあぁ〜二番目だ!でOK?
怪傑ズバット?
ここ一ヶ月ちょいネット出来なかったんだが、
19DDとか23DDとか22DDHがらみで何か新ネタあった?
あたごの飛行科って普段なにやってんの?
みなさまが関心を持たない中、ひっそりと「しょうなん」が進水式を終えましたww
>>115 それ、いちおう川内康範先生が作詞してたりするんだよねww
愛の戦士なのに・・・
>>153 いや関心はあるがスレ違いだからここでレスしないだけだろ。
俺は補給艦輸送艦スレや艦艇一般公開スレに実況書き込んだ。
護衛艦の進水式の時は伸びるでしょ。
23DDのほうがかっちょいい件
>>157 日本の名のあるメカデザイナーにいじらせたらものすごくかっこよくなる悪寒
23DDのイメージ図が一部で出回っているらしいね。
塔が聳え立って変な形と聞いたが、実はかっこいいのか?
実用物のデザインとアニメのデザインを、
同一のセンスで語る奴とは同じ酒は飲めねえな。
>>159 それは艦艇の総合的な設計のためのプログラムを用いた一例ってことらしい。
だからその画像が載ってる政策評価の参考での他の例では、
潜水艦がアクラ級とアスチュート級を足して2で割ったみたいな感じになってる。
165 :
159:2009/07/05(日) 03:40:33 ID:???
>>163 せっかく教えてもらったのに申し訳ないが、それとは別の話です。
指摘されたものと同じく統合型マストになっているそうですが、その他の部分はだいぶ違うようです。
>>165 発言が物凄く嘘臭く聞こえるのだが、君の言う23DDの画像をうpして貰えるか?
つーか、TRDIの画像とどんな比較をどのように行ったの?
その名は「いすず」だな
>>159 そうか、聳え立つのは搭なんだよな。
なんか、「聳え立つ」ってフレーズを聞くと糞を連想する俺な変なのだろうか
他に連想するもんなんて無いだろう
何が変なのか理解できない
>>169-170 テキサスで穫れるのにチンパンジーを加えてやれ、それでゴルフボールは勘弁してやる!
ところでそろそろ予算の概算要求の季節だが、22年度はDDHなの?それともDD?
>>169 それは腸がクラインの壺状になってたのを直したからだな。
>172
21DD(5000t)→22DDH→23DD(3000t)→24DDH とのこと。
ここからは噂の域を出ないけど、DDHをVTOL機搭載可能艦にする計画あり
×ここからは噂の域を出ないけど
○ここからは妄想の域を出ないけど
ちょうかい
即座に突っ込まれてたw
その部分はスルーでよろしくww
>>174 >23DD(3000t)
この時点で妄想の領域に入りつつある件
ええっ!?
>>179 「しきしま級」は全3隻になる訳だね。
頼もしい限り。
建造してもソマリアには行かず旧式PLHの更新に回される予感
海保なにをトチ狂ったか
「せっつ」の機関砲がすっぽ抜けた件が大きく報道されたので
「これは勝つる!!」と思ってしまったのさ
>>179 こりゃすごい。
はてるま型よりもよっぽど拠点機能が期待できる。
建造されるしきしま級に退役するゆき型のFCS、CDS、ASWCSやソナー、レーダーを移植しよう
いまさら「しきしま級」なのか?
「しきしま級」と同程度の大きさのVLSを搭載したステルス巡視船ではないのか?
ネーミングは、どうなるんだろ。
みかさとか、はやせとか。
でもそうなると、ばくちんとかしそうだな。
退役する護衛艦を白く塗って使えばいいのにさ
機関を原子力にします
それで勘弁してください
ヘリ搭載巡視船に「みずほ」「しきしま」なんて付けけてるから、「あきつしま」「ふそう」とか日本の別称を付けそうだ。
漁船レベルの海賊船相手にミサイル積んだフネは過剰武装だから、海保で対応できるフネ導入なら、護衛艦は交替させて日本の防衛につかせるべき。
記事読めばわかると思うが、海保はしきしま型を海賊対策にソマリアに送る気はないよ。
海保は少なくとも6隻は必要だと判断してて、そんな余裕はないとさ。
しきしま型が持っている長期航海能力は日本近海でのPSIとかでも有効だし、海保としてはそっちが本命だろう。
ヘリを運用しやすいように空母型の巡視船なんかはどうだろうw
どうやらあんたら海保大好き人にはソマリア沖の深刻な状態が理解できてないようだね。
つうかあんたらも知ってるとは思うが海賊は確かに漁船程度の船や高速ボートを使って攻撃しているが、
ロケット弾や機関銃など海保のしきしま型でも危険な装備がいくつもあるのに日本だけが国際的に沿岸警備隊と呼ぶような
部隊をソマリアに出せと?しかも国際社会は自国の利益が危ないために海軍を出しているのに日本がようやく重い腰を上げて
自国の利益のために任務についてるのに引き上げて海保にやらせろとか・・、第一、海自は日本の防衛及び国益を守るための
組織なんだからソマリアに派遣されるのは立派な任務の一つだとなぜわからないのかねこの海保大好き野郎共は・・・。
それは都知事が大臣だった時に検討したな>ヘリ空母巡視船
ロケット砲や機関砲はもろに「しきしま」で想定されてた相手だろ
空母船形のイージス巡視船ができると聞いてきました
船名は「やまと」「むさし」です
10万トンでP-3Cも運用できる全通甲板の巡視船作るよ。
しきしまってそもそも(プルトニウム輸送船への)海賊襲撃を阻止するためにつくったんでないの?
そのしきしまが海賊に敵わないの?
>>193 ひゅうが型なら巡視船に転用できるのでないの?
ていうかあのとき護衛艦が使えればしきしま作る必要もなかっただろうが。
自衛艦籍にして灰色にぬって 巡視艦しきしま型
しきしまつくったせいでその年度の巡視船建造予算が悲惨なことに…
今回の新巡視船計画でまたしても老朽船のリプレースが遅れるし
保安庁巡視船は昔の海防艦って感じがするなぁ
巡視船ってOTO76は載せちゃいかんの?
別にダメってことはない
海保だって当初は有人操作式の3インチ砲積んでたよ
靴
米軍のブッシュマスターU採用したから、次は155mmAGSを・・・
ソマリアの海賊村に対して「正当防衛射撃」を・・・
海賊相手なら、強烈な放水砲とか駄目かな。
しかし、しきしま型の航続距離は魅力だな。
海自も長期展開型のディーゼル機関のフリゲートを作ればいいのに。
6隻くらいで、クルー交代制、海外派遣用メイン+多目的に使用みたいな形にして。
そうすれば、あとの艦は国防用に特化できる。
>>213 海自は補給艦があるからそんなフネいらね
>>209 ボフォースmk110 は破壊の攻撃能力だけでなく、威嚇として用いることができる能力を持って
いる。威嚇弾と実弾を0.5秒で切り替えることができる。
ある意味芸術品だね。
>>212 巡視船には普通に放水銃があるんじゃないのかな
消火とかにも使いそうだし
「はてるま」型は鎮圧重視の遠隔放水銃積んでる
一門で消防船1隻分に匹敵する威力があるらしい
確かソマリア海賊対策に音波兵器を非殺傷兵器として使ってたはず。
海保の巡視船は火器武装は現状どおりで、非殺傷兵器の搭載を考えたほうがいい。
当てる目的で実弾発射するのは日本の艦船にはハードルが高すぎる。
一日中ヘビメタ流してやりたい。
軍艦から反権力や反戦な歌詞のパンクが聞こえてきたらとっても滑稽だなw
いやここは「今日の日はさようなら」を流しながら全力で砲撃をだな…
>>222 日本人ならそんな裏表ないまぜにした行為ぐらい
容易な事だと判らないのかね?
流すのはアニソンなのでご心配なく
ドラえもんかサザエさんか、それが問題だ?
愛を取り戻せでいいんじゃね?
>>227 よく分からないなりに、すげぇShockを受けそうだw
蛍の光を流せば、海賊も閉店して帰るだろw
>>223 やめて、そんな曲流したら戦闘指揮システムが暴走して友軍誤射始めちゃう!
いい日旅立ち で
>>233 海賊が「♪CHA−LA HEAD CHA−LA」って歌いながら特攻してきそうだぞw
海賊なんてくだらねーぜ、俺の歌を聴けーっ!
みっくみくにしてやんよ♪
先日、あくしずという女体化本を読んで不快感を得た
女体化の時点で不快感があるが、
護衛艦説明の内容でDEが駆潜艇クラスとバカにされて泣きたくなった
確かにDEは駆潜艇の代替艦だか艇と艦は比べるものじゃないだろ
表記も駆逐艦なんだから
そもそも比べ方がまちがっている
むらさめ級は排水量や武装から見て軽巡クラスはあるし
DDGも重巡クラスと考えるのが妥当(誘導弾=巨砲)
夕張だって14Cm砲があるから軽巡扱いになったように
DEも今ではFFの扱いだが昔なら対軽巡クラスの武装を持っているし
あとDEは技術を補完するテスト量産艦だと思う
いしかり型はVLSのない時代において近代対潜駆逐艦の軽量化の限界を目指したし初めてハープンを搭載してCODOGを採用してるし
あぶくま型もヘリを搭載してないだけで
RAM(後日装備)かVLS(巡航SM)を前後の空きスペースに置けば豊富な火力を持てる
この世界にヘリやVLSを搭載できないフリゲートを主要艦として扱う国が欧州にもあるのに
せめてDE=一等駆逐艦位のイメージは持ってほしい
長文失礼でした
>DEは技術を補完するテスト量産艦だと思う
ちくご型までは、戦時急造艦プロトタイプって位置づけだったけど、
「有事だっ、急いで兵力増強するぞっ!」つっても間に合いそーにないってわかったから、
いしかり以降そんな考え捨てちゃった…
>いしかり型
日本海で運用が前提だったから“大きく”なっちゃったけど、
あれ、もともとPCの代替だから。
まあ、CIWS後日装備だったけど、とうとう実現せずに退役だね。
>あぶくま型
「ゆき型−HSS2B≒あぶくま型」だったんだけどね。
PDMSに後日装備を予定してたRAMは、海自に性能不十分と評価されて棄却。
ゆき型が地方隊に回されることになって、あぶくま型は4隻で打ち切りだし…
PDMSもねぇ、ランチャー&ミサイルだけならMk48mod2を艦橋前に装備すりゃいいんだけど、
FCSまで換装しなきゃESSMが使えないし…
ステルス概念以前の設計だし…
まあ、あのまんま退役するだろね。
240 :
501隊大尉:2009/07/11(土) 13:34:56 ID:AMB8loRr
阿武隈型は6隻ですよ
所詮はアニオタ向けですから、いわゆるスペック・大きさ房
あぶくま型は武力も少ない方ですから戦闘より
イベントや商船護衛に使うべきかと
>>187 それ軍艦だよな
韓「北韓の民間漁船を襲った海保が海自を無視して軍隊となる日が近づいてる
日本政府は温和な海自より容赦ない海保を派兵しようとしている
私達と海保援護派どちらを信用するか」
しきしま「級」であって、しきしま「型」ではない罠
大人しく海自艦に海保から派遣を出すソマリア方式で事足りるとは思うが。
>>229 タクティカルロアのOPでいいだろ。
パスカルメイジのモデルのはるさめがいるから
>>238 船は彼女と呼ばれるから女人化は間違ってないだろ。
基準おっぱい量が最大のひゅうが姉さんや携帯変神少女あたごちゃん最高!
>>235 ランカかシェリルによって海賊の反応が違ったりしてw
>あぶくま型
ごめ、6隻だた。
でね、基準排水量2000トンなんだけど満載2900トン、
その差900トンの大半は燃料なんで、無補給で巡航どんだけー?って。
航続力おっきぃけど、地方隊配備用らしくAOEに頼らない造りだよ。
もちろん、簡易式だけど洋上補給で受給できるのは、いしかり/ゆうばり型と同じ。
でもアスロックは、ちくご型じゃ予備弾もってたけど、あぶくま型は予備弾ないの。
作戦行動が長くても、その間に潜水艦と会敵する機会は、そんなに多くないって考えなんだね。
>いしかり/ゆうばり型
「アスロックないの寂しー」っていわれたけど、
コンバージェンスゾーンが成り立たない浅い海域で作戦するなら、ボフォースで十分いけるよー。
>あぶくま型
意外に、ソマリア沖“海賊よけ”派遣に向いてるんじゃね?。
二桁護衛隊が自衛艦隊に編入されたってこともあるし、
DEにも長期派遣の順番がとうとう回ってきたとゆーことでさ。
転職がきびしい今なら、不満でも辞める隊員が少ないだろーし。
フィン・スタビライザー備えてるから、ヘリの発着だってできるよー。
ましゅう型と一緒なら、ヘリの運用だって何とかなりそーだ。
>>253 そんな面倒なことするなら
ゆき型を出すだろ。
>水
洗濯、シャワー、トイレ、調理の使用量は、熱帯でも変わんないよー、増えるのは飲用水だけー。
乗員120人が平均1日各2リッター増えても、1日当たり240リッターしか増えないから、どぉってことないない。
>飛行甲板
上甲板の艦橋前が空いてるしー、SSMを艦橋前に移そーよ。
SSMの跡にCIWS移してー、はるなから外したベアトラップのシャトルを、広くなった後甲板に置くのー。
もちろん、移送できなくていいから、レールいらないよー。
もし、CIWSで重心上昇するならー、台座になってる回路部分はずして01レベル後檣直後に置いてー、
そのまた後に旋回俯仰部以上を置けばいいよー。
どーせ、出航前にオーバーホールしたり12.7ミリ機銃つけたりすんだからー、どぉってことない改装だねー。
>発着支援設備その2
忘れるとこだったー。
水平灯やベアトラップ管制コンソールも、はるなから移設だねー。最初の艦だけだけどー。
あぶくま型は、そんなに先ながくないけど6隻もいるしー、ゆき型に準じた発着能力もてばー、
運用の平準化が進むよー。
これって、海賊対策関係なしに有益だと思うよー、あんまし予算つかわないしー。
>>256 そのままゆき型出せば改造経費はいらないけだが
なにが言いたいのかさっぱり分からん
>>255 トイレの水は海水だアホ
通常行動でさえ真水管制でシャワーすら1日置きのDEが長期行動できるかよ。
プラモのパーツ動かすのとはわけが違うしそこまでしたら新造したほうが早いわ!
造水装置って知ってる?
使用量が1日当たり240リッター増えても、屁の河童みたいだよー。
ttp://www.sasakura.co.jp/products/water/chart.html >そこまでしたら新造したほうが早いわ!
どーしてー?
艦橋前のスペースは、もともと01レベルの甲板室を設けてRAMを積む予定だったんだよー。
だからー、それより軽いSSMの移設はモーマンタイ。
CIWSはねー、それぞれモジュールになってるから、回路部のモジュールをだるま落としに抜いて、配線し直すだけー。
ベアトラップのシャトルもねー、シャトルにワイヤーリール内蔵してるから甲板下の改修いらないよー、レールないしー。
LSOなんてー、後部甲板室の外に簡単なの作っておけばいいんだしー。
ヘリに補給する予備弾薬はー、短魚雷の弾庫に収納すればいいしー。
んー、起倒式の安全ネットと航空燃料タンクは、追加しなきゃなんないけどねー。
つまりー、もともとフィンスタビライザー付いてるからー、CIWS移すだけで発着甲板できちゃうってとこー。
あぶくま型の後甲板って、6トン超えてるCIWS載せてるからねー。
最大離陸重量11トン足らずのSH−60Kを発着できるよーにする補強も、あんまし要らないんだよー。
発着甲板の広さだって、ゆき型とあんまし違わないよー。
これってー、すっげーコスパ高くね?
>あぶくま型改修
てか、はたかぜ型やこんごう型に発着設備そなえたのと同じ位の価値があるよー。
改修後のあぶくま型は、1機搭載1機積載のきり型やあめ型と1:1で組み合わせれば、いい感じーじゃね。
ベアトラップ付随の「航空動力室」って結構デカいのだが。
つーか、「はたかぜ」同等でフリーランディングのみでも十分じゃね?
頭が不自由な方ですね、わかります
>航空動力室
移送軌条がないから、無関係だろ。
>フリーランディングのみ
全幅が狭いから、ローリングで不利だな。
23DDがV字型甲板を持つステルスDDHらしいので
艦名はMOGAMI型がいいきがします
22DDHはいえ22DDVの艦名は「かが」にして24DDVは「いせ」
18DDHは「やましろ」
シキシマ改LPXは「ふそう」がいい気がする。
更に6万t以上の正規空母は「ながと」と「むつ」
10万tクラスを「やまと」と「しなの」
ズムウォルト級が日本に来たら「あまぎ」にしてほしい
>>264 >>航空動力室
>移送軌条がないから、無関係
タイダウンケーブルどうすんの?
>>260 武器の事はよく分からんので他の人に任せるが、
>ベアトラップのシャトルもねー、シャトルにワイヤーリール内蔵してるから甲板下の改修いらないよー、レールないしー。
コレはダウト。ヘリを強制着艦させるタイダウンケーブルは飛行甲板下の航空動力室にウィンチがある。
タイダウンケーブル利用の際はベアトラップの真ん中に開けた穴を通してタイダウンケーブルを下から上に引っ張り上げる。
>タイダウンケーブルどうすんの?
>シャトルにワイヤーリール内蔵してるから
そのワイヤーリールを回転させる機構が、飛行甲板下にあるんだろ。
>>260 >シャトルにワイヤーリール内蔵してるから
シャトルが内蔵しているのは、機側のメイン・プローブを左右から挟み付けて固定するアレスティング・バーを駆動する機構。
このアレスティング・バーが、ベア・トラップ=熊罠という名前の由来だ。
>>267 >タイダウンケーブル
タイダウンとは、機体をチェーンで甲板に固縛すること。したがって、ホールダウン・ケーブルが正しい。
甲板下の航空動力室には、ホールダウン・ケーブルを繰り出し/巻き取る油圧ウインチと、
移送ケーブル(左右のシャトルを軌条上で移動させる)を駆動する装置が収められている。
けれども、FFG-7級の例では、航空動力室はリテーニング・レールがある着艦の定位置よりも前方に位置する。
その例に見られる通り、航空動力室が着艦定位置の直下に位置する必要はない。
また、ホールダウン・ケーブルの油圧ウインチは、航空動力室の床面積の約1/5を占めるに過ぎず、
2m四方のスペースがあれば充分設置できる代物のようである。
>1機搭載1機積載のきり型やあめ型と1:1で組み合わせれば、いい感じーじゃね。
英の23型初期案でな、同じように発着甲板だけ設けてヘリの搭載・支援は補給艦に任せながら
大西洋の真ん中でASWをやるって案が出てたんだが結果はああいうことになりましたとさ。
>>260 あぶくまはゆき型と隊訓練してるがあぶくまは造水量が低いからいつも一日早く入港
してんだよ馬鹿が!
低圧式造水装置があっても補助ボイラがゆき型より小型だから無理なんだよ。
通常行動ですらシャワーが一日おきにしか入れないのに
沿岸防備用護衛艦として設計されているあぶくま改装しなくたって元々外洋型の
ゆき型はまだ11隻もあるから必要ないわ!
後日搭載のRAMすら搭載できてないのにそんな改修予算でるわけないだろw
護衛艦に乗ったことない人が考えても全く役にたたないよwまさに机上の空論
せっかく紹介したのにー、ぜんぜん見てないんだねー。
つまりー、乗員の飲用水が倍増したって影響ないってことなのにー。
あぶくま型の造水装置が表のどれなのか知らないけどー、そのどれであっても、240リッター=0.24トンなんて割合にすればとっても小さい。
だからー、もしシャワーが二日に一回が本当でも、それを三日に一回に減らさなくたってインド洋で行動できるってことー。
ttp://www.sasakura.co.jp/products/water/chart.html でもさー、あぶくま型ってニ段ベッドで艦内生活快適化した艦だからー、シャワーが二日に一回なんてーちょっと信じられないなー。嘘つく人もいるしー。
格納庫もってる艦が「止まり木+餌箱+巣箱」だとするとー、発着甲板しかない艦は「止まり木+餌箱」だけー。
「止まり木+餌箱」だけじゃ固有機を運用できないけどー、「巣箱」がある僚艦のヘリを降ろして補給するって運用なら可能って考えなんだよー。
発着甲板だけの艦って、もともとそんな考えなんだけどねー、例えばフライト2A以前のA.バーク級だってー。
でねー、一機搭載一機積載の艦だけだとー、二機つんでいっても常時可動は一機だけなのー。
それが、一機搭載一機積載の艦+発着甲板だけの艦に三機つんでいけばー、可動二機に増えるのー。
そこんとこの差わかって欲しかったなーって。
>後日搭載のRAMすら搭載できてないのにそんな改修予算でるわけないだろw
てゆーか、この人が点亡?。
機動運用の護衛艦じゃ、後日装備は大体ちゃんと実施されてるよ。
いしかり/ゆうばり型のCIWS後日装備が流れたのって、地方隊配備だからって後回しにされてるうち、艦が旧式化したって理由だったんだよ。
だから、あぶくま型は新造時からCIWSを装備するよーにしたのー、必須の装備だったしー。
でもねー、その時はまだRAMが使い物になるかならないか分からなかったのー、だから後日装備にしたってことでもあったのー。
その後、海自は「これ使えねー」ってRAMを棄却しちゃったからー、RAMの後日装備そのものが消えちゃったんだよー。
予算面の地方隊冷遇も関係なくないけどー、あぶくま型がRAM積まなくなったのは、これが理由なんだよねー。
>>259 >通常行動でさえ真水管制でシャワーすら1日置きのDE
どんな昔の話だが知らんが、あぶくま型がそうなのか?と。
海水風呂なら毎日だから、それで支障がある訳じゃない。
>海水風呂
食塩泉ってゆーの?、すごいねー温泉なみだねー。
浴室に、効能書きとか吊してあって、海域を移ると効能書きも掛けかえたりして…
で、乗員さんたちが「お、ここは神経痛と生理不順に効くってよ」「そんなの、俺たち関係ねーじゃん」とかさ…
ついつい妄想しちゃったー。w
浴槽に海水張るのは我慢するが、海水シャワーはマジ勘弁
278 :
名無し三等兵:2009/07/14(火) 09:21:53 ID:tEqO9I30
要は長期派遣は無理って事で結論ついてるのにグダグダはやめろ
せっかく予算だして造った船が無駄なんてやだろ
長期派遣は無理だけど練習艦や支援艦としては使えるのか?
27ktなら他国の艦隊より充分高速だし
仮に「ゆうばり・あぶくま・はつゆき」は欧州でも売れるかな?
他の艦が長期派遣されている間に日本近海をカバーするという立派な
役目があるじゃないか>あぶくま型。
いよいよ日本の真の指導者たる党首が動き出しましたね。
先日の都議選ではまさに1億総支持を証明する圧倒的勝利を見せてもらいました。
さて軍板的には真の愛国者たる次期総理がどのような防衛大綱を策定するか興味深いですよね?
安心してください。一部の既得権確保の為だけの古い自民党冷戦脳安全保障事業は全面的に見直します。
そして国民に真の安全保障を低コストで提供します。真の愛国者たる次期総理だからこそ
見た目の装備数やスペックに捕らわれない即時性と機動性を生かした超少数精鋭化された部隊に再編してくれるでしょう。
まあ古い自民党冷戦脳の人にとっては箱モノたる護衛艦が減りシーレーンがとか妄言を喚くでしょうが(笑)
今はテロとミサイル防衛の時代です。海上決戦なんて妄想は仮想戦記だけにしてください。
高度にIT化され機動性が高い海上特殊部隊と海上保安庁が連携すればコストを抑えつつ充分に日本の海は守れます。
更にミサイル防衛があれば完璧です。まさしくコストパフォーマンスに優れた安全保障です。
日本の基幹たる海の安全保障政策が真の愛国者たる次期総理によって変わります!
あぶくま型のRAMを積むはずだったスペースにMK41 VLSを数セル埋め込むことはできないのかしら
あぶくま型には個人的にRIM-4積めないかな〜と妄想。
アクティブレーダーホーミングだからイルミネーターいらないし。
あの艦に唯一足りないものはSAM。
>>278 こじんまりとしてるけど必要最小限の装備はバランスよく揃ってる(SAM除く)ので
意外と需要があるかもしれない。
>>275 馬鹿かお前は海水を洗い流せなかったらよけいベタベタするだろうが!
お前の妄想スレじゃないんだよ。チラシの裏で妄想してろやカス
>>273 造水した水は純粋すぎるから飲用には向かないんだよカス
航海中の真水使用消費量が決まってるから全部使えるわけじゃないし。
当然低圧式だから蒸気を使用するからボイラ水は減る
ボイラ水採取中は真水タンクには入らないから減るしビルジ処理中は使えないし
>>275 中の人だよアホ
知りもしないくせに知ったかぶってんじゃねぇえよ。
>>285 公務員の癖に一般国民にその口の聞き方はないだろう
>>278 あちこちにガタがきてるし昭和の艦だぜ。
定確通りの最大戦速なんてだしたら軸から海水が侵入しちまうよ。
射撃管制の部品なんて一部生産中止だから壊れたら終わりだよ。
まもなく順次廃艦だよ。
第3世代艦だし
>>273 無洗濯でいろと?
ゆき型ですら機械洗濯ではなく手洗い洗濯さえも数日おきにしか使用できないのだが。
第一造水装置用の他に雑用ボイラを併用しているし定期的に海水こし器
の清掃もあるから何時も性能通りに造水できるわけではない。
海水中の塩分濃度が高ければ送水が止まるからその都度調整しなければならない。
更にフィンスタにしてもDEはあってないようなもの気休めにしかならない。
DDに乗り慣れたやつなら確実に吐きまくるレベル
>>285 中の人でも三菱とか川崎とか作ってる人かもしれないが
もしかして「くも」とかに乗ってたの?
>>286 一般国民がなんだ新党作って旗揚げしてからモノを言えと
>>288 世界中の海軍が言いたいと思ってる筈
>>289 泣けるど
>>288 それ言い出したら世界中の海軍がフィリピン海軍に土下座する羽目になるぞwww
メキシコの大戦型DEってもう退役したっけ?
とりあえず、1人1日2Lって想定が甘い。現代日本人は陸上の一般家庭で1人1日200L以上を消費してる。
専門家である海上自衛官で、風呂や洗顔の水消費を加減することを鑑みても、乱暴に見て1人1日60Lくらいは消費するはず。
ならば、120人乗組みなら、真水消費量は1日7200L、造水装置の能力はよく知らんが、そりゃ長期行動は大変だろう。
フロの湯船減らせばもっと少なくなるだろ
集団生活なんだら炊事洗濯食器洗いも相当減るはず
>>292 フィリピンってまだ「あさひ」だったか「はつひ」だったか使ってるのかな
「くも」型に乗ってた方々、御世代には何ともいえない雰囲気がありますね
これぞ船乗りとでも言いましょうか、最後の真の船乗りとでも言いましょうか
こんな呼び名はないのでしょうが、「くも」乗りとでも呼びたくなるような方々です
「ちくご」型に乗っていたという方々からも同様のオーラを感じます
>>289 >無洗濯でいろと?
>ゆき型ですら機械洗濯ではなく手洗い洗濯さえも数日おきにしか使用できないのだが
中村秀樹さんによると、「手洗濯と称して実際には洗濯機つかってる、それで節水してるってんだからチャンチャラおかしい」そうだよー。
それにねー、読めないのか読んでも内容が頭にのこらないのか知らないけど、書いてないことに突っかかる困った人いるよねー。
例えば、点亡さん(284、289)とかー。
飲用水の増える分が一人一日各2リッター(だいたい倍増)とゆー想定と書いたよー、だからーこの増加分のほかの飲用、調理、シャワー、洗濯の使用量は据え置きって計算なのー。
>>255読めば分かるはずなんだけどー(トイレは書き間違いだから、脳内削除してね)、もちろん「内地だとボイラー水の補充いらないけど、インド洋だと補充が必要」なんて書いてないしー、そんなのも含めて飲用以外の使用量据え置きだよー。
日本語不得意な人には不親切だったかなー?、でも、書いてないことに突っかかられても困っちゃうー。w
>更にフィンスタにしてもDEはあってないようなもの気休めにしかならない。
>DDに乗り慣れたやつなら確実に吐きまくるレベル
いしかり/ゆうばり型はあれだけどー、あぶくま型の全幅は、ゆき型より20センチ狭いだけだよー。でも、全長は21メーター短いしー、ゆき型よりローリングに強いんだけどねー。
それに海水風呂って、いまでも船乗りだったら普通だよー。
ねーねー、点亡さんって、どこの海自の中の人なのー?。「中の人」ってー、自分の部屋の中の人なのー?。ww
>>299 根本的に「出港中のあぶくま型は真水管制が厳しい」のが大前提で、ソレを遠洋に出したらキツいって話であり。
つーか、熱帯でヤバい水消費は飲料水以上に洗濯用水だろ、汗で汚れるし。
>書いてないことに突っかかる困った人
>>293も、同じ過ちを…
…ま、自演は2chの常だから。
>フィンスタにしてもDEはあってないようなもの気休めにしかならない。
>DDに乗り慣れたやつなら確実に吐きまくるレベル
フィン・スタビライザーは、ローリング抑制に効くがピッチングには効かない。
21mの差(ゆき型130mに対して、あぶくま型109mは16%短い)によって、それだけ短い周期の波でもピッチングを起こすのは事実だ。
しかし、DEのフィン・スタビライザー云々と騙りながら、ローリングとピッチングを分けていないのでは勉強不足なようだ。
ただし、横波で海面が斜めに傾いているにもかかわらず、フィン・スタビライザーが利いて甲板が妙に水平を保っている状態は、慣れない者は逆に気分が悪くなると思う。
>>300 >熱帯でヤバい水消費は飲料水以上に洗濯用水だろ
あれー、自分でお洗濯しないのー?。
日本の夏と熱帯の乾期がだいたい同じと考えて欲しいんだけどー、夏は薄着だよねー。
だからー、洗濯の回数を変えないと、厚物がなくなって薄物ばかりで、枚数は増えるけど全体の量は増えない。
という訳で、実際に水の使用量もそんなに違わないよー、知らなかったー?。
>>292 真夏のオリオンのロケでメキシコの現役艦使ったそうだからねぇ
>>278 >要は長期派遣は無理って事で結論ついてるのに
ごめんねー、レス忘れてたー。w
DEは、有事にDDを補完する予定だったんだよー。
だからー、DDKくも型とDEちくご型は航続力が大差なかったしー、いっしょに艦隊行動できたんだよー。
でねー、DDゆき型はDDKの後継だけど、キチキチ設計で航続力もDDK並みでOKだったのー。
その代わり、洋上給油の受給設備がグレードアップされたんだよー。
でねー、DEあぶくま型はDDきり型と同世代なのー。だからー、航続力もきり型並みを目指したのー。
あぶくま型って、DDKと同じ位の大きさで巡航時のディーゼルの出力も同じはずなのに、基準排水量と満載排水量の差が200トンも違う理由は、航続力を増やしたからだったんだねー。
だからー、DEでもーDD並みの長期行動は可能なのー、洋上補給の受給設備がプアなのはやだけどさー。w
えーと、点亡さんだっけ?「ゆき型とあぶくま型がいっしょに訓練しても、あぶくま型は一日早く帰港する」って書いてるけどさー。
それ本当だったとして、「ゆき型は洋上給油したけど、あぶくま型はしなかった」てゆー差なんじゃないかなー。
いしかり/ゆうばり型はー、DEとゆー類別は同じでもー、PC(駆潜艇)の代替だから違うよー。
勘違いしないでねー。w
>>304 水の話だカス
あぶくまのほうが燃費いいだろうがアホが
諦めの悪い粘着キモイ
>>299 自分で確かめたわけでもなくすべて他人の意見かよw
机上の空論
計画と現実を理解できないのかよw
309 :
501隊大尉:2009/07/15(水) 07:16:59 ID:GBHTgEBR
>>295 まず君が実践してみろ。
自衛官をなんだと思ってるんだ?
この変に語尾伸ばす奴、口語な上に長文で読みにくいからどうにかしてくれ。
311 :
名無し三等兵:2009/07/15(水) 12:32:03 ID:K+7Y79KD
こま目に手洗濯より
全自動洗濯機で節水モードでまとめ洗いの方が水は節約できる、
うちの船で試験的に試してみたから間違いないよ。
頭のおかしなヤツほど変に自己主張したがる
成人だと大体2L/日は飲用する必要があるよ。
ご飯を除いてね。
海水から真水作るのに蒸留式はコスト高くないのかな?
イオン交換樹脂膜を使うほうが安くなると思うけど。
>>313 コスト面で見ても、体積効率の高い逆浸透膜装置は交換部品が高いし、運転コストもポンプ動力を意外に喰うのでそんなに良くない。
何より、加熱されてないから逆浸透膜装置は衛生上のリスクが(減圧)蒸留装置より高いと言われている。
補助ボイラー等の補機が少なくて済むのと音の発生を抑えやすいので、掃海艇や潜水艦には逆浸透膜装置が採用される。
>>313ごめ間違えた、キミの主張は「イオン交換膜」か。
あっという間にイオン飽和して使えなくなると思うよ。
>>313 逆浸透式造水装置があるが24時間フル稼働
全力で1日に数tonも造水できるんだぜ(泣)
>>299 応急員が蛇口のハンドルと洗濯機のペラ外しているからそんな事できません。残念でした。
中村秀樹氏の著書はおもしろいけど間違いも多いな、
誤った話を元に自衛隊叩きとはあのハゲの防衛官僚と同じで胸糞悪い
中村秀樹氏って、元潜水艦長ですよね。
中村氏によると、海自の潜水艦は、もちろん造水装置を積んでいる。
しかし、造水装置を運転するにもバッテリーの電力を消費するので、
バッテリーの補水に必要な真水を得る分しか運転しないそうだ。
つまり、海自の潜水艦は、出航前に積み込んだ真水だけで一航海もたせると。
>>299 >蛇口のハンドル
金物屋で買える。
>洗濯機のペラ
洗濯機のメーカー&型式がわかれば、電機屋で取り寄せがきく。
いや、そんなことよりも、三直制だから非番の乗員が銘々の習慣や都合で洗濯機を使っている以上、蛇口のハンドルや洗濯機のプロペラを外せないよ。
322 :
321:2009/07/15(水) 20:00:06 ID:???
>>317だったw
昔は、洗濯も海水だったんだよ。
遠洋漁船じゃ、今も海水かも知れん。
洗濯物をネットに入れてロープに結わえ、スクリューの後方に曳くんだと。
そうすると、洗剤いらずで、よい具合に揉み洗いされるんだとさ。
>>321 そこまでするやつはいないよw
室外補機点検で回るし応急員がタンク量監視してるから
無断で回してたらバレるだろ
>305
>>いしかり/ゆうばり型はー、DEとゆー類別は同じでもー、PC(駆潜艇)の代替だから違うよー。
>>勘違いしないでねー。w
それはー、防衛大綱で決められた定数によるからくりだよー。
昔は水上戦闘艦艇は護衛艦と駆潜艇を会わせて、xx隻だったんだよー。
で、退役する駆潜艇の代替に護衛艦を建造して定数xx隻のまま戦力増強したんだよー。
で、全部護衛艦になってところで、大綱の定数を護衛艦xx隻って直しちゃったんだよー。
>>320 主機運転すればいいだろ。
潜水艦はスレ違い
>>321 >銘々の習慣や都合
真水管制に銘々の習慣や個人の都合は考慮されない。
使用するには応急長の許可がいる。許可を得てから応急員が蛇口のハンドル
とぺラをつけてくれる。
>>321 出入港部署で応急員は閉鎖確認してるのだが、そのついでに蛇口やら外すのを知らんらしい。
>>320 そりゃ随分昔の話じゃねえの?
>>328 乗員が少なくて造水能力の高い「あめ」クラスなら
そこまでしないと思う、
俺が乗ったあめ数隻はそうだった。
まあ応急長しだいなのかな?
DDHでも真水管制する変な応急長もいたからなあ〜
あぶくま厨房の為に自衛隊板に行って予備さんに質問してきてやったぞ
495 予備海士長 ◆0J1td6g0Ec sage 2009/07/15(水) 22:25:48
>>494 ゆきクラス使えば良いじゃん
そんな改造するより安いし元々設計してある、格納庫があるし
次世代艦隊の有るべき姿スレで良いのでは
「19DDよりコルベット作らないと足らなくなるよ」が持論です
10年ぐらい前にシーレーン防衛どうするのと書いて笑われたら
5年後ぐらいからシーレーン防衛始めてた、母港じゃなくても基地業務隊を外地に
>>330 ここまでとんがった艦体する意味あったのかな。
ステルス性にしても、結局外装品はそのままじゃない。
なんでNavy.milで見れるものを、わざわざ韓国経由で・・・
>>325 それって別の話だよー。
「シーレーン防衛」って言葉ができる前から、南方・南西航路の維持が海自の任務だったのー。
そうなると船団護衛が前提だから、護衛艦は隻数が欲しい。だから、「高機能だけど高価なDDと、必要最小限の機能だけど安価なDEの組み合わせで、隻数を確保しましょ」になったのー。
そのDEが、いすず型→ちくご型→(地方隊編入後の)DDKくも型→あぶくま型という流れだったんだねー。
これとは別に、「船団護衛に参加しない」近海用の駆潜艇があったのー。「」で括ったのは、大事なポイントだからー。w
類別が同じDEでも、ちくご型といしかり/ゆうばり型は兵装が違うよねー。つまりー、ちくご型はミニDDKなんだけどー、いしかり型はジャンボPCなのー。
いしかり型には、出力の大っきな低周波ソナーやVDS、アスロック、対空レーダーが付いてないでしょ。これって航洋型護衛艦の必須アイテムだったんだけどー、いしかり型には元もと付いてないのー。
つまりー、大出力低周波ソナーやVDSが役だつ深い海を行動するつもりがなかったしー、だからアスロックも要らなかったのー。
で、近海で対潜ピケットするんだけど、それを妨害しようとする攻撃に抵抗するためにー、SSMとCIWSが必要とされたのー。PCの対潜能力+SSM/CIWSが、いしかり型だったんだねー。
ちくご型といしかり型は船型も違うよねー、遮浪甲板型から中央船楼型に変わってるー。つまりー、遮浪甲板型の前後の甲板けずってー、船殻重量を軽くしたんだよー。
そうやって、基準排水量1290トンとゆーミニマムな艦型にまとめたのが、いしかり型ー。でも、小さくしすぎちゃったのが分かって1隻で終わりー。
そこで、基準排水量を180トン増やしたのが、ゆうばり型ー。もちろん、ジャンボPCなのは同じー。
基準排水量がちくご型に迫っちゃったから誤解されやすくなったけどー、いしかり/ゆうばり型はちくご型とは異質なのー。わかったー?。w
>>331 発想の基点は、「あぶくま型をインド洋に派遣するには?」だったけどー、もうそこに止まってないよー。w
あぶくま型は、ゆき型よりも艦齢が若いしー、「LGSに先んじて、現用DEの運用をDDと平準化するにはどーするか?」になっちゃったー。
「二桁護衛隊の艦をインド洋にやる」だけだったら、ゆき型が手っ取り早いしー、それは間違いないよねー。洋上給油の頻度が増すけどー。
でもー、あぶくま型は「DE、だからインド洋に派遣できない」って話じゃないしー、それ否定するのを諦めてくれたのはー、いいことだよー。w
>>335 \ 人間のクズといったら? / ______ なんで漏れの気持ち
良スレだったのに\ ∧_∧ ∩腐女子だろw || ∧_∧ 分かってくれないですか・・
腐女子が占領… \ ( ・∀・)ノ______ / || (´;ω;`) . ||
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / . || つ と ||
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ プッ∧_∧==・ ・ ・===∧_∧ あんな自己中な奴の気が
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| /. (. ´∀) (∀・; ) 分かる訳無いっつーの…
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ /. ( ) と )
/ (; )_/ \ < 腐 ま > || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄( つ ||/ \< 女 た > .|| ||
|| (_○___) || < 子 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
――――――――――――――― .< か >――――――――――――――――――――――――
∧_∧ 構って欲しい < ! >. ∧_∧フン ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) だけのくせに・ ・ ∨∨ ∨ \ (`・ω・´) (`・ω・´) < 逆らう奴は童貞キモヲタ決定(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \__________
. / \ ___ \シニタイ ./ ∧_∧腐\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄///|
.<\※ \____.|i\___ヽモウヤダγ(⌒)・∀・ ) 女 \ ;) ( ;) /┃| |...|
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 子 .\↑ ̄ ̄↑\)ウゼェ/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め! スレ住人 ┃
>>334 ついに自作自演の自問自答レスかよwDQNだなwww
新防衛大綱の基本方針
4 今後整備すべき防衛力
○海上自衛隊
・周辺海域の防衛に加えて海上交通の安全確保態勢の強化(ISR含む)
・周辺海域における海洋秩序の維持・強化(不審船対処、機雷除去、邦人輸送)
・国際安全保障環境改善のための態勢強化(外交的ツール)
・弾道ミサイル対処強化(イージス艦のSMー3改修の推進、実弾射撃訓練、策源地攻撃のための海上発射型巡航ミサイル導入)
・対潜戦機能強化(潜水艦整備とPー1)
・洋上支援能力強化(補給艦、指揮統制)
・護衛艦建造計画
22DDH(19,950トン型) 2015年度就役予定
23DD(3,000トン型) 2016年度就役予定
24DDH(19,950トン型) 2017年度就役予定
25DD(3,000トン型) 2018年度就役予定
25DD(3,000トン型) 2018年度就役予定
26DD(3,000トン型) 2019年度就役予定
26DD(3,000トン型) 2019年度就役予定
新しいDDに要求される能力や将来護衛艦隊の勢力を抜きにして3000tDDとか無いは
22DDHなんて概案すら出てきてないからな、
政局のせいと見せかけて実はそんなことが原因ではなくて、
ひゅうがが予想と違って微妙だったために海自自身が次のDDHについて決めあぐねていることが原因
という電波を以下略
ひゅうがが就役したばっかりだからねえ。
2年ぐらい時間開けた方がいいかも。
もう22DDHは強襲揚陸艦にしたら?離島奪還に役立つよ。
>>306 >水の話だカス
点亡さん?だよねー、亀レスだけどー。
清水の供給量が燃料搭載量に比べて不足するよーな設計って、ありえるのー?って。w
でねー、清水は造水装置で作られる真水で補充できるけど、燃料はそーじゃないよねー。
その造水装置の運転は、電力の消費をともなうしー、最後には発電機運転による燃料消費に収斂されるのー。
つまりー、燃料さえ沢山あればー、水はなんとでもなるって結論なのー。わかったー?。w
>>306 カスといい、アホといい、罵った方が馬鹿に見えて仕方ない。
そりゃ、靴だものwww
>>338 最近のDDって、4年線表になったんですか?www
>>344 \ 人間のクズといったら? / ______ なんで漏れの気持ち
良スレだったのに\ ∧_∧ ∩腐女子だろw || ∧_∧ 分かってくれないですか・・
腐女子が占領… \ ( ・∀・)ノ______ / || (´;ω;`) . ||
∧ ∧\ (入 ⌒\つ /|. / . || つ と ||
(゚Д゚ )_\ ヾヽ /\⌒)/ |/ プッ∧_∧==・ ・ ・===∧_∧ あんな自己中な奴の気が
/ ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| /. (. ´∀) (∀・; ) 分かる訳無いっつーの…
/∧_∧またですか・・・\ ∧∧∧∧ /. ( ) と )
/ (; )_/ \ < 腐 ま > || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄( つ ||/ \< 女 た > .|| ||
|| (_○___) || < 子 >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
――――――――――――――― .< か >――――――――――――――――――――――――
∧_∧ 構って欲しい < ! >. ∧_∧フン ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ;´∀`) だけのくせに・ ・ ∨∨ ∨ \ (`・ω・´) (`・ω・´) < 逆らう奴は童貞キモヲタ決定(藁
_____(つ_ と)___ ./ \ ( )__( ) \__________
. / \ ___ \シニタイ ./ ∧_∧腐\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄///|
.<\※ \____.|i\___ヽモウヤダγ(⌒)・∀・ ) 女 \ ;) ( ;) /┃| |...|
ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ /(YYて)ノ ノ 子 .\↑ ̄ ̄↑\)ウゼェ/ |__|/
\`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め! スレ住人 ┃
>>344 低圧式は電力関係ないけどw
塩分濃度警報機に使うくらい。
燃料はボイラの燃料ぐらいだが、ガスタービンの消費に比べれば雀の涙
>低圧式は電力関係ないけどw
>塩分濃度警報機に使うくらい
主機を熱源に利用する方式の造水機でも、揚水や生成水の移送に電動ポンプを使用する。
その意味で、
>造水装置の運転は、電力の消費をともなうしー、最後には発電機運転による燃料消費に収斂される
は正しい。これは、空調等ほとんど全ての補機にも言える事だ。
艦艇主機の主流が蒸気タービンの頃、動力源として豊富な蒸気が利用され、それがディーゼルやガスタービンに移って電力に換わった。
それでも、最終的に燃料消費に収斂する点は変わらない。
造水装置を回しても真水タンク容量をイーブンに維持できない造水量が問題であって、燃料を消費すればいくらでも造水できる訳じゃないのだが。
>真水タンク容量をイーブンに維持できない造水量が問題
それが問題なのか?と。
次の給油(他の消耗品も補給)まで、清水が保てば良いのであって、
帰港までに清水タンクを満水にしておかなければならない必要はない。
とはいえ、それも小さな問題。
どうしても造水能力を強化したいなら、造水機を増載すれば良いだけだ。
粘着すればするほど、頓珍漢の酒精度が高くなるようだwww
>>353 「あぶくま」型は現状で燃料補給まで真水タンク容量が耐えられないし、造水装置を追加する空間が無い。
「あぶくま」型は補機室が無いから、主機械室(確か第1)に造水装置を置いている。
>>353 航海中におけるパーセンテージは決まってるはずタンク内の水全部使えるわけじゃない。
>>351 ボイラなど(などにはポンプ等も含む)の消費はガスタービンを運転してたらさほど気にする燃料消費にはならない。
ガスタービンの燃料消費が激しいからと言いたかっただけ。
たまにこういう面白い物を流すからNHKはあなどれない
そしてその中の一つに「HYUGA」があるのは感慨深いというかなんというか
おもわず"〜SIO"を探してしまった
無くてよかった・・・
何だ何だコレは
動画自体はアップされてないようだがな
365 :
sage:2009/07/18(土) 22:05:11 ID:1GDvJ/Ft
22年度内「ゆうばり」「はつゆき」が除籍
23年度に「ゆうべつ」「しらゆき」が除籍するってほんとか
ブルーリッジは2020年まで使うそうだが
へえ〜50年か
結局19DDでは軽いMk45にしてしまったからなあ
個人的にはブリテンの4.5インチに逝って欲しかったがw
北方領土が赤色か・・・。
日本が実効支配してない以上、当然だ。
横須賀の空母ワシントン、イージス艦きりしま、ヘリ搭載護衛艦ひゅうが
霧島はワシントンに沈められて、
日向は米空母艦載機の爆撃で大破着底した。
戦艦は州名で空母は人名、由来が同じなだけで直接関係なかろ…
「日向」は旧国名で「ひゅうが」は現在の地方名、由来は同じだがあえて直接の関係は避けて...
>>373 エンタープライズってどんな人物でしたっけ?
>>369 イージス艦の建造のタイミングで、艦載砲を揃えてコストダウンって目論見もあるしな。
それさえなけりゃOTOの127mm64口径軽量砲を積んで欲しかったが。
地方隊を無くした結果、現実的な護衛艦の配属は下記に?
・日本近海の防衛、MD対処及び国内の災害派遣等の部隊
DDG2隻
イージス艦6隻
あさぎり型6隻
はつゆき型6隻
あぶくま型6隻
DDH2隻
・インド洋派遣や海賊対処、海外の災害派遣等の外洋派遣部隊
むらさめ型9隻
たかなみ型5隻
5000トン型4隻
DDH2隻
>>380 「はつゆき」型11隻のうち、「しまゆき」は練習艦。
5000トン型4隻が就役すると、「はつゆき」型4隻が廃艦になるとの事。
11隻−1隻−4隻=6隻
382 :
数屋:2009/07/22(水) 04:51:41 ID:???
>5000トン型4隻が就役すると、「はつゆき」型4隻が廃艦になるとの事。
なんというか誰がそんなでたらめを教えたんだろうという感じか。
延命する特段の理由がなければ年限で4隻に限らず退役していく。
>>379はなぜか48隻あるけれど。護衛艦定数は47隻とされているが、あまりこれとは関係なく
40隻前後までは急速に護衛艦は減少していく。軍板ではなぜかゆきやきりの延命が
無料であるかのような書き込みをみるけれども、23DDが年2隻とかのハイペースで
建造できなければ40をきっても減少は止まらないだろう
>>382 支援艦艇なら無改修で年限超えて使ってるフネは少なくないハズだが?
代艦がなければ枯れ木も山の賑わいで使うんじゃね?>ゆき型
んなこたーない
ただでさえ定員割れしてるのに
護衛艦と支援艦艇をいっしょくたに語るって…
退役させないで、港に飾っとくんじゃね?
>>384 ゆき型退役させたら、財務省が喜んで定員削りそうだが?
>>388 正確に言うと7隻の内、護衛艦が6隻で練習艦に変更したのが1隻だな。
しかし、防衛省新構想の
DDH1+DDG1+DD2を4グループ
DDG1+DD3を4グループ
なら、5000トン型は6隻必要かな?
むらさめ型9隻
たかなみ型5隻
5000トン型6隻
これで、満水6000トン超級の大型DDが20隻揃う。
あさぎり型とはつゆき型は日本近海専門で。
>>386 廃艦にするくらいならモスボールにしておくとというのはアリかもね
どうせ人いないから再就役なんてとか無理とかつっこまない
武器輸出できるようになるまでとっとくか?w
392 :
数屋:2009/07/23(木) 04:30:12 ID:???
>正確に言うと7隻の内、護衛艦が6隻で練習艦に変更したのが1隻だな。
違う。練習艦に変更したのはすでに引いてある。まあ4席のみ退役というのも間違いだが。
元が11隻というところが違うんで、その点では>388が正しい。
>5000トン型は6隻必要かな?
19DDは4隻で終了するので、大型DDはとりあえず18隻。俺などは2隻練習艦にして
隊群のDDの枠を20から16隻に削減するつもりではないかと妄想しておるが
こんごうの満載排水量が公式で9,600トンになってるんだが
BMD改修でちょっと増えたのか
395 :
名無し三等兵:2009/07/24(金) 20:22:45 ID:A2zq99jM
「ひえい」を先代みたいに「ヘリ練習艦(TVH)」として残せないかな?
もしくは大湊で対露潜水艦用として残せないかな、
「おおすみ」とかヘリ整備できないからヘリ輸送艦とか
やっぱ無難に「標的艦」になるのかな
>>395 運用コストと人手を喰うから却下。
蒸気タービン艦を一掃すれば、教育体系や補給・整備体系もスッキリする。
もしヘリ練習艦のようなフネが要るなら、A135アーガスのように民間船を改造する方が運用コストや乗員数を節約できる。
>>396 商船空母みたいなのを日本で造るなら装備は「しきしま」程度でF14EJを使用
艦名を「ほうしょう」か「しゅんよう」で迷うな
日本だと空母も護衛艦(駆逐艦)表記だから「ひゅうが」や22DDHは史上最大の駆逐艦
帆船が船乗り修行の練習船として今なお海を往くように、
人手を食い手間隙かかる蒸気タービン艦も、軍艦乗り修行の
練習艦として必要なのではないかと思う次第です。
本当は蒸気レシプロで往年の帝国海軍遠洋航海のごとく往く
のが理想ですが、流石にそこまでは出来ますまいが。
海自が練習帆船持ってない時点で修行のために蒸気タービン艦保有は有り得んと思う。
来るべき原子力艦艇の為の予備練習ですね、分かります
402 :
名無し三等兵:2009/07/26(日) 11:26:32 ID:4EQgTcOf
商船大出身の幹部やらおるで
きり型は練習艦としてうってつけのフネだとは思いますね
おお、わが愛しのやまぎりよ
汝に鍛えられし我の前途を見守りたまえ
そろそろ18DDHの進水式かなぁ、と思ってたけど、まだ日程の発表も無いのか・・・
一昨年のひゅうがの時はこの時期だったと記憶しているんだが、まぁいいや
>>408 さあ、どんな艦名になるのか?
本命 「いせ」
大穴 「ちとせ」
希望 「あかぎ」
ひゅうがの進水式は8月23日
来月だ
え?
412 :
501隊大尉:2009/07/30(木) 22:27:08 ID:1v828gup
>>409 赤城は「あまぎ」型防空巡洋艦に使われそうだ
元々、金剛改型巡洋戦艦として生まれたわけだし
伊勢は24DDHにとっとくべき22DDHを「かが」にすれば二文字で語呂が良い
18DDHは「やましろ(京都)」が最適かと先代が同級で四文字だし
もしくは「ひゅうが」を「ひゅ」を一語と考えれば三文字だから
名物議員繋がりで「浪速」 「河内」 「和泉」
神話繋がりで「出雲」とか
語音が近い「駿河」(同級の近江は補給艦)
扶桑や秋津洲は地方名でないし
平城京遷都記念で奈良県の西部の地名「かつらぎ」もあり得る
>>299 中村秀樹氏の著書はあまりお奨めしない、
発行がそもそも左がかった文芸春秋だし内容も根拠のない妄想に近い箇所が少なからずある、
すでに言い尽くされたような記述ばかりだし
じゃあ幹部だったあなたは現役中に何か改革してきたの?って言いたくなる、
文句だけなら海士長でも言えるんだがねえ・・・
少なくともDEで航海中に洗濯機なんか入港前ぐらいしか回せないよ。
文芸春秋が左がかってるって…
どこの並行世界だ
でも乗員の洗濯物をいつも手洗濯にしろってのも相当無茶だな。
18DDH、8/21の予定でなかった?
>>413 現代潜水艦を扱った書物は少ない
信頼性の評価はまた別にしても、
とりあえず氏の著書は読まないわけにはいかんだろう
はるさめ・あまぎりのペアもヘリ四機持ってたんですかね
報道写真見る限りはあまぎりに載ってたのが白塗装のJ型一機に見えたんですが
>>418 出港時のヘリの数は当てにならないらしい
通常、艦船の帰還時ヘリは入港前に離艦して、航空基地に帰頭
出撃時は、航空基地から発進して外海で着艦する
と聞いたけど
安全面での配慮とか
>>412 葛城って地方名だったんだ
砕氷艦の白瀬みたいな例もあるし
史実だと葛城は兵員輸送船だったから実際にPKFに使われてほしいな
大和は便利だぞ。山川旧国名となんでもOK。
砕氷艦に「大和雪原」を理由にやまとと名付ける事も可能になってしまう罠
まあ公募で実際にあったけどさすがにはねられたらしいが
この「あまぎり」の防弾増設機銃の位置、おもいっきりチャフと短SAM使えねぇぞ
はじめから考慮した設計しろよ
tp://east.tegelog.jp/index.php?itemid=2989&catid=164
>>413 幹部っていっても現場の艦長(二佐とか)では改革は無理だろう。
もっと上級司令部の人間が動かないと
>>420 >史実だと葛城は兵員輸送船だったから実際にPKFに使われてほしいな
どんな史実だ……
初代はスループで、二代は空母だぞ
二代葛城は人間たくさん乗せたけど、それは復員輸送船としてだ……
できた時には、もう乗せる飛行機がなく、広大な格納スペースで復員兵や引揚者を運んでお役に立った「葛城」
でも、むだに沈んだ船よりよっぽどお役に立った。
(⊃д`)
青森にはたかぜとうみぎりと掃海艇二隻が来る・・!
イージス艦の端末ってウイルス感染しないのかな
>>423 チャフや短SAMと機銃を同時に使用するような状況が想像できない。
>>430 ウィンドウズとかマックのOSを使ってないなら、それで動くウィルスには感染しないだろ
>>431 てか軍艦がSAMやチャフがつかえないでどうする
あらゆる不測事態に即応できるのが軍艦だろ
タイコやバークだって後付け機銃や機関砲は他のウエポンの邪魔などしない
射界を確保できる場所に装備しているがな
ABL増設したせいでアスロックランチャーがほとんど使えなくなったスプルーアンス級のことも忘れないで下さい
>はじめから考慮した設計しろよ
想定外です。
>>435 しかし海自の海洋戦略は将来ビジョンを得てねえな
起こる事態はすべて想定外・・・・・
あの大きさの船体にアスロックからCIWSまでフルコースで詰め込んで電子機器も
前級よりもグレードアップ、機関もシフト配置で、しかも設計がかなり進んだ段階で
対潜ヘリを、それもリンクス等の軽量級じゃなくて重量級のシーキング2機搭載可能に
するという格納庫の改設計をおこなった艦だぜ。
昔の世艦に載ってた改設計前の完成予想図じゃかなりスマートな艦だったし。
余裕なんてとてもとても。
>>436 日本国に将来のグランドデザインが無いのに、海自だけで正確な将来ビジョンが立てれる訳がにぃ
海上自衛隊を縮小するために、海外派遣や海賊対策、船舶検査を安全確実に行うべくまず海上保安庁を増強する
特に長期展開能力に優れ武装、通信システムに優れた大型巡視船を数多く整備する必要がある
そして海上自衛隊のプレゼンスを下げる事が重要である。
次に人員の増加と限定的対水中装備の充実化を図る。また、現在の海上保安庁はその活動範囲が海上に限られ、
離島等の陸上での事件等には対応できない。これを解消する方法としては、海上保安庁に陸上部隊を創設
し対処に当たらせることがあげられる。
また離島輸送能力をもったビークルの整備を計画する。
今後国家間の大規模戦争など起こる確立は非常に低い為、海自は必要最低限度の組織とし、
海自の予算をテロ、武装海賊や災害、事件、国際派遣に即応できる海上保安庁に回さなくてはならない
いいかげん各軍事スレにはりつけてんじゃなえよキチガイ海保オタ
>>439よお。
海保をそんなにするのは社民が反対するのが目に見えてるし明らかに憲法違反になんのわからんのか?
ここに出てくるまにはひきこもっとけよ!
>>441 >>440を書いたものだが靴とは悪いが人違いだ・・。
後、もうちょっと考えてから自作自演認定はしてくんない?間違われた側からすればものすごく不快なんだから。
ここまで俺の自演
突然、海保オタとか言って切れ始める人何なの?
>>443 偉そうに言ってくれてるが、じゃああんたが低レベルでない内容書けるんか?
>>445 そりゃいちいち粘着して海保の妄想全快なマルチ見ればそう言いたくなるわ。
いちゃもんつけるだけならこのスレに来なけりゃいいよ。
>ここに出てくるまにはひきこもっとけよ!
日本語で頼む
448 :
名無し三等兵:2009/08/05(水) 00:10:53 ID:g+8zgFpG
>> 446 オマエが邪魔なんだよ。
オマエの書き込みなんか単なるオナ○ーだろ。
それともプロ市民か?
>>446 「海保の妄想全開」と「靴の妄想海自ネガキャン」の区別がつくまでROMった方が良いよ。
毎度毎度、見えない敵と戦ってる海保ヲタ認定厨と靴認定厨はいい加減自分もキチガイの一種だと気づこうな。
>>418 世艦だったかには今回は3機とあったのできりは1機だとおも
船とヘリは現地に起きっぱなしで乗員だけ交代させればいいじゃない
問題は整備やら補修だけど、イタリア辺りに船を作らせれば御近所だから楽ちん
あたご漁船轟沈の罰として第3護衛隊群ははたかぜ型2隻、あさぎり型6隻に改変しよう。
>>454 ということで脳内妄想ですね。脳内ならどんな護衛隊群の編成妄想ができるからねえ。
つうかあたごの事故は9割型あたごが悪いが漁船も回避運動等をとらないという過失もあるんで犠牲者さんには悪いが1割は非があるね。
>>453 つうか仮にすべてイタリヤ製とか意味あんの?
>>455 命令と財布もイタリア持ちなら、日本の負担が減る。
ただ「イタリア海軍を出す」とも言うが。
つーか、海外で護衛艦を点検修理とか金が勿体無い
418じゃないけど・・・
きり型にヘリ2機積んでソマリアに行かせる程、中の人も鬼じゃなかったんだな
いやー、良かった良かった。
逆だろう。スペースさえあるならヘリは幾らでも積んでゆくべき。
あめ・なみ型はSHとUAVという組み合わせにそのうちなったりするんかな
昨日韓国海軍は海賊船に乗り込んで拘束したな
あまぎり、はるさめも見せてもらおう
461 :
知恵:2009/08/06(木) 23:15:05 ID:???
保守
4日ていどじゃ落ちねーよ
どちらかというとDDのような
延期された22型フリゲートの代艦に提案するのか
なんでいまさらそんな古い記事を
たかつき級、はるな級計4隻を改装する金であさぎり級、はたかぜ級、あぶくま級のどれか1隻を建造出来たかな?
>>468 確かたかつきの武器購入費が120億弱、船体改修費が70億ぐらいだったから、
当時で言えばゆうばり型DEなら余裕で造れただろう。
民主が政権取ったら護衛艦の新造はなかなか出来ないと思う
なら「ゆき」型の延命措置も考えなくてはならない
兵装関係はそのままで、リンク11や16を含む通信情報能力の強化
FCS2のEO強化型に改装
上部構造物の防弾強化、RHIB搭載用ダビットの改修、格納庫付近の増設(予備品や弾庫の拡大)
この改修により「ゆき」型の海外派遣能力が付与される(かも
純減
社民政権っていいね
>>470 もう船体ボロボロなんですけどw
兵装関係の予備品も製造中止ですが。
海外派遣能力は元々ありますが・・・・。
遠洋航海にもでてるし。
つうか民主が政権獲るから護衛艦削減は飛躍しすぎ、まあその様な気配もあるがまだ確実ではないのに騒ぐなよ・・。
第一、自衛隊の削減を求めている社民だって連立組んだらあきらかに心変わりするかもしれんし。
8月の総選挙待ってからその話はすればいいでしょ・・。
北海道に戦車要らないんじゃね?外交?友愛でよくね?とか言うやつが
あんだけ財源不足で防衛予算に手をつけないわけがない
>>475 そりゃ今は北海道ではなく沖縄方面の方が国防戦略上重要だし。
その点でいえば沖縄を軍民混合の機関を設置するという鳩山さんの方針はある程度評価できるけどね。
ただ友愛精神ではたして中国などとうまくやりあえるのかがとても不安だ。
なめられれば日本は本当に崩壊しかねない・・。
軍民混合の機関??
傭兵部隊か民兵か?
国連警察なんちゃらだろ
>>476 >沖縄を軍民混合の機関を設置するという鳩山さんの方針はある程度評価できるけどね。
それは日本の主権が及ぶ部隊じゃないよ。
国連指揮下の個人参加の警察組織だと。
まあ他国にスルーされて終わりだろ。日本一国で完結する政策じゃないし。
国連は完全に無力。
イラク開戦を止められなかった時点でその役割は終わった。
OTO76mm砲を積む護衛艦は73式127mm砲を積む護衛艦みたいに消えるのかな?
消えるのはOTO127の方だろ
484 :
名無し三等兵:2009/08/21(金) 01:53:28 ID:brY+FoBc
ひゅうが型2番艦進水なのであげ
それ横須賀で修理してたジョージ・ワシントンだから・・・・
厚木に米空母艦載機、横須賀に米空母ワシントンと護衛艦きりしまとひゅうがが居る、
米空母艦載機の空襲で大破着底した日向、米戦艦ワシントンに撃沈された霧島。
かつての宿敵が同じ国に居る不思議。
空母ワシントンは人名、戦艦ワシントンは州名だぞ・・・って前にもひゅうがスレで突っ込まれてたよな、お馬鹿さん?
>>487 あのお馬鹿さんは空母と戦艦の命名基準を理解していないからしゃあないかと。
しかしまあここでそんな初歩的な知識がないとはなにしに来てんだか・・・。
>>487 ジョージ・ワシントンが居ないとワシントン州は存在しないだろう。
でっていう
>>489 馬鹿か?戦艦と空母の命名基準を理解しろって書いてんだよ。理解できんのならくんな。
ゆとりに理解しろは酷だろw
消えろの一言で勘弁してやれよ
こいつ、「しらせ」が人名だとか、そう言い張るつもりかな
しらせについては人名という側面もあるから何とも言えない。
あれは命名基準からしてもかなりこじつけくさいしw
空母についてはジョージ・ワシントンだから明らかに人名だし
戦艦については同級および同時期の戦艦が州名を基準にしてることから明白だけど。
ワシントン州を知らないのだろう
「ヤキマ演習場はペンタゴンの近所」
そんな風に考えていた時期が、オレにもありました。
ねーわwwww
>>495 このボケナスどもがああああぁああぁあ!!!!お前らはわかっていない!! わかっていない!!!!
しらせには萌えがない!!! しらせの命名を許すな!!
たとえお天道様が西から昇ることがあろうとも!!絶対絶対これは萌え業界の鉄則だあああぁあああ!!!
いいかよく聞けモンキーども。砕氷艦と観測船の違いは何か。そう、しらせ愛だ。つまりヒトはしらせがあって初めて砕氷艦なのだ!!!
それを2度使用することでしか欲情できない貴様らはヒト以下!!
動物と同じだあああぁ!!貴様全員を矯正するッ!! 歯を食いしばれええぇええぇえ!!!
気合が足りんやり直せッ!!!
返事は押忍かサーイエッサーだ!!!馬鹿者それでも軍人かッ!!!!
それらの萌えしらせが、貴様らの馬鹿げた欲情に従い2度使用されたと思うがいい。
だがおいお前らよく考えろ!!!2度使用したらそれは砕氷艦じゃないぞッ?!?!
最近そういう詐欺紛いな命名が増えているが実に嘆かわしい!!2度付け命名、それは文明人ではない、動物だ!!
しらせの2度使用にしか欲情できない貴様らは犬、猿、雉だ!!キビダンゴでももらって鬼ヶ島へでも失せろ!!!
ゲットバックヒアー!!
しらせの2度使用は断じて認めたりはしないぞッ!!!しらせは日本の文化だ芸術だ!!!毛唐に日本の和の心など分かりはしない!!!
貴様ら聞いているのか、軟弱スルメどもがああぁ!!!歯を食いしばれ、今日は徹底的にしごく!!!
貴様らが自分の妄想でご飯三杯行けるまで今日は寝られないと思ええ!!!
はいいぃいい指導指導指導ぉおおッ!!!!
文科省が秋田派に乗っ取られただけの話に変な興奮されても。
どうせ萌え萌え言うなら「あすか」に「あやなみ」「しんじ」を並べたかった、とか言えや。
で、次の護衛艦進水は来年の19DDか?「くも」と「つき」のどっちだべか
新砕氷艦しらせ反対死守同盟からのコピペです。
501 :
名無し三等兵:2009/08/24(月) 22:33:00 ID:sERK3/8M
>> 498 早く死ね。
「かぜ」ですよ
ゆきかぜ、はるかぜ、あさかぜ、まつかぜ
>>504 で?
空母ジョージ・ワシントンと戦艦ワシントンは命名の由来が違うということへの反証になるのか?
>>506 そういう事の反証だと思うことが野暮だと気づかないか?
無理だろうな
おれ軍艦詳しくないんだけどこれあめ型?
なみだな
前部VLSの隆起と砲の違い
OPS-24がこっち見てるうううぅぅぅ
あめ型はVLSの位置が低くて砲がちいさいの・・・?
艦番号113は日露戦争で旗艦クニャージ・スワロフにとどめの一撃を喰らわし
太平洋戦争では日本艦として初の陸上への艦砲射撃をミッドウェー島へ叩き込んだ
殊勲艦の名を引き継ぐ「さざなみ」です
アデン湾派遣で海自艦として日本からもっとも遠い海域での作戦に従事した初の艦ともなりました
くわしくないついでにもうひとつ
なみ・あめ型って外洋展開を想定した設計になってるの?
以前の海外派遣では、艦内の蛇口をひねっても熱湯しか出ず相当の苦労をしたとかニュースで言ってたのを覚えてるんだけど
>>515 まず外洋の意味から考えよう
>艦内の蛇口をひねっても熱湯しか出ず相当の苦労をしたとか
南氷洋や北氷洋でこれなら凄い話だよね
>>513 たかなみ型
主砲=127mm
Mk41 VLS 32セル
むらさめ型
主砲=76mm
Mk41 VLS 16セル
Mk48 VLS 16セル
>>516 太平洋から出てくって意味で考えてた
前のっていうのは同じくアツゥイところだよ
>>520 クサレ素人に教えてくれてありがとう
外洋の意味を恥ずかしながらようやく理解した
まぐろ漁船型護衛艦が最高の外洋船。
最貧前線・・・
>>509 排気ガスの揺らぎ、結構目立つもんだな。
>>523 漁船の場合、インド洋なら外洋と言うより遠洋の方が似合うな
主砲にキャップ被ってるし、魚雷発射管にもカバー掛かってる。
ヘリ格納庫前に緑の人が見えるけど、陸の人も乗ってるのかね。
どうやら今後護衛艦の新造は無くなったようだ
ゆき型を魔改造して現役続行するしかない
まずはヘリ格納庫の大型化で格納庫内に余裕を持たせる(航空予備品等を搭載)
CIWSにFCS2とのサーフェースモード追加
FLIRなど赤外線捜索システムの追加
艦橋付近の防弾強化
RHIB2隻搭載
12.7o機銃増加
リンク11又は16装備
通信能力強化
増水能力強化
>>528 きもいんだよおまえ。予算決まってから出直してこい!
船体がもう持ちません。錆打ちで甲板が貫通するほど腐ってるのに増設したら浸水
します。
じゃあそのまま護衛艦の定数減で
はいはい予算も決まってないのに素人ごときが口なんて出すんじゃないよ。
みんす党の皆様がよってたかって素人集団な件
国会議事録読んでみ。民主でも自民でも、
防衛関係の議員は相応の知見を持っている
たまにぶっとんだ質問が出て、それが有名になってるだけ
だが長島はなぁ・・・
海賊対処法案でのgdgdは無様としか言いようが無い
自民でもクズはクズだからな
ただしトップが保守を標榜するのかどうなのかということでは明確に結果が変わる
素人による官僚政治打破ですよ
国家機能のマヒか
ミンスの若手は官僚ゴロゴロおるやんけw
多分民主党ならその若手の官僚の声で日本を変えると思うよ。
パイロットとかじゃないの?
>>527 >ヘリ格納庫前に緑の人が見えるけど、陸の人も乗ってるのかね。
パイロットとかじゃないの?
建造年からいってゆき型だろ。
純減かよksg
ずいぶん思い切った方法……でもないか
建艦ペースからしてDDの縮小は避けられないし、
ならばいっそ前倒すのが合理的だと
慢性的乗員不足ではやむをえないでしょうか
「ゆき」の旧い艦、大湊の「きり」、あるいは「うみぎり」あたりが候補でしょうね
汎用DDは24隻体制になりそうね
そうすればゆききり型がいなくなるまでにあと8隻程度の追加で済むし
その先の2020年代にはあめ型の更新も必要になるしね、まあ悪くない
…中華海軍がいなければ。
そんな事より、22DDHがサイドエレベータな件について・・・
F-35の運用能力があるかですかね。22DDHスレあたりで論議されているのではないかとおもう。
車両ROROランプ兼用だろ
>>550 全長を見ると
ワスプ 258.2m
アメリカ 257.3m
タラワ 254.2m
22DDH 248m
タラワやワスプと比べても2〜4%短いだけ
離着陸距離はF-35Bの運用に十分確保できる
C型じゃなくてB型?
>>553 Cを運用するためにはカタパルトとアレスチングワイヤーが必用
発艦と着艦を同時に行うためにはアングルドデッキも必要になるし
22DDHでは無理
スマンよくわかんね
B型の”垂直離着陸”なら運用可能で、C型はカタパルトと
ワイヤーが必要だからムリ なんだね?
>離着陸距離はF-35Bの運用に十分確保できる
この一文の意図は?
B型は離着陸距離関係ないよね?
>>555 B型は実用上は短距離離陸垂直着陸STOVL(ストーブル)
発艦する時は燃料弾薬満載で垂直離陸(VTO)は行わない
短距離の滑走を行う短距離離陸(STO)で発艦する
着艦は垂直着陸(VL)
このSTOの距離が確保できると言うこと
B型がリフトファンとジェット排気を使いながら滑走して、発艦していくのに必要な滑走距離が確保できる船体・・・ってこと
そう言うこと
補足するとスキージャンプが必要ない程度の距離
F-35Bの運用を念頭に設計されたアメリカに比べて9.3m(4%弱)短いだけで
アメリカにはスキージャンプなんか付いていない
>>558 >アメリカにはスキージャンプなんか付いていない
アメリカより幅が狭い??のが心配ですね。
>>559 少し回りくどい話になりますが22DDHの満載排水量から幅を予想します
海上自衛隊の規準排水量と満載排水量の差は燃料と水の重量です
また燃料と水のそ比は10:1程度です
ひゅうがだと満載で19,000t、規準が13,900tですからおおよそ燃料4,500t、水500tと予想されます。
これを、規準排水量の比で22DDHに適用するとおおよそ燃料6,400t、水600t合計で7000tとなります
これは自艦用ですがこれに他の艦艇への補給用の燃料が3,000tあるそうです(事前評価資料)
つまり満載排水量は
規準排水量(19,500t)+自艦用燃料(6,400t)+水(600t)+補給用燃料(3,000t)≒30,000t
となりますつまり1.5倍です
世艦9月号の元自衛艦隊司令官の話だと、使える港を確保するため、22DDHの喫水はひゅうがと同じになるそうです
すると、全長と全幅で上記の重量増をまかなうことになります。
全長は1.26倍ですから幅は1.19倍にする必要があります
ひゅうがの水線幅は26mですから31mと5m広くなります
この結果、多分格納庫幅も5m広くなり24mになるでしょう
全幅はひゅうがの33mに対し6m以上広くなり39〜40mになるでしょう、
これは張り出しなのでもっと広くなる可能性もあります
この幅はアメリカの59.1mにはかなり劣りますが、タラワの40.2m、ワスプの42.7mと大差ありません
最初に言った通り推測ですが、F-35Bの運用は可能だと思います
幅24メートルだと格納庫内でのすれ違いが困難。
実質的に運用は無理だと思う。
>>561 F-35Bの全幅は11m、余裕でOK
と言うか同じ程度の格納庫サイズのワスプ、タラワでも運用するわけだし
1+11+1+11+1=25
24mでは余裕とは言いがたい。
>>561 全幅と言うのは舷側エレベータ等も含む幅
船体幅をみるとワスプ32m、タラワ31.8m
>>560で予想されている22DDHの船体幅が31mならF-35Bの運用には問題ない
>>563 車庫入れが苦手?
最短クリアランスが0.5mもあれば十分余裕
>>563 有事には米の空母とか恐ろしいくらい密集して詰め込むのが基本だぜ。
567 :
数屋:2009/09/03(木) 19:32:38 ID:???
2010年度末予想
しらね型DDH2隻
ひゅうが型DDH2隻(ひゅうがは艦隊旗艦兼任)
はたかぜ型DDG2隻
こんごう型イージスDDG4隻
あたご型同2隻
はつゆき型DD9隻
あさぎり型6隻
むらさめ型9隻
たかなみ型5隻
あぶくま型DE6隻
護衛艦計47隻
今年度予定退役艦はゆうばり
来年度はひえい
来年度早期退役艦はゆうべつ、はつゆき型2隻、さわかぜと仮定
なんかすっきりした
>>569 そこあちこちに張られすぎでうっとおしいが、なにがしたい?
つか、ひゅうがの満載っていつの間に19,000になったの?
群の紹介でも18,000なのに
ひゅうがスレがすっかり被害担当艦だったんで避難してきました。
9月5日の横浜市総合防災訓練で、いよいよひゅうがが大規模な他機関所属ヘリの着発艦訓練やるようですね。
>>571 世艦2005年11月号の16DDHの記事(詳細設計中)では規準13,500t、満載18,000t
2007年11月号(進水)でも規準13,500t、満載18,000t
2009年8月号(就役)では規準13,950t満載19,000t
なんか変だなと思ったら基準だな。
575 :
573:2009/09/04(金) 19:27:17 ID:???
てへ
ぎり型早く全艦退役させてくれ。
きりのどこがそんなに嫌いなのか分からん。
シルエットの格好よい「きり」は良いフネですよ、外から見ているだけならばですが
案外早期除籍されるのってはたかぜ型だったりして。
乗員が多いし、ヘリは積んでないし、DDGの売りである防空能力は下手するとひゅうがや19DDより下だし。
旧軍艦艇の名前の海自艦艇
はるな、ひえい、こんごう、きりしま、ひゅうが、いせ、
くらま、みょうこう、ちょうかい、あたご、あしがら、
もがみ、みくま、くまの、とね、ちくま、あぶくま、おおよど、せんだい、じんつう、
たちかぜ、さわかぜ、はたかぜ、しまかぜ、ゆきかぜ、
たかなみ、おおなみ、まきなみ、さざなみ、すずなみ、しきなみ、あやなみ、
そうりゅう、うんりゅう、さがみetc
>>579 基準は自衛隊が後継をあきらめた艦だから違うだろ
2007年から2009年にかけての装備年鑑で、護衛艦乗員数がばらばらなのは何でだろう?
'07 '08 '09
ゆき型 200 210 185
きり型 220 210 230
あめ型 165 195 195
なみ型 170 195 195
19DD型 --- 145 未記述
>>582 それだけ人員が足りてないんだよ。
現に実現は難しいが今年度予算で4隻を早期退役させてその人員を他に回したいと書いてるし・・・。
まあ現実からしてもほとんどの護衛艦は定員の8割ぐらいしか乗ってないし。
>>583 実際の乗員数が足りてないから、名目の乗員数を増やすことによって
実際の乗員数も増やそうと?
そんなんで実際の乗員数を増やせるかなぁ・・・
>>582 乗員数として示されているのは実際の乗員では無くベッドの数
任務の要求と艦の事情で変化している
二段ベットを三段ベットにしたり、科員室を他の用途にするためベットを撤去したり
587 :
名無し三等兵:2009/09/06(日) 17:19:50 ID:QX8GWaUD
>>585 「きり」だからな
傍から見ている分にはきりクラスはかっこいいから我慢してくれ
なるほど、ベッドの数ですか。
そうすると2008年にそれぞれ乗員が増えたのは(きり型は減ってますが)、
立検隊がらみなんだろうか?
立入検査隊がらみで各艦の定員増が計画されたはずなのだが、実際は、立険に関係ない
他のパートに取られたり2等海士の増員に割り当てられた
事実立ち入り検査長は水雷長や応急長が兼ねている艦が殆んどだし
せめて専属の立入検査長と立入検査士ぐらい部署に盛りこめよ
「あまぎり」の人たちは苦労しているでしょうね
特警の応援があるソマリア派遣部隊の方が、国内の普通の護衛艦より立検部署に関しては楽できてるんじゃね?
海賊対処、船舶検査、工作船対処・・・
こんなにも蓋然性が高い部署があるのに専門職ではない立入検査
練度向上が無理なら専門分隊作れよ
>>592 工作船と海賊対策は沈めればどうにかなるかもしれないが
船舶検査には専門の人がほしいよな
>>594 いや一桁護衛艦隊は十分定員は満たされているが
やる気の問題だ
立入検査はさ今の時代、重要性は認識しているが、さすがに「やろう」とは思わない
とくに古い世代の人には認識が薄くて・・・興味が無いというか逆に煙たがる人物が多いのも事実
そんな中本人の適性や、やる気も考えず若い3曹がむりやり立入検査隊に人選されるのが殆んどでしょ
そのような状況で立険隊の練度を向上させるなんて到底無理
手当てなど何らかの手段を講じてあげないとかわいそうだよ。
任務の内容、実態などが昔と比べて変化してきているわけですからね
>いや一桁護衛艦隊は十分定員は満たされているが
去年に防衛省の改革会議で護衛艦部隊の人員が不足が問題になったばかりだろ。
定員が満たされてるなら、退役の近い護衛艦を予定よりも早く4隻除籍にしたりしない
おまけに任務が増えてるのに人手が足りないので、隊員にかかる負担が大きくて
若い隊員が入ってもすぐ辞めることも珍しくない状況なんだから、
立入検査隊の専門化は海自の改革の成果がでるまで無理だと思う。
>>596 まるで海自幹部みたいだな。脳内自衛官乙。
新DDが完成したら、
第4護衛隊群をはたかぜ、あさぎり級3隻、はつゆき級4隻、
第5護衛隊群をしまかぜ、あさぎり級3隻、はつゆき級4隻の編成にしてみよう。
またはつゆきの寿命が永遠だと思ってるのが出たか。
19DDがそろうころにははつゆきは5隻以下だろうしその後数年で消えるわ
台湾のガピー級には寿命が無いけどな。現在65年目突入中!
ゆうしお型を米国経由で売却!
605 :
名無し三等兵:2009/09/07(月) 22:44:06 ID:fjJBglHZ
>>602 新DDが完成したら、
第4護衛隊群をはたかぜ、しまかぜ、あさぎり級6隻、
第5護衛隊群をはつゆき級11隻の編成にしてみよう。
>>605 はいはいゆとりはもう寝る時間だ、失せな。
607 :
名無し三等兵:2009/09/08(火) 08:05:50 ID:kZ3qBQe3
1/700の話だよな
1/700でも11隻作るとしんどいぜ。
ウィルスはるな
>実態などが昔と比べて変化してきているわけですからね
恐ろしい程のスピードでね
昨年までだれも海上自衛官が海賊退治やると思ってないし
この分野は世界の海軍ではもはや通常の仕事だもんな
警察きどっても海上保安庁なんて世界からみたら準海軍組織だけどね。
沿岸警備隊の範疇を越えてシーレーン防衛やってるし。
>>611 海賊対策って、ナポ戦争後の英国海軍の主要任務の一つだよな。
そもそも英国海軍の出自自体が海賊…
古代ローマ海軍も海賊退治やったよん
海保と海自を統合(ry
ないないw
じゃ、国交省と防衛省の合併
後の砲艦外交省である。
俺は、国防省でジャストフィット。
>>621 >俺は、国防省でジャストフィット。
陸自が災害復旧正式業務化で・・・国土防衛省か
海外では気象業務が国防省の下というのは多いね。
NOAAも建物内に、陸軍や海軍の制服がいて戦術気象の業務や研究をしている。
気象衛星も、次世代は海軍とNOAAが50:50で分担。
>>622 >気象衛星も、次世代は海軍とNOAAが50:50で分担。
ひまわりも、防衛省が通信衛星兼用でインド洋・太平洋に打ち上げれば・・
(こっそり早期警戒衛星機能も)
624 :
名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:46:04 ID:+vjLBog4
すばらしい行政改革じゃないか
625 :
名無し三等兵:2009/09/13(日) 02:40:18 ID:sr0MSS3i
防衛省と国交省などを統合して防衛総省に格上げ 建物も新築して6角形の通称ヘキサg… 馬鹿が集まりそうだkらやめとくか
ヘキサg・・・で、まずけりゃオタクg もといオクタg・・・じゃまい・・・。
>>625 >6角形の通称ヘキサ
民間防衛が、国防の主流ですね。物流網への国防機能の加味。
地下施設のシェルター化。
大規模地下防災貯蔵避難施設。
巨大隕石から核戦争から富士山噴火から大震災、
そして隣国からの、一発だけなら誤射かもまで、
国防総省は、国民の安全を保証します.
アオシマから
1/700の【はやぶさ】が発売されるらしいな
俺はうれしいが350で発売してほしかった
楽しみですね
できれば港で見たことのある「しらたか」が良いのですが
>>629 艦番号かえて名前書けばそれらしくなるだろ。
はやぶさと、しらたかってどっか違うところあったっけ?
>>598 定員は満たされてるけで、実員は満たされてないんだよ。術科学校に通ってる
分も「艦艇乗組員」に含まれてるから。海上自衛隊全体の定員が100%充足されて
も、艦内のベッドが埋まる事は無いの。
632 :
名無し三等兵:2009/09/14(月) 07:39:18 ID:v9GQKFES
>>633 不具合は実験で前もって分るのが最良だよ。
本番後で分ると韓国が打ち上げたロケット(フェアリング)の様に
悲惨になる。
保守。
これ、サン・アントニオ級も積んでるブッシュマスターだっけ
>>637 これって、MK41の搭載場所に載せてるんじゃないの。
何かえらく贅沢な気がするけど。
>>641 最下段4発分のキャニスターが未装填か、あるいは試射した後そのままにされてるだろ。
>>640 実用試験中だからな、色々試してるだけだろよ。
つまり、これって数ある兵装パターンの1つで、
対テロの海上阻止行動なんかを前提にしてるってとこだろ。
>>640 フリーダムがMk41を載せる時は57mm砲を下ろすってWikipediaに書いてあった
30mmのところは他にどんな装備があるのか気になるね
>>644 艦首部に搭載するときは57mm下ろすけど、当初の計画では今回30mm積んだ位置にも
Mk41が積めることになってた
Mk41つってもレーダー不足でイルミネーター無いからSAMは積めないな
SUWパックで内陸部の固定目標潰しにトマホークか、
あるいはASWパックでアスロックかね
こんごう型を見るたびに、煙突の丸みが無ければカッコイイのにと思うのは自分だけ?
ステルス性の向上を理由に改修工事を…。
トリマランにして、排煙を船体前下部から排出して外気と混ぜ、船体後部から外に出て行くときには劇的に冷えてる、とjかできないの?
ガスタービンは排気が高温で腐食性が高く
吸排気抵抗が増えると(´・ω・`)になるから対策は難しいのでわ
加速用ガスタービンで舷側排気にしてる例はあるが巡航用ではまだ例がないと思う
理論上なら舷側排気より艦尾排気に期待したいところだが、追波対策がキツい。
そういえば、そろそろゆら型の代わりが必要な時期?
22年度は「はつゆき」「ゆうばり」「さわかぜ」「ひえい」一挙4隻廃艦か
で新造艦は「いせ」のみなのか
>>654 おまえなあ新政権になったせいですべて白紙化されてんの分かって言ってんのか?
防衛大綱はおろか予算編成だって出来てない癖にもうそうなんて書くなよ、目障りだ。
スルー力 ★☆☆☆☆
やった!星4つだ!!
>>657 >やった!星4つだ!!
残念、一勝四敗で☆3個、残り休場で、幕下陥落だ。
>>654 いしかり退役から2年がたつが、ゆうばりはその前に近日退役してしまうということは無いのだろうか
660 :
名無し三等兵:2009/10/07(水) 07:46:24 ID:U+r2ZLjG
つぎの護衛艦隊旗艦はなにになるんですか?
まさか、司令部が陸に上がることはないですよね。
661 :
名無し三等兵:2009/10/07(水) 10:53:36 ID:mwis9mgW
>>660 >司令部が陸に上がることはないですよね。
ご名答千奈美に護衛艦隊旗艦自体がDDG枠の確保の為とも言われているし
司令部そのものは横須賀ですでに陸に上がってます
>>650-651 側舷湾曲煙突+海水散布で冷やすんですね わかります
トリマランなBenchijigua Express(民間フェリーCODAD)は普通にファンネル立ってたな
でも一回火災起こしてるんだよな〜
海保もディーゼルだけど側舷排気にしたら、煤煙で汚れて困ってるらしい
ロシア警備艇が艦尾側を黒く塗っていたのはそのせいか
665 :
名無し三等兵:2009/10/07(水) 21:35:23 ID:ZNbY06VW
>>661 なんと!もう負け戦体制なのかorz
日吉の防空壕でも再利用しろや
666 :
名無し三等兵:2009/10/07(水) 21:37:05 ID:RvjFPEY8
↑まあまあ
667 :
名無し三等兵:2009/10/08(木) 23:03:10 ID:ycT1KUAN
>>667 覚悟完了してから見たけどたいしたことないぞ。
>>669 観測艦じゃないの?
どのみち海自の船だったらすべて護衛艦と呼ぶからねえ・・・。
ダウト
Wikipediaでも読んでろ
>>670 南極観測船は実は砕氷艦で自衛艦だって昔きいた事あるけど。
>海自の船だったらすべて護衛艦
ねーよwww
21DDの1隻目。
下半期に入ったばかりなんだから護衛艦の建造契約はまだだろ・・・
と思ったが、調達予定品目のリストには八月と九月にそれぞれ契約予定とあったから、21DDなのかな
しかし、三井か・・・今後は護衛艦はMHIとIHIMUの二社が建造する体制になるのかな、とか思ってたから意外だ
三井住友を外す等考えられない。三井造船玉野を一度見てみたら、他にも
ユニバーサル造船横浜、舞鶴、川崎重工神戸、三菱造船下関等控えています。
DDG、DDH以外だったらMHI、IHIじゃなくても出来るだろ。
>>650 それは開発から現場まで結構話題になりますが、出来ません。
一応、戦う艦だから、船体構造とか防火防水とか、そーいう関係があるんですよ。
熱い空気が冷たい空気より軽い限り、応急の考えが変わらない限り、煙突は空を見上げています。
「むらさめ」の立入検査隊のレベルはどう?
やばいの
どーもこーもないよ別に
TV向けの事ぐらいは普通に出来るレベル
今回は60Kからのファストロープ降下や不審者拘束術まで見せてくれるだろう
まあ流石にロープが短いのに気付かないまま降下して骨折はないだろうな
>>670 このボケナスどもがああああぁああぁあ!!!!お前はわかっていない!! わかっていない!!!!
観測船には萌えがない!!! 観測船表記を許すな!!
たとえお天道様が西から昇ることがあろうとも!!絶対絶対これは萌え業界の鉄則だあああぁあああ!!!
いいかよく聞けモンキーども。砕氷艦と観測船の違いは何か。そう、しらせ愛だ。つまりヒトはしらせがあって初めて砕氷艦なのだ!!!
船長などいなし船橋でもねえ。艦長に艦橋だ!それを観測船使用することでしか欲情できない貴様らはヒト以下!!
動物と同じだあああぁ!!貴様全員を矯正するッ!! 歯を食いしばれええぇええぇえ!!!
気合が足りんやり直せッ!!!
返事は押忍かサーイエッサーだ!!!馬鹿者それでも軍人かッ!!!!
それらの萌えしらせが、貴様らの馬鹿げた欲情に従い観測船にされたと思うがいい。
だがおいお前らよく考えろ!!!艦を船にしたらそれは砕氷艦じゃないぞッ?!?!
最近そういう詐欺紛いなマスゴミの軍事アレルギー表記が増えているが実に嘆かわしい!!観測船表記、それは文明人ではない、動物だ!!
しらせの2度使用にしか欲情できない貴様らは犬、猿、雉だ!!キビダンゴでももらって鬼ヶ島へでも失せろ!!!
ゲットバックヒアー!!
観測船表記は断じて認めたりはしないぞッ!!!そもそも人員、物資を運ぶだけで観測なんてしてねえからだ!
しらせは日本の文化だ芸術だ!!!毛唐に日本の和の心など分かりはしない!!!
貴様ら聞いているのか、軟弱スルメどもがああぁ!!!歯を食いしばれ、今日は徹底的にしごく!!!
貴様らが自分の妄想でご飯三杯行けるまで今日は寝られないと思ええ!!!
はいいぃいい指導指導指導ぉおおッ!!!!
ラジオゾンデ気球とか飛ばして観測してるでしょ>砕氷艦
南極観測船って運用を委託されているだけで船籍は文部科学省だと思ってました。
予算だけ文部科学省ですね
ふじは先代しらせ後も短期間、海洋観測艦的に使われてたような。
お、さすがにそろそろスレ違いか
690 :
名無し三等兵:2009/10/12(月) 10:07:35 ID:50zwzrGK
以前はるさめ型DD見学に行ったんだが、2つの機関が別々のメーカーなんだな。
確かロールスロイスとボーインクだったかな
出力とか性能も違うだろうし、点検周期や要領も違うだろうし(現場にいた隊員も言ってた)
なんでわざわざこんな複雑というか面倒になるような搭載方式にしたんだろ
契約がらみの政治的圧力?
>690
ボーイングじゃなくてGEな。
政治圧力もあるかも知れんが、出力配分の関係もあるだろうな。
692 :
名無し三等兵:2009/10/12(月) 12:04:13 ID:50zwzrGK
あと隊員が出力の差はコンピューターで制御してるって言ってた
コンピューターが暴走したら…><
>>690 こんごう型,あたご型,ひゅうが型は、LM2500×4基のCOGAG。
きり型は、SM1Aスペイ×4基のCOGAG。
LM2500とSM1Aスペイは、ともに護衛艦の現用主機だから、海自全体のメンテに於いて特に支障ない。
また、LM2500×2基+SM1Aスペイ×2基という異メーカー異機種のCOGAGは変則的には違いない。
しかし海自では、はたかぜ型以来の既に手の内にある方式なので、 個艦の運航上も問題ない。
>>694 現場ではスペイの方が人気高いみたいだね
メンテし易いそうだ
>>687 このボケナスがああああぁああぁあ!!!!お前はわかっていない!! わかっていない!!!!
船じゃない!艦だ!砕氷艦なの!
船籍が海自にあるから艦カンうるせえなあ
てめえは「はしだて」の厨房でミンチにしてくれるわ!
「舟」や「艇」は、いかだ以外の水上を移動する手漕ぎの乗り物を指し、
「船」は「舟」よりも大きく手漕ぎ以外の移動力を備えたものを指す。
「船舶」は船全般を指す。「艦」は軍艦の意味である。日本海軍では艦(
艦の字義は装甲船の意)と書いて「フネ」と呼んだ。
つまり、民生用のフネは「船」、軍事用のフネは「艦」、小型のフネは
「艇」または「舟」の字があてられ、それらの総称として「艦船」
(かんせん)、「船艇」(せんてい)、あるいは「舟艇」(しゅうてい)
などの言い方をする場合もある。
建造費は文部省(現・文部科学省)予算により支出されたが、設計、契
約および運用については防衛庁(現・防衛省)が行っている。また文部
科学省などの他省庁やマスコミなど一般的には砕氷艦ではなく
「南極観測船」と呼ばれているが、本艦の主任務は観測よりもむし
ろ観測隊員及び物資の輸送である。
海上自衛隊の砕氷艦(自衛艦の一つ)であり、乗員もすべて海上自衛官である。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より
つまり自衛艦ではあるが護衛艦ではないのでスレ違い。
>また、LM2500×2基+SM1Aスペイ×2基という異メーカー異機種のCOGAGは変則的には違いない。
>しかし海自では、はたかぜ型以来の既に手の内にある方式なので、 個艦の運航上も問題ない。
異機種はそうだが、異メーカーでCOGAGってのは「なみ」が最初で
しかも、世界でもほとんど(?)例がないけどね。
他に例がなくとも、護衛艦に問題なく運航されている。
それは、わが造船技術と海自シーマンシップの高さを示している。
惜しい、異社エンジンCOGAGは「あめ」が最初であって「なみ」じゃない。
703 :
名無し三等兵:2009/10/13(火) 06:09:53 ID:cuoWfi6S
>>700 >それは、わが造船技術と海自シーマンシップの高さを示している。
普通、それは変態という。
変態は我が国が世界に誇る文化です
706 :
名無し三等兵:2009/10/13(火) 11:10:15 ID:SMqeUPgP
何故むらさめ型護衛艦は、二種類のVLSを装備しているのでしょうか?
御存知の方いらしたら教えて下さい。
変態だからじゃないか
HMS=Hentai Military Shipとな
ここに変態変態と連発するキモくてゆとりなミリオタが湧いていると聞いてやってきました。
711 :
名無し三等兵:2009/10/13(火) 21:16:39 ID:tlBkSPsb
>>706 最新の現在の頭で考えてはいけない。
その当時の過去の時間を思い巡らして考えるのだ。
>>709 女王陛下の船を何と心得るか!
ズボンを脱いで、しりをだしたまへ!!
>>706 むらさめ型が計画された当時、シースパローはMK41VLSに対応していなかった。シースパローをVLSから撃つにはMK48が必要だった。
>>690 英「うちのロールスロイス買ってよ!」
日「おっけー」
しかし、
米「うちのGE買うよな!?」
日「当然でございます」
結果、
日政府「次の護衛艦は両方積んでね」
海自「はあ?」
ほぼ実話。
>>713 ラプター買いたいネタシリーズのツンデレアメリカ風に
脳内変換しちまったじゃねぇえか!
英「うちのユーロファイター買ってよ!情報全部開示するからさ!!」
日「おっけー!」
しかし、
米「うちのF-35買うよな!?」
日「当然でございます。」
結果、
日政府「次のF-Xは両方(ry」
空自「はあ?」
>>706 あめ型が計画された時はまだ、RIM-162 ESSM をデュアルパックもしくはクアッドパックで Mk-41 VLS から発射する構想を、
海自が持っていなかったから。
717 :
名無し三等兵:2009/10/14(水) 07:02:43 ID:wSMwXWWo
>>711 713 716
なるほど!
皆さんありがとうございました。
718 :
名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:31:39 ID:oK+CDklp
>>718 正解。ブログで推察の通り、紛う事なき「たちかぜ」型護衛艦2番艦「あさかぜ」だよ。
艦艇の解体は工賃単価の都合で中小〜零細造船所が落札する場合が多い。
名村造船所は既に護衛艦解体では結構な実績のある造船所だった筈だから、今回の「あさかぜ」を受注しても不思議ではない。
>>690 4基で60000馬力の出力を得るのにMAX出力25000馬力のLM2500と20000馬力のSM1Cスペイを
組み合わせなければならない必然性などどこにもない。
実際、GE利権と結びついていた防衛官僚トップの守屋が失脚したとたん、さめ型後継の19DDの
主機はSM1Cスペイ×4基になった。
718=721です。
今日、前回の撮影場所に行ってみると、『あさかぜ』のアンテナマストと上部甲板がキレイサッパリとなくなっていました。
『あさかぜ』の上部構造物が全て撤去されるのは来週いっぱいが山かと思われます。
>>722 携帯用アドレスをパソコンでクリックしたからかも。
アドレス中の『m.』と/以降を消せばパソコンでも見られるかと。
>>723 「佐世保バーガー」ウマそうなんだが、
ググって最初に出て来る店(創業6年)の起源主張っぷりに引いた。
間違いなく◯◯◯。やっぱあそこら辺は多いんだな。
>720
>実際、GE利権と結びついていた防衛官僚トップの守屋が失脚したとたん、さめ型後継の19DDの
>主機はSM1Cスペイ×4基になった。
でも同機種4基のCOGAGだと燃費悪いよね。
大丈夫。
最適回転数で1基だけ回し、片舷運転するから。
阪神基地にむらさめ級が居たな。珍しい。
たちかぜで思い出したが、護衛艦でのいじめは解決したのかね?
後味の悪い、忌々しい事件だった。
実に残念で許しがたい事であるが、
いじめで自殺する子供以外にもいじめを受けている子がいるように、
たちかぜ以外の護衛艦、陸上勤務問わずいじめはあるだろう。
更に言うと、いじめによる自衛官の自殺が全てマスコミで報道される訳でもない。
732 :
名無し三等兵:2009/10/16(金) 07:32:24 ID:+xeyvbcf
>>731 ちがう
ふるいがけ、ならまし。たんにいじめのばあいもある
>>720 をいをい守屋関係ないだろw
事実関係捏造すんな
>>727 >大丈夫。
>最適回転数で1基だけ回し、片舷運転するから。
それでも燃費悪いっちゅーねん。
ガスタービンは出力が定格に近いほど機関効率が上がるから、減軸運転の効率は地味に高い。
そもそも、SM-1CとLM2500は定格出力も運転特性もそんなに大差が無いので、異機種機関混載による効率向上効果はほとんど無い。
近年ってw
お前この映像がいつのものか分かっていってるのかよ
>>726 いや、あめ/なみ級の場合は、いわば19DDのSM1C×4基のうち2基をより大型で燃費の悪い
LM2500に換えてるわけだから、より燃費は悪くなるはずだぞ。
>>736 うわあ
これってやばいね
北朝鮮はこんなの数百隻持っているんだろ
>>739 まあ、ヘリからロケット弾ぶつけて、焼けば良いけど
ベタ凪ぎでしかも相手タンカーやんけ
76ミリ砲でアウトレンジ攻撃すれば良いだろ。
Cal.50の良い的です
なあ、世界の艦隊のはなし何だけど、
アメ、戦闘艦200〜隻だと思ってたら、
cv11 dd70 フリゲ30 潜水艦70
まで減ってた。
それに対して、
ロシア
空母1 dd15 フリゲ12〜(増やすらしい) 潜水艦35 ミサイル艇100
しな
dd28 フリゲ50(実質30) 潜水艦30(他老朽艦) ミサイル艇100
これで、アラブ、太平洋、大西洋、北海カバー出来るの?
この規模だと、実質6個機動隊までだろ。もう2個艦隊くらい必要じゃない?
あるいは、日本がカバーするか。
どっちにしろ、しな艦隊揚陸阻止〜殲滅するには、
今の1.5〜2倍
建造費+1000億、くらいいるんだけどな。
dd47?隻+de7;55隻体制じゃ無理だろ。沖縄〜南鳥島に、もう、3〜5個艦隊20隻は追加しないと。
中華DDの大半は西側旧型フリゲート程度の能力しかないし
ロシアは欧州方面に主力取られるから、現状ペースでもそれほど問題ない
そもそも建艦競争したくとも乗せる人手不足がどうにもならん
>>744 >>もう、3〜5個艦隊20隻
これ見ただけで頭痛いわ。
軍拡でいずれ自滅するだけ。
放っておけ。
中華は自滅しないよ
歴史上何度も腐敗してダメになってるだろ?
所詮は大国として世界をリードしようという野望をもっている独裁政党国家だ。今のまま行けば自滅するのは目に見えてる。
大規模な方針転換を中央の共産党はやらなければ自滅への道は止められんよ。
中国自滅論は凋落する小日本の嫉妬心からくる”願望”に他ならない
土地バブル、少数民族問題、オリンピック…
幾度となく時事問題を共産党失脚にこじつけて論じられてきたが
全て的を外している
今後数年-数十年のうちに小日本の男児は労働力、女児は売春婦として
中華共和国のために生きていく運命にある事を受け入れられるようにならなければならない
そのコピペどこから持ってきたの
数撃てば当たるだろ?
撃ってる側からの撮影で一種のプロモだな
>>736 海を見れば判るけど非常に穏やかな海面。
こんな波のない日に大型タンカーみたいな馬鹿でかい的めがけて打てばそりゃ当たるわ。
冬の日本海で巡視船相手に当てられたら神だけどねw
北の工作員ですら外すぐらいだし。
北の工作員は冬の東シナ海で接舷状態(?)の巡視船にロケット撃っても外す程度の腕前です
タンカー沈めるのは大変だよ。
758 :
名無し三等兵:2009/10/18(日) 16:14:43 ID:Ti7zMrv1
>>756 無反動砲撃ったのは接舷前の距離があるときだろ。
接舷してるときに榴弾撃ちこんだら、自分もあぶねえだろ。
>>758 正確には、接舷中に銃撃を受けて慌てて距離を取った直後だな。
>>759 だいたい接舷なんかするからそのまま逃げられて捜査員を海警に人質にされるんだよ馬鹿が。
>>751 嫉妬つうか、こちらからすればただあきれてるだけなんだが・・・と本気で言ってみる。
海保の捜査員が海警に人質?何時何処の話?
2005年6月のシンプン号事件、それも中身をカン違いしているんじゃないかな
この事件は対馬沖で夜間、違法操業していた韓国漁船を海保巡視艇が追跡
海上保安官3名が飛び移ろうとしたが1名が落水(巡視艇が救助)
残る2名を乗せたまま漁船が逃走し、韓国側EEZで停船(海上保安官2名は巡視艇に移乗)
漁船乗組員をどちらが取り調べるかで韓国海警の警備艇と海保巡視艇が40時間にわたって対峙
結局漁船側が50万円の保証金を支払って韓国側に引き取られるという結果になった
つまり
>>761は北朝鮮と韓国の区別もつかない中共低級工作員ですね把握
>>760 予算が許せば物理的に64発の装備が可能だけどミサイルの装備数を増やした場合でも
FCS等の能力によっては無駄弾になる可能性も十分考えられるから何とも言えない。
19DDは64発の可能性もあるけどあめ型は32発がいいとこだと思う。
あめ型はESSM×16と聞いたが、ソースが無いので何とも言えん。
あめ型はクアッドパックじゃなくてデュアルパックだから装弾数が少ない
Mk48VLSが16セルなので32発 だったはず
なみ型のMk41VLSならクアッドパックになるので16セルでも64発
あめ型からアスロック減らすか全部なくしてあいたMk41にESSM突っ込むというのもありかもしれないけどやらないだろうな
クワッドパック導入しないみたいだよ。
ずいぶん前の19DDスレで調達情報が出てた。
2会戦分16発っていう基準を海幕が変えないかぎり、搭載数は変わらないと思う。
19DD能力向上してんだから融通きかせて
3回線分に増やすとかそういうのは、、出来ないなぁ
所詮自衛隊も官庁だし
>>751 今後数年-数十年のうちに小日本の男児は労働力、女児は売春婦として
とうとうと、言うか、やはり本性を現したな。
>>771 海自が一度の出撃で3回戦うことがない、という想定なんだから融通とかの話ではないんじゃ?
性能が向上しても会敵機会は変わらないっしょ。
>>773 >海自が一度の出撃で3回戦うことがない、という想定
中国の最新鋭機が、1000機で襲来するわけは無い・・・
ならばok。200-300機の新鋭機の本格攻撃の前に、Mig-19で人海戦術されると
怖いが・・・ さすがに21世紀に犬死に命令は出せまい。
>774
J-6(MiG-19)は2005年に中国空軍の戦闘機部隊から全て退役済み。
現在は、複座型(と少数の単座型)が高等練習機として使用されている
のみ。
>>775 >J-6(MiG-19)は2005年に中国空軍の戦闘機部隊から全て退役済み。
まさかラジコン特攻機になっていないよね?
がわをとっ変えてパキ○○○に売却。
退役したJ-6の一部は、改造を受けてターゲットドローンとして訓練で標的
として使用されている。一部は有事におとりとして使用されるのではとも推
測されているが、確実なソースは無い。
遠隔操作では妨害電波で無力化されやすいし、かといってステルス性もな
い機体に自律誘導装置や爆薬装置などを組み込むのも割に合わない。
旧式戦闘機改造UAVを心配するよりも射程1000km超のCJ-10巡航ミサイル
辺りへの対処を考える方が先であろう。
>777
パキスタンでもF-6(J-6の輸出名)はすでに退役済み。
がんばれ北朝鮮。
あめ型とかなみ型のESSMは個艦防衛用ってことだからRIM-7と同じ16発でいいかもしれないけど
19DDの場合は僚艦防空もするって名目なんだから装備数増やしても良さそうに思えるんだがな
>>780 19DDはイージス艦を守るために建造するのであるから、SM−2の搭載を希望す。
ESSMの射程距離18kmで艦隊防衛は絶対不可能だな。
>>780 >あめ型とかなみ型のESSMは
セル2発で計16発だと、残り24セルは全部新式アスロック?
しかし問題は、19DDのレーダーが長射程の索的能力と誘導が可能かどうか?
ひゅうが搭載のFCS−3改の能力は?
FCS−3改の索敵能力も、オランダ製のイルミネーターも未知数だから日本人すら不明。
やはり19DD搭載のFCS−3改ではSM−2を誘導できない。
>>786 19DD搭載のは、FCS−3改改だな。
ひゅうが搭載のがFCS−3改か。
相変わらずイルミネーターとICWIユニットの区別が付かない奴がいるんだな
ひゅうがではQパックだけど
ひゅうが以降の新造艦はクアドパックで四発/セル
あめ・なみ型は従来型のキャニスターで一発/セル
それだけの話
>>791 あめはESM用のVLSがMk48だからQパックは不可
なみ、ひゅうがはMk41だからQパックOK
と言うことでQパックを使用しないのはあめだけ
>>792 なみ型もVLSはMk41なので改修すればクァドパックいけるだろうけど(配線足りないはず)、
上でも出てるとおり従来の汎用DDの短SAM搭載本数は16発なのでクァドパックにはしないと思う
Mk41用のESSMをわざわざ二種類購入し、単価の上昇と兵站の複雑化を招くようなまねをするだろうか
ミソノは誰の妹?
>>794 全然違うよ。キャニスターが違うだけ。弾体自体はいっしょ。
>>796 そうでもないだろ
弾体は一緒でも兵站はキャニスター単位なので複雑化は避けられない
購入も弾体、キャニスター込みだから、二種類の発注になる
結果一品目辺りの発注数が減少しボリュームディスカウントは低くなる
>>797 それでもなみ型に弾4倍積むよりかは安いでしょ
契約自体はミサイルとキャニスターは別々なわけだが
どのタイミングでミサイルをキャニスターに装填しているのかは知らんが
>>798 16発にこだわるなら4セル分積めば良いだけの話
経空脅威の高い任務では8セル、12セルと増やしていけば良い
わざわざ、複雑な補給体系にしても全く意味が無い
>>799 ミサイルとキャにスター合わせて複数セットで一式と公表されてるはずだが
一般にミサイルはキャにスターに装填されて工場出荷される
元々キャにスターにはミサイル保護の目的もあり、別々の出荷などありえない
>>800 ESSM(RIM-162)の場合、ミサイルとキャニスタは別契約となります
ただ、今年度の調達予定では
Mk20キャニスタ(Mk48 VLS用)1件
Mk25キャニスタ(Mk41 VLS用 Qパック)2件
となっています
Mk25キャニスタの調達を2件に分けているのは、ひゅうが型とたかなみ型に分けているためでしょう
少なくともMk41VLS用でQパック以外の契約はありません
>>801 >少なくともMk41VLS用でQパック以外の契約はありません
Good Job !
>Mk20キャニスタ(Mk48 VLS用)1件
Mk48VLSにゃあクワッド・パックがねぇ以上、仕方あるめぇYO。
それよりもDA。
ひゅうが型,19DDに共通する問題点として、FCS-3改だか怪々だかの外に早期警戒レーダーを
備えてねぇ事が挙げられるぇ。
>>804 世艦にゃあ、19DDへの言及は無ぇZE。
てか それ以前に、DDG-51型,こんごう型の段階で指摘されてらぁな(w
きめぇ
うざぁ
厨が
はて?
捜索距離200km以上なら高度10kmまでの航空機を水平線上で探知可能なのはちゃんとつためも認めてた筈だが。
何を思ったか「つためのなりきり」か、それとも本人が靴脳でもインストールしたか?
>世艦にゃあ、19DDへの言及は無ぇZE。
つまり世艦を読んで、ひゅうがのFCS-3の懸念を知って19DDもそうだと気付いたんだろ。
受け売りじゃねぇかw
>>809 探知距離ではなく電波管制の問題。
FCS3にしろSPY-1にしろ、戦闘時に使うレーダーを平時にも使うので他国の電波偵察にデータを取られる。
だから平時用の対空レーダーが欲しい。
防衛省案件巡り、「仁義なき戦い」:日経ビジネスオンライン
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20091016/207297/ 今年8月に受注が内定した防衛省の護衛艦は、三井造船が久しぶりに勝者となった。圧倒的な
実績を誇るIHIグループが敗北したことに業界関係者は驚いた。
実はIHIと三井造船は防衛省向けを巡って因縁の関係にある。
「横やりを入れられた」と渦巻く怒り
ヘリコプターを搭載できる大型護衛艦はIHIの造船子会社であるアイ・エイチ・アイ・マリンユナイ
テッド(IHIMU)が2004年に受注した。ただ、そこでは三井造船が途中から割って入り、防衛省の
予想を大きく下回る受注額で決着したという。
IHI内部では「(建造実績が乏しい)三井造船に横やりを入れられた」と怒りの声が渦巻いたからだ。
今年8月の護衛艦でも下馬評ではIHIが有利とされていたが、結局は三井造船が逆転した。IHIMUの
蔵原成実社長は「受注できると思ったが、本当に残念。次の商戦では何とか巻き返したい」と語る。
来年には防衛省から、さらに大型のヘリ搭載護衛艦(DDH)の発注が予定されている。総発注額が
1000億円を超える可能性もあり、「護衛艦のIHI」の看板を守るためには絶対に負けられない。
ただ、ここでは当然、最大のライバルは三菱重工業だ。「かつてない激しい受注合戦になるのでは
ないか」との声が業界でも出ている。
防衛省案件では、イージス艦は三菱重工、潜水艦は三菱重工と川崎造船、そして護衛艦はIHIが
強いという構図になっている。ただ、最も参入しやすい護衛艦から「仁義なき戦い」が始まりそうな
雲行きだ。
>>815 「護衛艦」を汎用護衛艦のみを指す言葉として使うから読みにくい
>ヘリコプターを搭載できる大型護衛艦はIHIの造船子会社である
>アイ・エイチ・アイ・マリンユナイテッド(IHIMU)が2004年に受注した。
>ただ、そこでは三井造船が途中から割って入り、防衛省の予想を大きく下回る
>受注額で決着したという。
「ただ、そこでは」って言葉が不適切。「ただ、」っていうのは癖なんだな。
全体的に作文力の低い記者らしい。
コピペって変なのが沸くよな
三井造船は普通に汎用護衛艦建造してただろ
5000t型で3番艦まで受注取れなかったから焦ってるなw
あまり儲からない防衛産業で競争が白熱するのもなんだかなあ
821 :
名無し三等兵:2009/10/24(土) 12:34:01 ID:IiLfz9Yx
>>820 昔は儲かってたんだろ。調本があった頃は。
作業量を確保するためもあるが、海外では戦闘艦を建造することはステータス
ブランドイメージが改善し同じ程度の価格なら海外で受注し易くなる
>>820 >あまり儲からない防衛産業で競争が白熱するのもなんだかなあ
事故(アパッチなど)がなければだろうが、
必ず儲かる防衛・・と、
話したことのある、MHI, MELCO, IA, 東芝, NECさんは、口を揃えていたよ。
22DDHでは、1つMHIにいきそうだよなぁ。 1つIHIで
2万トンDDH、複数隻つくるのか?
>>825 日本語お上手ですね?
史那の方ですか?
ヤキマ演習場への定期便ぐらいしか使いようがねえよ。
>>825 You're Japnese skill is so poor.
っていうかヘリ搭載護衛艦でもないし。
ヘリ搭載護衛してもらう艦になってるし。
造れば造るほど護衛艦を奪われるし。
>>828 Your English skill is so poor.
今日の観艦式にはあすかもいたそうだけど、ひゅうがに流用するためにはずされたFCS-3周りはどうなってたの?
四角いカバーが付いてるから中身があるかどうかはわからんだろな。
ニュース速報 護衛艦くらまが韓国船と衝突 炎上中
双方炎上か
836 :
名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:50:43 ID:57U6pcfI
837 :
名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:52:04 ID:57U6pcfI
被害担任スレで「くらま炎上スレ」を立てた方がいいんじゃないか?
しかも相手は韓国船らしいし、ニュー速からお客さんがどっと押し寄せてくるぞ
いちいちageるな。
ニュー速でやれ。
またしらね、くらまとこの型は災難続きだな…
841 :
名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:55:12 ID:57U6pcfI
相手鞍馬よりトン数大きいw
842 :
838:2009/10/27(火) 20:56:05 ID:???
護衛艦にとって本当に恐ろしいのは自爆ボートでもロケット弾でも無かったか…
煙で舳先が見えないだけかと思ったけど、やっぱり1番砲塔から先、2/3ぐらいが無くなってるね(炎の先は対岸のあかりが煙に透けて見える)
あんなに潰れて怪我人無しって、単にまだ確認出来ていないだけなんじゃないか?
>>844 あの辺は人が乗ってないんじゃないの?
修理とかどうするんだろ
ソナーどうすんだろ?
こりゃソナーも無くなったな
はるなのソナーはどうした?しらねに移植しちゃった?
しらねはCICの火災がメインだからソナーに被害は無いハズ
はるなから持ってくんだろうなぁ
ソナーは水中だし被害が艦首だけってことなら案外大丈夫かもよ
しらね級は火災と縁があるようだなぁ…。
早く後継艦にバトンタッチしたほうがよいな。
>>848 >しらねはCICの火災がメインだからソナーに被害は無いハズ
ソナーに被害は無いが、システムの連接が面倒だから、はるなのソナーに
交換したとか無いのか?
はるな型としらね型のソナーって全然違わなかったっけ?
違ったね
OQS-3とOQS-101か
あたごの時の反省は生かされてなかったんか?
なんでぶつかる前に速射砲で敵艦を撃たなかったの?
>>856 5インチ砲で砲撃したってどうしょうもないだろw
相手の船が炎上したりしたらかえって危険だと思う
「あたご」や「しらね」に続いて「くらま」まで特アのテロにやられましたか
>>858 空気が読めないなら専用スレに行ってくれ
漏れが以前海自にいた頃は、関門海峡、音戸の瀬戸、来島海峡など
航行するときは夜間でも非番の者は甲板に出て見張り立ったものだが
現在もそうなのか。
>>85 >OQS-3とOQS-101か
はるなはOYQ-6を載せたときにOQS-6に換えてる。
862 :
名無し三等兵:2009/10/28(水) 11:07:21 ID:WY77Lujq
>>860 音戸(通った事が無い)は知らんが
他は今でもそう(って言っても今年の3月で辞めたからそれ以降は知らんが)
>>862 甲板で見張りしてて、ぶつかりそうな船を発見したらどうやって操舵室に知らせるの?
無線か何か持ってるの?
まさか走って行くの?
864 :
名無し三等兵:2009/10/28(水) 11:48:51 ID:WY77Lujq
くらまはどうだったか知らんが電話員ってのがいて有線電話で艦橋や
他の配置(艦尾とか艦によっては中部とか)と情報をやり取りしてるし
無線機(といってもその辺にあるようなトランシーバー)も使っている
艦首にいた人かわいそす(´・ω・`)
しかしぶつかっただけでなんであんな火災が発生したんだ?
抗たん性の上で重大な問題じゃないか?
867 :
名無し三等兵:2009/10/28(水) 12:46:31 ID:WY77Lujq
錨鎖室にはペンキ以外にも巻き上げ機や錨そのものに付いている
グリースがあるからなそれに引火したんだろ
スプリンクラーって作動してたの?
鎮火に時間かかりすぎじゃね?
艦首部は主要防御区画じゃないからなあ…
あんなに燃えるとは思ってなかっただろうw
護衛艦の消火設備にはまだ改善すべき点があるように思う
今回の実戦(?)で護衛艦の改善すべき点が洗い出された感じがする
>>867 ぶつかっただけで引火って?
火元はなんだろう?
みょうこう弾道ミサイル迎撃試験成功オメ
875 :
867:2009/10/28(水) 23:40:45 ID:ncqi3pP3
>>872 >
>>867 >ぶつかっただけで引火って?
>火元はなんだろう?
さすがに正確なことは解らない(事故が起きたとき仕事中で事故を知ったのは家に帰った12時過ぎって有り様なもんで)がシンナーか何かじゃね?
>>873 >
>>864 >なるほどね
>教えてくれてありがとう
どういたしまして僕みたいな海自くずれでもお役にたてて嬉しいです
詳しくないけど、揚錨機のモーターとか大出力の電気使う機械があって、その辺の配線が衝撃でスパークして、ペンキやシンナーに引火とか?
衝突して即火災が発生したように見えるから
変形した鋼鉄同士がこすれて火花が飛んだのかも
護衛艦柔すぎ
コンテナ船ぐらい切り裂く強度持たせよ
>>843 韓国のコンテナ船は7500トンも有って「くらま(6800トン)」より
大きい。
>>880 同じトンでも意味が違うぞ
直接比較は出来ない
トン数っていろいろあって困るんだよな
軍オタ的には排水量の数字がほしいのに情報が手に入らない
>>882 報道でも混同されてるみたいよ。
護衛艦は基準排水トン、商船は総トンが普通だけど、
ちなみに排水トンは重量、総トンは容積(単位容積あたりの搭載重量)を表す単位なんだよね。
だから貨物船やフェリーは排水トンで表すとガタイの割りに小さい数字になる。
基本的に数字が大きければそれが
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009102902000232.html >ところが、ヘリ搭載護衛艦四隻のうち、「はるな」は今年三月、老朽化に伴い廃艦。
>代替のヘリ空母型護衛艦「ひゅうが」は就役訓練中で、任務に就くのは来年三月ごろだ。
>
>「しらね」は一昨年の火災で、艦の頭脳である戦闘指揮所が全焼。修理と就役を繰り返し、
>来月四日からは定期修理のため、八カ月間ドック入りする。「くらま」は衝突事故で、
>艦首部分が炎上、えぐり取られるようになっており、修理には一年前後かかる見通し。
>
>残るのは「ひえい」一隻になる。しかし、「ひえい」は来年一月に年次検査に入るため、
>年明け早々に稼働可能なヘリ搭載護衛艦はゼロとなる。海自幹部は「初めての事態。想定外だ」と絶句する。
>
>ヘリ搭載護衛艦一隻の機能を代替するには、ヘリ一機を搭載する汎用型の護衛艦三隻が必要になるが、
>年度末には多くの艦が一斉にドック入りする。海自は「国防の穴」を埋めるため、苦しいやりくりを強いられることになる。
べつにDDHがいなくてもどうってことはない
対潜戦が起こるわけでもないし
それより今回の件で護衛艦はよく燃えるね
ペンキ塗るのが本来任務なのかな
護衛艦大破させるのにミサイルや魚雷なんぞいらないな、特攻ボートやRPG
1発で終わりだな
どこが大破だ、速度出せなくなるだけで戦闘力を喪失したわけじゃないぞ
889 :
名無し三等兵:2009/10/29(木) 23:39:54 ID:gk9gb6R4
>>888 艦首側の大砲の台座は大丈夫かな?
確かあそこが歪んだら
砲の旋回はもちろん今向いている方向でも命中精度は落ちるんだろ?
試射しまくってデータを集めて補正しとけばいいんじゃない?
891 :
名無し三等兵:2009/10/29(木) 23:54:05 ID:NmHgydxW
ハリボテと判った護衛艦、軽量化など言ってるけど、建築業界でいう手抜き造成だろW?
少なくとも海賊やRPG武装したテロリストいる海域には近づけるなよ
韓国船に積まれてた剥き出しのガスボンベに引火しなくて本当によかったわ
こんな所まで出張して貶め工作員か、
単なる無知の馬鹿丸出しのお客さんか?
ID丸だしで今から踊りでも踊ってくれるかい?
>>887 塩水の海水だから錆止めペンキ塗らないと後で大変な事になるよ。
日本人は几帳面に手入れするが、韓国人は手入れしないから
軍備が長持ちしない。
戦前の軍艦だって舳先にはそんな装甲貼ってねえよ
まさか艦首から艦尾までがっちり装甲で固めてるとでも思ってんのか
手抜きなのはお前の知識だよ
菊の御紋があればRPGでも跳ね返せたのに
DDHしらねとくらま戦線離脱で、空のあたご型DDGの格納庫を活用せざるを得なくなるかも。
898 :
名無し三等兵:2009/10/30(金) 02:05:25 ID:OfQiZzp6
ヘリコプター3機搭載型DDを建造すべきなのかな。
つまり汎用DDの総DDH化ですね、わかります
wikiには、はるなは改装のときにソナーをOQS-6とか言うのに変えたとあるが
OQS-6とはなんだろう?
当時の世界の艦船見てもソナーの換装については触れていない。
図解海上自衛隊全艦船(1998)にも、記述が無い。
たかつきは、OQS-3からOQS-3改に変えているようだが。
時代的にはOQS-4系が量産されてるころ、OQS-6だと番号がちょっと合わない。
OQS-3改が後にOQS-6に変更されたとか?
OQS-6とOQS-7は欠番なんだよな。
契約情報にあるOQS-3はどの艦に使われてんの?
904 :
sage:2009/10/31(土) 12:00:10 ID:xVJIzTV4
みょうこうMD成功とか一人お祭り騒ぎしているが 護衛艦出港するまえに基地や岸壁、艦艇に自爆攻撃や携帯火器による攻撃などうけたら海上自衛隊は終わり。真剣に警備部門の強化を考えるないととんでもない事態になるだろう
よかったねw
今回の事故(テロ?)で船首が炎に包まれたのって主にペンキ缶が燃えてたの?
それとも船体自体が燃えてたの?
後者なら護衛艦にヤワなイメージができちゃうな。
やったねw
>>906 駆逐艦に戦艦のような装甲を求めるじたい無知な証拠
>>908 なんか勘違いしてるようだが、906は装甲じゃなくて延焼し易さについて聞いていると思うのだが。
910 :
名無し三等兵:2009/10/31(土) 17:17:43 ID:GhRLj92V
観艦式で護衛艦「はたかぜ」に乗艦しました。なかなか貴重な体験でした。
912 :
名無し三等兵:2009/10/31(土) 17:23:37 ID:CKBYAMZD
「はたかぜ」なら空砲発射を間近で体験できたんですかね?だとしたら羨ましい
糞でもしてくるかな
914 :
名無し三等兵:2009/11/01(日) 01:40:28 ID:7pIS1jUM
>>891 おまいバカ?
あぁ、在日白丁か。
2000tクラスの護衛艦と、
5000tクラスのコンテナ船(さらに過積載)の
衝突なんだけど。
物理学習わなかったのか。
しかも、バ韓国船は明らかな速度超過で
舵一杯に切って、制御不能で護衛艦に
ぶつかったんだぞ。
もし「くらま」があそこで止めてなければ、
その後ろのレストランとそれに隣接する
駐車場の辺りに突っ込んだ可能性大だぞ。
文字どおり体張って民間人に危害が及ぶ
可能性を排除したんだがな。
マスコミやミンス党にしてみれば報道
されたくない事実だろう。
マジで自衛官の英雄的行動なんだからな。
915 :
名無し三等兵:2009/11/01(日) 06:46:15 ID:O30/cv1I
まぁ、くらまの排水量くらい調べてから書き込めって話だよな。
2000tの護衛艦とか事実と異なる数字を挙げて印象操作しようとしてるんじゃあマスコミとやってること変わらぞ、お前?
昔なんかの動画で超音波を2箇所から発生させて遠くにある板を叩き割る実験してた
あれをイージス艦に応用して艦への直接攻撃に備えればいいと思います
艦載レーザーは実用化可能みたいだけど音波は海賊を蹴散らすぐらいだろ?
>>919 そういやソーナーの音波で人間には効果あるんかな?
前にイルカとかがダメージをって話もあったけど
停泊中の護衛艦でも停泊の哨戒部署になるとソーナー発振したりするみたい
しかし、発振テストとかでよくFバースでも発振してるけど、あんだけたくさんいる鯔が浮いてきたことって無いんだよな
>>909 お偉いさんが乗るから何時もより大量のペンキを搭載していたのと
当時の主流は軽量化のためにアルミを使用していたから強度が低く鋼鉄部分より
燃えやすかった為C火災からD火災に移行し消化不能になっただけだろ。
>>923 アルミ合金を使用したのははつゆきから
最古参のくらまには使われていない
となると、燃えたのはペンキ缶ってことかい?
元艦長はニュースの解説でそう予想していた
ただ細かいことを言うようで恐縮だが燃えたのはペンキだと思う
少なくとも油性の溶剤を使用した塗料
もしかするとこの日の式典の為に船体に塗りたくった塗料のせいでよく燃えたとか。
あふぉ
燃えたのは生ペンキだよ
しかし衝突しただけで発火って?
何が火元なんだろう?
>>928 衝突時に発生した火花が火元じゃなかったっけ?
コンテナ船船長の火病。
>>928 巻き上げ機等電装品の電力ケーブルがショートした、とか予想していた
また、砲塔から前はあまりダメコンを考慮していないとか
これは自衛艦と言うより、現在の戦闘艦全体に言えることらしい
>>923-924 はつゆきにしてもアルミ合金を使用したのは上構の一部だからね
艦首には使われていない
観閲式では鳩山の替わりに管が乗った舟だからな
ペンキ塗りまくりだろうな
これからは水性塗料以外積み込み禁止
舟の外装を水性で…
ペンキは知っての通り停泊中は過剰なくらい塗ってるからな
海保なんかドック中くらいしか塗らないのに
そうしないと錆びて直ぐ廃艦になるからだろ。
昨今防衛費がどんだけ削られてると思って?
チョンがぶつけてくれたお陰で一船+艦載機2機お釈迦
軽く1000億円だそうだが、全額支払われても新造は無理だってさ。
まぁペンキは艦の威容保持という目的があるからな
1分隊にいるとペンキ塗りはかなり上手くなる
2週間の停泊期間があれば18Lの外舷ペイントは3缶くらいつかうし
外デッキペイントも同じくらい使う、外板塗装もやり始めると塩ゴム外舷ペイントを3-4缶は使うな
護衛艦ってペンキ落とすと3割排水量が減るんだぞ
これマメな
マジかよ!!
どんだけ分厚く塗りたくってんだよ・・・なんちゃって。
941 :
名無し三等兵:2009/11/02(月) 03:41:50 ID:ZDy1Zm36
>>910 以前「しまかぜ」を見学させてもらいましたが、同行した女友達のお父さんは
「イージス艦よりこっちのほうが格好いいね」と喜んでいました
>>924 >アルミ合金を使用したのははつゆきから
初期の国産護衛艦にも採用
944 :
名無し三等兵:2009/11/02(月) 15:56:45 ID:L3zta1xX
>>939-940 そりゃ艦内のペンキをすべてそぎ落とせばそれくらい減らせるだろうけど
ペンキを塗る理由は
>>938のいう艦の異様の保持もあるがそれ以上に切実な問題として
防錆もあるからペンキを一切塗らなかったら潮風に船体をじかにさらすから
半月もしないうちに船体もボロボロになるぞ
>>94 確かに(能力はともかく)妙にのっぺりとしたイージス艦より
いかにも軍艦然としたはたかぜ型の方がかっこいいですね
はたかぜ型は日本における非ステルス艦の集大成って感じだからなぁ
SSのあさしお型が在来型の集大成になったのと同様に
946 :
名無し三等兵:2009/11/02(月) 21:29:21 ID:J+Ag7EI1
はたかぜの艦首がぐちゃぐちゃになることがありませんように
妙なフラグを建てるのはやめてもらおうか
>>944 イージスはレーダー周辺は角ばっているのに、煙突が丸っこいのが許せない…。
SPYレーダが角張ってるのは別にステルス性のためじゃないだろうよ
あたご型からは煙突も角ばっているが
丸っこいというから排気筒を指して言ってるんだと勘違いしてたわ
あの四角い煙突の、カドの処理が気にいらなかったのか、半端ないな、こりゃ失礼した
角を丸めると、工数が増えるけれども、強度上は少し有利。
今のところ海自は他国の次世代艦船みたいな、いかにもなステルス形状船は
採用するつもり無しなのかな?
雑誌などの予想図見ても日本のはそういったのが見られないようなので。
金がねえぇんだよ!
造ってほしけりゃ民主党か財務省の主計をお前が説得してこい
金がありゃつくれるよ
>>956 何故に喧嘩腰よw
こちらは争うつもりなど毛頭ござんせん。
ふむ、海軍力なら世界屈指の日本がそういった事でむざむざ遅れをとるような事を
するのかな、と思った次第でして。
まぁ、海自に限らず最大の敵は財務省だよね、やっぱり・・・
今の大臣アホだし。
フランスのラファイエット級みたいに単艦での植民地警備なら、ステルスのメリットは高い。
海自の場合部隊単位での運用が基本だし、メリットよりデメリットが目立つんでしょう。
甲板での運用作業がしづらいだけでも、かなり不便で運用コストの増加に繋がる。
それに「いかにもステルス」じゃなくても、ステルス効果は折り込めるし。
こんごうの角が丸い煙突から、あたごの角張った煙突への変更のように。
>>958 確かに海自の基本は部隊だと考えると個艦のステルス性より艦隊の総合力向上が優先されるんだろうね。
ステルス形状は建造コストも維持メンテナンスも負担が大きいらしいし、どこかの国が余程すばらしい前例でも
打ち立てない限りはそうそう運用方針を改めそうにもないか。
ただ水上戦闘艦は脇役なんで、はっきりした結論がでることはない気がするw
>>959 >どこかの国が余程すばらしい前例でも
>打ち立てない限りはそうそう運用方針を改めそうにもないか。
イスラエルvsヒズボラで、駄目な例は、実戦で示されているね。
ヒズボラ(イラン革命防衛隊派遣説あり)で、フリゲート大破なら、
まともな海軍国同士では、艦船ステルスは効果なし?
>>961 戦闘機でも同じだけど、ステルス性がある、って程度だとダメなんだと思う。
初めから他を多少犠牲にしてでもステルス性を重視して設計する位しないと
そんなに小さな物でもないので見つかっちゃうんだろうね。
来年「23DD」なるものが概算要求に出されるとどーなるんだろうねぇ、その辺。
23DDより、22DDHがどうなるかだよなあ・・・。
民主党的にはマニフェストと無関係だから削りやすいし、1000億という額も大きいし。
22DDHは防衛省から「イメージ」が出て、大体の外観は分かったからなぁ
ま、他には世艦が19DDのCGを出すのを待つぐらいか。
直近で世艦が19DDを記事にしたのっていつだったかな、、、
目視距離での攻撃だしねぇ<ヒズボラ
水平線に隠れるのが一番のステルス
>>966 レーダー誘導ミサイル(初期エグゾセのコピー)を目視で誘導したのか、ヒズボラ
神の御技だな
対艦ミサイルは目標情報なんぞ入力せんでも
指定座標まで飛行させて、そこからは自分で探せ、とできるわけですよ
ステルスは被探知距離を縮めるだけで完全に消えられるわけではありません
指定座標が目標に充分近ければ、ステルスなんぞ無いも同然です
ムスリムテロリストならSSMに体くくりつけて、体重移動で誘導した、とかやりそうだな(w
>>968 目視確認でどうやって座標を入力するんだ
と言うか、目視確認の距離なら「自分で探せ」距離なんですけど
その範囲でミサイルのレーダーに探知されるなら、根本的にステルスの意味が無い
目視できるなら誘導とか使うまでも無く可視光ホーミングで普通に対応できちゃうと思うんだけど。
>>970 >目視確認でどうやって座標を入力するんだ
ミサイル指揮管制システムには、目標情報の手動入力もあると思われる。
>と言うか、目視確認の距離なら「自分で探せ」距離なんですけど
短射程SSMなら目標まで数分。その間の艦船の移動距離は数キロ程度なので
目視距離よりも、ミサイルのレーダーの補足距離は小さい可能性もある。
まあ、そもそも超低空を飛翔するシースキミングミサイルの捜索能力を
やたら高くしても意味がないが。
それほど長くならないが。
>その範囲でミサイルのレーダーに探知されるなら、根本的にステルスの意味が無い
長距離捜索レーダーに探知されないとか、ECMの出力が小さくて済むとか
利点が考えられる。
ステルスも艦船というシステムを構成する要素のひとつにすぎないと見抜けないと利用することは難しい
えーと、普通のSSMは亜音速飛行だから仮に300m/sとすると1分で18000m=18km先まで届くと。
短距離ってのを仮に3分で届く距離に仮定すると48km、水平線のかなり先まで届くんじゃね?
水平線を仮に36kmとしても2分、的になる艦船が12ノットなら720mよりちょっと進む程度の距離だな。
で、何の話だっけ?
ウチのかぼちゃの煮物はなぜホクホクにならないのか?
というお話です
>>972 >目視距離よりも、ミサイルのレーダーの補足距離は小さい可能性もある。
要するにステルスはわずかな可能性にかける一か八かの技術
イスラエルは予想通り賭けに負けたと言うことね
賭けに負けたというか怠慢
負けたら負けたで予算つぎ込めるからええね
イスラエル軍ならどんな失敗作つかまされても、それなりに運用しそうな気がするのが怖いw
まあ運用次第で欠点を補えることもあるからなあ
軍事関係者にとって実戦経験は何者にも代えられないよね
戦場周辺住民はたまらないけど
>>977 つまりステルスに頼るのは怠慢と言うことか
ステルス「だけ」に頼る事でしょ。
「ステルスだから大丈夫!」
と他の対策をおろそかにしているなら怠慢としかいい様が無い。
艤装にせよ運用にせよ。
>的になる艦船が12ノットなら720mよりちょっと進む程度の距離だな。
目標の想定はタンカー?
っていうか何を計算したいんだ?