谷甲州 −覇者の戦塵25− 年刊一冊マダー?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
谷甲州 −覇者の戦塵24− 漂流物甲
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1230998761/

SF板の同盟すれ
谷甲州総合-CB-8
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1219321326/
2名無し三等兵:2009/05/21(木) 11:39:08 ID:???
補給もないまま新スレか・・・
つくづく終わりなき索敵・・・

まあとにかく1乙
3名無し三等兵:2009/05/21(木) 12:03:05 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2009/05/21(木) 15:48:37 ID:???
──また、読み返すのか。

考えていたのは、僅かな時間だった。彼は「終わりなき索敵」を手に取った。




つーか覇者の戦塵で出てきた戦場の地図が欲しい
5名無し三等兵:2009/05/21(木) 15:49:56 ID:???
6名無し三等兵:2009/05/21(木) 16:07:21 ID:???
一番最初の頃のスレ、Hobby鯖だったっけ?
ちがう鯖で立ってたような気がするが気のせいかな
7名無し三等兵:2009/05/22(金) 03:11:40 ID:???
谷先生ご存命のうちに終了するかなあ

小松先生が覇者の完結を見届けるのは無理だろうな
8名無し三等兵:2009/05/22(金) 12:13:06 ID:???
ジンメイ坊主が次に出てきたら、多分終章なんだろうか
9名無し三等兵:2009/05/23(土) 00:08:07 ID:???
訳のわからねえウンコなコテが1000でひどいこと言いやがった(プンスカ
10名無し三等兵:2009/05/23(土) 03:50:06 ID:???
前スレ1000は軍法会議にかけるべきであろう
11名無し三等兵:2009/05/23(土) 06:31:19 ID:???
米側の人的損失ってかなり多いんだよね
海兵隊は壊滅してるし正規空母は出てくる先からおそらく沈められてるし
ニューギニアあたりの航空隊も損害が大きかったよね
米世論は厭戦気分にならないんだろうか
それともこの程度は火に油なんだろうか
12名無し三等兵:2009/05/23(土) 07:37:00 ID:???
ヨーロッパが片付いたら、今まで片手間で今一つパッとしなかった太平洋に全力で執りかかれる。
ってな時点で、手を引かせるのは難しい気がするよ。

連合国が全力でかかって、面子が立つくらいの戦果はあったけど大損害。
日本軍は押されはしたけど、まだまだ戦える。
こんな状態で日本が譲歩した和平案を出せばなんとかなる…かなぁ。
13名無し三等兵:2009/05/23(土) 09:59:55 ID:???
最近は、あまりに新刊が出ないもんだから
いきなり戦後復興の話を書き出すんじゃないかとまで考えるようになってまったよ。
14名無し三等兵:2009/05/23(土) 10:02:00 ID:???
「北太平洋航空戦」や「シベリア戦線」では米ソの関係が微妙に疎遠になっていくことを仄めかす記述が見られたけど、
ヨーロッパ方面ではどんな影響が出ているのかね。
戦塵世界の暦も既に1944年の2月か3月あたり、史実ではフランス上陸作戦の準備が始まってるんだが…
15名無し三等兵:2009/05/23(土) 10:11:49 ID:???
>>12
結局、そこにいきつくんだよな。
欧州が第一で太平洋は第二だから、
米軍は最初から休戦する気はないんだよな。
16名無し三等兵:2009/05/23(土) 12:24:26 ID:???
>>14ドイツは結構やばい描写があるが、オーバーロード作戦で
連合軍の大陸反攻が実際にかけられてるかどうかについては作中でまだ出されてない
17名無し三等兵:2009/05/23(土) 15:55:45 ID:???
でも太平洋は所詮は第二戦線にすぎないのだからgdgdで終わってもアメリカ国内としてはどうでもよいかもしれない
18名無し三等兵:2009/05/23(土) 17:35:21 ID:???
アメリカが日本にフィリピン取られたまま泣き寝入りするかなぁ。

それに、アメリカの機嫌を損ねたままな終戦で手打ちはしたけど経済封鎖されたとか、
誰が殺し合いしてた日本人の作った物なんざ買うか!で雰囲気的な不買されたりしたら、
手打ち後にどれだけ日本の圏内に残るか知れないが、日本中心の経済ブロックだけでは機能できないような。

欧米と貿易や技術交流できる関係で戦いを終わらせないと、戦後に一気に格差が広がりそうだ。
19名無し三等兵:2009/05/23(土) 18:32:00 ID:???
戦塵世界の終戦内閣が、どのような交渉条件を提示できるかだな。
全ての占領地から撤収して開戦時の状態まで戻す、ぐらいの事をしないと対米(英)戦は終わりにできなさそうだが…

しかし今更何だが、米対独伊ってどういう経緯で開戦に至ったんだ?
史実と違って三国同盟は無いから、日米が開戦しても独伊の側には参戦義務は無いし、アメリカ側から宣戦布告したのかな?
20名無し三等兵:2009/05/23(土) 19:04:30 ID:???
独潜水艦がレンドリース船にちょっかいかけたとか?
21名無し三等兵:2009/05/23(土) 19:38:53 ID:???
>>19

史実の三国同盟にも参戦義務は無いのでは。
ドイツがソ連と開戦しても日本は参戦しなかったし。
22名無し三等兵:2009/05/23(土) 19:40:40 ID:???
史実では、開戦の口実を与えない為にU-ボートには米艦を攻撃してはいけないと厳命が出ていたが、
西洋の西側で船団護衛してた米艦はU-ボートを実弾攻撃してたから、理由になるとしたらやっぱその辺りかな。

英国やソ連に参戦を急かされた米国が、英艦でも米艦でもいいからU-ボートを沈めたら、
そのU-ボートが米国軍艦を攻撃した(そして返り討ちにした)と言う口実で宣戦布告したと見る。
23名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:00:45 ID:???
いくつかみてない巻があるのでそこで書いてあるならスマンが、
プリンスオブウェールズやレパルスはどうなったんだ、こっちでは?
24名無し三等兵:2009/05/23(土) 20:05:37 ID:???
>>21
同盟規約の細かいところは忘れたが、同盟国のいずれかが他国から攻撃された(侵攻された)場合は同盟各国は参戦義務を負うが、
他国を攻撃した(侵攻した)場合に関してはその限りではない、との松岡外相(当時)の発言を何かで読んだ覚えがあるな。
25名無し三等兵:2009/05/24(日) 14:15:50 ID:???
>>18
>>泣き寝入りするかなぁ。

マッカーサー次第じゃね?
26名無し三等兵:2009/05/24(日) 17:22:32 ID:???
>>マッカーサー次第じゃね?

マッカーサーを欧州方面にでも転任させないと無理だろ。

が、あっちの総司令官アイゼンハワーは以前マッカーサーの副官だったわけで、それより上位じゃないと納得しないだろうし
我の強いチャーチルやドゴール達とやっていけるとは、とても思えない。

マッカーサーが太平洋方面を担当してるのって、厄介者を主要戦線から隔離って意味もあるような気がする。
27名無し三等兵:2009/05/24(日) 18:41:48 ID:LYLkO0tX
マッカーサーがイタリヤやフランス方面に行ったら第3軍の指揮官の
アノ男が変りに太平洋に来る事になるよ
その方が怖い事になるような気がする。
28名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:06:34 ID:???
しかもハルゼーと組ませたら…
恐ろしいことになるな……
29名無し三等兵:2009/05/24(日) 19:47:33 ID:???
パットンさんは確かに花があるけどこっちにゃ来ないだろ。多分
陸軍そのものよりも、航空隊のルメイとその戦術にどう対処するか考えたほうがいい
30名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:03:16 ID:???
殆どの敵を圧倒できる高性能な機体、しかし少数生産で全ての部隊に配備は難しい。
大量生産品だが、あるべき場所にちゃんと配備される機体

あなた方が好きなのはどっちですか
31名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:18:57 ID:???
>>30
このスレ的には後者だろう。
でも戦塵も微妙に高性能路線になってきては
いるんだよな。史実で間に合わなかった兵器が
中心とはいえ。
32名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:20:40 ID:???
おぃおぃ、完全に地位も役割も違うマッカーサーとパットンが交換になるわけ無いだろw

ここ軍板だよな?
33名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:31:42 ID:???
>>31
史実ではなかったけどこっちにあるもので4式砲戦車あるじゃん、
あれの砲って新規開発された対戦車用の砲かな?
それとも野砲転用かどっちなんだろ
34名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:35:10 ID:???
>>32
もっと現実的には、マッカーサーの拉致とか。

ハスミンがこう龍をメルボルンに潜りこませば、
あっという間ジャン。
35名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:43:48 ID:???
> ハスミンがこう龍でメルボルンに潜りこめば、
うん、あっという間だろう。
36名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:46:12 ID:???
自作自演にしてもひどいレスだな
37名無し三等兵:2009/05/24(日) 20:47:53 ID:???
ここ軍板だよな? とか言ってる奴が率先して荒らしてるんだろ

終わってるよ
38名無し三等兵:2009/05/24(日) 22:03:16 ID:???
>>33
105mm砲って、超技術ということもないし、
適当なものがないなら新規開発かもね。
史実で戦車の発展が世界の趨勢から完全に脱落したのは、
大口径砲が必要となる動機がないのと、金がないってことだから、
少なくとも対ソ連戦を戦ってる戦塵では動機はあるので。
39名無し三等兵:2009/05/24(日) 23:10:28 ID:???
荒らし?

>>26=>>32なわけだが、自作自演や荒らしにしたい奴って・・・・
まぁ落ち着けよ。

必死になる意味わからんけどw
40名無し三等兵:2009/05/25(月) 00:19:10 ID:???
よくある100ミリ、いや長10サンチを転用ではなく
105_砲を新規開発というのがちょっと無駄に思えるな
野砲改造だと貫徹力悪そうだし。 4式砲戦車については
開発秘話抜きでぱっと出てきたから経緯が書かれていないので
ちょっと哀しい
41名無し三等兵:2009/05/25(月) 00:35:00 ID:???
弾頭の貫徹力を高めるための希少金属が回せないから
無理矢理大口径でぶち抜く方向へ、だと思ってたが。
42名無し三等兵:2009/05/25(月) 00:58:14 ID:???
ロシアのアレをまねするには
砲弾一発撃つごとにケチケチいう主計をどうにかしないといかんな。
ドイツ相手の猛獣狩りの時には、弾を惜しまず撃ち込んでるわけで
43名無し三等兵:2009/05/25(月) 16:00:57 ID:???
渋谷の「渋谷古書センター」(東急プラザの裏)という古書店の店頭で、「覇者の戦塵」角川版の揃いを発見。

「渋谷古書センター」外観
http://imepita.jp/20090525/562710

百円均一棚に並ぶ「覇者の戦塵」角川版
http://imepita.jp/20090525/568520

以上、本日15:10頃の状況
44名無し三等兵:2009/05/25(月) 18:58:37 ID:???
何が言いたいんだこいつ?
45名無し三等兵:2009/05/25(月) 20:22:25 ID:???
脱走兵がニ名出たってことじゃないか?
46名無し三等兵:2009/05/25(月) 20:40:17 ID:???
>>45
このスレ的には「戦病死者」かもしれない
47名無し三等兵:2009/05/25(月) 22:44:30 ID:???
沈没した潜水艦の脱出ハッチに詰まっていた人間の数とか・・・
48名無し三等兵:2009/05/25(月) 23:57:00 ID:???
  (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
  (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)シメジ
49名無し三等兵:2009/05/26(火) 00:04:16 ID:???
>>48
やめてぇぇえええ

もう、頁という頁を開けて
少しでも読み落とした箇所を
必死に探し回る俺らみたいじゃないか…

しまいには単行本の帯を握り締めて
目をかっと開いて(トリが
50名無し三等兵:2009/05/26(火) 04:54:28 ID:???
>>49
意外と最初から見たら面白かったな、重慶と黒龍河
微妙に忘れてる所あったし
51名無し三等兵:2009/05/26(火) 14:34:29 ID:???
>>46
補給を待っているうちに寿命が尽きるってのは、淋しいな……
52名無し三等兵:2009/05/26(火) 17:45:54 ID:???
餓島じゃ現実に起きたことだ
そう思えば五年で一冊でも余裕で耐えられる
53名無し三等兵:2009/05/26(火) 20:07:31 ID:???
佐島は玉砕だしな
54名無し三等兵:2009/05/26(火) 20:56:44 ID:???
いちばんしっくり来るのはペリリュー島守備隊な気がする俺ら
55名無し三等兵:2009/05/26(火) 21:02:40 ID:???
ラバウルじゃないの?
スルーされっぱなし
56名無し三等兵:2009/05/27(水) 03:22:54 ID:???
メレヨンだろう
57名無し三等兵:2009/05/27(水) 07:12:05 ID:???
いやいや先読みの早さはキスカ守備隊
58名無し三等兵:2009/05/27(水) 21:11:59 ID:???
>>46
航空宇宙軍的には「現地除隊」か。
59名無し三等兵:2009/05/27(水) 22:27:00 ID:???
退役が許されない(育成に注ぎ込まれたコスト的に)高級士官だったりして。
60名無し三等兵:2009/05/27(水) 23:14:08 ID:bzSlf4v8
栗本薫が死んだか・・・。
61名無し三等兵:2009/05/28(木) 09:13:58 ID:???
age荒らしは夜勤確定のようだな
62名無し三等兵:2009/05/28(木) 23:01:59 ID:???
グインサーガ第二部の執筆を依頼したいのですが
63名無し三等兵:2009/05/28(木) 23:44:25 ID:???
>>61
別に荒れても居ないのにレッテル張りするのも荒れるもと…。
64名無し三等兵:2009/05/29(金) 13:17:29 ID:TlroAAHE
>>62

お願いですから止めてください
65名無し三等兵:2009/05/29(金) 14:55:10 ID:???
>>62 甲州先生ならばあのだらだらした話も3行で終わらせられる
66名無し三等兵:2009/05/29(金) 15:32:34 ID:???
>>65
そうは思えん

グインサーガ
第156巻 「終わりなき彷徨」とか
第175巻 「古代機械再起動」とか
第181巻 「星船浮上」とか

スレチなのでこのへんでやめるが
67名無し三等兵:2009/05/29(金) 15:54:26 ID:???
死亡宣告を受けてただろうから、続けるつもりならプロットだけ書いて誰かを指名して書いて貰うだろう。
佐藤大輔に書いて貰えばあの腐ったようなだらだらした話も面白くなるだろうに。
でも、佐藤大輔なのでやっぱり未完で終わる。
68名無し三等兵:2009/05/29(金) 16:09:01 ID:???
>>63
スレチが湧くと連鎖的にスレチのアホが湧くのがどうもなあ
69名無し三等兵:2009/05/29(金) 16:12:49 ID:???
>>67
違う、蜜柑どころか手をつけない。単に書かないんだ...orz >大ちゃん
70名無し三等兵:2009/05/29(金) 16:51:12 ID:???
ほらな?
71名無し三等兵:2009/05/29(金) 22:55:29 ID:???
正直、栗本先生のあの量産体制はうらやましかったりする。

物量か、やっぱり物量の前には勝てないのか・・・・
72名無し三等兵:2009/05/29(金) 23:18:16 ID:???
擬音の先生ご存命のころはそれは切に感じたなぁ
>物量の前には勝てない
73名無し三等兵:2009/05/30(土) 01:25:38 ID:???
イ号各型:実戦配備 109隻(輸送型除く)喪失74隻

ロ号各型:実戦配備  56隻(輸送型除く)喪失42隻

撃沈艦船
アメリカ軍       イギリス軍     (蘭・仏・豪・ユ・中・加・他)

正規空母   2隻
護衛空母   1隻
水上機母艦  2隻
重巡     1隻
軽巡     1隻
駆逐艦   10隻    護衛駆逐艦 3隻      駆逐艦  2隻
潜水艦    3隻                  潜水艦  2隻
魚雷艇    4隻    コルベット 6隻
哨戒艦    6隻    小型艦艇 14隻      
特務艦    8隻                  特務艦  9隻
大型LST  4隻
(軍艦合計 42隻) (軍艦合計  23隻)    (軍艦合計13隻)

大型船   67隻    大型船  28隻      大型船 19隻
中型船   19隻    中型船  14隻      中型船 12隻 
小型船   40隻    小型船  25隻      小型船 29隻
(船舶合計126隻) (船舶合計  67隻)   (船舶合計 60隻)

合計撃沈数168隻   合計撃沈数 90隻    合計撃沈数 73隻  

総合計撃沈連合軍艦船数 331隻


戦塵世界では戦果も被害も、史実よりましになってるんだろうか
74名無し三等兵:2009/05/30(土) 23:42:40 ID:???
電探標準装備で、潜水艦はかなり積極使用してるみたいだしなあ。
レーダー技術のチートの恩恵かなり受けてそうな兵種だね。
史実のような無惨なことにはそうそうならないはずだ。
ただじゃあ積極的に使えるかってのも疑問ではあるんだよね。
結局、通商破壊も、護送船団組んで駆逐艦に護衛されたらそうそう近づけないからね。
じみーで有効な使い方といったら、やっぱ航路監視と、あとは敵航路や重要施設周辺への機雷敷設とかか?
75名無し三等兵:2009/05/31(日) 08:07:24 ID:???
インド洋の通商破壊戦も44年初頭で終息の方向だったしな。
西太平洋での戦いはあったんだろうか。
76名無し三等兵:2009/06/02(火) 19:56:32 ID:???
前作で「大和田通信隊」が出てきたけど、通信隊や通信所の詳しい資料って、何かないだろうか?
組織や施設の構成などを調べたいのだけれど、ググッた程度ではあまり詳しくわからなかったもんで。
ほとんどスレ違いのクレクレ君で申し訳ないが、どなたかご教示を。
7776:2009/06/02(火) 19:58:38 ID:???
↑ 大和田に限らず、通信所の一般的な話でも結構です
78名無し三等兵:2009/06/02(火) 23:27:33 ID:???
堀栄三「大本営参謀の情報戦記」
桧山 良昭「 暗号を盗んだ男たち―人物・日本陸軍暗号史 」
あたりに載ってない?
7976:2009/06/04(木) 00:56:32 ID:???
>>78

ありがとう
早速さがしてみます
80名無し三等兵:2009/06/04(木) 05:06:31 ID:???
>>堀栄三「大本営参謀の情報戦記」

これは読んだ。
B-29のコールサインのエピソードが、戦塵の読者にはニヤニヤできると思う。

陸軍の人が書いた本なので、海軍の大和田は出てこないけどね。
81名無し三等兵:2009/06/06(土) 00:30:35 ID:???
陣内さんの国家の改造はうまくいってるのかなぁ
82名無し三等兵:2009/06/06(土) 03:59:04 ID:???
>>81
何故か「日本列島改造」となってしまい、土木工事に明け暮れる陣内さん
83名無し三等兵:2009/06/06(土) 04:50:18 ID:???
ブルドーザかw
84名無し三等兵:2009/06/06(土) 13:28:47 ID:???
また夜勤かよ
85名無し三等兵:2009/06/07(日) 18:51:47 ID:itDVIIyK
>>82
そして国土改造論で国会議員に立候補すると
86名無し三等兵:2009/06/07(日) 22:01:14 ID:???
>>80

コールサインの話はニヤニヤつうか、うああと叫んでしまった。
堀中佐の進言通りにしてたら、万に一つの可能性でも…
87名無し三等兵:2009/06/07(日) 22:14:32 ID:???
>>80
白ロシアの娘はティーンならかわいいけど中年になるとgdgdになるからダメだ、まで読んだ
88名無し三等兵:2009/06/07(日) 23:35:10 ID:???
>>80
ドイツの娘はティーンならかわいいけど中年になるとビア樽になるからダメだ、まで読んだ
89名無し三等兵:2009/06/08(月) 09:02:21 ID:???
>>87,88
おwまwいwらww
90名無し三等兵:2009/06/11(木) 21:42:59 ID:???
深町中佐が次に開発するのはなんだろう
やっぱ誘導魚雷かな
91名無し三等兵:2009/06/11(木) 21:46:02 ID:???
もう『辻〜んの奇妙な冒険』でいいや
92名無し三等兵:2009/06/11(木) 21:51:51 ID:???
>>90
> やっぱ誘導魚雷かな
誘導装置に訓練された兵士が...
93名無し三等兵:2009/06/12(金) 00:49:00 ID:???
>>92
米軍艦艇の航走雑音を聞かせながら、イルカやシャチに餌付けする話かもよ。
94名無し三等兵:2009/06/12(金) 01:54:49 ID:???
ジョーイ?
95名無し三等兵:2009/06/12(金) 07:05:27 ID:???
深町中佐かぁ・・・

空気を読めずに、鉄火場の最前線に使えるかどうかも分からん
誘導魚雷を持ち込んで、たらいまわしにされた挙句、ある大佐に
「これを扱えるのは貴公しかおらん」と言いくるめられ、いつの間
にか旧式の97艦攻に乗せられ、わけも分からんまま、敵艦隊に
向かわされ、当然近づくこともできず、はるか遠方から魚雷を
発射させられ涙目のまま帰還する深町中佐。

それが敵艦隊にどのような混乱をもたらしたかは終章で語られる。

ってな事もあるかもな。
96名無し三等兵:2009/06/12(金) 10:10:11 ID:???
架空スレ荒らしてる馬鹿が混じってるかと思うと
ここでも安易にレスできなくなっちまった
97名無し三等兵:2009/06/12(金) 21:42:38 ID:???
>>96
貴官には其の自覚は無いのかね?
98名無し三等兵:2009/06/13(土) 20:43:42 ID:???
>>92,93 じゃあ主砲の射程距離いっぱいで驚異の命中率を誇る
新型射撃盤について。
箱の中には、みっしりと詰まった「射撃の神様」が「ほぅ」と…
99名無し三等兵:2009/06/13(土) 22:14:30 ID:???
だれか>>98をほじくりだしてやれ
100名無し三等兵:2009/06/14(日) 01:56:39 ID:???
100なら今年中に新刊が出る。
101名無し三等兵:2009/06/14(日) 07:29:53 ID:???
そんな夢を語り続けて、既に25スレ・・・
102名無し三等兵:2009/06/14(日) 09:43:04 ID:???
>>101
正男くんもそろそろ執筆再会してくれるさ、多分。

とりあえず、大輔主義者は銃殺な。
103名無し三等兵:2009/06/14(日) 17:40:57 ID:???
え、あれ、ここはどこだ?
半年後の今のはずだから新刊が出ているはずなんだが…
104名無し三等兵:2009/06/14(日) 18:17:59 ID:???
給付金片手に神田古書店街へ
戦前の南洋の地図を求めようとしたのだが…
足りないたりない一万ちょっとじゃぜーんぜん足りない
ニューギニアとビルマの地図に手を出したのがイケなかった
105名無し三等兵:2009/06/14(日) 22:00:37 ID:???
>>104
神保町か。引っ越してからは久しく訪ねていないが街の様子はずいぶん変わったらしいな。

神保町のゾッキ本屋で満洲國の地図の復刻版が1000円で売られていたので3枚同時に買ったこともがあったっけ。
史実にせよ架空にせよ満洲での戦記を読むときにはいまだに重宝している。
一般に架空戦記では、地図が省略されすぎてたり現代の地図を平気で載せてたりそもそも掲載されてなかったりすることが
しばしばだから、しっかりした内容の地図が手元にあると便利だよね。
106名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:17:32 ID:???

新田次郎「劒岳」点の記

登山、山中の嵐、寒さ、測量、旧軍 餓えた要素がもりもり
映画化の関係で文庫が再版されている。

新田先生を代用品呼ばわりするのはとても、心苦しいですが、
餓えには勝てません。
107名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:22:44 ID:???
八甲田山 死の雪中行軍
108名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:28:20 ID:???
八甲田〜は遭難描写よりも拾得した員数外の歩兵銃処理に腐心する記述のほうがよほど印象に残った高校生の頃。

貧乏なくせに官僚主義的で柔軟性に欠ける日本軍って視点で見るようになってしまった。
戦塵も仮想戦記のなかではその辺をけっこう描写しているので気に入ってしまった感じだな。
109名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:36:53 ID:???
>>108 山本七平読んどけ。
110名無し三等兵:2009/06/14(日) 23:49:19 ID:pfqKEmU7
山本七平はユダヤ人ネタでトンデモぶりを発揮しているからイマイチ触手が伸びない
111名無し三等兵:2009/06/15(月) 00:25:36 ID:???
官僚制なんだけど属人的要素の方がでかいからねえ。

八甲田山関連は「八甲田山から還ってきた男」が面白かった。
112名無し三等兵:2009/06/15(月) 10:31:50 ID:???
>>110
まーそれでも「私の中の日本軍」は読んどいた方がいいぞ。
一応体験談ということで、内務班の話とかバシー海峡の話とか
日本的遵法闘争とか学べるところは多いし。
113名無し三等兵:2009/06/15(月) 13:55:38 ID:???
>>112
「員数砲撃」の話で、「あーっ、日本海海戦だ!」には笑った。
114名無し三等兵:2009/06/15(月) 19:35:53 ID:???
>>112
「一下級将校が見た帝国陸軍」のほうが…。
115名無し三等兵:2009/06/16(火) 09:29:47 ID:???
>山本七平
捕獲した米軍の自走砲で自走砲部隊をためしに編成してみたら燃料消費量がとんでもないことになって
こんなもん使えんとあわてて解散したって話が載ってたのはどの本だったっけ?
116名無し三等兵:2009/06/17(水) 21:34:06 ID:???
前回の補給って去年だったっけ?
いや一昨年か???
117名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:28:39 ID:???
WW2で、歩兵の基幹小銃を自動小銃にできたのがアメリカだけなのは、技術レベルより、
弾薬の生産・輸送体制が自動小銃の大量消費に耐えられたことが理由だと、誰かの本に出てたな
118名無し三等兵:2009/06/17(水) 22:45:32 ID:???
ガーランドは構造は単純な反面、その部品の加工はかなり複雑な部類。
つまり基礎工業力ががっちりしている国じゃないと大量生産できない代物で・・・

全軍配備してしまった合衆国の工業レベルはすさまじいと思う。
119名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:13:01 ID:???
>>118
戦車でも同じ事いっているよな
原乙未生なんかは「M4は自動車として非常に良い戦車だ」なんて言っているけど整備兵の話が面白くってさ

・日本の戦車はシャフト(動力軸)が折れないように運転します。特殊鋼といえども、過負荷での運転時に折れてしまうものですから。

・米軍の戦車はシャフトが折れるように作ってあります。シャフトが折れれば履幅もエンジンも破損せずにすみ、交換部品が1つで済むからです。

って同じところが同じくらい壊れるのだけれども意味合いが全然違っていてね
元整備兵の日記を読んでいて泣けたョ orz
120名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:30:07 ID:???
戦前戦時中の日本の工作機械関連書籍を読むと技術差がもろに感じられる。
結局、日本軍の誇っていた兵器類も米国・欧州製の工作機械、測定器なしでは満足に生産できてない。
旋盤やらの国産の工作機械は海外製のコピーが大半。


『工作機械技術の変遷』(長尾克子)を推しておく。
121名無し三等兵:2009/06/17(水) 23:57:14 ID:???
>>119
シャーマンのエンジンのバリエーションも凄いよな。
元来の設計で想定したエンジンが不足すると、バスやトラック用のエンジン複数台を結合して戦車用エンジンに仕立て上げ、
それを万単位で量産し、実用上必要十分な性能と稼働率を達成してるんだから。
122名無し三等兵:2009/06/18(木) 02:05:58 ID:???
与党内から総裁選前倒しの声が上がってきたぞ
政権が交代しようがしまいが新刊が出るゾ
123名無し三等兵:2009/06/18(木) 20:59:26 ID:3pSNV84N
出るとしたら8月以降だな・・・麻生さんの次3年続いたら・・・
124名無し三等兵:2009/06/19(金) 22:59:27 ID:???
此の国の政治が乱れれば乱れる程、戦塵ファンは潤うと云う訳だなw

さて、どちらを取るか…。
125名無し三等兵:2009/06/20(土) 02:18:37 ID:???
ダンピール海峡読み直してるんだが…

地図が貧弱で困るなあ(>_<)
126名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:21:34 ID:???
>>125
現地の軍もその程度の地図しか持ってなかったと思うと泣ける
127名無し三等兵:2009/06/20(土) 21:36:21 ID:???
むしろ新刊の在処を指し示す地図がホスィ
128名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:32:01 ID:???
>>126
現地軍の地図は現地で焼いたものだから紙は薄いしインクは滲んでいるレベルだぉorz
129名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:38:28 ID:???
シンガポールあたりで押収してなかったのかねえ?>ニュー・ギニアの地図
130名無し三等兵:2009/06/20(土) 22:55:55 ID:???
航空写真使えるようになるまで、地図の作成自体が困難を極めたんじゃないか、ニューギニア?海図はあるだろうが。

海図といえば…老境の大山柏少佐が終戦前夜に道東で陣地構築していた折、内地だっちゅーのに軍機の壁でまともな地図が手に入らないで困る。
で、フト思いついて東京に問い合わせて、精密な海図を大量に入手して事なきを得たが、
よく考えてみると、敵の上陸作戦が前提となる日本防衛で、陸軍が地図を厳重秘匿しても、海図がだだ漏れじゃ意味無くね?…とか。
131名無し三等兵:2009/06/20(土) 23:50:51 ID:???
>>130
それは民間用の海図は日本郵船が販売代理店になっているし、陸軍の船舶部隊がある程度原本から海賊版を製造しているから可能だったって事

んで、その海図も要塞地帯の領域は空白だし、機雷堰や陸地内面の等高線なんか書いていないから、あくまで地図のベースを手に入れる事ができたってことじゃないかな
ま、ある程度の水深と波打ち際、海岸べりの山川が記載してあれば基本的な防衛計画を立てるには十分なんだろうけどね

<大山柏って釧路の海岸貼り付けの独立歩兵大隊長に応召だったっけ?
132名無し三等兵:2009/06/21(日) 12:35:18 ID:???
フィクション、ノンフィクション問わず、ミリタリーものの本の地図ってたいてい貧弱だよね
ありものを使いまわしているのか、こんくらい基礎教養だろうと思っているのか
文中にある地名くらい書き足しといてほしい所だ
133名無し三等兵:2009/06/21(日) 13:07:37 ID:???
「ダンピール…」を読む為には「ニューギニア…」の地図を使わなければならない不便さ
134名無し三等兵:2009/06/21(日) 17:32:10 ID:???
昔は谷先生自分で舞台の地図描いてたのになあ
135名無し三等兵:2009/06/21(日) 17:39:39 ID:???
関特演の本を買ったら地図がついてたから、それを見て
激突シベリア戦線がどこで何をしたのかがやっと判ったよ。
136名無し三等兵:2009/06/21(日) 22:35:33 ID:???
天王星の衛星の地図なんてないからな
137名無し三等兵:2009/06/21(日) 23:01:03 ID:???
>>135
「関特演」といえば、戦塵世界でも史実と同様の 1941年 7月の時期での計画はあったようだな。
「シベリア戦線 上」 p.91あたりの秋津中佐と姫川大佐の会話では、その直前に北満洲油田をめぐる戦闘が発生して
関東軍にもかなりの消耗があったことが中止の一因だった…との事だが、「覇者の戦塵1941」その有様がで語られるのは
いつの日となるのか…
138名無し三等兵:2009/06/22(月) 00:04:03 ID:???
ノモンハンで1個師団+1個戦車団&関東軍飛行隊が壊滅的被害
これにもう1個師団壊滅したら大被害もいいとこだよな
139名無し三等兵:2009/06/22(月) 01:39:32 ID:???
>山本七平はユダヤ人ネタでトンデモぶりを発揮しているからイマイチ触手が伸びない

うねうねと伸びるソレは、喉の奥からでているわけですね、わかります…。
140名無し三等兵:2009/06/22(月) 11:38:39 ID:???
触手と聞いて飛んできました
141名無し三等兵:2009/06/22(月) 11:42:31 ID:???
>>138
ノモンハンと第二次シベリア戦で結構鹵獲戦車とか取れてるだろうから
それと三式中戦車や4式砲戦車組み合わせて機甲師団化をすすませて
戦力回復してるんじゃないの
142名無し三等兵:2009/06/22(月) 17:42:47 ID:???
>>141
つーか、ノモンハン後の部隊再編ではなりふり構わぬ戦力強化を推進したんではないかな?
海兵隊の十二試重戦車の仕様変更型を、本家の「零式」と同時期の「百式」として制式化してるんだから、
史実では考えられないくらいに思い切って面子を捨ててるな。
143名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:33:13 ID:???
あれだけかがみんやらヒゲの上等兵そうりなんやらの有象無象の妨害があって
よく陸式でまともな機甲部隊つくれたよなあ…
144名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:50:51 ID:???
腹減って動けないであります
中公に移動してからの備蓄食糧もすべてなくなりました
145名無し三等兵:2009/06/22(月) 19:54:18 ID:???
本格的な機甲部隊がノモンハンで花形(敵の司令部蹂躙)張ったから
われもわれもと欲しがった、とかいう落ちだったりして。

日本の組織って成功例が一度でも発生すると(状況の違いを一切無視して)
それにあやかろうとする傾向があるし。
146名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:06:11 ID:???
ノモンハンはともかく、シベリア戦では機甲部隊が大活躍してるから
もう押さえられないだろうしな。
あと、鍾馗が大活躍してるから陸の直協機も、
シュトルモビク紛いの頑丈なのが作られてそうだ
147名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:39:22 ID:???
意外と百式砲戦車が機甲科じゃなくて歩兵の連隊砲扱いってマジックがあったりな <以外と進む
148名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:50:37 ID:???
壇上に立つ軍曹は俺たちに向かってこういった。
「ええか! おまえらがこれから乗り込むことになる、
 この一式砲戦車さま(そういってビシッと指差す)に敬礼!」
149名無し三等兵:2009/06/22(月) 20:58:27 ID:???
>>143 ここでは永田鉄山が死んでないからな。
2.26がないから粛軍もないし、堀丈夫も航空行政で史実以上に活躍してるだろ。
(騎兵出身で大正九年から航空畑一本槍の中将が、よりにもよって2.26の時に第一師団長…あまりにも運がないというか)
150名無し三等兵:2009/06/22(月) 21:21:11 ID:???
いくらモータリゼーション化がこっちよりましな状況でも、
政治にせよ軍にせよ頭の意識が旧態依然だと未だに歩兵中心
のまんまだろうしな。
151名無し三等兵:2009/06/22(月) 22:24:14 ID:???
>>146
> あと、鍾馗が大活躍してるから陸の直協機も、
> シュトルモビク紛いの頑丈なのが作られてそうだ

史実で昭和19年の段階で生産打ち切りとなった二式単戦だけど、戦塵世界ではどうなってるのかな?
開発・生産の重点が四式戦に移されて計画中止となった三型相当の機体が、地上攻撃用に特化した形で復活してないか…
と、いまだに少し期待している。
戦塵世界の中島飛行機の開発・生産余力や如何に?
152名無し三等兵:2009/06/22(月) 22:54:00 ID:???
四式戦の大馬力を生かした重装甲化対地攻撃機で機種統一もあるんじゃなかろうか。
153名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:04:31 ID:???
>>152
「誉」の生産量・品質・予備部品の円滑な供給等の要素も含めた整備性…等々が史実を大きく上回っているのならそれもアリだが…
154名無し三等兵:2009/06/22(月) 23:10:22 ID:???
>>151 立川飛行機に治具と図面一式引き渡して開発・生産というのが戦塵的ではあるまいか。
155名無し三等兵:2009/06/23(火) 00:51:37 ID:???
>>150
ラングーン侵攻作戦において、第15軍首脳部陣で機械化機動戦に理解が足りなかったのは
牟田口・新町の二名ぐらいのようなので、上層部にも理解は広がりつつあるんじゃないかな?
156名無し三等兵:2009/06/23(火) 06:18:15 ID:???
専用の対地攻撃機作るより旧式化した機体に防弾装備追加の改修、
機銃や大口径砲はさっさと諦めてロケット弾搭載、てな感じになってるかも。

そういや(対地攻撃前提の)海兵隊機って今のところロケット弾使ってたっけ?
隼といいロケット弾で活躍してるのは陸軍機のみのような印象があるけど。
157名無し三等兵:2009/06/23(火) 09:50:37 ID:???
多分描写のない所ではふつうにつかってるだろう。
>>151
発動機を改良した鍾馗改か…
某陰山さんのやつでは魔改造もいいところの重戦になってたが
戦塵だとほかにいい制空戦闘機あるから、戦闘攻撃機に特化して
改装してる可能性もあるな
158名無し三等兵:2009/06/23(火) 11:47:48 ID:???
>>151
三型作る意味がないじゃん、もう四式戦飛んでるんだから
二式戦ベースに作るのも四式戦ベースに作るのも大きく変わらないんなら
既に生産中の四式戦の方で作るだろう
やるにしてもせいぜい既存のハ109積んだ機体を改修して終わりだろうと思う

まあ栄積んだ(と思われる)一式戦爆なんてイロモノよりは
いくらかなりとも馬力と搭載量の余裕がある二単ベースのほうがまだ実用的ではあるだろうけど
159名無し三等兵:2009/06/23(火) 20:55:57 ID:???
>>156
海軍はまず対艦攻撃ありき、だからね。
主力艦にはどうやってもロケット砲じゃあ力不足だから、注目されづらいだろ。
駆逐艦ぐらいなら沈めちゃうわけだが、そんなの海軍眼中なさそうだしなあ。
こっちの海軍は史実よりはましっぽいが、それでもわざわざ調達するかって感じはする。
対空用のがものになれば、重爆用としてまた違ってくるだろうが。

あ〜〜、海兵隊なら上陸支援に大喜びで使いそうだなw
しかしこれもましな防弾の専用機がないとひどいことになりそうだが。
160名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:11:05 ID:???
>>155
新町大佐のその後が凄く気になる…
161名無し三等兵:2009/06/23(火) 21:42:21 ID:???
>>160
出張で弱み握られて、影響力・発言力を封じられたまま飼い殺しが続いてる気がする。
162名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:03:05 ID:???
>>159 海兵隊って言ってるのに…
163名無し三等兵:2009/06/23(火) 22:06:18 ID:???
案外そのまま終戦迎えて平和裏に日本へ帰れるかもしれん
164名無し三等兵:2009/06/24(水) 06:26:21 ID:???
新町さんは内地の要塞司令部に左遷じゃなかったか
165名無し三等兵:2009/06/24(水) 12:31:07 ID:???
>>159
海兵隊なら、ニューギニアで陸軍と共闘しているし、ロケットの有用性に気づいているんじゃ
ないかな?
海軍のほうは、海兵隊が有用性を示すことができれば、使用を始めるのでは?

敵艦が接近中なのに、ロケット弾しか在庫が無い。
           ↓
しょうがない、ロケット弾でも足止めになるだろう。
           ↓
あ、ロケット弾で敵艦をなぎ払ったおかげで、敵の猛烈な対空弾幕が減殺されたゾ。
おかげで、後続機の襲撃が容易になった。

というような形で、海兵隊が対空砲制圧任務のためにロケット弾を使用し始めて、そこから
海軍も戦爆にロケット弾を搭載させるような展開がありそうな予感。


>>164
要塞司令部つきだね。
戦死する危険は低いだろうけれど、そのまま大佐で予備役編入かしら。
166名無し三等兵:2009/06/24(水) 12:50:12 ID:???
>>165
海兵隊機ならPTボート狩の方が使いそうじゃね?
あの辺は日米双方が小型舟艇での沿岸機動や浸透をくりかえしているから陸用爆弾でも積極的に使いそうな気がするけどね
167名無し三等兵:2009/06/24(水) 14:13:00 ID:???
>>166
反跳爆撃による魚雷艇狩りは「ミッドウェイ上陸戦」でやってたっけな。
168名無し三等兵:2009/06/24(水) 15:16:49 ID:???
>>167
機銃で潰すほうが、PTボート潰す分にはいいと思った
169名無し三等兵:2009/06/24(水) 18:56:53 ID:???
>>168
零戦みたいに20ミリ持っているならともかく、哨戒中の水偵や艦攻だとロケットの方がいいかも
ソロモンで魚雷艇狩に出た零式水偵も後部座席に20ミリを積み込んでいたくらいだからなぁ
170名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:22:30 ID:???
そう考えると、月光の斜め銃を対水上艦艇向けに使うのも案外悪くないな
対爆撃機用にはもっといい戦闘機あるし
171名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:35:15 ID:???
戦塵世界では、雷電や紫電が存在するか否かいまだに定かではないのだが…


零戦後継機マダー!?
172名無し三等兵:2009/06/24(水) 20:52:12 ID:???
機種名が記述されていないだけ
1944の時点では、艦載機の大型化が云々という記述がある
173名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:27:00 ID:???
>>172
インド洋で1944年現在でいまだに零戦が使われてたのは
海兵隊の小型空母にはそれでいいという判断だろうなあ。
いきのこりの飛龍と瑞鶴、翔鶴に計画通りなら大鳳と雲龍と
戦時量産の荒島改装空母の艦隊空母群には
多分ちゃんとした奴を乗せてると思う
174名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:49:51 ID:???
>>156
素で見間違えた
スマンコトシタ
175名無し三等兵:2009/06/24(水) 21:52:38 ID:???
>172
"艦載機"というだけで戦闘機もとは限らない。
実は天山ってオチの悪寒w
176名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:42:31 ID:???
>>158
> まあ栄積んだ(と思われる)一式戦爆なんてイロモノよりは
> いくらかなりとも馬力と搭載量の余裕がある二単ベースのほうがまだ実用的ではあるだろうけど


翼面積の小ささは影響無いですかね?
Bf109ってヤーヴォとしてはどうだったんですかね?
177名無し三等兵:2009/06/24(水) 22:47:35 ID:ulz7UsXp
馬力があれば迎え角多めにとって帳尻合います。
178名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:04:37 ID:???
>>175
流星を単座にした艦上戦闘機が搭載されていたりして……。
179名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:08:11 ID:???
五式戦が無い戦塵ってのもちょっと残念だな
機体設計は良くてもエンジンがダメで機体が余って
エンジン載せかえて活躍ってのが戦塵ぽくて良かったと思うんだが

180名無し三等兵:2009/06/24(水) 23:52:04 ID:???
>>176
ペイロードという点で離昇馬力で1.5倍の差はでかいでしょう。
それに最初から25番搭載前提で作られてる鍾馗と、6番x2が前提の零戦じゃ
翼面積云々の前に戦爆に改設計するときの改修の範囲やら難易度も違いそう。

>>179
首なし滞留機の捌ける目処が立たないような事態になってるんですかね?
そもそも飛燕自体、疾風の登場で早々に下げられて補助機材に回されてる可能性もあるし・・・。
181名無し三等兵:2009/06/25(木) 05:32:57 ID:???
千機以上の首なし機体が並ぶ状態はでないかもしれないけど、魔法のように発動機が
沸いてくる状態でもないだろう。
四式の前倒しによって不要となった機体を別の組織が引き取って、別の発動機をつけて
直援機として使うという事態が発生してもおかしくはあるまい。
182名無し三等兵:2009/06/25(木) 06:06:28 ID:???
継子扱いの海兵隊なら喜々として使いそうだけど、三式戦の主翼構造って
海軍系装備のエリコン20mm系列やホチキス系13.2mmの機関部が収まるんかな?

機首にはエリコン積めないからホチキス13.2mmの一択しかないだろうが。
183名無し三等兵:2009/06/25(木) 08:00:48 ID:???
銀河の大量生産と、疾風の量産体制が整う事によって首なし疾風が出てきたのならば
戦塵的に泣ける
184名無し三等兵:2009/06/25(木) 09:31:56 ID:???
ブローニングのデッドコピーも19年度ならすでに採用してるだろ
185名無し三等兵:2009/06/25(木) 09:57:44 ID:???
>>181
機体の製造は発動機の見込み製造数をにらんでやってるわけで
発動機不足で多くの首無し機が出ても、どうしても緊急に機体が必要でなければ発動機を待つのが普通
また戦塵世界で何等かの事情で四式の前倒し生産が起きた(現実と比較しての話ではなく、作中事実で)としても
首無し機が並ぶ可能性があるのは四式のほうであり、三式戦は生産が縮小されるだけの話

現実に起きたように発動機の供給目処が立たなくなった場合は大量の首無し機が並んでもおかしくない
そして、なおかつ現実のように発動機の改良の目処が立たず機体は今すぐ必要という状況下であれば
金星ないし他の(戦塵世界において供給余力のある)発動機への換装も行われる可能性はある
しかし少なくとも44年時点ではそこまで切迫した状況にあるとは今ひとつ思えないため
魔法のように機体と代替発動機が湧いてくる状況でない以上キ100相当の機体が登場する可能性は薄い
換装はどの発動機が余剰かで決まるわけでハ115積んで練習戦闘機やら連絡機扱いになったりすることさえあり得る

現実の彗星の場合のように新発動機の生産立ち上げが進まない状況下で
しかし高速の単発爆撃機は必要なのでやむを得ず空冷機を並行生産したような事情があれば
空冷三式の目もあることだろうが、四式が既に登場している以上こちらの線はほぼない
186名無し三等兵:2009/06/25(木) 10:11:37 ID:???
>>183
多分ありえないでしょ。
発動機が誉なのは不安点だが、液冷の飛燕でも稼働率が悪い描写がないんだし
当然生産ラインもちゃんと動いてる
187名無し三等兵:2009/06/25(木) 12:06:16 ID:???
でも機体の寿命とエンジンの寿命は違うからね
機体は量産も補修も聞くけれども、エンジンはオーバーホールの間隔があるから戦局に余裕があるのならば
戦前の整備基準を維持するためによけいにエンジンの補充が必要かも知れんよ

むしろ稼働率が史実よりも高いのはちゃんと予備発動機を取りまわしているんじゃね?
史実みたいに「あればなんとかする」レベルの1機体=1発動機だと稼働率は3割くらいになると思うけどね
188名無し三等兵:2009/06/25(木) 12:45:06 ID:???
 そういや満州飛行機って史実より生産能力とか技術力とか上がってんだろうか?
189名無し三等兵:2009/06/25(木) 16:44:35 ID:???
ノモンハンで一式砲戦車が出てきてたり、ロケット団が
かなり早くから使われてることから乱暴に判断して、史実より2年は
技術革新進んでると推察(戦時での二年ね)
190名無し三等兵:2009/06/25(木) 19:02:20 ID:???
栄-金星-誉って外径にそう極端な違いなかったよな。
誉の生産ラインに余裕できたら、発動機不足対策じゃなくて素直な性能向上策として誉にエンジン換装した飛燕とかの登場を期待してみる。
ドイツからの技術情報止まったら液冷エンジンの改良も難しかろうしな。
額面通りの出力出る誉のっけた飛燕とか結構最強戦闘機ぽくね?
191名無し三等兵:2009/06/25(木) 19:08:14 ID:???
>>189 ロケット団
歩兵がバックパック背負って空中行軍していそうww
192名無し三等兵:2009/06/25(木) 19:29:29 ID:???
>>190
むしろ栄21や金星54積んだ代用戦闘機の活躍が見たい

>>191
っ 宇宙の戦士
193名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:15:07 ID:???
戦塵的には、読者の予想を裏切らないとね。
首無し疾風に、ちゃんと回る川崎のハー140を
つける。
中島の戦闘機に液冷エンジン乗せたら、胴体の
細い、良い戦闘機が出来るんじゃね。
で、主翼は、糸川技師考案の層流翼の採用ね。
それで、和製P-51っぽい機体が出来るとか。
DB系のエンジンならモーターカノンも可能
だしね。
話しの2/3は、翼の設計の為にタイガー計算機
を回す話しだな。
194名無し三等兵:2009/06/25(木) 20:35:13 ID:???
>>193
> 話しの2/3は、翼の設計の為にタイガー計算機
> を回す話しだな。

ガリ版で配布された割り当て分の計算式に従ってタイガー計算機を回し続ける勤労動員の女学生の姿が、
一行だけ描写されるんだな。

195名無し三等兵:2009/06/25(木) 21:31:41 ID:???
>>187
> 史実みたいに「あればなんとかする」レベルの1機体=1発動機だと稼働率は3割
やぁ、うちの部署の事ですね?

196名無し三等兵:2009/06/25(木) 21:55:44 ID:???
>>194 後姿でもいい、挿絵を・・・
197名無し三等兵:2009/06/25(木) 22:08:29 ID:???
>>194
タイガー計算機の歯車摩耗による計算ミスの確率を計算するチームが出てきてな、、、
198名無し三等兵:2009/06/25(木) 22:16:36 ID:???
>>196
そして描かれるのは計算機
199名無し三等兵:2009/06/25(木) 22:22:16 ID:???
>>198
佐藤道明著
200名無し三等兵:2009/06/25(木) 22:31:01 ID:???
>>194
せめて、3行位は書いて欲しい。

きっと商業高校(当時は女学校か?)からの
学徒動員で、ソロバンの級を持ってる子なんかが
計算室に配属されるんだろうな。
201名無し三等兵:2009/06/25(木) 22:35:04 ID:???
> ガリ版で配布された割り当て分の計算式に従ってタイガー計算機を回し続ける勤労動員の女学生の姿が、

何か似たようなシチュエーションの記憶が…
………
ロスアラモス時代ののファインマンか
202名無し三等兵:2009/06/26(金) 00:48:48 ID:xbZChkkr
>>200
ちがうちがう。ソロバンの段位を持ってる高女の学生が空技廠へ勤労動員に行って、
そこで他の女学生と一緒にタイガー計算機を使うよう指示されて、技官と反目するの。
それでも作業指示に基づくバッチ処理の成果を目の当たりにしてつぶやくわけ:
「もはや個人技で高度な計算を済ませる時代ではないのかもしれない」

これで1冊出来る。タイトルはお任せします。
203名無し三等兵:2009/06/26(金) 03:37:05 ID:???
空技廠におけるソロバン派とタイガー計算機派と計算尺派の反目を描くんですね。
204名無し三等兵:2009/06/26(金) 05:13:14 ID:???
鹵獲した米国製計算機は、高品位の銅を惜しげもなく使った高性能モーター駆動。
回転軸にはベアリングが使われていて、材質も精度も日本では考えられないほど贅沢だったり。
205名無し三等兵:2009/06/26(金) 07:46:11 ID:???
>>202
戦塵唯一の女性が主人公の巻ですか。
206名無し三等兵:2009/06/26(金) 13:30:03 ID:???
計算機ごときにソロバンが負けるなどとは敢闘精神が足りん!と猛訓練をする女学校教師も登場するんですね
207名無し三等兵:2009/06/26(金) 17:29:20 ID:???
マダム各務
208名無し三等兵:2009/06/26(金) 18:03:36 ID:???
江沢 民子さんがフィクサーとなり満州で
独立を宣言するんですね
209名無し三等兵:2009/06/26(金) 18:05:12 ID:???
戦塵世界では女性はたいてい武道の心得があったりする
210名無し三等兵:2009/06/26(金) 18:15:25 ID:???
>>209
そもそも男だらけの工場に勤労奉仕に行く場合、引率教員で男手がなければ薙刀の教員の婆さんがよく選ばれているけどね
銃剣道の連隊一の有段者が、獲物のリーチが違うので勝てませんって逃げるくらいのレベルがいたりするから、
下手に痴漢やセクハラをしようものなら、衆人の前でフルボッコにされたりするよw
211名無し三等兵:2009/06/26(金) 20:14:34 ID:???
「女子寮補導官」を命じられた海軍技術中尉の手記。涙無くして読めぬ。
ttp://home.att.ne.jp/grape/shindo/YAMANAK2.htm

>>204
> 鹵獲した米国製計算機は、高品位の銅を惜しげもなく使った高性能モーター駆動。
> 回転軸にはベアリングが使われていて、材質も精度も日本では考えられないほど贅沢だったり。

それがまさに実話だったみたい。
ttp://home.att.ne.jp/grape/shindo/yamanak1.htm
212名無し三等兵:2009/06/26(金) 20:16:40 ID:???
>>209
ストーキングとかむしろ忍者系じゃね?
213名無し三等兵:2009/06/26(金) 20:37:31 ID:???
くそう、俺たちのネタ出しじゃ現実に追いつけないのか
<計算機&補導員
214名無し三等兵:2009/06/26(金) 20:45:34 ID:???
勤労動員の女学生がタイガー計算器を回す、というのは海軍の技研でもあったらしいな。
ttp://www.bunshun.co.jp/todai0815/todai05.htm
215名無し三等兵:2009/06/26(金) 22:58:10 ID:eHuxm2o2
次はドイツの技術で水素を使った潜水艦用エンジンの開発の話・・・
216名無し三等兵:2009/06/27(土) 00:05:07 ID:???
ソロバンとタイガーって、相反するものでは無く相補する物なんだよね。
ソロバンで桁数の多い割り算は大変だし、割り算は、タイガーの方が効率
高いし、連続加算なんてタイガーでやったら、馬鹿みたいに手間が掛かる、
ソロバンは連続加算とか、得意中の得意。

だから、タイガーで計算して結果をソロバンに置いて行く、なんて使い方
をしてたと思うよ。

>>211さん紹介の手記を書いた先生、お会いした事ある。
217名無し三等兵:2009/06/27(土) 01:00:20 ID:???
まあそれはいいんだが>>216、その奇妙な改行は止せ
218名無し三等兵:2009/06/27(土) 14:29:00 ID:???

>>216 使ってる機材などシチュエーションは違うけど、おそらく >>201
念頭に置いてる「ご冗談でしょうファインマンさん」って本に、当時の
数値計算手法の一端がかいまみえる

# ロスアラモスで原爆の開発やってるときのエピソードだが………

似たようなことはどこでもやってたんだろうな
219名無し三等兵:2009/06/27(土) 22:53:08 ID:???
ファインマンさんのロスアラモスでの話し、
数学の才能がある、優秀な高校生を連れてきてチームを作り、
IBMのパンチカードを使う機械式計算機を使わせ計算専門の
部署を作ったら、高校生達は計算機を使う面白さに、あっと
いう間にハッカー化し、必要の無い数表を作り出し始めた。
なんて話しでしたね。

220名無し三等兵:2009/06/28(日) 00:09:29 ID:???
妙な改行してるとすぐにわかっちゃうんだがな自演
221名無し三等兵:2009/06/28(日) 11:00:06 ID:???
なんなのこいつ、改行とかに拘って
222名無し三等兵:2009/06/28(日) 11:11:07 ID:???
自分の書き込みにレスしたらみっともねえよな
223名無し三等兵:2009/06/28(日) 17:09:59 ID:???
>>219
ハッカー化したのは偉い先生連中
優秀な高校生チームはパイプライン化されたベクトル計算機に変身してしまった
224名無し三等兵:2009/06/28(日) 18:41:52 ID:???
「真空管を使った高速計算機だと?」
「ええ、継電器を使った計算機の研究が続いてたんですが、
 継電器を真空管に置き換えるともっと高速になると言う話が出たんです」
「ほぉ、それでどうなったんだ」
「それが、真空管を筆頭に開閉器・蓄電器が千万単位で必要だって試算が出まして。
 今、このご時世にそんな数を使える訳がない。で、おじゃんです」
「千万単位の真空管か… そうなるだろうな」

 だが、消耗品である砲弾の信管に真空管を使える米国はどうなのだろうか。
 日本の研究者が諦めた、真空管による高速計算機を既に実用化しているのではないか。
 彼我の差を考えると背筋に悪寒が走った。
225名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:21:53 ID:???
そこでパラメトロンですよ



10年ほど早くなってしまうけど
226名無し三等兵:2009/06/28(日) 21:33:57 ID:???
>>224
発想の上をいく逆転は戦塵では存在しない…
こりゃこまった事態だ
227名無し三等兵:2009/06/29(月) 08:28:07 ID:???
しかし、斜め上の運用法を発見して逆転するのが日本人だからなぁ
228名無し三等兵:2009/06/29(月) 13:13:47 ID:???
月光の機載銃とかな
229名無し三等兵:2009/06/29(月) 14:08:00 ID:???
でも、「欧米でも採用されている」という評判が立たないと国内では評価されないんだよなぁ…
八木・宇田アンテナとか
230名無し三等兵:2009/06/29(月) 18:48:41 ID:???
新刊がまだなら、せめて覇者の戦塵のアンソロとか読んでみたいな。
色々な作家が短編を書いた。シェアードワールズというやつ。
231名無し三等兵:2009/06/29(月) 19:03:08 ID:???
戦塵の同人誌はないのかな
陣内×秋津本とかさ
232名無し三等兵:2009/06/29(月) 19:33:53 ID:???
>>227
レーダーの反応しないポイントをプロットしていってステルス機の航跡を分析する自衛官とかですね
判ります
233名無し三等兵:2009/06/29(月) 19:59:45 ID:???
>>230
田中芳樹の七都市物語だったっけ?
234名無し三等兵:2009/06/29(月) 20:43:51 ID:???
>>231
かなり前のこのスレで戦塵女性読者のサイトが紹介されていたから、或いは…
235名無し三等兵:2009/06/29(月) 20:49:24 ID:???
そんなニーズもあるのかねぇ。
自分は読んだりそんな話を載せてるサイトへ見に行ったりはしないけれど。
236名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:12:29 ID:???
>>235
ジャンルとして成立すると見るや、政治家だろうが軍人だろうがはたまた無生物だろうがカップリングを検討し、
「攻」か「受」かを考察するのが腐女子という生き物だ。
そのうち戦車や飛行機や軍艦も男のヲタがやってる擬人化―「萌え」―と同様の餌食となるであろう。
古人曰く「守るも攻めるも鉄(鉄)の…」。
237名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:16:13 ID:???
天井と床面を擬人化して「あなたとはいつも見つめあえるけど触れ合うことはできないのね」なんて恋話を成立させてしまうような腐女子脳に不可能はない

マリオとルイージーのカプは受け付けなかったけどな
238名無し三等兵:2009/06/29(月) 22:48:43 ID:???
すれ違いの話題しかないのは作品の続きが出ないから
流石に一年超えはヤバイ
239名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:18:39 ID:???
それでもいつか出るだろうと信じて待てるだけまし・・・
240名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:32:58 ID:???
ほんじゃまあ、スレ違いついでの暇つぶしネタ
毎度毎度の実写版キャスティングについて

陣内さんは、川谷拓三みたいなのがいいと思う
あと、基本的に陸軍軍人は坊主頭な
241名無し三等兵:2009/06/29(月) 23:34:18 ID:???
>>230
国内で耐えれる作家を上げてみろよ
アフォのジョージとノジリンくらいしか思いつかんのだが
242名無し三等兵:2009/06/30(火) 00:02:25 ID:???
>>239
いーつかまた、巡ーり合える…(♪)
思わず口ずさんでしまった…。


まぁ、日本沈没だ。拡大解釈してくれw
243名無し三等兵:2009/06/30(火) 00:15:41 ID:???
>241
いっそ小松左京に・・・
244名無し三等兵:2009/06/30(火) 02:02:10 ID:???
南海支隊の兵達はかような妄言をつぶやきながら果てて逝ったのだろうか?


ココもいい加減補給してもらわないとヤバイぞ
245名無し三等兵:2009/06/30(火) 08:15:58 ID:???
>>233
そう、それ。横山とか羅門が書いてるの見かけて、
戦陣の世界観で他の作家が書いたら、どうなるのだろうと思ってさ。
246名無し三等兵:2009/06/30(火) 23:04:04 ID:???
>>245 
横山・・・陸軍の人型兵器の話ですかい。
247名無し三等兵:2009/07/01(水) 11:25:11 ID:???
新刊の予告はなかった。
だが、それは予想できなかったことではなかった。刊行は次第に間遠になっているからだ。
過去には2年5か月待ったこともある、と思うと気が晴れた。彼は終わりなき索敵作業に没頭していった。
248名無し三等兵:2009/07/01(水) 19:52:32 ID:???
なにやら新人さんで土木戦記の予告らしきものが出てたが、作者ここの住人かい?

中央公論新社   C★NOVELS FANTASIA遙かなる虹の大地 架橋技師伝   葦原 青・著   945   新書   7月25日   ISBN9784125010816
架橋技師―彼らは最前線に立ち、軍を敵地に誘導するため橋を架ける。戦地に赴く新米架橋技師だが…。第5回C★NOVELS大賞受賞。
249名無し三等兵:2009/07/01(水) 23:41:45 ID:???
>>248
ですがのあの人でね?
250名無し三等兵:2009/07/02(木) 03:02:34 ID:???
「ラングーン…」で橋げた落としたりかけたり大変の作業を矢継ぎ早に行った工兵隊がいたっけな

無事にピリン川、シッタン川渡れたろうか彼等は
251名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:06:03 ID:???
>>250
タイトルは「ラングーン侵攻」だったけど、作中での進撃はシッタン川東岸で一段落だったなぁ…
アンダマン海の制海空権を日本側が掌握するようなほのめかしはあったけど、その後の海上輸送路はどうなったのか?
泰緬鉄道が未着工の戦塵世界では、ラングーンを占領できたとしてもその後の戦線維持に苦労しそうだな。
252名無し三等兵:2009/07/02(木) 23:19:25 ID:???
>>251
我が帝国陸軍には船舶工兵連隊があってだな、、、
ペナンからひたすら舟艇機動かもな、、、
253名無し三等兵:2009/07/03(金) 01:22:18 ID:???
インドにB29を配備したら、アンダマン諸島を押さえた優位性は揺らぎますか?
254名無し三等兵:2009/07/03(金) 08:55:51 ID:???
>>253
インドのどこかにもよるが、カルカッタあたりに基地をおかれたら、
ペナンあたりが哨戒圏内になるだろうから優位性は無くなるな
255名無し三等兵:2009/07/03(金) 09:14:29 ID:???
ま、そろそろ甲州版B29邀撃戦が描かれてもいい頃だな。
256名無し三等兵:2009/07/03(金) 12:30:20 ID:???
>>255
気づいてみれば簡単なことだった。
何のことはない、翔龍を上に向けて発射すればよいだけの話だ。
必ずしも命中させなくとも撃破が望めるのだから、
むしろ艦船相手に必中を期すより技術的な困難はすくないのではないか。
257名無し三等兵:2009/07/03(金) 12:35:04 ID:???
>>256
承前で残骸回収の話から始まるんですな。
258名無し三等兵:2009/07/03(金) 13:14:27 ID:???
>>253-255
史実ベースだと、第20航空軍がカルカッタ周辺4カ所および成都の基地へのBー29部隊の配備を開始したのが1944年4月。
1944/06/05 カルカッタから98機(諸説あり)のB-29が出撃、バンコクの鉄道操車場を爆撃(B-29の実戦デビュー)
1944/06/15 成都から75機(諸説あり)のB-29が出撃、八幡製鉄所を爆撃(B-29による日本本土初空襲)
カルカッタを基地とするB-29の作戦運用は、マリアナ諸島攻略がほぼ確実となりB-29配備の重点が中部太平洋方面となったことや、
ビルマ・タイ・その他東南アジア方面への爆撃であれば性能的にB-24で充分と判断されたため等の理由で、
上記のバンコク空襲以降は殆ど無かった。

戦塵世界の1944年半ばでは、太平洋方面の米海軍機動部隊はまだ「ヒットエンドラン」をやってる段階だし、
成都はB-29の基地以前に国民政府は未だ対日参戦に至っていない。

とすると…?
259名無し三等兵:2009/07/03(金) 15:05:59 ID:???
>>258
アンダマン海一帯でひたすら機雷を撒き続けるB-29
260名無し三等兵:2009/07/03(金) 19:49:26 ID:???
それは戦塵でしか描けない地味なB29だな
261名無し三等兵:2009/07/03(金) 20:34:42 ID:???
過酷な熱帯環境に悲鳴をあげる排気タービンのスペアパーツを輸送する部隊を撃破することで
間接的にB-29の行動を制限する日本側とか。
262名無し三等兵:2009/07/03(金) 21:12:07 ID:???
ペナンから長躯進撃しソマリア沖から船団襲撃を企てる伊号潜水艦
水上進撃する伊号を駆逐するため洋上警戒を行う対潜哨戒機型B29
263名無し三等兵:2009/07/03(金) 22:13:18 ID:???
B-29って設計自体高空、高速巡航に最適化されてなかったっけ?
264名無し三等兵:2009/07/03(金) 23:16:19 ID:???
B-24に哨戒機材を積んだPB4Y-1や対潜哨戒用に改設計したPB4Y-2があるし。
ソマリア沖の哨戒なら、別機材をわざわざ開発しなくてもこれ使えるんじゃないの?
265名無し三等兵:2009/07/04(土) 02:34:55 ID:???
B29を墜とすのに翔竜使うのはあまりにも勿体なくネ?

空対空ロタ弾の拡大版で充分ではないかとで
そしてまた隼が酷使……されないかww
266名無し三等兵:2009/07/04(土) 13:36:03 ID:???
C☆N25の高射噴進砲隊で地対空誘導弾が出てきてるじゃないか。
それを航空機に積んだ方がよさげ。
267名無し三等兵:2009/07/04(土) 19:54:29 ID:???
海軍がB29を洋上哨戒用に供給してほしいって話を蹴ってなかったっけ? <>>264
268名無し三等兵:2009/07/04(土) 20:34:30 ID:???
>>266
中高度まで対応できる固体燃料の誘導弾は話はでてたか。
でも双発機くらいの航空機で運べるのかな?
269名無し三等兵:2009/07/04(土) 20:43:33 ID:???
>>265
でもさ、B29の進路と高度、速力を確定してから、攻撃ポイントに迎撃機を配備するのって結構大変じゃね?
北九州の空襲の対して迎撃できたのは、成都発進の部隊を長江流域で観測して航空情報を送れたから、(戦術的なタイミングはともかく)迎撃体制自体は構築できたわけじゃね?

硫黄島あたりなんかだと機動部隊のファイタースィープかけられたら実際迎撃できない(展開できる戦闘機隊が飽和してしまう)わけだから、隠匿できる地上の大高度用の迎撃砲火の方が融通がきく部分があるんじゃないかね
<地理的に迂回されたら仕方がないけどね
270名無し三等兵:2009/07/04(土) 22:59:15 ID:???
>>268
39年に軍が各社へ出した哨戒飛行艇要求にボーイングが双発飛行艇XPBBを提出。
41年に量産発注、42年試作機初飛行、PBB用の工場も新設。
ところが、B-29の増産優先で新工場がB-29用に回され、結局PBBは量産中止。
陸海軍が協議して海軍の長距離哨戒機にB-24を割り当てる事になった。

B-29を哨戒機に使おうという話は聞かないなぁ…
そもそもB-29は機体の特性が哨戒任務に向いてないのでは。
271名無し三等兵:2009/07/05(日) 02:11:28 ID:???
一応P2B-1という海軍哨戒機型があるにはある。
ほとんど使われなかったらしいが。

……1950年代にD-558-2スカイロケットの発射母機やってたのがこいつだったのは知らなんだ。
そういや海軍所属だったよなああの実験機。
272名無し三等兵:2009/07/05(日) 19:08:10 ID:???
>>270
ではF5の存在は… まあ哨戒機ではないが。
273名無し三等兵:2009/07/05(日) 22:21:16 ID:???
>270
それ、B29は全部陸軍が使うから、代わりに海軍へ長距離哨戒用B24を融通するって話だろ?
274名無し三等兵:2009/07/07(火) 13:06:49 ID:???
それにしても出ないねえ新刊

オイラの小竜が待ち兼ねていきり立っちゃってるよ
275名無し三等兵:2009/07/07(火) 23:08:03 ID:???
ど…何処らへんが萌えポイントなんです…?
(;゜д゜){gokyuri…)
276名無し三等兵:2009/07/08(水) 09:54:09 ID:???
>>274
8月に甲州先生の新刊出るから落ち着け。





霊峰の門がやっと発売だし。
それで我慢できなければ今月の雪風の新作で耐えしのげ。
277名無し三等兵:2009/07/08(水) 15:49:21 ID:???
新刊でるってドコ情報?
まさか内閣が代わるからとかじゃないだろうなw
278名無し三等兵:2009/07/08(水) 16:39:30 ID:???
SF大会のプログラムにハヤカワの広告があったのよ。
279名無し三等兵:2009/07/08(水) 16:40:43 ID:???
東條内閣が退陣して、またも宇垣大将に大命降下か
280名無し三等兵:2009/07/08(水) 19:50:01 ID:???
ガッキーの出番と聞いて
281名無し三等兵:2009/07/08(水) 23:16:25 ID:???
一年どころか二年過ぎても出なかったらと思うと…
俺マゾじゃないから放置プレイはいやづら
282名無し三等兵:2009/07/08(水) 23:20:04 ID:???
「黒龍江陸戦隊」「ノモンハン機動戦「北太平洋航空戦」あたりの記述の断片から辿ってみるとこんな感じか。

宇垣内閣 1937年1月下旬〜1940年8月頃
近衛内閣 1940年9月頃〜1942年2月頃
東條内閣 1942年3月頃〜
283名無し三等兵:2009/07/09(木) 01:53:17 ID:???
翔竜対米機動部隊の話と思いきや、30年代に遡った話だったりして
284名無し三等兵 :2009/07/09(木) 03:13:12 ID:???
新刊出ないので、俺は「江田島平八伝」を読んで気をまぎらわせているよ。
ハスミンの香りが〜
285名無し三等兵:2009/07/09(木) 06:50:34 ID:???
>>283
それは許さん!
でも素でありそうだから困る。
286名無し三等兵:2009/07/09(木) 10:31:49 ID:???
>>283
シリーズ空白の年は 1934, 1938, 1940, 1941か。
海兵隊が創設された(らしい)1938年あたりは読んでみたくはあるな。
287名無し三等兵:2009/07/09(木) 21:55:06 ID:???
つかさ、他は全部よんだんだがいまだに黒竜江だけ読んでないんだよね
復刊して欲しい
288名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:33:32 ID:???
そう言えば中国系米国人スパイなんかいたな。
あの後どうなったんだろ。
289名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:37:16 ID:???
>>288
シャオ・フーか
毛沢東軍に接近して取材してみろ、と示唆された記者と一緒に長征してるんじゃないか
290名無し三等兵:2009/07/09(木) 22:42:41 ID:???
>>287
ある意味羨ましいw

残念ながら、シリーズの古い方の巻はダウンロード販売に移行させてしまったみたいで、復刊は望み薄かな?
最近はカドカワノベルス版もC★NOVELS版(カドカワ版「謀略熱河戦線」を同時収録)も古本屋で見かけることは殆ど無くなってしまったし…
ヤフオクとかだとあるのかな?
291名無し三等兵:2009/07/09(木) 23:24:02 ID:???
>>287 こないだブックセンターいとうの桜ヶ丘店で黒龍江見たぞ。懐かしくてしばし読んだが俺は買ってない。
ちょっと古めの架空戦記やSFがまだ結構転がってるチェーンなんで、東京なら当たってみてくれ。
292名無し三等兵:2009/07/09(木) 23:40:55 ID:???
前にブクオフ沿線めぐりした時には見つけられなかったのに!
ようし父ちゃん頑張るぞ〜
293名無し三等兵:2009/07/09(木) 23:44:35 ID:???
尼のマーケットプレイスに出品しても売れなかったのに。 orz
294名無し三等兵:2009/07/10(金) 09:27:19 ID:???
角川版を実家に1セット、手元に1セット揃えている俺は社会的に負け組
295名無し三等兵:2009/07/10(金) 14:49:00 ID:???
戦塵的には将軍サマです
296名無し三等兵:2009/07/10(金) 15:34:57 ID:???
古本屋で帯付とか状態がいいのを見つけるたびに補充する俺は?
297名無し三等兵:2009/07/10(金) 16:25:10 ID:???
角川ノベルズの表紙って文庫本並みに崩壊しやすいんだよな・・・
本自体の紙は大分ましだが中公あたりと比べると大分見劣りした。
まあそのCノベルズも前巻から紙が一気に統制モードに突入したがw
298名無し三等兵:2009/07/10(金) 22:49:58 ID:???
>>296みたいな奴が居るから
補給物資を手に入れられないやつが前線に居るんだよ!
299名無し三等兵:2009/07/10(金) 23:36:03 ID:???
満州油田から初版で間違いなく購入して、「中公革命」にも戸惑うこと無く入手していたヲレは褒められて良い


当然、中公の合冊版も三冊たちどころに買ったぜ
300名無し三等兵:2009/07/10(金) 23:52:23 ID:???
仮装巡洋艦バシリスク、いや惑星CB-8越冬隊からずっと買ってた
俺はもっとつおい
301名無し三等兵:2009/07/11(土) 01:25:13 ID:???
>>300
不惑に足突っ込んだ俺でも新刊で買ったのは星の墓標あたりからだ
歳について問い詰めるのはやめておくがw
302名無し三等兵:2009/07/11(土) 04:15:45 ID:???
>>300
CB-8はまさか奇想天外版ではあるまいなぁ?w
303名無し三等兵:2009/07/11(土) 04:19:02 ID:???
>301
よう、オレ。
304名無し三等兵:2009/07/11(土) 05:59:14 ID:???
今度出るのは「覇者の戦塵18XX 悪魔降誕」
蓮見氏のコトネ
305名無し三等兵:2009/07/11(土) 07:05:05 ID:???
300じゃないけど、奇想天外を定期的に買ってたからかなり古株?
でもデビュー作の137機動旅団が載ってる号持ってないんだよな…
79年はちょうど受験生だったから。CB-8は連載時から読んでて、
SFと一生つきあうことになった原因のひとつでもある

もうひとつの原因が、奇想天外増刊の吾妻ひでお特集なのは内緒だ
306名無し三等兵:2009/07/11(土) 08:41:25 ID:???
>>305
>79年はちょうど受験生だったから。
307名無し三等兵:2009/07/11(土) 10:54:36 ID:???
1961年生まれか・・・
308名無し三等兵:2009/07/11(土) 12:36:29 ID:???
唐突に蓮見大佐を思い出した。
10年くらい逢ってないような・・・・
309名無し三等兵:2009/07/11(土) 12:44:29 ID:???
甲州成分が不足して枯れてる所へハスミン投与はキツ過ぎる
310名無し三等兵:2009/07/11(土) 12:45:18 ID:???
>>308
ミッドウェイ後は何処で何やってるんだろうね
311名無し三等兵:2009/07/11(土) 14:29:26 ID:???
ハスミン「ムルキラという鳥を撃ち落すために、私は指揮を取る!」
312名無し三等兵:2009/07/11(土) 14:33:48 ID:???
>>310
赤煉瓦で、ハスミン無双。
313名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:23:02 ID:???
そんなのどうでもいいからさっさと戦塵の新刊情報を。
もう二年目になっちゃうよ
314名無し三等兵:2009/07/11(土) 15:51:12 ID:???
なじみの作家先生の訃報をポツポツ聞くようになったからなぁ…
しないような気がするが、完結するんだろうか。
315名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:11:22 ID:???
蓮見陣内ペアで大本営に改革を!
ワーワー!
316名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:14:55 ID:???
結局、こういうネタしかないスレにいきつくんだよな。
補給物資が来ないのにはなれてても、さすがに1年超えるとやばいだろうし
317名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:25:33 ID:???
甲州作品全体では無く戦塵だけの読者である自分が空気読まず書きますが、やはり戦塵にハスミンを出したのは失敗だった…と甲州さんは考えてるのではありますまいか?
318名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:42:24 ID:???
失敗だとは思ってないと思うが、作風に合わないのは間違いないから最近出番がないんだよ。
319名無し三等兵:2009/07/11(土) 19:56:28 ID:???
どこかのあとがきで最近大佐をだしていないが、みたいなこと書いていなかったっけ?
320名無し三等兵:2009/07/11(土) 21:14:23 ID:???
>>319
「ダンピール海峡航空戦」上巻の後書きだったか。
甲州先生の当時言うところでは、C★NOVELS移籍後は蓮美大佐が登場するシリーズと登場しないシリーズが
交互に刊行されているのだそうな。

まぁ、その後はその「法則性」も崩れたことは、スレ住人諸兄姉のよく知るところではあるが。
321名無し三等兵:2009/07/11(土) 21:22:48 ID:???
>>319-320
その交互の法則を崩したことについての言い訳が、「インド洋航空戦」上巻の後書き
322名無し三等兵:2009/07/11(土) 21:32:48 ID:???
蓮見大佐がでてくるとナンデモ有りになっちゃうからなあ
面白いけど、他の無茶苦茶仮想戦記と代わり映えしなくなってしまうから×
323名無し三等兵:2009/07/11(土) 21:59:33 ID:???
ビルマ戦線で、陸海軍はもちろん鹵獲品やら粟津・奉天製作所製の試作品やら正体不明の水陸両用車輌群を率いて
河という河を押し渉る某大佐…というのも少し見てみたかった。
324名無し三等兵:2009/07/11(土) 22:46:41 ID:???
鹵獲品やら正体不明の水陸両用車輌群を率いて粟津・奉天製作所に乗り込んで同じものを作れと押し通す、まで読んだ
325名無し三等兵:2009/07/11(土) 23:46:43 ID:???
1人で大陸打通中とか
326名無し三等兵:2009/07/12(日) 03:31:28 ID:???
>>325
ツジーンやムッチーならともかく、ハスミンは洒落になってないぞ。>ワンマン大陸打通
327名無し三等兵:2009/07/12(日) 10:33:48 ID:???
>>321
あれがなんで言い訳に聞こえるんだお前?
おかしいんじゃねえの
328名無し三等兵:2009/07/12(日) 12:42:21 ID:???
>>325-326
雲南省の主要都市を支配下に置いた謎の武装集団が、新王朝「蓮」の初代皇帝即位を宣言した、という噂を聞いたのは
翌年早々のことであった。
329名無し三等兵:2009/07/12(日) 13:42:53 ID:???
はっきり言ってマジでつまらないから。
330名無し三等兵:2009/07/12(日) 14:02:28 ID:???
つまらないって自分で判らないから、こういう書き込みするんだろう
331名無し三等兵:2009/07/12(日) 15:53:25 ID:???
なんで蓮美大佐の子はアメリカにいっちゃったの?
332名無し三等兵:2009/07/12(日) 18:53:06 ID:???
>>329-330
またツータップでスレを萎縮させる人か…。

スレは貴官の私物でもあるまいに…。
333名無し三等兵:2009/07/12(日) 19:51:18 ID:???
>>331
日本がつまらないから
334名無し三等兵:2009/07/12(日) 21:57:46 ID:???
>>331
打通の方向を間違えたんだろ、アリューシャン沿いに、、、
335名無し三等兵:2009/07/13(月) 00:17:41 ID:???
>>331
ハスミンは渡米する前にフィリピンにいって子孫残してます
336名無し三等兵:2009/07/13(月) 00:42:03 ID:???
>>335
ダンテ隊長みたいな日本兵がむしろ欲しかったな
ハスミンはなんか作風にあわない
337名無し三等兵:2009/07/13(月) 08:50:17 ID:???
レティも絶対ハスミンのDNAだろうなあ
338名無し三等兵:2009/07/13(月) 15:16:35 ID:???
ダンテたいちょおもネ
339名無し三等兵:2009/07/13(月) 17:40:04 ID:???
解散、総選挙か……

待ちに待った補給が届くのか。
340名無し三等兵:2009/07/13(月) 18:11:14 ID:???
ですが、そのジンクスさえハズレてしまったら…我々は何を寄り処に飢えに耐えていけば良いのでしょう?
(´;ω;`)
341名無し三等兵:2009/07/13(月) 20:46:33 ID:QouC9M/a
>>340
なぁにすぐに慣れるさ(^^♪

             某儲より
342名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:05:20 ID:???
>>340
おもむろに「北満州油田占領」を手にとるのさ。
343名無し三等兵:2009/07/13(月) 21:17:15 ID:???
>>342
以下、ループで
344名無し三等兵:2009/07/13(月) 22:44:30 ID:???
北太平洋航空戦 読んでます
345名無し三等兵:2009/07/14(火) 09:52:13 ID:???
つい先日『翔竜雷撃隊』を読み終えた。

『北満州油田占領』を手に取ろうとしている自分がいる。
346名無し三等兵:2009/07/14(火) 14:36:09 ID:???
角川と中公の紙質の差が興味深い
347名無し三等兵:2009/07/14(火) 22:21:29 ID:???
マリアナ方面に敵の大部隊?
そうだ敵の数が多すぎて海が青く見えない!青が三分に灰色が七分だ!

ごめん、帰るね・・・
348名無し三等兵:2009/07/15(水) 00:19:38 ID:???
>>345
そんな、羨ましい人がいるなんて!




と、思ったが、自分と同じ無限ループに入ってる人かもしれん。
349名無し三等兵:2009/07/15(水) 00:38:34 ID:???
俺なんかもっと羨ましいぞ。

今年に入ってから『翔竜雷撃隊』が発売されていることに気がついた。

・・・これだから田舎の本屋は・・・orz
350名無し三等兵:2009/07/15(水) 00:52:33 ID:???
入手できるのか、今から?
351名無し三等兵:2009/07/15(水) 00:55:51 ID:???
翔龍は在庫まだあるだろ。
352名無し三等兵:2009/07/15(水) 01:20:20 ID:???
>>350
いや、店頭で見つけて初めて刊行されていたのに気がついた。
巻末の発行日を確認して落ちこんだよ・・・

無論、即購入したが。
353名無し三等兵:2009/07/15(水) 01:35:11 ID:???
ちゃんと確かめてないお前が悪いだけだ
田舎を言い訳の材料にするな
354名無し三等兵:2009/07/15(水) 01:50:40 ID:???
東京でも、架空戦記が遅れて入荷する郊外の中小書店は時々見かけるけどね。
買い損なったシリーズの穴埋めができて助かったこともあったっけ。
355名無し三等兵:2009/07/15(水) 02:39:47 ID:???
初版しか存在しないよねー?

買い損ねたら最後、出版元に在庫が残ってるかどうかが生命線つうことか…


増援は一切ない!背水の陣で望めっっ
という追い詰められた我々の未来はいずこ?
356名無し三等兵:2009/07/15(水) 10:05:46 ID:???
いくらなんでも多少の重刷はあるだろ
書き下ろしで初版ぽっきりじゃ作家生活成り立たんわ
まあ、だからかっつう気もせぬでもないが…
357名無し三等兵:2009/07/15(水) 10:47:51 ID:???
本屋の書棚にしめる架空本の割合がどんどん低くなってるとは言え
メジャー作家が初版本だけって言うのも考えづらいな。
358名無し三等兵:2009/07/16(木) 00:30:39 ID:???
>>349
ある意味一番幸せなんじゃないの
359名無し三等兵:2009/07/16(木) 10:59:17 ID:???
まぁ、読み直してみると見過ごしていた伏線やら登場人物のその後の動きで気になるところが出てきたり新たな楽しみはあるよ。

秋津さんの陸大時代の話を読んでみたい。
360名無し三等兵:2009/07/16(木) 11:07:42 ID:???
個人的にはアメさんの側の話も読んでみたい。

あのガトー級潜水艦で何があったかとか。
361名無し三等兵:2009/07/16(木) 21:22:38 ID:???
だれかAA頼むわ ↓
362名無し三等兵:2009/07/16(木) 21:37:24 ID:???
>>356-357
とりあえず以前に刊行された本には重版かかってるな
363名無し三等兵:2009/07/16(木) 22:06:05 ID:???
  (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)
  (゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)シメジ
364名無し三等兵:2009/07/17(金) 01:14:57 ID:???
>>360
ホラー系の作家に書かせてくれ!
俺は読まん!!(w)
365名無し三等兵:2009/07/17(金) 07:56:28 ID:???
>>364

小林泰三版覇者の戦塵とか?
366名無し三等兵:2009/07/17(金) 09:59:36 ID:???
>>363
その状況で誰かが屁をこいて修羅場になるんだな?
367谷口臭:2009/07/17(金) 10:07:44 ID:???
歯槽膿漏が一人いるだけで阿鼻叫喚の地獄
368名無し三等兵:2009/07/17(金) 10:38:10 ID:???
>>360
艦長はおそらくヘルナー中佐ではないか
369名無し三等兵:2009/07/17(金) 16:40:29 ID:???
可変潜水艦・・・・・・
ヴァジリスクだからあっちは関係ないか・・・
370名無し三等兵:2009/07/17(金) 17:17:43 ID:???
ttp://www.c-novels.com/from_now_on/

補給……っ!補給だ……っ!!
371名無し三等兵:2009/07/17(金) 17:34:19 ID:???
あと、38日
372名無し三等兵:2009/07/17(金) 17:38:41 ID:???
>>370
大佐か……っ!?大佐なのか……っ!?!?

373名無し三等兵:2009/07/17(金) 18:45:03 ID:???
英本土奪還って、ヨーロッパの話書いたのかー!?
なんてオモタ
374名無し三等兵:2009/07/17(金) 19:23:13 ID:???
まだだ…、実物を肉眼で確認できるまでは…
375名無し三等兵:2009/07/17(金) 19:24:18 ID:???
マリアナ機動戦1

「1」ってことは、最低3冊シリーズなんだなっ!?
376名無し三等兵:2009/07/17(金) 19:43:35 ID:???
中央公輪新社 とかじゃないだろうなと画面すみずみまで精査した結果本物と判定した
377名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:08:36 ID:???
>>370
うおぉっ、待ってて良かった……
378名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:31:50 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


覇者の戦塵1944
マリアナ機動戦1
谷甲州 著
刊行予定日:20009/8/25
379名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:34:21 ID:???
>>370
遅い、遅すぎる。ニヤニヤ
380名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:38:03 ID:???
>>370のおかげで部屋から出る勇気が湧いてきました
381名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:43:18 ID:???
C★N25結局買わなかったしなぁ。
どうしよ…
382名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:44:43 ID:???
>>381
あれは言わば番外編だから、読まなくても大きな影響はないと思うぞ
383名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:46:28 ID:???
マジで首相交代の度にってパターン定着か?w
政権交代あったら政局大荒れで刊行ペース上がる・・・?
1ってことは3冊以上のシリーズ展開期待していいんだよな?
日本がホントに沈没するかも・・・
384名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:47:55 ID:???
佐藤大輔スレの住民がこちらを妬ましげに見つめています・・・
385名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:50:44 ID:???
うおおおお、ついに補給が…!
386名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:59:15 ID:55uXgOU/
ひゃっほーーーーい(AAry
387名無し三等兵:2009/07/17(金) 21:00:35 ID:???
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ft1t-ocai/jgk/Kosyu/Story/newlist.html
覇者の戦塵
中央公論新社 新書 8月と10月頃?
舞台はマリアナへ
「来年(09年)は3冊」と「私の隠し玉」やインタビューにて予告されていたが、、、

そうか、これがそうだったのか(号泣
388名無し三等兵:2009/07/17(金) 21:30:41 ID:???
仕事も無いし人間関係も辛いことばかりだけど、
とりあえず来月までは生きてみる。
389名無し三等兵:2009/07/17(金) 21:44:58 ID:???
やっと補給が
と思ったら腰が抜けて目が回るようだ
390名無し三等兵:2009/07/17(金) 21:52:12 ID:???
胃が受け付けないんですね。
391名無し三等兵:2009/07/17(金) 22:31:06 ID:???
お前らなら補給が来るって噂だけで5年は自給できるだろ?
392名無し三等兵:2009/07/17(金) 22:35:28 ID:???
馬鹿はすっこんでろ
どれだけ耐えたと思ってるんだ
393名無し三等兵:2009/07/17(金) 22:52:24 ID:???
ちょっとココダ道で倒れた戦友を激励してくる
394名無し三等兵:2009/07/17(金) 23:00:00 ID:???
本当に、首相が変わらないと補給がないんだなw
いずれにせよ・・・

久々の補給!楽しみ。
395名無し三等兵:2009/07/17(金) 23:00:42 ID:???
このひと以前のペンネームの時は荒唐無稽な馬鹿戦記を乱造してたけど
最近はまともだよねw
396名無し三等兵:2009/07/17(金) 23:03:57 ID:???
「マリアナ機動戦」って事は、
いきなり「硫黄島」で少し触れられてた、サイパン上陸が
行われてる状態で始まるんだろうか。
となると・・・1944って44年末の頃のことか?
397名無し三等兵 :2009/07/17(金) 23:44:11 ID:???
>>396
機動戦だから、米空母群のマリアナへの深侵攻。ふいを衝かれて動けない
新生帝国機動部隊。そのときハスミンは〜という筋では
398名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:04:02 ID:???
光陽丸とか秋津丸とか出てくんのかな?

そしてついに出るだろ新型感染いや艦戦
399名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:06:46 ID:???
「東太平洋海戦」以来の日米機動部隊の激突が見られるのが今から楽しみだな。


「転章」や「終章」で淡々とした記述があるだけかもしれないけど…
400名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:17:12 ID:???
マリアナ機動戦といううことは・・・。

当然、パリクパパンからサイパンへ移動するタンカーと護衛の
海防艦の活躍や、黒潮部隊、海兵隊の設営隊の活躍が見れ
るんだよな?


当然、終章で海兵隊が米海軍機動部隊を撃退したらしい、と
いう噂でしめだよな。
401名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:32:00 ID:???
本土からサイパンやグァム、テニアンへの部隊・資材の輸送、帰りの船での民間人の撤収、
これらの手配や調整に駆けずり回る秋津大佐(昇進)の「機動戦」が描かれるのであろう。
402名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:33:31 ID:???
また秋津無双かよ
403名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:34:17 ID:???
マリアナ機動せん(本編)
404名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:55:33 ID:???
>>399

転章

どうやら広島に新型爆弾が投下されたようだ
405名無し三等兵:2009/07/18(土) 00:56:48 ID:???
(ヽ´ω`){ボカチン喰らわんでくれよ…。)

>>383
ですなぁ…。
逆に言えば最低三冊が一年以内に出るとしたら政局大混乱、政界再編のながれなのですな〜。

>>395
ネタを投入するには最悪のタイミングだな…w
406名無し三等兵:2009/07/18(土) 02:13:24 ID:???
マリアナ、ということで「戦塵」も遂に
終わりの始まりに突入したと言うことか
407名無し三等兵:2009/07/18(土) 03:17:46 ID:???
日本軍がニューギニアで優位になってしまったがために、
米軍の兵力が集中してマリアナに投入される・・・
という話だったりして。
408名無し三等兵:2009/07/18(土) 03:22:14 ID:???
エセックス型は何隻でてくるんだらうか?

日本の新型空母は?


いやいやもう楽しみですなあ
409名無し三等兵:2009/07/18(土) 03:26:51 ID:???
機動戦と書いてあるけれど、蔭山作品みたいに、陸上は地道な土木工事描写がメインになるのかし
ら?
そもそも、あれだけ痛手を受けている米軍じゃ、1944年後半でもマリアナ進攻は難しいんじゃないか
しら?


それはそうと、政権変わると仕事が間違いなく減るだろうから、変なジンクスは勘弁してほしいなぁ。
410名無し三等兵:2009/07/18(土) 05:34:03 ID:???
マリアナキター!

・・・って 1?
まさか2が出るのが次回の政変後とか・・・
411名無し三等兵:2009/07/18(土) 07:44:14 ID:???
マリアナ地獄変
412名無し三等兵:2009/07/18(土) 08:42:36 ID:???
>>408
潜水艦の雷撃で沈没した1隻
翔竜雷撃隊で沈没した?1隻

この2隻200機は大きいですね。
413名無し三等兵:2009/07/18(土) 08:46:37 ID:???
秋津or陣内or小早川がいよいよハスミンと対決か?
414名無し三等兵:2009/07/18(土) 09:17:02 ID:???
>>413
そのトリオで連携しないと蓮美大佐の行動には対処できなさそうだな。

カドカワ版以来の登場人物で、大佐と深く関わって胃を痛めたのは、今のところ深町さんだけか。
415名無し三等兵:2009/07/18(土) 10:22:37 ID:???
>>409
エセックスの群がニューギニアの日本軍を壊滅させたところから話が始まるんでね?
416名無し三等兵:2009/07/18(土) 10:33:43 ID:???
ニューギニアで善戦していると思ったら、補給路を断つためにサイパンの無力化を狙われたでゴザル
417名無し三等兵:2009/07/18(土) 11:58:24 ID:???
こっちと同様にビアク島に囮が上陸して、それに
引きずり回されるのかねえ。
418名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:14:21 ID:???
>>417
そこは大津予備中尉と木谷兵曹が見抜くのだろう。

情報戦のみならず、史実のマリアナ沖海戦・サイパン攻防戦で敗因や問題点とされた要素に対して
甲州流の回答がどのようなものとなるのか、これまでの伏線がどのように生かされるのか期待している。


何巻費やすのかは判らんが…
419名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:23:38 ID:???
通信室でのやり取りで巻の半分が費やされるのか…

残り半分は深町サンKY
420名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:30:30 ID:???
タイトルは機動戦なのにじつは一巻まるごと通信室で淡々と
調査と確認の話ばかりになる…

いいじゃないか!
421名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:33:38 ID:HN4hAW52
>>419
深町さんが、サンゴ礁啓開して港湾施設でも造るの?
422名無し三等兵:2009/07/18(土) 12:50:04 ID:???
ageるやつって碌なの居ないね

386 :名無し三等兵:2009/07/17(金) 20:59:15 ID:55uXgOU/
ひゃっほーーーーい(AAry

(笑)
423名無し三等兵:2009/07/18(土) 13:22:33 ID:???
林ゲオルグって人とはどうなの?
424名無し三等兵:2009/07/18(土) 13:50:55 ID:???
アナンケ迎撃戦なみの戦闘描写が・・・

好きですけど
425名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:16:25 ID:???
>>415
華麗にスルーじゃないか?
>>416
そんな悪寒がする。
戦塵では米軍は合理的に考えるというのを
ひとつのルールにして物語を組み立ててる気が
するから。
426名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:20:25 ID:???
戦塵版「海軍乙事件」の発生とその後始末に三巻が費やされる…とか。


「ダンピール海峡航空戦」上巻 p.47の記述だと「甲事件」は存在したみたいだな。
427名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:34:44 ID:???
マリアナってことだが、正攻法を取るならギルバートのマキンやタラワ侵攻から始まるだろう。

ここを管轄にする史実の第3特別根拠地隊って、戦塵では海兵隊所属になるのかな?
タラワには佐世保の第7特別陸戦隊も居たが、こっちは完全に海兵隊ってことになる。
だとすれば、戦力的には格段に強化されているわけで、史実では間に合わなかった救援もあるいは間に合うかも。

その過程で機動部隊同士の「機動戦」があるとすると、実質的にギルバート救援作戦が主題ってことになる予感。
428名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:39:53 ID:???
ちなみに、救援に行こうとしたのは陸軍の甲支隊。

「海上機動旅団」なんて呼び方もあった部隊が、戦塵でどうなってるか興味深いな。
429名無し三等兵:2009/07/18(土) 16:51:05 ID:???
マリアナと書いていて、実際は本土の大和田の戦況調査とニューギニアのジャングルで情報収集な
毎度の戦塵
430名無し三等兵:2009/07/18(土) 18:16:02 ID:???
しかし、マリアナと書いていて、海戦でもなく航空戦でもなく、機動戦。

何かドキドキするなあ。
431名無し三等兵:2009/07/18(土) 20:21:22 ID:??? BE:841382584-2BP(0)
>>391 そんな砂糖じゃ有るまいしw
432名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:39:47 ID:???
深マッチも登場当時は娑婆っ気のおおいくだけたキャラだったのが
うかつに大佐に関わってなんか変わっちゃったよなあ…
まあ気楽な傍流のつもりが時勢で国の運命背負うような立場に追いやられちゃっただけかもしれんが
433名無し三等兵:2009/07/18(土) 21:42:46 ID:???
>>430
なつかしの95式改対空戦車がさらに魔改造されてサイパン島爆走を期待
女房役のチハタンは当然57mmのままw
434名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:24:44 ID:???
>>433
VT信管搭載三年式8糎高射砲牽引車、、だと?
435名無し三等兵:2009/07/18(土) 22:34:18 ID:???
搭載できずに装軌式トラクター化…
436名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:01:28 ID:???
牽引車兼弾薬輸送車のはずなのに陣地維持のために豆戦車として銃剣突撃の先頭にたたされるんですね
勘弁して下さい
437名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:06:01 ID:???
米軍の新型戦闘機を鹵獲するために銃弾の下で牽引作業をするんですか
深町さんヒドス
438名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:09:24 ID:???
>>436
そこはやはり、陣地維持のために排土板を装着して塹壕掘削の先頭にたたされるのであろう。
439名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:12:47 ID:40oB4Ijg
ミッドウェーで文字通り壊滅した米海兵隊、再建されたのでしょうか?
再建されたにしろマキン、タラワ侵攻を行って、尚かつマリアナ攻略は無理なのでは・・・。

米陸軍主導ならニューギニアを攻略してからフィリピンでしょうが、ポートモレスビーは陥落寸前です。
豪脱落を防ぐという政治的理由から、米海軍が皇軍の補給線を断ちきる為に、無理を押してマリアナに戦略的奇襲を仕掛けてきたとしか思えません。
440名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:30:55 ID:???
>>439
無理な攻め方をしてきたとしても、
史実ではニューギニア方面とマリアナ方面で2つに
分かれていたものを一本化してくる可能性があるから、
日本は戦線崩壊寸前までいってしまうのではないか?

ミッドウェイ島では、内陸に引き込んでの闘いについて
戦訓が得られているんだろうか。
441名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:45:10 ID:???
>>439
同意…>>427にあるような正攻法では無く、米軍としても政治的な得点を得る為の幾分賭の要素のある行動なのじゃないかと。
で、其処に史実よりもつけいる面がある…てなのが仮想戦記おしなべてみた時の想像なのだけど…。
甲州流だとどうなるかな?
442名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:49:52 ID:???
>>441
政治的な必要性からというのはありそうだな。
米の44年の政治イベントというと・・・選挙戦だっけ?
443名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:50:26 ID:40oB4Ijg
>>440
ポートモレスビーに大手をかけている皇軍にとって、
マリアナは文字通り、柔らかい横腹ですよね。
マキン・タワラと同様に、マリアナの要塞化が完成していれば良いのですが・・・。

戦訓については、ハスミンがミッドウェイ島にいましたから、大丈夫なのでは。
必要とあれば、参謀本部に乗り込んで陸軍と談判してそうですから。

444名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:54:04 ID:???
>>443
そうかね
ミッドウェイの戦訓で、1個水雷戦隊で敵艦隊を牽制できれば地上戦力で抗堪するのは容易って判断に繋がっていたらえらいことになるぞ
ましてや寄せ集めの陸戦隊、飛行場警備部隊のみで防衛可能なのだから1個師団を建制で置いておけば十分って話になると、サイパンぐらい広井島になってしまうと逆にヤヴァイと思うけどな
445名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:55:46 ID:???
談判?恫喝の間違いだろ
446名無し三等兵:2009/07/18(土) 23:57:00 ID:???
正当防衛
36 208 230 231 233など
447名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:00:04 ID:???
>>443
なぜか海岸に40cm砲が・・・
448名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:16:53 ID:???
>>443
川内の閉塞であそこまで戦えたんだから、
陸奥が在れば勝ったも同然ですね!!
449名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:38:59 ID:???
なんだなんだこの賑わいは!
飯が出ると決まったらいきなりどこかから涌いて出てきたな
450名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:40:08 ID:1WRXJ+a0
>>444
秋津大佐はノモンハン、シベリア、ニューギニアでカガミンの尻拭いどころか、
敗北を逆に勝利へと変えてしまうほどの戦功をあげています。
ラングーン侵攻(下)でも、牟田口に引導を渡したという東京から来た参謀は、
おそらく秋津大佐ですよね。
東条派閥の主要人物たる牟田口をパージしている事からも、
秋津大佐は既に参謀本部を主導する立場にいると推察できます。
その秋津大佐はミッドウェイ攻防戦においても、裏方から各種支援を実施し、
慎重に戦闘状況を観察していました。
秋津大佐ほどの参謀なら、慎重に観察していたミッドウェイ攻防戦の戦訓を誤ることなく理解し、
盟友たる陣内少佐をマリアナに派遣して要塞化を進め、水際防御から内陸防御に転換していると思います。
参謀本部作戦課補給班長だった秋津大佐でしたら、
ポートモレスビーにまで伸びた皇軍の補給線の弱点を誰よりも理解している筈です。

史実に置いては支那事変の戦訓から、帝国陸軍は機動重視のあまり重装備を捨て軽装備に特化していきました。
そして軽装備特化の結果、水際防御しか選択出来なかったという理由もあります。
しかしながら戦塵世界では、支那事変は起きていません。
と言うことは、参謀本部にいる陸大出の使えない参謀達も、それほど水際防御に拘るとは思えないのですが・・・。
451名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:50:14 ID:???
陸軍は、北太平洋航空戦の時に上陸してきたソ連軍を内陸に引きこんでいたし
おそらくは有効な戦術と判断されただろうから、油断さえしていなければ大丈夫だとおもう
452名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:54:41 ID:???
そういえば東太平洋海戦だったかで、陽動でギルバート方面は一度襲撃を受けていたな。
一番手薄な外縁部だから読み流したが、あれば伏線?

あの後、どのぐらい増強されたか・・・
設営隊に重機が配備されてれば、それなりに持久戦に持ち込めるかな?

戦塵版の甲支隊が見たい。
453名無し三等兵:2009/07/19(日) 00:59:10 ID:???
>>452
敵がマリアナに来てる以上、外縁部のギルバートやクェゼリン環礁は
落ちてるんじゃないかね。
ラバウルやニューギニア主要基地は蛙飛び戦術で
スキップされてて無事かもしれないが
454名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:19:01 ID:1WRXJ+a0
>>453
米海兵隊は、第一海兵隊がミッドウェイで消失している以上、
要塞化が完成したマキン・タワラを攻略した上に、
さらに長駆マリアナをも攻略するのは兵力的に困難かと。
敵前上陸のノウハウを取得した将官、将校、下士官が全て失われた海兵隊の再建は、
生半可なものではないかと思われます。
それこそ政治的な理由によって強行された、
真珠湾攻撃並の賭博的な奇襲ではないのでしょうか。
455名無し三等兵:2009/07/19(日) 01:46:01 ID:???
まず外を潰したうえでないと、基地空&いまだ有力な機動部隊が残存してる
日本の絶対国防圏に直接攻撃はできないんじゃないかねえ。
456名無し三等兵:2009/07/19(日) 04:08:56 ID:???
本格的な攻勢じゃないのかもしれない
相変わらずのヒット&アウェイをしようとしたが、柳の下に泥鰌は何匹もいなかった
コテンパンに叩かれる米機動部隊

ここまでが上巻
下巻終章でB29による本格攻勢が西から始まったことが語られる
457名無し三等兵:2009/07/19(日) 04:57:53 ID:???
日本本土空襲の基地として奪取するため、B-29がマリアナ諸島に爆撃を開始
ってなんかすごい本末転倒のようなw

オーストラリアからで航続距離足りるか?
458名無し三等兵:2009/07/19(日) 07:10:41 ID:???
インド洋で「太平洋では玉砕が伝えられていた」という記述が
あった気する。再外郭の島はもう陥落してるのでは?
459名無し三等兵:2009/07/19(日) 07:11:22 ID:???
再外郭→最外郭
460名無し三等兵:2009/07/19(日) 08:20:17 ID:???
>>457
書き足らずでスマン
爆撃目標は九州な、マリアナは陽動
461名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:06:37 ID:???
だが北九州を爆撃するには成都あたりを基地にしないと航続距離が足りないだろ?
それを防ぐためのインパール作戦だったら牟田口は現地軍から外されても冷や飯食わされるとは限らないんだよな

インドやオーストラリア基点で爆撃するならペナンやシンガポール、パレンバンあたりを潰しにかかるんじゃないかね
462名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:10:49 ID:???
>>461
マッカーサーがドル札で蒋介石以下をしばき倒したん?
戦塵では日本と中国は戦争してないだろ。
463名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:19:23 ID:???
>>461
マッターホルン作戦は、兵站上の負担が大きくて史実ですら失敗している。
燃料、爆弾、整備資機材に至るまで空輸するし、
爆撃機の進路上に日本側の監視拠点も多かったので、爆撃の度に補充を上回る1割以上の損失を出していた。
中華民国が正式に連合国側に立って日本に宣戦布告しないと基地の建設もできないでしょうけど。
支那事変を行っていないために大陸に監視拠点がないのは、日本側のシベリア戦線での防空戦の経験で相殺ですかね。

それにB29の戦略爆撃に対しても当初は日本側は結構前線していますよ。
高度8000メートル以上からの高々度爆撃は迎撃は難しかったですが爆撃の効果は低かったです。

フィリピンと台湾に本土の航空隊が振り向けれられて敗北し(硫黄島が陥落し敵に護衛戦闘機が…)本土防空戦は崩壊するのです。
464名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:37:11 ID:???
>>462
ラングーンの巻で雲南ルートの建設と国民政府の参戦の可能性についてふれていなかったか?
465名無し三等兵:2009/07/19(日) 12:43:33 ID:???
その雲南ルートを直接遮断or維持断念できるくらい日本軍が支配域を広げたりしてないかな。
466名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:18:46 ID:???
援蒋ルート建設=日本軍が攻めてくる以上に援助できますよって担保なんだから、ラングーンなりベンガル湾なりを牽制できれば援助物資の陸揚げ港がなくなるので無力化できるからなぁ
467名無し三等兵:2009/07/19(日) 13:47:08 ID:???
ポートモレスビー←→ミイトキイナ
B29でこの往復を数回やれば、かなり揺さ振りをかけられまいか?
468名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:02:02 ID:???
>>464
連合軍側だと、前フリだけでそこまでやるんかな?
469名無し三等兵:2009/07/19(日) 14:49:55 ID:???
>>468
最終的には国府軍の参戦と、長江流域の日本権益の譲渡がついてくるならあり得ない話でもないだろ
470名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:03:59 ID:???
中国に関しては中共との兼ね合いもあるから、単純ではない。
日本から仕掛けない限り、反共的な意味で安易な対日開戦にはなかなか踏み切れないのが実情。

結果を知ってるから、援助=参戦って流れにする奴が大杉。
471名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:13:13 ID:???
その反共が実施できるほどの援助と、日本が二正面作戦を嫌がる部分とを天秤にかけたらどうなるんだろうね
即日参戦はなくとも、第一段階で米軍の奥地への進駐を行い、戦局が有利になった段階で長江下流域で活発な反日暴動の続出なんて事ぐらいはやりかねんだろ
472名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:31:07 ID:???
>>天秤にかけたらどうなるんだろうね

いや、確実に天秤にかけてるよ。当たり前だろう。
ただ、安易な決断はしないし、出来ないって意味だよ。

火葬戦記じゃ無いんだから。
473名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:51:25 ID:???
援助=蒋介石の対日参戦でしか考えていない方が火葬だろ
日本が上海租界を維持するように米英が雲南租界(という名の軍事的フリーパス)を保持するだけでもシーレーンは相当にやばくなるんだけどな
474名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:56:32 ID:???
>>雲南租界

おぃおぃ、谷先生がそんなゲテモノを書くと思ってるのか?
他の作品に逝ってくれ。
475名無し三等兵:2009/07/19(日) 15:58:42 ID:???
>>473、474
相手が火葬だという話は、別スレでやってもらえまいか。
476名無し三等兵:2009/07/19(日) 16:03:01 ID:???
租界って言葉はともかく、援助と引き換えに基地提供ってそんなにおかしな話か? <>>474
477名無し三等兵:2009/07/19(日) 16:04:17 ID:???
自分の思い通りに流れがすすまなかったら相手を火葬呼ばわりとはね
478名無し三等兵:2009/07/19(日) 16:11:52 ID:???
久しぶりの補給で舞い上がるのは判るが、俺妄想を押し付けられても困るよ。
479名無し三等兵:2009/07/19(日) 16:37:41 ID:???
『ラングーン侵攻』の序章が「昭和十九年二月」、『翔竜雷撃隊』の序章が「昭和十八年十二月」で物語の後半は
翌年の一月の出来事、とすると『マリアナ機動戦』は1944年3月頃から状況開始なのかな?
史実では、トラック空襲やら「海軍乙事件」があった頃だな。
480名無し三等兵:2009/07/19(日) 17:23:30 ID:???
大津大尉の奮闘むなしく、暗号書が米の手に渡るんですかね?
481名無し三等兵:2009/07/19(日) 17:45:35 ID:/h0SjRFO
とりあえず、読むのがめんどいのでage。
482名無し三等兵:2009/07/19(日) 19:04:58 ID:1WRXJ+a0
>>480
東太平洋海戦で、暗号が解読されているのは見破っていませんでしたっけ?
483名無し三等兵:2009/07/19(日) 19:29:04 ID:???
暗号が破られる可能性を示唆するのと、改定した乱数表が敵手に渡るのとは違うだろ

とマジレスしてみる
484名無し三等兵:2009/07/19(日) 19:47:27 ID:???
>>483
東太平洋海戦では「暗号が破られる可能性を示唆」という以上に
暗号が解読されている可能性を考慮した上で行動しているから、
もし改定した乱数表が敵手に渡った場合でも、その影響の現れ方は
だいぶ変わってくるんじゃ無かろうか?

485名無し三等兵:2009/07/19(日) 20:56:24 ID:???
そうなんだよね
「絶対破られない」と思うのと、何らかの手段で「常に解読されている可能英がある」とでは、何か怪しい反応に対する対処は違ってくるからね

でも戦塵的には、破られたかもしれないので決戦前だけど暗号を変えるべき vs 拙速で乱数表を変えると全部隊の変更が間に合わないので今回の決戦では見送るべき って常識論と常識論のやりあいが、、、
486名無し三等兵:2009/07/19(日) 21:33:24 ID:1WRXJ+a0
少なくとも、南雲長官は見破られている事を前提に作戦を立て、
見事武勲を上げました。
武勲を立てた南雲長官の戦訓は、かなり重要視されるのではないでしょうか?
487名無し三等兵:2009/07/19(日) 21:53:51 ID:???
五十六閣下って何やってんのかね?
488名無し三等兵:2009/07/19(日) 21:56:48 ID:???
草葉の陰で見守ってます。
489名無し三等兵:2009/07/19(日) 21:58:13 ID:1WRXJ+a0
>>487
博打打ちは、東太平洋海戦で死んだ、と書かれていましたよ。
しかもその原因は、米軍による暗号の解読と噂されているとも書かれていました。
490名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:04:06 ID:UvGzhjq8
マリアナの前にタラワ島攻防戦やトラック島空襲は無いのかい?
491名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:14:35 ID:1WRXJ+a0
空襲はともかく、タラワ島攻防戦をやる戦力が米海兵隊にありますかね?
米陸軍はポートモレスビーで皇軍の攻勢に青息吐息ですし・・・。
492名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:17:00 ID:???
タラワはともかく、ウェーク・クェゼリンは攻略してないと、
米軍はマリアナに近づくこともできないよね。
冒頭に一行で片付けられるかもしれないけど。
493名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:25:12 ID:???
絶対国防圏って設定されてるんだろうか。
史実よりもニューギニアで善戦してることが逆に
作用して、引いて兵力を集中して守るという大戦略を
策定する上での足を引っ張ったりして。
494名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:41:28 ID:???
ま、マリアナに対する上陸作戦は必須じゃないよね
航空機の輸送ルートや哨戒網を潰すだけでもニューギニアやトラックに対する補給は苦しくなるし、潜水艦の浸透が容易になるかもしれないから、帝都空襲よりも現実的な牽制作戦として実施されるかもよ

そういおう意味では>>493の言うように、マリアナなんて無防備に等しい第二千、それでいてミッドウェイという前進陣地がなくなり、ウェーク島は迂回可能なんだから意外と狙いやすい場所かもしれないね
495名無し三等兵:2009/07/19(日) 22:54:47 ID:???
そういやガトー級から暗号書を回収したことも、伏線になるのかね。
米軍も無対策ではないだろうけど、すぐに出来るのは乱数表の更新くらいだろうし。
496名無し三等兵:2009/07/19(日) 23:06:44 ID:???
>>495
日米双方で偽電の応酬となり、頭を抱える大津予備中尉
497名無し三等兵:2009/07/19(日) 23:31:12 ID:???
偽電を打ったは良いが機密を厳しくしすぎて大和田通信隊が混乱してしまったでゴザル
498名無し三等兵:2009/07/20(月) 11:46:51 ID:???
待ち遠しい…。
これで年内に三冊出たりしたら、急に食いすぎで食あたりしそうw
499名無し三等兵:2009/07/20(月) 12:13:15 ID:???
それがハスミンでギトギトだったりした日にはもう!
500名無し三等兵:2009/07/20(月) 12:15:00 ID:???
>>498
あ、いきなりは良くないよ
まずは重湯とかで、少しずつ慣らさないと
501名無し三等兵:2009/07/20(月) 12:19:53 ID:???
まずは敵信を地道に解析して手がかりを掴んで行く大和田通信隊のスープから始めよう。
甲州成分が枯れた体に優しく、じわじわと効いてくる滋養があるぞ。
502名無し三等兵:2009/07/20(月) 13:07:06 ID:???
この連休に1942〜1943あたりの復習をしてみた
地図への不満な思いが再燃した
503名無し三等兵:2009/07/20(月) 14:00:14 ID:???
巻末の作者コメントが今から楽しみです
何も言わないならある意味凄くカッコいい
504名無し三等兵:2009/07/20(月) 16:32:17 ID:???
>>503
なんどでも墓穴を掘る谷先生が、すっごいです。
505名無し三等兵:2009/07/20(月) 17:40:31 ID:???
>>504
しかも、墓穴掘るにも重機を使ってるし
506名無し三等兵:2009/07/20(月) 17:59:27 ID:???
>>500
重湯が重油に見えた。
甲州成分欠乏症も、かなり重症だわw
507名無し三等兵:2009/07/20(月) 18:07:28 ID:???
翔竜って銀河以外でも運用できんの?
例えば彗星とか
508名無し三等兵:2009/07/20(月) 18:36:55 ID:I6XIUItI
米軍の圧倒的な航空優勢におされ守勢に回らざるを得ない日本軍は、
新型噴進爆弾「翔竜」をサイパンに配備し、敵の侵攻に備えるが……。

こうやって紹介されてたけど、1944年何月の話になるんだ?
509名無し三等兵:2009/07/20(月) 18:47:33 ID:???
>>508
その振り方だと、トラックは大空襲で壊滅してるんじゃないか?
510名無し三等兵:2009/07/20(月) 18:59:03 ID:???
>>506
「北満州油田占領」から読み直しなさい・・・という事?
511名無し三等兵:2009/07/20(月) 19:38:54 ID:???
>>509
好意的に機動進出するために第二線で待機している事にしておこう
いやそうしてください
512名無し三等兵:2009/07/20(月) 20:33:00 ID:???
>>507
> 翔竜って銀河以外でも運用できんの?
> 例えば彗星とか

寸度・重量は航空魚雷並み、という設定だから「彗星」では無理だろう。
「天山」や「南山」(あるいは「流星」)なら搭載はできそうだが(それをほのめかす記述もあったし)、
作中の「一一型」での手動でクランクを回して主翼展張とかは改良の必要があるかもしれない。
513名無し三等兵:2009/07/20(月) 20:39:33 ID:???
哨戒・索敵・偵察では「彩雲」の活躍は見られるのかな?


蓮美大佐の乗機に使われてたりして…
514名無し三等兵:2009/07/20(月) 20:46:51 ID:???
>>513
そしてB−29撃墜。

515名無し三等兵:2009/07/20(月) 20:48:15 ID:???
サイパンに翔竜を置くって事は、ウェーク・マーシャル方面に来たっぽいな。
ギルバートがどうなったかは判らんが、メジュロ環礁に拠点を築かれると厳しい。

ただ史実に比べて空母機動部隊が健在だから、まだ上陸まではされてないのでは?
空襲を受けて、この方面の航空戦力を喪失してるって考える方が現実的。

トラックの状態が気がかりだが、この場合翔竜をサイパンに置くのは妥当だろう。
米軍がマーシャルから、どっちに動いても対応できる。
516名無し三等兵:2009/07/20(月) 20:49:24 ID:???
大佐の乗機で偵察員や電信員を勤める搭乗員の視点で語られる「覇者の戦塵」を読んでみたい。
517大佐:2009/07/20(月) 21:29:38 ID:???
>>513
なぜ素直に翔竜を搭載する彩雲が見たいと言えないんだ?
518名無し三等兵:2009/07/20(月) 22:06:22 ID:???
彩雲って雷装案があったはずだけどな
519名無し三等兵:2009/07/20(月) 23:13:33 ID:???
>>518
「滑油冷却器を機体の中心線より左にずらして設置する設計としたのは雷装を考慮したためだ」という説は何かで読んだことがあるが、
それ以前に大型の増槽を抱かせるためだろうな。
「偵察専用機など贅沢、艦攻・艦爆の転用で充分」「限られた搭載機数が偵察しかできない機体に食われると攻撃力が低下する」
といった意見も海軍側には少なからずあったらしいし、雷装云々は「彩雲」採用を推進する側の言い訳臭くもある。
結局史実では「彩雲」が実用化された頃には空母への搭載どころではなくなってしまったが…魚雷の搭載なんて試験やったのかな?

まぁ、戦塵世界では「南山」などという機体が活躍していることだし、空母で運用される「彩雲」や「彩雲雷撃隊」を見てみたくもある。
でも、雷装で低空飛行して更に横滑りで敵弾回避して射点につく…なんて、あの直線高速飛行に特化した機体では辛そうだな。
520名無し三等兵:2009/07/20(月) 23:37:54 ID:SVowrzcw
先生の書く帝國軍人は不可能を可能にする頭と行動力が有るんだ
だから彩雲も・・・出来るさ・・・雷撃が・・・多分・・・かも?
521名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:10:50 ID:???
命中したと思われていた翔龍が、
弾頭不発で米艦に突き刺さった状態で鹵獲され、
それを基にアメリカはECM開発してマリアナ戦ではバカ爆弾化
522名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:13:36 ID:???
>>508
あてずっぽうだが、1944年10月頃じゃないだろうか。
前号の「翔竜雷撃隊」が夏くらいの話と思われるので。
523名無し三等兵:2009/07/21(火) 00:31:40 ID:???
>>521 そこで音響探知魚雷ですょ!

ホーミングの簡易原理は呉での説明で納得だが、輪形陣はどうかい潜ればいいのだろうか?

周りから一つ一つ潰すしか無いか…
524名無し三等兵:2009/07/21(火) 09:16:19 ID:???
>>523
そこは飽和攻撃で輪形陣ごと・・・貧乏日本海軍にゃ無理だorz
525名無し三等兵:2009/07/21(火) 09:48:16 ID:???
外伝で硫黄島に米軍きてるってことは、たぶん新刊の
マリアナ以降で、史実ほどじゃないにせよ多分負けちゃうんだなあ
と思って鬱になる。

第一機動部隊のミッチナー提督に今後の事を連絡するべき頃合
526名無し三等兵:2009/07/21(火) 11:39:45 ID:???
ええと・・・
エセックス級3隻を基幹とする米機動部隊を翔竜でボコッてる隙に、上陸部隊に戦艦重巡をぶつける作戦がうまくいきかけたと思った矢先に、上陸部隊だと思っていた方もエセックス級が3隻の機動部隊だったということですかね?
527名無し三等兵:2009/07/21(火) 13:24:31 ID:???
>>522
> あてずっぽうだが、1944年10月頃じゃないだろうか。
> 前号の「翔竜雷撃隊」が夏くらいの話と思われるので。

『翔竜雷撃隊』の「序章」で国枝軍曹が豪軍斥候隊を追跡していたのが「昭和十八年十二月」。
その後間もなくガトー級が撃沈され、その揚収作業開始から内部捜索・米軍暗号書回収までに約一ヶ月という記述なので、
ラバウルがエセックス級を基幹とする米海軍機動部隊の空襲を受け、これに「翔竜雷撃隊」が反撃を加えたのは
1944年1月末か2月初め頃の話だと思う。
528518:2009/07/21(火) 14:12:02 ID:???
>>519
設計時点(昭和14、5年くらいかな?)だと、三座艦攻が搭載量重視、三座艦偵は速力&航続距離重視なんだけれども、どちらにウェイトを置くかってだけと思えば
同一規模の機体に同レベルの発動機を積んでいるんだから雷装案が想定されるのはある意味当然のことだと思うけどね
<九七大艇の2本雷装とか

むしろ、航空魚雷の強度や没入深度の問題で高度制限、速力制限を受けていたのだから、魚雷の改修(投下高度制限の緩和)とか
で条件が緩和されれば次期艦攻(天山)がコケる事を考えて搭載だけは可能にしていくのは海軍として要求していると思うよ

まあ、翔竜の方が発射方位角以外の面で制限が緩いから向いているとは思うけど
529名無し三等兵:2009/07/21(火) 17:33:13 ID:???
>>528
>設計時点(昭和14、5年くらいかな?)

彩雲は十七試艦偵だから十七年着手。
その前身である実用機試製計画N50は彩雲に直接関係無い面白飛行機なので。
530名無し三等兵:2009/07/21(火) 19:12:21 ID:???
流星はこの世界じゃどうなってるんだろ?改修次第では噴進弾搭載できそうな気も駿河
南山も悪くはないが、どっちかというと改装空母向けだしなあ
531名無し三等兵:2009/07/21(火) 19:45:17 ID:???
南山は別として、艦攻と艦爆の統一化の思想はあるから流星系の開発はあるんじゃね?
532名無し三等兵:2009/07/21(火) 19:59:54 ID:???
>>530-531
天山も、ろくな描写がなかったなあ
護の不具合はこっちでも足を引っ張ったんだろうか…
533名無し三等兵:2009/07/21(火) 20:52:02 ID:???
>>532
このところ空母機動部隊が登場するシリーズが無かったから「天山」も戦陣世界ではお披露目されていないが、
実用化・配備は進んでるんじゃないかな?
ハ40やアツタや誉がどうやら順調に運用されてるんだから、護も大丈夫だよ…たぶん…
534名無し三等兵:2009/07/21(火) 21:25:49 ID:???
>>530
> 南山も悪くはないが、どっちかというと改装空母向けだしなあ

つーか、戦塵世界の現状でも「光鷹」「神鷹」とセットにしないと使えないようなことが「ラングーン侵攻」の最後の方に
書いてあったしな。
運用上継子扱いされて、母艦・機体・搭乗員まるごと海兵隊に転籍になってたりして…と、実は期待している。
535名無し三等兵:2009/07/21(火) 21:39:20 ID:???
>>533
しかし誉が実用化されてしまっただけにいなかった事にされる護タソ
536名無し三等兵:2009/07/21(火) 22:08:05 ID:???
>>534
つまり蓮見大佐が南山に搭乗するのか。
537名無し三等兵:2009/07/22(水) 02:00:53 ID:???
しっかしまあ、新刊が出るのを待ってたかのように解散総選挙かよ
538名無し三等兵:2009/07/22(水) 03:30:32 ID:???
そして鳩山内閣は献金疑惑であっという間に辞職、下巻が刊行されるのであった
539名無し三等兵:2009/07/22(水) 07:23:09 ID:???
>>538
今回のシリーズは3巻か4巻構成となるらしいから、動乱の時代に突入だな。
540名無し三等兵:2009/07/22(水) 08:11:27 ID:???
3ヶ月に一回くらい総選挙があるんだろうか。
戦塵がたくさん読めて嬉しいけど。
541名無し三等兵:2009/07/22(水) 11:11:33 ID:???
南山って減耗したときにどれだけ補充があるんだろね?
愛知は彗星の生産で(機体・発動機とも)忙しいだろうし。

作っちゃった分だけ使い潰す目的なら、ある程度の数を切った時点で機動部隊の搭載機から外されそう。
そうなったら海兵隊に回る可能性も・・・って、林譲治っぽい展開だな。
542名無し三等兵:2009/07/22(水) 11:50:04 ID:???
英空母とやりあった際にもう何機か失ってるよな
たまたま使えるようにしただけの難産、これからどうするのか?とヲレも思ったぜ補充の件
543名無し三等兵:2009/07/22(水) 12:51:02 ID:???
>>541-542
イー400がないからそっち向け用の度装備を簡略化して、
かわりに改装空母向けに製造するだろうから
それこそ史実の流星みたく100機くらいは作るんじゃないのかな
544名無し三等兵:2009/07/22(水) 17:25:27 ID:???
翔竜ってまだ陸攻専用かな?
艦攻で使いたいと連合艦隊が言い出して、でも調整できる整備士があまりに少ないために四苦八苦
格納甲板での作業手順やらのやり取りで頁の八割が費やされるのだろうか
545名無し三等兵:2009/07/22(水) 20:06:02 ID:???
>>544
それ以前に、既存の空母に翔竜専用格納庫や整備スペースあるいは真空管などの予備部品の保管庫を
設置する改装計画で一巻費やされます。
546名無し三等兵:2009/07/22(水) 20:54:44 ID:???
>>545
そのペースだと、完結前にあっちに登っていきそうな気がする。
大酒飲みなんでそ?
547名無し三等兵:2009/07/22(水) 20:55:00 ID:???
>>545
深町・柳井の「娑婆大コンビ」のやりとりがたっぷり一冊読めるのか…いいな。
548名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:29:16 ID:???
天山は、電探ぶら下げて警戒管制やってたりせん?
549名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:51:08 ID:???
鍾馗があれだけ地上攻撃機として大成したんだから
専用の地上襲撃機も陸式が作りそうなもんだが
550名無し三等兵:2009/07/22(水) 21:57:24 ID:???
>>549
キ102乙じゃいかんの?
551名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:09:55 ID:???
あれ、ほんらいは高高度迎撃用だしなあ
552名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:20:57 ID:???
最先端技術の粋を集めた新兵器もいいけど、やっぱ戦塵は
ビンボー臭い二線級兵器を創意と工夫で使いこなす
という雰囲気でタノム
553名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:24:50 ID:???
>>552
マリアナが来ちゃったから、もうその雰囲気は無理だと思う。
どこの火葬よ、つーぐらいじゃないとマリアナで負ける・・・。
554名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:27:44 ID:???
ロケット弾を搭載した飛行機や電探搭載早期警戒機が
ある時点で、実は貧乏とは到底言えぬ。

ところで、戦塵で三機一組の旧来の戦法からロッテ戦術に
移行したのっていつ位からだろう?気がついたら二機一組で戦ってるんだが
555名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:40:04 ID:???
搭乗員不足の海兵隊が最初じゃ?
「北太平洋」では既に二機一組だったような
556名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:49:22 ID:???
陸軍でも最初は三機だったから、海兵隊の戦訓取り入れたのかね?
557名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:54:11 ID:???
>>549
そういえば、九九式襲撃機(軍偵)や九八式直協って戦塵世界では未登場だな。
いかにも甲州節に合いそうな機体だと思えるので、少し残念。

史実の陸軍では、襲撃・直協の二機種に関しては後継機どころか性能向上型も殆ど造らずに終戦まで押し通したけど
(九九式双軽の後継機は、まぁ二式復戦って事で…)、戦塵世界ではどうなってるのかな?


(但し九九式襲撃機に関しては、引込脚に改修し発動機をハ-112に換装したキ-71を満洲飛行機に試作させてはいたな)
558名無し三等兵:2009/07/22(水) 22:55:01 ID:???
電探関連で真空管の品質も上がってるし、小所帯の上人手不足の海兵は機載無線を使った柔軟な運用を心がけてるんだろうな。で、陸海軍に波及すると。
559名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:02:09 ID:???
>>535
寧ろいない方が最初から火星でヨカッタ、なのでわ?

艦爆は彗星に切り替わってるとして
天山、彗星、新型艦戦搭載の、荒島船体の新型空母・・・胃が受けつかないw

>>557
襲撃・直協の役割は一式・二式が引き受けたってことかな。
戦闘機としては旧式化しても、ロケット弾や無線機等の装備で
一粒で二度美味しい
560名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:05:25 ID:???
海兵隊は陸海軍共同の実験部隊のような扱いがあるのは
日米開戦以前のノモンハン時点で既に露呈してるな。
ある意味現地改造な兵器もあるのに、改造にうるさい連中をどうやって黙らせたんだろう
561名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:29:54 ID:???
改造にうるさい連中とは?
海兵隊は背に腹は変えられないから、
柔軟に対応するだろ。
562名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:34:06 ID:???
>>560
御紋章のついていない軍艦以外だからセーフなんだろ(を


というか、マニアな奴しか気づかないんだけれども、海軍も色々いじくりまわしたい作業船や鹵獲船って、軍艦籍・艦船籍におかないのよ
全て雑船の扱いにして、鎮守府や港務部の所属にしてしまうの

つまり、軍艦は「軍艦に人員を配置する(艦長を任命する)」必要があるけれども、雑役船なら「港務部の備品(管理・運用の担当者を決めるだけ)」なんで少々のアレコレならセーフだったらしいね
563名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:38:08 ID:???
>>560
ハスミンの類が物理的に黙らせる。>煩い連中
564名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:50:29 ID:???
襲撃機っていつの時点で直協の地上部隊攻撃機みたいになったんだろう
最初は航空撃滅戦の一翼を担う飛行機だったよね?
565名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:52:37 ID:???
>>549
シベリア戦線下巻で、襲撃機って単語が出てるから存在はしてるみたいだね。
多分九九式なのかな?

>>550
キ96なんかいいんじゃない。
機首の20ミリと37ミリに、両翼にはロケット弾で。
速度も600キロ出るしお得感倍増。
566名無し三等兵:2009/07/22(水) 23:52:41 ID:???
>>560
海兵隊の独立に当たっては宇垣首相が政治力で主導した部分も大きかった、という意味の記述が
「ノモンハン機動戦」にあったっけな。
新たな軍事機構の設立などという統帥権干犯と言われかねない事を押し切ったんだから、
最初から「何でもあり」が半ば公認の組織となったんじゃなかろうか。

陸軍予備役を顧問に雇うわ某大佐みたいな指揮官はいるわだから、兵器の改造だろうが鹵獲兵器の使用だろうが
文句をつけるような幹部はそもそもいないのだろう。

陸海軍にしても、別組織のやることには直接口は出せないだろうし、妨害もし難い(水面下では色々あるだろうけど)。
あるいは無関心かもしれない。
むしろ陸海軍組織内の少数派が「政治的に」やり難い兵器の改良案とかが密かに海兵隊に
持ち込まれたりとかありそう。
567名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:00:07 ID:???
海兵隊独立前史は本気で読みたいんだがねえ…おそらく日中戦争阻止と絡み合ってるし。

あと、明治4年から11年まで大日本帝国には海兵隊が存在していたから、それを復活させたという建前にすれば官制上はなんとかなる。
http://www.wdic.org/w/MILI/%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A%20(%E6%97%A5%E6%9C%AC)
568名無し三等兵:2009/07/23(木) 00:02:04 ID:???
海兵隊って、海軍の隷下だろ。
新しい組織つくるんなら、憲法改正しないと。
569名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:05:40 ID:???
新しい組織ったって別個の存在でもないからな
あくまで上海特別陸戦隊のような常設陸戦部隊って扱いなら省令の範囲の仕事だろ
570名無し三等兵:2009/07/23(木) 01:25:34 ID:???
>>561
背に腹は帰られなくても、赤紙一枚の兵隊さんより三十八式
歩兵銃殿の方が偉い日本軍ではなあ・・・。

日華事変の頃って、殺した味方の数が多いほど評価が高かったんだろ?
571名無し三等兵:2009/07/23(木) 06:15:59 ID:???
>>568
海軍の下ってのは記述があったはず。
572名無し三等兵:2009/07/23(木) 08:46:38 ID:???
>>571
「撃滅北太平洋航空戦」の時だっけ?
情報収集船を沈めた時に、海兵隊は海軍の継子みたいなものってセリフがあったと記憶している。
あと、蒼龍が沈められて光陽丸に移ったら、妙に海兵隊に馴染んだ魚住一飛曹もいるし。

しかし、何故こういうときに「撃滅北太平洋航空戦」だけ見つからないのか。
角川分はすぐに出てくるのに…
573名無し三等兵:2009/07/23(木) 11:36:17 ID:???
>>572
「それにアメリカの船を爆撃したのは、陸軍や海軍の航空隊ではない。継子みたいな海兵隊の航空部隊です」
(『北太平洋航空戦』下巻 p.67、日下部記者の台詞)

『北太平洋航空戦』上巻 p.36には「海兵隊は軍令的には第三の軍として独立しているが、軍政的には海軍に従属している」
という記述がある。

なにやら微妙な表現だな。
予算や人事の面では海軍大臣の管轄下にあるが、指揮命令系統の面で軍令部の隷下には無い、ということになるが…
とすると、海兵隊の各部隊が動員されて陸海軍の指揮下に入る場合、それを決済するのは誰になるのだろう?
海軍大臣?それとも海軍大臣が上奏して天皇が裁可?
逆に陸海軍の部隊を海兵隊の指揮下に入れる場合は参謀総長なり軍令部総長の決裁になるだろうから、
明治憲法の解釈と運用という面では曲芸じみているな。
574名無し三等兵:2009/07/23(木) 13:03:47 ID:???
そこら辺をテキトーにつじつま合わせて通すのは軍人という名の赤煉瓦官僚の得意とするところだからたぶん無問題
575名無し三等兵:2009/07/23(木) 14:20:27 ID:???
すでに明治時代に存在してるので表面上はそれの復活、という扱いなので無問題…
問題なのはそれを是認する過程での政府内部の動きや、えらいさんがはたしてどう法律解釈
したのかだが、それは>>567と同様に俺も読みたい
576名無し三等兵:2009/07/23(木) 19:52:25 ID:???
海兵隊のトップって誰?少なくとも将官級居ないと拙いよな?
577名無し三等兵:2009/07/23(木) 20:54:58 ID:???
>>573
べつに海軍大臣の所掌事項って事で問題ないだろ
あくまで連合艦隊に代表される主流派でないうえに、もともと部内で微妙なポジションの陸戦系が拡張しただけだし、宇垣内閣あたりから便利使いされるし口も出される
傍流の日陰部署(でもないんだけれども)だからママっこといわれているんじゃね?

だとすれば建制的には海軍大臣の下にあるのだから問題は存在しない、だけど運用上は部外者の要求によるところが大きいといったところなんだろ


つまり政治的な使われ方、たとえば居留民保護なんて海軍の選任事項というよりも外務省から依頼された案件に近いし、
活動範囲が大陸周辺なら陸軍の縄張りでやるわけだから、艦隊の人からすればどうにもよくわからない部署でしかないわな
578名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:15:11 ID:???
軍令と軍政の区別が付いていない人がいくら考えても不毛だな。
579名無し三等兵:2009/07/23(木) 23:22:00 ID:???
所詮フィクションだし
580名無し三等兵:2009/07/24(金) 00:13:53 ID:???
そもそも海軍の下部組織であるから継子よばわりされるのであって、他の軍・組織ならそんな事は言わない
581名無し三等兵:2009/07/24(金) 01:49:00 ID:???
>>576
火葬では、空軍独立ネタだと大西とかがトップでやってるのがよくあるけど、海兵隊だとなんなんだろな。
もう少し時代が下ってからのネタなら太田とかいうネタになるんだろうが、まああの時期だとなあ・・・
中将で予備役入るくらいの奴が適当に転籍かなあ
582名無し三等兵:2009/07/24(金) 02:18:34 ID:???
>>581
陸戦畑の将官と思うと誰も出てこないだろうけど、もともと政治的な思惑で拡張した組織なんだから
中国通の人間をもってきて陸軍を牽制させている可能性もあるよね
583名無し三等兵:2009/07/24(金) 02:44:53 ID:???
小早川さんを見出だすだけの眼力がありながらハスミンの無茶苦茶ぶりを止められないような人物なんて史実から容易に見つけられんの?
584名無し三等兵:2009/07/24(金) 03:34:01 ID:???
逆に考えればいい、海兵隊の拡張に対してもともと陸戦専攻の海軍士官が何人いることかと
<兵学校だと一人/期くらいだろう

ましてや予備役陸軍軍人まで手をつけようとしている中、中枢には江田島出をもってこざるを得ない部内事情があるとしたら、
小早川にはどんどん出世してもらわないといけないし、蓮見にはリタイヤしてもらっても困るわけだ

っつーか、海軍航空の拡張期だって似たようなものだろ
585名無し三等兵:2009/07/24(金) 07:43:59 ID:KGskqt1v
創設初期と言うか実験的な時に陸軍予備役の元連隊長が顧問みたいな
事をやってたから、そのまま初代指令に付いてたりして。
586名無し三等兵:2009/07/24(金) 08:12:04 ID:???
海兵隊の人材不足ってひどいんだろうな。
でも、それが逆に同期の序列に気をつかわなければ
ならなかった海軍や陸軍との違いでもある。
587名無し三等兵:2009/07/24(金) 09:12:17 ID:???
>>581
架空戦記で時々見かけるネタとしては、「条約派復活」なんてのもあったな。
「大角人事」で予備役編入になった人を現役復帰させて活躍させるプロット。

海兵隊創設前後の宇垣首相と陸軍の綱引きに、更に海軍の艦隊派(軍令部)・条約派(海軍省)の勢力争いが絡む…
とかあったりして。
588名無し三等兵:2009/07/24(金) 09:56:32 ID:???
>>583
ネタ展開抜きで小早川と蓮見と、それ以外の海兵隊の現場の責任者が一堂に会して
今後の海兵隊の行動等を議論する展開も一度は欲しいな。戦略は例によって伝聞調
でもいいんだが
589名無し三等兵:2009/07/24(金) 10:49:24 ID:???
現状で海兵隊が展開されている前線は北千島・満洲・ニューギニア・マリアナってとこなのかな?
各方面に配備されている地上部隊の兵力が一個連隊程度だとしても、その支援部隊やその他に艦艇・航空隊もあるから
全体としてはかなり大きな組織になっていそうだな。
590名無し三等兵:2009/07/24(金) 11:20:26 ID:???
満州から引っこ抜いて南方に展開
じゃないの?
591名無し三等兵:2009/07/24(金) 20:06:15 ID:???
史実で陸戦隊がやったことは全て海兵隊がやってると考えていいのかな
東南アジア方面って海軍だけで占領した箇所が結構あるよな
592名無し三等兵:2009/07/24(金) 23:44:47 ID:???
>>591
セレベス島メナド攻略戦での空挺部隊の活躍、というのもあったな。

空挺作戦の研究や部隊編成も、海兵隊所管で行われているんだろうな。
593名無し三等兵:2009/07/25(土) 00:19:54 ID:???
>>588
今迄見たことも無かったヨーロッパ支部とかアフリカ支部の大幹部が出てくるのかな?w(マジにネタレス済まん)
594名無し三等兵:2009/07/25(土) 00:59:19 ID:???
特別陸戦隊は当然海兵隊に改組されているとして、根拠地隊や警備隊との関係の方が気になるな。

根拠地隊は、拠点の管理運慶面も担当する基地司令部に準じた組織だから、これは海軍に属した方が自然。
そうなると、実際に防衛の任にあたる警備隊なども根拠地隊の指揮下だから海軍か?
でも、母体は陸戦隊だから、本来は海兵隊?

まともに運用しようとすると、海兵隊と海軍の間で頻繁に陸戦部隊を融通しあったりしてるのかな?
・・・・軍令を分けちゃうと、そこら辺は簡単じゃないはずだが。

これからは島嶼防衛戦がメインになりそうだから、そこらも少し明かして欲しいところ。
595名無し三等兵:2009/07/25(土) 01:02:12 ID:???
>>593
スマン。元ネタがわからない
596名無し三等兵:2009/07/25(土) 02:14:43 ID:???
いまいちわからんがショッカーかなんかじゃね?
特撮とかで、悪の組織がワールドワイドなことを誇示するため海外支部とかその幹部とかは時々出てきたような記憶はある

って悪の組織化YO!帝国海兵隊w
597名無し三等兵:2009/07/25(土) 10:00:47 ID:???
>>594
運用だけの発想でいけば、海兵隊を連合艦隊、遣支艦隊と同格の組織にしてしまえばいいだけのことで、
現場は面倒くさくなるけれども、同居していても艦隊からの派遣兵力同士の共同作業って事でなんとかなるだろ
<現地じゃ陸海軍の小兵力が先任指揮官の指揮下に入るのはないことはない

んで、根拠地隊や警備隊は水警部隊や補給ルートの問題があるので基本海軍の所管、ただし陸戦機関兵力は海兵隊って
事になっているんじゃないかな?
ま、艦船乗り込みを前提とする水兵の陸戦隊(警備中心)、砲術要員中心の防空隊と、乗船を考えていない野戦兵力としての海兵隊
って分類でなんとかするんじゃないかな。
<陸軍の独立歩兵大隊+高射砲隊と連隊(現役兵部隊)みたいに
598名無し三等兵:2009/07/25(土) 11:59:04 ID:???
ソロモン・ニューギニア戦線での消耗度合いが史実より軽減されていても
マリアナにこられたら結局どうしようもないな…
599名無し三等兵:2009/07/25(土) 14:22:09 ID:???
上陸戦じゃないから問題なし
米は海兵隊再建途上だろうし、空母部隊による奇襲じゃないの?マリアナ
600名無し三等兵:2009/07/25(土) 15:29:39 ID:???
ニューギニアからマーシャル・タラワ方面のどこまでを米軍が押さえているかが気になる。
ハワイ方面からなら兵站線長くなりそうだし。
601名無し三等兵:2009/07/25(土) 15:34:39 ID:yWowMJze
こうしてみるとミッドウェーって保持できるのなら保持しておきたい場所なんだろうな
602名無し三等兵:2009/07/25(土) 16:40:32 ID:???
ミッドウェイはハワイに近すぎるから、米軍を封じ込める気ならハワイまで必要で、それが無理ならミッドウェイでは無理しないのが吉。

現行のウェーク・マーシャル・ギルバート・ナウル・ニューギニアのラインも結構無理があるが、他に妙案はないし。
史実だと、ソロモンから更に南下して米〜豪ルートを断ち切る気だったらしいが、どう見ても無謀。。

とりあえず、史実の様に日本の航空戦力や機動戦力が消耗し尽くしてない限り、マーシャルにいきなり上陸することは無いだろう。
序章でいきなりギルバートが墜ちたことになっていたら、やばいかも知れないが。
603名無し三等兵:2009/07/25(土) 18:28:45 ID:???
マキン、タラワやギルバートはもう落ちてるのか、そうでないのか
によっても米軍の行動は変わるわな。
604名無し三等兵:2009/07/25(土) 19:08:58 ID:???
そういや、マキン・タラワを守るのも海兵隊って事になるのか…零式Tkに噴進砲持って?
605名無し三等兵:2009/07/25(土) 19:56:26 ID:???
蓮見大佐が毎日、あっちの島こっちの島と移動を繰り返しながら守りを固めまくっていそうな希ガス
606名無し三等兵:2009/07/25(土) 20:33:52 ID:???
>>605
「機動戦」とはその意味か
607名無し三等兵:2009/07/25(土) 21:32:22 ID:???
『ラングーン侵攻』では満洲から引き抜かれた戦車第三連隊が活躍していたが、マリアナでは第四連隊が登場するのかなぁ?
608名無し三等兵:2009/07/25(土) 21:51:08 ID:???
機動戦士ハスミン
609名無し三等兵:2009/07/25(土) 21:54:23 ID:???
アムロ同様関わったが最後、敵味方関係なく命がヤバイ
610名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:01:33 ID:???
こいつ、動くぞ
611名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:16:14 ID:???
ハスミンが出ると理屈抜きで勝つ(負けない)から、緊張感が無くなるなぁ。
612名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:18:30 ID:???
海上機動旅団みたいな感じで、海兵隊がマリアナ諸島を舞台に逆上陸しまくるんじゃ
613名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:24:37 ID:???
>>612
ビアク島でやろうとしていた逆上陸作戦を
サイパンで再現してみるんだろうか。
それはちょっと興味ある。
614名無し三等兵:2009/07/25(土) 22:35:19 ID:???
陸軍海上機動旅団はSS艇足りなくて、大発百隻や徴用機帆船で逆上陸とか冗談みたいなことになってたな……
615名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:05:40 ID:???
もし仮に、機動艦隊ではなく地上の機動部隊が「機動戦」の主役だと仮定すると

・マーシャルのクェゼリンとエニウェトクに展開していた陸軍の海上機動第1旅団
・同じく陸軍で、カロリンのポンペイにいた甲支隊
・ギルバートのタラワにいた佐7特に相当する海兵隊

が候補だと思うが。

陸軍の部隊は、史実では43年〜44年初頭までに展開しているから間に合うはず。
海兵隊に関しては存在自体が推測だから、どれが本命とも言いがたい。
616名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:29:06 ID:???
>>612
北千島で海兵隊が訓練しようとしてたのは、
こういったケースを想定してたわけで、
いよいよ実戦に適用となるのかな?
617名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:46:58 ID:???
いよいよ実戦に適用!とか言っちゃってるけど
とっくの昔にソロモンで展開してると思うんだが
618名無し三等兵:2009/07/25(土) 23:59:10 ID:???
>>617
逆上陸や連隊規模での強襲作戦ってあったっけ?
619名無し三等兵:2009/07/26(日) 00:20:19 ID:???
ん?連隊規模じゃないけりゃ実戦じゃないの?
620名無し三等兵:2009/07/26(日) 02:20:19 ID:???
今回は米側に上陸意図は無いだろ。
マリアナ上陸戦をやるのは高射憤進隊の時。
621名無し三等兵:2009/07/26(日) 13:02:45 ID:???
>>620
糞進弾じゃないだけ、ましなのだろうか
622名無し三等兵:2009/07/26(日) 22:12:14 ID:???
>>621
誤変換なのかわざとやってるのか・・・?
糞で発生するメタンで飛ぶロケットなんてやだなあw
623名無し三等兵:2009/07/26(日) 23:10:56 ID:???
まあエロ爆弾が実在したくらいだから
624名無し三等兵:2009/07/26(日) 23:45:52 ID:???
    ヘ   ゚V゚
   (`ヽヽ、 ( ゚(> ノ`ゝ、
  ( ヽ ヽ ヽ.|│ ノノ スヽ
  (、`、`、∩ ノ ソ∩ノ ノ ,)
. (ゝゝゝ ヽ( `▽´)ノ ノ、)<エロと聞いちゃあ黙ってらんない
  (, ', ', ', ', ,〉  /ヽヽヽ ソ  ムルキラー
  (, ', ', ',/|   0ヽ、ヽソ
   ヽ '' ´  し'´〃  `´´
625名無し三等兵:2009/07/27(月) 01:36:21 ID:???
>>622
>>621>>620の誤字を英国人的に(w)指摘しているのではないかね?
626名無し三等兵:2009/07/28(火) 21:28:37 ID:???
どうした。ストップしてるぞ。
627名無し三等兵:2009/07/28(火) 21:50:20 ID:???
このスレではネタが切れるとムルキラが出る
そして止まる
628名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:12:51 ID:???
>>418
> 情報戦のみならず、史実のマリアナ沖海戦・サイパン攻防戦で敗因や問題点とされた要素に対して
> 甲州流の回答がどのようなものとなるのか、これまでの伏線がどのように生かされるのか期待している。

よく整理しないで書いたので原因・結果が混ぜこぜだが、こんなところかな?

・「海軍乙事件」による作戦計画・参加部隊に関する情報漏洩問題
・航空機搭乗員の訓練不足・技量未熟
・日本側航空機の防御の脆弱性
・海軍主力戦闘機の陳腐化
・「アウトレンジ戦法」の破綻
・基地航空隊と機動部隊の連携の破綻
・潜水艦による「漸減邀撃作戦」の破綻
・実は脆弱だった「大鳳」
・陸海軍指揮系統の不統一
・「水際防御」の破綻
・米軍対空砲火の猛威
・米軍戦闘機部隊の巧妙な迎撃
・米軍駆逐艦の巧妙な対潜戦術
・米軍潜水艦隊の猛威
・サイパン在住民間人の取り扱い

兵力・物量の差はまぁ…

しかし、これ全てに「甲州流の回答」など求めていたら、「グイン・サーガ」になってしまうな…
629名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:19:07 ID:???
散々じらしておいて、序章であっさり出てきたりしてな>新型艦戦
630名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:28:11 ID:???
>>629
序章であっさり出てくるが、あっさりしすぎて序章しか出てこないわけだな。
しかも、制式名や発動機と武装は不明(w
631名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:28:25 ID:???
新型艦戦の正体が強風の艦上機型だったら残念なような嬉しいような……
って、44年晩秋以降なら紫電改が主力空母に配備され始めてても別におかしくないんだよな。
で、着艦設備と飛行甲板長に問題がある小型空母では相変わらず零戦+爆戦(一式戦爆?)+天山の構成か。
632名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:35:01 ID:???
44年晩秋で思い出した…東南海大震災。こればかりは尽瞑の再登場しか手の打ち様ないぞ。
633名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:44:43 ID:???
書籍紹介: 米軍の圧倒的な航空優勢におされ守勢に回らざるを得ない日本軍は、新型噴進爆弾「翔竜」をサイパンに配備し、敵の侵攻に備えるが……。
634名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:50:52 ID:???
「米軍の圧倒的な航空優勢」ということは絶対防衛圏の
外側では玉砕が始まってるのではないか?
635名無し三等兵:2009/07/28(火) 23:56:11 ID:???
>>633
>ンに配備し、敵の侵攻に備えるが……。
蓮見大佐の活躍で何とか撃退するわけだな(汗)


>>634
撤退してるだろ。>外側
636名無し三等兵:2009/07/29(水) 00:06:33 ID:???
>>632
なぁに、ナマズ如きはハスミンがちぎっては投げ、ちぎっては投げ...
フライにして食ってるかも。
637名無し三等兵:2009/07/29(水) 00:13:13 ID:???
>>632
一番手っ取り早いのは地震を起こさない。
震源を変更する、だな。
638名無し三等兵:2009/07/29(水) 01:12:31 ID:???
来攻地域はかなりピンポイントに大和田通信隊が特定するから、マリアナを
事前に防御力UPすることはある程度できる訳だよな?
だから>>633が書いたYahooブックスの書籍紹介にあるように、翔竜をサイパンに
配備できると…。気になるのは「備えるが……。 」のくだりな訳で、「備えるが
米軍はサイパンに来ない」は、大和田通信隊の特定が出来ない状況なので翔竜の
配備すら矛盾する。とすると「備えるが対抗手段を米軍に編み出されていて」とか
「備えるが射程内に敵が近寄らず」とかになるのかな?早く読みたい…。
639名無し三等兵 :2009/07/29(水) 02:19:49 ID:???
ヤフーブックス・・米軍の圧倒的な航空優勢に・・多少違和感を感じるのだが、
ニューギニアでは結構健闘してると感じている。中部太平洋では押されているのか?
640名無し三等兵:2009/07/29(水) 02:27:38 ID:???
新米が乗ったF6Fでも厄介なのに米軍は戦訓が適宜フィードバックされていくから
時間が経過すれば押されるのは当然じゃね?
641名無し三等兵:2009/07/29(水) 10:44:48 ID:???
>>639
だよな。
こっちの世界よりも空母の生き残りが多い上に、新造空母も荒島型量産空母とかが多そうで
しかも母艦航空隊以外の面子も、陸海ともにソロモンでそれほど消耗してないはずなのに
なんで圧倒されるほどになってるんだろうか。 大西洋のレンジャーとエンプラ以外の既存空母は
全部沈んでる(サラトガはちょっと不明だが)上にエセックス級も二隻沈めてるなら
こっちよりましなはずだが…
642名無し三等兵:2009/07/29(水) 14:11:43 ID:???
そういえば、マリアナに入ると言う事は、連合艦隊司令部もトラックから移動してると思うけど、
海軍乙事件みたいなのは、起こらないのかな?
野上大佐がゲリラに捕まって、うまく書類を処分するのか、
無能な参謀長がうっかり敵の手に渡しちゃうのかどうか。
その辺りの出来事をきっかけに、大津予備大尉達が逆手にとって米軍を引っ掛けるとか?
643名無し三等兵:2009/07/29(水) 19:21:07 ID:???
あれだけ荒島型空母がでそうな勢いだったのに、
1944年後半になりそうな今まで全然出て来てないのはどういうことだろうか…
644名無し三等兵:2009/07/29(水) 19:21:39 ID:???
>>639,641
質量として損耗していなくとも、展開できる飛行場数の問題から局地的に圧倒される
事は考えられるんじゃね?
マリアナ沖海戦の時だって、マリアナ方面は飛行場の数が少なく、地形的に縦深に欠けるので抗堪性に欠けるから
決選には向かないって評価があったらしいから、複数の空母機動部隊で波状攻撃をかけられたら、陸上航空部隊の
は後手に回ってイニシアティブを握れなくなるんだろう
<ミッドウェイの防衛線と同じ流れだな
645名無し三等兵:2009/07/29(水) 19:58:54 ID:???
1944年時点で確実に生き残ってるのは飛龍、瑞鶴、翔鶴に、隼鷹、飛鷹。
そして名前こそ出て来てないがあるのはほぼ確実な大鳳。あと雲龍型もしくは荒島型が数隻。
644の言うように陸上航空がたとえ大打撃受けても、上記で構成された有力な機動部隊がまだ別に生きてるはずなんだが
こいつらはどこで遊んでるんだろう。まあ新刊がでれば流石に判明するんだろうけど。
646名無し三等兵:2009/07/29(水) 20:12:31 ID:???
やっぱりミッドウェイって要の石として重要だったのかな。
マリアナ諸島ってミッドウェイがないと、むき出しなんだな。
647名無し三等兵:2009/07/29(水) 20:27:38 ID:???
クウェゼリン環礁は?ルオット辺りはすでに占領されてるんだろうか
648名無し三等兵:2009/07/29(水) 20:36:15 ID:???
>>645
どこぞでこっそりと潜水艦にボカチン喰らってたりとかw
649名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:05:35 ID:???
エセックス級は2隻沈められたとしても8〜9隻くらい就役してるだろうし、
インディペンデンス級とか護衛空母の群を付け加えれば、十分「圧倒的」な
数になると思うが
650名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:25:16 ID:???
翔竜食らったほうは沈んだんだっけ?
651名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:35:23 ID:???
>>650
従来より遠方から発射してるから
戦果は確認できてないと思われる。
652名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:51:19 ID:???
作中の現在時間だと、改荒島や雲龍はまだ艤装中で就役してないんじゃないか
マリアナ海戦に間に合うかどうか
653名無し三等兵:2009/07/29(水) 21:58:55 ID:???
>>652
史実みたいな泥縄で作ってたら就役してないかもしれない。
一応、荒島級は空母への改装を考慮して設計していた・・・
と作中にあるから、それがどの程度効いてくるかだな。
654名無し三等兵:2009/07/29(水) 22:03:43 ID:???
>>653
進水直後の船体を利用し、必要最小限の飛行隊運用能力を最短期間で実戦力化するとの命題を受け






艦体後半に飛行甲板を、、、
655名無し三等兵:2009/07/29(水) 22:16:28 ID:???
戦塵世界に「C計画」に相当するものがあったとしても、史実とはかなり違ってそうだし、「大鳳」は存在するのかなぁ…?

まぁ、ダメージコントロールがやたら巧妙で、頑丈で打たれ強い戦塵風味の「大鳳」ってのも見てみたいけど。
656名無し三等兵:2009/07/29(水) 22:20:15 ID:???
大鳳は次世代空母のプロトタイプだから、存在するんじゃね?
657名無し三等兵:2009/07/29(水) 23:09:05 ID:???
荒島を空母の船体に使う事を考慮していたなら、
瑞鶴、翔鶴も同系統の設計でもいいはずなんだが、
そういう描写ってあったっけ?
658名無し三等兵:2009/07/30(木) 06:29:48 ID:???
>>654
そこへ南山を載せる訳だな
659名無し三等兵:2009/07/30(木) 08:04:19 ID:???
>>658
30センチ砲の装薬を利用した大型カタパルトを装備ですね、わかります
660名無し三等兵:2009/07/30(木) 10:28:42 ID:???
>>656
大鳳と雲龍は少なくとも作ってるだろ、C、Dによほどの変更がない限り。
天城以降の雲龍型は荒島との兼ね合いで
どうなるか判らんが
661名無し三等兵 :2009/07/30(木) 11:48:09 ID:???
雲龍型と予想される荒島改空母の違いって何が考えられるんだろう。
詳しい人教えて。
662名無し三等兵:2009/07/30(木) 12:10:18 ID:???
搭載機数はたぶん雲龍並。
兵装も雲龍並で、長10センチがあるかは微妙
信頼性の高い電探装備
スチームカタパルト常備

こんなところか?
663名無し三等兵:2009/07/30(木) 16:30:17 ID:???
>>661,662
排水量的には史実翔鶴型に近いけれども、準戦艦的に建造しているので艦幅=飛行甲板は幅広になる可能性はある
でも、戦塵翔鶴は一段格納庫らしいので史実雲龍型+α程度の搭載機数
664名無し三等兵:2009/07/30(木) 18:43:12 ID:???
艦載機の翼端をF4Fやアベンジャー並まで折れれば
もう少し収納できるようになるだろうけど、その辺は史実どおりなんだろうなあ
主脚の幅もあるし
665名無し三等兵:2009/07/30(木) 19:46:40 ID:???
しかし、翼端を折るって事は主翼強度を落とすから、結果として航続距離や速力と相殺になるから
エンジン出力の面で負けてる日本側としてはあまり採用したくないんじゃないかな?

それよりも電探や機上無線機の追加装備によって機上の電力に余裕がなくなっていないか、
補助発電機のために最高速度を落とさざるをえなかったり、エンジン直後の補助燃料タンクをおろしたりしていそうで
カタログスペックが落ちていそうだよ
666名無し三等兵:2009/07/30(木) 21:56:26 ID:ygf2XhPn
戦艦から改装中の装甲空母陸奥は?
667名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:30:17 ID:???
>>662
合衆国ですら、蒸気カタパルトの実用化は戦後になってからだから、これだけは無いんじゃない
かな?

開戦初頭の空母喪失の戦訓で、甲板がやたらめったら装甲化されていたりして。
668名無し三等兵:2009/07/30(木) 22:34:28 ID:???
>>665
そういえば、機上電力の確保で苦労してた技術者がいたなぁ…満洲航機の江住技師だっけ。
あれはキ74特号機が現地魔改造で電探を搭載したせいだったけど、他にも海軍制式の無線機を強引に増設した飛行第一一戦隊の四式戦とか、
電探や無線機を目一杯増備したであろう五二一空の翔竜嚮導機型銀河とか、電装関連で苦労してる技術者や整備員は数知れずいるだろうな。
669名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:36:43 ID:???
>>663
>戦塵翔鶴は一段格納庫らしいので

これ、どの巻ででてたんだい?
670名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:38:36 ID:???
>>669
北太平洋の巻で、蒼龍型は準一段、翔鶴型は一段ってなかったっけ?
671名無し三等兵:2009/07/30(木) 23:49:13 ID:???
>>669
どの巻かは定かでないが、載ってたな
第四艦隊事件を戦訓として・・・と
で、確か格納庫も開放式だったはず

んで、飛龍も(蒼龍もだっけ?)開放式にするつもりが、造船工事の進捗状況の都合で一部しか実現しなかったと
だから被弾したときに「当たるなら格納庫が開放式の前部に当たってくれ・・・」と念じる描写があったと思う

>>663ではないが、横から失礼
672名無し三等兵:2009/07/31(金) 00:13:35 ID:???
>>663 >>669-671
『真珠湾の蹉跌』 p.92-93にその旨の記述があった。
『ミッドウェイ上陸戦』でも何カ所かで言及されている。


この頃の「加賀」飛行隊長だった瑞垣少佐って結構好きだったんだけど、また登場しないかな。
673名無し三等兵:2009/07/31(金) 04:00:11 ID:???
ダンピール海峡の上下巻を読んだ
なんかもう超絶望って雰囲気プンプンさせて(帯には「戦線崩壊寸前」なんて書いてあるし)話が展開するんで、初読みの際には胃が痛くなった
だが、高射砲の水平撃ちで鬱憤も晴れた
マリアナも似たような進み方になると信じてる ンダケド
674名無し三等兵:2009/07/31(金) 07:18:49 ID:???
>>667
確かに蒸気カタパルトは微妙だな。
この時期だと、軽空母が攻撃機を運用できるようになる以外の
メリットはあまりないように思う(蒸気式に限らないが)。
散々既出だけど、ロケットの活用のほうが自然に感じる。
675名無し三等兵:2009/07/31(金) 11:29:33 ID:???
火薬式以外のカタパルトは史実でも付ける計画があったし、
技術力が向上してる戦塵世界では油圧カタパルトを大鳳辺りに
つけてるんじゃないのかね。

どのみちRATOつけても小型空母で流星とかは運用しづらい。
エレベーターのサイズから何から変えないといけないから
676名無し三等兵:2009/07/31(金) 11:35:14 ID:???
カタパルトが「何のために」必要で、そのために艦と航空機どちらを適合させるのか、
または妥協するのか的な話なら数巻かけてでも読みたい。
677名無し三等兵:2009/07/31(金) 11:41:50 ID:???
開発秘話はいいな。でも数巻はさすがイラネ
678名無し三等兵:2009/07/31(金) 13:35:47 ID:???
年三〜四巻刊行されるなら、いくら費やしてもらっても構わないけどな
679名無し三等兵:2009/07/31(金) 22:18:18 ID:???
>674
日本海軍のカタパルトの運用思想って、
・戦艦、巡洋艦などからの発艦
・直援戦闘機や待機状態の対潜哨戒機(艦爆)の緊急発進
・雷装艦攻の発艦促進
ぐらいにわかれるんだけれども、主力空母に普及しなかったのは3番目の能力不足が大きかった希ガス

逆に、1や2に関してだったら陸軍の特殊輸送船の方が必要性があるので自力開発する可能性が(笑
<萱場あたりの陸上基地用の発進促進装置(スプリング式)とかな

ま、萱場も主脚、尾輪のオレオ装置の大量生産を要求されて海軍にカイゼン運動くらっていたりするから戦塵的にも微妙なんだけどね
680名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:01:28 ID:???
つまり海兵隊が自力開発したんですね、わかりました。
681名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:07:35 ID:???
戦塵世界では、重機のアーム部分の油圧機構の技術転用で、粟津製作所が航空機の脚部製造に参入してたりして
682名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:16:02 ID:???
>>679
そういった海軍の横暴(?)に反抗して海兵隊用オートジャイロをダマで開発しちゃうんですね
683名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:16:54 ID:???
>>681
それよりも要地防空用の高射砲を油圧旋回システムにして追従性をだな
684名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:20:09 ID:???
このテの論争を一手に引き受けるのが、

満州の工業化

なんだよな
685名無し三等兵:2009/07/31(金) 23:52:16 ID:???
で、それを全て無に返すのがソビエトが満州へ全面侵攻なんだよな
686名無し三等兵:2009/08/01(土) 11:56:46 ID:???
>>685
そういえば、『シベリア戦線』以降のソ連との外交交渉はどうなってるんだろう。
その後のシリーズで、飛行第三八戦隊とか戦車第三連隊とか満洲に展開していた部隊が他の戦線で再登場している
様子からすると、日ソ中立条約の締結まで進んだのかな?
687名無し三等兵:2009/08/01(土) 12:31:35 ID:???
停戦交渉で日本側に優位な条件で停戦を結んでると思う。
でないと流石に戦力移動は出来ないだろ
688名無し三等兵:2009/08/01(土) 14:19:57 ID:???
独逸がその分苦しくなるわけだ。

史実より日本が踏ん張った分が、欧州にどの程度影響したかを少しだけ書いてくれないかな。
多少のずれ程度は起きていても良いと思うが、バタフライ効果までは虫が良すぎるか。
689名無し三等兵:2009/08/01(土) 14:26:59 ID:???
ジューコフがノモンハンで粛正されているから、赤軍が電撃戦を習得するには
史実より時間がかかるかな?
690名無し三等兵:2009/08/01(土) 14:39:45 ID:???
『ラングーン侵攻』や『翔竜雷撃隊』の1944年1〜2月頃というと、史実の東部戦線ではコルスン包囲戦、
イタリア戦線ではモンテ・カッシーノ攻防戦をやってる頃か
691名無し三等兵:2009/08/01(土) 14:44:06 ID:???
スターリングラードの敗北は
ちょっと時期がずれてなかったか?
692名無し三等兵:2009/08/01(土) 19:30:15 ID:???
>>691
『シベリア戦線』の「終章 昭和一八年二月」には「スターリングラードに突入したドイツ第六軍が、ソ連軍に降伏したのは先月末のことだ」
とあるから、これは史実を踏襲している。
ソ連軍の指揮官がジューコフでないとすれば誰だったんだろうね。
それにしても、東西二正面で同時期に激戦を展開とは(スターリングラードに比べればイマン攻防戦はささやかな規模だけど)
戦塵世界でもソ連の国力も侮りがたいな。
でも、アメリカとの関係が史実より疎遠になって援助物資の量が減ったとしたら、1943年以降の戦況に影響はあったのかな?
693名無し三等兵:2009/08/02(日) 00:53:31 ID:???
「44年のバグラチオンの急進撃は、米から大量にレンドリースして貰ったトラックで機動力を確保できたから」
と言う話だしな。

レンドリースでまかなっていた分を、直接的な兵器生産一本槍だったソ連国内の生産力を割り振って
自分で作らにゃならんとなれば、それは影響は出ると思うが…
史実に比してどの程度物資の量が減ったとか全く判らん。
694名無し三等兵:2009/08/02(日) 11:43:48 ID:???
架空戦記スレ、ひでえありさまだな。
あそこまでおかしな奴って……夜勤でもなさそうだし
695名無し三等兵:2009/08/02(日) 21:07:14 ID:???
戦時同盟国(史実)と対日戦の拠点のための買収相手じゃ扱いぜんぜん違うからなあ
国内基地を使わせるための物資ってのもいったいどれだけ貢げばいいのか想像もつかんがw
それで日本の侵攻招いてシベリア鉄道関連の国土まで占領されてたら、常識的には政権もたんぞ
スターリンなら関係なさそうでもあるがw
696名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:21:25 ID:???
>>695
戦塵世界の1943年2月初めの「プラウダ」や「イズベスチヤ」を見てみたいものだな。
一面は当然「スターリングラードで大勝利」で、二面とか三面の片隅に「極東地域でアメリカの陰謀を粉砕」
とか書いてあるんじゃないの?
697名無し三等兵:2009/08/02(日) 22:50:08 ID:???
米ソ間は、表向きは史実通りだと思うが。
ただ、お互いの信用度は史実より低くなってるはずなので、何か変わるとしたら米ソ両軍が至近距離に達したベルリン陥落前後じゃないかな。

話は変わるが、中国の第二次国共合作って戦塵でも結ばれているのかな?
日中戦争は結局無かったし、あれがあるのとないのでは相当に大きな影響があるはずだが。
698名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:01:20 ID:???
日中戦争がなくてもチハが採用されてる世界だしなあ。
巡り巡って国共合作は成立してるんじゃね?
699名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:23:07 ID:???
>>697
蒋介石が行方不明になったことと、
国共合作が崩壊したことは書いてあった。
概ね史実どおりだったのではないか?
日中戦争には発展しなかったけど
排日運動はあったのではないかと。
700名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:40:32 ID:???
>>698
在満の戦車連隊の戦車がチハから三式中戦車に全部入れ替わってる時点で
史実じゃないけどな… ヤスリで削ってもヤスリが折れた!とか新任某中尉が言ってそう
701名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:46:56 ID:???
>>700
そうか、戦塵世界でも学徒出陣はあり得るんだな。
その新任の某中尉が始動しても、まともに運転開始が可能なエンジン+スターターだといいな。
702名無し三等兵:2009/08/02(日) 23:50:14 ID:???
そこは粟津製作所と奉天製作所の進展具合によりますな
703名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:01:46 ID:???
そう言えば、戦車第四連隊に配備されている「四式砲戦車」の車体って何がベースになってるのかな?
百式重戦車の改造なのか、それとも『ラングーン侵攻』の「車体の水密が不完全」との旨の記述からすると
史実の四式中戦車相当の車体を流用したのか?
704名無し三等兵:2009/08/03(月) 00:49:41 ID:???
挿絵を見る限り既存の車両の改装というよりは新規開発っぽいが
(かなり車体が長めだから、四式や三式にはみえない)
705名無し三等兵:2009/08/03(月) 01:31:05 ID:???
>>703-704
『インド洋航空戦』(下)の「転章」での記述によれば「車体重量35t、105mm砲搭載、前面装甲120mm」だそうだが、
この要目からすると史実で計画のみに終わった五式中戦車改造の砲戦車「ホリ車」に相当するものではないかと思う。

史実では、チト車(四式)とチリ車(五式)の開発が並行して進められていたけど、戦塵世界では「百式の主砲換装で賄える」
という理由でチトが中止、残ったチリも車体を流用してより早期に完成可能なホリの計画を先行させることとなった…
とかね?
706名無し三等兵:2009/08/03(月) 01:47:33 ID:???
チトをちとチート
707クワトロ:2009/08/03(月) 05:53:25 ID:???
私の乗機の話と聞いて飛んで来ました
708名無し三等兵:2009/08/03(月) 08:09:07 ID:???
チトーパルチザンの戦い(SPI)
709名無し三等兵:2009/08/03(月) 08:44:42 ID:???
ちと、苦しいからもうやめい!
710名無し三等兵:2009/08/03(月) 21:07:38 ID:???
>>705
> 『インド洋航空戦』(下)の「転章」での記述によれば「車体重量35t、105mm砲搭載、前面装甲120mm」だそうだが、

IV号駆逐戦車やSU-85, SU-100よりも重いんだよな…こんなものが配備されてるのは、KV-1やその後継車対策なんだろうな。
しかし、この105mm砲の基になった火砲は何なんだろう?
とりあえず九二式十糎加農砲くらいしか思いつかないが、あれって戦車砲への転用なんて可能なのかな…
711名無し三等兵:2009/08/03(月) 21:24:59 ID:/Wo3j25Y
>>710
確か、昔学研の本に陸軍は55口径105MM]戦車砲の研究試作をしてたと
有るからソレでない?
712名無し三等兵:2009/08/04(火) 00:41:55 ID:???
「百式重戦車『改』」だから、いろいろいじっているとは思うが、五式七糎半戦車砲つーかボフォースコピーの
四式七糎半高射砲への換装なんてやってるのかな?
まぁ1944年ともなれば、それぐらいはやっとかないとT34/85や76.2mm砲搭載型のM4に撃ち負けてしまうか。
713名無し三等兵:2009/08/04(火) 13:19:31 ID:???
>>711
単純に10榴の改造かもしれないけどな
714名無し三等兵:2009/08/04(火) 22:04:50 ID:???
百式以降は、必然的にそれを原型にした改良型や派生型になるんだろうが、チハの製造ラインは破棄か?

個人的願望だが、チハベースのホニ系は出てきて欲しいな。
百式系があるから新砲塔型はいらないだろうし、装甲は薄いままだから自走砲型が無難じゃないか。

資源の無駄って声も聞こえてきそうだが、独逸のII号ベースマルダーやヴェスペは戦塵でもあるだろうし、史実と同じく真似しようと思わないかな。
715名無し三等兵:2009/08/05(水) 00:52:06 ID:???
>>710
自分は二次大戦時の車両には疎いので、其のスペックだとつい74式の砲塔が固定した砲室になってるイメージが浮かんどりました。
716名無し三等兵:2009/08/05(水) 09:11:41 ID:???
>>714
チハの生産ラインなんて手作り寸前の貧弱なものだし、有効活用する気にはなれないんじゃないかなあ。
どう足掻いたって微妙なものにしかならなさそうだし。
史実ドイツほど切羽詰ってなさそうだしな。
何かあるとしたらむしろ、せっかく開発したのに実質廃制式で投資を回収できなくなって困ったメーカー側からの提案型魔改造か?w
717名無し三等兵:2009/08/05(水) 13:29:03 ID:???
それはさておき、あと20日だ
718名無し三等兵:2009/08/05(水) 15:04:26 ID:???
戦車とかトンと判らないんだが
キャタピラ付きの兵員輸送車とかに転用するのは無理?
泥地、沼地の多いアジアじゃタイヤのクルマでは物資の輸送も大変だと思うので
719名無し三等兵:2009/08/05(水) 15:18:35 ID:???
そういう用途に使うにはちょっと小さすぎる。
1台の97式ベースの装甲輸送車作るよりも
2台の94式軽装甲車でカーゴ牽引させてもあんまり変わんないかもしれない。
チハはそのくらい小柄。

還納車輌や撃破車輌をそういう目的に転用するならいくらでもアリだと思うが。
720名無し三等兵:2009/08/05(水) 16:12:43 ID:???
>>719
チハは改造されて力作車や戦車回収車になってるか
もしくは砲戦車の母体にされてるかじゃない?
日本の場合、貧乏以前に上の許可なく改造するとえらく怒る御仁が居るから
カンガルーにはできないしな。
721名無し三等兵:2009/08/05(水) 19:20:17 ID:???
それは個人の問題というよりお役所的処理の結果だから、
そのへんどうにかしようとすると官僚組織自体をいじらにゃならんね。
722名無し三等兵:2009/08/05(水) 20:26:28 ID:y7AGbtJN
え〜と
確か一式何とかと言う貨物車があったんじゃない?
723名無し三等兵:2009/08/05(水) 21:19:03 ID:???
チハ改造っていうと、海軍の短12cm砲搭載があったな。
戦塵だと、百式改造で短20cm砲搭載とかになってないかな?

砲自体は商船自衛用の簡易高射砲だから、ありそうな気がするが。
724名無し三等兵:2009/08/05(水) 21:32:15 ID:???
三式中戦車がこっちの世界のチヌとは限らんからなあ…
725名無し三等兵:2009/08/05(水) 22:34:10 ID:???
もういっそ「ロタ車」ということにしてしまへ!


撃たれたらアウトだが、数でそれを補う対戦車車両
つか対戦車兵器の輸送車なんだがww
726名無し三等兵:2009/08/05(水) 23:53:22 ID:???
727名無し三等兵:2009/08/06(木) 00:24:03 ID:???
>>723
陸奥の副砲をだな・・・
728名無し三等兵:2009/08/06(木) 06:07:01 ID:???
チハ車改型を運用するリソースがあるんなら、
それで新造車両を運用した方が、安上がりだと思うんだ
729名無し三等兵:2009/08/06(木) 22:34:16 ID:???
百式系の車両は、本筋の戦車生産で手一杯だろう。
工業力が嵩上げされても、一台当たりの難易度も上がったはずだから、史実の生産台数と同数が生産できれば御の字。

不足する分や補助車両は、既存設備で作れるチハ系列で補完するのが現実的な気がする。
730名無し三等兵:2009/08/06(木) 22:40:43 ID:???
↑の補足

独逸の例を見れば明らかだと思う。
最後までW号作り続けてるし、V号どころかU号の生産ラインも車体流用した自走砲を作り続けている。

独逸より日本の方が余裕あるとは到底思えないが。
731名無し三等兵:2009/08/06(木) 23:39:24 ID:???
まあ
とりあえず今日は広島とか呉に向かってしっかりと黙祷しようぜ
732名無し三等兵:2009/08/07(金) 04:07:47 ID:???
待ちに待った。

8/25 中央公論新社 C★NOVELS 覇者の戦塵1944 マリアナ機動戦1 谷 甲州    945 9784125010854
733名無し三等兵:2009/08/07(金) 07:49:01 ID:DnTCbESo
立ち読み出来る様になるのは何時かいな?
挿絵だけでも早く見たい。
734名無し三等兵:2009/08/07(金) 10:40:08 ID:???
そうか?
投げやりな佐藤のイラスト。別の人に代わらんかな…
735名無し三等兵:2009/08/07(金) 10:53:37 ID:???
文句垂れるしかないクソ夜勤↑
736名無し三等兵:2009/08/07(金) 11:07:49 ID:???
ずっと挿絵担当で作風にも合ってるのに。
こういう寝言を言うアホってまだいるんだな
737名無し三等兵:2009/08/07(金) 12:40:10 ID:???
>>734
ギャラクティカですね?
738名無し三等兵:2009/08/07(金) 22:13:02 ID:???
自分にレスして、楽しいw?
739名無し三等兵:2009/08/09(日) 01:01:44 ID:enRRUwcQ
今のとこ
エセックス以前の米空母って何が残ってるんだっけ?
あとは新型戦艦が何隻でてくるかだよなぁ。
740名無し三等兵:2009/08/09(日) 01:33:16 ID:???
大和級と陸奥死亡だから戦艦出てきたら終了だな
741名無し三等兵:2009/08/09(日) 01:49:15 ID:???
>>739
エンタープライズぐらいのもんじゃないの
でも戦塵の場合、現場の目撃情報か伝聞しかないからなあw
742名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:27:09 ID:enRRUwcQ
長門対アイオワじゃ勝負にならないよなぁ

エンタープライズって東太平洋海戦で沈まなかったっけ?
確か、真珠湾でレキシントン
東太平洋海戦で、ワスプ、ヨークタウン、エンタープライズ
を沈めたはず。
ホーネットが生き残ってたはず。
サラトガとレンジャーが分からないや。

743名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:32:16 ID:???
ホーネットが沈んでエンプラは逃げられた>東太平洋海戦
744名無し三等兵:2009/08/09(日) 02:52:37 ID:???
サラトガも沈んだろ
レンジャーは、大西洋なんでなわ?
745名無し三等兵:2009/08/09(日) 03:00:18 ID:enRRUwcQ
エンプラに逃げられたのか。
サラトガいつ沈んだ?
まあ、レンジャーは生涯大西洋か。
746名無し三等兵:2009/08/09(日) 08:31:09 ID:???
>>740
そういう展開になるんじゃないかと、思ってる。
空母戦で引き分けで、戦艦の数で圧倒される日本軍。
「新型戦艦さえあればマリアナは落ちなかったのに・・・」
747名無し三等兵:2009/08/09(日) 09:27:44 ID:???
という周りの声に対して、その巻の主人公格のキャラが心の中で、
そもそも敗因はそんなとこではないみたいな反論するんだろうな
748名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:08:25 ID:???
艦隊関係で主人公格になるとしたら、
野上少佐かな?
749名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:23:45 ID:???
そういやヒデキがまだ首相やってるんだよな、多分。
大負けに負けて首相退陣、敗戦内閣組閣、はどうせないんだろうなあ…
硫黄島までは粘るんだし…
750名無し三等兵:2009/08/09(日) 11:31:57 ID:???
要塞とラバ空のように、覇者の戦塵ガイドブックとか出ないか。
751名無し三等兵:2009/08/09(日) 12:16:15 ID:???
>>710-711
史実のホリ砲などは、92式十糎加農砲後継の、試製大威力十糎加農を流用して開発しています。
http://www.warbirds.jp/kunimoto/type51/10%20Cannon.htm

それから92式十糎加農砲の貫通力って、独逸の7.5cm Pak40並だったと記憶しているので
作中のような威力を発揮するには力不足な気がする。
752名無し三等兵:2009/08/09(日) 12:39:56 ID:???
>>751
ま、その辺は弾殻を強化している(材質改編)だとか、ノモンハンでの戦訓を生かして被帽を軟金属にしているとか脳内保管かな?
753名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:01:48 ID:???
そもそも、無理して史実から元を探す必要があるのか?

たかだか105mm砲だろ。
まともに作ってちゃんとした徹甲弾があれば、普通にあの程度の威力はあって当然。
史実が酷すぎるだけ。
754名無し三等兵:2009/08/09(日) 13:33:41 ID:???
でも、そのまともが成り立たなかったあたりを読みたくて仕方がないのが戦塵ファンだからなw
755名無し三等兵:2009/08/09(日) 14:07:14 ID:1rwTSBIG
だれかサラトガの消息求む
756名無し三等兵:2009/08/09(日) 15:56:37 ID:???
>サラトガ
"真珠湾"で航空攻撃により損傷(爆弾直撃2? 魚雷2?)
一時後退中、伊75潜の雷撃を受ける

珍しく伊75の魚雷3は確定。大爆発を起こしたらしいが沈んだとは描いてない
757名無し三等兵:2009/08/09(日) 17:28:55 ID:???
>>740,746
戦力が不足するのではなく、「戦艦」が不足することで
マリアナが失墜するとしたら、たとえば状況が考えられる?
758名無し三等兵:2009/08/09(日) 17:35:49 ID:???
むしろイントレピッドとハスミンの宿命の戦いにwktk
なんか鹵獲されて海兵隊の強襲揚陸艦に改造される運命は見えてる気もするがw
759名無し三等兵:2009/08/09(日) 17:56:44 ID:???
>>757
(740でも746でもないが)
サイパン付近に大型台風が停滞し、日米ともに航空作戦が不能な状況の中、
荒天をついて水上部隊に護衛された米軍が強襲上陸を開始する。
それを阻止せんと突入する日本艦隊だが戦艦不足により砲戦で敗退、
マリアナは失陥する。

マリアナあたりで台風が発生するので、「大型」の台風に見舞われることは実は少ないらしいが。
760名無し三等兵:2009/08/09(日) 17:57:05 ID:???
WW2前から在籍する米空母で沈んでないのは
レンジャーとエンプラだけ。おまけにエセックスは二隻沈んでる
761名無し三等兵:2009/08/09(日) 18:32:55 ID:???
電探連動の雷撃方位盤を装備した戦塵世界の島風型が、アメリカの新型戦艦をバッタバッタと薙ぎ倒すんだよ、たぶん。
762名無し三等兵:2009/08/09(日) 18:58:27 ID:???
結局のところ、戦塵でも戦艦は対地支援と対空火器の大型プラットフォームでしかないって事だ。

米国には、どんどん作って欲しいなw
ドックや資源を最優先で分配して、優秀な乗組員を根こそぎ配備してくれ。
763名無し三等兵:2009/08/09(日) 23:00:34 ID:???
>>762
で、マリアナ諸島の基地航空隊や防衛陣地が艦砲射撃で全て潰されるのか…
764名無し三等兵:2009/08/10(月) 01:07:35 ID:???
>>759
「征途」を思い出した。
765名無し三等兵:2009/08/10(月) 20:20:06 ID:???
>>750
>ラバ空のように、覇者の戦塵ガイドブック

そんな、縁起でもない…
766名無し三等兵:2009/08/10(月) 21:44:27 ID:???
>>763
マリアナが米戦艦の主砲射程に捕らえられる遥か以前に、勝敗はついてる。
勝ってれば戦艦は来ないし、負ければ来る。

大和や武蔵が仮に居たとしても、米戦艦が来る時点で負けが決定してるから、もう沈むか逃げるかしてる。

もしかして、戦艦同士の決戦なんて考えてるのかな?
767名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:12:24 ID:???
考えていないでしょう・・・多分。

先生は、今なにをなんが得てるかな?・・・次の対米戦のコトかな?
それとも、山のコト?だけでなければ良いけど・・・
768名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:26:19 ID:???
霊峰の門の単行本化はもう原稿修正も編集も終わってるだろうし、
きっと、137機動旅団の長編化のことを…
769名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:50:36 ID:???
2.3ヶ月前のSFMで、137長編化のためにイラク情勢調べてるとか言ってたよ。
770名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:51:06 ID:???
>>766
戦艦、なにしに来んの?
771名無し三等兵:2009/08/10(月) 22:53:37 ID:???
アイオワ級やアトランタ級を中核とした機動部隊がヒットエンドランで艦砲射撃。
その数年後には、本土沿岸まで米軍に制海権を握られた中、室蘭や釜石に核砲弾が・・・
772名無し三等兵:2009/08/10(月) 23:33:26 ID:???
まぁ、中公サイトの新刊予告からすれば史実と同様の「正統的な」空母機動部隊の来襲だよな。
戦塵世界のお約束で、敵側の兵器や組織のあり方には奇形的な進化は無いだろうし、まさかアメリカ側が
「東太平洋海戦の敗因は戦艦部隊の兵力の不足により艦砲射撃で敵戦力の完全制圧ができなかったためである」
とか思いこんだりするなんて事もあるまい。
773名無し三等兵:2009/08/10(月) 23:38:25 ID:???
米軍が東太平洋海戦の敗因をどう捉えているかは重要だな。

「兵力が十分ではなかった」とかだったらやだな・・・
774名無し三等兵:2009/08/11(火) 03:38:52 ID:???
>>773
「天災作戦家ハスミ大佐ノ指揮ガ、我ガ軍ノ上陸作戦遂行ニトッテ著シク目障リダ!」という結論に
至って、ハスミン暗殺指令が出ているかもよw
775名無し三等兵:2009/08/11(火) 14:34:16 ID:???
それで最近出番が無いのか!
既に撃墜され、鬼籍に入られたのだろう
776名無し三等兵:2009/08/11(火) 18:31:32 ID:???
「アレガ最後ノヒトリトハ思エナイ・・・」
777名無し三等兵:2009/08/11(火) 19:32:10 ID:???
ハスミン対メカハスミン
778名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:22:04 ID:???
東名高速の補修すごいな。
甲州組みたいな突貫工事w
779名無し三等兵:2009/08/11(火) 22:45:33 ID:???
次の話の中で陸上発射型の翔竜なんか出てきて貰いたい願望あり。
後、有りすぎて困るけど最低、天山や新型空母なんかも・・・
780名無し三等兵:2009/08/11(火) 23:11:02 ID:???
島嶼防衛ならやはりフロート機の活用を…
781名無し三等兵:2009/08/12(水) 00:09:56 ID:???
ポート・モレスビー発ココダ行コミューターが墜落って…
782名無し三等兵:2009/08/12(水) 05:10:41 ID:???
ココダという名前がすぐに判ってしまう日本人、
という集合における、戦塵読者の占める割合って
多そうだな。
783名無し三等兵:2009/08/12(水) 05:37:02 ID:???
あの巻中の地図じゃ無理だと思うぞw
ニューギニアのどっか、ぐらいはみんな把握してると思うがw
784名無し三等兵:2009/08/12(水) 06:36:42 ID:???
>>778
あれにいんすぱいあされて次の次は東南海地震ネタか?
785名無し三等兵:2009/08/12(水) 08:57:22 ID:???
「アンダマン諸島でM7.6の地震」と聞いて、日時が経つにつれ
各国救援隊の装備を身につけていく”幽霊”を想起してしまった
俺は不謹慎の極み
786名無し三等兵:2009/08/12(水) 09:21:34 ID:???
>>784
泰緬鉄道代わりの軍用道路だろjk
787名無し三等兵:2009/08/12(水) 17:03:31 ID:???
日本沈没をクリアした先生なら、東南海地震も上手く処理してくれるだろ
788名無し三等兵:2009/08/12(水) 20:50:55 ID:???
立ち読み版遅いな。
まだかよ
789名無し三等兵:2009/08/12(水) 22:03:51 ID:???
立ち読みは15日からだった気かな?
790名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:53:25 ID:???
盆休みあるから、さらに遅れる可能性もあるのかな
791名無し三等兵:2009/08/12(水) 23:58:37 ID:???
サイトの管理とか外注に出してることもありえるしな
792名無し三等兵:2009/08/13(木) 02:59:45 ID:???
8/25の刊行だって、確実とは言いきれん
793名無し三等兵:2009/08/13(木) 07:09:50 ID:???
ほっ、補給が、遅れるんでありますか?
794名無し三等兵:2009/08/13(木) 07:32:51 ID:???
お盆進行だからな。
普通より1〜2週間は先に原稿を完成させていなければならないはず。
そんな苦しいことが先生に可能だろうか。

そう考えると、この出版日の設定自体が言い訳のための前振りの可能性がある。
いや、もしかすると編集者が原稿の催促のために出版日を発表した可能性もある。
なにも信じられんよ。本を手にするまでは。
795名無し三等兵:2009/08/13(木) 07:49:08 ID:???
我軍は兵が飢えても補給に熱心じゃないからな〜
796名無し三等兵:2009/08/13(木) 09:28:18 ID:???
実は4月頃刊行予定だったのが8月にずれこんだとか考えていたのだが・・・。

いや実は昨年10月末には刊行する予定が、某阿呆と同じくずるずるずれこんで・・・。
そういや投票日と同時期やね。
797名無し三等兵:2009/08/13(木) 10:32:45 ID:???
このジンクスを政権奪取狙いの政党に売り込むんだ
作者と出版社に圧力をかけてくれるやも知れん
798名無し三等兵:2009/08/13(木) 13:34:30 ID:???
>>763
遅レスだがノビーの「海の牙城」がまさにそんな感じだった
日本が戦艦不足・米が戦艦偏重なせいで
航空戦は善戦してもその後の艦砲射撃でマーシャルの11航艦もマリアナの1航艦も基地ごとあぼーん
799名無し三等兵:2009/08/13(木) 15:27:07 ID:???
スレチはすっこんでろ。どうせこいつ例の夜勤だろ
800名無し三等兵:2009/08/13(木) 18:47:20 ID:???
俺は、民主党が政権をとっても外交、国防問題で半年持たないと
見たつまり半年以内に次が出るどうだ・・・ハズレかな?
801名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:16:34 ID:???
>>798
艦砲射撃圏内に接近を許した段階で、>>766の言うように日本軍の敗北決定なので、
米戦艦群の役目は残敵掃討任務程度としか思えない。

「航空戦は善戦」が個々の戦闘では互角以上、の意味なら結局量に勝る米航空兵力
に押しつぶされるしかない。
日本軍が航空戦で勝利すれば逆に米戦艦群が残敵掃討の的になる。
802名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:30:01 ID:???
まぁ 無きゃ無いで不安になるのが、戦艦が戦艦たる由縁だがね。

大和級が無い以上、九死に一生を得た陸奥のその後が気になる。
主砲が取り外されてたから、大和用の46cm砲を載せる? 無難に高速化? とりあえず空母?

どっちつかずの戦艦空母なんてゲテモノだけはやめてくれw
803名無し三等兵:2009/08/13(木) 19:32:16 ID:???
>>779
>次の話の中で陸上発射型の翔竜なんか出てきて貰いたい願望あり。

これ、役に立つかなあ。最初のプランに戻っても20Km程度の射程距離でしょ。
史実での「貼り付け特攻」に相当すると考えればそれなりに活躍するんだろうけど、
場面が限られそう。航空戦敗北後の上陸戦直前でしか役に立たんと思うのだが、
「高射墳進砲隊」に繋がる流れなら出番ありか。

航空機戦力が壊滅してしまい、米軍上陸を待つ中、わずかに残った機載型翔竜を
なんとか戦力の足しにしようと現地で陸上発射型に無理やり改修するという
ストーリィならいいかも。

新型空母は必ず出るだろうから楽しみだ。
804名無し三等兵:2009/08/13(木) 20:13:00 ID:???
史実では、マリアナ防衛は海軍主導とされて基地航空隊も海軍のみだったけど、戦塵世界では海兵隊航空隊もあるし、
「東太平洋海戦」の時みたいに、また陸軍航空隊が登場しないかな。
805名無し三等兵:2009/08/13(木) 20:26:39 ID:???
某参謀が暗躍して満州から航空隊を
抽出してくるかもね。
806名無し三等兵:2009/08/13(木) 21:40:24 ID:???
圧倒的に優勢な米機動部隊の来襲に対し、索敵・管制・搭乗員の質と根性で
渡り合うマリアナ基地航空隊群。

その基地航空隊も消耗し敗北が見えた時、孤独な司令官の決断で転進してきた
日本機動部隊が米機動部隊を横から突くことに成功する。
我の形勢圧倒的に有利、誰もが勝利を確信した!

だが発達した米対空火器の前に軽防御の日本航空機の消耗は激しい。
そして米艦隊は叩いても叩いても戦闘機を発進させ執拗に抵抗を続けてくる。
(翼折りたたみ機構・露天搭載による搭載機数増、戦闘機の比率を最初から
大きくしていた、後方基地からの戦闘機補充) 空母戦が終わったとき、
日本機動部隊に敵艦隊を殲滅する力は残っていなかった。

マリアナ防衛は辛うじて成功したと思われたとき、突入してくる米戦艦戦隊。
(優勢な射撃レーダー、真珠湾から引き上げられ改装された日本側が予想して
いなかった艦の存在、最初から水上艦隊で最終決着をつける作戦構想)
日本軍水上艦隊は壊滅的損害を受けてしまう。

終章では、孤立して艦砲射撃を受け優勢な敵上陸部隊に押されて玉砕寸前の、
マリアナ諸島防衛部隊の悲惨な様子が簡潔に語られる・・・
807名無し三等兵:2009/08/13(木) 21:58:07 ID:???
>>806
そーゆーテーマなら「東太平洋…」で十年前くらいに取り上げてるぞ
808名無し三等兵:2009/08/13(木) 22:40:00 ID:???
第一、米軍がマリアナまで到達するかどうかも怪しいものだ。
ラングーンが一度も出てこなかった「ラングーン侵攻」というのもあったし。
「マリアナ機動戦」ではクェゼリンあたりの攻防で終わったりして。
809名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:00:45 ID:???
「戦艦」が勝負を分けるのって、結局単に余剰戦力として
たまたま戦艦があったってだけだよなあ
航空兵力が双方綺麗に痛み分け、という状況になって初めて
意味を持つみたいな


「東太平洋…」、今読み返してるけど1999年刊なんだよね・・・
810名無し三等兵:2009/08/13(木) 23:15:47 ID:???
>>809
> 航空兵力が双方綺麗に痛み分け、という状況になって初めて
> 意味を持つみたいな
そうだねえ。

あとは史実でのレイテ沖海戦のように相手航空兵力をおとり作戦で
引きつけておいて戦艦隊で殴りこみをかける、って手もあるか。
ほとんど博打だし、低速の船団か陸上部隊にしか通用しないし、
成功しても帰り道でボコボコにされるんだろうけど。
811名無し三等兵:2009/08/14(金) 11:50:21 ID:???
そういえば、陸軍とドイツの技術交流は成果がでたのかな
812名無し三等兵:2009/08/14(金) 12:04:11 ID:???
成型炸薬弾がとんでもない効果をあげてるじゃないか。
813名無し三等兵:2009/08/14(金) 13:13:28 ID:???
航空戦力は、マリアナ方面だから海軍がやっぱ中心だろうけど、機種はどうなるかな。

彗星と銀河はもう出てるから当然として、天山艦攻が来るか前倒しで流星が登場するか?

どうしても期待しちゃうのが新型の艦戦。
時期的に、四式戦の海軍版がやっぱ現実的?
814名無し三等兵:2009/08/14(金) 14:03:11 ID:???
>>810
むしろ史実のガ島砲撃に近いシチュかも
撤退作戦のときは重巡部隊の突出と偽電で日本軍の増援艦隊(機動部隊)を匂わせて駆逐艦部隊が突っ込んで行ったんだけれども、
空母部隊で基地航空を1昼夜吸引できれば夜間の艦砲射撃で滑走路を破壊する事は可能とみこまないかな
<つまりミッドウェイ攻略の失敗は戦艦火力による支援砲撃の不足だったと


>>813
海軍としては雷電が一押しだから、四式戦の目ってあまりないんじゃないかな
ただ、ここで軍需省あたりの後押しで陸上戦闘機だけは統一されてるとかの伏線があれば別だろうけど
815名無し三等兵:2009/08/14(金) 15:13:18 ID:???
>>808
なるほど確かに

すると「マリアナ」云々てのは大津さんが解読に成功した米暗号の内容に過ぎなかったりするかもな
816名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:08:15 ID:???
新刊の表紙…どうみても戦艦空母キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
817名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:11:46 ID:???
まさかこんなことになろうとはw
818名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:14:10 ID:???
この艦橋は・・・荒島型?

でも主砲は・・・
819名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:19:14 ID:???
だからそのまま雲竜型を作っとけと小一時間…
って誰かが言いそうな。 砲兵装のぞけばロシアの航空巡みたいに見える。
時代を先取りしすぎだw
820名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:22:42 ID:???
なんてこった、ハスミンが喜んで使いそうなおもちゃが出てくるのかww
821名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:25:38 ID:???
地上発射型翔竜に、荒島型航空巡洋艦「大峰」か・・・・
さあ、"仮装"戦記っぽくなって参りました!!
822名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:29:48 ID:???
大峰、アングルドデッキになってる?
823名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:35:07 ID:???
主砲は、奇跡的に沈没を免れたあの船から持っていったのかなw
824名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:46:39 ID:???
コメントを見ると、大峰の形態は覇者の戦塵の企画当初からの
構想だったのか。構想30年といったところだろうか。
これは確かに仮想戦記がブームだった時には簡単にはうかつに
出せなかったのはよく分かる。
さてと、戦塵世界で、どのような経緯でこのような異形といえる艦
ができたのか。先生の説明が楽しみだ。
825名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:47:42 ID:???
マーシャル、初っぱなから落ちてたな・・・。
826名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:53:27 ID:???
大峰配属の新兵は、あの飛行甲板の端っこに立たされて
「おかあさん!二度と親不孝はしません!」とか、「上官殿、絶対に失敗しません!」
とか謝らされてるのかなw
827名無し三等兵:2009/08/14(金) 20:59:05 ID:???
何でマーシャル諸島あっさり落ちてんのよ
828名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:01:22 ID:???
>>822
ほぼ正面から見てあれだからそうだよなあ。
谷先生どうしちゃったんだw

まあ、今まで絵づらでわかりやすいオリジナル兵器がなかったから佳境に向けて
新規読者取得のためだろうか。
と思ったら、先生コメントで「20年前からの企画」だそうでwww
829名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:10:18 ID:???
考えてみりゃ、ヴァルキリーにせよサラマンダーにせよ、劣勢側がト空兵器を持ち出してなんとかしようって話だよなあ。
史実に照らしても、日本軍がこの手の兵器を新造しようってのは自然な流れでないか?荒島級は量産艦だし、一隻ぐらい遊ぶ余地はあるだろう。
830名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:12:28 ID:???
>>829
全部これだったらどうするんだよw

一体どんな戦訓から、戦後ソビエト航空巡洋艦みたいな船が
建造される事になったのやら
831名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:14:23 ID:???
>>819
「実験艦大峰」とあるが、流石にこれが機動部隊の主力にはならんだろ
普通に雲竜型を建造してるに・・・しててほしいな

それにしても20年漬け込んでいたんだから、さぞかしいい味に仕上がってんだろうなw
832名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:15:05 ID:???
煙突を外側に向けて傾斜させてんだけど、甲板がモロ横切ってるのな。
着艦が大変そうだ。
833名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:20:59 ID:???
陸奥の事故は陸奥を噴進弾母艦か空母にするフラグだとばっかり思ってたが
大峰を出すフラグだったのか……
834名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:28:39 ID:???
「マーシャルを制圧」だから、上陸戦はやってないっぽいな。
マーシャルの航空戦力を壊滅させて、そのまま機動艦隊がマリアナに突っ込んだって事か。

とりあえず、翔竜の実戦デビューになった珊瑚海航空戦の経緯と成果を早く知りたい。
ゲテモノ(大峰)のことは、それからだ。
835名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:30:59 ID:???
多分、伊勢型を先生風発展させたんだとは思うけど・・・
左右のバランスが悪そう、左舷に魚雷何発か受けたら
簡単に横転しそうな絵だな。
836名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:32:26 ID:???
>>835
いや、右舷にも張り出している
ますます、煙突傾斜させても意味ねー
837名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:38:22 ID:???
立ち読みがある。

マーシャルは陥落、ギルバートは放棄。
マリアナが戦場。
838名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:40:19 ID:???
例の硫黄島の読みきりのやつでマリアナに関して何か言ってたっけ
839名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:41:32 ID:???
>>833
> 陸奥の事故は陸奥を噴進弾母艦か空母にするフラグだとばっかり思ってたが

史実に近い事故だと、3番砲塔は駄目だろうから、1、2番を流用して大峰1艦のみ改造か。
大峰+駆逐艦+一等輸送艦で小規模高速任務部隊を編成して逆上陸戦やら後方撹乱したりするんだろうか。
840名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:47:28 ID:???
まぁまぁ 落ち着け。

あの絵は、先生が直接書いたものじゃないぞ。
零式の時だって、絵は信用出来なかっただろ。

本文を読むまでは、予断は禁物。
841名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:50:18 ID:???
>>838
サイパンではまだ地上戦が続いているが玉砕も遠くないと聞いた、みたいな記述だったと記憶。
842名無し三等兵:2009/08/14(金) 21:59:31 ID:???
>>840
センセイのコメントにあるよ。大体あの絵で合ってるw

>当時の記録には「技術者の眼からみた太平洋戦争」「オホーツク海海戦」などの
>言葉に交じって、航空戦艦の概要も記されている。つまり「全主砲艦首集中配置」
>「後甲板は航空兵装/アングルドデッキ装備」というものだった。
843名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:03:33 ID:???
>>829
たしかに、史実の日本海軍も、もういいと言いたいくらい
トンデモ艦を作り続けてたからな。
それにしてもアングルドデッキの発想はどこから来たのか
の説明は気になるな。伏線はなかったよね?
844名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:08:56 ID:???
>>841
大峰も含めて、善戦するもマリアナに地上軍侵攻じゃあ
B公きちゃうなあ
845名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:10:22 ID:???
大峰って、奈良県の山だよな?てことは航空巡洋艦?
846名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:12:08 ID:???
>>843
「ひこうかんぱんをななめにとりつける」って発想を形にするまでの佐久田さんか柳井あたりの奮闘記で本の七割が消化されます。
大峰の活躍は終章で「あの奇怪な船の初陣は上々のものだったらしい」って感じでサクッと流されるに決まってる
847名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:14:24 ID:45v1i944
ハスミンに乗っ取られて、いつのまにか防空巡洋艦「大峰」から海兵隊所属強襲揚陸艦「大峰」になっていたりして・・・。
848名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:18:32 ID:???
>>836
右舷の張り出しはアングルドデッキの艦尾端(及びその艦首側への延長)では?
傾斜煙突にも多少効果はあるだろう

>>843
艦首側に障害物があって、かつ飛行甲板長を確保しようと思った時、
「艦橋よけてちょいと傾けて」ってのは自然な発想、ってかまるっきし
素人考えだが、史実のアングルドデッキはどんな経緯で出来たもんなのかなあ?
849名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:21:44 ID:???
>>841 あの時点で数ヶ月粘ってるって話だった。
…牛島軍司令官・栗林参謀長・八原高級参謀みたいな配置になってると面白いんだが。

>>847 いや、冗談抜きで海兵隊独立の折に計画した派生型の支援母艦じゃないのか。
艦砲支援と航空支援を両立させるコンセプトの奴。海戦は二の次で。
850名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:43:07 ID:???
覇者の戦塵1944 マリアナ機動戦1

序章 軍令部特務班/昭和一九年八月
第一章 翔竜四三型
第二章 実験艦大峰
第三章 米潜水艦隊
第四章 サイパン島要塞
第五章 高速輸送船団
転章1 陣容強化
あとがき
851名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:45:26 ID:45v1i944
>>849
最初から海兵隊所属となると、ハスミンが使いたい放題じゃないですか!?
強襲揚陸、艦砲支援、航空支援等の建造初期目的は当然、
マリアナ上陸中の米軍輸送船団突入なんて事も問答無用でやらされそう・・・。
852名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:46:34 ID:???
で、今回のネタばれ禁止期間はどうする?
発売日+1週間後の月曜日くらいでいいのかな?
853名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:50:32 ID:???
>>852
3日くらいにしないか?
あまり長期間だと、絶対フライングするのがでてきた
グダグダになるのが見えてる。
854名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:50:37 ID:???
今年もまた、その話題が巡ってきてまことに喜ばしい。

こんな気持ち、今だけだがな
855名無し三等兵:2009/08/14(金) 22:51:49 ID:???
それにしても翔竜は急速に改良されてるな。
四三型って。
856名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:01:31 ID:???
アングルドデッキということは合成風力が期待できないからカタパルトがつくんだよな?
ということは機体強度の問題も出てくるから新型機がでてくるんだよな?
み・な・ぎ・っ・て・き・た・!
857名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:05:12 ID:???
>>855
「翔竜雷撃隊」が1944年1月頃の設定だから、8月までの期間で弾体を3回、推進機構を2回改修したわけだな。
射程2万は実現できたのかな?
858名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:11:53 ID:???
>>848
> 素人考えだが、史実のアングルドデッキはどんな経緯で出来たもんなのかなあ?
wikiなどにも載っているが、ジェット機化で着艦速度が上がって着艦失敗の危険が増したので
着艦専用に使える斜め甲板(失敗したらフライパスする)と、カタパルト使用で短くて良くなった
発進用及び整備用に前方甲板を分けた模様。

大峰だと発進、着艦は同時には無理だろうけど、カタパルトなしでの発艦と、安全な着艦(これが最大の理由?)を
実現してるんだろうな。
859名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:27:53 ID:???
史実の伊勢・日向がアングルドデッキでないのは何故?

発想そのものがなかったのか、検討はされたが何らかの理由で実現しなかったのか
その辺から逆に大峰の開発経緯が見えてくるかな
860名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:39:50 ID:???
>>859
史実では、正規空母でも特設空母でも飛行甲板に埋め込みで設置するカタパルトって無かったな。
それが無いと、アングルドデッキなんて無理じゃないかな?

戦塵世界では「光鷹」「神鷹」で実績があるし…て事は、「大峰」搭載の艦攻は「南山」?ワクテカ
861名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:40:00 ID:???
まてよ。米潜水艦隊とか高速輸送船団とか目次にあるし、オートジャイロかヘリコプターを搭載した大型護衛艦の可能性はないか?
水上艦は40cmで抑止、航空隊相手には対空砲、潜水艦相手にはオートジャイロ…ありそうではあるが。
(これで、飛行甲板に軟式飛行船が降りてきたら爆笑だが…飛行船って結構戦塵ぽいガジェットではないかな)
862名無し三等兵:2009/08/14(金) 23:58:44 ID:???
史実では「アングルドデッキで着艦、前方飛行甲板で安全に発艦作業」という
動機付けらしいが、主砲艦橋のある大峰では、発艦もアングルドデッキ先端、
てことになるのか?

>オートジャイロかヘリコプター
ふつうに水上機使うんじゃないか?
863名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:04:07 ID:???
>>860
目次ページのイラストで大峰に着艦せんと第4旋回に入りつつある機影は
南山ではなかろうか。
しかし、こういった数少ない情報を元に本編の想像を巡らす今の時期が
一番楽しかったりするんだな。
864名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:05:21 ID:???
Amazonにちっとも登録されねー
865名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:07:12 ID:???
>>861
> 潜水艦相手にはオートジャイロ

三式指揮連絡機だったりしてね
866名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:08:45 ID:???
>>863
うーん、彗星のようにも見えるが
彗星運用出来るならそれはそれで・・・
867名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:10:41 ID:???
>>859
史実で言うと大淀が軽空母化に改編される案の時に飛行甲板長を稼ぐ目的で斜め滑走路の案はあったらしい
つまり軽い横風を受けるけど、滑走距離が長い方がいいって発想

ただ、操縦する方としては艦の軸線に乗る形で発着艦をするのがベターだからわざわざ事故をおこすような斜め方向のアプローチをしたくないのであまり評価されなかったらしい
868名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:19:05 ID:???
>>866
確かに。どっちかつーと、彗星だね。
869名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:21:21 ID:???
>>866
> 彗星運用出来るならそれはそれで・・・

史実で伊勢型用に開発された彗星二二型(火薬式カタパルトに対応)相当の機体かも。

>>867
>史実で言うと大淀が軽空母化に改編される案の時に飛行甲板長を稼ぐ目的で斜め滑走路の案はあったらしい

そんな案もあったのか!
さすが3段やら航空戦艦作る国だw
870名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:25:36 ID:???
子供の頃から密かに思っていて、今更聞けない疑問の類いなんだが、
ミンスクは斜め甲板の必要はあったんだろうか、と。
発艦と着艦を分けない一枚甲板なら、斜めにする必要ある?
スレチですね
871名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:30:47 ID:???
>>856
>アングルドデッキということは合成風力が期待できないから・・・
>>867
>つまり軽い横風を受けるけど・・・

発艦時は風上に対し斜め方向に(飛行甲板が風上を向く方向に)
艦を向ければ合成風速確保できるんじゃないか?

但し通常の空母と艦隊を組んだ場合、空母と進行方向が異なってしまうけどw
872名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:32:48 ID:???
飛行甲板の有効長は何mぐらいなのか?
「全主砲艦首集中配置」の砲塔は連装2基?3基?

カバーイラストはほぼ真正面だし目次イラストは遠景だし…艦の全容が判らないのがもどかしい。
まぁ発刊を刮目して待とう。
873名無し三等兵:2009/08/15(土) 00:40:21 ID:???
>>871
> 但し通常の空母と艦隊を組んだ場合、空母と進行方向が異なってしまうけどw

そこは運用で対処なんだろうな。
「大峰」が通常の空母と行動を共にする場合、航空隊の運用も別にして発艦のタイミングをずらすとか。
874名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:04:45 ID:???
表紙だとあんまりアングルドデッキには見えないね。
傾斜してるっていわれればそうかなぁぐらいの感じで。
しかしそれよりもしかしてこの飛行甲板斜めに載ってる?
これに着艦しろとかどんな拷問ですか?
「全主砲艦首集中配置」とかとんでもない突撃戦艦だよなぁ…
艦尾は装甲が薄くてしかも航空機用の危険物可燃物満載とか、ケツ撃たれたらカチカチ山だなw
875名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:06:53 ID:???
実験艦というくらいだ
艦対艦翔竜の二十発くらいは積んでるんだろうな

もちろん二万b射程の
876名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:19:54 ID:???
射程20kとか、常識的には電子制御&何らかの自動追尾やらなきゃ水平飛行はともかく命中は覚束ないと思うんだが。
でかいし重いから、大型機でも搭載量せいぜい一発か二発で、1艦に対して飽和攻撃なんてとても出来ないだろうし。

翔竜も、なんか深町奮闘受難物語になっちゃってるが、とんでもない予算の動いてるビックプロジェクトのはずなんだよな…
その辺を小さくしちゃうのが甲州流の問題でもあり魅力でもあるんだよな。
まあどんな計画でも中心になって動く人間の数は知れてるしその少数が運命を握ってもいるわけではあるんだが。
877名無し三等兵:2009/08/15(土) 01:47:55 ID:???
>電子制御

尽瞑情報で1930年代終わりにパラメトロンが…ないないw
878名無し三等兵:2009/08/15(土) 02:10:50 ID:???
50年代ぐらいまでがギリギリ傑出した個人が全体をリード出来る、
つまり誰某作の船・飛行機という言い方が通用する時代かなあ?
もちろんそのころだって一人じゃ何も出来ないのは当たり前なんだが
879名無し三等兵:2009/08/15(土) 05:54:20 ID:???
>>867
発想はあったけど、もっといい方法があったら、そっちになる程度だったということか。
実験艦がアングルド・デッキになったのは、やむにやまれぬ事情というのがあった
ことになるな。
案外、上部構造まで作り始めた偽装途中で空母に改装することになったが、
陸奥の主砲が手に入ることになり大砲屋が巻き返して航空戦艦となることになった・・・
ってな事だったりして。
荒島自体が妥協の産物だから、そんな政治的な理由かもしれん。
880名無し三等兵:2009/08/15(土) 08:01:25 ID:???
そう言えば戦塵に利根型出ていないよね、案外利根や大淀なんかの
代わりの船でないの?
881名無し三等兵:2009/08/15(土) 09:50:44 ID:???
何が嬉しいって、タイトルの最後の「1」だよ
882名無し三等兵:2009/08/15(土) 10:07:15 ID:???
>>881
3巻以上確定か。マリアナ戦が史実同様天王山だろうから東太平洋海戦を超える5巻とかあるかもね。
このシリーズ+ルソン島決戦くらいでひとまず完結したりするんだろうか。

883名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:06:56 ID:???
これだと、普通に雲龍型の量産してくれたほうがよかったなあ。
ゲテモノに手を出すのは負けてる国及びイギリスの特徴じゃないか
戦塵は史実より優れたマスプロと、戦場での指揮の優越で米英相手に善戦
する本だと思ってたのに…
884名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:22:52 ID:???
>>879
そんな感じかもね。
真珠湾・ミッドウェーの戦訓・被害から「一刻も早く空母戦力を!」で、
艦橋構造物までできていた大峰の後部甲板を飛行甲板化。
同じ条件のフィーリアスの失敗は知っているので、直線の飛行甲板は採用せず、
光鷹での実績あるカタパルトを装備することでアングルドデッキを実用化できた。
前部に砲塔2機搭載できるが、そんな中途半端な艦に31cm砲をやらんと大砲屋が
ごねたところに陸奥の事故で浮いたこれまた中途半端な40cm砲塔2機が。
計画だけはあった40cm砲艦のテストベッドとしても使えるので大砲屋も納得。

妥協・偶然の産物かあ。
でも光鷹でのカタパルト使用実績が大きく響いたんだろうな。
885名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:41:20 ID:???
ありえないな
886名無し三等兵:2009/08/15(土) 11:56:51 ID:???
>妥協・偶然の産物
早々に海兵隊に払い下げられて、蓮見大佐有頂天w

>>880
利根型出てきてるよ。「反抗ミッドウェイ上陸戦」で筑摩が出てる
挿絵もあって、主砲配置は一応史実通りみたい
887名無し三等兵:2009/08/15(土) 12:05:54 ID:???
それこそ一番艦はまともな船体構造にするものじゃないの?
888名無し三等兵:2009/08/15(土) 12:26:44 ID:???
一番艦じゃなくて「実験艦」だろ
889名無し三等兵:2009/08/15(土) 13:08:45 ID:???
>>886
> 早々に海兵隊に払い下げられて、蓮見大佐有頂天w
「こちらに回せる空母はないと言われたが、面白いものがあったので借りてきたぞ」と
不安がる搭乗員を尻目に嬉しそうな大佐。
890名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:09:30 ID:gGlAax63
で、陸奥はどうなったかな?
891名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:23:27 ID:???
借りた=強奪ですね
892名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:27:42 ID:???
「実験艦」という「肩書き」がなんともいかがわしいな > 大峰

2〜3万トンの規模の艦が丸ごと「実験艦」というのは豪勢と言えば豪勢だけど、テストベッドとして巨大なだけに実験の分野や内容も多種多様に渡り、
艦本のみならず技術本部や技術研究所や航空本部やその他から多数の部員が送り込まれて、艦内は混沌とした有様になっていそう…

戦時下でこんな怪しげな艦の建造が承認されたということは、柳井中佐の師匠の佐久田さんの政治力?
佐久田さんも順調に昇進して少将くらいになっていて、艦政本部第四部長とか計画主任になってるのかな?
893俄将軍:2009/08/15(土) 14:37:30 ID:???
海兵隊が、「大峰」を使用、ということになると、揚陸艦の類、ということもあるのか、など
と、適当な思いつきなど書き散らしてみたり。
894俄将軍:2009/08/15(土) 14:38:35 ID:???
>>891
強襲揚陸艦ではなく、強奪揚陸艦、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
895名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:42:39 ID:???
ドイツにけりがついたら、戦塵世界でもソ連来ちゃうんだろうなぁ。

陸軍がかなり余裕ありそうなんだけど、なんか悪さしださないのかなぁ、秋津さんが食い止めてると補完しつつ、
新刊早く読みたいぞ。
896名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:45:07 ID:???
>>890
マリアナ失陥後のB29要撃エリア拡大のために海上電探基地&噴龍プラットフォームとして、硫黄島近辺に展開するとか。
897名無し三等兵:2009/08/15(土) 14:50:06 ID:???
>>895
ソ連が戦端を開く前にハスミンをモスクワに送り込んでスターリン暗殺。
後継者争いで満州にちょっかいを出す余裕を無くさせて時を稼ぐ。
898名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:21:16 ID:???
その前に、中国がらみで米ソの仲たがいに期待

第二次国共合作の決裂とソ連の中共支援で、既に国民党やばいんだろ。
開戦前の伏線もあるし、内戦状態の中国に国民党の対日参戦で米軍が進駐すれば、史実のようにはいかないだろう。
899名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:24:56 ID:???
大峰はあれだ、早々に主砲破損でも沈みませんでした
       ↓
やっぱりごちゃごちゃしすぎかねぇ
       ↓
もう、大砲とっちゃって穴は鉄板で塞いどけ
       ↓
いっそ艦橋もどけようよ
       ↓
わ〜い広くなったよ
900名無し三等兵:2009/08/15(土) 15:34:46 ID:???
…まさか大峰って大鳳のアナグラム、パロディじゃねーだろーな。
901名無し三等兵:2009/08/15(土) 16:53:08 ID:???
戦艦並の重装甲で
ハリネズミみたいな対空装備
その他もろもろ

これなら敵の制空権下でも戦えるぞ
みたいな艦を造ろうとしたが、新機軸盛り込みすぎてワケわからん事になった
てな感じとしか思えん
902名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:10:16 ID:???
>>900
普通にそうだろ
903名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:20:07 ID:???
>>900
大鳳死亡?

零戦、大和、五十六と、火葬三種の神器が悉く不遇に加え
大鳳もかw
904名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:28:56 ID:???
零戦は不遇なのか?
海兵隊機や陸軍機みたく、作中で活躍の場面がそんなに描かれてないだけで、
海軍の主力戦闘機としてずっと使われているような気が。
905名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:45:43 ID:???
>零戦
普通に活躍して、格闘戦の強さも描写されてはいるが、
強度不足や無線の不具合なども強調されている。

物語上一式戦爆の方が主役っぽいし、仮想戦記的には不遇と言えるのでは?
906名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:49:06 ID:???
今作でようやく零戦に変わって、烈風が出てきそうで
それが嬉しいんだが…でてくるよな、さすがにw

>>902
戦前からの計画艦なのに中止はない。
907名無し三等兵:2009/08/15(土) 17:50:17 ID:???
>>901
目次にあった「高速輸送船団」の旗艦になると考えると。
以下を最小単位(1隻)で賄おうとした。
・高速輸送船団に随伴できる高速力
・エアーキャップと対潜、航空支援に限定した航空戦力
・敵水上部隊からの自衛用の十分な砲力(対地支援にもつかえるが)
・旗艦機能(司令部、通信、電探など大型艦でないと実現不能なもの)
巡洋艦と軽空母で足りんじゃねえのかって気もするけど、海軍が出し渋っていたところで
空母増産(大峰改造)のどさくさで1隻に盛り込んで実現してしまったとか。

> みたいな艦を造ろうとしたが、新機軸盛り込みすぎてワケわからん事になった
> てな感じとしか思えん
その恐れはある(笑)。
908名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:01:12 ID:???
>>906
大和みたいにその計画自体がぽしゃった、ってことはないの?
909名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:05:49 ID:???
火葬戦記に出てくると凄い最新鋭艦扱いになるのに
このスレだと良くてミンスク、悪いとゴトランド並みの扱いだな・・・
910名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:12:42 ID:???
どう見てもアレは際物だろう。

米国に対抗するために構築されたソ連式ミサイル巡洋艦思想を
数十年先取りした形になるのかなあ。
911名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:14:27 ID:???
>>908
計画の変更による建造計画消滅はありえる。
が、航空主兵な世界で有用な正規空母を、計画変えてまで潰して、
そのかわりに航空巡洋艦を建造したりするかな?
大峰は別枠で作ったと思うほうが無難では
912名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:15:44 ID:???
>>910
ああ、それだな
913名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:29:43 ID:???
また夜勤かww
914名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:39:51 ID:???
>>909
ミンスク、ゴトランドと見なして、
なおかつそれが運用される様を愉しむ、かな

>>911
もちろん大鳳の建造計画が「大峰」に直接取って代わられたということはないだろう
「戦訓や艦政の変化等から建造計画が根本から変わって、その結果戦塵では「大鳳」相当の艦は無し」
の暗喩として「大峰」という艦名が出てきた、という解釈では?
915名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:40:23 ID:???
はたして烈風はちゃんとでてくるのかね。
零戦52型や一式戦爆改じゃきつそうだしなあ
916名無し三等兵:2009/08/15(土) 18:43:51 ID:???
>>909

だってねえ。航空巡洋艦(戦艦)って
・空母として使うには砲と艦橋が邪魔
・巡洋艦以上と水上砲戦したら母艦機能を一発喪失
な代物で

・別々の船にしとけば必要な状況にそれぞれ投入可能
で素直に空母と巡洋艦で分けてた方が良いものだし。

ミンスクになれるかどうかは翔竜の射程をどこまで
伸ばせるかによるんじゃないかな。
917名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:01:40 ID:???
カタパルトと発艦用の飛行甲板がなく、単に前部に砲を置く関係で
斜めのレイアウトにしただけ、という線もありそうだな。

しかしこれ、艦内の部署がえらいことになってそうだ。
大砲屋と航空屋が顔つき合わせて戦わなきゃならない上に実験艦っしょ?
船体屋も乗り組んでるだろうしサラマンダーもかくやの有様になってそう。
918名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:08:24 ID:???
なにこのトンデモ航空戦艦
しかし史実でも伊勢とか日向があるからな
時間と資材があったらあんなのが出来てたかもしれない
919名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:12:55 ID:???
発艦用と着艦用、V字甲板かっこよす
920名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:14:50 ID:???
>916
実はあれ、対潜用だったりしないかな。
搭載機はほとんどがオートジャイロで米潜水艦狩り用のヘリ母艦もどき。
……と思ったら>861で既に指摘されてたし。
921名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:27:38 ID:???
いちおう、読みは大峰(おおみね)なんだろ?
史実大鳳の代わりなんだろうが、よく大峰山なんてのを見つけてきたな
922名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:35:11 ID:???
攻撃力上げる為に艦爆、艦攻を飛ばすだけ降りるのは別みたいな
考えで作られた船かも・・・
挿絵に描かれた翔竜は先にアンテナ見たいのが書いて有るみたいに
見えるけど自立誘導型になってるのかな?

俺の地域は発売まで10日+何日だろう〜早く読みたい。
923名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:48:22 ID:???
つまり、
「おおみね」と「たいほう」とが存在するというワケかww
924名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:55:21 ID:???
大砲屋を納得させる材料としての荒島級への41cm連装砲搭載の可能性
軽空母でのカタパルトの運用経験
史実より少し被害の軽い陸奥の事故

この三つが収束してハスミンのおもちゃが出来上がるなんて、とても想像できんかったわww
925名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:58:28 ID:???
表紙イラストだけでは船体サイズは判らないが、中心線上に
主砲塔2基、艦橋に煙突まである。
おそらく発着甲板は船体長の3分の1程度。
相当な大型艦でも常時運用できるのはオートジャイロくらいかも。

傾斜煙突が艦の中心線上に存在するというのはさすがに変すぎて、
イラストレーターへの発注ミスとしか思えないけど。
926名無し三等兵:2009/08/15(土) 19:59:54 ID:???
>>921
大鳳、見かけカッコイイので結構好きなんだが。
開放型格納庫の採用で飛行甲板の防御は重視されなくなったという流れで
大鳳の名は消え、荒島型船体+翔鶴仕様の空母が4隻くらい建造されんのかな。
雲龍型は別枠として。

>>922
> 攻撃力上げる為に艦爆、艦攻を飛ばすだけ降りるのは別みたいな
> 考えで作られた船かも・・・
それだと史実の伊勢型と同じだから着艦の為のアングルドデッキでしょう。
927名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:09:40 ID:???
>>925 海兵隊には九六艦攻という機体がわんさとあってだな………
928名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:10:23 ID:???
しかしこんな表紙の本、覇者の戦塵じゃなけりゃぜってーーーーー手にとらんぞ
929名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:10:53 ID:???
このところ、だんだん「覇者の戦塵」が壊れていくような・・・。
どうせ覇者の戦塵 破をやるなら巨乳の眼鏡っ子をだして、読者を驚愕させて欲しい。
930名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:19:50 ID:???
>>925
戦塵世界の大型艦の早期建造や先行艤装がうまくいってしまった結果、煙路までしっかりつくってしまって
進水後の大幅な変更ができなかったのかもしれないじゃまいか
931名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:34:13 ID:???
実は設計者が蓮美大佐
932名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:36:51 ID:???
>>930
仮に強度甲板まで完成した後で改装が決まったものとしても、
煙路は飛行甲板の下を這わせて舷側に導けばいい。

煙突まで完成した後に改装が決まって、工期が逼迫していれば
中心線上に煙突が残るのも仕方ないが、傾斜煙突なのでそれはない。

どう考えても不可思議な艦だが、思考実験には楽しいな(w
933名無し三等兵:2009/08/15(土) 20:39:23 ID:???
>>931
伝単の裏に殴り書きした概念図を造船官に突きつけたんですね
934名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:09:19 ID:???
>>931 >>933
実は最近出てきてないハスミンが海軍に転属して大峰の
艤装員長として最初から参加。 だと、おっそろしいなあw
935名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:47:59 ID:???
>>932
飛行甲板に煙突を這わせるのは改装前の加賀で
やってるけど、周囲が熱せられて居住性が著しく
悪化して失敗とされていた。
戦塵でも加賀は最初は三段飛行甲板だったとすれば
煙路を飛行甲板に這わせるのは避けると思う。
・・・にしても、中心線上からの傾斜煙突は異様だなw
936名無し三等兵:2009/08/15(土) 21:48:01 ID:???
>>921 大峰山で試しにぐぐって見た。
…ガチで、このほど目出度く連載完結した「霊峰の門」の舞台ど真ん中です。
本当に(ry つーか、こうやって並行してネタ仕込むのか。流石。
937名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:03:53 ID:???
お前ら、オレがこのネタ仕込むのに何十年かけたと思ってるんだ
マッタクモー
938名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:06:02 ID:???
発艦は完全にカタパルトだよりで、艦尾方向に射出、とか…
すまん、書いた端からめまいがしてきた。
939名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:10:28 ID:???
>>938
カタパルトついてるのかね
表紙絵みた感じだとついてないように思うが
940名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:16:13 ID:???
>>935
何か元レスを読み違えていると思うのだけど、加賀の方式が問題なのは舷側に出した
煙路をさらに艦尾まで誘導して、艦の半周を煙路で覆ってしまったため。
舷側まで煙路を寝かせるのは、他の空母でもやってること。
941名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:16:16 ID:???
見たところ長さ150mm内外だろうからカタパルト無ければ
戦闘機は良いとして艦爆や艦攻は発艦は出来ないんじゃない?
何もつけなければ出来るとは思うけど
942名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:25:29 ID:???
>>939 いや、あの、表紙で見えないってことはだ、飛行甲板埋め込みで艦尾方向に…
943名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:27:39 ID:???
>>940
そういう意味か。了解。
944名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:31:06 ID:???
>>941
カタパルトなかったら、合成風力じゃ足りなそうだよな。
でも、これだけの大型艦なのに、航空戦力は軽空母くらい?
伊勢・日向よりはマシだろうけど、なかなか微妙な位置づけの
艦だな。
945名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:47:21 ID:???
>>942
逆じゃねえか!

だから実験艦として一隻だけ作ったんだろうな
一隻だけに留めといてくれ・・・
946名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:56:43 ID:???
だから、細部まで絵を信用するなと

学習能力ない奴多すぎ
947名無し三等兵:2009/08/15(土) 22:57:47 ID:???
>>942 桜花でも運用するつもりですか?
948930:2009/08/15(土) 22:59:01 ID:???
>>932
それやったら飛行甲板下の格納庫が前後に分断されるし、ガソリンを給油する空間に熱気が籠る事とイコールになるんだよな、、、

それにあの頃の蒸気タービンの煙路はあまり寝かせすぎると排気効率が悪くなりすぎるので、上甲板までできあがっていたら表紙絵ぐらいの角度にしないと速力発揮に難があると思うけどなぁ
949名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:05:01 ID:???
何機ぐらい載せられるかな?確か伊勢型が確か22機ぐらいだったから
船の長さと幅にも寄るけど40機位か
そのうち戦闘機が16機位後は攻撃機かな?妥当な数だと思うんだけど
950名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:17:46 ID:???
>>949
途中からの改造ならもっと少ないだろ。
格納甲板も、前部に余計な砲兵装あるから
その分喰われるだろうし
951名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:18:39 ID:???
ちょっとまて、翔竜も少しサイズダウンしたら41cmになるって事は、、、、
952名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:20:41 ID:???
>>949補足ね
伊勢型は後部艦橋までの格納庫で挿絵を見ると最低艦中央位まで格納庫
が有るから積めると思ううんだけど・・・
953名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:27:23 ID:???
全長900mで、飛行甲板長が300mですが何か?
954名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:42:36 ID:???
>>948
格納庫が前後に分断て、前部にも格納庫があるのかよ?

排気効率は煙路が上を向いているに越したことはないだろうけど、
史実の加賀やその他の下方湾曲煙突空母を見れば、あまり重視する
必要も無かったかと。
955名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:44:13 ID:???
>>951 …ソ連戦車お得意のアレかよ!! 
激しく吹いた。そりゃ確かに空前絶後だな。
956名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:46:49 ID:???
>>954
いや、加賀あたりは中甲板レベルから斜め45度くらいでひっぱってきているから舷側にもちこめるんだけれども、上甲板レベルから1甲板レベルで舷側まで寄せるなら直角・水平に煙路を曲げないといけないから実質的に排気ができないだろと
 それに加賀あたりの排気口は屈曲の最上部に緊急排気用の蓋が付いているから条件はもっと緩和されるよ

957名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:48:55 ID:???
ひょっとしてサルベージ技師が戦艦に復旧するのは無理ですって現場の判断を下す話とか読めるのかね?
958名無し三等兵:2009/08/15(土) 23:59:02 ID:???
単に飛行甲板をかわすためだけなら、シフトして直立させればよいのではなかろうか?
鷹クラスや大鳳の煙突の傾斜は、着艦時の乱流の影響を少なくするためのものなんだし、もし
アングルドデッキならべつに直立してても問題なさそうな気がするが・・・
(搭乗員が「ぶつかりそうで恐い」っていうのは有るかもしれんが)

ま、いずれにせよ表紙の絵だけの話ではあるが。

表紙と言えば「電子兵器奪取」の下のほうに、何となく書いてあるような
ロケットノズルのような物って・・・何?ずっと気になってたんだが
959名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:12:19 ID:???
>>956
燃焼機関の排気は膨張圧力で押し出すので、直角でも水平でも排気は出来る。
効率を考えればなるべくストレートに上向きに出した方が良いのは当たり前だが、
だからといって排気効率優先で飛行甲板の真ん中に煙突を立てた空母はない。
排気効率の優先順位はその程度。
960名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:23:15 ID:???
>>959
だから上甲板の煙路から斜めに引き出してあるんであって、直角クランク状の煙突を設けなかったって事なんだろ?
961名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:24:02 ID:???
ま、艦橋があんな形で立つ以上は後方乱流の関係で片舷方向に障害物をよせるぐらいしか方法はないんだろうけどね
962名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:30:16 ID:???
そろそろだれか次スレの準備を頼む
963名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:31:02 ID:???
イラスト見てたら、測距儀もなんか変じゃないか?
単に絵のせいなのか実験艦だからいろいろ
妙なところがあるのか。
悩ましいところだなw
964名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:34:06 ID:???
電波探知機とか高い所に置くために追い出されたりしたりねw <測距儀
965名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:45:23 ID:???
この煙突の排気、どう考えても着艦コースを横切ってると思う。
傾斜させるなら逆にするか、翔鶴型の煙突にして飛行甲板の下を潜らす方がましでは?
966名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:55:07 ID:???
言いたくはないけど、今度の新刊、表紙に限れば鮭のレベル。
967名無し三等兵:2009/08/16(日) 00:58:19 ID:???
鮭と言えば、まんまな航空巡洋艦ってあったな <V字の飛行甲板
968名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:05:38 ID:???
>>966
トンデモ度をことさらに強調するような構図に
なってるものな。
これまでの読者ならどんな表紙でも必ず手に
取るということで開き直ったんだろうか。
969名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:17:11 ID:???
しかしまあ、表紙の艦の変てこぶりも「実験艦」というだけで十分納得してしまうぞ、俺は。
きっと乗組員や関係者の読者以上の困惑っぷりが読めるんだろう。
某大佐だけは「これぞ決戦兵器!」などと息巻いてるかもしれんが。
970名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:18:55 ID:???
大峰にハスミンを載せておけば、空戦の場面でも砲戦の場面でも大佐が活躍できる。

要は主人公専用なホワイトベース。
971名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:23:46 ID:???
主砲の火力があるのに攻撃機の必要なんてないじゃないか!
艦載機は敵航空隊の攻撃を撃退するための戦闘機のみですYO!

って目次の南山もしくは彗星との矛盾が・・・w
972名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:29:59 ID:???
>>965
確かに、アングルド・デッキということを考えると、
むしろ中心線上にあったほうが着艦コースとクロスしない気もするな。
う〜む。
973名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:37:05 ID:???
>>972
普通のアングルドデッキならな・・・普通の・・・
974名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:41:00 ID:???
これでもし、載せてる飛行機も砲も使わず、魚雷(あ、翔竜じゃなくて普通のね)で勝敗を決したりしたら大藁
(発射管あんのか?)
975名無し三等兵:2009/08/16(日) 01:46:44 ID:???
メイドスキーの超航巡ですか・・・
976名無し三等兵:2009/08/16(日) 02:29:35 ID:???
流石に最初から大峰があんな感じで改設計されたわけじゃないだろう
改装決定時点で既に甲巡としての船体完成済みで艤装中に方針転換したから
あんな風になったと考えた方が自然だ
コンセプトは強襲揚陸艦みたいなもんなんだろうが
977名無し三等兵:2009/08/16(日) 02:41:56 ID:???
ますます万能艦の外面をしたトンデモ艦の気配が……。
まあそういうキワモノをいかに活用するかが楽しいんだけど。
978名無し三等兵:2009/08/16(日) 03:04:44 ID:???
タコ殴りのターゲットとして設えられたんじゃ?おおみね
979名無し三等兵:2009/08/16(日) 03:09:25 ID:???
実はこの作品、谷恒生先生の遺作という可能性は…
980名無し三等兵 :2009/08/16(日) 03:15:28 ID:???
今フッシュ見てたら、防空巡洋艦大峰となっている事に気づいた。
ということは、対空噴進弾搭載決定だな。
なんか、すごいぞ帝国海軍秘密兵器に載っていそうでコワイ
981名無し三等兵:2009/08/16(日) 03:38:24 ID:???
>>976 荒島級は量産空母(雲龍相当?)との共通船体で作るように最初から配慮されている。これは原設定だよな。
て、事は、空母モードと荒島モードの中間として、こんなのも作れないこたないんですけど?みたいなラフスケッチ
(ただし実艦の設計へすんなり移行可能な仕様)があらかじめ準備してあって、
この手のフネの必要性が出てきたからとりあえず一隻作ってみっか、みたいな流れで作ってみたって話じゃないかな。
先にマス・プロダクションのプロセスを確立した上で、その上に乗るフネを一隻(まともな戦力に影響を及ぼさないのが前提条件で)遊んでみた、てなノリなのでは。
そう考えると、実はこの手のフネは前に一度出てる。哨戒特務艦、禄剛だ。
量産式海防艦の設計を基本にして、仮設ドックで組み立てられる様にした、
警備・治安維持を任務とする、河川砲艦としての(兵力展開能力を持つ)一等輸送艦@海防艦サイズって代物だったけど…
これが当初構想だったんですか!!逆算して禄剛を出したぁ?
いやもう、本気でどこが着地点なんだか。とりあえず、後を追っかけることにします。
982名無し三等兵:2009/08/16(日) 04:42:46 ID:???
あたふたと進水して艤装途中で戦線に参加、その後米軍に追われて逃げ道を失い、
南極海へ進路を向けるんだろ。
983名無し三等兵:2009/08/16(日) 04:46:57 ID:???
そして戦後きっと行われるだろう本格的な南極観測のための科学観測をry
984名無し三等兵:2009/08/16(日) 05:02:44 ID:???
そしてその後カダフィーのBf109と戦ったりするのですね
985名無し三等兵:2009/08/16(日) 05:25:15 ID:???
表紙絵は、実は完成予想図の一つだったんです。
実際は大淀の拡大版でした(てへっ☆)
986俄将軍:2009/08/16(日) 06:12:42 ID:???
「宇宙戦艦ヤマト」ならば、煙突は、ミサイル発射装置の類、ということもあるのか、などと、
適当な思いつきなど書き散らしてみたり。

「宇宙戦艦ヤマト」というよりも、「宇宙空母ブルーノア」ということもあるのか、などと、
思いつくままに書き散らしてみたり。
987名無し三等兵:2009/08/16(日) 06:32:28 ID:???
タネせんせが通商破壊艦を造ったと聞いて飛んできますた
988名無し三等兵:2009/08/16(日) 06:44:10 ID:???
帯のあおりで
「戦艦空母『大峰』堂々出撃!!!!」
とか、やらんでくれよw
989名無し三等兵:2009/08/16(日) 10:04:07 ID:???
煙突は、着艦のアプローチをやり直す際、
衝突する危険を避けるためかもしれないな。
990名無し三等兵:2009/08/16(日) 10:23:02 ID:???
>>981
空母モードと荒島モード、どっちを先に作るかもめにもめて、さらには前線からは
「ごちゃごちゃ言ってないで何でもいいから戦力になるフネをよこせ」と矢の催促。
結局両方一緒に作っちまえ・・・と言ういきさつは?(最後はどうせ海兵隊行きだ)

>>989
煙突はかわせても艦橋が・・・
991名無し三等兵:2009/08/16(日) 10:47:46 ID:???
傾斜煙突、かなり不評だが

煤煙が飛行甲板上に掛かることを完全には回避出来ないが、
ど真ん中にあるよりは多少マシなんでは?
操縦者に対する視覚的圧迫感の低減にもなりそうだし
992名無し三等兵:2009/08/16(日) 11:01:13 ID:???
着艦寸前に煙突からの気流の乱れをかぶりそうなのがねぇ
993一号艦級:2009/08/16(日) 12:39:00 ID:???
残り少ないので次スレ立てました

谷甲州 −覇者の戦塵26− 戦艦空母『大峰』出撃!
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250393899/
994名無し三等兵:2009/08/16(日) 12:40:56 ID:???
>>989
すでに誰かがぶつけて曲げちゃった結果だったりして
k二飛曹「実を言いますと……あれは私がやったんです」
995名無し三等兵:2009/08/16(日) 12:48:04 ID:???
>>993

表紙公開されてからの流れ、速かったねぇ
996俄将軍:2009/08/16(日) 13:17:21 ID:???
可動式煙突の採用により、飛行機の着艦時には、海面に煙突口を傾け、排煙に海水を噴出、と
いうことになるのか、などと、電波の発信など試みてみたり。

表紙の煙突は、煙突を海面に向けて、傾けている途中のショット、ということになるのか、な
どと、電波の増幅など試みてみたり。
997名無し三等兵:2009/08/16(日) 14:24:08 ID:???
あれは煙突ではありません
噴進弾の発射筒です
998名無し三等兵:2009/08/16(日) 16:58:49 ID:???
舷側に見えるのは窓ではありません、魚雷発射口です

ヤマトだなぁ
999名無し三等兵:2009/08/16(日) 17:11:08 ID:???
至近弾での破口を埋め
1000名無し三等兵:2009/08/16(日) 17:14:25 ID:???
1000 なら、年内に3冊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。