1 :
名無し三等兵 :
2009/02/17(火) 20:00:23 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2009/02/17(火) 20:02:01 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2009/02/17(火) 20:02:52 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2009/02/17(火) 21:43:25 ID:???
今週20日(金)に行われる海自&海保合同海賊対処公開訓練に護衛艦1隻、巡視船2隻が参加するそうだ。 おそらく巡視船1隻が日本船舶で、もう1隻が海賊船を演じるのだろう。 SST隊員が海賊役を演じるのかも。
5 :
名無し三等兵 :2009/02/17(火) 22:24:20 ID:???
総集編 海自がソマリア派遣に必要なもの 1 法律関連 ・自国船舶だけではなく、他国船舶も護衛可能とすべき ・武器の使用の緩和 海賊行為を抑止する為の武器使用可とすべき ・海賊対策に限り自衛官の強制捜索・現行犯逮捕の権限付与 2 人的対策 ・人質乗っ取り、コンバットレスキューに備えSBUを派遣する ・立入検査隊の強化(カービン銃導入など装備面、近接射撃、格闘能力の強化、資質の向上) ・乗員の小火器射撃能力向上 ・幹部自衛官の非対象戦の勉強・スキルの強化 3 装備関連 ・RHIBを2隻搭載出きるようダビットの改修 ・警備機材、弾薬等を格納する倉庫の確保 ・艦橋など主要部に対する防弾(対小銃、機銃対策) ・12.7oの増設、又装備位置の検討 ・夜間射撃能力向上のための向上(赤外線ダットサイト、ゴーグル等の装備) ・ヘルメット・防弾チョッキなどの最適個人装備品の導入 ・SH60KやMCH101の防弾強化、火器は7.62oミニガン導入 ・特殊部隊や立入検査隊の体力維持のためのトレーニングジム設置 ニダ
6 :
名無し三等兵 :2009/02/17(火) 23:31:59 ID:SepuqRew
シーシェパードと闘った捕鯨船の装備を参考にすればいいよ
7 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 00:45:24 ID:???
音波砲のリミッターを外して焼き殺します
8 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 00:47:59 ID:???
>6 シーシェパード戦で投入された悪魔的残虐兵器の数々 1 冷凍ビーム(放水銃) 2 音波兵器(不快音を放つスピーカー) 3 熱線砲(サーチライト) 4 白燐弾(発煙筒) 5 化学兵器(酢酸入り瓶) 6 生物兵器(腐れ魚の入った袋) ほかなんかある?
9 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 05:52:41 ID:???
うんこ入りビニール袋でも投げてやれ
10 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 05:55:42 ID:???
>>8 船体ごと体当たりという荒業があるじゃないか。
11 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 09:22:11 ID:???
衝角戦術ですね、分(ry
12 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 09:23:25 ID:???
海上自衛隊はアフリカのソマリア沖の海賊対策で、護衛艦で商船を守る際の動作や、海賊を拘束した場合の司法手続きの手順などを確認するため、海上保安庁と合同で実動訓練を行うことになりました。 これは、海上自衛隊トップの赤星慶治海上幕僚長が17日の記者会見で明らかにしたものです。 それによりますと、合同訓練は今月20日、広島県呉市の沖合で行われ、現場に派遣される予定の幹部自衛官と海上保安官が、海上自衛隊の護衛艦などに乗り組みます。 訓練では実際の任務を想定して、護衛艦が商船に接近してくる「海賊船」の進行をさえぎり追い払う動作や、海賊を拘束した場合の司法手続きの手順なども確認することにしています。 また、海上保安庁の特殊部隊「特殊警備隊(SST)」の隊員が海賊役を演じる予定で、海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊」の隊員が海賊を拘束する訓練も行う予定です。 防衛省は今回の任務を進めるにあたって、海賊船をいち早く発見し商船に近づかせずに追い払うという「未然防止」に重点を置く方針で、この訓練の結果を任務の実施計画作りに生かしたいとしています。 政府は来月上旬にも海上警備行動を発令し、護衛艦2隻を現場海域に派遣する見通しで、派遣が予定されている部隊では、護衛艦の装備の強化など準備が急ピッチで進められています。
13 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 11:57:14 ID:???
ニュース内容の改変は罪に問われる可能性もあるからやめたほうがいいよ
14 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 16:19:19 ID:???
[防 衛] 技本、21年度「耐衝撃性構造の研究」に11億円 将来国産ヘリコプター想定/23年度完了目指す 海自/海保、ソマリア沖海賊対処で20日共同訓練
15 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 19:07:55 ID:UicHVZST
16 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 19:16:54 ID:???
逆神はすでに「海保は解体して水上警察に統合しろ、海賊対策はPMCがやる」 とか言ってますが
17 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 19:29:48 ID:???
わざわざageてまで逆神様を出してくるとは
18 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 19:46:57 ID:???
19 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 21:06:28 ID:1u9vnyfs
20 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 21:17:06 ID:???
いまや南米の麻薬カルテルですら密輸用潜水艦を持っている時代だ
21 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 21:26:29 ID:???
22 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 21:27:18 ID:???
あんまり深く潜れなさそうだね
23 :
名無し三等兵 :2009/02/18(水) 21:33:03 ID:???
24 :
名無し三等兵 :2009/02/19(木) 05:13:36 ID:???
25 :
名無し三等兵 :2009/02/19(木) 18:23:00 ID:???
26 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 18:24:25 ID:???
27 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 18:27:44 ID:???
…総火演が普段の訓練と同じだと思っておるのではあるまいな
28 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 19:49:55 ID:???
英語通じるの?
29 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 22:34:10 ID:???
まず海自MITが特別機動船に乗り海賊を包囲し拘束するんだろうが、今回は海賊を拘束するまでの展示 は無かった、もしも相手が素手などで攻撃してくる可能性もある、そんな時銃を 使用することなく警棒や素手で対処しなくてはならない。MITの拘束能力てどんなもん 海自では徒手格闘あまり重視してないと聞くが、大丈夫か
30 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 22:38:28 ID:???
CIWS使おう
31 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 22:39:02 ID:???
海賊が本気で襲撃する時は集団で襲撃する コンボイ方式ではおとりの海賊船に集中しすぎ、他の方向から襲撃を開始し思いもよらない時に 護衛の船舶が乗っ取られてしまうかもな
32 :
名無し三等兵 :2009/02/20(金) 22:43:44 ID:???
>>29 人様に見せられるほど自信がないんだろ>>海自の制圧拘束能力
海保では普通に犯人を取り押さえる展示訓練してる
33 :
名無し三等兵 :2009/02/21(土) 00:01:29 ID:???
34 :
名無し三等兵 :2009/02/21(土) 00:13:33 ID:???
35 :
名無し三等兵 :2009/02/21(土) 18:57:21 ID:???
服はブランドものでも 足元がそれじゃな 何年か前(初の海自MIT登場時)のコンマガに出ていたPSI時のMITはかなり使い込んだ装備を使用していた 相当それなりの訓練を積んでいた証拠だとおもうが・・・ 今回のMITはその証拠が見られなかった 即席チームだとばればれ
36 :
名無し三等兵 :2009/02/21(土) 19:29:54 ID:???
与党PTでは派遣護衛艦を2隻からさらに増やす意向のようだが インド洋部隊は補給艦のみで活動させるのも手ではあるまいか RAS中は給油される側から警戒へりを派出してもらえば給油中の警戒はできるはず また補給艦自体に対空レーダーと20〜30_クラスの機関砲を搭載することで十分テロの警戒は 可能なはず いままで戦闘艦ではないと対処できないようなFACやLSFが襲ってきた事象は聞かない
37 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 00:37:22 ID:???
民間貨物船を改造してシルクワーム積んだ奴がスタンドオフ攻撃仕掛けてきたらどうするんだよ。あり得ないとは言えんぞ。
38 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 00:53:58 ID:kn1UDk3E
貨物船の甲板にSAMが載ってる可能性もあるな ヘリなら旧式スティンガーでも死亡だろ
39 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 01:08:11 ID:???
>>37 ありえません
まずSSMを購入した時点でバレバレです
さらにそれを発射する為にはかなり大掛かりな改修が必要です
人も金も物も動きます
西側のインテリジェンスを舐めたらいけません
40 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 01:17:49 ID:???
ソマリア対海賊任務はインド洋艦も含め3隻で行う で補給艦がアラビア海等で給油が必要な任務が出た場合護衛艦を1隻派遣する 形ではどうだろうか それを3隻持ち回りで行う
41 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 06:22:49 ID:???
スティンガーとRPGを一緒にしてるヤツがいるな… 無骨な無反動砲とくらべたら、スティンガーを戦力化するのはどれだけ難しいことか
42 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 09:07:04 ID:???
43 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 11:08:58 ID:???
>>41 シーカー冷却しなきゃならんが、そのためのガスなりバッテリーなりが切れちまったら終わりだしな
44 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 11:50:10 ID:???
そもそも海賊が対空ミサイル買いたいと思うかっていう ゲームじゃないんだから稼いだ金全部つかって装備強化→再出撃なんてする意味ないぞ 金はお家にもって帰らなきゃ 命を掛けて稼いだ金をゴッソリ減らしてまで先進国の軍用ヘリを落とす意味がない ヘリが居たら武器かくして漁民のふりするわ。いや漁民だけど
45 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 11:56:44 ID:???
そーいや今月に入ってからソマリア海賊による大型船の拿捕の話は あまり聞かないけど、中ロを含めた各国海軍による警戒態勢が 整ってきた効果が現れ出したのかな?
46 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 14:21:09 ID:???
>>31 ロシア海軍は「コンボイ方式」で成功していますが何か?
47 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 17:03:49 ID:???
海自の立入検査隊は海賊を拘束できる技術や体力はあるのか 今回の展示訓練では、あえてやらなかったようだが 本当はそのような技術を持ち合わせていないから、あえて訓練項目を削除した 可能性が否定できない(あくまで推測だが) 海自は派遣前にもう一度その辺の能力があるのかどうか国民の前に展示する義務がある
48 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 18:38:44 ID:???
海賊船への射撃可能、外国船も保護…対策新法概要
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090221-OYT1T01154.htm 政府が3月上旬に国会に提出する予定の海賊対策の新たな法案
「海賊行為への対処等に関する法案」(仮称)の概要が21日、明らかになった。
海賊行為を制止するための船体射撃を可能にする規定を設け、
現行の自衛隊法の海上警備行動よりも武器使用権限を拡大するほか、
自衛隊派遣に関しては国会報告を義務づけるとした。
海賊行為の定義は、国連海洋法条約を踏まえ、
「私有の船舶や航空機の乗組員が私的目的のために行う不法な暴力、抑留、略奪」などとした。
その上で、
〈1〉海上警備行動では日本関係の船舶に限られる保護対象をすべての船舶に拡大
〈2〉海賊対処は海上保安庁と自衛隊が担い、海保では著しく困難な場合は自衛隊が対処
〈3〉海賊行為の抑止は自衛隊、逮捕などの取り締まりは海保が担当
〈4〉武器使用は警察官職務執行法7条を準用
〈5〉相手に危害を与える射撃の要件に海賊行為制止のための船体射撃を追加
〈6〉自衛艦派遣の実施計画は国会に報告――することなどを盛り込んだ。
罰則は、船を乗っ取り、人を死亡させた場合は死刑または無期懲役とする方向で調整中だ。
49 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 18:39:47 ID:???
武器使用基準は危害射撃の要件を拡大したことが特徴だ。 武器使用が可能な場合を警職法7条に基づくとする点は海上警備行動と同じだが、 同条は相手に危害を与えられる場合を正当防衛や緊急避難に限っている。 海上警備行動の規定では、日本の領海ならば、海上保安庁法を準用し、 正当防衛や緊急避難以外の危害射撃が可能だが、 新法案が想定するアフリカ・ソマリア沖やマラッカ海峡近辺など領海外では適用されない。 このため、危害射撃の要件を追加した。 具体的には、民間船に海賊船が接近した場合、正当防衛に当たらない段階でも、 停船命令に応じず、他に手段がなければ、船体を射撃でき、海賊行為を抑止できる。 一方、自衛隊派遣に関する国会の関与を巡っては、議決を伴う国会承認を求める意見もあるが、 海上警備行動でも国会報告が必要ない点を考慮した。 政府は3月上旬に海上警備行動を発令し、ソマリア沖に海上自衛隊の護衛艦2隻を派遣するが、 新法成立後は活動根拠を新法に切り替え、活動を切れ目なく続ける方針だ。
50 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 19:01:29 ID:???
なんか珍しく政府もやる気だな。 弱いやつには滅法強いってかw
51 :
名無し三等兵 :2009/02/22(日) 20:40:41 ID:???
52 :
名無し三等兵 :2009/02/23(月) 11:28:55 ID:???
53 :
名無し三等兵 :2009/02/23(月) 13:18:13 ID:???
>>52 SBSって名前からしてSASの二軍みたいなイメージなんだよな。
陸軍と海軍(海兵隊)という大きな違いがあるのに。
実際SASよりも優秀という話もあるけど、名前が悪い。
(正式名称考えればA・Bに優劣の意味はないことはわかるが)
ちなみに二行目のURLのアドレスが"sas"なんですけど…
54 :
名無し三等兵 :2009/02/23(月) 15:50:51 ID:???
ボートとか、ブリだといかにもタライ舟に乗ってかましてくれそうじゃないかw 名前が悪すぎるよな
55 :
名無し三等兵 :2009/02/24(火) 18:26:35 ID:IvtW3KjX
インド洋の補給艦活用を検討 海賊対策で防衛相(日経新聞 2/24)
浜田靖一防衛相は24日の閣議後の記者会見で、テロ対策でインド洋に派遣している
海上自衛隊の補給艦をアフリカ・ソマリア沖の海賊対策に活用する可能性について
「いろいろな場面を想定し、あらゆることを検討している」と語った。
インド洋での給油活動の根拠となる特別措置法に海賊対策の規定はない。
同省は「法律上問題ない」との立場だが、目的外使用との批判が出る可能性もある。(17:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090224AT3S2400J24022009.html まぁ、法的制約が厳しすぎる状況で護衛艦2隻に直接海賊取締りをやらせるより、
インド洋に派遣している補給艦をソマリア沖の各国海軍に対する支援任務に
当たらせた方が全体的な貢献度は遥かに大きいんですけどね。
56 :
名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:09:08 ID:???
57 :
名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:10:08 ID:???
ん?そういう意味(他国軍艦への給油)なの? 海賊対策で派遣する自衛艦への補給の話かと思ってた
58 :
名無し三等兵 :2009/02/24(火) 20:42:17 ID:???
>>57 無論第一義的にはソマリアに派遣されている護衛艦への給油や補給が主体活動と
なるでしょうが、ソマリア沖に艦艇を派遣している国の内、自前の補給艦を随伴させて
いるくにはそれほど多くないので、日本側の状況が許せば他国海軍からも補給要請
の類は確実に出てくるでしょう。
それに野党が言う所の「アメリカが勝手に仕掛けた戦争」である所のアフガンやイラク戦争
のそれと違い、今回のソマリア派遣任務は中ロを含めた世界の主要国が揃って参加し、
国連のお墨付きも得られ、何より日本船への被害まで出ているのですから、”国際貢献”
という観点からするとインド洋での給油活動より遥かに貢献度の高い任務なのですが。
59 :
46式 :2009/02/24(火) 23:56:50 ID:???
>>58 ソマリアでの海賊対策に従事する艦船への補給許可には同意です。
ただ1点、テロ特の給油対象艦はアフガン・イラク戦争とはかかわりがないですよ。
問題なのは、野党が理解せずに(あるいは意図的に無視して)
対米従属の国際貢献活動と批判してくることですね。
それと対テロ戦争での国際貢献と海賊対策は別件で論じられるであろう問題なので、
一概に「国際貢献」の度合いを測るのも難しいと思ふ。
60 :
名無し三等兵 :2009/02/25(水) 08:33:53 ID:???
すごい下らない質問させてください インド洋での給油活動で、他国の艦が海自から給油していった場合、 その代金は払われるんですか?あとで振り込まれるとか、そういう
61 :
名無し三等兵 :2009/02/25(水) 09:20:58 ID:???
>>59 >問題なのは、野党が理解せずに(あるいは意図的に無視して)
>対米従属の国際貢献活動と批判してくることですね。
ですなぁ。
遅くとも9月までに行われる衆院総選挙で民主党が勝利して民主党主体の政権が
成立した場合、今までの何でも反対野党のノリでインド洋給油活動はおろか、
ソマリア沖に派遣した艦艇まで問答無用で引き帰させる様だと、日本の国際的な
立場がどれほど悪化してしまうのかという事を野党は認識しているのでしょうか?
仮に民主党の右派が給油活動やソマリア沖派遣任務の継続を主張したとしても、
党内左派や連立を組むであろう社民党などは強硬に反対するでしょうから、
下手をすれば民主党政権は発足早々にして空中分解の危機に直面しかねません。
62 :
名無し三等兵 :2009/02/25(水) 10:42:16 ID:???
国内行政は官僚パワーでなんとかなるとしても、外交はやらかしそうだ>>民主政権 はじめてのせいけんうんえいがこんな時期ってのも…
63 :
名無し三等兵 :2009/02/25(水) 11:11:11 ID:???
64 :
名無し三等兵 :2009/02/25(水) 13:24:44 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2009/02/25(水) 21:06:12 ID:???
>「物品の無償貸付及び譲与」 ありがとうございます 無料なんですね
66 :
名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:13:47 ID:???
今日の読売新聞解説欄で各国が警察組織である沿岸警備隊を派遣せず、海軍を 派遣している意味はソマリアが遠いとか海賊が重武装しているからでもなく、自国の シーレーンを守る為と解説していたな 確かに、この海域は日本のシーレーンであり、そのシーレーンが海賊の襲撃から脅かされている。 シーレーンを守ることが海軍の仕事であり、国際法も本来海軍が海賊対策を行うとある そもそも海賊を撃退する為に誕生したのが海軍な 今回の派遣が海保ではなく、海自なのは当然の選択な訳だ
67 :
名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:37:09 ID:???
>国際法も本来海軍が海賊対策を行うとある 公海条約も国連海洋法条約も軍艦と公船の間に海賊取締権限の違いはありません。 沿岸警備隊に遠洋作戦能力を与えようと考える国がほとんどないだけです。
68 :
名無し三等兵 :2009/02/26(木) 21:41:31 ID:???
69 :
名無し三等兵 :2009/02/26(木) 22:59:29 ID:???
普通、沿岸警備隊が地球の裏側までいける装備を持つことの方が 海軍の派遣なんかよりずっと他国に恐怖を与える。 日本は警察が戦車や戦闘機、ミサイル等を持ってると勘違いされるんじゃない? コスタリカがそれに近いらしいが。
70 :
名無し三等兵 :2009/02/27(金) 14:44:37 ID:pZ3VrAfL
ソマリア沖でデンマーク艦が中国船の救出に失敗か―米海軍
2月27日12時11分配信 Record China
2009年2月26日、AFP通信によると、米海軍中央司令部はソマリア沖のアデン湾でデンマーク艦が
海賊に襲われた中国船の救出に失敗したと発表した。
だが、デンマーク側の発表と食い違う点が多く、疑惑が広がっている。中国紙・環球時報が伝えた。
同司令部の発表によれば、デンマーク艦は「26日」(現地時間)に中国船の救出に失敗。
だが、デンマーク海軍はウェブサイトで「25日」(同)と発表しており、1日ずれがある。同海軍によると、
25日正午ごろ(同)、アデン湾を巡回していた多目的支援艦「アブサロン」が中国船から「海賊に襲われた」
と助けを求める電話を受け、現場に急行。海賊行為を阻止し、その場で7人を逮捕、武器を押収した。
近くに米軍艦がいたため「負傷していると思われる中国人乗組員の受け入れと医療サービス」
を要請したが、断られたという。
米ブルームバーグもこのニュースについて、「25日」に「アブサロン」が海賊7人を逮捕、武器を押収したと
伝えた。
国営サウジ通信はAP通信の報道を引用し、米海軍第5艦隊報道官の話として、
「デンマーク艦が海賊を武装解除したが逮捕はしていない」と報じている。(翻訳・編集/NN)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090227-00000015-rcdc-cn なんだかワケワカメな状況です
71 :
名無し三等兵 :2009/02/27(金) 14:50:03 ID:???
なにこのカオス
72 :
名無し三等兵 :2009/02/27(金) 23:33:22 ID:???
>>1 海賊対処法法案で日本政府から事実上の武器使用緩和
「海洋テロリストは、見つけ次第思う存分殺せ!」がでたな。
おれら日本人はな、一度許可されたら徹底的に物事をするんだ。
溢れるダムが決壊するがごとく、
敵対勢力への武力排斥と、対外侵略戦争と武力行使が始まるぞw。
麻生首相
「諸君、私は戦争を、地獄の様な戦争を望んでいる」
「我々は、満身の力をこめて今まさに振り下ろさんとするハンマーだ!」
「暗い闇の底で半世紀もの間、堪え続けてきた我々に、ただの戦争ではもはや足りない!!」
「我々、日本軍を忘却の彼方へと追いやり、跳ねまわっている海洋テロリスト連中に銃弾を浴びせよう。」
「髪の毛をつかんで床にたたきつけ、眼を開けさせ、思い出させよう 」
「海洋テロリスト連中に、恐怖の味を思い出させてやる。」
「連中に、我々の軍靴の音を思い出させてやる!!」
「堰を切れ!!戦争の濁流で溢れる堰を切れ!! 諸君!!」
73 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 00:17:35 ID:???
>>68 >漏れ伝わるPTの議論では、海賊船への船体射撃、海賊の拘束、武器の押収、海賊犯の引き渡しや引き受けについての万全の権限を盛り込み、限りなくフリーハンドの「海賊対処行動」を与えようとしている。
本人は批判しているつもりなのだろうが、どう考えても当たり前すぎる権限の設定だが。
74 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 08:42:38 ID:???
この海賊新法にある >海賊が警告を無視して民間船舶に近づいた場合、 >襲撃の実行前でも危害を加える船体射撃を可能とする。 これはかなりの実効性はあると思うが 海賊が現に乗り込んでいる最中とかは、どのような危害用件が適用されるのだろうか さすがに海賊自身は船体ではないので、乗り込んでいる最中の海賊に向け発砲は出きそうに無い こちらの警告射撃の後、相手が攻撃すれば、正等防衛、緊急避難で危害射撃は可能だが やはりヘリでSBUをファストロープで緊急降下させ抑止、もし相手が反撃したら正等防衛射撃 しか手がないか ただしこのような緊急性が高い事案が発生した場合、護衛艦が現場に到着する余裕時間は無いだろうから ヘリだけでのミッションになる可能性がある となると2機以上で交互に支援しながらの作戦になりそうだ
75 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 10:31:58 ID:???
乗り込まれたら作戦の主体は保険屋さんだろう
76 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 11:45:15 ID:???
乗り込まれちまった場合は現状何処の国もそうだな>保険屋
77 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 11:48:57 ID:FwqmxDPz
火炎瓶で応戦中の場合は?
78 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 12:07:51 ID:oi5zdzBI
中国海軍艦隊、イタリア商船の救出に成功
「人民網日本語版」2009年2月27日
アデン湾海域で護衛任務を遂行中の中国海軍艦隊のミサイル駆逐艦「海口」は現地時間24日午前、
リベリア船籍のイタリア商船の救出に成功した。「中国新聞網」が伝えた。
「海口」は同日、23回目の護衛任務にあたっていた。午前10時(北京時間午後3時)、艦隊について
航行中のリベリア船籍のイタリア商船「LIA」号が主エンジンの故障のため、艦隊から9海里離れた
地点で停止し、そのまま修理を始めた。
「海口」は周辺海域の海賊の状況を商船に通報した後、航行を継続した。
10時3分、商船から「海口」にVHF16チャンネルで救難信号が入った。左舷3潤オ4海里に正体不明の
モーターボートが高速で接近しているという。
10時5分、特殊戦闘隊員3人と撮影要員1人を乗せた「海口」の艦載ヘリコプターが現場海域へ向かった。
「ヘリコプターが商船上空に到着した時、2隻のモーターボートはすでに商船のすぐ近くまで来ていた。
モーターボートは2基のエンジンを備え、非常に速いスピードだった」
と、ヘリコプターチームの陳億上佐は語る。
ヘリコプターはただちに高度を下げ、「LIA」号上空を旋回。各2発の信号弾を打って、モーターボートを
駆逐した。 10時12分、エンジンが直った「LIA」号は、再び艦隊について航行を始めた。(編集NA)
http://j.people.com.cn/94474/6602516.html
79 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 13:06:38 ID:???
AKやRPGの10丁20丁より、1発の船外機のほうが脅威だな 乗り込めばヤツ等手を出せないって読まれてる
80 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 16:40:21 ID:???
隊員の精神ケアとか大丈夫かね? 正当防衛以外でも先制的に危害射撃するのは、軍事的に見れば正しいけど、 「怪しいと思われる」だけで人(船)を撃つというのは現場の隊員には大きな精神負担がかかりそう
81 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 18:00:56 ID:???
いや、その前に警告射撃とかするだろ。 それでも停止しない場合の船体射撃であって、 いきなり船を射撃することなんてしないよ。
82 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 18:11:47 ID:???
法律で許可されるんなら、隊員の心労も少しは減るだろう 「オレの判断なんじゃなくて、規則だから射撃するんだ」ってことで
83 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 19:25:19 ID:???
海保のフネをおおすみ辺りに乗せて 現地で放流した方がいいんじゃないかね
84 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 19:27:45 ID:???
海自の船を海保で使うか、海自の隊員に海保の資格とらせればよくね?
85 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 19:34:11 ID:???
海自と海保じゃ想定する状況が違いすぎる。 海保が艦対空ミサイルとか持ってどうするんだ。
86 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 20:06:49 ID:???
陸自と警察がごっちゃになるようなもんだろ。
87 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 20:13:43 ID:???
日本船舶に海賊ボートが接近した場合、海自特警隊をSH60Kから船舶甲板に迅速にファストロープ降下させて、甲板上から接近してくる海賊ボートに対して警告射撃をする。
88 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 20:44:31 ID:???
>>84 >海保の資格
ってなんなんだ。司法警察職員の資格って試験や何かで取れるものなのか?
89 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 20:58:35 ID:FwqmxDPz
なんかだんだん海保にまかせればって気がしてきた
90 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 21:14:37 ID:???
海保がアフリカまで行って長期活動できる体制ならそれでいいだろうさ
91 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 21:56:14 ID:FwqmxDPz
まあマグロ漁船程度でも長期活動するからな 海保の隊員とじゃあ給料がけた違いだけど
92 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 22:07:56 ID:???
>>84 書類上は海自から海保に出向とか兼務発令とかの手が使えなくもないと思うけど
指示系統や給与その他諸々の負担をどうするかとか色々ややこしそうな予感。
司法警察権限みたいなのの絡みとかもややこしそう。
>>86 wikipediaなんかをみてたらそれぞれの大学校の専門課程を修了とかが条件っぽいね。
特例措置で条項を追加で対応できる性質の物かはわからんけど。
93 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 22:08:00 ID:???
>>87 ヘリが上空でのんびりホバリングしよう物なら速攻で撃ち落されそうだな
ボコボコにされっぞ
94 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 22:11:57 ID:???
海賊船の1km以内に近寄ると結構危ないと思う。 お互いに立場がわかってる特定アジアと違って、専守防衛とか知らないだろうから うっかり手を出してきそうなんだよ
95 :
名無し三等兵 :2009/02/28(土) 22:21:18 ID:FwqmxDPz
96 :
名無し三等兵 :2009/03/01(日) 00:30:43 ID:???
97 :
名無し三等兵 :2009/03/01(日) 00:33:22 ID:???
海自のSH-60J/Kには能登半島沖事件以来「防弾板」、「チャフ・フレア」、「機銃」が装備されてるし。
98 :
名無し三等兵 :2009/03/01(日) 07:32:28 ID:???
新法には海自隊員に現行犯逮捕の権限を与えるべき 明らかに商船等に発砲したり、危害を加えている海賊に対し現行犯逮捕の権限が無いのは おかしい
99 :
名無し三等兵 :2009/03/01(日) 07:47:37 ID:???
現行犯逮捕の権限は海自隊員であろうとなかろうと与えられている。 職務としての令状逮捕・緊急逮捕が出来ないだけ。常時、警察活動しているわけじゃないんだから十分だろ。
たとえば商船に対し発砲した海賊を発見 それに立入検査隊を派遣し現行犯逮捕はできないだろ あくまで相手が抵抗してきた場合一次的な措置としての拘束ならできるが
警務官に権限を与えれば良いだけの話
>>100 発見してるなら現行犯か準現行犯で逮捕可能だな
一般市民の逮捕権は数分後には警察官が駆けつけてきて引き渡すことが前提だろ? 逮捕後、数週間以上拘留することが前提の行為に、法的知識も薄くて法的手続きも経ない 拘留をすることが適当か? そりゃ、大洋を航行中の船舶で予期しない事件がおきたら 緊急避難として数週間拘留することはあるかもしれんが、事前にそういうことが発生すると 分かっている事案に、法的根拠のない一般市民に数週間の拘留を前提とした逮捕をさせるのは 法治国家としてあり得んだろ。人権問題だぞ。
だから海上保安官乗せてくんだろ 是非はともかく、新法では対海賊派遣をする際にそうする事を想定してる 米海軍や豪州海軍がコーストガードや税関職員乗せてたのと同じ話 海保で対処困難なマラッカ以遠の遠方への派遣となれば事前にそれだけの調整する時間はあるし
つか何度目だこの話題
「海賊対処に関し海自に司法警察権を与えるべし」つー主張はもっともだし同意もするが その話題については何度も議論されてるわなこのスレ
海自だってそんなメンドクサイことしたくないだろう その部分について海自は何も要求してないんじゃないか?
海保は性格的に、海賊を無傷で逮捕する事を優先してしまいがちだと思う。 やはり海賊相手には海自、捕まえた後の事後処理で 海保にハンコだけ押してもらえばいいような気がする。
海賊も基本的には無抵抗の相手を拿捕することが多いのは多いだろ。
てか
>>109 は海賊船は撃沈することを前提に考えてる?
>>109 今回の派遣だって言ってしまえば、海保は手錠をかけるだけの仕事
直接の制圧は海自が担当する
てか、この間の訓練見てないの?
>>110 海賊って超トリガーハッピーな人達の集まりだと思ってたけど
結構空気読める人たちなの?
読めるっていうか、向こうも仕事だしなぁ 少数のヒャッハーは居るだろうけど 海賊側の勝利条件は船を襲って金を得る、百歩譲って平穏にその日を過ごす 決して各国海軍相手にドンパチやることではない
困る状況としては、既に乗っ取られ済みの船舶と遭遇した時だろうね
どうすんのかね? まさかずっと見張ってもいられないだろうし。他の船あるから 海賊が人質だけ持っていくのか船も持ち去るのか どっちにしろ妨害なんかは特にせず、保険屋さんに以後を任せるのかね
とりあえず 「お母さんが泣いているぞ(´;ω;`)ウッ… 両手を挙げて降りてきなさい∩(・∀・)∩」
>>114-115 諸外国海軍が基本保険屋さんまかせなんだし、日本だけ特別に動かなくてもいいだろう多分
>>114 それは確かに強行接舷はあり得る状況かもしれんな。
それともスクリューだけ網で絡め取るか。
結構がんばっちゃう気がしないでもない
もう3月になっちまったが、全然海上警備行動発令の気配が無いのだが・・・・ 確か3月上旬発令予定じゃなかったの?
>>120 三月上旬だよ
おそらく派遣艦の工事が終わってないので
少し先延ばしになってのかもな
Eバースを中央桟橋発のフェリーから見る限り
両艦ともにまだ仮設足場が組んである状態だった
インド洋の補給艦から給油も=ソマリア沖海賊対策で活動計画−防衛省 3月4日13時28分配信 時事通信 防衛省は4日、海賊対策のためソマリア沖に派遣する海上自衛隊の護衛艦の活動計画をまとめ、与党海賊対策プロジェクトチーム(PT)に提示し、了承された。 派遣するのは哨戒ヘリ2機ずつを搭載した護衛艦2隻で、必要な場合には、新テロ対策特別措置法に基づきインド洋に派遣されている補給艦から給油を受けるとしている。 政府は10日にも、海賊対策の新法案を閣議決定する方針で、法案提出後、直ちに安全保障会議を開いて自衛隊法に基づく海上警備行動を発令し、14日に護衛艦を出港させる予定。 護衛艦の乗員は各艦約200人ずつの計約400人で、各艦に海上保安官4人ずつが乗り込み、逮捕や取り調べなどの司法警察業務を遂行する。 護衛艦は、国土交通省に申請した日本籍や日本人が乗船する外国籍などの船舶を対象に、海賊被害が多発するアデン湾を通過するまでを護衛するとしている。
韓国海軍、ソマリア沖派遣で結団式 海賊対策でソマリアに派遣される韓国海軍の結団式がプサンで行われました。 韓国政府が海軍を海外に派遣するのは初めてのことです。 派遣されるのは4500トン級の最新鋭駆逐艦や対潜ヘリコプターなどで、隊員は海上での戦闘訓練を受けた特殊部隊員30人を含む300人です。 部隊は9世紀に海上を支配した王様の基地にちなんで 「チョンヘ」と名付けられ、海賊対策に加え、武器や麻薬の取引も取り締まることになっています。 「海賊たちを震え上がらせ、懲らしめてきます。お母さん、お父さん元気に行ってきます」(派遣部隊隊員) ソマリア沖では、韓国の貨物船や遠洋漁業の漁船などが相次いで襲撃され、最近5人の人質が解放されたばかりです。 海運会社では多額の費用を警備会社に支払うなど、負担が大きくなっていました。 こうした背景もあって、初の海外派遣にもかかわらず、国会でも国民の間にも反対意見はほとんどありませんでした。 韓国は石油の80%以上を中東からの輸入に頼っています。 派遣される海域はオイルロードにも近く、韓国がシーレーン防衛に一歩踏み出したとも言えます。(04日08:35)
コンボイ方式の護衛の場合どうしても穴ができる また2隻での長期実任務だと整備や乗員の休養等, 人・物のメインテナンスが重要となる インド洋に派遣されている護衛艦を海賊対策に活用できないものなのか 間欠的にでもインド洋護衛艦も海賊対策に使えればかなり有効なのにな
>>129 比叡山延暦寺に碑があるチャン・ボゴ将軍か。
>>125 いかずちMITか
よく訓練されているようだが
今度派遣せれる立入検査隊の錬度は大丈夫かな
そのいかづちが派遣されるんじゃないの。
14日派遣か・・・ほんっとに上旬終わりのギリギリまで引き延ばしたな しかし、危害射撃が柔軟にできるのは新法成立以降でその新法の成立が不透明とか勘弁してよ 何でさっさと提出できなかったんだ?
法律は明文化にした時点で抜け道なり制約なりが出来るし、拡大解釈・縮小解釈の余地も生まれる。 それに他の関連法規が矛盾しないよう一緒に改正する必要がある場合もあるからそれを調べたり調整しなきゃならない。 だから法律案の概念が早いうちにまとまっても、具体的な法律条文としてまとめるのは時間がかかる場合がある。 どちらにしても民主党が参議院で2ヶ月間は成立阻止してくるからどちらにせよ派遣には間に合わない
【海賊新法】武器使用は「停船目的」にも拡大
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090304/plc0903041452008-n1.htm 政府は4日の与党海賊対策に関するプロジェクトチームの会合で、
海賊対処法案(海賊新法)の骨子を提示、了承された。
海賊船が保護対象の船舶に接近した段階で、停船させるための船体射撃を認め、
これまで自衛隊の海外派遣で正当防衛、緊急避難に限られてきた武器使用基準を緩和した。
海賊行為により人を死亡させた場合は死刑または無期懲役とする罰則規定も整備した。
骨子は、海賊行為の定義を私的目的で公海および日本領海で行われる
(1)船舶強取
(2)船舶内の財産・人の略奪
(3)人質強要−と規定。
民間船舶に著しく接近することや凶器を準備して船舶を航行させる行為も処罰対象に含め、5年以下の懲役を科す。
保護対象はすべての船舶とした。
海賊への対処は海上保安庁が行い、
海保で対応できない場合には防衛相が「海賊対処行動」を発令し自衛隊を出動させる。
自衛隊出動には首相の承認が必要で、国会に部隊規模や装備、派遣期間などを報告することを義務付けた。
武器使用基準について、自衛隊法に基づく海上警備行動では警察官職務執行法が準用され、
危害射撃が正当防衛・緊急避難の場合に限られる。
新法ではこれに加え、停船命令に従わずに海賊船が民間船舶に接近した場合は、
海賊側の発砲がなくても停船目的での危害射撃を可能とした。
また海賊対策にあたる他国艦艇への補給支援は新法に規定を設けず、見送った。
会合では、防衛省が海上警備行動で派遣する海上自衛隊部隊の活動概要も報告し、了承された。
哨戒ヘリ計4機を搭載した護衛艦2隻を派遣し、必要に応じインド洋に展開中の補給艦を給油に活用する。
護衛艦派遣後にP3C哨戒機2〜3機を派遣することも了承された。
137 :
名無し三等兵 :2009/03/05(木) 23:04:50 ID:afIUARk+
<民主・前原氏>海賊対策法案の成立に協力する意向 3月5日22時16分配信 毎日新聞 民主党の前原誠司副代表は5日、東京都内のホテルで開かれた超党派の「新世紀の安全保障体制を確立する若手議員の会」の総会であいさつし、政府が近く閣議決定する海賊対策法案について、「日本の船、船員、積み荷の安全を確保するのに与党も野党もない。 ここに集まっている民主党議員は賛成の立場と思う。よりよい法律を作るために関与したい」と述べ、成立に協力する意向を表明した。 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策は、民主党の長島昭久衆院議員が昨年10月、国会の質疑で麻生太郎首相に提案して検討が始まった経緯があるが、自衛隊の派遣に反対している社民党への配慮もあり、民主党の方針は定まっていない。 【野口武則】
韓国海軍特殊作戦部隊UDT/SEALソマリアの海賊船、30分で完全制圧
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=112183&servcode=200 §code=200
「総員戦闘配置」「リンクス出撃、高速ボート出動」
時速280キロメートルで飛行するリンクスは空対艦誘導弾シースクア4基と対潜魚雷1基、射程距離1.8キロメートルのK−6重機関銃を装備している。
K−6は今回の海賊掃討のためリンクスに初めて装備された。
不審船がロシア製AK小銃で武装した海賊船であることを確認すると、リンクスが停船を指示した。
ついで文武大王艦に搭載された5インチ砲とゴールキーパー対空砲(口径30ミリ)を標的に連動させた。
海賊船は袋のネズミだ。
海賊船の艦砲の射程圏(32キロメートル)に入ってきたためだ。
海賊船がゴールキーパー対空砲の射程距離6キロメートル以内に入ってくれば百発百中だ。
1分間に4200発を発射するゴールキーパーは音速に近い速度で飛んでくるミサイルも迎撃する。
最大射程距離900メートルのRPG−7ロケットとAK小銃で武装した海賊には対応する方法がなかった。
リンクスヘリが海賊船の動きを止め取り締まる間に文武大王艦に搭載された高速ボート2隻が時速99キロメートルで近寄っていた。
ボートに搭乗する14人の海軍特殊部隊隊員は快速船の周囲を回りながら威嚇射撃を加えた。
狙撃小銃などで武装した特殊部隊は1キロメートル離れた海賊を正確に狙撃できる。
警告射撃に驚いた海賊らは投降の意思を示した。
特殊部隊がすぐに海賊船に乗り込み武装解除した。
最初の命令が下りてから30分ほどだった。
>>140 5インチw、30oゴールキーパーwとかインド海軍の二の舞
32kmとかから海賊を識別できるとはどんな未来兵器なんだよw
これは自爆テロやFAC対処とは明らかに違うよな
臨検でもして海賊船かどうか確認作業は重要ですな
しかし海賊新法は大きな穴がある
もし海賊が今まさに縄梯子を登っている最中とか、商船の甲板上に乗り込まれてしまった
らどう対処するんだ
乗り込まれたから「俺しらね」だと、国際社会から痛烈な批判をあびるぞ
テロ特で派遣されている護衛艦をソマリアで海賊退治させることは可能かな 2隻の護衛艦が休養整備で寄港している場合船舶護衛に穴が出来ると思うが
>>142 完全に穴無しは無理じゃないかな
結局は他国海軍と協調してって話になると思う
護衛艦の無寄港活動は大体、2ヶ月くらいが限界点の目安らしい
まぁ限界まで運用すれば穴は最低限のものになるけど
中々難しいっぽいな
海自が初めて経験するのは海賊退治だけではない 今回はじめて戦場ストレスを経験するだろう それは同時にはじめてPTSD隊員も発生する可能性も否定できない 寄港地にて休養の期間を取らないと、いろいろな弊害が出てくるかも できればインド洋の護衛艦も活用しローテさせた方がいいだろう
>>144 いかせるのは簡単だろうが
装備、設備の問題があるんだよな
と、書いてて思ったが、恒久法ができたら、2桁だろうが
1桁護衛隊だろうが
海賊事案発生して海保の手に負えないって事態になったら
どの護衛艦でも対応できる状態にしなくちゃいけないんだよな
仮にインド洋護衛艦が帰りのマラッカで海賊に遭遇したら状況によっては対応しなきゃいけないかもしれない
海自は今回のことで大きな仕事をのこしたな
海賊対処恒久法ができた場合海外に派遣される護衛艦その他はすべて海賊に対応できる 装備、設備、隊員の錬度を持っていなくてはならない たとえそれが遠洋航海部隊であってもだ
そうなるとタイやブルネイ方面に練習航海にでた「ゆき」型護衛艦が、海賊に襲われている 商船を発見又は救難信号を受信した場合救助に駆けつけなくてならない やっと世界の海軍と同等近くになれたな でも立入検査隊の練度低く又大型RHIB積んでいないないし、防弾設備もないとして、救助要請 を拒否すんなよ海自(笑)
148 :
46式 :2009/03/06(金) 17:43:39 ID:???
>海賊対処恒久法ができた場合海外に派遣される護衛艦その他はすべて海賊に対応できる >装備、設備、隊員の錬度を持っていなくてはならない 論点は二つ。 まず1点目。 法的に可能かと実際に可能かは別です。 パトカーだってミニパトに高速道路での取り締まりやれっていっても無理だし、 海保だって測量船や監視取締り艇に工作船対処は出来ません。 ただ実際に救難信号を発信した民間船の近くに海自艦艇がいたら、 それが練習艦や輸送艦であろうと「なぜ救助しなかった?」というマスコミの煽りが入りそうではある。 そこ等辺を恐れて、また使命感に駆られて、カンボジアやルワンダPKOでは 権限も無いのに日本のボランティアやNGO助けて、それはそれで叩かれたという・・・ やりきれませんねぇ。 2つ目。 実際の法規に定められる権限のお話。 そもそも海賊任務を恒常任務とするのか、大臣から指定を受ける形で実施するかが不明確。 後者の場合、海上警備行動と同じで「ソマリアがヤバイから指定海域で海賊警備していいよ」 という命令がくだるので、練習船やら任務に従事してない護衛艦はそもそも権限がない。 断片的な報道から国会報告云々という文言を聞いてると後者っぽいですね。
艦船派遣もいいが、商船に護衛として乗り込ませておくってのも良いんじゃね? これなら陸自も活躍できるだろ。
>練習船やら任務に従事してない護衛艦はそもそも権限がない ところがどっこい、マラッカやインド洋周辺などをたまたま航海していて、他の商船からの救助 要請または海賊行為を発見した場合、見てみぬフリができますか? 海上保安庁が現場にいますか? そのための海賊新法ではないのかな 陸自さんは船酔いで使い物にならないでしょう
とりあえず、護衛艦隊所属の護衛艦はすべて海賊対策できる装備、設備、訓練スキルが必要だ
>陸自さんは船酔いで使い物にならないでしょう これって慣れの問題だから、当該海域につくまででも ある程度克服できるよ 船酔いって案外簡単に慣れるからね 2等海士のとき船酔いしてても1士や士長なるころには9割が克服してるから
遠航部隊も護衛艦が必ず1隻はいるわけだし 対応できないわけでもないな 1練隊組みは微妙だけど、一応向こうを回るときは12.7とか積んではいくからな 立検はいないけど
>>151 高価な装備より威嚇で気軽に撃てる射程の長い兵器が必要だよね
155 :
46式 :2009/03/06(金) 18:16:30 ID:???
>海賊行為を発見した場合、見てみぬフリができますか?
だから、それが1番恐い、と
>>148 で事例までだして書いているわけで。
>そのための海賊新法ではないのかな
そりゃ、立法府(つか広く政治)の決定しだいですよん。
もし恒常業務としてではなく、大臣からの発令を受けて対処する形の法案ならば
海賊新法の趣旨は、たまたま居合わせた海自艦艇に対処を強要してはならない。
例え前述で懸念を表明したような事態になったとしても
決して海自を攻めちゃならんし、そんな能力(装備・練度)を全ての艦艇に求めることは
悪害にしかなんない。って主張ですよん。
>>152 >2等海士のとき船酔いしてても1士や士長なるころには9割が克服してるから
え〜と、船酔いに慣れたものだけが1士や士長になるとか思っちゃったわけですが(^^;;
かつての海防艦みたいなものの設計を始める時期にあるんじゃないかな。 簡易設計で安く量産可能で消耗品的艦船。
OPVなら各国が建造してる
>>155 船酔いで艦をおりることもあるけどね
乗った9割のものが便器と仲良くなるんだが
絶対に適応できない人間を除いた大半が克服するからな
皆最初は、吐きまくり、吐いても気分なんて良くならないから
本当にきついけど、いつのまにか克服してんだよな
ヘリを2機づつ、計4機持っていくことが決まったのは、とりあえず朗報だな。 今回の作戦は艦載ヘリとパイロットにとってかなーりきつい任務で、しかも 長期化は必至だから、ヘリの数は多いほどいい。 できれば、さらに、予備機を数機と、交換部品、工具一式、交代パイロット 陸上の整備要員なども現地に送れるといいんだが・・・。
贅沢言ったらキリが無いわけで
他の海軍は1機でやっているがな
単独で4機派遣できる時点でかなり贅沢な話ではある
>全ての艦艇に求めることは悪害にしかなんない。って主張ですよん。 アメリカさんなんて護衛艦どっさりもっているのに揚陸艦とかの支援艦艇に海賊対策やら MIOなりをやらせている デンマーク海軍も多目的支援艦が同種の任務についている 日本で米海軍や他のNATO諸国なみに何か実任務やってるかい
>>155 しかしさ、今まさに襲われている、襲われそうになっている船舶を見殺しにできる海自
ってどんな組織よ
「海賊新法に謳われていません」てことで済ますことができるのか
てか海賊対処すら即応できず、港に帰って準備しなおす海軍てなんだよ
そんなの海軍じゃねえ
>>167 それは海上警備行動と同じで
平時から恒常的に与えておくには大きすぎる権限と考えられてるんだろう
そういう事態になった時に「海上警備行動」と同じように「海賊対処行動」を発令できれば問題は無いがさて。
>>167-168 要はその事態が発生する懸念と海自に恒常的な武器使用拡大権限を与えておく懸念とどっちを優先するかの問題。
マラッカで海賊が問題になり始めた時からも今までずっと遠洋航海やらやってるにも関わらず
「偶然海自艦艇の近くで海賊事件が発生した」って事件が発生してないし類似事例も無いもんだから
可能性はゼロじゃないにしても練習艦隊らに恒常的に権限を与えなきゃならないほどそこまで大きな懸念事項では無いと判断されたんだろう。
そもそもマラッカ海峡はそもそも他国軍隊は権限があっても自由に行動できないからこそ現地コーストガードを育成したんだし、
ソマリア周辺に関しては権限を持たせた艦艇を出すし、今のところインド洋のド真ん中に海賊が出たという話もない。
>>167 >てか海賊対処すら即応できず、港に帰って準備しなおす海軍てなんだよ
新法では「首相の承認を受けた防衛相が海賊対処行動を発令できる」って無いかい。
国会への報告義務はあるけど。
ニュース記事読む限り海上警備行動と同じ
たとえば今度護衛艦に搭載して海賊対策の主役であるRHIB これは今回海賊対策のためにわざわざ改修までして搭載された なぜ普段から搭載しないの? おかしいよね他の海軍は皆積んでいるよ あと海賊自身を制圧、拘束するのが立入検査隊MITだが 聞くところによれば、この部隊はいままで全くまともな訓練をしてこなかった 装備もなく、今回特別に調達したと聞く なんで普段から対応できないの あらゆる事態に即応できるのが海上自衛隊なんでしょ 大規模な戦争が生起するより遥かに確立が高いのに(現に生起しているが)
>>171 >なんで普段から対応できないの
>あらゆる事態に即応できるのが海上自衛隊なんでしょ
ああ、よくいるよなこういうの
予算も装備も認められない状況下で準備無しのぶっつけ本番を確実にこなすことを要求するやつ
で「裏切ったな!僕の気持ちを裏切ったな!」と暴れ出すの
と言うか政府や防衛省上層部では「武装した相手を制圧するのは特警隊の仕事」って区分けされてたんだが今まで
それくらい調べるか過去ログ読め
「自衛官や軍人は人間だ」って言う観点が完全に抜け落ちてるから困る と言うか今の今まで「地球の裏側で護衛艦が単艦で他国商船を守るための武力行使」が全く認められずに インド洋派遣の教訓からくる予算もみとめてもらえなかったのに 全てが認められた時と同じ仕事を今更要求するんだから酷使は困る
いやそれは少し違う 現に海上警備行動における立入検査は認められているに工作船に対応することも 海自の仕事の一部になっていた また有事の停船検査も自衛隊法に明記されているのに、いまさら海賊に対応できる 練度にない、装備がないとは、明らかにいい訳だよ 海賊より武装工作船のほうが遥かに脅威だからな
>>174 工作船に対処する場合には海上警備行動が発令され、それによって追加される権限にしたがって行動します。
海賊に対処する場合には海賊対処行動が発令され、それによって追加される権限にしたがって行動します。
で海自のSH-60J/Kには能登半島不審船事件以来、防弾板やチャフ・フレア、機銃が追加されておりますが何か。
そこから特警隊放り込む事も可能ですよね。
ついでに言えば7mRHIBなら現時点でダビットに搭載する事は可能ですが何か。
使い勝手は多少悪いから改修した方がいいけれど。
何か文句有る?
>>174 何勘違いしてるのか知らんが日本周辺海域で工作船に対処するための法や装備の整備はされてんだが。
防衛省の政策評価くらい読めよ。
せっかく平弾頭とか開発したのに涙目だな海自
あとな、何度も言うが「武装した敵を征圧するのはSBUの役目」なんだよ。
MITの役目は「検査に同意し抵抗する恐れの少ない相手の船を調べる事」。
文句を言うなら政府と政府が責任を負う議会と議会の議員をを選んだ日本国民に文句を言え
>検査に同意し抵抗する恐れの少ない相手の船を調べる事 だからと言って不測事態が起こらないとは限らないよな 海自のMITは不意の攻撃に対してあまりにも対策無さ杉 北の船舶乗員を100%安全と思い検査に行けるのかお前は それに通常の船舶検査などなんでもかんでも特殊部隊を投入するのか 笑えるぜ
>>177 だからそれは政府と政府が責任を負う議会と議会の議員を選んだ日本国民に文句を言えよ。
お前に日本国籍があるなら今の今まで気付かなかった自分のマヌケさ加減を自己批判しろ。
MITに不安があるんじゃないかって話はこのスレでは遅くとも去年末には出てんだよ
>>177 一度降伏の意思を示した海賊による不足の事態は一度も発生してないけどな
0%である事を証明できない程度には可能性はあるけど
今出てる情報から考えればMITの現在の錬度でもソマリア海賊程度ならなんとかなるだろうが
まぁ笑うなら笑っとけ
武装した相手に対処する必要があるなら海保のSSTなり海自のSBUなりが対処するのが日本だから
>>177 通常の船舶検査ならMITが出るだろ普通
相手が明らかに武装していれば話は別だが
でそういう騙し討ちやった海賊なりってどんだけいるの?
なんかMIT=無能って話にしたがってるみたいにみえる 各艦MITの練度にばらつきがって話はよく出るけど、いつから全くまともな訓練をしてないとか 装備もないとか、そういう話になってんだか
>>181 バード星系辺りから電波受信してるんじゃねぇの?
なんか装備が無いとか主張してた初期からだんだん撤退してるのが笑えるがw
なんか海自の立入検査隊は銃を持ち乗船展開したら無用に相手に脅威を与える
からと指導しているらしいな
まあ一理あるんだが
かといってそれだけしかできなく各種対処訓練を省いているとしたら本当の馬鹿だな
>>176 がなんども言っている「検査に同意した船舶」なら安全
これが全てに通用するとはとても思えないな・・特にあっちの国の人には
海賊も武器を持たずに会話で武装解除してもらいたいものだw
>>183 で、具体的にそういう騙し討ちした海賊ってどんだけいるの?
通用しないって考える具体的根拠は?
「それだけしかできなく各種対処訓練を省いている」って根拠はどこ?
護衛艦ごとに錬度に差があるって話はよく聞くけどさ
>>181 それ、前にゆき、きり、あめクラススレでやってた
今回派遣されるさざなみ、さみだれ立入検査隊は殆んど立入検査に力を入れていない
んだと
ぶんごの方がましとかの意見もあった
今回に関しては特警隊乗っけてくしなぁ
>>184 だから君はそのような海賊がいない(断言)ため、立入検査隊には対処能力は不要と考えるわけだ
>>187 はい、「対処能力が不要」というレスがあるならアンカーで指摘してー
>>187 脳内妄想に突入したか。誰が不要って言ってたよ
現時点では特警隊と立検隊で役割が完全に分類されていて、
そして立検隊には護衛艦ごとに錬度に差が有るって話は出たが
多くの海賊が拘束されたけど、現時点ではそのような海賊が発生してないのは事実だよな。
無論今後泡られる可能性がゼロでは無いという意味で可能性はあるが
今後は立入検査隊を強化するべきだな 低脅威ぐらいは自前で対処できるレベルにするべき 海賊ごときで特別警備隊が出張っていたら限が無い
限りが無いどころか仕事が無くて燻ってたんだから丁度いいくらいだがな
>仕事が無くて燻ってたんだから 「俺達誕生してから一度も仕事にありついてねぇ」 《5インチ、76o、アスロック、魚雷、SAM、SSM》
無機物は黙ってろw
>>192 タンカー沈めた一部の武器は一応ありつけたといっていいんじゃないかw
しかし海自トップの歴代指導方針「精強」「即応」及び「柔軟性」より精強で即応性が高く、多種多様な任務にも柔軟に対応できる と掲げている割にはぜんぜん即応性に欠けていたな さらに装備に関してはドックに入り、わざわざ防弾装備を施したり、機銃を増設したり、リブに積み替えたり・・ なぜ普段からできることをしていなかったのか こんなことだから「あたご」などの不祥事が多発するんだろうか
>>1 上で突っ込まれた事を未だに理解できない馬鹿がまだいるのか?
>>195 1999年の能登半島沖不審船事件って知ってる?
知らないなら頭の悪さ暴露する前に黙った方がいいよ
>わざわざ防弾装備を施したり、機銃を増設したり、リブに積み替えたり 日本近海で別の母船かヘリ使って不審船制圧する事を考えてたから常時RHIB積んでなかったのはともかくとして、 他のはもう10年近く前にやってあるって事をいつになったら理解してくれるんだろうこの子は
>>195 みたいなバカってそのうち
「北朝鮮にトマホークの飽和攻撃かけられない海自は即応性に欠ける」とか言い出すんだろうな
>>148 >そこ等辺を恐れて、また使命感に駆られて、カンボジアやルワンダPKOでは
>権限も無いのに日本のボランティアやNGO助けて、それはそれで叩かれたという・・・
マジ?
ぜひそんな記事なり主張は見てみたいもんだが、特にマスコミはネット記事を
割とすぐに削除しちゃうからなぁ・・・
不審船対策して十分なレベルにあると云う割には随分大掛かりな準備だな 艦橋やその周辺の防弾補強、ダビットの改修、12.7o機銃の増設工事、特殊警備機材の 搭載スペースの確保、通信装置の強化 立入検査隊の装備更新また海賊拘束に備え訓練のやり直し、昼夜近接射撃訓練、小火器射撃訓練 こんなのは工作船に備えて準備しているなら即応できたよね、こんなにお祭りになる必要があったか
>>202 必要があった。
以上。
本土から十分な支援が期待できる海域で出来る事を
地球の裏側で何の準備もなしに同じ事が出来ると考えてるなら脳の病院に行って来た方がいい
非対称戦スレでは、RHIBなど必要ない、内火艇で十分とか持論を持ち出し 豪語していたバカもいたな
>>202 お前に知能がないのは十分に理解できた
つか緊急時に即応できる体制をとっていたとしても、
それに加えて準備をする余裕がある場合にしっかりとした万全の準備をしていけない理由は何だ?
>>204 「ヘリで十分」ならまだわかるが、外洋で内火艇はつらいな
ヘリじゃ海賊かどうか確認はできないし、乗り込むことも難しい 戦車が歩兵を伴わないと力を発揮できない関係と同じ
ヘリだろうがRHIBだろうが実際に乗り込まないと海賊かどうかの判別は無理
まぁヘリで接近したら慌てて武器を海に投げ捨て始める微笑ましい海賊もいるっちゃいる
武装大発ならおk でも追いつける速度がないか
つるぎ型なりはやぶさ型なりを3〜4隻乗せてけるウェルドックを持った高速戦闘艇母艦でもあったら面白いっちゃ面白いな ネタ的に
速いけど燃料食うフネよりもたくさんの燃費の良いフネをばらまいて、 スピードが必要な時はC3PO・・・じゃなかったP3Cかヘリで対応した方がいいのでは
C3POと聞いて真っ先に思い出したのが「はねるのとびら」だった俺orz
>>213 P3C飛ばせるインフラの確保は大変だぞ。
あのあたりだとサウジくらいしかアテがないんじゃないか?
>>212 ブルーマーリンみたいな重量物運搬船は知ってるけど、
実際の任務に適合しきちんと運用するために専用の母艦が欲しいのさ
浪漫的に
>>215 ジブチの基地とかにアテがあるっちゃある
P3Cがまた陸攻代わりに使われるのか いっそ、銃座でも付けてガンシップ仕様にw
>>212 駆逐艦コールもそいつで運んでから修理したのか
>>218 P-3C送ることはほぼ決定済みっぽいけど、運用はあくまで広域哨戒だな
221 :
46式 :2009/03/07(土) 22:07:54 ID:???
>>201 もとの記事は見つけられませんでしたが、結構有名な話
NHKなんかでも法律と現実のハザマで苦労する自衛隊って形で放送されましたね。
ウィキペディアのルワンダ隊のページでも少し触れられてるので詳しくはググッてください。
>>220 >P-3C送ることはほぼ決定済みっぽいけど、
検討するという話は聞きましたが、その後の報道を聞きません。
何か新しい情報でも発表されました?
>>136 辺りの記事じゃないの
まだ検討段階といわれればそれまでだが
東ティモールでも一時反独立派がゲリラ活動を再開させた時期があって、 日本人の選挙監視員を保護するために施設隊内のレンジャー有資格者だけを集めた即席レンジャー隊を作って、 工事現場巡回を名目にパトロールさせてたらしい。 あんときはイラク派遣の前だから、保護下に入った人間を守るための正当防衛射撃ができないから、 弾に当たりに行くような形で囮になって自らの正当防衛で発砲するしかなかったんだよな。
てか哨戒機送らなかったらほとんど意味がないと思うぞ 海は広いし、相手は小さいし
海賊船かどうかはわからないとしても 「何処そこの商船の近くの海域に小型船が居るんで注意」みたいな事は出来るな
5、6年前の読売新聞に載ってたと思う 東ティモールか、インドネシアか忘れたけど、暴動が発生して現地で飲食店を経営していた邦人と店員をPKO活動していた施設化隊員がトラックに乗せ救出した話 救出隊員は9ミリ拳銃のみの武装だったとのこと
ホテルルワンダのカッチョイイ士官を思い出したわ
229 :
46式 :2009/03/08(日) 01:44:40 ID:???
>>226 情報どうもです。
>>226 東ティモールでは宿営地に外国人も含む民間人の保護を行ってますね。
あとイラクではマスコミ関係者を保護のうえ空自と連携して国外避難させてますか。
カンボジアから続けられてきましたが、「駆けつけ警護」等ってのは
法的に言えば限りなく黒に近いグレーなんですけどねぇ。
現場に責任を丸投げせず、そろそろ政治の責任を果たす必要がありますわな。
今度の海賊新法乗り込まれたら終わりか
商船に乗り込まれた場合は基本保険会社に相談だろう
今回は人質救助は見捨てる方向か もし立ち入り検査隊が捕虜になったらどうするの
諸外国海軍でも人質の積極的救出は行っていないのでそれに合わせた形になる。 そして今までの海賊事件では一度降伏の意思を示した海賊が再び反攻して来た事実は無い。 仮に反攻したとしてどうやって両手を上げて降伏の意思を示した海賊が ボートの上、ヘリの窓、艦艇の舷側から銃で狙われている状態から逆転するのか
>>232 それ「イラクに自衛隊派遣してもし96式装甲車が鹵獲されたらどうするのか」って話と同じだよな
確かに「可能性はゼロじゃないけどよってレベルで
今日の(もう昨日か)の朝日の9面のオピニオン面も酷い。 「なぜ日本が海賊対策に」が題で、軍事頼らぬ協力の道探れ、だってさ。 明治大学法科大学院教授の記事。
↑船主協会の「早く出せ」って意見も載ってたぞ あと、よくわからん援助関係者の、「海自派遣したらBHDになる、 軍事によらないソマリア復興が先だ」的お花畑意見 船主協会の、「ソマリアが復興しなければ根治しないのはその通りだが、 それまで待てないのがわからんのかコノヤロー(ノ-_-)ノ~┻━┻」 (とまでは言ってないが)がFAだと思うが
突然の質問で申し訳ないないのですが、ウィキペディアに写真を掲載するにはどうやれば良いんでしょうか? 海賊項目に写真を載せるようと考えてます。
米軍のオフィシャル画像の場合[[アメリカ合衆国政府の著作物]]だから{{PD-USGov}}としてCommonsにうp出来るな。 [[Template‐ノート:PD-USGov]]辺りに議論があるが。 とりあえず「誰が/何処が撮ったのか判らない写真」 「撮影者によって自由使用が認められていない写真」 はうpしてはいけない
241 :
46式 :2009/03/10(火) 13:54:20 ID:???
>>232 >もし立ち入り検査隊が捕虜になったらどうするの
法的に言えば自己または同僚の隊員、および、自衛隊の管理下に入った人物を守るため
武器使用が可能。(PKO協力法による。海賊対策法は案も発表されてないが、たぶん同じ。)
護衛対象の船舶に自衛官を乗り込ませ、発砲することも法的には可能。
実際何処までやるかは運用しだいではあるがね。
>>234 スレと関係ないが、過去のPKOでは自衛隊の車両も盗まれている。
つうわけで96式が盗難にあう可能性は十分にあるし、また備えもしてると思う。
そんときゃ、自衛隊法にある武器防護のための武器使用で対処するだろうね。
242 :
呉の床屋 :2009/03/10(火) 17:33:23 ID:382rYm3o
243 :
名無し三等兵 :2009/03/10(火) 17:38:40 ID:h2oLOcQR
イラク三人衆にソマリア行ってもらうか。 平和的に解決してきて下さい。
244 :
名無し三等兵 :2009/03/10(火) 19:02:09 ID:XD/2W5cO
今日のクローズアップ現代でカルビの海賊
245 :
名無し三等兵 :2009/03/10(火) 19:41:31 ID:FJzbN4vQ
1月21日西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡したり、
2月24日重要参考人だった長野知事の元秘書が、たまたま公道の電柱で首吊り自殺したり、
3月1日小沢を告発していた元議員が、たまたまソウルで心臓発作で死亡したり、
3月3日民主支部家宅捜査の翌日に、たまたま民主事務所から出火して書物や資料やPCのデータが全焼したり、
それの第一通報者がたまたま民主党員の秘書だったり、それを何故か、たまたま「第一通報者は通行人」と報道した番組が 複数あったり
09/01/21 西松社長を逮捕
09/01/21 西松元専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書自殺(西松事件での重要参考人)
09/03/01 元衆議院議員ソウルで死亡(小沢スキャンダルを告発した人-ちなみに小沢には韓国人女性秘書がいる)
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党本村賢太郎の事務所のある相模原卸売市場全焼
(この事務所は元々小沢の第一側近の藤井裕久の事務所で、
藤井の元秘書であり後継指名した本村に譲ったもの)
オザワ真理党
http://www.youtube.com/watch?v=mxtR6xc3sfg
船体射撃オッケー
>>242 1機ずつ計2機という報道と、2機ずつ計4機という報道が錯綜していたんで
ずっと気になっていたんだが、2機ずつ合計4機で決まったみたいだね。
ひとまずよかった。あとはRHIBを何隻ずつ、どうやって積んでいくかが気になるな。
素人ですまんが、積めるの?>ヘリ2機 DDHじゃないから普段は1機だよね? 他国の同サイズ艦には2機搭載も多い?みたいだけど
251 :
249 :2009/03/11(水) 11:22:43 ID:???
なみ型ならレールが2本あるぜ
ヘリも重要だが、やっぱり一番重要なのは海賊を取り締まるSBUやMITの皆さんが乗るビークル ヘリで臨検する訳にいかないからやっぱり大型RHIBだよね 11m型RHIBが最適なんだろうが あと今回の派遣でリブ搭載できるように改修したり、警備機材格納スペースやら、余剰人員用の居住施設改造やら かなり大掛かりなものらしい 特に艦内容積に余裕の無い「なみ」「あめ」型では倉庫の確保に苦労していると聞く 人員も約200名か、この艦には厚生施設が無いのでそうとうストレス溜まりそうだ
搭載していく7mリブと11mリブの差ってそんなに重要かな。
筋トレ室も視聴覚室もあるらしいが。
明日出航なんだな。 まずは無事に還ってきて欲しい。
ガンバレ
260 :
名無し三等兵 :2009/03/13(金) 15:06:08 ID:GBqCxedD
敵、降爆直上\(^O^)/も右舷雷跡も無いだろうなら安心だな。
261 :
46式 :2009/03/13(金) 15:18:34 ID:???
「右舷カミカゼボート!」って可能性ならインド洋部隊も含め十分にあるわけだが
コールが自爆ボートに突っ込まれたのがまさにアデン港だしな
>>260 インド潜水艦が暇つぶしにきてくれるかもなw
>>260 いやぁ、物珍しさにゾロゾロ集まってきそうだよw
報道陣に囲まれながらの任務になったりしてな
BBCでやってたけど、長くて遠い航海では ヒマな事よりも忙しい方が気力を保つのにいいらしい。 皆さん、がんばりや〜武運長久!
いやぁいままでまともな訓練してなかったのでメタメタデでした 幹部の知識や認識の無さは世界遺産級 なんでリブが必要なの?とかゴーグル付ける必要あるの?とか平気で語る馬鹿たち 機銃は上より甲板面がいいよとアドバイスしたら、甲板作業の邪魔になると一括! ほんと御馬鹿な自閉隊 危機感ない人たちばかりで疲れるわ では行ってくるわ
>>267 出動乙。無事な帰還を心の底から願うよ。
まあ、少しでも実績を積む事が出来れば口だけで何もしない連中を黙らせる
ことが出来るから、それで我慢してくれ。
海自護衛艦2隻が出港へ/海警行動で初の海外派遣
ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090314000023 ソマリア沖の海賊対策で、自衛隊法に基づく海上警備行動が発令されたのを受け、
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(4、650トン)と「さみだれ」(4、550トン)が14日午後、
広島県の呉基地を出港する。これに先立ち麻生太郎首相らが出席して式典が行われる。
海上警備行動による自衛隊の海外派遣は初めて。
2週間余りでソマリア沖に到着し、4月上旬から日本関連船舶の警護任務を開始する。
政府は新法「海賊対処法案」の早期成立を目指し、
成立後は活動根拠を海上警備行動から新法に切り替える方針。
2隻の護衛艦には計約400人が乗り、それぞれ哨戒ヘリコプター2機と高速ボート2隻を搭載。
海賊の身柄拘束に備え司法警察権を持つ海上保安官を4人ずつ配置したほか、
海賊船への射撃などに当たるため海自の特殊部隊「特別警備隊」の隊員も乗り組んでいる。
防衛省の実施要領などによると、海賊が多発するアデン湾の東西に護衛艦と民間船舶の合流地点を設け、 船団の前後を護衛艦が挟み、哨戒ヘリで警戒しながら約2日間で通過する。 海上警備行動での警護対象は日本船籍、日本人、日本の荷物を運ぶ外国船などの日本関連の船舶に限られ、 防衛省は国土交通省を通じて警護希望を取りまとめる。 武器使用は警察官職務執行法が準用されるため、海賊側に危害を与える射撃は正当防衛か、緊急避難の場合に限られる。 2隻はジブチ、イエメン、オマーンを補給拠点とし、 新テロ対策特別措置法に基づきアフガニスタンのテロ掃討作戦に参加する各国艦船にインド洋で給油活動中の海自補給艦からも給油を受ける。 防衛省はP3C哨戒機の派遣準備も進める。 今月13日に国会に提出された海賊対処法案は、警護対象を日本に関係ない外国船にも拡大。 海上警備行動では制約される武器使用基準を緩和し、 警告を無視して船舶に接近してくる海賊船を停船させるための船体射撃を認めるほか、 罪状に応じ死刑から3年以下の懲役までの罰則を設ける内容となっている。
機銃を増設してあるみたいだな
273 :
呉の床屋 :2009/03/14(土) 15:25:05 ID:9SPZ7IwY
いよいよ出航か 帽ふれィ〜 何はともあれ、頑張ってやってきてくれィ
ソマリア護衛希望2600隻…登録が殺到、調整困難か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090314-OYT1T00563.htm?from=top アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、海上警備行動の発令を受けて現地で活動を開始する
海上自衛隊の護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻に上ることがわかった。
隊列を組んだ船舶の前後を、海上自衛隊の護衛艦2隻が警備にあたる「船団護衛」では、
1回あたり何隻まで隊列に加えることができるか現時点ではまだ不明で、
武器使用の問題だけでなく、どれだけの数の船舶を守りきれるのか不安を抱えたままの出発となる。
護衛艦をソマリア沖に派遣することが決まった今年1月以降、
国土交通省海事局に新設された「海賊対策連絡調整室」が、
国内の船舶運航事業者や船舶管理会社との調整にあたり、
護衛を希望する船舶の登録を求めた結果、2595隻もの登録があった。
今回の護衛艦による警護の対象となるのは、
〈1〉日本籍船
〈2〉日本の事業者が運航する船
〈3〉日本人が乗船している外国船――の「日本関係船」で、
登録のあった隻数のうち、日本関係船は2200隻に上る。
調整室では、護衛艦が、海賊の警戒にあたるソマリア沖のアデン湾を航行する日程と、 警護対象の船舶との待ち合わせ地点の連絡を防衛省から受けたうえで、 改めて警護を申請してもらうとしている。 今回、警護を希望した船舶は、アデン湾を航行する日本関係船の年間隻数にほぼ匹敵する。 単純計算では1日あたり5隻以上が航行することになり、 約900キロにも及ぶ海域を警護しながら航行するには、1回あたり2日間かかる見込み。 警護する隻数は検討中だが、1回に10隻を護衛した場合、往復5日間で計20隻を警護し、 4か月間とされる活動期間中に護衛できる商船は約480隻にとどまる。 調整室の担当者は「ここまで登録が殺到するとは思わなかった。 船舶会社にとって深刻な問題だと改めて思い知らされた」と語り、 海自幹部は「大きさも速度も異なる商船団を護衛するのは大変なオペレーション。 細部の調整が必要だ」と話している。
改めて大変なミッションだな 関係者の無事の任務遂行を願ってるよ
主要産業ならしかたないな
海賊もビジネス目的でやってるんだから、護衛もビジネスでやるわけには…いかないかやっぱ PMCに護衛頼んだら現場で海賊に豹変したとかありそうだし
>>276 海自幹部は既にUボート戦争を戦訓として勉強してそうだ。
太平洋戦争時の日本軍のシーレーン防衛? 反面教師にしかなりません。
唯一の問題は、配備される戦力がその反面教師並ということですが。
ようやく護衛童貞返上だな
そう言えば太平洋戦争でも日露戦争でもシーレーン防衛は散々だよね、日本て。
ツっ込むことしか考えてないからな
>>281 むしろ「海の狩人アトランティス」辺りを読んで
世界中に仮装武装商船を送り込んでみてはw
とっとと新法制定して他国との海域の共同警備に乗り出すべきだ 護送船団方式には限界がある
全力でバッチコーイだなコレ もし運悪くRPG直撃してもスタンドオフとれそうだし
290 :
名無し三等兵 :2009/03/15(日) 03:29:28 ID:P3df7720
政治家に票 内閣に支持率 軍隊に国民の理解
>>292 続き
(2) 職務質問
ア職務質問のため不審者に接近したところ、相手がやにわに隠し持っていた刃物を取り出し、警察官に向けて突き刺してきた場合
イ 職務質問のため不審者に接近したところ、相手がやにわにけん銃を取り出し、警察官に向けて撃とうとした場合
2 予告することによりかえって相手を興奮させてしまうなど相手の違法行為等を誘発するおそれがあると認めるとき
具体例
凶器を使用し、人質を取った凶悪犯人が、人質の解放の説得に応じず、かつ、凶器で危害を加えるそぶりを見せる等
人質の生命に危険が切迫しているような状況下において、「撃つぞ」と予告することによりかえって犯人が興奮して人質の生命、
身体への危険が高じると認められる場合
292が読めない…よ?
やにわに って突然、って意味はわかるんだけど難しい表現使うなぁw
船団多すぎて護衛艦が少ないのは伝統か ○○ ○ ○ ワー ○ ● ○ ワー ○ ○ ○○
297 :
名無し三等兵 :2009/03/15(日) 14:12:15 ID:6Ey2/nRR
ヘリを出動って、海賊が対空機関砲とかスティンガー積んでたらどうすんの? 母船に地対空ミサイルを積んでる可能性もあるよね?
ないよ
RPGとスティンガーを同じように考えてるヤツって多いね 肩に担いで撃てば同じか?
そもそもRPGと違ってスティンガーはどこでも簡単に買えるものじゃないぞ。
旧ソ連兵器のSA-7なら出回ってるのでは。 ただSA-7はフレアに非常に弱いから、自機防御装備をしっかり装備した機体なら 回避できるだろう。
やろうと思えば、PKMならヘリに当てられるだろ。 ただ、海賊にとってメリットのない事はしない。ヘリを撃墜しても金はもらえないんだ。 捕まるのが嫌で捨て身の反撃をする可能性はあるが、 それなりの距離を保って対応するだろうから・・・
303 :
名無し三等兵 :2009/03/15(日) 16:09:42 ID:+96zgrtp
>>296 ラインハルト・フォン・ローエングラムさん(ドイツ・22歳)
「日本の船舶会社は、日本政府が護衛艦を湧き出させるつぼを持ってるとでも思っているのですか?」
>>301-302 能登半島沖に製造されたSH-60Jと、SH-60Jの改造型のSH-60Kにはチャフ・フレアと防弾板が装備されてるわな
特にSH-60Kのはミサイル発射による紫外線を探知して自動的にチャフ・フレアを放出するようだし。
今回派遣されるのはSH-60Kだが、能登半島沖前のSH-60Jは改修されてないのかな。
更新されるから別にいいやって感じか?
>>305 >国産の97式短魚雷、対潜爆弾、AGM-114M ヘルファイアII、空対艦ミサイル、警戒監視用に7.62mm機関銃を携行できる。
下手に攻撃したら死ぬな…
モガディシュの戦闘みたいにヘリがRPGで撃墜されたりして
>>308 アレは低空飛行をするヘリを相手に改造した時限信管を使ったRPGを四方八方から何十発何百発と撃ってようやく撃墜した物だからなぁ
波で揺れるボートから、しかも射場が一ヶ所だけしかない状態で命中させるのは至難の技だろう。
しかもコッチは丸見えの海賊にヘリや舷側から機関銃の銃口突きつけて一発撃ってきたら反撃の掃射ができると来てる
確率的には一発目で命中させるのもゼロでは無いだろうけども
そいつはゴルゴを越えるスナイパーに違いねぇ
>>309 問題はそれをやった国そのものが今回の派遣先なんだよな
やろうと思えばできてしまうと思う
各国がゴムボートとヘリで成果をあげてるのに今更・・
>>310 確かにモガディシュと同じ条件を揃えられれば可能だろう
すなわち海上に身を隠すコンクリート建造物を多数設置し複数の射手をその中に隠し尚且つ海自のヘリをその中に誘い込めば
で無い限り狙ってできるもんじゃねぇ
>>310 いやだからゴルゴを越えるスナイパーが一発のロケット弾のみで成し遂げた戦果ではないんで
海自側が複数の船に囲まれて何十発何百発もロケット弾の集中砲火を一切反撃せずに受け続ける想定じゃなきゃ無理だと
そんな状況はまず無いなw
まだヘリが着陸しようとしている時に海自の隊員がこっそり持ち込んだ携SAMを誤って発射して撃墜の方が現実味がある
海自の活躍ぶりをテレビ局のヘリが追いかけて、思わず海賊の上空に・・・
野生動物板で、ライオンとハイエナが戦ったらどっちが強い? ってバカレベルの話だな。 海賊は、金目当てで貨物船やタンカーをねらうが、なんで軍艦に喧嘩売るんだよ? バカか?
オレだったらヘリ来たら武器かくして漁師のふりするわ ゲームじゃないんだからヘリ一機落としたらボーナス♪なんてわけないし
>>319 そもそもソマリア沖が違法投棄による海洋汚染で漁業ができなくなったのが原因なのだが。
それに怪しいと思われたら臨検されて武器見つかってアボンだな。
違法投棄の海洋汚染って実例みつかったの? なんか揉めてるうちに、米軍爆撃による土壌流出とか、訳の分からない話に摩り替わっちゃったけど。
海賊どもはガンガン先制攻撃してくるよ 上をふらふらしてるヘリなんざモガディシュの二の舞 RPGで十分撃墜可能
>>322 とりあえず現在ソマリア沖に展開しヘリで海賊船に接近しまくってる各国海軍に教えてやれ
まぁ既に手遅れだが
>>322 とりあえず海上にモガディシュ市街を再現する作業から始めようか
イギリスとかロシアとかアメリカとかフランスとかヘリで接近してもなぜか無事だが
>>拘留された海賊は、麻薬中毒状態でした w
キエフ級なんかがウロウロしてるのかあの海域w
キーロフだった
接近してきた艦艇やヘリに銃撃した例はあってもヘリにRPGぶっ放した例はないみたいだな やっぱ当てらんないからだろう
>>316 追加機銃は後部ヘリ格納庫の上、と
俯角ちゃんととれてるかな
米海軍にもドイツ海軍にも同じこと言ったれよ。 ヘリ格納庫の上に機銃置いて大丈夫ですか、ってな。
>315 むしろ「報道らしい集団に、日の丸付けた船かヘリを見かけたら 兎に角撃てば当たっても当たらなくても金をくれる」と言われたので撃った 「反撃はしてこないから大丈夫」と言われたのに撃沈された、騙された とか拿捕した海賊が泣き言言い出す悪寒
【北京=矢板明夫】海上自衛隊の護衛艦2隻が14日、日本関係の船舶を海賊から守るためにソマリア海域に向かったことを受け、
中国のネットに「軍国主義の復活を警戒せよ」といった反応が殺到した。一方、「この派遣は中国への対抗意識から行われた」と
分析する国際政治学者も多く、「中日両国の海軍が世界の海で競合する時代の幕開けを意味する」といった見方もある。
15日付の中国各紙は、護衛艦が出港したことを伝えたほか、日本国内の学者や野党などの反対意見を多く取り上げ、
「日本の国内外で自衛隊の海外派遣の制限緩和につながると心配する声が少なくない」などと伝えた。
中国メディアはこれまで自衛隊の海外派遣に神経をとがらせてきた。しかし昨年12月、中国海軍がソマリアに向かった際に、
新聞とテレビは「責任ある大国として当然の行為」「世界平和に対する義務」などとその必要性を宣伝したため、
今回、同じ行動をとる日本に対し、公式メディアは批判的コメントをしづらいようで、日本を批判したり、
警戒を表明したりする論評は少ない。北京紙、北京晨報は「日本の憲法は海外に軍事力を派遣することを禁じているが、
1990年以後それが徐々に緩和された」と淡々と伝えた。
北京大学国際関係学院の梁雲翔(りょううんしょう)助教授は「日本は国際協力という錦の旗の下、大国としての地位を守ろうとしている。
自衛隊の海上での軍事力は決して弱くなく、今回のソマリアへの派遣は中国と競争する意味が含まれている」との見方を示した。
軍事問題専門家の戴旭(だいきょく)氏は広州日報で、三国志の中で周瑜(しゅうゆ)が諸葛孔明(しよかつこうめい)に
対抗心を燃やしていたことを指す言葉「瑜亮情結」を使って日本の気持ちを分析している。
一方、中国の各軍事系ネットには、ソマリアで展開する中国の軍艦と今回派遣された海自の護衛艦の写真がはられ、
「戦ったら、どちらが強いか」について熱い議論が戦わされている。
3月15日20時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090315-00000548-san-int
【ソマリア海賊】日本海上自衛隊への護衛希望2600隻…登録が殺到、調整困難か[03/14]
アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、海上警備行動の発令を受けて現地で活動を開始する海上自衛隊の
護衛艦による警護を希望する船舶は、約2600隻に上ることがわかった。
隊列を組んだ船舶の前後を、海上自衛隊の護衛艦2隻が警備にあたる「船団護衛」では、1回あたり
何隻まで隊列に加えることができるか現時点ではまだ不明で、武器使用の問題だけでなく、どれだけの
数の船舶を守りきれるのか不安を抱えたままの出発となる。
護衛艦をソマリア沖に派遣することが決まった今年1月以降、国土交通省海事局に新設された
「海賊対策連絡調整室」が、国内の船舶運航事業者や船舶管理会社との調整にあたり、護衛を希望する
船舶の登録を求めた結果、2595隻もの登録があった。
今回の護衛艦による警護の対象となるのは、〈1〉日本籍船〈2〉日本の事業者が運航する船〈3〉日本人が
乗船している外国船−−の「日本関係船」で、登録のあった隻数のうち、日本関係船は2200隻に上る。
調整室では、護衛艦が、海賊の警戒にあたるソマリア沖のアデン湾を航行する日程と、警護対象の船舶との
待ち合わせ地点の連絡を防衛省から受けたうえで、改めて警護を申請してもらうとしている。
今回、警護を希望した船舶は、アデン湾を航行する日本関係船の年間隻数にほぼ匹敵する。単純計算では
1日あたり5隻以上が航行することになり、約900キロにも及ぶ海域を警護しながら航行するには、
1回あたり2日間かかる見込み。
警護する隻数は検討中だが、1回に10隻を護衛した場合、往復5日間で計20隻を警護し、4か月間と
される活動期間中に護衛できる商船は約480隻にとどまる。
調整室の担当者は「ここまで登録が殺到するとは思わなかった。船舶会社にとって深刻な問題だと改めて
思い知らされた」と語り、海自幹部は「大きさも速度も異なる商船団を護衛するのは大変なオペレーション。
細部の調整が必要だ」と話している。
ソース 読売新聞 3月14日14時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000563-yom-soci
>「ここまで登録が殺到するとは思わなかった。 >船舶会社にとって深刻な問題だと改めて思い知らされた」 シビリアンコントロールを標榜し、意思決定指揮命令の中枢である 国会が事態を全くこれっぽっちもさっぱり微塵も把握していなかった事実に l::::::::::::::::::|_!::lヽ:::::::::ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::! ノ !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l ` ヽ 幺ク 亡 月 | ┼‐ .|] |] l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l / 小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l \ l::::/ lヽ! _ _ l;/´ ! >、::l / ノノlヽ、_! r――‐┐ /_ノ:::| / l::::::>、 レ,二二ェ! /i:::::::::::l  ̄ ̄|_ /ヽ、 /\ /\ / l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l (ヽ、//\/ \/ \/ \/ レ' ム-''´lヽ、 _,,./! ゙ヾ!__ヽ! ヽ´ヽ、ヽ !  ̄ レ;'´ | (,ゝ、 \ ヽ l、 /| _,,.-/´ ;; .,,,-! ヽ、 ヽ、 | | ! l / 斤'"〇 /´ ,;;:''" _,l_ ヽ ヽ/ l | l /; l、」_,,/ '' ゙;;/ ヽ、 〉 `ヽ l/ /!,r''´!/ / ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ / ,! / l ,;; |l /`'';, ,, / ,;;''"゙'' l /
海自も海保も派遣すべきだったんだよ
341 :
名無し三等兵 :2009/03/15(日) 23:27:20 ID:+96zgrtp
342 :
名無し三等兵 :2009/03/15(日) 23:28:24 ID:+96zgrtp
>>340 だから海自も海保も派遣してるだろ
海自の船に海保乗っけて
武器使用についてだが 威嚇には127や76は使えるのかな? 能登半島沖不審船事案では、バコバコ威嚇で撃ってたけど あれも根拠は海上警備行動下令での警察官職務執行法の犯人の逃走防止とかそんなんだっただろ?
>>343 威嚇なら使える。
わざわざ兆弾しない無炸薬の76mm平弾頭まで開発したしな海自
海賊が主要産業では終りが見えないな。今からでも外洋取締り艦を作るべきだ。
OPVですね判ります。 イメージとしてはしきしまに洋上補給能力と76mm砲搭載した感じなんだろうけど。 オランダのホラント級で4000トン弱だったか確か
>>344 多少、距離を離すとしても
あの船だと恐ろしいだろうな主砲の射撃はかなりの威嚇効果ありそう
こっぱみじん?
349 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 00:05:54 ID:Ucbc2Mnf
海保の、ヴォフォース40ミリ機関砲も、真っ赤に焼けた缶コーヒーみたいな弾丸が一分間に何百発も飛んでくるし 結構すごい武装なんだけどな〜
暇人が尖閣諸島に行くとか言ってはいるが、護衛要請が何千件もあるのなら 海保のデカ船も出すべきだな。2隻じゃどうにもならんだろ?
使えそうなのは、みずほ、やしま、しきしまくらいだが、23ノットから25ノットと鈍足なので海賊船相手じゃ厳しいんジャマイカ? ヘリが使えるから哨戒任務くらいならできそうだけど。
と言うかしきしまとかみずほ型は年中東南アジアに出張してないか?
まあ、使えるから一番こき使われる艦になっちゃうんだが。 尖閣諸島警備か東南アジア派遣であまり日本近海にはいないな。
354 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 00:35:17 ID:Ucbc2Mnf
麻生〜! この機会に、しきしま級を三隻急造しろよ〜
355 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 00:44:05 ID:Yi6GxuFD
>>351 ソマリア沖には20ノットしか出ない仏フロレアル級フリゲートも展開
しているからとりあえずヘリが運用出来るみずほ級やしきしまだったら
役に立つんじゃないかな。
356 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 00:46:41 ID:gL5nqytK
いっそ輸送船が全て潜水艦になってしまえば取り締まりなんてしなくていいのに
鼠輸送ですね わかります
>>353 つがる型の規模が小さすぎて使い勝手悪いからなぁ(;´Д`)
せめてみずほ型程度の大きさのが十分揃ってればいいんだが(;´Д`)
尖閣諸島警備と東南アジア派遣はつがる型に任せれば派遣することはできそうだが。 9隻いるからなんとかなるような気がする。 いま、東南アジアに行ってるのはPLH-09りゅうきゅうだし。
>>359 1978年就役の「そうや」がエンジン全力発揮不可能とか配管に穴開いてるとか散々な状態である以上、
同時期に建造されたつがる型初期船が無事だとも思えん。
それに東南アジアに派遣されてるつがる型「りゅうきゅう」だけじゃね?
多分これは前船から10年開けて建造されたせいで船齢10年いってない上、
第11管区から最短距離でいけるからだと思うけれど。
それでもフィリピンまでが限度っぽいぞ
361 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 01:28:17 ID:Ucbc2Mnf
南極観測船しらせが引退だっていうのに なんで そうや(南極行った宗谷の二代目)をまだ使ってるの?
東京-シンガポールが約5300kmだから、マラッカ海峡を一回パトロールするとして片道6000km。 那覇-シンガポールだと約3800kmなんで同様に片道4800km。 つがる型の航続距離が6000海里(約11000km)なんで、 11管区からならなんとか無給油で行って帰ってこれるっちゃこれる。 実際にはあっちのどっかに寄港するんだろうけど、 そういう場合ってあっちで油買って補給するもんなんかな?
>>363 練習艦隊なんかは洋上給油受けることもあるが
寄港地で入手してるな
>>364 となるとまぁ、寄港地で燃料買って補給できばつがる型でもなんとかならんでもないのかな
みずほ型なんかは元々中東まで行って邦人救出して
無給油で帰ってくる事まで想定されてたそうだからその辺楽だろうけど
(もっとも実際に建造される時に設計変更されたけど)
366 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 03:04:06 ID:grqN3eBP
尖閣のような拠点防衛に総トン数1300トンのはてるま型って小さすぎないか? 莫大な道路予算削減して、海上基地みたいなでかいの4隻くらい作って常駐させればいいのに。 っていうか尖閣に基地作るべきだよな。
>>366 もともとPLHクラスだったのが予算の関係で縮小された>はてるま型
その結果しれとこ型の後継に量産されるようになったが
むていこうな かいぞくさんが ひどいよう ひどいよう と いいました。
むていこうな せんいんさんが(ry むていこうな ほけんやさんが(ry
一方中国船員は火炎瓶を作って抵抗した
艦隊今どのへんかなぁ
373 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 18:54:07 ID:Ucbc2Mnf
374 :
名無し三等兵 :2009/03/16(月) 19:36:07 ID:gL5nqytK
万が一善良な船員が人質に取られたら、人権派気取りを代わりに差し出せばいい 話せば分かるとのたまう人間どもに絶望を見せてやりたい
いや、そうなったら保険会社に任せるだけらしいけど。 問題は多発すると保険料が急騰して、それが製品コストに上乗せされていく
ttp://www.asagumo-news.com/news/200903/090312/photo/P-DN-090312-04A.jpg ttp://www.asagumo-news.com/news/200903/090312/09031204.html ./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ ベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 逃げる奴は海賊だ!!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 逃げない奴はよく訓練された海賊だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
なんか、瑞雲を再生産したら今の時代に合うんじゃないかw
てか、なんで艦船とヘリなんだろう。哨戒機を飛ばしたほうがよくないか? 不審船の時も最初に発見したのは哨戒機だったろ。
インド洋にP3C用メガフロートを
>>380 P-3Cも後から派遣するそうだよ
>>136 同時に日本を出発する必要はあるまい。
それとは別に、P-3Cからでは相手が海賊船かどうか判別は難しいし、
商船に接近してきた時の威嚇も難しいだろう。
まさか毎回毎回対潜爆弾投下するわけにもいかん。勿体無い。
常に特定の商船に張り付くわけにもいかんだろうし。
とりあえず日本は艦船とヘリと哨戒機を全部送って全てが補完しあう運用になるんじゃないか
海賊退治に合うのはAC−130だと思う。 さすがに105mmとかはいらんが。
>>383 オーバーキル過ぎるって言うか、
それだと海賊船と民間船、海賊に襲われて人質が居る民間船の区別がつかんだろう
インドがそれでミスって人質ごと吹き飛ばしてるし、重砲による直接攻撃はされなくなってるよ今
>>384 広域哨戒
船団の周囲・進路に怪しい小船があるかどうか
怪しい小船が船団に近づいてきやしないかどうか
船団に加わってないほかの民間船にも何か近づいていやしないか
それらを調べて艦艇なりに知らせ注意を促したりする。
特に法律成立まで日本が手出しできん外国船の場合、
怪しい船を先に見つけて諸外国海軍に通報しておくのは有益。
もちろんその時点ではただの小船か海賊船なのかはわからんから、
そこからは護衛艦やその搭載艇、またはヘリの仕事。
まぁ先手を打ってLRADとかで追い払えればそれに越した事は無いわけで
P-Xには銃座つけた方が良さそうだなw
そこは遠隔操作機銃辺りにしてやれよw V-22の腹につけて試験してるようなヤツw
また渋い物を
ファルケが適任だと思う
哨戒機→ヘリ→ボートと接近していくしかないな インド海軍の二の舞は日本はしたくないだろうし
いっそUS-2で行こうか。15tも水撒けば海賊も嫌がるだろうしw
超高圧放水砲とか無いのかね。
AC-130に高圧水ホースでもつけるか……。 普通の航空機にホースつけても航過しながらの反復攻撃しかできないから 海賊制圧にはいまいち力不足だぞ。
なんでそんなにガンシップ使いたがるんだ
世界中のカタリナを集結させるといいかも ついでに観光客乗せて儲けるんだ 観光客向けのヤラセ海賊とかも用意する
ガイドは川口浩で。もちろん探検家スタイルで。
カタリナが飛び交うようになったら、今度は空賊が出てきちゃうだろ
このスレも書き込みペースが落ちているなあ やっぱ、海自艦艇がソマリア沖に出航して、世間の注目もネタも無くなりはじめているからかな? 次にこのスレが盛り上がるのは、海自艦艇や特警隊とかが海賊を行為を阻止したり、海賊を拘束した時かな
>>401 その時はニュー即からも大勢人が来て大忙しになるよ
今までの給油や空輸任務と違って、今回は何かある可能性は高いからな・・・
超ガンガレ
しかしいままでやってた冷戦型訓練から脱皮しないとまずいぞ海自は
「消火器」と書かれた札を持ってかけつけたりはもう無いですよね?
いまだに昔と変わらぬ訓練内容だもんな>海自 対潜戦とか射撃とかの訓練時間を削ってでもこの手の事案の対処訓練を増やしたほうがいいだろ
>>403 極東は冷戦終わってないのが痛いところだがな。
まぁそれを差し引いてもこの手の装備・訓練は今後より強化すべきだろうが。
北の工作船相手にも応用できるし。
SH-60Kの防弾板とかFLIRとか護衛艦の舷側機銃とか 対工作船用に揃えた装備がこんな形で日の目を見ることに。派遣前にさらに強化したが。 まさかヘリのチャフ・フレア自動発射装置の出番はあるまいとは思うけど
テロリストと違って海賊だもんなぁ どのくらいの装備なんだろうか
>>408 海賊の装備はカラシニコフ系突撃銃とRPG-7、後はたまにPK系機関銃があるかどうかってところか。
410 :
名無し三等兵 :2009/03/18(水) 03:29:46 ID:vq8x8F0U
第III部 わが国の防衛のための諸施策
(VOICE)立入検査課程(海自)の教官の声
海上自衛隊第1術科学校警備科(立入検査班長)3等海佐 奥村徹也
私は、海上自衛隊第1術科学校で立入検査班長として、立入検査課程を受け持っている教官です。
立入検査課程は、平成11年の能登半島沖の不審船事案を契機に平成13年度に新設された比較的新しい教育課程です。
さて、一口に「立入検査課程」と言っても、海上自衛隊が船舶に対して実施する検査活動は、その根拠とする法律に基づき、大きく三つに分類されます。
まず、船舶検査活動法に基づき実施する、乗船しての「検査」、次に、海上における警備行動時に海上保安庁法を準用して実施する「立入検査」、最後に、防衛出動時に外国軍用品等海上輸送規制法に基づき実施する「停船検査」です。
立入検査課程では、これらの検査活動において、護衛艦などから隊員を派遣し、対象船舶に乗船して積荷、船舶書類、船内区画の検査などを実施するための教育を実施しています。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/20
第III部 わが国の防衛のための諸施策 (VOICE)立入検査課程(海自)の教官の声 海上自衛隊第1術科学校警備科(立入検査班長)3等海佐 奥村徹也 私は、海上自衛隊第1術科学校で立入検査班長として、立入検査課程を受け持っている教官です。 立入検査課程は、平成11年の能登半島沖の不審船事案を契機に平成13年度に新設された比較的新しい教育課程です。 さて、一口に「立入検査課程」と言っても、海上自衛隊が船舶に対して実施する検査活動は、その根拠とする法律に基づき、大きく三つに分類されます。 まず、船舶検査活動法に基づき実施する、乗船しての「検査」、次に、海上における警備行動時に海上保安庁法を準用して実施する「立入検査」、最後に、防衛出動時に外国軍用品等海上輸送規制法に基づき実施する「停船検査」です。 立入検査課程では、これらの検査活動において、護衛艦などから隊員を派遣し、対象船舶に乗船して積荷、船舶書類、船内区画の検査などを実施するための教育を実施しています。
各国の海軍が出張るようになってから増加してるんだろうか? どういうこっちゃ?
>>416 そのニュースをよく読め。
昨年2008年の海賊事件が、一昨年2007年の3倍近くに増えたと書かれているだろう。
そして、各国の海軍が派遣されるようになったのは、2008年後半以降の事だ。
「増加」したから、「各国の海軍が出張るようになったんだよ。
419 :
名無し三等兵 :2009/03/20(金) 04:38:14 ID:HracZWME
長島議員はなんで民主党にいるの? あれだけ自民や総理に、海賊狩りのための派兵をしてくれって頼んでたのに
420 :
名無し三等兵 :2009/03/20(金) 04:47:24 ID:5YSw+Iok
政党いらないよ みんな個人で語れ
なるほど3週間ごとに港に入って補給か。 つかアブサロンって揚陸艦ナンバーのヤツ持って来てたのかデンマーク
アプサロン級かぁ、これいいよね。ぱっと見はフリゲートだけど、世艦によると 「コンテナを積み替えることにより、指揮艦、輸送艦、機雷敷設艦、病院船など いろんな任務に対応できる」んだそうだ。フル装備の陸軍部隊200名が乗れて 艦尾にはランプがあり、900平米の車両・貨物等搭載スペースがある。 必要ならハープーンやシースパローも搭載可能。ヘリはEH-101を2機搭載。 最高速度23ノットはちょっと遅いが、その分、燃費とか維持費とか 安上がりにすみそうだし・・・。海自もこういうのを検討すりゃいいのに。 この船が10隻あれば、陸軍部隊2000人、EH-101が20機なわけで かなりの揚陸戦力だよ。 「ひゅうが」みたいな派手なのもけっこうだけど、日本はあんまり金ないんだしね。
アプサロン基準だと護衛艦も陸自一個中隊は乗ることになるな。 アプサロン基準とは、一日程度の航海で港に入港しての輸送、ってこと。 スウェーデン近海がどういう海なのか、日本近海がどういう海なのか、考えればわかる話。
まぁネタとして第1輸送隊に3隻くらい配備したら面白そうだとか考えた事はある>アプサロン級
>>423 関連
4万トン貨物船、海賊乗っ取る…海自警護予定の航路上
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090320-OYT1T00811.htm?from=top 【デンマーク海軍フリゲート艦上(ソマリア沖)=中西賢司】
アフリカ、ソマリア沖のアデン湾で19日、
単独で航行していたギリシャ企業所有の貨物船「タイタン」(約4万トン)が海賊に襲撃され、乗っ取られた。
デンマーク海軍によると、日没前の同日午後5時過ぎ、貨物船から救難要請があり、
約30キロの距離にいたフランス艦船の艦載ヘリが現場に急行。
約10分後に到着したが、すでに5〜6人の海賊が貨物船に乗り移っているのを確認、手出しできなかったという。
貨物船はソマリア北部に向かった。人質の数、身代金要求の有無などは不明。
襲撃現場はイエメン南部アデンの南東約180キロ。
日本の海上自衛隊の護衛艦2隻が商船を警護する航路上にあたる。
30kmって昔の戦艦なら視界内だったんじゃないか
艦橋辺りの高さからギリギリで視界に入るか入らないくらいの距離かな
やっぱり商船にもある程度の自衛能力は必要なんだな……。 10分〜15分は海賊を近づけない抵抗方法を持たないと、いくらなんでもやばい。
だからと言って中国船みたいにフリーダムな火炎瓶祭をやられても困る
日本船は放水するしかなさそう
商船を護衛するのではなく、海賊狩りチームを結成するべきだと思う! ってなんか歴史繰り返してて怖いよw
サーチ&デストロイだな。 英国海軍万歳。
護衛空母を100隻建造して、アベンジャーを再生産でおkだな なんだ簡単じゃないか
週刊カサブランカ復活ktkr
441 :
名無し三等兵 :2009/03/21(土) 23:25:42 ID:cUygcCuZ
そのうち海賊は潜水艦を使うようになるな
元を断たないといけないのは分かってる だがソマリア沿岸の集落全てを焼き払っていいとも言えない 壁でも立てるか
人工石油開発か、いっそ日本オール電化by原発
人口石油自体はあるじゃん。高いだけで
ナチスドイツが作ってた人工石油の価格が輸入天然石油の10倍だったっけ アメリカが禁輸措置に備えて人工石油プラント作りまくった
じゃあロシアに頭下げてパイプライン引く
いや日本にとっては石油ルートじゃないだろ?>ソマリア ヨーロッパとの貿易路なのが問題なんであって
サウジアラビア西岸辺りから石油積み出ししてるタンカーとかもあったと思った
どうも大変なことになっているな 海賊対策でイエメン漁民が悲鳴=海軍から威嚇射撃も−サウジ紙 3月22日14時39分配信 時事通信 【カイロ22日時事】海賊対策で海上自衛隊も含めた各国海軍が派遣されているソマリア沖のアデン湾で、 イエメン漁民が海賊と疑われて威嚇射撃を受けるなど海軍と海賊の板挟みとなり、「漁業が立ち行かない」 と悲鳴を上げている。21日付のサウジアラビア紙アラブ・ニューズが伝えた。 同紙によると、イエメンのハドラマウト州沿岸では約1万2000人が漁業に従事、主要な漁場は 同国とソマリア中間海域で、海賊被害海域とも重なる。両国の漁師が乗り組むことが多く、海賊 と誤認されて威嚇射撃を受け負傷者も出ているという これから臨検を行いしっかり海賊かどうか確認作業しないといろいろ問題となるだろう 日本も不用意に近づたから発砲なんてできないぞ 立入検査チームを送り、確認作業が必要だ
ヘリが不審船を発見と同時にRHIBでMITとSBUを速やかに派出し確認作業する必要が出たということか きついぞこれ
>>450 >海賊と誤認されて威嚇射撃を受け負傷者も出ているという
海面に当たった砲弾が兆弾起こしたんだな。
しかしまぁ、一応海自は出発前にさんざやった訓練の結果として
「非危害射撃による威嚇はM2機銃の兆弾で被害が出ない様不審船から50m離した位置に威嚇射撃する」
と言う方針定めて行くからとりあえずあまり影響は無いだろうが
とにかく現状にケチをつけなきゃいけないってんだろうが捻りすぎだ
民主は自衛官の安全は二の次なんだな
もうまともな民主員は離脱しろよ 党の力がないと当選できないったって、まともにモノも言えない党にいたんじゃ本末転倒だ
なんか結局、海自も海保もOKって感じになりそう・・
>454 海保がダメ絶対無理って言ったから 海自に白羽の矢が立ったんじゃなかったっけ? >458 まともにモノも言えないんじゃない! 考える事も許されないのだ! つかここんとこあそこ党議拘束多すぎちゃうんか?
>>456 逆じゃね?
海上保安官のことを全く考慮してないんだろ。
海保が対応できませんってのは海保に被害が出た時のことを民主は想定してるんだろう。
今回のようにソマリア沖への長期派遣なんて海保の手に余る事案で、
海保主導でなんて言い張ってるわけだし。
>>460 今回に関してはそうだな。
で、今後別の海賊対処事例があった場合どうするかと言う点で
・政府案→首相や防衛大臣が必要に応じて「海賊対処行動」を発令し、それに応じて海自が行動
・民主案→「海賊対処行動」は「海上保安庁長官の要請」が無い限り発令できない
と言う違い
ではインド洋で展開中の護衛艦が付近で海賊に襲われている商船の救助要請を受信 、事態は一刻を争う状況で海保の派遣要請を待っているのか 馬鹿な話しぞ
464 :
46式 :2009/03/23(月) 00:07:06 ID:???
>>463 その状況は別に政府案でも政府の命令を待つか、海保長官の要請をまつかで
特に違いはないのではないかと。
実際にどうするかは悲鳴が聞こえた部屋に突入するのに、
警察官はいちいち裁判所の許可をとってくるか?って話ですなぁ。
>>464 それでも政府案の場合、発令における制約はで海上警備行動と同程度だからな。
それにそれが問題になるのは日本じゃないどこかで日本と関係無い船が襲われた場合だから、
その例えは適当かどうか
当然この法律はたまたまインド洋上を航行中の練習艦隊が、救助要請を受けた場合 救助に向かうことが可能だよな
これでPSIにも参加しやすくなったね 韓国も北がミサイル発射したらPSIに参加するっていってるし
469 :
46式 :2009/03/23(月) 00:21:36 ID:???
>日本じゃないどこかで日本と関係無い船が襲われた場合
んー、政府案でも民主党案でも
政府命令なしで間に割ってはいる→正当防衛で対処
って方法をとるだろう。その変わりないってことを言いたかったんですけどね。
意味が伝わらなかったor私の例えが可笑しいなら謝ります。
今朝の日曜討論みてましたが、
民主が反論のための反論をするために瑣末な点に拘ってる
とは私も感じたので結論は
>>463 氏と大して変わらないのですけどね。
>>467 たぶん旗艦「かしま」司令部の元へは救助電報は届かないと思われ
戦後最大の謎 「かしま」謎の反転
471 :
46式 :2009/03/23(月) 00:24:12 ID:???
>>467 >はたまたまインド洋上を航行中の練習艦隊が、救助要請を受けた場合
>救助に向かうことが可能だよな
政府案でも民主党案(発言内容から推測)でも無理ですよん。
あくまで事前に部隊を指定して首相の了承・防衛大臣の命令が必要でつ。
>>471 これこそ国際社会から痛烈な批判を浴びそうですな
>>469 待った
「たまたま救難信号を受け取る」ってのは相当遠いだろう。
とするとまず回すとした場合はヘリ。
艦が近づいていくまで結構時間はある。
官邸なり大臣なりとの連絡にどれくらいかかるか次第だが場合によっては命令出せるんじゃないのか
海自を出すとこまでは政府・与党・海自・海保みんなぐるになって一芝居うったんじゃねえの?
>>471 アメリカとかでも何か突発的な遭遇戦が起こった時に大統領まで回線回して撃墜命令もらったような事件なかったっけ。
しかしあらかじめ指定された艦以外目の前で海賊行為が行われようとしているのに出きることと言ったら せいぜい間に割って入り正等防衛での武器使用しかできないのか これが事実ならなんか間抜けな感じだな
そもそも 「あらかじめ指定された艦以外が全くの偶然で突発的に海賊に襲われた船の救難信号を受信する」 事態がどんだけ発生するかって問題がまずある。 そら可能性の有無だけならどんな事でも可能性はあるが、 海上警備行動を超える武器使用権限を今の時点で常時海自に与えなきゃならん程世界中でしょっちゅうそういう事態が起こっているのかどうか。
>>440-472 なんてこったいwwwwwwwwwww。
日本政府、「3000隻の商船を、2隻の護衛艦で護衛しろ」とな?
日本政府は「4400隻の商船を、旧式艦14隻で護衛できる」と思い込んでいた60年前から進歩していなかったwwww。
---------
。『海上護衛戦』、この書は当時の帝国海軍がいかにシーレーン確保や通商破壊に対する防護に無智無頓着であったかを
明らかにしたものとして非常に高く評価されている。
1941年(昭和16年)の太平洋戦争開戦前、日本は対米開戦の場合には南方の資源に立脚した長期持久体制をとることを構想していた。
しかし、こうした構想にもかかわらず、開戦前の日本海軍において、
南方で獲得した資源を日本本土まで輸送するシーレーンを確保するための防衛戦略が検討されることはほとんどなかった。
一方のアメリカ海軍は、開戦した場合、海上封鎖によって日本のシーレーンを遮断し、継戦能力を奪うことを開戦前より決定していた。
ようやく開戦4ヵ月後の1942年(昭和17年)4月に陸軍参謀本部の要望によって第一・第二海上護衛隊が創設されたに過ぎなかった。
第一・第二海上護衛隊が創設されたに過ぎなかった。しかし、
その戦力は防衛すべきシーレーンと比較するとあまりにも僅かであった。なお、この時点ではまだ海上護衛総司令部は創設されておらず、
第一・第二海上護衛隊は連合艦隊の指揮下にあった。
しかし、実際には旧式の駆逐艦や商船から改造した砲艦などがごく少数配備されただけで、航路嚮導程度の戦力であり、
現実的にはほとんど護衛任務を果たす事が出来なかった。
海上交通の損害が日本の継戦能力に与える深刻な影響をようやく認識した日本海軍は、
シーレーン防衛のために1943年11月15日に大本営直属の海上護衛総司令部を創設した。
しかしながら、時ここに至ってなお日本海軍において通商破壊に対抗する通商護衛の重要性が充分に認識されていたとは言い難く、
軍事作戦を最優先させる連合艦隊の通商護衛への無関心もあって、十分な海上及び航空戦力を確保することは最後まで出来なかった。
しかも、所属する護衛用の艦船(特に駆逐艦・海防艦)には二線級のものが多く、その絶対数も広大な海域の通商護衛を行なうには
全く不十分なものであった。
出たからには、1件くらいは取り押さえるか、保険会社モードになるかはあるだろう。
いやあ現にインド洋に展開していた「むらさめ」や「あけぼの」では海上警備を 発令する可能性は有った訳だ 遠洋航海部隊の場合、たまたま救助信号を受けなかったかも知れないがもしあった場合 を考慮すれば必要だな そもそも今まで無かったから今度もないという考えはもう通用しないぞ
>>478 言っておくが、海自に護衛依頼をした船舶は2600隻。
うち日本関係船は2200隻。
で、アデン湾を通る日本船舶は年間約2000隻。
単純計算で1日辺り約5〜6隻
同一時間帯に全世界でばらばらに航行する2000隻以上の船を、
同時に2隻で全て護衛するわけではない、と言う事は判るな?
インド洋の部隊を護衛に回すことはできないのか 2隻だとさすがにきついぞ
>>480 その例を出すならば、「海賊対処行動を発令する余裕は十分あった」で解決しちゃうぞ
それに「もしも」を積み重ねるならばどこまで権限を拡大しても終わりはない。
結局現状どこまで必要かで線引きをはかるしかない。
>>481-482 まぁ、それだとしても確かに2隻じゃちとキツいのは確かだな。
インド洋のは現在補給艦の護衛に1隻ついてるだけだから、
補給艦が海賊対処艦の補給に来た時に一緒についてきてもらうしか。
NATO艦隊が「回廊」を作ってくれたりしてるからそれを利用させてもらうとかで負担軽減を図るしかないな。
5ヶ月も遠洋航海に出れるんだから練習艦隊も海賊対策をやれよ 実習幹部にも良い航海になる
>>480 要は発令する余裕はあったと。
海賊が大量発生してる海域を通航する場合において、
官邸と艦艇の両方が事前に発令に備えておくとかの運用の工夫でなんとかなりそうではあっけどねそれ。
現在海賊が活発に活動してる海域ってのは限られるわけだし。
マラッカ海峡、ソマリア沖、そしてギニア湾。
今回の対海賊戦に関しては船団護衛の他単艦にて哨戒任務も行うらしいが 1艦当たりヘリ60K2機と大型RHIB2隻は絶対必要だろう となると雨、波、くらいしか候補がない14隻で年間ローテか 対象脅威の低いインド洋は、ヘリ1機搭載のあたご、きり、ゆき型に行ってもらうしかないな インド洋の場合は60Jタイプで十分事足りるし
>>481 俺は軍事に関しては素人だが
どう考えても、護衛艦2隻で
数十回ものコンボイをくむのじゃ、過労死ものだろ。
最低でも、
護衛艦が6隻は必要だ。
戦艦大和や戦艦武蔵に肩を並べる役立たず、ごくつぶしである
イージス艦なんか建造する必要なんてなかったんだ!!!!!
イージス艦なんか買う暇があったら、ヘリ搭載護衛艦を多く建造すればよかったんだ。
---------------------------------------------------------
大井 篤(おおい あつし、1902年(明治35年)12月11日 - 1994年(平成6年)12月27日)は、
日本の海軍軍人。最終階級は海軍大佐。山形県鶴岡市出身。妻は佐藤鉄太郎海軍中将の3女。
「貧乏人(日本)の娘(海軍)がとんでもなく高い晴れ着(戦艦大和・武蔵)を持っているようなものだ。
それがあるばかりに、テスト前日というのに着飾って帝劇に行きたくなってくる。
試験に落ちるのは当たり前だ。
こんな馬鹿なことはない」と述べている。
戦艦大和の沖縄特攻作戦のために
輸送船を護衛する艦艇用の重油の割り当てをカットするという報告を受けた際、
「栄光ある水上部隊の最後を飾るため」という理由を付けて承諾を求める相手に電話口で
「国を挙げての戦争に、水上部隊の伝統が何だ。水上部隊の栄光が何だ。馬鹿野郎」と罵倒したエピソードが残っている
>>488 じゃあ、1桁艦隊の有事即応艦の半分以上を全部出すか?
って話になるわけだが。
2桁艦隊の艦艇でアフリカくんだりまで遠征するのは骨だしよ。
あと艦隊の編成くらい理解しておけ。
大和と比較する時点でお里が知れる。
>>488 は日本本土防衛を放棄させようとしてるんだろ
491 :
46式 :2009/03/23(月) 01:06:19 ID:???
>>472 国際社会からより国内から批判が多いのではないかと危惧します。
国民/政治家/マスコミが自衛隊の手足を縛ったんですけどね。
それ自体はひとつの選択なので非難されるべきではありませんが、
その結果を受け入れず現場に罪を押し付ける行為は褒められませんから。
国際的には、軍隊の警察行動の権限や制限は国によって様々。
英国のように平時から海軍が海上警察権を有している国はともかく、
米国のように軍隊と警察が分離されている国の海軍の権限はいかがなものでしょうね。
今回の海賊対策では沿岸警備隊に引き渡しているようですが。
>>473 >>475 >>486 海自艦船orヘリが到着するまでに本国の首相が海賊警備行動を発動できるかは、
未知数だと思います。首相が本会議中・外遊先への移動中・深夜で就寝中という
可能性は十分にあるわけで、そうなると1時間程度はかかるでしょうね。
(最短で1時間であって、実際にはもっとかかりそうですが。)
準備に30分かかってもヘリなどは30分で100キロ程度は進出してるんですよね。
ちなみに
>>471 で言いたかったことは、
首相の了承と大臣の命令がないと海賊取締りの法的権限は付与されない
なんで発令にかかる時間は別問題の話だったりします。
>>489-490 どう考えても、
月に何回も輸送船団を組むのなら
整備や万一の事態にそなえて、
ヘリ搭載護衛艦の派遣が、4隻は必要だろ?
麻生政権は、2隻だけ威力偵察がわり送って、
追加派遣の口実を作るため
輸送船なり護衛艦が海賊に襲撃されて死人が出るのを待っているのであろうか?
>>492 ほう、それは日本に4隻しかないDDHを全部出せと。
それが常時全部即応体制にあると考えちゃったりしてるのかな?
例えば今月就役したばっかのひゅうがも、乗員が全員高錬度状態にあると考えちゃったりしてるのかな?
最近になって海上護衛戦読んだ人が得意気に語られても。 数不足なのは承知だが、「まずは」2隻ってのは間違いじゃないよ。
495 :
46式 :2009/03/23(月) 01:14:31 ID:???
>>488 というか、1行目で「軍事に素人」といいつつ
「十数回のコンボイを組むことが過労死もの」で、
「護衛に必要な所要量は6隻」といいきっちゃうのは如何なものかと(^^;;
コンボイ自体は対水上警戒の比較的難易度の低いものですし、
ソマリア沖を往復する比較的負担の少ないものではあります。
少なくとも各国海軍は数ヶ月にわたる作戦行動を行ってますね。
あと、
今回の派遣は海賊対処法のできる前の第一陣であり増強される可能性があること、
そもそも日本国政府(というか各国政府そして国際社会)の目的が海賊被害の抑制であり
海賊被害の撲滅ではないこと
つう2点も考え直してみる必要があると愚考しますな。
>首相の了承と大臣の命令がないと海賊取締りの法的権限は付与されない それで十分だろ そもそも公海ふくめ海上の治安維持は第一義には沿岸国の責任 海自含め外国海軍が出ていかなきゃならなくなるのは、 沿岸国に対処能力がないのが明らかになってから
>>491 早ければ1時間で発令ってのは悪くないと思うけれどねぇ。
それに予め
>>486 みたいに危険水域を艦隊が航行する場合に事前に検討しておく事も可能なわけで。
何かあったら即座に発令って形にしときゃ1時間かからん。
それにソマリアってのは特殊事例だアレは。
「交通の要衝において沿岸国が政府崩壊」なんて特殊事例がなきゃまずは沿岸国が対処するし。
まあイージスは4隻でも十分だろうな 1隻修理中でも3隻は動ける、北の弾道弾対策にしても日本だけ動いている 訳ではないしアメのイージスもゴマンとある 「ひゅうが」型か、せいぜい「しらね」の後釜1隻作ればいいでしょう(それも多機能型) あとは小回りが効く4千〜5千dの多目的護衛艦の大量建造ですね
つーかDDH出したって一度に必要になるヘリは1機だぞ。 あえてDDH出して何したいんだ。
>>498 アプサロン級でも欲しいのか(;´Д`)
あ〜6隻だの4隻だの言うがね、そんなに出してる国あるの? アメリカは空母までいるが、あれはイラン〜アフガン向けだし あと、海賊対処法が成立しても護送船団くむの? 護送船団くむのは「日本船しか守れないから」だと思ってたが 外国船も守れるようになれば、NATO/EU艦隊と役割分担して ゾーンディフェンスするんだと思ってた
502 :
46式 :2009/03/23(月) 01:26:32 ID:???
>>497 >>476 私も今回の海賊対処法は法的には十分なものになるだろうと思います。
ただ案の全文が発表されているわけではありませんので、
確定的なことはいえません。
ただ、実際の運用で即座の発令ができるかは(1時間で発令できるかは)
先ほど言ったように未知数。
ただ日本の官僚制度を見るに激しく不安ではあります。(´・ω・`)
>>501 NATO艦隊や中ソ印と共同で動ければ「回廊」や「哨戒」を分担できるしな。
>>501 アメリカでも3〜4隻だったような。コーストガード併せて。
集団的自衛・・もとい集団的警察権ですね(たぶん)
>>503 香ばしい方々が、「集団的自衛権に抵触フンダララ」とか言い出す予感。
507 :
501 :2009/03/23(月) 01:36:12 ID:???
>>503 うん。
昨夏〜秋、海賊被害が目立ってきた頃には、
経済速度のバラバラな民間船に船団くませるのは効率が悪すぎる
って話だったような
それでも船団くむのは、「日本船しか守れないから」
日本船については(経済性を犠牲にしても)日本単独で守る為だったような
>>507 効率が悪くても船団組んでくれたほうが守るほうとしては守りやすいけれどな
>>506 共同しての警察活動だから集団的自衛権関係ねーっす
>>508 >共同しての警察活動だから集団的自衛権関係ねーっす
日本独特左翼もどきの
香ばしいヒッピー崩れのチンカスどもに、そういう「地球の常識」は通じません。
集団的自衛権と言われれば集団的自衛権でも間違いじゃないんじゃないか? だから他国海軍とは協調しての活動(役割分担など)は最低限しか行わず独自行動しかやらないと思ってたけど、 海賊対処法が通れば他国海軍と協調して活動できるのか? 海賊への対処というか「船体射撃の件」と「他国商船への救助」ぐらいしか変らないと思ってた。 アメリカも「自国船のみ」でも負担するとありがたいとか言ってたし、 他国との協調についてはインド洋のときと違い特に議論されないし。 問いただしたり、文句つけるヤツがマスコミを筆頭にたくさん居るはずなのにあえて何も言わないのは「やらない」からじゃないのか? まあ「個別的ならOKで集団的になるとNG!」という論理がオレには理解できない。 「自衛艦はOKだが軍艦はNG!」という論理よりも理解できない。
>「個別的ならOKで集団的になるとNG!」という論理がオレには理解できない。 ぐんくつの足音が聞こえるようになると理解できるみたいよ。w オレも理解できないが。
>>510 集団的自衛権が問題になるのは軍事行動においてだからな
>>512 そんなもん海保がやろうと軍隊がやろうと、軍事行動だろうと警察行動だろうと、一緒なんだけどな。
つーか、その理屈なら「自衛隊」は「軍隊じゃない」から「OK」じゃないとおかしくないかな。
つまり日本に軍事行動も集団的自衛もありえない。
それとも集団的自衛権否定している連中はちゃんと「自衛隊は軍隊である」と認めたうえでの考えなのかな。
軍事行動においてのみ集団的自衛権が問題になるなら「軍隊はNG→だから自衛隊」、「軍の集団的自衛権はNG→個別的にはOK」ってのは実に矛盾している。
まあ「一見集団的自衛権に見えても個別的自衛権の行使ならOK」という論理がすでに「集団的自衛権はNG」を殺しているわけだが。
↓なんかこれを思いだしたわ。
熱いようで熱くなく♪
冷たいようでも冷たくない♪
それは何かと問われたら♪
氷のてんぷら♪氷のてんぷら♪
つまり自衛隊や自衛権は氷の天ぷらだったんだよ!
>>513 海保が海外のコーストガードと共同活動やっていて集団的自衛権の問題が発生していないのもやってるのが警察活動だから。
海賊対策は海保の警察活動を海自が代わりにやるという話だから集団的自衛権の問題は発生しない。
一緒ではないよ。
自衛隊の地位と自衛権の解釈に関して憲法解釈に矛盾があるのはともかく。
そもそも軍事における自衛権ってのは国連憲章51条の 国際連合加盟国に対して武力攻撃が発生した場合には、 安全保障理事会が国際の平和及び安全の維持に必要な措置をとるまでの間、 個別的又は集団的自衛の固有の権利を害するものではない。 が国際法的な根拠で、日本における武力攻撃ってのは有事法制の政府見解では 「国または国に準ずる者」による「わが国に対する外部からの組織的・計画的な武力の行使」となってる。 ではソマリアの海賊が「自衛権発動」のための武力攻撃の主体たる要件を満たすかとなると… ちと無茶がある。
まあ海賊自体が戦後体制の想定の範囲外ということもあるが、しかし日本は伝統的に軍事力に対する認識が ロシア並にひどい国ではあるのでどうしてもある程度強力な枠をはめざるを得ず。 本来から言えば海保なんだろうけれども海保では対応能力がないというのがそもそもの話のはじまりだしね。 まあ海自はあくまで有事のための保険で平時はリソースを余らせているのに対して海保は平時が活動の場だから もともとリソースはギリギリという事情があるんだが。巡視船を余らせる事態になれば、すぐ会計監査院からツッコミ 入るしで、何かと歯がゆい点は多いかもしれん。
国際法でも海賊行為は取締国の国内法で対処可能ってあるから、 国際法的にも国家間の自衛権の問題ではなく、取締国の国内問題に準じた扱いになってる。 例外的に領海外の公海上での警察権をあらゆる国に認め、国内と同じ扱いで対処できるって規定だな。
[防 衛] 統幕、ジブチに海賊対処活動の後方支援要員派遣
M2にペイント弾とかないのか。
おいインド洋にいる海自はなぜ助けに行かない 補給艦に護衛付ける意味はない 他国は単艦で行動しているようだ
数十キロ圏内にいるならともかくいったって確実に間に合わんわ。
カスピ海の怪物! カスピ海の怪物じゃないか!
525 :
名無し三等兵 :2009/03/23(月) 22:51:30 ID:wW6QBaRE
釣り針が…
既にJSFがネタに使ってるからな
F-35?
>>525 そんな実例あったっけ?
もしかしてRPGをCIWSで叩き落したいってことか?
海賊が対艦ミサイルを運用した例は無い。 と言うかイラン辺りがバックに有るヒズボラでもなきゃ手に入らんだろう。 海賊に手が出るような物ではないよ
シルクワーム積んだ海賊船が居たら怖いな。 ロシアのキーロフ級なら、数発食らっても大丈夫だろうが。
魚雷艇に乗った海賊がいればそれで満足します
今、魚雷艇運用している海軍とかあるんですかね。ミサイル艇に置き換わってるみたいだし、魚雷艇の中古は入手困難じゃないかと思います。
>>533 作ればいいんだよ、魚雷に操縦席を設置すればおk!
魚雷艇というより魚雷船かな。
マジなのかネタなのか反応しずれぇー
イラン、北朝鮮からの魚雷艇の入手は困難だろう。 ここは、やはり、震洋の登場ということで。 これなら、自作可能だろう。
ソマリア派遣の海自隊員に特別手当、防衛省が新設へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090325-OYT1T00896.htm 防衛省は25日、アフリカ・ソマリア沖の海賊対処に当たる海上自衛隊員の特別手当を新設することを決めた。
日本関係船の護衛活動は日額2000円など、業務内容に応じて日額400〜4000円を支給する。
27日の閣議で政令を決定し、これを受け、月内に訓令を施行する。
海自は護衛艦2隻を現地に派遣しており、今月30日をメドに護衛活動を始める。
約400人の乗組員には乗組手当と旅費に代わる航海手当が支給されるが、特別手当はこれに上乗せされる。
インド洋で給油活動に従事する海自隊員には日額400〜4000円の特別手当があるが、
海賊対処のための特別手当はなかったため、新設を検討していた。
>約400人の乗組員には乗組手当と旅費に代わる航海手当が支給されるが、特別手当はこれに上乗せされる。 確か以前新聞で特警隊の手当どうしようとか書いてあったなそういえば
>>471 >はたまたまインド洋上を航行中の練習艦隊が、救助要請を受けた場合
>救助に向かうことが可能だよな
政府案でも民主党案(発言内容から推測)でも無理ですよん。
あくまで事前に部隊を指定して首相の了承・防衛大臣の命令が必要でつ。
海賊新法における海賊対処行動第7条第2項によると
次に掲げる事項について対処要領を作成し、内閣総理大臣に提出しなければならない
。
>ただし、現に行われている海賊行為に
>対処するために
>急をようする時は、必要となる行動の概要を
>内閣総理大臣に通知すれば足りる。
とあるよう、遠洋部隊が例えばインド洋あたりで海賊行為を発見もしくは近くでSOS信号を受けたなら
海賊対処にあたる必要が有るだろうな
その時、「できません、能力がありません」は断じて許される行為ではない
今後は、海自に海賊対策という新しい任務が付与されるわけだ となるとこの手の任務は米英海軍のように特殊部隊であるSBUより、強化された艦付きMIT を配置し任務をこなしていけば良いのでは またSBUに関しては不審船対処だけの単能任務の枠より、人質救出や有事のさいWAirや陸自特殊作戦群 との共同任務を視野に入れた任務拡大も視野に入れる頃ではないだろうか
まぁ、専従の立検隊とかは今後の方針としては考えるところだろうが
となると、練習艦あさゆき、やまぎり、かしま等にも優秀な立入検査隊を配員するわけか
東・南シナ海のあたりまでなら海保でもいけるだろうけど、さすがにインド洋以遠はなぁ
546 :
46式 :2009/03/26(木) 00:25:08 ID:???
>>541 とりあえず、どこが引用なのかわかるように書いてもらえるとありがたいわけだが。
で第7条についての話だが、どこをどう読めば
>>541 の結論に達するんだい?
海賊対処法第7条の2の規定は防衛大臣の命令権限に関する規定ですよ。
つまり「防衛大臣は関係機関と協議の上で首相に報告すること。ただし急の要する場合は
首相に命令内容を伝えるだけでよい」という内容。
だから遠洋部隊が海賊行為を発見もしくはSOSを受信した場合、
SOS受信→防衛大臣に報告→防衛大臣が首相に報告→防衛大臣命令→救援活動
という手順を踏まなければ海上自衛隊の艦船が海賊を取り締まることはできない。
あくまで法的な権限は大臣の命令があってはじめて付与されるのですよ。
大臣の命令なしに行動しちゃ法律違反です。
>>541 は遠航部隊であっても大臣の命令があったら海賊に対処する旨のことであって
遠航練習部隊だからといって、海賊に対処出来なくていい事とは違うだろ
少なくても全護衛艦部隊は海賊に即応対処できるレンドと装備は必要だよ
米軍やシンガホールポール海軍などでは輸送艦にすらそれを求めているしな
練習艦隊もそこまでやらねばならんか? そりゃ一隻は現役のフネが付くけどさ。 立入検査隊なんて事実上相手が無抵抗か、銃火器を持ってないこと前提だろ? もしもに備えるならばSBUも連れてかないと。
まぁ有ればあった方がいい
海賊が銃火器を持っていない想定はココですか
552 :
46式 :2009/03/26(木) 17:11:04 ID:???
>>547 >>541 氏がアンカをつけている私の
>>471 や、そのレス先
>>467 は法律の話をしてますよね。
その法律に関する話にレスをつけてるってことは、
法的権限の話をしてると解釈するのが自然でしょうって。
もっと言えば
>>541 氏が「法律による権限」と「実際の能力」という全く別の問題を、
同一の問題であるかのように論じてるのでややこしい話になるわけですが。
定期的に「できません、能力がありませんでは許されない」という旨のレスがでてきますが、
これって同一人物なんですかねぇ・・・。
>>550 だから今回はSBU連れてくんだろう
今後MITを専従にするなりその在り方を大幅に変更する事を考えなければならないだろうが
一応現状では臨検に同意した場合はおとなしいけど
マラッカの海賊は斧とか鉈装備だった気がする
>>551 海自は基本活動が国内だから敵が武装していて強い抵抗が想定できるときはSBUを持ってくるんだろ。
海自は水兵さんにそこまで頑張ってくれる事は期待することも予算をつけることもしていない。
まあ、素直にかんがえれば各艦のMITにそのぐらい対処させる能力を持たせてSBUはSEALSモドキかMITの教導部隊にでもすればオレがモエモエ。
>>555 SBUが展開できない可能性がある「地球の裏で海賊対処」が今後公式に任務に含まれるようになる以上、
今後の方向性としてそれは有りだな
海自2正面ドクトリン
今月号の「丸」でソマリア海賊特集やっていたが、何も見るべきものはなかったな 、今まで散々論議された法律の不備などを延々と語っていた もっと違う角度で細かく(例えば、海自の今までの体制、隊員の訓練練度や装備、戦術的、隊員の精神状態)突っ込んだ 問題点を記事にして欲しかったな その点ならコンマガの方がまだマシな記事だったわ 海自の広報に聞いてもまともな意見は帰ってこないよ 海自の不利となる意見など述べる訳がない 現場のリアル隊員に聞き取り調査しないとね、今何が問題となっているかわかるはず
海自自身が言えない事は「丸」が言えないだろ。 今後の海自関係の取材にも影響しそうだし。 それはむしろ、訴えられまくってパンチドランカーな某週刊誌とかの仕事w
コンマガの海賊記事とか糞そのものじゃねーか 海賊対策は近づく船全て撃沈とか、捕まえた海賊を拷問とか
今までの取材の守備範囲とは全然違うから分析できるものがないんだろ。 海自にしたところで、海賊対策の訓練なんて最初から想定外でやってないだろうし。 戦術なんか、今から実戦を積み重ねながら考えますって感じじゃない? この間は想定外の商船護衛依頼が殺到して担当者が青ざめていたような 状態なんだし。
>コンマガの海賊記事 いやもし海賊と銃撃戦が生起した場合とか、リアルに現場の問題を指摘していた いままでで降参せず銃撃してくる海賊の殆んどは薬中者らしいからさ 殆んどの海賊は軍艦の前に降参するらしいが、100%ではないと言うことを 考慮して行動すべきだろ もしもその中に警備の実力に手薄な海自の現状を知っているアルカイダのテロリスト海賊 が潜んでいた場合、間違いなく悲惨な状態になる可能性もある なにぶん「丸」の記事のように100%の安全な保障は無いさ
元貧乏傭兵と自称元グリーンベレーの戯言が「リアルに現場の問題を指摘していた」と言えるのかね? 別に経歴にケチ付けるわけじゃないが、どう考えても門外漢だろ
海自護衛艦がメインの今回のビック記事に関して世艦はなんら方策なし なんで立ち読みでおK どっかの雑誌で近接戦闘強化型さざなみ、さみだれ改の特集組んでくれ
>>564 ほー貴様は銃弾飛び交う戦場の経験でもあるのか
だったら海自立入検査隊に正しい靴の選び方でもアドバイスしてやれよ(w
個人的な予想だが、海賊というより北の輸送船を臨検する事になったりしないかな。
以前も他国が北の輸送船を臨検して、ミサイル輸出を阻止した 同じような事があるのではと。
それはあくまで事前にミサイルの輸送情報とかあってのことだろ。 闇雲にあれこれ臨検なんてできんよ。
あれはスペイン特殊部隊がRHIBとヘリからのファストロープ降下し、制圧してた 艦上から、バーレット対物狙撃銃で支援体制を取っていたな ところでSBUは対物狙撃銃は持ってなく、対人7.62o狙撃銃しか無いようだが(20年度調達情報参照) 7.62oの有効支援射程は、海賊のRPGの有効射程内でもある 一部の海賊はボデーアーマーまで着ていると云うからSBUの狙撃銃では威力不足が露出するかもよ
もう報道でSBUが対物狙撃銃持って行ったって書いてあったじゃん
>>572 20年度調達予定品目を見ると7.62ミリ対人狙撃銃用弾薬しかないな
もし50口径対物狙撃銃を調達してあるなら予定品目に記載される
あとMIT用かSBU用と思われるのHK416の試験用弾薬も調達される
全ての装備が調達予定に掲載されているわけではない
対物狙撃銃が有るか無いかで海賊や工作船に対する抑止効果が大きくかわる
ヘリからならともかく、.50でフネから狙うんなら、BMGにスコープつけて単発射撃で間に合う気がせんでもないが。
7.62mm弾を止めるボディアーマー付けた海賊や工作員? 荒唐無稽だな。 特に海賊ではまずありえない。
あとRPGの命中を期待できる距離は陸上で300mだろ。 海上では100m切るだろ。 事実、不審船が発射したRPGは至近距離の巡視船にすら当たらなかった。
>>579 相手が巡視船ならダメかも知れないが
駆逐艦程度ならおおまかに撃っても当たりそうだけど。
>>562 >海自にしたところで、海賊対策の訓練なんて最初から想定外でやってないだろうし。
海自高級幹部が考える将来脅威を見越ししたORなんて所詮そんなもんよ
現実に起こる脅威はすべて海自の想定外だもんなw
>>569-571 あれはイラク向け容疑で臨検したけど、
イエメンに「うちが買ったんだバーロー」って言われて
解放したんじゃなかったか?
(一応、今後北朝鮮から買わないって言質をとって)
>>581 高級幹部つっても預言者でも千里眼の持ち主でもない以上しょうがないだろ。
つーか対海賊だろうが地球の裏側で武力行使する想定で準備進めてたとして、それが1〜2年くらい前に発覚しててみろ 首が軒並み飛ぶわ
>>580 外洋の上に上下に揺れるから、海面に突っ込むか上に逸れるかのどっちかだな。
まぁ、梯子かけて登れそうなほど近くまで近づけばそりゃ命中するだろうけど…
機銃増設してるしヘリからも狙われてるしよほどのチャレンジャーでないと…
いやソマリア、アデン湾は日本近海と違い結構穏やかですやん 艦載機銃は当てにならんとよ、自爆ボートとかならましやけど 特殊部隊の狙撃員が殆んどすべてやん
>>586 ソマリア沖に展開してる全ての海軍に教えてやれよ
あ。既に舷側機銃で制圧しちまった事件もあるから手遅れか
まあ当たりもしないRPGぶっ放したが最後、不審船事件の例を援用して船体射撃実施だな。
しかしなんで格納庫の上なん>重機 CIWSのサーフェース・モードとやらはどうした、あれじゃ使えんさかい 聞くとよると一式数千万もかけ改修したらしいが 結局重機には数十億の機関砲も勝てねえな 必殺のCIWS1Bも宝の持ち腐れや へたれ
>>590 米海軍とドイツ海軍にも同じこと言ってやれよ>格納庫上機銃
あとファランクス改修は一式約520万円だ
せめて調べろ
いったいどこから聞いたのか>数千万
いっそ96式25mmの方が射程とかマシじゃないか?
>あとファランクス改修は一式約520万円だ CIWSブロック1から1Bへの改修一式約20億 520万じゃ100インチTVの4分の1 とても買えません
それはありえんな。 pdfかなんかでソース出してくれ。
どっちもソース出せよ
海自護衛艦は、明日ソマリアのアデン湾に到着して即護衛任務開始だよな?
>>594-595 軍事研究2007年9月号 防衛産業ニュース
○伊藤忠アビエーション
高性能20mm機関砲(CIWS Mk15 MOD25)1セット約16億9249万円
○三菱電機 機器受注
射撃指揮装置2型改造機材(CIWSに対する水上射撃機能の付加) 一式約520万円
誰だ改修20億円なんてデマ飛ばしてるのは
CIWSブロック1で1式16億修理機材入れて20億弱、2基で40億 同ブロック1Bで全て込みで30億弱2基で約60億弱 いくらなんでも高すぎだ さらに12.7o機銃に主役を譲られた要らん湖ちゃん 黙って25o機関砲導入すればよかったね CIWS一式の購入費で10基は買えるだろ
>>600 Block1Bの新品で16〜17億円なんだが、30億ってどこの宇宙だ?
って言うか以前も19DDスレでソース出されて論破されてたろお前
最初からファランクスBlock1Bを装備しているのはたかなみ型すずなみから すずなみの起工が2002年(平成14年)、竣工が2005年(平成17年)。 18年度に契約したファランクスはどうひっくり返してもBlock1B そしてBlock1Bの価格は何度見ても17億円弱。 (・3・)あるぇー!?
しかも
>>594 ではblock1AのFCS-2との連接改修を20億とのたまってるしな。
>>604 Block1Bの対水上射撃はしょんぼりだが、連接改良のヤツはどうなるんだろう。
サーボ系まで弄ってあればかなり使えるようになるんだろうけど。
金のために海賊しているのに 当たりもしないけれど金払って買ったRPGをわざわざ浪費したがる海賊の目的って何? まあ、もしかしたらRPG発射の恐怖のあまり軍人がおしっこ垂れ流して降参してくれるかもしれない、 でもそれが成功する確率よりキレた海軍によって海賊が蜂の巣にされたり、 RPGがまさに奇跡的なダメージを与えて軍艦沈没の確率のほうが高そうだ。
FCS-2とCIWSの連接サーフェース・モードは、皆が思っている程、全然使い物にならないそうだ 結局FCSが目標を追尾できないと使えないしろもの 外洋では小型高速ボートなんかシークラッターの影響でレーダー自動追尾は殆んど不可能 あと死角がありすぎである一定の方向しか撃てない だから、ソマリア部隊はCIWSを捨て12.7o機銃をCIWSの横につけたんだよ その点1Bの方は自動追尾が可能なので、散布は広いがばら撒き射撃は可能 1Bに関しては自爆ボートには有効だと思う ただ精密射撃はできないため、発射速度可変可能な30oクラスの機関砲導入が 今後の課題だろうな
はあ。全く調べなかったわけね。 FCS-2には光学標準システムがあるんだよ。
>>608 その光学標準システムは、ボートのような小型水上目標を赤外線自動トラックできるのか
さあ知らん。 少なくとも艦砲射撃訓練の目標は小型ボート大だね。
つーかCIWSなんて追尾できたところでよっぽどのことがないと使えないだろ。 威嚇ならともかく、当てたら一瞬にしてフネも海賊もコナゴナになっちまうだろ。 いちおー警察活動なわけで。
>>608-610 能登半島沖に改修されたFCS-2なら76mm砲なり127mm砲なりで対象の船の狙った部分を撃ち抜く事も可能。
だけど、ファランクスって左右上下の旋回の角速度固定だし、
FCS-2で照準できてもランダムに揺れる波の上の小船に対して
これまた揺れるファランクス側がハード的に追随できんのかな。
対艦ミサイルなら動きは直線的だけれども。
>>601 それCIWS MK15 MOD25本体のみの価格、あと付属品や整備機材を含めると20億は越える
2セットで40億以上
さてこれを30_機関砲に変えたら、FAC対処はもちろん、海賊対策など各種警備行動(MSO)に使えて
非常に便利
さらにFCS−3に連動させたらあまり期待は出来ないが、あら不思議、CIWSにもなりました
>>613 お前の妄想は要らんからソース出してみ
あとゴールキーパーって知ってっか猿
CIWSにはならないよ。精度、発射速度が違う。 だから別にCIWSが必要になるね。
30mmをCIWSとして使えるレベルにしようとしたらゴールキーパーになっちゃうわけなんだが。
>>612 撃ち抜く事も可能ってそんな狙撃兵のような真似はできへんよ
まあ概ねこの当たりってレベル
しかも味方の乗船チームが対象船に乗り込んでいる場合(又は近くにいる場合)
2次被害が発生する為、艦砲とCIWSは使用できない
やはり特殊部隊の狙撃能力には勝てねえな
>>612 いや、能登半島沖不審船事件の後、
FCS-2を改善し、手動照準による定点射撃機能を追加している。
もちろん手動って言っても画像安定化装置や砲身の自動追尾機能付だが。
あとファランクスの弾のように兆弾せず、また水中弾効果を発揮する平弾頭を開発してる。
>>616 いやだからあえて
>>613 であまり期待は出来ないがと申しているが
メインはあくまで海上警備行動であるわけで
ただ、もう40億以上するCIWSは装備する価値は無いと思うよ
最近の米艦なんかCIWS積むの止めているしね
国防予算が海自の何倍もある国なのにさ
>>619 役割の違う物の必要性を比べて何が言いたいんだ?
馬鹿なの?知障なの?
妄想のソースまだかよ
>>619 ファランクスを後日装備予定のイギリス海軍とかRAMを装備するドイツとか
ゴールキーパーを搭載するオランダ海軍とかにも教えてやれよ
>平弾頭を開発してる。 その平弾頭にしろ海賊船かどうか確認できる距離では全く使い物にならんがな そもそもこの弾は、SA-7等携帯火器の射程外から停船させることを目標に開発された きみはそんな離れた距離から警告射撃や危害射撃できるのか 朝雲新聞や米英のHPでも見て判るとおり、海賊との距離はとても艦砲を使うどころの距離ではない なんの為に12.7ミリ機銃を増設しているんだろうな 残念だが警備行動においてFCS2と艦砲、CIWSの連接は無用の長物だよ
メロカ装備のスペイン海軍と パラシを開発中のロシア海軍と シーガード装備のトルコ海軍と
>>623 「光学標準システムは、ボートのような小型水上目標を赤外線自動トラックできるのか」と
「海賊対処で意味があるのか」
は全く違う問題だがどっちに答えればいいんだ俺は。
と言うか米軍は127mm砲を威嚇に使ったりしてるけど。
どっちにせよ12.7mmでも50m離さなきゃ威嚇射撃できんよ。兆弾するから
読売の昔の記事で曳光弾多目で威嚇射撃の訓練やったら 弾が飛び散りまくってこりゃ危険と相手から50m離す縛りできたんだっけか。
CIWS厨必至w そのうち関係業者も絡んでくるだろうw
>>623 と言うか威嚇射撃なら相手から十分離して撃ち込むから使えるぞ平弾頭
下手に兆弾しない分ファランクスや重機で弾ばら撒くより安全だ
40mmオートマチックグレネードがええな。
630 :
名無し三等兵 :2009/03/30(月) 12:12:07 ID:vb5MRZMz
ソマリア沖、海自護衛艦はタンカーなど5隻警護
(2009年3月30日11時31分 読売新聞)
アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、防衛省は30日、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」と「さみだれ」
による最初の警護活動について、同日深夜(現地時間同日夕)に開始することを明らかにした。
警護する船舶は、自動車運搬専用船3隻とタンカー2隻の計5隻。いずれも日本関係船という。
護衛艦2隻は、オマーンのサラーラ沖で日本関係船5隻と待ち合わせ、前後を警護する。
護衛艦と商船の計7隻はアデン湾を約900キロにわたって西に進み、2日後にジブチ沖まで到達する
見込み。
護衛艦2隻は、ジブチ沖に到着後、再び別の日本関係船と待ち合わせ、サラーラ沖まで警護活動を
行う予定。
今回の任務は海上警備行動での派遣のため、護衛艦の武器使用は警告射撃では認められているが、
船体への射撃は「正当防衛」と「緊急避難」でしか認められていない。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090330-OYT1T00431.htm 海自仕事速いな。 ちなみにほぼ同時期に出航した韓国海軍の方は途中で調整や実地訓練を行うために
寄り道をしているので、ソマリア沖での任務開始は4月の末になるんだとか。
まあ、相手が海賊なら射撃は威嚇と正当防衛だけで十分だわな。
緊急避難という逃げ道があるからありゃやばいと思えば何でもOK
ロ太平洋艦隊の4隻出航 海賊対策、ソマリア沖へ
産経新聞 2009.3.29 23:57
ロシア太平洋艦隊の艦艇四隻が29日、ソマリア沖の海賊から商船などを保護する活動に参加する為
母港のウラジオストクを出発した。4月下旬からソマリア沖のアデン湾で活動を開始する予定。
ロシア太平洋艦隊の幹部によると、同艦隊からのソマリア沖への艦艇派遣は昨年12月に続き2回目で、
今後、第3陣が派遣される予定という。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090329/mds0903292358003-n1.htm ロシア太平洋艦隊も作戦任務に耐えられる稼動艦艇はそれほど多くないはずなのに、一度に4隻も派遣とは
随分張り込んだものですな。
この編制なら4隻の内最低1隻は補給艦などの支援艦艇だとは思うけど。
なんかみんな行ってるから、おれっちも行かないとやべえ ってとこがだいぶ混じってると思う
ロシア軍のガス抜きというのもあるだろ。 ロシアの武闘派連中も少しは暴れさせてメンツを立たせないと何をしでかすか分からんから。 まともな経済保護としての軍務を少しは経験させることで、ちょっとは軍の体質ももう少しマトモに なれば良いのだが。
ロシア海軍は バルト艦隊 (ネウストラシムイ級ネウストラシムイ) ↓ 太平洋艦隊 (ウダロイI級アドミラル・ウィノグラドフ) ↓ 北方艦隊 (通りすがりのキーロフ級ピョートル・ヴェリキー) ↓ 太平洋艦隊 (ウダロイI級アドミラル・パンテレーエフ) こんなところか。 他に黒海艦隊の補給艦とかが何隻か出張してたりするな
しかしインド洋海域の主要国としては最も大規模な海軍を保有している インド海軍は現在1隻+α程度しか派遣していなかったような。 他の海軍国と比べれば最も本国がソマリア沖に近くて艦艇の派遣も 容易なはずなのに、この程度の派遣しか行っていないのは、インド海軍の 作戦能力や整備状況がかなり低く実戦任務に堪えられる艦はごく 少数と言う事なのか、それとも他に政治的な理由があるのかな?。
>>637 結局のところ、数よりも参加してる事に意義がある状態なんだろう
多く出した所で金が余計にかかるだけだ。何か儲かるわけじゃない。
>>637 先進国がたくさん出してくれてるからタダ乗りで十分な気もするけど、
タダ乗りはブッシュ時代のアメリカの例を考えると得策ともいえない。(アメリカの敵か味方かなどなど)
とりあえず参加しているという形式だけは取っておこう。
これが一隻しか出してない国の頭の中じゃねーかな。
>>637 単純に余力がないだけかとは思うけど。インド近海の警戒だって
必要だし、隣にはパキスタンとか海を隔てて東南アジアのきな臭い
国とかいくらでもあるわけだし、海賊だけにリソースは割けない。
それに長期航海に耐えられるような船もそこまで整備されてないような
気がする。
インド洋まで遠征できる海賊ってまたバブリーだな どこが操ってるのよw
>>642 海賊への警戒というか、
胡散臭いお隣の国が信用できない的な意味でじゃねーの。
>>642 今までの稼ぎで成功した海賊じゃないか。
>>644 そんな、KOEIの大航海時代やってるわけでもあるまいし。w
小型ボートで襲撃した船の身代金で 大型の母船やGPSを購入し 投資に見合うさらに大きな獲物を狙う みたいな感じにはなってるみたい
>>630 関連
海賊対策、護衛任務開始へ=ソマリア沖派遣の海自艦2隻−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009033000545 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、現地に派遣された海上自衛隊の護衛艦
「さざなみ」(4650トン)「さみだれ」(4550トン)の2隻が30日、日本人が乗った船などの護衛任務を開始する。
国土交通省を通じて申請があった自動車運搬船とタンカーの計5隻の船団を、アデン湾の東側から西に向け護送する。
防衛省によると、5隻はいずれも外国籍船だが、日本の事業者が運航。うち2隻に日本人が乗船しているという。
任務は現地時間の同日夕(日本時間同日深夜)から始まり、2隻が船団を前後に挟む形で航行。
哨戒ヘリコプターが上空を警戒しながら、海賊が多発する同湾内を紅海に抜けるまで、約1日半かけて護衛する。
その後は同湾内を往復し任務を繰り返す。
2隻は、今月13日に日本政府が発令した自衛隊法の海上警備行動により、翌14日、海自呉基地(広島県)を出港。
それぞれ海自隊員約200人が乗艦、司法手続きのため海上保安官も4人ずつ乗り込んでいる。
同省は今後、海自P3C哨戒機も派遣する方針だ。
自衛隊はこれまで、日本近海以外での海警行動の経験がなく、初めて海外で武器を使用する可能性もある。
現行法では武器使用が警告射撃のほか、「正当防衛」「緊急避難」に限られ、
海賊が船に乗り込むなどした際、どの時点で撃つかを現場の自衛官が迷うケースも想定される。
また、外国籍船が海賊に襲われた場合に守れないことから、政府が国会提出した新法案には、
武器使用の基準緩和や外国籍船の護衛も可能とすることなどが盛り込まれている。(了)(2009/03/30-15:38)
>>644 無政府状態のソマリア国内にいるより、
法律を守ってくれる多国籍軍がチンタラやってる海上の方が安全なのかもな。
またすごい船の選び方だな……。 海賊くらいなら対艦戦闘能力なんて特にいらないから本当に平時では まず使わないような船から先に投入してやれとかそういう意図が あるんだろうか。 まあ救助曳航船はひょっとしたら何か使うことがあるかもしれないが……。 てかそんな艦種があるなんて初めて知った。
ああ、対潜艦はヘリとか運用できるからか。
>>649 >今回派遣されるのは、この4隻。
>大型対潜艦「アドミラル・パンテレーエフ」
>救助曳航船
>給油艦「イジョーラ」
>給油艦「イルクト」
ウダロイ級一隻に対して給油艦二隻とは随分贅沢な支援体制だけど、
これってソマリア沖に展開する友好国(インドなど)の艦艇に対しても
給油などの支援活動を行うという事なのかな?
>>650-651 ヘリ運用能力のある艦艇を選別して送ってる感じだな。
最初に送られたネウストラシムイ級もヘリ格納庫あるし。
>>652 途中地中海で黒海艦隊の補給を受けられるバルト艦隊と違って、
太平洋艦隊の場合ウラジオストクからの遠征だしそういう意味でも補給艦は有用かもしれん
>>649 君がいつもスレに書いてくれてるから読まなくて済んでるよ
>>650 どういう訳か日本は伝統的に持ってないけど、オーシャン・タグは便利なもんよ。
大馬力で小回りが効く働き者、陸軍でいうとジープみたいなもんだ…って日本が整備しない訳だ…
海賊対策 商船5隻を護衛へ ソマリア沖
3月30日20時6分配信 毎日新聞
防衛省は30日、東アフリカ・ソマリア沖の海賊対策に派遣された海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」
「さみだれ」2隻による初の護衛活動を、同日夜(現地時間同日夕)から開始すると発表した。
護衛対象となるのは、自動車専用船3隻と原油を運ぶタンカー2隻の計5隻。いずれも日本企業が
運航する外国籍の商船で、2隻は日本人が乗っている。
アデン湾東部で商船と待ち合わせた護衛艦2隻は、商船5隻を前後からはさみ、同湾西部まで護衛する。
アデン湾では、航行船舶の約1割にあたる年約2000隻が日本関係船舶で、昨年の海賊被害は、
一昨年の約2.5倍に増えた。
22日も、同湾南方のソマリア沖で、日本企業運航の自動車運搬船が、海賊とみられる小型船から銃撃
される事件が起きている。
国土交通省によると、日本船籍や日本人が乗船する船舶は無条件で護衛するが、日本人が一人も乗船
していない外国船籍の船についても、
(1)日本の事業者が運航
(2)日本関係の積み荷を運んでいる−−などの場合は護衛することにしている。
現在、日本内外92事業者が運航する約2600隻が登録されている。
14日に日本を出た護衛艦2隻は28日、新テロ対策特措法の対テロ作戦で派遣された補給艦「とわだ」
からインド洋北部で補給を受けた。
このため、現地の拠点港で補給することなく、当初予定した4月上旬より早く、初任務に入ることが可能に
なったとみられる。【本多健】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000027-maip-soci
P3Cを派遣する方向で急いでいる そうな。NHKBS
[防 衛] 海自US−2救難飛行艇、多国間共同演習に初参加 防衛省、「ARF災害救援実動演習」で協力関係構築 アデン湾の海自護衛艦、初の護衛活動を開始
レーザーカメラと言われれば「究極超人あーる」を思い出すな。
海賊 ドイツの補給艦に銃撃
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015080551000.html 海上自衛隊の護衛艦が海賊対策の任務を開始したアフリカ・ソマリア沖で29日、
ドイツ海軍の補給艦が海賊から銃撃を受ける事件があり、
周辺で警戒にあたっていた各国の艦艇などが追跡して海賊7人が拘束されました。
補給艦を民間の商船と勘違いして襲撃しようとしたのではないかとみています。
バーレーンに司令部があるアメリカ海軍の第5艦隊によりますと、
ソマリア沖のアデン湾で29日、ドイツ海軍の補給艦が小型船に乗った海賊から銃撃を受けました。
補給艦も小型船に向けて発砲し、さらに周辺にいた各国の艦艇に支援を求めた結果、
アメリカ海軍のヘリコプターなどとともに、駆けつけたギリシャ軍の駆逐艦が小型船を追跡し、
およそ5時間後、7人の海賊を拘束したということです。
また、小型船の中にあった自動小銃やロケット砲を押収したということです。
ソマリア沖で活動している各国の艦艇が海賊に襲撃された例はこれまでほとんどなく、
アメリカ軍では、海賊は、ドイツ海軍の補給艦を民間の商船と勘違いして襲撃しようとしたのではないかとみています。
ソマリア沖では、日本の海上自衛隊も自衛隊法の海上警備行動に基づいて、
護衛艦2隻を派遣し、日本時間の30日夜から民間の船を護衛する任務を開始しています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
>補給艦を民間の商船と勘違い
土人すぎる…
どうも銃とRPGを乱射しながら乗りつけようとするのがデフォみたいだなソマリア海賊 コッソリ近づいてこっそり乗船しようとする例は無いようだし
むしろその方がありがたい、 真面目な漁民と区別がつく
>>664 コレかな?
Boxer Supports International Counter-Piracy Effort in Gulf of Aden
Other Attacks Increase off Somali Coast
ttp://www.cusnc.navy.mil/articles/2009/053.html USS BOXER, At Sea ・In a show of international sea power in the Gulf of Aden,
seven nations representing three task forces coordinated efforts to pursue a skiff
after the pirates on board opened fire on a German oiler,
the Federal German Ship (FGS) Spessart, March 29.
>>664 これで、海賊が護衛艦を攻撃するわけがない、って前提は成り立たなくなったねw
>>668 「民間船と誤認」となるとやはり外部から見て判る主砲の有無は大事なんだろうな。
しかし海賊もビビったろう。
ただの貨物船と思って銃撃ったら撃ち返してくるんだもんなw
>さらに周辺にいた各国の艦艇に支援を求めた結果、
>アメリカ海軍のヘリコプターなどとともに、駆けつけたギリシャ軍の駆逐艦が小型船を追跡し、
>およそ5時間後、7人の海賊を拘束したということです。
となると、撃ち返されたら速攻逃げ帰ったわけかな。で追跡されたと。
>>668 さすがに駆逐艦を民間船と勘違いするほど土人では無いとは思いたいが…
まぁ、仮にそうでも自分から軍艦を攻撃して反撃された場合の海賊の行動サンプルがとれたのはいいことだ。
>>671 あー、こりゃまるっきり商船に見えるわ。海賊も間違えるのわかる
このタイプをQシップにして海賊狩りをすればいいんじゃね?
つーか、戦闘艦以外なら商船のような非武装船に見えてもおかしくないだろ。 軍の輸送艦が襲われた前例なら他にもあるし。 捕まる時は案外大人しいらしいし、護衛艦が襲われることは考えにくい。 まあ、万が一にも備えるのが彼らのお仕事なわけだが。
つーか塗装と艦番表記で気づけよw
ラリラリで気付かなかったんじゃ
>>669 しかしイージス艦に殴りこもうとした猛者も過去にいたからなあ
海自だって気が抜けないと思う
ヨハネスブルグ級の猛者が集団で襲ってきたら 護衛艦2隻では防ぎきれないと思う
>>677 ケープ・セント・ジョージとゴンザレスの話か?
アレはイージス艦側が臨検しようと接近したから破れかぶれに撃っただけだぞ
検問に引っかかった珍走が警官に殴りかかったようなもんだ。
自分から襲ってきたわけじゃない。
680 :
名無し三等兵 :2009/03/31(火) 17:06:11 ID:I6VUH13G
仮 装 巡 洋 艦 の 有 効 性 が 証 明 さ れ ま し た a g e
海保の巡視船だったら真っ先に攻撃されてただろうなw
つか、あいつらでも「Coast Guard」がどういう意味をもつか知ってるだろうし、襲わないだろ。
しかし、みずほ型の35mm砲を初めて遠目から見たときそれが何だか判らなかったかつての俺みたいな人間もいるから注意だ! あそ型のFCS40mmやはてるま型のFCS30mmみたいな砲塔のデザインなら 「ああこれ大砲だなー」と知らなくても連想できっけどよ
>>683 一応、プントランド自治政府がコーストガード持っている。
英語で巡視艇に表記してあるし、フランス海軍から海賊容疑者を引き渡されたりしている。
いろいろ知識があって、慎みがあれば元々、海賊なんてしないって。 意味不明、損得がよくわからない動きをする事だってあるさ、海賊だもの
つまづいたっていいじゃないか 海賊だもの
武器使用が曖昧なうちに、期限切迫の弾薬を打っちまえ(´・ω・`)ノ
もし情報収集能力の優れた海賊がいて、海自の内部事情に詳しい奴がいたら大変だな それこそ、海自部隊ばかり狙ってくるぞ 中には白兵戦能力のない護衛艦自体を乗っ取る強武装海賊すら出現するかもよ
へーそう
>>690 お前安物のアクション映画の見過ぎ
そもそもアルカイダの様な自爆攻撃も厭わない狂信的テロリストと違い、
金が目当てのソマリアの海賊は護衛艦なんか攻撃しても一文の得にも
ならないんだが。
それに「白兵戦能力の無い」とか寝言を言っているけど、護衛艦の乗組員らは
自衛官である以上銃器の取り扱いの訓練は受けているし、その他にも
臨検などに備えてそれ専門のチームも同乗しているのだから、数人程度の
海賊に艦内まで乗り込まれた所で艦全部を乗っ取るなど無理なんだが。
アルカイダの皆さんがコソーリ紛れてるならまだ理解できるかも それでも警戒態勢取ってる護衛艦をわざわざ襲うメリットは無いよね
アルカイダが襲うにしたって一番ありえるのはアデン港のコール事件みたいな自爆ボートが精々だろう。 なんでわざわざスネークだかコック並の人材を投入せなあかんのよ。
連続書き子ご苦労さん 一人でも乗員拉致られたら終わりでしょ>護衛艦 商船より国家機関の船それも日本国軍艦が乗っ取られたら、それはそれは莫大な身代金 がふんだくられるよ
>>695 やれるもんならやってくれ。どうぞどうぞ。
>護衛艦の乗組員らは自衛官である以上銃器の取り扱いの訓練は受けているし、 年1回の基本射撃、それも教育隊で行う寝撃ちと全く同じ=本物の戦闘では使えない >臨検などに備えてそれ専門のチームも同乗しているのだから、 年10時間の格闘訓練しか受けていないトリガー・ハッピー連中のことか 相手が刃物しか持っていなかったらどうする それでも発砲するか
発砲するだろそら
モンスターハンターで毎日1時間以上戦ってるお(^ω^)トゥットゥルー
>>698 いいから元特殊部隊のコックでも連れて来い
>>699 やっぱりトリガーハッピーやw
護衛艦には、北の軍隊テコンドー使い手を数人送り込めばおk
>>702 はいはい、じゃあそいつらを連れてきてくださいねー
北朝鮮の特殊部隊員だってそこまで馬鹿じゃねぇよ(;´Д`)
それでもセガールなら・・・セガールならきっと何とかしてくれる
ボンドならやれるな
キムチ臭いのが紛れ込んでるねこのスレ
まあ、海自のMITよりも現地の子供のほうが射撃上手そうではあるな。 おもちゃ代わりに育ってそうなイメージがあるw でもまあ、派遣されてくる多国籍部隊への情報収集能力に優れた海賊なら手薄な海域にお引越しするだろjk
おもちゃ代わりは無いんじゃないか? 根拠無いけども わざわざ護衛艦狙いに行くのはありえんよね
>>698 >年10時間の格闘訓練しか受けていないトリガー・ハッピ
>ー連中のことか相手が刃物しか持っていなかったらどうする
まだこんなアホな事言っている知恵遅れが居るんだな(苦笑
特警隊と養成課程をゴチャゴチャにしているし(冷笑
年10時間というのは、養成課程の前半の基礎課程での話だろ。
それも一昨年までの話だしな。
■3年前まで、特別警備隊養成課程の徒手格闘教務時間
基礎課程:10時間
応用課程:33時間
■去年からの養成課程での徒手格闘教務時間
基礎課程:40時間
応用課程:33時間
>>710 698じゃないんだけどさ、コレだけやったから一人前ってのも変な話だと思うんだが。
以前の10時間というのも悪い冗談だが。
高校生の部活動でも「毎日2,3時間の強制+自主練習」コレで二年間だからそこそこのが育つのは理解できるが、
二年間で80時間以下って、まあ軍隊が格闘技ばかりやるわけにもいかんが学生も学業を終えた上での話だ。
事実上大幅な自主練習の強制や徒手格闘の訓練も兼ねる別の訓練があるとかそういうことかな。
>>711 約2年間の養成課程を修了後、特警隊本隊に配属されてからも徒手格闘の応用訓練はしているし、毎日課業後に隊員のみで結成された格闘同好会でも訓練を行っている。
さっきPSIのニュースでMITが出ていた 銃を持ち警戒しながら乗り込んでいた これって元SBU隊員か、明らかに相手からの反撃を想定しているようだが 漏れの知っているMITと違うようだ
かなり新型のフリゲイトだな
絶賛建造中の新型フリゲートだなコレは
>>713 PSI訓練行われたんだ?
お昼のニュースで放送するかな?
黄山スラッとしてんなー
>>712 格闘同好会って自由参加じゃなかったっけ。
配属後の訓練も似たような頻度じゃないのか?
2年で73時間って10日で1時間、一度に二時間でやれば20日できない。
週2、3回はある高校の柔道の時間に及ばないどころではない頻度。
これが国際的な一般的水準なのか。
ま、あまり時間を割くほどのものでもない気もするけど。
初の護衛、無事終了=ソマリア沖派遣の海自艦−防衛省
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009040100267 アフリカ・ソマリア沖の海賊対策で、防衛省は1日、
現地に派遣した海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(4650トン)「さみだれ」(4550トン)による
初めての船団護衛の任務が無事終了したと発表した。
2隻は先月30日夕(日本時間同日夜)、
日本の事業者が運航する自動車運搬船とタンカー計5隻の護送を開始。
「さみだれ」が船団を先導し、アデン湾を東から西に進み、紅海に抜けるまで護衛した。
次の任務は、逆に東側に向かう貨物船などの護衛で、今後、湾内で往復を繰り返す。(了)
(2009/04/01-10:48)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
まずはおめでたう
海自的には、何事も起こらないほうがいいんだろうか。 それとも一度くらいは海賊退治の実績を作りたいのだろうか。
そんな実績作ったところで何の自慢にもならんだろ。
何も起こらず帰ってくるのが一番だろう
まぁぶっちゃけつがる型の40mm砲って初めて見た人には何なのかわからんよなアレ。 乗船して近くから見ればなんとなくわかるけどさ。
>>715 >満載4500トン
ロシアのネウストラシムイ(満載4250トン)よりは少し大きいが。
テクニカルに見慣れた連中なら、アレが何なのかすぐ分かるだろ
>>727 ネウストラシムイは地中海で黒海艦隊から補給を受けてた。
中国の艦隊も補給艦は伴ってるけど途中の道すがら補給浮けれれたのとはちと違うだろうし
そのうち、レー探持って取締りを逃れる海賊が出てくるんじゃないか
>>729 >ネウストラシムイは地中海で黒海艦隊から補給を受けてた
少なくとも「黒海艦隊から補給」は受けていないよ。
ネウストラシムイやピョートル・ヴェリキーが地中海に入った後、
黒海艦隊の補給艦「イワン・ブブノフ」が出動したが、
同艦は、北方艦隊の艦艇にしか補給していない。
給油艦「イワン・ブブノフ」はセヴァストーポリへ帰港した
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/36781849.html 「黒海艦隊の給油艦は、4ヶ月間に渡って重原子力巡洋艦"ピョートル・ヴェリキー"、大型対潜艦"アドミラル・チャバネンコ"、その他の随伴船で構成される北方艦隊戦闘艦艇支隊に加わり、燃料、水、食糧を供給し、大西洋において戦闘任務航海を行いました」
単純に大陸沿岸からマラッカ渡ってアデンに行くより バルト海から地中海通ってアデンに行くほうが近いし楽なんかもな。若干近そうだし。 まぁどちらにせよフリゲート級でも補給艦伴えば行って活動できる距離ではあるようだけど。
>>718 たぶんどっかで公開訓練したんだろ
海自立入検査隊?がスタックフォーメーションを取り全周警戒してた
海自立険経験者に聞いたらあのようなフォーメーションは海自では取らないそうだ
とても海自の船乗りには見えない動きだったが
大方SBUの基礎課程かもしれない
>>720 実戦部隊がどのような格闘訓練しているかでわかる
養成課程の教官は実戦部隊から来た格闘経験者だと思う
あと訓練で事故が起こったのは非常に残念であったが、訓練内容から察するところ
特別警備隊では、少林寺や寸止め空手ではなく、タックルなど直接打撃制の実戦的
訓練内容だと思う
本隊では全体のどれぐらいがこの格闘戦技同好会に所属しているかわからないが
少なくても10日で1時間だと、殆んど色帯レベルだろうな
ソマリア海賊が、素手や刃物のみで攻撃を加えた来た場合やはりSBUでは不安があるのは確かだ
>>736 デモンストレーション用にSBUを呼んできたってことか?
SBUは何時ぞやの公開訓練が最初で最後の公開訓練だって言ってたのはこういう意味(以後はMITとして公開される)だったのかな?
1.元SBUが艦艇配備になってチーム組んでる 2.元SBUが艦艇にノウハウを持ち帰って訓練してる 3.実はMITの訓練内容が武装した相手の抵抗を積極的に強制排除する方針にシフト済み
(ですがスレより転載)
621 ゆりりん ◆tx8IiMF52M sage New! 2009/04/01(水) 21:53:10 ID:???
__ _
`ヽ, `ヽ
>>442 >>457 >>464 >>493 その辺関連なおはなし。
/ ヽ, -、 民間軍事会社Xe (旧Blackwater)が昨年10月から
. , ‐==ニ二ニ〈Oソ、 米国海洋大気圏局(NOAA)リタイアした海洋観測船げっちゅして
∠ __ ,i リノノ从))小‐' 飛行甲板増設とか改修し無人機だのMD-500系のヘリ搭載船に仕立てて
. ノハ(! ゚ヮ゚ノj! {I} ハ,_,ハ 船団護送業務に乗り出し海運会社と契約しソマリア沖で海洋警備なんぞしとりま。
'( (/wi余!にう! . ,:' ´∀`';
`/:;く/_i_ゞヽ.|| :: っocミ じゅよーあるとこにはきょーきゅーがうまれるもんなんですわな。
`〜じう〜' || ,:ι,、,、,u: 年2,000隻ばかしあの海域を通過する日本向け船舶を運行してる
海の自営業さんが行く前に本邦海運各社にも売込みが
有ったり無かったりとかなんともかんとも。
Xe (旧Blackwater)は創設者CEO含め、創立メンバーの多くは米海軍特殊部隊(SEALs)のOB。
共和党系人脈。国務省、国防総省とNATOのヒモ付き。イラクはじめ各地でゆ〜めーですなー。
日本でも業務しとります。お公家さんとこと在日米軍基地で。
MD-500って自衛隊もユーザーの軍用OH-6ヘリの民間型ね。
民間型武装して軍用に出戻りしたり更に改修された特殊部隊向けモデルなんかも出てたりして。
ちなみにこの機材の出所突っつくと面白いところも。
とか書くと軍板に書いてる気がする〜。ですがスレも軍板だけど何板にあるのかよく忘れるねんで。
>>742 つーかこいつらこんな船でタンカーとかを乗っ取ってるんだからそのあたりの根性だけは尊敬するわ。
下手すりゃ大型船が作った波で転覆するだろ。
大型船はネズミ返しみたいなのを船につければ無視してすすめばよさそうだけど。
こいつ等が特別チャチかったとかそういうことでなく? 恐ろしいヤツ等だ…
>>744 もちろんソマリアの海賊の中でも大手の連中はもう少しいい船に乗っているんだろうけど、
海賊が軍艦に襲撃現場を押えられて逮捕される画像を見る限りでは大抵こんな小船と
大差の無い物ばかりですな。
航続距離とかどれくらいなんだあれ。
>>746 沖合い漁船クラスの母船があって、洋上で小船に乗りかえる。
>>743 海賊は鍵縄で対抗して海城護衛戦が激化していくんですね
>>748 非殺傷兵器を装備する商船が出れば武装商船出現も目の前だな。
非殺傷兵器の能力向上の追求の結果、非殺傷兵器と殺傷兵器の境目が限りなく薄れていくw
でも、戦前はタンカーに砲座があるのが普通だったでしょ。 それと同じだよ。
>>741 「くせー」とかこりゃまた酷い名前にしたな
しかしこいつら状況を悪化させそうにしか見えん
商船に武装警備員として乗り組むならともかく
自前の船で前哨パトロールとかされると
怪し(くな)い地元漁船とか手当たり次第に銃撃したりしそうだな
そういやこいつらの免責特権とかどうなったんだ
>>667 海賊は大型船を襲撃した!
↓
なんと大型船はドイツ海軍の補給艦だった!
↓
補給艦は仲間を呼んだ!
↓
オランダ海軍のデ・ゼーヴェン・プロヴィンシェン級フリゲートが現れた!
スペイン海軍のサンタ・マリア級フリゲートとSH-60Bが現れた!
スペイン空軍のP-3M対潜哨戒機が現れた!
アメリカ海軍のワスプ級強襲揚陸艦が現れた!
アメリカ海兵隊のAH-1W攻撃ヘリとUH-1輸送ヘリが現れた!
ギリシャ海軍のヒュドラ級フリゲートが現れた!
おおゆうしゃよしんでしまうとはなさけない
>>740 そのTVおれも見た
で結論は1にジンバブエ
なぜなら海自MITにはCQBの概念は無いからさ
しかしもう元SBUが艦艇配置されているのか
>>752 かいぞくはにげだした!
↓
しかしまわりこまれてしまった!
>>756 にげるを8回連続でかいしんのいちげきですね
「海賊はまだ脅威」ソマリア沖派遣の中国軍少将
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090402-00000058-scn-cn 中国軍所属の艦艇がソマリア沖に向けて4月2日に広東省内の基地を出航するのを前に
同艦艇を指揮するヨウ志楼海軍少将は「海賊は引き続き商船に対して大きな脅威となっている」と述べた。
同艦艇は2008年12月に派遣された第一陣から任務を引き継ぐ予定。
4月2日付で英字紙チャイナデーリーが伝えた。
ヨウ氏は「海賊は活動範囲を広げた上、相互協力を強化している。
また武器もグレードアップしており、使用回数も増えている」と指摘。
その上で「我々としては海賊の新たな動きにしっかり対応していきたい」と語った。
第二陣は10日前後で現地へ到着する見通しという。(編集担当:麻田雄二)
759 :
名無し三等兵 :2009/04/03(金) 15:03:04 ID:27x4ADgE
海軍側には負傷者や死者は出てるのかな
P3C、ジブチに派遣へ ソマリア海賊対策 朝日新聞2009年4月3日15時2分
防衛省は3日、ソマリア沖・アデン湾の海賊対策で、来月にもP3C哨戒機2機を派遣することを決めた。
P3Cはアフリカのジブチ共和国を拠点とする計画で、中曽根外相は同日午後、ジブチのユスフ外務・
国際協力相と、現地での自衛隊員の法的立場を保証するための地位協定に署名する。
訓練などを除き、P3Cが実際の任務で海外に派遣されるのは初めて。防衛省は、整備などを担当する
部隊を含めて100人前後の海自隊員をジブチに駐留させる予定だ。
署名に先立ち、浜田防衛相は同日午前、ユスフ氏と会談し、協力を要請した。
地位協定は、P3C派遣のために駐留する海自部隊のほか、補給のために寄港する護衛艦の乗組員
などに適用される。
P3Cは広い海域で海賊を警戒・監視することができる。海賊の位置や針路など、P3Cのレーダーで得た
情報を護衛艦や各国軍艦に伝えることを想定している。
http://www.asahi.com/politics/update/0403/TKY200904030195.html
おお、やっとP-3Cの情報が来た。でも2機って少なすぎじゃね? 朝雲には、ローテーションを考えると4機必要て書いてあったと思うが・・・。
まぁ2機も4機も似たようなものというか、派遣した実績の方が重要なのかもな
哨戒機があるとないとでは、ぜんぜん違うだろうな。
ソマリア沖に派遣される海自のP−3Cは威嚇用の対潜爆雷や ロケット弾などを搭載するのかな?
766 :
名無し三等兵 :2009/04/04(土) 09:10:45 ID:O3jN3Jhh
さすがに追跡はできないか。 でもとりあえず無事でよかった
母船らしき船がなんだったのか気になるな
>P-3C 2機 EU/NATOも派遣してるから、そことローテ組めば 「指揮命令」としてはダメでも「調整」するだけなら それでもガタガタいうやつがいたら 「偶然」ローテ組んでみえる間隔で飛んでるだけですと
フジww り・あきひろ大統領wwww
誤爆
>>766 ちゃんと外国籍の船舶の護衛に成功してよかった
でも来週、野党が憲法違反だなんだというんだろうな(;´Д`)
>>773 当初懸念されてた、対象外の船舶から救助を求められたらどうするっての
あっさり切り抜けたよな
>>774 そういやそうだな。
どうするんだって心配して損した気分。
実際の銃撃とかでも、結局ライトとスピーカーなんだろうな……。 逃げ出したら、ヘリで追跡してタイーホは他国艦に任せる感じか。w
長期活動の為に弾薬セーブしたのでは 日本の伝統だなw
ソマリア沖で外国船舶救助 護衛艦、“脱法行為”の疑いも
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040401000149.html こんな事を抜かす奴って、仮に護衛艦が外国船の救助要請を
「国内法に抵触する恐れがあるので要請に応じられない」
と断ったら「民間船が海賊に襲われているのに見捨てるとは何事か!」
と鬼の首を取ったかのように叩きまくるんだろうな。
かって阪神大震災の時にも、関西方面の自衛隊は大勢の被災者を
目の当たりにしながらも県知事からの出動要請が大幅に遅れた為に
大規模な救助活動への取り掛かりが後れる羽目になりましたが、
当時の野党どもは
「なぜ大勢の被災者がいるのに独断で救助活動をしなかった!」
と叩き、もし自衛隊が正式な出動要請が出る前に独断で出動していたら?
という問に対しては
「もちろんそれは重大な法律違反なので政府と自衛隊の責任を厳しく追及します!」
と言い放ったとも聞きますが。
>>776 銃撃されたら自衛権の行使はできるだろうね
といっても釣りボートみたいな小型船に
使う武装って何だろう
備え付けの89式でも使うのかな
>>778 そのうち、「近所で火事があったら水くらいかけてやるだろー」
的言い訳をしだすような・・・
今回は実は結構微妙な案件だったと思うよw
いきなりかよ!って思ったもん
各国の思惑の交錯する中東に日本も少しずつ足を踏み入れていくわけですな
今回の件はこれまでの報道では「出来ない」ような感じで報道されてきて心配される案件なだけに、 本当にやってよかったのかと言う疑問は沸くのは事実だ。 まあ、これで処分を受けても名誉の負傷ならぬ名誉の処分と言ったところだけど。 これで処分を受ければ、 政治の決定を無視したことに対する問題とこんな阿呆な決定を下した政治の問題が出てくるわけだが。 まさに>778の阪神大震災で自衛隊が独自判断で行動していればの自体だわな。 阪神大震災も政治(地方自治体の長)が出動要請を行わないと言う判断が原因なわけだが。 2,3年前から露出していた問題なのに放置してきて今更慌てて不備だらけでも送らねばならないと言う判断を下したのは今でも悔やまれる。 でもまあ、こんな形で補完するのなら、妥協点としては適切だとは思うな。
考え方は二つあるんだよね。 急に海賊が来たから、ってさくっとこなしちゃって既成事実化するのと (今回はそれでいった) 法律でそう決まってるから今回は対応できなかった、 これでは問題だから法律自体を変えないといけないねって方向に持っていくのと。
>>778 では
>防衛省は「船員法の遭難船舶等の救助を適用した。武器などの強制力を使っておらず問題はない」としている。
>船員法14条は「船長は、他の船舶または航空機の遭難を知ったときは、人命の救助に必要な手段を尽くさなければならない」と定めている。
とさ。
前々からこういう事態に対して法運用の仕方を準備してたっぽいな。
海保も付いてるし、法律論では負ける気がしなかったんだろうw
でも相手もグレーゾーンの存在だったから冷静に対処できたという面もあると思うよ。 状況を見ていたら、仮に日本が法律として他国船舶の護衛を認めていたとしても、 あの状況だったらまったく同じ対応をしていたと思う。たまたまそういう形でうまく機能した だけで、ただそれが今後も実績としてうまくいきそうというまぐれ当たりになったんじゃ ないかと。でもまあ、良い感じにはなりそう。少なくとも緊急事態の時に他国艦の応援を 待つまでの時間稼ぎにはなる。
>>766 ,778
家は朝日・読売の朝夕刊と県紙(朝刊のみ)をとってるが
朝日・読売は昨日の夕刊で取り上げただけで今日はテポ丼一色
県紙に共同の配信記事が載ってただけだった
テポ丼の陰に隠れたのはよかったのか悪かったのか
なんなんだこのムービング海賊はwww
なんか日中戦争のごとき様相を呈してきているな……。
海賊もまだまだ頑張るなあ。
>>788 インド洋に居る補給艦とイージス艦も投入したら同なんだろうか。
イージス艦はレーダー哨戒任務だし、少しぐらい動いたってかまわないんだろうと思うが。
護衛艦 不審船対処の映像公開
アフリカ・ソマリア沖で海賊対策の任務についている海上自衛隊の護衛艦が今月はじめ、初めて不審船に対処したときの映像が公開されました。
不審船の存在を知らせてきたのは、シンガポール船籍のタンカーで本来の護衛の対象ではありませんでしたが、
防衛省は「存在を示しただけで、武器の使用などはなく、法的な問題はない」としています。
ソマリア沖で日本関係の船団を護衛している海上自衛隊の派遣部隊は、現地時間の今月3日の夜、
外国船から「海賊らしき不審船に追われている」という無線連絡を受け、初めて不審船に対処しました。
公開された映像は、その際、護衛艦「さざなみ」の乗員が撮影したもので、サーチライトの先に「不審船」が照らし出されています。
さらに近づいた映像では不審船が小型の船をひいて航行している様子がわかります。
ソマリアの海賊は「母船」が後ろに「小型船」をひいて活動する特徴がありますが、海上自衛隊によりますと、
この不審船は、あわせて3隻の小型船をひいていたということです。映像には、「LRAD」と呼ばれる特殊な装置が発した「音声」も記録されていました。
「さざなみ」が大音響を出すことができるこの装置を使ってソマリア語で「海上自衛隊の艦艇である」ことを呼びかけると、
不審船は離れていったということです。今回の派遣の根拠となっている自衛隊法の海上警備行動では、
護衛の対象を日本船籍や日本人が乗り組むなど日本に関係する船舶に限るとされています。
不審船の存在を知らせてきたのは、シンガポール船籍のタンカーで本来の護衛の対象ではありませんでしたが、
「さざなみ」は近くを航行していたため、結果として対処することになったということです。
これについて防衛省は「呼びかけをして存在を示しただけで、武器の使用など強制力は行使しておらず法的な問題はない」としています。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/k10015229341000.html 護衛艦「さざなみ」がジブチに寄港
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000938-yom-soci <海賊対策>ソマリア派遣艦がジブチ入港
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000105-mai-soci
今回の派遣部隊2〜3週間でジブチ入港か、きついな 派遣隊員の健康状態とか精神状態は大丈夫かな あのタイプの艦は長期展開用の艦内厚生設備は備えていないからな あと1ヶ月も緊張状態とストレス発散設備の無い艦内生活が続いたたら地獄だな
オハイオ並みの福利厚生施設を備えた長期滞在型護衛艦が必要か
約3週間ごとに乗員の半分をそっくり入れ替える、NATO式はだめなんかの?
800
>>801 >東部沖合では米軍、欧州連合(EU)、
>ロシアやインド各海軍艦船の哨戒作戦が手薄になっており、
>これを突いた活動の活発化としている。
哨戒機飛ばして追っ払えんかなー
広すぎてやっぱ駄目かなー
米の大型コンテナ船か 船員22名乗り込んでいるみたいだ さあ米VBSSチームと特殊部隊はどう出る 見捨てるか?金だすか? 護衛艦もジブチで休養取ってる場合ではない、今週に入ってから既に5件もの襲撃事件が 起こっているぞ 1個護衛艦隊ぐらい派遣し日本の国力を示せ
護衛艦が乗っ取られたら幾ら払うんだろうか 考えただけでも空恐ろしい ソマリア派遣護衛艦にはSBUが乗っているのでちと厳しいが、インド洋部隊なら 簡単に拉致されるだろう
>>804 金出すのは保険会社だから、特に争わないのでは。船に傷が付いても困るし
問題は、どんどん船舶の保険が高騰していってしまう事なんだ
4個護衛艦隊があるのだから1個群がソマリア、別の1個が日本周辺事態に備え 他の1個が派遣訓練、最後が修理でええやん そのための編成変えだろ海幕丁さんよ インド洋は2桁艦隊にお任せ 国家官給品は効果的に使えや
捕らえた後はディズニーランドでカリブの海賊として働いてもらう
>>805 みたいな超ド級の知恵遅れが未だ存在するんだな(苦笑
軍艦操縦の知識も無い訓練も受けてない海賊が護衛艦をどうやって操縦するんだ?
それも400名も乗員が居るのにどうやって護衛艦を制圧するんだ?
>>810 乗員はほとんどアメリカ人ということだから、銃で武装してたんじゃね?
さすがにAKとかではないだろうが、船内のような遮蔽物の多いところなら拳銃でも結構抵抗できるだろ。
ちょっとぐぐってみると、捕鯨船が反捕鯨テロリストの船に使ったりしているみたいだね。
その程度のことはこのスレの住人なら誰でも知っていると思うのだが・・・
>>810 やはり海賊どもを撃退したのはやたら体格のいいコックだったりして。
ソマリア沖海賊退治 防衛省発表は本当かね アフリカのソマリア沖で、海賊対策のため派遣された海自護衛艦さざなみが“海賊”らしき船を 追い払ったとの報道があった。 防衛省は大威張りだが、これは本当か、マユツバじゃないか、という声が上がっている。 ミサイルのレーダーだって誤探知する防衛省が、そんな大仰なことを……誰も見ていないホラ話で 緊張感を高めるのは大本営発表の時代から変わりない。(後略) (ゲンダイネット 2009年04月06日 掲載) 「護衛艦が撃退したのは海賊船ではなかった」という具体的なソースを独自に入手したのならまだしも、 記者の脳内根拠のみで決め付けるなんてさすが現代クォリティ。 そんな事だから朝青龍に対する嘘記事のオシオキとして4000万毟り取られるんだが(w
「救助された」(と防衛省が主張する)民間船(ギリシャ船だっけ) がいるんだから、そこに聞けばいいのにね>現代
取材もせずに脳内で決め付け記事とは・・・ ピヨタニの方が取材してくるだけまともだな
>>822 洋上監視継続する気ならドンガラは大きいほうが効率が良い。が、
だったら船団組んで護衛したほうが限られたリソースの有効活用となし、結局は安上がり。
はっきりいって素人考え。
乗り組む人間は何処から調達する?
洋上で監視する期間は?
拠点となる港はどうする?
世界の多数が納得する法的根拠は?
これらを実施するに当たり何隻の船が必要とされる?
それに、何事にもおぜぜがかかるんですよ、おぜぜがね。
現状がベターなわけ。
本音を言えばソマリアからマスコミらを排除して衛星通信などにも意図的に障害を出すなどして隔離状態にして
沿岸部の集落は全部焼いて、そこにいる人間は皆殺しにして根っこを断つしかない、これがローマ時代から続く真理なわけで・・・
なんか暑いせいか熱い人がいるな
最後の一段落さえなきゃ正論だったのに つ【警察比例の原則】
>>809 別に操縦できなくても
後ろから銃を突きつけ操縦させるんだろ普通
護衛艦乗員なんて兵隊でもなんでもない単なるミサイルやレーダーを扱う技術家
だからね
そこらの漁師にすら勝てないよ
海賊って、タンカーとか乗っ取っても自分で操縦してるとは思えないんだが。 なんでそんなに海賊に護衛艦やら様々な船の運用スキルを求める人が居るんだ? 無政府国家の無学な漁民上がりにそんなスキルがあるとは思えんのだが。
護衛艦に何人乗り組んでると思ってるんだろうか。 200〜300人乗り組んでる船を制圧できるものならやってみろ。 まあそういうと、できるものはできるんだ、駄々こねるだろうけど。 現実に護衛艦に入ってみればわかるよ。
現実に護衛艦の中の人見ればわかるのにな とても海賊とガチに戦える能力のある人達ではないことに
200人乗り込んでいようが、一箇所に集め監視しる 主要な場所で人質取って最低限の人質を配置付かせ艦を運用 銃やサーベル見せておけばレーダー画面の敵としか戦えない乗員は何もできないよ
>>828 仮想巡洋艦や海外のシージャック事件について調べれば大体の行動はわかるよ
貨物船やタンカーはともかく、これが客船だったりすると
女の人も乗ってるし人質に良くないことが起こったりもする。
サーベルwww
なんかソマリアの海賊を三流アクション映画の主人公と 素で同一視している痛い子がいますね。 きっとその子の脳内ではプロの軍人らの撃つ銃弾は海賊どもに 掠りもせず、逆に海賊の撃つ弾は軍人達を射的の的の様に 一発も外す事無くなぎ倒していく主人公補正がかかりまくって いるのでしょう。
実際には50人余りの船員すら制圧できなくて、返り討ちされてる海賊もいるしな。 それに問題は民間船と護衛艦の構造の違いだよ。
だから海自護衛艦クルーは「軍人」じゃなくて単なる公務員だぅ 普通の軍艦なんて襲わないよ 護衛艦だから襲うんだろ
海自の艦船乗りは世界で一番弱い
つーか海賊がボートから遥かに艦舷の高い護衛艦に乗り込むには ロープ付きのアンカーを艦の手すりなどに引っかけてロープを よじ登らねばならないんだけど、その間海賊らは極めて無防備な (それこそ射的の的同然な)状態をさらすハメになるんだが。 しかも丸腰の商船と違って護衛艦の舷側には防盾付きの重機が 複数装備されているのだから、少人数の海賊が銃座から放たれる 機銃弾をかわして甲板まで乗り込むのは至難の業だし。
海賊って、元軍人もいるらしいとな・・・そりゃあ強いな
>>838 おまえアホやなぁ
自衛官は正等防衛緊急避難でしか武器が使用できない
よじ登る海賊を発見して機関銃や重機を放つとか相当逝ってるな(w
せいぜい放水ぐらいだろ
護衛艦の舷側の高さなんぜ大型タンカーさえ乗っ取る海賊からすれば屁でもないだろう
そして実戦的射撃訓練はおろか、白兵戦の訓練すら受けていない乗員なんて格好の鴨
ところがどっこい、護衛艦には制圧術を会得し射撃も得意、武器使用権限もある海上保安官が コックとして(ry
上の記述を見るとインド洋部隊が拉致られたらと書いてあるが これからはどんな海外派遣にも制圧術射撃術に秀でた海上保安官が乗船しなくてはならないなw
伝説的兵士をクローン生産で大量生産し、段ボール箱に積めて各艦に送りつければおk。
>>841 >おまえアホやなぁ
>自衛官は正等防衛緊急避難でしか武器が使用できない
>よじ登る海賊を発見して機関銃や重機を放つとか相当逝ってるな(w
てゆーか、護衛艦の警告や制止命令を無視して舷側に接舷し、
アンカーを引っかけにくればもうその時点で充分に正当防衛や
緊急避難の要件を満たしているのですが。
少なくとも明らかに武器と判る物を所持している男達を詰め込んだ
ボートが接近してくれば、その時点で護衛艦は即警戒態勢に
入りますが。
隔壁閉められたら、どうやって内部に侵入するんだろう。 艦を知り尽くしてる200以上の人間相手に艦内で大立ち回り? あわよくば侵入できても隔壁閉められて、閉じ込められるんじゃないの。 そもそも乗り込むことすら無理だと思うがな。
アホかイチイチ細かいのー 人質取れば一発カイケツやろgた頭ついとんのか(笑) 公務員様風情が海賊倒せると思ってん?
アメリカ人船員20名(船長を攫われたものの、自動小銃で武装した ソマリア人海賊を撃退してタンカーを奪還)>ソマリア人海賊>>海自護衛艦乗組員200名 ですね。 わかります。
>>848 まぁ、脳内基準ならいくらでもソマリア海賊を強く出来る罠
みんすとうすれでやれ
>>847 どこの国も「倒しに」派遣してるわけではないのだが・・・
金の支払いとかどうしてるんだろう?と思ったら もう天国と地獄ばりの受け渡しなんだなw
外交部「台湾漁船の解放に積極的に協力したい」
4月10日14時54分配信 サーチナ
4月9日、中国外交部の姜瑜スポークスマンは定例記者会見の席上で
「大陸側は台湾側の要求があればソマリア沖でシージャックされた台湾漁船の解放に向け
積極的に協力したい。 中国政府は台湾漁船の30名の船員の安全を非常に注目している」
と述べた。
事件の発生後、中国政府外交部は関連機関や在外公館などと連絡を取りシージャックされた
船の救出を準備しているが、台湾外交部はいまのところ中国海軍へは救援要請をしていない。
(CNSPHOTO)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000126-scn-cn
しかし海賊船見つけて臨検もせずに追っ払うだけの海自て 世界の笑いものだな 海賊見つけたら拿捕しろよ
いや、あの件についてはそもそも相手が海賊か漁船かもはっきり分からない状態なんだが。
だから臨検して確認する作業がある 海賊だったら拘束、漁師だったらバイナラ さみだれ立入検査隊送れや
海賊対策法って臨検は作戦可能だっけ? 他国船が護衛できるようになるだけ?
今さら?
868 :
名無し三等兵 :2009/04/11(土) 21:11:56 ID:4WL1Zr8R
大音量で撃退したと読んでしまって環境テロリストに使ったアレを・・・とオモタよ
>>868 なんつーか、無難にこなしてるよな
ソマリアじゃ「かいじょーじえーたい」って大音響で言ってくる奴何?
あれマジ怖いんだけどwwwとか言われてたりして。
以前は米海軍のイージス艦にRPGで果敢に立ち向かってきた海賊もいたけど、 もう今は軍艦に挑戦しようなどと考えてる連中はいないみたいね
商船と間違えて軍の補給艦を襲ったうっかり海賊はいたけどね。 そして襲った途端に補給艦は周囲の軍艦を呼び寄せまくって 海賊涙目
>871 理解できない言葉を大声でガナルと相手が勝手にビビってくれる これヤンキー&ヤクザ業界じゃ常識当たり前当然の常套テクな
多分、ソマリアの海賊はアニメファン。 洋上で意味も分からずに「あなたはそこにいますか」と問いかけてくる 存在に恐怖を抱いているに違いない。
>>867 このブログって海賊スレ的にはどこまで信頼できるの?
一度味をしめたから長期戦になるだろうな。その方が深刻。
「しかし、ボスが日本通なんだが、あいつら怒鳴るだけで何もしてこないって言うぞ?」 「マジか?でも怒らせてマジ切れ優等生モードになると あの北の所の若いもんまで吹っ飛ばしたらいしぞ」 「そうか・・・でもな、男ならいっぺんはそういう相手に挑んでみないか(  ̄ー ̄)*キラン」 「よっしゃ相手は2隻や!なんとかなるで!ワイに秘策がある」 「おう、じっくり聞こうか・・・」
護衛艦だったらいざとなったら急旋回すれば海賊の船がひっくり返るんじゃね?
あくまでビジネスとして海賊やってますので、 そんな全滅必死の相手に特攻かけるような海賊はおりません。 誘拐犯が誘拐犯を警戒して完全武装で警戒している警察官を誘拐してやろうと思わないようにね。
>>878 ちょっと見てきたけど、ブログ主が煽りや荒らしに耐性がないのか素直なのか、粘着されている。
信頼するかしないかってのは、読んでみて自分で判断するしか無いだろ。
まあ、アンチスレでも見受けられるような粘着が嫌いな人にはオススメしない。
オレの感想は、割と面白いし興味深い。
このスレ的にどうかというと、このスレは海保に関するレスが比較的少ないから参考にはなるんじゃない?
ソマリア沖で海賊被害急増
アフリカ東部のソマリア沖で11日、イタリアの16人乗りのタグボートが海賊に乗っ取られる事件がおき、
日本の自衛隊など各国が海賊対策に乗り出すなか、周辺海域では今月に入って海賊被害が急増しています。
ソマリア沖のアデン湾で11日、シンガポールからエジプトに向けて資材を運んでいたイタリア船籍のタグボートが武装した海賊に乗っ取られました。
船を所有する会社によりますと、タグボートにはイタリア人など16人が乗り組んでいたということですが、乗組員の安否はわかっていません。
またアデン湾では10日、フランス海軍の特殊部隊が海賊に乗っ取られて5人が人質になっていたフランスのヨットの救出作戦に乗り出し、
海賊との間で銃撃戦となりました。この作戦でフランス軍は海賊3人を拘束しましたがフランス国防省によりますと、
銃撃戦に巻き込まれてフランス人の船長が死亡したということです。アデン湾では先月30日からは日本の海上自衛隊の護衛艦2隻も、
日本に関係する船を護衛する任務にあたるなど、各国が対策に乗り出していますが、
周辺海域での海賊の襲撃事件は今月に入って12件とほぼ1日に1件の割合で発生しており、海賊の被害が急増しています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10015339391000.html
殆どの海賊は警告だけで退散するだろうが、中には銃撃したりする海賊も入るのを忘れてはならない また海自の護衛艦が警告しか出来ないとわかってしまった場合、どんどん積極的な行動にでるかもな 海自も馬鹿の一つ覚えである自己紹介が通用しなくなった時の対処法を考慮していくべき
次の手はサーチライトかな。あれの心理的なプレッシャーは結構大きいと思う。
放送内容を「中国海軍だ!食べちゃうぞ!!」に変える
中国の護衛艦隊のミサイル駆逐艦2隻が海賊の襲撃を阻止
7日午後、中国海軍の護衛艦隊のミサイル駆逐艦「海口」と「武漢」が護衛任務中に、
一群の海賊船が中国護衛艦が護衛中の商船を襲撃しようとした。「国際在線」が伝えた。
同日午後、中国のミサイル駆逐艦2隻がアデン湾西部から東部へ航海する商船12隻を
護衛していたところ、途中で海賊船数隻が商船を襲おうとしたが、護衛艦隊は隊形を
変えるなどして海賊の襲撃を効果的に阻止した。(編集YH)
「人民網日本語版」2009年4月10日
http://j.people.com.cn/94474/6634560.html
>>878 >>885 みたいなのも居るんでアンチスレやブログで書き込むことはオススメできないw
>>887 そもそも他国船への救助は「海賊かどうか良くわかんない」というグレーな状況を利用して追い払ってるのが現状だろ。
親方の無能を自衛隊にグレーな対応で誤魔化させるといういつもの奴だ。
PKOで「襲われている人を守るため敵の射線に特攻して自衛権を行使する」のソマリア事案用の新バージョンだわな。
海賊法成立まではこういう対処を続けるしかない。
でもその船はきっと軍艦相手にヘタに逃げて怪我するより大人しく降伏しようとしたんだろうな。
まあ、いざとなれば他国の海軍に後を任せれば良いとは言え潔い海賊は今後面倒だな。
>>893 >大人しく降伏しようとした
ところが警告した日本の軍艦から何時までたっても立入検査隊がこない
そのうち軍艦が立ち去ってしまった
てのが落ちだろう
そのうち「日本の軍艦は屁たれ」の情報が流れ飛ぶ・・・・。
>>894 一度や二度じゃ、精々なんか良くわからんが助かったぐらいだろ。
繰り返し続けばあの船であれば助かりやすいとかウワサになる程度で。
まあ、もしも海賊法がぶっ飛んだりすれば永遠に現状だからそうなるかもしれないが、
現状でも日本船や護衛している船団に対してならやることやらねばいかんからあんまり意味ないだろ。
都合よく日本船以外の船を襲ってる時に自衛艦しか対処できない事態でもないと意味ないわけで。
とはいえ、停船されたら困るってのは、北朝鮮の不審船問題を思い出すな。
あくまで商船の護衛であって、海賊索敵攻撃ではない 向こうが撃ってきてからならボコボコにできるが。
>>897 教われるような状況になったらなにか困る事でも
襲ってきても十分な対処練度、あるんだよな
ならそんなにムキになる必要はないよ
それとも海自チキンの情報が流れて困る事でもあるの?
ソマリア部隊はSBUが乗っているから無理だろ 狙うなら遠洋航海部隊とかインド洋派遣部隊 ただ海賊達が識別できればの話だが
>>898 随分必死だな(苦笑
おまえは漢字すらも満足に書けないようだな。
勉強仕直してこい。
>>899 そんな事言ったら、又例の如く「SBUは格闘訓練を10時間しか行っていないから、海賊に勝てない」と言い出すぞ(冷笑
どうやらこの連中脳内では、ソマリアの海賊達はK1並のファイターらしい。
ニュース報道で観る限り大半のソマリアの海賊は、満足な格闘訓練を受けてないやせ細った地元漁師にしか見えないのだが。
人質取るんだよ人質をよ 臨検にきたヤツを騙して一人捕まえればそれでアウト(笑) もう護衛艦は海賊に制圧されたも同然 そんなことも想像つかないのかwww
>>901 私は君の事をバカだと思うが、どう思う?
立検隊員は、単独行動はしないのだが?
数名から成る検査班と保安班が各チーム毎に行動しているのに、どうやって1人の隊員を捕虜にするんだい?
自衛隊は海賊よりも弱いと、どうしてもそういうことにしたくて必死にしか見えない。 どうしてもその自説に固執するならコテハン付けてくれ、NGにかけるから。
海自>>>声かけられただけで逃げ出す海賊 というのがハッキリしたね
やたらと海自の実戦経験とか格闘訓練とか気にしているやつがいるが ひょっとして各国の海軍がアメリカ海軍並みに経験・訓練を積んでいると思っているのかね・・・ はっきり言えば、海自とそう変わらないぞ
煽り耐性無い人も今後コテハンお願いします。 まとめてNGにしますんで。
実戦経験で言うなら、今回発足以来発の海外での本格的活動する韓国海軍や中国海軍は、海自よりもレベルが低いという訳だあ
日本みたいな海軍国が、韓国や中国より海軍は上なんてわざわざ言う必要がないわけだが。
さっき書き忘れたが、今回派遣されている護衛艦さみだれ、さざなみの両立検の保安班隊員の全員が元特警な。
>>901 船体射撃で船沈めりゃいいんじゃね?
隊員が人質になればむしろ加減しなくていいから楽だろうね。
ただでさえ忙しい&人手不足なのに常時護衛艦をインド洋にはりつけるのはキツイ
>>911 自衛隊のリソース的には今がギリギリいっぱいだろ。
ソマリアの護衛艦だって本当なら十分な数ではない。
忙しい&人手不足、って海保に比べりゃ(ry
もう冷戦時代の訓練回数減らそうやw
>>900 さすがに年10時間だと素人に毛が生えた程度かと
10日に1時間でも実戦で通用するレベルとも思わんなあ
相手が銃器を使用しない状況で攻撃してきた場合の制圧能力に不安がある
大丈夫だろうか
>>902 別にバカだとは思わない
2人バディーだろうが4人バディーだろうがSBUでは無い一般のMITなどたかが知れている
ちなみにあっちの軍人は軍隊格闘技として日本の唐手を範として独自の軍事教練を受ける
そんな軍人崩れの海賊がいたらどうする
格技の黒帯だと一般MITが2人、3人束になっても赤子同然ですよ
ちなみに今回派遣されている両保安班はSBUで編成される可能性はあるが、すべてSBUで賄える
ほど人的余裕はないだろう
だいたいどいつが一夜漬けMITか、時間が経つにつれ、ばれるよ
>>902 しかし発想が貧しいというか、脳が固着しちまってるな
それが江田島の教えか・・
おまえは本気で現状の立入検査教育や訓練で海賊に対処拘束できると思っているのか
それにSBUはそんなに人がいるのか、そもそも海賊対処する為に創設した部隊ではないぞ
なぜ艦付きである米英独VBSSが強化されたか考えてみろ
>>915 年10時間じゃないよオタクの言うとおりの10日に1時間程度。
高校生の体育の時間どころか柔道の時間にも劣る。
まあ、熟練者が体を鈍らせないように行う最小限の練習程度だな。
相手が高錬度な敵兵士ならともかく、海賊風情なら十分だろ。
いちいち襲撃先のコックにセガールがいないか確認しながらでないと先に進めんのか
>>915 は身障者なのが確定だな。
このスレ最初から読み直せバカ
年10時間の訳無いだろバカ
■3年前まで、特別警備隊養成課程の徒手格闘教務時間
基礎課程:10時間
応用課程:33時間
■去年からの養成課程での徒手格闘教務時間
基礎課程:40時間
応用課程:33時間
>>915 んで、何時からソマリア海賊が軍人になったんだ?
保安班の意味分かっていないだろバカ
んでどんな状態で格闘戦になるの? 近寄ってきたらジャンケンで負けた奴が「ついうっかり転倒して」M2のトリガーにぶつかりゃいいんだよ 事故だ事故w
>>915 =
>>916 =靴
確定だなwww
あまりにも発想が貧相過ぎ!(プッ
SBUやMITはソマリア海賊よりも弱い!(`ε´)
ソマリア海賊は全員が軍隊上がりの格闘のプロフェッショナル集団なんだ!(>_<)
>>915 の知能レベルが伺えるな
漢字も満足に書けないし、思い込みが激し過ぎるし、見ているこっちが同情してしまうよ
> さすがに年10時間だと素人に毛が生えた程度かと
> 10日に1時間でも実戦で通用するレベルとも思わんなあ
> 相手が銃器を使用しない状況で攻撃してきた場合の制圧能力に不安がある
> 大丈夫だろうか > ちなみにあっちの軍人は軍隊格闘技として日本の唐手を範として独自の軍事教練を受ける
> そんな軍人崩れの海賊がいたらどうする
> 格技の黒帯だと一般MITが2人、3人束になっても赤子同然ですよ
>
> ちなみに今回派遣されている両保安班はSBUで編成される可能性はあるが、すべてSBUで賄える > ほど人的余裕はないだろう
> だいたいどいつが一夜漬けMITか、時間が経つにつれ、ばれるよ
フランスが強行策でヘマしたね
何でヨット?
>>917 えーとSBUて海賊程度に対処する為に創設した部隊だっけか
これじゃ敵国特殊部隊はおろか北の工作員すら対処できないと思うよ
>>929 うむ、格闘技大会なら勝ち目無いだろうな。
海賊って素手で襲ってくるの?
897=900=902=903=924=925 キモイ
呉の「ひえい」見学した時の案内人が立入検査隊だった 素手の格闘訓練はおろか射撃の訓練すらまともにやっていないだと 格闘戦に「なる」・「ならない」を別にしてこのような訓練を受けておくのは絶対条件ではないのか 民間組織じゃあるまいし ましてや自衛隊だろ
非武装のマーク・アラバマ船員達が 海賊からどうやって船を奪還したのか謎
たぶんクラブ・マガでも習っていたんだろ
NHKBSで速報 日本の船団が4時間後に通過する海域で武装海賊発砲との報ありとな。 距離100km。その海域に入るそうで、交戦の可能性あり
今、アデン湾の海賊や漁船やら総てが武装して敵意を持って向かって来てるんじゃね? 海上でのモガディシュの戦い(BHD)に発展したりして‥
海賊で船団を組もうがCIWSで芝刈りすればいいだけのこと
940 :
呉の床屋 :2009/04/13(月) 03:45:32 ID:8Sb7jqc/
人質となっていた米国貨物船の船長は 脱出に成功 ボートの海賊3人はSEALSが射殺 米艦上?で交渉中だった海賊1人は捕縛w だそうだが やるもんだな
941 :
呉の床屋 :2009/04/13(月) 03:50:11 ID:8Sb7jqc/
ぬっぽん海軍も 毅然とした対応が出来ずに 音響装置wとかやってると 却って 相手の行動をエスカレート させてしまいかねないわけだが(苦笑
942 :
呉の床屋 :2009/04/13(月) 05:52:42 ID:8Sb7jqc/
現場で警戒していた USS Bainbridge DDG-96 艦上のSEALSスナイパーが 海賊3人を討ち取ったやうだな やるな
ソマリア海賊のこと、「ソ寇」とでも呼んだらどうだろう。
アメリカとソマリアじゃあ、またヘリ落とす勇者が出てきてしまうぞ 当たれば落ちるんだからな
人質奪還作戦 フランス海軍特殊部隊GCMCによる救出作戦ほぼ成功(人質1人死亡) アメリカ海軍特殊部隊SEALによる救出作戦完全成功 現在海賊に誘拐されているイタリア船員をイタリア海軍特殊部隊COMSUBINによる救出作戦はあるか!?
>>947 後方噴流の大きいRPGを小船の上から上方に向けて発射すると、
よほど用心して撃たねば射手の足元や同じ船に乗り合わせている
仲間の海賊を灼熱の噴流に巻き込んでしまいかねないのでは?。
BHDの時には超低空まで降下しホバリング中のUH60に対し、
何組もの射手が林立するビルの中からほぼ水平射撃で一斉に
撃ち込む事で撃破に成功したのだし。
仮に海賊がボートからRPGを上空のヘリに向けて撃とうとしても、
臨検や制圧に向かう各国のヘリは大抵下方に向けて撃てる
機銃を装備しているので、RPGなんかをこちらに向けて撃つ
そぶりを見せた途端に射手は機銃掃射でボートごと蜂の巣に
されかねないけど。
なぜかどっかから供与された携SAMが(ry もう、そっち方向に進みつつあるんじゃないかと危惧してる。
>>949 なにより海賊側には隠れる場所がない、ってのがBHDの時と違う。
いきなり後ろから新たな海賊が海中から出現するなんてありえないし。
だからフランス
>>948 も海上でケリをつけたかったんだろうな
しかし隠れる場所がない、というのは救出側にも同じなわけで
(フロッグメンが海中から近づく、というのは、
港に停泊中ならともかく動いてたら無理ぽ)
常に無傷で勝てると思いこむのは危険な考え。 交戦回数が増えるにつれて、やがては損害が出ると考えるのが普通だな。 それでも船団護衛は多少の損害を出してでもやらないといけない事なんだろうがな。
>>952 今回のアメリカ人船長拉致事件みたいに、人質と海賊の乗るボートを
何隻もの軍艦が包囲している場合は救出側は遮蔽物に事欠かないのでは?
特に今回の場合はボートに立て篭もる海賊を特殊部隊による狙撃を行う事で
状況を打開したので、この場合は狙撃班を伏せておく(そして海賊のボート
からは見つかりにくい)場所は軍艦なら不自由はしなさそうですし。
>>953 アルカイダの様に異教徒の軍勢を殺す為なら自爆や片道特攻も辞さない
気合の入った狂信者集団ならともかく、ソマリア海賊の第一の目的は
まずもって金ですからな。
無謀な攻撃を仕掛けて海軍の兵士を何人か殺す事に成功したとしても、
その代償として軍艦側の反撃で自分達が殺されては何にもなりません。
まして軍艦が直接護衛を行っている護送船団をわざわざ襲撃した所で、
すぐに護衛部隊の艦艇やヘリが駆けつけて来るのですから、そこから
首尾よく商船を占拠して根拠地まで持ち帰れる可能性は無いも同然です。
>>955 いや、中身はもうアルカイダっすよ。
普通の海賊もいますがリーダー級、資金源はそっちでしょう
だからいろいろ心配なんですわ
分かった分かった 海賊は海自より強い。それでいいんだろ?
>>956 中身はアルカイダという明確なソースは?
東南アジアでアブ・サヤフが海賊行為を行っているのに比べるとかなり希薄な根拠だな
ABCニュースで某司令官曰く「アルカイダと海賊との関係については一切ノーコメント」 ええと、これは(ry
シリウススターの乗っ取りとアルシャハブによる奪回作戦 と アフリカの角一帯で行なわれている不朽の自由作戦と米軍によるミサイル攻撃や空爆、砲撃やと特殊部隊の潜入 色々あって、混沌としているように見えて、アデン湾諸国は早々に海賊対策と国際社会との連携を模索していたけど 同じく利害関係国であるエジプトやサウジなどは及び腰で、いまさらながらにアラブサミットをやって何とかしようとしているあたり アラブ諸国によってはソマリアは鬼門なんだろうなと。 つつけば薮蛇になるかもしれないとわかっているからだろうね。
あとほかにも海賊の一部がパキスタンやアフガニスタンの過激派とつるんで麻薬や武器の密輸に 手を出しているって話もね。こっちは海自の給油とCTF150のほうから情報漁れば出てくると思う。 ぶっちゃけソマリアの海賊とアフガン・パキのテロ屋連中はどっかでつながっていると。 これだけ世界経済がグローバル化しているのに犯罪組織とテロ集団が手を結ばないと考えるほうが不自然。 てか、南米の麻薬戦争知ってりゃねえ・・・
つるんでるんならなおさら儲からないというのを叩き込んでやらんと
いや海賊とテロリストに繋がりがあるってのから
>>955 が心配する、海賊がテロリストの行動様式をとるってのには
飛躍があるだろ、ってことでは?
テロ資金稼ぎのためだったら海賊がテロ行為する必然性はないもんな
大丈夫だ、と言い張る評論家なんていらんのですよ こういう問題がある、こういう事も起こりうるという評論家は有用ですが。
根拠を示さずに可能性を論じるだけなら評論家でなくてもできる
海自護衛艦、ソマリア沖2度目の不審船対処…武器不使用
護衛艦「さみだれ」が搭載ヘリコプターを向かわせた不審船(11日撮影、海上自衛隊提供)
11日午後3時10分(現地時間午前9時10分)頃、アフリカ・ソマリア沖のアデン湾で、
海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」が、約18キロ離れた海上を航行していたマルタ船籍の商船
「パナマックス・アンナ」から「海賊に追われている」との無線連絡を受けた。
パナマックス・アンナの近くで航行していた不審船に対し、
さみだれは5キロ余りの距離まで接近。大音響発生装置を使い、海自の護衛艦であることを告げたうえで
搭載ヘリコプターを現場に飛ばしたところ、不審船はパナマックス・アンナから離れた。
さみだれの武器使用はなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090411-OYT1T00806.htm
実際わかってないんだろ。捜査する人員とかも足りなさそうだし。
身柄拘束した後に引き取ってくれる先もないし、 余計な外交と書類作業が必要になってくるから あえて逃がしてるんだろw
この海賊対処法案に民主が国会の承認が必要とか云っているが 今回のように付近を航行中の護衛艦が海賊に襲われている緊急信を受けた場合 わざわざ国会の承認を受けそれから対処するのだろうか 救助信号を受け取り国会を召集、審議に入り、それで承認まあ最短で1週間はかかるな こんな馬鹿げたこと本気で考えているのか民主は
だが防衛省にも国会承認を認める声はあるらしい
>>975 そうなんだな防衛省側は民主の提案に賛成なのだ
まあこのような実任務はやりたくないのが本音だろう
だからあえて国会の承認とか現実ばなれした方策を選んだ
やっぱり実動より訓練なのかね
税金分働けと言いたい
らしいの話によくそこまで言えるな
? 国会承認て派遣(出港)段階の話だろ…? 外国船から救助要請受ける度に国会召集するの? 週末に選挙区に帰れませんよ?>議員さん ところで韓国のナントカ大王艦の消息を何方か御存知ないでしょうか? たしか海自と同じ頃に出港したはずですが もう一月経ちますよ…海自は半月で着いたのに
海賊新法「あってよい」防衛省高官民主の意見容認だとよ tp://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/government/K2009041002890.html だめだなこりゃあ
韓国海軍派遣と同時期にイエメンの爆発テロに韓国人が巻き込まれた そのくらいのニュースしか聞いてないな
>>980 いや例えばインド洋に派遣されている護衛艦がアラビヤ海で海賊に襲われ救助信号
を受けた場合どうするのかと
この部隊に海賊対策法が適用されるのは国会の承認を得ないと駄目じゃないのか
984 :
980 :2009/04/13(月) 21:46:39 ID:???
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その183
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1239381546/686 686 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 14:03:31 ID:sFLi5r2b
>>612 あちこちの報道つまみ食いしたけど、おおむねこんな感じみたい。
・救命ボートで船長を人質にしていた海賊は4人組
・1人は人質交渉のため駆逐艦に乗船して身の代金折衝。
海賊「200万ドル寄越せ」
メリケン(交渉人)「ンンー?200万ドルは貨物船まるごと+乗員20人のソマリア相場だろう?」
海賊「あと救命ボートのエンジン壊れてるから安全な所まで曳航しろ」
交渉人「はっはっは、馬鹿か貴様は」
メリケン(狙撃兵)「うわーたいへんだー、救命ボートの船長が銃をつきつけられてるー」
交渉人「やあそいつは命の危機だー、緊急避難的理屈を発動させろー」
狙撃兵「3名射殺、船長は無事」
交渉人「ンーそれでどうするね君?」
海賊「捕虜としての待遇を希望する!」
交渉人「ハハハ兵隊さんじゃないからただの犯罪者だねぇ。権利読み上げようか?」海賊「アメリカの野郎!アメリカの野郎!!」
交渉人「君生き残れてラッキーラッキー。はい連行ー」
ほんとアメリカってやつだけぁ敵にしたくねぇ…………
>>986 偶然なのかわざとなのか、尋問用の捕虜だろうね。
まぁ偶然だぜw
989 :
980 :2009/04/14(火) 00:31:25 ID:???
>>971 半没状態の小船を引いていたから99%海賊じゃないと思う
>>990 でも、記事を読むとまさにそれが海賊の特徴らしいけど
海賊しようと小舟引いてたらひっくり返って しょんぼりしながら帰る途中だったとか
993 :
名無し三等兵 :2009/04/14(火) 06:15:20 ID:TbdEw+xo
アイオワ級の戦艦でモスボールになってる奴をソマリア沖に派遣して、海賊根拠地に主砲で艦砲射撃すればいいんじゃないか。
>>994 ソマリア国民に反米感情を持たせてどうする。
いや、そりゃ米軍はアフガンで無実の住民巻き添えの爆撃とか平気で繰り返した挙句に
タリバンへの加入者を増やす羽目になってどんどん泥沼にはまっていってるけどさ。
996 :
名無し三等兵 :2009/04/14(火) 11:57:17 ID:AQDQBvMl
>>995 アメリカはソレスタルビーイングをやろうとしているんだよ(´・ω・`)
まずはソマリアの統一さ(`・ω・)
>>993 上
他人事みたいに言うなあ>ゴートニー司令官
スレチだが「他人事」を「たにんごと」と読むバカはどうにかならんか
ら抜き言葉なんかより遥かに耳障りだ
>>991 沈みかかった舟は引かないよ
襲う時に水をかき出していたら間に合わんだろうが
999 :
名無し三等兵 :2009/04/14(火) 16:58:21 ID:SO8Wr+QP
誰かWikipediaの立入検査隊の項目に立検隊の隊員の画像載せてください。
梅
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。