第一次大戦前のドイツ経済はどうなの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
第一次大戦前のドイツ第二帝国&オーストリア二重帝国の経済は世界でどれくらいか、又あの大戦が無ければどれくらい成長出来そうか。
ドイツ人の能力が一番発揮された20世紀初等について語ろう。
2名無し三等兵:2008/03/26(水) 12:52:26 ID:???
あら >>2か
3禿頭自営業 ◆kFPVmIKG7g :2008/03/26(水) 12:53:10 ID:???
惨状!いたちがい、さいならさいならw
4名無し三等兵:2008/03/26(水) 13:31:12 ID:???
  ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /
  \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{
  ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ
  ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽ
  玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽ
  三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `, 春だッ!!
  三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       i
  .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   l
  三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |
5名無し三等兵:2008/03/26(水) 13:51:43 ID:B+LGOUEp
ドイツ人の能力は世界イチ〜〜〜〜
6名無し三等兵:2008/03/26(水) 13:58:23 ID:???
ウチのママは世界一
7名無し三等兵:2008/03/26(水) 14:24:24 ID:???
>>1
関連スレ
【Deutsches】ドイツ史総合スレ【Kaiserreich】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1192362226/
オーストリア=ハンガリー帝国って領土縮小されすぎだろ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1163421100/
オーストリアの歴代皇帝について語るスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1138423839/
♪【精強】♪♪オーストリア海軍♪♪【帝国】♪
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1081010048/
ハプスブルク家の人々3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1129202537/
8名無し三等兵:2008/03/26(水) 15:47:19 ID:???
>>1
第1次世界大戦前の経済は米独の著しい成長があったもののイギリスの優位は不
動でした
アメリカでさえ1人あたりGDPでイギリスを超すのは“大戦後”です
貿易決済システムも金本位制を基調としながらもイギリスの通貨体制スターリン
グ(ポンド、シリング)にリンクさせたもので
イギリスを中心に米←→工業的欧州(独・仏)←→アジア・アフリカ・中南米←
→米の三角貿易体制が確立していました
大戦になり、ドイツは9月綱領を作り、その中では中欧経済同盟の構想がありま
した
既に20世紀初頭の時点でドイツの政財界では一国で台頭するアメリカに対抗で
きないことを見抜いており、中欧経済同盟はドイツが指導的イニシアティブを取
りつつも形式的には同盟国は平等で英露を除く全欧州諸国による経済同盟でEU
の原点というものでしたが、戦前はフランスの敵意や敵対的外交により実現は不
可能でした
結局は史実通り何もできませんでしたが、要はアメリカへの全欧州諸国による対
抗とスターリング決済システムの打破に目的があったのでしょう
9名無し三等兵:2008/03/29(土) 08:28:57 ID:???
1914年の対応を誤らなければな、少なくとも資本、市場に問題が有っても1914年のドイツ帝国は繁栄してたし、ポールケネディも当時のドイツの将来性は高いと評価していたし日本、イタリアよりは将来性があった。
戦争で全てを失い最後は東西分割で再起不能になり将来性が無くなった、今のドイツのGDP(PPP)は中国、インド、日本、に抜かれ、いずれブラジル、又ロシアにも抜かれる、やはりドイツの全盛期は1900年〜第一次大戦前だった。
10名無し三等兵:2008/03/29(土) 19:59:47 ID:???
言っとくが日本もインドに抜かれて現在位4位に転落してんだぜ
ドイツより17年も不況続きだった日本の凋落ぶりの方が酷いだろ
中国との差は既に2倍も引き離されているし
ドイツは確かに低成長ではあるが日本よりジニ係数も貧困率も低い
あと失業率が高いじゃないかと言う椰子がいるが
ドイツの場合は週15時間未満のパートも失業率に換算され失業保険の対象
日本のように職安で求職手続きしなければ失業率にカウントされないというまや
かしはしない
11名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:20:34 ID:???
第一次世界大戦について語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1203329549/
第一次世界大戦の軍艦を語るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1202902131/
ドイツ帝国の分岐点はどこ?修正するなら
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1188647923/
ドイツヲタって無知だよね
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200446870/
なんでドイツは何度も負け続けるか? 三度目の敗戦
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1177410859/
ドイツヲタって一番痛いな
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1204911035/
◆ドイツはなぜ近代に適応できなかったのか?◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1177417938/
12名無し三等兵:2008/04/03(木) 00:35:19 ID:???
艦隊が金食い虫かつ対英摩擦の種でいらん。
ビスマルクの終わり頃のが栄えてたと思うけどな。
13名無し三等兵:2008/04/05(土) 08:02:45 ID:???
ハァ、10年前の1903年くらいの帝政ロシア海軍やフランス海軍だって大海軍の金くい虫と言いたいのか。
いずれアメリカ合衆国海軍が拡張して帝政ドイツ海軍を追い越すのは確実だしさ。
帝政艦隊が有っても財政的に陸軍同様賄えたし、財政破綻の1920年代や馬鹿伍長率いる1930年代のナチスドイツよりは繁栄してたのは確かだけど。

金食い虫ならむしろ財政破綻寸前の当時の日本帝国海軍だろ、当時の日本は国力がイタリア王国やオーストリアハンガリー帝国以下だし。
14名無し三等兵:2008/04/05(土) 22:58:38 ID:???
ワシントン条約がなかったら日本は日本帝国海軍のせいで、
財政破綻しソ連崩壊直後のロシアみたいに戦艦などをあちこちの国に
売り払う破目になったと言われているね。
15名無し三等兵:2008/04/05(土) 23:13:10 ID:???
>>13
日本海軍が金食いだったのはその通りだと思う。
国土の大きい故にあちらこちらの海に接しているロシアにしろ
旨味のある海外植民地を多く抱えているフランスにしろ守る海面の広さが違う。
ドイツに必要だったのはバルト海を守る程度の海軍で
あんな大仰なものは全く必要ない。
そもそも「英を海軍でをびびらせて外交を有利に進める」という
設立の根本からして相手の反応を見誤っているシロモノだよ。

あ、あと1920年代はシュトレーゼマンが出てから大恐慌が来るまでは
比較的平穏だ。
16名無し三等兵:2008/04/06(日) 13:24:56 ID:???
ワイマール没落時代のドイツは賠償とインフレで近代化が阻害されたし、失業者は多いままですが、いずれアインシュタインやフォンノイマンは没落衰退するワイマールドイツを見捨ててアメリカ移住は確実だろが。
少なくとも第一次世界大戦前の帝政ドイツではユダヤ人もドイツのために協力して頑張れたしな。

第一次世界大戦後にユダヤ人もドイツ人もポーランドとかチェコスロバキアとかハンガリーとかルーマニアで迫害されたのは同じだけどユダヤ人が八つ当たりされたのは事実だし。
第一次世界大戦がドイツ衰退没落の始まりは事実だよ。
byアインシュタイン&フォンノイマン&ワルターラーテナウ、他アシュケナージユダヤ系。
17名無し三等兵:2008/04/06(日) 17:29:21 ID:???
>>16
匕首伝説の大いなる弊害だな。
あんなの軍部の子供じみたイイワケ似すぎない訳だが。
あの当時のドイツ右派の石頭な阿呆っぷりは間違いなく国賊もの。
ラーテナウは本当にもったいないことをしたと思う。
18名無し三等兵:2008/04/06(日) 19:10:37 ID:???
じゃあどうしろと、ユダヤ人とドイツ人の協力関係が壊れたの第一次世界大戦と敗戦が最大の原因だし、その後の賠償とインフレでドイツの近代化が阻害されて国力低迷は事実だろ、まだソビエト崩壊後のロシアの方が衰退没落のワイマールドイツよりマシだ。
byユダヤ系の皆さん。
19名無し三等兵:2008/04/06(日) 20:19:23 ID:???
>>17 おかげでWW2じゃ本当に全国土占領されてぐうの音も出せない羽目になった訳で。

20名無し三等兵:2008/04/06(日) 20:36:01 ID:???
>>18
いや、ただ負けただけなら良かったんだ。
匕首伝説という醜悪な責任転嫁さえなければ
ユダヤ人も十分一緒にやっていけた、と言いたい訳だが。
ラーテナウなんてあの頭脳と手腕は国家再建に非常に
役に立つものであったにも関わらず、
それを真に受けた若者に暗殺されちゃったんだから。

>>19
学んだんだろうな。
てか、頭の固いプロイセン系の将軍連が主張した通り、
(無論バイエルンとか南の方の連中は反対した)
和平を蹴って南部地帯を使った焦土戦術を採れば、
南部諸邦が分離してそれでも良かった気がする。
21名無し三等兵:2008/04/06(日) 23:01:43 ID:???
まあ今から約100年前の20世紀初等から第一次大戦前が一番ドイツ帝国やオーストリアハンガリー帝国など中欧州が繁栄したのは事実だな、今ではすっかり弱体化したして面影もないが、まあイスラム教徒移民に中欧が21世紀中に乗っとられるに100万ディルハム。
22名無し三等兵:2008/04/18(金) 15:18:30 ID:???
21世紀、ドイツは何処まで衰退没落するか、オーストラリア等中欧州の運命は。
既に東部領土を第二次大戦で失い東西分断のダメージに少子化、正にドイツは終わってるな。
スラブロシアが再び復興したらドイツは更に没落。
23名無し三等兵:2008/04/18(金) 15:52:34 ID:???
そうか、そうか、よしよし
21世紀には極端な大陸移動してオーストラリアが中欧になるのか
大胆な仮説だな
24名無し三等兵:2008/04/18(金) 17:37:11 ID:???
間違えたオーストリアだ墺太利。
25名無し三等兵:2008/04/18(金) 19:30:37 ID:???
エスターライヒと正しい発音に近い方法で呼べばこのような間違いは正されます。
26名無し三等兵:2008/04/29(火) 21:35:56 ID:???
100年前1908年のドイツ第二帝国とオーストリアハンガリー二重帝国の国力は2国合わせたら世界第二位の力だったのに今では没落し過ぎた。
ソ連崩壊のロシアや大英帝国より大ダメージだよさようならもう何もかも植民地も中欧の勢力圏も崩壊したオーストリア二重帝国も失った東部領土も終わったよドイツはもう没落衰退しか無いよサヨナラ!
27名無し三等兵:2008/04/30(水) 18:39:14 ID:???
二重帝国になってる時点で衰退が始まってるのではないか?
と思うのは俺だけだろうか
28名無し三等兵:2008/05/14(水) 17:18:28 ID:???
保守
29名無し三等兵:2008/05/21(水) 17:39:24 ID:???
ジーク・カイザー
30名無し三等兵:2008/05/21(水) 18:14:42 ID:NQHwCYpa
アメリカの凋落EUの台頭が明からさまな現状でドイツの衰退を語られてもな
ユーロ高とはすなわちドイツ資本が膨らんでいることを意味する要素が大きいわけだし
31はは:2008/05/21(水) 18:37:47 ID:VksKx7k5
日本企業と外国企業の労働環境をくれべて見ればわかる。
人生の半分以上は労働時間
日本企業の労働条件は戦前と変わっていない。
労働法が変わっていないから。でも日本で働いている日本人にはわからない。
外国企業の労働法は戦後大幅に改定された。生活、思想もかわった。
日本企業人の思想は戦時中や戦前の人とあまり変わんないとおもう。

32名無し三等兵:2008/06/11(水) 03:05:10 ID:???
ほしゅ
33名無し三等兵:2008/06/30(月) 20:23:51 ID:???
保守
34名無し三等兵:2008/07/01(火) 11:55:34 ID:???
この時代の軍服とかいいけどな、大戦前の帝政ドイツ陸軍や海軍、オーストリア二重帝国陸軍とかの軍服は。
35名無し三等兵:2008/07/17(木) 16:37:42 ID:???
保守
36名無し三等兵:2008/08/02(土) 19:54:00 ID:???
保守
37名無し三等兵:2008/08/09(土) 18:55:05 ID:???
銃・火砲の歴史より天災>>905
「面制圧」の発想って意味では機関銃に繋がるとも言えるんだろうね。
集束火縄銃から始まってミトライユーズやノルデンフェルト銃に至る斉発銃の流れ。
最終形態の「連続斉発銃」とも言えるノルデンフェルト銃では、
再装填の問題は解決したが、撃ちながら弾道修整が出来ない事には変わりない。

ドイツ帝国初の機関銃(今日言われる意味での機関銃ではない)では、
ガトリング銃とノルデンフェルト銃がマキシム機関銃と並んでテストされた。
これら手動連発銃が新発明の機関銃のライバルでありえた最期の瞬間だった。

自らこれらを試射し、マキシム機関銃に「これに優る物無し」と太鼓判を捺したのはヴィルヘルム皇帝。
因にモーゼルの新発明「ボルトアクション小銃」を、渋る造兵委員会の尻を叩いて採用に踏み切らせたのも、
世界初の火炎放射器に開発の指示を与えたのもやはり皇帝陛下だった。機械を見抜く目は凄い。
38名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:18:06 ID:8aq3q/TO
戦前の独経済はダイムラーやクルップなどを除いてユダヤ資本に国内の主要産業を牛耳られており、特に金融は完全に支配されております。
39名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:23:58 ID:???
>>38
しかしドイ帝国ツに対する愛国心は高かったドイツ系ユダヤ人
ドイツ人の勤勉さと凝り性、清潔好きはドイツ系ユダヤ人にも居心地よかったし
40霧番:2008/08/10(日) 20:27:13 ID:O+f3dV6V
40なら加藤ジーナとセックスできる。
40なら07年度の天てれの加藤ジーナとセックスできる。
40なら競泳水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
40ならメイドさんの加藤ジーナとセックスできる。
40なら秘書スーツ姿の加藤ジーナとセックスできる。
40ならブルマー姿の加藤ジーナとセックスできる。
40ならスクール水着姿の加藤ジーナとセックスできる。
40ならバニーのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
40ならハイレグレオタード姿の加藤ジーナとセックスできる。
40ならセーラ服のコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
40ならスチュワーデスのコスプレをした加藤ジーナとセックスできる。
40なら不知火舞のコスプレをした加藤ジーナが俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
40ならセーラー戦士のコスプレを一通りした加藤ジーナがディープキスをしながら手コキしてくれる。
40なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの加藤ジーナが生姦&膣内射精させてくれる。

40なら加藤ジーナのママが結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で加藤ジーナのママが孕んでくれる!
40ならJSFに法則発動
40なら空自の次期F-XはF/A-18F
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
41名無し三等兵:2008/08/24(日) 11:05:06 ID:???
保守
42名無し三等兵:2008/08/24(日) 19:08:54 ID:???
転載
589:名無し三等兵 :2008/08/24(日) 03:15:17 ID:??? [sage]
>>534
オーストリアの軍事力が弱体化していた要因はいくらかあるけど、第一にハンガリーの抵抗が大きい。
ハンガリーは一貫して共通軍の軍事予算を増やすことに抵抗を示した。(帝国では1867年にハンガリーと結ばれた
アウスグライヒに則って、オーストリアとハンガリーのどちらとも独立した軍隊を設けて、維持の費用は
共通予算から取り付けていた。そこで両国には予算承認権があった。)これは1848年革命で
帝国軍とロシア軍に鎮圧された歴史もあるし、不信感によるものだった。そして陸軍には皇帝が多大な影響力を持っていたことがある。
フランツ・ヨーゼフは若い頃から陸軍好きで、軍隊の気風は几帳面な彼の性格に良く馴染んでいたようだ。
また彼は新絶対主義者だったから、王が軍を率いることに義務感も感じていたようである。なので先のアウスグライヒでも、
軍隊に関する影響力はできる限り失なわれないように腐心した。その為、彼の統治期間では宮廷に通じた
旧守的な指導部が置かれることが多かった。陸軍への皇帝の専権とも言える影響力は、オーストリア側の
ドイツ人自由派からも不満だったようで、それは予算拡充への消極的対応に繋がることになる。

43名無し三等兵:2008/08/25(月) 21:05:36 ID:???
497:名無し三等兵 :2008/08/25(月) 21:03:04 ID:??? [sage]
619:名無し三等兵 :2008/08/25(月) 21:00:04 ID:??? [sage]
大戦前にドイツのアフリカ植民地で資源が見つかればな、オスマン帝国からの石油やクロムなどの資源があれば。

44名無し三等兵:2008/08/28(木) 11:16:33 ID:???
586:名無し三等兵 :2008/08/19(火) 18:21:38 ID:??? [sage]
「今、世界各国はみな親しく交わっているように見えるが、それは全く表面的なことで、

本当のところは弱肉強食であり、大国が小国を侮るというのが実情である。

例えば国際法というものがあっても、それは大国の都合で存在するものであり、

自国の都合のいいときには国際法をふりまわし、

自国に都合が悪くなるときには軍事を用いる。小国は実に哀れである。

国際法の条文を一生懸命に勉強し、他国に害を与えること無く自国の権利を守ろうとしても、

大国というものは国際法を破る時には容赦なく破る」

ドイツ〔プロイセン〕首相・ビスマルクが大久保利通らに語った言葉  参考文献・『米欧回覧実記』
45名無し三等兵:2008/09/06(土) 13:04:41 ID:???
【プロイセン】 ドイツ帝国について 【第二帝国】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1219743172/
オーストリア=ハンガリー帝国って領土縮小されすぎだろ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1163421100/
もし第一次大戦が回避されたら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1209487488/
46名無し三等兵:2008/09/06(土) 17:45:08 ID:???
>>1
1901-1914年のドイツのGDPはアメリカ・イギリスはおろか
ロシアやフランス以下です。
ソースはOECDが出版した推計。

まだWWII時代の地位のほうがマシです。
47名無し三等兵:2008/09/06(土) 19:06:30 ID:???
参考までに1900年のGDP推計値(植民地を含まない。単位は100万ゲアリー=ケイミス・ドル)

米 312866
英 176504
露 154049
仏 115645
独 99227 
墺(含ハンガリー・チェコ・スロバキア) 50272
日 50045

(Monitoring The World Economy 1820-1992 OECDより)


この力関係は、WWIまで大きくは変わらない。
基本的にドイツの総生産はアメリカの1/3未満(1915-1918年は1/4未満)、
イギリス本国の6割未満(1916-1918年は半分未満)、
フランス本国と同程度(1915・1916年あたりはフランスの完勝)、
1917年にはイタリアにも追い抜かれる。
オーストリア・ハンガリー帝国は、そのドイツよりも更にずっと下。
48名無し三等兵:2008/09/07(日) 01:33:13 ID:???
1900→1914→1919→1929→1939→1945でどう変わってったのか詳しく知りたい
どっかにまとまってない?
49名無し三等兵:2008/09/07(日) 21:26:09 ID:???
国歌 《Heil dir im Siegerkranz》

http://jp.youtube.com/watch?v=oAP0WJ4AZEw

ttp://kaiser-collection.com/map1.html
これを見ると、女性も髑髏のついた帽子をかぶっている。

髑髏の帽子というのはこれかな?かぶっている人はヴィルヘルム2世の
末っ子ヴィクトリア・ルイーズ王女。
http://kaiser-collection.com/Vici.jpg

こちらのヘルメットはピッケルハウベ。かぶっている人はヴィルヘルム2世の
長男ヴィルヘルム皇太子の妻のツェツェーリエ皇太子妃。
http://kaiser-collection.com/cecile[1].jpg
50名無し三等兵:2008/09/19(金) 00:10:55 ID:???
ヴィクトリア・ルイーゼ皇女に。
51名無し三等兵:2008/09/20(土) 16:49:59 ID:???
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_regions_by_past_GDP_%28PPP)

このサイト確認だと。[edit] 1870
Region / Country GDP (PPP)
mill. of International dollars GDP Share
percentage (%)
World 1 101 369 100
British Empire 265 000 [10] 24.1
Qing China 189 740 17.2
British India 134 882 12.2
United Kingdom 100 179 9.1
United States 98 374 8.9
Russian Empire 83 646 7.6
France 72 100 6.5

Germany 71 429 6.5
Far East (excluding China, India, Japan, Russia) 55 391 5.0
Eastern Europe (excluding Russian Empire) 45 448 4.1
Italy 41 814 3.8
Africa 40 172 3.6
Japan 25 393 2.3
52名無し三等兵:2008/09/20(土) 16:51:51 ID:???
[edit] 1913
Region / Country GDP (PPP)
mill. of International dollars GDP Share
percentage (%)
World 2 704 782 100
British Empire 570 406 [11] 21.1
United States 517 383 19.1
Republic of China 241 344 8.9
Germany 237 332 8.8
Russian Empire 232 351 8.6
United Kingdom 224 618 8.3
British India 204 241 7.6
France 144 489 5.3
Eastern Europe (excluding Russian Empire) 121 559 4.5
Far East (excluding China, India, Japan, Russia) 120 462 4.5
South America and Central America 95 760 3.5
Italy 95 487 3.5
Africa 72 948 2.7
Japan 71 653 2.6
Canada and Australia 68 249 2.5
Spain 45 686 1.7
West Asia 35 428 1.3
Belgium 32 347 1.2
Mexico 25 921 1.0
Netherlands 24 955 0.9
Austria 23 451 0.9
Sweden 17 403 0.6
Switzerland 16 483 0.6
Denmark 11 670 0.4
Portugal 7 467 0.3
Finland 6 389 0.2
Norway 6 119 0.2
53名無し三等兵:2008/09/20(土) 16:53:10 ID:???
[edit] 1870
Region / Country GDP (PPP)
mill. of International dollars GDP Sharepercentage (%)
World 1 101 369 100
British Empire 265 000 [10] 24.1
Qing China 189 740 17.2
British India 134 882 12.2
United Kingdom 100 179 9.1
United States 98 374 8.9
Russian Empire 83 646 7.6
France 72 100 6.5

Germany 71 429 6.5
Far East (excluding China, India, Japan, Russia) 55 391 5.0
Eastern Europe (excluding Russian Empire) 45 448 4.1
Italy 41 814 3.8
Africa 40 172 3.6
Japan 25 393 2.3
South America and Central America 21 683 2.0
West Asia 22 405 2.0
Spain 22 295 2.0
Canada and Australia 13 781 1.3
Belgium 13 746 1.2
Netherlands 9 952 0.9
Austria 8 419 0.8
Sweden 6 927 0.6
Mexico 6 214 0.6
Switzerland 5 867 0.5
Portugal 4 338 0.4
Denmark 3 782 0.3
Norway 2 485 0.2
Finland 1 999 0.2
54名無し三等兵:2008/09/20(土) 16:56:17 ID:???
[edit] 1913
Region / Country GDP (PPP)
mill. of International dollars GDP Share
percentage (%)
World 2 704 782 100
British Empire 570 406 [11] 21.1
United States 517 383 19.1
Republic of China 241 344 8.9
Germany 237 332 8.8
Russian Empire 232 351 8.6
United Kingdom 224 618 8.3
British India 204 241 7.6
France 144 489 5.3
Eastern Europe (excluding Russian Empire) 121 559 4.5
Far East (excluding China, India, Japan, Russia) 120 462 4.5
South America and Central America 95 760 3.5
Italy 95 487 3.5
Africa 72 948 2.7
Japan 71 653 2.6
Canada and Australia 68 249 2.5
Spain 45 686 1.7
West Asia 35 428 1.3
Belgium 32 347 1.2
Mexico 25 921 1.0
Netherlands 24 955 0.9
Austria 23 451 0.9
Sweden 17 403 0.6
Switzerland 16 483 0.6
Denmark 11 670 0.4
Portugal 7 467 0.3
Finland 6 389 0.2
Norway 6 119 0.2
55名無し三等兵:2008/09/23(火) 10:32:34 ID:???
430:世界@名無史さん :2008/09/23(火) 09:24:00 0 [sage]
第一次世界大戦前のヨーロッパでも、ヨーロッパの協同感、ヨーロッパという
国家意識ができあがりつつあった。
これらの国境は、どんな飛行機でも戯れのように容易に飛び越えるのだから、
なんと無意味なものだろう、これらの税関の柵や国境監視人はなんと田舎じみた
不自然なものだろう、われわれの時代の感覚にはなんとそぐわないものだろう、
現代の感覚は明らかに結合と世界の協和とを渇望しているのだ、と人々は考えた。
しかし、それから後のすべては退歩であり、暗転であった。

56名無し三等兵:2008/09/30(火) 09:19:09 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/ww1/ww1.htm
1914年の国力データ
国名 国民所得 一人あたり所得 国名 国民所得 一人あたり所得
合衆国 37(10億ドル) 377(ドル) イタリア 4 108
イギリス 11 244 ロシア 7 41
フランス 6 153 オーストリア=ハンガリー 3 57
ドイツ 12 184 日本 2 36
各国の総人口(100万人)
国名 1890 1900 1910 1913 1920
ロシア 116.8 135.6 159.3 175.1 126.6
合衆国 62.6 75.9 91.9 97.3 105.3
ドイツ 49.2 56.0 64.5 66.9 42.8
オーストリア=ハンガリー 42.6 46.7 50.8 52.1 -
日本 39.9 43.8 49.1 51.3 55.9
フランス 38.3 38.9 39.5 39.7 39.0
イギリス 37.4 41.1 44.9 45.6 44.4
イタリア 30.0 32.2 34.4 35.1 37.7
57名無し三等兵:2008/09/30(火) 09:20:02 ID:???
各国の工業力(1900年イギリス=100)
国名 1880 1900 1913 1938
イギリス 73.3 100 127.2 181
合衆国 46.9 127.8 298.1 528
ドイツ 27.4 71.2 137.7 214
フランス 25.1 36.8 57.3 74
ロシア 24.5 47.5 76.6 152
オーストリア=ハンガリー 14 25.6 40.7 -
イタリア 8.1 13.6 22.5 46
日本 7.6 13 25.1 88
各国の鉄鋼生産(100万トン)
国名 1900 1913 1920 1930 1938
イギリス 5.0 7.7 9.2 7.4 10.5
合衆国 10.3 31.8 42.3 41.3 28.8
フランス 1.5 4.6 2.7 9.4 6.1
ドイツ 6.3 17.6 7.6 11.3 23.2
イタリア 0.11 0.93 0.73 1.7 2.3
オーストリア=ハンガリー 1.1 2.6 - - -
ロシア 2.2 4.8 0.16 5.7 18.0
日本 - 0.25 0.84 2.3 7.0
保有軍艦数量
国名 1880年 1900年 1914年
イギリス 65万トン 106.5 271.4
フランス 27.1 49.9 90
ロシア 20 38.3 67.9
アメリカ 16.9 33.3 98.5
イタリア 10 24.5 49.8
ドイツ 8.8 28.5 130.5
オースト=ハンガリー 6 8.7 37.2
日本 1.5 18.7 70
58名無し三等兵:2008/09/30(火) 14:05:02 ID:???
超絶に見難いな
59名無し三等兵:2008/10/05(日) 08:00:15 ID:???
大英帝国とかアメリカとかロシアとか、帝国主義が本格化する前に広大な領土を獲得した国を見てると、
世の中、早いもの勝ちだと実感させられる。

日本とかドイツみたいな遅れてきた国はどこまでいっても追いつけない。

残念だが19世紀からでは手遅れ。
60名無し三等兵:2008/10/05(日) 09:01:59 ID:Q+XvsRIn
61名無し三等兵:2008/10/13(月) 20:20:31 ID:???

62名無し三等兵:2008/10/13(月) 20:25:56 ID:???
もし第一次大戦が回避されたら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1209487488/
63名無し三等兵:2008/10/13(月) 20:33:13 ID:???
50:世界@名無史さん :2008/10/12(日) 11:07:50 O [sage]
■史上で世界征服に一番近づけた国は?■
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1166020369/

多分第一次大戦回避ならドイツは20世紀前半にはアフリカ植民地からレアメタルなどの資源発見、オスマン帝国から油田発見で3Bに利益が出て来て短い全盛期を迎えたかもしれん。
しかし恐慌かオーストリア二重帝国の民族問題が飛び火して、ドイツ没落原因になるが。
ノーベル賞などの技術者、科学者、海外投資、その他技術力は史実ほど歪じゃなくバランス取れた発展形態なった。
51:世界@名無史さん :2008/10/12(日) 11:19:54 O [sage]
もし第二次世界大戦がおこらなかったら?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1175330741/

なんだかんだでアメリカ合衆国と革命かなんかはあるがロシアの経済発展は止まらず第一次大戦回避でも20世紀中盤くらいにはアメリカ、ロシアの2超大国になったと思う。
第一次大戦回避の場合の1950年代の大国予想図
経済力
アメリカ>ロシア(?共和国、帝国)≧大英帝国(全部)>ドイツ第二帝国>(一流の壁)>フランス共和国>オーストリア二重帝国≧イタリア王国≧大日本帝国、
こんな感じ、日本は日露戦争の借金返済に大戦特需無しで関東大震災食らって米英外国資本導入でやっと復興してイタリア王国、オーストリアハンガリー二重帝国に追いつこうとしている感じを予想。
64名無し三等兵:2008/10/13(月) 20:34:42 ID:???
55:世界@名無史さん :2008/10/12(日) 12:00:50 O [sage]
>>54スレ違いここはWWTが無い歴史だぞ、まあ日本があまりにハンデがあるなら、日露戦争回避まで遡ってもいいけどな。

帝政ロシア末期のロシアは「先進国」だった
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1191429002/
むしろ当時のロシア帝国が工業力、経済力でキャッチアップしてドイツ、イギリス本国を上回る可能性が高いが。
それにイギリス本国だけでなく大英帝国全体だとインド、カナダ、アンザック、アフリカ植民地があるから総合で足すとまだドイツ帝国やロシア帝国より大英帝国が国力では上。
59:世界@名無史さん :2008/10/12(日) 13:53:00 0
>>55
すまん、読み間違えてた

ロシアはどの道強大国になる運命だと思う。
第一次大戦が無ければドイツはイギリスを史実よりも引き離してたんじゃないだろうか?

40年ごろ
アメリカ>ロシア≧ドイツ>>イギリス(本国)>>フランス>オーストリア>イタリア=日本

三強態勢になってるかもしれない(史実より独露が米にいささか近い)
65名無し三等兵:2008/10/14(火) 07:59:14 ID:???
【プロイセン】 ドイツ帝国について 【第二帝国】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1219743172/
645:世界@名無史さん :2008/10/13(月) 23:54:55 0 [sage]
ドイツ統一というのは、少なくとも主観的には“弱者の運動”だったんだよな。
ドイツは三十年戦争で国土を荒らされたあげく後進的地位に転落したし、
ナポレオン戦争でも悲惨な目にあった。
646:世界@名無史さん :2008/10/14(火) 02:07:41 0 [sage]
まあフランスに対しては普仏戦争とドイツ統一&ヴェルサイユ宮殿での
皇帝即位式できっちり借りは返したって感じだな。
66名無し三等兵:2008/10/14(火) 22:27:24 ID:???
1873年にはドイツでもバブル経済が崩壊している。それは製鉄業に
もっとも深刻な打撃を与えた。
普仏戦争の後、鉄道業による需要が好景気を支える中心になったが、
それは戦争の時に鉄道がキャパシティ以上の使われ方をし、路線も
車両も傷みが激しかったからである。
その上、アメリカなど外国でも鉄道建設が盛んだった。

67名無し三等兵:2008/10/29(水) 12:17:09 ID:???
いま>>30を見ると、なんてバカなこと言ってんだと思うなぁ。たった半年で隔世の感。
68名無し三等兵:2008/10/29(水) 13:15:22 ID:YcLm4N5i
サブプライムローン世界恐慌だもんな。
まあ第一次大戦前ドイツ帝国、オーストリア二重帝国経済→100年前のドイツ帝国、オーストリア二重帝国の設定ならナチスドイツよりはマシは明らか。
69名無し三等兵:2008/10/29(水) 13:17:59 ID:???
1873恐慌、1929恐慌、2008恐慌だとどうかな。
70名無し三等兵:2008/10/29(水) 22:02:52 ID:???
不動産バブルがなければアメリカ経済はなんとか持つだろうと2003年ごろにクルーグマンが言ってたが…もろに不動産バブル来たしなあ。
71名無し三等兵:2008/10/30(木) 22:35:52 ID:???
オバマ優勢が固くなってきたようだが、政権交代も根本対策にはならんだろうなあ

かつてのFDRも大恐慌を完全解決できた訳じゃないし……最後はWW2が勃発したうやむやで戦時けいざ(ry
72名無し三等兵:2008/10/31(金) 21:19:07 ID:???
アイスランド、ハンガリーと来たし、歴史は繰り返して
ヨーロッパ発の世界大(ry
73名無し三等兵:2008/11/01(土) 07:57:56 ID:???
EU内戦にロシア、中国介入ですねわかります。
74名無し三等兵:2008/11/01(土) 09:32:44 ID:???
いいれす
75名無し三等兵:2008/11/01(土) 23:51:56 ID:???
今度はアジアに来るんじゃないかな。30年戦争でムチャクチャになった地域もある事だし。
76名無し三等兵:2008/11/03(月) 17:26:26 ID:???
中東・中央アジアだろ…

ま、対テロ戦争という形でもう第3次世界大戦は起きているが
77名無し三等兵:2008/11/16(日) 14:27:48 ID:???
国歌 《Heil dir im Siegerkranz》

ttp://jp.youtube.com/watch?v=oAP0WJ4AZEw

ttp://kaiser-collection.com/map1.html
これを見ると、女性も髑髏のついた帽子をかぶっている。
髑髏の帽子というのはこれかな?かぶっている人はヴィルヘルム2世の
末っ子ヴィクトリア・ルイーズ王女。
ttp://kaiser-collection.com/Vici.jpg

こちらのヘルメットはピッケルハウベ。かぶっている人はヴィルヘルム2世の
長男ヴィルヘルム皇太子の妻のツェツェーリエ皇太子妃。
ttp://kaiser-collection.com/cecile[1].jpg
プロイセン王国の国歌
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Pujn9J0Rgag&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=dEqvacPPmPc&feature=related
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JgQXovAMmlw&feature=related
78名無し三等兵:2008/11/19(水) 20:27:33 ID:???
もし第一次大戦が回避されたら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1209487488/
第一次世界大戦がなかった場合
米→鉄鋼、発電気、工作機械等で世界シェアを独と分け合い
自動車では独占的シェアを占めると思われる
連邦中央銀行設立が他国に遅れたため、資本輸出では遅れを取るか
市場進出方向は中南米、英領自治領、アジアで英と競合する部分が多くなるだろう
英→旧来の施設・技術革新に失敗し米・独に各産業面で遅れを取るが
広大な植民地による保護貿易圏を堅持し、資本輸出に重点を置き
ポンドが国際基軸通貨とする英中心のスターリング体制は維持されるであろうが、米独との深刻な貿易摩擦に陥ることは必至
独→米と各産業でシェアを争い、米同様独占的大企業が興隆続け
とくに化学・薬品では世界的に圧倒的シェアを独占するだろう
既に20世紀初頭に東欧、東南欧でマルク経済圏が形成されつつあり
さらにカナダへの市場進出も著しく、大戦がなくとも英との貿易摩擦は避けられない
世界初の強制加入の社会保険諸制度導入は他国の見本となった
仏→1873年恐慌によりラテン系欧州諸国を経済圏としようとするラテン通貨同盟の野望が崩壊
仏農業が堅実であり、他国のような農民の工業労働者化が思うように増加せず、重工業発展に必要な労働力不足に悩む
高級衣料など高級品、ワイン、酪農製品で圧倒的シェアをほこり
資本輸出は英に次ぎ、特に世紀初頭には露の各産業に資本支配が及んでいた
79名無し三等兵
ロシアの問題は政治体制のほう、いずれ大反乱が起こるだろうが成功せず国内経済にダメージを与えるだけの結果になる可能性大。

あと植民地のでかい国ほどその維持に国力を吸われて疲弊するから英、仏より米、独のほうがはっきり優位。
変な話だが日本もろくな植民地がないお陰で列強のケツに喰らいつけられる。
大戦前の状況下では英米独仏の四大主要国と露伊、北・中欧諸国、オーストリア・ハンガリー、日本の中進国との格差は大きいが
中進国のトップは露で間違いないないだろう
広大な国土と大きな人口、莫大な農業生産力、豊富な資源は何よりの力であり、潜在性がある
しかし(伊日も同じだが)人口の多くは貧しい農民であり国内市場としての価値が四大主要国に比しかなり落ちる
露の場合は重工業生産は当時の伊日より比し遥かに上だが仏などの海外資本に支配されており
大土地所有者などに資金が滞留していながら民族資本の成長が伊日に比べ劣るのが欠点
ある程度までの成長は期待できるが主要国に及ばないだろう。だが中進国トップの地位も変わらないだろう