1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 22:53:15 ID:VRjnErFW
3 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 22:54:51 ID:VRjnErFW
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。
ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
あなたが本当に知りたかったことと外れているという事態が生じます
・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです
○回答者の皆さんへ
・age推奨,回答者もなるべくIDを表示させて下さい。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう。
・未回答質問は
>>4以降を参照願います。
4 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 22:57:26 ID:???
5 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 22:58:59 ID:xycFnmc4
お尋ねします。
今回の試作戦車の公開は、戦闘機だけでなく、
戦車においてもハイ・ロー・ミックス戦略を採る、
という防衛省の意思表示と考えてよいのでしょうか。
6 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 22:59:12 ID:???
7 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:02:00 ID:???
8 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:02:03 ID:aNxZLiX8
世界において白瀬中尉の知名度が他の南極探検家に比べて低いのは何故なのですか?
9 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:02:13 ID:???
10 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:05:24 ID:???
11 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:09:19 ID:???
>>8 南極点到達や悲惨な遭難など、派手な出来事が無かったこと
白瀬中尉の後に続く人がいなかったこと
戦争に負けて南極に関する権利を放棄したこと
上記によって南極探検・観測にブランクが生じたこと
12 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:10:17 ID:???
>>9って信者が「アタマ悪いアンチ」のふりしてるんじゃねーの?
13 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:21:42 ID:???
14 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:22:27 ID:???
>>5 試作車を公開することが、そういう意思表示?
なんで?
それはともかく、日本は戦闘機でもハイローミックスなどしてないが。
15 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:23:34 ID:???
カスミン1000getおめでとう
16 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:26:41 ID:???
>>8 スコット、アムンゼン以外に白瀬より有名な、南極探検家って誰よ。
17 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:26:59 ID:???
18 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:27:47 ID:???
19 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:27:55 ID:???
滓の1000げとは質問とかぬかしてるけど、アレは軍曹殿の未回答質問に入れてほしくないな。
20 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:29:23 ID:???
21 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:29:38 ID:???
↑日本語でおk
22 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:33:54 ID:???
23 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:35:32 ID:???
>>19 どうでもいい
カスミンいじりも専用スレでやれ
24 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:36:15 ID:???
25 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:37:02 ID:???
目前にあった空母群を正規空母群と誤認し誤射してしましたorz
さて、
サマール沖海戦で、金剛は向かってきた駆逐艦や、逃げていく軽空母に
ことごとく36センチ砲を直撃させ大破させていますが、
大和は全くといっていいほど戦果をあげられず、
逆に味方の巡洋艦を誤射したとの疑いをもたれていますが、
なぜこれほどの違いが出たのでしょうか?
26 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/13(水) 23:40:03 ID:Bt/ZLBVy
●初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 446
>>787 >>459他
>議論内容が根本的にズレているのだけれど。
>戦車が間接照準射撃をするかと言えばする。 それだけは確か。
>>84が馬鹿にされているのは、間接照準をするかどうかを理解していなかっ>たことでは無く、間接照準の定義を質問者同様に理解出来ていないことにあ>る。
>1.間接射撃の定義は「榴弾」を撃つことでは無いのだが、質問者のその勘>違いを訂正していない
> こと。 ・・・自身も同様の勘違いをしている。
>2.そもそも、イギリス戦車が固定陣地に据えられた対戦車砲や88mm砲の>ような両用砲と戦った
> 例は直接照準のエピソード。
> 直接照準の戦闘で「榴弾」を撃てなかったから困ったなどと全くもって余>計なエピソードを
> 挙げるあたり、これは例によって例のごとく、間接照準を「間接的に照準>して撃つこと」では
> なく、榴弾による砲撃のことだと勘違いしていると伺える。
>で蛇足的に
>3.イギリス戦車が88mm砲と戦う上で、榴弾は絶対的に必要とは限らず、>寧ろ双方向の無線機と
> 隊長車が撃破された場合の指揮命令系統の維持が出来て居なかったこ>とに問題がある。
> (逆にドイツ側も隊長車を優先的に撃破したことが知られており、隊長車を>残したままであれば 2ポンド砲の徹甲弾も脅威だったことが伺える。)と>言う話も知らなかったみたいっと。
>どうも途中で本人も気付いて、話題のすり替えに入ったご様子。
>それに乗せられてはイカン!! な感じです。
霞ヶ浦の住人の質問。
下記が「間接 照準の定義を質問者同様に理解出来ていない」のですか?
>>84 >>79 >戦車砲で自走砲のように間接射撃ってできますか?
>砲弾を変えれば出来そうな気がしますが
>霞ヶ浦の住人の回答。
>普通、戦車には榴弾も積んであるので、「砲弾を変えれば」には該当しない>と考えます。
>歩兵や柔目標を攻撃するのに、榴弾も必要なのです。
>第二次世界大戦中の北アフリカ戦線で、イギリス軍戦車が榴弾を発射でき>ないため、ドイツ軍の88mm対戦車砲に苦戦しています。
27 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:42:30 ID:qBn/5alJ
このあいだ陸自がイベントで大砲撃つデモンストレーションのときのナレーションで30km先まで
砲弾が届くとかあったんですけど。これどうやって狙いを定めるんですか?
28 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:42:37 ID:NDf+rh9P
八甲田山の雪中行軍で有名な弘前の歩兵31連隊ってその後どうなったのでしょうか?
自衛隊にもその連隊ナンバーが引き継がれてたりします?
29 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:46:47 ID:???
>>27 温度と風向きと方位でだいたいどれくらいどんなふうに飛ぶかわかる。
で、まず少数の砲で大まかにそのデータで撃ってみる。
で、その弾着を直接確認できるところに別の観測部隊がいて、大砲の側の人に無線で
「ちょっと右」「もうちょい遠く」みたいな修正のための連絡をしてあげる。
「バッチグー」になったら部隊の全大砲で一気にドカスカ撃って、撃ちまくったらとっとと逃げる。
大砲が一番怖いのは敵に弾道を見破られて逆に砲撃されることだから、さっさと逃げないでいつまでも
沢山ずっと撃っているといい的になっちゃう。
で、ちょっと離れた別の陣地に移ってまたそこから少数の砲で・・・
というのを繰り返す。
30 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:46:48 ID:???
>>25 ID
46cm砲が強力過ぎて当たっても反対側に抜けちゃったから
31 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:47:59 ID:???
32 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:52:40 ID:qBn/5alJ
>>29 なるほど。ありがとうございました。戦艦と似たような方法なんですね。
33 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 23:55:54 ID:???
>>4のFAQは軍事板の名を騙った軍事板と直接関係のない個人のサイトであり、軍事板の公式見解集などではありません。
また、著作権違反の疑いでアカウント停止されているような厨房サイトですので内容は絶対に信用しないで下さい。
34 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/13(水) 23:59:17 ID:Bt/ZLBVy
35 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/02/14(木) 00:00:37 ID:GV4HTSlZ
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
16 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 03:34:32 ID:V0x9jzuc
空母瑞鶴は格納庫の後ろの壁を取り去って本来はボートを
置いてた艦尾部分の甲板に飛行機を置いた、と聞きましたが事実ですか?
(別ソースで大鳳爆沈の戦訓で格納庫の風通しを良くしようとした、とあるのでマリアナ沖海戦後か?)
114 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 15:24:42 ID:CdYXP3AX
スリガオ沖海戦についての質問なのですが
私は今まで扶桑が山城よりも先に脱落していたのだと思っていたのですが、
『戦艦扶桑図面集』の記述によれば、山城と扶桑が入れ替わった説も
あるそうです。
どちらのほうがより真実に近いと考えられていますか?
117 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 16:11:21 ID:gt/Dg+KV
あの、第2次大戦中の日本の秋月型駆逐艦で、
ずっとあきつきだと思ってたけど本当はあきづきだと最近知ったんですけど
秋月型のうち計画のみで終わった仮称368号艦「大月」って
読み方はおおつきなんでしょうかそれともおおづきなんでしょうか??
193 :名無し三等兵:2008/02/10(日) 22:36:08 ID:hbdE41vQ
大和の主砲って海抜何メートルくらいの位置にあるんでしょうか?
排水量の状態とか砲塔によって異なると思いますが
具体的に分かっているものがあれば一例で結構ですのでお願いします
535 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 13:51:11 ID:sDPQd6K+
米軍等で使用している防寒着ってどこのメーカーですか?
36 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:00:42 ID:???
>>26 そういう繰り返しの質問は派生でやれって何度言われたら分るんだよ!
幼稚園通園前の子供でも、ペットでも根気よく教えれば分別が付くってのに
50代も半ば近くのオッサンが禽獣にも劣る分別しか持てないのか!!
37 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:00:45 ID:???
38 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/02/14(木) 00:01:36 ID:FpZ/3Tin
39 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/02/14(木) 00:02:09 ID:FpZ/3Tin
665 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 22:40:58 ID:X85vQkkt
のウイング艦首側に色違いで「E」や「H」のアルファベットとその下に斜め線(「/」みたいな)が付いていたりしますが
戦闘効率賞「Battle "E"」というのがあるところまでは調べることができ、恐らく「E」は戦闘効率賞なのだと思いますが
「H」や斜め線の意味が分かりません
またウィングの舷側側(外舷)に軍人が胸にしているよ勲章のようなものがありますが、これは艦に与えられる勲章なのでしょうか?
666 :名無し三等兵:2008/02/12(火) 22:42:26 ID:X85vQkkt
書き出しに失敗しました、すんませんです
米海軍の艦船の
です
759 :名無し三等兵:2008/02/13(水) 09:45:27 ID:pFGCS4Mn
rds/minって、毎分〜発であってましたっけ
863 :名無し三等兵:2008/02/13(水) 16:16:29 ID:2EJ1uMv9
パイロットは機体の整備は出来るのですか?機械自体についてはどの程度理解しているのでしょうか?
895 :名無し三等兵:2008/02/13(水) 18:57:16 ID:pyGVosQ4
質問します。演習場には多数の野生動物が生息しているものと思いますが、演習中に熊や猪などにでくわして演習どころではなくなった事例はあるのでしょうか?
896 :名無し三等兵:2008/02/13(水) 19:12:13 ID:h8fN17kH
イラク戦争では大量破壊兵器がなかったと結論づけられましたが
フセインはクルド人に化学兵器を使った事実があるのだから
大量破壊兵器は確実に持っていたんですよね?
これはどういうことなんでしょう?
以上です。よろしくお願いします。
40 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:02:47 ID:???
41 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:03:27 ID:???
>サマール沖海戦で、金剛は向かってきた駆逐艦や、逃げていく軽空母に
>ことごとく36センチ砲を直撃させ大破させていますが、
何その妄想
42 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:03:48 ID:???
43 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:05:49 ID:lOW8sh0H
>>34 レスどうも。
でも俺の打った文章まで引用されると普通に気持ち悪いんで今度からアンカーだけにしてもらえます?
44 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:06:48 ID:???
前スレ896
クルド人相手に使った後で、廃棄したか、期限切れで分解したかで湾岸戦争以降には保有してなかっただけの話です。
45 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:06:59 ID:???
46 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:07:08 ID:2LaViSZL
>>8です、回答ありがとうございます。
知名度の判断はwikiの「南極の探検家」というカテゴリーに乗っていた人物で
日本人以外は様々な言語のページがあるのに日本人は殆ど無かったからで、疑問に思って質問しました。
47 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:07:52 ID:???
48 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:08:07 ID:???
日本とブラジル間で戦争が起こった場合どうなると思いますか?
どなたか考察してください。
49 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:08:53 ID:???
>>47 ( )
ノ( * )ヽ ディドゥーン
ノωヽ\
\
\ ボンッ
●( `Д)
ノ ヾ
/ (
50 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:10:03 ID:???
アーッ
51 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:10:14 ID:???
52 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:12:42 ID:???
53 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:12:53 ID:???
54 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:14:52 ID:lOW8sh0H
55 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:15:07 ID:???
>>38の奴
ダイムラーベンツを買収したのなら
当然存在する
56 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:17:09 ID:???
57 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:18:19 ID:???
58 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:19:25 ID:lOW8sh0H
59 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:20:41 ID:???
60 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:23:02 ID:???
そうか・・・カスミンを見るのが初めてか・・・
初質問でカスミンに回答されるとは、内容の正否はさておきご愁傷様だ。
61 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:23:39 ID:???
>>28 連隊の初陣は日露戦争で、所属する第八師団は黒溝台の争奪戦や奉天会戦で中心的役割を果たしています。
その後は朝鮮の警備、さらにシベリア出兵に参加して大正11年まで駐留しています。
太平洋戦争においては当初東部満州のソ満国境で警備任務に当たっていましたが、昭和19年に
フィリピン戦線への転用が決定。
しかし、乗船した船団が潜水艦による多大な被害を被ったために当初のマニラ上陸を諦めてルソン島に転進します。
振武集団に所属した連隊は米軍と果敢な戦闘を繰り広げますが消耗著しくマビヤス山中に押し込められたまま
終戦を迎えます。
連隊兵員2997名のうち終戦時の総兵員は連隊長以下481名でした。
現在歩31連隊の伝統は陸自第39普通科連隊が受け継いでいます。
63 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:29:48 ID:ojdboiwT
太平洋戦争中のアメリカの潜水艦ってだいたい
どこらへんで補給をしていたのですか
64 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:32:06 ID:???
65 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:37:05 ID:???
66 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/14(木) 00:39:29 ID:wHooaB1m
>>63 >太平洋戦争中のアメリカの潜水艦ってだいたい
>どこらへんで補給をしていたのですか
霞ヶ浦の住人の回答。
オーストラリアとハワイとミッドウェーです。
太平洋方面の「アメリカの潜水艦」は、2隊ありました。
オーストラリアを母港とする隊と、ハワイを母港にする隊です。
ハワイを母港とする隊の潜水艦は、途中のミッドウェーでも、燃料補給をやっていたようです。
67 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:41:17 ID:???
68 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:47:04 ID:???
69 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:47:08 ID:???
70 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:56:18 ID:???
>>64 >>66 ありがとう
オーストリラリアとハワイでしたのね
ハワイはなんとなくわかってたんだけど
遠いから持つかなと思ってました
それともうひとつ質問があるのですが
キティちゃんがプリントされた銃があるとか聞いた事があるのですが
本当ですか
71 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:56:39 ID:???
72 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:57:14 ID:ojdboiwT
ID出し忘れました
73 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 00:58:59 ID:???
>日本人以外は様々な言語のページがあるのに日本人は殆ど無かったからで、疑問に思って質問しました。
日本人が書かないからだろ。
74 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:00:00 ID:???
75 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:02:20 ID:???
76 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:04:37 ID:???
77 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:08:35 ID:???
>>76 カスミンがちょっと活躍したぐらいで火病るなよ
78 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:14:56 ID:ojdboiwT
79 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:16:27 ID:???
アンチカスミンgdgdだな
80 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:21:31 ID:???
81 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:26:06 ID:???
82 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:34:37 ID:???
覚えたたての火病るって言葉を使ってみたくてうずうずしてたんだろうな
83 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:37:16 ID:???
>>82 カスミン叩けなかったからって
俺に絡むなよ朝鮮人
84 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:39:31 ID:???
人種差別主義者かよ 最悪だな
85 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:40:22 ID:???
86 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:42:25 ID:???
散々カスミン叩いてる癖に差別がどうのこうの
本当に朝鮮人はズルいなwwwwww
87 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:45:25 ID:???
88 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:45:43 ID:???
既出と言っただけで「散々叩いてる」ことになるらしい
やはり差別主義者は頭が不自由だ
89 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:47:13 ID:???
90 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:47:33 ID:???
他の場所でやれ
いい加減にここではするな
91 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 01:47:42 ID:???
92 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:13:35 ID:???
>>70 ある
500丁限定で13万円程
HK-AK-47でググれ
93 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:31:57 ID:???
>>92 ありがとう
しかし
何でこんなの作ったのか
理解ができん
94 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:35:07 ID:???
95 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:37:29 ID:???
M16 ハローキティーカラー
もあるよ
96 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 02:41:54 ID:???
97 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 03:14:32 ID:???
まあかわいい
98 :
名無し参等兵:2008/02/14(木) 03:25:42 ID:Yz3rM9lL
99 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 09:54:11 ID:URWJrZv4
>>34 やはり理解して無かったですねえ。
間接照準射撃の定義は「逆に直接見ることができない目標を撃つ」ことでは無く、
間接的に得た情報で射撃するかどうかの差です。
直接見ることが出来るかどうかは全く関係ありません。
目標は直接見えるけど、照準は間接的に行う場合があるんですが。
わざわざ不出来な用語集を引用して、理解出来てないことを自分からバラしてしまいましたね。
101 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 10:25:30 ID:SAu7a5dg
ちょっとソ連に詳しい人おせーて。
ソ連の大戦末期の重戦車連隊って何輌編成なもんなんでしょうか?
カスミンは砲安定装置ってものを知ってるの?って時と同じ展開www
>>103 ありがとう。
つまり12発しか弾丸を積んでいない航空機が全滅できる数じゃないですねえ。
本当にドイツヲタクって算数とかしないんですね。
スツーカの12発は6発×2.
左右を同時発射するんで一回の出撃で撃破出来るのは最大6輌。
つうか実際に縦列の上空を6回通過して6輌撃破した例が知られている。
106 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 11:38:37 ID:t9ytxb67
よく日本軍が烈風やら赤外線誘導弾などを開発予定であった
というのを見ますが、欧米では間に合わなかった?新兵器
はどういったものがあるのでしょうか。
有り過ぎるので、ジャンルを絞らないと誰も答えてくれないような
>>106 海軍だとイ400型潜水空母とイ200型高速潜水艦
イ400型は世界初と言うかあんなもん他の国は作ろうともしなかったしろもの
イ200型はドイツの最終型潜水艦を除くどこの国の潜水艦よりも水中では速かった
イ400型に関しては巨大だって以外はこれといって欠点はないが
イ200型はかなり欠点があった、バッテリーの交換サイクルが極端に短い事 航続距離がロ号潜水艦以下だって事
イ200型もイ400型も当時の日本の建造技術を惜しみなく使った最新鋭潜水艦である事は間違いない事実ではある
例えば水中でガトー級がイ200型をふりきれるかと言うとまず無理
恐らくイギリスの戦艦KGXを水中を全力航行するイ200型から逃げるのは厳しいと思われる
それだけイ200型が当時の潜水艦ではぶっちぎり速かったって事だけど
日本語が読めないなら回答しようとか考えるな
>イ400型は世界初と言うかあんなもん他の国は作ろうともしなかったしろもの
イギリスのパンジャンドラムとか
ドイツのマウスとか
アメリカの原子力爆撃機とかだな
111 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:21:39 ID:jmv+dp5m
日本は敗戦直後
広島や長崎の原爆関連の資料がアメリカに渡らないよう燃やしたりしたのでしょうか?
112 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:26:47 ID:UIO6SS7t
質問です。
最初玩具板で質問したのですが、誘導されてここに来ました。
探しているのは、戦艦の玩具です。
いかに条件を記してみますので、もし思い当たる情報をお知りの方や
知識のある方がおられましたら、回答をよろしくお願いします。
・食玩等、完成品で、スケールは小型(ウォーターライン以下)
・米軍第七艦隊、しかも70年初頭頃の戦艦・巡洋艦であればうれしい
・上の条件で、代表的なものが2種、3種あるとうれしい
・現在、ヤフオクなどで入手可能な物
戦車だとWTMなんかがあるのは知っていましたが
戦艦で、しかも30年前タイプだと、全く知識が追いつきません。
もし、充実したシリーズが既にあった場合
「70年代前半の第七艦隊」という設定だと
具体的にどの戦艦を入手すれば良いかも、アドバイス頂けると助かります。
一応、食玩の「軍艦コレクション」と「世界の艦船シリーズ」は
ヤフオクで見つけたのですが、玩具板でもらったアドバイスでは
その中では軍艦コレクションの、フレッチャーという艦船しか該当しなさそうで。
他に「70年代初頭の第七艦隊ならこれ」とか「こういうシリーズでこういう艦船が出ている」とか
そういうアドバイス等ありましたら、ぜひよろしくお願いします。
>>108 >イ400型に関しては巨大だって以外はこれといって欠点はないが
存在自体が戦略的に無意味同然というのは欠点だと思われるがどうか。
しょぼい攻撃機な青嵐をたった三機だけ敵後方に送り込んでも苦労と成果がつりあわんよ。
あと旧軍の潜水艦全般にいえた事だが
静寂性に対する考慮が不足しまくってる点もマイナスだな。
>>106 酸素魚雷とか有名。
115 :
こりゃ言い訳に出てくるぞ:2008/02/14(木) 13:51:59 ID:Uvvp1Kdg
バカちョンマンのゲリラ観 (ゲリラには戦車がいちばんだ!と主張する頭のおかしいの)
・いついかなるときも、絶対に目立つ軍装である
・いついかなるときも、絶対に大人数で固まって行動する
・いついかなるときも、絶対に別動隊は作らない
・軍隊以外には絶対に素直になる
・世の中の対戦車兵器はRPG-7類しかないので絶対にRPGしか持たない
・あんなに軽く安価な対戦車地雷、対人地雷も持たない
・いついかなるときも、絶対に道路使って移動する
・いついかなるときも、絶対に検問を避けない
・絶対に隠れない
・ゲリラには戦車だと主張するのに、随行歩兵を気にする(結局「歩」頼み)
・日本は一切遮蔽物も何もない、開けた土地ばかりだと思ってる(だからゲリラは隠れない、と言いたいらしい)
・検問のわきは、人が絶対に通れない断崖絶壁ばかり!つまり道路という道路は断崖絶壁の中に通っている!
・ゲリラは軍装でない状態でも武器を見せびらかしながら歩いている
さらに
軍装でない奴は殺してOKと勝手に法を作る
>>109 日本語が書けないなら質問するなと言いたいね
>欧米では
欧米か!
>>112 一応念のために書いとくけど、「戦艦」は艦の種類であって「軍艦」の総称ではない。
まず70年代に米海軍で現役だった「戦艦」はない。
ヴェトナム戦争でニュージャージーが一時投入されてるけど、70年までには予備役に戻されてる。
フレッチャー級駆逐艦は第二次大戦中に建造されたもので、70年代には退役して払い下げられた何隻かが同盟国海軍にいるくらい。
ttp://m-bata-emi.hp.infoseek.co.jp/g&oBS.htm ここで見た限り70年代に就役していた艦艇として該当しそうなのは空母のエンタープライズとキティホーク、それと原子力潜水艦が何隻か。
空母以外の巡洋艦や駆逐艦のような水上戦艦艇は、この時代には重要だけどいまいち日の光が当たりにくい存在なんで、食玩として模型化されてるのはあんまりない。
>「軍艦」の総称ではない
せんかん 0 【戦艦】
(2)戦争に用いる船。いくさぶね。軍艦。戦闘艦。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>112 あと、もしもっと知りたいならwikiで米海軍の巡洋艦や駆逐艦その他の艦艇の項目を検索して、60〜70年代に作られた艦艇を探していくという方法もある。
建造されたクラスごとに項目があるから、それを追っていけば概要はわかると思う。
wikiは必ずしも信頼性の置けるものではないが、とりあえず調べる上では便利だし。
ただし、大型空母などは寿命が長いので、戦時中〜終戦後まもなくに作られた艦艇がこの時点でも現役だったりするので注意。
124 :
112:2008/02/14(木) 14:59:01 ID:???
>>120 まずは、素人ゆえの初歩的間違いを、分かりやすく指摘していただきありがとうございます。
確かに玩具板でも「その時代には大戦中の軍艦が、僅かに残っている程度で
第七艦隊は空母が主流だから、その時代に特化した軍艦はないと思う」
とは言われた上で「軍板で質問してみてはどうか」とアドバイスされたのです。
実は、ちょっとしたジオラマを作る上で必要になったもので
そのジオラマも、特に現実の作戦や演習を再現しようというものではありません。
73年に放映された特撮番組に『ウルトラマンタロウ』というのがありまして
その1シーンで、米軍の太平洋艦隊(と思われる)が
洋上で怪獣を一斉砲撃で攻撃するシーンがあって、そこをジオラマにしたいと思い
せっかくなのだから、そこで使用する艦船も、それなりに説得力のあるアイテムを使いたいと
思ったもので、質問になりました。
以上の理由ゆえですので、この板の皆様のような真面目な捉え方ではなく
たぶんにばかばかしい理由であったかもしれませんが、リサーチだけでもしっかりやろうと
お尋ねした次第です。
丁寧な回答をありがとうございました。
参考にさせていただきたいと思います。
125 :
112:2008/02/14(木) 15:00:39 ID:???
>>123 wikiも調べようと思って行ってみたのですが
さらにそれを立体化している食玩などという調べ方が出来ず
断念してしまいました。
wikiなどでまず艦船の名前をピックアップして
あとはヤフオクなどで片っ端から検索をかけてみようと思います。
>>124 ジオラマ作るのになんで模型板でなく玩具板で聞いたりしたんだ?
何か本質的な部分で間違ってるよお前
>>127 なんでしょうか?
あと予め言っておくけど出口は向こうですよ
ニュー即+とか民度低すぎ
130 :
112:2008/02/14(木) 15:12:46 ID:???
>>126 自分はまず、模型製作技術はあまりありません。
作ろうとするジオラマも、写真撮影が目的であり
模型的完成度を目指す物ではないのです。
しかも、怪獣ソフビとのスケール差を考えると
1/700のウォーターラインモデルでは大きすぎ
まず、食玩の完成品で、求めるアイテムがあるのかなと思い
玩具板で質問しました。
よって、本質的な間違いは、全く起こしておりません。
気分を害したなら謝りますが、ご指摘は的外れですのでご了承ください。
115といい、ゲリラと戦車が今ホットなテーマなのか?
132 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 15:13:33 ID:DSxl2yaL
質問です。
日本海軍に陸軍の教育総監みたいな役職ってあったのでしょうか?
>>131 TK-Xの試作車両が公開されたから、ν速あたりでネタになってるんじゃね?
前スレで某研閣下の行方を答えて下さったかた、ありがとうございました。
あまりにも面白すぎてな
対戦車兵器は、絶対にRPG-7類(なぜか必ずRPGと略すので、7系か29系かわからん)
地雷は?
↓
(しーん・・・・)
地雷は工兵が解除
↓
スナイプワ(英語は発音がベリインポゥタンツ)に狙われるじゃん
↓
(しーん・・・)
それでもゲリラには戦車なんだい!と泣いてダダこね。
1/700より下のスケールの軍艦の模型なんてほとんど無きに等しいんだけど
あれだ、エポックの魚雷戦ゲームの標的の戦艦でも流用しとけ
>>135 他板のことなので何も言わんが、できるならやりすぎんでくれ
軍板でも関連スレに被害が出る
>>134 某研は閣下じゃなくて猊下だぞ。覚えておくようにな。
>>139 ほっといたって、あの手のバカはいずれ軍板に乱入してくる
テポドンのときとか思い出してみ?
それよりは向こうの板に橋頭堡作って
バカの矛先が橋頭堡に向いておくようにしといたほうがいい
ニュー即や貧乳と+を一緒にすんな死ね
同じようなもんだよ
外から見れば>143
目くそ鼻くそ
ν速がvipを笑う
ニュー速 本家
ニュー速+ 本家ゆとり板
VIP 最早ゆとり板
貧乳 新手未知数
>>148 ニュー速 MiG-21bis
ニュー速+ J-7
ニュー速VIP J-8
ニュー速(嫌儲) MiG-21-93
ニュー速 マチルダU
ニュー速+ マチルダ
VIP チャーチル
貧乳 ファイアフライ
つうか
>>135の知識自体が問題ありそう。
戦車は決して完全でも万能でもないが
作戦の一環として正しく活用すればゲリラ戦にも有効な事は確かだぞ。
つうか戦略戦術的な運用を語らずに個々のスペックだけ比べるのは愚かそのものだろ。
まったく関係のない一般人でも、死んだらゲリラなんだってさ
バカちョンマンが言うにはw
252 :名無しさん@八周年 [] :2008/02/14(木) 15:26:24 ID:Nt4HXLw60
>殺された奴がゲリラだと?殺されなければゲリラじゃないのかw =>それが現状だが。チェチェンなど、特にな
+民巣に帰れよ
ニュー速 FLAK36
ニュー速+ PAK43
VIP Zis-3
貧乳 改造三八式野砲
>>153 >殺された奴がゲリラ
ある意味で正しい発言だな。
日本では通用しないだろうが。
158 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 16:16:47 ID:0bUxQg2t
TK-Xのように試作機が公開されている他国で開発中の戦車を教えてください
>>158 XK-2、お隣韓国の戦車。
日本と同じく09開発終了10の予算で調達開始予定。
160 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 16:20:19 ID:0bUxQg2t
>>159 回答ありがとうございます。他には無いでしょうか?
T-95とか?
162 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 16:28:33 ID:0bUxQg2t
163 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 16:34:06 ID:I2Vgn6Pi
現在開発中の機動戦闘車ですが、
これが戦車定数600輌の枠に捻じ込まれたと聞いたのですが本当でしょうか?
冗談抜きでそうなりそうな様子だから極めて怖い。
166 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 16:51:15 ID:UOjTsMWI
軍事板にホモはいませんよね?
>>166 おれの88mm砲を見てくれ
こいつをどうおもう
俺は軽戦車にだってAPCR弾を使っちまうんだぜ?
>>166 悪魔の証明だよ
いないことを示すには、全住人をしらみつぶしにあたるしかない
非現実的だ
>>166 ホモとはラテン語で人間のことですね。
おそらく軍事板にいるのは全て人間なので、いる、としか言えません。
171 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 16:57:04 ID:I2Vgn6Pi
172 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 17:12:25 ID:lrx1g4Jw
陸自の高射特科群は何両のミサイル発射機を有しているのですか?
ていうか、軍ヲタって基本的に女には相手されないから、たいてい男に走るか二次元に走るかだ
今ここにいる奴できょうチョコ一個でももらった奴がいないことは断言できる
下のおまい、見え張るなら貰ったチョコをうpしてから言え
174 :
しっと団員:2008/02/14(木) 17:18:46 ID:???
>>173 今日はバレンタイン聖戦の日ですが何か?
前の臨時国会でバレンタインデー廃止法が可決、即日施行されたのを知らない人がいるな
軍隊のバレンタインデーって何か
イベントとかをやってはいるのですか
177 :
ID出し忘れました:2008/02/14(木) 17:28:28 ID:2S4Ur/7B
軍隊のバレンタインデーって何か
イベントとかをやってはいるのですか
チンコにレーションのチョコ塗ってお互いにしゃぶりあったり
179 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 17:42:53 ID:BczTiH3Y
エイブラムズの車内には人数分M4があるんでしょうか?
180 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 17:49:24 ID:Txg6qd43
イタリア軍のレーションって
他の軍のレーションとは違うのでしょうか
何か幻のレーションって聞いたことあるのですが
>>173 14歳の美少女から手作りチョコ貰ったんだけど「美味しいからすぐ食べて!」って
言って聞かないもんだから、すぐ食べちゃったよ。だからUPできない。悪いなw
いやまあ、娘からなんだけどね。
でも美少女(当家比)なのは本当。
※うちには女2人しかいないが
でもな、現役女子大生から手渡されたチョコならUPできるぞ。
近所のコンビニでバイトしてるカワイイ子。
裏にコンビニのロゴがプリントしてある激レアなチョコだ。
スレタイ読めない人が増えてきてるようですね
>>179 ないよ。一丁だけだったと思う。
だから、イラク戦争で一時的に警備任務を請け負った機甲兵がライフルが足りずに、
許可を得て鹵獲したAKを使ったなんて事も起きる。
>180
レーションなんぞ、そもそも各国で違う。
世界のレーションでぐぐれ。
185 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 18:26:15 ID:t5/+hZTN
毎年のように米兵が凶悪犯罪を起こすことについて、在日米軍司令部は
問題視していないのでしょうか。
また、他国の米軍駐屯地(例えば在欧米軍)でもこうした犯罪は
多数発生しているのでしょうか?
>>185 米軍だろうが自衛隊だろうが中学生だろうが凶悪犯罪を起こしてるのは無視?
>>185 いろんな人が凶悪犯罪を犯してるけど
なんですか
>>185 > 毎年のように米兵が凶悪犯罪を起こすことについて、在日米軍司令部は
> 問題視していないのでしょうか。
マスコミのバッシングや日本政府の圧力がウゼェから問題視しているし、対策もとってる
> また、他国の米軍駐屯地(例えば在欧米軍)でもこうした犯罪は
> 多数発生しているのでしょうか?
いかなる基準で凶悪だとか多数と言ってるのかわからんが
犯罪は発生している・・ってか法と人が存在する場所で、犯罪がない場所なんか無い
>>188 法は関係ないだろ
人がいるだけで犯罪は起きる
法がないと犯罪と言えないだろ
愛国心さえあれば無罪
192 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 18:45:01 ID:iZeWIYAT
日本の自衛隊向けの兵器を作ってる会社で、
兵器の開発と自衛隊への売却だけで利益がある(黒字の)会社ってありますか?
防衛装備だけしか生産してない会社って聞いたことないぞ
もしかすると俺が知らんだけかも知れんが
>>192 基本的に全部。
資本主義社会で民間会社が赤字経営を状態とするのを良しとすると潰れるぞ。
>>192 ありません
飛行機を作ってる三菱重工も他の所で稼いでます
そもそも日本には武器に完全特化した会社は無く、どの会社も一つの部門として作っています
後一つの組織のみを顧客にするのは経営的に無理です、これは日本だけじゃなくアメリカでも同じ
>>192 開発は基本的に国の金でやるから
メーカーが負担してるのは製造と納入だけ
ほとんど受注生産のような態勢だから、装備品製造だけなら黒字・・ってか赤字だったら製造しないだろ
197 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 18:56:01 ID:Ep+7ZPnH
戦車の使う榴弾は、発射後一度地面でバウンドしてから炸裂するというのは本当でしょうか?
>>197 んな話聞いたことねーぞ
てか戦車用のHEにしろHEAT-MPにしろ瞬発信管だろ
>>197 たいていの戦車砲榴弾は(とはいえ榴弾撃てる戦車が少数になってるけど)瞬発と遅発の切り替えが可能で
遅発にしとけば二次弾道移行後に空中破裂するか、地面にめり込んで地中破裂するな
>>197 WW2の東部戦線でカリウスのティーガーが使った手ってやつでしょ?
榴弾を低めに撃って地面で跳ねさせて、露助の蛸壺の上でうまく破裂させるってヤツ。
あれは地面がガチガチに凍結してるからできるの。
>>197 第二次世界大戦の信管は手作業でセフティー、瞬発、遅発の三種類で設定が出来ます
瞬発は当たった瞬間に爆発するけど、遅発は当たってから0.11秒後に爆発するそうです
詳しく知りたければ「武器と爆薬─悪魔のメカニズム図解」を読もう、つーか買おう
>>202 その信管の設定ってleFH18かleIG18の頁じゃなかったっけ
>112
軍板にも怪獣映画を語るスレがあったはずだから、そこで聞いてみたら?
205 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 19:22:55 ID:H7jQrqAw
日本の防衛費について質問です
防衛費が世界トップレベルであることについて一部の方々からいろいろケチがついているようなのですが、そもそも日本の防衛費が高額なのは一体どういう理由があるのでしょうか。
人件費でしょうか?装備品そのものが高いからでしょうか?
>>205 人件費と
大量生産できないから高額な
装備品のため
>> 197-201
古〜い陸自教範「戦車射撃」より引用
第1章 射撃の基礎
第4節 弾丸効力
第18 対人弾の効力
1 りゅう弾
(1) 瞬発信管
ウ 瞬発信管のりゅう弾は、一般車両に対しては有効であるが、軽装甲車等に対しては効果を期待出来ない。
(2) 短延期信管
ア 短延期信管としたりゅう弾は、地中又は目標に侵入したのち破裂するので簡易掩蓋、構造物、及び軽装甲車両等に対して効果がある。
イ 弾着角が極めて浅い場合は、跳飛して第2弾道上において破裂し、破裂点付近の壕内の人員、火器等に対して効果を期待する事ができる。
(3) コンクリート信管
略
第2章 射撃術
第6節 射撃実施
第2款 各種目標に対する射撃
第101 掩蓋等を利用する敵に対する射撃
1 露店壕内の敵に対しては、通常、対人弾を射撃するが、短延期信管としたりゅう弾の跳飛射撃を行う事が有利なことが多い。
2 以下略
>204
変なの誘導するなよ
>>209 一枚目の写真で
うお
二枚目の写真で
ありそうでたまらんと
笑いがでたよ
>>205 単純に日本のGDPがそれだけ大きいと言う事。
212 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 19:37:31 ID:UhxZCefV
>>212 Magach 6
上はアングル的に微妙で断言はできんが。
215 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:01:24 ID:UhxZCefV
216 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:09:32 ID:v2vYZecf
戦艦長門って竜骨ないの?
近現代に竜骨ない大型船なんてあるわけないやん
あるだろ
近年は無い大型船の方が多いです
「近現代の大型船」の話を「長門」に限定すると言うのは、自分で打ったレスを覚えて無いのか
223 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/14(木) 20:20:44 ID:wHooaB1m
>>111 >日本は敗戦直後
>広島や長崎の原爆関連の資料がアメリカに渡らないよう燃やしたりしたので>しょうか?
霞ヶ浦の住人の質問。
「敗戦直後、広島や長崎の原爆関連の資料が」日本に存在したのですか?
広島原爆投下、1945年8月6日、長崎原爆投下、1945年8月9日、終戦の玉音放送1945年8月15日。
「原爆関連の資料が」できたのは、終戦の後です。
アメリカ軍が、原爆投下の日に、母親の胎内にいた子どもの成育を記録するため、長崎に原爆学級なるクラスを作っています。
>>223 > 霞ヶ浦の住人の質問。
> 「敗戦直後、広島や長崎の原爆関連の資料が」日本に存在したのですか?
被爆直後に陸軍をはじめとした救援隊と調査隊が派遣されている
当然、偵察〜活動に関する経緯は文書にして報告される
>>205 1位の国がそれ以外の国をすべてあわせた位の軍事費を誇ってる状況で、
トップグループといってもむなしいのですが。
>>223 存在しています。
投下してしばらく後に調査団が派遣されてる。
>>223 被害調査資料があるだろJK
無知は黙ってろ
>>223 > 「原爆関連の資料が」できたのは、終戦の後です。
現存する仁科博士や山科少佐のレポートは、戦後の捏造だと主張するのか?
>216
マジ?
どうやって構造を補強してるんだ?
>>223 広島の場合、投下翌日に仁科芳雄博士が現地調査を行い、終戦の日に講義をしています。
231 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:31:22 ID:v2vYZecf
北前船は竜骨がなかった為に航行禁止令まで出たんですよね?
232 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 20:33:28 ID:kQ1YrEJB
昔の戦闘機とかどうやってカラーリングしたんですか?
単色ならともかく、迷彩とかは人手じゃ難しくないんですかね?
>>222 自分以外は同一人物と思わないで下さいー
きもいー
>>232 WW1の時のドイツ機の有名な迷彩パターン、「ローゼンジパターン」は
機体に張る布に直接プリントした物を使ってた。
迷彩塗装する場合は、パターンを描いたマニュアル(プラモの塗装図みたいなやつ)
を元にチョークで塗り分け線を書き込んで、それに沿って塗り分けた。
ものによっては特大の型紙を使って塗り分けたりもしている。
原爆投下直後(翌日以降あたり)の現地写真はその調査団のカメラマンが撮ったものが多いね。
投下機随伴の偵察機が観測用に投下したラジオゾンデなんかも回収調査してたな。
つーかさ、
>>223は現在残っている投下直後の写真は誰が撮ったと思ってるんだ??
フィルムも統制物資どころの話でないから民間人がほいほい撮れる訳がなかろうに。
>>232 いつの時代にも,そういうのが好きな奴もいるだろ。
スプレー使うと案外楽しい作業なんじゃね?
カスミンの人気に嫉妬
>>228 原爆投下も月着陸も捏造された歴史なんですよ!!!!11!!
ところで、タイソン・ゲイって何レベルくらいなんだろうね
>近年は無い大型船の方が多いです
kwsk
はぁ……これに同じ反論のコピペ繰り返しでまた荒れるのか……。何度目だろうな。
もう放っておけよ。カスミンもこういうのにいちいち反応せずにいれば荒れずにすむんだけどな。
カスミンを呼びたい、に決まっておろう。
あいつはビョウキだから反応するだろうな。多分。
反応させようとする方が病気
カスミン反応するな。
しなければお前はネ申認定。
253 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/14(木) 20:59:29 ID:wHooaB1m
>>108 >>106 >海軍だとイ400型潜水空母とイ200型高速潜水艦
>イ400型は世界初と言うかあんなもん他の国は作ろうともしなかったしろもの
>イ200型はドイツの最終型潜水艦を除くどこの国の潜水艦よりも水中では速>かった
>イ400型に関しては巨大だって以外はこれといって欠点はないが
>イ200型はかなり欠点があった、バッテリーの交換サイクルが極端に短い事 >航続距離がロ号潜水艦以下だって事
>イ200型もイ400型も当時の日本の建造技術を惜しみなく使った最新鋭潜水>艦である事は間違いない事実ではある
>例えば水中でガトー級がイ200型をふりきれるかと言うとまず無理
>恐らくイギリスの戦艦KGXを水中を全力航行するイ200型から逃げるのは>厳しいと思われる
>それだけイ200型が当時の潜水艦ではぶっちぎり速かったって事だけど
霞ヶ浦の住人の意見。
イ400型は失敗です。
「イ400型に関しては」欠点だらけです。
特に「飛行機の格納筒の防御があまりにも脆弱であることがわかり」。
参考図書。
一海軍士官の太平洋戦争―等身大で語る戦争の真実 (単行本)
斉藤 一好 (著)
著者はイ400の先任将校だった人です。
>>223 8月6日午前8時15分ころ 広島に原爆投下
8月6日夕刻 参謀本部第2部長 有末精三中将を長とする調査団の派遣を決定
※ 調査団には理化学研究所の仁科芳雄博士も参加
8月8日正午ころ 調査団が所沢飛行場を出発、米子経由で広島に向かう
※ 8月7日に出発予定であったが飛行機準備の都合により遅れる
8月8日夕刻 調査団が広島に到着、直ちに調査を開始
8月10日 調査団が「広島爆撃調査報告」を作成
※ 主な内容
投下された爆弾は原子爆弾であると判定
被害の状況(家屋破壊・火災の状況、人畜・燃料・爆弾・銃砲弾に対する被害)
爆発地点・高度、爆圧、火傷の発生状況・原因、火災の発生原因
原子爆弾に対する消極的対策
8月9日午前11時02分ころ 長崎に原爆投下
8月13日 仁科博士が広島での調査を終え、長崎に向かう
9月1日 長崎県が「八月九日長崎市空襲災害概要報告書」「同 参考資料」を作成
>>242 >>219 いわゆる背骨状のキール構造は、今日の大型船では殆ど使われていない。
が 船首から船尾まで縦通している強度部材としてのキールは今日でも使われている。
センターガーダーとか呼ばれているかもしれんが。
256 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:03:26 ID:XHM4Eqez
航空レシプロエンジンの「一速」とか「二速」とかの切り替えははどういう機械動作をするのですか?
あと、例えば「一段一速過給器」と「一段二速過給器」はどう違うのですか
>>257 造船所へ行って「キール見せてください」と言えば見せてくれるよ、
君が思ってたのとは違う形だと思うが。
最近のならボックスガーターの方が多いんじゃないか
262 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:15:47 ID:ZZRMOjxt
燃料について質問します。宜しければ回答願います。
1.レシプロ機の頃の航空燃料と自動車等のガソリンとはどう違うのですか?
2.戦車用エンジンでミーティアというのがありますが、
これは航空燃料を使用したんでしょうか?
>>231 キール(竜骨)に関してはレスが付いているのだが、航海禁止令が何を指してのことなのか読み取れないのでなんともいえない
できれば禁止令のソース、無理なら時期と要旨を書いてくれ
>>262 1.基本的に同じ。ただ、WW2の頃のガソリンは有鉛ガソリン。
2.同じガソリン。
266 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:26:06 ID:oPbqlLq7
99艦爆とスツーカをそれぞれ比較したときのそれぞれの利点と欠点を教えていただけたら幸いです
>>262 ここもええよ
tp://takumaru.com/home/kouza/kouza03_1.htm
>>266 全く別種の機体についてそんな事言われても……
トラックとブルドーザーについてそれぞれの利点と欠点を〜とかいわれても困るだろ
271 :
ハインフェッツ:2008/02/14(木) 21:33:20 ID:B2UnB5+U
272 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:33:26 ID:lOW8sh0H
>>59 ううん。カスミンも一等自営業も・・・、まあ、いいや。普通に言ってること変だよって話。
90式って真横とか真後ろに砲塔向けて撃てますか?
変なのが粘着してるなぁ
>>274 知らんよ。90式のハッテン性とか全然知らん。
とりあえず撃てるでおk?
278 :
ハインフェッツ:2008/02/14(木) 21:45:02 ID:B2UnB5+U
>>273 死ぬ前にその「航空ガソリンと戦車ガソリンの違い」を教えてくれと申しておるのです。
>>272 閣下と呼べ馬鹿もん。カスミンはイラネ。
こいつ初めてじゃないな・・・・
281 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:46:53 ID:RUrk0ffA
自衛隊の装備調達で思ったのですが、なぜ少数生産だと生産コストが上がるでしょうか??
軍事に限ったことではないんでしょうが…。
というより、大量生産にするとなぜ安くなるののでしょう??
>>281 それ軍事の質問じゃないだろ
原材料は作れば作るだけ必要
工作機械などは一回投資すればその後はあまり金がかからない
>>281 同人板で聞くと分かるぞ。
手っ取り早く言えば、資源(生産設備・工員の教育・開発費等)の有効活用が出来ること。
>281
生産のための工場などの設備は生産台数で割ってコストに加算するから。
10台しか作らない戦車のために専用工場(100億円)を作ったら一台あたりに10億円のコストが加算される。
1000台作る戦車のために専用工場(100億円)を作ったら一台あたりに1000万円のコスト加算で済む。
そういうこと。
>>281 ジグや要員の教育費など、初期投資の減価償却費用分の上乗せの単価が下がるから。
あと作りつづけてると歩留まりがあがるので、ロスが少なくなり単価が下がる。
1人分のカレー作るよりも5人分とかまとめて作った方が、1人分あたりを計算すると安くなるのと同じ理由。
実に3年振りに軍板に来た物ですが
あたご、あしがら、ひゅうが、そうりゅうの進水
19DDに心神、PーX・CーX、TKーXの試作機(車)完成、陸自にアパッチ導入など
3年前とは比べ物にならない程の変化に驚いてるのですが
他に何か変化は、有りましたでしょうか?
>>290 何で自分で調べようともしないの
いっぱいそれ関係の本あるじゃん
>>290 戦車の定数が1000両から600両に減らされました。
また、その600両の中に歩兵戦闘車まで含まれそうな勢いです。
ATD-X
>>290 弾道ミサイル防衛能力の導入。
あとアパッチは導入が打ち切られる。
高過ぎて数がそろえられないので。
296 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:03:50 ID:tfYqgdjZ
質問です。ミサイル防衛で日本がとりあえず「想定」してるのは北からのミサイルみたいですが、北から日本へはミサイルの射程距離が
短いのでSM3は防衛には向かないというようなハナシを聞いたのですが。射程距離が短くてもミサイル防衛は有効なのでしょうか?
298 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:04:52 ID:RUrk0ffA
>>282-283>>285-289 なるほど、設備投資から考えるのですね。ありがとうございました。
追加質問ですみませんが、談合についてです。
これも軍事に限ったことではないのでしょうが、仮に一社しか相手がいないとなると賄賂が生まれやすくなるのでしょうか??
競合相手が複数いれば「ウチの会社にお願い」ということで収賄が起こると思うのですが…。
やはり後者の方が公正になりやすいのでしょうか?
なりすまし人発生
>>297 軍事板にもゆとりが増えたのは事実なんだが
302 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:08:26 ID:v2vYZecf
>>290 GENBUN知らないゆとりが増えた
>>296 むしろブースト段階での迎撃だから逆に日本海じゃなければ難しい。
大陸間弾道弾なんかだと話は違うだろうけど。
技術的には短距離より中距離、中距離より長距離の方が迎撃は難しい。
順に最大高度とか突入速度が上がってくるから。特に弾頭のみが落下してくるのは…
スラヴァ級の魅力を教えてください
>>303 SM-3はミッドコース迎撃ですが・・・
軽巡x2 駆逐艦x8 戦艦x1
駆逐艦2隻遅れてるぞ陣形乱すなゴルァ!
311 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:15:15 ID:RUrk0ffA
>>299 ありがとうございました。先の防衛省事件は山田洋行が一社で請負い、
なおかつ機密が多い案件で、さらに日本には軍事について理解が深い人間が少ないから起きた という解釈でほぼ問題ありませんか??
質問が多くて申し訳ないです、これが最後ですので。
312 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:15:47 ID:tfYqgdjZ
>>303 ありがとうございます。日本海沿岸からの発射で射程が短いミサイルほど有効ということ?
またテポドンとかが移動式とかなら迎撃が難しくなると?
飛翔時間が短くて速度が速ければ、対応する時間が短くなるので対処が困難って事
314 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:24:13 ID:ZZRMOjxt
>>265-265 オクタン価と止まっちゃ拙いから鉛入りってことですね。
ありがとうございます。
>>271 自分も聞きたかったのですが、どうも
触っちゃいけない人だったみたいですね。
>>311 すでに軍事の問題じゃない。
自衛隊板で聞いてくれ。
318 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:31:37 ID:SW1maXvi
陸自が新型戦車の配備を進めるそうですが、90式のように年数量の配備になるでしょうから
ワークホースである74式の改良を進めた方が賢明ではないのですか?
74式を改良したってどうせ年数両ずつだろうけどな
320 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:34:27 ID:79t1Okuc
03式中SAMの捜索/追尾レーダーってSバンド? Xバンド?
>318
そう思って自衛隊でも74式改なんていうのを試作してみたところ、
カネがかかるわりには性能は大して向上しないってことで
没になりました。
>>318 そう思うのだったら、防衛省へ教えてあげましょう。
>>318 戦車の定数自体が減るから新戦車導入で大丈夫
>>321 あれは結構評価は高いと思ったが>74改
>>318 90式に3.5世代相当のデータリンク機能をつけるだけでも一両につき8億円は余裕でかかる。
つまりTK-Xが一両買えてしまう。
しかも拡張性に限界があるから出来上がるものはTK-Xのそれを下回る。
74式に至っては改良自体にSFの彼方の未来技術が必要になる。
>>197 砲兵戦術講授録より
ttp://www.warbirds.jp/sudo/artillery/artillery_2_5.htm#A5_1_2 >短延期信管附榴弾 跳飛後第二弾道上に於て破裂する時は 曳火せる複働信管附榴弾の如く破片を散布す 其野山砲の破裂高は 通常二乃至四米 跳飛後約十四にして破裂す
>尋常土に於ける跳飛の標準は 射距離 野砲三千米、山砲二千五百米以内とし 命中角十度以内に非ざれば跳飛率不良なりとす
>破片は略々等斉に散布す
>友軍超過射撃には 瞬発信管附榴弾に比し 破片の後方に及ぶこと少なきを以って有利に利用せらる(瞬発信管附榴弾にて破片の後方に及ぶ距離は 野山砲約五十米 十加約七十米 十五榴約八十米 十五加約百米と考ふれば誤りなからん)
>掩護物の直後又掩蔽部内に在るものに対しても効力を期し得るを特徴とす
元々は砲兵の射法です。
328 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:38:40 ID:SW1maXvi
>>321 たしか一両あたり1億円とワールドタンクミュージアムにありましたが今回の新鮮者は一両7億円でしたよね?単純に計算して74式を七両も改良できると思うのですが、それとも日本の仮想敵国である北朝鮮や中国軍には、74式改では勝てないんでしょうか?
329 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:41:00 ID:SW1maXvi
あと何かの本に隊員達の74式に対する評価は依然高く、模擬戦闘でも90式を抑える事があるとありました
>>328 それで、1億円かけて改造した、30年オチの戦車を後何年使うと思ってるの?
改造してすぐ廃車にしたらその1億円はまったくの無駄なのよ。
>>328 そんで1億かけて改修した戦車は何年使えるんだ?
それにERAやらは必要さえあれば生産は始められるそうだがから、キナ臭くなってからでも大丈夫。
>北朝鮮や中国軍には、74式改では勝てないんでしょうか?
93式APFSDSが開発されてからはT-72クラスとサシで勝負できるようになった。
74式改ならGFCSが変態級に強化されてるので有利ではないだろうか。
>>328 新しい技術を構築したほうがいいに決まってるだろ
>>328 正攻法でソ連の戦車に対抗できないっていわれてたから90式の開発が急がれたんだが。
北朝鮮の戦車には勝てるが中露の戦車は相手が旧式を引っ張りだしてきてくれる事を祈るしか無い。
>>330-331 でもT−55は未だに紛争地でみかけますよ。
単純に比較したら、あと19年は使えませんかね?
>>328 @74式改では空冷エンジンが手つかずのまま
あれはさすがにちょっと・・・
>>334 で、紛争地帯で見かけるような戦車を国防に使っているような国に君は住みたいのかね?
北朝鮮や中国の戦車に勝てるのか、という疑問に意味は無い。
自衛隊が北朝鮮軍と戦うような状況なんて思いつかないし。
仮に何か間違いがあって中国軍の一部が海自や空自の包囲網を突破して
日本本土に上陸してきたと仮定するなら、74式でも十分だろうな。
基本的に待ち伏せだし。
そもそも新戦車は対戦車戦より市街戦に主眼が置かれているわけだが。
>>336 そういうわけではなくて限られた予算ならば、改良して使えるものは改良した方が良いのではないかと。
>>339 だから改良して使い続ける事はできないって言ってるんだが…
341 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:49:15 ID:2LaViSZL
在日米軍に所属している兵の子女は基地内では無く日本の公立、私立学校に通う事はできるのでしょうか?
また、そのような選択をしている人は何人ぐらいいるのですか?
>>338 帰れ。
>>339 限られた予算だからこそ引退間際の戦車に注ぎ込む金はないわけだが。
つうかそろそろ派生じゃね?
>>338 でもアフガンでの様に市街戦やゲリラ相手には、戦車は不向きではないんですか?
メルカバみたいに迫撃砲や無線機銃をつけたら別でしょうけが、それなら89式があるしw
>>338 日本に上陸が想定されるときというのは、海自も空自も壊滅、もしくは、それに近い状態になってるんだが。
それで最後の頼みの綱が、30年オチの戦車か?そんなに74式にあいちゃくがあるなら、ここじゃなくて防衛省に
頼み込め、ここで自説を開示してもオナニーにしかならんぞ
だいたい90式があるのに何故、今の段階で新戦車を・・・
>>344 だから仮に何か間違いがあって、と書いてるわけだが。
要するに日本本土で戦闘するような状況なんて考えられない。
>>341 米軍基地の広報にでも問い合わせろ。
そもそも、家族の安全とかのため、そんなことを公表してるわけないだろ。
だれかこの子に抑止力という概念について説明してあげて下さい……
>>343 市街地で歩兵と共同した戦車はなまじの事では対処出来ません。
戦車が単体で投入されるという前提が間違っています。
352 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:53:43 ID:SW1maXvi
>>342 では74式を全くアップデートしてこなかったのは、自衛隊の怠慢だったんですか?
>>348 書き足らなかったな。
少数のゲリラが入り込んでの戦闘以外はね。
だから新戦車を見て俺は嬉しく思ってる。
あと、戦車不要論はよそでやってくれ。
>>346 じゃあ、こんなところにそもそも質問するな。
戦車導入の方針は防衛省が決めたんだから防衛省にいえ。
>>352 そうだよ。
財務省(大蔵省)を説得できない無能な自衛隊の怠慢
>>343 市街戦で戦車は非常に有効です
イラクでもエイブラムスが大活躍しています
また歩兵戦闘車だけの部隊と戦車もいる部隊では
戦車のいる部隊のほうが損害が少ないそうです
>>355 なあ、俺が質問したっけ?
誰かと間違えてない?
>>350 じゃあ何でアフガンの市街戦では新型のT-62よりもBMP-2やシルカの方が重宝されたんだ?
>352
自衛隊が74式の改造を提案したら
「じゃあ何ですか?あなたがたは改造が必要な欠陥戦車を導入したというわけですか?」
とわかってない財務省に逆に難詰された
363 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:56:35 ID:R49Q5rgS
福岡の東浜埠頭にアメリカのイージス艦らしき物が停泊してますが、難という艦でしょうか?
2・3日前から停泊してますが、艦が少し傾いて見えます。
修理中のようで、小型のボートがせわしく哨戒してました。
>>358 あれはイラク軍がヘタレだったからだろ・・・
ベルリンでは士気の高い武装SSにスターリン戦車ですらボコられたんだから、
防御側の兵士の質を考慮に入れるべき
>>363 福岡市の港湾を管理している部署へ電話しろ。
>>363 福岡 イージス艦 でぐぐれ。一番上に出てくるぞ。
それともおまえは、グーグルの検索が検閲されてる国の人間か?
>>362 そんな財務省の阿呆官僚を説得できなかったって・・・・
「あんらたらは財務官僚は、自分の持ち家を一生メンテナンスしないのか?」って言えば終わりじゃんかw
>367
お前は財務省がどういう存在かわかっていない。
ニミッツと随伴艦寄港予定
ニミッツ 佐世保
プリンストン 博多
シャイロー 長崎
マキャンベル 鹿児島
>>367 「もちろんしますが、だから何か?」
と返されるのがオチだと思うけどな。
>>373 三野の「わかりやすいアフガニスタン戦争」
それとこれは関係ないと言われる
>>363 ニミッツと随伴艦寄港予定
ニミッツ 11日佐世保
プリンストン 11日博多
シャイロー 11日長崎
マキャンベル 13日鹿児島
>>364 相手がへたれだろうがへたれじゃなかろうが関係ありません
歩兵の盾になりRPGに耐え
HEAT−MPでまわりに被害を出さずに部屋ごと敵を吹き飛ばす
そんなまねができるのは戦車だけです
>>374 「そうでしょう、だから戦車もメンテが必要なんですよ」
と返せばいいじゃんか
>>379 いや、そもそも改造とメンテナンスは全く違うからその理屈は普通におかしい。
金ないので無理と言われる
>>363 ニミッツと随伴艦の寄港予定
ニミッツ 11日佐世保
プリンストン 11日博多
シャイロー 11日長崎
マキャンベル 13日鹿児島
>>343 市街地でも戦車は、例えば市街地を囲む丘陵や山地から市街地内の敵が篭る建物を
砲撃することができます。
また、歩兵にとっては難儀な強化コンクリ建造物を利用した敵火点に対して通りから
攻撃することもできます。
ことに歩兵戦闘車と組み合わせれば、敵が火器を向けている地帯を突破でき、後方を遮断する
こともできますから戦車は大きな戦力となります。
>>370 テンプレを読まずに巣津門してくる奴にはそれで充分だから。
>>360 アフガニスタンで一番頼りになった装甲車両はBMP-2ではなくてT-55などの戦車です。
ことに伏撃が必須の道路区間の車列護衛に活躍しています。
たぶん、おっしゃられているのはチェチェンの話ではないかと思います。
>>372 財務省というのは何でもいいからとにかく屁理屈こねて予算を却下するためにある部署です
(ちょっと偏った一部の立場の視点からの説明だが、おおむねどこの省庁に対してもこんなもんです)
>>385 当事者でもないのに財務官僚が聞いてくれますかね?
>>385 だから今から延命したところで何の意味があるんだ?という訳で
家が取り壊し寸前になる前だったら間に合ったんだろうけどねと例えになる
>>388 なるほど!
でもそこで疑問なんですが余った予算はどこにいくんですか?
>>389 じゃあ、防衛省とまるで関係のないこのスレでダダこねたって無駄ですね。
>>389 当事者じゃないと解ってるなら黙ってろよ
いい加減この流れうざいよ
やめろよ
>>391 公務員板で聞いて来い。
その疑問の答えは、国民のほとんどが知りたがってるぞ。
>>393 「電話しろ!」と言った人に言ってくださいヨ!
>>391 答:そもそも赤字が多すぎてどんなに減らしても余らない
>>397 じゃあ、そもそもそんな質問を関係ないここにするな。
>>391 役人や地方や銀行や企業や土建屋や天下り役人や
そういう「予算が足りない」箇所に「有意義に」無駄遣いされる
>>391 そこからは軍事の話から外れるが
確か社会科の教科書か資料集にも乗ってた気もするが、
何かの予備費になるか、来年度繰越予算として回される
まあ余りなんかないように何処かに上手く配分されるのが先か…?
>>403 それ以前に
自衛隊板があるだろうが
あっちいけ
>>401 わけがわからんw
「電話しろ!」の次には「黙れ!」ですかwww
いい加減やめろというのがわからんのか
>>403 直接的に軍事に関わりが薄いか、範囲から離れると
知ってる人間が少なくなるので他所のより詳しい板に行った方が確実に
ちゃんとした質問を貰える。
よって、スレ住人はそっちを進めるか誘導するだけのこと。
>三野の「わかりやすいアフガニスタン戦争」
その本に市街戦の話なんか出てこないよ
ムジャヒディンが市街戦をやったというのはソ連撤退した後の
1994年1月1日のカーブル総攻撃くらい
でも政治板なんて魑魅魍魎渦巻く世界だよな…
軍板なんて目じゃないくらいバイアスかかりまくりで…
>>411 雑談に突入するのも雑談スレでやれと言われるので
言われる前に移動するか、控えるべきです。
>>410 そうだっけ?
確か市街戦と街道では、シルカやBMP-2が戦車よりも有用云々・・・とあったと思うが・・・。
間違いならスマン。
>>407 当事者なら今からでも主張すればいい
だけどお前は当事者じゃないんだから黙ってろ
むしろ死ね
>>414 じゃあ最初に「電話しろ!」なんて無責任なこと言うなよなw
スルーしろ。いちいち構う奴も派生へ行くか、もう寝ろ。
>>415 誰もそんな事言ってないから死ね
安心して死ね
>>415 ちょっと確認
電話しろというレスがついたのは
>>365港湾の話だが
戦車(財務省)の話が何で混ざってるんだ?
すこし落ち着け
なんだ、ヒートアップしてレスの混雑勘違いしてただけか
>>415 だっせwwwwww超だっせwwwwww
まじだっせwwwwww
きんもー☆
しかし一つのテーマで、これだけの議論が生まれるのは素晴らしいことですね!
>>425 あんたの方がかなりキモイよw
あと、痛すぎw
対潜哨戒機が、ソナブイを投下して潜水艦を調べている画像や動画を見ますが
投下したソナブイを浮き上がった潜水艦とかが持っていってしまうという事は
あるのでしょうか?
持ってかれたら、ソナブイの性能とかが調べられて、まずい事になるのでは?
それとも自爆装置のようなのが、備え付けられているのでしょうか?
>>427 少なくとも俺は財務省のことに関しては勉強になったよ!
>>429 FAQを検索してから質問しな
あとID出せカス
何だこのスレの荒れようは。
74式改の話は、すでにお上とTRDIから発表が出て決着がついたろうに。
強化しても金がかかる割りに性能の向上が見込めず、さらに将来性も無いから74式改は没になったんだろーが。
ああ、一応ERAは試作したみたいだけどね、それでもやはり無理、ってことになった。
437 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 23:31:28 ID:SW1maXvi
最初に質問した者ですが、陸自の新戦車の開発費用は484億円ですよね・・・これは74式のかなりの数をアップデートできたのでは・・・。
>>434 もっと前なら一応検討の余地があったんじゃないの?
世界の主流が3.5世代戦車に移り、新戦車が完成した今では完全に没案だが。
>>432 せめてAAにしろってw
それじゃあ、アホな女子高生だよw
>>437 お前はこのスレの何を読んでいたんだ…
そもそも古いものを改良したところで新しいものになるわけじゃないと何度も何度も書かれてるだろうが。
あと、何の為に財務省云々の話でスレが荒れたと思ってるんだ
>>433,435
そんな長いアドレス覚えられません!
>>429 米国フリゲイトの曳航ソナーが、偶然ソ連潜水艦に持って行かれそうになった事件はあった。
>>441 でもシャーマン改が当時最新のT-55に勝った事例もあるしなあー
>>444 稀な例を挙げていったらきりがない
F-104JがF-15に勝ったから
F-104Jを使い続けてればよかったかといえば
そんなことはあるまい
>413
戦車よりも対空戦車やBMP-2がアフガンで役に立ったのは
ゲリラが崖の上から崖下の街道を通行するコンボイを攻撃してくることが多かったから
自分よりも高所に居る敵に対して弾幕を張るのに最適なのがこれらだった
チェチェン紛争のときは市街地で建物の上層階からの攻撃に対して
対空戦車や高仰角の取れる機関砲のあるBMPとかと戦車を組み合わせて
市街戦をしています。
>>437 基本的に戦車でも戦闘機でもフリゲートでも新しい世代は古い世代を寄せ付けないくらいの
強さを発揮します。
だから、新世代を開発するのに使う予算をまず確保してから新しい世代をどんどん生産するのが
一番望ましいのです。
今最大瞬間風速的にやっつけで旧世代の能力を多少あげても、新世代にはかないませぬ。
ということでやっぱり開発費は妥当なものだったんじゃないでしょうか。
後2世代くらいは超えられそうにも無いシーウルフの壁
>>444 第3世代以降の西側MBTに求められてるのは
T-72とサシで勝てる事でも、撃ちあえる事でもなくて
圧倒的に数で優勢なT-72の群れを少数で押しとどめられる事
最近は、命の値段や戦車一両の政治的コストがインフレな国との非対称戦で、高価(政治的に)な我が戦車の損害を抑えて圧勝する事
50のおっさんにいい靴履かせてフォームを改造しても
体育大の若い人には勝てないのと一緒
>>450 __,,,,,.......,,,,,
,. -'´ ``ヽ、
/ .. ,. ,,.. -ー''''''''−- ..,,, \
/ .:.r' ::i'"Play☆,,,.......,,,,,__ `i: ', /
,' :: : l: : :l,. :r〒~t i: :rl: l〜ーi:lrj、.l: l /
i .: : :.l : :|i :!,. ;t 十l: l.l: l |:L_ .i`i: : l /
l : : : :l::: :l: :i l:! __!, l:l l:! ll,._` l.|:!:. l /
l : : : :l : l::l ,.r‐t-!、 tl rt-!、 l:l::i.. l /
| .: : :;,,l : :l:! / iー' l l' l l.!i::l:: l ,.、
l : : :i,ヘl:: :l:l ` ヒ,__,ノ ヒノ. 'il:: l:: l /,,,,,,\
l :: :: ヽ,i:: :l゙ "" ___ ' "i : !:;,! ,.. -ー'' ll;;;;;;;;;;;;゙i゙i
! : : : : : l ::l !`' Y /:r'´ /::/ l ヽ;;;;;;;;;;;l l
| : : : : ,: l:::lゝ.,, ヽ、 ' ,, イ:!i l;;;;l p | l;;;;;;;;;;;l l / 、``__ −┼┐
l : : : : i: :ヽl : : :`T'' r:;‐''::´i: : l! .l;;;;l .leer. .l ,/;;;;;;;;;;;l l / | / │
l :: :l : :l: : : : :,.K´` t, λi:;!: : ::li゙‐.!;=!r ...,,,__ ll;;;;;;;;;;;;;;// / │ / /
l :l :l: : l:: : :i :!. `'' t ` ''´ lヽ;!: !' /つヘ~t \ '''''/
l :l :l,:: l: : :l,l ::', .i (…) .l ヾ、 iλニ l `´
ヽl`! ;:ハ: ;:l:::i: :l .l. '" l ヽ,,..〉i⊂ニ ! \
゛ ,ソヽ! ;;i l l '´ |;;;;;l,r' \
!.l .l l ,,ィ`ー' \
,i .l .l !.ー''´ \
/ .l .l l
/ i .l l
/ i i l
RPGでM1エイブラムスを撃破したんだから戦車無用!!!!
国民全員をRPGで武装させればいいにちがいありません!!!!!!
(国民は大量に死ぬけどね!)
>>437 だから、アップデートしても30年オチの戦車なんだから耐用年数の問題で、すぐ退役がはじまるので、
金をかける意味がない。
新型戦車だと今後、30年近く使えるだろうが。
M2マシンガン=村田兆治
戦車なんかこれ以上変わらないからT72でええやんとケチったイラクは湾岸で…
>>452 案外とそうでもないぞ。
ボクシングの浪速のジョーの様に「こんなジジイ楽勝!」と、挑戦して敗北した若人がどれ程いるだろうか・・・。
暇だったからまとめたよー
A>379
C>385
A>389
C>393
A>397
C>401
A>407
C>414
A>415
C>418
A>421
この後A君は
>>428で典型的な捨て台詞を吐いて涙目で逃げました
M2は広島の大野だな
王とも松井とも対戦してる
Ω<この異常な流れの速さは
未回答質問のまとめで手抜きをしたい名無し軍曹の陰謀だったんだよ!
>>460 あんたの方がキモいよw
あと、痛すぎw
>>462 安心しろ、
>>455はまともな国の話だ。
まともじゃない国や国ですらない組織にとっては、お前は大切な二級戦車さ。
468 :
アラファト:2008/02/14(木) 23:54:39 ID:???
>国ですらない組織
呼んだ?
74式をアップデートするとしても
砲を120mmにして装甲もそれに耐えられるものにしようとすると
砲塔を一式新たに設計して作るしかない。
通信システムや射撃照準用コンピューターを新たに取り付ける場所を探し
そのための電源やアクセスハッチを設けようと思ったら車体も設計し
新たに作りなおす必要がある
となると、74式から流用できるのはM-2重機関銃だけ になるので
新戦車を開発しました
>462
あなたは別格、というか相手がゲリラレベルなら無理をしなきゃまだまだ現役でいけるでしょ
でも、日本が相手にするのはT-72以降の世代の戦車ですから
>>469 74式改で120mm砲装備なんて端っから眼中になし
90式並みのデジタル化された射撃指揮装置とおっぱいERA装着だ
この流れはあれか?
T-34に最新式のFCSと追加装甲乗っけて第三世代戦車にするにはどうすれば良いか、って話?
472 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 00:15:28 ID:RjBtAqrn
フューリアスの46cm砲は撤去後どうなりましたか?
モニター艦に流用されたり日本のように沿岸砲になったりしたのですか? それとも廃棄処分?
軍隊に関するジョークで
「何がやりたいのかはわかるが、どうしてこうなったかはわからない」
みたいなヤツってどこの国についてのジョークだったでしょうか?
何カ国ぶんかあった気がするのですが、教えてください
それはすべてイギリス兵器で片付いてしまう事なのだ
>>473 これかな?
フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが,やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが,そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが,どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが,何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが,そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが,まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが,そこまで沢山作る理由がわからない」
478 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 00:26:04 ID:npqnmD5S
防衛大学校に校歌ってあるんですか?
ぐぐってもちょっと探し当たらなかったもんで……。
479 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 00:27:19 ID:/pkvX8kx
抜刀隊
>>474 ステンステンパカにすな
引きカネひいて同じ弾出るどこ違う
そーだそーだ。
海上を転がって敵陣に突入(できたらいいな)どこ悪い。
イタリア製のエンジン積んでてラジエーターの配管が車内を通ってるどこ悪い。
WW2の戦中も戦後も複葉機最前線で現役どこ悪い。
第三世代戦車がライフル採用どこ悪い。
うげ、FAQにもう書いてあったかw
>>478 校歌もあるし、学生隊歌もある
>>479 それは校歌じゃなくて行進曲で
自衛隊や防大で吹奏されるのは「抜刀隊」じゃなくて「陸軍分列行進曲」のほうだ
488 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 00:53:41 ID:eWiWep2h
隼、紫電改など日本戦闘機スレで暴れてる「パトリックオブジャパン」ってなにものなんでしょうか?
「堀越技師」や「愛国者」も同一のような気がしますが。
490 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 01:16:37 ID:2urYl4P6
大戦中にパワーアシスト付きの航空機ってなかったんですか?
もしあれば操縦が幾分楽になったと思うんですが。
あと当時の航空機にエアコンや与圧や自動操縦は一般的な装備だったんですか?
491 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 01:19:45 ID:npqnmD5S
>>487 ありがとうございます。
歌が紹介されているサイトをご存じないですか?
>>491 防大公式サイト>教育・学生生活 >学生生活 >校友会>応援団リーダー部
>>490 パワーアシストって油圧作動のこと?
あまり歴史については詳しくないが
基本的に二次大戦は航空機が劇的に進化した時期で
いずれも一般的というような装備ではないが存在しなかったわけでもない
油圧に関しては戦後が初かな?
494 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 01:38:12 ID:npqnmD5S
>>492 発見しました……
なんというわかりにくい場所に……。
まあ、「逍遥歌」であって「校歌」ではないので目立つところには載せていないのかもしれませんが。
それはともかく、ありがとうございました。
>>494 公式の校歌は、近くの地連・・じゃないな、最近はなんて言うんだっけ?行けば
防大生募集のパンフがあるから、そこに載ってる・・俺の時は載ってたしその後数年間も載ってた
昔はチレンジャーこと地連
今はチホンマンこと地本
中国は戦略的国境論なるものを唱え、周辺諸国への領土的野心を顕わにしてるとのことなれど、このような中国の拡張志向に対して、周辺諸国はどのように対処しようとしてるのでしょうか
>>497 *アメリカの力を借りる:日本、韓国
*核兵器持って対抗:インド
*あえて経済関係を深めて対立点を減らす:台湾
*アメリカの力を期待しつつ連立する:ヴェトナム、マレーシア
*対立する国同士の狭間で無関係を装う:モンゴル
*昔から仲が悪いので気にしてないし対抗策実行済み:ロシア
本来なら、中国周辺の国で「対中華連合」が組めるはずなのだが、そのフラグは
60年前に日本が潰しちゃった。
なので、極東アジアに独自の勢力圏が結成されるのを嫌うアメリカの戦略も相まって
「対中華連合」は結成されないのが現状。
*
>>500 * ←は「アスタリスク」と呼ぶ。
これまめちしきな。
いやアナルだろ
※
504 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 03:39:39 ID:UcoJCokH
提督の決断をやっていて思ったのですが
前大戦中、最も空母艦隊の司令長官に適した日本の軍人は誰ですか?
>>490 パワーアシスト…ほとんど無い
エアコン…ヒーターだけ
与圧…ごく一部
自動操縦…大型機では多かった
>>504 誰にも判らない
そもそも能力なんて数値化できる訳が無いでしょ
>>504 IVなら山口小沢井上山本角田辺りがオススメ
>>504 それを今から言ってもしょうがない。
結局何を言おうが考えようが後知恵だから。
あえて言うなら、真珠湾攻撃もミッドウェイ攻略も山本五十六自身が
機動部隊を直接指揮すべきだったな。
そうしとけば「あの時〜しとけば〜だった」論の出番もなくなることだろう。
509 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/15(金) 04:59:12 ID:KkcVyGF4
>>490 >大戦中にパワーアシスト付きの航空機ってなかったんですか?
>もしあれば操縦が幾分楽になったと思うんですが。
>あと当時の航空機にエアコンや与圧や自動操縦は一般的な装備だったんで>すか?
霞ヶ浦の住人の回答。
与圧は第二次世界大戦中は「一般的な装備」ではありませんでした。
自動操縦は第二次世界大戦中のアメリカ軍の爆撃機では、「一般的な装備」
であったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
与圧は、旅客機ではボーイング 307B "ストラトライナー"で実現しています。1938年初飛行です。
第二次世界大戦当時、世界中で(日本やソ連も含めて)最も一般的な旅客機かつ軍用輸送機であった、DC3(C47)には与圧はありませんでした。
軍用機の与圧の最初は、B29です。
それ以前のB17やB24はありませんでした。
勿論、日本やドイツの軍用機に与圧はありませんでした。
第二次世界大戦当時、アメリカ海軍と陸軍は、ノルデン爆撃照準器を採用していました。
一度照準をセットすると、自動操縦で飛行するものです。
逆に言うと、ノルデン爆撃照準器を装備していた機体は、自動操縦ができたということを意味します。
東京初空襲をしたB25は、ノルデン爆撃照準器を外していました。
ということは、B25は自動操縦ができたということを意味します。
日本軍の爆撃機の自動操縦については、霞ヶ浦の住人は知りません。
戦闘機については、自動操縦は無かったろうと想像します。
坂井三郎が、その著書で、自動操縦装置のようなものを自作したと書いているからです。
ゼロ戦で長距離飛行中、ずっと操縦桿を握っているのが疲れたそうです。
そこで、竹を使って、操縦桿を固定する装置を自作したそうです。
このことを逆に考えると、ゼロ戦には自動操縦装置が無かったことを意味します。
下記、ウィキペディアの飛行機の歴史を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2
>>509 ドイツや日本にも与圧コクピット付きの軍用機はありましたぜ。
有名なところではMe109G-5とか。
511 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/15(金) 05:09:37 ID:KkcVyGF4
>>509 ノルデン照準器は自動操縦装置とはちょっと違うような・・・。
少なくとも「AutoCruise」と言う意味での「自動操縦装置」とは違うと
思いますです。
513 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/15(金) 05:37:15 ID:KkcVyGF4
ロシアのSS-18とアメリカのピースキーパーって、どっちが強い?
516 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/15(金) 06:08:22 ID:KkcVyGF4
>>513 >「日本にも与圧コクピット付きの軍用機はありました」も御教授願えれば幸いです
試作機ですけど、B-29迎撃を想定して開発された、「キ−94」と「キ−108」って
戦闘機が与圧操縦室装備ですね。(キ−94はモックアップで終わってますが・・・)
あと、「キ−74」って高高度偵察/爆撃機も与圧キャビンです。
これはノルデン照準器のコピー品搭載してますね。
>>514 SS-18(R-36)とピースキーパー(LGM-118)を比べると、
・R-36
射程:11000km+
弾頭:750ktMIRV 10発 ないし 20mt単弾頭 ペイロード8.8t
CEP(半数必中界):900m程度
・LGM-118
射程:14000km+
弾頭:475ktMIRV 10発 ペイロード4.5t
CEP(半数必中界):100m以内
なので、「弾道ミサイル」としての性能ではピースキーパーの方が上かな。
弾頭威力(ペイロード)だけ比べるなら、「ロケット」としてはSS-18の一人勝ちだが・・・。
519 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/15(金) 06:40:17 ID:KkcVyGF4
だから想像で回答するなと…
それともテメェの想像を正解に祀り上げたいのかねえ、このナマモノは
521 :
霞ヶ浦の住人 ◆HzqDOXy.Ho :2008/02/15(金) 07:27:10 ID:KkcVyGF4
>>520 >だから想像で回答するなと…
>それともテメェの想像を正解に祀り上げたいのかねえ、このナマモノは
霞ヶ浦の住人の回答
余りに当たり前のことは、記録に残っていません。
そのため、想像する以外なくなるのです。
戦車がトラックと同じ「自動車等のガソリン」を使ったことなど、記録に残っていません。
>>519 >陸軍の戦車部隊の燃料補給に、別規格の航空燃料を使うとは、霞ヶ浦の住>人には考えられません。
>他の戦車や装甲車やトラックと、同じ「自動車等のガソリン」を使ったとも霞ヶ>浦の住人は想像します。
つまり、カスミンの妄想は失われた真実と同等の信憑性があるから回答として成り立つと言ってる訳か
とはいえ、最近は
> 霞ヶ浦の住人のお礼。
> 御教授ありがとうございました。
と書いてみたり、想像は想像ときちんと書いてたりしてるわけで、
カスミン、だんだん大人になってきてるみたいで、おじさん少し悲しい。
524 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 08:45:46 ID:CoPSt/i1
>521
英語が読めないから英語の資料は調べません。と言ってるカスミンが資料がありません。と言っても説得力がないんだが。悪魔の証明を免罪符にするくらいなら書き込むなと言いたい。
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
526 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 08:51:19 ID:O3xumGme
東北人の祖先は厳密には日本人じゃないそうですが
朝鮮半島から来た人種なのでしょうか?
527 :
東北人:2008/02/15(金) 08:52:52 ID:???
529 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 08:54:46 ID:r2PzOTPm
アメリカ海軍が偵察衛星を落とすってよ。(タイコンデロガ級の映像が出て来た。)
ABCニュースでやってた。
530 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 08:54:55 ID:CoPSt/i1
>526
板違い。
>>526 元々この弧状列島に住んでた人こそ「日本人」とするなら、彼らこそが
本当の日本人ということになる。
朝鮮半島から来たのは、いわゆる「弥生人」(この分類も今では微妙だが)だな。
この人らが土着の部族を追い払うか制圧して作ったのが今の日本の源だ。
532 :
529:2008/02/15(金) 08:59:17 ID:r2PzOTPm
落ちてきた衛星のデータが中国やロシア等にバレるとやばいとか、有毒燃料があるとか言ってた。
どうなんだろうね?
533 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 09:13:14 ID:nUveAG4j
二次大戦中のモニター艦はどんなものがありますか?
英国以外のも教えていただけたら幸いです。(イタリアにあったらしいけど詳細がわからない)
また、戦果は残していますか?
衛星の軌道変更、高度維持用の燃料はたいていヒドラジンとかだから、
確かに有毒は有毒だが。
こないだ中国が衛星落としたときは、デブリ撒き散らして大迷惑、とか宣伝してただけに、
どうやってそのあたりを正当化するかが見物だな。
535 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 09:30:02 ID:r2PzOTPm
本当にタイコンデロガ級で打ち落とすのかな。
537 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 09:45:03 ID:OwUlcaEF
なぜ湾岸戦争ではイラク軍の戦闘機はああもF-15に一方的にやられたのでしょうか?
イラクもロシア製のAWACSを何機か使っていたしMiG-29もありましたが
総合的に多国籍軍の戦闘機の電子戦能力のほうがいくらか上回っていたということですか?
>509
>自動操縦は第二次世界大戦中のアメリカ軍の爆撃機では、「一般的な装備」
>であったろうと、霞ヶ浦の住人は想像します。
想像で答えんなカス
>第二次世界大戦当時、アメリカ海軍と陸軍は、ノルデン爆撃照準器を採用していました。
>一度照準をセットすると、自動操縦で飛行するものです。
操縦を爆撃手が行うだけ。自動操縦じゃない。
>521
>そのため、想像する以外なくなるのです。
だったら「答えるな」
お前はお前の知らないことについて答える必要はないし答えられると迷惑だ。
>>534 低高度なら空気抵抗でデブリもすぐ落ちてくる
ノー問題
541 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2008/02/15(金) 10:49:59 ID:RG02ss2z
>533
第二次大戦中のMonitorは英国しか使用していません。
Marshal Ney級のMarshal Soult(1915.8.24建造/6900t)。
後、>536氏が指摘された様に、Erebus級のErebusとTerrior。
第二次大戦中に建造されたのが、Roberts級のRoberts(1941.1.2竣工/7973t)と、
Abercrombie(1941.4.26竣工/8536t)の5隻のみです。
Terriorは大戦中、北アフリカBenghazi港で急降下爆撃機の爆弾により被爆し、
修理のためAlexandriaへの曳航の途中、1941.2.24にDerna沖で沈没。
Robertsは1000lb爆弾2発の直撃を浴びて修理期間が長引き、Abercrombieも2度の
触雷によって、修理が長引いたため、そんなに活躍していませんが、初陣は1942年
11月の北アフリカ上陸作戦で、以後はほぼErebusと共に行動しています。
Erebusについては1943年7月のSicily上陸作戦、Normandy上陸作戦、1944年11月の
Hollandのワルヘレ島上陸作戦に砲撃支援を行っております。
Marshal Soultは、余りにも老朽化の為、1940年3月には既に砲塔を撤去し、其の後、
1940年12月以降は、トローラーの母艦として使用されていました。
因みに、Italyのそれは、湿地や河川などの内陸水路で活動するもので、第一次大戦
でのみ利用されています。
これらは1924年までに全て退役していますので、第二次大戦では使用されていません。
542 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 11:56:53 ID:nUveAG4j
ワシントン条約などでモニターはどう扱われましたか?
543 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 12:18:48 ID:Hw195hJ5
544 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 12:27:16 ID:z4/TNwc0
ロシア系とアメリカ系の戦闘機のエンジン、
滑走距離にも違いがあるのですか?
あるのでしたら、どれ位でしょうか?
>>544 エンジン推力も大切だけどそれと共に機体の性能も関わってくるので、エンジンだけで離陸性能云々の話はできない。
>>544 滑走距離なんて機体の形状から天候状況にまで左右されるもんだぞ。
機種名と滑走距離(日本語で出なければ他の言語)でググれ。
2つ3つのサイトで同じような数値が載ってればそこらへんだと考えても大丈夫。
547 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 12:38:23 ID:Os693UbO
車載VLSとかは研究されているのですか?
将来的にミサイル搭載車両がVLS搭載になる可能性はあるのでしょうか?(対空ミサイル車両とか)
もう一つ、小火器と重火器は、どの程度の武器を言いますか?
単に垂直発射だけを言ってるなら、03式なんて既にそれだが
>>547 88式地対艦誘導弾システム(改)の発射機は
垂直発射できるから一応VLS。
>>547 SA-15(ロシア名はなんだか忘れた)は垂直発射方式。
最近だと展開可能な場所を増やすために、防空ミサイルで垂直発射を用いる事が多い。
>もう一つ、小火器と重火器は、どの程度の武器を言いますか?
国によって異なる
機関銃なら14.5mm以下、それ以上は機関砲だとか漠然とした区分けはある。
551 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 12:46:44 ID:5AYqgF9s
アラート基地に必要な滑走路の長さといえば
どれ位になるのでしょうか?
>>543 宇宙空間でもごくわずかな空気抵抗はあるぞ
低高度ってのが高度何km辺りを指してるのかわからんが、希薄な大気の抵抗よりも重力の影響のが大きいと思うのだが、どうだろう?
重力の影響っていっても第一宇宙速度超えてたら永遠にぐるぐるだけど
宇宙技術板向けの話題だと思うぞ。
そもそも、重さと落ちる速さが関係あるのか?
空気抵抗のほうは質量に比例しないから、まあ関係はするのでは
>531
それに関しては微妙、遺伝子調査だと日本人は華南の辺りから直接やってきたのが主力らしい
遺伝子から見ると日本人と朝鮮半島の人間はあまり似てないらしい
まあ、軍板でする話じゃないけどw
>>537 ロシア製のAWACSといってもアメリカと比較すれば性能、運用能力共に適わないでしょう。
さらにAWACSを使った組織的な戦術も開発国のロシアならばともかく
輸出先であるイラク軍のそれは、米軍とは更なる差があるのです。
当時AWACS、ないし準じた機体をを1〜3機を運用していたとの情報でしたが
本当に稼動できた状態か、それを生かした戦術が行えたのかは疑問視されていたはずです。
逆に多国籍軍はイラク軍機が離陸直後でさえ即補足可能とも言われるほどでした。
自軍の航空機が作戦可能な空域で飛行できなければ元も子もありません。
航空戦力が機能していない状態では「いくらか上回っていた」以前の問題です。
>>537 イラクが持っていたのはフランス製じゃなかったかと思うが
>>560 自国製のアドナン1号?
機体がIL-76でレーダーがフランス製
これ?
562 :
561:2008/02/15(金) 14:10:37 ID:???
IL-76MD/TDにフランストムスン製タイガーG監視レーダーを搭載
試作型バグダッド1が1機、量産型アドナン1が3機製造
一応自国開発?
>551
その基地でアラート任務に就いてる
機体が十分離着陸できる長さ以上が
必要。
要は、滑走路の長さでなくその任務に
就いてる機体を基準に考えろ。
今回の事件で、ニュー速や+なんかで米軍退去させろなんて声がありますが、
米軍がいなくなって自衛隊だけでまともに国防することはできるのでしょうか?
>>564 ニュー即はまだ分かるが
+なんてゆとりばっかり
相手にするだけ無駄
>>567 正直な話、日本単体で防衛するとなると
金銭的な負担も大きくなる。消費税10%以上とかは確実だな。
第七艦隊級のやつを持ってると全部の税金が5倍くらいになる
ちゃんとした想定もしてないのに、いいかげんな数字あげる輩も同類
怒り方としては犯人を帰国させずに日本で裁判させろという方が正しいけどなあ
戦闘機で真っ二つにされたりいきなり撃ち殺されたりって頃から何も変わってない
573 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 15:48:50 ID:ykwvY+kD
質問です。
なぜ米軍はイラクとの戦争で、泥沼に陥ってしまったのですか?
もっと早く終らせることはできなかったのですか?
>>573 戦争そのものは数ヶ月で終わってるだろう
その後何年も自爆テロが多発してるだけで
戦争は可能な限り速く終わらせましたが。
現在続いているのは国家間の争いと言う意味の戦争ではない。
そもそも国1つ潰すってことはなかなか難しいのと
あとアメリカ側は戦争は終わったって言ってるけど
前政権の残党とか反米集団とかがチクチクやってるので
いくらそいつらを殺してもある瞬間から完全に被害がゼロになるってことはありえない
それを泥沼と呼ぶかどうかはメディア側の判断
>>571 正しいやりかただから納得というわけでもないし
事後の処理、防止とは別に
感情がそもそもの原因に行き着くのは社会の常
中東の人は冠婚葬祭何かあるたびにAKを上に向けて撃つのをやめないと
悲劇が起こり続ける
>>573 泥沼だから終わってないというわけでもないし
戦闘とは別に
戦争のような戦後が数年続くのも社会の常
>>578 それらの悲劇も織り込んで彼らの人生だからしょうがない。
581 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 16:08:35 ID:ykwvY+kD
>>574-576>>579 ありがとうございます。
戦争自体は終っているのですか。
イラクでのゴタゴタはこれからも続くということなのでしょうか?
今の自爆テロを行っているのは、便衣兵のようなものではなくて
ただのテロリストなのですか?
>>581 「イラクのアルカイダ」というれっきとしたテロリストです
>>521 > 霞ヶ浦の住人の回答
> 余りに当たり前のことは、記録に残っていません。
> そのため、想像する以外なくなるのです。
>
> 戦車がトラックと同じ「自動車等のガソリン」を使ったことなど、記録に残っていません。
陸自の燃料補給区分には最近まで、「軽油」「ガソリン」「戦車用ガソリン」の3種があったのだが・・・
74に軽油入れたあと、「戦車用ガソリン」にチェック入れて怒られる新隊員がいたものさ
「戦車用ガソリン」を使用するのは、M4系の航空エンジン転用戦車な
アルカイーダはイラク限定では無いのでは?
>>584 テロ集団についた呼び名が「イラクのアルカイダ」なんです
>>583 付け焼刃な知識を基に貧弱な想像で書いているのだから相手にしないほうがいい。
また同じような話題の際には違う想像をするのだろう。
アメリカ軍のヘリコプターの名前ってなんでアメリカ先住民の部族名が多いの?
部族名が由来のヘリ
AH-64 アパッチ
RAH-66 コマンチ
OH-58 カイオワ
CH-47 チヌーク
AH-56 シャイアン
UH-1 イロコイ(ヒューイ)
UH-60 ブラックホーク(ソーク族)
>>588 ID出して
正確には陸軍ヘリのほとんどだが
慣例
一応初質スレなんだからそういうのは止めとこうぜ…
>>592 嘘を(ry
それと質問者が回答を取捨選択した方がいいだろ
同じ答ばっかりよりたまには違った回答もいい勉強になる
そもそも回答じゃないだろ
595 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 17:22:43 ID:b5+77i0o
イラク戦争は報道でしかわからないんですけど
一体、アメリカは誰と戦ってるの?ってのがすごく疑問です。
そして、アルカイダやテロ集団は一体アメリカ以外では誰と戦ってるのか?それも疑問です。
両者は一体誰と戦ってるんですか。
言葉のトリック?
597 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 17:27:57 ID:r2PzOTPm
>>595 イスラム教にはスンナ派とシーア派があるのは知ってるだろ?
>>595 その話題で本が書ける。
つまり簡単に言えばイラク関係の本を読め。
それで疑問に思ったらまた来なさい。
一応偏向を防ぐには2,3冊読んどけば多分大丈夫。
>>595 まず、自分で調べてから質問しましょう。
>一体、アメリカは誰と戦ってるの?
反米武装勢力
>アルカイダやテロ集団は一体アメリカ以外では誰と戦ってるのか?
戦ってはいない。ガチで政府軍と戦うと負けるのが目に見えているので。
その代わり、中東の親米政府勢力に打撃を与えるようなテロ活動をして、
市民の命を奪っている。
観光地を襲ったり油田を襲ったり。
600訂正
「中東の」に限定していないな。
フィリピンやインドネシアやタイやインドやパキスタン(その他大勢省略)…でも活動してるからな。
イスラム過激原理主義者にとって、この世界は、
「彼ら真のイスラム教徒」(笑)は欧米=ユダヤ勢力や、
彼らによって堕落させられた偽イスラム教徒の政府によって包囲され
脅威にさらされている、というふうに解釈されている。
このトンデモ解釈の下、包囲を解くための「解放戦」(笑)を戦っている、という理屈なだ。
>>595 政治にしろ戦争にしろ
ゲームじゃないんだから、明確に定義される敵を倒す事が目的じゃない
要求される状態・情勢を作り出す事が目的
敵を打倒するのはその過程で必要になる(場合もある)手段でしかない
逆に言えば、目的達成の障害となる(なるかもしれない)勢力は全て潜在的に敵だよ
そもそも「イラク戦争」などという戦争は今現在、行なわれていない。
605 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 18:12:34 ID:A59J/JnI
K-2の装甲被弾試験動画ずっと前に公開されましたがあの映像でK-2の装甲が貫徹されてるって話は本当なんですかね?
炭化珪素の粉塵がでてるから貫徹してるそうですが嫌韓厨の陰謀かもしれないので判断に困ります。
まーたはじまった
第二次戊辰戦争
明治2年 大日本帝国は蝦夷共和国に大敗し函館及び東北より撤退
それを追うように蝦夷共和国は、二本松まで南下し勢力を拡大
明治3年 蝦夷共和国と大日本帝国の間で休戦協定が結ばれた
だがしかし明治8年にまたもや大日本帝国は会津に攻め込むべく母成峠へ進軍開始
土方陸軍大将率いる旧庄内藩精鋭部隊が近代装備で大日本帝国軍を迎えうち
母成峠で大日本帝国軍に大損害を与えて大日本帝国軍は国境まで撤退
蝦夷共和国軍は、母成峠を死守するものの追撃はせず首都仙台から補給を受ける
>>605 運動エネルギー弾の効力は
貫徹>一部貫徹>侵轍>跳飛 とされているが
あの画像を見た限りでは、貫徹や一部貫徹であるようには見えない
共和国暦10年
鶴ヶ城の修復と母成峠の要塞化が完了した蝦夷共和国は海軍兵力の増強を開始
アメリカに軍艦を15隻発注する
611 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 18:41:05 ID:yfQ1CW36
水上艦がミサイル発射する時、「サルボ」または「サルボー」と言ってますがどのような意味ですか?
または語源とうか直訳するとなんですか
斉射
共和国暦11年
明治天皇より親書というか脅迫文が送られる
中身は朝敵である貴公らを全軍をもって排除する!と言う内容だったが
蝦夷共和国大統領榎本はこれを無視し、米国と軍事同盟を結び大日本帝国包囲網を展開
共和国暦12年 蝦夷共和国から東日本共和国へ国名を変更
共和国暦14年 米国艦隊と協力し東京湾を包囲し海上封鎖作戦を発動 東京湾に艦砲射撃を開始
大日本帝国海軍艦艇に大損害を与えることに成功 事実上大日本帝国海軍は戦闘不能となった
614 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 18:46:53 ID:yfQ1CW36
616 :
名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2008/02/15(金) 18:51:59 ID:YE4jvhlT
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。
111 :名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:21:39 ID:jmv+dp5m
日本は敗戦直後
広島や長崎の原爆関連の資料がアメリカに渡らないよう燃やしたりしたのでしょうか?
172 :名無し三等兵:2008/02/14(木) 17:12:25 ID:lrx1g4Jw
陸自の高射特科群は何両のミサイル発射機を有しているのですか?
177 :ID出し忘れました:2008/02/14(木) 17:28:28 ID:2S4Ur/7B
軍隊のバレンタインデーって何か
イベントとかをやってはいるのですか
256 :名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:03:26 ID:XHM4Eqez
航空レシプロエンジンの「一速」とか「二速」とかの切り替えははどういう機械動作をするのですか?
あと、例えば「一段一速過給器」と「一段二速過給器」はどう違うのですか
320 :名無し三等兵:2008/02/14(木) 22:34:27 ID:79t1Okuc
03式中SAMの捜索/追尾レーダーってSバンド? Xバンド?
以上です。よろしくお願いします。
1943年
枢軸陣営に入った大日本帝国とは違い連合国軍陣営の東日本共和国は陸軍航空隊に対して
米国重爆撃機の護衛任務についていた
大日本帝国の紫電21型や4式戦闘機を遥かに凌ぐ性能を誇った重戦闘機八甲田改は第日本帝国軍機を圧倒
米国重爆撃機の東京空襲に貢献する
>>605 別に貫通しなくてもセラミックの削りクズは出るよ。
620 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 19:34:40 ID:Pqs034D8
WW2のドイツはハンガリーやクロアチアといった衛星国の軍隊を東部戦線に動員していますが、
日本が満州国の軍隊を南方に投入したとかいう話は聞きません。
これは何らかの政治的な意図によるものなのでしょうか。
それともただ単に日本の衛星国の軍隊が使い物にならなかっただけなのでしょうか。
>>620 建国して10年かそこらの元軍閥の勢力を元にしていますので
能力的にゲリラの掃討がやっとこでした。
後背定かならぬところがあるので関東軍の睨みも欠かせません。
例え可能であっても船腹を確保するのは中々大変でしょうね。
理想は満洲国軍が自立して、関東軍を転用する事でしょうが
そこまでは出来ませんでした。
622 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 19:47:26 ID:krDLAMlZ
30mmブッシュマスターの威力ってどのくらいですか?
歩兵戦闘車の装甲は打ちぬけますか?
623 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 19:49:57 ID:DmAzDVeA
銃の発砲時の反動の大きさはジュールで決まるのでしょうか?それとも初速で決まるのでしょうか?
>>623 運動エネルギーで決まる
つまりジュール
弾頭重量も影響するので初速だけじゃ分からん
>>623 ジュールだけど、比例はしない
銃の構造に依存する部分も大きい
626 :
620:2008/02/15(金) 20:10:39 ID:Pqs034D8
>>621 なるほど。よく分かりました。ありがとうございます。
>>622 ブラッドレーでも14.5mm機関砲に撃ち抜かれたくらいだから30mmくらいならスパスパ抜けるんじゃ。
>>622 ドイツのマルダーとか、スウェーデンのCV9030とか、日本の89式とか
重装甲の部類に入るものは正面だけはなんとか耐えるんじゃないだろうか
>>620 地理的な問題じゃない
遠すぎるから
インド国民軍はインパールに投入してるからまったく同盟国を信用してないってこともないし
ノモンハンには満州国軍も投入されてるし
630 :
眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2008/02/15(金) 20:33:29 ID:RG02ss2z
>542
ワシントン条約では、主力艦と航空母艦のトン数制限、備砲制限がありますが、
それ以外の艦艇の排水量上限として、1万トン未満で備砲8inまでと言う制限が
付いています。
特にMonitorに関する言及はありません。
ロンドン条約では総トン数の制限を受けましたが、これまたMonitorに関する言及
はありません。
元々、隻数も多くなく、艦隊決戦で使える様な代物でもなかったので、無視された
様です。
>>627 一言付け加えさせて頂くと、A2型は30mmまで耐えられる。
632 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 21:11:59 ID:1FFVCOZr
モニターで対艦攻撃に使えないのですか
>>623 反動でしたら、運動エネルギー(ジュール)でも初速でもなく、運動量で決まります。
近付くまでにタコ殴りにされるよ
635 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 21:18:05 ID:FN2B4fH+
紛争地で現在も使用されているT-34/85は、現代版のチハと言っていいんでしょうか?
チハなんて目じゃ無い名作戦車だよ。
コストと単純さも含めた上でな。
>>632 モニターは速力が大体遅いです。また装甲も一般に薄いです。
よって、戦艦などと戦うのには向いていません。
あくまで浅い海域、水域で陸上の目標を砲撃するのに向いています。
例えば第一次世界大戦ではベルギー沿岸でドイツ軍砲兵や陣地を目標に
射撃するなどをしています。
対艦攻撃をする例も例外的にはありますが、ほんとに例外です。
640 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 21:43:01 ID:1FFVCOZr
>>639どうも
その目的なら現代まで残っていてもよさそうな肝するんですが
湾岸戦争でアイオワが砲撃していた地上目標とか
641 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 21:47:32 ID:FN2B4fH+
>>636 85mmの零距離射撃でM1の側面を貫通できますか?
642 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 21:51:02 ID:cabfZGh9
>>256 「○段○速過給器」の「○速」は文字通り過給器の回転速度の変速数。
低空では1速、高空に上がったら2速と切り替える。
車で言えば2速ミッション。
歯車の切り替えで回転速度を変える。
マニュアル変速のもあるし、中には自動変速のもあった。
ちなみに「2段」だと、一回圧縮したのをもう一度圧縮する。
>>611 >水上艦がミサイル発射する時、「サルボ」または「サルボー」と言ってますがどのような意味ですか?
SALVO
>または語源とうか直訳するとなんですか
斉射 一斉射
>>640 陸地の海べりに火力を投射する「だけ」しかできん単能艦なんぞ
コストかけて維持する必要はあるまいが
埋立地から九〇式榴弾らしき物が出てきましたが、確認の為
何処かに解説図等有りませんでしょうか?
646 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 22:01:07 ID:yPrdBDBm
Ist die Seemannklage, zum die Kleidung vermutlich nicht zu sein, die der Seemann tragt?
>>640 似た様な事考える奴がいてアーセナル艦ってのが考案されたが
よく考えてみれば今まで通りの空母機動艦隊で十分じゃんと。
>>640 沿岸地域にある対地目標を攻撃する能力が高い艦艇として、米海軍はズムウォルト級駆逐艦(DDG-1000)やフリーダム級やインデペンデンス級LCS(沿岸域戦闘艦)を建造中。
ただしこれらはモニター艦よりも遥かに多様な能力を持っている。
649 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 22:07:52 ID:anBFymu2
ヒトラーとスターリンが戦う格ゲーとか有りませんか?
>>646 フォルクスワーゲン・ゲルマニウム温泉・ゲルマンスキー
独ソ戦のドイツの進撃速度はすさまじかったそうですが、ソ連はそれよりも早く工業機械や文化財のウラルへの移動に、いったいどういった方法で成功したんですか?
>>649 ヒトラーとスターリンが戦うマンガならある
>>651 独ソ戦開戦からモスクワ前面に迫るまで半年かかってますが?
>172 :名無し三等兵:2008/02/14(木) 17:12:25 ID:lrx1g4Jw
>陸自の高射特科群は何両のミサイル発射機を有しているのですか?
ホークは中隊あたり発射機6機。
656 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 22:17:35 ID:cabfZGh9
>>490 自動操縦はそこそこ広く使われていた。
日本機でも陸攻、飛行艇、水偵など長距離飛行するものには搭載されている。
もちろん、設定した進路、姿勢を維持して飛ぶ程度のものではあったけど。
B-17などで爆撃手が操作するのも、この自動操縦装置を操作しているわけで、
もちろん基本的に巡行時などにも使えるものです。
>>651 質問者はID出せ
やばそうな地域から列車を使ってウラルの東に運びまくった。
運んだ先でとにかく使えそうな建物にどんどん機械を備え付けて工場にした。
もちろん暖房だの風通しだのといった快適さや安全さは最初から無視。
>>649 レーガンとチェルネンコ(のそっくりさん)が格闘するビデオクリップならあった。
リンクは控えるが
"Frankie goes to hollywood" "two tribes"
でググればYou Tubeにupされてるクリップがヒットする。
>>658 そうですか、ありがとうございます。
ところであなたの回答のソースは何ですか?
もっと勉強したいので、宜しければ教えてください!
何この糞みたいな流れ
>>640 ベトナム戦争のあたりまでは残っていたのです。LSTを改造したような船体の
沿岸火力支援艦艇が。コロネード級がそれです。
http://en.wikipedia.org/wiki/USS_Carronade_(IFS1)
ですが、足が遅くて北ベトナムの沿岸砲台と撃ち合えば被害を覚悟しないと
いけません。デモイン級などでないと荷がきつかったのかも。
2006年にはヒズボラの沿岸発射対艦ミサイルでイスラエルのコルヴェットが撃たれたり
していますから現代ではきついことが多いでしょう。
ちなみに1982年のフォークランド紛争でも地上発射型エグゾセミサイルで
英艦グラモーガンが損傷を被っています。
663 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 22:27:42 ID:Zf6yFPin
戦艦大和の主砲は大戦末期にはレーダーと連動していたそうですが3式弾をレーダー射撃すれば、それなりに防空力はアップしたんですかね?
鹵獲兵器であるKV-I重戦車改 Pz.Kpfw 756(r)の配備数と戦果を教えて頂けないでしょうか
>>663 連動といっても口頭での伝達による連動だからね。
菊水作戦時でも雲が低いから、主砲が使えないなんていってるくらいだから
役に立たなかったでしょう。
>>664 さっきから、必死に質問してるようだけど、ID出さないと回答をもらえる可能性は低いよ。
してませんが何か?
死ね
IDIDって、お前はID村の住人かw
>>651 6月24日に早くも国家防衛委員会によって工場を東方のウラルとシベリアに
疎開させるための避難評議会が設置された。
この評議会の努力と南西部正面軍の遅滞戦術の成功が工場の移転を実現した。
8000両の貨車が一つの冶金コンビナートを移動させるために使われるなどしている。
詳解 独ソ戦全史より
IDを出さなかったぐらいで初心者を叩きまくるってのは、確かに軍板のモラル低下につながるな・・・
>>672 ID様を疑ってはなりません。
ID様は絶対の存在なのです。
>>671 >>673 ID教の信者ならば、まずそなたが常にIDを晒されるがよかろう。ほれ、どうした?
モニターとその純粋な後続艦は喫水が浅いなんてレベルじゃ無いからな
678 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 23:35:44 ID:2S0gecd8
グリーンベレーって部隊名じゃないって書き込み見たのですが
詳しい人教えて下さい
>>678 グリーンベレーってのは、彼らがかぶってた文字通り緑色のベレー帽にちなんだ部隊の愛称。
正確にはSFG:Special Forces Group(特殊作戦群と和訳される事が多い)が部隊名で、それから
それに第○特殊作戦軍(1thSFG、3thSFG・・・)と各部隊ごとに分かれた名称となる。
>>632 無謀です。モニターは所詮浮き砲台に過ぎません。砲塔の数が大きく違います
WW1の際にドイツからトルコに移管された巡洋戦艦ゲーベンと
イギリスのモニターが交戦してモニター2隻が瞬殺されてます
>>680 装甲をバカみたいに厚くして海防戦艦もどきの代物にすれば、あるいは
今日迷子のじいちゃんを家まで送ってたら戦時中について
話してくれて、軍?庁に務めてたと言っていたのだが、
ちゃんとした名前がわかる方います?
仕事で色んな国に飛行機で行ったと言っていたから、
外交関係かなと思うんですが。
ググッたけど出てこなかったんで質問します。
>>683 そのじいさまから、他に情報を得なかったのか?
「軍・庁・飛行機」でググったって、そりゃ何もひっかからんよ。
爺様が生きてる内にちゃんと話をしておけ
2チャンコロに聞くよりも本人に聞いてみろ
>>684-685 軍えい庁だか軍れい庁だか言ってたけどよく聞きとれなかったんだ。
大分呆けてたから自分から質問しても違う話題が出てちゃって・・・
この話題も「お家はマンションですか?一軒家ですか?」って
聞いた時に話し始めたものだし、断片的だったんで詳しくはわからんです。
まあ、そんなに気になる訳でもないのでもしピンと来た時に教えて下さい。
というかググッた言葉ほぼ当てられてて恥ずかしいw
陸軍省 海軍省 復員省 なんかの可能性はありませんか?
そうか、省と庁を聞き間違えた可能性もあるのか
だったら軍令部とか
>543
衛星軌道上にある物体が高度が下がる理由は空気抵抗による速度低下。
速度が下がるとその軌道を維持できなくなり軌道高度は下がる。
軌道高度が下がるとさらに空気の濃さが濃くなり、速度低下はさらに顕著になる
するとまた軌道高度が下がり・・・というのが人工衛星が地表に落ちてくるしくみ。
逆に言うと、地球に大気が全くなかったとしたらどんな低い軌道の人工衛星も可能ということになる。
そういえば「どこかの国と日本で問題があった時に
その国に行って話し合いをする」的な事を言っていたような。
これはもう、また迷子になってる時に聞くしかないなw
693 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 01:18:35 ID:kFYy4VHi
質問です。
第1電子隊と西部方面通信情報隊の任務は違うのですか?
>>693 任務は同じ、配置されてる組織が違うだけ。
695 :
693:2008/02/16(土) 01:28:14 ID:kFYy4VHi
質問をはしょりすぎました。
自分なりに調べてみたら電子隊も通信情報隊も電子戦のようなので、
だったら同じ名前でもよくないかなと思ったのですが……。
名前が違うということは、同じ電子戦でも任務が違うのでしょうか?
696 :
543:2008/02/16(土) 01:28:36 ID:yg/LIiqY
>>691 なるほどね、そういう事か。ありがとう。
>>651 機械などは前出の方々のおっしゃる通りですが、それに伴う技術者や労働者は強制的に移住をさせました。
>>695 だから、同じ任務。
創設時期を調べるとわかるが、20年ほどの開きがある関係で、部隊名の命名基準が変わっただけ。
699 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 01:46:42 ID:kFYy4VHi
700 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 02:09:02 ID:kigvUBS2
グリーンベレー隊員になるにはどういう手順を踏むのでしょうか
まさか、シベリア送り組じゃなかろうな