空自次期主力戦闘機考察スレ422

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
空自次期主力戦闘機考察スレ421
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200930925/
中期防衛力整備計画(平成17年度〜平成21年度)について
ttp://www.mod.go.jp/j/defense/policy/17taikou/topix_index.html
平成17年度以降に関わる防衛計画の大綱 
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kakugikettei/2004/1210taikou.html
平成17年版「防衛白書」
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2005/w2005_00.html
平成18年版「防衛白書」
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2006/w2006_00.html
平成19年版「防衛白書」
ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2007/w2007_00.html
三菱:ロッキード・マーチンF-22A
http://www.lockheedmartin.com/products/f22/index.html
住友商事:ユーロファイター
ttp://www.eurofighter.com/
伊藤忠:ボーイングF/A-18E/F
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/fa18ef/index.htm
双日:ボーイングF-15E
ttp://www.boeing.com/defense-space/military/f15/index.htm
2名無し三等兵:2008/01/26(土) 13:01:59 ID:???
早い、早すぎるよ早漏野郎
3名無し三等兵:2008/01/26(土) 13:03:06 ID:???
>>1スレタイ、423だろ本当は!
4>>1:2008/01/26(土) 13:05:03 ID:???
すまん、完全にミスった・・・・
5名無し三等兵:2008/01/26(土) 13:06:50 ID:???
>>1は早漏
6名無し三等兵:2008/01/26(土) 13:09:13 ID:???
>>1万死に値する失態であるぞ





  ケ  ツ  を  出  せ
7名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:32:32 ID:???
手打ちサボってコピペで済まそうとするからだ。とりあえず1乙

X-32の愛称って? お口アーンかい?
8名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:32:38 ID:???
仮眠とってたら1000いってた

AA厨死ねとは言わないがまんまやる夫は萎えた
すっごい萎えたから全部飛ばした
9名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:34:58 ID:???
スレタイは423
10名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:35:49 ID:???
>>8
俺は結構おもしろかったけど
11名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:37:35 ID:???
>>10
おれもつまらなかった
12名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:39:30 ID:???
ひゅうがスレヒドスww
すっげえ下品w 
13名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:43:03 ID:???
スレ違い
氏ね

愚痴ならひゅうがスレで言え
14名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:43:44 ID:???
F-4EJ改延命改修で決まってるも同然だろ
15名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:45:45 ID:???
MiG-21だよねー
16名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:50:11 ID:???
MiG-21なんか標的機だろwww
MiG-21Qとかそんな感じw
17名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:51:37 ID:???
スターファイターまだ余ってるんじゃない?ミグなんか買わなくても
18名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:55:28 ID:???
MiG-21厨ってウケてると思って言い続けてる痛いオサーンだろうな
19名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:56:03 ID:???
値段
F-104>>>>>>>MiG-21


性能
F-104<<<<<<<<MiG-21




ついでにF-104Jは苔生えてたよ
20名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:57:31 ID:???
ミーグ21はヤラレ専門♪
21空母厨:2008/01/26(土) 16:58:24 ID:???
>>18
Mig-21は今年のテーマなんだYO
それくらい把握してろ厨房
22名無し三等兵:2008/01/26(土) 16:58:42 ID:???
F-4EJ改の耐用寿命切れは
今年度中から始まるらしいな
23名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:01:30 ID:???
>>22
来年度中だ
24名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:03:25 ID:???
>>21
痛いオサーン乙
25名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:05:12 ID:???
どうせF−X決まっても、購入速度からいって、
後10〜20年は、F−4使うつもりなんだから
あと4,5は、問題無いはずだが。
26名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:06:27 ID:???
平成21年の年賀状はMiG-21にしよう
27名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:08:19 ID:???
なんか余裕ないのがまじってるな・・・。
28名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:09:48 ID:???
>>26
見栄をはることはありませんよ。
年賀状を出す相手がいないことなんか
わかっていますよ。
29名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:10:05 ID:???
(´∀`)日本は、台湾・フィリピン・マレーシアと共同で南沙諸島と西沙諸島を開発しようぜ

 【海外】 南シナ海、波高し 6カ国・地域が領有を主張 「海底油田10億バレル」資源の宝庫めぐり緊張高まる
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200989265/

(´∀`)日本はガソリン輸出国!

 【経済】日本のガソリン、米国への輸出を検討 甘利経産相、米エネルギー長官との会見で合意★2
  甘利明経済産業相は24日、ボドマン米エネルギー長官と会見、精製設備が乏しい
  米国に日本のガソリンを輸出することを検討することで合意した。
  来月、米政府高官が来日し協議に入るが、具体的交渉は民間ベースで進める。
  (以下、略) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201326155/

(´∀`)警察はWinnyの通信記録を過去に遡って調べることができるんだぜ?

 【ネット】「どうして特定されたのか・・」中辻容疑者Winnyの匿名性を過信、自宅回線使ってウイルス流していた
  アニメ画像を無許可で使ったコンピューターウイルスを大学院生が作成していた事件で、
   :
  府警は数年前からウィニーで大量に出回っていたファイルの利用記録などをたどり、
  一番最初にウイルスを流した接続先のIPアドレスを特定した。
  (以下、略)http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201318790/

(´∀`)のび太でさえ地球の危機を救っているのに、軍板のエセ愛国者と来たらまともに税金すら収めてねえ

 【論説】実はドラえもんものび太も、既に何度も「地球絶滅の危機」を救っている
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201332389/
30名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:14:30 ID:???
>>26>>28
俺なんか、昨年末に中古でCanon PIXUS iP4200買って
インクジェット年賀状30枚買ったけど、
送ったのは4枚(友人3、親1)
もらったのは6枚(保険屋、眼鏡屋、歯医者、クリーニング屋、友人1)
なんだぜ・・・・   (ノДT)
31名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:15:43 ID:???
F-4延命でF-35待ちだ
32名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:18:16 ID:???
>>30
俺は全体で50枚は出す


でもそのうち48枚ぐらいは契約先だな
オタ仲間は向こうも出さんし俺も出さん
33名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:24:16 ID:???
age
34名無し三等兵:2008/01/26(土) 17:26:16 ID:???
<丶`∀´> チョッパリは韓民族、日本は朝鮮族の自治領

【朴炳植】 遺伝子が示す事実、日本人は私たちの血を分けた韓民族
 最近(2003年6月23日)、日本の共同通信が以下のようなとてもおもしろいニュー-スを伝えた。
 「東京大学医学部人類遺伝学教室徳永勝士教授は、人間の第六染色体内に存在するHLA
 遺伝子群を利用してヒト遺伝子(ゲノム)を比較研究した結果、日本の本土人と一番近い集団が、
 韓国人と中国に居住する朝鮮族に推定される、という結論に到逹した。
   :
 一方、鳥取大学医学部井上貴央教授チームは、稲作導入と青銅器伝来に象徴される弥生時代に
 生活した人々のDNAが現代韓国人のそれと一致する、という研究結果を出した。
   :
 天孫と言う皇室がカラ(加羅=加耶)から来たカラゾク(加羅族=加耶族)でないなら、どうして
 こんな事があり得るだろうか?
 加羅族(=加耶族)が開拓した日本列島が、独立して自治領になって、自ら'ヤマト(日本)'と
 名乗り始めたのは、西暦663年、百済が滅亡した後からだ。
 「ヤマト(日本)」は、元々'魏志'に記録されている邪馬国を示す名前であり、慶北高霊地方を
 中心に盛んだった加羅(=加耶)の宗主国「ウガヤ=上加耶」を指す。
 すなわち自治領になった日本列島に暮すようになった彼らは、彼らこそ宗主国「ウガヤ=上加耶」
 を継承する国であることを主張したことが分かる。
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200311969/l50
35名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:50:36 ID:???
サルコジ仏首相、インドを公式訪問
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200801250022.html

今やアジアのリーダーは印中なのでEU首脳は日本になんて誰もきませんw
36名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:51:50 ID:???
>>30
俺はMP970だけど、出しても、もらってもない。安心汁orz

もう、スホーイでいいよ。奴ら売り込みかけてんだろ?。
2機位は買ってもいいだろ。アグレッサーには最適だし。
37名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:54:23 ID:???
はいはい、朝鮮は日本の属国なんだから、DNAが似てるのも当然って事ですね。
それはともかく、次期主力戦闘機は国産に決まり、国産機ができるまでは、
買わないで、その資金を開発にあてるのが正解。
38名無し三等兵:2008/01/26(土) 18:57:30 ID:???
>>35
落ち目のはずの日本に国民総生産ですら、
勝てない印中が何言ってるんだ。
39名無し三等兵:2008/01/26(土) 19:04:51 ID:???
とりあえず延命決定ならせめて余ってるF15で一個飛行隊にしちゃえば?
そうすりゃ少しは時間稼げる。
アメリカがF35を日本に提供するとしたら2015年くらいだから日本が手にすることはない。
あとは2011年のラプ禁輸解除まで気長にまつんだね
40名無し三等兵:2008/01/26(土) 19:13:02 ID:???
F-15余ってるのか?
プレMSIP機を偵察機化したら
そうは余裕無いと思うけど
41名無し三等兵:2008/01/26(土) 19:38:40 ID:???
偵察機なんてどうとでもなるだろ。後から増やすのは難しくない
けれど戦闘機は減らすワケには行かない
戦闘機数は260機に削減ではあるが、10個飛行隊は維持せねばならぬ。
防衛省がラプ解禁まで粘るつもりなら、F4は機体が持たない。
42昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2008/01/26(土) 19:50:58 ID:???
AAM-4 x F-4でミサイルキャリアー化をしても機体がもう持たん
43名無し三等兵:2008/01/26(土) 19:52:39 ID:???
>あとは2011年のラプ禁輸解除まで気長にまつんだね

2015年です
44名無し三等兵:2008/01/26(土) 19:55:13 ID:???
F-15、
各飛行隊の在場予備と減耗予備から捻出すれば18機弱はいけるかな?
けどそれで各隊の運用に問題が生じるようなら諦めてF-15FXにしとけばって気もする。
45名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:22:58 ID:???
F-15系はもう買わない

これはガチ

そっち系よりもF/A-18を買う方がまだ可能性が有る
46名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:24:56 ID:???
負け組みニッポン
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/080124_44th/index.html

日本哀れすぎwwwww
47名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:27:35 ID:???
空気読んだらKY与野党じゃなくなるだろうが!
って俺の姪が言ってた
48名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:31:10 ID:???
別に世界何位にいようと
国民生活が安定していて
国を侵されない程度の防衛力を
維持できれば問題ない。
49名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:36:41 ID:???
「美人過ぎる」とネットで噂の藤川優里市議のような政治家ばかりだったら
自衛隊員は、憲法9条で日陰者のままでも喜んで働くだろうな


 > もっとも、喜んでばかりはいられない。
 > 動画サイトに投稿されたビキニ女性の「雪上相撲」の中で、「藤川優里(19)」なる女性が登場。
 > その大胆なシーンが流出したのだ。
 > 動画は、00年3月放送のテレビ朝日系お笑い番組の一部とみられ、9人の女性が登場する。
 > ピンクのビキニ&水色まわしの「藤川優里」は本人にソックリ。
 > 「青森娘」と紹介され、当時の年齢もほぼ一致している。
 > 男性タレントに柔肌を触られながら“直接指導”を受けるシーンもあり、話題騒然となった。

 「美人過ぎる」八戸市議・藤川優里がピンクのビキニで相撲!

    http://www.youtube.com/watch?v=Uvd48VTHUgE
50名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:40:40 ID:???
何で蜂なんぞを今更買わないとならんのだ
51名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:48:53 ID:???
シラネ
52名無し三等兵:2008/01/26(土) 20:58:21 ID:???
護衛艦しらね炎上!
53名無し三等兵:2008/01/26(土) 21:43:37 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12827
FXはこれにしよう(´∀`)
54名無し三等兵:2008/01/26(土) 21:56:50 ID:???
F-4使え
55名無し三等兵:2008/01/26(土) 21:58:21 ID:???
もうエリ8標準機のA-4で
56名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:02:42 ID:???
しかし米韓の関係が改善するとアメリカから最新の兵器売られるからあんましうれしくないな。
チョソの仮想敵国は日本なんだし。
57名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:23:20 ID:???
>>55
MiG-21
58名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:26:21 ID:???
MiG-21厨現る
59名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:28:27 ID:8v5x/AjZ
『SAPIO』 2008年2月13日号
SPECIAL REPORT:日本のブラックボックスに迫る 「防衛産業」の虚と実
[切り札]日本航空産業悲願の純国産ステルス機「心神」が“開発だけでも意味がある”理由/井上和彦
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solrenew_magcode?sha=1&neoc=2300202108&keitai=0

井上氏によると、日本は近い将来、空母を持つらしいね。
60名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:33:45 ID:???
>>59
読んだけどひたすら国産マンセーの宝島並みのくだらん記事だった。
61空母厨:2008/01/26(土) 22:34:31 ID:???
>井上氏によると、日本は近い将来、空母を持つらしいね。

それはない。100%ない。
でも、やぶさかでないw
62名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:49:48 ID:???
実際コストパフォーマンスでMiG-21に勝てる戦闘機あるの?
63名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:52:01 ID:???
MiG-21はただの安かろう悪かろうじゃん
64名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:52:12 ID:???
コストは低いが
パフォーマンスも恐ろしく低い
結果コストパフォーマンスはあまり良くない
65名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:56:41 ID:???
>>64
AAM-4が額面どおりなら、ミサイルキャリアーでもいいじゃないのか?
問題はレーダーをどこに積むかだけどな
66名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:58:10 ID:???
AAM-4<<<<<<<R-77



現実と闘わなきゃ
67名無し三等兵:2008/01/26(土) 22:59:55 ID:???
半世紀使われ続ける雑魚

新型の童貞
68名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:00:00 ID:???
F-4EJ改をAAM-4改修してくれ!!ファントム好きの夢なんだ!
るふとばっふぇのF-4Fを超えるのだ
69名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:00:05 ID:???
>>66どのような点で?w
70名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:00:41 ID:???
AAM-4改ではミサイル搭載レーダーがAESAになる
71名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:04:06 ID:???
AAM4改とか言う前に、F-15のAAM4改修を急げw
72名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:06:48 ID:???
>>69
何機使えるの?
73名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:12:47 ID:???
AAM-4の時代遅れっぷりは酷いな。
74名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:12:48 ID:???
F-2のAAM-4運用改修が終わったら
そっちが1機10億円未満なのはほぼ決まりだろうし

それをF-15J改の3倍のペースでやれば良いだけだ
つうかそのペースなら2年で終わるなw
75名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:13:11 ID:???
十分通じる
76名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:13:49 ID:???
R-77とか、素子が同じPL-12とか

信用しなくていいだろうw
77名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:14:35 ID:???
>>74
三倍ソースくれ
78名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:16:26 ID:???
ボッタクリのAPG-63(v)1のライセンス国産価格
17億円が無いだけ、ずっと安くなる

J/APG-1改ならこれが5億円未満になる
79名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:17:21 ID:???
F-15J→F-15J改の頃は
日本の技術者も改修で何やったら効率的になるか
まだ要領得て無かった節がある
80名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:17:57 ID:???
アメリカでもAMRAAM搭載はそれなりに手間取った

そして終わったと思ったらロンジロン亀裂だw
81名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:18:37 ID:???
>>78
五億あれば魚床が五機買えるんてすけど^^;
82名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:26:21 ID:???
MiG-21はネジ規格すら違い、空自に合わない
83名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:27:40 ID:???
Su-17はともかくMIG−21はイラネ
84名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:27:46 ID:???
>>82
空自の規格をMiG-21に合わせればいいじゃん


もしくは陸自が有人地対空ミサイルとして採用
85名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:33:04 ID:???
既にあるF-15JとF-2がその規格なんだが?
86名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:33:49 ID:???
>>85
要らない子
87名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:36:14 ID:???
じえいたいの ほうそくが みだれる
88名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:40:36 ID:???
インド空軍魚床の墜落事故 or 被撃墜
1988年3月16日
1988年11月8日
1988年11月18日
1989年1月20日
1989年1月23日
1989年3月4日
1989年4月3日
1989年4月12日
1989年5月3日
1989年7月20日
1989年11月1日
1989年12月1日
1992年4月26日
1993年6月26日
1994年1月16日
1996年3月13日
1996年7月18日
1996年10月9日
1996年10月17日
1997年1月29日
1997年6月25日
1997年6月25日
2001年8月28日
2002年4月26日
89名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:43:08 ID:???
MiG-21だけをそろえたのでは、結局レーダー性能で
周辺国に一気に劣る事になる

MiG-21などの安い旧式機がなぜ売れないか
それはレーダー性能が低いためである

ロシア発表スペックwで探知距離70kmのレーダーなんぞ要らん

日本のスペックは、探知円錐のギリギリ表面でRCS1m^2の敵機を捉える距離!
ロシアのスペックは、真正面でAn-225を捉える距離だ!!!!!
90名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:45:20 ID:???
>>89
MiG-21より売れた戦闘機探してみろよカステラ野郎


ご自慢のF-2を先頭にして索敵すればいいじゃん
91名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:46:27 ID:???
>MiG-21だけを



だからハイ・ロー・ローローミックスって言ってんだろ
92名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:47:22 ID:???
>>88
MiG-21の戦果とF-2の墜落、事故、戦果も調べろよ
93名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:47:38 ID:???
MiG-21厨って何でこんな必死なの?
94名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:49:05 ID:???
>>89

何世代も前の物に勝って嬉しい?
MiG-21-93やMiG-21-2000、ランサーCならどうよ
95名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:49:17 ID:???
仕事だからw
96名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:49:55 ID:???
>>93
MiG-21すら論破出来ないF-2って何なの?
97名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:50:44 ID:???
もしも、ラプターが今年も禁輸解除されなかったら
解除されるまで待って
浮いた金でAWACS追加購入&C-2輸送機
の早期警戒管制機型作って配備した方が良いと思うんだが。
あと、まともな電子戦機。
98名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:50:50 ID:???
MiG社員必死だなw
99名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:51:31 ID:???
せめてMiG-35を買い叩くぐらいにしようぜ
100名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:53:03 ID:???
三菱社員頑張れよwwwwww
101名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:53:17 ID:???
>>96
MiG-21は攻撃機にもなれるデュアルロール戦闘機

F-2は戦闘機にもなれるデュアルロール攻撃機
102名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:54:28 ID:???
最新レーダー積んでスパクルも出来るMiG-35ならまだわかる
非ステルスと航続距離に難がある点を除けば性能的にF-Xに適してる

ところがMiG-21と連呼してる奴は面白いと思ってやってるんだろうな
103名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:55:09 ID:???
>>101
スパロー程度で戦闘機(笑)
104名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:56:47 ID:???
>>102はMiG-21はbis位しか知らないんだろうな
105名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:57:18 ID:???
空自次世代要撃機を語るスレなんだから
Mig-21とかF-2とか言ってるスレ違い厨はどっか行けよ
106名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:57:56 ID:???
>>102
安い金でいっぱい買った方が
一般市民は納得するだろ
107名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:58:19 ID:???
>>104
MiG-21がMiG-35より優れてるというなら具体的に説明してみろよw
108名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:58:59 ID:???
>>105
F-2はスレチだが魚床は繋ぎとして使えるから関係ある
109名無し三等兵:2008/01/26(土) 23:59:24 ID:???
>>106
なんだ、MiG-21厨って、空自に導入機数の制限があるのを知らない初心者だったのか(笑
110名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:00:43 ID:???
>>108
ファントムおじいちゃん以下なMig-21がどう繋ぎになるんだよ馬鹿
111名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:01:13 ID:???
>>109
ルールとストッキングは破るためにあるのです
112名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:01:32 ID:???
MiG-21厨の余裕のなさはF-2厨を超えた!!
113名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:02:02 ID:???
>>107
安いの
  早
  い
  の
  実績あるの
114名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:02:47 ID:???
>>113
MiG-21がMiG-35より優れてるというなら具体的に説明してみろよw
115名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:02:58 ID:???
>>110
たまには近代改修MiGも思い出してあげて下さい
116名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:03:26 ID:???
>>113
墜とされるのが「早い」ってか?wwww
117名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:03:59 ID:???
>>115
たまには近代改修ファントムも思い出してあげて下さい
118名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:04:31 ID:???
>>114

壊れかけのれぃでぃおぅ
119名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:04:56 ID:???
>>116
確かに早いな
120名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:05:17 ID:???
具体的な説明が出来ず逃げる>>118=113
121名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:05:48 ID:???
>>117
まだ生産されてるのも思い出してあげて下さい
122名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:06:46 ID:???
>>113
Mig-21よりP-51のが安いよ
Mig-21よりP-51のが実績豊富だよ

結論: Mig-21よりP-51のが優秀
123名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:06:53 ID:???
>>120

安い

作るの簡単

整備も簡単

実戦経験有
124名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:07:18 ID:???
J翼読んでたら目眩がしてきた。
彼らの一押しはF/A-18Eらしい。
125名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:07:41 ID:???
>>121
ファントムはまだ主力戦闘機として使われてるのも思い出してあげて下さい
126名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:07:53 ID:???
>>122
お前は小学生か

キリが無くなるだろばか
127名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:08:39 ID:???
>>123
その全ての項目でP-51の方が上だな
よってMig-21はP-51より劣るってことだ
128名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:08:45 ID:???
>>122
んもぅ・・・・・今は使われてないでしょ
129名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:09:34 ID:???
>>125
だから魚床が休憩させてくれるって
130名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:09:44 ID:???
>>126
バカが主張する根拠に意味がないことを例示してやってるだけ
131名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:10:14 ID:???
ライセンス生産】 (ライセンス国産)
 甲国で開発された装備品を乙国で生産すること。乙国の技術力が低い場合は、
甲国から技術支援、生産指導のほか、検査治具・生産原材料の提供まで受けら
れるが、価格はさらに割高になる。技術力に差があると値段に反映されるため、ライ
センス価格を抑えるために、似たような性能をもつ装備品を試作して、それを公開
してから交渉するといった方法が使われている。乙国自国内で製造ラインを持てる
だけでなく、生産技術の指導まで受けられるため、その装備品生産に関係する別
に軍事技術でもない甲国とくらべ遅れているなんらかの工業生産技術の向上も期待
できる。開発能力の向上も期待できる。
132名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:10:56 ID:???
>>128
再生産すればいいじゃない
今の技術ならライン作るのも簡単でしょ
なんたって安さと実績では文句なしだよ
133名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:11:22 ID:???
>>127
じゃあ決定だな

早く導入しろよ、ほら早く

一から作るの?


はっやくしろ!はっやくしろ!



導入出来ないだろ?
134名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:12:31 ID:???
MiG-21を迎え撃つのにMIG-21でどうする・・・・
導入例の無いMiG-35ならともかく
135空母厨:2008/01/27(日) 00:12:33 ID:???
要約すると、アンチMig21厨=アンチF-2厨=アンチスパホ厨=アンチ台風厨=アンチF-22厨
さて正体は?
136名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:12:35 ID:???
>>132
わかったMiG-21諦めるからムスタングな










満場一致で決定しました
137名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:12:55 ID:???
>>133
Mig-21だって導入できないから同じ
138名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:13:58 ID:???
アンチMig21というより、いいかげんオヤジギャグに辟易してきただけ
139名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:14:17 ID:???
>>135
MiG-21厨=グリペン厨=アンチF-2=アンチ台風=アンチラファール=An-2最強厨






Fish!
140空母厨:2008/01/27(日) 00:14:43 ID:???
いずれにせよ、アンチF-2厨はスレ違い
とっとと消えろ、社会のクズ
141名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:14:59 ID:???
>>137
モンゴル空軍が300万円で売ってくれるよ
142名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:15:54 ID:???
>>140
うるせーぞでしゃばりー
143空母厨:2008/01/27(日) 00:16:16 ID:???
アンチF-2厨はゆとり脳のくせにゆとりがないな
144名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:17:18 ID:???
ゆとり教育でゆとりがある人間がちゃんと生産されたら問題なかっただろう
145名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:17:51 ID:???
アンチF-2厨はゆとり脳だからゆとりがないのか
146名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:18:39 ID:???
>>143
釣り針見え見えなレスに噛み付くゆとりコテの方がゆとりない
147名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:19:05 ID:???
MiG-21は確かに良い機体だ。しかしそれは仮想的も同じMiG-21かF-5程度
或いは数で劣るF-16Aクラス、という状況下において。
148名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:19:30 ID:???
>>143
お前以外はみんなニヤニヤしながらレスしてるよ
149名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:20:32 ID:???
ゆとり世代以外がこんな場所で遊んでるとは思えないが
150名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:21:02 ID:???
>>148
キミの笑いだけ引き攣ってるのはなぜ?
151名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:21:16 ID:???
>>143
このコテ寿命短そうだな
152名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:21:51 ID:???
>>150
(・∀・)ニヤニヤ
153空母厨:2008/01/27(日) 00:22:19 ID:???
どうしてアンチF-2厨はこうも簡単に釣られるのだろう?
154名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:22:51 ID:???
道化が哂われるのは釣りとは言わない
155名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:22:59 ID:???
>>150
(^0^)
156名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:23:50 ID:???
>>153
釣り針が無いのに釣りとは器用だな



で、どうやって釣るの?
157名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:24:21 ID:???
>>155
メイド服オナニー
158名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:24:26 ID:???
>>152,155が必死な件について
159名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:25:24 ID:???
恥Wiiさん何やってんすか
160名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:25:39 ID:???
>>156
キーワードは「アンチF-2厨」
スレの流れ見ろよw
161名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:26:51 ID:???
>>160
あれ?コテ外したの?
162名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:28:11 ID:???
>>161
みんな自演ニダ!
163名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:28:33 ID:???
ここから俺の自演
164名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:29:30 ID:???
o(^▽^)o
165名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:29:44 ID:???
ここまでのあらすじ



各自F-2厨とアンチF-2厨に別れる

イメクラの様に役割分担してプレイ(討論)を楽しむ

何も知らない奴がコテ&名無しで自演

明らかに浮いてる←今ここ

コテふるぼっこ
166名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:31:57 ID:???
イwwwwwwメwwwwwwクwwwwwwラwwwwww
167名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:34:31 ID:???
MiG-21とかF-2追加調達とかF-16/F-15中古とか、現実にありえない。
PakFaとか国産F-3とか、現時点では夢にすぎない。
現実に選べる選択肢は、F-X RFI候補、オーストラリアがF-22対抗馬に挙げるロシア機、
それにグリペン、F-16派生型ぐらいだろう。

選択肢

 第5世代
◎  F-22A ラプター
   F-35A ライトニングU
 第4.5世代(米)
○  F-15E派生型
○  F/A-18E/F スーパーホーネット BlockU
   F-16派生型
 第4.5世代(欧)
△  EF-2000 タイフーン Trance1〜3
   ラファール
   JAS39 グリペン
 第4.5世代(露)
   Su-27/Su-30 フランカー派生型
   MiG-29 フルクラム派生型
   MiG-35 スーパーフルクラム(フルクラムF)
 その他
   純減

168名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:35:38 ID:hf0tAvGK
アンチF-2厨も自演してないで、いいかげん遊ばれてることに気づけよ
169名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:36:38 ID:???
>>167
何マジになってんの?

納豆やるから帰れよ
170名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:36:58 ID:???
オーストラリアまでフランカー買ってやる!とかとち狂って来てるのが面白いw
171名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:37:04 ID:???
>>168
自演で遊んでるのに気付いて下さい
172名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:38:22 ID:???
なんか馬鹿のせいでつまんなくなったな
173名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:38:50 ID:???
納豆食えない奴はチョン
174名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:39:07 ID:???
>>171
と必死で弁解する自演厨ですた。
その行動が痛いことにも気付いてください><
175名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:39:23 ID:???
いつも竜頭蛇尾なのは同じ奴だからなんじゃないか。
176名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:40:06 ID:???
イメクラの良さが分からない未成年のせいだな
177名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:40:22 ID:???
>>170
買うなら買ってみろって感じだよな
178名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:40:56 ID:???
>>168
自演はF-2厨だろ

「キジも鳴かずば撃たれまい」って言うじゃん
もうこのスレにF-2厨が来ないでくれれば、アンチも来ないから大丈夫
179名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:41:41 ID:???
>>174
つまんねぇから帰れよ

せっかく皆が盛り上げたのが台無しじゃねぇか

責任とって回線切って死ね
180名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:41:42 ID:???
>>178
とりあえず、オマエがスレ違い
181名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:41:55 ID:???
>>177
しかしF-111の後継ならF-22よりSu-34のがむしろ合ってるはずなんだが・・・
182名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:42:59 ID:???
>>179
反F-2厨は最後にいつもファビョるなw
183名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:44:13 ID:???
>>181
F-111がそもそも合ってたかという話に目をつぶれば、その通りだ。
184名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:45:00 ID:???
誰かが香ばしい真似をする(ここではF-2厨)

空気の読める奴がアンチ役をする(今回はMiG-21厨)

ヒートアップ(ここまで想定内)

スレに勢いがつく

自然に人が集まる

スレが盛り上がる



で、今回は空母厨とやらが出てきてぶち壊し
責任とってケツ出せよ
185名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:46:15 ID:???
>>182
草い
負け犬が草生やすとみっともないよ
186名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:48:01 ID:???
>>184
必死で自己弁護するアンチF-2厨おつw
なんでそんな必死なの?いつもいつもww
ひんぱんに脈絡も無くF-2否定発言するし。
ここが雑談スレだっていい加減気付けよ、ゆとり脳ww
187名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:49:00 ID:???
>>185
ほんと必死だなぁ
おつかれ〜
188名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:49:04 ID:???
自演UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
189名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:49:41 ID:???
>>188
自己嫌悪乙
190名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:49:42 ID:???
>>186
本気でF-2擁護してるのはお前だけだし
本気でF-2が批判されてると思ってるのもお前だけ




まあF-2は台風並みにうんこちんちん
191名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:49:59 ID:???
アニヲタUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
192名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:50:38 ID:???
おまえらみんなうざいよ
193名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:50:38 ID:???
フッ・・・某板で自演慣れしている俺の自演を見破れるかな?
194名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:51:08 ID:???
>>190
うんうん、オマエ以外は全員自演な。
キミの妄想はよく分かってるから、そんなに主張しないでくれw
195名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:51:34 ID:???
俺tueeeeee!!
196名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:52:01 ID:???
197名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:52:06 ID:???
F-2厨・アンチF-2厨(※)両方消えろ

※単純に、F-2厨に対し、F-2はF-Xにふさわしくないから反対している人はアンチに含まない
198名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:52:42 ID:???
>>194

このスレの約25%は俺で出来ています
199名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:52:42 ID:???
なんでそんな必死?
200名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:53:00 ID:???
>>30
今年から俺にもだせよな

ちなみに俺(服屋、駐輪場、友達1)・・・・・・・・・・・・・・∈(・ω・lll)∋
201名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:53:27 ID:???
>>192
でしゃばるなよ
202名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:54:02 ID:???
さぁ疑心暗鬼ターーーイム!!
203名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:54:37 ID:???
>>197
だな。
一行コメントで言及しない限りは。

過去に論で主張したやつは全員論破されてるが。
204名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:54:44 ID:???
ちょっと自演数えてくる
205名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:55:59 ID:???
F-2厨の成分解析結果 :
 F-2厨の83%は大阪のおいしい水で出来ています。
 F-2厨の17%は知恵で出来ています。

アンチF-2厨の成分解析結果 :
 アンチF-2厨の48%は真空で出来ています。
 アンチF-2厨の29%は利益で出来ています。
 アンチF-2厨の14%は花崗岩で出来ています。
 アンチF-2厨の9%は情報で出来ています。


MiG-21厨の成分解析結果 :
 MiG-21厨の40%は気の迷いで出来ています。
 MiG-21厨の34%は黒インクで出来ています。
 MiG-21厨の11%は大人の都合で出来ています。
 MiG-21厨の10%は血で出来ています。
 MiG-21厨の3%は利益で出来ています。
 MiG-21厨の1%はハッタリで出来ています。
 MiG-21厨の1%は言葉で出来ています。

グリペン厨の成分解析結果 :
 グリペン厨の75%はやましさで出来ています。
 グリペン厨の24%は運で出来ています。
 グリペン厨の1%は小麦粉で出来ています。
206名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:56:54 ID:???
アンチイーグル厨は居ていいんだな?
207名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:57:10 ID:???
>>205
うわ・・・化石のような人が来た
208名無し三等兵:2008/01/27(日) 00:59:44 ID:???
64/207



なんという俺スレ・・・・・・
209すとらま厨:2008/01/27(日) 01:00:20 ID:???
この混沌としたスレに邪神様の裁きを

∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!

210名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:01:26 ID:???
F2派生型を純国産で作ろうぜ!

魔改造は日本のお家芸だ!
211名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:01:41 ID:???
>>209
それこそ化石だなw
シーラカンスも生きてることだし。ほい。

       l^丶
       |  '゙''"'''゙ y-―,  あ ふんぐるい むぬるぽなふ すとらま
       ミ ´ ∀ `  ,:'
     (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((   ミ        ;':  ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
      ;:        ミ  ';´∀`';,  ';´∀`';,
      `:;       ,:'  c  c.ミ.  c  c.ミ
       U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J    u''゙"J

             /^l
      ,―-y'"'~"゙´  |  それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
      ヽ  ´ ∀ `  ゙':
      ミ  .,/)   、/)    いあ   いあ
      ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
   ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
       ';      彡  :: っ ,っ :: っ ,っ
       (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
212名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:02:26 ID:???
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ 
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;::::: :|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,        
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `          
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `    ` ,
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    `         `     `      ` `   `
     `  |ii,iiiiiii;;;;;;::: ::| `     /^l   いあ いあ すとらま ,
      ,|iiii;iiii;;;;;:;:; _,―-y'"'~"゙´  |  `        `        `,
 `    |iiiiiii;;;;;;((,,, ヽ   ´ ∀ ` ゙':    ` ,            いあ いあ
  `   |iiiiiiii;;ii;;;;;;~ :ミ  .,/)    、/)            ハ,_,ハ      
,       |iiiiii;iii;;;;i;;:: ::゙,   "' `    ´''ミ   `       ,:´∀` ';      
   `  |iii;;iiiii;::;:;;;;::: ミ,,   ,    , ミ          ミ,;:.   ,ッ
,,.,.v. ,..Mv|M|iMiiii;;vii:i;;:ミvii;;.,vつiii:..v ,iつ.,iv.v.i ,i....i iii,,,v.,.. ,゙.".'.",゙. ,...`,Y,⌒.ヽ,.. ,
,.,.. ,v.vv..v. v,,,v.. ,,,v,.,.. ,..v.vv. ,,,.. vv,,,,.,.. ,.v... ,v,v,..vv ,,,v,v.,.v. v,...v. v,,,.v.v ,,,v,v.
213名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:02:29 ID:???
>>208
本当に25%越えてやがったwwwwww
214名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:04:14 ID:???

          /)' )' )' )          _ヽヽヽヽヽヽ       
         / ノ ノ ノ ノ           ヽ ) | | | |      いあ いあ
         / ノ ノ ノ ノ フ           | ) ` `  |
        / ' ' / /         |   ヽ―、  /       すとらま
        |  / ノ    ハ      ハ    \_  ヽ
       /   /    / ヽ    ノ 、    `、   ヽ     いあ いあ
      /::    /     /  ヽ__/  ヽ    ヽ   `、
.      |::    /   /;;;;;;;;         ヽ、   |::    i     すとらま
      |::    |    l:;;;;;   -=・=-  -=・=- l   |::    |          
      |::    |  │;;;;;       :      |    |    |
.      |:::::    |  l ;;;; *   ー―  /   ::::|    | 
      |::::::    ヽ  ヽ::;;;        ノ    /   ..;;:ノ
      `、::::::..   ヽ、__):::::::::::.  (__/    ..::/       我が邪神よ
       \:::::::..                   ...::/        
         \::::::::::..               ...::::/         極東の地に降臨したまえ
           \::::::::.           r...:::::/
             \::::::.           /
              |::::::::..         /
215名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:05:34 ID:???
ttp://www.fujikawa-yuri.com/support/support.html
後援会入りすぎる・・・たまらん・・・
216名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:09:16 ID:???
>>215
政治関係のコピペはカウントしてる
あまりやると本当に通報されてるよ
217名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:12:02 ID:???
>>216
kwsk
218名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:14:42 ID:???
>>217
触るな
ただの自治厨気取りの自宅警備員だ
219名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:14:51 ID:???
スレチ
220名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:15:54 ID:???
>>218
なぁんだ
政治局員さんに監視されてるかと思ってびっくりしちゃtttttttttttttttttttttttt

>>215みたいなことして、僕ちょっとどうかしてたよ
ごめんね
221名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:48:42 ID:???
今年ラプ売る可能性は去年よりは上がったとは思う。
222名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:52:27 ID:???
アビテートF44A “クラブガンナー”
アビテートF44B “テキーラガンナー”
アビテートF44D “デザートガンナー”
サバロフAG9 “ニコラエフ”
ソルティックH8 “ラウンドフェイサー”
ソルティックH8RF “ラウンドフェイサー”コーチマスペシャル
ダグラム
ヤクト・ダグラム
アビテートT10B “ブロックヘッド”
アビテートT10C “ブロックヘッド”Xネブラ対応型
ソルティックH102 “ブッシュマン”
ソルティックH404S “マッケレル”
ソルティックHT128 “ビッグフット”
アイアンフットF4X “ヘイスティ”
アビテートF35C “ブリザードガンナー”
223名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:55:13 ID:???
とつぜんどうした?
本編登場機体はほぼ全部フォローしてるか?
224名無し三等兵:2008/01/27(日) 01:59:19 ID:???
でも、ダグラムで最強の戦闘メカは、キュレイユ・デューイ戦闘ヘリだったりする

ボトムズでも中小型戦闘兵器の生態系トップは戦闘ヘリだったなあ・・・
225名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:00:22 ID:???
鉄の腕は萎え、鉄の足は力を失い、
うずもれた砲は二度と火を噴くことは無い
鉄の戦士は死んだのだ
狼も死んだ
獅子も死んだ
心に牙を持つ者はみな逝ってしまった
226名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:01:57 ID:???
>>224
でもなぜかもっぱらやられ役><
227名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:04:41 ID:???
>>225
第1話冒頭ナレーションは正確にはこうだ

 鉄の腕は萎え、鉄の足は力を失い
 埋もれた砲は 二度と火を吹くことはない
 鉄の戦士は死んだのだ
 狼も死んだ
 心に牙をもつ者はすべていってしまった

 走る青春が、待つ青春が、青春が、
 数知れぬ青春が駆けていった
 炎の時は過ぎてしまったが
 物語は語り継がねばならない
 そう、永遠に・・・

そして最終回はこうだ

 鉄の腕は萎え、鉄の脚は力を失い、
 埋もれた砲は二度と火を吹くことはない
 狼も死んだ、獅子も死んだ・・・
 だが砂漠の太陽にさらされながら巨人は確信していた
 若者は今日も生き、若者は今日も走っていると

 巨人は若者の声を聞いた
 吹きわたる砂漠の風の中に、確かに・・聞いた
228名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:07:22 ID:???
高橋ロボアニメ(ダグラム、ボトムズ、ガリアン、ガサラキ等)は戦車系スレへどうぞ
唯一、レイズナーが空を飛べるぐらいか


229名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:09:35 ID:???
CBは一応戦闘機がモチーフだ。
ATはジープ。

戦車がモチーフのロボットってあるか?
230名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:13:17 ID:???
高橋アニメのロボットは、確かにスマートさや爽快感はないね
重厚・鈍重

ガンダムはピカピカツルツルのガンダリウム合金でも、CBやATはザラザラして錆びる鉄って感じ

>>229
クラブガンナーは、もろ戦車でんがな
231名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:16:36 ID:???

 鉄の陰嚢は萎え、鉄の陰茎は力を失い、

 うずもれた亀頭は二度と火を噴くことは無い

 鉄の戦士は死んだのだ

 狼も死んだ

 獅子も死んだ

 心に牙を持つ者はみな逝ってしまった
232名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:21:58 ID:???
>ガンダリウム合金
漏れの子供の頃はルナ・チタニウム合金だった筈だが・・・
いつの間にか変わってしまったorz

>クラブガンナー
それはそうなんですけどね
本編中でも過渡期扱いってことでスルーしてくれ
でも一番実用性がマシなのはデザートガンナーだとは思うw
233名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:26:16 ID:???
F-4、F-16は欧州的で美しい
F-15、F-18はロシアっぽい無骨な感じ

・・・あれ?じゃあ米国製って?
234名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:28:15 ID:???
>>233
その欧州が作ったトーネードは?
あれこそロシアっぽい気がす
235名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:30:29 ID:???
シルエット的にはF-18が首が長くて水鳥っぽくて一番スホイな感じ。
236名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:34:09 ID:???
yuyuytrew
237名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:37:46 ID:???
F2魔改造派はいないのか…
アメリカはいつまでも日本を優遇するとは限らんよ、ラプターは望み無しだし、日本は自力をつけなきゃ
238名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:41:59 ID:???
>>232
公式設定でも、ルナチタニウム合金であってるよ

ルナチタニウムはガンダムにのみ使われ、GMはチタン系合金だったため、
アムロの活躍でガンダムが有名になった影響で、1年戦争後に一般に
ガンダリウム合金と呼ばれるようになっただけ

ちなみにガンナー・シリーズ最強は、ブリザード・ガンナーです
239名無し三等兵:2008/01/27(日) 02:47:00 ID:???
>>237
だから、なんで性能の劣るF-2なのかと。
F-2だってF-15Jだって大部分は国産であることも、米国のライセンスと輸入部品に縛られているのも同じ。
F-2=純国産戦闘機じゃない。
それなら、基本性能が上で拡張性もあるF-15Jを魔改造するほうがずっと良い。
240名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:00:04 ID:???
>>239
F15はいちいちアメリカにお伺いの必要があるじゃん
F2は日本の好きに魔改造出来るでしょ、日本の技術力がupする
アメリカのおんぶにだっこは卒業しようぜ
241名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:01:12 ID:???
とりあえず、魔改造でF-4EJ改の後継に当てるのは無理だな。
改造プランの設計、搭載機器の選定、試作機の作成
飛行試験etc
そんなことするくらいなら、台風あたりで数を補いつつ、
心神のデータを基にF-3開発で、F-4EJ改の残り分+次期FX(F-15後継機)
調達がベストプランだと思うが
242名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:03:14 ID:???
>>240
F-2の魔改造だってアメリカの許可が要る
243名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:06:27 ID:???
>>242
マジで!
F2は日本が開発したじゃんベースがF16なだけでしょ?
改造にアメリカの許可なんてそんなバナナ
244名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:09:30 ID:???
共同開発の意味をお解りで?
245名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:27:27 ID:???
アメリカの許可といっても、レベルも範囲も色々あるからな。
例えばシーホークとアパッチでは天地の差があったわけで。
それを一緒くたに混同して議論しても意味ない。
246名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:31:44 ID:???
>>243
ロッキードが製造担当しているF-2の部品はどうする気?
247名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:38:16 ID:???
>>246
ワークシェアはともかく、本当にロッキードでないと担当できない部位ってあるの?
248名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:40:27 ID:???
そういう問題ではない。
249名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:43:49 ID:???
おまえの問題意識なんて聞いてない。
一般論として聞いてるの。
ブラックボックスとかあんの?
250名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:45:47 ID:???
一般論など契約の前には何の価値もない
おまえのオナニーが知識得るためのスレではない
初心者質問スレへ行けw
251名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:48:26 ID:???
ブラックボックスについては知らんが、一般論としてもワークシェアは「問題」だろ?
契約をちゃんと調べとかないと、下手すりゃ外交にも関わるぜ?
252名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:53:38 ID:???
>>250
都合の悪い話題だといちいちファビョるのか。
ならおまえこのスレに不要だよ?

そもそも
>ロッキードが製造担当しているF-2の部品
じゃない部品を改造する場合はどうなのかって話だ。
機体の改造制限の縛りがどの程度なのか知りたい。
253名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:54:56 ID:???
共同開発なのに一方が勝手に出来るなんて俺様理論
思考回路が中韓仕様だな
254名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:56:25 ID:???
>>251
そもそもワークシェアは新造時の話じゃねぇの?
機体の整備関係の契約ってどうなってんだ?
255名無し三等兵:2008/01/27(日) 03:58:09 ID:???
魔改造が整備の範疇かよw
256名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:00:14 ID:???
F2のwikiを寝ぼけ眼で見てきたけど日本都合の改造にアメリカが止められる立場には見えんかった、開発は日本が主でアメリカは従みたいだし
図面も、アメリカ生産分も日本で引いてるだろうし、飛行制御ソフトも日本オリジナルみたい
257名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:00:52 ID:???
>>253
オレはそんなこと言ってねぇってw
とりあえず、オレ自身も含めて落ち着こう。
現実にAAM-4/5の運用とかIRSTとか改造しようとしてんだろ?
だから改造が出来ないわけじゃない。
だから、実際の契約でどの程度の縛りがかかってるのか知りたいんの。
どっかに参考に出来る資料があったら、ご教授下さい。
258名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:02:32 ID:???
>>256
許可を求めれば認められることが濃厚
ただ許可は要る
それだけ
259名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:07:00 ID:???
>>258
ぢゃぁ魔改造だね!
てかアメリカはF16をベースに使わせるだけでF2はほとんど日本オリジナル設計じゃん、垂直尾翼はF16と同じみたいだけど
やっぱりエンジンがネックなのね…
260名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:07:49 ID:???
>>259
今のF-2よりグンと高くなるけどな
261名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:08:47 ID:???
安く作ろうぜ!
出来るはずだ!
262名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:09:47 ID:???
だったらまずF-2をF-16最新型なみの値段で作ろうよ
263名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:11:23 ID:???
安くしたいなら小改造でとどまるんじゃ?
魔改造ならそれなりに金がかかるんじゃないの?普通
264名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:11:24 ID:???
>>262
FMS調達価格との比較でさえ大して違わんよ?
F-2がちょい高いだけ。
265名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:11:54 ID:???
再設計だね!
266名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:14:13 ID:???
F15はいちいちアメリカにお伺いの必要があるじゃんF2は日本の好きに魔改造出来るでしょ
         ↓
改造にアメリカの許可なんてそんなバナナ
         ↓
本当にロッキードでないと担当できない部位ってあるの?
         ↓
一般論として聞いてるの。ブラックボックスとかあんの?
         ↓
ロッキードが製造担当していない部品を改造する場合はどうなのかって話だ。
         ↓
ワークシェアは新造時の話じゃねぇの?機体の整備関係の契約ってどうなってんだ?
         ↓
だから、実際の契約でどの程度の縛りがかかってるのか知りたいんの。



F-2厨がバカにされる理由がよくわかりますた。
267名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:16:43 ID:???
>>266
アンチF-2厨はほんとウザイな
ただのバカだw
268名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:18:28 ID:???
問題

>>266>>267がお互いバカと罵り合っています
どちらがバカでしょうか?

ヒント: 人をバカという人が一番バカだとばっちゃんが言ってた
269名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:19:32 ID:???
F-2厨は契約の概念がまるでわかってなかったのか・・・
270名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:20:29 ID:???
出た、アンチF-2厨の必死の自己弁護
進歩ねぇなw
271名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:20:45 ID:???
>>268
どっちが馬鹿かはともかく、
F-XスレでF-2の話をする奴が馬鹿なことだけは間違いない。
272名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:22:57 ID:???
>>269が自分の意見も満足に伝えられない国語不自由者であることはわかった。
出来るもんなら、理路整然と説明してみろw
273名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:23:50 ID:???
274名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:25:41 ID:???
>>272
まずキミが理路整然と会話すべきだったのでは?
>>266の流れ見てるとgdgd思考じゃん。
275名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:27:19 ID:???
>>274
つ「F-2厨の自演被害妄想」
276名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:29:49 ID:???
「F-2はアメリカ関係なく好きに改造できる」
   ↓
「許可がいるだろ」
   ↓
「なわけねーだろ、なんで許可がいるんだよ」
   ↓
「契約があるから」
   ↓
「契約は新造時のものだろ」
   ↓
「改造だろうが契約で縛られてる」
   ↓
「その契約縛りの範囲を聞いてるんだよ最初から」
277名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:32:18 ID:???
つーか、契約内容って世に出てたっけ?
出てないならお互い明確な証拠が無いのだから、罵っているだけ時間の無駄じゃない?
278名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:32:39 ID:???
自分がたった一人で自演に明け暮れてるからって、自分以外のレスがたった一人の自演レスなわけじゃないよ。
279名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:33:20 ID:???
>>277

論点をずらして恥をなかったことにしよう作戦
280名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:35:24 ID:???
>>277
いや、オレはそれ(契約内容)を尋ねてるだけなんだけど。
281名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:36:39 ID:???
>>280
F-2改造にアメリカの許可なんか要らないと言ってた奴がよく言うぜw
282277:2008/01/27(日) 04:36:58 ID:???
俺は268だw

ま、個人的にはF-2魔改造は現実的ではないよなと思ってるよ
妄想自体は楽しいけどさw
283名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:38:27 ID:???
>>281
人のレスもちゃんと読めよ
>>278
284名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:38:35 ID:???
IDが出ない板でよかったな
285名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:39:39 ID:???
>>283
おまえが自演してるとは思ってないよ
普通に同一人物の書き込みに見えるだけ
286名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:40:42 ID:???
実際にF2が改造されてるのなら、改造する時の取り決めはあるのでは?
機体生産で40パーセントの分担とアメリカへの無条件の技術還元、ベース機のライセンス料がアメリカの取り分で、魔改造許可はライセンス料に入ってるかも
287名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:41:17 ID:???
>>285
だからそれが妄想なんだってばw
その妄想癖いいかげん卒業しろよ
288名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:43:27 ID:???
>>285
"F-2"と"F2"を書き分けて可愛い工夫してるんじゃん…
認めてあげようよ
289名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:44:06 ID:???
>>286
なるほどね。
妥当な考え方だと思う。
とりあえず、レーダーをアップデートしてほしいな。
290名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:44:26 ID:???
まあF2自体がF16の日本による改造だもんね
291名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:47:42 ID:???
>>290
そのレベルの「魔改造」は確かにありえないな。
292名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:53:17 ID:???
F16をF2に魔改造がアメリカOKなら、F2の改修もOKなはず
でも最近アメリカは日本に冷たいからな…
293名無し三等兵:2008/01/27(日) 04:58:10 ID:???
まだ契約をわかってないのかw
294名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:03:35 ID:???
>>292
同盟国同士の利害対立は常にあると思って、あんま気にしないほうがいいかも。
MDとか次世代イージス開発とか、重要分野で防衛協力してるわけだし。
手持ちのカードが無いのに要求してもアメリカは冷たいけど、手持ちのカードがあれば気持ち悪いくらい情熱的w
295名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:10:04 ID:???
F-2開発時には日本にCFRPという米側の欲しい技術があった。
その技術取得がありながら日本側に有利な開発契約とはならなかった。
いま新たな開発契約をするならどうなることやら。
296名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:11:44 ID:???
AESAも遅れをとってるしな
297名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:12:38 ID:???
>>293
契約で改造が禁止されていない限り、好きなだけ改造OKじゃね?
F2は日本が開発した飛行機なんだし
298名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:13:56 ID:???
>>297
触らないほうがいい
299名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:14:24 ID:???
まだ自演やってるw
300名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:15:14 ID:???
>>298
触りたいですが自重しますw
301名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:16:04 ID:???
「契約に縛られてるから改造なんか出来ないよ」
と指摘されて恥をかいたのが余程悔しかったのか
302名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:16:30 ID:???
>>294
ラプター対日輸出許可がおりないのは、アメリカの日本に対する認識が変わったからかもと思います…
日本に良くない方に…
だから日本は技術upが必要だと思うんです
303名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:19:05 ID:???
>>300
議論が成り立つ相手なら漏れも歓迎なんだけどね。
1行コメとかばっかじゃあネェ。
304名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:19:33 ID:???
まだ自演やってるw
305名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:20:43 ID:???
306名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:25:46 ID:???
>>302
ラプタンに関しては、アメリカ自身の方針(ラプターの扱い)もあると思う。
でも仰るとおり、アメリカの姿勢に微妙なものがあるのも確か。

やっぱり心神開発は必要ですね。
でも心神開発しちゃったら、ラプター導入するよりもF-3開発したほうが安上がりって道が開けちゃうかも。
そうしたら逆にラプターを無理やり買わされて、心神は不遇の子で終わりそう。
心神開発費も無駄に。それはそれで、なんだかなぁな展開だなぁ。
307名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:27:16 ID:???
別にラプターが導入できたからってF-3開発は中止にならないだろ?
つうか、そもそも心神は戦闘機じゃないとあれだけ(ry
308307:2008/01/27(日) 05:28:52 ID:???
F-3→心神に訂正
309名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:30:21 ID:8jbhDe+V
>>307
ラプター導入とF-3開発が両立するとは思えない。
あとレスはちゃんと読もうよ

>でも心神開発しちゃったら、ラプター導入するよりもF-3開発したほうが安上がりって道が開けちゃうかも。
心神は戦闘機、とは読めないでしょ?
310名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:31:51 ID:???
>>292
ベースはアメリカのF-16だし、共同開発だ。
それを違うものにしてしまうのは、許可・・・というか「変更しますよ」という
一報が必要なのが大人の世界。
もっとも、アメリカがそれを禁止するようなことはないだろうけど。

そして、それはF-4EJやF-15Jと同じ扱い。
F-15Jはライセンス国産だけど、F-2もライセンス料を払っているという
意味では、ライセンス国産と言えなくもない。

F-4EやF-15Jは、日本向けカスタマイズをアメリカが設計してから、
その設計図をもとに、主に日本製部品を使って製造している。
F-2は、日本向けカスタマイズ(F-16→F-2)を日本がメインで設計してから、
日本製部品の量をF-15Jよりは多めに使用して製造している。
つまり、日米の関与の度合いが違うだけ。

そもそも調達打ち切りの理由のひとつに、アメリカ側のライン停止があるように
機体はアメリカ製部品を一部使って製造されているわけだし、
F110-129エンジンだって国産化率を年々上げてきたにもかかわらず、
依然としてエンジン部品の24%はGE→山田洋行経由→IHIの輸入部品で
構成されている。

だから、議論の発端となった>>239は、「魔改造するならF-2よりF-15Jでしょ
(F-2が国産だからと言ってヒイキする必要はない)」と言ったわけだ。

311名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:33:04 ID:???
>>306
心神を開発しないとラプタンを売ってくれないとは…
国産かラプター輸入か、どちらかにしても心神開発は絶対に必要ですね…
個人的には国産機開発が…
312名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:33:20 ID:8jbhDe+V
>>308
リロード怠ってスマン。
でも心神開発中止なんて話もしてないよ?
313名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:33:41 ID:???
>>309
ああ、すまん
確かにこちらのミスだ。悪い

しかし、両立しないかね?この2機種
空自はハイローで考えているのでは?
314名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:39:08 ID:???
>>306
F-3にラプターに準ずる性能を期待するとして、開発期間をどうする?

ラプターの場合はこうだった。
1981年 開発開始
1990年 YF-22実証機初飛行
1997年 F-22試作機初飛行
2005年 実戦配備開始

米国は既にステルス機の開発経験があり、戦闘機開発に手慣れていてもこれだけかかった。
日本の兵器開発体制は米国の軍産複合体とは資金・人材どれをとっても比べものにならない。

さらに心神はYF-22と違って量産機の開発を前提としない実験機なので、F-3開発はステップが増える。
それでF-Xに間に合うのかね?
315名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:40:23 ID:???
>>307>>309

「F-3開発」と「心神実証試験」を混同しているぞ。

ラプター導入するなら、「F-3開発」はいらん。
金のムダだからな。

でも、「心神実証試験」は必要。
むしろ、その存在がラプターの輸出を解禁させるための
駆け引きの材料になるぐらいだからね。
ラプターは導入しても様々な制約条件をアメリカに
付けられることは間違いないので、導入が成功したあとも、
引き続き「心神実証試験」をやって、アメリカからより多くの
譲歩を引き出すべきだろう。
316名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:43:25 ID:???
>>310
ありがとう
F15よりF2の方が日本側が改造し易いのかなと思って…
F15の近代化改修では最新のレーダーへの置換が契約で出来ないとかなんとか読んだし…だから魔改造ならF2かな、と

部品についてはアメリカ都合で生産出来ないと言うのはアメリカの勝手なのだから、逆にペナルティ的に40パーセント分担を取り上げて純国産に出来ないかなと妄想します、でもライセンス料は増えるでしょうね…
317名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:43:50 ID:8jbhDe+V
>>313
マルチロール導入の流れもあるしなー。機種は減らす方向なのではないかと。
それにラプターは買う、F-3は開発するでは金が持たないと思うのだが。
ラプターがマルチロールかって話はあると思うけどね。
ラプター導入なら、開発するとしても無人機だと思う。
この辺りになると完全な妄想だが。
318313:2008/01/27(日) 05:45:34 ID:???
>>306
なぁ、やっぱりその文で気になるところがあるんだが、ラプターをむりやり買わされたとして(空自はむしろ喜ぶはずだが)、なぜ心神が不遇なのか分からない
319名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:47:53 ID:???
>>318
ラプターを無理矢理買わされる状況とは
F-3がラプター以上の性能で上手く開発できそうになったときだからでしょ
320名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:49:47 ID:???
>>315
心神ってラプターを導入するカードになり得るというのは聞くけど、まさかそれだけのための計画ってことはあるまいて。
それにF-3って何の代替だっけ?
ラプター=F-Xでは時期もずれるし、それにそんなに大量にラプター配備できるとは思えないんだけど…
321名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:52:24 ID:???
>>316
F-15Jが、最新のAESAレーダーであるAPG-63(V)3にリプレイスできないのは
現行のライセンス契約が関係しているのは確かだけど、本当に必要なら
それは金を払って契約を変更すればいいだけ。

どちらかと言えば、APG-63(V)3に国産のAAM-4とその専用指令装置を
インテグレーションするのにかかる金と技術と時間の問題の影響のほうが大きい。
インテグレーションしようにも、双方が互いのソースコード公開を嫌がっているので
連携できない。

日本がAMRAAMを採用すれば、F-15JにAPG-63(V)3を搭載する交渉も
さほど難しいことじゃない。
322名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:53:30 ID:???
>日本がAMRAAMを採用すれば、F-15JにAPG-63(V)3を搭載する交渉も
>さほど難しいことじゃない。
根拠は?
323名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:54:10 ID:8jbhDe+V
>>316
レーダーに関してはF-15よりF-2の方が改造しやすそうだね。
それにF-2の方がコストも安上がりで済みそう。

>>318
開発がそこで止まってしまうから。
実証機は作ったのに実用機は作りませんでしたっていうのは、そういうことだと思う。
もちろん要素技術は転用するんだけどね。

T-2CCVにしたって、F-2を作らなかったらやっぱり不遇の子になってしまってたと思う。
ましてや飛鳥は(ry・・・防衛庁じゃないですけど。
324名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:57:06 ID:???
(V)1を搭載するF-15改では、空自はAAM-4のソースコードを公開せずに済んだのですか?
325名無し三等兵:2008/01/27(日) 05:59:32 ID:???
>>321
国産ミサイルがF15近代化改修に影響とは…自分なら国産ミサイル搭載は諦めるなぁ

でもAMRAAMミサイルの取り扱い?はアメリカ軍の許可が必要とかなんとかを、F15K関連の記事で読みました…
326名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:01:09 ID:???
>>324
レーダー自体の仕組みはこれまでと同じだから、公開するI/F部分も
日本側が絞り込める。
327318:2008/01/27(日) 06:03:56 ID:???
>>323
要するにF-3はお流れ、ということだよね?
でも>>320でも書いたけど、F-3の分までラプターでまかなうの?
F-3って恐らくF-15 preMSIP代替でしょ??
328名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:05:07 ID:???
米空軍・州軍のF-15Cは(v)3に換装するのに、
この間予算申請したF-15J改は(v)1なんだよなあ・・・。
329名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:06:22 ID:8jbhDe+V
>>325
どうも>>321はインターフェースとソースコードを混同してると思う。
AAM-4及び指令装置のインターフェースを公開すれば、ソースコードを晒す必要は全然ない。

あと韓国軍はアメリカの許可がないとAMRAAMを使用できない。
米軍の倉庫?に保管されてるらしい。
330名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:07:38 ID:???
キチガイに刃物
331名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:15:35 ID:8jbhDe+V
>>327
なるほどね。たしかに何らかの機体がその分必要だわな。
F-3の開発費を捻出できるといいけど、最近の戦闘機の開発費は莫大だからなぁ。
それともF-35辺りを購入?
なかなか難しい問題だ。
332名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:15:37 ID:???
>>329
やはりAMRAAMミサイルはアメリカ預かりですか、理由によっては日本も同様でしょうね

日本が最新レーダーを導入出来ないのはなぜなんでしょ、国産ミサイルの制約は少なそうですね…
F15Kは最新レーダーだったような?
333名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:16:51 ID:???
>>332
F-15Kも(v)1だよ。
334名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:18:08 ID:h6X6LneL
2chでパチンコの大手、株式会社マルハン(代表取締役会長 韓 昌 祐、代表取締役社長 鈴木 嘉和、代表取締役副社長 韓 裕)
のスレで ホルコンや遠隔や桜などについて書き込むと工作員(渋谷マルハン社員、マルハンに依頼されたネット工作会社)(仮)
がやってきてスレを荒らしてスレを機能停止させます。(大量のコピペを連投するのでコピペ馬鹿と呼ばれている)
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2007/11/03(土)ID:b+XZQwwt0
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/417
マルハン総合スレッドhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/413-416
MPT渋谷パート9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701/9
2007/11/14(水)ID:IQ2W+BsJ0 2007/11/15(木)ID:Fi5mVWm/0
マルハン総合スレッド 9http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/486-488
マルハン難波店http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1146755003/434-437
ガイア(笑)http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1178977365/490-492
ガイア正社員友の会http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188211786/134-138

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/l50

335名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:20:41 ID:???
>>332
(v)3はシンガポール向けのSGからだったかと
336名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:21:01 ID:8jbhDe+V
>>332
根拠はないけど、日本がAMRAAMを導入してもアメリカ預かりにはならないと思う。
技本が評価用に導入してるし。
AAM-4が無かったらアメリカ預かりの可能性も皆無ではないが。

日本がF-15近代化改修の研究を始めたときはv1が最新だったんでは?
あとF-15Kはv1、v3はF-15SG。
337名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:22:17 ID:???
>>333
ありがとう
では最新レーダー置換はアメリカの許可がおりないのか…ラプターと同じ理由で
338名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:22:35 ID:???
>>331

そう、だからさっきからラプター導入=F-3開発中止っていう意見が気になるわけで
ラプターはF-X、F-3はF-XXじゃないの?と
339338:2008/01/27(日) 06:25:46 ID:???
ちなみにF-35はF-XXの候補になり得るけど、とりあえずあの炎上っぷりはどうにかしてほしいw
340名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:27:54 ID:???
>>335-336
すみません…
最新レーダーは門外不出と言う訳ではなさそうですね、ぢゃぁV3タイプにしちゃいたいなぁ
でもミサイル問題か…
341名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:30:58 ID:8jbhDe+V
>>340
SGにv3を認めたのは制空型だからって噂を聞いたことある。
マルチロール対応のv3はアメリカ的にヤダヤダとか。
ホントかどうかは知らない。

いずれにせよAAM-4対応がコスト高要因になってることは確かみたい?
342名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:34:05 ID:???
J改に搭載なら間違いなく制空用途なのにね
許可してくれよお
343名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:34:55 ID:???
>>329
いや、混同しとらんよ。

BVRのミサイルは、ミサイルの動きも含めてパターンをレーダー/FCSに
リンクするためのプログラミングが必要。
これまでのパルスドップラーなら、指令装置とFCS間で渡す信号ともらう信号の
ネタが日本側も分かっているので絞り込みできる。
でも、米国製AESAは経験ないので、日本側が指令装置の誘導システムを公開して
米国にFCSのプログラムにインテグレーションしてもらうか、逆に米国側に
FCSのソースコードを公開してもらって、そこに日本側が書き込む or 指令装置側の
プログラムをそれにあわせる必要がある。

だから、タイフーンに関してBEAが「(日本製兵器をインテグレーションするために)
FCSのソースコードは公開する」ってマスコミに発言したのも、日本が欧州製の
キャプター・マルチモードパルスドップラーレーダーのノウハウを持っていないから。
344名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:36:47 ID:???
>>341
マルチロール化は日本の望むところ…
でも肝心のミサイルがアメリカ軍預かりの可能性があれば悩ましい、空自としてはミサイルは手元に置きたいはず
345名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:37:01 ID:???
F-15Jにv3積んでAAM4運用できるようにしたら、一気にトップクラスの要撃機になるな。
ラプター以外には見劣りしない。
346名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:39:45 ID:???
>>345
AMRAAM使わないんだったら、日本製のJ/APG-xでもいい。
ただ、J/APG-1はいろいろと問題あるので、改修版かJ/APG-2搭載がいいな。
347名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:44:09 ID:???
>>343
それソースがあって言ってるの?
それともキミの憶測?
ふつうに考えたらありえない話なんだけど。
348名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:50:52 ID:???
>>347
近接以外の場合は、AMRAAMもAAM-4もアクティブレーダー誘導と指令・慣性誘導を
併用している。
単なる位置情報の信号のやり取りだけで済まないことは、タイフーンのFCSソースコード
公開をBEAがわざわざ表明したことからも明らか。
349名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:52:24 ID:???
>>346
現状APG-63(v)3とJ/APG-1(v)では雲泥の差だが
J/APG-2で追いつく見込みはあるの?
350名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:53:22 ID:???
>>348
思い込みで話されても困る。
ソースがないならそういってくれ。
雑誌の憶測記事でもいいから。
351名無し三等兵:2008/01/27(日) 06:55:21 ID:???
AESAなのにほぼ対艦専用とか悲しいレーダーだな>J/APG-1
352名無し三等兵:2008/01/27(日) 07:29:56 ID:???
>>343,348
事実と勝手な憶測が渾然一体となって、思い込みを形成してるって感じだな
理性的な話が出来ないタイプだ
353名無し三等兵:2008/01/27(日) 07:55:06 ID:???
>>352
どっちもどっちでしょ

>>350も「証拠しめせ」とソースクレクレしているわりには、相手の何がどう違うのかの
具体的な説明もなければ、違うというソースも示してないのだから

しょせん、2ちゃんにありがちな議論パターン

354名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:04:39 ID:???
>>353
>>350がまともに相手してたらキミの言うパターンになってただろうね。
355名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:17:52 ID:???
<;丶`Д´>    (`ハ´  )宗主国を凌ごうなんて思い上がりアルヨ


【韓流】 ますます激しくなる中国の嫌韓流…対策はないのか?★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201172288/

【韓国/芸能】中国メディアの不適切な「チャングム」叩き(中央日報)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200054872/

【韓流】 “ファン暴行説”の韓国人デュオFly To The Sky、中国コンサート中止〜韓流殺しに抗議
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201098097/

【中韓】 中国で広がる韓流嫌悪、中国ネチズン40%「嫌いな隣国」に韓国
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200487215/

【芸能】「中国内の反韓流が深刻」 中国のマスコミや芸能人が韓国ドラマに反感示すケースも
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128477018/

356名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:20:19 ID:???
(;・3・)ウ〜ン    (`ハ´  )我愛小日本   

【中国人】日本で働く者の9割以上が仕事に不満、でも日本好きも3割・・・華字紙
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200232901/
357名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:29:45 ID:???
このまま、中国の嫌韓が進むといいねえ
358名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:36:25 ID:???
【日本/米国】コラム:次期戦闘機選定と同盟の将来−岡部いさく
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1201227969/

【米国】UFOの正体は訓練飛行の戦闘機と、米空軍
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1201182648/

【アメリカ】米空軍「UFOの正体は訓練飛行の戦闘機でした」…当初は「戦闘機飛んでなかった」と否定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201170715/

【社会】名古屋空港のF2戦闘機事故 誤配線が原因と断定…防衛省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201132214/

【フランス】仏タレス社インド空軍戦闘機の改修契約で独占交渉権
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1201101025/

【社会】F2戦闘機が緊急着陸 操縦かん外れる・・・青森・三沢
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200913907/

【社会】F2戦闘機の操縦かんグリップが根本から折れる→押し込んで固定し操縦、無事帰還 - 三沢基地
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200914186/
359名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:51:51 ID:???
F-4EJは、イスラエルの戦闘機チューニング・ベンダーに頼んで、
カリッカリのモンスターにチューニングしてもらえばいいのに
360名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:52:59 ID:???
俺が来たからには安心
361名無し三等兵:2008/01/27(日) 08:58:52 ID:???
>>360
とりあえず、俺は焼肉が食いたい
362名無し三等兵:2008/01/27(日) 09:25:38 ID:???
世界で一番若いF-4を機体がもたないなんて言ってる奴はどこの駄々っ子だ
363名無し三等兵:2008/01/27(日) 10:58:31 ID:???
しかし
【日本/米国】コラム:次期戦闘機選定と同盟の将来−岡部いさく
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1201227969/
のスレはラプター厨の溜まり場だなwwwwww
364名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:04:49 ID:???
CX,PXのスレで読売の記事が貼ってあったけど、AWACS増勢だって。
AWACS増勢ならpreF15どころかF4でフランカーでも朴faでも一方的にボコれるだろ。
F-Xいらないんじゃね?つうかF-X買う金残るんか?
365名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:17:58 ID:???
>>230
ガサラキのTA/MFはかなりスマートなロボットだと思うが
366名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:43:35 ID:???
ガサラキ・・・
あの右翼アニメ、結構おもしろかった

アメリカ国債とかをいっせいに市場に放出して金融恐慌という戦争をしかけると
アメリカを脅迫するのは、今まさに中国がやっていることだよね
在日外国人たちの流入により、日本の治安が不安定なる話とか、今観ると
よくテレビで放送できたなあって内容だ
映画の話がポシャったのは残念
367名無し三等兵:2008/01/27(日) 11:57:21 ID:???
つか 目には目を 歯に歯を!!
相手がJ-10で来るなら、それを上回る台風を!!
相手が巡航ミサイルを使うなら、こちらもトマホークを!!
相手が人海戦術で来るなら、こちらも・・・・・こちらは質で勝負(´・ω・`)!!
368名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:06:08 ID:???
>>367
パンダで来たらどうするんだ?
日本に対抗できるカワイイ動物いないぞ
369名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:09:09 ID:???
JSDFのイメージキャラを兵器少女にして中国兵器も擬人化、輸出してチャイナ服のメカ娘に
370名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:14:31 ID:???
F-22:100機
F-15:300機
F-2 :200機
AWACS:8機
空自隊員10万人

ハァハァ
371名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:16:32 ID:???
AWACS八機は少なくね?
372名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:20:56 ID:4jtIaWnK
>>349
雲泥の差?
何がどう雲泥の差なのか示せよ。
373名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:21:13 ID:???
お兄さんがAWACS12機とラプター100機を空自にプレゼントしてあげるよ^^
374名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:21:31 ID:???
損耗も含めるなら12機は欲しいな。

あとはE-8相当の機体
375名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:24:53 ID:???
XP-1改造でいけるだろう
376名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:25:50 ID:???
>>370
軍国主義はダメだ!
F-15とF-2だけで充分
欲をだしてはいかん
現状に満足にしよう
377名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:26:27 ID:???
F-22が反日勢力に潰されたから心神しかないな
378名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:30:40 ID:???
AWACS何機増やすんだろ
金あんのか?
人手も足りない気がする
379名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:31:21 ID:???
中国人研修生と派遣を使えばいいだろ
380名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:32:46 ID:???
>>366
時代に合わなかったな
早すぎた感じだ
381名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:35:43 ID:???
>>378
日本の宝ニートがいるじゃないか
彼等が結集すればAWACSの整備・操縦など楽勝
382名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:36:36 ID:???
>>378
2機増やすらしい
383名無し三等兵:2008/01/27(日) 12:50:19 ID:???
ZARD最近見ねーな
384名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:00:44 ID:???
入院してるからな。
385名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:04:35 ID:???
坂井泉水は死…
いや、なんでもねぇ…
早く退院出来るといいな
386名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:06:49 ID:???
>>382
マジ?はやく9機体制にしようぜ、

整備は民間に委託すれば楽だよ。。
387名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:07:50 ID:???
整備は民間みたく中国に回すと低コストだよね
388名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:07:58 ID:???
>>381
真面目な話ニートはどげんとせなならん
389名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:13:34 ID:???
ほっといてよ。
390名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:15:02 ID:???
>>389
ニートかわいいよニート
391名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:17:16 ID:???
ニートを集めて調教したい
392名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:32:21 ID:???
何する気?
393名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:36:26 ID:???
近くの公園に住みついてたぬこがここ最近いない…
今見てきたがいなくて、
激鬱で帰ってきた…
394名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:40:54 ID:???
うちのぬこは我儘娘・・・。28万もしたのにさ
子猫の頃は良かったなぁ〜
395名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:42:25 ID:???
猫ならそこらにいくらでも無料でいるだろ
396名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:46:31 ID:???
>>393
またたびを買うんだ!
397名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:49:15 ID:???
>>395
そう簡単に拾うわけにいかんさ
病気もってるかもしれないから検査が必要になるさ。
シツケだってガキのうちから教えないと・・・
398名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:49:34 ID:???
>>394
28マソってたけーな
399名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:50:12 ID:???
またたびは効く猫と効かない猫がいるのが謎だ
400名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:51:10 ID:???
>>382
ほんとに?
401名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:52:07 ID:???
>>397
動物病院で病気を検査してワクチン打って、半年ぐらいの子猫なら
避妊手術して無料で飼い主を募集しているやん
402名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:54:59 ID:???
>>399
まじか!?
403名無し三等兵:2008/01/27(日) 13:56:05 ID:???
うちの隣の家の「飼猫」は家出して「野良猫」になり、
隣町の中学校付近をエサ場に放浪しているところを目撃されていたが、
1年半ぐらいしてこっちの町内に戻ってきて、元の飼い主の家を中心に
半径100mぐらいのあちこちの家をエサをもらって渡り歩く「地域猫」に変わり、
死ぬ直前の三ヶ月に元の飼い主のところに戻って「飼猫」として
老衰で大往生した

猫って自分勝手な気ままな奴らだから、気にしてもしょうがない

404名無し三等兵:2008/01/27(日) 14:00:35 ID:???
ここだけの話

実はキウイフルーツもマタタビ科の植物だ
405名無し三等兵:2008/01/27(日) 14:00:44 ID:???
マタタビで酔えるのは漢ネコだろ
406名無し三等兵:2008/01/27(日) 14:04:32 ID:???
    ┌────────────
    |なんかすげぇ切なくなった
┌─└─────────v────
|それがきっと大人になるということですよ
└──v───────────────
                 ∧_∧
                (゚∀゚ ,,)
                 (     )
.     ∧∧   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /l
    (*゚ー)/             /
  〜(,,_/             /
     |_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|
407名無し三等兵:2008/01/27(日) 14:11:34 ID:???
あんまりぬこぬこ言うな
チンコ立ってきたじゃねーか
408名無し三等兵:2008/01/27(日) 14:14:42 ID:???
>>393
誰かに拾われて幸せに暮らしているよ、きっと
409名無し三等兵:2008/01/27(日) 14:19:33 ID:???
FI:F-15J
FS:F-2、F-4EJ改
MT:T-4
輸送機:C-X
AWACS:E-767
対潜哨戒機:US-1、XP-1
対地AWACS:E-1(P-1ベース)
攻撃ヘリ:OAH-1

書き出してみるとかなり国産化するね
410名無し三等兵:2008/01/27(日) 15:04:33 ID:???
そうか、E-767が量産態勢に入ったか
411名無し三等兵:2008/01/27(日) 15:05:32 ID:???
J隊がこの先生きのこるには
412名無し三等兵:2008/01/27(日) 15:05:35 ID:???
>>230
レイズナーを忘れんなよ・・・
413名無し三等兵:2008/01/27(日) 15:08:12 ID:???
>>409
こう見ていると別に戦闘機は半分国産半分輸入でいいと思う
414名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:09:47 ID:???
久しぶりに新情報を入手したから軍板に来たんだが
どうやらXF−5は推力12〜13トンまで可能らしいな

あとは実証機をスケールアップするだけでよくね?
つうかそれを前提として設計されてるんじゃねえの?
415名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:11:39 ID:???
何処の電波を受信したんだろう?
416名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:14:35 ID:???
>>415
今月号の航空ファンに書いてあるらしいよ
技術的目処が立ったと
あと日本航空新聞にも書いてあったそうだね
417名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:16:18 ID:???
XF−5は、元々は1/2スケールで設計されてるって話も2chで見たな
418名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:17:29 ID:???
mjならwktk
419名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:18:13 ID:???
>>416
航空機新聞社?
420名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:20:57 ID:???
M&Aのサイト見てくれ
今月号買った人がレスしてるから

かなり期待がもてる話だった
日本が国産するとしてもラプターより小型になるだろうから
12〜13トンもあれば十分すぐるんじゃないかな
421名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:21:21 ID:???
何か縮尺だけ大きくして(実際には1.3倍コースと1.7倍コースがあるが)
やれば即パワーアップ可能と思ってないか?

日本では軍事予算では金は取りにくい
まずは超音速ビジネスジェットの研究をわが国でも!とぶち上げて
JT8Dの最新型と同じミリタリー推力で、圧縮機段数とタービン段数がずっと少なくて
戦闘機用にも使える、というものを作るべきだろう
422名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:24:18 ID:???
423名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:25:07 ID:???
そろそろアメチャンの横槍が入って来そうな・・・
424名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:25:42 ID:???
いよいよ本格化してきたんだろ
ワクワクテカテカツルツルピカピカだなw
425名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:27:25 ID:???
まぁこれまでスケールアップは無理だとか何だとか否定するレスが多かったが
現場では12dも可能と判断されてるらしいな
そうでなければこんな話があちこちから漏れてこないわ
426名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:28:51 ID:???
国産機開発だね!
今まではエンジンがネックだったからね…
427名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:29:45 ID:???
戦闘機のエンジン開発にどう横槍を入れるんだ?

日本はガスタービンエンジンの技術そのものは既に持っている
予算が許せばまあ作れる状態だ

ただ、>>420

XF7をXF5の単純なパワーアップ版みたいに考えていないか?
XF7とXF5は、燃焼室サイズなどが同じで
そのパワーを排気速度を上げるように回すか、推力を上げるように回すかで
全く違うものなのだが
428名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:31:17 ID:???
スケールアップ自体は、予算さえ下りれば何時でも可能な状態だった

ただ、XF5のより細かい試験により、
これを大きく作っても(もちろん細かい厚さ分布などは変えて)まあ
ちゃんと動くものになるな、と専門家が
判断出来るレベルになった、というだけだ
429名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:33:17 ID:???
とりあえず、本屋にGOだなw
430名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:35:12 ID:???
XF5は高圧タービン1段、低圧タービン1段という典型的な超音速飛行向けの
ジェットエンジンの構成だ

XF7は燃焼室は同じだが、高圧タービン2段、低圧タービン5段と
パワーをギリギリまで搾り出す構造になっている

XF7の後部にアフターバーナーつけたらどうなるかって?w
燃料ぶちまけたって火なんかすぐ消えちゃうよw
燃焼室を通った空気の8.5倍のバイパスエアに燃料混ぜて燃やそうとしても
ラムジェットみたいなもんだ

ラムジェットにするなら、バイパスエアが通ってくる流路の断面積形状も変えないといけないなw
431名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:37:07 ID:???
>>430
そもそもXF-7の話してなくね?
432名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:37:19 ID:???
心神取り上げると部数が伸びそうだね
433名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:39:15 ID:???
心神に興味津々
434名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:40:27 ID:???
>>431
もちょっと語らせたかったのにw
435名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:40:37 ID:???
何で>>430はXF-7とXF-5を混同して話してるんだろ?
P−Xのエンジンだから全く関係ないじゃん

XF−5のスケールアップによる推力の大幅向上が可能って話でそ
推力12dも可能とか、いよいよ来ちゃった感あるなw
436名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:42:03 ID:???
XF7とは別に、エコエンジンというのを4年前に作っている。
これは推力4tの輸送機用エンジンでバイパス比5程度だが
興味深いのは、高圧タービン1段、低圧タービン3段という
かつてのJT8Dエンジンに似た構成になっている事だ。

JT8Dは、非常に初期のターボファンエンジンであり
これでも出来た当初は燃費が下がった!と大騒ぎになったのだw
バイパス比は1:1とかしか無く、殆ど戦闘機用エンジンと変わらない
(JT8Dと、トーネードのRB199はバイパス比に差が無いw)

その後もうちょっと改良して1:1.7になった。
この最新型は、超音速ビジネスジェットに使えないかな?と
アメリカのベンチャー企業が提案している

それと同じ構成でバイパス比1:5程度にした。これは大した技術力だ

しかしアメリカは、それよりもうちょっと規模が大きく
燃焼室サイズなどもXF5、XF7、国産エコエンジンなどよりもう少し大きいかも?なジェットエンジンコアに
星型変速ギアと大型ファンを付けたギアードターボファンを完成させた。推力7.5tにもなる
このギアードターボファンも、高圧タービン1段、低圧タービン3段と構成要素数が少ない
437名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:43:15 ID:???
http://www.monomaga.net/wpp/shop/ProductDetail.aspx?shop_cd=00000003&sku=200803&ccd=00000001&pcd=200803

おまいら、今すぐ買ってこいwwwwwwwwwww
438名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:45:15 ID:???
伝統あるこのスレでの長い長い論争も・・・




















いよいよF−3って事で決着したか

439名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:46:42 ID:???
>>437
もう売ってんの?

>>438
ラプ厨は今年の夏にもかけてるよ。
440名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:46:50 ID:???
使い古しの煽りらめぇ
441名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:46:53 ID:???
F-3になると思っていました
442名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:47:13 ID:???
ミサイル迎撃網に新型レーダー・長距離弾…防衛省方針
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080127-OYT1T00018.htm

防衛省は26日、重要施設へのピンポイント攻撃に使われる巡航ミサイルを迎撃するための
新たな体制作りに着手する方針を固めた。

空中警戒管制機(AWACS)の配備を増やしたり、
次期哨戒機(PX)などに新型の高性能レーダーを搭載するなどし、
飛来するミサイルの早期探知能力を高めるとともに、
長距離型の地対空誘導弾(先進SAM)の開発を軸に、迎撃体制を整備する。
来年度にも行われる中期防衛力整備計画の見直しに盛り込む方針だ。背景には、
中国が巡航ミサイルによる敵地攻撃能力を強化しているとの分析が増えている現状がある。

政府はこれまで、北朝鮮からの脅威を念頭に、弾道ミサイル防衛(MD)の開発・
配備に力を入れてきた。巡航ミサイルについては、
「大きな脅威とは認識してこなかった」(自衛隊幹部)ため、
迎撃体制は不十分だった。しかし、中国は近年、
射程1000キロ以上の国産巡航ミサイルを戦闘機や潜水艦に配備している。
米軍のトマホーク並みの射程3000キロの新ミサイルの開発にも取り組み始めた。

台湾の2006年の国家安全報告は「中国の巡航ミサイルは、
すでに敵の重要な指標やインフラを効率よく攻撃できるレベルにある」と警告。
米政府高官も、巡航ミサイルの増強に懸念を示している。





443名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:48:09 ID:???
>>439
売ってるっぽいけど、売り切れちゃう可能性はあるね
444名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:48:26 ID:???
防衛省も昨年末、中国空軍が昨年後半から、戦闘機を日本に向けて飛行させ、
搭載している巡航ミサイルの射程内まで近寄った地点で引き返す活動を繰り返していることを
把握し、対応を急ぐべきだとする内部分析資料をまとめた。

自衛隊幹部は「中国の動きは情報収集などとは違う。
巡航ミサイルによる日本攻撃を想定した訓練だと見られる」と指摘する。

巡航ミサイルは狙った施設だけを爆撃できるため、
大量破壊兵器の弾道ミサイルよりも使いやすく、
米軍がイラク戦争やアフガニスタン戦争で使用した。自衛隊幹部は、
「弾道ミサイルよりも使われる可能性が高く、中枢機能を破壊できるため、
効果も十分にある」と懸念を示す。

新たな対応として、防衛省は、大型の高性能レーダーをPXなどに取り付けることや、
現在4機を保有するAWACSを増やす方向で検討する。
また、迎撃を確実にするため、すでに研究に取り組んでいる
長距離型の先進SAMの開発も急ぐ予定だ。巡航ミサイルを探知した段階で、
航空機などから電子的に信号を送り、
墜落させることが可能かどうかも研究する。

中国の巡航ミサイル開発の狙いについて、
自衛隊幹部は「米本土や在日米軍基地を攻撃する能力を持つことで、
台湾紛争の際に米軍の関与を抑止しようという戦略だろう」と分析する。

(2008年1月27日03時04分 読売新聞)
445名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:49:22 ID:???
B-1BのエンジンであるF101はバイパス比1:2もあるが
何とかアフターバーナーをつけている。
このエンジンの燃焼室は、F110やCFM56と原型やサイズが同じだという

今までにも「じゃあXF5の縮尺大きくしたら、すぐ推力10t余裕だろ?」という
人はいくらでもいた。

しかし、
「現在でも運転するには強度がギリギリの部分が多く
これで拡大したらモーメントの掛かりが2乗3乗則で増えるわけで、根本的な
設計変更が要るんじゃないの?」

なのか、

「現状の設計方針で、拡大しても燃焼温度分布、圧力分布、張力分布などは
予測出来る範囲内であろうから、問題ありません」

なのかは、より詳しい試験が必要だった、という事であろう

あるいは、IHIか技本のワークステーション内では、
既に基本的なシミュレータが出来ていて
このサイズのジェットエンジンを運転したらこんな熱分布、速度分布、圧力分布になります、と
目星を付けられるところにまで行っているのかもなw

日本じゃそこまで作り込んで検討しないと、予算が降りて来ないのだろう
446名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:49:30 ID:???
エンジン推力変向装置と新型エンジンをマスコミとして初取材
と書いてあるけど、し、し、新型?ハァハァ。
447名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:50:28 ID:???
>>443
半月ぶりに外出するか…

情報サンクス。
448名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:51:29 ID:???
>>447
ひきこもり?
仕事も探せよ
449名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:51:56 ID:???
らめぇぇぇぇ
漏れも買ってくるぅぅぅぅw
450名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:51:57 ID:???
>>442
>>444
神浦のコメント
[コメント]巡航ミサイルの価格は1発が1億円程度(トマホーク級)である。
以前は飛翔中の巡航ミサイルから地上にレーダー波をあてて、
デジタル高度計から位置を割り出し、デジタル地図であらかじめ設定した飛翔コースで
修正して目標に命中していた。
それでも命中精度は3000キロ飛翔して30メートル以内に命中といわれた。

最新型はGPS誘導装置が追加され、さらに複雑な飛翔コースも選択できるようになった。
例えば、峠を越え、谷を抜け、山を避け、山を下り、複雑な地表を這うように飛ぶのである。
もちろん海上のような平坦な海面でも複雑な飛翔コースを設定できる。
そして最新型の命中精度は3000キロ飛翔して目標の数メートル以内に命中する。
さらに新型は弾頭に画像識別装置が導入され、
移動中の目標(艦船など)もミサイル自身がテレビ画像などで識別して命中できる。
(以上は米国製トマホーク巡航ミサイルの例)

中国も中距離(500キロ〜5000キロ)の巡航ミサイルを開発するのは時間の問題である。
の意味から、在沖米軍の主力が沖縄からグアムに下がるのは
このためといっても言い過ぎではない。

北朝鮮のノドンに対抗するために、日本がミサイル防衛(MD)に1兆円かけるぐらいなら、
このような中国やロシアの巡航ミサイルに対抗するほうがはるかに現実的な問題なのである。
451名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:52:18 ID:???
巡航ミサイル迎撃網を具体的に言うと、すでにAWACS機には搭載されているが、
新型のPX(次期哨戒機)にルックダウン(下方監視)できるドプラーレーダー(移動体識別レーダー)を搭載して、
海面や地上すれすれに飛翔する巡航ミサイルを、
レーダー波の乱反射(シークラッター・グランドクラッター)に
邪魔されず探知できる能力を持つことである。当然ながら巡航ミサイルは単価が安く、
相手の配備数が多くなるので、そこで日本もAWACSやPXの配備機数が大きく増える。
それでも中国軍の巡航ミサイルが航空機、艦船、潜水艦への配備や、
地上発射タイプとなると、日本が迎撃だけですべてに対応することは極めて難しい。

飛来中の巡航ミサイルを迎撃するには、味方戦闘機などから対巡航ミサイル・
ミサイルを発射(シュートダウン)するとか、地上基地や艦船に
長射程の地(艦)対空ミサイルを配備する必要がある。
この長射程の地対空ミサイルは射程が300キロ以上で、
発射後はAWACSやPXが誘導して巡航ミサイルの近くに達し、
その後は急上昇して上空から下方の巡航ミサイルを探知でき、
一気にレーダーホーミングで命中する能力が必要になる。

ここで問題なのは、巡航ミサイル防衛網建設のお金の問題である。
日本はMDというインチキな兵器で装備品調達費をドブに捨てたから、
AWACSやPXなどの調達に大きな制約を受けている。

また新しく巡航ミサイルの防衛網と聞くと、防衛利権を食い物にする政治家や官僚たちが
動き出す。そのような者たちへの干渉を排除しなければ、また防衛戦略がねじ曲げられる。
452名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:52:20 ID:???
>>442
中国怖いよ…まじ危険
453名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:54:29 ID:???
国産ステルス機の開発に弾みが付きそうだし
かねてより研究中だった長SAMの開発速度を上げる話といい
AWACSの追加購入だのXP−1への大型レーダー搭載だの

日本やばくね?
削られ続ける予算でよくぞここまで
454名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:54:38 ID:???
向こうは現代技術力で巡航ミサイル用意すればいいだけの話だが、
こっちは次世代技術で迎撃を模索しなきゃならんとはな。専守防衛は本当、地獄だぜ
455名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:56:50 ID:???
ニート諸君、就職スタンバイ

納税するぞ!
納税するぞ!
納税するぞ!
456名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:57:01 ID:???
防御側は攻撃側の3倍の兵力を用意すべし。
457名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:58:43 ID:???
>>456
ついにニート総動員か
458名無し三等兵:2008/01/27(日) 16:59:04 ID:???
何か間違ってるなw
459名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:03:05 ID:???
中国の巡航ミサイルの脅威と言っても狙われるのは米軍・自衛隊の基地やレーダーサイトだけだろ
近接防御火器を十分に配備すればいいだけじゃない?
460名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:04:30 ID:???
日中戦争になれば、
佐世保と呉から海自護衛艦隊が東シナ海に向かいます
沖縄・九州に配備されているF-15やP-3Cも東シナ海に向かいます
461名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:05:45 ID:???
>>459
首相官邸や国会議事堂にも近接防御火器?
カク良い!
462名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:06:46 ID:???
>>460には間違いが
2つあります
463名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:06:52 ID:???
>>461
巡航ミサイルで首相を殺しても中国に何のメリットもないだろw
464名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:07:27 ID:???
>>450-451
長々と紙裏/神裏を張るなよ
思わず読んじまったじゃねぇか!
貴重な時間を返せ
465名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:09:53 ID:???
>>463
状況によります
466名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:10:47 ID:???
>>460
日中戦争時は佐世保からしか出撃しないぜ
467名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:11:10 ID:???
>>465
政治が一時的に麻痺するからね
それはそれで安上がりでいて効果的だかんね
468昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2008/01/27(日) 17:11:15 ID:???
>>461
つ【国会議事堂の中央塔先端にファランクス】
469名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:11:54 ID:???
470名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:13:44 ID:???
>>468
絵面マヌケ過ぎww

議事堂前に03式で許してやれよ
471名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:16:17 ID:???
>>467
状況に国が素早く対応できないですよね…
電力設備への攻撃も麻痺しますし
472名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:18:00 ID:???
つまり日本の場合(防御側)はあらゆる設備に迎撃システムを配置せねばならん
すげー不利w
473名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:18:40 ID:???
>>471
>状況に国が素早く対応できないですよね…
短期的には逆じゃね?とかなりマジで思ってしまった自分が厭w
474名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:21:09 ID:???
専守防衛なんて、周辺国を嘗めてなきゃ言える戦略じゃないわな
475名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:21:30 ID:???
>>472
ですよね
敵国へ反撃しない日本の専守防衛の場合、防者三倍ところじゃないですね…
476名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:21:53 ID:???
日中戦争とかアフォ過ぎw
日本の負けは明白w
477名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:22:21 ID:???
>>467
政治は麻痺するかも知れんが
中国が実力行使してきてる時点でどうせ麻痺するだろ

それと総理大臣や国会議員が殺害されたぐらいで
日本の防衛網は麻痺したりはしないからね
中国にとって侵攻に対する抵抗排除に寄与しない
478名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:24:17 ID:???
>>477
も1つ重要なのは
国会が巡航ミサイルで攻撃された場合の国民への心理的圧迫
パニックになるよ
下手な後方撹乱よか効果的と思われ
479名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:24:39 ID:???
>>475
野球なら守備ばっかりで攻撃皆無で9回まで戦って負けるなって言ってるようなもんだな
480名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:24:39 ID:???
>>477
頭はやられるよりやられない方がましでは
ミサイルは防衛省にも打たれるでしょうし
481名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:26:20 ID:???
>>479
あまりに日本に酷な話です…
482名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:26:24 ID:???
>>478
日本領土にミサイルが飛んできてる時点で心理的圧迫あるだろ
国会議事堂だろうが基地だろうが同じこと
むしろ防衛の中枢となる基地が攻撃される方が心配する
住宅密集地に着弾したとかならパニックになるけどね
483名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:26:43 ID:???
古舘『日本の国会議事堂にミサイルが打ち込まれました!』
古舘『加藤さん、これはだめかもわかりませんね?』

なんて妄想してみたが
484名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:27:23 ID:???
>>480
司令所が巡航ミサイルの炸薬程度で破壊されるとお思いで?
485名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:28:25 ID:???
巡航ミサイルにバンカーバスターみたいな性能があると思ってる奴がいるのか・・・。
486名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:29:03 ID:???
>>484-485
つ核
487名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:29:28 ID:???
アホキターw
488名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:30:24 ID:???
「核だったらどうするんだ」←必ず言うと思ってました・・・。
489名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:31:11 ID:???
アンテナほか地上施設が破壊されても機能低下しないと考えてるんでしょうかねぇ
490名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:31:41 ID:???
巡航ミサイル迎撃体制を持つに越した事はないと思います!
491名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:31:53 ID:???
エーワックス増やすのは賛成だな。
でも日本もトマホークぐらいあったほうが良いよ。
492名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:32:09 ID:???
>>486
さすが日曜日だな
東京のど真ん中に核撃ち込むなら最初から弾道ミサイルとか戦略核使うだろ
その後どうなってもいい覚悟が必要だけどな
493名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:32:15 ID:???
巡航ミサイルに、アメリカ軍がかつて研究していたような
吸い込んだ人がゲイ (*゚∀゚)=3 ウホッ になる毒ガスとか
入っていたらどうするんだ
494名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:32:58 ID:???
【速報】ドルジVS白鵬

白鵬優勝
495名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:33:17 ID:???
>>479
凄い分かりやすい喩えw
ずっと中国のターンだよなw
496名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:33:24 ID:???
>>493
みんなウホッになるから問題なし
497名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:33:44 ID:???
>>484の脊髄反射が一番痛い気がするのだが
498名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:33:51 ID:???
>>494
いい相撲だったぜ
横綱はすげえわ
499名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:34:01 ID:???
今度は東亜でリベラルが暴れてます
引き取りお願いします
【歴史認識】 日本がアジア侵略を反省しないのはアメリカのせい〜日本歴史教育者協議会委員長★2[09/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189697712/l50
35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:02:39 ID:zOqYsDoz
小泉、安倍で一気に孤立したよな。
何も考えず面白がって踊ってたウヨも同罪。
今頃そいつらのツケを払わされるなんて最悪だわ。

93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:08:22 ID:zOqYsDoz
お前らウヨは反朝鮮が生き甲斐だから孤立でいいかもしれんが、
その他大多数のまともな日本人や俺みたいなサヨにまで迷惑かけるなって。

146 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:14:02 ID:zOqYsDoz
お前ら本当はビビってるんだろ?
自分の間違いを認めたくなくて強がってるんだよな?
本気でアジアもアメリカも敵に回していいのか?

231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:21:21 ID:zOqYsDoz
靖国参拝とか、めぐみの遺骨鑑定捏造事件とか
なんであんなことしたんだよ。おかげで孤立しちゃって・・・
小泉と安倍とウヨ、アホすぎ。

318 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:28:10 ID:zOqYsDoz
もうさ、ウヨは国益損なうだけだから、
全員でどっか無人島に移住して勝手に孤立しててくれよ。
500名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:34:03 ID:???
>>493
それ女が吸うとどうなるの?
501名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:34:22 ID:???
あっー
502名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:34:37 ID:???
>>497
私怨みっともないよw
503名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:34:43 ID:???
自衛隊員も現状では中国に勝てるとは思ってないだろう
504名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:36:12 ID:???
>>502
秘儀話題逸らしの術w
505名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:36:19 ID:???
反論できなくなると「脊髄反射が痛い」とか言い出す奴いるよな…
506名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:37:01 ID:???
>>498
俺も見てたがスゲーなwww
横綱戦おもすれーw
507トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 17:37:14 ID:???
白鵬=ラプター 朝青龍F−15
508名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:37:25 ID:???
>>502
なるほど>>497は言い返せないから話題逸らしに出たのか
509名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:37:33 ID:???
>>505
この必死な痛い反応はアンチF-2厨でデジャヴュ
510名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:38:46 ID:???
「巡航ミサイルで自衛隊の司令所が破壊されるよぉ・・」
これF-2厨の発言だったのかww
511名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:39:18 ID:???
また自演競演ですw
被害担当艦の本懐ww
512名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:40:07 ID:???
巡航ミサイルだと地下2階ぐらいでもう破壊力が及ばない
513名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:42:00 ID:???
480 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:24:39 ID:???
>>477
頭はやられるよりやられない方がましでは
ミサイルは防衛省にも打たれるでしょうし

484 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:27:23 ID:???
>>480
司令所が巡航ミサイルの炸薬程度で破壊されるとお思いで?

489 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:31:11 ID:???
アンテナほか地上施設が破壊されても機能低下しないと考えてるんでしょうかねぇ

497 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/01/27(日) 17:33:44 ID:???
>>484の脊髄反射が一番痛い気がするのだが
514名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:42:05 ID:???
やめとけ
アンチF-2厨相手に議論は無理だ
515名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:42:34 ID:???

F-2厨得意の自演
516名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:42:38 ID:???
>>507
いや、両者甲乙付け難いくらい良い一番だったぜ
517名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:43:38 ID:???
これは良い横綱相撲♪ ひさびさに見せてもらいました。

モンゴル人つえー。

ヌル山はモンゴル相撲にでも転向したらいいよね。

>>505
あんま見ないけど痛いとこ指摘受けたのを誤魔化したかったのは事実みたいだなw
518名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:43:49 ID:???
「やめとけ」「ほっとけ」
自演初心者のセリフでつ。
519名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:44:19 ID:???
>>516
漏れもあとでスポーツニュースを見てみやう
520名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:45:10 ID:???
>>416
って事は後は現物の耐久度の問題か
521名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:46:03 ID:???
>>423
F-22であんな真似しておいてどのツラ下げて横槍入れるんだか・・・
522名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:46:16 ID:???
>>520
ロシア仕様は勘弁
523名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:47:06 ID:???
>>513
地下司令所は地上施設が破壊されても機能低下なんてしないよ。
攻撃を想定して地下に造ってるのに、地上がやられたら機能低下するような司令所では使い物にならん。
524名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:47:27 ID:???
>>521
そこがアメリカ
525名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:48:19 ID:???
日中戦争になったら、
アメリカは介入しないに100兆ウォン
526名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:48:46 ID:???
エンジンが国産できるなら横槍入れられないんジャマイカ?
527名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:50:31 ID:???
>>525
ちょっと違うな
アメリカ介入の要素を排除した後でなければ中国は開戦しない
528名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:53:16 ID:???
>>472
だったらいっそ中国を殺っちまったほうが早いな
529名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:53:28 ID:???
>>527
何が違うんだ?全然意味同じじゃないかww
530名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:54:13 ID:???
>>525
台湾人もアメリカをあまり信用してない
弱小国相手ならともかく、
アメリカが他国のために命を捨てるなんてありえん
531名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:54:56 ID:???
>>483
加藤は嬉々として
「やっと日本国民が解放される時が来たんですよ、彼等を暖かく迎え入れましょう」

とか言いかねんのだがw
532名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:56:11 ID:???
>>485
日本が作る場合は有りそうだぜ
最終フェーズでラム推進&弾頭のドリルで突き抜くからな
533名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:56:15 ID:???
欧州、アメリカ、アジア、
みんな中国にビビりまくりw
534名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:56:41 ID:???
>>530
アメリカにとって中国との戦争に利益があるならやるんじゃない?
グアム増強を見てもいつかはやるつもりだよ
535名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:57:43 ID:???
>>490
しかし韓国が日本攻撃の為に必死で
巡航ミサイル開発をしてホルホルして居るってのに

完全無視で対中防備というのは笑えるなw
536名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:57:44 ID:???
E-10開発してたらそれ欲しかったけどな。
結局チョソとオージーが買う予定の買うのかね。
537名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:57:46 ID:???
中国を内戦状態にする
538名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:58:39 ID:???
>>534
さすがに中国とは無理じゃないか?
539名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:59:05 ID:???
>>535
政府はしらんが防衛省は韓国も仮想敵国としてみてると思うよ。
ノが日本をF-15Eで攻撃しようと言ってたわけだから。
540名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:59:39 ID:???
>>535
当たり前の話だろ
おまえは虫けらをマジメに相手するのか?
541名無し三等兵:2008/01/27(日) 17:59:56 ID:???
アメリカは中国に大量投資してるから戦争とかありえん。
攻撃する国に多額の国債買わせるわけなかろうに。
542名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:00:22 ID:???
>>533
欧州、アメリカ、アジア、
みんな日本を舐めすぎw
ふざけんなw
543名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:01:16 ID:???
>>541
別に中国という国・・・いや権益さえ確保出来れば良い訳で
中国共産党政府が生きていないと困るって訳じゃない。
544名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:01:32 ID:???
日本海呼称問題で竹島周辺海域に調査船を出したとき、
ノムヒョンは島根の自衛隊施設に攻撃を検討してたらしいけど、
実現してたらいろいろ面白かったのにな。
545名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:03:25 ID:???
助けてくれるのかも分からない国に頼るのはやめて、
自国は自国で護ろうぜ?
546名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:03:54 ID:???
>>539
いつだったか日本の測量船が竹島近海で測量を
強行するなら島根県の防衛庁(現防衛省)の関連施設を
ストライクイーグル(韓、キムチイーグル)で爆撃するって話があったってどっかで見た
547名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:04:14 ID:???
つか米は経済的にもうそれどころじゃないって
ドル支配=アメリカの世界支配の構図はもう終わるぜ
548名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:04:19 ID:???
>>538
ではグアム増強は何のため?って話になる
対北朝鮮なら過剰すぎる軍備だし
まさか日本(ry
549名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:05:04 ID:???
>>545
極論に向かうのは頭の悪いヤツの特徴だぞ?
550名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:06:04 ID:???
>>539
WPも報道してた。
551名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:08:22 ID:???
>>549
極論?
552名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:09:00 ID:???
近隣諸国は全部仮想敵国です
553名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:09:50 ID:???
>>551
極論だな
554名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:10:38 ID:???
>>545
気持ちは分かるが、かなりキツイ
555名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:11:53 ID:???
>>554
ゆとり脳の心のゆとり並みにキツイな
556名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:13:21 ID:???
誰が大統領になるにしても、私が日本にアドバイスしたいのは、外交的にも
経済的にも日本はもっとアジアの他の国とフレンドリーになり、強固な関係
築くべきだということだ。
中国は日本にとってもっとも重要な近隣国である。中国に関して、有事に
なっても、アメリカは日本を助けることはないだろう。だからこそ、中国と友好と
不可侵について総合的な理解に達することが重要であり、その後ASEAN+3
(東南アジア諸国連合+日中韓)のような共同体を目指していくべきだ。
それが日本にとってベストである。

もちろん、アメリカとの何も言わずに従属する異常な関係も考え直した方がいい。

このことをもっともよく認識しているのは、中曽根康弘と小沢一郎だが、中曽根は
もう年をとりすぎているので、小沢が舵を取るようになれぱ、日本もアメリカ依存
の体制から変わるだろう。小沢は、日本が外交面でアメリカに頼らざるを得ない、
国際政治での弱さを理解している。だが、日本のメディアは小沢の徐々にでも
アメリカの外交政策から距離を置こうとしている試みをきちんと評価していないの
ではないか。彼は大局的な見方ができる人で、物事を三次元的にみることができる
数少ない有能な政治家である。彼なら、アメリカとの異常な関係を冷静に見直して、
従属関係から抜け出す行動を取ると革新する。

アメリカは日本との今の関係は変わらないと考えているため、余計に日本のことを
考慮せずに、中国との関係を最優先にしている。日本はそういうアメリカと決別して、
ドルに頼ることも徐々に減らしていくべきだ。実際にドル崩壊が起きれば、
もっとも打撃を受けるのは日本ということを忘れてはならない。

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/62a2f5b99c16f1dbc742add49708f168
557名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:13:22 ID:???
>>545
アメリカ軍が撤退したら日本終了
自衛隊は反撃も出来ないまま中国のフルボッコにあうぜ
屈辱だがアメリカのポチでいることが望ましい
558トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 18:14:16 ID:???
559名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:14:36 ID:???
【衝撃の事実】静岡以西の太平洋は実はフィリピン海だった!!!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1201406116/
560名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:14:38 ID:???
>>546
爆撃に成功して空自の反撃も回避できたとして
本国に帰投したF-15Kを米軍のF-16編隊が待ち構えてたり
561名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:15:26 ID:???
日本はアメリカなしでは何もできん
領土問題でも拉致問題でもアメリカに泣きつくしかない
562名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:18:31 ID:???
日本弱すぎ&細すぎ
もっとメシを食えメシを
貧弱だから世界から舐められるんだ
563名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:18:38 ID:???
>>561
まぁ戦勝国と敗戦国だからな、仕方が無い
っつーよりも全ては国力の差だわな
564名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:21:36 ID:???
>>563
人口で行けばアメリカの1/3か
米軍の1/3の戦力持ってたらもうまんたいなんだがな
565名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:22:11 ID:???
敗戦国だからと言うより、
アメリカに甘え過ぎだな
566名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:25:08 ID:???
日本は経済大国であって政治大国じゃないからなぁ
経済規模の割に影がすんごく薄いし、
国際的な影響などないに等しい
まぁ日本らしいと言えば日本らしいが…
567名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:27:23 ID:???
>>566
そろそろ経済「大」国の大も消えそうな感じですね
568名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:28:44 ID:???
アメリカは世界一の広域暴力団。
揉め事を解決したり、治安維持とか役に立つ事もある。
でも敵に回すと怖いし、時々理不尽な要求もする。
569名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:31:57 ID:???
>>567
世界第13位?でも大国とか自認してる国があるのに
ちょっと謙虚過ぎw
570名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:32:16 ID:???
貧乏な日本なんて世界のごみ。
571名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:33:28 ID:???
>>566
国際的な問題が起きた時、
欧米中露が話し合って日本は蚊帳の外だよな
影響力・存在感無さ過ぎ
572名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:33:59 ID:???
>>568
まるで在日工作員のようなDQNぶりだぞ
ホントに頭悪いのか?
釣りだと信じたい
573名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:34:32 ID:???
またF-2厨が、自作自演やレッテル貼りで暴れてるのか

サザエさん並みの日曜恒例行事だな
574名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:34:54 ID:???
結局存在力=軍事力なんだよな
良くも悪くも
575名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:36:06 ID:???
>>571
外交力の強化は急務だな
そのためには情報力が必要
対外諜報機関設立を要求する
576名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:37:34 ID:???
>>573
痛い酷使様はまたしてもアンチF-2厨だったようです
自己申告乙
577名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:38:15 ID:???
一人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府

内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を発表した。
それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世界18位となり、
05年から順位を3つ落とした。最高は1993年の2位だったが、2000年の3位から
先進国の下位に後退した。比較可能な80年以降で見ると、順位は最低となる。
12月26日17時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000073-jij-pol
>6年連続で後退し
>6年連続で後退し

http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx
  1995年   2000年   2004年   2008年予想
米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 ←(笑)

急成長の中国とか出すまでもなく、欧米と比べても凋落の一途。
一人当たりのGDPはすでに先進国下位をなお下降中です。本当に政治、経済、教育、社会すべてが斜陽国家です。
578名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:38:51 ID:???
まぁいいじゃないの
急ピッチで国産率が高まってるんだから
それだけでもかなり違う
579名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:42:05 ID:???
F-Xスレでスレ違いなF-2の話をするF-2厨はみんなに嫌われてるから
そう言う意味ではみんなアンチ"F-2厨"だと思われ
580名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:42:43 ID:???
>>577
そういえばさ、為替の変動で順位が乱高下するの知ってた?
それ確か1ドル116円での計算だったよね
今日の時点では106円60銭くらいだから・・・・
その時より一人当たりのGDPは8%うpしちゃったね
581名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:44:16 ID:???
まあ国際比較はPPPをどう設定するかだ様変わりするからな
582名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:46:35 ID:???
>>580
じゃああっという間にイタリア追い抜いた訳だ

今度はイタリア抜きw
583名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:47:27 ID:???
てめえはパスタとピザ抜きだデブ
584名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:47:28 ID:???
最新の為替レートで計算しなおしたのを代わりに出しておいてあげる(笑)

×日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 ←(笑)
◎日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 38,502 ←(笑)

95年よりは減ってるけど2000年よりは増えてる
それと95年当事に比べ、人口が220万人増えているので
当然一人頭のGDPは減っててもおかしくもない
585名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:47:52 ID:???
そんなにF22が欲しいなら、ツインムスタングみたいにF2を
二つ横につないでF22にするといいよ。
586名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:48:08 ID:???
日本は「世界の先頭に立って」とかは苦手なんだよ
誰かが通った安全な道を歩いていくのが好きなんだよ
あと自分の意見をハッキリ言うのも苦手
他国から批判されたらニコニコ笑って、
「まぁまぁ、そぉ怒らずに(笑)」と笑ってごまかす
587名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:51:09 ID:???
今更日本の存在感が増す訳でもないし、
まぁ康夫頑張れって程度だな
588名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:51:16 ID:???
>>584
でも為替を考えるまでもなく、アメリカも日本も今年は直滑降じゃね?
日本、ダメージもろに喰らい過ぎ
589名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:54:51 ID:???
>>588
ついでだからレスしちゃうんだけどサブプラでは面白い話があってね

3 :名刺は切らしておりまして:2008/01/26(土) 11:47:44 ID:iTk3KmD3
野村金融経済研究所も年後半からの景気回復を予想しているし、
財界人も同じこと言う人多いし、
日銀の言ってることもまんざらでもないよ。
最近、にわかサブプライム問題評論家が増えているけど、
サブプライム問題で損失を計上している金融機関の損失は評価損であって、
サブプラを組み込んだCDOなどの金融商品の評価額が大幅に下がって
その評価損を時価会計で損失に計上しなければならないので、決算の数字が
悪くなっただけ。
じゃぁ、なんでCDOなどの金融商品の評価額が大幅に下がっているかと言えば、
これらの金融商品の市場はもともと取引が非常に少ないところへ、
サブプライム問題で全く機能しなくなり、異常に低い気配値しかつかないから。

ではなんで元々取引が少ないのかと言えば、満期まで持っている金融機関が
多いから。
そうすると、CDOなどの金融商品のうちサブプラの部分は多少デフォルト
してもサブプラ以外の部分が健全ならば、満期までには今のような異常に
低い評価は訂正される可能性が高い訳だ。

日本のメガバンクが小泉・竹中の不良債権処理で異常に多額の引当金を
計上させられて、倒産寸前に追い込まれながら、翌年には計上した引当金が
繰り戻されて、多額の繰り戻し益が発生したのと似ている。

確かに米国の住宅価格ばバブルだとみんなが認識したから、これから住宅価格
は下落し続けるだろうけど、日本だってバブル崩壊後土地の価格が下がる中で
リセッションに陥っている訳ではなく、低いながらも成長を維持してきた。

だから、アメリカの景気がこれから大きく失速すると考えるのは、ちょっと
オーバーなんですよね。
590名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:56:43 ID:???
1ドル78円の時代と比較されちゃなあw
591名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:57:16 ID:???
つまり、来年のシティーとかメリルの決算では
サブプラ以外の金融商品の含み損が計上されないので
来年の今頃は・・・

つう話
当然、日本は・・・?ってなるわな
592名無し三等兵:2008/01/27(日) 18:59:37 ID:???
あたごの進水式にシーファー駐日大使が行きたいと議会に言ったら、
やめろと言われてこれなかったらしいからな、
結局アメリカって日本を危険な国だと今でも思ってるんだな。
自分で売ったイージスシステム搭載してる船の進水式に行くなって言う
国に安全保障もなにもないよな。
593名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:00:21 ID:???
ただし、ここまでの騒ぎとなると、一旦はアメリカの消費は冷え込むので
その分のダメージはある
でもまぁ、滅ぶほどじゃない

当初、米財務長官などもサブプラを簡単に考えていたのも、ある程度は納得できる話なんだよねぇ

まぁ直下降ってのはありえんね
594名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:01:05 ID:???
危険な国と思ってると進水式に行けないことになるのか
ゆとりの知能ならではの斜め上発想だな
595名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:04:27 ID:???
GDPが下がってるのは企業が利益を給与に還元してないのも原因だろう。
労働組合が弱すぎるのかもしれない。
企業は結局文句言わない、賃上げ要求しない、サービス残業する、奴隷みたいな労働者を求めるわけで、
それが派遣やらなんやらで実際そうなってる。
給料上がらなきゃ国民は疲弊し、国内での購買力が下がる、結果企業は外国に物売るしかなく、
利益を握られてる外国に物言えなくなり、国際的な影響力も落ちる。
596名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:07:50 ID:???
>>595
そうそう
でもまぁ、今後はジリジリと賃上げに向かうでしょう
外需なんて基本的にはGDPの10%程度(去年は特別)で推移してたんだし
賃上げに向かうべきだね

自然にそうなると思うけど
597名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:08:03 ID:???
>確かに米国の住宅価格ばバブルだとみんなが認識したから、これから住宅価格
>は下落し続けるだろうけど、日本だってバブル崩壊後土地の価格が下がる中で
>リセッションに陥っている訳ではなく、低いながらも成長を維持してきた

80年代後半〜90年代初頭の米国(S&L問題)と90年代の日本の状況知ってたら
不動産価格の下落のインパクトをそんなに軽くみることはできないよ
598名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:11:53 ID:???
>>597
ただ、当時とは色んな点で政策上・時代背景等の違いはあるわけでしょ
それと他に・・・・
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT810363320080116
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT807941220080109

すんごい勢いで伸び続けてるよね
これらは落ち込みが激しい住宅市場に歯止めかけちゃうでしょ
599名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:15:14 ID:???
これが新たな火種にならなければね・・・
600名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:17:06 ID:???
バブル崩壊後の日本経済を評価してる奴がいるんだ・・・
601名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:18:59 ID:???
>>600
そりゃいるでしょう
低いながらも、確かに着実に名目GDPは増え続けたわけだし
その点は否定しようがないでしょ?
602名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:20:01 ID:???
大阪の300mビルの完成が待ち遠しい
603名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:20:47 ID:???
バブル崩壊後の数年間のGDPはインチキなデータだったけどね。
形だけ+成長。
604名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:21:01 ID:???
そろそろ流れをリセットしようか
605名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:23:06 ID:???
>>603
どのようにインチキデータ?
それと景気”後退”と景気”減速”の差が分らない人は多いだろね
そんなフインキw
606名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:23:17 ID:???
AWACS増やすって言うけど、買うのは韓国と豪州が買う奴?
607名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:27:55 ID:???
流れをスレタイに沿って戻すと
今回のFーXには国産機は間に合わないけど
F−15の後継になら間に合いそうでFAかな?
608名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:30:05 ID:???
半可知識の奴がおかしなことを言う
  ↓
当然叩かれる
  ↓
「アンチF-2厨が」


このパターン何度見ただろう・・・
609名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:38:42 ID:???
>>602
kwsk
610名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:51:09 ID:5R+darzL
>>606
買うと決まったわけではないんじゃないか
C-XやP-XやMRJベースで国産という可能性もある?
611名無し三等兵:2008/01/27(日) 19:56:55 ID:???
>>609
大阪・阿倍野区に59階300mの日本一の高層ビルが出来る
ただ、竣工予定は2014年とだいぶ先
612名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:02:13 ID:+P17Uls2
>>606
それはAEW&C、なんてツッコミはデフォとして、可能性が結構高いのや嫌だな
613名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:05:47 ID:???
>>575
その前に外務省職員をフィルターにかけないとだめだろう
614名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:07:34 ID:???
C-XでAWACSってのはエバケンが書いてたな。
でもレーダーはアメリカから買うんだろ?
レーダーだけ売ってくれるのかな?
615名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:11:29 ID:???
>>607
そりゃ、間に合うでしょ。
20年くらい先だし
616名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:11:45 ID:???
テレビ東京系列
617トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 20:28:46 ID:???
618名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:33:46 ID:???
来年から星条旗の星が一個増えるそうです
619名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:36:26 ID:???
>>617
皿の上で空中焼き肉パーティーしたい
620名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:37:12 ID:???
E-3やE-767のAN/APY-2レーダーと、E-737のMESAレーダー
どっちが高性能なの?
621トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 20:37:57 ID:???
>>619
寒いぞ
622トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 20:42:16 ID:???
623名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:43:21 ID:???
>>618
台湾がアメリカの新しい州になるのか
624名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:45:26 ID:5R+darzL
今日本屋に行ったら「青空少女隊ReBirth」という本が出ていた
表紙は凛々しくなった羽田二曹
すわ青空少女隊の続編か!?この勢いでドラマ化、映画化も!
とwktkしながら買ったのに…(´・ω・`)
625トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 20:45:31 ID:???
フランスの最新機密兵器ミラージュ2000がアメリカに渡ってしまうのか。
626名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:47:06 ID:???
>>622
やっぱり作るならC-XベースのAWACSだな
627名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:48:44 ID:???
その勢いでF-XもC-Xベースにしちまおうぜ
628名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:49:52 ID:???
あえてP-Xベースでどうだ
629名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:50:54 ID:???
【軍需】ボーイングとロッキードマーチン、米空軍の次世代爆撃機「2018爆撃機」を共同開発へ [08/01/26]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1201403952/
630名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:51:09 ID:???
星条旗のポークソテーがこれまた美味いんだ
ミシュランに認められて一つ星から二つ星になったのか
631名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:55:36 ID:???
ニュー速・軍事防衛スレ紹介

 【生活】軍隊の食事「ミリメシ」がブーム・・女性からも大反響、店頭に並ぶやいなや品切れに
  ブームの火付け役になった本が『世界のミリメシを実食する』(ワールドフォトプレス社)だ。
  12カ国を比較し、味や食感をカラー写真付きで解説。
  歴史背景にも触れ食文化としてのミリメシに切り込んでいる。
  「マニア向けの出版でしたが、一般の方、特に女性からの反響が大きく、驚いています」
  と出版元の担当者。
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201430338/
 
 【長崎】「パンツばやれ」と下着を引きちぎる 強制わいせつ容疑で海上自衛官を逮捕 大村署
  大村署は二十四日、強制わいせつの疑いで、大村市桜馬場二丁目、海上自衛隊
  第二二航空群第二二整備補給隊所属の二等海曹、瀬戸口亮容疑者(40)を逮捕した。
  調べでは、同容疑者は昨年十二月十五日午前二時ごろ、同市本町の駐車場で、
  携帯電話で話していた女性(23)の口をふさいで「パンツばやれ」と要求。
  スカートの下から手を入れ、女性の下着を脱がそうとして引きちぎるなどした疑い。
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201233503/

 【国際】米大型スパイ衛星が地球に落下の恐れ、有害物質拡散の可能性も 米政府当局者が匿名で警告★2
  ワシントン(AP) 米政府の当局者が26日、比較的大きなスパイ衛星が2月から
  3月にかけて地球に落下、衝突し、有害物質が散らばる恐れがあると警告した。
  衛星は現在、推進力を失っており、制御できない状態で、落下地点はまだわからないという。
  複数の関係者が、匿名を条件に述べた。機密事項だとしている。
  また、しかるべき機関や議員らにはすでに、この情報が伝えられているという。
  http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201433101/
632名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:56:00 ID:???
ステーキレストラン星条旗
633名無し三等兵:2008/01/27(日) 20:58:14 ID:???
>>629
また、ノースロップは落ちこぼれたんかいな

ノースロップも、いずれ航空機事業は手放すかもしれんなあ
634名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:00:16 ID:???
とりあえずnhkでもみるか
635名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:00:32 ID:???
>>631
おいおい、スパイ衛星落下させんなよ
自爆させてくれ

>また、しかるべき機関や議員らにはすでに、この情報が伝えられているという。

合衆国政府の一部門である日本政府へは?
636トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 21:00:51 ID:???
>>626
E-2の後継だな
637トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 21:01:14 ID:???
NHKはじまったぞ
638名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:03:35 ID:???
深まってねぇw
639名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:11:38 ID:???

 橋下の支持層 (NHK出口調査)

   ・男女: 女性

   ・年代別: 20〜30代

   ・党派: 自民、公明・創価学会、無党派
640名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:34:24 ID:???
(´ω`)オッオッ
641名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:44:27 ID:???
>>558
くせで保存しちゃったけど、これ誰でありんす?
642トルコ人 ◆KyeTRTorLo :2008/01/27(日) 21:49:24 ID:???
>>641
名前わからん
643名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:52:24 ID:???
>>641-642
アドレス見ろよ
644名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:52:51 ID:???
そうですか。わかりましたわ。 
皇室にこんなかわいいのいたかなーとか思ったが。


NHKに目が放せない
645名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:54:44 ID:???
いりえ さあや?
646名無し三等兵:2008/01/27(日) 21:59:43 ID:???
橋下さんぶっちぎりじゃないですかww
647名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:03:10 ID:???
そこまで楽しんでんだから
ちゃんと受信料払ってやれよ
648名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:04:53 ID:???
NHK見たけど若干情報が古いな。
日米強化は小泉の時アメリカも積極的だったが、今は中国と関係強化して
中国とアジアをコントロールしていこうという方向に変わった。
北朝鮮に対する宥和政策の前の事を今放送しても遅いな。
649名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:14:43 ID:???
>>647
あったりまえじゃないすか。

>>648
古いと言うか確実な情報だけしか流せないし、お前のカキコとはわけがちがう。
650名無し三等兵:2008/01/27(日) 22:15:58 ID:???
年内にあるとか、言ってた、北朝鮮のテロ支援国家解除も無かったね。
台湾海峡を米空母が、通るし、ダライラマは、訪米。
どうみても、米中は、対立路線です。
651名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:13:02 ID:???
>>650

それは共和党政権下だけどな。
次は民主党ヒラリーですから、クリントン政権の悪夢再来だな。
652名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:46:07 ID:???
俺はオバマだと思うが。

とりあえず、今後の情勢のことを考えれば、できるだけ国内開発の兵器が配備できるのが理想だな。
ヘタにアメリカからブラックボックス付きで導入して、いざというときにボタン一つで無力化とかなったら目も当てられないからな
653名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:46:14 ID:???
ガソリン暫定税を国防にまわしてF-15近代化とF-2改を生産しろ
654名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:48:55 ID:???
F-15別名:空中分解
F-2別名:ポッキリ
655名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:54:24 ID:???
翼がぽっきりってこと?
656名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:54:43 ID:???
だったら、国防税新設で良くないか?

税金払い続けるか、五年間の兵役で免除かで。
657名無し募集中。。。:2008/01/27(日) 23:56:34 ID:RZTk2W/+
公共交通機関の多い大都市のみ、ガソリン税を倍にかける

ディーゼルを復活させたいが、

・環境に悪いといわれ、石原が規制を厳しくした
・その後、環境基準を満たす排気ガスになり
都内の空気より微粒子及び有害物質が少ないといわれるほどになった
・だが更なる微小微粒子がやはり多い、と後の調査で分かった

などなどで、どうも復活させて良いのか分からん
658名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:56:38 ID:???
>>655
ジョイスティックがポッキリだろ。
まぁ、折れたってよりは外れたって表現が正しいらしいが
659名無し三等兵:2008/01/27(日) 23:57:25 ID:???
>>655こないだの操縦桿だろ
660名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:04:55 ID:???
ポッキリwww
パイロットは涙目だっただろうなw
初め聞いた時はネタかと思ったぜw
661名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:07:57 ID:???
F-2別名:ポッキリ
F-15K別名:マンホール
日韓は仲良し^^
662名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:10:15 ID:???
また変なのが湧いてる
663名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:12:23 ID:???
>>629
今度は1機当たりの価格がイージス艦位になるんじゃないか・・・
664名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:14:53 ID:???
アジア人に戦闘機を整備、操縦させるなんて無理
もう少し知能がついてからにしろや
665名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:15:49 ID:???
>>658
ポッキリというより
スポッ という状況だったらしいが・・・
666名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:16:39 ID:???
>>664
日本人は随分昔に脱亜しているのでアジア人ではないけどな
667名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:17:51 ID:???
ポッキリじゃ無くて

スッポン
だったわけだw

昔の作りの悪い車だと
マニュアル車のギアレバーの
上の握る部分だけ抜けて
下の金属棒だけで操作したなんて笑い話も
あったみたいだが、それに似ている
668名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:18:34 ID:???
すっぽんぽんぽん すっぽんぽんぽん
669名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:20:32 ID:???
>>666
エンコリでチョンに日本人は白人だと言ったら笑われたぜw
670名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:21:38 ID:???
スッポンwww
671名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:24:01 ID:???
>>669
そういえば、かつては名誉白人という不名誉な白人でしたね
勝手に奉られただけだけどw
672名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:24:23 ID:???
中国軍はどこまで軍拡するんだ?
現状でも中国には勝てる気がしねー
中国オソロシス
673名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:26:28 ID:???
>>672
禿同。
でも制海権が奪われるとは露ほども思えないw
674名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:31:37 ID:???
>>672
自衛隊は防衛専用だしまぁ負けるだろ
備蓄も少ねーしな
675名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:34:30 ID:???
今の所、防衛だけなら余裕、20年後は知らんけど
676名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:37:22 ID:???
敵地は攻撃できねー
備蓄は少ねー
こんなんじゃ余裕で負けるぜ
677名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:38:52 ID:???
戦争はじまったら、攻撃可能、
始まる前に撃つのが出来んだけ。
678名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:40:49 ID:???
戦争なんて起きないから安心しろ
軍事雑誌見てチンコ立てられるのも平和があってこそだ
平和っていいなー
679名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:44:41 ID:???
>>677
日本には弾道ミサイルあるしな
まず弾道ミサイルで敵基地を破壊
海空が中国に出撃
中国がヘロヘロになった頃に陸自投入
中国終了
簡単じゃねぇか
680名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:47:49 ID:???
弾道ミサイルを渡洋爆撃機に置き換えると・・・
681名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:47:56 ID:???
>>677
えー報復攻撃もできないんじゃないの?
敵がミサイル発射後にでも敵基地を攻撃していいのかどうか揉めてたけど
682名無し三等兵:2008/01/28(月) 00:55:46 ID:???
つーかどうやって敵地攻撃すんだよ
自衛隊には無理
683名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:02:08 ID:???
>>682
ご心配なく
そのための在日米軍です
684名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:03:06 ID:???
>>681

それは、ミサイル攻撃前に基地攻撃が可能かの話のはず、
つうか、ミサイル撃った後の発射台壊して何が楽しい?

685名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:07:30 ID:???
>>684
敵は初撃で全てのミサイル基地から全弾撃つとでも思ってるの?
686名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:07:37 ID:???
>>684
敵基地も発射台も破壊したほうがいい
日本には無理だがな
上にもあるがそのためにアメリカ軍がいる
687名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:11:24 ID:???
自衛隊=シーレーン&本土防衛
在日米軍=敵地攻撃韓国軍=マンホール整備
688名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:14:33 ID:???
>>682
目測でF-15Jに爆弾落とさせるか
689名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:15:42 ID:???
打ちいぃぃぃぃぃ方始めえぇぇぇぇぇぇ
シャオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!
690名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:16:59 ID:???
そのためのF−15FX
691名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:17:42 ID:???
F−2と空中給油機でOK
692名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:23:09 ID:???
中国軍が尖閣に侵攻

日本政府「大変遺憾です…」

中国尖閣GET!

日本政府「尖閣は日本固有の領土で…」

中国「あ?」

日本政府「…」

尖閣は中国領に

めでたしめでたし
693名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:26:09 ID:???
>>692
戦争になりそうもないな
安心したぜ
694名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:30:42 ID:???
つまらん
頭の悪さだけが鼻につく
695名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:33:34 ID:???
福田になってから日中関係が好転したな
これはいいこと
戦争にならないように友好関係を構築すべし
696名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:37:37 ID:???
中国は日本にとってもっとも重要な近隣国である。中国に関して、有事に
なっても、アメリカは日本を助けることはないだろう。だからこそ、中国と友好と
不可侵について総合的な理解に達することが重要であり、その後ASEAN+3
(東南アジア諸国連合+日中韓)のような共同体を目指していくべきだ。
それが日本にとってベストである。
697名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:39:47 ID:???
中国人は割と好きだ
K国人は嫌い
ラーメンうまいよラーメン
698名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:53:26 ID:???
戦後の混乱に乗じて尖閣を中国領土にしとけばよかったのに
699名無し三等兵:2008/01/28(月) 01:56:16 ID:???
日本には領土問題は2つしかない

現実的北方領土奪還戦略(全5本
ttp://jp.youtube.com/watch?v=vaafDyMCrHo

米中・北朝鮮の行方と福田内閣の意義

戦略情報研究所(全7本
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1541772
700名無し三等兵:2008/01/28(月) 02:01:23 ID:???
ニコ厨死ね
701名無し三等兵:2008/01/28(月) 02:03:09 ID:???
魚床厨が今起きたけど
読むのめんどいから誰か10行位でまとめてくれ

250位から覚えてない
702名無し三等兵:2008/01/28(月) 03:03:06 ID:???
10行も要らない
0行で十分だ
703名無し三等兵:2008/01/28(月) 03:19:36 ID:???
中国空軍の新鋭機に対して質的な優位を保てればよい

>中国は日本にとってもっとも重要な近隣国である。中国に関して、有事に
>なっても、アメリカは日本を助けることはないだろう。だからこそ、中国と友好と
>不可侵について総合的な理解に達することが重要であり、

尖閣問題で日米安保は発動される
このような意味で、USは信頼に値する同盟国と言える
パワーバランスが保たれてこそ日米同盟と中国の関係は安定する
704名無し三等兵:2008/01/28(月) 03:30:46 ID:???
日中友好というタームが頻用されるが、日本側は善隣関係をイメージするのに対し、中国側は日中友好のスローガンを掲げつつも、日本の技術、資金などを一方的に利用することを企図
また、中国の反日教育、世界的規模で遂行される反日キャンペーンの実態は(ry

一方で、特に南方系の中国人は実利的打算的な傾向が強い
このような側面に着目し、日米同盟を維持強化しつつ、特に経済の次元で実利ベースを強調して、プラグマティックに、それなりの日中関係を維持するというのが無難かなと
705名無し三等兵:2008/01/28(月) 04:02:10 ID:???
北京閥と上海閥の抗争はどうなってる
706名無し三等兵:2008/01/28(月) 04:23:48 ID:???
ブリテンスレを覗いてたらイギリスと組みたくなった

日英同盟復活ヨロ
707名無し三等兵:2008/01/28(月) 04:40:55 ID:???
中国の台頭という長期的な趨勢を踏まえておかねばならない
中国は平和的台頭論を唱導するも、特に海空戦力の側面で軍拡、軍備近代化傾向が目立つ
日本は立地条件で共通し利害を共有する海洋諸国、とくに英語圏諸国との関係を重んじるべきである
パワーバランスが保たれれば、日米同盟などと中国の関係は、今後も平穏に推移するであろう
708名無し三等兵:2008/01/28(月) 04:52:33 ID:???
なんかネタスレで熱演してる奴がいるな



何処を縦読み?
709名無し三等兵:2008/01/28(月) 07:27:22 ID:???
>>708
中中日パ
710名無し三等兵:2008/01/28(月) 07:36:49 ID:???
>>700
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
711名無し三等兵:2008/01/28(月) 08:27:01 ID:???
>>698
国共内戦で忙しい
712名無し三等兵:2008/01/28(月) 08:35:41 ID:???
中国が尖閣尖閣言い出したのは東シナ海海底に地下資源がある可能性が高い
って報告が出た70年代以降
713名無し三等兵:2008/01/28(月) 09:24:48 ID:???
ラプターの売り惜しみをみる限り、アメリカは中国と衝突するつもりは全くなさそう
日本はアメリカに捨てられた
714名無し三等兵:2008/01/28(月) 10:08:27 ID:???
むしろ逆、やるきがあるから、機密漏洩をおそれて、
日本に、売らない。しばらく中国と戦う気が無いなら
そこまで、神経質になることは無い。
715名無し三等兵:2008/01/28(月) 11:03:13 ID:???
でもまぁラプ4機追加の法案は通りそうだ

合計187機か。とりあえず一年伸びたか?
716名無し三等兵:2008/01/28(月) 11:42:35 ID:???
アメリカの弱体化、中国の台頭
どうなる日本
717名無し三等兵:2008/01/28(月) 11:58:49 ID:???
アメリカ依存の生活用品ってあるかね〜?
せいぜい民間航空機や自衛隊装備品、マイクソソフトくらいなもんだが
718名無し三等兵:2008/01/28(月) 12:21:42 ID:???
食料が大変なことになるが
719名無し三等兵:2008/01/28(月) 12:36:44 ID:???
対米貿易黒字が無くなるのが問題なんだろ
穀類・肉の輸出プライオリティーでチャイナに負けるなんてこともありうる
720名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:18:29 ID:???
我々の生活において重要なのは「中国」であって、アメリカなどあまり必要ではない。
721名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:24:17 ID:???
>>716
日本が一番弱体して、米中関係強化が正しい。
722名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:26:03 ID:???
>>720>>721
中国のラーメンって日本のと違うってマジ?
723名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:28:46 ID:???
>>722
半ライスとか付かないの?
724名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:30:03 ID:???
本場中国の冷やし中華が喰いたい
725名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:37:18 ID:???
>>723
中国のは半ライスが付くのか
日本のは普通付かないよ
726名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:45:27 ID:???
>>725
関東はお昼時普通に付くでしょ。
(余所は知らない
727名無し三等兵:2008/01/28(月) 13:51:16 ID:???
本場中国の伝統的なエビチリが喰いたい
728名無し三等兵:2008/01/28(月) 14:50:17 ID:???
中国参の食料は著しく売り上げ落ちてますが?
どこもかしこも。
安かろう悪かろうが何時までもつづくわけないだろ。環境もメチャクチャだし・・・
729名無し三等兵:2008/01/28(月) 14:55:04 ID:???
世界的に米ロ中EUが世界の四大勢力あって、日本はアメリカの奴隷国家。
誰も日本なんて眼中に無い。
730名無し三等兵:2008/01/28(月) 14:55:09 ID:???
そーいや米と縁が切れたら吉牛食えなくなるじゃん。
731名無し三等兵:2008/01/28(月) 14:57:39 ID:???
吉牛なんて食えなくていい。
松屋のカルビ焼肉定食が食えなくなるほうが問題だ。
732名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:09:38 ID:???
松屋ってオージーじゃないの?
733名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:12:10 ID:???
国内の農業立て直せよ!
734名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:12:56 ID:???
>>732
牛丼はオージーだよ
焼肉定食の牛肉に関しては米国産に戻しやがったんだ
735名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:13:44 ID:???
松屋だから牛めしか
スマン
736名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:14:00 ID:???
【米韓】米上下院が李明博当選祝う決議案を推進 「破格の好意表示」[01/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1201478592/

福田の冷遇とは好対照ですねwww
737名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:20:21 ID:???
日本が馬鹿にされて
何が嬉しいのか
738名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:22:46 ID:???
>>734サンクス。
松屋は豚肉を元に戻して欲しいなあ。d定が食えなくなった。
739名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:30:41 ID:???
まじレスすると、吉野家の牛丼>松屋の豚丼>松屋の牛丼>>>越えられない壁>>>すき屋の牛丼
740名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:35:16 ID:???
>>739
でもほぼ同感。
個人的には吉牛と松豚が逆だけど。

でもマジレスなのはマジ馬鹿w
741名無し三等兵:2008/01/28(月) 15:52:48 ID:KeStOezl
きちがいな中国と敵対するだけでも面白くないな。
仲良くして国家分裂させろ。
742名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:16:12 ID:???
仲良くした日本こそ国家分裂させられそうですが何か
743名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:19:35 ID:???
付き合ってみれば分かるが、中国人は大抵真面目で勤勉な連中だよ
政治形態さえマトモならきっと良い交流ができるはずなのに残念だ
744名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:24:33 ID:???
>>743
> 中国人は大抵真面目で勤勉な連中だよ
ダウト!正しくは
中国人でも外へ出てくるようなエリートは真面目で勤勉な連中だよ
そうでないのは(ry
満州帰りのバッチャが言ってた!
横浜中華街でバイトしてる日本人のおばさんも言ってた!
745名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:27:03 ID:???
>>743
政治より教育だと思う。
民主主義国家になったとしても、反日教育を止める保証はない。

中国人は真面目で勤勉と言うよりも、実を伴った韓国人って感じでは?
歴史的に半島文化は大陸文化の劣化コピーだし。
746名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:33:29 ID:???
>>744
そうなの?俺の知り合いは内モンゴルやら黒龍やら、所謂中央以外の出身で奨学金で日本に来てるとか
家も豊かではないと言ってたが、それでも日本に出てくるのは地元ではエリートなのかもな

>>745
今の反日をやっている教育=中共という政治形態からかなと思ってねー
台湾の連中と、教育さえ変われば同じなんじゃないかなと思ったりしたんだ
韓国人は、あれは俺も肌に合わんが
回数合うと分かるが、姑息で卑賤という印象を受ける。奴等は頑張らない
747名無し三等兵:2008/01/28(月) 16:44:36 ID:???
>>707
台頭出来ないように色々工作するのも手だろう
748名無し三等兵:2008/01/28(月) 17:02:24 ID:???
中華思想は食うか食われるか中庸・融和という概念は無いよ、日本が中国になるか、ならないかそれだけ
飲み込まれた後は日本の文化芸能のすべてが中華4000年の歴史に組み込まれるだけ
749名無し三等兵:2008/01/28(月) 17:06:27 ID:???
>>748
組み込んでもらえる文化も無い朝鮮民族の気持ちを少しは察してやれ
750名無し三等兵:2008/01/28(月) 17:42:55 ID:???
日本とアメリカ
第2回 ジャパン・パッシング“日本離れ”との闘い
ttp://www.nhk.or.jp/special/onair/080128.html
「日本は不公正だ」。かつて激しい非難が繰り返された日米経済摩擦、しかし今、日米の経済関係は「べた凪」の状態にあると言われる。
経済交渉の現場で何が起きているだろうか。

ACCJ(在日米国商工会議所)。日本に進出したアメリカ企業で作るこの団体は、
日本市場の調査、日本政府への要望書作成など、日米経済交渉に舞台裏で関わってきた。
歴代トップの多くは「ジャパン・ハンド」と呼ばれる知日派で、近年その交渉戦術は、
かつての強硬一辺倒から大きく変わっている。いかに市場開放・
規制緩和が日本の利益になるかを消費者や政財界に訴え、内側から変革が進むよう働きかけてきた。
 そして今、彼らが改革を求めているのが金融や医療などの分野である。
日本市場でのビジネス環境を改善しようというACCJだが、中国など新たな市場が台頭する中、
海外から日本への投資意欲が減退するという問題にも直面している。
市場開放がどう実現していったのか?日米の経済関係に何が起きているのか?経済交渉の舞台裏を探る。

日本は経済でもいらない子ですw
751名無し三等兵:2008/01/28(月) 17:48:17 ID:???
だからどの企業も少ないパイを争っている
所謂負け組が出来るのは経済環境の変遷からもう仕方の無いことだろう
で、何か面白いの?
752名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:04:45 ID:???
日本涙目wwwとか言うのに限って世の中がスイッチを切り替えるように単純なのは何故だろう。
中国市場なんて信用度ではまだまだぞ。
753名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:08:19 ID:???
派遣や日雇い果てはニート、最下層日本人の気持ちは推し量れないものがある。
日本全体が自分ほどに不幸になって欲しいのだろうか。
754名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:23:40 ID:???
昨日のNHKスペシャルは面白そうなやつだったんだな
誰か感想を教えて
755名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:28:18 ID:???
>>754
目新しい話は何もなかったような。
イージス艦や米のMD関係の映像が見れてホルホルだったくらい。
でも技本のファンネルの映像とか無かった。
あとはNHKフィルター。
正直記憶にも印象にも残らない番組でした。
756昭和の忙霊 ◆PHANTOMjXE :2008/01/28(月) 18:30:31 ID:???
映像と言えば、今は懐かしきトムぬこが出てた様な
757名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:32:07 ID:???
まだF14搭載してる空母あったりしないの?
758名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:38:28 ID:???
>>754
いつも通り説明文的番組。
イージス艦がカッコ良く映ってたのだけが唯一良かった。
759名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:05:51 ID:???
そーいや日本市場よか欧州市場のが買収防衛策に力入れてるらしいね

ウブな日本人相手なら、日本市場は閉鎖的!閉鎖的!なんて叫んでたら何とでもなるもんな

そーゆーところがウブなんだよなー

760名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:06:34 ID:???
>>750
>海外から日本への投資意欲が減退するという問題にも直面している。

まぁ、中国とかへの投資額も減ってたような気がするが。さらにオリンピックが終わったら…。
761名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:16:38 ID:???
例えばトヨタが青い目の方々に買収されてだな

日本人従業員に作らせたらコストかかりすぎるつって

国内の工場は全部閉鎖されてベトナムだの自国に工場移転されたらだな

日本は終わりますよ?本当に

そうさせないためにも、どの国でも閉鎖的になるのは当然の事

ジャパンパッシングとかね、ありゃ本音とちゃいまっせ?
762名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:17:14 ID:???
>>755
>>758
どうもありがとう!m(_ _)m
763名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:17:41 ID:???
無駄に改行する自意識過剰がキモイです
764名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:25:33 ID:???
>>757
もう乗ってねーらしいんだよなー。でもニュースとかで資料映像とか適当に流す中でたまに出てきたりするから
あれ!?とか思ったり。

ニュースなのに古い映像ソース混ぜんなよなー。まだ残ってのかなとか思っちまったじゃんか。
765名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:30:15 ID:???
ヒラ李ーはイスラエルとマルマルな関係らしい。イスラエルラプター確実、
日本にもラプター来るよ
766名無し三等兵:2008/01/28(月) 19:37:11 ID:???
>>764
そうなのか
ナショナルジオグラフィックのロナルドレーガンの訓練ビデオでみたから
まだあるものとてっきり・・・
767名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:01:26 ID:???
>>765
イスラエルは米ロEU中を4強勢力といってるから、中国と対立する日本は好まない。
たぶん日本へのF-22は内内に反対するだろうな。
768名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:06:06 ID:???
ソース希望
769名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:08:20 ID:???
テス
770名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:09:43 ID:???
>>767
意味不明
771名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:14:59 ID:???
>>767
電波乙w
772名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:24:35 ID:???
イスラエルの武器輸出でもっとも多いのは中国。
中国が栄えて自国の兵器を買ってくれればありがたいのは当然。
中国への武器輸出につべこべ言う中国の仮想敵国日本に良い感情を持たないのは当たり前だろう。

>イランは地対地ミサイルの核弾頭を開発中』
>ーイスラエルのエフード・バラック国防相は米国の有力紙『ワシントン・ポスト』との単独インタビューで
>イランの核開発が急速に進展している事に重大な懸念を表明した。
>同相は現在、世界が直面する3大脅威を挙げ米、露、EUと中国の世界の『4強』がもっと連携して事態に対応する事が不可欠と強調した。
773名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:45:05 ID:eiPFUHHH
>中国が栄えて自国の兵器を買ってくれればありがたいのは当然。

で、中国はその兵器を勝手にコピーして無節操に売りまくり、
中国に兵器を売ったほうが、首を絞めることにナルと。w
774名無し三等兵:2008/01/28(月) 21:03:59 ID:???
>>773
禿同。イランやシリアが中国から武器買うかも試練からな
775名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:03:05 ID:???
兵器とは

      売る
  米国  →  日本
        
   ↓売る 使う↑↓流出

イスラエル → 中国  ←  ロシア
       売る     売る
   ↑使う   ↓売る

   イラン、シリア
776名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:36:51 ID:???
>>775
力作のつもり?
777ヨンナナヨン ◆1XQOeq0s16 :2008/01/28(月) 22:42:12 ID:???
ううぅ… タイフーンとラプター推しだけど本当は前進翼が好きなんだよう。ううぅ…。
トム猫をあきらめきれないヒトの気持ちもわかる…希ガスー
778名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:43:03 ID:???
誤爆orz
779名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:49:05 ID:???
>>776
いんや、1分ぐらい
780名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:56:02 ID:???
と、脊髄反射で言い返してみたけど
本当は30分かかりました、ごめんなさい
781名無し三等兵:2008/01/28(月) 22:57:18 ID:???
俺様のとっておきの自信作なのにバカにするなよチキショー
782名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:03:16 ID:???
時間の分なのか、割合の分かと、思って
「この程度、俺の1パーセントの力よ」
っていう意味かとおもった。
783名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:12:21 ID:???
>>775を書き込んだ後、何度もリロードして賞賛のレスを待ってたのに
国際事情に疎い奴らには、理解できなかったようだな(禿藁
784名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:18:04 ID:???
右を見ろ左を見ろの類かと期待したのだがすぐにちがうとわかりがっかり。
結局よく見ていない。
785775:2008/01/28(月) 23:22:18 ID:???
おまいら褒めろよ
786名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:24:56 ID:???
>>777に突っ込みを入れたら多分負けなんだろうな
787名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:25:49 ID:???
むしろ>>785にレスしたら負けだな
788775:2008/01/28(月) 23:27:45 ID:???
おまいら低学歴には失望した
789名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:29:36 ID:???
>>788
じゃあおまえは高学歴なのかよ
790名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:31:03 ID:???
>>789は負けだな
791名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:32:46 ID:???
NHK見たけど、日本まじで終わってるな。
792名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:33:45 ID:???
>>789
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
793名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:33:53 ID:???
>>791
日本脱出しようぜ
リベラルと一緒に
794名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:34:20 ID:???
>>791
その前にNHKまじで終わってる。
795名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:34:26 ID:???
>>792
低学歴乙
796名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:36:58 ID:???
なんでグリペンが可愛いか分かった


風防だよ風防
797名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:43:10 ID:???
>>786
どう突っ込むのだ?
798名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:44:31 ID:???
NHK? なんかやってたか?
799名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:46:56 ID:???
>>797
コテ
全身浴と猫のつながり
その他
800名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:47:24 ID:???
801名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:48:18 ID:???
>>799
「アーッ!」だろ常考
802名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:55:51 ID:???
童貞ばっか(笑)
803名無し三等兵:2008/01/28(月) 23:58:02 ID:???
バックは処女じゃないけどな(笑)
804名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:07:38 ID:???
俺は処女なんです。
805名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:13:06 ID:???
グリペンの風防うp


中村珠代がキャノピー!たすけてー!っていうのに対してパイロットが吹き出してたの思い出した。
なんも関係ないけど。
806名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:28:32 ID:???
>>801

>「アーッ!」



>>801の癖に・・・・ケツ出せよ新参
807名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:29:19 ID:???
グリペンの風防だけうp出来る訳ないだろ!
808名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:36:47 ID:???
じゃあ、グリペンうp 何度も見てるはずなのに一度も記憶に残らん。
809名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:37:51 ID:???
トルコさーん


お願いーん
810474:2008/01/29(火) 00:43:44 ID:???
http://sukhoi.s7.xrea.com/gripen/pic/gripen01.jpg

ああ、これか。タイフーンの軽量化板ってかんじ。似てもにつかないが。
「かわいい」には同意。
811名無し三等兵:2008/01/29(火) 00:51:41 ID:???
>>807
そりゃそうだ。
812名無し三等兵:2008/01/29(火) 01:37:32 ID:???
タイフーンよりカッコカワイイ
813名無し三等兵:2008/01/29(火) 01:46:43 ID:???
801って何?
814名無し三等兵:2008/01/29(火) 02:23:22 ID:???
やまなし
おちなし
いみなし




おもに腐女子の妄想(同性愛)を形にした物






って姉ちゃんが言ってた
815名無し三等兵:2008/01/29(火) 06:05:00 ID:???
コックピットでカーセックス(?)できる戦闘機は、F-15FXだけです
816名無し三等兵:2008/01/29(火) 07:20:16 ID:???
矢を入れるからやおいなのかと思ってた。
817名無し三等兵:2008/01/29(火) 08:30:30 ID:???
操縦はどうすんだよwwww
818名無し三等兵:2008/01/29(火) 08:49:54 ID:???
日本沈没 ( ゚∀゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \



 【サミット】 日本は「アジア唯一のサミット国」の看板を失う? 
        議題に「中印加盟」浮上 フランスが提案の意向、英国も同調
        http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201559237/
819474:2008/01/29(火) 08:58:52 ID:???
>>817
操縦桿も入れるんだろ。
820名無し三等兵:2008/01/29(火) 08:59:56 ID:???
な!?なんだってー!?
821名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:23:21 ID:???
インドも中国も先進国だな。
822名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:38:30 ID:???
環境問題等でもう言い逃れはさせない
ゲストではなく、正式なメンバーとしてサミットに参加させる、というのなら賛成だ
ただしサミット入りのタイミングとしてはいささか早計に過ぎるきらいもあると思う
政治的に安定して国民の生活/教育水準が向上してからでも良いのではないか
823名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:50:55 ID:???
>>774
テロリストが中国を標的にしないのも
連中にとって武器を売ってくれるありがたい国だから
824名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:52:11 ID:???
>>818
両国とも嫌がるんじゃないか?
先進国になると排出ガス規制とかくるぜw
825名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:52:49 ID:???
>>822
民主化されていない国を入れるのもどうかと思うよなぁ
826名無し三等兵:2008/01/29(火) 09:55:37 ID:???
>>825 民主化するまでなんて悠長な事を言ってられない
って事だろう。あーしろ!こーしろ!と言いたい事が盛りだくさん
だから、「とにかくオメーら来いよ!」的なw
827名無し三等兵:2008/01/29(火) 10:31:19 ID:???
一生懸命日本を非難したくて仕方ないんだねw
なら中国や韓国に移り済んだら?
828名無し三等兵:2008/01/29(火) 10:33:24 ID:???
もうF22だめなら、F15FXでいいよ、もう
カナドと偏向ノズル版な
829名無し三等兵:2008/01/29(火) 10:36:50 ID:???
>>828
イーグルはまずいって
こないだみたいにF-2も飛べない、イーグルも飛べないってなったときに戦闘機が使えなくなる
830名無し三等兵:2008/01/29(火) 10:37:53 ID:???
>>829 ファントム有るから大丈夫(´・ω・`)
831名無し三等兵:2008/01/29(火) 10:47:49 ID:???
別にいいだろ。アジアの国が増えれば欧米に振り回されにくくなるし、
インドや中国にも先進国と言われる国の制約に縛られてもらおう
832名無し三等兵:2008/01/29(火) 11:23:15 ID:???
>>830
ああ・・・・・・
833名無し三等兵:2008/01/29(火) 11:24:07 ID:???
>>830
ババァはとっとと引退させるべき
そのうち水平飛行してるだけで機体が折れるとかなりそう
834名無し三等兵:2008/01/29(火) 11:34:20 ID:???
F-2は今飛んでるんだっけ?
F-15は?
もしかしてアラートはF-4?
835名無し三等兵:2008/01/29(火) 11:38:34 ID:???
F-2は原因が分かったから改修(ネジ止メ)後順次復帰の筈。もう飛んでるかは知らない。
836名無し三等兵:2008/01/29(火) 13:22:26 ID:???
>>818
日本はニート大国だからね…仕方ない
837名無し三等兵:2008/01/29(火) 13:43:58 ID:???
>>836
中国も最近酷いじゃん。

今回の事は首に鈴を付ける意味でも必要かも。
838名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:05:48 ID:???
>>818
本音としては日本に出て行ってもらって、中印をサミットに入れたいんじゃないかな?
839名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:27:11 ID:???
キーんの掲示板での国産エンジン議論削除されちゃったな。
やっぱり空想の範ちゅうをこえず、議論のレベルが低かったのかな。
840名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:32:01 ID:???
>>839
されたねー
内容は無いようだったけど
スケールアップで推力12,13tも可能ってのは事実らしいから
その後、どんな話が飛び出してくるか興味深く見守ろうとしたのになー
841名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:33:37 ID:???
>>840 その話は航空ファンに載ってるんですか?
持ってるんだけど何処にあるのか分からん。
842名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:34:56 ID:???
>>838
俺も同じ事考えた…サミットから日本追放
843名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:36:47 ID:???
MiG-21ですら推力10t
844名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:42:50 ID:???
>>841
漏れは航空ファン3月号持ってないからわからない><
845名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:45:20 ID:???
米・F22はダメネ〜
日・国産しますから(゚听)イラネ
韓・一緒に作るニダ
中・私も仲間に入れるアル
豪・…Oh my god!
台・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
846名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:45:55 ID:???
>>842
日本はもう経済大国じゃないし、政治的にいても意味ない存在だし。
政治力経済力もある中印に入ってもらった方が実質的な議論が出来ると考えたのだろう。
日本がこれに反対するとサミット内で孤立するか、いなくてもいいよという圧力が日本にかかる可能性が高いな。
847名無し三等兵:2008/01/29(火) 14:48:49 ID:???
>>844 そうなんですか。まぁうちに帰ってからよく見てみます。
848名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:01:27 ID:xWeJ2K4l
>>845
(・勍)って麻生?
849名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:24:59 ID:???
>>842
一人で会話して楽しいw?

>>846
世界第1以外は全て経済小国ですかwwww
850名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:28:33 ID:???
一人当たりGDP、世界18位=先進国下位に後退−06年度国民経済計算・内閣府

内閣府は26日、2006年度の日本経済の決算書に相当する国民経済計算を発表した。
それによると、国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は06年の暦年ベースで世界18位となり、
05年から順位を3つ落とした。最高は1993年の2位だったが、2000年の3位から
先進国の下位に後退した。比較可能な80年以降で見ると、順位は最低となる。
12月26日17時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071226-00000073-jij-pol
>6年連続で後退し
>6年連続で後退し

http://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2007/02/weodata/index.aspx
  1995年   2000年   2004年   2008年予想
米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819

英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071

加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883

仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848

独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580

伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144

日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650 ←(笑)

急成長の中国とか出すまでもなく、欧米と比べても凋落の一途。
一人当たりのGDPはすでに先進国下位をなお下降中です。本当に政治、経済、教育、社会すべてが斜陽国家です。
851名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:31:41 ID:???
中印は既にオブザーバー参加してるだろ
世界経済的にも中印を除いたサミットはもう実態に合わないと思うよ
852名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:36:08 ID:???
インド空軍の次期戦闘機選定で、超音速巡航が可能なF-16先進改造型を提案

F-16先進改造型機は『F-16IN』との呼称が決定
1)第5世代戦闘機が誇示する超音速巡航性能を持たせる音速巡航性能を持たせる
2.)ミサイルを撃破する機能を持つ次世代レーダー『AESA』を装備する
機体はF16型機をベースにするため最小の経費で第5世代に迫る戦闘機を開発、負担軽減で購入国のメリットは大だ。

日本のF-Xもこれでええやん
853名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:43:37 ID:???
アメリカも日本より購入に制約無いインドにシフトしてるな。
日本に売ると中国の反発招くとか言われるし、インドと商売した方がやり易いんだろうな。
854名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:44:51 ID:???
F-16ならF-2E/Fになると(´-`).。oO()
ロッキーもそう提案するだろう
855名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:44:55 ID:???
何だか双発になりそうな勢いでブタってるなあ
856名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:45:14 ID:???
>>850
95年といえば、バブルはとうに崩壊して、就職氷河期真っ只中。
そんな状況であっても、一人当たりGDPで先進国中ぶっちぎりトップとは、
まさにジャパン・アズ・ナンバーワンな時代だったわけだな。
日本のバブル景気は、本当に恐ろしい規模だったんだなぁ。

まぁ、斜陽国家の代名詞だったイギリスも、英国病から立ち直ったわけで
日本も抜きつ抜かれつしつつ、それなりにやっていくんだろ。
857名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:46:44 ID:???
F-16で超音速巡航ってことはエンジンはF100-232かね?
858名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:48:09 ID:???
雨はアジアがAU(EUのアジア版)になるのを恐れてるからな
AU共同開発
EU共同開発
雨が入り込む場所がなくなる
859名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:49:25 ID:???
日本も早く雨連邦から脱退して外交力を取り戻さなければならない
860名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:50:44 ID:???
ウゼーぞシナチク
861名無し三等兵:2008/01/29(火) 15:54:47 ID:???
世界中、どこもかしこも破滅は確実に迫っている。
しかし人々はそれに目を背け知ろうともせず、経済の成長に浮かれている。
人間とはつくづく度しがたい生き物だとは思わんか。
人間などもはやこの地球には無用の存在。
だからこそ、だからこそ、この儂は

862名無し三等兵
自殺する