1 :
名無し三等兵:
内需の縮小、資産の流出、財政の悪化、格差の拡大、技術開発力の低下、ビジネスの低迷、労働力の減少、福祉負担の増加、教育レベルの低下・・・
といった傾向が今後も続き、
経済成長率が先進国最低クラスの今よりもさらに悪化し、
GDPがカナダ・スペインレベル、
一人当たりGDPがポーランド・ハンガリーレベルに低下した、
25年後くらいの日本が保有するに相応しい軍事力とは何かを考察したい。
2 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 05:00:20 ID:???
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 08:27:27 ID:???
とりあえず、無防備都市宣言
4 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 09:06:55 ID:YSz39s2g
アメリカ合衆国日本準州。
中華人民共和国日本自治区。
どっちがいい?
5 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 10:29:26 ID:???
アメリカ合衆国と自由連合盟約を結ぶ。
国連には引き続き加盟しているが外交・国防は合衆国に一任。
合衆国からの経済援助も有り。
6 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 11:04:21 ID:???
7 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 11:10:13 ID:???
「倭人自治区」を中国共産党に頼んで、極東の島国に設立してもらう。
修学旅行は抗日航空(フライングタイガース)記念館と、南京大虐殺記念館。
南京に抗日航空(フライングタイガース)記念館 新たな反日教育の拠点に (産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/080105/chn0801051007001-n1.htm 新華社電によると、南京市は5日までに、抗日戦争中に戦死した国民党や旧ソ連、米軍などのパイロットを記念する「南京抗日航空記念館」を建設すると発表した。
今年4月に着工する。同市では旧日本軍の南京占領から70周年の先月13日、大幅拡張した「南京大虐殺記念館」が再オープンしたばかり。新たな抗日記念館建設で、反日教育の強化が懸念される。
新記念館は孫文の墓地「中山陵」などがある紫金山の北側に建設される予定。延べ床面積は2200平方メートルで4つの展示室を設置。屋外展示場には抗日戦当時の航空機の残骸や航空烈士の像を展示する。
南京市政府は、すでに建設されている南京航空烈士共同墓地、同記念碑と合わせて「南京抗日航空烈士の国際的な聖地にする」と説明。
建設総額は2000万元(約3億円)と見込まれており、江蘇省と同市が建設資金を負担するが、すでに世界各国から214万元(約3210万円)の寄付金と、展示物として史料など300点以上が集まっている。
8 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 11:52:04 ID:???
F-22まだナンボか金がある内に売ってもらえなかったら
少子高齢化がどんどん進んで、輸出許可が出ても買えなくなるな。
外人看護&介護の導入で、ジジババの介護費用の半額は海外送金されるのは確定してる。
9 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 12:02:33 ID:???
>>1 不人気で定員割れする陸自に
イギリスとフランスの指導を受けて外人部隊が設立されますWWW
10 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 12:25:40 ID:???
徴兵制復活すれば人員は何とかなるかな。
11 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 12:34:52 ID:???
ますます金を減らす方向に動くのか?バカじゃね?
12 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 12:58:40 ID:RycT5kuG
>>8 そんな状況になったら買えてても整備できてないんじゃね
13 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 13:50:18 ID:???
>>8 医者も外国人が日本で診療するのを大幅に規制緩和するらしいな
まぁ現実を見れば
豊田や浜松はとっくに日本人より安く使える外国人労働者だらけ
研修生や実習生の名目でな
14 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 14:47:01 ID:???
>>10 ただでさえGDPがどん底な将来を考えてるんだぞ?
働き盛りの若者を徴兵で奪えばますます悪化してしまう。
15 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 23:52:25 ID:???
> GDPがカナダ・スペインレベル
スペインに行ってきたけど、イタリア、フランスなんかより年式が新しい車が走ってた。
バルセロナもマドリードも想像以上に大都市だったし、田舎も貧しいとは見えんかった。
16 :
名無し三等兵:2008/01/09(水) 04:04:23 ID:???
スペインって普通に韓国とか台湾の遥か上だし
GDPでみりゃカナダを抜いたからG7に入ってもいいくらい
とはいえ日本から見るとだいぶ小さいし、
日本は人口減ってもスペインの倍以上いるだろうから、
一人当たり換算だとかなり小さくなるな
ちょっと前でもイタリアやギリシャとどっこいだしな>日本の一人当たりGDP
17 :
名無し三等兵:2008/01/12(土) 14:50:12 ID:???
マーケット縮小が止まらない、少子高齢化が止まらない島国… 日本。
新車販売は4年連続減 35年ぶりの低水準
日本自動車販売協会連合会が7日発表した平成19年の新車販売台数は、前年比7・6%減の343万3829台にとどまり、4年連続で減少した。
軽自動車を合算した総台数でも6・7%減で3年連続のマイナス。ガソリン値上げなどのダメージもあって、新車販売は長いトンネルから抜け出せないままだ。
自販連によると、軽自動車を除く昨年の国内新車販売は昭和47年(340万台)以来35年ぶりの低水準にとどまった。
販売台数はバブル期の平成2年(597万台)をピークにして下落傾向が続き、昨年は4割以上目減りした計算だ。「自動車メーカー1社がなくなった」(自販連)に等しい数字で、極めて深刻な状況といえる。
MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080107/biz0801071836014-n1.htm
18 :
名無し三等兵:2008/01/12(土) 16:46:40 ID:???
格差社会をさらに進め
貧民と赤字企業は見殺しにする
貧乏老人の医療費は切り詰め安楽死を推奨する
金持と黒字企業は優遇して日本が見捨てられないように
資産を海外に移されないようにする
コレが経済衰退期の国防の基本
19 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 17:01:19 ID:???
どうせ少子高齢化は止まらない日本。
地雷専門の海岸自衛隊を設立して海岸に地雷を埋めまくればいい。
台風が来るたびに流された地雷をまた埋める。
20 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 17:30:18 ID:???
移民が現実味を帯びてくるかな。
金持ちは自分の資産の減少を嫌うからね。
人口減りすぎると日本内の資産価値が減るぞ。
あと金融系に注力して途上国への投資するのもいいけど
政治力と軍事力は必要だな。日本は公務員が糞すぎる。
21 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 17:33:48 ID:???
俺もいい歳こいて英語の勉強始めました。
22 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 17:45:16 ID:BkPhtHNG
国会議員を守るシステムも重要。これが意外と見落とされている。
今のままでは優秀な人が思うように続けられない仕組み。
23 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 18:17:04 ID:exBo9J4M
>>1 馬鹿者!軍人は貧に負けてはならぬ。いや、むしろ貧に鍛えられて強く
なるのだ!貧乏軍隊は装備に制約はあるだろう、しかし訓練は無限である!
とか言い出す馬鹿が、必ず現れるだろう。金が無くても可能性はある。
しかし、理性、合理性なきところ、可能性はゼロだ。
24 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 18:59:49 ID:BkPhtHNG
以前、財政破綻後の日本の最低限の防衛装備について、スレッドがあったけど、あと2年で米国が経済破綻することを考えると、本気で議論しなくちゃいけない感じ。
本土への本格的な着上陸は考えにくいにしても、
本土防空
化学・生物テロ
尖閣諸島防衛
機雷戦
ぐらいは金を出し続けないといけないかも。
25 :
名無し三等兵:2008/01/19(土) 19:30:47 ID:???
もはや国家の独自防衛は前世紀的概念だ。
日本はアメリカを筆頭に友好国の上位数カ国との間で安全保障、
経済運営を含む国家運営全般にわたる完全な相互依存関係を築く
事が急務だ。自衛隊の関与がアメリカの軍事ドクトリンの実現に
必須であるような状況を作り出し、また日本経済が崩壊したならば
アメリカ経済も回復不能な致命傷を負う状況に早く持ち込まなければ
ならない。(米国債など甘い。)今世紀の日本の安全保障の基本は
1)多国籍相互補完軍事ドクトリンの構築
2)経済相互確証破壊
この2点であるべきだ。
26 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 03:25:25 ID:???
日本経済が破綻してるような状況ならグローバル資本主義は崩壊して、今の先進国はみんな恐慌に陥ってるんじゃない?
そうなれば地域大国が多数台頭するような時代になるだろうから、日本列島を攻略できるような
世界的な覇権国家なんて成立しないんじゃないかな?
27 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 06:12:17 ID:IECjUu5B
財政破綻すると、よほど戦争の危機が迫ってない限り、防衛費は真っ先に削減対象でしょ。
絶対に残すべき部分を明確にしておかないといけない。
予算がないのに、装備の種類をいたずらに増やしてきたけど、プロなら優先順位をつけるべきでしょ。
28 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 07:38:22 ID:???
対立する二つの強大な国AとBの間に小国Cがある。
A国とB国は常に戦争の危険を伴っており、あわよくばA国はB国に、B国はA国に侵攻しようと画策している。
C国軍は軍事力の差で単独ではA国軍に勝てずまたB国軍にも勝てない。
しかしC国軍+A国軍であればB国の侵攻を防ぐことができ、
またC国軍+B国軍であればA国の侵攻を防ぐことができる。
C国は自国の安全のためにどのような選択をすればよいだろうか。
一つはA国と同盟を結び、B国と敵対することだ。
C国はA国と比べてよりB国に近く、C国とB国が敵対することでC国はA国の後ろ盾を得ることが出来る。
一つはB国と同盟を結び、A国と敵対することだ。
C国はB国と比べてよりA国に近く、C国とA国が敵対することでC国はB国の後ろ盾を得ることが出来る。
一つはA国がC国に侵攻すればB国に従属し、B国がC国に侵攻すればA国に従属し、
C国が自分からA,B両国に侵攻しないことを宣言することだ。
A国と同盟を結びB国と敵対すればA国の都合でC国はB国と戦争することになり、
C国は大きなダメージを受ける。
B国と同盟を結びA国と敵対すればB国の都合でC国はA国と戦争することになり、
C国は大きなダメージを受ける。
A国とB国と両方に接近、従属すれば、
A国からはC国に侵攻すれば一小国のためにB国と戦争になり、
またC国からA国に侵攻してくることもなく、侵攻するメリットは薄い。
B国からはC国に侵攻すれば一小国のためにA国と戦争になり、
またC国からB国に侵攻してくることもないので侵攻するメリットは薄い。
これにより戦争は避けられ、ダメージは少なく済む。
A国は米国、B国は中国、C国は日本。
弱体化した将来の日本にとっては軍備による経済的負担は少ないほうがよい。
日本は最低限の防備を有し、
米国と中国の双方に軍事的負担を負わせるのが望ましい。
未来の国会で社民党が言いそうなことを書いてみた。
29 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 09:49:50 ID:???
理想論に過ぎん、いずれ韓国や日本はアメリカか中国か選択を迫られる。
台湾も中国統一か、アメリカの保護で独立か選択を迫られる。
30 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 12:14:55 ID:???
竹槍で十分。
31 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 15:28:43 ID:???
構造的問題に起因して経済が徐々に縮小するという、日本の歴史上かつて経験した事のない事態が訪れている。
今の日本人にこの難局を乗り切る事が出来るとはとても思えない。
中長期的に脱出の準備をした方が良いぜ?
32 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 20:15:34 ID:???
>>29 いずれアメリカは西太平洋から手を引いて、南北アメリカを確実な勢力範囲にする代わりに
東アジアの中国覇権を認めるような気がするな
もうアメリカに世界の警察をやる気概はなさそうだし
台湾も経済的に発展した中国なら統一を望むだろうし南北朝鮮は言わずもがな
架橋が多い東南アジアもオーストラリアも勢力圏内
となると日本は中国の軍門にくだり一生サンドバックか、ロシアやインドあたりと組むか
33 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 20:47:27 ID:dr9WaiEr
今の中国はアジア制覇の前に自国の構造の矛盾で
自壊すると思うぞ。あとアメリカは、中東の油田が
ある限りアジアの覇権を中国には渡さないだろう。
34 :
名無し三等兵:2008/01/20(日) 21:14:40 ID:???
中国が自壊って具体的にどう自壊するの?
35 :
名無し三等兵:2008/01/21(月) 04:32:11 ID:???
>>28 それってようするにノムヒョンのバランサー論でしょ
1939年のポーランドみたいになるのがヲチだがな
>>34 どうせ貧富の差とかいうんだろ
36 :
名無し三等兵:2008/01/28(月) 18:13:29 ID:???
,,-――-ヘ 敗 戦 記 念 ♪
. /./~ ̄ ̄ヽ ミ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg | | . | | マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
| |━- -━| |
http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito General . |/=・=| =・=ヽ|
(6| |__i . |9) / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur | ._, | /./ ̄ ̄ ̄\ |
\_____丿 |┏━ .━┓|
,--―|\ /|¬―、 . |/‐(◎)-(◎)‐|.|
/ .|/~\/\| \ (6| |_」 . |9)
/ __ /・ __| | 丶 ━━ /
/ /| | ・ | |・ | ・ | | \ ' ̄~ /
< .< |  ̄ ̄ |・  ̄ ̄~| . ) /| ̄ ̄ ̄|\
. \ \ .|___|・____/ / /\| ̄▼ ̄|/\
.\ \|____回___| / / |\▲/| ヽ
. \ / \/ /.戦犯 | ▼ | ヒロヒト |
/ | . |  ̄~|~ ̄ |
| i | . | | | o . | |
| | | | | . | o | |
| | | | | . ∧ | |
. | || . | |___| / ヽ . |___|
. | || | | | / | .\ ||
| . | | |. .巛|u /. / | ヽ u|》》
. | | | | |/ / | \|
| . | | | . . | | . | |
. | | . | . | | | | |
. |___| |_.__| . |__| |___|
( ) ( ) (_丿 ヽ_)
`ー" `ー"
37 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 02:32:37 ID:uAkPe+3c
日本は軍事力をつければ自滅するだけ
アメリカに目を付けられてみろ、ろくな事がないぞ
38 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 02:48:58 ID:???
ミンス党を擁護するニダ! / ) :::::::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / / 橋下が当選したニダー! <丶`∀´>
::∩::::::::::::::::::::::::::: / / /うどんヽ
∧_∧ ...| | ( ( /⌒ヽ / 人
<丶`∀´>// ∧_∧ ヽ ヽ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ 大阪愚民を叩きまくるニダァ!!
/在日 ∧_∧ `∀´> \\<丶@八@> n ∩
∧_∧ <丶`∀´>日教組 ハ \ ( E) || ∧_∧ ニダニダ
<丶`∀´> /自治労 ノ | 丑 /ヽ ヽ_//. || <丶`∀´>
/解放同盟 / , // ヽ | ノ \__/ ||/ ヒゲ戸田ヽ
_
ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan
|:::::::::::::::::::::| ┌──┐ .\ .\|/
、::::::::::::::ノ ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
< > ......├─┼. _|_.... | ̄ ̄ ̄|
./::::::::::::::::ヽ │ │ ......│........  ̄| ̄| ̄
|:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─ ..ィ ..└-┘
39 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 04:18:37 ID:???
チャイナバブル崩壊で最も大きなダメージを被る主要国は、紛れもなく日本だろう。(二番目は米国。主要国以外だと、韓国と台湾に破滅的ダメージ)
そのダメージは日本自身のバブル崩壊のときよりも大きい。
中国はバブル崩壊後の政府への不満を対外的冒険主義で解決しようと試みるかもしれない。
40 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 23:35:11 ID:JdDJjF/L
102 :名無し三等兵:2008/01/05(土) 16:45:30 ID:???
今回増強されるのはMDのみ、その他は削減対象。
以下が新防衛大綱の別表
陸上自衛隊
常備自衛官定員 12万名 即応予備自衛官員数 8千人
基幹部隊 平時地域配備する部隊 4個師団8個旅団
機動運用部隊 1個機甲師団 中央即応集団
地対空誘導弾部隊 8個高射特科群
主要装備 戦車 約300両 主要特科装備 約500両/門
海上自衛隊
護衛艦部隊 8個護衛隊 潜水艦部隊 2個隊 掃海部隊 1個掃海隊群
哨戒機部隊 8個隊
主要装備 護衛艦 33隻 潜水艦 16隻 作戦用航空機 約120機
航空自衛隊
航空警戒管制部隊 8個警戒群・20個警戒隊・1個警戒航空隊(2個飛行隊)1個
戦闘機部隊 10個飛行隊 航空偵察部隊 1個飛行隊 航空輸送部隊 2個飛行隊
空中給油・輸送部隊 1個飛行隊 地対空誘導弾部隊 6個高射群
主要装備 作戦用航空機 約300機 うち戦闘機 約250機
弾道ミサイル防衛にも使用し得る主要装備・基幹部隊 イージス・システム搭載護衛艦 6隻
航空警戒管制部隊 7個警戒群・4個警戒隊
地対空誘導弾部隊 4個高射群
41 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 01:57:40 ID:AgQrnl2N
永世中立宣言をする、これ以外にあるか?
42 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 03:15:55 ID:???
てか
>>1が想定してる事態はほぼ間違いなく起こるのか?
まず話はそれからだ
43 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 04:50:42 ID:???
起きなかったら「よかったね」でいいんじゃないの?
中国バブルの崩壊如何では
>>1より酷くなることもありそうだが
44 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 07:17:19 ID:???
45 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 12:53:27 ID:3Og/WCR2
用途のないキモオタヒキニートを軒並み徴集。
んで海岸線に全員配置したら誰も気持ち悪がって攻めてこないだろ
空?気球にくくり付けて浮かばせとけ
46 :
名無し三等兵:2008/01/30(水) 13:07:51 ID:???
日本経済の悪化→国連に払う金減らす→韓国やアメリカからバッシングを喰らう→国際社会における孤立化ますます浸透
47 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 10:51:38 ID:Nhvjanli
356 :名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 21:36:40 ID:vYNdxzld
日本の都道府県別将来推計人口(平成19年5月推計)
これを見ているとさすがに暗澹たる思いに駆られる
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/kanmatu/kanmatu.html そんな先の話ではない
東京と沖縄は10年以上増加するが、南関東3県、愛知、滋賀という元気と言われるところでも
10年内にマイナスに転ぶ
九州は20年もすれば20%人口が減り、生産年齢人口に至っては30%も減る
減り方も一次微分が負、二次微分も負という徐々に大きくなるという恐ろしさだ
所得水準も10年も経てば先進国並みの所得水準を割り込む予測が多い
20年後ならOECDを追い出されているかもしれない
インフレで食料費が上がり所得が増えず、多くの国民が食うに困る時代がそこまで来ている
新幹線に予測どおり乗ってくれるとは到底思えない
在来線は予測より遥かにひどい結果となるのではないか
今までの流れで予測してたらとんでもない結果が出るに違いない
道路もそうだが、もう作るよりも減らす方策を考えるべきだ
戦後60年、我々は今日より明日は多く大きく豊かにを実践してきたわけだが
これからの何十年かは、今日より明日は小さく少なく貧しくなるわけだから
もうすでに貧困化が始まっているというのに、特に僻地の人達にしわ寄せがくる事をもっと自覚すべきだ
48 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 21:23:49 ID:Nhvjanli
日本が、フィリピンに近い極貧国家に転落し、
(1) 本土着上陸はない。
(2) 尖閣諸島や沖ノ鳥島への侵略はありうる。海自の削減は抑える。
(3) オウムのような化学・生物兵器による攻撃は今後もありうる。
(4) 金がかかりすぎるMDは監視と首都圏防衛のみ。
(5) これ使う時は日本はおしまいという兵器はなるべく装備しない
という前提で考える。
---------------------------------
陸上自衛隊
常備自衛官定員 10万名 即応予備自衛官員数 8千人
基幹部隊 平時地域配備する部隊 4個師団8個旅団
機動運用部隊 1個機甲師団 中央即応集団
地対空誘導弾部隊 4個高射特科群
主要装備 戦車 約300両 主要特科装備 約500両/門
海上自衛隊
護衛艦部隊 8個護衛隊 潜水艦部隊 2個隊 掃海部隊 1個掃海隊群
哨戒機部隊 8個隊
主要装備 護衛艦 47隻 潜水艦 16隻 作戦用航空機 約120機
航空自衛隊
航空警戒管制部隊 8個警戒群・20個警戒隊・1個警戒航空隊(1個飛行隊)1個
戦闘機部隊 10個飛行隊 航空偵察部隊 1個飛行隊 航空輸送部隊 1個飛行隊
主要装備 作戦用航空機 約300機 うち戦闘機 約250機
弾道ミサイル防衛にも使用し得る主要装備・基幹部隊 イージス・システム搭載護衛艦 6隻
航空警戒管制部隊 7個警戒群・4個警戒隊
地対空誘導弾部隊 4個高射群
---------------------------------
49 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:00:54 ID:???
陸上自衛隊
1個機甲師団は過剰、機甲旅団化する。
北海道以外の師団旅団は戦車装備なしとする。
海上自衛隊
護衛艦は対米公約のMDとインド用への恒常的派遣用のみとする。
護衛艦の定数は20隻とする。
潜水艦は太平洋と日本海(MD部隊間接護衛)に常時1隻を配備とする
潜水艦定数は作戦用8隻プラス特務/訓練用1隻とする。
航空自衛隊
F-4とF-15preMSIP型の代替はなしとする。F-15preMSIP型は早期退役とする。
戦闘機部隊 7個飛行隊。
なお、対中配慮として沖縄への戦闘飛行隊常駐は行わない。
50 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:34:27 ID:Nhvjanli
>なお、対中配慮として沖縄への戦闘飛行隊常駐は行わない。
こんなこと書くと「君って中国人?」と疑われるぞ。
もう2度と、日本と中国が紛争も戦争も喧嘩もしないために、抑止目的に沖縄に自衛隊を置いてるんだよ。
51 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 22:48:34 ID:???
>>1 外国人傭兵で自衛隊の90%を占める。
日本人は優秀だから指揮官にだけなればよい。
52 :
名無し三等兵:2008/02/02(土) 23:26:11 ID:???
53 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 00:09:14 ID:???
>>51 陸自は人気が無いから30%ぐらいならリアルになりそうだな
まあ3K職種に外人大量流入なんてすぐそこまで迫ってるわけだし
アホ日本人の大半はまだ気付いてないが
54 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 00:22:30 ID:qaylRw/f
海自も人気ない。1ヶ月も女なしで航海して個室でない所で寝るなんて耐えるのは難しいと思うぞ。
それに、イージス艦以外にカッコいい兵器がないのが辛い。
55 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 04:48:41 ID:???
経済が散々になるならいっそのこと併合しても旨みのない
北朝鮮から地下資源を除いたようなDQN国家になり下がれば
周辺列強は素通りするはず。
56 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 05:32:45 ID:???
>>48 フィリピンに近い極貧国家というなら、
フィリピンの軍備くらい調べてから書き込めよw
空軍の戦闘機ゼロ
海軍の主力は世界大戦のオンボロ
陸軍は歩兵ばっかりで戦車なし
>>53 気付いてないっつーか地域差が酷いな
外国人が多いところとそうでないところの
57 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 12:27:30 ID:???
田舎で現場&工場労働系の外人がどんどん増えてるが
政府がなし崩し的に現状を認めてオーバーステイと不法就労を認めるように追い込まれるまで
日本人はそれを自覚しないと思われ
58 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 13:11:17 ID:???
ルック・ノース政策しかない
通常戦力は極力抑え、核戦力を主軸とする
戦略ミサイル自衛隊創設
59 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 13:37:33 ID:???
陸上自衛隊は水際防御、ゲリコマ、治安出動に対応できる程度にして
防空圏内の優位性維持を最優先。
ついでに婦人自衛官は費用対効果の面からスタッフとしての人数以上は採用しない。
60 :
名無し三等兵:2008/02/03(日) 15:59:00 ID:???
大量報復戦略を採用する。
陸自はゲリコマ対処、戦車や長射程火砲は装備しない。
海自は沿岸・内海防衛のみ。護衛艦は最大で2000トンクラス。
空自は最低限の領空侵犯措置に対応できるのみの戦闘機兵力。
三自衛隊の戦力で対処できない不法行為、侵略行為が我が国に対して
行われた場合は、核弾道弾多数を無警告を以って相手国の人口密集地帯へ発射。
それによって生じる相手国のいかなる損害について我が国は一切関知しない。
以上の点を平時から諸外国に明言しておく事によって侵略抑止効果を発揮
せしめる。
一例を挙げれば、中共原潜が東シナ海における領海侵犯。
我が国海自は原潜に対抗する装備・戦力を持ち合わせていないので対抗措置としては
当然、北京、上海、香港深セン、重慶などの諸都市に対して核弾道弾による
同時一斉攻撃を行うものとする。
61 :
名無し三等兵:2008/02/04(月) 05:42:59 ID:???
>>57 オーバーステイと不法就労を認めるなんてことはしないでしょ
黙認するだけ
現状既にそうなってるけどね。
抜き打ち検査の日時や項目を事前に会社に教えたりしてる
62 :
名無し三等兵:2008/02/04(月) 05:47:05 ID:???
>>60 核攻撃をしたら確実に報復で日本は消えるわけですよ
で、実際に領海侵犯があったくらいで日本を消す決断を誰が出来るのか?
誰も出来ない。
もちろんそんなのは全部相手にも分かりきっている
まぁ日本のヘボセキュリティだと核の発射コードさえ敵にバレてそうだが
63 :
名無し三等兵:2008/02/04(月) 14:47:09 ID:???
>>61 とっくに政府自民党は黙認してるし黙認の度合いがどんどん高くなってるが
公認するまで大抵の日本人は知らないか知らん振りをしてるだろうな
64 :
名無し三等兵:2008/02/05(火) 21:29:45 ID:9gVpYQSp
以前あった案↓
*****************
陸軍: 師団なし、歩兵8個旅団(2個連隊基幹+砲・工・等) 戦車1個旅団150輌
回転翼90機(うち攻撃ヘリ30機) 50,000名
海軍: 各種DD級8隻+DE級8隻 その他3万トン
回転翼・固定翼機(対潜哨戒機) 50機 10,000名
空軍: ステルス戦闘機80機 攻撃機40機 その他(輸送機・早期警戒機)40機
ちなみに
空自スクランブル回数
14年度 188(67、48、30、43)
15年度 158(90、29、11、38)
16年度 141(88、22、28、13)
17年度 229(90、15、73、51)
18年度 239(123、57、25、34)
()内は北部、中部、南部、南西の各方面隊のスクランブル回数
65 :
名無し三等兵:2008/02/06(水) 05:34:07 ID:???
なんで空自だけ陸海に比べて潤沢なんだ
空なんざ米軍任せで十分
66 :
名無し三等兵:2008/02/06(水) 18:33:25 ID:WWFEVe+/
介護会社破綻やら少子化やらで
フィリピン人看護婦&介護人が導入されるらしいね
団塊世代のたっぷり退職金抱えた寝たきり老人が増えるから
67 :
名無し三等兵:2008/02/09(土) 18:18:59 ID:SdsMuT0X
68 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 08:04:02 ID:???
東南アジア、アセアンから移民を入れて、東南アジア人を外国人傭兵で自衛隊に入れる外人部隊の日本版。
核兵器開発も必要だな抑止力として。
69 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 14:21:13 ID:lSKTqZlx
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000006-gen-ent この不景気はこれから大不況に悪化する
2月8日10時0分配信 日刊ゲンダイ
衝撃的なリポートだ。ゴールドマン・サックス証券が先月28日、「日本経済は恐らくもうリセッション入りしている」との報告を出した。
それにしても、なぜ日本経済はここまで弱体化してしまったのか。日本は好調な輸出に支えられて、6年間も景気拡大をつづけてきたはずだ。大企業は6年連続、増収増益である。
6年間も好景気がつづけば、多少のことでは大崩れしないのが普通だ。なのに、米国経済がガタついただけで、いきなり打撃を受けるなんて、どう考えてもおかしい。
それもこれも、すべて「小泉改革」のせいだ。日本が誇った経済システムをブチ壊してしまったのである。
「かつての日本は、輸出が拡大すれば、その果実が国内に行き渡った。
大企業から下請け、下請けから孫請けへとカネが流れたものです。
しかし、小泉改革は輸出拡大が内需に転化する経路を断ち切ってしまった。
どんなに大企業が儲けても、末端まで届かないシステムにしてしまったのです。
最大の罪は雇用の破壊です。大企業の言いなりになって、派遣やパートなどを安い賃金で働かせられるようにした。
これでは内需が活発になるはずがない。輸出が減速した途端、不況に陥るのも当然です」(筑波大教授・降旗節雄氏=経済学)
しかも、小泉首相は「痛みに耐えろ」とか言って、社会保障をドンドン削っていた。
最低限のセーフティーネットまで壊されたら、国民が財布のヒモを緩めるはずがない。
70 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 14:21:38 ID:lSKTqZlx
●小泉改革の全否定から始めよ
ここまで日本経済が危機に瀕したら、一国のトップとして緊急に対策を打ち出すのが当たり前だ。
なのに、肝心の福田首相はヤル気ゼロだから、話にならない。
この期に及んでも「米国にしっかり対応してもらいたい」と他人事なのだから、どうしようもない。
あのブッシュ大統領でさえ「やれることは何でもやる」と宣言し、大急ぎで1500億ドル(16兆円)規模の減税を発表しているのに、何ひとつやろうとしない。
それどころか、ガソリン税の暫定税率を維持して、ますます消費を冷え込ませる始末だ。
「日本経済を再建するためには、もう一度、国民の末端にまで果実が行き渡るシステムを構築するしかない。
企業が増収増益をつづけているのに、サラリーマンの賃金が9年連続ダウンという歪みを放置していてはダメです。
もし、経営者や株主が果実を独り占めにするなら、政治が富の再配分をするしかないでしょう。
少なくとも、小泉改革が壊した最低限のセーフティーネットは復活させるべきです。
さもないと、日本経済は本当に疲弊してしまいます」(降旗節雄氏=前出)
ゴールドマン・サックスのリポートは、重大な警告だ。このままでは、国民生活は大変なことになる。
71 :
名無し三等兵:2008/02/10(日) 15:35:01 ID:???
・派遣の待遇改善
まず派遣をなんとかしないといけない。
かといって、もはやイキナリ派遣を止めさせるわけにはいかない。
既にシステムとして組み込まれてしまっている。
となれば、次善の策として派遣の待遇を改善するしかない。
多少の規制を入れ、上前をハネるのを抑える必要がある。
・外国人労働者の規制
これもどんどん規制が緩み、今やザルだ。
ビザ無し渡航を止めたいが、対外関係も有ってなかなか難しい。
となれば、別の方法で抑制するしかない。
外国人労働者を雇うには、企業にはそれなりの負担を求めよう。
できるだけ賃金は日本人並みとし、社会保障費もガッチリ取るのだ。
・税制のバランス調整
企業が儲かっても、それを労働者に還元しないのであれば内需が拡大するはず無い。
企業がやらないのなら、国がやるまでだ。法人税率を上げ、社会保障や公共事業に回せ。
・地方への富の再分配
都市は黙っていても金が集まってくる。そのままにしていては金が集まりすぎて循環しない。
とにかくこれを地方へ再分配する必要がある。公共事業でも福祉でも何でも良い。
馬鹿でもできる仕事を増やすのだ。
その意味で、ガソリンの暫定税率維持は評価に値する。
要するにかつて上手く回っていたシステムを、形を変えて再構築するのだ。
72 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 06:32:00 ID:???
ルールが変わったんだよ
グローバル化した経済では、企業は税金や賃金の安い国に簡単に工場や事務所を移すことが出来る
逆に、そうしない企業は価格競争に敗れ潰れてしまう
73 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 08:36:13 ID:WtxNSufO
経済力がある国ということだけが日本人としての誇りだったのに
74 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 10:20:48 ID:Uru/Uk1b
>>46 日本経済の悪化→国連に払う金減らす→韓国やアメリカからバッシングを喰らう
韓国なんていつもバッシングしてるじゃん->勝手にほざいてろ程度。
アメリカ?
ハア?、分担金未払いはアメリカさんだよ。
少しは考えて書き込めよ。
75 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 12:07:08 ID:???
自衛隊もこれからはバブリーなハイテク高額兵器など買えない貧乏軍隊になり下がっていくから
兵隊の精神力や幹部の指揮能力の向上など金のかからない無形的戦力の向上で補っていくしかない。
そういう意味ではこれから旧日本軍という貧乏軍隊の様々な長所が
積極的に見直されていくだろう。
76 :
名無し三等兵:2008/02/11(月) 18:20:12 ID:???
>そういう意味ではこれから旧日本軍という貧乏軍隊の様々な長所が
>積極的に見直されていくだろう。
適当にもほどがある。そんな兆候はまったくないうえ、金のかからない無形的戦力ってなに?魔法?
77 :
名無し三等兵:2008/02/12(火) 01:44:49 ID:???
>>72 経済のグローバル化というのは嘘っぱちである。
日本の GDP の 9 割は内需である。
四方を海に囲まれたこの国で、飯屋が他の国と競合するか?
髪を切りに中国へ行くか?小売業は何処へ店を構える?流通はどうだ?
製造業も、実は国内で作った方が有利なモノは沢山ある。
第一、国内需要は非常に重要である。
技術の粋を集めたような先進的なモノは日本でしか売れん。
その市場を維持するためには、下々へカネを回さなくてはならない。
その証拠に、かつてバブルの頃は人件費は高かったが日本の品は最強だったではないか。
産業育成なら他の方法がある。
人件費の圧縮は一番バカなやり方だ。
78 :
名無し三等兵:2008/02/12(火) 05:48:26 ID:???
>>77 >9割は内需
今は8割3分くらいです
貿易依存度というのは輸出額の対GDP比ですから、最終製品の売上のみが反映されます。
輸出品を作るための下請けとの取引なんてのは全て内需です。
ドイツなどはEUでの分業・域内取引が盛んなので、国別で見ると輸出入の依存度が大きく見えます。
国境を越えて食品の買い出しなどが当たり前ですし。
>技術の粋を集めたような先進的なモノは日本でしか売れん。
自動車も電機も機械も、昔から輸出が主で内需が従です。
そもそも日本でしか売れないものを作るより、世界全体で売れるもののほうが単価は安くても儲かります。
従来の日本経済の構造は、
>>69も書いてますが、
製造業の大企業から下請けに金が落ちて、そこから消費や再分配(税→公共事業)に繋がって内需が活性化するサイクルでした。
しかしグローバル化が本格化して安い労働力で作られた安い製品が市場を席巻するようになると、
製造業としては途上国に工場を移すか国内の賃金を切り下げるしかなくなります。
海外市場と国内市場は車の両輪とはいっても、
既に飽和市場であるばかりか、人口減少による縮小が見込まれる国内市場より、
成長の余地の大きい海外市場を重視するのは、企業としては当然です。
儲からない市場に価値はありません。
79 :
名無し三等兵:2008/02/12(火) 05:50:43 ID:???
結果、仰られるとおり内需は萎んでます。
元栓が閉まったのだから当然です。
メシ屋や床屋はサービスを輸出するわけにいきませんからね。
大手は海外に出てますが。
(欧米では個人経営のお店はどんどん消えてます)
製造業を柱にするモデルがもうダメなんだと思います。
製造業は中国ですら人件費が高すぎると見做されてさらに安い国に流出しはじめています。
ソマリア(つまり、一番労賃が安い)が経済発展するまでこの傾向は続くという見方もあります
ただ、日本の大企業はちょっとピンハネが酷く、安易に人件費を切り下げてるのは事実ですが。
労組は基盤が弱い上に変な政治運動に現を抜かしていたし、
政府は経団連べったりなので当然の結果ですが、
企業が労賃を下げようとするのは本来は当たり前ですから
政治や会社に対して甘え体質で権利を守る努力を怠った国民の自己責任とも言えます。
80 :
名無し三等兵:2008/02/12(火) 21:25:37 ID:???
製造立国はもう無理。むしろこれまで積み上げてきた1500兆の個人金融資産活かして海外投資立国目指せ。
今以上に国内の貧富格差は拡大するだろうが仕方ない。
81 :
名無し三等兵:2008/02/13(水) 19:40:02 ID:OjT3KzN1
日本に限らず先進国はみんなこんな状況じゃねーの? 先進国は既に成熟している
そうなれば後は墜ちるのみ ローマ帝国,モンゴル,オスマン帝国,大英帝国,ソ連
みんなそうなったろ?
82 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 06:31:58 ID:???
米英仏なんかは移民で人口が増えてるので市場拡大余地がある
ドイツは日本と似た状況だが最近は東欧移民が増えている
欧米ではグローバル化が早かった分、製造業や小規模小売業あたりは日本より先に衰退したし、
言語の壁が低いからサービス業や経理・企画部門の海外アウトソーシングも日本の比じゃない
その分海外投資が盛んで、製造業は富裕層向けやブランド品に特化する傾向
83 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:11:04 ID:???
既成事実ほど強い物は無い。
とっくに不法就労の外人を黙認しないと日本はやっていけなくなってる。
それを陸自の下っ端に広げるだけだろ?
84 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:15:07 ID:???
このままじゃマジ雑魚国家行きだよな
経済大国でも軍事大国でもない国の国民なんてイヤだわ
憎き中国にでも生まれてたほうがよかったのかもしれない
85 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:25:50 ID:AZ+PNgtH
どうやら日本に生まれたのは失敗だったようだな
来世は産油国の国民として生まれることを願おう
86 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 13:53:43 ID:???
つーか進歩やめて19世紀に逆戻りとかどんだけ末期なんだよ資本主義
今の新自由主義は原始共産制ならぬ「原始資本制」と呼ばれても仕方ない希ガス
87 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 14:05:54 ID:???
>>83 不法就労者は陸自の外人部隊で3年勤めれば就労ビザが取れるようになります
88 :
名無し三等兵:2008/02/14(木) 21:35:44 ID:???
産業空洞化に補足すると
日本企業が海外事業で収益を上げる仕組みは、子会社からの配当金や
技術移転に伴うロイヤリティーや技術支援料などサービス収支として計上されますが
日本国全体のサービス収支は観光、金融、情報産業等でずっと赤字。
金も仕事も減り続けています。
奇跡の経済成長自体が団塊世代と呼ばれる年代層による労働力の前借だったので
夢と妄想から規模相応の現実に戻るだけだな。
ってことで
無理して純国産装備に拘らず
共同開発+中古機材購入も検討する。
軍務に適格とみなされる外国人は将来の労働力穴埋めも兼ねて
日本国籍取得条件で採用する。
89 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 01:11:59 ID:???
「大阪は終戦前夜のよう」 堺屋太一氏が行政に危機意識ないと警告
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080214/lcl0802142022003-n1.htm 今月6日に就任した大阪府の橋下徹知事(38)について、元経済企画庁長官の堺屋太一氏(72)が産経新聞のインタビューに答え、「現在の大阪は昭和20年の終戦前夜のような状態。
にもかかわらず行政に危機意識が全くない」と指摘した上で、橋下知事に対し「大阪は国際都市を目指せ」「知事直属の職員を100人組織せよ」など4つの提言を行った。
堺屋氏は橋下知事の出馬表明直後から後見人的な役割を果たしており、知事就任後の発言が注目されていた。
堺屋氏は、橋下知事の仕事が財政再建に絞られている現状について、「家計のように倹約すればすべて解決するわけではない。
収入と支出のバランスが大事で、収入をいかに増やすかという部分も首長の腕の見せ所だ」とする一方、「国も同様だが、役人は経済効果のない施策ばかりを打ち出し、責任も取らない。彼らの言うことをうのみにしてはならない」と指摘。
「(少ない予算ではあっても)従来使っていた部分を10%削る一方で、将来の夢のための1%を新規事業に使ってほしい」とエールを送った。
大阪府の現状については、ここ数年の大手企業本社の東京移転や大阪商品取引所の合併、府民1人あたりの所得が下がり続けていることなどを例に挙げ、「歴史的にみても、これほど短期間に地位の下がった都市はない。
東京一極集中の弊害という言葉で片付けられることが多いが、京都や名古屋は元気だ。大阪だけがダメになっていることを自覚すべきだ」。
90 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 01:15:07 ID:???
さらに、「今の大阪は終戦前夜によく似ている。負け続けていることに気づいていないから、危機意識がない。
当時の軍人たちが自らの保身や仲間のことしか考えていなかったように、大阪の役人たちも大局から物事を見ていない」と厳しく批判した。
提言では、「凋落(ちょうらく)のきっかけは大阪万博後の1970年代にまでさかのぼる。当時の革新府政が目指したのが、こぢんまりとした地方都市化であり、中小企業が肩寄せ合うだけの街づくりだった。
現在の府庁幹部が入庁したのは、ほとんどがこの時期で、夢のある行政経験をほとんどしていない」と指摘。
その上で、(1)「大阪は地方都市ではなく、国際都市を目指せ」(2)「外部採用も含め、本当に大阪を愛している直轄職員を100人組織せよ」
(3)「危機感と憤りを府民にも浸透させ、負け癖を直せ」(4)「他都市にない21世紀型の名物、名勝をつくり、観光客を呼び込め」−の4項目を挙げた
また、橋下知事を強く支持した理由について「大改革をするときは、しがらみの大きい(行政)経験者ではダメだと思った」とし、
「個人的な付き合いはなかったが、仕事にスピード感のある弁護士だと聞いていた。何より会ってみて大阪を愛しているという情熱があった。過去に例のない知事が誕生するという予感があった」と述べた。
91 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 02:13:54 ID:???
↑これは日本全体にも言えるな
国際化とか観光客を呼び込めとか言ってる所
バブル崩壊の90年代より悪くなってるのに危機意識は薄くなってる所も終戦前夜みたい
92 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 02:32:54 ID:fXA2qDk+
俺はスペインほどは落ちないと思うんだが。
日本はいまだかつてあそこまで落ちたことが無いじゃない。
人口がものをいう時代の国力はそりゃ低いだろうけど、
文化的には一貫して結構良い水準を保ってるわけでしょう。
今後も中国に占領されない限り良い線行くと思うなぁ。
やっぱ島国ってのは強いよ。守るサッカーは強いんだよ。
93 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 05:06:04 ID:???
日本が平均1%ずつマイナス成長して、スペインが2%ずつ成長しても、逆転には39年かかる。
日本がマイナス2%だと29年。
まぁ財政破綻とか起こせば一気に減るだろうけど・・・
94 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 13:18:15 ID:???
政策で下手したら10年後には無政府状態で世紀末伝説な世の中になるかもしれんから困る
95 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 16:56:29 ID:???
それはあるよね!
大陸人が増えすぎて価値観変わるのは怖い。
96 :
名無し三等兵:2008/02/15(金) 18:32:54 ID:Xvd+OcnL
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
97 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 01:20:55 ID:???
公共事業で恩を売って献金してもらってナンボが当たり前な日本の政治家に
減税なんて選択肢はほとんどないだろうな。
現に時限立法なはずのガソリンの暫定税率を維持しようとして
環境だとか制度を変えると混乱を招くとか苦しい言い訳をしてるのが現状
98 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 03:09:12 ID:???
ガソリン税にはカネの回転を良くするという効果が有るから、あながち悪でも無い。
99 :
名無し三等兵:2008/02/16(土) 03:15:13 ID:M6SmC3ms
数ヶ月前の新聞で米国の関係者が「米国は他国に対し、核戦力、兵器、訓練施設、戦術訓練、戦略・戦術情報の提供をするだけの国になる」と言っていたが、それを前提に考えるべき。
そんな虫の良い話を誰が受け入れると言うんだい?w
ガソリン税で道路をつくると地方の土建屋は潤うので
形の上では地方に金が行き渡るが、
その後の消費や投資には結びつかないし地域経済の活性化も無い。
一般財源化した上で育児補助や就学補助に使えば直接消費を活性化するし少子化対策にもなる
または、環境税として徴収し、環境技術開発の補助金や省エネ設備導入の補助金にあてれば、企業の投資・家計の消費を刺激するだろう。
役に立たない事業で一部の人間に金が回る、これは最悪
土方の給料を無視するのか?w
むろん他の使い道も有ろうが、今現在働いている人間の仕事を急にゼロにしてしまって良いわけが無い。
他の使い道へ移って行くにしても、それはゆっくりとだ。少なくとも労働者が対応できるくらいの時間でだ。
環境対策費なら、地方に風車でも立てろ。今まで道を作っていた土方を使ってな。
もちろんそれじゃ全ての土方の仕事を置き換えることはできんので、他にも何か必要になるがね。
>>78 外需依存の製品とは何だろう?
電気製品は明らかに違う。国内向けと輸出用ではかなり仕様が違う。
各国の好みに合わせた調整をせねば売れぬ時代になってきているし、
安価な普及モデルは既に海外生産が主流になっている。
自動車も違う。
既に海外生産分が日本車ブランドの半分以上を占める。
日本で生産される車のうち、輸出分は半分に満たない。
東北地方なんて中央からのお零れ利権に癒着してる代議士、役人、請負業者
の部分だけが潤ってて県民の平均所得は300万円以下なんてのがざら。
そして地方の平民は通勤通学費負担増で搾取されるだけ
東京からはもっと取って良い。
長いこと黒字だ。
行政が金を貯め込むとろくな事がない。
東北と言えば、青森市だったかどこだったか?
昼休みの時間を 15 分ほど削ったことが有ったな。
付近の商店が悲鳴を上げたw
「昼休みなのに、誰も庁舎から出てこない!」
仕事も魅力もないので地方の若者の多くは都市部に流出するのだが
そこからも税金だけ採るために故郷納税なんて言い出す始末だ。
なんか地方行政は存在そのものがお荷物だな。
しかし地方は重要なのだ。
手足を切り落として胴体だけ生き残れば良いというものでは無い。
都市は経済活動には適しており、人も物も金も集まってくる。
しかし、その供給元が絶たれてしまっては、集まってくるものも減るというものだ。
元をたどれば、東京ですら公共事業に依存して生きていると言っても良い。
大都市は溜め込んだカネを吐き出す義務がある。
それが日本全体のためであり、大都市のためでもあるのだ。
>>106 そりゃ地方で大きな働き口といったら役所しかないからな
役所から人が出てこなくなれば周辺の食堂は潰れてしまう
>>107 じゃあ地方行政なしの日本でも作るか?
地方は過疎化ってレベルじゃなくなるぜw
結局青森市庁舎だったかは、昼休みを元に戻した。
かくも消費は重要であるw
過疎化で結構。
限界集落などというものはさっさと閉鎖しろ。どうせいつか閉鎖するんだから早いほうがいい。
生産性のない駅前商店街などというものも必要ない。
10程度の都市圏に集住すれば、行政コストが大幅に節約できる。
各種インフラの維持費も安くなる。
医者の偏在などという問題からも解放され、老人介護もやりやすくなる。
余った土地は自衛隊の射爆演習場にしよう。
居住地域が限られれば、防衛の効率もあがるだろう。
リスク分散の観点から一極集中は避けるべきだが。
失業したドカタは自衛隊にでも入ってろ
失業者を軍隊で吸収するというのは昔から良くある手法だ。
だがそれにも限度がある。
特に日本の自衛隊は GDP 1 % 枠の中で作られている。
これを多少拡充したところで、吸収できる労働者の数は知れている。
もっと問題なのは、軍隊というのは生産性が悪く、経済が滞りがちな事だ。
軍需が膨らめば膨らむほど GDP は下がる傾向にある。
過疎地域を増やせば増やすほど経済は縮小する。
なるほど、効率の良いところのみ残した方が儲けが増えるような気がする。
だが気がするだけなのだ。
実際には総量が減っているのだから、経済は必ず縮小する。
その結果それまで採算ラインに乗っていた地域までが苦しみ始めるのだ。
そしてまた、過疎は広がって行く。
永遠に縮小を続けるのかね?
ニートは東京の人口がより過密化しても苦しまないから楽だよな
「田舎が不便なら都会に出てくればいい」と頭の悪いことを平気で言う
地方の住民の多くが地元商店街よりも郊外大型店を利用してる様に
消費者の嗜好そのものが地域経済を否定しているも同然なので
遅かれ早かれ縮小は止まらないよ。
そもそも若年人口・雇用とも減少しているのだから活気がなくて当然だ。
それを踏まえて北海道4個師団、東北・九州各2個師団体制は雇用も兼ねて
他の予算を削っても維持するか縮小するかどちらが有効かってのがステタイの争点
もちろん縮小だ。
経済が縮小しているのに、軍事費だけ増やすなどということはあり得ない。
それでも人数を確保したいなら、雇用対策として一番金のかからない歩兵を増やせ。
全部工兵にして道路を作らせるのだ。
工兵部隊の新設は案外良いアイディアかもしれんな。
何しろ装備調達が楽だ。そのへんで余っている重機を建設会社ごと徴用すれば良い。
どうせ潰れかかってるような所が殆どだ、大して文句も出まい。
同時に必要な技能を持った者も集められるし。
問題なのは、配置転換をどの程度行うかだな。
大規模な配置転換を行うと、工兵の家族も移動することになるから、
地域の経済構造が変わってしまう。
サービス業まで丸抱えして同時に移動することにするか?w
120 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 19:49:25 ID:8te6wEPU
東北地方をつぶしてしまうとAV女優の有力産地が消失するのでまずい。
121 :
名無し三等兵:2008/02/17(日) 19:56:33 ID:DVF+t0VS
土建部隊マジでいいかもよ?
経済成長期の地方への税金ばら撒きで出来た産業構造を
上手い形で変えれるのかもしれない。
その次の段階への以降が政府のやりたい放題ってとこが味噌だ。
土建部隊で何を作っても良いが、飛行場や港湾の整備というのはどうだろう?
しかし、小子化と高齢化による人口減少と税収減少が恐い…
海外から移民を受け入れるべきかと思います。
島国単一民族で無く、多民族国家に変わるべき世紀かも?
地方土建や個人商店のような生産性の低い産業から、より生産性の高い産業へ比重を移すことで、
GDPの減少を食い止めることが出来る。
日本の一人あたりGDPは先進国最低レベルだが、日本人が他に劣っているわけではないだろう。
産業構造が時代遅れになっている。
常に変化するものが生き残り、適応できない者は滅びるのが世の常
>>123 介護のような人手が少ないのは仕方が無いが、無秩序に受け入れるのには抵抗がある
まぁ既に外国人の割合は2%弱に達しているが
都心では人手不足なのでコンビニのバイトなど皆中国人
やはり職の無い地方の人間は東京に出たほうがいいのでは・・・。
自動車・家電の最新鋭の工場で働いているのはブラジル人ばっかりだが、これはもう仕方ないだろう。
地方を切り捨てて都市ばかり生き残れるとでも思っているのか?w
経済とは何だ?
カネや物やサービスの流れの事だ。
したがって、効率を追求すればするほど経済は縮小するのだ。
必要なのはムダである。
>>126 なぜ地方がないと都市が生き残れないか合理的に説明してください
>>127 経済活動とは価値の創出です。
ムダを無くすことによって、より生産性の高い分野に、より多くの資本と労働力を投入することが出来、より多くの価値を創出できます。
つか、少子高齢化で何もしなくても地方の町は消えるんだが
既に人口減少社会になってるロシアなんか凄いぞ
20万都市が10万都市になって5万都市になってゼロになる
人が減ってモノが売れなくなって仕事も無くなって人が流出して行政サービスが維持できなくなって店も閉まって暮らしにくくなってさらに人が流出。
加速度的にモスクワ圏やペテルブルク圏に移住してる。
中国人や中央アジア系・カフカス系が穴を埋めてる地域もあるけどな
ドイツも人が減ってるな。特に西ドイツのルール地方
こっちは少子化の問題というより、移民流出なんだが
日本はもう北斗の拳への道をひたすら突っ走ってんだからどうしようもないな
人口減少とは税収減少を意味する
五十年後…日本人は半減してると言う恐ろしい試算も有る。
きちんと働き、税金収めてくれる国民が半減以下!
アメリカの自治区か中国の省になってる気がするんだが…
一人当たり2倍稼げばいい
・・・まぁ無理だろうな
過去10年間主要52ヶ国で下から2番目の低成長
国が破綻しても弾薬が少なすぎてアフリカみたいに殺し合いすらできない状態
みんな仲良く総奴隷コースだな
そんななったらノリンコやロシアンマフィアが大量に輸出するだろ
136 :
名無し三等兵:2008/02/18(月) 14:22:08 ID:OrYBGalj
エコノミストの声
国の借金が大変なら日銀が買い取れば良い(長期国債買入)
という海外のエコノミストの声
● バーナンキFRB議長
(ノーベル賞確実と言われている経済学者でデフレ問題の第一人者)
「日銀は国債の買い取りを増やして、減税あるいはその他の財政政策
を行うべきだ。日銀の長期国債の保有額は発行済みの日銀券残高を限度
とするという日銀の自主規制は撤廃するべきだ。」
● ポール・サミュエルソン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「3年間の新たな全面的な減税政策を実施するように提案する。
今後も継続して行われる公共投資は、日銀が新たに増刷する円によ
って行われるべきだ。」
(日銀が新たに増刷する円とは、日銀が長期国債を買い、それと引き
替えに出て行くお金のこと)
● ローレンス・R・クライン(ノーベル賞を受賞した経済学者)
「私の提案は、通貨の膨張です。日銀は政府の借金(国債)を買い
取るべきです。減税をやるとよい。しかし、このような財政政策と共
に教育への投資も増やすべきだ。」
日本の都市部の地下世界は凄まじいものがあるから、これを活用する
しかないんじゃない?
日本はもう駄目かも分からんね…。
人員不足スレの次スレってここか?
分かりやすいなあw
スポーツ、芸能、レジャー、嗜好品、過度の耐久消費財、体を養う以上の料理、これ全て無駄である。
もし、効率を上げた方が経済が発展するというのなら、上記の無駄を廃せば良いのである。
人々は日々工場や農場で働き、飯時には配給所へ並ぶ。
生活必需品もむろん配給である。
それは素晴らしく発展した経済であろう。
後のクメール・ルージュである
143 :
名無し三等兵:2008/02/19(火) 21:16:53 ID:DXlhdWft
>既に人口減少社会になってるロシアなんか凄いぞ
>20万都市が10万都市になって5万都市になってゼロになる
おれの知り合いのロシア人は全員、1人っ子。
144 :
名無し三等兵:2008/02/22(金) 09:57:38 ID:63E0fRLZ
>>134 日本で内戦起こったらNBC使われるんじゃね?
>>144 使うかハゲ
弾薬なんか増産するか、輸入すりゃいいだろ
弾薬がなくて内戦が出来なかった事なんかないだろ
ちょっとした理系の知識があれば弾薬は作れる
日本には材料は腐るほどある
失業率2.5%まで下げた好景気のイギリスが
F35搭載見込みの正規空母エリザベス級2隻建造するなど
他の先進国や中国で空母建造ラッシュになっているいま
中途半端ヘリ搭載護衛艦やらCX用エンジン選定過程で横領事件発生なんて
悠長に予算垂れ流ししてて10年後の装備系統は大丈夫なのかね?
予算が欲しかったら、まず派遣を規制しろw
消費税はやめとけ、法人税の方が良い。
>>143 最近の石油、資源価格の上昇と経済の回復で出生率が上向いてると聞いたが?
150 :
名無し三等兵:2008/03/04(火) 22:06:46 ID:Qcv7Ytbh
一部役人のポストと贅沢と、土建屋にあまりにも金を流しすぎ。
そもそも「開発」なんて人口増加で悩んでいた時代の話。
国土庁(田中角栄が創設)、鉄建公団、建設省、運輸省、北海道開発庁、北海道開発局、沖縄開発庁
など土建屋を支援する役所も多すぎ。
この他にも、農業予算で農道や農道空港まで造るんだから、あの業界は異常としか言い様が無い。
これらの官庁や役所などを廃止するだけでも、相当の無駄な支出を削減でき、国債残高の削減と、防衛費増額に振り向けることができる。
本当に経済が衰退したら海空は解散して、陸
のみで守るしかあるめえ。
それも山岳師団を主力にして奥地で持久戦を
戦う。
これでも、そこそこ守れると思うが、全国土
を戦場とする凄惨な戦いになる。
>>150 与党国会議員の本質は、予算掴み取り全国大会の各地域代表選手に過ぎないからな。
官僚が決めた予算配分を捻じ曲げて、掴み取りしてきた予算の見返りに、
地盤から金と票を得る商売。
だーから、工兵部隊を新設して、自衛隊も経済貢献すべきだってw
あぶれた土建屋をどんどん雇うんだw
別に新しい装備は必要無い、建設機械だって余ってるからなw
公共事業という形なら、金のかかる港湾や飛行場の整備だって別予算から出せるだろw
いろんな試験設備も建設できる。
道路だって作って良いぞwww
それを工兵という形にする理由が分からない
予算は枠外で土建雇うんなら自衛隊が関与するところないじゃん
で、枠外(=国交省枠)で港湾空港道路の予算が出るなら、土建屋はあぶれないはずだw
あぁ土建雇うって契約じゃなくて文字通りの自衛官としての雇用か
じゃ当然給料も工事予算も防衛省だぞ
もっとも防衛省の地方防衛局が黙ってないが
とにかく、土方に金が回るなら何でもイイんだよ。
何だお前ドカタか
土方を無視して国家運営ができるか!w
今いる施設の敷地内には10mぐらいの道路があって、公道扱い。
ここを舗装するのに、だいたい 7000万円かかったらしい。
10m道路の幅が6mとして面積は60m^2 おおよそ20坪弱
この舗装で7000万円ってことは坪単価は
7000/20=350万円/坪
マヂデスカ
一戸建てでも建築費は坪単価50万程度らしいのですが・・・
土地代を除いた公共事業費は、日本のがダントツで
日本以外のG7の公共事業費を足してもまだ日本に及ばないとか。
土建屋さんてすごいな。
だって役所って普通のレコーダーを市価の10倍で調達したりするんだぜ?
ソ連とか過大な軍備負担で財政が破綻した国はあるけど、過大な公共工事の負担が主で財政破綻しそうな日本って…。
そもそも現状認識に大きなズレがある。
日本の財政は破綻にはほど遠い状況。
公共事業や社会保障をやる余力は十分にある。
というか、それをやらないと経済が回らない。
ヘリマネ論じゃないが、上手く低所得者層へ富を再分配することが必須で、
本当に金をばらまいても良いが、日本人はタダでもらうのを嫌うため公共事業をやるのだ。
164 :
名無し三等兵:2008/04/07(月) 18:16:08 ID:/SMk/D9A
そのうち三菱や川崎とかの軍需産業が、陸自と海自のシタッパは外人を雇えって提言すんじゃねーか?
海外からの単純労働者受け入れ推進を、同友会が提言
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080407AT3S0402506042008.html 経済同友会は人口減少や国際化に対応した「日本の競争力強化のための提言」をまとめた。
政府が受け入れに慎重な海外からの単純労働者について「積極的に受け入れを推進すべきだ」と前向きな議論を求めたほか、海外からの投資も「進んで受け入れるとの姿勢を堅持すべきだ」とし、外資規制などは極力排除するよう訴えた。
提言では日本について「外なる国際化は進んでいるが内なる国際化は遅れている」と指摘。経済連携協定(EPA)を通じて海外からの単純労働者を受け入れるなどし、内外の人の流れを円滑にするよう求めた。
金融市場でも「外国人投資家を黒船や破壊者のごとく過度に警戒してはいけない」とし、活性化には積極的な受け入れが不可欠とした。
また、過去にも類似の提言が各方面から出ているが実現していないことについて「我々ひとりひとりが変革の実行者になる覚悟を持てきれなかった」と分析。
「グローバル化の流れに食らいついていくという覚悟を持って、自らの『意識改革』を図るべきだ」と強い調子で改革を求めている。
165 :
名無し三等兵:2008/04/08(火) 04:38:16 ID:g23oLmrq
葬場不足時代に「火葬船」構想
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080407/trd0804072047006-n1.htm 船で火葬と葬儀を行う「葬斎・火葬船」構想を日本財団がまとめ、7日に報告書を発表した。平均寿命を迎える団塊世代の人数がピークとなる将来、自治体の火葬場不足が深刻化することに着目。
土地の確保や住民との調整を回避できる利点がある。公共火葬場の設置建設を行う地方自治体の資金投入が不可欠だが、財団では「技術的には可能」として、実現に期待を寄せている。
厚生労働省によると、平成18年の年間死亡者数は108万4450人と40年前の約2倍に増加。
一方、全国の火葬場数は、調査開始の昭和27年の2万6089カ所をピークに、増減を繰り返しながら揺るやかに減少し、平成2年以降は一貫して減少を続けている。直近の18年度調査では、4899カ所まで落ち込んだ。
特に東京都や福岡市、横浜市では、需要が処理能力を超えている状態が続き、死亡から火葬まで数日間待たされるケースが続出している。
減少傾向について厚労省は「火葬場の集約・広域化が進んでいるからではないか」としている。
報告書は、日本環境斎苑協会や国交省OBなどで構成される「葬斎・火葬船構想調査委員会」が約2年の調査を経てまとめた。
それによると、年間死亡者は、団塊世代が平均寿命を迎える平成48年にピークを迎えて176万人に達し、火葬場の需要は現在の約1.5倍となる。
166 :
名無し三等兵:2008/04/08(火) 06:03:59 ID:6cIF9Ocq
財政破綻www
信じてる奴がまだいるのかww
初めて公に財政危機が叫ばれたのは、鈴木善幸政権の1982年「財政危機宣言」
大衆は、24年間もずっと財政が危機と騙され続けている。
ところが日本国債の利回りは世界最低水準。本当に財政が破綻したなら、日本の
国債なんか誰にも買われない状態になるはずなのにwww
日本国債を保有する外国人の割合はまだ4%程度。近年起った財政破綻・金融危機は
外国人の投資家が逃げたことが発端となっている。ロシアの財政危機、アジア金融危機
アルゼンチンの財政破綻、これらは全て外国人の投資家が逃げ出したことが引きがね。
http://www.adpweb.com/eco/eco375.html
日本では日本の投資家が逃げ出しています
イオン、総合スーパー100店を閉鎖や転換 ・ 縮小均衡へ3カ年計画
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080408AT1D070BR07042008.html イオンは7日、2009年2月期から3カ年の経営計画を発表し、主力の総合スーパーの約4分の1に当たる100店を閉鎖、または業態転換する方針を打ち出した。規模拡大の反動などから前期に連結営業減益になったのを受け、国内事業は縮小均衡にカジを切る。
海外事業には過去3年の約4倍に当たる1400億―1600億円を投じ、アジアで店舗を拡大する。長期の国内市場低迷を前提にした軌道修正は他社の戦略にも影響を与えそうだ。
岡田元也社長は記者会見で総合スーパーについて「新しい売り場を作らなくなって久しい。旧態依然とした店と決別する3年間になる」と宣言、大規模なリストラに踏み切る考えを示した。
国内437店舗(08年2月時点、連結ベース)のうち、約100店を閉鎖もしくは食品スーパーなどに業態転換する。
169 :
名無し三等兵:2008/04/08(火) 13:06:55 ID:Wlq+NHoz
>>197 アルゼンチンはメネム政権後期の1997年頃、マクロ経済が明らかに危なくなりはじめた頃にも
証券会社の推薦で日本の地方自治体や個人が何の疑問も持たずにサムライ債買ってたんですが・・・
197に期待。
>168
国内での売上げは悪くないのにな。
ま、イオン以外の小売が伸びるのはそれはそれで良いことか。
>>168 高齢化して人口が減る日本で小売業が衰退していくのは当然
だからあらゆる産業が海外に活路を見出さないとならないのですよ
日本と同じような状況で、かつ元から人口の少ない台湾の企業はあらゆる業種がかなり積極的に大陸や東南アジアに進出している
175 :
名無し三等兵:2008/04/10(木) 11:36:12 ID:KsWSgmBW
>>173 若者が減りまくるからファミレス潰して介護施設にしたらいいんじゃないか?
「デニーズ」130店閉鎖・セブン&アイ、3年内に採算改善狙う
セブン&アイ・ホールディングスは9日、傘下の大手ファミリーレストラン「デニーズ」の店舗の2割強に当たる約130店を閉鎖する方針を固めた。
コンビニエンスストアなど主要5事業のうち外食部門は唯一の不採算事業。少子高齢化や消費低迷の逆風を強く受けており、不採算店閉鎖で早期に黒字転換し、グループ全体の収益を底上げする。
セブン・アイは2009年2月期から3年間の中期経営計画を策定中で、閉鎖は3年以内に順次実施する。一部店舗の閉鎖跡にコンビニなどの出店も検討する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080410AT1D090AD09042008.html
スバル、軽自動車から撤退へ トヨタは出資比率上げ提携強化
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080410/biz0804102312017-n1.htm スバル360 トヨタ自動車と富士重工業、ダイハツ工業の3社は10日、新たな提携戦略について合意したと発表した。トヨタが富士重への出資比率を現在の8・7%から16・5%まで引き上げることが柱。
トヨタは子会社のダイハツを含め開発・生産分野で富士重との協力関係を大幅に強化し、富士重は軽自動車の生産を順次、ダイハツへ委託。
数年後には軽自動車の自社開発・生産から撤退する。「スバル360」を生み出し、軽自動車業界の草分け的な存在だった富士重の撤退によって、一つの時代が幕を閉じる。
今回の提携で、富士重は21年後半から軽自動車について順次、ダイハツからOEM(相手先ブランドによる生産)供給に切り替え、数年かけて全車種をダイハツからの供給でまかなう。
スバルブランドの軽自動車の販売は続けるが、自社での開発・生産は行わない方針だ。
スバルブランドの軽自動車のルーツは昭和33年に発売されたスバル360。「てんとう虫」の愛称で親しまれ、排気量360ccながら「日本のモータリゼーションの先駆け」(関係者)とされる。
富士重は航空機メーカー「中島飛行機」を前身とするが、敗戦により航空機をつくれなくなった技術者が開発したことも手伝い、大きな支持を受けた。
ともかく金融立国を目指すなら軍備の充実は
切り離せない事柄。
借金の取り立て人がいなけりゃ踏み倒され放題だからな。
と話題転換してみる。
>金融立国
その夢だけは捨てろ。
日本は金融大国米国、中ロとアラブの国家ファンド、
ベルギーやスイスのような本当の金融国家、ベリーズやケイマンのような租税回避地
には絶対なれない。資質と身の程をわきまえよ。
英仏などの金融センターのミニ版程度だと考えておく。
1986バブル期以後、日本人が多くの金融政策の局面で騙され続けて今があるのだ!
ルールは言った者勝ち、または多数決で何でもありとなった場合、世界で一番弱いのが日本。
4大証券が外資に吸い取られ、巨大銀行が滅びていくのをリアルに見せてもらいました。
1982円高不況:不況の実体はなかった。一部の輸出企業へ税制、金融恩典を与える口実
1986国債償還:某大証券が「中国ファンドの原資がなくなる」との一声で
国債の早期、全額償還のチャンスを永久に失い、財政モラルも以後完全に喪失する。
マジ、米国大使(後には中国大使も)の簡単な要求と経団連企業のくだらない一声で、
無防備な政策が無責任に遂行されてきたんだ。陰謀とかそんな難しいもんじゃネエ
もっとチャチなものでこの国は動いてきた。
スレタイに従えば、衰退後の国防はあまり必要ない。
再度の占領を経験して、国防のなんたるかを勉強する以外に無い。
少子高齢化で人口減は止まらないが
若者のビンボー化も進む
自衛隊志願者はかえって増えるかも
181 :
名無し三等兵:2008/04/15(火) 00:43:12 ID:VXfEHJJw
■硫化水素(H2S)で逝く方法
薬屋で簡単に買える2種類の液体の原液を、狭い密閉区間で混ぜるだけ!強力な毒性を持つ【硫化水素】が一気に発生。
1000ppm以上の硫化水素を一気に吸えば、一瞬で意識を消失(ノックダウン)できる。
サソポ一ノレ ( ゚д゚) 厶卜ウ八ップ
ヽ/| y |ヽ/
※風呂場や自動車の中なら、各2リットルずつで十分
※サソポ一ノレの代わりに自動車バッテリーの硫酸でもいいし、厶卜ウ八ップの代わりに石灰硫黄合剤という農薬でもOK
H2S °。o
( ゚д゚) 。o°o。 すぐに1000ppm以上の致死濃度に達する
(ヽ/ヽ/ 実際にはバケツ等の容器の中で混ぜよう
._
〓〓(_)○_ バタッ
■厶卜ウ八ップ(六−○ハップ) 硫黄(硫化カルシウム)入りの入浴剤。医薬品なので薬局・薬店でしか買えない。通販で買える所もある。
■石灰硫黄合剤 厶卜ウ八ップとほぼ同じ成分の農薬。ホームセンターのガーデニングコーナーで買える。
■サソポ一ノレ 有名なトイレ用酸性洗剤。塩酸が9.5%含まれている強酸性の液体。自動車用バッテリー硫酸液でもOK。
183 :
名無し三等兵:2008/04/15(火) 01:19:22 ID:Q2BDT4Lh
>>178 悪い夢だったww
技術力は無い(金融工学)
市場は暴力が支配(浄化能力なし)
トレーダーがミニ会社を作ることもできない。
新しい事をするにもいちいちお伺いを役所に立てなければならない。
本来経済の神経となるべき金融分野で
オラが村の日本市場
痛みも感じないから危機もない、成長も無い
小さな体のままで一生を終える。
哀しいね。
184 :
名無し三等兵:2008/04/15(火) 02:54:27 ID:XgoUMsVa
さあ、鎖国が本格化してきたね。
こねーよ
トヨタ期間工が用済みになる日も近いな
トヨタ、インド新工場製の小型車「トヨタで一番安い車」・10年稼働
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm インド第2工場の建設を発表したトヨタ自動車の岡部聡専務は、新工場で生産する新開発小型車は「トヨタで一番安い車」になると明らかにした。
80万円をめざしてきた価格水準について「難しいが目標にしたい」と述べ、価格抑制に努める考えを表明。先駆けとなるインドでの成否が新興国攻略の試金石になるとの見方を示した。
岡部専務は発表に合わせてニューデリーを訪れ、現地の部品メーカーや販売店の関係者らに正式決定を報告した。
第2工場は南部バンガロールの既存工場と同じ敷地内に建設する。初期投資額は350億円で年産10万台で稼働させる。第1工場と合わせると年産約16万台に拡大する。稼働時期について岡部専務は2010年の「なるべく早く」と語った。
>>186 トヨタの期間工はレクサスとか造ってるんだぜ
生産ペースがゆっくりめなんで、未熟練工にはちょうどいいんだそうな
ムトハップは銀の黒染めに便利
これなに?
193 :
名無し三等兵:2008/04/16(水) 15:01:44 ID:QB8S9NNz
薄ら寒い雨降りのF1会場で温かいお茶\200‐…泣ける。
人民解放軍や韓国軍に駐留してもらえば安上がりに防衛できる
<日経>◇ビクター、国内向けテレビ事業撤退・主力の海外に集中
薄型テレビで国内6位の日本ビクターは今夏をめどに、国内向けのテレビの生産、販売から撤退する方針を固めた。
急激な価格下落が続くなか、採算を改善するのは困難と判断、今後は欧米向けテレビに経営資源を集中する。
人口減少などを背景に日本市場の成長鈍化が鮮明になるなか、すでに三菱電機や三洋電機が携帯電話機からの
撤退を決めた。過当競争が続いてきた国内デジタル家電メーカーの淘汰の波が主力製品のテレビにも広がってきた。
国内大手テレビメーカーが日本市場から撤退するのは初めて。ビクターは2007年に世界で100万台程度の液晶テレビを
販売、このうち30万台弱を国内向けに出荷した。国内での売上高は300億円程度。大手電機を中心に10社以上が競う
日本は海外に比べ収益環境が厳しい市場になっており販売規模で劣るビクターは苦戦していた。
同社は国内薄型テレビ市場でシャープ、松下電器産業、ソニー、東芝、日立製作所に続く6位を占めるものの07年の
シェアは2.9%に縮小。同事業の不振で08年3月期の連結業績は4期連続の最終赤字となった見込みだ。今秋予定の
ケンウッドとの経営統合を軌道に乗せるためにも赤字の国内事業からの撤退が不可欠と判断した。
横須賀工場(神奈川県横須賀市)でのテレビ生産を全面停止する。営業を含め国内テレビ事業には数百人程度がかかわるが、
他事業への配置転換などで雇用は維持するとみられる。販売済み製品の保守・修理などは継続。欧米での事業は海外市場に強い
船井電機と相互生産委託などの提携を進め競争力を高める。
ビクターは1939年に国内で初めてテレビ受像機を開発、カラーテレビやVHS方式のビデオデッキの事業化でも先行してきた
実績を持つ。しかし薄型テレビでは巨額の設備投資が必要な液晶パネルの生産を台湾メーカーなどに依存。独自の技術力を
発揮する余地は限られていた
>>186 /;;;;;オクダ;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ / < 用済みになったら即クビ
/\ヽ / | そのための期間工だ
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \______________
198 :
名無し三等兵:2008/04/19(土) 18:12:52 ID:nOS9DXKy
人口6000万 人口の45%が老人の未来の日本の国防を語るのは無理
夢が無さすぎて泣きたくなる、無人ロボットやらクローンやらに逃避妄想するしかない
199 :
名無し三等兵:2008/04/19(土) 21:26:24 ID:2IfUrJYT
日本の暗い近未来を想像して防衛体制を想定する悲しさよ...
日本の経済力がガタ落ちするってことは、防護対象自体が激減するってわけだろ?
ヒマそうな奴にAKでも持たしときゃいいだろ
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
202 :
名無し三等兵:2008/04/19(土) 22:00:49 ID:2IfUrJYT
台湾を併合して日本の人口を増やそう。
韓国は要らない。
203 :
きよし:2008/04/19(土) 22:27:15 ID:kuRA2Ifh
日本の防衛?不要だろ?
どうせ泥船と道連れになるのは
海外逃亡できない資産も能力もない底辺だけだし。
自衛隊も前職も良い踏み台だったよw
/;;;オクダ;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ これで日本人の期間工にムダ金を払わずに済むわ。
. /:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i| 10分の1の金でインド人奴隷が使える。
. /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
. | ( `ー─' |ー─'|
. ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | トヨタ、インド新工場製の小型車「トヨタで一番安い車」 2010年稼働
∧ ー‐=‐- ./
http://car.nikkei.co.jp/news/business/index2.cfm /\ヽ /
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ インド第2工場の建設を発表したトヨタ自動車の岡部聡専務は、新工場で生産する新開発小型車は「トヨタで一番安い車」になると明らかにした。
80万円をめざしてきた価格水準について「難しいが目標にしたい」と述べ、価格抑制に努める考えを表明。先駆けとなるインドでの成否が新興国攻略の試金石になるとの見方を示した。
岡部専務は発表に合わせてニューデリーを訪れ、現地の部品メーカーや販売店の関係者らに正式決定を報告した。第2工場は南部バンガロールの既存工場と同じ敷地内に建設する。
初期投資額は350億円で年産10万台で稼働させる。第1工場と合わせると年産約16万台に拡大する。稼働時期について岡部専務は2010年の「なるべく早く」と語った。
しらね後継は軽空母スレより
56 :名無し三等兵:2008/04/20(日) 13:30:42 ID:???
>>52 国債発行して、直接日銀に買い取らせればおk
つまりお金の増刷
たった数千億ぽっち、インフレにもならんw
軍オタなんて経済の知識なんざ無いんだから、黙ってた方がいいよ
無能っぷりを晒してもしょうがないだろ?(藁
こういうやり方がマジで通用するのなら、空母も核もいくらでも持てね?
経済衰退したって国債バンバン刷って日銀に買い取らせれば無問題!
日本の未来は明るいぞ! 外国に借金するんじゃねーから。
まるで韓国のようだ
鹿児島でタクシー運ちゃん殺した19歳陸士みたいなの続出だろうな
経済衰退で職に困った奴が自衛隊に入るから
208 :
名無し三等兵:2008/04/22(火) 12:24:23 ID:3z39dVVb
それを言ったらバブルの頃よりはマシだろ、あの売り手市場の時に橋にも棒にもかからない奴が入ってたんだから。
209 :
名無し三等兵:2008/04/22(火) 12:35:34 ID:zk8Aoe91
韓国人に日本国籍を与えてやればどんどん人口が増えるよ
211 :
名無し三等兵:2008/04/22(火) 13:55:56 ID:Xog7vHfe
500円玉千枚引換証券等の貨幣の増発でガソリン税暫定税率の復活を中止しないと民主党政権ができ
紙幣の大乱発による超インフレその他恐ろしい事が起きるだろう。
選挙民の6割以上は自分の懐から直接払わなくちゃならないガソリン代にしか
関心が無いか こっちの方を優先し民主党が圧勝するからだ。
民主党のマニフェストは財源が無いと批判されているが、ある、2.6兆円どころでない紙幣大乱発なら。
日銀が発行している札と違って、政府自ら発行する「政府紙幣」の実現に向け、自民、民主
両党を軸にした超党派の国会議員有志が四月下旬にも動き始める。04年4月6日北海道新聞
、小野盛司氏、3人のノーベル賞受賞者、等専門家が「政府紙幣を発行すべし」と言っている。
ガソリン税を再増税せずに道路予算 2.6兆円を作る事はできる。政府紙幣、又は1万円札を印刷
すれば良い、アメリカでドルを刷りまくっているのでこっちも刷るべきだ。欠乏を補うものなので又
GDPの 0.5%程度の額ではインフレは起きない。でなければ政権維持の為 同額の所得税減
税をすべきだ、政府貨幣である補助貨幣500円玉 大量発行と言う手もある。千枚又は強制通
用力のある20枚引換証券の発行と言う手もある。
精神病のハッカーが電子マネー2.6兆円と厚生年金何兆円かを製造して振り込んだら無罪?
ホログラム、透かし等で簡単には偽造できない証明書付きの 登録番号付き昭和天皇陛下
10万円金貨、再度発行 (純金材料費現在6万円前後値上がり中 よりは高い)、(14万円で売られて
いる)又はICチップ入り百万円美智子皇后陛下白金硬貨を20万円分の白金で
作り発行する。白金なので偽物を簡単に鑑定出来る。
貨幣の増発は侵略される危機でも迫っていない限り 国にとって最善の策でも現金、預貯金
を大量に持っていてインフレによる損を恐れる人々は反対するだろう。しかし民主党
が政権を取ると多くの社会主義政権同様、自分達の利益の為に2.6兆円どころでない紙幣
を大乱発し超インフレが 起きるだろう。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
これが最善の消費税率。
いい加減黄色い救急車に乗ったらどうなんだ
214 :
名無し三等兵:2008/04/26(土) 10:44:33 ID:YKjTODMB
>韓国人に日本国籍を与えてやればどんどん人口が増えるよ
あんなの要らない。
在日も半島に返品だ。
韓国と北朝鮮と中国と日本はEUのような共同体を形成するのが良い。
この共同体で周辺国への進出、米国勢力の排除を実施して新たなる
大東亜共栄圏を建設するのである。
>>210 国営の大きな赤ちゃんポスト=自衛隊
空自海自を落ちた奴のさらなる赤ちゃんポスト=陸自
冊封体制の復活ですね!
世界の常識アジアの非常識!
アジアの価値感は欧米のそれとは違う事をはっきり示す時期にきています。
大中華を中核とし、儒教を道徳的規範に据えた大家族的友愛に満ちた世界、
兄弟の絶対不可侵な序列立てによる秩序、それが本来の旧き良きアジアの
、そしてこれからもあり得るべき唯一の正しい姿なのです!
その素晴らしい体制を絶対不変のものとして徹底的に守護し奉るのが、
アジアの片隅のちっぽけな島々に暮らす末弟の我々が子々孫々まで
幸せに暮らす唯一の道なのです!
218 :
名無し三等兵:2008/04/28(月) 09:06:10 ID:AljnfrZJ
京セラミタ、複写機・プリンター国内生産から撤退へ
京セラミタは年内に複写機やプリンターの国内生産から事実上撤退する。国内の2工場を新製品開発や一部の販売先向けの生産に特化し、量産品の製造はすべて中国の工場に移管する。
価格競争が激化する中、中国への生産シフトで製造コストを低減する。価格競争力を高めることで、東欧や中東など成長市場でのシェア拡大も狙う。
カラープリンターを年約8万台生産する玉城事業所(三重県玉城町)では年内に通常製品の生産を取りやめる。中国製の機器を受け入れない米国の官公庁向けなどの生産は残すが、新製品の製造ラインの試験運用などの業務に特化する。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080428AT1D1200M27042008.html
219 :
名無し三等兵:2008/04/28(月) 09:11:36 ID:8Ig8wZF7
尖閣掘れば、余裕だよ。
なぜか、この問題は売国政治家とかスルーしてるけどさW
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。
日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。
しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。
つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。
それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。
株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。
金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。
海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。国債は国家の借金、つまり
国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外
に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです。一時「国債が激増すると国が潰れる」と
いふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、多額に
国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨へ
の悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたのです。然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が
著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も国内で調達すること
が出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。
昭和16年 大政翼賛会発行 『隣組読本 戦費と国債』より
222 :
名無し三等兵:2008/04/29(火) 10:29:39 ID:BbV1IDa/
>>221 おそろしい本だな
また江戸時代の武士支配からの伝統の相互監視システム隣組の「読本」てのが笑える
>>205 俺は経済の事はよくわからんけど、ほんとうにどうなるんだろ。
つつじまは合ってるような気がするけど、なんだかだまされているような気もするし、
たのみの綱のグーグル先生もおしえてくれないし。
224 :
名無し三等兵:2008/04/29(火) 10:31:30 ID:iJAqpG4Q
福田総理も読み本愛読支店のかな
そして新円切り替えになるわけですね、わかります
227 :
名無し三等兵:2008/04/29(火) 11:42:22 ID:cV7HOguw
単純に考えれば、円がブロック経済下内でのみ流通し、自己完結
するのであれば、宗主国である大日本帝国は、現在のアメリカみたく
大量の赤字国債があっても良いだろう。円を乱発すればいいだけ。
現在じゃあ、ねえ。
ビクター液晶TV国内生産撤退を正式発表
ttp://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN002Y722%2025042008 日本ビクターは25日、国内の液晶テレビ事業から事実上撤退すると正式発表した。今夏をメドに国内生産を終了、国内でのテレビ販売は業務用などに特化する。海外でも英国のテレビ工場は7月末で生産を終了し、1月に提携した船井電機などに生産委託する。
不採算の国内から撤退し、比較的好調な海外に軸足を移してテレビ事業の立て直しを急ぐ。
横須賀工場(神奈川県横須賀市)の液晶テレビ生産は今夏をメドに終了し、ビデオカメラなど他の製品ラインなどに人員を振り向ける。
国内では業務用やホームシアター用にタイ子会社で生産したテレビの販売を続けるが、国内の家電量販店のテレビ売り場からはビクターブランドのテレビが姿を消すことになる。
>>223厳密には財政法5条で日銀の国債買い入れは禁止されてるよ。
政府が国債を発行してそれが日銀に大量に吸収されたら
程度によるけどインフレになるよね。
貨幣価値が下がっていくのは解ると思う。
>>221の理屈は解らないでもないが実際どうかね。
特に今のような公債比のもとで金利上昇局面に入ったら
利払いだけで相当な額になる。
払えなければ国債は売り浴びせられてしまう。
その時どうやって国債を償還するのか。
引き受けてが無くなって日銀が全て引き受けたら日本円の価値はどうなるか。
考える材料として米国の財務省証券がいいかもしれないが。
230 :
名無し三等兵:2008/04/29(火) 22:15:46 ID:dg0je+8r
高齢化と可処分所得の低下により 貯蓄率の低下により
国債は消化不能になり金利の上昇は現実化 IMF管理の元
元本3割カットになり 金利の上昇と輸出ドライブガかかり
以外や円は売られても2割位の下落で済むようなきがしますが。
ここ10数年はゼロインフレで貨幣価値が全く下がってないな
資本主義はマイルドインフレが本来正常だから異常と言えるかもな
>>229 法を変えて国債を買え。
今はデフレだ。
原油等の値上がりで一時的なスタグフレーションの状態にあるにすぎん。
基調はデフレ。
したがって、インフレにしてバランスを取る必要がある。
インフレは正常な状態だ。
現在の通貨制度は、緩やかなインフレの下でのみ成り立つようになっている。
234 :
名無し三等兵:2008/05/05(月) 10:35:20 ID:Cdla8Jkw
減っていく日本人 縮んでいく日本
子どもの数が27年連続減少、過去最少を更新・総務省調査
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080504AT1G0400H04052008.html 「こどもの日」にちなみ総務省が4日発表した推計人口によると、4月1日現在の子ども(15歳未満)の数は、前年に比べ13万人少ない1725万人で過去最少を更新した。
減少は27年連続。総人口に占める割合も0.1ポイント低下し、13.5%と34年連続で下がり過去最低を更新、国際的にも最低水準となっている。
男女別では、男子884万人、女子841万人。3歳ごとの年齢層で区切ると、中学生(12―14歳)の359万人が最多で、0―2歳が324万人と最も少なかった。
都道府県別の割合(2007年10月1日現在)は18.1%の沖縄県が最も高く、滋賀県(15.2%)、愛知県(14.7%)が続いた。最低は東京都の11.7%。次いで秋田県11.8%、北海道12.4%の順だった。
経済だけじゃなく繁殖力も衰退していくな
自民、外国人定住へ基本法・「移民庁」設置など検討
自民党は外国人の定住を推し進めるための基本法制定の検討に入った。日本で一定期間働く外国人の受け入れや管理政策を担う「移民庁」を設置するほか、不当な低賃金労働などが問題となっている外国人研修・技能実習制度を抜本的に見直す。
少子高齢化による人口減少の流れを踏まえ、海外からの人材確保体制を強化する。来年の次期通常国会への提出・成立を目指す。
自民党の国会議員約80人で構成する外国人材交流推進議員連盟(会長・中川秀直元幹事長)が今月中旬に提言をまとめる。ただ、政府・与党内には治安や国内労働問題から慎重・反対論もある。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20080505AT3S0201E04052008.html
一億総竹槍
356 :名刺は切らしておりまして:2008/01/28(月) 21:36:40 ID:vYNdxzld
日本の都道府県別将来推計人口(平成19年5月推計)
これを見ているとさすがに暗澹たる思いに駆られる
http://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2007/kanmatu/kanmatu.html そんな先の話ではない
東京と沖縄は10年以上増加するが、南関東3県、愛知、滋賀という元気と言われるところでも
10年内にマイナスに転ぶ
九州は20年もすれば20%人口が減り、生産年齢人口に至っては30%も減る
減り方も一次微分が負、二次微分も負という徐々に大きくなるという恐ろしさだ
所得水準も10年も経てば先進国並みの所得水準を割り込む予測が多い
20年後ならOECDを追い出されているかもしれない
インフレで食料費が上がり所得が増えず、多くの国民が食うに困る時代がそこまで来ている
新幹線に予測どおり乗ってくれるとは到底思えない
在来線は予測より遥かにひどい結果となるのではないか
今までの流れで予測してたらとんでもない結果が出るに違いない
道路もそうだが、もう作るよりも減らす方策を考えるべきだ
戦後60年、我々は今日より明日は多く大きく豊かにを実践してきたわけだが
これからの何十年かは、今日より明日は小さく少なく貧しくなるわけだから
もうすでに貧困化が始まっているというのに、特に僻地の人達にしわ寄せがくる事をもっと自覚すべきだ
北海道の重戦力をなんとかしよう。移転するのか軍縮かだ。あんなもんまだ北海道に置いてるのが
おかしな話なんだ
将来的に資源が減っていくことを考えれば人口減はそれほど悲観すべき事態ではない
インドや中国がどんなに国が発展してもいまだに貧しい人が多いのは人口がアホほどあるから
貧富の格差もハンパねーし
241 :
名無し三等兵:2008/05/05(月) 23:55:46 ID:3jWNNGgy
>>236 JAP人口減は止まらんし
定員割れしてる陸自の下っ端で1任期つとめたら日本国籍授与だな
242 :
名無し三等兵:2008/05/06(火) 00:29:34 ID:lESSa1o4
もう日本おわりじゃん
ふざけんなよ、マジでふざけんなよ
絶望しかないじゃねーか
もうこんなスレ潰せよ
>>236 移民庁で、陸自の移民部隊のパンフレットを日本は配る事になるでしょう。
>>238 つーか所得水準はもうOECDの下のほうだし
物価を考慮すると中国人のうち1億人くらいは生活水準日本より上だし
小泉竹中のせいだなw
>>239 どこに移すんだ?
>>243 空挺徽章を付けた教官に黒人が教育される図ですね
わかります
普通車はどんどん減ってる訳だが
とうとう軽自動車を含めた日本の車全体まで減りだしたな
国民皆兵。老若男女区別無く。
で、普段は任地で畑耕して食料生産に勤しむ。
最近では東証から撤退して海外で上場、本社機能も海外移転する日本企業も現れてきた。
日本を支えていると言われる中小企業も、中国や欧州に身売りなり移転している。
東証の売買の6割が外国の投資家だが、色んな理由から撤退に軸足を移しつつある。
そうなると株価が下がりっぱなしになるので、国内の機関投資家も個人投資家も、海外投資に傾注する姿勢を強める。
手数料払って上場しても思うように資金調達できなくなる。
製造業もサービス業も海外展開に注力する中で、東証に拘る意味は薄れる。
東証は札証や福証のようなローカル証取になりさがるだろう
少子高齢化が止まらないのでインドネシア人の看護婦受け入れ決まりました
次は陸自かな
ロシア機入れることはないだろうけど、練習機の軽攻撃機化とか、AEW&Cでの台替。
護衛艦の一部を巡視船と共通化。
自動小銃と戦車の輸入。
いつまでも現状のような「無駄遣い」は出来ないと思われ。
戦車は輸入したほうが高いんですが
練習機の軽攻撃機化も恐らく高価だけど使いでの無いシロモノになる
外人部隊作るよりは無駄遣いで日本の軍需専業を養うの止めたほうがマシか
どうせオイルを絶たれたらコジキ同然になって負ける国だ日本は
はっきりいって日本は元々そんな大金持ちでもなく
バブルで一気にトップに躍り出たあとずっと勘違いしている。
バブルが崩壊した後もバブル期と同レベルの財政支出を続けたため借金大国になってしまった。
そしてバブル前は経済が高成長を続けていたので所得も増えていき豊かさを実感できたが、
今は長期停滞しているため感覚的には前より貧しい。
そしてバブル前と同じことをすればまた豊かになれると思ってる人が結構居るのだが、
人口は減少し国は高齢化し、世界の産業構造も一変して、前とは状況が全く違うから何の効果も上がらない
必要なモノはカネではない。
資源と労働力である。
カネはどうにでもなる。
いくら見せかけの食料自給したって
エネルギー輸入が無くなったら飢える島国だからな
チンパン福田氏の小粋な計らいで、コメの中国への
輸出が完全に解禁しちゃったしね。
新米は中国の金持ち用に売っぱらわれちゃうので、
一般庶民は新米など高くて食べられなくなるorz
備蓄の古米が底をつけば、米飯自体口に出来なくなる。
「貧乏人は麦を食え!」
マジでこういう時代が迫っている。
麦も高いよ。
貧乏人は飢えて死ね
そういう時代になってきたw
百姓だってド貧民の食料の値段で買い叩かれるより
エタノール用でも家畜のエサ用でも、少しでも高く買ってくれるほうが良いもんな。
世界に通用する百姓は報われる時代になった。
>>259 でもコンビニやスーパーで余った食べ物は、どしどし捨てているというこの矛盾。
やっぱりおかしい。
そうたくさん捨てているワケじゃないよw
やっぱりちゃんと喰われている方が遙かに多い。
ちゅーか、そんなに余ったらコンビニ潰れるぞw
コンビニの売り上げの大半は食い物と飲み物なんだから。
_ _
/ ,. -、`r― 、`ヽ、
_,イ ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_
r'/ / | ヽ. ヽ∨ ノYi、
>>231 国防とは領土領海を含めた国土に対する福祉の一種である
{ | | イ / / ヽ イ ソ
i_∨ !(从し ー- ヽ{ソ ソ と言う文言が野党はおろか与党の誰からも発せられないのは誠に遺憾ですね
`Kゝ{ ● ● ! ゝ-イ'
|| リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖| あまつさえ防衛大臣たる石破君さえも、実務にかまけて一切ふれていません。
/⌒ヽ|| |ヘ ゝ._) イ/⌒i‖l
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |
(~ ||//(@)\_/Y /フ i |/
`ハ | l___ __ソ 、__イ |l |
/ ,l|ミl ∀ `l, {'| |ミ|\
264 :
名無し三等兵:2008/06/03(火) 20:01:16 ID:pkZiFvW2
ジュセリーノの予言によれば、2010年には中国は水不足で経済破綻なんだって!
三峡ダムがとうとう崩壊でもするのかな
各国購買力平価GDP世界比重 2007年IMF統計
1.アメリカ 21.3%
2.中国 10.8%
3.日本 6.6%
4.インド 4.6%
5.ドイツ 4.3%
6.イギリス 3.3%
7.ロシア 3.2%
8.フランス 3.2%
9.ブラジル 2.8%
10.イタリア 2.8%
11.スペイン 2.1%
12.メキシコ 2.1%
13.カナダ 1.9%
14.韓国 1.8%
15.トルコ 1.4%
16.インドネシア 1.3%
17.オーストラリア 1.2%
18.イラン 1.2%
19.台湾 1.1%
20.オランダ 1.0%
日本の GDP が相対的に下がってるからな。
橋本内閣の消費税率上げと、小泉内閣の縮小政策のツケだw
フィリピン人やインドネシア人の看護&介護導入となれば
祖国送金が増えてさらに購買力が下がるな
フィリピン人やインドネシア人も日本で生活する以上ある程度は消費するし、
労働力として生産に従事するのだからマイナスとは限らないよ
外国人だから生産に見合うほどの対価は貰えないし、送金はその一部
(悪い言い方をすれば外国人労働力の搾取だが)
で、介護看護やってる日本人がより生産性の高い仕事をすれば生産は上昇する
実際は介護看護は人手不足だから、こっち(転職)が先行してるわけだけど。
留学生がもっと日本で就職しやすくする方針らしい自民党は
JAPが安い金で働かねーなら
安い金で働く外国人サマにどんどん来て頂きます
「人手不足」とか「労働力不足」ってニュースで言ってるのは、実は「低賃金の労働力不足」の事だからな。
日本の最低賃金を上げるぐらいなら、移民労働者を選ぶ。
エリック・ゼムール著「女になりたがる男たち」で移民問題をについて触れてたな。
男性的なアラブ人が女性的なフランス社会を犯すのだ、と。
フランスにおけるフランス人の出生率は日本とほぼ同じで、
少数の出稼ぎアラブ人の出生率がフランスの出生率を押し上げてるとか。
日本で同じようなことがあったら……終わるなこの国。
イギリスも今世紀中にイスラム国家らしーしな。
問題は多いだろうが、半島の方々とかはお引き取りを願うしかないだろうな。
出生率の問題は頭が痛い。
数で対抗されると手の打ちようが無いから、
色々と差別的な制限を設けて縛るしか無い。
生む方は生む方で貧困を覚悟せねばならん。
やはり移民が日本の社会に溶け込むのでなければ制限せざるをえん。
出稼ぎも帰化前提で無ければ話にならんし、それは薄く分散していなければならん。
もちろん形式的な帰化では困る。子供は全て日本人として教育されねばならん。
まあそれは凄まじく困難だから、出稼ぎも制限してしまった方が簡単だな。
>生む方は生む方で貧困を覚悟せねばならん。
そもそもここがおかしい。雇用機会均等で共働きしやすいのに何故貧困にならにゃならんのか。
男女平等社会が実現されつつあるのに女達が専業主婦という古い考えから抜け出せてないから出生率があがらん。
移民を制限しても出生率を上げない事には本質的問題解決にならん。
>>275 女だけじゃ子供は作れんぜ。
一家に子供が多ければその分だけ教育費がかかって貧乏にならざるをえん。
また、もし教育その他目一杯優遇されたとしても、
ポロポロ子供を産む勢力に自分たちの仕事を奪われたくないだろ。
現在の富裕層は必然的に子だくさんの思想をもつ層を排除せざるをえん。
帰化よりも、ポーランド人みたいにある程度働いたら母国に帰ってもらうほうが、福祉負担が少なくていいんじゃないの?
少子化の脱却はあと5年くらいが最後の機会だという
それ以降だと出生率が大きく回復しても、出産年齢層の母数自体が少ないため人口減から脱却できなくなる
全く回復しないよりはマシだが
秋葉原の通り魔事件を見てもそうだが、日本は外敵よりも内部から崩壊していくんだろうな。
281 :
名無し三等兵:2008/06/09(月) 19:48:18 ID:smcLQQLZ
中国の繁栄は極端な人口ボーナスのおかげ。ただ、その効力も
既に下り坂。2050年頃までは、惰性で上昇を続けるが、この
あたりを境に、国力が下落する。
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。
商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。
貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
>>277 >女だけじゃ子供は作れんぜ。
共働きと書いているのになぜそんなレスをつけるのか理解できない。
社会階層の話をするなら富裕層は女に現金収入が無くても困らない。
富裕層が他の階層を排除するというが、
女性の社会参加を進める制度作りはむしろ富裕層の嗜好とは相反する。
しかし世の女性は古めかしい富裕層の嗜好が好きなのだ。働かなくていいから。
根拠は?
つーか育児休業とか相変わらずとれないわけだが。女も男も。
日本の企業の大半を占める中小企業のそのまた大半にとっては、制度や法律なんざ知ったこっちゃ無い
タダ働きさせて経営を維持するのに精一杯だからな
そもそも共働きかどうかなんて選択の余地は無いだろ
今の30代より下の殆どは、夫の稼ぎだけじゃ妻を養うことすら困難だ
親の援助でなんとかなることもあるが。
>>284 労働者虐めが激しいならなおさら夫と妻両方の収入が必要になる。
>>285 まさにそのとおり。選択の余地ないんだよ。
専業主婦志向の女がえり好みしてるからみんな結婚しなくなる。
>>283 もう少しさかのぼって読めよ。
文化的に出生率がまるで違うやつらが居るんだぞ。
4, 5 人生むのが普通の奴らが相手だったら、
日本人の出生率を多少上げても大した意味は無いぞ。
奴らにとっては生むのも戦いだよ。
>>287 >文化的に出生率がまるで違うやつらが居るんだぞ。
だからこそ日本人は出生率2.0の文化を創出しなければならない。
2.0以上なければ日本人は減る一方だからな。
まあ4〜5人産む必要はないだろうが。
隣りの韓国、台湾も少子化だろ、北朝鮮の暴発と、少子化している中国が2050年から衰退だからその前に世界大戦引き起こすかが問題だろう。
日本も台湾も韓国も北朝鮮も中国もアメリカもロシアも全部、少子化は避けられないだろう。
無人化、省人化、自動化が今以上に求められて技術が発展するだけ。
なんぼ人類が進化しようが大自然の掟からは逃れられない。
所詮、人類などその程度の動物に過ぎない。
増えすぎたら自然に減っていくだけの事だ。
>>288 それじゃどうにもならんよw
殆ど同じ基盤の上で生活してれば、
日本人が二人産むならヤツらは四人産む、日本人が三人産むなら 5人6人 と産んでいく。
その程度までは十分一人で埋める範囲だからな、そうなるに決まっている。
産むことによって戦ってるヤツとそうでないヤツの違いさ。
>>291 ああ、君は移民受け入れることを前提に議論してたのか。
その場合は日本人の出生率なんて関係ないね。移民たちによる国防を考えざるをえない。
てっきり日本人の人口をある程度維持して移民を制限するための議論をしているのかと思った。
>>292 なんでも自分の都合良いように解釈はできんて
>>292 移民を受け入れるかどうかは、日本人の人口とは関係無い。
今の移民受け入れの要求は、安価な労働力を調達するためだからな。
日本人の労働力は余っている。
>>294 だが人口が維持できれば移民受け入れ推進のための有力な論拠を失う。
それで移民受け入れの政策が通るか通らんかは知らんが。
経団連はまた別の理屈を持ち出してくるさw
「グローバリズム」とか「日本は遅れている」とか
>>296,297
そうなるとやはり移民の子供達に国防を担ってもらうしかなくなるわけか。
いっそこの列島はアラーの土地だから守るのはジハードだ、とか言って移民の感情を煽ろうか。
移民が日本人になるまで何世代もかかる。
特に移民の規模が大きくて独自の社会を構成できる場合は
同化に百年単位の時間がかかるだろう。
大量に入れてしまうと、移民はおそらく 2 倍 3 倍と増える。
大抵の場合子だくさんだからな。
1,000 万人とか冗談じゃない。
その 100 分の 1 でも慎重にやらなければ、後々まずいことになる。
日本イスラム化計画に反対しつつ、300ゲト。
最悪の場合アパルトヘイト下の南アフリカみたいになりかねない話だよな、移民1000万人。
そんだけの数がまとまって反乱でも起こしたら収集つかないだろ。
そういった連中を海外から資金、物資面で支援しかねない国も近くにあるし、
むしろ煽って分離独立運動なんてぶちあげられたら徹底的な鎮圧なんて
日本の政治が決断できるかね?
国内に政府の統治が及ばない地域が出来るなんて恐ろしすぎる。
302 :
名無し三等兵:2008/06/14(土) 18:46:18 ID:1efsIeD+
そもそもそこまでして人口を維持する理由が無い。
303 :
名無し三等兵:2008/06/14(土) 20:59:05 ID:CzUYIow8
身近にいるロシア人女性(美女)。
「こんな地震の多い国にいるのは嫌」だって。
そもそも資源、食料問題で大量生産大量消費な経済の維持が世界的に不可能。
よって現在の産業構造自体が将来的に不必要。
移民などを必要とするすべての時代錯誤既得権を殲滅すりゃいいだけ。
特に自動車産業自体が資源の無駄飯喰らいなバカ産業になりつつある。
国防においても少子化に対応出来る兵器開発や軍制の整備い努めればいいだけ。
インターネットの出現は貨幣経済の衰退を招いている。
情報戦や心理戦が今以上に重要になってくるだけ。
今後は経済においても資源がより重要になる。
日本でどの程度の資源が得られるかは早急に検討すべきだ。
もはやアメリカでさえ、近代戦はお金が掛かり過ぎる割には成果が少なく、
批判ばっかり受けて割りに合わないというのがはっきりしただろう。
これからの軍事トレンドは
@なるべく経済的で省エネな軍事体系
Aなるべく人命重視と省人化、無人化、自動化
Bなるべく短時間で低被害な作戦
Cなるべく大多数の賛成意見
Dなるべく高い見返り
なので「人とサイフと地球に優しい軍隊」の創設が求められている。
なるべく連合で大軍を用意し包囲して兵糧攻めというのがベスト!
包囲の方がカネかかったりしてw
軍隊は展開してるだけでどんどん金を喰うからな
だいたい短時間とか省人化とかの自分で言ってることと矛盾してるぞ
人命>時間&費用なだけだろ?
普通の軍隊は
人間 = k × 時間 × 費用
人口は減って貧民は増えていくのにこんな事やって・・・・マヌケな国だな日本は。
生活保護世帯への地デジチューナ配布などを取りまとめ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/soumu.htm 地上デジタル放送の完全移行に向け、生活保護世帯を対象に、国が専用チューナを無償で支給する方針を決定した。
2007年の第4次答申で触れている「自己負担による購入」を原則としながらも、「経済的な理由により、必要最小限の対応すらできずに、テレビが視聴できなくなり、
災害時も含めた必要な情報をこれまで得ていたのに得られなくなる事態が生じることのないよう、支援を行なうことが適等」とし、2009年度から生活保護世帯を対象に、簡易チューナの無償給付を行なうよう提言している。
2006年度の生活保護世帯は約107万世帯で、これらの世帯が対象となる見込み。なお、給付の方法については、「現物給付を基本とし、国において具体的検討を行なうべき」としている。
また、現物給付による一括発注により、簡易チューナの低価格化も促していく。さらに、必要に応じて室内アンテナの給付や屋外アンテナの回収等の支援も検討すべきとしている。
> 2009年度から生活保護世帯を対象に、簡易チューナの無償給付を行なう
都井睦夫こと津山むっちー軍を組織し、戦場に送り込む
2本の懐中電灯を鉢巻で頭に巻いた悪鬼が、戦場を駆け抜ける!
こらえてつかぁさいと泣き叫ぶ敵兵を次々に討ち取る
315 :
名無し三等兵:2008/06/26(木) 00:47:27 ID:04oxfAF/
じつは良スレ
316 :
名無し三等兵:2008/06/28(土) 10:56:39 ID:TX4ETiW4
経団連から献金もらって
移民は陸自で何年か下っ端やれば日本国籍とれるようにするんだろ
自民党は
↑団塊がヨボヨボになってからだろ
ペリーが開国させて以来
この国が動くのはギリギリ切羽詰るかアメリカから圧力がかかった時
>>317 何ヶ月、の間違いだろ。自民はお前が考えてるようなマシな政党じゃない。
320 :
エアライン板-茨城空港スレの痛いヤシ:2008/07/18(金) 01:04:17 ID:F0v7ptxI
299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/18(金) 00:28:28 ID:I+je20mV0
>>297 10年以上も前の共用化目的なんぞに拘る理由はない。
首都圏の空港容量が不足していて、羽田の拡張、成田の滑走路延伸だけでは対応できないのも事実。
新たな空港整備には莫大な費用と長い年月がかかる。そんなの待ってたら日本は完全に没落。
茨城を使うのは必須。横田も必要だがまだまだ時間がかかる。
>>298 特別扱い、なんてものではない。そのように使うのが自然だし、それしかない。
セカンダリー空港としての位置付けにしろ、アシアナの就航にしろ、今後の
状況の推移を見ていれば自然にそうなる。まぁ、笑って見ていろよ。
なんでここにそれが貼り付けられるのかわからんが、
成田と羽田で内向きの縄張り争いをいつまでもやってるようじゃ日本経済はおわるとか誰か書いてたな。
デフレの時代は身内叩きが基本
323 :
名無し三等兵:2008/07/20(日) 18:47:01 ID:UrWiE7ds
公務徴兵制の導入により、公務員の人件費を削減すればいい。
平時には公務、戦時には国民突撃隊として国防に貢献する。
徴兵対象者は、18歳〜29歳までの男女
兵役期間は、2年間
俸給は、月5万の使い放題プラン
ここまですれば財政再建も容易だろう。
324 :
名無し三等兵:2008/07/20(日) 23:34:09 ID:1hqtyECX
移住しよかな。
この国には未来がないよな。
>>323 予算減で火力が大幅に減るのに錬度までガタ落ちさせてどうする
326 :
名無し三等兵:2008/07/21(月) 01:00:32 ID:czBcS9T2
>>325 人海戦術こそ最高の戦法だと知らんのか?
あのマッカーサーですら、中共軍の人海戦術の前に敗走し、
原爆の使用許可を大統領に申請したほどなのに。
つまり戦術核ほどの威力が人海戦術にあるということ。
「国民突撃隊の海に敵軍を沈める」というのが基本戦術となろう。
あと募兵制度の軍隊では徴兵制の軍隊ほどの人的損失に耐え切れない。
その一点を考えても徴兵制による人海戦術が最強だと分かるハズだよ。
327 :
名無し三等兵:2008/07/21(月) 04:37:27 ID:s62H8c1y
>>326 >あのマッカーサーですら、中共軍の人海戦術の前に敗走し、
>原爆の使用許可を大統領に申請したほどなのに。
また公務兵がウソを言っている。
マッカーサーは大連や浦塩などへの核攻撃を主張したから解任された。
戦術核として使うと言ったと言うなら、ソースもってこい。
資源価格が一定値を超えて安定したなら、
BRICsが成長すればするほど嬉しいって見方もあるけどな。
つ海底資源
現状でもメタンハイドレートは採算ラインに乗ってるが、原油その他の
値崩れを警戒して中々資本が集まらない状態。
資源高騰が早すぎて、対応できなかったってのもあるが。
まぁ、工業国にして資源大国っていう美味しい位置に
ついたとしても、防衛費が増えるとは限らんが。
>>326 キルレシオ調べてみろよ・・・目ん玉飛び出るぞ・・・?
ご本家の中国人ですら、「人海戦術なんてもうムリ・・・orz」つって
軍の近代化を不器用ながらも必死に進めているというのに・・・
329 :
名無し三等兵:2008/07/21(月) 12:04:05 ID:RPs05d0E
メタハイは日本近海のは泥の中だから採算とれないよ
埋蔵も日本のエネルギー需要の15%だっけ?
を支える天然ガスとして100年分程度でしょ
輸出なんかできる量もなければ日本近海のメタハイは回収も極めて困難
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080721AT3S1902220072008.html 自民党の国家戦略本部の外国人労働者問題プロジェクトチーム(PT、長勢甚遠座長)は20日、原則としてすべての業種で外国人労働者を受け入れる「外国人労働者短期就労制度」の創設を提言する方針を固めた。
将来の労働力不足に対応する目的で、専門分野に限られている現行制度を廃止し、単純労働の就労も認める。ただ外国人の滞在期間は最長3年間として、定住は認めない。今月下旬までに決定し、政府に申し入れる。
新制度では、政府が認定する受け入れ団体が国内の企業に労働者をあっせんする仕組み。団体の認定には賃金の支払いや福利厚生について政府が設定する条件を満たす必要がある。
港湾運送などの職種を除き、受け入れ団体と企業が自由に交渉できるようにする。企業の受け入れ枠は現制度と同様、常用労働者の20分の1以内とする。
331 :
名無し三等兵:2008/07/21(月) 15:25:24 ID:evFFBV/L
>>328 そんなの彫るぐらいなら
広大な領海を利用するために
メガフロートと風力発電用高性能風車
を開発して、大量に太平洋に浮かべて
発電させた方がまだいいわ
洋上風力だけでも日本のエネルギー需要を上回るからなw
GDPが300兆、一人当たり200万くらいか?
それくらいなら、GDP2パーセント国防で、普通に持つよな。国産比率あげて。
戦闘機は国産のめどがなくないし、艦隊はfcs3改がある。
戦車、装甲車、ヘリも大丈夫だし、長samだって作ってる。
問題は、GDPが下がったとして、拡大する支那に同対処するかにある。
つまり普通に防衛出動して、台湾、ベトナムと協力してブロックするしかないと思うけどな。
今なら単独でポテンシャル的にかなりの武力を持てるから、台湾海峡笑って見てられるけど、ちょっとでも弱くなったら、台湾、ベトナム(+インドネシア)との強力なしに、外交成り立たないと思うけど。
GDPが300兆以下になったら、国際経済ごと滅ぶね。
>326
その人海戦術でベトナムにまけてら。
人海戦術の非効率性は湾岸で証明されてるだろ。
第一人海戦術には、大量の小銃火器と装甲車、半端ない金が掛かるんだよ。歴史上、アレが行えたのはロシアだけ。
人海戦術、500個師団揃えました。小銃は100万丁、装甲車は3〜5万両、食料は50万人分しかありません。ワロスじゃん。
ODA というのは一種の金融業で、低率だがちゃんと利子が付いてる。
まー今のところ大体還ってきている。
また借りたいからねw
経済規模の小さい国なんかだと、ODAが無いと全然回らない事もあり得るし、
そうなると経済的な半支配に近い。
まー、外交の手段としてはありなんだろう。
いよいよインドネシア人介護の第一弾が来るな
脱走や不法滞在だらけになるの間違いなし
縮小していく日本
んー。介護職なら給料はそこまでひどいことにはならないし、脱走にはつながらないんじゃないか。
それよりも労働基準法の最低賃金以下で働かせる外国人の研修制度の方が不法滞在の温床。
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、. レクサス不振でまた派遣リストラ?
/: : : 加藤智大 : : : : : : : : :t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ ツナギ隠せば嫌になって自分から辞めるよ、俺みたいに…
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ / トヨタ自動車 車両生産工場
| Y´ー' ./ / /
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A 関東自動車工業 東富士工場(静岡県裾野市)(工場コードM21)
センチュリー、レクサスSC(=旧ソアラ)、クラウンセダン、コンフォート、カローラセダン(E150系・海外仕様のみ)、カローラフィールダー、アイシス
関東自動車工業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD
>>336 彼らは英語圏に行くとずっと良い待遇で専門家として就職できるから
日本に不法滞在する理由がないぞ。
↑フィリピンパブを知らんアホですか?オーバーステイの巣窟ですよ。
341 :
名無し三等兵:2008/08/04(月) 16:57:51 ID:ABD3T0GR
人口増やすこと考えた方がいいんじゃね?
フリーバース
子育て助成金
中学校まで学費ただ
保育園・幼稚園の大企業化
ここらへんには防衛費並みにかねかけていいでしょ
すくなくとも道路より大事やん
学校の先生なんて、それこそ給料バカ高くして
民間の人材を登用すれば
日教組とか淘汰されるから
342 :
名無し三等兵:2008/08/04(月) 17:15:09 ID:6Uo9XUR2
教師なんて元々民間だろバカ
教員試験うけて役人にワイロ渡して公立学校に採用されるから公務員になるだけ
給料高けりゃモラルハザードしないというわけでもないしな。
教育への重点投資には大賛成なんだが。
>>339 結局は、「英語圏に行けない人材」が集まる事になるんだよなあ
なら南米の方が質が上かも知れない
↑その手のルックスも英語力もしょぼいフィリピン女がジャパユキさんになって不法滞在してんだよな。
全体的に見れば、フィリピン人はインドネシア人よりずっと英語力あるんだけど・・・
..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
: .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、 「原子爆弾が投下された事に対しては、やむを得ない事と私は思っております。」
、,llllll゙゙`″ : : `: ``ミi、
.:ll感l″ 戦 犯 ..,゙lL 日本記者クラブ 「昭和天皇公式記者会見」 1975年10月31日
;ll|巛゙l,!: 、 i、 法
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI . i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永
. `;ll,lト : ]″_,,,,,┐._ .,i´ .゙て″ ←昭和天皇ヒロヒトも、久間防衛大臣と同じこと言ってました。
;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥
广'i、ァ ゙゙‐'‐'" : ::: ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il| _.::::::: .=@ ||
.'fi,;゙l;ヒ : : ;: :":・lll゙l,.'l・!° |
゙'!,,,い: ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\ ,/
.”゙l /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
ll, ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : : : : _,r°
,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
昨年のハンガリーの1人あたりのGDP: 138.39 * 10億USドル
ハンガリーの国防費: 1,080 * 100万USドル
ハンガリーの人口: 約1000万人
ハンガリーを人口6000万人と仮定すると、6,480 * 100万USドル程度になる。
イギリスは人口が6000万人で42,836 * 100万USドルの国防費です。
人口が6000万人の未来日本は、現在の貨幣価値で40000 * 100万USドルの
年間国防費は使えるんじゃないかな?
1USドルを109円とすれば、4360000*100万円=4.3兆円です。
あれれ。何かおかしいぞ。
国防費が年間3兆円規模で、ミサイル軍が主力の軍隊を
想定すればいいんじゃないかな???
ミサイル軍と宇宙システムとロボット兵の軍隊???
351 :
名無し三等兵:2008/08/07(木) 18:09:59 ID:N7o3H3LF
核兵器って大きなのから小さなのまで自由につくれるんだぜ
持って来いだな。日本もじっちゃんばっちゃんばかりになったら
核にも抵抗なくなるんじゃないかな
インドネシア人の看護&介護が大挙来日
JAP貧困層の男に金払って籍だけ入れて
日本国籍を取るインドネシア女が増えそう
自分でJAPって言っちゃおしまいだな。
もう終わってます、Japの島国は。
弱体化した日本なんて大した戦略目標にならないしな
海外展開している米軍もどんどん今後規模が縮小されていくだろう
ニュージーランド見たいな寂しい島になるだけじゃなかろうか
↑
そうなったらデキル企業や個人は日本を意識せず
最初からグローバルを目指すからそれも悪くないな
英語教育も必死でやるだろうし
失業問題や自殺の原因だけど、実は今や日本国内の仕事では
6000万人程度しか養えないのです。
移民を1人入れると、日本人が1人6000万人枠からはじき出される。
小生は移民案に反対です。
未来軍は、1級兵士(現在の自衛官に相当)10万人と
安価な部品で作るロボット兵と国土防衛隊(有事でなければ
名簿上の存在)で構成しよう。有事には、1級兵士が
国土防衛隊を指揮して戦います。
一応、国民皆兵国家の体裁になります。
ハリネズミ国家でいこう。
360 :
名無し三等兵:2008/08/09(土) 16:14:56 ID:Wxgl5urS
>>357-358 経済が衰退してしまえば、移民も来ないよ。
移民は豊かな国にいい暮らしを求めて来るのであって、人口が養え
ないほど衰退した日本には、頼んでも来てくれなくなる。
それにロボット兵というが、生産コストが安価であればあるほど
開発費は莫大なものになる。それだけの国力が残っているかどうか・・
だいたい貧乏国の軍隊ってのは人海戦術だよ。貧乏だから兵隊も
集めやすい。経済衰退後の日本は、徴兵制で歩兵ばかり多い陸軍国に
なっていくだろう。
361 :
名無し三等兵:2008/08/09(土) 16:19:42 ID:6Ot93Q68
過去の日本の侵略を声高に批判する人ほど、現在の中国の侵略に沈黙する。
過去の日本の虐殺を声高に批判する人ほど、現在の中国の虐殺に沈黙する。
過去の日本の人権問題を声高に批判する人ほど、現在の中国の人権問題に沈黙する。
過去の日本の言論弾圧を声高に批判する人ほど、現在の中国の言論弾圧に沈黙する。
日本の高価な地雷を批判する人ほど、中国の安価な地雷に沈黙する。
アメリカの核を批判する人ほど、中国の核に沈黙する。
中国の方が圧倒的長期間に渡って、圧倒的多数の犠牲者を生み出している。
日本は 「遅れてきた帝国主義」 などと言われるが、
中国は 「時代錯誤も甚だしい帝国主義」 を邁進している。
日本の 「過去の侵略・帝国主義」 を声高に非難するなら、
中国の 「現在の侵略・帝国主義」 はそれ以上に声高に非難されなければ理屈に合わない。
酒井信彦講演1/2【北京虐殺五輪反対国民大集会】
http://jp.youtube.com/watch?v=Jue7gAT_G1I 酒井信彦講演2/2【北京虐殺五輪反対国民大集会】
http://jp.youtube.com/watch?v=LIuAcDw8Bhg
日本経済が衰退したら、海外に移住するから国防なんてどうでもいいわ
俺、外債でざっと2000万くらい抱えてるし
今すぐ移民すれば良いのに
>それにロボット兵というが、生産コストが安価であればあるほど
>開発費は莫大なものになる。それだけの国力が残っているかどうか・・
今のうちに安価なロボット兵を開発してしまえばいい。
おもちゃ屋で売っている3000円のラジコンヘリに人体センサーと
人工知能と自爆装置を積むだけでいい。
これなら、1万円でできる。
人工知能用プログラムは、暇つぶしで誰かが書いてくれると見た!
365 :
名無し三等兵:2008/08/10(日) 01:40:02 ID:Ne8VmNSY
そのころには
核兵器をこえる兵器が開発されてるって
ただの貧困国ではなく人口減少社会の貧困国だから徴兵しても人集まるかな
貧困になれば出生率が回復するという向きもあるが、
その頃には国民の大半は子供を産める年齢を超えてしまって、子供を産み育てる若い人は少なくなっている(日本の場合人口減少傾向を転換するタイムリミットはあと数年だという)
高い出生率を支える途上国型社会の基盤は崩壊したまま。
戦後どん底の不景気だったイギリスや80年代以降急増したアメリカのプアーホワイトを見ても、一度先進国になると貧困に落ちても少子化の傾向は変わらない
最大の問題はこの国の指導者層に出生率を上げようとまともに考えているヤツが一人もいないことだな。
出生率にかこつけて自分の関心のある問題に金をかけようと思ってるだけ。
特に少子化担当大臣が罪深い。中山恭子なら期待できるか?
いいじゃん別に。今の人口が多すぎんだよ
CO2排出量を下げるには人口減らすのが一番簡単じゃん
人口密度が減れば生活空間も広がるし
少なくとも、江戸自体並に3000万人くらいまで下げた方がいいんだよ
369 :
名無し三等兵:2008/08/10(日) 12:03:56 ID:iavbj0X+
『東アジア戦略概観』
『東アジア戦略概観』は東アジア地域の戦略環境や安全保障にかかわる重要な事象についての分析した年次報告書であり、
防衛研究所の基幹刊行物です。『東アジア戦略概観』は、『防衛計画の大綱』にある「安全保障対話・防衛交流を引き続き推進し、
我が国の周辺諸国を含む関係諸国との間の信頼関係の増進を図る」という方針の一翼を担うものとして、日本の視点からの分析を
内外に発信し自由な議論の題材を提供するものです。
取り上げている地域としては、朝鮮半島、中国・台湾、東南アジア、ロシア、米国、日本であり、必要に応じて東アジア地域の周辺
地域についても、東アジアへの安全保障への関与の観点から分析しています。1997年から、日本語及び英語で年1回刊行しています。
なお、日本語版及び英語版ともに市販されています。
(当サイトでは2001年〜2004年の日本語版と、1998-99年以降の英語版の全文をご覧いただけます)
http://www.nids.go.jp/dissemination/east-asian/index.html
6000万人の未来日本が持つ自衛隊
・1級兵士 現役自衛官 3万人
・2級兵士 予備自衛官と予備自衛官補
・3級兵士(国土防衛隊) その他の国民(36か月ごとに14日間の訓練あり)
・国民皆兵。ただし、国土防衛隊は平時は名簿上の存在。
・専守防衛を貫く。
・国際貢献活動は行う。
・国際貢献活動に伴う海外派兵は、輸送部隊と赤十字護衛部隊だけに限定。
・自衛隊の装備は極力バッテリーで動かす。
・超ハイテク軍。寡兵を最先端の防衛システム(ハリネズミ)で補う。
・SSBN型原潜ロボを4隻保有
・世界最高の宇宙システムを持つ。
石油を巡る争いから自由になるために、石油依存度を徹底的に下げていく。
この点は、極めて重要です。石油は化学製品の材料として輸入。
軍艦もバッテリーで動かす。
>>370 スレタイをよく見ろ。「日本経済衰退後」だぞ?
>>371 だから今から準備するのですよ。緩やかに置き換えていくのですよ。
今ビジョンを出し、研究しないと間に合いません。
374 :
名無し三等兵:2008/08/10(日) 20:47:51 ID:I8bdiLym
小渕政権の沖縄サミットまでは日本が上り調子だったんだがな。
小渕が死んでからは転がり続けているな。小泉で後に戻れなくなった
>>374 貯蓄過剰、消費過少の経済体質である日本で
緊縮財政などすれば経済がおかしくなって当然だろう。
>小泉改革
いいアイデアだと思ったんだけどな。
ひどい無駄遣いが横行しているのを、心ある人はみな憂いていたし、
そういう金がより良いことに(言うなれば戦略的に重要度を再評価して)
使われたらいいなと思っている人は多かった。
だから俺も応援した。
でも、なんだか変な具合になっちゃった。
とくに、地方がここまで疲弊してたというのは想像の埒外だった。
無駄使いを改めるっていうのは考え方として悪くはなかったと思うんだ。
しかし無駄遣いを改めるっていうことは、効率の良いところに金を
再配分することが前提だったわけだけど、その動きが停滞しちゃった。
少なくとも小泉改革の時には特区とかそういうふうに新改革の素地とか
作ろうという動きもちょっとはあったんだけど、小泉改革が終わった後は
そういう新分野の支出というのは見向きもされず、とにかく無駄遣いを
無くせ支出を減らせってなっちゃった。
その結果、確かに無駄なところに金は使われなくなったけど、ぶっちゃけ
金自体使われなくなった。そのためにデフレが起きた。
結局経済としては、
有効なことに金を使う > 無駄なことに金を使う > デフレ
なんだよな。
おまけに、それでは有効な分野って何?ということをきちんと考えて
実行できる政治家っていうのがいなくなっちゃった。
新しいことやろうとすると既得権者が邪魔するしな
トヨタ派遣工800人リストラ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080805/biz0808051154007-n1.htm トヨタ自動車九州(福岡県宮若市)は5日までに、主力の北米市場での販売不振に伴う減産を理由に、派遣社員計約800人の契約を解除した。
同社としては初の大規模なリストラとなる。トヨタ自動車グループは、グループ全体の2008年の世界販売計画に掲げていた985万台を950万台に下方修正。トヨタ九州もその影響を受けた。
トヨタ九州の全従業員約8200人のうち、派遣社員は約1950人で2割強を占める。派遣元は日総工産(横浜市)など3社で、6月と8月の2回に分けて契約を解除した。
トヨタ九州は高級車レクサスを生産、主に米国に輸出している。08年3月期の生産台数は44万台、売上高は初めて1兆円を超えた。
しかしサブプライム住宅ローン問題による米景気の減速やガソリン価格の高騰で販売が振るわず、09年3月期の生産台数は前年度の1割減となる見通し。
_j^⌒ヽ=、_r─、.
/: : : : : : : : : : :`´`='ハ、. レクサス不振でまた派遣リストラ?
/: : : 加藤智大 : : : : : : : : :t、_
/: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ ツナギ隠せば嫌になって自分から辞めるよ、俺みたいに…
{: : : : : : : : : /´ ``ー-、: : : : : : : :j
|: : : : : : : / `ヽ: : : : : |
f: : : : : : 彳 、: : : : :}
|:,._: : : / __ |: : : :/
!f´ヽ.: ト、 `ー-、 i: : :/
{ l=7:j ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
ヽ `. | ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
トl `-____.ノ 代 ` ´ fノ'
レ| ( .ヽ`ー--'/
_ト .: .:.`:.l´:. . .. /
__ /|,-、 `ーニニY=、,. /
! ヽ. / !__jヽ `ー‐ ' /
_,ハ j. | 1 \_`_ ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i ` ̄ ̄ /|`, ヽ``ヽ
ハ ∨| ト、 レ' ヽ ``ヽ.
ハ 、! !ヽ / _ \ \
/´ ̄`` (^iヽ / `7 `ー‐、
{ -'^`ヽ ヽ 〉=_./! /
{ ー‐、 `ヽメ ! f´ / トヨタ自動車 車両生産工場
| Y´ー' ./ / /
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A 関東自動車工業 東富士工場(静岡県裾野市)(工場コードM21)
センチュリー、レクサスSC(=旧ソアラ)、クラウンセダン、コンフォート、カローラセダン(E150系・海外仕様のみ)、カローラフィールダー、アイシス
関東自動車工業
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E5%B7%A5%E6%A5%AD
衰退なんてのは幻想に過ぎない
人口の減少はむしろ一人当たりのGDP増加と生産性上昇につながる
国防面ではこれまで通り、質の高い防衛力の整備を怠らなければ問題なし
国の借金が多いと言われるが、債務の絶対的な大きさだけに目を向けるのではなく
バランスシートで考えるべき
右手に借金があれば、左手にはその借金に見合った有形無形の資産がそれなりにある
本来は政府の財政は単年度で見れば赤字になるのが基本、長期国債の金利が
大幅に上昇するような事態にならなければ問題はない
特に日本の国債は大半が邦銀の金庫に眠ってるだけなので危険度は低い
たとえば国道を建設したとして、通行料が取れない以上建設費と維持費で赤字になるのは当然
しかし、国道ができることによって交通、流通の利便が大きく向上し、やがては
税収の拡大につながるので長い目で見ればペイする、これが基本(いわゆる外部経済)
問題は効率性(誰も通らないような道を作っても利便性がない)をより高めること、
短期的な視点にとらわれがちな風潮(高速道路などで顕著だが、建設費と通行料収入のバランスだけにこだわってしまう)に
気をつけること
国防も同様で、コストと戦力効率にいっそうの注意を払うことが大切
800人のリストラがなんだっていうんだ
介護分野の離職者は1年で140000人だ
383 :
名無し三等兵:2008/08/16(土) 07:27:29 ID:Z60xunXU
384 :
名無し三等兵:2008/08/16(土) 07:27:47 ID:I61rs20Z
385 :
名無し三等兵:2008/08/16(土) 07:28:03 ID:bMLkWrWm
386 :
名無し三等兵:2008/08/16(土) 07:28:20 ID:6kq5QgIi
>>381 環境破壊が深刻化する中での人口増が何を意味するか。
ちょっと考えれば分かることだしな。意図的に無視ってる
奴等が多いが。
388 :
名無し三等兵:2008/08/23(土) 23:56:42 ID:IVeH67oK
資源が人間である日本の場合、人口減は国力の低下に直結する、GDPも相対的に低下する
人口が減れば市場が縮小し内需型の日本経済は衰退を続ける
有能な人材の減少は日本の競争力の低下にもなる
GDPの相対的な減少は防衛費の縮小につながり、金が無いので質も二流になる。
389 :
名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:01:59 ID:0aFkrLTA
>>381 社会保障費用を考えなければ、そのとうりなんだよ。
問題は団塊世代が消滅するまで、どうするか、なんだ。
390 :
名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:08:41 ID:0aFkrLTA
日本が救われるのは、団塊世代が元気で、できるだけ現役で安い給料でも
働き続けるか、または団塊がこぞってさっさと、あの世にいくかのどっちかだ。
経済同友会、中川秀直らの発想の外人を移民させて、就業者を増やし、
その所得税増えたぶんで社会保障費用の増額分を稼ごうなんていう発想では、
失敗すると思う。
391 :
名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:15:32 ID:0aFkrLTA
>資源が人間である日本の場合
こういう発想は極めて危険だ。
ただ財務省の役人らが「国債残高を、どうやって国民だけ犠牲にして
減らすか。」だけをかんがえた発想。役人の給料を20%カットしろ。
それを国公債償還にまわせ。
あと、とりあえず徳政令を出して預貯金20%接収がいいな。
北欧三国は、移民で人口増やそうなんて考えなかったね。
それでも国民は一人当たり国民所得は高く幸福感を味わってる。
392 :
名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:26:35 ID:0aFkrLTA
>人口が減れば市場が縮小し内需型の日本経済は衰退を続ける
極めて現実離れしていて、あてにならない予測。
現在の日本経済は「内需型」でない。
ここ数年の日本の内需が増えない最大の原因は「将来の不安(社会保障の低劣さ)」
があって、中流以上の給与所得者の貯蓄性向が異様に高くなって、
消費に回らないからだ。
社会保障制度が、明確に不安が解消されれば消費は増えるが、そのためには、
年金の抜本的改革が必要。だけど民主党など野党が「自治労の権益」
のために反対して、それができない。
393 :
名無し三等兵:2008/08/24(日) 00:34:40 ID:0aFkrLTA
年金改革を妨害する民主党、改革路線をやめた福田じゃ国防以前、
日本は滅びる。
GNP低いのにブルジョア装備なんだよね
戦時中かよ
タンス預金30兆円と昨日のニュースにあったな
タンス預金は市場に全く関わらない死んだ金だ。
なんにせよ言えるのは今の人口減はペースが速すぎるということだ。
最終的に1億人維持を目指そうが3000万人を目指そうが。
397 :
名無し三等兵:2008/08/25(月) 22:05:32 ID:LkI2JZ7i
現時点で出生率が2まで回復すれば人口は6000万程度で安定する、
まあ現実的に日本の出生率はもう駄目だろうから最終的に人口20万人程度の少数民族になるとの見方が一般的
一週間くらい停電が続けば出生率3くらいになるよ
>>392 >現在の日本経済は「内需型」でない。
外需が増えたといってもGDPの10数%程度だろ。
それで内需型ではないってのは説得力が無いけど。
>日本の内需が増えない最大の原因
緊縮財政だよ。
企業も労働者も貯蓄する一方で消費しないから。
更に有権者が国や自治体に金を使うな!の大合唱では一体どこが金を使うのやら?
貯蓄を国債発行なりで経済の循環に組み込み、通貨流通量を増やさない限り景気回復は無いのにな。
>社会保障制度が、明確に不安が解消されれば消費は増える
そういった期待もできるが、根本的に生産>消費だからデフレ→消費低迷になるわけで。
普通に積極財政で需要=消費を生み出せば労働者所得が増えるから将来不安も低くなるし、
税収も増え、社会保障も充実させることが出来る。
>だけど民主党など野党が「自治労の権益」のために反対して、それができない。
経済には全く無関係な話
金を他に付け替えたところで総需要が増えない限り景気回復はない。
無駄遣いが良くないって発想がそもそも間違いなのさ。
カネは天下の回りもの、使ったからといって、無くなってしまうわけじゃ無いぜ。
回り回って再び税金として回収されるのさ。
そのとき重要なのは、無駄か否かじゃ無くて、ましてや効率がどうのこうのなんかじゃ無くて、
どれだけ速く回るかだ。
土建屋がどうのと言うけれど、土方へ金を撒くのは結構回りが良いんだぜ。
貧乏人は金を使わざるをえんからなw
低学歴労働者の受け皿でもあるしな
そうなんだよ。
道路を止めて他のモノへカネをばらまくとする。
誰にでもできるような職がそうそう有るかね?
結局の所、すぐさま道路を作ることを止めるわけにはイカン。
他の産業を育成するにしても、それは何十年とかかる作業になる。
403 :
名無し三等兵:2008/08/26(火) 21:32:06 ID:O1oP3veo
農業でしょ
それも企業型の
日本でプランテーション農業やっても価格競争力が無さそうだが
405 :
名無し三等兵:2008/08/26(火) 22:41:12 ID:I3swvUr0
やっぱ核武装だな。経済的にも割安だし。円高も期待できる。投資も呼び込める。ある程度の陸兵は絶対費用だけどね。
経済的魅力を失った日本(海と山があるのでそれでもそれなりに困難)を攻撃するとしたら、
離島への奇襲攻撃くらいじゃね。
ゲリラ訓練を積んだ自衛隊員を駐屯させとくのキボン。
そんな釣り餌には・・・
東側の安い陸戦兵器を集めて地道に普通の野戦軍を建設するんだな
409 :
名無し三等兵:2008/08/27(水) 14:48:00 ID:7/9A8fex
ヨタがものすごい勢いで下請けと派遣工を切り始めた
名古屋の景気もこれまでか
410 :
名無し三等兵:2008/08/27(水) 21:49:26 ID:ZxwuAw8s
>>404 家族型から企業型にかえる
日本が強いのは企業だけ
海外進出もできればよし
>>409 期間工の募集しても地元の人は応じないよな。
待遇悪いし、ベルトコンベアの前に立って気が狂う単純作業の繰り返しなの知ってるから。
軍事板なのに若干酷使様のコメが入ってないか。
早い話、最終的に人口が多い国が勝つ。 人口が多ければその分優秀な
人も多い。 神永正博さんの『学力低下は幻想である』に載ってたんだけど
今の日本の場合、子どもの数自体が減ってるからヤバイらしい。
この人は専門が情報系なんだけど統計をフルに使って証明している。
ごめん『学力低下は錯覚である』だった。
414 :
名無し三等兵:2008/08/28(木) 21:53:50 ID:PvVhLX4m
>>412 >人口が多ければその分優秀な人も多い。
足引っ張る馬鹿はもっと多いと思うが…
415 :
名無し三等兵:2008/08/29(金) 01:00:14 ID:yVImkgyy
>>412 フィンランドやスウェーデンは充分豊かだと思うが。
>>415 多分日本の方が豊かだと思うぞ、いろんな意味で
>>415 それは選択と集中を進めたからだろ。そもそも教育の質が高かったというのもあるが。
418 :
名無し三等兵:2008/08/29(金) 19:12:00 ID:Ots1G7Ri
>>416 いや、北欧のが豊かだと思うよ
行ったことないけど
イギリスとか行ってそうおもった。
日本も近くに特アさえなければ
ぶっちぎりで精神的にも豊かな国になれた
>>418 でもね、
その徳アがあったおかげで
戦後の復興はあったんだよ。
「ぶっちぎり」の豊かさも手に入った。
つまり陸上、海上自衛隊の人員確保は徴兵制復活か、あるいはアセアンから外国人傭兵を自衛隊に編入しか無いな、フィリピン人やインドネシア人辺りを海上自衛隊に外国人傭兵で入れるか。
それとも日本国籍市民権を条件に在日韓国人や在日中国人をいれてみるか。
まず憲法改正が必要だな。
少子化を考えるとアセアンから外国人傭兵は絶対日本、韓国、台湾には必要だと思うが日本の場合徴兵制復活で人員確保も必要だし。 従来の厳しい日本帰化の条件とは別にそれを満たせない移民受け入れの条件として
日本国籍取得に兵役25年を加える。
もちろん脱走兵には銃殺刑も含めた罰則込みで。
その程度の軍規は必要だろ。
>>420 「つまり」と言うならば、
誰に対するレス(応答文)なのかをハッキリ宣言しなきゃだめだよ。
方法は、半角の >> と相手の発言番号(私の場合は421)
とを合わせて、誰に対する発言なのかを明示する。
例えば、私の発言に対してレス(応答)する場合、
>>421 と書いた後に文章を記述すると、
「ああ、発言番号420に対するレス(応答)なのだな」と皆に知らせることができる。
このテクニックを「アンカーを付ける」と言います。
実り多い議論のためにご協力ください。
あれれ、番号を間違えました。
>「ああ、発言番号420に対するレス(応答)なのだな」と皆に知らせることができる。
これは、421に対するレス、と書くはずでした。
混乱させてすみません。
423 :
名無し三等兵:2008/09/04(木) 21:37:58 ID:9LK6GyNi
↓どこまでも役人無謬観の経済学。年金が問題なんだよ年金が。
375 :名無し三等兵:2008/08/10(日) 21:40:20 ID:???
>>374 貯蓄過剰、消費過少の経済体質である日本で
緊縮財政などすれば経済がおかしくなって当然だろう。
425 :
名無し三等兵:2008/09/04(木) 23:06:52 ID:/KiP+sxc
>>424 確かに年金も問題だな。
200兆円近くも積立金があればそれだけデフレが深刻になるわけだから。
支給額の何年分も積立金があるなんて日本だけ。
ドイツなど支給額の僅か1か月分の積立金しかないのにな。
日本の場合は、年金がいいかげんだから「将来の不安」から民間給与所得者の貯蓄率が
異様に高くなってるんだ。年金を抜本改革しないかぎり、消費は増えない。
よって内需主導経済にはならない。
その核心の部分をごまかして、社保庁の重箱の隅つつきばっかやって、その制度改革論は
ごまかしてるのが民主党などの野党。
なぜなら、一人当たり民間平均の倍近くの年金を受給してのが自治労などの官公労だからだ。
もとはといえば、すべて税金で払った年金保険料がもとなのだ。
貯蓄率の高さは年金が世間一般に信頼されていた時代からずっとだよ
そして大抵死ぬまで貯めたままだった
積立金も年金に限らずちょっとでも取り崩すと大騒ぎする。なんのための積立金だw
「高い」というより「高くなった」だな
まあ、昔と違って価値観を共有する国家は多いわけだ
アメリカかイギリスの一員にしてもらえば良いじゃん
反日国家はNGな
つまりイギリスはNG
>>431 しばらく住んだけど
ぜんぜん反日じゃないよ
せっかくだから永住すればいいのにと思う。
そうすれば危険地域のこと考えなくて済むでしょ。
>>428 一ヶ月ごとのデータを単純に年率換算したものだから話半分ぐらいに考えたほうがいいかもね
要するにいまアメリカでは国民がすぐには使い切れないぐらいバカスカ減税してるってことですな
マクロで見れば家計の赤字を政府の赤字に一時的に付け替えてるだけだから本質はあんまり変わらない
435 :
名無し三等兵:2008/09/20(土) 15:33:28 ID:ZTGujvoa
436 :
名無し三等兵:2008/10/04(土) 20:57:33 ID:v1mDPgmc
438 :
名無し三等兵:2008/10/12(日) 09:31:21 ID:ar32675d
鎖国して 適正レベルに人口調整
人口調整
731部隊を復活して、余分な人間を細菌チャンバーにブチ込みます。
441 :
名無し三等兵:2008/10/17(金) 16:54:24 ID:rMXBnJBv
312 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:04:37 ID:lfGfeWJu0
>>276 外貨準備の85%くらいは、借金なんだ。実は借金なんだ。政府短期証券っていうんだぜ。
これは、財務省の公開してるPDFファイルに載っている。
で、民主党はその借金を財源にすると言っているんだ。外貨準備を減らしても財源にならないんだ。
財源が借金なんだから、それを転用しても借金なんだよ。
ようるすに、民主のいう財源は借金なんだよ。。。。。
322 :名無しさん@九周年:2008/10/10(金) 17:07:42 ID:AL1p+wUC0
>>269 民主=外貨準備は無駄な埋蔵金、使って減税しよう!!
自民=外貨準備を緊急に各国に貸し付けて世界恐慌を回避しよう!!
スケールが違う、民主案だと外貨準備は無くなる、自民案だと新興国債券$立て
として外貨準備は目減りしないかつ、アセアン、中東を救える。
そも外貨準備の目減りは韓国見ればどれだけ怖いか分ろう物
442 :
名無し三等兵:2008/10/17(金) 21:27:33 ID:jXsl7h+p
原子力立国でやってこうぜ
年寄りは放射能に強い
184 :名無し三等兵:2008/10/18(土) 12:59:04 ID:???
当然、法律を廃止することもできるわけだ。
てか、そんなアホな法律を通した議員政党が目の前にいるのに、なんで
「中国の軍拡が悪い」になるんだか。日本人をバカにするにも程がある。
何で利益が薄いのか、無理してやってもらってるのかを理解できてない。
調達数量が問題ではなく、調達方式が大問題であることも判っていない。
日本の兵器価格は、装備の単価ではなく、年度末に生産数を決めるとい
う五月雨発注に対応するための「ラインの維持費」だ。作るだけ作ったら
ラインを閉じていいというのであれば、F-2の最終調達年度で示されたよ
うな10億円単位での削減が可能。
「調達数量を他国平均」って、具体的にいくつよ?
「経営努力を求める」というなら、防衛産業からの撤退も経営判断だ、
187 :名無し三等兵:2008/10/18(土) 15:56:29 ID:???
軍軍事組織の整備といものを考えたときに、その予算が仮想敵国の
予算に連動して上下させると言う発想が意味不明。
その予算とて中国の場合は人民解放軍のほかにも各種研究機関や
宇宙開発、原発などの核エネルギーと名目上ばらばらに振り分けら
れているのだから、軍事費認定でさえいくらでも恣意的運用が可能
になる。
日本が防衛力整備計画で5年単位で目標を定めてやっているのに、
単年度で予算が増えても人員や部隊定数なんて弄る余地もない。
むしろ為替レートの問題でドルに直したら安くなったとか、伸び率だ
けみたら日本が付き合うのもあほらしい額になるとかのほうが十分
に考えられるのだけど。
>>444 B)てか、そんなアホな法律を通した議員政党が目の前にいるのに、なんで
「中国の軍拡が悪い」になるんだか。
A)均衡抑止理論から言えば、隣国の軍備が拡張するほど、当方の軍備は
増加させなければならない。
隣国が軍拡していて、当方の懐が苦しいならば「相互軍縮」を呼びかける
のが正しい対応であって、隣国が軍拡しているのに当方が一方的に軍縮
すれば均衡抑止は崩れてしまう
中国10対日本1のケンカだとするならば、1の日本に肩入れして
10の中国を敵に回して大ヤケドを負いたがる奇特な国は珍しい
中国10対日本5で、米国だけでなくNATOも日本を助けるとかいうなら
米共和党も米民主党を説き伏せ易いと思うが?
なんで、中国が軍拡/軍縮したら防衛予算も自動比例して増減する枠組み作り
というのは、バカな法案だとは思わないがね
昔、車が激増して、道路整備財源に困った時に田中角栄がやったのは
ガソリン税で車が増えるほど、車が走るほど、「道路を使った度合い比例で」
道路財源が増える枠組み作りで、それはバカな法案ではなく当時は正しかった
>>445 > 中国10対日本1のケンカだとするならば、1の日本に肩入れして
> 10の中国を敵に回して大ヤケドを負いたがる奇特な国は珍しい
台湾あたりだと1:10どころではないな。
でもアメリカが出てくると喧嘩にすらならない。
頭が悪いんだから中途半端な比喩はやめたほうがいい。
まして特定道路財源の例でアホ法案の説得力が増すと思っているならなおさら。
中国の軍拡の中身の精査ができなければ、消費税率との連動と言う空論自体
が成り立たない。日本の敵は中国だけではないから、中国が軍事費を減らした
からと付き合わなければならない義理はない。そんなものに防衛政策を縛られ
てはたまらない。
軍隊と言う役所は税金を右から左にして済む所ではない。予算を自分のところ
で消化するのだから、金があるからと民間企業に貸し付けたり外注に出すわけ
にもいかない。予算が増えたと言うのであれば、人員組織の定数増減、装備の
更新が行われるわけで、これを単年度でやるやらないを指図されたのでは防衛
力整備自体が成り立たなくなる。これは防衛産業に関わる企業にも言えること
で、支払いが硬いのが公共事業に参加するメリットだと言うのに、それが毎年変
動するとどうなるのか、原油高騰で公共事業削減後の土建屋が示している。
>B)何も反論できずに尻尾を巻いて←こういうのを厨房の勝利宣言という
へー。
>匿名をいいことに煽り言葉が多いので品性下劣な奴なのは理解した
>スレ違いだし、空気も悪くなるから、この話題はお開きにしようか
自分で言い出して「スレ違い」反論できなければ「お開き」
仕切った気分になってる、見事な勝利宣言じゃないか。
思いつくのは勝手だが、わざわざそれを2chに書き込むな。
>>187 C)その予算とて中国の場合は人民解放軍のほかにも各種研究機関や
宇宙開発、原発などの核エネルギーと名目上ばらばらに振り分けら
れているのだから、軍事費認定でさえいくらでも恣意的運用が可能
になる。
A)「自動上下の枠組み作り」という概念を単純に説明するために
中国の軍事支出比例で自動上下という書き方をしてすまんかった
より細かく言えば「行政需要のポイント化」を防衛予算に導入しては?
1)財務・防衛両省の人選でエバケン氏とか招いて
「装備戦力評価・有識者委員会」を作り装備の【質】をポイント化
例えばMig19=1点 F4=8点 F15/Su27=30点とか
2)中国軍の装備の数x【質】を毎年算出すれば「中国の戦力の伸び」
が客観ポイント化されるから、それに合せて対応する予算枠を増やす
例えば中国の戦闘機には戦闘機、中華イージスが増えればSSM本数を
を増やさねばならない
3)仰るとおり、中国の軍事予算は不透明で「中国の予算の半分」とか
「米DIA見積もり中国軍事支出、高低平均値の半分」とかいう
決め方にすると外国に予算決定権を握られてしまうので
【防衛予算・消費税自動上下】にするなら【行政需要ポイント制】
にすべきだと思う
D) 戦力をポイント化なんて厨房の大戦略
A) 装備評価ポイントは【行政需要客観算定のための財務・防衛共通モノサシ】
であって【実際の戦力】を正確に表すものじゃない。
燃費だって40km定速燃費が余りに実燃費と乖離しているから10モード
燃費ができたが、10モードと実燃費はイコールではない
駄菓子菓子、【比較のモノサシ】として【脅威=行政需要の客観計測基準・
カタログ値】は必要なんだ。
現状は【質】をあらわす【財務・防衛合意モノサシ】がないもんだから
大綱ではF4もF22も1機カウントだろ? 馬鹿げているじゃないか
海自なんてローテーションきついのに小艦多数ができないし
潜水艦を16年で捨てている。それもこれも大綱が数縛りで潜水艦を
増やせないからなわけで
>>446 B)台湾あたりだと1:10どころではないな。
でもアメリカが出てくると喧嘩にすらならない
A)だからさ、米国にとって中国と戦ってまで台湾を守るメリットって何よ?
アメ公にとって日本を守るメリットって何?
ついでにいえば、アメ公のアーミテージ自身が
「2020年以降は米国の一極覇権は終わり新興中国・インドと米国の競争時代に入る」
と言っているし、ゴールドマンサックスが2045年にはアメリカは
中国にGDPで抜かれると見ている
もしオマイさんが省の中の人なら経済統計やアーミテージレポートも
読んでおらず、米国の優位が永久不変と思ったり、米政界の冷たい視線
を感じていないなら、参謀勤務に向いてなさそうだな
B)日本の敵は中国だけではないから、中国が軍事費を減らした
からと付き合わなければならない義理はない。そんなものに防衛政策
を縛られてはたまらない。
A)有名な官僚制の弊害の例で、英国が植民地を失った戦後、
英国植民地省の役人が増えたという例が挙げられる
【長期的な枠組みとしては】【行政需要】の増減に応じて
予算は増減せねばならない
植民地がなくなったのに植民地省の役人が増えるのは正当化されないし
隣国が軍備を減らしたならば、長期的に防衛費は削減されるのは仕方ない
【そんなもの】と軽んじれるものではない
【逆に脅威が現実化したあとで泥縄で慌てて予算を増やそうとして
野党の反対で予算が通らない】という状態になったらそれは失態だろう
ただ、5ヵ年計画で予算枠のキャリーオーバーとか
短期的な微調整が必要なのは同意する
燃油サーチャージが何故あるかといえば
「値上げ交渉というのは機動的にはできないこと
なんてわかりきっているから」
「石油価格が上がるたびに価格交渉をするのはバカだから」
「需要家は石油が上がれば価格が上がるのは判っているが、
石油が上がったアトに泥縄で価格転嫁交渉れば難色を示すのは人情なんで
上がったアトで価格転嫁交渉するのは【営業ミス】で
石油が上がる前に【石油が上がったら上がり、下がったら下がる
サーチャージの枠組み】を通すほうが正解だから」
したがって、中国の軍事予算が今後激増する入り口にある今
「防衛予算・消費税の自動上下」の枠組みを作るべきで
中国が空母6隻とか作って「脅威が実体化したアト」で泥縄で慌てて
毎年毎年予算増や増税交渉やって台湾みたいに野党に否決されまくる
などというのは醜態・失態
> より細かく言えば「行政需要のポイント化」を防衛予算に導入しては?
"行政需要のポイント化"の検索結果 1 件中 1 - 1 件目 (0.25 秒)
検索結果
日本にあるべき海上戦力を考えるスレ
お前一人が言ってるオレ用語だ。その効能について賛同者を集めて
出直して来い。現実世界に大戦略を持ち込むのに賛同するという奴を。
> 現状は【質】をあらわす【財務・防衛合意モノサシ】がないもんだから
そんなモノサシは世界の誰も持っていない。自分の国で「こーかな?」
と財布と相談してやっている。そんなあっさり絶対評価ができるなら軍
人の仕事の半分はなくなる。
> 大綱ではF4もF22も1機カウントだろ? 馬鹿げているじゃないか
バカはお前だ。BADGEやAWACSや空中給油機。燃料弾薬備蓄や
予備パイロット、シェルターの数からTEWSのバージョンまで、同じ
飛行機を使っていても戦力の定量化などできない。できないものを
できると言い切ったところで素っ頓狂な数字しか出ない。そんな思
いつきに国防を任せろと言う厚顔無恥さ加減にあきれている。
>A)だからさ、米国にとって中国と戦ってまで台湾を守るメリットって何よ?
日本でもヨーロッパでもいいが、では「守らない=覇権の放棄」の根
拠はなんだ? 競争時代に入る=屈服でもない。もとより競争上等
な民族性だしな。中国にGDPで抜かれる云々のレポートにもオチが
あったな。僅差で抜いたところで中国は高齢化社会突入、米国に逆
転を許す、と。経済統計もレポートも目を通していないのは誰なんだ?
>B)日本の敵は中国だけではないから、中国が軍事費を減らした
> からと付き合わなければならない義理はない。そんなものに防衛政策
> を縛られてはたまらない。
>
>A)有名な官僚制の弊害の例で、英国が植民地を失った戦後、
> 英国植民地省の役人が増えたという例が挙げられる
詭弁のガイドラインだっけ?
Bへの答えとするならAはまったく関係ない駄法螺を並べているだけだ。
日本はロシアも挑戦にある分断国家、あるいは台湾だってそれ以外の
国に対しても、日本との軍事的な衝突、あるいは軍事的なオプションを
用意しなければならない必要性を持っている。
ロシアが自らぶち上げた海軍再建を果たすなら新生太平洋艦隊への
備えが必要だし、半島の国なら不正規戦、台湾の政権が大陸の息のか
かったものとなれば、アメリカ製装備を持った軍隊に対して尖閣や沖縄
への欲望を抑止できる戦力を並べて見せなきゃならない。
いつどの分野に予算を割り振るかは日本の防衛政策の勝手であって、
国内事情で増やす増やさないも日本の決定事項だ。自動的に上げ下げ
しろという理由が思いつかん。できるならやるし、できないならやらない。
それ以外の何がある?
>燃油サーチャージが何故あるかといえば
>
>「値上げ交渉というのは機動的にはできないこと
> なんてわかりきっているから」
>
>「石油価格が上がるたびに価格交渉をするのはバカだから」
バカはお前だ。税金の支出と企業の料金改定をいっしょくたにする
神経がわからない。企業は利益を得るために価格を改定しなけれ
ばならないが、その場合にマイナスイメージを避けようと行動したと
しても、それは商行為だから許される。買わない自由があるからだ。
しかし税金の支出において「防衛費の増額の交渉をするのはバカ
だから」で自動的に増額する法案を通せなどというのは、議会制民
主主義の否定にしかならない。
> 中国が空母6隻とか作って「脅威が実体化したアト」で泥縄で慌てて
> 毎年毎年予算増や増税交渉やって台湾みたいに野党に否決されまくる
> などというのは醜態・失態
作れたら、の心配だろ? 空母6隻なんざ。どうみても1番艦の戦力
化は15年先、6隻揃うなら25年先だ。
支出しなきゃならない項目が山ほどあるときに、政府が取捨選択し
て現状切り詰めているのが防衛費。これは日本の選択だ。
お前の言ってることは母親に小遣いせびる中学生と同レベルだ。
友達んちが増えたからうちも増やせ、と。金ならあるだろ、と。ねだ
れば済むと言う幼稚な発想の行き着いた先が「よその小遣いが上
がったらうちも自動的に上がればいいんだピコーン!(AA略」とはね。
リアル14歳過ぎで言ってるならば、親に同情するよ。
456 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 21:48:25 ID:V6jZ3MaJ
>>453 行政需要+数値化でググッってペーパーを読めよ。行政官ではないと思うが
A)装備評価ポイントは【行政需要客観算定のための財務・防衛共通モノサシ】
であって【実際の戦力】を正確に表すものじゃない。
駄菓子菓子、【比較のモノサシ】として【脅威=行政需要の客観計測基準・
カタログ値】は必要なんだ。
・大綱ではF4もF22も1機カウントだろ? 馬鹿げているじゃないか
B)BADGEやAWACSや空中給油機。燃料弾薬備蓄や
予備パイロット、シェルターの数からTEWSのバージョンまで、同じ
飛行機を使っていても戦力の定量化などできない。できないものを
できると言い切ったところで素っ頓狂な数字しか出ない
…オマエさんの言っているのは下記のB)
A)クルマの急増で道路予算が足りない。ガソリン税を作って賄おう
B)ガソリンの消費量と道路整備計画は一致しない、一般財源から
出してもらうべきだ!
A)あのさー急増している道路だの防衛だのの行政需要に応じて
道路予算や防衛予算をを激増させなければならないわけだが
●一般予算からそれが出せるかよ!
防衛目的税の形で特別会計組むしかなかろーが!
ただし、特別会計で行う事業も、今後は財務省が精査して
物言いがついたものは国会各委員会で決めたほうが良さそうだが
で、自動上下させるためには【周辺国の軍拡に連動する
何らかの客観指標】が必要なわけで
ガソリン税収が道路整備計画と厳密に一致している必要はないし
【隣国の軍拡=防衛行政需要=防衛消費税収】が防衛力整備計画と
厳密に一致している必要はない
457 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 22:54:47 ID:V6jZ3MaJ
△僅差で抜いたところで中国は高齢化社会突入、米国に逆転を許す、と。
●一人っ子政策は撤回だそうだ。オマエさんの統計は前提が崩れたな
●だからさー
軍事は危険作業であって重量物をワイヤーで吊ってその下で作業する
わけで、楽観論にしがみついてワイヤーが細くてもいいと言い張る
のはいいが、外れたら人が沢山死ぬわけ
ワイヤーを太くするほうに外すのは罪ではないが、アネハする場合
外したら事故・敗戦につながるわけ。2chで責任を追及されないからって
国防アネハ主義はやめれ
>>454 オマエに行政需要と予算の均衡の概念が理解できないのはわかった
簡単に言えば中国の軍事費急増に均衡できる防衛予算は
一般会計からでは捻出できない。
自動車激増・道路建設ラッシュのときと同じように
目的税と特別会計で処理するしかない
△「防衛費の増額の交渉を【年毎に毎回やるのは】するのはバカだから」
で自動的に増額する法案を通せなどというのは、議会制民主主義の
否定にしかならない。
●今は特別会計は国会で毎年採決なんてやってないだろう
アレは議会制民主主義の否定なのかい?
●収入と支出のルールを国会で決めて、そのルールに従って年金など
運用する分には議会制民主主義には反しない
●ただ年金の使途・事務費などがいい加減だったから今後は国会で使途
を監査すべきだろうと思うが、【適正な事業】ならば
特別会計の収入の枠内で事業を組むのは議会制民主主義に反しない
458 :
名無し三等兵:2008/10/18(土) 22:56:12 ID:V6jZ3MaJ
●要するに周辺国の軍拡(中国に限らないが中国が今後最大予算なのは確実)
にあわせて「枠」は拡大するが、枠を使い残せば防衛目的税の税率がさがる
だけのことだ
>>455 今のまま、防衛予算一般会計、単年度予算毎年審議であれば、防衛予算を
中国の軍拡に併せて増やしたら毎年揉めるに決まっているだろうに
私が引用した台湾の実例、国会で40回否決を見て、「日本が将来防衛予算を
増やそうとしたら起こるであろう問題」を予測できないなら甘すぎる
自動上下の枠組みだって通すのは大揉めして簡単にはゆかないから
早く手を付けるべきだろうに
△母親に小遣いせびる中学生と同レベルだ。
友達んちが増えたからうちも増やせ、と。金ならあるだろ
●軍事バランス、均衡抑止理論が厨房の小遣いせびりなら
世界の軍部はみな厨房だと言う事になるが?
軍人を侮辱しすぎじゃないかね?
●それはともかく、隣国との軍事力格差が余り開いてしまうと
【国防他力本願野郎】ということになって誰も味方してくれなくなる
中国10対日本5で、米欧に2.5づつ貸してくれという相談なら
米欧も検討してくれるだろうが
中国10対日本1で米国に兵力の9割出してくれと国防他力本願するなら
米国から切り捨てられるだろ
日本政府が防衛費増強法案を泥縄で出して国会で否決されまくっても、
醜態だしな
日本経済衰退だけを予想しても仕方が無い
周辺国も予想しなきゃ。
中国:日本から十年遅れで、日本よりものすごい少子高齢化にみまわれてGDPは今と同程度
ロシア:人口減で資源関係以外はダメ
インド:GDPで中国を抜き人口世界一に
アメリカ:何度か不況を招き、少し善い子になる
ガキなのか頭の悪い中年なのかわかんなくなってきたな。
自分では気の利いたことを言ってるつもりなんだろうが。
なんというか、日本語のセンスがおかしい…。
てか、前に誰かが言っていた酩酊感ってのがわかったわ。
それがいい、とは思わないけど。
>●一般予算からそれが出せるかよ!
> 防衛目的税の形で特別会計組むしかなかろーが!
オレ用語しか使えないバカがいきがるなよ。だったら防衛費を特別会計で組む
って法律通してみろや。単一予算主義を吹っ飛ばして、安全保障という政策を
特定の財源でやるという目星をつけて。
>●一人っ子政策は撤回だそうだ。オマエさんの統計は前提が崩れたな
へえ、2002年の「人口及び計画出産法」ってのは両親ともに一人っ子だった
場合の第二子の許可とかはあるが、基本的に人口抑制は継承されるのだが?
一人っ子政策を徹底しようとする行政に対して暴動を起こしたのは去年だが?
そもそも、一人っ子政策などない国においても少子高齢化が進むのは何故?
>国防アネハ主義はやめれ
捏造しかできないの? お前は。
>今のまま、防衛予算一般会計、単年度予算毎年審議であれば、防衛予算を
>中国の軍拡に併せて増やしたら毎年揉めるに決まっているだろうに
防衛大綱をなんだと思っているんだか。
>私が引用した台湾の実例、国会で40回否決を見て、「日本が将来防衛予算を
>増やそうとしたら起こるであろう問題」を予測できないなら甘すぎる
ああ、日本の国会で議員同士が髪をつかんで殴り合いをするような国なら、そん
な予想も立てるけどな。同じ予算案を40回も出せるほど肝の据わった与党なら、
日本のなんちゃって野党が対抗できるわけないだろう。
>●軍事バランス、均衡抑止理論が厨房の小遣いせびりなら
> 世界の軍部はみな厨房だと言う事になるが?
> 軍人を侮辱しすぎじゃないかね?
また詭弁のガイドラインか? お前がバカな妄想をするのは勝手だが、そのバカ
がなんで自分と世界の軍人を同一視できるのかがびっくりだ。さらに。
"均衡抑止理論"との一致はありません。
お前のオレ用語の羅列には飽き飽きしているんだ。バカの勝手用語を使っている
なんて喚くのは、それこそ軍人を侮辱しているな。
> 【国防他力本願野郎】ということになって誰も味方してくれなくなる
これ↑の後に続く駄法螺…床屋政談ってやつですか?
読んでて赤面するから、マジ比喩とかやめてくんない?
何かいいたいなら、低脳なりにググってgoドメインのリンクでも張ってよ。
オ レ 用 語 は 使 わ ず に 。
463 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 07:01:51 ID:YGumgdE4
464 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 07:08:30 ID:YGumgdE4
●米民主党には「日本は再生不能の消耗資産」とみなし勝ち馬中国に乗換えろ
と主張する連中も居るようで、米共和党が「復活するかもしれないから切捨
てるにはまだ早い」と宥めている状況のようで、日米同盟は意外と脆弱
http://www.hyogo-kokyoso.com/infobox/messages/155.shtml アメ公は中国に遠慮してか実際に沖縄から撤兵しつつある
>>253参照
F22も売ってくれないし。イージス機密漏洩を突かれると何も言えませんが
●中国海軍軍人がずけずけと太平洋分割を米海軍提督に申し入れてます
●海自幹部「中国が空母を作るなら我々も造るが?」中国将官「どうぞご随意に」
●日本は中国蔑視の甘い油断が残ってますが、統計数字を見ると、割と深刻です
「国防他力本願」と言うオレ用語じゃなく言ってやるが米政界には
「日本は再生不能の消耗資産」といっている者がいる…Byアーミテージ
勝ち馬に乗るのはアタリマエ
しなだれかかる奴は切られるのもアタリマエ
アメ公の視線の冷たさに気がつけよ。KY
465 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 07:47:31 ID:YGumgdE4
・当初アメリカ政府はヨーロッパ諸国にこの潜水艦の建造を依頼し
台湾に売却する予定だったが、いつものように中国が政治的圧力を
掛けたためどの国も応じなかった。
・2003年11月、アメリカは台湾向けのバーべル級潜水艦改良型を発表した。
・2003年に台湾と交渉を行ったアメリカは潜水艦8隻と関連施設の建造費、
人員の訓練費、144本のMk48長魚雷などを総額120億ドルで提案した。
しかし台湾は高過ぎるとしてこの提案を蹴っている。
●2005年現在、台湾の陳水扁総統率いる民進党は立法院(国会)において
少数与党であり、最大野党の国民党は2兆2,000億円にも上る新10年兵力
整建計画の特別予算案を問題視し審議入りを40回も拒否し続けた。
この異常事態に少数与党の陳政権は独力で法案通過を強行できず、
アメリカ国防総省の高官は陳政権の対応の弱さにしびれを切らし
●「台湾に自己防衛の意思がなければ、米国に台湾防衛の義務はない」
と警告する事態にまで発展している。
・2005年12月に国民党立法委員長は「ディーゼル潜水艦に関しては年度
予算枠内での調達ならば反対しない」と発表しており、難航していた
調達問題に解決の糸口が見えつつある。
--------------------------------------------------------------------------------
●2005年9月にはトマス・クリステンセン次期米国務次官補代理が公聴会で、
台湾への潜水艦やパトリオットPAC3の売却の反対を表明しており、
アメリカ政府内部でも台湾への兵器供与に関して混乱が生じている模様。
--------------------------------------------------------------------------------
・台湾立法院(国会)はアメリカからの兵器購入計画を2006年末にようやく
可決した。しかし計画は当初の予定から大幅に削減されており、その中に
含まれていたディーゼル潜水艦8隻の導入は、導入の為の予備調査と研究
のみに留められた。
466 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 07:48:19 ID:YGumgdE4
--------------------------------------------------------------------------------
【2008年6月12日追記】
●DefenseNewsの6月9日付の報道では、アメリカ国務省は議会に対して120億
ドル相当の台湾への兵器輸出を凍結することを通知した。
この中には、潜水艦8隻、F-16C/D 66機を含んでいる。
凍結の理由としては中台関係への緊張を高めたくないとの配慮があると
される。凍結の期限がいつまで継続されるか現時点では不明であるが、
状況の展開によっては台湾の防衛政策に深刻な影響を与えかねない事態
であるといえる。
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c2%e6%cf%d1%bc%a1%b4%fc%c0%f8%bf%e5%b4%cf%b7%d7%b2%e8%a1%ca%b8%f7%b2%da8%b9%e6%b7%d7%b2%e8%b4%cf%a1%cb ●欧州は勝ち馬中国を敵に回して負け犬台湾に味方する国はない
日本からして台湾に同情しつつも中国を取った
●米国ももはや中国は無視できずゆれている。特に国務省がそうだ
台湾はF16輸出を拒否られたし、日本はF22輸出を拒否られている
(まあ日英豪輸出許可法案否決だけど英豪は買わないから)
●台湾では軍事バランスが傾いた後で、遅すぎた危機感を持って
軍拡法案を出したが、「防衛予算は中国の軍拡に比例」という
クサビを予め打っておかなかったから40回も否決
米国に「切るぞ」と口に出して警告された 日本も給油が否決されたよな
●米国は韓国からも沖縄からも兵を引く
●ソ連核原潜がウラジオにいたころはアメリカは日本を守るメリットがあった
日本がGDP世界2位の時には日本の再武装は怖かったから守る代わり非武装
にさせた。 もう、アメリカ人の半分にとって日本は【用済み】だ
残り半分は「義理」・「藩屏の必要性」を訴えてはいるが
なんか突然変なのが湧いてるが一体何なの?
コピペで始まる事からして訳わからん
>「情報も独創も無くて罵り言葉=ノイズしかなく内容が無い」んで
極論を集めて政府の公式見解を無視するのが「情報」で。
オレ用語を並べるのは「独創」で。
そんな議論もできないザマを指摘されると「罵り言葉」かw
相変わらずのたろちんクオリティってこと?
ま、それにしても「ググって出てこない単語を作れる」ってのはスゴイがw
【100兆円要求:日本の国連安保理常任理事国入り、米英が支持表明】(nikkei net)
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081019AT2M1800T18102008.html 【ニューヨーク=中前博之】日本が国連安全保障理事会の非常任理事国に当選したことを受け、
米英両国の国連関係者は17日、相次いで結果を歓迎し、『100兆円くれたら』、日本の常任理事国入りを
個人的には支持し、実際の投票を検討する事も考えないことも無くはないことを改めて表明した。
米国のウルフ国連"次席"大使は同日、「日本の常任理事国入りはもちろん個人的には支持している。
圧勝にも非常に満足だ。安保理では緊密な協力をしていきたい」、『ところで、100兆円くれ』と記者団に語った。
英国のソワーズ国連大使も「アジアには我々が安保理の常任理事国入りを支持する日本がいる。
日本が安保理に戻ってくることは非常に重要で歓迎する」、『すぐ、100兆円くれ』と語った。(18日 15:07)
uyyu
>●中国海軍軍人がずけずけと太平洋分割を米海軍提督に申し入れてます
キーティング氏は「冗談とはいえ、中国軍の戦略的考え方を示唆している」と語った。
冗談で流されてるけど?
>「国防他力本願」と言うオレ用語じゃなく言ってやるが米政界には
>「日本は再生不能の消耗資産」といっている者がいる…Byアーミテージ
"日本は再生不能の消耗資産"の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.34 秒)
日本にあるべき海上戦力を考えるスレ
海自空母を妄想する夕べ 第22船渠
第45回衆議院総選挙総合スレ264
名無し三等兵<>sage<>2008/02/16(土) 15:46:51 ID:???<> 1)ここは空母 ...
第45回衆議院総選挙総合スレ379
やっぱりオレ用語じゃねえか。
>●欧州は勝ち馬中国を敵に回して負け犬台湾に味方する国はない
> 日本からして台湾に同情しつつも中国を取った
代表権問題であれば国民党が日米でもフォローしきれない下手を打った。
拒否権取り上げられるなら国連を脱退すると言い出してるのにどうしろと?
中国が「地域の不安定化要因」であるために「無視できない」ことと、日本の
同盟国としての重要性…なにせ他にアジアの拠点を求めようが存在しない
のだから…は、別の次元の話だ。
>【2008年6月12日追記】
【2008年10月5日追記】
10月4日、アメリカ国務省は議会に台湾向けの64億6300万ドルに及ぶ兵器
輸出を通知した。上記の兵器供給の一時凍結が解除された形であるが、台
湾側が要請していたディーゼル潜水艦8隻については、アメリカ側の内部審
査を理由として輸出は実現しなかった[1]。
米国、PAC3などの兵器を台湾へ輸出と通告 中国反発か
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200810040005.html F-16を輸出したときは「A/Bなんで」と言いながら中身はアップデート。
「イージス艦はやめときますんで」といいながらキッド級を用意、だけど使っ
ているミサイルはイージス艦と同じスタンダードSM-2MR BlockIIIA。
で、こんどは「F-16差し止めますんで」で弾道弾対処のペトリオットPAC3。
中国はアメリカが台湾に武器輸出する度に抗議するが国務省のスタンスは。
米国務省スポークスマンのマコーマック氏は2日の定例記者会見において、
「中国から遺憾の意だって?…これは国内の台湾関係法に従っており、台湾
の自衛を助ける合法的なものだ。ブッシュ政権は、台湾関連法規の中にある
安全保障と武器輸出の項目に従ったに過ぎない」と突っぱね、今回の措置が
米国の責任と政策に合致したものであるとの認識を示した。
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/03/html/d61033.html というもの。やるやらないを中国がコントロールすることはできない。
474 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 14:41:25 ID:YGumgdE4
>>471 がんばって情報提供したのは評価するが、読めよ…日本語で書いてあるんだし
以下引用
米国防大学国家戦略研究所(INSS)特別報告書
米国と日本: 成熟したパートナーシップに向けて
日本は再生不可能な衰退期にある「消耗資産」だと論じる者がいるが、
思い出して欲しいのは、ほんの10年前には、国際社会における
アメリカの力は衰退していると誰もが信じきっていたことである。
むこうみずにも、日本の力の耐久性を過小評価してしまえば、
1980年代と90年代に日本の一部の者があさはかにも、アメリカの潜在力
と持久力を見逃してしまったのと同じ失敗を繰り返すことになろう。
オブラートに包んで書いてあるが、オブラートを剥ぎ取ってしまえば
米国務省・民主党主流「日本は再生不能の衰退国、(用済み)消耗資産!」
米共和党「切捨てるかどうか、もう少し様子を見ようぜ、危機感をもって
改革して復活するかもしれない」
A)今、危機感を持って改革を行って2020年までに力を示さないと
かつて英国に切られたように、今度は米国に切られかねない
今、日本はがけっぷちに居る
475 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 14:44:02 ID:YGumgdE4
476 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 16:35:20 ID:YGumgdE4
A)実態の国力を示す【先行指標】である、購買力平価ベースでは
日本のGDPは2000年には中国に抜かれてしまっていた(インドにも抜かれかかってる)
(中国は物価が1/4だから日本の4倍生産しても金額GDPは同一になる)
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/kono/GDPranking.htm 見たくない現実でも、現実逃避しても始まらない
2000年以降の日本のあるべき対応とは
1)日本人同士では「抜かれた・ヤバイ認識で改革・巻返しに取り組む」
2)外国人に対しては「いやー購買力平価なんてアテになりませんよアハハ」
ところが、日本人同士の会話でも
・購買力平価GDPなんてアテになんねーよ。改革する必要は無い!
・GSの金儲けの資料なんてアテになんねーよ。改革する必要は無い!
・中華バブルははじけるからアテになんねーよ。改革する必要は無い!
とかいう敵過小評価、ウリナラマンセーのナショナリストどものせいで
2000-2008年、我々は改革をしないで漫然と過ごしてしまった
もう一度言うが
台湾と中国や落選議員を見ても明らかなように、人は勝ち馬に乗りたがり
負け犬からは友人が去っていく
日中の軍事力バランスシートは今や1:10にまで悪化して最近100年で最悪だ
【1対10のケンカの弱小なほうに肩入れして大ヤケドする馬鹿はいない】
と言う意見は最早・米議員の半分近いだろ
477 :
名無し三等兵:2008/10/19(日) 16:37:41 ID:YGumgdE4
2008-2020年に日本は改革して復活して見せなければならない
1【中国にGDPで抜かれる2015年の前がNATO加盟の最後のチャンスかも】
米国だけで日本を中国から守るのはしんどい。
NATOとの協調融資・協調出兵なら米国内を日本支援でまとめ易い
・中国にGDPで抜かれたあとだとNATOも二の足を踏むだろう
2【軍事バランスシート改善。防衛消費税】
・せめて、兵力銀行の米国やNATOに切られない程度、
2050年迄に中国の半分までバランスシート改善
・消費税5%を年金消費税2.5%と防衛消費税2.5%にして年金と防衛費
の急増に備える。近隣の軍備の上下に併せて、防衛費・防衛消費税も
自動上下するサーチャージシステム作り。国防装備国産化で国内の雇用を増やす
3【弾薬の日米欧共通化・NATO軍事演習への参加】
・欧州に「中国に武器を売るな」だけではダメで、アメも舐めさせなくては
いけない。欧州のミーテイアベースで日米欧の共通対空ミサイル&対レーダー
ミサイルを。欧州対露でミサイル貸し、日本対中でミサイル借りの相互貸借
4【装備寿命延長による、みみっちい軍拡。将来アップグレード設計】
本当は、経済を立て直したいがそれは時間がかかる。
それに、大国の隣の小国は背伸びをせざるを得ない。
とにかく、対策締め切りは2015年、成果を2020年までに出さないと
兵力メーンバンク米国から切り捨てられるだろ
>がんばって情報提供したのは評価するが、読めよ…日本語で書いてあるんだし
オレ用語の次はオレ要約かよ。
>D)何で2020年なんだ?(改革はもっと後でいいじゃないか
なんか脳内にサクラ用意して掛け合いやって議論した気になるってのは…。
ずいぶんとお手軽な人生なんだな。
てか、お前少佐か?
自問自答にダサい言語センス、素っ頓狂なたとえ話は?
極めつけは根拠の無い中国マンセーだが。
日本の核武装を推進する会17
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1217277818/ 907:名無し三等兵 :2008/10/19(日) 09:05:59 ID:??? [sage]
ブッシュ大統領補佐官だったデビッド・フラム氏や、大物政治評論家のチャールズ・クラウトハマー氏が日本の核武装を奨励している。
――――――
下院軍事委員 マーク・カーク議員(共和党)
「日本は立派な民主主義国家であり、その日本が核抑止力を得るのは、アメリカの国益にとって明確なプラスだ。核を持った日本は、本当に頼りになる同盟国として、アジアの安定化のためアメリカと一緒に仕事をしてくれるだろう。
・・・日本人は世界中で信頼されている。日本が核を持ってくれたら、頼もしい同盟国ができたと喜ぶ米国人は多いはずだ。」
「アメリカの軍事力は明らかに過大評価されている。アメリカは中国やロシアと戦争できない。・・・だから僕は核を持った日本に、頼もしい同盟国になってほしいのだ。」
下院外交委員 ファレオマバエガ議員(民主党筆頭議員)
「僕が日本人だったら、当然、自主的な核抑止力を得ようとする。当たり前じゃないか。日本は危険な状況にあるのだ。ほとんどの米国人も、日本に自主的核抑止力が必要なことを承知しているのだ。
それでも日本人には核抑止力を持たせたくない、などと言う米国人は偽善者だ。」
ジョン・J・タシク/Jonh J. TKACIK
日本が核保有に動かなければ中国の野望は止められない
ttp://www.globe-walkers.com/ohno/interview/johntkacik.html 【世界60カ国価値観データブック】
もし戦争が起こったら国のために戦うか・・・調査対象国中最下位
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5223.html 自国民である誇り・・・・・・・・・・・・・56位/60カ国
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9465.html なんかデータみると日本人って特異的な民族って気がするな
圧倒的に最下位とは
日本は世論という点で、著しく戦闘継続能力に
欠ける事がわかりましたな。
おそらく自衛隊が防衛戦に移ってもすぐ世論が反戦に著しく傾き白旗を上げることでしょう。
グローバルスタンダードから外れた存在・・それが日本人
今の日本もとんでもない補給軽視だぜ。
燃料備蓄やシーレーン防御の軽視から海上自衛隊がすぐに動けなくなるのは言うまでもないが、
陸上自衛隊だけ見ても武器弾薬の備蓄が無い上に、
おまけに予備役が殆どいないんだから、一旦戦争となればあとはジリ貧になるしかない。
大体トラックが絶望的に不足してるから弾薬だけ大量生産出来たとしても運びようがないし、
糧食すらまともに補給できないだろうな。
演習なんかで戦車がゴロゴロ走って大砲やら景気よく撃ってるの見るところっと騙されちゃうが、
自衛隊なんて全く張り子の虎だ。外征は論外だが防衛も期待できない。
そりゃ仕方無い。シーレーンの防衛は国策としてアメリカにぶん投げて防衛費削減してるんだから。
予備役の制約は防衛費不足だろう。今ですら人件費で四苦八苦状態だ。民主党の防衛費5000億削減やられたら崩壊するなw
輸送部隊についてはどうだろうな。現代において、卑しくも軍人たるものが補給戦程度すら読んでないとは考え難いのだが。
予算の問題だろうか?
世界は 米国陣営 と 上海条約機構
に分かれているが、インドは第二次大戦のソ連とおなじ
「日和見の蝙蝠」を決め込むつもりだ
1)2015年 中国のGDPが日本を抜く前にNATO加盟
2)2025年 ブラジル等南アメリカや豪州やアフリカ諸国もNATOに加入させて
NATOベースで実質国連軍立ち上げ
3)2035年 インド・・・・ロシア・中国もNATO=国連軍に加盟させたうえで
米露印中の軍縮会議を目指す
というロードマップだと思う
・中国のGNPは2015年頃 日本を抜き 2045年頃 米国を抜く
中国がGDP世界2位になり日本が3位に転落したあとでは
欧州は日本をNATOに入れてくれなくなる
中国の軍事力が米国に及ばない2035年までに
「米国の次の世界の警察は中国ではなくNATO=国連軍」という
レールを引いてしまうべきだ
中国とインドを世界の誰も止められなくなった21世紀後半なんて
日本にとっては悪夢でしかないが、ボサボサしているとそうなるぞ!
実質の生産「量」を示す購買力平価GDPでは2000年に中国に抜かれ今対中1/2
2007年にインドにも抜かされちゃったよな>日本
http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/kono/GDPranking.htm インドとの友好条約は悪い事じゃないけど、核心じゃないとおもう
1)日印(米)(露)
売日ライスの奴が憎たらしくも指摘してくれたが、中国・インドの
基本政策は現状は「どこの国とも仲良くして」「軍拡しまくる」
2050年以降は中国・インドのGDPは米国を抜くわけだから
コイツラの望みは「中国・インドを誰も止められなくなった地球」
コイツラは基本的に「軍拡・規制緩和派」であって軍縮派ではない
2)核心はNATO加入だ。
中国、インドを軍縮交渉の席に座らせるには「国連軍・小国共同軍」
が必要だ。日本やブラジルやそこらじゅうの小国を誘ってNATOを拡大させまくろう
中小国は「中国・インドを誰も止められない地球は望ましいものではない」
という点で利害が一致する
もう日本は大国ではないし、インドの国益は八方美人しながら軍拡することで
インドにとって日本をまもるメリットは薄い(日本がロシア並み軍備なら別だが)
日本の額面GDP世界2位が中国に奪い取られ、日本の衰退が明らかになる
2015年までにNATO加入するべきだ
インド、ロシア/米国と組んで中国を封じこめるって話は、大国気分の甘さ
と油断が残っているように思う
2015年過ぎてNATO加入実現できなかったら
中国は欧州に圧力をかけて、日本はNATOに加入できなくなる
台湾を見れば明らかじゃん
中国は併合したり属国にしたい相手を孤立させ、武器輸入を妨害する
新興大国は自国の周辺は衛星国で固めたがる。
日本は大急ぎでGDPで中国に抜かれる2015年迄にNATO加入するべき
群れから孤立した草食動物はライオンに食われる。群れに飛び越め
隔離されてる半端モノが巣をころころ変えやがって…。
CIA米国中央情報局の発表の2007 世界軍事力報告書
1位アメリカ
2位ロシア
3位中国
4位イギリス
5位フランス
6位インド
7位日本
8位ドイツ
9位韓国
10位イタリア
11位トルコ
12位ブラジル
13位インドネシア
14位メキシコ
15位カナダ./DIV>
ドイツより日本が強い…のか?
おそらく金額ベースの話かも>無駄に高い調達費の性で
…実戦ベースの評価を米国防省辺りに出されたら、もっと下に落ちるだろw
>>484 日本より上は全部核持ちじゃん。
核を除けば日本はもっと上行くよ。
日本って意外と自国の地理的地政的優位な立場って理解してない面
あると思うのですよ。
アメリカからみても、逆に中国、ロシアからみても日本の立ち居地で
彼らの世界情勢特に太平洋域への世界観がすっかり変わってしまうぐらい
重要な地域地点の島国です。
可哀想な立場?なのが実は半島でしょうか。
もし日本列島がなければ半島の重要性は大きなものになっていたでしょうし
場合によっては半島にローマならぬ強大な帝国が誕生していた歴史もあった
かもしれません。
しかし日本列島がフタをしている限り彼らはどう転んでも外洋進出は夢物語
ですし、無理して大海軍を整備しても内海の海軍は脆く外洋を駆け巡る機会は
巡ってこない事でしょうね。
それは中国からみてもロシアからみても日本という地理的存在が、いざ太平洋へ
と目が向いた時必ず目の上のタンコブとなる存在であることからわかります。
限りある地球資源を海洋に求める機運も高くなり、尚更日本に対する風当たりは
強くなると予想されます。日本が必要にそれら各国から干渉を受ける理由のひとつ
にそういう理由もあると認識した方が良いでしょう。
現在のグローバル経済と呼ばれる、経済の相互依存関係は、ジョセフ・ナイが言うように
集団安全保障体制の側面があります。登山で複数のパーティーを組んだ時、断崖絶壁を
一本のロープで結びよじ登りますが、それと似ています。リスクを共に分かち助け合うわけです。
ソフト・パワーによるバランス・オブ・パワーなわけですが、この経済の相互依存も
暗雲がたちこめているようです。市場が大きすぎるのも考えものです。結局はそれぞれの地域の
経済的思惑があり、収集がつかなくなる。まだ、経済の相互依存は崩れていませんが、
歴史的サイクルで考えれば、ブロック化していくはずです。当然、今以上に政治・経済の権益が
ぶつかるようになる。結局は、ハード・パワーによるバランス・オブ・パワーに戻る。
最近、欧州のアジア研究者が東アジア情勢で論文を発表しています。アメリカが中東にかかりきり
になっていることを批判しています。アメリカが中東に目がいってる間に(2015年までに)
北東アジアのパワーバランスは大きく崩れて取り返しのつかない事態になっているという内容です。
結果、アメリカは中国に政治的譲歩せざるえなくなる警告している。(中国の経済成長が続けばだが)
続けて、中国の台頭に関して日本に二つ現実的選択肢あると述べている。
(1)日米安保を破棄し、経済的、軍事的結びつきを深め、思いきって中国の傘下に入る。
(2)東アジアの軍事的負担を引き継ぎ、日米同盟基軸で海洋国家連合を構築していく。
今の日本に似ているのは、末期のオーストリア帝国ではないか?
行き詰った政治、歯向かってくる半島国家、無能な官僚、
異民族に侵食される国土、退廃する文化、強国からの圧力、
言いたくないが皇位継承者の妃の問題…。
5年くらい西太平洋条約機構というのを提唱してるがあまり賛同者は少ない
最近はそうでもないけど
NATO(ネイトー)のパクリでWEPTO:WEst Pacific Treaty Organization(ヴェプトー)
戦略機構の中心は日本(アメリカは加盟はしないが協力国)
オーストラリアと韓国は加盟国じゃないけど協力国という位置にしといて、インドネシアとの
仲立ちを日本がやって同時加盟させる
この戦略機構とその戦力の主目的は東アジア地域の脅威を表面化させた上で封じ込めること
そのため、韓国はあえて加盟させず、台湾は正式加盟させなことで大陸の動きを牽制する
北極海から太平洋を通りインド洋・南極海にまで至る広大な海洋地域の自由主義社会の
安全保障を確約するためのもので、NATOと違うのはWEPTO軍にどの国家にも属さない
独立した統合即応集団を組織すること
国連安保理が対処不可能な事案について、これを中心に戦略的後ろ盾とする
これで中国による第三国を利用したマッチポンプ的な間接攻撃を封じる
WEPTO
参議院会議録情報 第094回国会 外務委員会、内閣委員会、安全保障特別委員会連合審査会 第1号
ttp://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/094/1115/09406011115001a.html 第1号 昭和56年6月1日 ってけっこうむかし!
できたらいいねぇ
日本独自のレーザー兵器の研究・開発について、
米国から「共同開発」を申し込んできた場合は警戒する必要がある。
米国は、「日本の独自開発力を警戒して、これを監視・監督する」目的で、
日米共同開発を申し出るのであって、
仮にも「米国から高く評価された」などと夢想的な観測をしてはなるまい。
米国が「ドイツと日本の核武装を断固として阻止したい」と考え、
核不拡散条約を取り決めた如く、
米国の目の届かない所で、
ドイツと日本が「最先端兵器の研究・開発を行なう」ことを何よりも恐れ、
これを阻止したいと考えているはずだ。
つまり、ドイツと日本は、永久に「米国の軍事的保護国でなければならぬ」と考えているといってよい。
我が国が「最先端兵器の研究・開発を推進する場合」は、
米国と共同開発する部分と独自開発する部分を峻別する必要がある。
米国と共同開発する部分は、防衛技術研究所で対応してもよいが、
独自開発する部分は、先端兵器開発技術力を有する企業に分散委託し、
「米国が手を突っ込めない手立て」を講じておくべきだ。
同感です。実は、国際関係論や安全保障学を学生の頃から勉強していますが、
経済は苦手な分野でして、大枠でしか語れませんが、戦前の大不況もブロック化
していき、結局はそれぞれのブロックどうしの権益がぶつかり合うことに発展して
いきました。ブロック内の食料、水、エネルギー事情もあると思いますが、
そのことに有利なブロックが、持っていないブロックにどういう態度をとるかで、
その後の世界を決めると思います。
これからの日本は、どのブロックに所属するかで運命が決まっていくような気がする
のです。アメリカの態度次第と思いますが、今後、アメリカの政治プレゼンスは
間違いなく、後退すると思います。私の考えですがアメリカは、そうなった時、
パックス・アメリカーナ(一国覇権)を維持しようとは考えないと思います。
一つの広大なブロックに撤退すると思うのです。(中東の資源権益を持ったまま)
中国は、当然、中華圏ブロックを形成しようと動きだすはずです。
問題は、太平洋の権益をアメリカはどう考えるかです。シーレーンの安全を中国と約束して、
第一列島線を中国に譲ると見る人もいます。(東アジアが中華圏に埋没することを意味します)
ただ、過去に中国に関与政策を行なってきたが、さんざん煮え湯を飲まされてきた
アメリカが、そう簡単に中国を信用するかというと、どうも疑問に思います。
アメリカがこれから、どういう戦略をとるかは、日本次第と私は思っています。
日本が東アジアの安全保障に対して、積極的な行動、姿勢をみせることにより
アメリカの国務省と国防総省の戦略的、腹は決まると思います。現実は、日本は
今だに、2+2の協議の約束をはたしていません。
太平洋がアメリカにとり必要不可欠なものであれば、もう一つのシュミレーションが
あります。非常に東アジアにとってイヤな想像ですが、ミアシャイマーは、断言できないが、
ありえると言ってます。バックショット戦略です。アジアから米軍が撤退した後、
中国は、当然、覇権的行動を起こします。アメリカはアジア諸国に武器援助をします。
当然、中国対アジアで血みどろの戦いが予想されます。中国のアジア双方の国力が弱くなります。
アメリカが政治的調整に乗り出し、アジアでのプレゼンスを復活させるという筋書きです。
そうさせない為には、日本の早やかな政治行動が必要なのですが・・・・。
494 :
名無し三等兵:2008/10/26(日) 14:36:28 ID:xtvz1IO2
GDP5%→経済と社会の破綻→戦わずして敗北、ですね
アメリカの中国の台頭によるアジア戦略ですが、あれこれ言いましたが、想像の粋を出ないなで、
あれこれ想像してもしようがないでしょう。日本にとっての最近の好状況は、政治状勢は民主党
優勢のようですが、論壇は、ウイーク・ジャパン派の識者が中国の台頭により、
ストロング・ジャパン派に変わっている人が多いということです。前レスのソフト・パワーによる
バランス・オブ・パワーを称えたジョセフ・ナイもそうです。2000年以降、ストロング・ジャパン派の
アーミテージと一緒にレポートを書いています。日本のアジアでの安全保障の責任に言及しています。
私は外交叛などで、主張していたことは、今の東アジアのリスクは、裏で考えれば日本自立の
チャンスであるということなのです。この危機がされば、また、アメリカでウイーク・ジャパン派が
幅をきかすことになるはずです。まず、独立国同士の平等双務の同盟に昇格させるのが、
第一ステップと考えています。
最近、重箱のスミをつくような歴史論などにヘキヘキしていました。中国の戦略から、
日本の東アジアのこれからの戦略をレスしたかったのですが、なかなか機会がなかったので
次ぎのレスから書いてみたいと思います。
*戦略競争は、すでに大気圏外、海洋に向っている。中国は人口が多く、一人あたりの
資源が少ない国である。国家発展での過程での必要量を確保しなければならない。
資源は国家経済の血液であり、国防発展の基である。つまり、軍事力強化が21世紀の
国家発展に挑戦できるか否かの条件である。
*国境は国家の膨張力に応じて変動する。総合国力の増減によって伸縮する。
国家と民族の生存空間を決定づける国防圏は、地理的国境に拘らず、国家の
軍事力が、実際に影響を及ぼしている国家利益と関係がある地理的範囲の
戦略的境界で決定づけるべきだ。
ご存知と思うが、中国はケ小平の改革以来、経済を市場経済に切り換え、経済発展の
過程で、江沢民時代に資源輸入国になった。以来、海外に資源権益を海外に求めるように
なり、自然、アメリカと同じ海洋国家への道を選択しようとしている。
海洋国家になるのは良いのだが、思考は大陸的ゼロサムの価値観のまま、海洋に乗り出そうと
している為、共生という価値観が育っていない為、欧米日などと権益でぶつかっている
状況である。ここ10年の間、中国の国有3大メジャーは、アゼルバイジャン、カザフスタン、
ロシア、トルクメニスタン、オマーン、イラン、シリア、サウジアラビア、そして、権益確保に
悪どい手を使ったアフリカ諸国、反米のラテン・アメリカ諸国などに権益をのばしている。
(アジアの資源権益確保については、後にレスする)中国はその為、アメリカと同じように
海外海軍基地とシーレーンを確保しなければならなくなった。中国のインド洋シーレーン獲得
戦略だが、スーダンだが虐殺事件を中国は拒否権で救ってやり、プレゼンス下におき、
大規模なPKO部隊を送り、港一ヶ所を軍港化しようとしている。また、ミャンマーも
人権問題で制裁決議が出そうになった時、中国は救ってやっている。
その為、雲南省の昆明からミャンマーのシットウェイ港までの石油、天然ガスのパイプラインで結び、
ミャンマー沖のアンダマン海にあるココ諸島にレーダー基地、海軍基地を建設している。
また、近年、パキスタンに近づき、米印に緊張を煽り、ブータン、ネパールのマオニストにも
資金援助し、インド包囲網を作ろうとしている。
グローバル経済での集団安全保障は
結局は(絵に画いた餅)なのです。欧米民主主義国家では、資本主義が発展し経済の共有化を
発想できても、中国のような資本主義後進国は、先進国に追いつかざるえず、結局は競争の
勝つことだけを考える為、経済の相互依存を利用しようとしか思ってないのです。
中国の目標はパックス・アメリカーナに変わる、パックス・シニカしか考えておらず、
その第一ステップとして、清王朝最大版図の復活(大中華圏)を目指しているわけです。
つまり、グローバリズムを利用して、多極化にもっていこうとしているわけです。
アメリカという極に対抗できる、大中華圏という極を目指しているわけです。 確かに中国はそういう傾向強いでしょうね。
まぁ腐っても共産国家ですし、典型的大陸国家な歴史に染まった国家が
いくら緻密な外洋戦略を練って展開しようとも、首脳部指導者層の意向
や思惑と異なって、本質的に国家国民の体質はそう簡単に変わるものでは
ありません。
中国にとって歴史的バブルに浮かれてここぞとばかりあれこれに手出しして
るようにしか私は見えないです。
所詮いつまでも風船は膨らむものではありませんし、足場が脆いのに無理して
も軍事の巨大化は逆に足枷に成りかねません。
陸軍国家でもある中国は陸軍維持でも大変な命題ですし、それに海軍の増強は
いくら大国といえど維持できるものではないでしょうし、アメリカの様な特殊な
地理的地政的要件を持ってない中国はもともと海洋国家的戦略は無理というか無茶
だと私個人的には思ってますね。
その観点から日本は慌てず騒がずしっかりと対中国防衛に備えてバランスを崩さない
ようにしていけば中国は自らひっくり返る可能性大でしょう。
>>495 サブプライム問題から金融危機へ、信用収縮が激しいので、
余所はそんなに軍事費にカネをつぎこめないよ。
米国はこれまで不景気の時にはドルを刷って軍事産業につぎ込んで凌いできたが、
ドルの下落が激しいのでその手段も以前ほどは使えなくなってきてる。
それに、空母と核を揃えるくらいなら日本の GDP 5% も要らん。
2 % 有ればおつりが来る。
米国人の意識調査、「日本より中国が重要」が51%に
【ワシントン=弟子丸幸子】国際問題研究などを手がける米シカゴ・カウンシルが28日に発表した米国人の日本に関する意識調査で、
日本よりも中国を重視する人が過半を占める結果が出た。
米国の利益にとって日本と中国のどちらが重要かとの二者択一の質問に「中国が重要」との答えは51%となり、「日本が重要」(44%)との回答を上回った。
米国にとって「非常に重要な国」のランキングでも、中国が3位で、日本は4位となった。1位は英国、2位はカナダだった。
ただ、国際社会において中国が急速に台頭していることに関しては「日米両国が協力して中国の権力を制限すべきだ」との意見が54%に達するなど中国への警戒心が残ることも分かった。
調査はマイケル・グリーン米国家安全保障会議(NSC)前アジア部長が監修し、7月上旬に実施した。有効回答数は1505人だった。 (19:11)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081029AT2M2902J29102008.html
【 アメリカが日本統治で犯した2つの失敗がある。】
憲法9条と教育である。
日本の国家主義を復活させない為に、教育行政を国家権力から切り離した。
結果、後の「逆コース」でも間に合わず自民党=アメリカがコントロール出来なくなった。
そして、朝鮮戦争でもベトナム戦争でも全く無意味な血を流さずに済み、
ましてや枯葉剤をまかされる役にならずにも済んだ。
【アメリカにとって韓国の大統領なぞは自らが操る人形としか思っていない。】
一番いい例が【 竹島 】だが、戦時指揮権さえない韓国軍がアメリカに勝手で竹島上陸なんてありえない。
アメリカが連れて来た李承晩が、アメリカに勝手で李承晩ラインなどありえないし力も無い。
いつの間にか一方はアメリカの銃を持たされ、一方はソビエトの銃を持たされた同族。
半島を念入りに2往復以上ローラーされて統治された民族。
おっしゃる通りで、中国は覇権国を目指すにも課題が大きいのは、事実です。
大陸軍をリストラしましたが、中央アジアにも資源戦略の手を伸ばしており、
また、西部地方の未開地区農民の暴動が広がっており、陸軍維持にもコストを
かけなければならない状態ですし、西部地区治安用に武装警察を作った為、
それにもコストをかけています。また、2015年までに空母艦隊を持つブルーネイビー
戦略を持っていましたが、コストがかかる為、潜水艦戦略に切り換えているようでです。
しかし、中国には、海洋戦略をとらなければならない、それだけの理由があります。
また、その計画は毛沢東時代からのものなのです。それは、近年の宇宙戦略にも関係
していくものです。中国は長いスパンで戦略を練る戦略国家ということを理解しなければ
なりません。あなどると戦前の日本軍のように痛い目をみます。
中国は常に戦わず勝つことを考える国です。軍事は政治の道具と考えています。
次ぎは、中国の西太平洋進出戦略についてレスします。
毛沢東は、1960年代、資源の自給自足時代にすでに中国の発展には、国外の資源が必要で
あることを考えていたようだ。文化大革命の時代に日本人の新聞記者との雑談で、(多分、朝日新聞)
日本の記者が、お追従で、中国は資源大国で良いとホメ、日本を自虐的に語った時、毛沢東は
顔を真赤にさせムキになって、こう言ったそうだ。「日本には海があるではないか?海には、
いろいろな資源という宝が埋まっている」 この言葉を言った後、我に返り、いつもの温和な
態度に戻ったそうだ。
1963年、中共中央は、幾人かの海洋専門家に質問の書簡を送っている。
海洋活動を中共が将来的に展開するとして、解決を要する問題は何かと質問している。
翌年、29人の海洋専門家は、答を国家科学技術委員会に答を提出している。
1)海上活動の安全保障の担保が必要。
2)海洋水産資源が、十分合理的に利用される体制が必要。
3)海底鉱物資源の埋蔵量と分布状況についての調査能力と国家のバックアップが必要。
4)これら活動の安全を担保する海上国防能力と海上作戦能力と資料、及び海上資源地域
防衛維持能力が必要。
中国初の海洋調査船(実践)号が建造されたのは、1965年で、1966年には(東方紅)号、
1972年には(向陽紅5)号、1975年には石油探査船(勘深1)号、海洋地球物理専業船(科学1)が
就航し、それぞれの海洋調査活動している。中国の海洋発展戦略は、80年代からという認識があるが、
実際は、毛沢東時代の文化大革命の時期からなのだ。海洋調査船は、以来、次々とバージョンアップ
され(日本のODAのおかげか?)80年代は、南、東シナ海、黄海中心に探査活動をし、
90年代以降、西太平洋まで進出し探査するようになっている。
常に12隻の艦隊で行動している。(補給船2隻、ヘリコプター4機も備えている)
また、海洋調査活動だけでなく、弾道ミサイル実験の大気圏再突入、および落下点での
着弾観測も公海上で行なっている。また、人口衛星打ち上げ観測、SLBMの発射実験の
観測にも成功している。
2000年頃から海洋調査に軍艦が登場するようになった。防衛省、米軍がナーバスになっているのが、
宮古海峡と津軽海峡である。沖縄と八重山諸島の間は、中国の艦船が太平洋に出る通路である。
特に宮古海峡は深い為、潜水艦の通り道としては、もってこいなのである。
1999年の宮古海峡の調査は、ミサイルフリゲート艦2隻と(塩氷)号という海底調査船が、日本の
巡視船の中止命令を無視して、細長い円筒型の観測機器を海中に投入したり引き上げたりする動作を
繰り返す調査をしている。専門家は潜水艦航行に必要な情報収集と結論ずけている。
中国は、1998年(専管経済区及び大陸棚法)を制定した。この法律は、
(中華人民共和国の大陸棚は、中華人民共和国の領海の外でも、本国陸地領土からの
自然延長の全てであり、大陸周辺外縁の海底区域の海床、底土まで延びている)としている。
つまり、1972年の国連海洋法の審議での主張をそのまま中共の国内法にしたものである。
(中国大陸から300万平方キロの海洋管轄区域の海の内海化宣言である)もちろん、
排他的経済水域の外まで広がっている。
渤海 = 中国大陸から7万7千平方キロ
黄海 = // 38万平方キロ
東シナ海 = // 77万平方キロ
南シナ海 = // 350万平方キロ
東シナ海は、大陸から77万平方キロなので、完全に中国領海と思っている。ガス田の共同開発など
中国にとって政治的方便にしかすぎない。中国から言わせれば、自国の領海の資源なので、日本の
利益分担など考えていないはずだ。
中国の海洋発展戦略の一つの柱が、海洋経済の発展である。これは、毛沢東からの悲願であり、
海に関する経済を発展させ、中国の発展を陸地から海にまで広げようよいう戦略である。
中国の海洋産業は、12の業種からなる。水産、石油、天然ガス、海岸鉱区、製塩、海洋科学、
バイオ製薬、海水の淡水化(これが大事なのである)、造船、交通運輸、沿岸観光、
海洋情報サービスなどである。2006年の海洋総生産額は、2兆958億で前年より13・9%増加
したことになり、国内総生産の10・1%を占めている。海洋養殖と海洋天然ガスは世界一位。
造船は世界三位。中国の予測では、2020年には中国の海洋経済だけで、世界経済の10%を
占めるものになると予測している。しかし、この予測は、南、東シナ海だけでなく、
西太平洋にまで経済拠点を延ばさなければ、無理な数字なのである。このことからも
中国の海洋戦略の規模的予測が見えてくる。
地政学スレで見たから貼らなくて良いよ
508 :
名無し三等兵:2008/11/01(土) 14:13:10 ID:KXe80jeQ
日本が貧乏になったときの国防について考えようよ。
509 :
名無し三等兵:2008/11/01(土) 15:07:51 ID:iGzpgORi
マジレスすると
日本なんて金が無くなったら何の価値も無いだろw
資源の豊富なチベットやイラクじゃあるまいし
何も無い孤島をわざわざ侵略しようなんて物好きな国は無いよwww
おまえらも冷静に考えれば日本に軍事力なんて要らない事ぐらい分かるだろwwwww
本来なら
自衛隊みたいな旧日本海軍と右翼の受け皿は血税の無駄使いは
即効日本から無くすべきwwwwwwww
510 :
名無し三等兵:2008/11/01(土) 15:31:59 ID:aSokmW/9
>>509 地政学的に日本は東アジアにおいて重要な戦略拠点なわけだが。
511 :
名無し三等兵:2008/11/01(土) 16:00:56 ID:iGzpgORi
>>510 空母と巡行ミサイル全盛の時代に戦略拠点も糞もないだろ
大体核兵器を持つ超大国同士で今更戦争はありえないし
おまえら右寄りのメディアに影響されすぎなんだよwwww
マジな話自衛隊に税を投入する位なら
従軍慰安婦への謝罪金と靖国神社の解体費用に回したほうが
余程日本の安全保証になると思うぞ
512 :
名無し三等兵:2008/11/01(土) 16:02:36 ID:QYqgF/m3
日本というのは古い歴史と優れた伝統を持つ素晴らしい国なのだ。
私たちは日本人として我が国の歴史について誇りを持たなければならない。
人は特別な思想を注入されない限りは自分の生まれた故郷や
自分の生まれた国を自然に愛するものである。
日本の場合は歴史的事実を丹念に見ていくだけで
この国が実施してきた事が素晴らしいことであることがわかる。
嘘やねつ造は全く必要が無い。
個別事象に目を向ければ悪行と言われるものもあるだろう。
それは現在の先進国の中でも暴行や殺人が起こるのと同じことである。
私たちは輝かしい日本の歴史を取り戻さなければならない。
歴史を抹殺された国家は衰退の一途を辿るのみである。
第1回「真の近現代史観」 最優秀賞
田母神俊雄 (2008) 「日本は侵略国家であったのか」
http://www.apa.co.jp/book_report/images/2008jyusyou_saiyuusyu.pdf
>>511 腐れ売春婦なんぞあと10年で寿命により地獄逝きw放置でおk
靖国は宗教法人だろ。犯罪組織でもないのに国が潰せるものなの?
>空母と巡行ミサイル全盛の時代に戦略拠点も糞もないだろ
空母だの艦隊だのを本土から「のみ」で使うのか、流石素人は発想が違う。
トマホークの発射プラットフォームもほとんど艦船だな。
>大体核兵器を持つ超大国同士で今更戦争はありえないし
ソビエトはメゲた現状で、超大国はアメリカのみ。
一国しかない超大国 「同士」 の戦争なんて、ありえないわな。
>余程日本の安全保証になると思うぞ
日本に必要なのは安全保障であって、保証ではない。
漢字もわからないお子様設定と、朝鮮人認定、どっちがいい?
>>509 また自称「愛国者」のマッチポンプか。
敵を叩くことでしか愛国心を確認できなくて、
敵が居ないときには自ら敵を演じてターゲットを提供する。
醜いからやめろ。
そんな方法で愛国心を満たすのではなく、
きちんと知識を積み上げて国防について考えを深めろ。
お手軽な方向に逃げるな。
勉強をするんだ。
516 :
名無し三等兵:2008/11/02(日) 00:26:32 ID:JdGVCdxS
衰退って・・。むしろ全世界各国が瀕死でタナボタ一人勝ち状態じゃん。
次の五輪のイギリスのロンドンなんて資金難でオリンピックの選手村を縮小するくらい
金も財政もヤバイのに。
欧州の金融関係で勤めてる人は次の基軸通貨は「円」と言われてるのに衰退スレですか・・。
衰退のわりには為替で「円」が大人気ですね。
ドルからユーロを基軸通貨に考えてた奴らが口を揃えて「次の基軸通貨は円」
個人金融資産1500兆・車に依存し難い世界一の鉄道インフラ
・複数の分野での技術力・降水量(水)・世界第4位の領海の広さ・世界一のエネルギー効率
・通信インフラ
衰退なんて悲観するなYO
まあそうなんだけど…
でも不安なんですよねぇ(軍オタの性か)
518 :
名無し三等兵:2008/11/02(日) 02:21:57 ID:DOxr7M1W
>世界第4位の領海の広さ
正確に言うと、世界第4位のEEZの広さ
金融危機対策・景気対策でのアメリカの巨額の出費と景気後退による税収減での財政赤字の急激な増大は、
アメリカの軍事費を大きく圧迫するだろう。
>>516 >ドルからユーロを基軸通貨に考えてた奴らが
誰だよ
つーかユーロ基軸通貨論なんて唱えて失敗したばかりの連中のいうことなんかよく信じられるなw
円高は円キャリートレードの巻き戻しと、他の通貨がズタボロなので消去法で投機的に買われているだけ。
521 :
名無し三等兵:2008/11/02(日) 16:00:51 ID:JdGVCdxS
>他の通貨がズタボロなので消去法で投機的に買われているだけ
そう。だから円が基軸通貨になるんだよ。
そのズタボロ通貨の経済回復は最低2年かかる。ひょっとしたらイギリスのポンド
でさえ立ち直れない通貨になる可能性がある。
経済協調できない欧州のユーロも必ず衰退する。そもそもユーロなんて沢山の
国が集まって凄いイメージが先行してて過剰に評価されすぎ。
欧州の名の知れた店で会計の時に今は日本人だと分かると向こうから
積極的に「円でも大丈夫ですよ」って言ってくるから。
もう形式上はドルが基軸通貨だけど実態経済では「円」だよ。
そもそもこんな経済状態じゃない時代でも円がモトモト信頼されてた通貨だったから
使える場所が結構旅行言っても使えてたでしょ。
まさかコレからもアメリカのドルが基軸通貨と思ってんの?
少なからず欧州人はコレからも米ドルなんて考えてないよ。
522 :
名無し三等兵:2008/11/02(日) 16:06:26 ID:DOxr7M1W
>521
最近は海外に行ってないので、そんな変化は知りませんでした。
バブル時代には円は強く、ドイツなど海外で日本円に交換できる所も各地にありました。
ところが、バブル崩壊後には、街で円を扱わなくなりました。
「もう、日本なんてお仕舞いね」って感じで会話してたのを聞いたことあります。
中国円、韓国円、台湾円、香港円、シンガポール円・・・
バブルのころ
「円はドルより強いから円で何でも買える」
という無責任なアドバイスを真に受けて
初めての海外旅行で困惑のきわみに陥った老夫婦がいた
という話を思い出した。
ニューヨークの石油先物とシカゴの穀物先物が大阪に移転しいずれも円決済され、
IMF融資が円建てとなり、大半の国が外貨準備で円を最も多く所有するようになって、
初めて円が基軸通貨と言える
とりあえず世界の通貨取引シェアでポンドとユーロ越えてから大口を叩けと
526 :
名無し三等兵:2008/11/03(月) 11:11:47 ID:leruMqcO
>とりあえず世界の通貨取引シェアでポンドとユーロ越えてから大口を叩けと
よりによって経済協調出来てない過剰評価のユーロと欧州の中でも経済的にヤバイ
レベルのイギリスかよ・・。
イギリスとかポンドとか大英帝国とか聞くとイギリスが凄いとかイメージする
と大国に見えるけど考えてるほど大国じゃないぞ。
そもそも円>ポンドだろ。
どっちかっつーと、これからは基軸通貨というものは無くなっていって、
各々相手国の経済力を勘案して取引するようになっていくものと思われ。
また何処まで行ってもバーターは最も信頼される取引であり続けるだろう。
右派リベラル親米保守からみれば
9条改正
賛成だが自民党の改憲はダメ。理由は
1)9条は公明党の反対で集団自衛権も先制攻撃も禁止で現憲法と同じ内容
2)12−39条は自民党を批判した人間を逮捕投獄する法律も合憲になる
北朝鮮みたいなふざけた内容
自由の女神マンセーの親米保守としてはフランス革命みたいに武力革命
起こしたくなるような内容である
●全体的に
「9条改正を掲げて国民を騙して、12-39条改悪にサインさせる内容」
●どう改正すべきか
他の先進国の憲法は
「先制攻撃まで認める」「ただし変な奴が執政者になっても勝手に戦争が
始められないようロックが掛かっているし、途中で中止命令が出る内容」
1)国連軍参加/国連のお墨付きあれば先制攻撃OK
2)自動参戦条項付き集団安保条約批准は国民投票でOKが出ないと駄目
3)国会に戦争停止命令権を与える
4)戦争中は年2回、総選挙
5)戦時の所有権等人権制限範囲は憲法で明文化
というあたりが欧州大陸の標準的憲法だが、先制攻撃・集団自衛権解禁は
現憲法の解釈改憲でも可能で、そっちのほうが早い
サヨクの護憲はワケ判らんが、反米保守ナショナリストの主張は「安全ロック」と
「どうやって終戦させるか」が抜けているような希ガス
右派リベラル親米保守からみれば
核武装
賛成だがNPT脱退は非現実的
1)米国が経済制裁で日本車・家電を締め出したら経済崩壊だが、対策は?
2)米国が金融制裁(コルレス停止)やったら邦銀はBDAみたいに倒産、対策は?
3)原発の燃料棒が米国製で、電力の40%がなくなってしまう対策は?
4)中ロ朝は核施設空爆・ゲリコマするだろう自力で守りきれるのか?スパイ天国で?
5)中ロは海上封鎖するだろう。石油と食料が入ってこないし輸出もできなくなるが?
日本がNPTを脱退すれば、韓国、台湾、ベトナム、アラブも脱退しNPTが崩壊すると
多くの米国人が思っており、NPT崩壊に賛成の米国人は1割いるかどうかである
4割は兵頭のいうように日独の核武装を恐れており、5割はNPT崩壊で世界の紛争
における米軍の被害拡大と威信失墜と反米核テロリストの米都市攻撃を恐れている
結局
1)NPT改革。小国共同核組合x1を合法化。国連安保理で2008年以降操業核施設武力制裁許可
日本やアラブは核組合に入れ、北やイラン核施設は空爆破壊
2)日米核
など、「NPTを崩壊させない」「中ロに空爆の口実を与えない」プランを提示して
米議員を買収しまくったほうが、NPT脱退より回り道だが早いんじゃないか?
右派リベラル親米保守からみれば
安保破棄
不賛成。
理由
1外交政策
・中国以外の全ての国と仲良くして中国を孤立させるべきだし、中国とも不必要に揉める必要はない。
自分から孤立するバカはいない
・中国が米軍の次の世界の警察になりたくてwktkしているが、
日本にとって不利益できれば米国が世界の覇者である2020年までに米欧と共謀して「米軍の次の世界の警察は国連軍」というレールを引いて軍縮会議を開き、
中印の軍拡の頭を押さえつけるべき。
その意味でも米欧とは友好を深めるべきだろう
2NATO加入やインドとの同盟がまだできていない
3軍事力
概略 米20 中ロ10 日1の比率であって、今すぐの自主国防は無理
戦闘機 米4500 中ロ2200 日400>260
戦車 ロ21000 中8000 米7000 朝3000 韓2000 台1200 日900>600
兵力 中160万 朝100万 米65万 韓50万 台22万 日16万弱
潜水艦 米70 ロ60 中60 朝22 日16 韓8
正直、米国に勝ち馬中国に乗り、負け犬日本を捨てろという動きがある
4米国との関係
問題はあるが他の国よりはマトモな点が多い。ただし、尻尾を振れば守ってくれると思ってはいない。
敵に回してはマズイが、用心棒としてはあまりアテにならないむしろ、アテにしているのは成りすまし親米の靖国派清和会と経団連である
4なりすまし親米の靖国派…英霊を集票に利用する輩
実は対外強硬発言と裏腹に自民党右派のほうが売国行為が多い
理由は左派平成研等=庶民派が防衛産業や土建や郵便局や農民や同和を支持基盤とするのに
右派清和会等=貴族派が経団連を支持基盤としているため
代表的な売国行為
1)中曽根400兆法人所得減税
経団連と癒着して国庫を食い物に。国家税収が60兆円から40兆円に激減
20兆円x20年=400兆円(防衛費100年分近く)国庫を食い物にした
2)小泉朝銀事件
北朝鮮に血税1兆円渡した。日本を狙うノドン200基と原爆生産炉建設資金に
ただし親米保守田中派の野中幹事長も選挙対策上連座している。但し野中は
全ての罪を押し付けられ使い捨てられている
3)小泉・片山軍縮
小泉が片山さつきに指示して自衛隊の戦車を900両から600両に
戦闘機を300から260に削減するなど国防を切り刻んだ
靖国参拝するのが愛国ではない。人権擁護法案も好ましくはないが優先度は低い
国家の生死は富国強兵と同盟関係にある。小泉のような国防を切刻む売国奴が
集票のために、英霊を利用したり、無駄に周囲と揉めるのを愛国とは言わない
その通り。まずは法人税を増税すべきだ。
533 :
名無し三等兵:2008/11/05(水) 13:58:01 ID:MkBnBLwc
>その通り。まずは法人税を増税すべきだ。
これ以上上げたら倒産・リストラ旋風だろ。
会社が存在する→雇用が生まれる→給料が出る→消費する→会社が運営できる。
法人税上げて耐え切れず倒産やリストラしたら本末転倒だろ。
共産党みたいな事言ってんな。
赤字の会社には法人税はかからないから倒産にはならないよ。
金持ちに増税したら景気が低迷すると言う神話がかつてあった。
しかしオバマは金持ちへの増税を明言しているにも関わらず、オバマの
当選を受けてアメリカの株価は大きく上がった。
つまり金持ちへの増税イコール景気が悪くなるというのはただの
まやかしだったのだ。
簡単だよ。
社員に沢山給料を払ったら、法人税を減免するような仕組みを作れば良いんだ。
あるいは設備投資をすれば減税とかね。
法人税にも累進性が有るから、既にある程度そのような効果が有るがね。
一つ法人税の累進性を上げてみるというのは良い考えかもしれん。
所得税も 80 年代くらいの累進課税にしないと。
>>536 法人税は人件費や設備投資などを差引いた利益に掛かる税金なんだが。
法人税率を低くすればするほど、人件費や設備投資抑制のインセンティブが発生するんだよ。
今自衛権とか言ってても遅いでしょ
弓とかが主体のときは別に攻撃されてから反撃するでも大丈夫だけど、今現在ほんの数分で飛んでくるミサイルを東京にでも落とされたら日本は機能がなくなって何もできなくなる
攻撃してきた国をアメリカが攻撃してくれるだろうけど日本は政治機能終了。やられてからではもう遅いんだよ
ミサイル防衛だって完璧なわけではない
まず自主防衛=単独防衛ではないことを留意してもらいたい
自国の安全は最低限、自国で主体的に防衛できるようになって
足りない部分を同盟国との集団安全保障体制で補う
しかしその最低限のことすらできていないのが今の日本
君は日米同盟のおかげで日本の防衛予算が安くすんでいると思い込んでいるみたいだが
タダより高いものはないんだよ
日本は単独防衛するより高い対価をアメリカに払っている
いっそ単独防衛していた方がましなくらいだ
世界恐慌が現実を帯びてきましたね。
今世界中のマネーは逃げ場を求めてさ迷ってる状態でしょうか。
前回の大恐慌も
1.設備投資,住宅投資,耐久消費財の需要など民間部門の支出の動きそのものが不安定だった
2.通貨供給量を削減しすぎたことが連邦準備制度による通貨政策の失敗
という点が指摘されましたが、それはさて置き現在の状況はこの状態と似ており
「まるで前夜のようだ」とも囁かれているのも事実です。
恐らくキーワードとなるのが気象状況だと思います。昨今の異常気象による世界的旱魃や洪水
豪雨などにより農作物などが逼迫した状態になると、赤信号が点滅することになるでしょう。
以前の恐慌も世界的に農作物が不作状態に陥り、貧困と失業に拍車をかけたことも大きな要因
であるとも言われています。
こうなると体力がない後進国や経済的ダメージを処理しきれない国家は逼迫状態に陥り暴動や
内乱などが発生して非常に不安定なことになります。
実は私見ですが、今回この状態に陥って危険性が増すと思われるのが中国と韓国北朝鮮だと思うのです。
中国自身自国のみで国民を養う農業生産力はすでになく(食料自給率は日本並の24%ぐらいという説もある)
アメリカやロシアなどに頼らざる得ない状態なので、食料品の逼迫状態に陥った時国民の不満は頂点に達する
でしょうから内乱の可能性が高まると予測します。
外への風当たりも強まるでしょうから日本は試練かもしれません。
それより深刻なのが半島でしょうか。
北朝鮮は飢餓に陥りそのまま朽ち果てるか暴走するかどちらかしか選択がなくなります。
韓国も似たような状態で、経済は破綻し急速に国内事情も悪化し険悪な状況が予測できます。
日本も大変なんですが、現状の日本は暴走するには軍事力が機能せず、政治も自発的行動が
出来るような政治体制でないので、国民の不満は内へ向かうでしょうか。
まぁ悲観論から楽観論まであって一概にどうのって言えませんけど警戒しておいて損はないでしょう。
日本は好むと好まざるに関わらず代わらざる得ない状況がやってくるかもしれないですね。
国の経済規模に見合った軍備は 本来、国家の義務=あてになるかわからない安保よりも重要
現在の日本はシーレーンすら米軍に依存してる 自分達で護るべきでは? 世界に金だけ出す(たかられ放題)より余程建設的
自衛隊員が増加するのは雇用対策にもなるよ?
■著書「新脱亜論」で言いたかったこと。 拓殖大学学長 渡辺利夫
・現在の日本を取り巻く地政学的状況が、開国維新から日清、日露戦開戦前夜
のそれと酷似しているという観点である。
中国はもとより韓国、北朝鮮、そしてロシアまでもが日本に挑戦外交をもって
臨んでいる。中国・韓国の反日政策はもはや構造化されてしまったようだ。
中国は核ミサイルの照準を日本に向けている。北はミサイルを完成し、これに
搭載可能な核弾頭開発に躍起だ。照準は日本だ。拉致被害者は数百人にのぼり、
竹島は韓国に不法実行支配されて侮辱されたままだ。にも拘わらず、日本政府は
集団的自衛権行使についての旧来の解釈を変更する気概がない。
インド洋給油継続も怪しい。PKOはG8はもとより中国、韓国の後塵をはいしている。
この厄介な国際環境に囲まれながら、いかにも安隠ではある。ならば、日清・日露の
開戦前夜における当時の政治家やオピニオンリーダーが当時の緊迫した状況をいかに
認識し、行動したかを記して、目下の日本の外交のありようをつきつめた。
・日本は過去現在において、独力で自国の安全保障をまっとうすることは出来ていない。
とすればどこの国と手を組んだ時に成功し、どういう国に関与したときに失敗したかを
近代史の経験のなかから学ばなければならない。誰を友人とした時に平穏を保ち、
誰と付き合ったときに辛酸をなめさせられたか。日英同盟や日米同盟のように
アングロの海洋覇権国家と手を組んでいたときは幸福を手にし、中国・ロシアの
ような大陸国家への関与をしたときは不幸な時代であったということだ。
どうしてそうなったか、そこが理解できれば日本の将来の安全保障に大きな示唆を
与えることができるのである。
・現在の中国は南シナ海の制海権を握り、東シナ海の内海化を狙っている。
これに成功するならば、そして日本が集団的自衛権に踏み切れないのであれば、尖閣はもとより、台湾の安全も危うくなり、日本を含む極東の全体が中国の
事実上の支配下となる危険に晒されよう。国力、軍事力において圧倒的不利な
日清・日露に勝利したのは何故か。指導者の徹底的な怜悧な状況認識と果敢な戦略
にあったことは間違いない。明治のリーダーの戦略に学び、現代に生かすことが
今ほど必要な時期はあるまい。
日本は世界中から食料や資源を輸入して成り立っている国です。
日本の場合、日本本土のみ守っていればいい訳ではなく、世界の海で
日本に食料・資源を運んでくる船舶や航空機の安全を保障する必要があります。
しかし、日本独自ではその様な力(財源・人材)は有りません。
その為、日本の生存を確保していく為には世界中に強力な海空軍力を投射できる
能力を持った国(米国)との安全保障条約によって安全を確保していくことが
必要です。
しかし、日本本土及び周辺海域の防衛すらも米軍に頼らなければ守りきれない状況です。
それは主権国家として由々しき事態であり改善(法整備・核武装(日米共同運用)
・情報収集能力強化・海空自衛隊・海上保安庁の強化)していかなければならないと考えます。
要するに法人税をもっと取って日本を守ろうとw
無駄な道路建設や土建屋など公共投資削減も必要だな、地方や過疎地の無駄な公共事業大幅削減が必要。
しかしそうすると僻地への奇襲上陸に対応できなくなるよ。
そこはやむおえない、憲法改正、防衛費2〜3%、徴兵制復活、外国人部隊創設、郷土防衛予備隊などや海軍、空軍増強まで地方には我慢して貰う、小泉純一郎じゃないが地方過疎地は後回しにするしか。
その小泉が税収不足を招いたわけだが
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, +
`、||i |i i l|,
+ ',||i }i | ;,〃,,ミ
.}.|||| | ! l-';;;;ミ +
/⌒ ⌒\;;;;:::ミ
ヒャッハァ━━━//・\ ./・\\;;;;;;ミ ━━━━ッッ!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\:ミ +
| ┬ トェェェイ |;;し
+ \│ `ー'´ /ヽ +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
l ..l .l ノ ――、 . l
―十―十十― く/..__|...―‐十―‐ ヽ| |ヽ ム ヒ | |
| ..|.__| ∠,_ゝ| '''''木''''' | ̄| ̄ 月 ヒ | |
|___ ィ |ヾ|__ノ /..| .\ ../ | ノ \ ノ L_い o o
内需拡大・雇用創出は軍需産業で
軍産複合体ですね、分かります。
自衛隊は50万人ぐらいは要る。
そうすれば軍需産業も相応の規模になる。
>>553徴兵制復活せんと50万は出来んぞ。
徴兵制8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1198600061/ 866:名無し三等兵 :2008/10/31(金) 23:20:56 ID:YIJyDGI8
ハイテク兵器に頼るなど、メーカーへの利益供与、既得権益化するだけだ。
100万死んでも100万残る!という人海戦術を採れるのはやはり公務徴兵制だけだ。
労働人口の多い日本には有力な選択枝だよ。
それに公務徴兵制で広く社会に富の再配分を為すべきなんだよ。
給付金の約4倍以上もの、月5万も支給するのだから文句の付けようも無いハズだよ。
格差解消の一助にもなるわけだしね。
あらゆる改憲に反対する。現行憲法を改正するということは、その存在を
認めるということであり、すなわち、占領中のアメリカの身勝手を
肯定するということだ。
日本が独立し、普通の国として再出発するためには、占領憲法を廃止し、
日本人による新憲法を制定し、自衛隊を軍隊に格上げすべきである。
GMへの援助は民間部門への政府支援のスタートライン。
マケインの言っていたようにこれは社会主義。
統制は拡大する。
アメリカは弱体化する。
結果経済はブロック化。
ブロック化が戦争を引き起こしたのは前の大戦が示している。
今回は独伊はEUでブロックで保護。
日本はブロックがない。
日本にとって大変だぞ、オバマの政策は。
故に日本は自主防衛・核武装を急ぐべし!
http://www.daily.pk/world/americas/7982-rand-corporation-lobbies-the-pentagon-to-start-new-war-to-save-us-economy.html アメリカ空軍系シンクタンクが不況を克服するために大国と戦争しなければならないという報告書をだしたそうで、
そのターゲットとして中国、ロシア、そして日本の名前があがったと報道されています。
ラプター以前に日本が終わりだろ。
北朝鮮核武装容認と思ってたら、日本の核兵器保有の動きを脅威として日本に戦争しかける魂胆だったんだな。
核兵器保有している国とアメリカは戦争しないってのははっきりしてるわけだから、
中ロとはやりたくてもやれない、北朝鮮は核兵器を保有しているうえ、中ロ韓もバックにいる、
核兵器を保有する前の日本なら叩けるし周辺国も日本に味方する国はないし、
周辺国に大量の兵器も売れる。
日本の脅威を強調すれば米中共通の敵として、国益の大きくなった中国とうまくやっていく理由を作れる。
第二次大戦前の関係性と似ている。
知らぬは日本だけってやつだな。
北朝鮮を核保有を黙認して日本が核兵器を保有するかもしれないという、
イラクにやった様なでっち上げ世界世論方式で誘導すれば、嘘だと分かっていてものってくる国は、
中国を筆頭に多いだろう。
イラクもイランもかつてはアメリカの同盟国だったんだよな・・
日本はもうお終いだ滅亡だ。
以前在日米軍が対日侵攻をやるだろうという
仮想小説をこのスレで書いた事があるが現実の物になりそうだな
だいたいアメリカなんてチリやパナマでも同じ事をしたわけだろ
日中分断のために米中共闘(笑)とからやるだろうな
毒餃子事件のような事もまたやるだろう
米空軍の委託研究機関は、米国国防総省が米国経済を保存するために新しい戦争を始めると運動し
ます。
www.daily.pkで、土曜日、2008年11月1日の19:24を書きます。
ショッキングな提案は、主要な外国パワーを攻撃するよう軍幹部に促します。
先頭の中国の主流のニュースアウトレットからのレポートによると、底ならし革社は最近、米国経済を刺激して、不況を防ぐ試みでそれが、戦争が主要な外国パワーから始められると運動した米国々防総省へのショッキングな提案を提示しました。
激しい討論は現在中国でその外国パワーがだれであるかもしれないかに関して続きました、中国自体がロシアと同様にあって、日本さえ攻撃性の目標になるように疑われている状態で。
レポートはフランスのメディアニュースソースを提案を発見したのに挙げます
。(そこでは、RANDが、企業救済のウォール街に目印をつけられて、銀行に失敗している7000億ドルのドルが順番に弛んでいる株式市場を生き返らせる新しい戦争を融資するのに代わりに使用されるのを示しました)。
561 :
名無し三等兵:2008/11/23(日) 13:11:48 ID:MYecV1Nv
>557
以前、自衛隊と米軍が交戦したらどうなるかsimulationしたら、「1日足らずで敗北」でなかったか?
米ソ冷戦時代に自衛隊幹部が米軍幹部に「米国がソ連、中国に次ぐ、第3の仮想敵国として日本を見ている限り、日米同盟も日米共動作戦など有り得ない」と発言し、米軍幹部は「それは大変不幸なことです」と言っているのがマスコミで漏れてる。
徴兵制8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1198600061/ 920:名無し三等兵 :2008/11/26(水) 01:52:16 ID:DGsyJo96
現実的に、総兵力15万じゃ全戦力を一方面に集中して、かつ消耗させずに短期間で勝利しなければならない
中国軍が沖縄に5万人、九州に8万人上陸すればその時点で単独防衛は不可能
九州で多少戦ったら下関まで下がり、米陸軍待ちの防御戦をするハメになる。
一方徴兵制を敷き、現役20万+予備役20万なら多少の消耗が許されて、柔軟な作戦が展開出来る
現役20万+予備役20万・・・自動車化率(装甲化ではない)や装備は東南アジア並になりそうだな
日本には重要港湾128港、特定重要港湾23港があるから、水陸両用戦闘車と軽歩兵
程度の装備しかない先発隊であっても、どっかを占領すればあとは後続がどかどか
上陸するんだそうだ。
ま、東北とか北海道、海峡や湾口を封鎖すると複数の港湾の防御が容易になる瀬戸
内海や東京湾、伊勢湾、有明海等々、さらには近所に自衛隊や米軍の基地があると
いったところを外していくとどれだけ残るのかについての解答をもらったことは無いの
だがw
空挺部隊というのもあるのだが?
それにゲリラ戦という非正規戦を事前に仕掛けて自衛隊を疲弊させる戦略もある。
この広範囲な攻撃に対処するには大兵力が必要不可欠
そのための公務徴兵制だよ。
大規模着上陸作戦には少数精鋭の機甲師団でも対処可能だろうが、
非正規戦に対応するには、やはり人海戦術が一番効果的
突撃に次ぐ突撃でゲリラを殲滅するのが国民突撃兵の任務だよ。
だな日本の国土からして地形的に似ている東南アジアや朝鮮半島並みはやむを得ない。
現役20万+予備20万は最低ないと国土防衛はキツいな。
えらく解りにくい文章だな
真面目に会話する気があるとは思えない
徴兵制8
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1198600061/ 926 名無し三等兵 sage 2008/11/26(水) 22:38:32 ID:???
>>925 日本には重要港湾128港、特定重要港湾23港があるから、水陸両用戦闘車と軽歩兵
程度の装備しかない先発隊であっても、どっかを占領すればあとは後続がどかどか
上陸するんだそうだ。
ま、東北とか北海道、海峡や湾口を封鎖すると複数の港湾の防御が容易になる瀬戸
内海や東京湾、伊勢湾、有明海等々、さらには近所に自衛隊や米軍の基地があると
いったところを外していくとどれだけ残るのかについての解答をもらったことは無いの
だがw
927 名無し三等兵 2008/11/26(水) 22:51:57 ID:WztUwH5u
>>926 空挺部隊というのもあるのだが?
それにゲリラ戦という非正規戦を事前に仕掛けて自衛隊を疲弊させる戦略もある。
この広範囲な攻撃に対処するには大兵力が必要不可欠
そのための公務徴兵制だよ。
大規模着上陸作戦には少数精鋭の機甲師団でも対処可能だろうが、
非正規戦に対応するには、やはり人海戦術が一番効果的
突撃に次ぐ突撃でゲリラを殲滅するのが国民突撃兵の任務だよ。
568 :
名無し三等兵:2008/11/29(土) 03:16:05 ID:IwwXC7E8
いつになってもマンパワーは必要、徴兵を「全」否定する軍板一部の人はわかってない、by某3曹
569 :
酷使様:2008/11/29(土) 08:14:08 ID:vFKJqED9
とはいえ、健康的な男子を職場から無差別に引き抜くのは経済にダメージが大きすぎる。
国防の観点からは裁判員制度は愚行であるし、その発展版という性質ならば、徴兵制も害悪でしかない。
守るべき正常な経済活動を自ら食い荒らすというのでは本末転倒だからな。
人が欲しいなら職安で職業訓練している真面目な人の中から取ったほうがいい。
570 :
酷使様:2008/11/29(土) 08:20:07 ID:???
もともと「軍人になれば白米が食える」を筆頭として、職業的優位性があったがゆえに
WW2時の徴兵制は成り立っていたともいえる。
単に肉体労働系のいち職業としか見なされなくなった現在、徴兵制は裁判員制度同様、
大衆の目には抜き打ち罰ゲームとしか映らないだろう。
571 :
酷使様:2008/11/29(土) 08:28:03 ID:vFKJqED9
あと最近の自衛隊はかっこいいパンフレットで勧誘してるが、なんか仕事の内容が見えないよね。
そりゃ機密とか色々あるだろうが、1日のスケジュールとか、年間の出張回数とか、
体力に自信が無かった人の体験談とか、そのへんを充実させないと、
ひどい言い方だろうが宗教勧誘と見分けがつかん。
572 :
酷使様:2008/11/29(土) 08:42:09 ID:vFKJqED9
チェゲバラとカストロを見習うのだ。
軍人は後継者不足で守り手のいない畑を耕し、老人とNEETに野菜を届ける
地域密着型の存在となるべきだ。
子供たちには「ゲリラ戦術」を配り歩き、多段式割り箸鉄砲を与え、
靴とリュックと防寒具を揃えてキャンプを行い、そして知識と忍耐、とりわけ忍耐の
重要性を説く。
数年後には地下組織は成長し、分割され、立派なゲリラ組織が完成する。
これがのちの少年探偵団である。
……あれ?
574 :
名無し三等兵:2008/11/29(土) 21:59:37 ID:IwwXC7E8
国産オタク的には地獄の時代がはじまるぞ
衰退 縮小 減少 しかない時代がはじまりつつあるんだからな
まあそれも政治しだい
消費税を下げ法人税を上げ、
国債は日銀に買わせてしまえば上手くいく
郵政も国営化したほうが良いな
そうすれば心配は要らない
軍事費も自動的に増えるだろう
575の言う通りにしたら少子化を待たずに日本経済破綻するなw
軍版だからある程度しかたないが、現状認識できてない奴が多いな。
橋龍と小泉時代におかしくなったが、
日本はマダマダ莫大な余力を残しているんだぞ。
やり方さえ間違わなければ、ちゃんと復活する。
国債だって今のレベルで何も問題も無い。むしろ少なすぎるくらい。
不用意に消費税を上げるような事をしなければ大丈夫だ。
まずは法人税増税と所得税の累進課税強化からだな。
経団連と小泉改革で甘い汁を吸って肥え太った勝ち組が反対するから
没だな。
法人税減税と消費税増税と高額所得者減税と課税対象最低所得の大幅
引き下げがこれからのトレンド。
もはや経団連は日本経済のガンだな
今居るのは二代目三代目のボンボンか雇われ社長の成れの果て
目先の事しか考えて無ぇ
自分が死んだ後はどうなったって構わないんだろうさ
581 :
名無し三等兵:2008/12/10(水) 12:09:06 ID:/NrhjHim
>月刊「環境ビジネス」2008年12月号
>レアメタル価格の急落が連続して報じられている
この機にレアメタルを戦略備蓄しとけば日本はあと10年は戦えるぞ
582 :
名無し三等兵:2008/12/10(水) 16:53:26 ID:RDuloy6j
少数工作員で敵かく乱
583 :
名無し三等兵:2008/12/10(水) 17:40:19 ID:T9oaqfbx
レアメタルは、昔ドイツだかが、銅とか硬貨や水道管にして備蓄
していたそうだが、日本も硬貨の成分として備蓄できないものかね?
レアメタルじゃないけど、金銀だって江戸時代みたいに平成大判小判
流通させれば、相当量備蓄になりそうだが。
戦争末期の日本で「銅が足らない!」と軍部が喚いた時に、
岸だったか笹川だったかが「銅ならいくらでもあります!」
「どこに?」「東京です!」…で、銅製の水道管を掘り返しま
くったと言う話はどっかで聞いたような気がする。
1000トンくらい回収したそうな。
>>583 昭和天皇の在位60年を記念して10万円金貨と1万円銀貨が鋳造されたが、
何か大量に贋物が出回ったらしい。そりゃそうだよな。w
古き良きバブルの時代の物語だよ。
ちゃんとニッケルを硬貨として使っています
イザとなったら 500 円はおろか 100 円も 50 円も紙幣や電子マネーで凌ぎますw
仮想敵国も経済不況
で不満逸らしに台湾海峡
589 :
名無し三等兵:2008/12/13(土) 13:45:28 ID:HQ1IVi6Z
トヨタは少しくらい痛い目にあった方が良い
591 :
名無し三等兵:2008/12/13(土) 20:00:22 ID:TcDJNoTC
無能無知怠惰な政治家も
今日の不況を招いた一因だからさ
過去五年に渡る日本の製造業の好景気=バブルで、それを招いたのはトヨタの責任ってこと??
それとも雇用形態の変化のこと?
好景気=バブルにしてしまった責任の一端はあるだろう。
非正規雇用の問題を無意味に拡大したのだから。
596 :
名無し三等兵:2008/12/14(日) 01:05:17 ID:ZdCGFqjp
人口がどんどん減って日本人が淘汰されてるのに何故国は日本人を残すためのことを何もしないのか。
主に雇用形態と税制のゆがみ
経団連主導で人件費の切り下げと法人税率の下げ、
そして消費税率上げが行われた
トヨタっちゅーのは、その旗頭
自分で内需を潰してしまったのだから、
その結果は受け入れるべきだ
もっとも、トヨタのことだから周辺を切りまくって凌ぐかもしれんがな
しかし、下請けが多数潰れてしまったらどうするかな?
海外から部品を輸入するかな?w
598 :
俄将軍:2008/12/14(日) 01:27:26 ID:???
21世紀の日本の如何なる改革も、スパイ防止法の制定に、地域紛争、民族紛争の禍根を断ち、
人種差別、民族差別を是正する「再入国禁止を含む帰国事業」「厳格な再審査」といった人
道的な「御一新」による百万人以上の母国への寿ぐべき帰還が、大前提、というだけのこ
とであり。
「御一新」後、第三国に、日本国籍の無効、取消など、通知するのは、日本国の義務であり、
責務、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
人件費を下げられない高コスト体質のビッグ3が、今まさに潰れようとしているわけだが。
そして徹底した低賃金労働のウォルマートが世界一の売上高。
安い労働力で作った安かろう悪かろうの韓国・台湾・中国の電子製品に、高い賃金と無駄な高機能の日本製品が淘汰される。
法人税率は世界的な切り下げ競争なのだし、不景気になったからさらに加速するだろうね。
トヨタが不当に賃金を下げているだけだがw
GMの労働者の平均コストは一時間 80 ドル
北米のトヨタでは 50 ドル
なるほど随分安い
がしかし、一時間 50 ドルということは、
その半分が手取りとして 2,500 円くらいは有ったはずだw
最近まで 1 $ 100 円超えてたからな
8 時間労働なら一日 2 万円w
24 日で月 48 万w
日本風に言えば手取り月 33 万 の ボーナス 90 × 2 だw
平均でこれだけ貰えりゃ、可処分所得も十分あるだろうな
日本の労働者がGM労働者くらい面の皮が厚ければこんなことにはならなかったのだ
派遣法改正が通った時点で暴動の1つも起こすべきだった
現実はどれだけ苛め抜かれても黙って耐えるかネットで愚痴るだけ
ベトナム人ですらストを起こすのに・・・
会社にとってこれ程都合のいい労働力も無いだろう
スト起こすなら分かるが
「暴動の一つも起こすべきだった」って言うのは同意できんな
暴動が起きる国はリスクが高いとみなされるからな
604 :
名無し三等兵:2008/12/14(日) 15:19:56 ID:g4kMD98N
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081214k0000m040079000c.html 自殺志願:東尋坊で11月に急増 「派遣切り」4人保護
福井県坂井市の景勝地「東尋坊(とうじんぼう)」で11月、自殺防止パトロールに取り組むNPO「心に響く文集・編集局」(茂(しげ)幸雄理事長)が、人生に行き詰まり、自殺をしようとした若者ら6人を保護した。
世相を反映しているのか、うち4人は派遣社員だったという。
茂さんは「10月は派遣社員を名乗る自殺志願者はゼロだったのに。
彼らが安心して働ける社会が一日も早く訪れてほしい」と話す。
石川県境の海岸沿いに断がいが続く東尋坊は、毎年25人ほどの自殺者が出る。
いつも通り夕方のパトロールをしていた茂さんは11月5日午後4時ごろ、断がいに1人の男性(22)がたたずんでいたのを確認した。
そっと後ろから肩を抱きかかえ「帰ろう」と話し掛けた。
近くにある事務所に連れて帰ると、男性はようやく落ち着いたのか、身の上を話し始めたという。
男性は岩手県出身で、首都圏で携帯電話販売の派遣社員だった。
10月に会社から「もうおまえはいらない」と告げられ、住んでいた寮を追い出された。
頼る身内もなく、各地を転々としてこの地へたどり着いた。
茂さんは「きょうまで苦しかったんでしょ」「でも、解決できない苦しみなんてないよ」と、そっと言葉をかけ、大阪市北区の民間の保護施設を紹介。男性を高速バスに乗せたという。
また11月27日午後5時ごろには、宮城県出身の男性(27)が「話を聞いてほしい」と泣きながら、NPOの事務所に入ってきた。
地方公務員を目指して勉強をしながら、派遣社員として三重県内の建設会社に勤務していたが、業績悪化で11月に入り契約を切られた。
自転車で各地を転々と放浪し、東尋坊に来た時の所持金は50円だった。
茂さんが差し出した餅をうれしそうに食べ、茂さんは、埼玉県内にあるボランティア施設を紹介した。
茂さんは「4人はいずれも20〜40代の働き盛りだった。
行き場を失った人を再チャレンジさせるため、行政は一時的に収容する施設を早急に造るべきだ」と訴えた。
605 :
名無し三等兵:2008/12/15(月) 00:45:54 ID:AYeFBbqA
>>604 >行政は一時的に収容する施設を早急に造るべきだ
小さい政府が民意であり、公務員を削減しているのだから十分な支援などできない。
自己責任、受益者負担、収支の均衡、自由競争、規制緩和、官から民へ…
日本人は構造改革が大好きなんだからさw
>>603 フランスでもドイツでもオランダでもアメリカでもあるが、それで投資に影響したという話は聞かないな
無いに越したことは無いが
>>603 そもそも、勤務先を追い出されてるのにストはできないじゃん。
できるとすれば暴動でしょ。
>>605 日本は全然小さな政府じゃないよ。老人が公務員や企業の正規職員に集中し、
年金を若年者から搾取する老人ファシズム社会。
>>608 今の日本は小さな政府だよ
例えば防衛費は GDP 比 1% でかなり少ないが、
予算に占める割合でみるとそれほど少ない方じゃ無いんだ
つまり元々の予算が少ない
政府の規模がとても小さいって事
税収の対GDP比でいえばアメリカと同程度
しかし福祉支出はアメリカと欧州の中間くらい、公共事業はアメリカよりずっと多い
ギャップを埋めてるのが国債発行とか、防衛支出や教育投資の少なさ
>>609 >>610のとおりで日本は年金とかも含めたら決して小さな政府じゃない。
その配分がおかしいだけ。
米国は小さな政府じゃないか
>608
ストできなきゃいきなり暴動かよ
そこらの公園でシュプレヒコール上げるとか
街宣活動みたいな色々穏健なやり方あるじゃん
まぁそんな暇あったら仕事探すなり役所行って
控除や助成の申請するなりやる事沢山あるがな
小さな政府かどうかよりも、経済的には資本の再配分型税制かどうかの方が重要な気がする。
小さな政府、つまり年間税収の抑制と、資本の再配分方税制と言うのは矛盾無く両立できると思うけど。
>>614 税率が低い=配分する原資が少ないということだと思うけど?
それでどうやって数の多い低所得者に富の再配分を実施するんだよ?
>GDPがカナダ・スペインレベルに低下
ブラジルみたいに陸上戦力は装輪車両中心に
航空自衛隊はF-15後継がF-8クルセイダーの近代化改修機に
F-2後継がA-7コルセアIIの近代化改修機にグレードダウン
海上自衛隊は少ない艦艇で広い海域をカバーするために
軽空母とA-4スカイホークの近代化改修機が配備される
>>615 大きな政府、公平な税制よりも、小さな政府、資本再分配型税制の方が
資本の循環が円滑に進むということ。
>>617 説明を端折り過ぎてないか?
まず資本再分配型税制についてkwsk
所得再分配型税制が目指す姿
>一方、平等性の観点だけではなく生産設備・在庫投資過剰/消費過少状態のときの
>消費刺激策としても「所得再分配」は有効である。即ち高額所得者は所得の大部分を
>貯蓄に回すが、生産設備過剰・投資収益率低下で資金需要が低下している局面に
>おいては貯蓄が投資につながらず過剰貯蓄状態に陥る。そこで高額所得者に課税して
>低所得者に分配すると、より高い消費性向を有する低所得者は所得のほとんどを消費に
>回すので有効需要が増え在庫が減少し、設備稼働率が向上し経済が拡大して投資
>収益性も向上するのである。
>>621 今までの日本の現状はそうだったけど、
構造改革で労働分配率の低下とか自己責任、受益者負担という
選択をしたのは有権者自身だよ?
小さい政府で富裕層減税、低所得者負担増、
再配分する税金が減るのにどうやって格差是正になるんだよ?
そもそも日本は構造改革なんて始める前までは北欧諸国並に
ジニ係数の低い、格差の少ない社会だったんだぞ?
北欧諸国より圧倒的に低い国民負担率=小さい政府なのに。
更に小さい政府を推進するなんて低所得者にとっては自殺行為だろ。
>>622 小さい政府構想というのはあくまでも国家の歳入総額が少ない状態であり、
その歳入すなわち税収の負担比率を富裕層・低所得者層の間でどう配分するか
という公平な税制か、所得再分配型税制かという選択とは関係ない。
国家の歳入総額を少なく(小さな政府を維持しつつ)所得再分配型とする税制は
論理的に両立可能。
>>623 再配分する原資=税金が少ないのにどうやって格差是正になるんだよ?
原則的に税負担能力の高い富裕層から高い税金を徴収して
所得の低い層に再配分するんだろ。
論理的もクソもねーよ。
アフォくさ。
>>624 たとえば1980年代の課税区分から、高額所得者層への税率は維持したまま
定額所得者層への税率の低減によって国家歳入の削減をはかると同時に
1980年代並みの再分配型税制を再現することは可能。
>>625 有権者が構造改革を支持したことによって
既に否定されてるっつーの。
所得税の累進課税率が最高75%なんて最早受け入れられるわけねーだろ。
恐らくこの議論を戦わせている当事者たちは低所得ではないと思う。
なんか複雑。
628 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 01:58:00 ID:a6k0rzak
>>627 おれの先月の給料は50万円以上。
しかし、定年まで働かせてもらえる人はいないし、この給与が定年まで続くわけではない。
したがって戦闘機や護衛艦のような最前線以外の装備は低コストにする防衛を考えなくてはいけない。
629 :
俄将軍:2008/12/30(火) 02:04:13 ID:???
高額納税者公示制度の復活と、過去に遡っての公示が、吉、といったようなスレッドは、此処、
ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
>>626 構造改革は大きな政府か小さな政府かという問題であって、
公平な税制か再分配型税制かという論ではないはずだぞ。
>>628 所得再分配型税制の採用と同時にセーフティーネットの整備も重要。
たとえば任意型の年金型保険を充実させてその保険額は控除対象にするとか
(まあもともと年金保険は控除対象だったと思うが)。
特にスポーツ選手の場合なんかはどうしても若い時期に高収入が集中するので
そういう偏った収入構造に対応できる年金型保険というのも必要にはなるだろうし、
それはそれでビジネスになる可能性は高いと思う。
>>626 そもそも有権者が……云々というくだりもおかしい。
少なくともアメリカでは、「上位5%に増税、下位95%に減税」というオバマが
マケインにダブルスコアの大差をつけて勝った。
まあ、95%が減税対象になるのでその95%の国民が票田になったから、
黒人だという逆風を受けてもまだダブルスコアという、郵政解散時の自民
大勝並の大勝利をおさめることができたというからくりでもあるんだけど。w
いずれにしてもアメリカの有権者は既にそういう審判を選挙においてくだしている。
そして日本においてそのような税制のあり方が選挙の争点になったことは無い。
小泉改革を問う選挙は、あくまでも小さな政府(小さな歳入)・規制緩和に関する
選挙であって、税制度のあり方を問う選挙では無い。少なくとも税制度のあり方を
問う選挙としては消費税導入時の選挙が挙げられるが、言うまでもなく2回連続で
自民大敗だ。w
しかし構造改革の審判を絶対視する割に
消費税の審判を随分軽視しているのは
これはどういうことだ。
634 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 14:55:18 ID:FJnDzAWt
>>630 >構造改革は大きな政府か小さな政府かという問題であって
すっかり騙されてるなw
構造改革なんて実体のない虚像なんだよ。
だから受け取り手によって何とでも解釈可能なんだよ。
だから小泉の叫んでいた「改革に痛みはある!」ってのも
自分以外の、直裁的に言えば郵便局員が痛みを受けるだけだと
B層あたりは思い込んだわけだな。
だから熱狂的に小泉構造改革を支持したわけだ。
しかしながら実際には、経団連や富裕層の意を受けた小泉自民が
労働分配率の低下、富裕層優遇、弱者保護の縮小・撤廃など、
自己責任、受益者負担、収支の均衡、自由競争、規制緩和、官から民へなど、
低所得者には生き辛い社会に改革して行ったんだよ。
そもそも構造改革、小さい政府など推進すれば構造改革先進国(笑)のニュージーランドのように
格差が開いて貧困層が出現し、生きるか死ぬか?まで追い込まれるのは明らかだったのにな。
貴方が主張するような、富裕層だけが国家運営の経費=税金を負担して、
貧困層はそれにぶら下がるだけみたいな国なんて小さい政府、構造改革推進の果てには絶対にならない。
社会の維持・発展に何の義務も責任も負わない貧困層に何の権利も与えられるハズが無いわけだし。
だから受益者負担、収支の均衡の名の下に低所得者にも相応の負担をさせるべきってのが構造改革であって
実際にそうなってるわけでさ。
そのトレードオフとして富裕層や企業は減税されてるがねw
635 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 15:00:21 ID:YCH/6I1U
>B層あたりは思い込んだわけだな
ここからして間違い
小泉支持者は実はアッパーミドル階層に一番多かった
636 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 15:03:43 ID:YCH/6I1U
あと構造改革って橋本が始めたことで
小泉はほとんど何もやってないんじゃね?
法案全部見たわけじゃないから間違ってたらすまんが
637 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 15:05:53 ID:FJnDzAWt
>>631 >セーフティーネットの整備も重要
つまりそれは、「大きな政府」なわけだろ?
税負担能力のあるところから徴税し、貧困に喘ぐ人の実態を把握し、
適切な支援を与えるという。
なんでそれが小さな政府で実現できるなんて考えてんだよ?
>特にスポーツ選手の場合
超レアケースなんてどうでもいいだろ。
どのみち極少数例なのだから、例外や特例で対応すればいいだけだし。
>ビジネスになる可能性は高いと思う。
最早社会保障とは全く関係の無い話だなw
ビジネスになるならそれこそ民間企業がやればいいだけの話だろ。
利にならない事業でも社会のために実施するのが行政だろ。
つまりそれが大きい政府であり、その対極にあるのが自己責任の所謂小さい政府
>>632 >少なくともアメリカでは
ここは日本なんだが?
つまり
>>637は大きな政府論者、と。
別にそれでも良いけど。
639 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 15:22:05 ID:FJnDzAWt
>>635 >小泉支持者は実はアッパーミドル階層に一番多かった
そりゃ当たり前だわな。
所得税の累進課税が緩和されるのだから。
でもその層の支持だけでは選挙に勝てないから、
大票田であるB層を狙うために郵政民営化という金看板を掲げたわけ。
自分達の首を絞める結果になるとは知らせずにね。
つーか、無知無学なのが罪だとも思うけどw
>>636 橋本は行政改革だろう。
社会の構造自体を改革しようという目的では無かったと思う。
具体的には、歳出の削減と歳入の増収を合わせた財政再建と
小さい政府の推進による規模の縮小・合理化ってところだろう。
構造改革はそれらを含んだもっと包括的な改革
行政改革は、規模の縮小には成果を収めたけど、
財政再建には物の見事に失敗してるけどな。
そりゃ貯蓄過剰、消費過少のデフレ経済体質の日本で
国まで消費を削減したら、そりゃデフレが加速して経済縮小、更なる税収減になるのは明らかな話なわけでさ。
借金の重みは増すわ、税収は減るわ、デフレ対策に更に国債発行するわでは
財政再建どころか財政悪化にしかならんかったわけで。
この失敗は小泉構造改革でも踏襲されるんだけどなw
640 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 19:41:02 ID:WJgoKYlT
みなさん、たまにはスレタイを思い出してやったらどうだ?
641 :
名無し三等兵:2008/12/30(火) 20:54:39 ID:2du8B8Wi
人口なんか少なくてもスイスのように立派な国がある
3A・陸上防衛力
人員:約二〇万人(即応予備自衛官を加えれば三十万以上)装備
戦車 :約一〇〇〇輌
火砲 :約一五〇〇門
装輪装甲車:約三〇〇〇輌(*軽装甲機動車・高機動車を含まず)
装軌装甲車:約五〇〇輌
重AS :約三〇〇〇機
3B・海上防衛力
人員:約十万人
装備
航空護衛艦 :四隻
ヘリ搭載護衛艦 :四隻
対空ミサイル護衛艦:一四隻
汎用護衛艦 :三六隻
航空機 :約五六〇機
3C・航空防衛力
人員:八万人
装備
戦闘機 :二五六機
支援戦闘機 :三二二機
支援機 :二七機
空中給油機 :一〇機
早期警戒管制機:七機
3D・その他の防衛力
警察及びその他機関の特殊部隊が少数存在するが、戦力としては数えられない。
643 :
名無し三等兵:2008/12/31(水) 17:20:13 ID:BgOQF5FY
http://mainichi.jp/seibu/news/20081231sog00m040006000c.html @不況:年末ぎりぎりまで深刻な相談相次ぐ/車で生活、病気で入院の女性も
不況の嵐が吹き荒れる中、各地のハローワークや行政機関が年末休みを返上して相談態勢を取った30日。
どの窓口にも「こんな不況は初めて」「仕事も住む場所もない」といった深刻な悩み相談が相次いだ。
条件が緩和された中小企業向けの融資には申し込みや問い合わせが殺到。
相談される側も経験したことのない不景気に、なすすべがないまま08年は暮れようとしている。
「本人は費用が心配で、外来診療で済ませたかったようですが……」。
30日夕、大分県国東市の職員が沈痛な面持ちで市内の病院を後にした。
「職も住まいもない」という20代女性に市の宿泊施設を紹介したところ、持病が悪化。
病院まで付き添うと、医師は入院を言い渡した。
女性は長崎出身。請負社員として県内の大分キヤノンの事業所で働いていたが、先月末に契約が切れた。
次の職を探し、一度は大分市内の企業に内定をもらったが、不景気を理由に取り消された。
それからは車に寝泊まりしながら九州各地で求職活動を続ける毎日。
しかし、それでも仕事は見つからず、今月27日に国東市の相談窓口を訪れていた。
市の担当者は「どの企業も仕事がない。失業した人は身動きがとれなくなっている」と抜け道のない不況を嘆く。
644 :
名無し三等兵:2008/12/31(水) 17:21:54 ID:BgOQF5FY
福岡市中央区天神のハローワークの緊急相談には30日、383人が訪れ、急きょ相談時間を午後6時まで1時間延長した。
職を探す人のほか、解雇されて寮などを出たため「今日泊まる所がない」といった切実な相談も3件あった。
自治体などがあっせんする公的住宅への入居は年明けになるため、ハローワークの職員がホームレスの支援団体に依頼。
一時避難施設のシェルターで年末年始を過ごせるようにしたという。
福岡労働局の後藤正信・職業安定課長は「バブル崩壊時でも職と同時に住まいを失ったという相談は経験したことがない。極めて深刻な状況だ」と語った。
おおむね35歳以下が対象の「若者ワークプラザ北九州」(小倉北区)には29日に22人、30日も24人が相談に訪れた。
その一人の小倉南区の男性(22)は福岡県苅田町の自動車部品メーカーで派遣社員として1年半働いたが、今月25日に「1月末で終わる契約は延長しない」と告げられた。
仕事は11月以降、激減していた。「途中で打ち切られた仲間に比べれば、まだましかもしれない」。男性は力無くそう語った。
北九州市中小企業振興課には30日、市が認定を引き受けるセーフティネット保証制度について、来庁と電話を合わせて計49件の相談があった。
業種別では特に建設業が厳しい印象という。
田村政幸・融資担当課長は「売り上げが前年同期比で50〜60%減っているという会社もあった。
『首の皮一枚でつながっています』と言われ、かける言葉が見つからなかった」と話した。【柳原美砂子、長谷川容子、深津誠】
2008年12月31日
てか既にこのスレの1が想定している「日本経済衰退期」に既に突入している気がする。
諸君、あけおめことよろ
議員年金すら財政破綻する事が既に確定済みの団体すらあるこの不景気に
今年は年金統合だけでなく、生活保護の一本化も議論が必要になると思う
そして年金の財源に消費税などが用いられるようになれば
最終的に年金と生活保護の一本化も議論される事になるだろうなぁ
647 :
名無し三等兵:2009/01/01(木) 18:09:37 ID:Dx2swAUH
自民党の本音がズバリだな
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
それで金持ちが大量に子供を生めばそうだけど、そうじゃないから
日本人口は減少して、その穴を埋めるのは海外からの移民になって
ますます貧困構造がグダグダになっていく。
海外からの貧乏移民は子供も生むしな。
SPA!がソースという時点で笑いを超えて何処へ行けばよい?
650 :
名無し三等兵:2009/01/01(木) 18:37:06 ID:Dx2swAUH
つまり、年次要望書の丸呑みとの引換えに、バブル崩壊後の日本の株式市場をアメリカ資本が支えることを売国奴創価自民党が了解したのさ。
年次要望書に記載されていることは、すべて、セーフティーネットの崩壊が目的なんだ。
アメリカは戦後の日本の経済成長を支えたのは、日本の社会保障制度だって見抜いていたからね。
という意見もあります。
だからアメリカ経済との関係は断ち切るべきなんだよ。
アメリカへの輸出の停止、アメリカから輸入しない、在米資産・在米工場の
引き上げ。
これらの行動を取るように日本の各企業に圧力を加えていかないと、
いつまでたっても日本はアメリカから独立できない。
>651
それって中国や韓国との経済関係にも言えるんじゃね?
野党が選挙協力を海外に要請なんて洒落にならん事態だし
日本が鎖国すれば世界中の国が助かる
日本がないと困るのは南北朝鮮くらいなもんだからな
もちろんその通りだな。中国・韓国と貿易をしている会社や
中国・韓国に進出している企業に対しては、即時そのような
日本の自立をおびやかす経済活動を中止するように圧力を
かけるべきだ。そうでなければいつまでたっても日本は真の
独立国にはなれない。
経済のブロック化?
内国産の保護貿易?
対米自立のためには当然のことだな。
アメリカに経済的に依存しているのに、どうしてアメリカから独立できると思うのだ?
アホ臭 アメリカについて行けば飢えずにすごせる。
燃料で困ることも無い。
アメリカと対立するのは飢え始めてからだ。
と、アメリカのポチが申しております。
>アホ臭 アメリカについて行けば飢えずにすごせる。
>燃料で困ることも無い。
>アホ臭 アメリカについて行けば飢えずにすごせる。
>燃料で困ることも無い。
>アホ臭 アメリカについて行けば飢えずにすごせる。
>燃料で困ることも無い。
>アホ臭 アメリカについて行けば飢えずにすごせる。
>燃料で困ることも無い。
>アホ臭 アメリカについて行けば飢えずにすごせる。
>燃料で困ることも無い。
なんつーか、ネタ会話はよそでやれ
日本は真の独立を果たすべきというのはネタだと?
ともかくアメリカから独立し、アメリカから無理難題を吹っかけられることを
やめるには、アメリカから経済的に自立することが重要なのは言うまでもない。
そのために必要なことはアメリカと貿易しないこと、資産をアメリカに持たない
ことが重要だ。
アメリカへの輸出、アメリカの商品の輸入、アメリカでの現地工場の開設、
これらは全てアメリカからの独立をする妨げになることは間違いない。
したがって日本がアメリカから真に自立するためには、このようなことをしている
企業活動をやめるようにする必要がある。そうでないと、アメリカから独立すべき
時にいつまでたってもアメリカから独立できないままでいることになる。
663 :
名無し三等兵:2009/01/02(金) 11:21:33 ID:uvadxGRO
>日本は真の独立を果たすべきというのはネタだと?
真の独立ってやつの定義からじゃないの? ふつうは。
>ともかくアメリカから独立し、アメリカから無理難題を吹っかけられることを
>やめるには、アメリカから経済的に自立することが重要なのは言うまでもない。
独立の定義が「無理難題吹っかけられないこと」であるならば、イラクほどの
地域大国であっても無理なわけだ。
>そのために必要なことはアメリカと貿易しないこと、資産をアメリカに持たない
>ことが重要だ。
つまり自由貿易による利益の否定なわけだ。そのとき、じゃあどうやって日本国民
が食っていくのかということに触れないのはなぜ?
>>662なんか、「真の独立」なんてのをネタにしているとしか思えないが?
>>663 アメリカからの要求を聞かないで済ませることが真の独立だろ?
日本がアメリカに経済的に従属していたらいつまでも日本は
アメリカの奴隷。
665 :
名無し三等兵:2009/01/02(金) 17:29:02 ID:zHaOXtPl
http://mainichi.jp/seibu/news/20081231sog00m040013000c.html @不況:愛知で派遣切り 福岡のNPO支援で年越し 「職探す気力出た」
愛知県豊田市の自動車部品工場を年末に解雇され、住む所を失った元派遣労働者の男性(38)が、福岡市のNPOの支援で同市のアパートに一時入居して年を越した。
「人の温かさが身にしみ、次の仕事を探す気力が出てきた」という男性は、年明けから職探しを再開する。
男性は12月29日、派遣会社の寮を出され、鈍行列車を約17時間乗り継いで出身地の福岡へ来た。
手持ち資金は約2万円。
関西で弟夫婦と暮らす両親は頼れず、国や自治体の窓口が閉まる年末年始は、ネットカフェと屋外でしのぐ覚悟だった。
「今日どうするかで頭がいっぱい。疲れと不安で、死にたくなる一歩手前まで行った」
29日夜に泊まったネットカフェのインターネットで、ハローワークの非正規雇用労働者向け住宅相談を知り、30日に駆け込んだ。
年末年始は公的住宅に入居できず、ハローワークの紹介で「介護賃貸住宅NPOセンター」(福岡市)が運営するホームレス自立支援用のアパートに一時入居することになった。
6畳一間の部屋に入った男性は「風呂につかり、布団で眠れたことが一番うれしかった。
みんな自分のことで精いっぱいの時だからこそ、いろんな人の支援が身にしみた」と話す。
5日以降に国の雇用促進住宅へ移り、早く職を見つけて再出発するつもりだ。
男性の他に、失業し住居のない50代男性2人も同じアパートで新年を迎えた。
同センター支援相談員の森佳寿美さん(34)は「新年も行き場がない人を受け入れたい」と話す。
【柳原美砂子】
2008年12月31日
>アメリカからの要求を聞かないで済ませることが真の独立だろ?
没交渉は単なる無関係であって独立ではないのだが?
アメリカから自立してアメリカに交渉すれば良い。
しかし今、アメリカに何を交渉するんだ?
在日米軍の撤退
日本への牛肉押し付けの撤回
日本の市場開放圧力の撤回
これら全ての交渉をするには、アメリカから経済的に自立するほか
無いじゃないか。そのためには、アメリカへの輸出の縮小・アメリカ
製品の輸入の縮小・在米資産の引き上げなどを通じてアメリカ経済への
依存の脱却をするしかない。
したがってこのようなアメリカとの経済活動を縮小するよう、経済団体・
企業に圧力をかけるのが、日本がアメリカから自立するための一番の
近道になるのだ。アメリカとの通商関係など、日本の対米自立にとって
障害でしかない。
668 :
天皇の戦争責任は未だ終わっていない:2009/01/02(金) 19:12:56 ID:mg37VUq3
天皇の家系には今迄に一般からの参入があり、これは皇室がその時の権力者に積極的に迎合して、天皇制という利権を維持しようと
するからであり、一般からの人選もまた権力者達に都合のよいものである。 それでは国民は一体 “ 何を崇め奉っているのだろうか “ 。
天皇制の成立の起源は、西欧の王族のように隣国からの侵略に対して “ その戦いの先頭に立つ “ といった、民衆からの要請や
契約としての民衆への貢献などといった、歴史上の事実が全く存在しない。
天皇制は “ 現人神 “ と称することで平民から租税や年貢を騙し取るという、極めて悪質な意図による制度であり、
北朝鮮の金正日独裁体制に酷似した “ 特権階級と強欲の象徴 “ であって、すぐに廃止すべき忌まわしい制度である。
日本の歴史において天皇や皇族達が、国の存亡の危機に際して自らの命をかえりみずそれに対峙した、といった事実が今迄に
あっただろうか。 何をしたかといえば、日米の戦争開戦時には神である天皇の命令として一般民衆を強制的に参戦させながら、
終戦時には国民が焼夷弾で焼け死んでいるのに、天皇と皇族どもは日本で一番安全な所へ避難していた。
アメリカの占領軍司令官に対しては自身の命乞いと皇室の存続を交換条件として、占領軍の忠実な下僕になることを取引した。
ナチズムと天皇崇拝を強制した戦争の末路 →
http://jp.youtube.com/watch?v=kK30RmLGy28 原子爆弾で多くの国民が死んでもなお天皇は統治権にこだわった →
http://jp.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI
669 :
天皇狂信異常者に殺傷兵器を持たせるな:2009/01/02(金) 19:18:16 ID:mg37VUq3
航空自衛隊の田母神空将とやらが、先の大東亜戦争では日本軍の侵略は無いとする懸賞文を、素性の分からぬチェーンホテル主宰
の懸賞文公募に出したようだが、日中戦争開始の発端となった鉄道爆破や、戦争史上初めてペスト菌など伝染性病原菌の散布や
人体実験を行ったことを無視してまで、何故そんなに頑迷に帝国皇軍の愚かな事実を認めずに、自軍の正当性にこだわるのか。
この国ではそんな異常心理に陥らなければ国は守れないのか。 国民全体が賢明であれば過去の過ちは素直に認めることで、
それは今後の大きな教訓になるはずだか、国民全体が愚かだから航空自衛隊の空将にこんなバカが就任するのだ。
大東亜戦争の結末を思い出してみろ。
天皇という、自ら演説して国民を納得させるような能力も無い人物を、影に隠して現人神という詐欺的扇動によって
絶対崇拝に至りそして最後には “ 国民総自決 “ という集団心理は、まるで女性集団のヒステリーを連想させる。
上記の表現は誇張ではなく全くの事実であった。 つまりそれは現在に至っても日本国を防衛する軍人は、そのような異常心理を
持ち続けなければ、この国を守りきれないと言っているのに等しい。 これはまるで未開の原始人が敵対する部族を攻撃に行く時に、
ムスカリン等の幻覚惹起物質を含んだ毒草を使用して、集団陶酔に陥ってから戦いに臨むことと何ら変わらない。
ナチズムと天皇崇拝を強制した戦争の末路 →
http://jp.youtube.com/watch?v=kK30RmLGy28 原子爆弾で多くの国民が死んでもなお天皇は統治権にこだわった →
http://jp.youtube.com/watch?v=50ZyQQ6yBqI
670 :
名無し三等兵:2009/01/02(金) 21:31:01 ID:2DwtaqnG
世界中だから、似たようなもんだが。戦闘機を買うなら円高の今のうちだなあああ。
671 :
名無し三等兵:2009/01/02(金) 23:18:22 ID:0P+osY42
,なんとか洋行なんて売国詐欺会社が、のさばっている以上国防に未来はない
672 :
名無し三等兵:2009/01/04(日) 16:16:21 ID:WhpyIHFc
ここの類似スレッドが立ったのは、1年以上前だったはずだが経済状況は深刻化。
こんな感じで第二大恐慌と予算削減の嵐を乗り切るための私案。
<基本方針>
本土への大規模着上陸はないだろうと勝手に想像。尖閣諸島や対馬や北海道への侵略には備える。
米国がアテにならなくなってるので、これまで調達した国産開発技術は温存。
<主任務>
本土防空
対潜水艦作戦
機雷掃海・掃討
特殊戦
放射線・生物・化学戦闘
災害派遣(地震・火山噴火・水害)
不発弾処理
捜索・救難
情報収集 など。
<安上がりにするため我慢するところ>
千歳だけ2個戦闘飛行隊、他は1個戦闘飛行隊を配置して12⇒7個飛行隊に削減。1個飛行隊定数をギリギリの18機。航空機シェルターは整
備。
対艦攻撃はF2支援戦闘機の退役後は、対潜哨戒機へのASM搭載で我慢。
対地攻撃は、AH64Dと中古AV-8B+の払い下げで我慢。
護衛艦は4個自衛艦隊(+予備)の分と、平時の哨戒(大湊と佐世保は2隊分)の分。
艦隊防空は(ここだけ贅沢して)イージス艦。
補給艦の不足は民間新造タンカーの改造。輸送艦の不足も民間船改造で補う。
練習艦
その結果、以下の感じ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
673 :
名無し三等兵:2009/01/04(日) 16:18:18 ID:WhpyIHFc
<空自>
戦闘機 126機
輸送機(C-X) 35機
兵員輸送機(中古B737,B767等) 適宜
<海自>
護衛艦 40隻
高速哨戒艦 28隻
潜水艦 16隻
揚陸艦艇 7隻
機雷戦艦艇 30隻
対潜哨戒機 (ASM搭載) 75機
電子情報収集機 6機
補給艦 5隻
給油艦(民間タンカー改造) 4隻
訓練支援艦 2隻
対潜・哨戒・多目的ヘリコプター 40機
救難ヘリコプター 40機
<陸自>
2個師団11旅団
特殊部隊
生物・化学戦闘部隊
装甲車 600輌
水陸両用戦車 300輌
救難・多目的ヘリコプター 65機
>ここの類似スレッドが立ったのは、1年以上前だったはずだが経済状況は深刻化。
>こんな感じで第二大恐慌と予算削減の嵐を乗り切るための私案。
人員定数は基本的に維持、訓練は削減、調達をスローペースにして更新が
間に合わないものは純減。景気が回復して税収が復調するまで耐えがたき
を耐え、忍びがたきを忍ぶ。
676 :
名無し三等兵:2009/01/06(火) 02:18:32 ID:Sbl+d17N
北朝鮮経済が回復する=ifの話
日本経済が力強く回復する=ifの話
計画経済下で景気が回復するほど馬鹿げた話もない。本来なら。
>>673 空自の戦闘機数はF-Xと次期F-Xを純減にすればそんなところだろうし、
貴殿はその任務に入れている災害派遣を原則として外してしまえば
陸自も大削減が可能になりそんなところだろう。
海自はもっと減らせる、というか現実的に大削減せざるを得ない。
護衛艦はMDと海外派遣1隻程度、後は放棄しなければならないので20隻台
前半まで削減、潜水艦は10隻前後に削減、哨戒機は50機程度に削減という
ところだと考える。
離島への侵略があった場合、可哀想だが当該住民には泣いてもらうしかない。
地方切捨ては経済財政のみならず、安全保障や住民の生命財産まで深刻化
するであろう。
専守防衛である以上、離島なんて元から取られてから取り返すのが基本戦略だし
「取り返す」が無い場合も想定されるけど・・・
683 :
名無し三等兵:2009/01/08(木) 21:15:10 ID:5f9MWbNi
>681
日本のEEZの面積は世界第4位。
護衛艦はイギリスなみには減らせない。
やがて沖の鳥島は岩と認め、対馬は韓国領土、沖縄先島は中国領土に
なるのですから、EEZは大幅に縮小されるので問題ありません。
いや、海自大削減の理論武装として、政府がEEZの大幅縮小、一部領土の
主権譲渡を言い出すでしょう。
この施策ならば、中韓両国との友好関係も一層促進されて、軍事衝突の
危険性もなくなるでしょう。
685 :
名無し三等兵:2009/01/08(木) 21:47:06 ID:5f9MWbNi
>684
日本人になりすますのは止めてください。
そのような考え方の在日や中韓は、日本に侵略する意図があるという意味ですね。
日本人と仲良くするつもりがないのですね。
中韓とは、戦争はしたくもありませんが、仲良くしたくもありません。
在日などは、さっさと半島や大陸に帰ってください。
中韓がそのような身勝手な考え方をしていると反動で、日本版ナチスができるでしょう。
686 :
名無し三等兵:2009/01/08(木) 21:52:37 ID:5f9MWbNi
>一部領土の主権譲渡を言い出すでしょう。
軍備に合わせて面積を変える国、なんてどこにもない。
半島なんか、さっさと中国に侵略されてしまえばいいのに。
ネタにマジレス・・・
まぁ、つまらないネタだがな
それはともかく、護衛艦はEEZを守るためにあるわけではない
EEZの警戒も護衛艦の任務じゃないの?
ロシアじゃ魚釣りの監視を軍艦がやってるようだが。
海自艦艇の最低限の兵力として・・・
常時1個DDG群と1個DDH群、補給艦1隻が即応可能
対馬、津軽、宗谷に護衛艦1隻と潜水艦1隻
本土近海に輸送艦1
インド洋に補給艦1隻、護衛艦1隻
ペルシャ湾に補給艦1隻、護衛艦1隻
東京、大阪、博多、境港、函館などの重要港湾に掃海艇2隻
各基地周辺の哨戒
国民の審判の結果、早ければ再来年あたりから防衛費が大幅に削減され始め、
十年経たずに半減まで落ち込むのはもう既定路線なのだから、その枠内で何
が出来るのか考えるべき。
国民の選択の結果としてそうなるのだから、それによって招来する危機も
皆国民一人一人の責任として背負っていく他ない。
日米安保条約堅持
693 :
オバマ:2009/01/09(金) 19:07:55 ID:???
断る
経済無くして軍は存在し得ないよ
経済を守るために軍が有ると言っても良く、
逆は有りえない
>>689 平時ならそれは海保の役割だし
有事ならそんな暇は無い
戦時に海保は動くのかね。人員の相互互換性が欲しい。
独、6兆円の追加景気対策へ…所得税下げや子供家庭一時金
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000026-yom-bus_all 【ロンドン=是枝智】ドイツ与党は12日夜、減税や180億ユーロ(約2兆円)の公共投資などを
柱とする2年間で総額500億ユーロ(約6兆円)規模の追加景気対策を行うことで合意した。
7月からの実施を目指す。
ロイター通信などによると、所得税の最低税率を15%から14%に引き下げるほか、子供のいる
家庭に対し、子供1人当たり100ユーロの一時金を支給する。健康保険料率も0・6%引き下げて
14・9%とする。個人消費を刺激し、景気を下支えする狙いだ。さらに、景気への影響が大きい
自動車業界の支援として、古い車から環境配慮型の新車に買い替える場合に2500ユーロを
支給するとしている。
ドイツ政府は2008年11月に約500億ユーロの景気対策を決めた。しかし、世界的な景気減速が
深刻化しているとして、政府・与党は新たな追加策を実施する。
<宿泊施設>再開放求め混乱 野宿者続出 名古屋市
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090115-00000007-mai-soci 失業と同時に住居を失う派遣労働者が後を絶たず、名古屋市が確保した宿泊施設の満室が続いている。
宿泊場所を求める相談者に市も対応しきれない。失業者向けの相談窓口が設けられている同市中村区役所では
14日、年末年始に臨時開放した港区の宿泊所の再開放を求める宿泊希望者らと市職員の交渉が紛糾、
騒然とした空気に包まれた。【中村かさね、山田一晶】
年が明けてから1日約100人が相談に訪れている中村区役所のロビーは、この日も100人以上であふれた。
13日夜から宿泊場所が見つからず、ロビーで夜を明かした人も。14日の宿泊場所を確保できたのは14人という。
支援者らは市との交渉で、今月7日まで約400人に開放されていた元港湾労働者のための宿泊施設の再開放を
求めた。交渉は、宿泊場所のない人たちを含め約50人が取り囲んだ。市側は「施設は老朽化が進んでおり、
開放は臨時。現行制度の中で努力をしている」と開放を拒否。若杉賢二・市生活福祉部長が「今日はお帰りいただき、
あしたお越しください」と告げると、相談者からは「家がないから来ている。どこへ帰ればいいのか」と怒りの声が
上がった。押し問答は4時間近くにわたり物別れに終わった。この日、宿泊施設が確保できなかったのは数十人に
上り、うち12人がそのまま区役所に残った。
市はこれまで694人分の宿泊場所を確保。このうち旅館などを利用した緊急宿泊施設では、今年度633万円の
予算を計上していたが、昨年11月までに2000万円の経費がかかっているという。
今月5日から市内の公園で野宿している杉山光伸さん(31)は「行政には期待していなかったので、やっぱりか、
という気持ち。今夜も野宿か」と途方に暮れていた。
消費税率上げなければ、30年度赤字25兆円 内閣府試算
あと、法人税と。
>699
年金統合の後、社会保障関係まとめて統合しちゃえば
今、多額の補助金貰ってる奴は我慢する必要はあるだろうが
赤字はその半分以下に納まる
年金や医療保障の赤字が減るということは、国民の
病気・老齢に関する保障が国からおこなわれないと
言うことですよ?
その分、税金が減って手元に残るんだから民間保障に充てれば良い
実際、年金なんかいずれ破綻するからとそっちに比重移している人多いし
民間も破綻するから、国の信用でやらせろと労厚省は言ってるわけで。
まず経済を回復させることだ
そのさい赤字国債を発行してもいっこうにかまわん
日銀に買い取らせて円を増やせば良い
自動的に税収が増えて問題は解決する
税制金融の不具合はまた別の話
今は企業の内部保留が多すぎる時代
これを是正し投資が活発になるようにする必要がある
投資と言っても売ったり買ったりじゃ無い
設備投資や起業等実社会への投資が必要
だって企業の内部留保があったところで使い道がありませんから。
設備投資したところで民需も輸出先も全て経済的に疲弊していますから
投資するだけの見返りはありませんよ?
そこで法人税を上げる
まず、税金で取られるくらいなら使う
さらに、上げた法人税で公共事業や福祉対策をやれば需要も増える
滞留するカネは悪
金融市場内でグルグル回ってる金もろくなことにはならん
709 :
名無し三等兵:2009/01/17(土) 15:29:15 ID:WZz6eIXm
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1220461255 >>882 日本は260機に削られる。しかもBVR-AAMは米欧と規格が違い
A A M 4 は 2 発 携 行 で 1 回 出 撃 分も備蓄がない。
赤外線ばっかりだしF2は直ぐにはAMRAAMが撃てない
陸自は中 国 よ り 戦 車 歩 兵 比 が 悪 い
600門に削られてしまったが、そのうち500門の155mmは14日備蓄があるが
MLRSは多分、備蓄がなくて、張子の虎
SSMも実物は定数の半分しかなさそうな惨状で、3個連隊に減らして帳尻を合わせる
予備役も4.1万しかいない
3自衛隊を見回せば、削れるのは海自水上艦隊だけが、じゃぶじゃぶに人員を遣ってたった8機のヘリを運用している
ローテーションがあるから船数削れとはいわないが
赤外線にして15+1人x3交代・50人+任務乗員25人=75人で回せる船じゃないと話になりませんな
>>883 日本はさらに純減で200機に削られる。
AAM-4には欠陥があるから実戦で使えない。
陸自の軽歩兵はライフルさえもまともじゃないからアフリカ以下、あてがわれる車はコマツだ。
MLRSは全廃決定。
155mmは300両まで削減。
SSM連隊は次々期防でもちろん全廃だ。
陸自はヘリ10000時間使うけど海自は2500時間で廃棄だ、どんどん使ってどんどん捨てろ!
船は200人以上必要になる大型船だけにするよ。
710 :
名無し三等兵:2009/01/17(土) 15:29:54 ID:WZz6eIXm
>>884 湾岸が1300機/70万人で6ヶ月、イラクが700機強/35万で3ヶ月とかじゃなかったっけ?
中国/ロシア相手の反攻作戦なら短くて3-6ヶ月、下手すればそれ以上兵站集積に時間が掛かるよ
米軍が備蓄が薄い部品を発注してから納品まで30-45日
ピッキング 15日
西海岸まで鉄道輸送 10日
港で船待ち積み込み 5日
海上コンテナ船 10日
荷揚げ、米軍駐屯基地配送 5日
90日はミニマム
>>885 半分しか動かないP-3CとC-130と74式、少なすぎる90式、オンボロF-15と欠陥F-2と役立たずDDで戦争w
足りない分は大和魂で補えばいいじゃない
712 :
名無し三等兵:2009/01/17(土) 17:00:18 ID:HM8R17Cw
大和魂も人口激減時代には発揮されんわな
外国はよくわからんが日本は急速に小国になっていく
ロシアは人口減少
中国は少子化対策のために高齢化するんだっけ?
人口だけならロシア・中国からの脅威は減るんだな
714 :
名無し三等兵:2009/01/17(土) 18:25:04 ID:1I1jAqjM
内部留保なんて株主資本主義の立場からすれば許しがたいな。
配当に回すか、税金として徴収されるか、さもなければ社会に還流させろ。
無能なお手洗い財界連中の自己保身の道具としか思えない。
60年たっても牟田口の同類どもは健在か。
>715
健在どころかむしろゾンビよろしく増殖しています
定額給付金やめて2兆円で兵器のお買い物
おまいらならどう使う?
2兆円は「総額」だもんな。
これは調達費用と運用終了までの維持費の合算だろ?
半額は人件費として、25年なら年で400億円。
定員で増やせるのは2〜3000人ぐらいかなぁ…。
人件糧食費ってのは給料だけじゃないから。
装備の調達費を半分の5000億、維持費を年200億として。
空なら戦闘機2個飛行隊と航空基地1個。
海なら護衛隊群1個と艦載ヘリ。
陸なら戦車連隊と支援部隊。
かなぁ…・
産経10.23の正論で、クライン孝子氏が今回のアメリカ発金融危機ニついて
ドイツの現状と対応を述べている。実経済を伴わない、ニューヨーク発賭博
的金融の世界的危機でアメリカ一極はその地位を失う歴史的転換期になるかも。
そのとうりだと思う。核の傘という見せ金で日本の後ろ盾なっていたのが
張子の虎になる。ふくよかなわき腹を大陸に晒したままでよいのか、垂涎の国が
その脇腹を狙っている百年前と同じ状況ではないか、当時はもっと危機感があった。
今の政治家は、世界の大局に盲目になったか。
まず、ドイツと日本の地政学的条件が違います。危機なのは、今のアメリカを頂点とする
グローバル体制ではないだろうか?次ぎを予想するのは難しいが、今以上に多極化していく
可能性があると思う。ハッチントンがいうように大きく文明ごとにブロック化される
のではないかと私は考えています。問題は、日本はこの場合、どこに所属するかです。
他国が評価する国力の三原則
(1)経済力とその影響力
(2)国際社会での発言力(国連、国際関係での様様なルール決めの影響力、支持国の多さ)
(3)保有軍事力と展開力(投射能力)他地域への影響力
日本が自立力を得るには、三つの条件をクリアしなければなりません。(1)は
持ってますが、(2)(3)がありませんし、(3)に関しては国民の半分が
消極的です。日本はどこかに所属するしかないでしょう。二つの案を持っています。
(1)おもいきって、中華圏に所属する。
(2)日米同盟基軸で(政治的には後退してもハードパワーは使える)
海洋国家同盟を構築し一つのブロックを形成し、大陸国家との
バランス・オブ・パワーを作る。
>720
中華圏に所属するぐらいなら、米国言いくるめて核保有するわ。
>>718 海・空と陸があきらかに釣り合ってないと思うよ
陸ならもっといけるでしょ
>717
F-3開発に全部
それだと三菱が利益をためこむだけでちっとも景気が良くならない罠
つーか日本の場所悪すぎでしょ
周りは基地外みたいなのしかいないし、大国にはさまれていて地理的に重要な位置だから危ないし。
しかし冷静に見ると日本もキチガイみたいな国だからなあ……。
とりあえず札を刷れ
どんな名目でもいいから刷って金をばら撒け
或いは刷ってばら撒くぞと発表しろ
日本は貯めこんで使わない人が多すぎる
今の日本の景気低迷は稼ぐだけ稼いで使わず溜め込んでる人間が一つの原因かと思う
ジンバブエまでとは言わないが
1/10ぐらいまで紙幣価値を下げるのは必要じゃないかと思う今日この頃ですw
札を作って定額給付金みたいに国民に一律支給とかすればいいんじゃないかと
考えてみたこともあったが、インフレ率の計算がけっこう面倒。国民1人につき
年間30万円とか刷ってたら、すごいインフレ率に。
>>728 一億 3 千万人としても、 40 兆にならないじゃ無いか
その程度なら大したインフレ率にはならん
全然足りないよ
それじゃ毎年やっても十分なインフレ率にならない
少なくとも倍くらい要りそうだ
毎年40兆円紙幣が膨れ上がると、GDPに対して約1割弱の加算なので
10年で紙幣の増刷によってインフレが2倍弱に進行する。つまり物価が
2倍になる。この時点で年間30万円の額面が今の価値に換算すると
15万円程度になる。それだけ定額給付金の価値が落ちる。定額給付金の
価値をあげるとさらにインフレが昂進する。
こうなるとそれまでの貯蓄および融資の価値が減少するので、利率の
計算が難しくなってきたりする。
しかしこう書いてふと気づいたが、GDPっていうのは要するに1人あたり
国民平均所得に換算すると年間300万円教なんだな。もちろん子供とかも
含んだ数字だから世帯あたり収入に換算するともう少し増えるだろうが、
それではワープア世帯年収200万円として、その残り100万円はどこに
消えたという話にもなるんだよな。
マクロ経済分析としてはおもしろいテーマかもしれないが、まあ俺の身には
余る計算なのでここまでにしとく。
日本の GDP は 2007 年度で 515.7 兆円
39 兆円なら 7.6 % 弱
一年のうち何回か回る可能性があるので、実質的には 10 % くらい行くだろうが、
まあ足りないだろうね。
2 倍ではだめで 4 倍くらいにする必要があるからね。
何故ってここ 10 年殆ど伸びてないからね。
その分を取り返さなくては。
2 倍の 2 倍で毎年 80 兆円ずつ膨らます
それを 10 年
その後は徐々に絞って 40 兆円くらいで落ち着かせる
まあそんくらいの覚悟が必要
>>731 ちょっと待て。額面でGDPが増えても、ドルベースだと日本のGDPは増えない計算になるわけだが、
そこで何で名目成長率にこだわるわけだ。
太陽光発電推進 青森県がプラン素案
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090121-00000011-khk-l02 青森県は20日、県内で太陽光発電の導入を進める「県太陽エネルギー活用推進
アクションプラン」の素案を青森市内で開かれた策定委員会に提示し、大筋で了解を得た。
広報に力を入れて導入を促すほか、出力1000キロワット超の大規模太陽光発電所
「メガソーラー」を誘致することなどが柱。2020年度までに合計出力を現在の10倍に
することを目標にしている。
素案によると、青森県内の07年度の住宅用太陽光発電の普及率は0.25%と、47
都道府県で最下位。積雪寒冷地の県内は太陽光発電に向かないという誤解が背景に
あるという。合計出力も3587キロワットにとどまっているため、20年度までに約3万
6000キロワットに伸ばす。県は目標達成のため、「八戸市の日射量は宮城県や
東京都よりも多い」といったデータを県民に広報する。東北電力が建設を計画中の
メガソーラーについても、同社に県内への誘致を働き掛ける。
プラン策定は県の地球温暖化対策の一環。県は策定委員会の了解を受け、2月
上旬にもプランを正式に策定する。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
青森県は太陽光発電より風力発電の方が向いてると思うんだけどなあ……。
家庭向けはともかくとして電力会社としてはどうなんだろ……。
バイオ燃料で脱税容疑=石油製品販売会社を捜索−兵庫県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090120-00000067-jij-soci 県内のコンビニなどから回収した食用油と灯油を混ぜたバイオディーゼル燃料の
販売量を過少申告し脱税したとして、兵庫県警生活環境課などは20日、地方税法違反
(軽油引取税の脱税)の疑いで、石油製品販売会社「エフアンドエス」(神戸市北区)の
社長(67)宅など9カ所を家宅捜索し、同区内の精製プラントで現場検証を行った。
同社は数年間にわたって脱税していた可能性もあり、同課は全容解明を急いでいる。
警察庁などによると、同燃料に絡む脱税容疑の摘発は全国で初めてという。
−−−−−−−−−−−−
こういう脱税をする会社っていうのは、バイオ燃料精製時にも手抜きして
劣悪な品質の製品を供給しやすく、そういう劣悪な品質のバイオ燃料を
エンジンで使用すると一酸化炭素を大量に吐き出すことになって公害を
撒き散らすことになるので、どんどん摘発してもらいたいと切に願う。
ごめん。スレを間違えた。orz
よく考えたら、刷った紙幣を定額給付金として一度支給されてもそれが
1年間ずっと同じところに留まるわけではなく、それがあちこちの市場に
流通してその分GDPを膨らましていくわけか……。
年に平均5回循環したとしても、それだけでインフレ率は5割超えるな。w
そこまで高くないと言われている
調子のいいときで 1.5 倍とか
今みたいに冷え込んでると、最初のうちは 1 そこそこ
高度成長期の乗数は3あたりだったという説もあるけどな。
下手やっても2。
もしそれを詳細に追跡することができるなら、定額給付金による
乗数の変動も概算で出せるわけだよね?
まだ経済が疲弊していないならば 2 以上の波及効果が見込める
しかし、不景気が長く続いたあとでは、貯蓄や借金の返済に回されて
なかなか波及効果が大きくならない。
何年かそういう状態を続けて、初めて上向きに転じる。
10 年 デフレが続いたのなら、最初の 10 年は乗数 2 は望めないだろう。
今でも一年に 40 兆くらい国債を出すことがあるわけで、
それに加えてさらに 40 兆、 50 兆 と出していく必要がある。
まー 10 年くらいはさ
もしカネをばらまきすぎてインフレが予想より大きくなりそうなら成功だ
もちろん必要以上のインフレを心配することはない。
ちょっと利率をいじり、公共事業を調整すれば簡単に押さえることができる。
>>743 そうできればいいんだけどさ、そういうふうに経済が混乱した時に
出てくる為政者が混乱を収拾する意思と能力があるとは限らないぞ。
麻生みたいに自分の親族の会社のためにいつまでも消費税増税とか
掲げるようなのがその時の首相についてたらどうする。
選挙まで待つしか無いなw
まー長くても 4 年だ
何とかなるだろう
それにしても、消費税に執着するのは困ったもんだな
墓穴を掘るようなもんだ
自民党はもちろん、日本自体にとって良くない
目的は日本の破壊じゃないの?>消費税
747 :
名無し三等兵:2009/01/25(日) 08:26:01 ID:Xw97IAb0
今まで公共事業や天下り等でさんざん借金をつくった世代が、今度は年金や老人医療費を消費し始めてるから。
借金は問題ではない
カネが足りなければ刷れば良い
必要なのはカネではなく、それに付随して回るモノやサービス
その通りだが、ただ問題は紙幣を増刷すると、今までの
国民の債権・債務が毀損されてしまうわけだな。
一種の徳政令にも似た状態になり、信用収縮の原因と
なってそれを補うためにさらに紙幣の増刷を要求される
悪性インフレの要因になる。
日本人の資産は馬鹿みたいにたくさんあるのだから、国内で金が回る仕組みをつくりなおせばいいだけでは
その通りだよ。
一例としては法人税や累進課税の強化などがあげられる。
>>749 それは錯誤の一種だ
今デフレでカネが足りないのだから、
多少増刷したところで悪性インフレにはならない
足りない分が補正されるだけだ
適正なインフレにまで戻ってくれば、
今度は紙幣の増刷は必要なくなる
また、滞留している債権は目減りして構わない
どうせそれは死んだカネで世の中の役に立ってない
それに、目減りし始めれば減る前に使うと言うことになり、
良い効果が期待できる
多少とはどれくらいですかぁ?
ベースマネーの伸び率が三桁くらいもあったら
確実にインフレ率10%以上とかになるだろうし。多少とはどれくらいぞや
インフレ率は1000%を目指して札を刷りましょう。
そのへんはインフレターゲットを導入すればいい
とりあえず 5 %程度に設定したい
量的にどのくらいかと言えば
30 兆ではその 5 % に達しないかもしれない
まあ四半期毎くらいで調整していけばコントロールできるよ
四半期毎なんて言うが3〜4ヶ月前の状況思い出してみろ。
今とたいして変わらんよ
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 グワシャ !!
〈;;;;;;;;;l _ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二 とっとと逝っちまえ !!
/⌒ヽリ─| -`ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二 ∩___∩
| ( `ー ノヽ--/ ̄ , `\ / ヽ |
ヽ,, ヽ ミ } ...| /!  ̄ ̄ | ● ● ヽ
| _ .}`ー‐し'ゝL _ (_●_ ) |
∧ , _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------ |∪| ミ
/\ヽ ノ`ヾ:::-‐'ー‐'"==- ヽ . ヽノ ___ ヽ
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ ヽ (_____)
759 :
名無し三等兵:2009/02/12(木) 14:48:24 ID:4NqOdwj5
特需呼ぶ台湾版「給付金」…百貨店売り上げは1割以上増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090212-00000025-yom-bus_all 【台北=源一秀】台湾当局が、景気浮揚策として、約2300万人の全住民を対象に1月18日から
配布している3600台湾ドル(約1万円)相当の商品券「消費券」が、一種の特需を巻き起こしている。
百貨店の売り上げは軒並み1割以上アップし、地元テレビの世論調査では73%が「(消費券が)
経済振興に役立つ」と回答。支持率低迷に悩んでいた馬英九総統にとっては政権浮揚の追い風に
なった形で、政権内には「今年後半に、もう一回配布」(行政院新聞局)の声が出ている。
効果に疑問符が付けられている日本の定額給付金とは好対照だが、台湾の専門家は、現金でなく
商品券だったこと、配布時期が台湾の旧正月(1月26日)を前にした“歳末商戦”に重なったことが
奏功したと分析している。消費券は、500台湾ドル分6枚と200台湾ドル3枚。換金・預金はできず、
9月30日までの使用期限も設けられている。発行総額は約835億台湾ドル(約2200億円)で、
これまでに全住民の95・5%が受け取りを済ませた。
台北市内の商店街を歩くと、「消費券使用歓迎」のポスターや旗を掲げた店舗が目立つ。
高級百貨店や大手スーパーが「消費券使用の場合は3〜4割引き」と特典を打ち出したほか、
小規模商店も「3600台湾ドル分で現金4000台湾ドル分の買い物」と負けてはいない。「現金
払いよりも授業時間数増」と、消費券使用を勧める学習塾も現れた。消費券が現金の数倍に
化けることもある。台湾経済への効果については「あくまで一時的」との見方があるものの、
大手百貨店「新光三越」「太平洋そごう」が1月、前年同期比10%増の売り上げを記録するなど、
小売業への効果は出ている。
台湾当局は当初、2009年の経済成長率を0・66%押し上げる効果があると予測していたが、
住民の歓迎ぶりに気を良くしており、「消費券の押し上げ効果は1%」(経済建設委員会)と
“上方修正”した。
日本の10-12月期GDPは年率換算10%超のマイナス成長
マイナス成長は3期連続
1-3月期はさらに悪化確実と見られているし、4-6月期も好転は無理、下手するとさらに悪化
本気でGDPが1割か2割減りそうだ。
景気の先行指標とされる工作機械受注は前年同月比-85%の壊滅的落ち込み
>経産省の試算によると、1月、2月の生産が同省の予測通りとなり、3月が前月比横ばいになった場合、1─3月期の生産は前期比マイナス20.3%と、10─12月期の同11.9%を上回り、過去最大の下落幅を更新する可能性がある。
どうやら俺はまだまだ甘かったようだ
第三次産業への波及や失業増の影響は春以降本格化する
こりゃ09年通期でGDP2割以上減るのは確定だな
名目GDPが2割減ると一人あたりではだいたい昨年のキプロスくらいになってしまう
購買力平価で見ると旧ユーゴのスロベニアより貧しい
霞ヶ関の試算なんていつも楽観シナリオばかりで、あとで下方修正されるのがお定まりだろ。
つまりGDPは-30%
定額給付金が頼りだな。
だいたい定額給付金の金があるなら医療や福祉にと言うが、
給付された金を個人的に医療や福祉に使うことだってできるんだし。
特に派遣のワープアとか、今回の定額給付金を使って歯医者行こうとか
考えてる奴だっているだろう。
定額給付のGDP押し上げ効果は年間で+0.2%って政府はアナウンスしているわけだが。
政府の目論見どおり行っても焼け石に水だろ
財政なんか気にしてる場合じゃない、5倍はばら撒いたほうがいいよ
>派遣のワープア
住所がないと貰えないよ
派遣は転入届出してないことも多いわけで、下手すると給付金を貰いに行く交通費が給付金を上回るぞ
>>765 給付金は銀行振り込みだから交通費とか関係ないんじゃなかったっけ?
>>764 えーと、1万2000円を1億2000万人に払うから、
その時点で1兆4400億円の資金? まあ単純に
これを消費するだけならたしかに500兆円のうちの
1.5兆円だから0.2%だな。ただ、国民がお店に
支払った後、そのお店が仕入とか給与とかにまわして
さらにそれが消費を生むから、もっと押し上げ効果は
あるんじゃないのか?
それに前回の地域振興券の場合、子供がいる世帯、
つまり消費性向がそこまで高くない世帯が対象だったから
そこまで景気刺激効果は無かったけど、今回は全世帯、
つまり独身とかワープアとか定年退職後の老人とかの
消費性向の高い層も対象だから、かなりの景気刺激効果が
あるとは思うが。
個人的には今回の定額給付金で、0.3%〜0.5%くらいの押し上げ効果が最終的に
出てくるとは思うけど。
まあそれを一時的なものにしないようにするためには継続して定額給付金も
必要なんだろうけれども、財源はどうするかね。消費税にしたら結局消費が
冷え込むから同じことだぞ? 相続税か累進課税か、それとも消費を刺激する
ことで企業が利益を受けるんだから法人税か。
>>767 一部が貯蓄に回ると考えて、使用された分がまた貯蓄と再使用に分かれて・・・
って積み重ねたのが0.2%って試算なんじゃね?
>>768 赤字なら法人税はゼロ
最大7年間繰越出来る
金融と製造業からは当分税収は見込めない
その分を国債で穴埋めする必要があるわけだが、(債務比率に応じて起債制限かかる地方自治体は…夕張化?)
相続税減免国債とか言い出したな
もう政府紙幣でいいよ
>>769 どうだろ。だって紙幣が2回巡回するとして、国民の6割が給付金をそのまま使用して、
1年に2回巡回して0.2%くらいっていう勘定になるだろ?
でも国民の6割が給付金を利用する、逆に言うと国民の4割が貯蓄にまわすということは、
逆に言うと日本に存在する世帯のうち、4割の世帯が貯蓄が去年より増えてないといけない。
でも実際に今の日本の経済力がそこまでの余力あるか? 貯蓄を取り崩している世帯は、
給付金は真っ先に何か欠けているものに消費しがちだと思う。そもそも貯蓄を取り崩している
世帯は、もう節約生活に入っていて日ごろ節制に努めているはずだから、生活の中で何か
欠けているものがあるはずだしね。
>>769 >赤字なら法人税はゼロ
そう。儲かってる企業はとことん儲けているわけだから、それを
日本経済全体に還元する必要はあるだろう。この経済状況でも
業績を伸ばしてる会社だってあるわけだしな。
それに国際競争力という言葉も、各国の保護主義の高まりで
意味がなくなってきたわけだしな。やはり日本の内需を恒常的に
刺激する経済政策が無いとどうしようもない。
772 :
名無し三等兵:2009/02/17(火) 22:20:32 ID:rpHkR0xU
F22Jは日本に来るか?
でも貯蓄の増加率を見れば、定額給付金が「ばら撒き」か「経済刺激策」かという
分かれ目は見えてくるよな。
つまり定額給付金制度によって、定額給付されたお金が経済を刺激する割合は、
国民の世帯の中で貯蓄が減少している割合のお金の回転回数をべき乗した
数であるわけだ。
ミニマムを2回と取れば、国民の世帯の中で貯蓄の減少率が6割以上になって
いた場合、定額給付金による経済刺激効果があると言える。逆に国民の世帯の
中で貯蓄の減少している割合と貯蓄が無い割合をあわせた率が6割以下の
場合、定額給付金は貯蓄にまわされて経済刺激効果が無いのでばら撒きになる。
その場合は他の政策に予算を利用した方がよいということになる。
これはなかなか参考になる目安と言えないか?
おんなじだよ
他の政策と言ったって、
即効性の有るのは公共事業くらいのもんだ
それは結局土方の給料になるから、たいして違わない
広く浅くばらまけるなら何だって良いんだ
問題は土方の給料にどれだけ消えるかだろ。
最近の人件費削減とかで、労働者に入る給料も減ってるんだから。
土建屋もわりと小さな所が多くてね
そういうところはカツカツだから、多少中間で消えても問題無い、
っていうか中小を潰さないようにしないとな
賃金切り下げの問題は規制や労働力市場の状況やら絡んで来るんで難しい
まあとにかく、今はなりふり構わずバラ撒くべきで、高率より早さだ。
色々試してみるってのは悪い事じゃ無い。
既に公共事業の積み増しは始まっているんだから、
他の部分にも撒くのはごく普通の発想。
我が国の政治では一番期待できない項目だ>早さ
しかし公共事業が中小土建屋支援とすれば、
見方を変えれば定額給付金は中小小売店支援とも
言えるわけで。
問題は日本の産業のリソースをどちらに集中するかと
言うことだろ。
どちらもやれ
781 :
名無し三等兵:2009/02/21(土) 22:59:12 ID:zEKq9HKB
少子化対策と景気対策を兼ねて日本国籍限定で第2子からは1人あたり出産祝い金として1千万円支給
対象者が100万人いても10兆円でしかない
特別給付金のようにタンスにしまいこむ年寄りや本国に送金してしまう外国人まで猫も杓子も支給しても効率的ではない
お金を使うであろう世帯に集中投入が一番効率の良い経済効果になるのでは無いだろうか?
しかも子供達は未来の納税者であるし子育てには必ずお金を使うので必ず回収できる。
景気対策と少子化対策を一挙両得で期待できる良策であると思うのだがどうだろう?
782 :
名無し三等兵:2009/02/21(土) 23:08:36 ID:OIaO16/3
>>781 多少積み増しするのは悪くないが、
出産時の出費自体は既に補助金が有って、かなり軽減されている。
次の関門は保育園・幼稚園なので、ここに補助金を投下した方が良いだろう。
それから、高校大学の学費を下げなければ。
784 :
名無し三等兵:2009/02/22(日) 02:20:54 ID:sry3/nr8
>777
「地方の主力産業は土建と官公庁」「不況になったら公共事業の大盤振舞」のままだと、日本は再び新潟化してしまう。
新潟県は、大学進学率はつい最近まで青森・沖縄と並んで最下位。貧乏人も多いまま。
角栄の甘やかし政治などのせいで頭を使わなずに済んだためだ。
今後の日本は、研究者、技術者を中心として、環境に配慮し、自給自足を目指す社会にしなくてはいけない。
例えば、有り余る派遣労働者の力を利用し、自転車発電機、農業、林業などに力を入れるべき。
アセアンから外国人傭兵を自衛隊に入れて、外国人部隊創るのが良さそうな感じだが。
自衛隊の待遇でも貧しいアセアンの若者には魅力的だろ言語の苦労は問題だが。
地方にカネを還元するのは悪いことではない
そろそろ公共事業一辺倒から脱却する必要は有るかも知れないが。
地方でやるべきモノと言えば、まず農林水産業と発電だ
これからは上手く補助金を撒く方法が必要になる
地方に対する税制の優遇策も必要だ
労働集約的な農漁業じゃ市場競争に生き残れないぞ
結局底辺の再教育再訓練が必要
>>781 実は子供のいる世帯というのは貯蓄が増えている世帯
(子供の学費などで貯蓄が一般的に増える)。
したがって、子供のいる世帯に集中的に支給しても
それらの給付金は貯蓄にまわってしまい、経済効果は
見込めない(地域振興券が失敗した理由はこれ)。
実際には貯蓄が減少している世帯、あるいはほとんど
貯蓄のない世帯に支給した方が経済効果は高い。
このような世帯は貯蓄にまわす以前に、日常生活でも
何らかの物資が欠乏(たとえば地デジを入れてない、
歯医者に行ってない、故障した機器を買い換えてない)
してる可能性が高く、給付金も貯金の前にこれらの
欠乏している部分の充当にまわされやすい。
789 :
名無し三等兵:2009/02/22(日) 11:38:56 ID:/qRAmxqA
>>783 所詮は一般大衆なんてのは大半が愚民なんだからインパクトが大事なんじゃなかろうかと、十数年後の事はイメージわかないが目先の金に釣られる人は世の中多い
>>788 そういう世帯を特定するのがまず難しいしさ、20〜300代で生活レベルを落としたくないから結婚しないって人が結構いるわけじゃん。
そういう人達の背中を押す効果があるんじゃないかと
いやね、この話は一応モデルケースがあんのよ。
瀬戸内海の離島なんだけどそこは子供が結婚したら親が新居を新築してあげるという風習がある、その結果子だくさん、託児所は満杯
やっぱ衣食住の住だけでも確保されれば違うんだなと
2千万もありゃ地方なら結構な広さのマンションが買える
とりあえず公共工事でも何でもなんだが東京からやってくる大手ゼネコンが
何もしないのに予算の半分分捕っていく今のシステムを何とかせんとどうにもならんよ。
地元の企業に金はばら撒かれんと話にならん。
>>788 そりゃねーだろ
何時の話だい?
今はどこもかしこも所得が下がって、
一番数が多いのが年収 350 万くらい。
それで子供がいたら、どうやって貯蓄を増やすんだい?
まさか入学金等の一時的な出費のための貯蓄を言ってるんじゃないだろうな?
それは短期間で流れていくから滞留にはならないよ。
そもそも、そこへ補助金が出れば、
一時的な出費のための貯蓄も必要は無くなるんだから。
金が回る効果が有るだろう。
>>791 短期間でも留まってるなら早く流して欲しいと考えるんじゃないかね。
でもそれなら向こう何年か教育資金の一部を国が負担しますよ、とやれば貯蓄もある程度流れる事になるね。
どちらに補助するのが正しいかわからん。
ひと月ふた月はしょうがねーよ、
それ以上速く回すのは不可能
もし借金させたいんなら、
低利の個人向け融資を充実させないとな。
もっとも、それはかなり難しいが。
>>791 >一番数が多いのが年収 350 万くらい。
>それで子供がいたら、どうやって貯蓄を増やすんだい?
景気を良くして収入を増やして貯蓄を増やす。そのためには定額給付金が一番。w
ぶっちゃけた話、現在の経済システムの中で、子供を持つ世帯の収入を補う優先順位は
高くない。それは子供を持つ世帯無視という意味ではなくて、要するに日本の経済は
今すぐ子供を持つ世帯の救済にリソースをまわせる余裕がなくなっているということ。
ぶっちゃけ、子供を持つ世帯だけが困ってるんじゃなくて、みんな困ってる。困ってないのは
一部の資産をがっぽり抱え込んでいる資産家だけだよ。
んじゃ何処へ回すんだよw
子供を持つ、あるいは子供をこれから持とうかという家庭は
大部分の低所得者層と重なってるんだぜ
だから一律支給の定額給付金だろ?
それに定額給付金は貯蓄にまわされたら困る。
ところが子供のいる世帯は臨時収入は貯蓄に
まわしがち。
子供のいる世帯は、数年後の子供の入学とかの
学費に備えたいというところなんだろうけれども、
景気刺激策としては支給したらすぐ使ってほしいわけ。
そして支給されたらすぐに使う世帯というのは子供を
持つ世帯じゃない。
あと、子供をこれから持ちたい人については、たとえば
地域振興券では給付対象外。さらにたかだか一人
1万円ちょっとの給付金で育児計画が大きく変わる
シロモノでもあるまい。
しかしアメリカあたりで政策論ぶちあげると、基本的に
政策論はマクロレベルでの有効性の検証をあげると
すごく話が通じやすいのに、日本の場合は論理性より
浪花節義理人情の話がまかり通りやすいからすげー
やだ。
何度も言ってるように、今の日本は子供を持つ世帯を
優先して救えるような状況ではない。子供を持つ低所得者
層はどうするんだというのは、低所得者層のカテゴリの
中に含めて検討すべき問題で、子供を持つ世帯のカテゴリに
含めて検討すべき問題ではない。何度も言うように、子供がいると
いう理由で優先的にリソースを振り分けられるような余裕は
今の日本には無い。
797 :
名無し三等兵:2009/02/22(日) 23:10:18 ID:Vec+TYfG
それはどうかな?
支出に回るか貯蓄に回るかは、
収入に余裕が有るかどうかで決まるわけで、
同じ収入であれば子供がいるほうが余裕は無い。
だから、入学金等の一時的に金が要る部分を補助すれば立派に金が回るはず。
浪花節とかそんなんじゃなくて、ちゃんと計算のできる話のはずだ。
できるだけ金を早く回すという点で間違ってない。
そして出生率を上げるという点でも間違ってない。
それは学校補助とかの教育事業の中で語られることであって、
定額給付金と同列の政策ではない。
あくまでも教育補助というのは日本の教育振興が主眼の政策で
あって、景気刺激策とは別物。
そして年に1回しか支給のタイミングが無い学費補助は経済刺激
政策としては意味が無い。
中国に併合されれば核保有国になれる
>同じ収入であれば子供がいるほうが余裕は無い。
あと、これも無意味な話。
家計に余裕があるかどうかという基準での支給ではない。
どのような支給の方式が経済を早急に刺激できるかという問題。
家庭に資金を支給しても、それが数ヶ月から数年間プールされる
可能性の高い供給では意味が無い。
それに奨学金制度などもあるし、優秀な子供をそのようにキープする
手段は残されている。そしてぶっちゃけ、優秀な子供もそうでない子供も
等しく高等教育を確実に保証できるような状況には今の日本経済は無い。
要するに大学に進学する奨学金を得られない子供は働けということ。
実際、今の日本経済はそれくらい余裕が無い。
それから、
>浪花節とかそんなんじゃなくて、ちゃんと計算のできる話のはずだ。
とまで断言するのであれば、
>子供をこれから持とうかという家庭は
というフレーズがどこに消えたかきちんと説明してもらおう。
都合の良い時に都合の良い理屈だけ引っ張ってきて、都合が悪くなれば忘れるから
一貫性のある論理も無い浪花節お涙頂戴の論説しか張れない非論理的なやり取りしか
できない日本って言ってる。
>そして出生率を上げるという点でも間違ってない。
これか?
出生率の上昇が景気を刺激するのは早くても1年後の話だ。
それでは早急な景気刺激策という言葉と矛盾する。
803 :
名無し三等兵:2009/02/22(日) 23:24:11 ID:Vec+TYfG
むろん長期にも効くが、
短期にも効く
予め出て行く分が抑制されると判っているなら、
前もってカネは使われる
>>800 だからカネが回るかどうかに関わってくるのが
家計に余裕が有るか否かという事だろ
余裕が無いほど早く回る
余裕が無い所の一つが子供のいる家庭だということ
もちろん他にも余裕の無い所というのは有るだろう
一つの方式で全部カバーできないから色々やる必要があるだけの話し
>>787 農林水産業に市場競争が必要なのか疑問のあるところ
まったく市場原理無しというのもありえないだろうが、
かといってまったくの野放しというのも無いだろう
806 :
名無し三等兵:2009/02/23(月) 00:14:49 ID:Obr96/jf
東京23区は無理でも多摩地区やら千葉、埼玉、神奈川あたりなら築20年で3LDKくらいのマンションが2千万切るくらいで売ってるべさ。
首都圏や大阪圏じゃなかったらもっと安いだろ?一戸建てだって視野に入る
子育てする上でも人生設計を組み立てる上でもかなり違うと思うよ、賃貸で借りたらナンボよ?その間取りだったら10万近い家賃取られるだろ。
単純に嫁をパートに出させるのと同じくらいの金が浮くんだからさ、子供3人産んだら分譲住宅が持ち。
これはデカイよ
家計に余裕が無い人の出費というのは食費のような日常の出費が中心であって
一時的な金を渡されても出費を急に増やすとは思えないのだが
節約生活している人は金貰ったからって節約やめないでしょ。収入に余裕が無いんだから。
とりあえず例に挙がってるのが
>>788くらいだけど
・地デジ
「テレビなんか無くてもいい」という人が若年層に増えつつあるような
まあそれはともかく、待てば待つほど安くなる商品だから、今買ってない人ですぐ買う人は少ないんじゃ
・歯医者
痛みが酷いのでなければ行かないと思うのだが・・・
・故障した機器
これくらいかなぁ
もっとも、故障してから長いと、結局それで生活に支障ないから自分には不要って判断しちゃうからな
これが節約生活の恐ろしいところ
>>804 一般的には富裕層は子供が多いので貯蓄にまわりやすい。
貧困層は子供が少ない。あるいは結婚すらできない。
だから子供のいない世帯であっても等しく給付される定額給付金は
経済刺激策として合理的。
子供がいる貧乏世帯は例外の範疇で、総合的な経済政策の中に
位置づける問題ではない。それは生活保護とか奨学金とかの
別の政策の中で語られるべき問題。
>>807 お前は小学校の時、節約生活していたらちゃんとお年玉も節約して使っていたか?
>>805 必要なのか疑問といわれても、米などを除けば現にあるのだからしょうがない
>>806 大都市圏以外に職がないから大都市圏にどんどん集まるわけで・・・
名無しばっかりだからいまいち流れが読めないな
ニュース系みたいにID出ればいいのに
小学生の時の経済感覚が大人になってからそうそう変わるものかと言っている。
815 :
814:2009/02/23(月) 09:39:56 ID:???
まー小学生はともかく、昔の経済感覚が抜けないという意味でやはりバブル世代が一番消費性向高いんじゃねーの?
アラフォー(笑)とか言ってる連中な
政策論が何故か最後は個人の誹謗中傷になる。
これがいつまでたっても日本が論理的な大人の議論をできない国である理由。
マジメに議論するだけの知的基盤が、ネラーにもマスコミにも政治家にもねーんだからしょうがないだろ
自分やその周りの感覚で話し始めるから噛み合わない。
自分の感覚で話す分にはそれほど悪いわけじゃないよ。
問題は、誰もそんなふうに動かないのに、お題目だけは正しい「そういうことがあったらいいな」が、
さも現実に存在する前提で話し始めること。
アメリカの迷走は基本的に理論の不在から始まるけど(ブッシュの迷走はまた別の問題だがw)、
日本の迷走は存在しないことが、いかにも厳然と存在して普及している事実であるかのような
前提で語られることから始まる。
で、自分の中の「こうなったらいいな」を前提にした話を正しく修正すべからざるもの、
という前提になるので、反対意見はいかなる手段を用いても排除する。
そのためには他人に対する誹謗中傷上等、そこに論理的・建設的議論はない
(論理的な議論をしたら自分が負けると分かってるから)。
こんな状態でまともな議論を望めるはずもなく。
>>807 その食費も足りんくらいになるのだよ
>>808 意外に思うかもしれないが、
所得の低いほうが子供が多い
マジかΣ
でも定額給付金はその分多く入るから結局パリティではあるな。
てか
>>820は学校の先生かな?
そのあたり市域周辺の経済情勢とか家庭の様子とか、
身バレしない程度に情報キボンヌ。
まぁ確かにテレビでやってる大家族でハイソな暮らしぶりの家庭は見た事無いな、狭い家の中で兄弟ケンカする子供たちに金切り声あげるオカンみたいな。
テレビ的にそういうのを求めてるというのもあるんだろうけど
824 :
名無し三等兵:2009/02/23(月) 13:56:06 ID:Obr96/jf
途上国ほど子沢山じゃん、日本でも終戦直後の焼け野原の時代に生まれた団塊が一番多いし。
同じ時代、同じ国内であっても同じ事が言えるんじゃね?
団塊の親の大正生まれの世代の多くは戦没してるのにハンパねぇ出生率だな、出征中の禁欲生活で相当タマってたんかな?
発展途上国の場合、避妊の知識とかも大きいとは思うけど。
コンドーム普及作戦とかWHOだっけ?がやってたじゃん。
そういう意味では日本でも避妊手術の保険化とか、条件緩和とか、
検討すべき時期なのかもね。
そもそもレーガミノックスによる経済の拡大というのも、人件費の高騰で中小企業に人件費負担を押し付ける
形で中小企業の貯蓄を吐き出させることによる拡大だしなあ。
だから中小企業の体力が尽きて吐き出す金が無くなった時点で経済の拡大は終了する。あとはバブルの崩壊だけ。
829 :
名無し三等兵:2009/02/26(木) 23:55:15 ID:OWuFyN43
個人消費、内需が低くなったからでしょ?
派遣拡大を小泉政権に圧力をかけたのってト○タ、キ○ノン
の奥田、豊田、と御手洗一族、経団連って言われてるよねしかも
この人たち派遣会社まで作ってそこで2度儲けてるよねN○Cの会長の息子だっけ
脱税で逮捕されたの・・こういう社会性のない企業の不買運動って起こしちゃだめなのかな?
起こすべきだと私は、思うんだけどあくまでも私個人の自由な意見だけどね^^;
こんな企業は、正直信用できないし買い支えたいとも思えないからね
みんなはどう思う?少し話し合ってみるべきだと思うんだよ。
831 :
名無し三等兵:2009/03/10(火) 16:26:51 ID:vHk63pz5
そうかそうか
>>829 正義に燃えるのは結構だが国内企業の不買運動なぞ起こして国民自ら内需を冷却してどーする
気に入らないなら買わなきゃいいが、それを運動として波及させる必要はない
信用出来ない企業は自然淘汰されていくもの
それが自由主義陣営たる日本の経済原理
833 :
名無し三等兵:2009/03/11(水) 09:48:40 ID:RunkgYI0
自由主義?資本主義のことなら大きな企業ほどより利益をだし独占的になる
我々一消費者が対抗するには不買運動とか商品の問題をアピールして団体で行動するしかない
つ独占禁止法
つ富の再分配政策
>>835 > 3行の自己資本比率は、国内で営業する銀行に必要な4%を上回っている。
>ただ、世界的な金融危機の影響で、2008年4−12月期の連結純損益はいずれも
>赤字に転落。予防的に公的資金を活用することで財務基盤を強化し、中小企業
>などに対する融資余力の向上を狙う。
オバマが金持ち増税・低所得者層減税の富の再分配政策を採用しはじめたから、
それによる景気の回復を見越して、今のうちに融資余力をつけて業績回復の波に
一気に乗りたいというもくろみかな?
しかし日本の税制では富の再分配政策が実施されるのはいつになるんだ。・゚・(ノД`)・゚・。
>837
国債問題が一瞬で吹き飛びそうだな(w
で、適当なところで供給をしぼると。
適当なところって、いつよ。
さあ?
国債残高が事実上、半減したぐらいでいいんでね?
ところでその時に供給をしぼって、それで景気が悪化して税収が不足したときに
財源はどうするの。国債?
>841
増税でしょ。
有権者の大好きな欧州型社会への移行ですよ。
それだったら変に国債を発行する前に、今から増税してその金で国債を償還する方が手っ取り早いと思うんだが。
>843
インフレで目減りさせてから、国債を償還するところにミソがあるわけで。
一度紙幣の増刷をやりまくったら、それを止める政治的決断をするのは難しいよ。
具体的には消費税増税を実施するくらい難しい。
紙幣の増刷をやめる難しい決断ができるくらいなら、金持ち向け増税をする決断を
する方がよっぽど政治的には容易。
なんか政府紙幣政策とか見てると、「戦争を始めるのは簡単だが戦争を終わらせるのは難しい」という
言葉を思い出すな。
政府紙幣とか言ってる奴は、それを終わらせる道筋とかきちんと考えてるんだろうか。なんか太平洋戦争みたく
「何回かの戦闘で適当に勝てばそのうちアメリカが音をあげて両手をあげてくれるさ」程度の考えしか
持ってないような気がする。
>845
バブルとその崩壊を覚えてる人はまだ多いから、そろそろ景気が過熱
してきたから発行やめれ、とはいかんのかね?
人の良識と記憶に頼りすぎか?
>>847 銀行は今回サブプライムでバブルの教訓を生かしたけど、それは
あくまで銀行がその管理に失敗したら銀行自身が損失をこうむるから
慎重になっただけ。
政治家は経済運営に失敗したところで自分自身はそこまで痛くもないもの。
結局保身に走って難しい決断は先送りで自滅。
てかそんな優秀な判断ができるくらいなら、今頃とっくに国債問題は解決してる。
抜本的な対策を取れないまま国債問題をずるずる遅延させたために今の国債の
問題が残っているわけで。
>848
今後の状況なら、テロで殺されるかもよ?
犬養某みたいに(w
簡単だよ
インフレターゲットを導入すればよい
インフレが許容量を超えそうだったら絞る
ちなみにインフレによる国債の負担の目減りというのは、
当然の話だけど、資産の目減りにも直結するからね。
国債の負担が半分になれば、
>>850の資産も実質半分に。
国債の負担が10分の1になれば、
>>850の資産も実質10分の1に。
その前提で、どれだけのインフレなら許容範囲だと考えるか、
>>850の私見で良いので述べてくれ。
>852
「資産」というだけのモノを現金だけで持つ奴はめずらしいだろう。
不動産に金が流れやすくなって、OKなんでね。>インフレによる資産の目減り
>>853 まあそれで、想定しているインフレの許容範囲ってどれくらいよ。
まあ何事も無いのなら、年 2〜3%
しかし、今のような状態なら、年 5〜7 % は欲しい。
年5%のインフレ率ったって、毎年財務が経常赤字状態で国債を発行し続けてるわけだから、
インフレ率に合わせる形で国債の新規発行量は増えていくぞ?
しかもなおかつ、年5%のインフレが恒常化すると、それに合わせる形で国債の利率もあげて
いかないと、為替とか外債に資金が流れてしまって日本の国債を誰も買ってくれなくなるし、
結局インフレ率に沿って利率もあがってしまってやっぱり国債残高は増え続けることに。
なんの解決にもならん。
結局日本の国債残高が増えるのは、支出に対して収入が足りないから。
収入が足りないなら増税するしかない。そして現在増税に耐えられるのは
富裕層しかない。
インフレ率を上げるためには中央銀行による国債の引き受けが効果的
それは実質国債を帳消ししているようなもん
まあそうだな。
現在議論されている無利子国債を発行した後でハイパーインフレを起こす。
そうすれば国債に利子はつかないので後で簡単に償還できる。これで
国債を減らすことができる。
ハイパーインフレなんぞ起こさんでも、
日銀に国債を買わせれば実質的に消えたことになるわ
日銀に国債を引き受けさせたら、それによって生じた国政予算が民間に
流れることによってインフレが起きるわけなんだが。
既に市中に出ている国債なら、
それを中央銀行が買っても、インフレは緩やかなものだ。
政府から直接買っても、
数十兆×数年のレベルならインフレは大したことない。
ハイパーインフレにはならんよ。
>>864 金持ちが保有している国債が流動資金になって市場に流れ込むからインフレを起こすぞ。
>865
インフレは起こってもらわないと困るんだよ。
国債の目減りさせたり、不動産投資を拡大せんといかんからな。
でも、それぐらいじゃジンバブエみたいなハイパーインフレは起きんだろ?
>>866 一度そういうこと始めると、次に不景気になった時に同じことを始めるので
結局インフレはどえらいことに。
もうちょっと長期間継続して使える政策にしないとな。
市中の国債を買うくらいじゃ、インフレは和やかなもんだよ。
むしろそれが正常な状態といっても良いくらい。
一般の銀行の国際の保有率を下げたいしな。
>>868 一度だけならそれほどの影響はないが、問題はそれを2度3度と繰り返していくうちに
どんどんインフレ率が膨れ上がっていくことだ。
ジンバブエだって別に最初から天文学的インフレ率だったわけじゃない。
870 :
名無し三等兵:2009/03/13(金) 16:37:48 ID:sSMWWkpV
ジンバブエは社会基盤も通貨価値を裏打ちさせる担保も端からなかろうも
>>869 そこでインフレターゲットが出てくるわけ
インフレターゲットの数字なんて、その時の総理大臣が
「今は1000年に1度の非常事態である」と言ったら
あっさり覆される性質のシロモノじゃん。そんなの無意味。
それなら金持ちに増税してその金で国債を償還する方が
よほど手っ取り早い。
税制はまた別の話だ
微妙にリンクしてはいるがね
例えば金持ち増税をやるとインフレになるんだぜw
>>873 >例えば金持ち増税をやるとインフレになるんだぜw
それなら当初の目的のインフレを起こすことができて良いじゃないか。
まあ手段の一つだ
だが、今はそれだけじゃ十分なインフレにならないだろうね
使える手段は色々と使うということさ
もちろん税制には富の再分配と言う重要な役目が有るから、
一部に富が偏る今の状態は是正しなければならない。
それはそれでやるべきと言うこと。
金融は金融でやるべきことが有る。
買いオペしたら利子率上がるんでねーの
結果的に利子は上がる
そのうちインフレになるので、
それを抑えるために利上げが行われる
それで何の問題も無い
>>881 やはり定額給付金の効果はあるが一時的な現象ではあるな。
継続的に消費を下支えするには、国民一律の減税が必要である。
旅行業界に上向きの兆候、燃油サーチャージ引き下げなど追い風に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000722-reu-bus_all 支給が始まった定額給付金も、業界にとってプラス材料になるとの見方が出ている。エイチ・アイ・エスでは、
支給額に合わせて1万2000円のソウルツアーを発売、すぐに完売した。同社ではソウルツアーを話題提供商品と
しているが「給付金をきっかけに比較的単価が高い海外旅行に行くとは思えない。それでも旅費の一部と考える
消費者もいるのではないか」(同社の広報担当者)という。
他方、近畿日本ツーリストでは「定額給付金でおつりがくる3世代旅行専用商品」を23日から発売する予定。
2万円が支給されるお年寄りと子供を意識した商品で、3世代家族合計の定額給付金でおつりがくる料金に
設定した。同社では「この商品に対する問い合わせが増えている。世論調査で給付金の使い道に旅行とする
回答が多いことを実感した」(広報担当者)としている。
884 :
名無し三等兵:2009/03/20(金) 13:04:54 ID:s36+l5qL
経済振興策:
1)教育、研究、介護、など需要>>供給の分野に投資。
現在の土建国家は、角栄が完成させた。新潟県人に「新潟県出身のノーベル賞候補」と質問しても誰も答えられない。
このまま「景気対策に土建」を続けたら日本国民は総新潟県人化してしまう。
そこで、新潟県人みたいにならないために、学問を大事にする国に変える。
2)派遣社員向けの商品・サービスに目を向ける。
寝袋、手回し発電機、TV・PC付携帯電話、プレハブ住宅、テント....
>>884 >TV・PC付携帯電話。
派遣の給料ではそんなもん高すぎて買えません。
886 :
名無し三等兵:2009/03/23(月) 14:40:04 ID:1kFSV9w7
充電器でいいんジャマイカw
GKはこんなところにまで沸いてるのか・・・
200兆円の資産を保有する金持ち老人層が消費しないから日本の内需が盛り上がらないんだろ
>>890 「家を買う目的でなら贈与税減免」だろ?
すると家にまつわる相続税とか取れないわけだ。
大体一部の金持ちに減税するより消費税を減税する方がよほど
消費を刺激すること自体、今までの消費税増税と消費の減少の
関係から見て明白だろうに。
消費税って減らすとしたらシステムの移行期間どれくらい必要なんだろ
あまり長いと即効性に欠けるっつーか、減税待ちの買い控えで逆に消費が冷え込むんじゃ・・・
>>892 増税前の売上増加が大してその後の消費を刺激する効果を持たなかったことを見れば、
そんな一次的な動向は大した影響ないだろ。
それに減税待ちの買い控えが起きるということは、減税後のスタートダッシュの消費刺激が
起きるということでもある。
システム移行期間についても、従来の消費税通り、半年くらい見ておけば大丈夫だろう。
現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家では
ありえないとされる一部の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での
国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、
あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替えて奪っているのである。
これは、まさに国家による収奪である。
なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」
であることに気がつかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や
官僚など支配層の人々の卑しさは余りにも異常だ。彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまで
やってきたのは、国民の税金を使って、
┌────────────────────────────────────────┐
│● 車が通らない高速道路 ● ただ水を貯めるだけに存在するダム |
│● 野菜を運ぶためだけの地方空港 ● 誰も利用しない市町村ホール. │
│● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設 │
└────────────────────────────────────────┘
などをつくることだけではなかったか?そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートを
もらいそれで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。
その結果は途方もない借金の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社
などの準政府部門の隠れ債務を加えればその額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の
格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。 国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、
年金カットや増税策を推し進めている。それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?
「泥棒国家の完成」 米経済誌「フォーブス」 ベンジャミン・フルフォード著
経済は経済板で
軍事力は国力から生まれるものであり、
経済力は国力の重要な部分を占める
鉄鋼や電機業界は中国特需に沸いている。
機械受注は鉄道車両と農機が伸びた。製造業向けはまだダメぽ
もう中国特需はピーク過ぎてるだろ?
何年前の日経記事だよw
中国の製造業は日本にまけないぐらい外需依存&五輪バブル建設ラッシュ終了
失業問題は日本の比じゃないぐらいやばいぜ。
大学はでたけれど民工と肩を並べて働かないといけない状態で若いやつらが燻ってる
4兆元特需だよ
バラ撒きやってくれてるおかげで中国向け鋼材や液晶パネルが売れまくってるの
先月の自動車販売台数は過去最高だった。
これが中国にどういう影響を与えるかなんて知ったことじゃない。日本企業としてはアメリカ回復までの間に一息ついたというところ。
なんだそりゃ。自動車は減産減産が続いているのに、なんで自動車の販売台数が過去最高になるんだ。
「中国の」自動車販売台数だ
インドも2月あたりに過去最高を記録していた気がする
不況に強いのは独裁の特徴だな
906 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:07:53 ID:XPvu0OaT
経団連に居るような企業が目先の利益ばかり追求するから経済が落ち込むんだ
きちんと儲けている所から税金を取ってバラまいておけば、こんな事にはなりはせん
自動車販売台数が 30 年前以下になってしまうような事態には
907 :
名無し三等兵:2009/04/11(土) 16:39:41 ID:S0y63f+u
戦後、日本経済は、鉄鋼、石炭、公共事業、住宅、セメント、自動車、電機...など、需要>>供給の分野を先読みして少ない税金投資で成功してきた。
ところが、小泉時代、竹中は「これからの時代はITだ」と就任当初から強調。
自分が「10年後には廃業」と予想できて電機業界から足を洗っていたので「こいつ、鹿と馬だ」と思った。
当時から、日本では介護など老人相手の分野で待遇悪化による人手不足が深刻化していたのに、トヨタの言いなりに社会保障を大幅削減。
また、世界中の人々が求めている、「水」「環境」ビジネスに今頃になって乗り出している。
産業界の既得権益が積み重なってるからな。
焼け野原だったころとは違う。
高度成長も終わって既存のパイの奪い合いをしているのに、各方面へ「配慮」しているから何も進まない。
床屋やタクシー会社が新しい商売方法を考えても、業界団体と官僚が潰してしまう。
力のある既存産業界は、意思決定する連中が軒並み60代70代で新しいことをやる雰囲気じゃない。
過去の延長しか頭にない。
脱タバコ・事業転換を進めて時にはタバコ規制に賛成すらしてイメージ転換も図る米英のタバコ会社
一方、米英が手放したタバコ事業を高値で買収し、ひたすら国内規制に抵抗し続け、しかし抵抗しきれずじりじり後退するJT
日本で売れないならアジアで売るとか言ってるが、アジアでも規制強化の流れ。
食品事業に手を出したはいいが中国産で失敗
JTこそ今の日本経済界の象徴
要するに一般消費者に金がないことが問題であって、末端の庶民の税負担の軽減をはかることはまずは先決。
なんだかんだで一般消費者も消費税含めると収入のうち税金関係で15%くらいは消える。この税負担を軽減
すれば可処分所得が増えて消費が拡大する。
911 :
名無し三等兵:2009/04/12(日) 13:16:58 ID:J27Q3sxG
収入もないのに、税負担軽減もなにもないでしょ。
今の日本では、供給不足・人手不足の分野(介護、病院、大都市の鉄道・道路、基礎研究、自衛隊...)はことごとく「官」の分野。
その前に需要不足の状況を見て何も思わんか?
需要不足供給過剰、それがデフレ
どうしてそうなるかと言えば、カネが足りないから
こうも信用収縮が激しいようだと、今のやり方では限界がある
やはりここは基本に立ち返って札をする必要がある
中央銀行による国債の引き受けが一番自然で無理のない方法だ
さっさと法改正すべき
>>907 日本はやっぱりロボットじゃね?
日本のプログラマーのレベルが世界的にみてどうなのかは知らないけど最近は厨房でもプログラミングして遊んでたりするからな
もし作るとなったときは、太平洋戦争のとき日本が自転車程度しか触ったことなかったのに比べ米はみんな自動車乗ってたから
機械慣れしてた。それと同じようになじみがあるからやりやすいと思う
値段が高くても精密なものを作れる日本はロボット産業が向いているはずだと思う
乱文ごめん
しかしグリーンニューディールにしてもロボットにしても、結局はそれを
買ってくれる人がいるかどうかということなんだよな。
日本人でそのような高額品を購入できる人の割合が減っている現在、
産業を作るだけ作ってまた需要不足というオチになりそうなんだが。
>>915 確かにそのとおりだなあ(´・ω・`)
どうすれば復活できるんだろ
>>916 ヒント:一家に自動車1台買う余裕がある時は1台の自動車を買うが、3台の自動車を買う余裕があるときには
通常は2台の自動車を買うだけで済ませる。したがって経済的には、少数の3台の自動車を買う世帯を育てるのでは
なく、その3倍の数の1台の自動車を買える世帯を育てる方が効率的である。
じゃあ経済的には富山みたいな大家族主義のほうが有利なの?
ヒント2:現状では一般的に金持ちの方が子供は少ない
あるいはむしろ逆に、子供が少ない方が経済的に疲弊しにくいという事情もあるんだろうが。
むしろ国策の少子化対策にむざむざと乗って子供を増やした世帯の方が経済的に落ちぶれる現状。
それこそ罠政策。
最近国策に乗っかると死亡っていうパターン多いよね。
法科大学院とか。
922 :
名無し三等兵:2009/04/16(木) 23:17:33 ID:axxPeU80
不思議と大地震は不景気のときに起きることが多い?
「100年に1度の不況」の次は、関東大震災、東海地震、南海地震の3連発?
日本終了吹いたwww
>921
小泉に投票した連中が悪い。
戦前の国民一般と同じだわ。
社民だの民主じゃ即死だからな。
射殺されるくらいならタバコ吸って肺がんで死んだほうがマシw
しかし、2/3 も取らせるのはアホ
それに小泉は自民党と言うより壊し屋煽り屋であって、
どちらかと言えば野党側
現在の苦境を招いた原因は間違いなく中曽根竹下のころにある。
そして橋本、小泉
もう少しマシなら防衛費は今の倍くらい有ったはずさ。
思いやり予算にしても、既に空母が何隻も作れるほどのカネを払っている。
>もう少しマシなら防衛費は今の倍くらい有ったはずさ。
>思いやり予算にしても、既に空母が何隻も作れるほどのカネを払っている。
こういうバカを見るたびに、投票先は間違ってなかったなと確認してしまうw
防衛費今の倍って、どんな予算編成だよw
GDP が倍になれば防衛費も倍になる理屈だ
>GDP が倍になれば防衛費も倍になる理屈だ
たろちんよばわりされたいのか?
防衛費を倍にしたかったら、最低、増額分だけ税収を増やせ。
それでもぞの増収分については、それだけ国民の「努力」があったのだから、
社会保障や医療など、それに見合うだけの富の再分配が必要になる。
でなきゃ、税収を単純に倍にしろ。それならパイの切り分け方が同じでも額
は増える。
>>931 反論できないと逃げるあたり、たろちんらしさが出ているw
やはり日本語を解さないようだw
すごい、これほど日本語でおkと言いたくなったのは久しぶりだ
GDPが二倍になっても防衛費は二倍にならんよ?
日本語でおkとか言ってるのは、マジで計算ができない連中?
それとも一人だけ?
937 :
934:2009/04/21(火) 18:00:45 ID:???
俺は両方とも日本語とは違う言語しゃべってるから
これほど日本語でおkと言いたくなったのは初めてだ、つったんだけど。
誤解されたならすまんね。
んじゃ一応マジメにレスすると
>>929 GDPが2倍になっても防衛費倍にはならんわな。
バブルの好景気の頃のGDP(まぁその頃はGNP使ってたけど)が2倍だったらGNP1%枠がどーたらって
ギャーギャー言ってたのがどうにかなって、現状がマシになってたかも知んないけどね。
>>930 >たろちんよばわりされたいのか?
日本語で。
>防衛費を倍にしたかったら、最低、増額分だけ税収を増やせ。
少なくとも今の防衛費削るよりもっと他に削るべき場所があることは軍事板に来るくらいなら分かるよな?
って初めてじゃなくて久しぶりじゃんか俺のレス見たらwww
GDP が倍になれば税収もおおよそ倍になる。
予算は税収で決まっている。
予算中の防衛費の割合もだいたい決まっている。
>バブルの好景気の頃のGDP(まぁその頃はGNP使ってたけど)が2倍だったらGNP1%枠がどーたらって
>ギャーギャー言ってたのがどうにかなって、現状がマシになってたかも知んないけどね。
…すまん。日本語で頼む。主語が省かれすぎでどの単語がどこにかかっているのかさっぱりだ。
何通りでも意味がとれてしまう。
>少なくとも今の防衛費削るよりもっと他に削るべき場所があることは軍事板に来るくらいなら分かるよな?
「削るべき」と判断するのはお前個人でないこともわかるよな?
「削れた」とするならば、こんどは歳入の1/3という国債比率下げないといけないのはわかるよな?
「削った」としても、税収の10パーセントという防衛費の比率は、先進国での水準というのもわかるよな?
防衛費を増やすなら、まず税収を増やさないと。
>GDP が倍になれば税収もおおよそ倍になる。
>予算は税収で決まっている。
>予算中の防衛費の割合もだいたい決まっている。
…その程度の認識では困るんだが。
1989年のGDPは408兆円。税収は60兆円。防衛庁&防衛施設庁で3兆9000億円。
2007年のGDPは515兆円。税収は43兆円だった。防衛費は4兆8000億円。
約20年でGDPは25パーセント増えているが、税収は大きく落ち込んでいる。
この落ち込んだ税収の中でも、なんとか維持しているのが防衛費だ。
お前の理屈の通りなら税収は75兆円、それであれば7兆円くらいは使えたかもしれない。
しかし、現状の税収さえ国債をばんばん発行して下支えしているのが現実。
何でGDPが増えてるのに税収が減ってるんだ
税制を変えなければ GDP が上がれば税収は上がる。
税収が減ってるのは税制がアホだからだ。
税制を変えたのは中曽根、竹下
以後ジワジワと富の偏在が拡大してきている。
富の偏在すなわち流動性の低下。
これが成長を妨げている。
かつて銀行がそうだったように、今大赤字を計上している企業からは今後数年は法人税をとれない。
製造業の海外移転も加速するし。
緩めた累進課税元に戻せよ
タックスヘイヴン監視強化、富裕層増税が欧米のトレンドになった今こそ、累進課税強化のチャンス
タックスヘイブンの国からの輸入については高額な輸入関税をかける。
タックスヘイブンの国はもともと内需(輸入能力)に乏しく、いたずらに輸出能力だけが
高いので、このようなタックスヘイブンを狙い撃ちの高額関税をかけて報復関税をかけられても
怖くない(もともと相手国は需要が少なく輸出するものが多くなく、その一方で輸入量が多いから)。
949 :
名無し三等兵:2009/05/02(土) 23:31:02 ID:s2iQ5yqV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000194-reu-bus_all 3月末税収実績は累計で前年比8.2%減、法人税の減収続く=財務省
5月1日16時23分配信 ロイター
財務省が1日に発表した3月末の税収実績は、累計で34兆9983億円となり、前年同月に比べて8.2%減となった。
2008年度補正後予算額46兆4290億円に対する進ちょく割合は75.4%。
3月分の法人税収は前年同月に比べて34.7%減となっており、法人税収の減少傾向が継続している。
3月分の税収は、所得税が源泉分の還付金増加など特殊要因もあり、前年比33.8%減と法人税と並んで大きく落ち込んだ。
一方、消費税は前年比5.2%増となったが、こちらは背景に還付金の減少が指摘されており、「輸出が減少していることを反映しているのではないか」(主税局幹部)とみられている。
法人税は累計でも前年比21.9%の減少。
財務省では「3月決算法人の動向が判明する5月末税収が出るまで全体の姿はわからない」(同)としているが、前年度税収を大きく下回る状況が続いており、予算達成は厳しい状況だ。
950 :
名無し三等兵:2009/05/03(日) 06:49:23 ID:it/+1lFA
民間予測で1-3月期のGDPは年率換算-16%台
08年の成長率はIMFによると日本は世界で173番目、殆どビリ
09年の成長率予想も日本はG20最低
10年も海外が回復する前提での予測で微増に留まる。同じ前提でも韓国や台湾は高成長予測。途上国だから当然か・・・
どうすんだよ
大体GDPが多少増えても輸出関連企業の懐に金がたまるだけで、
その金が給料にまわるわけでもなし、税率は企業向けは低いし、
結局税収も上がるわけではないわな。
成長率マイナスったって元のパイのでかさが半端じゃねぇからな…。
成長率だけ見ても始まらんべ。
953 :
名無し三等兵:2009/05/04(月) 11:28:53 ID:mKNJbNL/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090503-00000609-yom-soci 読売新聞社の全国世論調査(面接方式、4月25〜26日実施)によると、昨年の今ごろに比べて暮らし向きは「苦しくなった」という人は54%で、同じ質問をした前回2006年12月の25%から急速に悪化した。
第2次石油危機の影響を受けた1980年2月調査の59%に次ぐ数値で、深刻な不況が国民の実感としても裏付けられた。
暮らし向きについては、「変わらない」は43%(前回69%)に減り、「楽になった」は3%(同6%)に過ぎなかった。
ただ、1年後の日本の景気の見通しを聞くと、「変わらない」51%、「悪くなる」26%となったものの、「良くなる」との答えも19%あった。
自分や家族の仕事の現状や将来に不安を「感じている」という人は78%で、「感じていない」21%を大きく上回った。
不安を感じていることを複数回答で聞いたところ、「収入や収益の減少」76%が際立ち、「定年後の生活」49%、「過労などの健康面」35%などの順に多かった。
1年前に比べて買い物などの支出を「抑えている」と答えた人は68%だった。
その理由(複数回答)では、「収入や収益が将来増えると思えない」58%が最も多く、「年金や医療、介護など老後の生活に不安がある」48%、「生活にゆとりがない」47%などが続いた。
景気対策として特に効果があると思うこと(同)では、「雇用の確保」50%、「減税など税制改革」36%、「医療や介護の人材育成」30%が上位だった。
調査は全国の有権者3000人を対象に行い、1810人から回答を得た(回収率60・3%)。
5月3日20時14分配信 読売新聞
世界1の核保有国となり
全ての軍事力を放棄
自衛隊の解散で金があまりまくりんぐ
福祉と経済対策で幾ら使う国だと思ってる。
年間5兆の歳出を削っても国債の償還さえおぼつかないってのに。
まーおかしな事はイロイロあるんだが、
サブプライム問題が出てくる前、数年は予算を余らせてしまってるんだよね。
数兆、多いときは 6 兆くらいかな。
そのうち 3 割とか半分を国債の繰り上げ返済に使い、
残りを特別会計に回してたなw
政府の貯金、誰が言ったのか知らないが埋蔵金とも呼ばれている。
おかしな事はイロイロ有る
金融ナントカで銀行の自己資本比率が 4 % から 8 % に引き上げられたんだが、
この時に政府は通貨の流通量の減少に対して効果的な手を打ってない。
25 倍の貸し出しが可能だったのに、12.5 倍までしか貸せなくなった。
そりゃデフレにもなるよ。
>>957 その25倍の融資を強行して焦げ付くから信用収縮になるんだろ?
だから貸し出し枠をある程度抑制する。
>>958 それは方向違いだ。
何故悪いところへ対処せずに、全体を駄目にしてしまうような方法を採るんだい?
>>959 「悪いところ」と「対処」という言葉が何を指して言ってることかさっぱり分からん。
どちらにしろ貸す先がないだろ
だから多くの地銀が米の証券化商品に手を出した
逆に東京は海外から金が流入してたから資金は潤沢にあった。プチ不動産バブルだったし
貸しはがしの後遺症で無借金経営が持て囃されたり、
誰かが新しい商売考える度に役所と地元の既存産業が規制を盾に潰しにかかったり、
「いざなぎ超え」で輸出と輸出企業による設備投資以外がちっとも伸びなかったのは、30代の貧困化のせいだけじゃない
>>961 >だから多くの地銀が米の証券化商品に手を出した
>逆に東京は海外から金が流入してたから資金は潤沢にあった。プチ不動産バブルだったし
手持ち資金の25倍の貸し出し枠を利用して、証券化商品や不動産バブルに資金を投入することが
健全なこととは思えんわけだが。
963 :
961:2009/05/11(月) 09:59:08 ID:???
や、俺は959じゃないし。
貸す所は有った。
自己資本率引き上げの時は、運転資金まで強引に引きはがして達成したんだから。
おかげで不良債権で無いものまでどんどん不良債権化した。
>>960 悪いところというのは焦げ付きが多発することだろ。
焦げ付きに対処するために、何故自己資本比率を上げるんだい?
>>965 そういう無理な融資をしないように自己資本比率の引き上げによって融資を抑制するんだろ?
>>966 健全な所への融資も抑制されてしまうぜ
その結果、大丈夫だったところも不良債権化していくぜ
>>968 健全というのが分からん。健全という基準は状況に応じて
どんどん上げ下げされてくものだろ。既存の融資の返済も
ままならないのに融資の拡大ばかり要請するような会社に
健全認定はできんし。
>>969 そこに答えが有るじゃないか。
既存の融資の返済がきちんとできていても、
新たな融資を打ち切られればたちまち危険な状態になる。
それが融資の実態としてどうあるのかという点の情報がないと
2ちゃんねる情報だけであれこれ語ることはできんよ。
一つ二つの事例ではないからね。
全体としてどうなるのかという話。
974 :
名無し三等兵:2009/05/27(水) 14:41:34 ID:sLDbRH5c
次スレは980でいいよね?
>>914 亀レスだけど日本のプログラマーのレベルは先進国中では最低クラス。上はトップクラスもいるけど、下に敷かれてるのが多すぎる。
後、世界的にプログラム産業はインドとアメリカ、その下に中国台湾韓国が控えてるって構造で固まってて、日本でスーパーな
ハードを作っても、ソフトもスーパーにするなら結局は外国頼みでやるしかない。
976 :
名無し三等兵:2009/05/29(金) 21:35:30 ID:DP0F1kTA
>975
旧帝大工学部の教官でさえソースコードをまともに書けないのが大半。
学生は、情報理論の講義・筆記試験と、他人のソースコードを印刷して報告書にはりつけ提出し、教官から「なかなか、こなれたプログラムだね〜」と言われるだけで終了。
だから、旧帝大の理系を出てもソースコードの改造すら出来ない状態で修了する。
yahooの調査だと逆効果な希ガス
それよりも韓国人をどうするかが重要だ
外国籍の人間は生きたままコンクリートに沈めるよう法律で決めた方がいいんじゃないか
アホか