1 :
名無し三等兵:
2 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 20:49:19 ID:???
3 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 21:13:20 ID:???
>>1乙
ここ数スレは自分が本気で中の人より偉いと思ってる靴の演説と
その靴をスルーできない馬鹿の煽りあいだけで終わってしまったから
さすがにもうやめて欲しいと言っておこう
言っても無駄なのも分かってるんだが
4 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 21:53:21 ID:???
靴だと思うなら相手にしなきゃいいのにね
5 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 22:40:48 ID:???
靴禁止
靴に構う馬鹿も禁止
6 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:04:45 ID:???
批判を許さない半島人は禁止
国産マンセーも禁止
7 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:22:13 ID:???
過去スレで批判を許さないってことはなかったと思うが
明らかにおかしな批判が通らなくて、それを批判を許さないと表現してた人はいたが
ついでに国産マンセーというのもなかったぞ
変な人が自分の意見が受け入れられないのを国産マンセーのせいと認定してただけ
8 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:25:15 ID:???
RIM-4導入派の俺が通りますが、国産マンセーって俺のこと?
9 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:31:47 ID:???
たぶん違う
ってか
>>6は例のやつだからスルーしてくれ
10 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:37:57 ID:???
諸外国は汎用艦に艦隊防空能力つけました>欧州艦を見習え、防空能力マンセー
諸外国はRHIBを搭載艇にしました<欧州艦マンセーめ、この国賊が
諸外国、RCS低減の為甲板作業も工夫した努力の結晶<予算は少ない、一番先に削るのが当然、そのメリットが甲板作業に支障をきたす
モウナニガナンダカワケワカメ
11 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:47:18 ID:???
>>10 全部違う
その3項目について色々言われたとき君は最後は何も反論しなかったよね
それを後になって勝手に全部ひとくくりにして自分の優位を主張しても
何も意味がないよ
論戦では勝てないからって自分の珍説を書いてはそれに対する指摘は無視して
しばらくすると再び珍説披露の繰り返し、そんなくだらないことしてるから誰からも
賛同してもらえないんだよ
12 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:51:42 ID:???
>諸外国は汎用艦に艦隊防空能力つけました
つけてないw
これを実現しているのは今の所アメリカだけだ
13 :
名無し三等兵:2007/12/30(日) 23:56:46 ID:???
このスレも順調に靴スレとなるようで僕もうれしいです(^^v
14 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 00:05:23 ID:???
諸外国なんてまとめてる語る時点で無知なの丸分かりじゃん
15 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 00:08:38 ID:???
アレーバーク級に搭載された
新型のデコイの名前何だっけ?
19DDにも搭載してほしいな
16 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 00:15:49 ID:???
ヌルカかな?
17 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 00:39:21 ID:???
そんな感じの名前でしたね、
どちらかというと19DDより
ひゅうが級に付けた方が
18 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 06:57:10 ID:???
海自はいい加減RHIBのないフネなど無用だということに気付くべきだろう
19 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 07:15:26 ID:???
たかが搭載艇が艦艇そのものの価値を左右しうるものかと小一時間(ry
20 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 10:13:11 ID:???
RHIBは搭載できるように「あめ、なみ」は改造されたが1隻だけ
搭載換えする時は結構面倒くさい。
21 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 10:34:09 ID:???
2群司令の玩具より錨泊地での足が欲しい。
22 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 10:37:59 ID:???
ダビットにRHIB用のアタッチメント取り付けるの、30分〜1時間で可能な筈だが。
23 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 10:53:02 ID:???
RHIBなんぞ搭載しようと思えばどうとでもなる小物、マトモに議論する価値も無い。
それより、(赤外線)画像誘導ミサイルにどう対処する?対レーダーステルスでは役に立たんぞ。
煙幕や甲板散水でフネのシルエットをぼかすか、それとも赤外線波長対応の有機ELを外板に取り付けるか。
太陽輻射による海面との赤外線強度差を如何に抑えるかとか、エンジン排気の温度低減も必要だな。
24 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 10:53:49 ID:???
よくつきあうねえ
25 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 12:52:35 ID:???
>>23 >どう対処する?
気合いでなんとかするんじゃない?w
26 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 13:00:31 ID:???
RHIBは靴宗教の神器ですよっと
27 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 13:03:59 ID:???
28 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 13:08:36 ID:???
いやもうRHIBネタはスレ違いだろ
29 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 14:22:00 ID:???
艦舷を高くしないと「ひゅうが」とサンドレッド投擲訓練ができない。
30 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 16:12:05 ID:???
「ひゅうが」とサン投って。補給艦に相手させればちょうど良くね。
31 :
名無し三等兵:2007/12/31(月) 17:27:38 ID:???
ああそう
32 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 00:29:08 ID:???
あけおめ、
33 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 02:01:19 ID:???
今年もこのスレは靴と戯れるスレか
あけおめ
あけおめ
36 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 05:40:12 ID:???
水柱 ああ水柱 水柱
BB弾 ああBB弾 BB弾
スプリンター ああスプリンター スプリンター
CIWS不要 過剰ステルス RHIBマンセー
夜戦の神様 田中雷三 野戦のネ申様 サバゲヲタ
精強な 英国海軍 臨検隊 装備不足で 捕虜になりける
靴も無く ホルスター無く RHIBも無く 立検隊は いかにとやせん
亭主の好きな赤烏帽子 靴の嫌いな作業艇
あけおめ。19DDは今年から建造開始かな?
38 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:18:42 ID:???
今時RHIBに統一してないのはどこか
よ^く考えたらシナ人民海軍と日本海上自衛隊だけ
39 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:27:15 ID:???
海自は内火艇、作業艇が必要だから搭載しているだけなのに、それの何が不満なのか。
40 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:37:35 ID:???
41 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:42:02 ID:???
[出来る・出来ない]と[やりやすい・やりにくい]の区別の付かないアファは消えろ
42 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:46:41 ID:???
43 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:51:17 ID:???
ではシナと海自以外の海軍では内火艇は必要ないから積んでいないのか
それ何て云う海軍おもしろい海軍
44 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:56:23 ID:???
海自が内火艇、作業艇を手放せないのは後方支援体制に金と人を回せない事情も一因だが、部外者には関係ない話なんだろうなぁ。
45 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 09:58:21 ID:???
内火艇と作業艇確かに上陸員送りに便利、特に雨が降ってる時はね
でもねそれだけなんだよね
韓国だってシンガポールだってペルー海軍すらRHIB積んでるんだよ
平時の人員輸送ビークルと実任務に必要なビークル、どちらが重要か考えたら
必然的にRHIBが採用された
当たり前の選択なわけだよ
46 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:02:23 ID:???
日本国内では通船もゴミ船も用意するのに金かかるしな。港務隊にもそういう小型支援船は無いから。
47 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:04:04 ID:???
海上自衛隊は先ず訓練ありきの装備を導入してしまう
練習艦、多用途訓練支援艦、訓練支援艦、まさに作業艇はその代表
インド洋に派遣し訓練周期に支障をきたすとか真剣に論議しているぐらいだから
48 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:04:49 ID:???
そうかそうか、国や海軍がRHIB積んでるか。
49 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:06:29 ID:???
>>46 韓国はもっとありませんが
ペルーやオーストラリア、カナダ・・・・
後方支援の金も人もありま千円
大人になろうよ
50 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:09:20 ID:???
臨検がさせたいなら権限と命令を寄越せ。訓練無しで戦力練度を維持する手段など無い。
何故、作業艇が「訓練ありきの装備の代表」なのか。頭がお花畑とリンクしてるのか?
51 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:12:08 ID:???
>49
軍命令で民間船舶の徴用ができる国の後方支援体制が日本に劣る、と。へぇ。
52 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:13:00 ID:???
>>46 インド洋では通船借りてなかったか
海自はおろかイギリスもアメリカも
その周りを武装したRHIBが警戒もしてるだろ
MPがいない場所はそれこそ自前で警備が必要になるよ
その時十数KTの作業艇で警備するより、40kt出て専門のgunマウントまで装備した
RHIBで警戒したほうがよくね
53 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:27:31 ID:???
>>50 平時:周辺事態船舶検査活動法第6条
自衛隊法82条立入検査
わが国船籍船舶に対する海賊行為対応(海上警備で対応)
有事:海上輸送規定法37条(停船検査)
同上武器使用警職法7条刑法36、37条、隊法88条、船体射撃可
と権限と命令があるが
なにか
54 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:32:37 ID:???
とりあえず19DDスレでやるなよ
RHIBネタは非対称戦スレとかでやれ
55 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:33:29 ID:???
スレ違い
56 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:34:37 ID:???
ってか艦の搭載艇ってそんなに重要なことか?
57 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:36:30 ID:???
58 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:37:02 ID:???
防空システムや対潜システム、推進機器などに比べれば些事もいいとこ
59 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:48:05 ID:???
>>54 人の集まるところで僕の偉大な考えを発表したいんです
by 靴
60 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 10:57:08 ID:bqnUASgt
新年早々になんという靴スレwww
61 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 11:40:52 ID:???
62 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 11:45:19 ID:???
混載をやめるんならスペイで統一くらいしか選択肢ないだろう
この時期にWR21はないだろうし
63 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 11:53:07 ID:???
スペイ統一だと財務省に言い訳通すのが大変そうだな。「きり」型との相違点を納得させるのに苦労しそうだ。
64 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:21:25 ID:???
コスト削減とかじゃダメなんかね。
やっぱ異機種の組み合わせはイマイチでした、は止めた方がよさそうだ。
65 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 12:52:51 ID:???
>64
海幕「って訳で、コスト削減の為スペイ4基にします」
財務「なるほど、「きり」型と同じですね。馬力は合計45,000馬力で?」
海幕「いいえ、「ましゅう」型に倣い、1基あたり20,000馬力の合計80,000馬力で」
財務「は?「ましゅう」型は主機と減速装置を省く為に1基20,000馬力を認めたのですが」
海幕「ですが、合計45,000馬力では所要の速力に届きません。合計80,000馬力をお願いします」
財務「では、何故「きり」型は1基あたり13,500馬力で抑えたのですか?勿体無いでしょ」
海幕「その点については、まだ当時は20,000馬力で回せる保証が無かったので減格にしました」
財務「では、何故「あめ」「なみ」の時は13,500馬力を続けてLM2500との混載に?」
海幕「運用実績が十分でなかった上、イージス艦のLM2500製造ラインが遊びそうだったので」
財務「・・・モリヤ」
海幕「(´・ω・`)」
こんな感じになると泣ける。
66 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 13:22:15 ID:???
つ官官接待
・・・実は、守谷前次官が財務省主計局に接待攻勢をかけていて、
主計局が防衛省の予算案を目論見通り認めなければ、スキャンダルが派手にぶち上げられ、
主計局長のクビが飛ぶという裏があったりして・・・
まあ、んな事はないよな(w
そうでなきゃ、防衛予算があそこまで落ち込まないよ。
67 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:36:37 ID:???
黙って武装工作船に対応する為に速力が必要と言えば
10万PSもくれるよ>財務省
68 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:40:02 ID:???
黙るのか言うのかはっきり汁
それなんて片山さつき?
70 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 15:54:25 ID:???
10万PSってLM2500×4だが、海幕はRRのエンジンが欲しいって話だったような。
71 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 16:45:21 ID:???
72 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 16:55:44 ID:???
駆逐艦たる19DDの対抗艦がフリゲイトって。頭が悪すぐる。
73 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:01:04 ID:???
DDGではなくってDDGに対抗させるつもりだったのかよw
74 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:05:55 ID:???
頓珍漢の相手をまだ続ける気かね?
それよりOTO127mmLWの可能性を議論したい俺
75 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:11:27 ID:???
>>71 どう考えても全然別物だろうが
もう19DD叩くためなら見境がないな
76 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:11:51 ID:???
>>71 そろそろ巣に帰れ!
冬休みの宿題は済んだのか?
>>74 海自もせっかくこれまでに54口径での経験値も積んだことだし、
乙女の64口径が採用される可能性は無くなったのかな?
77 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:12:05 ID:???
>74
OTO127mmLWかぁ、本国+2〜3国が採用すれば文句無しなんだけど。
本国すら未採用で真っ先に手出しするのはちょっと怖い。
個人的にはMk45mod5より好きだけど、今は製造ラインが。
78 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:12:32 ID:???
乙女はな。実際問題として考慮外じゃね?
79 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:13:48 ID:???
>>76 ライセンス権の事とか考えると、安く済みそうな気もするんだがねえ。
Mk45と同等の軽量化もされてるようだし。
80 :
78:2008/01/01(火) 17:14:00 ID:???
乙女127mmと脳内変換してくれorz
81 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:14:29 ID:???
俺もOTO好きだけどたぶんMk45だろうな
82 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:15:29 ID:???
>>77 F125以降だっけ?
せめて英国が採用してくれれば早かったんだろうが・・
>>80 了解
83 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:36:56 ID:???
>>71 (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
欧米崇拝も結構だが、置かれている状況が異なることぐらい
理解してから書き込もうな。
どうしても書き込みたかったら、チラシの裏に書けw
>>77 おフランスは76mmよりも大きな砲必要なときはどうするんだろう?
さすがにいつまでも100mm砲使うわけにもいくまい。
155mm砲も陸軍の長砲身榴弾砲をベースにすれば100%の新規開発では
ないにせよ、給弾機構とかは艦載型と自走砲は全く別の次元でそ?
>>82 誇り高きグレートブリデン及び北アイルランド聯合王国は
あくまでも国産にこだわるのだw
84 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:43:44 ID:???
L85とかチャレンジャー2とかなw
85 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 17:53:25 ID:???
なんという英国魂
86 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 18:15:24 ID:???
これまでにも「19DDのステルス性が云々・・・」との与太を飛ばしている痛い
香具師が散見された。
コテをつけてくれないので、同一人物かどうか特定できないのが実に残念。
彼もしくは彼らは「もし前甲板の過半と上部構造物の半ばに鋼板を張った
場合、重量増加に伴う重心点の上昇、そして重量と風圧が復元性能を悪化
する」といういう軍板住人であればごくごく当たり前に思いつくことを
考えたことは無かったのだろうか?(多分、無いだろう)
大日本帝國海軍は、友鶴事件及び第四艦隊事件において、物質的・金銭的損失
のみならず、将兵の尊い人命…文字通り人柱とも言うべき…代償を払うことで、
日本近海で活動する艦艇に必要な復元性や凌波性についての知識と見識を得た。
その後継者たる我が日本国海上自衛隊がこれを無視することは、殉職将兵と
そのご遺族に対する冒涜だと思う。
19DDの計画段階において、そのような点は十分考慮されていると思う。
>>84 真の国産マンセーは英国軍に捧げるべきw
そして、寄せ集めコピーを国産と自画自賛するカンコック軍にも
出がらしのそれをくれてやろう。
87 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 18:28:29 ID:???
>86
「コスト上昇」「運用作業の邪魔」「整備性低下」も追加してくれ
88 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 18:40:40 ID:???
いやもう相手するなよ
89 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 18:41:22 ID:???
たぶん靴の反論は諸外国はやってる!だけだな
90 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:34:27 ID:???
>>86 キター
国産マンセー
欧米駄目ダシ
デモ・防空能力ハ・マンセー
91 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:47:03 ID:???
>>86 それは
45型(イギリス)
フォルバン級(フランス)
アンドレア・ドリア級(イタリア)
F-125(ドイツ)
フリチョフ・ナンセン級(ノルウェー)
LCS、DDX(米)
に対して挑戦状を叩きつけているのと同じ
おまえは友鶴と同じレベルで考えていたのか
友鶴以下の脳だなw
92 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:47:46 ID:???
コルベットとDDとDDGの区別が付かない>90がいると聞いて来ました。
93 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:52:49 ID:???
>89は予言者
94 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:56:45 ID:???
>>89ずばりだな
まあ過去の靴の言動を知ってる人間なら有効な反論が出来ずに
見た目レベルの話で欧米はこうだからって言い出すのは正直誰にでもわかるが
95 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:57:26 ID:???
>重量増加に伴う重心点の上昇、そして重量と風圧が復元性能を悪化
>する」といういう軍板住人であればごくごく当たり前に思いつくことを
>考えたことは無かったのだろうか?
作業甲板を1甲板分下げただけ、それがなぜ復元性の悪化を招くのか理解できない
2甲板に係留設備を設けたと考えれば納得行かないか(きりクラスの後部係留甲板に鉄板を
張っただけ)
シンガポールの艦見なかったのか、よく考えられているぞ
ナンセン級やデアリング級もよく見てみろ
なにもしないで、これは「駄目そうだ、やりにくい」じゃ進歩は望めない
96 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:58:56 ID:???
で、予算はどこから出るんですか?
97 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 19:59:29 ID:???
98 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 20:00:06 ID:???
>>86 こいつ本気で飛ばしているのか
あまりにもバカだ
99 :
名無し三等兵:2008/01/01(火) 20:00:22 ID:???
靴って表面上見えるものにしか目が行かないよね
またループしてるwwww
前スレでステルスの話出たとき結局反論せずに逃げたのに
全部リセットしてまた欧米はこうしてるから〜で始めるのね
日本と同じ事情を抱えた国がないのに並列に比べて
外見をマネしろって言われてもねぇ
古い設計の19DDは早期に止めて新しい艦建造した方がよさそうだ
軽量のFCS-3改早く開発して排水量抑えたステルス護衛艦でいいでしょ
駄目です
※靴先生は全部漠然としたイメージだけで語って現実の具体的な話はしません
ここは海自の崇拝する英国に45型研修員を送りこむべきか
靴にかかればどんな装備もいくらでも制約なく軽量化できるんだな
旧海軍はともかく海自は英国とほとんど関係がない罠
しかもよりによって45型なんて失敗作かよ
4千dぐらいで、防空も対潜もマンセーな多用途艦がよくねー
勿論臨検もお手の物
ここは靴の願望を書くスレじゃないんだが
いいかげん空気読んで自重してくれ
正直「むらさめ」の船体では限界だよ
相変わらずステルスとか温い事言ってんなあ。
漢なら艦橋前面両端と格納庫両端の計4箇所に弾数増加型ゴールキーパー設置だろうが!
来る奴全部落としちまえ、さらにESSM64発積めばまさに鉄壁。
靴クソにはできねえ発想よ。
靴にかかれば排水量なんていくらでも減らせます
500dぐらいで、防空も対潜もマンセーな多用途艦がよくねー
勿論臨検もお手の物
>>113 本当はそれがしたいだけでしょ
これこそ「僕の考える最強の艦隊」
妄想スレにどうぞ
結局靴は欧米の最新艦のような外見の艦が欲しい、で
海自が必要としてる艦はそれとは違うってだけの話でしょ
ここで駄々をこねたってうざがられるだけで何か変わるわけでも無いのに
>>117 そこは、雄臭えぜ!と返して欲しかった。
オッスオッス。
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←靴
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < 海自は糞!海自は糞!海自は糞!各国海軍最高!!
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / カタカタ
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>118 それでFAだろうね
それだけの理由でここまで粘着できるのもすごいけど
ちゅーかさ、もう相手にするなって・・・
無駄に埋まって話もできん。
アニメでも見てりゃいいのにね
ところでESSMってどのくらいの高さまで届くの?
次期中期防衛力整備計画原案
4100トン型護衛艦(- がたごえいかん)は、海上自衛隊が21年度から取得計画中の
新型の汎用護衛艦。1番艦が平成21年度(2009年度)予算で建造される
多用途護衛艦(DD)であるため21DDとも呼ばれる。又欧州新型艦並の大幅ステルス船体を採用する
始めての護衛艦。1番艦の就役は平成26年(2014年)頃の予定である。
平成21年度次期中期防衛計画案で計7隻予算要求を予定しており、
平成22.23年度に2~4番艦の予算要求が行われると予想される。
所要経費は1隻あたり約650億円(平成21年度艦)の予定。
基準排水量 4100トン
全長 140m
最大幅 17.8m
主機 ガスタービン 8万PS
速力 30Kt強
主武装 改良型FCS-3改
VLS(32セル)
中口径砲×1(未決定)
30mm機関砲×1
SSM-1B改
搭載機 SH60K×1
他 RHIB
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン ←靴
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 < こんな船が最強だよな!? ハァハァ
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \_____________________
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ / カタカタ
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>大幅ステルス船体
小学生かよ
だから靴に反応するのはよそうぜ
>>126は明らかに靴だろ、スルーしろ
はいはい、自演自演
LCSにするなら
>>126は排水量半減しないとなw
アヴェンジャー積みTEEEEEEEEEEEE
135 :
134:2008/01/02(水) 02:53:03 ID:???
靴も靴に反応するやつもスルーすればいいだろ
3 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/12/30(日) 21:13:20 ID:???
>>1乙
ここ数スレは自分が本気で中の人より偉いと思ってる靴の演説と
その靴をスルーできない馬鹿の煽りあいだけで終わってしまったから
さすがにもうやめて欲しいと言っておこう
言っても無駄なのも分かってるんだが
↑こいつ涙目だろうなww
>>137 そうすると靴が自演で自分の書いたものを褒めたりしだすからな
もうこのスレは靴の被害担当スレとして割り切ってあきらめたほうがいいかも
4100トンの基準排水量に80,000馬力で30ノット以上って。
速力そのままなら50,000馬力で足りるし、80,000馬力なら35ノットに届きうる。
まあ、そんなに主機の大きい船体ではMk.41VLSを32セルも搭載するのは不可能だけど。
>>126 ESSMでASMは迎撃可能だから、高価でかさ張るFCS-3改は不要では?
ステルスだと被探知率もぐんと下がるし、ECMの効きもよくなるんだろ?
RHIBは最低2隻でチーム組んで突撃だぜ!
あと主砲は米海軍様正式採用のボフォース57mm砲だよな!?
タクティカルブーツとゴーグルも立検隊に支給しなきゃ(棒読み)
海保マンセー!!! プゲラッチョッチョリーナ〜♪
>>128 復元性能のよい幅の広いフネなんじゃねぇのw
靴艦は友鶴みたいに転覆しない!
>>140 靴センセイのフネにはいくらでも容積が発生します。
それより主砲について語ろうぜ
ここはあえてOTOでもMkでもなくAKを押してみる……
すまん俺が悪かった
悲しいことに、主砲はMk45mod5で確定だからネタにならん。
CIWSもファランクス1B確定、FCSもFCS-3改で確定、ヘリもSH-60K。
短魚雷は97式で確定してたっけ?ソナーもOQQ-21確定してはいなかったような。
・・・主要機器なのに続報の無い主機の混乱状態が引き立つなぁ。
混乱?
煽られて靴涙目wwww
141は、兵力の逐次投入というガ島の日本軍のようなもん
結局は靴さんに粉砕されて終わり
もう消えてくれ
ここはOQS-5よりSQS53Cの性能をマンセーすると叩かれるスレなのか
ヘリ靴
主機は大体40,000馬力程度で落ち着くと思うけどな
現状で80,000馬力は高望みというか
まあ折衝での頑張り次第だろうから
部外者からは応援しかできんが
>149
バロス
軍板に広めよう、ヘリ靴
>150
40,000馬力って。5000トンDDが27ノット出るかどうかの馬力でどうするのさ?
SQSどころか19DDにケチつけると鬼の首でも取ったかのように荒らしまくる馬鹿がいるし
ケチ付けるっつーより、因縁付けてるヴァカしかいないけどね。
靴のは中身のない批判のための批判だから嫌われるんだよ
具体的な話は全くできないし…
いつになったら理解できるんだろうか
それが「ヘリ靴」
>>155 だから荒らすな
日本語判るか
中身が無いのはお前の脳味噌
いい加減気づけ
あほ
特徴のある文体ですね^^
>157
とりあえず、SQS-53CとOQS-5の性能比較を「具体的に」やってもらおうか?
>>152 つ「モリヤ」
ただでさえ昨今の世間の目は厳しいんだし
そりゃ80,000がOKならそれにこした事はないけどさ
中国人認定も出来るらしいぞw
具体的な話は無理みたいだが
>162
つーか、40,000馬力って数字はスペイ×2になるが、いくら何でもDDに主機2基は削り過ぎ。
仮に財務省がそんな指示をして来たら、逆に財務省自身が従来のDDで主機4基を認めた根拠を問われる。
はじめから海自の艦や装備を批判するのが目的で理由はあとから
適当につけてみただけって程度だから具体性のある論理が構築されるはずがない
艦隊行動取れないジャン。
アフォか
>65を靴フィルター解析すると>162になる。
情報劣化著しいwwwwww
主機はたぶんスペイ×4で決まりだろ
>170
今、スペイ13,500馬力×2+オリンパス20,000馬力×2の合計67,000馬力という悪夢が見えた。
何かおかしいと思ったら、「きり」は合計54,000馬力か。下手こいた。
173 :
名無し三等兵:2008/01/02(水) 13:34:40 ID:Gu7TchIW
すいません。
なぜここにいる粘着は「靴」なのですか?
過去ログが読めなくなっているもので。
まだやってるのかね靴クソは。
折角の正月によくもまあ時間を無駄遣いできるものだ。
体をゆっくり休めようとか思えないんだな・・・
176 :
名無し三等兵:2008/01/02(水) 14:09:31 ID:Gu7TchIW
>>174 ありがとうございました。
外見ですべてを判断しようとする人なのですね。
「バックグラウンド」とか理解しようとしない人なのですね。
こりゃだめだ。
なんやかんや言われた、こんごうのマストも
あたごになってやっとステルスマストになった
19DDは中途半端なステルスになってしまったが
次々世代護衛艦くらいで海自も重い腰をあげるんじゃないか
>>177 海自が重い腰をあげる前に、重い鉄板を高い場所まで上げると
復元性が(ry
だから、作業艇やめてRHIBに代えろと靴チェンチェイは言ってるアルヨw
横風喰らったら(ry
いいか、Feの比重は7.85だぞ。
中学校の理科で習わなかったのか?
何が言いたいのかさっぱりわからない。
これは日本語として酷すぎる。
正直、イスラエルが身を挺してステルスの限界を示してくれた現在、ステルス控え目こそが正解だったと思うのだが。
新規設計なら無理なくそこそこレーダーステルスに配慮した設計に出来るだろうけど
あめ型の上構をいじっても効果が薄いわりにデメリットが大きく
金も余計にかかるとあっては取り止められたのも無理はない
新規設計の時点でいくら予算を浪費する積もりかと小一時間(ry
そも、全幅が増えてるのに「設計流用」ってのも奇妙な話だが。
>>180 ステルスといっても完全にレーダーから消えるわけじゃない
傾斜角をそろえるということは反射を一定方向に限そろえるということだから
たまたま、その方向からミサイルがきたら逃げられないんじゃないか?
>183
それ以前に、対レーダーステルスなんだからTV誘導とかIR誘導で殺される。
その上で、(S)ARH相手ですら角度次第で効果激減の問題もあるが。
ヒズボラが撃ったミサイルがテレビ誘導型のC-701だった可能性はどうなんだろうか
結局レーダーステルスの限界を示してるだけ
>赤外線、テレビ誘導には無力
伸びてると思ったら・・・
いい加減に靴をスルーするということを覚えろw
靴の自作自演自画自賛オナーニを座視しろと?w
>>183 <たまたま、その方向からミサイルがきたら逃げられないんじゃないか?
それじゃ、微妙に異なる2方向以上からミサイルが飛んできたら秒殺だなw
前のミサイルと全く同じ航跡で飛んでくるASMなんて、RAMじゃあるまいしw
次期中期防衛力整備計画原案
4100トン型護衛艦(- がたごえいかん)は、海上自衛隊が21年度から取得計画中の
新型の汎用護衛艦。1番艦が平成21年度(2009年度)予算で建造される
多用途護衛艦(DD)であるため21DDとも呼ばれる。又欧州新型艦並の大幅ステルス船体を採用する
始めての護衛艦。1番艦の就役は平成26年(2014年)頃の予定である。
平成21年度次期中期防衛計画案で計7隻予算要求を予定しており、
平成22.23年度に2~4番艦の予算要求が行われると予想される。
所要経費は1隻あたり約650億円(平成21年度艦)の予定。
基準排水量 4100トン
全長 140m
最大幅 17.8m
主機 ガスタービン 8万PS
速力 30Kt強
主武装 改良型FCS-3改
VLS(32セル)
中口径砲×1(未決定)
30mm機関砲×1
SSM-1B改
搭載機 SH60K×1
他 RHIB
FSC-3改はともかく、高いCIWS(2セットで50億円)を廃止して、光学照準の30mm×1に
したんだから、もっと安くなるはずだよなw なみと変わらない値段じゃん!?
靴ステルスとやらで多少、上部構造物と前甲板を覆ったところで、基準排水量は
4100tとあめ以下になってるよね。使う鋼材だってずいぶん減ってるはずよなw
主機もGE・スペイ各2基なら8万馬力余裕だろ?
減速装置と推進軸とスクリューが変わったから? でも速力は同じだなw
まさか650億円でESSMも砲弾も銃弾も予備部品も満載してくれてるんですか?
排水量とか価格とかの数字なんて適当に決まってるだろ
靴がそんな専門的な計算ができるわけがない
それでいて海自の中の人より自分のほうが賢い、自分の案のほうがいいと
考えるのが靴クオリティ
>>192 愚だ愚だ言う前に
本気で考えている改爆に意見震源しろ
図星指されて頭に血が上ってるのだろうが
投稿する前に推敲しろ
>193
へえ、靴21DD(仮)は海幕が本気で考えている案だと?
嘘も休み休み言え。靴ごときと違って、海幕は馬力・排水量・速力の相関はしっかり把握している。
>>192 全幅が0.4m広くなっただけで、全長が10mも短くなってるだろw
FSC−3改が多少軽量化されたところで、船体の容積はいくらも増えないはず。
前甲板をステルス兼用とやらで鋼板で囲んだところで、作業区画に使う以上は
ごくごく軽くてかさ張らない雑品倉庫としてくらいにしか利用できまい。
陸戦の神様(笑)と呼ばれたいDQNがエアガン持ち込んで部下や後輩イジメする?
大幅ステルスとやらで、上部構造物もラ・ファイエットみたいな傾斜をつけた
一体構造にしなきゃいけないから、これもまた重量が増加する要素だわな。
で、ここも大好きなRHIBをコマメに積み降ろしするので、倉庫にも居住区にもできん。
それで32セルのVLSをどうやって船体の中にはめ込むのかと小1時間(ry
4400dのあめ型に前甲板のVLSを16セル増加させたなみ型では、容積不足で
大変な思いをしてるにも関わらず・・・
まさか、ずんぐりと全体に幅の広〜い新種の船体を導入するのかな。
水線長が10m短くなったとは言え、8万馬力で30kt強しか出せないようですしwwwwwwwwwwwwww
でも、そんなフネが4100dでは収まらないよねw
友鶴事件を鼻先でせせら笑う靴クソのことだから、船底にデッドウェイトになるバラストなんか
間違っても積まないよねw
単価の高いのは、零戦みたいに穴抜きした鋼材でも使うせいなんだろうかね?
そもそも靴クソのおっしゃる大型護衛艦の主たる任務は臨検と立ち入り検査と
自爆ボート&高速工作船対処。
だから艦橋にはスプリンター(笑)兼用の装甲板か防弾装置をつけなきゃw
金払って、重心点上げてまで、破片や跳弾兼用の装甲って、やばすぎないっすか?
あらら、また重量と重心点と単価が上がって、復元性が下がっちゃうよ〜。(><)
あとの任務は敵地・要地にコソーリ特殊部隊先遣隊を揚陸することなので、ASMなんか
ロクに飛んでこないし、もし飛んできても無敵のステルス性とESSMがあれば
高いCIWSなんか2基もいらないんだろ。
だったらFCS−3改なんかいらないじゃんw
光学照準装置強化したFCS−2で十分だよ。
もちろん57mm砲弾は >|< 木主 なんか立たないっすwwwwwwwwwwwwwww
戦闘機関係のスレでもたまにF-3はこんなのがいいとか言って
自分が強そう、良さそうと考える要素を思う存分に並べて
大きさや離陸重量、航続距離なんか滅茶苦茶なのに
これを実現しろと偉そうに言い出す馬鹿も居るぜ
あのさ君達
次期中で新型護衛艦の青写真はあるよ
19DDより価格を抑え小型にするとかしないとか
ただ細部設計はこれから
もしかしたら日LCSの対潜防空能力付与の拡大改良型かもよ
日LCSなんて存在しないものの拡大改良型なんて言われても・・・
>126みたいなデムパを臆面も無く衆目に晒し、ツッコまれると>193の通り「改爆に意見震源しろ」
頭が悪いにも程があるが、それにも増して態度が悪い。
>>198 恥ずかしい妄想護衛艦を発表してしまった言い訳がそれかよ
>>196 内容なんてどうでもいいが
必死すぎ
空しいよ
>>201 >言い訳?
おまえは誰と戦っているんだ
たぶん誰も靴の必死さには勝てないと思うけど
靴は具体的な話ができないので反論に困ると
>202-203ように罵詈雑言で誤魔化します
>202
どうでも良いならもう失せろww
次期防って22年度からだろ
今時艦橋に艦橋に防弾鋼板なんて
それなんていうソ連海軍
現中期防衛力整備計画では17〜21年度で護衛艦5隻を整備となっている
17年度が護衛艦予算無しで18年度がひゅうが型2番艦,19年度と20年度が
19DD型1隻づつだから21年度は19DD型2隻要求だろうな。
中期防は途中で変更されることもあるし,実際全て整備できるかは
かなり怪しいものだが
>>190 ステルス戦闘機や爆撃にも反射波のピークがあるんだが
航空機の場合は高速で移動しているため、それを捉えることができるのは一瞬だけ
その点、艦船の場合は早くても30ノット前後だし
停止しているときにピーク方向からミサイルがきたらアウトってことだね
イスラエルのハニトも対地支援みたいなかんじで、沖に停泊してたんじゃないか
C-X/P-Xスレで定期的にC-Xを爆撃機に改造すべしと
繰り返す輩がいるくらいだから靴のような馬鹿が発生するのも
やむをえない事象だ
>209
靴か?違うのか?チープキル対策に上構を防弾化するのは最近の流行、「はやぶさ」等も取り入れてる。
19DDが高価すぎて4隻しか調達できそうにないから
隻数維持のために次期防でもう少し廉価な艦が要求されるのは
普通にありそうなことだけどな
どっちにしろこの19DDスレでする話じゃないけど
DDGのせいでDEが全然です。
靴クソはどうでもいいが日本版LCSはワリとマジに欲しい。
とりあえず速度は30kt+でいいから。
>ここも大好きなRHIBをコマメに積み降ろしするので、倉庫にも居住区にもできん
おいおいままで内火艇甲板は倉庫や居住区にしていたのか嘘も休み休み言え
重量がかさばるダビット式揚揚装置を米などのクレーン式にすれば、重量も少ない、リブの上げ下ろしも
安全スムーズだね
32セルのVLS
127mmを76mmもしくは57mmに変えると広いよね
FCS-3改で30mm管制しちゃおうか
FCS-3の最小探知距離はいくら
>>211 <停止しているときにピーク方向
フネが静止しているとでも?
ベタ凪の港の中でも多少は揺れてるぜw
ましてや沖合いだったんだろ?
ミサイルだって完全にまっすぐ飛んでるわけじゃないし。
実験室でフネの模型もレーダーも完全に静止しているのならともかく。
<イスラエルのハニトも対地支援みたいなかんじで、沖に停泊
イスラエル海軍のコルベットの備砲はCIWSと靴センセイの大好きな機関砲程度。
まさかチャフ/フレアも発射できるロケットランチャーから、対置支援の
ロケット弾でも発射してたのか?
それとも、RHIBで臨検or立ち入り検査ですか?
まさか上陸員の送り迎えで作業艇を上げ下ろししてたのかな(笑)
>重量がかさばるダビット式揚揚装置を米などのクレーン式にすれば
クレーン式が軽いというのは先入観も甚だしいが、アームなどの可動部も共に動かすことで
必要なモーター/アクチュエーターの必要出力も大きくなりその分重くなるし
回転軸は一つだけでは無いから複数の動力機構が必要になり、全体の重量は増える
クレーンは可動部分が増えることでメンテの手間も増えるというデメリットもある
クレーンとダビットのどちらが有用なんてのは要求仕様次第で変わる
どのみちこのまま防衛予算減額が続けばもう少し低価格な艦を建造するしないとDDの更新ができなくなるよな、海幕でもいろいろ意見が出てるだろう。靴みたいな意見が取り入れられるのか数年後には結果がでるだろう。
76mmと57mmの船内実装サイズは大差ねー。
ていうかよ、10mも船体短くしたら縦横比悪化して速度落ちるだろーがw
>>216 甲板の上に出てる部分は小さくなるかもしれんけどさ。
駆動系とかは多少小さくなるんだろうが、容積不足をそれだけで解決できるかね?
まさか、57mm砲弾になれば弾丸が小さくなるので、弾庫が小さくてもいいの?
せっかく127mmや76mmよりも同一空間にたくさん詰めるようになるのに。
オマケにCIWS兼用なんだろ?
少なくともCIWSとしてはあまり期待できそうにもない76mm砲弾よりも、
たくさんの弾丸が必要になるんじゃないのか?
ファランクス積まないんだからw
靴クソのご推奨の3P弾ならそれも解決できるのかね?
いくら敵の自爆ボートや高速工作船退治の際に、水柱が立たなくなって
撃沈するのに必要な弾数が減るはずだからってwwwwwwwwwwwww
そんなヘリ靴は、ご冗談を(><)
靴クソフィーバータイムっすかw
>>216 これまで空き地だったところも、鉄板で囲ってステルス性を向上させろって、
常々靴センセイはおっしゃってるんですが、何か?
全長が11mも短くなれば、主船体の中からはじき出さなきゃいけない区画が
いろいろと出てくるわな。
その空間をどこに収容するつもりだね?
そうでもしなきゃ、不足する容積を確保する方法はないだろ?
統合電気推進式の極めて軽量小型電動機と手間暇容積取らずに絶対0度に近い
条件で電気を通せるケーブルが完成して、減速機も推進軸も不要になった?
>>224 するってぇことは、常時電波の反射量は変化してたはずですね。
「たまたま」電波反射抑制効果の「全く効かない方角」から
ミサイルが飛んできたわけじゃないですね。
まさか、靴の正体って
「一見、なんの根拠もなく海自を叩いてる」ように見せかけてるが、
実は、「軍板住人から叩かれることで被虐の雄豚(or雌豚)の快感」を
味わっているマゾヒスト?
それとも、
「立ち入り検査や臨検なんぞ海保か地方隊にでもやらせておけ!」
「俺たちはこれからも世界最強の対潜番長であり続けたいんだ!」
「大きな護衛艦作って下さい!おながいしまつ」
とかそういう考えの海自の人が理解者増やす為にマッチポンプでやってるの?
論理は無茶苦茶だし、無限ループだし、恥知らずだし。
拒否できないような状態で強制的に靴を演じさせられているか、
精神に傷を負った人間でもなければ、ここまで耐えられるか?
218 :名無し三等兵 :2008/01/02(水) 21:12:12 ID:???
海自隊員の体力の無さには、感服したそうだね
地元消防員の語り草
結局訓練でしか力を発揮できない張子の虎
219 :名無し三等兵 :2008/01/02(水) 21:25:23 ID:???
靴の知力の無さには、感服したそうだね
軍板住人の語り草
結局海自叩きでしか力を発揮できない張子の靴
>>228 最悪なのがあるぞ、分不相応に高いプライドと現実の間で折り合いをつけられず
知ったかぶって海自を叩いて突っ込みを喰らい、自己否定に耐え切れなくなり。
余計に増幅したストレスをまたここで張らすという最悪のループが。
豚やアグレッサーよりずっとタチの悪い偏執狂だったりして。
海自叩きでも毎回反論できずに逃亡してばっかなのは
力を発揮できているとは言い難いだろw
>>230 それって電波って言われる奴の、顔真っ赤スパイラルじゃんw
ヲチ…いや最悪板の領分か。
大体不特定多数に意見を言われるネットで、承認欲求だけ
肥大した阿呆な性格破綻者になんて、居場所はねーのによ。
スルー出来ずにいるお前らの方が人格破綻してるよ、いい加減にしろよ
もう末期ガンだ
だれでも見境無くなってきた
海自新型護衛艦が欧州新型艦並になることを嫌う
半島の人?
この支離滅裂具合こそが靴クオリティ
嫌だ嫌だ、凄く嫌だ
トラブル続きの45型並なんてぞっとする
俺の意見と違う=すべて靴認定
しかも反論意見もえぇー
隼の艦橋は防弾鋼板なんか使ってねーよ、重くなるだろ
ケブラー繊維だ
こいつが有名なBB弾か
>>218 ピークたって針みたいに細いわけじゃない
旋回しているならともかく艦船が低速で真っ直ぐ移動している場合
特定方向のレーダーにはかなり反応するんじゃないか?
>>232 すまないが、ビンゴだったかもしれん・・・
靴発狂wwwwww
ここまで支離滅裂でよくもまあ言い張れるものだ。
マジに靴クソはボーダーか?
>>238 違うとかじゃなくて毎度同じことしか言ってないんだから同一人物って誰でも分かるだろw
しかも文章も特徴的だし
BB弾って靴のこと?
だあなあ。
>>235 劣ってると考えてるのは靴さんくらいですから
それも見た目レベルの比較の話しかしないんですよ
ザクセン級(最新鋭欧州新型艦)の搭載艇はRHIBってレベルじゃねーぞ!
酷いんだから。
>>245 どうやら、そうらしい。
オマケに靴は自分ののことを「BB弾」と呼ばれていることにさえ
全く気がつかず、他人のことだと思い込んでいるお気楽な人。
むしろお気の毒な人なのかもしれんwwwwwwwwwwww
>>230 >>232 靴にはPCの前で座り込んで2chするよりも、
精神病院に行くことを勧めなきゃいけないなw
でも、リアルキチガイに限って、「自分はキチガイじゃない!」って
顔真っ赤にして言うからなぁ・・・
福○瑞穂とか、土井たか○とか、菅直○とかwwwwwwwwwww
>>249 哀れなもんさねえ。
確かに靴クソはお気の毒だわ・・・
一人で大変だな
靴クソにはPC2台使って、VIPで連投することをお勧めしたいw
誰も構ってくれないかもしれないが、繁忙期でもdat落ちしないように
好きなだけ書き込むことができるよ。
>>252 自演を繰り返す靴クソには一人に見えてしまうのかあ。
今時安いな。
まさか靴センセイは、「初級幹部や曹士の2段ベットなんかぜいたく!」、
「旧海軍同様、科長・分隊長以下は全員ハンモック!」にして、
4100dの靴DDでVLSの容積を確保するつもりなのかな?
そんなバカに付き合うより、綾瀬はるかのオッパイでも見てなごもうぜw
少々馬面だが、極薄ブルマ&ムチムチ太股で美味しさ2倍w
ハードル飛んでるときのユサユサオッパイなんぞ爆弾テロだな。
http://jp.youtube.com/watch?v=beLLxvMfKOI
次期中期防の護衛艦って22/24DDHと25/26DDGつくって終わりだと思っていたのだが
この場合でもさわかぜは代艦なしで廃艦だし。はたかぜ型を30年強で代替するとして。
第1X護衛隊ははつゆき型延命で。
>214
次々期中期防だと思う。27DEなりLGSあたりで。
19DD型は21DDで一隻で、23DDがある可能性も。この場合次期防がDDH/DDGあわせ5隻に
>>257 <27DEなりLGSあたりで。
LCS以上にLGSはねぇよ!
LGSって、Large Gun Systemだろ?
ちなみにLSCは全米で絶賛炎上中の沿海域戦闘艦w
現地方隊、新1X護衛隊にLGSなんか無理だろ?
離島へ不法上陸した敵軍を155mm級先進的砲システム(AGS)で破砕するのか?
たしかに対地投射能力の向上は必要だし、欧米でもそういうコンセプトを掲げた
水上戦闘艦艇の整備が始まってはいるが、比較的安価であることが要求される
DEやその後継艦で、小さな船体にそういう新基軸が導入可能か?
別にズムワルトみたいに基準排水量でも10000t超えにする必要はないけど、
おフランスのsword shipでも満載5000t超。
艦隊でさえ、そんな高いフネを買ってもらえる見込みはないぜ。
(それでも)無理やり造ったら、日清戦役のときの三景艦みたいなフネになるぜw
「とりあえず巨砲を1門だけでも積めれば、他はどうでもいい」って感じの・・・
LSCにしても、現行のCG/DDGのイージス艦連やら、ズムワルトや
CGXみたいなバカ高い大型艦ではなく、比較的軽量小型で小回りの効く、
それこそ万が一やられても人的・物的損害の少なくて済むフネだろ?
シケた武装しか積んでないくせに、高速&ステルスを追求したせいで、
とんでもない価格に跳ね上がって、文字通り炎上してるじゃん。
まさか、安くなるなら軽武装で30ktそこそこになってもいいとでも?
それ、もしかして、臨検と立ち入り検査と特殊部隊先遣隊(笑)揚陸用に
RHIBを運ぶのが主たる任務の靴専用護衛艦じゃないだろうなwwwwwwww
靴をNGワードに設定したらログが偉いことにw
そしてこのレスもNGあぼーん
>258
ツッコミ待ちか?LGSは一昨年辺りに「世艦」に出てた海自の新艦種検討案のひとつで、
Littoral Guard Shipのことなんだが。Conbatに抵抗感があるからより穏当な表現に改めた「日本版LCS」。
ついでに、LCSであってLSCでは無い罠。
>>260 あれれ?
こないだLGS=Large Gun System って靴センセイみたいな方が
某スレで力説されていたしたので、てっきりそれかとw
おっと、LSCはタイプミスでしたw
タイピングしたときに、CとSが逆になったようです。
>>260 あれれ?
こないだLGS=Large Gun System って靴センセイみたいな方が
某スレで力説されていましたので、てっきりそれかとw
せっかくアメリカさんがAGSって小奇麗な言葉作ってくれてるのにも関わらず、
新しい単語をどなたかが作られたようですねw
おっと、LSCはタイプミスでしたw
タイピングしたときに、CとSが逆になったようです。
>>261 日本語で書かれた国語も数学も理科も満足にできない靴クソに
英語まで要求するのは酷w
うぁ、久々に靴認定喰らったわ。新年早々下手こいたorz
>>259 靴は自分で靴と名乗ることさえできないチキンw
安全靴とかそういう単語を使わないとき、即ちステルスとか水柱とか
その手のネタで暴れ出すと、なかなかあぼーんできませんね。
住人の忠告と論破のみが消えちゃいます。
あんまり靴を刺激するとネオ麦茶みたいになりかねないなw
どうやらリアルキチガイだから。
>>265 <靴認定
ゴメンネ。ノシ
ネオむぎ茶は2006年1月に仮退院して、娑婆に戻ってるぜ。
まさか・・・
LCSが軽武装?
57MK3とシーRAM、短魚雷、機銃だけだと不満か、仰山武器付けないと気に入らないとは小学生なみ
でもスプルアンス級も就役当時そんな事言われてたなw
LCSも最終的にはVLSが付くんじゃなかったっけ。
>269
ヘリくらい武装に入れてやれよ。
まあ、「はやぶさ」、「あぶくま」とLCSを(敢えて)比較すればLCSがどれだけ貧弱か理解できるだろ。
小学生乙
>270
確か、LCSでVLSを搭載する型は57mm砲と差換えだった筈。
>>269 アスロックと短SAM入れないと、極東日本の近海じゃこわいw
>>273 VLS搭載バージョンは12,7mmか20mmが最大の直射兵装になるんか。
>>274 極東日本の最前線にも立つLCSにそんなこと云われても
そんなにステルス艦が嫌いか
なんかここでいつも煽っているバカは
攻撃力優先主義で現実的な脅威が何か、それに対する費用対効果が計算できないらしい
あえて言わせてもらうと、現代の対艦巨砲主義
対潜対空は現代艦艇に必要なこと、今後も質的強化は必要、だが臨検やFAC、特殊部隊支援の主任務が新たに加えられただけ
それが理解出来ないらしいぞこの糞坊主が
>>277 新たに加わったんではなくて、元々あっただけ。
最近加わったとかアホなこと言ってるゆとりにはホーンブロワーシリーズを勧める。
LCS-1は前甲板に57mm砲を積むとVLSが積めない。
単魚雷程度で日本近海の有効な警備ができる?
ASMどこをか長魚雷に十分アウトレンジされちまいますぜw
北どころか、南も潜水艦持ってる。
支那が安いSS何隻持ってると思う?
こないだまで辮髪で青竜刀振り回して、婦女子が纏足やってた連中が
日本からせびって集めた金で、ロシア製のSSNまで買ってるんだぜ。
LSC-2にしても、五十歩百歩。
機雷掃討戦/ヘボイ水上打撃戦/ヘボイ対潜戦闘(ヘリは積めるが)の三者択一
2つの課題をこなすだけの能力はないし、やろうとするとバカ高くなる。
海自には金が足りないのに、「所要に満たない兵力(金)の逐次投入」の模範回答w
>>277 <費用対効果が計算できないらしい
過剰ステルスで排水量を増やしたり、複合材やスプリンター(笑)の
鋼板を艦橋に貼らせて価格と重心点を上げたがるのが靴。
せめてスプリンター防御の鋼板とでも書いてりゃともかくwww
<対艦巨砲主義
礼儀として突っ込むべきですかw
<臨検やFAC、特殊部隊支援の主任務が新たに加えられただけ
それ以外のこれまで当然主任務だったもので、これからも求められるものって何?
具体的に書いてねw
あとFACって、対FACとか対FAC戦って書くならわかるけどさ。
FACが主任務? だったらはやぶさ型かその拡大型で十分じゃんw
もう少し日本語勉強しようよ!
靴の大艦巨砲主義認定は昔からの風物詩です
だいたいどのレスが攻撃力優先主義になるんだか・・・
議論するよりもレッテル貼って罵倒するのが好きだからね
好きというよりそれしか出来ないのほうが正しいけど
3週間でケツ割った教育隊の教官が76mmとか127mmの
艦砲畑にいた人なのかな?
>276-277
LCSはO.H.ペリーの後継を担う艦種だが、日本近海でO.H.ペリーがどれだけ活動してる?
アーレイバークなら横須賀だけで2〜3隻常駐、タイコンデロガも1,2隻が居るけど、O.H.ペリーは常駐してるか?
その点で考えると、将来の日本近海ではLCSよりCG(X)をよく見ることになるかも知れない。
LCSは炎上しすぎだろw
計画見直しありそうだな
海幕1:沿海域で臨検や立ち入り検査をしたいのでLCSを買って下さい。
主計官:臨検や立ち入り検査するのに45kt・10万馬力も必要なんですか?
海幕2:相手が急に逃げ出したときに追いつけません。
主計官:あなた方が護衛艦の前甲板に積んでいる艦砲は飾りですか?
海幕1:76mm砲弾だと水柱が立つのでw
主計官:馬鹿も休み休みw (一同失笑)
海幕2:特殊部隊先遣隊の揚陸もw
主計官:海自は被探知率の低い小型のはやぶさ型を保有していますよねw
海幕1:馬鹿話はとりあえず、私たちも手ぶらでは帰れませんので・・・
主計官:安全靴以外にタクティカルブーツの官給化予算は認めましょうw
海幕1:ありがとうございますw
海幕2:ホルスターも買って頂けますかw (小声で)ヌルポ!
主計官:ガッ! ええ、いいですよ。でも、LHIBは認めらせませんw
海幕1:ププププ・・・。失礼ですが、貴官も軍板住人では?
主計官:ええ。私も無駄なステルス否定派で大艦巨砲主義者ですが、何か?
海幕1:それじゃLSCの代わりにDD買って下さいよ。ニヤニヤ!(・∀・)
主計官:さっさとそれ言えよ、ゴラァ!(一同爆笑)
>285
これぞ靴クオリティ
やべ、俺もSとCが反対になっちゃったw
>>286 主計官も国家のお財布を預かる以上、キチガイ靴のお道楽になんぞ
付き合ってられません。
だから、LCSの予算は否定しますが、DDの予算は認めていますw
>287
>285のLHIB→RHIBかな?
それより、不審船対処用76mm平頭弾は同径の通常弾と比較して水柱は小さくなるのではないのかの?
通常弾は炸薬の爆発によるエネルギーが上乗せになるし、平頭弾は入水抵抗が少ない筈なので。
>279
LGS(DE-X)と米LCSを混同しているもさね。
「日本版LCS」と言う売り文句が混乱を招いているもさが、LGSはDE後継構想から
スタートしており、米LCSとは最初から違うフネもさ。
こんなスレにTFRが光臨するとは!
ゆき型の大量退役と同じくらいのペースで調達できる護衛艦希望
米LCSはどうなってしまうんだろうな
師匠珍しいな
LGSは次か次の次の話。とりあえず、19DDスレなんだから19DDを何隻調達できるかが重要課題だろ。
>>276 今ならVLSに積むが、それがステルス嫌いになるのか?
>>283 日本近海じゃOHPにゃ荷が重過ぎるんだろう。
所詮は軽武装艦よ。
揚陸即応群には1〜2隻のフリゲートが露払いに付くのがフツーだったんだが
もう帰っちゃったけどヴァンデグリフトとかつい最近まで居たし
>>285 だから不審船対処の警告射撃と対FAC、対自爆ボート射撃とは次元が違うのが解らないのかなあ
ほんとアホだ
76mmと127mmの水柱が射撃レーダーに及ぼす影響は、専門家のソースで証明されているのに
まだやるかのか
どうもこのスレの人は『いっぱい』武装してないと駄目なようですね
見た目良ければすべてよし
別に21DDのVLSが16セルでもいいじゃん、127mmじゃないと不満なの、どこと戦うの??
もうソブレメンヌイ買おうぜ
>>297 専門家のソース拡大解釈した靴クソが言うことじゃないなw
本当の「いっぱい」主張者ならVLS32で満足なんてしねえ。
自分の好みで57mm押し付ける子には理解できないかな。
専門家のソースって嘘つくなw
8割方靴の創作だったじゃねえかwww
>>298 自分の意見が受け入れられないと全部まとめて国産マンセー認定したり
大艦巨砲主義認定したりいっぱい武装してないと駄目認定したり
まともな反論もできずレッテル貼りしかできないんだね
21DD
排水量 5500 レーダー SPY-1F
全長 155m 兵装 VLS64セル(SM-2 ESSM 新アスロック)
幅 18m 127mmMK45 20mmCIWS1B×2 RAM×1
馬力 7万PS 短魚雷×2 SSM×16
速力 30kt 搭載機 60K×2(最大)
搭載艇 11m型作業艇×2
建造費 大体900億
財務省さんこれでお願いします
靴ってまだ水柱とか言ってたのかwwww
あんだけ論破されておいてもここまで固執するとは
さすがに靴教の神器だけはある
21DDは19DDと同型だって
>あんだけ論破されておいても
靴には今までのこと全てリセットという最終奥義がある
>>295 O・H・ペリーは「はつゆき」型を上回る船体規模と、
「あさぎり」型を上回る武装を持った防空フリゲイトなんだが・・・
てか、米海軍のFFやFFGは日本のDEと比べちゃ駄目だよ、
古典的な意味での巡洋艦的任務を担ってたフネなんだから。
それにだ、あれで荷が重いのなら、海自の水上艦の大半が失格だぞ、
後は南シナ海で改ペリー型を運用してる海軍はまだ存在する。
O・H・ペリーはアメリカ以外に持っていけば立派な艦隊防空艦だしなー
OHP級の合理性は好きだな。アーレイバーグ級なんかより米艦って感じがする。
TFRがFCS-3や船体ステルスの効用について解説してくれないか期待している
>>302 RAMがあるならCIWSはそっちでええじゃろ。
それよりエリコン35mmをだね!!!!!!
>>306 やっぱね、空母の護衛やるにはOHPじゃつらいかなと。
結局横須賀はバーグ以上ばかりになってしまったし。
なんか19DDて零戦52型丙(A6M5C)見たいだな
この船体では限界だろ
金がないから仕方がない
>>311 上の方でも誰かが指摘してたが、
横須賀に居たペリー級は主に佐世保の揚陸艦を護衛するのがお仕事。
ペリー級は「日本近海では役に立たないから引き揚げた」のではなく、
CGとDDGが増加してるが、予算も減る傾向に有るから、
とりあえずハイ/ローの下の方を別の任務に充ててより効率的な運用にしたいだけと思われ。
>>314 理解した。
ていうか米、この状況でLCSが高騰したら本気でヤバイな。
海自も対潜と限定的な防空くらいならアメちゃんから任せて貰えるようになったしな
きりとあぶくまでハイローミックスやってた日本との隔絶を感じるぜ
だが海自もここ20年で飛躍的に進歩したなぁ
>306
Mk13撤去後のO.H.ペリーには、極東海域は「荷が重い」って表現で妥当かと。
つーか、LCSは正に「Mk13撤去後のO.H.ペリー」の代替と思われ。
21DD
基準排水量 3800t
全長 130m
幅 16.5m
速力 35kt
レーダー 軽量FCS-3改
ソーナー OQS-5改
兵装 57mmMKV×1
VLS16セル(A/R8セル、ESSM32発)
20mm1B×1
短魚雷×2
SSM-1×8
その他 60K×1 RHIB TCM
建造費 大体 600億前後
>310
エリコン太郎把握
>319
靴把握
だから21DDは19DDの同型だと(ry
>>319 基準あと1000t減らせば立派な日の丸LCSじゃんw
15隻作ろうぜ、それなら反対しない。
地方隊だからヘリ関係オミットな。
>321
何の為に哨戒ヘリを全隊艦載対応にしたのかと小一時間(ry
1000t削るならVLS諦めろ。ついでに57mm砲をOTO30mm機関砲にしてしまえ。
>>322 地方隊のマンパワーじゃヘリを扱いきれんのだ。
大丈夫まだあぶくまより排水量多いw
ここでエリコン35mmの出番がry
エリコン自重
>>318 つまり、Mk13(及びSM-1)を外しても他に代替できる艦艇が居るって事でしょ。
「荷が重いからランチャーを外して哨戒任務に就かせた」のではなく、
「哨戒任務に艦隊防空ミサイルは不要だから」という理由で外したんだし。
(上記+SM-1の生産終了)
そらぁバークが62隻もありゃ何も困らないだろうよ
それを本土近海哨戒とか勿体無い使い方に投入しないで適材適所、流行の言葉で言えばトランスフォーメーション
>325
で、「Mk13撤去後のO.H.ペリー」にとって、極東海域の哨戒任務は「荷が重い」か否か、が問題なんですけど。
ついでに、LCSにとっても。極東海域なら大型ソナーとアスロックと個艦防空ミサイルが欲しくなりませんか?
>>327 話が噛みあわないな・・・
だからね、そもそも「Mk13を外したから極東海域から居なくなった」と言うのが違う、と。
それと発端は「日本近海でペリー級がどれだけ行動してるか」みたいだが、
台湾海軍の中核を担う成功級を無視するのは止めて頂きたい。
>328
米海軍所属のO.H.ペリーが極東海域に少ないのはアーレイバークとタイコンデロガを主力で貼り付けているから。
で、その2種類のイージス艦が主力に据えられているのはイージス艦を必要とする脅威が予想されるから。
つまり、米海軍の評価としてO.H.ペリーでは極東海域の抑止力として不十分だということでは?
台湾海軍にしても、米からのキッド型の供与があることからも成功級だけでは不安感を拭えない印象を受けますが。
ちなみに、本論の発端はLCSとDE-XたるLGSとの出発点の違い、
それと極東海域におけるLCSの存在価値、の2点ではないでしょうか。
>>329 噛みあわないねぇ・・・
今までのレスで分かって貰えなかったら、
多分この先きっと百万言を費やしても無理ぽ、退散します。
最後に一言だけ。
運用の問題を装備の問題だとして捉えるなら、
冷戦真っ盛りの時代に全艦イージス化しててもおかしく無いと思うよ。
>>330 俺は大体言いたいことわかったけど、文章化の自身は無いんだぜ。
エリコンエリコン。
横から一言
タイコもバークも対潜艦じゃナインダヨー
ペルリが揚陸艦の露払いにつくのは対潜も出来るからダヨー
エエー
いや、その・・・
>330
何だか呆れられてしまったようで申し訳ないのだけど、ちょっと論点を再点検。
O.H.ペリーの現在の主任務は「哨戒任務」、これは運用上の話。
で、哨戒任務には艦隊防空ミサイルは不要、これは運用に対応する装備選択の話。
次、極東海域での米海軍戦力展開は運用の話、イージス艦が主力というのは装備選択の話。
・・・いや、この場合はイージス艦の主任務について考えるのが先か?
イージス艦の主任務は空母の護衛。だから空母のいる場所にはイージス艦がいる。
・・・駄目だ、米軍における「ハイ・ロー・ミックス」の理念と米海軍における適用手法が見えないOTZ
ハイローとか
日本の現状ではそれすら贅沢に思える。
>>336 そんな時は、何も考えずバランタインの30年もので1杯やって忘れてしまおう。
つ日
米軍のハイローの話は興味津々だったのだが終わってしまった模様で残念。
で、19DDの話題に戻るが、戦闘艦orフリゲイトの区分けで見るなら、19DDは戦闘艦の側に入る艦だと思う。
その目的は軽戦力による洋上権益の確保と保持そのものではなく、こちらの軽戦力を脅かす敵重戦力の撃破、
あるいは敵洋上権益を保持する軽戦力の駆逐による我が洋上権益の拡大と確保。
対峙すべきは敵戦力であり、撃破すべきは敵洋上兵力。故に対空・対潜・対水上打撃力の保持が要求される。
という訳で長魚雷発射管をですね(ry
と、無理やり魚雷の話にした所で「短魚雷発射管」の話。
カナダのハリファックス型の艦、確かカルガリーかバンクーバーだったと思うが、短魚雷発射管は固定式2連装だった。
護衛艦の発射管は旋回式3連装だが、聞くところによると発射時の角度は常に同じらしい。
そこで思ったのだが、あの短魚雷発射管の旋回機構は本当に必要なのだろうか?
初めから発射角度が決まっているなら、旋回機構を省略しても構わないのではないだろうか。
旋回機構を省略して舷内固定配置にすればコスト削減になるし再装填装置の追加も容易くなる。
ATTなどにより短魚雷を使用する場面の増加が予想される現在、護衛艦の短魚雷6本は不足を生じる恐れはないだろうか。
ならば、再装填装置を追加することで短魚雷の発射弾数を増加させ、加えて発射管を固定してコストを吸収すべきだろう。
なお、即応弾数の面で片舷3本の方が望ましいのは確かだが、再装填装置の構造や潜水艦の即応弾数などを鑑みて
2連装でも十分な即応弾数を確保できるものと考えるが如何だろうか。
ATTって対魚雷用魚雷?
技本で開発してる魚雷用自走デコイの画像がどっかに載ったことあったけど、
発射機は魚雷発射管より俯角がついてたから、どのみち固定発射管では運用できない。
チラシの裏へどうぞ
チラ裏
MDモードのイージス鑑を護衛してるときに
Kh-31満載のSu-30MKK2とJH-7Aが護衛引き連れて飛んできたら何機まで19DDで耐えられるか
空自は他のことで手一杯で常時エアカバー展開仕切れない前提で
魚雷防御システムを開発して「あめ」「なみ」に搭載したかったんだが
予算不足で早々にキャンセルされた過去がある
むらさめ、はるさめには相変わらず何も付けてないし、
予算が増えない限り19DDも魚雷防御は現状のままなのかな?
魚雷の水上発射管は舷内固定式にする方がコスト掛かりそうだけど・・・
魚雷のような長い物を管から出したり入れたりするのなら
いまの旋回式発射菅の方が使い勝手がいいんじゃないかな?
船体や上部構造物内に内蔵すると、それはそれで限られた
容積が減ってしまうことだし。
でも、敵長魚雷の攻撃から我が身を守る為に対魚雷魚雷と
使い捨てデコイは必要だと思う。
そうだ、いいこと考えた!
対潜魚雷も対魚雷魚雷も自走式デコイも即応雷数を確保する為に、
この際、左右両舷に3連装の魚雷発射菅をずらりと並べ(ry
>344
ひとつ疑問なんだが、対魚雷魚雷と対潜魚雷は別個に用意しなきゃ駄目なのかな?
成形炸薬弾頭ならまだしも、普通の短魚雷は爆圧で目標の圧壊を狙うモノだよね?
長魚雷の速力を考えると弾頭に直撃させるのは難しそうだし、近接して爆圧による破壊を期待せざるを得ないと思うけど。
ついでに使い捨てデコイも同じ短魚雷発射管から発射できると便利な気がするけど、
対潜欺瞞曳航具の代替と考えると別システムとして艦尾から落射する方が効果的なのかな。
OHペリー級のハイローミックスの話に戻ってすまんが
一部でどうも勘違いしているように思える人がいるように思える。
あれは、前線での戦闘を目的としたハイローミックスではなく
脅威度の低い海域での護衛用つまり後方での使用を前提として
数を確保する為にローコスト化した艦種で
たまに出没するごく少数の相手に対して限定的に対応できれば良いとする思想で作られている。
抗たん性も前線で使用する戦闘艦艇と比較して一段低いレベルに抑えられている。
日本にいたのは強大極まりない米空母戦闘団が海域全域を抑えるので
補助的に後方にいる段階での揚陸艦艇などの一時的護衛用だった。
有事の際 後方など存在しない日本向きの艦種ではない。
朝鮮半島の後方な訳だが
日本に海兵隊が駐留してるのはそのためだよ?
>347
こっちとしては特に大きな勘違いをしてた訳でないことが分かって、胸をなで下ろしているとこだが。
>>345 実は、北上や大井のような重雷装艦をですねぇ(ry
「しらね」炎上、除籍が19DD型の調達にいかなる影響を与えるか
2隻で調達を終了して21DDHを調達するかも
入れ替えじゃね?普通に考えて。
>>352 次は22DDか?
できれば改19DD型になることを祈る
>>339 あたご型までの短魚雷発射管HOS-302は旋回式だが、
ひゅうが型や19DDに搭載されるHOS-303は固定式らしい
これを機に1コ護衛隊群8杯あぼーんすれば遣り繰りがずいぶん楽になるな。
>>356 もうやめて、護衛艦隊のライフはとっくにゼロよ!
ローテーション崩壊ktkr
艦艇を減らしてヘリを増やそう
いいえヘリも減らされています
まいったな
ヘリごと削られる方に100デシベル
そりゃまぁ、今の懐で哨戒ヘリ100機以上買うってのも無理があるのは確かだから、
ある程度は仕方ないけど・・・50機ってどうよ?
70機・・・いやせめて60機欲しいところ
いっそDDH艦隊は3個艦隊に汁!
DDGが1隻にDDが2隻も削減できる
お断りだね
いやこの更新ペースだとありえるんじゃ?
4個群88艦隊ってのも元SF司令官の山崎氏曰く「予算要求上のレトリックだった」
と「世艦」で書いてたし
元々は「最低五個隊群」が海自の要望だったような・・・うろ覚えだが
それは意味が違うだろ
>365
確かにレトリックだが、本来の海幕見積もりでは最低5個群、
願わくば7個群って話で。3個群はいくら何でも無理。
>368
それって駆潜艇とかの時代の話かな?
海幕の見積もりだってレトリックだよ
4個でいいですなんて言ったら3個にされるしね。
3個艦隊では実働は2個艦隊だが
搭載ヘリを増やすことでカバーできないか?
常用3機を5〜6機にするとか
ヘリは滞空時間短いし航続距離もあれだしな。
まだ対潜コルベット枠外で作るほうが楽かも。
>369
時代としては「はつゆき」型を計画する直前だったと思う。何処で見たか忘れたが。
>370
殺す気か?実働2個のうち1個は練成期で実戦に出せる練度じゃない。
(ひゅうがと18DDHの2個でよくね?とか書かなくて良かった…)
中期防廃止、新計画を=防衛省改革で公明代表
公明党の太田昭宏代表は4日午前、党本部で開いた新春幹部会であいさつし、不祥事が相次ぐ
防衛省の改革に関し、「現中期防は廃止し、来年度中に新中期防を策定すべきである」と述べ、
現在の中期防衛力整備計画(中期防、2005〜09年度)は期限を待たずに廃止し、09年度を初年
度とする新計画の策定を政府に求めていく考えを示した。
その上で、太田氏は「随意契約の原則廃止や過大見積もりの徹底検証も必要だ。自衛隊を含む
防衛省全体の組織改革で人員の削減も行っていかなくてはいけない」と強調した。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080104-00000046-jij-pol これはもしかしてもしかするぞ
19DDも・・、もしやこのことか
VLS48セルの夢は・・・俺の19DDどうしてくれる
>>372 >殺す気か?実働2個のうち1個は練成期で実戦に出せる練度じゃない
いざ有事って時に1期艦とか2期艦とか関係ない
2期艦だって幹部変われば錬度は落ちるし
それはまた違う話では
無い袖は振れないからなあ・・・
船が減るのはもう避けられそうにないし、
それでも所要の戦力確保するよう運用方法を考えないと。
>375
つーか、有事実働2個群ではシーレーン2本護衛+対潜捜索・撃破が実施不能になる。
更に言えば、対潜捜索・撃破は損耗の恐れが大なので1個群分の予備を迅速に動員できる体制が必要。
修理期の群が2個群なら、具合の良い艦を動員しやすい。
>>378 第7艦隊の空母は2隻ですので。
1隻に1個群つけてもらえれば十分ですから実働2個群で問題ありませんよ。
>379
両用戦部隊の護衛は?米軍だけじゃなく陸自の北(or南西)方転置もあるし。
地方隊の海峡管制に協力する場合もあるし、固定翼哨戒機と共同で攻勢対潜作戦を実施する場合もある。
更に、戦闘による損耗を受けて隊群の編成が崩れる場合に備えて実働予備を置くべきだが、
3個群の実働2個群にしてしまうとその辺りの手当てが不可能になる。
なあ もう シーレーンとか云う過去の亡霊電波飛ばすの止めないか
現実問題どこの国が日本のシーレーン攻撃するの、北か中華海軍か?
本当に有事にタンカーが船団組んで、シーレーン航路帯を管制出来ると思っているのか
外国航路用大型日本船籍タンカーなんて何隻いるんだよ
いいかげんお花畑で妄想に耽るのは止めようぜ
>海峡管制
おっソ連時代ですか
懐かしいであります
>>372 有事になったら2期艦だって1期だって作戦投入せざるを得ないでしょ
そんな悠長な事していられんてば
>381
>シーレーンとか云う過去の亡霊電波
これも一種のレトリックではあるが、「それ相当の能力」を示すひとつの目安でもある。
>現実問題どこの国が日本のシーレーン攻撃する
ロシアはソ連時代、十分に実施可能な戦力を保有していた。それが復活しない保証は無い。
また、中共の海軍力増強は著しく、地政学的な見地からも実施可能性があると評価できる。
もっとも、潜水艦の特性を考えれば「潜水艦さえ保有すれば日本近海を行動範囲に入れる全国家が実施可能」なんだけど。
>382
>>海峡管制
ロシア復活に備えようぜ。それに、中共相手なら対馬は現役、大隈とバシーも必要だし。
・・・南西諸島の隙間は機雷封鎖で誤魔化し切れないかなぁ・・・orz
>383
現在、練成期1個群を足して実働3個群ですが何か。
>>385 じゃあ3個群でいいんじゃねえか!
って話になる
国民に選ばれた政治屋が防衛費削減してるんだからしょうがない
>>384 それを言ったら切りがないでしょ
現実問題中国や北朝鮮は日本本土への直接上陸する能力は無い、またそのつもりも無いだろう
だったら戦車は不要か?いや抑止力としては必要、TK-Xの開発も十分うなづける
ただTK-Xは対戦車戦の他対ゲリ・コマにも十分活用出きるしね
だがね結局は抑止力なんだよ、実際戦車、特化部隊は大幅に削減されているだろ
シーレーン防衛なんて机上の空論に過ぎない、しかし中華SSNやSSからのゲリラ攻撃はあるかも
知れない、ただ国と国との本格的戦争など過去の物でしかないのは周知の事実
島嶼防衛に至っても、敵正規部隊が一挙押し寄せてくるか?
せいぜい特殊部隊や精鋭部隊の軽装備部隊程度、そいつらが島民を人質に取って島を占拠する方が現実的脅威
抑止力として護衛艦は必要、ただし本質を見失うことは許されることではない
行き着く先は多目的護衛艦か
本気でシーレーン考えているなら、バシー海峡、南シナ海、それこそマラッカ海峡
までシーコントロールしなくてはならない
その為にはCV、SSNの整備を始めなくてはならないな
しかし現実は無理だよね、勿論中共だって日本とそこまでやる気は無いでしょ
結局
>>384は、大型護衛艦を調達するための言い訳に過ぎないんだよ
でっ 20DDは作れそうなのか?
>>390 残念ながら認められたよ
流石に同型1隻じゃまずいだろ
日本上陸を考えなくても十分脅威
かってのドイツの通商破壊戦を思い出せ!
一次ニ次とも潜水艦を主体とする通商破壊戦で
海洋帝国イギリスは干上がりかけた。
(米国の救援が無ければどうなっていたか判らない)
陸地は狭いが広大な海域を(実質的に)領するわが国に対して
弱小な相手が取れるもっとも効率的な戦法が通商破壊戦。
これに対抗するにはどうしても数が必要になる。
>>384 そうでも言わなきゃ海自の予算なんか認めないだろうからね、気持ちは分かる。
幕の課長さんあたりもそうやって苦労したんだろう・・・
でも今はもう無理ですよ
>>393 今年度から縛の調達部門に専門家を採用したらしいね
江畑さんでも招いたのかな
>395
どうせ元将官のOBかなんかじゃないの?
厳しい事を言う人を雇うはずないし
長田氏辺りだったら凄い事になりそうだ
年齢考えてよw
>394
損得勘定だけで戦争が行われるなら、それに越したことは無いが。
加えて、中共はインド、パキスタンを抱き込んでマラッカ非依存のオイルルートを構築中。
これが完成したら東&南シナ海の封鎖を躊躇う理由がかなり小さくなる。
ハイウェイをインド洋まで通せばヨーロッパとの貿易が大幅拡大するし。
>395
待てw エヴァが何の専門家だって?
>401
んなもん、中共様の気分次第だろ。台湾併合、第一列島線確保、大東亜戦争の意趣返し。
そんなの予測できても対応できるか?軍備は相手の意図に備えるのではなく、能力に備えるモノだ。
長田氏ってまだ生きてるんか?
世界の艦船で見なくなって長いが。
>386
貴様、>380を見ての発言か?
>389
海幕の言う「シーレーン」てのは、日本が経済利用しているシーレーン全部の話じゃない。
南西諸島と小笠原諸島の先端から東京湾入口までの、言わば「内海」のシーレーンは自分達で守るという話に過ぎない。
・・・逆に言えば、一昔前の海自は自国領土にアクセスする海域すら自力防護できなかった、って意味でもあるがorz
>>405 >南西諸島と小笠原諸島の先端から東京湾入口
結局バシー海峡、南シナ海、マラッカ海峡を守れないと意味が無い机上の空論
後ね何もシーレーン航路帯だけ攻撃するのが、戦争じゃない、もっと現実的で、費用対効果
が絶大な国内インフラ攻撃って手が現実的
そうやって大きな装備買ってもらう口実作りにもう騙されないと思うよ
このスレ見てると解るよ、臨検する装備も練度も法律もまともに整備されていない海軍に
お花畑で高価な装備は必要なのか
高価な19DD調達終了か
<次期中期防>1年前倒しで策定へ 一連の不祥事で改革姿勢
1月5日2時31分配信 毎日新聞
防衛費総額や装備品調達の基本方針を5年ごとに定める「中期防衛力整備計画」(中期防)で、
政府・与党は4日、次期中期防を1年前倒しして策定する方針を固めた。
05〜09年度が適用期間の現行中期防を1年間短縮、09年度を次期中期防の初年度とする。
防衛省をめぐる一連の不祥事を踏まえ、改革姿勢をアピールする狙いがあり、
人員や調達費の削減が焦点となる。
現行中期防は04年12月に閣議決定。05〜09年度までの5年間の防衛費総額を24兆2400億円とし、
次期主力戦闘機の導入などを盛り込んでいる。
ただ、守屋武昌前防衛事務次官の収賄事件、イージス艦情報の漏えい事件などが相次いで発覚。
政府は現行中期防を継続しながらも、昨年12月に防衛省改革会議を発足させ、
調達制度の見直しや情報保全、文民統制の徹底などを検討してきた。
防衛省幹部は「次期中期防は策定を前倒ししたうえで、装備調達だけでなく、
抜本的な組織改革を反映させるべきだ」と語っている。
政府・与党は防衛省改革会議が2月にまとめる組織見直しの中間報告を踏まえ、
08年暮れまでに次期中期防を取りまとめる考えだ。
これに関連し、公明党の太田昭宏代表は4日、東京都内で開かれた党の会合で
「防衛省を大きく変えてほしいというのが国民の切実な怒りの声だ。
現中期防は廃止し、来年度中に新中期防を策定すべきだ」と述べた。【田所柳子】
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080105-00000009-mai-pol
>406≡靴
>結局バシー海峡、南シナ海、マラッカ海峡を守れないと意味が無い机上の空論
何故だ?>405を見て、海幕のシーレーン防衛構想が領土防護の為のモノだと理解できないのか。
シーレーンという言葉を使っているが、内実は自国周辺の海上優勢の保持なんだぞ。
つーか、マラッカから東を自力防護するなら、最低でもフィリピンに海軍基地を置かないと。
>国内インフラ攻撃
それは主に警察と海保の仕事。ついでに、内航航路だって立派な国内インフラだが。
>臨検する装備も練度も法律もまともに整備されていない海軍にお花畑で高価な装備は必要なのか
洋上打撃戦力を臨検に利用できることは米軍がイージス艦で臨検任務を実施していることから証明されている。
工作船事案対応を謳った「はやぶさ」に洋上打撃戦闘がほぼ不可能なのは小学生でも理解できる。
で、日本近海の海上優勢保持には洋上打撃戦力が必要。これでも理解不能なら、キミは小学生以下だ。
シーレーン防衛なあ。
航空集団は80機体制になったときに外洋での船団護衛を放棄したらしいが。
将来65機になるからには外洋完全放棄じゃね?
だがシーレーンを放棄しても沿岸航路はまもらにゃいかんし。海峡もまもらないかん。
それはそれとしてBMDやら島嶼防衛やら。
蓋然性は低いが敵水上部隊の挑戦を受ければ空海共同で水上打撃戦もにゃいかんかも。
VPの仕事はスピードとカバーエリアの広さを生かした広域パトロール、船団の護衛なら艦載HSの仕事。
海峡管制は地方隊とASWOCのSOSUSがコアで、そこにアクセスする海域をSSやVPが押さえる。
沿岸航路つっても、海幕の言うシーレーンとあまり違わないんだけどね。
靴は相変わらずだな
海軍が行うべきシー・コントロールがどんなものかもよく知らないっぽいな
そもそも日本が有事の際に防衛を担当するシーレーンは南西諸島ラインと
小笠原からパラオ諸島ラインに挟まれた領域
バシー海峡から西、北緯20度より南は米軍に任せるのが前提です
靴認識のシーレーン→台湾から1000海里
本来のシーレーン→大阪から台湾までの1000海里
海上自衛隊のシーレーン防衛はまず大前提として米海軍による
太平洋,インド洋全般の広域制海がある。
第2の条件は米第7艦隊による敵基地などへの攻勢作戦と
航空自衛隊によるわが国周辺海域における洋上全般の
航空優勢の維持。
これらのもとで西太平洋の限定された海域の制海を確保するのが目的
19DDを叩くために無理矢理に理屈をひねり出そうとしただけでしょ
あんまり内容につっこんでやるな
シーレーンなんてしょせんは第七艦隊が出張ったときの留守居役だろ
後方警備こそ手数が必要
と言うわけで今必要なのは日の丸LCS(エリコン35mm必須)の大量建造でわぬぁいか!
数はいるけどLCSは本家本元がコスト上昇でキャンセルされたり
あんがい安くつきそうもないぞ
はやぶさ型じゃダメなのか
>420
エリコン太郎把握。最近元気だな。
>421
LCSのコスト上昇って、単純な設計の問題よりも生産技術の問題に見える。
ステルス船体っても、それなりの技術の造船所なら船殻価格3割増程度で収まる希ガス
>422
ヘリ格納庫必須
最近の外国コルベットって500〜600トン程度でもヘリ積むっけ?
最低でもそのくらいの大きさは欲しいよなあ。
はやぶさはアホのミサイル艇よりはマシって程度だからな。
>>423 常にフレッシュさ!
600tブラウンシュヴァイクにも萌えなくないが、ひだ型ライクな海自LCSでご飯3杯行ける。
>日本近海の海上優勢保持には洋上打撃戦力が必要
F-2とP-1じゃ不満かSSもくれてやるよw
何を言いたいのだろう。
F-2やP-1に超強力なソナーはないし、商船と同じ速度で随伴できんし。
SSは魚雷一発撃ったらアドバンテージ消えるしなあ。
>>423,424
ミサイル艇だのコルベットだのって、近海がナワバリだろ?
P-3C/XP-1による固定翼哨戒が望める中で、ヘリなんて必要かな?
>428
速力が合わないから作戦行動のタイミングが合わない。データリンクの使い勝手もヘリの方がいいし。
固定翼哨戒機によるエリアカバーがあっても、敵SSの位置を絞って攻撃するのはヘリの方がスマート。
と言うより、ヘリは艦(隊)の目や耳として非常に有効。沿岸航路の監視でもレーダー覆域がかなり増える。
>>429 >データリンクの使い勝手もヘリの方がいいし。
ここがよくわからん。詳細キボン
>>429 何一つとして賛同できる点が見当たらない。
>速力が合わないから作戦行動のタイミングが合わない。
カバー範囲がヘリや艦船と同じならそうかもしれないけど、実際は固定翼哨戒機は遥かに広い海域を担当するわけだし、速力もあるので異常あれば直ちに急行できる。
>データリンクの使い勝手もヘリの方がいいし。
何を根拠に言ってるの?
哨戒機としての能力(探索・情報処理etc)はヘリより固定翼機の方が上だろ?
その能力不足分を補うために、ヘリと護衛艦とのリンクが強化されてるわけだし。
>固定翼哨戒機によるエリアカバーがあっても、敵SSの位置を絞って攻撃するのはヘリの方がスマート。
ASWにおける攻撃力はヘリより圧倒的に固定翼哨戒機が上だろ?
>と言うより、ヘリは艦(隊)の目や耳として非常に有効。沿岸航路の監視でもレーダー覆域がかなり増える。
レーダーとかも固定翼哨戒機と比べれば、圧倒的に劣ると思うが。
護衛艦から見たら、搭載ヘリの方が便利でしょう、
と言ってるだけだと思うけどなー。
>431
>固定翼哨戒機は遥かに広い海域を担当する
だからこそ、タイミングが合わないのだけど。特に微妙な兆候の確認をしたいときは苦労する。
大抵、微妙な兆候なんてのは広範囲にチマチマ出るから、VPは自分の見つけた兆候から確認したがる。
水上艦だって微妙な兆候を拾うが、それをVPに伝達して確認してもらうまでは時間がかかる。
あと、VPは10時間も飛んだら交代する。水上艦は交代無しで働いてるのに納得行かないって心情を生む。
・・・その辺のちょっとした心の細波で、相手に命を預けられなくなることもあるし。
>>データリンクの使い勝手
>根拠
一番大きいのは編成上の命令系統。HSは搭載艦の指揮下に入る。普通、VPはあくまで飛行隊の指揮で動く。
水上艦からすればどっちが使いやすいかは言うまでも無いし、通信交話等でも如実に現れる。
水上艦からの交話呼びかけに対し、HSはすぐ応答するけどVPは返事してこない場合が割とあるっぽい。
>ASWにおける攻撃力
目標の位置局限精度はHSのが優れる。対潜戦は弾数より探知能力、特に精度が重要。
>レーダー
そりゃレーダー機器単体で比較すればVPの勝ちだが、VPはなかなか水上艦に情報を送らない。
機上の生データを丸ごと送信するHSの方が、水上艦のセンサーとしては役に立つ。
>>432 × と言ってるだけだと
○ と思ってるだけだと
だよね〜
ヘリが搭載艦の指揮下にあるって言う以外、これと言ったメリットは見当たらない
的外れの変な理屈をつけるから、話がおかしくなる
さて、外野手と内野手のどちらが優秀なんでしょうか(笑)
>435
内野なら内野手、外野なら外野手。当然だわな。
誰かさんが外野手にインフィールドフライを取らせようとするから話がややこしくなる。
それぞれ特性が違うものだしねぇ
19DDとかそうりゅうとかあたごとか排水量は増える一方だな
兵器という物は基本的に大きくなりたがるんだ
あぶくまみたいな2000t級のはもう作らないのかね
>>433 つ「リンク16」
キミの指摘する問題点は運用で解決できるものばかりなのだが。
逆にヘリ搭載によるコストアップは運用で解決できない。
あと
>目標の位置局限精度はHSのが優れる。
kwsk
ソース憑きでおながいします
HSとかVPとかって何だよ、まさか略語でケムにまこうとしてるんじゃなかろうな
つまらん
>>442 発端は判ってるよ。
海自はどちらかしか投入しないんだな?
447 :
名無し三等兵:2008/01/05(土) 18:38:12 ID:ZJmYOy8o
>>407結構なことじゃないか。
調達品に群がってた糞商社の水増し分をカットするんだろ?
19DD調達終了なんて元記事は言ってないわけだが
>441
>運用で解決できる
逆に言えば、現状で実施していない運用を現場に強いる訳だが。
>ヘリ搭載によるコストアップは運用で解決できない
ヘリ削っても水上艦の定数が増える訳でなし、定数が規定なら戦力増強に個艦性能向上は必須だし。
>>目標の位置局限精度
>kwsk
ディッピングソナーとソノブイで比較すれば良い。位置精度・発信出力・受信感度、全てディップが勝る。
>ソース憑きでおながいします
無理ゆーなw
ヘリパッドだけでおk
格納庫はイラン
とりあえず、19DDがどの護衛艦の後継なのかによるか。
まだ使える汎用護衛艦の後継なら高い確率で予算化は無理。
DDGもしくは除籍になるしらねの代艦として、基準10000d超の大型艦に設計変更して建造するしかないのでは。
えっ?
モスクワ級巡洋艦クルー?
どの行も外してる…w
>451
?
19DDの予算は19年度予算、つまり18年度中に決定したが。
あと三ヶ月でH19年度も終わりだけど、
まだ予算化されてないんだ?
なんか固定翼機が艦載ヘリの代替になると思ってる人がいるの?
19DDは建造中止なのはわかています
哨戒機で定時の広域哨戒をし、艦載ヘリで船が望んだ時間望んだタイミングにピンポイント哨戒する。
単体高性能な哨戒機と艦の手足になるヘリは根本的な立ち位置が違うわな。
代替もクソもない。
19DDは建造中止で洋上カジノとして売られ大連で再生されることはわかってます
>>459 まだ粘着してんのか。
そもそも現在地方隊の艦に搭載ヘリはない。
代替もクソもない。
>>460 除籍後に魔改造されて固定翼機運用空母としてインドに売却されることで分かってます
>>462 まて、俺は今書き込んだ。
誤爆するんじゃない。
痴呆隊解体かな
突っ込みどころ満載のレスする奴なんなの。
またあいつか。
地方隊という区分がなくなるんだろ
地方隊は既に解体されたわけだが
地方隊はこのままむらさめとか運用するようになってしまうのだろうか
DDに対するHSってのは、地方隊で言うならASWOCに対するDEだわな。
・・・あれ?DEに対するSOSUSだったっけ?
ヘリはもう艦のセンサの一部みたいなもんだし
>466
臼砲ぱぱの如く、欲情のまま突っ込みまくるのも乙なモンだぜ?
>>462 一部は再搭載可能になった
もうすぐ全艦EF隷下になるから
>468-470
地方隊と所属の第2X護衛隊を区別しろと。後者が今年度末に護衛艦隊に行き1X護衛隊になるだけだ
>478
どうかな?>470だけは20年後に実現してるかもよ?
充足率50%割りそうな予感。
>>478 そんなの分かってるよ
それ前提で話してんだよ、
482 :
名無し三等兵:2008/01/06(日) 10:41:59 ID:N5YS+SWt
>>458,460
お子ちゃまの来るところじゃないよ。
うせろ。
ネタニマジレスアゲカキコ
格好悪ッw
珊瑚礁が何だって?
地球温暖化で珊瑚は死ぬ
だが珊瑚礁は珊瑚の死骸の集まりだから無関係
珊瑚が死んで珊瑚礁の造成が止まれば、珊瑚礁は短時間で浸食される罠
19DDは何時ごろ、何処で建造するんですか?
建造は三菱長崎、起工はおそらく再来年の初夏
しらね延焼で建造延期です。
>488
19年度予算で建造するんだから、19年度中には起工しないとピンチ。
再来年の夏だと、恐らくもう進水するんじゃないかな。
メーカーとの契約すらまだだというのにどうやって建造しろと言うのだw
一昨年12月の朝雲の記事だ。
ttp://www.asagumo-news.com/news.html >昨年3月11日、IHIとの間で建造契約が結ばれ、今年5月11日に起工。
16DDHことDDH-181ひゅうがが進水したのは去年の8月。
記事によると起工は一昨年の五月、つまり平成18年度第一四半期。
IHIとの契約は三年前の三月、つまり平成16年度第四四半期だ。
これでも、19DDが今年度中に起工するというのか?
>491
そうか、19年度予算なら契約を19年度中に済ませばいいのか。勘違いしてた。
間違った知識で横槍入れて悪かった。訂正ありがとう。
19DDにSPY-1Fを搭載せよって話があったが、あれも山田洋行絡みか?
たしかSPY-1Dと違ってFMSじゃなかったんだよね?
現在の護衛艦の場合
予算成立年度で契約(造船所の選定及び価格交渉でだいたい予算年度ぎりぎり終わりが多い)
その後詳細設計を経て契約後1年数ヶ月で起工式を迎えます。
ただし起工式といっても造船用の船台ないしドックの使用開始と言った意味でしかなく
実際の作業はそれよりもだいぶ前から開始されています。
>>495 でしょうなぁ。
部品だって、部材だったすぐに調達出来るものじゃないし。
官サイドはどこまで理解してるか知らないけどw
いくらなんでも19DDにVLSを増設して、
はたかぜ型の代艦にするんじゃないだろうな!?
ヘリ格納庫半分潰してやれば、24セルや32セルくらい・・・
なんでDDのヘリ格納庫をつぶさにゃならんのかと
>>498 いくらなんでもDDGのVLSが32セルってわけにはいかんだろ?
アスロックに16セル取られたら、SAMに回せるのも16セルだぜ。
はたかぜでもアスロック16発とSM40発積んでるんだから。
なみも19DDも32セルでも持て余しているのに、これ以上のVLS積むには
格納庫半分潰さずにどこに入れ込むんだ!?
どうせヘリは1機積めれば御の字、間違っても2機積まないんだからさw
格納庫を半分潰してもいいじゃん!(・∀・)
短SAM用のMk48なら格納庫の脇に並べてやるって方法もあるけど、
Mk48にはSMもアスロックも入らないよ。
VLSにするからダメなんだ
従来型ランチャーなら弾庫スペースだけなら節約出来る
そもそも「19DDにVLSを増設して、はたかぜ型の代艦に」という考えがおかしい。
国産品を贔屓目で見てしまう気持ちもわからんではないが、
FCS-3やACDSはあくまで個艦防空システムの豪華版にすぎない。
そんなフネにSM-2載せたって使いこなせんよ。
ロシアのリボルバーランチャーもスペース節減と言う観点なら秀逸
ブラスト処理を気にしなくてもいいので装備位置も選ばず
ホットローンチに拘る西側にも見習って欲しい逸品だな
>>500 VLSにすると省人化+発射速度の向上もだが、1セル2セルが
使えなくっても他のセルのミサイル撃てばいい。
ランチャーだと故障すると、そのまま戦闘不能になる。
>>501 国産マンセーじゃないんだがね。
海自には金が無いんだよ!
国会では媚中派の福田+売国公明だけじゃなくって、ミンスもいる。
そんな中であたご並のフルスペックイージス艦を買ってもらえるか?
買ってもらえるんだったら、それにこしたことはないんだがw
そうでなくてもしらね廃艦ケテーイで予算が厳しくなるんだ。
19DDのフネそのものを極力流用すれば、いくらかでも単価が下がる。
あぁ、酷使サマだったか
従来型ランチャーのガイドレールが壊れるとかリロードシステムが壊れるとか、
そういう事例は聞いた事が無いなぁ
ミサイルに通電しなくて発射不能になったって事例は聞いたけど、
次弾を装填位置に持って行けば済む話だし
正直、アスロックをVLAにする意味がいまだに理解できない
別に弾庫有りのガイドレール式じゃなくて、ボックスランチャーでええやん
あれはあれでいいものだぞ
>>505 よく「現代艦は一発食らったら終了」とか言うよね
それなのに戦闘被害を気にするというのはどう言う事なんだろう
>>504 靴か?
靴なのか!?
別に国産マンセーしてるわけじゃねぇよ。
「欧米先進国では・・・」のサバゲヲタじゃないもん、俺w
ボフォースの75mmよりも乙女76mmの方が好きだし。
>>505 >>506 そんなこと言ってると、ステルスマンセーの靴が出て来るぞw
ESSM16セル×4フル搭載すりゃいいだろ・・・
ESSMデュアルパックのMk48をNATOシースパローランチャーみたいな形にまとめられんもんかね
新中期防での正面装備の増強はMD、ゲリコマ、工作船、その他は削減対象の予定。
19DD型は、大幅に予算削減が予定されている。(新型艦になる予定)
以下が新防衛大綱の別表
陸上自衛隊
常備自衛官定員 12万名 即応予備自衛官員数 8千人
基幹部隊 平時地域配備する部隊 4個師団8個旅団
機動運用部隊 1個機甲師団 中央即応集団
地対空誘導弾部隊 8個高射特科群
主要装備 戦車 約300両 主要特科装備 約500両/門
海上自衛隊
護衛艦部隊 8個護衛隊 潜水艦部隊 2個隊 掃海部隊 1個掃海隊群
哨戒機部隊 8個隊
主要装備 護衛艦 33隻 潜水艦 16隻 作戦用航空機 約120機
航空自衛隊
航空警戒管制部隊 8個警戒群・20個警戒隊・1個警戒航空隊(2個飛行隊)1個
戦闘機部隊 10個飛行隊 航空偵察部隊 1個飛行隊 航空輸送部隊 2個飛行隊
空中給油・輸送部隊 1個飛行隊 地対空誘導弾部隊 6個高射群
主要装備 作戦用航空機 約300機 うち戦闘機 約250機
弾道ミサイル防衛にも使用し得る主要装備・基幹部隊 イージス・システム搭載護衛艦 6隻
航空警戒管制部隊 7個警戒群・4個警戒隊
地対空誘導弾部隊 4個高射群
潜水艦は18隻に増強しても良いのでは
飽きんのかね。
かの民主党案より酷いような
>>511 数字は勘で決めたんですねw
さすが本職より賢い靴さんです(笑)
800億DDマジ イラネ
つまり350億LCS大量建造でエリコン35mm!ハァハァハァハァ!
>>511 うわぁ・・・
靴はこんなしょうもないこと考えて悦に浸ってるのか
この19DDを調達する為の大義名分
弾道ミサイルの警戒・対処に当たるイージス艦を航空機、潜水艦、水上艦艇
などの攻撃から護衛するとともに、本格的な侵略事態にも対応できる高度な
防空・対潜戦・対水上戦能力を備えており、エリア防衛能力の向上を担う新鋭艦
として期待される。
弾道ミサイルを外洋にて警戒監視するイージス艦隊に北チョンのどのようなビークルが同時飽和攻撃
をかけてくるんだろうね
財務も海自に騙されすぎ
でももう駄目だろうね
はいはい、ループループ
北チョン以外を想定しないとか、強力国がいないとかどんだけw
もう相手するなよ
正直MDに専念するイージス艦を北の脅威から守るのであれば、あめクラス+ESSM+現在
の対潜能力で十分すぎる能力だろう
あえて能力向上艦を建造する根拠が見当たらない
出たな、靴の「○○で十分だろ」発言w
>>511 とりあえず、ソースキボンヌw
戦車300両で、1個機甲師団+教導団が残るってことは、
それ以外の戦車は廃止ですかね?
だったら教導団の戦車もいらないじゃんw
TKXも開発中止ですね。
90TKだと戦車中隊は4両小隊×3+中隊本部2両。(戦車は14両)
4個中隊+本部2両で連隊だとして戦車が58両必要だな。
7Dは3個戦車連隊基幹だから、司令部と偵察隊を足して190両程度。
陸自の戦車が300両ってことは、残るはあと100両。
教導団にもいくらかは必要だし、西方重視で4Dや8Dにも戦車は必要だなw
2Dの戦車を1個中隊にしても追いつきませんが!?
おやおや、潜水艦も2個隊ですか?
1個潜水隊は4隻で編成でも、わずか8隻?
いかに稼働率上げても常時2〜3隻程度しか動かせんわな。
片山軍縮絶好調だなw
>>526 前に
>>126で披露した「ぼくのかんがえるさいきょうごえいかん」と同じで
具体的なことなんて何も考えてないんだろう
>>511のような大幅な戦力構成の変更にはまずもって国としての戦略方針が
変わり、それを満たすためにそうなったという形にならないといけないが
見る限り明らかに何も考えずに適当に思い付きを並べただけだし
>正直MDに専念するイージス艦を北の脅威から守るのであれば、
>あめクラス+ESSM+現在 の対潜能力で十分すぎる能力だろう
正直MDに専念するイージス艦を北の脅威から守るのであれば、
あめクラス+ESSMという現在の能力では不十分すぎるだろう。
北は大量の高速船を保有するばかりか、高性能の特攻RHIBをも保有。
これらから大量のASMはもちろん、RPG-7などが発射されれば、いかに
イージス艦でも対応不能になりかねないw
特にRHIBによる特攻に光学照準機関砲では対処不能だ。
そこで、サーフェイスモードで大量のESSMを管制できる19DDが必要となる。
もちろん、靴先生が大好きな「特殊部隊先遣隊」の火力支援にも127mm砲は
不可欠だ。
我が領土である諸島部に相手が小型のSSMを装備して上陸していた場合、
57mm砲では火力不足であるばかりか、簡単にアウトレンジされてしまう。
>あえて能力向上艦を建造する根拠が見当たらない
あえて能力向上艦を否定する根拠が見当たらないwwwwwwwwwwwww
この、間抜けどもがっ!
高速船ごときを粉にするならエリコン35mm両舷装備こそ最適だろうが!
あとはスタンダードでも何でもつめばええ。
>>509 ESSMの最大有効射高はいくら?
高度20000mまで飛んでくれれば別に文句言いませんがw
というか艦の能力が同じで対空ミサイルを増やしても防空能力は上がらないぞ
補給を受けずに継戦する能力は上がるかもしれないけど
実質的には三会戦以上を考えるのはあんまり意味がないし
そりゃDE後継で、DD後継じゃねえ。
>>494 ライセンス契約を結んだ。
結局、何だったんだろうな。
>>531 <艦の能力が同じ
FCS-3改の性能を向上させればイイ!(・∀・)
いま一生懸命やってるんだろ?
遠距離捜索能力の向上とか複数のECM対処能力確保とか。
Xバンドのレーダーが2〜300q先までカバーできれば、
SM−2だって十分使えるんだからさ。
イージスほどではなくっても、10目標以上同時処理できるんだから、
DDH護衛隊の防空中枢艦になれるんじゃないのかね?
DDHにもFCS-3改を搭載していることだし。
ましてや、群レベルになれば本職のイージス艦もついてくるんだから。
沿岸域では多数の武装ボートで襲撃するんですね
西側先進諸国海軍が大口径機関砲や機銃を針鼠のように装備している理由が判った
さすがにサーフェースモードでESSMの同時管制で対応しようとは思っていないだろうよ>米イージス
【1月8日 AFP】ペルシャ湾(Persian Gulf)のホルムズ海峡(Strait of Hormuz)の公海上で5日、
イランの革命防衛隊(Revolutionary Guards)に所属するとみられる5隻の高速艇が、
3隻の米軍艦艇に対し攻撃を示唆する威嚇行為を行った。米テレビ局CNNが米軍関係者の話として伝えた。
米軍関係者によると、イラン側は「われわれは攻撃を行う。あと数分で吹き飛ぶぞ」などと
無線を通じて攻撃を示唆したという。米軍側が攻撃を開始しようとした直前に高速艇は引き返し、
交戦には至らなかったという。また、高速艇は米軍艦艇の正面の海中に白い箱状のものを投下したという。
ホルムズ海峡はペルシャ湾の出入り口という戦略上重要な海域で、米軍艦艇は同海峡を通過中だったという。
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2333553/2504556
もうそのネタ飽きたから
白い箱状のものってなんだろ?
もし>528のような脅威に対応するのであれば、19DDより小型で機動性があり小回りが
きく、それこそLCSのような艦種が最適だ
ただし、対潜能力と個艦防空能力は日本にとっては必至
ここは3000トンぐらいの護衛艦を建造していくべきか
たぶん今回の次期中期防1年前倒しの決定をうけ、高価な19DDの見直しは避けられないだろうな
さすがに、前回財務を納得させる為に使われた『弾道ミサイルの警戒・対処に当たるイージス艦・・』
では無理そうだw
この際もう一度日本周辺の脅威や、今ある現実の脅威を考え直し、予算相応の装備
を整備する必要はあるな
>539
LCSが飽和攻撃を受けたら、それこそあっさり飽和するだろ。つか、LCSの同時交戦能力なんて1〜2目標じゃね?
>528はイージス艦の直衛だろ?個艦防空能力すら最低限ギリギリのLCSがイージス艦を殺しに来る戦闘団に対抗できる訳が無い。
ついでに、個艦防空能力の為のCDSやFCS、対潜能力の為のヘリ甲板+格納庫に大型バウソナーを搭載すると、
それだけで「あめ」「なみ」になってしまう訳で、3000トンでは必要な能力を搭載できない。
3000tの艦でペルシャ湾まで行かせたら乗員がやばいw
>もし>528のような脅威に対応するのであれば
わざわざそのための艦を建造するわけないだろ
DE後継の話だろ?
DEをホルムズ海峡に突っ込ませるの?
突っ込まんよなあ。
日本近海限定だ。
19DDの話と関係がないな
もう3000トン型でいいよ
FCS-3改にVLS16セル(アスロックとESSM)
76mmと30mmと機銃
ssmと短魚雷
あとヘリにリブ積めば問題ないでしょ
3950トンならいいよ
5000トンならいいよ
排水量がそんなに簡単に減らせるとどうして思うのかしら
>>539-542 【最低限度の防空能力】
⇒ESSM運用能力+CIWSの運用能力
⇒3次元(無理なら2次元)捜索レーダーとFSCとCDS
【最低限度の対潜能力】
対潜ヘリ+ASROC+短魚雷の運用能力
⇒格納庫+ヘリ甲板+大出力ソナー
これで30kt以上の最大速度を発揮可能な主機+推進装置を積んでやると、
特型駆逐艦並の居住性能に甘んじても3000tでは収まらないだろうね。
高速力発揮の為には船体の長さも要求されちゃうんだからね。
ましてや靴センセイがおっしゃるような対FAC戦闘能力を確保するために
40ktOVERの速力を発揮可能にすると、排水量と船体の長さは更に増えwwwwww
守谷クンのご活躍で、しばらくGEのLM2500は使えんでしょ?
そうなるとスペイを4基使うにしてもせいぜいmax80000馬力。
スプリントで35kt程度ならともかく、40ktOVERは無理だよね。
抵抗の少ないウォータージェット推進にする? 価格はすごくうpするよ。
これでステルス性能向上なんて言ったら、鋼板と工数増えて排水量もうp。
艦橋やCICや弾薬庫に対14・5mm機銃用の防弾板貼ったりすると(ry
フネの幅を減らすべく居住区を狭めようと省人化したらしたで、また価格がうp。
エロイ人、浅学非才の海幕&漏れに解決策を教えて下さい。
LCSなんて本家のアメリカで失敗作になろうとしつつあるのに
真似する意味ないだろ
>>549 艦艇調達費用の大半が武器(電測機器や指揮装置含む)と主機だよ。
いまどき船体価格が何割占めてると思ってるんだ?
ディーゼル推進で最大速力18kt・航続距離4000海里/12ktとかでも良ければ、
商船規格の幅の広い船体にして、なんとか3000tで押さえれるかもしれん。
そうすれば出力は8000馬力もあれば充分だろうし、船価も安くなるよw
もっとも、ステルス性能(音響含む)は最初ッから放棄してね。(はぁと
次期DDとしてLCSをやたら押し付けてくる手合いがいるが、
航空優勢も保証されず、敵潜水艦脅威度も高い日本近海で
そんなフネが果たして生存することができるのか?
支那も韓国も朝鮮も空軍基地はたくさん点在してるぜ。
日本海みたいな浅い海の音響特性はタチが悪いぞwwwww
まず自分が生存できなければ、他の任務もへったくれもないだろ?
40Kt以上の速力で敵のミサイル+魚雷攻撃を全て回避できるとでもw
558 :
名無し三等兵:2008/01/08(火) 17:33:37 ID:nxZH0DKQ
>>543 まあ500tの掃海艇が行けたぐらいだから、気合で何とかなるんじゃない
>航空優勢も保証されず、
>敵潜水艦脅威度も高い日本近海で
>日本近海・>日本近海・>日本近海
キミハナニトタタカッテイルンダ? モウナニガナンダカワケワカメ
現実の脅威とはこのような事かあ
イラン挑発30分間、深刻な事態=米第五艦隊司令官が会見
1月8日15時1分配信 時事通信
【ワシントン8日時事】ペルシャ湾のホルムズ海峡で、イラン革命防衛隊の
小型高速艇が米海軍艦艇に挑発行為をした問題で、米海軍第五艦隊(司令部
バーレーン)のコスグリフ司令官が7日、現地と国防総省を結んだビデオ回線
で会見した。同司令官は挑発行為が30分間近くに及んだことを明らかにした
上で、「これまでにない深刻な事態だった」と批判した。
同司令官によると、挑発行為は6日午前8時ごろ(現地時間)、イラン領土か
ら少なくとも24キロ離れた公海上で起きた。革命防衛隊の小型高速艇5隻が
二手に分かれて3隻の米艦艇に接近し、無線で「爆破する」と脅迫。その後、
白い箱のようなものを米ミサイルフリゲート艦「イングラハム」の進行方向に
落とした。
実際は5隻どころか10隻以上で奇襲攻撃をかけて来るんだろうなあ
これでLCSの建造が急ピッチになるか
>>559 いまどき制空権なんぞという言葉があるとでも?
例えば、沖縄近海だと空自のエアカバーはせいぜい那覇基地だけ。
日本海でも千歳か三沢か小松のごくごく近く以外は、エアカバーだって
常時貼り付けてもらえる保証はない。
動けない航空基地を完全に守りきるってのは難しい。
だから、空母を(ry ケホンケホン
固定翼の対潜哨戒機にしても、大洋で潜水艦を探すよりも、
浅海の方が乱反射なんかもあって難しいんだよ。
SOSUSを設置しても、宣戦布告と同時に破壊されるぜ。
それどころか、特亜の連中のことだ。
平時でもコソーリと潰しに来るだろうw
そういう戦略環境を考える能力もないのかね?
ところで19DDはVDSを積まないのか?
浅海で対潜捜索するのにはVDSは非常に有効だと思うんだが・・・
で
どこの国が潜戦富国とやらを通達するでありますか
ミサイル艇程度は脅威のうちに入らんだろう。
緊張ではあるが、火器の行使ができればどうと言うことはない。むしろそれがやり難い政治状況が怖いね。
>>561 海自DEの後継にもちっとマイルドなLCSは欲しいだろうな。
最低でもRAM以上のSAMと、アスロックに艦砲とCIWS。
ヘリ運用能力まではいらんから数あれば助かる。
>>567 RAMだと己を守るのが精一杯。
有効射程だって、せいぜい5海里だろ?
逆上陸船団護衛の役にもたたん。
あとASMが同じ方向から2発飛んできても、大丈夫かw
先に発射したミサイル追い駆けるのは無しって方向で。
それよりもいまどき700t以上のフネにヘリの運用能力も無し?
まさか、あぶくま型の高速版でも作るつもりか?
船体中部をちょこっと延長して、スペイ4基搭載。
8万馬力もあれば、40kt近くは出るだろうw
>>568 地方隊の人員数じゃヘリを運用できないし、その必要もないからDEにヘリ設備がないのさ。
しかし、思ったとおりに誤読してくれるな。「最低でも」RAM「以上」
ニュアンスで意思伝達できないってどういう事だね。
DE後継の話はスレ違いだろ
DDとは性格が全然違うし
>>570 でも執拗にDE後継の話題出して来るんだよ。
何なんだろうね靴クソは。
>>529 ほうほう。
もう少しマシな短SAM積むのかね?
何を積むの?
入手可能なのはせいぜいおフランスのクロタールくらいしかあるまい。
教育やら整備やらでとんでもないことになるのを覚悟で。
アスピーデとかシースパロー積む位ならESSMの方がいいし。
まさか、欧州名産のSAAMってか?
ご冗談をwwwwwwwwwwwww
>>572 スタンダードだったら一番いいだろ、お前は何を言ってるんだ。
また発狂したのか。
レスアンカー529は569の間違い。
>>570-571 3月末からは護衛艦は一元管理ってことも靴脳では理解できないんだろう。
>>574 ややこしいアンカー間違いするの本当にやめて。
意味が通るから尚の事まずい。
RAM以上だったらまず候補に挙がるのはESSMだ、ライセンス生産してるしマジオススメ。
その次にSM-2、将来はSM-6だな。
>569
ヘリの運用ならDDGみたいに1分隊に手伝わせて、本格的に搭載運用の際は5分隊を臨勤で乗艦させれば宜しい。
でも、DE枠を守って半端な護衛艦を残すより、6×6=36〜8×5=40隻のEFにDD以上を集中、
地方隊は各監2隊前後のPG隊を整備し、必要に応じ20MSC型を追加すれば沿岸防護に足りるのでは。
ここでAAM-5艦載型とか、携SAM艦載型とか、国産マンセーするテスト
>>576 半端と言われようが、実際に人員が足らんのだ。
地方隊のはつゆきなんかヘリ抜きなのに180人で動かしてるんだぜ、少人数運用のDEないと哨戒が死ぬ。
小型艇ではソナーの力と搭載兵装に不安があるし、ある程度の大きさは欲しい。
矛盾した要求だねまったく。
>>573 568=572は俺なんだが、靴じゃないよ! プンスカ!
LCSって、どう考えても金かかりすぎて数は整備できないね。
それとも逆に1点豪華主義で5000t級でLCSモドキのフネでも作るかね?
研究用兼用ってことで1隻だけ。
捏造と劣化コピーが大好きキムチなんぞ、まちがいなく同じようなフネを
造ってくれるから(そうでなくても)厳しいキムチ政府の財政を直撃!
毒島艦同様、2番艦は幻の2番艦に、3番艦は夢のまた夢状態にできる。
もちろん、他の予算を逼迫させるというオマケ付!
別にDDが1隻だけ40Ktで走れるようになっても、怖くもなんともないしwwwwww
海自は可及的速やかに白い箱状のものを装備すべき
ここで、03式中SAM艦載化を提言してみるテスツ
>>579 いや、かなり靴の毒に当てられておるぞ。
気をつけるんだ。
LCSも速度を妥協して武装追加すれば悪くないと思うんだよ。
内部空間と燃料に余裕が無さ過ぎなのが駄目なんだ。
それで当初の触れ込みのように350億円?でできればぜひぜひDE後継に諸手を上げたい。
>578
少人数で哨戒任務可能、ヘリ運用を諦める。
20MSCがそのニッチに合致しそうだが、いかがだろうか?
>>583 本体遅すぎ、武装無さ過ぎです!
あれば助かるけど。
水上哨戒なら哨戒機がある。
重視すべきは対潜哨戒だろう。LCSってあれソナー付いてるの?
ハルソナー?
>584
足の速さと重武装が必要な相手にはPGを組み合わせて対処。
>>586 PGだとソナー不安、武装もやっぱり限られます!SAMも基本ないし。
何より航続距離が短い。
>587
根本的に、本格的な戦闘艦艇と闘うのはEFの仕事だろ。PGやMSCでは無理がある。
逆に、海保と共同で沿岸防護に従事させるなら、PGやMSCは小回りが効くし便利と思うが。
>>588 <海保
海保にはせいぜい40mm機銃の商船構造船しかないけど。
>>586 1隻がPGにちょっかいだして、PGが追い駆けてきたら
別の1隻がMSCを攻撃すればあぼーんだろうが!?
30kt程度出て、30mm機関砲と対潜ロケットした武装掃海艇でよろしいんでないかい
基本的に日本沿岸での行動なので対空は無視できる
掃海業務に差支えが出そうだなあ
あんまり掃海艇にいろいろ積み込んでもコスト高くなるわりに
効率が下がってよろしくないだろう
>>582 1.LCS-2なら中口径砲(もちろん海自だから76mm)とVLS32セル詰めるはず。
砲もCIWSも劣化していなければ、そろそろ退役のはじまるゆき型のものを
流用して搭載すればいい。(廃棄するにしても金がかかる)
2.VLSにはASROCを積み込んでやって、ASTTも2基積んだ対潜戦闘仕様で建造。
(容積を確保するために半分の16セルに減らしてやってもいいかもしれん)
そんな訳で、FCSも砲とSSMを管制すればいいのでFCS-2で十分だな?
3.SSMはPGにでも積めるくらいなんだから、LSCの図体をもってすれば
そんなに大変でもないだろ?
4.そして真打は03式中SAM(艦載化)による防空能力の確保だ。
高射群が持ってる長距離捜索用レーダーはLCSの小型3Dか、予算無ければ
これもそろそろゆき型から降ろしたOPS-14でも積めばいい。
それも無理なら低空警戒に重点を置いてOPS-28で辛抱しよう。
ミサイル・発射機・(捜索兼誘導)レーダー・通信装置・射撃統制装置等を
みんなひっくるめても1個高射中隊は120億円程度。
最悪、長距離捜索には03式中SAMのレーダーを使えばいいんだから。
実にコペルニクス的展開ですなwwwwwwwwwwwww
格納庫の半分潰す覚悟があれば、6連装ランチャー4基とその他の装置が
十分積めるはずw どうせヘリ2機も積めるはずがないんだから。
そうそう。居住区は現行のあめ型水準でも十分だろ?
アメリカさんみたいな贅沢は逆立ちしたってさせてもらえないんだから。
どうです、旦那!?
>594
「あめ」の居住設備はアーレイバークの比じゃない。アーレイバークは3段ベッドだし。
>590
OTO30mm機関砲をアウトレンジしてくるテロボートって、それどんなRPG-7?
>>594 ゆき型の砲はいい加減疲労している可能性あるから迂闊には言えん。
03SAMは航空機対処当然として、対艦ミサイル対処できるか微妙だな・・・
>>597 巡航ミサイル対処がうたわれてるんだから対艦ミサイルにも対応できるだろう
たしか試験で使われる弾道ミサイル模擬標的はASM-2を改良したものだし
ただそもそも艦載化は考えられてないだろうし、艦載化することもない
600 :
599:2008/01/08(火) 20:53:21 ID:???
弾道ミサイル模擬標的 ×
巡航ミサイル模擬標的 ○
弾道ミサイル模擬ってASM-2どんだけwww
>>595 >>597 俺=594なんだけどね。
俺も普通に19DDかその廉価版を造った方が無難とは思うんだけどさ。
廉価版でもとあめ・なみだもんなぁ。
ただせっかく19DDにFCS-3を積んでもESSMでは高空目標相手だとあれだろ?
それだったら少しでもみんなの喜ぶような形にしたくってさ。
中SAMを艦載化すれば、どさくさに紛れて陸自も新型品を開発&購入可能に
なってくるだろうし。
普通なら極力同じ部品でファミリー化すれば単価も下がるwwwwwww
おっと、LCSの居住区はすごくリッチらしいぜ。
曹士も個室とまではいかなくても、小人数の部屋に入れるみたいだ。
なんせ、艦内には体力増進用の立派なジムまであるそうだし。
>>598 悪いが、俺の本籍は軍板だ。
名無しさんだけどな。
もちろん、デムパな靴センセイは大嫌いさwwwwwwwwwwww
>>599 <ただそもそも艦載化は考えられてないだろうし、艦載化することもない
国産マンセーな私としては実に残念でつ。
>>589 船体構造の違いと性能は全くの別物
商船構造が「使えない」のなら世界中の海軍の哨戒艦艇・補助艦艇は「使い物にならない」ことになる
本年度予算
【海自】
▽艦船の建造=甲型警備艦DD1隻(19DDと同型)、潜水艦SS1隻、
掃海艇MSC1隻(FRP製)、支援船9隻。「むらさめ」型護衛艦等の
短SAMシステム換装0隻(3隻)。
おソース出して
>>605 それぐらい自分で取れよ
出来ないなら軍板に来る資格無し
>>603 555と589は靴君へのイヤミで書いたんだけどね。
無理やり3000t内に549の装備を押し込もうとすると、そんなフネしか
作りようがないってことを言ってやったんだ。
あと、予算の大半が船殻作るのに費やされているように見受けられるので。
もちろん、靴脳で理解できたとはとうてい思えんがwwwwwwww
<商船構造船
こんなものごく単純な問題でどこまで「激烈な戦闘に耐え得るか」とか、
「どこまで予算が出せるか」で軍艦式と商船式の差が出てくるだけだと
思うんだが?
海保がガチンコで攻めてくる軍隊を相手にする予定ないもん。
法律で、海上保安庁は軍隊ではないって明記されてるんだよね。
もっとも、有事の際には防衛大臣は海上保安庁を指揮下にいれるっていう
相反する法律もあるってのが、実にお笑いなんだけどさ。
金が無ければ、性能の低下を忍んで商船式でやるしかないだろ?
小型の哨戒艇とかにそこまでの予算出せるか?
輸送艦や補給艦だと護衛がつくからいくらかは簡略化できるだろう。
米軍みたいにフリゲートは量産・消耗品と割り切れば、1軸推進ってのも
選択肢の中に入れてもいいだろう。
ただ、海自は旧海軍の海防艦とか、雑木林駆逐艦みたいに、ともかく数が
いるって感じに大量生産できないんだ。
予算や人員もだけど、財務が決めた保有隻数枠があるんだからさ。
ましてや要求させる性能が違うんだからw
単に海自のDDと海保のPLは別の次元っていう話をしてるだけw
本当に壊れたスピーカーだな
>水柱やステルス船型、RHIB運用と同じくまたもや完全撃破されたのが笑える
脳内の出来事と現実の区別をつけましょうね
5隻の高速艇で米艦3隻を飽和せしめるって、それどんな極超音速ボート?
いや〜まさに靴さんの言うとおりだ!
あんたすごいね!
次の衆院選に出たら?
その眼力があったら防衛大臣にだってなれるよ
話の流れを理解していなかったのか。
哀れだなあ。
相変わらずホルムズと日本近海の状況を一緒くたにしてんだなあ。
韓国でさえミサイル艇中心の配備から脱しているのに。
水柱やステルス船型リブ論を、撃破されたと自分で認めやがったw
ま た 靴 か
米艦が小型艇に対し砲撃開始寸前まで行った
↓
靴フィルター
↓
米が同時飽和攻撃〜完全撃破
!?
敢えて釣りに反応して差し上げようwwwwwwwww
<艦橋中央
そんなところに主砲配置できるか!?
「船体中央の艦橋前」だとか、そういう表現ならまだわかるがw
やはり日本語もできない人らしい。
・海自の艦砲における射界制限(射界制限カム、艦首方向の船型の不具合による射界制限)
「まつゆき」艦首自爆砲撃事件
・12.7mm機銃の射界制限(艦尾方向の死角大)
・片舷1基しかないためジャムッた場合死を意味する
・狭い水道、海峡等では十分な船位運動は取れない事実
・乗員は十分かつ実戦的な小火器訓練射撃を受けていない
・射程が極近距離でないと有効な射弾を得られない5インチ、76mm(その距離は個人携帯SAMと同じかそれ以下)
・複数同時攻撃(自由攻撃)の訓練すらしたことがないFAC対処訓練
さあてどういう粘着荒らしでくるのかなあ↓
よっしゃー今こそエリコン35mm採用だぜ!
FCSとあといろいろ連動で最強!!
>>617とかつっこみどころ満載だけれども、それ以前の話として
根本的な話だが海自は脅威が排除されてない沿岸海域に
DDをつっこませようなどという気は全くないだろ
まあ19DDには関係ない話だよな・・・
艦首至近距離の射界確保より凌波性を優先して設計してるのがそんなに不満か。
>>619 国際貢献活動もある程度は安全が確保されてる海域でやるだろうからね
>>619 すまん。
あまりにも617が面白いので敢えて釣られてみるw
<艦首方向の船型の不具合による射界制限
はて、【ステルス性能向上】のため【前甲板の密閉作業甲板化】の提言は
どなたが連呼されてましたっけ?
>船位運動
それを言うなら占位運動なんだがwwwww
>乗員は十分かつ実戦的な小火器訓練射撃を受けていない
敵が小火器で退治できる近くまで来るってことは、
「射程が極近距離でないと有効な射弾を得られない5インチ、76mmでも」
十分対処できるってことですなw
>射程が極近距離でないと有効な射弾を得られない5インチ、76mm
>(その距離は個人携帯SAMと同じかそれ以下)
それじゃもっと射程の短い57mmなんぞ、完全にダメダメちゃんですね。^^
むしろ、海自は小火器の取扱いよりも消火器の取扱いに・・・ケホンケホン
19DDにはC消火器をたくさん備えて下さいね。
いっそダイナマイト常備で
爆風で火が消えるよ!
>>626 「消化」装置だと、みんな解けちゃうぞw
このスレにも浄化装置をつけてほしい
靴がコテつけてくれれば、IFFみたいに識別して
あぼーんもできるんだが。
っていうかミサイル艇は搭載砲で突撃してくるの?
WW2並だね。
その後ろについてる対艦ミサイルは張りぼてですか。
靴の想定はボートであってミサイル艇じゃない。
鈍重なミサイル艇(笑)より遙かに小さく、被弾しにくく、小回りが効き高速なのだよ。
武器は携帯ロケット弾と携帯SAM、搭載火薬による自爆体当たり攻撃だ。
>>608の高速艇は冗談ぬきでやばくね
これで1隻あたり4、5隻で突っ込んでこられたら・・
水上レーダーで探知されて、艦砲の餌食。
だって搭載兵器の射程は1km未満、接近もできないよ。
幾ら高速ボートでもだだっ広い外洋じゃただのマトだ。
内湾に入るにしても海保の哨戒の洗礼を浴びてからになる。
35mmを積んだ海保のな!
海自基地のある湾内に入ってくるようなら悪いのは警備体制。
日本は海自のホームだ、警備も何も期待できないアウェーとは違う。
最悪20mmCIWSでしのぐさ。
それで駄目なら被弾だな。
さすがに「ひゅうが」では当初2基のM2が4基に変わり、最新版では更に2基追加
計6基に
ちなみに、バークUクラスの標準は、M2の2連装8基、単装2基、25mmが2基他にミニガン
米LCSのうたい文句は「多数の小型武装ボートの同時攻撃に対応できる」とあるが、武装は
57mm1基とM2連装が4基
これの意味するところは
LCSの話がしたければそっちのスレでやってね
FCS付きのリモートM2なら期待できる
未だに海保の権限を理解できていないアホがこの板に入るなんて
信じられない
はいはい、海保の話も他所でやろうな
そりゃ、靴だからな。
テロリンクラスなら、海上警備行動発令されてから防衛行動が出るのも知らんのだろう。
>これの意味するところは
靴はうそつき、だな
>>642 ていうか、靴が敗北宣言したんだろ?
57mmだけじゃテロリン相手に仕切れないからM2が沢山必要だと。
スルーしろと
国内でテロボートに包囲されることはほぼ有り得ないし、北朝鮮や中共の沿岸で作戦するってのも無理がある。
給油活動を再開すればマラッカ海峡とホルムズ海峡を通過することになると思うが、
それぞれの海峡にアクセスのある「ならず者」、アチェ州人とイラン海軍はどちらもかなり親日的。
特にイランは海自インド洋派遣部隊にP-3Fで直近を通過しながらバンクまでオマケしてくれる。
米艦相手なら100%撃墜される距離まで、何事も無いかのように接近してくる。
以上、「海自のテロボート飽和攻撃被遭遇の低可能性」を述べてみた。
極論をいえば、十九DDにFCS-3程の防空能力が必要となる脅威の蓋然性は限りなく低い
予算を獲得する為の偽装工作にすぎない
現在行っている、雨クラスと波クラスへのESSM装備化で今後とも必要以上の防空能力を提供できる
特にMD防衛に専念するイージス艦を守る為の防空能力では数隻のESSM艦がオンステーションしていることで
任務は十分達し得る
んっ護衛艦の数が足りない?
それはどんな大戦争を想定しているのかね
それよりも多数の武装工作船、難民船に紛れて進入する武装難民や潜水艦による水中浸透上陸
離島防衛のほうが重要だな
あれ、急に話をそらしたよ?
57mmじゃボート相手は力不足だから、米はM2多数搭載したんじゃないのかww
>極論をいえば、十九DDにFCS-3程の防空能力が必要となる脅威の蓋然性は限りなく低い
>予算を獲得する為の偽装工作にすぎない
脳内事実乙www
>現在行っている、雨クラスと波クラスへのESSM装備化で今後とも必要以上の防空能力を提供できる
じゃあ今後一切ミサイル対策にステルス化しろと言うなよ
靴クオリティ把握
つーかコイツ、根本的に対潜戦を何だと思ってるんだ?
自前の高度防空システムがあれば次期イージスの購入がしやすくなるとか交渉難度下がるとか
相手の能力向上を見込んだ陳腐化対策とか、わからんのだな靴クソには。
国内でテロボートに囲まれる蓋然性が低い話への反論まだ?
>>646 >んっ護衛艦の数が足りない?
それはどんな大戦争を想定しているのかね
それよりも多数の武装工作船、難民船に紛れて進入する武装難民や潜水艦による水中浸透上陸
離島防衛のほうが重要だな
論の方向性が不明確。
安くして大量配備したいわけでもなく、少数精鋭を目指すわけでもなく、なにがしたいんだ?
FCS-3やCIWSの話のとき
↓
ESSMがあれば防空能力は十分。こんなもんいらね
船型のステルス性の話のとき
↓
ASMDのために少しでもステルス化しろ!
これが靴流
>>652 ていうか、武装工作船や武装難民相手は尚更が手数必要じゃね?と思ったね。
靴クソお得意の発狂だろう。
>>645 あたた・・ここにも、平時は愚か有事になっても海自の護衛艦にはテロリンボートが攻撃してこない
痛い妄想思想の動物がいたか
それは12.7mmの射手は敵から撃たれるかも知れないから防弾ヘルメットは被るが、その横で指揮官伝令
している電話員には弾が当たらない為電話が被れる専用のヘルメットはおろか、普通の鉄ヘルさえ
被らなくて良い法則がある海自と同じくらい愚かな動物やな
ここで話を逸らしにきました
靴コントはもうええわw
すげえよな。
あそこまで港湾警備の海保を無視できるのが凄い。
なんで護衛艦には電話員用の防弾ヘルメットが無いんですか
そんなに人命軽視の組織ですか
ヘルメットぐらいフツーに通路に積まれていたが、なぜ嘘をつくのだろう。
話をそらすの何度目かな、逃げんなよw
※靴先生は反論できないので必死に話題を逸らそうとしています
どう考えても19DDスレでやる話ではない
>655
罵倒だけなら靴でもできる。
そこまで有事のテロボート攻撃の蓋然性を声高に主張するなら、その想定を具体化して提示しろよ。
罵倒だけは一人前だが、結局>645の何処が想定不備なのか、何一つ具体的な反論が為されてないんだが。
>>661 ではそのヘルメット(88式鉄帽)で無電地電話なりNET系電話なりを被ってみてください
あなたの嘘にはもう騙されません
>>661 嘘つくなゴラァ
なんならそのヘルメットのソースだせー
DDクラスの図体なら甲板上の射手防護に土嚢積んだ簡易防弾壁くらい用意できるんだけどね。
>>665 被らなくて良い、は被るなと言ういみじゃないのにねえ。
電話員専用ヘルメットとか自分で言ったのに忘れるの?w
想定は機関銃ゲリコマ相手だけなのかw
ここで無理矢理ヘルメットの話題にしようとする靴もあれだが
それを無視せずのる奴も靴をひきとめてると自覚してくれ
靴がこのスレに何度も来る理由はここなら相手にされるからだよ
馬鹿な住人が靴と同レベルまで身を落とすからいつまでもここにいるんだ
反論しなくたって靴のいう事を真に受ける馬鹿はいないんだからスルーしろって
いいかげんスレ違いうざい
靴も論破されたんならおとなしく消えろよ
19DDに関係ない話で話逸らしするな
57mmとM2を併用しているコト、指摘された靴が発狂中。
57だけじゃ十分じゃないんだねえ、主張崩れちゃったねえ。
76でも大差なさそうだねえ。
[防 衛]
次期19年度計画護衛艦にLM2500の採用期待 IHI、艦艇用ガスタービン/防衛機器事業の業況
LM2500のライセンス生産がIHIでSM1Cは川崎だっけ?
あめなみと同系の船体だからな、変えようがなかったんだろう。
スペイで統一が一番いい選択肢だと思うけどなぁ
677 :
名無し三等兵:2008/01/10(木) 00:16:20 ID:coogNnvI
>>562 なんでキモオタって
(ry ケホンケホン
↑
こういうキモイなりきり擬音語使うの???
おぞましいわw
>>660 鼻から実際の戦闘なんて考えていない
兵隊ごっこの組織だからです
そんな組織に大きな玩具を与えてはいけません
また靴の一人芝居かよ。
ま、どうせ術者より弱いか頭悪いんだから、意味無いよな、召喚魔法
1体育てるだけでもたいへんなのに、ポコポコ召喚されたら面倒だ
初心者が育てるなら、ポーンのどれか一体だな
スポーツさせるくらいなら集団でできそうだが、あんまし使えそうにないな
ま、俺は育てるの面倒だから使わない
定期的に何かのRPGらしき誤爆があるが、何者が何のゲームの話をしてるんだ?
無電地電話かぶってケプラー製のヘルメット被るのは
ちょっと厳しいのは事実で
ところで靴って?('A`)
>682
土嚢積んどくから裏に入れ。
>675
「採用を期待」だから、モリヤ事案で噴出した自らの不利を確認する為の観測気球だろう。
まあ、IHIよかKHIのが最近調子良さそうだし、SM1Cのが便利なエンジンだからLM2500のチャンスは無いだろうけど。
DDに土嚢なんか積むな
そういやIHIは大丈夫なのか?
去年監理ポスト行きになったってニュースがあったような・・・
>>688 防衛部門は問題ない。
イヒ本体が潰れても余所が買い取るからおk
>>688 問題なのはプラント部門
ジェットエンジン部門やエネルギー部門は黒字
艦艇は別会社(マリンユナイテッド)
今までもプラント部門は度々問題を起こしている
これを機に分離するのが吉
>687
土嚢駄目か?手っ取り早いし防御力もそれなり、簡易銃座には最高の建材だろ。
>>691 5.56mmクラスの銃撃には土嚢を最低でも2段横に隙間無く並べないと意味が無い
中共の14.5mmクラスだと3段にしてもきついかも
それを縦に最低限腰の高さまで積む労力と土嚢の重さは馬鹿にならない
米艦などは軽量のケブラー防弾板で周囲を囲んでいるね
こういうもんに金かけて欲しいものだ
>692
防弾板は目立つだろ。固定するのに甲板に専用の固定金具を取り付ける必要があるし、それはステルス性を害するぞw
コストで見ても、14.5mmを止めるのに必要な厚さを確保する為に要するコストは土嚢のが安い。
第一、海自の兵員数を考えると上甲板に監視員を置く状況に追い込まれたら負けだろ。
ケプラー防弾板が如何に丈夫でも、スプリンター防御を施した外舷板には劣る。
海自艦艇は乗員を艦内収容した状態で戦闘すべきもの、上甲板銃座自体が蛇足とすら言える。
>693
毎度思うが、何故youtube?jpgとかなら携帯でも見れるんだが。
>海自艦艇は乗員を艦内収容した状態で戦闘すべきもの、上甲板銃座自体が蛇足とすら言える
言いたい事は分かるが現実に湾岸地域に派遣されているんだから
船が停泊状態の時には必要だ、
艦内に土嚢を格納するスペースは無いので止めて欲しいが
少なくとも新テロ特で派遣される艦に
防弾板は装備されるべきだと思うが
FCS-3の電波出力を一時的に増大させて近付く敵はフライにしてやりゃおk
これは極秘情報だが米のイージス艦はそうやってテロボートを・・・
あれ、こんな時間に宅配便だ。ちょっと待ってて
>ケプラー防弾板が如何に丈夫でも、スプリンター防御を施した外舷板
その外舷板とやらは、中部付近の2甲板〜1甲板しか装着されていない
艦橋構造物や上構造物などは厚さ数mmの高張力鋼、5.56mmAP弾を極近距離から
掃射されたらそれこそたまったもんではない
ましてや12.7mm以上の機銃で掃射されたら、蜂の巣です
ほうらでた自称関係者。今度はIHI関係者ですか?
>>696 外洋にテロボートなんか来るのかなあ
停泊中や沿岸航行中にSPY送信かあ
怖ぇ
それで良かったら米英艦針鼠のように機銃つけんべ
ネタをネタと(ry
>>698 三菱長崎だが何か
ちなみにこんごう、あたご型の艦橋だけは防弾使用よ
あとの艦は や ば い
>>701 晒しちゃったね、無知
余り恥ずかしいレスしない方がいいよ
>695
何を。
土嚢は銃座の周りに置きっ放し。出港で艦内に納めて入港で設置なんて面倒な真似、誰がするか。
ついでに、M2用の銃架には通常の防弾板も取り付けてある。交戦距離にもよるが、5.56mmなら簡単には通らない。
>697、>701
「あめ」以降は艦橋の窓ガラスを防弾化、外板・電らん等もスプリンター防御を考慮した強度を確保してるハズだが。
軍板の自称関係者は最低なのが多いなぁ
なにをいまさら
土嚢+防弾板ならなおいいんじゃねえの?
>>703 >「あめ」以降は艦橋の窓ガラスを防弾化、外板・電らん等もスプリンター防御を考慮した強度を確保してるハズだが
そんな話は聞いた事がないが少なくとも電らんは以前と変わらないようだが?
>706
電らんつってもマスト機材用な。「きり」までは剥き出しだけど「あめ」は簡単に板で囲ってある。
ファランクス1Bの方がM2よりも射程距離も発射速度も威力も
はるかに優れているってことがなぜ理解できないんだろう?
しかもDD以上には2基積んでるんだけど・・・
靴クンの目にはファランクスが見えないのかなwwwwwwwwwwwwww
対地攻撃できない日本軍が強いと思えない。
中国がミサイルで日本本土に攻撃してきたら、最新の護衛艦も何も役に立たない。
仕方ない部分もあるだろうが、SM3は弾が少なすぎる。日本は戦力バランスが悪い。
中国を凌駕しているはずの日本の技術も、弱点を突かれるともろい。
せめてもの防衛策として、段階的にでも重要施設は地下深くに移設すべき。
国会議事堂付近を攻撃されただけで、日本の首都機能は大ダメージを受ける。
アメリカが日本を見捨てるその前に…
ブロック1BとM2を同列に扱う必要あるか?
>>712 1Bであろうと、M2であろうとしょせんは鉄砲。
いざとなったら自己の生存のために使えるものはなんでも使う。
それが人間ってぇものですぜ、旦那w
海自も海保もテロリンもヤクザも一般市民もみんな同じ。
切れば赤い血が流れてくる人間。
>>715 お前こそ巣に帰れ!
そんなにテロリンボートが怖けりゃ、M2よりもCIWSの方が
はるかに有効だと言ってるだけだ。
1BをM2の発射速度・有効射程・威力を比べてみろよ。
靴クンご推奨の高速軽武装LCSだが、同じくご推奨の57mm砲だけじゃ
不安なんで、M2を4基積んでるんだろ?
海自のDDは艦橋の両脇にM2を2基積んでいる上に、CIWSまで積んでるんだ。
テロリンボートにとって、CIWS×2+M2×2の方がM2×4よりもはるかに
やっかいな仕様じゃないのかね?
まぁ、そんな簡単なことも理解できないような里予戦のネ申様ってwwwwwww
717 :
名無し三等兵:2008/01/13(日) 03:57:09 ID:v7tBQeE2
>>704 本当の関係者は余り軍事オタ的な事は知らないし、興味ないし。
職場においてある軍事雑誌なんて読んでる人間なんていなよ。
「DDGってイージス艦って意味だよね?」なんて聞かれた事も
あるよw。
いいかげん19DDの話題に戻ろうぜ
しかし騙るネタが無い。
720 :
名無し三等兵:2008/01/13(日) 10:02:52 ID:sgog5tdU
IHIって、あんなでたらめ経営しておいて、社長は責任とらず
留任…。なんて糞会社。
社員カワイソ。
株主もっとカワイソ。
ニュースで、ホルムズ海峡で米駆逐艦が、イラン革命防衛隊の高速の接近をうけて
威嚇発砲したってやってたな。真偽のほどは不明だが。
こんな複数の小型艦艇の接近戦だと、CIWSだけだと、すぐ弾頭切れで
使い物にならなくなるんじゃなかろか?
M2でもいいんだけど、米陸軍のストライカーに搭載してるプロテクターM151みたいの
付けたらいいんじゃね?
釣りなら、もっといい餌で頼む
IHIの社長はプラント部門出身だっけ?
ホロムズ海峡にて「むらさめ、おうみ」対武装高速ボート5隻の対決は見ものだ
むらさめ、おうみで1000億円300名対する武装ボート5隻で2000万円15名
むらさめのサーフース・モードで近接信管RIM-7Mはドンダケー(w
常論でいったら武装ボートだろう
むらさめには、艦橋中央に12.7mmと軽機関銃1門しかないからな
1隻なら大丈夫だが複数でこられたら厄介だろう
でも1隻なんてありえねーwwwwwww
おとなげねぇ
初心者が1000万の対戦車ミサイルで10億の戦車が破壊できるから
戦車は無意味とか主張するようなもんだろ
軍板でもたまに見かける
重機関銃と野砲に守られた目標に数百mも遮蔽物が無い所を歩兵に突撃させる事は愚だと
数が多かろうとそれは変わらず、歩兵の回避動作なんざ意味は無く
たった一基の重機が大隊を撃退しうるのは第一次世界大戦で明らかになったけだが
海の上なら違うという根拠は未だにわからん
当時の馬鹿将軍でも現代に蘇ったのだろうか
きっとノモンハンさえ知らないんだろう。
速射砲は恐ろしい。
まあホルムズ海峡やマラッカのような場所では十分な占位運動も出来ない
仮に十数マイルの距離から武装ボートを探知しても、一定の距離に近づくまで警告
を発し、それでも近づいたら、照明灯や警告射撃なりをして、最後近距離になって初めて危害射撃が
許可されるだろう、仮に2千mから危害射撃を許可されたとして、40kt以上5隻程度で攻撃して
くる目標に対し、片舷12.7mmと7.62mm機銃一門では、心もとない。
相手は自由に運動し攻撃しやすい位置に占位するだろうし、またボート自体船体や操縦士など対小銃弾程度の防弾
なら他愛もないことだし
それも夜間ならなおの事困難だろう
20mm1Bは、このような狭い場所では2次被害を発生する可能性もあるし、刑法上該当する「警察比例の原則」に対し、20mm
バルカン砲では相手の機銃等に対し過剰防衛で正当防衛が認められない可能性もなきにしろ有らず
となると、一発で操縦士を狙える小銃手の養成とM2機銃の増設が現実的無難な選択か
現実的の言葉の意味が俺たちの世界と違う人がいるみたいだな
いいかげん19DDに無関係な話はやめろ
その回答が米バークUクラスのように
25mm×2基、12.7mm×10基なんだよね
だからLCS採用なんだが・・・・・・・・
靴と対話することは不可能ですよ
>>734 脳内世界の話をぐだぐだ長文で書いて楽しいのか?
>>731 そのチープな対戦車砲や仕掛け爆弾で数億のM1が何両もやられているんだよね
ようするに、場所と運用しだい
>>742 やられたからといって戦車の有用性が否定されるわけじゃないけどな
>>742 ホルムズ海峡は機雷封鎖が一番効果的だろうな。
狭いし浅いし海流はあるし、掃海が難しい。
ソナーに機雷探知能力も併せ持ったやつが米軍で研究されてたと思ったけど。
大型タンカーを座礁させるというのもいい手だろうな
20mmで二次被害なら57mmではなおのこと、という思考はないようだ。
フルオートで20mm撃つわけじゃないのになw
>>744 16DDHや19DDのソナーの前方アレイは低周波長距離探知に加えて
高周波アボイダンス機能(機雷のような小さな水中物体を探知)を備えてるよ
この多用途性は広帯域素子のたまもの
<20mm1Bは、このような狭い場所では2次被害を発生する可能性もあるし、
<刑法上該当する「警察比例の原則」に対し、20mmバルカン砲では
<相手の機銃等に対し過剰防衛で正当防衛が認められない可能性もなきにしろ有らず
1.M2だと誤射も兆弾も一切発生しないの?
2.警察比例の法則って、相手がヘボイ機銃しか持っていない&使わないって
どうやって証明するの?
3.相手がバルカン砲等を撃ってくるまでM2なら使って良くてもCIWSは
使っちゃダメなの?
国際法上の軍艦に相当するフネを堂々と襲ってくる連中のことだ、
対戦車ミサイルとか対戦車ロケットとか隠し持ってるかもしれんよ。
<可能性もなきにしろ有らず
それを言うなら、可能性がなきにしろ「も」有らず
お前、別に無理して日本語使わなくってもいいんだぞ。
母国のハングル語で書けよ。
俺たちも無駄なレスしなくって済むからw
<一発で操縦士を狙える小銃手の養成とM2機銃の増設が現実的無難な選択か
さすがは若手の陸曹に市街戦の指導を受けている野戦の神様(笑)の御宣託w
>>748 で、仮にテロボートが護衛艦を襲ってきました
護衛艦は20mmバルカン(1B)で撃沈(むらさめは積んでないけどね)
日本の国内法テロ特法における武器使用の基準に適合しているか検討委員会徴集
その結果、テロリンボートは軽火器しか使用していないし積んでもいなかったと判明
テロ特法上の武器使用基準は正等防衛・緊急避難
さて、20mmバルカン砲と7.62mm機銃とでは自艦の相当性・正当性が認められるか
相手が拳銃で応戦してきたのでこちらは機関銃で正等防衛射撃しました
おかしいなあ
いいかあくまで国内法が神様なんだよ、国際慣習上は、20mmで応戦しようが30mmで応戦しようが
構わない
もう一度言う国内法が神様
なんという意味不明で不自然な状況だ…
そんなものを例に出して納得されると思っているのだろうか。
詭弁のガイドライン
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴15条」を覚え、そういう輩を排除しましょう。
1:事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
一度海上自衛隊は実戦の洗礼を受けるべき
ホロムズでもマラッカでも停泊中でも小型高速ボートの同時襲撃を受けてみればいい
しかし死んだら終わり
乗員カワイス
軽火器しかもってない小型ボートが何の為に6000tの護衛艦の側まできて発砲するの?
メンヘラな原理主義者の新種の自殺方開発?
>>749 >日本の国内法テロ特法における武器使用の基準に適合しているか
>検討委員会徴集 その結果、テロリンボートは軽火器しか使用して
>いないし積んでもいなかったと判明
そんなもの、調査が完了するまでわかんないじゃないかw
もしテロリンボートが海峡で何かを捨てていたor投棄していたなんて場合、
それが武器ではなかったことをどうやって調査するんだ?
海自と海保と警察の潜水員全員動員して、海峡でゴミ拾いさせるのか?
そこらの人間が拳銃とか出刃包丁持っていきなり襲ってきたんじゃないんだぜw
乗り物に乗っている以上、何かを隠していたら誰がどう責任取るんだ?
<テロ特法上の武器使用基準は正等防衛・緊急避難
それも言うなら「正当防衛」。
なんだよ、正等防衛ってwwwwwwwwwwwwww
いい加減に正しい日本語を覚えるか、さもなきゃ母国語で書き込めよ。
そうすりゃ、まともな住人はお前の与太話を読まずに済むんだからw
人助けだと思ってそうしてくれないかね?
テロ特法上の武器使用基準は正等防衛・緊急避難
>>752 なんで靴を喜ばせるためだけに高価な艦とたくさんの命を失わないといけないんだ?
きょうび、丸腰の朝鮮人が襲ってきただけで警察は射殺する。
ライフルや当たらないRPGぶっ放すだけの不審船に海保は機銃を叩き込む。
バルカンごとき何の問題もない。
>>753 <メンヘラな原理主義者
「靴原理主義者」の間違いじゃないのかねw
もっとも、「水柱・水柱・水柱」と3回唱えると裸足で逃げ出しますが
19DDスレでする話じゃないね
警官はお咎めなしだったぞw
国内法(笑)
靴はなんでこのスレに粘着してスレ違いの話をし続けるんだよ
詭弁のガイドライン
8:知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
>>761 君が艦長なら・・・
どう逆立ちしても艦長になるのは無理だな。
その程度の学力では幹部候補生学校の入学試験にも受からないだろう。
もちろん、その程度の学力の人間は護衛艦の艦長にはなれない。
それ以前に、日本国籍が無ければ自衛官にもなれないんだがwwwww
>軽火器しかもってない小型ボートが
その軽火器で重大な被害を被る戦闘艦て
まだ護衛艦の構造物は軽機関銃など跳ね返すという信仰を信じているのか
艦橋構造物、レーダー周辺、主砲その他皆スカスカよ
>>762 最初に「不審船」とやらを銃撃した3護群の司令もはるなの艦長も
お咎め無しだったよね。
舞鶴港で勝手にCIWSの実弾射撃やっちまったDQN2曹のおかげで、
海幕長候補とまで言われてた3護群司令は首が飛んじゃったけどwww
あと工作船を撃沈した海保の艇長も首が飛んだとは聞いていないよね。
<検討委員会徴集
ここも、検討委員会「招集」だろうな。
全く、靴君は救いようのないバカだなぁ・・・
>まあ君が艦長なら間違いなく首は飛ぶ
もちろん、進級&栄転で海幕勤務だよなwwwwwwwwwwwwwwwwww
2佐の艦長なら1佐で幕の班長(上手くすると課長になれるかも)
1佐の艦長なら将補で幕の部長
>工作船
工作船には14.7mm、SA-7、RPG-7まで積んでいました
相当性が確認されましたね
あのねそんなにドカーン・バキューンしたいのは分るが、出来ることと出来ないこと理解していないと大変な
事になるよ
そんな事考える前に、後部甲板に12.7mm装備するとか、防弾板導入、夜間照準装置導入するとか、複数対処対FAC訓練するとか
やることは山ほどあるでしょ
>>771 14.5mm(笑)やSA-7はあとになって分かったことだが?
何を言おうとドカーン・バキューンして沈めちゃったのが現実。
もっとリアルを見つめよう。
ま、海自も靴の趣味に付き合うほど暇じゃないってことだ
大丈夫、ハードソフト共に護衛艦が複数の武装ボートを撃沈なんて出来やしないから
できるできない以前に海自にとってそれをDDにやらせる必要もないことなんだがな
というか、本当に軽武装な船で一体何をしたいんだ。
自爆じゃあないのか。
>>771 20mmで精密射撃しなければならないからあの距離まで接近したわけで。
12.7mmならさらに接近しなければならない。
それと不審船事件の教訓として、そこに人がいないと判断できるだけの理由があるなら、
船体への射撃は危害射撃にあたらない。
だから遠距離から76mmの無炸薬弾で船体へ直接警告射撃を実施することは可能。
>>772 海上警備行動における海保の権限とテロ特法における自衛隊の武器使用基準との権限の違いを履き違えているな
工作船はあくまで自爆だし
また靴の流れなのかよ
靴も靴に付き合う馬鹿も同様にうざい
無視してればそのうち消えるだろうに
不靴の精神でがんばろう
>>775 おいおい、インド洋に派遣される護衛艦の最大の脅威はなんだよ
敵潜水艦かそれとも大艦隊かw
バカだ本当にバカだ
スレ違いも甚だしいな
相手してくれる人がいるからこのスレに粘着してるんだろ
MOOTWスレのほうがいいだろうな
靴は人がいそうなところで自分の珍説を披露したいんだろうが
>>783 ホロムズ海峡(笑)はインド洋だったのかw
小ボートでインド洋の真ん中へw
海自の役目なんだと思ってんだ
そういえば昔靴はホルムズ君とも呼ばれてたよな・・・
>>783 >インド洋に派遣される護衛艦の最大の脅威
世論
そこは民主党だろ
あるいは小沢
栗田ターンならぬ小沢ターンw
靴語録
水柱
野戦の神様
(中略)
正等防衛
委員会徴集
相当性
ドカーン・バキューン
ホロムズ海峡
今日もフルスロットルだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【テロリンボートで】次世代護衛艦19DD 19番目の脅威【ドカーン・ズキューン!】
いつからこのスレは「日本語と頭の不自由」な靴クソに
日本語と常識を教えてあげる啓蒙スレになっちまったんだ!?
M2なら合法で、1Bだと過剰防衛?
それじゃ、1Bよりも口径の大きな25mmや30mm機関砲で応戦すると
間違いなく殺人罪で艦長は起訴されちゃいそうだな。
浅間山荘事件にときのように、スチールボールでも使おうか?
海外派兵の際には日本ブレーク工業に出前頼まなきゃw
ヽ(・ω・ヽ)スットコドッコイ( ノ・ω・)ノ スットコドッコイ
<後部甲板に12.7mm装備するとか、防弾板導入
ステルス性が低下してもいいのかね?
乗り遅れたがエリコン35mmは全てを解決するよ!するよ!
@ 協力支援活動の実施を命ぜられた自衛隊の部隊等の自衛官は、自己または
自己と共に現場に所在する他の自衛隊員もしくはその職務を行うに伴い自己
の管理の下に入った者の生命または身体の防護のためやむを得ない必要がある
と認める相当の理由がある場合には、その事態に応じ合理的に必要と判断され
る限度で、武器を使用することができる。
A 前項の規定による武器の使用は、現場に上官が在るときは、その命令に
よらなければならない。ただし、生命または身体に対する侵害または危難が
切迫し、その命令を受けるいとまがないときは、この限りでない。
B 第1項の場合において、当該現場に在る上官は、統制を欠いた武器の使用
によりかえって生命もしくは身体に対する危険または事態の混乱を招くこと
となることを未然に防止し、当該武器の使用が第1項及び次項の規定に従い
その目的の範囲内において適正に行われることを確保する見地から必要な
命令をするものとする。
C 第1項の規定による武器の使用に際しては、刑法(明治40年法律第4
5号)第36条または第37条に該当する場合のほか、人に危害を与えては
ならない。
とりあえず、ホルムズ海峡が狭いなんて寝言は地図を確認してから言えと。
第36条正当防衛:相当性の要件(過剰防衛)
ある行為が正当防衛とされるためには、その反撃行為が権利を防衛するために
必要かつ相当な程度で行われなくてはならない。これは刑法36条1項の
「やむを得ずにした行為」という文言の解釈から導かれた要件で、
必要性と相当性の要件といわれる。この必要性と相当性から逸脱した、
行き過ぎた防衛行為は過剰防衛といわれる。過剰防衛は正当防衛の場合と
違って犯罪の成立は否定されない。ただし、刑を軽減したり免除したり
することが出来る(刑法36条2項)。
果たして武装ボートが停泊中もしくは海峡通峡時攻撃をかけてきた場合、20mmバルカン法で
反撃できるかどうか、ただし相手が重機若しくはロケット法などを持っていると確実に判断出来た場合
その限りではないけどな
あと実任務中明らかに自爆テロ攻撃と判断出来た場合「その事態に応じ合理的に必要と判断され
る限度で、武器を使用することができる」と明文されているよう
自爆攻撃をかけてくる相手に対し、機銃では、阻止できないと判断した場合はその限りではないとも
解釈できる
ただその時の射距離は相当近距離かつ、自艦の死角から攻撃してくる可能性は無視できない。
その場合は、艦の周辺に満遍なく装備した機銃群が効力を発揮できるだろう
このようにバルカンや大砲などを誤って使用して後々ややこしい問題になるより、「相当性」上
実効性も実用性も高い12.7mm機銃や軽機関銃、小銃はこの手の任務には最適なのだ
はいはい、他所でやってね
靴の演説専用スレですからw
>>801 へー、じゃあ海保は20mmが主武装なんで大変だな。嘘つきさん。
>>804 はいはいこれ読んで海自のテロ特と海保の権限よく勉強してね僕
(武器の使用)第7条 警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若
しくは他人に対する防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると
認める相当な理由のある場合においては、その事態に応じ合理的に必要と
判断される限度において、武器を使用することができる。但し、刑法
(明治40年法律第45号)第36条(正当防衛)若しくは同法第37条(緊急避難)
に該当する場合又は左の各号の一に該当する場合を除いては、人に危害を与
えてはならない。
海上保安庁法20条2項
前項において準用する警察官職務執行法第7条の規定により武器を使用する
場合のほか、第17条第1項の規定に基づき船舶の進行の停止を繰り返し命じて
も乗組員等がこれに応ぜずなお海上保安官又は海上保安官補の職務の執行に
対して抵抗し、又は逃亡しようとする場合において、海上保安庁長官が当該
船舶の外観、航海の態様、乗組員等の異常な挙動その他周囲の事情及び
これらに関連する情報から合理的に判断して次の各号のすべてに該当する
事態であると認めたときは、海上保安官又は海上保安官補は、当該船舶の
進行を停止させるために他に手段がないと信ずるに足りる相当な理由のある
ときには、その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、武器を
使用することができる。
>>805 海保は奄美沖不審船事件において、警告射撃として船体への射撃を実施してる。
当然20mmで。
このときの権限は漁業法違反と、公務執行妨害。
靴クソって本当に平和ボケだよなあ・・・
実感するわ
この船体への直接射撃は不審船が攻撃してくる前だから。
20mmで反撃できるかどうかなんてナンセンス。
>>806 で、それとテロ特となんの関係があるの
>警告射撃として船体への射撃
ちなみにそれは警告射撃とは言わない
19DDスレでやるなよ
>>809 船体への射撃を警告射撃として初めて実施した事例。
これによって海警令が発令された場合、海自が公務執行妨害を理由に
船体への直接警告射撃を実施できる。
靴ってよく法律とかをべたべた貼り付けるけど
自分は全然中身を理解してないよな
相手するのがいるからここに粘着するんだろ
荒らしは無視が基本
おっと武器防護を理由として警告射撃を実施することもできたな。
>>807 別に平和ボケではない
ハード面では、死角にならないように全周に渡り重機関銃の配備、防弾板の装備、艦橋の防弾化、
夜間照準装置の配備、実戦的な機銃、小銃射撃訓練、複数のRHIBを使用した対FAC対処訓練の推進、
電話員の防弾ヘルメットの開発装備、適切な射法、適切な射撃指揮法の確立、応急射法の確立・・・・
やるべきことは数多くある
考慮すべき事情考えず適当並べてるだけだもんな。
これは典型的な平和ボケだろ、気づける人間じゃなさそうだが。
いいかげんにスルーを覚えろ
靴の趣味に付き合うほど海自は暇ではない
>>812 だからそれがテロ特法となんの関係が
ほんとに法律の意味分らないんだね
煽りのやり方だけきれいに覚えやがってよくもまあ。
反政府主義者より害悪かも知れんなあ。
構ってちゃんなんだろ
<ハード面では、死角にならないように
それを言うなら、「死角ができないように」。
お前、本当に日本語が不自由だなwwwwwwwwwwwwwww
<重機関銃の配備、防弾板の装備
大好きな【ステルス性】が低下しちゃうけど、本当にいいの?
でも、おかしいよね。
「ステルス性能の向上のために、前甲板の遮蔽化を強要」しておきながら、
「ESSMがあれば、ASMなんか怖くない。CIWS不要!」なんだろ?
そして、今度は「重機関銃の配備、防弾板の装備」しちゃうの?
特に防弾板は甲板上に1番不味い垂直面を構成しちゃうよ。
あとさ、CIWSで反撃すると過剰防衛なら、25mmとか30mmの
光学照準大口径機関砲は間違いなく使えないよね。
口径がCIWSよりも大きいんだから。
40mm機関砲なんぞ使った日には艦長や海幕長どころか防衛大臣や
総理大臣の首まで飛ぶよw
せっかく「水柱の立たない」57mm砲も威力が大きすぎて
使えないじゃん!?
だったら、まずは76mmとかの警告弾で射撃して、それでも相手が
言うこと聞かなきゃ本気でCIWSや主砲を撃っても問題あるまい。
少なくとも57mm砲を新規に導入する必要性は無くなる訳だ。
あとさ、CIWSならCICから管制して撃てるよね。
艦橋ウイングでむき出しのM2よりも安全且つ正確に射撃が可能だろ?
「警察官は、犯人の逮捕若しくは逃走の防止、自己若しくは他人に対する
防護又は公務執行に対する抵抗の抑止のため必要であると認める相当な
理由のある場合においては、その事態に応じ合理的に必要」な射撃じゃんw
君が心配するような電話員に「テッパチ被らずに外に出ろ!」って言わずに済む。
なんか自演くせーな・・・
こんなときにエリコン太郎がいてくれたら・・・!
メロカじゃだめですか><
俺を呼んだな!
FCS連動の光学ついてるエリコン35mmさえあれば全ての問題が解決するのだ!
57mmより静かで!20mmよりも強く!扱いやすい!
カバーがあればステルス対応いざってときはCIWSにもなるよ!なるよ!
護衛艦の20mmは35mmに場所を明け渡すべきだ
隅っこでいいんだよ20mmはよー
>>816 なぁ、何でこのスレに書き込むの?
荒らしてる自覚はあるの?
人間として恥ずかしくない?
>823は思いつきで描いているのは分かった
>>830 自分が言われた言葉を誰かに言ってやりたいんだな
日本語不自由な靴なら仕方がない
もうこのスレ自体いらないんじゃね?
無駄
君ら軍オタが何言っても関係ないんだから
関係ないからこそ色々言えるわけで。
誰も関係あると思って言ってるわけじゃないだろ
靴だけは違うのかもしれないけどw
>君ら軍オタが
野戦の神様(笑)ですか?w
インド洋派遣中に自衛艦に不審船が接近する事が何度か有ったそうで
その度にヘリを飛ばしたり小銃を持って警戒に当たったそうだけど
そんな体験をしても対策(装備的な意味で)をしないと言う事は
それ以上対策は必要無いという考えなのかな?
>>836 今まで挙がってるキミの言う「それ以上対策」を全て実施したとしても
>インド洋派遣中に自衛艦に不審船が接近する事が何度か有ったそうで
>その度にヘリを飛ばしたり小銃を持って警戒に当たったそうだけど
こうした措置が不要になる要素は皆無な件についてw
米高官も釣られた高度な釣りだったな、それ。
間違うもんかね。
イランが高速ボートに積んでるかは知らないが、普通なら国際VHFくらいは搭載しているハズ。
国際VHFなら一般商船も搭載してるし、チャンネルさえ合わせれば軍艦とも交信できる。
まして、動向不審な船舶を相手にするなら最も一般的なチャンネルで通信を試みるだろうから、
付近を通りかかったイタズラ好きな船員がアテレコしちゃうことも有り得るかも知れない。
でも高速艇で挑発行動をしたことは事実だろうに。
なんかそっちまで誤り扱いされかねない報道振りだな。
イランの公表したビデオではただ単に無線で必要事項を確認しただけで
挑発行動には見えなかったな
訓練では実弾は使用しない
安心しろ 訓練だ 人が死んでも想定だ
で、護衛艦がイラン革命防衛隊高速艇と遭遇する可能性は
イランP-3Fに空爆される確率に遥かに劣る。
>843
イラン海軍と同じことを海保なり海自なりがやるとした場合を想像すればいい。
相手がこちらの指示を無視、あまつさえ銃撃を仕掛けてくる可能性に対処するのは当然。
アメリカ軍ってDQNみたいに言われるけど、何だかんだでイザって時は冷静だよな。
イランの件にしても、中国の件にしても。
逆に自衛隊は、普段穏健なのにイザって時暴発しそうで怖い。
自衛隊が暴発するんじゃない、国民が暴発して自衛隊をけしかけるんだ
>>848 作戦実施自体は冷静だが
現場は色々と問題を抱えてる
特に戦闘が決して絶対優位の
立場になったあたりからな・・・
米の場合、イラクで陸軍がムチャクチャやらかしてるから、3軍への引き締めで海軍が抑制的になってるのでは?
冷戦時代はソ連の艦艇と舷側ぶつけ合ったりもしてたから
それに比べりゃどうということも無い
よくネットでは「アメリカやロシアは領海内に入ったら即撃沈だ!」
とか主張している人たちがいるけど実際はそうでもないよなぁ
アメリカの通常潜に旧ソ連の駆逐艦が爆雷投下訓練するのはよくあったみたいだけどね。
警告用に後方に投下したらしいが。
そんな話どうでもいいじゃん
19DDの新ネタ無いの?
最近、海自の艦にはミニミを積むのが流行り出しているそうだが。
それでも不安だったら、自動小銃も積んでることだし。
命中させなくても、敵の接近やら射撃を妨害できれば効果はあるんだし。
それにしても、どうして揺れるテロリンボートから撃ち出す携帯SAMやら
機銃は我が艦隊に有効な打撃を与え、我が艦隊の保有する銃器類は全く
役に立たないという発想ができるのか、極めて疑問。
弓道場で弓を射るのと、流鏑馬で疾走する馬上から弓を射るくらいの差が
発生すると靴脳では考えられないのだろうか?
まさか、テロリンボートにはフィンスタビライザーがついていて、
そして、テロリンは全員ゴルゴ13並のスナイパーだとでも?
>>856 それで妨害しきれるのかどうか、絶対に当たらないのかどうか、
ということだと思う。
>>856 ボートは小さいが、護衛艦はデカイからね
的はでかい方が当てやすいって事じゃね?
とりあえず戦争になれば、自衛隊の基地及びそこにある防空システム等は木っ端微塵に破壊される。
護衛艦が日本防衛の要になる。地下の通信施設や米軍などと連携を取り合って敵を倒してくれるのを待つ。
>>857 どうして毎度毎度、フィンスタビライザーもレーダーも装備していない
靴型テロリンボートからは安定した射撃が可能だと主張するんだろうw
DDは大きい的=非常に安定したプラットホームだという当たり前の
ことさえも理解できない悲しき靴脳。
作業艇では逆立ちしても不可能なような運動性やら高速性を持っている
RHIBであれば、尚更派手に動く分だけ揺れるんじゃないの?
ましてや相手の武器は生身の人間が携帯している目視照準式の銃器やら
携SAMやらRPG。
テロリンにもフィンスタビライザーや3軸安定装置がついているのか?
テロボートなんて自爆特攻しかしてこないだろ?
安定とか関係ない
もうこの話題はいいから19DDの話に戻せよ
せっかく長砲身のMk45Mod4を導入するんだから、対地攻撃用として
誘導砲弾導入も検討すべきではないのだろうか?
当たり前の話だが127mm砲弾は76mm砲弾よりも大きい分かさ張る。
スプルーアンス級でも1門あたり250発しか積んでいないんだから、
容積から判断すると19DDだと搭載可能な数量はせいぜい200発?
(洋上補給もできるといえばできるんだが)
Mk45Mod4なら通常砲弾でも40Km近い射程が得られるんだから、この際
多少弾頭重量を減らしても命中率向上と射程延長が可能になる誘導砲弾は
南西諸島やら壱岐対馬という離島防衛/奪還作戦も考慮しなきゃいけない
海自にとっては極めて魅力的だと思うんだが・・・
かさ張ると言うか、127o級は装薬庫を別に確保しないといけないのが面倒
Mk45Mod4って砲身命数どのくらいなんでしょう?
まさか秋月みたいに艦上で砲身交換なんてことは無いですよね?
Mk45Mod4って対空射撃できないんですよね?
よく海幕がOKしたよな〜
そういう勘違いをしてる人が結構居るが、Mod3からMod4の改良点は「対空射撃が可能になった」事
>>870 それ本当?
ソースがあったら教えて欲しい。
発射速度は改善されたの?
いやいや、最初から両用砲だし。
発射速度は変わらないが、旋回速度の向上と仰角の向上が為されている
有効な対空射撃が可能になったのはその為
ソースはWeb上では見付けられなかったが、紙なら2003年ごろの世艦で見た記憶
米国自身は旧Mk42からMk45への変更は能力を落としたと考えていない。
Mk42はカタログスペックこそ発射速度は高いが信頼性に欠けていて
実戦時にそこまでの発射速度は期待できないと考えていた。
Mk45はMk42と「同等以上の性能」で高信頼性かつ軽量である事を目指して開発されている。
877 :
名無し三等兵:2008/01/25(金) 19:28:35 ID:cjqjYjue
今月の世艦によると19DDに搭載されるFCS3の出力は、従来のものの3倍だと。
単純計算で探知距離は従来の1.5倍だが、これまでの探知距離がわからんw
従来は約200kmと言われてる。
すると300kmくらいの視程になったのかな。
このスレで19DDの話してるの見たの久しぶりだな。
将来は簡易的なMDも出来るようになればいいな。
もちろん汎用艦として数がそろってからだけど。
SM-2block4どうなったんだろ。
イージスシステムに比べれば300kmは短い探知範囲だけど
今月の世艦に載っていた他の同様のシステムに比べればかなり長いな
どうせ海自の事だから実は600kmくらい見えるんじゃないのかね。
イージスだって実際の探知距離1000km近いし。
希望的過大評価でホルホルするのもどうかと。
探知距離ごときがホルホルの対象になるのか?
むしろ海自の過少発表癖が気に食わない。
>>877 レーダー方程式によると探知距離は出力の四乗根に比例する
3の四乗根は1.316なので約1.3倍だね
>>878 海自は国産捜索レーダーの探知距離を200km以上としている
正確な距離はよく分からない
FCS-3のCバンドレーダーも同じことでは
ちなみに艦載レーダーの場合、高度1万mの航空機の最大距離は400km
これ以上の探知距離はあってもあまり公表しないらしい
無意味だとして予算を削られる可能性があるから
自国民には隠しても敵のスパイにはどうせモロバレしてるだろうに
相手の反射強度やフィルタリングにもよるし、規格上の最大は大きめにとるし
ぶっちゃけ数字だけ分かっても分からん。
防空護衛艦のアメリカ、汎用護衛艦の日本、フリゲートのイギリス・フランス・ドイツ・イタリア。
>>885 低空で接近されるとさらに探知距離は縮まるしな。
出力の向上は、探知距離よりECCM能力のほうが恩恵ありそうだな。
19DDに搭載されるFCS3は探知能力がイージス艦並みと書いたものを見たことがあるが、
何を持ってイージス艦並なのかさっぱりわからなかった
本当に知りたい所は何も出てこないよね
ぬるぽがイージスクラス
まあ、
32セル、スタンダート無しの段階でこの艦は詰んでるですけどね
ESSMも16発以上積まないだろうしなあ。
正直ぬるぽ。
>>890 探知能力というか、ドクトリン適用戦闘管制システムとかマルチファンクションレーダーとかの
システム全体がイージス戦闘指揮システムと非常に似通ってるってことでしょ。
>>893 アスロックに16セル、ESSMに4セルだとすると残り12セルの使い道は?
タクティカルトマホーク
>>895 Qパックを使わずVLA16ESSM16かと
>>897 だな、理想は、
アスロック12、ESSM4(Qパック)、トマホーク4、スタンダード12なんだが
トマホークを計算に入れる輩の理想は聞いてない。
という冗談は置いといて、VLA*16+ESSM*4*4+SM-2*12が比較的それっぽい数値だろうか。
ちょっと横からなんですが、日本の所有しているSM-2って、
本当に19DDに積めるんですか?
というのも、実は最新号の世界の艦船を読んだのですが、
自衛隊の使っている弾頭はブロック3BでSバンド、
Xバンドのイルミネータとは合わないようなことが書いてありました。
実際には、Xバンド対応のブロック3A(APAR等の対応弾)を
導入せねばならず、膨大な時間やコストがかかるとか…。
(後、Cバンドが天候気候の影響を受けやすく、海上水蒸気
ダクト現象で、夏は大幅に探知距離が減少するなど、
基本的にFCS-3をクサス方向で記事が組まれているようにみえますが、
やっぱSPY-1Fを導入しろと言いたいのかな?)
個人的には、ESSMの小ささがスキなんで、ESSMにブースタをつけた
ESSM-ERなんて出ないかなと妄想していますが(80kmクラスのミサイル64発!)、
それはさておき、どこまで世界の艦船の話が信じられるのか、
ご教授できる方がおられましたら、よろしくお願いします。m(__)m
>Cバンドが天候気候の影響を受けやすく、海上水蒸気
>ダクト現象で、夏は大幅に探知距離が減少するなど
Cバンドより波長が長いSやLも同じではないのか?
19DDにSM-2を積む予定は聞いた事がありませんな。
ESSMで十分な射程距離が出ているとか。
もし積むなら陳腐化対策の更新とあわせてでしょうか。
>>900 >やっぱSPY-1Fを導入しろと言いたいのかな?)
多分金田君の差し金でしょう。
以前、SPY-1Fで大恥をかいてとても人前には出られませんからね。
>(後、Cバンドが天候気候の影響を受けやすく、海上水蒸気
>ダクト現象で、夏は大幅に探知距離が減少するなど、
Cは波長がSやLに比べて短いので大気の影響を受け易いのは仕方ありません
しかし「大幅」は言いすぎでしょう
長期間に渡って行われたあすかの試験結果で満足する結果が得られたそうです
もちろん夏の試験も行われています
実際、16DDHの初期案(非全通型)の完成予想図にはOPS-24がFCS-3と併せて描かれています
ところが、試験以降、OPS-24は描かれていません
捜索レーダとして十分な性能が確認され、OPS-24は不要と考えたようです
と言うことは、夏以外は(大幅?)に探知距離が伸びると考えた方が良いかもしれません
あと、不思議なのはあたご、こんごう型に装備されているSPG-63 Xバンドイルミネーターです
なんに使ってるんでしょうね?
>>900 前段のSM-2のくだりは正しいと思う
イージス用のSM-2と非イージス用のSM-2は中間誘導の関係で別規格になっている
905 :
903:2008/01/26(土) 21:46:01 ID:???
× SPG-63
○ SPG-62
あ、それと短波長のCバンドの方が1パルスあたりの情報量が多くなります
最近のAPARは、脅威判定を行う場合10発以上のパルスを打ち込み様々な解析を行います
ISARとかも普通に行います
200kmくらいの距離ならLバンドで数十cm程度の解像度と言われています
これはすでに日米のP-3Cに搭載されています
Cバンドなら数p程度も可能かもしれません
機種だけでなく、機外搭載兵器の識別が出来るかも
またSバンドではRCSが0.1m2以下の目標をクラッター環境下で探知することは困難です
つまり海面をスキミングするミサイルは苦手と言うことです
ISAR等で解像度をあげても対策出来ません
と言うのも目標が一定サイズ以下になると電波を反射率が低下するからなのです
波長が短いほどこのサイズが小さくなります
つまり小さな目標を探知できます
ISARはあくまで解析手法で、反射波が無ければお手上げです
ただ小さくなると水蒸気にまで反射されてしまいます
気象レーダに波長の短いKuバンド以下を使うのはこれが理由です
また、気象レーダーの雲分布と気象衛星の雲分布が異なるのは、レーダーは薄い雲を透過してしまうからです
>>904 自衛隊が使っている従来のSM-2はブロックIIIBで
中間(SPY-1:Sバンド)、終端(SPG-63:Xバンド)
一方で19DDは
中間(MFR:Cバンド)、終端(フェーズドアレイ・イルミネータ:Xバンド)
だからSM-2側をブロックIIIAにしないと対応できないって意味?
>>906 非イージス用SM-2ブロックIIIAは中間誘導も終末誘導もXバンドでやっていたと思う
APAR(Xバンド)ですら150キロ程度しか使えないはずだから
やっぱりイージス用のブロックIIIBよりも射程は短くなるのかね
今更ながらSPG-62だった
150kmもあれば十分じゃないの。
あと将来的に本命はSM-6だろう。
>>900 まあ、19DDにSM−2見送ってESSMに統一したのもそのせいなのかな
SM-6の射程を生かす索敵手段はなんなんだろう。
明らかに持て余すような。
何を犠牲にしてあんな超射程実現したのか気になるわ。
912 :
900:2008/01/26(土) 22:50:38 ID:???
>>903 あ、これ、編集部のイシイさんって書いてありますね。
バンド幅については、
「Cバンド・レーダーは、延達性にも解像力にもある程度
の威力を発揮する一方、「帯に短し、たすきに長し」と
いえなくもない」そうです。
(その前ページで、「周波数の少ないSバンドは到達距離に優れ、
周波数の高いXバンドは解像力に優れている。Cバンドはその中間的な特性」
とも)
>>909 やっぱ、将来的には日本もSM-6を使うって方向ですか?(wktk
>>913 おっそろしいなあ。
射程があるから索敵するのではなく、索敵できるからこその射程か。
逆だったわけなんだねえ。
>914
その表現、全然>913を表現できてないような。
要は射程が先行してて、CEC実用化で索敵が追い付きそうなんだろ?
>>914 いやそうじゃなくて、索敵できるからこそ有効射程が延びるという
ごめん俺の日本語がおかしいんだ、わすれてくれ。
@SM−2が誘導方式の変更でブースター無しでもSM−1ER以上の射程を得ることが出来た
ASM−2にブースター付ければもっと長射程だけど誘導が上手くいかないから意味無し
BCECとかARHシーカーとか技術が発達したしもっと長射程でも行けるよ ←今ここ
SM−2ERってのも実はあるけど実際実用性が低くてあんまり生産されてなかったり
するからその辺は無視してくれw
>>900 まだ読んでないんですが、まだSPY-1Fを導入させたいような記事なんですか?
米国派か国産派かって事では無いんでしょうし
最初からDDにSM-2を搭載する気もないんだから
実際にはFCS-3改の能力に不安があるのでしょうかね?
「世艦」の論調には最近少し疑問を感じます。
>>918 あ、SPY-1Fの話はノルウェーでESSM用に運用されている
ってところ以外では、出てこないですよ。
ただ、ESSMが既に過去の艦隊防空ミサイルと
同じ射程距離だと書く一方で、「僚艦防空」の能力の
不十分さの証明として、SM-2の互換性の問題を
持ち出していたりして内容が幾らかチグハグな
印象を受けました。後はCバンドの欠点の強調とか。
まあ私自体は、先にも書いたように、ESSMのERバージョンを
開発すれば問題解決できるような気がするのですが(米独のRAMのように)、
使用用途をはっきり想定せずに、欠点をあげつらってもフェアでない気がします。
実際問題として、SMシリーズの射程の伸延は実用上それほど意味あるのかな?
厨なオレに教授してくれ
>>919 サンクス!
結局どうしろと言いたいんですかね?
締め切りギリギリに書き上げると論点が曖昧になる。
甘酒・ぜんざいの飲みすぎだろう。
FCS-3改+ESSMが不十分というなら
SPY-1F+ESSMも不十分だよな
SPY-1F+SM-2ブロックIIIBならそれなりの防空能力が得られるが
セル数の増大などで排水量はかなり大きくなるだろう
ならばスペインのようにSPY-1Dにしたほうがマシってことになるがコストが・・・
俺にはSPY-1Fを導入しろって意味じゃなく、FCS3が国産だからってあんま夢を見すぎんなよ、って釘を刺してるように読めたな。
古い話だが前に艦載レーダーの特集やったときには誰だったかFCS3を「世界最高性能」とか書いてるんだよな。
GaN採用だけでも大満足。他国ではまだ実用化されてないよね?
以前から世艦の執筆者の中にSPY-1を押してる人がいたがいたけど
そいつじゃないのか…
世艦は19DDはSPY-1F採用!って誤報を流した前科があるしな
前科て・・・ そもそも雑誌にその手の誤報は当然の事と思った方がいいんではないかと
ジェーンですら間違いや勘違いの類は後を絶たない
前科には違いない
変に擁護するとかえってキモイ
19DDへのSPYレーダーとイージスシステムの採用の話は
勘違いした人の2ちゃんへの先走り書き込みだったと思う。
当時の雑誌を読めば分かるだろうけど、
該当記事にはイージス採用に大きな希望と期待は寄せていても
一言も「採用決定」とはなかったはず。
それまでのFCSー3一本槍に近い論調からまるっきり一転した内容だっただけに
混乱した人も多かったのではないかと。
この件も守屋絡みで何かあったのかね
なにが? 主機以外で?
934 :
名無し三等兵:2008/01/28(月) 20:09:55 ID:51Qjw9lv
>>933 多分931までのSPY-Fがらみの話の事樹音?
>>928 日経にライセンス契約と出るくらいだったからそう書いて
しまうのも致し方ない。
ESSMにせよ、シースパローにせよ、所詮ポイントディフェンス用。
シーシパローにしても射程距離は改良の都度伸びてきてるんだけど、
元が戦闘機に搭載する中型ミサイルだから射高なんかせいぜい数千m。
ESSMが50Gの運動能力を持ったところで、運動エネルギーを
機動に使っちゃうと、射程距離だってその分目減りしちゃうんだし
そもそもスタンダードシリーズとは寸法からして違う訳なんだから。
戦闘機よりもはるかに大きなプラットフォームである軍艦から発射する
ターターやらテリアから発展したスタンダードと比べるのはあまりに酷wwwwwwwwwwww
>>936 数千キロメートルの射程で何が不満なんだろうか・・・・
そもそも今時、高度数千mを悠々と飛行してくる対艦ミサイルなどあるのだろうか
宇宙空間発射型対艦ミサイルぅぅぅぅぅぅぅううううううううううううううううう
高度数kmで宇宙空間?
どこの天体?
>>937 どこに「射程」が「数千km」って書いてある
「射高」は「数千M」って書いてあるだろw
よく嫁w
>>938 まだ超音速の大型ASMにはハイダイブのものがけっこうあるよ。
別に自分の方に向かってこなくても、他の艦に向かってくるのも
少しでも遠くで落としたくなるのが人情じゃない!?
>>938 一瞬対戦闘機迎撃もやるのかと思ってwktkしちまったぜ
世艦読んだけど、FCS-3のフォローアップ研究で、3000tクラスへの搭載を考慮したコンパクト化が計画されてるらしいな。
LGS建艦フラグかな。
3000tクラスのフリゲートにFCS-3改、それもXバンド素子だけを使ったバリエーションで、という話は軍板では既出なのだよ。
ハイダイブ=数千m
アフォかw
946 :
名無し三等兵:2008/01/29(火) 22:12:22 ID:WLoAOBij
>>941 大型のASMを距離100km前後で迎撃なら、それこそスタンダードの出番ではなかろうか
ESSMはスタンダードの劣化版ではなく、シースパローの強化版なんだし
大G運動能力ってのはシースキミングで韜晦弾道を取るような奴に対応してるんだろ?
射高を無理に上げる必要は無いだろうさ
>943
どうせ構想だけで終わるよ
対空核使えばミサイル撃墜なんて楽勝だろ
放射能汚染なんて所詮都市伝説
>>948 予算面はともあれ、処理装置の小型化や、それと表裏一体な機能-性能面の妥協
が適うならば、実現性は低くない。
思うに、Spy-1Fに似た形態になるかも知れない。
もう19DDじゃなくて次世代護衛艦スレ化しつつあるのが・・・
予算が減ってる現状で次はどうするのか?
道路利権のはあれだけ予算使うのに
道路は特定財源があるからね〜
防衛関係も独自財源を持つべきなんだよ。。
消費税に1%でいいから防衛税を賭けてくれ。
世艦のFCS-3の小型化案は外寸を1.5m□を1.2m□にするもの
以前の軍研の記事だとCバンドのモジュール数は1600個
つまり1.5m□で40×40個の配置になる
これから1.2m□だと32×32=1024個で-36%(×0.64)となる
重量は個数に比例するのでほぼ2/3になる
一方探知距離は、アンテナゲインの平方根と出力の四乗根の積に比例する
もちろん、他にRCSなどのファクターもあるがこれは個数の変化に影響されない
アンテナゲインと出力はモジュールの個数に比例する
具体的にはアンテナゲインは0.64の四乗根 約0.894
出力は0.64の平方根 0.8
となるので、探知距離は0.8×0.894≒0.715 となる、つまり大体28%探知距離が短くなる
ここで、GaN採用による出力増3倍を計算すると3の四乗根は約1.32なので
GaNにした場合の探知距離は0.715×1.31≒0.944 となる
まあ、探知距離の低下は6%程度となる
つまりGaAsを採用した16DDHのFCS-3に対し
GaNの採用で探知距離を32%伸ばしたのが19DD用
GaNの採用でほぼ同じ探知距離のまま重量を2/3にしたのが小型化FCS-3(案)
あながち夢物語でもなさそう
>>953 >つまりGaAsを採用した16DDHのFCS-3に対し
>GaNの採用で探知距離を32%伸ばしたのが19DD用
>GaNの採用でほぼ同じ探知距離のまま重量を2/3にしたのが小型化FCS-3(案)
これを最初に言ってくれ
寝てしまいそうだ
>>952 在日に対して安全保障税をかけよう
入国する中国人からも安全保障税を取ろう
ガンダム関連に国防税かければ良いだろ
FCS-3に多機能RFセンサの研究成果を取り入れて、レーダー、ECM、ESM、通信を
4面の開口面だけでOKってことになったら、随分上構がすっきりするだろうな。
そこでスマートスキンの応用ですよ
むしろそれこそスマートスキン
>>957 SPY-1D並のサイズが必要になったりしてな・・・
>>957 ありえない話じゃないね
特に低RCSを考えれば
多機能RFセンサはレーダーだと、C、X、Kuの3バンド
航海レーダーや浮遊機雷探査レーダーにも使えそう
>>963 また世艦が「なんでCバンドなんて半端物にするんだ、Sバンドにしる」とかケチつける予感
>>964 あの文章はFCS-3にケチをつけてる様に見えるが
国産のエリアディフェンス用レーダーシステムの開発が必要、とも読める
こうした記事は海自の検閲を受けている
海自のなんらかの意向が反映されてるかも
DDのシステムで艦隊防空が可能なら
DDG(イージス)がいらなくなるじゃん
住み分けは大事だぞ
イージスはMDに振り向けられます
だから、はたかぜ代艦であたご級2隻追加すればいいだけじゃん。
…びんぼが(ry
>>966 エリアディフェンスは、はたかぜ型の更新用
MD機能も期待される
DDはFCS-3シリーズでローカルエリアディフェンスまで
従来イージスは陳腐化が始まっているので新規の導入はなし
一方次世代イージスは開発が順調なのか、難航しているのか
情報が交錯している
開発できても日本にどの程度開示されるのか
開示されても金額は膨大なものになる予定
1隻4500億円と言われるズムゥオルト級のかなりの部分がイージス関連とか
しかもMD機能抜きの価格
F-22の様な事態に備え、交渉材料としても、万一の場合に対しても開発は必要
と考えたのかも
心神もF-22のせいか、開発前倒しだし
>>970 ちなみに世艦によると新型艦艇の場合、防衛省と財務省は予算申請の数年前から事前協議を行っている、とのこと
ここからは一般論
750億円は最初から決められた数字、実際には減額なんかしていない
削らた装備も予算用の捨て駒
予算化かされた姿が本来の姿
仮にスケープゴートだったとしても、何が削られたのかなんてそうそうわかりゃしないけど
あたごの曳航ソナーの件なんて例外だし
>>971 世艦の記事ならすべてが正しいと思ってるの?
>>970 20DD(=19DD)のイラストが掲載されているが、
例のなみ型略同ではなくて、以前のステルス考慮型になっているね。
…削り所を、ひゅうがみたいにソナーアレイとか装備品にしたか?
単に差し替えたないだけだろ
900億欲しいよー
ステルス船型でESSMはQPじゃなきゃやだやだー
ESSMはQPだろ?
QPはひゅうが級だけ
どうだかね
Mk41はquad-packじゃないの?
ESSMの定数が16発になったんだとしたらVLSを32セルも搭載しないだろ
1モジュール少ない24セルでESSMを16発以上搭載できるんだから
無駄にVLSを搭載することは財務省が許さないと思うよ、Mk41VLSは1モジュール 8億円以上するはず
なんか21〜次期防では5000トンDDは作る気がないらしいぞ
はいはい、ソースソース
「5000トンDDは」か
大臣がLCSに興味をお持ちのようです
じゃないだろうな…
大臣はCG(X)に興味をお持ちのようです
次期防はDDH2隻、DDG2隻
夢は夜みるものだぞ
普通に考えればDD2(19DD) 、DDH2、DDG1だがどうなるか
>>988 次期防でのDD調達が、今期防から積み残しの2隻だけじゃ
80年代に、ばかすか造りまくった分を交替していくには足りない。
予算総額を減らされようとも、もっと要求するだろう。
海自の側から、護衛艦の定数割れを既成事実化したくないだろうから
無理を重ねても数は確保する筈。
19DDについては、計4隻の調達が有力。旧DDH/DDGの後継は旗艦は純減としても延期はできない。
今月の世艦によれば、FCS-3系統を3000トン級の艦にもつめるようコンパクト化研究をしているとのこと。
量産はこれがのった27(年度)LGSとかからになるだろう。
護衛艦隊は40隻程度まで減少が予定されている気がする
>>991 海自の方から、小型艦を数の主力とし総数も40隻程度まで減少やむなし
なんて気配を見せようものなら
財務省が独自の防衛大綱案を再び押しつけてくるぞ?
(04年に出してきた、護衛艦は38隻、潜水艦は14隻とかのやつが復活か)
そう簡単に白旗は揚げないと思うが(艦隊派以外は諦観しているかも知れないが…)
3000トン級というのが基準排水量なら、代替対象のあぶくま、ゆきに対して
大型化ではないだろうか。
それに、たとえばDDH4、DDG8、DD16、LGS12で40なら数的主力はESSM装備DDだろう。
正直俺も外洋哨戒艦的な安物大量調達でもして47隻枠を守るのではと以前は思っていたのだが。
量より質でFCS-3(たぶんESSMも)系を装備にLGSがなるならそうではないらしいという意見になった
いよいよ建造が計画される日LCSも、あれもこれも付けたがり結局余裕のいない
艦になる予感
3000tにしたから建造費が劇的に安くなる物でもないし、
結局は装備品削って低性能で発展性のない単能艦を作るだけじゃねえ?
しかし数がなければ哨戒も維持できず
つらいねえ
そもそも5,000トン型が、2番艦の時点で既に690億(むらさめ型の初期並)とお安くなってるのに
その量産を見送るほどの、より低コストであり日本の事情・海自の要求に合致した
軽フリゲイト?が都合良く出来るものなのだろうか?
なんで量産を見送るんだ?
一緒に作ればいいじゃないか、地方隊のDE後継として半額くらいのを。
役目が違うんだから豪華にすることぁねえ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。