マブラヴ(オルタ)を軍事的に考察するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
テスト
2名無し三等兵:2007/11/20(火) 03:07:09 ID:???
イーグルとストライクイーグルの違いってなんですかね?
それとF-14やF/A-18、A-10など、名前はあっても設定が決まってないような戦術機がありますが、もしかしてファンディスクや小説の方で出たりしてますかね?
3名無し三等兵:2007/11/20(火) 04:19:49 ID:???
関連スレ

■アージュ公式サイト(OHP)「有限会社アシッド」
http://www.age-soft.co.jp/ http://www.age-soft.jp/
http://www.muvluv.com/  http://www.acid-inc.jp/

■「マブラヴ オルタネイティヴ」まとめWiki
http://www9.atwiki.jp/alternative/
■過去ログ
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ4
http://www.agemani.com/2ch/log/erog/1174473353.html
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1163849597/
マブラヴオルタネイティヴ考察スレ2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1153470471/
【ネタ無し】マブラヴオルタネイティヴ考察スレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1145944307/
マブラヴオルタの兵器・戦略・軍事全般を語るスレ 3
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1143284811/
マブラヴオルタの兵器・戦略・軍事全般を語るスレ 2
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1141574249/
マヴラヴオルタの兵器・戦略・軍事全般を語るスレ
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1140908209/

■作品別スレ
【オルタ】マブラヴ総合スレ Part293【サプリ】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1174450964/
【二次創作】マブラヴ総合雑談スレ Part12【ネタ】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1173441970/
■関連スレ
軍隊・兵器・ミリタリーエロゲスレ9
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1171990020/
4名無し三等兵:2007/11/20(火) 06:58:17 ID:???
>>2
会報によるとイーグルJとストライクイーグルの違いはカラーリングだけらしい。
ファンディスクは目新しい機体は不知火壱型とアクティブイーグルとSu-37が出たぐらい。
12月に出る小説にグリペンが通り過ぎるシーンがあったけどそれ以外は不明。
5名無し三等兵:2007/11/20(火) 08:16:44 ID:ewunqa5X
>>4
レスサンクス
二次創作もの書いてて、途中で公式設定出ると結構困るんですよね
Su-37もオリジナルで書いてる途中で公式で出てしまって修正大変だったり
ちなみに設定資料本のようなものってありましたっけ?
6名無し三等兵:2007/11/20(火) 08:23:58 ID:???
だったら二次創作なんてしなきゃいいのに
7名無し三等兵:2007/11/20(火) 08:26:03 ID:???
軍事板アニメ総合スレッド14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190985584/
アニメに登場する兵器に就いて考察スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190292014/
8名無し三等兵:2007/11/20(火) 09:03:34 ID:???
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、


9名無し三等兵:2007/11/20(火) 13:27:34 ID:???
まとめwikiがあるから読んでみたら?
10名無し三等兵:2007/11/20(火) 13:59:21 ID:ewunqa5X
>>9
一応見たのですが、やはり劇中に出なかった機体の設定は乏しく、F-14のフェニックスの扱いやロシア製の機体については名前だけで他は全くわからない状態でした
ファンディスクや小説版において説明や資料があるなら買おうと思っていますが、どうやら主に第三世代機が多く、第二世代機には触れてないようなイメージがあるのでまだ躊躇っています
11名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:03:35 ID:???
sage忘れ申し訳ない
12名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:12:14 ID:???
このスレッドは重複です。アニメに関する話題は以下のスレでお願いします。

軍事板アニメ総合スレッド14
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190985584/
アニメに登場する兵器に就いて考察スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190292014/
13名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:13:08 ID:???
ていうかアニメ板でやれよ。
14名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:23:24 ID:???
悪カラーはいっぱいいるぞ、全部見つけ出せ
一度でも事故ったやつは全員悪カラーとみなして扱う
15名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:23:45 ID:???
>13
いやごめんエロゲーなんだ。
ほんと申し訳ない。>>軍板ALL

>1
BETAに食われろラリパッパが。
16名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:27:39 ID:???
>>15
だよね〜。
いつアニメ化されたのかと思っちゃったよ。

で、そういう話ないの?
オレゲーマーじゃないので、困るんだよな。
マンガ版はまだ最後のオチまで逝ってなかったよね?
小説版とかあったら、それでもいいけど。
17名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:32:03 ID:???
ではゲーム板でどうぞ。
どうしても軍事板でゲームを語りたいのならば、以下のスレがあります。

良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語るう3本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187232447/

ただし、戦争や軍事に関するゲームでないのであれば上のスレでは適切でないかもしれません。
その場合は板違いということでどうぞお引き取りください。
18名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:35:03 ID:???
考察スレ自体が存在するというのに、まったくここの>>1と来たら
駄目な奴だ。まるで孝之
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1190224823/l50
19名無し三等兵:2007/11/20(火) 14:37:14 ID:???
ただでさえ最近、エヴァだのゾイドだの変なスレが乱立してるというのに

今 度 は エ ロ ゲ か

ふざけんな。
20:2007/11/20(火) 16:25:31 ID:???
アニメ化されてないのか?
エロゲヲタじゃないんで間違えたか。どっちにしろ>>8でFAなんだが。
21名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:01:32 ID:???
軍板は昔からこういう風にスルーできないでマジレスするバカが多くて粘着にしてみればいい遊び場になる。
22名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:14:09 ID:???
スルーしたらしたで、バカどもが延々板違いトークを続けるだけだしな。
放置して2、3スレ続いたらもう既成事実化して削除依頼も通らなくなるし。
23名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:49:41 ID:w50C/CrP
俺は四天王になる!のスレですか?
24名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:51:35 ID:???
>>23
ちょうどいいからこのスレで聞かせてくれよ。
お前のハワイガッチリ大作戦。
25名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:55:54 ID:w50C/CrP
じゃあ教えてやるよ。
当時米軍の補給はすべてハワイを経由して行われてた。
つまりハワイを封鎖すればいい。
そこで大日本帝国海軍の潜水艦全機でハワイを封鎖する。
米軍は補給がなくなってフィジー、サモア、ガダルカナルどころではなくなる。
26名無し三等兵:2007/11/20(火) 17:56:27 ID:???
>>24
ガッチリハワイだろ
27名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:38:45 ID:???
これメカの名前が戦闘機まんまだよな。
FとかSuとかの意味も分からずに
んちゃって軍オタがつけました臭がするんですが。
中身はどうなのよ?
28名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:41:08 ID:???
なんちゃって軍オタには作れない内容
29名無し三等兵:2007/11/20(火) 18:41:49 ID:???
よそで語れ馬鹿
30名無し三等兵:2007/11/20(火) 20:47:47 ID:???
518 :名無しさん@初回限定:2007/11/20(火) 19:42:50 ID:2F/sidfY0
>>513
一般人からのエロゲに対する評価がどんなものかが良くわかる
ただプレイしてもいないくせに叩いている馬鹿ばっかりだな
31名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:29:03 ID:???
>>27
戦術機は戦術歩行戦闘機の略だ
開発などが戦闘機の系列らしいので命名法も現実の戦闘機と同じ基準になる
32名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:31:04 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
33名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:41:14 ID:???
BETAに対しては現用航空機何て意味が無いもんだからな
所詮航空機程度では圧倒的物量のBETAをカバーすることは出来ない
戦車や戦術機、戦艦がBETAに対する有効兵器だし
34名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:41:42 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
35名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:44:56 ID:???
>>33
戦闘ヘリもあるがな
まあ光線級を駆逐した状況じゃないと使えないが
36名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:46:08 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
37名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:47:36 ID:???
つかヒロインの妄想が作った世界じゃなかったか?
軍事的な考察なんてどうでもいい
38名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:48:28 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
39名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:50:57 ID:???
そんな設定は無いわけだが・・・
純夏の妄想が作った世界ならBETAに捕まって脳みそにされるわけ無いだろ
そもそも作中で並列世界ってるだろ。
40名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:51:49 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
41名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:52:04 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
42名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:55:14 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
43名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:56:27 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://same.u.la/test/p.so/pie.bbspink.com/erog/
44名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:57:11 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
45名無し三等兵:2007/11/20(火) 21:58:21 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
46名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:24:32 ID:???
戦術機て18mあるけど大きすぎないか?
47名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:24:59 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
48名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:38:28 ID:???
>>46
あの大きさの機体を200キロ以上で動かす推進剤ってどうなってるんだろうな?
49名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:38:49 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/

50名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:40:38 ID:???
>>46
120mm滑空砲や36mmチェーンガンを搭載するためにはそれぐらい必要だからだろう
小型だと作戦行動時間が短くなるし大型BETAに対抗する武器が装備できない
跳躍ユニットを使って匍匐飛行が出来るのも戦略機動性の上昇に貢献してるし
51名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:40:49 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/

52名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:43:22 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/

53名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:46:44 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
54名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:55:22 ID:???
>>48
ヒドラジン系の液体燃料式のロケットエンジンらしい。
ちなみに戦術機は歩行速度で80km/h、跳躍飛行で300km/h、匍匐飛行で500km/h出せる。
55名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:57:30 ID:???
歩行速度で80km/h……
いろいろ対衝撃関係の装置はあるんだろうけど、
転んだだけでとんでもないことになりそう
56名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:58:58 ID:???
発売日当日に買った俺が来ましたよ。

オルタは……SFとしても軍事ものとしても中々良く練り上げられていると思う。
少なくともにわかに作れるような作品じゃないよ、あれは。

でも、一番不思議だったのは、大口径ライフルまたはそれに類する装備が戦術機に無かったこと。
狙撃タイプのライフルでも36チェーンガンの改造型だし。
200ミリ以上の大口径ライフルがあれば、中型BETAに対するストッピングパワーも上がったんじゃないかな? と思った。
57名無し三等兵:2007/11/20(火) 22:59:01 ID:nF/TZFsB
前から気になってたんだけど、これってSLGっぽい内容なの?
リングオブレッドとかガンパレとか好きな人でも楽しめそう?
58名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:01:41 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
59名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:02:24 ID:???
>>54
そーなの? でも、劇中では「燃料」とは言わずに「推進剤」って呼んでるし、
何より主機関に「触媒」を使っているというのを武が話してたから、
てっきり主機関は常温核融合タイプの代物だと思ってたんだけど。もしくは何らかの核反応機関?

あと、「推進剤」は水って言ってなかったかな、劇中で。
60名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:02:32 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
61名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:03:04 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
62名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:03:12 ID:???
>>57
いんや、普通のAVGですよ。ただしキャラは良く動くけどね。
ビジュアルノベルといったほうが正しいのかも。
63名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:04:11 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
64名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:04:50 ID:???
>>57
SLGっぽくはない
雰囲気はガンパレのパクりっぽい
65名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:06:25 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
66名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:06:58 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
67名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:07:47 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
68名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:08:36 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
69名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:08:41 ID:???
機体の運動性を上げるために後の世代の戦術機ほどわざと機体の重心を上に上げて倒れやすくしてあるらしいから(CCVの考え)歩いててこけることはないんじゃないか
70名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:09:06 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
71名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:10:55 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
72名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:11:58 ID:???
>>57
ファンディスクのAFだと遥かなる暁っていう大戦略風のSLGがある
結構難易度が高いから槍応えがあるぞ
73名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:12:26 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
74名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:16:38 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
75名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:16:49 ID:sUj5b2qd
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
76名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:21:57 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
77名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:24:06 ID:???
バッテリー関係、石油関係、銅線関係、装甲関係は再点検だな
78名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:24:41 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
79名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:26:29 ID:???
一本道のエロゲかと思ってたら、あとから3D画像でのゲーム画面みたいなのが出てて噴いた
地味に拡大してるんだなぁ
80名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:26:45 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
81名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:38:46 ID:???
>>79
トータルイクリプスがゲーム化するらしいな
オルタが漫画化したし戦術機も次次と立体化してる
この調子だとアニメ化も有り得なくは無いかも
82名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:41:07 ID:???
>板違いにつき誘導します。
そのレスを貼りまくることによって、かえってスレを存続させてしまってるんだぞ。
一番いい方法は放置することだ。
83名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:42:47 ID:???
>>82
別にコピペを擁護するわけじゃないが、この場合は放置しても意味がないだろ。
板違いを承知でエロゲの話をつけ続けてる馬鹿がいるんだから。
84名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:44:14 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
85名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:49:24 ID:???
>>77
第3世代戦術機は光ファイバー
86名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:50:28 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
87名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:53:49 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
88名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:53:57 ID:???
マブラヴはエロゲじゃないし
グロやエロとかの表現を増やすためにわざと十八禁にしているだけ
そもそも十八禁ゲーム=エロゲじゃないし
89名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:54:48 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
90名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:55:43 ID:???
>>88
だから軍事板で語るべきだとでも?w
91名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:56:18 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
92名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:57:06 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
93名無し三等兵:2007/11/20(火) 23:58:56 ID:???
コピペなんて芸のないことせんでも、軍事板には伝統的な手段があるだろ。

ぎょうざの具の話でもしようぜ。
94名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:02:42 ID:???
プレイもせずに偏見やチラ見で批判する馬鹿は本当に痛いな
こんなコピペを繰り替えすこと自体が自分を能無しの木偶の坊だと言っているようなもんだし
95名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:02:55 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
96名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:03:28 ID:???
エロゲだからとかゲームとしてダメだから、じゃなくて
板違いだから批判されてるんだが……。
97名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:03:55 ID:???
確か戦術機の動力源は燃料電池で
推進剤は戦術機の体内を循環して冷却してるそうだよ。
しかしエロゲで戦艦の艦砲射撃が見れるとは思わなかった。
98名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:04:04 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
99名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:04:43 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
100名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:06:26 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
101名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:08:10 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
102名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:08:45 ID:???
>>97
あの世界ならアイオワ級でもまだ残ってそうだよな
103名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:08:51 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
104名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:08:56 ID:???
コピペで埋めてんじゃねえよ
というか誘導するなら>>18にしろよ
105名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:10:16 ID:???
>>104
削除ガイドラン的に言えば、「板をまたいでの重複スレ」は削除要件にならないので
板違いで削除対象だと主張するならスレでなく板に誘導するのが正しいみたいだぞ。
106名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:10:47 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
107名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:10:57 ID:???
そうなんだ
とりあえずもう伸ばすのやめれ
108名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:11:46 ID:???
>>107
そう思うならスルーするのが吉
(コピペ)荒らしに構うやつも荒らしっつーことで

俺もだが。
109名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:12:18 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
110名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:13:24 ID:???
スクリプト?
111名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:13:42 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
112名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:15:02 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
113名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:15:37 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
114名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:16:58 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
115名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:17:56 ID:???
このまま1000まで行ったら笑う
116名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:18:41 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
117名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:19:42 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
118名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:22:54 ID:???
エロゲオタは寝たみたいだが、自治厨が暴走してる……
サーバに優しくないぞ
119名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:24:30 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
120名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:25:09 ID:???
現実にBETAが現れたら世界滅びそうだな
121名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:25:16 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
122名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:25:51 ID:???
と思ったらまだ起きてたのか……。やれやれ。
123名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:26:34 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
124名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:27:24 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
125名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:36:20 ID:???
>>102
戦艦は加賀、美濃、信濃、大和、武蔵、紀伊、尾張、出雲と
アイオワ、ニュージャージー、ミズーリー、ケンタッキー
こんだけ確認できる。
126名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:39:16 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
127名無し三等兵:2007/11/21(水) 00:54:17 ID:???
BETAみたな生物兵器って実際に兵器として使えるんだろうか?
128名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:00:05 ID:???
荒らしが必死なのにワロタ
129名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:07:22 ID:???
ゲーマーじゃない漏れのために、オルタの粗筋を解説してくれ
130名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:28:45 ID:???
オルタの粗筋……すごく膨大なんだけど、はしょっててもいいなら。

主人公、元々ごく普通のエロゲ世界の住人。

なぜか主人公が平行世界に飛ばされる。その世界は元居たみたいな平和な場所ではなく
BETAという異星生命体が人類を蹂躙している地獄のような世界だった。

主人公、元居た世界に帰る方法を見つけるために軍に入る(というか、その世界で生きていくためには
軍にでも入るしかなかった)

戦術機という歩行戦闘機の訓練生になって、主人公は仲間と打ち解けていく。

だが、主人公の尽力も空しく、人類は地球を捨て、別の惑星に移り住む事を決める。
ただし、別の星に行ける人類はごくわずかであり、主人公と仲間たちは地球に残って最後の決戦に臨んだ。

と、ここまでが無印マブラヴの粗筋ね。オルタはこのあと始まる。
131名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:36:17 ID:???
以下、オルタの粗筋(ネタバレ含まず)

主人公、再び平行世界に飛ばされる。ただし、今回は平和な世界からの転移ではなく、
無印の頃から時間を逆行し、初めてこの平行世界に飛ばされた冒頭にまで戻ってしまっていた
(いわゆる時間ループ)

ただし、主人公は過去の記憶を持っている。最終決戦に臨んだ部分の記憶は曖昧だったが、
人類は敗北したのだと気付く。

ここからは繰り返しで、以前と似たようなルートで再び軍に配属されることになる。
ただし主人公には以前の世界での、戦術機のパイロットとしての経験と鍛えた体がそのままあった。

主人公、以前のような悲劇を繰り返させないために、自分の持つ過去の記憶を活用していくことに思い至る。

その後、世界が主人公の力で徐々に変わり始める。主人公もさらに成長し、元居た世界では想像もできなかったような
実戦を積んだ屈強でタフな軍人に成ってゆくことになる。


これ以降は自分でプレイして確かめてくれ。俺はこの話で不覚にも目頭が熱くなっちまったよ……
132名無し三等兵:2007/11/21(水) 01:57:30 ID:???
>>130,131
わざわざアリがd

でもおいらゲーマーじゃないのでプレイとかは考えられない。
一応マンガ版は読んでたので>>130の方はよく分かる。

ネタバレの方はどっかで手に入らんものかな・・・
133名無し三等兵:2007/11/21(水) 02:41:34 ID:???
アンリミテッド・オルタ共通のあらすじ

平行世界が舞台、第二次世界大戦では日本は原爆を落とされずに無条件降伏もしてなく1944年に大東亜戦争は終結している。
鎌倉時代以降ずっと首都は京都。もっとも首都機能は江戸と鎌倉にある。
江戸時代末期の大政奉還と同時に首都機能を京都に移して中央集権化。

1958年、火星にアメリカが探査衛星ヴァイキング一号を送り込む、初めてBETAが写真撮影される
1967年、 サクロボスコ事件 国際恒久月面基地「プラトー1」が月面でBETAを確認
これが人類史上初めての地球外起源主との直接接触、そして人類史上初の地球外起源種を敵とした戦争の始まりになる。
すなわちこれが国連軍呼称で呼ばれるBETA。
1973年にはとうとう彼らは地球に到達。

中国新疆ウイグル自治区喀什(カシュガル)にBETAの着陸ユニットが落下。
中国が国連軍の受け入れを拒否し中ソ連合軍とBETAの戦闘が始まり、連合軍側は撤退を重ね戦術核を用いた焦土作戦で対抗する。
国連宇宙軍はプラトー1を放棄して月から撤退。
1974年、カナダのサスカチュアン州アサバスカに落下したユニットに対し、米軍が喀什の教訓を生かし着陸とほぼ同時に戦術核の集中運用でBETAを殲滅するが、カナダの半分が汚染される
1978年、東欧州大反攻作戦・パレオロゴス作戦。2ヶ月の激戦後、ミンスク・ハイブに到達、突入に成功。
1983年、カシュガルのBETAの西進が進み、西欧州が主戦場になり始める。
1984年、カシュガルのBETAが本格的な南進を開始する。
1990年、カシュガルのBETAが本格的な東進を開始する。

1998年、喀什のハイブから東進してきたBETAが終に日本に上陸。
北九州を初めとした日本海沿岸部に上陸した彼らは、一週間もしないうちに九州、四国、中部地方に侵攻。
この一週間で犠牲者3600万人 日本人口の30%が犠牲となる(この時点で世界人口の60%が死滅しており人口は10億人程度)
京都陥落、アメリカは日米安保条約を一方的に破棄して撤退。近畿・東海地方に避難命令。2500万人が大移動を開始する(一部はオーストラリアへ)。首都は京都から東京に移される
1999年、BETA、首都圏まで侵攻する
数ヵ月後、大東亜連合軍・米軍を主力とする国連軍が本州奪還作戦を遂行する
08.05:明星作戦。米軍が二発のG弾を使用する。
134名無し三等兵:2007/11/21(水) 07:21:48 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
135名無し三等兵:2007/11/21(水) 07:25:27 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
136名無し三等兵:2007/11/21(水) 07:27:42 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
137名無し三等兵:2007/11/21(水) 07:28:44 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
138名無し三等兵:2007/11/21(水) 07:43:36 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
139名無し三等兵:2007/11/21(水) 08:19:37 ID:???
存在を忘れられてる限定解除版(全年齢版)カワイソス
140名無し三等兵:2007/11/21(水) 10:08:07 ID:???
>>133
ありがとうごぜぇます
141名無し三等兵:2007/11/21(水) 11:31:50 ID:???
自演乙
142名無し三等兵:2007/11/21(水) 11:33:25 ID:???
最後までやったがエロゲはエロゲだ

板違い
143名無し三等兵:2007/11/21(水) 11:50:36 ID:???
>>139
JAMプロジェクトの歌は最初の方が印象強いね
144名無し三等兵:2007/11/21(水) 12:02:39 ID:???
ここまで画像無し
145名無し三等兵:2007/11/21(水) 12:28:13 ID:vM32pPcv
まずプレイせい。
146名無し三等兵:2007/11/21(水) 12:48:55 ID:???
放置プレイしてます。
147名無し三等兵:2007/11/21(水) 16:15:17 ID:???
一時期アホみたいに嵌ったが、それでもエロゲはエロゲ
板違いで自治のおっさんを怒らせるくらいだったら>>18なり本スレなりでやったほうがいい
148名無し三等兵:2007/11/21(水) 17:55:17 ID:???
というか、やたらマブラブマンセーしてるのは厨一人だけだろ

自治が適当にかまってるうちに放置だ、放置
149名無し三等兵:2007/11/21(水) 18:55:33 ID:???
150名無し三等兵:2007/11/21(水) 20:16:57 ID:???
なんだんだ
151名無し三等兵:2007/11/25(日) 18:40:29 ID:???
>>148
スレ立てた本人だけって言いたいの?
とりあえずオレがいるし、自演にはなってないよ。

むしろ荒らしてるヤツが自演くさい
152名無し三等兵:2007/11/26(月) 04:24:28 ID:???
何故か誰も来なくなっちまったな
とりあえず保守
153名無し三等兵:2007/11/26(月) 10:45:52 ID:???
百回位クリアして2時創作までかいてる俺がきましたよ。
日本軍の機体名を駆逐艦から取ったのは良いと思った。
154名無し三等兵:2007/11/26(月) 10:58:44 ID:???
佐渡戦は熱いね
155名無し三等兵:2007/11/26(月) 12:51:36 ID:???
百回とかすごいな
1回はクリアしたが2度とやろうとはおもわなんだ
156名無し三等兵:2007/11/26(月) 13:05:12 ID:???
>>153
なにげにロボットの名前にすると映えるものばかりだからな
157名無し三等兵:2007/11/26(月) 16:00:24 ID:???
明らかに自演だろ

てか、演でなくともこの臭いスレ展開は何だ
158名無し三等兵:2007/11/26(月) 16:30:36 ID:???
100回・・・ここはニートのすくつ(なぜか変換できない)ですね!
159名無し三等兵:2007/11/26(月) 17:22:29 ID:???
変換できたら明らかにその日本語変換エンジンはおかしい
160名無し三等兵:2007/11/26(月) 17:28:06 ID:???
ニートの巣窟こうですか?わかりませんw
161名無し三等兵:2007/11/26(月) 17:51:48 ID:???
巣窟ではなすくつというのに相応しいスレ
162名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:32:53 ID:???
>>156
不知火とか陽炎とかよすぎw
そして、00式の次は、秋月だろうとか思ったりw
十年後とかの後日談とかつくらないかなぁ。
163名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:48:40 ID:???
米軍のF-22のつぎはF-35になるだろうな
後日談でも人類同士の戦争が終わったわけじゃないし
宇宙人がいるからといって人類が手を取り合うのは映画や小説の話しだと言ってるし
むしろオリジナルハイブがなくなった事で人類が余裕を持ってしまったしな
対戦術機用の機体がこれからどんどん出てくるんだろうか
164名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:58:22 ID:???
あのラプターはまったくステルスっぽくない見た目が悲しい
165名無し三等兵:2007/11/26(月) 18:59:18 ID:???
>>163
ヒント:戦車と航空機
166名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:00:37 ID:???
元ネタであるガンパレスレ以下の伸びだな、このスレは
167名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:08:44 ID:???
>>159
変換できないので辞書登録しました。
168名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:13:13 ID:???
>>165
むしろ歩兵のATMで見えないところからアウトレンジ
169名無し三等兵:2007/11/26(月) 19:21:58 ID:???
>>28
知り合いに頼み込んで借りましたがそんなこと無いです

そもそも、エロゲで二足歩行云々でもう軍事とは別方向
170名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:21:11 ID:???
遥かなる暁じゃ戦術機より戦車のほうが射程が長くて使いやすかったな
ただし近接能力が弱いのと方向転換が難しいのが欠点だったが
171名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:23:04 ID:???
>>168
空を飛ぶ飛翔物体を、すべて撃ち落す能力を持ったレーザー種という
インベーダーがいるという超設定エロゲ。

話したい気持ちはわかるけどエロゲ板でやれ
172名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:27:59 ID:???
その割には戦術機はミサイルを装備してたり、空挺降下しかける不思議
173名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:28:37 ID:???
というか、仮に神のような完成度だとしても触手も有ったりするただのエロゲ
板違いだからさっさと落すか削除以来出せ

>>170
なんだそのあからさまに戦車の機動力馬鹿にした設定w
174名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:30:56 ID:???
>>173
いやむしろロボットの性能が非現実的に高いと考えるべきだろう
>>54参照
まぁただのエロゲーだわな
175名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:40:14 ID:???
結局、「その技術で強力な戦車作れよw馬鹿じゃねーのwww」で済む話
そのほかのへんてこな描写もその程度
176名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:40:46 ID:???
>>172
空挺降下を仕掛けたのはBETAの制圧圏外
低空を飛ぶ近距離ミサイルやロケットの類はさすがに落とせないだろうし
逆に高度500m以上なら100Km先の砲弾や航空機でも打ち落とされてしまう

>>173
BETAは小型のやつでも時速80Kmだし速いやつだと時速170km以上出るから現用の戦車の足の速さでは無理
戦術機でもジャンプ飛行して何とか逃げ切れるぐらいだし・・・
177名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:42:24 ID:???
食らいつくなお前ら、一人喜んでるのがいる
178名無し三等兵:2007/11/26(月) 21:44:02 ID:???
終わったか

案外早かったな・・・
179名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:00:50 ID:???
かならずしも戦車より戦術機のほうが高い技術が使われているわけじゃないぞ
少なくとも現在の戦車は90式戦車で火力や射程なら戦車のほうが数倍上だし
状況によっては攻撃ヘリなどによる航空支援で圧倒もできる
ていうか車両じゃハイブには突入できないから歩行兵器を採用したんだろ
180名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:09:46 ID:???
また信者がほえてる
181名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:35:58 ID:???
>>175
そもそも前提が間違ってるだろ
戦術機と戦車じゃ戦うフィールドが違う
戦車を強化してもそれは単なる強力な戦車にしかならん
飛べる戦車があれば戦闘機がいらないと言っているようなもんだぞ
182名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:49:50 ID:???
AC-130ですか?
183名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:52:41 ID:???
むしろ歩行兵器にするにしても人型になる理由が謎じゃないか?
ゾイドみたいなのとかはありじゃないのかと
184名無し三等兵:2007/11/26(月) 22:55:14 ID:???
>>183
エロゲーだから
185名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:10:06 ID:???
>>183
いやいや、どうせならデザートガンナーでしょう
186名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:47:11 ID:???
>>ていうか車両じゃハイブには突入できないから歩行兵器を採用したんだろ

どんな複雑な地形であれ、わざわざ人型にするメリットは無い
軍板に少しでもいればそんなこと百も承知だろうが

>>飛べる戦車があれば戦闘機がいらないと言っているようなもんだぞ

信者、アホ丸出しだ
飛べる人型があったら戦闘機は要らないのか?

というか、飛べる人型より飛べる戦車のほうがまだ良い、馬鹿か
187名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:48:23 ID:???
「このエロゲー面白いよwww」なら許してやるとしても、人型マンセーの真性厨か
188名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:50:43 ID:Fsia2PLI
軍事的な話をする、か・・・

じゃあこの話題でいいんじゃないの

なぜ戦うのか?何のために戦っているのか?
189名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:51:22 ID:???
大祖国防衛の為だろ
偉大なる指導者同志がラヂオで言ってた
190名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:54:20 ID:???
>>189
ネタで大正解だな
191名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:59:29 ID:???
>>186
もう新技術で強化した重装甲攻撃ヘリで良いんじゃないだろうか。
192名無し三等兵:2007/11/26(月) 23:59:31 ID:???
あれ?
幻獣と戦うんだよね?
193名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:08:16 ID:???
宇宙人とエッチラオッチラ戦うんだよ
敵は露助みたいな人海戦術
194名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:12:26 ID:???
BETAに対抗するために人類も無人機を導入すれば良いんじゃないか
195名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:17:03 ID:???
地下もぐったり飛んで行ったりするからなあ・・・
無人機はちょっと頼りないんじゃないの?
196名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:22:01 ID:???
芝村グループが牛耳ってるんだよね?
197名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:23:48 ID:???
米が牛耳っているらしい
198名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:29:21 ID:???
士魂が(以下略
199名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:52:43 ID:???
人型の有効性は戦術の多用さだろう
お前らは侍は戦術で戦うという話を忘れたのか?
200名無し三等兵:2007/11/27(火) 00:56:02 ID:???
>>199
例えば戦車に随伴歩兵を付けるとかな>人型の有用性
あと砲兵や航空支援もあれば完璧だな
201名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:22:29 ID:???
レーザー級が出現するまでは爆撃で圧倒的物量のBETAを圧倒してたって話があるが
航空支援が使えなくなってから戦術が大幅に変わってしまった
これによって陸上兵器しか使えなくなり機動用の陸上兵器・戦術機が生まれた
最大の特徴は縦長い機体からくる垂直型の跳躍ユニット
これで素晴らしい上昇性能を得ている
202名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:29:04 ID:???
それまでの戦車は近寄られたら粉砕されるしか無かったが
戦術機は後ろに倒れて大推力の跳躍ユニットで後方に逃げ延びることができる
これは機体が縦長いから可能な高度な戦術だろう
203名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:35:28 ID:???
腕の利点
・取り付いたBETAを握りつぶしたりナイフで切り裂く
・素早く戦場で武器を交換
・圧倒的物量の敵に対して武器が無くなったらそのへんに落ちているものを見つけて投げ付ける
204名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:45:55 ID:???
足の利点
・不整地踏破
・時速80kmの歩行速度、全力で走ればそれ以上か
・敵の屍を乗り越えれる
・小型種を歩き回るだけで踏み潰す
・跳躍時のランディングギアになる
205名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:54:42 ID:???
戦車クラスの装甲でもレーザー級や戦車級に食われるからなあ…
重装甲ヘリ製作してもレーザー級にフルボッコされるだけでしょ。
航空機の運用はレーザー級排除しなきゃ不可能だし。
206名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:00:00 ID:???
一番の理想は佐渡島ハイブみたくアウトレンジから一方的に砲撃かましまくることだが戦艦が使えない内陸地ではきついな。
タンカー船を改造したやつにMARS搭載したやつもあるから一応面制圧兵器の類も使えるんだろうが
列車か何かで大量の物資を輸送できないものか
207名無し三等兵:2007/11/27(火) 02:37:08 ID:???
>>205
装甲で考えたら戦術機が36mmチェーンガンでやられるぐらいだから物理防御はそんなに関係ないのかも知れんな
208名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:24:50 ID:???
ハイヴ制圧考えないで地上構成物だけ薙ぎ払う事を考えて隕石落としか往還機に大量の爆薬積んで地上に突入させて薙ぎ払うという戦術を考えてるわしはメテオ好き。
隕石で、何もかも吹き飛ばせ。内陸部でもOKだろ。
209名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:40:58 ID:???
>>201-202
三次元機動を行うならヘリの方が余程楽じゃないか?
少なくともアレを垂直に上げるだけの推力があるのだったら。

それに陸戦兵器であるのなら地形に隠れる方が余程利口じゃないか?
見つかれば即死という戦場で背の高い人型は悪夢以外の何者でもないと思うが。

>>203
そもそも前提が可笑しい。
ナイフと銃器、どちらの方がエネルギーがあり尚且つ射程的に優位だ?
素早く武器を換装って…FCSとの連動はそんなに簡単なのか?
それに外装式にするより車内に弾を突っ込んどいた方が"戦場で"弾薬補給するより楽じゃないか?
適当に投げつける?そりゃ随分と乱暴が効く装備ですね。整備兵に刺されないようにな。

>>204
おいおい、不整地走破なんてギャグだろ?
80kmって今の技術で作られた戦車が100kmだぜ?
お前の世界の人間ってそんなに速く走れるのかよw足がある限り構造的に無理だろw
あと敵の屍を乗り越えたり踏み潰すのは戦車の十八番だな。履帯がデリケートだから推奨されてないようだが。
もちろん戦車で乗り越えられないような段差は人型じゃ無理だな、根本的な大きさが同じである限り。
それに傾斜地の走破も困難っぽいな。
210名無し三等兵:2007/11/27(火) 07:58:28 ID:???
なんでエロゲのロボットを理屈でどうこうしようと思ってるの?
あんなのロボット好きのヲタがハァハァしつつ、
女の子のHシーンでシコシコするのが最終目的
211名無し三等兵:2007/11/27(火) 08:15:25 ID:???
このゲームのグロってどんなグロがあんの?
やった事ないんで教えて
212名無し三等兵:2007/11/27(火) 08:18:03 ID:???
>>211
主人公の恩師が主人公の目の前で食べられて頭がぐちゃぐちゃに
213名無し三等兵:2007/11/27(火) 09:29:18 ID:???
>>201>>202
20mの巨人でぴょんぴょん跳ねるよりも、攻撃ヘリを地上スレスレで飛ばすほうが狙われ難くない?<レーザー

>>205
昔のマスケット銃兵と槍兵みたいに、主力戦車と自走高射機関砲をセットで運用するとか。
「今宵、銀河を杯にして」だと小型の無人自走高射機関砲を何台か戦車に随伴させて近接防御させてた。
214名無し三等兵:2007/11/27(火) 12:40:52 ID:???
>>208
ゴリアテかよw

>>210
これってエロシーンあったっけ?

>>211
得に気にするほどはない。
SPR、BoB、BHD辺りを見れるのなら問題ない。
215名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:29:29 ID:???
216名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:49:55 ID:???
すげぇ・・・人型厨がここまで・・・・

放置するとほんとに増長するな
217名無し三等兵:2007/11/27(火) 13:52:09 ID:???
たしかにエロゲオタ×人型厨の独壇場と化してきたな
218名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:11:22 ID:???
>>217
もっとわかりやすく言えば知障の溜まり場
219名無し三等兵:2007/11/27(火) 14:15:14 ID:???
軍板でやろうって考える時点で基地害なのは確かだが、人型太郎とまできたらもうね…アホかと
220名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:26:32 ID:???
オルタはだから・・・なぜ戦うのかを焦点にあてて・・・ですね・・・
221名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:30:47 ID:???
だから大祖国を防衛し
ファシストに死の鉄槌を加えるのが目的だろ
222名無し三等兵:2007/11/27(火) 15:46:09 ID:???
スターリン乙
223名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:48:06 ID:???
所詮エロゲー
でも信者はエロゲーだからといって馬鹿にするもんじゃないという
224名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:53:50 ID:???
信者だけど、考察スレは別にあるからこっちには立てなくてもいいんじゃないのか?

225名無し三等兵:2007/11/27(火) 16:57:25 ID:???
226名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:03:49 ID:???
>>209
本編じゃBETAがいないところじゃないとヘリはまともに運用できない
ALでも説明してたがナイフは銃器に比べて威力や射程が劣るのが利点
取り付いたBETAに機関銃で攻撃したら機体ごとこわれてしまうからな


>>213
ミリ房は本当に能天気だな
本編じゃ当たり前のように90式戦車に87式自走高射砲改をセットで運用してたぞ
後方支援には自走砲とM270MLRSをつかってたし
それで勝てないから戦術機を開発したんだろ
227名無し三等兵:2007/11/27(火) 17:43:00 ID:???
>>226
>本編じゃBETAがいないところじゃないとヘリはまともに運用できない
だから戦術機にあのような機動をさせる機関があるのならヘリはもっと高度は機動を行えるだろ?
同じ話は戦車にも出来る。

>ALでも説明してたがナイフは銃器に比べて威力や射程が劣るのが利点
>取り付いたBETAに機関銃で攻撃したら機体ごとこわれてしまうからな
じゃあ近接用には外装式の散弾でも用意するか?
機械的に刺すたびに機体本体に衝撃のくるナイフなんて悪夢に近い。
228名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:03:08 ID:???
戦術機って全高18mあるけど大きすぎないか
229名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:14:07 ID:???
戦術機は既存するパワードスーツ系の機体で最大のものじゃなかったっけ
戦術機よりも小型なものも普通にあるし一番小さいので2m程度とか
逆にあの世界の技術ではがんばっても18mまでしか大型化出来なかったとも読める。
230名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:29:25 ID:???
あれ?戦術機って戦闘機から派生したんじゃ
231名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:37:57 ID:???
>>226は只のエロゲオタみたいだが、作品をよく読みもしない上に
軍板で海千山千の軍オタをあおるという、まさに敵も知らず己も知らない100戦100敗の奴みたいだなw
232名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:43:33 ID:???
>>227
すべての技術がすべての兵器に同じように適用でいるわけではないし発展するわけではない
飛行艇なんか第二次世界大戦から基本的に技術がとまっている兵器もある
というか万能は無能ということばをしらないのか
万能な戦車やヘリなどはありえない
おなじく戦術機もやはり万能兵器ではないし
233名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:55:15 ID:???
>>230
戦術機は宇宙開発用の大型MMUが原型だよ。
それが74年に米軍に制式採用されてF-4ファントム戦術歩行戦闘機になったわけさ。
234名無し三等兵:2007/11/27(火) 18:59:47 ID:???
いい加減エロゲ板に帰れよ
一人で必死だな>>232-233
235名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:00:16 ID:???
だからなんでそんなにエロゲの設定に必死になるの?
面白けりゃ何でもいいんだよ
抜けりゃなんでもいいんだよ
236名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:04:10 ID:???
>>232
俺が言ってるのは基礎の事でなく要素技術のことな。
時速60kmで二足歩行(物理的に可能なのか?)をさせたり20m級の物体を跳躍させるようなレベルの。
同じエネルギーなら二足歩行(+跳躍)より車両やヘリの方が効率的に使える。

よーするに自転車と徒競走をして勝てますか?って話。
エネルギー効率からして二足歩行は車両に勝てない。
三次元機動だと航空機に勝てない。オマケに足なんて空飛ぶのには要らん物が着いてるんだから…

>万能な戦車やヘリなどはありえない
誰もそんな事は言ってない。
戦車と歩兵の連繋は必須だしヘリも近接支援用の装備だ。判るか?

万能の無能ってのはむしろ戦術機だな。
「地上で行動できるけど跳ぶこともできまーす」なんて何をやりたいんだか。
回避させたいのなら跳躍できる戦車の方が意味あるだろ。
237名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:20:18 ID:???
とりあえずいわしてもらうとゲーム中の描写では戦車より戦術機のほうが明らかに強いなんて描写はないぞ

・戦術機より戦車のほうが射程・火力が上
・戦術機より戦車のほうが装甲が硬い
・戦術機より戦車のほうが陸上移動速度が高い
・戦術機は後退速度が鈍足
・戦術機と戦車の方向転換能力は同じくらい

利点は

・全高が高いから戦車の後ろから支援射撃が出来る
・縦に長いから狭いところでも密集できる
・跳躍ユニットで限定的な飛行能力

ぐらいか

整備性やコストも悪いといわれているからまともに考えたら欠落兵器もいいところ

・後は狭いところでの三次元運動(ハイブ攻略)

これをやるためだけに作られたようなもんだし基本性能では戦車より遥かに劣っている
238名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:22:37 ID:???
全高が高いって陸戦じゃ致命的じゃないかと
239名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:30:30 ID:???
>>236
とりあえずサイズ的に考えて戦車に飛行可能などほどの大型推進機関は搭載できないだろ
ガンダムの世界見たく小型スラスターを装甲に埋めれるならともかく
マブラヴの世界では10Mぐらいあるスラスターを背負ってやっと飛べれるぐらいだし
240名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:31:19 ID:???
自動車化狙撃師団を重畳させた無停止梯団攻撃でミンスクハイヴを目指す赤軍萌え。
241名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:38:23 ID:???
あの世界で硬い装甲にどこまで意味があるのかは不明だな
242名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:38:56 ID:???
お前らの親父はベルリンまで行ったぞ!
ダワイダワイ!
243名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:40:13 ID:???
よーし、じゃあ俺もヴァルハラまで行くぞ
244名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:41:15 ID:???
ここまで気違いのみ
245名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:41:56 ID:???
>>236
これだからミリ房はw
戦車に飛行ユニットを搭載するのは難しいんだがね
仮に搭載できたとしても構造的にもろくなる上におまけに装甲で重たくなってるから飛行能力も期待できない
これぐらいちっぽけな脳みそでもわかるだろ
大体推進剤なんか内蔵してそこに被弾したらどうするんだ
爆弾を抱えているようなもんだぞ
戦術機みたく元から対BETA専用の欠落兵器ならともかく対軍戦闘もしなきゃならない戦車では致命的過ぎる
246名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:42:40 ID:???
エロゲヲタが元気になった
247名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:43:46 ID:???
偽ガンパレ
248名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:44:30 ID:???
「東京、北海道、ゴジラと来て今度は謎の宇宙生物かよ」と頭を抱える斉藤統幕議長
249名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:46:16 ID:???
まぁ謎の宇宙生物なんかよりもエロゲヲタがよっぽど脅威だわな
250名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:50:16 ID:???
>>239
>>245
判った戦車を跳ばすのは諦めるよ。
大人しく発煙弾を出して予備陣地に後退するよ。

>大体推進剤なんか内蔵してそこに被弾したらどうするんだ
それは戦術機も同じ条件だろ?
外装式にすれば大きな問題もないし。


と、ここまで書いてマゼラアタックが役立ちそうな気がしてきた。
251名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:51:07 ID:???
マゼラアタックなんかよりもガンバスターのほうが役に立つ
252名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:52:18 ID:???
うるせえな、人型兵器が役に立たないわけないだろw
253名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:53:26 ID:???
アニメやエロゲの世界の話なんだから作者が役に立つって言ったら立つんだよ
254名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:58:56 ID:???
人の話聞かないで延々設定に事ばかり言ってりゃ誰も相手しねえわな
255名無し三等兵:2007/11/27(火) 19:59:38 ID:???
所詮エロゲー
256名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:01:58 ID:???
このゲームにバウアー大尉を出そうぜ
257名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:04:05 ID:???
これで興味を持ってプレイしてもらえる・・・はずないなあ・・・
どう考えても・・・

258名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:09:06 ID:???
戦術機はPSでベイルアウトできたんだよね
259名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:10:27 ID:???
貴重なパイロットを生存させるのは有効な手段だと思う
260名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:11:41 ID:???
死んだら教訓とか残せないからな・・・
261名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:16:50 ID:???
  !   .|       ., ‐'"´~ ̄ ̄`'‐、
  |   .!      ./         ヽ
 │  !     !, ‐''"~ ̄~`''‐、   !
.  !  ,!-、.  / _,;_==─=-=:r' ヽ」     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r''二し' ).   ̄,.! (・}  {・) !  l       |  部屋にとじこもってないで
 f´-‐、)、}     { }   '⌒    ! ゚ .!     <
 (_,ニ、) ,{` ‐r‐-ヽ、  -=⊃ 人.ノ      |  相撲やろうぜ!
 (,!´ ̄`ヽ  .}::::::::::::`:.‐-r _,'´-‐う ̄`''‐、  \_____
. { ヽ  〈、._ノ:::::::::;:‐'"´ ̄       _ \
  {.__,  ,}  >f"     \     \\ ヽ
  |_l-‐-ゝ‐'´:::::ヽ 、ヽ    !       \\ヽ
. ⊂!::〃´:::::::::::::::::ヽ \`‐、  i         ヽ.ヾ、
   !::::::::::::::::::::::::;: ‐'ヽ-─、‐- 、         ̄ i.
262名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:19:33 ID:???
>>257
こんなとこで布教活動してんじゃねーよ糞信者
263名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:29:04 ID:???
>>262

おお、良い感じに興味を持ったな

最初、俺も「エロゲきめえ」って思ったものだ
2、3年後が楽しみだよ
264名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:33:09 ID:???
>>263
いや残念なことに2,3年前にエロゲに飽きたんだよ
265名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:36:24 ID:???
釣りかもしれんがマブラヴはエロゲじゃないぞ
SF超大作といったほうが正しい
266名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:39:24 ID:???
>>265
いや、やっぱり美少女ゲームってHPで言っている以上はエロゲの分類に
入るだろうな・・・

だからいつも「18禁ゲーム」って言う
思想的にも、映像的にも結構やばいモノがあるからな
267名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:40:29 ID:???
>>265
気違い発言キタコレwww
エロゲやりすぎて頭おかしくなってるときは
そう言いたくなるのはよくわかるよ
俺も一時期そうだったから
でもエロゲはエロゲだよ
268名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:41:05 ID:???
裸はみたいものだが、こちとら裸の脳みそなんか見たくねえんだよ
それこそ261みたいに相撲でもやるほうが健康的な裸が見れる
269名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:43:57 ID:???
>>267
マブラヴ SF超大作 でググれ
270名無し三等兵:2007/11/27(火) 20:47:35 ID:???
271名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:07:29 ID:???
272名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:12:27 ID:???
タコツボで迫撃砲をひたすら撃ち続けるシーンがあれば買う。
273名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:18:17 ID:???
101 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2007/10/13(土) 21:34:59 ID:bW0HPeJ2
あれは極限状態に置かれた人の判断とかを描いた作品じゃないの?
君望もオルタも

だから、それを体験したこと無い人とかは分からないんだよ
あと想像力が無いと難しいからな・・・普通のロボ作品としてみるとつまらないって
思うのは仕方ない

俺?大好きですよ!!オルタ
274名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:32:20 ID:???
>>273
俺の書いた文章じゃないか!!

その前のレスに荒らし?がいたから書きこんだような気がする・・・
275名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:34:15 ID:???
……本当に頭のおかしい人だったんだ
276名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:37:10 ID:???
>>275

うん、我ながら何でこんな文章書いたか分からん・・・
しかもプレイしたのは2006年だし・・・一年以上経っていたな・・・

俺って頭おかしかったんだな・・・
277名無し三等兵:2007/11/27(火) 21:45:23 ID:???
もういっかいやり直せば感動が戻るぞ
最近ではオルフェやトータルイクリプスがあるからそれもやってみるのがお勧め
俺も一時期毎日遥かなる暁をプレイしてたものだ
278名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:00:45 ID:6s4PMhYf
「放置すると、日韓関係にヒビ」
外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071127/stt0711271001000-n1.htm
279名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:04:56 ID:???
外国人に参政権を与えるとかあほか
国が乗っ取られたらどうするんだよ
280名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:49:17 ID:???
それより軌道降下戦術について語ろうぜ。
281名無し三等兵:2007/11/27(火) 22:55:37 ID:???
なぜかFA-MASを装備した宇宙海兵隊の皆さんですね
282名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:38:14 ID:???
オルタのことエロゲとかいってるやつらは一度プレイすべき。
そうすればエロゲじゃないことはわかるよ。






だって俺一度も抜けなかったもん。orz
283名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:46:50 ID:???
何言おうがエロゲはエロゲ。純夏のクリチンポで抜いた俺が言うのだから間違いない
284名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:49:49 ID:???
人生はエロゲみたいなもんだよ
285名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:52:07 ID:???
お前あれで抜いたのか・・・すごいな
286名無し三等兵:2007/11/27(火) 23:57:23 ID:yvk79vGX
板違い板違いって必死なやつもどうせガンダムとかみて軍事に興味もった口だろ?
それとかわらんよ。
287名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:03:07 ID:???
俺は戦闘国家が最初だったな、軍事に興味を持ったのは
288名無し三等兵:2007/11/28(水) 00:07:50 ID:???
>>282
エロシーン一つしかないしなww
しかもグロww
289名無し三等兵:2007/11/28(水) 07:57:28 ID:???
エロは純夏の人体実験?ぐらいでしょ
あの後バラバラになるけど
290名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:01:15 ID:???
IDも出さずにエロゲマンセーしてるクズが一人で自演するスレはここですか?
291名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:04:03 ID:???
>>226
人型でないと勝てないのはお前みたいな馬鹿に売るためのリアルっぽいエロゲだからです
292名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:06:59 ID:???
>>263
エロゲとして商標登録された人型大活躍の糞だとしった
少なくとも軍事的考察とかそういうのに値する価値はゼロ

元ネタのガンパレオタと一緒に第五世界にでも返れゴミ
293名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:07:37 ID:???
203 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:35:28 ID:???
腕の利点
・取り付いたBETAを握りつぶしたりナイフで切り裂く
・素早く戦場で武器を交換
・圧倒的物量の敵に対して武器が無くなったらそのへんに落ちているものを見つけて投げ付ける


204 :名無し三等兵:2007/11/27(火) 01:45:55 ID:???
足の利点
・不整地踏破
・時速80kmの歩行速度、全力で走ればそれ以上か
・敵の屍を乗り越えれる
・小型種を歩き回るだけで踏み潰す
・跳躍時のランディングギアになる

とりあえずFAQの人型コーナーでも見てくればいいと思う
294名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:08:59 ID:???
上げんなカス
295名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:12:31 ID:???
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1190224823/

誘導しますよ〜〜〜
これでもうおしまい!
296名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:12:55 ID:???
とりあえず、エロゲオタの頭が悪い>>1は自分で自分の御神体とマブラブ教団の評判をどんどん落として言ってるってとこまでわかった
297名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:21:43 ID:???
一応これもってるが、人型抜きにしても、あまりにずさんな戦略・戦術に連携しか目につかない
物理学馬鹿にしてるとしか思えない設定その他

せいぜい今時のエロ以外の方向を重視したエロゲ、それ以上でも以下でもない
298名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:22:03 ID:???
ええ。本当に困ったものです。
本当に。
299名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:23:46 ID:???
なんか吠えてるな

晒したい
300名無し三等兵:2007/11/28(水) 11:58:01 ID:???
エロゲエロゲと馬鹿にしながら誰よりも熱く語っている馬鹿かいるスレはここですか?
301名無し三等兵:2007/11/28(水) 13:38:14 ID:???
>>288
エロゲではなくグロゲとして18禁という意味なのだろう
302名無し三等兵:2007/11/28(水) 14:36:24 ID:???
二人ほど必死な奴がいるが、何で考察スレとかエロゲ板でやらないのか
ID出ないから自演やり放題とかが理由かね。

個人的には好きなエロゲだが、このスレはsakuっといってくれて構わないよ
ルール守らないアホはそうしないと判らない
303名無し三等兵:2007/11/28(水) 14:54:56 ID:???
マジレスで反論した時点でsakuは発生しません

残念でしたね。
304名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:15:51 ID:???
なんでそんなに必死なのw
305名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:17:47 ID:???
ナニゲにスレ伸びてるよな
この調子で逝けば2が立つ日も近いw
306名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:29:18 ID:???
まあ、もう>>1が必死(ryとかいって敗北宣言してるから、sakuとか関係ない、もう落ちる

保守るのがいるのは間違いないが
307名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:32:05 ID:???
てか、エロゲオタや人型太郎はsageることも出来ないのか
308名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:42:49 ID:???
現代兵器じゃエイリアンには勝てないだろうなぁ…
戦術核を使えるならなんとかなりそうだが
309名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:46:01 ID:???
>>306
それ以前におまえが必死な件についてww
310名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:47:09 ID:???
>>308
そういう話題を話すためのスレがあったじゃないか

いまじゃ某階級コテが職人として担ぎ上げられて面倒なことになってるが
311名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:47:13 ID:???
はやくアニメ化しろよ
312名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:50:02 ID:???
全年齢版があるからエロゲーでは無い
313名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:50:58 ID:???
すげぇ自演だ・・・昼真からずっと張り付いてるのか

>>310
大将自身が困ってるんだから世話ない、まあ面白いが
314名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:57:26 ID:???
相手生身だから毒ガスとかは利くんじゃないの
315名無し三等兵:2007/11/28(水) 17:57:58 ID:???
ひとつのエロゲは100回はプレイします!w24時間2chです!!www

スレも腐ってれば>>1も腐ってる
自演じゃないというならせめてID晒せよ…

>>310
宇宙人スレは落ちたお
316名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:02:22 ID:???
>>315
自演してんじゃねーよ
>>315>>1-314
317名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:06:29 ID:???
これは笑えばいいのか?
318名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:08:17 ID:???
保守んなカス
319名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:13:21 ID:???
ハシュ
320名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:15:42 ID:???
ハッシュドビーフ
321名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:21:24 ID:???
人型の有効性は戦車とは比べ物にならない三次元運動性だぞ
やはり歩行兵器は運動性が段違いだ
322名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:23:53 ID:???
完全にこりゃ釣りだな
323名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:25:27 ID:???
戦車じゃ2〜3m程度の段差も乗り越えられないからな
人型なら足をあげるだけで5m程度の段差も可能
324名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 18:28:25 ID:???
「オーバーテクノロジーは板違い」「その技術で戦車作れ」が聞こえてこないのは魚たちの優しさなのか、それとも…

>>315
残っているんだな、これが
325名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:29:55 ID:???
人型大好きなあんたにしては遅いな
326名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:30:17 ID:???
Gevovovovo
327名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:32:18 ID:???
>>313
自画自賛w
328名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:38:11 ID:???
ガンダムスレ大量粛清の被害を免れたのはああいう自演の成果か
329名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:39:39 ID:???
自演してるのは328だけだろw
330名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:40:33 ID:???
んー、あの世界では一応BETAからの鹵獲技術で、テクノロジーのレベルが上がっているんじゃなかった?

まあ、それはいいとしても。
戦術機ってあの世界の戦闘機なんだよな。
装甲ペラペラの従来の航空機が大出力レーザーのせいで無用の長物と化したせいで、
戦闘機すら陸戦兵器のカテゴリに重複させて運用せざるを得なくなった、と。

あとは、レーザー以外に有効な射撃兵器を持たず、飛行もしないBETAに特に有効……って話じゃなかったかね戦術機は。
圧倒的物量で接近戦を挑まれるから、ヘリよりも防護力が上で、戦車よりも機動性能が高い戦術機が必要になった、と。
作品内の描写では、戦術機の装甲も十分紙だったけどね。
331名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:44:27 ID:???
332名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:45:54 ID:???
>>330
で、なぜ二本足?
333名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:47:36 ID:???
>>332
そこはお約束ということで突っ込んじゃダメよ(笑)

格闘戦闘ができるとか、戦術の幅が広がる、とかいう理由でいいんじゃね?
334名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:48:11 ID:???
>>333
むしろ幅が狭まるw
335名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:50:30 ID:???
というか、フィクションはフィクションとして楽しめばいいのにねえ……なんで現実と対比させようという馬鹿が決まって現れるんだろう。
周りの人間にも迷惑なんだよな、そういうのは。
336名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 18:57:31 ID:???
それはエロゲを軍事的に考察しろと押し付けスレを立てた>>1に言うべき台詞だろう

>>330
機動力のある戦車と装甲のあるヘリの連携で十分、むしろそちらの方が足がある以外ほぼすべてで優れているはず
そもそも、常時飛行を続けることが不可能な戦術機よりも、常時低空でホバリングが可能な重装甲ヘリのほうが取り付かれることも少ないはずだと思うが?

…しかし、戦術機というネーミングはどうにかならんのか、どうしてもロシアあたりのそれと被って見える
337名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:58:25 ID:???
こんなふうに自分勝手なスレ立ててだれが喜ぶと思ってるんだ
338名無し三等兵:2007/11/28(水) 18:59:14 ID:???
もうロボはいいから戦車を出せよ
原画は小林源文と滝沢聖峰
339名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 19:05:08 ID:???
調べてみれば、大型を除けば12,7mmで十分に対処でき、小型のものに至っては9mmパラペラム数発で殺傷可能とか…

そんな相手なら、二重三重の塹壕と対人のそれより多少強固な有刺鉄線を置き、その前にある程度深い堀を掘って機関銃座を配置、曲射砲の支援を受けつつ戦闘すればいい
二足歩行兵器を開発・生産する無駄な技術・資金・資源・労力があれば、中国あたりはこの戦法でどれだけ戦えるだろう…
340名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:11:58 ID:???
バルバロッサのときにドイツ軍兵士とソ連軍兵士のキルレシオは大体5:1

相手が銃を持っていない+航空機ない+戦術はおろか戦略もボロボロ(?)+隠れられないサイズ+でも防御力は大したことない

で、自軍が冬将軍に襲われていないといったことを考慮すれば、500:1くらいは行くんじゃね?
341名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:20:04 ID:???

>>339
このバケモノ、地面を凄い速さで掘って、部隊配置した場所の
後方に大量にわいてくるんだなこれが

というかもうレスしないほうがいいか
342名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:30:22 ID:???
>>339
防衛戦しかできないじゃん
343名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 19:39:32 ID:???
防衛線を敵効果地点周囲に敷き、攻めは弾道弾か無人機の突入による核で地上の構造物を破壊し、内部のそれも放射能と熱風で殺傷

内部突入は戦術機なんぞ使わず、その技術でパワードスーツでもさっさと実用化してその任に当てればいい
344名無し三等兵:2007/11/28(水) 19:42:49 ID:???
制空権がある内に、皇帝爆弾で消毒だ!

というわけで落とせよおまいら
345名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:10:36 ID:???
>>343
そんなことアメリカが何十年も前に考えてたぜ
核を使ってカナダごとBETAを滅ぼしたのも彼らだし
ただし人類が地球に住めなくなったら終わりだから国連から反対されてたが

あとパワードスーツは戦術機が採用される前からすでに存在してたし歩兵用として現役を張っている
346名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:20:08 ID:???
オリジナルハイヴは横幅が100kmあってそこら中に蟻の巣みたく出入り口があるから包囲は無理じゃないか?
347名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:20:37 ID:???
>>343
穴の奥底まで衝撃波は届かない
348名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:29:15 ID:???
核バンカーバスターをいくら使えばいいかな。
349名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 20:33:11 ID:???
>あとパワードスーツは戦術機が採用される前からすでに存在してたし歩兵用として現役を張っている

それならばなお更、戦術機の存在意義が薄れるのだが

火砲を用いない獣の群れと対峙する以上、歩兵に装甲と火力を被せる車両群の”装甲”はそこまで重要なものにはならない
パワードスーツによって重量のある装備の運用が可能になった場合、必要な火力が備わるので、後は重装甲ヘリの開発でもすればいい

砲撃or核攻撃→ヘリによる低空からの爆撃→PS部隊のヘリボーン→近接航空支援→防衛線まで後退→撃退後、さらに後方へ、このローテーション

そもそも、生まれたての拠点を核で消滅させ、数が増えない内に干物にしつつ攻撃を加えれば問題のない相手だと思うが…

>そんなことアメリカが何十年も前に考えてたぜ
>核を使ってカナダごとBETAを滅ぼしたのも彼らだし
>ただし人類が地球に住めなくなったら終わりだから国連から反対されてたが

…なぜ焦土化しないのか気になったが、要するに、戦略と核で殲滅するとつまらなかったわけか

>>346-347
半世紀かけて横幅100kmならば、落下から間もなければ十分破壊可能だろうし、残った少数も残留放射能による被爆でじっくりと殲滅できる

…しかし、物理法則も違えば、現代とまったく歴史が違う空想上の世界と現実(ハンデを考えれば現代か)世界、君らはどちらを想定している?
前者ならばアレルギーもないだろうと思われるので普通に考えれば核、後者なら落下前に核、落下後に戦況が悪化したら核…普通ならだが

仮にクモの巣状の坑道を作られても、イワンの劣化版でも大量投下し、主要な機能を奪えば済む話
350名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:36:04 ID:???
てか、空飛ぶ要塞作れんならCIWSが10基くらいついた超重ホバー戦車でも大量生産しろよ

あの程度の陽電子砲積んでるだけの的でどうにかできる目標に核使っても勝てないって馬鹿かよ
351名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:38:16 ID:???
月都市が作れるくらいだから、第二次大戦前に核戦争でもあって核に物凄いアレルギーがあるんだよ!!!!!11

明らかに物理法則が違うメルヘンって名前の平行世界のご都合主義で議論なんて埒が明かんわな
352名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:39:23 ID:???
うお、なんだか面白そうになってるな

俺も参加する

えっとね、敵のレーザー撃ってくる連中はやばいらしい
ミサイル砲弾なんでも叩き落すらしいよ!!

最優先撃破目標が空を飛んでいるものだから航空機使えないらしい

で、敵のエネルギー炉は滅茶苦茶硬くて、戦術核1発程度だと機能停止になるだけで
完全破壊にはなら無いらしい
353名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:42:31 ID:???
あと、突撃級って連中がいて高さ20メートルもあって正面装甲が36mm喰らっても
致命傷にならないらしい

で、地平線いっぱいにそいつらが時速200キロで突進してくる
であとには、人間サイズから高さ50メートルの連中まで混成でやってくる
354名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:42:54 ID:???
確か、いくら地球でがんがっても月面がえらいことになってるんだっけか?
355名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:43:15 ID:???
立ち上がれ 気高く舞え 定めを受けた戦士よ
356名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:44:04 ID:???
>>349
放射能効くかどうかも怪しいのにか

最終兵器の核使いまくって対抗手段考えられたらどうするつもりだ
357名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:44:36 ID:???
>>354
火星が6以下がないとかどうとか
358名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:45:25 ID:???
>>354
月面は人類側が放棄したね

で、定期的に敵の打ち上げ船が飛んでくるので核ミサイルで撃破している
359名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:46:16 ID:???
BETAの肉って食えるのかな?
あれだけあれば食料問題を解決できそうだし
360名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:46:16 ID:???
>>349
やっぱり戦術機はハイブ攻略用に必要なんだろう

マクロスでバトロイドが巨人サイズの宇宙船内での戦闘用だったように
361名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:47:37 ID:???
> 数が増えない内に干物にしつつ攻撃を加えれば問題のない相手だと思うが…
これやったら対抗手段考えられて人類涙目になったんだろ
362名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 20:47:54 ID:???
戦術級の核で機能が停止する程度の代物なら、戦略級の核で破壊できないはずがないだろう

レーザーについて調べてみれば高度500mがどうとか…高度が200m以下の超低空飛行で接近すればいいわけか
さらに言えば、開戦当初には存在しなかったそうじゃないか、さっさとイワンを戦略爆撃機に(ry

早期治療でカナダを切り落とした結果、北米が健康なことを考えれば、中国の過疎地を切り落とせば(ry
落下後に破壊してそれまでなら、放射能が効くか効かないかなど関係ないだろう
363名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:47:55 ID:???
ここまで話していて
オペレーション・バイ・ワイヤーとお
オペレーション・バイ・ライトのネタが出ていないなんて・・・
364名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:48:52 ID:???
http://www9.atwiki.jp/alternative/

ついでにこれも貼っておくよ
参考に
365名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:49:20 ID:???
360 :名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:46:16 ID:???
>>349
やっぱり戦術機はハイブ攻略用に必要なんだろう

マクロスでバトロイドが巨人サイズの宇宙船内での戦闘用だったように


もうだめだ・・・・放置するんだ大将
366名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:50:08 ID:???
フライバイワイヤとフライバイライトぐらい判るよ莫迦やろう
367名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:53:15 ID:???
レーザー種が出現したのが海戦から2週間後だったからな・・・

それまで通用した一切の航空攻撃が通用しなくなったのが痛い

で、戦術核で地域焦土にしても止まらなかったらしいな

それから翌年にアメリカに敵さんの船が落着したからアメさんは慌てて戦略核使いまくったら
カナダの半分が人の住めない土地になっちゃった!!
だからな
368名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:53:31 ID:???
あの世界って核よりもG弾なんじゃなかったっけか?

いや、よく知らんが

最終手段なんだっけか
369名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:53:47 ID:???
うお・・・開戦だった・・・スマン・・・
370名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:54:33 ID:???
>>355
原作未プレイだがあの歌は最高だと思った
371名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:55:01 ID:???
G弾使っても最下層とか普通に無事だったからな

どんだけ硬いんだよ・・・ハイヴ・・・
372名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 20:55:02 ID:???
>>360
…何を言っている?

運用・整備・生産性、どれをとってもその他兵器群に及ばない歩行兵器より、原理不明の原理で飛べる様になったエクラノプランでもあれば十分

>>361
見た限り、元から備わっている能力とレーザー以外にこれと言って驚異的な対抗処置が目に入らないが

>>364
航空技術の方は疎いが、それくらいは知っている
373名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:56:30 ID:???
>>362
切り落とせばって
捨てたくても海底進んで攻めてくるんだからどうしようもないだろ

しかも第一波で有効的な行動できなかったから追い詰められたんだろうが
374名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:56:31 ID:???
徐々にエロゲ万歳に脱線する予感
375名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:57:06 ID:???
>>373
北米ではそれっきりだったジャマイカ
376名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:57:10 ID:???
中国はBETAなんか完全に舐めてたんだろ
そもそも宇宙人が来たからといっていきなり自国内で核を落としまくるのもおかしいし
最初の方は航空爆撃とか普通に通用したからそのまま通常戦力で土地を奪回しようとしてたんだと思う

普通に考えたらまずは陣地作って封鎖して…ってなるだろうし
それにハイヴがどうの当時の人間が知ってたか疑わしい
気付いてたらハイヴを作られてたってのが正しいと思うし
宇宙人のデーターも当時はほとんど無かったと思う
377名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:57:26 ID:???
>>372

まさに新米衛士のような認識で助かるな
でも、俺もそう思ったからな・・・レーザーやべえ・・・船が真っ二つにされているよ・・・

だったからな・・・

脅威はあれだ、倒しても倒してもでてくる物量だな
378名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:58:17 ID:???
きっとアメリカ映画を見て「アメリカだけは核で殲滅するんじゃないか」という短絡的な思考に走ったんだな>製作陣

大将がいつ増援求めてくるか見守るか
379名無し三等兵:2007/11/28(水) 20:58:38 ID:???
>>374
正直、さっきまでこのスレ落せとかいってただろ?w
380名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 20:59:58 ID:???
>>377
…いや、新米衛士がどうだか知らんが、私が何を言った?
381名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:00:27 ID:???
あとBETA(敵の宇宙人ね)は何でもかんでも食べつくすからな

小は人から、大は星まで・・・

あいつらが通った後は・・・ペンペン草一本生えない
382名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:00:59 ID:???
>>379とか見てて思うが、このスレ生きさせたいのか自慰スレにしたいのかどっちなんだよお前ら
383名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:01:21 ID:???
>>375
北米はもうBETAやべぇってのがわかって
自国じゃないしってことでアメリカが落ちた瞬間核使ったから
展開する暇がなかったんだろ
384名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:01:31 ID:???
>>380

レーザーが一番脅威って思ったところかな?
あれ?思っていない?すいませんでした・・・
385名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:05:18 ID:???
つうか神の目線を持っているのとその世界の人間じゃ全然違うからな
現実の戦争でも何故こんな馬鹿なことをしたんだって話はよくあるし
当時の人間は宇宙人と和平ができると思っている人も大勢いたぐらいなんだぞ?
386名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:07:05 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm917498

えっとニコニコですまないが参考にしてください
佐渡島上陸作戦
387名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:08:12 ID:???
>>385
まぁ、やっぱ異星人だし、最初は交渉を考えるよなぁ……。
388名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:08:59 ID:???
>>383
ならそうすればいい

中国政府の認識が甘いというのはわからないでもないが、すでに月面で交戦していてその脅威が認識できていないのはおかしい
歴史も物理法則も何もかも現実世界とまったく違うので、ろくに情報化もされていないのかもしれないが、中国も馬鹿ではない

>>384
言っては悪いかも知れないが、月と火星が抑えられていることと、すでに数が増えてしまったことを除けば、勝てない相手とは思えん
もし、後続部隊が空から降って来ないと言うのなら数以外脅威は無い、そこまで悪化する前に殲滅できる
389名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:09:29 ID:???
>>387
でも、バリバリ月面で地獄を味わわされたからそれはないんじゃないの?
特に地球に降下してきた際は・・・
390名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:10:38 ID:???
ニコニコで見たが、
なんか爆撃装備の交換とか言って、微妙に日本軍ネタ入ってなかったっけか
391名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:11:03 ID:???
現代戦で数は脅威ではないしな

まして固まってるんならホントに核やなんかで袋にすればいい
392名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:12:12 ID:???
>>388

NATO軍の航空戦力が使えない状態で露助の戦車軍団ってふせげるのか?
って作中にあったな・・・
393名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:13:02 ID:???
二足歩行マンセーとBETAツヨスでスレを進めるわけか

後者は言いとして、二足の話が出る時点でお里が知れるな、ここのは
394名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:15:00 ID:???
重レーザー級のレーザーは確か電離E層まで届くんだよなあ・・・
395名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:15:06 ID:???
>>388
ハイヴ落ちてきてなんだこれってなってる間にフェイズが進行
BETAが進行してきたころには通常陸戦兵器じゃ足りず
ミサイルで吹っ飛ばそうとしたら光線級に迎撃されて手も足も出ない
泥沼化してる間にフェイズはさらに進行の悪循環がおきたんだろ
396名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:20:52 ID:???
>>395

フェイズ4のハイヴですら増援に軍団規模のBETA群が出現するからなあ・・・
しかもレーザー種が飽和攻撃をレーザーで迎撃するし・・・
397名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:22:17 ID:???
>>392
NATOは航空戦力があったとしても航空戦力と連携したCISの大規模機甲部隊には敵わないと考え、戦闘序盤での核使用の方向で作戦を練っていた、その例え方はおかしい

>>395
だから、普通は「なんだこれ?」が2週間も続くのはおかしい
いきなりレーザー持ちだったのならともかく、惑星表面を大規模な巣に変えらていたBETAを目の当たりにして、それを防ぐべく核攻撃に走らないのはどうかしている
398名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:23:33 ID:YHS+ZqMK
ご都合とだろ〜で片付けないところは相変わらずか

また暇つぶしで?
399名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:25:33 ID:???
しかし、物理法則の限界を超えて、大出力のレーザーを炭素で出来た生物が出すのは、今時のお話でも相変わらずか

>>398
自慢にもならないが、会議なのでそろそろ止める
400名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:25:47 ID:???
>>397
というより核も迎撃されたとなぜ考えないのか

初動行動で自国に核撃つ政治家いる国に住みたくねーよ
401名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:28:42 ID:???
>>400
ではなぜ北米では核が効果を示したんだ、大体、迎撃可能なのはある程度の高度から来る飛来物だろう

核アレルギーすらないのにそれの使用を躊躇して自国を化け物の養殖場にする政治家のいる国には住みたくないな
402名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:29:17 ID:???
核ミサイルと核爆弾しか知らない馬鹿が約一名
403名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:29:52 ID:???
>>401
ハイヴが着陸直後で光線級が展開してなかったから
ミサイルが届いたんだろうが
404名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:32:18 ID:???
>>402
砲弾も迎撃されるし
地雷をどうやって前線まで運ぶんだ
405名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:32:22 ID:???
着地した瞬間を戦術核の集中運用で殲滅したらしいからけっきょくは大量に核を使ったんじゃないか
406名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:32:57 ID:???
大陸間弾道ミサイルも撃ち落とされそうだなあ・・・
407名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:33:01 ID:???
話では2週間経っていたそうだが?

私が言っているのはなぜ中国も落下”直後”に核を使用しなかったかと言う事だ、何度も書いただろう
408名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:33:44 ID:???
>>405
だからアメリカ大陸は助かってユーラシアは・・・
409名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:34:14 ID:???
>>404
落下地点を予測し敷くとは考えないのか
410名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:34:17 ID:???
>>407
一言で言えば、「手間取った」だな
411名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:34:39 ID:???
>>401
確か一度BETAに地中にもぐられると、核ですら通用しなかったような。
地中構造物が嫌に頑丈で、崩落させるのに戦術核級の爆薬を至近で起爆せにゃならんかったぐらいだし。

あと、BETAが最も脅威なのは物量とユニットの生産速度かと。
兵器の個体数で言うなら1000倍とかそれぐらいのレベルで戦力差があるし。
結局、どんな優れた兵器も数によるゴリ押しの前ではどーしようもないわな。
412名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:35:01 ID:???
光線級には原種がいるわけですよ。
そいつが岩盤融解作業やら着陸ユニットの整備をやってたのよ。
んで、カシュガルに着陸ユニットが落着した当初は中国軍の爆撃が有効だったんだけど…
原種が飛行体の迎撃をやるようになって大変有効だったから光線種が生まれたそうだ。
413名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:35:02 ID:???
>>409

中国と言ってもカシュガルだからなあ・・・
インドとかが黙って無さそう・・・
414名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:35:22 ID:???
わかった!製作者が右翼で、中国が(ry

結局は種とかと同じで補正とご都合
415名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:35:35 ID:???
>>407
いきなり自国に核撃つか普通
しかも地球に来た目的もモニュメントも何なのかわからんし
まず情報集めるだろうが
416名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:35:49 ID:???
>>407
問答無用で中国に核を打ち込めば、BETAの前に全面核戦争で人類は終わりだな……
417名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:36:37 ID:???
>>411
やっぱり数キロトンで壊れる程度じゃないか
418名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:37:14 ID:???
>>397

なるほど、つまり通常兵器よりも核戦力を重視したってことか
でも普通にMLRSとか開発しているけど・・・
それは関係ないか

核で解決できるからな
419名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:37:27 ID:???
結果的に言うと全て情報不足 月からの通信ではほとんど情報を得られなかったらしい
420名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:37:45 ID:???
>>417
数十ktレベルじゃね? しかも壁に接着させて、内側からの起爆だからなあ。
421名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:38:01 ID:???
そういやGPMでも中国はえらいことになってたんだっけか

オルタ世界だと朝鮮半島もオワタになってるんだっけ
422名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:38:26 ID:???
あ、あと地球汚染されたらBETA倒しても駄目だったな

でもオルタ5でそれは却下されたのを思い出した
423名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:38:58 ID:???
>>421
ソウルにハイヴがあるよ!!
424名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:38:58 ID:???
>>416
…いったい、どこが中国に核を撃ち込むんだ?

普通は中国自身が攻撃するだろう、明らかにあちらの40年代より技術の遅れている現実世界でもあれだけの核を保有しているのに…
425名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:39:57 ID:???
>>423
大韓帝国/(^o^)\
426名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:40:21 ID:???
この厨房のような騒ぎ方に失笑しているのは俺だけじゃないはずだ

というかどこから流れ込んできてんだこいつら?
427名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:41:37 ID:???
>>424
ほら、アメリカとか独断で打ち込んできそう
428名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:43:09 ID:???
>>426
軍板住人にもオルタが好きな奴がいるってだけの話でしょ。

理論が筋道立ってないのは厨房っぽいけど。
429名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:43:18 ID:???
ここまで冥夜の画像なし
430名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:44:03 ID:???
みんなのびのびとしていて良いじゃないかw
431名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 21:44:05 ID:???
>>427
それはおかしいだろう、中国が巣の落下に手をこまねいていたのよりおかしい

あるとしたら、一定の協議を行った後になるはずだし、少なくともそれが全面核戦争の引き金にはならない
くどい様だが、中国兵は馬鹿でも、中国軍や政府は馬鹿ではない

というわけで、また何時か
432名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:44:30 ID:???
>>429
チョンマゲは却下します
433名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:45:02 ID:???
>>428
とりあえず、時々批判的なレスをしているのはほぼ俺
434名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:45:55 ID:???
そろそろ沈静化
435名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:45:55 ID:???
>>432
おっぱいスーツならなんでもいい
436名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:46:10 ID:???
>>431
馬鹿じゃないなら核撃たないだろ常考
437名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:46:53 ID:???
>>431
一度プレイしてみればいいんじゃね
438名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:47:03 ID:???
>>431
設定だと、国連軍の受け入れを拒否しているだよ・・・
だから対応が遅れているって説明があったな

まあこの事例で参考になるかどうかは分からないが首脳部も
かなりBETA(宇宙人)を侮っていたと思う
439名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:48:40 ID:???
>>436
馬鹿じゃないなら地下に潜ってくのも気にせず二週間も爆撃しないだろ

それに、い散々言われてるけど、いくら貧弱でも月の情報の脅威無視するとは思えないし
440名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:49:41 ID:???
>>439
長い目で見れば成功だったとしても国内外の世論があるだろ
441名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:49:42 ID:???
なんだこれ
442名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:50:25 ID:GFih6KxO
保守age
443名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:51:46 ID:???
保守スンナ

まだその気配は無いが、元から板違いなんだし落ちるんなら落とせ

>>441
人型が駄目なら敵役その他で対抗してエロゲマンセーは想定の範囲内ということ

いい加減人型厨は消えたらしいが
444名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:54:16 ID:???
まあ、この下らない議論に終止符を打つなら、作者がそう都合付けたから

にしてもなんでガンダムスレと同じ末路をたどらないんだ、このスレ
やっぱりあれか、ガノタと違ってやけに食いつき悪くて人型批判が優勢だからか
445名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:55:22 ID:???
エロゲおたがガノタ批判…

どっちも板違いだろうがカス
446名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:56:53 ID:???
エロゲオタ
ガノタ
説教厨

〜成立〜
447名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:57:33 ID:???
開戦から二週間は中国軍の航空作戦は有効だったそうだから
核を撃つまでもないと思ってたんじゃない?
んで、レーザー級の出現とともに飛行体が迎撃されるようになって
中ソ連合軍が焦土作戦を展開。
そして今度はカナダのアサバスカに着陸ユニットが落着。
BETA出現前に米軍が戦術核で着陸ユニットを殲滅。
こんな流れだし。
448名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:58:10 ID:YHS+ZqMK
すばらしい三権分立

でも軍板住人が一人二人いることも忘れないように
449名無し三等兵:2007/11/28(水) 21:59:46 ID:???
>>447
どっちにしろ50年もったんだっけか?このエロゲの世界

第二次大戦後でそれだけ持つってことは、その程度の相手ってことだろ
450名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:00:24 ID:???
eroge-warld
451名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/28(水) 22:02:01 ID:???
そこは現実の干渉を許さない世界♪

とりあえずノートで2chはこれを最後に自重する
452名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:07:57 ID:GFih6KxO
>>449
大量に人間を殺すことは簡単でも完全に絶滅させるのは大変なんじゃないか?
アメリカ軍に日本にいる人間を完全に絶滅させろっていったら何年かかるんだろ。
453名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:09:13 ID:???
中国や韓国にBETA落ちてこないかな〜
454名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:09:31 ID:???
前に似たような事言って軍板に乗り込んできたマヴラヴ厨のとき誰かが言ってたな

東部戦線
455名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:10:21 ID:???
>>453
とりあえずお前が死んだ頃にNATOとロシアが手を組んで核
456名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:13:27 ID:???
warldって何語じゃw
457名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:15:41 ID:???
>>449

1978
東欧州大反攻作戦・パレオロゴス作戦。
2ヶ月の激戦後、ミンスク・ハイブに到達、突入に成功。

BETAが来て5年でここまで追い詰められたからな・・・
458名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:18:27 ID:???
warldって何語(ryまで一時間もかかったのか…
459名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:33:44 ID:???
なんでこのスレこんなに伸びてるんだよw
460名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:38:07 ID:???
>>459

なんだかんだで好きだからな
宇宙人との戦争はw

特に現代戦のにおいがする近未来戦とかはなw

90式で突撃級の装甲をぶち抜いているところなんて鳥肌モノだからなw
461名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:43:09 ID:???
画像待ち
462名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:44:42 ID:???
あんまり地球人VS宇宙人のゲームとか映画ってありそうでないよな。
その中で比較的出来がよかったから騒がれてるんじゃないの。
スターシップトゥルーパーズとか大好きだったなぁ・・・
あんな歩兵隊あったら志願するぜ。
463名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:47:05 ID:???
>>461
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~su-37/alt/marimo.jpg
これが戦争だぜおまえら。
464名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:48:28 ID:???
>>463
ついに来たか・・・
パックンチョ・・・
465名無し三等兵:2007/11/28(水) 22:48:57 ID:???
>>463
もうすこしおっぱいぷる〜んなのを。

俺を失望させるんじゃない。
466名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:25:07 ID:???
まりもちゃんか……。

>>462
御大の地球連邦の興亡とかもそういう意味で萌えたんだがなぁ
467名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:34:58 ID:???
せめてATぐらいのサイズだったらなぁ>戦術機
押し寄せるBETAの津波をアトミックキャノンの一斉砲撃で吹き飛ばし、
攻撃ヘリの援護下でMBTと装甲歩兵が逆襲するという夢のような戦場に
なっただろうに。
468名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:42:26 ID:???
ここにくると俺がエロゲ脳だったのを思い知らされるなあ・・・

そういう意味ではとてもありがたいな、このスレは
469名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:44:01 ID:???
>>467
あー、それは萌えるなぁ
470名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:54:14 ID:???
>>468
エロゲスレからでてくんな。
471名無し三等兵:2007/11/28(水) 23:56:12 ID:???
>>470
失礼な人だな
472名無し三等兵:2007/11/29(木) 05:27:56 ID:???
>>463
ナベのフタではらわた押えてるベトナム人に失礼だぞ
473名無し三等兵:2007/11/29(木) 06:26:25 ID:???
実際問題、BETAユニット落着を受けて
中国政府なりがカシュガル攻撃を実施するまでに
どれくらいの時間がかかるもんなんでしょうね?
474名無し三等兵:2007/11/29(木) 08:13:21 ID:W7GpxjAE
中国ならとりあえず食おうとするんじゃね?w
475名無し三等兵:2007/11/29(木) 08:45:11 ID:???
で、結局決戦存在って何なの?
476名無し三等兵:2007/11/29(木) 11:14:10 ID:???
ガンパレ乙
477名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:10:32 ID:???
九州・中国四国は完全に壊滅(死者行方不明者3000万人 九州人は軒並みインベーダーのえさ…)
近畿・中部および佐渡島に面した日本海側、静岡〜横浜にかけての太平洋沿岸が軒並み
ぐちゃぐちゃ(かろうじて人間の避難だけは出来たようだが)、どう考えても民間、公共とわず
インフラが無茶苦茶な損害を受けてるのは間違いない。

これだけの損害を受けているにも拘らず、戦闘機よりも高価な戦術機を一個連隊あたり
200機は配備(戦車、および87式自走砲も同数配備)出来てるなんてどういうマジックつかったんだろ
それだけの戦力のある部隊が数十は存在してるみたいだし。 >>1でもだれでもいいからこの謎、
軍事的に答えろ
478名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:28:02 ID:???
似たようなので。群青とかもあるよなぁ。
479名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:37:18 ID:???
エロゲオタクって>478みたいに増殖するから嫌い
只でさえスレ違いなのに、このうえ延々とまた他のエロゲの話まで話すのか。キメエ
480名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:41:15 ID:???
軍事はほとんど知識ないんだけど自衛隊って戦闘機今現在何機保有してるの?
どっかで誰かが計算してマブラヴでの戦術機は日本全部で1200機前後って
いってたんだけど、戦術機=戦闘機ならこれって多いのか少ないのかわからない。
481名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:43:46 ID:???
笑える程多いと思う。

日本が所有している戦闘機は大まかに言って、F-15 203 F-2 94(予定) F-4 60(退役中)のはず。
482名無し三等兵:2007/11/29(木) 15:43:59 ID:W7GpxjAE
おっとさがってきたな。ほしゅほしゅ。
483名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:03:12 ID:???
>>481
そんな少ないのか・・・
というかそのくらいの数だとテロで戦闘機爆破とかされたら一瞬で
航空戦力0になってしまうな。テロが可能かどうかは素人なんでわからんけど。
1億3千万の人間を守る戦闘機がそんな数なんて心細くないか。
484名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:09:07 ID:???
このゲームのせいでHOIをやるといつもカシュガルの防御を最高にして要塞都市にしちまうぜ。
485名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:22:33 ID:???
Civ当たりだと、ユーラシア押さえられた時点でもうどうしようもなくなりそうだ
486名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:35:59 ID:???
>>483
 航空自衛隊
F-15J/DJ 203機
F-2A/B  94機
F-4EJ改  90機
計    387機
487名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:39:07 ID:???
>>477

国連軍(実質アメリカ軍)からの武器援助とかあってなんとか成ったが
傀儡政権に近い状態になってしまったらしい

その影響が2年後発生する
488名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:40:26 ID:???
アメちゃんは確か、予備機まで入れると8000機くらいあるって聞いたような・・・
F-16は千機以上あるらしいし・・・

489名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:41:35 ID:???
モスボールされてるの入れたら2万くらい軽くあるよ
490名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:42:23 ID:???
>>485
日本列島とか台湾を押さえておいたり、アフリカがあるとある程度は
なんとか成りそうだけど、ユーラシアを押さえたられたら生産力もやばいからな・・・
CIVだと核ミサイル使わないと勝てそうに無い・・・
491名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:55:42 ID:???
>>487
国連やアメリカからの援助は一切なかったと思うよ
逆にアメリカは自軍が撤退する変わりに米製戦術機を駐留していた各国に買わせて
独自に軍備を増強させるようにしてたはず
極東国連軍に関して言えば、配備されてる装備はそのほとんどが自前のもので
A-01の不知火にいたっては帝国軍から提供されてるもののはず
492名無し三等兵:2007/11/29(木) 16:58:13 ID:???
CIVならキャラデータさえ弄ればゲーム反映出来そうだね
>>487
アメリカだけじゃなく中韓連合軍(大東亜連合??)なる謎の組織も
日本に展開してたような。
493名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:03:42 ID:???
>>487の方が正しいな
撤退後も武器援助はしてたはずだから
494名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:33:10 ID:???
傀儡政府だったのって米軍が日米安保けって自国に引っ込む前の話でしょ?
それ以降の日米関係って控えめに見ても険悪だったはず
12.5事件の際には米国の傀儡組織だった国連軍に対しても
日本は警戒態勢を取ってたし
そんな情勢で日米間の援助が成立してたなんてとても思えないんだが
495名無し三等兵:2007/11/29(木) 17:48:45 ID:???
大東亜連合軍って日本にも駐留してたのか…
やばい
496名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:04:04 ID:???
中国、朝鮮はすでに壊滅状態ですが・・・

あと、国連軍=アメリカ軍って見る人もいれば
国連軍は国連軍、アメリカ軍はアメリカ軍って見る人もいる

アメリカ軍はG弾(特殊爆弾)に賛成、少数ながら反対派がいる(XG-70を渡したのもその連中)
国連軍もG弾推進派が優勢、ってところだったな

それと、警戒態勢だとしても、武器援助はある程度は勧められていると思うよ
国連にとっても日本の重要さは理解出来ているし
497名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:27:23 ID:???
>>483とかそうだが、基本軍板には関係ない厨のエロゲスレであることにはかわらんのな
498名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:29:57 ID:???
ID???がウザ過ぎる件

板違いスレを不必要にあげるな
499名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:42:58 ID:???
馬鹿だなお前らは、これは作戦

さっさと1000いった後、次スレ立てさせなければいいんだよ
仮に立ってもこっちがレスつけなければ削除できる
500名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:47:31 ID:???
>>497
モスボール機が2万くらいあるから全高18mの二足歩行兵器だって何千機も作れます!!!!!11



って次元のスレで名に言ってんだお前
501名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:53:29 ID:???
こんなスレで糞真面目にスレタイ通りに突っかかる軍ヲタは何なんだ
所詮エロゲーだよ
502名無し三等兵:2007/11/29(木) 18:58:15 ID:???
板違いスレに突っかかってくれただけでもありがたがれゴミ
503名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/29(木) 19:06:12 ID:???
適当に突っかかって遊ぶか、消えるまで叩くか、いっそ食べ物スレにでもする以外にどういう利用価値がある
504名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:11:09 ID:???
スレ立て主が誘導してきた厨なんかの雑談、ことあるごとに質問なんて今まで散々あったジャマイカ
マブラブのパクリ元ことガンパレのスレもこんな感じだったし
505名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:14:11 ID:???
糞スレ晒しage
506名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:16:54 ID:???
>>484
宇宙生物でもあの大ルーマニアならどうにかできる筈だ。
507名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:24:57 ID:???
エロゲってところはともかく2足歩行ロボだの荷電粒子砲だのでてる時点で
ガキの遊びだな。
あと5年したら相手してやるからエロゲスレに引っ込んでろw
508名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:26:24 ID:???
お、いろいろ来たな
今日の話題は何だ?
509名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:27:01 ID:???
つうか、あの世界って「人類自体がかなりヤバスwwwwwwww」って感じなんだろうに、
異星人追放後を考えて戦術機を設計しとくだなんて、アメリカさん随分と余裕だな
510名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/29(木) 19:27:16 ID:???
個人的には二足歩行兵器太郎の再来を予感してきたのだが…

そんな事よりも、原理不明の原理で飛行するエクラノプランの産物のことが頭からはなれん
511名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:28:00 ID:???
>>510
あの「飛行要塞(笑」はACの大仏
512名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:28:18 ID:???
>>507

ガキの遊びねえ・・・
大義の為に戦うんだ!!!とか言われたらそう思ったかもね・・・
513名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:28:54 ID:???
原作エンディングとかでも、結局BETAの動力源とかは解明不可かい?

>>500
モスボールと言われると反射的にですがスレを連想してしまうから困る
514名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:29:48 ID:???
>>507
エロゲスレわざわざ遊びに来るなんて君も暇なんだな
515名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:31:15 ID:???
>>513
ご都合としか思えない展開、政治、軍事、兵器、物理学、エロゲにて、厨房と
516名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:32:01 ID:???
ですがスレも、半分くらいエロゲスレになったりするな。
517名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:32:07 ID:???
>>513
結局、反応路からエネルギーと情報を取っていたってことぐらいしか分からなかったな・・・
518名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:32:54 ID:???
>>510
ちょwそれは萌えるぞwww

ふわふわと飛びながら、76,2mmとゴールキーパーの暴風雨を……
519名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:34:13 ID:???
>>515
萌えもない世界(エロゲ)に〜♪
520名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:35:34 ID:???
>>518
イタリアなら舷側の"CIWS"で始末してくれる筈
521名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/29(木) 19:37:18 ID:???
舞い降りた(年齢)制限解除♪

>>518
あっちの世界では127mm砲を四方に1基ずつおいて、76,2mmCIWSを1ダースほど配置できるはず

もちろん主砲は50年後のロシアからやってきたマイクロブラックホール発生s(ry
522名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:38:53 ID:???
なんだかよく分からんスレになっているな・・・
523名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:39:34 ID:???
>>521
マイクロBH発生装置は、予算さえあればできるとか何とか言ってたな……予算無いがw


ま それでもプーチン一派ならやってくれると信じてる
524名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:41:19 ID:???
>50年後のロシアから

科学の限界を、超えて♪

>>516
エロゲだけに囚われてない、同人とピンク全般

なぜかここに軍事と政治が食い込めるんだから不思議だ
525名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:42:55 ID:???
まあ、そういうことができる人のスレだし
526名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:44:20 ID:???
エロゲというならもう少しだけでもエロに力をいれて欲しいとは思うんだ
グロエロは要らんが
527名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:44:48 ID:???
うぜえな・・・キモオタども死ねよ。
528名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:45:28 ID:???
>>526
必要最低限で十分だと思うな・・・エロは特に
二つのシーンもストーリーに大きく関わるし
529名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:47:06 ID:???
>>527
黙れ!
俺もお前もヲタクという病気だ
お前の病名はエロゲヲタ
そして俺はお前が居ないと叩けないんだぞ!
530名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:47:39 ID:???
>>526
萌えるシナリオとかが書けない奴が作るからそうなる

>>527
エロゲに”燃え”てるお前らが言うな
531名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:48:22 ID:???
>>527
あのなあ・・・一般人から見たらどっちも一緒なんだよ・・・
俺もそれに気づくのに数年は、かかったが・・・
532名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:49:06 ID:???
兵器に萌えている俺の言えたことではないが、これは萌えないor燃えない
533名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:50:41 ID:2IJcv35z
なんというロシアスレ

宇宙人スレでもそうだったが、名無し上級大将が来るとこうなるのか・・・
534名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:51:01 ID:???
>>532

だってカッコイイものじゃないからな
英雄のような活躍をされちゃあ・・・萎える

苦労して苦労して勝利を勝ち取っているから楽しいからな
535名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:51:12 ID:???
>>530
ブルクハイト中尉に"萌え"ている俺が通りますよ
536名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:52:13 ID:???
>>534
ハァ?

苦労して苦労して結局は負けるのがいいんだろうが
537名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:52:32 ID:???
>>536
オルタ5乙
538名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:53:18 ID:???
負けるのがカッコいいとか厨二病www
539名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/29(木) 19:53:58 ID:???
>>534
苦労しても勝利を勝ち取れず、泥だらけになりながら両手を挙げるのだから燃える、ないし萌える

私生活も、仕事も、遊びも、戦争も、エロg(ry
540名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:54:44 ID:???
>>538
苦労して勝利に燃える小学生乙
541名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:55:17 ID:???
>529〜530
エロゲオタもきもいがおまえらも追加でキモイわ・・・
文脈からいってなんで俺がエロゲオタの側になるんだよ。
>>531
ミリオタとエロゲオタの間には越えられない壁があるだろ。
エロゲオタなんて童貞の犯罪者予備軍じゃねえか。
542名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:55:47 ID:???
>>540
やるんだったら、一方的な勝利か、適当に張り合って悠々と撤退だな
543名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:55:57 ID:???
再突入殻ってどのくらいの速度になるんだろうな?
544名無し三等兵:2007/11/29(木) 19:56:54 ID:???
>>541

え、ネタだよな?
545名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:00:58 ID:???
>>542
そうだよな。陽気に進撃か悲壮な防衛戦に限る。
とっとと投降して収容所近辺でナンパってのもありだと思うけど。
546名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:03:35 ID:???
>>545
投降を許してくれる相手ならば、な。
547名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:04:12 ID:???
>>546

良くて脳味噌・・・
悪くて再利用・・・
548名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:05:04 ID:???
>>541
それが本音か
549名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:06:12 ID:???
>>546
お前らはBETAの話だろうが、あっちはそうでもなかったり

ま 別に人間相手でも手を上げたところで蜂の巣か拷問なんてざらだが
550名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:07:51 ID:???
>>549
あっちってどっち?

まぁ、拷問ネタはヘヴィだわな、その辺の史実の
551名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:13:52 ID:???
>>548

俺も昔はそう思っていたなw
でもよくよく考えるとどちらも人のこと言えないんだよなw

まあ中高生の時は俺もそう思っていたし、その辺は時間が経てば分かるんじゃないの
552名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:17:30 ID:???
エロゲスレを盛り立てようとせっかく変わったスレの流れを戻そうとするお前が言うのか
553名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:17:44 ID:???
ヲタは基本的に何ヲタでもキモイ
でもこの場合はそんなのどうでもいいんだよ

板違いなことに気づかず、指摘されても認めず居座る
エロゲヲタの腐った性根が問題
554名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:19:23 ID:???
>>553
しかしわざわざエロゲだと調べて書き込んでくるのか・・・
難儀な人だな
555名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:19:44 ID:???
厨二病が必死になってるねw
556名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:21:52 ID:???
核を撃ちまくる?
そんなことをしたら海が汚染されるぞ!!
557名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:23:27 ID:???
>>554
板違い必死だな

エロゲだってことは最初から最後までつっと叫ばれ続けてるし、お前ら信者もそれは認めてただろうが
削除人が動かない彼っていつまでも出張してくるな

>>549
それこっち
558名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:24:07 ID:???
>>554
別に調べなくても場所をわきまえず
エロゲヲタが布教しまくってるから勝手に覚えるよ
559名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:25:04 ID:???
>>556
WTOを食い止めるために核を使うよりは幾らか健康的だろ
相手が撃ち返してこないし
560名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:25:52 ID:???
戦術機の推進剤ってジェット燃料だっけ?
561名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:28:59 ID:???
時速80kmで走れるあんよが作れるんなら、まじめにやってれば時速200kmで走っても横転しない戦車が戦術機一機あたり十機は作れるな
562名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/29(木) 20:33:36 ID:???
>>561
その前に高度100m前後をフワフワしつつ、大量の速射砲弾とミサイルをばら撒く重装地上攻撃機ができる
563名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:42:29 ID:???
海面効果戦でええやん
564名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:50:22 ID:???
しかし不思議なのは、この手の醜聞沙汰が起きると何でもかんでもとにかく朝鮮人のせいにして、
日本人は悪くない、日本人は正しい、日本人はただの一人といえども絶対に犯罪など犯さない
とでも言わんばかりの偏狭で傲慢なレスが殺到することだ。
やはり朝鮮・韓国人という存在は、日本人にとって心の安全弁、自分に都合の悪いものは何でもかんでも
棚上げにしておける責任転嫁用の心の棚なのだなとはっきり認識させられる。
565名無し三等兵:2007/11/29(木) 20:51:40 ID:???
カスピ海のモンスターがどうしたって?
566名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:04:29 ID:???
>>564
ほんとだよなぁ・・・韓流ブームとかいってヨン様マンセーしてたやつらが
ちょっと参政権を与えようかってはなしになったとたん手のひら返したようにヒステリー。
日本人はもっと恥を知るべきだよ。ところでここなんのスレだっけ?
567名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:09:38 ID:???
BETAにMLRSって効果ないよなあ・・・特に突撃級なんて・・・
568名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:09:43 ID:???
>>566
韓流ブームに乗ってた馬鹿女どもはそこまで考えないし、参政権とか知りません
569名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:10:17 ID:???
>>566
板違いなエロゲスレ
570名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:12:43 ID:???
やっぱりビデオデッキはBETAよりもVHSだな
571名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:14:28 ID:???
レーザーをミラーで反射すれば光線級なんて・・・きっと
572名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:17:26 ID:???
1200mmOTHキャノンってムカデ砲の一種だよな
573名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/29(木) 21:19:47 ID:???
>>571
鏡面加工でレーザーの威力減退など、ナンセンスと言うレベルではない、せいぜい失明兵器程度のレーザーなのだろう

…まあ、物理法則も違うエロゲ世界(?)ではそうでもないのだろうが
574名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:23:42 ID:???
佐渡島戦で帝国軍の備蓄量の50%を使うって何トンくらい消費するんだろうな?
575名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:26:09 ID:???
つーか高々1日で半分も使いきれるとか備蓄量が少な過ぎだろ
少しは赤軍を見習え
576名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:26:58 ID:???
>>575
赤軍亡命しちゃった・・・アラスカに・・・
577名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:28:22 ID:???
いや、一部はカムチャッカ半島で抗戦してる
578名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:30:14 ID:???
>>577
確か少年兵が多いんだっけ?
579名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:30:39 ID:???
戦艦何隻いたっけ>佐渡
1個師団砲砲兵が全力で一日1500tあたりだったような気がするから
戦艦1隻当たりは大方9000t程度か

もしかしたら桁が違うかも
580名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:36:19 ID:???
>>579
帝国海軍の戦艦が 信濃 美濃 加賀 大和 武蔵で5隻
国連軍が戦艦 アイオワ ニュージャージー ミズーリ イリノイ ケンタッキー

だったな
そのほかにもロケットコンテナを並べた上陸支援艦も結構な数があったからな
581名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:39:21 ID:???
10数万規模の増援が来るからなあ・・・
しかもハイヴにはそれ以上もいるし、師団規模の連中がちらほら地中から
湧いてくるし・・・
582名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:39:44 ID:???
>>580
それ足す重巡とかだからそこそこの数いてるみたいだな
583名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:44:06 ID:???
>>582
少なくとも50隻近い船が展開しているな
あと、AL砲弾とかALMとかも何割くらい積んでいるんだろうね?

2回ほどしか重金属雲を発生させているけどそのあとは第二戦隊が特攻かけるからな
584名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:51:06 ID:???
せっかく人権無用のエイリアンが相手なんだから、核弾頭を景気よくぶちまけながら
放射性物質が舞い散る戦場をNBC防護仕様装甲歩兵とMBTで駆け抜ける。ってぐらいに
はっちゃければいいのに>マブラヴ
装甲歩兵は大きくてもATぐらいで。

>>579
つうか艦砲射撃が有効ならモニター艦をいっぱい作ればいいのに。
BATEには航空兵力も海上戦力もないんでしょ?
585名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:53:59 ID:???
>>580
じゃあ大方で9万トン
投射量的に46cm砲艦があるから多めに10万トンってところか
それに火力支援艦艇やその他艦艇が大量居るとして4、50万トンか?

平時の備蓄量としては多過ぎる位だけど戦時でこれが半分というのもなぁ…
586名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:56:35 ID:???
>585
万が一に備えて帝国本土防衛部隊にも一定数配備してるんだろ
あの世界、大和級だけじゃなく超大和級(紀伊)も太平洋側に配備してるし
587名無し三等兵:2007/11/29(木) 21:57:12 ID:???
>>584
内地に砲撃届かないだろ
588名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:11:40 ID:???
>>585

まあ桜花作戦っていう大規模作戦があったからな
甲21号目標から定期的に本土にやってくるし

あと3600万人も被害が出ているから妥協ラインだと思うよ
589名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:12:07 ID:???
>>587
BATEの上陸阻止とか沿岸からの侵攻阻止とか逆上陸の援護とかいろいろ使い道あるでしょ。
590名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:13:53 ID:???
・・・オルタやって無い子にいちいち説明って必要なのか?
そこんとこ頼む

591名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:15:27 ID:???
>>586
そういえば紀伊型戦艦もあったな
横浜基地防衛戦で活躍したやつだったな
592名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:26:13 ID:???
ここで当然の事に気づいた。
戦艦だけで10万程度ってのは今の師団砲兵の全力射撃を根底に計算してるから戦艦では相当事情が異なると思う。

大和の主砲弾数が全砲塔で900発、全部が通常弾だとして1200トン程度か?
アイオワは1200発で通常弾だと1000トン程度。
噂の超大和級も砲辺り100発だとすれば大和と同程度しかない。

それに砲身換装や弾薬補給の事を考えるとやっぱり相当数差し引かなけりゃいかんな。
相当数どころかケタが幾らかずれそうだw
それに戦艦が5個師団砲兵の射撃に匹敵するってのは大戦時の師団砲兵だから根底から間違ってるなw

とりあえず弾庫の主砲弾を撃ち出したとしても精々1万トンw


何を馬鹿な事をやってるんだろうか…俺は
593名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:26:38 ID:???
KEY型まであるのにアメリカに負けてるなんて、筋肉が足りないな
594名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:26:43 ID:???
>>590
エロげーやらんから説明してくれんと困る。
595名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:29:13 ID:???
>>594
了解した

確か、BETAの連中の行動が分からない
あとオルタネイティヴ計画でいろいろ陽動を試して引っかかったが
対策採られると全く反応しなくなる

多分、焦土作戦に核地雷を使ったらそれを回避する動きを見せたのかもしれない
だから待ち伏せには使えないと思う
596名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:29:29 ID:???
>>592
でも相当自動化して艦体のほとんどが弾薬庫っていう可能性も・・・・
ないか
597名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:33:02 ID:???
艦砲射撃が有効なのはあくまで地上に展開してる連中にだけ
その大多数および重要施設は地下に移設されてるから
結局直接乗り込んで叩くか、地下まで根こそぎ消し炭に出来るものでも打ち込まんとならん

それに艦砲射撃を有効にするにしても、まずAL砲弾打ち込んで光線級のレーザーを減衰させんとならん
でないとやつら艦砲射撃すら打ち落としちまうから
598名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:34:49 ID:???
大陸で戦術核使ってなんとか侵攻を食い止めた時もあったらしいけどね。
599名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:35:29 ID:???
で、1万だとして上陸初日に大方数万だとすると。
NAが全力で1週間と数日程度抵抗できますよって辺りか
600名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:41:23 ID:???
レーザーってどのくらいの密度で射撃を持続できるのかね。
野砲の砲撃とロケット弾の斉射とどっちがより有効?
601名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:44:16 ID:/0s3VeoM
>>596
レーザー用の装甲も付けないとプラズマ爆風でやられるからな
弾薬庫だらけって訳でも無さそうだな
602名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:44:45 ID:???
603名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:45:18 ID:???
オルタの世界ではレーザー撃たれると戦艦ですら装甲板ぶち抜かれるレベル
604名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:46:37 ID:???
>>603
戦術機母艦がチーズのように真っ二つに・・・
轟沈が49隻も出ているからな・・・
605名無し三等兵:2007/11/29(木) 22:53:07 ID:???
重光線級は狙われたらアウト
光線級に狙われたら中波

戦術機乗りはホンマ地獄やで・・・
606名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:18:00 ID:???
なら全高を抑えたほうがいいような>戦術機
607名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:24:44 ID:???
匍匐全身すりゃ問題無いだろう
608名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:28:14 ID:???
あれ?それじゃ戦車の方が強くね?
609名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:28:44 ID:???
レーザーなんか当たらなければどうってことはない
610名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:43:35 ID:???
BETAはレーザーで測距して照準付けてるから回避できないことは無いらしい
611名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:47:33 ID:???
前衛片付けちゃうと後衛に控えてる光線級に袋にされちゃうから
前衛の肉壁を利用して飛んだり跳ねたりかわしたりを繰り返して
後衛に接敵して光線級を片付けるのが地上戦での戦術機の役割なんだって
612名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:50:53 ID:???
つまり戦車にはできない無茶な三次元機動をやってのけるわけだ
613名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:51:23 ID:???
攻撃ヘリでいいじゃん。
18mのロボットが飛んだり跳ねたりするよりはヘリで匍匐飛行したほうが被弾しにくいだろうに。
614名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:54:04 ID:???
>>613
敵は弾撃ってくるんじゃなくて殴ってくるから
615名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:54:40 ID:???
>>613

あいつら空飛ぶ連中には目が無いんだよ
戦艦に照射しているのにVLSから発射されたミサイルにレーザー照射を
変えるような連中だもん

理由?なんだかよく分からんが飛んでいる連中を真っ先に狙う
616名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:57:30 ID:???
攻撃ヘリも2000発ほど30mm詰めればいいんだなあ・・・
617名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:59:36 ID:???
あの銃で2000発は無理があると思ったっけな
618名無し三等兵:2007/11/29(木) 23:59:59 ID:???
120mmでも対処しきれない物体が壁のように密集して時速170kmで突っ込んでくる中を
高度18m以下で匍匐飛行しながら前進するって、
戦術機でももちろんだけど攻撃ヘリで可能なもんなの?
619名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:00:10 ID:???
>>615
そういやBETAって地球脱出準備艦とかは完全スルーなんだっけか?
飛んでても脅威じゃなければおkなのか
620名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:03:05 ID:???
対レーザー装甲が無いからヘリはちょっとな・・・
即行で撃墜されそうだ・・・
621名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:04:14 ID:???
>>619
ある一定の軌道にある連中は狙われないっぽいな
人工衛星も撃墜されないし
622名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:04:33 ID:???
ガウォークみたいな形したのを作れば理想的な気がするのは気のせい?
623名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:05:31 ID:???
>>622
ハイヴに突入した時の事を考えると前に長いのは不便じゃないか
624名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:06:27 ID:???
>>618
50メートル近い要塞級もいるからなあ・・・
それ以上高く飛べばレーザー撃たれるし・・・
地上には20メートル級の要撃級とか、突撃級がウジャウジャいるからなあ・・・

あと横浜基地防衛戦で攻撃ヘリの場面があったが防衛戦だとあんまり役に立ってなかったな
625名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:13:41 ID:???
>>623
いつもいつもハイヴに突入しかけてるわけじゃないんだからさ
地上での迎撃用に専用の兵器作っても全然いけるんじゃないか?
626名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:15:48 ID:???
ハイヴ攻略戦以外の定期的に敵の数を減らす間引き作戦では
戦車や戦闘ヘリが主力だとどっかで読んだ記憶があるなぁ
627名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:16:08 ID:???
>>625
その役は砲兵が担っているんじゃないの?
結局
戦術機<砲兵
の方が殲滅率は高いし

無人兵器も高性能な連中から真っ先に狙われるようになったしな
628名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:19:06 ID:???
>>626
トータルイクリプスだっけ?

あれ読んでいないからわかんないなあ・・・
629名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:20:18 ID:???
なんかよくわからん連中だな
630名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:23:12 ID:???
>>629

それで心を読むためにソビエトで人体実験が行われて
敵の地下基地、通称ハイヴに突入したら

人間を生命と認識していないそうです

で、BETAの連中は炭素系生命体
631名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:24:30 ID:???
>>630
いや、お前らのことだ
632名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:25:08 ID:???
>>631

サーセン
633名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:25:21 ID:???
>>621
アキラなんかに出てきたようなレーザー衛星とかあったら結構最強かも知れんねw
いや、実現可能かどうかはさておいて
634名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:26:50 ID:???
>>633
それよりエスコン5のSOLGあれば
635名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:27:23 ID:???
>>633
威力が足りなそうなイメージだったな・・・
でも技術力が上がっていればああいうのでハイヴを狙えそうだな

そうすれば結構ハイヴ攻略は楽になりそうだな
636名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:28:23 ID:???
要するにBETAの群れすれすれを突っ切って後方にいるレーザー種(砲兵)を叩くんでしょ?
ますますヘリの仕事じゃないか。18mの巨体で地面を走って要所要所でジャンプする戦術機よりも、
高度20〜50mを高速で突っ切る攻撃ヘリの方が有利だと思うが。

>>616
ガンポット形式で積めば2000発ぐらい乗るんじゃないの。
というか、敵がレーザーぶっ放す前に叩けるだけ叩くのなら装弾数よりも時間あたりの投射量の
ほうが重要でしょ。レーザーを叩けばあとは砲兵と地上戦力の出番だし。

>>624
迂回すればいい。
637名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:28:38 ID:???
>>634
ピカーーーー・・・・ギュオオオオオオン!!!

あの音がずれているのは恐怖を倍増するな・・・
638名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:32:44 ID:???
それよりシンファクシの散弾ミサイルのほうが早いか
高度5000ft以下全滅だしな
639名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:35:49 ID:???
>>636

>>54によると
戦術機は歩行速度で80km/h、跳躍飛行で300km/h、匍匐飛行で500km/h出せる
らしい

もうかなりぶっ飛んじゃってる世界なんでいちいち突っ込みいれるほうがアホらしい
板違いのスレに燃料投入しなくていいよ
640名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:36:59 ID:???
>>636
だから飛んだら死ぬんだってば。ゲームやったことないわけ?
641名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:37:50 ID:???
>>640
じゃあなんでロボ飛ぶの?
642名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:39:15 ID:???
>>636

迂回は無理だよ
だって地平線いっぱいに広がってくるし、レーザー撃たれるし
地中からも20メートル級が湧いてくる
643名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:39:40 ID:???
射程圏外での移動、及び光線属種の殲滅後、制空権が回復した場合の戦闘のため
644名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:41:48 ID:???
軍事板にしてみりゃこいつらこそまさにそのBETAとかいう奴らみたいなもんだな
645名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:41:54 ID:???
あいつら低軌道から投下された突入弾すら迎撃するからね。
646名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:43:34 ID:???
>>645
砲弾もミサイルも全て迎撃するからな

艦隊が飽和攻撃を行っても70%以上叩き落とされる
その間に時速200キロを超える突撃級が戦線を突破するからな
647名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:44:06 ID:???
>>641
作中でも実戦で空とんで上から攻撃みたいな描写は一回もでてないよ。
落下しながら姿勢制御ってのは一回だけあったけど。あとULで一回かな。
飛ぶって感覚よりも跳ぶための補助機能って感じだ。
648名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:45:00 ID:???
>>640
やったことないよ。

つうか、じゃあなんで戦術機は跳ぶの?
地形を利用して射線を避けながら接近するとか、ミサイルや無人機を囮にするとかしないの?
つうかヘリに対レーザー装甲付けないの?
649名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:45:53 ID:???
戦車と攻撃ヘリで十分じゃないかと思う今日この頃
650名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:47:59 ID:???
あんなロボットがホイホイ飛べる世界なら
ヘリは地上1m以下でも何でも匍匐飛行してくれそうなもんだが
651名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:48:05 ID:???
とりあえず軍事板から撤退して
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1190224823/
で話せばいいじゃないか
652名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:48:23 ID:???
接地面積が少ない戦術機が
飛び跳ねるのはそもそも無理があるような・・・。
653名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:49:10 ID:???
>>651
ここはそういう誘導をことごとく無視してきた知障の集うスレでございます
654名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:49:32 ID:???
>>648
ジャンプだから合間合間のい跳んでるだけ
ミサイル無人機より人乗ってる方が優先度高いし 数も比になんねーんだよ
ヘリにつけたら飛べねーよ 戦艦でも数十秒しか持たないのにどんな重装甲ヘリだよ
655名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:51:36 ID:???
>>648
つーかやってこいよ。いちいち相手にしてやるのつかれるんだが。
656名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:52:15 ID:???
>>684
奴らには対人探知能力があるそうな
もちろん無人機であっても脅威と判断すれば打ち落とすけど
有人、無人であれば有人機をまず狙うそうな
地形については無理としか言いようがない
奴らの勢力圏内はほぼ平らにならされてしまってるから遮蔽物がほとんどない状態にされてしまってる
だから、唯一の遮蔽物である奴らの肉壁を利用するしかなく
その肉壁を迂回しようものなら光線級の精密射撃であぼん
657名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:52:33 ID:???
>>655
まあここは軍事板だからその辺は抑えて抑えて・・・
658名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:52:59 ID:???
>>655
ここは軍事版だ
何を偉そうに「やってこいよ」だ
お前らがエロゲ板行きゃいいだろ
659名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:53:22 ID:???
>>650
なら戦車でいいんじゃないの
660名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:54:03 ID:???
つかわからないのに語ろうとするか普通
661名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:54:40 ID:???
>>654
逆に考えろよ
戦艦でしか数十秒しか持たないのに何で戦術機は大丈夫なんだ?
もし戦術機も大丈夫でないというのならなぜ戦術機を使う?
地べたに居る限り戦車の方が背が低いし火力もある
空中機動ならヘリの方が得意

つーかレーザーで焼ききるって事なら弾庫をダイレクトに狙わない限り轟沈なんて不可能な気がする
と、いうかレーザーで誘爆なんておきないだろうから純粋に船体を焼ききらなければ無離
662名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:55:57 ID:???
>>659
戦車じゃいざというときに空中に逃げたりとかできないでしょ
ヘリなら合間合間に上昇したりもできるし、
射程圏外での移動、及び光線属種の殲滅後、制空権が回復した場合の戦闘の時には便利じゃない?
663名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:56:40 ID:???
>>661
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/9.html
ここでもみとけ

戦術機は当たらないように機動性高めてんだよ
戦車でどうやって壁突破して光線級のとこまで行くんだ
664名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:57:04 ID:???
>>661
ロボットものだと基本的に攻撃食らったら爆発するのはお約束
理屈じゃない
665名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:58:04 ID:???
>>661
戦車かじられるよ・・・ガジガジと・・・
666名無し三等兵:2007/11/30(金) 00:59:53 ID:???
ゲーム中の未だに実用化されていない兵器を語りたいなら
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1190224823/
へ行って存分に語るといいぞ
667名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:00:59 ID:???
まあ戦車にできることは戦術機にもできるし逆に戦車にできないことを
戦術機はできるんだから開発されててもいいんじゃない?
・・・コストのことを考えなければ。
668名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:01:39 ID:???
なー誰か>>662に答えてYO
669名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:02:10 ID:???
>>663
機動性なら足のついた物体よりヘリの方が高いの。判る?

>戦車でどうやって壁突破して光線級のとこまで行くんだ
あんな背の高い物体が生き残れるんだから大丈夫じゃないか?
不可能でも後退すりゃ良い

>>665
どうせ正面を抜かれるんなら砲塔6時で全速前進だなw
670名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:02:46 ID:???
>>642
迂回不可能なら戦術機はどうしてるの?>要塞級
いちいち倒してから前進してるとかかね。

だったらヘリもそいつだけ倒して前進すりゃいい。
戦術機と違って突撃級だの戦車級だのは無視できるのだし。

>>654
地上戦闘機には付くのに?>対レーザー装甲
ヘリの方が正面面積は少ないし、戦術機の動力流用すればそのぐらいの出力確保できるんじゃないかな。
あと、対レーザー弾のミサイルを断続的に撃って煙幕を張りながら接近するという方法もありそうだが。

>>655
金ねーよ!!
671名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:03:33 ID:???
>>669
瞬間的機動性は推進剤使った戦術機の方が優れてるだろ
672名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:04:53 ID:???
>>670
あれ3秒しかもたないし塗料足して6秒しか持たないんだよ
だから調べてから言え 
673名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:05:03 ID:Np8krbfy
>>671
ヘリにブースターつければいいんでない?
674名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:06:32 ID:???
>>673
ローターとかに負担かかりすぎるだろ
675名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:06:38 ID:???
>>671
んじゃヘリにだって補助用の推進つければよくない?
いくらなんでも戦術機より重いなんてことはないんだから小型の推進器で十分いけるでしょ
676名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:07:04 ID:???
>>670
突撃級倒して突破して要撃級倒して突破して要塞級倒して突破して・・・

ようやく光線級にたどり着いていたはず
677名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:07:33 ID:???
>>671
その瞬間機動性ってのが判らんのだが
ヘリが耐えられるか判らんけどスラスターかなんかでいいんじゃないか?
人間が感知して避けられる程度の猶予があればどうにかなる

仮にヘリが無理だとしても
軽量な装軌車両に同じような跳躍装置を付ければいいんだし
678名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:08:19 ID:???
>>670
とりあえずおまえはバイトでもしろよ・・・
679名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:09:38 ID:???
18mもあるロボットがものすごい瞬発力で飛んだり跳ねたりしても壊れない
戦術機の腰まわりの機構や素材を流用すればローターの負担なんて無いも同じじゃないか?
680名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:10:35 ID:???
ここまでスレ読んで判った事。

ゲームをやった事のある奴
戦車やヘリより戦術機の方が何かと便利でイイ!!


ゲームをやった事のない奴
戦術機なんて超技術があるなら戦車やヘリなんかに
技術転用した方が強いんじゃね?



みたいな感じで見事に平行線になってるから
前者は大人しく
ttp://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1190224823/
で語ればいい
681名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:11:13 ID:???
というよりヘリは兵装の搭載量少ないし
補給しにくいからだろ
682名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:11:27 ID:???
確かに戦術機の後ろを飛んでいくヘリも欲しかったな・・・作中には・・・

683名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:12:03 ID:???
というかあんなノッポな機体に乗るなんて俺は嫌だな
高さ的に見れば『7人兄弟用棺桶』より酷い

姿勢が低ければ回避する必要も生まれないし
684名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:13:21 ID:???
あと持ってる機関砲がA-10のアベンジャークラスだったと思う
ヘリに搭載できるのかな・・・あれ
確か一トンぐらいあったような・・・
685名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:15:07 ID:???
>>681
人型兵器より遥かに良心的な整備時間
大出力のエンジン
機体側の調整もいらない武器換装システム?

砂漠のど真ん中でヘリを運用できる米軍ならやってくれる
686名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:17:18 ID:???
>>681
だからさー
戦術機みたいな超兵器作れるんだったらヘリの武装の搭載量くらいどうにかなるんでねーの?
戦術機は電力で動いてるならその技術使って電動のヘリ作ればよくね?
18mもある上に戦闘ヘリよりも重装甲な物体をヘリよりも機敏に動かせるようなモーターだよ?
んでそんな機動しつつバランスも取りつつ火器管制もしつつも電力不足に陥らないジェネレーターもあるよ?
687名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:17:26 ID:???
何で誰も>>680みたいな人が誘導してくれてるのに行かないかな?
688名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:17:36 ID:???
やったことないやつが板違いだーどっかいけーって叩くのはわかるとして。
首突っ込んでなんか語ろうとしてる奴はなんなんだ?
670とか見てて痛々しいんだが。
689名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:17:44 ID:???
>>685
従来のと違うんじゃ戦術機と一緒じゃん
690名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:18:13 ID:???
>>672
一応wikiは漁ってみた
戦術機が6秒で十分ならヘリも十分なんでね。

>>676
ヘリなら突進番長な突撃級は無視できるのじゃないかな。
つか、BETAってどのくらいジャンプするの?

>>678
バイトしてるよ。
691名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:18:54 ID:???
>>689
脚も着いてないし間接も無いし
固定翼機には及ばないが戦術機より飛行性能は優れているw
692名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:19:32 ID:???
>>688
痛々しいと思うなら構ってやるなよ……

>>687
誘導に従うような奴はそもそもこんな板違いのスレを立てない
693名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:19:33 ID:???
確かBETAが地球に来た年月は1973年だから
予算が戦術機に優先的に振り分けられたんだろう

それで細々ヘリを開発していったんだろうなあ・・・
694名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:19:55 ID:???
>>691
だから制空権ないなかで飛行性能優れてても無意味だろ
695名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:21:41 ID:???
>>668
戦闘ヘリは光線級いない時に大活躍だったよ
696名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:22:34 ID:???
>>694
BETAのサイズからして地上から10mくらいを匍匐飛行すりゃ
地平線いっぱいに広がるほどたくさんいるBETAさんたちをを盾にできると思うんだがね
697名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:22:51 ID:???
>>688
あともう少しで興味が出てくると踏んでいるなw俺はw

俺も最初は核使えば解決するだろ!!って思っていたなULの時
698名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:23:38 ID:???
>>696
そのBETAさんたちに袋にされるだけじゃん
699名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:23:50 ID:???
>>695
んなこと耳にタコができるくらいに聞いたよ
700名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:24:04 ID:???
>>691
少なくとも飛行する敵は居ないようだがどうやって敵は制空権をとった?
拠点防空能力が極端に高いとしてもその傘が届かない場所の自由はあるんだろ?

だったら危険な場所で匍匐飛行に移ればいいんじゃないか?
701名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:26:45 ID:???
>>698
>>661のいう戦術も似たようなもんだと思うけどね
ロボットさんにはできてヘリにはできんのか
702名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:27:24 ID:???
あと、確か第三世代機が一番強かったが、第一世代機の戦術機も大量に
配備されていたな

だから、戦車とかヘリとかの改良は後回しにされたと思う
703名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:27:30 ID:???
地上10m程度じゃ飛んでる意味あんまりないなぁ・・・
要撃級の前腕にちょうどいいサイズだ。
かといってそれ以上上昇すると光線級に撃ち落されるし。
ヘリは活躍できないとはいわないけど使える場所が限られすぎじゃないの。
704名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:28:03 ID:???
>>701
火力ちがうじゃん
705701:2007/11/30(金) 01:28:10 ID:???
>>661じゃないな、>>611
706名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:30:18 ID:???
>>703
ヘリがダメだとしたら上に書いたように
脚でなく装輪か履帯で地上で動き回り
緊急時のみスラスターで飛行or横滑りする

そんな装備でも構わないと思うんだけど


横滑りは装輪じゃなければ難しいかな?
707名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:30:49 ID:???
>>703
でもそうすりゃ戦術機に近い戦術は取れるだろ
要撃級の前腕にちょうどいいサイズはむしろ戦術機じゃないか?
708名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:32:21 ID:???
空軍が失業ってレベルまで空軍の価値が下がってしまった世界だからなあ・・・

70年当時の攻撃ヘリはコブラが限界っぽいし・・・新型をつくろうって言っても
開発予算が戦術機に取られてそれどころじゃなかったみたいかもしれん
709名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:32:50 ID:???
そもそもそこで戦術機に取られるのがおかしい
710名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:33:35 ID:???
>>709
こんなん考察できねーだろうが
ライターに言えよ
711名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:34:02 ID:???
>>708
軍板の方々はそれ以前にそうした労力を攻撃ヘリや戦車の発展に注がなかったのか
と疑問に思っておられるようです
712名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:34:16 ID:???
>>710
だからそのライターでどうにかなる問題なんだからさっさとこの板から出てけって言ってんだよ
713名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:35:34 ID:???
>>712
既存の設定を考察すんだろうが
存在にかかわることかえんじゃねえよ
714名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:35:52 ID:???
>>706
要するにガンタンクみたいなやつを開発しろというわけか。
>>707
んーまあ実際に運用するならそういった戦術しかないだろうなぁ。
ヘリって方向転換せずにバックってできたっけ?できないならいい的っぽいんだが。
715名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:36:51 ID:???
>>709

第二次世界大戦だと、主力だと思われた戦艦が後々時代遅れになると
消滅したように、新しい兵器に未来を託したんだじゃ無いのか?
716名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:37:09 ID:???
>>713
だから信者以外は別に戦術機要らないって言ってんじゃん
理屈を突き詰めりゃライターのさじ加減に行き着くんだよ
717名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:37:21 ID:???
>>706
攻殻機動隊のような多脚戦車に翼とブースターつけるとか。
718名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:37:44 ID:???
>>714
ヘリは揚力のバランスを崩して飛ぶ方向を決める
後ろに崩せば当然バックも可
719名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:37:47 ID:???
>>714
>ヘリって方向転換せずにバックってできたっけ?
この板の住人じゃないよね?
720名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:38:21 ID:???
>>714
緊急的には無理だろ
721名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:39:01 ID:???
まあ作中には攻撃ヘリも飛んでいったが、プレイヤーの視点では見られなかった
ってところだろうな
722名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:40:45 ID:???
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/6.html#id_17047a5c

ないわけじゃないんだよな
723名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:41:20 ID:???
>>713
とっても強い宇宙人が来襲しました
ここまではいい

ただその対応策が著しく合理的では無い
多分、イギリス人でもそんな大きな迂回はしない

>>714
別に形状はどうだっていい
単に跳ぶ理由が緊急回避の為と言うならその機能を付けた駆逐車両でいいじゃないかと
724名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:42:37 ID:???
戦術機はいらないが既存の兵器で勝てるとは思えないんだよな

戦車じゃ突破無理だろうし
725名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:42:43 ID:???
>>722

あ、そういえば小型のやつがあったな
ATみたいなのも
726名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:43:53 ID:???
>>721
そんなに少ない情報で考察しろと?
ttp://www9.atwiki.jp/alternative/pages/9.html
ここを見る限り戦術機の重量すらはっきりしてないじゃん
戦術機の機動性にしたって具体的な数値じゃ示されてない
突き詰めなくてもライターのさじ加減でどうにもなることだらけじゃん
727名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:43:54 ID:???
まあ戦術機開発したアメリカにでも文句をいってやってくれw

で、いろいろ航空要塞を開発したら変な爆弾が出来たからまた
開発が変な方向に進んでいったからなw
728名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:44:02 ID:???
戦術機はハイヴに突入するためだけに開発されたようなものだからな
マクロスのバルキリーが巨人と殴り合うために人型になるのと同じレベルだ
729名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:44:42 ID:???
全高が130mで地表すれすれを飛んでいるスサノオ2型の胴体が狙われるぐらいだからな
多分ヘリが高度50mぐらいを飛んでても普通に狙われる
遥かなる暁だと戦術機が飛んだ瞬間に狙われて撃ち落されるし
730名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:44:51 ID:???
ガンタンクだの多脚戦車だの
なんでいちいちアニメに登場するメカに置き換える
731名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:45:31 ID:???
ミンスクハイヴに突入した部隊って戦術機部隊以外全滅だったなあ・・・

情報を持ち帰る連中の戦術機部隊以外・・・
732名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:45:45 ID:???
>>726
なら言うなと
733名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:47:15 ID:???
>>732
だからさ、考察考察って言っても結局お前らのやってることは
作者の考えた設定をひたすら書き並べてるだけじゃん
そんなのエロゲ板でやれよ
この板でやる意味は何?
734名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:47:51 ID:???
>>727
世界で一番合理主義な国がそんな事をやらかす不思議
マクナマラが強引を推し進めたとか?

>>728
突入する任務も飛行能力を持たせた車両で大丈夫な気がする
少しホバー風味を漂わせて
735名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:48:59 ID:???
そもそもスサノオ2型なんてものがある時点でもう
考察とかなんとか言ってるのがあほらしいだろ
ガンバスター作れ、ガンバスター
736名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:50:12 ID:???
ばっかだな。ガンバスターはスーパーロボット系だろ?
戦術機はリアルロボット系だぜ?一緒にすんなよ。
737名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:50:51 ID:???
>>728
大分前に見たマクロススレだと、やっぱりバトロイド形態は要らんというという空気だった。
738名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:51:57 ID:???
オルタ儲だが、さすがに痛いぞ>必死に擁護してる連中
人型が出たのは男のロマンじゃだめなのかね
つーか人型ロボなんて間接ある時点で使えないだろ
一歩歩くごとに跳ね上がる故障率
いつ動かなくなるのかわからない腕に武器を持たせて敵と戦えるのか?
739名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:53:06 ID:???
どうせ変なロボが出てるんだからパンジャンドラム位は出せばいいのに
740名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:55:19 ID:???
>>736
やっべぇ
肝心なこと忘れてたわ、スマン
じゃあアーマードコアなんてどうかな?
ゲーム内での振る舞いを見る限り戦術機並みかそれ以上の性能がありそうだよ
741名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:55:31 ID:???
>>738
実際に使えてるんだから故障率は低いんだろ
戦車だって動かしてりゃ故障するのは同じだし
742名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:56:53 ID:???
>>738

まあ、2足歩行人型を出したい設定にレーザーで制空権が確保できない
って設定にしたからな
743名無し三等兵:2007/11/30(金) 01:57:55 ID:???
>>733
まあまあ落ち着いて
744名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:00:08 ID:???
>>741
ありえない事だが
全ての部品の故障率が同一だとしよう

部品数の多い方が故障率は高くなる
また接地圧や各々の衝撃を考えれば悪夢的


まあ戦術機だから壊れないという設定もアリかも知れんけど
少なくとも基本的にはそういう事だと
745名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:00:59 ID:???
>>741
ほらやっぱり作中の表現をそのままもってくるだけだ
考察するには情報が少なすぎなんだよ

とりあえずこのゲーム作ってるメーカーは頭いいよ
設定の情報のこの絶妙な量
軍ヲタがツッコミを入れようにも判断材料が少ないから
結局「そういう設定なんだから仕方がない」と言い切れちゃう
そこで「このゲームは優れたSFだ」なんて思い込んじゃうアホはかわいそうだが
746名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:01:51 ID:???
>>744
それぐらいわかるよ
でも実際に正式機になってるぐらいじゃん
いちいちつまらないことで煽るなよ
747名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:02:01 ID:???
ていうか一回出撃したら間接部分とかってオーバーホールしてなかったっけ?
748名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:02:17 ID:???
>>745
わかったわかった。はやくねろ。
749名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:03:00 ID:???
>>748
ほら、設定を書き連ねる以外のことしてみろよ
750名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:04:13 ID:???
で、結局この板でこの話をする意図は何?
エロゲー宣伝なら他所でやってくれ
751名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:04:18 ID:???
結局人型の問題点っていうのは
走ったり移動するのなら車両の方が簡素で効率的だという点
手で何かを持つより固定した方が安定し尚且つ部品数も少なく済むという点
そして弾が飛ぶ戦場では伏せていた方が安全だという点

他にもまだるけど
752名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:04:48 ID:???
>>749
なにいってんだ
現状兵力の確認が最優先事項だろうが
753名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:05:21 ID:???
>>750
749みたいなやつが釣られるのをニヤニヤするって意図じゃないですか先生。
754名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:05:23 ID:???
>>751
だから弾はこないんだって
755名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:05:27 ID:???
>>752
そんなの別のサイトや板に書いてあるだろ
今更こんなとこに書く必要はない
756名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:05:42 ID:???
伏せて飛んでいく戦術機を想像したら吹いてしまったw
757名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:05:51 ID:???
そんじゃ戦術でも考えるか?
あくまでも、戦術機を運用することを前提にして
作中でも何回もでてきているが、軍オタにぜひ答えて欲しい
758名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:06:27 ID:???
>>756
マジンガーみてぇだw
759名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:06:34 ID:???
>>754
別に弾じゃなくてもレーザーだっていいんだ
敵に暴露する面積は小さければ小さいほど良い

それ位は判るだろ?
760名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:06:41 ID:???
>>756
ウルトラマンみたいに飛ぶのか
761名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:07:41 ID:???
>>759
敵レーザーは敵の身長以上にこないんだから別にいいだろ
伏せてると踏まれるわ
762名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:08:04 ID:???
でもよく考えてみたらタケミーのった冥夜がやっていたなw

エドモンドホンダが飛んでいくシーンみたいなものしかイメージ湧かなかったw
763名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:08:33 ID:???
>>761
立った状態で敵より低いのなら構わんがw
764名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:08:55 ID:???
>>757
だからさ、作者はお前よかよっぽど頭いいから
作品内で想定される状況での戦術は基本的に作品内で説明してるんだよ
今更なにか考えようとしても
「こういう状況では作品内ではこう対処してる」って結論に落ち着くわけだよ
765名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:09:28 ID:???
>>754
代わりにレーザーが飛んで来るがな。
766名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:10:33 ID:???
>>761
じゃあ結局ヘリが敵の身長よりも低い位置で匍匐飛行すればよくね?
767名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:10:36 ID:???
あー、オルタファンとして言わせてもらうが
もう軍板に迷惑かけるのやめとけ。どう考えても板違い
俺らはエロゲ板あるんだからそこでやってりゃいいんだよ
あと軍板の人も相手するのやめてくれ。勝手に板違いなスレ立てられて
こんなこと言われるのは腹たつだろうが、よろしく頼む
768名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:11:19 ID:???
じゃあ盾の話をしよう

あれは軍オタ的にはどうなんだ?
769名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:12:52 ID:???
>>768
いらなくね
770名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:13:06 ID:???
>>768
敵に向いてる方に貼り付けろ→戦車
771名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:13:35 ID:???
>>767
自演乙
772名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:13:37 ID:???
>>767
まあコレだけ荒れているから仮に1000行っても
次スレは無いと思うから、変わった連中だなあ・・・って眺めてもらって
その後忘れ去られればいいと思うな・・・
773名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:14:45 ID:???
>>768
真面目に考えれば要らんが
いち軍ヲタ的には自衛隊にソ連兵器を導入したいってのと似たような感覚で"アリ"
774名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:15:51 ID:???
>>771
さすがに自演じゃないと思うが・・・
ここのスレのスピードが向こうさんを上回っているからいるんだと思うな
775名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:16:45 ID:???
軍板の無慈悲な女王様
776名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:25:27 ID:???
結局
人型厨と軍板住民の間に
また新たな悲劇が生まれただけだったというのか?
777名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:33:01 ID:???
今回は板違いのエロゲヲタに対し、軍板住民が人型厨との判断を下し先制攻撃
これにエロゲヲタが応戦、っていったとこだろう
778名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:38:30 ID:???
だって最初の言葉が「テスト」だぞ・・・
立てた本人はもういないだろw
779名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:44:53 ID:???
軍板住人じゃないけど釣堀としては最高だな軍板って。
顔真っ赤にしてる奴多杉w
780名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:48:50 ID:???
そういえば要塞級に艦砲射撃って有効じゃないの?
781名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:52:14 ID:???
>>779
そういう発言はよしてくれ・・・
品位が感じられん
782名無し三等兵:2007/11/30(金) 02:57:41 ID:???
>>779
軍板のモットーは「見敵必戦」
783名無し三等兵:2007/11/30(金) 03:00:49 ID:???
ということでこの感じで1000まで行きます
784名無し三等兵:2007/11/30(金) 03:01:11 ID:???
>>780
要塞級だけで闊歩してるわけないだろ
785名無し三等兵:2007/11/30(金) 03:21:22 ID:???
>>777
楽しんでカキコしている軍板住人兼葱住人の俺はどうなるんだ
786名無し三等兵:2007/11/30(金) 03:22:34 ID:???
ここはBETA VS ネイラム第一氏族で
787名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:30:27 ID:???
>>777
楽しんでROMってる軍・SF・エロゲ葱・半角二次元板住人の俺(ry
788名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:34:31 ID:???
この流れからして、ヒルドルブ最強伝説を打ち立てんとす。
戦車級に集られて終りかw
789名無し三等兵:2007/11/30(金) 06:37:09 ID:???
>>782を見た瞬間にここでのやり取りが全て愛せるようになった

ってことで燃料投下
戦車と戦闘ヘリの給弾所要時間ってどのくらいなんでしょう?
因みに、佐渡島のフェイズ4ハイヴ攻略の際には
36mm突撃機関砲(2000発)+120mm滑空砲(6発)が一組になっている87式突撃砲を
2丁装備した機体が確か2回ほど補給を行っていました
なので、現役の戦車なり戦闘ヘリなりが同程度の弾薬消費を行った場合の
所要時間でお願いします
790名無し三等兵:2007/11/30(金) 07:45:55 ID:???
>戦車と戦闘ヘリの給弾所要時間ってどのくらいなんでしょう?
初心者質問スレ池よ
板違いの次はスレ違いか
気違いめ
791名無し三等兵:2007/11/30(金) 08:19:28 ID:???
いやぁ、目に見えて差があるなら武装が固定でない戦術機の利点として
挙げられるかなとか思ってたんだけど
ハイヴ攻略なんかの大規模作戦だと戦術機の補給方法が戦域各所にばら撒かれた
補給コンテナからマガジンの交換or新品の装備に取り替えるってのがデフォで
補給作業がお手軽だからさ
推進剤なんかの補給も同じ様な手順だったっけか?
792名無し三等兵:2007/11/30(金) 09:07:07 ID:???
正直36mmが2000発も携行できるのに
対象次第で主力でも使う120mmが6発しか携行できない仕様のほうがイミフ。
793名無し三等兵:2007/11/30(金) 10:00:31 ID:???
相手をするから・・・
794名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:21:02 ID:???
120mmも砲身短いし、AP系の弾じゃなくて形成炸薬系の弾っぽいしなぁ
主に重光線級とか要塞級に使うからそんなに数イラネって事じゃね?

それ以外は36mmで薙ぎ払える訳だし、携行弾数自体は交換マガジン式だから
補給線の確保さえ問題なければ装填数はあんま関係無いかも。

弾切れの際は近接長刀ないし短刀で。いざとなったらS−11と(笑)
795名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:41:03 ID:???
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
スレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違いスレ違い
796名無し三等兵:2007/11/30(金) 11:48:33 ID:???
戦艦クラスの装甲じゃないとマトモにレーザーに対抗できないなら、
最初から装甲を度外視して砲と弾と足の速さに特化してもいいよな。
(戦車の重さは砲の反動を吸収する役目もあるんだけどね)

120mmの砲塔と別に46mmを積んだ砲塔を付けて同時運用可能
車台に12.7mmを半ダースくらいつんでFCSの自動制御で打ちっぱなし
でかいエンジン積んで突撃級に追いつかれない程度の速度を出せるように
装甲は12.7mm全周防御と多層式対レーザー蒸散塗膜のみ
という戦車を妄想した。

120mmで突撃級を粉砕、同時に46mmで中型を蹂躙しつつ、
さらに同時に12.7mmで押し寄せる小型をブ散らしながら
突撃級並の速度で戦域を爆走する戦車部隊……
797名無し三等兵:2007/11/30(金) 12:08:49 ID:???
>796
なぜ俺がさっき葱に書いたレスが。
798名無し三等兵:2007/11/30(金) 13:24:29 ID:???
死の8分間について
799名無し三等兵:2007/11/30(金) 14:07:49 ID:???
なんか変な子が1人で頑張っているなw

まあ、回転寿司で回っている寿司を見て気に食わない!!!って怒っているようなもんだww
800名無し三等兵:2007/11/30(金) 14:33:58 ID:???
800なら豊口めぐみがBLACK LAGOONのレヴィのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら沢城みゆきがローゼンメイデンの真紅のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら名塚佳織が.hack//Rootsの志乃のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら小清水亜美がコードギアスのカレンのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら平野綾が涼宮ハルヒの憂鬱の涼宮ハルヒのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら井上麻里奈がグレンラガンのヨーコのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら喜多村英梨がLAST EXILEのタチアナのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら水沢史絵がロミオ×ジュリエットのジュリエットのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら小林ゆうが銀魂の猿飛あやめのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら葉月絵理乃がARIAの水無灯里のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら坂本真綾がガンダムSEED DESTINYのルナマリアのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら桑島法子がラーゼフォンの如月久遠のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら池澤春菜が超重神グラヴィオンの城琉菜のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら水樹奈々がリリカルなのはStrikerSのフェイトのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら飯塚雅弓が魔術士オーフェンのクリーオウのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら福圓美里がBLACK CATのイヴのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら門脇舞以が魔法先生ネギま!の葉加瀬聡美のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら渡辺明乃がコードギアスのヴィレッタのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら野中藍が宇宙のステルヴィアの片瀬志麻のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら白石涼子がながされて藍蘭島のりんのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800ならこやまきみこがHAPPY★LESSONの四天王うづきのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら石毛佐和がヴァンドレッドのパイウェイのコスプレでアナルセックスさせてくれる。
800なら松来未祐が乙女はお姉さまに恋してるの十条紫苑のコスプレでアナルセックスさせてくれる。
801名無し三等兵:2007/11/30(金) 16:21:55 ID:???
ちょっと待て。
いつの間にこんなにスレが伸びてるんだww
802名無し三等兵:2007/11/30(金) 16:31:30 ID:???
市ヶ谷の釣堀で
「この釣堀最高!竿でつつくと魚が顔を真っ赤にして暴れる」
と怒鳴っている奴がいたら、目を合わせないほうがよい。
最近は何がきっかけで刺されるか判らないからな
803名無し三等兵:2007/11/30(金) 17:37:03 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1618276
ニコニコからだけど、これがベータ戦の作戦らしい
司令がかっこいい
804名無し三等兵:2007/11/30(金) 17:57:52 ID:???
さっさと1000行かせて落とそうとするのもいいが、あんまり良い様にさせとくとここの厨房共は次スレ立てるぞ


てか、エロゲ万歳は良いとして、人型厨がいまだに住み着いてるのかw
805名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:00:34 ID:???
調子に乗った馬鹿がそこらじゅうから引っ張って着てるんだろ
ID非表示でいけるのをいいことに一人で延々投稿してるのも多いし
806名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:19:58 ID:???
>>798
死の8分間
それは戦術機が結局戦力にならねんじゃねぇの?と思わせる時間
因みに対BETA戦における初陣の衛士(戦術機パイロット)の平均存命時間のこと
807名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:20:45 ID:???
意味不明な物理法則と馬鹿みたいな二足歩行兵器がある限り、このエロゲは議論するに値しないだろ
808名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:23:16 ID:???
現実世界とまったく違うことを良いことにエロゲオタの態度がでかくて二足信者なかぎり批判は止まらんわな
809名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:26:18 ID:???
>>806
ホントにエロゲ世界の軍関係者や技術者は馬鹿だな
戦術機とかいう明らかに未来技術の無駄遣いな代物につぎ込む金を別な方向に使えよ

・・・もしかして物理法則が違うってのは(ry
810名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:32:20 ID:???
やたらID隠しながらあげるクズが居なくなったからもうどうでもいいや
811名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:41:02 ID:???
補足
戦術機が姿を現した当初は、職を追われた空軍パイロットがそのまま衛士に
転身したけど、彼らの平均存命時間もやっぱり8分
運用法も要求される役割も異なる兵器をあてがわれて最前線に送り出されたんだから
当然なんだろうけど
812名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:46:30 ID:JneJl8N9
定期age
813名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 18:49:26 ID:???
8分間も生存できるような二本足の木偶を作れるのなら、さっさと真面目な兵器を作れば勝てるだろうに…

やはり、エロゲ世界で考察するより、仮に現代で〜の方がまだ考察も可能だ、これではただ単にエロゲの考察で、軍事的には付かん
確かに、元が板違いスレなので、そのあたりは別にどうでもいいが、さすがにやり過ぎる
814名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:50:28 ID:???
>>812
いい気になるな厨房、いい加減失せろ
815名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 18:52:10 ID:???
定期的にageる馬鹿も、二足歩行兵器太郎も、すべてが軍板側の釣りに見えてしまうから困る
816名無し三等兵:2007/11/30(金) 18:53:56 ID:???
正真正銘の厨や信者もまぎれてるがな

ていうか、元が>>1の建てた釣りスレだけに、はるばる板を超えてくる連中はそんなんばっか
817名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:03:15 ID:???
戦術機マンセー誘導
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1191836030/l50

残りはエロゲスレかロボゲスレに帰れと言ってみる
818名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:14:57 ID:???
この後におよんで誘導とか・・・
空気嫁よカス
819名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:23:57 ID:???
板違いエロゲ厨がカス言ってる時点でもうだめだろ、ここの連中・・・

エロゲの質がよかろうが、信者の質低すぎ
820名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:27:18 ID:???
少なくとも、何年も前から否定され続けている人型の話題は専用スレでやれよ、対BETAだか知らんが、どっちにしろ演出の都合以外存在価値は無し
821名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:40:42 ID:???
現在の戦力(現実世界の兵器)でどうすればBETAに勝てるか考察する。
こうすれば少しは違ったかもしれん
まぁ、勝てないで終わりだと思うけど・・・
822名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:42:47 ID:???
軍板のモットーは「見敵必戦」

これある以上、全力でこっちも戦わんとな
823名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:43:21 ID:???
>>821
わかってるじゃないか。終わったらならさっさと消えろ。
824名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:47:20 ID:???
>>821
無理やり現代に宇宙船やら二足やら登場させたおかげで、完全に別世界なだけじゃなく
物理学・法則すら崩壊してる時点でももうお話しにならないんだよ、本当は

挙句エロゲだし
825名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 19:48:40 ID:???
そんなことを言ったら、そもそもまともな考察は不可能だろう、良くてエロゲの骨の隋をしゃぶる事にしかならん

否定はしないが
826名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:49:34 ID:???
あんたは二足狙いで着たんだろ?、俺のように
827名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:52:12 ID:???
上半身重装甲、下半身スリム

これによって機体の安定性がとても悪い

それが第3世代機
828名無し三等兵:2007/11/30(金) 19:57:07 ID:???
前に説明したが、戦艦にレーザーを照射していた連中は
そこからミサイルが発射されるとそれに目標を変えて
レーザー照射するんだよ

普通ならそんなことしないでレーザーを戦艦に撃ち続けて撃沈したほうが早いのに
それをしない、という不可思議な行動をとる

だからヘリは効果的だと思っても謎の行動をとるBETAには通用しないといったほうがいいな
特に光線級が存在する戦場では
829名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:10:43 ID:???
は?

補足されない低空や陸の向こうから打てばいいだろ、レーザー跳ね返せる鏡面(笑)加工でもした重装型作って
830名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:11:30 ID:???
そもそもなんでそれがヘリの要らない理由になるのかワカンネ

戦術機の方がよっぽどイラン
831名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:13:15 ID:???
レーザー級の射程を見ればアウトレンジ攻撃が迎撃されるのは目に見えているだろ・・・

832名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:13:38 ID:Y1qJeHPs
高度な技術は二足歩行のみに使われ、そのほかは現代と同じかそれ以下のレベル

こういう話のお約束にして大前提
833名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:16:08 ID:???
ご都合で塗ったくらないと二足なんて出てこないわけでw
挙句、宇宙生物の存在に頼って、しかもそれで破綻してるんだからお話にならない

>>831
にしては戦術機なんて馬鹿なもんがのうのうと走り回ってるがな
背丈が20m近い代物よりも低空飛べるんだが>ヘリ

しかもあれジャンプするし
834名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:18:00 ID:???
>>832
T-34のV-2ディーゼルエンジンみたいなものか
ありゃ普通に他の車両にも使えるけどw
835名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:19:53 ID:???
>>831
二足歩行兵器より機動力も速力もあるオーバーテクノロジーの固まりになったヘリの前にはそんなこと関係ない
激しい動きで翻弄しつつ、近距離から57mm速射砲とかできるだろ、エロゲ世界なら

だいたい、アウトレンジだけが能な分けないだろ
836名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:22:44 ID:???
戦術機の意義
・時速60kmで走れる→車両ならもっと速くて安くて故障も少ない
・不整地でも行動できる→ウハw
・跳躍してレーザー回避→車両やヘリにブースターでもつけろ
・容易な武器換装→固定式にして弾薬のみ補給すれば楽だろ
837名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:23:12 ID:???
>>835
で、レーザー君が居ないとQAAMを32発同時発射かw
838名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:24:05 ID:???
装甲とデータリンクシステムとセンサーは別物だと思うけどね。
砲とエンジンはどうなってるかわからんけど。
839名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:25:47 ID:???
まあ、戦車も攻撃ヘリも機械化歩兵も戦術機もすべて協同して戦っているからな

840名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:25:52 ID:???
>・跳躍してレーザー回避→車両やヘリにブースターでもつけろ

跳躍で避けられる程度のレーザーで何迎撃するつもりなんだよ・・・おい、全然大した事無いじゃねぇか
841名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:26:35 ID:???
>>839
要するに、戦術機のお守りに大規模部隊が犠牲になるのか
842名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:27:11 ID:???
戦術機も60%を突破するほど損耗しますが
843名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:27:46 ID:???
>>839
疑問に思ったけど
火力も防御力も機動力も劣る戦術機がなんで出張るんだろ?

敵陣に切り込まない限り必要性が薄いと思うのだが。
844名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:28:36 ID:???
連携や協同なんか無視しまくりの20m級二足歩行兵器とよく一緒に戦えるな…

戦術で優れてるのは、目的と手段が入れ替わってることを考慮しなければここかw
845名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:29:21 ID:???
戦術機が先か
それとも戦術が先か
846名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:31:30 ID:???
>>843
戦術機はハイヴに突入して戦うのが主な仕事だけど
いろいろお仕事を回されるんだよ

基本砲兵が6割以上の敵を制圧する
847名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:33:51 ID:???
>>846
ああ、チハで戦車を撃退しろとかいう参謀か。
手元に駒があったら使いたくなるのは判るが関心はしないな。
848名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 20:34:52 ID:???
偉大な的、戦術機が戦時をきり敵陣へ突入

目立つのでレーザー等の集弾性は最高、投射面積も広いので小型もいっぱい貼り付ける

よし、頃合いだ、全部隊前進、敵を蹴散らせ

すべての問題は、的にばかり資金と技術と労力をつぎ込んでしまった事

…しかし、重金属雲や鏡面加工で防げる上、時速300km程度の跳躍で回避可能なレーザー
ひょっとして、100%撃墜できる航空機と言うのは、レシプロ機のことではないのか?
849名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:38:47 ID:???
>>848
某からくりサーカスみたいに強そうな敵に対しては反応速度のリミッターが解除になるとかじゃないか?
850名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:40:17 ID:???
技術の進歩スピードと方向性のめちゃくちゃさといったら…
851名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 20:43:01 ID:???
戦時  ×

先陣  ○

>>846
戦術機一個小隊を編制するのを自重すれば、どう考えても砲兵一個大隊は編制できそうだが…
852名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:44:10 ID:???
>>850
うちゅうせんかんがきどうじょうからばくげきするよ


その癖して戦車は現行のもので、しかも古いバージョン
853名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:45:23 ID:???
敵を撃退するなら戦術機は特にいらない

敵地下要塞を黙らすには戦術機が必要

で、敵の地下要塞は徐々に拡張される
854名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:47:46 ID:???
てか搭載型の兵器って戦場じゃ補給できないじゃん
855名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:48:37 ID:???
まあ、アメリカも戦術機開発の予算をカットして新型爆弾の製造に踏み切っているからな

856名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:49:43 ID:???
>>854
大丈夫だよ、補給コンテナから補給できるよ
外に出て補給すれば問題ないし
小型種?まあ頑張れ!!
857名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:52:48 ID:???
内部へ突入し無事撃破するイギリス人工兵
そんな彼らの愛車はチャーチルAVRE
858名無し三等兵:2007/11/30(金) 20:57:27 ID:???
>>854
じゃあ手の付いた戦車でも作れやw
てか、その言い分だと巨大な的の人型がマグチェンジしてるのは問題ないと?

人型な分装甲は薄いし火力はないし機動力も速力も無い
その上弾数は稼げないから20mの巨体の癖して30mm砲弾2000発しか入らない、でも兵器の都合上孤立する

車両なら連携云々で弾切れ防ぎながら複雑な戦闘できるけど、二足じゃあね・・・
859名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 21:00:30 ID:???
>>854
大体、弾切れになるような戦い方をする時点で間違っている
そして更に言えば、弾切れを前提にして、その対処のためだけに腕の付いた戦術機など、兵器開発局の連中は全員シベリア送り

それに、戦場では補給できない?
前線のみが君の中では戦場で、戦闘部隊が前線に居座り続け、弾切れするまで戦闘すると…まったく、とんだお笑いだな
860名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:02:08 ID:???
>>857
内部へ突入し、核を設置して爆砕するドイツ軍工兵

そんな彼らの愛用鈍器は折畳みスコップ
861名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:08:27 ID:???
>>859

・・・やっぱりプレイしていないとねえ・・・

弾切れになる戦いが間違ってる・・・か
862名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:11:02 ID:???
>>858
補給のスピードが違うだろ
戦車だと一旦後方まで下がらなくちゃいけないしさあ
863名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:12:44 ID:???
前から思うんだけど、人型兵器って指とれたらおしまいじゃん。
864名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:13:01 ID:???
>>862
その代わりワンクラス上の火力と数倍の搭載弾数を確保できる。
砲弾も支援車両があれば比較的短時間で搭載できるそうだ。
865名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:14:03 ID:???
俺も人型マンセーだけどあれは2次だからこそ語るものだろww
現実の理論と技術で考察したら話し合いする余地が無い事に気づこうぜ><
866名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:15:09 ID:???
レーザー級の最大照射5秒間食らったらアウトだからその前にレーザー級撃破するか
遮蔽物(BETAでも可)に逃げ込まなきゃならんのに・・・
867名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:15:20 ID:???
>>863
まあ指とれたらおしまいだな
どうしようもない・・・
868名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:15:47 ID:???
鏡面加工で防げるなんて誰も言ってないよ
レーザーなんて鏡で反射すりゃいいじゃんw発言が一人歩きしてるだけ
重金属雲についても同様
レーザーの減衰による支援砲撃などの撃墜率を抑えるためのものだから
それと跳躍中も当然のようにレーザー照射は受けてるよ
この跳躍中に回避、というか致命的損害を避けられるのも初期低出力照射時のみだから
869名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:17:20 ID:???
>>864
だから併用してるんだろ
870名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:17:38 ID:???
>>866
今の戦車戦だって似たようなものだよ
まあ第三世代正面なら抜かれる事は少ないけど

5秒あれば90で先に始末できるんじゃないかな?
871名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:18:13 ID:???
>>865
他に話すことの無いスレなのが問題だ
872名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:19:19 ID:???
>>869
なんで併用する必要があるの?
弾が無くなったら機体を遺棄してとっととSARを待ってればいいじゃん
873名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:20:15 ID:???
>>866
戦車にすれば戦術機の数倍の機動性と火力と防御力と被弾面積、もちろん隠れられる場所も数倍

戦術機で撃ち合って勝てる敵に撃ち負けるわけがありません、本当にありがとうございました
874名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:20:52 ID:???
>>869
どう考えても戦術機が足を引っ張ってる件
875名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:21:31 ID:???
>>871

まあ、そうだな

じゃあ「何のために戦っているんだ?」って話題が一番いいと思うな

国のため?家族のため?恋人のため?
これを作中では「主な原因ではない」って言っていたな
無論例外もあるけど

多くの兵士たちにとって「ただ、隣にいる戦友を守るために戦う」ってのが
多かったらしいな
876872:2007/11/30(金) 21:21:54 ID:???
すまん、そういう意味か。
機内装備と機外装備という意味かと勘違いしてた。
877名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:22:34 ID:???
戦闘機を撃ち落とせるレーザーが鏡面加工で減退・・・どちらもおかしいことには変わりねぇし
878名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:23:38 ID:???
ま、鏡はネタだな
879名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:25:34 ID:???
>>877
だ〜か〜ら〜>>868っていってるじゃん
と釣られてみる
880名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:27:36 ID:???
>>873
小隊集中射でBETAを圧倒する90とTK-Xが目に浮かびますな
881名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 21:31:06 ID:???
>>861
いちいち板違いの君らの議論に付き合うためにエロゲを購入するわけが無い

>>862
いったん下がらなければならないのは戦術機も同じだろう、整備性や耐久性は最悪の二足歩行の上、Gや歩行時のショックで乗員の疲労も大きい
戦車よりも頻繁に後方に下がらせてローテーションさせる必要があるはず

もっとも良いコンディションで敵と対峙する為の部隊の入れ替え、その際に弾が減っていたら給弾を行うもの
何度も言うが、弾切れを起こすような状態で戦うこと自体がおかしい

>>866
それが戦車に出来ないとして、二足歩行には出来ると?

>>868
減退できると言う時点でおかしいだろう、レーザーなら、最初のわずかなエネルギーで鏡面加工は効果を無くした後はただの装甲になる
882名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:32:38 ID:???
>それと跳躍中も当然のようにレーザー照射は受けてるよ

跳躍意味ねぇw
883名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:33:51 ID:???
>>881
やってないのに・・・突っ込めるのかよ・・・
変わった人だ
884名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:34:17 ID:???
>それが戦車に出来ないとして、二足歩行には出来ると?
戦術機はどう考えても何世紀も先の技術で、戦車は現代のそれと同じと言うマジック

それにつけても出来そうに無いな
885名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:35:00 ID:???
>>883
ずいぶん態度でかいな

そんなにエロゲ仲間増やしたいならとりあえず金出せよ糞信者
886名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:35:09 ID:???
スレタイに沿うならば、否定意見よりあるものとして話した方がいいのではないか。
887名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:35:52 ID:???
>>885
やめとけ
そういうのはここの品位を落とすだけだ
888名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:36:15 ID:???
>>886
否定意見はべつにいいんじゃね
やってないのに適当いうやつが一番困る
889名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 21:36:23 ID:???
>>883
軍事的に語れと板違いの話題を押し付けてきて、挙句エロゲを買った上で議論しろ…買うわけが無いだろう

…変わった人だ
890名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:37:04 ID:???
レーザーって煙幕とか砂埃とかで減退できないかなぁ?
891名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:37:05 ID:???
>>886
前提から否定している人に話をしてもね・・・
892名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:37:40 ID:???
香ばしいスレと聞いてトンできますた\(・∀・)/
893名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:37:42 ID:???
>>884
そんな事を言えば火砲なんて数世紀も前に出来て
1次大戦の頃には殆ど完成した技術だよな

それどころか戦いの原則なんて紀元前から殆ど変わってないよね
米軍の教範にはカンネーが載っているとか言うし
894名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:37:42 ID:???
>>888
やったことあるやつが正しいことを教えてないんじゃないか?

そうやって偉そうにgdgd進められると、いい加減詰まらなくなるんだが
895名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:38:40 ID:???
>>890
確か天候が悪くても普通に撃てるレベルだからな・・・
煙幕とかでレーザー減退しても、なお有り余る威力だと思う・・・
896名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:38:49 ID:???
>>893
そうだよ

だからなおの事二足歩行なんていらない
897名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:40:40 ID:???
>>894
どっちにしろ、そろそろ>>1000

ここまででかい態度崩さないとは思わなかったが、遊ぶにせよ叩くにせよもうそろそろ終わり
898名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:41:07 ID:???
>>894
http://www9.atwiki.jp/alternative/

とか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm917498

を貼っているが、一向に見てくれないんだよ・・・
まあニコニコは見れない人もいるが・・・
899名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:42:25 ID:???
>>898
お前らもリンク先に帰らなかっただろうがw
900名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:42:57 ID:???
あと現実世界の戦力でBETAに勝てるか?ってのも面白いな。
レーザー級
弾道弾から砲弾まで射程内の空間飛翔体は全て迎撃します。
匍匐飛行か高高度を超高速で飛行できない飛行機は全て撃墜されるのでこいつらを排除しないと飛べません。

突撃級
170キロで突進してきます。前面は120ミリ砲弾を直撃させない限り死にません。面制圧生存率も高いです。
後方は非常に柔らかいので36ミリでも潰せます。方向転換が非常に苦手です。
全長12メートルあります。

要撃級
BETAの主力です。前腕で攻撃してきます。戦車も殴られたら潰れます。
旋回能力も高いので後ろに回りこんでもすぐ振り向いて攻撃してきます。
36ミリが十分有効です。全長は17メートルぐらいです。

戦車級
非常に数が多いです。とりついて装甲を平気で噛み砕く顎で装甲を齧ってきます。
歩兵の重機関銃でも対処できます。大きさはトラックサイズです。
901名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:43:02 ID:???
語尾に毎回「・・・」付けるやつは最初の方からいた厨だからな
902名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:44:42 ID:???
>>900
そんなもん、それこそ「ちゃんとした戦略と核でつぶす」で終わりそうなんだが
903名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:44:49 ID:???
板違いなら削除依頼だせば問答無用でこのスレがなくなるのに・・・

回転すしでネタが回っているが、その中の1つが気にくわないとか
言って騒いでいるのと一緒だ
904名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:45:59 ID:???
>>881
スマン。書き方が悪かったのかな?
鏡面加工に防御力及び減退効果があるという描写は本編中にありませんでした
というか、鏡面加工という設定自体出てない
これは冗談の類で発言されたもので、それがあたかも作中に登場したかのように表現され
勝手に一人歩きしているだけ

>>882
そだね。何べんも言われてるように、コレならヘリや跳躍ユニットなりをつけた戦車
でも変わらないからねぇ
905名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:46:36 ID:???
>>902
対処されたどうするつもりなんだよ

大体落着した連中ですら飽和核攻撃してカナダの半分が人の住めない大地になったのに
普通に向こうの特殊な鉱石が手に入る連中だろ
906名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:46:47 ID:???
今度フルメタたちそうだな
907名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:46:57 ID:???
長距離砲と白兵戦力以外が驚くほど欠如している点

普通に砲列と銃列ひいて撃ちあえよ
908名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:47:38 ID:3b5Tuhye
そういえば上級大将って宇宙人侵略ネタのSSかなんか書いてなかった?
909名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:48:12 ID:???
>>907
高速で接近して来るんだからそうなっちゃうのは仕方なくないか?
910名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:48:12 ID:???
>>907
それで対処できんなら苦労しないんだって


聞きたいが
核で落下中のハイヴ迎撃とか言ってるがEMPは起こらんの?
911名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:48:34 ID:???
>>905
カナダのは全部潰されたのに対処されて無い件

てかお前ら、全部「対処されたら」で済ませるつもりだろうが
912名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:49:12 ID:???
>>903
は?レス付いた時点で削除対象外だろうがボケ

お前らが自演で釣った成果だよ
913名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:50:00 ID:???
>>911
部隊展開前で情報設備もまだの時に潰したんだよ
914名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:50:24 ID:???
>>911

絶大な威力がある核だって無力化されたらどうしようもないだろ・・・
915名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:50:37 ID:???
>>900
>レーザー級
野砲で制圧
例の粉かなんかを空中で炸裂させればいい

>突撃級
機甲科が小隊集中射で遠距離で仕留めていく

>要撃級
上に同じ、FVの支援射撃もあれば尚良し

>戦車級
上と同じ


突撃級以外なら普通科のMATや96マルチに任せてもいいな
化け物相手に近接戦闘は嫌だがPF3やLATもあるし
916名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:51:01 ID:???
何だかんが言ってもう終わりだな

>>908
あれは侵略者と戦うと言うよりも、対内(外も)対応メインだった希ガス
917名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:52:51 ID:???
>>915
120mm榴弾に耐えられても、120mmAPSFDSに耐えられるのか、突撃って?

そんなことより、戦車と歩兵、特に後者は拳銃弾でも殺せる
918名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:53:28 ID:???
>>914
具体的にどうやって無力化するの?
戦車砲も機関砲も無力化されてないみたいだけど。
919名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:53:59 ID:???
>>914
にしては戦術機なんて馬鹿みたいな代物が何時までも有効な件
920名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:54:24 ID:???
板違いだ何だってもうすぐ1000
お前らどんだけ議論好きなんだww
921名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:54:34 ID:???
>>918
あいつらの行動は不明だから分からない
922名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:55:06 ID:???
次スレは950踏んだ奴が立てるってことでOK?
923名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:55:39 ID:???
>>917
何が言いたいんだ?
924名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 21:56:57 ID:???
なんにでも対応・無効化できる割には、重金属雲云々で効果が減少するレーザー以外の火器も無い

本当にそこまで驚異的な対応能力があるのかはなはだ疑問
925名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:57:15 ID:???
>>922
いらねぇよ
926名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:57:48 ID:???
>>920
長生きさせるよりはさっさと埋めて次スレを建てさせない方がいいかと

次スレは無しで
927名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:57:54 ID:???
>>922
次スレもまた香ばしいスレになるのかw
928名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:58:23 ID:???
>>922
次スレ立てる気かww
929名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:58:33 ID:???
>>921
要するに根拠ないわけね>核を無力化
てか、云十年戦ってて未だに従来型の火砲を無力化できない連中が核兵器を無力化できるとは思えんが。
930名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:59:40 ID:???
でも、実際BETA大戦が始まって30年が経過してたけど
人類の攻撃に対して対処したのって、航空戦力の無力化と
人類の用いた陽動作戦なんかを自分たちの侵攻時にも取り入れたってこと
あとは、対レーザー弾頭弾を打ち落とすことを止めたって事くらいかな
931名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:59:43 ID:???
>>929
航空機無力化してるじゃん
932名無し三等兵:2007/11/30(金) 21:59:45 ID:???
>>923
120mm砲に耐えられるって書いてあるがどの種類の砲弾に耐えられるかって話だ呆け

戦術機が使ってるのは榴弾だとかいってたのを聞いたが?
933名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:00:17 ID:???
>>929
とういより、あいつら負の質量をもつ物質を精製できるくせに兵器に応用していない

それでも航空機をほぼ無力化できるレーザー級を戦線に投入してくる

よく分からんから困るんだ
934名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:00:59 ID:???
やっぱり地中から全くの不意打ちでない限り負けそうに無いな
LAH師団がクルスクでやってた大射撃大会より一方的になりそうだ
935名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:01:00 ID:???
間違えた

と、「言うより」だった
936名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:01:15 ID:???
>>931
ヘリは使えるし、雲撒けば空挺降下だって出来るんだろ

>>927-928
建てたいからって自演するな
937名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:02:51 ID:???
>>932

撃った後爆発していたな
ただそれだけだと威力不足だから徹甲榴弾だと思う
938名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:03:32 ID:???
>>936
ヘリ使えてない
レーザー全部殺しから使ってるだけ

空挺も食らってるあくまで減衰させてるだけで食らうもんは食らう
939名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:04:05 ID:???
>>936
雲撒けばって時点で対応してるじゃん。雲にも対応したのがALM弾を撃ち落さない
ってことなんだろ。
940名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:04:20 ID:???
>>938
軌道から降下できるよ

ただし、支援が無いと全滅するが
941名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:04:22 ID:???
>>932
さあ知らん
作者じゃねーし

120mmのHEATで撃破できるんだからいけるんじゃないの?
942名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:04:31 ID:???
>>931
元からあるものを転用しただけじゃん>レーザー種
943名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2007/11/30(金) 22:05:06 ID:???
>>934
地下進んでるBETAは何かはわからないが探知されてたようだし、出てくるのもそれに開けられた穴から
こんな不意打ちなら待ち伏せでもすればいい、あとは狭い入り口から先を争って出てくる敵を一方的に狙撃出来る

まして地上部隊の配備より早く、戦線後方まで穴を掘れるわけでもないだろう
944名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:05:35 ID:???
>>942
隔壁型のBETAは・・・最初からいなかったな
945名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:06:05 ID:???
>>940
あれも重金属あっても食らってなかったか
946名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:06:38 ID:???
>>942
元からあった?初耳だな。ソースは?
947名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:06:59 ID:???
>>943

穴は沢山あるよ
それと、地下を掘って進んで来る場合もあるからどうしようもない
948名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:07:03 ID:???
>>938
減退できてる点は無効化してないんだろ

>>939
情報の共有化もしないのか…なおさらたいした対応能力無いんだな
949名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:07:20 ID:???
>>939
ただ、雲が登場してから恐らく10年前後位放置
ってか律儀に打ち落としてくれてたんだよね、あいつら
950名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:08:04 ID:???
>>948
情報共有してるっつーの

てかなんで対地下兵器開発しねぇんだよ
951名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:08:44 ID:???
>>947
待ち伏せって言ってるやん

それに穴一個の大きさからして、車両数個小隊と機関銃中隊程度で対応できるだろ
952名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:08:47 ID:???
>>950
次スレよろ〜〜〜wwww
953名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:08:55 ID:???
↑踏んじゃったね・・・
次スレよろしく!
954名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:10:00 ID:???
わかった落ちたら立てる
955名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:10:15 ID:???
>>950
撃ち落すのと撃ち落さないのが居るとか何とか聞こえた

>てかなんで対地下兵器開発しねぇんだよ
周囲制圧してからバンカーバスターに核でも乗っけろ
956名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:10:39 ID:???
ドリル爆弾の出番かー
957名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:10:54 ID:???
>>952-954
建てるなカス
958名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:11:02 ID:???
>>946
レーザー種は岩盤掘削用BETAを対空用にしたものってマブラヴwikiに乗ってたぞ。
959名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:11:11 ID:???
>>955
バンカーバスター以下潜ってんだろあいつら
960名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:12:03 ID:???
何だよ専ブラいねえのかよ
961名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:12:11 ID:???
4,5キロ貫通する爆弾があればなんとかなりそうだ
962名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:12:31 ID:???
>>954
ふざけんな

何のためにお前らエロゲ信者の相手したと思ってるんだ
963名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:13:40 ID:???
ま、エロゲ信者としてはこのまま1000で終わりが一番だな
964名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:13:40 ID:???
ヒント:メール欄
965名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:14:02 ID:???
シ ャ ア は 最 低 指 揮 官
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196394883/

お前らこれも潰せよwwwww
966名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:14:41 ID:???
>>961
中に入るのは簡単なんだから、少し進んでは核、少し進んでは核を繰り返せばいいじゃん
967名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:15:27 ID:???
>>965
厨が自演して伸ばそうとかしてるわけでもなし、ほっときゃ落ちるだろ
968名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:15:41 ID:???
>>966
その間に移動してるだろ
常考
969名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:16:14 ID:???
エロゲオタがガノタに標的を摩り替えようと(ry
970名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:16:24 ID:???
>>966
中に入って出てきたものはいない・・・
971名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:16:45 ID:???
>>968
地下に突入してくるときも律儀に篭城してたくせにかw
972名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:17:21 ID:???
>>970
だから核
973名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:17:25 ID:???
>>969
陰謀論乙

まあこれだけ伸びても消されないなら問題ないな
974名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:17:28 ID:???
>>971
あれは守ってるものがあった件
975名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:18:08 ID:???
埋め
976名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:18:09 ID:???
>>972
地球が汚れるので却下
977名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:18:12 ID:???
>>966
核を転がして順に連続起爆させればいいんじゃね?
978名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:18:26 ID:???
板違いにつき誘導します。

エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/
979名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:18:38 ID:???
立てんなとかいったやつ俺に謝れ
980名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:19:02 ID:???
>>976
何かと付けてそれだな

宇宙人攻めてきて人類ピンチですwでんな展開になるか
981名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:19:54 ID:???
>>980
だって宇宙人倒せても地球が住めなくなったら意味無いじゃん
982名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:19:58 ID:???
>>979
ごめんねボウヤ、さあ、エロゲ板にいい加減お帰り

ume
983名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:19:59 ID:???
>>980
核そんな乱用したら核の冬おきるだろ
984名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:20:34 ID:???
核とG弾は使用してはいけません
国連軍がそう決めています
985名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:20:54 ID:???
>>982
馬鹿か立てる言っとけば立たなかっただろうに
986名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:20:59 ID:???
>>983
・・・この仮設を未だに本気にしてるやつがいたとは

どっちにしろ、ハイヴ程度潰せるぐらいの核じゃそんな酷いことにならない
987名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:21:00 ID:???
>>983
核の冬って実際に起こりえる話なのか?
988名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:21:21 ID:???
バンカーバスターで撃破しろって地中を移動するBETAのこといってるの?
それなら確かに地表近くにまでのぼってきた連中ならOK
だけど、それですら焼け石に水な位の戦力を保有してることをお忘れなく
光線級の脅威度は上位だけど、BETAの一番厄介なところは砲弾が尽きても補給のために後退することも
ままならない間隔で湧き出てくるその物量だってこと

で、バンカーバスターの件
ハイヴ攻略の肝はハイヴ内の反応炉と呼ばれる、BETAの動力源を破壊することによって
所属BETAの活動停止を狙うことが主だと思う
で、その反応炉の位置はフェイズ2ハイヴでさえ地下350mの位置にあるんだが
そこまで核を到達させられるものなの?
989名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:21:55 ID:???
だって一番の脅威が敵の物量だからな
990名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:22:47 ID:???
>>988
いまどきの核は戦闘機につめるのですらシェルターを直撃で壊せるようになってる
991名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:22:49 ID:???
ま、コレにて一件落着だな
992名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:23:02 ID:???
敵が物量だけなら火線を維持できる限りは勝てるな
993名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:23:09 ID:???
>>986
逆に起きないって理由はあるのか
ソースだせ
994名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:23:42 ID:???
>>991
だな

生き埋め
995名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:23:56 ID:???
核の冬は起こりえないというのが最近の見解だと聞いたが
996名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:24:01 ID:???
物量舐めていると痛い目見るよ

火線を保てないだろ、砲弾だって打ち落とすのに
997名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:24:09 ID:???
まだだ・・・まだ終わらんよ!
998名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:24:30 ID:???
>>993
最初に言い出したのはそっちだろw落ちる前にソース引っ張って来いよwww

ume
999名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:24:31 ID:???
誘導
エロゲネタ
http://pie.bbspink.com/erog/

埋め
1000名無し三等兵:2007/11/30(金) 22:24:33 ID:???
いいから終われ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。