●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 373

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
ふと疑問に思った事があったら,スレを立てる前に,ここで質問してみましょう.
質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください.

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…
(※回答者の方もID出し推奨です.)

・質問前にまずはここをチェック.答えが載ってる……かもしれない.
【仮設!2ch軍事板用語集】
http://banners.cside.biz/army_word1.htm
軍事板常見問題(FAQ)
http://mltr.free100.tv/index02.html
※厨な管理人が切れて、別サイトになっている可能性ありw
その時は、↓のサイトで検索しましょう
軍事板初心者質問スレ過去ログ倉庫
http://armybeginner.web.fc2.com/

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 372
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179540014/
2名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:17:50 ID:???
2ゲット!
ぱんつぅ♪ぱんつぅ♪
3名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:19:05 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ.
  ■●スレを立てる前にここで質問を 87
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1176633805/l50
・映画や小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ.
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです.
  ■○創作関連質問&相談スレ 24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178442595/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
  日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
  ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 39
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178921718/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません.議論したい方,ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか,派生議論スレに移行してください.
 また,回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/

・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/

・このスレは雑談を行うスレではありません.
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合,なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします.
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1014◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179748721/
4名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:20:05 ID:???
○質問者の皆様へ.
・回答があるまでに数日間かかることもあります.未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ,そこで回答が書き込まれることもあります.

 ※回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください.

・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません.
 各国の軍隊の優劣,個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく,いわゆる
 「最強論議」は無意味です.「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい.

・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう.
 多くの場合,回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します.ただし,質問文が的確でない場合,回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい.それは知っていても言ってはいけない類のものです

・なんだかイライラしている回答者がいることもありますが, 質問者の方はどうか気にしないで下さい.

○回答者の皆さんへ
・age必須,回答者もIDを表示させて下さい.
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は,速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします.
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えてください.
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
 ●極端な設定を持ち出して,説明されないとケチをつける
 ●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て,否定されるとファビョる
 ●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー.愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

・未回答質問は>>5-を参照願います
5名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:27:41 ID:???
>>1乙。
>>2は氏ね
6名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:29:32 ID:???
                  /⌒ヽ⌒ヽ
                  /   Y   ヽ  たくさんのおちんちんが6get
     /⌒ヽ⌒ヽ      /     八  ヽ
     /   Y   ヽ     ( __//. ヽ, , )     /⌒ヽ⌒ヽ
    /     八  ヽ     | i し 八  .|     /   Y   ヽ
    ( __//. ヽ, , ).    |ノ ( .八  .〉    /     八  ヽ
     | i し 八  .|.    ( '~ヽ 八  |/⌒ヽ⌒ヽ__//. ヽ, , )/⌒ヽ⌒ヽ
     |ノ ( .八  .〉.    |       /   Y   ヽ し 八  .|/    Y  |
     ( '~ヽ 八  |  /⌒ヽ⌒ヽ    /     八  ヽ ( .八  .〉    八  |  /⌒ヽ⌒ヽ
     |       | ./   Y   ヽ  .( __//. ヽ, , )ヽ 八  |__//. ヽ, , )/   Y   /
     |       |/     八  ヽ   .| i し 八  .|       |し ノヘ  //     八  /
  /⌒ヽ⌒ヽ     ( __//. ヽ, , )   |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ  |( ノヘ  /(  __//. ヽ, ) 
  |   Y   ヽ    | i し 八  .|  ( '~ヽ 八/    Y  ヽ | ノヘ //   / /
  |     八  ヽ    |ノ ( .八 /⌒ヽ⌒ヽ   /     八  ヽ|    /   /  /
  (  __//. ヽ, , ) .( '~ヽ 八/   Y   ヽ  ( __//. ヽ, , )|   /  / /
   ヽ i し ゝヽ ヽ/⌒ヽ⌒ヽ /     八  ヽ  | i し 八  .| |  /   /
    ヽ( (  ゝ /   Y   ヽ( __//. ヽ, , )  |ノ ( .八  .〉| /  ./
      \'~ヽ/     八  ヽ .,|ヽ,ヽヽ,-|ヽ,ヽヽ ( '~ヽ 八  |//
        ヽ( __//. ヽ, , ) /(\`")ノi (\`")ノ ヽi// /
          ヾ\\ヾ  ゝ "-"   ゝ "-" ,,,,;;::'''''ヽ/


7名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/22(火) 20:30:09 ID:2owtUlWg
前スレ未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

332 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/05/20(日) 14:22:17 ID:NbNJyavO
レイテ海戦で、小沢艦隊の「囮作戦成功!」の無電は何故、栗田艦隊に届かなかったの?

476 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/05/20(日) 22:34:35 ID:B4bbadlf
質問です。ググっても何も分からなかったので教えてください。
今日骨董屋で形と存在感に一目惚れしてこの砲弾を買ったのですが、
コレはいつの時代ほどのものなのでしょうか?どうか詳しい方お教えください。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1179667975338.jpg

586 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2007/05/21(月) 04:34:37 ID:X4veFRHL
銃身のライフリングを作るのに、ピストルには放電加工という方法もあるみたいですが、
これの利点(残留応力が低く、表面を傷つけず、自由に加工できる)はライフルには使われていないんでしょうか

759 :名無し三等兵:2007/05/21(月) 21:34:47 ID:ySP2XLyd
http://henoko.jp/fromhenoko/2007/05/21_000391.html
>阻止行動のメンバーによれば、海上自衛隊導入が言われ出してから、
>海上保安庁の船の操作テクニックが明らかに上手くなっていたそうです。
>また乗っている隊員の体格がそれまでと全く違ったそうです。
>明らかに荒っぽく強硬になったそうです。

>「海上自衛隊の隊員は海上保安庁の振りをして警戒船に乗り込んでいたのではないか」ということです。

上記のような記述のブログがあったんですが、海上自衛隊員だから操船がうまいとか荒っぽいとかあるのでしょうか?
個人的な印象では複合型搭載艇RIBが一般的な装備である海上保安庁に比べて、海自にはその手の装備が少ないし
違法漁船対応や米海軍艦艇入港時の警備を見る限り、海保のほうが強行的な手段に手馴れている気がするんですが・・・
8名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/22(火) 20:30:57 ID:2owtUlWg
856 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 09:06:50 ID:DHGnNOjZ
他板から誘導されてきました。
アメリカ海軍のエアフォースマークをパソコンの壁紙に設定したいのですが
良い素材が見当たりません。誰かご存知の方がいらしたら教えてください。

スレ違いでしたら誘導お願いします。

860 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 10:44:24 ID:mFTFNxug
アメリカ軍でブラジリアン柔術が訓練の一環として取り入れられてると
聞いたのですが、これは必修なのでしょうか?あと練習時間って
どれくらいするの?

861 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 11:16:29 ID:qFaTfWxf
ロシア空挺軍って海軍歩兵を尊敬してたマルゲロフ大将が作ったんだよね。
つまり変な言い方だけど海軍歩兵と兄弟組織なの?

911 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 15:25:46 ID:riBcFwsf
今M4ライフルを製造している会社で最も優れているのはどこ?


以上です。よろしくお願いします。
9名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:40:24 ID:IFcOVk1v
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070522-00000037-yonh-kr
これすごくない?
アメリカ軍もこういうの研究してないの?
10名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:40:54 ID:???
>>476
日本軍の15ミリ榴弾砲のタマ
11名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:43:58 ID:???
>>9
テレビでみたけど子供向けの電子回路学習玩具みたいなロボットだぞ。
http://image.www.rakuten.co.jp/tsukumo/img1021515177.jpeg
こんな感じ。
12名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:45:02 ID:???
>>9
無人兵器の研究はどこもやってる。
13名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:46:38 ID:UlrvItB9
昨日のレバノン内戦ではどんな戦車、装甲車が活躍しましたか?
14名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:48:21 ID:nLSLETpB
元山口組のチンピラが違法拳銃を撃ち、人質なしの状態で立てこもっているのに、警察は
突入をしないのは異常だ。こんな異常が起こるのはシージャック事件(オーロラ号事件)
で犯人を狙撃した警察官に対して「殺人罪で告訴」したバカサヨクがおり、それ以降、
警察は「人質救出のための犯人無力化狙撃」を解決手段として選択できなくなっている。
犯人が人質を取り、膠着状態の時、警察は人質の生命の安全を考えて行動する。
大変によろしい方針だ。だが、愛知の立てこもりで人質がいなくなった状態や1979年の
三菱銀行北畠支店の梅川事件の様に、人質が殺されたり、殺される可能性がある場合には、
いつまでも膠着状態を放置すべきではない。人質がいないにもかかわらず、膠着状態を維持
する理由があるとすれば、それは「犯人の生命・人権に配慮する」という視点以外にはない。
愛知の事件では、違法な拳銃を屋外に向け撃つ異常な犯人を膠着状態のまま放置するのは
「犯人の生命・人権」を過度に尊重しすぎており、同時に近隣住民の安全を脅かす状態を放置
しているおり不公平である。町田の暴力団員拳銃立てこもり事件も同じく、警察は膠着状態
を長く放置する傾向がある。何故、こんな事態が常態化しているかというと、犯人を射殺す
ると、サヨクバカやマスコミが騒ぐからである。
以前、シージャック事件(オーロラ号事件)で犯人を狙撃した警察官に対して「殺人罪で告訴」
したバカサヨクがおり、結局、狙撃した警察官は長期裁判により警察官人生を棒にふった。
それ以降、警察は「人質救出のための犯人無力化狙撃」を解決手段として選択できなくなって
おり、そのことにより、人質や近隣住民の人権は犯人の人権よりも下位に置かれている。
15名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:50:11 ID:???
>>14
チハたん萌え

まで読んだ。
16名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:54:20 ID:???
前スレの759
海保の艦艇に海自がは乗る場合は、
ちゃんと制服を着て乗る。

前スレの860
1つの方式を必修はしない。

前スレの861
ウィキペディアの海兵隊のページを。

17名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:58:00 ID:???
>>7>>476
帝国陸軍の7.5センチ砲砲弾と思われ。
18名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:58:20 ID:???
>>14
で?
19名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/22(火) 21:10:20 ID:???
前スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179540014/995
対戦車自走砲の戦闘の基本は、地形を利用して自らを隠蔽することとカムフラージュを厳にすること。
見つかる前に撃ってすばやく後退するのが基本。見つかったらやられる確率が高くなります。

とはいえ、やはり装甲のきわめて薄い対戦車自走砲での戦闘は厳しく、今月のグラパの記事によると
同規模の突撃砲部隊と戦車猟兵(マーダーV装備)の戦果と損害を比較すると、明らかに
オープントップで装甲の薄い戦車猟兵のほうが損害が大きく、また戦果も劣っています。
結論として、より対戦車戦闘能力の高い突撃砲を多く配備したほうがよいとされていますね。
20名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:11:37 ID:???
前スレの998
イラク空軍MiG-21が発射した空対空ミサイルの命中が確認されているのに
「コンプレッサーストール」で墜落したとでも?w
21名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:26:44 ID:???
>http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1179667975338.jpg
多分旧日本軍の九〇式榴弾だと思う
思うんだが確証が持てん
22名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:27:01 ID:KNFZaVTM
直太郎の桜って曲は特攻隊追悼の為に作った曲なんですか?
明らかに歌詞が特攻隊に対するものと思うのですが
23名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:27:59 ID:???
は?
24名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:28:34 ID:RenCX7nr
>>22
直太朗に聞くしかないだろう。スレ違い。
25名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:30:22 ID:???
前スレ995
牽引式対戦車砲よりかはましです。

敵前で人力で推進させるのに比べれば。
26名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:30:55 ID:KNFZaVTM
今なら言えるだろうか偽りのない言 薄れいく意識の中で いつか産まれかわる時を信じ

このへんもろじゃね?
27名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:31:45 ID:???
だからなに?
28名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:32:49 ID:???
>>26
ここは詩の分析をするところではありません。お引取りを。
29名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:32:51 ID:KNFZaVTM
さらばまたこの場所で合おう 桜舞い散る道の上で

つまり靖国神社を意味してる
30名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:33:38 ID:???
受け取り方なんて個人の勝手

>26みたいに受け取ろうが、桜の下で花見して一気飲みして
急性アル中発症したのを歌ったものだと受け取ろうが自由
31名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:34:34 ID:???
32名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:35:37 ID:PUsI8koW
便乗ですけど>>7>>476の画像の信管のとこに
目盛り付いてるけど何につかうの?
33名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:37:15 ID:???
>>29
でもって、責任者でてこーいと叫んで、
責任者が出てきたら、ゴメンナチャイとあやまるんだろ。
34名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:37:32 ID:KNFZaVTM
石原監督の映画でGボーイズのキング(窪塚)は戦死するのですか?
35名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:38:04 ID:???
>>34
■○創作関連質問&相談スレ 24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178442595/
36名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:38:12 ID:???
前スレ857です。
答えてくれた皆様、ありがとうございました
37名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:38:24 ID:???
>>29
俺には卒業式のセリフにしかきこえんが。
38名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:39:26 ID:KNFZaVTM
俺フラッシュを見てからこの曲を買ったから特攻隊の歌だと認識してる
39名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:40:34 ID:???
騙されやすい人乙
40名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:44:03 ID:KNFZaVTM
大日本海軍の潜水艦では、前進強速 ぜんしんきょーーーーーーーーーそくって言ってますが
米軍潜水艦でそのまま英語に訳して言ってるのですか?
またメーンタンクちょいブローのちょいは米軍ではメーンタンクミニマムブローとかって言ってるのですか?
41名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:45:00 ID:R/dZyK+3
>>20
失礼。確認されてたんですね。
普通ならF-14の方がアウトレンジできると思うけど、イランはスパローもフェニックスも運用できなかったかいな?
42名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:56:33 ID:???
>>40
いいからお前もう帰れ
43名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:59:58 ID:???
>>42
おまえが帰ればいいだろ(藁
44名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:01:22 ID:???
軍事板は初めてなのですが、すみませんが質問させてください。
先日、新聞の第一面に次期主力戦闘機の選定についての記事が出ていたのですが、
どうして更新が必要なのでしょうか?
テレビではF15は世界最強だと言っていたのに更新の必要性はないような
気がするんですが。
あと、F22とF15のどちらかという感じで記事が書かれていたのですが、
せっかく更新するのになんで最新のF22で決定されないのでしょうか?
やはり高いからですか?
一応専用スレは見たのですが、話題が各論に及んでいて今ひとつ全体的な
ところが分からないのですが。
45名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:02:54 ID:???
>>44
F-15Jの後継ではなくF-4EJの後継機。
但し、実質的にPreMSIPの後継機にもなる。
46名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:03:40 ID:???
>>44
ID出せ!くそったれが!!!
>>1を百回嫁!!!
半万年ROMってろ!!!カス野郎が!!!!
47名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:04:32 ID:???
>>44
F22は売ってくれるかどうかわかんないから
48名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:04:52 ID:???
>>44
初めてのくせにテンプレも読まずに質問とはいい身分だな。
更新するのはf−15ではなく耐用年数がきたF−4EJ改の
更新だからだよ。
49名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:05:32 ID:???
>>44
まず1-3を読んでIDを出してください

FXですが、更新されるのはF-15JではなくF-4EJという古い機体です。
あと、「最強」というのは相対的なものですので、ある時点で最強だからと言って
今後も、あるいはどのような場面でも最強というものではありません。
(一部のテレビ局なんかは必要以上に煽っているようですがね)

で、F-22ですけど、高価なのと、政治的に色々ありまして・・・という感じです。
どうなるかはまだ誰にもわかりません。
50名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:05:57 ID:???
>>44
国だってお財布と相談してものを買ってるんだよ
51名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:06:01 ID:???
>>44
まずは>>1を嫁!
初心者という立場が免罪符になると思うなよカスが!
52名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:06:44 ID:???
いや、売っても良いけどね。
毎年国家予算の全額朝貢するなら。











※ それは属州と言います
53名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:07:12 ID:???
以下、IDなしの質問はスルー願います
54名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:07:37 ID:???
>>44
次からはIDを(メール欄を空白に)。
簡単に言うと、一部のF-4って機体が寿命だから。


現在航空自衛隊が使っている戦闘機には、おおざっぱに分けて3種類ある。
一つがF-2で、これは今回と直接の関係はない支援戦闘機。
もう二つがF-15とF-4。こちらは敵の戦闘機を撃退する、空戦を担当する戦闘機になる。

そんな中、F-4は何年も使っているから寿命が近くなってきた。
つまり更新が必要だってことで、F-X計画が持ち上がってきた。
5544:2007/05/22(火) 22:15:12 ID:yyzLsuoZ
失礼しました・・・。
普通に書いたらIDって出るもんだと思ってました・・・。
あとご回答ありがとうございました。
F4っていう機種の更新ってことなんですね。
F15って100機以上あるって聞いたので、それだけで防空してるのかと
思ってました。
56名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:17:34 ID:???
>>32
機械式の時限信管の調節目盛りだと思う。
あらかじめ専用の工具でこれをまわして時間を調節し、発射するとセットされた時間になると爆発する。
近接信管が実用化される前の対空砲弾なんかはこれを使った。
あとは榴弾にこれを使って、地表近くで爆発した弾片が、塹壕にこもる敵の頭上から降り注ぐようにしたりとか。
57名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:20:34 ID:hh0CgXP2
オリファントの砲塔は、増加装甲を付け足したモノなんでしょうか?
それとも、砲塔総取っ替えの新規設計?

それと、この戦車をいつまで使う気なんでしょうか>南ア
ベングリオンも真っ青の魔改造をしているくらいだから、当分使う気マンマンぽいんだけど。
58名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:21:57 ID:OTTzXHRm
7.62ミリNATO弾と5.56ミリ弾を鋼鉄板に向けて撃って、有効射程内でほぼ垂直に命中したとしたら、
それぞれ何ミリ程度の鋼鉄板までなら貫通できるでしょうか?

もちろん小銃弾は徹甲弾じゃありませんが試し撃ちしたらどの程度かなと思いました。

59名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:24:18 ID:PUsI8koW
>>56
ありがと

時限信管かぁ
60名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:24:54 ID:O0IihhF/
質問です。
今日「劇場版パトレイバー2」を見ていたんですが、領空侵犯機に対して
迎撃機を発進させてたんですが、それぞれの機体に対して
「ウィザード」とか「ワイバーン」とかいう名前をつけてたんですが、
どうしてこういう妙な名前を付けるんでしょうか?
普通に○○隊×号機とか(略して○○×とか)いう感じではダメなのでしょうか?
61名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:25:59 ID:???
>>60
■○創作関連質問&相談スレ 24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178442595/
62名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:26:24 ID:???
>>60
まず、>>1-3を嫁!
あとアニメのことは、アニメ板で聞けカス!
63名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:26:36 ID:???
>>60
アニメだからです。
64名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:26:45 ID:b1+bSMgL
台湾の戦車はまだM-60?
第3世代に更新の予定とかないんだろうか
全体的に経済力に比べて兵器が古いような気がするんだが
65名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:26:50 ID:KFg7/dsp
海上自衛隊の白い長袖の制服について質問です。
旧海軍と違い胸にポケットが付いていますが、モデルと
なった外国の海軍があるのでしょうか?
66名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:26:59 ID:???
>>60
コールサイン

>普通に○○隊×号機とか(略して○○×とか)いう感じではダメなのでしょうか?
なんとか○○とかの方が判りやすいでしょ、それにある程度の秘匿にもなるし。
67名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:27:03 ID:oU+YMf59
>>60
アニメだから
68名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:30:06 ID:???
>>60
>>66の人の言うのに加えて、日本の航空管制は緊急時以外英語だからです
69名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:35:07 ID:???
>>64
まだ、M48が数的に主力じゃなかったかな。
70名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:39:27 ID:???
71名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:40:10 ID:TW34sFnW
前から気にはなってたんだけど、コールサインって結構ネーミングセンスが
悪いと思う
別にだからどうというわけじゃないけど
72名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:43:42 ID:???
>>71
ここは君の日々の雑感を述べる場所じゃない。
だからどうだという訳じゃないなら書き込むな。
73名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:43:42 ID:???
>>71
具体的にどう悪い?
覚えやすくて混同しにくく、発音しやすけりゃ何でもいいと思うのだが
74名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:47:25 ID:LC2xwos+
コールサインの条件というと、

音節の長さ(あんまし長いと発音しにくいのでだめ)、
覚えやすさ(小難しいのは聞き取りにくいのでだめ)、
混同しにくい(ほかの人らのと間違えにくくなきゃだめ)
でしょうか?
75名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:52:45 ID:???
>>74
基本的にはそんなとこだね
場合によっちゃ、モールスの名残で音節数を規定される場合もあるけど
例えば陸自のコールサインにカタカナ3〜4文字が多いのはこのため
他にも、航空無線の場合は英単語に限定されてたりとか、各部隊毎に通信規則で定められてるよ
76名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:54:51 ID:feqEnpkV
旧日本軍の歩哨は不審な人物を見かけたらスイカと3回問いかけ、
返事がなければ射撃してもよかったって本当でしょうか?
77名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:57:11 ID:LC2xwos+
>>75 ありがとうございました。ちょっとだけハンデっつうかそういうのを感じるのは
日本の航空要員って日本語で暮らしてくる人だろうから、そういう人を捕まえて
英単語で、これこれの条件に合うやつ探してこいっちゅうのはきついんだろうなぁと。

混同しやすいってのは航空無線なりなんなりで既にある言葉と紛らわしくないってのも
含むでしょうし。
78名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:57:59 ID:IFcOVk1v
機関銃作って発射できる弾丸の大きさって物理的に最大どれくらい?
79名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:59:41 ID:???
>>78
その国の命名基準による、
76.2mm自動砲を機関銃と命名すればそれが最高になるだろうけど。
80名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:00:11 ID:kU9KNo2j
>>58
ttp://www.globalsecurity.org/military/library/report/1986/MVT.htm

7.62mm通常弾は、620m射距離でNATO標準鋼鉄板3.45mmを貫通し、800mで米軍の鋼鉄ヘルメットを貫通します。
5.56mm通常弾は、640m射距離でNATO標準鋼鉄板3.45mmを貫通し、1300mで米軍の鋼鉄ヘルメットを貫通します。
ただし、これは5.56mm通常弾がどちらかといえば徹甲弾的性質を持つことによっており、7.62mmの同等の弾と比べれば
当然7.62mmが5.56mmを凌駕するものと思われます。

7.62mmが試験用建物ブロック二つを常に貫通したのに対し、5.56mmはブロックをまったく貫通できませんでした。
81名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:00:58 ID:0UEPOv6J
>>75
航空無線の場合は何故英単語に限定されてるの?
82名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:01:37 ID:???
>>76
問いかける行為を「誰何(すいか)」という
聞き方は「誰(だれ)か?」

逃走しようとしたり応答無き場合は、捕獲または刺射殺する

野戦における歩哨の任務は部隊保全と防護であり、やたらと発砲すると
歩哨陣地〜ひいては部隊の存在、警戒態勢を暴露することとなり、捕獲、刺殺が不可能な場合のみ射殺できる
83名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:03:17 ID:???
イライラw
84名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:04:15 ID:???
>>81
その部隊の規則でそう決められてるから
規則を決めた人は、航空管制が英語だからそう決めたんじゃないか?

でも、アメちゃんは「サムライ」とか「カブト」とか使っちゃってるけど・・
85名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:04:27 ID:???
>>77
編隊や戦闘単位を呼ぶ際の「コールサイン」は適当なアリモノをもってくるだけなので
別に探す苦労などしない。

TACネームと混同してないか?
8680:2007/05/22(火) 23:04:33 ID:kU9KNo2j
ちなみに7.62mmNATOの半徹甲弾仕様(PPI)は射距離300mで10mm以上のRHAを貫通。
ただし、射距離300mと600mでは(通常弾の場合)運動エネルギーは倍近く違う。
8777:2007/05/22(火) 23:08:11 ID:LC2xwos+
>>85 TACネームというのと、コールサインは別なんですね。ちょっとぐぐってきます。
88名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:09:00 ID:???
>>76
>旧日本軍の歩哨は不審な人物を見かけたらスイカと3回問いかけ、

…「誰何」とは、問いかける行為そのものなのだが。おまじないみおたいに「スイカ、スイカ、スイカ」
って唱えた後でぶっ放すとでも。

「あの怪しい者を誰何せよ」
「誰何、誰何」

ってギャグ(?)が以前あったな。

>返事がなければ射撃してもよかったって本当でしょうか?
それは状況による。
89名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:09:42 ID:???
>76
>スイカと3回問いかけ、
 誰何(すいか)は、問い掛けるっていう意味。
じっさいには「タレカ?」と声をかける。
射殺していかどうかは、場所と場合による。
戦場ではそうしていた舞台もあるかもね。
9058:2007/05/22(火) 23:10:12 ID:OTTzXHRm
皆さん、レスありがとうございました。私の想像以上に貫通するようです。
91名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:12:53 ID:vSLlhq3r
世界史で習ったのですが、ノモンハン事件の時、ソ連将校の軍への報告書に、
日本の兵は良く訓練されて優秀だが、将校は使い物にならない、とあったと記憶してます。
インパールの牟田口中将もそうですが、日本は何ゆえ将校の質が低下したのでしょう?
9276:2007/05/22(火) 23:13:01 ID:feqEnpkV
どうもありがとうございます。
誰何って問い掛ける行為の事だったのですね。
読み物などで歩哨が誰何!ってどなってる作品が多かったもので、
てっきりスイカって怒鳴ってるんだと思ってました。
93名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:14:26 ID:fmPDgnho
>>82
ということは「誰何!」と聞くのは意味的におかしいというわけか・・・
昔、俺のじいさんから聞いた話では「誰何」って叫んで返答がないときは撃ってた
と聞いたが、本来はこれはダメなんだな。
まあ、現場レベルでの運用法ってことか。
94名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:14:31 ID:l6t9T3Cj
誰何は怒鳴るもんだけどね。
聞こえなきゃ意味ないし、威圧感を与えなきゃ返事もしないだろうし。
95名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:15:22 ID:???
むしろお前さんが「誰何」ってどうやって出したのかが気になるw
96名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:15:31 ID:kU9KNo2j
>>90
だから安物の装甲車だと7.62mm徹甲弾(特にSLAPなんか)でも貫通されかねないわけです。
9776:2007/05/22(火) 23:17:15 ID:feqEnpkV
>>95
MS−IMEで「すいか」を変換すると普通に出てきましたけど。
98名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:17:26 ID:l6t9T3Cj
ちなみに巡察中にいきなり「ダレカ!」とよばわるをわかっててもびっくりする。
新兵は言葉の意味がわからんだろう。と思ったり。
99名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:20:02 ID:NqhAo9Qj
ダレカ なの?
タレカ なの?
10096:2007/05/22(火) 23:20:43 ID:kU9KNo2j
ちなみに、7.62mmSLAPは射距離100mだと33mmの鋼鉄板を50%の確率で貫通します。
101名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:21:29 ID:l6t9T3Cj
俺んとこでは「ダレカ!」だった。よそは知らん。
102名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:21:39 ID:V3308yaP
軍事的に見て、無能な働き者が一番多い血液型を教えてください。
103名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:22:39 ID:???
A型が1番多い血液型なんだっけ
したらA型の比率が1番高いだろ
104名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:23:11 ID:???
>>99
ダレカ
105名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:24:04 ID:???
タレカと表記してダレカと読め
106名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:25:11 ID:???
>>102
軍事的に?はあ?
107名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:25:43 ID:???
>>65
米海軍
108名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:25:56 ID:???
>>102
土人型
109名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:26:38 ID:???
イライラw
110名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/22(火) 23:27:26 ID:???
>>57
オリファントMk1Bの砲塔は増加砲塔を増着したものです。

なお、Olifant Mk1Bの更なる改善のために、BAEシステムは米ドルにして総額$27.3百万の
改修契約を獲得しています。
ttp://www.defenseindustrydaily.com/2005/09/bae-wins-upgrade-contract-for-south-african-tanks/index.php
111名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:28:04 ID:???
前スレ未解答質問
861 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 11:16:29 ID:qFaTfWxf
ロシア空挺軍って海軍歩兵を尊敬してたマルゲロフ大将が作ったんだよね。
つまり変な言い方だけど海軍歩兵と兄弟組織なの?

FAQのは訂正されてないので、誤解をまいてしまったすまないね。
海軍歩兵と兄弟組織では無いよ、まったく違う。

マルゲロフ大将は初代空挺軍じゃなくて、長年に渡ってソ連空挺軍司令官を務めており
しかも2回も任命されている(1954年〜1959年3月、1961年7月〜1979年1月)

ただWW2時に精鋭部隊として名を馳せた、海軍歩兵を尊敬していたのは事実
彼が空挺軍司令官に任命された時に、空挺軍も海軍歩兵と同じような精鋭部隊にしようと
考えてあの水兵シャツを空挺軍に取り入れたんだ。

彼の最大の功績は空挺軍を空挺軍をエリート中のエリート部隊に育て上げたこと

112名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:36:34 ID:Zh8McagV
ttp://www.kajisoku.org/img06/img217_s136.jpg

これってバルカン砲ですか?
反動で人が耐えられないと思うのですが。
113名無し三等兵:2007/05/22(火) 23:38:57 ID:???
>>112
ちょwwwwwwwww
114名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:01:17 ID:bG2nVhWu
軍の指揮って定石以上の事はほとんど博打ですよね。
名将って要するに運の強い人の事でしょ?
115名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:04:41 ID:???
>>114

>名将って要するに運の強い人の事でしょ?

はぁ? 釣り??
116名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:06:50 ID:???
本当にそうだったら新しい戦法など考え出されることは無い!
と言うことになってしまうな
117名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:08:42 ID:???
>>114

>名将って要するに運の強い人の事でしょ?

そんな君には次の課題を与えよう。

『君が>>114で挙げた定義に沿って

「 悲 運 の 名 将 」 

という語について過不足なく述べなさい。』
118名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:08:58 ID:???
>>114
その要素はある>運の強さ
でも、それも含めて実力のうちってことで。

何より、実力のない人が運の強さだけあっても戦争には勝てない。
相手の不運以上に自分がミスしたら無意味だし。
119名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:09:36 ID:???
名将=連戦連勝に近い実績で称えられる万能
智将=冷静で頭が良い
猛将=とにかく勇敢で強い
仁将=人柄に優れる
愚将=何をやっても無能
凡将=何をやっても平均的











宣伝将=立ち回りが上手い
120名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:11:07 ID:???
東郷とか東郷とか東郷とか
121名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:14:21 ID:???
運のよさを生かすには真の実力が必要だしなぁ。
122名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:15:59 ID:???
>>114
定石以上の事は不確定要素の絡む領域である事は確か。

ただし、その“定石”とされる通常の状態をいかに相手より優位な状態に
しておくか。ってのが優れた将軍なり、参謀なりの仕事なわけで。
123名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:19:04 ID:???
>>114
博打で指揮する人の部下にはなりたくないな。
124名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:21:59 ID:???
>>123
宇垣君、僕と一緒に一式陸攻でブーゲンビルに行かんかね?
125名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:28:11 ID:AUxTgFu8
ヒットラーガ何回も暗殺されそうになっても暗殺されなかったのは
時間にルーズで気まぐれだったからで、山本五十六が暗殺されたのは
時間に几帳面だったからと聞いたのですが、本当でしょうか?
126名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:30:36 ID:???
>>125
それこそ「運」だろうなぁ。
127名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:33:30 ID:???
>>125
ウソです。
128名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:34:55 ID:Y6YXpj/1
何故、皇帝の居ない帝國は、一般的な帝國に
比べて戦争に強いのでしょうか?
129名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:35:44 ID:???
>>124
あるいは福留君、僕と一緒に二式大艇で(ry
130名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:35:46 ID:???
>>128
皇帝のいない帝國、って何?
131名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:36:01 ID:???
さて、ガスコンロあたりで似たような人材を捜すと良さそうですな。
132名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:38:44 ID:???
>>128
国民の血税で贅沢をする皇帝が居ないから。

皇帝が居ない帝国では、皇帝が使うはずだった
お金が、富国強兵に回されるために、普通の帝国に
比べて総じて国力や軍事力が高いのです。

大日本帝国然り、ドイツ第三帝国然り、皇帝の居ない
帝国は軍事力で他の帝国を圧倒していました。
133名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:40:46 ID:???
>>132
コラコラ、大日本帝國にはいるぞ>皇帝
134名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:41:22 ID:???
帝国主義国家と言いたいのだろうかと眼力を働かせてみた
135一等自営業 ◆JYO8gZHKO. :2007/05/23(水) 00:41:48 ID:MCyneN/c
>>125
計画自体は40くらいあったけど、1回は連合軍の空襲で中止になり実行されたのは2回です。

山本五十六は暗号無線が解読されたからでしょう。
136名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:42:12 ID:???
>>128=132。
137名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:42:26 ID:???
>>133
何?自称皇帝のバカでも居たのか?

言っとくけど、天皇はあくまでも天皇であって、
皇帝じゃないからな。
国名が国名だったから、外国からは天皇が
皇帝と間違われていたけど。
138名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:43:18 ID:???
>>132
どちらも軍拡の財政赤字で消滅しましたけどね。
139名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:43:20 ID:???
帝國ではないが皇帝もどきがいる国ならごまんとあるな
140名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:43:52 ID:???
>>137
お前バカかアホだろう。
141名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:47:10 ID:???
>>140
天皇は、国王や皇帝など、その国の政治のリーダーと言うより、
ローマ法王や池田大作などの一宗教の教祖と言った意味合いが
強い。
142名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:47:16 ID:???
>言っとくけど、天皇はあくまでも天皇であって、
>皇帝じゃないからな。
>国名が国名だったから、外国からは天皇が
>皇帝と間違われていたけど。

久々に珍説厨が現れたな。
143名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:48:16 ID:???
アメリカ合衆国皇帝のことかー
144名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:49:11 ID:???
>>141
天皇はもとを辿れば王君です。
145名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:49:16 ID:???
ローマ法王や池田大作

はあぁ?
146名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:49:30 ID:???
帝國と皇帝の定義論争は派生スレでお願いします。
147名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:49:43 ID:???
日帝のみなさん、派生で仲良く喧嘩するヨイネ

派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/l50
148名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:50:04 ID:???
自衛隊論みたいだな。

内政的に軍隊じゃないと言い張ってるけど、他国が見れば「防衛軍じゃん?」というかんじの。

ペルシャ帝国の偉い人は「シャー」であるので「皇帝ではない」、とか、イスラム圏ではカリフ、
スルタン、シャーなどなので「皇帝ではない」とかいろいろいえるんだよねー
各国独自の皇帝号があるってだけなんだが。
149名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:50:12 ID:???
>>138
ある意味、下手な皇帝が居る帝国よりも厄介ですねw
150名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:54:41 ID:???
ああ、世界史板で見たなあ、その流れ>148
151霞ヶ浦の住人:2007/05/23(水) 00:55:25 ID:nLg6ltY0
>>91
世界史で習ったのですが、ノモンハン事件の時、ソ連将校の軍への報告書に、
日本の兵は良く訓練されて優秀だが、将校は使い物にならない、とあったと記憶してます。
インパールの牟田口中将もそうですが、日本は何ゆえ将校の質が低下したのでしょう?

回答
日本人の国民性で、指導者に責任を求めることをしないから。

「使い物にならない」は将軍と参謀の評価だと思いますが?
下級将校のことは「頑強」とか言って、誉めていたと思います。

日本の位置は、ユーラシア大陸の東に横たわる、島国です。
外敵の進入があまりありませんでした。
そのため、指導者は、外敵に勝つより、内部を揉め事なく収める手腕が求められました。
外敵に勝った軍人よりも、軍内部に受けの良い軍人が出世しまた。
そのため、弱将化が進んだと、霞ヶ浦の住人は推察しています。
152名無し三等兵:2007/05/23(水) 00:58:37 ID:???
皇帝が居ても統治できてない場合もあるしな
神聖ローマ帝国とか・・・
派生議論よりも世界史スレに行った方が良いんじゃないの?
153名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:00:26 ID:???
ここでない好きなところでどうぞ
154第二課最強の男:2007/05/23(水) 01:00:57 ID:???
どうでもいいが、今回は文人相手だから普通に舌戦で勝てると思うけどね。
ああ、それから不当に搾取してないか周辺を洗ってくれたまえ。
155名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:02:05 ID:???
たしか山本ベンダサン七平あたりが主張してたんじゃなかったかな
天皇は皇帝ではない、とかなんとかの珍説を
156名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:04:35 ID:???
つーかコイツチョンだろ
チョンと会話というか
意思の疎通を行うのは無理
157名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:07:10 ID:???
158名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:34:57 ID:kS/qZA/T
弾丸が円筒形になったのはいつ頃からですか?
ライフリングされたマスケット銃でも球弾を使っていたはずですが、
それでもジャイロ効果は望めるのでしょうか?
159名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:52:24 ID:???
天皇は普通に王だろ。
諸民族を支配する帝国の王でなきゃ皇帝とは言えない。
大日本帝国は短命過ぎるたからそれを根拠に今の天皇を皇帝と分類するのは無茶苦茶。
160名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:53:40 ID:???
>>159
>>157にレス書いたお
161名無し三等兵:2007/05/23(水) 01:54:11 ID:???
>>158
有名なのは19世紀半ばにフランス軍のミニエー大尉が開発したミニエー弾。
これは現在の弾丸と同じ形状だが底部が円錐形にくぼんでおり、火薬のガス圧でこれが押し広げられて銃身内のライフルに噛みこむようになっていた。
ただしこれ以前にイギリスでノートン弾という同じ形状のものが発明されていたが、軍が採用せず広まらなかった。
ちなみに銃の発明間もない15世紀ごろには銃身内に溝を刻まれた銃が作られていた。
ただしこれは黒色火薬の燃焼で発生する煤を溝に溜めて、銃身が詰まるのを防ぐためのものだった。
経験則から溝を刻むことで命中率が向上することがわかったのはだいぶ後になってから。
ただし溝に噛みこませる為には弾丸の直径が銃身のそれと同等以上でなくてはならないため、先込め銃ではハンマーを使って無理やり装填しなければならなかった。
それゆえにライフル銃はミニエー弾の発明まで広く使われることがなかった。
162名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:14:37 ID:kS/qZA/T
>>161
ありがとうございます。すると、弾丸の出にくさゆえに事故も多かったのでは?
163名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:20:19 ID:7/+S2PMp
一般的に尉官以上の士官になるためには士官学校を出ないとなれないのでしょうか?
兵からのし上がっていくこともできるのでしょうか?
164名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:25:47 ID:68779Lwa
飛行機のパイロットはオムツをしているそうですが
それ以外の人はオムツをしているのでしょうか?
戦車に乗ってるような方はオムツ、していますよね?
165名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:36:37 ID:???
なんかイージスシステム情報流出事件でSM-3、リンク16の情報も漏れて
在日米軍が海自に怒鳴り込んだってニュースで見たけど
これってどのくらいヤバイの?
166名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:36:44 ID:???
>>162
初期のライフル銃はもっぱら猟師や貴族が狩猟に用いる猟銃として用いられた。
軍隊が用いる場合は敵の指揮官や隊列の進行方向を示す旗手の狙撃などに用いられ、敵を混乱させる目的で使用された。
このため、19世紀以前の軍隊ではライフルは猟師出身者で編成された猟兵や一部のエリート兵部隊に用いられるにとどまっていた。
つまりは不発などの事故込みで限定的な用途にのみ使用されたということ。
167165:2007/05/23(水) 02:37:21 ID:2yituQHk
ID出し忘れました
168名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:42:54 ID:???
>>163
国や時代によって異なるが、非常に優秀な兵士で本人にその意思があれば士官への道が開かれている場合もある。
実際に兵士から士官を経て将官にまでなった者もいる。
たとえば旧日本軍では特務士官という名称で下士官から士官に昇進する制度もあった。
ただし正規の士官教育を受けていないので、あまり上まで昇進できなかったが。
他の国でも兵から下士官となり、そこから改めて指揮官としての士官教育を受けて士官となる場合もある。

169名無し三等兵:2007/05/23(水) 02:45:31 ID:???
>>165
この手の事件はみんなそうだが、「どのくらいヤバかったのか」が正確且つ詳細に
発表されることはまずない。

何故かと言えば、「ヤバさ」を説明することそのものが、機密を解説してることに
他ならないから。

「流出したデータははこれこれこういうことに使うこういうデータで、こういうことを
表してるんです」なんて説明するわけにはいかないでしょ?

ただ、本当の本当にヤバいデータなら、多分流失したこと自体が公表されないし認め
もされないだろうし、アメリカだって公然と怒ったりはしないだろう。
データが流出したことがそれなりに公表されてるという時点で、それほど大した事は
なかったと推測される。
170名無し三等兵:2007/05/23(水) 03:04:26 ID:???
いや、あれ攻城戦以外使えないから
有効射程短いしwww
171165:2007/05/23(水) 03:11:01 ID:2yituQHk
なるほど、どうもです
172名無し三等兵:2007/05/23(水) 04:25:41 ID:Eq3dk8WE
確かアメリカ空軍で、整備兵が両手が塞がっててもマニュアルが
参照できるように、ゴーグル型モニタ付いたウェアラブルPCを
使っている映像を見た覚えがあるのですが、グクっても見つかりません。

その画像か、そのPCについて記述のあるサイトがあったら教えてください。
お願いします。
173名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:06:26 ID:x2koGY3L
APFSDSなんですがなんて読むんですか? エイピーエフエスディーエスっていつも呼んでるんでしょうか?

こんな頭文字を繋げたような軍事用語は発音とかどうやって決めるんですか?
174名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:08:56 ID:/FwJUq1J
>>172
「ウェアラブル 整備 航空機」でぐぐる

航空機整備はザイブナー社のものラスィ、そしてザイブナーのスペルはXybernautであるということが判る

画像のあるサイトはあまりないが、www.xybernaut.comの
ttp://www.xybernaut.com/assets/files/site_content/PDFs/Brochures/XSIfin.pdf
には一枚写真があった。
ザイブナーは一度破産しているようだが、色々な製品が出ているということは
「ウェアラブル 整備 航空機」とか「Xybernaut」でぐぐった結果判る。

あとここにも画像が
ttp://ieice.org/jpn/books/kaishikiji/200108/20010801-2.html
175名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:11:01 ID:3W8RVhMW
アメリカやイスラエルやイギリスの陸軍と陸自との比較についてですが
歩兵(普通科)科の訓練内容ってどこか違いがあるのでしょうか?
例えば射撃訓練は陸自が少ないとか、銃剣は陸自の方が訓練してるとか
曹や下士官ではなく任期制時代の場合でお願いします。
176名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:12:21 ID:???
>>173
米軍ではサボットと言ってるみたい
陸自では徹甲
177名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:12:24 ID:???
>>173
> APFSDSなんですがなんて読むんですか? エイピーエフエスディーエスっていつも呼んでるんでしょうか?
まあそのアルファベットはそのまんま読んでいたと思う
現場では「サボ−」とか。サボーは弾そのものじゃないけど

>こんな頭文字を繋げたような軍事用語は発音とかどうやって決めるんですか?
AWACSはエイワックスと呼ぶように、ある種のルールはあるだろうけど、明文化されたルールなどは無いと思うます
178名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:14:47 ID:???
Armor Piercing Fin Stabilized Discarding Sabot
のSabotの部分だけ読んでるわけか。
179名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:34:41 ID:???
あるいはサボーなんか使う弾はこれしかねえ!
という事でそう呼んでいるのやも
180名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:36:58 ID:fxh0YFpT
サイドワインダーの使用可能期間は製造後何年位ですか?
181名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:39:15 ID:Eq3dk8WE
>174
ありがとうございます。
結局米軍で使っているシーンの画像は見つかりませんでしたが、
納入実績がある、という所で満足しておきます。
何で見たんだろう・・・。
182名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:44:18 ID:x2koGY3L
ありがとうございました
なかなか名前が覚えられなくて困ってました。

やっぱり、名前も長くなると言いやすい呼びかたで呼ばれるんですね、 戦車の中ではAPFSDSよりも徹甲の方があってる感じがします
183名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:45:35 ID:???
>>165
まあ核兵器技術が漏れたなどという事であっても公表するし
あの国は、敵方に漏れたこと自体を味方に秘密にしておくなんて事はあまり無い

ほぼ公表されたとおり(といってもボカされているが)で
その情報を元にイージスなどを作ったりできるほどの情報ではないが
漏れた情報を元に中国はイージス等の能力をより深く知ることができ、
それを元に対抗する戦術や兵器を考えることができる程度には宜しくない事態
またさらに第三国に情報が流出するかもしれない

昔、東芝の工作機械によってソ連が静粛なスクリューを作ったと騒がれた
それはジャパンバッシングの一環としての政治的なものもあるかもしれないが、
連中にとっては、政治家の決定によって実際に事を構えたりした場合に、
自国の将兵がそれで多数死傷する能性もあると訳なので、
日本人のように「本当は戦争なんかおこらねーし」と思っている連中とは捕らえ方が異なったりもする
184名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:47:02 ID:???
>>181
ザイブナーの公式にいけば軍用について説明しているものがあったよ
HMDじゃなくて手持ちのPDAみたいのだったかもしれないけど
185名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:57:14 ID:???
http://mltr.free100.tv/faq.html

このイラク戦争Q&Aとやらが全く更新もされず
予言は見事に全て外れてイラクは泥沼なんですが

こんな電波サイト(軍事板常見問題(FAQ) http://mltr.free100.tv/index02.html )を
>>1に張り切ってリンクするだけで初心者もドン引きすると思うんだがどうよ?
186名無し三等兵:2007/05/23(水) 06:00:18 ID:???
いい加減お前の飽くことを知らぬ粘着性はドン引きされていると思うがどうよ?
187名無し三等兵:2007/05/23(水) 06:15:43 ID:???
>>112
遅レスだけど多分それは「バイオハザードUアポカリプス」と言う映画でネメシスが使ってたガトリングガン。
つまりプロップガンなので反動は問題ないと思われます。
188霞ヶ浦の住人:2007/05/23(水) 06:33:59 ID:GRxDPYs7
>>163
一般的に尉官以上の士官になるためには士官学校を出ないとなれないのでしょうか?
兵からのし上がっていくこともできるのでしょうか?

回答。

国、所属する軍、時代、言葉の定義によって異なります。

第二次世界大戦頃の日本の陸海軍では、兵からのし上がっていく、限界は、ともに少佐でした。
ですから、俗に少佐のことを、「兵隊元帥」と呼んでいました。

言葉の定義を確認してください。以上とは、それを含んで、それより上です。
尉官以上とは、尉官も含みます。尉官は下級士官の意味です。下士官から士官に昇進したら、即尉官なわけです。

日本でも、第二次世界大戦前には、兵隊から将官にまでなった人がいました。
日露戦争当時の、ロシアのマカロフ提督とか。
最近では、名前は忘れましたが、アメリカの海軍作戦部長までなった人がいます。
しかし、経歴を偽り、危険な実戦に参加した勲章を付けていたことが発覚して、自殺しました。
189名無し三等兵:2007/05/23(水) 06:39:02 ID:???
>>188
ボーダー提督ですな
190名無し三等兵:2007/05/23(水) 06:43:36 ID:???
>>163
ドイツとイスラエルはどの士官も兵から始める
普通は士官学校を経由するけど

以下がどれだけ正しいかは知らないけど、戦時に上官が死んで昇進などというのはあるみたい

ATFの戦争映画観戦記
>附設 米軍における「戦時昇進:野戦任官=TEMPORARY RANKS」
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=47402&pg=20030307
191霞ヶ浦の住人:2007/05/23(水) 06:54:25 ID:khJTFrCu

>>159天皇は普通に王だろ。
諸民族を支配する帝国の王でなきゃ皇帝とは言えない。
大日本帝国は短命過ぎるたからそれを根拠に今の天皇を皇帝と分類するのは無茶苦茶。

回答。
その通りですが、中国の皇帝と対等に付き合うためには、天皇と名乗らざるを得なかったのです。

明治期の東アジアでは、王と名乗ることは、中国皇帝の臣下を意味しまたした。
それで、天皇=皇帝と名乗ったのです。別に朝鮮を支配したからではありません。
それ以前から名乗っていました。
イギリスは、インドを支配していた時代には、その関係で皇帝を名乗っていました。
インドが独立した現在は王です。
192霞ヶ浦の住人:2007/05/23(水) 07:28:39 ID:Cul/s7UI
>>190
 >>163
 >ドイツとイスラエルはどの士官も兵から始める
 >普通は士官学校を経由するけど

士官の教育制度として、兵から始めているのです。
戦前の、日本陸軍がそうでした。士官学校へ入っても、二等兵の階級から始めました。
学校と部隊を往復します。部隊で、兵や下士官としての勤務をして、少しずつ、階級が上がっていきました。
ドイツの影響です。ドイツでは、陸軍ばかりでなく、海軍も同じ制度でした。

ちなみに、日本海軍は、士官は最初から士官として始まりました。イギリス海軍の影響です。

イスラエルの士官任用への道は、最初、徴兵で軍に入ります。
その後、選抜されて、教育を受けて下士官となります。
その後、また選抜されて教育を受けて、士官になる制度だったと思います。
193名無し三等兵:2007/05/23(水) 07:30:27 ID:???
ヘー
194名無し三等兵:2007/05/23(水) 07:39:07 ID:PgObOJ9Z
>>諸民族を支配する帝国の王でなきゃ皇帝とは言えない。

 事実上、ソレゾレに別の君主がおり、独立国としか思えない行動を取る諸藩
の上に立っている名目上の君主だからemperorの字を当てたんじゃないの。

 神聖ローマ皇帝にしろ、トルコの皇帝にしろ、エチオピアの皇帝にしろ、そ
んな程度のモンだし。トルコのカリフが全イスラム圏を支配してたとか,ハプ
スブルグ家の皇帝が全ドイツと北部イタリアの実質的な君主だったわけでもな
い。
195名無し三等兵:2007/05/23(水) 08:21:04 ID:yDoUW4+v
>>182
名前じゃなくて略号だから憶えられないのです。元の名前で憶えれば楽、たぶん。

Armour Piercing(徹甲)
Fin Stabilized(翼安定)
Discarding Sabot(サボー付き、あるいは装弾筒付き)
だからAPFSDS。

すると小口径などで貫通体がそれほど細長くなく、ライフリングで安定して翼安定が不要な弾は
FSが不要だからAPDS、ということが自動的にわかります。

もっとも最初のうちはAPFSDSだったか、APDSFSだったか、よく悩んだ。
いまでもAPDSFSの方がロジカルな気はするのだが、末尾が切れても間違わない点ではAPFSDSなのか・・・
196195:2007/05/23(水) 08:30:49 ID:yDoUW4+v
ちなみにSabotはフランス語語源なので、発音は英語でも「サボー」が正しいのだけど、
アメちゃんのあまり教養のない連中はおかまいなしに「サボット」と呼んだりしてるみたい。
197名無し三等兵:2007/05/23(水) 08:31:16 ID:???
ID:yDoUW4+v
198名無し三等兵:2007/05/23(水) 08:39:34 ID:???
>>191
きみ。もしかして日本は単一民族国家だなんて思ってるの?
古事記とが読んだ方がいいぜ
天皇制成立当時は少なくとも8つの有力民族が日本列島に割拠していて、それを統一したから天皇は皇帝を自称したんだよ
199名無し三等兵:2007/05/23(水) 08:41:13 ID:???
ソースは古事記


www
200163:2007/05/23(水) 08:42:57 ID:7/+S2PMp
いろいろとありがとうございます。
ついでにもう一つ。現在の日本では士官学校は防衛大学ということでよろしいでしょうか?
201名無し三等兵:2007/05/23(水) 08:57:13 ID:???
日本書紀でもほぼ同じことが書いてあるが
で、研究者によって結果が大きく食い違う遺伝子解析でも6世紀から8世紀ごろの日本には6つ以上の民族がいたことは確実だ
そのうち一つは白色人種だったことも立証ずみ
202名無し三等兵:2007/05/23(水) 09:02:16 ID:???
>>201
いや、記紀は補強材料にはなってもソースにならないだろう
あれの記述を信じたら古代日本は超生物・超人オンパレードになってしまう
203名無し三等兵:2007/05/23(水) 09:02:47 ID:???
>>201
大丈夫か、あんた
204名無し三等兵:2007/05/23(水) 09:08:30 ID:???
>201
ソースを出してくれるとありがたい.ここは初心者質問スレなんでな.
あと君の民族と白色人種の定義も教えてもらえるかな?

日本の天皇が英訳がKingではなくてEmperorなのは,中国との外交関係上.
東アジアの伝統的な国際秩序だと,王(つまりKing)だと中国の皇帝の臣下で
あることになってしまう.日清戦争後に朝鮮が清の属国から"独立"したときに
大韓皇帝を名乗ったように,皇帝の称号が中国から独立した国家であることを
示すために重要なのだよ.
205名無し三等兵:2007/05/23(水) 09:10:13 ID:???
あと「天皇」という単語は日本統一期でなくもっと後の世に使われ始めたものだったかと
たしか大化の改新より後じゃなかったっけ?
その前の「オオキミ」が仮に「王を纏める王」の意味だとしても
天皇という単語を使い始める頃には北日本以外は既に統一されてるし
中国との関係で名乗ったという説であっていると思うが。
206205:2007/05/23(水) 09:11:09 ID:???
失礼、205=202です
207名無し三等兵:2007/05/23(水) 09:11:16 ID:???
いい加減にしてくれ

派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/
208フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/05/23(水) 09:53:22 ID:???
>91
 簡単に書けないと思うが、俺の理解している事を駆け足で書いてみる。
俺の意見だと思ってくれたらいい。

 先ず、よく言われる「メッケルの遺産」と言う部分。負の遺産ね。
これはメッケルがそう教えたというのではなく、
当時の日本人である学生がそう取ったという部分も大きいが。
「人格/実行力よりも、口舌/筆記図式の優秀さを評価」とか
「白を黒と言い含める議論達者であることを、意思強固なりとして推奨」とか。
まあ、議論好きのドイツ人は当時の日本人にそうとられてもしょうがないんだが^^;
そして最悪なのが、当時の陸大の要望に彼が沿ってしまった事。
これは彼が教えが、即効性のある実用主義に走ってしまったって事。
その事により陸大から幅広い教養と基礎研究がなくなってしまった。
ただ、メッケル自身は戦史研究の大事さだけは言っていたようであるが、
それすら根付かなかった(大正14年以降は戦史を専攻する者のみは研究できてたようだが。)。
メッケルを責めるだけでは片手落ちなので、彼を雇ったスポンサーの当時の意向も書いてみる。
明治時代ってのは文明開化で、とにかく「西洋に追い付き追い越せ」の時代だった。
舶来の知識をきちんと理解するヒマがなく、実用的なとこだけ持ってきて利用しようと云う様なね。
だから西洋で定番な「戦争論」(当然クラウゼッツの著作の方ね)を翻訳してみたりもしてた(森鴎外もやってたらしい)。
しかし、せっかくの教科書(戦争論)も、戦争理論な前半をきっちりと理解している余裕がなく、
作戦や戦闘という実用的な部分のみを利用した授業に終わっていたらしい。
まあ・・・ありゃ幅広い軍事学の教養が無いと、難しい本らしいが・・・・
それにしても、一番大事な戦争理論/戦争哲学には見向きもしないってなぁ・・・・^^;
中隊長ばっかり量産してもしょうがないだろうに^^;
 次に、ちゃんとした情報将校を育てなかった点を挙げる。情報軽視と取っていいかな。
209フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/05/23(水) 09:54:43 ID:???
 次に、ちゃんとした情報将校を育てなかった点を挙げる。情報軽視と取っていいかな。
日露戦争の頃に情報の1番手だった福島っつう情報部長が、謀略好きだったのよね。
っつうか、その親分格の山形有朋自体が(出世=政治的にだが)情報操作/情報作為で成功している部分もあるし。
で、情報を集めて吟味して、それを作戦に役立てる・・・っていうアタリマエの事を
キチンとやらなくなってしまった。情報将校は謀略が主になってしまった。そりゃそっちの方が面白い罠。
でも国内政治ならともかく、戦争相手を騙して殲滅しようとしてもねえ・・そりゃ成功すりゃいいけど、
失敗した時は、地道に情報を集めてそれを吟味して相手の出方を予想した作戦で迎え撃たないとね^^;
中央の作戦課に情報を届けずに、謀略ばっかりに性を出してちゃ中央も判断を誤るよねw
210フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/05/23(水) 09:55:38 ID:???
 そして、軍人の内政とか軍内部での政治力への傾倒を挙げるかな。
上の山形有朋の件でちょっと触れたけど、帝国陸軍の軍人として成功・・・出世という意味で・・・
するのに一番近道が、武将的な能力ではなく政治力になってしまったのよね。
陸軍も省庁であるので、予算を沢山引っ張ってこれる人がエライっつう感覚があるのよね。
つまり、軍拡。海軍なら艦船だが陸は師団数。これをいくつ増やせるか。
中の人的には仲間が増えて部下が増えて、ポストも増える。いい事尽くし。
言い分はこうだ。
「政略は内閣が変われば変動する。国防方針はその時々の内閣の影響をうけてはならず、
むしろ情勢によって変わる政略こそ国防方針に従属すべきである」(田中義一)
参謀本部ってのは陸軍をスムーズに動かす機構なんだが、何故か一国を動かす機構だと自任し始める。
あとは政治力を発揮して軍拡。師団増設に反対する内閣には陸軍大臣を出さずにゴネる。
関東大震災後の宇垣軍縮を経て、さらに頑張る^^;
勿論陸軍内部でも、皇道派と統制派を主として派閥争いをする。政治力での戦闘だ。
政治力に優れて、こういう蹴落とし合いに勝ち残った者が出世できる。
さて、ここで今一度、戦争とは何か?を思い出して欲しい。
戦争とは、政治の延長線上の・・・最終的に決着させる手段である筈だ。
国と国が手を変え品を替え、妥協し、最終的にどうしようもない時に起こってしまうものだ。
しかしこの大戦略が陸軍将校に理解できなかったのは、上記の田中大臣の言葉を見直せば判ると思う。
誠に無能である。しかし彼らは自分達を国を動かす機構だと自任している。コントロールされて居ない。
国防(つまり戦力)第一であり、諸外国と話し合いをするという感覚がない。
そして、何か仕事をしないと陸軍の拡大につながらない(評価されないので出世しない)。
っつうことで、気持ちは判るが・・・簡単に紛争起こされてもなあ・・・^^;
しかも陸軍内部が派閥争いで統制とれてないから、どんどん戦争にまで拡大するし><;
211フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/05/23(水) 09:56:34 ID:???
 そして、日露戦争の勝利と第一次世界大戦の不参加も大きいね。
日露戦争に(一応)勝利した事で軍は自信を持った。
しかしこの頃は丁度、国内の維新〜西南戦争で功があった人物が指揮官等トップに残っていて、
なおかつ巨大になった師団を機能させる実務に陸大出身者・・つまり陸軍になってから育った将校がついていた。
つまり、軍の大将は旧来の人で戦上手。その古い頭だけでは大軍を効果的に動かせなかったのだが、
その下に陸大出身者がついていて上手く補佐した。凄く効果的である。
しかし時代が流れて古い人が歳を取っていき、陸大出身者が軍のトップになる頃にはダメダメになっていた。
日露戦争の頃には世界トップレベルの陸軍にまで育っていたのにね。
1次大戦に陸軍が(殆ど)不参加だったって云う不幸もある。砲兵と戦車の働きを目の当りに見てないから。
勿論、陸軍の中にも賢い人は居て、せめて砲力位は充実させないと・・・っつう正論をぶち上げる人も居た。
でもね、軍内で出世する人は政治力が強い人っつう風土が出来てしまってたのよ。
出世するエリートっつうのは歩兵科。戦車や大砲にカネ取られたら自分達が美味しくない。
で、どうするかというと・・・政治力の強い歩兵科出身のエリートサン達は、正論を吐くようなのを
政治的に懲らしめる(左遷とかして黙らす)して行ったわけ。そういうことがまかり通ったわけ。
と言う訳で、矢鱈と歩兵を突進させるダメダメ高級将校(政治力は高い)ばっかりが軍の高級将校に残るわけ。
ああ・・・1次大戦を眼のあたりに見てればなあ。バカでも火力大小の理解は出来ただろうになあ・・・^^;
 責任能力の喪失/自己保身に走る小役人化
ソ連あたりだと、進言した案が採択されて其れが失敗だと決定した場合その場で銃殺モノな人が責任を問われないとか、
ゴリ押しの将軍の暴走を、部下がきちんと止められない(チェック機構が働かない)とか、
そういうのがあるんだが・・・・
 
 ちと疲れたので、これくらいにしておきます^^;
212名無し三等兵:2007/05/23(水) 10:41:07 ID:???
前スレ>995
43年中ごろからソ連が対戦車自走砲に対する戦法を確立し、急速に損害が増えている。
要するに「戦車と誤解されてそれなりの戦い方」をされていた内が華。だった。

>>57
根っこにセンチュリオンがあると思われる。
ただ、砲塔の側面など切り取ってしまっている可能性がある。
(元々の鋳物装甲に被せるより丸ごと張り替える感じ。)

>>64
台湾のは車体前方が尖ったM48。(うそ臭いけどな)
M48の生産ラインが閉じた後でM48A5準拠の戦車を供給したかったからあのような形状と
なった。
アメリカの政策上、中国を過度に刺激しない範囲の援助が行われる。
今後もその方針が維持されるかはアメリカの政権次第。

参考。M48A5とM60(A1とかA3とかつかないもの)の差異。
1.M48は機械式弾道計算機。M60は電気式。(初期は機械式)
2.M60は車体を一体成形して溶接部分を減らしている。
3.M60は車体容積がでかい分、航続距離が長い。
4.M48はステレオ測距器を主に使うことになっていたので単眼式照準器がチープ
M60はステレオ測距器は使い難いと言う意見を反映して単眼式照準器を強化した。
5.M48A5は銃塔式キューポラを廃止した。
6.M48A5はイスラエル製エアクリーナーを装備した。

以上。で台湾版はM48と言いつつ、M60A1RISE以降の仕様が盛り込まれているはず。
(さもないと今時砲安定装置も無い戦車を使っていることになる。)

213名無し三等兵:2007/05/23(水) 10:49:53 ID:+vfW4OKx
憲法九条改正は今の日本や自衛隊にとって必要なことでしょうか
214名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:07:21 ID:???
政治のことは政治板で
215名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:11:09 ID:???
>>213
荒れそうな質問だが、
憲法を純粋に額面通りに受け取れば、この国はいかなる集団的自衛権も持つ事は適わない
可笑しく思えないか?
先送りして来た問題を何時かは解決しなければならない、それだけの事。
216名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:12:50 ID:???
そう判断する人もいますし、
不必要と考える人もいます。
217名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:45:51 ID:???
>>188,189
http://en.wikipedia.org/wiki/Jeremy_Michael_Boorda

この人ですね。アナポリス卒業生でなくて海軍作戦部長にまでなったのは今のところこの人だけみたい。
218名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:55:59 ID:EQQ+mRn6
MDにアーセナルシップを使うことはできるんでしょうか。
アーセナルシップとイージス艦の組み合わせてのミサイル防衛というのは
検討されたりしているんでしょうか?
219名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:57:39 ID:???
されてない
自前でレーダー持たない艦は速度の速い弾道ミサイルの追尾は不可能
220名無し三等兵:2007/05/23(水) 11:58:18 ID:cMO+SRF6
啄木鳥戦法など戦国時代の戦い方は、現代戦でも参考になるのでしょうか?
221名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:04:48 ID:???
>>218
イージス艦にミサイル積んでるんだから、他の船をあてにする必要ない
飽和攻撃からの艦隊防御(イージス艦の本来任務)なら、弾数と抗站性の要求から多艦のミサイルも制御するが
それだって艦隊内の戦闘艦同士をリンクすればいいだけの話

どっちにしろMDでは、ミサイル撃ち尽くすほど射撃機会は長くないし
222名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:05:17 ID:???
>>213
質問が曖昧すぎるのでこのスレでの回答に適さないと思われます。
>1-3
223名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:07:46 ID:???
>>220
状況によるが、かなり、現代風にアレンジされたものになるかと
224218:2007/05/23(水) 12:10:27 ID:EQQ+mRn6
 回答有難うございます。ボーダ提督とアーセナルシップの話を思い出して、
船のやりくりをするのに便利かなとふと思った次第です。

まだ、あんまりはっきりと考えが纏まっていないのですが考えてみると
陸上から射撃管制ができるようにでもならない限り意味が無いのかも。管制する
船が必要でその船自体がミサイルを積んでいればいい話ですものね。
225名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:14:09 ID:???
>>220
戦術行動の根幹はそんなにバリエーション無いから
参考っちゅうか、本質的な所では現代戦と全く同質だよ
226名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:37:02 ID:???
(´<_`  )プッ、直球しか投げられない投手なんて、ホームラン量産で終了ですよ
227名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:42:29 ID:vmOvt1s7
大砲の砲身って何発か撃ったら交換しますよね
機関銃も何発か撃ったら交換するよな
銃身がオーバーヒートするから

じゃあ、ライフルや拳銃は?
機関銃ほど連射しないからそこまで過熱されないけど
弾が通ればライフリングは磨耗しますよね
けど交換なんて話は聞かないもんですから、どうなんでしょうか?
228名無し三等兵:2007/05/23(水) 12:45:15 ID:???
>>227
機械なんだから、消耗したり破損した部品は交換するよ
229名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:02:16 ID:???
摩耗が多くて交換が早い兵は
「38式歩兵銃殿摩耗させてしまって申し訳有りませんでした」
230名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:02:36 ID:mcZqeqDI
第二次世界大戦の際、イギリスで作られたサブマシンガンは、コストも小銃より安く、
大量に作られたというような内容の記述を見たのですが、日本はなぜ量産しなかっ
たのですか?
 コストが安いのなら、作っても良かったと思うのですが……。
 弾を大量に消費するからですか?それとも技術的な問題が?
231名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:03:27 ID:???
>>227
もちろん射撃すればライフリングは磨耗するんだけど、その磨耗限界に達するには数万発発射できるんだわ。
ライフルや拳銃ではそこまで酷使する状況ってのがまずない。機関部の磨耗のほうが先に来るくらい。
232名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:13:45 ID:???
>>231

> ライフルや拳銃ではそこまで酷使する状況ってのがまずない。機関部の磨耗のほうが先に来るくらい。

個人が新品で購入して趣味で撃ってるならそうだろうが
官公庁の小銃や拳銃は代々の使用者に受け継がれて撃たれ続けるから、銃身命数が尽きる状況も普通にあるぞ
機関部なんかは元より消耗部品だし
233名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:20:36 ID:???
>230
サブマシンガンはどちらかというと接近戦・市街戦用の兵器なのですよ。
234フェチ ◆kK77XB6/ug :2007/05/23(水) 13:23:54 ID:???
>230
つ 100式機関短銃

 技術的にはクリアしていたが、日本陸軍首脳部自体が、
弾をばらまく=相手の頭を下げさせて動きを止める
っつう西欧では普通な感覚を理解できなかった為。
機関銃でも、狙って撃つ(命中率重視)な考え方。
短機関銃は50米くらいから遠くの命中率が悪かったので。
 まあ・・・ビンボが悪いんや・・・っつうことなのかな^^;
235名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:25:05 ID:???
>>230
ステンガンはプレス加工した部品を溶接して製造してるんだが、日本でがこれが
全然ダメポだった。
プレス加工は初期投資が結構かかるのよ。
236名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:27:00 ID:vmOvt1s7
ありがとうございました

銃のライフリングはなかなか磨耗しないもんなんですねぇ
237名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:28:43 ID:???
>>230
本邦の工作機械の変遷を一度検索すると、自己解決出来る
238213:2007/05/23(水) 13:31:27 ID:+vfW4OKx
すいません
確かに曖昧な質問でした


ひとつだけお聞きしたいのですが
改正によって徴兵制や軍国主義に立ち戻るという主張はまにうけないほうがよいのでしょうか?
239名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:32:09 ID:???
>>220
アメリカ軍が孫子に学ぶ時代だから参考にならないことはない。
でも、あれは思いっきり誤解しているが。
240名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:32:28 ID:???
戻したいという主張の方もいるけど、どっちにしても真に受けないが吉
241名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:35:40 ID:???
>238
今やサヨクと呼ばれるある意味逝っちゃった方々の間でも「徴兵制復活はない」という認識が広がりつつあります。
これを声高に主張するのは知識のなさを露呈して逆効果とようやく分かってきたようで、
今でもそういう主張をしてる輩はそういう連中の時流にすら乗り遅れた
とっても可愛そうな人たちと思っちゃって間違いありません。
242名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:36:58 ID:???
>>238
すべてではありませんが、憲法をかえることを主張している人のなかに、
戦前回帰を志向している人間が多いのは否定できません。
243名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:37:06 ID:???
>>239
ま、陽動の準備で気づかれちゃう例としては大いに参考になるな
244名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:38:58 ID:???
>>241
俺は軍オタサヨだが、「徴兵制復活はない」という認識はもっとらんがね。
245名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:39:43 ID:???
>>238
徴兵制を導入するなら、いじるのは9条(第2章)ではなく
国民の義務を定めた第3章に条文を追加せねばならない

「軍国主義」なる政治的ポジションの実現は、現憲法でも可能(それを主張する政党が国会で与党に立てばよい)
246名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:41:02 ID:???
>244は
とっても可愛そうな人w
247名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:42:20 ID:???
>>244
その認識、よかったら派生で詳細を語ってくれんかね
248名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:43:41 ID:???
>>246
俺も「未来永劫徴兵制復活はない」とは思っていない
ただ、必要になった時に時限立法すればいいだけの話だと考えている
249名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:46:37 ID:???
>248
その「必要になった時」ってのが、現代情勢じゃ可能性ゼロに等しいから徴兵制廃止が先進国の主流なんだけどな。
今でも国民皆兵なのはよっぽど特殊な事情がある国だけだよ。
250名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:49:19 ID:???
まぁ、未来永劫なんて誰も言えんわな
それに現在も情勢によっては徴兵が有利な場面も無いわけじゃないし
あくまで、現在の先進国では徴兵制は割りに合わないってだけの話だから
251名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:50:26 ID:???
>>249
徴兵のための法を廃止(あるいは停止)しているだけで、憲法レベルで禁止まではしてないんじゃない?
少なくとも、多くの国の憲法で「国防の義務」を謳ってるはずだが

そいじゃ、以降 派生で
252名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:51:52 ID:kRz4miEa
日露戦争のロシア軍は兵員や兵器の輸送はシベリア鉄道頼みだったんですか?
253213:2007/05/23(水) 13:52:55 ID:+vfW4OKx
有難うございました

徴兵制も軍国主義も現状を考えると可能性はとても低い。

ただそれを容認する状況がいずれ訪れるかもしれないという可能性は否定できない。

それは憲法九条改正によって引き起こされるものではないということですね?
254名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:54:21 ID:???
>252
YES
他に輸送手段は一切ない。
開戦前の備蓄だけ。

でなけりゃはるばる世界半周してバルチック艦隊派遣したりしないよ。
255名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:55:03 ID:???
まあ多少の食料その他消耗物資を中国から徴発or購入はしただろうけどな。
256名無し三等兵:2007/05/23(水) 13:56:17 ID:???
かいろってたいせつだね
とくに、ほっかいろとか
257名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:03:17 ID:RLwFdii8
アメリカ軍は最近兵力が不足しているようですが、選抜徴兵制が復活
する可能性はあるのですか。
258名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:05:03 ID:???
可能性
259名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:06:06 ID:???
>>257
志願者も不足しているが、それ以上に予算が不足している
260名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:08:55 ID:???
可能性は有る無しではなく、どれくらいと聞くべきだ
もっとも、答えは出ないであろうけど
261252:2007/05/23(水) 14:14:03 ID:kRz4miEa
満州に侵攻したソ連軍もやはりシベリア鉄道に頼っていたんですか?
262名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:16:12 ID:???
>261
YES
この頃には北洋航路も多少は機能してたろうけどほとんどの補給は相変わらずシベリア鉄道経由。
てか現代でもそうだし。

ただし、レンドリースによりアラスカ経由で米製品が大量流入していることに注意。
263名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:37:08 ID:???
>>252
日魯戦争当時はシベリア鉄道は部分開通だよ
だから兵隊の移送に半年がかり。やっと兵力が揃って、さぁこれから日本を叩きつぶすぞって時に講和が成立した
264名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:38:58 ID:???
戦闘機の増槽の位置について質問です。
零戦は胴体下につけていましたけど、P-80やF-104は翼端につけていました。
最近のF15などは主翼の下につけているようですが、なぜこんなに位置が違うのでしょうか?

265名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:41:18 ID:???
>>253
憲法改正云々以前に、徴兵制で社会から失われる若い労働力の代換の確保(或いは、若い労働力が奪われない)といった
体制が国内で成立してないと出来ないよ。戦前は地方の農村の次男三男と若い男が余っていたという事情があった。
少子化問題が深刻な現代日本では、憲法改正しても現実的に無理だよ(国力ガタ落ちになっても……てのは論外)。
266名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:42:22 ID:???
>>264
なぜこんなにID表示がない質問が多いのでしょうか?
267名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:46:33 ID:???
>>257
アメリカは徴兵をとめているだけで選抜徴兵制を廃止したわけではない。
日本よりは復活容易。
268名無し三等兵:2007/05/23(水) 14:53:03 ID:8OcQ6gOR
>>257
兵力不足はブッシュがやりすぎてるから。

議会でも、さすがに大統領罷免は持ち出さないものの、イラク予算は否決されてる。
世論調査の結果も大変よろしくなく、支持率は下がる一方。

ここで徴兵制など持ち出したら、共和党議員も巻き添え怖れて反対に回るだろうし、
仮に大統領が拒否権を行使したら、こんどこそ大統領の罷免投票だか弾劾投票だかが
行われかねない。

可能性という言葉を持ち出せばなんでもありだが、近い将来に米で徴兵制が復活する可能性は
とてもとても低い。
269264:2007/05/23(水) 15:09:23 ID:PL4LCy7W
>266
久しぶりの質問で、すっかり忘れてました。すみません。
270名無し三等兵:2007/05/23(水) 15:48:07 ID:6P+QaVr8
質問させてください。  アメリカ陸軍で MA-1を着用していたのは、ベトナムに派遣されていた部隊のみでしょうか?
271名無し三等兵:2007/05/23(水) 16:30:05 ID:???
>>264
増槽が翼の先端についているのは翼端失速を防ぐため。
P-80なんかの直線のテーパー翼では翼端から気流が剥離して揚力が失われ失速する。
それを防止するための壁の役割を果たしている。
272名無し三等兵:2007/05/23(水) 17:18:49 ID:???
>>257 兵力不足というけども、対内乱作戦では必要な兵力に上限は無いです。
というか、戦争の趨勢というが統計数字でしか現れないので誰にもはっきりしたところは分からない。

 そいと軍隊というのはポンプみたいなもので、人口の一定部分を吸い上げて暫く自分を動かすのに
使ったあと、また社会に還流することで成り立っています。吸い上げる量を増やしたとしても
それは兵隊さんが増えるだけで、下士官やら士官やらが自動的に増えるわけではないのです。
 やってやれないことはない(第二次世界大戦とか第一次世界大戦にベトナム戦争と急激な拡張の例あり)けど
あまり好ましいものではありません。

 いまやってる範囲ではそろそろ軍隊辞めようかって人を海外派遣中は部隊に命令でひき留めておく制度の
活用、再志願したときのボーナスの大幅増加、そいから陸軍で9万名くらい、海兵隊で2万名くらいの拡大、
あとは海外市民の帰化、そいと民間軍事会社の活用です。
273名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:01:53 ID:WacfrDbO
ヒトラーの甥がスターリングラードで赤軍に捕虜になって
スターリンの息子が同様にスターリングラードでドイツ軍の捕虜になった
って聞いたけど本当? 本当ならその二人はどうなったわけ?
274名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:07:43 ID:???
陸自が本州に戦車を配備し続ける必要性はあるのでしょうか?

北海道の90式は別として本州で戦車が活躍するような事態は万が一にも起こらないと思うのですが…
275名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:07:55 ID:???
前スレで亀だが。

「流体力学」の前野さんって、弾道学の専門家だったような…
276名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:11:50 ID:???
>274
富士教導団は首都防衛の要でもあるため、北海道の第7師団と同様最強の機甲部隊が配属されている。
さらにロシアの南下・上陸は日本海側のどこでも可能性があるので(新潟や舞鶴が北海道以外では有力とされた)、
これらに対応する兵力が必要。
今では朝鮮有事があり得るので九州・中国もある程度必要。

そしてこれらの予備兵力として、これらの攻撃圏から外れたところ(四国なんか)にある程度の兵力を用意しておく。
一種の保険。
277名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:15:01 ID:???
>>273
スターリンの息子は緒戦にウクライナかどこかで捕虜になった。

後に、ドイツ軍は「彼の解放と引き換えにスターリングラードの包囲を一時
解き、自軍将兵を撤収させる」」という条件でソビエトに交渉を打診したが、
スターリンの返事は「自分にヤコフなどという息子はいない。いたとしても、
捕虜になるような恥知らずではない。人違いだろう」というもので、結局
ヤコフ=スターリンは捕虜収容所で「看守の制止を無視して柵を乗り越えようと」
して射殺された。
278名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:15:04 ID:???
まぁ北海道とか、そこら辺のどうでもいいのはどうでもいいよな、東京さえあれば
279名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:16:12 ID:???
>>274
 今の世の中、戦車と砲兵と歩兵の協同を普段から訓練することが欠かせないため。
という訓練の必要説を唱えてみたり。もともと戦車がいる駐屯地と演習場はそんなに多くないのです。
全部、北海道に集中しちゃうと本州の普通科は建物突入しかやんなくなっちゃうでしょ。それはそれで
困るんじゃなかろうか。
280名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:17:10 ID:???
>>274
戦車は内戦ではすごい武器だよ。
281名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:18:45 ID:???
>>264
271はでたらめだぞ
271が本当なら直線翼の飛行機は飛べないことになるし、後退翼で翼端増槽を採用してる機は説明がつかん
282名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:24:25 ID:???
>>264
まぁ一言で言うと「その時その時の設計思想によってベストな位置が模索される」と
いうことで。

ちなみにP-80やF-104は翼の下にもタンクをつけられるし、日本の陸軍機には
翼の下にタンクをつける形式もある。
F-15だって胴体の下にもタンクは吊るせます。
283名無し三等兵:2007/05/23(水) 18:26:31 ID:???
>>273
ヒトラーの甥、ハインツ・ヒトラーは1941年の初頭に捕虜になってモスクワの収容所に送られ、
数ヵ月後に死亡している。
284名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:25:15 ID:???
質問です。
眠い人はどうしてFAQのあんな厨な行動に加担したんですか?
285名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:26:47 ID:???
>>284
厨は厨で厨だから厨なんだよ。

OK?
286名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:36:29 ID:Mo1vEV2f
戦闘により、回復不能の重傷を負い、
軍人として使い物にならない身体になってしまった兵士は、
戦争中であっても、除隊扱いとなるのですか?
287名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:41:57 ID:???
>>286
デスクワークとかが可能なら後方勤務になる。
ある程度の階級があり、軍歴の長い人なら教官とかになることも。

デスクワークすら難しい・・・という場合は「負傷により名誉除隊」
という扱いになる。
通常の除隊よりも年金等かなり優遇されるし、そうした場合は大概
「名誉の負傷」に対する勲章が貰える。

戦争中だと、負傷の原因が戦闘で、しかもそれが人が賞賛するような
行動の結果(身を呈して仲間を助けたとか)だと、戦意高揚効果を狙って
高位の勲章の受勲対象者になることも。

常にそのように優遇されるとは、限らないが・・・。
288名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:42:34 ID:???
289名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:45:40 ID:???
>>286
普通はそうなる。
特に優秀だったりしたら、後方で新兵訓練を担当したり、事務的な任務につく場合もある。
たとえばヒトラー暗殺事件の実行者のシュタウフェンベルク大佐は北アフリカで左目と右腕、左手の指二本を失うという重傷を負った。
しかし怪我の治療後に国内予備軍の参謀となり、業務を行いつつヒトラー暗殺作戦の準備を行っている。
290名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:45:51 ID:???
>>286 先々代の米陸軍参謀総長は片足が義足でしたが現役を続けてました。
ベトナム戦争で負傷したそうな。

 そいと、最近は身体には一見怪我がなくても、精神の疲労から除隊したり、任務から
外れるケースもあります。爆発の衝撃により脳に損傷を受けることが原因の一つだとして
TBIちゅうのが取り上げられています。
291名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:47:18 ID:yeU46BSk
初速1402m/秒で砲弾を撃ち出せるドイツの2.8cmゲルリッヒ砲は
1200m/s以上の速度で弾着出来ればAPFSDS弾同様の効果を得られますか?
292名無し三等兵:2007/05/23(水) 19:50:39 ID:???
あと義足というとルーデルとかダグラス=ベーダーとかもそうですね。
293264:2007/05/23(水) 19:55:43 ID:PL4LCy7W
レスありがとうございます。

>271
とすると、P-80の増槽はずっと付けたままで外せないのでしょうか?

>282
なるほど。翼の下につける方が主脚が短くできるとか、
胴体下の方が、翼の強度を増す必要がないんで軽くできるとか、そんな感じでしょうか?
294名無し三等兵:2007/05/23(水) 20:00:03 ID:???
>>293
それぞれの機体での判断基準は知らないがとりあえず特徴だけ書いていくと

翼端に付けた方が飛行中、翼付け根にかかる曲げモーメントは軽減できる
あとはウィングレットみたいな効果も一応期待できる(どれほど効果があるかは知らん)
当然翼端にタンクを付ければそこまでの配管が必要になるから面倒
これは曖昧だが飛行中切り離せなかったりしたはず
295名無し三等兵:2007/05/23(水) 20:09:45 ID:b7CuuELU
モスボールを行って艦艇を保存している国はアメリカだけですか?
他の国や自衛隊も行っていますか?
296名無し三等兵:2007/05/23(水) 20:14:31 ID:???
英国はインヴィンシブルをモスボール中
297名無し三等兵:2007/05/23(水) 20:55:34 ID:???
>>293
P-80は増槽外しても飛べる
その姿はまたそれで味がある
空中投棄はできないはず
298名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:01:44 ID:gpiMas54
AV-8は垂直着陸のときflapは下げますか?
299名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:09:29 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=oJB2fvdUMJI

>>298 2分39秒当たりをみると分かると思います。というかフラップってどれなんでしょう?
300名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:11:04 ID:???
>>291
sPzB41のことか? 不可能だ

sPzB41から発射される砲弾はあまりにも小型軽量で、APFSDSの弾芯に求められる要件をまったく満たしていない
詳しくは下記参照

http://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_var/apfsds.htm
301名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:16:57 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=8_dr3O4j6ks

こっちのほうがいいかも。多数あり。
302名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:24:39 ID:BcKcUuJ/
太平洋戦争中、皇道派は何やってたんですか?
303230:2007/05/23(水) 21:26:19 ID:mcZqeqDI
遅くなりましたが、みなさんありがとうございました。
304名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:29:09 ID:???
アイオワ級戦艦が、砲弾を発射する機会・イベントはないんですか?
305名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:30:11 ID:???
>>302
戦争やってました。
306名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:30:47 ID:Hixo0Lp6
WW2時のアメリカの青年が
B-29の乗組員の一員になるまで最短でどれだけの月日が必要だったのですか
また、そのポジションは後部銃座であっていますか
307名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:31:20 ID:???
>>304
すでに除籍されモスボール状態です。
元から主砲発射のイベントなど訓練以外には行いません。
308名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:32:43 ID:???
>>304
新規に作らないと弾がもうないような・・・。

あと、アイオワ級に主砲発砲の実演されても、生じゃまず見れないぞ。
吹き飛ばされたりしてもいいなら別だが。
309名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:34:15 ID:Mo1vEV2f
帝国海軍では、
水雷育ちの南雲忠一に空母機動部隊を任せるなど、
おおよそ適材適所とは思えない人員配置を行ったのはなぜですか?

南雲には従来通り水雷戦隊の指揮を任せ、
機動部隊司令長官は、その道の小沢治三郎や山口多門を据えるのがセオリーと思えるのですが。
310名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:35:11 ID:???
カウパー腺液にはごく少量の精子が含まれる事があり、理論上では
妊娠する恐れがある。しかしながら1ccあたりに精子が2000万匹以下
であると妊娠は不可能であると言える。カウパー腺液には2000万匹
以上の精子が含まれる事は無い為にまず不可能である。 カウパー腺
液で妊娠する確率は何千万分の一の確率であろう。 但し、膣外射精を
行うつもりでも妊娠/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\あるので、避妊にはコンドーム
をつける等の予防|  うるさい黙れ  |ある。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ \_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨      (゚д゚ )
                  <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                /<_/太陽 _/ < <

311名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:36:22 ID:???
山下大将だって皇道派だし
312名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:37:06 ID:???
>>309
序列の問題。

南雲忠一はその二人よりも先任なので、格下の二人が南雲を
飛び越して司令長官になることはない。
313名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:37:10 ID:???
>>309
海軍兵学校の卒業時の年次と順位が重要とされたため。
314名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:38:21 ID:???
グライダーで爆撃できないの?
315名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:39:55 ID:???
>>286
傷兵保護院とかで面倒見手もらうパターンもありまうす
316名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:47:31 ID:???
>>314
できるよ
爆弾積むと進出距離短いけど
317名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:51:22 ID:14qHqmTs
陸戦で大規模な攻勢をかけている側 (独ソ戦初頭のドイツ軍・終盤のソ連軍、ノルマンディーを確保して東進する米英軍)
でも敵の捕虜になってしまう人は多数いたそうです。
どういう状況で捕虜になってしまうのでしょうか?

防戦側・敗走側の捕虜なら分かるのですが、攻勢をかけている側で捕まってしまうのがいまいち想像できませんでした。
318名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:53:44 ID:???
>>314
大戦中に使用されたグライダーでって事?

あれは兵員を敵地に降下させる為に使った物で、降下地点直前までは爆撃機で曳航し、降下地点附近で切り離して軟着陸させた物。
長距離を自律飛行できるものでは無いし、上昇下降や操舵の能力は限定されている。
爆撃は無理だろうね。
319名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:54:25 ID:???
なんで南雲忠一は真珠湾攻撃を成功させたのに
海軍ものの仮想戦記ではほとんどと言っていいほど、真っ先に死んでしまう役なんですか?
そこまで嫌わなくても…
320名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:56:51 ID:???
>>319
■○創作関連質問&相談スレ 24
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1178442595/
321名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:58:45 ID:???
>>317
たとえば敵の反撃が始まったけど後退命令がとどかなかったり、側面にいるはずの味方の進撃が遅れて敵に回り込まれたりとか。
実戦では今自分がどこにいるか、味方はどこか、敵はどのへんにいるかなんてのは中々わかるもんじゃない。
322名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:02:14 ID:???
>>317
国(軍)全体では攻勢でも、局地的に、あるいは一時的に守勢に回ってしまうことがあるから

よくあるのは、景気よく進軍していったはいいんだが後続が敵に遮断され、
敵中に孤立した挙句に降伏する羽目になるってパターン
遠すぎた橋なんかはまさにこれ
323名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:03:38 ID:???
>>317
大規模な攻勢をかけている側とはいえ、全部の戦闘で有利とは限らない
あと勝ち負けに関係なく離脱する者もいるし、敵側に撤退したり
324名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:06:06 ID:???
>>303
余談に属する事だが、ドイツもステンをコピーして寸分たがわないものを
作ったが、1丁あたりのコストは10倍以上かかったそうだ。
325名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:06:18 ID:M3pWt0pc
 戦闘機が離陸するために滑走路に所定の位置に移動する場合
車のようにタイヤを動力で回転させているのでしょうか。
それともジェットエンジンの推力によって前に進んでいるのでしょうか
326名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:07:14 ID:???
>>324
それでもMPよりかは安いんじゃないの?
327名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:07:17 ID:???
>>325
後者です

民間機もレシプロもみんな含めて
328名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:09:24 ID:???
>>309
年功序列のせい。
もう5年早ければ水雷戦隊司令でしたでしょうけど、
開戦時の序列だと第3艦隊司令長官か、第一機動部隊しか、
序列に当てはまるポストがなかったから。
329名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:11:32 ID:???
>>326
MPどころか、MG並と聞いたけど。
330名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:14:40 ID:???

        。|.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |。 |゚  y      |       鳴 | ───────┐
    ゚|  |  |io i|     |       か |  | | | | | | |   朝|
    。|  ゚i| 。i|,,ノ  |i.   |       ぬ |  | | | | | | |   日|
    .i|゚ .||゚ /ii 。 ゚|i_/゚'   |   .鳴 .な|  | | | | | | |   伝|
    `ヽoー|i;|y-ノ      |   .い. .ら |  | | | | | | |   聞|
      ,;:i´i;ノ        |    た   |________|
     ('';ii''             |    と.   ||              |.|
    ノii;;| ,,.           | ホ 書.   .||  / ̄ ̄ ヽ,  |.|
  ii\ ∧_∧ii;+ :::iii||     . | .ト  こ   || /        ', |.|
 iiiイ+(-@∀@)() i;::||     . | .ト  う.    |..| {0}  /¨`ヽ {0}, !.!
;;:iiii+ii(つ□ つ┃+:: ||     . | ギ      |..|.l   ヽ._.ノ   ', |.|
iiiイ+ ,,と_)__)、   旦~  . | ス     |リ   `ー'′   ',|.|
 ⊂ニニニニニ⊃| ̄ ̄|  . |_____|..|              |.|
331名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:23:12 ID:M3pWt0pc
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%AC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%81%AE%E6%88%A6%E9%97%98
wikiのモガディシュの戦闘からの抜粋ですが

兵士たちの話によると、戦闘が続くにつれてアイディード派の兵士たちは兵士を遮蔽するために
市民を彼らの前に押し出していた。しかしながら、
アメリカ軍兵士が民兵を隠すような市民を何度もためらわずに射殺したため、市民による遮蔽は減った。

とありますがこういう場合 アメリカ軍兵士やアイディード派の兵士の行為は
ハーグ陸戦条約やその他戦時国際法に違反したりしないのでしょうか
332名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:24:12 ID:???
航空ファンを立ち読みしたら、ラプターが絶賛されてた。
自衛隊の時期主力戦闘機はラプターが最有力なんでしょうか?
333名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:28:19 ID:lGN9sqjS
>>331
アイディード派の方がやや分が悪い。アメリカ軍には緊急避難がなりたたんこともないでしょう。
ただ、首謀者を特定し逮捕できないのであれば、国際法違反に何の意味があるのだという話になります。
334名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:32:15 ID:???
>>317
防御も攻撃を防ぐばかりでなく、逆に攻撃側の弱点へ攻撃するような逆襲、反撃
といった行動も主導性の獲得のために重要になります。
335名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:33:45 ID:XO7LuQS1
単純な威力で世界最強の拳銃って何?
コルトパイソン?
336名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:35:25 ID:???
最強の軍隊バイキングは、食べ放題のバイキングと関係があるんでしょうか?
337名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:37:16 ID:???
>>332
次からIDを。

F-X計画が現状どうなっているかは不明。よくわからない。
候補のどの機種も一長一短で、関連スレは混沌としている。
ラプターに関しては、性能は確かにイチオシなのだが政治レベルでの問題が残っている。
338名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:37:29 ID:lGN9sqjS
>>335
本当に単純な威力なら、カンプピストルじゃないですかね

ワルサー カンプピストル - MEDIAGUN DATABASE
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%EF%A5%EB%A5%B5%A1%BC%20%A5%AB%A5%F3%A5%D7%A5%D4%A5%B9%A5%C8%A5%EB

カンプピストル
http://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/kampfpistole.htm
339名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:38:21 ID:???
>>335
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Pfeifer_Zeliska
実用性無視ならこれ。
60口径Nitro Expressと言う狩猟用ライフル弾を使用するバケモノ。
もっとも、これを拳銃と言うには疑問符が付く所であるが。
340名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:40:27 ID:???
341名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:40:41 ID:???
>>335
カンプピストル。
1発で、軽装甲車程度なら撃破可能。
342名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:47:34 ID:???
「食べたい砲台」というスレを、軍事板名物の食い物総合スレとして立てたいんですが、
どこに依頼すればいいんですか?
343名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:49:10 ID:???
それを言うなら「食べ砲台」だろ
「たべたいほうだい」じゃ意味わからん
344名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:49:44 ID:???
>>342
2ちゃんねるの普通の板では、スレ立ては依頼制とはなっておりません。
345名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:50:35 ID:???
>>343
失礼しますた!
「食べ砲台」の方がいいですね
346名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:50:40 ID:???
>>342
食い物スレは板違い。
軍用糧食のスレもあるので、不要です。
347名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:51:34 ID:???
>>344
そうですか!
ありがとうございます!
348名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:51:48 ID:???
>>345
世の中には砲台を見て食欲を刺激されるという人間もおるのか。まあ趣味の勝手だが。
で、それのどこが「食い物総合スレ」なのかね?
349名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:52:41 ID:???
>>348
ネーミングに自画自賛しているつもりです!
350名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:53:15 ID:???
>>349
食い物板でやれ
351317:2007/05/23(水) 22:53:24 ID:14qHqmTs
皆さん、レスありがとうございました。ようやく分かってきました。
352名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:54:52 ID:???
>>338-341
よく誤解されるが、カンプピストルの大きな貫通力は弾薬によるものであって、銃そのものではない。

運動エネルギーという意味で威力を語るのであれば、確かにツェリスカが最高。
353名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:55:16 ID:Y7xnABml
何故、大日本帝國の陸海軍は、適材適所すらできない軍隊だったんですか?
354名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:55:32 ID:???
>>350
軍板なんだから固いこといわない♪
355名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:55:52 ID:???
>>353
「すら」ってお前……。
それがどれだけ難しいことか、社会にでたらわかってくるだろうよ。
356名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:56:55 ID:???
>>354
あなたにはこの板のほうが向いているようですね。

なんでもあり
http://tmp6.2ch.net/mog2/
357名無し三等兵:2007/05/23(水) 22:57:35 ID:???
358名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:00:29 ID:???
>>293
F-80のチップタンクだが、基本的に外せる。
但し大型で翼端がタンク内に差し込まれて居るモノの場合(「ミサワ・タンク」とか)、空中で投棄する事ができない。
翼端の下側に吊り下げる形になってる比較的小型のものは投棄できたと思う。
因みにT-33のタンクは前者で、翼端形状はオリジナルのF-80が丸型なのに対して角型。

F-104のチップタンクは空中で投棄できる。

359霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/05/23(水) 23:03:00 ID:zMsxoVSM
ヒトラー
>>283
>>273
ヒトラーの甥、ハインツ・ヒトラーは1941年の初頭に捕虜になってモスクワの収容所に送られ、
数ヵ月後に死亡している。

質問
上記は誰の子どもですか?
『アドルフ・ヒトラーの一族』には、記述が無かったです。
霞ヶ浦の住人は、ヒトラーの甥はウィリアム・パトリック・ヒトラー(異母兄の子)、しか知りません。
彼は、第二次世界大戦中、アメリカ海軍へ入隊しました。

アドルフ・ヒトラーの異母兄がイギリスへ行った際に、アイルランド人の女性と結婚して出来た子どもです。
イギリスで成長して、後に、アメリカへ渡りました。
私が読んだ本には、ヒトラーの名前を受け継ぐ男子は、ウィリアム・パトリック・ヒトラーしか存在しないと書いてあったように記憶しております。

ヒトラーの姓は、私生児後だった、アドルフの父アイロスが、新しく創作したものです。
ですから、親戚は多くても、ヒトラー姓は彼らの家族しかいません。
360y:2007/05/23(水) 23:06:34 ID:JRsLUSRI
88
361名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:07:22 ID:???
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ

362名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:08:43 ID:bG2nVhWu
宣戦布告って攻撃開始直前に出すから、大義はともかく実質は事前でも事後でも一緒だよね。
363名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:09:24 ID:???
                       ,,,ell'll,,  l ゙゚̄lト .,l゙゙゙┷y
                    ,ww゙li、  ゙゙wxタ  .lwil″ .,ll゙wwx,          _,,,      ,y,,,,,,,
  , '´, '´ ., - ァ=` - 、       l                     』   'l━ ,r,/^/〉n゙゙゙q    l  ,l′
. i ., '´, ' ´/  ` - ;ヽ ヽ      ゙゚゚゚゚゚゚,,,,llll゙゙′.,,,、 .,,,、 '゙゙lllll,,,"゚゚゚゚"   .廴// / /r'/ .,,l!   l  l
. Y , ' /      '├、 ヽ   ,w*lll'゙゙"   illlll゙,,l  ll,゙lllli、  ゙゚゙゙'┷ra  .'゙/    /  .,,l゜   l  l
._,! ':::./.::     / /i /  ヽ i  'ly ._,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,  .,,,,,,,,,,,,,  ,i,,,,,_ ,l゜ /    〈  ,l°    』  .l       ,,,
l l::::/:.::  .::// / !|   ', .!  '゙゙゙" 』  .'゙''''''''''° ゙''''''''''″ ,  - ´    _, ニア     l  』     .,l゙゙゙%,
l i;:/i:::: .::,'‐-/ /  !  , -‐ }      l  illlllllllllz  .illl -‐ ´      , '  ̄ l゙   .ll,,     l  』    ,ll° .,l
'´ 〉´i  /ィ'`ij<,.,` / 'ィ:jト; /、     l,,,,,,,,,,,、 , ' ´       ,  ' ´   ,,ll° 、 .゙゙l,,    l  l    ,,l゙゜ .,,l゙
  ! (| /  ``‐'   /  ゝ‐'/ ィ、 ,-=ニr' ´ヽ;' ´        ,  ' ョ     ,,l゙′ ,,l゙゙lq  .゙゙l,,   l  』  ,,ll゙゜ .,,ll
'二ゝi' ,,       :    !7//´       i    _ , - ´gggggl,,,,,   ,,ll゙゜ .,,l゙゜ .゙lq  .゙゙l,,  l  l|,,illl゙'  ,,,l゙'
'´ く ゝヽ    r ¬   ノ i l l /      / _,  '´             .l ,,lヤ  .,,l゙'   .'゙l,,  ゙ll, 』  .″  ,,,ll゙°
   ヽ  ヽ 、 ノ.ィ ´ l l l /      /´. .'l,'''''''''''',ll" ゙l砲ll,,,,,,,,,,' .゙l,, ,,lヤ      .゙lq .,,lケ ゙l,,、 .,,,,illl゙°
364名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:10:39 ID:???
365名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:14:04 ID:dCdor+Y0
大口径砲から発射される大威力のHEAT弾が活躍した事例はありますか?
366名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:14:28 ID:KnPnCT0W
>>337
ありがとうございました。ラプターの記事に唖然としてしまったもので。
367名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:17:28 ID:???
>>365
大口径とはどれ位からなのか?
368名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:20:58 ID:???
>>362
うんにゃ。

「宣戦布告」の理念から言ったら、軍隊動かす(動員令を掛ける)前に
宣戦布告しなれば違法行為。

軍を動員して配置し、攻撃開始体制を整えてから宣戦布告するのは
理念的には違法。
369名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:23:32 ID:???
>>365
湾岸戦争のときM551シェリダンの152mmガンランチャーから撃ち出すHEAT弾は
「突撃砲」として効果大だった、と読んだ記憶が。
370名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:25:44 ID:???
>>366
最強が最適とは限らない

アレ?どこかで聞いたような・・・
371名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:27:22 ID:EASTQYvR
>>368
実際に動員令掛ける前に宣戦布告した例はあるの?
372名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:30:57 ID:???
>>365 1989年のパナマ侵攻作戦ことノリエガ拘束、パナマ体制転覆作戦では
M551が壁破りに大活躍しています。
 このほか、HEAT弾だったかどうかは分かりませんが、第二次世界大戦中に
突撃榴弾砲ブルムベアが結構活躍しています。
373名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:33:43 ID:E7WpmSxI
ななぜドイツは工業技術が進んでいるのですか?
374名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:38:07 ID:???
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   (´・ω・`)のAAもわしが育てたんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
375名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:38:33 ID:oqY3OplJ
護衛鑑のレーダーでは対水上では40kmくらいしか探知できないというのは本当ですか?
376名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:38:51 ID:Y7xnABml
何故、JSFの様な、誰が見ても失敗することが明らかな
軍用機開発計画が通ってしまったんですか?
377名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:41:51 ID:???
>>376
計画立てたときには失敗しないはずだったから。

JSFは後付でどんどん計画を広げて行ったのがケチの付き始めか。
一番最初の、「F-15に対するF-16の位置づけの、F-22の技術を生かした
F-16の更新機」としてだけ作ってればこんな自体にはならずに済んだで
あろう。
378名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:42:58 ID:???
>>376
まだ頓挫の兆しも見えて無いのに気が早いな、君は。

ただ、この手の多国間に渡る開発計画は運用思想の違いから頓挫しやすかったり、
失敗が明らかでも失敗を恐れてデスマーチを行進し続けるケースが多かったりする。
379名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:43:05 ID:???
失敗してから言えよ
自演君
380名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:43:22 ID:???
>>375
水平線距離を考えるとそんなもの。
地球は丸いから仕方ない。
381名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:43:51 ID:???
>>375
地球は丸いので、水平線の向こうにいる船は見つけられません。
マストの高さにもよるけど、だいたいその程度が限界でしょう。
382名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:44:17 ID:???
>>377
それじゃJSFじゃないぞ
383名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:45:54 ID:???
>>376
戦闘機の自国生産を夢見る産業との絡み。

いきなり自国開発が出来ないけど、それに向けて少しは歩みを進めたい・・・・
が、ちゃんと配備もしたい。なんて戦闘機開発の過渡期ゆえの失敗ですな。
384383:2007/05/23(水) 23:46:54 ID:???
あ・・・・FSXと間違えた!!ごめんww
385名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:47:02 ID:???
>>375
波長がとんでもなく長いレーダー波を使えば長くならん事も無いが、
とんでもなく大掛かりな設備がいるし、解像度が何百メートル単位とか丸っきり役に立たん。
386名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:51:13 ID:???
JSFに不安があるとすればコスト面くらいしか思いつかないが。
そっちも兵器のインフレが激しい最近の風潮だとまあ許されそうだし。
387名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:51:53 ID:???
空母の価値がわからないです。
燃料等を十分な状態で相手の交戦区域までいけるから?
言うならば動く土地?
388名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:54:53 ID:E7WpmSxI
米英その他などの有志連合がダルフールに派兵する可能性はほとんど無いですか?
389名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:55:56 ID:???
>>387
IDの価値もわからないのかい?

パイロットは寝たまま、有利な場所へ移動も可能な
言うならば動く航空基地だね
390名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:56:41 ID:E7WpmSxI
>>387
動く土地というか、動く空軍基地のようなものだからです。
動く土地はどちらかというと強襲揚陸艦です。
質問するときはIDを出してくださいね。
391名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:58:30 ID:???
>>387
いつでもまとまった航空兵力を派遣できるって軍事プレゼンスは無茶苦茶デカい。

これを空軍でやろうとすると、基地の確保、基地のある国や周辺国の外交調整、航空団の
派遣の為の調整、その後の補給体制の確保、運用・・・・・

と、無茶苦茶時間と手間がかかる。
イラク戦争みたいな状態なら良いが、速やかに当該地域に航空戦力を派遣できる素早さは
いくら飛行機より脚の遅い船と言えど圧倒的に空母が上。
392387:2007/05/24(木) 00:01:54 ID:UUzzJQci
>>389,390.391
おっと、ごめんなさい。

なるほど。ただの輸送船みたいなのと思っていたのですが、そういう働きがあったのですね。
ありがとうございます。
393名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:02:39 ID:aIkF7GW5
>>387の質問に便乗ですが、もうそろそろ空母の価値は
対空母飽和弾道ミサイルの出現によって薄れてきていませんか?
近い将来空母が無価値になる日も近いかと。
394名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:04:35 ID:???
>>393
じゃあ、潜水艦もとっくに無価値ですね
あと爆撃機と人工衛星も
395名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:07:49 ID:???
装甲車両なんて最初から無価値だな
396名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:09:30 ID:aIkF7GW5
>>394
潜水艦はまだ深海に隠れることもできるけど、空母はデカデカと洋上を
漂っていますからね。超高価なものが一撃で沈むのも痛い。
爆撃機や早期警戒管制機や人工衛星も長距離ミサイルなどの開発がいずれ進み
無価値になる日が近いですね。
397名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:10:56 ID:???
>>393 空や海に人が住み始めない限り、航空戦力や海上戦力は自在な機動戦力として
外征軍を支えると思う。
 また、UCAV(無人戦闘飛翔体)などの進展如何によっては空母というもの自体の形態が
変化することはありえる。
 けれども、海上から航空戦力を自在に発揮できるプラットフォームは今後も必要と
され続けるんではないかと思うし、そのような艦船は空母と呼ばれ続けると思う。

 中国が空母が通過した海域に弾道弾を撃ち込んだことは確かだがその一方で中国と米国は
ともに核戦力を有する国同士としてある程度の抑止力が働いていることも事実。
398名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:11:54 ID:???
>>396
ここはあなたの意見を開陳する場所じゃありません。
どうしても続けたいのでしたら、こちらに移動してください。

派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/
399名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:13:41 ID:???
>対空母飽和弾道ミサイル

そんなものが君の脳内世界以外の何処で「出現」したのかソースを示されたい。
400名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:14:27 ID:???
>>387
飛行場を確保しなくとも航空兵力を出せますよ。
フォークランドを英本土から攻撃するようなこともできますけども、効率が悪いです。

あらかじめ飛行場が確保できるなら航空隊を移動させた方が早いです。
即応態勢ならば即日展開できます。空母なら早くて数日、一週間くらいかかることもざらです。
401名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:14:55 ID:aIkF7GW5
>>397
>ある程度の抑止力が働いていることも事実。

いいところに気がつきましたね。
核の出現によって先進国間の戦争がほぼ行えなくなったように
対空母飽和ミサイルシステムの出現は、空母をただの弱小後進国イジメの
兵器に転落させ、世界から海戦がほぼ消えるでしょうね。
そして本格的な正規空母の存在意義が問われ始め主流は軽空母になることでしょう。
402名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:15:40 ID:???
403名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:15:59 ID:???
アップルジャック!
アップルジャック!
404名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:16:41 ID:aIkF7GW5
>>399
軍事系のニュースはチェックしたほうが良いかとおもわれます。兵器の世界は
常に進化し、到底考えられなかった状況になるのも不思議ではありませんし。
405399:2007/05/24(木) 00:19:24 ID:???
406名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:23:03 ID:xC/hqixe
何故、防衛省は、米国のイージスシステムをパクって、
独自の防空システムを作らないんですか?

米国に頭を下げてイージスシステム搭載護衛艦を
作るよりも、独自の対空システムを搭載した護衛艦を
建造した方が良いと思いますが。
407名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:23:31 ID:???
>>404
それは、開発を開始したというニュースであって、
開発に成功し飽和攻撃できるまで生産が進んだという
ニュースはまだですけど。
とりあえずマスコミ向けのリリースだけで実体がないものを
たいそうなものとえらそうに言いふらすのはバカのやる事ですな。
408名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:24:13 ID:???
>>406
パクった段階でライセンス違反です。
有難うございました。
409名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:25:52 ID:???
>>406
解析してパクれる位の技術力があるなら、自前で開発できるよ。
独自の対空システムと言うが、開発に拘って実戦では劣る兵器を配備するなんて
ナンセンスだし。
410名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:28:09 ID:???
>>406
よし、じゃあキミはインテルの技術パクってCPU開発しろよ。
オレはトヨタ車なみの自動車を作るからさ!
2人で大儲けしようぜ?!
411名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:30:20 ID:???
>>406
追いつくころには別の技術をアメリカが・・・
412名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:31:54 ID:???
>>406
パクっただけでは只のデッドコピー=同等品に過ぎませんが。

で、パクリ元のイージスシステムも地道にアップグレードを行っているので
「独自の対空システム」とやらのほうも、本家と同等かそれ以上のコストを投じて
アップデートを計らなければなりません。

私の方ではこういうのを
「金で苦労を買う様なもの」
と言いますが?
413名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:33:42 ID:???
>>406
パクった技術で「独自の」システムとは
随分と立派な半島思考ですね。
414名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:37:59 ID:???
「日本の技術は世界一!」思考なんだろうよ
415名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:40:20 ID:???
どうせ敵の砲撃食らったら一撃で粉砕されるんだから、
ペラい装甲でいいじゃん(歩兵の拳銃とか無視)

と開き直っちゃった戦車(やそれに類するもの)って存在します?
416名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:47:12 ID:???
>>415
チハ
417名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:47:27 ID:???
>>415
WW2初期のころの各国の戦車。ほとんどが
ペらい装甲です。
ソビエトのBTシリーズなんか45mm砲を積んで
対戦車戦闘も考慮されてますが、チハや89式戦車に積んでる
57mm砲に抜かれてます。
418名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:47:29 ID:???
>>415
そこまで極端ではないが、
レオパルドTや74式の世代の戦車はそれに近い思想。

戦車の防御力に対してかなり悲観的な分析がなされていた時代だったので。
419名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:51:47 ID:???
>>415
第二世代型主力戦車はそんな感じかも。
対戦車ミサイルや戦車砲を装甲で防ぎきるのは無理。避ける方針で。って感じになってた。

チハはちょっとそれとは違うかも。
420名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:53:29 ID:6cixWtg6
フリードリヒ大王が戦場で馬にも乗らず、軍隊を先頭で率いている、
実に格好のよろしい絵を、ご覧になった方も多いと思います。
実際あんな事してたら、歩兵より先に撃ち殺されてしまう訳ですが、
戦場においては、最高指揮官は絶対に弾丸、砲弾が届かない遠距離から
趨勢を眺めて、指示を出しているのですよね。

戦闘に負けて壊走する際も、余裕を持って逃げなければいけないし、
実際は自軍の最前線と、どれぐらいの距離を保っていたのでしょう。
421名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:55:06 ID:???
チハタソは日本の中の人にとっては頑張って造った凄い装甲付きスーパー戦車、なつもりだったからなw
422名無し三等兵:2007/05/24(木) 00:56:05 ID:???
>>420
時代と状況によるだろ。
川中島の戦いの時には上杉軍、最高司令官の
上杉謙信は単騎戦闘で、武田軍本陣へ切り込んでるぞ。
423名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:01:24 ID:???
WW2のドイツ軍でも前線の指揮官は陣頭に立って突っ込んでるぞ。
その分消耗が激しいが。
日本の陸軍にもそんな逸話は多いが、反対にヘタレにも不自由してない罠。
424名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:08:26 ID:???
連合軍でもオーバーロードの時にゃ、将官クラスが弾雨の中を敵前上陸したり
落下傘降下したりしてるし

状況の要求と、ご当人の個性によりけりか
425名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:08:31 ID:???
>>415
英国の巡航戦車やソ連の遠距離行動戦車は対小銃弾防御だったりします。
一方歩兵戦車は全周囲に対して敵主力対戦車兵器に耐えるようになっていましたが。

チハを含めて通常の中戦車は正面は敵主力対戦車兵器に条件によっては耐える程度
側背面はチープキル対策ですね。

第二世代では徹甲弾に対してはある程度の安全距離は確保できました。
問題は成形炸薬弾です。簡単に大貫徹力を持たせられます。
従来型の装甲では機動性を犠牲にするような重装甲にしても耐えられないとされました。
一方で成形炸薬弾を使うものは携行ロケットは射程が短く、無反動砲は弾速と精度が低く
ミサイルは近距離では使えず開けた場所でないと使いにくくまた弾速が遅いといった欠点があります。
機動性で回避するのが現実的でした。
地形や植生から特に西ヨーロッパのフランス、ドイツは機動性重視になりました。
426名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:15:05 ID:???
>>420
>絶対に弾丸、砲弾が届かない遠距離から

硫黄島では弾の届くとこにいて盛大に死んでる
427名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:25:56 ID:???
>>422
スレちになるかもしれんが、上杉謙信の単身切り込みって、本当に史実なの?
428名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:32:17 ID:???
429名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:37:53 ID:5V7AiFtO
どうして、海上自衛隊では、護衛艦と言う艦種が生まれたのですか?
430名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:39:14 ID:???
>>429
技術の進歩による駆逐艦の多機能・高性能・大型化で、
巡洋艦と駆逐艦の区別が曖昧になってきたから。
だから、両者を統一し護衛艦呼ぶようになった。
431名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:40:31 ID:???
>>429
対艦戦を主眼に建造されたのではなく、対空・対潜目的に建造されたフネだから。
432415:2007/05/24(木) 01:41:15 ID:???
>>416-419
レスthx
思ったより身近にあったんですね……

追加の質問になってすみません
現代は砲の威力も上がってて、なおさら装甲が意味ない気がするんですが、
現在の戦車の装甲ってどの程度の防御力を想定しているんでしょうか?
433名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:41:32 ID:???
>>429
元々は、「自衛隊は軍隊ではない」という建前上「軍艦」という名前が
使えなかったから。
なので「自衛艦」になり、「駆逐艦」とかも軍事用語なので使えず、
「護衛艦」となった。

歩兵を「普通科」砲兵を「特科」工兵を「施設科」と呼んでるのと同じ。
434名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:50:47 ID:???
>>433
「戦闘機」ってのはどういうわけだか最初っから「戦闘機」ですな。
なんで「攻撃機」だけいけないんだろうか。
435名無し三等兵:2007/05/24(木) 01:57:46 ID:???
要撃機だよ
436名無し三等兵:2007/05/24(木) 02:01:44 ID:???
>>429
歴史的な背景は、>>433氏のいう通りだが、
現実的には、>>430氏のように、呼称が意味を成さなくなったのも事実。
個人的には、纏めてしまった「護衛艦」という言い方は好きだけど。
437名無し三等兵:2007/05/24(木) 02:02:55 ID:???
>>434
攻撃ということばが忌諱されたんだろ。
438名無し三等兵:2007/05/24(木) 02:23:52 ID:???
迎撃機ではなく要撃機 攻撃機ではなく支援戦闘機

じゃあ爆撃機はどうなるのかちょっと興味がある
439名無し三等兵:2007/05/24(木) 02:28:16 ID:???
>>438 大型支援戦闘機 中型支援戦闘機 などなど。
440名無し三等兵:2007/05/24(木) 02:30:11 ID:???
>>432
西側第三世代では複合装甲のおかげで正面は硬いとされています。
90式戦車では零距離でもラインメタル120mmが貫徹しないとのことです。

ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/calcula/new_mbt.htm
441名無し三等兵:2007/05/24(木) 02:33:51 ID:???
>>427
越前マサムネくんにそんな度胸あるわけないじゃないwww
442名無し三等兵:2007/05/24(木) 03:11:43 ID:???
>>438
支援輸送機
443名無し三等兵:2007/05/24(木) 04:00:12 ID:???
>>434
戦闘機は最初は「要撃機」って言ってた。
今も自衛隊用語としては残ってる
(スクランブルした機は「要撃機」と呼称する、「三沢から上がった要撃機は
 どうした?」みたいに)。

戦車も最初は「特車」だったし。

この二つだけ早々に改名したのは、さすがに解り辛過ぎたためだろうか。

特車-戦車は、警察用語と被るのが嫌われたから、だそうだが。
444名無し三等兵:2007/05/24(木) 04:06:02 ID:???
>>285
FAQのあんな厨な行動に加担した眠い人も厨ってことですか?
445名無し三等兵:2007/05/24(木) 04:16:11 ID:???
>>444
お前はどう思ってるんだ?
446名無し三等兵:2007/05/24(木) 05:20:44 ID:zMHlbW0k
欧米だとアメリカやイギリスの陸軍が有名ですが
アラブの国で陸軍(特殊部隊でもいいです)が強いとされてる国はどこですか?
強いというのは装備や実戦経験などで評価されてるという意味です
447名無し三等兵:2007/05/24(木) 05:28:20 ID:DI+/Zmka
アベンジャーが有って、リベンジャーが無いのは何故ですか?
448名無し三等兵:2007/05/24(木) 05:30:33 ID:???
誰も作ってないからです。
これから先の事はわかりません。
449名無し三等兵:2007/05/24(木) 05:41:38 ID:???
>>447
「リベンジ(リヴェンジ)」って名前の軍艦はある。
イギリスの戦艦だが。


450名無し三等兵:2007/05/24(木) 05:44:22 ID:???
今んとこ一番新しいHMSリヴェンジならSSBN
451名無し三等兵:2007/05/24(木) 05:49:26 ID:???
>>450
単に伝統の艦名を取ったのかもしれないが、SSBNに「復讐」って名前付ける
イギリス人のセンスはスバラシイ。
452名無し三等兵:2007/05/24(木) 06:03:29 ID:???
>>446
>>4
各国の軍隊の優劣,個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく,いわゆる
「最強論議」は無意味です
453名無し三等兵:2007/05/24(木) 06:10:20 ID:???
>>446
サウジアラビアは装備は豪華だが「強い」と一概にいえるものではない。
イスラエル隣接国はそれなりに実戦経験はあるが、これまた「強い」と一概にいえるものではない。

結局のところ>>4ということになる。
454名無し三等兵:2007/05/24(木) 08:40:09 ID:41fRD+vV
>>429-436
 海上自衛隊の「護衛艦」の命名は既出の通りであり、艦種の境目が曖昧になっているのは事実です。
 現代では5000トン程度、艦体長140m程度まではフリゲートの呼称を与えるのが普通ですが、
これ自体二次大戦初期であれば軽巡に分類されたサイズであり、最近まで大型駆逐艦のレベルでした。
一方でZumwalt級駆逐艦は14000トンを超えると言われており、従来の分類は通用しなくなっています。
 空中分解した6ヵ国のNATO NFR-90計画は3ヵ国ではフリゲート、3ヵ国では駆逐艦として、
互に類似したサイズ、能力の艦艇を産み出しています。三国共同開発として始まった「新世代共通フリゲート」計画は
これも途中で分解しましたが、7000トン前後の艦艇はそれぞれの国で「駆逐艦」という名称で建造されています。
 逆に韓国は3800トン程度のKDX-1を駆逐艦と命名し、海自は「護衛艦」にDD、DEの記号を与えているため、
3700トンのフリゲート〜コルベットから18000トンのヘリ空母まですべて「駆逐艦」と呼ぶ国として有名になっています。
 ロシアはコルベットの名称の方がふさわしい1900トンクラスをフリゲートと呼び、南アはフリゲートの名称が
ふさわしい3600トンのValourクラスを「パトロール・コルベット」と呼んでおり、もお言いたい放題というのが現状です。
 それでもなお、常識というものが通用するなら、長距離外洋航行能力があり、艦隊防空能力を持つもの(原則)が
駆逐艦、外洋航行できるがそこまでの能力、サイズがないものがフリゲート、沿岸で運用するのが前提の小型艦艇が
コルベット。そして駆逐艦よりずっと大きくて能力が高いものが巡洋艦ということになるでしょう。常識通用しないけど。
455名無し三等兵:2007/05/24(木) 08:45:32 ID:41fRD+vV
>>447
バラリベンジャーなら日本にもあったのですが・・・
456名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:01:05 ID:???
帯に短し襷に長し
457名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:29:37 ID:???
水上戦闘艦は全て「フリゲイト」のフランスも忘れちゃいかん


・・・まぁ、あっちは船体にNATO分類でDとかFとか書かれるから区別しやすいけど
458名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:31:27 ID:???
>>451
>単に伝統の艦名を取ったのかもしれないが、SSBNに「復讐」って名前付ける
>イギリス人のセンスはスバラシイ。
どうして? SSBN(SLBM)はもともと報復兵器だろうが。
459名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:36:59 ID:???
>>443
特車は無くなったが、特機という言葉は今でも残っている。
自衛隊で使う特別な機械ということらしく、
納入業者等で「特機」部門と言ったりしているよ
460名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:48:07 ID:zMHlbW0k
アメリカやイギリスの陸軍って普段どんな訓練してるんですか?
陸自とあんまし変わらないのかな?特殊部隊じゃなくて歩兵でお願いします
461名無し三等兵:2007/05/24(木) 10:18:59 ID:???
>>突撃榴弾砲ブルムベアが結構活躍しています。
ブルムベアは突撃戦車です。
この頃になると「機甲科が特殊な車種を自分達の持ち物と主張するために作った名称」
の多さにヒットラーが辟易としてしてしまい、名称の整理を命じて突撃戦車の名称は
後に続きません。

突撃榴弾砲は特に突撃砲の対戦車能力が強化されて以降、105mm砲搭載型の突撃砲を
区別すべくそう言った呼称が使われたようで。混同無きよう。
462名無し三等兵:2007/05/24(木) 11:18:28 ID:WP/Yx0P9
463名無し三等兵:2007/05/24(木) 11:40:38 ID:???
どうでもいいけど、阿南って切腹したんじゃなくて、反乱起こして軍事の天才昭和天皇にぶち殺されたんじゃね?
464名無し三等兵:2007/05/24(木) 11:53:58 ID:???
>>463
昭和天皇が軍事の天才などという話、初めて聞いたな。
465名無し三等兵:2007/05/24(木) 11:58:20 ID:???
>>446
国じゃないが現時点ではヒズボラ。正規戦でイスラエル軍おっぱらったんだから。
466名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:06:16 ID:???
>>446 イスラエルの視点からみて一番強い隣国はエジプト。ただし、イスラエルとエジプトが
戦えばエジプトは困ったことになる。理由はエジプトの主力装備がアメリカ製だから部品の供給とか
弾薬の供給とかで米国の支援が停滞、打ち切られる可能性がある(どの程度の支援を普段から
受けているかについては本回答者は無知です)。
 ちなみに両者が一番最後に戦ったのは第4次中東戦争のときね。1974年だったかな。
このときはエジプトはソヴィエト製の装備が中心だった。
467名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:30:13 ID:zFStJ8p5
ソ連への偵察機が横田基地から飛び立っている映像を見たんですが、
整備士の帽子には「ハイトマン」とか「ロバート」とかカタカナで大きく書いてありました。
これはどういう目的なんでしょうか
468名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:37:05 ID:V4YqlbaB
大型兵器と言う言葉はあるのでしょうか?車両、船舶、航空機などを全部ひっくるめた総称ですか?
469名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:49:54 ID:???
>>468
特定のものを指す軍事用語ではありません。
文脈から意味合いを推定するべきかと思います。
470名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:52:14 ID:???
>>467
>ソ連への偵察機が横田基地から飛び立っている映像を見たんですが、
>整備士の帽子には「ハイトマン」とか「ロバート」とかカタカナで大きく書いてありました。
カタカナってかっこいいとおもったから。
日本人がわざわざアルファベットの筆記体で名前描いているようなもんだろ。
471名無し三等兵:2007/05/24(木) 12:59:35 ID:M8nmvcYP
>>468
尺度として、戦術輸送機(代表的なのはC-130)に搭載可能かどうか、といったものもあれば、
一般公道を使用して移動できるか、というものもあれば、ISOの標準パレットに収まるか、というものもあります。
それらとは関係なしに、単に雰囲気で「大型兵器」と書いていることもよくあります。対象も陸海空さまざま。
472名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:40:30 ID:???
軍隊を見ていると、人件費と食費で半分かかりますよね?
これ、連中普段何もやってないし、他の仕事と比べても
明らかに高いので、人件費を半分にして(給料を半分にして)
食費も、2ランクくらい落とせば、すごくリーズナブルになりませんか?
いまの日本なら、その条件でも応募する人は多いんじゃないでしょうか?
正直軍人にこんなに高い給料払うのは無駄だと思います、無駄飯ぐらい
473名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:40:52 ID:mOsdewzn
ちと質問、先日から愛知の弥富に入港しているイージス艦ってなんですか?

少しだけ係わり合いになってので素朴な疑問なんだけど
全く報道されてないし、しかし大江といい防衛関連って凄い警備なんだね
474名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:41:20 ID:80tQRFtJ
あ、IDだしわすれました
今の自衛隊はゆとり教育の
新卒ばかりに熱心で
中身が伴っていませんね
475名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:44:45 ID:???
>>472
・自衛隊関係はこちらへ.
  ■●スレを立てる前にここで質問を 87
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1176633805/l50
476名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:49:44 ID:80tQRFtJ
>475
いえ、最初は自衛隊板に質問しようとしたんですよ、ほぼ同じ文章を
そしたらなぜか書き込めなかったのでここで聞いてみました
自衛隊関係は、何かNGワードみたいなものがあるんでしょうかね?
477名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:55:01 ID:???
>>473
USSポール・ハミルトン DDG-60
アーレイバーク級の初期建造型で、母港はパールハーバー
478名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:56:30 ID:???
479名無し三等兵:2007/05/24(木) 13:57:38 ID:???
>>476
そんなものはありません。
あなたのPC環境のせいでしょう。
自衛隊板で質問できるようにがんばって下さい。

では、次の質問どうぞ
480名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:28:51 ID:???
>472
「兵を養うこと千日、用いるは一朝にあり」
給料減らすと能力の高い人から辞めていきます。
駄目人間ばかりじゃ国防はできません。
481名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:30:41 ID:???
食費ってのは人件費の一部じゃないんか?
482名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:38:27 ID:???
>>480
まあ駄目人間をどうにかするのが軍隊教育だと思う方もいますから。

軍事技術は魔法ではないんですよ。
483名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:42:46 ID:jrSSlk73
ずっと不思議だったんですが、湾岸戦争とかで米軍の特殊部隊があえてM1956装備のサスペンダーを使っていたのはなぜなんでしょうか?
特殊部隊なので、ALICE装備が支給されなかったわけではないでしょうし、
Y型のALICE装備のサスペンダーよりH型のサスペンダーの方が負担が小さいというなら、
M1956装備ではなく、より軽量のM1967装備のサスペンダーを使えば良かったと思うのですが。
何かALICE装備のサスペンダー、M1967装備のサスペンダーより優れた点があったのでしょうか?
484名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:30:16 ID:???
>>472
軍人の給料と飯をケチると反乱がおきるぞ。

君は、戦車から戦闘機まで持ってる連中が怖くないのけ?


「これは単なる蝿の幼虫だよ。問題ない」
485名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:33:32 ID:???
>>482
戦車や戦闘機を扱える文明人なら無駄飯ではありませんが何か?
歩兵なんて腐るほど居るから死んでも取り替え簡単だし。
486名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:36:09 ID:???
>>485
兵を使い捨てみたいに言うのは感心できんね。
そういうことは一番言っちゃいけないことだよ。
487名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:39:12 ID:???
>>486
だって、何の取り柄もない一騎当半人前の雑魚より鉄や資材の方が高価だし。
488名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:40:58 ID:???
>>486
文句があるなら文明人の兵器相手に全面戦争やるかね?
ソ連以下の雑魚など軽く瞬殺できるが。
489名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:43:44 ID:???
>>485
>>死んでも取り替え簡単
会社や学校で人を教えたり使うようになればわかると思うけど、
兵士であれサラリーマンであれゼロから使い物になるまで教育するのは
とってもコストがかかることなの。だから取替え簡単じゃない。
490名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:47:23 ID:???
>>489
歩兵は安いけどね。
491名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:48:14 ID:???
>>490
だから現代の兵士は安くないって。北朝鮮の兵士ならともかく。
492名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:48:52 ID:M8nmvcYP
あー、IDも出さない輩相手に、いいように釣られていないように > 諸氏

わかってやってる暇つぶしなら、雑談スレなり、派生なりに移動してちょうだい。
493名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:52:03 ID:???
ID:M8nmvcYP
494名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:52:06 ID:???
身分制度は工農商士ですが何か?
495名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:52:53 ID:SPfWtBv9
現代の歩兵は安くないっていう>>491の意見が正しいね。
歩兵が安いだの、取替えが簡単にきくだなんてほざいているのは、
最近の軍事分野の潮流を全くキャッチできてない証拠。
この分だとRMAのことも大して知ってなさそうだね。

知識が第二次大戦レベルで止まってるんじゃないか?
496名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:55:11 ID:???
>>495
では、RMAについて述べよ
497名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:57:12 ID:???
>>496
RMAの何を述べれば良いの?

それを書かないと解答できん。
498名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:58:32 ID:SPfWtBv9
>>496
ここは初心者スレだから、あまり議論を続けると迷惑になるでしょ。
派生に移動したほうが良くないか?
499名無し三等兵:2007/05/24(木) 15:59:00 ID:3iwfW6Fs
「オートマ拳銃でリボルバーの様な早撃ちは機構上不可能」と時折耳にしますが、
「機構上」とはオートマ拳銃の何の機構を指しているんでしょうか?
500名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:07:03 ID:???
>>499
リボルバーなら最初の一発はハンマー起こして落とすか、トリガー引いた状態で
ハンマー弾けば撃てる(シングルアクションの場合ね)。

オートはそういうことができない。
オートはまずスライド引くかスライドが後退した状態でマガジン入れてスライドを
前進させないと薬室に弾が装填されない。
薬室に弾が入ってないオートをリボルバーのごとく「抜くと同時にハンマー起こして
トリガー引く」とか「トリガー引いた状態ハンマー弾いて発砲」とかは無理だから。
一部の特殊な機構のものを除いて、薬室に装弾したオートをセフティ掛けないで
リボルバーのように「抜けばすぐ撃てる」状態で持ち歩くことなんかできないから
(暴発が怖くないならやってもいいけど)、そういう意味での速射性ではオートは
リボルバーに敵わない。
501名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:12:27 ID:???
>>499
早撃ちってクイックドローのこと?
別に、オートでもできるぞ。ただ西部劇でお馴染みのシングルアクションの銃を抜きつつ、
ハンマー起こしてBANG! は、事前に初弾を薬室に送り込んだ状態で持ってないとできな
い(つか、そんな装填状態だとハンマーは起きているので、より早撃ちに向いているとも
言える)。
不可能というのは、初弾ロードしてない状態からということなんかね。それは、リボルバーの
シリンダーに弾入れずにいるのとほぼ同義だから比較としては無意味だわね。
502名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:14:55 ID:???
>>487
戦略ゲームを基礎に物事を考えるのは感心できんな。
503名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:17:03 ID:???
>>500-501
流石にオートマチックなだけあって色々複雑なんですねえ
回答ありがとうございます
504名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:23:49 ID:???
>>502
いや、あれが真理ですから
505名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:34:22 ID:sJTtG97v
オマハビーチで敵前上陸を余儀なくされたのは艦砲射撃が不十分だったためと聞きました。
攻撃後、飛行機などで観測はしなかったのですか?
また、砲台などが生きていることがわかった時点で再度艦砲射撃をしなかったのはどうしてですか?
506名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:36:37 ID:???
>500
SIGP226あたりなら抜き打ちできるんじゃねーの?
507名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:45:42 ID:???
>>505
敵はみんな隠れているんだもン。
海岸陣地を潰すのに熱中して上陸を遅らせて、敵の増援の到着を待つ訳にはいかないよ。
508名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:49:57 ID:sJTtG97v
>>507
なるほど、ありがとうございました。
509名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:51:48 ID:M8nmvcYP
>>499-501
 その早撃ちというのは、銃を通常の、つまりぶつかったり落としたりしても
暴発の危険がない状態で持ち歩いている状態から始めると仮定しましょう。
 リボルバーであれば、撃針の前にあるチェンバーは空で、次のチェンバーに弾が入っている状態。
ここから始めるとダブルアクションなら引き金をそのまま引けば撃てるし、シングルアクションなら
好きなような派手なプレイで撃鉄起こして引き金を引けばいい。
 オートマチックの場合も、撃針の前にあるチェンバー、つまり薬室を空にしておくのが安全の基本。
しかしリボルバーと違って引き金を引いても次弾が回ってくるわけではないから、一旦スライドを引いて
次弾を送り込む必要がある。ここで「早撃ち」としては負けになります。
 薬室に装弾した上で撃鉄を戻して携帯し、射撃時には引き金を引くことで撃鉄を起こして落とす、という
ダブルアクションのオートマチックもありますが、撃鉄の安全性はともかく、撃針の前に銃弾が
存在していることによる危険は残ります。そのような携帯方法は一般的とは言えないでしょう。
 例外的に、用心鉄やグリップを握る動作でスライドが動いて装弾され、続いて引き金を引くと
発射されるオートマチックもあります。しかし、それでもリボルバーに比べれば不利です。
510名無し三等兵:2007/05/24(木) 16:59:49 ID:6cixWtg6
>>500
ゴルゴ13のwikiによると、ゴルゴがリボルバーにこだわるのは、
『オートマティックには不可能な高速連射』ができる、との事ですが、
初弾を除いても、そんなに差があるものですか?
511名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:03:24 ID:M8nmvcYP
>>510
ありません。なんせフルオートマティックの自動拳銃なんかもあるわけで。

あ、しかしゴルゴなら (ry
512名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:09:58 ID:???
   ┌──┐
   ┴──┴ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (´∀` )< わかっていないようだが、賭博は搾取しすぎると儲からないから
  ⊂ 十  )  | 管理する方も自然に公正な運営ができるように取り計らうんだな、これが
  ┃| | |  \_____________
  ┃(_(_)
513名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:11:42 ID:???
>>510
あれはあくまでお話の世界だから。
実際にはフルオートで連射できる自動拳銃って代物もあって、
リボルバーより連射速度が速いどころか
「うっかりすると一瞬で弾を打ち尽くしてしまうので気をつけましょう」ってレベル。
昔のこち亀で両さんが遊んでたな。
514名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:14:41 ID:???
なぜ搾取しすぎると儲からないかというと、
賭ける方もあまりにリターンが少ないと止めてしまうので、人が集まらないんだよね。
515名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:15:28 ID:???
簡単な話なんだが、たまにこんな簡単な原理もわからない無能がいるから困る。
516名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:19:23 ID:???
スレタイも読めない無能にも困ったもんだけどな。
517名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:25:47 ID:???
>>477->>478
サンクス
しかし日本の警察の検問をかいくぐってクロンボやシロンボさんやらに敬礼されたのは初めてだっだよ
大江にお供しても凄かっし


たいさたニュースにゃならんレベルでも警戒は凄いんだね〜
518名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:26:01 ID:sJTtG97v
冷戦後から原潜事故までロシア軍の士気の低迷を示唆する事例をいくつか聞いていますが最近はどうなのでしょうか?
日本語で現状を知ることができる書籍やサイトなどはありませんか?
519名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:37:24 ID:???
>>518
海軍限定だが、世界の艦船で掲載されているアンドレイ・ポルトフ氏の記事を読むのが吉。
係留中の空母クズネツォフが、備品が片っ端から盗まれて出港できるよう再整備されるまで
えらく時間がかかったという話を聞くと、もうね……。
520名無し三等兵:2007/05/24(木) 17:38:18 ID:oaF5sPly
Su-27の上昇力記録仕様P-42に使われていた
R-32エンジンって
・リューリカとクリモフ、どちらで作られたものなのですか?
・標準型Su-27に使われているリューリカAL-31Lの改造型ならどの部分が変えられているのか知りたいです。
521名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/24(木) 19:07:26 ID:???
500辺りまでの未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

13 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 20:46:38 ID:UlrvItB9
昨日のレバノン内戦ではどんな戦車、装甲車が活躍しましたか?

40 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 21:44:03 ID:KNFZaVTM
大日本海軍の潜水艦では、前進強速 ぜんしんきょーーーーーーーーーそくって言ってますが
米軍潜水艦でそのまま英語に訳して言ってるのですか?
またメーンタンクちょいブローのちょいは米軍ではメーンタンクミニマムブローとかって言ってるのですか?

65 :名無し三等兵:2007/05/22(火) 22:26:50 ID:KFg7/dsp
海上自衛隊の白い長袖の制服について質問です。
旧海軍と違い胸にポケットが付いていますが、モデルと
なった外国の海軍があるのでしょうか?

175 :名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:11:01 ID:3W8RVhMW
アメリカやイスラエルやイギリスの陸軍と陸自との比較についてですが
歩兵(普通科)科の訓練内容ってどこか違いがあるのでしょうか?
例えば射撃訓練は陸自が少ないとか、銃剣は陸自の方が訓練してるとか
曹や下士官ではなく任期制時代の場合でお願いします。

180 :名無し三等兵:2007/05/23(水) 05:36:58 ID:fxh0YFpT
サイドワインダーの使用可能期間は製造後何年位ですか?

200 :163:2007/05/23(水) 08:42:57 ID:7/+S2PMp
いろいろとありがとうございます。
ついでにもう一つ。現在の日本では士官学校は防衛大学ということでよろしいでしょうか?

270 :名無し三等兵:2007/05/23(水) 15:48:07 ID:6P+QaVr8
質問させてください。  アメリカ陸軍で MA-1を着用していたのは、ベトナムに派遣されていた部隊のみでしょうか?
522名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:07:52 ID:lrbYg37r
アフガニスタンはイラク同様未だに米軍が撤退できない上に
情報があまり入ってきませんが、各地に跋扈する支配勢力に
イランから、カスピ海とイランを経由してロシアから、パキスタンから、
パキスタンを経由して中国から、武器や経済支援が
やっぱり入ってきてるんでしょうか?
523名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/24(木) 19:08:22 ID:utlK9XtN
306 :名無し三等兵:2007/05/23(水) 21:30:47 ID:Hixo0Lp6
WW2時のアメリカの青年が
B-29の乗組員の一員になるまで最短でどれだけの月日が必要だったのですか
また、そのポジションは後部銃座であっていますか

373 :名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:33:43 ID:E7WpmSxI
ななぜドイツは工業技術が進んでいるのですか?

388 :名無し三等兵:2007/05/23(水) 23:54:53 ID:E7WpmSxI
米英その他などの有志連合がダルフールに派兵する可能性はほとんど無いですか?

460 :名無し三等兵:2007/05/24(木) 09:48:07 ID:zMHlbW0k
アメリカやイギリスの陸軍って普段どんな訓練してるんですか?
陸自とあんまし変わらないのかな?特殊部隊じゃなくて歩兵でお願いします

483 :名無し三等兵:2007/05/24(木) 14:42:46 ID:jrSSlk73
ずっと不思議だったんですが、湾岸戦争とかで米軍の特殊部隊があえてM1956装備のサスペンダーを使っていたのはなぜなんでしょうか?
特殊部隊なので、ALICE装備が支給されなかったわけではないでしょうし、
Y型のALICE装備のサスペンダーよりH型のサスペンダーの方が負担が小さいというなら、
M1956装備ではなく、より軽量のM1967装備のサスペンダーを使えば良かったと思うのですが。
何かALICE装備のサスペンダー、M1967装備のサスペンダーより優れた点があったのでしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
524\( ´∀`)/ ◆hMzCMiCims :2007/05/24(木) 19:12:37 ID:???
・・・
525名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:12:59 ID:???
この頃の戦闘機が装備する増槽は二次対戦中のもののように空中で投棄可能ですか?
それとも投棄可能だけど増槽を投下しなければならないほど逼迫した場面にならない限りそのまま持って帰るとか?
526\( ´∀`)/ ◆PpUTEPG70c :2007/05/24(木) 19:14:34 ID:???
>>525
そうなります
527名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:16:34 ID:???
>>525
CFTは無理だけと通常の増槽なら大抵可
528名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:18:39 ID:lrbYg37r
戦後からF-16、F-15登場までの間に最も数多く輸出された西側戦闘機は何ですか?
529名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:21:47 ID:???
恐らくF-5
530名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:24:27 ID:???
>>510
リボルバーの高速連射ってのはこんな感じ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=a3MbI0KQNjk&mode=related&search=
531名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:25:46 ID:???
F-4かな
532名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:28:32 ID:???
A4かな
533名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:30:29 ID:???
>>518
海軍のみですが
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii
534名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:42:55 ID:L7l5c0Oc
対テロ(作戦・部隊)とは主に人質救出(作戦・部隊)でありましょうか?

また、人質救出以外の対テロ任務としてはどのようなものがあるでしょうか?
535名無し三等兵:2007/05/24(木) 19:57:56 ID:???
>>523
お帰り。旅行のお土産は?
536名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/24(木) 20:02:54 ID:???
537名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:03:37 ID:???
>>534
テロリストの捜索と殲滅もしくは逮捕を含むテロ事件の防止。
つうか起きてから対処するよりも、起きる前にその芽を潰すこっちの方が本筋。
538名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:04:42 ID:???
>>528
F-4ファントムでしょう。
539名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:09:49 ID:iIKUor0h
アメリカは中国とロシアにアメリカ本土を攻撃させないためレーザ兵器とかつくてっんの?
540名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:18:32 ID:5V7AiFtO
最近、軽空母や護衛空母の情報を聞かなくなりました。
二次大戦ごろなど、一昔前までは大量に生産されていた
らしいですが、どうして軽空母や護衛空母は廃れちゃったんですか?

イギリスも、インヴィンシブル級軽空母で終わりにするらしいし。
541名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:23:32 ID:???
>>539
今のところはおそらく、他国の弾道ミサイルの迎撃に
使うつもりの様です。
詳細な目的は分かりません。

>>540
E-2ホーク・アイなど、十分な性能を有したAEWを
運用できないから。

外洋艦隊や空母機動部隊において、早期警戒機を
運用しているか否かは、戦略や作戦に雲泥の差がある。
542名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:24:35 ID:???
テロリスト殲滅反対!
平和憲法を守れ!
543名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:25:16 ID:???
>>539
レーザーといっても、測量用のものから航空機搭載用まで、
非常に幅広く開発されてる。

確かにそれらは抑止力の一部になってはいる。
まあしかし、特に中露対策を狙って開発されているとは言えないだろうな。
544540:2007/05/24(木) 20:26:20 ID:5V7AiFtO
>>541
どうして、早期警戒機が無いと駄目なんですか?
545名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:27:33 ID:???
>>540
艦載機がほとんどジェットになっちまったからねえ。しかも重量の増加は
第二次大戦時のレシプロ機とは比べ物にならないし(それだけエンジンがパワフルになって
離陸可能重量が増えたってことの裏返しでもあるが)
さらにはジェット化にしたがってかなり大型化もしてる。
これだけ艦載機が高速化、重量化、大型化すると当然カタパルトもでかくて強力なのが必要になる。
滑走距離も長くなるし、何よりもスペースをとても食うわね。
結果、軽空母では手狭で不便になるわけだ。

他にも戦後における戦争のやり方がかなり変わったってこともあるが。
546名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:27:42 ID:pv2/nemg
MP40は同時期のサブマシンガンと比べても結構連発速度が劣るように見えるのですが
これは敢えて命中させ易い様に連発速度を制限しているのでしょうか?
547540:2007/05/24(木) 20:30:32 ID:5V7AiFtO
>>545
ハリアーやライトニングUなどのV/STOL機じゃだめなんですか?

あれなら、カタパルトや着艦様の大きな滑走路も要らないと思うのですが。
548名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:34:30 ID:???
>>547
その辺りの機体ではちょいと中途半端な能力しか持てず、
大型空母の艦載機や地上基地の機体とやり合うには力不足。
それはそれで意味のある機体なんだけどね。
549名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:34:31 ID:???
>>540
対潜水艦戦に限って言えば、対潜ヘリってもんが登場したんで、普通の水上艦が
護衛空母の役割をある程度担える様になったって見方もできる

対空戦は誘導弾で勝負するようになったとも考えられるな
まーあんまし当たらんのだが、性能に劣るハリアーみたいなのを
無理して運用するよりはまだ費用対効果がいいのではないかと
550名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/24(木) 20:35:37 ID:???
>>544
艦載レーダーだけでは水平線の向こう側が探知できず、非常に限られた範囲でしか
搭載機を誘導できないからです。
早期警戒機を上空に待機させ、味方機の空中航空管制や、機動部隊に対する空中や
海上からの敵の攻撃の監視は、絶対に必要とされる能力となっています。

フォークランド紛争の際には、英海軍は軽空母二隻を以って戦闘海域に進出しましたが、
早期警戒機を欠いたため駆逐艦をレーダーピケットとして前面に出さざるを得ず、
その結果シェフィールドをエグゾセミサイルによる攻撃で失っています。

あと、V/STOL機はペイロードに欠け、長時間の戦闘哨戒能力や攻撃任務の際の打撃力が
CTOL機より不足しています。
551名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:38:19 ID:???
>>518
そうなんですか、ありがとうございます。
最近写真のあるページしか見てなくて、文はろくに読んでませんでした。

>>533
ありがとうございます。ピンクのスキンがなんともステキなブログですね。
552名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:40:49 ID:???
>>544
ちょっと考えてみればわかるべ。
地上から周囲を見渡すのと、高い所から周囲を見渡すのでは
どっちがより遠くまで見えると思う?
地上レーダーは水平線に邪魔されて、対地監視能力がどうしても空中のものより
劣るのよ。さらには対空監視能力もけっこう制限されるし。
553名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:42:36 ID:???
>>540
>らしいですが、どうして軽空母や護衛空母は廃れちゃったんですか?
小型空母だと必然的に搭載機数が少なくなる、即ち攻撃力と防御力が低い。
数が必要な戦時ならとにかく、平時に運用するには効率が悪い。

ただ米軍では船団護衛の為にVTOL機搭載の現代の護衛空母とも言える艦を計画していた。
これは結局、米海軍では不採用となりスペイン空母の原型になった。

>イギリスも、インヴィンシブル級軽空母で終わりにするらしいし。
いや、イタリアなんかは現在進行形で建造中だぞ。

イギリスの空母が大型化したのは地上への断続的な戦力投射を行うには攻撃力と防御力が低すぎるという判断から。
その為に戦闘持続日数やら出撃可能数やらが重視されている。
554540:2007/05/24(木) 20:44:22 ID:5V7AiFtO
>>548-550
でも、大型空母は人員が多く必要だし、
原子力機関など、人員や予算、技術的に厳しい
軍隊だと難しいんじゃないの?

敵国への積極的な攻勢に出るとかなじゃなくて、
シーレーンの防衛や本土防衛戦の際の補助戦力なら、
軽空母でも十分なのでは?
555名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:46:53 ID:???
>>554
んだね。そういう用途に限定するなら軽空母も中々有効だと思ふ。
ただし、フォークランド紛争みたいに軽空母を外征させて使おうとすると……
色々不便だったわけだな、これが。
イギリスがもう軽空母は作らん、って言ってるのもその辺の経験を踏まえてのことだと思うよ。
556540:2007/05/24(木) 20:47:15 ID:5V7AiFtO
>>552
それはなんとなく分かりました。
では、大型艦載ヘリにレーダーを積んではどうでしょうか?

>>553
お金が無くて、正規空母が持てない軍隊はどうするの?
巡洋艦と駆逐艦だけでなんとかしろと言うのは無理が
あるような。
557名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:48:14 ID:???
>>554
ぶっちゃけちゃうと、その「軽空母」にしてからが、今や相当に値が張っちゃうので
そうそう買い込むわけにはいかんのだ
558名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:49:08 ID:???
>>554
>シーレーンの防衛や本土防衛戦の際の補助戦力なら、
それなら軽空母自体があまり必要でない。
本土からCTOL機飛ばせばいい。
559名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:50:06 ID:???
それに、大型空母でもなにも原子力だけじゃなくて通常動力っていう選択肢があるしね。
560名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:52:28 ID:???
>>556
空母というのは本来的には遠隔地に戦力投射するためのもの。
お金のない国は、そもそもそんな金のかかる戦争をしませんし
そのために同盟というものがあります。
561540:2007/05/24(木) 20:53:49 ID:5V7AiFtO
>>557
ソース

>>558
日米戦争のニューギニアの戦いにおいて、
ラバウル基地の零戦だけでガダルカナルに
米軍と戦おうとして苦戦したと聞きます。

例えば現代戦において、陸上機だけで戦うより、
竹島や魚釣島近海で軽空母を展開した方が
少しでも有利に戦えると思うんですけど。
562名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:54:24 ID:???
>>556
ヘリにレーダーを積んでいる哨戒ヘリは既にあるが、
滞空時間や進出力で劣る

沿岸防衛なら地上機に対艦ミサイル持たせた方がよいし
シーレーンならスペック落ちのイージス艦で防空はなんとかしたりする
563名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:55:00 ID:???
>>556
>巡洋艦と駆逐艦だけでなんとかしろと言うのは無理が
>あるような。

無理があろうが、ない袖は振れない
どんな愛国心に燃えた精強な海軍も、財布には勝てん

となれば、そういうのを持ってる国と手を組むのが最善なわけで。
これは日本がやってきたことだな。賢明だったと思うぞ
564名無し三等兵:2007/05/24(木) 20:55:48 ID:???
そろそろ移動を考えてくださいませ

派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/
565540:2007/05/24(木) 20:57:32 ID:5V7AiFtO
>>562
テイルローター機やガメラレーダーを
積んだ短距離離艦垂直着艦機はどうですか?

566名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:00:34 ID:rWfYm0o6
以前架空世界大戦スレにいた者ですが、次スレは立っているのでしょうか?
567名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:00:47 ID:???
常見板にあったのですが

ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq99.html#02888

このカキコは、何処までが真面目で、何処までがギャグなのでしょうか?

この本は「男たちの大和」見た後、友人に勧められて読んだのですが、
なんか、海軍と言う組織・日本的組織がえてして持つ、特有の欠点を鋭く指摘した本、
と言う印象は受けて、上記のような感想はもたなかったのですが・・・・
まあ、個人の感想は、その個人個人ですが、Jokeの所に張ってあって、
少し気になりましたので。

また
「たしかアメリカからも,護衛方式を変えればもっと輸送船を守れたと指摘までされとったしな」
とありますが、本当なのでしょうか?
本当だとしたら、なぜ、その方式をとらなかったのでしょうか?

よろしければお教え願えませんでしょうか?
また、その方面で、参考になる本などはございますでしょうか?

568534:2007/05/24(木) 21:11:09 ID:L7l5c0Oc
>>537 レスありがとうございました。

>>つうか起きてから対処するよりも、起きる前にその芽を潰すこっちの方が本筋。

警察のSAT SWATの活動とか、ドイツ国境警備隊・イスラエル軍の敵地に乗り込んでの人質救出・SASのロンドンイラン大使館
事件などから人質救出ばかりに注目しておりました。

先手を打つ事が本筋だったのですね。 余り表ざたにはなっていないようですが。 
569名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:11:32 ID:???
>>528
ライセンス生産も入れるとF-86とかF-84もいい勝負かも
570名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:12:54 ID:lrbYg37r
給油機に給油機が給油することはありますか?
また給油機に給油した給油機に給油機が給油することはありますか?
571名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:14:19 ID:lrbYg37r
>>529>>531>>532>>538>>569ありがとうございます。
572名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:14:46 ID:M38J+nj/
戦闘機の騒音って中の人はどのくらい感じるんですか?F15とか。
あと昔のレシプロ機も窓開けて飛んでますけど難聴になるんじゃないかと思うんですけど。
573名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:19:53 ID:???
>>570
給油機に給油機はある
自衛隊に納入予定の機でもやってた
574名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:21:28 ID:???
>>567
ひとまず、「そういう意見もある」ということで良いんじゃない?
そこにあるのだけが有力な感想とは思えないし。
専用スレもあるからそこも覗いてみたら

【大井篤】海上護衛戦【二大戦略有り】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1172800595/

護衛方式についてはアメリカからの指摘は知らないが、
当時の状況じゃあの護衛方式しか出来なかったと思うな。
575名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:22:52 ID:???
>567
ジョークの解説するのはヤボだけど、「海上護衛戦」は
冷静な分析が高く評価されている名著です。
太平洋戦争を学ぼうとする軍オタならば
必読の書と言ってもいいでしょう。

その書き込みは、
名著を知識の足りない馬鹿な子がけなしている様が大変面白いジョークになっている、という
少し複雑な構造のジョークなのです。
576名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:29:01 ID:???
>>570>>573
給油機に給油した給油機に、給油機が給油・・・もある

故障した給油機に、給油したまま飛行して助かった・・・ってもある
577名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:35:54 ID:D+0Q9lxO
今日のTBSのイブニングファイブでクラスター爆弾の特集をやっていたのですが、
クラスター爆弾の写真を写している最中に、1〜2秒燃料気化爆弾の写真が混じっていました。↓
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/images/faeanim.gif

先ほどTBSに直接電話してみたのですが

Q『クラスター爆弾の解説の際、燃料気化爆弾の写真が使われていたがこれは正確性に欠けないか?』

A『今回記者が取材したNGO団体から資料などの提供を受け、それを使用した。NGO団体では第二次大戦の焼夷弾や
燃料気化爆弾もクラスター爆弾の一種として定義しているようです。』

Q『TBSの方ではその内容に関してチェックはいれてないんですか?』

A『防衛省や、専門家の意見を聞いてNGO団体の主張が間違っていないかチェックしています。』
と解説されました。

広範囲に殺傷範囲を持つことと、何かコンテナから出るという点では一致すると思いますが、このNGOの主張は正しいのでしょうか?
578名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:36:45 ID:jBz84vDs
     / ,. -、`r― 、`ヽ、     
   _,イ   ヤ┴┴- 、\ ヒー 、_  
  r'/ /   |     ヽ. ヽ∨  ノYi、
 { |  | イ / /     ヽ イ     ソ コカ・コーラが駄目ならペプシコーラかジョルトコーラかホワイトコーラで
  i_∨ !(从し   ー- ヽ{ソ   ソ  
   `Kゝ{ ◎    ◎   ! ゝ-イ'   サスケとかDrペッパーは却下 
    || リ⊃ 、_,、_, ⊂⊃イイ‖|    
/⌒ヽ|| |ヘ  ゝ._)   イ/⌒i‖l  
\l Y`||yー>、_ イァ/ _ ./ | |  
  (~   ||//(@) \_/Y /フ i |
   `ハ |l ___  __ソ 、__イ | l |  むしろ「子消し」と言うことで命中予告かしら?
   / ,l|ミl    Y    `l, {' ||ミ| \ 
579名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:40:29 ID:???
>>557
クラスター爆弾の写真を写している最中に、1〜2秒燃料気化爆弾の写真が混じっていました。↓
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/munitions/images/faeanim.gif

なかなかいいね、その写真。
580名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:42:43 ID:???
>>578
うぜえ
581名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2007/05/24(木) 21:43:17 ID:???
>>570
フォークランド紛争で英国空軍がやったのがまさにそれ。
一機のバルカン爆撃機をフォークランド島に到達させるために、11機のビクター給油機で
支援したんじゃなかったかな。
582名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:46:52 ID:???
>>570
あります。フォークランド紛争で、イギリスがバルカン爆撃機を
その方法で給油機を飛ばしてわざわざフォークランドに送り込んでます。
583名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:47:34 ID:SUO288uY
>>581
その作戦の時の給油図があったはずなんだが・・・・紛失してしまった。
イギリスらしいというか、あまりにシュールで笑えたんだがな。
誰か持ってない?
584名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:48:36 ID:UHnc55lm
>>577

 実際、燃料気化爆弾ってクラスターだし。

>>ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/dumb/cbu-72.htm
585名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:49:04 ID:n1f9V9Lr
軍艦内の人員配置などは、
「寝ている乗員を叩き起こしてから、各員が持ち場につくまで何分何秒以内にやれ」
みたいな、目安はあるのですか?
586名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:51:22 ID:???
>>583
笑っちゃうダイアグラム図なら世傑のバルカンで
587名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:54:17 ID:9VFKaA5X
軍事と政治は関係ないんでしょうか?
588名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:54:54 ID:???
>>587
あるけどここで聞くな。
589名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:54:56 ID:???
>>585
いっつもやってるモナ
目安なんて無いモナ。出来るだけ早くやるのが訓練モナ
最速タイムが出たらそれを上回る要に頑張るだけモナ
訓練に終わりなんて無いモナ、それが練度モナ


まぁ一斉抜錨とかなるべく早くと言うのではなくて艦隊の連動も重要だけどね
590名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:56:07 ID:???
>>585
ある。戦闘配置が令されると通路の扉が閉鎖されるため、閉じられる前に持ち場に着かなければならない。
閉じられてしまったら、狭い非常用ハッチで移動しなければならない
591名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:56:16 ID:???
>>588
関係あるのに、何で此処で聞いたらダメなんですか?
592名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:56:33 ID:D+0Q9lxO
>>584
おー、なるほど。無知でしたw

The the 550-pound CBU-72 cluster bomb contains three submunitions known as fuel/air explosive (FAE).
俗に言うFAEって言うのは燃料が入った子弾を搭載してるんですね。

てっきりコンテナから直接液体が出てくると思ってました。

次からは型式確り調べてきます、ありがとうございました。
593名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:57:45 ID:???
>>591
掲示板が荒れるから
それにもう「ある」って答えて貰ったんだからいいでしょ?
594名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:59:19 ID:9VFKaA5X
>>593
何故、荒れると言い切れるんですか?あと、関係あるのに質問を許さないというのは、おかしいんじゃないですか?
595名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:03:25 ID:???
変なのが湧いて来ちゃったな…。
596名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:03:31 ID:OIFndy5z
10年くらい前にミリタリー雑誌でデビューした現職自衛官アイドルの高橋ヨリちゃんの近況を教えてください。
597名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:04:32 ID:???
>>596
・自衛隊関係はこちらへ.
  ■●スレを立てる前にここで質問を 87
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1176633805/l50
598名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:05:49 ID:???
>>594
より適切な板で、ということ。
政治問題を軍板で議論するより、政治問題を政治板で議論するほうがふさわしい。

もちろん、軍事寄りの問題だと思って質問してみたら純粋な政治的問題だった、なんてことは起きるだろうし
その時は回答がつくかもしれないけど。

>何故、荒れると言い切れるんですか?
確かに絶対荒れるとは言い切れない。
だが、荒れるリスクを十分に含んでいる以上、回避しようとするのは自然。
599名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:07:57 ID:???
>>594
軍事と関係のある政治、でも政治の話ですからねぇ
軍事はあくまで政治の下位の存在ですから
600名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:08:14 ID:???
>>594
ここは、軍事的な質問を一問一答でやり取るするスレで、
政治には答え(正解ではない)が複数存在する事もあり議論になりやすい
ので邪魔だから。
それに2chには政治板という専門板があるから
601名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:10:50 ID:???
政治質問スレもいるかもね〜
602名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:11:44 ID:???
そういうのは例のスレに任せようぜ
603名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:13:39 ID:???
>>601
政治板に軍事スレ作ればいいだろ。
604名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:15:10 ID:???
>>602
どこのこと?
605名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:15:45 ID:???
>>602
「ですが」スレか?
606名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:17:59 ID:???
>>602
ですがスレは厨房を馬鹿にして遊ぶ馬鹿の隔離スレだからそういうことには向かんだろうな。
607名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:22:51 ID:???
結局、此処しかない
良スレの宿命だね
608名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:26:17 ID:???
>>596
だいぶ前に結婚して二児の母です
609名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:36:11 ID:???
610名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:38:35 ID:???
>良スレの宿命だね
>良スレの宿命だね
>良スレの宿命だね
>良スレの宿命だね
>良スレの宿命だね

頭だいじょぶ?
611名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:39:23 ID:???
>>610
は?
612名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:40:12 ID:???
さすが!目の付け所がチープ
613名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:41:02 ID:+FO+S6sF
CQBの概念って何時ごろ、何処の国の誰が生み出したの?
614名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:49:24 ID:???
ところで、そろそろ憲兵出動したら?
615名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:51:43 ID:???
新手のアラシか? っつうか粘着っつうか
616名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:51:56 ID:???
>>614
だまれゴリラ野郎
617名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:54:20 ID:???
>>615
すぐにそうやって決め付けるお前のことかw
618ケンペー君:2007/05/24(木) 22:55:19 ID:???


                    ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
619名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:58:15 ID:???
どんどんきやがれ!地獄への道連れだ!!
620名無し三等兵:2007/05/24(木) 22:58:17 ID:???
>>581
>>583
バルカン爆撃機にたいする笑っちゃうような空中給油図

http://cgi.2chan.net/f/src/1180015031127.jpg
621名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:00:00 ID:???
>>614
CQBって単語で語られるようになったのは、ここ数年の事だが、閉所や室内に
おける突入作戦や人質救出のために、技術を確立したのは、SASと言われている。

キリングハウスと呼ばれる、今では一般的になった室内を模した訓練施設を使って
訓練を本格的に行って、そこでSASが技術を磨いた。
622名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:02:42 ID:+FO+S6sF
>>621
サンクス。
やっぱりお相手はアイリッシュですかね?
623名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:06:21 ID:???
>>622
そのとおり。
SAS自体はWW2の発祥だけど、1960年代の対IRA向けに編成された辺りから
対テロの技術と実績を積み上げていったのだ。
624名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:08:29 ID:???
>>619

┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(  ・ω・) (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)   (   (  ・ω・)  (   (  ・ω・) ブヒー
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ

625名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:30:08 ID:???
>>510
リボルバーは指の速さの限り速射ができる。出来る人はそれこそオートより早く六発撃ちつくせ
る(それを芸にしているシューターいたね)。
そんなプロ対シロウトならともかく、普通はオート、特にフルオートには勝てない(イングラムなん
て一弾倉32発を1.2秒だもん)。
626名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:30:31 ID:y0kgVZr/
CIWSや速射砲のようなもので地上施設を防御しようという試みは無いのでしょうか?
627名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:38:19 ID:???
>>626
普通に高射砲とか対空車両とかあるじゃん。
まあ現代では対空ミサイルが発達したから先進国では昔ほどそれらに頼っちゃいないが、
ロシアの対空砲関連のこだわりっぷりは素敵よ?
あとイラク戦争のときにもイラクは原油に火をつけて目くらましするほかに
高射砲でひたすら弾をばらまいて爆撃に対抗しようとした。
WW2のドイツでは高射砲塔なんて凄まじい施設もあったしな。
628名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:42:55 ID:???
>>626
地上施設の様な固定陣地を守るなら、むしろペトリの様な長SAMも必要。
つか車両でそう言う対空火器はある。OTOメララ76mmを積んだオトマティックとか。

後、固定建造物の対空火器はスルーされたら遊兵化するから最近じゃ廃れ気味。
対空自走砲だったり、トラックで運搬して素早く陣地を敷いたりする物が主流。
そうすれば少ない兵力でより有機的に兵力を生かせるし。
629三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/05/24(木) 23:48:18 ID:???
>>500
機構上の特徴としてはFAQにも記述されていますが
簡単に言うと、自動装填式拳銃では、遊底(スライド)が動作している間は
引き鉄と撃鉄の関係は絶たれています、
その為、引き鉄を幾ら早く戻しても撃鉄は落ちません。

また通常、自動装填式の銃器を携帯する時は薬室は空にしておき、
射撃の必要が生じた時に装填して射撃準備をします。

回転式の場合は内蔵安全装置により、自動式よりも安全が保証されているので
薬室は全て装填されていても安全とされます。

つまり常識的な携帯に於いて、ホルスターから抜いた瞬間に引き鉄を引けば発砲出来る回転式が有利、となります
自動式では抜いてから、遊底を操作して装填しなければならない為ワンアクションの時差が生じます
これが、護身用途での有利不利に繋がる事は言うまでもありません。
630名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:48:56 ID:gc/YVCG0
ポルトガルから日本まで航海するとして、北極周辺を行くのと
喜望峰やインド経由で行くのどっちが早く着きますか?
631名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:49:45 ID:Zk7Gc72p
質問です
旧日本海軍が造った「十九試局地戦闘機 秋水 J8M」は
なぜ局地戦闘機なのにそれを表す「電」という漢字が含まれていないのですか?
知っている方がいましたら教えてください
632名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:54:33 ID:???
>>630
艦船の種類で変わりますが原子力潜水艦の場合は
距離が短い方です(´・ω・`)
633名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:57:33 ID:???
>>630
それは、軍事でなく船舶板へどうぞ。
634名無し三等兵:2007/05/24(木) 23:59:00 ID:???
>>625
競技でなら確かありえないだろってぐらいの早撃ち公式記録があったなぁ
635名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:01:13 ID:???
>>631
秋水は陸海軍の共同開発の統一機種だったから。
636名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:01:18 ID:???
>>625
識者の間でもずいぶん意見が違うなぁ・・・
637名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:08:19 ID:ZWXHFOKV
ライフル(銃の種類は別として)では2km以上の射撃の成功が公認されてますが、
ピストルでは、通常はどれぐらいが限界で、記録的にはどれぐらいが最長ですか?
638名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:10:38 ID:???
>>636
どこがだ?
「リボルバーはオートより連射が速いの?」って質問に
「基本的にオートの方が速いよ」って答えた奴がいて
その上で「だけどリボルバーでオートを超える変態神業師もいるよ」と補足があっただけだろ
639名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:10:41 ID:???
>>637
記録は知らんが、実用射撃としては2〜30mが良いトコだろう。
遊びで200m位の的を拳銃で撃つ事もあるらしいが、イレギュラーな
撃ち方で何とか当たるか当たらないか・・・らしいから、距離としてはその辺りが
限界では。
640名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:11:23 ID:/PmrVVJj
太平洋戦線でのアメリカ陸軍の将官クラスの戦死者って、沖縄戦の時の人だけ?
641名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:11:48 ID:T8qqbJtd
モーゼル拳銃って1000m用の照準が付いてるらしいけど、そんなの当たるの?
小銃でも有効射程は200〜300mくらいじゃなかったっけ?
642名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:28:47 ID:???
>>637
20mm65口径でもライフルに分類されちゃうおw
643名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:29:38 ID:???
>>641
昔のGun誌(モーゼル9mmのリポート)で、「とりあえず、届く事は届く」という結果が出てます。まあ、当たらんだろうね。はったりですw
644名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:29:50 ID:???
>>641
ストック付ければ有効射程は延ばせれるよ。
モーゼル・ミリタリーが開発された頃は、まだ隊列を組んで一斉射撃って戦法が残っていたので、
部隊全体の射撃で当たれば良しって事。

もっとも、欧州大戦や中国大陸での使用例を見る限りでは、そんな長射程での使用は無意味だけど。
645名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:32:16 ID:+nizAMrf
HKのUSPについてたサイレンサー、メーカーは忘れましたが水を入れて使うものだったんですが、
あれは水を入れていれば半永久的に使えるんでしょうか
646三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/05/25(金) 00:33:37 ID:???
>>639>>641
拳銃弾の有効射程は9mmPARAで精々100m以内ですが、
法制上拳銃と分類される、小銃弾を使うある種の銃器は200m前後での精密射撃が可能です。
またモーゼル拳銃やごく初期のFNHPには、確かに1000mまで刻まれた照尺が付属していましたが
銃床アタッチメントを付けた時に使うような便利なオマケ程度のもので、実際には50mも離れれば命中させるのが困難でした
ちなみに日本では.357Magの回転式で射程50mでの狙撃の成功例があります(テロ事件ですがw)


647名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:38:04 ID:yEITF+/d
S&WのHPの弾薬で
.38
.38 Super
.38 +P
とありますがSuperと+Pの違いが分かりません
648名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:46:57 ID:???
>>646
その成功例って、まさかオウム?
649名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:48:21 ID:???
漫画レイザーでは最初のサイレンサーは武器マニアが作ったという設定になってました
(それを主人公が作ったという話を広めてたりややこしい)が実際には誰が考案した物なんでしょうか
650名無し三等兵:2007/05/25(金) 00:50:49 ID:IJRJx4uw
酒たまねぎとかいうサイトに書いてある軍事・戦争に関わる歴史知識は信用できますか?
651三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2007/05/25(金) 00:56:38 ID:???
>>647
.38は.38S&Wでしょうか、これはS&Wの草創期、軍用及び警察用に開発した弾薬です
S&Wのメーカーとしてのイメージを回転式拳銃メーカーとsて決定付けたもので、これを改良した.38splは
日本をはじめ今でも世界中で使用されています。
.38Superは、自動拳銃用に開発された弾薬で、.357mag相当の自動式拳銃用弾薬で、競技用に一時期普及しましたが
反動が大きく、また銃の破損を招く高圧な設計だったため、今ではマイナーな弾薬になっています。

また.38+Pはプラスパワーと言う.38splの強壮弾の事です、これで9mmPARAと同等の威力とされます。
またさらに強装の+P+(プラスピープラス)+P++(プラスピープラスプラス)と細分化されていて、
一部の.38spl対応の銃では撃てないまでに威力が上がっていて、+P++まで行くと.357magとほぼ同じ威力になりますw
652631:2007/05/25(金) 00:59:39 ID:???
>>635
レスどうも

陸軍の方は「キ-200」という別の名称になっていますが
共同開発するとそれまでの規定と関係なく名を付けれるようになるんですか?
653名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:00:31 ID:???
>>631
そうですね、花の名前の方がふさわしいですね。
654631:2007/05/25(金) 01:01:38 ID:BaojIsgE
sageすまんせん
ついクセでして
655名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:02:11 ID:???
>>652
まあ、ジェットだからでしょう。
656名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:06:16 ID:???
>>655
馬鹿秋水はロケット戦闘機だ。
657名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:09:27 ID:???
………………戦闘機?
658名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:09:38 ID:???
>>650
宣伝をしちゃ駄目よ。
659631:2007/05/25(金) 01:10:41 ID:BaojIsgE
>>655
ありゃ?
ジェットエンジンやロケットエンジンを使うと名称が変わるものなのですか?
橘花はジェットエンジンでも規定通り特攻機を表す「花」という漢字を
使っているようですが・・・
660名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:13:08 ID:???
>>650
ここは、他人のwebページの評価スレではありません。
雑談スレへいけ。
661名無し三等兵:2007/05/25(金) 01:22:29 ID:???
>>631
秋水は現場の技術者がその場の勢いで、
漢詩か何かからつけてしまったように記憶しているのだけど、
ソースを忘れた・・・orz
662勘理人 ◆Ilfjq2eTG2 :2007/05/25(金) 01:37:36 ID:???
       /⌒`つ
     ⊂( 、Ц,)〉
       V ̄VU
          ∬

         ∧_∧
        (  ・∀)っ
      / ⊂   ノ
     /  / ,て_) /
       (__ノ  彡 /
     ///  /
    //
        ..::::::::::
\从 /   ..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

   |  ||   | | 
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ  ( ・∀・)、 ( ヽ、
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ 
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 。ц。 ) >
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V
    地獄の断頭台
663名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:41:32 ID:KvgwTq7T
軍用と見られるヘリがメインローター回さず浮いてるんですけど
コレって合成とかの類ですよね
http://www.shoutfile.com/v/MT23VrAx/
664名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:44:38 ID:BKbR+DiB
主翼に尾翼タイプと(F-15)
三角翼にカナード(欧州機)は
どちらが兵器としての飛行性能は優れているんですか?
665名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:46:59 ID:???
>>663
ようつべにもありましたね その動画
単にローターの回転と撮影フィルムが同調してるんでしょう。
666名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:47:43 ID:???
>>663
合成というか、たまたまローターの回転速度と動画撮影時のフレームレート
(1秒間に何コマ撮るか)が同期してるんだと思う。
667名無し三等兵:2007/05/25(金) 02:47:44 ID:???
>>663
youtube専用軍事動画スレ part3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1170869595/928

928 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/05/21(月) 23:11:55 ID:???
メインローターの回転周期とカメラの撮影周期がシンクロして
見かけ上止まっているように見えるだけ。
シャッター速度が速いために回転に伴うカメラブレも生じていない。
668664:2007/05/25(金) 03:01:03 ID:KvgwTq7T
>>665,666,667
皆さんありがとうございます。
まさかこんな短時間で三つもレス貰えるほど
有名な動画だとは思いませんでした。

しかし長時間の撮影の中で同期している所だけが
うpされたんでしょうけど見事に止まってるように見えますね。
669名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:10:53 ID:???
戦車砲ってただ砲身伸ばすとか単純なことでは威力上がらないんですか?
670669:2007/05/25(金) 03:12:04 ID:7V9MqDKn
すいませんID出し忘れました
671名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:13:00 ID:0zxyl2Gs
(軍板)どうすれば日本軍は勝てたのか? その3

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1180011128/

1 :名無し三等兵:2007/05/24(木) 21:52:08 ID:E0i93NK3
前スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1169601621/

1 :名無し三等兵 :2006/09/09(土) 02:19:53 ID:dxPjKoq1
開戦当初、日本海軍はワシントン条約の制約の下でアメリカ海軍の7割の
戦力を保有していた。日本海軍は世界三大強国であり、機動部隊は世界一。
艦載機も他国を凌駕し、零戦はアメリカ軍を震撼させた。
ミッドウェイ海戦時点では機動部隊の戦力は日本軍が圧倒していた。
しかしその戦いにおいて日本海軍機動部隊は壊滅。これにより形勢逆転。
それ以降も連合艦隊は奮戦し、一時期は米機動部隊を太平洋から駆逐した。
にもかかわらず連合艦隊はこの好機を活かせなかった・・・。
マリアナ沖海戦の時点では既にアメリカに圧倒され、戦いも大敗。
かつては最強を誇った機動部隊は壊滅し、レイテ沖海戦で連合艦隊も事実上
壊滅した。
日本陸軍も開戦から半年足らずで西太平洋諸島と南方地域を次々と占領。
米英相手には当初2割の兵力で戦いながら、進撃した。
ペリリュー島と硫黄島の防衛戦では兵力で圧倒的に勝る米軍は多数の被害を受けた。
ベトナム戦争の際にも「日本軍兵士がいれば」と米軍将校が語ったほど強力。
あの頃の日本の強さは今はもうない。
今では中国や韓国、朝鮮に好き放題・・・。立ち上がれ日本人よ。
 
勝利条件:上のアメリカ外交に屈することなく、なんらかの方法で戦勝
敗北条件:上記のアメリカ外交の挑発に乗り結果、屈し敗北
672名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:14:08 ID:???
で?
673名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:45:26 ID:???
>>670
 単に砲身を伸ばしただけでは無意味。

 砲身を単に伸ばすと、弾が砲口から出るまでの間に受ける砲身と弾の
摩擦が大きくなるので、返って威力が落ちる。
 砲身を伸ばして威力を上げられる長さの限度、というものがあり、
それ以上長くしても砲弾の速度が落ちて威力は低下する。
 砲身を伸ばしたら、装薬(弾を撃ち出すのに使う火薬。薬莢の中身)も
最適な量に増やさなければならない。

 じゃあ砲身をそのままの長さで装薬だけ増やせば・・・とすると、砲身が
長くなければ装薬の量を増やしてもある程度以上には加速されない(弾頭が
砲身の中にある時しか装薬は弾頭を加速できないから)ので、装薬威力の
無駄になる(勿論、砲の設計強度を超えた装薬を作動させたら砲が壊れる)

 それから、砲身の長さも装薬量もそのままでも弾頭重量を軽くすれば速度が
上がるが、弾頭を軽くすると対象にぶつかった時の衝撃力が小さくなるから、
威力が低下してしまう。
 じゃあ・・・と弾頭を重くしたら飛翔速度がトロくて命中率が低く、射程の
短い弾になる。やはり役に立たないわけだ。

 このように、「砲の威力の最適解」はそれに関わる要素が多岐に渡り、
砲の設計はとてつもなくメンドイ。
674名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:53:41 ID:b0TRQExS
>>669
砲弾に使う火薬の質と量が速度を決め、それを最大限生かすために砲身の長さを決める
威力を決めるのは速度と砲弾の質量だ
675名無し三等兵:2007/05/25(金) 03:54:51 ID:BKbR+DiB
フランスなど欧州はステルス戦闘機の開発、デザインは決まってないのですか?
三角翼とカナードを発展させた最も美しいステルス戦闘機をはやくみたいのですが。
676名無し三等兵:2007/05/25(金) 04:10:55 ID:???
>>674

補足すると、砲弾の質も関係するよ。
高速徹甲弾は、質量自体は軽い。
677名無し三等兵:2007/05/25(金) 04:17:05 ID:???
>>676
thx
忘れてたw
678名無し三等兵:2007/05/25(金) 04:49:49 ID:???
>>677

いえいえ。
まとめてくれたので補足できただけです、こちらこそThx
679霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/05/25(金) 05:03:01 ID:eepzVIlo
>>630
ポルトガルから日本まで航海するとして、北極周辺を行くのと
喜望峰やインド経由で行くのどっちが早く着きますか?

回答
喜望峰やインド経由です。
そもそも北極経由で航海できますか?
将来、地球温暖化で、北極の氷が解けて無くなれば話は別ですが?
あるいは、原子力潜水艦で、北極の氷の下を航海するとか。
世界初の原子力潜水艦、アメリカ海軍のノーチラス号がそれをやりました。
ちなみに、第二次世界大戦中、ドイツの軍艦が北極を航海したという記録はあったと思います。

ウィキペディア北極海
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%A5%B5%E6%B5%B7

680名無し三等兵:2007/05/25(金) 05:42:52 ID:???
>>675
「決まってない」どころか、開発する計画自体存在しません。

ステルス形状とあなたの勝手な美意識は無関係です。
681名無し三等兵:2007/05/25(金) 05:57:44 ID:+nizAMrf
米陸軍が使うACU、オールマイティにカモフラ効果を発揮するとの事ですが、
イラクの砂漠で活動する様子を見る限り、明らかにコーヒーステインの方がまだ効果がありそうに
見えます。ACUは今後バリエーションを増やすとかそういう予定はありませんか。
特に今の米軍は森林より砂漠地帯でのカモフラがメインになりそうで、それならハンティング用品の
メーカーの様に特化させた迷彩で、溶け込んでいる様な迷彩服(民生品のものは地域専用ともあって
物凄い迷彩効果がありますね)の支給もあってもいいと思うんですが。
殆ど私見ですが、何か情報をお持ちの方お願いします
682名無し三等兵:2007/05/25(金) 06:15:42 ID:zJ5vYhVh
F-18を12.5mm弾で破壊する事は可能でしょうか?
飛行中ではなく地上に停めて有るのを撃つという状況で。
683名無し三等兵:2007/05/25(金) 06:21:08 ID:???
そら、何万発、何億発と撃ち込めば鉄屑に出来まっせ
684名無し三等兵:2007/05/25(金) 07:29:34 ID:???
>>679
「北東航路」って言葉さえ知らずに自信満々に解答しないでよ。
ここは『(無知な)初心者が(誤った)回答をすることを歓迎する』スレじゃないよ。
685名無し三等兵:2007/05/25(金) 08:29:58 ID:QXwkOkjN
>>626-628   実は、最近のスタンドオフ精密兵器の普及と航空機のステルス化によって、
CIWS的な地上施設防御が見直されています。
 いくらでも金を注ぎ込むなら、長距離対空ミサイルから始まる多層防御で埋め尽くせばいいのですが、
必ずしもそうはいかず、特に海外派遣などでは物理的にも困難です。さらに、今後の径空脅威には
安価な巡航ミサイルもどきやUAVも加わると考えられ、それらを多数使用されると弾数の限られる
ミサイルではなかなか対処し尽くせず、そもそも高価になりすぎます。逆にレベルの高い航空機が
発射プラットフォームであれば、ステルス性、電子防御などのために有効射程内に捉えられないことも起きます。
 非対称戦争では、無誘導短距離ロケットや迫撃砲弾による散発的攻撃にも対処せねばならず、
これらすべてを対空ミサイルで処理することは不可能です。そこで、発射プラットフォームではなく、
脅威の本体、つまり対地ミサイルや爆弾そのものを迫撃砲弾などと併せて破壊しようというのが、
新しい対空砲の考え方です。
 代表的なのはAHEAD空中爆発弾を発射する35mmミレニアム・リボルバーキャノンを使用した
エリコンの「スカイシールド」システムで、10年の開発期間の後、砲、砲弾の能力が限定的な段階で、
すでに米のテストにおいて対C-RAM(巡航ミサイル、ロケット、砲弾、迫撃砲弾)能力を示しています。
ファランクス地上版もテストされたようですが、動力源、弾丸の能力などがネックになっているようです。
686名無し三等兵:2007/05/25(金) 08:37:15 ID:QXwkOkjN
>>682
キャノピーあたりをいい角度で撃てば、十発でも使い物にならなくできるでしょう。少なくともしばらくは。

機関砲弾に対する防御ってのはストライカー装甲車両でも苦労したぐらいで、
空飛ぶ機械では全周機関砲弾防御など不可能、というか、ごく一部分を強化している程度です。

基本的には12.5mm(特注品ですか?14.5mm?)で好きなように穴を開けられると考えていいです。
14.5mm徹甲焼夷弾は2cmの鉄板を貫通した後、ジェット燃料を発火させることができます。
687名無し三等兵:2007/05/25(金) 09:52:59 ID:???
「12.5mm弾」を入手するのが最大の困難だな。
688名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:02:38 ID:AR1RikpD
ファッションで都市迷彩というのがありますが、(グレーや青系統で升目状のパターン)
本物の軍隊では導入されている事例はありますか?
689名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:16:06 ID:???
>>681
ハンティング用迷彩は使用する地域に特化しているので、想定されてない場所での使用はかえって目立つ。
常に戦場を選べるわけではない軍用には不向き。

またパターンがはっきりしすぎてると、遠距離はともかく近距離での迷彩効果は極端に低下する。
690名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:18:30 ID:???
>>688
>ファッションで都市迷彩
…。

いや、その「ファッション」のそもそもの源流がミリタリーなのだが。
「都市迷彩」が迷彩をモチーフに服飾業者が考案したもの、とでも思ってるのか?
691名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:24:22 ID:AR1RikpD
>>689
そうですよね、そんな気はしてたんです。

>>690
その、、良くできたフィクションなんではないかと、想像したわけです。
どうなんでしょう?
692名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:30:28 ID:???
>>688
青系迷彩の元ネタはロシア内務省の特殊部隊が着用した都市迷彩服じゃないかな。
モスクワのチェチェンゲリラによる劇場占拠事件なんかで見かけた記憶が。
693名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:33:58 ID:???
>>688
ドットパターンのもので青とかグレーなら米海軍が検討中の作業服があります。
ただ海軍はさして迷彩の必要も無いのでタイガーストライプ等の案もあります。
694名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:35:22 ID:???
>>692
omonの迷彩がそれでしたね、でも升目じゃなくて通常のパターンだったかと
695名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:43:51 ID:???
>>688
升目ってのが具体的にどういうものなのか画像を見せてくれ。
696名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:53:31 ID:???
Tパターンのことじゃないのか
697名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:54:59 ID:???
デジタルカモのドットパターンのことじゃないの?
698名無し三等兵:2007/05/25(金) 10:58:59 ID:9k2bTwp8
迷彩服については、下記のサイトに見本があるので、それを見てお話しされると良いでしょう。
ttp://www.kamouflage.net/

右のSITE NAVIGATIONの欄でサムネイルで探すか、国別で探すか、デザイナーで探す。
699名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:01:49 ID:lg1+N75s
空母から発進するトムキャットのコックピットの写真に
パイロットが「AIRFORCE」と書いてあるヘルメットをかぶってました。
空軍のパイロットがトムキャットを空母で運用することなんてあるんですか?
700名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:04:57 ID:AR1RikpD
なるほど、特殊部隊なら需要はありますね。
そしてあれはデジタルカモとかドットパターンと呼ばれるものなのですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
701名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:27:02 ID:???
>>699
んーっとね、交換派遣プログラムって言って、米海軍が空軍にエビエーターを出向させたり
その逆に空軍が海軍にパイロットを派遣させるっていうシステムがあるの。

もっとも、その書き込みは個人的にはエビエーターのジョークのような気がするけどね。
702名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:53:54 ID:???
質問です。
軍事系の画像掲示板に無修正エロ貼ったら
そこの掲示板管理者に前科をつけることはできますか?
703名無し三等兵:2007/05/25(金) 11:57:09 ID:???
>>702
法律相談所に行け。
704名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:13:28 ID:???
>>702
無理です。詳しい説明が聞きたいなら法律板の質問スレに。ここではできないので。
705名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:16:17 ID:8GVv8gnZ
すいません。
米海軍の原子力空母の艦載機の内訳を教えていただけないでしょうか。
とくに早期警戒機と対潜哨戒機を何機ずつ搭載してるのか知りたいです。
706名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:22:48 ID:???
>>705
FAQにあるざます。
つ[ ttp://mltr.free100.tv/faq09c02.html#04155
対潜哨戒機は、現在固定翼機はすべて引退してヘリによるオペレーションに移ってますです。
707名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:30:53 ID:EfnIYeJz
在日米軍の最上位の将官と駐日米国大使では、どちらが偉いのですか?
708名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:31:09 ID:TxuzLspz
すみません大和の実物大を製作したらどのくらいかかるのでしょうか?
ハリボテでかまいませんが中を多少見学できるようにしたら・・・・
ありえない額を近々相続予定なもので 笑
私も老い先長くありませんし子供もいませんし不仲の遠い親族に取られるくらいなら・・・

2万トン級の豪華客船が80億くらいらしいので
ハリボテ大和級なら100億くらいでできませんかね?
709名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:33:58 ID:???
一応マジレスすると、「男たちの大和」のセットで約6億円。
710名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:34:58 ID:???
>>707
別の組織に属している時点で上下はありません。

>>708
アメリカ式に財団作って慈善活動でもしてろ。
711名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:35:42 ID:???
>>708
少なくとも100〜500臆程度では無理です。
艦艇船舶の類は建造費そのものよりも維持費が莫大ですので。
712名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:37:23 ID:???
>>708
自衛隊に寄贈。緑に随喜の涙を流させる。
713名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:39:49 ID:???
造船か建築系の会社に聞けば
ちゃんと試算してくれるんじゃね?w
714名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:45:44 ID:???
維持費を稼ぎ出さなきゃいけないから、建造したハリボテは、ホテルや
記念館として運営するほかない。
採算事業になる見込みがあるなら融資や出資も受けられる。
相談するなら造船会社より経営コンサルタント。
715名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:47:03 ID:???
>>708
いや、百億もあれば大和の一部分セットぐらい十分作れるでしょ。
……でもなあ、そんな百億もつぎ込むなんて勿体無いよ。
何か別のことに使ったほうがいいんでない?

子供がいなくても、親しい人間に遺産の管理を任せる、とかさ。
716名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:53:20 ID:???
豪華客船大和で尖閣諸島や竹島を見に行くツアーを企画したら、
もの凄い勢いで客が来そうだ。

>>715
夢のないこと言うなよ。
そういう功利主義がはびこって、無駄金使う金持ちがいなくなったから、
日本から貴重な文化遺産が消えていくんだよ。
日本にもフライアブルな大戦機を個人所有するような道楽金持ちが欲しい。

ていうことで、>>708には初志貫徹して貰いたい。
717名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:53:59 ID:7OsCseYh
質問させてください

日本が本気を出せばガンダムが作れるって本当ですか?
718名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:56:28 ID:???
>>717
自衛隊が既に造ってる
ttp://jei-01.hp.infoseek.co.jp/jiei.html
719名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:57:22 ID:???
>>716
夢の話ならこのスレでする話でもありません
720名無し三等兵:2007/05/25(金) 12:58:17 ID:???
>>717
本気も何も、すでに沢山のガンダムが製作されていますが?
ウソだと思うなら、最寄りのレンタルDVDショップで確認してみてください。
721名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:02:25 ID:???
>702
いつまでも放置しているようなら監督責任を問われますが
その前に投稿した君が罪に問われますw
722名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:08:46 ID:???
韓国が新しいイージス完を作って
日本のイージスより遥かに高性能だって言ってるんだけど
ホント? 日本の海自は韓国海軍の足元にも及ばないの?

戦争になったら負けちゃうの?
723名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:09:27 ID:???
ふむ、百億あるなら、この板的には零戦とチハたんを復元する、ってのが第一候補に上がるか?
724名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:10:06 ID:???
画像ちゃんねるはどのくらい放置したんですか?
725名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:10:48 ID:???
>>722
負けます。
竹島は韓国の手に渡り永遠に帰ってきません。
726名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:12:28 ID:???
あれだろ?どうせ、たけくまメモのとんでもない法案が(ry見てやってきたんだろ?
あれはアイツの妄想しているような事態には、まずならんから安心製
727名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:14:12 ID:???
ハァ?たけくまメモって何?
冨田メモと間違ってない?
728名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:18:47 ID:???
>>723
ソースは明かせないが、特殊部品を扱う業者から聞いた話。
フライアブルなゼロ戦が自衛隊に近い筋で、こっそりメンテナンスを
継続されているそうな。
信用してくれなくてもいいが、オレは数年のうちに航空祭でフライアブル
なゼロ戦と対面できると確信している。

また稼働状態という定義からは外れるが、靖国神社のチハの前で目を
つぶると、中国大陸を駆け抜けるチハたんの勇姿が目蓋に浮かぶ。
マジお勧め。
729名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:20:36 ID:???
つーかフライアブルな零戦、1機あったよね?
730名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:23:35 ID:SFv1yGrY
対戦車戦闘で

チハ<生身の日本兵

というのは本当ですか?
731名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:28:20 ID:???
>>728
本屋にいって丸の別冊買え
零戦が3機編隊で飛んでいる
ロシア製のやつだけどな
おれは立ち読みしただけだが、たしか今世界にはフライアブルな零戦は6機あって、なお増殖中とか書いてあったと思う
732名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:29:50 ID:???
>>706
そんな管理人が厨なサイト見たくないざます。
733名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:36:21 ID:???
>>726
ちがうんじゃね?
こっちの件だろ。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/978753.html
734名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:37:49 ID:cxgeFtjP
来月にシューターと言う映画が公開されますが、主役はトムべレンジャーが良かったのではないかと自分は思っています。
軍板的(住人の方の個々の意見で)には主役はだれが良いと思われますか?
個人的な感想(思い入れ)でよいのでお答えいただけないでしょうか。
735名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:39:50 ID:???
>>734
・このスレは雑談を行うスレではありません.
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合,なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは雑談スレへの移動をお願いします.
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ1014◆◆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179748721/
736名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:44:22 ID:???
>>734
たとえばオフブロードウェイの実力派俳優の名を挙げても
おまいにはわかんないだろ?
有名人投票になるだけだから
意味ないよ、そんな質問は。
737名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:47:43 ID:???
>>731
ぼかして書いたから、意図が伝わらなかったな。ごめん。
うまくことが運べば、航空自衛隊の所有物として公開できる可能性があるんで、
その辺が期待のしどころなんだ。

いわゆる反戦世論から隠すため、ず〜っと慎重に隠されてきたそうな。
オレの地元以外でも、同様にメンテナンスが継続されてる大戦機があるんじゃ
ないかと夢を膨らませてたりもするんだけど・・・ この辺は妄想か。


問題は、どうやって表の世界に出すかだよなぁ。
「埋もれてたのを発見しました」って言っても、ばっちりメンテしてある言い訳
が立たないしなぁ。

以上、雑談になった。失礼。
738名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:57:45 ID:???
>>737
なるほどねえ。でも、今頃ならもう公開しても大丈夫なんじゃないかな。
過度な反戦世論はもう大分薄れたし、何より「男たちの〜」とか「硫黄島からの〜」
なんかの映画も公開されるほど、前大戦に対する嫌悪感は薄れてきてるし。

なにより自衛隊に対する国民の理解も深まってきてるしね。それよりも、
半世紀以上にわたって零戦を保存してきたってことは十分美談になるんじゃないかな。
739名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:59:07 ID:???
>問題は、どうやって表の世界に出すかだよなぁ。

ぐーぐるあーすで誰かが発見
   ↓
2ちゃんで祭りに
   ↓
自衛隊カミングアウト
740名無し三等兵:2007/05/25(金) 13:59:44 ID:???
そろそろ派生にでも行ってくれ
741名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:00:36 ID:???
>>738
軍オタの認識≠世間一般の認識
742名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:01:16 ID:???
>>740
自治厨は自治スレに引きこもってろ
743名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:01:40 ID:???
自分が面白い≠他人も面白い
744名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:04:02 ID:???
自分がうざい≠他人もうざい
745名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:06:41 ID:???
>737>738
自作自演&妄想乙
自衛隊に零戦を展示するメリットなんてネエよ
746名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:07:43 ID:???
747名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:13:47 ID:???
ゼロ戦なんか隠し通せるわけないだろ
どう考えても
地下秘密倉庫でもあんのかよ
フライアブル?
どうやって秘密裏に飛ばすんだ?
日本にエリア51なんて無いぞ?
748名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:14:59 ID:???
749名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:38:37 ID:???
750名無し三等兵:2007/05/25(金) 14:43:18 ID:???
テスト
751名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:07:10 ID:8tdgKHpJ
何かの記事で、イージス艦のもつフェイズドアレイレーダーは
1000km先の目標物を識別できると書いてありました。

電磁波を曲げることができない限り、衛星でも使用しないと
1000km先のものなんて見えないんじゃないかと思うのですが、
どんなシステムになってるのですか??
752名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:08:52 ID:???
>>751
空に居る物体なら、高度によっては1,000km先でもおk
753名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:08:54 ID:???
>>751
「理論上」とか「そういうのは無視して」というシステム
「地球でないところ」でもいいぞ
754名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:10:46 ID:???
相手の高度がうんと高いとか。
しかしふつうSPY1の探知距離を1000kmとは言わないぞ。
755名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:15:36 ID:???
>>752-753
トン!

空中でしたか。
高高度の飛行機やミサイルなら見れるってことですか。。。

じゃ、1000kmはなれた地上(或いは海上)の目標物は確認できないのですね?
756名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:17:49 ID:???
軌道エレベーターみたいなのが出来たら探知出来るかもしれない
757名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:18:45 ID:???
>>754
どこかの新聞の記事でした。
どこだったのかは覚えてない・・・すまね
758名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:20:51 ID:???
>>755
将来は仮想なんたらで、できるようになるかもしれない
よくわからんけど誰かやってそうな雰囲気っていうか
759名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:21:11 ID:EdgEb+iB
>>707
権限の違いもあるので絶対的にどちらが偉いとは言えませんが、
外交プロトコル上は大使の方が駐留軍司令より上です。
760名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:22:56 ID:???
SPY-1Aで対空目標の最大探知距離は500kmくらい、と記憶してる
最新のB/LのSPY-1B(V)/D/D(V)がどれくらいかは識者を待て
761名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:36:38 ID:???
ありがとん。優しい人が多い♪

例えば某国からミサイルが日本に向けて発射された場合、
軍事衛星で監視でもしていれば発射した瞬間から対応できるけど、
イージス艦のみの場合、ミサイル発射後ある程度の高度になるまで
対応はできないって思ってよいですか?
これが日本の現状?
762名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:38:41 ID:???
そだよ
763名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:44:02 ID:???
>>761
衛星があろうとなかろうと
イージス艦のパトリオットSM-3では
中間コース段階での迎撃しかできません。
http://mltr.free100.tv/faq05m.html#07679
とか読んでミソー

↓以下「厨なサイトがどうのこうの」という煽りが出現する予定
764名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:45:01 ID:???
>>763
そういう、全く意味の無い煽りを付け足す行動が「厨」だと思わん?
765名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:45:28 ID:???
>>761
イージス艦のみならその通り。
実際には情報衛星とか早期警戒機とか
アメリカからもらってる情報とかあるから
その限りじゃないんだけどね。
766名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:47:02 ID:???
>>764
確率の高い未来を予測しただけなので、そうは思いません。

はい、次の人、質問どうぞ。
767名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:47:14 ID:???
国防にクラスター爆弾が必要って本当?

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007052500300
クラスター爆弾「国防に必要」=久間防衛相

 久間章生防衛相は25日午前の閣議後の記者会見で、クラスター(集束)爆弾の使用禁止条約締結を目指す動きが広がっていることについて「日本は(国を)守るときにそれに代わるいい武器がない。
海岸線が長くて(敵が)着上陸するときに水際で防がないと守りにくい」と述べ、同爆弾は国防上必要との考えを改めて示した。
768名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:47:20 ID:???
>>762>>763

ありがと。
だんだん怖くなってきた。。。
ちと勉強してみます。
769名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:47:29 ID:???
>>763
もっと素直になれよ
みんなおまえのことが好きなんだぜ
770名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:48:20 ID:???
イージス艦のパトリオットSM-3
771名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:49:25 ID:???
>>766
で、>>769みたいなのを自分から呼び寄せる、と。
それは予測じゃなくて無意味な煽りだよ。

黙って回答出来ないなら回答者気取るのはやめてね、迷惑だから。
772名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:49:47 ID:???
あ、スタンダードミサイルSM-3だった。w
773名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:50:02 ID:???
>>763
>イージス艦のパトリオットSM-3では
なんていっている厨に
>以下「厨なサイトがどうのこうの」という煽りが出現する予定
なんて利いた風な台詞を吐いてもらいたくはないわなwww
774名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:50:43 ID:???
>>728
感動に水を差して悪いが、靖国のチハたんはサイパンで草蒸すスクラップになり
かかってたのを個人が引き取ってきたもの。

製造後すぐに南方に派遣された車両で、大陸に派遣されたことはない筈。

帰還の経緯が本になってるので、靖国神社のミュージアムショップで
買って読むべし。
あと、その史実も基にした創作絵本があるのでそれも合わせて買って
読むべし。
775名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:51:00 ID:???
スタンダード
776名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:51:22 ID:???
策士、策に溺れる…
777名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:52:24 ID:???
>>771 >>773
はいはいおつかれさん。
778名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:52:25 ID:???
>761
偵察衛星は一日数回しか北朝鮮上空を通過しません。
だから衛星でもリアルタイムは無理。
779名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:56:26 ID:???
>>773その他

それがさー。
今月の世艦に載ってたが、ロッキード・マーチンが艦載型パトリオットPAC3(弾道弾対応)を提案してるんだよね。
現在の米海軍には大気圏内に再突入してきた弾道弾を迎撃する手段はないんだ。
その隙間を埋める兵器ということで、VLS搭載可能なパトリオットのスタディ。
780名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:57:03 ID:???
>>777
だから
誕生日の日くらい素直になれって

781名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:57:30 ID:???
>>779
うぜえ。派生逝け。
782名無し三等兵:2007/05/25(金) 15:57:38 ID:???
>中間コース段階での迎撃しかできません
783名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:00:31 ID:???
負け惜しみ乙>779
784名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:03:18 ID:???
>>779
どちらにしても「パトリオットSM-3」と言う形式にはならないでしょう

↓以下「派生でやれどうのこうの」という煽りが出現する予定
785名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:07:26 ID:???
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません.議論したい方,ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか,派生議論スレに移行してください.
 また,回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/
786名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:07:31 ID:???
>>784
お前も一言余計だ
派生への誘導は別に煽りじゃねえだろ
787名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:08:17 ID:???
>>786
確率の高い未来を予測しただけなので、そうは思いません。

はい、次の人、質問どうぞ。
788名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:10:53 ID:???
789名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:11:08 ID:mUzjvCt3
零戦の要求性能として爆撃機に随伴して敵をヨウジョウ?だっけな、
とにかく敵機を落とすよりとりあえず撃退できればいい、とあった

と目にしたことがあるんですがなぜ追い払うだけでいいんですか?
790名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:13:42 ID:???
>>788
はいはいおつかれさん。
791名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:15:24 ID:???
>>789
爆撃機隊を守るということは
爆撃機に爆弾を投下させるという任務を全うさせるということだから。
敵を100機撃墜したけど爆撃はできませんでしたってことより
敵は撃墜できなかったけど爆撃には成功しましたってことのほうが重要。

↓以下異議をよそおった煽りが出現する予定
792名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:17:55 ID:???
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません.議論したい方,ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか,派生議論スレに移行してください.
 また,回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
  派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/l50
793名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:19:06 ID:???
>>789
零戦は空母航空隊の長距離護衛戦闘機なので、任務は敵戦闘機と戦って落っことす
ことよりは味方の攻撃隊を守ること。

日本帝国海軍航空隊の攻撃隊の任務は艦隊決戦に先立って一隻でも多く敵戦艦を
沈めるか損傷させることなので、その任務が最優先される。
敵戦闘機部隊を全滅させたけど敵戦艦は無傷なので艦隊決戦で日本は負けました、
では意味がないからね。
794名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:29:01 ID:???
>>789
元々、零戦の主な開発理由のひとつが爆撃機などの護衛だったからです。

それまで使っていた九六式艦上戦闘機はそれなりにいい戦闘機だったのですが
航続距離が短かいゆえに、中国戦線において九六陸攻等を奥地まで護衛できず多くの損害を出してしまったのです。
で、とにかく護衛できる戦闘機を作れ、ということになったわけです。
795名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:34:05 ID:4y4msDeF
他スレでこんなレス見つけたんですけど

>スプルーアンス
>彼は書類仕事はとことんさぼり、夜9時には私室に引っ込む。
>たまに仕事する気になってもソファに寝そべったまま。

・・・・・コレ本当なんですか?
今まで小説や資料で見てきたスプルーアンス氏って『冷静・合理的・知将』なイメージがあるんですけど、こんなズボラだったんですか?
796名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:39:27 ID:???
>794
「十二試艦上戦闘機計画要求書」には「長距離攻撃機の護衛」なんて一言も書かれていない件について
797名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:46:48 ID:???
>>795
 書類仕事が大嫌いで、しかも絶対といっていいほど残業したがらないので
副官や参謀がフォローに苦労した、というのは結構有名。
 冷静で合理的で知性があることと、めんどくさがりなのは別に相反はしない。

 スプルーアンスはこの話といい、「本当は軍人になどなりたくなかったが
主に家庭の事情で軍人になるしかなく、常に軍を辞めたがっていた」という
話といい、「銀河英雄伝説」のヤン=ウェンリーのモデルの一人だろう。

 そのほかの奇人振りを示す有名なエピソードして、乗艦が特攻機の攻撃を
受けているにもかかわらず「この状況で艦隊指令官にできることは何にもない
だろうから、自分と司令部のスタッフが戦闘艦橋にいても邪魔なだけだろう」
とさっさと退室してしまい、「そういえばもう食事の時間だね」と将校食堂に
現れてテーブルに座り、近くを通った兵(当然、戦闘中なので戦闘装備)を
呼び止めて「君、配膳はまだかね?」と問い掛けた、という凄いんだか阿呆
なんだか評価の仕様がない話が。
798名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:51:47 ID:???
>>789
戦闘機の任務は落とすことではなく、妨害することにあります。
空中でちまちま落としてもたかが知れています。

敵の航空兵力に打撃を与えるのは爆撃機、攻撃機なんですよ。

ただし、戦闘機パイロットの心構えとしては見敵必戦や必ず撃墜するといった信念が必要になったりしますが。
799名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:53:04 ID:4y4msDeF
>>797
ありがと

有る意味凄いマイペースな人なんですね
なんか提督のイメージが・・・・(ToT)
この人に僕らの大和が・・・・
800名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:53:26 ID:???
>>797
>副官や参謀がフォローに苦労した、というのは結構有名。
ホークアイ中尉乙!
801名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:54:21 ID:???
アニメ談義はアニメ板で
802名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:54:34 ID:???
>>799
お前や、お前の親よりはがんばってるけどな
803名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:56:11 ID:???
>>800
戦闘機の?
804名無し三等兵:2007/05/25(金) 16:59:16 ID:???
802みたいなことかいてるヤツが一番ダメ人間
805名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:02:04 ID:???
>僕らの大和
806名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:13:20 ID:???
痛いというかなんというか…これだから消防は…
807名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:17:45 ID:???
>>806
スルーしてください。
煽りに反応しないでください。
808名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:26:24 ID:???
>806
回答しないんだったら黙ってろよ
809名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:34:19 ID:???
>>767
質問者は、IDを出しましょう。

回答:クラスター爆弾は有ると非常に便利なので、必要と言える。
    よって、本当。  以上
810名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:38:40 ID:???
終わってる 話をいつも 蒸し返す
811名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:48:36 ID:???
>>800
軍板的にはホークアイは大尉で上官の面倒を増やすほうだと思うんだ
812名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:54:23 ID:???
北朝鮮がミサイルを撃ちましたが報復攻撃はありますでしょうか?
813名無し三等兵:2007/05/25(金) 17:57:14 ID:???
>>812
誰かが撃たれたわけじゃないのに、誰が報復するんだ?
海上へのミサイル発射訓練なら、日本だって佐多岬から撃ちまくってる
814名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:02:43 ID:v50nTplI
戦闘攻撃機や戦闘爆撃機と言う機種は存在するのに、
攻撃爆撃機が無いのはどうしてですか?
815名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:04:30 ID:???
>>813
誰かが打たれてからじゃないと報復できないんですか??
それって人名軽視じゃないんですか?
816名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:05:00 ID:???
>>814
該当する機種が無いから。
817名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:08:55 ID:???
>>815
武力に武力で対抗するだけが外交ではないのだよ、坊や。
北朝鮮に脅しをかける方法なら他にいくらでもある。
818名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:09:13 ID:???
>>814
訓練や示威ていどにいちいち過剰反応して毎回戦争するほうがよっぽど人命軽視だ。
819818:2007/05/25(金) 18:10:05 ID:???
失礼、>>814ではなく>>815です。
820名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:10:15 ID:???
>>815
打たれましたか?
821名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:11:44 ID:???
>>818
じゃあ予防戦争なんて人名軽視なんですか?
822名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:12:16 ID:???
>>821
そうですね。
823705:2007/05/25(金) 18:12:42 ID:???
>>706
ありがとうございました。
824名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:13:06 ID:???
>>814
広い意味で、攻撃機の中に爆撃機が含まれるから。
爆撃機の中に攻撃機も含まれる場合もあるから。
825名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:13:25 ID:???
>>815
「報復」って言葉を辞書で調べろ
誰も被害を受けていないのに攻撃すれば、それは報復じゃない
826名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:18:06 ID:???
>>825
予防戦争ならできるんですね?
827名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:20:35 ID:???
>>826
何を予防するんだ?
繰り返しになるが、「予防」を辞書で調べろ
828名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:22:59 ID:???
議論はこっちで

派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/
829名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:24:23 ID:???
>>826
予防だろうがなんだろうが、戦争をすること自体が人命を蔑ろにしてる。
戦争が起きれば軍人や兵士が真っ先に死ぬんだぞ? お前、兵をただの物だと思ってないか?
830名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:26:43 ID:???
>>829
つまり戦争を忌避することで
たくさんの死者が予想されるときは
予防戦争できるってことですよね?

>兵をただの物だと思ってないか?

いいえ。
831名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:26:43 ID:Yeb/19Kx
AS90の砲塔のでっぱりってなに?
832名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:27:50 ID:???
833名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:28:06 ID:???
834名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:30:19 ID:???
>>830
正直それに関しては戦争なんて誰かに許可もらってやるものでない以上、
予防戦争であろうが、侵略戦争であろうができる。
ただその戦争に関する世界の反応を考えろ。
おそらく>>812の人間と同じだと思うが、
所詮ミサイルの実験。
「こんなんで戦争なんてするなんて日本はキチガイか?」
835名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:30:59 ID:???
836名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:36:23 ID:???
>>834
今回は実験だけど
次は確実に核ミサイルが飛んでくるだろうってなったら
予防戦争できますよね?
837名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:36:39 ID:???
838名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:38:02 ID:???
>>836
派生で待ってるんだけど、どうしてこないの?
839名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:38:59 ID:???
>>836
とりあえず、ルールに従うことを覚えてから
国家戦略について考えましょう。

以降は↓で

派生議論スレ21
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1179252914/
840名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:41:12 ID:???
>>838
URLとスレタイだけで↓が抜けてるからじゃね?


・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません
 議論したい方,ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか,
 派生議論スレに移行してください.
 また,回答に対する再質問等で一つの話題について長くなりそうな場合にも移動願います
841名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:42:02 ID:???
>>836
戦争は外国相手に軍隊がするものです。
化外テロリストの掃討は警察の仕事です。
842名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:42:26 ID:pq+sLHvR
もしかしてかつて派生スレでボコボコにされたことがあるとかw
843名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:42:35 ID:???
>>838
見てきたけど雰囲気悪いから遠慮します。
844名無し三等兵:2007/05/25(金) 18:57:15 ID:De57Tyyz
日本のクラスター爆弾の保有についてですが、
一般的に上陸作戦というのは制空権を確保してから行われる物ですよね?

制空権を奪われているのに、
上陸作戦への対抗手段としてクラスター爆弾を保有していても
意味がないのではと思うのですが、いかがでしょう。
845名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:01:12 ID:???
>>844
意味がないこともない。それに制空権を取り返すことだってあるんだから。
しかし日本相手に制空権・制海権を取って上陸作戦を行える敵国ってどこを想定してるんだろ。
846名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:03:17 ID:De57Tyyz
確かに制空権の奪還はあり得ますね。

日本相手に制空権を取れる国…どこでしょう?
847名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:07:25 ID:???
>>846
>日本相手に制空権を取れる国…どこでしょう?
魔女の婆さんに聞いて下さい

少なくとも備えるに越した事は無い。
848名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:08:19 ID:???
>>843
てめえがいるとこのスレの方が雰囲気悪くなるんだよ。
とっとと移動しろ。

おまいがここにいると、漏れのような反応をする香具師が増えるわけだ。
849名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:08:32 ID:???
アメリカじゃね?
850名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:08:53 ID:???
>844
敵の制空権下でも空爆をするのが戦闘爆撃機の仕事ですよ。
当然消耗率は高くなりますが上陸されたらそれどころじゃないんで。
上陸作戦の前に行われるだろう航空戦でどの程度空自が消耗するかは定かではありませんが
戦闘爆撃機が1機でも残っていれば当然出撃しますし、
現代の軍事技術であれば一機でも橋頭堡を爆撃できればその橋頭堡は壊滅できるでしょう。

逆に言えばその一機がどれだけ火力を持っているかが重要でありますし、
そのための道具の一つがクラスター爆弾となるわけです。
851名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:14:39 ID:???
>>848
あなたのような無礼な人に無理に答えてもらおうとは思ってません。
きちんと答えてくれる人に答えてもらえればそれで満足です。
852名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:15:02 ID:???
>>767
国防には不要。こんな後始末の大変のもの国内で使えるか。
853名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:15:31 ID:???
854名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:15:57 ID:Yeb/19Kx
>>851
一発なら誤射なのでない。
855名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:17:15 ID:gC3Iujwr
ホロン部って何ですか?
856名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:18:32 ID:???
>>855
板違いだボケ
ハン板へ逝け!
857名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:21:46 ID:???
>>850
一機しか残っていなかったら普通温存するだろ。上陸されたぐらいで
玉砕戦はいどまん。
858名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:24:39 ID:???
>848
上まあ確かに派生議論スレが自治厨の巣になっていることを認めるのはやぶさかではないが、
それはそれとしてルールとして規定されている以上、
それを遵守すべきではないだろうか?



というわけで派生議論スレの中の人も少し自重して欲しいわけだが。
859名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:26:29 ID:???
ttp://www.shutterstock.jp/pic-2332528-the-heavy-building-bulldozer-of-yellow-color-on-a-white-background-isolated.html
対ズゴック用潛水兵器

          ヽ=☆=/
        ∩( ・ω・)∩ チハタンばんじゃーい
860名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:33:44 ID:gC3Iujwr
ハン板って何ですか?
861名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:34:20 ID:eU5R06Kp
プロペラ機の利点教えてください。
862sage:2007/05/25(金) 19:45:08 ID:gC3Iujwr
>>851
むこうが『これからうつぞ!』と宣言してきたら先制攻撃できます。アメリカが。
863名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:45:13 ID:???
>857
上陸軍が完全に展開されたら戦略的には空自にできる事は無い。
上陸初期で橋頭堡を壊滅させて後続を切断しそれを陸自が各個撃破しなければ
戦略的縦深に乏しい日本は白旗挙げるしかない。
それでも良いと言うならご自由に。

864名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:45:19 ID:Y6dV0ja9
陸上自衛隊の2曹となると一等軍曹くらいの階級ですか?
865名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:48:39 ID:???
>>850
納得です!有難うございます。
866名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:50:08 ID:???
>>860

ハングル
http://society6.2ch.net/korea/

おれてっきり韓(ハン)板だと思ってたよ
867名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:50:22 ID:???
>>861
低速な航空機を実現しようとした場合に燃費がよく構造が単純で安価ながら高い性能を発揮できる
逆にジェットエンジンが得意とする高速域には原理上物理的な限界があるし、それ以前に無理が大きくなる。
868名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:51:04 ID:???
>>866
元々語学の板だから
869名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:53:42 ID:???
>>844
クラスター爆弾の保有は意味があります。想定戦域が日本国内ではない
ことを示しています。
870霞ヶ浦の住人 ◆g5HpHpqYK6 :2007/05/25(金) 19:56:38 ID:0L6zlCue
>>795
他スレでこんなレス見つけたんですけど

>スプルーアンス
>彼は書類仕事はとことんさぼり、夜9時には私室に引っ込む。
>たまに仕事する気になってもソファに寝そべったまま。

・・・・・コレ本当なんですか?
今まで小説や資料で見てきたスプルーアンス氏って『冷静・合理的・知将』なイメージがあるんですけど、こんなズボラだったんですか?

回答
奇人のエピソードは沢山あります。
ティシュペーパーを、半分に切って使った。
帽子の徽章が変わったのに、古いのをそのままを使い続けた。
マリアナ沖海戦の際には読書をしていた。
防空任務は、戦術なので、第58空母機動部隊のミッチャー提督に任せました。
第5艦隊司令長官の自分はやることがないとして、司令艦橋で読書をしていました。

ズボラにも利点があります。疲れないのです。
元気いっぱいのハルゼー提督は、海戦の最後の頃にはヘトヘトになっていました。
スプルーアンス提督は、ズボラなので疲れません。海戦の最後まで、冷静な判断を下せました。

軍人の務めは戦いに勝つことにあります。
どんなに、奇人や変人であろうが勝てば良いのです。
871名無し三等兵:2007/05/25(金) 19:59:55 ID:???
>>863
いそいで花と散らずに、見苦しく生き残って補給線を攻撃してもらいたいな。
872名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:05:16 ID:???
>>871
その補給線の弱点の最大の一つが橋頭堡なんだが
873名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:05:44 ID:???
有能な怠け者は司令官に、を地で行く人
874860:2007/05/25(金) 20:07:41 ID:gC3Iujwr
>>866
ありがとう!
わかんないから、ハンディキャップ板さまよってますた(;_;)
875名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:12:02 ID:mUzjvCt3
>>791793-795>>798
回答ありがとうございました。
反論という意味ではないですが、敵を妨害したとしても
空戦ではすぐ第2撃がくるのではないでしょうか?
もちろん>>798さんの心構えの点に関してはわかりやすいし、
納得したのですが。

てことは、爆撃機の防御火力&戦闘機の護衛 というのは
敵にとって相当な脅威になるということでしょうか。
876名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:18:20 ID:mUzjvCt3
>>791>>793-794>>798
ありがとうございました。反論ではないんですが、
敵の第一撃を退けてもすぐにまた反復攻撃してくるのでは?
もちろん、>>798さんの信念に関しては非常に納得したのですが。

てことは、爆撃機の防御火力&護衛戦闘機では
敵もビビッてそんなにしつこく攻撃してこないということでしょうか。
877875:2007/05/25(金) 20:19:26 ID:???
連投すみません!!最初の書けてないと思ってた。
878名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:21:00 ID:???
>>875
航空機が空飛ぶためには燃料がいるのよ、燃料が。
あと機関銃の弾も補給しないといけないし。
で、途中で機体を失わないためには時間かけて自陣営の拠点に帰らないといけないし、
そこからさらに出撃した頃には、爆撃機は既に別の場所を飛んでいたりする。
何度も波状攻撃が来る状況は敵の航空基地や空母のすぐそばぐらい。
879名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:32:03 ID:16ZXk/1y
クラスター爆弾の話が出ていますが、それに関連して質問させてください。

クラスター爆弾の廃止に積極的な国はノルウェー・ペルー・ベルギー・アイルランド・オーストリア・ニュージーランド
だそうです。
これらの国がクラスター爆弾を失っても軍事的に大丈夫なのはどういった理由からでしょうか?
まあニュージーランドは空軍戦闘機部隊が無くなった?みたいなので、クラスター爆弾を持つ意味は無いでしょうが
ほかの国はどうしてでしょうか?
880名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:34:16 ID:???
不発弾の割合が多いので後で非戦闘員が殺傷されるからと言う理由だったはず。
881名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:35:16 ID:AjXCX3q8
前スレ476の者です。
>>10さんと>>17さんありがとうございます。
どちらが正しいのでしょうか?
店の人はたぶん明治時代のもの、と言っていました。
882名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:39:07 ID:???
>>881
雑誌の大きさと弾の直径で推測が出来るのでは?
883名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:40:00 ID:???
>>881
つ定規
884名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:47:13 ID:???
>>879
ノルウェー・ベルギー・アイルランド
基本的に欧州国は周りが友好国ばかりで
一部例外除き国防の心配はそこまで深刻じゃない

ペルー
山岳地帯で反政府ゲリラが絶賛活躍中でそれどころじゃなかったり
国土の大半が密林とアンデス山脈で海岸沿いの地域なんてわずかだったり

オーストリア・ニュージーランド
お互いに世界屈指の友好国同士
ついでに周りにいるのは民族間紛争に頭を抱えている国か
有象無象の小国かあるいはアメリカのどれかしかない

>>881
明治時代ってのは眉唾。個人的には九〇式榴弾とは思うんだけどな。
大きさ比較できるものと一緒に上と下から撮った写真があるといいんだが。
材質的には上部のキャップが真鍮、下部が鉄製だと思うけど、違ったらそれも。
解読可能な文字が刻まれてたらなお嬉し。
885名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:48:59 ID:???
>>879
外征するつもりがないから。
886名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:51:23 ID:???
>>884
アイルランドのとなりはイギリスなんだが。
887名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:53:49 ID:M8mmtPFc
軍では、
「花形」「精鋭」「最強」などと謳われる部隊や艦隊の長官は、
他の部隊・艦隊の長とはやはり一線を画す実績や威光を持った人物が選ばれるのですか?
それとも単に先任順序ですか?
888名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:54:07 ID:???
>>884
オーストリアはオーストラリアじゃないですよ。
889名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:55:42 ID:???
>>886
領土問題があるだけで友好国だと思うんだが。
890名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:59:10 ID:???
>869は嘘ぷーです
クラスター爆弾は日本国外での使用を想定したものではありません。
891名無し三等兵:2007/05/25(金) 20:59:46 ID:???
>>881
形状から見て榴弾であるのは間違いない
上についてる蓋を外し信管を差し込んで使用する
大きさから見れば重火器用
ただしそこまで大きな火器ではない
入手経路および特徴から見て日本製
旧陸軍のものと思われる
892名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:00:00 ID:???
>>889
そんなこといったらアイルランド人になぐられるよ。アイルランドにとって
イギリスは永遠の仮想敵国。
893名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:01:05 ID:???
>>892
で、いつアイルランドがイギリスを空襲してクラスター爆弾を使う機会が?
894名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:01:27 ID:???
心情的に嫌いな国と、政治的な友好国は両立しえるだろう
895名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:02:02 ID:???
ノルウェーもロシアの脅威がある訳ですけど・・・
896884:2007/05/25(金) 21:02:20 ID:???
>>886
一応、建前上は友好国だろうが。
今の独立運動は政府主導じゃない。

>>888
やっちまったorz
897名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:02:42 ID:???
>>892
んなこと言ったらウェールズもスコットランドも(ry
898名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:05:24 ID:???
>>896
アイルランド史を読みたまえ、日韓関係の比じゃないぜ。
899名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:15:01 ID:???
>>898
日韓も敵対国ではありませんが
自衛隊の装備も対韓国のものじゃないし
900名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:16:36 ID:???
だから心情的に嫌いな国と政治的な友好国は・・・(ry
901名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:18:53 ID:???
いくらテロやりまくって独立もぎ取ったからって永遠に争い続ける必要はないだろ
902名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:18:53 ID:???
>>898
横レスだが、心情的にゃ不倶戴天の敵でも、戦争する可能性がまずないって
相手はいくらでもありえるだろう
相互の力関係が隔絶してればなおさらだ
903名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:26:39 ID:nxJT4llM
ミッドウエー海戦後に、大和級を除く全ての戦艦を空母に改装する計画があったというのは、本当でしょうか?
あったとしたら、何故実行されなかったんでしょうか?
904名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:28:17 ID:ePmiKV/1
無い
貧乏国家だから
(仮想戦記物読みすぎだね君)
905名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:29:16 ID:Yeb/19Kx
>>903
資材と時間がなかった。伊勢は時間短縮しようとしてああなった。
906879:2007/05/25(金) 21:30:11 ID:6A7rjpSh
皆さんたくさんレスありがとうございました。

追加質問させてください
>>884 ペルー
山岳地帯で反政府ゲリラが絶賛活躍中でそれどころじゃなかったり
国土の大半が密林とアンデス山脈で海岸沿いの地域なんてわずかだったり

とありますがクラスター爆弾は山岳ゲリラへの攻撃あるいは密林での使用は不向きな兵器でありましょうか?
米軍がベトナム戦争でよく使ったらしいのでどう事情が違うのかなと思いました。
907名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:32:03 ID:???
おまえ、熱帯雨林で燃えるわけないだろ。
908名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:35:54 ID:???
>>903
「戦艦入門」によると、とりあえず検討はしたそうだが

・長門型→大和型に次ぐ主力艦であるため却下
・金剛型→高速戦艦として活躍が期待できるため却下
・伊勢型・扶桑型→とりあえず伊勢型2隻は着手したが、>>905

ということらしい。ホントかどうかは知らんが、まあ不思議はない話かと
909名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:36:09 ID:???
>>906
米軍はアフガニスタンで使っています。
910名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:37:06 ID:???
クラスター爆弾って焼夷弾か?
911名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:38:08 ID:???
>>906
山岳部と熱帯雨林は普通の爆弾使った爆撃でさえやりにくい
アメリカがアフガンとベトナムで散々証明してみせただろ
912名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:39:19 ID:???
>>904
嘘つき!
おまえこそ火葬戦記の読みすぎだなw
913名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:46:21 ID:???
>>903
>>908氏の補足だけど
扶桑型と伊勢型が改装候補に残って
日向が5番砲塔爆発事故を起こしていてそのままだったので、
伊勢型が航空母艦を補う為に航空戦艦に
914名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:47:55 ID:9GtkS4rQ
第2次世界大戦の重要度を矢印で描くと

東部戦線>西部戦線>太平洋戦線>(越えられない壁)>太平洋以外のアジア>東部西部以外の欧州>その他

でいいんですよね?大西洋とかアフリカ戦線とか南部戦線なんてのは、ぶっちゃけどうでもいいんですよね?
915名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:50:49 ID:???
>>914
欧州戦線と太平洋戦線のどちらを主と見るかによる。
916名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:51:33 ID:RR8pe1J8
アフガニスタンへの陸自の派遣はいつからですか。
917名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:52:26 ID:???
>>916
少なくとも政府からのアナウンスはない>アフガン派遣
918名無し三等兵:2007/05/25(金) 21:52:48 ID:???
>>914
それは「誰にとって」かによって話が変わってくるんで、せめてそこんとこを明確にしてくれないと
919名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:10:17 ID:???
>>914
ノルマンディ前の英国においては重要度は
本国>北アフリカ>インド・ビルマ
だったりする。
例えば北アフリカでへまをやらかした将軍の更迭先はアジア方面だったりする
920名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:15:14 ID:???
>>896
ついでに突っ込めば、もうオーストリアじゃなくてオーストリーだZE!
921名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:18:52 ID:???
あの国はあと10年くらい「オーストラリア?」って言われ続けた方がいいと思う
922名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:19:17 ID:???
>>920
ちなみに国鳥は「オーストリーッチ」だZE!
923名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:23:00 ID:???
>>921
「東ローマ帝国」まで戻すと間違えられなくてよいのだが。
924名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:27:42 ID:B3GZV4jb
レーダージャマーって、アニメなんかでは敵のレーダーを完全に使えなくしたり、
敵の電子機器を全てぶっ壊すようなあまりにも過剰と思える描写が成されていますが、
現実のレーダージャマーって、どんな風な使い方ができるのでしょうか?

パッと思いつくのは無線の特定の周波数を使えなくしたり、敵のデータリンクを無効化したり、
敵のレーダーに意図的に電波を送って敵のレーダーに映る自分の位置をずらしたり・・・

それとバラージジャミングって本当にできるんですか?
無線妨害って、一種のバラージジャミングじゃないんですか?
925名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:34:04 ID:QXwkOkjN
>>924
共通して回答できることなのですが、相手が使っている電波の正確な状態、
つまり周波数、その範囲、変更頻度、次にどの周波数にジャンプするか、どんな変調か、
などが完璧に予測できれば、最小限の電力で効率よく相手を無効化できます。

そうでない場合(が、ほとんどですが)は、彼我の力量差によって結果は変わります。
確かにこちらの能力が勝っていれば、相手のレーダーにありもしない自機の位置を映し出すどころか、
相手のミサイルに勝手に発射あるいは自爆命令を送ることもできるでしょう。
普通は、ノイズに自機を紛れ込ませる、距離を間違わせる、方位を間違わせる、といった使用方法です。

逆に、妨害しているつもりが、実は自分の位置を放送している結果になることもあります。
ただ、絶対的に巨大な出力を広帯域に放出すれば、つまり十分なバラージジャミングは、
常に有効です。ただし、その出力をどこから持ってくるかが問題ですが。
926名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:34:48 ID:???
>>924
いっそ「第四帝国」
927名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:54:00 ID:eU5R06Kp
拳銃って命中率悪いし言われてるほど危険じゃないよね?
928名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:57:05 ID:???
>>927
至近距離で突きつけられてもそう言えるか?
929名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:57:54 ID:???
少なくとも室内や市街地など、近距離では十分な命中率と殺傷力を持ってますが
930名無し三等兵:2007/05/25(金) 22:58:04 ID:???
ああ、危険じゃないから
警官に鉄パイプ持って
殴りかかって来い
931名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:06:49 ID:???
日本のクラスター爆弾の保有についてですが、
一般的に上陸作戦というのは制空権を確保してから行われる物ですよね?

制空権を奪われているのに、
上陸作戦への対抗手段としてクラスター爆弾を保有していても
意味がないのではと思うのですが、いかがでしょう。


>>844
まず、「制空権」というものに対してどういう認識をお持ちでしょうか?
「権」と書くと一度握りこんでしまえば敵機を完全にシャットアウトできるものの様に感じられますが、
実際の制空権というのは「確保」と呼べるほどはっきりと握れるものではありません。
「敵機の行動をやや/かなり/ほぼ押さえ込んだ」
という性格のものです。大規模・組織的な行動は取れませんが、小規模なゲリラ的航空攻撃は状況によっては行えます。
「制空権」ではなく「航空優勢」という言葉がより多く使われるようになったのもこのためです。
つまり、「制空権を握られたらもう航空作戦は行えない」という発想が誤りなのです。

それに、航空優勢を確保するためには、常に制空戦闘機を行動させて相手側空軍をおさえこまねばなりませんが、
「制空権を握られてんだから対地兵装なんて持っても無駄」
としてクラスター爆弾その他の兵装を放棄してしまえば、敵は制空戦闘機を活動させる必要性が低くなり
結果味方陸上兵力への航空攻撃の圧迫がより強化される事になってしまいます。
932名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:08:40 ID:???
>>927
>拳銃って命中率悪いし言われてるほど危険じゃないよね?

バージニア工科大の学生にそれ言ってみろって
そりゃ「兵器」としては大したことない部類だが、個人が使う人殺しの道具としては滅茶苦茶危険だぞ
933名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:09:04 ID:yEITF+/d
Sealsが使っているMP5-NAVYはハンドガードが大型化してると聞きましたが
これはMP5A3のハンドガードを大型化したという意味でしょうか?
それともMP5A5のハンドガードを大型化したという意味なのでしょうか?
後MP5シリーズを見ると大型のマズルハイダーをつけているのとつけていないのに別れていますが
大型のマズルハイダーを着ける事で何かデメリットは起こるのでしょうか?
934名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:09:48 ID:???
>>927
貴方がそう思うのなら私は敢えて止めませんが。
935名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:09:55 ID:???
剣道の有段者ならあいつに勝てた
936名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:26:05 ID:???
>>627 >>628 >>685
ありがとうございます。
937名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:30:09 ID:6Mny02cm
ロシア(ソ連)に攻め込む国は補給に苦しんで負ける と聞きましたが
逆にロシア(ソ連)がヨーロッパに攻め込む場合
補給に苦しむということはないのでしょうか
938名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:31:06 ID:QXwkOkjN
>>927
軍事的には危険ではありません。民間的にはとても危険です。

>>931
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。

ってーか、それは質問なのか回答なのか。前段の質問(のような主張)は後段の書き込みによって
完璧に否定されているわけで、いずれにしてもこの質問は終了ですな。
939名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:32:12 ID:???
ID:QXwkOkjN
940名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:33:24 ID:QXwkOkjN
>>937
二次大戦あたりまでなら、双方ともそうでしょう。
現代なら、双方とも違うでしょう。

ただ、補給の替わりに、兵站、即応ストック、という言葉を使えば現代でも成り立ちます。
昔の補給は月単位で循環しましたが、現代の補給は1ヶ月かかったら戦争が終わっています。
941名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:34:58 ID:QXwkOkjN
>>939
んー、いつもそこにいる君が好きだよ。

しかし、今朝書いた >>685 をスルーされたのは少し寂しかった・・・
942名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:36:03 ID:???
俺はお前みたいにひまじゃないんだ
943名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:40:08 ID:???
>>942
暇じゃないならなぜ2chなぞに書き込みをしている、と聞いてみる。
944名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:41:09 ID:???
>943
2chやってる時間は「別腹」だ
945名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:42:34 ID:QXwkOkjN
>>933
物理的なサイズや重量以外に、大型のフラッシュ・ハイダーはマズル・ブレーキ同様、
反動と銃身内圧を抑制するために、自動発射機構の作動を妨げることがあります。

MP5がそれに相当するかどうかはわかりませんが、整備が完全でない、
あるいは下に向けての発射などでフラッシュ・ハイダーが
作動不良の原因になる可能性はあると思います。
946945:2007/05/25(金) 23:44:22 ID:QXwkOkjN
逆に、フラッシュ・ハイダーを反動増幅器として使用し、連射機構を確実に作動させようとする設計も
珍しくありません。まあ、その場合はラッパ型になるでしょうから、MP5には当てはまらないと思います。
947ue ◆WomMV0C2P. :2007/05/25(金) 23:46:21 ID:???
>>7
前スレ586
銃製造には関わっていませんが、金属加工業に従事している身としての見解を言わせて貰います。
ライフルでそう言うものがあるかどうか調べてみましたが、超高精度の競技用フルオーダーのライフルが、
一丁100万円くらいする物のがあるみたいです。
加工の手間とかを考えるとこの手の銃のコストはむしろ妥当な値段と言えます。

放電加工と言うのは加工量が掘削加工に比べてとんでもなく小さくて、
仕上げ加工の場合は一分間に5/1000g程度しか削れません。
拳銃よりも細く、長いライフルの旋条を放電加工で刻むとなると何日も掛かり、値段も跳ね上がります。
数打ちの既製品や数を揃えて何ぼの軍用小銃には不向きかと思われます。
前述の通りの競技用や趣味の領域かと。

後、その他のメリットとしては、通常の刃物では刃が立たないような硬い素材でも、銃身や機関部に使用できると言う点があります。
948名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:48:04 ID:9GtkS4rQ
他にそういう例がないからわかりませんが、もし南太平洋海戦で、ホーネットをゲットできたとしたら
一体どういう名前で運用されていたのか気になります、まさか「ホーネット」そのままの名前じゃないでしょうし
当て字で「穂鵜禰屠」とかなのでしょうか?それとも一応命名法にのっとって幻獣の名前なのでしょうか?
まぁホーネットは生かすとして、創作で「蜂鶴」とか、「蜂龍」とか、「蜂城」とかでしょうか?
949名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:48:18 ID:QXwkOkjN
>>947
横レスですが・・・

その速度だと、よほど治具や出力が安定していないと、逆に精度を落とすものになりそうな。
もちろん、そこをクリアした製品なのでしょうが、大変なものが商品になっているのですね。

放電加工というと、タングステンあたりしか思い浮かばない・・・
950名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:49:28 ID:yEITF+/d
>>945
レスありがとうございます
AKS-74uやAK-100シリーズのカービンモデルもラッパ型だったのはそのためだったんですね
951名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:51:12 ID:QXwkOkjN
>>950
そこまではわかりません。単に発射炎をカバーするためだけであっても、ラッパ型は有効ですから。でわ。
952名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:51:53 ID:QXwkOkjN
>>951
あ、ガスピストン型では関係ないと思いますよ。
953名無し三等兵:2007/05/25(金) 23:52:07 ID:???
>>948
君が勝手に決めればいいと思うよ。

954名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:03:06 ID:T8qqbJtd
拳銃や小銃はネジが無くて素手で分解できるとかよく聞きますが、何でネジを使わないのでしょうか?
複雑な部品をわざわざ作って手間をかけるくらいだったら、もっと部品を単純にした方がいい気がするのですが。
955名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:04:36 ID:???
戦場で分解整備する時わざわざ工具を持ち歩くのは面倒でしょう?
956名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:05:47 ID:???
戦場で整備するために毎回毎回ねじ回して分解するのと
素手で素早く分解できるのはどっちが効率的ですか?

螺子にした方が遥かに手間だし面倒だ。
957名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:05:53 ID:rSN2kD8/
>>955
ドライバーの一本程度なら面倒だとは思えませんが。
958名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:06:38 ID:???
>>954
製造段階で手間がかかるほうが戦場での分解整備に手間がかかるよりましだから。
959名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:07:43 ID:???
>>957
じゃあネジがなめたらどうする?一本しかないドライバーが折れたらどうする?
と言うのもなんだが兵士の荷物をわざわざ増やすことが効率的なのか?
960ue ◆WomMV0C2P. :2007/05/26(土) 00:09:23 ID:???
>>957
ネジは何度も締めたり緩めたりしていると、ネジ穴が潰れて駄目になります。
潰れたネジを抜くのは一苦労ですよ。
戦場で整備している時にそうなってしまったら、その銃をどうするつもりですか?
と、言う訳で頻繁に分解整備が必要な銃火器でネジってのはあまり宜しくないでしょう。

余談ですが、トイガンやモデルガンでは実銃と異なり、ネジで留めてあるモノがあったりします。
漫画家が資料で使って作中の実銃にネジが付いてて萎える(w
961名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:10:20 ID:???
戦場に限らないけど、
どんな機械の整備や点検でも、ネジが潰れるとかなり厄介なんだよね・・・
962名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:13:40 ID:VwMAhpDR
あのさ、お前、最近のガンダムのプラモデル作ったことあるか?
今の主流はスナップフィット、接着剤がなくても組み立てられるんだ
しかもパーツ分割も巧みで、ほとんどのところでパーティングラインが現われない

ただな、やはり、普通にやろうとすれば、接着剤での接着が必要なんだ
ただな、普通にやろうとすれば必要な「仮組み」が、スナップフィットだと
うまくいかないんだ、一回組んだら取れないんだからな
いきおい、ボゾをあらかじめニッパーでカットしたり、必要なところは残したり、加減する必要がでてくる

で、そもそもこんなことするくらいなら、素直に素組み+そのとき接着剤でいいんじゃねぇか?という
疑問が限りなくわいてくるんだよ・・・そういうことじゃね?
963名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:13:44 ID:???
>>957
そんなノリでどんどん荷物増やしていくから、現場の兵は何十キロも荷物背負わなければならなくなったんだよね…
964名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:16:48 ID:???
次スレ

●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 374
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1180105820/
965名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:23:33 ID:???
そもそも紛失したら日常的な整備もできなくなると言うのに、
「ドライバー一本くらい大した手間でもない」
とはな。
無くさない様に気を使う兵士の心理的な負担も大きいだろうに。

rSN2kD8/は恐らく車載工具の格納場所も知らないオバサンの様な奴と見た。
966名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:39:01 ID:???
質問なのですが、米軍の空挺部隊は大東亜戦争中、日本軍の占領地などに降下した事があるのでしょうか?

色々と自分なりに探してはみたものの、一向に見つからないので…
967名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:50:32 ID:VuixG1Ue
戦中の最優秀軍用機はP-51だそうですが
戦後の最優秀軍用機を今決めるなら、総合はB-52でいいとして
戦闘機部門は、F-4、F-16、F-15のどれになりますか?
968名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:53:43 ID:???
ハリアー
これほど有名で、何処にでも顔出すのはないお
969名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:54:25 ID:???
・曖昧な内容の質問,想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません.
 各国の軍隊の優劣,個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく,いわゆる
 「最強論議」は無意味です.「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
 という質問はこのスレではご遠慮下さい.
970名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:55:25 ID:???
>>967
前半部分についても勝手な基準で決めているようなので後半も勝手にどうぞ

まあ君の条件だとMiGのどれかだろうけどな
971名無し三等兵:2007/05/26(土) 00:56:18 ID:VuixG1Ue
>>968
MiG-15もイイ感じかと思ったのですが、ハリアーですか。
たしかに垂直離着陸は最優秀の名に相応しいともいえますね。
ありがとうございました。
972名無し三等兵:2007/05/26(土) 01:12:33 ID:???
>>966
フィリピンで降下しとるよ。
973名無し三等兵:2007/05/26(土) 01:14:52 ID:???
>>972 フィリピンですか。 有難う御座います。
それ以外では無かったんでしょうかね。
974名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:29:13 ID:Dm2j2yfm
04式空対空誘導弾には、推力偏向制御が付いているみたいですけど、
最近の空対空ミサイルには、推力偏向制御は付いているものなのですか?
975名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:31:12 ID:???
>>973
米軍じゃないけどインパール作戦の時英軍空挺部隊が日本軍の補給線を
遮断するために戦線後方に降下作戦を行ったことがある。

それを受けて、作戦の指揮を取ってた(後方の司令部で毎晩遊んでいただけだが)
日本軍の将官が「次はここを狙ってくる!」とさっさと「避退」した逸話は有名。
976名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:38:11 ID:???
>>954
ネジよりピンを打ち込んだほうが合理的だから。
ネジを使わないからと言って構造を複雑化させてるわけじゃない。
977名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:41:59 ID:???
>>973
東部ニューギニアでもあったのでは?
978名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:43:02 ID:???
>>954
ネジにすると緩んだり抜けたりしたときネジを回せるものがないと
締められない。
ピンならまた押し込めば済む。

一応大概の軍用銃にはネジ回しの代用にできる部品が付属、もしくは
転用(普段は別のことに使ってるパーツが外すとねじ回しになる)できる
ようになってたりするが、それだってその部品を無くしたら終わりなので、
屋外で荒っぽく使う軍用銃にはネジ式の部品は向かない。

アメリカのM-16なんかは銃弾の弾頭の先が結合ピンを押したり照準器の
調節ダイヤルをまわすための工具として使えるようになっている。
979名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:45:18 ID:???
>>977
ボルネオだかでもあった筈>空挺作戦

あと、日本本土侵攻作戦では大々的な空挺降下作戦が行われる
筈だった。

テレビ映画だけど「バンド・オブ・ブラザース」って作品で、ドイツ
制圧後に空挺部隊の兵士が
「次はニホンに降下する作戦が行われるらしいぜ」
って盛んに語り合うシーンがあった。
980名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:47:07 ID:VwMAhpDR
もしも日本に空挺部隊が降下したら
竹槍は有効に使えましたか?
かえって日本側にとっては大歓迎なんじゃないでしょうか
食料なり、武器なり、分捕れるわけなんですから
981名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:49:45 ID:???
アメリカが空挺を日本本土に降下させていたとしたら、空挺だけで済む訳もないので
歓迎している暇はあまりなかったと思うます
982名無し三等兵:2007/05/26(土) 02:52:53 ID:???
>>980
これまた創作作品だけど、仮想戦記小説の古典、檜山良昭って人の
「日本本土決戦」って小説に空挺降下のシーンが出てくるよ。
今の目で見てもほぼ作中の通りの展開になったのではと思う。

現実に日本本土決戦をやったら、降下前に、というか上陸作戦前に
日本の都市とその近郊はほぼ全て完璧に焼き払われる爆撃と艦砲で
耕し尽くしてあっただろうから、組織的な抵抗ができる状態では
なくなってただろう。
それでも、「敵中」に、それも「軍人も民間人も全てが武器を持って
抵抗してくる」ところに降下するのだから、米軍側にもかなりの損害
が出ただろうとは想定される。
983名無し三等兵:2007/05/26(土) 03:22:35 ID:SjtMlW55
旧日本軍は何故大口径の戦車砲を開発できなかったのですか?
984名無し三等兵
>>983
FAQまとめサイトに項目があるので探しなせぃ。