●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 331

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
・ふと疑問に思った事があったら、スレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
 質問・回答をする前に必ずテンプレを読んでください。

★★質問の際はメール欄に何も記入せずIDを表示させてください★★
 騙り防止のためトリップを併用するのもいいかも…

・質問前にまずはここをチェック。答えが載ってる……かもしれない。
 【仮設!2ch軍事板用語集】
 http://banners.cside.biz/army_word1.htm
 軍事板常見問題(FAQ)
 http://mltr.e-city.tv/index.html
 単語の簡単な意味・読み方は、辞書サイトで検索するのが吉。

・前スレ
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 330
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165239120/
2名無し三等兵:2006/12/09(土) 05:48:22 ID:???
・自衛隊関係はこちらへ。
 ■■ スレを立てる前にここで質問を ■■82
  http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1162265257/
・絵がや小説などの創作の内容・設定については創作スレへどうぞ。
 自作の創作の設定の質問も創作スレの方が適切な回答を得られることが多いです。
 ■○創作関連質問&相談スレ 19
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162982508/
・近代史についてはこちらが適切な場合があります
 日本近代史板
  http://academy4.2ch.net/history2/
・ネタを思いついたら
 ●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 36
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161903058/
・バナーについての質問はここで
  http://banners.cside.biz/index.html
  http://banners.cside.biz/army/index2.html
・このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
 議論したい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探すか、派生議論スレに移行してください。
 派生議論スレ15
  http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163165169/
・自衛隊、靖国神社に関する憲法解釈、法律論などは、法学板、神社仏閣板へどうぞ。
 法学板
  http://academy4.2ch.net/jurisp/
 神社・仏閣板
  http://travel2.2ch.net/kyoto/
・政治については政治板で
  http://money4.2ch.net/seiji/
・このスレは雑談を行うスレではありません。
 質問の内容を元に雑談を行いたい場合、なるべく多数の回答を必要とするアンケート質問の場合などは
 雑談スレへの移動をお願いします。
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ838◆◆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165575000/
3名無し三等兵:2006/12/09(土) 05:48:54 ID:???
○質問者の皆様へ。
・回答があるまでに数日間かかることもあります。未回答分についてはだいたい500か
 次のスレに変わったときに再度まとめられ、そこで回答が書き込まれることもあります。
 回答の催促はこのスレで最も嫌われる行為ですのでご遠慮ください。

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません。
 各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は単純に比較できるものではなく、いわゆる
「最強論議」は無意味です。「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」
という質問はこのスレではご遠慮下さい。
 
・回答を得たらそれをもとに自分で調べ直してみましょう。
 多くの場合、回答者は質問に対して最も一般的な見解や定説を回答します。ただし、質問文が的確でない場合、回答が正確であっても
 あなたが本当に知りたかったこととはずれているという事態が生じます

・「〜で××見たけど何かあったの?」というのはご遠慮下さい。それは知っていても言ってはいけない類のものです

・軍における「歓迎」の方法はさまざまです。質問者はそこも心得ましょう

○回答者の皆さんへ
・age推奨、回答者もIDを表示させましょう。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・ときおり以下のような質問者さんがいらっしゃいます
●極端な設定を持ち出して、説明されないとケチをつける
●脳内情報・作り話の裏づけを取りに来て、否定されるとファビョる
●自分の意に沿ったレスが来ないと説明してくれた人間のせいにする
 そんなときは華麗にスルー。愚痴は雑談スレ当たりでこぼすことにしましょう

○今年もあと一ヶ月足らずとなりましたが一等自営業先生はお仕事を頑張って下さい。

・未回答質問は>>4以下を参照願います。
4名無し三等兵:2006/12/09(土) 06:33:49 ID:???
スレ建てお疲れ様でした
5名無し工兵:2006/12/09(土) 08:14:06 ID:Twt1F/uZ
>>1さん乙です。
前スレで軍曹殿が臥せっておられると聞いたので、不詳私が代行させていただきます。
前スレ未回答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

5 名前:名無し三等兵[age] 投稿日:2006/12/04(月) 23:12:28 ID:???
(2)たとえば戦艦大和の昼戦艦橋はどれぐらいの床面積があったものなんでしょうか?
   資料とかがあったら教えてください。

53 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 08:21:03 ID:???
WW2のアメリカで、ヨーロッパ戦線には海兵隊は投入されなかったんですか?

137 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/05(火) 16:22:46 ID:oYtbBLZp
チハの値段についてお尋ねします
武装込みだといくらくらいなんでしょう?
自家用車でいうところの乗り出し価格ですが

205 名前:名無し三等兵[saga] 投稿日:2006/12/05(火) 18:48:49 ID:???
DDとかDDHとかDDGとかDDTとかSTFとかSTOとかワケのわからん略語が出てますが
こらいったいぜんたいなんだというのですか

214 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/05(火) 19:11:45 ID:pkAzgDPL
浜松です
昨日、普段見かけない増槽付きのT-4を見たのですが、
あれは他の基地のT-4が遠距離を飛んできた、
又は帰ってきたとみていいんでしようか?
タンク2個あるだけでシルエットがずいぶん豪勢(?)に見えたので

277 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 22:59:59 ID:???
沿岸警備コマンド
ってのはいわゆる「沿岸猟兵」というやつなんだろうか
6名無し工兵:2006/12/09(土) 08:15:24 ID:Twt1F/uZ
344 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/06(水) 10:20:54 ID:Bc9XhhmV
旧ソビエト海軍のペトロパブロフスク級戦艦、
日本海軍のB65(戦艦・・・? 大型巡洋艦?)
の図面なんかが掲載されちゃってるHPご存知でしたら教えて下さい

411 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/06(水) 20:14:45 ID:++IfPOg9
前スレより。
MRE採用後にLRPやRCWを統合する目的でMCWが作られたのは知ってるんですが、MCW採用まではどうだったんでしょうか?

157 名無し三等兵 2006/12/01(金) 14:29:41 ID:b5ItQFec
MREレーションの採用後もLRPやRCWといった特殊な用途のレーションは使用が続いたんでしょうか?


414 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/06(水) 20:19:05 ID:qLwRqIs7
祖父がヒトラーから貰ったナチスの短剣がタンスから出て来たんですがいくらくらいするものでしょうか?

484 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/06(水) 23:06:18 ID:A+5WO/Sd
>>465
ちょww日本軍じゃないがデ・ボーノとか推してみたい。
で、質問なんですが、イギリス軍はMk.4の砲塔をなんであんなデザインにしたんですか?
ショットトラップとか考えなかったんですか?

522 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/06(水) 23:58:39 ID:QMzay7Xe
>>520
装甲車をひっくり返すほど120mm迫は威力があるんですか?

524 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/07(木) 00:18:03 ID:KJIsuY3G
16DDHと18DDHの次に
また2隻、作らないといけないようですが、
だいたい何年までにそれぞれ必要なのでしょうか?
7名無し工兵:2006/12/09(土) 08:16:36 ID:Twt1F/uZ
576 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/07(木) 10:45:53 ID:4o8dVo2Q
これ、本当の話ですか?
ワニで大隊が全滅って、とても信じられないのですが。

http://big_game.at.infoseek.co.jp/crocodile/croco2.html

1945年2月、ベンガル湾のラムリー島のマングローブが生い茂る沼地に
イギリス軍が1,000人を超える日本軍をおびき寄せていた。
19 日の夜から20日の未明にかけて恐ろしい叫び声が続いた。
負傷者の血の匂いに刺激された無数のイリエワニがこの沼地に集まり、
動きのとれなくなっていた日本兵に襲いかかったのだった。
沼地の外側にいたイギリス軍は一晩中すさまじい悲鳴を聞かされた。
そして夜が明けてから彼らが発見した生存者はわずか20名だった。

600 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 13:33:39 ID:???
伊藤整一とスプールアンスとの関係について質問があります。

wikipediaなどを読むと、この二人の間には伊藤提督がアメリカ駐在の折に親交があった「ようだ」、という記述があるのですが、
このことについて記述した著作等はありますでしょうか? 坊の岬沖海戦のことを考えると、このエピソードには感慨深いものがあるので。

邦訳が出ているスプールアンスの伝記は入手していないので目を通していない状況ですが、お教え頂きますようお願いします。

665 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/07(木) 20:55:12 ID:rZIlCXQI
今テレビチャンピオンで、御徒町の中田商店の社長が持ってる戦車見ました
アレって一般展示してるんですか?場所は何処でしょうか?おしえてください

666 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/07(木) 20:58:49 ID:p9QoDigG
儀礼艦とはどのような艦なのでしょうか? また、現代にも存在するものなのですか?(特務艇がそれにあたる?)
中世以前からあるようで、私が調べた限りでは1934年までは米海軍にオーガスタという儀礼艦があったそうなのですが……
8名無し工兵:2006/12/09(土) 08:17:33 ID:Twt1F/uZ
708 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/07(木) 22:01:18 ID:I4i+2lxF
質問です。
硫黄島からの手紙のポスターを見て疑問に思ったのですが
中村獅童の被っている帽子の碇マークと海上自衛隊の碇マークが同じ気がします。
以前江田島に見学に行った時に案内の方が「海軍と同じマークだと色々あるから
マークを変えた」ような事を言っていた気がするのですが、実際はどうなのでしょうか?
私の記憶違いならそれでいいのですが気になります。
分かる方がいらっしゃたら教えてください。

748 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/07(木) 23:13:58 ID:JwNp830h
アドルフ・ガランドが言ったといわれる、
「開戦時、私は中尉で中隊長だった。終戦時、私は中将だったが、やっぱり中隊長だった。ルフトヴァッフェも小さくなったものだ」
というセリフの原文を教えてください。

できれば出典もわかるとなおありがたいです。

779 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 08:00:23 ID:???
自衛隊が朝七時五十五分に鳴らすラッパの意味は?
毎朝、気になってます。かっこいい!

785 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/08(金) 10:43:07 ID:emlwyCns
旧日本軍にもルーデルのような
戦車など地上兵器破壊に特化した
急降下爆撃機乗りはいたのでしょうか?

808 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/08(金) 17:18:17 ID:zaYtlsiz
西と東のドイツ、制度・軍事面でナチの後継的なのはどっちですか?
やっぱ秘密警察とか持ってた東ドイツですか?

814 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/08(金) 17:45:42 ID:M3e9o0KS
戦場で戦わない仕事の軍人って軍全体の何割くらいいるんですか?
9名無し工兵:2006/12/09(土) 08:18:51 ID:Twt1F/uZ
880 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 21:18:02 ID:???
KC-767Jっていつ頃見れるようになるんですか?

912 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/08(金) 23:27:24 ID:gogzoBMo
俺の祖父は近衛騎兵だったのですが
近衛師団に入隊するには家柄まで調べられたと言うのは本当ですか?
また近衛師団に入れる条件はなんだったのですか?


919 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2006/12/08(金) 23:41:49 ID:cPJInGGv
ドイツが技術的な理由で二段二速式過吸機を開発できなかったというのが良く書いてあるけど、(モーターカノンのためにつける位置がなかった)ものによっては既存の過給機の性能を上げる方法を選んだという
記述が出てくるけどどっちが正しいのですか?また前者の理由なら、それが関係ない星型エンジンで二段二速過給機が開発できなかったのはなぜですか?



以上です。
一部回答があったが詳細を識者待ちとしている質問も掲載しています。
10名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:13:24 ID:YXkBl/zj
音響手榴弾は大きな音が出ますが、その音量は(歩兵がよく使っている)破片型手榴弾と比べてどうでしょうか?
音響手榴弾の方が音だけは大きいのか、それとも音響とはいえ破片型に比べると音は小さいのか。
もちろん、破片型だと音より先に破片が威力を発揮しますが、音の大きさだけを比べるとどうでしょうか?

11名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:27:07 ID:8FdHmSIB
海上自衛隊では、洋上訓練の時にレーダー員は一週間寝ないと聞いたのですが。
それは本当なのでしょうか?
12名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:28:16 ID:???
>>5
205
DD  護衛艦(Helicopter Destroyer)
DDH ヘリコプター搭載護衛艦(Helicopter Destroyer)
DDG ミサイル搭載護衛艦(Guided Missile Destroyer )
DDT ディーディーティー,Dichloro-diphenyl-trichloroethane, (Cl C6 H4)2 CH (C Cl3) 元農薬。
13名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:36:11 ID:aFAlBOiT
昨日が真珠湾攻撃だったので思い出したんだが
小林よしのりが野村大使について「馬鹿官僚が戦後国会議員になって自衛隊再建までしてる」と非難してましたけど
なんかおかしくないですか?野村って軍人としても無能・馬鹿だったんでしょうか?
14名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:45:18 ID:???
小林などは口は回るが知恵は廻らないので、聞き捨てればいい。
オリジナル歴史解釈や一面を見ただけでの人物評価が多い。
15名無し三等兵:2006/12/09(土) 09:50:48 ID:???
>>5>>205
DDとはもともとアメリカ式の艦種略号で、駆逐艦を表す。
たいがいの艦種は2文字で表され、ヘリや艦隊防空ミサイルを搭載していると
後ろにHやGが、原子力推進艦らNが、弾道ミサイル搭載艦はBなどが付く。
戦艦はBB、空母はCV、重巡はCA、弾道ミサイル搭載原子力潜水艦はSSBNなど。
16名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/12/09(土) 10:04:04 ID:???
>>1さん、名無し工兵さま乙です。体調がまだ万全ではなかったので助かりました。

>>5_137
武装込みとわざわざ書かれているので承知の事と思われますが、57ミリもしくは47ミリ砲の価格が
ちょっと不明です。
ただ、機動90式野砲が二万円を越えるくらいなので、そこまで高くはないはず。
九七式車載重機関銃が一丁で2,025円と言うのは分かっていますので、これ二丁込みで
武器価格を約二万円と仮定すると、本体価格16万5400円(昭和17年度価格)と合わせて
19万円弱ってことになると思います。
17三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/12/09(土) 10:08:57 ID:???
>>10
音響(閃光)手榴弾、所謂スタングリネードは主に閉鎖空間での非殺傷制圧能力を目的に造られた物です
炸薬量に関して言えば寧ろ破片手榴弾よりは少ないものが多く、影響範囲その物は破片型よりも小さいです
音の質について言えば、燃焼速度を調整している場合破裂音はやや持続する性質があるようで
文字通り音質が異なる為一概には言えませんが感覚への刺激の強さで言えば破片型よりも影響は大きいでしょう。
18名無し三等兵:2006/12/09(土) 10:19:50 ID:pQFr9JZT
パイロットはズラ禁止なんですか?
19名無し三等兵:2006/12/09(土) 10:26:24 ID:???
>>18
前スレに回答がありましたが。
詳細な回答が欲しいのなら航空・船舶板で聞いたほうが良いでしょう。


90 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/05(火) 13:53:25 ID:???
>>83
今出しても良かろう
つ航空・船舶板

メット被って汗だくになる軍関係のパイロットでヅラかぶる奴もあまりおらんと思うが
20名無し三等兵:2006/12/09(土) 10:27:57 ID:cw973wId
伊藤整一とスプールアンスとの関係について質問があります。

wikipediaなどを読むと、この二人の間には伊藤提督がアメリカ駐在の折に親交があった「ようだ」、という記述があるのですが、
これは事実なのでしょうか? 坊の岬沖海戦のことを考えると、このエピソードには感慨深いので。

邦訳が出ているスプールアンスの伝記は入手していないので目を通していない状況ですが、お教え頂きますようお願いします。
21名無し三等兵:2006/12/09(土) 10:29:30 ID:???
>>18
>>20
催促する奴はスルー
22名無し三等兵:2006/12/09(土) 10:35:26 ID:???
>>9の880
2007年2月納入予定。
それより前に映像は見れるかも。
23名無し三等兵:2006/12/09(土) 11:12:27 ID:???
>>11
うそ
24名無し三等兵:2006/12/09(土) 11:15:50 ID:OviCFk/g
>>10 >>17
端的に言えば、同じ距離であれば通常の破片手榴弾の方が音量大です。

音響手榴弾が近くで爆発すると鼓膜が破れる「こともある」が、破片手榴弾が近くで爆発すれば、
「まず」鼓膜が破れる、といえば直感的におわかりでしょう。ただし閃光は閃光手榴弾に劣ります。

だからといって破片手榴弾をテロリストと人質の中に放り込んだりしないように(笑)。
25名無し三等兵:2006/12/09(土) 11:17:50 ID:PXZ2AWLc
潜水艦の水上排水量と水中排水量ってどう違うんですか?
26名無し三等兵:2006/12/09(土) 11:36:13 ID:???
>>25
プールに行ってバタ足で泳げ、次に潜水で泳いでみ。
どっちが疲れる?
27名無し三等兵:2006/12/09(土) 11:50:15 ID:???
F-15のように アメリカの兵器をライセンス国産する場合
ネジなんかの規格は インチですか それとも mm ですか?
28名無し三等兵:2006/12/09(土) 11:51:19 ID:???
>>24
手榴弾というのは他に何があるんでしょうか?
29三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/12/09(土) 12:04:09 ID:???
発色信号弾(カラースモーク弾)
発煙信号弾(赤外欺瞞用煙幕弾)
白燐焼夷弾(焼夷効果弾)
破片効果弾
音響閃光弾
30名無し三等兵:2006/12/09(土) 12:04:30 ID:???
>>28

手榴弾でぐぐって、一番上のリンクを読めば分かります。
31名無し三等兵:2006/12/09(土) 12:07:44 ID:???
>>27
21世紀に入ってからは米の兵器設計も国際単位体系に移行してますよ
32名無し三等兵:2006/12/09(土) 12:21:40 ID:???
>>9の912
{帝都}近衛師団を語る{東京}
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1152738211/

このスレをつらつら読んでいくと雰囲気が分かるかと思います。
33名無し三等兵:2006/12/09(土) 13:06:48 ID:???
G3 MP5 FA-MAS なんかは槓桿と遊底が連動していないと聞きました。
閉鎖不良を起こした場合はどうするのでしょうか?

M16はA1以後ボルトフォアードアシストが付いているのは分かったのですが、ほかの銃がどうなのかが分かりませんでした。
3433:2006/12/09(土) 13:07:39 ID:JJgi3sNI
間違えました。IDはこちら。

G3 MP5 FA-MAS なんかは槓桿と遊底が連動していないと聞きました。
閉鎖不良を起こした場合はどうするのでしょうか?

M16はA1以後ボルトフォアードアシストが付いているのは分かったのですが、ほかの銃がどうなのかが分かりませんでした。
35三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/12/09(土) 13:13:48 ID:???
>>34
MP5は装填不良が起こったら再度コッキングレバーを操作してジャムを排除します
またそうなる前に整備するような性質の運用をします
G3はボルトキャリアにセレーションが施されていてそこに指を掛け閉鎖します
出来ない場合はMP5と同じ処置を行ないます
FA-MASはコッキングハンドルを連動させたまま固定する機構が装備されていた筈ですので
それを操作して連同固定したハンドルを押し込み閉鎖します。
36名無し三等兵:2006/12/09(土) 13:17:09 ID:OviCFk/g
>>28-29
重隅ですが、焼夷手榴弾には機器破壊用のテルミット(あるいはサーマイト)手榴弾というのもあります。
37三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/12/09(土) 13:19:34 ID:???
>>36
補足有り難う御座います。
38名無し三等兵:2006/12/09(土) 13:22:50 ID:???
>25
排水量とは、船を浮かべた時に押しのける水の質量の事を言います。
潜水艦が浮上してる時は水上排水量(=通常艦船で言う排水量)と言い、
潜航した時の総排水量を水中排水量と言います。
39名無し三等兵:2006/12/09(土) 13:51:15 ID:/TVx9fnn
国連が日本に、国民総所得の0.7%払えよほらほら、って言ってるらしいですが、
国民総所得を基準にする意味が全然わかりません。
個人的には軍事費を基準にするのが一番いいと思っていますが、
そのようにした場合、日本にはどのような悪影響がありますか?
40雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/12/09(土) 13:51:53 ID:???
>779 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/12/08(金) 08:00:23 ID:???
>自衛隊が朝七時五十五分に鳴らすラッパの意味は?
>毎朝、気になってます。かっこいい!

時間帯からすれば課業開始。
「気をつけ」「君が代」「休め」「課業開始」の順で吹奏する。

ここで聞けるかな?
ttp://www.h-sdf.org/ture/no007/
4134:2006/12/09(土) 13:53:25 ID:JJgi3sNI
早速の回答ありがとうございました。大変よく分かりました。色々趣向が凝らされてますね。
42雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/12/09(土) 13:57:28 ID:???
>>39
馬鹿高い金額を負担させられる。
中国のように軍事費を過小に公表しているところもあるので不公平感が出てくる。
ほかに何かあったっけ?
43名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:02:38 ID:???
>>39
日本の兵器は高い
で、ただ高いんじゃなくて高い意味が他国と違う

だから軍事費基準だと今よりボッたくられる
44名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:13:50 ID:Hwza2Red
http://up.rulez.jp/file/up55873.jpg
このずんぐりした潜水艦はどこの国のなんて船ですか?
45名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:15:46 ID:???
>>44
ロシアのオスカー型、恐らくオスカーII型
46名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:17:21 ID:???
>>39
国民総所得のドル換算なら、ある程度は公平にできるからね。
貧乏な国は多額の負担をしないで済む。

軍事費は国家機密として詳細を明らかにできないこともあるし、
何より「平等で公平な国連負担金の算定のために軍事費の内訳を
調査させて欲しい」なんて言われたら自国の軍事力の内側が世界に
バレバレになる。それは防秘としてあまり望ましくはない。

それと、「何か何までを軍事費というのか?」という明快な基準はないし、
国家予算だから内訳を誤魔化されるとそれで終りになる。
じゃあ厳密に調査を・・・というと上の問題になるし。

自衛隊も「自衛隊の装備だが防衛予算で買ってない」装備をいくつか持ってる
(要人輸送用のヘリと南極観測船だから、兵器としての利用価値はあまりないが)
し、軍事費=軍隊に掛けている予算、とは必ずしもならない。
47名無し三等兵:2006/12/09(土) 14:27:08 ID:???
>>44
左側は>>45のとおり、右側はちょっとみたことない潜水艦だなぁ。
4825:2006/12/09(土) 15:34:32 ID:???
>>38
ありがとうござます
49名無し三等兵:2006/12/09(土) 15:39:53 ID:8FdHmSIB
>>23
解答ありがとうございました。
50名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:14:15 ID:OW5EY5bL
東条、チャーチル、ルーズベルト、ヒトラー、スターリンなどの内政について
記述したサイトないですか?
51名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:28:56 ID:lBi56G/j
今月の軍事研究はいつ店頭に出回りますか?
52名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:35:28 ID:2Bj3tLYk
パンフロやってて疑問におもったんだが

イギリス軍の対戦車砲って2ポンド砲とか6ポンド砲だよな?
んでポンドって重さの単位だろ?
他の国は弾の径で表示してんのになんでイギリスだけ重さで表示してるの?
53名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:37:04 ID:???
元が陸砲だから
54名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:41:15 ID:???
>>52
変態だから
55名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:42:41 ID:???
>>50

その質問、前前スレあたりであったけど。
そもそも軍事と関係無い政治の話しになるから、
日本近代史板、世界史板で聞いてくれ。
56名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:46:37 ID:3O/okJlS
>>53
陸砲とは?
野砲とはちがうの?
>>54
変態って?
57名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:47:17 ID:???
東条、チャーチル、ルーズベルト、ヒトラー、スターリンなどの軍政について
記述したサイトないですか?
58名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:52:46 ID:???
>>56
イギリス兵器の独自性は時々病気の域に達する

・・・というか、大砲の前から火薬を詰めて球状の弾を使っている頃から
ずっとポンド表示ダターのを引き継いでいるだけ
59名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:59:09 ID:3O/okJlS
>>58
ポンド表示については判りましたが、

>イギリス兵器の独自性は時々病気の域に達する
・・・・イギリスはそんなに変な兵器を作るのですか?
60名無し三等兵:2006/12/09(土) 17:11:01 ID:???
>>59

パンジャンドラムをぐぐれ。
61名無し三等兵:2006/12/09(土) 17:11:45 ID:???
東条、チャーチル、ルーズベルト、ヒトラー、スターリンなどの軍歴について
記述したサイトないですか?


62名無し三等兵:2006/12/09(土) 17:15:00 ID:3O/okJlS
>>60
うわぁ・・・・コレは確かに変態ですね

やっと理解できました、ありがと
63名無し三等兵:2006/12/09(土) 17:45:08 ID:syGIKjOY
WIKIのマンホールの蓋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E8%93%8B
にある
都市伝説においては、マンホールの蓋が1950年代の地下核実験中にそのシャフトから誤って発射され、
ものすごいスピードで太陽系を飛び出したという話がある。
この話は1957年8月27日のプランボブ作戦中に実際に起こった事件に基づいたもので、
実験中に重い鋼鉄板が試験シャフトからものすごい速さで吹き飛び、その後再び発見されることは無かったという事例だった。

このブランボブ作戦とはどんな作戦だったのですか?
64名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:07:49 ID:pkx7QBcT
硫黄島戦にアメリカ軍は日本軍が潜んでいそうな洞窟に海水流した後、
ガソリンに火を付けるらしいのですがなぜ、海水を流し込む必要があったのですか?
65名無し三等兵 :2006/12/09(土) 18:31:24 ID:???
>>64
正しいかどうかは分からないけど、ガソリン単体だとすぐに揮発して奥まで届かないからかと。
海水を洞窟内に満たせば、ガソリンはふよふよ水面に浮いて文字通り“火の海”を作ることができる。
66名無し三等兵 :2006/12/09(土) 18:35:26 ID:APg4N5tN
質問ですが、第二次世界大戦下のドイツは何を基準に砲・小銃の口径を決めていたのでしょうか?
7.92mm、88mm、128mmと微妙な数字になるのは何故ですか?
67名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:35:57 ID:???
>>64

「海水」を流し込むの?
自分が聞いたのはまず砲撃等で洞窟の入り口をふさぐ→上からドリル等で穴を開け、「ガソリン」等を流し込む→発火物を投げ入れてあぽーん。
小さい洞窟なら火炎放射チームで取り囲んでボーッ、洞窟の奥で窒息死するか飛び出して蜂の巣になるか。

共に「馬乗り戦法」と呼ばれて日本兵から恐れられました。
68名無し三等兵 :2006/12/09(土) 18:39:00 ID:???
>>67
>>64の言っているのはNHKの硫黄島特集のことだと思う。
たしか証言で「水を流し込んで〜」のくだりがあった。
69名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:41:08 ID:???
ルーズベルトもスターリンも軍人じゃないぞ
ヒトラーも職業軍人とは到底言えぬな
7067:2006/12/09(土) 18:45:52 ID:???
>>68 なるほど、サンクス。
まあなんにしろアメちゃんのやることは派手だわなぁ。
7164:2006/12/09(土) 18:47:08 ID:pkx7QBcT
NHKではなく歴史群像や歴史街道、別冊宝島などに書いていました。
いずれにしてもご回答ありがとうございます。
72名無し三等兵 :2006/12/09(土) 18:49:26 ID:???
>>71
>別冊宝島
お節介かもしれないが、この会社の軍事ムックは読まない方がいい。
いろいろと無責任。
73名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:51:20 ID:???
宝島の本だったら、ムーの方がまだしも信用できるくらいだ
74名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:52:15 ID:???
75名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:53:10 ID:pkx7QBcT
米軍がすり鉢山を占領し、
その後、日本が取り戻し、日章旗を掲げ、
また、翌日に米軍が占領、
その翌日に日本軍が取り戻し、シャツに血を塗った手作りの日本旗の掲げ、
その後、完全にすり鉢山を米軍が抑えたと
週刊誌に載っていたのですが本当ですか?
76名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:53:51 ID:???
>>71
宝島には、いわゆる地雷本が多いので注意。

・・・・「嘘を嘘と見抜ける」なら、見る価値はあるかも。
なんというか夢がある。
77名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:56:05 ID:???
>>63
>このブランボブ作戦とはどんな作戦だったのですか?
ブランボブじゃなくてプラムボブ。ここに都市伝説も紹介されている。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Operation_Plumbbob
78名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:00:48 ID:???
スレ違いだろうけど…
歩兵総合スレってないですか?
運用思想とか兵器とか戦術とか語ってるとこ
79名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:23:16 ID:???
>>77
サンクスです。
80名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:53:33 ID:???
>>78
小火器スレや戦術スレはありますが、"総合"はありません。
81名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:01:01 ID:G6JQPlMp
銃弾は回転しながら飛ぶと聞きましたが本当ですか?
82名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:02:35 ID:???
着弾前にムーンサルトを決めるぐらい回転してますよ
83名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:08:23 ID:???
本当。回転させることで弾道を安定させる。
84名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:11:36 ID:SPhkzMAs
質問お願いします
イラク戦争におけるイギリスの戦費が書かれたサイトってありますか?
戦費の示す期間は開戦からいつまででもかまわないのですが
英語でも大丈夫です
知っている方よろしくお願いします
85名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:15:31 ID:Ogs/Ur4l
日本は自衛隊や米軍の配置換えのときは基地のある自治体に「了解」を
とってますがこれは法律で義務付けがあるのでしょうか?それとも「善意」?
仮に、自治体が嫌がっても部隊や兵器の配備・撤収は強行できるの
でしょうか
86名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:17:14 ID:???
87名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:18:47 ID:???
>>80
ありがとう、やっぱりないのか
戦術スレはここですか?

古代〜近代(19世紀)迄の戦術・兵器・軍装等 5
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1161675922/l50

とりあえずROMって来ますね
お世話様でした
88名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:24:04 ID:???
>>87
こっちです。

陸上戦考察スレッド「戦略」「作戦」「戦術」その5
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144206877/
89名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:28:02 ID:hbR4c2L/
アメリカのB-2爆撃機がユーゴで中国大使館を爆撃した事件は
誤爆ではなく、裏で紛争の糸を引いていた中国の地下基地を
爆撃するのが目的だったと聞いたのですが、
なぜ当時そのことをはっきりと言って中国を非難せずに
誤爆などというアメリカに不利な状況設定にしたのでしょうか?
これはその時のアメリカ政権が親中のクリントン民主党政権で
あることと関わりがあるのでしょうか?
90名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:29:57 ID:???
>>88
うはwコピペミスでした
お世話かけますorz
ありがとう
91名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:30:52 ID:???
>>89
普通、そんな疑問を抱いた時点で「その話はヨタだ」という判断をするもんだと思うんだが。

続きは「あらゆることをゆとり教育のせいにするスレ」で。
92名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:32:52 ID:???
>誤爆ではなく、裏で紛争の糸を引いていた中国の地下基地を
>爆撃するのが目的だった,,,
と仮定した結果

>なぜ当時そのことをはっきりと言って中国を非難せずに
>誤爆などというアメリカに不利な状況設定にしたのでしょうか?
という矛盾が生じるなら、

最初の仮定が間違っていたということになるだろ。
93名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:34:22 ID:eO/5LneU
よくF-4EJやF-1支援戦闘機などは、前部キャノピーの前のレドーム(?)の上をつや消しで黒く塗ってますが、黒く塗ってない機体と塗った機体とでは何か効果があるんでしょうか?
もし効果があるとしたら、これらの機体以外にも塗ってる機体はありますが(MiGや、F-111やF-5など)、これらにも同じ事が言えるんでしょうか?
宜しくお願いします
94名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:34:22 ID:hbR4c2L/
いえ、ユーゴの中国大使館の地下に、秘密の指令所が
あって、アメリカがそれの破壊を目的に中国大使館を
B-2スピリットで爆撃したのは事実です。
95名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:40:00 ID:???
>>94
事実だというならソース持ってこい。それができなきゃただの妄想だ。
96名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:40:13 ID:???
>>94
ソースは?
97名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:40:56 ID:???
>>94
そんな事実はありません。
98名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:45:12 ID:???
>>94
ええと・・・・メチャクチャです。

大使館に地下指令所を作る意味が不明ですし、
米にしたって本気で地下を攻撃する気ならJDAMではなくGBU-37等を使います。
中国が裏で手を引く理由もありません。
99名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:45:34 ID:???
>>85
日本の陸自で特に地方の部隊の撤収は、その自治体にとって死活問題になるので、
事前に自治体に連絡があり、部隊を残してくれるよう自治体が陳情することがある。
で、大隊が2つあったのが1つになるとか、地元自治体に配慮したりする。
自衛隊も心情的に撤収の強行は、隊員の家族の事もあり面倒らしい。

配備については良く判らないが、地方都市で海自の誘致運動という報道もあったりする。
100名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:48:32 ID:hbR4c2L/
コソボ紛争での中国大使館への誤爆は意図した爆撃だった
ttp://www.dlareme.org/archives/000237.html

正確に“誤爆”された中国大使館
ttp://sekitori.web.infoseek.co.jp/war/war_yugo_beo_china.html
101名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:56:15 ID:???
精密誘導であるが故に起きた誤爆です。
目標設定時に誤った情報が入力された為、「正確に」中国大使館を誤爆してしまいました。

ま、陰謀説ってのはどこにでも出てくるものです。
102名無し三等兵:2006/12/09(土) 20:57:22 ID:???
>>100
そのページ内にもソースと呼べるものがありませんが。
103名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:07:47 ID:hbR4c2L/
アメリカはコソボの中国大使館の地下に作られたセルビア支援設備を
B-2爆撃機を使いバンカーバスターによって攻撃をした。
中国政府はその事実を知っているはずだ(アメリカ軍高官談)
ttp://72.14.253.104/search?q=cache:Zl9NsSTsot8J:bbs.enjoykorea.jp/
tbbs/read.php%3Fboard_id%3Dpmilitary%26page%3D2%26nid%3D27615+%E6%97%A5%E9%AB%98%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E4%BD%BF%E9%A4%A8%E3%80%80%E8%AA%A4%E7%88%86&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=4&lr=lang_ja

ウィキペディア B-2 (爆撃機)
>しかしながら、中国がセルビア側を支援していたため、故意に爆撃したのでは
>ないかという見方が存在する。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/B-2_(%E7%88%86%E6%92%83%E6%A9%9F)
104名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:09:25 ID:???
>93
キャノピー内への機体の映り込みを少なくして、機外の視認性を上げる為。
105名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:10:08 ID:IqKtd4Cq
イギリスの未成空母「ジブラルタル」について詳しいサイト・文献などご存知の方教えてください!
とくに水線下防御の要領とか図面とかが知りたいです
106名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:20:21 ID:???
>103
そうゆう説もあると言うだけで、確定的な事では無いわな。
そうかも知れないし、違うかも知れない。
真実は米軍の中枢部しかわからないワケで、ここで質問しても仕方がない。
107名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:21:18 ID:???
>>103
それソースのつもり?

それじゃ、「そういう陰謀説があるというソース」ことにしかならないよ

ウィキをソースにしてはいけないよ
108名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:25:34 ID:???
2ちゃんもソースになねえよ
109名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:35:57 ID:hbR4c2L/
なぜ今こんな話がしてるかと言うと今月の「日高義樹のワシントンリポート」でアメリカの軍人さんが
誤爆だと思われていた中国大使館爆破を「狙って撃った」と断言したからで。
ttp://homepage3.nifty.com/pla_ne_ten/nikki_0608.html
110名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:39:14 ID:???
今でもジブラルタル海峡って軍事的に重要なんですか?
イギリスが手放したがらないのはどんな理由からですか?
111名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:40:01 ID:???
チョーク・ポイントだから
112名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:40:08 ID:???
>>110
地中海の入り口ですやん。
113名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:40:32 ID:GJw5RLUT
ジブラルタルの質問
あげ忘れスマンです
114名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:45:18 ID:???
>>109
それは「中国大使館を狙って撃った」って証言なの?
115名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:45:48 ID:???
>>109
ちょwww
116名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:47:57 ID:???
>>114>>115
2ちゃんスレ
■中国大使館「誤爆」、実は「狙い撃ち」だった■
ttp://piza.2ch.net/log/news/kako/940/940460627.html
117名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:48:12 ID:???
>>109
誤爆云々のソースで誤爆するとは流石だなw

とりあえずこのタナベは萌えだ
118名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:50:58 ID:hbR4c2L/
>>117
ヒント:中国大使館でページ内検索
119名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:51:42 ID:???
>>109
これは・・・・・本当だとすれば定説が覆ることになるけど、米の公式見解が何でまた日高レポートで。
まあ何にせよ、続きをやる気があるのなら派生でお願いします。

派生議論スレ15
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163165169/
120名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:52:35 ID:???
>109
真偽不明瞭な事を「真実」とした上で質問されても困ります。

そろそろ派生スレへ移動をお願いできませんか。
121名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:56:24 ID:hbR4c2L/
国際情勢板の日高スレより

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/13(日) 19:32:57 ID:dWM6M8Rz
コソボ紛争の時に、セルビアと支那は繋がってたのかぁ。
つうか、支那がセルビア軍の指揮をしてたって事?
159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/08/13(日) 20:33:12 ID:WEt/VSwH
>>158
今日のはよかったね。
次の放送も(・∀・)イイ!! よ。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1149866123/152-
122名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:00:28 ID:???
派生ageてきたんで、中国大使館関係はそっちで。

派生議論スレ15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163165169/
123名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:01:01 ID:???
軍オタは楽でいいよな。
アメリカの擁護さえしてればいいんだから
124名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:01:54 ID:???
>>123
あっちいけ
125名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:02:24 ID:???
質問です。
とんちんかんな事を言う人に限って 問題点を的確に指摘されると
ムキになって 更にとんちんかんな事を発言し
自分の意見の問題点を認めようとしないのはなぜでしょうか?
126名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:03:56 ID:???
>>125
質問ならメール欄は空白にしてください。
あと、それは軍事的な質問ではないので、他の板に移動願います。
127名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:04:29 ID:???
>>125
具体例を出してもらわないことにはなんとも。
まあおそらく、あなたがIDを出し忘れてるのと同じような理由でしょうか。
128名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:06:47 ID:???
以上、とんちんかんな人たちでした
129名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:08:08 ID:lxwz4oqU
海上自衛隊の艦船の排水量はアメリカの空母2隻分だと聞いたのですが
本当ですか?
130126:2006/12/09(土) 22:08:25 ID:???
>>128
すいまそん
131125:2006/12/09(土) 22:08:56 ID:???
すいません、誤爆です orz
132名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:09:01 ID:???
>>129
20万トンぐらいだと?
そんな船ありましたかね?
133名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:11:20 ID:???
>>129
もっと多い

3隻分くらい
134125:2006/12/09(土) 22:11:22 ID:tZ5Fun3h
IDです
135名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:14:51 ID:???
あ、全部でってことね・・・
136名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:16:27 ID:niG/229c
ハンマーレスタイプのリボルバーがあると聞いたのですが
これってどうやって撃鉄を起こすのでしょうか?
図を見た感じ起こせそうにないのですが。
137名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:22:16 ID:???
>>136
確かダブルアクションオンリーだったと思う。詳しくは識者を待たれよ。
できれば図を提示されたい。
13884:2006/12/09(土) 22:30:29 ID:SPhkzMAs
>>86
とても役に立ちました
有難うございました
139名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:31:03 ID:???
バスケのセルビアVSギリシャで観客が大暴れ。何か火のついたものを投げている奴もw
TBSでCMの後
140名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:32:46 ID:???
139だがゴヴァクスマソ
141名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:32:47 ID:N/faIiBe
日本は降伏せずに国民の半分が死ぬぐらいの反攻作戦で米軍に被害を与えれば
米本土で厭戦ムードが生じ、講和に応じてくる

って設定が架空戦記・ゲームに多いんですが、そんな前兆でもあったんですか?
142名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:34:49 ID:DNhf6KFD
【アミノ酸点滴液やアミノ酸調味料などは人肉由来である可能性の方が高い:死者への尊厳は?】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1162598313/640-661

このまま人肉流通が世界全体で拡大すると、巨額の裏金捻出を原動力に水面下の
秋田県で続いている異様な人喰い殺人集団犯罪状況が全国拡大しかねない事を危惧します。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160835645/137-157

自然死・事故死・自殺・拉致偽装した組織的な大量殺人(県庁、病院、県警、自衛隊災害派遣、林業業者等が被疑者)および「本当の意味での自然死」した遺体
            ↓ 
日本国内の葬儀社・病院での遺体解体(遺体損壊罪:臓器ビジネス用臓器摘出、ワイン製造用血液採取、ヒト成長ホルモンHGH採取)および
「北朝鮮、韓国、インドネシア、台湾、中国からのぶつ切り人間死体の不正輸入」 → 他の動物名(鯨、馬、犬、牛、豚)で人肉を食肉(生肉)として販売。
  ↓                  ↓                                ↓                ↓
臓器&HGH等摘出      ミンチに加工 → ソーセージ等              外食産業(焼肉屋等)     一部は冷凍食品として販売  
                     ↓
    大型の塩酸タンクに投入し加熱(塩酸加水分解)
      ↓              ↓
   上澄みの油部分      分解されたアミノ酸 
      ↓              ↓
石鹸、飼料、調理油、乳剤   NaOHで中和  →  アミノ酸肥料  → 「環境に優しい」有機農業キャンペーン                     ↓
                     ↓
                  HPLCで分画
                     ↓
アミノ酸点滴液、アミノ酸調味料(即席ラーメン等)、アミノ酸化粧品、アミノ酸飲料、アミノ酸健康食品

*「死者の尊厳」がないに等しい社会では「生命の尊厳」もなくなり国家や精神文明が崩壊しかねない。
143名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:35:18 ID:lxwz4oqU
>>133 追加質問で申し訳ないのですが
   海上自衛隊の排水量は世界で何番目ぐらいですか?
144名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:36:21 ID:???
>141
ベトナム戦争での米国内の厭戦ムードをお話のヒントにしたんでしょうね。
145眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/12/09(土) 22:36:57 ID:2v7ZxH+b BE:248157667-2BP(19)
>141
沖縄、硫黄島の頃の大本営には、そんな妄想がごろごろしています。
146名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:40:53 ID:ZfU9jENf
CVN-21級航空母艦は軍事システムは凄いんすか?
147名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:43:24 ID:???
>146
軍事システムと言われても様々なシステムがあるわけで…

まあ、凄いです。
148名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:43:37 ID:???
てか、ゲームのライターの創造性が乏しくて、先行作品を何も考えずにパクリ捲っている予感
149名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:46:18 ID:???
CVN-21って何?
150名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:47:51 ID:ZfU9jENf
ジュージ・W・ブッシュ大統領がCVN-21級航空母艦を建造するぜってアメリカ海軍参謀総長に伝えたんですか?
151名無し三等兵:2006/12/09(土) 22:55:07 ID:???
アメリカ海軍に参謀総長はいません。
152名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:00:00 ID:???
>>141
開戦前の日本軍の方針が、緒戦で勝ちまくって米の厭戦気分を煽るってのだったの
どんなに頑張っても、米大陸を占領なんてできないんだから
153名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:07:00 ID:Go4mxvQa
個別すれがあるのにここで聞いていいものかどうかわからないのですが、
一応スレを読んで答えがなかったものでここでお願いします。

硫黄島に郵便物を運ぶドラマで一式陸攻で竹やりを補給物資として
運んできた場面があったのですが、事実ですか?
154名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:26:40 ID:eO/5LneU
航空機に搭載する対地ロケット弾と対地ミサイルの違いは何ですか?
誘導装置の有無?
155名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:27:48 ID:???
>>154
そうです。
156名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:32:34 ID:???
一番の違いはサイズ
ミサイルは誘導装置がある分、価格が高いから、そんなら威力を増すために大型化しようってことになり、ますます高額になる
157名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:37:21 ID:zrpX37R8
>>44
の潜水艦を見ると、表面がでこぼこしているように見えます。
こんなんでは水中で雑音でまくりのような気がします。

ちゃんと角度とか考えた上ででこぼこしているんでしょうか?

それともロシアンクォリティーでしょうか?
158名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:39:21 ID:???
その凹凸が問題になるような速度を出して探知されない潜水艦など世界の何処にも有りません


つまり、無問題
159名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:39:38 ID:QveQDmhF
敵のレーダーにかからず迎撃されずに敵基地(アメリカ)にたどり着ける
方法や装備を誰か教えてください。
160名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:40:45 ID:???
原子力潜水艦と通常潜水艦の違いって何ですか?
動力源だけではないのでしょうか?
161名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:40:53 ID:???
つ潜水艦
162名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:41:49 ID:zrpX37R8
>>158
サンキュー
163名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:43:31 ID:QveQDmhF
>>159 追加 飛行機で
164名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:43:44 ID:g5/VV4WX
2ちゃんでたまに見る雪風のことを他の艦船の乗組員はきらって
いたという話が書き込まれていますが、これは事実なのでしょうか?
もし、そうなら、利根あたりも同様に言われている気が・・・。
(最後は沈むけど)
165名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:43:54 ID:???
>>159
徒歩
166名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:45:32 ID:???
>>159
アメリカの軍人になる。
まぁレーダーには引っかかるだろうが、迎撃はされまい。
167名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:53:28 ID:???
>>160
動力が違う事で、使い勝手が大きく違ってきて
似て非なるもの、ということも出来る。
168名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:53:42 ID:QveQDmhF
質問を変えます
潜水艦から出発した飛行機を市街地に落としたい、飛行機は性能の低い旧式
場所はアメリカ西湾部で技術力は今のアメリカ並。
飛行機がその目的を果たすにはどんな方法をとったらよいのでしょうか?
また潜水艦はどんな危険がありますか?よろしくおねがいします。
169名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:54:39 ID:???
>>164
真実は人の数だけ
170名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:58:42 ID:???
>168
テロを敢行したいのですか?
それとも小説のヒントを得たいのですか?
いずれにしても協力はしかねます。どうぞご自分でお考えください。
171名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:59:24 ID:???
>>168
お前は何がしたいんだ?意味不明な質問するな
172名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:00:23 ID:???
>>168

創作ネタなら創作スレヘ
本気なら、テンプレの3

・曖昧な内容の質問、想定する状況があまりにも非現実的な質問は明確な回答ができません

に該当しますので、おひきとりください。
173名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:01:31 ID:???
>>168
技術力が今のアメリカ並ならわざわざ旧式の機体使う事なくないか?
174名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:04:23 ID:???
>>168
目的が不明瞭なので返答しかねます。
175名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:10:09 ID:NzbyNaXS
創作のネタだったんですが残念です。
176名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:10:35 ID:???
>>110
もう質問したひといないかもしれんが・・・
ジブラルタルの住民投票でイギリス帰属が多数になったから(2002年)。
177名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:11:47 ID:???
>>175
■○創作関連質問&相談スレ 19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162982508/
178名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:15:13 ID:???
あくまで仮定の話で、
もしガンダムなどの様なモビルスーツが存在していたとしたら、現在の軍事力で対処する事はできると思いますか?(ニュータイプ等の概念はないものとして、現存する陸海空の全ての兵器を使った場合)
私の考えでは、モビルスーツ一機で戦局を逆転する事はできないと思います。
179名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:16:09 ID:???
>>178
■○創作関連質問&相談スレ 19
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1162982508/
180名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:16:54 ID:???
流石は週末、テンプレも読まない人生の初心者の飽和攻撃だ!
181名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:18:04 ID:???
>>178
お前に言いたい事は2つ

1:ID出せ
2:テンプレ嫁
3:死ね
182名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:19:55 ID:???
>>181
3つ言ってますが、文系の人ですか?
それとも、ゆとり?
183名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:20:36 ID:???
>181
どうやら3つあるようだな。
もちつけw
184名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:20:45 ID:???
理系でもこんなやつはいると思う
まあ数に関してはネタだろうが
185名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:21:53 ID:???
普通に考えてネタだろ?
186名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:21:57 ID:???
ヘラクレス
187名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:22:30 ID:???
IDがでないと恥ずかしい間違いもネタで済ませられるから素敵チック
188名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:24:17 ID:???
お前らに言いたい事は2つ

1:スレタイ嫁
2:3つ目は小声
3:ディズニーくらい観ろ
189名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:25:03 ID:???
アメリカンジョークはウットが足らんね
190名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:25:47 ID:???
>>189
お前にはィが足りないw
191名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:26:06 ID:???
>>181はネタと認めるが
>>189は認めんぞ。
192名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:26:37 ID:OW2K2uxt
硫黄島のすり鉢山をアメリカ軍が占領した後、
日本軍が日章旗を掲げ、2回占領仕返したと言う
のは本当ですか?
193名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:26:43 ID:???
>>190のツッコミもつまらん
194名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:28:14 ID:???
たやすく滑るネタってのは見苦しいな
195名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:28:44 ID:???
>>181の人気に嫉妬!
196名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:29:02 ID:???
>>192
夜が明けるたびに国旗が変わっていたとか言う話はある。
197名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:30:07 ID:???
以上、ウットな人たちでした。
198名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:34:59 ID:IICEST8Y
硫黄島は戦時中に住民が強制疎開させられ、戦後返還された後も帰らせてくれないそうですが何で?
199名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:35:21 ID:???
>>178
俺はガンダム一機でも現存兵器には十分対抗出来ると思うが。
だって主兵装がビームじゃんww近接兵器にはバルカンもビームサーベルもあるし。
200名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:39:27 ID:???
質問者110です。
>>111-112
なるほど。そういう地理的な重要性ってのはあんまり変わらないもんなのですね。

>>176
へー。そんな投票があったのですか。
スペインよりもイギリスに帰属したい、って理由は?
イギリス軍事基地の収入がでかいから、とか?
201名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:42:40 ID:???
>>198
島の土地は基本的に全部国有地だから。
帰る場所がない罠。

それに硫黄島は今でも島中のありとあらゆるところに不発弾が埋まってる。
それを全部処理しなければ民間人に返還などできないが、そんな事してる
余裕がない。

まぁ今では島のほとんどは基地用地だし、元島民の方々も帰島して生活を
成り立たせるほどの人数もないし地場産業を復興する目処もない。
現実問題として帰島しての軍民共住は不可能だろう。
202名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:44:35 ID:???
まだ遺骨も残ってるだろうし
203名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:45:34 ID:???
大気中じゃ減衰しまくってビームは効果が低いと思うが・・・
204名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:47:46 ID:???
>>198
硫黄島って自衛隊三軍が揃って訓練可能な貴重な土地なんだよ。
後、日本で唯一プロ市民が出没しない土地。
だから米軍もここで艦載機の夜間離発着訓練をやってる。

後、生活基盤の無い土地に住ませるのはちょっとどうかと。
住居から港湾施設まで全部砲爆撃で吹っ飛んでるし、生活の為の産業も無い。
一般人の居住の為には行政サービスからインフラの整備までしなきゃいかん。
205名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:48:49 ID:???
モビルスーツだけが進化している世界の話なんてするなよ
206名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:50:06 ID:???
ガンダムの話は創作スレで。
207名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:52:10 ID:???
>>157
 タイルの剥離による騒音の増大は解決が難しく、
西側で遮音タイルの採用が遅れた理由でもあります。
208名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:53:51 ID:???
>>200
イギリスは「スペインと共同統治」にしようとしたけど住民が海軍基地とか、
タックスヘイブンとかがなくなるとマズイということで英領を希望したと。

スペインはスペインでモロッコ側にセウタという植民地をもっているけど。
209名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:00:18 ID:bOFMso2J
海軍航空兵だった祖父が生前、
「戦争末期にはエンジンの部品が足りなくて零戦52型に21型か複座のエンジンを
無理矢理挿げ替えて戦っていた」と言っていたのですが、これは技術的に可能だったんでしょうか?
210名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:01:30 ID:???
>>209
別に不可能ではない。

とは言え改造が面倒だったろうとは思うが・・・。
211名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:04:45 ID:???
>>93
 アンチグレアといいます。
太陽光の反射をおさえる為の防眩用塗装。
大戦機の頃から見られる一般的な塗装だが、
最近は低視認性の点からマットブラックで塗るのは下火。
212名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:08:45 ID:???
>>209
たぶん不可能。
機体図面を見れば判る。
エンジンの違いから防火壁(エンジンマウント)の位置からして違うのに
いったいどうやって換装しろと?

それらを無視してもしも挿げ替えたんなら相当な大工事だったでしょうな
航空廠あたりじゃどうにもならんだろうし、メーカー改造かな?
213名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:11:57 ID:???
>>209
「可能なのかどうか?」と問うなら「不可能ではない」。

ただ前線部隊の整備場で簡単に交換できるような改造作業ではなく、
メーカーの工場に送って「作り直す」レベルの作業になる。

現実にそんな事をして戦力になるほどの数を改造していたとは思えない
ので何らかの技術的試作品だったのでは?
214名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:15:53 ID:bOFMso2J
>>212
「飛べりゃいい」って事で防弾も構造も何もかも無視した整備兵の力作だったそうで・・・
ホントにどうやったんでしょうね・・・
215名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:23:32 ID:???
>>206

創作スレでも迷惑。
シャア板へいけだな。
216名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:31:56 ID:???
http://kiken.jp/army/sea/log/20060815145625/img/img2059.jpg
映画のセットかなにかでしょうか?それともホンモノの軍艦?
217名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:48:49 ID:???
見た感じ、ロシアの弾道ミサイル追跡艦っぽいけど
218名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:49:24 ID:???
>>136
S&W社の小型リボルバー(Jフレームといってチーフズズペシャルとか有名)にそういうタイプがある。
ハンマーレスというかハンマーが露出していないので取り出すときに引っかかりにくいというのが主眼。
モデル名だとcentennialとかairweightとか。
当然>>137のいうとおりダブルアクションのみでしか操作できない。

参考
ttp://world.guns.ru/handguns/hg105-e.htm
(写真、下から2つ。下から3つ目はシングルアクションもできるけど引っかかりにくくするためこんなデザイン)

ttp://www.weareguns.com/smiairwghts.html

219名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:50:52 ID:???
>>216
 おそらくこれの成れの果て、旧ソ連のSSV-33
ttp://www.fas.org/irp/world/russia/program/ssv-33.htm
 しかし単なるミサイル追跡艦だと思ってたが、
衛星追跡・情報収集・指令・通信リレーはたまた艦隊旗艦とは(FASの記述が正しけりゃ)、まあ多能なというか盛り込み過ぎというか。
220名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:55:14 ID:???
>>216
タルコフスキーのSF映画のセットです。
221名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:55:15 ID:???
>>216
ロシアのカプスタ型通信艦。
用途は>>217のやつだったと思うが詳細は識者の回答を待て。
222名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:57:14 ID:???
>>220 ソラリスのセットはもっと綺麗だったぞ。
223名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:07:32 ID:8JlrUNO/
突然ですが、神戸になるたけ近くて(日帰り可能、新幹線不可)、兵器(陸海空は問わない)の写真が撮れるほど近くに行けるような、
自衛隊の基地はどこがあるでしょうか?
224名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:10:56 ID:???
>>223
海上自衛隊阪神基地
225名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:11:24 ID:???
>>223
そんなに接近したらおまわりさんに捕まります。
226名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:12:14 ID:???
>>223
海なら舞鶴
高速で約1時間半ほど
227名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:27:10 ID:8JlrUNO/
>>224
自転車で行ける距離なのに存在すら知らなかった!
俺死ね。
228名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:28:09 ID:???
>>227
まあ、期待してるようなモノは居ないと思うけどね・・・
229名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:35:06 ID:???
アサルトライフルはフルオートで撃つと当らなくなるのでセミオートや三点バーストで撃つとよく言われますが
ではサブマシンガンはどのように撃つのでしょう?
やっぱり三点バーストで撃つのですか?それともフルオートで弾をばら撒くようにして撃つのですか?
230名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:36:10 ID:???
>>229
弾をばら撒いて弾幕張るのがサブマシンガンの使い方。
231名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:36:56 ID:???
>>229 近距離(30m以内)の敵に弾をばら撒く。
232名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:40:15 ID:???
>アサルトライフルはフルオートで撃つと当らなくなるのでセミオートや三点バーストで撃つ
間違い。パニクった兵士がフルオートで弾を浪費するのを防ぐためにバースト使う。
233名無し三等兵:2006/12/10(日) 03:51:18 ID:???
>>229
状況による。人質救出に使われるような場合はバーストとか単発とか
弾が少なければフルオートにはしたくないだろう

フルオートでのアサルトライフルの命中率はライフルによる
234126:2006/12/10(日) 03:56:54 ID:???
>>229
まあ狙って撃つ場合はほとんどフルオートにはしないんじゃないかな
235名無し三等兵:2006/12/10(日) 03:57:25 ID:???
すまんまだ126のこしとったorz
236229:2006/12/10(日) 04:05:40 ID:???
ありがとうございます
基本はフルオートですね
237名無し三等兵:2006/12/10(日) 04:12:20 ID:???
>>236
そう、セーラー服と機関銃は案外正しい
238名無し三等兵:2006/12/10(日) 04:13:20 ID:???
>>236
サブマシンガン(マシンピストル)は元々、塹壕に突入した時に
「狭い空間で超近距離の撃ち合いで相手を火力で圧倒したい」
という要求から開発されたものだから。

ちなみに初期のものに多いがサブマシンガンにはフルオートのみで
セミオートの機能がないものもあったりする。
239名無し三等兵:2006/12/10(日) 07:58:12 ID:axqzMMY6
自衛隊などにはバイクを使った部隊があると聞いたんですが、
スノーボードやインラインスケートを使った部隊はないんでしょうか?
240名無し三等兵:2006/12/10(日) 08:04:24 ID:???
>>239
あるわけない。
ロンドン警視庁にインラインスケートを使用したパトロールがいるという記事は見たことがあるが・・・・
241名無し三等兵:2006/12/10(日) 08:52:05 ID:???
スノーモービルならともかくスノーボード???
スキーだったら北欧じゃガチだがな。
242名無し三等兵:2006/12/10(日) 08:55:42 ID:???
>>240
スイスやフランス、中国でもあるらしい...

以前イギリス軍だかロンドン市警だかが試験的に使用してみるものの
階段は上れない、銃の反動ですっころぶと散々だったので
早々に廃止…という話を見た記憶があるのだがググったものの
それらしき情報が見つからず。
243名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:00:14 ID:VNEiqzih
>>229
アサルトライフルの定義に「フルオート時にコントロール可能」
を入れる本は多い。

そのためにアサルトライフル用弾薬というジャンルができたわけで。
244名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:04:53 ID:???
>>133>>143
最近じゃ四十万トンだから四隻分だな。海上兵力番付では米露支英仏に次いで第六位。
わずか一兆円の予算で良く頑張ってるよ。本当は三兆円百万トンは必要なんだが。
ちなみに米は四百万トン、露は二三百万トン、支は百万トン強ってところ。
245名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:14:18 ID:???
>>239
ネタ質問にマジレスするのもなんだが
ごく特定の場所というかシチュエーションでしか使えないものはコストパフォーマンスが
合わなければ採用されない。
インラインスケートが使えるのは市街地や整備された路面上のみ
スノーボードも斜面状の雪の上、しかもスキーと違って登りには使えない

仮に「遊び用のおもちゃ」じゃなくて耐久性に優れた実用的なものが有ったとしても
検討するまでもない、使い物にならない考えだよ。

まあ自転車部隊ってのが過去に有ったし、スイスには確か現存してるはずだが。
246名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:24:40 ID:???
スイスの自転車部隊も廃止されました。
247名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:26:15 ID:IzTy40ls
ttp://www.youtube.com/watch?v=bDDSveyzUXw&mode=related&search=
空母?の横を通過したF-14Aが突然爆発する動画なんですが何が原因なんでしょうか?
248名無し三等兵:2006/12/10(日) 09:37:51 ID:???
音速超えたときに、ミサイルが暴発
249名無し三等兵:2006/12/10(日) 10:09:06 ID:???
聞いた話ですが、日本ではクロスボウ、いわゆるボウガンを規制する法律
は本当に無いんですか?確かに銃ではありませんし先が尖っているだけで
刃渡りは無いので銃刀法では取り締まれないでしょうが、殺傷能力は十分ある
んですから取り締まるか、少なくとも登録制とかにすべきだと思うんですが・・・・
仮に、背負って街中ぶらぶら散歩したらさすがになんかの
罪に問われますよね?
250名無し三等兵:2006/12/10(日) 10:23:07 ID:???
>>66
ドイツの火器は山径表示では無く、谷径表示となる

従って米英表示だと7.92mmだが、ドイツ口径は8mmです
251名無し三等兵:2006/12/10(日) 10:35:48 ID:???
>>249
>仮に、背負って街中ぶらぶら散歩したらさすがになんかの罪に問われますよね?
これはさすがに引っかかったはず。刑法の識者を待て
252名無し三等兵:2006/12/10(日) 10:36:42 ID:zjcNXfJd
硫黄島のような激戦区でも陸海の協力体制はどう取られていたんでしょうか?
253名無し三等兵:2006/12/10(日) 10:45:29 ID:???
>>252
海軍は水際、陸軍は持久戦という意見>硫黄島
254名無し三等兵:2006/12/10(日) 10:54:31 ID:???
>>249
携帯すると軽犯罪法違反を取られる可能性はある。
ついでに、狩猟に使用すると狩猟法違反。
255名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:01:11 ID:++vUWig7
戦争に於いて自衛や侵略の定義など曖昧で、日本が引き起こした過去の戦争を見ても「自衛戦争」と言い張っていたように、
結局は自衛であろうと侵略であろうと関係が無い。よって如何なる形態を問わず、戦争そのものを放棄するのは適切だと思います。
近年、憲法九条や安保破棄を理想主義とする識者が増えてきているが、これらの観点から九条こそリアリズムから誕生したものと言える。

また、世界平和実現の観点からしても
最も現実的な「国軍解体」という手段が最初から排除されているが、
「世界中の民から日本を信用」してもらえれば、これほど安上がりな「安全保障」は無いと思います。
莫大な巨費を自衛隊に投じていますが、安易な軍事力の依存が満州事変、そして今日のアメリカが
起こした戦争へと直結している事は証明済みです。



あなたがたが日本が目指すべき指針を総意に基づいて、各掲示板に示した上で、
これらの質問に漏れなく、また「適切」に回答を求める。
256名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:07:05 ID:???
で、どこら辺が質問なのか?単に意見の羅列に見受けられるが。
257名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:09:38 ID:???
>>253
ありがとうございます。
やはり陸海で意見が違ったんですね。それと、もう1つ質問なんですが、
硫黄島守備総司令官が栗林中将で、硫黄島海兵司令官が市丸少将ということで
栗林から市丸に対する命令権はあったんでしょうか?
それとも、各々が陸海軍司令官として別々に指揮をとったんでしょうか?
258名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:09:58 ID:L1N2dAHj
ttp://www.ohmynews.co.jp/News.aspx?news_id=000000002704
韓国が射程1500kmの巡航ミサイルを開発しているそうですが、これはガセ?
本当だとしたらこの脅威に日本はどう対処すればいいのでしょうか?
259名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:10:36 ID:???
確かにクロスボウは規制すべきだと思う。
狩猟に使えないし、射的スポーツとして確立してんのかな?
260名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:13:45 ID:???
>>249

板違い.、軍事板でなく法学板へ
261名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:15:06 ID:???
>>255

板違い.
政治板へ
262名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:17:00 ID:???
>>257
当然ある。
このような場所の場合事前に、陸海軍で協定を結び
どちらかの指揮下に入ることを決めている。
263名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:20:28 ID:???
>>258

とりあえず、開発をしてるみたいな話は、他のメディアにもでてる.。
脅威といっても1発あたり1000ポンド程度の威力しかないけど、
巡航ミサイルの迎撃は普通にできるけど、そこまで気になるなら、
射程外の北海道へでもひっこせば?
264名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:20:45 ID:???
>>257
しかし、硫黄島戦初頭で最初に砲撃を行なったのは海軍の砲台。
そして速攻で反撃を喰らいボコボコにされた。
栗林中将の考えではもっと引き付けてから攻撃するつもりだった。
265名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:24:59 ID:++vUWig7
いちいち非難がましい発言者が多いな。
こういう大した知識も無いのに、傲慢で皮肉っぽい口調はただちに止めろ。
気分を害する。
266名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:28:11 ID:++vUWig7
確たる根拠も無く断定口調で言い切る264と263の態度はなに?
頭おかしいだら?
267名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:28:29 ID:???
>>255
>あなたがたが日本が目指すべき指針を総意に基づいて、
>各掲示板に示した上で、これらの質問に漏れなく、また「適切」に回答を求める。
マルチポスト依頼は荒らし行為とほぼ同義ですよ。

268名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:28:36 ID:???
>>264

その砲台の件ですが、事前砲爆撃で砲台の砲のほとんどが
破壊され、残った砲も俯角の関係で米軍上陸後は無価値になるから、
それならばと射撃したとの説もあるぞ.。
269名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:28:47 ID:???
今日も太郎は元気です
270名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:31:33 ID:++vUWig7
>>267
いいえ、今回が私は始めて書き込みました。

>>228
はいはい「説」ですね。「説」。
271名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:33:25 ID:???
>>270


以下、 ID:++vUWig7は無視で。
272名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:34:41 ID:???
では、次の患者さんどうぞー
273名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:35:15 ID:???
>>262
>>264

ありがとうございます。
いくら陸海の仲が悪かったとはいえ、このような事態でも別々に行動するようなことはなかったんですね。
274名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:35:33 ID:++vUWig7
本当に、借り物の知識というか、浅学に基づく知識の羅列ばかりで傲慢さを感じますね。
275名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:38:48 ID:hcX6fLhH
同軸反転ローターのヘリがあまり使われていないのは何故でしょうか?
整備が面倒なのでしょうか
276名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:44:08 ID:xVv8INZ2
現在の欧州は移民問題を筆頭に国民不満が高まっているそうですが
近いうち本当にナショナリズムの高揚による、民族政権が誕生する可能性はありますか?
ナチスみたいに。
また、第三次世界大戦がまたまたヨーロッパが原因で起こる可能性はありますか?
277名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:46:55 ID:???
>>276

可能性があるかどうかは0で無い以上有るとしか言えない。
そもそもその質問は軍事で無く政治の話なので政治板へ
278名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:49:15 ID:???
>>276
>>3
あと、未回答フラグを消す為に一応答えておく。
高福祉政策の取り止めとかをする右派政権なら生まれうるが、ナチの再来は非現実的。
法律や世論でナチを賛美、若しくは理解を示す言動すら規制されてるから。
後、第三次大戦の勃発は極東の方がよっぽど可能性が高い。
279名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:49:57 ID:++vUWig7
ああ、きちんと回答出来ない人がまだ何か言ってますね。
こうしてどんどん馬鹿が大量生産されているね。アメリカで爆弾がベルトコンベアで量産されているみたいだ。
280名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:50:48 ID:???
ヨーロッパはもう自分から戦争するほど元気がない…
281名無し三等兵:2006/12/10(日) 11:59:52 ID:???
>>280
つか現行の欧州の体制は中世から近代まで飽くことなく戦争を繰り広げた果ての一つの答えな希ガス。
282名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:16:17 ID:Fp/wUhaS
映画等で補給物資の箱の外にペイントされている軍用文字フォント?の名前を教えてください。
液晶電卓の文字の真ん中に縦線が一本入っているような感じのです。
283名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:20:49 ID:???
>>282
縦線が入ってるのはステンシル使ってるからだと思うよ。
そういうフォントがあるのかどうかは知らない。
284名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:27:14 ID:Fp/wUhaS
>>283
ありがとうございます。ステンシルという言葉が出てこなくて困っていましたが
検索したら色々出てきました。
何年か前に使っていたPCにはステンシルというフォントが入っていたので
印刷関連のアプリをチェックしてみます。
285名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:33:36 ID:???
>>283
フリーのフォントも結構あるようだ
ttp://hans.presto.tripod.com/fonts/stencil2.html
286名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:36:00 ID:???
Wikipediaって軍事関連ではどのくらい信用していいのでしょうか?
287286:2006/12/10(日) 12:36:33 ID:SDPc77Hi
age忘れorz
288名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:36:57 ID:Fp/wUhaS
ぴったりのフリーフォントを見つけました。

ttp://www.dafont.com/due-date.font


>>286 わざわざありがとうございます。色々ありますね。
289名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:37:32 ID:???
>>275
特許
290名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:38:40 ID:???
>>286
玉石混合
俺は2ch並だと思ってるけど
291名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:39:08 ID:???
>>286
日本語ウィキは妄想を笑うだけの価値しかない
一部例外はあるが、それを理解できる人にはウィキは必要ない
292名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:42:13 ID:???
>>286
「ムー」と同じぐらい
293名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:45:10 ID:???
>>>275
>特許

ウソつけ
294名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:45:34 ID:???
>>286
一部を除き、貧弱そのもの

これに尽きると思う。
295名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:47:57 ID:???
>>290
混交(混交)
296名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:49:02 ID:???
(混淆)だったorz
297名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:53:39 ID:???
>本当にナショナリズムの高揚による、民族政権が誕生する可能性はありますか

 つオーストリア(現オーストリー)
298名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:54:50 ID:???
>>293
なぜウソと?
80年代まではカマンが二重反転式ローターの特許を独占してたから(西側の)他社は
手を出せなかったし、その間にテールローター式の弱点を解消する技術がどんどん進歩
して、あえて二重反転式にする必要もなくなった
だから二重反転式が普及しない原因は特許
299名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:55:01 ID:???
>>286
一部は異様に詳しいが、それ以外は他のサイトや書籍からの確認や補足を要する。
300名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:55:52 ID:???
wikipediaも署名式にすればいいんだよ!
301名無し三等兵:2006/12/10(日) 12:56:34 ID:???
署名式じゃん
302名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:00:24 ID:???
>>275
あなたの言うとおり、整備が面倒くさい。
ヨー操作や揚力調整機構を全てローターマストに集中させているので故障すれば速攻墜落。
さらにローターマストが高くなり被発見率も高くなる。

ついでに言えば、高機動時にローターが湾曲して上下のローター同士が接触、墜落する事例もある。
303名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:01:24 ID:???
>>301
IPユーザー(2chでいう名無し)でも編集はできる。
304名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:13:03 ID:???
うぃきはどうでもいい
305名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:17:59 ID:???
>>302
>高機動時にローターが湾曲して上下のローター同士が接触、墜落する事例

こんなのあったか?
ソースおくれ
306305:2006/12/10(日) 13:20:57 ID:???
そういう懸念は昔からあったが、カマンは全否定してる
307名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:35:19 ID:???
よくわからんが普通に使ってたら両方同じ方向に曲がる気はするな
308名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:59:19 ID:???
>>286
スペック表の、全長とか重量とかはそれなりに信頼できると思う。
他は玉石混淆なので、それなりの知識を持っていないと信頼できる出来ないはわからない罠。
309名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:08:03 ID:???
>255

ヒント、完全軍備放棄した平安時代の社会情勢、治安状況を調べてみよう


これ以上やりたいのなら派生議論スレで相手してやるから、そっちへ
310名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:11:51 ID:???
げ、ごめん
数時間前から更新せずに書き込んでしまった

回線切ってくびつってきます
311名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:21:54 ID:???
>>309
平安時代が完全軍備放棄ってのは違うと思うよ。
312名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:30:44 ID:LzcGo/l9
エゲレスの次の空母は65000トンもあるのにどうしてSTOVLなのですか
どうして拘束装置やカタパルトを用いないのですか
313雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/12/10(日) 14:32:38 ID:???
>>275
同軸反転式の特性はこんな感じ。

長所
 テールローターが不要なため全長を短くできる
 テールローターによるパワー消費がない

短所
 構造が複雑になり整備が面倒
 オートローテーション時にラダー操作が逆効きとなる

技術を持っているメーカーが限られてくること、同軸反転式の短所がネックと
なるのであまり普及はしていない。
314名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:44:02 ID:???
>>312
機関がガスタービンだから。
蒸気の生成が必要なカタパルトの運用が難しい。
315名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:45:59 ID:LzcGo/l9
スチームカタパルトをあきらめてSTOVLにしてもガスタービンのほうがいいのですか?
316名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:48:40 ID:???
動くものは、動かす心臓が一番大事だす
317名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:51:45 ID:LzcGo/l9
空母は艦載機運用能力が第一だと思ってました。
318名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:52:32 ID:???
軍備はお財布と相談するものですから。
319名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:53:42 ID:???
>>315
イギリスはここ最近は蒸気タービン艦を作ってないから、再び作ろうとするとかなり手間。
アメリカが通常動力潜を作れないor作らない理由に近い。
320名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:54:39 ID:???
>>319
SSN&SSBN
321名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:55:28 ID:???
原子力機関は蒸気タービンだぞ
322名無し三等兵 :2006/12/10(日) 14:56:08 ID:TOygso6E
>>256
回答ありがとうございます。そうだったのか…
323名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:56:53 ID:glycnAMb
そこでリニアカタパルトですよ。
324名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:58:01 ID:ED/TNUQ/
「火器」と言うのは、銃と砲をひっくるめた言葉ですか?
325名無し三等兵:2006/12/10(日) 14:59:20 ID:???
>>323
それだとどこから買ってくるんだ、という話にも。
326名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:00:17 ID:???
>>320
ド・ゴールを見栄で作って困ってる国と同じ命運を辿れと?
金無くて正規空母運用を断念したくらいなのに。
327名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:01:32 ID:???
>>326
別にそんな事は書いてないけど、見えない物が見える人?
>蒸気タービン艦を作ってないから
とか、デタラメを書いてたので突っ込んであげただけですよ。
328名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:03:20 ID:???
>>323
リニアモーターカタパルトというべきかと。
リニアは単に「線形」という意味だから。
329名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:05:34 ID:???
>>324
「弾」も仲間に入れれ
330名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:11:44 ID:???
フランスの原潜用の原子炉は別段出力が低いわけでもないんだけどね
ル・トリオンファントと同型のK15型原子炉を、わざわざ低出力化して載せてる
(SSBN用は1基41500馬力、これを38000馬力まで落としたのを2基搭載)

米のS6Wや露のVM-5には及ばないけどK15は比較的高出力な主機
331名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:20:57 ID:N0o2O2Mf
世界各国の軍隊は自衛隊の戦力をどのように思っているのですか?
自衛隊はよわいと思われているのですか?
332名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:30:04 ID:???
>>331
世界のおおかたの国‥攻めてくることもないし攻めることもないから気にしない。

ごく一部の国‥攻めに出る能力はすごく低いが、守りにはいったらかなり手強い。侵略は困難だ。

某同盟国‥なかなか信頼できる奴らだ。ちょっとあっちで火がついてるから手伝ってくれ。

こんな感じです。
333名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:42:25 ID:Vc8mAr7V
つまらない質問ですが
弾道ミサイルで火星面や月面を核攻撃することは可能ですか?
334名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:44:32 ID:???
月まで行ったら「弾道」では無いような
335名無し三等兵:2006/12/10(日) 15:44:54 ID:???
>>333
無理。
336名無し三等兵 :2006/12/10(日) 15:47:36 ID:???
>>332
ヨーロッパ諸国と比べても、そん色ない能力と攻撃力を持っている。
ただ、ロシア・中国・韓国・台湾と在日アメリカ軍が未だにひしめき合う地域であることを考えると
本当に最小限の防衛戦力。真面目に国を守ろうとすると、現在の戦力の二倍はないと守りきれないかもしれない。

もっとも、そんな戦力を持ち合わせるのはとても危険なことなのだけど。
337名無し三等兵:2006/12/10(日) 16:02:53 ID:???
>>331
おそらく、まだ回答はあるでしょうが意見はそれどれでしょう。
つまり、そのような曖昧な質問はここには向かない
ということです。
338名無し三等兵:2006/12/10(日) 16:25:07 ID:???
>>333
大型ロケット(アトラス、アリアン、H-2)ならできるが、そのミッションを
やらせようとすると弾道飛行はしない。大型弾道ミサイル(ミニットマンや
ピースキーパー)じゃ無理。
339名無し三等兵:2006/12/10(日) 16:56:58 ID:6XdQ7h8v
アメリカの主力艦の基準排水量についてですが、
N.カロライナ級、S.ダコタ級の35000t
アイオワ級の45000t
アラスカ級の27000t

というのは設計時の計画値なのでしょうか?満載排水量と燃料搭載量を差し引くと
もっと重くなると思います。計画時にはない多数の対空火器を考慮に入れてもなお、
食い違いがあるように思いますがどうでしょう
340名無し三等兵:2006/12/10(日) 17:17:48 ID:???
>>339
>というのは設計時の計画値なのでしょうか?
そう、というか上2隻は条約での上限値一杯

>満載排水量と燃料搭載量を差し引くともっと重くなると思います。
訳がわからん、とりあえず国によって満載排水量の定義は違う

>計画時にはない多数の対空火器を考慮に入れてもなお、
確かどっちも完成時には計画値を越えていたと思う
341名無し三等兵:2006/12/10(日) 17:19:24 ID:???
>>339

基準排水量でぐぐるとwikiの排水量の項目が一番上にでてくるので
そこの説明をよくよんでそれでも疑問に思ったら再度質問してくれ.
342名無し三等兵:2006/12/10(日) 17:42:24 ID:AhrDA1qi
潜水艦で乗組員のうんことかはどうやって捨てるんですか。
海に投棄するんですか。
それとも次の寄港地まで持ったままにするんですか
343名無し三等兵:2006/12/10(日) 17:46:09 ID:???
>>342

その質問、毎スレ出てるけど聞いて楽しい?

高圧ポンプで艦外に排出だよ。
その設備が無ければ寄港地へお持ち帰り
344名無し三等兵:2006/12/10(日) 17:57:26 ID:???
うんこも有機物だからね
魚が食ってくれるんだろ
345名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:00:16 ID:fjLuvlSz
空母、艦載機についての質問です

空母に着陸する戦闘機の動画を見たんですが、
艦載機の着陸するための長さってどれくらいなものでしょう?
またどのくらいの余裕を持っての長さなのかも教えていただきたいです

海上にぽつんとある空母に時速300kmで突っ込むと聞いたのですが、
適当な例をもって教えて欲しいです

あと、非艦載機が着陸するってこともあるのでしょうか?
346名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:01:27 ID:???
>333
ロケット(弾道ミサイル)は、その打ち上げ能力を「スピード(=到達高度)」と「荷揚(?)可能重量」とでシェアしあってます。
つまり…
・重いものを打ち上げようとすると荷物を衛星軌道に乗せられない
 (秒速7.9kmまで速度を上げられずまた地球に落ちる=弾道飛行)
・月や火星まで物を飛ばすには荷物をとても軽いものにしないといけない
 (最低秒速約11kmの速度が必要=第二宇宙速度という)

ちなみにロシアやアメリカが削減処理された大陸間ミサイルを衛星打ち上げに再利用したりしてます。
しかし、打ち上げるのは小さな衛星が限度で、核弾頭ほど重いものは第二宇宙速度まで出ないでしょう。

まああと軌道計算(この日のこの時間じゃないと行く事ができない)とか面倒なものもあるけど…
347名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:07:12 ID:???
>346
ごめん、修正。核の種類によっては可能(戦術核とか軽いものならという条件付で)
348名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:17:45 ID:6bjznbR5
帝国海軍には、ドイツ海軍のミルヒの様な補給潜水艦はなかったのでしょうか?
ないとしたら、広大な太平洋を戦線とするのに建造しなかった理由は、何だったんでしょうか?
349名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:19:41 ID:BVMoRgur
日高義樹のスレってどこかにありませんでしたか?
350名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:21:21 ID:???
>>349
★日高義樹のワシントンレポート★第6部
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1149866123/
351名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:26:50 ID:???
>345
艦載機の着艦はアレスティングフックと言う金具をワイヤー(アレスティングワイヤー)に引っ掛けて無理矢理止まります。
停止距離に関しては記述したものが手元に無いのでハッキリした事は言えませんが、
動画等を見る限りでは概ね60〜70mくらいでしょうか。
詳しい人を待ってください。
352名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/12/10(日) 18:29:08 ID:???
>>345
空母への着艦は艦載機に備えられたアレスティング・フックと呼ばれる機体に取り付けられたフックで
アレスティング・ワイヤーと呼ばれる空母の甲板に横に張り渡したワイヤーを引っ掛けて行います。
フックを引っ掛けてから機体の完全停止までに約100mが必要。
ちなみに、着艦を行う斜め甲板(アングルド・デッキ)の長さは240〜250m。

>あと、非艦載機が着陸するってこともあるのでしょうか?
上記の通りなので、アレスティング・フックを持たない非艦載機の着艦はほぼ無理です。
353雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/12/10(日) 18:31:43 ID:???
>>345
着艦に必要な長さは詳しくは知らないが、ワイヤーを捕まえられなければ
即ゴー・アラウンドとなる。はっきり言って余裕などない。

艦載機の着艦は「制御された墜落」と形容される。
陸上機の脚は空母への着艦を考慮したものではないためこれに耐えられない。

詳しくは他の回答者を待った方がいいかも。
354名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:31:59 ID:BVMoRgur
>>350

ありがとうございます。
355名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:35:00 ID:???
艦載じゃないヘリは着陸出来ます
356名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:36:34 ID:???
>>345
戦後のジェット機の場合でしょうか?もしそれらを陸上の滑走路で使用するとしたら、
1000mをゆうに超える滑走距離を必要とします。そこで空母には「着艦制動装置」
と呼ばれるものが装備されいます。これを艦載機の「着艦フック」に引っ掛けて強制的に
減速・静止させ、「着艦」が成立します

http://www.youtube.com/watch?v=nNakmOSL-Jg
ちょっとわかりにくいですが、甲板を横切るワイヤーが見えます

また改造されたC−130の着艦実験が行われたことがありますが、それきりに終わっています。
357名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:39:59 ID:zkzsR8sx
便乗質問なんですが、
米空軍基地での「Touch&GO」と呼ばれる(報道される)訓練は、
着艦時のゴーアラウンドを想定して行われているのですか?
358名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:43:07 ID:???
>>357
そのとうり。
359名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:47:05 ID:zkzsR8sx
>358
サンクスです。
360名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:49:31 ID:???
着艦を想定しないタッチアンドゴーもあるだろうとは思うが
361名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:50:28 ID:???
タッチダウンと同時にエンジン全開ですよ
362名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:51:43 ID:???
>>343
最近、汚物の海洋投棄が禁止になったので
潜水艦もお持ち帰り式になったと聞いたのだが
363名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:53:47 ID:???
今日の日高レポートでC‐17輸送機が700mの距離で着陸してたんですけど、
空自のC‐1だとどれくらいの距離ですか?
364名無し三等兵:2006/12/10(日) 18:56:26 ID:???
ゴーアラウンドは着艦時だけでなく、着陸時に於いても重要な技術ですので、
艦載機だけでなく全ての固定翼機で訓練します。
艦載機の訓練については、着艦時を想定しているとしてほぼ間違いないでしょう。
365眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/12/10(日) 18:58:45 ID:RIW2G1ZT BE:53177033-2BP(19)
>348
補給用潜水艦としては厳密な意味ではありません。

但し、飛行艇に対する補給用として、潜補型の伊351型2隻、前線部隊に対する補給用として、
丁型の伊361型12隻、丁型改の伊373型2隻を建造しています。
これらは所謂、輸送用潜水艦です。

乳牛のような補給用潜水艦が造られなかったのは、そもそも、伊号潜水艦自体が、極めて大きく、
燃料や弾薬の補充を必要としなかったこと、また、任務自体も通商破壊ではなく、偵察任務と軍艦
攻撃主体の為、魚雷をボカスカ発射する機会に恵まれなかったこと、更に手近な場所に補給基地が
あったので、独立した形で補給部隊を置く必要がなかったことが挙げられるでしょう。
366名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:03:13 ID:???
>>357
タッチアンドゴーは軽飛行機の訓練過程にも組み込まれている
だからそれだけでは着艦の訓練とは限らない。離陸する時には当然水力を増す訳だし
だが海軍機が大きな降下角で降下し、接地して再度離陸するような場合は
着艦を想定しているだろうね。マスコミで騒音が問題になるNLPは
おおかた着艦を想定したものだと考えてよいだろう

●タッチ・アンド・ゴー(touch-and-go):
ttp://www.jal.co.jp/jiten/dict/p291.html

一通り基本操作を訓練すると、今度は場周経路(トラフィックパターン)を回る連続離着陸訓練(タッチアンドゴー)で各種離着陸操作を行います
ttp://www.runway24.com/student/data/skycap/1049796250.html

タッチ&ゴーって意味あるの?
ttp://www.joy.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/aero/wwwlng.cgi?print+200305/03050003.txt
367名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:10:48 ID:zkzsR8sx
みなさん、詳しい回答、解説ありがとうございます。
勉強になりました。
368名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:15:32 ID:mExshtqk
我らがヒトラー総統率いるドイツ陸軍であるが、
彼らは弾よけの為の野球選手みたいなオチソチソガードみたいなのつけてたんでしょうか?
369名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:16:10 ID:???
>>321
>>327
「通常動力」の「蒸気タービン」エンジンを動かす為の「蒸気発生用高圧ボイラー」は、もう造っていないだろ。
370名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:16:17 ID:???
つけてません

はい次
371名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:20:59 ID:???
>>348
× ミルヒ
○ ミルヒ・クー
ミルヒが牛乳で、ミルヒ・クーが乳牛(母牛)な

んで、日本海軍の潜水艦は大型で航続距離が長いから、チマチマ補給する必要がない
アメリカに制海権を握られきってた訳じゃないから、隠れて補給する必要がない
既存の水上艦の潜水母艦(しかも軍艦様だw)が有るから十分
つー事
372名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:22:21 ID:???
ミルヒ・ホルスタイン
373名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:41:18 ID:???
>>372
人魚ジュースあげるから仕事して下さい><
374名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:56:02 ID:TLknFN5B
近年では、空母が撃沈された例は無いゆえ、
空母搭乗員は、
「空母に乗っていれば安心。生命の心配は無い」
といった感覚はやはりあるのですか?
375名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:59:22 ID:???
>>374
直接聞いたことないですけど・・・
艦載機の事故とか結構ある(飛行機だけじゃなくて艦に被害が出るのが)ので
ある意味では他の艦より危険だと思っている人もいるかと。
376名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:00:35 ID:???
>>374
それは人によって異なるから>>1-3
ただ映画の撮影で協力した海軍の人が「空母は沈めないでくれ」と言った事はあるようだ
377名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:02:21 ID:???
ファルージャの戦いの推移を地図などを利用してざっと紹介したサイトをどなたかご存知でしょうか?
動画は色々と見つかるのですが・・・
378名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:05:43 ID:???
>>374

そのようなアンケートをとった例をしりません。またアメリカの空母の下から見上げる位置の写真を
見てもらったらわかると思いますが、甲板の外周に空いてる場所が残ってるのは罪!みたいなかんじで
展開式救命ボートをぶら下げてるのを見ると、そのような考えは浮かばないと思います.
まあ、いないと断言出来ないと言うのが回答です.
379名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:07:17 ID:???
>>377

軍事専門家にかね払って解説してもらったら。
380名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:07:18 ID:6bjznbR5
大和級戦艦の第2,第3砲塔上の25mm3連装機銃の機銃手達は、
対空戦闘中に主砲3式弾を使用する際、どこに避難しているん
でしょうか?

主砲塔内に入れる非常ハッチがあったんでしょうか?
381名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:11:54 ID:???
>>377
書籍の『ファルージャ 栄光なき死闘』に折り込み航空写真が入っていていいよ。
あとグローバルセキュリティになんかページがあった。
382名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:16:21 ID:???
383名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:24:49 ID:???
>>381-382
おっ!ありがとうございます。
384名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:24:54 ID:bAy5HPDt
軍艦や潜水艦といった航海で、長期間特定の場所に拘束されるところでは
乗組員のストレス解消の手段をどうしてるのですか?ご飯に力を入れるとか以外
では何かありますか。
385名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:26:32 ID:???
>>374
近年でも
・艦隊の中で最大のレーダー断面積を持つ艦(見つかりやすいし巡航ミサイルを引き付けやすい)
・一番高価値。すなわり金的として狙われる
事は変わってないからなあ
最近も中国の潜水艦が近くに浮上したりしてるから、攻撃不可能というわけじゃないだろうし

それに空母を狙えるような敵が居ない場合でも、ガイシュツのように事故が起こったり
何しろ飛行機が高速で離発着している上に、燃料タンクや武器の類が多数搭載され、
あっちからこっちに動かされている。ぶっちゃけ気をつけないと危険
386名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:28:18 ID:???
>>384
あるスパイ潜水艦では、ストレスが高まったときに誰かを捕まえて
テープでぐるぐる巻きにして放置する(EBグリーンする)事が多発したとか
387名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:31:45 ID:???
>>384

何時の時代かを特定しないとあいまいなかいとうしか
返ってこないぞ.
388名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:32:42 ID:Nw3/nX4P
>>384
オナニーじゃないの?
389名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:36:59 ID:???
>>386
それは何かのプレイ?
390名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:37:01 ID:???
>>384
思いつくままに羅列。

イギリスには伝統的にラム酒の配給があります。

護衛艦では身体鍛える人が多いみたい。空いたスペースにトレーニングマシンをおいて
それを使ったり、甲板をジョギングしたり(もちろん運動不足防止の意味もあります)。

ソ連/ロシアの大型原潜の中にはペット(小鳥とか観賞魚)を飼ったり植木を置いたりする
特別のリラックスルームが設置されたものもあります。

アメリカの原潜だと休憩室でコーヒーが飲み放題で、映画ビデオ積み込んでいるみたい。

あと潜水艦の乗員は帰港時にかなり長いこと休養を取ってリフレッシュするように配慮されています。
391名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:39:38 ID:???
米の原潜なら、思うままに真水から作った湯でシャワーを浴びる(ハリウッドシャワー)事が
ご褒美だったりするとトムクランシーの小説に書いていた。本当かは知りませんごみんなさい
392名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:39:39 ID:???
>>384
海自護衛艦「こんごう」型にはトレーニングジムが有る
393名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:42:42 ID:si3fdZFt
日本海軍なら……酒保がある
394名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/12/10(日) 20:43:41 ID:???
>>384
つ[家族との通信]
米原潜ではたまにごく短い家族宛の電文を許可してくれることがあったとか。
水上艦では現在はE-mailも使えるんで、家族との連絡が取りやすくなったそうな。
395名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:45:18 ID:AwhqxLOG
B-29とF-13の見分け方を教えてくだちい
396名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:47:50 ID:???
より高いところを飛んでいればF-13
397名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:54:19 ID:/dlb0Lkg
google earthを使っている方に質問いたします。
この船は軍艦でしょうか?


40° 1'19.41"N128° 9'45.79"E
398名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:54:28 ID:???
>>247
変な回答付いてるけど、コンプレッサー・ストールからエンジン爆発。
399名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:56:20 ID:???
>>397
スクリーンショットをどっかに貼りな。
400名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:56:59 ID:86m1LURS
現代の戦争でも夜襲や雨に紛れての奇襲は有効ですか?
401名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:59:56 ID:Hm3L8IHW
G3やFA‐MASに使われるディレード・ブローバック方式は発射時に燃焼ガスの一部が機関部に流れ込むようですが、
M16に使われているリュングマン方式と比べてどちらの方が燃焼ガスによる機関部の汚れが激しくなるでしょうか?

G3やFA‐MASも発射火薬の品質に留意しないとベトナム戦での初期型M16みたいに作動不良の原因となってしまうのでしょうか?
ディレード・ブローバック方式もガスピストン方式に比べると汚れに弱い物でしょうか?
402名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:00:56 ID:NNiUqNGU
第二次大戦頃の歩兵のライフルってボルトアクションばかりですが、
リボルバー式のライフルってなかったんですか?
ピストルでは結構前からあったようですし、
技術的に問題はなさそうだし、連発できるのでボルトアクションより
よさそうな気がするのですが。
403名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:01:04 ID:???
>>397
指定された場所に船はいない
404名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:01:39 ID:du1l0W0W
質問です。

第二次世界大戦中の日本におけるパイロットの救難体制について教えてください。
具体的には、

*空中戦が予想される場合にはあらかじめ飛行艇等が待機していたのか?
*「パイロットが脱出した」という情報はどのような所(付近の艦艇、島など)に送られるのか?

などです。
405名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:02:42 ID:???
>>400
彼我の暗視装備に性能差があると、優れているほうが有利です

そうでなくても寝てる人が多い夜は有効
406名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:02:47 ID:???
>>390
米原潜の中でPS2をやってたのを思い出した
407名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:03:53 ID:???
>>402
 19世紀の初期型連発ライフルには有りましたが、
発射ガスの漏洩により腔圧が上げられない・危険等の理由により廃れました。
408名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:08:22 ID:???
>>400
雨だと人間の五感にも、機械にもノイズが増えるので、昔ほどではないかも知れませんが
効果はあるでしょう。夜は>>405の人の言うとおりだとおもいます
409名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:20:52 ID:ArAv4yB+
お邪魔しますです。

先の大戦時、ドイツ軍は捕虜に対して「穴掘り−穴の埋め戻し」を際限なく続けさせ、
脱走の意欲を減退させた、あるいは忍耐力を減じさせて尋問をしやすくさせた、

−とする逸話をたまさか耳にしますが、コレって実話でしょうか?
410名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:26:13 ID:???
>>404
基本的に特になし
運がよければ(空母戦の場合など)味方艦、味方水上機等に拾ってもらう。偶然潜水艦に拾ってもらったというのも無いわけでないし
悪るけりゃ自力でどこかの島までスイミング


つうか、戦争後期の制空権なしでの話に救助があるのが土台無理
411名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:27:00 ID:???
>>409
それは砂漠のど真ん中の捕虜収容所での話。
なんもさせる事が無かったのでとりあえずやらせてみたら、
捕虜があっという間に精神を病んでしまったので、すぐに取り止めになった。
412名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:27:01 ID:???
>>409
それやったの労農赤軍じゃね?
時々掘ってた連中の体で穴埋めたりとか
413402:2006/12/10(日) 21:33:09 ID:NNiUqNGU
>>407
一応あったんですか。レスありがとうございました
414名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:35:06 ID:++vUWig7
まともな回答が得られない場所だな、ここは。
こんな所で討議質疑は不可能だ。
415404:2006/12/10(日) 21:35:22 ID:du1l0W0W
>>410さん

予想はしていましたが、やっぱり・・・という感じです。
アメリカなんかは戦前パイロット一人を養成するのに莫大なお金がかかることが分かったので様々な対策を講じたらしいですね。

ともかくご回答ありがとうございました。  
416名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:38:29 ID:???
>>414 たまには得られることもあります。そうでないことも多いですが。
2chですから。
417名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:40:06 ID:???
>>416
相手にするな。ケチ付けるしか能の無い奴だから。
ID検索してみな。
418名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:41:11 ID:???
>>414
スレ立てろ!
419名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:42:26 ID:???
吹き替えだと日本語を覚えていくかていがわからんのう
420名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:45:08 ID:???
>418
妙な煽りはご遠慮ください。
スルーすれば済む事です。
421名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:47:48 ID:???
>>411-412
レスありがとうございました。
ただ、回答戴いてこういうのも何ですが、明確な資料を探すのは困難そうですね。

こーゆー根拠の薄い話を「マクラ」に使う自己啓発本とかって結構多そうだなあ。
422名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:48:51 ID:???
>>384
アメリカの原潜の乗組員は帰還後酒場で大酒飲んで馬鹿騒ぎやって憂さ晴らししてたみたい。
「魚雷」と称してケツの穴にトイレットペーパーの端を差し込んで走り回るとか。
423名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:56:24 ID:???
>>414
討議は元々ご遠慮願ってますが如何に?
424名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:57:28 ID:BVMoRgur
空自のC‐1って飛んでるんですか?
425名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:58:36 ID:???
>>424 飛んでいますが何か?
426名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:00:17 ID:???
>>414
わかってんだったら、スレを立てて、そこで討議しろ
427名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:03:13 ID:???
>>426
糞スレ立て教唆乙
428名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:24:11 ID:BVMoRgur
>>425

C‐1とC‐17、どっちが上ですか?
429名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:26:11 ID:???
430名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:31:20 ID:???
>>427
糞自治厨乙
431名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:31:58 ID:???
>>428
圧倒的にC-17。

もっとも開発された時期も開発された目的も違うから、比べてもしょうがないけど。
432名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:32:22 ID:e9Fyj2m0
すみません、しょうもない質問させてください。
部屋の片付けをしてたら、子供の頃に遊んでたエアガンが数点出てきました。
スライドを前に押して撃ったら、スライドが後へ戻ってくる物と
スライドを後ろに引いて撃つだけの物と
ルガーという銃で、スライドとは言わないと思うけど
レバーを起こして撃つ物と・・色々あります。
おもちゃなので、本物の動作とは違うと思うんですが
実際の物の使用方法や動作ってのは、どんな感じなんでしょうか?
433397:2006/12/10(日) 22:33:28 ID:/dlb0Lkg
乾ドックがここより左にあるんですが。
google earthの縮尺によると、全長約82mぐらい。
貧乏なのに結構でかいなと思って。

38°35'37.98"N124°58'26.15"E

ここには潜水艦らしきものが。
434名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:34:19 ID:???
>>428
輸送力とか物資投下の能力とかそういう能力ならC-17

でもC-1だって安さなら勝つ。
435名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:36:40 ID:???
>>433
だから、スクリーンショット貼れと言ってるだろうが。

ググルアース使用者に訊きたいんだったら別のスレへ行け。
436名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:38:24 ID:???
>432
普通のオートマチックならスライドを引けば良し
前に押すのは玩具でブローバックの表現をしたかったものだろうと思われ
ルガーって言うのは・・・トグルアクションでググると幸せになれるかも
437397:2006/12/10(日) 22:40:27 ID:???
>>435
すみません。
google earth使っている住人の方に、
軍事的な質問をさせていただいています。
438名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:44:22 ID:???
>>437
じゃあここで質問するな。

ここに行け。
Google Earthで偵察するスレッド一応2?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1156747062/
439名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:45:26 ID:???
>>432
普通の銃の場合は、スライドは弾丸を発射した時のガスによって動くので、
引き金を引いた瞬間に後ろに下がる(その後バネによって元に戻る)
ルガーのレバーみたいな部品も一緒。

ただし、最初の一発目を装填する時のみ、撃つ前にエアガンみたいに
手動でスライドを動かさないといけない。
440名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:45:41 ID:???
>>437
ウザいんだよお前。
441名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:45:46 ID:AujuEh6Y
戦闘で、落下しつつある砲弾や爆弾を捉えた画像はどこかにありますか?
442名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:46:48 ID:???
>>437
俺はあの程度の写真で判別できるほど詳しくはないけど
ロメオ級っちゅう全長が76mほどの潜水艦を国産化しているのでそれじゃないかな?
443名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:47:53 ID:???
>>441

どこかにあるかのうせいはあるだろ。
444名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:48:44 ID:AujuEh6Y
441です。
アメリカの戦艦の主砲弾が砲口から飛び出した直後の様子を遠方から撮影した写真ならみたことがあります。
445名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:49:42 ID:???
>>444
おk。誰かが貼ってくれるかも知れないので気長に待つのだ
446名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:50:33 ID:???
スクリーンショット貼ればググルアース使ってない人で詳しい人が判別してくれるかも知れないのに馬鹿だなあ
447名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:53:51 ID:???
>442
ロメオ級か?なんか違わね?
448名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:54:52 ID:???
やれやれ、この程度の分析もできないとは、素人以下の雑魚ばかりですね。
449名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:55:45 ID:???
>>448
分析するの画像がねぇんだから分析もクソもない。
450名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:55:48 ID:???
↓以下、>>448によるプロフェッショナルな分析
451名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:58:29 ID:???
ま、クズちゃんどものしょぼい自尊心が満たされたのならなによりです
452名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:59:12 ID:???
>>451
あっちいけ
453397:2006/12/10(日) 22:59:51 ID:???
>>442
ありがとうございます。

>>447
上からではどうにもなりませんね。
454397:2006/12/10(日) 23:01:19 ID:???
ホント、こんなのもわかんねーほどのクズ揃いだとは思わなかったなwww
455442:2006/12/10(日) 23:01:48 ID:???
>>397>>433別の話だった!失礼。
456名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:02:35 ID:e9Fyj2m0
>>436
>>439
なるほど、ありがとうございます。
おもちゃで完全に表現できるような動作ではなかったんでしょうね。
ついでにもう一つ聞きたいんですが・・・・
そのスライドの操作する重さというのは、どの位の力が要るんでしょうか?
エアガン、子供の頃には渾身の力で押したり引いたりしてました。
今でもそれなりに力が要るんですが、、、本物はどんなんでしょう?
457名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:02:56 ID:???
>>437
スレ立てろ!
458名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:03:21 ID:???
大元の>>397がきちんとIDを出す人でよかった
459名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:03:41 ID:???
>>456
銃による。
460名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:04:39 ID:???
>>458
>397がスクショを貼れば済んだ問題である、という問題の本質は
変わらない。
461397:2006/12/10(日) 23:09:23 ID:???
>>460
最初に「google earthを使っている方に質問いたします。」と断りを入れました。
使っていないなら、見られないでしょう。
この件については、これでやめましょ。w

乾ドックは、結構気になる存在ですよね。
462名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:13:13 ID:???
まあ、スクリーンショット貼れとか言ってる奴は
どうせ見てもわからないような奴ばっかりなんだから
気にするな。

463名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:14:32 ID:???
>>461
だから「やめましょう」というのならお前が早々にgoogle earth偵察スレに
行って聞けばいいだけのことなんだよ。

ささっと移動しろ。
464名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:14:54 ID:???
Google Earthユーザに聞きたいなら、そっちのスレで聞けば良い
ここは知識の有無以外で回答者を限定する質問は嫌われるぞ
465名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:16:56 ID:???
>>397
スクリーンショット貼ってクレ
466397:2006/12/10(日) 23:17:22 ID:???
やっぱり無能の巣だなここはwwwww
467名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:18:21 ID:???
そもそも461はid出してないところを見ると397を騙ってる偽者だろ
そんなやつ相手にしない方がいいぞ
468名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:18:28 ID:???
IDを出してないやつもそれに過剰反応してるのも
スレたて太郎あたりの自演だろ。
469名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:19:22 ID:???
>>432
オートマチックの拳銃は発射の反動でスライドを自動的に引いてくれる=自動=オートマチック
スライドを引くことにより次弾を装てんする仕組み。
470名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:22:04 ID:tsg7hRnK
元寇のときに「てつはう」に驚いた馬が暴れだして落馬する武士が続出したと小学校の時習ったんですけど
ラストサムライでは大砲に驚かずに馬が突撃してるんですけど、どっちが本当なんですか?
471名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:22:49 ID:???
>>468
× スレたて太郎
○ 糞スレ糞立て糞太郎
472397:2006/12/10(日) 23:23:55 ID:/dlb0Lkg
>>461
>この件については、これでやめましょ。w
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>463
> >>461
> だから・・・ ←やめない人

>>464
> Google Earthユーザに聞きたいなら・・・ ←やめない人

>>466
あなたは誰?


そろそろコテ出しますよ?google earth使ってる人だけに。
473名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:24:10 ID:++vUWig7
煽り立てと温和なコメントもまともに出来ない間抜けどもが。死ね、クズども。
474名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:24:18 ID:???
おーおー、頭の中身はスッカスカなのに吠える吠えるw
475名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:24:42 ID:???
>>470
鉄砲や大砲が戦争で普通に使われるようになってからは、馬には音で驚かない
ように訓練したし驚いてパニックにならない素質のある馬を特に選んだりした。

「ラストサムライ」の時代設定なら日本の馬でも武士が乗るような馬は火砲の音で
パニックになったりはしなかっただろう。
476名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:26:16 ID:???
コテ出してないっすよ
俺にコテ出させたら大したもんっすよ
477397:2006/12/10(日) 23:26:43 ID:/dlb0Lkg
>>470
音でパニクると軍馬になれない。
478名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:27:13 ID:???
>>475
つうかあんなに体格のいい騎兵向けの馬なんか日本に居なかったろうよw
479名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:27:50 ID:???
>>473
はいはいワロスワロス
480名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:28:01 ID:???
>472
だからスクリーンショット貼れっての。
それくらいもできない低脳じゃあるまい?
481名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:28:27 ID:???
>>478
とりあえずそういう問題ではないだろ。
482名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:30:53 ID:???
ラストサムライはファンタジー世界の話だからなあ
考証以前の問題。
483名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:31:00 ID:???
>>477
は?
484名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:35:30 ID:???
>>475
とりあえず、日露の映画に比べると、へぼいのでまったく軍事の参考にはなりませんよ。
485439:2006/12/10(日) 23:37:10 ID:???
>>456
>おもちゃで完全に表現できるような動作ではなかったんでしょうね。
モデルガンや、今ではガスガンでも見た目上の動作はほぼ完全にコピーできます。

>スライドの操作する重さというのは、どの位の力が要るんでしょうか?
>>459氏の言う通り銃によって違ってくるのですが、
大の男が力一杯引かなければいけない…という程では無いももの、
それなりには必要、といった所だと思います。
486名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:39:54 ID:???
>>484
は?
487名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:44:09 ID:???
>>487


               はあ?
488名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:48:33 ID:iWVAcXVS
長さ3000米、幅100米のメガフロートは軍事的に役に立つでしょうか?
489名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:49:38 ID:???
>>470
なんか荒らし合戦と化しているが。

とりあえず、「ラストサムライ」は徹頭徹尾考証と描写がメチャクチャなので
あれを参考にしないように。

質問の
「馬は大砲に驚かないものなんですか?」
というのには、
「大砲や鉄砲が普通に戦争で使われるようになった時代には、驚かないように
 訓練されてたしどうしても驚くのが止まらない馬は軍馬としては使わなかった」
というのが答えになる。
490名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:50:49 ID:???
>>488
ちと幅が足りんが滑走路の替わりくらいにはなるだろ。

逆に言うとそれ以外には役に立たないが。
その大きさじゃ駐機スペースもないしな。
491名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:52:29 ID:fjLuvlSz
>352さん
なるほど、フックがついていて強制的に止まらせているんですね
で、ない機体は着陸できない、と
それでも100mも進むんですか。すごいっす…
250mで止めるってのも、すごい無茶してる気が

>356さん
戦後をイメージしていました
1000mも必要なんですね。すぐ飛ぶってカンジじゃないんですね
C-130って輸送機が着艦実験ってトラック急ブレーキのような危ないイメージが

>357-361,>364,>366さん
便乗質問ありがとうございます
ゴーアラウンドのためなんですね
エンジン全開ってすごいっす

みなさま、丁寧な回答、ありがとうございました
ためになりました
492名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:56:28 ID:???
>>489
旧軍に軍馬(大砲引っ張る方ね)を納めてたことのある人に馬が大砲の
音に驚かないように滝壺の側で大きな音に慣らしていたなんて話を
聞いたことある。

滝壺の音で慣れるのか個人的には疑問だが……。

493名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:05:15 ID:???
>>441
世傑B17に超有名なのか、ある
494名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:08:14 ID:???
>>491
フックが掛からなかったらそのまま飛べるように>エンジン全開
495眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/12/11(月) 00:10:24 ID:ZR98cuSL BE:147713055-2BP(19)
>404
一応、太平洋戦争初期の頃は、予め救難地点が設定されていて、其処に潜水艦が待機。
潜水艦を見つけることが出来れば、その近くに不時着水と言う手順で、救難が行われています。
但し、機位を失したら終わりです。
また、運が良ければ、水上偵察機もしくは飛行艇で、乗員を探しに来ることもありました。

流石に末期になると、そんな悠長なことをしておりませんが。
496名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:32:00 ID:IJEfxWbh
先生、質問です
プリースト・カンガルーを眺めてて思ったんですが、戦車を転用した兵員輸送車は在庫品の有効利用になる以外に
生まれつきのAPCに比べて利点はあったんですか?
また欠点についても教えてください
497名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:45:44 ID:???
>>496
プリースト・カンガルーなるものは知らんが

利点:装甲が厚い
欠点:兵員室が狭い、高い、重い


ぶっちゃけて言えば、新造の純正APCを作った方が大抵は安く上がるし輸送車両としての能力は高い
アチザリッドなんかはエンジンの位置を変えちゃったりと相当弄くっているようだ
498名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:46:32 ID:???
>>840
行かなくていい、けど無断はダメ。
就業時間前に派遣先に、「一方的な賃金変更により労働契約は無効と判断し出社しません」と通告。
もし派遣先からかかってきたら、「派遣元に労基法違反がありましたので就業出来ません」と通告。
それと同時に退職を勧告。
今までの賃金は必ず払う義務があるので、それは要求。払う意志がないなら、内容証明で通告して、労基にも通報。
派遣元が損害賠償の代わりに給料支払拒否しても、違法だから。
給料は支払った上で、裁判所を通じてあなたに損害賠償請求だから。請求書来ても、支払い拒否ね。
まあ実際、訴えたりしてこないから。きちんと給料もらいましょう。
>>844
初心者って小学生じゃないんだからさ、自己防衛のために少しは自分で調べたら?って言ってんの。
すべて丁寧に教えろって言ってんのか?
ここで聞かなくたって、いくらでもサイトがあるだろうが。
そのほうが疑問以外でも知識がつくんだよ、ここで聞いても質問への答えしかないんだよ。
お前は偽善者のツラしてるだけ。
>>844
ならもっと文を考えてから書き込んでくれ。
>>857
まず文が長すぎ、読み手のこと考えてます?あと質問はなに?
あなたは派遣会社はそういうものと思いたいだけでしょ。
どこもそんなんだと思う?W
あなたに問題があるか、運がないだけ。
499名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:47:44 ID:???
>>498
ゴヴァック?
500名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:47:53 ID:???
ごめん誤爆した
501名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:47:57 ID:???
当時の状況から考えてAPCみたいな扱いがされていたのは言うまでも無くM3ハーフトラックです。
でもこいつの装甲は薄くて貫通してから内部で跳ね返るとか言われていましたから
それに比べれば装甲も厚いし機動性も割りとあったのでその辺りが使われた理由でしょう。
502名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:48:01 ID:cs0WSdUI
現代の護衛艦や駆逐艦が装備するMk45 127mm単装砲とか
76mm単装速射砲って榴弾を発射してるんですか?
503名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:49:53 ID:???
こんなところで質問するから荒れるんだ・・・。
どんどんスレたてようぜ!
504名無し三等兵:2006/12/11(月) 00:52:38 ID:???
>現代の護衛艦や駆逐艦が装備するMk45 127mm単装砲とか
>76mm単装速射砲って榴弾を発射してるんですか?

まあ徹甲弾は用意されてないようだから、榴弾ばっかりだろうな。
505名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:31:08 ID:???
徹甲弾アルヨー
506名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:35:10 ID:0J/WjWg4
16DDHの格納庫の天井の高さを教えてください。高い所と低い所があるそうですが、
低い方でいいです。
507名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:43:39 ID:???
5M
508名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:43:40 ID:TQJ6Pdoa
>>431
>>434

ご回答ありがとうございます。
てことはC‐17に次ぐ輸送能力はロシアのアントノフということになるんでしょうかねぇ。
509名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:49:50 ID:???
 輸送力が最大ペイロードを指すなら、
量産された輸送機ではAn-124が最大。
量産機でなきゃAn-225。
510名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:56:11 ID:???
>>579

やはりロシア機ですか。
ついでと言っちゃあなんですがAn-124のSTOL能力ってどんなもんなんでしょ?
511名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:57:44 ID:???
>>510
標準ペイロードでの離陸/着陸距離が2500/900m、だったかな?
512名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:59:47 ID:???
>>510

150トンも積んでSTOLもくそもありません。
513名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:01:51 ID:TQJ6Pdoa
>>511
着陸距離が900mですか!?
スゲェ…
514名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:02:21 ID:???
>>508
 なんか誤解があるようだが、
C-17よりペイロードが大きい輸送機には、C-5、B-747F、An-124、An-225なんかがある。
515名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:12:46 ID:???
>>513
ちなみにずっと搭載量の少ない川崎C-1の最短着陸滑走距離は450m。

大きさを考えてもAn-124はなかなかのものだ。

戦略輸送機の場合、離陸距離よりは着陸距離の方が問題になる。
荷物抱えたまま降りられなきゃ意味がないわけで。
全部空中投下するわけにもいかないしね。

これには着陸距離の他に、最前線の貧弱な滑走路でもちゃんと降りられるように
頑丈な脚であることが重要になる。
その点ロシア/ソビエト機は他国のものより優れる。
516506:2006/12/11(月) 02:23:46 ID:0J/WjWg4
>>507
ありがとうございました。
517名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:24:23 ID:???
ムリヤって200d積みだっけか
化け物だな
518名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:25:43 ID:???
>>517
まさにその名の通り「夢みたいな」ってことで。
519名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:26:51 ID:???
真似するのも「無理や」
520名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:28:09 ID:???
>>519
誰がくだr(ry
521名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:42:26 ID:???
>517
ムリヤの機内ペイロードの長さは


ライト兄弟がキティホークで飛行した距離よりも長い
522名無し三等兵:2006/12/11(月) 07:18:43 ID:xObyUw1k
友達が言うには
「ヒトラーが停止させなくてもダンケルクから連合軍は撤退できた」「ダンケルクはドイツ軍には到達できなかった」というんですが、そんなこと無いですよね?停止命令が無ければダンケルク陥落で英仏軍あぼーんですよね?
523名無し三等兵:2006/12/11(月) 08:39:08 ID:???
>>522
まあヒトラーはイギリスが好きだったようだからね。
524名無し三等兵:2006/12/11(月) 08:55:25 ID:???
>>522
ダンケルクより西側に撤退するのを封じられたという事は、独軍がダンケルクより西側まで進撃していた、
という事であり、少なくとも物理的には進撃可能範囲には入っている。
525名無し三等兵:2006/12/11(月) 09:10:11 ID:ANEyV95C
そもそも、
>>474には知能の概念自体が存在しないのだが、
526名無し三等兵:2006/12/11(月) 09:13:04 ID:???
>>521
ペイロードって重量のことジャマイカ?
527名無し三等兵:2006/12/11(月) 09:14:16 ID:???
可載重量ね
528名無し三等兵:2006/12/11(月) 09:17:32 ID:???
>>524
急すぎる進撃で補給がついていかず、攻撃態勢を整えなおすのに一定の時間が必要とされていたのは事実。
ただしダンケルクの奇跡は、その陸軍の弱みにつけこんで、空軍だけでカタをつけると豪語したゲーリングの責に負うところが大。
陸軍もまた、数日で再び攻撃態勢を取れたんだからね。
全てを殲滅することはできなかったろうが、十万やそこらの損害を連合軍に強いることはできたろう。
529名無し三等兵:2006/12/11(月) 09:32:28 ID:???
>>526
ペイロードベイっていいたかったんじゃないかと優しく考えてみた
530名無し三等兵:2006/12/11(月) 10:25:09 ID:???
まあ言いたいことはわかるけどね
531名無し三等兵:2006/12/11(月) 10:58:24 ID:51YTM/96

第二次大戦中に実際にパイロットや兵隊で、機や乗船艦がやられてそ
のあと無人島で暮らして、その後救助という例はあるのでしょうか?
漂着するまえにサメの餌食になったの人も多いと思うけど。
532名無し三等兵:2006/12/11(月) 11:12:14 ID:2uQbbjX9
>>531
ジョン.F.ケネディ

ケネディ中尉が率いる魚雷艇、PT-109は、1943年8月2日にソロモン諸島の近くのニュージョージアの西を哨戒していた時に、
大日本帝国海軍の駆逐艦「天霧」との偶発的な接触事故によって船体を引き裂かれた。
彼は痛めていた背中からデッキにたたきつけられたが、負傷者を命綱で結びつけ3マイル遠泳して、
なんとか小さな島にたどり着いた。友軍による数日の探索後に島民2人に出会い、
ココナッツに刻んだメッセージが元で救助された(このココナッツは後年、ホワイトハウスの執務室に暗殺の日まで置かれていたという)。
これらの行動について、ハルゼー海軍提督からの感謝状、名誉負傷章、海軍メダルおよび海兵隊メダルを受章した。
しかしながら背中の傷はボートの上にぶつけた際に悪化し、さらにマラリアにかかり、
1945年前半、終戦の数か月前に名誉除隊をした。

あ、無人島じゃないや
533名無し三等兵:2006/12/11(月) 11:30:12 ID:???
>>531
渡辺洋二の著作に出てくる話。
サイパン進出中の海軍の「月光」がエンジン不調で鳥島周辺の無人島に不時着。
アホウドリの死骸やらなんやらだけで20日間以上粘って、偶然吹き流されてきた漁船に
ようやく救出された。
534名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/12/11(月) 12:16:40 ID:eBwEA1rE
前半未解答質問です。答えられる方、よろしくお願いします。

51 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 16:28:56 ID:lBi56G/j
今月の軍事研究はいつ店頭に出回りますか?

75 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 18:53:10 ID:pkx7QBcT
米軍がすり鉢山を占領し、
その後、日本が取り戻し、日章旗を掲げ、
また、翌日に米軍が占領、
その翌日に日本軍が取り戻し、シャツに血を塗った手作りの日本旗の掲げ、
その後、完全にすり鉢山を米軍が抑えたと
週刊誌に載っていたのですが本当ですか?

105 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:10:08 ID:IqKtd4Cq
イギリスの未成空母「ジブラルタル」について詳しいサイト・文献などご存知の方教えてください!
とくに水線下防御の要領とか図面とかが知りたいです

153 :名無し三等兵:2006/12/09(土) 23:07:00 ID:Go4mxvQa
個別すれがあるのにここで聞いていいものかどうかわからないのですが、
一応スレを読んで答えがなかったものでここでお願いします。

硫黄島に郵便物を運ぶドラマで一式陸攻で竹やりを補給物資として
運んできた場面があったのですが、事実ですか?

380 :名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:07:18 ID:6bjznbR5
大和級戦艦の第2,第3砲塔上の25mm3連装機銃の機銃手達は、
対空戦闘中に主砲3式弾を使用する際、どこに避難しているん
でしょうか?

主砲塔内に入れる非常ハッチがあったんでしょうか?
535名無し軍曹 ◆Sgt/Z4fqbE :2006/12/11(月) 12:17:45 ID:eBwEA1rE
395 :名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:45:18 ID:AwhqxLOG
B-29とF-13の見分け方を教えてくだちい

401 :名無し三等兵:2006/12/10(日) 20:59:56 ID:Hm3L8IHW
G3やFA‐MASに使われるディレード・ブローバック方式は発射時に燃焼ガスの一部が機関部に流れ込むようですが、
M16に使われているリュングマン方式と比べてどちらの方が燃焼ガスによる機関部の汚れが激しくなるでしょうか?

G3やFA‐MASも発射火薬の品質に留意しないとベトナム戦での初期型M16みたいに作動不良の原因となってしまうのでしょうか?
ディレード・ブローバック方式もガスピストン方式に比べると汚れに弱い物でしょうか?


以上です。よろしくお願いします。
久々でしたので、不備がありましたらよろしくお願いします。
536名無し三等兵:2006/12/11(月) 12:29:53 ID:???
>>105
世界の艦船2000年10月号はチェック済みかしら?
537名無し三等兵:2006/12/11(月) 12:35:25 ID:???
>>51
軍事研究はあの文藝春秋と同じ10日発売。首都圏の早売り書店では8日夕ぐらい
地方は2日から1週間ぐらい遅れることも

>>395
シリアルナンバー。これが一番確実
538名無し三等兵:2006/12/11(月) 13:34:36 ID:???
未回答>>75

あの星条旗掲揚時には、擂鉢山内にも日本軍の抵抗は行われていた。と、言っても兵力そのものは
殆どなかったのだが。 
だが、米軍が制圧後、日本軍側が再制圧、日章旗を掲げたなんて事実はない。
539K野木:2006/12/11(月) 13:37:23 ID:???
あの有名な写真は二度目に星条旗を掲げたとき、
と言う史実を間違って解釈しているんだろ。
540名無し三等兵:2006/12/11(月) 14:31:45 ID:qzj/csXy
M60軽機関銃の二脚付きモデルは失敗作というのは本当でしょうか?
541名無し三等兵:2006/12/11(月) 14:36:12 ID:33c9kFmX
土木工事などでは、地面に穴を掘る時土圧で崩壊しないように矢板をうち
ますが、塹壕を掘るときは土圧は考慮するのでしょうか?
542名無し三等兵:2006/12/11(月) 14:47:06 ID:2eZ/yAZp
ルーデルの搭乗機のスツーカって二人乗りですよね?
一人で操縦して攻撃してたんですか?
同乗者はちゃんといてそれなりに仕事をしていたのですか?それとも後方見張りと弾除けがわりですか?
なにかエピソードなどあったらおしえてください
543名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:23:27 ID:???
>>540
まあ確かに評判は良くはないわな。ただそれがあってこそ、M249やMINIMIの成功があるわけだ。
>>541
もちろん考慮しますよ。
浅い場合は壁面を斜めにするだけですが、深い場合は土止壁も打ちます。
544名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:28:52 ID:1tuvTITZ
先生、質問です
ロアルドダールの自伝を読んだのですがダールがアフリカからロンドンに帰ってきた時
街を歩いていたら陸軍の人達に空軍の将校ということで目を付けられてリンチされそうになって
「こいつはアフリカ帰りだ」つーことで許してもらう場面があるのですが
これはダンケルクと関係あるんでしょうか?
あと実際にダンケルクのお返しとしてイギリスの陸軍にボコられた空軍の将校って存在するんでしょうか?
545名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:35:18 ID:???
>>544
おそらくダンケルクの影響。
ダンケルクから撤退するときに、陸軍はもちろん海軍も相当な無茶をして兵を逃そうとしたんだが、
空軍は航続距離等々の影響でダンケルク直衛に就ける時間がとても短く、結果ドイツ空軍に苛められた。

で、「俺たち陸軍がダンケルクで酷い目にあってるというのに空軍は助けにこなかった」っていって
空軍の制服を着た奴は陸海軍の奴に絡まれたという話。
546名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:39:31 ID:???
>>542
後部座席に乗っているのは機銃手。
547名無し三等兵:2006/12/11(月) 15:47:49 ID:???
>>543
M249とMINIMIは同じ銃。
548名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:24:37 ID:33c9kFmX
>>543
ありがとうございました
549名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:26:25 ID:Yowvefny
WWU艦上爆撃機総合スレみたいなのありません?
550名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:38:20 ID:???
>>542
2代目機銃手のヘンシェル兵長はソ連戦闘機を撃墜したこともある。
4代目か5代目かのガーデルマンの場合・・・

177 :名無し三等兵 :2006/08/10(木) 13:27:46 ID:???
機体が爆発できないほどにバラバラに砂地に墜落→
安全帯をはずしてたので、ルーデル、ガーデルマンともに地上に投げ出される→
ルーデルは大腿部に金属片が突き刺さり脳震盪
ガーデルマンは肋骨3本折っていたが友軍のトラックで4時間後に部隊に戻る→

休 養 な ど は と っ て い ら れ な い
す ぐ に 出 撃 だ !

ガーデルマン(つД`)がんばれ
551名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:39:37 ID:???
>>550
英雄の相棒ってのも辛いもんだなw
552名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:40:51 ID:???
>>550
それはひどいw
553名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:54:59 ID:???
無駄に頑丈な人間とは関わり合いにならない方がいい

と兼好法師はおっしゃった
554名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:09:57 ID:???
回答者、質問者諸君はルーデルだから仕方ないと理解していただきたい。
555名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:16:50 ID:???
>>549
くたばれマジで
556名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:18:05 ID:???
>>555
なんで?
557名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:18:38 ID:???
>>556
消えろ
558名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:22:12 ID:???
いつもの太郎です
559名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:23:02 ID:q+kylzog
>>558
太郎って一体誰ですか?
560名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:30:53 ID:1tuvTITZ
>>545
ありがとうございます
561名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:31:09 ID:???
>>560
うざ
562名無し三等兵:2006/12/11(月) 17:53:21 ID:???
>>549
2年ぐらい前にあった。
今単発爆撃機スレはないので建ててもいいと思いますがね。
563名無し三等兵:2006/12/11(月) 18:20:03 ID:Yowvefny
>>562
なるほど単発爆撃機総合スレですか…
シリーズ物立てたんで今立てられないや

99棺桶とか彗星とか不人気なんですかね
564名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:30:01 ID:sX5xkjb1
他の国ではアメリカに立ち向かう軍事力はないんですか? 今のロシアはアメリカに対して宣戦布告することはできますか?
565名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:30:53 ID:???
そりゃ宣戦布告だけなら・・・
566名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:37:54 ID:sX5xkjb1
なぜアメリカは他国の反対を押し切ってイラクに宣戦布告したんですか? 湾岸戦争で解決したはずだと思っていました。
567名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:38:11 ID:???
立ち向かう事は 上半島でもできるが
返り討ちでボコボコに・・・・・・・
568名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:38:45 ID:???
宣戦布告→無条件降伏→ルッソ・アメリカ合衆国成立
なぜかプーチンが初代大統領に就任・・・寺恐ろしス
569名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:39:27 ID:???
>>564
今のロシアにアメリカに侵攻する力があるかと言えば「ない」。

今のロシアにアメリカに侵攻されて国を守り切る力があるかと言えば「ある」。

そもそもアメリカもロシアも核兵器持ってるわけで、そんな国同士が宣戦布告したら
かなりの確立で核戦争だな。
570名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:41:38 ID:???
>>566
宣戦布告などしていませんよ。
571名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:42:35 ID:???
まぁ、SF的な興味で 現代の先進国同士の全面戦争(核抜き)というは
ちょっと見てみたい気はするが・・・・・ 
572名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:43:16 ID:48GngDCY
自衛隊と警察や海保の仲ってどうなんでしょう?
仲が悪いみたいな話をたまに聞くのですがどうなんでしょうか?
573名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:45:20 ID:???
>>566
湾岸戦争の時は、イラクを完全に攻め落とすにはかなりの手間がかかり、
またソビエトが今だに健在なことから国連での外交に色々と支障が出ると
考えられたから。
「中東地域の不安定要因であるイラクを再起不能にぶっ潰す」
のは達成したから、後は放っておけばフセイン政権も倒れどーにかなるだろうと
読んだ。

しかしちっともそうはならず、アメリカのたびたびの嫌がらせにもかかわらず
イラクもフセイン政権も健在だったので、911テロという事件で絶好の
「戦争仕掛けるための大義名分」を手に入れたのでこの機にもう一度イラクを
今度は完璧に潰しておこうと思ったわけ。

もはや米ソ冷戦構造も無く、徒党を組んでアメリカの邪魔する勢力もいなかった
ことだし。

その判断が思いっきり甘くてこのような現状を呼んでいる。
574名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:49:49 ID:???
なぜか日本も宣戦布告→無条件降伏→ルッソ・アメリカン・ジャパニーズ・エンパイアー成立
ライス大統領プーチン総統小泉首相連立政権成立→特亞三国アボーン
575名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:55:40 ID:???
>>574
その場合特亜3国は
「中華朝鮮大韓人民帝國」を結成して対抗する(ぇ
576名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:57:44 ID:???
だんだん痛くなってきたな
577名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:59:24 ID:???
「米帝」「米帝」って用語が頻出するんで何の団塊世代的センスだと
思ってたら本当に「アメリカ帝國」って国がある設定になっててのけぞった
某作品を思い出すねぇ(ぇ
578名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:01:19 ID:???
米国皇帝は実在したのだからアメリカ帝国もあったんだろうさ
579名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:01:28 ID:sX5xkjb1
イラク戦争でイラク軍は空母を持ってたんですか?
580名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:02:47 ID:???
>>579
持ってない。
イラクは貧弱な海軍しか持ってません。
581名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:10:15 ID:???
>>579
フリゲート艦と小型艇が数隻の小さい海軍ですから・・・。イラク海軍。
湾岸戦争では機雷を敷設して多国籍軍を大いに苦しめましたが、

イラク戦争ではまともな作戦行動を取れたのかどうか・・・。
582名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:13:43 ID:D8Hgi4ZK
潜水艦が弾道弾を射つ時はわざわざ潜水しないといけないんですか?
浮上したまま発射は不可能なんですか?
583名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:15:08 ID:???
戦艦の第一艦橋(昼戦艦橋)はどれぐらいの床面積なんでしょうか。
面積でも、縦横の長さでも良いので御教授いただけたら幸いです。
大和本に出ているようで意外と出ていませんでした。
584名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:15:34 ID:???
>>582
あなたの感覚が間違っています。
潜水艦にとって「わざわざ」やることが浮上なんです。
585名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:16:24 ID:???
>>582
浮上して発射するのが普通。
最近では技術の進歩で潜水したまま発射することができるようになった。

もちろん潜水発射型の発射管を持つ弾道ミサイル潜水艦でも浮上して発射する
事は可能だが、潜水艦は浮上したら位置がバレバレで潜水艦の売りである
「どこにいるのか解らない」という点が無意味になるので、わざわざ浮上して
発射する意味はない。
586582:2006/12/11(月) 20:21:49 ID:D8Hgi4ZK
>>584
なるほど、そうなんですか。
相手に気付かれなかったら、潜水しなくても発射出来るんですね。どうもありがとうございました。
587名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:22:18 ID:???
>フリゲート艦

はあそうですか
588582:2006/12/11(月) 20:23:15 ID:???
訂正

>>584→×
>>585→○
589名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:23:37 ID:???
>>586
だから、わざわざ浮かぶ必要は無いんだってば。
590名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:27:56 ID:???
オナ禁スレ立てていいですか?
591名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:28:04 ID:???
>>586
>585の説明がちょっと不足してるんだよ。

初期の弾道ミサイル搭載潜水艦は浮上しないと発射できなかった。
それも、浮上した後艦体の揺れが収まるまで待ってから、自艦の位置を確認して、
データをミサイルの弾頭に入力して・・・という作業が必要で、ものすごい時間が
かかった。
普段は潜水して目立たずに行動できるのに、一番重要な時に浮上して長いこと浮かんで
なきゃならないから、とても非効率的だった。

そのうち技術の進歩で潜水したまま発射できるようになって、戦略性が向上した。
とはいえ、ミサイルを発射できる深度には限度があって、最大深度に潜ったまま
弾道ミサイルを発射する、なんてことは今でもできないけど。
592名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:36:14 ID:???
>>578
彼はあくまで「アメリカ合衆国皇帝」
593名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:43:52 ID:5S1qVRR0
89式のライフルグレネードは空包を使わないと撃てないんですか?
フィンランドのアレみたいな使い方はできますか?
594名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:48:10 ID:AoFPIKaB
「最大離陸重量」ってのはその航空機がいろいろ載せて離陸できる限界の重量って意味?
空虚重量ってのは何?
595名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:49:14 ID:???
>>593
フィンランドのあれってのがさっぱり分からんが…。
89式小銃用の小銃擲弾はブレット・トラップ式といって実弾を使って発射する方式。
596名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:53:08 ID:???
>>594
ググればわかると思うが

前者はその通り
後者は自重と基本的に同義のはず
597名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:58:06 ID:AoFPIKaB
>>596
ありがとう。
598名無し三等兵:2006/12/11(月) 21:28:53 ID:15kRwi7C
スティンガーなどの携行SAMは
攻撃機や戦闘機とかのジェット機を撃墜できるんですか?
追い払えれば十分といった程度のものなんでしょうか。
599名無し三等兵:2006/12/11(月) 21:32:31 ID:oczcjCmA
>>598
上手に撃って、相手がぼんくらなら高い確率で墜とせます。
600名無し三等兵:2006/12/11(月) 21:34:19 ID:???
>>598


223 名前:緑装薬4 ◆8R14yKD1/k [] 投稿日:2006/11/25(土) 11:33:45 ID:5oNW/RqL
>198
携帯SAMは、普通科連隊だと連隊に1本、戦車連隊だと中隊に1本とかだあ。
で、DADSシステムの端末見ながら射撃するようになっておる。

射撃するときは、本隊から離れた山の上とかに陸士置いておいて、撃って反撃されても陸士程度が死ぬようにしておるわい(笑)

つまり、対空射撃ちうのはそれくらいのリスク負ってるわけだ。
601599:2006/12/11(月) 21:36:42 ID:oczcjCmA
現実には、戦闘機は歩兵が撃つ肩撃ちミサイルの視程、射程圏内にそうそう入ってくるはずが無く、必要もなく、
攻撃機もわざわざ低空に降りてのんびりする必要がないので、なかなか的にはなりません。
低空に来ても速度が速いので、撃つ方が気付いて、構えて、狙って、しっかり規定通りの範囲で発射、はなかなか困難。
もっとも、滑走路の端で待ってて、最短射程もちゃんと考えて離陸中のジェット機をばっちり撃ったら、これは堕ちる。
602599:2006/12/11(月) 21:38:56 ID:oczcjCmA
>>600 にあるの緑氏の書き込みは適当に韜晦入ってるからそのつもりで読んで。

いい感じで撃とうとすると、山の上とかで早めに的を見つけ、じっくり狙って尻尾に向けて撃つのが最高だから。
狙われる下の方にいると、なかなかそんな優雅なことはできない。
603600:2006/12/11(月) 21:40:37 ID:???
>>602
相手が複数編隊とかなんだとかで機数がそこそこいるとみどりんの言うとおりになるかなとか
604名無し三等兵:2006/12/11(月) 21:56:45 ID:???
携帯SAMは調達数から考えると普通科連隊でも格中隊に1本ぐらいありそう
605名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:01:59 ID:yzgZ3Krd
大戦時の潜水艦、特に帝国海軍の潜水艦の環境は劣悪だった様ですが、
頭をスキンにして褌一丁で過ごせば、涼しくて汗もかかないし、垢がたまっ
ても服が汚れなかったと思うのですが、潜水艦内では乗組員は全裸に近い
状態で勤務しなかったんでしょうか?
606名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:06:01 ID:???
>>605
スキンヘッドは3日経つともう伸びてくるし、いちいち剃ると髪の毛のクズが散って汚い。
帆船時代も髪の毛は伸ばしてるお。
あと服着ないと汗が吸われなくてかえって不快です。
607名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:07:00 ID:???
なんすか、その海賊集団・・

どう見ても風紀の乱れとかで処罰物です。第一寒いし捕虜にもしてもらえそうにない・・
608名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:07:02 ID:???
>>605
スキンで全裸でも汗はかく罠。
しかも大型機器をとりあつかう肉体労働の環境で、しかも機関室なんて危険極まりない環境もありうる
艦内で、全裸で作業するなんて防げる怪我も防げなくなる。
609名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:13:14 ID:yzgZ3Krd
>>606
でも其の服も、最後には汗も吸わなくなって真っ黒になり、皮膚病の元に
なったんでしょ?

>>607
南方での潜水艦乗りの手記を読むと、汗ダラダラ出て耐え難いという記述が
多いのですが?夜は冷えるんでしょうか?

>>608
なるほど!だったら、機関員以外は褌一丁で行動できないんでしょうか?
610名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:14:12 ID:sX5xkjb1
ニミッツ級のファランクスは主に何を破壊する為の物ですか?
611名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:14:49 ID:???
>>607
海賊集団は案外統制とれてるぞ。漫画じゃあるまいし。
612名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:15:07 ID:???
>>610
対艦ミサイルや(無さそうだけど)接近してきた敵の航空機。
613名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:15:52 ID:???
>>610
対艦ミサイル
614名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:17:00 ID:oczcjCmA
まあ、今後は自爆ボートなんかも相手にするかも知れないが。

てーか、他にファランクスで何を撃てと(プラウラーは別として)。
615名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:19:08 ID:???
近接防御システム
616名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:20:01 ID:???
>>608
いや、だから機関員以外も困るってば。
例えば潜水艦の中じゃなくても、自分が劣悪な環境の中で、靴と靴下とパンツだけ穿いて、毎日肉体労働と
睡眠、食事を24時間毎日やる事を想像してごらん。
617名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:20:41 ID:???
>>615
ファランクスで敵艦の近接防御システムを破壊しつつ、
最大速力で敵艦に特攻するニミッツ級萌え
618名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:22:32 ID:???
そうですか。
で、質問は?
619名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:23:18 ID:???
ニミッツ級のCVN-68、69、77はファランクスCIWS積んでないよ
シースパロー発射機もも3基から2基に減らして、RAM近SAMを積んでる
620名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:23:25 ID:oczcjCmA
>>609
君が太郎君だったらそう言って。そう扱ってあげるから。
質問が微妙にわかっていそうで基礎がないところがそっくりなんよ。

で、機関室に限らず、周りが機械で取り囲まれてるところで、
汗でふやけた身体で動いてたらケガするのは当たり前だし、
服が汗吸ってくれなかったら皮膚病にもなる。ちょっと深めに潜ったら寒いし。
もっとも、昔の潜水艦はそんなに潜らなかったけどね。

で、これ以上は太郎宣言して派生に逝ってくれ。
621名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:24:09 ID:???
>>609
でも最初から何も着ないよりもましだよ。
擦り傷みたいなんも防止できるしなー。
622名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:25:39 ID:yzgZ3Krd
>>616
いえ、そこは臨機応変にして、服を着たい時は着て、湿度が高く、汗がダラダラ
出て服を脱ぎ捨てたい時には褌一丁で作業するということは、軍規上できなかっ
たんでしょうか?

>>620
えーっと・・・すみませんが、太郎宣言って何ですか?
僕の名前は太郎ではないのですが・・・名無しさんの間違いですか?
623名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:26:59 ID:???
>>575
中華人民共和国と哀れな奴隷どもの間違いでFA?
624名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:27:26 ID:???
>>622
一応の回答は終わっていますので
これ以後の質問は派生でお願いします。
みなさんもスルーでよろしこ。

派生議論スレ15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163165169/
625名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:27:47 ID:sX5xkjb1
軍オタは不細工な人が多いんですか?
626名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:29:01 ID:???
>>609
海水で制服を洗濯すればいいじゃん
627名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:29:09 ID:???
太郎ってのは回答が出ているにもかかわらず、自分の設定した条件にこだわり続ける質問者
さしいずめ、ID:yzgZ3Krdは『裸太郎』いや『褌太郎』?
628名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:30:06 ID:???
最近、何かと太郎太郎と連呼する馬鹿回答者が粘着してるみたいだけど、
ぶっちゃけ、誘導に従わない質問者以上に迷惑。


そんなやり方で誘導に従う奴が居るとでも思ってんだろうか。
むしろ、誘導に従わせないためにわざとやてるのかと思いたくなる。

はっきり言えば、>>620の事だが。
629名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:31:35 ID:???
>>622

太郎宣言とは荒らし又は、厨房認定宣言ということ。
このスレの人間は、気に入らない奴を荒らし認定した上で派生議論スレという
誰もいないスレに追い出すんだよ。

>>624
>>627のように、回答が終わってもいないのに、気に入らない質問者を追い出す
のがこのスレのやり方。

きみはこんなスレで質問すべきではなかったんだよ!不愉快な思いをしただろ?


630名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:31:42 ID:???
そんな質問をする人の心が不細工なのです。
631名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:31:43 ID:QdnLNBGg
>>622
機関室とかでは結構薄着で作業していたような・・・・、確か。
でもズボンくらいはかないと心細いべ。
632名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:32:53 ID:???
>>625
不細工か否か、という美的感覚は貴方の主観で判断して下さい。

じゃあ、次の質問どうぞ
633名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:33:00 ID:4qKB1hui
J/TPS-102はなぜあんなけったいな格好をしてるのでしょうか。
角柱ではだめなんでしょうか。
シリンドリカルアレイアンテナとやらの利点はなんざんしょ。
634名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:33:41 ID:???
>>629
そのレスもどうかと思うが、すぐに「太郎」呼ばわりもどうかと思う
635名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:34:04 ID:QdnLNBGg
>>625
一堂に会したことがないので分かりませんが・・・・・
イベントで周りを見回した印象では、まあ平凡な見かけの人が多いのではないかと思う
636名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:34:25 ID:???
>>625
どうだろうか
図書館で軍事関係の本を見ている人は不細工なのが多いのは確かだが。
637名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:34:28 ID:Rk80ZfNf
土曜日のドラマで疑問だったんですけど
硫黄島 ルーズベルトへの手紙はどうやって、米軍に渡せたのですか?
638名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:34:39 ID:???
>>622よ!
>>620-627 で、このスレがどんなスレかということがわかっただろ?
初心者歓迎といいつつ、初心者を罵倒して追い出すスレなんだ。
だからスレたてろ!なんだったら俺がたててやる!
639名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:36:43 ID:???
もう初心者歓迎の文字は、スレタイから外すべきですね。
640名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:37:06 ID:???
太郎の認定基準、初心者への対応という命題が議論したいかたもこちらへ

派生議論スレ15
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1163165169/
641名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:38:01 ID:???
>>640
だから、そういう誘導の仕方が問題なんだろうが!
642名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:39:00 ID:???
>>629>>638はスレ立て太郎か。
いつまで初心者スレを逆恨みし続ける気なのか。
643名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:40:03 ID:???
>>642
いきなり太郎認定されれば、誰だって怒る罠。
644642:2006/12/11(月) 22:43:25 ID:???
>>643
続きは派生スレに書きます。
645名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:45:44 ID:???
>>644
だから、そうやって無理矢理誘導しても逆効果ということが、何故わからん・・・。
646名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:45:48 ID:???
>641
派生で相手してやるぜべネット
647名無し三等兵:2006/12/11(月) 22:53:53 ID:???
>>646
はいはい、いっつぱーちーぱーちー

お前ら完全に撹乱されちゃって・・・
はよ寝ろ
648名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:01:14 ID:???
649名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:23:50 ID:???
ベルギーだったかイスラエルだったか、ハイブリッドの輸送車が開発されてたはずですが、
今後ハイブリッドの装甲車や戦車というものは出てくるんでしょうか
650649:2006/12/11(月) 23:24:26 ID:3rHvSC/L
id忘れ
651名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:32:34 ID:L5bV4qpJ
AAM-4はLOAL以外のとき目標情報を伝達するのにAGP-1とかいう機械が必要になるという認識でいいでしょうか?
またAIM-120にはそのような機械は必要ないようですが、なぜAAM-4はAIM-120と同じように機械を必要としない
機構にしなかったのでしょうか?たぶん何らかのメリットがあるからだと思いますのでそのへん教えてください。

デメリットはF-2につみにくいよ ということだやね
652名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:34:09 ID:oczcjCmA
>>649
装甲車、ハンヴィーなどハイブリッドは今やたしなみになりつつあります。
レイアウトが自由になる上、燃費向上、静粛性(音響ステルスてーか)も向上。

理想的には電動モーターオンリーで、エンジンは発電用でバッテリー併用といわれますが、
今のところそこまで革新的だと開発費用、期間が問題と考えられており、
現在の自動車と同様のハイブリッドが軒並み開発、配備計画に挙がっています。

ハイブリッドにも大別して2通りぐらいあるのですが、まあそれはそれとして、
今後大電力トランジスタの普及や大出力直流モータの進歩と低価格化に伴って、
ハイブリッドの戦車も十分登場しそうです。
653名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:40:41 ID:iJsiNfDp
私の祖父は内務省からの出向で45歳で海軍中将になったんですが、
永野修身でも47歳で海軍中将
石原莞爾で50歳で陸軍中将
東条英機で52歳で陸軍中将

文官からの出向だとなんで
こんなに武官と比べて昇進が早いんでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?

恐らくは中将待遇の軍属です。
中将の階級章付きの軍服を着ていました。

多分法務中将じゃないかと思いますが・・・。

-----------------------
日本陸海軍★軍装専用スレ 第五軍参謀
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1164988092/
↑のスレでこちらでも聞くといいと言われましたので
  当スレでも質問させてください。
654名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:48:26 ID:L5bV4qpJ
ん?LOALってのはミサイル本体でロックオンする以前に母機のレーダーで補足して発射することもふくむんでしょうか?
だったら>>651の質問は母機からミサイルに目標いちを伝達するさいに  ってことにしといてください
655名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:55:50 ID:???
>>633
あれはアンテナ自体が円筒状(シリンドカル)だからああいう形なんですよ。
利点としてはアンテナを機械的に回転させる必要が無いので故障しにくいことですかね。

>>654
J/ARG−1ですね。
利点としては誘導電波が非常に探知しにくいので相手がAAM−4を撃たれてる
のがわからないこと(AMRAAMはある程度の距離があるとバレて避けられたりしてます。)
欠点としては別途誘導装置が必要ってことですね(AMRAAMはランチャーが対応してればOFP改修のみでOK)
LOAL(Lock On After Launch 発射後ロックオン)は発射後にミサイルのシーカーに
ロックオンさせるということなので母機のレーダーにロックオンさせて発射後にミサイル
のシーカーにロックオンさせる場合もLOALです。
656名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:58:34 ID:???
>>653
この辺あたってみるとか
ttp://homepage2.nifty.com/nishidah/p_jx.htm

ただこれで見ると45歳で法務中将になった人はいない。
少将ならいるが。

あとここじゃそういう人はいないと思うが、なるべくなら誰だか特定できるようなことは書かないほうがいいと思う。
657名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:04:21 ID:k8Ohb/O1
んー気をつけます。

うちの祖父海軍マニアでコスプレしていたのかな?w
658名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:07:34 ID:???
>>653
高等文官試験に通って官僚やってた人が「本来中将がつく地位」に抜擢され
中将相当官としての扱いを受けたって言うのはあるかと思います。憶測ですけど。

軍人は下から経歴を積み上げて昇進しますけれども、
法務は専門職なので他分野から抜擢されることもあるかも、と。
659名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:09:00 ID:Kf8jVp3Y
空軍の戦闘機パイロットと海軍の艦載機パイロットでは、
主な攻撃目標や戦闘対象、基本的な戦術、主に得意とする戦い方などに違いは多いのですか?
660名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:09:23 ID:???
>>653
>>656のやつを自分もあげようと思ったんですが、海軍プロパーの法務士官のみですね。
他省からの出向者はそこには含まれていないようです。

海軍内で一からキャリアを積み上げるのではなく、
法務および実務経験を買われての出向であり、45歳であっても、
内務省での職位によっては、専門将校ならば中将待遇でも不思議ではないと思います。
661名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:13:20 ID:???
>>659
うん。海軍は空母からの作戦が得意だし、空軍は陸地の基地から作戦する。
662名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:13:29 ID:???
>>659
操縦技能そのものに大きな違いはないけど、着艦技術や戦術やその他もろもろの違いは多いよ。
割と大規模な派遣を行う運用が多い空軍と、小規模な(もしくは非正規な)派遣や運用の多い艦上機では
いろいろと得意とする作戦面も違ったりするし。
663名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:14:39 ID:???
>>658
>>660
なるほど、>>656さんのはプロパーの法務士官のリストでしたか。


元帥にまでなった永野修身より待遇昇進が
二年分も早いというのは、なぜなんでしょうね。

生粋の海軍軍人から不満が出なかったのでしょうか・・・。
664名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:20:08 ID:???
>>663
法務という限定された場にいるからですよ。
おじい様は、海軍でどれほど頑張っても、軍令部総長にもなれなければ、
連合艦隊司令長官にもなれません。
内務省の人事で騒動があれば、一昼夜で内務省に引き戻されるかもしれない。
それゆえに不満も出ない(こともないんでしょうが、小さい)わけです。
665名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:21:44 ID:???
なるほど、それはそうですね。
666649:2006/12/12(火) 00:22:24 ID:???
>>652
かなり浸透してるんですね、自分がその記事を見た時はトルク面等でまだ無理があるんじゃないかと
思ってましたが、装甲車も実現してるとなれば問題ないんですね、ありがとうございました
667名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:23:21 ID:???
>>666
おーいまだ実用化されていっぱい走り回っているわけじゃないぞー
668名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:24:38 ID:???
しかしいきなり中将では気分が悪い事は悪いでしょう。
力関係が内務省>軍だったのでしょうか。
669名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:27:21 ID:???
これはよく言われる東京帝大と軍学校と
どちらが優秀かと言われる如き
俗なテーマにも関係するのかもしれません。。
670名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:30:57 ID:???
>>663
やっぱ東大だよね?
671名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:32:35 ID:???
>>670
東大帝大法科→内務省です。
672名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:33:41 ID:???
>>671
エリートか・・・
673名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:37:08 ID:???
敗戦でニートになりましたが・・・。
674名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:37:35 ID:???
>>673
誰がうまいことを(ry
675名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:39:10 ID:???
東大帝大って・・・・。東京帝大です。
676649:2006/12/12(火) 00:41:55 ID:???
>>667
そこまでは思ってませんw
しかし軍の各種車両のハイブリッド化が実現すれば相当のコストダウンになりそうだなあ

677眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/12/12(火) 00:59:20 ID:y2P/8xPh BE:206798257-2BP(19)
>663
官等昇進は官吏や大学教授に比べるとずっと遅くなります。
従って、同年齢で比較すると、甚だ低いことになります。

例えば、同年齢で、官吏で課長(高等官三等で年収3,360円)、大学教授(高等官五等で年収1,220円+
職務棒800円以内)に対し、軍人は大尉(高等官六等で年収1,900円)です。
特に陸士陸大(海大でも同じ)の人間からすると、東大卒高等文官試験合格者と同じくらい、もしくは
頭脳優秀なのに、なぜ、と言う不満がありました。

敗戦時の内閣書記官長だった迫水久常の回想で、「敗戦時は内閣書記官長でしたが、内閣書記官長
は中将相当官なんだ。ところが、私と同い年の人が陸軍では大佐。軍務局の軍事課長という陸軍の中
枢の人が、『何だって君が中将で、俺が大佐なんだ」と言って非常に怒っていた」という話があります。

ちなみに、軍人の場合は、満20歳で高等官である少尉になり、24歳で普通ならば中尉に任官します。
官吏の場合は、24歳でも判任官が少なくありません。
大学の場合も判任官(助手)が長かったりします。
しかし、官吏や大学教授は高等官に任官すると、それ以降昇進は急カーブとなり、軍人を忽ち追い抜か
すことになります。
但し、文官の勅任官就任は、大卒高文合格者のうち、半分以下。
軍人の勅任官就任は、陸大卒の場合は、80%に上ります。
678名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:03:06 ID:In6B1Pla
チリのピノチェトのアジェンダ政権に対するクーデターの影に米CIAが絡んでるらしいのですが、
ホント?そしてナンデ?
679名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:06:07 ID:???
>>678
本当かどうかなんてやってる人達しか知らないと思うよ。
680名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:17:46 ID:???
>>678
それが真実かどうかは多分永久に明かされないだろう。

ピノチェトがクーデターで倒したアジェンデ政権は、労働者の支持を受けた
社会主義政権だったから、南米に社会主義政権ができて困るアメリカなら
それを打倒する勢力は支援しただろう。
681厨な質問ですが…:2006/12/12(火) 01:28:14 ID:JXbivIZM
アメリカの保有するような空母機動部隊と戦う方法ってどのようなものが
考えられますか?将来中国が本格的な空母機動部隊を保有するようになったら、
日本がどこまでその脅威に対抗できるか心配です。。。
682名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:30:32 ID:Kf8jVp3Y
同じ部隊などで戦死者が出た場合、認識票や遺品などは持って行くのですか?
683名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:40:21 ID:???
>>682
ドッグタグはそのために二枚一組になってる。
1枚を遺体に残し、もう1枚を回収。
684633:2006/12/12(火) 01:42:13 ID:qbQtxr2H
>>655
そのアンテナが円柱状な理由が知りたいのでして。
アンテナを機械的に回転させる必要が無いのは平面アンテナを組み合わせた角柱でも同じでしょう?
685名無し三等兵:2006/12/12(火) 01:49:00 ID:???
>>681
対艦ミサイル飽和攻撃
防空能力を上回る数のSSMを同時に放てばいつかは飽和する。

旧ソ連のドクトリンだね。
686名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:00:50 ID:???
>>684
四隅の方角が死角にならないか?
687名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:10:33 ID:???
>>684
プレナー・アレイ型レーダーは何で回転させる必要があるのか考えてみような。
688名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:13:10 ID:???
>>681
旧ソ連には潜水艦発射型の対艦弾道弾(弾頭は勿論、核)が有った。
689名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:29:55 ID:IQVJCoQm
MiG-31フォックスハウンドの写真を見ると、青の塗装のものと灰色の塗装のものがありますよね?
これはソ連時代とロシア時代で塗装が違うってことでしょうか?
690名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:37:21 ID:a3mdpO3F
FAQのミサイルの種類を説明してる項目に、例えば「空対地(空対艦)」みたいにかいてあったんだけど、「対地」と「対艦」は同じミサイル使ってるの?
691琴欧洲:2006/12/12(火) 02:39:13 ID:hJGsIok8

「ABCD包囲網」のABCD、って何の略ですか?

692名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:40:23 ID:???
アメリカ
イギリス(ブリテン)
中国(チャイナ)
オランダ(ダッチ)
693名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:41:37 ID:???
>>691
高校の教科書でも読め。

A=アメリカ
B=ブリテン(イギリス)
C=チャイナ
D=ダッチ(オランダ)

のこと。
694名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:44:54 ID:???
>>690
同じミサイルを使い分けられることもあるし、同じコンポーネントを使って
弾頭と誘導装置だけが違うこともあるし、全く別のものであることもある。

ただ、英語の略称である ASM は「空対艦ミサイル」と「空対地(海抜面)」の
略語が同じなので、日本語ではそういう風に表記することがある。
695名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:52:39 ID:???
>>690
「SSM」と言うのは

Ship-to-Ship Missile(艦対艦ミサイル)
Sea-to-sea missile(艦対艦ミサイル)
Sea-to-surface missile(艦対地ミサイル)
Surface-to-sea missile(地対艦ミサイル)
Surface-to-surface missile(地対地ミサイル)

など、色々なミサイルの略語なので決して同じミサイルを使っている訳ではない。
696名無し三等兵:2006/12/12(火) 05:07:41 ID:qcGzqzqx
軍隊では体力をつける為にどんなトレーニングをしてるんですか?
持久力重視って印象があるんだけど、軍隊でマッチョになれますか?
697名無し三等兵:2006/12/12(火) 05:55:04 ID:???
モリモリのビルダーみたいになるのは_
軍隊で求められるのは見せるための筋肉じゃなくて、戦って敵を倒すのに必要な筋肉だから
698三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/12/12(火) 05:55:49 ID:???
>>535の401
G3もFA-MASもAR-15(M16)程には機関部への燃焼ガス流入は有りません
せいぜい、ガス・ピストン方式の銃よりも念入りに清掃する必要があるくらいです
AR-15は作動に必要なほぼ全ての燃焼ガスがボルトキャリアとレシーバー内部を通過します
そのため発射弾数300発を越えると頻繁に作動不良を起こします、が
これはほぼ一戦闘で想定される数字なのでその後は後方で整備および野戦分解で対処しますね
>>540
M60汎用機関銃はE4モデルになって二脚は省略されましたが、これは近接戦闘を考慮した改良であった
それまでのE3モデルまで二脚は廃止されていません、あえて言うなら二脚の有無には関連のない
コックオフの問題や銃身交換の困難等の問題が有った為に失敗作である、という評価はありますが
概ね、機関銃としての機能には問題ないですね。
699名無し三等兵:2006/12/12(火) 06:11:21 ID:???
>>684 アンテナが円柱状な理由

これは687氏も書いているが、水平面の指向性を無くすため。
携帯電話のアンテナタワーを見ると、同種のアンテナが複数、円状に
並んでいるが、同じ理由。詳しくはcylindrical phased arrayで
検索してください。
700名無し三等兵:2006/12/12(火) 07:11:21 ID:???
>>688
そんなの有りません。

デタラメ書くなw
701名無し三等兵:2006/12/12(火) 07:56:16 ID:???
>>700
ポルトフ本でも読めばいいんじゃないかな
702名無し三等兵:2006/12/12(火) 08:15:29 ID:In6B1Pla
>>679-680
確かにそうですね……
全ては闇の中に。

どもありがとうございました。
703名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:11:06 ID:CX9S73+I
>>688 >>700
まあ、SLBMを空母艦隊目標にして撃って悪いという理由はないが。

問題は相手を見つけるのが大変なことと、動いてるからずれること。
しかし弾着まで20分としてMIRVばらまけばなんとかカバーできるかも。

昔の射程500kmとかのやつであれば、目標探知、相手の動きとも
なんとかカバーできたかも知れない。

しかし、実際の所は対艦用潜水艦発射弾道ミサイルなどなかった。
704名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:11:24 ID:???
>>688
対艦弾道弾ってなんじゃらほい?
705名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:42:23 ID:uoftJuwK
弾道弾で敵艦攻撃は無理だろ
706名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:44:05 ID:???
>>704
ごく普通の艦砲のことジャマイカ?
707名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:49:33 ID:rwBivyF5
708名無し三等兵:2006/12/12(火) 09:59:01 ID:???
>>688
SS-N-19を勘違いしてないか?>弾道ミサイル
709名無し三等兵:2006/12/12(火) 10:11:40 ID:???
>>676
電池が高いからコストダウンは難しい。
710名無し三等兵:2006/12/12(火) 10:14:00 ID:???
巡航ミサイルだろありゃ
711名無し三等兵:2006/12/12(火) 10:30:13 ID:???
ソ連/ロシア原潜建造史でも読め
712名無し三等兵:2006/12/12(火) 11:53:01 ID:M+jEMquI
戦時中、宮城県の松島湾〜女川に震洋隊が配備されていたようなのですが、配備位置はどこでしょうか

奥松島宮戸島の東岸 室戸漁港にそれらしき穴があるんですが、位置的に疑問(現在は漁業資材倉庫になっています)
女川湾か塩釜の船渠の周りに配備されていたのかと
配備されていたのは第146震洋隊らしいです
713名無し三等兵:2006/12/12(火) 12:04:18 ID:???
SS-N-19シップレック艦対艦ミサイル

ttp://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/ss-n-19-sai-axx.htm
714名無し三等兵:2006/12/12(火) 12:35:46 ID:IkLh9YkJ
>>713
「巡航」対艦ミサイルの王様だよね。今の技術で作っても、推進部分とかはあまり変わらないから、
大して小型にはならないんだろうな。7トンが5トンぐらいにはできるか。

まあ、ソ連必死だったという名残。
715名無し三等兵:2006/12/12(火) 12:36:41 ID:IkLh9YkJ
おまけに海洋監視衛星網が崩壊してるから、使いようが無くなってるか。
716名無し三等兵:2006/12/12(火) 13:39:49 ID:???
ICBMで機動部隊殲滅、ってのは「60年代の米海軍が(ここんとこ注意)」ソ連の戦術として警戒していたもの

当時の雑誌みれば出てくるよ
ソ連にその気があったかどうかは定かでない、てか関係ない
予算獲得のための想定シナリオにすぎないからね
717名無し三等兵:2006/12/12(火) 14:10:49 ID:aD5uL1oJ
90式戦車は空砲が無い聞いたことがありますが、74式戦車が退役したら基地際
とかで模擬戦が見られなくなるんですか?
718名無し三等兵:2006/12/12(火) 14:14:50 ID:???
>>689
MIG31の塗装は青味がかったグレーしかないと思うな
この色は光の加減で相当印象が違うから、2色にみえたんじゃない?
ま、この手の質問は画像を添付しないと確かな解答は無理
719名無し三等兵:2006/12/12(火) 14:37:20 ID:IkLh9YkJ
>>717
やりたければインサート入れて空包使えばいい。

訓練弾にも使われることがあるが、より小口径の砲身を本来の砲身の中にセットし
(簡単にきちんとハメられるように作ってある)、その小口径用の訓練弾や空包を使う。
弾が小さい分、費用もかからない。下記参照。
ttp://www.american-apex.com/Armada%20Ad1.pdf
720名無し三等兵:2006/12/12(火) 14:50:50 ID:???
M16A2って一丁幾らぐらいですか?(軍がメーカーから購入する値段)
721689:2006/12/12(火) 14:52:46 ID:IQVJCoQm
722名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:04:22 ID:IkLh9YkJ
>>720
定番サイトのグロセキュによると、586ドル。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ground/m16-specs.htm
723名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:19:04 ID:???
>>721
それは単に光の加減か色がずれてるだけだと思うよん。

MiG-31のグレー1色以外の塗装ではこんなんが。
ttp://www.testpilot.ru/russia/mikoyan/mig/31/images/mig31-4.jpg
ttp://personal.auna.com/ptma/imagenes/mig31.jpg
724名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:21:14 ID:SqKVWYR2
すいません。零戦スレッド梅梅したんだけど次すれないです。
私は今現在スレッド立てられません…どなたかたてておくんなまし。。。
725名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:24:14 ID:???
>>724
ほい。

【皇紀】 零式艦上戦闘機 27型【00年】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165904600/

ちと番号が変になったが許せ。
726689:2006/12/12(火) 15:26:51 ID:IQVJCoQm
>>723
http://www.fas.org/nuke/guide/russia/airdef/mig-31-foxhd_p3.jpg
こっちのとそういうやつを同じ塗装だと思ってたんですが、普通に別でしたね・・・。

その青+グレー(?)は最近の塗装でしょうか?
ロシア国旗が入っているのと入ってないのがありますが。
727名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:28:00 ID:???
>>725
サンクス!!
728名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:41:01 ID:tuwVkrR0
陸上自衛隊って、普通科連隊の下に大隊がなかったり
戦車連隊の下に戦車大隊がなかったり師団の下に旅団がなかったりしますが
何か理由があるんでしょうか?
729名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:50:24 ID:1OLVt88M
日米開戦のときに東条首相以下政府首脳は、真珠湾攻撃が宣戦布告
ギリギリのタイミングで行われることを知ってたのですか?
730名無し三等兵:2006/12/12(火) 15:56:45 ID:???
>>728
そういう編成だから。

自衛隊はアメリカ軍式の編成をしているので、中隊と連隊が編成の
基本になっている。

あと師団の下に旅団があるのは「4単位編成」(師団を2個旅団、
1個旅団を2個連隊で編成するので1個師団内に連隊が4個ある編成
方式)といい現代ではあまり見られない。
現代では「3単位編成」(1個師団を3個連隊で編成すること)が一般的。
731名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:09:05 ID:???
便乗質問ですがなんで編成単位の「軍」って軍って字なんでしょうか?
(ちとややこしいですが)
英語でも「軍」は Army で、「陸軍」と同じですよね。
これも、なぜなんでしょうか? 
732名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:10:31 ID:???
>729
最初は、政府首脳は奇襲攻撃後に宣戦布告すれば
いいと思ってた。

それを山本56が「そりゃマズイだろ」って攻撃開始前に手交するように要請したのです。

実際は攻撃後に宣戦布告て事になっちゃったけどね

そんなことだから、政府や外務省は宣戦布告の遅れを
たいしたことのないミスだと思ってた
733名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:22:55 ID:???
>>731
   ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\  <  我が中国の周代の兵制が手本アルね。軍→師→旅→卒→両→伍の編制だったのよ。
 (  `ハ´)   \
 ( ~__))__~)     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
734名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:28:23 ID:???
>>733
ローマだと思うけど西洋の軍制モデルだから…起源はねえ
735名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:55:11 ID:Ko3w3kT2
アハトアハトってなんですか?
736名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:57:02 ID:???
>>735
WWIIドイツの有名な8.8cm砲のこと。アハトはドイツ語で8の意。
本来は高射砲だが、対戦車砲として活躍したので有名。
ティーガー戦車もこの砲を積んでます。
737名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:58:22 ID:???
>>735
ドイツ語で数字の「8」のこと>アハト

ドイツの有名な対戦車砲(対空砲)で8.8cm砲というものがあり、
8.8 なので「アハトアハト」と通称した。
738名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:25:06 ID:???
>>734
名前だろ
739名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:32:02 ID:???
>>735
死ねよボケ
740名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:46:04 ID:r1aNDtMg
古くなった戦闘機を外部からコントロールしてミサイルの標的に
したりしていますが車両や艦艇で同様の事は行われているのでしょうか?

車両や艦艇の場合は固定目標だけっすかね?
741名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:46:16 ID:KRpRSoux
空母ってどの位弾薬積んでるもんなんですか?
742名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:47:11 ID:???
>>740-741
とっと失せろ
誰がそんなもん答えるか
ちったぁググレ低脳が
743名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:50:52 ID:???
>>742
雑談スレで上手くいかなかったからってここに来んなよねり
744名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:52:03 ID:???
>>740
艦艇の方。
標的艦なんかは無線操縦のがありますね。
日本の摂津を思い出しただけですがw
745名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:52:10 ID:???
>>743
死ね
746名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:56:59 ID:cA+zxoPV
戦場で戦死した兵士は、誰でも一応英雄扱いしてもらえるのですか?
747名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:57:17 ID:???
>>741
時代や空母にもよるでしょうが、少なくとも数回の全力出撃分だったと記憶しています。
長旅になるときは補給艦も連れて行くでしょう。
748名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:57:19 ID:???
>>741
ウザいんだよ
マジで自殺しろよ
749名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:58:00 ID:???
>>731
Armyの語源はラテン語で「armata」武装するって意味だったか。
750名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:58:34 ID:???
>>746
試しにまずお前が死ね
751名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:00:09 ID:muepp8/1
>>739
>>742
>>745
>>748
黙れハゲwww
752名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:01:22 ID:???
>>751
くたばれカス
糞みたいなACTゲーでもやってろwwwwwwww
753名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:01:24 ID:???
【お知らせ】
質問者・回答者の皆様へ。
17:32からやたら煽りを入れる荒らしが涌いておりますが
気にせずスルーして下さい。
754名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:03:04 ID:???
>>753
ドラゴンボール信者乙
755名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:08:47 ID:???
>>712
野之浜だそうです。
現地人じゃないので地名しかわからんですが。
756名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:11:12 ID:???
 
757名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:15:13 ID:aal/1NxO
>>741
エセックス級(初期)戦闘機*36爆撃機*36攻撃機*18
45kg焼夷*504
45kg通常*296
147kg対潜水*296
227kg通常*296
454k通常*146
454kg徹甲*110
454kg半徹甲*129
726kg徹甲*19
908kg通常*19
航空魚雷*36
後期になると魚雷が50本に増加し(増えなかった場合もアリ)ロケット弾数千発が追加。

翔鶴(要求値)弾種不明
60kg*540
250kg*306
800kg*90
航空魚雷*45

758名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:15:42 ID:???
>>757
ロックマンみたいな糞ゲーでもやってろやニートw
759名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:19:17 ID:IkLh9YkJ
>>746
いいえ。鬼畜のように言われ、扱われている戦死兵も、世界中にいくらでもいます。

端的に言うなら、英雄扱いしたい人がいる状況で戦死した、あるいはのちにそのような状況になった兵士は英雄扱いされ、
鬼畜扱いしたい人がいる状況で戦死した、あるいはのちにそのような状況になった兵士は鬼畜扱いされます。

だから回答は「いいえ」。ただしそれは誰が死んだかよりも、だれがその兵士を扱うかで決まるわけです。
760名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:20:12 ID:???
質問でぇーす(笑)
なんで軍板のコテどもは低脳なんですか〜?
761名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:20:25 ID:KRpRSoux
>>747>>757
ありがとうございます。
762名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:20:44 ID:???
>>761
いい加減失せろボケ
763名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:21:54 ID:???
一時間も煽るなんて暇な奴だな。
764名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:26:27 ID:???
>>763
某所で一日中粘着してる暇人ですから
765名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:26:40 ID:???
ヒマ具合と粘着具合が妙に太(禁句
766名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:28:01 ID:???
>>765
ああ、太巻き。確かに歯にくっつくし、時間かかるよなあ、食うのに。朝飯にはお薦めしない。
767名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:38:04 ID:???
特に恵方巻きは切らないから食いにくいよな
軍食には向かん(取って付けた軍事的考察)
768名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:43:59 ID:DRElOSu5
ソ連の核実験で、「衝撃波が地球を三周した」「1000キロ先から視認できた」
という伝説があるツァーリ・ボムですが、実験場跡は今でも汚染とかされてるんですか?
769名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:47:56 ID:muepp8/1
>>768
純粋水爆は意外に放射能汚染は少ないのです
従ってチェルノブイリ程には汚染されませんでした。
770名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:48:49 ID:???
もちろんされてる。
地下核実験場だろうと核爆発させたら、放射性物質で汚染させられる。
半減期も影響するが、雨や風で薄まるには薄まるんだが、消滅するわけではないので、結果的に拡散してる。
771名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:53:27 ID:???
ノヴァヤゼムリャって今は核廃棄物のゴミ捨て場だっけ?
複数回の他の核実験もしてるし、汚染されまくりで原因は特定
できないんじゃないか。
772名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:53:44 ID:cA+zxoPV
戦闘時には、各部隊の所持する兵器は自由に使えるのですか?
司令部などの許可が無ければ使用できない兵器もありますか?
773名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:00:35 ID:???
湾岸戦争の時の米軍はAPFSDSに使用許可出してたな。
つか弾芯のDUに対して対外的な配慮なんだろうけど。
774名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:02:43 ID:???
>>737
対空砲で戦車を撃つのはフェアではありませんな。
775名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:04:33 ID:???
>>774
対空砲でも持ち出さないと撃破出来ない戦車なんてフェアではありませんな。
776名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:05:48 ID:???
>>772
特別な兵器では、戦術核が分かりやすいかと。
777名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:18:56 ID:???
>>728
管区隊時代は大隊もあったのですが、米軍のペントミック師団を参考に師団の数を増やした際
指揮を軽快にするためとか、そんな理由で大隊結節を省きました。
頭数が足りないのに師団数を増やしたのでそのしわ寄せが・・・というハナシもあります。

んで、現在旅団制を採っている国はおおむね旅団司令部の元に
いくつかの大隊を編合して戦闘群としているのですが、自衛隊はこれを連隊レベルでやるため
特に旅団を必要としておりません。

戦車連隊の下に戦車大隊がない理由は私には分かりませんが、いちおう旧軍と一緒です。
778712:2006/12/12(火) 19:21:50 ID:vxqRmV6H
>>755
ありがとうございます
野之浜ですか
女川湾に面した女川町の野々浜かな

しかし、野々浜も何度か歩いたことはあるけど、それらしき史跡は見当たらず・・・
民家の影か、現在は道の無い所かもしれないので、もう一度探索してみます
塩釜の浦戸 野々島・・・の可能性もちょっとはあるか

自分も地元民ではないんで、なかなか行けないんです
行けたら石巻の図書館経由で探索してみます
779633:2006/12/12(火) 19:30:32 ID:qbQtxr2H
空自の2 1/2t 4×4カーゴトラックはなぜあんなクラシカルな格好をしているのですか?
780ルー:2006/12/12(火) 19:33:14 ID:1XIfKz0i
戦闘機にカナートつけるとどのように機動性が上がるんですか?
781名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:42:34 ID:azidmZyF
スパイ活動を取り締まる法律があれば、外交官身分の工作員も逮捕できるのですか?
782名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:49:23 ID:???
>>780
これが比較的良くまとまっているような。
ttp://www.warbirds.jp/ansq/12/A2003135.html
783名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:05:18 ID:???
>>774-775
おまいら北アフリカへカエレ!
784名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:07:55 ID:???
>>781
何か勘違いしているようですが、スパイ活動というのは9割が公開情報の収集です。
785名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:10:15 ID:???
>>784
て事は、外交官が駐在する国の新聞読んだらタイーホ?w
786名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:10:32 ID:???
>>784
協力者の運用は?
787名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:12:06 ID:???
>>785
合法的な情報収集は罪に問われる事は無いのいは当然でしょ
問題なのは非合法活動による情報の窃取等、諜報行為のみで、それは軍事とはあまり関係無いのです。
788名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:12:26 ID:J2W9QdrR
本部中隊というのは指揮能力を持った中隊なのか、他のナンバー中隊を指揮する中隊なのか。
どっちなんでしょうか?


それと4単位師団とか聞くのですが
それは主要兵科が4つの連隊から構成されているという意味なんでしょうか?
789名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:26:09 ID:???
>779
ツァーリボンバは巨大な爆発力のある水素爆弾であって、純粋水爆ではありません。
純粋水爆は現在のところ、理論上でのみ存在する物です。
790名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:37:05 ID:???
>>789
8光分ほど離れたとこでやってる、とかゆー突っ込みは無し。
791名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:38:14 ID:a3mdpO3F
>>784
でもまあその一割が重要だったりするわな…

情報機関が例えば新聞切り抜きだけだったりしたら終わりだわな。
792名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:39:42 ID:???
>>788
前半
本部管理中隊には指揮を行う本部のほかに通信やら衛生やの小隊があるが
自身の戦闘能力は余り無い(直轄の戦車小隊や機関銃小隊がある場合もあるが)。
よって前者。

後半
そう。4単位師団では1個師団は2個旅団、1個旅団は2個連隊から成り
連隊数は4個となる。
793名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:40:13 ID:???
>>781
ウィーン領事条約に以下の規定があります

1 領事官は、抑留されず又は裁判に付されるため拘禁されない。
ただし、重大な犯罪の場合において権限のある司法当局の決定があつたときを除く。

しかも上記の規定は「スパイ容疑」で通ったことはほとんどないか、
司法当局の決定中に派遣国が外交官を帰国させてしまうことがほとんどです。
このため接受国は好ましくないと考えた外交官に対し「ペルソナ・ノン・グラータ」を宣言して
外交官身分の否認を行うことが出来ます。ただ、この場合でも派遣国の同意がない限り
当該人物を拘束することは出来ません。
794792:2006/12/12(火) 20:41:57 ID:???
ボケてた。
× よって前者
○ よって後者
795792:2006/12/12(火) 20:44:41 ID:???
さらに補足

質問の前者を「戦闘力があり且つ指揮能力がある中隊」、
後者を「戦闘力はほとんどなく指揮能力だけ持つ中隊」と解釈して
後者になるという回答をしました。
質問の意味が違ってたらすいません。
796名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:48:25 ID:???
>>788
概ね>>792>>794の言う通りなんだけど、
国よっては他のナンバー「大隊」なんかを指揮することもあるので注意な。
要するに隷下の部隊を指揮するのにどれくらいの指揮機能が必要かによって
指揮班とか、本部中隊とか、○○本部とか、編制が変わります。
797名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:48:37 ID:e8zOR77l
旧日本軍には週番士官や週番上等兵などがあり
現在の自衛隊にも、部隊当直司令、当直幹部などがありますが

欧米の軍隊にはそのようなものはあるのでしょうか?
又、あるとしたらその由来はどのようなものでしょうか。
798名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:51:14 ID:???
>>791

新聞の切抜きと、官公庁のゴミ回収、トイレ掃除が主要諜報手段じゃなかったか?
799793:2006/12/12(火) 20:52:03 ID:???
>>781
回りくどい回答になっちゃったな・・・。

要するに>>793の条約があってどこの国もそれを遵守する建前なので
どんな法律を作っても逮捕できません、とまあそういうことです。
800名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:53:00 ID:???
>>798
それは日本共産党が爆弾質問をするのに執る手段だな。
801名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:54:02 ID:rUqtJylo
中国人に攻撃をうけている

至急、救援求む
反撃せよ!!!!!!

http://gamushara.net/
802名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:54:06 ID:WPWlBmyL
>>536
未成空母列伝のアレですね? 上面図と側面図が記載されてましたね。
出来れば縦断面の図面が欲しいのですが、やっぱり無いのでしょうか?
803名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:59:55 ID:???
>>802
そのふたつがあれば断面図は作図できるじゃないか
804名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:02:43 ID:WPWlBmyL
>>803
一般配置図で水面下の奴じゃないんで無理です。
805788:2006/12/12(火) 21:09:05 ID:J2W9QdrR
>>792 795
>>796
ありがとうございました
806名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:20:09 ID:6b5VUnSZ
史上最も重量の重い実戦配備された列車砲を除く直接交戦用車両(輸送車等は含まないという意味)って何でしょうか?
807名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:28:48 ID:???
>>806
ねずみ戦車
808名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:32:07 ID:???
>情報機関が例えば新聞切り抜きだけだったりしたら終わりだわな。

何その内閣調査室。
809名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:35:03 ID:???
>>730>>777
大隊をなくすと少佐級のポストが減るとか反対はなかったんですか?

>>767
航空食の海苔巻きは切ってなかったんじゃないか?
810名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:37:17 ID:???
>>809
普通科連隊の中隊長は3佐職ですので
811名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:40:48 ID:DRElOSu5
なんで日本軍は南太平洋で潜水艦による通商・物資航路の破壊をせずに
西海岸爆撃だのシドニー空襲だのマダガスカル攻撃などの奇天烈なことばかりやってたんですか?
812名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:46:20 ID:???
>>811
基本的に奇襲しか思いつかない民族性
その民族性は後のアメリカ海軍艦隊司令長官にあっさり見破られております。
813名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:46:24 ID:???
1 太平洋は非常に広く、通商破壊を行う為の数が足りない
2 漸減要撃戦略では、もともと通商破壊は副次的任務
3 軍令部も連合艦隊も通商破壊に対する認識が薄い

海上護衛戦読め
814名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:50:12 ID:???
>>811
南太平洋で通商破壊をやった24戦隊は獲物が恐ろしく少なかった。インド洋の方がよい。
っていうかアメリカは通商破壊されてもイギリスほど困らない。資源国だから。
815名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:54:13 ID:???
>789にてアンカーミス
×>779
〇>769

でした。すまん。
816名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:08:56 ID:???
最近はやりのレーザー格子に耐えうる服というのはあるのでしょうか?
817名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:10:55 ID:???
>>807
マウスって実戦配備されたんですか?
818名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:14:02 ID:???
>>807
実戦配備してたっけ?
819名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:18:54 ID:???
ソビエトがベルリンに入る頃には戦闘に参加しようとしてスタックしたらしいけどw
820名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:26:57 ID:Qo/zYCvW
欧米製の兵器からロシア製への転換みたいに、極端な装備変更をする
場合に起こる問題点は?教育レベルが高い国ほど転換は容易だったり
する?
821名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:29:27 ID:???
教育レベルと装備更新予算には、直接相関関係がありません
まず先立つものがなくては
822名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:31:41 ID:???
>>820
まずネジの規格から違うので、補修パーツや扱う工具の配備まで総とっかえしなきゃならん。
運用方法も違ってくるので、整備体制も組織丸ごと再教育に近い事もやらんといかん。

運用する前の段階だけで、既にこれだけの苦労があるから、さらに実戦可能段階にまで、装備体制を
構築しようと思ったら、そりゃーもうエラい苦労がてんこ盛り。

最近の例だと、東西合併後のドイツが、NATOの中でMIGを運用しようとしたりしてるが、これらの理由で
コストがかかりまくったり・・・・と、あまり良い結果は得られてないみたい。
823名無し三等兵:2006/12/12(火) 22:51:16 ID:???
教育レベルが低いアフリカなんかの小国の方が簡単だったりしてな
元々ブツが少ないから、それに携わる人員も少ないし

ひも付きを覚悟すれば新規装備に要員まで付いて、ロハでやってくるかもしれんぞw
824<´♯`>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/12/12(火) 23:02:46 ID:???
>806
カール自走臼砲
825名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:03:59 ID:???
スケベイのクロウラー
826名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:06:08 ID:???
>>825
それ、創作物のだし、直接交戦用車両でもないが(寧ろ輸送用)。
827名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:07:17 ID:???
初質でネタ回答はウザイが、それに突っ込みを入れるのはさらにウザイ
828826:2006/12/12(火) 23:08:14 ID:???
>>827
スマヌ
829名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:09:41 ID:???
>>824
カール自走攻城臼砲って124dだっけか
マウスの188dに比べると小粒だよなw
830名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:13:38 ID:dxfOlkF1
ヘリってのはエンジンがアイドリング状態だとクラッチが切れてローターが回らなくなるんですか?
TVとかで見るヘリはエンジン掛けた瞬間からローターが回ってる気がするんですが実際、どうなんでしょう?
831名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:34:24 ID:CX9S73+I
>>816
質問者はIDを出してくださいね(sageにしない。メール欄を空欄にしておく)。
「はやりのレーザー格子」というのが意味不明なので、以下は常連回答者の超能力で解釈/回答します。
Q:指向エネルギー兵器に対する防御服はあるでしょうか
A:あります。まず、赤外レーザー(効率、減衰率の関係から実用的なレーザー兵器はまず
赤外波長を使用します)に対する防御服ですが、金属蒸着、あるいは金属箔は適切な厚さを選べば
効率的に赤外光を反射します。つまりは防寒用の例のアルミ箔。あれがけっこう有効。
もちろん一部は透過、吸収しますが、防弾ジャケット同様、破片(乱反射)あるいはしょぼい照射には耐えます。
 次にマイクロ波。これも赤外同様、使用しやすい波長です。これに対しては電子レンジの窓同様の
格子、パンチメタルが有効です。実用的には金属繊維を格子状に縫い込んだ生地ということになるでしょう。
これを上記の金属箔をカバーする形で使用すると、軽量で高出力に耐えることができます。ただし、
頭部も(むしろ頭部を)カバーする必要があるため、実用上の工夫が要りそうです。頭は網目状の金属繊維に
波長選択性のある透明樹脂などいかかでしょうか。ともあれ、作れば作れます。あとは出力と重量しだい。
           で、レーザー格子ってなに?
832名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:37:09 ID:CX9S73+I
>>830
回ります。単にブレードを水平にして推力も下降力も生じない、抵抗最小の状態にするだけ。
フェザリングってやつだっけ。
833名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:38:35 ID:2qv3VDmj
ねぇねぇ輸送機を爆撃機代わりに使用することってできないのかな?
兵器の中には高射砲を対戦車攻撃に使ったりする例もあるんだしさぁ〜

確かデイジーカッターとかMOABとかは輸送機から投下するんでしょ
だったら通常爆弾も輸送機から落としてもいいじゃん
輸送機の100t以上を運べることのできる圧倒的ペイドードでの絨毯爆撃は効果あると思うんだけどなぁ〜

そんな例とかないの?
834832:2006/12/12(火) 23:39:18 ID:CX9S73+I
ヘリのミソは回転翼の角度が可変(しかも一回転のうちに変わる)であること。
これで揚力、進行方向などのコントロールを行う。

これが固定翼機にはないサイクリックコントロール。
835名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:41:18 ID:CX9S73+I
>>833
100tの爆弾を落とすのは悪くないでしょう。輸送機には高価な照準装置とか無いから
どこに落ちるかはわからないけど。

1t爆弾100個落とそうとすると、後部ハッチから100回だれかがぼつぼつ落とすわけですな。
まあこれもどこに落としてもいいならかまわないか。

効果は期待できないね。

あとは派生議論スレで続けるかな。
836名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:43:32 ID:???
飛行中にエンジン、ギヤボックスが破損した場合はクラッチを切ります
で、下降、前進速度の風圧で回して揚力を維持して軟着陸を図ります
「オートロテーション」でググるがヨロし

始動時は切る理由がないです っつーかエンジン回転数が上がってからクラッチ繋いだら、クラッチかギヤボックスが壊れます
ついでに、降着状態でブレードの回転数を上げると、機種によっては共振してひっくり返ります
こっちも事故例があるので、ググるとひっかかります
837名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:43:44 ID:???
>>799
どこで検索したのか知らないけどさ、
なんで「領事条約」なんて中途半端なほうを持ち出してくるかな。
領事に化けて仕事の片手間にビザの発行するスパイがいるのかよ。

普通は「外交関係に関するウィーン条約」のほうだろ?
外交官に化けてくるスパイは、条約上「いかなる方法によっても抑留しまたは拘禁することができない」んだよ。
(同条約第29条)
838835:2006/12/12(火) 23:45:10 ID:CX9S73+I
気のせいかも知れないけど、例えば米軍のB-52、B-1、B-2とか見ると
微妙にA-400MやC-130、C-17と期待の特性が違うよね。

なんだかちゃんと目的地に時間通り着いて、無事帰って長生きしたかったら
C-17よりB-1に乗る方がいいような気がする。

取りあえず、C-17だとロードマスターが1t爆弾100個動かすんだなあ(sigh
839名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:45:17 ID:???
>>833
できるだろうね。
効率は悪いだろうが。

効率よくするためには、
照準装置、
爆弾槽、爆弾架もほしいね。

で、それは爆撃機。
840名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:52:07 ID:???
>>837
ごめん ウィーン条約+拘禁でぐぐって先に来た方をコピペした

おわびにやっぱりぐぐった条文はっとく

外交関係に関するウィーン条約

第二十九条
外交官の身体は、不可侵とする。
外交官は、いかなる方法によつても抑留し又は拘禁することができない。
接受国は、相応な敬意をもつて外交官を待遇し、かつ、外交官の身体、自由
又は尊厳に対するいかなる侵害をも防止するためすべての適当な措置を執らなければならない。
841丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/12(火) 23:55:52 ID:???
>>833
スーダン内戦では輸送機から爆弾(といってもドラム缶に炸薬詰めたような簡便な物ですが)を投下した事例があるそうです。
まあ、例外的なケースとして一つ。
842名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:20:27 ID:???
>>833
ベトナム時のラオス国内で、ピラトゥース ポーターから爆弾をキックしていたような<輸送機で爆撃

精密な爆撃をしようと思えば低空低速で対空火器の脅威に晒されます
かといって速度や高度を落とさないなら、投下量を増やさなくてはならない

都市に対する戦略爆撃だとしても、重要目標に当たらなければ効果が薄いです
出撃基地に爆弾運ぶのも手間が掛かるわけで、限られた機材と装備を有効に使うなら、輸送機で爆撃は緊急時のみですね
843807:2006/12/13(水) 00:25:52 ID:o7JLgu1/
すいませんでした。

>>831
えーと、38度線とかで使われてるらしくて、有刺鉄線みたいな感じでレーザーを張り巡らせるらしいです。
知識不足でよくわからないのですが、たぶんそういうものだと思います。
人間が通るとバラバラになるらしいです。反射させれば良いのですね。
一番は壊すことでしょうけど。ありがとうございました。
844816:2006/12/13(水) 00:27:32 ID:o7JLgu1/
名前欄の番号まちがえました。
845丼炒飯 ◆HY/YgdSbHM :2006/12/13(水) 00:30:08 ID:???
>>843
それはレザー(razor:剃刀)ワイヤーが間違って伝わっているのでは……
846名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:30:46 ID:???
>>677
ありがとうございます。
確かに40歳手前までは華やかな役職ではないんですけれど、
それ以降急激に昇進しているような印象は持っていました。
847名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:33:03 ID:???
レザーワイヤー(Razor Wire)の格子(陣地)と混同してね?

最近使われてる有刺鉄線にかわるもの
38度線では使われていなかったと思う

あるいはレーザー感知器と連動したデッドマンスイッチつき自動照準機関砲とか
こっも今は配備されてない うろ覚えだが
848847:2006/12/13(水) 00:39:10 ID:???
×自動照準
○固定照準
849名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:46:53 ID:???
それって映画の「バイオハザード」」に出てくる対人レーザーカッター(?)か何かを
現実に存在すると勘違いしてるだけだったりして。
850名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:48:28 ID:1dYdwXXv
ナイフについて質問です。

旧ソ連軍の特殊部隊が装備していたという、バネでブレードの部分だけが
飛んでいくという「スペツナズナイフ」ですが、これは一回使って再装填?
する時にはどうしていたのでしょうか?

至近距離とは言え人間を殺傷するほどの威力で飛ばせるだけのバネ力のあるもの、
それも刃物を手で掴んで押し込んだりするのは、とてつもなく危険そうなのですが
・・・。

それと、このスペツナズナイフ、普通に刃物として斬り付けたり突いたりといった
使い方が出来たのでしょうか?
ブレードが飛んでいく、という事はブレードはハンドルに固定されていないわけで、
力のかかる使い方は出来なさそうなのですが・・・。

ご存知の方よろしく願います。
851名無し三等兵:2006/12/13(水) 00:54:14 ID:???
人を焼けるだけの出力のレーザーを鉄条網代わりに使ってるとは思えないのだが…>843
852三等自営業 ◆LiXVy0DO8s :2006/12/13(水) 00:54:53 ID:???
>>850
特殊な飛び出し機構なので、基本的に再装填は戦闘後にします
グリップ部分が二重になって居て、内蔵されたバネの圧力で飛び出しますが
引き鉄を起こすまでは通常のナイフと同様に使用できます
また本来はバックルピストルやナイフピストルのような補助的な武器なので
猫騙し的な使用法に適していますね。
853名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:00:40 ID:lwK5/7ks
>>851
維持費はいくらになるんだろうね。
854名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:02:48 ID:???
そんなの簡単に壊せるだろ。
砲撃されればひとたまりもない
855名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:03:56 ID:???
いや、ふたたまりくらいは
856名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:04:45 ID:???
>>850
スペツナズナイフは装填する時は鞘を被せて鞘ごとグリップに押し込むようにして
スプリングを圧縮する。
また、暴発防止のセフティロックがあるのでこれをかけておけば刀身は固定されてる
ので、その状態なら普通に斬ったり突いたり出来る。通常のナイフに比べれば強度で
劣ってるだろうけど。

ただ、刃が飛んで離れた敵を仕留められるのが売りの武器なんだから、これで近接格闘
戦をやるような羽目になったらこのナイフを持つような人間としては問題があるだろう。
857名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:13:37 ID:???
スペツナズナイフは絶対LSが模型化するだろうと思ってたので
出ないまま潰れちゃったのは残念。

そういえばあの各種手榴弾とか銃剣のプラモって今は絶版なのかしらん。
だったら惜しいな。

今だとヤバ過ぎて売れないような気はするが。
銃剣とかはPL法に引っかかりそうだ。
858名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:15:41 ID:???
玩具の話はスレ違い
859名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:19:07 ID:???
というか雑談は雑談スレで。

一応いまでも金型を引き取った会社が出してる>旧LS製品
銃剣も普通に売ってた。
860名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:45:08 ID:AUn+Y9gl
イラク戦争開戦前のイラク軍の戦力はどんなもんだったんですか?
861名無し三等兵:2006/12/13(水) 02:22:43 ID:???
>>860

イスラエルを除くと中東一といわれていました。
862名無し三等兵:2006/12/13(水) 02:28:12 ID:???
>>860
戦車保有数だとシリアと並んで中東一、数は少ないが爆撃機まで持ってる
アラブ有数の軍事力を誇ってた。
863名無し三等兵:2006/12/13(水) 02:38:11 ID:???
>>860
湾岸戦争直前まで遡れば、世界屈指の戦車保有大国。
864名無し三等兵:2006/12/13(水) 02:40:37 ID:???
空軍戦力はイランにピンハネされたけどなw
865名無し三等兵:2006/12/13(水) 02:56:02 ID:???
イランも革命前は中東屈指の軍事大国だったなぁ。
ぬこも運用してたし。
866名無し三等兵:2006/12/13(水) 02:59:28 ID:???
>>863
中国、ソビエト、シリア/イラク、だったっけ?
>世界の戦車保有数ランキング
867名無し三等兵:2006/12/13(水) 03:10:12 ID:???
米海軍CGN並の装備を持つ、当時最新鋭のDDGキッド級も輸出される予定だったな>イラン
868名無し三等兵:2006/12/13(水) 03:17:52 ID:fWhxIWQz
戦闘で一番沢山の戦車が破壊されたのは何処ですか?
869名無し三等兵:2006/12/13(水) 03:18:47 ID:???
ルーデルの居た処?w
870名無し三等兵:2006/12/13(水) 03:20:20 ID:???
>868
第二次大戦でのクルスクかな
871名無し三等兵:2006/12/13(水) 03:22:09 ID:???
>>867
というか、イランから特別誂えで発注された防空駆逐艦が革命で行き場所なくなって仕方なく
米海軍に引き取られ、キッド級になったというか。
そして気がつけば流れ流れて台湾くんだりまで。
872868:2006/12/13(水) 03:33:55 ID:???
thx
873名無し三等兵:2006/12/13(水) 03:40:58 ID:???
クンダリニーという言葉を思い出した、まだ明けやらぬ冬の朝
874名無し三等兵:2006/12/13(水) 04:18:02 ID:UKeVn5QR
ベネッセコーポレーションが今年1〜11月に生まれた赤ちゃんの
命名ランキングを発表した。同社発行の育児雑誌の通販利用者約5万人にアンケート調査した。
男児は1位「大翔

だそうですが、翔鶴は何位すかね?

875名無し三等兵:2006/12/13(水) 04:24:26 ID:???
>>874
そもそも「大翔」なんて艦はない。
876名無し三等兵:2006/12/13(水) 04:25:35 ID:???
春日


なら、ワリといいポジションに食い込んでる悪寒
877名無し三等兵:2006/12/13(水) 04:32:11 ID:???
>>876
当然読みは「はるひ」だよな?

そーいえば、

はるひ
ながと
あさひ”な”

と強引に読めば全部そうなんだな。
最後は強引過ぎるけど。
878名無し三等兵:2006/12/13(水) 04:35:47 ID:???
伊吹(イブキ)


も、ワリといいポジションを確保してると予想
(仮面ライダーが有ったし)
879名無し三等兵:2006/12/13(水) 06:20:22 ID:???
単刀直入にお聞きします。

自衛隊って、いわゆる「UAV」を保有しているのでしょうか?

各自衛隊のOHPを見ても、それらしきものは「装備一覧」とかには載ってませんが。

自衛隊なら持っていてもおかしくないように思うのですが・・・。
880名無し三等兵:2006/12/13(水) 06:22:17 ID:???
持ってますよ。
こないだイラクで墜落したり不正輸出されたりして有名になったヘリとか。
881名無し三等兵
>>879
FFOS(ただしシステムが大規模で調達価格も高い)
ttp://www.asagumo-news.com/news/hp0403/nt0402.htm

ヤマハRMAX無人ヘリの改造型(イラク派遣で使用)
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/product/sky/index.html