【最良】パンターって結局どうなんよ?【駄作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
まあ駄作だろ
2名無し三等兵:2006/11/22(水) 05:55:23 ID:hsD6O+A5
>>1
はぁ?
中戦車でありながら重戦車と対等にやれるパンターは
ww2最高の中戦車だろ。

あまり知られてないが生産コストも低いし
3名無し三等兵:2006/11/22(水) 05:57:08 ID:???
中戦車っていっても実質重戦車じゃん
それで側面装甲4cmはねえだろ
4名無し三等兵:2006/11/22(水) 05:58:55 ID:???
まぁなんつーか、色んな意味でちょっと重い
5名無し三等兵:2006/11/22(水) 05:59:17 ID:???
スペックだけ一流戦車
実戦では脆い
6名無し三等兵:2006/11/22(水) 06:00:23 ID:???
まあ、ドイツのレベルでいう生産コストと
ソ連の標準で言うそれとを同列には語れんがな。

戦車単体での性能と、用兵思想等含めた
戦争遂行能力とを混同すると
この手の議論では収拾がつかなくなるのは
比較的よく知られた事実だと思うが。
7名無し三等兵:2006/11/22(水) 06:01:24 ID:???
40km走ると壊れる戦車のことか
8名無し三等兵:2006/11/22(水) 06:05:19 ID:???
主力戦車(予定)がティーガー以上に壊れやすいんじゃ話しにならんわな
9名無し三等兵:2006/11/22(水) 06:09:04 ID:???
戦記もの見るとパンターがポコポコやられてティーガーTが最後まで頑張るんだよな
10名無し三等兵:2006/11/22(水) 06:39:31 ID:???
上げてまで恥を晒した>>2カワイソス
11名無し三等兵:2006/11/22(水) 07:15:16 ID:???
ティーガーみたいに独立した部隊編成をされて要所要所で使われるのなら多少壊れやすくても
目を潰れるが、機動戦をしなくちゃならない中戦車でだもんなあ
12名無し三等兵:2006/11/22(水) 07:50:16 ID:???
IV号に頼った方がよかったですか?
13<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/11/22(水) 08:14:44 ID:J7JeBrA/
まあ、戦後戦車相手でも、61式くらいなら最悪相打ちに持ち込めるだけ大したものなのでわ?w

>7
D型でも後期生産分は100km以上走れる様になってるはずですが?
>8
ティーガーだって初陣は褒められたものじゃないけどねw
>9
ティーガー戦車隊しか読んでないだろ、オマイわ?
>11
実質そういう扱いでしたがなにか?w
14パンター命:2006/11/22(水) 08:23:26 ID:a6ELvuEn
パンターをバカにするやつわ許さんパンツァーフロントでオレが乗ってるからなパンターはアニメっぽくて超カッコイイT34は死ね
15M4A3E8:2006/11/22(水) 08:41:05 ID:???
>>14
テメーも氏ねYO!
16名無し三等兵:2006/11/22(水) 11:40:09 ID:???
>>13
計画にあった88mm長砲身砲搭載したものなら、
戦車砲口径100mm未満の戦車に対しては辛うじて戦えるけど、
装甲や射撃照準が劣ってるからアウトレンジされる方が多いだろうな
17名無し三等兵:2006/11/22(水) 12:08:46 ID:???
>>16
露助の戦車なら命中率低いぞ
T−55でも車体前面は100ミリ(60度傾斜)だからそこを狙えば貫けなくは無い
それでも不利には変わりないけど

>>3
F型は50ミリでパンターUは60ミリだったらしいけど、こっちは量産されてないからなぁ
ただ同じ頃戦場にいたシャーマンは38ミリ、T−34は45ミリと敵も厚いわけではないけど
18<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/11/22(水) 12:27:34 ID:J7JeBrA/
振動の大きなディーゼル、一発打つ度に狂う照準器、紙の様な装甲。
どう贔屓目に見ても全周旋回砲塔の対戦車自走砲にしか過ぎないのに
無理スンナってばよ(pgr

だいたい、川底の岩で腹擦ったら、穴が開くわのサス動かなくなるわな
RV以下の機動力でどうやって戦場を走り回るつもりなんだ?www
19名無し三等兵:2006/11/22(水) 12:34:16 ID:???
どこに誤爆だいったい
20名無し三等兵:2006/11/22(水) 13:27:23 ID:???
たぶん90式スレだ
「川底の岩」がそれを教えている
21名無し三等兵:2006/11/22(水) 14:41:03 ID:???
バルクマン以外に誰かパンターのエースいないの?
22名無し三等兵:2006/11/22(水) 18:33:40 ID:???
ジョニー・ライデン少佐とかかな
23名無し三等兵:2006/11/22(水) 22:30:21 ID:???
>>22
ああ。
あの真っ赤なパンターはかっこいいよな。
24名無し三等兵:2006/11/23(木) 14:58:29 ID:???
凡作
25<^♯^>ノシ ◆MANSEYUyXY :2006/11/23(木) 15:54:12 ID:???
>真っ赤なパンター
終戦間際だと有りそうだなw
26名無し三等兵:2006/11/24(金) 00:16:58 ID:???
ライデンは亡霊ティーガー乗りだろ?
27名無し三等兵:2006/11/24(金) 12:42:16 ID:???
ベルリン攻防戦で「ソ連邦の白い奴」と相撃ちになって行方不明に
28名無し三等兵:2006/11/24(金) 22:02:46 ID:???
白い奴ってあのでろでろの白いラインの入った、数で押す奴か!!
29名無し三等兵:2006/11/25(土) 07:30:46 ID:???
パンターG車体にF型砲塔はアリなの?
30名無し三等兵:2006/11/25(土) 08:22:53 ID:???
戦車は主砲が強ければ本体がクソでも十分傑作。
よってパンターは傑作。
31名無し三等兵:2006/11/25(土) 08:37:04 ID:???
チハたんを侮辱したね..。
32名無し三等兵:2006/11/25(土) 08:48:57 ID:???
>>30
つまりチャレンジャーも傑作戦車ということだな!
まあ当然のことだが。
33名無し三等兵:2006/11/25(土) 09:51:25 ID:???
じゃあKV2は大傑作だぜ!
34名無し三等兵:2006/11/25(土) 10:06:43 ID:???
なんでよぉ〜でかけりゃいいってもんじゃないわよぉ〜
35名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:23:53 ID:???
カール最強伝説
36名無し三等兵:2006/11/25(土) 11:48:19 ID:???
するとシュトゥルムティーガー最高か
37名無し三等兵:2006/11/25(土) 15:19:02 ID:???
チハたんが一番つおいよ^^
38名無し三等兵:2006/11/25(土) 23:45:16 ID:???
>>32
むろんそれは17pdrの方だよな。
まあ確かに巡航戦車と思わなければそれなりに・・・アキリーズの方が良いやw
39名無し三等兵:2006/11/26(日) 09:59:26 ID:???
ブラックプリンス
40名無し三等兵:2006/11/30(木) 23:34:19 ID:???
>>21
1944頃のヘルマン・ビックスは?
色々乗ってるがパンテルの頃が一番活躍してるかも
41名無し三等兵:2006/12/03(日) 00:23:01 ID:???
しかしだな、6000両も製造された訳だし、初期型は完成度の低さから故障が続出したが、G型辺りではイワンの馬鹿戦車スターリン2とも対等に戦うことができた。
この点では我がドイツの最良戦車といっても過言ではあるまい。
42名無し三等兵:2006/12/03(日) 00:40:17 ID:???
1.戦車型は4号に生産集中し、75_L70はすべてラング型にすべきだった
あるいは
2.虎T、Uは廃止し、パンターに生産集中すべきだった
43名無し三等兵:2006/12/03(日) 00:43:27 ID:???
>>41
まあ、戦車単体で「ドイツの最良戦車」であることに異論はないが
わずか6000両、それも使い物になったG型はその半分程度じゃつらいな。
44名無し三等兵:2006/12/03(日) 00:51:14 ID:???
パンターではJSUにアウトレンジで撃破できない。
生産数に大幅に劣るドイツはどうしても、虎Uのような絶対的な戦車が
必要だった と言うのが多数を占める意見では?
45名無し三等兵:2006/12/03(日) 01:06:33 ID:???
JsUm対策は88載せた自走砲でもヴァフェントレーガーでもpak43でもおk
46名無し三等兵:2006/12/03(日) 02:50:34 ID:???
>>44
ケーニヒスティーガーではT34の機動性に太刀打ちできない。
パンターではJS2との正面戦闘は不利な点がある。

要はバランスでは?
47名無し三等兵:2006/12/03(日) 10:05:56 ID:???
パンターとスターリン戦車の乗員
お互い相手のこと嫌がりそう
双方ともに楽勝の相手ではないことは確かだし

スターリンが100_搭載でもう少し
対戦車戦闘重視に比率が大きい
車種だったら話は違うのだろうけど
48名無し三等兵:2006/12/03(日) 11:11:34 ID:???
パンタの7.5センチって初速が速くて88より強いってほんと?
49名無し三等兵:2006/12/03(日) 11:32:16 ID:???
>>48
カタログ値では8.8センチL56より貫通力は上
でも貫通した後の車内の破壊力や対戦車砲・歩兵
に対する榴弾の効果なんかは8.8センチが上だし
実戦の戦闘力は8.8が上でないの?

砲の製造コストや重量では7.5のほうが有利なんだろうけど
50名無し三等兵:2006/12/03(日) 11:34:43 ID:???
あと傾斜装甲へ撃ちこむとき
75-76_と85-90_級だと75_級の方が
滑りやすいってのもあるか。
そんなに顕著に差があるわけではないんだろうけど
51ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/03(日) 14:27:39 ID:???
まあ、確かに四号戦車ではスターリンの撃破は無理だっただろうしね。
でも、パンターは違ったのだ。
パンターこそドイツの敗戦を遅らせた勇士だと俺は思うw
52名無し三等兵:2006/12/03(日) 15:54:30 ID:???
>>47
JS-2はあれでいいんだよ。
堅陣突破のための重戦車でKVの正統後継がJSなんだから。
SU-100もあればJSU-122もあるんだしな。

また、パンターも3号4号を統合する新中戦車として、ああするよりはない。
生産そのものも、MAN社の3号のラインを敷き換えて作ってるわけだしな。
ドイツの中戦車はPz.DやPzGr.Dの戦車連隊に配備されるのだから、低価格で
多量生産が可能でなければならん。
45トンにまで膨れ上がって、重さで識別したがる馬鹿は重戦車にしたがるし、
またJSが同じく45トンであることから直接比較したがる阿呆も多いが、もともと
35トンの中戦車だったわけだし、期待される仕事もまた中戦車のそれ。
53名無し三等兵:2006/12/03(日) 16:13:30 ID:???
パンターが配備された機甲擲弾兵師団ってあったんだ
54名無し三等兵:2006/12/03(日) 16:45:40 ID:???
52はそうは言ってないと思う。
そうできるんなら、四号Jは必要ないものな。
豹戦車については、本来そういう風にしたかったけど、
実際にはできませんですたという話だろう。
いろんな意味で、豹戦車はそういう戦車だと思うよ。
35dにしたかったけどできませんですた。
もっと安くあげたかったけどできませんですた。
全中戦車を豹にしたかったけど無理ですた。
ン万輌作りたかったけど無茶ですた。
そういう意味では、多少性能は劣っても、T−34/85
は、安くて必要量が揃って性能も悪くはなかった。
「戦車」としては豹の方が優秀でも、「兵器」としては
T−34/85の方が優秀なのかも。
55名無し三等兵:2006/12/03(日) 21:13:42 ID:???
>「戦車」としては豹の方が優秀でも、「兵器」としては
>T−34/85の方が優秀なのかも。

それは随分昔から言われている有名な話でありまして。
56ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/03(日) 22:58:12 ID:???
まあ、パンターには辛いことだが、タイガーなど1000両を越える程度しか生産されていない事実を考えると、実際戦場では四号とパンターが主力だったのは確かだしね。
57ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/03(日) 23:57:37 ID:???
特に西部戦線などでも、最後まで我がドイツが兵器において質的上位を保つことができたのはパンターのおかげと思われ・・。
58名無し三等兵:2006/12/04(月) 01:49:04 ID:???
M26より優位だとは思えないが
アップグレードの余地はあったとはいえ
59名無し三等兵:2006/12/04(月) 13:00:15 ID:???
>42
末期になると4号戦車で編成された中隊内にラング小隊を組み込んだりしていたので
やっぱり4号の7.5cm/48じゃ威力不足だと思っていたのかもね。
60名無し三等兵:2006/12/04(月) 13:59:37 ID:???
時期的なもんがあるんだろうな。
グデーリアンはV号よりIV号を所望したが。
61名無し三等兵:2006/12/04(月) 15:51:58 ID:???
戦車不足が一番の原因じゃないの
確かグデの回顧録には、戦車隊再建には突撃砲や駆逐戦車の配備もやむを得ないみたいこと書いてなかった?
62ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/04(月) 20:40:48 ID:???
まあ、戦車の生産数が損失数に追いつかずに、仕方なく突撃砲戦車を戦車部隊に配備したんだよな。
そもそもドイツ軍の戦車は大量生産できるほどの工業力がなかったのが致命傷な訳だったが。
63名無し三等兵:2006/12/04(月) 20:52:15 ID:???
まあT34とパンターのプラモ両方作って
完成までの時間計ったらおのずとわかるがな
64名無し三等兵:2006/12/04(月) 21:38:55 ID:???
T34の生産性の高さというか単純さは異常だと思うのはオレだけ?
65ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/04(月) 22:03:47 ID:???
ソ連にしろ、アメリカにしろ、工業力が桁違いだったからね。
日本やドイツはいずれにせよ、弱小国だった訳だね。
これらの国が戦争で勝つことができるとすれば、短期決戦しかなかったのだよ。
66名無し三等兵:2006/12/04(月) 22:12:11 ID:???
いや、2千万もの被害を平然と受け入れるような国を相手に
戦争したらあかんという・・・
67名無し三等兵:2006/12/05(火) 00:46:26 ID:???
>>64
M4も生産性は高いよ?
68名無し三等兵:2006/12/05(火) 00:52:05 ID:???
枢軸国の生産能力がヘタレだっただけだ
69名無し三等兵:2006/12/05(火) 00:54:23 ID:???
逆。連合国の生産能力が以上。
特にアメリカはおかしい。
70名無し三等兵:2006/12/05(火) 02:17:23 ID:???
ではアメリカの戦車がパンターだったら
パンターは最優秀戦車と呼ばれてたかも知れんということだろうか。
71名無し三等兵:2006/12/05(火) 05:44:49 ID:???
うーむ、アメリカがあのような輪転方式を採用するだろうか?
ちなみに確かソ連はゴムが底を突いて、T34の輪転に巻くゴムは
アメリカからの援助物資で賄ったと記憶している。
72名無し三等兵:2006/12/05(火) 06:35:10 ID:???
まあ、それでも間に合わないくらいの大量生産で
鋼鉄製転輪を併用したブツも多かったがな。
73名無し三等兵:2006/12/05(火) 13:02:01 ID:???
パンターみたいな操縦が難しい戦車をアメが採用するわけないよ。
もし採用するなら遊星歯車を多用した変速機にして
エンジンも低速トルクを増やさないと。
74名無し三等兵:2006/12/05(火) 17:39:36 ID:???
>>73
戦車でAT?( ´,_ゝ`)プッ 猿じゃあるまいし
って言われそうだなドイツ人に
75名無し三等兵:2006/12/05(火) 17:47:10 ID:???
千鳥足は…要らない…
76名無し三等兵:2006/12/05(火) 18:03:55 ID:???
パンターって重量当たりの性能が低すぎ
77名無し三等兵:2006/12/05(火) 18:14:07 ID:???
>>70
>>アメリカの戦車がパンターだったら
チハタンvsパンターってそれなんて公開処刑ショー?
78名無し三等兵:2006/12/05(火) 19:30:01 ID:???
どのみちM3軽戦車にすらかなわんのだから
M4がパンターになろうがティーガー2になろうが
結果は変わらん。
79名無し三等兵:2006/12/05(火) 19:47:11 ID:???
チハタンはもういい…
80名無し三等兵:2006/12/05(火) 22:22:42 ID:???
アメリカの戦車がパンターだったら輸送船で運べないよ〜
81名無し三等兵:2006/12/06(水) 01:40:37 ID:???
よし!
アメリカの戦車がチハだったら・・・
82名無し三等兵:2006/12/06(水) 01:49:23 ID:???
戦車として扱ってもらえなかった為、M8グレイハウンドとともに偵察隊に配属されるチハタン
83名無し三等兵:2006/12/06(水) 08:13:07 ID:???
星条旗持たされて硫黄島の擂鉢山に登らされるチハタソ
84名無し三等兵:2006/12/06(水) 12:13:51 ID:???
ソ連軍にレンドリースされて魔改造されるチハタン。
85名無し三等兵:2006/12/06(水) 12:16:54 ID:???
>>84
懲罰部隊専用ですか?
86名無し三等兵:2006/12/06(水) 13:01:48 ID:???
砲塔基部かドライバーのバイザー部分を狙えば、チハタンでもでも
大丈夫(か?)
87名無し三等兵:2006/12/06(水) 13:26:57 ID:???
>>74
ティーガーはATですが。
88名無し三等兵:2006/12/06(水) 19:14:53 ID:???
>>84
ソ連版一式砲戦車と言うべき41.2口径76.2ミリ対戦車自走砲に改造されてそうだな
89名無し三等兵:2006/12/06(水) 20:05:46 ID:???
>88
それじゃチハタンはSu76化してしまうのか
90名無し三等兵:2006/12/06(水) 20:07:32 ID:???
余ったチハタンの砲塔はスターリングラードでトーチカの材料となってファシストに牙を剥いたのれす
91名無し三等兵:2006/12/06(水) 21:24:24 ID:???
チハタンは強い、強すぎる!18口径の主砲
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1165292665/l50

チハネタはこっちで
92ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/07(木) 21:45:51 ID:???
まあ、連合国諸国を最後まで苦しめた戦車こそ、パンターであるのには代わりはない。
タイガーなどは戦場に現れるのを見たことすらないドイツ兵が沢山いたことからも、JS−2すら葬ることができるパンターに信頼を置いたのは言うまでもない事実である。
93名無し三等兵:2006/12/07(木) 22:46:22 ID:LlRcC4y7
パンフロだとパンターが一番使い勝手がいいよな。
94名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:51:51 ID:???
まあ現ホークスの多村と同じか。
故障さえしなけりゃ超すごい奴だが
しょうもないことでしょっちゅう故障してるから使いづらい。
95名無し三等兵:2006/12/08(金) 00:59:34 ID:???
ゲームで軍オタになった奴ってパンター信者になりやすいよな
96ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/09(土) 00:14:03 ID:???
アルデンヌを全速で走行するG型にはそれらしい欠陥など見当たらない。
97名無し三等兵:2006/12/09(土) 01:28:55 ID:???
結局G型になっても稼働率はいくらかマシになっただけで主力戦車としては駄目駄目だったんだよな
98名無し三等兵:2006/12/09(土) 01:43:45 ID:???
そうか?????
99名無し三等兵:2006/12/09(土) 01:51:46 ID:???
まあ、数が足りない時点で「主力戦車」などと
名乗るのは恥ずかしくて首を吊りたくなるがな。
100名無し三等兵:2006/12/09(土) 01:55:32 ID:???
それを言ったら我が国の90式はどうなる(涙
101名無し三等兵:2006/12/09(土) 02:07:26 ID:???
戦後フランスで使われて酷評されたパンターってまさかD型じゃないだろうからなあ
と言うことはAかGのまともに自走できる距離が25kmってことに・・・
虎に匹敵するスペックなのにエースが少ないわけだな
102名無し三等兵:2006/12/09(土) 02:25:48 ID:???
信頼性の高いシャーマンでも陸上自衛隊を主力戦車として装備してた時期に、
整備に問題があって稼働率が悪い頃があったと聞いたことがある

フランス陸軍のパンターもそれと同様の例だったという可能性は考えられないだろうか
ただ、パンターは戦時中タイガーより低い稼働率だったこともあるから25kmの可能性も十分ある
103名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:19:52 ID:???
んー
てかタイガーの稼働率って現場が頑張ってるから普通に高いよね?
104名無し三等兵:2006/12/09(土) 19:29:14 ID:???
 米・英より稼働率低い。補給が悪い後半になればなるほど稼働率はどん
どん下がる。戦後フランスの場合は整備ノウハウが無かったり、予算不足
・厭戦感ってのもあるがドイツへの恨みがやっぱ凄まじい。
105名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:01:29 ID:???
王虎の稼働率も6、7割だったか。
106名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:22:35 ID:???
>>103
現場が必死に頑張らないとまともに動かない兵器って問題あるだろ
会社のプリンターが頻繁に部品点検・交換して慎重に神経使って扱わないと
しょっちゅうぶっ壊れるつーたらいい加減ぶち切れるぞ
107名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:43:20 ID:???
・アメリカ人 文句を言って会社を訴える。
・ドイツ人 超人的な保守点検で無理くりで使う。
・日本人 初めはドイツ人の様にするが、最後にはあきらめて無常感にひたる。


・イタリア人 さっさと遊びに行っちゃうのでそもそも故障に気づかない。
108名無し三等兵:2006/12/09(土) 21:50:09 ID:???
・韓国人 パクリ元の会社に謝罪と賠償を(ryw
109名無し三等兵:2006/12/10(日) 00:34:17 ID:???
・ロシア人 人海戦術で書き写す
110名無し三等兵:2006/12/10(日) 01:41:38 ID:???
・ソ連人 とりあえず粛清したい連中を上に乗せて突っ走る
111名無し三等兵:2006/12/10(日) 02:03:18 ID:???
・中国人 会社のプリンター30台が全て壊れたことにして謝罪と賠償をry
112名無し三等兵:2006/12/10(日) 13:38:50 ID:???
パンターとティーガーは一長一短があるが、
パンターはティーガーほどの酷使には堪え
られなかった。


ってのが、ドイツ軍人のだれかの発言で
あった気がする。
113名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:36:29 ID:???
兵器としての信頼性はチハたん以下ということか
114名無し三等兵:2006/12/10(日) 19:47:50 ID:???
ではおまいはチハとパンターどっちか選べ。それで出撃だ!
と言われたらチハを選ぶのか。
チハだろうがパンターだろうがエンストこいたら捨てて逃げるだけだし
そんなら硬くて強い方がまだマシだと俺は思うぞ。
115名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:40:40 ID:???


>チハだろうがパンターだろうがエンストこいたら
ここでは両者のエンストの起こる確率をいっているんだろ。

相手によるが、機械的信頼性が一番大事だな。
戦場にたどり着く前に・・・なんて洒落にならん。
116名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:49:43 ID:???
>>114
KVがエンストこいたら立てこもって遅滞戦闘に大活躍なんだがな。
117名無し三等兵:2006/12/10(日) 21:59:35 ID:???
>>114
現場のヘータイが選べるわけないだろが。
そもそも、そういう場面で乗れる戦車を自主的に選べたらどうするかなどと
いう想定ができるヲタク脳がおめでてえんだということにまず気づけ。
118名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:05:52 ID:???
>>117
そうだな。
日本の場合、戦車を見る事自体が極めて稀だな(除く敵戦車)。
119名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:13:15 ID:???
>>114
つうかそもそも、戦車1輌の話なんかしてないんだけどね。
自分が乗ってる戦車がエンストするかどうかの話じゃなく、投入された戦車部隊
の何割がエンストで脱落するんだろうっていう話。
120名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:19:23 ID:???
さすがにパンター対チハでは
攻防の力の差が機械的信頼性の差を
凌駕しすぎてるのでは。
T34も壊れやすかったと聞くが
ライバルになるならこの辺じゃないだろうか。
121名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:42:27 ID:???
>>120
仮想敵が設定されていないのだから、本来比較のしようがないけどな。

一例。
もしマレー攻略戦に山下兵団がチハでなくパンターを持たされていたら。
(1942年だからあり得ない話なのは置いといて)
パンターってば、邪魔でしょうがないよなあ。
45トンもあるんだから渡れる橋は少ないし、それを支援する工兵もえらい重装備
になるわけだし、燃料は馬鹿食いするから補給にかかる負担もたいへんだし、砲弾
ひとつとっても九七式戦車砲の57ミリ砲弾とKwK42の75ミリ砲弾ではトラック1台
に何発載るかでは大差がつくよ。
チハとパンター、同じ数を動かし、同じ数の砲弾を供給し、同じ速さで進撃路を確保
しようと思えば、それを支えるトラックの台数を何倍にもしないといかんわけだ。
そりゃあ、パンターの方が強くて堅いのはアタリマエだけどよ、それを戦力として
維持し続ける為に何がどれだけ必要かということも考えようよ。
122名無し三等兵:2006/12/10(日) 22:50:30 ID:???
機械的信頼性についても、単に故障率を比較するだけでは十分ではないね。
エンコした車輌を回収するのに、45トンのデカブツと18トンのオモチャと、どっち
が簡単かといえば、当然オモチャの方に決まっている。
つまり、45トンを運用するには、45トンを回収できる装備もまた必要だってことで。
でなければ、エンコした車輌は全部放棄せねばならん。
123ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/10(日) 22:55:08 ID:???
>>121
馬鹿だな。
日本にパンターが一両でもあれば、戦車隊はフィリピン、沖縄であんなブザマな負け戦はしなかっただろう。
パンターはM4の敵にあらず。
124名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:01:29 ID:???
仮に、能力的には全て担保されたとして、ではその総額費用ではどうなるのだろう。
つまり、重くて強力な戦車というのは、戦車部隊そのものの戦力を高めるとは限ら
ない、そうならない場合も少なくない。
まして、その機械的信頼性が低いとなれば、最前線に維持されるサステイン戦力を
一定以上にするには、恐ろしい量の努力が要望される。

・・・戦車のスペックや機能はそういうふうに見ていかなければ、戦車という「兵器」
に迫ることはできないんじゃないかと思うよ。
結局、自分が乗って戦うことばかり考えてても、ねえ。
125名無し三等兵:2006/12/10(日) 23:02:21 ID:???
> パンターはM4の敵にあらず。
馬鹿だな。
126名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:04:25 ID:???
シャーマンファイアフライや高速徹甲弾の存在忘れてないか>ベンゼン厨尉
127名無し三等兵:2006/12/11(月) 01:54:54 ID:???
別にシャーマンがパンターに勝てなくても、砲兵やらヤーボやらを
持ち出せるという条件がアメ公にはあるんだから、負け犬の遠吠え
だわな。
何もわざわざ戦車戦という土俵に立たなくてもいいんだから。

結局、シャーマンを何台壊すかは大事なことじゃない。
受け持ちの守備地域を守り通して敵を通さないことが目的なんだから、
パンター1輌でシャーマン10輌食ったところで、その地点を押し通
られたらMisson Failed ってやつだ。
ただ、パンターの初めの数弾を受けるシャーマン中隊の中の人にとって
はたまったもんじゃないのも確かだが。
128名無し三等兵:2006/12/11(月) 02:03:49 ID:???
ベンゼンに釣られるなよお前ら
129名無し三等兵:2006/12/11(月) 12:42:55 ID:???
>124
そう考えて日本陸軍はチハタンを敗戦まで使っていました。
おしまい
130名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:18:38 ID:???
日本陸軍の全戦車がE−50だったとしても最終的には負けるだろうよ
131名無し三等兵:2006/12/11(月) 16:38:25 ID:Yowvefny
なんでチハが出てくるんだよw
132名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:26:17 ID:f7stH2JK
チハタンは可愛いよね
パンタ-はゴツいよね
133名無し三等兵:2006/12/11(月) 19:55:37 ID:???
>パンター1輌でシャーマン10輌食ったところで、その地点を押し通
>られたらMisson Failed ってやつだ。

それはバランスの問題ではないの? 大量に消耗しても土地さえ取れれば良いってこと
にはならんだろ。突破した後に展開する兵力とか不足すれば成功とはいえないんじゃないか
134名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:17:41 ID:sB3Fe/uB
もし1945年の満州にパンターが50両でもあって防御戦闘を行なえばソ連軍の進撃を
かなり遅滞できたろうな。
135名無し三等兵:2006/12/11(月) 20:39:18 ID:???
>>134
その倍の88_砲と牽引トラックとカムフラージュがあれば十分なんだが
136名無し三等兵:2006/12/11(月) 21:04:16 ID:sB3Fe/uB
そうだね関東軍に少しでもまともな対戦車兵器があれば・・・
137ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/11(月) 22:29:24 ID:???
その前に断っておくが、日本軍にはパンター戦車を運用する能力などなかったのだよ。
138名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:11:02 ID:ZLdgeHSJ
日本軍なら熟練の技でなんとかしてしまいそうな気もするが、戦車用のガソリン
エンジンの経験が少ないのが祟るだろうな。
139名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:16:15 ID:???
熟練の技は使い慣れた機械でないと活かせないのではないだろうか
140名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:38:59 ID:???
ま、戦後のフランスでパンターの運用が難儀だったことを考慮すれば
日本の運用能力以前に
ドイツ以外ではそんな運用効率の悪い戦車は扱えない(扱うのは基地外w)のは当然。

ドイツ厨はドイツ基準でしか物事の尺度をもてないからなぁw
141名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:44:41 ID:???
>>140
馬鹿乙
フランス人がパンターに少しでも愛情をかけるとは思えん
142名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:46:11 ID:???
35トンのはずがプラス10トンだからな
設計中の装甲強化を考慮に入れても、これは酷い
ドイツって当初の想定重量どおりに作られたことってほとんど無いんじゃないか
143名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:47:46 ID:???
>>141
基地外乙w
論理的な反論ができないと
相手の誹謗中傷しかできなくなるのは厨の分かりやすい特徴だよな。
144名無し三等兵:2006/12/11(月) 23:59:23 ID:???
>>143
さっそく釣れたw
ずっと更新して見張ってたの?そんなに返レスが嬉しかったんだ?
お前が必死なのはわかったからさっさと童貞でも捨ててこいやw
145名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:01:23 ID:???
ドイツ厨ってこんなのしかいないの?

まあベンゼン中尉はコテハンつけてるからこんなレスはしないと思うけど。
146名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:02:30 ID:???
ドイツ厨なのか?
そう結論付ける根拠って?
147名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:05:31 ID:???
んまあ、ここはドイツ戦車のスレだから。

もっとも本当にドイツの兵器が好きなら荒らしみたいな行為はせずに
史実を丹念に調べて理路整然と反論するだろう。

おそらく
>>143
>論理的な反論ができないと相手の誹謗中傷しかできなくなるのは厨

これが余程の図星だったと見える。
そして釣りだったと誤魔化す実に厨房らしい苦しい言い訳。
こちらの失笑でも誘うつもりなのだろうか?
148名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:08:14 ID:???
ここは自演の酷いインターネッツですね
149名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:13:13 ID:???
とりあえず、>>145が弁厨の事を何も知らないというのはわかった。
150名無し三等兵:2006/12/12(火) 00:18:22 ID:???
とりあえず、どうでもいい事に長レスをする>>147がキモイということはわかった。
151名無し三等兵:2006/12/12(火) 02:01:59 ID:???
4号戦車なんて最初からいらんかったんや!
パンター最高や!
152名無し三等兵:2006/12/12(火) 04:28:49 ID:???
>>145
新参君よ
「ベンゼン中尉」で検索してみたまえ
153名無し三等兵:2006/12/12(火) 05:39:02 ID:T8R87Gqo
シャーマンが最後には愛シャーマンまで発展した様にパンターも魔改造で七十年代位まで生き残っていそうだが
154名無し三等兵:2006/12/12(火) 07:33:07 ID:???
パンターを戦後も使うとするなら、戦時中に考案・試作された機構を採用するだろう。
エンジンは900〜1000馬力ガソリンエンジンにまず交換され、更にディーゼル化
変速機は平時らしくより高品質な鋼材でつくるか遊星歯車を採用することは確実。

この仕様変更だけでパンターの運用上の弱点はほとんど解決されるだろう。

後は砲塔安定装置やら測距器やら高速装填機を積み込む、と。
155名無し三等兵:2006/12/12(火) 08:42:33 ID:???
 M4よりでかいから改造は容易だろう。がんばればM60初期とならがち
で戦える位は成長したかもしれん。
156名無し三等兵:2006/12/12(火) 10:57:21 ID:???
愛シャーマンと言うよりオリファント状態となって今だ原液のパンター萌え
157名無し三等兵:2006/12/12(火) 12:32:23 ID:???
パンたーは経年変化で装甲が割れるんじゃ?
158名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:45:45 ID:m4MoABIX
パンターってやたら信者が多いが
砲が凄いだけで装甲は他の中戦車と大して変わらんぞ

159名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:49:18 ID:???
>>158
チハと同じなんでつかw
160名無し三等兵:2006/12/12(火) 16:51:37 ID:???
>>158
いいじゃないか、パンターも中戦車wなんだから。
161名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:17:54 ID:???
あの千鳥輪転の整備はイヤンって気もするが・・・
162名無し三等兵:2006/12/12(火) 17:27:40 ID:???
数が足りないと言うが、かの四号戦車でさえ確か8000両あまりしか生産されていないんだから、
大戦中期から6000両生産されたパンターは生産性でもドイツとしては健闘した方ではないか?
163名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:35:35 ID:???
>>162
パンター6000両作る労力で、何台の四号が作れたか?
を考えると、パンターの残した戦果が、パンターを作らずに
四号に集中して車両量産した際の四号の戦果を上回るかどうか
次第で、かなり変ると思う
164名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:40:55 ID:???
T34/85や3インチ砲搭載シャーマンの大群と対抗するならパンターの方がいいな
165名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:42:28 ID:???
3号を5輌製造する労力でパンターは4輌製造できる。
3号と4号の労力差は大差無いだろうから
やはり製造労力に関してはパンターは悪くないはないだろう。
166名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:50:11 ID:???
パンテルって言えよ、厨ども
167名無し三等兵:2006/12/12(火) 18:56:26 ID:???
IV号と駆逐戦車の組合せで行けたのかしれぬが・・・
ドイツも方針が定まってなかったんじゃないかなぁ?
ヒトラーが細かいことに介入するもんだからw
168名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:05:44 ID:???
ドイツ南部だとパンターでドイツ北部だとパンテルだったかな。
当時の映画ニュースだとパンターだとか載ってたのはアーマーモデリング誌だったか。
169名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:18:12 ID:???
>>166
ダサい呼び方だから断る
170名無し三等兵:2006/12/12(火) 19:26:54 ID:SqKVWYR2
>>164
チハでやれ
171名無し三等兵:2006/12/12(火) 20:44:56 ID:ZnmLi8b/
中に乗って戦う身になれば4号より5号がいいよね。
正面からならそう簡単に打ち貫かれることはないし、その火力も大体の敵を上回る。
4号じゃ正面からでも直撃弾、即炎上だろうし。
172名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:17:46 ID:???
わかんねーよ。
朝鮮でM26を与えられたGIは「M4の方が機動力が上」とかいって
M4の方を評価してた位だから。
173名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:31:55 ID:???
>>163
3号の製造ラインを4号に変更する位なら、いっそ新戦車に変更した方が良いだろう。
4号が生産性に優れた戦車だとはとても思えないし。
まあ、重い戦車にしてしまう事で燃料消費が増えたり、
支援機材も良いの揃えないといけないというデメリットはあると思うけど
174名無し三等兵:2006/12/12(火) 21:49:08 ID:???
4号はチンケな工場でも容易に生産可能なように車体が3分割されてる
構造じゃなかったけ?
175名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:04:14 ID:???
パンターの原価はIV号と同程度
176ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/12(火) 23:26:54 ID:???
>>158
まあ,パンターの傾斜した正面装甲はタイガーTにも劣らないのだが?
カタログデータでしか物がわからない典型的厨房ですなw
177名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:43:23 ID:???
ティーガーの装甲の材質は最上級で米ソのものより同じ厚さなら1割以上
も対弾性があるって レスを見たことがあるけどどうなんでしょうか?
178名無し三等兵:2006/12/12(火) 23:54:59 ID:???
圧延鋼板と鋳造の違いもある
179名無し三等兵:2006/12/13(水) 01:38:26 ID:???
流石、『ナチスのゲルググ』と呼ばれるだけのことはある。
180名無し三等兵:2006/12/13(水) 07:43:55 ID:???
いやパンターはドムだろう
で4号がザクな
181名無し三等兵:2006/12/13(水) 08:25:35 ID:???
ザクは前半戦で主力なんだから、III号だろう。
182名無し三等兵:2006/12/13(水) 08:40:33 ID:???
で、(ソヴィエト)連邦の白い奴にボコボコにされる、と。
冬季迷彩T-34テラオソロシス
183名無し三等兵:2006/12/13(水) 09:23:30 ID:???
いや、ザクTは一号だ。もともと宇宙作業用の機械だからな。
ザクUは二号。
グフ辺りから対MSだから、三号だろ。
ごめん。軍版を汚して…軍事的考証じゃなく、
人間描写が好きなガンダム好きです…
184名無し三等兵:2006/12/13(水) 10:00:52 ID:???
>>183
どっちにしろ市ねガノタ
185名無し三等兵:2006/12/13(水) 11:43:48 ID:???
>177
ぶっちゃけバレンタインの装甲板と大差なし。
ただ英国製装甲鋼板はレアメタをふんだんに使っている分、
耐弾性能は高いのだが溶接性に問題があるような気がするね。

ティーガーは大戦中期でもキチっと溶接で組んでいるのに
英国戦車は大戦末期になっても鋲接が多いというのがこの妄想の根拠。
186名無し三等兵:2006/12/13(水) 16:59:23 ID:???
ヤスリで削っても傷もつかないのがチハたんの装甲。
傷だらけになるのがチヌたんの。
187名無し三等兵:2006/12/13(水) 18:48:28 ID:???
>>186
チハももういいw
188名無し三等兵:2006/12/13(水) 19:36:51 ID:???
ところでPantherをパンターと呼ぶ本場ドイツ人を厨と決めつけた
チャレンジャーは何処に行っちゃったんだ?
189名無し三等兵:2006/12/14(木) 05:17:54 ID:???
なんでこう軍板住人はチハを偏愛するんだw
190名無し三等兵:2006/12/14(木) 06:34:18 ID:???
バンジャンドラムだって好きですよぉ
191名無し三等兵:2006/12/14(木) 07:48:35 ID:???
>>174
ヘッダー・トラングー・レッガーに3分割されて作るそうだ(大嘘)
192名無し三等兵:2006/12/14(木) 12:11:42 ID:???
ufo戦士ダイアポロンかw
何もかも懐かしい…
193名無し三等兵:2006/12/14(木) 12:26:02 ID:???
ロートルアニヲタ氏ねYO!!!!
194名無し三等兵:2006/12/14(木) 19:27:01 ID:???
 パンターはそのロートルアニヲタ以前の話なんだけどな。ミッキーとか
白雪姫がパンター以前に存在してるんだからアメリカの国力が知れる。
195名無し三等兵:2006/12/14(木) 20:00:31 ID:???
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー >>193
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
196名無し三等兵:2006/12/15(金) 12:25:17 ID:???
>>188
通はパンテルと呼ぶ
これはガチ
197名無し三等兵:2006/12/15(金) 13:07:25 ID:???
マニアはパンティーが好き。迄読んだ。
198名無し三等兵:2006/12/15(金) 16:26:08 ID:???
>>196は1970年代からやってきたタイムトラベラーさん
199名無し三等兵:2006/12/15(金) 16:44:11 ID:???
ボールはヘッツアー
200名無し三等兵:2006/12/15(金) 18:56:54 ID:???
>>199
ボールは連邦の兵器なんだから例えるならSu76だろ
ヘッツァーはギガンな
201名無し三等兵:2006/12/15(金) 19:28:19 ID:???
戦車砲を弾く装甲に驚くドイツ軍
「連邦の戦車は化け物か!?」
・・・そしてやたらとガンダム(T-34)が多いソ連軍
202名無し三等兵:2006/12/15(金) 20:21:34 ID:???
>201
どうりで負けるわけだ
203名無し三等兵:2006/12/15(金) 20:26:00 ID:???
>>196
なにの通か知らんがドイツ人はパンターと発音するんだが。
204名無し三等兵:2006/12/15(金) 21:13:29 ID:???
200
Su76は春の目覚め作戦の防御戦闘で大活躍したんだぞ
ボールが活躍した戦闘ってあったか?
205名無し三等兵:2006/12/15(金) 22:27:09 ID:???
ガノタ注意報…
206名無し三等兵:2006/12/15(金) 23:05:08 ID:???
>>204
08小隊第一話を見てからほざいてもらおうかw
207名無し三等兵:2006/12/16(土) 00:35:53 ID:???
ボール?どこの軍隊?ギガン?ソヴィエトの兵器か?
208名無し三等兵:2006/12/16(土) 00:51:12 ID:???
私の目はギガンです
209名無し三等兵:2006/12/16(土) 01:16:02 ID:???
ガノタ警報
210名無し三等兵:2006/12/16(土) 01:52:27 ID:???
ポールて
ミラクル大作戦のことか?
211名無し三等兵:2006/12/16(土) 04:40:43 ID:???

ボール(U.C.0079年当時)
型式番号 RB-79
所属 地球連邦軍
建造 地球連邦軍
生産形態 量産機
全高 12.8m
本体重量 17.2t
全備重量 -
ジェネレーター出力 400kw
スラスター総推力 -
装甲材質 -
主な搭乗者 地球連邦軍一般兵
武装 180mm低反動キャノン砲

機体解説
宇宙用作業ポッドを改修し、180mm低反動砲を1門だけ装備した戦闘用ポッド。
一年戦争時は、ジムの火力支援用として大量に投入された。マジックハンド(マニピュレーター)は
燃料電池で駆動され、熱核反応炉を持たないため帰還後の冷却が必要なく、
モビルスーツ搭載設備の無い艦での運用が可能なのも利点であった。
カラーリングは明るいラベンダー。
モビルスーツとして人型を成しているジムに比べて、球体の左右下部に2本の作業用アームと、
天頂部に唯一の武装である180mm低反動砲を付けたその姿と低い戦闘力から、
兵士の間では動く棺桶とまで言われた。
212名無し三等兵:2006/12/16(土) 08:05:34 ID:???
>ジェネレーター出力400kw
約544馬力だな。
未来の素敵宇宙メカなのにパンター以下の馬力かよ・・・・
213名無し三等兵:2006/12/16(土) 09:47:40 ID:???
>>210 キノッピー乙
214名無し三等兵:2006/12/16(土) 12:21:42 ID:???
>>212きっと変換効率が異様に高いんだよ。未来メカだしw
215名無し三等兵:2006/12/16(土) 12:45:54 ID:???
>212
だが重量あたりの出力はパンターの2倍だ
216名無し三等兵:2006/12/16(土) 13:30:37 ID:???
これがうん万機造られたんだからな
217名無し三等兵:2006/12/16(土) 13:51:14 ID:???
ロンメル戦車が最強
218名無し三等兵:2006/12/16(土) 17:47:40 ID:???
ガンダムか…180ミリ砲!?弱いの?
219名無し三等兵:2006/12/16(土) 18:01:13 ID:80c4PshF
ガンヲタ警報
220名無し三等兵:2006/12/16(土) 19:15:31 ID:A+IJk0mZ
ようつべにパンターが撃破される映像があった。
http://www.youtube.com/watch?v=dGLGY5zeLSM&mode=related&search=
221名無し三等兵:2006/12/16(土) 20:57:19 ID:???
>>216
え?せいぜい千単位でしょう。ジムも数百機だし。
222名無し三等兵:2006/12/16(土) 21:00:10 ID:???
223名無し三等兵:2006/12/16(土) 22:00:25 ID:???
昔マークパンサーて変な外人おったな
224名無し三等兵:2006/12/16(土) 22:09:36 ID:???
ところでパンターってヘンシェル社だっけ?
225名無し三等兵:2006/12/16(土) 23:57:36 ID:???
デ・トマソのパンテーラは最低のスーパーカーもどきであったな
226名無し三等兵:2006/12/17(日) 00:30:56 ID:ezH16Rci
戦後しばらく、再建したフランス軍が、ナチの乗り捨てたパンたーを修理して
フランス陸軍の主力戦車として使っていたくらいだから、よっぽど優秀な戦車なんじゃないの?
フランス国旗を車体のあちこちに大きく描いたパンたーの写真を見たことがある
フツー、敵国の戦車なんか使わんでしょ。戦時中ならともかく、平時なんだし、
しかも大統領は、ドイツ嫌いのドゴールなんだし、
キングタイガーよりパンターの方が使いやすかったのかな

227名無し三等兵:2006/12/17(日) 00:53:30 ID:???
米英に助けてもらっといて
ろくに感謝すらしない仏のことだ

戦争が終わってしまえば解放の象徴たるシャーマンよか
ナチ公のパンター乗った方がマシという、末期のツンデレ
228名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:02:18 ID:???
>>223
本名は酒井龍一だけどな
229名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:06:15 ID:???
旧敵国の戦車M4を怪獣に踏み潰されまくった
我が国の立場はどうなるのだ
230名無し三等兵:2006/12/17(日) 01:19:30 ID:???
戦後フランスで作られたAMX50なんか、パンターそのものだぞ。
231名無し三等兵:2006/12/17(日) 02:07:06 ID:???
>>226
直ぐに運用出来なくなって廃棄してる。
実戦部隊なのか儀礼部隊なのか資料によって異なるんでわからん。
>>230
側面とレイアウトは似てるのだけど俯瞰でみると冗談みたいな形だぞw
232名無し三等兵:2006/12/17(日) 06:22:33 ID:???
>227
つレンドリース
>230
10年も使えば十分だろ。
233名無し三等兵:2006/12/17(日) 11:59:31 ID:???
日本陸軍に、パンター並の戦車があったら・・・
234名無し三等兵:2006/12/17(日) 12:02:06 ID:???
軒並み港から運び出せないので・・・
235名無し三等兵:2006/12/17(日) 12:08:30 ID:???
バルクマンの乗ったパンターが最強
236名無し三等兵:2006/12/17(日) 12:10:30 ID:???
ヤーボ最強
237名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:01:24 ID:RgyXaRvv
>>233
pak40でもいい・・・
238名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:37:26 ID:???
パンツァーファウストでも
あればずいぶん違ったという説も
239名無し三等兵:2006/12/17(日) 18:51:54 ID:???
パンツァーファウストなんて代物は当時のドイツしか作れないよ。
戦前からこつこつとプレス技術の蓄積と人材の確保に努めた結果があれだから。
240名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:22:46 ID:???
>>239
いまのドイツ軍もパンツァーファスト装備していますが、なにか?
241名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:30:18 ID:???
     _____
   /。    \
  /        \
 / ┏━━━━━┓   
 |  ┃ ● |● |
 |  ┃ | \__/| |  
 \┃ \■__ / |     え?
   \        /
242名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:40:23 ID:???
パンツァーファウスト3のことか?
名前は継承してるけど先祖が無反動砲に対し3はロケット弾らしいな。
243名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:50:07 ID:RgyXaRvv
無反動砲ってより大型擲弾筒、射程もせいぜい50mほどの決死的対戦車兵器。
現代のロケットモーター付きのパンツァ−ファウストとは、威力、射程とも比較にな
らないよね。
でもこれは釣られたのか?。
244名無し三等兵:2006/12/17(日) 19:59:11 ID:???
>>240
失敬。
「当時だとドイツ」というべきでしたか。
再軍備の中で参謀本部主導で企業へプレス機購入の補助、余剰プレス機の保管、援助
プレス工の登録、熟練プレス工が召集された場合の代替工員の登録と徹底した準備が
行われています。
時間があれば米ソあたりは追いつけたかもしれませんが準備の差は埋めがたかったよ
うです。
245名無し三等兵:2006/12/17(日) 20:18:55 ID:???
戦後のRPGが日本軍にあれば・・・
246名無し三等兵:2006/12/17(日) 20:51:01 ID:???
焼け石に水
247名無し三等兵:2006/12/17(日) 22:43:43 ID:???
>>242嘘吐くな。Vも『無反動』だ。(正確には反対側にカウンターマス飛ばす低反動砲)
248名無し三等兵:2006/12/17(日) 23:51:24 ID:???
>>247
済まない。なるほど、違いはロケットモーターがあるかどうかで反動を抑えるのは同じなのか。サンクス。
249名無し三等兵:2006/12/19(火) 06:51:18 ID:???
ボールの180mmキャノンは低反動砲だな
250名無し三等兵:2006/12/19(火) 10:47:04 ID:???
反動といえば、パンターF型はマズルブレーキが付いてないのな。
どうしてなんだろ?
251名無し三等兵:2006/12/19(火) 11:36:04 ID:???
大戦末期になると手間と資材の不足からマズルブレーキは廃止する方向にあった。
252名無しさんの野望:2006/12/19(火) 21:14:36 ID:???
マズルブレーキなんて榴弾砲くらいにしか付いていないだろう。
どっちかというと、付いてない砲の方が多いと思うんだけど、何故だろうね。やっぱり爆煙が照準の邪魔になるからかな?
でもk3カノン砲や重榴弾砲のたぐいにもついてないね。
253名無しさんの三等兵:2006/12/19(火) 21:22:28 ID:???
あう、名前間違いました。名無し三等兵でしたね;^^
254名無し三等兵:2006/12/19(火) 21:46:33 ID:???
>マズルブレーキなんて榴弾砲くらいにしか付いていないだろう。


何を言ってるんだ、こいつは???
255名無しさんの三等兵:2006/12/19(火) 22:03:50 ID:???
うん、よく考えたら付いてる車両も多いね。
思い違いと言うことで、無視してやってください。
256名無し三等兵:2006/12/20(水) 01:29:40 ID:???
 当時のマズルブレーキってどん位反動吸収したんだ?
257名無し三等兵:2006/12/20(水) 04:39:56 ID:???
四式七cm噴進砲と五式簡易無反動砲が一年早く完成していればと言いなされ
258名無し三等兵:2006/12/20(水) 08:16:54 ID:???
「パンテル」が正しいw
259名無し三等兵:2006/12/20(水) 10:43:04 ID:???
砲口制退器が付いていると、やはり発砲時目立つのかな?
日本軍も付けていたが、発砲時の有害ガスで兵士が鼻血ブーになったと記録に載っていたなー
PAKなら無しの方が発見される確率低いじゃないの?
260名無し三等兵:2006/12/20(水) 11:20:06 ID:???
7.5cmL70カノンだが、駆逐戦車仕様は後座量を増やしてマズルブレーキを廃止している。
当時のマズルブレーキは20%程度反動を相殺できたが、射撃時のブラストが地面を叩きつけ土埃を巻き上げやすくなる。
突撃砲や駆逐戦車のように砲口と地面の距離が短いと発砲するたびに視界が遮られて大問題になった。
ラングやヘッツアーのマズルブレーキの廃止はそのためだった。

261名無し三等兵:2006/12/20(水) 13:18:21 ID:???
またパンテルなんて言ってる時代遅れが来たようだな。
ドイツ人すらそんな発音しないっての。
262名無し三等兵:2006/12/20(水) 21:11:54 ID:???
>>261
ネタにマジレス カッコワルイw
263名無し三等兵:2006/12/21(木) 00:28:19 ID:???
264名無し三等兵:2006/12/21(木) 18:55:51 ID:???
sdkfz171でいくかー
265名無し三等兵:2006/12/21(木) 19:58:44 ID:???
>>261
黒騎士バウアーたんに謝れ!
「正面から見ればパンテルだって立派なT34だ」
266名無し三等兵:2006/12/21(木) 20:26:24 ID:???
ヒトラーをヒトレルとは読まねえじゃん。
実際のドイツ人の発音も”パンター”だしな。
267名無し三等兵:2006/12/21(木) 21:00:15 ID:???
パンテルという奴はいてもpanzerをパンツェルと言う奴もいないなw
ようつべに当時の映画ニュースとか上がってるけどパンターの台詞はないんだよな…
268名無し三等兵:2006/12/21(木) 21:15:25 ID:???
210あたりのガンオタは専用のスレを立ててそこでやればいいんじゃないか?
そうすればアンチも無視できるし
269名無し三等兵:2006/12/22(金) 03:25:39 ID:???
とりあえず
戦いは数だよ←これうぜえからNGにしてる
270名無し三等兵:2006/12/22(金) 13:05:38 ID:???
>>267
パンツェルっての、昔見た事あるぞw
パンツァーと言えば、ドイツ戦車の事を「パンツァー戦車」って訳してる本を読んだ事がある

ようつべに上がってるかどうか知らないけど
ドイツ週刊ニュースで、ティーガー1やパンターがずらっと横一列に並んで発進する映像があった
その時のナレーションでは「パァァンタァ」ウント「ティィイガァ」と聞こえた…ような気がする
271名無し三等兵:2006/12/22(金) 19:10:57 ID:???
>269
チハタン100両でもM4シャーマソ1台壊せないものな
272ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/22(金) 20:54:22 ID:???
貴様等、バルクマンの活躍を忘れたのか?
273名無し三等兵:2006/12/22(金) 21:17:52 ID:???
それしか出て来ないってのが逆にこの戦車のしょぼさ、
登場時機の遅さを間接的に現してると思う
274名無し三等兵:2006/12/22(金) 21:36:39 ID:???
パンターをしょぼいって・・・すげーな。
275名無し三等兵:2006/12/22(金) 21:55:58 ID:???
カタログスペック以外は実際ショボイじゃん
276名無し三等兵:2006/12/22(金) 23:11:48 ID:???
オレにはこれしかないんだ!
だからこれが最高の戦車なんだ!
277名無し三等兵:2006/12/23(土) 00:26:02 ID:???
つーかパンターって
熟練兵にはあんま配備されなかったってのは本当?
熟練兵に配備すりゃもっと有効に使えたものを、って説を
どっかで聞いた。
だからパンターエースもいないんでねえ?
278名無し三等兵:2006/12/23(土) 00:28:22 ID:???
熟練兵は虎の方に優先配置
だから当然割を喰らう
279名無し三等兵:2006/12/23(土) 06:33:18 ID:???
クルスクじゃ熟練兵が扱ったよ。
戦車の方があまりに未熟すぎて駄目だったけど。

量産が軌道に乗れば、パンターはもともと一般師団向けの戦車なんだから、
特に熟練兵を配当することはしないでしょ。
むしろ、攻防力が高いからこそ、未熟を乗せたいんじゃないかなあ。
だって、未熟が4号に乗ったらイッパツでアウトじゃんそ?
パンターならミスが許される場面でも、4号では吹っ飛んでしまう。
熟練はそれまで乗り慣れた4号に置いといて、未熟はパンターで生き残る
チャンスを増やし、少しでも経験を積ませたいのでは。

また、4号に乗り慣れていた乗員がパンターに慣れるのには時間がかかる
だろう。特に砲手と操縦手は、まるで勝手が違う。
すぐに順応できそうなのは車長と無線手だけじゃん。
基本的にドイツの戦車乗員は1台1チームという考え方で、昇進で転属か
戦死or負傷かで欠員が出ない限りはチームを崩さない。
だから、4号で熟練したチームをそのままパンターに移すというのでは、
砲手と操縦手の部分で効率が悪いと考えたんでは?
280名無し三等兵:2006/12/23(土) 11:18:40 ID:???
装甲厚の点で4号と大して変わらない点について。
281名無し三等兵:2006/12/23(土) 11:27:35 ID:???
前面が大幅に改善されてるからいいだろう
欲を言えば、側面も強化して欲しかったけど
282名無し三等兵:2006/12/23(土) 12:25:58 ID:???
実戦を一度くぐれば無駄な訓練は不要だ

しかし、パンターは量産の現場では熟練工を充てる等の配慮がされていたようだ
283名無し三等兵:2006/12/23(土) 12:53:49 ID:???
>>280
敵弾がいつも4号の最大装甲厚のとこに当たってくれるんならねえ。
パンターの前面80ミリと4号Hの前面80ミリでは全く内容が違うぞ。
4号の場合、前面何ミリとか側面何ミリとかいっても、弱点が多いからな。
しかもほとんど垂直面だしなあ。
284名無し三等兵:2006/12/23(土) 15:00:26 ID:???
パンターもシャーマンもおなじ75ミリだから戦闘力はごかくな点について
285名無し三等兵:2006/12/23(土) 15:05:18 ID:???
4号だって75ミリだけど
F型とG型じゃ対戦車戦闘力が全然違うじゃん。
286名無し三等兵:2006/12/23(土) 16:22:09 ID:???
284
はフィッシング
287ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/23(土) 16:45:13 ID:???
厨房ども、よく聞け!!
まずは配備された部隊は2戦級ではない。
それこそ、一線級部隊である。
ドイツ軍も後期になると、配備する車両にも苦労していた訳だなw
それは当然、一線級の部隊には新型装備は当然な訳だが?
288名無し三等兵:2006/12/23(土) 17:09:49 ID:???
一線級部隊に配備されながら
高名なパンターエースがほとんどいないってのは
結局パンターしょぼい説を裏づける結果にしかならんと思うんだが。
289名無し三等兵:2006/12/23(土) 18:36:02 ID:???
ということは、エースがいない戦闘機はしょぼいと
290名無し三等兵:2006/12/23(土) 19:54:45 ID:iUbfLv8B
同じ75ミリなのに戦闘力がまるでちがうのがおもろいな
291名無し三等兵:2006/12/23(土) 22:47:05 ID:???
つ[口径長]
292名無し三等兵:2006/12/23(土) 23:08:39 ID:???
つ炸薬量、弾頭
293名無し三等兵:2006/12/23(土) 23:15:27 ID:???
機甲師団に集中して配備したってだけだけど。
やっつけで編制した独立戦車旅団なんかにも配備されてるみたいだけど
旅団自体がいつの間にか編制から消えてなくなってるよな。
壊滅したわけでも無さそうだしどこへ行ったのやら。
294名無し三等兵:2006/12/23(土) 23:45:01 ID:???
師団への吸収合併・統合
295名無し三等兵:2006/12/24(日) 12:00:20 ID:???
パンターエースはいるだろうに・・・
296名無し三等兵:2006/12/24(日) 14:18:03 ID:???
しょぼいパンターにボコボコにされたT34とシャーマンはもっとしょぼいでFA
297ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/24(日) 14:30:29 ID:???
まあ、パンターはW号戦車の後継車両として配備していったから、運用法にも問題はあるよなw
こんな素晴らしい戦車を使い切れなかった部隊はやはり無能としか呼べないなw
298名無し三等兵:2006/12/24(日) 15:00:20 ID:???
panther ace
Ernst Barkmann(1919,8,25-) kiLL 50
Jost(otto?) Schneider(?) KILL? 

エルンスト・バルクマンは有名か。
299名無し三等兵:2006/12/24(日) 16:15:58 ID:gg3tdLPp
M-4やT-34より戦闘力は圧倒的だが45トンってヘビー級がミドル級に勝っても自慢にならん気が汁
300名無し三等兵:2006/12/24(日) 16:35:37 ID:???
撃墜王やタンクキラー等のエースの称号は劣勢側のプロパガンダ。
301名無し三等兵:2006/12/24(日) 16:49:39 ID:???
>>299
戦争はモータースポーツや格闘技じゃないんだよ。
前線の搭乗員は重量によるクラス区分なんて考えもしなかっただろうな。
302名無し三等兵:2006/12/24(日) 16:52:59 ID:???
>ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ
>厨房ども、よく聞け!!
厨房は貴様だ、バカモノ!
>まずは配備された部隊は2戦級ではない。
>それこそ、一線級部隊である。
根拠を述べよ。
>ドイツ軍も後期になると、配備する車両にも苦労していた訳だなw
小学生でも知ってるような事並べて嬉しいか?
>それは当然、一線級の部隊には新型装備は当然な訳だが?
根拠を述べよ。
303名無し三等兵:2006/12/24(日) 16:55:34 ID:???
>まあ、パンターはW号戦車の後継車両として配備していったから、運用法にも問題はあるよなw
問題とはなにか?
手前の妄想垂れ流してるんじゃねーぞ!
>こんな素晴らしい戦車を使い切れなかった部隊はやはり無能としか呼べないなw
裁判で連戦連敗、借金は膨らむ一方、再就職のあてもないお前に言える資格あんの?
304名無し三等兵:2006/12/24(日) 17:03:47 ID:KOzk3NNY
物量で勝る連合軍の戦車兵は、無理して虎や豹に正面から戦いを挑まない。
とりあえずそんなのに遭遇したら、支援砲撃か空爆を頼んで弱ったら攻撃。
虎や豹の損失の多くは燃料切れや故障それに空爆、まともな戦車戦だったら
パンターなら圧勝する。
305名無し三等兵:2006/12/24(日) 17:09:21 ID:???
>>まともな戦車戦
ってなんだw
306名無し三等兵:2006/12/24(日) 17:12:21 ID:???
はいはい
アラスの戦闘で戦車に戦車で対抗しなかったドイツは卑怯ですよっと。
307名無し三等兵 :2006/12/24(日) 17:27:53 ID:???
>>305
つ一騎打ち
と、いうより真面目に30tクラスの戦車を作れば強かったのでは?ドイツ。
シーソーの反動は大きかったのか…
308名無し三等兵:2006/12/24(日) 17:51:38 ID:???
>>304
よお、糞便野郎!
慌てて名前消したはいいが、sage忘れか?www
おまえ、2ちゃんにはもう来ねえとか言ってなかったか?
1chtvにでも引きこもってろよ!!
309名無し三等兵:2006/12/24(日) 18:39:10 ID:???
ドイツがシャーマンみたいなのを作ってもどうにもなるまい。
資源も燃料もないんだから。
まあ先立つものがなきゃ何作ったって一緒か。
310名無し三等兵:2006/12/24(日) 19:06:14 ID:???
>>307
作ろうとした結果がパンターなんだけど
311名無し三等兵:2006/12/24(日) 19:41:22 ID:???
>299
つまりシャーマンがチハタンに圧勝しても自慢できないと?
312名無し三等兵:2006/12/24(日) 19:43:05 ID:???
いやそれはM3軽戦車で撃破してさえ
スコアにカウントしなかったっていうくらいだし…。
313名無し三等兵:2006/12/24(日) 21:18:44 ID:gg3tdLPp
パンターってM26やJSーUの重さに近いわけでそりゃ戦闘力有るわなって話だろ
314名無し三等兵:2006/12/24(日) 21:26:41 ID:???
一体何が言いたいのかさっぱりわからん。
重かろうが軽かろうが戦闘力がありゃいい戦車だろ。
その上にパンターは故障は多いもののスピードもなかなかだから
評価されてるわけで。
315名無し三等兵:2006/12/24(日) 22:47:14 ID:???
>>314
ドイツ戦車の路上最高速度は、やたらとギア比の高いトップギアで達成される
もんだというのを知らんのか。
要するに、空いてる直線道路を突っ走るときにしか使えないギアなんよ。
4号戦車の路上最大40km/hが路外に出ると20km/hになるのは、路外走破性がどう
こうというのはもちろんだが、何よりトップギアに入れられないから。
同様に、パンターが常用できる速度は30km/hまでだし、燃料消費まで考えたら、
4号より速いなどとは言えたもんでないよ。

316名無し三等兵:2006/12/24(日) 22:48:39 ID:???
>>314
ついでに、確かに戦闘力が高けりゃいい戦車だろうが、かといってそれが
必ずしもいい兵器であるかどうかはわからんよ。
317ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/24(日) 22:52:46 ID:???
まあ、西部戦線ではパンターの高射速砲や傾斜装甲は市外戦では余り役に立たなかったようだがw
それよりもヤーボに食われる数が多かったようだ。
318ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/24(日) 23:24:23 ID:???
>>304
まあ、ヒトラーが西部戦線のドイツ軍が真面目に戦っていないと非難した理由がそこにあるのだが。
東部戦線では武装SSのエリート師団を投入すれば、簡単に戦局が逆転した。
それに反して西部戦線では逆転ができない。ヒトラーはヤーボの攻撃を忘れていたようだw

319名無し三等兵:2006/12/24(日) 23:42:10 ID:???
空軍が準備万全なら互角だったかな?
320名無し三等兵:2006/12/25(月) 00:15:59 ID:???
>315
そんなパンターを米軍はシャーマンよりも機動力が高いと言っていましたw

M4やT34は高低差20cmの路外を25Km/h以上で走行すると振動が激しくて外の視察が出来ないとされていました。
一方パンターは同条件で外の視察ができます。
このようにパンターの戦場機動力はT34やM4を圧倒してますな。
ダブルトーションバーサスとそれによるストローク長54cmは伊達じゃありません。
321名無し三等兵:2006/12/25(月) 01:37:59 ID:???
>>320
更にオーバーラップ転輪による地形追従能力でも圧倒しているな。
もちろん、整備のめんどくささでも圧倒しているわけだが。
322名無し三等兵:2006/12/25(月) 11:52:14 ID:???
ドイツに作る兵器は無駄に懲りすぎてて、実用的なものはほとんどない
323名無し三等兵:2006/12/25(月) 14:06:04 ID:???
35トンの予定で作ってて45トン、予定より10トンもオーバーしている設計
が優れているわけもない。
結果としてT-34やM4より強かったとしても、この意味では、あくまで失敗作
は失敗作だ。
ドイツの兵器にはこういうのが多くてなあ。
324名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:31:53 ID:???
ドイツ人って無性に凝り性で、あとでかけりゃいいと考えている節が在る。
だから35dの予定で45dになったら、まあ強いから良いやになっちゃう。
一次戦のときも133dの超重戦車作ろうとしたしね…
325名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:32:36 ID:???
>>323
予定よりも重量が多くなるなんて戦車開発なら日常茶飯事だが…
326名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:44:21 ID:???
そのまま制式化しちゃうのがアホ
327名無し三等兵:2006/12/25(月) 15:48:22 ID:???
>>326
現場に出さないと欠点が見えてこないなんてのは現代の製品でも良くあることだが
もちろん、特にパンターの初期不良は酷いが
328名無し三等兵:2006/12/25(月) 16:14:23 ID:???
パンターはあの時期に登場して6000輌近く作られたのだから
生産性がいい、という考え方と同時に、ドイツの生産能力は
44年に最好調になった、というのもあるんだよな、パンター
自体の生産性はドイツ戦車の中ではいいほうだろうが、じゃあ
「生産性のいい戦車か?」というのには議論の余地があるな。
329名無し三等兵:2006/12/25(月) 16:20:43 ID:???
>市外戦では余り役に立たなかったようだがw
>それよりもヤーボに食われる数
ヤーボに食われた数と歩兵攻撃で食われた数を出してから言え!
手前の脳内ソースで与太を垂れ流すのはいい加減止めたらどうだ?
>東部戦線では武装SSのエリート師団を投入すれば、簡単に戦局が逆転した。
何時、何処の戦線だよ?
具体例出せれるものなら出してみろ、
妄想で語るチョソは氏ね!
330名無し三等兵:2006/12/25(月) 17:52:39 ID:???
生産性の比較だと各種パーツの加工と組立て労力の総計で比較するしかないんだが、
そこまでのデーターの入手は中々キツイな。

取りあえずベルガーの「パンター」には車体と砲塔の総組立て時間が記載されていたような気がしたが
T34やM4のデーターはよくわかんねーんだな。
誰か知っている人いる?
331名無し三等兵:2006/12/25(月) 17:58:05 ID:???
正確な比較にはならないけれど、4号系列の車体生産数と比べてみては?
332名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:02:21 ID:???
4号の1.5倍くらいのお値段で
4号よりもかなり強い戦車なのだから
お値段的には優秀なんじゃね?
333名無し三等兵:2006/12/25(月) 18:59:28 ID:???
>331
3号戦車との比較ならば記載されている。
パンターは3号よりも25%程度生産に手間がかかると。
問題はT34やシャーマンとの比較なのよね。
334名無し三等兵:2006/12/25(月) 19:05:13 ID:???
米ソ戦車の方が上に決まってるだろう
335名無し三等兵:2006/12/25(月) 19:21:26 ID:???
M3、4系中戦車の場合10社で平行して製造してるってのもあるがな
336名無し三等兵:2006/12/25(月) 20:57:16 ID:???
ゲルマン民族は凝り性で失敗する事がある。
337名無し三等兵:2006/12/25(月) 21:17:30 ID:???
よく≠ェ抜けてる。
338名無し三等兵:2006/12/25(月) 22:05:23 ID:???
ツインメリットコーティングが一番の失敗か?
硬化しづらいから3回に分けて二週間くらいかけてるんだっけ
339ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/25(月) 22:52:11 ID:???
1944年末にドイツの軍部では戦車はパンターとタイガーUしか生産しないことに決めた。
タイガーTと同等の戦闘力を持ち、且つ価格は安かった。

シャーマンなど貫通されなくても、乗っていた乗員が負傷したりする話は良く聞くが、ドイツの戦車ってその辺の話はないね。
衝撃の緩衝などについても研究していたんだろうなw
340名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:02:46 ID:???
4号戦車J型が終戦まで生産されてるじゃん
341名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:12:04 ID:???
ティーガーUの生産性の悪さは異常
342名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:15:47 ID:???
1944年って好調だったけど、一方で空爆による被害も大きかったんだよね
343名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:16:32 ID:???
パンター以上にティーガーUこそ
駄作云々が論ぜられるべきべき戦車だな。
344名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:30:45 ID:???
虎2は赤い本でも「これを作るよりは虎1の数をそろえたほうがずっと良かった
ことについては何一つ変わることはなかったのである」と酷評ですな。
ついでに言うなら虎1は42年で生産中止してパンターor4号に集中すべきだったかもね
345名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:34:50 ID:???
でもJSUの直撃弾でも耐えられたのは虎2だけ とかと言ってみたくなる。
346名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:35:58 ID:???
というかね、虎の二号さんは、末期の練度が低い兵だと
操縦自体難しくて大変だったらしい。
メンテも苦労したんだろうなぁ
347名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:46:33 ID:???
122_砲の直撃か。確かに恐いけどパンターや虎1でも角度が甘ければ跳弾可能じゃない?
それに主敵はT34だし
348名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:53:30 ID:???
確かに122ミリ砲は恐ろしいけど発射速度が毎分2〜3発なのが多少の救いかと。
349名無し三等兵:2006/12/25(月) 23:59:14 ID:???
>>345
あの質量の弾が主要部に直撃だと抜けなくても照準や砲が
壊れて攻撃不能、装甲板の裏側が飛び散ったり溶接部分の剥離、
足回りが壊れたりして動けなくなったりの損害が出ることも多いそうで
そうそう虎2でも無傷ではいられないような

もちろん弾が抜けるよりはずっといいんだろうけど
350名無し三等兵:2006/12/26(火) 00:27:26 ID:???
虎1は整備性が極悪なだけで
運転自体は楽だったというがそうなんだろうか。
351ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/26(火) 00:29:53 ID:???
JSUの宿敵はタイガーでなくパンターだったことは有名だが、24発しか積んでいない戦車というのもなあ。
我がドイツ軍のカリウス少尉のように1両で150両もの敵戦車を粉砕したエースがイワンにいたかは不明だねw
352名無し三等兵:2006/12/26(火) 00:31:40 ID:???
ところで4号が終戦まで生産してたって件はどうなってるんだ?
自分で言っといて話そらすなよ
353名無し三等兵:2006/12/26(火) 00:35:46 ID:???
>>347
パンターは装甲が割れる
虎1の装甲は跳弾させる仕様ではない。
354名無し三等兵:2006/12/26(火) 00:40:33 ID:???
おまえら便の相手してやるなんてヒマだな・・・
355名無し三等兵:2006/12/26(火) 01:05:39 ID:???
>>335
T34だって負けてませんぜ、ダンナ。

とりあえず、規格にさえ合ってれば
溶接だろうが鋳造だろうが細かいことはイワネ。
作れる設備さえそろってりゃ野外でだって作る。

え?転輪のゴム?
ゴムがないなら鉄で作ればいいじゃない。
356名無し三等兵:2006/12/26(火) 01:10:26 ID:???
そういえば、フランスはインドシナ紛争のときに共産側が
JS-Uを持ち込んだら・・・と考えてパンター(1両のみ)をベト
ナムに送ったそうだけど、故障して活躍できなかったとか。
その後ベトナムでどうなったんだろ。

燃え系の仮想戦記だったら、外人部隊に潜伏した元武装SS
の戦車兵たちが修理して、ベトミン軍をばったばったとや
っつけるというお話になりそうだが。
357名無し三等兵:2006/12/26(火) 01:12:30 ID:???
1両だけじゃ満足に戦力発揮できないと思うんだが
100両の間違いか最初から派遣されてないんじゃないの?
358名無し三等兵:2006/12/26(火) 02:01:23 ID:???
>>353パンターの装甲は90mm砲どころか、17lb砲の直撃でも割れてる写真が結構あるからな。
359名無し三等兵:2006/12/26(火) 02:24:32 ID:???
パンターは大戦末期でもまだまだ発展の余地が多かったという点も考察対象にしてほしいなぁ
アッー!
360名無し三等兵:2006/12/26(火) 06:48:19 ID:???
>>357
スティーブ・ザロガはオスプレイのスターリン本の中で
「少なくとも1両のパンターが試験的に派遣されたが壊れてしまい、替わりにM36駆逐戦車が送られた」
って書いてるな
361名無し三等兵:2006/12/26(火) 08:31:37 ID:???
>>353
347は「着弾角度が浅ければ(虎の)垂直装甲でも122mmを弾くことは出来る」と 言ってるんだよ。

ったく「食事時」も知らんのか!
362名無し三等兵:2006/12/26(火) 13:23:41 ID:???
>>359
F型の砲塔なら問題山積みだったよね?
363名無し三等兵:2006/12/26(火) 13:27:43 ID:???
つーか、JS-2の価値は猛獣を殺せることより、PAK40がちっとも怖くないと
いうところにあるような気がするんだがなあ。
これで、たいていのドイツ軍陣地には安心して踏み込める。
364名無し三等兵:2006/12/26(火) 16:32:37 ID:???
>363
実際の運用も陣地突破ばっかしだし
365名無し三等兵:2006/12/26(火) 16:34:18 ID:???
JS-2って反則だよな。なんであの重量であの火力+装甲なんだ・・・。
366名無し三等兵:2006/12/26(火) 17:22:47 ID:???
弾数が少なすぎるので自軍で使おうと思うと直ぐに弾切れして使いにくい戦車だろう。
当時の戦車砲の命中率は1割ぐらいなんだから尚更。
敵に回すと難敵だが味方になると思ったほど頼れないのがJS2。
367名無し三等兵:2006/12/26(火) 17:25:43 ID:???


戦後のJS3ショックで判るように、ソ連の戦車技術は異常に進歩していたのだよ
368名無し三等兵:2006/12/26(火) 18:14:29 ID:???
T-34 JS-3 トロヤノフ 
ロシア戦車は恐怖だ…。







いや…変に強い装甲技術とある程度の砲、人海戦術が合い舞った特に…

恐怖となるのか…。
369名無し三等兵:2006/12/26(火) 18:27:09 ID:MXvLNpNb
おフランス軍は、なぜかパンター好きだよね
戦後もちゃっかり、自軍の主力戦車として使っているし、
インドシナ戦争でも、ベトナム軍のスターリン2と戦うために
パンターを1両だけ持って行ったそうな
結局、ベトナムにスターリン2はいなかったんで、意味無かったそうな
370名無し三等兵:2006/12/26(火) 18:43:03 ID:???
しかしなんでドイツは24トン級のIV号から急に45トン級の
V号になるかなぁ
M4もT34も30トン級なのに・・・
VI号の56トンだの70トンは論外だけどなw
371名無し三等兵:2006/12/26(火) 19:12:59 ID:???
独版T34造ろうとしたけどコンパクトに造れなくて大幅に重量増になってしまったからじゃなかった?
45tでも装甲厚はある程度妥協してたはず。(計画より薄い)
372名無し三等兵:2006/12/26(火) 20:36:00 ID:???
エンジンがHL230ゆえの車体の高さ・大きさ・重さなんだっけ?
逆に450〜500馬力でいくらか小さいエンジンが用意できたら
一回りは小さくなったのかな?
373ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/26(火) 21:16:33 ID:???
>>365
あんなのは戦車として落第だなw
374名無し三等兵:2006/12/26(火) 21:24:38 ID:???
しかし重量はV号と変わらない罠・・・
375名無し三等兵:2006/12/26(火) 22:04:51 ID:???
この便とかいう奴の言う事は無視してOKなの?
376名無し三等兵:2006/12/26(火) 22:47:57 ID:???
OK
377名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:04:44 ID:???
居住性もJSUはT34/76と同じく最悪って聞いたけどどうなんでしょうか?
だとしたら、JSUの火力・防御力は、居住性と携行弾数との引き換えによる
産物??
378名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:07:15 ID:???
>>366
ゲームで良くいるタイプだよなw
おそらくパンターもその類の戦車なんだと思うが

因みにJS2の主砲発射速度は毎分2〜3発。T34/85は3〜4発
対するティーガーは毎分7発。

この差は中の人の作業効率を無視した戦闘室の作りをしているのが大きい(JS2は弾が重くて分離式ってのもあるが)
命中率の差もあるだろうから実質的な戦闘力の差はかなりのものだろう
やはりソ連戦車が異常に軽くて硬いのはワケありなわけで、優れた戦車は言い難いと思う
379名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:12:57 ID:???
かといってドイツ戦車が優秀かつーと、それもどうかと思うが・・・
380名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:16:55 ID:???
つまりチハタンが最強と。
381名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:17:38 ID:???
JS3を見ればソ連の戦車はデザインだけが異常に進歩していたように思われてならない
中の技術が追いついてない。だいたい、走行時の振動や主砲発射時の衝撃で剥離する
前面装甲ってなんだよw
382名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:19:39 ID:???
まあ欠点のない戦車などないんだから
ドイツ戦車は大体の奴は良い戦車と言えるんじゃないの?
383ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/26(火) 23:24:27 ID:???
24発しか装備させなかったイワンてやはり無駄だねw
384378:2006/12/26(火) 23:25:52 ID:???
まあ国の置かれてる状況が違うもんね
質の高い寡兵で大軍を連携プレーで撃破しなければならないドイツ軍
いくらやられてもいいから量で叩きのめせば良いという人的資源の豊富なソ連軍
自ずと必要とされる戦車は変わる
前者は、優れた無線機や、生存性と作業効率の高い戦闘室等のために火力と装甲を犠牲にしなければならない
後者は、とにかく当てれば相手を一撃で粉砕できる主砲と、被弾しても取り敢えずは大丈夫な重装甲が最優先される

国によって求められてるものが違うので一概に甲乙つけられませんな
385ベンゼン中尉 ◆icWzViZxIQ :2006/12/26(火) 23:33:50 ID:???
しかし、戦車としての戦闘力を見た場合、やはりJS2はパンターに劣るんですよ
386名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:33:50 ID:???
でも結局ドイツの戦車って、戦後世界でDNAを残せてないでしょ?
まぁ敗戦国ってのはあるけど、航空機なんかと違ってドイツの戦車
は戦後への影響って、ほとんどないように思うんだが。
387名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:39:18 ID:???
航空機も微妙な気が。胴体内にエンジンを収める方式は米が先に実用化しちゃったし。
能力的にも、P-80は時速900km/hオーバー。
388名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:45:15 ID:???
ソ連戦車の設計コンセプトも戦後、早々と限界がきてしまった説
389名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:46:21 ID:???
戦後第一世代の航空機はドイツ機の影響が色濃い。
もっとも大戦中に実機はなかったけど。
が、スレ違い。
390名無し三等兵:2006/12/26(火) 23:48:57 ID:???
>>388
イスパノのコピーしたエンジンからの脱却に失敗したからな。
これがために常に重量の制限が。
1970年代以降は、他の要因だが。
391名無し三等兵:2006/12/27(水) 01:18:31 ID:???
しかし、人間として見た場合、やはりベンゼンは半島人にも劣るんですよ

392名無し三等兵:2006/12/27(水) 01:27:07 ID:???
>>388
そのコンセプトは西側各国の戦車に受け継がれたわけだな。
第3世代が実用化されてやっとT-34の呪縛から解放された。
393名無し三等兵:2006/12/27(水) 04:40:18 ID:???
>>392
いったい何が??
ぜんぜん思いつかんけど。
アメリカのはM26が基礎だし、イギリスはセンチュリオンと
カーナヴォン(コンカラー)が基礎、レオパルトはEシリーズ
を焼き直したものだし。
えーっと・・・AMX-30にはいくらかT-54の影響あるかなあ?
考え方はセンチュリオンだと思うけど。

そもそも、運用思想がぜんぜん違う国の戦車のコンセプトが
輸入できるわけないじゃない。
T-34をパクれという話にしても、T-34のダイレクトコピーで
は使い物にならないというのがヴァッフェンアムトの結論。
戦闘室のレイアウト、乗員の配置、人数、クラッチその他、
ドイツ軍で使うという条件にはあてはまらなかった。

米軍もたいして褒めてないしな。
ttp://www.geocities.com/Pentagon/Quarters/4635/library/russian_tanks/evaluation_of_russians_tanks_at_aberdeen.htm
394名無し三等兵:2006/12/27(水) 09:15:00 ID:???
>>377
ソ連戦車は基本的に人命に優しくない。中身はかなり狭い。居住性重視
して撃破される戦車より良いのかもしれないけど。
395名無し三等兵:2006/12/27(水) 10:29:51 ID:1ToF6SY1
なんか  愛のないスレだな
どだい5号より後の戦車と比較するからおかしくなるんや

3000MでT-34撃破とかとか 6号より生産性がよかったとか前面はT-34にぬかれんとか
どんな機械にも欠点あるのに くそみそにいうな

ちなみにわいは T-34とファイアフライのファンや
396名無し三等兵:2006/12/27(水) 12:37:52 ID:???
どこの厨房関西人気取りや。あほか?
まあいいや。
Sタンクって何がいけないんだ?
作られた当時なら105_は結構良かったんなら…
もう戦車戦が重要視されない世の中なのか?
397名無し三等兵:2006/12/27(水) 12:48:59 ID:???
なにやら厨臭いな
冬休みだから?
398名無し三等兵:2006/12/27(水) 13:02:43 ID:???
厨房ホイホイ作るのめんどくさ・・・
399名無し三等兵:2006/12/27(水) 14:22:37 ID:???
オストヴァルトゥルム用の砲塔ってキューポラないけど
別に観測所or指揮所あったのかね。
もしくは両開きハッチから顔出して索敵してたんかな?
400名無し三等兵:2006/12/27(水) 15:19:58 ID:???
わいはサルやー!
401名無し三等兵:2006/12/27(水) 17:28:24 ID:???
>>399
402名無し三等兵:2006/12/27(水) 20:16:57 ID:???
>>399
オストヴァトゥルムは、キューポラを撤去して、その替わりに旋回式ペリスコープ1基が装備されてるみたいだな。

例外としてキューポラが装備された通常の戦車型砲塔の写真も残ってるが、その配備数など詳細はよくわかんない。
403名無し三等兵:2006/12/28(木) 21:49:30 ID:???
ヒトラーはパンター戦車100両でモスクワ侵攻を企てていたらしい。
戦車としては素晴らしいが戦術的に駄目だね。
404名無し三等兵:2007/01/03(水) 10:58:00 ID:???
もすかう
405名無し三等兵:2007/01/06(土) 15:49:48 ID:H4Ev/zs0
このスレ急に過疎ったな
406名無し三等兵:2007/01/06(土) 15:54:27 ID:ra6/qyLM
もすかうに大挙して押し寄せるチハタンの群れ
407名無し三等兵:2007/01/06(土) 16:00:25 ID:???
おっさんですか
408名無し三等兵:2007/01/06(土) 17:21:37 ID:???
わたしゃチハです
409名無し三等兵:2007/01/06(土) 22:12:19 ID:???
>405 いままでが伸びすぎてただけ 
410名無し三等兵:2007/01/06(土) 22:27:31 ID:???
まあ、便厨あたりが粗悪燃料でも投下すりゃ
イヤになるほど伸びるんだろうが
そんな伸び方をするくらいなら
dat落ちしない程度に過疎る方がまだマシだろうな。
411名無し三等兵:2007/01/07(日) 01:11:53 ID:???
もすかうって原詞だと
やたら赤って単語が出てきたり
タワーリシチって単語もあったり
なにげに容共的臭いが。
412名無し三等兵:2007/01/07(日) 02:24:13 ID:???
ワハハハハ
413名無し三等兵:2007/01/07(日) 02:40:16 ID:???
>赤
シャアですか
414名無し三等兵:2007/01/10(水) 15:34:42 ID:???
>>413
いえ、傭兵組織のファルクラムです
415名無し三等兵:2007/01/15(月) 12:07:57 ID:???
>>413
死ねゴミ
416名無し三等兵:2007/01/15(月) 19:24:50 ID:???
>>415「もすかう」を知らないなお前!!
417名無し三等兵:2007/01/16(火) 10:02:22 ID:???
>>416
まあガキなんだろ、大目に見てやんなw
418名無し三等兵:2007/01/16(火) 11:33:51 ID:???
パンターは安いけどすぐに壊れるので部品代が大変。
419名無し三等兵:2007/01/20(土) 20:06:11 ID:mA0V0wJj
学研から出たパンターパーフェクトバイブル、読まれた方評価お聞かせください。
420名無し三等兵:2007/01/20(土) 20:07:44 ID:???

416 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/01/15(月) 19:24:50 ID:???
>>415「もすかう」を知らないなお前!!

417 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2007/01/16(火) 10:02:22 ID:???
>>416
まあガキなんだろ、大目に見てやんなw
421名無し三等兵:2007/01/20(土) 20:17:01 ID:???
>419
こういう本は内容もロクに検証せず
反射的に買ってしまうオレの悲しい性w
422名無し三等兵:2007/01/20(土) 20:18:24 ID:???
>419
こういう本は内容もロクに検証せず
反射的に買ってしまうだろうオレの悲しい性w
423名無し三等兵:2007/01/20(土) 20:42:29 ID:???
>>422
かなしい性(せい)ですか、性(さが)ですか?
424名無し三等兵:2007/01/20(土) 23:36:14 ID:???
こういう本は内容もロクに検証せず
反射的にズリネタに使ってしまうオレの悲しい性w

この場合は「せい」でおk
425名無し三等兵:2007/01/21(日) 12:14:22 ID:???
>>419
相変わらず内容に間違いが多い。
よく評価して大学生のレポートレベル。
テーマについてよく知らないライターが
はじめてみる資料を使って
記事書くとこうなるという見本みたいなもの。

ミューレンカンプが第5SS装甲師団長だったのは
1944年10月まで。1945年当時はすでにウルリッヒ。

SS師団ダスライヒの前の名称はドイッチュラントじゃなくゲルマニア。
そもそも外国人師団にドイッチュラントなんて名前つけるはずなし。

第4戦車連隊の保有パンターのグラフ(表)なんてイエンツの著作の盗作
そのままパクリ

その他もろもろある
パーフェクトバイブルなんて
羊頭狗肉じゃなく豹頭狗肉って言うのか?

426名無し三等兵:2007/01/21(日) 17:55:19 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ダコタ】 シャーロットのおくりもの 【ブタ】 [映画作品・人]
恋人なし30過ぎ独身の週末〜52週目 [30代]

ちょwハンス兵長ww
427419:2007/01/24(水) 21:48:10 ID:???
>>425、ありがとうございます。参考にさせていただきます。
428名無し三等兵:2007/01/28(日) 00:40:37 ID:???
パンター戦車関連の本ならW.Jシュピールベルガーの「パンター戦車」がお勧めか。

値段が高いのと、各構造の記述がメインなのでやや、難解といえば難解だが。
429名無し三等兵:2007/01/28(日) 02:22:25 ID:???
モーターブーフーのパンター本な。
元の独語版が古いからあれもアップデートしないとな。
MAN社概念図による機構解説がD、A、Gと混在してるのが難だ。
D型のみを追求するなら悪くはないが。
430名無し三等兵:2007/01/29(月) 00:57:40 ID:bnTZdRMW
ふと疑問に思ったが、8.8も128Pak44も75oPak40も牽引式対戦車砲作ったのに、何故か75o/L70Pak42の牽引式対戦車砲作られなかったのか?

その辺に関しての記述見たこともないが誰か知っているけ?
431名無し三等兵:2007/01/29(月) 01:30:03 ID:???
中途半端
師団用対戦車器材としては重すぎる上生産性が悪すぎる
軍直轄用対戦車器材としては88があるから出番無い
432名無し三等兵:2007/01/29(月) 01:31:26 ID:???
ラング用に足らなくて初期は48口径積んでるぐらい70口径の生産が追いつかないってのに
Pakにまわす余裕などあると思うか?
433名無し三等兵:2007/01/29(月) 02:40:52 ID:???
まわしたとしても威力はあるが重量が嵩むのでPAKとして使いにくい。
従来のPAK40用の3tハーフでは牽けない。
結局は88mm高射砲と同じ8tハーフが必要でしょ。
434名無し三等兵:2007/01/29(月) 04:22:29 ID:bH4C1JUc
あれ、ジャーマンタンクスで70口径のPAK見た気がするんだが…勘違いか?
435名無し三等兵:2007/01/29(月) 06:39:32 ID:???
ばかやろう、おまえら。
>1をもう一度読み直せ。

>まあ駄作だろ

これに返す言葉はスペックでも実戦データでもないんだよ。
お前らが思った素直な一言

かっこいいだろ 
436名無し三等兵:2007/01/29(月) 12:44:10 ID:???
上空が飛来敵機と常に数的に同等以上の
Me109→Me262に守られていて適切な対空火器が配置されている戦場に
不足しない燃料、弾薬で敵対する戦車兵より技量の劣らぬ乗員が動かす、各交戦において同数の
G後期型以降のパンター、ヤークトパンター、ケーリアン、ベルゲパンターで攻勢に出られたら

正直戦線支えられる国はWW2では存在しなかったな。兵糧攻め、後方を焼け野原にってのが最強。
437名無し三等兵:2007/01/29(月) 14:48:26 ID:???
>>436
多分その世界だと、それらの部隊が満を持して集結している地点に
よく分からない数の英米重爆がやってくるのではないかと。
438名無し三等兵:2007/01/29(月) 15:52:23 ID:???
>>434
ゲルリッヒ砲で砲身が長い75mmPak41と見間違えたじゃないの?
439名無し三等兵:2007/01/29(月) 18:07:43 ID:???
>>437
いや、その世界だと米軍が戦車マンセーになってて
M26がワラワラと・・・
440名無し三等兵:2007/01/29(月) 18:32:19 ID:???
いや、その世界だと皇軍が戦車マンセーになってて
5式戦車がワラワラと・・・
441名無し三等兵:2007/01/29(月) 19:18:51 ID:???
いや、ソ連だろ…
442名無し三等兵:2007/01/29(月) 22:55:40 ID:???
いや、その世界だと歩兵が随伴していないのですぐに前進は停止する
443名無し三等兵:2007/01/29(月) 23:16:02 ID:???
>>436
ま、仮に
>上空が飛来敵機と常に数的に同等以上の
>Me109→Me262に守られていて適切な対空火器が配置され
が出来たとすれば、本国の防空能力は弱体化するから、合成燃料工場とか
航空機工場、戦車工場が爆撃し放題で結局ジリ貧だな。
444名無し三等兵:2007/01/29(月) 23:58:49 ID:???
長砲身のPAKは十字砲架にでもしないと、砲身が邪魔で牽引が難しいと思うよ。
不整地の行動でラングも砲身が折れる事故が問題になったそうだし。
445名無し三等兵:2007/01/30(火) 10:38:16 ID:???
8.8cmPakは十字砲架じゃん。
446名無し三等兵:2007/01/30(火) 12:42:22 ID:???
>>444
砲身を後座位置で固定して牽引できるようにすれば無問題。
ソ連軍の加農砲なんてみんなそんな感じ。
しかし、ドイツ人の考えることはわからないから、17センチ加農みたいに
分解して2車牽引とかやりかねない。

>>445
十字砲架タイプのPAK43て生産数すごく少ないんだよね。
本来つなぎのはずの「納屋の扉」PAK43/41の方がずっと多い。
447名無し三等兵:2007/01/30(火) 18:13:36 ID:???
>446
ナスホルンに積めば問題なし。
448名無し三等兵:2007/01/30(火) 23:59:16 ID:???
>>446
敵前で緊急展開する必要のある対戦車砲ではソ連の
野砲の様に後座状態で牽引なんて無理でしょ。
449名無し三等兵:2007/02/01(木) 00:32:47 ID:???
L70/75oPak牽引式が無かった理由。

重量問題に関しては8.8や128oのほうがよっぽど重たいと思うわな。分当たりの発射速度の問題もある。それと遭遇戦等の緊急展開時は75o以上はそれほど差はないのでは?

砲身の生産量が足らないという点については説得力あるけど、8.8(L71)の砲身の数がよっぽど少ないから決め手に欠けるわけで。

やっぱ8.8信者が多かったので単純に長砲身75o牽引式砲試作しなかったと思うのは漏れだけかな?

でも、入念に整備された防御陣地に突き出る長砲身L70/75o砲・・・と脳内妄想してみる。
450名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:31:42 ID:???
>>449
>砲身の生産量が足らないという点については説得力あるけど、8.8(L71)の砲身の数がよっぽど少ないから決め手に欠けるわけで。

L70/75oを必要とした車両はパンターやラングなど
ラングはそれほどでもないがパンターは主力戦車で数が出た
対してL71/88mmを搭載した車両はナスホルン、エレファント、キングタイガー、ヤクトパンター
どれも生産台数が少ない

なので、L71/88は余裕があったんじゃないだろうか?
451名無し三等兵:2007/02/01(木) 01:46:10 ID:???
>>449
作って一体何処に配備するつもりだ
まさか歩兵師団とか言うなよ
75mmPak40ですら足りて無い状況なんだから
452名無し三等兵:2007/02/01(木) 07:29:53 ID:???
砲身長すぎて邪魔。以上。
453名無し三等兵:2007/02/01(木) 09:27:30 ID:???
8.8センチPaKは、もともと独立対戦車砲大隊向けで、軍団レベルで配属される。
そういう切り札的で特殊な対戦車部隊が使うべき対戦車砲なので、どうせなら、
むしろ使える最大クラスで実用化するのが効率的だったのではないかと。
逆に言えば、PaK40の時点で放列重量1.4トンは当時のドイツの師団対戦車大隊で
運用できる上限ギリギリのラインだったわけで、それ以上を望むなら師団に縛られ
ない独立大隊にしてしまうよりなく、どうせ独立大隊にしちゃうなら運用は88FLAK
と大差ないわけだから7.5センチL70でも8.8センチL71でも構わない。
ならば8.8センチを選ぶというのは自然な成行きかと。
454名無し三等兵:2007/02/01(木) 12:36:13 ID:???
>>453
なるほど。そういう理由があったわけだ。納得。
455名無し三等兵:2007/02/01(木) 18:42:04 ID:PovPtuSx
88は対戦車任務だけじゃないんだよ〜
敵陣地の破砕などにも使うんだよ
セバストポリ要塞攻撃でもうちまくったんだよ。

で、75の弾と88の弾は重さがちがう。オーケイ?
456名無し三等兵:2007/02/01(木) 18:43:03 ID:???

740 :名無し三等兵 :2007/02/01(木) 03:48:13 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=mxbx4PhCRh0
457名無し三等兵:2007/02/01(木) 19:32:25 ID:???
パンティーって結局どうなんよ?
458名無し三等兵:2007/02/01(木) 21:38:46 ID:???
ていうかさ、そもそも陸軍の88ミリFLAKは重PaKとして配備されてるものですが。
陸軍のFLAK18/36には対空射撃に必要な観測部隊は付属してませんし、時計信管も
支給されてないですし、独立対戦車大隊に配置されています。
なわけで、陸軍に関する限り、88ミリPaKは直接的に88ミリFLAKの後継砲です。
だから、威力面で大差がない75ミリL/70ではうまみがなく、88ミリL/71になるの
は当然なはずです。
459名無し三等兵:2007/02/02(金) 10:55:20 ID:???
>458
師団内の高射砲部隊は空軍から派遣されたカタチになっているし
対空射撃に必要な諸々の装備&支援部隊もあるし
88FlaKの生産量も乏しくて高射砲部隊に回すのがやっとこさなんで
誤解を招くような書き方はイクナイと思うよ。
460名無し三等兵:2007/02/02(金) 12:14:17 ID:???
>>459
いや、独立のPanzerabwehr-Abteilungには自走式を含め88ミリFlakを装備して
いる部隊があるんです。
ttp://www.lexikon-der-wehrmacht.de/Gliederungen/PanzerabwAbt/Gliederung-R.htm
ttp://panzerjaeger-info.fuehr-online.de/html/WH2.html
1940年以前は空軍から融通してもらっていました。
また、少量ずつですが1941年からは陸軍自身が88ミリFlakを取得している様子も
わかります。
ttp://www.sturmvogel.orbat.com/GermWeapProd.html
下の方の「Army Flak Guns」。
ちなみに、このデータでは88ミリPAK43(434になってますが誤植でしょう)の生産
数は十字砲架の牽引型とナスホルン・エレファント(フェルディナント)・ヤクトパ
ンターなどに積まれた車載型の数字は合算されてしまっています。

これらの陸軍88ミリFlakは高射砲部隊ではなく、あくまで対戦車部隊に回されている
ものです。
461名無し三等兵:2007/02/02(金) 12:32:39 ID:O/6Sxuga
ドイツ軍は高射火器の配備を空軍が一手に握っていたのと違うの?
462名無し三等兵:2007/02/02(金) 12:39:52 ID:bO0yCBJk
豚が元気だった頃はそうだったけどねて話
463名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:06:05 ID:Z3uOaCn2
学研の本では走行系に負荷を掛けないよう正面装甲は最初の計画通り60_に
すべきだったとか書いてあったな
464元空士長:2007/02/07(水) 23:11:53 ID:???
幼女ハンターになろうとしたが、その前に公安当局に捕まり強制送還されますた
465名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:13:20 ID:nARBBViS
カッコヨサは一流 マジでソや米のなんて比じゃない
466名無し三等兵:2007/02/07(水) 23:25:31 ID:???
MASDFの豚ってバカな上にロリコンだったのか。
467名無し三等兵:2007/02/08(木) 23:25:03 ID:???
6000台も作られただけあって、けっこうあちこちに残ってるもんだな。
ティーガーとは違ってやはり主力戦車だけのことはある?
http://the.shadock.free.fr/Surviving_Panthers.pdf
468名無し三等兵:2007/02/09(金) 15:49:42 ID:???
パンターU型の実戦での勇姿もみてみたかったですね・・・

武装は8.8cm/L71にパワーアップされますし。
469名無し三等兵:2007/02/09(金) 20:34:45 ID:???
あの照準器は使えない。
470名無し三等兵:2007/02/09(金) 21:33:47 ID:???
F型じゃなくて?
471名無し三等兵:2007/02/10(土) 20:09:03 ID:???
>>467
虎はたしかに怖いけど実際は虎なんてほとんど出会わんかったらしいやね。
472名無し三等兵:2007/02/14(水) 04:38:32 ID:???
虎さんには滅多に会わなくても、豹にちょくちょく会っていたらそりゃ脅威と感じたでしょう。

キルレシオが5:1ではヤバいと思わないほうがおかしい。
473名無し三等兵:2007/02/14(水) 10:57:31 ID:???
照準器、性能悪いんですか?
474名無し三等兵:2007/02/14(水) 11:56:24 ID:???
照準器は問題なし、小砲塔の測距器に問題がありそうだな。
475名無し三等兵:2007/02/16(金) 11:11:45 ID:edJO2OKL
>>471
ほとんど出会わない、遭遇確率数%以下と言われても
自分が出会えば、それは遭遇確率100%と同じだからな。
連合国の戦車兵が戦々恐々になるのもわかるよ(´・ω・`)
476名無し三等兵:2007/02/16(金) 11:51:40 ID:???
>>475
それもまったくだが、兵器を作る方としては戦車兵の都合なんて考えもしない。
装甲を強化するのも、戦車兵のためを思ってするのではなく、戦車が破壊される
と戦力が低下してしまうから、砲を強化するのも戦車兵に自信を持ってもらうため
ではなく、敵の戦力を削りたいから。
まったく戦車の中の人なんて気の毒な商売だ。
477名無し三等兵:2007/02/16(金) 12:32:02 ID:???
兵隊みんなそうだろ

国家総力戦だと国民全員がそうか
478名無し三等兵:2007/02/16(金) 13:04:04 ID:5nrpVBX5
パンターは駄作。
ドイツ軍はT34をコピー生産するべきだった

もともとソ連軍からぶんどった76ミリ砲で戦争してたんだから
T34も投入すれば良かった
メンツにこだわって、ベルリンにまで攻め込まれるよりもイイよ
やっぱ、戦争は勝たなきゃね
479名無し三等兵:2007/02/16(金) 13:10:13 ID:79WsEDZS
>476
中の人などいな…あれ?
480名無し三等兵:2007/02/16(金) 13:10:38 ID:???
>>478
クマー
481名無し三等兵:2007/02/16(金) 22:32:50 ID:???
>>478
T-34のコピーは実際に検討されているよ。デメリットが多すぎて没になったけど。
482名無し三等兵:2007/02/17(土) 02:38:05 ID:???
>>478
釣りだとは思うが、もし本気だったら
まず、グデーリアンの回顧録でも読んでみれ。

メンツの問題じゃなくて、技術力不足で
コピーできなかったんだとさ。
483名無し三等兵:2007/02/17(土) 09:03:53 ID:???
そういや金属加工技術に関して枢軸国はどの主要連合国よりも低いって聞いたことあるな
484名無し三等兵:2007/02/17(土) 09:37:04 ID:???
同じ話やってるよ
四号戦車について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163242856/
485名無し三等兵:2007/02/17(土) 18:50:26 ID:???
 ドイツ人も貧乏症だから手に入らない壊してしまえって発想がない。独ソ
戦初期に工作機械と技術者・労働者を工場ごと壊してしまえばあんな大量の
戦車に悩まされる事もなかった。発電所なんかも最初に叩いておけば・・・
486名無し三等兵:2007/02/17(土) 19:03:50 ID:???
シュペーアの回想録によると発電所への爆撃計画はあったようだ
ソ連の発電所はドイツの設計だったので構造・弱点は良く分かっていた
487名無し三等兵:2007/02/17(土) 20:09:56 ID:???
四号戦車のスレで何故か、パンターとディーゼルでスレタイの趣旨関係なしにお祭りになってますが何か?

>>486
作戦部長コラー将軍の水力発電施設の破壊命令のことですか?

とりあえず、シュピールベルガーの「パンター戦車」、添付資料18「戦車におけるオットーエンジンとディーゼルエンジンの比較」
を読んでみろよ、とここで言ってみるわ。

ここにドイツがオットーエンジンにこだわった理由の一端が垣間見えると思うw
488名無し三等兵:2007/02/17(土) 21:34:12 ID:???
>>486
独軍進攻でソ連が真っ先に行ったのがウラルへの工場の疎開。
ただし、インフラの整備が完全で無く特に電力不足は深刻だった。

>>487
あっちのスレは隔離スレなのでスルーでw

489名無し三等兵:2007/02/18(日) 00:35:18 ID:???
>>478
ドイツ色を出したいのでボツ。
でも捕獲したT34は大切に使っていた模様w
490名無し三等兵:2007/02/18(日) 00:39:13 ID:???
オットーもディーゼルもドイツ人だろうがよーw
491名無し三等兵:2007/02/22(木) 23:24:04 ID:???
>>490
そのセリフ、あっちの隔離スレにも載せてくれ。
492名無し三等兵:2007/02/23(金) 21:32:19 ID:???
 戦車師団とかの編成で第一大隊はパンター、第二は4号、第3は3突みたいな
編成の例が見られるけど、部品補給や互換で問題とか起きなかったんだろうか。
493名無し三等兵:2007/02/23(金) 22:39:14 ID:???
>>492
ソ連軍の鹵獲兵器で構成された師団ですか?
494名無し三等兵:2007/02/23(金) 23:45:32 ID:???
>>492
戦車・駆逐戦車・自走砲の車体が皆M4シャーマンの米軍が有利に決まっているだろう
495名無し三等兵:2007/02/24(土) 12:46:48 ID:???
>>492
その頃の戦車大隊編成だと第三大隊まで持つのは稀な例だろう。

良くても第一大隊パンター、第二大隊はW号でお終いかと。
496名無し三等兵:2007/02/24(土) 17:55:09 ID:???
 第一大隊がパンターで第二がラング、第3がヘッツァーみたいなのもなかった
け?
497名無し三等兵:2007/02/24(土) 18:02:40 ID:???
バルジ作戦の頃っぽい編成だな
498名無し三等兵:2007/02/24(土) 22:16:40 ID:???
全ての大隊が3号突撃砲の師団が有る様な気がするw
499名無し三等兵:2007/02/24(土) 22:24:00 ID:???
装甲擲弾兵師団は戦車大隊が3突装備が多い。
500名無し三等兵:2007/02/24(土) 22:45:15 ID:???
500
501名無し三等兵:2007/02/24(土) 23:58:58 ID:???
戦車と突撃砲/駆逐戦車では砲の照準器が
エライ違うけど末期のごちゃ混ぜの編成で
戦車から突撃砲とかその逆とかの乗り換えが
あったら照準手の人は対応できたのかしら?

末期でも両方あつかえるように最初から教育されて
ないだろうに。速攻で覚えて即本番?
502名無し三等兵:2007/02/25(日) 00:10:34 ID:???
訓練期間が一週間程度しか無くて一回の戦闘で中隊ごと消滅した例は結構あったらしいな
503名無し三等兵:2007/02/25(日) 01:24:56 ID:???
最高の戦車には違いないよな
あくまでも兵器の機材単体としてみればだけど…。

運用するのが、あのドイツ軍だったのが悪かったってだけでw

燃料なし、交換部品なし、まともなオペレーターなし って、
ロジスティクスについてもう少しまともだったら幸せな戦車生命を送れたんだろうね(爆

単体としては凡庸ではあったが、システムの中でそれなりの運用をなされて
ある程度は活躍したアメリカのM4と相対的な存在として、今後も語り継がれていくことでしょう(核爆
504名無し三等兵:2007/02/25(日) 15:27:14 ID:???
当スレで大規模爆発を確認
505名無し三等兵:2007/02/25(日) 18:26:49 ID:???
優秀な人材集めた小規模のベンチャーと平凡な人材でも組織力で勝負する大企業との争いみたいなものか
506名無し三等兵:2007/02/25(日) 18:45:27 ID:???
>>505
それが戦争だ。
ビジネスでも地上戦でも同じ。
507名無し三等兵:2007/02/27(火) 22:28:35 ID:yfmmb/nA
ロシアの122mm砲って貫通力ってパンターの75mm砲と大差ないってショボいな榴弾の威力は凄そうだけどさ
508名無し三等兵:2007/02/27(火) 22:32:44 ID:???
ソ連製APの質の悪さは昔からだからな
509名無し三等兵:2007/02/27(火) 22:38:09 ID:???
ただそれでも122ミリ砲の種類によっては71口径88ミリ砲を凌駕するものもある
510名無し三等兵:2007/02/28(水) 06:57:48 ID:???
凌駕するものもあるじゃなく、凌駕しなきゃ当然駄目だろう。当時の戦車の
装甲では71口径88ミリ砲で狙われたらほぼ死亡が確定なのだから122なん
てオーバーキルだわな。
511名無し三等兵:2007/02/28(水) 11:28:58 ID:???
>>510
チハの貫徹力を改善するために何したか知らんのか?
512名無し三等兵:2007/02/28(水) 11:37:40 ID:???
>>510
戦車砲は大抵、徹甲弾以外にも榴弾が撃てるんだけど?
対戦車しか頭に無い?
513名無し三等兵:2007/02/28(水) 11:45:10 ID:???
122ミリ砲の強みは弾重量
例え装甲を貫けなくても被弾したらただじゃ済まない
43口径122ミリ砲でも実質的な攻撃力は71口径88ミリ砲より上
514名無し三等兵:2007/02/28(水) 11:45:50 ID:???
>511
陸軍戦車兵を特訓した上で更に無限の精神力で超人化させ
その超人的技量を持って敵戦車のハッチ、エンジンルームを精確に狙撃し破壊したのだ。
帝國陸軍は最強!
515名無し三等兵:2007/02/28(水) 11:47:21 ID:???
>>510
貫通力のことばかり考えてると見誤るよ
516名無し三等兵:2007/02/28(水) 11:53:51 ID:???
>>507
目的に適合しているんだからしょぼくはない。
JS-2は戦車対戦車で1on1の決闘をするために作られているわけではない。
対戦車砲をものともせずに敵陣を蹴散らし、味方のために突破口を開くのが
ソ連軍重戦車の第一の任務。
そのための重装甲と大威力榴弾である。
徹甲弾はその途中で出くわす敵戦車を何とか処理できればよく、あらゆる敵
戦車を破壊する、また積極的に敵戦車を狩るといった種類の車輌ではない。
現代のMBTとのアナロジーに頼りすぎず、当時の基準で判断し評価することも
また大切。
その上で、ソ連軍重戦車のコンセプトそのものに多少の見落としがあること、
つまりドイツ軍が機動反撃戦力として装甲車輌を使ってくること、ソ連軍が重
戦車旅団を集中するような戦線の重点にはドイツ軍もまた独立重戦車大隊を火消し
用に準備していることを指して、122ミリでは威力不足になってしまうことがある
ということを指摘すべき。

しかし、ソ連軍もそれは意識していてSU-100やJSU-122などを用意しているし、
本来突撃榴弾砲でしかないJSU-152も対戦車任務に充当するなどの対策もしている
わけで。
ともかく、戦闘は戦車同士の1on1では決まらない。
ドイツ軍が重戦車旅団を止めにかかるのに集中すれば、その十数km脇をT-34の旅団
でぶち抜くこともできるようになるしな。
517名無し三等兵:2007/02/28(水) 12:04:42 ID:???
ドイツヲタって何でそう他国の兵器を過小評価したがるのかね
正直理解できないし、まるで精神がどっかの半島出身者みたい
518名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:29:50 ID:???
 別に馬鹿にしてないよ。相手より戦力上でないと勝てる訳ない。そもそも
日本人が連合国の戦車を馬鹿にする権利があるのかと言われてお終いなのも
判ってる。(泣)
519名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:35:06 ID:???
>>517
すぐに半島を出すお前の精神構造こそが半島臭い。
自分でも知らないうちに半島人の血が混じってるんじゃない?
520名無し三等兵 :2007/02/28(水) 18:40:47 ID:???
お前ら日本史を勉強しなおせ。

ようは一定水準の戦車を集団で運用できる国が強い。
ドイツ軍は戦車の集団で運用する戦術を編み出したが、その後の戦車開発は悪夢的。
521名無し三等兵:2007/02/28(水) 18:52:58 ID:???
集団で運用する戦術は、結局安く大量に動員する側の戦術だったってことなのか?
522名無し三等兵:2007/02/28(水) 22:53:25 ID:???
122mmって榴弾威力はでかいけど命中率悪い発射速度遅い携行弾数少ないのヘレンケラー状態だろ露助も本当は100mm載せたかったのに生産数がって話でそ
523名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:08:09 ID:???
誰もソ連兵器を貶してなどいない。最近やたらとドイツヲタは〜と喚く奴を見かけるが、正常な議論の妨げ以外の何者でもない。
524名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:13:01 ID:T90rol7N
三人用砲塔に75mmL70、挟み込み式転輪でガソリンエンジンのT−34もどきがパンターと呼ばれていたかもしれんのね
525名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:13:54 ID:???
122mmの榴弾が直撃したら装甲貫通しなくても乗員死傷しそうだ
HESHみたいな感じで
526名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:38:59 ID:???
>>522
100mm載せたいけど数が足りない→122mmで我慢して数を揃える
パンター投入したいけど数が足りない→できるまで作戦延期、でも結局揃わなかった

戦争やってる真っ最中に、どっちが健全かは言うまでもあるまい
527名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:46:27 ID:???
JSが100ミリにしたかったのは携行弾数問題が主で、対戦車戦闘での有利さ
は従。
また、1944年の時点での100ミリ(S-34orD-10T)の貫徹力は122ミリ(D-25T)
と変わらない。
ただ、弾道がよく伸び、初速が大きいことから飛翔時間が短いという点で、
122ミリより照準が簡単だというところが動目標射撃で優位だった。
528名無し三等兵:2007/02/28(水) 23:46:27 ID:???
それに122mmで脅威だったティーガーやパンター破壊できるからな。
529名無し三等兵:2007/03/01(木) 00:51:31 ID:???
>>526
作戦延期って?
530名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:07:40 ID:???
あまりに基本的なことなので自分で調べた方がいいと思うぞ。
531名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:21:33 ID:???
>>529
クルスク 延期 パンター でググれ。
もしくはウィキペディアでパンター戦車の項目を見るべし。
532名無し三等兵:2007/03/01(木) 01:50:32 ID:???
>>530-531
トン
戦史に興味なかったから知りませんでした
533名無し三等兵:2007/03/01(木) 02:05:22 ID:???
軍板にいるのに戦史に興味ないっておま・・・
頼むから釣りと言ってくれよマジで
534名無し三等兵:2007/03/01(木) 02:18:13 ID:???
>>532はちょいオタの軍オタかリア厨と見た
535526:2007/03/01(木) 04:46:03 ID:???
>>529
何か、軍ヲタらしい瑣末なツッコミが入るか、もしくは
独厨がファビョって煽りに走ったのか、と思ったら…
そういうオチかよ。
536名無し三等兵:2007/03/01(木) 07:01:29 ID:???
意外に軍装や兵器に詳しい人でも戦史に疎い人はいるよ。
私の友人には
1/35ミリタリーフィギュアのスクラッチで模型誌に掲載されたこともあるレベルなのに
戦史はブラウ作戦?何それレベル。
それを知ったときはある種の衝撃を受けたよ。
537名無し三等兵:2007/03/01(木) 11:58:05 ID:???
じゃあ、つっこむかw
>526
>パンター投入したいけど数が足りない→できるまで作戦延期、でも結局揃わなかった

モーデルが反対していたように1942冬〜1943春の消耗が激しくて攻勢どころじゃなかったからだろ。
パンターの話はあくまでも枝葉末節だよ。
538名無し三等兵:2007/03/01(木) 13:31:01 ID:???
 ガンダムのようなアニメから兵器・軍事オタクになる奴と歴史好きが高じて
軍事・兵器オタになる奴の2種類がいると思う。俺は混合タイプだから3種か。
ツンデレの場合は消耗回復の為に人員・物資共に不足してたんで遅れたのが大
きな要因だが、だからこそ新鋭のパンターで梃入れしようとして失敗したんだ
と思う。まあ全部稼働しても成功しなかったと思うけど。マンが主張する後手
の先手に備えつつイタリア方面の支援にいくばくか兵力裂いた方が良かった。
539名無し三等兵:2007/03/01(木) 13:36:00 ID:???
540名無し三等兵:2007/03/01(木) 13:50:23 ID:???
>539
シカゴがどうかしたの?
541名無し三等兵:2007/03/01(木) 14:04:21 ID:???
どうみても誤爆
542名無し三等兵:2007/03/03(土) 00:07:58 ID:???
パンターの数が揃っても訓練が追いつかない。
543名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:26:34 ID:???
>>542
M4シャーマンとT34の訓練は追いついているのかな?
544名無し三等兵:2007/03/03(土) 01:41:39 ID:???
そりゃ後方で訓練する余裕のある戦局だった分
ドイツよりマシだろ。
545名無し三等兵:2007/03/03(土) 07:37:08 ID:???
 そもそも数が足りない。主導権が無いので春・初冬の泥寧期でないと休憩
できないドイツよりはマシだろうけど。ソ連側も補給は潤沢ではなかった、
てか人命の価値が安いって感じだしなあ。
546名無し三等兵:2007/03/03(土) 09:34:41 ID:???
イギリスのクロムウェルとチャーチル戦車、日本の97式改、1式、なんかの訓練は追いついていた?
547名無し三等兵:2007/03/03(土) 09:39:31 ID:???
一番訓練が追いついていないのはイタリアのM15/42とP40だけど。ヘタリアダメダメ、プギャー。
548名無し三等兵:2007/03/03(土) 10:37:19 ID:???
そもそもパンターの操縦はティーガーと比べても難しい。
549名無し三等兵:2007/03/03(土) 11:32:09 ID:???
>>546
日本の場合、戦車の投入される戦闘が限定されるので
後半まで錬度はそれなり(なんか神がかった記述も見られるが)。
ただし、本土決戦を待つ時期になると燃料事情その他で錬度は確実に落ちている。
まあ敗戦国だから当然か。
550名無し三等兵:2007/03/03(土) 12:07:38 ID:???
なあ、戦車単位で練度とか語れるもんじゃないと思うぞ。
551名無し三等兵:2007/03/03(土) 12:30:57 ID:???
錬度よりも実戦経験が足りないよな。
552名無し三等兵:2007/03/03(土) 17:39:33 ID:???
 実戦に出されれば数も質も相手が断トツだわ、補給は無いは退路はないわ
で悲惨だな、あれでは玉砕以外手が無い。
553名無し三等兵:2007/03/03(土) 17:41:02 ID:???
実戦経験は豊富じゃないの
ただし相手が情けない国府軍だけど
554名無し三等兵:2007/03/03(土) 17:49:55 ID:???
日本の戦車はドイツ軍で言えば運用上突撃砲。
戦車が出てきた時点で負け。
555名無し三等兵:2007/03/03(土) 18:11:48 ID:???
 突撃砲で戦車撃破した例がいっぱいあるんですが・・・。どっちかと言えば
根本的に砲威力と装甲が薄すぎる戦車が原因だろう。そもそもこのスレはパンター
スレなんだからヤクパンの戦果を無視したら可哀想だろう。
556名無し三等兵:2007/03/03(土) 18:21:08 ID:???
ヤクパンはスターリン殺しのために開発されたのだ。
557名無し三等兵:2007/03/03(土) 18:25:50 ID:???
>>555
それは長砲身化して、対戦車車両になった突撃砲だろ
558名無し三等兵:2007/03/03(土) 20:46:47 ID:???
>>557
つまり、
オマエはかの有名なミハエル・ヴィットマンのウマーニ包囲戦での戦果も知らないわけだ。
半年ROMってろよw
559名無し三等兵:2007/03/03(土) 22:18:19 ID:???
だから、突撃砲で一括りにするから
話がややこしくなるんだ。

>>554=557が言う突撃砲は自走榴弾砲。
>>555その他が考えてるのは自走対戦車砲。

話が咬み合ってないことに気づけ。

まあ、俺も、いきなり「突撃砲」と言われたら
自走榴弾砲の方をイメージするがな。

自走対戦車砲なんて、派生型つか突然変異つか
その程度のごく少数派だろ。
560名無し三等兵:2007/03/03(土) 22:20:16 ID:???
突撃砲=装甲の厚い自走砲の認識だったな漏れは
561559:2007/03/03(土) 22:20:40 ID:???
ついでに言うと、自走対戦車砲だったら
駆逐戦車と言ってくれ。

そうすれば誤解の余地はない。
562名無し三等兵:2007/03/03(土) 22:33:19 ID:???
中初速砲採用
 V号突撃砲F型 364両
 V号突撃砲F8型 250両
 V号突撃砲G型 7893両
 W号突撃砲 1141両

低初速砲採用
 V号突撃砲A型 30両
 V号突撃砲B型 250両
 V号突撃砲C型 100両
 V号突撃砲D型 150両
 V号突撃砲E型 284両
 V号突撃歩兵砲 24両
 V号突撃榴弾砲 1211両
 W号突撃榴弾砲 306両
 Y号突撃臼砲 18両

突撃砲は対戦車戦闘に向いてる中初速砲採用車の方が多いな
563名無し三等兵:2007/03/04(日) 11:38:26 ID:???
>>562
そりゃ、1943年半ば以降、突撃砲は代用戦車として装甲部隊にも供給される
ようになったからでねえか。
突撃砲本来の役目には、それこそ105ミリの突撃榴弾砲が出てきてるわけでさ。
564名無し三等兵:2007/03/04(日) 12:01:03 ID:???
ドイツのパンター戦車は当時ではバランスが取れた戦車だけど、生産数が少ない、という事は戦車生産数では米ソ>>>独英>>>仏>>日伊か、
565名無し三等兵:2007/03/04(日) 14:46:49 ID:???
でも、チハが運用上突撃砲である事実に変わりは無い。
566名無し三等兵:2007/03/04(日) 14:47:32 ID:???
>>565
東洋人は帰れ
567名無し三等兵:2007/03/04(日) 14:56:40 ID:???
>>566
お前は、東洋人じゃないのかよww
568名無し三等兵:2007/03/04(日) 15:07:01 ID:???
>>567
うむ、かれこれ5年ほど日本に暮らす挑戦人だ
569名無し三等兵:2007/03/04(日) 15:16:35 ID:???
えらく狭い東洋だなw
570名無し三等兵:2007/03/04(日) 22:04:08 ID:???
で、結局突撃砲と駆逐戦車の区別がついてないくせに
「半年ROMってろ」とか煽ってた初心者君は逃げたのか?
571名無し三等兵:2007/03/05(月) 00:23:23 ID:???
>>564
生産数6000両は四号戦車に次いで多いのだが?
572名無し三等兵:2007/03/05(月) 00:44:20 ID:???
>>571
>>564を素直に読む限り
交戦各国同士で比較して「少ない」という意味なんだろうが
独厨の頭の中には、他国の戦車という概念がないのか。
573名無し三等兵:2007/03/05(月) 18:47:38 ID:???
あればそんなことは言わない。
まだフランスと戦ってる気で居るから困る
574名無し三等兵:2007/03/06(火) 01:10:06 ID:???
>>573
いくらなんでもそれはない。
フランス如き劣等国は我がドイツの誇る電撃戦で鎧袖一触
既に属国として我等のお情けにすがって存続を許されているのみ。

世界に冠たる第三帝国の精鋭はフランスで英米軍と戦っておるのだよ。
 ∩( ・ω・)∩ ヴィットマンばんじゃーい





…と、まあ、こんな意識なんだろうな。
575名無し三等兵:2007/03/06(火) 07:47:01 ID:???
>>565
わかってないな チハは運用上装甲車だぞwwww
蹴ったりしたらへこんじゃうんだぞorz
576名無し三等兵:2007/03/06(火) 12:58:59 ID:???
チハは運用上独逸二号戦車だろ
577名無し三等兵:2007/03/06(火) 13:19:32 ID:???
 パンター無双で1撃で100両吹っ飛ばされるからってオマエ等チハなめ
んな。
578名無し三等兵:2007/03/06(火) 15:25:24 ID:???
>>575
ていうか、装甲車って蹴ると凹むのか。
冗談にしても酷すぎるな。

>>576
2号戦車は歩兵の陣地を突破させられません。
電撃戦の「敵陣を迂回してよい」という条件だから第一線で使える
戦車になったのであって、英軍歩兵陣地を正面攻撃すれば全滅します。
579名無し三等兵:2007/03/06(火) 16:55:29 ID:???
高射砲、横に使えば対戦車砲(詠み人:ロンメル)
580名無し三等兵:2007/03/06(火) 18:42:31 ID:???
ヘッツァーは 戦車じゃないよ 自走砲 (詠み人 マンシュタイン)
581名無し三等兵:2007/03/06(火) 22:44:29 ID:???
三野正洋の本を読んだ事があるけど、パンター戦車は高性能だけど重量が他国戦車と比較して重いし生産に手間がかかる、性能的にはイギリスのセンチュリオンやアメリカのパーシングより少し劣りロシアのT44やイギリスのコメットくらいもう少し軽くすべきだった。
582名無し三等兵:2007/03/07(水) 01:34:43 ID:???
ロシアのT44やイギリスのコメットが活躍せず、イギリスのセンチュリオンやアメリカの
パーシングが活躍・生産された理由を考えろ。重量は軽いに越した事ないけど、相手の装甲
を撃ち破る砲力や相手の砲弾に耐えられる防御力が無ければ意味がない。
583名無し三等兵:2007/03/07(水) 02:04:29 ID:???
>>582
そこで相手の装甲を撃ち破れない砲力と
相手の砲弾に耐えられる防御力が無いチハた(ry
584名無し三等兵:2007/03/07(水) 02:33:21 ID:???
パンターがでかくて重いのは主にエンジンのサイズのせいだから、
どうしようもない。
また、ムリに小さくすると狭くなって携行弾数や車内での戦闘動作に
支障が出る。
ドイツ軍が必要と思うだけの機能性能をあのエンジンで達成しようと
したらああなったわけで、小さくしたら不合格になる。
585名無し三等兵:2007/03/07(水) 02:36:16 ID:???
また、ドイツ陸軍の兵器は小銃に始まって大砲やら戦車やら、たいがい他国の
同クラスより重たい。パンターに限った話ではない。
586名無し三等兵:2007/03/07(水) 05:20:10 ID:???
>>583
相手の装甲 皮膚 布
相手の砲弾 小銃弾 機銃弾
問題なし(ただし至近距離だと危ない)
587名無し三等兵:2007/03/07(水) 06:37:00 ID:???
>>582
>T-44とコメット
時期的な問題だな。
つなぎの車両ではあったがもう少し投入の時期が早ければちゃんと活躍しただろう。
>センチュリオンとパーシング
時期的な問題だなw
588名無し三等兵:2007/03/07(水) 07:00:58 ID:???
>>582
マチルダは!マチルダは捕れたの?


589名無し三等兵:2007/03/07(水) 12:08:14 ID:???
>>581
パンターが倒した戦車の数>>>>>>M26パーシングが倒した戦車の数
パンターが弱かったらM26パーシングもT34/85も開発しないよ。
590名無し三等兵:2007/03/07(水) 12:10:04 ID:???
M26やセンチュリオンはタイガーの影響
591名無し三等兵:2007/03/07(水) 12:39:25 ID:???
>>590
そだね、ティーガーに出会ったことが開発の契機。
パンターはそれを加速する要因だわね。
592名無し三等兵:2007/03/07(水) 13:00:55 ID:???
プラモの売り上げ
パンター>>>>M4シャーマン>>>>M26パーシング
593名無し三等兵:2007/03/07(水) 13:15:49 ID:???
性能
M26>>>>シャーマン>>>>パンター
594名無し三等兵:2007/03/07(水) 13:45:14 ID:???
M4を開発したメーカーは戦後、自国元戦車兵から訴訟をくらいましたとさ。
メデタシメデタシ♪
595名無し三等兵:2007/03/07(水) 13:51:45 ID:???
「ドイツの技術は世界一ィー! パンターならシャーマン10輛一捻りだわい!」
「なのにパンター壊滅しちゃってます。どうしてでしょう?」











「もれなく11輛目があらわれるんだよ・・・orz」
596名無し三等兵:2007/03/07(水) 14:13:55 ID:???
その前にヤーボが飛んでくるだろう。
597名無し三等兵:2007/03/07(水) 14:19:23 ID:???
突貫作業で作らなきゃ良かったのにな
当初の構想通り35トン戦車を42年にパンターTとして採用して、
それのスケールアップ・発展型の45〜50トンの戦車を
パンターUとして44年あたりに実用化させれば良かったのに
598名無し三等兵:2007/03/07(水) 17:39:18 ID:???
>597
エンジンはどうする?
599名無し三等兵:2007/03/07(水) 17:45:18 ID:???
>>598
HL157Pあたりは駄目だろうか
600名無し三等兵:2007/03/07(水) 18:06:30 ID:???
>>597ではないが
タイガーの開発段階で載せてたHL174(550HP)は使えないかな
601名無し三等兵:2007/03/07(水) 18:38:57 ID:???
 エンジンもそうだが、回転機構やら弾薬庫やら砲やらでパンター内部は
非常に狭い。技術の刷新で部品を小型化したり合理化したりすれば内部を
広くできただろうけど、その頃には戦争終わってる。T-34を撃破するの
に必要な火力・防御・速力を与えてなおかつ小型・軽量の限界がパンター
だと思う・
602名無し三等兵:2007/03/07(水) 21:11:14 ID:???
パンターの内部容積は必要にして充分。狭いと云うことはない。
合理化をしなければならない(内部レイアウトを考えていない)のはソ連戦車だったりする。
603名無し三等兵:2007/03/08(木) 05:12:58 ID:???
>>602
まあ、T-34だって76mmから85mmに切り替えた段階で
多少なりとも考えちゃあいるけどな。

そういう欠点を「些細なこと」と割り切って
大量生産に突き進んだ結果がアレだから
結果的には正解だった、ということだ。
604名無し三等兵:2007/03/08(木) 11:22:00 ID:???
パンターは戦時緊急開発の癖に欲張りすぎてる気がする
いくら戦車数が劣ってるからって、信頼性を低下させてまで強く作る必要あったかな
605名無し三等兵:2007/03/08(木) 12:30:49 ID:???
結果的に信頼性が落ちただけで始めから信頼性を犠牲にするつもりは無かったろ
606名無し三等兵:2007/03/08(木) 14:15:25 ID:???
>>604
シャーマンの信頼性が異常だっただけじゃないか?
607名無し三等兵:2007/03/08(木) 14:42:26 ID:???
そーだねえ、アメの兵器は性能はともかく、品質の面では抜きん出てるからね。
アメの兵器の性能が悪いというのはだいたい要求仕様の甘さに起因していて、
技術が足りないという部分はあまり見られないね。
608名無し三等兵:2007/03/08(木) 20:26:10 ID:???
メリケンはやればできる子
609名無し三等兵:2007/03/08(木) 22:40:46 ID:???
でも戦後はダメな子
610名無し三等兵:2007/03/08(木) 23:03:59 ID:???
メリケンは苦労を耐え忍ばない子
611名無し三等兵:2007/03/09(金) 02:00:30 ID:???
「ティーガーの相手がいなくなるからだ」
612名無し三等兵:2007/03/09(金) 02:02:18 ID:???
ティーガーよりももっと厄介なスタリーソ戦車いたじゃん
613名無し三等兵:2007/03/09(金) 02:53:47 ID:???
そんなの戦術核で一撃ネ、HAHAHA
614名無し三等兵:2007/03/09(金) 12:21:00 ID:???
 現代の戦車でもイチコロだろ。パンターが劣勢な側にしては贅沢って意見
はまともな戦車が作れなかった日本人の僻みだと思う。劣勢だからこそ補給
や後がない事考えて、あれもこれもで兵器が大型化する傾向がある。大和や
武蔵の例が日本にもある。
615名無し三等兵:2007/03/09(金) 13:12:53 ID:???
大和を、排水量や武装をほぼ弄る前のオリジナルと同水準で、速力だけ30ノット
出させるようにするにはどうすればいいでしょうか?
616名無し三等兵:2007/03/09(金) 13:17:59 ID:???
60年前にに自動消化装置だとか赤外線暗視装置だとかステレオスコープだとかレオパルトTよりサスストロークでかいとか凝りすぎだよなw
617名無し三等兵:2007/03/09(金) 13:24:46 ID:???
>>616
戦後フランスに取られたパンターの事ですか?
618名無し三等兵:2007/03/09(金) 13:36:45 ID:???
>>615
陽炎型の缶をデチューンせずに搭載すればできるかも
でも強化した出力にその他の動力機構が対応できるかわからないし、
対応できたとしても元が駆逐艦用だから寿命が短くて問題になるだろうね
619名無し三等兵:2007/03/09(金) 13:43:20 ID:???
>>615
>>618
全く関係無い海のことは別のスレで
620名無し三等兵:2007/03/09(金) 13:59:52 ID:???
>617
大戦末期
621名無し三等兵:2007/03/09(金) 16:33:05 ID:???
>>618
俺のせいですまん。
初心者歓迎あたりで聞くよ
622名無し三等兵:2007/03/10(土) 00:21:57 ID:???
イスラエルに渡ってシャーマン並に魔改造されるスーパーパンターを妄想するなw
623名無し三等兵:2007/03/10(土) 09:34:07 ID:???
ユダヤ人がパンターつかうかな
アラブの連中の魔改造に使われそうだ
624名無し三等兵:2007/03/10(土) 09:41:52 ID:???
オリジナルでさえマトモに運用できないアラブ人に
魔改造なんて高級な仕事ができるんかな。
…かなり偏見入ってるけど。

まあ、そもそもの話。
パンターなんてギリギリの設計だろ。
魔改造の素材に向いているとは思えないんだがな。
625名無し三等兵:2007/03/10(土) 10:56:11 ID:???
何をもってギリギリだと思っているのかサッパリわからんな。
魔改造するぐらいの技術力を持っているなら砲塔も大改造して当たり前だし
変速機やエンジンも全く別のものを持ってくるなり新設計するなりするからな。
626名無し三等兵:2007/03/10(土) 11:45:13 ID:???
エジプトかどっかがT34/85魔改造の自走砲作ってなかったっけ?
627名無し三等兵:2007/03/10(土) 13:07:11 ID:???
>パンターなんてギリギリの設計だろ。
>魔改造の素材に向いているとは思えないんだがな。
ドイツ軍自身、IV号並にパンターの派生型をあれこれ計画してたわけだがな。
628名無し三等兵:2007/03/10(土) 13:25:55 ID:???
>626
自走122mm榴弾砲にしてたな。
629名無し三等兵:2007/03/10(土) 17:41:36 ID:???
魔改造度によるけど、M60初期型やT72初期型にならなんとか対抗できそう。
うんまあ原型留めてないだろうけど。
630名無し三等兵:2007/03/10(土) 17:44:31 ID:???
FやIIは?
631名無し三等兵:2007/03/10(土) 17:45:16 ID:???
>>629
夢美杉だドイツヲタ
632名無し三等兵:2007/03/10(土) 17:53:25 ID:???
ここも朝鮮人スレ認定?
633名無し三等兵:2007/03/10(土) 18:02:10 ID:???
パンターF戦車の主砲を88mm71口径砲に魔改造したパンター2戦車を想像、これでセンチュリオン84mmやT54、M26パーシングM46パットンに対決しても戦えそう。
634名無し三等兵:2007/03/10(土) 18:07:44 ID:???
数の暴力であぼ〜んされるだけだ
性能もこれまでと違ってそれらの戦車よりも秀でてるわけじゃないし
635名無し三等兵:2007/03/10(土) 18:31:57 ID:???
性能の越えがたき壁で叩き潰されるよりも数の暴力であぼーんする方が一矢報いれる分だけナンボかましだ。
636名無し三等兵:2007/03/10(土) 18:34:27 ID:???
だから戦後のフランスやイスラエルがパンター戦車を魔改造して88mm71口径砲搭載したのを想像。これなら出来そう。
637名無し三等兵:2007/03/10(土) 18:52:52 ID:???
 120ミリ滑腔砲装備したパンター萌え。
638名無し三等兵:2007/03/10(土) 18:55:55 ID:???
まさか南アフリカでパンター戦車を魔改造して作るのか? 無理そう
639名無し三等兵:2007/03/10(土) 19:00:32 ID:???
>>635
同数兵力でやっても多分負けると思うよ
その面子の中では最も弱いパーシングでも
HVAP使ったら大遠距離でパンターUの砲塔前面(125mm/79度)を貫けるし、
傾斜の効いてる車体前面(100mm/35度)でも1600mでブチ抜ける
640名無し三等兵:2007/03/10(土) 19:18:35 ID:???
E-50・・・・だめならE-75で
641名無し三等兵:2007/03/10(土) 19:39:00 ID:8FtISQgP
えーっと主砲をラインメンタルの120mm滑空砲の低反動タイプにして第三世代並のFCSを移植して大出力のディーゼル&オートマミッション砲塔&車体前面に複合増加装甲シュルツェンにリアクティブアーマーつけてと、もぅベースがなんだかわかりましぇん
642名無し三等兵:2007/03/10(土) 19:59:53 ID:???
「複合増加装甲シュルツェン」って何?
643名無し三等兵:2007/03/10(土) 20:05:08 ID:???
ドイツ驚異のメカニズム!
644名無し三等兵:2007/03/10(土) 21:13:23 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

恋人なし30過ぎ独身の週末〜52週目 [30代]
645名無し三等兵:2007/03/10(土) 21:19:26 ID:???
>>642
あれか、レオパルド2のサイドスカートの前面パネルだとか
Sタンクの外付燃料タンクみたいなのか?
646名無し三等兵:2007/03/10(土) 23:08:29 ID:???
>>624
>パンターなんてギリギリの設計だろ。

いや、思いっきり発展性があるんだが
647名無し三等兵:2007/03/10(土) 23:36:26 ID:???
シャーマンに105mm積んだイスラエルなめんな!
648名無し三等兵:2007/03/10(土) 23:42:33 ID:???
パンター戦車なら主砲を88mm71口径に換装、砲塔をF形にして装甲をやや強化したパンターU戦車が発展の限界かな?、英センチュリオン17ポンド76mmは勝てそう20ポンド84mmはきつい米パーシングは88mm71口径砲で露のT44には有利T54は強敵だな。E50なら戦えるかな?
649名無し三等兵:2007/03/10(土) 23:48:47 ID:???
パンター戦車なら主砲を88mm71口径が発展の限界だけどイスラエルなら無理やりパンターU戦車に105mm砲に魔改造したIパンターU戦車を作りそうだ。ユダヤ人がドイツ戦車をいやがらなければアラブ人には魔改造は無理。
650名無し三等兵:2007/03/11(日) 00:26:29 ID:???
いくらなんでもパンターは整備めんどくさすぎて使う気にならんだろ
シャーマンだからこそあそこまでなったんであって
651名無し三等兵:2007/03/11(日) 00:45:10 ID:???
何かキモイ奴いるな

>>646
重量超過で走行機器に負担かけてるのに、
これ以上改造して重くしたら稼働率がかなりヤバスな状態になるんじゃまいか
一から作り直した方がいいと思う
652名無し三等兵:2007/03/11(日) 03:21:19 ID:???
パンターに発展性があった、とか
派生型を計画してた、とか
そういうことを呟いてるのは
夢見る独厨に認定していいんかな。
653名無し三等兵:2007/03/11(日) 06:08:08 ID:???
ティーガーTと同じ88を積み、側面装甲50ミリならもう少し評価は良かったのでは。
重量増加分は、前面装甲の減少と被弾経始を考慮した砲塔で相殺できそうだが。
654花咲か名無しさん:2007/03/11(日) 12:57:40 ID:???
>>653
8.8センチL56は一応検討はされたんじゃなかった?
655名無し三等兵:2007/03/11(日) 13:06:08 ID:???
>>654
モックアップも作られたし、ウェイト乗せて試験もしてる。
656名無し三等兵:2007/03/11(日) 13:19:52 ID:???
>>654
そうなんだ。試作型やモックアップの写真を見たことないんで、何故かなと思ってたんだけど。
88ミリの砲槓生産能力と関係ありそうな気もするのだが・・
657656:2007/03/11(日) 13:21:57 ID:???
>>655
そうなんですか!写真とか残ってないのでしょうか。
658名無し三等兵:2007/03/11(日) 22:54:49 ID:AiXNJXMN
>>657
パンターIIってのは設計段階で終戦を迎えたからね。
http://schafe.s246.xrea.com/combat/data/5GOU2.htm
659名無し三等兵:2007/03/11(日) 23:02:46 ID:???
くだらん妄想書いてる奴がいるけど、そもそも88mmL71じゃ100mくらいまで接近できないと
T-55正面から破壊できませんから。
660名無し三等兵:2007/03/11(日) 23:33:35 ID:???
<T55の防御力>
避弾径始の良好な半卵型砲塔をはじめ、厚さ100mmの傾斜した(60度)前面装甲など強力
な装甲防御力を誇っている。しかし、中東戦争では「燃える棺桶」という不名誉なニック
ネームを頂戴するはめとなった。なぜかといううと、優れた機動力を発揮する心臓である
エンジンに原因があった。まず、車体前面装甲の背後にあった弾庫と2つの燃料タンク
の部分に成形炸薬弾が命中すれば、かなりの確率でT55は大爆発し、炎上することと
なった。また、ひとたび火災が起こると、軽量で優れた性能を持つV2−55ディーゼル
エンジンは、アルミニウムとマグネシウムの合金でできているために容易に燃え上がる
ところとなった。これは、全体のシルエットを小さくし軽くすることと、避弾経始を考慮
するあまりに車内レイアウトを犠牲にしたつけである
661名無し三等兵:2007/03/11(日) 23:43:59 ID:???
T55をKE弾で正面からやるならAPCRかAPDSじゃなきゃ105mm戦車砲だって無理じゃん。

662名無し三等兵:2007/03/12(月) 00:21:37 ID:???
L7はAPDSが標準だからその突っ込みには意味が無いな。
じゃあ88にも、とか仮定の弾丸に頼ったりしないでくれよ。妄想にもほどがあるから。
663名無し三等兵:2007/03/12(月) 09:07:15 ID:???
センツリオンオタがパンターを貶めようと必死ですねホルホル
とかいう奴が涌きそうだから、もう少し語意をおとなしく。
664名無し三等兵:2007/03/12(月) 12:55:22 ID:???
>662
意味が無い?じゃあパーシングならAPCBCでもT55の正面を余裕で抜けるのか?
妄想もほどほどにしろよw
665名無し三等兵:2007/03/12(月) 13:25:41 ID:???
車体正面(垂直換算約123mm)なら88mmL71でも90mmL50でもそれなりの距離で抜ける
もっとも戦車への命中弾の8割が砲塔らしいから、あまり期待できないけど
666名無し三等兵:2007/03/12(月) 13:45:05 ID:???
スレ違いだけど、
スーパーパーシングとT−54−1って
どっちの方が性能上だろうか
667名無し三等兵:2007/03/12(月) 14:47:20 ID:???
>>664
105mm積んだパーシングってどこの火葬疝気ですかと。
668名無し三等兵:2007/03/12(月) 18:29:48 ID:???
そもそも、パンターを戦後魔改造したらという前提で話をしてるんだから妄想に決まってるだろ。
E-75の事を考えればパンターにも105mmを積めそうな気がするけど。んで、増加装甲つけてエンジン取っ替えて、変速機やクラッチも交換して、元の部分は車体だけとか。
669名無し三等兵:2007/03/12(月) 18:50:41 ID:???
パンターに魔改造する価値は無い
終了
670名無し三等兵:2007/03/12(月) 19:40:40 ID:???
仮想戦記戦後戦車バトル中戦車

米、M26パーシング、スーパーパーシング
M46パットン
英、コメット、
センチュリオン17ポンド
センチュリオン20ポンド
独パンターU、E50

日、5式中戦車88ミリ
仏、ARL44

ソ連、T44、
T54ー1
671名無し三等兵:2007/03/12(月) 19:53:07 ID:???
シャーマンよりパンターの方が大きいのでイスラエル軍ならシャーマンをIシャーマンにしたようにパンターUをIパンターUに出来そうな感じがした、パンターはセンチュリオンやパーシングよりは魔改造は難しいが、シャーマンよりは簡単に魔改造出来そうな感じがした。
672名無し三等兵:2007/03/12(月) 19:58:00 ID:???
チラシの裏にでも書いてろ
673名無し三等兵:2007/03/13(火) 03:36:09 ID:???
ショーツよりパンティーの方が大きいのでイスラエル軍ならショーツをバタフライショーツにしたようにパンティーをTバックに出来そうな感じがした、パンティーはセミロングやパンストよりは魔改造は難しいが、ショーツよりは簡単に魔改造出来そうな感じがした。
674名無し三等兵:2007/03/13(火) 05:20:00 ID:???
気持ち悪い
675名無し三等兵:2007/03/13(火) 08:30:36 ID:???
>>673
アンチの脳内が垣間見える名文だなw
676名無し三等兵:2007/03/13(火) 18:00:06 ID:???
>671
イスラエルはトーションバー・サスペンションに高い評価を与えていないから
魔改造のベース車両にしないのではないかな。
677名無し三等兵:2007/03/13(火) 18:04:57 ID:???
内田の火葬戦記に登場した長10サンチ砲搭載パンターに萌えた口なのかな
パンター魔改造厨って
678名無し三等兵:2007/03/13(火) 18:14:35 ID:???
 お隣のフランスですら使いこなせなかったんだから整備・補修面では扱い
ずらい車体だと思う。まあ戦後直後で軍事的にも技術的にも疲弊の極みって
面も大きいんだろうけど。でもそんな車体を乗りこなし整備した搭乗員や
整備中隊の連中を考えると何故かパトレイバーを思い出すな。
679名無し三等兵:2007/03/13(火) 19:03:22 ID:???
>>678
「いいか!俺がA7Vをいじってた頃はなあ!戦車に乗って整備してんだ!」
680名無し三等兵:2007/03/13(火) 20:46:44 ID:???
グリフォン(センチュリオン)>>>>>イングラム(パンター)
681名無し三等兵:2007/03/13(火) 20:55:14 ID:???
車体正面(垂直換算約123mm)なら88mmL71で2000b以上で貫通可能
682名無し三等兵:2007/03/13(火) 20:58:41 ID:???
遠距離射撃でどうやって車体に命中させるんだ(おまけに目標は動いている)
今と違って射撃精度は高く無いぞ
683名無し三等兵:2007/03/13(火) 21:00:14 ID:???
>>681
そのわけのわからん数字はどこから出たんだ?
684名無し三等兵:2007/03/13(火) 21:20:18 ID:???
ドイツ戦車はなんでライバルに比べて重量が重いのかな?

パンターVSコメット、パンターVST44、

パンターUVSパーシング
パンターUVSセンチュリオン
パンターUVST54−1
いずれもドイツ戦車が重い割に装甲が同じか薄そうライバル戦車と比較すると。
685名無し三等兵:2007/03/13(火) 21:32:03 ID:???
それくらい自分で調べろ
686名無し三等兵:2007/03/13(火) 21:43:02 ID:???
やはり三野正洋の言う通りパンターやパンターUはライバル戦車に比べて重量が重い割に装甲が大差ないのは最大の欠点。生産も手間が掛かるし、せめて米露の戦車までと行かなくても英日の戦車ぐらいは生産しやすくしないと爆撃て工場が壊されているし。
687名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:02:02 ID:MuKl+5ck
三野正洋(笑)
688名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:09:40 ID:???
penetration table
8.8cm KWK43 L/71 Pzgr39/43(APCBC)10.16kg1000m/s
射程b  100  500  1000  1500  2000  2500  3000
90度_  249 227 203   182  162   141  123

689名無し三等兵:2007/03/13(火) 22:10:43 ID:???
ズレたw
690名無し三等兵:2007/03/14(水) 04:32:09 ID:Dtao+e1S
現代の普通乗用車でも企画からちゃんと動く製品化まで5年くらいかかるんだってね(自動車メーカーに勤めててる友人に聞いた)
一年足らずで、しかも無茶な要求を飲んで作ったパンターの信頼性が低かったのも納得
691名無し三等兵:2007/03/14(水) 06:07:02 ID:???
でもM26やセンチュリオンも開発に時間がかかったわけでもなかろう
692名無し三等兵:2007/03/14(水) 07:47:29 ID:???
でもM26やセンチュリオンは信頼性が低い訳でもなかろう
693名無し三等兵:2007/03/14(水) 09:13:11 ID:???
軍板に三野正洋信者がいることにビックリした。
694名無し三等兵:2007/03/14(水) 09:21:15 ID:???
そりゃまあ、火葬疝気の読者だっていることだしな
695名無し三等兵:2007/03/14(水) 11:45:55 ID:???
JS-3>センチュリオン>M26>>>五式中戦車>>>パンター
 
696名無し三等兵:2007/03/14(水) 11:55:53 ID:???
五式中戦車はどう見たってパンテル以下だろう。M26はティーゲルE型と比べるのが妥当な気がするが・・・
697名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:09:15 ID:???
IS−3>センチュリアンMk.T>パーシング>ティーガーT>パンターG型>越えられない壁>五式
698名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:15:34 ID:???
パンターG型>越えられない壁>T34/85
699名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:19:21 ID:Dtao+e1S
またスペックだけ見て戦車の優劣つけてるやつが沸いたな
JS3がセンチュリオン・パーシング以上?ヘソで茶沸かすわ
700名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:21:01 ID:???
ドイツ戦車スレは厨スレと相場が決まってるw
701名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:27:25 ID:9Z6cTG99
IS―3>ケーニヒスティーガー>IS―2>センチュリオンMK1=パーシング=パンターU>>ARL44>ティーガー1≧パンター=T―44≧コメツト>>T―34―85≧シャーマン76mm≧5式中戦車≧P43≧4式中戦車≧4号戦車長砲身≧P40
702名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:27:41 ID:???
ソ連戦車厨は相変わらずどうしようもないな…
703名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:32:03 ID:???
IS-3>ティーガーB型>>>>>>>その他の戦車(ゴミ)
704名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:33:35 ID:???
民主主義国家の戦車>越えられない壁>ゴミ>越えても無意味な壁>非民主主義国家の戦車
705名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:39:52 ID:???
走行や射撃時の震動で装甲が剥がれてしまう前代未聞の欠陥戦車IS-3(笑)
706名無し三等兵:2007/03/14(水) 12:55:30 ID:???
ファイティングモンスター>コンカラー>超えられない壁>>>IS‐3(ゴミ)
707名無し三等兵:2007/03/14(水) 13:01:35 ID:???
ソ連戦車を貶すあまりついにドイツ戦車を省いたか。
708名無し三等兵:2007/03/14(水) 13:02:57 ID:???
>>696
チトは35トンで作ろうと思って35トンでまとまった。
パンターは35トンで作ろうと思って45トンに膨れた。
強い弱いは別にして、どっちの設計が優れているかでは微妙。
709名無し三等兵:2007/03/14(水) 13:27:10 ID:???
チトは20トンで作ろうとしたが、要求性能が繰り上がって30トンに膨れ上がったが正しい

20トン 47ミリor57ミリ戦車砲 前面装甲厚50ミリ

20トン 長砲身57ミリ戦車砲 前面装甲厚50ミリ

25トン 長砲身57ミリ戦車砲 前面装甲厚75ミリ

30トン 長砲身75ミリ戦車砲 前面装甲厚75ミリ
710名無し三等兵:2007/03/14(水) 13:40:23 ID:???
45tないと実戦じゃ耐え切れなかったからですよw
711名無し三等兵:2007/03/14(水) 13:41:28 ID:???
実戦の前に足回りが耐え切れませんwwwwwwww
712名無し三等兵:2007/03/14(水) 13:47:15 ID:???
いえいえシーソー式ほどではwwwwwwwwwwwwww
713名無し三等兵:2007/03/14(水) 15:52:26 ID:???
五式53口径75mm戦車砲の威力の低さは異常
714名無し三等兵:2007/03/14(水) 18:55:25 ID:???
 弱いって言うな。4号なら撃破可能。
715名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:00:43 ID:???
>>713
威だけはある。
察してやれ!
716名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:04:22 ID:???
四号なんて各国の主力中戦車の中でじゃ最低ランクの装甲だべ
717名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:09:34 ID:???
装甲防御はV号やW号より上だ
718名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:10:52 ID:???
>>717は五式中戦車のこと
719名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:12:34 ID:???
そらA型とかならなww
720名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:24:26 ID:???
実戦配備できてないチトやチリを持ち出して何がしたいのやら
721名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:26:40 ID:???
3年以上遅れてる骨董品戦車だしな
722名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:32:42 ID:???
W号Hなら装甲80mmあるからなあ。
723名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:33:37 ID:???
装甲の質の問題もあるしな
724名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:46:35 ID:???
イタリアのP43戦車なら日本の4式や5式戦車に勝てますか?、P40では4式中戦車相手もきついかな?
725名無し三等兵:2007/03/14(水) 19:59:20 ID:???
P40ではアウトレンジされる
726名無し三等兵:2007/03/14(水) 20:14:35 ID:???
やはりパンターだとセンチュリオンやパーシング相手はきついのでパンターUを開発して欲しかった。無念。
727名無し三等兵:2007/03/14(水) 20:26:54 ID:???
ファイアフライが相手でも荷が重いです
728花咲か名無しさん:2007/03/14(水) 20:37:28 ID:???
>>720
できてないじゃなくて、しようとしなかった。
昭和十九年には、ホントに何もしなかった。
729名無し三等兵:2007/03/14(水) 20:59:45 ID:???
イタリアの場合はP40がぎりぎりセーフだけどP43やサハリアーノが間に合わなかった理由は?、後装甲板の質は日本とイタリアどっちが装甲の質が悪いかな?
730名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:04:31 ID:???
パンターUが間に合えばファイアフライやチャレンジャー、T―44、コメツト相手なら有利に戦えそうで、パンターUVSセンチュリオンやパンターUVSM26パーシングでも何とか戦えそうかも。
731名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:06:50 ID:???
チラシの裏に書けとまた言わせたいのか、ど厨房
732名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:11:11 ID:???
P43のスペックってどんくらいなの?
733名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:12:53 ID:???
後、IS―2相手に有利に戦い、IS−3相手でも互角に戦えるようにするため、ケーニヒスティーガーの主砲を105mmに換装したかった、88mmL71ではIS重戦車相手では有利とは言えないし、無念。
734名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:45:15 ID:???
じゅうぶん有利に戦っていると思うがw
735名無し三等兵:2007/03/14(水) 21:46:12 ID:???
ドイツ軍に105ミリのカノン砲、対戦車砲はない。
載せるなら128ミリカノンだ
736名無し三等兵:2007/03/14(水) 22:09:53 ID:???
E-75
737名無し三等兵:2007/03/14(水) 22:21:12 ID:???
>>735
ティーガーIIにL/68 10.5cmKwKを搭載する武装強化プランはあったよな

ま、どのみちシュマルトゥルムには載らんわなw
738名無し三等兵:2007/03/14(水) 22:42:07 ID:???
88mmL71のパンターU中戦車と105mmL68のティーガーVがあれば、米M26パーシングやスーパ―パーシング、英のセンチュリオン76mmやセンチュリオン84mm、露のIS-3やT-44、T-54-1、などが相手でも何とか戦えそうだ!
739名無し三等兵:2007/03/14(水) 23:12:58 ID:???
うるせえ
チラシの裏にでも書いてろっ
740名無し三等兵:2007/03/15(木) 00:09:49 ID:???
装甲鈑の質は、冶金技術云々よりも希少資源を入手できるかどうかの問題だとおもうよ。
特に大戦後期。
741名無し三等兵:2007/03/15(木) 00:10:32 ID:???
>>735
Wa型自走砲
742名無し三等兵:2007/03/15(木) 05:49:26 ID:z/5OaPxz
パンター?
でかすぎ重すぎ。
レエポルド1はそれを洗練させ傑作になったのだろうか。姿形はパンターとよく似てる。キガス
743名無し三等兵:2007/03/15(木) 07:18:03 ID:???
れーぽるど
744名無し三等兵:2007/03/15(木) 08:36:01 ID:???
ティーゲルT+パンテルG=ケーニクスティーゲル
745名無し三等兵:2007/03/15(木) 20:24:59 ID:???
春ですねえ
746名無し三等兵:2007/03/15(木) 22:29:18 ID:???
春の目覚め作戦ですねえ
747名無し三等兵:2007/03/15(木) 22:59:16 ID:???
AMXー13はパンテルによく似ていると思ったが。
748名無し三等兵:2007/03/15(木) 23:06:46 ID:???
気のせいだろ。砲身だって短いし。
749名無し三等兵:2007/03/16(金) 01:16:57 ID:???
AMXー13は軽戦車の部類だろう。当時のフランスは本国から離れた植民地
の独立紛争を潰す為にこの種の車両が欲しかった。似ているのは西ドイツが
参加してるAMXー30の方だろう、火力と機動力重視もドイツ戦車の運用しそ
うに似てる。まあレオポルド1に性能的に負けてる訳だが。
750名無し三等兵:2007/03/16(金) 01:59:32 ID:???
春厨の目覚め作戦開始ー
751名無し三等兵:2007/03/16(金) 02:11:29 ID:???
>>748
それはパンターの戦車砲を
仏がAMX13軽戦車用に発展させたものでは?
752名無し三等兵:2007/03/16(金) 05:12:11 ID:???
 パンターが7.5cm×70が標準なのに対してAMX13は7.5×61
でAMX13の方が短い。後期型で9cm×50なので砲的に発展はしてるん
だろうけど、特別にドイツ寄りって事もない。
753名無し三等兵:2007/03/16(金) 12:34:51 ID:???
AMX-13ではなく、AMX-50の間違いではないだろうか?
ttp://senkankojiki.nce.buttobi.net/page094.html
754だつお:2007/03/16(金) 21:08:00 ID:VA0wucIn
 また,2個の機甲擲弾兵連隊,ひいては師団全体の状況を推測するうえで
参考にしていただきたいのが,SS第26連隊第2大隊は,アルデンヌ攻勢
開始当初に装備されていた105台の自動車のうちの38台を喪失し,
1月末の数字では残された67台のうち34台,つまり最初の数字の
32%が稼動状態を保っているという車両装備状態であった。興味深い
ことに,保有されていた車両の内幕(牽引車を除く)は以下の通りで,
これら6種類のメーカーのうち,3種が捕獲車両であった。フォードV8
13台,オベル・ブリッツ 10台,ブラガ 1台,フィアット 14台,
スチュードベーカー 2台,ベッドフォード 1台。
 このようにしてみると,部品の交換や修理に相当苦労したであろうことは,
想像に難くない。

ヒットラー・ユーゲント SS第12戦車師団史 下 / フーベアト・マイヤー/著 向井祐子/訳
755名無し三等兵:2007/03/16(金) 21:42:41 ID:???
うむ、AMX-50と勘違いしているな。よく確認しながら書き込まないとダメですね。
756名無し三等兵:2007/03/19(月) 22:26:28 ID:???
26 名前: 270 投稿日: 2001/05/19(土) 13:29
前回スレッドでミリ屋哲さんがパンターの話しをされていたので思い出し
たのですが、ずいぶん前に旧西ドイツにいった際に連邦軍機甲将校と会話
したのですが、その折、私「ああいう戦車(パンター)はたしかに当時では優れた
戦車だろうが、戦車部隊のほとんどの時間は、整備、移動、他部隊との
調整に明け暮れて戦闘時間はわずかだが、あれは問題はおおくなかったのか」
「千鳥転輪を見ただけで現場の運用は困った顔をしそうだ」と質問したら、
「戦車搭乗員も整備も本部要員も整備、整備、整備…、それでも数があつまらず
部隊編成が完結しないために、火力総量がちいさくなり損害を増加させ、
また、作戦発起に重大な影響を与えた」「特に東部戦線では影響は深刻だった」
との回答があったことをおもいだしました。
757名無し三等兵:2007/03/20(火) 00:09:16 ID:???
もちろんティーゲルでも事情は同じだろう。
やはり4号増産+ナスホルン+ラング が正しい選択だったのか…
758名無し三等兵:2007/03/20(火) 13:16:04 ID:???
大隊の定数を減らし整備兵と整備機材を増加させれば良いだけの話だよ。
759名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:15:45 ID:???
>大隊の定数を減らし
毎年毎年いっつもそれやってたでそ?

>整備兵と整備機材を増加させれば良いだけの話だよ。
そんなことが簡単にできれば苦労はry
760名無し三等兵:2007/03/20(火) 22:42:19 ID:???
>>758
44年型装甲師団の5号装備大隊の定数は4号装備大隊より20輛少ない76輛ですが
761名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:24:40 ID:???
ドイツ産業界はヒトラーの戦争に懐疑的で、やる気は無かった
最強のティ−ゲル戦車ですら、どちらかというと白けたムードで古臭い技術で作られた。

ドイツ財界がヒトラーからほしかったのは金と資材である
ナチスは占領したヨーロッパ中から鉄やコンクリート、労働者をかき集めることとができた。
その資材と奴隷でドイツ重工業は急激に成長した。
アメリカ軍の爆撃はおもに鉄道を寸断したぐらいでドイツの心臓である重工業はかすり傷もつかなかった。
占領軍はドイツを破壊しようとしたものの、重工業を動かすには重すぎた。

それを実行したのはソ連とフランスの支配区域だけで、米英は何の価値も無いとしてドイツ人に払い下げた。
戦後は整備されたインフラを修理するだけで、ドイツはヨーロッパ一の大国に戻った。

ブームとやらで重工業を満州に整備して根こそぎ米中にとられた間抜けな日本と、ヒトラーにおもちゃを与えて
資材をがっぽり搾取、戦後もそくざに復興したドイツ財界のちがいは明白

そして日本財界はまた中国ブームとやらでおなじあやまちを・・・
762名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:52:32 ID:???
>ドイツの心臓である重工業はかすり傷もつかなかった。
????空襲でいろんな工場が生産停止・休止に追い込まれてるジャン
763名無し三等兵:2007/03/21(水) 12:54:46 ID:???
というか、空襲で根こそぎ工場をやられたのに世界第2位の経済大国になった日本はもっとすごいとか
言えてしまうわけだが。
764名無し三等兵:2007/03/21(水) 13:21:19 ID:???
ドイツの人口は5千万でいど日本は一億
本気になれば日本が大きくなるのは当たり前であろう
米ソも戦前は人口一億で日本と同じであった
765名無し三等兵:2007/03/21(水) 21:31:29 ID:???
嘘つくなよ。人口きちんと調べてみ。
まあなんだ、発展途上段階にあった日本と英米独を比べてもしょうがない気がするが。
766名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:51:33 ID:???
一億火の玉というけどさ
ドイツのような大陸国家はフランスとかポーランドとか隣国を併合していけば
面積は無限に広がり、かんたんに一億二億になるわけで
じっさいはナチスドイツのほうが日本よりでかい
767名無し三等兵:2007/03/21(水) 22:56:50 ID:???
ほう、欧州では併合するとすぐに本国国民と同等になるのか。
ドイツ本国と同じ割合で仏や波でも徴兵した、なんて寡聞にして聞いたことがないがなぁ。
768名無し三等兵:2007/03/21(水) 23:08:36 ID:???
武装SSだけでそ
769名無し三等兵:2007/03/21(水) 23:42:36 ID:???
そりはナチスドイツが意外に文明国だったから
ヒトラーも公式にはプレジデント、ドイツ国ヒトラー大統領だし
独裁者とかいってるのは頭の逝かれた敵対国だけ
770名無し三等兵:2007/03/22(木) 00:19:09 ID:???
>>769
そりゃまあ。

ウガンダのアミンだって大統領だったしな。
771名無し三等兵:2007/03/22(木) 10:47:46 ID:???
で、パンターとの何の関係が
772名無し三等兵:2007/03/22(木) 11:52:37 ID:???
>760
だからその数でも人手が足りないという話なんだろ?今までの話はさ。
だったら完全3単位制の大隊にすりゃいい。
最初から各中隊17輌の3個中隊に大隊本部(3両)で54両編制でいいじゃんかよって事。
で余剰となったパンターシャーシーでベルゲをつくって各大隊に3輌配備するとバランスが良くなる。
773名無し三等兵:2007/03/25(日) 21:02:30 ID:???
 整備する人間自体が不足してるんで意味ない。
774名無し三等兵:2007/03/25(日) 22:02:57 ID:???
>>772
第三帝国末期にこういう奴がいたらしいな。
机上の数字だけをこねくり回して
戦力をひねり出したつもりになってた奴。

ええ、そうですよあのチョビ髭クンですよ
775名無し三等兵:2007/03/26(月) 12:30:23 ID:???
>>774
机上の数字でなく妄想の数字。
あそこまで追い詰められたら人間そうなるよ。
776名無し三等兵:2007/03/27(火) 00:56:50 ID:???
 整備中隊の人とか師団司令部の人とかあんま戦記物に出てこないよな。
精々戦線突破された時止む負えず戦ったみたいな話ばかりで、そういう人達は
戦後も技術的に相手に負けたって技術職だから判っててあんま語らない性も
あるんだろうけど。
777名無し三等兵:2007/03/27(火) 01:44:37 ID:???
基本的にルーチンワークですから。
読み物としてどうかと。
778名無し三等兵:2007/03/27(火) 12:20:36 ID:???
でもそういう地味な話の中にこそ事態の本質が秘められているような…
特に重戦車部隊の整備・運用のとてつもない苦労なんかに
779名無し三等兵:2007/03/28(水) 00:36:44 ID:???
↑実際にイギリス軍はドイツ整備部隊を賞賛していたもんな。
戦後パンターを使用していたフランス軍もしかり。(多少皮肉な言い回しだが)
780名無し三等兵:2007/03/30(金) 00:51:55 ID:???
>>766
そうなんだよな。本土7000万、韓国台湾合わせて500万くらい=だいたい1億。
781名無し三等兵:2007/04/07(土) 01:14:58 ID:???
極東のヨタ話はもうええから、パンターの話しろや。派生型でもいいから。

ヤクトパンターにケーリアン、ベルゲパンターもありだぜ。

あと、フランスがインドシナ動乱の際に持ってきたパンターのエピソードもおK!
782名無し三等兵:2007/04/07(土) 02:04:57 ID:???
>>781
>あと、フランスがインドシナ動乱の際に持ってきたパンターのエピソードもおK!

既出
783名無し三等兵:2007/04/07(土) 09:48:58 ID:???
>>781
ケーリアンって韓国人って意味だよね。何かドイツ戦車らしからぬネーミングだ。
後の誰かが付けた名前っぽい。(タミヤのロンメルとかフジミのジューコフとかみたいに)
784名無し三等兵:2007/04/07(土) 10:32:05 ID:???
>>783
ぐぐったら、すぐ出てきたぞ。
ググレカス!
785名無し三等兵:2007/04/08(日) 21:39:13 ID:???
せめて皇軍にパンテルがあれば、M4戦車如きものの数ではなかった…!!
786名無し三等兵:2007/04/08(日) 21:53:35 ID:???
朝鮮人

息する様に

嘘をつき
787名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:31:48 ID:???
パンターF型の実戦での評価、部隊配備記録などを教えてくれ!
検索してもわからないんだ!
788名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:45:26 ID:???
F型ってそもそも実戦投入されてたっけ?
F型砲塔が敗戦までに10個ぐらい作られて
一部がG型車体に搭載されて各種試験がされたという話なら聞いた事があるんだが。
789名無し三等兵:2007/04/11(水) 01:45:48 ID:???
無いものは見つからない。
790名無し三等兵:2007/04/11(水) 07:28:03 ID:???
あの狭幅砲塔、G型車体と互換性あったの?
791名無し三等兵:2007/04/11(水) 11:54:39 ID:???
F砲塔+G車体はアバディーンにあるらしいよ。
792名無し三等兵:2007/04/11(水) 12:05:49 ID:???
適当な事を書くんじゃない。
パットンミュージアムにパンターU車体とパンターG砲塔の合成品がある、の間違いだ。
793名無し三等兵:2007/04/11(水) 21:58:09 ID:Xfl2gb9T
梅本弘の小説でF型の砲塔を2コイチでG型の車体に載せてなかった?
794名無し三等兵:2007/04/11(水) 22:25:37 ID:???
小説かよ!
795名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:14:05 ID:???
そもそもリング径違うんだよな
796名無し三等兵:2007/04/13(金) 01:32:30 ID:???
と、知りもしないことを適当に書く奴登場。
797名無し三等兵:2007/04/13(金) 22:24:23 ID:???
the戦車をなめんなよ
798名無し三等兵:2007/04/13(金) 23:19:46 ID:???
どう考えてもシュマルトゥルムに71口径8.8cm搭載は無理だろ…
799名無し三等兵 :2007/04/14(土) 13:50:40 ID:???
>>793
あの小説面白かった
800名無し三等兵:2007/04/14(土) 19:44:33 ID:g/fbeXAY
800なら木内梨生奈とセックスできる。
800なら05年度の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。
800なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。
800なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならブルマー姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならスクール水着姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
800ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。
800ならセーラ服のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
800ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。
800なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
800ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。
800なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。

800なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる!
800ならJSFに法則発動
800なら空自の次期F-Xはライノ
※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
801名無し三等兵:2007/04/14(土) 20:34:10 ID:???
>>797
テ・センシャってなーに?
802名無し三等兵:2007/04/15(日) 00:00:07 ID:???
コーリアン?
803名無し三等兵:2007/04/15(日) 12:49:53 ID:???
ドイツ陸軍パンサー中戦車と旧日本陸軍五式中戦車チリはどっちが強いの?
性能的にはだいたい同じくらいみたいだけどチリの37ミリ砲は近接格闘戦用なのかな?
804名無し三等兵:2007/04/15(日) 14:52:58 ID:???
月刊パンツァーにパンターVS5式戦車が有ったがパンターGの楽勝!。
805名無し三等兵:2007/04/15(日) 16:58:27 ID:???
何で味方同士が戦わないといかんの?
806名無し三等兵:2007/04/15(日) 18:33:25 ID:???
>>802
theはフランス語でお茶の「テ」だ
807名無し三等兵:2007/04/15(日) 19:52:42 ID:???
つまり喫茶戦車ということだな。
英軍に配備されてそう。
808名無し三等兵:2007/04/15(日) 21:47:54 ID:???
>>807
チャレンジャーには電熱湯沸かしついてるらしいよ
809名無し三等兵:2007/04/16(月) 07:17:48 ID:???
おまえ90式なんか座敷ついてんだぞ!
810名無し三等兵:2007/04/16(月) 08:11:17 ID:???
>>809
茶室もついてますが、なにか。
811名無し三等兵:2007/04/16(月) 08:47:36 ID:???
M1アイスクリーム製造戦車もあるに違いない。
812名無し三等兵:2007/04/16(月) 11:18:23 ID:???
>809
そんなのに驚くようじゃマダマダだな。90式にはラムネ製造機も着いているんだぞ。
813名無し三等兵:2007/04/16(月) 11:31:33 ID:???
つまんないよ?
814名無し三等兵:2007/04/16(月) 13:07:23 ID:???
ビールで動くX号戦車ってのはどうだね?
815名無し三等兵:2007/04/16(月) 13:12:25 ID:???
ラーメン(ドイツ語)構造のX号戦車なんかどうですか。

TVCM見てふと思った。
816名無し三等兵:2007/04/16(月) 18:58:02 ID:???
ヒーメン構造の・・・
817名無し三等兵:2007/04/16(月) 20:17:50 ID:???
縞パンって萌えるよな
818名無し三等兵:2007/04/16(月) 21:53:49 ID:???
つまりしましまツィンメリットコーティングのパンターが
かっこいいという事だな。
819名無し三等兵:2007/04/16(月) 22:55:28 ID:???
ラングの型式にすればクルスクにも余裕で間に合っていたはず。
パンターに載せていた75ミリ砲は前面装甲を60ミリにして4号の車体に
自走砲型式で載せる。6000台ぜんぶそれでおk。可動率、整備性大幅上昇で
大活躍間違いなし
820名無し三等兵:2007/04/16(月) 23:26:52 ID:???
そもそも四号の前面装甲を傾斜化改修できないのかね?

できてたらやってたか…('A`)
821名無し三等兵:2007/04/16(月) 23:51:16 ID:???
>>820
傾斜化案も計画もされたけど構想段階でオジャンだったキガス。
822名無し三等兵:2007/04/17(火) 00:48:33 ID:???
>>821
サンクス。
やっぱり計画はしたけど無理だったのか、あるいはパンターに目途が立っていて「もう四号いらなくね?w」とか余裕こいて廃案にしたのか…。
823名無し三等兵:2007/04/17(火) 00:52:54 ID:???
車体が上下分割されてるし変速機とかのハッチもあるから傾斜させたとしても
P40みたいに二段式だろうな。
824名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:06:04 ID:???
W号を作っていた工場では、トーションバーサスの戦車製造技術がなく、
リーフスプリングサスのW号を作らざるを得なかったのだから、W号の
装甲改良をもっと本格的に行うべきだったのではないかと思う。

例えば下廻りはラング、上周りはパンターみたいな戦車を開発していても
良さそうなものだが・・
825名無し三等兵:2007/04/17(火) 01:46:07 ID:???
大戦中期以降の情勢じゃ、ゴミIV号なんか幾ら改良してももう無駄だろw
車体の基本構造からして小型パンター化なんか無理だってのw
826名無し三等兵:2007/04/17(火) 12:11:49 ID:???
>822
図面も引いたんだが生産が阻害されるデメリットをカバーできないという理由でポッシャッた。
1942年以降で半年ラインが止まったら性能以前に戦車部隊が消滅しちゃうししょうがない。

4号の傾斜装甲案は4駆の設計に流用されたので
4号傾斜装甲仕様を妄想するなら4駆に砲塔のっけた絵だろうな。
827名無し三等兵:2007/04/18(水) 01:29:52 ID:???
>>826
なるほど、無駄にはならなかったんだね。
828名無し三等兵:2007/04/19(木) 01:01:18 ID:???
しかし重過ぎるよな。
46tって・・・。
829名無し三等兵:2007/04/19(木) 17:17:41 ID:???
レオパルトは発売延期だ
830名無し三等兵:2007/04/20(金) 15:25:55 ID:???
むかしのブルムベアスレにも書いてあるが、ドイツの戦車工場は、まず装甲版をカットして
車体を溶接ジグに固定して溶接していく
ジグは回転軸がついていて、地球儀のように、車体自体をぐるぐるまわす大掛かりなものだ。
つまり人間はよじのぼったり下から溶接する必要が無く
バーベキューの串にように、車体がぐるりとまわって人は定位置で作業できる。

だが、大掛かりな生産道具をそろえていたから、まったくべつの車体に切り替えるとすると
道具も入れ替えないといけない。
せっかくそろえた便利な生産設備をすてるのももったいない。それなら、いまの工場のまま使い
「うちは4号や3号を懸命に作るから、新車はよそでやってくんない」となる。

ドイツは完璧を期して設備・ジグに手間をかけてしまったために、小回りがきかなかった。
げんざいのトヨタ・本田でも全部自動ロボットにすると、そのラインはなかなか変更にしにくい
から、人間がやったほうが設計変更にも敏速に応じられていいという。それに似てる。

古い4号をつくっていたクルップ工場も、終戦近くにパンターFへの生産転換命令がくだされてる
が、爆撃で4号の生産もとまりがちなのにパンターFに転換などどだいむりな話だった。
831名無し三等兵:2007/04/21(土) 19:54:02 ID:???
>>830
そのジグ重量制限と車体長の制限があって最初から重装甲の車体はつくれなかったって話じゃないか?
それでも80mm装甲になっちゃたりで結局限界になった。
最終的には上部構造物は後で溶接するってんで車体の重量化にはなんとか対応したんだが・・・
意地張らないでマウルティーアみたいなハーフトラック作ればいいのに・・・
832名無し三等兵:2007/04/23(月) 09:24:15 ID:???
80ミリで十分以上だと思うがな
76ミリ砲までは防げるんだし、シャーマンやT34は50ミリだ。
833名無し三等兵:2007/04/23(月) 11:52:07 ID:???
操縦席前面の8cmの垂直装甲はロシア製76.2mmカノンやアメリカ製75mmカノンののAPCBCに対しては充分な防御効果を示した。
問題なのはもっとも被弾率の高い砲塔正面が5cmしか無いことと
側面装甲が3cmしか無いことだった。
834名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:16:16 ID:???
カリウスの戦記を見ると、車長の次にえらいのが操縦手で
敵の砲撃の中で、冷静に運転しないといけないため誰よりも大変な仕事だとある。

全体を見ることもできず、反撃もできず、受身のままでミスしない人はまれで
車長の指示を聞き落としたり興奮したりして、ちぐはぐな動きをすることもあった。
だから部下でも信頼できる人間が選ばれ、車長が撃たれると指揮は操縦手がとる。

操縦席前面の装甲のみを厚くしたのは、バランス悪そうだが一番負担のかかる人の
動揺をおさえたい理由もあるだろう。
835名無し三等兵:2007/04/23(月) 13:27:57 ID:???
中東戦争でイスラエルの戦車は、アラブ戦車の車体操縦席を狙った。
これはソ連戦車の卵型砲塔は装甲が厚く、なおかつ車体をうつと操縦手を殺せる上
弾薬・燃料の誘爆をねらえるからだ。
被弾率の高い砲塔前面の装甲を厚くするのは合理的といえるが車体装甲が薄いのは
ロシア的冷酷とも言える。
おかけでアラブ戦車は操縦手がおじけづいて士気が落ちてしまった。
また車長も臆病でハッチを閉じて進撃したため敵を発見できず、そのまえに撃たれてしまった。

いっぽうイスラエル兵士は戦車のハッチから身を乗り出して戦ったため敵をいち早く見つけて
撃つことができた。
836名無し三等兵:2007/04/24(火) 15:40:17 ID:???
砲塔前面の装甲厚くするとカウンターウェイトが必要でさらに重くなるからじゃないか?
837名無し三等兵:2007/04/24(火) 22:14:13 ID:???
>>833
W号戦車の装甲のこと言っているジャマイカ?
838名無し三等兵:2007/04/28(土) 21:10:00 ID:???
T-34−85が35t。
パンターが46t。
この11tの差はなぜ生じたのか?
どの解説書もスルーしてるのはなぜ?
839名無し三等兵:2007/04/28(土) 22:18:14 ID:???
(゚д゚)
840名無し三等兵:2007/04/28(土) 23:45:58 ID:???
>>383に対しては、全てがスルー
841名無し三等兵:2007/04/29(日) 00:08:54 ID:???
>>840
何を今さら。
4ヶ月前のベンゼンにどう反応しろ、と?
842名無し三等兵:2007/05/01(火) 12:56:57 ID:???
>838
車内容積の差。
843名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:45:48 ID:???
デカけりゃ重いのは当たり前のこと、白痴でも無きゃわかるから誰も書かないだけの事。
844名無し三等兵:2007/05/01(火) 13:52:07 ID:???
ドイツ戦車は定員のほかに記者などのせる記述がある。怪我人を寝かせることもできたようだ。
JS2を調査した戦車兵が「無駄がなく合理的でとてもせまい」といってるから
T34も推して知るべきだな。

つってもティーガーが現用のメルカバやM1エイブラムスと幅は同じだし
パンターは90式とほぼ同じ
それまでの4号より飛躍的にでかくなってるのは間違いない。
845名無し三等兵:2007/05/01(火) 16:21:06 ID:???
宮崎駿もパンターの重量を不思議がってたぜ
846名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:00:14 ID:???
パンターのサイズはレオ1と同じぐらい。
847名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:33:45 ID:???
上下が違うわエンジンデカいわ足回り重いわ
848名無し三等兵:2007/05/01(火) 17:51:14 ID:???
そしてなにより装甲が厚い
849名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:20:46 ID:???
 7.5cmL70を搭載するにゃターレット径は1.7m必要だし
その上で3人乗り砲塔でバスケットやって幅広のキャタつけたら
全幅はやっぱしパンターぐらいになっちゃうじゃん。
 んで、トーションバーとシャフトをクリアするようにして
前方駆動にするならデッカイ変速機を車体前部に載せるんだし
それを覆う様に傾斜装甲したらやっぱりあのぐらいの高さになっちゃうじゃん。
 排気量23gのV12乗っけて戦闘ルームと操縦席のスペース確保しようとすれば
やっぱしパンターぐらいの車体長になっちゃうじゃん。

つーわけで車体はあんなもんでしょ。これよりも小さくしようと思ったら
流体変速機にしてRRにするとか、エンジンや変速機をもっと小型化するとか
自動装填器採用するとか、砲の後座量を劇的に減らすとかそれこそオバーツにしないと無理ぽ。
850名無し三等兵:2007/05/01(火) 18:54:38 ID:???
容積ケチった関係でスターリン戦車は弾薬搭載量が異常に少ない。
パンターよりバランスが悪いんで無理すると駆動系がすぐ故障する。
KVの様に信地旋回が難しい。
851名無し三等兵:2007/05/01(火) 20:00:42 ID:???
>>350
ハンドルが異常に軽く、人差し指だけで運転できたとか・・
852名無し三等兵:2007/05/01(火) 21:23:08 ID:???
>>851
操向自体は楽かも知れないが、レーシングマシン並にシビアなエンジン
は、訓練されたプロでないと扱いきれなかった。

ティーガーの戦車長は操縦手あがりが多かったみたいだな。
853名無し三等兵:2007/05/02(水) 20:52:39 ID:???
宮崎の疑問は「同じ5人のりの車でかたちも似てるのにクラウンとカローラはなぜ重さが違うの?」
みたいな話だ
854名無し三等兵:2007/05/03(木) 02:07:29 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
855y:2007/05/04(金) 21:24:06 ID:eAbOy+B7
ドイツは 製鉄・溶接・鋳物の技術が以外とイマイチくんだったのが、それがドイツ戦車の設計に大きく影響していまいました。
ドイツだって車体を傾斜させたり、鋳物にしたかったけど
製造技術がそれを許さなかったから、かくばあった構造になったし
転輪だって複雑にしたくなかったけど
材料の問題もあるけど、あんな転輪しか作れないから
数でごまかす配置になってしまったんですね。
でも どうしてガソリン?
やかんないね、どなたかご教授を!
856イスラエル戦車兵:2007/05/04(金) 21:46:29 ID:???
質問、もし戦後イスラエルがパンターを手に入れた場合、砂漠でイスラエルパンターをどう使えばいいかな。
857名無し三等兵:2007/05/04(金) 21:47:36 ID:???
廃棄処分
858名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:02:25 ID:???
トーチカ
859名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:10:35 ID:???
トーチカは既にイスラエルの統治下だ!
860名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:14:37 ID:???
>>859
駄洒落厨がまだいたか・・・
861名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:16:32 ID:ctS5SRX6
>>855
鋳物に信頼を置いてなかったのは間違いなさそうだが、製鉄と溶接は悪くないだろ。
電気溶接なんだし。
エンジンがガソリンなのは、T34のエンジンパクりたかったが、材料がアルミで、
ボーキサイトの大量産出が望めないドイツは鉄で効率よく作れるガソリンエンジン
を作り続けた。
 と、聞いた。
862名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:19:53 ID:???
パンターで凄いのは中のヒト
863名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:24:20 ID:???
トーチかなんかで解体してトーチカにでも使うよ
864名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:26:14 ID:???
>>863
駄洒落厨は「護衛官しらね」スレへ逝け
865名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:27:31 ID:dxGBMDxj
エンジンについては>>861の意見に賛同。
シュペーアが新型のエンジンの製造工場を新設する余裕なし
としてマイバッハのエンジンを使い続けたみたいね。
866名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:28:31 ID:???
でもUボートは・・・
867名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:35:27 ID:???
>>864
GW厨乙でありますww
868名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:47:45 ID:???
航空機用のディーゼル作ってた国なのにな・・・
869名無し三等兵:2007/05/04(金) 22:49:57 ID:???
キューペルワーゲンはマグネシウム合金でエンジン作ってたのにな・・・
870名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:29:45 ID:ctS5SRX6
Uボート用ディーゼルは鉄製だし、エンジンてもんは単にデカくしたし小さくしたりってのはできない。
航空機用ディーゼルは成功してないし。
キューベルってジュラルミンだっけ?ここは知らないからなぁ。
各段に小さいから使用量が少ないから量産に問題なしとされたんだろうか。
871名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:44:35 ID:???
「1942年に生産された新型の戦車においても、ドイツ軍がディーゼルでは
なくガソリンエンジンを使い続けている理由は、以下の諸点により説明され得
る:(中略)戦闘においてはディーゼル車両も高い確率で炎上しており、もし
もガソリンエンジンの設計を工夫し、なおかつ自動消火装置を準備できるなら
、ディーゼルエンジンの優位性はそれほど大きなものではなくなるからである」
(『マイバッハHL210P45エンジン及び6号戦車ティーガーの動力装置の技術的な
特徴に関する報告』 赤軍・装甲兵器総局、1943年、p.94)
872名無し三等兵:2007/05/04(金) 23:47:28 ID:???
でもエンジン腰下としてはアルミブロックよか鋳造のほうが回転数上げても強いはず
そもそもT34のエンジンもイタリアのエンジンのパクリじゃなかったっけ?
873名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:11:59 ID:HdWHVHub
鉄では放熱に問題があるんじゃなかったっけ?
あと、当時のドイツ人技術者的曰くロシアのエンジンは製造検査にパスできる精度じゃなかった。
ってのは実話だろうか。
874名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:19:20 ID:???
>>873
熱害は水回りの取り回しとラジエーターの性能うPである程度はどうにかなるがな
てかパンターの初期不良はエンジン本体よか冷却系に問題ある希ガス
燃調も濃いみたいだし
875名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:26:45 ID:HdWHVHub
>>874
だから、その冷却系に自信が無かったからディーゼルにできなかったんだろ。
876名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:36:06 ID:???
>>872
俺はT-34のエンジンがドイツエンジンのコピーだったというのを聞いた覚えがあるんだが、どうなんだろ。
ドイツがディーゼルエンジンを使わなかったのは、大きくて重くなるし、徹甲榴弾やら焼夷徹甲弾やら喰らえば軽油だろうがガソリンだろうが関係なく燃えるし、停車時の振動の激しさで正確に狙いがつけられないからだ、というのが理由だそうな。実際どうなんだろ
877名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:38:26 ID:???
技術者の意地もあったんじゃない?
露助のマネなんてできるかっていう
878名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:40:04 ID:???
四号戦車について語るスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1163242856/l50

ここでgdgdやってたディーゼル論議をまたやる気
過去ログ読んでから発言してくれ
879名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:40:36 ID:???
実際はUボートがディーゼルエンジン使ってるから軽油の取り合いになるの避けたんだったりしてw
前線に燃料輸送するのもガソリン一本のほうが効率的だし
880名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:44:23 ID:HdWHVHub
おれ、そんなに四六時中張り付いてないからモリタポなんか持ってないし。
それに、新しく見る人間からすれば別に関係ない。
 だいたいここはパンタースレだろうが。
四号は系譜上大して関係ないし。
 文句言うなら面白い話題出せ。
881名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:45:33 ID:HdWHVHub
>>879
案外そうかもしれないw
882名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:47:14 ID:???
●もモリタポも無くても見れるけどな
つべこべ言わず一度読んで来い、ゴミレスは多いがな
883名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:50:47 ID:???
ディーゼルエンジンはその性質上でエンジンブロックを強固に作る必要があるが
そうすると肉厚にする必要があり重量増加を招くのでT-34のV2エンジンは軽量な
マグネシウム合金で作った。

ただ、マグネシウム合金は燃えやすいし、耐久性も鋳鉄に劣るので耐用時間が
そんなに長くない。
884名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:50:51 ID:HdWHVHub
貴殿みたいにプロフェッショナルではないから見方を知らないのですよ。
885名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:52:02 ID:???
アルミってマグネシウム合金のことなの?
886名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:55:09 ID:HdWHVHub
マグネシウム合金にはアルミを添加するので…
887名無し三等兵:2007/05/05(土) 00:56:57 ID:???
ていうかリアエンジンフロント駆動だから長大なドライブシャフトが必要で背が高くなるんだよな
もっとも当時のドイツ戦車のトランスミッションはデカいからリアエンジン・リア駆動にまとめるのも大変そうだけど
888名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:00:08 ID:HdWHVHub
まとめるとT34そっくりになると。
889名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:05:38 ID:???
>>888
てかボツったVK3002(DB)ってT34そっくりだったな
890名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:07:38 ID:???
あんまり似てたから没になったんだよ
891名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:08:16 ID:HdWHVHub
>>889
だね。で多分、877の理由で見た目をいじくった。と。
892名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:11:01 ID:???
わざとやってるだろw
あの時と同じ流れじゃねぇか
893名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:12:27 ID:???
いいからT34のコピーをよこせ
894名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:18:51 ID:???
いいからT34(r)をよこ(ry
895名無し三等兵:2007/05/05(土) 01:22:44 ID:HdWHVHub
>>892
の勘がいい。

>>893
四号の主砲付けて、キューポラ盛ったヤツでいいか?
896名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:19:20 ID:???
まぁなんだ、V-2エンジン元々BD-2エンジンの改良だし、BD-2エンジンもイスパノ ・スイザ12Yを元にシリンダーヘッド改良とボッシュの燃料噴射付けてディーゼル化したエンジンだし。


結局、パンターはミッションの問題解決出来ればMBTとして主役張れたと思われる。

エンジントラブルに関しては45年頃にはだいぶ鎮静化していたからな。
897名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:26:30 ID:HdWHVHub
そうだ、兵器なんてパクりパクられなんだから、もういいじゃん。

では、新しく、なんでパンターのキューポラはあんなに背が高いんだ?
898名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:27:48 ID:???
パンターと比較するならIS-2だろ。T-34なら確実にパンターの勝ち。
899名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:33:17 ID:fRmWvdgi
900名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:34:12 ID:???
>>898
T34-85だろ?中戦車だし
901名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:37:03 ID:HdWHVHub
ISはティーガー用だろ?
902名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:42:40 ID:???
遠距離戦ならIS-2にでも互角以上の戦いがパンターには可能。
903名無し三等兵:2007/05/05(土) 02:55:54 ID:???
なんでかしらんが対スターリンをティーガー用と勘違いする初心者は絶えないな
戦争中のスターリンは対パンター用

虎用もつくってたが、できたのは戦後。ちゃんと本読め
904名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:04:43 ID:HdWHVHub
虎Tだぞ? 機動力や砲の発射速度考えてもパンター用とは思えないんだが。
905名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:20:01 ID:???
うぜー
だからスターリン開発関係の本読め
思い込みで嘘を喋るな。GW厨が
906名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:33:52 ID:???
>>903
意味不明。
スターリン戦車はKV85からの発展形だと言う事もわからんのか?
厨臭い資料のソースきぼん
907名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:34:59 ID:???
捕獲したティーガーで試験した結果、85mmでは威力不足と判って122mmに
急遽変更したって流れなんだけどな>スターリン

パンターと車体寸法や重量が近いからライバル扱いされる事が多い
から勘違いしてんじゃね?
908名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:41:29 ID:???
てか虎Tのほうが半年以上早く実戦に登場してレニングラードでろ獲されてるしな
909名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:42:32 ID:???
「捕獲したパンターで試験した結果122mmが採用された」んだが。

なんでGW厨はみえすいた捏造をするのかね。
910名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:47:30 ID:???
ソ連がスターリンをパンター対策として考え、虎対策として考えなかった理由なら簡単
虎Tはあまりにも少なく無視しうる数だったから
そしてパンターは中戦車でありどんどんふえるのが判っていたから

これで愚かなGW厨の疑問は解決しまちゅたか?
911名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:52:21 ID:???
ヒント⊃SU152・SU100
本当に虎Tは無視しうる存在だったんかねえ?スターリンはどうやってドイツの生産計画知るの?
912名無し三等兵:2007/05/05(土) 03:59:21 ID:???
いやそもそもIS-1が対VI号だったので・・・
122mm採用が対V号なのかVI号なのかは記憶が定かでない。
913名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:00:18 ID:???
判ったから日本語を勉強してくれ。
914名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:01:21 ID:???
>>909
勘違いしてないか?
まずチェリヤビンスクの射撃試験場に鹵獲ティーガーが持ち込まれ、85mm砲D5-Tによる射撃試験が行われた。
その結果85mm砲では貫徹力が不足しているとされ、より強力な砲を求めた結果、122mm砲D-25Tが選ばれた。
この85mm搭載したのがIS-85で、1943年初頭に生産開始された。
鹵獲パンターがクビンカで試験に供されたのはその後、1943年11月のことだ。
915名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:05:42 ID:???
「誰がGW厨か?」的な話になってきたw
916名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:08:00 ID:???
それなら、
「戦争中のスターリンの122mm砲は対パンター用」
と書くべきでちゅよ。

スターリン戦車の開発経路はあくまでもティーガー1対策。
T-34/85が開発されたので、ワンランク上の砲を載せた。
917名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:08:06 ID:???
てかパンターはクルスクじゃ大して活躍できんかったし、ある程度、数出揃ってくるのは43年末〜44年初頭ぐらいだしな
918名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:11:20 ID:???
GW厨は書き込みの時間を自分で冷静に見直してみなさい。

他人のふりをして1分も待てずに連続書き込み。自分で自分を援護
そこまで涙目になってキモーイ

スターリン関係の本を読めばJS2はパンター対策だと明確に書いてある
おまえが泣き喚いても変わりない。
919名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:11:40 ID:HdWHVHub
>>910
生産計画を知りつつIS3の完成が戦後って、どういうこと?
無視ってたティーガーにボコられてるのってどいうこと?
ティーガーの実戦投入が1942、パンターが1943、IS2が1944。
そっちの論理だとえらく新型戦車を開発したもんだ。のくせにIS3が戦後に完成
って何?あの砲塔そんなに手間なの?
しかもティーガーは無視れると言っときながら開発しちゃってんじゃん。
920名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:14:57 ID:???
>スターリン関係の本を読めばJS2はパンター対策だと明確に書いてある
ソースは?
厨が書いた本かもしれんぞw
921名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:16:45 ID:HdWHVHub
904で厨呼ばわりされたのは俺だが、
そこから918までの書き込みは見知らぬ知識人達なんだが。
>>918は少し、落ち着いた方がいいかと。
922名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:16:51 ID:???
お・ばか・ちゃん
JS3が虎対策だって。プハハ
まじでネット検索だけで一度も本を読んでないなコイツ

本格的な虎対策はJS7だよーん。あ、しらないでちゅか
923名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:19:25 ID:HdWHVHub
>>922
いや、暫定的な防御力の対策だけでIS3の開発意義は十分だろ。
車体の基本設計変えてない時点で誰も本格的な虎対策なんて思わないから。
924名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:25:11 ID:???
自信満々な割にはソースも提示出来ず、もはや幼稚に煽るだけか
どっちが厨やら・・・

 
925名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:26:33 ID:???
いやん、だから。知識のない人に相手するのはつらい

マジレスするとソ連の重戦車は、敵の重戦車にぶつける目的のものではない。
厚い装甲による堅陣突破が目的であり、ドイツの防御陣地には虎どころか戦車もろくにない
せいぜい対戦車砲・トーチカぐらい
だから戦車も倒せるけど現実には「臆病なドイツ歩兵を脅し、追い散らす」ような目的であった。

ここまでソ連側の思想を理解すれば虎対策なんて話が斜め上にずれた物なのはわかるね?
926名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:27:13 ID:HdWHVHub
さっきまでの高速レスポンスはどうしたんだ?
続きが聞きたいんだが。
927名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:27:37 ID:???
突然スレが伸びて何事かと思いきやw
928名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:29:40 ID:HdWHVHub
>>925
だったらKV85で十分なんじゃないのか?
しかも自分でパンター対策って言ってるのに、陣地突破って??
煽るなら知的に頼みます。
929名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:31:03 ID:HdWHVHub
>>927
パンター自体で盛り上がった訳じゃないんだよねw
930名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:34:18 ID:???
ヨシフ・スターリンで盛り上がっております!
ウィンストン・チャーチルが草葉の陰で僻んでおります!
931名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:39:27 ID:???
攻勢時に先鋒につかうと装甲の薄いT34では損害がふえるから重戦車を使う、役割はただそれだけ
んでスターリンは現実にはドイツ戦車とたたかうことはほとんどなかった。

いうまでもなく防御陣地には戦車はあまりないから

JS2でパンター対策のあと、虎対策も考えた。いちおうね。ただそれは優先順位がさげられた。
ほんとうはJS6・7クラスは戦争中にできるはずだったが遅れたの
理由は重すぎ。これだけ

まあJS7も知らないオコチャマには何のことやら判らないハイレベルな話でし
932名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:39:41 ID:???
なんかもう「スターリンはパンター対策」が釣りのような気がしてきたw
933名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:43:21 ID:???
開発時系列と運用時系列がごっちゃになっとるんじゃないか?
934名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:45:53 ID:HdWHVHub
>>932
こんなにしっかりレスしてくるのは名漁師だからいいじゃないかw

>>931
言葉遣いがハイレベルから程遠いのは仕方ないとして、
「戦車も駆けつけない歩兵陣地」用に新型戦車を開発するのは戦略として間違ってる気がするんだが。
935名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:48:16 ID:HdWHVHub
>>933
ソ連に詳しくても、ドイツ戦車の投入順序を型番通りだと思ってる可能性。
936名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:49:35 ID:???
>>935
いくらなんでもそれはw
937名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:51:35 ID:HdWHVHub
>>936
俺もナイと信じたいw
938名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:53:06 ID:???
>>935
ちょwあの程度のレスで詳しいってwww
939名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:55:29 ID:???
ドイツに戦車なんてほとんどなく、スターリンがそれ用に作っても会うこともめったになかった。
不思議かね?
まあ戦車は攻勢に使われるし、そのころのドイツは守り一辺倒になっていたから当然だが。

よほど戦線に穴が開くと「火消し」がくる。これになけなしのドイツ重戦車が使われることもあった。

だが、スターリンがぶちやぶってドイツの戦線が崩壊し、ソ連軍があばれてるそのころには
タマも少なく足の遅いスターリンは役目を終えて修理・補給中のわけで

ああ悲しいすれちがい。
940名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:58:09 ID:???
ディエップのチャーチルも少しは思い出してやってください・・・
941名無し三等兵:2007/05/05(土) 04:58:32 ID:HdWHVHub
>>938
真面目に取るなw
942名無し三等兵:2007/05/05(土) 09:02:24 ID:???
>>925
あのうJS-2は対戦車戦闘用の新型100mm戦車砲載せる予定だったんですが。
数が揃わないんで既成で使われていた122mmカノン砲に変更。
その際に弾量効果の話が出てきたんですけど。

JS-2戦車が火力支援戦車ならちなみにJS-122やJS-152はどう言う扱いなんだ?
943名無し三等兵:2007/05/05(土) 09:16:47 ID:fRmWvdgi
再度読み返してみたがJSの開発経緯は43年1月にジューコフの部隊が虎Tを捕獲し、ウォロシロフ元帥に報告書を送り、車両をクビンカに送ったとこが発端のようだ
ウォロシロフ元帥は対策会議をモスクワで開き、その内容報告を受けて国家防衛委員会が赤軍機甲総局に対し虎T撃破可能な新型戦車の仕様を決定して、戦車設計局に指令を出している
944名無し三等兵:2007/05/05(土) 09:28:30 ID:???
JS7はY号U型に対抗するんじゃなく、
Y号U型にインスパイアされて作った夢の重戦車。

ちなみにJS4はX号にインスパイアされた。
945名無し三等兵:2007/05/05(土) 09:34:58 ID:fRmWvdgi
そして新型戦車開発までの暫定策として第二特別設計局のコーチンはKV1Sに85ミリ砲塔を乗せたKV85を完成させたものの、もはや車体の発展性は限界にきていた
そこで42年4月に開発されたもののボツったKV13中戦車の車体を元に新型車体を開発したKV85Gが誕生する。さらにこのKV85Gの85ミリ戦車砲S18をD5Tに換装備しトランスミッションを交換したのがJS85となる
ちなみにJS85の採用は43年8月
以上ソースは戦車マガジン94年2月号。少々古いソースでスマソ
946名無し三等兵:2007/05/05(土) 09:41:03 ID:???
さてJSが豹対策で設計されたというソースがあれば出してもらいましょうか
947名無し三等兵:2007/05/05(土) 10:03:03 ID:fRmWvdgi
補足
43年10月15日よりJS85が生産開始されたもののT34-85の開発により生産15日後には主砲換装が決定される
そこで100ミリ野砲BS3と122ミリ砲A19を搭載した試作車が作られた
100ミリ砲搭載車のほうが優秀であったが、砲自体が完成したばかりであり信頼性と弾薬供給の面から弾量効果絶大で多目的に使える122ミリ砲が採用となった
さらに砲を閉鎖器を改良したD25Tに換装したJS2が43年12月から生産開始される
948名無し三等兵:2007/05/05(土) 11:12:31 ID:???
JSが結果的に豹対策にもなっちゃったのを曲解&強弁してるだけなんじゃねか?w
949名無し三等兵:2007/05/05(土) 11:21:30 ID:???
クルスクの戦訓によって火力最重視の方向性が打ち出されたのは確かだから
950名無し三等兵:2007/05/05(土) 12:06:29 ID:???
G.W厨どもには「パンター戦車」シュピールベルガー作を買って読むことを勧めておくわ。

オスプレイシリーズも勧めておく。


パンターのディーゼル論議もその他の妄想も読めば氷解すると思うが。

オスプレイシリーズにはJSシリーズもあるからそちらも勧めておく。

逆にJS戦車がパンター戦車対策と記述している資料あったら教えてくれや(笑)
951名無し三等兵:2007/05/05(土) 12:07:26 ID:???
寝返ったwwwwwww
952名無し三等兵:2007/05/05(土) 12:20:07 ID:???
つーか
虎T現る!→対策しなくちゃ→豹やら象やら犀やらイロイロ現れた!→ええい!纏めてやっつけたる!!
ってだけでしょ
953名無し三等兵:2007/05/05(土) 12:22:06 ID:fRmWvdgi
>>950
つーか結論出すのが目的じゃなくてあれこれ妄想して議論するのが楽しいんだしw
朝まで生パンターwww
954名無し三等兵:2007/05/05(土) 12:42:08 ID:???
JSはスターリンを称えるために作った
955名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:31:29 ID:???
パンターは結構いい戦車だよ。ほんとに。
956名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:36:58 ID:???
源文の漫画で読んだけど
パンターがJS-2を撃破するには
正面のバイザー狙わないといけないんだよな
957名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:42:17 ID:???
車体前面を撃ち抜くには500メートルまで近づかないと無理っぽいな
高速徹甲弾使えば遠距離で貫通できるけど配備は稀だと言うし
958名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:43:32 ID:???
角度がまずいな、戦争を教えてやれ
959名無し三等兵:2007/05/05(土) 13:48:12 ID:???
俺のケツを舐め(ry
960名無し三等兵:2007/05/05(土) 14:02:53 ID:???
戦争は数だよ兄貴!
961名無し三等兵:2007/05/05(土) 14:28:57 ID:???
GW厨が触れたくない部分

当初ソ連軍は122ミリ軍団砲は戦車砲としての採用は諦めていたこと、
85ミリ戦車砲の砲架を転用してできた、122ミリ戦車砲D25Tが採用されたいきさつが
クビンカでパンター相手の射撃試験がきっかけであること。隠したいのはそのへんかw

これで好結果を収めたので122ミリ戦車砲D25Tならびに試作戦車イズデリエ240の量産命令
がくだされた。これがJS1戦車である。

ちなみにチェリャビンスクでの捕獲した虎Tに射撃試験で使われたのは85ミリ戦車砲。
哀れw
962名無し三等兵:2007/05/05(土) 15:41:50 ID:???
JS-122はJS-2ですよ?
元の知識がうろ覚えすぎてにんともかんとも…てゆーかオスプレイで一夜漬け丸わかり。
963名無し三等兵:2007/05/05(土) 15:54:18 ID:???
>961
>これで好結果を収めたので122ミリ戦車砲D25Tならびに試作戦車イズデリエ240の量産命令
>がくだされた。これがJS1戦車である。

全然違うわボケ。
IS-1はイズデリエ234だ。
まずIS-85の名称で採用されて、後に名称単純化の為にIS-1に変更された。
イズデリエ240のほうは生産に入ると同時にIS-122と呼ばれたが、程なくIS-2に変更された。

>ちなみにチェリャビンスクでの捕獲した虎Tに射撃試験で使われたのは85ミリ戦車砲。
その85mmが威力不足だったから結果として122mmになったんだろうが。
クビンカ云々は量産のきっかけだ。
964名無し三等兵:2007/05/05(土) 15:57:29 ID:???
あ、イズデリエ237だったな。


ともかく反論すればするほど恥の上塗りなので、もうヤメレ。
965名無し三等兵:2007/05/05(土) 15:58:12 ID:???
第二次大戦型戦車総合スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176739957/l50

パンター以外の戦車はこっちでやれ
966名無し三等兵:2007/05/05(土) 16:00:12 ID:???
122の射撃試験にパンターが使われ、その好結果に122ミリのスターリン試作車がそく採用された史実
揚げ足とってこれからなんとか話題そらしたいのだね。(失笑)

虎対策なら虎Tを試験対象にするはずだが・・・はて
967名無し三等兵:2007/05/05(土) 16:05:06 ID:???
GW厨の主張

・JS2は虎対策、122は虎相手の射撃試験で採用された(捏造。じっさいはパンターで試験)
・さてJSが豹対策で設計されたというソースがあれば出してもらいましょうか (だしても罵倒&無視)

なんでそこまで必死で涙目なのか、そろそろ真実を語ってほしいぞ
968名無し三等兵:2007/05/05(土) 16:21:53 ID:???
>122ミリ軍団砲は戦車砲としての採用は諦めていた
>85ミリ戦車砲の砲架を転用してできた、122ミリ戦車砲D25Tが採用された
なぜ、諦めてた122mm砲を採用したのか?

>チェリャビンスクでの捕獲した虎Tに射撃試験で使われたのは85ミリ戦車砲
85mmが威力不足だからと違うんですか?
969名無し三等兵:2007/05/05(土) 16:35:05 ID:???
>チェリャビンスクでの捕獲した虎Tに射撃試験で使われたのは85ミリ戦車砲
>85mmが威力不足だからと違うんですか?

85mmが威力不足なら、だからさそれを解決したのは100ミリのほう。
当時122は戦車に乗せられないという結論だから、虎相手のレポートでは100ミリ採用が望ましいとある。

スターリンが85でなく、上位の100ないし122を使うことに迫られたのは中戦車と重戦車が同じ火力である
ことに用兵がわの不満が出ていたから
つまりt34とおなじ85ミリではスターリンは要らないという話になりかねなかった。
すると重戦車設計チームはシベリアおくりになる

100ミリより122のほうが劣るんだが、122ができたあとパンターで試験したら十分だったので、採用という経緯
970名無し三等兵:2007/05/05(土) 16:45:34 ID:???
必死だなw
971名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:32:45 ID:???
ティーガー強杉っ!
我が軍も新型重戦車開発汁!

とりあえずKVに無理矢理イズデリエ237の85mm用砲塔載せますた(KV-85)

T-34も85mmになるんだぞ?しかも威力不足!却下!新規開発汁!(イズデリエ240)

100mm砲D-10が理想だけど まだ未完成。。。orz

122mm軍団砲A-19を85mmの砲架に載せりゃいいんじゃね?

GJ!ちょうどパンターがあるから試験しようぜ!

122mm最強!GJ!イズデリエ240採用ケテーイ!

イオーシフ・スターリン122って名前がよくね?

イオーシフ・スターリン2って名前がよくね?
972名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:33:46 ID:???
(一方)
イズデリエ237、どうすんよコレ・・・使えネーヨ

戦車は欲しいし、とりあえず生産しとけば?イオーシフ・スターリン1って名前がよくね?

どうせ砲架が共通だからほとんど122mmに載せ替えますた

それなんてIS-2?

IS-1はいらない子

て事でクビンカのパンター使った試験がきっかけでIS-2の量産が開始された事
は確かだが、開発理由ではないんだがな。お分かりか?
973名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:37:18 ID:???
とにかくソ連戦車の搭載砲の混乱が生じたきっかけがVI号I型であるのは確かだが。
974名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:45:18 ID:???
て事でクビンカのパンター使った試験がきっかけでIS-2の量産が開始された

こう一行かけばいいじゃんw
975名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:48:34 ID:???
ここはIS重戦車を語るスレになりました
976名無し三等兵:2007/05/05(土) 17:59:18 ID:???
なんつーかタイガー戦車を冷静に兵器として評価できずに、アニメのキャラのように
キャラ萌えしちゃってる人が多いんだよ。この板は

「タイガー×スターリンのカップリングに萌え〜」
「長くて太い122ミリ砲でバックから受け」みたいな、それなんて腐女子(ry
977名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:03:25 ID:???
一体どこのスレ覗いてるんだ?
チハを愛玩してるスレは聞いたことあるけど、
976に書いてあるようなスレは見たこと無い
978名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:05:50 ID:???
米軍だって虎は虫
虎はその程度の兵器
戦後フランス軍でもパンター正式採用。虎は虫
979名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:18:56 ID:???
JS-2採用時に100mm砲を辞めて122mm砲を採用すると弾薬搭載量がかなり減る欠点は指摘されていたんだけどな。
980名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:26:35 ID:???
ソ連戦車は車体に比べ搭載砲が大きい為俯角が取れない欠点があった。
981名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:26:53 ID:???
>>935
各国の教本によれば防御陣地にはなるべく戦車入れないようにして、逆襲等に機動的
攻撃的に使うように指導してある。
982名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:37:20 ID:???
>>956
ターレットリングを狙ってショットトラップで撃破する手もあった。
983名無し三等兵:2007/05/05(土) 18:44:03 ID:???
>>979
100mm砲の生産が間に合わないんだからしょうがない
984名無し三等兵:2007/05/05(土) 19:41:21 ID:???
976みたいなキモいホモ野郎が絶滅しますように(ナムナム
985名無し三等兵:2007/05/05(土) 20:28:42 ID:fRmWvdgi
て優香なんでJSの開発のキッカケを豹にしたがるのか?
虎Tがキッカケでってソース示したし、JS2の開発のキッカケも示されてるのにな
てかあの時期に豹だけに的を絞って対抗してたわけでも無いし
986名無し三等兵:2007/05/05(土) 20:37:22 ID:???
>>985
優香は好きだが、おまえは嫌いだ。
987名無し三等兵:2007/05/05(土) 23:21:43 ID:???
勝井山がどうかしたか?
988名無し三等兵:2007/05/05(土) 23:23:54 ID:???
何だ勝井山って?
どっかの登山地?
989名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:22:18 ID:???
無敵重戦車で敵主力戦車も歩兵陣地も纏めてイチコロ。ナイス!

敵も同じこと考えてやがった。虎戦車ウザス

虎戦車にも勝てるよう武装強化だ!

という流れなのかな?
これなら豹対策であり同時に虎対策でもあると言っていいかもね。
相反するものじゃない
990名無し三等兵:2007/05/06(日) 00:51:35 ID:???
このスレで対歩兵用の火力支援戦車と言ってなかったか?
991名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:34:53 ID:???
>>990
でも、それを言ったら虎戦車開発の発端と実際の運用の差異もそうでしょ。

泥沼の戦争の中で限られた手持ちの機材をいろいろな方面で活用せざるを得ない状況で
その一部を切り取って特定の理由だけを強調するのは厳しくない?

ある特定の意図のもと開発がスタートしたが、戦訓により他用途も含めた企画へと発展した
というところじゃないかな。
どの用途の影響が強かったか、どの戦訓を重視したか、という議論ならありかと思う。
992名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:53:09 ID:???
そろそろ終わりに近いし、次スレ立てそうもないので総論と行きましょうか。

《総論》

未完のMBT
パンター戦車。


お後がよろしいようで。
993名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:54:48 ID:???
MBTと言えるほどバランス良かったかパンターって?
砲塔正面や側面の防御力、そして何よりも信頼性が足りなかったと思うが
994名無し三等兵:2007/05/06(日) 01:58:58 ID:???
>>993
だから〔未完のパンター戦車〕って言っているでしょ。
995名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:08:54 ID:???
パンターのいいとこ


・ 低伸弾道のカノン砲。

・ 良好な前面装甲と十分な重量出力比。

・ 優秀な走行装置とトーションバー式システムによる路外走行性能。
996名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:12:26 ID:???
パンターのわるいとこ

・ 背丈が高い車体。

・ 薄い側面装甲。

・ 十分とは言えない航続距離。

・ 安定しないエンジン。

・最終減速機の問題。
997名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:12:50 ID:???
チハのいいところ


・軽量でインフラにやさしい

・中戦車とは思えないほど小さくて可愛らしい

・治安維持用に最適で、換装すれば対戦車もそこそこいける
998名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:16:31 ID:???
チハの悪いところ


・騒音が激しい

・足回りの信頼性はさほどよくない

・仮想敵国の主力戦車とはまともには戦えない
999名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:18:50 ID:???
ドイツオタの悪いとこ


・資料をろくに見ない

・憶測ばかりで現実に直面しようとしない

・ちょっと突っついただけですぐに火病りだして罵倒
1000名無し三等兵:2007/05/06(日) 02:19:22 ID:???
次スレ?

I号・II号・III号・IV号・V号・VI号・VII号・Eシリーズ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1168685376/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。