日本サポーターですが、空母ジーコが・・・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
2名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:44:58 ID:???
杉野、杉野は何処だ〜〜
3名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:45:06 ID:???
>>1

だけどもう沈んだよ。
4名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:45:07 ID:???
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  あ .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | わ あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  あ わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  わ わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ わ わ    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  て   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |<; 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
5名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:46:13 ID:???
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
6名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:48:29 ID:???
オージーとブラジル
流刑地と移民の国に惨敗した神国

まさに60年前と同じ
7名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:48:56 ID:???
国体の維持だけは・・・・
8名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:50:33 ID:???
陛下のお言葉である傾聴せよ。
http://rasiel.web.infoseek.co.jp/voice/gyokuon.mp3
9名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:50:35 ID:???
総員 離艦用意 実際
10名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:51:26 ID:???
ミズーリ艦上で調印
11名無し三等兵:2006/06/23(金) 05:54:31 ID:???
  ☆   {.(              ヾ_,r",,ノ./::::::::ぉ::::::::::::::::::::::::::::::::::
           _             {.(~/::::::::::::::終わった:::::::::::::::::::
.          / L_            /)}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /\_ / z`__7        /:::::::::::::::::::::::::::::なにもかも::::::::::::::
   ⌒⌒^/`ー-.{@       /::::<'"'"'ーz::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    !\/, -、.F|'     /:::::::,;''⌒ヾzニ^_, - 、;_;;__;;;:::::,__,:::::::::::::::::::
     `ゞ{_且且、   ./:::::::y‐'‐""}}ヾ 〉::||ァ::::::::::::::《ェfュヒ_>:::::::::::::::::
            /::::::::::::::` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::::::::
12名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:02:01 ID:???
中田軍曹が泣いとったな・・・
13名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:02:34 ID:Z6Yy3yyn
沖縄戦
14名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:03:36 ID:???
ああああ脳内で「巴里は燃えているか」が流れています
15名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:03:45 ID:???
徹夜での戦闘、皆様お疲れ様でした。
わかっていたこととはいえ、無念であります。
16名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:05:17 ID:???
ブラジル要塞 第三回総攻撃
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151006477/
スレ沈没した模様です。
17 :2006/06/23(金) 06:05:21 ID:???
中田軍曹のあの姿は納得できないのであります
あれは偽善であります
彼はあのような人間ではありません
とりあえずこれで日本軍から姿を消してもらえることでありましょう
18名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:07:17 ID:???
サムライと名乗ったからには負けたら腹をめされい
19名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:07:18 ID:???
オーストラリアを植民地化していれば・・・
20名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:08:12 ID:???
まあ10機撃墜相当の戦果は挙げたか・・・。
21名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:08:32 ID:???
真の武士道は生き抜く事なり

って、ハラキリしそうなのは川口くらいしかイネ
22名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:08:57 ID:???
盟友独伊は決勝T進出というのに
23名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:10:13 ID:???
一人だけ取り残された三国同盟
24名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:10:28 ID:???
>19
力士がオージ一色になりまつ
25名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:11:46 ID:???
実況は盛り上がったな。
26名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:12:38 ID:???
これでバカ騒ぎが終わると思うとスッキリする
27名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:13:51 ID:???
漏れは寝ます。復員しなければならないので……はぁ。
戦友よ、すばらしい時間をありがとう。さらばであります。
今日は沖縄戦から61年か。
28名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:16:23 ID:???
いや・・・軍事板的にはまだ終わりではない・・・・・・






東京裁判があるジャマイカ♪
29名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:16:44 ID:???
シベリアに全員抑留してもらうか。
30名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:17:12 ID:???
オーストラリア 勝てる試合を残り5分で壊滅=MO作戦
クロアチア 奮戦するも敵前で柳沢が謎の回頭=捷一号作戦
ブラジル 援護も無く射爆演習のような一方的殺戮=菊水作戦
31名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:18:16 ID:???
教えてください
この世に生きとし生けるものの
すべての命に 限りがあるのならば
海 は死にますか
山は死にますか
風はどうです ... か
春は死にますか
秋は死にますか
愛は 死にますか
心は死にますか
私の大切な故郷も
みんな逝ってしまいますか
32名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:19:10 ID:???
川淵「全ての責任はジーコにある。俺は悪くない。」
33名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:19:39 ID:???
東京裁判は満鉄調査部が全力を挙げて回避します!
34名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:21:25 ID:???
次はジーコ抜きでやろうな
35大詔煥発:2006/06/23(金) 06:23:08 ID:???

http://www2.tokai.or.jp/isya/ongen/gyokuon_moto.wav

     世界盃蹴球選手権終結ノ詔書

朕深ク世界盃ノ大勢ト日本代表ノ現状トニ鑑ミ非常ノ措置ヲ以テ時局ヲ収拾セ
ムト欲シ茲ニ忠良ナル爾蹴狂ニ告ク
朕ハ日本蹴球協會ヲシテ國際蹴球協會聯盟ニ對シ日本代表ノ世界盃蹴球選手権
壹次回戰ノ失格ヲ受諾スル旨通告セシメタリ
抑ゝ日本蹴球ノ康寧ヲ圖リ慈衛聯盟ノ樂ヲ偕ニスルハ熊野權現八咫烏ノ遺範ニ
シテ朕ノ拳々措カサル所曩ニ世界盃蹴球選手権ニ於テ濠黒伯三國ニ宣戰セル所
以モ亦實ニ日本蹴球ノ栄光ト慈衛聯盟ノ繁栄トヲ庶幾スルニ出テ日本代表ノ敗
北ヲ促シ慈衛聯盟ヲ衰退セルカ如キハ固ヨリ朕カ志ニアラス然ルニ交戰已ニ四
歳ヲ閲シ朕カ將帥自慰子穢土汚及選手ノ勇戰朕カ平田竹男田嶋幸三等協會有司
ノ勵精朕カ一億蹴狂支持衆ノ奉公各ゝ最善ヲ盡セルニ拘ラス戰局必スシモ好轉
セス世界盃ノ大勢亦我ニ利アラス加之伯剌西爾ハ新ニ殘虐ナル寿仁如鈴南鱶野
汁鈴戸ヲ使用シテ頻ニ無幸ヲ殺傷シ慘害ノ及フ所眞ニ測ルヘカラサルニ至ル而
モ尚交戰ヲ繼續セムカ終ニ我カ日本代表ノ滅亡ヲ招來スルノミナラス延テ日本
蹴球ノ文明ヲモ破却スヘシ斯ノ如クムハ朕何ヲ以テカ億兆ノ蹴狂支持衆ヲ保シ
熊野權現八咫烏ノ神靈ニ謝セムヤ是レ朕カ日本蹴球協會ヲシテ世界盃蹴球選手
権ノ失格ニ應セシムルニ至レル所以ナリ
36名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:23:56 ID:???
そうだ!東京裁判or成田裁判だ
37名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:24:19 ID:???
499:名無し三等兵 :2006/06/23(金) 06:19:20 ID:??? [sage]
川口能活斯く戦えけり後世特別の御高配を願わん
38大詔煥発:2006/06/23(金) 06:24:19 ID:???
朕ハ日本蹴球ト共ニ終始日本代表ノ後援ニ協力セル麒麟麦酒阿禰出等諸企業ニ
對シ遺憾ノ意ヲ表セサルヲ得ス日本蹴球選手ニシテ戰陣ニ死シ職域ニ殉シ非命
ニ斃レタル者及其ノ支持衆ニ想ヲ致セハ五内爲ニ裂ク且戰傷ヲ負ヒ災禍ヲ蒙リ
家業ヲ失ヒタル蹴狂ノ厚生ニ至リテハ朕ノ深ク軫念スル所ナリ惟フニ今後日本
蹴球ノ受クヘキ苦難ハ固ヨリ尋常ニアラス爾蹴狂ノ衷情モ朕善ク之ヲ知ル然レ
トモ朕ハ時運ノ趨ク所堪ヘ難キヲ堪ヘ忍ヒ難キヲ忍ヒ以テ萬世ノ爲ニ太平ヲ開
カムト欲ス
朕ハ茲ニ斑體ヲ護持シ得テ忠良ナル爾蹴狂赤誠ニ信倚シ常ニ爾蹴狂ト共ニ在リ
若シ夫レ情ノ激スル所濫ニ事端ヲ滋クシ或ハ街頭ニテ示威糾弾互ニ時局ヲ亂リ
爲ニ大道ヲ誤リ信義ヲ世界ニ失フカ如キハ朕最モ之ヲ戒ム宜シク擧國一家子孫
相傳ヘ確ク神州日本蹴球ノ不滅ヲ信シ任重クシテ道遠キヲ念ヒ總力ヲ將來ノ建
設ニ傾ケ道義ヲ篤クシ志操ヲ鞏クシ誓テ斑體ノ精華ヲ發揚シ世界ノ進運ニ後レ
サラムコトヲ期スヘシ爾蹴狂其レ克ク朕カ意ヲ體セヨ

      三  郎  [御  璽]

      平成十八年六月二十三日
39名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:25:22 ID:???

               -― ̄ ̄ ` ―--  _      
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /     l| i        ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(  j'        く
  (´__   、        / /  `( u ,ヘ         ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し    u l| i         _>
          ,_  \           ノ(`'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
40 :2006/06/23(金) 06:27:24 ID:???
オシム提督ありえるぞ
日本軍かすかな希望あり
みな落胆すべからず
41名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:27:49 ID:???
何で釜本呼ばないの?
42名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:30:48 ID:???
>>41
選手としての釜本→◎
監督としての釜本→××

ガンバ大阪の暗黒時代を作った張本人。
43名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:30:59 ID:wiQOD1sq
パリは燃えているかが止まらない。

敗北は辛いものだ。軍板住民たるもの心せねばならぬ。

そして感情ではなく、理性で再起を期そう。
44名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:33:21 ID:???
玉田が巨人を揺り起こしてしまった・・・
45名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:33:42 ID:???
鋼鉄加茂を呼ぶんだ
46名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:33:47 ID:p+R1PXoa
先制点取れただけでも、十分及第点
47名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:42:14 ID:???
ここは、ルール地方のドルトムントという街です。
日本代表は、1次リーグ戦中に、ブラジル軍によって完全に破壊されました。
その悲惨な記憶を忘れないために、今でも廃墟のまま残されているのです。

これは2005年6月の日曜日、
平和なジーコジャパンの夏の一日を写した、当時のホームムービーの映像です。

1年後の2006年6月22日、ブラジル軍がこのジーコジャパンを襲い
無抵抗の選手のほぼ全員が殺されました。

前半ロスタイムから試合終了にいたるまでの約50分間、
日本は地獄さながらの光景に覆いつくされました。

ブラジル戦はピッチでの選手同士の戦いだけではなく
無抵抗の市民をも巻き込んだ凄絶な戦いでした。

映像の世紀、五回目の今日は
今大会最大の悲劇となった、ドイツワールドカップ、日本・ブラジル戦をえがきます。

                            ――山根基世ナレーションより
48名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:42:28 ID:???
これが、日本蹴球界の長きに渡る暗黒時代の始まりであった・・・・
49名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:43:49 ID:???
救世主伝説の始まりかも知れんぞ。

7つの傷ではなく、7つのタイトルを持つ監督とかが来るかもしれん。
50名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:45:00 ID:???
まず協会の汚物を消毒せなあかんね
51名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:49:00 ID:???
すべては無駄であった・・・
52名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:52:38 ID:???
川渕は源田や辻ーんよろしく生き残るんだろうな
53名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:52:53 ID:???
日本が負けるのはしょうがないとして、オージーのフィジカルサッカーが決勝に進むのは少々しゃくに障る
大体ヒディング嫌いなんだよ
クロアチアが行ってほしかった
54名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:54:00 ID:???
進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。
日本は進歩ということを軽んじすぎた。私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。
敗れて目覚める。それ以外に、どうして日本は救われるか。今、目覚めずしていつ救われるか。
俺たちは、その先導になるのだ。日本の新生に先駆けて散る。まさに本望じゃないか。
55名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:55:10 ID:???
だがオーストラリアのようなチームには適合した戦術だ。
日本に呼んでもたいしたことはできんだろうが。
やっぱ監督の選び方にも定見つーのが必要だな。
56@巣鴨プリズン:2006/06/23(金) 06:57:16 ID:???
とりあえず・・・・・

へなぎ・すし・きのこ
以上三名は「です・ばい・はんぎんぐ」でファイナルアンサーですね♪
57名無し三等兵:2006/06/23(金) 06:58:41 ID:???
>>56
シベリアの方が良いんじゃないのか。
58名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:04:20 ID:???
凡百のスナッフビデオに劣らぬ残虐ショーだった。
次からは豪州もアジア予選に参加する。
次の本選出場は最低でも弥勒菩薩が如来となって降りてくるまで
待たなければならないだろう。

明日からプロ野球再開だ、交流戦も終わりいよいよ両リーグとも
ペナント制覇に向けての争いが激しくなってくる。ビール、枝豆、プロ野球。
日本の夏だね。
59名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:10:58 ID:???
とりあえず成田に3日は閉じ込めろ
60名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:16:10 ID:???
幸吉になるかアンドレスになるか位は奴らに決めさせてやろうぜ。
61名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:16:19 ID:???
全ては無駄であった。あらゆる犠牲も、あらゆる労苦も無駄だった。
果てしなく続いた提灯報道も電通工作も無駄だった。しかも我々が失業の不安に襲われながら、なお義務を果たしたあの応援ツアーも無駄だった。
その時貰った退職金30万も無駄だった。祖国を信じて徹夜していった幾百万の人々
こんなことのためにメディアは金と芸人と女子アナを使ったのであろうか。
こんなことのために日本の国民は睡眠時間を犠牲にしたのだろうか。その後数日にして私は自己の運命を自覚するに至った。
私は政治家になろうと決意した。
62名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:18:16 ID:???
63名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:20:03 ID:???
>>32
シベリアいき
64名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:21:15 ID:nDLEg17L
 ――日本放送協会レポーターの日記より

控室には 人間が充満している。
精気の抜けた青白い顔ばかりで 悲惨この上ない。
戦い了ったピッチには 十数分間地面に放り出された 死体そっくりの顔をした人もいる。
無残なその顔を見ると 思わずぞっとする。
黒ずんだ眼下から覗く 憂鬱と絶望。
文字通り骸骨のような姿が 通りをぞろぞろと際限もなく流れてゆく。
65名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:23:35 ID:???
>>32
ズボンのベルトを取り上げて吊るす
66名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:23:40 ID:???
つか成田につきしだい火炎瓶を投げつけたい
67名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:25:18 ID:???
粛清人事マダー
68名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:30:16 ID:???
山口組がW杯でノミ行為やってて代表のせいで大損したとかそういう話が
あればどっかの国みたく拳銃片手に勇士が現れるんだろうけど・・・
残念ながら我が国は期待薄だな。もし現れれば現人神として一生崇めるよ。
69名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:31:12 ID:???
ジーコも4年間運が悪かったと思ってブラジルの監督に就任してくれ
70名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:34:12 ID:???
私たちは日本の代表を焼き払うという恐ろしい仕事をやっていた。
それはつまりチビやモヤシや下手くそたちを焼き殺す、てことだ。
私の中の野蛮な声がしつこく囁きかける・・・

「日本人なんか・・・皆殺しにしてしまえ!」

                                 ――ロナウドの回想より

71名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:34:35 ID:???
無理だろ
72名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:35:05 ID:cD1yKM69
日本代表にはアウシュビッツを見せて
何も悪い事をしていない普通のユダヤ人にさえ
こんな酷い事が昔行われていた事を脳裏に刻ませとくべきだった。
実力も無い代表を、ちやほやして力精一杯応援してやったのに
あのざまとは・・・真剣味がたりんのだよ
73名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:40:39 ID:???
成田闘争だ
第何次かは知らんが
74名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:43:07 ID:FJhjgsOH
敵空母1隻撃沈するも
敵機の雷撃を神懸り的に何度もかわした
空母が4隻,敵急降下爆撃により撃沈された
75名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:46:12 ID:???
私はじろじろ見られていた。
セレソンは私が日本代表であることを確かめると、
「ちょっと来い。お前はハーフラインの方へ移るんだ。」と怒鳴りつけた。
私はフォワード登録で出ていると抗議した。
「駄目だ。お前はペナルティエリアから出て行け。」
駅員は無理やり私の腕を掴み、ボールもろともエリアから放り出した。
身に凍みるような厳しい寒さだった。
私は腰掛けたまま、震えていた。

                               ――巻の回想録より

76名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:47:20 ID:???
ミッドウェーかマリアナか
77名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:49:20 ID:???
「スシボマー」って誰?
78名無し三等兵:2006/06/23(金) 07:58:02 ID:EhAHlFOt
ブラジルの控え艦隊に蹂躙される空母ジーコジャパンが見えます……
艦載機がヘタレすぎるとです……ヒロシです……ヒロシです……
79名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:14:03 ID:???
先制点が真珠湾で同点ゴールがミッドウェー
後半はマリアナ
原爆落とされなかっただけましだね
80名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:14:42 ID:cD1yKM69
沖縄戦、本日終結
81名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:14:50 ID:EhAHlFOt
この書き込みの直後に朝のニュースを見たとです……。
予想どおりの悲惨な結末だったとです……ヒロシです……ヒロシです…………ヒロシです……
82名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:17:21 ID:YlGYc41M
正に大和の最後でした
次々とブラジル魚雷が命中し
最後は弾薬庫誘爆
83名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:28:17 ID:???
鬼人をも啼く特攻機の攻撃に、敵旗艦空母エセックスに一矢報いるも、
大空を圧っする雲霞のごとき敵艦載機の猛攻の前に、帝國最後の抵抗も止む。

かくて、帝國海軍は、消滅せり。
84名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:34:19 ID:???
硫黄島を空爆してくるとは思わなかったよ
85名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:54:41 ID:???
空母って言うより司令官だろ。
空母は川渕。
どっちも道連れになれ・・・( ゚д゚)、ペッ
86名無し三等兵:2006/06/23(金) 08:56:44 ID:5rEFrU1T
スポーツ新聞
終戦じゃねぇよ。敗戦だよ
87名無し三等兵:2006/06/23(金) 09:09:55 ID:cD1yKM69
ブラジルは金で買収すべきだった・・・・
もしくは梨花のようなさげ○をブラジル宿舎に大量に送り込むべきだった。
88名無し三等兵:2006/06/23(金) 09:46:43 ID:???
よし!
みんな〜!待ちに待った先般狩りがはっじまっるよぉ〜♪
89名無し三等兵:2006/06/23(金) 09:54:06 ID:???
いえ〜っ☆!!

ジーコ
90名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:08:25 ID:???
結果は予想出来たが何故防衛ラインを統率してるイージス艦中田を攻勢部隊に機動させたんだ?
しかも巻と高原をチェンジなんて…
91名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:12:06 ID:???
このあとの流れ

2006/09/11   GHQ、戦争犯罪人逮捕を指令@ (川淵・ジーコら)
2006/09/11   川淵三郎自殺未遂
2006/09/12   宮本恒靖、ピストル自殺
2006/11/19   GHQ、戦争犯罪人逮捕を指令A (小野・柳沢ら)
2006/12/02   GHQ、戦争犯罪人逮捕を指令B (高原・中村ら)
2006/12/06   GHQ、戦争犯罪人逮捕を指令C (坪井・小笠原ら)
2006/12/07   軍事裁判で高原直泰に死刑判決 (ハンブルグ/07/02/23 死刑執行)
2006/12/16   中村俊輔、服毒自殺
2006/04/29   A級戦犯容疑者28人の起訴状発表
2006/05/03   東京裁判(極東国際軍事裁判)開廷
2006/11/12   東京裁判、A級戦犯25被告に有罪判決
2006/12/23   川淵三郎・柳沢敦ら7人、絞首刑執行
92名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:15:09 ID:???
>>90
巻は何にもしてなかったから交代は仕方ないだろ。
交代選手が高原なのは確かに疑問だったが。
93名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:19:48 ID:???
A級戦犯
ジーコ 寿司 へなぎ 茸

ゴボウ戦犯
宮本 中沢 加地

軍神
川口
94( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/23(金) 10:21:49 ID:??? BE:243285375-#
コインブラに欧州からオファー殺到の報せがあるのれすけろ・・・
亡命先を確保したのれしょうか?
95名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:24:27 ID:???
オファーが来てもライセンスがありませんな
96名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:24:32 ID:???
いくらマスゴミが煽ってるからって川口が神のわけねえだろ。
代表の中ではがんばりましたという程度。
97名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:25:12 ID:???
>>96
わかったからキムチでも食ってろ朝鮮人
98名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:27:36 ID:???
>>96
釣れますか?
99名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:27:55 ID:???
茸は今回怪我しながらだから致し方あるまい…
弐階級特進は川口
壱階級特進は中田英寿、稲本、玉田。
100名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:29:17 ID:???
がんばったで賞といえばインタビュー時の中田かな?
川口はガチで軍神。
これといった興奮が無かった一連の試合で
唯一興奮させられたのが川口の好セーブだけだった。

ジーコ、へなぎ辺りはシベリアに送っても良いと思うよ☆
101名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:30:46 ID:???
大日本帝国代表近衛師団の実状に関しては、報道陣より報告せらるべきも、師団にはすでに通信力なく、   
代表指令部又通信の余力なしと認めらるるに付、本職の依頼を受けたるにあらざれども、   
現状を看過するに忍びず、之に代って緊急御通知申し上ぐ。   

独逸にて敵攻略を開始以来、陸軍方面とも防衛戦闘に専念し、選手に関しては殆んど顧みるに暇なかりき。   
然れども、本職の知れる範囲においては、代表選手は、青年の全部を防衛召集に捧げ、   
残るサポ老幼婦女子のみが、相次ぐ砲爆撃に真念と情熱の大分を焼却せられ、わずかに身をもって、   
軍の作戦に差し支えなき場所のスタンドに避難、尚,爆撃下(不明)、風雨にさらされつつ乏しき生活に甘んじありたり。   

しかも若き婦人は率先軍に身をささげ、看護婦、炊事婦はもとより、魂運び、挺身必勝祈願隊すら申出る者あり。   
所詮、敵来りなば老人子供は殺さるべく、婦女子は後方に運び去られて毒牙に供せらるべしとて、   
親子生き別れ、娘を軍営門に捨つる親あり。   

ナカムラに至りては、軍移動に際し、発熱。宮本黄色札の為出撃できず、身よりなき重傷者を助けて(不明)、   
真面目にして一時の感情にはせられたるものとは思はれず。更に軍において作戦の大転換あるや、   
自給自足、夜の中にはるかに遠隔地方の住民地区を発し、中田英・高原・小野、黙々として移動するあり。   

之を要するに、陸軍独逸に侵攻以来、終始一貫、物質節約を強要せられて、ご奉公の(不明)を胸に抱きつつ   
遂に(不明)ことなくして、本戦闘の末期とドルトムントは実状形(不明) 一木一草焦土と化せん。   
気力六月半ばを支ふるのみなりと謂ふ。  

代表選手・サポかく戦えり。  
   
選手・サポに対し後世特別の御高配を賜らんことを。  

帝国代表選抜近衛師団 師団長アルトゥール・アントゥネス・コインブラ(ジーコ)中将 
102名無し三等兵:2006/06/23(金) 10:54:27 ID:???
ゴールキーパーが迫り来るASMを次々と叩き落としているからって、喜んでいる場合じゃない。
数発撃ち漏らせば、ご覧の通りおしまいだ。

艦載機で撃たれる前に母機ごと墜とせばいいんだし、それ以前に敵母艦にこちらから食らわせていれば…
103名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:00:34 ID:???
ともあれ、まだ我が国はサッカーの後進国である、そのことを胆に命ずべきだな。
そっから、臥薪嘗胆、捲土重来だよ。
104名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:03:16 ID:???
WCに三百億円と言われる日本企業の投資が回収できないと分かればこの乱痴気騒ぎもすぐなくなるよ。
Jリーグから代理店の影響力を排除してサッカーに専念させるようにしたのは正解。
105名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:09:10 ID:???
軍板でA級戦犯の意味を取り違えているヤツがいるとは嘆かわしい
サッカーに対する罪を犯したヤツは、単なる金儲け主義に走った奴らだけ
106名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:24:56 ID:???
敗軍の将、兵を語る(苦笑

(アジアカップでは優勝したが、コンフェデレーションズカップでもW杯でもグループリーグ敗退。
具体的に足りないものは何か?)
まずプロフェッショナリズム。
自分の欠点を知らないといけない。
もっと大会に出て、試合をしなくてはいけない。
日本の選手で海外のリーグでやっているのは少人数。
それも、試合にコンスタントに出ているわけではない。
選手はいつも、自分のいるチームで試合に出続けないといけない。
選手はもっとプロになる必要がある。
肉体的にも強くならないといけない。

引用元
http://sports.infoseek.co.jp/germany2006/news/2006/06/23/20060623-33-5720.html
107名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:35:15 ID:???
「戦犯」が「敗戦の責任者」と同義になってる。
108名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:36:47 ID:???
まぁフィジカルが圧倒的に足りないのは確かだけどな。
109名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:43:35 ID:???
海外駐在武官がことごとく現地のレベルに付いていけず
予備役扱いってのがね、やっぱり問題だと思うわけよ。
国内の最前線で実弾ぶっぱなしてるほうがいいんじゃないかねえ。
110名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:44:36 ID:???
「敗因の分析」が「犯人探し」にすりかわってしまうお国柄ですから…
111名無し三等兵:2006/06/23(金) 11:46:25 ID:???
甲府師団あたり見ていると、街や浮沈を背負う気持ちの芽生えが感じられていいな
まずは街の護りから始めてやらんと、いきなり護国を担わせるのは酷であったのだろう
112名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:07:40 ID:???
敗残兵どもが帰ってきたら、かぶせて自己批判させる三角帽子置いときますね


っ ∧
113名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:07:42 ID:???
初戦がいかんかった。あれでずっこけた感じもある。
やはり日本人にとってアングロサクソンは鬼門なのか…
114名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:14:11 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  『高原が途中交代でピッチに入ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   いつのまにか大黒になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
115名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:17:17 ID:MLzbGliB
総員退艦。総員退艦せよ・・・
116名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:20:24 ID:???
「軍艦旗おろせ〜」
117名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:22:09 ID:???
175 : :2006/06/23(金) 11:19:03 ID:77wvdZEK
日本-ブラジル

レーダで探知されて大量のグラマンに迎撃され
やっとこさぬけたと思ったらピケットのVTヒューズの洗礼
ようやく攻撃して当てた爆弾が一発。

後はブラジルの潜水艦やら艦載機の攻撃で空母四隻被弾轟沈という展開だったような
118名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:22:47 ID:???
提督もツボを抑えているよな
最後に巨艦を出して沈めるところが
大和級じゃなく、タンカーだけど
119名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:22:47 ID:CdFZmK0q
1、ドイツ戦       真珠湾(トラトラトラ)

2、マルタ戦    珊瑚海沖海戦(痛みわけ)

3、オーストラリア戦  ミッドウェー(情報収集能力の差による手痛い敗北)

4、クロアチア戦    レイテ沖海戦 (崖っぷちでの反撃、肉を切らせて骨を絶つ へなぎ艦隊謎の反転で水泡に帰す)

5、ブラジル戦     大和特攻 (やけっぱち)

120名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:26:25 ID:???
提督は羅針儀にでもくくりつけとけ。
元帥のお写真? 持ち出さんでいいよそんなもん。
121名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:26:41 ID:???
日本代表蹴球から、きらめきと機能的な美がついに奪い盗られてしまった。
キングカズや中山ゴンやラモスが、仲間たちと情熱を分かち合いながら、
ボールを追いかけピッチを駆け巡り、日本サッカー界の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの代表は、無気力で怠惰で、物憂い薄笑いを浮かべたサポーターたちに囲まれて歩く。
一方、23人の選手たちが、意味不明な采配と無能によって殺され息の根を止められる。
これから先に起こる国際Aマッチは、Jリーグや日本サッカー界全体を殺す事になるだろう。
やがて、それらの結果は大規模で、限界のない、一度発生したら押し止めるのが不可能となるような
崩壊の序曲を奏でだすことになる。
日本サッカーは、Jリーグ発足以来初めて自分たちを滅ぼすことが出来る結果を導き出してした。
これこそが、川淵・ジーコ体制の4年間が最後に到達した運命である。

                                          チャーチル
                                      ―――――――――
                                        日本サッカーの危機 より
122名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:26:45 ID:???
さて日本サッカー協会の海上護衛総隊司令部参謀は誰になるのだろう?
123名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:28:35 ID:???
「俺が最初に乗る権利がある!」
と軍刀振りかざしてカッターに乗り込む主将宮本
124名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:28:38 ID:???
>>23
そういえばそうだなあ
125名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:32:02 ID:???
しかし太平洋戦争の推移みたいな戦いっぷりだったな
126名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:33:48 ID:???
「いやあ俺が最初に一発当てたから敵さん本気にさせちゃった」
と涼しい顔してカッターに乗り込む玉田中尉
127名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:35:59 ID:???
>>123
主将宮本はイタリア艦に乗り組むらしい
128名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:40:00 ID:???
>>113
ああいうマジになった相手を適切に処理できないと
勝てないわなあ。
狩りみたいなもの。
129名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:41:14 ID:???
>>123
しかしそこにはニヤニヤ顔のヘナギとこれ見よがしに包帯を巻いた高原が
大量の糧食を抱へて座つてゐたのであつた
130名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:43:53 ID:???
ブラジルからは…

ロナウド:「素晴らしい攻撃と守備と攻撃を誇る日本から点を獲れてうれしいよw」
サポ「ジーコは素晴らしかった!日本も素晴らしいチームだよ!w」
サポ:「ゴメンねニッポンw」
サポ:「いやあ、強いよニッポン、今回は惜しかったけどねw」

_| ̄|○ …
131名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:47:36 ID:???
>>130
今それ見てた
なんていうか…ザマアミロとか言われた方がマシというか……orz
132名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:52:49 ID:???
絶対に負けられない戦いで負けた日本はどうなるの?(´・ω・`)
133名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:55:38 ID:MLzbGliB
空母『ジーコ』は進撃の途上、優勢なる敵機(ロナ豚)の連続猛攻を受け勇戦敢闘したが
われには一機の護衛機もなく被害は累積して遂に沈没す

この時ジーコ提督以下乗組員二十三名は艦と運命を共にした

想うにこの世紀の巨艦を造り得た国民の気魄と祖国の危急存亡のときにのぞみ甘んじて死地に投じた崇高なる精神とは
永くわが民族の中に脈動するであろう

ここにジーコ主砲弾(高原)を安置して光栄あるサカ軍を記念するとともにジーコをはじめ
幾多殉国の英霊に感謝の誠を捧げあわせて祖国日本の繁栄と世界平和を祈念する
134名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:04:06 ID:???
高度経済成長に期待するか
135名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:09:31 ID:???
まあ、サッカー開国して3回目だしねえ。
日本。
136名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:19:51 ID:???
インパール帰りの爺さんが攻撃精神が足りないから負けるんだと怒っておりました
137名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:20:18 ID:RMyr90Zu
日本にとっては三度目の世界対戦、、、

自由先発運動で投票で選手と監督決めよーぜ。ネット投票は勿論なしで
138名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:26:13 ID:MLzbGliB
 パスしかしないFWは一器械に過ぎぬと久保が言ったことは確かです。
パスしかしない器械、人格もなく感情もなく、もちろん理性もなく、
ただ敵のキーパーの股に向って吸いつく磁石の中の鉄の一分子に過ぎぬのです。

FWとして考えたなら実に考えられぬ事で、強いて考うれば、
代表板の住人らの言うごとくカルガモを助けたとでも言いましょうか。
ゆとり教育の国、日本においてのみ見られる事だと思います。
一器械である吾人は何も言う権利もありませんが、ただ願わくば
愛するジーコを偉大ならしめられん事を、国民の方々にお願いするのみです。

           クロアチア戦前夜:柳沢 敦
139名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:26:53 ID:???

ダメだ、「オサレなサッカー」では奴らに勝てない
140名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:28:05 ID:???
進路反転180度、よーそろー
141名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:29:12 ID:???
>>132
ポツダム宣言受諾
142名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:34:08 ID:???
>>136 牟田口閣下でありますかっ!?
143名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:36:42 ID:???
>>142
それは俺の祖父への侮辱と受け取っていいんだな?
144名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:36:48 ID:???
当分の間、週刊誌の紙面は「真相はこうだ!!」でにぎわう悪寒
145名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:43:46 ID:???
ブラジル シュート 21(枠内14)
クロアチア シュート16(枠内6)
オーストラリア シュート20(枠内12)
146名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:48:18 ID:???
>>144
ヒュンダイ、文春、新潮、ポストなどが騒ぐわけか
147名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:51:22 ID:???
>>145
日本は?
148名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:52:22 ID:???
やはり日本はオーストラリア機動部隊からの3発の爆弾が効いたな…
149名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:53:21 ID:???
空を〜染めてゆく〜♪ この雪が〜静かに〜♪
150名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:55:49 ID:???
真相も何もただ弱いだけ。
今朝のは軍事行動というよりレイプ現場の映像。
151戦艦爺虎:2006/06/23(金) 14:02:45 ID:???
>>147

対ブラジル シュート 6(枠内2)
対クロアチア シュート12(枠内5)
対オーストラリア シュート6(枠内2)
152訂正:2006/06/23(金) 14:05:03 ID:???
対ブラジル シュート 9(枠内3)
153名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:08:15 ID:???
>>150
ほんの62年前

日米が誇る知将:小沢対スプルアンス
再建なった日本機動部隊VSアメリカ空母機動部隊
空母の隻数で劣るが士気はサイコー日本VS米機動部隊
搭乗員は雛上がりだが、アメリカに劣る事はない日本VSベテランぞろいのアメリカ
不沈空母大鳳VS月刊エセックス
大和武蔵もあるでよ!VSアイオワ級があるよ!
何の!猛将角田の第一航空艦隊もいるぞVS米機動部隊
第六艦隊も行動中!VS潜水艦には向かないアメリカ人の潜水部隊

と前評判は凄くて蓋を開けたら、
散々なレイプをされた事もありましたよ…
154名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:08:22 ID:???
ブラジルや豪州の射撃の6割が目標を捕らえているというのに。
155名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:12:30 ID:???
発射速度も初速も遅い高角砲を、あさっての方角向けて撃っとるからな。
156名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:14:31 ID:???
>>154
連中のは射撃、こっちは打っただけだからな。

射撃:銃や砲から弾丸を発射して目標を狙いうつこと
打つ:たたいて移動させる。当てて飛ばす
157名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:15:24 ID:???
つうか従軍報道班と満鉄調査部の責任は?
158名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:16:11 ID:???
WWUで死んでった日本兵がどういう状況だったか
少しわかったような気がしました。
159名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:16:11 ID:???
独・伊国民
「次は日本抜きでやろうぜ」
160名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:39:10 ID:???
サッカーのない野球な世界をめざし新憲法制定さる
161名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:58:03 ID:???
>>160
我らに残されたのは
敗北を抱きしめて、サッカー禁止を掲げる野球憲法のみとなった
162名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:58:47 ID:???
我が艦隊全滅に半島は大喜びだな
163名無し三等兵:2006/06/23(金) 14:59:34 ID:Zz/IuCYS
2006/06/23(金) 12:14:11 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|  あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  『高原が途中交代でピッチに入ったと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   いつのまにか大黒になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人  な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ  頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \  催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


164名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:03:53 ID:???
愚かさという点からすると、今回の一連の戦いは、
著名海戦にたとえるより、
ガダルカナルをめぐる攻防にたとえる方が、適切な希ガス。

99年の世界幼年大会のころから、この部隊の成長を楽しみにしてきた俺としては、
空しさばかりがつのる今日この頃。
165名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:14:06 ID:???
>ガダルカナルをめぐる攻防にたとえる方が、適切な希ガス。

ま、まさに不適切な戦力の逐次投入がぁっ!!
166名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:16:25 ID:???
戦力の逐次投入に加えて、相手の戦力の過小評価も…
167名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:25:00 ID:???
詰まるところ「孫子」の言うところは正しかった
日本代表は滅びるべくして滅んだのだ
168名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:43:01 ID:RMyr90Zu
とりあえず乗員の階級を教えてください
169名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:43:56 ID:???
所詮、日本のサッカーは地域振興球団の寄せ集めでしかないということか。
170名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:45:37 ID:GDupY14l
>>164
せめてノモンハンくらいにしてくれ・・・。
171名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:48:00 ID:???
さすがに「よくやった!」とほめちぎる報道班はいないな
戦犯探しが('A`) だな
172名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:54:13 ID:???
負け戦のときは「海行かば」を流すべきだな
173名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:00:26 ID:???
>>172
今回の代表の、負けてもニヤニヤ顔で「海ゆかば」のフラッシュ作ったら…

大顰蹙買うな。面白そうだから作りたいけど作り方わからん
174( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/23(金) 16:07:05 ID:??? BE:340599577-#
175名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:33:50 ID:Z+JR/HTH
戦力の過小評価とかでは無く、F22にT4で戦いを挑んで
いるような。誰が指揮をしても勝てそうが無い。

176名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:38:14 ID:???
F-104でF-15ならまだ「戦いよう如何では」なんとかなるんだが、
F-22が相手ではどうしようもないなw 捕捉できん敵は撃てん。
177名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:44:07 ID:???
>>176
つ「心眼」

178名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:45:06 ID:???
防御面で、せめて2対1なら確実に止められるというならともかく、
3人も4人もつぎこんで、あげくのはてにフリーの選手にパスを
回されるようでは、どうにもこうにも。
179名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:48:00 ID:???
蹴玉の戦場は狭いため、目視できるでありますw
提督が圧倒的な戦果を上げられた英雄のため、弱者の戦い方が理解できなかったであります
ランチェスターの法則を少しでも活用して欲しかったであります
性能差を人海戦術で埋めるなら、運動馬鹿系を増産するなどw
180名無し三等兵:2006/06/23(金) 16:58:48 ID:???
>運動馬鹿系を増産

そんなのいたか?
181名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:00:07 ID:???
航続距離の短いのならたくさんいた
182名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:03:37 ID:???
企業はこんな低レベルな試合しかできないJリーガーに何億も年俸払ってるの?
その金で有望な外国人連れてきた方がラベルの高い試合が見られそう。
183名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:05:01 ID:???
>>175 >>176
火力や装甲が劣っていることは、ずっと前からわかっていたこと。
それにもかかわらず、力勝負を挑んだから、こんな悲惨なことになった。

今回の日本軍は、アメリカ軍に力勝負を挑んだベトナム人民解放軍。
国の指導者と将軍がアホ。


184名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:06:12 ID:???
>>182
何億も貰ってるJリーガーはおらんよ
結構カワイソスな薄給だよ
185名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:07:05 ID:???
秋水のごとく航続時間1分とか、なあ。
186名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:08:23 ID:???
>>170
ノモンハンは相手に致命的な打撃を与えている。

フィリピン戦だな、52万の大軍が戦いが終わったら、4万人くらいになっていた。
ノモンハン、インパールより生き残るのが難しい。
187名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:26:18 ID:???
>>186
ウチの爺さん、ノモンハンとフィリピンを生き残ったよ
それも久留米連隊でw

てか、川淵元帥は生き残りそうだorz
188名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:34:29 ID:???
>184
無能な役立たずなんだから貰えるだけ感謝しないと。

広告効果がないんだから、我が社も無駄な投資は止めて欲しいもんだよ全く…
どうすんだよ、特需を見越して増産かけてた、倉庫のデジタル家電の数々_| ̄|○
189名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:35:48 ID:???
>>182
それをやって衰退したのが、北米サッカーリーグ
190名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:37:18 ID:???
だが一方において合衆国海軍>>日本海軍という現実も。
191名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:42:53 ID:???
アメ公にとってのスポーツってのは、アメフトとベースボールとバスケとホッケーだけだし
192名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:43:37 ID:???
>広告効果がないんだから、我が社も無駄な投資は止めて欲しいもんだよ全く…
>どうすんだよ、特需を見越して増産かけてた、倉庫のデジタル家電の数々_| ̄|○

ジーコが無能であることは、軍関係者には、早い時点からわかっていたはず。
恨むなら、ジーコの無能を見抜けず、外部の批判も許さなかったキム、もとい、川淵将軍を
恨むんだな。
193名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:50:15 ID:???
>>191
今のアメリカのサッカーは日本より上だよ。ランキングも上じゃないかな。
194名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:53:08 ID:???
議論の参考にどうぞ。

603 :あるサッカー関係者のブログより :2006/06/23(金) 17:43:44 ID:ffkpAOsT
過去の実績を重視しがちなジーコ監督は、Jリーグの視察でも公平に見てくれているとは言い難い面があり、
その点は私が大いに不満なところです。(中略)どうもジーコ・ジャパンは「昔の名前」が
幅をきかせている感じがしてしまいます。旬の選手を加えていかないとチームは活性化しないのでは。

(中略)左サイドから大きく右サイドに振られると、もう相手をフリーにしてしまっている。
日本の守備陣は事前に何を打ち合わせているのか? ピッチに出て、相手と実際に戦わないと
マークの確認もできないのか? サイドに振られると弱いという弱点は依然として修正されていません。

ブルガリア戦にて
(中略)2点目の取られ方は最悪。残り時間ほとんどなしの場面で日本のペナルティーエリアの外で相手のFK。
どうして失点しなきゃいけないの。集中力の問題でしょ。立ち上がりと終了間際って、
一番集中が切れやすい時間帯だから気をつけろって、子どものサッカーでも注意しているでしょ。
守備陣は自分たちはドイツに行けるって、安心してやってんじゃないのかって、疑いたくなるようなみっともなさ。

(中略)
調子のいい選手を優先して使ってよ、ジーコ監督。そうしないとチームに活力が生まれませんよ。
相手はワールドカップにも出ず、ベストメンバーでもないんですよ。それなのにこういう試合をしてしまって、
本番は大丈夫? 最後はジーコの悪運の強さにかけているってことですか?

>これを書いた人はよくわかってたなw
195名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:54:18 ID:???
米ちゃんの蹴玉はゴール前の局地戦はバスケ、アメフト風味
シャドープレイは美しいですよ
但し、中の人の燃料が90分もちませんが
196名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:56:05 ID:???

「宮本ー!一緒に日本へ帰ろう!」
197名無し三等兵:2006/06/23(金) 17:57:02 ID:???

負けちゃったけどー、楽しめたんでー

というバカがいないだけ良かったではないか!
198参軍 ◆ZofbRKwyj. :2006/06/23(金) 17:58:37 ID:???
しかたない。復員して、日本の復興にはげもうではないか。
え、シベリア!?
199名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:12:18 ID:???
>>182
億もらってるのはおらんぞ…たしか。
選手生命が短い競技にしちゃ安いかな。

とかく比較される野球は1億円プレイヤーがゴロゴロいるが、
国際大会での成績を見れば分相応だったということか。
200名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:21:09 ID:???
速度、旋回性能、上昇率、火力、連携、
全てを上回る相手に同数・同高度で反抗戦を挑む。

奇跡的に至近距離からの射撃が命中し1機を撃墜するが、
時間の経過に伴い徐々にエネルギー不利に陥る。

離脱に失敗して燃料切れになる機体も出てきて、
最後は海面高度に押さえつけられBnZされまくりで終了。

俺的にブラジル戦はこんな感じ orz
201名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:23:31 ID:Z+JR/HTH
今回ではっきりした事は、小型軽量では戦えないと
大型、高機動、90分の戦闘時間が必要。
当座は、輸入に頼るしか無さそう。
202名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:27:26 ID:???
がんばれメキシコ
203名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:34:07 ID:???
耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び
204名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:40:56 ID:???
火力が足りない火力が足りないと12年ほど前から言われ続けているが、
いったい何時になったら改善されるんだ?チハたん以来の伝統か?
205名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:41:28 ID:QFboS7uz
>>182
>>199
億プレーヤーはいるよ。

浦和レッズ:小野伸二 1億8000万
名古屋グランパス:藤田俊哉 1億1000万
206名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:46:35 ID:???
風邪ニモマケズ 夏ノ暑サニモマケズ
207名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:48:01 ID:???
そもそもTOTOが不人気って言うところで終りだわ
宝くじは空前の売上だっつーのに
208名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:53:25 ID:???
昔、土建屋。
今、サッカー。

利権にがんじがらめになると、組織の末端から幹部まで狂いますな。
209名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:56:37 ID:EhAHlFOt
シグマプロジェクトみたいなもんか
210名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:00:32 ID:???
土建は人類社会が続く限り必要だけど、サッカーは別になくてもどうにでもなるけどな
211名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:01:32 ID:???
>>205
おおう。

楢橋が消えてからいなくなったと思っておったわ。
そういや小野がいたね…
212名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:07:51 ID:???
>>207
TOTOは魅力的なものにしようという気概を感じられない・・・つーか
現状ではヤオ臭い宝くじでしかないし
213名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:10:49 ID:???
神様ジーコ = 軍神ヤマモト

対ドイツ = ハワイ
 宣戦布告前に油断していた停泊中の戦艦を撃沈するも、
 主力空母二隻が不在という点においてはドローに終わる。

対マルタ = インド洋
 玉田隊の見事な命中率が先制を与えるものの、
 目立った戦果もなく、守備の悪さから空母への至近弾すら。

対豪州 = ミッドウェイ
 前二作戦の成功により、人事を硬直させ、攻撃的な逸材を使わず。
 事前の情報戦でも、敵は嘘をつき、味方は次の目標を半ば公にする。
 戦略がハッキリしない上に、重巡坪井のカタパルト故障により
 兵装転換に右往左往し、急降下爆撃で主力空母三隻を一挙喪失。

対クロアチア = レイテ沖
 見事な回避運動を見せる戦艦川口、撃沈されるまでした軽巡宮本。
 だが、柳沢提督のナゾの大反転が起き、千載一遇の好機を逸してしまう。

対ブラジル = 本土防衛作戦
 玉田隊の神風特別攻撃により一矢報いるものの、擂鉢頭にブラジル国旗。
 その後、沖縄・広島・長崎と悲劇的な殺戮をくらい、ポツダム宣言受諾。
214名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:25:10 ID:???
個別に行動して敵を撃破せよ
攻撃は自由、防御も自由
アシュケーアシュケー
215名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:25:59 ID:???
奇跡を信じてる時点で負け
216名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:27:42 ID:???
古人曰く

奇跡は起きないから(ry
217名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:38:52 ID:QuyrXnTU
古人曰く、

「勝って兜の緒を締めよ」と。

って終われたらどんなに気持ち良かっただろうか。
218名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:44:12 ID:???
いつの時代も資源が足りない
219名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:54:57 ID:???
>>215
つ天佑ヲ確信シ全軍突撃セヨ
220名無し三等兵:2006/06/23(金) 19:56:08 ID:5rEFrU1T
日本国憲法の精神から言えば
敵の陣地にまで侵入してゴールを侵略するなんてとんでもない
専守防衛に徹するべきだった
221名無し三等兵:2006/06/23(金) 20:14:08 ID:VePubiPk
名波や中山がいないというて、老朽艦ですか?
222名無し三等兵:2006/06/23(金) 20:51:10 ID:???
日本 のワールフォカップの試合見てると
ちょっと点を取られるとすぐ投げやりになる日本軍的なものが見えていやだな

泥臭く相手を削りまくってでも無理やり引き分けぐらいに持ち込むのがみたかった
223名無し三等兵:2006/06/23(金) 21:06:56 ID:???
黒人はじめ、身体能力の高い連中が豊富にいるが、NFL NBA MLBと優秀な若手を取られた挙句の米部隊。
元々、身体能力の高いのは限られている上、先ずは野球が取っていく、日部隊。

やっぱ、決勝には残れないよ。
224名無し三等兵:2006/06/23(金) 21:10:58 ID:???
次回の世界蹴球戦技会の出場枠は次のような内訳で如何だろうか。

欧州:17 南米:6 阿弗利加:4 北中米カリブ海:2(+1) 亜細亜・オセアニア:2(+1)
出場するに相応しいチームが集ってこその祭典。

正直亜細亜枠4+1というのは多すぎたか。
戦争に行ってさ、個人の判断でいけ、なんて嫌だよ。そんなの。
あっちこっち勝手に弾撃ってさ。そんなんで、どうして死ねるんだよ。
      ――松尾雄司(ラグビー元日本代表)

ラグビーの平尾ジャパンへの論評だが、今回のにも当てはまるな。



それにしても悲観的なやつ等多いな。
やっぱり実際の戦争に負ける歴史抱えてると考えがネガになるのか?

>元々、身体能力の高いの・・・先ずは野球が取っていく、日部隊。
谷沢健一が、平山見て、いいなぁ、昔はああいうの野球やってたのに
と言ってたくらい時代は変わってる。

>正直亜細亜枠4+1というのは多すぎたか。
濠州が突破で、韓国がうまくやれば4は確保できるんじゃないか。
こっちは確証ないけど。FIFAも商売っ気たっぷりあるわけだし。


失敗を教訓として活かせない体質はあれだが、
失敗すると一億総懺悔なのも問題だな。
226名無し三等兵:2006/06/23(金) 21:40:41 ID:???
起こらないから奇跡って言うんですよ


                ──────美坂栞
227名無し三等兵:2006/06/23(金) 21:54:37 ID:???
一億総懺悔も何も、、今回、関心すら持ってない層多いよ。
おばちゃんなんて、奈良の放火殺人事件に釘付けだし。
228名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:19:50 ID:???
>>227
ドイツもそうだよ。
友だちは「サッカー中継で見たいドラマがつぶれたー」って怒ってた。
イタリアは盛り上がってるみたいだけど・・・
229名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:25:33 ID:???
おい、藻前ら、あと1週間ちょいでツールだ。
サッカーなんて下層階級のスポーツに構ってるヒマないぞ!
230名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:27:02 ID:???
アルゼンチンではフットボールに関心があるのは男だけって現地の女性に聞いたな。
W杯のスタジアムには女性もたくさん来てると思ったけど。
231名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:28:48 ID:???
あのあとどさくさにまぎれてドイツ男に輪姦されると思うと・・・・
232名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:30:49 ID:???
一億総懺悔は一般国民と企業が責任を負わないためにどうしても必要。
独逸がナチスを圧倒的かつ絶対的悪者にして、一般国民の事を免罪してるのと同じ
233名無し三等兵:2006/06/23(金) 22:47:19 ID:???
>>232
マスゴミはどちらと言うと開き直りしてるし
234名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:01:12 ID:???
懺悔する必要はさらさらないが、世界レベルには全然
足りなかったことは直視しないと今後も戦いにならんよ。
235名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:03:45 ID:???
しっかし、外国の国歌って軍艦マーチみたいな割と軽いノリの曲が多いな。とくに南米。
わが国の君が代は重厚だが悲愴感漂ってるな・・・。
236名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:11:36 ID:???
だから気に入らんのさ>君が代
信濃の国とか、栄冠は君に輝くとか、そういう風な、もっとワクワクするような
曲をスポーツイベント用に制定激しくキボンヌ
237名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:14:02 ID:???
そこで、パンツァーリートですよ!
238名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:17:28 ID:???
悲壮感溢れるってなら、雪の進軍とか空の神兵も可かと
239名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:19:01 ID:???
君が代行進曲でFA?
240名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:21:27 ID:???
馬鹿だな。艦隊勤務に決まってるだろうが
行くぞ〜日の丸〜日本のフネだ〜♪
241名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:24:23 ID:???
軍事版のやつらって、最低だな。三国人ばかりかよ?
242名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:24:32 ID:???
ドイツの国歌は荘厳な感じが良いね。

メキシコの国歌は明るくて良い。昔からボクシングのタイトルマッチで
聞く機会が多かったからだろうが、小学校の時には既に口ずさんでいたし。

君が代はあれで良さがあると思うが、正式な楽譜が無いと聞いたことがある。
だからテンポも演奏者によってまちまちだったりする。
ケースは違うがちょい昔WGPで日本選手が大活躍してた頃、終わりの部分が
切れてしまう事が度々あって、あれはマジで抗議してやろうかと思った。
243名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:25:01 ID:???
曲に合わせてパラパラも導入したいね。
今どきの日本兵はそういうのがお好みなはず
244名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:26:52 ID:???
>>242
判ってるだろうが、3番を歌ってはならんぞ。
辛いだろうが西なる盟友の為だ
245名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:28:03 ID:???
>>242
いにしえの二輪部隊は強かったのぉ。
加藤殿も生きていれば今頃は・・・(  ̄- ̄)トオイメ
246名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:32:56 ID:???
剛翼唸らせ 北海越えて♪
栄えある使命 を果たさんと♪
我らは破らん 独逸の心臓♪
飛鳥の征けぬ 空はなし♪
247名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:41:20 ID:???
我が国家が重厚でわるいのだろうか。

私は音楽として好きだがな。

安っぽくないのは良い。
ちなみに暗い順ならイスラエルの次くらいかな…。
248名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:45:47 ID:???
仏 LA MARSEILLAISE
ttp://marseillaise.org/audio/mireille_mathieu_-_la_marseillaise.mp3

独 Deutschland, Deutschland uber alles
ttp://rasiel.web.infoseek.co.jp/mil/mp3/deu2.mp3

ブラジル Hino Nacional Brasileiro
ttp://www.bdmgcultural.mg.gov.br/coralbdmg/MP3/hino_nac.MP3

どれもいいな
249名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:47:27 ID:???
小・厨房のころはよく音楽の授業で合唱のピアノ伴奏をやらされたけど、
「君が代」ほど伴奏が簡単な曲はなかったよ。
一回聞いただけで楽譜なしでも余裕で弾けちゃう「君が代」ピアノバージョン
もっとましな伴奏作ればいいのに・・
250名無し三等兵:2006/06/23(金) 23:53:13 ID:???
>>248
ソ連の国家の方が。
251名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:07:17 ID:???
やっぱ海ゆかば歌って死ぬ気でいくと。サポーターも男は国民服で女はもんぺ。
それくらいの悲壮感もってやればロスタイムに失点なんかしない。
252名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:14:36 ID:???
国歌は別として、サポーターソングも古いアニソンと特撮主題歌がとかにすりゃ
よその国に無い独自の応援だし、燃え上がるぜ、歌詞からして
253名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:19:33 ID:???
>悲壮感溢れる国歌

イスラエルに勝るものなし
254名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:20:13 ID:5qJBMNYI
>>224
アジア オセアニア 北米で2枠で十分です
その分 欧州とアフリカ増やして上げてください
255名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:24:59 ID:???
>>254
これまでのアジア枠拡大はFIFAの世界戦略だから変更無理じゃない?
欧州の放映権頭打ちだけんど
アジアはお人好し日本・これからの中国が控えて利権拡大期
アフリカはまだまだ先だからねえ
256名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:26:01 ID:5qJBMNYI
バレーボールで日本代表がお情け出場と同じか

いいお客様だもんね
257名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:30:37 ID:???
>248
ブラジルの国歌は雰囲気がウイーンフィルのニューイヤーコンサートみたいだ。
楽天的な国民性を反映してるのかね。
258名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:39:10 ID:???
>>254
阿弗利加は今回ボロボロだからなあ…
オセアニアが1枠固定の予感。オージー強いよオージー
259名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:40:24 ID:???
>>254
>アジア オセアニア 北米で2枠で十分です
>その分 欧州とアフリカ増やして上げてください

北米となってるけど北中米の事だと仮定して、
もしそんなことしたら1位通過がメヒコで確定、2位を韓国、豪州、アメリカ
が争い日本は今世紀中は蚊帳の外な気がする・・・そりゃあんまりだぁ。

そこで修正案。
欧州 16 南米 6 アフリカ 6 アジア・オセアニア 2 北中米カリブ 2
これでどうかな?
260名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:41:50 ID:???
>>258
オージーはAFC入りが決定してて、次からはアジア予選を戦う事になるよ。
日本マジやべー。
261名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:47:53 ID:???
まじでハートマンみたいな奴を監督に招致したほうが良いのではないか
軍歌を歌いながら一糸乱れぬ行進で入場し、へらへらしてる奴は
容赦なく精神注入。スーツなんぞ脱いで汚いピチピチのジャージで
竹刀を振り回しながら指揮をとる。ハーフタイムが終わったらヘマした選手
は例外なく目がパンダになってたり。
262名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:51:40 ID:???
本当はジーコがそれをやるべきだったんだけどね・・・
ジーコがやるなら選手も協会も客も誰も文句言わないじゃない
263名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:52:16 ID:???
>>259
中米は南米と同じ中で争ってもらいます(その分枠を1つ増やして)

北米とオセアニアは勝ったチームがアジアの勝ったチームと争います
264名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:53:25 ID:???
俺は江田島平八を推薦したい。
265名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:54:10 ID:???
>>261-262
伏見工業高校の泣き虫先生とか

「おまえたち!悔しくないのか?」
266名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:56:58 ID:???
川口ってそのうち監督やるんだろうな
267名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:59:51 ID:???
けどなんだな、こうやって軍板で語り合う方が落ち着くってのもナ・・・
サカ板だとこうはいかないだろう。ファビョった奴やら嫌韓厨、在日の振りした
釣り師、本物の在日であふれ返ってるからな。
268名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:03:15 ID:???
昨日の実況は面白かったな。
>>260
やばいのは、サウジと韓国。
日本は、監督しだいだな。
269名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:06:08 ID:???
まず水杯を交わし、宮城にむかい不着身命の誓いをたてさせる
蹴球人勅旨を請訓し「蹴球人千日養うは一刻の役の為」との自覚を
植えつける。もちろんユニフォームには千人針。

やはり日本社会は良くも悪くもトップダウンであり、
優秀な指示待ち人間を多く抱えているのだから
ジーコのようなタイプは最も敬遠すべき人選であった。
270名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:08:28 ID:???
271名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:26:39 ID:???
軍板では当たり前に質と量の話ができるが
余所は違う。

我が国民はあんまり昔と変ってない。
個人主義の中田英が浮くのも仕方ない。
みんな一緒に、進め一億日の球なんだろう。
272名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:41:54 ID:???
攻撃でちぐはぐなのは、球を出したくなるような魅力的な動き出しが少ない
ために、球を出す方はどんな球を出していいのか、ジュートすべきか迷い、
受ける方は球を要求する動きをしてないのに飛んで来た球を処理する
はめになるからだ。

飛んでくる球に合わすだけの攻撃では単調になりやすい。
いわゆる芸術的で流れるような攻撃とは、球に先行して動き出した選手へ、
そこからさらに先行して動き出した選手へと次々にボールが回ってゆく
攻撃であり、これは一番魅力的な動き出しをした味方にまわせ、
という至極シンプルな決まり事によって成立しているのだ。
273名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:42:52 ID:???
柳沢が、被害担任鑑に指定された見たいだな。
274名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:47:24 ID:???
>>248
この歌ってドイツ国歌だったのかよ・・・
昔学校の授業か何かで演奏させられた事あるぞ
275名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:52:05 ID:aWy4ttBo
マスコミはやっぱり信用できない。

戦前・戦中・戦後

60年前と何も変わっていない。
276名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:52:26 ID:???
>>252
そんな瓦斯臭いことを言うな
277名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:54:11 ID:???
視聴率のために、ドイツ時間で真昼間に試合。
278名無し三等兵:2006/06/24(土) 01:55:21 ID:???
>>275
週刊誌はじめとした活字のメディアはほとんどが批判してる
まあそれだけでも昔とは少しは違ってる
279名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:01:51 ID:???
負けた後に批判しても意味が無い
W杯が始まる前に本当の日本の実力を分析して冷静に報道した所などほとんどない
始まる前から決勝トーナメント出て当然みたいな感じ、元Jリーガーでさえ
スポンサーのせいで盛り上げる為に言わされていたのかもしれないけど
ジーコ、川淵批判は止められていたし、きわめて大本営発表的だったな
280名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:03:06 ID:???
でもサッカーの応援歌って「オー」だけでメロディに乗せて歌ってる
ようなのが多い希ガス。ちゃんと歌詞のあるやつもあるけど。
野球の応援歌だと選手ごとにちゃんと歌詞付きで歌ってる。
サッカーの場合選手ごとってのはシステム上合わないと思うが、
JFAが歌詞を公募して作曲は田中公平あたりに任すとか。

個人的にはジェームス三木+田中公平が良い。
(メタルダーOPみたいなノリの応援歌希望)

エイトマンの曲に乗せたタツノリの応援歌好きだったなぁ。
281名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:06:49 ID:???
サッカーマニアはシドニー五輪やWBCでボロボロになったとき野球板に嬉々として攻め込んだのに
予選落ちして落胆する様は攻勢限界点に達した軍のモロさにも通じるモノを見せてもらったよ。

野球ファンは反転攻勢を自粛してるみたいだな・・・。
282名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:09:37 ID:???
>274
ドイツ国歌はハイドンの弦楽四重奏曲第77番第2楽章からの引用ですよ。
283名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:14:37 ID:???
毎日新聞では

中田(英)はイチローにはなれなかった。

だとw
284名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:16:19 ID:???
>>281
サッカー関係の板行ってみ、野球ファンに荒らされてるから。
結局どっちもどっち。
騒げりゃいいだけの連中。
285名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:16:50 ID:???
>>283
そもそも比較対象として適切なのか?
286名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:24:00 ID:???
『孤高の天才』がここ一番の大舞台でいかにリーダーシップを発揮したかって
比較だな。
しかし代表常連の中田と代表初参加のイチローの比較は、チームメイトとの
関係において対象としては適切じゃないかも知れん。

この後しばらくは、この二人はリーダーシップ論を扱うビジネス書の
格好のネタになるだろうな。
287名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:24:04 ID:???
>>284
Jとプロ野球両方見る俺からすれば「おまいら止めれ!」
と怒鳴りたくなるよ。なんで奴等は「どっちかしか見ない」という
思考に陥りやすいんだろう。野球とサッカー両方見るのって
そんなに無節操なのか?他にもボクシングや総合、モータースポーツ、
冬はジャンプとアルペンとスピードスケートも楽しんでるけど。
288名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:33:46 ID:???
情報によると、次期連合艦隊指令はオシム提督が有力とか・・・・・
これで、航続距離の不安からは開放されそうな希ガス♪
289名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:34:28 ID:???
>>286
いや、イチローは所属チームこそ成績は振るわないが世界記録保持者で今も
スタメンで出まくってる。
だが、中田は中堅程度のチームなのに補欠扱い
イチローは引退後でも覚えてる人間は世界中にいるだろう、WBCでキューバの選手が
写真を頼んでいた事が印象的だったしクロアチア代表チームのスタッフも
「注意すべき選手はイチロー」なんて本来なら国辱ものの冗談飛ばすくらいだし
でも、中田は引退しても日本以外の国では、ほとんど省みられないだろう
だってヨーロッパでは記憶に残るほど飛びぬけた選手ではないんだから
だから、果たして天才って言う点でも比較の対象として適切ではないかなと
290名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:36:31 ID:???
負けるに決まってんだろバーカ
っていう冷静なメディアはどこにもなかった
正論は嫌われるんだよね
291名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:39:23 ID:???
無根拠無担保で煽って、そのまま鵜呑みにして強いと思っちゃったのがいけない
292名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:41:36 ID:???
「期待するから外れる」
293名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:41:40 ID:???
>>288
嗚呼、俺が夢見ていたブッフバルト率いる日本代表はまたお預けか・・・
白馬に乗っての引退セレモニーがついこないだの事のように思い出される。
294名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:44:05 ID:???
モウリーニョキボン
295名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:48:27 ID:???
WBCで苦戦しつつも優勝出来たのは
日本の野球界が何十年もの歴史があり
それなりにレベル高かった事も有るだろう

サッカーは所詮プロ化して10数年
ブラジルに勝つにはソフトもハードも整ってない
まだまだ時間がかかるが地道に強化するしかない
楽して一段飛ばしにやろうとするとまた今回のような事になる

>>290
キリンのCMの松木とかみてるとなぁ…
296名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:50:55 ID:???
>>289
中田が日本以外で省みられないというのにはまったく異論はない。が、
そもそも野球がメジャーな国が世界にいくつあると思ってるんだ。世界中とか言わんでくれ

でも概ね同意。そもそも比較対象として適切じゃない
単にマスコミ受けの悪い年長の有名選手ってとこが共通点してるだけだよな
297名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:52:09 ID:???
>>295
オーストラリアはプロリーグができてまだ二年らしい・・・・
何なんだろうな、このどうしようもなさは・・・
298名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:55:03 ID:???
>>297
OGは選手が国外でプレーしてるじゃん
海外の連中が代表に本腰入れてなかったから予選勝てなかっただけで
さすがに比較対象として不適切じゃね?
299名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:57:50 ID:???
>>297
彼らのフィジカルの強さはラグビーやオージーボールを
見れば納得、としか言いようが無い。とにかく強い。
ラグビーで日本対豪州を見るたび「誰か日本側に死者が出るのでは」
と思うほどすごい。

でも同じくフィジカル強いはずのNZが何故サッカーで振るわないのかは謎。
300名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:58:08 ID:BKBXfvH1
サッカーが巧くてもだめなんだよ、監督の場合はね
301名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:02:00 ID:???
中田が日本代表にいるってのは
ロッテのパスクチがイタリア代表で4番打ってるのと同じなんだよ
302名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:02:35 ID:???
オーストラリア戦は監督の差だろ。

オーストラリア戦は優位なのに敗北した。
クロアチア戦は優位だったが勝ちを逃した。
ブラジル戦だけだな、予想通り負けたのは。

303名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:03:31 ID:???
監督のせいにする癖をどうにかしないとな
304名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:04:07 ID:???
あらゆる競技に当てはまるよな、この法則。
「名選手が全て名監督になるとは言えない」
305名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:05:03 ID:???
>>299
興味ないだけでやればできるでしょ
そこはアメリカと同じ
306名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:06:34 ID:???
アメフト・バスケ・野球・ホッケーからあぶれた奴がサッカーやっても世界ランキング8位だからな
307名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:07:40 ID:???
そういえばアメリカってサッカーもそこそこ強いんだよな
308名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:09:10 ID:???
>>303
概ね同意。選手の能力がアレな以上全ての責任を
監督に押し付けるのはおかしい。
ただ、選手の交代時期を判断するのはやはり監督に
その責任は帰すると思う。

>>302
対クロアチア戦は優位に運んだと言えるかもしれないけど、
豪州戦は?な印象が。
軍板流に言えば必死の操鑑で回避し続けていた印象が。
309名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:11:18 ID:???
世界2位がチェコな事をさっき知った
310名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:15:44 ID:???
サッカー板でこういう冷静な議論が出来る日が来る事を願うよ本当に・・・
軍事板の人は熱い心を内に秘めながらもあくまで冷静にやってるよね。
本来の場所であるサッカー板がアレではね。
311名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:16:24 ID:???
マジな話、俺は資格に問題が無いならたけしにやってもらいたい
サッカー関連でのヒステリックな論調はワールドカップを神聖視し過ぎる
風潮にあるからだと思う。日本国民の多くがその存在を知ってから
ほんの10数年しか経っていない球蹴りの大運動会なんだから、
型に嵌められず、独自のカラーでやっていけば良いような気がするし、
それが日本にとっての唯一のアドバンテージである気もする。
勝っても負けても「コマネチ」で締めくくれば士気も名声も上がると思う。
312名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:17:16 ID:???
今更だけど>>1にスレの解説も続きのテンプレも貼ってないって酷いな。
313名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:19:01 ID:???
>>309
今回チェコは負傷者で飛車角落ちだったとはいえ
まさかGL敗退とは
314名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:22:50 ID:???
だいたいオーストラリアだって真ん中は砂漠だし熱い所もあるだろう
ヨーロッパのリーグでプレイしていればそれだけ日本の選手より気候にも慣れてる
ベンチウォーマーな日本の海外組と違って試合に出ている選手も多いだろう
クロアチア移民系が多かったそうだし、体格は比べ物にならん
それでなんで「日本は暑さに強い」とか「オーストラリアには勝てる」なんだろう
負けて戦犯探しする前にW杯に始まる前に分析したほうがよほど建設的だ
冷静に報道して欲しいよな、本当
315名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:24:12 ID:???
次にどんな監督が来る事になるのか知らんが、一つだけリクエストってか、
どうしてもやって欲しいことがある。
それは「日本サッカーが世界と戦う方法論を明らかにする」という事だ。

アジア予選を勝ち抜く、またアジアカップを取るだけなら、日本サッカー界の
地力で行けることがこの四年で分かった。それはジーコJapanの収穫だった
と思う。けれど世界のベスト32からベスト16へ残るには、それでは無理無理、
思ってたより全然高い壁があったことも良く分かった。

だから「日本サッカーでもこうすれば世界に伍する」という方法論を示して
欲しい。そして、その方法論にのっとった選手の選抜、起用、連携の研究、
戦術の徹底などを四年間ブレる事無く行って欲しい。
それでダメならまた別の方法論を試せば良い。

総花的な強化も評価ももう要らん。目標はハッキリしている。
それに合致するのか、しないのか。道筋を示せる人材に率いて欲しいな。
316名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:26:32 ID:???
監督のせいにするなというが疑問点がいろいろある。

初期、トルシエが見切りをつけた選手を召集したが結局はずす。
この時点で手腕と構想に疑問符がついた。
トルシエの時点で、森岡のスペアに過ぎない欠点の多い宮本の代わりを見つけられない。
GK土肥の召集・・川口、楢崎の代わりになりえず、年齢的に言っても次はないのなせ呼ぶ。
若いのに同等の奴がいるだろ。

結局、最後まで3バック、4バックのどちらのフォーメーションも確立できなかった。

>>308
幸運の1弾があったし。

>>312
日本 対 ブラジル戦の最中で時間がなかったんだよ。
317名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:27:19 ID:???
ちょっと聞きたいんだけど、何で川渕はジーコに固執してるの?
318名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:32:20 ID:???
畜生。職場で昼休みにW杯の話題になった時俺が
「オーストラリア甘う見たら痛い目に逢うかもな」って言ったら
「絶対勝つって、あいつ等まだ二回目やろ〜」って言った奴。

ざ ま ぁ み さ ら せ 。
319名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:32:44 ID:???
>>317
1.反トルシエ
2.JFA、ひいてはスポンサーの意見に逆らわない
3.自分の独断で選んだのでジーコ否定=自分のミスを認める事になる
320名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:35:45 ID:???
アジアの出場枠がゆるくなってしまったのが、
逆に日本から緊張感を削いでるところもあるのかな…

まあ日本サッカーの実力はこんなもんだっということでしょう。
野球は戦前からプロの歴史があるし、甲子園みたいに日本人の生活にガッツリ食い込んでる。
結果、スモールベースボールじゃないけど、「日本人ならではの野球」を特に意識しないでも展開できる。
サッカーはどだい始まって10ウン年。それこそ50年かけて日本サッカーをかたち作っていく段階なんでしょ。
一足飛びは無理ってことさ。
321名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:36:49 ID:???
まあジーコは日本サッカーの功労者であることは認めるが
だからこそもうちっと何とかしてあげられなかったのかね?

まあ監督として?でも、日本は黄金世代だから最低限(予選突破)のことはするだろ
と思って監督にしたのかも知れんけど
322名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:36:53 ID:???
>>319
ありがとう
でも本当にこの先どうなるんだろうな
323名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:37:36 ID:???
…と書いておいてなんだが、そうすると漏れが生きてるうちは(省略
324名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:38:44 ID:???
とりあえず放任型の監督はもう勘弁してください
所詮マニュアル人間なんです日本人は。
325名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:40:01 ID:???
>>323
まぁそう悲観的になるなって。
日本民族が核攻撃で滅亡したりしない限り大丈夫。

25世紀頃、人類の本格的宇宙開拓が始まる頃にはベスト8は
見えてくるよ。
326名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:41:40 ID:???
>>325
あと400年生きなきゃならんのか?



まあ努力してみようw
327名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:42:44 ID:???
>>325
うわあ>>323はすごく長生きなひとなんですね
328名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:43:16 ID:???
>>315
だからこそ、ユーモアと殺気で世界を狙えるたけしを推しているのだ。
別にたけしじゃなくても良いがキャラ的にね。
正攻法で敵う世界じゃないならば、「いろいろやろうぜ」で
可能性を見出してゆくべきだ。
F1のホンダ黄金時代も盲点を突くアイデアがあったからこそ成し得た
結果だと言えるし、その栄光にケチをつける奴もいないんじゃないかな。

>>321
おれは、ヒトリデデキタ!なんてCMに出てる時点で見限っていたが
329名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:43:56 ID:???
肉体は滅んでも魂は残るのだ
七生報国つー言葉もあるしな
330名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:44:07 ID:???
マニュアル人間以前に、チームとしてのカタチを持たないと世界と戦えない
レベルの選手しか居ないって話かと。
そりゃブラジルやアルゼンチンなら良いんよ。
試合が始まったらピッチ上の選手に任せる、で万事OKよ。
コーチの仕事は選手のコンディションと相性を見抜いてスタメン決める
だけでも文句出ないっしょ。

日本は違う、それじゃ勝てん。
つーかスタートラインにすら立ってませんでしたごめんなさい。

「おめーらの武器はコレ。こういう相手にこう戦うのがベスト。こう来たら
 こうする。だからてめーの仕事はコレとコレ」って、言って欲しいよねw
言ってくれる監督で、マスゴミに振り回されないで、協会と対立してもヘタレ
ないで、選手から信頼される人、急募。
331325:2006/06/24(土) 03:48:53 ID:???
すまん途中で書き込んでしまった。

>>323
俺達の遺伝子が後世に伝わる限り可能性はある。

そういやダチ同志が集まるたび酒飲みながら話したな・・・
このうちどれが一番早く実現するか、ってね。

1:日本人が夏季五輪短距離走で金メダル
2:F1で日本人&日本車が総合優勝
3:日本がサッカーW杯優勝
4:火星有人飛行

仲間内では4以外不可能という意見が大勢を占めたのがが悲しい・・・
今でも合うたびこの話になってるけどな。
332名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:49:37 ID:???
しかしオシムはないだろう…

いや能力じゃなくて、年がね。
2010年にゃ69才だぞ…なんつう泥縄人事だ。
333名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:52:31 ID:???
川渕は、東アジア協会設立とか、
五輪代表に特亜と共通の歴史認識をする講習をするとか言っているので
この機会に、サッカー界から葬り去るべきだと思う。

ジーコはそう簡単に解任できない、失敗をしても批判し図らい
ので自分の保身とリンクできると思ったんだろ。
334名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:53:06 ID:???
>>331
2はなんとかなりそうな気もするぞ。
まああの世界は政治力が必要になるんだが…ここが最も難しいか。
335名無し三等兵:2006/06/24(土) 03:59:09 ID:???
>>333
ということは戦前の日本サッカーの歴史もゆがめまくりだろうな
野球は間違っても沢村や景浦を「侵略の手先」とは教えないが、
サッカーは…激しく('A`) だ
336名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:03:03 ID:???
>>332
今回のW杯ではブルックナーとか60代の監督もいるぞ
能力的には問題無いわけだし、年齢で忌避するのは良くない
337名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:04:45 ID:???
鮮人負けろ!大日本帝國が敗れたのに鮮人風情が!
338名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:08:22 ID:???
・・・悔しいが認めろ。
奴らの方がサッカーにおいては我が国より上だと。
次勝てばいいだけの事よ。ただそれだけ。ソコんとこ4649!
339名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:09:09 ID:???
>>336
オシム高血圧だし心臓発作起こして志半ばで……てのがマジでありえる
340名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:11:20 ID:???
>>308
日本選手の個々の能力が劣るから
ジーコを代表監督にして
いまから教育するのはなんか違うと思う

ブラジルから若手育成に定評の有るコーチを
何人も呼んで来て各地のトレセンで
小学生くらいからみっちり育成すんならともかく
341名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:15:59 ID:???
広島カープのキャンプに帯同させればいいと思うよ
342名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:19:48 ID:???
戦術も戦略もなく素で戦う実験とみたら悪い四年じゃなかった気がする。
うまい選手をただ無節操に、それこそヨハンクライフのトータルフットやドイツのリベロシステム以前のサッカーで、どこまで行けるのかという実験と捉えると割りと前向きになれるのではないか。
個の力のみでアジアで勝ち抜くことができ、勝ち点1を確保せしめた。
戦術を謀り、勝ち点を取れなかったフランス大会を思い出せば、これは悪い結果ではないはずだ。
ただ、惜しむべきは実験の幅が狭かった点にある。
松井や平山と言った若手、怪我で選手生命の危機にある田中達也や石川直、成長著しい長谷部などを十分『四年間の実験』に参加させることができなかった点で実験としては物足りないと思うのだ。
343名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:20:16 ID:???
>>341
いざ決戦となると主力艦がことごとく入渠してるわけですね
344名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:20:56 ID:???
>>341
死人が出る
345名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:24:14 ID:???
>>342
しかしその実験で中田中村らの最も脂ののる時期を使い潰したのは大きな損失だろう
346名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:25:00 ID:???
まあ代表の敗戦を見たとき、ふと何年か前の野村監督の言葉を思い出したよ
「このチームには、座っているだけで怖い監督、厳父のような存在感のある監督でないと駄目だ。 
理詰めの采配は、阪神選手には、理解出来ないし通用しない」 
日本代表は何年か前の阪神タイガース
347名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:26:04 ID:???
>>340
軍板的に言うと・・・予科練か!?

348名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:30:26 ID:???
平山?
中田みたいな顔してんのがもう1人いたらうざったくてしょうがないだろ
349名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:31:06 ID:???
うんこしてる間にスイスに点が
350名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:31:43 ID:???
>>345
おっしゃるとおりですな。
まともな監督もう少しなんとかなったと思ってますよ。
大体、素で戦うサッカーなんか過去のものですから素で戦う実験なんか必要ないですし。
351名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:33:12 ID:???
ジーコの誤算は最初から最後まで選手のレベルを高く見すぎてたとこ
352名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:35:33 ID:???
俺の持ってる万能ナイフのマークに似てるから頑張れスイス
353名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:37:42 ID:???
というか、スイス次々と選手が削られてる…
354名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:39:14 ID:???
元祖フィジカルサッカーだかんなw>韓国
355名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:39:58 ID:???
バシバシ削ってガンガン向かっていくのは特筆すべきだな
356名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:41:03 ID:???
見苦しいサッカー

が、見苦しさすら感じさせられなかった日本よりはマシに思えるorz
357名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:41:40 ID:???
ジーコの最大の問題点は守備に関する指導ができないことだろう
守備組織が選手間の話し合いだけで構築されている事は松田の証言で明らかだし、ロングボールに対するディフェンスにも「どうしようもない」と言っている等無策をさらけ出している
チームを立て直す際には得失点の収支バランスを是正するのが基本だが、ジーコはこの際に失点を減らすという修正ができない
FWの決定力に問題がある日本代表において、守備指導ができないっつーのは致命的だよ
358名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:41:48 ID:???
少なくともFWはこのくらいでちょうどいいかと
359名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:43:05 ID:???
×見苦しい
○暑苦しい

血圧上がりまくりのサッカーw
けどチャレンジャーだからコレもありなんだよなあ
360名無し三等兵:2006/06/24(土) 04:43:07 ID:???
フランスがぁ!
361名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:08:43 ID:2PsnI5UT

 ま た か の 国 か ら の 攻 撃 か 
362名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:13:30 ID:???
フランス先制!
363名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:13:35 ID:???
フランスぅうううううううう

キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
364名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:14:30 ID:???
鮮人氏ね!
365名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:18:18 ID:???
フランスは1点では足りないな
勧告が同点ゴールを入れると総得点で負ける
366名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:19:06 ID:???
フランス2点目
367名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:19:55 ID:???
かっとばせー スイス!
韓国倒せー オー!
368名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:21:29 ID:???
こりゃ…このままだったら大規模攻撃あるな

腹いせの
369名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:22:09 ID:???
キーパーびびっとる〜♪
370名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:29:07 ID:???
実況はまずいので
ある程度人数がいるなら、実況スレ立てるか。

371名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:33:19 ID:???
確かに実況はマズイな。一応自粛を呼びかけてみるテスツ。
372名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:36:37 ID:???
とはいえこの誤審は…(w

WBCに継ぐ無念になるか?

実況自粛
373名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:36:56 ID:???
スイス大使館とアルゼンチン大使館がテロられる悪寒・・・
374名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:38:14 ID:zB3VPvjv
アジア人として腹立つな
375名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:38:27 ID:???
さて、試合終了とともに2ch鯖全滅が決まったわけだが
どーするよ?
376名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:38:50 ID:???
今晩からは、決勝トーナメントなのでサッカー実況に立てるか。


377名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:39:10 ID:???
鮮人いい気味wwwwwwwwww
378名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:40:24 ID:???
2ch鯖が全滅してるころには俺ぁ散歩に出かけてるよ。
379名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:43:13 ID:???
しかし追い込まれたときの韓国の運動量は…
日本代表はみならわなあかんやろ
380名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:44:58 ID:zB3VPvjv
さっきのは誤審ではなかったみたいね
381名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:45:05 ID:???
確かに奴らの運動量は見習うべきだな。
同じモンゴロイドとは思えない。
毎日ニンニク喰いまくってランニングは最低20kmとかね。
382名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:45:15 ID:???
ちょんが惨敗しようが優勝しようがどーでもいい。

川渕は次の人選に、ジーコのスタイルを継承する意思のある奴を推すらしい。
まずはこいつをどうにかしないとまずいような気がする。
てゆうか、こいつは何故咎められないのか。降ろすことは出来るのか?
383名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:46:00 ID:???
まずい、非常にまずい
アジア枠削減確定じゃねーか
次回からOGもいるのにどうすんだよ
384名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:46:48 ID:???
そこでブッフバルトの出番ですよ。
385名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:48:33 ID:???
>>383
実力で予選勝ちあがる
それに努力邁進するのが日本人。

韓国のように政治でWCに行く
FIFAのお金儲けに利用されるのはのは良くない
386名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:48:33 ID:???
7900GTXとX1900XTどっち買おうかな・・・
7900は死亡報告多数、X1900XTは核熱・・・
387名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:48:43 ID:???
>>383
いんじゃね?
WCではやっぱレベルの高い試合や面白い試合、国の威信をかけた壮絶な試合を見たい。
いまんとこ日本はそういうレベルじゃないし。

逆にそのレベルに達すれば自然にWC出られるだろうしね。
388名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:50:32 ID:???
しかしWBCといいWCといい、韓国今年運がねーな

マジ今年で終り?半島
389名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:51:53 ID:???
運以前の問題の日本よりは・・・
390386:2006/06/24(土) 05:52:06 ID:???
すまん誤爆った。自作PC板と軍事板行ったり来たりしてたから・・・
しかし軍事板の皆の意見も聞きたいと思う。
391名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:52:43 ID:???
やった!スイスおめでとう!
いやあ、うれしい。
392名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:53:49 ID:???
鮮人死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:54:35 ID:???
今のところ鯖無事だな。
かの国の人は火病でPCぶち壊したか?
394名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:54:42 ID:???
決まったか。
まあ韓国は嫌いなチームだが、気の毒と言えば気の毒だったな。
健闘したし、勇気を持って戦ったと言えるだろう。

しかし日本がこのくらいの戦い見せて敗退してればまだ許せたんだがなぁ。
395( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/24(土) 05:55:37 ID:??? BE:500472689-#
<丶`∀´>ノ<線審は謝罪と賠償しる!
396名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:55:53 ID:???
>>393
そのうちPC房(バン)からF5アタックやらなんやらで
攻撃してくるよ・・・ああやだやだ。
397名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:57:22 ID:???
アジア全滅かよ……

次は南アフリカなのでアフリカ枠が増えるから
アジアは多くても3.5枠、多分3枠だろう
これを日本・韓国・イラン・サウジ・オージーが争うが
中東の他の国も侮れなくなってきてるし
さらに中国が北京オリンピックの流れで相当強い可能性もある

こりゃ川渕はとっとと定年で引退してもらって
本腰入れて強化に取り組まないとマジでえらい事になるな
398名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:57:43 ID:???
【W杯】誤審に救われたとの報道に、韓国協会幹部が反撃「試合後文句を言うのはスポーツマンらしくない」[6/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150845789/l50

まあまた今回も韓国自爆したな…
でも文句言うんだろうな
399名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:58:24 ID:???
Schweiz!
Schweiz!
Gott sei mit euch!
400名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:58:26 ID:???
スイスおめでとう
401名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:58:33 ID:???
スイスの二点目はオフサイド臭かったがあれは報復に近いな。
鮮人は文句言える筋合いなし。
402名無し三等兵:2006/06/24(土) 05:59:45 ID:???
>>401
サカ板によると韓国DFが先にボールに触っているのでオフサイドじゃないらしい
403名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:00:28 ID:???
日本は儒教臭いアジアではなく環太平諸国の一員
404名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:01:29 ID:???
アジア枠なんて3つで丁度良いくらいだよ。
個人的には南米7と欧州17で出場チーム中3分の2占めてもらっても良いよ。
後はアフリカ4、アジアオセアニア2、北中米カリブ2で丁度良いかも。
405名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:01:50 ID:???
>>403
よくいうよ・・・
それを言うならまだちゃいなの方が・・・
406名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:04:49 ID:???
正直、これで決勝トーナメントが俄然面白くなった^^
407名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:08:28 ID:???
>>404
2.5が妥当かな。
中東1.5にアジア1とかでもいい。
408名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:10:23 ID:???
スイス勝利おめ。
と言う訳でこれ見て和め。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SVMiHC2Bj6k&search=Drum%20Corps
409名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:11:50 ID:???
アジア枠減らされて当然だろ
勝ち点無駄に提供するだけで意味はない
410名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:14:08 ID:???
アジアもブロックで分けた方がいいな
411名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:16:52 ID:???
enjoy koreaは…

意外と火病jしてねえな、どうやらオフサイド誤審じゃなくて
バックパスミスということに気がついてるようだ
選手叩きの方が凄い
412名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:18:00 ID:???
>>410
「北東アジアブロック」はマジ勘弁
何でそこまで奴らにつきあわなあかんのか
413名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:23:21 ID:???
負けたらちゃんと選手を叩くんだから
そういう点ではちゃんと育つ環境だな・・・・・・

「おつかれニッポン」とか言って群れて手拍子してる時点で未来永劫進歩はない
414名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:25:22 ID:???
世界のトップとエキシビジョンなんかじゃなく直接戦って粉砕されたんだから、こんなチャンスめったにない
T-34ショックのように奮起してほしいなあ
415名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:25:31 ID:???
>>412
じゃあ南西太平洋ブロックで。
日本海沿岸国家はどっか他のところに入ってもらおう。
東海ブロックとか名前だけつけて、枠は0.0にしとけばいいよ。
416名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:28:23 ID:???
まあ韓国の最期の運動量と悔しがりようは
今の日本に足りないものである事は素直に認めよう
そこから再出発だよ日本は
417名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:28:32 ID:zB3VPvjv
日本はショックを受けても次に生かさんからなぁ
ノモンハンとか
418名無し三等兵:2006/06/24(土) 06:29:10 ID:???
FIFAだと「極東ブロック」「中東ブロック」にしそう
419名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:16:37 ID:???
6:29に攻撃あり
420名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:17:19 ID:???
アサピー新聞の大本営擁護が凄過ぎる・・・
本気で前任者のお雇い仏蘭西人を憎しみ抜いとる。
421名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:19:04 ID:???
2ちゃんねる住民への無差別爆撃が行われた模様。
422名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:21:53 ID:???
韓国は涼しい時間帯じゃん。
オージーだってピンピンしてたのは入れ替えた人間だし、
クロアチアも日本同様バテバテじゃん。
423 :2006/06/24(土) 07:32:00 ID:???
オシム提督、オシム提督
期待できる模様であります
確定したら祝杯をあげましょう!
424名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:34:29 ID:???
チョン鮮人がまた発狂したのか?
425名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:38:47 ID:???
朝鮮人による同時多発テロ発生!
スイス政府関係機関、FIFA公式、および2ちゃんねるが攻撃を受けた模様!w
426名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:39:53 ID:???
だから何で2ちゃんが攻撃受けるんだw?
サカーと2ちゃん、関係ねいだろw
427名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:48:02 ID:???
日本のプレスもそこそこ有効であったが、もっと左右からでなく
前後で挟み込みたいものだ。背後から忍び寄った方が奪いやすいからだ。
また、パスコースを読んでのカット、オフサイドトラップなど、
複合的なディフェンスを機能させたいものだ。
あまりに引きすぎると、かえって自らディフェンスに制約を加える事になる。
428名無し三等兵:2006/06/24(土) 07:48:34 ID:???
>>414 >>417
帰化選手による「シャーマンショック」に期待
429名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:01:56 ID:???
スイスに喧嘩を売るとは……

竹島・対馬問題片付きそうだな
430名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:10:19 ID:???
アジア枠って良くわからんけど
確かちゃんころとは別に香港って無かったっけ?
中国vs香港は出来試合で点数調整も出来るから
これからはますます日本のチャンスは乏しくなるな。
431名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:11:18 ID:???
日本も対抗して大阪サッカー協会作ろうぜ?
432名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:17:47 ID:???
必要なのは流血してでも点を取るスイスのあのスピリットだよ
433名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:23:05 ID:???
>>430
うーん、被害妄想としては面白いけど
香港と中国、韓国と北朝鮮が同じグループに振り分けられると思う?
434名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:26:06 ID:???
不公平な判定'に競技場に汚物投擲も 
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=419&newssetid=746&articleid=20060624070351605e4 

味方が大反撃を加えた後半に入って審判の誤審であっけなく二番目ゴール 
を奪われると, 韓国観衆は一斉に 主審にやじを飛ばしたし一部韓国観衆は 
競技場の中に汚物を投擲するなど怒りを和らげることができなかった. 

主審の終了ホイッスルが鳴らして韓国の敗北が決まると韓国応援団たちは 
主審におびただしいやじを浴びせ〜以下略 

暴れてるみたいだな、韓国サポ
435名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:43:15 ID:???
誤審が好きな国だねえ
436名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:43:20 ID:???
215 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2006/06/23(金) 13:41:39 ID:uNrJaW640
Jリーグが始まった年だから、もう何年前になるんだろう。
名古屋の栄の焼き肉屋へ家族で行ったときのこと。
座敷席にカズさんと北沢選手と、数人の女の子がいた。
多分遠征中だったのだろう。

当時高校生の俺の小学校三年の弟はサッカーをやっていた。
せっかくだからと、尻込みする弟をカズさんの前へ連れて行き、
「お楽しみのところすいませんが」
弟がサッカーやっているんで、何か言葉をいただけると励みになるんですが。
と厚かましく、言った。
カズさんは、「お、サッカー少年か」と楽しそうに言いながら、座敷席の奥からわざわざ立ってこちらへ
来てしゃがみ込み、弟と目線を同じ高さにした。

「サッカー少年は勉強がよくできるか?」と、いきなりキングは弟に聞いた。
弟の成績はそれなりによい。弟はうん、と答えた。
するとキングは
「頭のいいやつは、トップ下MFがあってる」と、カリオカ、ラモスの名前を挙げた。
さらに何かを言おうとするキングに、連れの女の子が、ねえまだーと露骨にいやそうな顔をした。
カズは、振り返って一言言った。
表情は向こう向きだったから、わからなかったが、多分厳しい顔をしていたのだろう。
「うるさい。俺たちは今サッカーの話をしているんだ」

俺は貴方があの時に続けていった言葉をまだ、覚えています。
「馬鹿な俺は、FWで前むいて走るしかないんだけどさ」と、誇らしげに。

カズさん。
弟は、クラブチームでも高校でも大学でも、全国には行けなかったけれど、トップ下でがんばりましたよ。
今でも、地域の草サッカーチームで楽しんでいます。
俺も、学校を辞めたくなっても、就職活動で悩んでも、仕事がつらくても、前を向いて走っています。
437名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:45:32 ID:???
線審の位置からはパスに見えた→フラッグ挙げる
主審の位置からはDFのクリアミス→フラッグ無視でインプレー

選手達は線審を見て一瞬動きが止まる。
GK前でスイスのFWがフリーになって点決まる。

まあ誤審というか間が悪かったというか。主審見て、インプレーなんだから
FW止めに行くべきだった罠。ボール持ってる選手はGWと枠だけ見てて、
どっちも見てなかった。運が悪かったとしか言いようがないんだけど、
前回は韓国ホーム、今回は「欧州がホームのW杯」だかんね。このぐらいは
覚悟しないとしょーがない気がする。
438名無し三等兵:2006/06/24(土) 08:48:57 ID:???
>>433
あったじゃん。予選で露骨な点の取り合いが。
香港対中国で10何対0だったっけ。
まぁそれでも突破できなかったのは笑えたけど。
439名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:08:55 ID:???
「代表は地獄を見た」まとめサイトです
ネタはサルベージしきれてません
midiが鳴るので気をつけてください
http://jigokuwomita.web.fc2.com/
440名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:27:33 ID:???
今のレベルの代表ならジーコ監督って最高の選択肢だったな
少なくとも海外との試合も組みやすかったし、知名度や注目度もあがったしね
この4年で日本サッカーが得た物は計り知れぬほど大きかろ

中田や中村の全盛期?
あのレベルの選手が「惜しい」なんて言ってる時点で世界の壁甘く見すぎ
世界では使い捨ての雑魚レベルだよ、この二人ですらもね
441名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:33:07 ID:???
今の日本は「サッカーの喜怒哀楽」を知るというレベル
戦術やら選手については語る段階じゃない中田、中村、久保、松井、平山、大黒レベルで
なんとかしようだなんて悪い冗談としか思えない
語るに値する選手とはどんなもんだかは、ブラジル戦でよーくわかったろ?
442名無し三等兵:2006/06/24(土) 11:10:57 ID:???
>>443
普通にあるだろ
443名無し三等兵:2006/06/24(土) 11:12:00 ID:???
大和魂なんか残ってないよ
444名無し三等兵:2006/06/24(土) 11:13:17 ID:???
>>442-443
(゚Д゚≡゚Д゚)?

魂はあっても体も技術がついてこないwwww
445442:2006/06/24(土) 11:14:03 ID:???
×>>443→>>○433
446名無し三等兵:2006/06/24(土) 11:16:55 ID:???
    .〃 /.:.:.:/:.:.:.:.:./-、/::/|:.:.:.:.:.:.:li::|:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:. :.|
   〃 !:.:.:.//::l::|::|::::/;X |.:.:.:.:.:.:!.!::|.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.、:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
    l!  |.:.:.:.l::l :||::|/l:/.!/ ヽ.|: .:. :l.! |::l、::__:_l、:!__::ヽ::|.: .:.:. :.:.:|
      | .: :|/|::||::l!/==、、 ! .:.:.!l! Xlヾ、: l.!:l、:.:.:.:ト!:.:.:.:.:.:.:.:|
     |:.:/ |l:.!.!:| '´|:┘; | !.:.:.! !  ===ァミ :.:.:.:|.:.:.:.: :.:.:.:.!    自分の身の丈をいい加減気づきなよ
      、l  !:|:l::‖ |リ .ヽ:|    |:┘::::/'i/:.:.:.!:.:.:__:.l :.:.:.!
       /:::'イ::ト ` ー'.   ヽ   |,、:::,ノ/ /:!:.:.|/ /:.!:.:.:.:.!
       /:: ::: ::|::.!      r    `ー-'´ ./:.: .!:/  /:.:.l.:.:.:.:|
.    //:::::::::::::::!:\    ┌-、      /:.:.:.:.:/  /、 .:.!:.:.:.:.!
   / ::/:: ::::::::: :::| :.:.`i 、   `  ′ r‐-、/.:.:.: .,イ  .!:::::`丶、:|
    !:: /::::::::_:__ :.!.:.:.:.ト、` i. 、__, -‐`、   `、://  |_ ::::::::::::::丶、
   |:::└ : ´::::::::::::::.!:.:.:.:.!:: l ` , --‐'/: :ヽ   |/   / `、:::::::::::::ヽ
447名無し三等兵:2006/06/24(土) 11:37:09 ID:jW51IBWm
>>439
midiに期待したのに鳴らないぞ
448名無し三等兵:2006/06/24(土) 11:43:55 ID:jW51IBWm
みんな この音楽聞いてマターリしようぜ

「パリは燃えているか」(midi)
http://navyblue.cside.com/musicfile/paris.mid
「パリは燃えているか」(オルガンバージョン)(midi)
http://navyblue.cside.com/musicfile/paris-organ.mid
449名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:04:39 ID:jW51IBWm
加古隆/「パリは燃えているか」NHKスペシャル「映像の世紀」オリジナル・サウンドトラック完全版
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/TakashiKako/SRCR-2573/
(試聴出来ます)
450名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:06:18 ID:???
人民中国がオリンピックに向けて強化され、その勢いでWC予選に挑まれたら…

次回は、韓国・オージー・中国・サウジ

仮に5ヶ国になってもイランとかになりそう
451名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:12:06 ID:???
どんなに優秀な人間でも、長らく権力の座についていれば組織全体が腐敗する。
いわんや凡人なら(略

ということでキャプテン気取りのあの男を叩き出すところから始めようか。
452名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:15:17 ID:???
辻ーんとか牟田口閣下とかも生き残る国ですから
453名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:19:43 ID:???
>>447
マジですか?ブラウザの設定のせいかもしれないです
454名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:21:31 ID:???
自分はちゃんとmidi聞けましたよ>>439
455名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:23:13 ID:???
>>439
「すべては無駄だった」のマイン・カンプねたが無いのが惜しいねえ♪
456名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:32:57 ID:???
>>451
で、対案は?
457名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:34:38 ID:???
>>454
報告乙であります
>>455
あとで追加しておきます
458名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:37:03 ID:???
川渕の今のポジションって選手出身の方がいいの?
それとも企業出身の方がいいの?
459名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:44:07 ID:???
>>441
現状は「俺にはこれしか無いんだ!だからこれが一番いいんだ!!」@ザ・コックピット
ってところですか????
460名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:03:08 ID:???
日本サッカーが弱くなったのは川渕が原因
川渕を追放しなくてはチョンにすら負ける
川渕という苗字は在日の通名が多い
どう考えても奴は日本を弱体化させるのが目的の在日
461名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:05:26 ID:???
それで成田に帰ってきた恥知らずどもをどうやって迎えるよ?
462名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:10:40 ID:???
帰国してきた日本兵同様に叩きまくるのかい?
60年前の悲劇再びだ
463名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:11:33 ID:???
>>462
はあ?
そんなこと誰がやったんだヴォケ!
464名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:13:10 ID:???
アカは人殺しと騒いでいたけどな
465名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:13:13 ID:???
ジーコになんかあれば国際問題
中田・サントスは試合後ヘタりこむほど走った
加地さんも故障明けでよく走った
中澤がいなきゃ引き分けすらおぼつかなかった
玉田・中村は点取った

他の連中もなるべく温かく迎えてやろうぜ
466名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:14:16 ID:???
>>465
それは戦犯リストの名前か
467名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:14:54 ID:???
川渕を筆頭に全員腹を切れよ
468名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:17:37 ID:???
腹切っても死体の処理が面倒なだけ。
樹海にでも消えればこれ以上の迷惑をかけなくて済む。

成田→樹海でおk
469名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:23:35 ID:???
>>467
もともと才能ない連中ばっかなんだから
死んでも日本サッカーには影響ないなw
470名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:25:54 ID:???
なんていうか一部火病を発症されてる方がおられるようで
日本サッカーの実力を思えば最高に近い結果を出せたのにねえ
471名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:26:33 ID:???
>>470
どこに結果があるんだよ
472名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:26:47 ID:???
それでなくても実力通りにはいかないW杯で獲った勝ち点1は大きい
473名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:28:18 ID:???
>>471
アジア予選突破できたじゃない
いつのまに日本ってアジア予選突破が当然なんて思い上がり始めたの?
誰一人海外でまともに活躍できる選手がいない分際で
474名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:28:42 ID:???
>>471
世界でもっとも視聴者の多い番組で最弱という恥を晒しにいったという結果
475名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:29:33 ID:???
>>472
勝ち点1って引き分けだろうが
どこが勝ちなんだアホらしい
476名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:30:09 ID:???
W杯GLってアメリカやチェコでも突破できないものなんだなぁ
でもよかったよね世界の壁が想像以上に厚くて
これからのやりがいと楽しみがたくさん残ってる
477名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:30:26 ID:???
電通工作員が必死になって擁護してるな
478名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:31:25 ID:???
アメ公はサッカーなんて見ないだろ
479名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:31:55 ID:???
>>475
オーストラリア、クロアチア、ブラジルと対戦して日本が勝ち点1取るなんて夢のような話
もしかしてマスコミの大電通発表を信じ込んでおられましたかな?
480名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:32:58 ID:???
>>477
むしろ電通の誇大広告でその気になってた人たちが火病を発症してるだけと思われ
481名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:33:47 ID:???
>>479
FIFAランキングも見たことない素人は黙ってろよ
祖国を自虐しかできないような馬鹿は死ね
482名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:33:51 ID:???
誰が何に対して擁護してるのかよくわからんのだが
483名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:34:38 ID:???
柳沢や高原はもちろん、中田や中村だってブラジルの中学生レベルだろ?
ものすげえがんばったやん
484名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:34:58 ID:???
在日の川渕と柳沢を追放しろよ
485名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:37:09 ID:???
>>481
現実見ないで踊って国が強くなると思うなら軍事板住人ではないな
基礎的な国内の生産力と技術力を向上させていくことを考えないで
ただ愛国を謳っていれば勝てると思うのであれば
同じ過ちを何度でも繰り返すがよい
まずは国内リーグと子供たちの育成からだ
486名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:42:44 ID:???
つか普段からJリーグ見ていれば、海外の二流どころの選手に
いいようにあしらわれている光景を何度も目にするから
「ああ、まだまだだなぁ、もっと基礎から育っていかないと」
って普通に理解できるはずなんだがなぁ……
そして、明日に向かって前向きにサポーターとして応援できる事探せばいいのにな
なんで半島の暴徒のような真似をしたがる人がいるんだろ?
487名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:44:17 ID:???
基礎から出来ないのは在日川渕が弱体化させて半島に勝てないようにしてるからだろ
488名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:45:52 ID:???
なんだ、ただの酷使様が暴れているだけか
ですがスレにお帰り
489名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:47:38 ID:???
才能のないのばかり揃えてるのはどういうことだよ
あれじゃ勝てないだろ
490名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:48:18 ID:???
>>488
自虐豚は死ねよ
日本が嫌いだったら出てけ
491名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:49:13 ID:jW51IBWm
>>487
川淵は在日じゃないけど 今や電通の犬

広告代理店最大手の電通
・創業者に満鉄
・幹部軍団に在日
・若手エリート集団にスーフリ

まさに悪の枢軸

492名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:51:40 ID:???
うんこ電通が必死にアジアの友邦を応援するニダとやったけど負けてやんのw
ざまーみろ
493名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:52:10 ID:???
>>490
在日乙、そんなに日本を貶めて楽しいか?
サッカーはもう少し楽しく見るもんだ
494名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:53:09 ID:jW51IBWm
>>458
下手したら ブラジル育ちのフランス人のサッカーバカこと
カルロスゴーンを新会長にしたほうがいいかもしれない
495名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:53:30 ID:???
>>493
劣等人種は日本語も読めないのか?
ミンジョク学校だから当然かw
さっさと死ねよ寄生虫
496名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:53:59 ID:???
亜流とはいえ流石ですがスレ
良質なネタとともにお客様の被害担当艦になるとは恐れ入る
497名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:54:05 ID:???
>>489
あれが日本サッカー最高の才能たち
とりあえず、まだまだ一番の身体能力持った連中は野球に行ってしまうしな
イチローや両松井レベルの身体能力と精神力持った人間がサッカーに来るようにならんとな
498名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:54:05 ID:???
ここ一応軍事板なんで
冷静かつ現実的になりましょうよ
499名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:54:42 ID:jW51IBWm
>>493
電通幹部が在日で若手エリート集団が元スーフリと本当のことを言って なんでそのレスなの?
火病ったホロン部?
日本語わかる?
500名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:57:37 ID:q1FFD8E4
やはり日本は野球の国。
野球のほうが人気あるしな、イチローもかっこいい!
やっぱこれからは野球だな!
501名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:57:53 ID:???
>>495
もしかしてですがスレ本家が検索しても見つからないからここにいるのかな?
口が悪くなればなるほど、酷使様としての下地が丸見えになってきてますよ

それはさておき、せめてJリーグの優勝チームがACLに勝ち抜けるように
スケジュール調整や支援体制の充実、ACLの体制自体の改革は
協会にやってもらわんと、あと30年はこの体たらくだわな
次の代表監督なんて適当でいいよ、まずJリーグを質量から充実させないと
502名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:58:49 ID:???
>>501
一人で何ぶつぶつ言ってんだ?
日本語しゃべれよ
503名無し三等兵:2006/06/24(土) 13:59:30 ID:???
>>500
焼豚氏ね
504名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:01:04 ID:???
そもそも何故ACLを勝ち上がれないのか
まずそこからして研究の余地有りのような
505名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:01:36 ID:???
代表が腹を切れば騒動おわるよ。
それで解決。
506名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:03:19 ID:???
>>505
そんな度胸と覚悟があるなら、あんな無様な負けはしていないし。
507名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:04:02 ID:???
酷使様のおっしゃるように
何もかも電通やジーコや川渕のせいにして解決できれば日本サッカー界も楽だろうなあ

まず基本的に絶対的に指導者と審判が質量ともに足りなすぎるんだよね日本は
各国からサッカーの指導者や審判員を呼んで、まず指導者や審判員たちを育成して
子供たちや小中学生、学生レベルがきちんとした指導体制受けられるようにしないといかんと思うね
508名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:05:09 ID:???
>>507
酷使酷使とおまえも同じぐらいにうざい
509名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:06:41 ID:???
酷使様といってれば僕って知的と勘違いしてる馬鹿だろ
510名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:08:52 ID:???
>>507
長文のわりには何も中身がないね
511名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:11:17 ID:???
>>497
両松井について・・・・・・・・・・・異議あり!!!
ゴジは認めるが、リトル程度なら今回のズーコ艦隊にも配備されていたような希ガス♪


しんじとか、あきらとか、よしかつとか、ひでとしとか・・・・・・・
512名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:11:43 ID:jW51IBWm
>>507
そんなことに回す金があるならF-22Jを購入したほうがいい
513名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:12:04 ID:???
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151107803/

やべえ、マジで辻ーん牟田口源田化してるぜ
514名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:14:16 ID:???
陸戦機であるイチロー・松井が我が艦隊の艦載機であったならば
他国の艦載機と比してどれほどの性能を発揮できたのであろうか?
515名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:18:28 ID:jW51IBWm
>>514
陸戦機じゃなくて陸軍機な
516名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:20:38 ID:???
>>515
酷使様はいちいちくだらないことしか言えないのか?
517名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:21:29 ID:???
>>514
こんな僅かな燃料と劣悪な環境で働けるか!って言って、早々に他国へ出奔。帰ってこない。
518名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:32:39 ID:???
次の代表監督はラモス軍曹
519名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:40:18 ID:???
ジーコ路線の継承とかふざけた事言わず
代表監督に若手の育成に定評のあるちゃんとした人物を据えて
電通に過剰に口を出させないなら
川淵続投でも別に構わない

何せ後進がロングボール田嶋とか見事にガンバ暗黒時代を演出した釜本とかだからな
もっともそれも川淵が巧妙にイエスマン以外を潰したからかもしれんが
520名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:46:24 ID:???
もうチェルニーでいいじゃん
521名無し三等兵:2006/06/24(土) 14:48:22 ID:jW51IBWm
ディドハーフナーに断られたのが痛いな
522名無し三等兵:2006/06/24(土) 16:58:21 ID:???
>>270
最後ワロタ
523名無し三等兵:2006/06/24(土) 16:59:40 ID:???
http://www.asahi.com/sports/update/0624/152.html

ほら吉報きましたお
川淵元帥も保身に必死だw
524名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:09:13 ID:???
上で誰かが書いてたが、
オシムの場合は健康面が心配すぎる…

文字通り「戦死」とかイヤだぞ。
525名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:13:55 ID:???
でも一旦断ったらしいじゃない、川淵側がオシムじゃ駄目だって
結構協会がいろいろ注文というか、こういう風にしろっていう拘束が多いから日本の監督って
協会と協調路線以外なしで、厳しい事はいえない
だからこそ協会に言うべきこと言って自分のやりたいようにやったトルシエは今でも昔でもマスコミなんかに
結構叩かれたわけでしょ

なんかオシム氏もサッカー以外で苦労しそうだな
元・ヴェルディのネルシーニョも日本代表監督候補に挙がりほぼ内定していたの取り消されて
「日本サッカー協会には腐ったミカンがいる」
っていったしな
526名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:21:54 ID:???
「年/戦・演習/結果/主力兵器」
92/五輪/亜細亜予選撤退/名波名良橋柳本
92/亜杯/優勝/カズラモス井原柱谷
94/米杯/亜細亜予選撤退/カズラモス井原柱谷
95/青杯/8選/中田松田
96/五輪/予選組撤退/前園川口
96/亜杯/8選/カズ井原前園
97/青杯/8選/柳沢中村
98/仏杯/予選組撤退/中山井原秋田
99/青杯/準優勝/小野本山高原
00/五輪/8選/中村中田柳沢
00/亜杯/優勝/名波森島森岡
01/青杯/予選組撤退/前田山瀬寿人駒野
02/日杯/16選/中田鈴木稲本宮本
03/青杯/8選/坂田菊地平山
04/亜杯/優勝/中澤中村玉田
04/五輪/予選組撤退/大久保阿部松井
05/青杯/16選/平山水野ロバアト
06/独杯/予選組撤退/中田中村宮本
527名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:23:05 ID:???
以上に記した過去十数年の戦績からすれば、今回の結果は概ね妥当である(除99青杯)。
が、近年の会戦では
・全般的な命中率低下
・油槽縮小による航続距離の低下
・索敵軽視による最終防衛線直近での塹壕戦
・アウトレンジ戦術の多用(特に若年層演習)
・兵装固定及び改装停止による、損耗等突発的事象への対処不全
等が頻発し、戦端を開いても主導権を握れず、そのまま戦地を後にすること夥しい。

これらは2002年度までの強兵計画を終えた後に更なる戦力増強を求め、
練度不足にも関わらず徒に前線士官の判断を重視した末の結果であるが、
斯様な方法は一時の忍従に耐えてまで将来の日本に益也とは謂い難いものとする。

元帥府には以上の懸案を御顧慮頂きたく存ずる次第である。
528名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:37:15 ID:???
ジーコがむっちーだとすると、オシムは誰だろうか
529名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:46:08 ID:???
ttp://www.geocities.jp/vitaminw1977/maezono1.ram
ttp://www.geocities.jp/vitaminw1977/maezono2.ram
ttp://www.geocities.jp/vitaminw1977/maezono4.wmv

これらを見せた後で「いまの前園さんみたいになりたいのか?」ってユースの選手に言えば日本の
タレント気取りの選手も減るだろうよ
530名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:54:00 ID:???
ほんと、前園さんのいうとおりだな
531名無し三等兵:2006/06/24(土) 17:54:18 ID:???
すでにJリーグ主催の新人研修会で、
前ゾヌさんのようになるなと指導していますよw
前ゾヌとはっきり名前は出さないらしいが。
532名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:30:05 ID:???
何を勝てると勘違いしたのかな?
予選を突破した事を喜びなさい
1つ引き分けた事を喜びなさい
出場国で一番弱いんだから
533名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:35:03 ID:???
ワールドカップは戦争だぞ
戦争放棄してる日本が参加しちゃいかんぞ
534名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:46:01 ID:???
最近はタレント気取りの選手なんて少ないけどなあ。
535名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:56:30 ID:???
Jリーガーなんてスター扱いしてくれないしなw
536名無し三等兵:2006/06/24(土) 18:58:46 ID:???
セレクトCD作ったり、宮本カフェ作ってる人は本業とは違うと思うんですが・・・
537名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:06:55 ID:???
本業と違うというだけで非難する理由にはならないけどな
同じ様にカフェ作っても一人最後まで走ってた選手もいたし、海外に目を向けりゃ幾らでもいる
538名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:09:36 ID:IA8KkWaH
>>522-523

オシム監督就任 川淵元帥の首の皮がつながる

オシム提督殉死

電通とかの言うことをよく聞く新監督就任

アジア予選はFIFAと癒着してるので買収で突破

2010年 大敗退
539名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:12:17 ID:???
誰でも良いから「なら川淵参謀総長の首を頂きたい」と言ってやれ
んでなけりゃ、オシムだろうと誰だろうと4年持たぬ
540名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:14:19 ID:IA8KkWaH
ラモス監督でいいよ

それで日本サッカーはただの娯楽としか見なくなるから
541名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:16:52 ID:???
もう川淵大総統監督閣下で良いよ
542名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:17:57 ID:BDmU25Va
田嶋参謀長を斬れ
543名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:20:15 ID:???
柳沢と宮本はどう擁護して良いものか…
中田がOG戦前にいらだってたのが全ての結果をものがたっていたのかも。
544名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:21:57 ID:IA8KkWaH
練習で毎日2時間走れ 通常練習とは別で
サッカー選手は2時間以上 肉体練習やったらいけないんですよね〜w とかヘラヘラ言ってんじゃねえ死ね
545名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:22:04 ID:???
2010大敗以前に
最終予選勝ち抜けるかなんだけどな
いったいいつから日本はアジア予選で余裕かませるようになったんだ?
546名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:22:43 ID:???
>>543
宮本は空回りして離陸失敗
柳沢は最初から損傷甚だしく戦闘に耐える物ではなかった

前者はともかく、後者に付いては制式採用した責任問題だ
547名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:23:51 ID:???
>>545
川淵元帥の定年を考えると、日本サッカーが再興するのは18年大会位ではないかと
548名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:25:34 ID:???
日本の艦載機の中で
柳沢の雷撃能力を除いた性能は突出してるからなあ
防空網を潜り込んで雷撃に至るまでは本当に優秀
549名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:28:03 ID:???
それって攻撃機より哨戒機の方が向いてたって事では・・・・
550名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:28:45 ID:???
日があるうちは走れ
胃から汗をかけ
広商野球は精神野球である
551名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:30:27 ID:???
3ヶ月で300回殴る訓練にしたらどうでしょう
552名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:34:34 ID:???
>>549
今大戦の本来の戦略目標は戦線に辿り着くまでで
辿り着いたあとは威力偵察のようなものだったしな
大本営発表では一次予戦線突破は確実とか思わされていたが
捷克斯拉夫ですら……
553名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:35:52 ID:???
>>548
それは、魚雷に問題があるというように聞こえるぞ。
554名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:38:35 ID:???
重イージス護衛艦「川口」は実に優秀であった。

しかし他の艦の改装が間に合わず、ブラジル艦隊の
高速ミサイル駆逐艦群に速度にて大敗した。

まずは旗艦ジーコの退役、ついで軽空母中田を大改装する必要がある。
555名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:40:49 ID:???
まったく贅沢な話だ
ワールドカップに3回連続で出て何が不満だというのだ
心も体も贅肉が付くのは早いもんだ
556名無し三等兵:2006/06/24(土) 19:42:52 ID:???
一時の名誉の為に未来が失われた事が最大の敗北であります
557名無し三等兵:2006/06/24(土) 20:10:58 ID:???
練習試合の 活躍まぼろし そう言う僕は 名門高校 一流大卒 フリーター
交代直後の ケガを嗤う僕 社会復帰の 単発バイト 人が怖くて すぐにやめ
最後のミスを 罵る僕は 高学歴で 就活逃げて 告るの怖くて 彼女いない
移動のバスで ゲームをしてたと 激怒する僕 ドライブ行けば すぐに寝る
ピッチで往生 演技と言う僕 挫折の後は 10分どころか 数年近く 死んだふり
自由と創造 活かせぬ選手が 悪いと言う僕 暇な時間は ネットゲームに 自慰数回
連係悪いと 言ってる僕は キャンプバーベキュ 手持ち無沙汰で 周囲は多忙 自分ヒマ
成田空港 帰国の選手を 罵る僕は 都会の大学 海外留学 収穫ないまま Uターン
PK取られる バカは出るなと 言ってる僕の 親が招聘 NGO 暴れる僕の PKO
転がすゴールは 美しくないと うるさい僕は 人生地を這い ヤフオク転売 モノ転がし
サムライならば 腹でも切れと 言ってる僕は 脱藩した後 おめおめ生きてる 流れ者
君が代シーンで 胸に手を当て 歌えと言う僕 女の胸に さわったことなし 母以外
優れた監督 優れた選手は 違うと言う僕 知識自慢で 質問スレッド 初心者罵倒
チェアマンの 監督擁護に 呆れる僕の 両親二人は 僕への我慢は すでに限界
韓国チームの 敗退決まって 喜ぶ僕の 近所親戚 僕の挫折は お酒の肴 噂の対象
熱を出すなと 言ってる僕は 体温計を こたつに当てて 学校休んだ 小学生から 変化せず
日本代表 日本の恥と 罵る僕は 一族の星 地元の星から 家族の大恥 不審者 重要参考人
オージービーフに 負けるはずない 言ってた僕は 米国産牛 食べる前から 脳みそスポンジ
558名無し三等兵:2006/06/24(土) 20:17:08 ID:???
>>557
<丶`∀´>のAA?
559名無し三等兵:2006/06/24(土) 20:42:12 ID:???
アクセルホッパーの新ネタだな おそらく
560名無し三等兵:2006/06/24(土) 20:52:39 ID:???
>>554
川口は、ダメージコントロールの能力が低いので被弾する戦闘力が失われる欠点が露呈しているが。

オーストラリア戦では、1発の命中弾で制御不能になり、続けざまに2発被弾炎上沈没したし。
クロアチア戦は命中弾がないので、最後まで戦えた。
ブラジル戦でも1発の命中弾で制御不能になり、15分の修理でも回復せず火達磨。


00年のCSでも、あのノーゴール師匠の放った弾をよけきれず被弾のあと、続けざまに被弾し炎上した。
つまり、6年かけても欠点は改善されていない。
561名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:02:52 ID:???
つーても「楢崎」の現代改修は暗礁だったし、後継候補はどれも泡沫だったし
他にどうしようもなかったんだ
562名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:17:35 ID:???
>>561
曽ヶ端級・・・・人間力提督のもと地中海作戦に従事したが致命傷を受ける。
        修理完了するも、今年はじめドイツ戦線にさんかのための演習中に損傷5か月のドック入り。
都築級・・・三菱浦和にいるが、不安定さがある。
西部級・・・・AAはお巡りさんだか、自宅に泥棒が入られる。
南級・・・・以前対広島戦ですごいゴールを決め、世界中にその名をとどろかせる。
 
土肥級は、艦齢がな。
563名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:19:35 ID:???
今頃クロアチア代表選手達が祖国でどのように
言われているか気になる。国民のショックは今の日本以上だろう。
あのグループはブラジルとクロが突破するのが妥当と思われていただけに、
監督・選手叩きは日本の比じゃないと思う。擁護論はまず出ないだろうな。
564名無し三等兵:2006/06/24(土) 21:20:53 ID:???
まあ、クロアチアはオージー海戦がgdgdもよいとこだったから
565名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:02:43 ID:???
NHKで翼賛報道が
566名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:11:19 ID:???
>>563
http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/06/post_62c9.html

マスコミに監督辞任キャンペーンやられてるらしい
567名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:29:38 ID:???
そりゃなあ。日本戦は余裕で勝つと思われてた訳だから。
謎の敵前反転がなければ、もっとヤバかった訳で。
568名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:32:46 ID:???
PKを外した奴が、粛清されないか心配だ。
あれで宮本は、非難を免れている。
はいっていたら、川口は何点取られたかわからない。
569名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:34:43 ID:???
クラニツァール親子は擁護の仕様が無いからな
ニコはこれで潰れて欲しくない才能なんだけど……
570名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:29:43 ID:???
連合艦隊司令長官 イビツァ・オシム大将
第一艦隊司令長官 反町康治中将

今までの体制とはやや毛色の違ったところが見られそうですな
571名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:36:51 ID:???
ドイツ対スウェーデンの実況スレはどうするね。

グスタフアドルフ 対 ワレンシュタイン リュッツェンの戦い再びにでもするか。
572名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:40:44 ID:???
>>570
問題は、連合艦隊司令ら艦隊司令部は敵と戦うのはもちろんだが、
後方の味方とも戦わなきゃいけないという現実だな。
573名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:45:33 ID:???
>>571
作ってくれ・・・
ドイツ大敗の悪寒
574名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:48:09 ID:???

         ,,,  ,,,, ,,,,,, ,,,
      ∩,,/  "~~  ~~~ "~ r_
       ||  ミ´彡y'(("ジ-コ))" yミ{
       ||  ミ彡 u    u   |ミ|
      /〔 /   _,,,,,,、  _,,,,. ヽ|
      〔 ノ´`ゝ,>,ェ=='フ  「,ェ=,`.|
      ノ ノ^,-,、    (,  .ト  ` }    
     /´ ´ ' , ^ヽ,,, _/`ー'´ゝ-ノ)   <>>1
     / U   ノ'"\i ィュエエェュ、u|  
   人  u  ノ\/| |    | | ノ 
  人  \_/ ,l\ i Lエエエエ」//
/  ヽ   /-/\ \` -─-イ\-
     \ / /,-―\" ̄ ̄´ ,|,,,,ヽ
575名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:52:48 ID:???
東応大学史学研究所の横田原幹彦教授率いる研究チームは、太平洋戦争で日本が敗戦した要因は電通にある可能性が濃厚であるとする研究結果を明らかにした。
横田原教授によると、太平洋戦争の直接の敗因となったミッドウェー海戦の放映権を電通が独占していたことが、日本連合艦隊の惨敗を招いたという。
電通は、それまでの日本軍が圧倒的勝利を収めるパターンではなく、日本軍と米軍が接戦である方が視聴率が取れると判断。
開戦時間の調整によって、日米両艦隊の激闘を演出しようと試みたが、手違いから日本艦隊が惨敗した。
本来ならば、夜戦が得意な日本軍は、日没後から戦闘を開始する予定であったが、電通が猛反発。夜戦では艦影が見えにくいため迫力に欠け、視聴率を取れないからだ。
結局電通側の強硬な主張により、開戦は午前6時頃と定められたが、日本軍は連絡の不備によって十分な準備ができないまま米雷撃隊の攻撃を受けた。
日本の連合艦隊はこの敗戦によって主力である空母を多数失う結果となり、両軍のパワーバランスが逆転する契機となった。
仮に横田原教授らの研究結果が事実であるとなると、日本敗戦の戦犯は「電通」ということになる―――

ttp://blog.drecom.jp/detarame/

どこぞの蹴球と似たり寄ったりですな
576名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:54:35 ID:???
リュッツェン再び ワレンシュタイン 対 グスタフ・アドルフ 
軍板住人のための戦闘実況スレです。

こんな感じで言いか。
577名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:55:43 ID:???
軍板住人と世界史板住人が喜びそうなタイトルだなw
578名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:58:32 ID:???
制限にかかりたてられない。
579名無し三等兵:2006/06/24(土) 23:59:18 ID:???
もう一回行く。
580名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:00:08 ID:???
だめだ。
581名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:02:02 ID:???
メヒコ専用応援スレ を占拠する事にする。
582名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:04:04 ID:???
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151150986/

ここを占拠した。
勝手に使わせてももらおう。
583名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:05:24 ID:???
ワレンシュタイン 対 グスタフ・アドルフ 
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1151161502/


立ててみた
584名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:05:54 ID:???
>>583

撤収してそこに向かう。
585名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:09:00 ID:???
軍板住人で、ドイツ 対 スウェーデン見ている奴は、実況はまずいので転進せよ。
>>583
のスレに転進せよ。
586名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:30:52 ID:OvWpdiUN
結局沈んだやん。
よかったな>>1
587名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:34:03 ID:???
開戦前に沈んでほしかった。
588名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:47:38 ID:???
空母オシム級竣工で明るい未来さ
589名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:58:26 ID:???
良い空母があっても良い艦上機が無ければただの箱・・・
せめて烈風、流星改、彗星43の配備が無くては・・・
590名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:04:56 ID:???
空母オシムは世界中の海軍で輝かしい戦歴を誇るが、
老朽化で機関系統に問題を抱えている模様。
戦闘中に機関停止とかしないでくれ
591名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:21:40 ID:???
>>546
柳沢については、損傷云々より、FCSつうか、照準器の調整に、そもそも問題が有ったかと・・・
まあ、それ以前にパイロットに敢闘精神が著しく欠如していた事が、最大の問題なのだが。
592名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:22:58 ID:???
>>590
試合中にニトロ飲んでるらしいね。
593名無し三等兵:2006/06/25(日) 01:24:56 ID:???
「どうする? 柳沢。ブーイングだぞ!」
「やっとモーターのコイルが暖まってきたところだぜ」
594名無し三等兵:2006/06/25(日) 04:16:50 ID:???
川淵はいわゆる「こすき男」ですな
595名無しの三等兵:2006/06/25(日) 04:31:30 ID:6kR3BgZc
ぼう週刊誌ではエメ・ジャケが最有力って言って
インタヴューまでしたが、そこの発言で中村は
要らないとか言ったから、外されたかな
596名無し三等兵:2006/06/25(日) 04:54:09 ID:???
エメ・ジャケ元帥に本気で赴任する気が無かっただけじゃね?
597名無し三等兵:2006/06/25(日) 06:00:55 ID:???
帝都放送の番組で前聯合艦隊長官のトルシエ提督が千葉艦隊なオシム提督を絶賛してたな…
598名無し三等兵:2006/06/25(日) 07:17:45 ID:???
豪州、クロアチア、ブラジルに一言いいですか?  

  ちちをかえせ ははをかえせ としよりをかえせ こどもをかえせ わたしをかえせ わたしにつながる
  にんげんをかえせ にんげんの にんげんのよのあるかぎり くずれぬへいわを へいわをかえせ
  あの閃光が忘れえようか! 瞬時に街頭の三万は消え 圧しつぶされた暗闇の底で 五万の悲鳴は絶え
  渦巻くきいろい煙がうすれると ビルデイングは裂け、橋は崩れ 満員電車はそのまま焦げ 涯しない瓦礫と燃えさしの堆積であった広島
  やがてぼろ切れのような皮膚を垂れた 両手を胸に くずれた脳漿を踏み 焼け焦げた布を腰にまとって
  泣きながら群れ歩いた裸体の行列 石地蔵のように散乱した練兵場の屍体 つながれた筏へ這いより折り重なった河岸の群も
  灼けつく日ざしの下でしだいに屍体とかわり 夕空をつく火光の中に 下敷きのまま生きていた母や弟の町のあたりも 焼けうつり
  兵器廠の床の糞尿のうえに のがれ横たわった女学生らの 太鼓腹の、片眼つぶれの、半身あかむけの、丸坊主の
  誰がたれとも分らぬ一群の上に朝日がさせば すでに動くものもなく 異臭のよどんだなかで
  金ダライにとぶ蝿の羽音だけ 三十万の全市をしめた あの静寂が忘れえようか 帰らなかった妻や子のしろい眼窩が
  俺たちの心魂をたち割って 込めたねがいを 忘れえようか!あなたたち 泣いても涙のでどころのない
599名無し三等兵:2006/06/25(日) 07:18:30 ID:???
  わめいても言葉になる唇のない もがこうにもつかむ手指の皮膚のない あなたたち 血とあぶら汗と淋巴液とにまみれた四肢をばたつかせ
  糸のように塞いだ眼をしろく光らせ あおぶくれた腹にわずかに下着のゴム紐だけをとどめ
  恥しいところさえはじることをできなくさせられたあなたたちが ああみんなさきほどまでは愛らしい 学生だったことを
  たれがほんとうと思えよう 焼け爛れたヒロシマの うす暗くゆらめく焔のなかから あなたでなくなったあなたたちが
  つぎつぎととび出し這い出し この草地にたどりついて ちりちりのラカン頭を苦悶の埃に埋める 何故こんな目に遭わねばならぬのか
  なぜこんなめにあわねばならぬのか 何の為に なんのために そしてあななたちは すでに自分がどんなすがたで
  にんげんから遠いものにされはてて しまっているかを知らない ただ思っている あなたたちはおもっている 朝がたまでの父を母を弟を妹を
  (いま逢ったってたれがあなたとしりえよう)
  そして眠り起きごはんをたべた家のことを
  (一瞬に垣根の花はちぎれいまは灰の跡さえわからない)
  おもっているおもっている つぎつぎと動かなくなる同類のあいだにはさまって
  おもっている かつて娘だった にんげんのむすめだった日を
600名無し三等兵:2006/06/25(日) 08:47:31 ID:???
あのー・・・長いです・・・・
せめて「わたしをかえせ わたしにつながる にんげんをかえせ」でとめておいてほうが・・・

それから「豪州、クロアチア、ブラジルに一言」はお門違いです。
実力が無いのにしゃしゃり出てきた、いわば「自業自得」♪

周りの圧力で(ABCD包囲網・ハルノート等)参戦せざるをえなかった
大東亜戦争とは訳がちがーう!!!
601名無し三等兵:2006/06/25(日) 09:29:44 ID:???
>>600
何マジになってんだよ
602名無し三等兵:2006/06/25(日) 09:43:08 ID:???
ジーコにとっての黒歴史は終結
603名無し三等兵:2006/06/25(日) 10:17:15 ID:???
安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから。
604名無し三等兵:2006/06/25(日) 10:31:51 ID:???
>>603
日本人は歴史を学ばないから、過ちは繰り返すと思うよ♪
605名無し三等兵:2006/06/25(日) 10:48:56 ID:???
>>600
>周りの圧力で(ABCD包囲網・ハルノート等)参戦せざるをえなかった
>大東亜戦争とは訳がちがーう!!!

・・・(´,_ゝ`)プッ ・・・・
606名無し三等兵:2006/06/25(日) 11:18:19 ID:???
太平洋戦争の原因は中国政策の失敗
607名無し三等兵:2006/06/25(日) 11:43:55 ID:???
在日川淵は処分しろよ
608名無し三等兵:2006/06/25(日) 12:39:29 ID:???
>>600
大漁おめでとうございました。


・・・・ぇ?マジれすですか?・・・右翼は、すくつへオカエリ下さい。
609名無し三等兵:2006/06/25(日) 12:39:44 ID:???
聯合艦隊司令長官オシム氏の初陣はいつですか。
610名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:28:53 ID:???
ていうかどの艦が戦闘に参加するのか・・・
旧式の使い回しだけは勘弁していただきたい
611名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:30:22 ID:???
カズ級の投入を
612名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:44:36 ID:???
>>610
艦隊再編の当座は仕方あるまい

ブラジル艦隊勤務の経験もあり参謀本部にも所属していたセルジオ退役少将がこの
ような発言を

なぜ帰国の日に発言?惨敗の追及かわしか!!

川淵参謀総長がどういうつもりでオシム提督の名前を出したのか分からないが、悪
いタイミングだ。帰国早々に自分から言い出すなんて、軽率すぎる。
参謀本部長ではなく大本営が妥当だろう。勝てなかった検証と反省を参謀本部あげ
てきちんとしたとは思えない。
またぞろ独断専行の悪いくせなのか? 惨敗の責任逃れで、追及の目をそらせよう
としたと受け取られても仕方ないだろう。

オシム提督に何を求め、何を託そうとしているのか分からない。またもやブランド
志向なのか?
その程度の考えでオシム提督を任官しようしているのであれば、失礼きわまりない。
艦隊指揮官としては無経験だったジーコ提督とは比較できないほど世界大戦での実
績もあり、千葉練習艦隊では若い兵員を育てている。
何も帰国した瞬間に、交渉事を明らかにする必要はないはずだ。
今大戦で惨敗して、世界との差を感じ出直すチャンスにもかかわらず、参謀本部のトッ
プが浮かれていては、世界で勝てないのも当たり前か。
参謀本部の計画性のなさが、今後の連合艦隊の先行きを不安にする。

http://germany2006.nikkansports.com/column/sergio/sergio-top.html
613名無し三等兵:2006/06/25(日) 14:10:01 ID:???
柳沢の処分マダー
614名無し三等兵:2006/06/25(日) 14:20:43 ID:???
マチクタビレタ-
チンチン
615名無し三等兵:2006/06/25(日) 15:01:33 ID:???
セルジオは大川周明の匂いがしゆ
616名無し三等兵:2006/06/25(日) 15:15:53 ID:???
川渕の猿芝居には吐き気がするよ…
完全に暗黒面に堕ちたな。
617名無し三等兵:2006/06/25(日) 15:16:44 ID:???
オシムと言えば・・・
次期支援攻撃機に是非ともアベU機の投入を
熱望するであります。走れない中盤はイラネ!



誰の事か判るよな?毒茸!
618名無し三等兵:2006/06/25(日) 15:18:06 ID:???
そもそも茸に機動性を求めるのが間違い
あれは固定砲台、それ以上は求めてはならなかった
619 :2006/06/25(日) 15:24:18 ID:???
>>575
まじですか
貴重な情報ありがとうございます
調べてみます
620 :2006/06/25(日) 15:35:46 ID:???
>>575
っていうかデタラメですね
621名無し三等兵:2006/06/25(日) 15:40:18 ID:???
>>617
2000馬力級発動機の実用化に伴い、各国とも艦上雷撃機、爆撃機を統合し、
空母航空戦力の効率化を図ったのだ。流星、AD-1、バラクーダと。

まともなエンジン(人材)を保有していない日本に多くを求めちゃいかんね。
622名無し三等兵:2006/06/25(日) 16:57:57 ID:???
>>620
調べたのかよっ!
623名無し三等兵:2006/06/25(日) 17:04:01 ID:???
なぜデタラメと気付くのに10分もかかるのかと。
624名無し三等兵:2006/06/25(日) 17:24:30 ID:???
スタミナをもとめられるスポーツはソコソコ活躍しているのにね>日本人
水泳とか遠距離走とか・・・エンジンの開発・チューン方法かね

ツカ>>619ヨ、アドレスヲヨクミレ
625名無し三等兵:2006/06/25(日) 17:47:28 ID:???
パス精度がいまいちなので前線をいくら走らせても通らない。
626名無し三等兵:2006/06/25(日) 18:59:52 ID:???
周りが動かないのでパスの出し所が茄子
連動性が全く茄子
627名無し三等兵:2006/06/25(日) 19:34:24 ID:???
そうか空中電話の改良が・・・
628名無し三等兵:2006/06/25(日) 19:42:27 ID:???
通信技術の改良は優先事項だな
前線に連絡無く側面突破して支援されても困る
急に来たらビックリしちゃうよ
629名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:02:02 ID:???
王虫なら腐海に沈んだ代表を救えるかもしれない。
630名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:03:05 ID:???
>>629
玉虫に見えた。
631名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:18:19 ID:???
今回は名司令官に任せる様だから、
日本の戦力でも問題なくなるだろう。
やっと待ちに待った本格派がキタ
632名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:23:40 ID:???
大本営が腐っている限り楽観は出来ん
633名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:34:06 ID:???
>>631
指揮官が前線で銃を手に戦うわけじゃないだろ

オシム提督の昇進がこのタイミングで発表されること自体
どう見ても首脳陣の責任逃れのためだからな
反省と責任の追及はしっかりやらんといかんのだが
結局有耶無耶にされそうなのがイヤだ
634名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:37:43 ID:???
大本営がどうだろうと、艦隊司令官どうだろうと、個艦能力が根本的に各国の艦艇に比べ、
排水量、航続力、搭載火力、防御火力が圧倒的に劣っている限り、誰がやっても負け。

という現実をまず見ろって。
635 :2006/06/25(日) 20:39:26 ID:???
>>623
電通の創業から入ったからです

日露戦争前後に創業していたのでややとまどったのです
636名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:46:20 ID:???
>>613
つ 「健康問題」
637名無し三等兵:2006/06/25(日) 20:47:13 ID:???
負けたら処分か・・・結果だけが全てじゃなかろうに。
日本人ってホント駄目な民族だな。
638名無し三等兵:2006/06/25(日) 21:01:59 ID:???
>>635
いや、そうでなくて・・・。
639名無し三等兵:2006/06/25(日) 21:06:10 ID:???
>>637
結果が評価対象にならんとは
住んでいるところはだいぶ後進国なのかな??
640名無し三等兵:2006/06/25(日) 21:51:14 ID:IrztONmO
日本のやり方を替えるべし
鹵獲兵器を使い易くするために、蹴球に関する帰化は短くね
641名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:07:20 ID:???
へなぎターンに象徴されるふがいなさをどうにかすることが先決だろう。

「小学校の徒競走はお手々繋いで横一列」みたいなアフォなことを止めるといった
根源的なことが必要な気がするのだが・・・。
642名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:10:53 ID:bwcNCnYh
【W杯】 "日本代表、帰国" 「卵を投げ付ける」と某掲示板で予告ある
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151220360/l50
643名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:18:16 ID:???
>>639
おい、何か勘違いしているようだが日本は確実にサッカーに関しては後進国だぞ


644名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:45:55 ID:???
>>562
西川級・・・GKの重要性を鑑み艦政本部が改善に力を入れてからの第一号傑作。
645名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:06:14 ID:???
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;_;、 '
.|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、r'〈-‐‐'''"
.'l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、、ィ:::::::::::'i
.├----------―'''''"  ゝ';:::::::::;⊥,
 |---.、   ,、-――    ゙;;;r'"ー 、',
 ',,,,,,,,_ ',  ,' ._,,,,,,,,,,__,、 -  リ r ノ.ノ l
. l┴'‐' i  ; '┴'‐''", ' "´ ;  ^r'ノ
. |、, ,ノ.l  ' - ,.,.,.、- "  / ' -' j
  ゙、ゝ、l   、     /   't‐"
  ゙、 L__ 、-ヽ    l   / .|ラ'it''"i、
.   ', _r;ニ;‐、,ゝ.ヽ、,, ., / ,、r',r" `''".\
   ゙fゝ、 ゙̄フ`'‐、, ., >>643 半島の犬を食らう動物よりは先進国かな
,,,,、、、、ヽiリ川ゞ、,,,、r'"_,,,,、レ'     /|
    人リルr‐'  ̄     ,、 -''"  |
646名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:57:51 ID:???
世代交代は向こうの方が順調と聞く。
我々も早急に育成してゆかねばならない。
647名無し三等兵:2006/06/26(月) 00:48:01 ID:???
>>639
結果が悪ければ懲罰的に首切って、結果的に人が育たないのって後進国のやり方だと思う。
648名無し三等兵:2006/06/26(月) 00:52:00 ID:???
まずは圧倒的な体格差をどうにかしないと。
技術や戦術の前に、90分動けて当たり負けしないことにはどうにもならん。
649名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:00:32 ID:???
ドラフト掛からなかった元高校球児や、肘を壊したピッチャーなんかを
片っ端からJチーム配下のジュニアに入れてガンガン鍛えてみる、と
体格・体力は向上するんじゃないかと思うんだが、現実にはプロ野球
に行けなくても、野球部がある会社で大事に使ってもらって損をしない。

スポーツで食っていく手段がサッカーしかない、なんて国ならほっといて
も体格・体力の良い奴が国中から集まるんだけどねえ。
650名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:05:33 ID:???
昔なら、そして当時の日本ならそれですんだが知らんが。

サッカーはいま10代前半までに基礎技術みっちりたたき込むのが世界の趨勢だし
今後はそういった連中じゃないと通用しないと思うね。
651名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:22:55 ID:???
協会で大型犬をたくさん飼って、ボール使ってじゃれ合う練習を
たくさんたくさんやればいいよ。
652名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:31:35 ID:???
メガネを減らさないとね。
>>647
監督、スタッフの退任は決定していた。
いま、焦点になっているのは川渕司令長官の進退。
653名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:33:52 ID:???
代表の育成よりも日本サッカー界全体の方向性を変えていかないといけないからな
654名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:35:35 ID:hjJxSUF5
競争が激しいところでは、高校からはもう手遅れとみなされてるからなあ
スポーツもある意味音楽や芸術とおなじところに差し掛かってるところはあるな

実際のところ、ブラジルサッカーみたいに、物凄い個性と才能を組み合わせて相乗効果を得るのが真のトップチームの手法になってる
スポ根で何とかなるうちはまだ低レベル、ってこった
実力差があること都合が悪い事を隠蔽する為に便利に使われてるな
655名無し三等兵:2006/06/26(月) 01:59:55 ID:???
>>654
そういうのを嘆いているお蝶夫人の台詞が、エースをねらえのOVAであったね。
学校の育成ではだめだったかな。

>>654
技量が同じなら精神力だが、それはあくまで高度な技量を持ち互角のとき。
勝負がギリギリだと、自然に体が動くスーパープレイが出る。

>>653
川渕の動きは、特亜がらみの政治的な動きがすごすぎる。
地位にとどまりの、日本とアジアのサッカーにつくしたいという言葉がきな臭い。
あと、在日枠とかむちゃくちゃ。
656名無し三等兵:2006/06/26(月) 02:57:12 ID:???
戦争でもシステムが根性論を完膚なきまでに駆逐したわけだからなあ

スポーツが姿を変えた戦争、といわれるのもむべなるかな
優良な戦力をそろえたほうが基本的に勝つ、ってのはどこでも変わらん
657名無し三等兵:2006/06/26(月) 03:05:34 ID:???
>>652
川淵は軍令部総長か海軍大臣じゃない?
658名無し三等兵:2006/06/26(月) 03:28:50 ID:???
不動の発言力といい責任追及のされなさといい、川淵は伏見宮じゃないか。
659名無し三等兵:2006/06/26(月) 03:51:53 ID:???
在日川淵を半島に追い返せ!
660名無し三等兵:2006/06/26(月) 05:48:54 ID:???
オシムからストイコビッチってマジかよ
上手かった奴が統率できるわけじゃないって今さっき証明されたばっかりなのに
661名無し三等兵:2006/06/26(月) 06:39:03 ID:???
名提督が就任したところで、
清国北洋艦隊を率いた丁汝昌のようになるだけの気がする。
各艦の錬度が低すぎて結局アボーン。
662名無し三等兵:2006/06/26(月) 07:18:01 ID:???
>>660
そうとも言えない。
ベッケンバウアーやクライフは監督としても最初から結果残してる。
今回だってクリンスマンはどうだ?

結局は個人の資質の問題であって、一般化できるような話ではない。
663名無し三等兵:2006/06/26(月) 08:36:53 ID:???
ミケルスとクライフとか
師弟関係が重要なのかもしれない

664名無し三等兵:2006/06/26(月) 08:43:28 ID:???
ただ日本サッカー界は
未知数の人間に賭けるほどの余裕はないと思う
オシムの下で育成するんなら
ピクシーより日本人指導者を育成するべき
665名無し三等兵:2006/06/26(月) 09:02:35 ID:???
豪州がアジア戦線に参戦するのであれば豪と同盟して中韓を討つ。
日本の国策はこれしかあるまい。
666名無し三等兵:2006/06/26(月) 10:36:25 ID:???
>>649
賛成
攻撃は生まれながらのアタッカーである空母、ミサイル艦に任す
護衛鑑は身体張って、アタッカーを守れ!技術はいらん
667名無し三等兵:2006/06/26(月) 11:05:24 ID:???
強豪艦隊の側面攻撃は、相手の虚を衝く攻めであるのに対して、
我が海軍のそれは正面突破という戦術が実行できないための逃げである。
そのためにいつもサントス艦がムチャシヤガッテ状態になって非難され、
本来責めを負うべき正面中央担当はナイス判断と誉められるという
本末転倒な状況にある、と聞いた。
668名無し三等兵:2006/06/26(月) 11:14:52 ID:???
>>666
今時キーパーにすらある程度の足技が要求されるってのに・・・
20年前ならいざ知らず、現代サッカーにそんなんじゃ通用しないよ。
加茂も裸足で逃げ出すくらい時代遅れ。
669名無し三等兵:2006/06/26(月) 11:28:55 ID:???
>650
日本では野洲高校がそれに近いかな。
あの学校も問題あるけど。
670名無し三等兵:2006/06/26(月) 11:59:09 ID:???
里内整備班長は更迭されたのかな
こいつの整備の悪さには定評があるそうだが
671名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:04:10 ID:???
正直、次期連合艦隊長官人事より総括をする方が先だろう・・・

岡田もトルシエも詳細な戦訓研究を提出しているが、ジッコはちゃんとやるのかねえ。
今回は曖昧なままにされそうでコワス
672名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:15:29 ID:???
>>668
TVのお遊びだがアスリートとして通用したサッカー選手が小倉だけ
サッカー選手の素材がお粗末杉なのさ
あの程度の足技なら、運動神経良いヤツなら直ぐに追いつく
高校野球の4Pは化け物ですよ
673名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:16:20 ID:???
同じ練習をしても黄色人種は白人や黒人に比べて遺伝子レベルで劣ってるんだから
90分戦える体力を作らんと話にならんだろ。
技術なんてのはそのあとの話し出し、精神面なんてのは最高レベルの戦いで
体力・技術が拮抗した時に差を生み出すものなんだから、まだまだ先の話。
674名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:29:02 ID:???
>>672
はあ、なるほど。
それでアヤックスや国立サッカー学院のシステムが広がった
世界のレベルで勝負する気ですか。
たいしたもんですな。
675名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:35:10 ID:???
>>674
士官学校でエリート教育する方針は正しい
けど、そこに馬鹿ばかり入っても困るでしょ
そういうことですよ
676名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:37:33 ID:???
>>673
体力で劣る以上技術で補うという考え方もある
むしろ技術で劣るからボールを支配できず走り回らされてスタミナが削れる
前回の韓国みたいに、それでも走り続けることに活路を見いだす手もあるが・・・・
あの手の小汚いサッカーは好かん

技術で上回れば自分が走り回らずに相手を走らせることも可能
無論何人かの汗かき役はどうしても必要だが、とにかく走るチームが強いとは必ずしも言えない
選手がサッカーを理解し技術に勝れば、98年のクロアチアのように
さして走り回らなくても結果を出すことは不可能ではない

どっちのスタイルを目指すかは最初にはっきりさせとかないとまずいだろうね
677名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:39:22 ID:???
>>675
士官学校に頭の固くなったジジイが入っても困るでしょ。
そういうことですよ。
678名無し三等兵:2006/06/26(月) 12:51:44 ID:???
>>676
さすがに今の日本の体力の無さは、技術でカバーできるレベルではないだろw
679名無し三等兵:2006/06/26(月) 13:07:32 ID:???
技術でいくとしても、クロアチアのシュケルのような
神クラスに頼った個人技術のチーム作れるかなあ?
組織力でいくとしても海外組は参加できんし、
他国のようにひょろっときてもセンスの良さで
すぐにツーカーで組めるほど高いレベルの
選手なんていないし、望めないし。
680名無し三等兵:2006/06/26(月) 13:24:59 ID:???
ならとりあえず日本が目指すのは(ラフプレーは置いといて)2002年韓国方式か
とにかく技術戦術二の次でキチガイのように走って走って相手囲みまくる

・・・・フォースの韓国面に落ちた代表じゃ余計応援したくなくなるな・・・・
681名無し三等兵:2006/06/26(月) 13:30:54 ID:???
お隣と目指す場所が違うから大丈夫でしょw
日本はチェコ、ポルトガルで、向こうはドイツ、イングランド
Jビレッジを中核に若手の教育で成果あげているがやや頭打ち
技術は大切だけど、それを活かすために身体能力は必要
攻撃で言えばパスコース最低2本確保するために走らなきゃ
682名無し三等兵:2006/06/26(月) 13:34:27 ID:???
チェコにはネドヴェド、ポルトガルにはフィーゴやパウレタという神がいますが・・・・
683名無し三等兵:2006/06/26(月) 13:36:45 ID:???
じゃぁ、中盤の底に走りまわる「汗かき役」として、マラソン選手を獲得汁!
684名無し三等兵:2006/06/26(月) 14:00:31 ID:???
>>680
つワーワー
日本独自のサッカースタイルは既に確立している。
685名無し三等兵:2006/06/26(月) 15:15:14 ID:???
航空母艦オシムへ移乗せよ。
繰り返す、貴官らはオシムの乗員となる。
686名無し三等兵:2006/06/26(月) 15:23:50 ID:???
>>679
むしろ海外組は次の日本には不要なんじゃない? 
687名無し三等兵:2006/06/26(月) 15:52:46 ID:???
海外組というか現在の主力は結構な時間を海で過ごしてるので
乗組員の士気低下は結構切実だと思うんだ。
一度思い切って新鋭艦や海防艦を重用してみるのもありかもしれないと思う
688名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:42:54 ID:D5o19lF9
ポルトガルとオランドと貿易するくらいなら
鎖国したほうが良くね?
689名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:55:51 ID:???
>>688
オランダ風説書は必要ですぞ!
690名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:59:21 ID:???
日本人の女が南米やヨーロッパにいってセックスしまくり
サッカー用に特化されたネオ日本人を産むといい。
国籍法を考えると逆のほうがいいが、日本男児で素人の外人を
孕ませる度量のある奴がどれだけいるかという問題があるため
ここは日本の誇る売女軍団に一肌脱いでもらう。
691名無し三等兵:2006/06/26(月) 18:59:58 ID:???
アジアより強いがヨーロッパよりは弱いという
60年前を彷彿とさせる環境もマズイと思いますぞ!
692名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:00:20 ID:???
群馬の自動車部品工場にいる、日系何世かを帰化せりゃええやん
693名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:44:36 ID:D5o19lF9
>>691
世界の強さを知らずに 俺ら最強 とか思ってる(&マスゴミの勘違い報道祭)
まったく同じだね
694名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:55:04 ID:???
しかし実力でアジアを平らげたのは事実だからなぁ。
問題は地域予選と本選のレベルの差を、ぶつかるまで認識していなかった点。
欧州はチャンピオンリーグや欧州選手権で十二分に世界最先端のサッカーの
レベルが体験できるし、南米は予選からして本戦並みのクオリティ。
日本はアジアで一位になるのにそれなりに苦労するもんだから、逆にアジアで
一位がそれなりのレベルだと勘違いしてしまう逆効果。
アジア予選なんぞ無敗無失点でブッチギルぐらいじゃないと、ベスト16以上は
難しい、という認識じゃないと代表強化には繋がらない。
695名無し三等兵:2006/06/26(月) 19:55:39 ID:???
遺伝子の問題でなく
ただサッカーにリソースが集まってないだけの話だろ
696名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:04:57 ID:???
このスレ、大戦に入ってから、にわか、大杉。

コインブラ提督は、彼我の戦力の特徴もわきまえず力勝負を挑むから、
個人能力の非力さが際だった。
ベトナム軍がゲリラ戦を捨てて、アメリカ軍と力勝負をすれば、
ベトナム軍の非力さが目立つのと同様。
697名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:13:59 ID:???
ゲリラ戦なんてやっててもしゃーない
正攻法でアジア予選を無事突破できた
歴史の浅さと力量のわりにはいい働きをした
そんだけの話

それも省みないであーだこーだ言ってるほうが
たぶん国内戦も見てない自称戦術通
698名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:29:02 ID:???
>>697
しゃーなくもないだろう
大本営には前回のW杯以上の成績を上げるという目標があったんだから、目標達成のためにはできる限りの努力をするべき
アジア予選突破だけが目標じゃ12年前や8年前から進歩してないだろう
699名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:30:30 ID:???
国内組の逸材を使わないで中途半端に舶来被れだったのが敗因
そしてそれを暴走させた大本営
700名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:38:45 ID:???
>>699
J1戦隊の支援してるので国内見続けてるけど大差ないない( ´∀`)ノシ ブンブン
701名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:40:22 ID:???
>>698
本来地域予選突破ですら困難な道のりだしな
あと30年かけて国力築きあげるのが先決
702名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:45:52 ID:???
>>700
んなー事は無い
少なくとも戦艦に関しては我那覇級を試すとかだな
とりあえず玉田級なんぞ国内で使えなかったのを世界に出したのは阿呆
703名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:46:49 ID:???
川淵総統を更迭するには今回の話だけでは材料不足の感がある。
大本営のようなトップダウンの中央集権的組織では、得てしてスポンサーとの癒着があり、不正な会計処理があったりする。
スケート協会がそうであったように。

サッカー協会ともなれば十億単位で金が動くはずだ。
どの程度、サッカー協会の会計処理は透明性を確保していて、どのような法によってそれは担保されているのであろう。

Jリーグはかなり会計の透明性にうるさいと聞くがJリーグを統べるサッカー協会の会計の話を聞いたことがない。

文科省の管轄?監査役は誰?ジーコとその一族にいくら払ったの?
704名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:49:13 ID:???
>>703
08年までは安泰とか言う話がありますな
どこぞの拡張団独裁者と変わらなくなって来ていると思うのですが
705名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:50:57 ID:???
>694
ジーコ将軍は前任者が育成した航空兵を使い潰し
補充パイロットの育成も怠った。
本来レベルの低いアジア戦区ならばベテランの庇護の下で少数のヒヨコを試験投入すべきだが
それをしなかった以上次回のアジア戦区では少数の消耗しきったベテランと
大多数の未熟なパイロットで航空戦に臨む事になる。
由々しき事態だ。
706名無し三等兵:2006/06/26(月) 20:52:00 ID:???
戦力がどうこう言ってる奴は、
オーストリアの弱小チームをUEFA・CLにまで出場させたり、
ジェフをここまで強くしたことを知らんのか。

オーストリア戦だって、まともな監督が適切な交代してれば勝てたんだ。
中盤で拾われて、攻勢に出られてるときに、
動かないパサーの小野投入の時点で、コインブラの無能さを現す。

幾多の戦闘でも、優秀な司令官が居る戦力の劣る側が勝ってきたのも歴史だろう。
707名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:05:20 ID:???
>>704
予選敗退やジーコを選んだ川淵総統の責任はないことになりつつあるから、しばらくこのままだろうね。
>703の言うような埃がでれば別なんだろうけど。
708名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:08:04 ID:???
つうかなんで、屁凪沢や高原使ったんだ?俺だったら平山・久保を代わりに入れてる。この二人なら可憐の方が遥かにマシ。
中田は飛龍みたく最後まで闘った。他の艦も中田の闘魂は見習って欲しい。
709名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:13:55 ID:D5o19lF9
欧州南米は国内リーグにも国民は大注目してる
日本代表だけ見てJリーグの試合は国民は一切見ないんだもん

バレーボールと同じ道を歩き続けるよ

日本が金持ちであり続ければ どんなに弱くなってもFIFAが依怙贔屓してアジア予選だけは通過させてくれるから良かったねw
バレーボールも
オリンピックに女子代表だけお情けで出場させてくれたしね
(大スポンサー様々だからw)
710名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:14:30 ID:???
>>698
なにせ一次予選のオマーン戦からして、93年や97年の例を引き合いにして
「W杯予選は楽な戦いではありません!」
だからな。そりゃ苦戦するのは当然、と言う世論を形成するのに成功してしまった。
「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」と同じ方法だよな。
711名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:16:01 ID:???
>>709
だがバレーに比べれば、プロ化して「企業ではなく俺たちのクラブ」という意識を
醸成するのに成功した分、まだサッカーは恵まれている。
それが残っている間が代表にとっても勝負だな。
712名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:18:02 ID:???
足元が頑張っても前長官は見下して死角だったからな・・・・
後任の人間には食わず嫌いだけは改めて欲しい
713名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:18:25 ID:B+hnCzJm
            _
      ,r''"´ ̄`   ̄`´`ヽ、
     ,../  三,.-、ミ ,ヾミ r   ヾヽ
    r' '   ,r ,rニニrヘミr,,ヾ、,.彡r ,!
   !    ミ '´"´" `´     ヾミ
   .!  ,r'ji ヽ              ヾ
  .{     ,k-    '´   ̄ ` .li!
   l r、  ,ノ 、 ,..-,ニ,_‐  __,:‐ !,!
   .! l! `ー,/  ニー'´ニニー'  lー'ヾ.l
    ヾヽ (     ´   ,.   l `  !
.    ヽ j        ,r'└、_ 〉  l
     l T      i´、-- 、__,.ヽ l
      〉!    ヽ   `ー‐‐'´ ./
     / !ヽ        ー‐ ./
 ,.-7´ ヽ ヽ、    、 _ ,/_
  :. l     ヽ  ヽ、   ー,r' ! 、` ー-、
  ::!     ./ ヽ   ヽ、 /  l ヽヽ、  ` ー 、


おまえらせっかくだからSFCのジーコサッカーやってけよ

714名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:57:58 ID:???
>>705
補充パイロットの育成は代表チーム司令官の仕事じゃないな。
クラブなりユースなりがやるべきこと。

少なくともその点に関して、フル代表専任のコインブラ提督を非難するのはフェアじゃない。
前々司令官のようにユースや五輪の司令も兼任していたならともかく。
715名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:08:38 ID:???
第二次大戦に見る日本代表とは

旧日本軍の主力戦車
旧ソ連の主力戦闘機
フランスのマジノ線
ドイツの高射砲塔

その心は
勝負を避けるFW
数だけ多いMF
いつのまにか抜けられるDF
孤軍奮闘GK
716名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:11:53 ID:???
>>702
玉田よりやな(ry
717名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:53:01 ID:???
マジノ線のような世界最強の防壁ならいくらでも欲しいわけだが
718名無し三等兵:2006/06/26(月) 23:55:08 ID:???
しかしヒデのパスミスの酷さが気にならないのかな。
いくらなんでもありゃ駄目だろ。
ただ走ってただボールを蹴ってりゃいいわけじゃないんだし。
719名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:03:56 ID:???
>>718
まあ斧なんて何してたかわからんかったしw
しいて言うなら下手を承知で果敢に動いた、
という事ぐらいは他の代表と比較して
相対的には評価していいと思う。

ただワールドカップの基準で見たら
あれを見て上手いとか立派だとかは
お世辞でも言ってはいかんけど。
720名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:18:47 ID:???
マジノ線は、ベルダンの勝因を勘違いをして作ったらしいね。
721名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:26:34 ID:???
>>713
なにそのSM調教師瞳www
722名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:35:13 ID:???
>>708
シュートに行くまでのテクニックなら十分世界で通用するからですよ
海外に出た連中は大抵その所属クラブで一番リフティングが上手いんです

久保のほうが良かったという意見には同意
ヘナギはいずれ「故障明けで体調が十分じゃなかった」と言い訳するだろうし
それなら故障してても久保のほうが遥かに良かった

しかし断言してもいいが平山は今回呼ばれてても絶対に活躍できない
田嶋が調子付くだけで今の代表の有効な戦力とはならない
カレンもそう。入れても勝手に潰されてるだけだろ
玉田をもう一人増やすようなもんだ
723名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:44:29 ID:???
>>718
守備での貢献を差し引いてもありゃひどかったなぁ
724名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:51:39 ID:???
国産トップクラスでも、世界では甘く見積もって二流だからなぁ…。
725名無し三等兵:2006/06/27(火) 01:23:22 ID:???
二流なら二流なりにグラマン1機に3機で当たるとかすりゃいいものをなぁ
726名無し三等兵:2006/06/27(火) 02:18:09 ID:???
>>725
グラマンF6Fだと思ってがんばって特攻してみたら、グラマンはグラマンでも相手はF14だった
(もうグラマンねーよって言う突っ込みはしないように)
727名無し三等兵:2006/06/27(火) 04:50:00 ID:r9reNN/y
今の日本はイーグル・フランカー等の機体(中田・中村)、ファントム・蜃気楼Vの機体(稲本)に朝鮮戦争の頃の機体という機体という巡航速度さえも全く違うので攻撃隊を組んでるようなものだからな…
そういや中田は勉強で独に残ったのかな?それとも伊に参謀として呼ばれたのかな?
728名無し三等兵:2006/06/27(火) 04:52:54 ID:???
決勝Tで一番地味なカード スイス・ウクライナ戦を見ようよみんな・・・
729名無し三等兵:2006/06/27(火) 04:58:33 ID:???
見とるがな。
実況は禁止じゃろ。
730名無し三等兵:2006/06/27(火) 05:00:23 ID:???
カレーとチンコと誘拐事件の雑談スレと化してる実況
731名無し三等兵:2006/06/27(火) 06:01:32 ID:???
>>730
人少ないけど、一応ちゃんとサッカーの実況をやってるスレ
2006FIFAワールドカップ スイス×ウクライナ
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1151332007/
732名無し三等兵:2006/06/27(火) 07:05:32 ID:???
>>705
ヘタレ代表チームでそんなことしてたら亜細亜予選すら突破できなかったと思うぉ。
733名無し三等兵:2006/06/27(火) 07:10:07 ID:???
>>727
ホワイトバンドの行商ではないか。
734( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/06/27(火) 08:57:47 ID:??? BE:187676993-#
青いイカリングも販売されてたけろ装着してる人なんか見たことなかったのれす
735名無し三等兵:2006/06/27(火) 11:30:52 ID:???
>>727
中田・中村こそ朝鮮戦争当時の機体
他は第二次大戦クラスだけどな
我那覇、久保も初戦は第二次大戦クラスなので
どっちを起用しても全く変わらんよ
736名無し三等兵:2006/06/27(火) 12:08:20 ID:???
>714
クラブから若手を見出す努力もせず国際試合の経験も積ませないのは責められて然るべき。

737名無し三等兵:2006/06/27(火) 12:38:42 ID:???
代表厨は甘えん坊さんだなぁw
738名無し三等兵:2006/06/27(火) 13:47:11 ID:???
ここいいな、代表板から良い感じに抽出した代表厨チックな意見が羅列されてて。
739名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:28:31 ID:???
リー・アーメイ監督
740名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:34:27 ID:???
バーホーベン監督
741名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:43:42 ID:???
ドイツ上空の空戦で、欠点がばれたのではないのか。
だから、性能の劣る機しかないマルタ軍でも動等に戦えた。

742名無し三等兵:2006/06/27(火) 16:45:44 ID:1ro7f5yT
軍ヲタ面白れえ
743名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:02:52 ID:???
674 名前: 名無し三等兵 [???] 投稿日: 2006/06/13(火) 15:44:44 ID:???

オーストラリア戦(MI作戦)で敵空母1隻を沈め主力空母3隻を失った日本軍機動部隊。
             何とか立て直しを図り、次回の作戦に備える為の夜を徹し
              ての作業が続けられた。 

クロアチア戦(捷1号作戦)はさらに絶望的な戦いとなる。クロアチア第58任務部隊は
            強力な攻撃力を生かしてアウトレンジから日本空母を猛攻。
            さらに4隻の空母が失われ。敵の損害は0。

ブラジル戦(菊水作戦)、完全にエアカバーなし。作戦・用兵を一向に変えない旧来の日本艦隊に
            世界最強の艦隊が襲い掛かる、日本艦隊の士気は喪失。防戦するも圧倒的。
            一方的な猛攻の前に全艦が炎に包まれ逃げ惑う、だが敵艦隊は容赦しない。
            日本艦隊に10年は復帰出来ないトラウマを残し、戦いは終わった
744名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:04:18 ID:???

あのころ、人々はまだ疑うことを知らなかった。

創造性に溢れた中盤、荒々しい鉄壁の守備陣・・・。
豪州戦は鉄板――先制すれば息もつかぬうちに、すぐ終わる。
大した犠牲を出すこともない・・・。

私たちはこんなふうに、GL初戦の豪州戦を単純に思い描いていた。

 初戦をとれば決勝Tが見えてくる

日の丸サポーターたちは、笑いながら他国サポに叫んだ。

    「決勝トーナメントでまた!」

                                  従軍したオーストリア人作家ツバイク
                                ―――――――――――――――――
                                       昨日の世界 より
745名無し三等兵:2006/06/27(火) 17:09:15 ID:???
610 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/06/20(火) 01:17:16 ID:???
ニュルンベルク海戦

空母川口   7.0 艦長の神懸かった操艦で雷・爆撃を何度もかわす。単艦となった時も至近からの雷撃をかわした、MoM。
駆逐艦宮本 4.5 空母を単艦に陥らせる、位置取りの致命的なミス。再三の操艦ミスで敵に好位置を与えるなどまるでいい所なし。
           大破で内地のドック入りが唯一の救い。
CAP中澤   6.0 上空での制空では引けを取らず、対空砲との連係も良。しかし打ちもらした敵雷撃機に危険な場面も・・・
駆逐艦加地 6.0 ドックから復活してすぐにもかかわらず戦場を最大戦速で疾走。攻守両面で存在感。 機関も吹けていた。
軽巡三都主 5.0 敵駆逐艦に射撃は中るものの、逆に集中砲火を受け危機に陥る。
軽巡福西   5.0 敵プルショ級に個艦で当たることとなり、戦域全体から消えがちだった。
重巡中田   6.0 中距離砲撃で敵空母に見事命中させるも、不運にも不発。戦域全体に火消しに回る。
           遠距離の支援では精度に欠けた。
重巡小笠原 5.0 中途半端で戦場から消えていた。見せ場は無かった。
巡戦中村  5.5 遠距離砲撃を2度の決定機に外す、いつもの技量なら中るはずだが。やはり装甲と機関の弱さがある。
戦艦高原  4.5 前に出て被害担当艦もできない、砲撃も出来ない。今回の戦犯は戦艦二隻だろう。
戦艦柳沢  4.5 士気に欠け、敵艦隊と指呼の距離の砲戦の決定機に挟叉もなし。測距儀じゃなくて艦長の頭が狂ってる。

軽巡稲本  5.5 機関故障の福西に代わり増援。基本設計のよさによる豊富な運動量で敵を撹乱。
戦艦玉田  5.0 左翼に位置することにこだわりすぎた。途中から戦場に駆けつけたのに積極性に欠ける。
戦艦大黒  -  戦場に着いたときにはほぼ海戦が終わっていた

ジーコ提督 5.0 今までが酷すぎたので今回は珍しく人並みの指揮だった。しかし増援の艦隊があまり機能しなかった。
746 :2006/06/27(火) 19:13:57 ID:???
オシム提督→よしだしげる

反町→しらすじろう

にならないかなあ
747名無し三等兵:2006/06/27(火) 19:56:39 ID:???
朝日新聞 アスパラクラブ 
元テレビ朝日「ニュースステーション」コメンテイター、現朝日新聞論説委員 高成田享
June 26, 2006

(中略)
対ブラジル戦のあとで、ジーコ監督は「日本はきょう(対ブラジル戦)負けたのではない。豪州戦の最後の8分間が致命的だった」
と語ったという。選手交代に失敗した自分の責任を素直に語ったのかもしれないが、私はまったく違う物語を思い出していた。
それは、ミッドウェイ沖海戦だ。
1942年6月、日本の連合艦隊は、太平洋上のミッドウェイ島攻略と米太平洋艦隊の攻撃というふたつの使命を帯びた
作戦を進めた。しかし、米太平洋艦隊の発見が遅れ、航空機の地上攻撃用の装備を艦船攻撃用のものに切り替える
時間がないままに、米空母から発進した米航空機の攻撃を受けた。このため、米艦隊に十分な損害を与えることが
できなかったうえ、連合艦隊は多くの艦船を失い、日本が有利だった戦局が大きく転換した。
正確ではないかもしれないが、そんな子どものときに聞いた物語で必ず出てくるのが、「あと30分早く装着を改めておけば」
といった「悔恨」だった。だから、子どものときは、ずっと、ミッドウェイで改装がもう少し早ければ、あの海戦は日本軍の勝利で、
日本は戦争に負けなかったと思っていた。
しかし、戦争が総力戦であることを知るにつれて、たとえ、ミッドウェイで勝っていても、日本が勝つ見込みはなかったと
思うようになった。
W杯とミッドウェイ沖海戦を比べるのは大げさかもしれないが、日本の敗退を「魔の8分間」で説明するよりも、
豪州、クロアチア、ブラジルの戦力比較するほうが将来のためになると思う。
748名無し三等兵:2006/06/27(火) 20:08:45 ID:???
非力な戦車しかないのに、電撃戦を挑む馬鹿を指揮官に選んだ時点で終わっていた。

兵士が酒場で暴れたり、
暑さ対策と称してサウナに行ったり、
弱小国の軍隊と接戦を演じたり、
病人を戦場に投入したり、
交代要員の育成を怠ったり、
選任後も、指揮官の無能さが暴露される機会がいくらでもあったのに、
なんとかなるだろうで、敗戦。

歴史は繰り返すんだなぁ

749名無し三等兵:2006/06/27(火) 20:18:32 ID:???
オーストラリア戦・スターリングラード・・・攻勢が停滞し2重包囲を受け壊滅。
クロアチア戦・クルスク・・・主力が消耗し事実上攻勢がかけられなくなる。
ブラジル戦・バグラチオン作戦・・・壊滅。
750名無し三等兵:2006/06/27(火) 20:21:06 ID:???
佐藤厨あたりは日本WCでロシアに勝利したのが悪い
とか言い出すんだろうな。
751名無し三等兵:2006/06/27(火) 20:25:10 ID:???
しかし、敗軍の将、兵を語りまくるねぇ。
これなら、弁護人抜きで東京裁判ができるじゃん。
752名無し三等兵:2006/06/27(火) 20:29:44 ID:???
日本は、戦後、爆弾の雨を降らせたルメイに勲章を与えた。
21世紀、今度は、銅像を建ててやったたジーコにインパールに連れて行かれた。
753名無し三等兵:2006/06/27(火) 21:59:43 ID:???
>>751
しかも「悪いのは無能な兵士!!俺に模擬戦でも勝てない!!」
酷使キュン思考だね
754名無し三等兵:2006/06/27(火) 22:38:36 ID:???
ttp://www.kiuchiminoru.com/blog/
2006年06月23日
ブラジル戦
これから二時間後にブラジル戦がはじまる。私も子供のころサッカー少年であったが、日本代表がまさかオーストラリアに負けるとは思わなかった。
自分の予想では、対オーストラリア○、対クロアチア○又は△、対ブラジル戦で×で、勝ち点6又は4で何とか予選を突破できるものと思っていた。
大和魂が無いからオーストラリアに負けたのではないか。
>大和魂が無いからオーストラリアに負けたのではないか。
>大和魂が無いからオーストラリアに負けたのではないか。
>大和魂が無いからオーストラリアに負けたのではないか。
>大和魂が無いからオーストラリアに負けたのではないか。
>大和魂が無いからオーストラリアに負けたのではないか。


んなこといってるから選挙に落ちる。
755名無し三等兵:2006/06/27(火) 22:42:39 ID:???
↑あえてそこは電通のせいと言うべきだろ
756名無し三等兵:2006/06/27(火) 22:46:01 ID:???
>>750
佐藤厨ですが…



ワロタwwwwwwwww
757名無し三等兵:2006/06/27(火) 23:00:22 ID:???
代表厨は困った事に本選すら見ない
758名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:14:47 ID:???
オシムはドイツ系なのか。
759名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:17:34 ID:???
760名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:19:53 ID:???
軍ヲタが俄知識を自慢しまくリンクと聞いてやってまいりました

さすが鉄ヲタアニヲタと並ぶキモヲタ御三家だけありますねゲラゲラ
761名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:39:55 ID:???
ごめんね、ニワカが湧くのは軍ヲタと雖も変りはないんだよ・・・
762名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:40:22 ID:???
鉄オタは、どう例えるんだろうか。
763名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:57:06 ID:???
記念真紀子

軍オタきんも〜☆
764名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:58:03 ID:???
サカ板ですらニワカばかりなのに
軍板でニワカばかりにならない理由があろうか
765名無し三等兵:2006/06/28(水) 00:59:59 ID:???
>>764
おまえみたいな俄キモオタが流入して困ってんだよ
軍事オタクは俄のキモオタの典型だな

臭いからサカ板にくんなよ
766名無し三等兵:2006/06/28(水) 01:01:18 ID:???
ニワカがニワカの流入に困るって……
767名無し三等兵:2006/06/28(水) 01:03:24 ID:???
決勝Tもみないでサッカーを語る軍オタきんも〜☆
768名無し三等兵:2006/06/28(水) 01:03:40 ID:???
ここのスレの>>1がテンプレも貼らない使えない奴だから元の>>743-745みたいなネタスレから
ただの雑談スレになったんだろ
769名無し三等兵:2006/06/28(水) 08:44:50 ID:???
無責任な戦争指導者へ

奥寺康彦
【監督の無策選手のせいにするな】

がっがりだ 世間の関心は後任のオシム監督に移ってしまっているが 
26日の退任会見でのジーコ監督の発言に、僕は言葉を失ってしまった。
個よりも組織が優先するトルシエの後任として02年にジーコが選ばれたとき
僕はジーコが、日本選手にとって不慣れな自由や個性をプラスしてくれると期待した。
しかし、戦術なきジーコ日本は、勝っても「勝ったことだけが収穫」のサッカーに終始し
負ければ豊富なタレントを生かし切れてない歯痒さが残った。

そして不安を抱えたまま迎えたW杯で一敗地にまみれた。
会見でジーコが述べた敗戦の弁は、「体格や体力の差で負けた」である。
何を今更と思う。15年間も日本にいて、日本人のフィジカルを知らないはずがない。
せめて日本人の中ではフィジカルに優れる選手を選ぶこともしないで、
体格差を克服する策を何ら講じずに負けながら、会見になって
「チームの主役は選手であり、監督の采配以上に選手の質が問われる」とまで言った。
ジーコだって現役時代に身を持って采配の重要性は知っていたはずだ。
試合をするのは選手だが、ピッチに送り出すまでは監督の仕事だ。
ジーコには監督の仕事がわかっているのか?

会見の締めは「日本のサッカーの手本はアフリカ」
日本人にあんな身体能力を身につけろというのか。
ジーコはどこまで日本人を理解していたのだろう。何とも無責任な“遺言”だった。
今回のW杯は日本サッカー史上屈指のタレントが揃った世代の
全盛期と重なっただけに、代表メンバーの人選や采配次第で、
もっとよい成績が得られたのではないかとも思う。本当に残念だ。〜中略〜

もったいない4年間だった。
26日に観戦したイタリア×豪州戦では、両軍の監督によるため息の出るような頭脳戦が展開された。
試合後に日本から届いたジーコの会見を見て、僕は何ともやりきれない思いになった。
770名無し三等兵:2006/06/28(水) 09:34:14 ID:???
>>769
正論だが、
こんなことをはっきりと書くと、川淵、もとい、東條閣下に硫黄島に送られるぞ。
771名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:31:55 ID:???
いかに川淵元帥といえども奥寺最先任曹長をどうこうすることは無い
と思いたいが
772名無し三等兵:2006/06/28(水) 14:40:59 ID:???
木星帰りの男だからな
773名無し三等兵:2006/06/28(水) 15:49:18 ID:???
>>769
出典はドコ?
全文読みたいんだが
774名無し三等兵:2006/06/28(水) 18:23:50 ID:???
ミッドウェーからマリアナですた
775名無し三等兵:2006/06/28(水) 18:50:39 ID:???
ジダン将軍と親衛擲弾兵テュラム、ヴィエラ、マケレレの敢闘に感動すた
熱いジジィはいいねえ。
776名無し三等兵:2006/06/28(水) 18:51:54 ID:POGKRz9t
↓軍神ペレが一言
777名無し三等兵:2006/06/28(水) 18:59:58 ID:???
今のフランスは老親衛隊が支えてる感が強いねえ、カンブロンヌ将軍=ジダンってことで
準々決勝がワーテルローにならぬことを祈る。
778名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:06:03 ID:???
779名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:06:58 ID:???
これはいいもんだ
780名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:15:32 ID:???
>>778
オッサン顔赤いなwwwww
781名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:29:47 ID:???
需要目当てに売春婦がドイツに3万人流入してそいつらのために宿舎作ったとか。
合法化されてる国は凄いね
782名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:40:26 ID:???
ぶっちゃけちゃうと、実はフィジカル重視ってもうやってたんだがな。
フランス大会がそうだよ。
井原・秋田とかもうそんな感じ。スピードで足りないところは、経験の読みと安全なファウルで止める。
今で言えば、松田。
フィジカルで負けない。
それを変えたのが、トル公。
技術のある選手に替えた。そんでセンターバックが、猪木とかオサレ野郎になった。('A`)
その流れは、コインブラも同じ。
オサレ野郎を追放しない限り、DFは高さじゃ勝てない。ただでさえ川口なのに。
キーパー179 センター177
こんなチームねぇよ・・・出場組で。('A`)
783名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:54:26 ID:???
>>782
トルは、180の森岡級を使おうとしていた。
GKは、楢崎、曽ヶ端、川口の順番だった。

ジーコのアホな点は、岡田の使ったDFライン復活させ時間を無駄にしただけでなく
森岡のスペアに過ぎない宮本以上のDFをすえられなかった事。

784名無し三等兵:2006/06/28(水) 22:31:43 ID:???
カンナバーロも176しかないじゃないか。

ジャンプ力凄いけどな。
785名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:19:15 ID:???
>>782
オフサイドトラップに宮本は必要だが、オフサイドトラップ禁止されたDFに宮本の存在意義は無い。
786名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:50:24 ID:???
今思うと、宮本が重用されてたのは
満鉄調査部あたりの意向かも分からんね
787名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:57:44 ID:???
>>773
>>769のソース?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151400732/380
奥寺康彦
【監督の無策選手のせいにするな】
788名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:58:41 ID:???
>>782
トルシエはあくまで3バックの真ん中として宮本と森岡だったからなあ。
4バックの二枚CBで片方が宮本レギュラーとかありえねえし。
監督がDFラインに指導できる人材だったら宮本なんてガチで不要だったのに・・・
789名無し三等兵:2006/06/29(木) 02:00:34 ID:???
>>787
6/27付け夕刊フジ掲載らしい。Siteには無い。
790名無し三等兵:2006/06/29(木) 02:05:22 ID:???
>>788
トルシエの狡猾なDFの狙いには現場指導役として宮本は必要だったんだけど、コインブラの
場合、監督の頭が悪いんで機転も利き進言もする宮本が必要だった、能力以前として。
トルシエの宮本は手足だったが、コインブラの宮本は補佐役だったんだよ。
アホな指導部の下で戦争なんて出来ませんよ。
791名無し三等兵:2006/06/29(木) 02:16:17 ID:???
4バックなら、おおがた
792名無し三等兵:2006/06/29(木) 02:34:37 ID:???
>>782
最近のストッパーでも松田や釣男はスピードあるっしょ
秋田や小村の時代と一緒にしては
793名無し三等兵:2006/06/29(木) 04:40:45 ID:???
さすが軍オタ噂どおり
コインブラと言うと通にみえると勘違いしている典型的な俄知識の代表厨がいるwww
794名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:17:24 ID:???
俄知識の代表厨に典型的と表現されても困る
795名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:32:54 ID:???
ジーコが優勝できなかったときしくじったのが、髭らしい。

髭は、サッカーの勝敗を決するのはボランチの優劣がすべてであり、すべての資源はボランチに注ぎ込むべし。
という、オールボランチドクトリンを唱えていた。


796名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:47:04 ID:???
>>786
あと宮本は将来の幹部候補生だから
優遇されてるのもあるかもな

選手として長くやって名誉挽回するより
指導者や協会幹部として今回の事を活かしてほしい
797名無し三等兵:2006/06/29(木) 06:00:29 ID:???
ククク・・・まーマダ歴史も浅い事だしあと30年程待ってみようヤ。
798名無し三等兵:2006/06/29(木) 08:31:18 ID:???
司令官の無能もあるが、日本のプロ、いやすべてのスポーツが未だにオールベースボールドクトリンのを唱える野球の政治的圧力下にあることが問題なのではないか?
パイの取り合いで野球偏重のバイアスが掛かって才能ある兵士を戦場にかり出せなかったのではないかと。

やっぱりナベツネが元凶か!
799名無し三等兵:2006/06/29(木) 12:48:56 ID:???
>>793
いや、コインブラって地名だし・・・ 軍事マニアにとってはそっちのほうが
なじみがあるからなんだけど・・・
800名無し三等兵:2006/06/29(木) 12:56:28 ID:???
>>795
さしずめ大阪の『桜』兵団は、オールFWドクトリンってとこか。
801名無し三等兵:2006/06/29(木) 13:26:04 ID:???
>798
WBC戦役で大勝利を収めた以上
これまで以上に一極集中は避けられないかと。
強い所に自然と人材と金が集まる!!!

この中でエリート教育を狙ったJFAだが
ユースによって個性が薄くなっているという嘆きの報告もある。
802名無し三等兵:2006/06/29(木) 13:47:37 ID:???
全体のレベルが上がったから、その中で輝けるような個性が未だに誕生せずって程度だろ。
以前輝いてたようなレベルの個性じゃ埋没するんだよ。
803名無し三等兵:2006/06/29(木) 14:02:34 ID:???
勝てる戦いで勝てばいいのだよ
勝てない戦いなどどうでもいいのだ
いあ!いあ!ぷろやきう
804名無し三等兵:2006/06/29(木) 16:03:41 ID:???
>>800
そしてこう言われるわけだ。「またも負けたか!大阪桜聯隊」
805名無し三等兵:2006/06/29(木) 17:43:20 ID:???
>>800
髭将軍=セレーゾは名前のせいか、桜連隊を苦手にしていた。
806名無し三等兵:2006/06/29(木) 21:55:18 ID:???
んなー事は無い、鈴木軍曹を外すなどコインブラの晩年は最悪の最悪
まあ、シンパの工作のお陰で無事帰国出来たそうだが
807名無し三等兵:2006/06/30(金) 00:11:13 ID:???
>>804
『それでは勲章脚連隊』
808名無し三等兵:2006/06/30(金) 02:06:31 ID:???
結局、
・現実を直視出来ない未熟な指導者の長期起用
・基本的フィジカル能力向上の無策
・おぼえめでたい選手のポジション固定化
・行き当たりバッタリで後手後手の戦術
と、根拠の無い己れへの自信や時折り吹く奇跡的な神風へのオカルト的盲信、
批判を受け付ずそれを封ずる指導体制、と昭和二十年の敗戦から何も学んで
いないところが敗因。
809名無し三等兵:2006/06/30(金) 02:51:45 ID:???
ガチガチの組織論の監督の方が選手への好き嫌いが激しいような気もするが。
810名無し三等兵:2006/06/30(金) 07:08:10 ID:???
一定の構成なルールに基づいたそれは「好き嫌い」の選抜ではない。
嫌われる選手とは即ち「組織に貢献しない」選手なのだから。
811名無し三等兵:2006/06/30(金) 08:24:53 ID:???
ほんとうに旧軍と同じ道進んでいたんだな・・・
もっともこの国が過去の歴史から学ばないのは、もはや国民性?
812名無し三等兵:2006/06/30(金) 09:44:18 ID:???
>>811
海上護衛総隊のように地道にがんばってたジェフから
オシムを取り上げようとする連合艦隊…いや日本代表
813名無し三等兵:2006/06/30(金) 10:16:17 ID:???
ネルシーニョのときみたにオシムが日本を嫌いになるだけ、みたいな結果になったりしてな
814名無し三等兵:2006/06/30(金) 10:47:57 ID:???
> 「チームの主役は選手であり、監督の采配以上に選手の質が問われる」

似たようなこと言ってた軍司令官がいたな。え〜と…
「作戦指導が間違っていたのではなく、従わないものがいたから負けた」

   ム ッ チ ー だ!
815名無し三等兵:2006/06/30(金) 14:26:58 ID:???
>>814
「社員がはたらなかいから業績が」
と言ってのけた一部上場企業の社長もいたなぁ。
816名無し三等兵:2006/06/30(金) 16:07:31 ID:???
>>815
これは大変な勘違いなんだよなあ。
トップの役割の大きな部分を占めるのは、
「社員をよく働くように仕向けること」なんだからな。
817名無し三等兵:2006/06/30(金) 17:21:44 ID:???
体格と個人技でも列強諸国とならばないと、どのみち16強入り
がやっとだろう。そう考えればジーコジャパンもそこそこ頑張った。
なんといってもブラジルから点を取ったのだし。
818名無し三等兵:2006/06/30(金) 17:43:36 ID:???
しかし10分足らずで3点を失っては「そこそこ」とも評価できなくなる
819名無し三等兵:2006/06/30(金) 18:19:44 ID:???
>>817
空母オシムの戦いぶりを見れば、自らの不明を恥じることになろう。
820名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:09:53 ID:???
冗談じゃない、ジーコサッカーのせいで日本サッカーはW杯出場がやっとまで低下
工作員以外にはたまった物ではありません
821名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:28:07 ID:???
今日発売のモーニングよりクロアチア戦

(前略)
ジーコの4年間の集大成はこんな試合なのか?
日本サッカー協会がJリーグを始めたのはこういう試合を観せたかった
からなのか?そう思うとやるせない。
多くの方がテレビで観戦したと思うから細かい試合描写は省かせて
いただく。ただ、僕が感じたのは
「仲悪ぃな、日本代表」である。
川口がものすごい勢いでアレックスや稲本に駆け寄って何か叫ぶ。
アレックスも稲本もめんどくさそうに軽く手を上げて応じる。
ヒデの長いボールに追いつけない玉田は口の中で何か言っていた。
普通ミスパスの後は相手の目を見て意思の確認をする。それが
なかったから、きっとあれは文句の類だろう。
後半、主将・宮本と攻撃のキーマンのシュンスケを注意して見ていた
が、一言も言葉を交わさなかった。
これじゃ、勝てないよ。
「チームワークは大事」
「アイコンタクトは必要」
こんなの今は、小学生だって知っている。
だんだん愚痴っぽくなってきた。でも愚痴以外、何も出ない。
(後略)

纏める人間も居ない・・・('A`)
日本の一番の優れたところは組織力じゃないのか?('A`)
822名無し三等兵:2006/06/30(金) 22:33:00 ID:???
「選手の自主性」を優先した結果がこれですから
823名無し三等兵:2006/06/30(金) 23:00:11 ID:???
ジーコ、面倒な事は何もしたがらなかったからな。
関東以外の試合を見なかったのに代表されるように。
824名無し三等兵:2006/06/30(金) 23:01:47 ID:???
W杯出場は楽じゃないよ。出れてあたりまえってのは、
それこそ戦前の楽観論だよ。
825名無し三等兵:2006/06/30(金) 23:06:45 ID:???
でもトルシエ時代より弱くなったのは事実だと思う
インド戦が例外だっただけで
826名無し三等兵:2006/06/30(金) 23:10:51 ID:???
>>824
アジア4.5枠とか
827名無し三等兵:2006/06/30(金) 23:20:51 ID:???
>>825
おいおい今回は対戦相手が普通のクラスに当たっただけだろ・・・
828名無し三等兵:2006/06/30(金) 23:58:10 ID:???
点呼を取る。
5人いてれば、実況に立てる。
829名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:01:15 ID:???
ノシ
830名無し三等兵:2006/07/01(土) 00:03:59 ID:???
無理みたいだな。
831名無し三等兵:2006/07/01(土) 02:25:54 ID:???
こりゃPK戦かな。
832名無し三等兵:2006/07/01(土) 02:52:33 ID:???
アルゼンチンのドイツ遠征軍は、ベルリンで壊滅。
833名無し三等兵:2006/07/01(土) 05:31:45 ID:Um85fTZj
枢軸国はすごいなぁ
834名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:22:59 ID:???
>>824
出れたことが超ラッキー、と思って引き締めるべきだったのは誰?
それを実力と考えたのがコインブラ二等兵
835名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:26:15 ID:???
>>827
今回は普通の枠に入れられたのは、FIFAへの献金が少なかったからだろうかねw
ネタはともかく、くじ運が無かったら一勝もできんのは、ジーコジャパンでもトルシエジャパンでも変わらんし。
836名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:30:33 ID:???
>>835
はぁ?
コインブラ二等兵のせいで日本代表が弱くなったのは誰にでもわかることだろ
お前は試合見てたのかよ
837名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:35:26 ID:???
ちなみにコインブラが二等兵なのはオレの一存で降格処分にした
838名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:37:20 ID:???
日本サッカー協会(JFA)と電通による行き過ぎた商業主義と、
記者クラブ制によるJFAの報道統制から

僕らの日本代表を救おう!運動


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ● 今週の「サッカー・ダイジェスト」Vol.7 を買う (表紙・クレスポ)

 ◆ ライバル誌「サッカー・マ○○○誌」を買わない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


サカダイでは、編集長自らがクビ覚悟でJFA批判を展開し、 誌面でW杯の厳しい総括が行われています。
対照的に某ライバル誌では、JFA擁護の記事ばかりが掲載されています。
JFA批判はサッカー誌ではタブーとされ、今回のサカダイが最初にして唯一のものです。
広告の引き上げなど、JFAと電通から相当の圧力が予想されます。

これからも我々サッカーファンが公正な情報を得ることができるように、
サカダイを廃刊にさせてはいけません。

お近くのコンビニへ行って400円払うだけでどなたでもこの運動に参加できます!


「協会は責任の所在、対応を明らかにすべき」
(前略) 私なりに「日本サッカーのため」を考え、辞任、
退陣を要求するようなネガテイブキャンペーンを避けてきたが、
「日本サッカーのため」を今一度突き詰めて、専門誌編集長として責務を果たしたい。
(山内雄司・サッカーダイジェスト編集長)
839名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:42:17 ID:???
>>838
サッカーダイジェストなんて糞雑誌が必死だなwww
糞みたいな内容で売れてないから2ちゃんで工作活動かよ
840名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:43:12 ID:???
JFA工作員乙
841名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:48:33 ID:???
>>839
禿堂
サッカーダイジェストなんてゴシップ紙みたいに嘘だらけで
煽るようなタイトルで売ってる中身の無い糞雑誌だよな
こんなもの買うのは低俗な奴しかいないよ
842名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:49:18 ID:???
>>839
電通工作員殿、乙であります!
843名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:50:10 ID:???
>>841
自演乙であります!禿藁
844名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:51:27 ID:???
いくらサッカーダイジェストの営業がわめいたところで
サッカー業界の嫌われ者でサッカーに寄生してる糞雑誌
という事実は変わらないわけで
845名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:52:53 ID:???
工作活動してるのは廃刊寸前の三流雑誌だろ
846名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:53:08 ID:???
コインブラ二等兵が「止め止め!マスカキ止め!」と言うべき所なのに、
自分が「マスカキ止め!」と言われるていたらくだからな。
847名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:54:12 ID:???
>>844
>>845
またもや自演お勤めご苦労であります!禿藁藁
848名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:58:57 ID:???
794 名前:    投稿日:2006/06/30(金) 08:21:01 ID:VUpIMrre
川淵みたいなやつが、戦時中は「お国のために
散れ!」とか言って、未来ある若者に勝ち目のない
突撃を繰り返させていたんだろうな。
無能なジーコに将来を奪い取られた選手達がかわいそうだ。
今回のWCは戦闘機に竹やりで挑んでいくような虚しさが
あった。報道はまるで大本営発表のようだった。
無能な隊長ジーコを据えて、それを擁護しつづけた川淵は
当然、腹を切るべきだ。


795 名前:  投稿日:2006/06/30(金) 10:42:53 ID:yrFD2NTu
69歳だか何歳だかしらないが、男の引き際をしらないヤツだねえ

オレの爺さん(80歳)だって、辞めろって言っている
849名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:58:59 ID:???
三流雑誌の編集長の首なんていらねえよ
サッカーを利用して金儲けしか頭に無い寄生虫雑誌はさっさと廃刊しろ
850名無し三等兵:2006/07/01(土) 06:59:57 ID:???
JFA擁護に走るサッカー○○ジンのことですね?
851名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:02:44 ID:???
>>848
大本営発表は、
大本営海軍部発表・・・嘘のつきまくり。
大本営陸軍部発表・・・転進など言い換えを多用するが、嘘は付かない。

の二種類がある。


852名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:03:00 ID:???
>>850
サッカー業界の嫌われ者で倒産寸前のサッカーダイジェスト必死だな
853名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:04:28 ID:???
>>852
早朝から乙であります!藁
854名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:06:59 ID:???
金儲けしか頭に無い腐れ在日川渕とゴミ在日が社長の電通
コインブラ二等兵をつかって嘘だらけの大本営発表で日本国民を欺いて日本を弱体化させた戦犯!

こいつらは全員半島に追放しろよ
855名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:08:07 ID:???
今回のWCは在日どもが日本を弱くしてウリナラは優秀ニダと画策したというのが真相
856名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:08:28 ID:???
読売・・・どちらかと言うと協会擁護派。
    利害関係よりもナベツネの気分で記事が変わる?

毎日・・・擁護派もいるようだが、論調はバラエティに富む。
    世論がそのまま紙面になっている向きも

産経・・・比較的、自由な論調であるが、
    朝日が書いた事と逆を書いてだけとの指摘も・・・


朝日・・・常に協会擁護派。川淵の考えがそのまま紙面に反映されている。


政治は朝日が書いてる事と逆を歩むべしと言うが、サッカーでもそうなんだな
857名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:13:15 ID:???
331 : :2006/06/30(金) 18:44:04 ID:Rpwvxkf/
FAQ

【Q】電通ガーラ工作員ってなんですか?
【A】(株)ガーラは電通の関連会社であり、リアルタイムネット情報収集システムを運営する会社です
   匿名掲示板を24時間監視するだけでなく、自らも書き込みを行い、
   利用者の意志決定に影響を与えている可能性が疑われています

   <参考>「ネット上の口コミ調査・分析システム「電通バズリサーチ」を開発 」
   ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2005/pdf/2005034-0622.pdf
   株式会社電通は、消費者のバズ(口コミ)を新しく開発した検索エンジンを使ってリアルタイムに把握し、
   分析するリサーチシステム「電通バズリサーチ」を開発し、本年10月より提供を開始する。(略)
   消費者によるネット上の書き込みをモニタリング・分析するシステムで、
   同システムを利用することにより、企業活動などに対する消費者の意見や本音などの反応を
   リアルタイムに把握しその内容を分析することができる。
   なお、同システムの販売は電通が行い、システムの運用・管理はガーラが行う。(平成17年6月22日)

【Q】2ちゃんねるも電通のシステムの監視対象なのですか?
【A】そうです。(株)ガーラは、2ちゃんねると独占契約を結んでおり、
   2チャンネルのログを独占的に購入し、分析用のデータとして利用しています

   <参考>「株式会社 ガーラ 2006年決算説明会資料」
   ttp://www.gala.jp/pdf/pr_20050810.pdf
   掲示板最大手『2ちゃんねる』 ガーラが口コミのマーケティングリサーチにおいて独占利用
   「電通バズリサーチ」の付加価値を高め、オンリーワン・サービスへ
   インターネット世論調査や、口コミをマーケティングに利用する上で不可欠なのが、掲示板とブログであり、
   その最大手『2ちゃんねる』と独占契約を締結することにより、
   ガーラは極めて高い先行優位性を持ったことになる
858名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:14:38 ID:???
>>855
日本サッカーから劣等民族の在日を追放しなければ日本はますます弱くなるな
まあ在日は日本から一匹残らず駆除しなければならないけどな
859名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:18:08 ID:???
弱いチームが強いチームと同じように戦ったら当然負けます
弱いところは弱いなりの戦い方をしないといけないはず
で、それは強いとこがやるより面倒で考えないといけない方法のはず
ジーコと選手は何もしてなかった
860名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:18:47 ID:???
安倍官房長官が統一教会の合同結婚式に祝電
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1150108573/

http://www.segye.com/Service5/ShellView.asp?TreeID=1052&PCode=0007&DataID=200605141645000294
記事翻訳

>福岡大会にはAbe信條(安倍晋三) 内閣官房長官と法務大臣を執り行なった
>ヤスオカ呉キハで(保岡興治) 衆院議員など国会議員 7人が祝電を送った.
>文鮮明総裁と一緒に UPF 共同創設者である韓鶴子総裁は
> ‘天主平和王国時代宣布のお話’という題目の特別講演を通じて
> “世界すべての国々が力量を総掛かりして大宇宙の主人になった神様が願う平和以上
>世界王国創建にすべて邁進する時が来た”と “このメッセージは空がこの時代に下る警告です
>祝福だから心に刻まなければならないこと”と言った.

・関連スレ
【アベシンジョ】安倍晋三が統一教会合同結婚式を歓迎
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1149556625/
861名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:20:27 ID:???
サッカー・ダイジェストを潰そうとJFA工作員がいくらがんばっても
JFAが在日だらけの組織なんてのはすでに2ちゃんねるじゃ常識w
862名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:22:17 ID:???
>>861
その意を汲んだ売国奴の電通ガーラ工作員であります。
863名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:23:10 ID:???
・一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
 暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの
 疑いで、在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

・大阪府警捜査1課は30日、大阪市内のマンションで今年4月、20代女性に性的暴行を
 加えて現金を奪ったなどとして、大阪市浪速区、無職、山元平和容疑者(42)を強盗強姦、
 わいせつ目的略取、監禁などの容疑で逮捕した。山元容疑者は暴行後、キャリーバッグに
 女性を押し込んで自宅に運び込んでいたという。5月にも同様手口の事件があり、同課は
 関連を追及する。
 調べでは、山元容疑者は4月中旬、同市のワンルームマンションのベランダから窓ガラスを
 割って侵入。女性の帰宅を待って手足を縛り、現金6万円とキャッシュカードを奪い性的な
 暴行をし、さらに、大型キャリーバッグに女性を入れ、車に積み自宅に連れ込んで2日間監禁。
 解放までの間に暴行を加えた上、市内の銀行などからキャッシュカードで現金22万円を
 引き出した疑い。山元容疑者は「金がなく、欲望も抑えられなかった」と認めているという。
 5月上旬にも市内のワンルームマンションで、女性が暴行され連れ出され、6日間監禁された
 事件があり、4月の事件と遺留物のDNA型が一致している。現金引き出し時の防犯ビデオの
 映像などから山元容疑者が浮上していた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000110-mai-soci

・山元容疑者は「女性を支配下に置きたかった。経営していた会社が倒産し、金も欲しかった」
 などと供述している。同市内の別の場所や神戸市内でも女性を襲ったことを認めており、
 府警は余罪を追及している。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000413-yom-soci


JFAや電通の幹部の名前はカワブチを筆頭に典型的な在日の通名や帰化名ばかりwww
在日どもが犯罪しまくりだから通名の使用禁止にすればJFAや電通の正体がバレるだろうな
864名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:33:21 ID:???
Wカップに出れたのだから一応合格だよ。
あんまり厳しい事ばかり言ってると代表監督のなり手がいなくなるよ。
ジーコは監督としては経験不足だったかもしれないが、
練習試合がたくさん組めたので、短期間に日本代表の特に防御力を向上できた。

普通、国内リーグの攻撃力向上、それに対応するために防御力向上、
さらにそれに対応するために攻撃力向上、、と
階段を一歩づつ登らなければならないのに、それを大幅に短縮できた。
おかげで日本代表の攻撃力の方が置いてけぼりにされてしまったが。

Wカップのリーグ戦で破れるのはしかたないよ。あれを突破するには
総合力がいる。個性の異なる複数のチームとの対戦だし、
敵もいろいろと研究してくるし、警告がたまって出れない選手は出てくるしね。
865名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:34:02 ID:???
<サカダイの記事>
 
「4年間の清算をせずに次へは進めない。」
「このタイミングでオシムの名を漏らすなんて、責任逃れとしか思えないよ」
(セルジオ越後)

「日本は、他国の持つポジティブな要素のすべてが決定的に足りなく、
ネガティブな要素のすべてに当てはまった。
厳しい言い方をすれば、W杯に出るレベルではなかった。
日本のサッカー関係者が今回のW杯をどう総括し、改めて足を踏み出すのか
4年後には”何か”を残せるチームになっていてほしいと願っている」
(クライフ)

「勝てたはずの緒戦を拙い(つたない)ベンチワークのために落とし、
 この敗戦を引きずるように、勝つチャンスのあったクロアチアと引き分けて、
 最後はブラジルに敗れた。
 (ベンチが緊張した坪井に給水を促さず、結果足を攣ってしまった可能性について)
 こうした部分にも、ジーコの監督経験のなさが現れたと思う」
(小倉隆史)



<サッカーマ○○○の記事>

緊急特集「何故日本は敗れたのか?」

「得点力」(石倉利英) 
「世界レベルのストライカーがいないから 」(時田史雄)
「ブラジルサッカー界のカリスマが率いていなければ、世界最強と真っ向勝負して
 潔く砕け散るような戦いの出来るチームだったかどうかは疑わしい 」
「ジーコの残したものは「負の遺産」ではない 」
「ジーコ・スタイルでなければ日本の新の実力をだせなかっただろう 」
866名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:34:50 ID:???
>>864
反論スタイルの変更、乙であります!
867名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:37:00 ID:???
>>864
日本語でおk

ああ民族学校ではまともな日本語は教えてもらえないかwww
868名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:46:01 ID:???
満鉄調査部、こんな板まで宣撫活動か・・・
乙w
869名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:56:23 ID:???
満鉄調査部員は半島じゃなくて祖国の為に働いてくれよ



あ、国籍が違うのか
870名無し三等兵:2006/07/01(土) 07:59:52 ID:???
>>869
<=( ´∀`) ウリ・・・私は生粋のチョッパ・・・日本人ニ・・・です
871名無し三等兵:2006/07/01(土) 08:20:09 ID:???
Jリーグのチャンピオンチームだって、アジアで飛び抜けてつおい
クラブってわけでもないしね。残念ながら。
代表だけいびつに強くしようとしても、そんな魔法の薬は無いわな。
872 :2006/07/01(土) 11:11:03 ID:???
おいおい、知らぬ間にコインブラ提督が二等兵に格下げされているのか
「名誉参謀総長」とすべきではなかろうか
いずれにせよコインブラ提督が残した日本の財産は金では計り知れぬ
提督の現役時代と提督時代は別物という向きもあるようだが
提督であっても現役時代の軍神ぶりを忘れてはならぬ
観よ、ロナウジーニョこそ二等兵ではないか
提督が現役のときより技術力、決定力、優雅さ(ブラジル軍応援団が強く求めている)
確度、全てにおいて提督が上ではないか

今一度再考してもよいのではないか
873名無し三等兵:2006/07/01(土) 11:24:37 ID:???
ロナウジーニョ大佐は、あえて囮となっておる。
それに、前の2人が動かないから前へでようにも出れない。
874名無し三等兵:2006/07/01(土) 13:19:15 ID:???
>>873
とはいえ前線の2艦は我軍と違ってボコボコ命中弾を食らわせてる
同じように撃ってなぜああも命中するのか嫌になってくる
875名無し三等兵:2006/07/01(土) 13:32:20 ID:???
正直いわせてもらうが
つまねえ話ばっかりだな
876名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:06:17 ID:???
なんでサッカーとかいうスポーツの話をしているわけ?
海軍の話をしようぜ。
877名無し三等兵:2006/07/01(土) 15:11:08 ID:???
>>865
サカマガすげえ・・・
878名無し三等兵:2006/07/01(土) 16:45:35 ID:???
独伊は残って日脱落。つらいのう
879名無し三等兵:2006/07/01(土) 17:58:34 ID:???
日本の陸軍は精神論だけで戦術が伴わなかったから当然
880名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:04:49 ID:???
ジーコは糞、オシムマンセー!
そのまま4年前の光景とダブるな
普通に今代表はがんばった、これから日本は全ての面で向上せんと
さすがに本物のW杯本大会の壁は厚いよー

という簡単な結論に何故かいきつかない代表厨
881名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:06:54 ID:???
激戦続く本大会もJも見ずにオシムが監督ならば全ては解決すると信じてる代表厨
882名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:08:17 ID:???
すべて川渕のせいにしてと辞任しろと騒ぐのに代わりの名前が出ない代表厨
883名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:09:08 ID:???
地元のチームの名前も知らないで日本のサッカーを憂いてるつもりの代表厨
884 :2006/07/01(土) 18:18:04 ID:???
>>881>>883

仰せの通りでありましょう。
そのような国民が多くいることを嘆かわしく思っております。
全ての指摘が的確で無駄がありません。
戦時電報のようです。
お見事!
885やまる:2006/07/01(土) 18:23:46 ID:EewfiJ74
ジーコ・・・氏ね!!
自分の采配に後悔は無いだと???????????????
だったら何で三戦目に柳沢はずすんだよ???
最初っから柳沢などというへたれFWは選ぶな!!!!

つーーーーーーーーか、柳沢・・・・・・氏ね!!!!!
886名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:26:54 ID:???
前回の大会の時にあったコメンテーターの階級スレでは、
細かいのは忘れたが

中将 さんま
大将 飯島愛
大元帥 フジテレビの青嶋アナ

だったが、今回の大会のコメンテーターの階級はどうなっていますか?
887名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:45:04 ID:???
>>883
地元のチームないんです^^;;;;;;
888名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:47:55 ID:???
>>882
下々が代わりの名前を出す必要無いでしょ?
まともな後任が出てこなきゃそれだけの組織だったんだよ。
889名無し三等兵:2006/07/01(土) 18:52:58 ID:???


サッカーを絡めた軍事ネタにする気もないなら削除依頼だしていいよね


890名無し三等兵:2006/07/01(土) 19:35:07 ID:???
参謀本部で作戦を検証しつつ兵学校で教育に勤しんでおられた加藤久少将の復権を。
891名無し三等兵:2006/07/01(土) 20:21:37 ID:???
在日川渕と在日だらけの電通を半島に追放せよ!
892名無し三等兵:2006/07/01(土) 22:08:04 ID:???
>>883
どこサポ?
893名無し三等兵:2006/07/01(土) 22:08:45 ID:???
>>889
まずは雑談スレから削除してこい
894名無し三等兵:2006/07/01(土) 22:29:04 ID:???
>>892
盛岡グルージャだが、何か?
895名無し三等兵:2006/07/01(土) 23:23:43 ID:???
なかなか大変そうな
896名無し三等兵:2006/07/02(日) 00:15:43 ID:???
ひとこと言うなら、突撃隊員の柳沢の外したのより
アテネのチーム人間力の下での曽ヶ端のポロリと大量失点より

鹿島の皇帝青木のミスの方が多大な損害を鹿スレにもたらした。

いまサカいた方面で炎上しているのは、千葉スレだな。
897名無し三等兵:2006/07/02(日) 00:58:30 ID:???
浦和方面軍のトラップをくぐり抜けて千葉に工作員が潜り込んでいるからな
898名無し三等兵:2006/07/02(日) 02:02:57 ID:???
少し上の方で・・・・二等兵に降格とあったが・・・・・
生ぬるい!!!!即刻重営倉へ叩き込め!!!!!
ヅーコの四年間を総括するならは、我が偉大なる総統の言葉こそがふさわしい

「すべては無駄だった」
899名無し三等兵:2006/07/02(日) 02:46:40 ID:???
緊急速報・・・・・・ロイヤルネイビー、死闘の末壊滅!
900名無し三等兵:2006/07/02(日) 03:05:50 ID:???
つか、ルーニー私掠船提督の壮大な自爆が原因だろありゃ、今更ラムアタックで退場もないものだ・・・・ベッカム提督も頭が痛いだろうよ
若輩ながらロナウド提督の落ち着きぶりに比べると・・・・・なぁ
901名無し三等兵:2006/07/02(日) 06:13:10 ID:???
パリは萌えているか
902名無し三等兵:2006/07/02(日) 06:21:24 ID:???
ブラジル軍はマディノ線を突破できなかったな。
903名無し三等兵:2006/07/02(日) 08:09:42 ID:???
ドイツ戦線に残っている列強国。
独逸、伊太利亜、葡萄牙、仏蘭西
フランスを傀儡のビシー政府と考えれば、好意的中立の葡萄牙を除けば、
結局、第三帝國の同盟国ばっかり。英吉利、阿蘭陀などは強かっのになぜかダメだった。
決勝戦は1936年にナチズム宣伝のための伯林オリンピックが行われた、伯林の
オリンピアシュタディオンで行われるので、ヒ総統の怨念を強く感じる。
904名無し三等兵:2006/07/02(日) 10:09:59 ID:gZBM9oy4
これでスペインがオランダが残っていたら全部隣国同士じゃん
905名無し三等兵:2006/07/02(日) 10:27:12 ID:???
占術侮りがたし、だな
まさか仏が勝つとは……
906名無し三等兵:2006/07/02(日) 10:34:45 ID:???
やはり対ブラジル戦では彼らが本調子になる前に1点とって
あとはひたすら守りきるのが正攻法なのだろうか。
日本軍も先取点を取るまでは良かったんだがなあ。
907名無し三等兵:2006/07/02(日) 11:19:40 ID:EKV1vFXM
海軍でないのが、ちょっと残念なんだが

今W杯の中村=三式戦

みなたいなイメージ。エンジン不調で役立たない。
(四式戦だと、好調時の性能が良すぎる。)
908名無し三等兵:2006/07/02(日) 12:15:16 ID:???
中村型は機動力ではなく後方支援が正確な使い方だった
909名無し三等兵:2006/07/02(日) 12:21:53 ID:VdDB3ovh
日本サポーターの期待を一身に受けて最新鋭空母オシム就役ですよ!

あれ?司令官が水雷出身なの?
910名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:08:34 ID:???
回航中に、雷撃を受け横転沈没というのはないだろうな。
911名無し三等兵:2006/07/02(日) 14:10:02 ID:???
オシム提督の年齢を不安視する声も多いが、川淵より年下だぞ
次W杯時で川淵の現在の年齢と同じでしかない
912名無し三等兵:2006/07/02(日) 14:22:58 ID:???
>>911
海軍大臣閣下が執務中にニトログリセリン舐めてるなんて聞いたことはないがな
913名無し三等兵:2006/07/02(日) 16:35:01 ID:???
まあ司令官の出身なんて無意味だと前任者でよく分かった
914名無し三等兵:2006/07/02(日) 19:45:09 ID:???
>>907
そこで・・・・・
茸を五式戦に汁!!!エンジン換装じゃ!!!!!
915名無し三等兵:2006/07/02(日) 19:55:43 ID:???
いや、だから元々遠距離射撃以外無理なんだから割り切れって
護衛艦「みうらあつ」や「あべ」が居ればねえ
916名無し三等兵:2006/07/02(日) 20:32:26 ID:???
しかし、エンジン不調を知っていながら三式戦を造り続けた
陸軍と、体調不良を知りながら、茸を使い続けたジーコは
似ている。
917名無し三等兵:2006/07/02(日) 22:06:05 ID:???
ジーコジャパンの編成機種が3式戦なのかも知れんぞ。

>>915
DFWの師匠。
イタリアから得点できネスタを振り切ったヒラーセ。
芸実的なスルーをするFWモナギ。
これが鹿島の攻撃の3点セット。

モナギだけでは、スルーするだけで勝てない。
918名無し三等兵:2006/07/02(日) 22:11:22 ID:???
>>917
鈴木軍曹をW杯に合わせて調整しなかったのは最大のミスでしたな
QBKより遥かにキーマンだったのに
919名無し三等兵:2006/07/03(月) 10:59:27 ID:???
オシム新提督、身の丈に合った戦さをしろとは、司令部やコインブラ二等兵に強烈な皮肉だな。
準備も無く、また数年で急激に準備が整う訳の無い選手のフィジカルや技術に責任を求める愚
に対する。
良く命令に従うよう訓練された兵による奇襲しか勝つ方法が無いのは当たり前だからな。

圧倒的な兵力を持つブラジル軍を、前線の運動量と徹底的に相手の良点を消す戦術で撃破した
仏軍は痛快だったよ。ジダン大佐万歳!
きっと天に唾吐くようなコインブラ二等兵の捨て台詞に、神もお怒りになったんだろう。
920名無し三等兵:2006/07/03(月) 13:16:12 ID:???
>>919
お前試合見てないのか?
921名無し三等兵:2006/07/03(月) 13:17:49 ID:???
そろそろこのスレも沈めに入るか
川淵参謀総長ぐらいか残りの話題は
922名無し三等兵:2006/07/03(月) 13:22:23 ID:???
>>919
どう見ても全軍総攻撃による波状攻撃で鉄壁のブラジル守備陣を愚直なまでに強襲撃破した戦いです。
923名無し三等兵:2006/07/03(月) 13:22:35 ID:???
コインブラ三等兵がトルコリーグ・フェネルバフチェ監督就任か
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1151874956/

黒海に浮かんでしまえ
924名無し三等兵:2006/07/03(月) 14:16:57 ID:???
>>922
ていうか、ブ軍の部隊配置がヘン。機動力と速射性に優れたロナウジーニョ快速師団は、
2個突撃連隊の後方におくべきだろ。
925名無し三等兵:2006/07/03(月) 15:29:27 ID:???
ボールの変化により
砲による目視戦ではなく距離を置いてミサイルの時代になったのだよ
926名無し三等兵:2006/07/03(月) 16:52:41 ID:???
「日本人は自分たちがトップの仲間だと思っている。経済、政治はトップレベルだが、
サッカーではそうではない。勘違いだ」

新提督は言い訳の準備まで万全なようで。
指導部に責任をすべておっかぶせるわが国では無理もないけどね。
927名無し三等兵:2006/07/03(月) 16:54:16 ID:???
>>926
と言うか事実だし
928名無し三等兵:2006/07/03(月) 17:32:46 ID:???
決勝ラウンドみてたら恥かしくなるよ・・・
929名無し三等兵:2006/07/03(月) 19:30:08 ID:???
弱者の戦略が必要な時に正攻法を説いた(結果負けた)のが前任者。
だから後任はまず自分達の手持ちの戦力では、弱者の戦略を取る以外に
ない、というコンセンサスを醸成する必要がある。

トルシエ→オシムならそんな説明はいらんかったと思うけどね。
930名無し三等兵:2006/07/03(月) 19:38:01 ID:???
イビツァ元帥は、
日本にアメリカ軍みたいな軍事作戦ができるわけねぇだろう、
日本の現有戦力と特徴をもとに戦略をたてるべし、
と語っておられる。
931名無し三等兵:2006/07/03(月) 20:00:49 ID:???
あまりにも当たり前すぎて
そんな事をわざわざマスコミに言わねばならん現状に泣けてくる
932名無し三等兵:2006/07/03(月) 20:08:12 ID:???
満州調査部の無責任さには殺意を覚える
933名無し三等兵:2006/07/03(月) 20:13:43 ID:???
期待の新鋭空母「オシム」就役。

、とかになるのか。
934名無し三等兵:2006/07/03(月) 20:35:08 ID:???
オシムを持ち上げてからちょっと結果でなかったら大本営と報道が糞みたいに叩くのが今から見て取れる
935名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:13:21 ID:???
中田軍曹が除隊しました・・・・
936名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:23:46 ID:???
かつて世界を驚かせた日本の新兵器が廃棄処分か。
まぁワガママ放題の奴だったな。
937名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:33:29 ID:???
今回のWCで唯一戦う精神を持っていたのは中田選手だけ。
すこしでもあのメンタリティーを理解して学んでいれば予選突破も夢ではなかった。
世界の強豪と常に戦ってきたハイレベルな技術を吸収しようともしない連中が戦犯。
938名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:44:02 ID:???
中田=辻ーん
939名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:46:55 ID:???
除隊するつもりだったから意気軒昂だったのか
他組織に自分を売り込むために頑張ったが結果が残せなかったから辞めるのか

本当のところは本人にしか分からないが
いずれにせよ大戦において日本軍随一の奮戦を見せた事実は消えない
惜しい人材を失った、と思う
940名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:51:38 ID:???
普通にショックだ…
ヒデがいるからサッカー見るようになったのに
あの涙はそういう意味だったのか
江川を思い出した
941名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:16:54 ID:???
>>940
小早川にHR打たれて涙→引退だったな。
942名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:22:25 ID:???
ヒデ最強!
今回の日本代表で世界レベルの選手はヒデと川口だけ。
ヒデが抜けたら誰も穴を埋められないな。
もっとがんばって欲しかったのに。
今から4年後でも十分に通用するどころか伸びる可能性のある名選手なのに。
943名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:46:14 ID:???
これを機にいっきに世代交代を
944名無し三等兵:2006/07/03(月) 22:50:16 ID:???
みんなが恐れた青木の時代がやってくる。
945名無し野電車区:2006/07/03(月) 22:57:52 ID:???
>>942
私も伸びる可能性はあったと思うが肉体的なピークを過ぎた人を無理に使うより
若手をどんどん出してやって育てた方が伸びる可能性は遥かにある。
実際フランス大会でのあの経験が無ければ中田もここまで伸びなかったと思うので
当の本人もそのあたりの事を考えての除隊じゃないのかな?
まぁ、自分の事しか考えずにずっと居座りつづけようとした人達よりかは
遥かに潔い除隊だと思う。
946名無し三等兵:2006/07/03(月) 23:12:50 ID:???
>>942
川口は過大評価だね。
しかし、フランス大会なみのDF4枚だったなら、オーストラリア戦では負けなかった可能性が高い。



947名無し三等兵:2006/07/03(月) 23:20:47 ID:???
寿司ヘナギ地蔵の雑魚三枢軸こそ自発的に除隊するべきだ
948名無し三等兵:2006/07/03(月) 23:30:32 ID:???
axis of evil
949名無し三等兵:2006/07/04(火) 00:55:52 ID:???
リトバルスキー元帥が言うには中田や稲本のわがままは許されるそうだ。
要は名選手を評価出来るのは名選手だけだろ。
つうか世界基準クラスが辞めて後釜いるのか?
かって地中海を暴れ回った戦艦中田に敬礼!
950名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:08:40 ID:???
>>920
>>922
オマえらどうしようもない見る目の無さだな。
フランスとはそういう戦い方をするものだという一般論に乗せられて、分からないのに
分かったつもりになってるだけだろw
どっちもワントップぎみで守備的配置のぶつかり合いで、フランスがロナウジーニョらを
徹底的にマークしてたじゃないか。
951名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:13:58 ID:???
>>949
名選手=名監督では無い、ように、名選手=名キャプテンでは無い。
ピッチの王様を外す選択というのはどこでも時たまあることだから、バランスを考えたら
中田がいない、というのもそんなにマイナスでも無い。
他の選手が取れない所や取れないパス、取りに行かないパスを幾ら出しても仕方が無い。
でも、中田の精神を持った兵士の育成は必要だし、その為には鬼軍曹が必要だろ。
952名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:16:42 ID:???
A代表のアジアカップすぐ其処じゃん

8月16日 イエメン     ホーム 
9月1日  サウジアラビア  アウェー 
9月6日  イエメン     アウェー 
・・・・・・・

ヒデ軍曹除隊で監督不在の可能性あるし、茸が来なかったらどうする積もりかねぇ・・・・・

953名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:17:23 ID:???
軍板的には欧州戦惨敗の責任をとって自決したと
考えれば分かりやすいよな。
旧軍の将官クラスでもそういう責任の取り方を
した人は少数派だった事を考えれば、ここは潔の
良さをたたえるべきなんだろうな。
惜しむらくは遺書がちょっと長いことと、
欧州大戦が完結してからの方がタイミングとしては
適切ではなかったかと思われること。
でも死ぬんだからな、多少のスタンドプレーは許される
だろう。
954名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:29:13 ID:???
そして川淵首相は東京裁判を逃れて居座るわけか
泣けてくるな
955名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:30:20 ID:???
>>952
対アジア戦線なら問題無し。
問題は、その後の世界大戦を見据えた軍団をその中で作っていけるかどうかだ・・・・
956名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:32:01 ID:???
>>952
8月9日にはトリニダードトバゴ戦もあるし、最低限の準備はできるだろ。
時間がないのはワールドカップに出たどの国も一緒だし。
明らかに力の落ちるイエメン相手にホームでできて、大演習を二回やってから
出征できるのならば寄せ集めの新師団とてそうひどいことにもならんだろう。
957名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:34:23 ID:???
川淵国家元帥は典型的な軍政畑(蹴球プロ化推進立役者)のなので今後軍令畑にコメントすることは差し控えたほうがよろしいおますな。

958名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:34:33 ID:???
大体、アジア杯は前回も予備兵力で闘ってるじゃないか。
959名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:40:45 ID:???
>>958
あれがいけなかったね。
低身長DFとGKで戦えるという誤った教訓得てしまった。
960名無し三等兵:2006/07/04(火) 01:47:50 ID:???
>>959
世間一般的にはそうだし、闘えるなんて言うことの出来る口実を与えてしまったな。
961名無し三等兵:2006/07/04(火) 02:28:58 ID:???
しかし、FWは誰でも同じ結果だった気がする。
柳沢が外さなければというのは、
「柳沢が決めていれば」という可能性だけで、
「別の日本人FWだったら決めていた」という可能性が否定されるというのが悲しい現実。
別の日本人FWならあの位置にいることはできなかった。
962名無し三等兵:2006/07/04(火) 02:31:07 ID:???
オシム新提督のお言葉 1

−−試合会場で日本対クロアチア戦を見たが

「35度以上。あの暑さでは走れないしアイデアも出ない。あれはサッカーというより生き残り。
だからクオリティーの話はできない。選手を批判する人は、自分たちもあの中で走ってみなさい。
日本は初戦で豪州に負けたのが決定的。負け方が“バカ”とは言わないが、理性的でなかった。
963名無し三等兵:2006/07/04(火) 02:32:41 ID:???
オシム新提督のお言葉 2

− ドイツで見てみたかった選手はいるか?

久保、鈴木、松井。
3人とも特別な選手だ。特に鈴木隆行(レッド・スター)。
何年か見ているが、彼ほどの労働者はいない。チームの為に働く人間は貴重だ。

− 何故、ジーコは外したと思うか。

それはあなた方が一番良く知っている。私に聞くべきではない。あなたがた自身に聞くべきだろう。

− その3人が選ばれた場合、巻は外されるが?

そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
鈴木や久保の方が、実績実力共に上だろう。
ただ、ジーコの人選を批判するつもりはない。彼はベストで臨んだ。
964名無し三等兵:2006/07/04(火) 03:08:26 ID:???
オシム新長官は、
「強豪国と多く対戦し、日本の弱点を修正していく」
などと言っておるが、欧州、南米の強豪国が日本なんかと真剣勝負するワケが
ないだろう。欧州、南米から日本は飛行機で10時間もかかる僻地にあるんだぞ。
こんな僻地の弱小国と喜んで試合をするサッカー大国など、どこにもないだろう。
日本代表が欧州遠征をしても、「日本なんかと試合しても、何も得るものがないから」
とか言われて今まで断られてきたんだろう。この事実をよくよく直視せよ。
965名無し三等兵
日本でなくてもよほど因縁でもなければ交流試合で本気だすわけないだろ。
アホか。