サバイバル(生存)技術【Survival】 Part.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆usf5LDa6yg
もし山に行って行方不明になり何日がすごすとき、自然災害の後の生活の対策、
戦争になり自分の身や家族の身が危うくなったり。した時い言うことになった時の対策に。
軍事2ちゃんねらーの皆と話し合いましょう。

過去スレ
○●サバイバル(生存)技術●○↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1073398337/
○●サバイバル(生存)技術●○ パート2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122986075/
2名無し三等兵:2006/06/18(日) 15:21:11 ID:???
2
3名無し三等兵:2006/06/18(日) 15:22:56 ID:???
乙であります(`・ω・´)ゞ

昨日3回やったけどダメだった・・・アホーBBめ。
まあスレが3つ目いったからいいや。
4 ◆usf5LDa6yg :2006/06/18(日) 15:23:29 ID:???
前スレ995=996です。捨てトリップ忘れた。すまん。
天麩羅いるなら、いると思う奴が書いてくれ。
5前スレから ◆usf5LDa6yg :2006/06/18(日) 15:26:32 ID:???
7 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 09:37:59 ID:???
3日分の水ってどれくらいの量?6リットル?

9 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 23:42:26 ID:???
>>7
季節次第

ちなみに米軍の標準供給量は9L/日・人(20ポンド)
日本で災害時の給水計画だと3L/日・人が標準だったかな
基本的には、おとなしく寝てろって量です

10 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/08/03(水) 23:48:13 ID:???
ちなみに、山岳部とかでの最低量は2L/日・人(持ち歩く量)
これは途中で補給できるのが前提で、遭難しても動かなければ死なないという量
夏場は途中給水2箇所くらいで計画します

11 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 07:26:34 ID:???
>米軍の標準供給量は9L/日・人

x3日分で27Lも担いで行軍するの?
昔から不思議なんだけど途中で補給無しの単独(班)行動だと1〜2日が限度?
(それでも水だけで18Lか....重い)

12 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/08/04(木) 22:37:21 ID:???
>>11
通常時の補給量です>9L
サバイバルっつうか特殊作戦時の給水量はわからんっていうか、普通は途中で給水する

「ブラボー・ツー・ゼロ」の記述では2週間の作戦行動予定で18L/人
冬のイラクで雪が降るような天候でもこれくらい担いで行ってます
各個人の装備は94.8kg・・・ 登山で40kgはかなり厳しいとされるのだが
6前スレから ◆usf5LDa6yg :2006/06/18(日) 15:29:48 ID:???
350 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 20:45:01 ID:???
ブラックバス調理

*寄生虫がいる可能性があるので、使った器具は全て熱湯消毒しよう
*寄生虫の卵が残ったりしないようにまな板を使わず、
牛乳パックの上での調理としよう

頭と鰭を切り落とす。不器用な人ははさみを使おう。
はさみなんてぶきっちょな朝鮮人と毛唐の使うもんだという人は
包丁使ってよいが、安全に楽な方法を選べばよろしい
頭だけでなく、エラも全部切り落とそう。

腹を縦に切り開き、内臓を出す。この時、腹膜も綺麗に取り除こう。
表面の鱗を落とす。これが生臭い。
鍋に熱湯を沸かしておき、これをさっとかける。こうすると皮を剥きやすくなる。
これから2枚か3枚におろす。

処理の終わった切り身を適当な大きさに切り、塩を降ってしばらく待つと
水分が少し抜けるので、キッチンペーパーでふき取る。

これを油をひいたフライパンで焼く。寄生虫怖いと思ったら、少し水を加えて蓋をして
しばらく置こう。こうすると全体が100℃になり寄生虫は死滅する。焦がさないように。

食べる。当たり前だが旨い。

*釣ったものを数日くらい綺麗な真水におくと臭いが弱まる
*鱗落として手が臭くなるが、緑茶飲んだ後で出がらしで手を洗うと臭いが落ちる。
7前スレから ◆usf5LDa6yg :2006/06/18(日) 15:30:46 ID:???
352 名前:339[sage] 投稿日:2005/11/23(水) 22:01:54 ID:???
手抜きっつーか、川魚処理標準手順

井戸水っていうか清水で3日くらい生かす(コイ、ナマズ、フナ、ドジョウはする タナゴは不要)
ワタを抜く ニガリっつーか胆嚢潰さないように注意
お茶で湯通しっつーか、煮こぼす(臭み抜き)
あとは砂糖と醤油で煮付けるなりなんなり

臭み抜きとしては、焼いてから煮るっていう方法もある

底の泥を食ってるから、泥臭いんよ
すべて、その匂いを抜くための手段
きれいな水にしか住まないイワナヤマメは不要 ハヤも上流部でとったやつは不要
8 ◆usf5LDa6yg :2006/06/18(日) 15:36:10 ID:???
書くの忘れてた。
前スレからの抜粋は以上でございます。
邪魔だと思った方ごめんなさい。
9名無し三等兵:2006/06/18(日) 15:37:35 ID:qPwTYQVB

さて、北朝鮮からの贈り物が来るって話も聞くが何が入ってるのかな?
核か?生物か?
10名無し三等兵:2006/06/18(日) 17:44:04 ID:rliCxVr5
    (⌒⌒⌒) |)
     .|___|  |  尻から糞を垂れる前に朝飯を食え!!
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 
     | :: |    
    ノ| ̄ ̄ヽ    
     ∪⌒∪
11名無し三等兵:2006/06/18(日) 18:21:06 ID:h5bsrgt8
小野田少尉と同じ境遇になったら、何を持って行けば良い?
ジャングル30年生活を可能とするアイテム達は?
12名無し三等兵:2006/06/18(日) 19:14:39 ID:???
服と装備は全身化学繊維で
ブーツだけはどうしても劣化してしまうからしかたない
ナイフなんかの工具はどんなタイプがよかろうか?
ヘルメットは必要なのか?
とにかく、すぐに腐るような高級牛皮革や麻や綿や絹みたいな天然素材はダメだろう。
13名無し三等兵:2006/06/18(日) 19:16:31 ID:???
>>12
ビクトリノクスやウェンガーなどの多機能ナイフ。
14名無し三等兵:2006/06/18(日) 20:03:24 ID:???
>>11 
♀。
♀無しなら30年も生きるのって地獄。
つーか♀がいてもすぐに飽きて自殺したくなると思われ。
15名無し三等兵:2006/06/18(日) 20:27:46 ID:???
本当にサバイバルで使えるサバイバルナイフってどんなやつ?
刃物スレで聞いても、彼等は集めるのが趣味らしく実際に使わないそうでわからないと答えられた。。。
16名無し三等兵:2006/06/18(日) 20:39:31 ID:???
>>15
錆びなくて折れにくく研ぎやすい、切れ味はそこそこっていうのがいいんじゃないか。
440Cステンレスで、柄と一体型の厚手の刃のものだと思う。
型としてはこんなのとか、http://www5f.biglobe.ne.jp/~matagi/pics0/HP-KNIFE004.JPG
17名無し三等兵:2006/06/18(日) 22:33:07 ID:???
以外と地味なナイフが活躍するんだ。
それにしても小野田少尉の服は30年間も、あの湿地でよくもったな〜。不思議だ
普通なら現用のハイテク装備着ても、そんなにもたせられないと思う
18名無し三等兵:2006/06/18(日) 22:46:26 ID:???
合成繊維によっては腐食せんから自然素材よりも持つだろう
19名無し三等兵:2006/06/18(日) 23:54:49 ID:???
化繊は摩擦に弱そうな感がある
湿地だと麻はどうか
20名無し三等兵:2006/06/18(日) 23:59:12 ID:???
すべては気合いだ
21名無し三等兵:2006/06/19(月) 00:55:07 ID:???
小野田少尉か…
まさにサバイバルの神だな。小野田さんがデザインしたアウトドア用品とかあったら相当な数が売れるだろうな
22名無し三等兵:2006/06/19(月) 11:30:56 ID:5T2pjc9C
最近、南米で戦争が怖いとジャングルで十数年も避難生活をしていた男が見つかったな
問題の戦争は三日で終わったのに、時々聞こえるハンターの猟銃の音に戦争は今でも続いていると信じて潜伏を続けていたとか
23名無し三等兵:2006/06/19(月) 17:54:22 ID:???
>>22そいつも凄い(笑)
38式が30年ももつとは驚きだし、最近の軍用ブーツだって
毎日足場の悪い山で履き歩けば2年後には穴だらけでボロボロのはずだが?
24名無し三等兵:2006/06/19(月) 17:54:29 ID:???
漏れも、小野田さんに鍛えてもらいたいなぁ。旧日本軍陸軍中野学校って、相当、頭いい人しか入れなかったような希ガス・・・・
25名無し三等兵:2006/06/19(月) 21:00:53 ID:???
>>24
陸軍中野予備校が君を待っている!
26名無し三等兵:2006/06/19(月) 21:37:34 ID:???
ウホッ
27名無し三等兵:2006/06/19(月) 22:35:08 ID:1PL5qBhM
>>11
ワインと女が有れば問題無い
28名無し三等兵:2006/06/19(月) 23:44:10 ID:???
マグネシウムスターターとか使うと面白いけど効率悪くない?防水防風マッチの方がよさそうだが、
マグネシウムファイヤースターターの利点って何?まさか2900度の熱で溶接とかできちゃう?
29名無し三等兵:2006/06/19(月) 23:45:16 ID:???
>>11
マジレスすれば針
30名無し三等兵:2006/06/19(月) 23:45:21 ID:???
ワイヤーソー使ったらちぎれた。
31名無し三等兵:2006/06/20(火) 00:35:10 ID:8zRygrJX
>>28
マグネシウムの場合はどんな悪環境でも火をつけられる
防水マッチでも無理な場合はあるからね
32名無し三等兵:2006/06/20(火) 00:39:49 ID:???
マグネシウムスターターって火を点けるのに苦労しそうだな。
葉っぱで点くとは思わんし
33名無し三等兵:2006/06/20(火) 00:50:35 ID:???
ナム戦従軍マリンコ曰く、電池とコイルが一番
34名無し三等兵:2006/06/20(火) 00:56:20 ID:???
つーか、火遊びじゃない、それなりの火を用意しようと思うのなら
いきなり葉っぱにつけるなんてことせずに
乾いた木屑とか枯れ草を細かくしたもの、紙くずとかの
燃えやすいもの→葉っぱ→小枝→薪と火を大きくする。
だからマグネシウムのヤツでも、燃えやすいものを燃やすには十分なんだと思うよ。


35名無し三等兵:2006/06/20(火) 01:03:06 ID:???
ポケットの中の綿埃とか良いらしいです
36名無し三等兵:2006/06/20(火) 06:55:22 ID:???
>>35
らしいね。あれって洗濯した時にも溜まる綿クズと同じだろうか?
なら洗濯機のフィルターに溜まってるヤツは捨てないで集めとくべきか…。
37名無し三等兵:2006/06/20(火) 10:22:03 ID:???
>>12
どんな靴でも劣化してしまうから、ブーツは非常用に。普段はサンダル。昔のワラジ
のタイプなら現地の植物とか木の皮なんかで作れるかも。


>>30
ワイヤーソーって、そんなものが多い。安くて使い勝手がいい折りたたみ鋸
が、自転車のチェーンみたいに重厚なタイプのワイヤーソーにすべきか・・
38名無し三等兵:2006/06/20(火) 12:04:29 ID:???
ワイヤーソーは使い方を誤るとすぐに切れてまうらしいね
でもコンパクトさは群を抜いてるし、結構な太さの丸太なんかも切れる、
紐で延長すれば高いところの枝も切れたりと利点も多い。

コンバット誌かなんかでやってたサバイバルキット特集では
金ノコの替え刃を端から10cmくらいのところでカットして
端の留め金用の穴にパラコード通したやつが載ってた気がする。
これなら頑丈さではワイヤーソーより遥かに良さげ
でも太いものは切れなくなるだろうな・・・
39名無し三等兵:2006/06/20(火) 12:07:29 ID:???
ワイヤーソーは切れ込みが付くまでやさしくだな。
40名無し三等兵:2006/06/20(火) 14:25:46 ID:???
ブーツの足に面する底って未だに厚紙だし、本体は皮革と化学繊維の複合だから、
つま先と、かかとをプラスチック系にして、後はゴム系とナイロンやポリ系で作れば
かなり長持ちするはずだけど、なぜかそんなブーツは作られないな〜
41名無し三等兵:2006/06/20(火) 14:32:08 ID:???
皮革や厚紙なんかを使用する理由ってなんだろ?スニーカーなら通気のためだろうけど
軍用ブーツなら内面の底を厚紙にしても蒸れる時は蒸れるし、劣化しカビ易くもなる。
皮革も滑らかで動き易いのかもしれんが、薄い皮革の内側は分厚い化学繊維なわけだが
42名無し三等兵:2006/06/20(火) 14:44:41 ID:cOSYSGLa
インナーソールの事?
そんなの替えれば良いんじゃない?
それだけで履き心地変わるよ。
43名無し三等兵:2006/06/20(火) 14:53:56 ID:???
スターターティッシュで試したけどつかねぇ・・・。
44名無し三等兵:2006/06/20(火) 15:47:14 ID:nCTvn8qe
ティッシュって案外点きにくい。
細かく綿埃状になるまでほぐしてみては?

消し炭にしておくと簡単に点くからなお良いんだが。
そこまでしなくてもいいためのスターターだしな。

あと、点ける前にちゃんとスターター少し削って粉乗せてる?
45名無し三等兵:2006/06/20(火) 16:40:51 ID:???
>>42インナーソールじゃなくて、ブーツの底(ゴム)とインナーソールの中間層の厚紙について
46名無し三等兵:2006/06/20(火) 16:44:04 ID:???
あ、ブーツはハイテック社のマグナムシリーズ
まあ他社のブーツでも中間層は厚紙だけど。
厚紙使わない靴は、牛皮革のビジネスシューズくらいかな?
47名無し三等兵:2006/06/21(水) 00:43:55 ID:???
軍用ブーツの厚紙は毎日はいて1年で腐ってヤバクくなるね。
仕事で毎日10時間近くはいてるんだが、脱いだ後に充分乾かしてやっても以外と早く限界が来る
市販は3万とか高額だけど、同じ物がアメリカでは5千円だから。
元々は消耗品として作られてるのが軍用ブーツだから
48名無し三等兵:2006/06/21(水) 02:04:11 ID:???
やっぱガイガーカウンターは国民ひとりひとつ
49名無し三等兵:2006/06/21(水) 09:00:14 ID:???
>>24 牧場みたいな感じのところで青少年向けのサバイバルクラスをやっておられるとTVで言っていたような。
50名無し三等兵:2006/06/21(水) 12:29:53 ID:???
もう90歳近くじゃないだろうか?
たしかブラジルに移住したんだよ
51名無し三等兵:2006/06/21(水) 23:27:03 ID:1+zvXIRr
ここの住人は不安神経症だから生存は無理だ
52名無し三等兵:2006/06/21(水) 23:59:35 ID:???
やっぱ皆そうなのか?w
装備とアイテムを揃えるだけで満足してしまう仲間が多いらしいwww
53名無し三等兵:2006/06/22(木) 00:34:50 ID:???
おれはいざとなったら知恵も体力もない装備バッチリ君から奪うから普段は手ぶらだよ。
54名無し三等兵:2006/06/22(木) 00:36:21 ID:???
オタクにはおおいなw
でもやっぱり道具よりも知識の方が大切だな。
でも実戦がないと身に付かないしなぁ。
55名無し三等兵:2006/06/22(木) 14:07:34 ID:???
山の中でのサバイバルはエルボーパッドとかニーパッドは装備したほうが良い?
ニーパッドは軍用よりも、野球のキャッチャー用が良さそうだがどうだろ?
56名無し三等兵:2006/06/22(木) 17:46:13 ID:???
蒸れたり擦れたりして変な皮膚病にかからなければよいのですが。
むしろパッドが必要な場所ってのはサバイバルに向かない過酷な環境なんでは?
57名無し三等兵:2006/06/22(木) 19:32:20 ID:???
ニーパッドなんかを使うのはコンクリートに囲まれた市街戦の時だけかな?あと砂漠
58名無し三等兵:2006/06/22(木) 23:06:17 ID:???
誰か1スレ目のDATもってない?
59名無し三等兵:2006/06/22(木) 23:16:32 ID:???
あるといえばあるが。
60名無し三等兵:2006/06/23(金) 01:42:56 ID:???
やはりサバイバルには今でも麻の服が良いのだろうか?
61名無し三等兵:2006/06/23(金) 12:14:42 ID:???
麻がいいの? なんでかな? 知らないから 教えて〜♪
62名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:27:59 ID:???
         ∧_∧
         (@∀@ ) 麻はぃぃょ〜 アヒャヒャ
       _φ 麻⊂)_
      /旦/三//|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . |
     | 特亜の犬 |/
63名無し三等兵:2006/06/23(金) 13:32:37 ID:???
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄ \
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \  
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ´Д`) < 飛んでゆくよ風に・・・
   ".;":  (/(/// ̄ (つ |   \_____________
".;":         (/(/ |  | 
  .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|       .;".;": ..;.;".;
    .;".;": ..  ;    ∪ ∪           .;".;": 
64名無し三等兵:2006/06/23(金) 15:55:13 ID:???
化学繊維だと火の粉が着いた時にえらいことになるよ。
65名無し三等兵:2006/06/23(金) 18:39:57 ID:???
これからの時代は通気性のあるゴムスーツが主流
66名無し三等兵:2006/06/24(土) 00:24:10 ID:???
ボボボ、ボンテージ…
  女王様…
67名無し三等兵:2006/06/24(土) 02:34:00 ID:???
ビンテージジーンズ
脱いだ下はボンデージタイツ
68名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:15:28 ID:???
ピッチピチピチ…  モコ、モッコリ!
ウホッ?
69名無し三等兵:2006/06/24(土) 10:17:41 ID:???
自衛隊ではサバイバル(生存技術)を個々人にレクチャーしているの?
70名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:06:47 ID:nYwwSeUf
自衛隊は知らないが元SWAT隊員や元グリンベレー隊員の外人がいろんな戦闘技術やサバイバル技術を教えてくれる教室はあるようだ。
有料一回1万以上
通訳がいて日本国内で教えてくれる。
71名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:22:43 ID:???
なぜか舶来物ばかりですね。
そもそも生きのびよう(のばせよう)という考えは、日本人にとって恰好悪い、
潔くないということなのかな?
72名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:40:08 ID:???
>隠れ穴も再現、横井庄一記念館が名古屋にオープン
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060624i303.htm?from=main3
73名無し三等兵:2006/06/24(土) 12:51:35 ID:???
お年寄りが普通に山に入って山菜なんか採っている日本では
ことさらサバイバルという意識は無く、自然とうまくやってこうって
意識の方が強いんじゃないかな。
欧米流?の自然との戦いに勝ち抜いて生延びるwなんてのじゃなくて。
74名無し三等兵:2006/06/24(土) 22:57:38 ID:???
日本は自然を尊び、同化し共存していく。中東、欧米などは自然環境が厳しかった為か 自然と戦い克服するより服従を求める、とかなんとか、何かで読んだような気がする・・・。
75名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:02:30 ID:???
>>74
日本の山が険しくて、下手に開発できなかったってのがあると思う。
あと、台風も火山も地震もない(少ない)から日本的な感覚でゆくと
無茶な開発も欧米ではできたんだと思う。
島国だから、土地が荒廃したらどっかに移住するとかいう選択肢も限られてくるし。

自然と闘うってより、うまく折合いをつけつつ生活してゆく他になかったんだと思う。
76名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:11:41 ID:???
>日本の山が険しくて、下手に開発できなかった

これは時々見かける説だ

しかし同じく新生代造山帯地域である世界の各国で、
山切り開いて天辺まで段々畑や棚田にしている所も結構多い

でも棚田、段々畑だけの地域だと、生まれ育つ子供の数は
やはり限られるのかなあ?
段々畑ばかりの地域が局地的にあっても、平野で割に安定した
農耕が行われて、余剰人口が棚田開発に向かわせる方向で無いと
完全な山地開墾には至らないのだろうか?
77名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:20:02 ID:???
二本は海に囲まれているのにこの手の話題はもっぱら山になる。
海は漁業以外に文化がないのか?
海洋に感心が向かないのは鎖国だったことも関係しているのかな。
ボートやヨットなんてごく一部の金持ちの享楽くらいの認識が大半だろうし。
78名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:24:15 ID:???
>海は漁業以外に文化がないのか?

漁業権みたいなのが確立されたのっていつ頃からかな?
江戸時代には相当厳しい事になってただろうし、
違反者は磔にされたかもなあ

その後は漁協が(ry
79名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:33:34 ID:???
山には神様がたくさん住んでいたからおそれおおくて独占できなかったんだ。
藩政時代は米がとれないから猟、炭焼き、山菜採りがごく少数の
人間たちによっておそろしく謙虚に行われていた程度
80名無し三等兵:2006/06/25(日) 00:38:33 ID:???
>>76
国土の8割が山地ってのは世界的に見て普通のこと?
それとも>>74の説は一概に肯定できないものなのかな?

>段々畑ばかりの地域が局地的にあっても、平野で割に安定した
農耕が行われて、余剰人口が棚田開発に向かわせる方向で無いと
完全な山地開墾には至らないのだろうか?

について参考にするなら
江戸期のやたらめったら新田地が増えたころを調べるべき?

なんだか微妙な文章になってるけど喧嘩振ってるわけじゃない。
スレ違いな議論っぽいことも了解
81名無し三等兵:2006/06/25(日) 03:02:41 ID:???
雨が多くて、下手に棚田作っても崩れてしまうからなあ
でも降水量と地形だけならジャワ島なども似たようなもんだな

肉食を控える宗教をバカ正直に守ったのも、子供増えすぎを抑えたかな??
82名無し三等兵:2006/06/25(日) 03:05:52 ID:???
ウ〜ム。白人が有色人種(時には同族も)を奴隷にしながら未開拓の土地を切り開き、先住民族の土地をブンどってきた、この600年間にいろいろ奴隷達から学んだ自然の中の暮らしの智恵もあると思うんだけど。
83名無し三等兵:2006/06/25(日) 03:09:59 ID:???
肉食を抑えるためには、
穀物が十分量収穫されて、また
収穫が割に安定して極限の飢餓が
多発してはならない。

飢餓が多発する地域では、どうしても獣肉を食う
機会が増える。下手すると人肉まで!

むしろ飢餓を経過して、腐りかけたと思われたものでも食って
案外旨くて以降発酵食として受け継がれる文化が
育てば良い訳だが

米は含有アミノ酸がかなり多種にわたり、
麦食の地域に比べ肉食いの欲求を
抑えやすかった、なんて説もある
84名無し三等兵:2006/06/25(日) 03:13:29 ID:???
http://www.ngu.ac.jp/white/~consami/NGU/ah/htm/agri/ab1.html

こんなサイトでも見るべきか?
85名無し三等兵:2006/06/25(日) 10:00:22 ID:???
カムイ伝を語るスレは此処ですか?

宗教的禁忌と身分制度の確立 新田開発と年貢搾取・それに纏わる自然災害
86名無し三等兵:2006/06/25(日) 11:20:44 ID:???
抜け忍の世界はまさに日本的なサバイバルかもしれない
87名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:48:56 ID:???
>>83
肉喰うより、植物喰った方がエネルギー収支はいいだろうが。
10kgのブタ肉こしらえるのに、10倍の穀物が要るんじゃなかったかな。
牛のように、人間と食べ物が競合しない動物ではまた話が違ってくるが。
その場合でも、人間にとってどちらがカロリー高い食べ物を得られるかで、
直接食べるのか、農耕用に使役するのか違ってくる。
88名無し三等兵:2006/06/25(日) 13:51:43 ID:???
抜けてる人達が、生き残りを掛けて語るスレはここでつね…
89名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:00:34 ID:???
一番効率良さそうなのがオキアミ。
陸上の生物だと効率悪すぎだと思う。
海の方がずっと栄養に満ちている
90名無し三等兵:2006/06/25(日) 22:29:47 ID:???
>>89
で、たった一人で海からオキアミを取る方法を教えてくれ。
91名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:00:56 ID:???
>肉喰うより、植物喰った方がエネルギー収支はいいだろうが。
10kgのブタ肉こしらえるのに、10倍の穀物が要るんじゃなかったかな。
牛のように、人間と食べ物が競合しない動物ではまた話が違ってくるが。

塩湿地、酸性土壌の湿地などで農耕が困難な場所では
草食って太ってくれる家畜の存在意義が出る訳か
酸性土壌で牧畜が盛んな地域ではデンマークとかだが

>急峻な地形で山林開発なし

じゃあ環太平洋造山帯とアルプス・ヒマラヤ造山帯にあって山が多くを占め
人口多目の国、先進〜中進国と呼ばれる国をあれこれ挙げてみるか
92名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:09:51 ID:???
イタリア、ギリシャ、トルコ、イラン、ネパール、インドネシア、
チリ、ペルー、コロンビア、メキシコ、「日本」、台湾、フィリピン、
ニュージーランド

2000年以上昔から文明が栄えている地域は開墾終了。天辺まで禿山
あと大陸の西側では乾燥し易い。ますます開墾し易い

日本で全土を統括するレベルの王朝が出来たのは1600年前
メキシコだと1200年前にマヤ文明があるが、その後のアステカとは
成立している地域がずれる。
アステカのあるメキシコ中部の高原はその後も開発が激しかったが
マヤのある南東部は森林が再生して飲み込まれてしまった

フィリピンやインドネシアだと、交易で栄えた王国が800年前にあったりするが
まともに開発が進んだのは欧米の植民地になった後。
ニュージーランドは先進国だが人口少なすぎるし、開発史も浅い。
マオリも農業レベルに達していなかったようだし。
台湾に至っては、まともな行政が始まったのが日本統治以降か?

で、欧米植民地になった所だと、これまた禿山になった所が結構ある

移動する攻撃的な遊牧民との戦争があると、攻め込まれた場合に
国内の森林が焼き尽くされたりする。それが数回あるうちに
まともに林野保全をする意欲が国民から消えてしまう。
森無くて洪水になっても何とかすっぺと。

・・・条件が複雑だなあ。
大規模戦争が260年無かった文明地域というもの自体が、非常に少ないんだが
93名無し三等兵:2006/06/25(日) 23:25:55 ID:???
ここ数レスについての論点は、
自然についての西洋的な戦う姿勢、ここでは
最後まで戦い抜いて生存すること。と比較して日本人の
自然とは戦わずに共存する姿勢、ここでいう途中で諦め、
生存を断念すること。につき、その差異の発生、又は差異など
ないということ。

なのか?

>>92
江戸期の行政システムが案外日本人に一番合ってるかも
とかいう話を聞いた覚えがある。
一番合ってるかどうかは差し置いても長期に渡り安定した世の中を
構築したことは研究の余地があると思う。
94名無し三等兵:2006/06/26(月) 00:04:00 ID:???
スイスが抜けてたorz
95名無し三等兵:2006/06/26(月) 03:58:55 ID:???
乾燥しているほど、

開墾、開発し易い。
しかし森林が再生しにくい

乾燥していた方が文明が発祥し易い。
しかし長く人間生活の圧力を受けるので、現在から見ると
荒廃している所が多い

平安時代くらいには、関西地域には禿山とまでは言わぬまでも
草原のようになった山がそれなりにあったらしい。
しかしそのまま基岩むき出しにならず、ちゃんと山林が回復している

周辺が陸続きだと、その地域を荒廃させても「あーあやっちゃった」で
移動する事も可能だが、島国じゃそうは行かん。結果として真面目に植林する。

周辺が陸続きだと、大戦争で森ごと焼き払われて再生させる気も無くすが
島国だとそれが無い?

麦粒をぶち蒔けて収穫する大陸半乾燥地の農業を湿潤地でやっても
雑草だらけで埒が明かなくなる。
水を張る事で雑草の繁茂を抑え特定の水生植物のみにして行う水田耕作は
あぜ作りなど、十分な予備作業を要する。それで水田に頼った文明・支配体型の発祥は遅れる

反面、湿潤地でもある程度の農耕は出来る。この間に、森切り過ぎちゃいかんとかが
住民全体に理解されていく。その後に支配体系が出来ても、これは守られる。

これが出来る前に強欲に税を搾取する支配体系を作ると、山ごと崩しに掛かってしまう

マトマンネorz
96名無し三等兵:2006/06/26(月) 04:00:05 ID:???
>反面、湿潤地でもある程度の農耕は出来る。

→反面、湿潤地でもある程度の畑作農耕は出来る。
97名無し三等兵:2006/06/26(月) 15:34:33 ID:???
>>95
あとは、狩猟や鍛冶を生業にする山岳の部族(というか職業集団)が
農業を基準に社会が回る平地の部族と厳密に住み分けしていたため
勢力争い(というか利害関係)が均衡してDMZとして山林が手付かずのまま残ったって解釈もありかなと。
98名無し三等兵:2006/06/26(月) 16:40:12 ID:???
なんかここ、凄いスケールのでかい話しだなwww。
99名無し三等兵:2006/06/26(月) 21:06:14 ID:???
釣り、山菜採り、料理、百姓、これやってるひとはサバイバル度高そう。
あと無線やバイクなんかの機械いじり、裁縫ができれば
100名無し三等兵:2006/06/26(月) 22:32:48 ID:???
>>99
で、生き残ったのはただのオバチャンだったりしてな。
101名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:28:18 ID:???
サバイバル状況にもよるが、
おばちゃん同士の連携、対人コミュニケーション力、
どんな相手にも怖気ずに自分の利益を獲得する自己中心性、
などは見習うべきものがある。
102名無し三等兵:2006/06/27(火) 00:50:56 ID:???
ってことは…百姓でも無ければ山菜採りも料理も出来ず、機械音痴で
特売ならオバチャンに突き飛ばされてる都会的ヤサ男は真っ先に死亡かw。
103名無し三等兵:2006/06/27(火) 01:16:54 ID:???
都会というジャングルでは生きることは出来ても
自然の前では何もできない。
104名無し三等兵:2006/06/27(火) 03:10:35 ID:???
子供のうちからボーイスカウトとかやっとくと全然違うのだけどね。
あとは、まぁ、釣りとかキャンプとかを趣味にするかどうかだけでも。

スイッチポンでなんでもでてくる世界しか知らないってのはけっこう怖い物がある。
105名無し三等兵:2006/06/27(火) 11:00:14 ID:8fz2S7Ef
「ゆきゆきて神軍」のなかで奥崎謙三にぶっ飛ばされていた爺が
南方の島で孤立無援となった自軍(旧日本軍)のなかで生き延びられたのは
「水や食い物を探し出すのがうまかった、鼻が効いたから有用視された」
みたいなことを言っていたのが印象に残る。
周囲が食人行為に陥るほどの飢餓状態では何が幸いすることやら!
106名無し三等兵:2006/06/27(火) 21:37:41 ID:???
懐かしの名著を紹介しておく。
http://www.kobunsha.com/book/detail/4-334-78379-1.html
107名無し三等兵:2006/06/27(火) 23:37:16 ID:???
>>106
30年以上前に、
21世紀ブックスで出ていたアレ?
108106:2006/06/28(水) 20:13:50 ID:???
>>107
そうそう、復刊したんだよ。今読み返すと間違っている部分もなくはないが。

岳人2004年7月号 特集:冒険的登山のススメ なんてのも読んでるだけでも楽しい。
109106:2006/06/28(水) 20:44:28 ID:???
>>95
>それで水田に頼った文明・支配体型の発祥は遅れる

これは違う。K.A.ウィットフォーゲルの「東洋的専制主義」によれば、水田耕作に
よって中央集権的国家が生まれたとされてる。

砂漠の緑地化については、不耕起農法の実践者である福岡政信氏がツリー型に掘った
水路に沿って植物を植えていったらいいと提言しているが、不耕起法を調べていたら
http://www.bund.org/interview/20051115-1.htm なんてサイトが引っかかった。
同士スターリンスレのネタだね。
110名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:08:39 ID:???
農家の人なら当たり前のことだと思うけど
たいていの作物は同じものを続けて作付けしていくと
連作障害が発生する。というより畑作なら必ず連作障害が発生すると思っていい。
唯一の例外は水田の米だけ。これは西欧の主食である麦でも必ず発生する。
麦文化圏では必ず数年麦を収穫したあとは畑を休ませなければならない。
したがって土地の使用効率が余りよくないため、麦だけに依存しにくい食文化となる
また、休ませる畑を利用して牧畜を行うことでいくらか効率をあげることができるし、
必須アミノ酸の補填にもなる。

麦作、牧畜文化はそれはそれで西欧の効率的な食物生産法なんだと思う
水田、米文化圏は米が毎年生産できるから牧畜に依存しなくてもよかった
111名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:30:41 ID:???
>>110
サツマイモなど連作障害はほとんどない。
連作障害というのは、土壌の栄養素の不足やヴァクテリアの増殖などで起こるものとされているから
作物の種類によって幅がある。
サトイモなど六年は同じ土地で作物は作れないが、一年くらいで作れるものもあるし
キュウリなんて、同じウリ科の作物が何年も作れなくなる
112名無し三等兵:2006/06/28(水) 21:32:33 ID:???
まあ、サバイバルで内容が一番に充実した本はこれだけど
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4562029161/250-6374969-7937819

簡単には得られない技術まで求められているからどうかと思うがな
113110:2006/06/28(水) 22:56:19 ID:???
サツマイモは連作障害が少ないというのははじめて知った 感謝
一般的にはイモ類は連作障害に比較的弱いと聞いていたので、サツマイモまで
考えが及ばなかった。実際、薩摩の国(島津領)では江戸時代以前は主食は芋の割合のほうが高く
70万石といいながら実際には100万石級の国力を持っていたから、生産効率もそれなりに
よいはずである
水田の場合、耕して水を張ることによって、ミネラルの補充、殺菌、生物相の変化などが行われる。
そのため、連作による土壌の疲弊がかなり抑えられる。それに加えて人為的に堆肥も補充していただろうし
114名無し三等兵:2006/06/28(水) 23:43:15 ID:???
サツマイモは、特殊な害虫がいるから困る
115名無し三等兵:2006/06/28(水) 23:44:17 ID:???
>>113
詮索障害といえばトウモロコシ。
南米では主食だけど輪作して連作障害を回避してんのかな

サツマイモのおかげで飢饉回避なんてことは聞いたことある
116名無し三等兵:2006/06/29(木) 00:24:33 ID:EL9WlUZG
実がなるまで待てません。
117名無し三等兵:2006/06/29(木) 04:20:50 ID:???
ちょっと話がそれるが、さいとうたかをのサバイバルっていう漫画読んだことがあるだろうか。
もし読んだことがある人がいるのであれば聞きたい。
あの漫画のサバイバルの知識やネタって非現実的なものなのか、現実として通用するような
ものなのだろうか。
主人公の運がいい悪いとかは抜きにして、あそこで紹介されている知識はどの程度のものだろうか。
118名無し三等兵:2006/06/29(木) 04:58:24 ID:???
>>117
読んだこともあるし、書いていることは基礎的なことが多かったが
ネズミについては少々、懐疑的だったな。
幾ら何でもあそこまで強くは無い
119名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:05:13 ID:???
>>113
サツマイモは毎年同じ畑で作れるが、実際に作っている人は同じ畑で作ることはあまりないな
だいたいサツマイモを作った場所の位置をずらして、その代わり別の作物を芋を植えたとこに植えている
まあ、確かに連作に極端に弱い作物になれば、一度使った畑を何年も使わないこともあるようだが
だいたいのものは、連作障害が起こらないように、畑の植える場所をローテーションを与えているから
使った畑を何年も休ませるようなことは無いよ。
お百姓さんたちにも連作に対応する知識があるから、この作物を植えた畑は、来年はこの作物なら良いがこの作物は駄目だとか、そんな知識もありますからね。
120名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:07:26 ID:???
>>115
琉球王国ではサツマイモが持ち込まれると数十年の間に人口が何倍にも増えた。
アイスランドではジャガイモが持ち込まれると同じように人口が何倍も増えている。
沖縄では台風が毎年何度もくるからサツマイモのように地下に生えて、しかも土地を選ばない作物は極めて適した作物なんだ。
121名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:08:40 ID:???
たしかにねずみはあの漫画みて、こえーって思ったけども
あの描写は漫画チックに演出したものってことか。

もし漏れがあの状況になった場合、ふくろうもだけど蛇とかどうやって捕まえてかごにいれるかとか
本気で心配したさw
122名無し三等兵:2006/06/29(木) 05:18:52 ID:???
ディスカバリーチャンネルで、ヨットで遭難して岩だらけの無人島に漂着した二人の話があった
三日目で漁船に発見されて助けられたが、漂着した島というのが、十五少年漂流記やロビンソン漂流記に記載されているような生活できる条件の整った島ではなかったからね
海の上に浮かぶ岩の砂漠のような小さな島で、日中の暑さですぐに脱水症状を起こしかねない環境だっただけに
船の帆でテントを作り、喉の渇きをわずかにあるサボテンを食うことで補い生き延びたそうだ。
その間は、血を吸う虻に悩まされたとのことだよ。
123名無し三等兵:2006/06/29(木) 07:24:09 ID:???
あの刺す虻は嫌だよなぁ。たかられて違和感感じるときは既に刺されている場合が多い。
一般的な虫よけスプレーで予防できるのだろうか?
124名無し三等兵:2006/06/29(木) 11:19:12 ID:???
ニコチン溶液を全身に振り撒くことで蛇・熊・蚊を寄せ付けない。
125名無し三等兵:2006/06/29(木) 17:44:33 ID:???
身体に悪そうだな
126名無し三等兵:2006/06/29(木) 22:36:44 ID:???
ズボンとブーツに霧吹きでシュッシュッとしてやればok
キャンプで山索するなら必須
127名無し三等兵:2006/06/30(金) 08:11:57 ID:???
蛇よけにいいって柘植先生の本で読んだけど、蚊よけにもなるの?? 血止めに火種にナカナカ使えるんだなぁ。
128名無し三等兵:2006/06/30(金) 09:28:58 ID:???
営林署勤めで深山の林道建設現場にいた親戚は、なにより煙草のいっぷくが
動物よけになったと言っていたのを思い出した。とくに猿と熊だって。
風が強いときは別として、林野では想像以上に紫煙が漂うらしいよ。
129名無し三等兵:2006/06/30(金) 11:37:32 ID:???
蛇がタバコを嫌うって話は昔話にも出てくる
峠で旅人を食っている蛇の妖怪が、ある人間を狸と間違いえて彼にタバコが嫌いだと漏らしてしまい
以来、峠を越える旅人はタバコを持つようになり妖怪に襲われなくなったとの話だ。
しかし蛇よけにタバコが本当に効果があるかどうかまでは知らない。
ニコチンは農薬に使われるくらいだから、虫よけにはある程度効果はあるかもしれないが
130名無し三等兵:2006/06/30(金) 11:50:28 ID:???
毒蛇にかまれたら傷口を開いて洗うしかないな。
何が薬として効くかはわからない。
131名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:01:46 ID:???
ポイズンリムーバーと水洗、軟膏塗る、これくらいか?
132名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:07:11 ID:???
>>130
すぐに傷口を吸い、毒を抜けば良いが、全部が抜けるわけではなし
病院で血清を打たないと駄目よ。
ただ、沖縄以外の日本在来種の毒蛇は、マムシとヤマカガシのみだ。
しかもヤマカガシの方は毒を出す牙が喉の奥の方にあるから、少しかまれたくらいでは心配はいらない
まあ、それでも子供なんかが死ぬこともあるので、病院に行った方が良いけどね。
マムシの方はさらに毒が強く処置が遅れると死ぬこともあるから気をつけないと駄目よ
133名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:20:49 ID:???
>>132
口のなかにキズや虫歯があるとそこから毒が入るので注意

と、昔テレビでやってた
134名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:22:55 ID:???
>>133
それはその通りだね
135名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:41:39 ID:???
子供とか肌の弱い人向けに防虫剤を含んだリストバンドみたいなのが発売されているそうです。
136名無し三等兵:2006/06/30(金) 12:50:41 ID:???
>>135
イラク戦争に派遣されたアメリカ兵が現地でシラミに悩まされて、犬用の防虫用の首輪を本国から家族に送らせたのを思い出した
137名無し三等兵:2006/07/01(土) 23:22:27 ID:2xbDLs/F
メリケンドラマのLOSTってのを数話見たけど、なかなか面白かった。
バリバリサバイバルってわけじゃないけど、飛行機が墜落して、
生き残った40人が化け物が住んでるらしき島でどう生き延びるかみたいな感じ。
ちなみに、水が盗まれて、真っ先に韓国人が疑われててワロタ
138名無し三等兵:2006/07/02(日) 00:07:49 ID:???
俺も見てるけど確かにサバイバル!って部分はあんまり無いねー
人間ドラマ99%その他1%って感じだろうか。

サバイバル生活を描いた映画は
トム・ハンクス主演の「キャスト・アウェイ」位しか知らないけど探せば他にもありそうだな。
↑の映画では主人公は、サッカーボールに話しかけて正気を保ってたけど(すでに正気じゃないか・・・?)

サバイバル本でもなによりも生きる意志がないとダメってなことが書かれてるから
一人で遭難とかだと、孤独との戦いも必要になるんだろうな
139名無し三等兵:2006/07/02(日) 00:33:14 ID:???
>>129-134
沖縄のハブ。一命無事でも患部の筋肉が溶けて無残な傷跡に(展示教育された…)。
で、米海兵隊に放り込まれて訓練するんだが、後送用のヘリが待機する筈…
なのに居ない!?。こともなげに「この季節(冬季)はハブの活動が鈍いから大丈夫(?)w」
なんて言われて、小隊に1名程度の衛生兵がついただけでジャングルを前進…。
なんというか、連中の方が内地の自衛官より慣れてるわぃ。

ハブも一般的に、一人目なら「ン?」、二人目で「クソッ!」、三人目あたりからは
「コノヤロー!」と跳びかかるとか?。前者の通った所しか歩かない、ってのは
定石なんだが「何人目か」まで気を使って歩いたのも初めてだw。
140136:2006/07/02(日) 01:01:16 ID:???
>>134-135
話しを切ってスマンカッタ、自分も飛行機墜落に伴う映画は「生きてこそ」位しか
思いつかんが、残念ながら観ていない。仲間の人肉を食べて生延びた実話の
「アンデスの聖餐」。ローマ法王庁が「人肉食を以て破門としない」とは言ったが。

ここまでくると生延びる意志、以前に倫理観・宗教観・人生観etc…が絡んできて。
平静な時にこそ自分なりの結論を出さねば、と考えさせられた悲惨な大事件だな…。
141名無し三等兵:2006/07/02(日) 01:11:58 ID:???
専ブラの調整せんでまたしてもスマンカッタorz
140の名前は136でなく139に。それで>>137-138へのレスね。吊ってくる…。
142名無し三等兵:2006/07/02(日) 15:10:04 ID:1BA+S7L+
>>138
「運命を分けたザイル」実話再現もの
143名無し三等兵:2006/07/02(日) 15:19:50 ID:u7YJqaCj BE:203828696-#
マムシ食いたいっす
捕獲したいけど怖いっす
うちのじいちゃんがよくとってたらしいけど今じゃいない
144名無し三等兵:2006/07/02(日) 19:00:26 ID:mJiaOwFs
マムシって気持ち悪いし毒ががあるから他の獲物を探す
145名無し三等兵:2006/07/03(月) 15:38:04 ID:U9oLvLqM
マムシの毒は血管に入らないと平気だっけ?
神経毒?
146名無し三等兵:2006/07/03(月) 15:54:30 ID:???
>>145
その毒はやがて骨まで達してそなたを殺すだろう。

と言うのは冗談で、出血毒だそうだ。
147名無し三等兵:2006/07/03(月) 16:17:43 ID:???
マムシね。昔、よく親父と食べてたよ。いつも軒先に吊してたなぁ。懐かしい。捕まえたら草履を噛まして引っ張って、牙折って下口と上口掴んで、上下に裂きます。ゆっくりやればワタも皮も綺麗に取れるよ。枝に刺して持ち帰り。あまんり言うと歳バレるから失礼!
148名無し三等兵:2006/07/03(月) 18:27:30 ID:???
>>147
20代後半くらい?
149名無し三等兵:2006/07/03(月) 21:19:01 ID:FRYp3f+Y BE:132111375-#
>>147
ものっそいちんこがギンギンになるそうですね
悔いた逸す
150名無し三等兵:2006/07/04(火) 22:18:52 ID:???
>>139
ホワイトビーチに寄港して上陸して丘の上にあるゲートまで七曲りみたいな道があって
その他の部分は下草というかなんかの茂みになってた。
一々道を行くのが('A`)マンドクセので通れる部分がある時はショートカット。
後でハブの話を聞いてみんな((( ;゚Д゚))))ガクガクブル
そういうことは上陸前に説明しろっての!
151139:2006/07/05(水) 01:56:33 ID:???
>>150
へぇ!ホワイトビーチからの上陸もあるんか。
うちらはCH-53でキャンプサイトに直行、で天幕とMRE渡されて、後は"よしなに"だったぁw。
同行の海兵隊は、なんと朝飯は温食給養だったぜぇ、クソッ。
しかしMREってよく"Meal Rejected Everyone"というけど、そんな悪いもんじゃないと思った。
あれは震災でも使える。
152名無し三等兵:2006/07/05(水) 12:19:07 ID:c8UvTbE6
>>151
>Meal Rejected Everyone
ワロスwww

なんかミサイルが発射されたようですが。
153名無し三等兵:2006/07/06(木) 15:28:01 ID:SXOOzoF7
>>110 いわゆる、『地がヤセる』ってやつかな?
季節によって 別のを植えたり、キチンと定期的に
ウンコ撒けばやせないよ。
154名無し三等兵:2006/07/06(木) 18:33:59 ID:DIVcmHAH
ちゃんと完熟させろよw@園芸板住人
155名無し三等兵:2006/07/06(木) 19:47:06 ID:???
連作を続けると、土中に特定作物に害を与える
雑菌や線虫が増えてしまう事もあるのだという
156名無し三等兵:2006/07/06(木) 21:58:32 ID:???
ここは農大関係者の出番だぞ!
で、災害に強い国土って観点じゃ今の日本はどうなんか?!
昔ながらの生活の知恵に基づいたその地方特有の
防災対策って行われてんの?。
国交省にしろ役人ってどうも中高の社会科レベルから脱しきれてない印象だが…。
157名無し三等兵:2006/07/06(木) 23:26:49 ID:???
>>154
土地がある人なら、みみずコンポストとかもいいよな。
158名無し三等兵:2006/07/07(金) 09:10:10 ID:???
日本民族長年の防災対策の知恵を授かっているんだが、
だれも聞く耳持ってないみたいで、やっと最近声かけてきたのが中国。
乱開発で荒廃している国土の保全対策やら防災施策やらいろいろ聞きたいんだと。
週末出張でちょっくら稼いでくるわ。
159名無し三等兵:2006/07/07(金) 10:14:48 ID:7x5wnsPj
>>154
白クローバーと赤クローバーを組み合わせた不耕起
根粒バクテリアによって土を肥やす。

>>158
日本には江戸期から熊沢蕃山という環境学者がいるからな。
160名無し三等兵:2006/07/07(金) 12:34:05 ID:???
>>159
蓮華とか?
161名無し三等兵:2006/07/07(金) 18:24:01 ID:pEt6M/zg
レンゲも使うがクローバーを使うことの方が多いようだ。レンゲもクローバーもマメ科の植物で
根にバクテリアを共生させて空中窒素を固定させて土を肥沃にする。
白クローバーと赤クローバーを組み合わせた不耕起栽培法では、2種類のクローバーの生えてる
中に目的とする野菜の種なり苗なり植える。太く深く根を張る赤クローバーによって保水力を高め、
空気を多く含んだいわゆるフカフカの土にし、白クローバーが表面を覆うことによって他の雑草の
繁殖を抑える役目を果たす。
除草剤はもちろん使わないし、肥料もいらない、殺虫剤も生態系が豊かになることによって一部の
害虫の多量発生も抑えられる(多少の虫喰いは我慢する)、はず。
傍目にはただ雑草を生やしているとしか思われないという、いわば両刃の剣。
162名無し三等兵:2006/07/07(金) 20:37:23 ID:???
さあ、いよいよ農作業版になってまいりましたwwww。
163名無し三等兵:2006/07/07(金) 20:46:25 ID:???
いつ、鉄入りしますかね。
164名無し三等兵:2006/07/07(金) 21:49:04 ID:???
鉄腕DASH!
165名無し三等兵:2006/07/08(土) 07:36:04 ID:67+70UoR
鉄腕DASH見てて、『オォーいい、勉強になるな〜』と、思うのはオレだけか・・・?
166名無し三等兵:2006/07/08(土) 10:45:47 ID:???
オレもオレも。
なんつーか何でも近代化・機械化すればいいってもんじゃないよなーとか思う。
先人たちの知恵や経験から生まれた道具や方法ってもんの方が
なんだかんだ言って一番自然にあってそうだ。

167名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:01:52 ID:???
>>166
だってぇ〜資本主義では競争しなくちゃいけないしぃ〜


とはいえ綿から糸を紡ぐ方法は初めて知った
ガンジーとかがやってるのは見たことあるけど
168名無し三等兵:2006/07/08(土) 23:32:53 ID:67+70UoR
でも、自然の恵みだけが頼りの昔の人達は苦労したんだろうな〜。
天候一つで食えなくなったりして、飢えたりするんだから。当時はモロ、死活問題だったろう。
苦労し過ぎた先人達にくらべりゃ、
現代人の苦労なんて、鼻糞にも ならん。
169名無し三等兵:2006/07/10(月) 15:54:56 ID:???
>>165
アレはあくまで都会者の道楽だから成り立ってるんだろうなぁ。
食っていけなくて放棄された土地だからTVで買い取れてるという悲しい現実。
170名無し三等兵:2006/07/11(火) 05:48:21 ID:???
>>146
もののけ姫?
171名無し三等兵:2006/07/12(水) 23:59:52 ID:DZjOwz+o
ガムテープは着火剤になる。
172名無し三等兵:2006/07/13(木) 00:51:04 ID:???
江戸時代の地震被害や各種気象被害・江戸大火 .etc

歴史を見れば昔が良いとは安易に言い難い。
173名無し三等兵:2006/07/13(木) 04:28:02 ID:0V50Yhfv
>>168
昔の人も馬鹿ではない 備蓄や救荒作物、食べられる野のものなどの知識を伝承していた

物やスケールは変われど、今もなにも基本は変わっていない
これ以上は板違いだから書かないが
意味はわかるな
174名無し三等兵:2006/07/13(木) 04:30:08 ID:0V50Yhfv
追伸
馬鹿ではなかったにも関わらず、リスクマネージメントの妥協点の限界を超える
天災が起きたから飢饉になった
175少佐:2006/07/13(木) 04:39:38 ID:ZOasfYqF
登山隊なんかを見たら解ると思うが、サバイバルの基本は十分な
気力体力があり、技術、知識、経験、チームワークがあり、物資
も十分にあることだ。
これらがゼロでは南極点探査で死んだスコット隊になるしかないだろよ。
176少佐:2006/07/13(木) 04:42:42 ID:ZOasfYqF
70歳でヒマラヤに登った三浦洋一郎は「セサミン」と
野菜、キムチ、海産物、肉、コメなんかをふんだんに盛り込んだ
旨くて熱い鍋料理が重要だと言ってたな。
あと楽しさも重要らしい。
こうした識者の言うことを聞く限り、戦場だろうが、サバイバル
だろうが日常的なことも重要だと解る。
177名無し三等兵:2006/07/13(木) 06:43:39 ID:9D+UPtAt
三浦雄一郎より山野井泰史の事例の方がサバイバルとして参考になる。
彼のギャチュンカンからの生還の記録を読むと小便ちびりそうになる。
→「垂直の記憶」山と渓谷社 「凍」新潮社
山野井通信 http://www.evernew.co.jp/outdoor/yasushi/yasushi4.htm
178少佐:2006/07/13(木) 06:51:09 ID:ZOasfYqF
>>177
垂直に近い岩山や氷壁にヤモリのように張り付き移動することが
サバイバルには大切ということだろうな。
ああいう岩山に上ってる時に食事をするのかどうか知らないが、
食べるとしてもアメやカロリーメイトくらいなのだろうな。
179名無し三等兵:2006/07/13(木) 08:22:59 ID:9D+UPtAt
>>178
最低限 山野井泰史 ギャチュンカンでググってから書き込め。
軍人ごっごさんよ。
180名無し三等兵:2006/07/13(木) 09:14:48 ID:???
>173

確かどこかの藩で、野草を救荒用の補助食料として注目した領主が藩医に命じて
食用の野草を網羅した書物「かてもの」を刊行させた
実際に食した上で書いた野草の記述の正確さは、後の飢饉で証明されたとか


私論だが20世紀に石油がそうであったように、21世紀は穀物が戦略物資になる
耕作可能な場所には欧米式の大量生産畑を積極的に作らないと、人類は食っていけないと思う
181名無し三等兵:2006/07/13(木) 09:18:50 ID:???
いいんだよ、世界人口を人口爆発前の17世紀水準に戻そうぜ
182名無し三等兵:2006/07/13(木) 13:21:45 ID:???
しかし江戸は世界一が密集した町。
木造の建物が一度火事になったら大変。
183名無し三等兵:2006/07/14(金) 06:03:46 ID:???
>>182
縦穴式住居で。火事起きても広がならいが、水没するという諸刃の剣。
184名無し三等兵:2006/07/14(金) 09:42:44 ID:???
ヒロガナライ(・∀・)イイ!
185名無し三等兵:2006/07/14(金) 09:54:58 ID:???
>>180
欧と米では生産方式が違うのでなんともいえないが
米式の農業生産方式は長くは持たないよ
大量に生産したあとは、疲弊した土地と枯渇した地下水があるだけ
長く生産することも考えないとすぐに崩壊しそう
186名無し三等兵:2006/07/15(土) 11:21:02 ID:VMCuTO9i
>>185
禿同。やはりクローバー最強ということで。
187名無し三等兵:2006/07/15(土) 11:24:31 ID:hupjjZSb
マスターになるにはキートン先生みたいにSASに入ることが近道か。
188名無し三等兵:2006/07/15(土) 11:27:40 ID:???
>>186
特に水がヤバゥィ。
189名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:07:54 ID:???
準砂漠みたいなとこで大規模農業やるんだから、流石だよな。
190名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:15:47 ID:???
スプリンクラー止めて、日本みたいに点滴灌漑が良いのだろうか

しかし根に細いパイプ絡ますようなみみっちい事、アメ人はヤッテランネ
191名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:21:55 ID:???
都市近郊で野菜の栽培ぐらいならいいんだけどね。
192名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:24:56 ID:???
牛の飼料で特にトウモロコシを作ってるから問題なのだよな。
あれ育つ時期が夏だから。小麦系ならあまり水を使わなくていいんだとさ。

おまけにほとんど閉鎖的な地下水だから枯渇したら短い年月で回復は望めない。
193名無し三等兵:2006/07/15(土) 13:29:25 ID:???
2、3日前にどっかのバラエティー番組で屋内での水耕栽培によるレタスについてやってました。
赤色灯を使っていて、何段も重ねてスペースを有効に使っていて狭い日本にはぴったりだと思いました。
天候に左右されずコンスタントに生産できる点が非情に魅力的ですが
災害時にどうなるのかちょっと心配。
194名無し三等兵:2006/07/15(土) 15:29:00 ID:???
現代日本の農業は石油燃料でやっているからね。

農産物のカロリーよりも生産の為に投下したエネルギーの方が何倍も上回る状態だからね、主食の米なんかでも。

もし仮に戦前のような農法で、国内でほぼ自給する状態にするとなれば、
国民のほとんどを奴隷働き(20代で曲げたクリップみたいに
腰が曲がる水呑百姓状態)にしないとどうにもならんでしょ。
195名無し三等兵:2006/07/15(土) 16:50:09 ID:ol0BFMdY
>>194
まさにそのとおりだと思います
ただし、耕運機、田植え機、コンバイン、水汲みポンプなどを使って
石油使いまくりの現代農業ですが、すべて人手でやるとなると
カロリーあたりの効率はあんまりよくなさそう。
がんばりまくってもすべて人手だと、普通の家庭4名程度父、母、子2人だと
生産できる田畑の面積はそれほど稼げない。下手したら家族分のカロリーも
確保できるのかわからない。昔のさまざまな野草や狩猟などの生活の知恵は
これらの補填を目的にしたものも多い。食生活もかなり違うしね

196名無し三等兵:2006/07/15(土) 20:39:28 ID:VMCuTO9i
>>195
そこで肥料・農薬・耕耘機・草刈り機の要らないクローバー(ry
福岡正信方式ならば田植機も要らない。
収量がどうなるかは(ry
197名無し三等兵:2006/07/16(日) 00:52:36 ID:???
「銃・病原菌・鋼鉄」の話が出てきそうで出てこないのは既出だからか?


なーんか、東北の辺境人から見ると、お遊び程度のサバイバル技術の話しか出ていないような感じだ
198名無し三等兵:2006/07/16(日) 00:55:08 ID:???
>>197
既出というほどでもないので問題なし。
199名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:10:22 ID:???
>>197
イワナ釣りが楽しめそうで東北には行ってみたい。
今月号の「岳人」は面白い。
200名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:14:11 ID:???
タクティカルベストはジャングルでの30年間サバイバルに使えるかな?小野田少尉
201名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:22:17 ID:???
>>単に読者が少ないだけか。スレ的には内容が合っている感じだが・・・
平山隆一の本も出てこないね。けっこう実践的なんだけど。

>>199
イワナはけっこう幹線沿いの川でも狙えるから意外にハードル高くない。
釣れるかどうかはまた別だけどね。来る価値はあるかも。
俺はイーハトーブだけど、解禁ともなると関東圏のナンバーのクルマも多々見かけるね。
釣りを嗜まない人間から見ると信じがたいけれどね。
山村部のおっさんたちは本当に上手い。貧相な竿で何の変哲のない小川からパンパン釣り上げる。
そういう彼らは鉈一つで深森に分け入り、絶対に遭難しないし。クマと遭遇しても負けない。

202名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:26:48 ID:???
夢を壊すようで悪いけど、軍モノって、フィールドでの使い勝手はあまり良くない。
オーバースペックだったり、重すぎたり。
ミリヲタ兼アウトドア男だったので、以前はミリタリーグッズを使うことが多かったけど、
出掛けるたびに装備品の軍モノ比率が下がっていったよ。

自衛官が自前で民生品を持ち込むことが多いとも聞くけれど、なんとなく納得できる。
203名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:32:43 ID:isr5RpBl
軍用品は使い勝手よりも生産性やコスト面を考えてるからね。

火力は弱いけどポケットストーブには驚いた。
204名無し三等兵:2006/07/16(日) 01:39:48 ID:???
>>202
戦場で使うものだからしゃーない
予算の都合もあるし新素材なんかも早々採用されない

民生品は絶えず切磋琢磨されてるから
売れなきゃ飯が食えないし
205名無し三等兵:2006/07/16(日) 02:04:59 ID:BNqcmjyP
防水マッチはいいよ〜ヤスリがドンドン劣化するけど。あと、滅多に頼るような状況にならない…。なったらヤダけど。
206名無し三等兵:2006/07/16(日) 04:25:10 ID:???
昔、浅間山荘のテロリストが長期間の山篭りの間に精神的に追い詰められて、仲間を次々とスパイに認定して処刑した話は知っているだろう。
長期間の間、食料も乏しい環境での集団生活によるストレスは、すぐにそのような暴走を生む

一方で、それより遥かに過酷な環境下で一年間に渡り、隊員二十八人全員が生き残った例もある
エンデュアランス号の奇跡で有名な話だけどさ、
この場合は全員が南極探検のために訓練を積んだ猛者だったってのが大きいだろうが、それを考慮してもすごいことだ

この両者を比較すればサバイバルには何が必要かよくわかるよ
207名無し三等兵:2006/07/16(日) 06:27:44 ID:erJENGNF
ただ、民生品の最大の欠点はそのカッコ悪さにある。
黄色やピンク、真っ赤や明るい青みたいに目立つ色を複数組合せて造ってるから見た目的に酷すぎる。
なにしろ、使い易さを重視してるから戦闘時の動きに対応できないし。全然ダメ
208名無し三等兵:2006/07/16(日) 06:44:03 ID:erJENGNF
>>202ところで、そのミリタリー物って一般的な兵士に支給されてるタイプの装備じゃない?
ブーツや手袋にしてもそうだけど、良い登山ブーツは長持ちで登山には最高なわけだが、山間部での戦闘には向いてないような。。。
私も持ってるけど、登山ブーツは走れないという最大の欠点が…
209名無し三等兵 :2006/07/16(日) 06:46:36 ID:n9N9PTos
そうなの?
210名無し三等兵:2006/07/16(日) 07:36:36 ID:???
>>208
登山靴履くのは素人。真の山屋はゴム長や地下足袋を履く。
211名無し三等兵:2006/07/16(日) 08:10:51 ID:???
ゴム長靴〜格好は問題にならないのですか?
212名無し三等兵:2006/07/16(日) 08:16:28 ID:erJENGNF
>>210いや、ランボーの如く一人で敵の本拠地がある山に登って、戦闘とサバイバルをこなしたい場合
爪先が鉄板で補強された長靴だとしても高価な登山靴だとしても、ただ歩くだけにしか使えないでしょ。
単独戦闘&サバイバルが可能な装備の話し
213名無し三等兵:2006/07/16(日) 10:29:17 ID:???
ゴムは割れるし、寒い季節はめちゃんこ冷えるので使えない。
214名無し三等兵:2006/07/16(日) 10:30:25 ID:???
革か。
215名無し三等兵:2006/07/16(日) 10:32:33 ID:???
作戦や生還が失敗したら、つまり道具の選択が悪かったってことですかね?
216名無し三等兵:2006/07/16(日) 11:19:05 ID:???
格好を気にする人もいるようだが、
そんなことを気にしているようでは生き残れないよ、ホント。

サバイバルって極限まで泥臭い行為なんだけどな。
ビーパルのごときおしゃれなアウトドアライフとは正反対のものだと思うけど。
217名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:31:49 ID:???
それは、まあ。山を歩くような長時間の運動が必要な場合は、足首をしっかり保護する靴の方が良い
そうでないとすぐに足首を痛めるよ
218名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:39:49 ID:???
>>210が一番素人な件についてwww
219名無し三等兵:2006/07/16(日) 12:47:20 ID:erJENGNF
ところで、ランボー2の境遇になった場合、最低限必要な物は?
あと単独なら、拳銃弾しか防げなく視界も悪く音も聞こえ難い軍用の防弾ヘルメットは不要かな?
220名無し三等兵:2006/07/16(日) 13:23:26 ID:???
>>219
戦闘装備は不要とまでは言わんけど、優先順位は後回しだね。
単独で積極的な戦闘行為など無意味だし。
まずは食料・ナイフ・着火具・医薬品。

つーか、ブラヴォー・ツーゼロ読みなされ。状況的には近い。
221名無し三等兵:2006/07/16(日) 13:41:57 ID:???
いまディスカバリーチャンネルで壮絶なサバイバル番組やってる
222名無し三等兵:2006/07/16(日) 13:49:54 ID:???
単独行動の利点って隠密だけ?
223名無し三等兵:2006/07/16(日) 13:59:58 ID:???
他人に気を使わなくてもいい。
224名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:05:36 ID:???
>>222
本人以外から見ると遭難!

>>223
家族(いるとすれば)からすれば遭難…
225名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:07:44 ID:???
警察の特殊部隊装備は市街地戦闘だけに特化してるわけだが、極寒の南極・灼熱の砂漠・マングローブの湿地には使えないのか?
226名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:13:51 ID:???
装備品ってほとんどベルクロ(マジックテープ)でベリベリ剥がしたりくっつけたりするけど、敵に音で気付かれたりしないのか?
マグネットテープなら静かに開閉できるはずだがなぜか採用されない。
227名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:22:28 ID:BNqcmjyP
我々一般人が遭遇する極限状態を想定したほうがな…遭難したとき完全迷彩だったら見つけてもらえないしW
228名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:28:09 ID:BNqcmjyP
マグネットテープにコンパスが影響受けないか?
229名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:30:26 ID:???
>>228たしかに。。。
230名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:37:17 ID:???
針金ってサバイバルでどんな事に使える?
231名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:41:52 ID:BNqcmjyP
無線のホイップアンテナの補修とか、強化とか。
232名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:45:17 ID:???
あと、少し特殊で知識がいるけど釣り針も作れる。
233名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:50:32 ID:???
あぁ、そういえば海水魚を生で頂くとき、針金があると美味しく頂ける。
234名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:53:07 ID:???
↑誤字、頂く→戴く
235名無し三等兵:2006/07/16(日) 14:58:49 ID:erJENGNF
膝を守るニーパットだが、野球のキャッチャーが使う脛当ての方が良さそうだがどうだろう?
特にジャングルでは
236名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:07:54 ID:BNqcmjyP
個人的に、ニーパッドはズボンに縫い付けちまう方がいい。
237名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:08:21 ID:???
針金とか布ガムテープとか、ツーリングの必須備品だよ?
応用範囲は無限だ。
もっともアイデアを出せなければ持ち腐れな訳だが。
サバイバルで大事なのは道具の多寡よりも、柔軟に使う応用力だと思う。


その程度の活用範囲しか思いつけないようでは、正直、野外生活は厳しいと思われ。
238名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:15:22 ID:BNqcmjyP
極端なハナシ、あまり何が役に立つとかいって余計なモノを持ちすぎるのは良くない。荷物が重くなって、危機を招く。あくまで山では針金に拘る必要はないし、必需品ではない。
239名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:15:38 ID:???
これだけ開発されている日本で、一般人が極限状態になる状況っていったら

海での遭難
 (船が難破・海上を漂流・小島に漂着)

山での遭難
 (夏に山に入って遭難・冬の雪山で遭難)

都市部でのサバイバル
 (大雪、地震等によってライフラインが切断)

くらいか?
こうなると基本的に外部からの救助や復旧を待つのが目的になるわけだから
待つ間の衣食住と外部との通信手段を考えた装備・知識が必要になるわけか
240名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:17:45 ID:BNqcmjyP
応用は確かに重要で、サバイバルの基本のひとつ、Iだ。
241名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:18:03 ID:???
普通の鍋とかコッヘルでも針金をつけるとぶら下げられる
これにガンギを組み合わせると、サルでも飯を焦がさず炊ける
いちいち重い石を拾ってかまどを作らんでもいい
風があったら、また工夫がいるが
242名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:26:58 ID:BNqcmjyP
救難に関しては航空機に現状を伝えるためにSOS信号、地対空救難コード標識、ボディーシグナル、信号パネルを覚えておくのも良い。
243名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:32:04 ID:???
>>242
俺も一時期はそう思って憶えたが、考えてみれば国内だったら見つけたら即救助して貰えるよな・・・
コンバットレスキューじゃないし。
244名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:38:29 ID:BNqcmjyP
地震等で救助能力の限界がきていると、自力でのある程度のサバイバルを要求される場合もありうる。阪神大震災では六甲山で遭難した人もいる。
245名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:41:35 ID:erJENGNF
>>235よろぴく☆
246名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:41:42 ID:???
テンプレ作りたいな

とりあえずモールス信号
http://fleshwords.at.infoseek.co.jp/dt/dt068.htm
247名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:42:21 ID:BNqcmjyP
そうなると、最低でも航空機に発見してもらえたかどうかを確認できないと、あきらめが生じる。
248名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:44:15 ID:???
針金で重宝したのはコーヒーの簡易ドリッパーとか調理網の代用
あとボルトやネジの代わりに結束したり、箸になったこともある。
ステンの針金は駆動チェーンの補修に役だったが切るのが大変だ。

番線
249名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:47:54 ID:???
正直に手を挙げなさい
ここ数年、野外生活をしたことのない者はいるかな〜?




あまりに脳内サバイバル派・ミリタリー分派が多くて頭痛てぇよ
250名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:52:01 ID:BNqcmjyP
去年、山の端の畑でマルチを剥がす作業にて親父に放置プレイをくらって以来、忙しくて野営はしてない。
251名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:55:46 ID:???
サバイバル系サイト
http://www.howtosurvive.org/
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/itimuan/index.html
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsujin/ropework/ (ロープワーク)
サバイバル関係スレ
 自然災害板
【サバイバル(物資・技術)】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1058570170/
大災害からのサバイバル
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1031673394/
サバイバルグッズで萌えるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1053209935/
 趣味一般板
【生か?】サバイバル・マニア集合!!【死か?】
http://hobby8.2ch.net/hobby/

ちょっと検索してみた。
自然災害板なんてあるんだな。
252名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:56:38 ID:???


知識だけでもないよりはマシだと思うし
ここを見て多少は勉強になるかなと思って。
253名無し三等兵:2006/07/16(日) 15:59:49 ID:BNqcmjyP
畑の一件以来、身を以てわかったことがある…ヤヴァイ食生活は身を助ける。
254名無し三等兵:2006/07/16(日) 16:01:36 ID:isr5RpBl
>>249
数年前までボーイスカウトやってたよ。
一昨年ツーリングで野宿もした。

ここは登山板と違って野営経験無い人もいると思う。
もともと軍隊を見本にしたサバイバル技術を語ろうと思って立てたから
実戦経験はあまり期待してなかったw
255名無し三等兵:2006/07/16(日) 16:04:53 ID:dxme5oFF
容器なしで加熱調理する技術というと、竹を切った奴に止めを刺すのだろうか
256名無し三等兵:2006/07/16(日) 16:10:02 ID:???
登山板
軍用品で登山してる奴、ちょっと集まれ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1141136290/
257名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:40:37 ID:???
そのスレの66は参考になるな。160はウケる
258名無し三等兵:2006/07/16(日) 17:58:26 ID:???
>>254
シニア発見!
今の日本で(民間で)体系立てて野外活動の訓練をしている団体って貴重だね。

小中学校や公民館なんざ、いまだに「ご飯炊けたら飯盒の底を棒で叩け」
「ハチに刺されたらアンモニアを塗れ」レベルだもんなあ。
上役の同僚がこんな事ほざいていると、やる気も失せる。
259名無し三等兵:2006/07/16(日) 18:38:44 ID:???
ラペリングハーネスってジャングルで使う機会あるかな?
それと、ラペリングハーネスは行軍中も常に装着してるもんなの?
260sage:2006/07/16(日) 18:51:36 ID:BNqcmjyP
山岳の経験があったり専門的に訓練を受けていればロープやスイスシートでラペルシートをその場で結べるので、ジャングルではスパイリギングやヘリボン降下をしないかぎりラペリングハーネスは携行しないと思う。
261名無し三等兵:2006/07/16(日) 18:53:36 ID:???
>ハチに刺されたらアンモニアを塗れ

現在、これについてはどんな扱いだ?

昔、ハチやアリの毒は蟻酸だからアンモニアで中和しろという話だった。
しかし確かに蟻酸も含むのだが、実際にはスズメバチの場合
アミノ酸を10個程度繋げたポリペプチド(タンパク質とまでは呼べない程度)
あるいは活性アミン類の酵素反応による毒が多く、筋肉などを破壊したりと
ヘビ毒に近い作用も多いという

で、ミツバチの場合ヒスタミン類が多いと、これも活性アミン類だな。

そんな訳で最近は、抗ヒスタミン剤を塗ったり、タンニン酸のアルコール溶液を
使うことが多いという。

http://www.iwaki-nc.fks.ed.jp/htm/bee/bee.htm

http://www.ffpri-kys.affrc.go.jp/kysmr/data/mr0025k2.htm
>誤解2:刺されたらアンモニアを塗るをよい
 これも「神話」と言ってよいほど根強い誤解ですが,スズメバチの毒液は
ほとんど中性に近く,アンモニア(アルカリ性)で中和しようとするのは無駄で,
氷で冷すほうがよほど効果的です。痛みをやわらげるには抗ヒスタミン剤の内服を。
刺されたらすぐ口で毒を吸い出すのもいくらか効果があります。

だいたい蟻酸って、酸としての作用より、酸化剤としての作用の方が強いんじゃないか。
還元剤としてチオ硫酸ナトリウムでもぶち込んでおけw
262名無し三等兵:2006/07/16(日) 18:54:58 ID:???
失礼、スパイリギングはSTABOハーネスだったW
263名無し三等兵:2006/07/16(日) 19:23:35 ID:erJENGNF
STABOなんか装備したままキャンプしてる奴いたら爆笑できるなw
264名無し三等兵:2006/07/16(日) 19:24:41 ID:erJENGNF
まあカッコイイから楽しむ目的なら別だがw
265名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:01:21 ID:???
蜂に刺されたら小便をかければ良い
その理由は蜂の毒を小便のアンモニアで中和できるってものだ
そんな神話が今でも信じられているようだが、まったくの迷信だから信じない方が良い

神様だの宗教用語を使えば頭から疑う人は多いが、アンモニアだの中和だの化学用語を使えば科学的だと思われると、信用する人が意外なほど多いのが現実だ
だいたい小便の中にはアンモニアなどほとんど含まれていないし、蜂の毒はアンモニアなどでは中和できない
266名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:16:56 ID:???
スズメバチに刺されたが、サバイバルマニュアルの通りに絞り出し・吸いだしに専念した結果、
腫れもしなかった。

その後、ポイズンリムーバーを買ったが、まあ、緊急時には口でもどうにか出来ると確信したね。
背中とか刺さされたらひとりじゃ対処しようもないけどな。
267名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:18:11 ID:???
>>265
それおかしいだよな。2重に。

・ハチ毒は賛成ではない
・尿中にアンモニアは含まれていない。尿素になっているし

268名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:47:44 ID:???
>>266
完全に抜け切ったならばいいんだが、ちょっとでも抜け出なかった分があった場合、抗体ができるから注意汁。
269名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:48:35 ID:???
>>268
ご注意ありがたいが・・・実は刺されたの2回目。w
270名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:49:41 ID:???
3度目は背後から何かやってくる。
271名無し三等兵:2006/07/16(日) 20:50:20 ID:???
お腹を空かせてやって来る
272名無し三等兵:2006/07/16(日) 21:17:33 ID:isr5RpBl
あいつらはグルメじゃない
なんでもペロリ
273名無し三等兵:2006/07/16(日) 22:53:59 ID:55KfyiJj
>>259
沢登りでは懸垂下降は普通にする。
274名無し三等兵:2006/07/16(日) 23:15:22 ID:erJENGNF
ラペリングは危ないからアプザイレンにしようよ?
戦闘とかレスキューみたいに一刻を争う時以外はアプザイレンの方が安全だし楽だよ。
275名無し三等兵:2006/07/17(月) 05:35:21 ID:???
ビー玉って何に使える?思い付かない
276名無し三等兵:2006/07/17(月) 08:11:18 ID:OhpjjHr3
↑洗濯するときに使えます。
靴下の中に入れたら そのまま 洗濯機へ。
履き口を縛らなくても、
なぜか、ビー玉は靴下からでず、
とても綺麗に洗えます。
5本指タイプにも有効だよ☆b( ゜∀^)。
277名無し三等兵:2006/07/17(月) 08:15:05 ID:???
ありがとう…でも、サバイバルでは役に立たないのかな?
278名無し三等兵:2006/07/17(月) 09:32:08 ID:???
たいくつしのぎの
ひつまぶし(←なぜかうまくへんかんされない)にはなります
279名無し三等兵:2006/07/17(月) 09:35:05 ID:8WcEj2Wn
>>275
砂漠で喉が渇いたときビーダマをしゃぶるといい。
唾が出てきて喉をうるおす。
280名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:39:09 ID:???
>>275
有り物を使うのはサバイバルの鉄則だけどさ
なんか方向性が違うと思うぞ。それとも常に携帯していて、遭難時もそれを持っているのかと
281名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:47:50 ID:8WcEj2Wn
>薬学の知識があれば、多分当時 でも食ってゆける。
薬草だったら当時の日本で手に入らない海外産のものを持っていき、増産すると良い。
商品として販売も可能なものでもあるし、戦国時代なら戦略物資となりうるし、
江戸期でも藩の専売品として販売するという事もできる。
大名などのお抱えになるチャンスもあるだろう。
(それが出来るような世渡りの上手さは俺達ネラーには無いだろうが)
282名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:50:09 ID:8WcEj2Wn
誤爆すまぬ
283名無し三等兵:2006/07/17(月) 10:58:35 ID:???
品種改良された野菜ならともかく、普通の野草は繊維質が多く、苦味があって食い難い。
植物だって、むざむざ食われてばかりでは生き残れないから、自分の体を動物に食われ難いように進化させているからね。
だから、牛や馬が食っている野草は人間も食えるけど、美味しいものだとは思わない方がいい
284名無し三等兵:2006/07/17(月) 11:45:16 ID:???
トマトの原種は果物のように甘いとおいしんぼでなかったけ?
285名無し三等兵:2006/07/17(月) 13:05:36 ID:???
原種に近いのはとりあえずミニトマトな訳で

ミニトマトで、時に味が濃くて甘みも強いか?というものはある。
ただ、原種ゆえ渋みやエグ味も多いのだろうw
286名無し三等兵:2006/07/17(月) 13:15:27 ID:???
動物に食べられても消化されないような丈夫な種子にして
果肉をおいしいものにかえて、わざと動物に食べさせて種子を運ばせる手段にする
っていう進化をしてるものもあるんじゃないか?
果物類はこういうのが多かった気がする
こういうのは人間が食べてもおいしいんじゃないかな

287名無し三等兵:2006/07/17(月) 13:34:49 ID:???
>>286アフリカゾウが多く生息する地域には、巨大な果実と種子を持つ
樹木が多く生息する。勿論ゾウ撒布を狙う。
果実は水分が少なく濃厚な甘みを持つものが多い

スイカはアフリカ原産だが、これはもっと南のカラハリ砂漠に多く
原種は直径10cmほどで小さく、果皮にトゲがあって中も苦味が強い
288名無し三等兵:2006/07/17(月) 19:16:52 ID:???
技術かぁ…スッポンを素手で捕まえることぐらいしかないなorz
289名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:43:10 ID:???
無人島で美少女と二人で暮らす。
男として物凄くアレの設定だ。
妄想でもいいから想定してみたい

それはともかくアメリカドラマのロストが映画化するらしい
サバイバルが好きな人は見れば良いのでないの?
290名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:44:46 ID:BLra+0UE
それなんて無人島物語?
291名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:48:12 ID:???
>>290
最近やったエロゲの設定
292名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:54:33 ID:???
冗談抜きで、サバイバル状況では性欲処理も重大な問題となるな
男ばかりの環境ならかえって規律も保てるが、女性が少数含まれていると、奪い合いが殺人まで発展する可能性があり
実際、そのようなケースが戦時下ではあった。
中世の軍隊ではそのために軍隊には一定数の売春婦を伴っていたのだけど。
サバイバル状況では運よく女性がいるわけではなし、やはり一人で寂しく解消するかしないと駄目かね。。。

昭和基地の南極探検隊に女性がいないと困るだろうからと、人形を用意してやったが、さすがに誰も使わなかったらしいけど
293名無し三等兵:2006/07/17(月) 23:55:42 ID:???
ゴムがないまま欲望にまかせてるとエライことになりそうだのぅ。
294名無し三等兵:2006/07/18(火) 00:06:32 ID:???
>>292
吉村昭の「漂流」に詳しいね。アナタハンの女王だっけか。
あの本そのものもサバイバルの教科書のような内容だったけどね。
295名無し三等兵:2006/07/18(火) 00:26:48 ID:???
ダッチワイフの起源かな?
296名無し三等兵:2006/07/18(火) 00:40:38 ID:???
>>295
古いダッチワイフは南極二号と呼ばれていたのだが、昭和基地での第一回南極越冬でのこのエピソードが来た名前だ
297名無し三等兵:2006/07/18(火) 00:42:54 ID:???
おなほーるデ、イインジャナイ?
298名無し三等兵:2006/07/18(火) 00:59:25 ID:NBGlE90B
この本が気になる。今度の休みに買ってきてみよう。
著者についてはスレPrat1で簡単に紹介した覚えがある。

「サバイバル登山家」服部文祥 みすず書房
http://www.msz.co.jp/titles/06000_07999/ISBN4-622-07220-3.html

299屍使い。伝説のダッチワイフ南極一号:2006/07/18(火) 01:07:11 ID:MXFwkmvp
 南極二号て本当に
あったのか!!
 都市伝説と思ってた!
300名無し三等兵:2006/07/18(火) 01:17:06 ID:???
本当にナイフ一本だけでジャングルサバイバルできるのか?
301名無し三等兵:2006/07/18(火) 01:41:18 ID:???
>>300
俺は絶対に出来ないが、出来る人もいるでしょ
だいたいジャングルなんて比較的にサバイバルし易い場所だ
砂漠あたりなら、サバイバルどころではない、
302名無し三等兵:2006/07/18(火) 01:47:31 ID:???
シモの処理に関しては、ナマコとかホヤとか貝とかイカryk
303名無し三等兵:2006/07/18(火) 02:22:18 ID:???
毒気に注意。

チンドッケ1!!!11!
304名無し三等兵:2006/07/18(火) 02:23:14 ID:???
 最悪の場合、近所の畑からパクッテくる
てあり?
305名無し三等兵:2006/07/18(火) 03:49:42 ID:???
なし!!法は遵守しようぜ
306名無し三等兵:2006/07/18(火) 05:58:53 ID:???
>>197
いまさらだけど邦題は「銃・病原菌・鉄」
です。
今日このスレ見始めたけど、皆読んだとは言い難いミスだな…
だけどジャレド・ダイアモンドの著作が思い浮かんだ>>197はイイ!
307名無し三等兵:2006/07/18(火) 09:05:40 ID:???
>>306
スマソ、サイアス掲載時には仮題が『鋼鉄』だったんだよ。
そっちでそのまま脳内に刷り込まれちゃったもんでね ゴロも良いし。

でもこの本、このスレではあまり重視されてないみたいだね・・・
308名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:03:46 ID:???
>>283
草食動物は草だけ食って生きられるのは体内に草からいろいろ変換してくれる酵素飼ってるから。
肉食や雑食動物が同じもん食って同じだけ栄養取れるとは限らない。
309名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:32:28 ID:???
ディスカバリーチャンネルで様々な状況下におけるサバイバルやってます。
単に再現するだけでなく、体内で何が起きているのか生理学的に分析しているのが面白いです。

ジャングルの川下りで遭難
→長時間水っぽいところにいたせいで足から病原菌侵入

子連れ夫婦が原野の雪道で車が止まり徒歩で救助を求めに
→赤ちゃんは代謝機能か何かを自動的に低下させたので無事
 旦那とかみさんは凍傷?

カヤックで湾内を横断中に遭難、川下り中に落石に脚がはさまれ動けず相棒が救助を求めに、
未開の地に飛行機墜落、なんてのもあったような。

310名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:48:52 ID:???
恐竜が巨大化した背景は、あの時代の植物の栄養価の低さを指摘する学者がいる
あの時代は空気中の二酸化炭素濃度が非常に高く、そのため植物の成長は早いが栄養価は低かったと考えられている
だから大量の食料を食べるのに優位なように草食動物は巨体になったとのことだ
311名無し三等兵:2006/07/18(火) 18:50:59 ID:???
よく言われることだが、女性は男性より極限状況では強いらしい
皮下脂肪が多いから冬山でも生き延びる確率は高いし
他にももろもろとね
生物の世界は基本的にメスの方が生き易いように出来ている
312名無し三等兵:2006/07/18(火) 19:58:58 ID:???
 
313名無し三等兵:2006/07/19(水) 05:58:46 ID:???
>>311
単体の場合はだな。
複数人いると結果は変わって来る。
314名無し三等兵:2006/07/19(水) 23:26:30 ID:???
複数居るなら食い物には困らん。
実際のサバイバルは単独が多そうだが。
315名無し三等兵:2006/07/19(水) 23:48:24 ID:???
200年以上昔、行き遅れ40女は山姥となってry
316サバイバル登山 7-1:2006/07/20(木) 01:32:26 ID:???
 裸に近い極限状態で自然に飛び込み、事故を再確認しようとする人がいる。その場合、
生命を維持するための水と食料が得られる沢は、最適なフィールドになる。
 服部さんは1969年、横浜生まれの都会っ子。フリークライミングから高所登山まで何
でもこなし、沢登りは最も好きな登山形態の一つだという。
 彼は登山装備も食料も最低限に切りつめて、単独の継続遡行を実行しようとしていた。
文明を排除し、シンプルライフを実践する旅である。
317サバイバル登山 7-2:2006/07/20(木) 01:33:24 ID:???
 装備は基本的な服装、ザック、雨具、渓流足袋、ジョギングシューズ、帽子、包丁、
鋸、鍋、ローソク、メタ、テーピング、ライター、コンタクトレンズ、古新聞、タープ、
シュラフ、シュラフカバー、3ミリパワーロープ、釣り具、パチンコ、コンパス、5万分
の1地形図、カメラがすべてだ。
318サバイバル登山 7-3:2006/07/20(木) 01:34:01 ID:???
 電池を使うヘッドランプ、ラジオ、時計は文明排除の観点から持参せず、コンロも持
たない。登攀装備をカットできるのはフリークライミングおかげだという。シュラフはイ
ンチキだと思ったが、食糧事情から熱量に不安があり加えた。カメラは文明品だが、記録
のためである。
 食料は最大11日分の山行に米5合、黒砂糖300グラム、お茶、塩、胡椒、他は現地調
達だ。
319サバイバル登山 7-4:2006/07/20(木) 01:34:35 ID:???
 コースは南アルプスの奈良田〜黒河内南俣又遡行〜奈良田越〜大井川東俣遡行〜井川
越〜大横側下降〜三峰川遡行〜仙丈ヶ岳〜三峰川下降〜南越沢〜南沢下降〜長谷村への集
落という、沢から沢への長大な旅である。
320サバイバル登山 7-5:2006/07/20(木) 01:35:10 ID:???
 初日はイワナが釣れなかったため、夕食は途中で見つけたヤマカガシとヒラタケのス
ープ、小さな蛙の丸焼き、米一握りという厳しいスタートになった。その後は、イワナを
薫製にしたり、フキ、サルナシ、キイチゴ、イグチなどの収穫が得られた。
321サバイバル登山 7-6:2006/07/20(木) 01:36:06 ID:???
 しかし継続遡行自体は、沢慣れた服部さんには困難ではなかった。大横川下降で出会
った大滝も難なく下り、6日目に仙丈ヶ岳に達した。まだ休暇は5日も残っていたが、目
的を達して里心がつき、翌日、雨を口実に下山できたことを喜びながら、自分が情けない
と彼は反省するのだった。
322サバイバル登山 7-7:2006/07/20(木) 01:36:59 ID:???
 その後、より食料を切りつめて東北の沢を単独で4日間、さらに3人で11日間の同様
な遡行を行っている。

「ROCK&SNOW BOOKS 沢登り」山と渓谷社 より
323名無し三等兵:2006/07/20(木) 02:09:45 ID:???
>>317包丁?サバイバルナイフの方が多目的で便利だが。
アルミや鉄の微小粉末って何かに使えないかな?もちろんサバイバルで
以前ビー玉を聞いたら生活に使う方法を回答されたから(笑)
324名無し三等兵:2006/07/20(木) 10:01:22 ID:???
>>323
本気で言っているのかな?サバイバルナイフの使いにくさはけっこう有名だと思っていたが。
汎用性あるようでいて、さっぱりないよ、あれは。
ランボーが流行ったときにも普及したけど、キャンプに持っていった連中はガッカリしたもんだ。
むしろ鉈の方がまだ使える。私はツールナイフとの2丁持ちで対処してる。

>金属微粉末
そりゃテルミットとか使い道は広いけどさ
そもそもそんなものが日常的に入手できるような環境にいるのかい?
325名無し三等兵:2006/07/20(木) 11:51:42 ID:???
テルミット反応を裸眼で見てみよう
members.aol.com/tennenmario/
326名無し三等兵:2006/07/20(木) 12:34:03 ID:hZp81hXn
>>324アルミや鉄やマグネシウムに限らず様々な金属の微小粉末が都会のデパートでは市販されてるよ。何となく、
サバイバルに使えそうな予感がしたんだけどテルミットって?
327名無し三等兵:2006/07/20(木) 12:39:17 ID:hZp81hXn
あとサバイバルナイフだけど、私の場合はは切るってより金属の平たい棒として使ってるよ
キャンプには毎回大型と小型を持ってくけど、剣ナタより遥に信頼できる。
ランボーナイフは糞だったwあれはスクリーン栄えを狙った物だから。微小粉末の件、できれば教えて下さい。
328名無し三等兵:2006/07/20(木) 13:15:41 ID:???
むしろランボーナイフを否定する人が到達した、使えるサバイバルナイフの製品名を、できれば教えてください
329名無し三等兵:2006/07/20(木) 13:16:42 ID:???
>>324
> むしろ鉈の方がまだ使える。私はツールナイフとの2丁持ちで対処してる。
禿同。 自分は鉈と肥後守wの2本だけ。演習も全てこれだけでやってこれた。
鉈でもジャガイモの皮むきまで出来るしね。
汎用性から蛤刃でポイント付ナイフ形状の鉈。普段でも庭木の枝落としに活躍中w。
大型サバイバルナイフ並の大きさだが家族連れキャンプでも何故か威圧感が無くていい。
330名無し三等兵:2006/07/20(木) 14:56:57 ID:hZp81hXn
私がナタを嫌う最大の理由は、ナタの鋼材と鞘にあるんですよ。
私が普段キャンプで使うのはhttp://p2.ms/2g85yとhttp://p2.ms/nimhbなんですが、サバイバルナイフってのは構造も鋼材も鞘もナタとは全然違う物なんです。
例えば、ナタは木製のグリップの中に細長いブレードの延長だけで支えられてますから、
331名無し三等兵:2006/07/20(木) 15:04:00 ID:hZp81hXn
隙間に挟んでグリップを蹴飛ばしたりするような想定外の使用には弱いし、ナイフで穴を掘ったりするのにも不向き。
鞘も腰からぶら下げてるから不安定だしグリップはバンドで固定しない限り逆さまにすれば抜けてしまう。
ナイフのグリップは鋼材をサンドイッチした物が丈夫ですhttp://p2.ms/33pwa鞘はhttp://p2.ms/02uqy
332名無し三等兵:2006/07/20(木) 15:11:16 ID:hZp81hXn
鞘は写真みたいにプラスチック系でブレードを押し込めばガッチリ固定されるのが当たり前で、
私のナイフみたいに太股に二本のベルトで固定して腰ベルトにも固定できる物が良いですよ。
ランボーナイフはグリップの中が空洞だし、鋼材も空き缶の再利用みたいな糞鋼材だから子供のオモチャみたいな物ですw
333名無し三等兵:2006/07/20(木) 15:19:57 ID:hZp81hXn
本物のサバイバルナイフは的確に研げば剃刀並の切れ味で錆には非常に強く、あらゆる状況で役立ってくれます
ナタは叩き切り以外には不向きですし、錆に弱く鞘にも不自由を感じてしまいます。
あと、まともなノコギリがブレードの背中に付いてるナイフは便利ですよ。
サバイバルナイフの最大の問題点は、キャンプでの人目の冷たさですかねw
334名無し三等兵:2006/07/20(木) 15:31:43 ID:hZp81hXn
人目が気になるなら、こんなのもありますhttp://p2.ms/o4kt1
外見を気にしないなら、最初に載せた写真のようなナイフかhttp://p2.ms/4ly51これとか
335名無し三等兵:2006/07/20(木) 16:06:17 ID:???
テルミット反応は悪用されるとイヤだからここでは書かない。

って、ググればすぐに答えは得られるし。
ナイフのウンチクをそれだけ語れるのに、そういうことを出来ないというのはどうにも理解できない。

それと人目は大事ね。すごく。
民具と化している鉈は威圧感がなくて良いです。鞘なんか自分で作ればいいし。
336名無し三等兵:2006/07/20(木) 16:32:18 ID:???
いまテルミット反応をググって来たが、かたまりを作る方法か。
しかし粉末が大量にあるわけじゃないだろうし、サバイバルの状況で何に使うの?
337名無し三等兵:2006/07/20(木) 16:42:15 ID:hZp81hXn
私もググッてみたが、サバイバルには役立ちそうもないですね。
デパートで瓶詰めにして売ってたから何かに使えないかな?と思って。
人目を気にしてはサバイバルはできないと思うのだが。。。
338名無し三等兵:2006/07/20(木) 16:43:04 ID:???
キャンプ場のキャンプでそれだけ熱くなれるID:hZp81hXnって微笑ましいな。
俺は折りたたみノコギリと包丁派。あとハサミもあると便利。
実際、調理をすることと薪を作ること以外で刃物を使うことは希。
339名無し三等兵:2006/07/20(木) 17:16:02 ID:???
>>328
っていうか逆にランボーナイフの何が良いんだ?

あれって、
「なんかがんばればいろいろできそうな気がするけどなにをするにも中途半端」
の典型だと思うが。
340名無し三等兵:2006/07/20(木) 17:22:49 ID:???
たくさんの刃物があり、それぞれに適した使い方があるのは当然のこと。

木や枝なんかを叩き切るための刃物が鉈や斧。生木じゃなければノコギリとかも。
ただ、これらは細かい作業や調理には向いていない。
だからナイフが必要になってくる。
つまり鉈とナイフは使い道が違う。

でも持ち物が限られてて両方持てない場合は、鉈的な使い方も出来て
ナイフとしても使えるサバイバルナイフを持つんじゃないかな。
ただ、ナイフとしてはゴチャゴチャ重すぎデカすぎ、鉈としては軽いし丈夫さに不安が=中途半端となってしまう。

つまり、持てるなら鉈とナイフを持て。持てないなら、一応両方出来るが中途半端なものかどちらか一方を持てってことじゃないかな。
341名無し三等兵:2006/07/20(木) 17:23:13 ID:???
 化学的なサイト
身近な物質で電池を作ろう
http://asaitou-web.hp.infoseek.co.jp/r19/990818/000.html
テルミット法
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%88%E5%8F%8D%E5%BF%9C

冶金の方法を調べたけど出てこないな。
鉄を溶かすほどの熱ってどうやって得るんだ?
342名無し三等兵:2006/07/20(木) 17:42:04 ID:9l3RFYQT
アルミの粉と酸化鉄の粉を混ぜて火をつけると、アルミの酸化熱で溶けるよ
343名無し三等兵:2006/07/20(木) 17:45:54 ID:???
うん、昔はどうやって高熱を得たのかと
344名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:00:32 ID:???
>>343
たたら製鉄を知らないか?反射炉ってのもある。
ようは熱を溜める事ができれば、あとは勝手に鉄が溶け出てくれるという寸法。

それにしても、サバイバルにはあまり役に立たなさそうな技術だと思う。
345名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:05:55 ID:???
>>317-322で紹介されたサバイバルライフを実践している人に対し、
包丁よりもサバイバルナイフだ、と力説したhZp81hXnであったが、
彼が実践していたのは人目を気にしつつのキャンプだった件。
346名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:11:13 ID:???
まあ、サバイバルナイフと包丁じゃ包丁の方を選ぶな。
サバイバルナイフは思いっきり用途を選ぶが、包丁はどんな食材でもばっちこい。

もっともどちらもかさ張るので、できればアーミーナイフを持つほうが良いと思う。
347名無し三等兵 :2006/07/20(木) 18:16:09 ID:???
hZp81hXnたんは「サバイバルナイフだったら、鉈でも包丁としても使える」て言っているんだろう?

使ったことが無い人が言う台詞だよな…
348名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:16:56 ID:???
349名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:36:27 ID:???
20kgの核爆弾をもてばいいんだよ!
どこでも居場所がわかって便利!
350名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:38:05 ID:3qEfiS+N
サバイバルナイフのギザギザはノコギリだと思っていました。
351名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:39:45 ID:hZp81hXn
>>340ナタよりナイフの方がはるかに丈夫だよ。
352名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:40:10 ID:???
>>350
軽合金とかロープ寸断用だよな、あれは。
アサリが木工用とはまるで違う。

あれがあると親指で背が押せなくなるから、細かい作業をしにくい。
353328:2006/07/20(木) 18:40:38 ID:???
>>339
>>328 からランボーナイフが良いなどと読み取れる君に完敗
354名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:42:40 ID:???
>>351
失礼だけど、その「ナイフ」と「鉈」の範疇があまり広い感じでないですな

どうもナイフ寄りな発言が多いようですけど、鉈の場合、
野鍛冶が打ったような製品と安物の工業製品はまるで別なモノですけど。
素材がどうこう書いてありましたが、そのへんも踏まえた発言でしょうか?
355名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:47:13 ID:hZp81hXn
>>347毎回使ってみて、剣ナタよりサバイバルナイフの方が優秀だったという話しです。
最大の問題点はナタの鋼材にあるんですよ。鞘は特注するとして。
普通に使うだけなら問題ないんだけどね。ナイフもナタみたいに重いやつもあるからそういうのを選べば良いかと。
356名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:48:34 ID:3qEfiS+N
じゃあ別で鉈持った方がいいと思う。
357名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:54:25 ID:hZp81hXn
>>350ノコギリのタイプもあるよ。ランボーナイフのギザギザは飾りだけどねw
>>354うん。和式刃物の高級剣ナタ、例えば5万位のやつは白紙2号とか
青紙スーパーって鋼材を何十にも重ねてるのが多いっぽいけど、切れ味は抜群でもメンテナンスが困難なサバイバル状況ではすぐに錆てしまう。
358名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:58:19 ID:???
薪を細く割るために、サバイバルナイフ使ってるの?
そんなことしたら、普通退かれるよ。
ひょっとして指先切った黒の革手袋とかしてない?


359名無し三等兵:2006/07/20(木) 18:58:53 ID:hZp81hXn
あとナタを見ればすぐ判るんだけどグリップの中に収まるブレードの延長部分が極端に細くしてるから前に書いたような乱暴な使い方をできない。
これは頭を重くして叩き切る為の工夫なんだけどサバイバルでは裏目にでるみたいだよ。
誰か親指を掛けられないって言ったけど、親指をのせる部分は別にあるから大丈夫。
360名無し三等兵:2006/07/20(木) 19:01:23 ID:???
>>330>>331 のナイフより、薪割りには鉈、料理には包丁の組み合わせのほうがいいと思う
つーか、笑うしかないんだが
361名無し三等兵:2006/07/20(木) 19:04:53 ID:hZp81hXn
>>350ノコギリのやつはこれ。http://p2.ms/h8lqo
典型的なナイフの例。背中に木を切るノコギリと動物の皮を剥ぐガットフック。フランスパンを切るにもよい潰れ難い波刃とストレート刃。ゴムのグリップに金属のハンマーキャップ
>>358いや。。。サバイバルスレッドだから人目は気にしない方針を貫いてみたw
362名無し三等兵:2006/07/20(木) 19:12:18 ID:hZp81hXn
>>360それは当然。あくまでスレのタイトルに従ってサバイバルをすることを前提に書いたから。
普通のキャンプならサバイバルナイフの代わりに、斧・ナタ・包丁・バール・スコップを別々に持って行けば良いと思うよ。ナイフはこれらを一本でこなす為に造られたわけだから。
363名無し三等兵:2006/07/20(木) 20:17:59 ID:???
サンバルカンナイフをバールのような物みたいな使い方したら割れないかな。
364名無し三等兵:2006/07/20(木) 20:58:42 ID:hZp81hXn
サンバルカンナイフは持ってないけどw懐かしい。
サバイバルナイフ、物によるけど普通に造られたナイフなら大丈夫。それにナタと鋼材が違うから折れたりはしない。曲がるだけ。
よほどのナイフ、例えば台湾製のランボーレプリカナイフとかなら高い所から石の上に落としただけでも真っ二つになると思う。
365名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:01:53 ID:???
鉄腕DASHで包丁と鉈か何かを造ってましたね。
原材料が何だったかは忘れましたが炭火を使って温めてから叩いて冷やしての繰り返しで
途中で古釘か何かを混ぜ、最後に何か別の金属と結合。
366名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:09:12 ID:???
>>365
貼り付けてたのが鋼だね。
367名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:11:06 ID:???
>>364
そうなのか。ミリアイテムを何ももってないからどれほどの強度があるのか知らんかった。
368名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:12:34 ID:???
ID:hZp81hXn タンは無理をしてでもサバイバルナイフを使いたいみたいだね。
スタイルから入るのもいいが、本当の応用力はつかないゾ(はぁと)
369名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:15:47 ID:epZj+Yye
>>365
ここの人が指導してた回の事だね
ttp://nakayaheiji.hp.infoseek.co.jp/

あれがいわゆる「卸し鉄」の作り方、破棄された鋼材や道具類を再利用する方法
370名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:20:22 ID:???
>>368
漏れもそう思うが、あえて追究はしないでおこう
そういう状況下に陥って、生き残られれば良し。ダメだったら死んじゃうだけだし。
正解も一つに限定されてる訳じゃないしな

漏れはビクトリノックスのファーマーと鉈、大型カッターでなんとかするよ。
あの手のシースナイフはコストパフォーマンスに疑問があるから。
371名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:22:06 ID:hZp81hXn
>>367え?ここは軍事板だったような気がしたけど・・・ナイフも高級な鋼材で
日本刀を造る職人に特注するば50万円も軽く超えるみたい。まあそんなのは持ってないけど。私は、高いやつでも、せいぜい4〜5万円までだね
>>368山登りでは赤や黄色のリュックが嫌でスプレーで塗装するタイプだからw
372名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:22:27 ID:???
サバイバル環境下でサバイバルナイフを持ってるなら使えばいい。
だが持ってない俺はどうすればいいんだ。
373名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:23:31 ID:???
>>371
軍板の住人だからって万人がミリアイテムオタとは限らない。
俺は兵器オタだから。
374名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:25:40 ID:hZp81hXn
>>372最低限スコップとカッターナイフは必要。あと3000位の包丁と鉄パイプやバールがあれば大丈夫かと
375名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:37:41 ID:hZp81hXn
そんな私もナタを持ってるわけだがhttp://p2.ms/su4vm
重過ぎて、振り下ろして叩き切る以外に使い難い。
376名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:42:31 ID:???
>>372
道具より知識を得ればいい。
377名無し三等兵:2006/07/20(木) 21:54:53 ID:???
>>372
包丁とノコギリで十分。殺し合って食べ物を奪うわけでもないし。
基本的な食べる、休むための知識と技術と道具があればいいかと。
378雨の日の火の熾し方3-1:2006/07/20(木) 22:13:14 ID:???
「サバイバル登山家」服部文祥 より >>316の「服部さん」はこの人。濡れ新聞を使う
やり方は知らなかった。

 快適な焚き火を長時間続けようと思ったら、用意は周到に行わなければならない。
雨の日の焚き火はなおさらだ。地面が土だったので、川から平たい石を持ってきて、ター
プがぎりぎり雨を凌いでくれるところに埋めた。土は熱を吸収するが石は反射する。ここ
が火床になる。
379雨の日の火の熾し方3-2:2006/07/20(木) 22:13:54 ID:???
 ノコギリで薪を切りそろえ、石の上にまず、太い薪をぎっしり並べる。そしてその上
に徐々に細くなるように薪をすき間無く積む。指ほどの太さまで積んだら、メタ(着火剤)
を載せて火を付け、今度はその上に、乾いた細かい枝を綺麗に束ねてたっぷり載せる。
雨の日はメタを載せる直前の指ほどの薪と、最後に載せる細かい枝(焚きつけ)た立ち枯
れの木から取ったものがいい。立ち枯れなら表面が濡れていても、中は乾いているからだ。
そこまでできたら、濡れ新聞か、笹や蕗の葉などを上から被せてしまう。
380雨の日の火の熾し方3-3:2006/07/20(木) 22:14:35 ID:???
 火を燃やすのに必要なものは3つ。熱、燃えるもの、そして酸素だ。たきぎを煽ぐと
火が強くなるのは、より多くの酸素が送り込まれるからである。だが、火のつき始めに煽
いでも、酸素が送り込まれる以上に熱が逃げてしまい逆効果になる。火がつきにくい雨の
日は、濡れ新聞や笹の葉をかぶせて、いつも以上に熱をこもらせ、何もしないで辛抱強く
火が上がるのを待つがいい。酸素不足で消えることはない。こもった熱で濡れ新聞が乾く
頃、十分に熱くなった焚き火の中心から火が噴き出してくる。
381名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:16:38 ID:???
彼のサバイバルは戦闘を想定してないのが欠点だな。
382名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:29:04 ID:???
>>371
そんな ID:hZp81hXn タンにライペンのザック。
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/backpack/couloir.html
ここの黒はいかが?
こんなエピソードも。ただしソースは2ch(w

====================================
745 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 02/06/12 00:41

>>735
以前インドの山から帰ったとき、ライペンのザックを背負っていたら成田の税
関でちょっと偉そうな係官から「お前クライマー?」と声をかけられた。
その人もクライマーで「やっぱりそうか、このザック背負ってるのはクライマ
ーだけだよな」いわれた。
しかも窓口の係官に合図してくれてノーチェックで通してくれた。
玄人っぽくみられるザックっていうのは本当だね。

http://ton.2ch.net/out/kako/1009/10092/1009210207.html

383甲板掃除:2006/07/20(木) 22:35:48 ID:dfPmJ/1I
山の中ならそこそこ水はある。
問題は食料、まあヘビなどを取るためにサバイバルナイフがあればなんとかもつでしょう。
しかし、自分以外に敵がいた場合は適を1人倒しそいつに成りすます。
というのがいいでしょうね。
384名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:50:59 ID:???
>>378-380
ほんと、火の熾し方のセンスだけはごまかしきかんなぁ。
385名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:53:54 ID:???
日本なら川が多いだろうな。
386名無し三等兵:2006/07/20(木) 22:56:11 ID:???
最低限飲料水の安全性確保のためにやっぱ火は欲しいな。
387名無し三等兵:2006/07/20(木) 23:02:09 ID:hZp81hXn
>>382ありがとう。残念ながら、携帯からじゃ文字以外(リュックの画像は)見れなかった・・・
説明によれば、生地は良さそう。今使ってるのはオークリーのやつだが破けてるから買い替え時かな。
388名無し三等兵:2006/07/21(金) 01:39:49 ID:lK245gSu
Gショックのライズマンが便利。長年使ってるけど、気圧計のグラフが細かくて天気の予測にはかなりイイ。バンドがやたら弱いのはイマイチだけど…。
389名無し三等兵:2006/07/21(金) 01:51:36 ID:???
>>383
敵ってなんだよ。
まず協力を考えるだろ、普通は。
厨房か?
390名無し三等兵:2006/07/21(金) 01:59:11 ID:boERrtyU
>>382
そりゃインド帰りだっていうんでさり気なく不審尋問されただけだよ。
391名無し三等兵:2006/07/21(金) 02:47:08 ID:???
とまぁ、ちょっと意見が合わないだけで
>>389みたいに敵意剥き出しにする人も居る事ですし。
392名無し三等兵:2006/07/21(金) 02:52:30 ID:???
まぁ、軍板だから生存術を駆使するのは敵地ってのも当たり前の話ではあるんだが・・・

このスレ自体はそういう知識を災害対策とかに役立てられないかなって事だろw
393名無し三等兵:2006/07/21(金) 09:20:58 ID:???
おれが屋外で切ったり叩いたり割ったりする道具はたった1本のナイフです。
18年くらい前にある人にもらったナイフで、
あまりメーカーには詳しくないのですが、W.D. Randallと刻印があります。
もらったときにたしかM-8 トラット?なんちゃらって言ってましたが
忘れてしまいました。研ぎは自分でやってます。
394名無し三等兵:2006/07/21(金) 10:57:24 ID:???
>>393
釣り乙
395名無し三等兵:2006/07/21(金) 13:42:36 ID:???
薪割りケバ削り枝打ちに、魚や肉を裁いたり切り分けたり
全部ガーバーのサバイバルナイフでやってる
正直、鋼の剣ナタのほうが使いやすくよく切れる(研ぎはナイフのほうが早いかな)

もう、性悪な女に惚れた貢ぎ男の気分です、わかっちゃいるけど愛を乞うひとになってしまう
宝くじよりほんの少し高い確率でやってくる大規模災害の時は、愛を返してくれるんだろうか
396名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:09:30 ID:???
まあ、無理だろう

災害関係のスレとか見てると、ナイフなんぞよりまず水、次ぎに食い物、寝るところ
道具なんてその次の次辺りだからな
397名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:46:57 ID:???
>>395おかしいな・・・?
写真がないからどんなナイフか知らないけど、剣ナタより研ぎ易いというのは不自然。
錆びに強いはずだからメンテナンス不能な戦場では剣ナタよりたのもしいと思う。
398名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:48:25 ID:???
そのナイフで水や食料、寝具を奪え!(笑)
399名無し三等兵:2006/07/21(金) 14:49:47 ID:???
一方相手は猟銃を持っていた。
400名無し三等兵:2006/07/21(金) 15:44:02 ID:???
一般的には、炭素鋼の剣鉈よりもステンレスの方が研ぎ難いな。
401名無し三等兵:2006/07/21(金) 17:30:45 ID:???
ナイフは結論がでないようだ。
サバイバルで万能に使えるロープはパラシュートコードか登山用ザイルか!?
パラシュートコードならリュックサックに使われてるような平ロープか普通の丸ロープか?
402名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:24:49 ID:9GOSch2U
グリンベレーでは平ロープを使うみたい。折りたたみやすく使いやすいとか。
403名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:30:17 ID:???
あんまりやると刃物スレの範疇になっちゃうが、ナイフは萌え擬人化しやすそうだ
多芸な良妻ながら皆付け焼刃なヴィクトリノクスタン、オトナの魅力のK−BARタン
ツンデレで合体好きなM7銃剣タン、アジアン美女のククリタン、良家だがブスなランドールタン
404名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:34:50 ID:???
>403
柘植ASは?
405名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:39:10 ID:???
>>404
自分は一言で言って素直シュールだと思うw
その他の色物ナイフも全部素直シュールもしくは電波でケテーイ
406名無し三等兵:2006/07/21(金) 18:58:32 ID:???
Knife is only one of the Survival tools.
407名無し三等兵:2006/07/21(金) 19:02:08 ID:TmPYVZjO
We need many knowledge than a knife.
408名無し三等兵:2006/07/21(金) 19:06:38 ID:???
TPO is important to survive.

Think TPO, and go off.
409名無し三等兵:2006/07/21(金) 21:21:58 ID:???
失礼しまつm(__)m。
仕事で運転手しております。
主に材木、鉄骨、コンクリート製品等を運んでまつ。
仕事で使ってる工具ですが
レバーブロック(1トン前後までの手動ウインチ。荷締め機として使用)は、使いみちはありますか?
410名無し三等兵:2006/07/21(金) 22:28:11 ID:???
>>409
工夫次第

阪神淡路大震災の時には車載工具のジャッキが活用されたみたい
411名無し三等兵:2006/07/21(金) 22:36:35 ID:???
サバイバルの極意は、やっぱり「工夫」の一言に尽きるよなあ・・・しみじみ
412名無し三等兵:2006/07/21(金) 22:56:19 ID:???
KUNG HU!

      Oノ
      ノ\_・'ヽO.
       └ _ノ ヽ
           〉
・・・しじみ汁
413名無し三等兵:2006/07/22(土) 00:01:10 ID:???
↑もっと上手いの作ってくれ。
414名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:15:57 ID:???
サヴァイヴァルに最適なのは柘植ASだよ。
元グリンベレー大尉が作った本格的な大型ナイフで切れ味もすごい。
クルマの屋根も切り裂けるんだよ。
このナイフさえ1本あれば、どんな状況でも生き延びる事が出来ると思う。
415名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:18:27 ID:???
↑もっと上手いの作ってくれ。
416名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:24:29 ID:???
>>414え〜?切れ味はよくないし鋼材にシリコンを混入させたせいで研ぎ難いしキラキラ光って敵に見つかるし
グリップや鞘はレザーだから腐るし最悪だよ?タングは溶接してるからポッキリ折れるし(笑)柘植おじさんの趣味で作ったナイフなんじゃない?
417名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:25:30 ID:???
車の屋根なら鎌でも裂ける(笑)
418名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:34:26 ID:???
>タングは溶接

打ち抜きにリベットじゃなかったかな?
419名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:52:01 ID:Kz+OcJpP
>>418柘植アタックサバイバルのタングhttp://p2.ms/76vjq
420名無し三等兵:2006/07/22(土) 01:57:58 ID:???
それ欠陥品では(汗
421名無し三等兵:2006/07/22(土) 04:37:00 ID:???
切れ味が悪くても研げばいいだけだろ。
研ぎずらいのは技術が未熟。
光るのはガンブルー等で解決できる。
レザーは手入れがされてれば腐らない。
それにハンドルの握りやすさは他のナイフにないものだ。
あとハンドルにバットキャップついてる。
これはハンマーとしても使えるんだよ。
サヴァイヴァル時にはハンマーが必要な事が多いのだと思う。
柘植先生の戦場(ベトナムのジャングル等)を生き抜いてきた経験を元に作られた最強のナイフなんだ。
そう簡単に折れるわけがない気がする。
422名無し三等兵:2006/07/22(土) 04:51:53 ID:???
中立気取りがすぐ沸くな
423名無し三等兵:2006/07/22(土) 05:31:00 ID:???
ハンドルは世界二の最高の握りごこちだと思う。でも、>>421柘植AS持ってないでしよ?(笑)
あのバットハンマー全然使えないから。あんな欠陥グリップエンドなら小石を拾って小突いた方がまし。
本当に使えるハンマーは袋ナットで固定などしない。
424名無し三等兵:2006/07/22(土) 05:38:04 ID:???
>>421ステンレス鋼はガンブルー液では染まらんし染まったとしても真っ青にも真っ黒にもならん。
鋼材のMVS8は曲がっても折れる事は滅多にない。戦車に跳ねられれば折れるだろうが。レザーシースは簡単にカビる。
悪いナイフではないが時代遅れな感は否めないな。
425名無し三等兵:2006/07/22(土) 06:02:47 ID:???
柘植ナイフは15年も昔の物だから仕方ない。当時は斬新だったのだろう
いまだになたが優れてると言い張る者もいるようだが、千年も昔から同じ鋼材同じ木の鞘で叩き切るしか脳がない刃物より
合成樹脂やゴムや新しい鋼材を使って戦争に使う為に作られたナイフに勝るはずはない。
426名無し三等兵:2006/07/22(土) 06:20:44 ID:Kz+OcJpP
サバイバルの神様小野田少尉は三本持ち歩いてたみたい。長いナタと包丁と格闘ナイフだったかな?
つまり複数が必要ってことなのでは?
427名無し三等兵:2006/07/22(土) 09:36:27 ID:lDyVmAUm
使い慣れないものをいざ実戦に持ち込んでも役には立たない。
包丁なりカッターナイフなり使い慣れた物が一番。
428名無し三等兵:2006/07/22(土) 09:41:43 ID:???
>>409
滑車とそこらに転がってる廃材を組み合わせてチェーンブロック化できれば絶大な威力を発揮すると思われ。
429名無し三等兵:2006/07/22(土) 10:40:24 ID:???
レザーシースは、汚れたまんま通風の悪いとこおいとくと覿面カビますな。
430名無し三等兵:2006/07/22(土) 12:17:10 ID:Kz+OcJpP
カッターは都市災害なら一時的に使えると思うけどすぐ錆るし折れるから野外では不向きじゃない?
431名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:07:40 ID:n2moDETO
一つ聞くが、おまいら普段からナイフを持ってるわけじゃないよな?
432名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:11:29 ID:hC2RmiDJ
つーほーする奴がいるから教えられないな。
433名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:25:01 ID:???
昔はビクトリノックスのクラシックを家の鍵に付けてたけど、無くして以来持ち歩いていない。
タバコ1箱、Zippo一つ、ケータイ、サイフ、携帯灰皿(コンビニで売ってるビニールのやつ)
あと家とバイクの鍵を持ち歩いてるから、これ以上物が増えるとズボンが重い
434名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:41:09 ID:???
ちょっと話が逸れるが、キャンプ場で警察特殊部隊装備でサバイバルナイフ装備してる奴を見て、
白い目でみる家族連れの七三分け眼鏡のお前!!
此処はキャンプ場だ。サバイバルナイフに特殊装備を身に纏って何が悪い?
435名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:43:37 ID:???
>>434
その時はズボンとパンツはいてなかったんじゃね?
436名無し三等兵:2006/07/22(土) 13:47:16 ID:???
>>433SWATベスト着ればいいよ。太股にはマガジンポーチ腰周りにはベルトキット。リュックサックは不要
437名無し三等兵:2006/07/22(土) 14:03:44 ID:hC2RmiDJ
438名無し三等兵:2006/07/22(土) 14:26:44 ID:???
陸地で使う物を入れるタイプのベストがいいと思われ
439名無し三等兵:2006/07/22(土) 14:38:40 ID:???
で、おまいらそんな装備して食料は得ることができるのか?
440名無し三等兵:2006/07/22(土) 14:44:10 ID:???
予定通り現地調達する。水も食料も
441名無し三等兵:2006/07/22(土) 14:51:45 ID:???
オレは愛知県在住で旅行や登山、海やキャンプなんかはあまりいかないから、
震災を想定したサバイバルを考えてる。だから狩猟での食料調達は重視していないよ。
一応動物の解体の仕方は本で読んだことあるけど、オレには無理だ・・・orz
442名無し三等兵:2006/07/22(土) 15:26:39 ID:???
震災ではサバイバルナイフを携行できないという問題が発生するが、一つだけ例外がある。
それは 柘植アタックサバイバル だ!!これなら携帯自由w
443名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:11:16 ID:???
ぶっちゃけ敵がいることを想定したサバイバルなら
武器や必要資材は敵から奪えばいいだけ、サバイバルナイフなんぞいらない。
大災害でサバイバルナイフ必要と思ってるやつは、強盗、レイプ目的だから見た目が凶暴な方がいい。
444名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:18:49 ID:???
442みたく、二つ足の獲物を狩る気満々ぽい奴もいれば、441みたいなタイプも居るんだな。
445名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:20:11 ID:???
震災時はナイフよりジャッキやバールのようなもの
の方が重要だよな。
446名無し三等兵:2006/07/22(土) 16:59:38 ID:???
>>444猿なら素手で充分。2本脚の獲物とは熊か?ナイフは一本で万能に使える道具だ。
なせが日本人はナイフ=凶器と認識するみたいだが。
447名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:04:28 ID:???
ウォータポンププライヤーのほうが便利くさい
448名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:08:33 ID:???
つ【絶体絶命都市】
449名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:11:05 ID:???
何故ナイフが良いかというと、鉄板を切り裂き丸太を切断し動物を倒し槍にして魚を捕り地面に穴を掘りハンマーとしても使えバールの代用となる道具だから。
サバイバルでも大震災でも人間が一度に携帯できる道具の数と重さは限られてる。それを悪用するバカタレがいるからナイフの肩身が狭くなる。
450名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:14:31 ID:???
>449
ちょっと無理がないか?
451名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:15:04 ID:???
いいから振り回すなっての。
452名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:16:35 ID:???
え?いつもそうやって使ってるけど?まともなナイフは簡単に壊れたりはしない。
453名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:18:16 ID:???
>>449みたいな大人もいれば>>451みたいな子供もいる。2ちゃん面白いなw
454名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:21:15 ID:???
>449
贔屓の引き倒しは良く無い
455名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:25:00 ID:???
得意になって振りかざして、ナニが大人なんだか。
456名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:32:07 ID:???
というかパンピーがサバイバルナイフなんて持ってないだろう。
457名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:38:19 ID:???
パンピー?一般市民?
でもここは軍事板じゃなかったか?
458名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:40:25 ID:???
常時肌身離さず持ち歩くならば使えるツールとしてのサバイバルナイフは認められるけど、常時持ち歩いてるの?
それとも道端に偶然落ちてるとかそういう設定?
459名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:42:41 ID:???
ランボーになりきる設定(笑)
460名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:43:43 ID:???
ランボーは設定上いつも持ち歩いてるからな。爆薬とかも使えるし。
461名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:44:33 ID:???
店で買う設定はないのか?
462名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:45:10 ID:???
震災時にナイフ売ってくれって言って売ってくれるのかと。
いや震災じゃないかもしれんけどさ。
463名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:45:31 ID:???
農協で売ってるナタつかいやすい。
464名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:46:08 ID:Kz+OcJpP
ランボーはナイフを装備する以前に上着を着る必要があるかと。
465名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:46:48 ID:???
>>464
髪も切ったほうがいいよな。
466名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:49:15 ID:Kz+OcJpP
ランボーがロープの類を持ってなかったのが不思議でならない
467名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:50:35 ID:???
手首から糸出すから心配ない。
468名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:52:13 ID:???
>465
過去のトラウマのせいで髭をそれない。

剃刀みると逆上して暴れだす。
469名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:54:13 ID:???
あぁそうだったな。
470名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:54:55 ID:Kz+OcJpP
ジャングルでは頻繁に髭を剃ってはならない。感染したり虫に狙われるから
471名無し三等兵:2006/07/22(土) 17:56:22 ID:???
ランボーとかもう何年も観てないが、よく覚えてるね?
472名無し三等兵 :2006/07/22(土) 18:52:55 ID:???
自衛隊の人に言わせれば、支給品よりも別に私物でナイフを買ったほうが良いらしい。

普通にアーミーナイフじゃいけないんだろうか…
473名無し三等兵:2006/07/22(土) 19:08:06 ID:???
ツールナイフ、耐久性や開閉に不満があって乱暴に扱えないから予備の工具として持ってた方がよろしいかと。
メインはスコップで。スコップならサバイバルでない場合の震災時であっても人目を気にせず携帯できるしナイフよりバールとしては優れている。
474名無し三等兵:2006/07/22(土) 19:28:16 ID:???
>>473自分で書いたわけだがバールとしては、さほど優れてなかった失礼。
475名無し三等兵:2006/07/22(土) 20:25:14 ID:???
「なぜそんな風に髭を生やしているんだ」
「肌に湿疹が出ないようにしてるんだ」
「ほう、うまいことを言うな」
「よく聞かれるから、それらしい答えを用意してるんだ」
「では改めて聞くが、どうしてそんな風に髭を生やしているんだ」
「肌に湿疹が出ないようにしてるんだ」

ランボーの原作小説「一人だけの軍隊」より、記憶を頼りに引用


髪は短いほうがいいらしいね、寒冷地では濡れた髪がよく低体温症を起こすし
短く刈った髪は汗が流れやすく虫がもぐりこみにくい、とフォーサイスも言ってた
476名無し三等兵:2006/07/22(土) 20:33:14 ID:???
ランボー?軍自的にはナンセンスだ。
477名無し三等兵:2006/07/22(土) 20:38:43 ID:???
放浪詩人だからな。

死因は癌で、マルセイユで死んだ。
478名無し三等兵:2006/07/22(土) 20:59:20 ID:???
>>477
アルチュール知っている人がこのスレにどれ程いるのかと・・・
479名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:05:35 ID:???
国語の資料集にあったなあ

みなみらんぼう
480名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:08:04 ID:???
バカどもめ、チャーリー・シーン主演大ヒット映画の主人公だよっ
481名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:09:32 ID:???
この擦れ以外と年齢層が高いようだなw
482名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:13:49 ID:???
君は、生き延びることが出来るか!?
483名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:16:29 ID:???
そりゃガンダムw
484名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:22:03 ID:???
ウフォ
485名無し三等兵:2006/07/22(土) 21:41:03 ID:???
>>483
その書き方だと元祖腐女子向けガンダムに見えるぞ。
486名無し三等兵:2006/07/22(土) 23:01:58 ID:???
ランボー者は神ビデオ
487名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:19:14 ID:???
ドイツのストーブ?Esbitってサバイバル使えるかな?
488名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:30:42 ID:???
着火を燃やすだけなので火力は弱いがコンパクトでよい。
自然の中に入るなら持っていても損はない。
489名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:30:57 ID:???
>>487
無いよりはマシ
燃料はあればいいことあるかも
のん気にお茶わかすにはいい
くらい
490名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:32:14 ID:???
↑使い捨てのストーブだろ? 普通のストーブ持っていった方がいいって。
491名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:34:11 ID:???
まあキャンプには普通にEPIとか持っていった方がいい。
492名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:35:22 ID:???
使っても捨てないぞw
493名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:36:12 ID:???
>>490
本体は使い捨てではないが。
494名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:39:09 ID:???
>>477
アブサン飲みすぎたんだよ
495名無し三等兵:2006/07/23(日) 01:57:15 ID:???
エスビットをメインに使うのはどうかと思うが
焚き火用の着火材と入れ物だと思えばいいんじゃないかと
粉漏れするからビニール袋に入れたほうがいい
496名無し三等兵:2006/07/23(日) 02:13:49 ID:lSt1bh9b
メインには不利なのか。まだ使ってないけど、小さいわりに一粒6分燃えるとか書いてた。
キャンプじゃなく戦場に行くなら(笑)エスビットが1番ですかね?
497名無し三等兵:2006/07/23(日) 03:02:18 ID:???
有害だし、匂いがあるからね→エスビット。

着火剤ならマグネシウムとか、チューブ入りの奴が良いし、
火が欲しけりゃカセットガスやアルコールが使いやすい。
498名無し三等兵:2006/07/23(日) 03:27:35 ID:???
EPIgas缶は爆破させられるし。エスビーは有害だっけ?
499名無し三等兵:2006/07/23(日) 03:33:19 ID:???
サバイバルハンドブックにそういった記述があったような・・・

うろ覚えだが。
500名無し三等兵:2006/07/23(日) 03:55:22 ID:???
>>496
爆発もしないし煙が出ないから戦場では良いかもな。
何よりコンパクト。
お茶やレーション温めるぐらいだろうが。
501名無し三等兵:2006/07/23(日) 03:59:15 ID:???
エスビットのアルミ板で作ったストーブはすぐに壊れそう。最低でも同じのを二つ、可能なら三つ携帯すべし。
502名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:05:28 ID:???
ブーツはブーツ板で聞くとして、水筒は折りたたみできる塩化ビニール袋水筒からアルミ水筒、最新のキャメルバック(ハイドレーション)まであるが
背中に背負うキャメルバックは洗浄が困難だし飲む為だけのアイテムだから不便そうだがどう思う?
503名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:11:19 ID:???
キャメルバックは一応持ってるが未使用なので詳細は不明。戦場を含むサバイバル状況下では
アルミ水筒みたいに湯を沸かしたり必要に応じて取り出せるタイプがよいのだろうか?
504名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:15:18 ID:???
もちろん、尿はのむよな?
505少佐:2006/07/23(日) 04:17:39 ID:HvllbUTB
柘植などのサバイバル書籍は「いきなりあなたが絶体絶命のサバイバル
状況に巻き込まれたら」なんていう前提が絶対化されてるが、そんなこと
になったらそりゃ「運」しかないじゃないかと本音を言いたい。
いわば交通事故みたいなもんだろ?
506名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:18:11 ID:???
ハイドレーションのチューブを直結させれば問題ない。
507名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:21:08 ID:???
>>502-503回答は得られるだろうか…?
508名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:22:03 ID:???
>505
スレ違い。
509名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:31:33 ID:???
水筒内部が腐る事態を想定しなくてはならないので、加熱殺菌できる金属水筒がいいと思う。
510名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:36:19 ID:???
自転車用にドイターのバックパックにハイドレーションパック入れてる。
重いもの背負うとキツイから使う事はもう無さそうだけど。
いちおうビニールだからとがった枝なんかを使って乾かすと破けそう。
専用のハンガーなんて家に置いておくもんだし。

ってか軍用ツールスレになってきてるw

普段はツールナイフぐらいしか持ち歩かんだろw
それともみんな人気の無い山に行く人たちなのか?
511名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:37:12 ID:???
修正、ハイドレーションパックを入れてた(過去形)
512名無し三等兵:2006/07/23(日) 04:44:50 ID:???
このスレのサバイバルとは、震災などの現実に起こり得るサバイバルと
コンバットサバイバルのように脳内だけのものとがゴッチャになってるような。
自分はQマークなんでどちらでも参考に出来るが、書き始めにスタンスを
ハッキリさせてくれると読みやすいんだが。
513名無し三等兵:2006/07/23(日) 05:48:37 ID:4E2DjBKI
>>504
尿には2%の塩分と有害な老廃物を含むため、飲むなら地中蒸留してからにしましょう。
514名無し三等兵:2006/07/23(日) 07:24:14 ID:???
>>502
ハイドレーションバックはいくつかのメーカーから出ているが、キャメルバックと
モンベルはそれぞれクリーニングキットが販売されている。
515名無し三等兵:2006/07/23(日) 11:00:34 ID:???
エスビットからDUAL-HEATに移行しました。
516名無し三等兵:2006/07/23(日) 12:01:22 ID:dJ7xMHi/
キャメルバックのハイドレーションパックは口が大きいから水以外も入るな。

>>513
キートンで尿を蒸留してたな。

1、穴を掘る
2、コップになるような物を真ん中に置く
3、穴の上にビニールを被せ真ん中がたるむように何か物を置く
4、その周りに小便をする

>>514
そんなもん持って山の中行動するのかと。
517名無し三等兵 :2006/07/23(日) 12:10:47 ID:???
>>516
尿が無くても水が溜まる方法かあ。
これってそう上手くいかなかった…コツがあるだろうか?
518名無し三等兵:2006/07/23(日) 12:16:11 ID:???
やって見たいんだが今は山に行く機会が無い。
これならBSの時に色々とやっとくべきだったな。
519名無し三等兵:2006/07/23(日) 12:42:08 ID:lSt1bh9b
>>512コンバットハザイバルが基本と思われる
520鎖骨好きな人 ◆boneLbR22E :2006/07/23(日) 13:05:37 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、サバイバルスレへ。
このMREはサービスだから、まず食って落ち着いて欲しい。

うん、「サバイバル」なんだ。済まない。
ハートマン軍曹の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

でも、このスレタイを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「まともな道具が無い世界」みたいなものを感じてくれたと思う。
物があふれる世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい

生きていれば阪神大震災クラスの地震に遭うかもしれなし
もしかしたら熊と遭遇したり砂漠に置いてけぼりになったり
今居る所が戦場になったりしないとは限らない。
そうなった時の生存術をミリオタのみんなで語ろう。

そう思って、このスレを立てたんだ。

じゃあ、現実的な話を語ろうか。
521名無し三等兵:2006/07/23(日) 13:07:09 ID:???
まあ実際はナイフ一本でも持ってるとは限らんしな
522名無し三等兵:2006/07/23(日) 13:36:08 ID:???
水筒はやはり、アルミが1番なのかな?
523名無し三等兵:2006/07/23(日) 13:36:21 ID:???
>>517
工房の頃、校庭3カ所で実験してみた。
雑草が生い茂っている日当たりの良い場所が一番水のたまりが良かった。
ただ、虫も多いのか、容器に虫の死体もチラホラ。飲む気にはなれなかった。

逆に最低だったのは、校舎の裏の常に日陰になっている所。
土は湿っぽくてもうまくそれが蒸発してくれないとダメね。
524514:2006/07/23(日) 17:55:14 ID:???
>>516
メンテの話をしているだけで、そんな話はしていない。
そもそもハイドレーションなぞ、始めから使わないだろ。

525名無し三等兵:2006/07/23(日) 18:22:51 ID:lSt1bh9b
やはりハイドレーションはコンバットザバイバルには不可?
まあ、元々はサイクリング用アイテムだったらしいからね。
526名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:06:08 ID:???
コンバットザバイバルってのが何か知らんが
ナントカと道具は使いよう、でしょう
527名無し三等兵:2006/07/23(日) 22:26:34 ID:???
>>526
ザバイバルってあれでしょ、さらば宇宙戦艦ヤマトに出てきた戦車乗りの将軍。

>>512私もそう思う。
各々、想定している状況が違いすぎる。海とか山とか環境が違うのならまだ良いのだけどね。
「戦闘状態下のサバイバル」
「山野での遭難時のサバイバル」
「被災後のサバイバル」

・・・オーヴァーラップする部分もあるにはあるが、そうでない部分も多い
今の日本だとコンバットサバイバルがダントツで一番、遭遇率が低いだろうな。
これしか語れない人もいるようだけどサ
528名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:21:22 ID:???
個人的にはコンバットサバイバル(戦争状況下での生存述)が話しとしては一番面白いと思うし、板に合ってるかと。
遭難サバイバルなら登山スレッド、災害なら他にもあるから。
529名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:25:51 ID:???
>>525補給や予備が完璧つまり、基地やバックアップが完璧に機能した状況下でないと使えないと思う。
小野田少尉やスネークを目指す方には無用の産物かと。数日数人で遊ぶキャンプなら最適だろうね。
530名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:46:32 ID:V/fz6FmQ
                       エスビットってイカ臭いんだもん、童貞決定www
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i  
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |  
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l  
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/  
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/   
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

まゆみ、ほんとのこと言っちゃダメよーwww
531名無し三等兵:2006/07/24(月) 02:50:53 ID:???
↑何か絵を書いたのか?携帯からじゃ見れなくてスペース取りの荒らしと思われるからやめとけ。
532名無し三等兵:2006/07/24(月) 03:51:45 ID:???
>>531
http://aas.u.la/p.cgi/hobby7.2ch.net/army/1150611562/530

まぁ意味無いAAを擁護するつもりは全く無いが。
533名無し三等兵:2006/07/24(月) 04:40:27 ID:???
僕に恋愛砂漠を生き残る方法を教えて下さい
534名無し三等兵:2006/07/24(月) 06:08:19 ID:???
↑従兄が出雲大社で祈願すると効くって言ってた。二度行ってどちらもスグ彼女が出来たとか。ちなみに二人目は嫁。レッツ入隊第13旅団〜(・д・|
535名無し三等兵:2006/07/24(月) 06:44:24 ID:???
SWATベストは欠点はないのだろうか?ジャングルや砂漠や市街地や南極での単独サバイバルには適してる?
536名無し三等兵:2006/07/24(月) 09:37:13 ID:???
>>535
着用してなくとも問題なし。寒冷地なら防寒装備の方が最優先

アウトドア活動をしたことがあるのかと小(ry
537名無し三等兵:2006/07/24(月) 10:04:56 ID:???
>>533
○●ラポール(信頼)技術●○
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1105347068/
538名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:21:08 ID:???
SWATベストやレッグマグポーチはマガジンを入れる為の服だけど、
ないよりはあった方がいい。小物が取り出し易いし見た目がカッコ良くなるから。
539名無し三等兵:2006/07/24(月) 12:35:59 ID:???
語るに落ちるね。
540名無し三等兵:2006/07/24(月) 17:56:35 ID:???
>>538
何をしたいのか分からんが、フィッシングベストの方が便利だろ。
541名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:04:37 ID:???
エスビットは燃料切れても小枝とか紙切れとかで炊くのに使えるけど、
いかんせん一人用と割り切らないといけないので災害用としては使いづらいかと。
542名無し三等兵:2006/07/24(月) 18:35:15 ID:???
サバイバルでふと思い出したけどさ。
国際協調が大切だとか、戦争はしてはならないとか、そうでなければ
もし日本に万が一の事があったら、誰も助けてはくれないと言い
さらに愛国心は軍国の考えだと徹底的に否定する。
そんな風潮が昔はあったな。。。。

俺も昔はそれを本気で信じていた。
ずいぶんとシャイだったね。
いまではアホらしい限りだ。
アフリカ諸国で罪もない子供がゲリラに誘拐され、兵士にされているが、彼らを助けてくれる国がどれほどあるか
数万の難民が押し寄せてきた時、それを虐殺で応じた国もあったが、世界はそ知らぬふりだった。。
それが現実だっての、日本人を守るのは結局日本しかないのにな
543名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:05:29 ID:???
>540
消防の頃、山の中とかに探検行く時に着るフィッシングベストが宝物だった
父のお古のアシックスの安物だったけど

中身は、百円ライター、電工ナイフ、エアガン、釣り糸、その他色々
544名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:16:20 ID:???
街中に住んでいる人は理解出来ないかも知れないが、山の虫の多さはすごいよ
特に藪や雨上がりなど、物凄く蚊が出る
ほんの少し立ち止まっていれば、自分の周りは蚊だらけだ。
そんな状況だけに蚊の予防は山では大変なことだよ。
545名無し三等兵:2006/07/24(月) 19:21:00 ID:???
蚊の対策なんざたやすい。

それよりアブやダニ、蛭をどうにかしてくれ。
546名無し三等兵 :2006/07/24(月) 20:58:29 ID:???
>>545
蛭と虻は長袖。ダニはどうにもならんなあ…
547名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:09:21 ID:???
寝袋のまわりにビニールハウスみたく張れる蚊帳があると超便利かも。
548名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:51:48 ID:???
>>547
あるある。元は野外ハンモック用の蚊帳なんだが掌サイズ。
ビバークテントみたいに張れるタープもある。
549名無し三等兵:2006/07/24(月) 22:55:46 ID:???
虫除けスプレーは役に立たないので
フマキラーを直接噴霧してたな。
やぶ蚊は服の上からでも刺すので
性質がわるい
550名無し三等兵:2006/07/24(月) 23:27:25 ID:???
ここではコンサバ(Combat Survival)とガイサバ(saiGAI Survival)の違いになるんだろうけど。
災害サバイバルは携帯キンチョールでもOKなんだがコンサバ(w)なら臭いで駄目だろね。
米軍もベトナムでLRPとかは、臭いが残るんで化粧品はもちろん市販石鹸も控えたって言ってるし。
551名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:01:03 ID:???
>>547
顔部分だけポンチョ掛けとくだけでもいいんでねぇ?

っていうか、場所によっては地面這って来る虫の方が困ると思う。
ムカデとか蟻とか。
552名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:21:37 ID:???
>>548
おー、ありますか!
自分の部屋で寝る時にたまに蚊がいてうなされたりするので
布団のまわりに張れると超便利そう(笑)


>>551
木の枝で簡易ベッドというか長椅子みたいなのを作り、ネズミ返しを装着するのは?
553名無し三等兵:2006/07/25(火) 00:41:32 ID:???
>>552
ていうか、わざわざ作るくらいならハンモックでいいべ。
554名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:26:40 ID:hPDhFzB3
このスレの人達は災害でのサバイバルを想定して5キロくらいの荷物だったら何を持っていきますか?
自分はザックにスポーツドリンク(2L)
ナイフ(缶切りやコルク抜きがあるもの)カロリーメイト数個、マルチビタミンのサプリ、タオル、Tシャツ、傘、カッパ、電池、ライト、なんかを考えてます。他に何か役立つ物があったら教えて下さい。
555名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:38:50 ID:???
>>554
水、ライト、最低限の食糧3日分、ハサミ、下着と靴下、ラジオ、換え電池。

5キロならこんなもんだろ。
できれば毛布かせめてタオルケットくらいもって行きたい気分だが。
っていうか、災害時は基本的に避難所に向かうのが前提だしな。

完全自給自足のサバイバルなんて漫画みたいなこと言いだすと、
「どうやって雑木林と水源のある山まで行くか」
が正直最大のハードルになる。
556名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:52:22 ID:???
水の確保は大事だが、現実問題として飲料用の水はともかく生活に必要な水まで確保して移動するのは大変だ。
飲料用に限っても、一日に必要な量は何もせずに快適な空間で生活するのでも人間は最低で一リットルの水が必要となり
体を動かすとなれば当然、もっと必要となる、倍以上は必要だろう。
それをライフラインが復旧するまでの三日以上の分量を持つとなれば、7,8Lはもつ計算になるけど
結局のところ、生活用水などは自前で補うことも考えるしかない
消毒剤などを携帯して泥水をろ過して消毒し、使用に耐えられるものにするしかな
557名無し三等兵:2006/07/25(火) 01:54:14 ID:???
>>554
実際は用意しても持てるはと思わないけどね。
どこに行くかはしらんけど、
あえて入れるなら新聞紙とビニール袋。
カッパはポンチョに、スポーツドリンクより汎用性のある水ね。
移動はMTBかバイクで。
1スレ目で結構やったと思おうけどね。

誰か最初のログうpしてくれませんか?
2スレ目のログ
http://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_20541.zip
558名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:01:54 ID:???
>>556
消毒剤や簡易濾過器の類はあくまで自然の中で水を得るためのものじゃないかと。

水溶性の化学物質を取り除けないので人の手の入った場所の水で使うのはやめといた方がいい。
一番わかりやすい例だと農薬。
特に災害時は何が流出してるかわからないので気をつけないと。

一か八かの水を飲んで下痢と嘔吐で一気に脱水症状起こすくらいなら、尿でも舐めて救援が来るまで凌ぐ方が安全。
あぁ、濾過器あれば尿濾す程度には使えるな、そういう意味じゃ無駄じゃないかも。
559名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:11:05 ID:???
サバイバルの際には、畑を作って生き延びる話がロビンソンクルーソー以来、けっこうあるけどさ。
現在の作物は農薬を使用することを前提に改良が進んでいるだけに、農薬を使わないとなかなか育たないよ
特にキャベツなんてひどいもんだよ。
かなりの量の農薬を使用しないと、すぐに虫にやられてしまう。
無農薬で育て易いのは、サツマイモとかそんなとこだけど、何れにしても農薬抜きでは、最近の味の良い品種ほど作ることは出来ない
560名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:17:43 ID:???
肥料は排泄物でいいな。
とりあえず食べられる物と食べられない物を見分けたり、
動物の獲り方を覚えた方がいい思う。
561名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:22:53 ID:???
>>560
排泄物も、そのまま使えばかえって植物を傷めてしまうよ。
昔の農村では肥溜めに溜めて、十分に発酵させたものを水で薄めて用いていた。
現在でも、発酵させた鶏や牛豚の糞を、腐葉土や生ごみと一緒に再度発酵させたものを肥料として用いるのが通例だ
562名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:24:31 ID:???
北海道の淡水にはきをつけろ。やられるぞ。
山奥で喉が渇いて、川の水をのんでエコノキックスにやられる。
563名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:30:25 ID:???
イノシシの獲り方
http://www9.plala.or.jp/g-o-d/kamai.html

>>561
なるほど、すぐには使えないのか。

>>562
エキノコックス?
564名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:45:12 ID:???
腸を食い破るってヤツか。北海道ではキツネの糞が
川に流れる→卵も流れる

奥地だから、水は大丈夫だと思わず
飲むなと釣り雑誌で読んだキガス
565名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:46:35 ID:???
エキノコックスはググレバすぐわかる。
566名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:49:26 ID:???
缶切りなんて不要でしょ?缶詰くらいナイフで切り裂け。
コルク抜きってサバイバル状況下で優雅にワインでも飲むの?
567名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:55:11 ID:???
ツールナイフの缶きりで十分。
コルク抜きはロープを解くのに使える。
てか使った。

エコノキックスってエキノコックスと別に有る物なのか。
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-hyobo/ekino/
568名無し三等兵:2006/07/25(火) 02:59:05 ID:???
ミリタリーサバイバルならコルクをフェイスペイントの代わりに持っていく場合もある。
569名無し三等兵:2006/07/25(火) 03:10:31 ID:???
エキノコッカスなんてものは、発症までにはけっこうな時間がかかる
狐の方は人間より短命だから、発症する前にだいたい死亡するので問題はないが
人間の中に入れば十年だったか十五年だったか忘れたが、潜伏期間を経て発症するわけでね。
570名無し三等兵:2006/07/25(火) 03:14:20 ID:???
ちなみに最近、私の住んでいる町の近くにある山にもイノシシが出て困っている
猟友会の皆さんが市の要請を受けて定期的に駆除をしているのだけどさ
農作物に被害が及ぶのだよ
おまけに山に掃除や花見に行ったら、藪に入ればイノシシが出るから気をつけるように注意されるようになった
ほんの数年前までは信じられないことだ。
それだけ山のイノシシの数が増えて里山にも降りて来たってことだよ。
まあ、天敵の狼や山犬が絶滅したのだから当たり前か
571名無し三等兵:2006/07/25(火) 03:19:14 ID:???
>>559
管理栽培の効率化のために農薬を使うんであって、農薬無ければ出来ない訳じゃないよ
見渡す限りキャベツを作ると病虫害の発生を見つける事は困難だし
虫が付くと周りじゅう餌だらけなので一気に広がってしまうから
予防のために一定周期で農薬散布をやるから大量に使う事になる
家庭菜園に毛が生えた程度の規模なら複数種の作物を混在させ
病気や虫は発見次第除去すれば農薬使わなくても無問題
572名無し三等兵:2006/07/25(火) 03:44:55 ID:???
>>571
実際に家庭菜園をやってみればわかるが、少数のキャベツでも無農薬では難しいのだよ
夏キャベツは農薬抜きでは無理だ
夜行性のヤトウムシとかにやられてしまう
冬キャベツならまだ何とかなるけど
573名無し三等兵:2006/07/25(火) 09:21:46 ID:???
>>557
まともなアップローダ使え
574名無し三等兵:2006/07/25(火) 09:35:12 ID:???
575名無し三等兵:2006/07/25(火) 12:58:55 ID:???
>554
カッパがあれば傘はいらないと思う。
あと、非常用のアルミ蒸着シート(1000円くらいである)と靴下。夏場であれば運動靴よりウォーターシューズが便利。
特に靴下は皆忘れがちだけど、履いてるのと履いて無いのとでは疲労度が違う。
それに長距離を歩く必要も想定できるので、靴ズレを防止するのにも有効。
576名無し三等兵:2006/07/25(火) 13:35:46 ID:???
+マルチミネラル。
+皮手袋と軍手。

スポーツドリンク持ち歩くならせいぜい粉末にして、清浄な水(傷口の洗浄にも使える)の方が良い。
577名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:04:28 ID:???
>>554
災害時装備オレならこうする。
ペットボトルの水2リットル、カンパン、ハサミ付きツールナイフ、ラジオ、
ヘッドランプ、換え電池、マット(http://www.e-mot.co.jp/thermarest/trek/img/trek_07_l.jpg を
1mに切ったもの)、シュラフカバー、ツェルト

578名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:08:49 ID:???
>>554 
とにもかくにもビニール袋。大形のゴミ袋から小形のものまで、
箱に入れれば水タンク、皿に被せれば皿洗いしなくて済むので水の節約、
被れば雨合羽/防寒着に、靴下の下か上に被せれば浅い水の中を歩いても大丈夫。
傘は移動時にはあまり効果を期待できないのでむしろ雨合羽の方がいいと思われ。
あとは小さな鏡に簡単な薬(風邪薬、正露丸、抗生物質等)、特に夏場は塩がないと
水だけ摂っても死にまする。毎回使うかどうかは別としてライター/マッチもあると楽できそう。
それから飯盒があれば山菜を煮たり水を煮沸したりできるので普段は中に小物でも
つめてリュックの中に入れておいた方がいいと思います。
579名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:15:58 ID:???
>571
キャベツと白菜を一緒に植えるといいですよ。他にもマリーゴールド、ハーブなんかもお勧めです。
580名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:31:22 ID:???
災害時サバイバルといっても、都市部に住んでるか、山間部に住んでるか、
沿岸部に住んでるかでも違ってくるな。
581名無し三等兵:2006/07/25(火) 22:56:47 ID:???
>580
確かにその通りだね。
一言で災害って言っても津波やら土砂崩れ、豪雨、豪雪、洪水、渇水、地震、雷、火事、親父とか多種多様だもんね。
地域によって最も想定される災害も違うだろうから、それも考えないとね。
582名無し三等兵:2006/07/25(火) 23:44:47 ID:???
地震なら沿岸部は津波の危険があるし都市部は伝染病の危険があるな。
山間部がマシな気がするけどドキュソがその内来るんだろうな
583名無し三等兵:2006/07/25(火) 23:57:24 ID:???
阪神大震災の時、ライフラインの復旧は、
電気>水道>>>(越えられない壁)>>>ガス
だった。ガスが完全に復旧するのに5ヶ月はかかった。
そういうわけで、災害に強い家を建てるなら、オール電化+太陽熱温水+プロパンが
最強だと思われ。

>>582
DQNなど川に流してしまえ!
584名無し三等兵:2006/07/26(水) 01:55:11 ID:???
河川にゴミを捨てないで!
585名無し三等兵:2006/07/26(水) 01:59:03 ID:???
誰がうまい事を言えとw
586名無し三等兵:2006/07/26(水) 02:42:33 ID:???
>583
プロパンガスが入ってる時点で、オール電化では無い事に注意!
587名無し三等兵:2006/07/26(水) 02:47:59 ID:???
>582
山間部は土砂崩れや、それに伴う土石流が最も恐いです。
集落は川沿いにある事が多いですから。
588名無し三等兵:2006/07/26(水) 03:45:42 ID:???
>>586
カセットコンロで良かろう。
589名無し三等兵:2006/07/26(水) 04:47:40 ID:E07IrQMJ
見てて思ったんだが、災害や震災後生活はサバイバルって言わない。
ほっといても何も用意しなくても必ず誰か助けてくれたり援助物資にありつけるわけだから。
だが、これが戦時中や戦後、遭難やジャングルで引きこもり(笑)となれば全く条件は違ってくるかと。
590名無し三等兵:2006/07/26(水) 05:18:33 ID:???
>>589
国内にいれば必ずかも知れないが。
それでさえ、すぐ来る保証は無い。
591名無し三等兵:2006/07/26(水) 09:39:56 ID:???
給湯はガスだよな。
592名無し三等兵:2006/07/26(水) 11:02:35 ID:???
>>589
特に都市部では援助物資にありつけるまでに3日はかかると言われているので
最低でもその間食いつなげるだけの準備を各自でしておきましょう、ってことになっているのですが。
もちろん災害の規模にもよりますが交通網が目茶目茶になるような大規模災害の場合、
外部からの援助は空路をメインにせざるをえず、そうなると援助物資の量は陸路や海路が
開かれるまではかなり限定的なものになると思われます。

家族がいて生きるか死ぬかという状況になったら何も用意していない人に分けてあげる
自信なんて私にはありません。
可哀相だという思いがある一方でまずは家族を第一に考えねばなりませんし、意識が低く
何の準備もしてこなかった人に生きる資格があるのかという考えもちょっぴりですがあります。
593名無し三等兵:2006/07/26(水) 11:06:04 ID:???
この前のアメリカのようなプチ北斗の拳にもなるかもしれない。
594あ ◆F4k5dhGd82 :2006/07/26(水) 15:49:47 ID:???
>>592
私の非常食は、ぬこ缶です。後ぬこビスケットで...
誰も!欲しく無い筈です。。。けれどカロリー高いよ!!
奴と、一緒だし...同じメシを食う!仲間です。
595名無し三等兵:2006/07/26(水) 17:24:24 ID:E07IrQMJ
管理人の西村博之氏が無人島に漂流したらどうなる?
596名無し三等兵:2006/07/26(水) 21:50:58 ID:???
>>583
前回の大雪で送電線が切れ三日間何も出来ずに死にかけた人が続出したとか(w
積雪と曇り空ばかりで発電もままならないとか

ま、死にかけたってのはネタだろうけど、湯も沸かせないってのはチョットな
597名無し三等兵:2006/07/26(水) 21:54:50 ID:???
オール電化より薪で湯を沸かそうぜ。
598名無し三等兵:2006/07/26(水) 21:56:02 ID:???
擦って火をつけるのか?
599名無し三等兵:2006/07/26(水) 22:49:43 ID:???
もちろん着火具は持っているよ
600名無し三等兵:2006/07/26(水) 23:09:27 ID:YstiUBkb
都市部なら100円ライターくらい見つかるか。
でも燃やす薪が手に入るかどうか。
倒壊した家だって人の家だし人がたくさん居る公園の木を切り倒すわけにはいかんしな。
601名無し三等兵:2006/07/26(水) 23:27:46 ID:???
山入って拾ってくればいいじゃん

・・・カキコする人それぞれ想定環境が違いすぎて話がまとまってない気がする
602名無し三等兵:2006/07/26(水) 23:33:41 ID:YstiUBkb
確かにw
600は新宿を想定して言ったw
603あ ◆F4k5dhGd82 :2006/07/27(木) 00:01:14 ID:???
私は、でかいマッチを...入れてるぞ。そもそも
ぬこ.ご飯が?ダメなの...エマージェンシーバッグ無いの?
懐中電灯/ラジオ/ヌコ.カンズメ/ぬこビスケット/後TGの毛布か?
銀色の何か?もあったぞい!どーしても(ぬこ)ご飯ダメならねーーー
沖縄の黒砂糖も..あるぞ!私は、ぬこ.と同じご飯食べるがーーーね
一粒¥500-で..どないだ?わはは
604名無し三等兵:2006/07/27(木) 00:18:07 ID:???
>>600
燃料ならプラスチック製品が山とある>都市部
但し火力が強すぎて鍋やヤカンがダメになる
605名無し三等兵:2006/07/27(木) 00:23:39 ID:???
タイヤとか本とかダンボールとか。
都市部に燃える物なんていくらでもある。

牛乳パック3本もあれば飯も炊けるらしいぞ。
ttp://blog.goo.ne.jp/asteria0312/e/e5e5d7392df64591cd3695bf359c8456
606あ ◆F4k5dhGd82 :2006/07/27(木) 00:26:04 ID:???
私のエマジェンシーバッグ見る、先ずぬこカンズメ/ビスケット
マグライト/粗末ラジオ/懐中電灯ラジオ/ナイフ/別に七つの役割ナイフ/
佐久間のドロップ/沖縄の胡麻黒糖/+のドライバー/靴下.下着.なぷ.タンポン
銀色の..なんだかわからん?雨避けに..TGの毛布?/下着五枚/下着は、欲しい
後ピルケースに、睡眠薬/痛み止め/抗生剤(是は90日廃棄)/ホイッスル/
発煙弾/爆竹/等です。火の元は、、沖縄で買ってきた、野戦マッチです。蚊取り
線香も..有るよ、是を500mmx320mmx300mmに捻じ込んでる?私が、怖い
607名無し三等兵:2006/07/27(木) 00:34:23 ID:???
ASPバトンとメースの催涙、マイオトロンあとコンシールド系のガス銃とパドルホルスターは必要
608あ ◆F4k5dhGd82 :2006/07/27(木) 00:35:23 ID:???
何か?あったら6800g背負ってEバッグ抱えて....頭痛い!
だけどねー準備は、やっとく是で?安心/是安全なり.わはは
609名無し三等兵:2006/07/27(木) 00:43:12 ID:???
なんかバイオハザードの日記思い出した

かゆ   
    うま
610名無し三等兵:2006/07/27(木) 01:07:08 ID:???
いくら揃えても震災・災害では安心できない。何故なら強奪される可能性が極めて高いから。逆に無条件サバイバルや
内戦・クーデター・戦争状況に備えてアイテムを揃えるのは趣味としては楽しいが一生そんな機会はないだろう
キャンプで軍装備を身につけて自己満足するが周囲から白い目で見られるのがオチw
611名無し三等兵:2006/07/27(木) 01:08:29 ID:???
無条件ではなく無人島サバイバル。変換バカの携帯め!!
612名無し三等兵:2006/07/27(木) 01:08:40 ID:???
トイペに蝋を染み込ませて固形燃料化できそうなので
田舎人は実験きぼん
コンビニ袋は着火剤に使えるけど体験してないと危険
613あ ◆F4k5dhGd82 :2006/07/27(木) 02:19:25 ID:???
>>610
是は、って飛び道具も(勿論合法の)入ってます。故.強奪??無理です。
何なら?趣味レイションでやろか?
614名無し三等兵:2006/07/27(木) 02:24:47 ID:???
阪神大震災の際に外国人記者が一様に驚いたのは、これほどの災害にも関わらず。
大規模な暴動や略奪などがほとんどなく
被災者達は秩序正しく行動していることだった。
その理由は、この前のアメリカのハリケーン後の混乱や、インド洋津波後の各国の様子を見ればよくわかるだろう。
何れにしても、こうした秩序正しさは日本人の美徳と言えるけど。。。

まあ、それにしても限度があるな
ライフラインの復旧が遅れた地域でも一週間ほどで出来たから、アノ程度で済んだのだ。
もしそれ以上続くようなら確実に混乱が拡大していただろう
615名無し三等兵:2006/07/27(木) 03:33:15 ID:???
日本の美徳。良い国民性だ。

ボーガンやパチンコかな?その他ガスやスタン色々あるみたいだが。
どこのバカが正面から強奪に行くのか?(笑)
普通に考えて脚を骨折したフリをしたり援助を求めるフリをして、接近してから脊髄をネジ切ったりするなどの手段で殺害&強奪を計画してくるだろう。
616名無し三等兵:2006/07/27(木) 03:38:34 ID:???
>>613それと、パチンコは知らないが、いくら大震災直後といえどもボーガンやスタン、催涙スプレー等持ち歩けば発見され次第タイーホされるぞ。
強奪を防ぐには他人に近寄らないことが重要になると思う。ヒョロイ毛利某でも驚異になるわけだから(笑)
617名無し三等兵:2006/07/27(木) 07:58:06 ID:AaRrEBYZ
都内で地震に遭った場合、徒歩での帰宅とかしないのけ?
帰宅支援とかが世の中でプチブームなのにお前らは何が何でも
サバイバルナイフと薪での焚き火などにこだわるのけ?
618名無し三等兵:2006/07/27(木) 08:06:43 ID:???
オイラ、地方だもん…現在鳥取在住で生まれも兵庫の山と田畑ばっかりのトコだもん! 農家ばんざい!米の備蓄は一年分!
619名無し三等兵:2006/07/27(木) 08:17:42 ID:???
>617
国内外のマニュアルやら体験記やら読んで、使えそうなテクなら使ってる。
そんだけ。
620名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:09:56 ID:???
>>616
大震災直後に人が行方不明になっても、それは所詮、数千分、いや数万分の一のことであり
誰も気に留めている余裕はないよ。
阪神大震災規模の災害が起こった直後はどんな混乱が起こるか、もう少し考えて欲しい。
世界のメディアが驚いたのは、そんな状況でも市民は秩序正しくしていたことなんだし
621名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:11:33 ID:???
>>615
そんな武装をしている市民がどれほどいますか。
善良な市民の皆さんは、大災害時でも警察が守ってくれると信じているのが大半でしょう。
実際、2chでも数年前まではそんな感じの人たちばっかりだった。
622名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:14:32 ID:???
というか武器武器いうのはチンピラっぽい。
623名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:35:42 ID:???
最近では少なくなったが、数年前まではネット上で議論している相手は、お目出度い思考の人たちばっかりだったな
日本が侵略されることはない、そんなことをしても損ばかりだからです。
ミサイルを打ち込まれても何もしなければ、彼らは日本からの交流も出来なくなり、呆然として平和の大切さを知る
そんなことを平然と言う人たちばかりだった。
このようなサバイバルでも、警察や自衛隊がすぐに来て守ってくれる、何も心配はいらないから安心すれば良い
何て感じだった。
空気と安全と平和はただ、そんな思考が日本人に染まっていると呆れ返ったが、幾ら例を挙げてもそれは外国のことだとか
それは昔のことだから現在では通用しないとか、うんなことを言ってへこたれなかったよ。
議論しているうちにいい加減に辟易して罵倒してしまったけどな
624名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:40:02 ID:???
うん。チンピラってより厨房っぽい。>>613が武器の使用を仄めかしてきたから。
625名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:41:44 ID:???
東京が大規模災害に襲われて、警察だけでなく自衛隊も治安維持にあたるような状況になったら
催涙スプレーや金属バット、大型マグライトやナイフとか、そういう自衛道具のを持ってる奴は
平時以上の厳しさでドンドン捕まる気がする、治安悪化因子ってことで

それでも自衛の備えは必要だと思うよ、食料や水が奪い合いになるほど欠乏することは無くても
性犯罪や火事場ドロ、権利書持ち出しや外国人、あまり早く復旧されると困る方々とか
僕は剣道以外の格闘技はてんでダメだったので、家には木刀を備えてるけど
普段からのご近所への声かけや挨拶、非常時には協力して出来るだけ複数で行動する事
そのほうがはるかに効果的、でもそのほうがはるかに難しかったりする
626名無し三等兵:2006/07/27(木) 09:55:22 ID:???
非常時はできるだけ複数で暴徒化します
627名無し三等兵:2006/07/27(木) 10:08:49 ID:???
阪神淡路のは県民性的なものも働いたような……大概のコンビニは品物を住民に渡したり、助かった大学生くらいの若者は自然とボランティアしたり、サインだけで銀行が預金を引落できるようにしたり……首都圏の人間でもこれぐらいするかね?
628名無し三等兵:2006/07/27(木) 10:10:26 ID:???
チョンとかシナ系はどういう動きをするか想像がつく
629名無し三等兵:2006/07/27(木) 10:23:36 ID:???
首都圏でも地元住民の心の距離を縮めるため、くぎ煮もとい小女子(注:“こうなご”)の佃煮を配り合うような習慣を広めることを提案する。
630名無し三等兵:2006/07/27(木) 11:13:24 ID:???
おれなら倒壊した家屋に忍び込んで屍姦するな
631名無し三等兵:2006/07/27(木) 11:13:54 ID:???
>>625
同意。組織化の方が格段に有効。
三人寄れば文殊の・・・とか言うけど
ご近所レベルで集まっても、結集されるスキルは非常に豊富かつ多様だ。

暴徒暴徒と言うけど、地方都市ではまず起こりえないよな・・
復興後、地元に留まれなくなるし。
632名無し三等兵:2006/07/27(木) 11:30:42 ID:???
流言飛語、犯罪予備軍等暴徒化する要員はいくらでもあるでしょ。

救助/救援の望みがあり大多数が通常に近い生活を送れる見込みがあるのなら希望も
心に余裕も生まれますが、そうでなかった場合に果たしてどれだけの人が平静を保てるのやら。
ちょっとむかついただけで誰彼構わず手を出しちゃうような人間が増えてきているようなので
起こりえないと簡単に言い切ってしまうのはどうなんだか。
平時から近所付き合いとか結束を高めておくと抑止力にはなると思いますが。
自分が暴徒化しないですむよう備えをしておきましょう(笑)
633名無し三等兵:2006/07/27(木) 20:45:54 ID:???
なあ、>632クンが真っ先に暴徒化しそうな気がするのはオレだけか?

>そうでなかった場合に
日本沈没か首都圏に巨大隕石でも落ちる災害を前提に話を進めたいのか?
チョット前の大雪やこの間の大雨クラスの災害の話を皆はしているとオレは思うんだが
634名無し三等兵:2006/07/27(木) 21:43:07 ID:???
関東大震災くらいの規模の災害が前提かと思いました。
被災した方々にはもうしわけありませんがあの程度の雪や雨じゃ暴徒化なんてするわけないでしょ。
治安機関がその任をまっとうできないくらい薄く広く伸ばされてしまわない限りは暴徒なんて。
635名無し三等兵:2006/07/27(木) 21:48:31 ID:8z954vVt
暴動が起きたら落ち着くまでの間、樹海に一人で逃げ込んで小野田少尉みたく生活すればOK
636名無し三等兵:2006/07/27(木) 22:55:37 ID:???
地方と都心じゃ違うんじゃね?
都心部では、救援物資が届くまでに時間が掛かりそうだから、それまでに人心が荒廃してそうな気がする
637名無し三等兵:2006/07/28(金) 01:38:54 ID:H4mV0qH7
サバイバルの基本装備って軽装なの?
リュックサックよりベスト
斧よりナタ
テントより寝袋みたいな?
638名無し三等兵:2006/07/28(金) 01:41:32 ID:???
>>637
移動を前提としてるのなら。
639名無し三等兵:2006/07/28(金) 01:41:43 ID:6stIwbwB
基本装備は現地調達。
石でナイフを作って、罠を作り食料を調達。
火は・・・擦るしかないか。
640名無し三等兵:2006/07/28(金) 01:55:42 ID:???
なんか戦闘でベイルアウトしたパイロットが敵地で…、から
地震や台風でライフラインがアウト、まで渾然一体…。
野戦の場合と数キロ先のコンビニはまだやってるの?でも話は違うし。
>>512じゃないけど、話の立場をハッキリさせないと誤解もでるような…。
名前欄に「コンバット」なり「震災」なりを入れてくれればと…。
641コンバットさん:2006/07/28(金) 02:34:54 ID:H4mV0qH7
それいいね。これからそうしよう。
コンバットサバイバルの場合、移動する事を前提にしてるわけか。
642名無し三等兵:2006/07/28(金) 02:38:17 ID:???
コンバットサバイバルは原始時代の生活そのもの。
643コンバット:2006/07/28(金) 02:48:32 ID:???
ブーツは複数携帯するべきか?登山ブーツとミリタリーブーツどちらが理想?
状況、夏のジャングル。戦闘無し。
644名無し三等兵:2006/07/28(金) 03:28:27 ID:???
ナイロンのトレッキングシューズ。
645名無し三等兵:2006/07/28(金) 06:05:24 ID:???
スパイク付きゴム長が最強。
646名無し三等兵:2006/07/28(金) 07:27:27 ID:???
やたらとゴム長靴を推奨するやつらがいるがコンバットサバイバルで有効とは思えん。
しかも山。
647雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/07/28(金) 11:05:40 ID:???
ジャングルブーツかな。濡れてもすぐ乾くし。
フォーマルな場でもない限りこれで用が足りる。
648名無し三等兵:2006/07/28(金) 11:42:19 ID:???
4年履いていたが、ジャングルブーツなんて使い勝手が悪すぎる。
ちょっとした水溜まりにはまってもビショビショ。その割に乾きが早いかというと、かなり疑問。

おとなしくゴアテックスのトレッキングを履くのが吉
649名無し三等兵:2006/07/28(金) 12:29:31 ID:???
やっぱビブラム底ですよ
650名無し三等兵:2006/07/28(金) 14:02:11 ID:???
とビバンダムくんが申しております。
651名無し三等兵:2006/07/28(金) 14:45:54 ID:???
>>647結婚式会場にも就職の面接にも、もちろん普段も常にタクティカルブーツでつ。
そして遂に営林課に転属させられましたw
652名無し三等兵:2006/07/28(金) 14:59:18 ID:???
ビブラム→イタリア
ビバンダム→ミシュラン→フランス

650は死んでよし
653名無し三等兵:2006/07/28(金) 15:44:14 ID:H4mV0qH7
楽天市場でトレッキングブーツ300件以上見てみたけど
軍用・警察用ブーツに比べてデザインが悪すぎ。
色なんかもっと酷く、キチガイ色ばっかり。
何故登山用品はキチガイ色ばかりなのだろうか?
654雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/07/28(金) 16:34:48 ID:???
転属おめw
655コンバット:2006/07/28(金) 17:25:22 ID:???
>>643
ミリタリブーツは走る事、しゃがむ事等全ての行動を想定に入れている。
かたや登山靴は山道を歩く、だけに特化。広義でもサバイバルには不適。
656「震災」方面:2006/07/28(金) 17:44:29 ID:???
山派なんで登山靴は一杯履いたがコンバットには全く不向き。
両用可で一番良かったのはDannerのブーツ。米軍スペフォーも御用達。
ところで登山靴でもこれに近かった「キャラバンシューズ」って
もう無いんだろうか…。
657名無し三等兵:2006/07/28(金) 18:24:55 ID:+REtTjNH
安全足袋がいいのさwwww。
658名無し三等兵:2006/07/28(金) 18:50:33 ID:???
未経験者ハケーン。
659名無し三等兵:2006/07/28(金) 20:06:19 ID:???
ベストなんかがその典型的な例。楽に着れて物がそこそこ入る釣り用ベストは広く親しまれてるけどコンバットサバイバル状況下では
破れ易く袋みたいな形状だから何かと不便。SWATベストのようなやつを着れば、サバイバルナイフや軍用ブーツ同様にド素人からは笑い者にされるがあらゆる状況に対応できる。
660災害・・・かな?野戦でも使えるかも:2006/07/28(金) 20:20:37 ID:???
だいぶ上のほうにワイヤーソーについて書かれてるけどこんなヤツもあるんだな。
多少大きさと重量は増えるけど、ワイヤーソーの弱点の脆さは克服できてるっぽい

ポケットチェーンソー
ttp://uside.net/chainsaw/
661名無し三等兵:2006/07/28(金) 21:21:23 ID:???
乾いた木ならいいかもしれんが、生木だと目が詰まって切れないヨカーン
数使わなきゃ問題無いっちゃ無いんだろうが
662名無し三等兵:2006/07/28(金) 21:55:02 ID:???
聞いて良い?
コンバットサバイバル状況って何?
北朝鮮か中国が明日にでも上陸、占拠してくるの?

あ、脳内ね。そっとしてほしかったんだね。
663名無し三等兵:2006/07/28(金) 21:57:58 ID:???
>>660
ホームセンターに行けばもっと実用的なものがいっぱいあるのに。

あ、使ってみたかったんだね。クスクス、かわいい。
664名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:16:09 ID:???
>>662-663
かまって欲しいのは分かったから一回で済まそうな
665名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:35:20 ID:???
>>663
俺も国内でコンバットな状況にとても想定できないのだけど、ここのスレは別みたいだ。
それが悪いとは言わないけどさ。
・・・正直、自然災害でサバイバルを要する状況の方が現実的だと思うけどな。

あちこちの板で類似スレがあるみたいだし、
この際、軍板は「コンバットサバイバル」とやらに特化させたら?俺は参加しないけど。
666名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:38:23 ID:???
このカオスっぷりも軍板ならではなのだよ
667名無し三等兵:2006/07/28(金) 22:44:47 ID:6stIwbwB
>>662
軍行中のサバイバル

何回も書くけど災害にも使える軍関係のサバイバルブックが
結構出てるから軍板に立てた。
現実的な話をして欲しい。
668名無し三等兵:2006/07/28(金) 23:02:01 ID:???
>>667
つまりスレ建て主は戦闘状況下でのサバイバルを語り合うことは想定してなかった、ということ?
669コンバットさん:2006/07/28(金) 23:08:14 ID:???
次から二種類立てるべきでは?
災害震災等の現実派とランボー&小野田少尉派の二つに。
670名無し三等兵:2006/07/28(金) 23:18:22 ID:???
>>669
過疎化しそ
むしろ混沌としていたほうがまし
671名無し三等兵:2006/07/28(金) 23:38:24 ID:???
>>636
逆だろ。
被災当初の山古志村は誰も気にしない地域だった。
672名無し三等兵:2006/07/28(金) 23:39:40 ID:???
1 名前:名無し三等兵 投稿日:04/01/06 23:12 ID:56+ipU36

生きていれば阪神大震災クラスの地震に遭うかもしれない。
もしかしたら熊と遭遇したり砂漠に置いてけぼりになったり
今居る所が戦場になったりしないとは限らない。
そうなった時の生存術をミリオタのみんなで語ろう。
673名無し三等兵:2006/07/28(金) 23:41:04 ID:???
>>669
だから、いらねって。
このグダグダ感がおもすれーんだから。
674名無し三等兵:2006/07/28(金) 23:51:49 ID:???
山で仕事する人の知恵はもっと注目されて良いのでは。
たとえば、ある老渓流釣り師の足回りは、
http://fishing.daiwa21.com/item.asp?ItemID=3407
http://www.syuzanso.com/cgi/syousai/kei03-2005003.html
の組み合わせだったりする。
675名無し三等兵:2006/07/29(土) 00:08:54 ID:X0hNXFZL
>>668
まあ少しは一般的な物で戦車を無力化する方法とか
砂漠を脱出する方法とか冗談というかマニアックな事を
語ろうとも思ったけどw
どちらにしても一般人である自分達が出来そうな事を語るスレをメインに立てた。
コンバットサバイバルが多かったら別けて立てればよいと思うが
自分達も参考になれば別けないでもいい。
もし別けるとしたら軍事アイテムスレを立てるべきだと思う。
676名無し三等兵:2006/07/29(土) 01:12:18 ID:???
軍用の魅力は戦闘行動を前提に作られている所にあると思う。靴なら登山靴には困難な走り・しゃがみ・着地等に優れているだけでなくデザインやカラーもキチガイ民製品に比べて魅力的
だし。これはベストにもナイフにも言えると思うんだが、何故か軍装を使えないと言い張る奴がいる例えば
剣ナタ最強!とかゴム長靴に勝る物無し!と言ってる人
677名無し三等兵:2006/07/29(土) 01:59:01 ID:???
>>676
一般製品をキチガイ民製品とかそういう主張をする奴は
逆に世間からはどう言われてることやら

軍用品が世の基準ではなく、むしろかなり異質であること見逃してるね
客観視できなくなるとマニアも危ないからなし。気を付けたほうがいい
678名無し三等兵:2006/07/29(土) 02:06:52 ID:???
でも軍用ってのは特殊部隊用とかでもないかぎり大量生産品でコスト重視
一般兵士向けだと結構出来がしょぼいものも多いって話を聞いた。
ただ、戦場の知恵?とかそういったものを生かして作られるから機能はかなり練られてるとか。
だから軍が作らせたものを民間向けに作り直したものとかがいいんじゃないか?

デザインやカラーは軍モノの方が魅力的というのは超同意
679名無し三等兵:2006/07/29(土) 02:21:50 ID:???
でもプロの兵隊さんが民生品をけっこう利用している現状について。

マニアほどのこだわりがないんだよな、プロの方が。
680名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:01:55 ID:???
>>676はキチガイヲタ。(・∀・)クスクス
681名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:38:34 ID:???
ミリオタが買う軍用品って、ほぼ100%が軍特殊部隊用か警察特殊部隊用の装備じゃない?
わざわざ一般兵士用の装備や大昔のベトナム戦争装備とか買わんでしょ?
682名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:41:15 ID:???
書き忘れたが、たしかに民間の登山用品は色使いがキチガイじみてる(笑)
黄色とかの蛍光色は流石に引く。
683名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:45:38 ID:???
引くような色の方が遭難したときには発見されやすくて
宜しくないのか?
684名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:45:54 ID:???
そりゃ、事故ったり遭難したら目立つ色じゃないと困るし。
685名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:46:56 ID:2xqiCFyy
いざという時の為に目立つようにしてるんだろ?
軍物と正反対だな
686名無し三等兵:2006/07/29(土) 03:51:55 ID:???
マジックかスプレーで塗装すればよさそう。
687名無し三等兵:2006/07/29(土) 04:11:16 ID:???
すぐに剥げる
688コンサバ・災サバ両方OK:2006/07/29(土) 05:42:51 ID:???
コンバットサバイバルと一般災害サバイバルとが渾然一体w。
どちらも有益情報として使わせて貰ってます。
でも靴だけはDannerに一票。
689名無し三等兵:2006/07/29(土) 09:30:56 ID:???
おれはDanner ライトだよ。
690名無し三等兵:2006/07/29(土) 12:08:30 ID:???
>>671
あのときって自衛隊が行くまでどれくらい時間かかった?

正直中越地震は自衛隊の神がかり的な活躍しかあまりイメージにない・・・
691名無し三等兵:2006/07/29(土) 12:55:32 ID:???
各自治体が装備している外部との連絡用の緊急無線の電源が通常電源だったり、
発電機が動かなかったり発電機の動かし方を知らなかったりで、
孤立していると連絡するのに時間がかかったような。
つーか偵察飛行してもらうか民放のヘリが飛ぶまで連絡つかなかったというおちじゃなかった?
692名無し三等兵:2006/07/29(土) 14:38:33 ID:???
エベレストとかに登る登山家が使う衛星電話という個人用の小さい携帯できる電話機があるらしいのだが
市販されてるの?そもそも無線機とは別?詳細キボンヌ
693名無し三等兵:2006/07/29(土) 15:34:05 ID:X0hNXFZL
今までスニーカーで登山や野営してたんだけど、
そんなにブーツってそんないいの?
694名無し三等兵:2006/07/29(土) 16:51:40 ID:???
使ってみればわかる。
ただし、レプリカじゃない本物を。
695名無し三等兵:2006/07/29(土) 17:26:50 ID:???
>>693
晴れが続いて地面がしっかりしている時は私もスニーカーで登っていましたが
ちょっと弛みだすと登山用ブーツの方が歩き易かったです。
あと、ブーツは下が岩だったり火山灰だったり根っこだらけで躓き易いという
悪状況だと威力を発揮すると思います。スニーカーと比べると重いですが
スニーカーよりも幅広い状況に対応できるってことで。
696名無し三等兵:2006/07/29(土) 18:46:15 ID:???
ワークショップで売ってる安全靴でも、非常時には充分スニーカーより役立つよ。
一般の人には、コンバットブーツみたいな高価な物はなかなか買いづらい。
でも安全靴なら\2000以下で手に入るし、年に数回の登山とか、災害時の為の備えとかにはお手頃だと思うよ。
697名無し三等兵:2006/07/29(土) 18:49:51 ID:???
安全靴って書いたけど、安全ブーツって事ね。
698名無し三等兵:2006/07/29(土) 19:08:54 ID:???
タクティカルブーツは良い。スニーカー愛用の人はブーツ重いとか言うが
700グラム程度で重いってどんな脚力だよ?W
仕事で16時間も履いてれば蒸れるのは事実。だがだから何か問題が発生するわけでもない。
699名無し三等兵:2006/07/29(土) 19:15:13 ID:???
仕事の休憩時間とかには極力脱ぐようにしないと、水虫になりますよ。
あと、通気性の良い中敷きとかいれないとね。
700名無し三等兵:2006/07/29(土) 19:49:13 ID:???
水虫…それは聞いた事あります。4年ほど前から様々なタクティカルブーツを愛用してるけど運良く?水虫にはなったことがない。
これからも昼休みには脱ぐようにしよう。冬は温かいが夏はかなり蒸れてるw
701名無し三等兵:2006/07/29(土) 19:54:47 ID:???
>700
是非ともお勧めしますよ。
圧迫されてたフクラハギや土踏まずも楽になって、
休憩後の仕事もはかどりますしね。
702雪風 ◆MZR7PEYUKI :2006/07/29(土) 22:10:11 ID:???
>>692
ttp://www.everest.co.jp/sat/Iridium/IridiumSales.htm

ある部隊で海外での邦人救出や国際緊急援助のためイリジウムを導入していたが、
サービス停止に伴いインマルサットを入れていたっけなぁ…

いまはどうなったか知らないが。
703名無し三等兵:2006/07/30(日) 00:12:54 ID:???
イリジウムは船舶業界で生きてます。
たしか外洋航海する船はたいがいサブとして常備しているのでは?
704名無し三等兵:2006/07/30(日) 00:44:53 ID:???
電波が強力なの?ECCMは備えてるの?
705名無し三等兵:2006/07/30(日) 01:22:41 ID:DVHuJpK1
何かの素材かと思った。
やっぱりモトローラが関ってたか。
706名無し三等兵:2006/07/30(日) 02:26:55 ID:???
エスビットのアルミ缶。なぜか愛着が湧いてしまうw
EPIガスコンロに比べて遥に劣っているけどキャンプで使う楽しみが大きいような。
100円電子ライターとジッポライターみたいな関係か。
707名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:11:16 ID:???
>>378-380 の方法をまねて火を起こしてみた。
ガムテープに着火する→薪を載せる→新聞紙をかぶせて軽く抑える。
なんだ、段取りさえよければ、誰でも15秒で火が起こせる。


708名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:19:28 ID:???
>>707
状況によるよ。舐めてかからない方が良い。
真に火が欲しい悪天候時や夜間、朝露で濡れる早朝などは難しい。
また乾いた材を得られるかどうかでも火起こしの時間はかなり変化する。


709名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:58:24 ID:???
化学物質であるガムテープの燃える臭いで風下の敵に発見されやすくなるからダメ。
それに特殊な香りだからなかなか消えない。
710名無し三等兵:2006/07/30(日) 21:59:38 ID:???
>>709
利いた風な口きいてるとぶっ殺すぞ
711名無し三等兵:2006/07/30(日) 22:10:34 ID:???
>>709
敵勢力下で火をつけるなど、それ自体が馬鹿げているが。
なんでもかんでも戦闘状況下を想定していると

食事→レーション
睡眠→就寝具一切なし

てことになって、スキルの検証もクソもなくなるぞ
712名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:05:08 ID:???
まぁコンテストエリアかそうでないかでサバイバルに違いがでるからのぅ〜。
713名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:09:33 ID:DVHuJpK1
別に戦場で使う話では無かろう。

問題は物がなくなってからだ。
714名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:10:11 ID:uJWed/NA
能書きばっか垂れてないで、少しは実践してみろよ。
何?メタがないから火がおこせないってw
715名無し三等兵:2006/07/30(日) 23:16:38 ID:???
実践?俺はヤダよ〜?某アニメの某眼鏡君みたいなキャンプ。誰かに見られたらハズい。
716名無し三等兵:2006/07/31(月) 00:50:32 ID:???
誰か来月の盆に上半身裸のランボースタイルで道具はナイフ一本のみのキャンプする香具師いないか?
717名無し三等兵:2006/07/31(月) 01:03:57 ID:???

      乱盆

〜 一人だけのサマーキャンプ 〜
718名無し三等兵:2006/07/31(月) 01:07:13 ID:???
♪そりは長い道
 盆に続く道〜

おまいには友達が必要だ〜
719名無し三等兵:2006/07/31(月) 01:10:17 ID:???
ガンガレ>716
薮蚊に刺されて大変だろうが、スキンガードも無しだ>716
画像うpを期待しているぞ>716

で、寄生虫入りの水飲んで夏休み中入院する訳か?
まあ、ソレはそれで甘酸っぱいセイシュンの一ページだろうが・・・


>>711
レーションとかは匂いでバレるから、作戦行動中は缶詰なんか開けるな!とか
ttp://vista.xii.jp/img/vi5416799882.jpg
まあ、こんなモン食いたく無いなら戦争なんてやらない方がいいよね、と
720名無し三等兵:2006/07/31(月) 01:59:48 ID:???
>>719
イタリア軍はこんなもん食ってるのに働かないのか・・・燃費悪すぎだなw
721名無し三等兵:2006/07/31(月) 02:05:51 ID:???
>>719
どの国も特徴のある感じだな。
イタリアまともに軍行する気ねえだろw
722名無し三等兵:2006/07/31(月) 03:07:38 ID:???
>>719
イタリアは流石にネタだよね
でもイタリアだからやっぱり本気かもしれない
723名無し三等兵:2006/07/31(月) 07:41:51 ID:???
伊太利亜和露素!

>>722 イタリアだけにネタで片付けられないところがまたワロス
724名無し三等兵:2006/07/31(月) 11:23:41 ID:???
>>719
レーションを皿にデコレートするとこんな具合じゃなかったか?
725名無し三等兵:2006/07/31(月) 17:56:59 ID:???
普通のキャンプ場に泊まりに行くんだけど、スコップは必要?
726名無し三等兵:2006/07/31(月) 17:57:27 ID:???
>>716
ドキッ!ランボーだらけのサマーキャンプOFF 〜 ポロリもあるよ

とか。
孔雀OFFも流れたしなぁ。
727名無し三等兵:2006/07/31(月) 20:44:54 ID:???
>>724
その重さ分のビールを余分に持って行く方が幸せになれるとオモ
728名無し三等兵:2006/07/31(月) 21:03:37 ID:???
>>725
テント貼るなら普通にスコップ使うだろ?キャンプ初めてなのか?

コテージとかロッジとかで焚き火禁止とかの
今時のキャンプ場なら無くてもかまわんと思うけど。
729名無し三等兵:2006/07/31(月) 21:03:52 ID:Zgp5JBxE
>>725
不要。至れり尽くせりの今のキャンプ場の話題など、スレ違いにも程があるわ。
730名無し三等兵:2006/07/31(月) 21:16:58 ID:???
>>725
持って逝っても使うなよ。
今の時代はミニマムインパクトスタイル。
自然に対して悪影響は最小限にって事やね。

いざ、野営をしようとしても他人が寝た後地に
テント張るのはちょっと抵抗あるでしょ。
だから、本に書いてあるからって、溝なんか掘るなよな。
裸火も出来るだけ遠慮してね…

このスレ的に云うと、敵に己の情報(野営の状況)を渡すなってとこ?ww
731名無し三等兵:2006/07/31(月) 21:35:20 ID:???
斧や鉈も必要だな。
焚き火をするにも、まずは薪を集めないことには。
732名無し三等兵:2006/07/31(月) 21:36:30 ID:???
本気で生死をかけたサバイバルやったことある人いる?
733名無し三等兵:2006/07/31(月) 22:37:57 ID:???
毎日が生死をかけたサバイバルですが何か?
734名無し三等兵:2006/07/31(月) 22:38:43 ID:???
>>733
可哀想に・・うっ・・・
つI
735名無し三等兵:2006/08/01(火) 00:46:58 ID:???
>>725スレ的にはスコップではなくサバイバルナイフで穴を掘るのが正解w
昆虫や爬虫類・草を食べ、樹木や草の蒸散した水蒸気を集め、ろ過して飲み木の枝と草に身を包み野宿。顔にはカムフラージュペイントをお忘れなくw
脳内だが。
736名無し三等兵:2006/08/01(火) 02:05:34 ID:???
なんだかコスプレヲタのスレと変わらなくなる悪寒…。
737名無し三等兵:2006/08/01(火) 02:49:58 ID:???
ところで、文明圏での災害からのサバイバルで警察署を目指すのってありか?

人が集まればその分助け合えるし、もし人がいなくても武器(拳銃・銃砲所持宅アドレス)、足(カブ)
など結構便利だと思うのだが・・・。
738名無し三等兵:2006/08/01(火) 02:50:46 ID:???
>>725
普通のキャンプ場ならゴミ捨て場があるので、汚水穴なんて必要ないから要らない。
一泊ぐらいなら雨が降っても浸水しないだろうし。

もちろん、このスレ(>>1)的には食料と火は現地上達な。
テント以外にツールナイフと100円ライターは持っていって良し。
あとはSASのサバイバルブックを持ってゆけ。
739名無し三等兵:2006/08/01(火) 03:07:05 ID:???
庭に不断草を植えませう。
740名無し三等兵:2006/08/01(火) 04:50:55 ID:TTfs4kHy
>>738
え”〜漢なら米陸軍サバイバル全書っしょ? 濃密感がたまらん。
741名無し三等兵:2006/08/01(火) 04:57:28 ID:???
>>740
アメリカ陸軍と海軍の両方のサバイバルの本を持っているが、私は立ち読みしたSASのサバイバルマニュアルの方が出来はよかったと思うよ
742名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:47:53 ID:???
イランで米軍ヘリに乗っているときに撃墜され、テロ集団のまっただ中に
不時着したらどのような生還方法がありますか?
743名無し三等兵:2006/08/01(火) 09:53:15 ID:???
改宗する
744名無し三等兵:2006/08/01(火) 11:05:34 ID:???
SAS本は、柘植先生監修のでいいんだよね?
あれ、実は偽物ってことないよね?
745名無し三等兵:2006/08/01(火) 12:13:20 ID:???
>737
警察署から銃やバイクを強奪するのか?
746名無し三等兵:2006/08/01(火) 21:51:08 ID:???
>745
靴と服も。
747名無し三等兵:2006/08/01(火) 22:00:43 ID:???
>>745
警察官がいれば保護を求めてもいいし、誰もいないなら『借りる』のもありかな・・・と。

>>746
女子更(ry
748名無し三等兵:2006/08/02(水) 08:49:47 ID:???
>747
「無断で借りる」のは、この国では「借りる」とは言いません。
ましてや、お上の備品を…。
749名無し三等兵:2006/08/02(水) 14:39:58 ID:???
緊急避難の意味を履き違えているんだろう、有事には何をやっても許されるみたいな。
750名無し三等兵:2006/08/02(水) 20:10:51 ID:???
と言うか、警察署と消防署から人が居なくなる災害って何だろう.・・・


核攻撃?バイオハザード?
751名無し三等兵:2006/08/02(水) 23:11:46 ID:???
日本沈没w

ヒッキー君以外は全員避難済みです。
752名無し三等兵:2006/08/02(水) 23:50:52 ID:???
WBSでやってた避難用仮設住宅キット、ダンボール製で15万円。
モンゴルの遊牧民の家みたいな感じで防水コート済みで屋根と土台にビニールシート。
床裏はハニカム構造、天上も280キロの荷重に耐えれるそうな。
大人2人で持ち運べ、普段は畳2畳分程度(高さ30cm)のスペースを占め
大人2人が3時間かけて組み立てるそうです。


避難所の体育館の映像を見ていつも思うのですが、屏風みたいなのでもいいから
置いてあげると形だけでもプライバシーが確保できていくらか気が楽になるんじゃないでしょうか。
753名無し三等兵:2006/08/03(木) 01:18:52 ID:vZpncPaP
>>752
ツェルトを持っているといい。ツェルトについては >>574

754名無し三等兵:2006/08/03(木) 01:23:34 ID:0aVw0d0l
サバイバルになるとどうしても戦闘を考えてしまうのは俺だけか・・・
755名無し三等兵:2006/08/03(木) 01:27:08 ID:???
おれは体調をいかに維持するかとか、衛生状態、それに飢餓に対する恐怖が大きい。
実際に直面したらそれ以前に精神面が危ういかもしれない。
パニックや動揺をいかに克服するか、そんな気がする。
756名無し三等兵:2006/08/03(木) 02:31:41 ID:???
>>752
そいつと同じものかどうか知らんけど、ユニット式のダンボールパーティションって無かったっけ?
体育館に小部屋をたくさん作るための。
757名無し三等兵:2006/08/03(木) 02:52:37 ID:???
>>756
別物。
今回WBSでやってたのは、単独で雨風に耐える。
体育館の中で使うにはオーバースペックな上に、
円形で場所取るから効率が悪い。

体育館は屋内用、校庭は今回のって感じ。
758名無し三等兵:2006/08/03(木) 11:12:43 ID:???
>>754戦闘が必要なようであればそれはもはや戦場。コンバットサバイバル
何故か人気がある災害・震災ネタ等の現実的な話よりは遥に面白い。
第一に、阪神大震災でも暴徒も起こらんし飢餓渇きによる餓死も聞いた事がない。
つまり国内の震災災害など心配も備えも不要である。持ってる奴から奪えばOK。これが不可能な戦場こそ真のサバイバルかと。
759名無し三等兵:2006/08/03(木) 11:16:58 ID:???
ちなみに、暴徒として捕まったりすれば、大震災直後であろうとなかろうと衣食住が国家により提供される。
つまり、現代社会に於いて、災害や震災後の生活はサバイバルとは言わない。
ただの避難生活。
760名無し三等兵:2006/08/03(木) 13:08:12 ID:???
( ´_ゝ`)フーン
761名無し三等兵:2006/08/03(木) 14:14:40 ID:jAabM/Fs
>>758-759 馬鹿丸出し
762名無し三等兵:2006/08/03(木) 15:53:45 ID:???
>>760言ってることは正しい。>>758-759素人?
763762:2006/08/03(木) 19:09:40 ID:???
>>760言ってることは正しい。
>>761ド素人?
764名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:12:41 ID:???
夏真っ盛り
765名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:21:28 ID:???
758-759=762=763
脳病院に行ったら
766名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:37:24 ID:???
アホはスルーでおk、流れが悪くなる。
767名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:45:14 ID:???
760 :名無し三等兵 :2006/08/03(木) 13:08:12 ID:???
( ´_ゝ`)フーン


762 :名無し三等兵 :2006/08/03(木) 15:53:45 ID:???
>>760言ってることは正しい。>>758-759素人?
768名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:48:16 ID:???
最近の地震などの天災への危機感から、サバイバル関係の書籍とかが急に増えているけどね
中身は大同小異だな。
読んでいてもっと面白い内容を作るべきだよ
769名無し三等兵:2006/08/03(木) 19:51:53 ID:???
>読んでいてもっと面白い内容を作るべきだよ
元外人部隊やグリンベレーの人の書いた物はとっても面白いよ。
770名無し三等兵:2006/08/03(木) 21:16:54 ID:???
山に遊びにいくなら
災害で避難生活を余儀なくされたら
ランボー気分を味わいたいなら


サスペンダー式のベルトキットか?警察特殊部隊用タクティカルベストか?


どれがどの状況に最適だろうか?
771名無し三等兵:2006/08/03(木) 21:39:09 ID:???
ランボー気分を味わうのが目的なら半裸に弾帯以外は許さない
772名無し三等兵:2006/08/03(木) 21:55:03 ID:???
>>770
ブドウ蔓製のウエストポーチ
毎日がサバイバルな縄文遺跡からも出土する日本伝統のアイテムだ
773名無し三等兵:2006/08/03(木) 21:58:08 ID:???
気分とか役に立たないのはスレ違い。
ランボースレを立てるか、サバゲー板で頼む。
774名無し三等兵:2006/08/03(木) 22:41:23 ID:???
>>756-757 書き方がまずかったです。フォローども。


これまた昨日の夕方だったかNHKでやっていたのですが被災して配給制の水(4L/家庭)を
使って実際に一日過ごしてみるという訓練をしていたお宅にNHKの職員がお邪魔する番組がありました。
用意しておいた食事はカップラーメンとレトルト食品で、職員が選んだのはカップラーメンでしたが
これは不正解。カップラーメンだと使った水分はお腹の中へ行ってしまいますがレトルト食品だと
温めるのに使ったお湯を他のことにも利用できるからです。

食器にはラップを被せて洗わずに済むようにしていました。
歯磨きはティッシュか何かで歯をこすり、入浴は小さな器に注いだ水に小さく切ったガーゼを浸して
髪の毛の生え際から関節の辺りを重点的にこすってました。
そんなこんなでお母さん+子供2人+職員で1食あたり400ccの水を消費していました。
775名無し三等兵:2006/08/03(木) 22:51:51 ID:???
ティッシュ歯磨きは普段でもたまにやる。
ブラシで磨くよりむしろ綺麗になる。
776名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:03:09 ID:???
>>770です。
サバゲー住民はサバイバルをするのではなく気に入った装備を着て小屋や平地でエアガンを使い撃ちあうのが目的から
サバイバル状況下での装備の選択、つまりベストかサスペンダーかは判らないと。
というわけなのでよろしくお願いします。
777名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:23:37 ID:???
>>776
というわけらしいが、どういう訳か分からないんだが…
778名無し三等兵:2006/08/03(木) 23:26:31 ID:???
>>776
ここで聞くより質問スレで聞いたほうがよいかと。
779名無し三等兵:2006/08/04(金) 00:15:13 ID:???
>>776
山に遊びにいくなら → 渓流釣りするならベストタイプがいい。
災害で避難生活を余儀なくされたら → わざわざベスト、サスペンダー用意するなら他の物を用意した方が・・・ 
ランボー気分を味わいたいなら → 半裸に弾帯

震災サバイバルの本とかで見ると
両手がフリーで使えて、結構な量が入り、左右の重量バランスがいい=疲れにくい
って理由からバックパックを薦めてる本ばっかり。

ベストやサスペンダーは兵士やカメラマン、釣り人なんかがよく使ってる。
それは、素早くマガジンやフィルム、網などを取り出す必要があり、いちいち鞄から取り出すヒマがないから。
決して荷物を運搬するのに最適な装備とは言えないし、サバイバル前提なら、もっと適した装備があるだろう。

780名無し三等兵:2006/08/04(金) 11:54:31 ID:EaXIfNJb
>>774 ティシュで歯磨き、レトルトの温め湯を体拭くのにか・・・ナカナカ勉強になるなぁ。
渓流釣り、河口のウナギ釣り専門の漏れのオススメはベストもいいけどウエストバックがいい感じです。
渓流上る時は尻の方にバックを廻して、着替えやタオル類を入れて置けば、仰向けに転んでも腰は打たないよ。
781名無し三等兵:2006/08/04(金) 13:04:23 ID:???
カップラーメンは塩辛いから後で喉が渇くなんてのもあるかも。
歯磨きはティッシュで正面と裏側をできるだけ綺麗にし、
あとはコップに水を入れて歯磨き粉を使わずにブラッシングすればそれほど水を消費しないと思います。
782名無し三等兵:2006/08/04(金) 15:36:49 ID:???
どのみち夏場は2g/日以上水分とらと健康を維持でけん。
783名無し三等兵:2006/08/04(金) 23:18:46 ID:???
山に遊びに行くってのは、河川を渡り地を這いずり昆虫と草や実を取って食べるという意味で書きました。
軍事板ですので、戦闘や隠密行動を基本としてのサバイバルキャンプをするのでどんな装備が良いか訪ねたのですが。。。
784名無し三等兵:2006/08/04(金) 23:35:55 ID:wJpHsSmd
>>783
戦闘したり見つかったらまずい敵はおらんだろw
補給物資が切れたという脳内シナリオで
なるべく持って行くものは少なめで出かけるとよい。
サバイバル技術スレ的には「万全な装備をする」ではなく、
装備をいかに減らして「どう最小限の装備で現地で行動するか」が問題。
785名無し三等兵:2006/08/04(金) 23:37:18 ID:???
>>783
新兵がいきなり山岳訓練では軍事的に無謀なので、とりあえず近所の昆虫と草や実を取って食べるべし
786名無し三等兵:2006/08/05(土) 00:33:33 ID:???
北海道では山菜取りに来て遭難(wする人の捜索費に毎年1億5千万くらいかけているので
救助された人に一部を請求し始めたそうで、以来遭難件数が激減したとか。

>>783 他人に迷惑をかけないよう楽しんでください。
787名無し三等兵:2006/08/05(土) 03:22:31 ID:???
>>783間違っても一般キャンパーが使うようななたは持って行かないように。
貴方のキャンプ目的ならステンレス鋼の分厚い板そのものといった頑強なサバイバルナイフと特殊部隊仕様の軍用ブーツ
ほふくするならベストよりサスペンダーにベルトキットが良いです。
ニーパットは簡素な物があれば重宝するかと。
788名無し三等兵:2006/08/05(土) 06:16:32 ID:???
夏だし…
海水浴中、海中で放尿してはいけません。鮫が来ます。ウン娘を産むのもダメです。
789名無し三等兵:2006/08/05(土) 07:53:12 ID:???
>山に遊びに行くってのは、河川を渡り地を這いずり昆虫と草や実を取って食べるという意味で書きました。
植物図鑑、昆虫図鑑。
まずは近所の川原で実物と比べながら覚えるといい。
790名無し三等兵:2006/08/05(土) 11:27:17 ID:???
>>789
ついでに仕事も辞めれば、植物図鑑、昆虫図鑑の
ありがたさを実感できるぜ!
まずは近所の川原に住み込めばいい。
791名無し三等兵:2006/08/05(土) 17:17:02 ID:???
>>790
おお、プロキャンパーにジョブチェンジですな。
792名無し三等兵:2006/08/06(日) 13:18:53 ID:BIuaClFM
サバイバル状況下〜戦争でも大震災でもかまわないけど
ハーフフィンガーの手袋(指切り式)は何の役に立つんですか?
手の保護することもできないし、ロープ等扱ったら指を負傷するし
細かい作業がしたいなら始めから手袋しなければいいと思うのですが?
6000円無駄にしましたorz
793名無し三等兵:2006/08/06(日) 17:15:56 ID:???
>>792
カタチを見れば、何処を保護しようとしているか分かるだろ?
汎用性はないよ。
794名無し三等兵:2006/08/06(日) 17:56:00 ID:???
>>792
脱ヲタ オメ
795名無し三等兵:2006/08/06(日) 18:26:46 ID:???
ガーバーマルチツールなら携帯の横にいつもベルトに差してる。
滅多に使わないけど稀に非常に役に立つことがある。
道具は使いなれると手足に一部みたいになるから小型軽量で耐久性があるのがいいな。
796名無し三等兵:2006/08/06(日) 22:58:52 ID:???
押し込み用?
797名無し三等兵:2006/08/06(日) 23:06:26 ID:???
中野サンプラザの急斜面の屋根をスケボーで下りながら
「ど外道がぁぁぁ!」と叫んでブラックホーク44マグぶっぱなしてぇ
798名無し三等兵:2006/08/08(火) 19:13:30 ID:???
ベルリン攻防戦時みたいな状況になったらどんな物が必要?




それと在日やシナ野郎にはどんな対策が必要ですか?
799名無し三等兵:2006/08/08(火) 20:05:03 ID:???
>>798 首でも吊れば?
800名無し三等兵:2006/08/08(火) 23:30:43 ID:???
戦車
801名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:16:55 ID:r/EYw4tC
>>798
マジレスするとユダヤ人を見習って海外移住。
金を置いて命を拾うか、財産を失わず命を失うか
それはあなたの自由だ。
802名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:25:45 ID:???
>>801
日本人の場合
「みんなで一緒に死ぬ」
が選択肢として出てくるからなぁ
803名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:41:47 ID:???
んなもん戦前じゃないんだから現代日本人は選択肢にしねえよ。
804名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:47:50 ID:???
日本って先進国で自殺が一番多い国なのよね。

腹を切って○○とか首をかけて○○ってのはもう根底に染み付いてると思うよ。
自殺が罪悪って宗教観もあまりないし。
805名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:51:06 ID:r/EYw4tC
ドイツなら命令なら
アメリカならヒーローになれるなら

いやそんな事どうでもいいなw
サバイバルについて話そう。
そうだな、オマイらロープワークある程度できる?
806名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:51:23 ID:???
神道では生きるも死ぬも個人の自由だからな。
自殺もまた人生。
807名無し三等兵:2006/08/09(水) 01:52:15 ID:???
ぶっちゃけもやえれば大抵のもんはどうとでもなるとしか思ってない。
808名無し三等兵:2006/08/09(水) 02:07:46 ID:???
もやい結びは意識しなくても出来る様になった。
結び方はたくさんあって、とても全部は覚えられないなぁ。
釣りをしてたから、糸同士を繋ぐ結び方とか固く物を締める結び方とかは応用できるけど。
809名無し三等兵:2006/08/09(水) 03:07:46 ID:???
もやい(プーリン・ノット)は、輪の内側に負荷がかかると簡単にほどけてしまうので
今では使われない(「生と死の分岐点」山と渓谷社 P109)。いまは8の字結び(エイト・
ノット)を使う。
太さの違うロープ同士を結ぶ場合も、フィシャーズマン・ノットでは不適で、
この場合もエイト・ノットを使う。
810名無し三等兵:2006/08/09(水) 03:12:17 ID:???
南京結びが多いかな
811名無し三等兵:2006/08/09(水) 04:36:32 ID:???
オマエラ ナイフワークはやっといた方が良いぞ!
一対一なら上から下に 8の字に振り下ろせ。
相手が自分より長い得物をもってるときは、前傾姿勢はやめとけ
頭をやられるぞ。相手の手や腕を切りつけて出血を狙え
弱ってしまえば、イクラでも料理できる。
戦闘中は突きや逆手で持って刺すのはなしだ。
切ること 相手の攻撃を防ぐことに集中しろ。
相手が何も持ってない場ワイには、掴みかかろうとする
そういうときは、伸びてくる手を狙え。
相手が蹴りを出してきたらチャンスだ!一気に間合いをつめて
相手に体重を乗せてナイフを両手で構え懐に飛びこめ!
812名無し三等兵:2006/08/09(水) 09:32:43 ID:???
>>809
適材適所でスピードが必要なら
もやい結び 二重もやい
確実性なら手間のかかる
八の字結び
自分でやっていないだろう 君
813名無し三等兵:2006/08/09(水) 12:57:56 ID:4qDMCuDR
高校に入って本を読んで、『モヤイ結び』
って、正式な呼び名初めて知った。キコリをやってたオヤジに教わった時に聴いたのは
『親殺し』
という呼び名だっただけど。ガキの頃から 山につれてかれて、ゲンコツもらいながら色々教わったなぁ。
ワイヤロープの端っこを
丸くワッカにあみこむのを(フレミッシュ加工と言うらしい)
『チンコ巻き』
とか、ヘンな言い方ばっかり。
814名無し三等兵:2006/08/09(水) 18:17:58 ID:???
>>812
クライマーはプーリンは使わん。使うような奴とはパートナーは組まん。
手間かかろうが命には代えれん。
ヨットなどではプーリンはまだ使うようだが知ったことではない。
815名無し三等兵:2006/08/09(水) 18:21:15 ID:???
>>812
ついでに、お前のような奴に「君」と呼ばれるおぼえもない。
816名無し三等兵:2006/08/09(水) 18:44:46 ID:???
>>812
その通りだよ キンクを嫌ってクライマーはエイトだね
消防は二重もやい 
一般人にエイトは教えずらい エイトを何秒で結べる?
で適材適所

817名無し三等兵:2006/08/09(水) 18:58:10 ID:???
ま、いろいろあるって事だ。
818名無し三等兵:2006/08/09(水) 18:59:55 ID:???
いまこの流れのなかで勝つには
とにかく「ロープワーク」ってキーワードで検索すればいいのだな?

勝ちてえ、勝ちてえよ! おれは勝ち組なのさ、ドゥキュ
819名無し三等兵:2006/08/09(水) 21:11:10 ID:???
まあ、ロープワークがサバイバルでどの程度必要なのかサッパリな俺は、負け組で構わん(w
820名無し三等兵:2006/08/09(水) 22:59:25 ID:???
>>818
「リング負荷 ブーリン」でググレば完璧。
821生と死の分岐点 P109〜115:2006/08/09(水) 23:33:31 ID:???
 ブーリン結びは長年にわたって確実な結び方として普及してきたし、登山技術書にも
広く掲載され、誰もが使用してきた。
 ところが1970年代の初頭かブーリン結びは突然忌避されるところとなり、使われなく
なった。リング負荷(ロープを結んでできた輪への負荷)のもとでは解ける可能性があ
ることが分かったからだ。リング負荷はロープが引っ張られる時にではなく、例えば結
んでできた輪(リング)にカラビナを掛けた時のように輪の部分に直接負荷がかかった
時に発生する。
822生と死の分岐点 P109〜115:2006/08/09(水) 23:34:52 ID:???
 ブーリン結びについて深く考えるようになった最初のきっかけは1965年11月のパイル
シュタインでの死亡事故だった。ブーリン結びが裁判の争点となった。「負傷者」役の
隊員は即死、「救助者」役の2人の隊員は重症であった。
823生と死の分岐点 P109〜115:2006/08/09(水) 23:35:53 ID:???
 救助隊員はワイヤーロープに付いたカラビナをハリーのアンザイレンしたロープの輪
に掛け、ナイフでナイフでハリーの自己確保を切断した。すぐに2人は何百メートルも
の虚空に浮かび上がった。
 突然はリーはブーリン結びが緩んできたのに気づいた。恐怖に駆られたハリーは、リ
ング負荷のかかったブーリン結びは解けてしまうという記事を、かつてどこかで読んだ
のを思い出していた。その間にもロープの輪はどんどんのびてきた。そこで彼は結び目
に加わる力を減らすために救助用カラビナに精一杯しがみついた。ようやくヘリコプタ
ーに収容されてから結び目を見ると、ロープの端は数ミリしか残っておらず、もう少し
で末端が結び目からすっぽ抜けるところであった。
824事例3:2006/08/09(水) 23:36:53 ID:???
 1983年夏、ドイツ人の夫婦がツィラータール・アルプスを登りにきた。彼らは8ミリ
のロープをブーリン結びで体に巻き、10年前に学んだとおりに安全環付きカラビナをそ
れに掛けて、ガイド結びでアンザイレンした。妻がクレバスに落ちるとリング負荷のか
かったブーリン結びがほどけ、彼女は死亡し、収容された。
825事例4:2006/08/09(水) 23:37:28 ID:???
 1981年夏、2人の若いミュンヘンのアイス・クライマーがモンブラン山群のドロワッ
ト北東側稜を完登した。(中略)先頭の彼がオーバーハングした氷壁から5〜7メート
ル落ちてしまった。パートナーは墜落を止めたが、その際明らかに2回衝撃を感じたと
いう。氷壁の下に降りてみると、墜落者が窒息死しているのが発見された。最初の衝撃
の墜落負荷によってリング負荷のかかったブーリン結びが解け、解けてしまったロープ
の輪が2回目の衝撃時に首と脇の下をきつく締め上げてしまったのである。
826名無し三等兵:2006/08/09(水) 23:52:24 ID:???
もやい結びは手軽に結べる分あつかいやすいし
素人から玄人まで幅広く使われているロープ使いの基本結び
対して二重もやい結びは見た目なんかはもやい結びとほとんど変わらねぇが
あえて輪を二重にする分
強度をかなり増加させて
素早さより安定感を目的とした
玄人好みのあつかいにくすぎる結び
使いこなせねぇと蝶結びより弱い
ただの糸クズみてぇなもんだってのに
何であのガキは?
827名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:00:43 ID:???
あらあら、用法の間違いにも気が付かないなんて
ホントにロープ扱ったことあるのか?
カラビナの使用法の誤りなんだよ
首吊りロープの輪の中を木の枝に入れて首を吊るようなもの

消防の使用方法の2重もやいはキンクを減らすものだし
止めもちゃんとしている 世の中 工夫を凝らしているのに
30年前の「生と死の分岐点」にまだこだわっているとは
一秒でも惜しい私はもやいに止めをつけて使うよ
828名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:05:35 ID:???
そうそう、はしご車に乗る機会があったとき
腰にラペルシートだったかなそれを介して
カラビナを使ったね エイトではなかったぞ
829名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:14:17 ID:???
必死だなw
>>827 生と死の分岐点 ドイツ語初版は1994年だ。
命の惜しいオレは、お前とはつき合わないよ。何が命取りになるか分からないから、
少しでもシンプルで確実な方法にしようと思わないのか?「工夫を凝らす」という点で
すでに駄目なんだよ。

>>828
ロープとハーネスはどうやって繋いだのだ?エイトノットとエイト環の違い分かる?
830826-827:2006/08/10(木) 00:14:26 ID:???
>>821-825へのレスだからね
831名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:18:20 ID:G+YhR0qh
人体もやいは知ってるけど2重モヤイは知らんかたった。
832名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:41:53 ID:???
モヤイ結びの輪っかに二点から輪を拡げるように加重を掛けるとリング負荷?
833名無し三等兵:2006/08/10(木) 00:51:09 ID:???
もやい結びは、リング負荷以外にも、強い衝撃でほどけるという現象が確認されています
山岳雑誌でも取り上げられているはずですので、興味のある方は一読して下さい
ただ、簡単に素早く結べる方法ですので、人命がかかっている以外には
利用価値は大きいと思います。
個人的には、ハーネスにもやいで繋ごうとするやつはなぐっちゃいますけど

834名無し三等兵:2006/08/10(木) 01:27:39 ID:???
>>814
つか、もやい結びは簡単に解けるから意味があるの。
文字通り舟を舫うための結びなんだから。
繰り返し引っ張られた後でもすぐにリリースできることが最大の利点。
835名無し三等兵:2006/08/10(木) 01:56:25 ID:???
「ヨットなどではプーリンはまだ使う」のではなくて、
濡れた状態でも確実に素早くリリースする必要がある場合に使われる訳。
836名無し三等兵:2006/08/10(木) 05:23:59 ID:???
>>832
その通り、
30〜40年前のカラビラの誤用による間抜けな事故なんだよね

なぜ今頃 持ち出してくるのだろう?
もっとも 普通の人はカラビラなんか使わないだろうから

私の周りには人を吊り上げる強度のカラビラなんかない
ましてエイト環なんて特殊なものも見たこともない
837名無し三等兵:2006/08/10(木) 05:29:26 ID:???
>>829
25〜40年前か
なぜ、数万人いる消防署員にダブルエイトノットの啓蒙をしないのかな?
毎日 人命救助や訓練時に2重もやい結びに要救助者や自分の命をかけているよ

もしかして? やま屋サンだけの特殊な結び方なのかな?

やま屋サンはテープというかベルトも多用するよね 
テープの場合はダブルエイトノットでないと具合が悪いいからね
それとの整合性を取っているのじゃないか?
838名無し三等兵:2006/08/10(木) 05:47:55 ID:???
あ、ごめん
消防署員の2重もやい結び
名前はほかにあるのかもしれない
輪を2巻きしているので 勝手に呼んでいるだけ

>>818 勝ち組になれそう?
839名無し三等兵:2006/08/10(木) 06:46:35 ID:???
犬の散歩から戻ったぞ

消防のもやい結びは
コイル巻きもやい結びだそうだ
840名無し三等兵:2006/08/10(木) 12:57:11 ID:eQN/jV8Q
消防署は未だにブーリン使ってるのか。潜在的な事故、ヒヤリ・ハットは相当になると見た。
末端処理なんて気休めにしか過ぎないからな。

クライマーがシビアなのは、本当に墜落して衝撃荷重が掛かるから。クライミングロープ、
ハーネス、カラビナ、スリングなどには世界山岳連盟(UIAA)による厳密な規格がある。
841名無し三等兵:2006/08/10(木) 13:07:24 ID:???
>>836
「カラビラ」って何?鎖帷子みたいなもの?
842名無し三等兵:2006/08/10(木) 13:53:07 ID:+JqeWpxD
夏休みは普通の勉強でもしとけ。
843名無し三等兵:2006/08/10(木) 18:17:16 ID:???
844名無し三等兵:2006/08/10(木) 18:29:56 ID:???
自衛隊でもブーリン教えてるよ。二重ね。
845名無し三等兵:2006/08/10(木) 19:10:27 ID:???
日本山岳会ではもやい結びを禁止し(もやいが解けた事故が
発生しているとのこと)、8の字繋ぎを指導しているが、
結索の方法を間違えた場合はどちらにしても同じである。
もやい結びを外もやい結び(誤った結び方で解けやすい)
にしている者をよく見る。

 内もやい結び+半結び(残存率90%)を半結びを数回とった結索が、
負荷にもよるだろうが外れるとは考えにくい。
(救助中にロープの結索が解けた事故は消防の救助では未だない)


  どのような結索方法でも誤った結び方をすると
解けやすくなるのは当たり前である、
頭で覚えるのではなく何度も練習や訓練をし、
体で覚えるまで熟練することが大切なことなのです。

こんなところですかな
846名無し三等兵:2006/08/10(木) 20:23:26 ID:???
技術の未熟なクライマーがミスでホイホイ事故を起こすので

刃物で鉛筆を削るのは危ないからこの鉛筆削り機を使いなさい

って感じで八の字を推奨してる、ってことか
847名無し三等兵:2006/08/10(木) 20:44:35 ID:???
>>845
前述の通りですが、完璧に結んだもやい結びでも
衝撃を加えるとほどけることがあるという実験結果がでてます
手で引っ張ったりしても、とってもほどけるようには思えないんだけど
現場では信じられないような現象が起きるのですよ
848名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:00:18 ID:???
日本山岳会という所は
一般人とは違う 価値観を持ったところのようだね
849名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:02:13 ID:???
有り得ない100%の安全を求めるのは 無能な働き者の典型だ
850名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:23:38 ID:???

もともと会長・隊長・リーダーに絶対服従って組織論から
昔の山岳会は成り立っているんだから当然だ。
それに、まともに議論できるほどの知性のある人物はいないよ
851名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:35:23 ID:???
お上の決めたことに文句を言うとは
切腹ものだぞ 切腹じゃすまん 打ち首獄門だ
852名無し三等兵:2006/08/10(木) 21:47:52 ID:???
それほどもやい結びは危険なのか?
853名無し三等兵:2006/08/10(木) 22:10:02 ID:???
いや、別に。
登山みたいな無茶な用途に使わなければ
普通に片手で結べてそこそこ頑丈な便利な結びだよ。
854名無し三等兵:2006/08/10(木) 22:44:54 ID:v44u2vL8
>>853
>809 :名無し三等兵 :2006/08/09(水) 03:07:46 ID:???
>もやい(プーリン・ノット)は、輪の内側に負荷がかかると簡単にほどけてしまうので
>今では使われない

>>809が 今では使われないと言い切っているが?
855名無し三等兵:2006/08/11(金) 02:45:54 ID:???
>>854
>>853は「登山以外で」と言ってるのだと思うが。

漏れ>>834-835だけど、そこに書いたように海では今でも一般的な結びだよ。
856名無し三等兵:2006/08/11(金) 02:51:41 ID:???
釣りで使う
ダブルクリンチノットとブラッドノットしか知らない。
857名無し三等兵:2006/08/11(金) 03:40:27 ID:???
スイス政府「民間防衛」に学ぶ

−日本が敵国から武力以外による攻撃を受け、破滅へと導かれないように−

ttp://nokan2000.nobody.jp/switz/
858名無し三等兵:2006/08/11(金) 07:21:36 ID:VCNM5IeI
もやい結びを使わないのは
結び方うんぬんではなく

山岳の世界での上意下達
リーダーの権威付けのための
魔女狩りと理解すれば 納得がいく

特殊な世界のことだから無視すれば
大工さんがどんな釘の打ち方をしようが
一般は関係ない 
釘打ちでも奥が深いとは思うけどね
859名無し三等兵:2006/08/11(金) 07:26:24 ID:???
まあ内側からの力が心配ならモヤイに止め結び入れとけば
すこしはマシだろ。
860名無し三等兵:2006/08/11(金) 10:07:19 ID:???
すでに何人も死んでいるのに、それでもブーリンにこだわるわけは?
自分だけは絶対に失敗しないとでも?
それでよく危機管理を語れるなw

861名無し三等兵:2006/08/11(金) 12:21:59 ID:???
実際にサバイバルと無縁な生活している人には、
どのようにリング負荷がかかるか想像できないだろうね。
一例だけ書く。

ハーネス、もしくは直接体をもやいで保持して落下した場合
岩角や木の根などにもやいのリングの内側が引っかかれば、簡単にリング負荷がかかる
ひっかかることなんてあるのか?というと
腕時計から鼻の穴までひっかかることがある
初心者ほど岩にへばりつくしね

ちなみに、俺はもやいをしょっちゅう使うよ。死なない所でね。
862名無し三等兵:2006/08/11(金) 13:03:21 ID:fax/WQlI
みんな、ワイヤロープは使わないの・・・?
863名無し三等兵:2006/08/11(金) 13:17:29 ID:???
ワイヤーロープを何にどうやって使うって?
864名無し三等兵:2006/08/11(金) 15:28:30 ID:???
ロープワーク〜これさえ身に付けとけば!
ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1026912535/
登山キャンプ板に専門スレがあるのだから
あまりにも限定された状況下の話題は専門スレでやって欲しいと思うのは
私だけでしょうか?
865名無し三等兵:2006/08/11(金) 19:58:26 ID:???
土方のおじさんはロープのことをロップと言う。
866名無し三等兵:2006/08/11(金) 19:58:53 ID:???
ロープワークが駄目なら風呂敷なんかどうだ?
腕等の骨折時の包帯の代用品にもなるし、使用法次第では軍用としても丸いものから
円筒形のものまでありとあらゆる物を包み込める
867名無し三等兵:2006/08/11(金) 20:19:31 ID:???
登山部の人のロープの結び方へのこだわりは解るけど、
登山部以外の人はその状況に応じた結び方ができればいいと思う。
素早く結べ、素早くほどく事が出来る結び方が適した状況もあれば、
確実に命を預けられる結び方が必要な状況だってある。
大切なのば臨機応変に使い分けができる知恵と知識であって、どちらの結び方が優れているか?なんてのは、不毛な議論だよ。
868名無し三等兵:2006/08/11(金) 20:45:12 ID:???
>>866
8kNの衝撃荷重に耐えてくれる風呂敷だったらいいんだけれど…
869名無し三等兵:2006/08/11(金) 21:18:06 ID:???
まあ、命綱に素もやいを使うのは馬鹿ってのは確かみたいだし、
知識が深まったのを素直に喜んどこう。
870名無し三等兵:2006/08/11(金) 22:00:10 ID:VCNM5IeI
最初から適材適所と言っているのに
愚かな働き者が その事例4まで張って 
まあ、”ちなみに、俺はもやいをしょっちゅう使うよ。死なない所でね。”
やっと、適材適所の意味がわかったようだね
871名無し三等兵:2006/08/11(金) 22:05:25 ID:???
クソの役にもたたないしつまらんので登山関連を全部消したらすっきり。
空気嫁ない登山野郎('A`)ツカエネ
872名無し三等兵:2006/08/11(金) 22:47:55 ID:zs90Uz/9
外もやい結びと、内もやい結び、どう違うの?

教えてくらないと、折れは山で逝っちゃうかも。
873名無し三等兵:2006/08/11(金) 23:35:10 ID:???
>>872
覚えなくて良い。
最初にロープの端を8の字結びにして置けばロック付きカラビナでいつでもハーネス
につけたり外したり簡単に出来るので現場でロープワークをする事は殆ど無い。
874名無し三等兵:2006/08/11(金) 23:52:45 ID:???
ようは873がおぼえてないだけと違うか?
875名無し三等兵:2006/08/12(土) 00:41:57 ID:???
ロープとか水や食料の入手方法とかそういうのがメインで、
敵地で見つからないように隠れ、脱出する方法
みたいなのはここではすれ違い?
876名無し三等兵:2006/08/12(土) 01:22:29 ID:???
今時、民兵が駆り出されるような戦いはもう終わったも同然でしょうな
素人に毛が生えた程度に斥候役をやらせる訳も無く
その手の商売に付くか、海外の訓練キャンプでレクチャー受けてるなら
こんな所で聞く必要も無し
877あ ◆F4k5dhGd82 :2006/08/12(土) 05:13:22 ID:???
あほらし、ブラッドノット/リルダーノットを説明たもれっ
括り方からな。待ってるよ/うふふ
878名無し三等兵:2006/08/12(土) 07:05:40 ID:6abeo9bv
>>873
なんだ、お客さんとして山に行ってる訳だ
前から荒らしている やまやならお笑いだな
879名無し三等兵:2006/08/12(土) 11:33:05 ID:???
>>876
は?
斥候って意味分かってるか?
ていうか民兵がかり出されるって何だ?w
880名無し三等兵:2006/08/12(土) 11:36:15 ID:???
>>875
相手が民間ならおk
881名無し三等兵:2006/08/12(土) 15:17:14 ID:???
窓の外で雷がバチバチ光ってるんですがこのままのほほんとパソコンいじってても大丈夫?

雷が鳴り出したら
・できるだけ屋内/車内に入る
・傘はささない
・木の下は危険

このくらいに注意すればOK?
882名無し三等兵:2006/08/12(土) 15:45:27 ID:???
         【夏祭り】TBS【盆踊り】 テンプレver4.33
★★★★★ ただいま壮絶な『夏祭り』が開催されております ★★★★★
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155316201/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155210360/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1155137207/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155215804/
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1155319396/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155239513/
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1155202016/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1155216755/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1155120113/
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1155125227/
※同時多発的にあちらこちらで祭りが開催されております。N速+での工作が最も顕著と思われます。
※盛り上がってない場合は、工作員のシフト変更が終わるまで待ちましょう。

○TBSが業者を雇って2ch対策・・・・ネットの世論操作を画策か?
  http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2300697/detail?rd
○TBSが2ちゃんねる対策にプロ工作員
  http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
○ネット「世論操作」 請け負う会社の正体 2006/8/10
  http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html

★TBSの放った工作員 ピットクルー株式会社と遊ぼう!!★
酷い自演風景はコレ http://froma.yahoo.co.jp/s/rqmt/img_ext/00911688.jpg

とりあえず流れが読めない人はここへ↓ ピットクルーν速用まとめ
http://news.80.kg/index.php?%A5%D4%A5%C3%A5%C8%A5%AF%A5%EB%A1%BC
883名無し三等兵:2006/08/12(土) 16:03:15 ID:???
>>871
お前もウザイから消えてくれ。
884名無し三等兵:2006/08/12(土) 17:33:16 ID:6abeo9bv
>>869
>命綱に素もやいを使う

だれがそんなこと 言っていたのだろう?
消防系では コイル巻きもやい結びだし

実験で外れたもやい結びは素もやいか?
止め結びのついたもやい結びがそうそう外れるか?



885名無し三等兵:2006/08/12(土) 17:37:04 ID:???
あ! ガイドさんがそう言ってたんだね
じゃ、君の責任じゃないや
下げ忘れた
886名無し三等兵:2006/08/12(土) 18:15:52 ID:???
スパイ事件で自衛隊の危機管理ができてないのは分かったし、
警察の不祥事はいつものことだし、
消防の危機管理もそれなりってことだね。
887名無し三等兵:2006/08/12(土) 19:02:22 ID:???
>>886
そうだね、消防署員もガイドさんにエイト着けて貰ってさ
そう、要救助者にはにはハーネスもつけないとね、
888名無し三等兵:2006/08/12(土) 19:54:52 ID:nf9n7VIz
自然からタンパク源を得るには、昆虫食が一番てっとり手早いのだろうか?
889名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:05:52 ID:???
てっとりばやいが、
人体を維持するのに十分な量の昆虫を確保し続けるのは難しい。
890名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:12:14 ID:???
昆虫かカエルかどっちが良いかな?
891名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:32:17 ID:???
カエルの方が確保しやすい気がする。
竹ざおに丈夫な糸と釣り針、針に赤い布切れで
食用ガエルとか割と簡単に確保できる。
まあ、場所と季節にも左右されるが。

今の季節なら用水路でザリガニの方が良いかも。
892名無し三等兵:2006/08/12(土) 20:51:33 ID:???
農業廃棄物でウジなど増やして飼料にするなら、
それら昆虫の幼虫同士で共食いとかしない種類でないと管理が難しいな

幼虫より蛹の方が美味。しかし蛹化の際に重さを減らしてしまう。
一般に大きな昆虫の方が、蛹化時の体重減少が少ないらしい
893名無し三等兵:2006/08/12(土) 21:17:49 ID:???
ニワトリは偉大だな。
894名無し三等兵:2006/08/12(土) 21:47:28 ID:nf9n7VIz
以下、ニワトリの飼育法と鶏糞を使った有機農法の話題になる予感
895名無し三等兵:2006/08/12(土) 23:47:16 ID:???
あー、寄生虫の心配もあるから科学肥料のほうが安価だし入手し易いし
そっちのほうがええよ。
896名無し三等兵:2006/08/13(日) 09:35:34 ID:???
俺マクドナルドのハンバーグ食う100円だし
安全な食材使っているらしいし
897名無し三等兵:2006/08/13(日) 11:00:24 ID:oJoqxGgO
>>896
この軟弱者め、修正してやる。
まず炊飯器を使わず、鍋とコンロで飯炊く練習からだ。
898名無し三等兵:2006/08/13(日) 11:03:53 ID:???
先生、お米を洗いました(洗剤で)
899名無し三等兵:2006/08/13(日) 12:16:56 ID:???
戦争とかなったら防御よりも攻撃のほうが有効そうだから
銃砲店をまっ先に襲撃して武装するかな。そのために銃砲店の見取り図を入手して
暗視スコープを通販で買っておいて車の板バネで刀でも造っておく。
900名無し三等兵:2006/08/13(日) 13:38:45 ID:???
そんで便衣兵って事で処刑。
901名無し三等兵:2006/08/13(日) 14:40:58 ID:odfbvEYL
>>899
店のオヤジに返討ち
板バネ刀 VS 銃よりどりみどり
902名無し三等兵:2006/08/13(日) 14:46:02 ID:???
一般人相手なら、散弾銃は非常に有効な武器だろうなぁ。
903名無し三等兵:2006/08/13(日) 14:57:01 ID:???
>>899
で、飯は炊けるのか?
904名無し三等兵:2006/08/13(日) 15:00:48 ID:???
>>899
お前は真っ先に死ぬ奴だということはわかったw
ゲリラ戦の基本は逃げる事だ。
905名無し三等兵:2006/08/13(日) 15:41:34 ID:???
>>898
お米って洗うの?
うち、無洗米だけど 今時どこでも そうでしょ
906名無し三等兵:2006/08/13(日) 15:50:00 ID:???
>>892
蜂の子とウジは同じものと
考えていいのでしょうか?
907899:2006/08/13(日) 16:04:45 ID:???
なぜそこまで虐める?!
908名無し三等兵:2006/08/13(日) 17:05:16 ID:???
>>897
レンジ用ポリパックに米と水を入れる
なべに入れてコンロのスイッチひねって煮る 

ハイ出来上がり
909名無し三等兵:2006/08/13(日) 17:07:28 ID:???
タケを薄くはいで籠とか編む練習して
「やな」作って魚取れるようにすべきかな
910名無し三等兵:2006/08/13(日) 17:20:22 ID:???
迷彩色の集団を組織して爆弾が飛んでこなさそうな所を転々とする。
911名無し三等兵:2006/08/13(日) 17:59:40 ID:???
>>910
人を組織するなんて簡単なものじゃないぞ。
課題:910は1週間以内に草野球チームを作ること。
912名無し三等兵:2006/08/13(日) 18:08:53 ID:???
>909
面白いと思うけど、漁業権とかうるさいところもあるので
注意が必要。
913名無し三等兵:2006/08/13(日) 18:17:26 ID:???
>>910
札束で頬っぺ叩いてくれるなら幾らでも協力しよう…

でも、戦闘能力は全く保証しない!
914名無し三等兵:2006/08/13(日) 18:33:35 ID:???
>909
竹編んでヤナ作るより、今の日本ならペットボトルからセルビン作る事覚えた方が吉
悲しい事に、海も源流もゴミだらけだから
915名無し三等兵:2006/08/13(日) 20:45:59 ID:???
>>913
肛門が丈夫ならOK
916名無し三等兵:2006/08/13(日) 20:50:39 ID:???
>>909
川幅とか水の深さにもよりますが石を積んで堰を作り
すぼめた出口のところにカゴなり布製の袋でもセットして
上流から魚を追い込むなんて手も。
917名無し三等兵:2006/08/13(日) 20:51:09 ID:???
サトルやんそれ
918名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:20:29 ID:???
>>908
ポリパックがないと米も炊けないのか?
火加減はどうするよ。
919名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:26:32 ID:Y8bhQZxr
age
920名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:52:08 ID:???
>>918
難しく考えすぎだな、ヤバイ時ならホカホカの銀シャリじゃなくちゃんと煮えていれば食うには困らん
栄養価だって極端に変わる訳で無し

まったりとしてこくがありしゃっきりポンとかをやったり
俺はご飯に味噌汁、納豆が無ければ一日が始まらないんだ
ってのもソレはそれで立派なポリシーだと思うので、ガンガッテ貫いてサバイバルしてくれ
921名無し三等兵:2006/08/13(日) 23:59:30 ID:???
>>918
普通のポリ袋は匂いが出るからダメだよ
必ず レンジパック 火加減?
なんでもOK 心配だったら湯から出して眺める
OKなら そのまま、MRE気分でマヨネーズ流し込んで
スプーンでバクバク
922名無し三等兵:2006/08/14(月) 01:48:00 ID:???
一升瓶と棒を使って脱穀汁
923名無し三等兵:2006/08/14(月) 10:21:38 ID:???
東京のライフラインの脆弱性が露呈したな
あの送電線がすべてぶった切れたらどうなることやらW
924名無し三等兵:2006/08/14(月) 11:43:34 ID:ztzbOO3r
いかに電気に頼り切ってるかがわかるね。
これを何らかの教訓にし活かすのか、あー電気使えるようになってよかった
で済ますのか・・・
925名無し三等兵:2006/08/14(月) 11:46:18 ID:???
【大停電】暴徒化で無法地帯 略奪・婦女暴行が続発。制圧に発砲許可
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1155515390/
926名無し三等兵:2006/08/14(月) 12:02:59 ID:???
転ぶたびに、ただでは起きない大日本!!
そう、強くあれ!
な〜んちゃってね。
まぁ、無理ぽ。
927名無し三等兵:2006/08/14(月) 13:00:22 ID:???
バックアップのラインを同じところに置いているというDQNっぷり。
928名無し三等兵:2006/08/14(月) 14:23:28 ID:???
東京の脆弱さは以前から言われてたが、
その度に楽観する反論が出てきて、対処無しだもの
このスレでも、楽観視が支配的だが、
本当に東京は大丈夫か?
929名無し三等兵:2006/08/14(月) 16:16:34 ID:???
根拠無い楽観とうぬぼれというのが島国日本の特性だからなぁ

大平洋戦争=神国日本が負けるわけがない→大惨敗
社会保険=金余ってんだからどんどん使っちゃえ→国保崩壊の危機
造成事業=とりあえず作っちゃえば誰か使うだろ→荒れ野原、ゴーストタウン
港湾開発=環境破壊だなんて大げさな→海苔の白化、漁業資源は壊滅的
テクノスーパーライナー=パー
洪水対策=常に予想できない降雨に見舞われる

まあ、安全対策に基本的な思想がなく、役所の場当たり的な対応+利権がころがりこむ
対応しか考えてない内は、どんな災害に見舞われても変わらないだろうな
江戸時代の公共事業なんてすごく巧みなんだから、できないわけないんだけど

しかし、一箇所切っただけでアレかよ。テロには弱い国家だな
930名無し三等兵:2006/08/14(月) 16:19:02 ID:???
やっぱ大陸国家と違って常に侵略される危機に晒されるような環境じゃなかったからな。日本は。
たしかに隣に危険極まりない国が数カ国あるけど、昔は今みたいに簡単に日本海
横断できたわけじゃなかったからな。やっぱり島国の国民は楽観的なところが
あるのは仕方ないかもな。これからはそんなこといってられねえけど。
931名無し三等兵:2006/08/14(月) 16:36:31 ID:???
普通なら送電線の一部に障害が発生したらその部分を迂回して送電できるよう
網の目のように電路が敷設されているが、何らかの理由で迂回作業が遅れた模様。

あまり自信はありませんが、本来なら自動で障害個所の切り離し及び迂回が行われると思ったんだけど
(つまり電路網に組み込まれている箇所では停電は起きない)。
932名無し三等兵:2006/08/14(月) 17:58:15 ID:???
電力ネットワークは意外と弱いな。
933名無し三等兵:2006/08/14(月) 18:47:43 ID:???
>>931
その「本来なら」という思考は止めた方が良いのでは。
934名無し三等兵:2006/08/14(月) 18:50:41 ID:???
東京の安全なんて幻想に過ぎませんから
935名無し三等兵:2006/08/14(月) 20:57:26 ID:???
>>933
数年前のニューヨークの停電と同じ感じだったので当然対策は講じられていると思ったもんで。
実際に破損箇所の遮断と迂回までは行われたものの、他のルートへの送電が過剰状態になり、
安全装置が働いて自動で送電を中止した、というのが今回(&NY)の真相だそうです。

発電量の調節もせずに迂回だけさせちゃうってなんなのヽ(;´Д`)ノ
936名無し三等兵:2006/08/14(月) 23:17:00 ID:???
複雑な網の目となった送電網を把握し、同時多発的な障害時に瞬時に最適な送電網を構築する
システムが無かった、と。そういうことか。
937名無し三等兵:2006/08/14(月) 23:17:42 ID:???
>>935
発電量の調節は、時間がかかるよ。
938名無し三等兵:2006/08/14(月) 23:24:16 ID:???
送電線もテロされやすいな。警備もないし。
939名無し三等兵:2006/08/14(月) 23:57:34 ID:???
>>938
ボルト抜かれる事件が過去にありましたな

まぁ家の裏が変電所な訳だが・・・
911のテロ以来場内の照明が増設されてつきっぱなし
大規模な変電所じゃないから標的にされることなんてないと思うけど
940名無し三等兵:2006/08/15(火) 01:00:02 ID:???
>939くんが知らないだけで重要な位置と機能をまかされ、日々莫大な量の電気が流れている


もちろん、その際出ている莫大な量の電磁波の危険性も>939くんには知らされていない・・・
941名無し三等兵:2006/08/15(火) 02:07:26 ID:???
都市部の地下変電所も、上モノには電力関係の企業が入らないね。
安全だって言うんなら、近くの営業所を移転してくれば良いのに。
942名無し三等兵:2006/08/15(火) 22:04:47 ID:???
生き抜こうする人が己の死についてはどのような心構えがあるのか知りたい
943名無し三等兵:2006/08/15(火) 22:11:45 ID:???
>>931
>>933
というか、今あの送電線は(引き続き修復工事中なので)生きてない。

でも、今は停電してない。
西の方から回してるはず。

つまり、それを迅速にやれってこったな。

なんか、東電曰く
「自家発電してる所に一軒一軒確認を取って・・・」
アホか。
944名無し三等兵:2006/08/15(火) 23:54:38 ID:JZIY+NMa
こんだけの大停電をよくぞ、迅速に復旧させた。

えらいぞ、東電!!
945名無し三等兵:2006/08/16(水) 00:02:36 ID:???
東電は復旧に何時間かかってんだよ
俺らは30分以内に復旧させるのが普通なんだが
by 九電 & 北電

実際に基幹の故障でもほとんどの場合は数秒で復旧します
946名無し三等兵:2006/08/16(水) 02:47:38 ID:???
>>945
君たちの規模だと、楽だろうね。
947名無し三等兵:2006/08/16(水) 06:11:51 ID:uQ0aeayA
>>929

×太平洋戦争
〇大東亞戰箏
948名無し三等兵:2006/08/16(水) 11:39:41 ID:???
>>946 むしろ送電ルートが多彩でグリッド敷きまくりな東電の方が冗長性が高い『はず』なんですが。
949名無し三等兵:2006/08/16(水) 12:53:34 ID:???
>>948
一旦その冗長性を上手く駆使するのに失敗すると、東電以外の要素が
多すぎて二進も三進も行かなくなるんだよ。
数秒で迂回させるのに失敗すると、最低でも数時間かかる極端な構成。
950名無し三等兵:2006/08/16(水) 22:44:59 ID:???
九電、北電は断線事故に対する経験値の違いだと思われる
九電は毎年の台風で、北電は大雪による
断線がともに毎年当たり前に発生する。
そのため断線事故による復旧処理は、九電北電および関連各社が
いつものように対応できる体制が整っている。
951名無し三等兵:2006/08/17(木) 15:39:21 ID:???
ディスカバリーチャンネルでやっている都市伝説を検証する番組で火をつける話をやってました。
面白かったのは

・缶ジュース(350ml缶)の底をチョコレートで鏡のように研磨し凹レンズのようにして葉っぱに点火→成功
・乾電池を銅線で短絡させ、熱で葉っぱに点火→成功
・氷をレンズ状に加工して点火→成功!
・弾丸を取り除いたカートリッジで点火→・・・

無煙火薬は燃焼が早すぎて失敗し、昔のマスケット銃で使っていたようなのだと成功だったような。
最後の氷のレンズは溶けたり濁りが原因でうまくいかなかったので丼で型どった塊を使ってました。
チョコレートは缶の表面にある耐酸化皮膜を取り除くのにいいそうです。
952名無し三等兵:2006/08/17(木) 17:52:36 ID:???
>>951
乾電池はとても楽チン。
懐炉の着火にも使われてるくらいだしな。

そういえば
ttp://www.geocities.jp/osusiflash/mujintou/hi.html
ってここのスレではまだ出て無かったんだっけ?
953名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:19:47 ID:???
戦争になったら北斗の拳の世界になるだろうから
ガソリン、食料、水、タフな4WD、皮ジャンの上下、美女を確保しておけば何とかなりそうだな。
954名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:22:23 ID:???
>>953
黒くておっきい馬の方がガソリン要らないし壊れにくいから良いと思うよ。
955名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:24:42 ID:???
松風かよ
956名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:28:37 ID:???
馬よりもいざとなったら食べておいしい牛とかのほうが良くはないか?
ホルスタインなら毎日牛乳も飲めるし・・・
957名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:29:28 ID:???
馬の飼育って簡単じゃねぇ
958名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:31:49 ID:???
牛よりも山羊のほうが粗食に耐えるし病気に強いな。
959名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:33:07 ID:???
>>956
毎日は無理だよ(w
960名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:34:47 ID:???
共につけるなら何日も水無しで生きられるラクダが一番いい。
背中に乗れるし荷物も持ってくれるし。
961名無し三等兵:2006/08/17(木) 18:40:20 ID:???
日本の気候でラクダは無理っぽ。すぐに病気で死にそうだ・・・
962名無し三等兵:2006/08/17(木) 21:12:52 ID:wSyCFcv0
>>951
面白い! 意外に身近な物で発火できるんだな〜。そういう知恵、大好き!!
963名無し三等兵:2006/08/17(木) 21:19:41 ID:???
乾電池とスチールウール
964名無し三等兵:2006/08/17(木) 22:34:23 ID:???
防災グッズには頼らない縛りか?
965名無し三等兵:2006/08/17(木) 22:36:22 ID:???
緊急事態とはいつ起るかわからない事である。
あるだけのものでどうにかするのがサバイバルであろう。
966名無し三等兵:2006/08/17(木) 23:10:40 ID:???
>雨水飲み魚や鳥食べ…漁師3人9カ月漂流の末、救出
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_08/t2006081753.html

油分はいくらでもあるし、バッテリーもあるから火くらいどうにか起こせないもんでしょうか?
脚気にならなかったのかも気になります。
967名無し三等兵:2006/08/18(金) 01:27:59 ID:???
>脚気にならなかったのか

ビタミンBは魚に含まれている筈だ

ビタミンCも、生魚から結構摂取できるらしい
いざとなったら船に生える海藻でも食うかw
968名無し三等兵:2006/08/18(金) 02:07:46 ID:???
生のまま魚食えばビタミンをそのまま取り込むことが出来る。
火にかけたりしちゃうと破壊されちゃうからな。
969名無し三等兵:2006/08/18(金) 08:25:11 ID:???
>>967-968 dクス! 逆に火を起こせなかったことが幸いしたわけですね。
970名無し三等兵:2006/08/18(金) 20:34:08 ID:???
>>965
まあ、スチールウールや氷よりは100円ライターの方がフツーにありそうだがな・・・
971名無し三等兵:2006/08/18(金) 20:53:37 ID:???
>970
ところがタバコを吸う人がいないと
結構無かったりするものなのです。
972名無し三等兵:2006/08/18(金) 21:05:46 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000088-mai-int
<抗日記念館>強制連行中国人の遺骨安置 中国・天津

 第二次大戦末期、強制連行で日本に渡り、死亡した中国人の遺骨約2863柱を納めた「抗日殉難烈士・労働者記念館」が中国・天津に新設され、
18日、現地で開館式典が開かれた。強制連行を記録する運動に携わり式典に参加した土井たか子元衆院議長は「日本では歴史を学ぶことに不誠実な勢力が台頭している」とあいさつ。
(毎日新聞) - 8月18日19時44分更新
973名無し三等兵:2006/08/19(土) 00:54:28 ID:PhcKCbq2
ジッポライター、油入れて1週間おいておくと油とんで 火、点かなくなる。
パチモンだからかな?
やっぱガスライターやね。
974名無し三等兵:2006/08/19(土) 01:07:34 ID:???
パチじゃ無くてもそうなる。
アレは毎日使う人用。
975名無し三等兵:2006/08/19(土) 11:27:38 ID:???
>>951と同じ番組で、今度はアルキメデスの伝説(たくさんの鏡で集光しローマの軍船60隻を焼き払ったとされる)
の検証をやってました。
当時存在した鏡(青銅を研磨した物)では長期間水に浸かっていた木製の船体や
揺れ動く帆を30mの距離から焼き払うのは不可能と証明されました。

というのはサバイバルとは全然関係ないのですが、某アニメのソーラー兵器みたいな事を
やっていたので中々面白かったです。

太陽光で火をつけるなら虫眼鏡を使うのが一番簡単だと思いますが、
パラボラアンテナを鏡面加工したもので9秒間で木の塊に火をつけるというツワモノもいました。
976名無し三等兵:2006/08/19(土) 12:59:54 ID:???
>パラボラアンテナを鏡面加工したもので9秒間で木の塊に火をつける

オリンピックの聖火取る時みたいだな
977名無し三等兵:2006/08/19(土) 13:19:16 ID:???
978名無し三等兵:2006/08/19(土) 13:39:47 ID:???
>>977 ソーラークッカーのネーミングワロス
979名無し三等兵
おもろいのあるねー