////電子戦について語れ////

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
電子戦について語りましょう。

実際には、重要な役割を果たしているにもかかわらず、
なかなか表に出てこない電子戦。
電子戦に使われる航空機とかの装備の話題でも結構です。
八木式アンテナもOKです。

さあ、語れ。
2名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:35:38 ID:???
2Get
3名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:36:05 ID:???
3なら・・・何が出来るだろう
4名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:37:14 ID:???
いつか俺は4にむけてはばたく
5名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:37:23 ID:???
八木アンテナが出てくるってことは軍艦の対空レーダーやFCSもありか?
6名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:37:50 ID:Qpm4HXwA
F-2のECMって高性能で、ロックオンを外すのでIRミサイル以外のミサイルでの撃墜は不可能とのこと
7名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:38:39 ID:???
人はいつから
自らは語ろうともしないくせに
他人にばかり語らせようとするようになったのであろうか。
8:2005/11/05(土) 21:39:22 ID:Y274u+Rv
>>5
>八木アンテナが出てくるってことは軍艦の対空レーダーやFCSもありか?
ありです。
9:2005/11/05(土) 21:40:12 ID:Y274u+Rv
>>7
すいません。
正確な知識があまりないんです。
10名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:41:23 ID:Qpm4HXwA
>>1
スーパーシルフの話もOKですか?
11名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:42:00 ID:EGlTQW/Y
ハフダフもあり???
12名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:47:54 ID:???
中華ミノフスキー粒子もこのスレで良いのか?
13名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:48:42 ID:5Nm5lBBz
餃子について語るスレはこちらで?
14:2005/11/05(土) 21:48:46 ID:Y274u+Rv
>>10、11
そのあたりにあると全くわかりません。
ご教授お願いします。
15名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:50:24 ID:???
>>14
教えたらいくらくれる?
まさか情報がタダだとは思ってないだろうな。
16名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:50:37 ID:gSulEEgM
FA-18G・・・来なくていいよ・・・EA-6B当分居てくれ!
17名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:50:47 ID:???
自分の知らないことを語らせてオッケーなら
「防衛秘密を語れ」とか「自衛隊の弾薬備蓄量を語れ」とかやっちゃうぞパパ
18名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:51:45 ID:???
バカがスレ立てるとどうなるか、まさに見本だ
19名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:54:17 ID:???
>>1について語りましょう。

実際には、何の知識も無いにもかかわらず、
シッタカぶって糞スレに糞レスを重ねる>>1
食べ物の話題でも結構です。
フィクションの話もOKです。

さあ、語れ。
20名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:56:47 ID:???
>>13
「天さん、さよなら」
21名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:57:07 ID:???
なぜこのスレは、こんなことになってしまったのでしょうか。
>>1の姿勢について、おうちの人とよく考えてみましょう。
22名無し三等兵:2005/11/05(土) 21:59:04 ID:NE+CvA5w
2chで電波出してる人たちは電子戦においてどの程度有効活用できるのですか?
23名無し三等兵:2005/11/05(土) 22:00:40 ID:???
>>22
さぁ>>1、語れ。
24名無し三等兵:2005/11/05(土) 22:19:05 ID:???
まぁ・・・・、ワッチが全てジャマイカ。
ワッチに初まりワッチに終わる・・・・・。
25名無し三等兵:2005/11/05(土) 22:24:48 ID:???
電波傍受に関しては自衛隊もかなりのレベルらしいけどねぇ
26名無し三等兵:2005/11/05(土) 22:30:49 ID:???
じっと我慢してワッチするのは、農耕民族にあってんジャマイカ・・。
電波傍受するのは相当疲れるものだよ・・。1アマ、HFやってた漏れ
が断言する!
27名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:05:31 ID:fEZ2Nxg0
航空自衛隊に、ワイルドウィーゼル部隊はあるのですか?
また、機材は何ですか?
28名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:19:30 ID:???
>27
ある
公表されている器材はYS-11EBだけ
でも、これを信用してるのはJ-WINGの読者だけだろう
29名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:26:10 ID:0gyErj9A
>28
EC1は無視ですか、そうですか。
30名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:28:52 ID:???
デンジマンのスレじゃないのか
31名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:32:24 ID:???
空自はEC-1は訓練用としてるし、たぶんこれは真実
実戦機だとしてもエリント任務だろう
諸外国がワイルドウィーゼル(ハードキル用)と推測しているのはRF-4EJの一部の機さ
32名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:33:39 ID:???
EF-111Aとかもあるんだね。
正直、具体的にどういう任務をしてるのかよくわからない。
敵レーダー基地の電気的?破壊なんか可能なのかな?
33名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:47:42 ID:MSHqSNFa
じゃあ、F-2の統合電子戦システムについて。

このシステムは単座型の全てのF-2に搭載されていて、
34名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:51:34 ID:Ah4wr4DQ
レシーブ ミュージック
35名無し三等兵:2005/11/06(日) 00:51:46 ID:???
>>33
消されたか……
36名無し三等兵:2005/11/06(日) 01:27:31 ID:???
>32
EF111Aレイヴンは98年に完全退役しまつた(ToT)/~~
ちなみにレイヴンの任務はエスコート・ジャマーでつ。
37名無し三等兵:2005/11/06(日) 01:39:48 ID:YQsHrrVv
>>36
引退後は、どの機体がその任務を担っているの?
38名無し三等兵:2005/11/06(日) 01:41:58 ID:???
EA-6Bさ
39名無し三等兵:2005/11/06(日) 01:51:38 ID:Htm3L451
2号一型電波探信儀では、シバかれますかそうですか・・・。
40名無し三等兵:2005/11/06(日) 02:34:34 ID:???
>37
補足すると「後継機はいない」でつね。とゆーのも、EF-111Aは空軍所属で
38氏のゆーEA-6Bプラウラは海軍/海兵隊所属だからでつ。
でつから現在、空軍には電子戦機が存在しない状態でつ。
またプラウラもブロックの古い香具師は急ピッチで退役しておりまつんで、
16氏のゆーEA-18Gが後継機としてもうすぐ調達(06会計年度で4機)が始まりまつ。
で、置いてきぼりにされた空軍もAEA(Airborne Electronic Attacker)ちうネーミングで
後継機を模索してまちて、おそらく海兵隊と共用でEF-35(!)になるんではないかと。
まとめると
 海軍:EF-6B→EA-18G→EF-35
 海兵隊:EF-6B→EF-6B(ICAP-3)→EF-35
 空軍:なし→なし→EF-35
で最終的に3軍共用になるちう計画でつ。
長くなってスマソでつ。
4140:2005/11/06(日) 02:45:17 ID:???
>空軍には電子戦機が存在しない状態
31氏がゆーハードキルは当然保有してまつ(ミサワのF-16とか)、念のため。

あと蛇足でつけど

>敵レーダー基地の電気的?破壊なんか可能なのかな?

炭素繊維(良導体)を弾頭につめてレーダ施設や変電所を電気的に機能喪失させるちう
武器もありまつ(エヴァタンは「炭素繊維爆弾」って言ってまつけど物理的破壊する訳ぢゃ
ないんで爆弾ちうのは少し語弊が…)。
42名無し三等兵:2005/11/06(日) 07:12:53 ID:???
FCS-3は本当に使い物になるや否や
43名無し三等兵:2005/11/06(日) 12:43:41 ID:???
試験がすまないと何ともいえないだろ
44名無し三等兵:2005/11/06(日) 12:48:18 ID:???
>>41
さんく。電磁波爆弾なんかはまだなんだね。
45名無し三等兵:2005/11/06(日) 13:24:47 ID:???
世界安全なんかの予定じゃ3,4年前にできてるはずなんだけどな
systemが口に泡立てて実用間近って力説してたっけw
46名無し三等兵:2005/11/06(日) 13:40:36 ID:???
原理的には簡単なのだから、中小国がこぞって手を出すのは間違いない希ガス。


非核 EMP (Electro-Magnetic Pulse) 爆弾 (JDW, 2005/10/12)
www.kojii.net/news/news051021.html
韓国軍の研究機関・ADD (Agency for Defence Development) が、1999-2007 年に
かけて実施中の応用研究の中で、非核 EMP (Electro-Magnetic Pulse) 爆弾の研究を
進めていることが明らかになった。2011-2015 年の間に実用化する計画。航空機搭載
用の爆弾として開発しており、2008-2010 年にテストを行う予定。将来的には、
航空機以外のプラットフォームにも搭載可能になるとしている。高圧電力の発生
装置に加えて、発射用機材、それとアンテナで構成される。
もともと、1980 年代から核兵器による EMP の影響に関する研究がスタートしており、
そこから派生する形で兵器化が始まった。
47名無し三等兵:2005/11/06(日) 13:45:23 ID:???
おらぁかつてのカナードみたく、アメリカが意図的に各国の防衛技術陣を
ミスリードしてるんじゃないかと疑ってる>非核 EMP

でなきゃ、とっくに実用化してないとおかすぃ
48名無し三等兵:2005/11/07(月) 22:20:43 ID:XOqQMsaz
やっぱり、自衛隊なんかもわざと中国を挑発したりして
電波を吸収したりしているのですか?
49名無し三等兵:2005/11/07(月) 22:31:11 ID:wuKTBnvX
陸自が使っていたトランシーバは電池が特別でぼられてたんだって
アマチュアのトランシーバ見て唖然亡然って聞いたけど
そんな世間知らずばっかなの?
50名無し三等兵:2005/11/07(月) 23:11:11 ID:???
>28
>31
さて、そのRF−EJ改を単座のRF−15Jで置き換えるという構想が出てきた。
偵察飛行隊のいわゆる「第二飛行班」はどうなるのかな。

・消滅する
・公式編成になり偵察飛行隊とは別に機材更新
・単座でも任務可能と判断し、今と同様に陰の編成で機材更新
・実は第二飛行班は諸外国の想像の中にしか存在しないので偵察機材をどう更新しようが問題ない

さあて、どれだ。
51名無し三等兵:2005/11/08(火) 23:45:25 ID:rtD3oSxn
>>49
もっと詳しく。
52名無し三等兵:2005/11/09(水) 21:34:55 ID:???
なんかの本で読んだんだけど
レーダーから出る電子エネルギーで
飛ぶ鳥をおとせるって本当?
53名無し三等兵:2005/11/09(水) 22:35:08 ID:???
>52
電子レンジの原理だよ
ファントムのレーダーでも地上で最大出力だすと10m以内が致死範囲(実験はウサギで
やるので人間がかならず死ぬとは限らない)
54名無し三等兵:2005/11/10(木) 08:33:20 ID:???
55名無し三等兵:2005/11/12(土) 01:00:29 ID:EDlvB/ZL
>>49
どういうことなの?
56名無し三等兵:2005/11/12(土) 01:28:30 ID:???
どうせXB3あたりだろ?

オレら隊員が金払ってる訳じゃ無ぇし、癒着してる組織が悪いんだ。

世間知らずは>>49だろ?










と、釣ってみる
57名無し三等兵:2005/11/12(土) 13:35:26 ID:???
いや、秘密経費を捻出するときには、どっかで帳尻を合わせないといけない、つーことなのさ
58名無し三等兵:2005/11/18(金) 13:32:11 ID:???
>50がスルッとスルーされているのがカワイソス。




プ。
59名無し三等兵:2005/11/28(月) 13:27:02 ID:???
>>50
妄想が入ってるからレスしにくいんだろ
60名無し三等兵:2005/11/28(月) 13:38:16 ID:4EVCDFgt
なぁなぁ電子線って攻殻機動隊みたいな奴?
61名無し三等兵:2005/11/28(月) 16:07:21 ID:???
↑なに言ってるのかわからない
62名無し三等兵:2005/11/29(火) 00:26:35 ID:/KgQg/V/
日本に電子戦を研究する機関はありますか?
63名無し三等兵:2005/11/29(火) 00:49:04 ID:???
はい。
64名無し三等兵:2005/12/17(土) 12:02:05 ID:???
保守
65緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/17(土) 12:47:18 ID:gkhGLeHp
うちの営内の調理室に、電子レンジが置いてあるんだ。

で、休日なんかは外で弁当買ってきてチンして食うんだが、いつだって争奪戦になるんだ。

まさに「電子戦」だと(笑)
66名無し三等兵:2005/12/17(土) 23:24:26 ID:???
一人当たり1分もかからんだろーに、それも待てんのかと・・・
67名無し三等兵:2005/12/18(日) 02:35:33 ID:???
関連スレ

未来の戦闘を考えるスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1121024658/l50
次に世界を激変させる兵器を予想するスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123606707/l50
化石燃料枯渇後の軍事体系を予想するスレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1122650250/l50


////電子戦について語れ////
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131194125/l50
ミサイル防衛 vol.3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105951275/l50
レーザー・ビーム兵器スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105330280/l50
レーザーガンが実用化されたら
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123926735/l50
ロボットの軍事利用 その6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1126368574/l50
68名無し三等兵:2005/12/18(日) 03:46:43 ID:LKZjAm4Z
電子ちゃんVS○○○の戦いか?
69緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2005/12/18(日) 09:42:46 ID:S8w84T7f
つうしんでんこ 廃刊になっちゃったあ〜
70名無し三等兵:2006/01/01(日) 03:30:22 ID:ReRXv0xc
今、携帯電話の一部があけおめ規制が解除されたのに関わらすつながらない状態です。
特にボー○ーフ○ン。
厚木の電子戦機を使った可能性あり。
71名無し三等兵:2006/01/01(日) 07:16:03 ID:cL3Rk6oH
だいたいあけおめコールごときでわちゃわちゃ言ってたら大災害の時どうすんねんな
72名無し三等兵:2006/01/01(日) 09:50:58 ID:???
おれも某堕翻だが、ホォーマなみのつながりにくさだった
73名無し三等兵:2006/01/01(日) 18:08:02 ID:???
俺フォウマだけど年明け10分後には繋がったけど
74名無し三等兵:2006/01/02(月) 12:57:19 ID:???
フォーマに負けるようじゃボーダフォンの意味ねぇな
75名無し三等兵:2006/01/04(水) 03:30:58 ID:UV3ie+26
F−2のIEWSって性能的にどんなモンなんでしょうか?

F−2に対してミサイルのロックオンができなくなるとか、
外れるとかって聞いたんですが。

もしそうなら艦船の対空誘導ミサイルはF−2に対して無力
ってことですか?
76名無し三等兵:2006/01/04(水) 09:00:20 ID:???
それなんてステルス?
77名無し三等兵:2006/01/04(水) 10:30:02 ID:???
F-2のFLIRって航法オンリーでターゲティングができないって聞いたんですが
ほんとですか?!?!
78名無し三等兵:2006/01/04(水) 12:57:25 ID:???
それをどこで聞いたんだよ
79名無し三等兵:2006/01/08(日) 12:09:40 ID:???
【日中】中国軍機「Tu−154MD」 民間機装い偵察飛行 東シナ海 自衛隊電波を収集〔01/08〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136686971/-100
80名無し三等兵:2006/01/08(日) 12:47:20 ID:???
てか、なんでその中身が今ニュースんなるんだ?
81名無し三等兵:2006/01/08(日) 15:38:04 ID:47dNKquM
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/kosoku_denryokusen/051222_2.html
の資料12-2を見て驚いた。

医療関係機器へのPLCの影響を懸念する越えに対し,なんと,

ご指摘の意見は、高速電力線搬送通信設備と医用機器の共存に関する
ものですが、本研究会は、高速電力線搬送通信と無線利用との共存に
ついて検討を行うためのもので、構成員もこの検討内容に応じたものとなって
おり、高速電力線搬送通信と他の電気機器との共存について検討を行う
ものではありません。

だと。

こういう懸念に対して真摯な対応をするのが「大人」だと思っていたが。
PLC研究会が,人命よりもカネのために設置されたことを明言したんだね。
さすが,石油ファンヒータ事件を起こした会社が熱を入れるわけだ。
82名無し三等兵:2006/01/08(日) 18:02:06 ID:???
中国が民間機装い偵察飛行してるそうです。
なら日本はプロ市民団体が民間機で近づいて、平和の証にアルミ片の紙吹雪をばら撒いてはどうでしょうか?
83名無し三等兵:2006/01/09(月) 12:45:28 ID:???
>>82
それ、実際にやってるっしょ
知らないのか?
84名無し三等兵:2006/01/21(土) 19:40:22 ID:???
>>81
つーか医療機器に防電磁壁を完備させるべきだろ、それは。
85名無し三等兵:2006/01/27(金) 20:53:26 ID:???
86名無し三等兵:2006/01/31(火) 00:04:24 ID:???
>>81
つーか電子機器なんか多すぎて検討しきれないし

>>84
もっと丈夫になりゃいいんだが、なかなかね。大変なの
87名無し三等兵:2006/02/02(木) 07:51:27 ID:???
保守
88名無し通信兵:2006/02/02(木) 20:48:37 ID:gkncDUwC
こんなスレあったんだ〜
>>49
自衛隊無線機の乾電池はいくらで納入されてるが知らんが、一度85式1号無線機の電池ばらしたら、紙箱の中に単2電池相当のセルが数本入っていた。電池自作すれば500円以内だね(w
>>69
表紙がタマにしか変わらないあの雑誌廃刊っすか?
『セ○ュリタ○アン』並みのツマラナサがウリでつよね(w
遅レススマソ。
89名無し三等兵:2006/02/04(土) 22:31:59 ID:2i7s2soJ
F-2の統合電子戦システムについて詳しくご存知の方おられませんか?
ほんの説明を読むと、単座型のF-2では統合電子戦システムを装備しており、
ESMではC〜Jバンドの周波帯の脅威にECMではE〜Jバンドの周波帯の脅威に対抗でき
さらにチャフフレアディスペンサーと連動するとあるのですが、これはたとえば
敵機からレーダー誘導ミサイルのレーダー照射を受けた場合に、ECMで対抗して
ロックオンを無効にし、IRミサイルにはフレアで対抗するということでしょうか?
90緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/04(土) 22:48:35 ID:W9+msi5s
>88
5003のほうばらしたんだね。

あれは、いくらだたかなあ・・・確か1000円くらいだったと思う。

もうひとつ、7001という電池があるが、あれは水銀電池で数倍の値段がするが、長持ちするし冬の北海道のような
場所では電圧降下が少なくていいものだ。
91名無し通信兵:2006/02/04(土) 23:27:51 ID:pUaTZezx
>>90
正解!5003でつ。
それにしても専用電池というのもなんだかなあ。設計が変で高電圧扱う69式はともかく同じ敗戦国のドイツ軍みたいに市販電池使えるようにならんのかなあ。少ないセルで動く無線機は専用電池でボッタくるってか?新型無線機はどうでつかね。
92名無し三等兵:2006/02/04(土) 23:33:24 ID:???
>>89
知っている人がいても、教えてはくれないよ。
電子戦の技術は最も秘匿しなければいけないものだから。
93名無し三等兵:2006/02/04(土) 23:34:26 ID:Lnj2H9f0
何でEF-2、つまりF-2防空制圧型を開発しなかったんだろう?

朝鮮を黙らせるのに電子戦機は必要不可欠なのに。
94名無し三等兵:2006/02/04(土) 23:40:00 ID:???
>>93
最も必要なのは確かだけど、スタンドオフ型の電子戦機は爆撃機と
同じ攻撃兵器として取られるから、正式化できませんよ。

だから電子戦訓練機として1機だけ保有しているわけで。

今後考えられる方向性としては、専用機ではなく、自動化された電子妨害用
ポッドを複数の戦闘機に装備させて、分散して電波ジャミングかける方法が
考えられますよ。
95名無し通信兵:2006/02/04(土) 23:47:34 ID:pUaTZezx
>>89 >>92
うむ。調べたければ空自入って整備員にでもなってF−2部隊熱望するとかね。
96名無し三等兵:2006/02/04(土) 23:50:09 ID:???
>>93
半島侵攻が任務じゃないからな
97名無し三等兵:2006/02/04(土) 23:55:43 ID:???
>>94
>最も必要なのは確かだけど、スタンドオフ型の電子戦機は爆撃機と
>同じ攻撃兵器として取られるから、正式化できませんよ。

は?何その寝言。


>>96
半島に侵攻しないと、いつまでもKF-16やF-15Kの相手を
しなければならなくなりますよ。
先に基地を叩いた方が効率的。

98名無し三等兵:2006/02/04(土) 23:55:44 ID:???
>>95
整備員では大して触れないぞw
中身は完全にユニット化されてて、現場部隊の機上電子整備員はそれをただ取り換えるだけ
だから。
99名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:00:01 ID:???
>>97
文句は自称平和団体の皆さんに言っておくれ。
AWACS導入のときもイチャモンつけてきやがったし。

空中給油機が導入されたら、恐らく次は本格的な電子戦機の導入
に向けて動き出すと思うが。
100緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/05(日) 00:03:58 ID:wV5K1uA+
>97
純軍事的合理性だけで軍事を語れない日本国に生まれたことを悔やみなさい(笑)

「本土決戦」だけが、日本のとりうる防衛方針です、はい。
101名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:09:55 ID:???
>>99
時代の仕業だよ。
自民にもそういう議員が多かったらしい。
102名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:11:44 ID:???

AWACSを導入する時は、地上のレーダーサイトや防空指令所が破壊されたときの代替として、
空中給油機の時は、在空機の飛行時間を延ばして離着陸を減らし、騒音問題を減らすため
といって理屈こねたけど、電子戦機はいい理由がないのよね。
103緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/05(日) 00:14:29 ID:wV5K1uA+
>102
NHKと結託して、BS放送が中断するときの中継機として(ry
104名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:16:53 ID:???
>>103
いや、中継能力なんてないしw
中継を「妨害」するのならわかるのだがwwww
105名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:17:29 ID:???
>>103
それだ!
106名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:26:50 ID:???
テロリストが開発するであろう強力な電磁波による人体破壊機器
兼対空機器を無力化するための防衛機として。
107名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:37:10 ID:???
>>106
とりあえず電磁波の性質とと有効射程範囲を考えてください。
108名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:51:14 ID:???
コレだから軍ヲタは困る。
電磁波が人体に害をなすという事は、世間じゃ一般的だ。
109名無し三等兵:2006/02/05(日) 00:58:51 ID:???
梅干とうなぎの蒲焼の食い合わせ並みに常識ですね
・・・その効果の期待はずれっぷりも
110名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:02:44 ID:???
>>108
いや、確かに健康被害は出るとおもうがw
ただ簡単に健康被害につながるのなら、レーダーサイトに勤務する隊員はかなりの
健康被害受けてることになるな。

レーダーの真下の部屋では、リフレクターの回転周期に合わせてパソコンの画面に横じま
模様が出たり、電子戦訓練で最大出力でジャマー喰らうと昼間でも消した蛍光灯がぼんやり
光って見えたりしますよ。

因みに稼動中のレドームの中に携帯電話もって入ると、3本線立った状態でかつ圏外表示に
なったりする。

111名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:06:21 ID:???
>>108
電磁波は距離の2乗に比例して弱くなる。
テロリンが扱えるリソースで広範囲を有効とする電磁波兵器って作れるんかね。
112名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:08:09 ID:???
>>111
対人用では非常に難しいでしょうね。
瞬間的に高出力のパルスを発生させて電子機器を破壊する兵器は
米軍が研究していたと思うが。
113名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:08:49 ID:???
>>111
訂正:
比例して
反比例して。
114名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:10:00 ID:???
>>111
たしかダイハードで旅客機のレーダーを誤認させるテロを遂行してたけど、
アレできそうじゃね?
115名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:10:35 ID:???
>>112
電子機器に対してなら誘導電流は厳禁だから有効だな。
しかしここで出てきてるのはたぶん対人用と言いたいんだろう。少なくとも話題を出した人は。
116名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:13:09 ID:???
>>114
それやるにしてもその旅客機のレーダー機器をテロリンがELINTできるかどうかにかかってくる。
117名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:16:21 ID:???
>>114
空港のILSの電波に干渉させる方法ですか。
ただ、現実は干渉させてもすぐにわかるから、そのまま目視進入に切り替えて
対応されるかと。
118名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:24:34 ID:???
お前ら、おいらの予算案潰すんじゃねー!(泣)
119名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:44:57 ID:???
どこの予算案なのかと
120名無し三等兵:2006/02/05(日) 01:50:00 ID:???
奥さんに武装解除を勧告されてるとか
121名無し三等兵:2006/02/05(日) 09:06:19 ID:???
>>100
じゃま者どもを排除すれば、日本でも純軍事的合理性だけで軍事が
語れるようになりますが何か?

本土決戦以外の防衛もしなければ、国が破壊されますが何か?
122名無し三等兵:2006/02/05(日) 13:34:10 ID:???
はいはい板違いの国士国士

純軍事的合理性って、経済を勘定に入れてるんだろか?
123名無し三等兵:2006/02/05(日) 14:16:06 ID:H1oK+v3f
>>92
まあそうでしょうね。
でもF-2の電子戦システムに対する僕の想像はいいところを突いていると思います。
艦対空ミサイルのほとんどはレーダー誘導なので、レーダー照射にいち早く気が付き
統合電子戦システムが全自動でその照射を妨害する対抗手段をとるんだと思います。
万が一ECMを食い破られミサイルが発射されてもチャフで対抗するんだと思います。

どうやって撃墜するんでしょうか?
124名無し三等兵:2006/02/05(日) 15:15:47 ID:???
戦闘機で
まあチャフも万能ではないだろうかだが
125名無し三等兵:2006/02/05(日) 15:42:33 ID:H1oK+v3f
しかしIRミサイルに対してもフレアで対抗するし、ぶつけるしかないんでしょうか?
126名無し三等兵:2006/02/05(日) 15:45:44 ID:???
初期のIRミサイルは太陽に突進したりと馬鹿だったけど、最近のはフレアにも邪魔されなくなってきて
真横の敵にも当たると言われるほど。
撃たれる前に始末するしかない。
127少佐:2006/02/05(日) 16:10:34 ID:ZZnLOMx7
これも軽視したら太平洋戦争における日本軍のぼろ負けのように
なることは明らかであろう。
軍事衛星、偵察機、電子戦機、コンピューター、レーダー、ソナーなどには
お金を惜しむべきではない。
128名無し三等兵:2006/02/05(日) 16:11:41 ID:zVkqkY0Z
機体と空気との摩擦熱を追尾するらしいが、なんてビミョーなところを狙うんだw
129名無し三等兵:2006/02/05(日) 16:24:49 ID:???
>>128
AIM−9Xのフォーカルプレーンシーカーアレイでターゲットを捕らえた画像見たけど機体の輪郭が結構はっきりするから
ただの赤外線シーカーよりも欺瞞されないからね。
130名無し三等兵:2006/02/05(日) 16:26:59 ID:???
機体形状と同じ形のフレアが開発されると見た
131名無し三等兵:2006/02/05(日) 16:49:50 ID:???
>>127
敵ヲ知リ、己ヲ知レバ百戦危ウシカラズ。
昔も今も全くもって変わり在りません。
132名無し三等兵:2006/02/06(月) 14:46:59 ID:???
>>122
>>121はとりあえず放置するとしても、軍事的合理性に欠けた軍備は経済を圧迫するだけの無駄飯ぐらいと違うか?
自衛隊がそうだとか言う意味じゃなくて、普遍的に。
133名無し三等兵:2006/02/06(月) 16:01:26 ID:???
そろそろ揚げ
134緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/06(月) 16:21:08 ID:vChdyc/S
>132
そうそう。

結論は
「アメリカの言うこと聞いてれば安くあがる」ですな(笑)

まあ、そのアメリカが軍事負担を求めだしてるから、空中給油機とかなんとかが通るわけで
135名無し三等兵:2006/02/06(月) 22:30:37 ID:???
>>134
それよりも、今米軍が強く求めているのは、情報共有強化と指揮統制の緊密化
でつよ。(一本化ではないが。)
136名無し三等兵:2006/02/10(金) 11:18:08 ID:???
>>123
うーん、きみの電子戦に対する無知だけが際立っているぞ
137名無し三等兵:2006/02/10(金) 22:26:37 ID:k84Qtcpz
123ばかりでなく電子戦に対する知識不足が目立つ。
例えば、チャフがレーダーに対して万能のように思っているようだけど
MTIレーダーやベロシティトラッキングにはほとんど効果が無い。
ネットで電子戦やEW(Electronic Warfare)と検索するといろいろ
出てくる。
一番良いのはAOC(Association Of Oldcrow)に入会すること。
138緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/10(金) 22:37:17 ID:mdxwK3Ee
>135
あー、それはねアメちゃんの指揮システム売りつけたいための方便だよ(笑)

誰が日本の情報なんてほしがると思ってるんだ?
アメリカの指揮システム作ってるノースロップっちう会社(航空機メーカーだったが)に天下りが多く行ってるんだろうてねえ。
139名無し三等兵:2006/02/10(金) 23:58:00 ID:???
MTIレーダーって凄いんだね。

レーダー肉眼捕捉UFO事例(学術論文)
レーダーがMTIを作動させていたにもかかわらず,明らかに静止している目標が検出
されたことは,特に驚くべきことではない.振動あるいは急速に回転する目標は,異なる
運動形態ではあるがMTIレーダーで捕捉されうる.
www.sspc.jpn.org/ufo/data/radarufo001.html
140名無し三等兵:2006/02/11(土) 00:35:09 ID:???
>>138
うんにゃ、システムのことではないですよ。
連中がほしがっているのは、警戒管制の情報
ようは日本上空を飛行する航空機の情報ですよ。
141名無し三等兵:2006/02/11(土) 00:45:16 ID:???
ミサイルといえば東芝の・・・
あの特許、アメ公に売ったんだっけ??
142名無し三等兵 :2006/02/11(土) 10:15:08 ID:QAKLSVgZ
電子戦の基本は平和時の情報収集、米国は敵性国はもちろん友好国の
情報も常に収集している。
日本の自衛隊はどこまでやっているんだろう?
イラク派遣部隊なんか各国の通信情報を収集するのに最適なんだが?
143名無し三等兵:2006/02/11(土) 17:23:59 ID:???
>>142
各国が本格的な兵器システムを持ち込んでいればな。
144名無し三等兵:2006/02/11(土) 19:53:32 ID:I4sir21H
>>143
チチチッ!これだから日本は情報戦に甘いと言われるんだ。
現在は友好国だがいつどうなるか分からない、各国の通信周波数、電波様式
、サイファーコードを知っておけば一丁有事の際に必ず役立つ。
また、通信内容から他国の活動、他国部隊の本音等が知れ、自衛隊の活動
範囲、撤退時期等の計画に役立つ。
逆に言えば、自衛隊の通信も必ず傍受されていることを肝に銘じねば…
145少佐:2006/02/11(土) 19:57:37 ID:OY4bntWv
太平洋戦争当時の日本はこの電子戦力を完全に無視していた
きらいがあるが、現代でも無視する民族性は存在しているのではないか?
こりゃ民族性の問題とも言える。
例えば日本の電子産業がアメリカに遅れているのがいい例だ。
なにかもうハードのみの発想がそこにある。
146少佐:2006/02/11(土) 20:00:24 ID:OY4bntWv
南部拳銃、日本刀、銃剣、38小銃、手榴弾、人間爆弾のみで戦う発想
の旧日本軍を見て当時のアメリカは「クレイジー」と呼んだの
だが、日本人は現代でもこのクレイジーな精神があるのではないか?
147名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:05:08 ID:???
>>144

> 現在は友好国だがいつどうなるか分からない、各国の通信周波数、電波様式
> 、サイファーコードを知っておけば一丁有事の際に必ず役立つ。
> また、通信内容から他国の活動、他国部隊の本音等が知れ、自衛隊の活動
> 範囲、撤退時期等の計画に役立つ。
> 逆に言えば、自衛隊の通信も必ず傍受されていることを肝に銘じねば…

いや・・その程度の情報取ってもほとんど役に立たないのだが・・
148名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:13:58 ID:???
MTI(MovingTargetIndicator)は固定目標からの反射波の位相が一定なのを利用した固定目標クラッター除去の事。

実際チャフには対抗できないハズだが?

チャフに対抗するのはログ受信機、リニアログ受信機CFAR回路じゃないのか?
149名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:25:36 ID:I4sir21H
>>147
この反応だからダメなんだよ!
「役に立たない」のではなく役立てる方法を知らないだけ。
各国軍隊がこれだけ集まって軍事通信をしている場所が他にあるかい?
たいしてやる事無いんだから絶好のチャンスじゃん!
他国のヘリが飛んできたらちょっとレーダ照射してみてECM能力を試
すなんてのは?
150名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:43:51 ID:???
>>149
馬鹿じゃん?
お前はESとEAの区別がつかんのか?
151名無し三等兵:2006/02/11(土) 20:52:04 ID:???
ここはヌルイ奴らしかいねえな
152名無し三等兵:2006/02/11(土) 21:34:42 ID:I4sir21H
>>148
仰る通りMTIは固定目標除去なのですが、レーダに対する速度成分の小さい
チャフ反射信号はMTIで大幅に減衰されます。
図で説明できれば簡単なのですが、MTIの速度フィルターは速度0のヌル点
がかなりブロードです。
つまり、速度が低いものもかなり減衰するわけです。
(MTI技術解説書をご参照ください。)
なお、第2次世界大戦でも、コヒーレントレーダーを使っていたドイツ軍は信号
の強弱変化周期でチャフと航空機の識別をしたとのことです。
チャフは距離変化が少ないので反射信号がAスコープ上でゆっくり上下し、航空
機の信号は急速に変化します。
ただしチャフコリドーの様に受信機が飽和するほどチャフを撒かれるとどうしよ
うも無いでしょうね。
153緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/11(土) 21:35:55 ID:DlhEE0Vh
>151
じゃ、熱く語ってくれ(笑)

楽しみ楽しみ
154名無し三等兵:2006/02/11(土) 21:41:53 ID:I4sir21H
>>150
貴方の言うEAとESの両方をやっちゃいけないの?
ついでに他国のへりが来たらマグネシュームを焚いてみたら?
さてどんな反応があるでしょう?
155名無し三等兵:2006/02/11(土) 22:41:32 ID:???
>>154
自衛隊にEAやらせたかったら、防衛庁長官にでもなってくれ。
156名無し三等兵:2006/02/12(日) 00:00:05 ID:???
1機しかない虎の子の電子戦支援機でEAする航空自衛隊に萌え
157名無し三等兵:2006/02/12(日) 07:41:44 ID:xtoqnaib
>>136
だったら、F-2の統合電子戦システムについてオレの想像以上のものだしてみろよ

158名無し三等兵:2006/02/12(日) 13:05:15 ID:???
>>157
うーん、書いてもいいけど、その前提として137以降の流れをちゃんと理解できてるかな?
159名無し三等兵:2006/02/12(日) 13:16:38 ID:???
>>158
大丈夫
160名無し三等兵:2006/02/12(日) 13:35:04 ID:???
F2の搭載する電子戦システムですよ。
>電子戦システムとしては統合電子戦システムが装備され、
>脅威警戒識別機能
>目標脅威評価機能
>脅威対抗機能する計六個のアンテナが装備される。
>ECM用アンテナはハイバンドのものが空気取り入れ口に二箇所、
>ローバンドのものがドラッグシュート上部に取り付けられる。

F2は世界でも先進的なAESAシステムを搭載てるらしいけどどういう戦闘システムかさっぱり解らん。

相手のECM・ESMを無効にしつつ、敵の攻撃をECM・ESMで妨害するって事じゃないの?>158
161名無し三等兵:2006/02/12(日) 19:28:35 ID:OKuv5NhO
>>157
何を想像しているのか具体的な記述が無いからさっぱり分からん。
162名無し三等兵:2006/02/13(月) 06:44:35 ID:4y1bCVWJ
〉〉161
なんだよー。期待してたのに。謎だらけのF2の電子戦闘システムについておまえはどんなものがつんであるとおもってるのか俺以上の物語って
163名無し三等兵:2006/02/13(月) 08:32:39 ID:9gfckWiG
>>162
F2統合電子戦システム良く知ってるけどチミに分かるのかな?
例えば、ミサイルが発射されたのはどうやって検出するの?
そのミサイルがレーダー誘導でアクティブ型かセミアクティブ型
かあるいはIR型かどうやって知るの?
この程度の知識が無いと説明しても理解できないよ!
164名無し三等兵:2006/02/13(月) 08:58:08 ID:???
>>163
>ミサイルが発射されたのはどうやって検出するの?
紫外線か赤外線かな。

>ミサイルがレーダー誘導でアクティブ型かセミアクティブ型かあるいはIR型か
アクティブ型かセミアクティブ型かはドップラーシフトを検知するのかな。段々近づいてたらアクティブと。
IR型は発射が検知されて電波が検知されなかったらIR型なんだろうな。
165名無し三等兵:2006/02/13(月) 09:45:03 ID:???
セミアクティブでもスパローはドップラーシフトしそうだな
166名無し三等兵:2006/02/13(月) 09:58:44 ID:???
いや、ミサイル発射を探知するつーこと自体、ほとんど無意味なんだけど
167名無し三等兵:2006/02/13(月) 11:10:15 ID:???
>>163
大丈夫。どうぞ
168名無し三等兵:2006/02/13(月) 17:31:10 ID:???
>>166
そりゃミサイルとその発射状況によると思うが
169名無し三等兵:2006/02/13(月) 20:46:14 ID:???
おいおい、おまいら、レーダー波を照射されてる方はドップラーシフトを検知できないぞ
そんなことも気付かんほどレベルが低いのか?
170名無し三等兵:2006/02/13(月) 21:31:45 ID:???
なんで? その理屈はおかしい。
171名無し三等兵:2006/02/13(月) 21:53:20 ID:R8y9mPoM
>>164
その程度の理解ではF−2統合電子戦の話をしてもわからんだろうな?
もっとも知っていることを詳しく話すことは出来ないが・・・
>>169の言っている通りかなりレベルが低いね。
ネットで「EW 電子戦」とググればかなり易しく解説した電子戦の
話が出てくるよ。
172名無し三等兵:2006/02/14(火) 01:06:43 ID:???
EW物語
http://homepage2.nifty.com/okamuraya/othersQ.html

これなかなか面白い。
173名無し三等兵:2006/02/14(火) 08:00:36 ID:f52hbFLS
>>172
EW物語(その17)によれば、著者は自衛隊の電子戦技術講師の経験
があるらしい。
かなりの事を知っているのでは?
174名無し三等兵:2006/02/14(火) 16:07:56 ID:???
>>171
164はおれじゃないよ。

さあ知ってる範囲で方って下さい。このような物を積んだ戦闘機はまだあまりありませんから
情報が少ないです。
175名無し三等兵:2006/02/14(火) 18:40:06 ID:diwxl7Mm
>このような物を積んだ戦闘機はまだあまりありません…

このようなものって、どんなものだと思っているの?
176名無し三等兵:2006/02/15(水) 15:20:27 ID:???
やっぱり対レーダー破壊用ミサイル・AGM―88“HARM”だよね。
“シュライク”もあるんだけど。
177名無し三等兵:2006/02/15(水) 15:51:05 ID:???
>>175
なんかオマエの物言いがうざそうだからもういいや。
178名無し三等兵:2006/02/15(水) 15:56:51 ID:???
>>175
質問を返すな。F-2の統合電子戦システムについて知っているというからどんなものか聞いたんだ。
>電子戦システムとしては統合電子戦システムが装備され、
>脅威警戒識別機能
>目標脅威評価機能
>脅威対抗機能する計六個のアンテナが装備される。
>ECM用アンテナはハイバンドのものが空気取り入れ口に二箇所、
>ローバンドのものがドラッグシュート上部に取り付けられる。
チャフフレアディスペンサーと組み合わされてこれは戦時にどんな機能を果たすんだ?
179名無し三等兵:2006/02/15(水) 23:40:00 ID:???
電子戦について知っていると言い合うスレはここですね?
180名無し三等兵:2006/02/16(木) 15:34:05 ID:???
>>172
TVとかで興味を持ってそのサイトを見に行ったらびびるだろうなw
突然F-117が出てくるんだから。
181名無し三等兵:2006/02/16(木) 21:21:18 ID:e6cqq5wj
>>180
TVに出たことあるの?
内容はびびる様な事書いてないけど
182名無し三等兵:2006/02/16(木) 23:47:11 ID:???
なんか宣伝くせえ
183名無し三等兵 :2006/02/17(金) 21:58:00 ID:lEr6Kel1
>>148
ログ受信機、リニアログ受信機CFAR回路てのは「誤警報確率一定受信機」
でダイナミックレンジが広く、チャフ反射信号で飽和することが少ないが
チャフと航空機を識別する機能は無いのでは?
184名無し三等兵:2006/02/17(金) 22:13:33 ID:???
スレタイ、ツンデレで顔を赤らめているように見える
185名無し三等兵:2006/02/18(土) 07:25:01 ID:???
いろんな意味で話についていけないぞ。
186名無し三等兵:2006/02/18(土) 08:05:30 ID:ZCQJXmT+
>>183 一言も航空機の識別とは書いてない
187名無し三等兵:2006/02/18(土) 09:31:16 ID:ghINpe9L
>>186
「チャフに対抗する」というのは、チャフを撒かれても航空機と識別できる
ということじゃないの?
188名無し三等兵:2006/02/19(日) 21:43:34 ID:CBbmfY91
保守
189名無し三等兵:2006/02/19(日) 22:58:19 ID:???
電子戦に詳しい軍ヲタって、やっぱ希少だな。
プログラマと機械系は世の中に沢山居るけど、
電子系は意外に少ないし、居ても忙しい様だ。
190緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/02/19(日) 23:15:37 ID:1B93NdwT
>189
そら、電子戦というとすぐにチャフだのフレアだのとしか言わないからあきれてるんだろ・・・

S/N比の勉強からしろと・・・
191名無し三等兵:2006/02/19(日) 23:30:22 ID:???
>>190
そこにしか接点が無いから。
知ってる人は、丁寧にネタ振ってやらないと、
この分野は浸透しなさそう。
192名無し三等兵:2006/02/20(月) 00:02:41 ID:hqVlE7sq
>190
電子戦の場合はS/C比(C:クラッター)でしょうね。
>191
仰る通り、丁寧に解説してから議論に入らないとね。
F2の電子戦システムが話題になっていたけど、例えば戦闘機の電子戦
システム中の受信システムの必要機能を例にすると
(とりあえず電波のみに限って:RWR,ESM)
・敵レーダーの使用周波数L〜Kaバンドまでを受信できること。
・敵レーダーの方向を検出できること。
・自機から敵レーダーまでの距離を検出できること。
・敵レーダーの種別を検出できること。
なんてことがありますが、ほかにはどんな機能が必要と思いますか?
193名無し三等兵:2006/02/20(月) 00:06:40 ID:???
敵電波源の偏波とその変化を計測出来る事。
194名無し三等兵:2006/02/20(月) 00:38:55 ID:???
・ソフトキルの現状と今後を踏まえた電子戦機の機能。
195名無し三等兵:2006/02/20(月) 03:57:31 ID:???
また聞きとか嘘とか荒らしとかの怪電波を見分ける機能
196名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:20:24 ID:FuUwv5Kr
ゲーム企画のガキなんですが、チト質問など...

民家の上空を飛ぶ、
携帯ブロードバンドを介して飛ぶ
「インターネット遠隔手動操縦型長距離無人戦闘機」
(まぁ、一種のラジコン機ね)との模擬戦闘に於いて
この無人機を発見する方法と、迎撃方法を
現職部隊の立場で教えてくれませんかぁー?

但し、コモンキャリアの電波妨害や、電波干渉をしない条件で。
軍事衛星からの探査は不能らしい。





197名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:26:41 ID:???
>>196
この板には現職はいません
自衛隊板にもいません

そういうことになっています
198名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:27:31 ID:???
>>196

>>197追記
ローカルルールぐらい読め
●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 241
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138953501/
199名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:36:59 ID:???
>>196
イメージとしては携帯が空飛んでるってとこかな。
エンジン音でわかるんじゃないの?
消音されてたら、赤外線カメラとミリ波レーダとか。
200名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:37:44 ID:???
>>197
立場
201名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:56:14 ID:FuUwv5Kr
The All
「インターネット遠隔対戦世界ロボコン大会」用キーデバイスの
開発に成功しそうなもんだから、長距離無人機くらいは、¥100万円以下で
作れる見積も作成できた。
遠隔手動操縦型長距離飛行無人機(****km以上)なんてもんは、
MILから、JISに切り替えて、ガキ(中/高/大)のレベルで
作った方がグローバルホースさえ、迎撃できる日本製のいいもんが
出来ると気付いた。

ダメ?



202名無し三等兵:2006/02/20(月) 05:58:11 ID:???
>>201
お前言われてる事ちゃんと見てるか?
203名無し三等兵:2006/02/20(月) 06:10:53 ID:FuUwv5Kr
>>201

ゴメンね。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138953501/
どうしようもないレベルなんでね。



204名無し三等兵:2006/02/20(月) 06:17:18 ID:???
>>203
(゚Д゚)ハァ?
どうしようもないレベルはてめぇの方なんだよ
それぐらいも理解できてないのか
205名無し三等兵:2006/02/20(月) 07:09:16 ID:???
>>201
知識豊富で心優しい俺様が回答してやる


ダメ



ゲーム企画などする前に他人とのコミュニケーションの取り方を勉強しろ

以上
206名無し三等兵:2006/02/20(月) 08:19:55 ID:???
>>196
携帯を使ってリモートコントロールするってのは、中々良いアイデア
だけど、携帯の電波って以外と狭い範囲でしか使えないって知ってる?
ちょっと山の中に入ると直ぐ圏外になるよ。

圏外から出た時の事を考えると、自律系をそうとうキチンとしないと
だめだしねえ、ムツカシイネ、携帯の圏内しか使えない兵器ってのは
あまり意味ないしね。

後ね、携帯の仕組みから、圏内でも、上空に上がると巧く繋がらなく
成るんですよ、だから、空飛んでる時、携帯でリモコンが何処まで巧く
行くか未知数ですね。

発見は徹底したエリントでしょうね、上空飛んでる携帯の電波を捕らえれば
良いから意外と簡単、携帯は指向性無いし、出力はわりと大きいしね。
迎撃は機体が小さいとムツカシイけど、基地局を潰せば機能しなくなるからね。

もうすこし、携帯の仕組みを勉強した方が良いよ。
207名無し三等兵:2006/02/20(月) 08:37:05 ID:G/Wy4Cld
オッホン! 専門家である。海岸線を飛べばヨロチイ!
WWWとは、基地局を潰しても、次の携帯電波を捉えることが出来る。
チャレンジすべし。軍事の民営化は大切だ。

>>196
>但し、コモンキャリアの電波妨害や、電波干渉をしない条件で。

だから、コストパフォーマンス上で、このリアル模擬空中戦闘で
有人機の勝ち目は皆無。
無数、無方向からの攻撃無人機を迎撃する方法な無し。
208名無し三等兵:2006/02/20(月) 08:39:59 ID:???
ぼくのかんがえたさいきょーUAVはどっかいってくれんかな
あんまりにも頓珍漢過ぎてうざいんだが
209名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:17:45 ID:???
携帯で通信する自立型の無人機
コマンドはMAILで交換すれば一時圏外になってもいけそうだ

問題点は携帯の電波が偏向していて上空垂直方向は非常に弱い点がネックかな。
210名無し三等兵:2006/02/20(月) 14:21:41 ID:???
衛星携帯にすれば良いニダW
211名無し三等兵:2006/02/20(月) 15:48:51 ID:ODWpnGRU
戦闘機電子戦システム中の受信システム必要機能の続き
・敵レーダーの使用周波数L〜Kaバンドまでを受信できること。
・敵レーダーの方向を検出できること。
・自機から敵レーダーまでの距離を検出できること。
・敵レーダーの種別を検出できること。
その他の提案
・敵電波源の偏波とその変化を計測出来る事。
追加
・自機の前後左右、上下360度全周からの電波を受信できる事。
・敵レーダーの電波を瞬時に受信できること。
  (敵レーダーが間欠使用しても確実に捉えるため)
・敵レーダーの電波周波数を計測できる事。
  (ECMをかけるために) 
他に必要機能はありませんか?
ある程度揃った所でシステム構築を考えて見ましょう。
212名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :2006/02/20(月) 16:43:37 ID:???
>>211
濃密な電磁環境密度でも検知、識別、表示できる事
位置、種類、優先度を簡潔にパイロットに伝えるシステム
十分な脅威ライブラリーのデータ
初度の検知識別時間及び表示時間の短縮(一般に約3秒かかるといわれている)
ジャマーやチャフ・フレアとの連携 (コレは現時点では触れる必要はないか)

エアワールド2004年11月、12月号参照
213名無し三等兵:2006/02/20(月) 17:19:04 ID:ODWpnGRU
戦闘機電子戦システム中の受信システム必要機能の続き

このくらいで、現在までの機能を一度まとめてみます。

1)敵レーダーの使用周波数L〜Kaバンドまでを受信できること。
2)自機の前後左右、上下360度全周からの電波を受信できる事。
3)敵レーダーの電波を瞬時に受信できること。
4)初度の検知識別時間及び表示時間の短縮
5)敵レーダーの方向を検出できること。
6)自機から敵レーダーまでの距離を検出できること。
7)位置、種類、優先度を簡潔にパイロットに伝えるシステム
8)敵レーダーの種別を検出できること。
9)電波源の偏波とその変化を計測出来る事。
10)敵レーダーの電波周波数を計測できる事。
11)濃密な電磁環境密度でも検知、識別、表示できる事
12)十分な脅威ライブラリーのデータ

さて順番ににシステム構築を考えてみましょう。
まずは受信システムの入り口であるアンテナです。
214今の銃は、下手したら火縄銃より悪い:2006/02/20(月) 17:20:13 ID:Q6NOtnRX
電子機器を飛ばす事ぐらい、誰でもできる三行の方法で記せますよ。
215名無しAPG● ◆yvNqrnvsYY :2006/02/20(月) 17:41:17 ID:???
>>213
やはり基本はスーパーテヘロダイン式からでしょうか?
それとも第四世代のクリスタル・ビデオ式併用から一気に入ってしまいます?
216名無し三等兵:2006/02/20(月) 18:21:16 ID:???
>>214
ぶん投げれば飛ぶだろ、一行で充分だ。
217:2006/02/20(月) 18:41:41 ID:Q6NOtnRX
ていうか、あんま情報とか電子って意味無いんだよね。
最近のアホな考えを熱心に貫く、ゴミ軍だったら。
普通に、一人で切り払えるし。
軍とか付いてない人だったら大体の人が、めんどいけど出来ると答えるよ。
218名無し三等兵:2006/02/20(月) 18:46:25 ID:???
>>217
自スレに帰って弄られてろ。
219名無し三等兵:2006/02/20(月) 19:36:25 ID:???
>>217
火縄鎧 自爆 :2006/02/20(月) 19:25:56 ID:Q6NOtnR戦いは、個別単位で語るものだろが馬鹿が。
そんなんだから、御前ら弱いどころか駄目なんだよ。
ちなみに、僕は、左ひざ痛めてるのでいやだけどね。






キモイよコイツ
220名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:02:17 ID:WFzznYtp
電子ビーム

ビリビリビリ〜!!
221名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:36:43 ID:Jo8+zdZv
総員電子戦準備!!

対空警戒を厳とせよ!
222名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:39:07 ID:YXYfoUjp
>220
真空状態にしないとちゃんと飛ばないだろw
223名無し三等兵:2006/02/20(月) 21:59:42 ID:mQrmYnmv
213です。
戦闘機電子戦システム中の受信システムのアンテナについて

・アマ無線をやった方ならご存知でしょうが、L〜Kaバンド(1〜40GHzくらい)
 を一つのアンテナでカバーすることは不可能です。
 現在使われているアンテナでは3オクターブぐらいがやっとです。
・敵レーダーの方位を検出するために狭ビームのアンテナを機械的に指向させるのでは
 時間が掛かりすぎます。
 狭ビームアンテナと受信機の組み合わせを沢山並べてる手もありますが、全周をかカ
 バーするには莫大なシステムになってしまいます。
 そもそも狭ビームアンテナというのは周波数帯域が狭いですね。
・というわけで、アンテナとしては帯域別に2〜3種類必要ですね。
 方位検出方法としては狭ビームアンテナを使うのではない方法が必要です。
 どんな方法があるでしょうか?
224名無し三等兵:2006/02/20(月) 22:02:09 ID:???
戦闘機とかの電子戦なんて枝葉末節
技術レベルが高くて、電子戦機やECMポットをより集中した方が勝つんだから。

おれなら消極的電子戦を選ぶね
225名無し三等兵:2006/02/20(月) 22:58:01 ID:mQrmYnmv
223の続きです。
現在使われている方位検出方法は、広帯域、広ビームのアンテナを機体全周
をカバーするように配置しそれぞれで受信される電波の強度比較により方位
を検出するのが主です。
世界の主要戦闘機は大体4箇所につけている例が多いので比べてみて下さい。
どんな形式のアンテナかは、まあ「秘」でしょう。
また、精度を高めるため複数のアンテナで受信される電波の位相比較によっ
て方位検出するものもあります。

226名無し三等兵:2006/02/21(火) 03:14:29 ID:???
>大体4箇所
正直、知らんかった・・・・
227名無し三等兵:2006/02/21(火) 07:36:23 ID:5/F5Jypd
225の続きです。

・一箇所に2つ付けている例などもあるので気をつけてね。
・アンテナそのものについては詳しく説明できないが、広帯域、広ビームで
 垂直、水平偏波に関係なく受信できるアンテナです。
 といえば大体お分かりになると思いますが…。

 次は受信方式について考えて見ましょう。
228名無し三等兵:2006/02/21(火) 09:52:09 ID:???
位相差検知なら、基線長というかアンテナ距離がある程度離れてないと有効に作用しない
基本的には4隅に付いてる事多いような
ロールレイトの絡み?で、機動性重視の機体は末端には付けられないですが
229名無し三等兵:2006/02/21(火) 10:23:14 ID:89ixrLUW
30m〜150mの超低空を海岸線なり、都市に(中継器設置場所)に添って
飛行する無人機(RPV)にはCCDカメラが搭載されており、
CCDカメラは眼下の地形を捉え、遠隔地のパソコンへ送信し続け、
パソコンに接続されたプロポから、電脳児(SE)が遠隔手動操縦飛行はダメ?
第4世代携帯ブロードバンドなら、簡単に実現できるけど?

そもそも、日本国電脳児(ガキ)製
パイロットレス”神風”特攻RPV自爆攻撃機を
迎撃なり、防御する方法なんてあるんだろうか?

ある数量を飛ばせば、グローバルホースさえ、
迎撃できると妄想しとります。
勿論、機体は炭素繊維+角々形状にし、レーダー探査を回避する
機体にすることは言うまでもない。

これで、現職部隊と模擬戦闘し、大和民間宇宙軍は
勝てるもんでしょうか?


世界の電脳児が、ダミーテロリストとなりて、飛来させる
多数の無人機を迎撃できる戦略を平成大本営は考えてくれぇー!
230名無し三等兵:2006/02/21(火) 12:03:36 ID:???
つMANPADS
231名無し三等兵:2006/02/21(火) 12:58:55 ID:???
今ふと思ったが、翼端マスバランスとアンテナを兼用させようというアイデアが
ことごとく失敗しているのはなぜだろう?
232名無し三等兵:2006/02/21(火) 13:49:12 ID:SWve07/G
227です。
話は受信方式に移りましょう。

前のほうでスーパーヘテロダイン、Xtal受信機などが出ていましたね。
スーパーは受信周波数を一旦中間周波数に変換して増幅する方式で、中間
周波増幅段を狭帯域にするほど感度が上がります。
同調を取ることにより敵レーダーの周波数が分かる上、感度が高いのは良い
のですが同調を取るのに時間が掛かって敵レーダーを瞬時に検出すること
が出来ません。
同調をずらしたスーパーを沢山並べるのではシステムが膨大になりすぎます。
233名無し三等兵:2006/02/21(火) 18:12:49 ID:???
強力な電波を発信して目潰しを掛けるバレージ(弾幕)妨害、実機と同様なドップラーシフト
を打ち返しての速度欺瞞(Doppler Gate Stealer)、反射波の位相を変化させる角度欺瞞
(Angle Gate Stealer)、反射波を時間差をもって打ち返す距離欺瞞(Range Gate Stealer)等を行う。
レーダーホーミングミサイルを欺瞞するには角度、速度欺瞞が有効と言われている。

234名無し三等兵:2006/02/21(火) 18:52:11 ID:KlhOpa8Y
232です。
受信方式の続き。

一方、Xtal受信機は広帯域で敵レーダーを瞬時に検出できるのは良いの
ですが、敵レーダーの周波数が精測出来ません。
初期のレーダー警戒装置はこの受信方式をとっていたものが多いようです。
瞬時に周波数を計測できる装置と組み合わせて使う手もあります。
いずれにしろ、受信方式に要求されるのは
・高感度で、どの周波数に敵レーダーが出てきても瞬時に検出でき、周波数
 が精測できることが必要です。
まずは、スパーヘテロダインとXtalおよび周波数精測装置を組み合わせ
て受信システムを構築する手がありますね。
近年は上記条件を満たすまったく新しい受信方式も現れてきていますがこれ
はまだ○秘でしょう。
235名無し三等兵:2006/02/21(火) 19:01:45 ID:KlhOpa8Y
>>233
良くご存知ですね!

速度欺瞞、角度欺瞞は大変有効なのですが受信機としては位相情報まで
検出、記録しなければなりません。
この方式も○秘になるんでしょうね。

実は、車のネズミ捕りレーダーを速度欺瞞する方法があるんです。
30年ほど前に特許になっている方式ですが、アクティブ方法ではない
ので電波法にも触れないんです。
某大学教授が発明したものですので興味のある方探してみてください。
236名無し三等兵:2006/02/21(火) 19:12:15 ID:???
>>233
時間差反射も仮にミサイルを撃たれたあとでは当たるも当たらないも運次第の怖い技ではあるけどな。
やはりベストは全周波帯目潰しかな。
237名無し三等兵:2006/02/21(火) 19:23:38 ID:???
つ HOJ
238名無し三等兵:2006/02/22(水) 02:47:24 ID:zts3PpO8
>>229
戦闘区域でまず使えない電話網を使用する時点で論外
グローバルホース(←何?グローバルホークとして語る)は、上空1万m以上なので携帯の圏外だよ

そもそも電子戦とは外れているし・・・妄想兵器はよそでやってくれ

239名無し三等兵:2006/02/22(水) 06:55:00 ID:SYOiatDJ
235です。

さて、受信方式はこれくらいにして、いよいよ本題である脅威識別(判定)
機能についてお話しましょう。

あるアンテナシステムと受信方式によってレーダー電波が受信できたとします。
レーダー電波が一種類とは限りません、複数の場合はまず1種づつに分離し
ます。
次に、このレーダー電波は敵か味方か、敵だとすれば対空捜索用か対空火器
照準用かミサイル管制用かミサイルのシーカーか等を識別しなければなりま
せん。
周波数のみで分離、識別が出来るほど単純ではないのはお分かりになるでし
ょう。
それではどんな項目によって行うのでしょうか?
240名無し三等兵:2006/02/22(水) 20:34:10 ID:???
>>239
F-22が導入予定のデジタル受信機とはどういうもの何でしょうか?
http://www.baesystems.com/newsroom/2004/july/120704news2.htm
241名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:01:33 ID:6ynBkTYW
>>240
記事の記述通り、アナログ受信高周波信号を高速A/D変換してデジタル信号
として処理する受信機と思います。
(通常は、検波後のビデオ信号をデジタル化します。)

10年ほど前から研究されている方式で、235で話しました周波数、位相情報
がキープされますので識別に役立つばかりか速度、角度欺瞞も容易になります。
242名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:06:43 ID:6ynBkTYW
239です。
脅威識別(判定)機能の続き。

分離、識別はどのような項目によって行うかは秘ですが、212が言うところ
のライブラリーに収められています。
ここが一番重要なところなんですが、これらの識別項目はどうやって集める
のでしょう?

捜索レーダーの識別情報なら遠距離からも集められますが、近距離用の射撃
管制レーダの識別情報は実際に某国に行かなければ集められませんよね。
戦争が始まってから集めますなんて言ってられません。

電子戦においては、平常時にいかに確実な情報を得られるかが鍵なんです。
243名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:18:42 ID:???
アメリカから情報を譲ってもらうんだろうか? そこまで都合良いわけないか。
スクランブル時にでも情報収集するのかな。
244名無し三等兵:2006/02/22(水) 21:25:03 ID:???
うわ、またTesterが沸いてらww
245名無し三等兵:2006/02/22(水) 22:08:36 ID:???
>>243
EP3電子戦データ収集機とか、地上基地で情報収集するんでしょ
246名無し三等兵:2006/02/23(木) 07:38:40 ID:T18zwUMh
>>243,245
スクランブル時、データ収集機で収集できるのはごく限られた物だけですね。

例えば、たまたま取れた相手レーダーの周波数をそのままライブラリーに入れ
るわけにはいきません。
相手レーダーの製品バラツキやモードによって周波数が少し変わりますので
周波数のバラツキ(分散)もライブラリに入れておかねばなりません。

また、対空火器管制レーダーやミサイル関連レーダー情報は収集できません。

では、以上のような情報収集はどうすれば良いのでしょう?
想像力をたくましくして考えてみてください。
247名無し三等兵:2006/02/23(木) 09:38:45 ID:YW9wq1NO
はい先生!
実際にちょっとだけ領空侵犯をしてみて敵のレーダー波を
受けてみるのがイイと思います!
248名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:32:19 ID:WgBeelxm
はい247君、良い答えですね。

他国は良くやっているようですが、弱腰日本はやっていますかね?
249名無し三等兵:2006/02/23(木) 15:36:02 ID:WgBeelxm
242です。
脅威識別(判定)機能の続き。

さて、何らかの手段により敵レーダーがZSU23の射撃管制レーダとSA−2
の管制レーダーだと分離、識別できたとします。
(ちょっと強引だったかな?)
自機が5,000m以上を飛行している時はZSU23は怖くはありませんが
SA−2は脅威ですよね。
一方、低空を飛行している時はZSU23は脅威度が高くなり、低空には対応
出来ないSA−2は脅威ではなくなります。
というわけで、レーダーの識別が出来ても脅威度は状況によって変化します。
レーダーの電波特性情報ばかりでなくレーダーと組み合わせられる武器システ
ムの情報も重要です。
250アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/02/23(木) 16:39:01 ID:???
>248
やってたら周辺国からクレームついて、朝日新聞あたりが一面トップで書きそうな気がするんだけど…
251名無し三等兵:2006/02/23(木) 16:52:30 ID:???
別の国が突っついてるときに、耳ダンボにしておけば良し
252名無し三等兵:2006/02/23(木) 17:08:49 ID:???
素人考えですがアラートや訓練で使われるレーダーの
周波数やパターンを実際に戦争が勃発した場合と換えておくことで
相手の電子偵察をごまかすことはできないのでしょうか。
素人でも考えつくことなのですでにやっているとは思うのですが、どの程度の差があるのでしょうか。
(平時の電子偵察の効果をなくせるほど大きく特性を変更できるのでしょうか。)
253名無し三等兵:2006/02/23(木) 18:26:41 ID:???
自由に変更できるほどの周波数が自衛隊に割り振られてないと思う。
254名無し三等兵:2006/02/23(木) 22:01:31 ID:ym3kDNpH
>>250
確かにこんなことやる勇気は日本にゃ無いでしょう。
>>251
そんな機会は殆ど無く、得られる情報はごく限られたものです。
>>252
当然考えられる方法ですね。通信の世界では第2次大戦の時からやっているようです。
ただし253の言うように我が国では無理でしょう。

情報収集についてはもっと想像力を発揮してください。
255名無し三等兵:2006/02/24(金) 02:18:26 ID:???
はい先生!
TFR氏が言っていた、処理ゲートについて軽く解説してもらえませんか?
位相を変えた角度欺瞞、ドプラーシフトを変えた速度欺瞞、時間差を与える距離欺瞞が成立するのは、
欺瞞信号が真であると相手の処理機能に信じさせる何らかの仕掛けがあるからだと思うのですが。
256名無し三等兵:2006/02/24(金) 08:31:38 ID:T41harwy
はい、落ちこぼれ生徒さん!

>欺瞞信号が真であると相手の処理機能に信じさせる何らかの仕掛けがある…

なにかSF漫画の見すぎで勘違いしているようですね。
信じさせる相手は人間じゃなくて電子機器なんですよ。

角度や速度欺瞞の解説は「落ちこぼれ生徒」には難しいので距離欺瞞について
お話しましょう。
まず相手レーダー信号が受信されたら遅れなく大きな信号を打ち返します。
相手レーダーの距離ゲートはこの大きな信号にロックします。
それから徐々に打ち返し信号のタイミングをずらせて(遅らせて)いくんです。
自機からの反射信号は打ち返し信号に比べて小さいので相手距離ゲートは
打ち返し信号にロックしたままで検出距離をずらされてしまいます。

かなり易しく解説したつもりですがわかりましたか?
何か特別な仕掛けなんて無いんです。
257名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:16:55 ID:???
どんなに一生懸命研究して金と時間をかけて開発しても、当の自衛官が情報丸ごとWinnyに流して
全世界に向けて発信してるようじゃ無意味だわな。

SONYの研究者が小遣い欲しさに毎週末に韓国に出かけて開発データを売り渡してた頃と変わらん。
その挙句がサムソンに抜かれて今じゃサムソン液晶をソニーパネルなんて名前で売り出す始末。
自衛隊の明日の姿だ。
258名無し三等兵:2006/02/24(金) 09:18:26 ID:???
でも先生それだと相手側は
欺瞞する側の性能が十分であれば
必ず欺瞞されてしまうことになってしまいます。

>255は、打ち返し信号の真偽を見るなんらかの
仕組みがあると予想してるんじゃないかと思いますが。
259名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:32:02 ID:???
はい先生!
位相を変え、ドプラーシフトを変えたより強い送信を送っても、
受信側には、真信号も同じに受信しているはずです!

処理部この真信号と欺瞞信号を含んだ情報を処理して、真信号を取り出す作業を行っているはずです。

そうでなければ>>258氏のいうとおり、欺瞞は必ず達成され、ECCMの概念自身が成立しないと思います!

落ちこぼれ生徒ですが、理解しようと努力はしているつもりです!よろしくご教授くだしあ
260名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:44:50 ID:FwrmRhOo
はい、落ちこぼれ生徒2さん!

257で話したのは1世代前のパルスレーダーの場合です。
現在戦闘機用レーダーは、通常パルス式からパルスドップラー、符号化、
スプレッドスペクトラム(SS)式へと発展し欺瞞しにくくなっています。
特に究極のSS式は、使用されても受信機のノイズフロアーが若干上がる
だけで検出すら出来なくなってきます。

「仕組み」についてですが、欺瞞の効果として相手レーダーの指向が外れ
てくるので受信強度が下がってくるので確認できるでしょう。
ただし、欺瞞動作は短期間しか行わないはずですので確認動作まではやっ
ていないと思います。
261名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:46:23 ID:FwrmRhOo
ところで皆さん、皆さんが情報収集しようとしているのは例のA国やB国の
レーダー情報ですよね。

わが国とは友好関係にあるC国やD国のレーダーはどうします?
一朝有事の際にはC国やD国と共同作戦を取ると、当然そのレーダーが受信
されます。
これ等はしっかり識別して脅威度が低く警報されるか、脅威無しとして警報
しないでしょう。
というわけで、友好国C,Dのレーダー情報も必要なんです。

C国やD国へ行って「お宅の使っているレーダーの諸元を教えてください。」
といって教えてくれるでしょうか?

今までお話してきたように、電子戦においては情報収集は大変難しく、その
情報の確度が電子戦システムの性能を左右するのです。
262名無し三等兵:2006/02/24(金) 16:54:16 ID:???
>>260
はい!先生。

欺瞞信号が必要とされるのは、追尾されたりしている状態で、安全ではない状態だと思います。


というか>>260の後段がわかりにくいのですが。
263名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:07:12 ID:FwrmRhOo
>>259
落ちこぼれ生徒3さん!

256のお話は距離欺瞞ですよ、位相やドップラーシフトではありません。
>受信側には、真信号も同じに受信しているはずです
>真信号を取り出す作業を行っているはずです
ここまで考えたのですから実信号と欺瞞信号の識別方法まで考えて
みましょう。
256のような1世代前のパルスレーダーではビデオ段でのトラッキン
グですから大信号を入れられると識別できません。
そこでレーダー側も強度だけでなく位相情報等を使って識別しようと
するわけです。
これがECCMなんですね。
しかしECM側も位相情報も用いて欺瞞したら…と続きます。
(いやーっ、解り易く説明するって疲れます!)


264名無し三等兵:2006/02/24(金) 17:19:33 ID:???
>>263
先生、距離欺瞞だけには無しを限定したのは先生ですが、
当初の質問は、位相とドップラーシフトを含んでましたよ。

というか、大信号で欺瞞することを語るときは、指向性あるアンテナを制御して、利得を得ていることもまた語らないと、
各論各論で正しいが、全体がさっぱり不明になってしまいます。
265名無し三等兵:2006/02/24(金) 19:03:56 ID:FwrmRhOo
イヤー落ちこぼれ生徒に教えるのは難しい!

位相やドップラシフトを交えて話したら難しいので距離欺瞞(振幅、時間)
の話にしたのですが…
>指向性あるアンテナを制御して、利得を得ていることもまた語らな…
と言っているようでは私の話しを理解していないようで、これ以上話しても
無理ですかね?
266名無し三等兵:2006/02/24(金) 21:00:00 ID:???
そんな勝利宣言みたいなことwww
267名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:01:07 ID:FwrmRhOo
261です。

戦闘機用電子戦システム中の受信システムの話の続きですが、脅威判定信号
処理に続いて、処理結果のパイロットへの伝達表示(マンマシンインタフェ
ース)、そして重要なECM装置への連接と続きます。
しかし、皆さんへ解り易く伝える自信がちょっと無くなりました。
皆さんかなり思い込みが激しい様で…

事前情報入手が一番重要なんだよと一番言いたかったことを言ったところで
一応電子戦講義は終了といたします。
拙い説明を見ていただきました皆様ご清聴ありがとうございました。
268名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:37:58 ID:???
マターリしなさんせ。

もともと複雑な工学的概念を含む分野なのだから。
269名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:42:54 ID:???
>>267
いやいや、こういう電子関連なんて門外漢ですが興味深ったです。
特にEP-3とか地上電波測定施設以外の電波情報収集手段ってのは面白いですね。

・・・・大使館の上にでもアンテナをつけるのかな。
270名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:50:04 ID:???
トロール船にアンテナ満載とか、基地の周りで動作テスト時の電波拾うとか
生産元から買うのが一番手っ取り早いけど

EECMとしては有無を言わせない大出力か、欺瞞信号発生を難しくするか
しかし、発信機が大きく複雑になる問題が
271名無し三等兵:2006/02/24(金) 22:53:36 ID:???
>>270
いや、日本がとり得る手段ってことで。
>基地の周りで動作テスト時の電波拾うとか

海外駐在自衛官がやってんのかね。
272名無し三等兵:2006/02/24(金) 23:38:10 ID:FwrmRhOo
267の補足。
決して皆さんの頭が悪いからと説明をあきらめたわけじゃありませんよ。
皆さんちょっと思い込みがあるだけで聡明な方ばかりだと思います。

次のような理由で説明が大変なんです。
@レーダ技術やECM技術をちょっとかじった方なら常識として説明省略
 出来ることも解り易く説明する必要があること。
A言いたくても言えない事があること。

なお、情報収集については自分で採る事ばかりにこだわらなくても…
273名無し三等兵:2006/02/25(土) 00:37:49 ID:???
 そうだよ!我々にはnyがあるではないか!!11!!
274名無し三等兵:2006/02/25(土) 01:27:38 ID:???
かり・・・かり・・・
ひまわりの種でも食べよう
275名無し三等兵:2006/02/25(土) 07:59:58 ID:???
とりあえず基礎としてレーダ技術の本でも探してみるか。
276名無し三等兵:2006/02/25(土) 09:23:03 ID:???
>>275
まずはウルツブルグからだね。
277名無し三等兵:2006/02/25(土) 09:54:35 ID:???
平時の電子戦10年の努力が
nyで一瞬にしてパーになるのか・・・
278名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:20:33 ID:???
そんな情報を一下士官や下位将校が持ってるわけがない。
279名無し三等兵:2006/02/25(土) 10:21:56 ID:???
>>272
>言いたくても言えない

もしかして自衛隊の中の人ですか?
280名無し三等兵:2006/02/25(土) 11:45:09 ID:???
>>250-254
おまいらには貧乏な共和国が毎日、多額の経費をかけて横暴で抑圧的な日本政府に反対する
すべての日本国民向けに日本語で放送してくれる短波放送を聴いたことがないのか
あの放送では平均して週に3日ほど日米の空海軍機が共和国領空を深く侵犯したと非難し続け
とるぞ
共同通信に多数シンパがいた30年ぐらい前は、その放送をいちいち短信にして日本各地の
新聞に配信しとったが、いつの間にかどこも取り上げなくなったわいw

中国、ロシアが自国領空の侵犯を認めるのは、基本的に撃墜できたときだけじゃわい
281アドバンスト社聖 ◆REH634FRNQ :2006/02/25(土) 13:36:56 ID:???
>280
そうだったのか…しらなんだ。Thx.
282名無し三等兵:2006/02/25(土) 13:57:46 ID:???
>>260
>特に究極のSS式は、使用されても受信機のノイズフロアーが若干上がる
>だけで検出すら出来なくなってきます。

最近のステルス機が搭載しているLPIレーダーってのはこのSS方式使ってるの?


283名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:05:59 ID:???
あっちの周波数帯でパルスを作っては打ち、作っては打ちで、
広い帯域について見れば、レーダの役割を果たしているけれど、

今までのRWRではたまにパルスが入ってくるだけで、明確に敵の物であると処理させない…みたいに思っていた。
284名無し三等兵:2006/02/25(土) 14:10:35 ID:???
>>280
あの放送誰も信じないからなあ(w

そういえばGoogle Earthで柳京ホテルが見えるね。
285名無し三等兵:2006/02/28(火) 09:12:01 ID:???
>>283
背景雑音に溶け込む擬似ノイズが一番安全なんだろうけど、
ジャミングや通信の電波も本来用途とは別にレーダーの捜索用電波として反射を拾えるのかな
レーダーのフェイズドアレイアンテナを使えるなら
好きな方向にジャミングや通信を投げられてよさげね
286名無し三等兵:2006/02/28(火) 13:29:53 ID:???
アクティブステスルスってどの程度見込みのある技術なん?
287名無し三等兵:2006/02/28(火) 20:53:35 ID:???
>>280
少しスレ違いですが領空侵犯とまではいかなくても
自衛隊機が他国軍機にスクランブルされて
その自衛隊機の写真を公表されることなどは
ないのでしょうか?
288名無し三等兵:2006/02/28(火) 23:16:09 ID:???
>>287
自衛隊機が他国の防空識別圏に侵入するってこと?
まずありえね
289名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:40:13 ID:???
>>288
だな。RF−4が日本領土の竹島上空飛んだだけでバ韓国が騒ぐのにね。
290名無し三等兵:2006/03/03(金) 23:11:22 ID:???
流氷観測機がソ連/ロシアのスクランブル受けることとかあるだろ。

まあ、ニュースもろくに見ず、思い込みだけで生きてるオマイらはしらんだろうが。
291名無し三等兵:2006/03/03(金) 23:16:49 ID:???
>>290
あれロシアの気分だろ(w
以前、サハリンでヤケドしたガキンチョを北海道に搬送したとき、軍に連絡行ってなかったのにスクランブル来なかったそうな。ナンデダロ
292名無し三等兵:2006/03/04(土) 01:56:24 ID:???
詳しいことは忘れたが
あのときはソ連軍にばれないように普通とは違うことをやったとか聞いたことがあるが
293緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/04(土) 12:51:02 ID:e8Zv3cM7
>288
あれ?
E3Cとか言う奴って、そーいうミッションするときは国籍標識消していくんでしょ?(笑)
294赤装薬3:2006/03/04(土) 15:15:15 ID:NHmR7GJ7
>287,293
腰抜け日本がそんな事する訳ないじゃん!
295緑装薬4 ◆8R14yKD1/k :2006/03/04(土) 15:20:59 ID:e8Zv3cM7
>294
え?
なんかの本で読んだことあるお?
296名無し三等兵:2006/03/04(土) 15:25:57 ID:???
空自のYS-11EB、海自のEP-3、OP-3は定期的にAWACSやE-2Cと組んでELINT任務。
時期が時期だけに詳しく書け無いが、向うのADIZに侵入する事は無い。まぁ…入った事は何度も有るけどね。灰色YSが
297名無し三等兵:2006/03/06(月) 03:42:48 ID:???
>>296
去年、中露が山東半島で合同演習やってた時
YS-11EBとE-767が新田原に来てた。たぶんそれだね。

ちなみにE-767はエプロンに収まらなかったのか邪魔だったのか、誘導路に駐機してたw。
298名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:19:46 ID:Ueb0g+uq
03式SAMの、『空中で電波を考査させて擬似目標をつくり、敵ミサイルを欺瞞する』
というシステムはどういう物なのですか?

このスレはデータリンクやイージス関連の質問OKですか?
初心者スレでこたえがもらえなかったので。
299名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:30:25 ID:???
>>298
ホイヘンスの原理だ。
300名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:05:16 ID:Ueb0g+uq
>>299
ホイヘンス?
なぜホイヘンスなんですか?
301名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:22:33 ID:???
何故?と問われれば、ホイヘンスさんが見つけた原理だからだ。
302名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:28:33 ID:???
ロッテンマイヤーさんが見つけてればロッテンマイヤーの原理だっただろうな。
303名無し三等兵:2006/03/14(火) 22:11:12 ID:Ueb0g+uq
>>301
生物選択者だから物理の知識は今のところ高2レベルですが、

03式の欺瞞装置は電波の干渉を利用しているんじゃないんですか?

ホイヘンスの原理は回折を説明するための理論で、
干渉を説明するための理論ではないとおもうのですが。
(回折も干渉の一種だといえばそうですが。)
できれば具体的な仕組をおしえてください。
304名無し三等兵:2006/03/14(火) 22:23:59 ID:???
>>303
ここで、物理学概論みたいな事をやるつもりも無いので(あまりにもスレ違い)、
wikipedia 辺りから探って見る、あるいは物理の教科書を読み直してみる、とかしてみては如何か?

例えば、干渉のwikipediaを見てみたが、あなたの誤解をある程度ほぐせる内容だよ。

さらに、軍事的に言えば、フェイズドアレイレーダーの原理を調べれば、
ホイヘンスの原理をもうちょっと深く考えられるだろう。

その後で、また聞きたいことがあれば、誰か答えてくれるかもしれんし。
305名無し三等兵:2006/03/14(火) 22:28:01 ID:???
ここはしんせつなつーちゃんねるですね
306名無し三等兵:2006/03/15(水) 16:35:18 ID:???
高度情報収集へ、防衛庁通信傍受施設15日に開所式
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060314i416.htm?from=main4
307名無し三等兵:2006/03/15(水) 21:10:11 ID:???
読売に載るとは、象の檻も有名になったもんだ。
308名無し三等兵:2006/03/16(木) 12:49:42 ID:???
おいおい、建設前から何度も載ってる
米軍のなら60年代から繰り返し記事になってる
309名無し三等兵:2006/03/22(水) 00:51:40 ID:qrdgi4Q9
hoshu
310名無し三等兵:2006/03/22(水) 01:41:14 ID:???
>>197
空EWECの卒業論文はここでよろしいですか?教官(爆)
現場はもっといどいですよ(苦笑)
311名無し三等兵:2006/03/22(水) 02:07:24 ID:???
> このスレはデータリンクやイージス関連の質問OKですか?
> 初心者スレでこたえがもらえなかったので。
何億もらっても、答えられるか!ボケっ!!

そのために死んだ人とか、命かけてるやついるんだぞ・・・なんてなw
312名無し三等兵:2006/03/22(水) 20:31:32 ID:???
質問ですが自衛隊は敵のレーダーを撹乱する電子戦機を保有しているのでしょうか?
313名無し三等兵:2006/03/22(水) 20:48:00 ID:???
諸般の事情により訓練機名目だが、C-1を改造したスタンドオフ・ジャマーEC-1を
一機のみ保有している。
314名無し三等兵:2006/03/23(木) 00:37:54 ID:???
えーと、百里のF-4は観測用途だっけ?
315名無し三等兵:2006/03/25(土) 17:17:19 ID:???
所属機が1機だけなのに何故か電子戦支援隊
316名無し三等兵:2006/03/25(土) 17:33:00 ID:???
>>313
専用機持ってたのか。なにげに国産で
317名無し三等兵:2006/03/25(土) 17:38:00 ID:???
米軍はエスコートジャマーは持っててもスタンドオフジャマーを持ってない
のは運用思想上の問題だと思ってたんだが、今度B-52改造のジャマーを
作るってのはどういう思想転換なんかね?
318名無し三等兵:2006/03/25(土) 23:53:57 ID:???
単に妨害出力の大きなジャマーを搭載したいだけじゃないの。
 B-52SOJ:480kVA
 EA-6B:60kVA 
319名無し三等兵:2006/03/26(日) 01:13:24 ID:???
ジャマーの有効距離は原理上は出力の平方根に比例するんで、出力8倍って事は
有効距離2.8倍。エスコートジャマーより遥か後方で運用する必要があるスタンドオフ
ジャマーには一寸物足りない気もするけど大丈夫なんかね?
320名無し三等兵:2006/03/26(日) 10:07:51 ID:???
>>317
B-52SOJは水子になってしまいますた
321名無し三等兵:2006/04/02(日) 00:41:50 ID:???
>317
湾岸戦争ではプラウラーはスタンドオフだたが、今はエスコートなんだろうか
322名無し三等兵:2006/04/06(木) 15:32:03 ID:q2ekIlne
皆様にお聞きしたいのですが、航空自衛隊のEC-1のJ/ALQ-5って戦闘機のレーダーに対するECM機能はあるんですか?
323名無し三等兵:2006/04/08(土) 16:43:07 ID:???
http://www.jda.go.jp/j/info/hyouka/13/jizen/youshi/21.pdf

別紙2の運用構想図を見る限りでは戦闘機は対象外っぽい?
ただAWACSを妨害できるなら戦闘機も可能ともいえる。
324名無し三等兵:2006/04/09(日) 12:32:33 ID:b+34nP5Q
323様、ありがとうございます。AWACSにも妨害出来るなら戦闘機にもできますね。
325名無し三等兵:2006/04/09(日) 12:42:15 ID:???
おいおい。AWACSの妨害はできないよ
だいたいが味方を妨害して何するつもりだw
326名無し三等兵:2006/04/09(日) 12:47:08 ID:???
>>312
YS-11EBも訓練機ではないことを、自衛隊自身が02年に認めている
EAは純粋な訓練任務にしか使えなかったらしい
EC-1については実戦機説(有力)と訓練機説(公式)が並立してる状態だな
おれは訓練専用だと思うけど
327名無し三等兵:2006/04/09(日) 20:09:45 ID:???
自衛隊の電子戦装備の総目録かも?
ttp://homepage1.nifty.com/jagaimo/west_nest/s_jecs.html
328名無し三等兵:2006/04/18(火) 14:45:24 ID:???
どうでもいいんだが、この種のお話は難しいねぇ。
329名無し三等兵:2006/04/24(月) 16:05:37 ID:70srREN0
保守age
330名無し三等兵:2006/04/27(木) 01:54:09 ID:???
電磁波爆弾
http://www.jiten.com/dicmi/docs/k19/19788s.htm
e-bomb>>Electromagnetic Bomb>>HPM(High-Power Microwave) bomb
電磁パルス爆弾

--------------------------------------------------------------------------------
米国が開発しているハイテク爆弾の一つで、高速で電磁パルスを放出し、
強烈な電磁波を発生させ、コンピュータをはじめとする電子機器を破壊
してしまう爆弾の総称。ダーク・エンジェル(Dark Angel)など、SF映画
では電磁波爆弾「PULSE」も登場していたが、(略)

ただし、電磁波爆弾「e-bomb」は同時に電気や電話システムも破壊し、
バグダッドなどの病院のシステムも破壊する可能性がある。さらには敵軍の
システムを破壊するだけではなく、より多くの電子機器を導入している自国軍の
システムも破壊し、ハイテク戦略が完全に遂行できなくなり、米軍が
手痛い大混乱を招く可能性も高いといわれている。

このような爆弾を開発したのはハイテク技術を優先する米国などの先進国で
あるが、また同時に被害が大きいのもハイテク先進国で、ローテクで
ハイコンセプトの作戦を遂行するテロリスト集団がもっとも求める武器に
なる可能性は高い
331名無し三等兵:2006/04/27(木) 02:10:09 ID:???
>>267
日本は戦争に勝てないことが良く分かりました。
332名無し三等兵:2006/04/27(木) 02:46:08 ID:???
>>330
これ使われると俺のエロ画像、エロ動画も消えるのね
いかん、いかんなあ
333名無し三等兵:2006/04/27(木) 05:00:21 ID:xftZ/DHi
333
334名無し三等兵:2006/04/27(木) 07:27:24 ID:???
>>332
DVD-Rにでも焼いとけばいいんでない?
何テラバイトもの量だとアレだが。
335名無し三等兵:2006/04/28(金) 10:06:50 ID:???
電子戦隊について教えてください
336名無し三等兵:2006/04/28(金) 12:13:30 ID:???
337名無し三等兵:2006/04/29(土) 09:26:44 ID:???
>>336
ありがとうございました
338名無し三等兵:2006/04/29(土) 09:29:46 ID:???
いいのかそれで
339名無し三等兵:2006/05/10(水) 13:58:09 ID:???
保守
340名無し三等兵:2006/05/18(木) 03:38:58 ID:???
age
341名無し三等兵:2006/05/19(金) 10:06:22 ID:???
平成18年5月19日(金曜日)第13331号

[防    衛]
J/ALQ−5能力向上(その4)(1)を三菱電機と契約  技本/空自、18年度よりEC−1機体搭載作業開始
ttp://www.aviation-news.co.jp/recommendation/index.html
342名無し三等兵:2006/05/28(日) 11:52:06 ID:FzwvHa/G
中国のパソコンに情報漏れの恐れ? 米国務省1万6000台“排除”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060520-00000010-san-int

恐くて激安PCに手が出せません。自衛隊のPC大量導入は大丈夫なの?
343名無し三等兵:2006/05/28(日) 11:56:19 ID:???
DELLやHPだって中身は中国製なんだから、意味ない処置だろ(w
344名無し三等兵:2006/05/28(日) 22:23:49 ID:???
>>343
機密情報を扱うPCって納品を受けた後に、HDDはローレベルフォーマットした上で、自前でOSから
何から入れなおすんじゃないかというイメージがあるのだが…

ソフト上ではなく、ハード側に何かが仕組まれている可能性があると、言いたいのかなぁ…

#それはちょっと非現実的だと思うのだが…
345名無し三等兵:2006/05/29(月) 00:01:18 ID:???
聯想(旧IBM)のThinkPadはハードウェア・セキュリティチップを
搭載してるから、邪推すれば逆に裏でなにやってるか解らん
って懸念材料にはなる。
346名無し三等兵:2006/05/29(月) 01:43:59 ID:???
ネト接続用チップに妙な細工をしてみようそうしようとか?
347名無し三等兵:2006/05/29(月) 15:49:44 ID:???
>>345
親元が米→中に変わっても開発は依然日本だからな<TP
つまりこれは中国では無く日本に対する不信のpam!
348名無し三等兵:2006/06/04(日) 15:20:07 ID:???
一機しかないのに実戦用とか思ってるアホって…(w
349名無し三等兵:2006/06/04(日) 21:06:05 ID:???
正副予備の3系統が必要なんでつね(゚∀゚)
350名無し三等兵:2006/06/05(月) 01:10:08 ID:???
>>348
マジレスすると、最低は4機ないと、常時1機を実戦に投入できる状態にはできない。
#だから、AWACSも空中給油機も海自の護衛隊群も4つずつある

4機あっても
1機はIRAN(定期修理)でバラバラにされてメンテナンスを受けている
2機は12時間交代で実戦投入
1機はマイナートラブルでメンテ中

運が良いときはマイナートラブルがない状態で、3機が8時間交代で実戦投入。

そう考えると、EC-1やYS-11EA系の機体を訓練用ではなく、実戦用だと主張するには無理がある罠。
#まぁ、開発側や幕が万が一のことを考えて実戦「にも」使える機体に仕上げてあるとは思うが…

まぁ、こっちが臨んだタイミングでfirst strikeをかけられて相手からの反撃が皆無という条件であれば、
実戦にも投入できるけどねぇ…

希望的観測と現実とを区別して、人生がんばりましょ。
351名無し三等兵:2006/06/05(月) 01:19:35 ID:???
まあ後継機導入での増強に期待、と・・・
352名無し三等兵:2006/06/09(金) 21:07:50 ID:???
電子戦機の本格的導入のため、軍国主義だのヘーワに反するだの文句つける
電波を黙らせる技術は開発されてないの?
353名無し三等兵:2006/06/10(土) 17:04:28 ID:???
>352
開発済みですが目標の対電子対策の方が高出力のため、我方の電子的攻撃が無効化されています。
354名無し三等兵:2006/06/11(日) 16:42:46 ID:z+O3Tm/g
【中国】中国製の早期警戒機が墜落?エンジニア35人犠牲か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060607-00000002-scn-cn
355名無し三等兵:2006/06/12(月) 14:34:03 ID:???
>>350
日本E767、4機で足りてるのかな?
あと4機、とは言わんが2機ぐらいあった方がいい希ガス。
中華みたいに損耗した場合の予備機もほしいし。

E-2Cでどの程度補完出来ているのか。
356名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:06:01 ID:???
>>355
AWACSは買うのにも飛ばすのもどえらい金が掛かるが、
この種の機体の常として頻繁なアップデートが必要だし
維持する金も馬鹿にならんだろうな。厳しい。
357名無し三等兵:2006/06/12(月) 20:55:55 ID:???
E-767って600億円ナリだったっけ?数ある飛行機の中でB-2の次に高価なのは間違いない。
358名無し三等兵:2006/06/13(火) 00:03:51 ID:???
 B−2は通常動力空母が買えるお値段だからなぁ・・・。
359名無し三等兵:2006/06/17(土) 21:11:17 ID:J3+lfEYK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060616-00000179-jij-soci
テポドン2号で監視強化=イージス艦、電子戦機が展開−政府筋
360名無し三等兵:2006/06/25(日) 21:29:49 ID:???
保守
361名無し三等兵:2006/07/01(土) 16:50:20 ID:???
E-767もっとクレクレw
362名無し三等兵:2006/07/02(日) 13:27:06 ID:???
この前、百科事典を見てたんだ。
そしたら世界で初めての電子戦は日露戦争で行われた、って書かれてたんだ。
一つおりこうになったよ。
363名無し三等兵:2006/07/06(木) 18:51:15 ID:sNI0ga+T
>>362
ありゃ子民戸だろ。ピコラスの定理で・・。

今はヘロンの公式がトレンドだよなぁ・・。
364名無し三等兵:2006/07/11(火) 21:48:52 ID:???
保守
365名無し三等兵:2006/07/24(月) 00:09:52 ID:???
保守
366名無し三等兵:2006/07/26(水) 21:58:32 ID:???
hosyu
367名無し三等兵:2006/07/28(金) 03:37:09 ID:aWIGn6k7
あげ
368名無し三等兵:2006/08/02(水) 21:03:13 ID:???
ボンボンボンバラブーバ
ボンボンボンバラブーバボンボン
369名無し三等兵:2006/08/08(火) 05:34:13 ID:???
中国のAWACS技術者は壊滅状態ですが、
電子戦技術者も壊滅しないかな。
370名無し三等兵:2006/08/15(火) 06:44:47 ID:???
保守
371名無し三等兵:2006/08/24(木) 10:39:57 ID:Fk2LBDUy
防衛庁、電子偵察機を高性能化…北ミサイル対策で

防衛庁は23日、ミサイル防衛(MD)システム整備の一環として、海上自衛隊のEP3電子戦データ収集機2機の性能を
向上させるための改修費約94億円を2007年度予算の概算要求に盛り込む方針を決めた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060823i407.htm
372名無し三等兵:2006/08/24(木) 11:23:55 ID:???
EP-3といいOP-3といい、海自は何で「C」を削りたがるんだろ?
373名無し三等兵:2006/08/24(木) 20:54:07 ID:???
最近改良とか改装とか改の付く物にお金付き始めた?
まぁ電子系だとそれだけのために一新、というのは
流石の新品好きでも引くのだろうか
374名無し三等兵:2006/08/27(日) 02:43:59 ID:???
ねぇ、どっかに改装EP-3の写真無い?
旧型と形違うらしいんだけど、写真見たことないの。
375名無し三等兵:2006/08/29(火) 00:22:34 ID:???
376名無し三等兵:2006/09/09(土) 14:22:05 ID:Sve6UvI7
保守
377名無し三等兵:2006/09/18(月) 20:10:54 ID:A4L8S13j
超射程対地ミサイルの開発は公明党に反対されて中止されたけど
戦闘機搭載用の電子妨害装置の開発は計画通り予算に盛り込めたのかな?
378名無し三等兵:2006/09/19(火) 01:24:59 ID:en3B4bFE
それって自己防御ECM?エスコートECM?
379名無し三等兵:2006/09/19(火) 01:49:08 ID:???
エスコートECMの方だよ
自己防御ECMだったらすでに持ってるし新型開発にしても反対される理由もない
これが完成すれば戦闘機単独で敵艦船のレーダーなどに電子妨害できるらしい
380名無し三等兵:2006/09/19(火) 11:27:30 ID:ZBI/BHZV
それってポッド式(ランターン)になるのかな。
ASMの代わりにECMポッドぶら下げたF-2Eを見てみたい。(´д`;)ハァハァ
381名無し三等兵:2006/09/19(火) 14:55:51 ID:???
EF-2かぁ
なんか萌える(´Д`;)ハァハァ
382名無し三等兵:2006/09/19(火) 16:04:39 ID:SEJXapIm
遠い昔の湾岸戦争の時桃井かおりの親父さんがもう米軍がジャミングを始めても、まだギリギリの交渉が…なんて寝ぼけた事をほざいておった。あれで軍事評論家が務まるのかと失笑したぜ。ジャミングは攻撃開始だって教科書通りでしょ。まぁいなくなった松井某よりはましだが。
383名無し三等兵:2006/09/19(火) 19:16:24 ID:???
>>382
てか、お前のその知識が間違ってるんだが・・・・
384379:2006/09/19(火) 20:09:15 ID:???
>>380
大きめなポッド式らしい
偵察型に改良されるF−15に搭載する計画みたいだ
385名無し三等兵
>>384
やっぱりPreMSIPに載せるのが合理的か。