【F-2、OH-1】国産兵器は金の無駄【90式戦車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1重点を絞れ
そもそも全部国産なんて無理。

国産の必要が無いもの
・戦闘機全般
(F-22とか買えばいいじゃん。アメのデータリンクも必要だし。)
・ヘリ全般
(安いものが大量にあればいいだろ。)
・戦闘車両
(必要に応じて、安くて良いの買えばいいじゃん。)

国産の方が良いもの
・護衛艦全般
(海外から買うメリットが無い)
・潜水艦
(同上)
・対空兵器
(本土持久戦のために量産体制が必要)
・携帯ミサイル等の銃器
(同上)
2名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:44:32 ID:???
当たり前のことを何をいまさら
3名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:47:06 ID:???
国産兵器は企業のためにある。
賄賂欲しさの無能政治家と学歴しか脳の無い低能官僚が企業から金を貰っているから。
だから他国の価格の何倍何十倍もするくせに性能が低い
4名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:47:38 ID:???
だが外国の兵器と同じレベルの兵器を国産できるだけの技術は
持つべきだと思うが?
5名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:48:21 ID:???
unko
6重点を絞れ:2005/09/03(土) 17:48:21 ID:???
あと、ライセンス生産は国産と言えない。
なぜならブラックボックス化された部品購入が必要だから。
7名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:49:01 ID:???
技術を確保するという意味で必要。
資金が足りない?中国のODA無くして開発費に回そうぜw

国産はロマンだよ!
8重点を絞れ:2005/09/03(土) 17:49:57 ID:???
>>4>>7
試作機だけ作ればいいって事でFA。
9名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:51:32 ID:???
高くて低性能の三菱支援戦闘機F-2

日本の兵器はこんなのばかり
10名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:53:19 ID:???
一回技術を失うと回復するまで20年はかかる
11名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:56:31 ID:???
>>10
そういって高くて低性能の兵器を売りつけてきた結果が日本のヘボ&欠陥兵器の山
12名無し三等兵:2005/09/03(土) 17:58:30 ID:???

ぉぃ >>1 っ!!

F-2はともかく、OH-1が入ってるのは納得行きませんよ!
( 陸自の使い方は悪いと思うが )
13名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:06:01 ID:???
OH-1って近い将来生産打ち切りの可能性もあるんだよね?
14名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:08:57 ID:???
国産イラネ
あんなもん装備やめれば同じ費用で兵器は3、4倍で性能は最新鋭の高性能のものにできる
15名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:11:33 ID:???
戦車は90式戦車なんか買わなければ、90式戦車なんかより全然高性能で実戦経験豊富なM1戦車が3倍そろえられる
F-2なんてやめれば、F-2なんかより全然高性能で実戦経験豊富で欠陥の無いF-16が4倍そろえられる
16名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:16:56 ID:???
防衛産業なんてリコール隠しで大赤字の三菱の損失補てんの為にある
17名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:20:57 ID:???
輸入するとかえって高くつくよM1だって中東向けの輸出価格はセットで1台13億だろ
18名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:21:32 ID:???
unko
19名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:22:26 ID:???
全部同じ人が書いてるのは気のせいですか?
20名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:23:09 ID:???
M1は橋が落ちるので買ってはいけません。
21名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:25:14 ID:???
防衛計画の大綱によって数が決まってるのに、3倍とか4倍とはバカジャネーノ。
22名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:27:49 ID:???
同じ金払うんでも国内にまくのと海外にまくのじゃ全然違うしね
国内にまくなら金は国内で回るけど海外にまくと海外に消えちゃうし
23名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:33:21 ID:???
>>1はそんなに国産がお嫌いなら、
当然衣服から何まで、
安い外国製品をご愛用されてるんでしょうね?

車なんかは現代自動車で買われてるんですか?

ああ、安いモノで数だけ揃えるのがお好きなようですから、
中華ホンダとか中華トヨタの車、
いわゆるデッドコピーですか?

DVDとかは海賊版がお得ですね。
犯罪なので私は買いませんが。


じゃあ自衛隊も90式やF-2を中国でコピーしてもらえば、
安いし数も揃うし言うことなしですね。
24名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:35:09 ID:???
>>20は特大寺某
25名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:37:19 ID:???
これから今すぐ戦争をやるつもりならアメリカから買った方が良い。
独立を保つだけなら高価格・低性能の国産でも十分だし、
むしろ技術と将来にわたる安全保障に投資するつもりで国産すべし。
兵器はコレクションじゃないし、軍事力はオリンピックじゃねえ。
26名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:39:07 ID:???
まあ、防衛力強化というなら、スパイ防止法の制定も必要だよな。
27名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:41:25 ID:???
というかスパイ欲しくね?
28名無し三等兵:2005/09/03(土) 18:44:32 ID:???
日本にいる三国人は侵略時に武装蜂起するかわりに違法就労を認められているんだから
あいつらは全員スパイと同じようなものだろ。
29名無し三等兵:2005/09/03(土) 19:20:52 ID:???
>>1さんへ。
そういう与太は軍事雑誌で散々読まされて飽きている。もう少し捻って。
30名無し三等兵:2005/09/03(土) 20:04:49 ID:???
>>23>>25
余った金をレーザーとか宇宙開発とか無人偵察機とかに
つぎ込めばいい。
投資の考え方をまちがえとる。
31名無し三等兵:2005/09/03(土) 21:20:59 ID:???
>>12-13
偵察ヘリ<<<<(超えられない壁)<<<<無人偵察機
32名無し三等兵:2005/09/03(土) 21:34:49 ID:???
>>23
まあ最近量販店で売ってるような衣服はほとんど中国やアジアの国で作られたものですね。
国産車でも外国の工場で生産されたのを逆輸入している場合もあるそうですし。
33名無し三等兵:2005/09/03(土) 22:24:59 ID:???
兵器は民間のもんとは違うよ。国産できる技術がないとそもそもボラれる。
単純な話だ。国産車とか外車とか、買おうと思えば定価以下の金額で即、
買えるようなもんとは比較にならんよ。
>>1はまずこれを理解した上で主張しなさい。特に戦闘機。
34名無し三等兵:2005/09/03(土) 22:55:54 ID:???
あんなあ、兵器は買って使ってポイじゃねえんだぞ
戦車でも護衛艦でも30年弱は使うんだから
直輸入したらそりゃ買うときは安いだろうが整備や
修理するたびに製造国に持っていくのか?

よく考えろ
35名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:09:23 ID:???
国産できない国の人なのに、スレ立てるのはうまいな。
2ちゃんで憂さ晴らしするために●買ったんだろうな。
36名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:30:45 ID:???
>>34
戦車や飛行機のメンテなんて、
今や何処の工場でもできますが何か?例:外注:整備サービス
>>33
そうだね。つまり海外で安く買える兵器はいらないね。
戦闘機、装甲車、戦車、輸送ヘリ、、
37名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:39:13 ID:???
輸入で問題があるとすればアメリカに歯向かえなくなるという点。
38名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:44:38 ID:???
小銃、軽火器くらいは国産じゃなくても良いんじゃないか
89式2丁買う金でミニミが買えるんじゃ流石になぁと・・・
39名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:47:19 ID:???
いや、そんな変なところでけちらんでも。
40名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:50:11 ID:???
40年前にも64式小銃をやめてM14を導入するべきだった。
41名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:50:54 ID:???
いっそ余った金で、
アジアの国で新兵器も開発してもらったら?

安いんだから。


いっそ食料なんかも、
全部アジアで作ってもらって、輸入しようよ。

安いんだから。


日本企業の事業も全部やってもらおうよ。

安いんだから。


日本の物価が高いからいけないので、
国自体もアジアの某国に任せようよ。

安いんだから。
42名無し三等兵:2005/09/03(土) 23:59:31 ID:???
>>39
戦車、護衛艦と違って国産にこだわるほどの物でもないし
減らせるとこは減らせんかなと思って
豊和、住友をなくしたとこでデメリットは少ないかと・・・
43名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:11:49 ID:???
国産兵器の必要性ってこんなとこか?
1.有事に購入ができなくなる場合がある。
2.日本が海上封鎖された場合、兵器が無くなっていく。
3.国情に合わせた兵器が必要である。
4.ぼったくりが減る。
44名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:45:09 ID:???
>>41
2番目と3番目は進行しつつあるのが現状なんだが・・・
45名無し三等兵:2005/09/04(日) 00:52:08 ID:???
>>43
5.発注すれば必ず届く。
46名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:16:11 ID:???
つ【運用思想】
47名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:39:26 ID:???
>>46
運用思想はどんどん変化していくから、無駄な議論。
結局、汎用性のある兵器の方が息が長い。
48名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:43:10 ID:???
薄弱だけど国家戦略とか
うさんくさいけど軍事的独立性とか
49名無し三等兵:2005/09/04(日) 01:57:53 ID:???
ラプターは選定されません。
アメリカではなく日本が拒否します。
三菱に旨みが全くありませんから…
F−2が計画縮小されてやる事がなくなりますから族議員を巻き込んで
絶対に採用はさせません。ライセンス生産できる機体になりますんで
50名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:00:15 ID:???
>>49
下手な釣りですね
51名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:01:56 ID:???
>>1
・・・・とりあえずレオ2がNATO諸国やスウェーデンに幾らで売却されたか、調べておいで
52名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:02:02 ID:???
>>50
釣り?
まあそう言ってれば心は平静だなw
あんた三菱の力を軽く考えすぎ
53名無し三等兵 :2005/09/04(日) 02:03:06 ID:???
ベンゼン臭い破れかぶれなスレだな

少なくとも1はアレと同レベルだ
54名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:13:39 ID:???
国産を一くくりにして輸入より高くつくつうのは誤りなわけで、
個別の兵器ごとによって事情は全然違う。大体、MBTなんかは輸入したほうが最終的に高くつくと思われ。
55名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:14:13 ID:???
>>51
戦車なんて前世紀の構造物。
レオッパもT-80もどんぐりの背比べ。
ルクレルクやメルカバを安く買い叩けばいいだけの話じゃん。
56名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:18:33 ID:???
高度なFCS
高度な戦術機動能力
高度な装甲
NATO標準の砲
新戦車ではC4Iが追加される

これに文句言うのは贅沢じゃないのw
57名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:18:56 ID:???
>>49>>55
なんかもはや、一から十まで間違いだらけで手が付けられんな。
58名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:22:51 ID:???
>>57
自分の言語無能を晒してまで負け惜しみ言うこと無いのに。w
59名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:28:22 ID:???
>>56
日本じゃ大して使いもしないのに、無駄なハイスペックだな。
くだらんモノに金かけてないで、汎用性の高い装甲車とか揃えろよ。
60名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:31:34 ID:???
>>55
・・・ここ数年の近現代戦闘で、戦車が投入されていない事績の方が珍しいのですが。
メルカヴァはフロントエンジン配置の関係上、排気性に問題ありで機動力が不足がちで、正面装甲も厚くはありません。
ルクレールはTK-Xに勝る価値は(我が国にとっては)ありません。
そもそも、一国が技術の粋をかき集めて開発した主力戦車を「買い叩く」という所から、認識が誤っております。
電子、冶金、機械、その他諸々の高度技術の塊なのです。戦車というのは。
61名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:32:34 ID:???
>>59
我が国と近い地形を持つ朝鮮戦争で、戦車はどの様な役割を果たしたでしょうか。
戦車を当初保有していなかった韓国軍は、どうなったでしょうか。
62名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:32:57 ID:???
お前ら釣られ過ぎ
63名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:37:20 ID:???
>>62
暇なものでつい・・・・
いっそ金(予算)の無駄から金(キム)の無駄にでもして、再利用します?w
64名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:37:55 ID:???
>>60>>61
日本相手に戦車を上陸させて、朝鮮戦争の様に列島を縦断する敵を想定し、
ハイスペックで高価な戦車を要求しているのかおまいらは・・・

どうせなら対宇宙人決戦兵器も要求しとけ。
65名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:41:17 ID:???
つ【一寸先は闇】
66名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:41:29 ID:???
>>64
そりゃー日本に戦車を揚陸させる手段なぞ、腐るほどありますし。
相手が戦車持ってなかったら、一方的に蹂躙できて同胞の犠牲は減りますから。
いやー、一頃の戦車不要スレみたいだね。考えてみりゃあれからもう二年かい。
67名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:43:42 ID:???
>>66
>相手が戦車持ってなかったら
このスレ1から読み直せ。
68名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:44:02 ID:???
OH-1の運用方法がさっぱり想像できないわけだが
69名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:45:39 ID:???
>>67
はぁ、読みましたが何か。
戦車というのも必要に応じた戦闘車輌の一種ですので。
USマリーンでは「海以外で戦車が活躍できない場所はない」と言っとりますな。
70名無し三等兵 :2005/09/04(日) 02:47:03 ID:???
何だ、90式スレで一敗地にまみれた厨がこんなとこに逃げ込んだのか
71名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:48:09 ID:???
>>68
対戦車任務>圧力で対地ミサイル装備できず。
対テロ任務>圧力で機銃持たず、しかもヘリ携帯SAMに弱いことが判明。
対施設偵察>無人偵察機にお株を奪われ。
72名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:50:33 ID:???
>>69
どのレスで
「国産であるなしに関わらず、戦車を無くそう」
と言ってる奴がいるんだ?
頼むぜ全く・・・
73名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:53:02 ID:???
>68
・展示アクロバット飛行


(´・ω・)シュタルニンムナス
74名無し三等兵:2005/09/04(日) 02:56:31 ID:???
・・・そりゃ普通に偵察でしょうよ、せっかく低騒音な機体に高度なセンサー積んでるんですから。
携行SAMに齢のは事実だけど、それはヘリ全般に言えることだし。
UAVは便利だけど、やっぱ人間乗った機体が、直接モノ見てこないといかん場合もあるんですよ。
75名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:00:43 ID:???
>>68
そもそも制空権、制海権を奪わなければ不可能な上陸作戦を成功させ、
日本に大規模な機甲師団を送り込んでくる敵に、
ヘリや戦車を大量に揃えたところでイラクの二の舞だろ。

主力は打撃力のあるゲリラ部隊にして遅滞戦術を行い、
戦車やヘリは外国など援軍の支援に合わせて、要所で投入する程度にしかならない。
陸自の要求はどう考えても異常。
空自や海自に張り合ってるだけの気がする。
76名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:04:52 ID:???
>そもそも制空権、制海権を奪わなければ不可能な上陸作戦を成功させ、
ttp://ghanyan.at.infoseek.co.jp/landing/
77名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:07:21 ID:???
今日日上陸作戦はガチなもんだけではないお
78名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:12:31 ID:???
>>76
反論になってませんが?
制空権も無しに奇襲で少数の戦車を揚陸されるだけなら、
簡単に撃退できますよ。
こちらの戦車が到着する前に、空自と現地部隊だけでね。
79名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:21:07 ID:???
>>77
つーか今日日だけじゃなく、ドイツもノルウェー相手にやってるし。
ノルマンディーみたいなガチの方が、実は件数的には少なかったり・・・
80名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:24:04 ID:???
>>75
持たざる国はどこかに力を集中しないと、目的は達成できない。
無駄な予算を要求する陸上自衛隊なんか解体して、
空挺特殊部隊<航空自衛隊、海兵隊<海上自衛隊にしちまえ。w
81名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:30:37 ID:???
>>78
おまえ、過去ログサイトのURLだけでそう言い切るって事はメール欄「???」のバカだろ。
82名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:41:13 ID:???
>>81
わざわざ流し読みしに行ったわ!
アホで説明能力の無い76の意図を読み取るために!
(その3の最後くらいしか読んでないがな)
83名無し三等兵:2005/09/04(日) 03:56:16 ID:???
上げましょうか。
84名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:00:54 ID:???
僕も戦車は不要だと思うのですが、戦車不要論の良い本があれば教えてください。
85名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:10:07 ID:9EFdhHjA
国産兵器の必要性ってこんなとこか?
1.有事に購入ができなくなる場合がある。
2.日本が海上封鎖された場合、兵器が無くなっていく。
3.国情に合わせた兵器が必要である。
4.ぼったくりが減る。

2以外でだが、自動小銃こそ輸入するほうが良い様におもえるんだが。
2に関しても、そこそこ直ぐに生産開始ができるように金型とかをそろえておくくらいでいいのでは?
86名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:19:09 ID:???
946 名前:名無し三等兵 :2005/09/04(日) 04:12:36 ID:VB8OFxhZ
つい最近三菱が自衛隊の航空機を開発して、それが凄まじく優秀だったらしいが
知ってるか?俺は詳しく覚えてないが、あれも結局封印されたんだろ?
イージス艦や戦車、掃海艇も日本のものが優秀。
87名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:24:38 ID:zVyHGnSV
戦闘機用のエンジン作れない三菱が作った高性能機萌え
88名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:27:09 ID:???
>>84
着上陸スレの過去ログ読んで半万年ROMった後で出直して来い。
ttp://ghanyan.at.infoseek.co.jp/landing/
ttp://ghanyan.at.infoseek.co.jp/landing/tr64203311.html
89名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:28:36 ID:???
>>1
ぶっちゃけ大部分は今のままでいいけど攻撃ヘリは
Ka-50/52で主力戦闘機はSu-35、37(アビオニクスは日本製)
でいいと思うよ。

90名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:29:51 ID:???
あと兵員輸送車やAFVにはBTR-90とBMP3もいいかもしれない。
国産じゃなくて
91名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:31:32 ID:???
新幹線電車も「赤い矢」号がいいな。
92名無し三等兵:2005/09/04(日) 04:32:20 ID:???
>>89
釣りだよな?釣りだと言ってくれ!
93名無し三等兵:2005/09/04(日) 05:26:44 ID:???
ところで国産否定してるヤツは、
三菱のような大企業が全てを作ってると思ってるんだろうか?

その下にどれぐらいの中小企業がいるか理解してる?
子会社とか孫会社じゃなく、
町工場レベルが山ほどいるんだぞ。

そんな所が潰れたら、
国防どうこうの話どころか、
恐慌になるっつの。
94名無し三等兵:2005/09/04(日) 05:57:20 ID:???
買いたい時に確実に良心的な値段で買えるんなら>>1の言ってる事も
分からんではないが、国防を舐めすぎだな。

「買えませんでした、テヘ」じゃ国防はすまされんぞ。
95名無し三等兵:2005/09/04(日) 06:19:27 ID:gjGW9n7g
何にも考えなくていいから、同性能なら安いものを買うべき。
有事有事言って国産して高いカネ出す事の方が有事だっての。
96名無し三等兵:2005/09/04(日) 06:27:10 ID:???
戦闘車両はともかく、航空機の国産だけは絶対に譲れないな。
航空防衛力(空軍力)はキー・オブ・ディフェンスの名の通り、防衛力全体の要であって、技術的にも波及効果が大きい。
また、維持整備にかかる労力を考えれば必ずしも輸入が安いとも言えない。従って、航空機全般に渡り国産率を高める努力は今後も必要だし、海外への売り込みも行う必要がある。
まあ、戦闘車両は輸入でもいいかと思うが、自動車王国である我が国がこの分野弱いのは理解に苦しむがまあ俺、陸じゃねーしどうでもいいや。
97名無し三等兵:2005/09/04(日) 06:30:57 ID:???
戦闘機の分野は非常に重要だからこそボラれやすい。
研究は欠かさずやっていくべきだね。
98+:2005/09/04(日) 07:40:38 ID:EiR8UEIf
まぁ、アメリカから買えばいいんだけどね。
F-2みたいに大金注ぎ込んで失敗作って言われる事もないだろうしね。
買える物は買えばいいんだよ。
99名無し三等兵:2005/09/04(日) 07:50:39 ID:???
アメリカから兵器提供してもらえなくなった時点で日本は終わる。
100名無し三等兵:2005/09/04(日) 07:56:23 ID:???
兵器の売買を一般の工業製品と同列に考えるなよ・・・
101名無し三等兵:2005/09/04(日) 08:02:18 ID:???
装備導入計画についていろいろと不満があるのは理解できるので是非その主張を
国家公務員一種試験に受かって防衛庁に入って展開してほしいなと思う。煽りではなくまじに。
102名無し三等兵:2005/09/04(日) 09:05:06 ID:???
>>96
日本は武器輸出できない。
>>94
国産だけどまともに売り込みした事ないし、
実戦は初めてで実は使い物になりませんっていう方がヤバイだろ。
103名無し三等兵:2005/09/04(日) 09:08:39 ID:???
>>102
武器禁輸はあくまで政府見解。規制する法的根拠は無い(強いていえば
憲法9条の援用くらい)。
104名無し三等兵:2005/09/04(日) 09:11:29 ID:???
>>93
じゃあ戦艦でも造ってろよ。中小企業のために。
105名無し三等兵:2005/09/04(日) 09:19:07 ID:???
>>89
よくわからんが攻撃ヘリってハイスペック必要か?
アフガン戦争以降、ヘリボーン作戦の魔力は消えたし、
ヘリ同士の戦闘も現実的じゃなくなってコマンチ配備潰れたし。
もうA-10みたく、安価な対地攻撃兵器の傾向になってるんじゃない?
106名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:06:23 ID:???
っていうか民生品と軍用品を同列に語る馬鹿が相変わらず多いな(w

軍事用品は基本的に売る側が強いんだよ。

当然足元を見てくるし(陸自が90の前にレオ2を打診したが、提示価格が10億だったため、国産化した経緯あり)、
国家間の取引だから輸入モンは部品の調達にやたら時間かかるし(稼働率がたがた)、

向こうさんの都合で金は払ったが物はこないなんて、ざらだし(当然自国向けを優先するし、関係悪化すりゃ凍結)、
国によって工業規格や設計思想がことなるから整備の現場は大変だし(警察や消防と違って軍隊は整備も基本は自前。
民間のインフラが期待できない状況下での行動が前提だから当然)、
民生品と違って整備の機材、施設も導入しなければならないから、気に入らなかったからって次の年度から別のに、
なんてできないし。

なんだかんだいって輸入モンは将来のサポート体勢の保証無いし(MLRSはもうランチャーの部品つくってないから全部特注扱いだよ)、
部品や付属品(無線機、搭載火器)の共用も難しくなってくるし、いちいち規格がちがったらやってられん。
同じ米国製でさえ陸軍と海軍と空軍では規格が違って困ったりするのに。

大体戦車なんていう陸上戦闘における汎用決戦兵器(あえていう)を国情に合わない外国製を導入することのメリットってなんだ?
ちなみに90はもともと北海道用だからね。お古になっても本土にはこないよ。

50tの90でさえ叩かれ気味なのに、60tを軽く超える外国製戦車?
それにによく壊れると評判の国産兵器だが、外国製がそんなに信頼性高いとでも?
どこもだましだまし使ってるぞ?(金の使い方がちがう米軍は比較対象としては間違ってます)


金のない国の張り子の虎軍隊はよくいろんな国の装備をごちゃまぜで使ってるよね。
でも大概の先進国はできる限り国産化しようとする。その意味を分かってるの?
107名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:47:12 ID:???
>>106
なんでも国産できればいいのは>>1だってわかってんだろ。
実際、そういう内容のことを冒頭に書いてるんだから。

1が言ってるのは全部国産は無理だからって話じゃないか。
今の財政事情を無視してなんでも国産しかないというお前の頭の方がおかしい。
108名無し三等兵:2005/09/04(日) 10:49:33 ID:???
>>104
何その逆ギレ?

金の無駄だから国産止めろとか言いながらも、
中小企業の為に「戦艦」作っていいんかいな?


最近の道路公団の不祥事で、
「大企業が甘い汁を吸っている」
という安易な発想なんだろうが、
それと国器の国産は全然別な話。


あまりに近視眼的な事言ってないで、
もっと違う視点で物事を見れるようになるべし。
109107:2005/09/04(日) 10:59:03 ID:???
>>107

アホはお前だ。買おうとしても結局吹っかけられてほとんど国産と変わらない値段になるんだよ。
しかも外国から買ってくるのはいわゆるモンキーモデルだ。

部品も遅い性能も劣る、メンテナンスもままならん外国製を購入するメリットなんて、
開発費が莫大になる航空機以外メリットが事実上ないんだよ。
110106:2005/09/04(日) 10:59:52 ID:???
やべ、アホはおれだ。自分の番号間違えた(鬱
111名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:04:45 ID:???
>>109
航空機ではメリットがあるんじゃんw
112106:2005/09/04(日) 11:06:40 ID:???
しかし、まぁなんだ、いわゆる防衛産業にしてもメーカーの売り上げの割合から言うと、
大手なら5%にも満たないし、ほとんど儲からないらしい。

ただ「防衛庁御用達」の印籠が欲しいだけの様だが。

>>107
ついでにいえば、今までと体系の違う装備の導入に際してかかるコスト(周辺装備の見直し、工具類の再調達、
操作要員の教育、外国からの輸送コスト、稼働可能時間当たりの価格)まで考慮して論じているのかね?
あと、兵器の国内向納入価格と輸出価格を比較したことがあるか?

>>111
あのなぁ、よく読めよ。俺はどこにも「全部国産がよい」なんて書いてないだろ?
ただ、民生品と同レベルでコスパを論じるのは間違いだと言って居るんだ。
国産している物にはそれなりの理由があると言うこと。
113名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:11:36 ID:???
つまり日本では戦車の国産はかかせないと・・・
114名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:12:11 ID:???
肝心の主砲はラ国なんだがなw
115名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:15:29 ID:???
純国産不能だからラ国するのと、国産可能だが比較検討の上ラ国を
選択するのとでは天と地ほどの差がある。90TKの主砲は後者。
116名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:17:13 ID:???
>>108
>あまりに近視眼的な事言ってないで、
>もっと違う視点で物事を見れるようになるべし。
その言葉、そっくりそのままあんたに返してやるよ。

なんでぐだぐだと企業のために国産するべきなんて、くだらん論陣はってるんだ?
毎回、全然説得力無いからまともに相手されてないのに気付かないの?

つーか日本の防衛産業なんてほとんど赤字らしいが?
海外の軍需産業も青息吐息だしな。

そもそも重要度が低かったり、安くてもいいから数を確保したいものを
無理に国産化して数を揃えられなかったり、
他の予算を圧迫したりするのは無駄だと言っているわけで。
>>106
十把一絡げ。
しかし北海道専用って時点で、今となっては凄い無駄な開発費だったな。
つーか重量制限とか傾斜地戦闘能力とかいらないじゃん。
外国製買っとけよ。
117106:2005/09/04(日) 11:17:30 ID:???
あー、あと最近の国産物も以前に比べればかなりコストダウンを意識した構造になってきたな。

たしかに以前はいちいちトラックとかも単品物の部品を使っていたからやたら高価になったが、
最近の軽装甲機動車なんかはエンジンからミッションまでのいわゆるパワーパックを
民間のトラックの物をそっくり流用することで価格を抑える努力をしている。

こんな車両は輸入するより国産した方がむしろ安い罠。
東欧当たりの国で作ってる怪しい車両でも使うのなら別だが・・・。
あ、普通に公道走るから排ガス規制(陸自の内規)に適合しないや。

海自、空自はともかく、予算が非常に厳しくなってきている(昔からだが)
陸自はさすがにこのあたり結構ナーバスになってきている。


>>114
だから買った方が良い物は買うんだってば。当然だろ?
ただ、システムとしての戦車本体は要求仕様から国産が良いって事。
118名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:27:34 ID:???
戦車が汎用決戦兵器ですか・・・
なら90式はなぜ北海道限定なんでしょうか?
119名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:29:10 ID:???
>>116

重量制限や傾斜地戦闘能力(こんな用語は正式にはないんだけどね?)は要求仕様だからしかたあるまい。
運用側の要求があったんだろ?

あと、「レオ2を購入しようとしたが」って書いてあるのが見えないのか?
元JのOBが嘘を付いているのならしらんがね。
ちなみに当初10億、一度蹴って7億、でも国産に落ち着いたらしい。

まさか当時の国情考えれば「ロシア製」なんて斜め上の答えは来ないよな?
あと導入にかかるコストと他のデメリットも考えて、と何度言えば(r


それから90の必要性に関してだが、
いまでこそ西方シフトだが、70〜80年代の自衛隊はソ連の北海道地区への
限定的侵攻を本気で危惧していたのだよ。
だから莫大な予算を使って必死で北転やってたわけだが。
それはソ連が核戦争における相互確証破壊を成立させるのに欠かせない
戦略原潜の聖域として日本海をなんとか自国の内海にしたいと切望していたからだ。
ソ連の原潜はやかましいから全部場所がばれてたらしいからね。

本格侵攻ならともかく、限定侵攻なら本気でアメリカがソ連と事を構えるか疑わしいと思っていた様だ。
120106:2005/09/04(日) 11:35:00 ID:???
>>118

お前、アホだろ。
汎用といってもある程度地域性を持つのは当たり前だろ。
宇宙でも使えるガンダムじゃねぇんだから。

大体俺は、陸上戦闘において「ほとんどのあらゆる場面で有効に戦力を発揮できる」という意味で
汎用という言葉を使ったまでだ。まぁそういう意味では90は確かに「北海道限定」の汎用かもしらんがね。


そもそも兵器の体系は防衛構想があってのものだ。
北海道を守る戦車が欲しい>狭隘な本土前提の74タイプじゃ心とも無い>120mm主砲クラスの戦車
となったわけだ。物が先じゃねぇ。


121名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:38:57 ID:???
お前みたいなヤツがいるから90式が叩かれるんだ。
これ以上コメントしないでくれ。
122名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:45:10 ID:???
>>121
言いたいことがあるなら、きちんとコメントしろよ。
相手の態度に腹がたったとしても。
123名無し三等兵:2005/09/04(日) 11:47:26 ID:???
まあ戦車に関しては小型化するし、もういいかな。
日本における戦車の重要性はローだけど戦闘機やヘリほど高価じゃないから、
国産もありだし。


【陸自】新戦車考察スレ【TK-X】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125749119/l50

で戦闘機だけどラファールなんかどうだろう?
なんか見てて悲しくなるような売込みしてるし。
124106:2005/09/04(日) 11:51:06 ID:???
>>116

確かに俺も自走迫撃砲とかやたらマニアックな車両をわざわざ作るのはどうかと思うよ。
そんなものAPCとかとうまく車体共用できんのかと・・・。

それから良く分からないうちに作ってしまった89FVとか・・・。
新型APCとうまく車体を共用して、その拡大強化版とか、できなかったのか・・・。



余談だが、ヨーロッパから導入したFH70 155mm榴弾砲はめちゃくちゃ故障が多くて現場は参っているらしい。
いま陸自は特科を縮小しているから余剰分の砲をうまく整備と回すことでやりくりしているが・・・。
125名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:00:21 ID:???
自衛隊で一番派生型の多い車両をバカにするな。
地味すぎて誰も気づかないのかも知れないが……
126名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:01:52 ID:???
>>116
まあ、熱くなりなさんな。

国が企業とその技術、
自国の労働者を守るのは凄く当然の事じゃないの?

じゃあ、
「とりあえず安い外国産買っておけ!」と、
日本から技術も生産基盤も無くなる事が、
国にいい事なのか?

一度途絶えた技術は、
研究レベルだけの話じゃなく、
生産現場でネジ一本作るだけでも、
取り戻すのが大変だぞ。

まして、兵器なんて最先端技術を使わな意味ないし。

まぁ、例に上がってる90式が、
国防の実情に合致しているとは言わんが、
生産技術は次に活かせるし無駄にはなるまい。
127106:2005/09/04(日) 12:04:53 ID:???
>>123

次の戦車は74代替だからね。
構想は40tクラスで120mm砲、防護力その他の戦闘能力は90と同等、って本当かよ・・・。

開発費も抑えられてるから、74>90程の画期的進歩はなく、どちらかというとミニ90的な物(あくまで例えね)
になるという噂もちらほら。とにかく重量削るのに必死らしい。
装甲はおとせないから閉鎖器の構造とかいろいろ工夫がされているとのこと。


ラファールだが、米国製主体できている空自が導入したらデータリンクとミサイルの運用、
メンテで四苦八苦するに決まっている。
128名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:06:35 ID:???
あの自走迫撃砲はロングトムの牽引車を元にした3番目の派生型。
現在までにややレイアウトは違うものの、車体共通の派生型が6種類作られている。
129106:2005/09/04(日) 12:13:20 ID:???
>>128

まぁ迫は確かに下回りは共通なのだとは思うが・・・。

それにしても89FVはねぇ・・・。
完全にあれのための車台だし、そのミッションとかと来たら同じ三重製という事もあって、
中身とかがミニ90そのものだからやたら高価だし(アキシャルポンプによる操向装置とか)。
他にもよく知らない人が仕様きめちまったんじゃないの・・・ってとこ結構あるし・・・。
130名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:13:42 ID:???
>>127
クフィルみたく改修してしまえばどうだろう?
データリンクの制限で全部アメリカ製ってのもなんだかなー。
131名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:18:07 ID:???
>>85
確かに日本の自動小銃は実用性無さ杉だからねー。
132名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:22:24 ID:???
>>130

改修一つとっても御仏蘭西さんの許可が必要ですがな(米国製システム運用のためなんて、とても許すとは思えない)。
あんな設計図盗み出しのパクリコピー機クフィルを出されても・・・。
それに改修でコストかさむなら最初からアメから買えば良いだけだし。

導入先を一国にすることのメリットはデータリンクだけじゃないよ。
基本的に空自はミサイルから支援設備その他まで基本は米国空軍規格だから、
簡単には乗り換えられないでしょ。


兵器の導入に際しては、運用構想から周辺の設備、相手国との関係等すべて絡んでくるから、
白紙的なスペックと価格だけでは決められないわな。

>>131
64は確かに腕利きが撃ったときの命中率以外は糞だ。だが、89は分解結合がきわめて容易で、
素人でもスパスパ当たる良い銃だ。
133名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:36:56 ID:???
>>132
知り合いの予備の人から聞いたら、64も普通に整備すれば普通に当たるって言ってたが・・・
64って使った人間によって、ハッキリ好悪が分かれるんだねえ。89は大概好評だけど。
まあ外部の人間には分からないってこった。
134106:2005/09/04(日) 12:41:49 ID:???
韓国の駆逐艦なぞは価格、スペック優先で複数国の兵器が搭載されているが、
おかげでそれがシステムとして統合されてなく、とてもシステム艦と呼べる様な代物になっていない。
コーションプレートがいろいろな国の言葉で書かれているというのだから笑える。

これは艦船単体だけでなく、組織全体にもいえること。
そういって側面も考慮してコスパを論じないとね。


海自艦艇も搭載兵器等基本は米海軍だが、ECM関連は決して売ってくれないので、すべて国産している点を鑑みると、
>>126のとおり、「なんでも安い方買ってこい」、は危険すぎるし、
コストで折り合いが付くなら多少高価でも極力国産した方が良いと思うのだが・・・。

まぁ、普通の人が思いつきそうなコスト比較は防衛庁の人も既にやっていると言うことですよ。


>>133
いや、あたるんだよ。「うまい人が集中して」撃てば。
ただ、なんつうか、「手抜きするとすぐばれる」っていうか・・・。整備も射撃もね。
戦場における使用を考えれば、89の方が正しいと思う。つまらない銃ではあるけど
135名無し三等兵:2005/09/04(日) 12:53:22 ID:???
このスレに巣くう連中って、
「技術は金がかかる」ことについて根本的に理解していないと思われ。
136106:2005/09/04(日) 12:59:49 ID:???
>>135
「教育・人材育成に金がかかる」ことについてもな(w
あと、「物の値段は相対的(売買相互の立場・関係によって変わる)である」ことについても。

137名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:02:29 ID:???
>>135
ソ連のT34は、自国の戦車産業に一度見切りをつけて、
ラ国した結果生まれたものなんだがな・・・
138名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:10:28 ID:???
>>1の理屈は国際分業って奴であり
国防には当てはまらないと思ふ。
139106:2005/09/04(日) 13:15:23 ID:???
>>137

そして世界大戦が終わるとソ連はいつまでもアメリカの後塵を拝することになりました、とさ。

ソ連が兵器の単体性能に置いて西側諸国に対し全般的な優位に立ってたのって朝鮮戦争くらいまでだよな。
Mig-15にしたって機体は試作中だったメッサーシュミットのまんまパクリコピーみたいなもんだし、
ほかにもパクリコピーや物真似には事欠かないソ連製兵器だが、結局はオリジナルの方が一歩先を言ってるわな。

まぁそのパクリでオリジナルの8割でも性能発揮すりゃ儲けだが、
日本が同盟国アメリカの兵器を露骨にパクるわけにもいくまい。

>>138

まぁ比較的利害や思想が共通の相手同士なら共同開発という形で分業が成立する場合もあるが、
どれもそれぞれの国の都合で結構もめるよね・・・。
140名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:31:39 ID:???
>>139
ソ連製戦車に関しては、ちょっとイスラエル軍最強伝説で割り引かれてる部分も多い気がするけどね。
実際、きちんとしたサポート体制が整った上でなら、T-55やT-72は、結構第二世代戦車とか相手に活躍してる。
特に大火力と暗視装置の充実が、イスラエル軍から嫌がられたとか。
後、ソ連軍の、技術は兎も角、あの火力と衝撃力重視のドクトリンは、確かに怖いわ。

まあ1982年に当時最新鋭のT80が、中東で捕獲されたM48A5に残ってたM111に、
真っ正面からブチ抜かれるという寂しい話もあるが・・・ネ申信者としては些か悲しい話だw
141名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:33:35 ID:???
>>139
>日本が同盟国アメリカの兵器を露骨にパクるわけにもいくまい

う〜んう〜ん、携SAMとか高機動車とか01式ATMとか・・・・・

ま、まぁあれだ要求仕様が似通ってるから出来上がってくるのも似たようなものになるよな・・・・
(特に高機動車とか訴えられんのかね? アメリカじゃないけど軽装甲機動車とか)
142名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:43:57 ID:???
>>141
そうは言われてもなあ・・・用途が同じなら似てくるとしか言えないよなあ。
まあ、両方とも使えてるし、特に困ったことがないならいいんでないの?
アリエテが挑戦車のパクリとかで訴訟されたこともないしw
143名無し三等兵:2005/09/04(日) 13:51:00 ID:???
特許や実用新案等の工業所有権は機構のアイデアとか要素技術に適用されるものであって
フォルムとかデザインコンセプトとかは対象外なんだな。民政品では意匠権や著作権等で
保護されるけど、兵器でそれらは普通主張しないし。
144106:2005/09/04(日) 13:51:27 ID:???
>>140

いや、戦車に関してはいわゆる西側の第3世代系の登場までは若干ソ連が優位だったとは思う。

でも、柔軟性を欠く設計思想(何年同じような形の戦車作ってるんだ?)、
人間工学軽視の構造、近年における技術格差の拡大を考えると、技術の底の浅さが露見する気がするのだが・・・。
まぁ、戦車に関してはそれなりの歴史と実績が確かにあると思う。

>>141
携SAMは外観はスティンガーっぽいが、その誘導方式等は遙かに高度で全く別の物だぞ。
誘導能力もきわめて強力で、安物映画の様な気持ち悪い曲がり方をする。

軽MATも掩蓋内射撃可能(後方爆風極小、ほとんどの対戦車火器は室内では撃てません)、
打ちっ放しイメージ誘導等、先進諸国の携帯ATMの中でも抜きんでた物だ。


まぁー世界最強米軍は軍事に置いてトレンドリーダーなところもあるから、似た様な物が増えるのは仕方ないでしょ。

ただ、陸自にはオリジナルを上回る物やオリジナルが挫折した様な物(MPMSとか)まであるのは凄いと思う。

ちなみに、導入当初のスティンガーの信頼性の低さといったら、とりあえず実射訓練で弾が「飛び出せば」成功だった(!)らしい。

さらに蛇足、猿まねっぽい高機動車は「でかすぎ!」って現場で評判悪い。当初は1・1/2tトラックは廃止して、
高機に置き換え予定だったが、結局高機の部品を流用して小さくした新型を作る羽目になった。
要求に合わせるのって難しいんだよなぁ・・・。
145名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:02:52 ID:???
>>144
彼等にとって戦車、火力とは数こそが第一というのが、終始一貫したドクトリンだったのでしょう。
まあ民需が乏しく、技術に偏りがあるために底の浅い部分があるのは同意ですが。
見ていて興味深い戦車ですが、乗りたい?と言われれば・・・・

軽MATは富士で見ましたよ。発射が恐ろしく静かで、コールドローンチが完全に実用化されてるな、と。
携SAMがそれほど恐ろしい代物だとは知りませんでしたが。
高機動車が大きいというのは、第一空挺あたりから聞いたような。
そのことが軽装甲の寸法に反映されたっつー噂もありますが・・・
146106:2005/09/04(日) 14:09:41 ID:???
>>145

携SAMはいわゆるイメージホーミングを採用しているから、フレアやチャフによる子供だましは通用しないし、
ステルスだろうが、布張りの複葉機だろうが、視認可能な物にはなんでも誘導しちゃう。

おまけに航空機の形状を認識して進路を予測、先読みして誘導するというのだから恐れ入る。
ちなみに発射装置にはディスプレイが装備され、ミサイルのシーカーが認識している画像が
ロックオンから発射までの間表示される。

この技術は軽MATや新型のSSM等にも応用されていく。
はっきりいってこんなもん狙われたら打ち落とすしか防ぎようがない。
147名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:12:39 ID:???
>>146
成る程。んじゃ短SAM改やPSAM改善型も、相当期待して良いのかも・・・
国産誘導武器が凄いとは聞いていたけど、ここまでとは。
TKやFHが削減される中、これらだけはちょっと救いですなー
148106:2005/09/04(日) 14:27:17 ID:???
短SAM改も実質「改」というより「新」とも言うべき物で(おそらく予算獲得上の都合の名称だと思われる)、
当然イメージホーミングの技術が応用されている。

さらに悪天候化における運用も考慮し、電波誘導型のミサイルも運用できる(2種類のミサイルを持つ)。
旧タイプ用のミサイルも運用可能。
山の陰に隠れたヘリを指令誘導の後に、イメージホーミングで撃墜することも可能。

いわゆる短距離SAMの中では少なくともスペック上は世界最高レベル。


まぁ、このあたりの精密誘導兵器は日本人の得意分野だから確かに凄い。
欠点は、「性能も凄いが値段も凄い」こと。

これで輸出すれば「高性能・高信頼性(米国製兵器の信頼性は皆が思っているほどじゃないよ・・・。)」
でいろんな国が買ってくれて、価格が下がると思うのだが・・・。
149名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:33:08 ID:???
>>148
技術流出や万が一の反感を考えると、やっぱ装備輸出控えたのはベターだったような気も・・・
装備価格が高いのは、調達数と単年度会計にも問題があるような。
150106:2005/09/04(日) 14:36:03 ID:???
>>149

う〜ん、確かに。
仮にこれらの高性能携帯ミサイルがテロリストにわたったら大変だな。

良く映画である、バンのドアがひらいてそこからミサイル、みたいなことが本当にできるし
(あれをRPG当たりで実際やったら撃った人も中の人も大怪我するわけだが・・・)・・・。

仮に歩兵に軽MATを持たせまくって市街戦やったら戦車近寄れないわな。
どこぞのビルの窓からATM来るか分からないし。
はっきりいってあんなに軽易にぶっ放せるATMって無いよ。
151名無し三等兵:2005/09/04(日) 14:59:40 ID:???
>>150
カール君の後継も兼ねて作られただけはある、そんな感じですね。
対装甲だけではなく、建築物に立てこもり軽機関銃等々で抵抗する便衣相手なんかにも、
アウトレンジで攻撃を加えたりとか・・・。
うーん、そうなると中MPMSも楽しみで。車体が装甲化されてないのがorzではありますが。
152名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:13:33 ID:???
一人で書いてて面白い?
153名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:16:43 ID:???
日本はF/A-22並の単価の機体を高等練習機の後継にする金持ち国だから
国産平気の多少の金の無駄遣いなんて全く無問題です。
154名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:18:05 ID:???
>おまけに航空機の形状を認識して進路を予測、先読みして誘導するというのだから恐れ入る。

そこまで細かく形はわからねーよ(w
155名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:20:00 ID:???
でも、見てて面白いヨ

続けて続けて・・・・・
156名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:20:14 ID:???
>>153
アリアドネン乙
157名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:20:59 ID:???
まあ、金が無ければ国債だせばいいんだから問題ないと思う。
158名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:25:02 ID:???
>156
自分探しなんてしてないで早く就職しろ
159106:2005/09/04(日) 15:27:38 ID:???
>>151

84無反動砲にもそれなりのメリット(ロックオン無しの即応性、照明、煙覆等多様な弾種の運用)は
あるから、必ずしもすべてが満たされるわけではないが、こと対戦車戦闘には大きな威力を発揮すると思う。

弾を装填し、後方を確認し、慎重に狙って撃たなければならない84と、
ほんの2〜3秒でロックオンしてゲーム感覚で射撃可能な軽MAT、どちらが使いやすいかは明らか。


中MPMS>じゃなくて新中MATのことでしょ?
高機の車載タイプになるらしいが、おそらくこれもイメージ誘導方式だと思われる。
こんど調べてみます。


しかしながら陸自も現在縮小改編のまっただ中なので対戦車火器もどんどん数量を減らされる傾向にあるようだ。
今後も多様な誘導兵器の計画がある様だが、どれだけの数量が配備されるやら・・・。


>>154

発射当初から予測しているわけじゃね〜よ。終末段階での話だ。
遠距離から先読みする意味なんてねーだろ。

160名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:31:02 ID:???
課程を述べずに結果だけどうしろといっても無意味なんだよ
兵器の導入にあたっては個々に国産にするかライセンスかFMS
かが検証された上で決定される。だから○○類は全部国産、○○類はFMS
にしろとか言うのはナンセンス

文句があるなら個々の兵器のあり方に問題を投げかけるべきで
マクロ過ぎる観点から言うものではない
161名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:31:37 ID:???
低学歴が住むスレはここですか?
162名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:38:11 ID:nmmqg+GT
>>159
>発射当初から予測しているわけじゃね〜よ。終末段階での話だ。
遠距離から先読みする意味なんてねーだろ。

この辺の詳しい話はどこで調べたんですか?
イメージホーミングは知ってたけど、先読みで誘導ってのは初耳です。
163106:2005/09/04(日) 15:39:09 ID:???
携帯SAMに関してだが、何が画期的かというと、
いままでの誘導弾の様に目標をただの黒い点や円としてだけ認識しているのではなく、
航空機の形状として認識している点。だからこそ、赤外線「イメージ」ホーミング。

当然遠距離では点だが、接近に合わせて翼と機体本体を認識し(まぁ棒の組み合わせだが)、
そのイメージを元に誘導諸元をはじき出す。

ということで、引きこもりじゃ体に悪いのでランニングにいってきます。
164名無し三等兵:2005/09/04(日) 15:43:56 ID:???
>>159
確か名前が新中MATから中MPMSに変わったかと。
HMATや96MPMSの調達数減らす変わりに、これで79や87の代替にするとか。
弾頭部は01と共通のものが使われるとの噂も。
165名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:05:46 ID:???
話の流れぶった切って悪いが、高機動車も外見こそそっくりだが、
元々の要求は違うはず。アメさんの方はあくまでも「ジープの後継」で、
高機動車は「1・1/2tトラックの後継」だったと思う。うろ覚えですまん。
166名無し三等兵:2005/09/04(日) 16:08:09 ID:???
日本は中の人はパジェロに替わっても73を継続してるからな。
167名無し三等兵:2005/09/04(日) 17:05:40 ID:???
>>166

もう「73式小型トラック」って言わないんだけどね。
今は「1/2tトラック」。
数年前からいわゆる「トラック」はすべて呼称変わった。
168名無し三等兵 :2005/09/04(日) 23:04:22 ID:???
1の意図に反して有意義な情報交換スレになってて笑える
169名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:24:56 ID:???
>>61
3.5インチバズーカはT34を簡単に撃破できたと云う・・・
170名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:28:37 ID:???
>>169
当たればね。
そしてその一発を当てるのがどれだけ危険な難行だったかは当然無視されるのですね?
171名無し三等兵 :2005/09/05(月) 01:40:18 ID:???
地雷抱えて飛び込むよりはマシ、という程度だよな
しかも敵歩兵が支援してるだろうし
172名無し三等兵:2005/09/05(月) 01:57:41 ID:???
戦車も撃ってくるし、突撃支援射撃もあるしな。
173win-win:2005/09/06(火) 23:23:37 ID:kuVGfFAc
>>144
高機に置き換え予定だったが、結局高機の部品を流用して小さくした新型を作る羽目になった。

これって何のことです?
73式パジェロ?
174名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:26:44 ID:vqp7Qu1M
今度バーレットのアンチマテリアルライフルを
輸入するらしいけど、ライセンス生産してまた
馬鹿みたいに値段が高くなるんだろうな
175名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:30:43 ID:???
輸入すると言いつつライセンス生産とはこれ如何に
176名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:36:31 ID:???
性能に対して金がかかりすぎなのが問題なんだろうけど
軍需に目くじらたてる連中が多いから生産がショボーンだし・・・・単価高くなるよ
ただ、予算持ってる所が武器の市価を知らないのは重症
陸自の狙撃ライフル思いっきりボられてるしorz
177名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:38:52 ID:NrgFt+wt
>>169
随伴歩兵がいなくて、周到な準備が出来ていればね
でも、朝鮮戦争時、海兵隊では誰が一番多くT34を破壊できるか賭けが行われてたらしい
178名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:39:40 ID:???
38万の小銃なんてあり得ないし。
179名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:42:28 ID:???
確かに高杉、もうちっと年間調達数増やしてもいいのに
180名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:52:09 ID:L3lxIKNb
南アフリカでは、AK−47が1万円くらいで買える。
181名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:57:13 ID:???
南アフリカって言っても、共和国の方はそれなりに近代国家としての体裁は成しているから
1万はありえないと思われ
182名無し三等兵:2005/09/06(火) 23:59:43 ID:???
>>180
で?その使いまわされたクソ銃で国防にあたるの?
183名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:00:57 ID:???
財務省も突っ込み入れるならそういうところを叩けばいいのに。
184名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:01:38 ID:???
OH−1にちゃんとチェーンガンをつけてだな
捨民党本部に実弾演習に行けばいいのだよ
185名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:11:04 ID:+64exyr2
>>182

いやいや、周辺の紛争国で使われていたのが用済みになって、不法入国者
と一緒に流れ込んできた。そうしたのが叩きうりされているわけ。
南アの国防軍は、イスラエル製の自動小銃(これもAK47のパクリだけど)
を使っている。
だから、強盗がAK−47もって犯罪やっているものだから、警察の
特殊部隊も下手な軍隊顔負けの精強なものになっている。
186名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:15:57 ID:???
ちなみにビルのガードマンもM16やUZIで武装していて、まさしく万年PKOの光景だそうな
187名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:19:43 ID:???
豊和 89式→H&K G36
住友 ミニミ→FN ミニミ
でいいだろ
15年もかかって更新されるよりは輸入で短期間にやれよ
64と89を10年以上も混在させるなよ
188名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:27:24 ID:OoJNCuaQ
技術蓄積につながるものなら国産あるいはラ国してでも装備化すべきだろう。
もちろん運用実態にマッチしなければ意味がないが。
戦闘機、戦車、艦船。
技術蓄積につながらず、つながっても多寡が知れていて、運用実態にもさして影響をあたえず、頭数が必要で、かつ軽薄短小な装備は輸入も考えるべきだろう。
短機関銃、狙撃銃、歩兵用使い捨て対戦車火器。特殊部隊用装備一式。
将来性のない技術の蓄積にしかならず、頭数も揃えられず、しかも重厚長大なものは装備化をあきらめ、代替装備を考えるべきだろう。
新型飛行艇、水際地雷散布車とか。
189名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:27:54 ID:???
確かに小銃は予備も含めて購入して、メンテ用の部品は国内製造ってことならその方がええかも

まあ、年間調達数を増やすのが一番ええのだがな
190名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:33:04 ID:???
ミニミ意味ナサスw
何か微妙な出来のG36は地雷臭が漂うかと…
191名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:43:37 ID:???
ベクターCR-21とかタボールとか結構惹かれるものがある
192名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:43:38 ID:???
レスの半分以上が>>1の書き込みのようだが、日本人でないことを信じたい。
兵器の国産化の重要性は疑う余地もないし、無力なバカが部屋にこもって一日中
「国産兵器やめろ」と書き続けても現実の政策には何の影響もないが。
193名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:44:30 ID:???
有事になったら部品のすり合わせもっときちんとやるのと違うか→ミニミ
194名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:49:59 ID:???
現実の政策に影響を与えようとして書き込んでいる香具師は皆無に等しいと思うのだが
しょせん雑談だし
195名無し三等兵:2005/09/07(水) 00:59:57 ID:???
>>192
んじゃ、重要性を疑う余地が無いと言える理由を教えてよ。
ロクに理も述べず、盲目的な主観を持って、脳内で自己完結している人種の事を人は厨房と呼ぶ
196名無し三等兵:2005/09/07(水) 01:21:22 ID:???
やっぱり国産兵器って技術国の意地じゃないかなぁ
先進国たるものある程度自前で造れる財力と技術があるぞっていう
197名無し三等兵:2005/09/07(水) 01:23:12 ID:wkfL6qNP
>192
ハンパなもん持たされて、最前線で戦う者の身にもなってみろ。
198名無し三等兵:2005/09/07(水) 02:02:51 ID:???
>>197
それはF-2のパイロットのことか?
199名無し三等兵:2005/09/07(水) 02:13:53 ID:???
>>198
なんでF-2?
わけわからん。
200名無し三等兵:2005/09/07(水) 02:15:17 ID:???
>>189
小銃の配備が少しずつしか進まない理由は、予算上の問題よりも工場施設を維持
できるように分散して発注するかららしいから、有事でもなければ調達数が増える
可能性は低いかと。
201名無し三等兵:2005/09/07(水) 02:16:58 ID:???
>>199
ハンパなもんって言いたいんだろ
202名無し三等兵:2005/09/07(水) 02:33:47 ID:???
F-2がハンパモンとかまだ言ってるのか…
なんだかな…
203名無し三等兵:2005/09/07(水) 03:08:34 ID:???
またろくでもない雑誌か本が出て厨が量産されたのだろう。
204名無し三等兵:2005/09/07(水) 03:09:08 ID:???
F−2はF−1の後継機だからあれでいいんですw
205名無し三等兵:2005/09/07(水) 03:36:04 ID:???
>>202
今時ニュー速でもツッコミが入るというのになぁ。
206名無し三等兵:2005/09/07(水) 08:14:30 ID:???
いわゆる新世代機でアクティブホーミングミサイル使えないのはF-2だけだからな
現時点では半端と言われてもしょうが無いよ、改修計画が終了したら胸を張って一人前と言える。
207名無し三等兵:2005/09/07(水) 08:18:54 ID:???
>>206
まぁ雷撃機だし
これでAAM-4改を搭載できれば一気に格が上がるが
208名無し三等兵:2005/09/07(水) 08:33:32 ID:???
>>206-207

次期主力戦闘機スレで論破されたからこんなところに逃げ込んでいたか糞チョソwww
209名無し三等兵:2005/09/07(水) 08:49:52 ID:???
>>208
ついでにSADE能力と空対地ミサイルの携行能力もほしいね
これは簡単に付けられそうだな。
210209:2005/09/07(水) 08:50:51 ID:???
いけね>>207氏宛てでした
211名無し三等兵:2005/09/07(水) 09:21:48 ID:???
>>209
ろくに知りもしないのが無理しなくていいよ
212名無し三等兵:2005/09/07(水) 12:34:33 ID:???
>>208
お前だろ、
次期主力戦闘機スレで2008年度からF-2全機がAAM-4運用可能になるとかほざいてたのは。
213名無し三等兵:2005/09/07(水) 13:21:09 ID:???
俺も軍オタ初心者の頃は、「何でこんな高価な国産兵器ばかり買うんだ、
輸入すればもっと数を揃えられるじゃないか!」と思ってたなぁ
経済事情、技術維持、部品調達や稼働率のことが分かるようになったら
そうでないことが分かったんだが
214名無し三等兵:2005/09/07(水) 15:11:16 ID:wkfL6qNP
国産厨が涌いてるな。
215名無し三等兵:2005/09/07(水) 16:54:16 ID:???
外国製マンセー派はやはりアリアドネから洗礼を受けそのままその先入観の影響を受けたのだろうか。
外国製バンザイ的なグループの人達と会話していると国産を褒めることもあるけど
その裏で『所詮国産、外国製の敵じゃない』みたいなニュアンスというか空気が・・・。
そんなグループの中では はっきり言って兵器そのものの出来など関係なく
まず何より【国産はとにかく駄目】の烙印がある。
たとえ国産に優秀な点があったとしても【そんなことはあり得ない】し【あってはならない】から
目の前の事実の通りに感じる事すら出来なくなる。
216名無し三等兵:2005/09/07(水) 17:02:09 ID:???
64式小銃は正直ダメじゃない?
217名無し三等兵:2005/09/07(水) 17:14:29 ID:???
国産初の自動小銃なんだから、大目にみてやってくんなまし。
218名無し三等兵:2005/09/07(水) 17:36:22 ID:wjSHHqrB
ろくに訓練でも弾を撃たせてもらえない日本では
武器は進歩もしないね。
219名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:20:03 ID:???
>>218
つ[90式]
220名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:28:24 ID:???
登場時期がだいたい同じでも、ルクレール>90式でしょ?
ルクレールはアップデートしてるけど90は・・
221名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:29:39 ID:???
>>220
随分しけた釣り餌ですね
222名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:30:22 ID:???
>>216
がく引きしなけりゃ、良くあたるよ64
223名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:31:27 ID:???
>>218
つ03式地対空誘導弾(パトリオットに比して射程以外は性能同等、価格は半額)
224名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:33:49 ID:???
人間は悪い情報に信憑性を感じる
ほめる奴とけなす奴がいたらけなす奴の意見が印象に残ってしまう
確かに国産兵器には「?」な部分もあるけど、平均よりは上のレベルだろ
225名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:52:42 ID:RtJgTO5A
あえて言おう。糞スレであると。
226名無し三等兵:2005/09/07(水) 18:53:11 ID:???
どのあたりを平均にするかで随分差が出そうだ
227名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:02:47 ID:???
>>226
各派閥の「基準」

穏健派国産厨 … 欧米の兵器
過激派国産厨 … 中共の兵器
穏健派外国厨 … 日本の兵器
過激派外国厨 … アリアドネ
228名無し三等兵:2005/09/07(水) 19:59:36 ID:I+bTMJ5A
元特科の俺から言わせれば、FH70は余りにも壊れやすかった。
大体、閉鎖機なんぞ自動装填で射撃すると、すぐ壊れるので手動で装填してた。(ドイツはともかく、イギリスやイタリアはまともに使えてるんだろうか?)
マニュアルも最初のころの計器はインチとかマイルとかで日本には合わない・・・。
結局改修が必要な外国製を輸入する方が最終的に高くつく(笑)
229名無し三等兵:2005/09/07(水) 20:18:13 ID:???
>>173
ジョークなんだと思うけど、高機動車はトヨタ製、73式バジェロは三菱製。
基本コンポーネントに互換性なんか一切無いですよ。

ハマーとメガクルザーと高機動車の下回りを眺めた私感としては、
ハンビー 小さい重機
メガ&高機動車 ちょっとゴツめの1.5tトラック
230名無し三等兵:2005/09/07(水) 20:52:07 ID:???
高機動車と基本コンポーネントが同じなのは73式中型トラックだろ。
231名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:04:07 ID:???
んじゃ戦闘機はsu-47にしようぜ!
チャンコロに使われたらカナシス
232名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:11:08 ID:???
73式小型トラックにしても73式中型トラックにしても、旧型73式と中身は別物。
共通しているのは上物だけで、73式小型に至っては上物も全くの別物。
防衛庁側の言い分では、改良したらこうなったと。
だから73式のままなのだそうだ。

こんな欺瞞がいつまで続くのだろう。
こんな役人根性に国防を任せておいて良いのだろうか?
233名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:20:24 ID:???
74式とか90式も>232の理屈でアップデートできないのかな・・
234名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:21:08 ID:???
>232
そうか?
73式で予算請求したが、途中で新型に変更したい・・・じゃあ名前だけそのままにしようぜってことなら役人根性というより、欺瞞と言う軍人らしい戦術だと思うが?
その後73式と言う名前を廃止したし。
まぁ、敵が国内の別官庁なのはあれだが(笑)
235名無し三等兵:2005/09/07(水) 21:26:52 ID:???
新規開発だと予算が下りないけど、改良なら予算が下りるんだよな
236名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:21:48 ID:???
アメリカでさえよく使っている手じゃないか
237名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:35:12 ID:???
>>228
FH70ってそんなに壊れやすいのですか?
ライセンス国産したから壊れやすいのでしょうか?
それとも元の設計に問題があるのでしょうか?
238名無し三等兵:2005/09/07(水) 22:48:07 ID:???
>>232
つ『F-16C/D Block60』






アメさんも良くやる手でつが
239名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:35:23 ID:???
>>237
十分な耐久性が確保できないのは、どう考えても元の設計が原因でしょ。
まあ、国産品が元々の要求仕様を満たさないような、粗悪な材料でも
使っているのなら話は別だけど。
240名無し三等兵:2005/09/07(水) 23:59:49 ID:???
>>232

だーかーらー、今はトラックは「73式」なんて言わないんだってば。
今はすべて「○○tトラック(○の中は不整地における積載重量)」。

お前はいったい何年前の人だ?

あと「73式」を継続させたのは防衛庁のせいじゃなくて、
自分たちには防衛庁の装備を許認可する「権利がある」と勘違いしている財務省(昔大蔵)の糞役人のせいだから。

あたらしい装備の必要性を認めさせるのにどれだけ大変だったか知らないだろ?
制服自衛官が予算獲得のために文民役人に少ないポケットマネーでどれだけ接待しているか知らないだろ?
装備がなきゃ仕事にならねぇから必死だよ。

全く、糞文民役人で「文民統制」とは聞いてあきれる。

>>237

それはもう・・・。ただ日本人も馬鹿じゃないから改良部品を作って対応しはじめている。
241名無し三等兵:2005/09/08(木) 00:35:18 ID:???
>>234
73式小型トラックは、採用時には三菱・トヨタ・日産各社で大真面目にコンペをやって
その総合性能評価で三菱ジープ改良型に決定した経緯があります。
今回は済し崩しで、しかも、三菱・型落ちパジェロAT、別名ヒュンダイ・ギャロッパーに決定です。
『軍人らしい戦術』の結果がパジェロですか?(ww

>>238
『F-16C/D Block60』は、三菱ジープとパジェロほどの違いがありますか?
ちなみにパジェロはジープとは実質的に全く関係ない、全く別個の車種ですが。

>>240
内部での形式呼称も廃したのですか?
部品管理・調達等はどうするんですか?もはや軍隊組織の体を為していないのでは?(www
もしかして1/2tは永久にパジェロでいくとか決定があったの?

そして防衛庁の武官が考え抜いた『必要な新しい装備』が、パジェロだったんですか(www
242名無し三等兵:2005/09/08(木) 11:48:36 ID:etRovF3n
>241
あのさぁ・・・・
せめて七三式って名前も型番じゃないことぐらいしっとけよ(笑)
型番は別にあるし、そんなことを言ったら毎年◯×式って名前つけなきゃいけないだろ・・・
旧七三式型番J23とかよりは、小形トラックJ23の方がマシだろ(笑)
243名無し三等兵:2005/09/08(木) 12:25:38 ID:8L1sUdL+
>>241
それはあれか、ヒュンダイが日本製であることを
認めた発言なんだな。
244名無し三等兵:2005/09/08(木) 12:30:28 ID:etRovF3n
242の続きだが、外見が大きく変わったせいで小形だけがいろいろ言われてるけど。七三式及び七四式特大型の陸自のトラックシリーズは、最初の型と今の型は全部別物だよ。
特に、大型三トン半は、タイヤの本数からがちがうし、ABSがついたり、オートマになったりと実はジープからパジェロより変化が激しい(笑)
245名無し三等兵:2005/09/08(木) 19:03:13 ID:???
あげ
246名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:24:38 ID:???
sage
247名無し三等兵:2005/09/08(木) 20:34:44 ID:???
アンチ国産派が絶対反論できない事実
とりあえず3つ。それ以上書くと読みきれないだろうから(w

・日本の国土特性・防衛戦略に合致した性能を米製兵器が満たすとは限らない
・輸入製品では整備、維持、修理の際の交換部品の取得が困難
・輸入するにしても一応開発力があった方が交渉上有利
248名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:07:04 ID:???
戦略SLGで米国兵器の数値が高く設定されてるから米国兵器が良いものだと思ってるんだろ
価格が高いったって防衛大綱で調達数が少ないんだから高いのはあたりまえ
米国兵器なら安い?他国に安く売ってくれるとでも思ってるのかな
249名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:24:59 ID:???
>247
一と三は確かにそうだろうけど、二は家内制手工業みたいな日本の兵器産業には当てはまらないんじゃない。
250名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:34:38 ID:???
>>249
空自がライセンス生産する主な理由だし、先進国でも異例の稼働率90%以上という数字も出てて実際に効果あがってるし。
251名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:35:42 ID:???
>>250
間違えた可動率だ。
252名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:44:36 ID:???
ライセンス生産は国産に入れていいの?
253名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:47:40 ID:???
>>252
あ、しまった。
まぁライセンス生産だとライセンス料取られるから、できるだけ国産のほうがいいってことで。
254名無し三等兵:2005/09/08(木) 21:55:47 ID:???
開発費とラ国の場合のライセンス料は、調達数も考えた天秤に掛けなきゃならんと思うんだが。
255名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:05:35 ID:???
F-2は正直F/A-18E/Fとかでも良かったんじゃないかと
256名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:12:08 ID:???
>>255
4次元世界ノカタデスカ?
257名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:12:10 ID:???
>>255
FS-X選定時に存在していてもまず無理
航続距離が明らかに不足している
258名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:12:12 ID:???
>>255
E-2のときも海軍機って事で大変だったみたいよ

それにFS-Xのときにライノは無いし
259名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:20:53 ID:Nh+wpMYn
>247はアホ。

・日本の国土特性・防衛戦略に合致した性能を米製兵器が満たすとは限らない >国産兵器が日本の国土特性・防衛戦略に合致した性能を満たすとは限らない。現役に聞いてみな。
・輸入製品では整備、維持、修理の際の交換部品の取得が困難 >交換部品もまとめて買えば良いし、部品だけライセンス生産という手もある。
・輸入するにしても一応開発力があった方が交渉上有利 >開発力が無くても、武器の開発国は一つだけではないので 交渉は可能。

もう少し、勉強しろ。
260win-win:2005/09/08(木) 22:21:15 ID:oOFzmPDi
>>257
え?F18EFの方がF2より航続距離短いの?
F2って450ntでしょ?たしか。
それより短いの?
261名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:22:52 ID:???
お、さっそくアンチ国産が釣れた
262名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:25:13 ID:???
E-2CホークアイとかMH-53Eは保守部品が入手しにくくて大変だそうで
E-2はエジプトとかイスラエルとか結構ユーザーがいるけど運用状態はどうなんでしょうね
笑えたのは甲板の長さがE-2の運用に足りなくて継ぎ足したフランスのドゴール級ですかね
なんでも国産ぽいフランスが艦載AEWを新規開発しないのは何故なんでしょ
263名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:25:42 ID:???
横レスだが

釣った釣られたの宣言の前に、反論に対して説得力のある反論をしない事には敗北宣言と同等ではあるまいか。
264名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:26:55 ID:???
>>262
E-3Fもあるし搭載する電子機器の問題じゃないかね?
ドンガラ造れても中身が無ければ使えないし
265名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:28:30 ID:???
>249
米国製であってもメンテナンスフリーという訳には当然いきません。
過去ではF-86Dを導入したが米国の都合で保守部品が調達出来ずに10年程度で運用停止。
現在ではMH-53Eの保守部品が調達困難?のため後継機を選定済み。
導入後の安定運用のためにも国産化orライセンス生産が必要なわけ。

外国や外国の一企業の都合で日本の防衛政策が左右するのはどうかと思わない?
266名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:33:11 ID:???
それって選定が間違っていただけの事だと思うけどな
267名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:39:38 ID:It3O7lkm
>>259
米国と日本じゃ地政条件違いすぎでつ。運用や用兵での不適合が出るなら開発から織り込んで欲しいお。
それにね、部品を言えば必ず売ってくれるなんて保証はないし、尻尾握られる。既に食料やら金融はヤバス。
必ず売ってくれるなんて、物が豊富な日本だから感覚としてあるんだなあ。俺なんて中国で・・
で、イージスは米だけでつ。他はろくなのないス。戦闘機も米以外実質2〜3ヶ国、使い物になるのは米露のみ・・
>>266
実質同盟上、技術上他に無いオ
268名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:43:34 ID:???
いや、ダッシュとか明らかに選定としてどうかと思うぞ
269名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:48:44 ID:???
>266
絶対選定を間違わない名案でもお持ちですか?

国産であれば保守部品不足で短期で運用停止になる
航空機はかなり低減できると推測できますけど。

270名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:50:10 ID:etRovF3n
>259
1、体格的に合わない米のおさがり使ってたころは、早く国産してくれが現場の意見だったそうな、外国製の武器を使ったことのない今の現役が、映画とかを見て外国製の方がいいといってる可能性もあるよ。
2、補修部品をライセンス生産するなら最初から全部作った方がいいだろそれとも壊れる部品は決まってるとでも?(笑)
3、自家用車買うわけじゃないぜ、米とECが裏談合するかもしれんよ、そしたら中国製でも買うの?
271名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:51:41 ID:???
>>247
> ・日本の国土特性・防衛戦略に合致した性能を米製兵器が満たすとは限らない
ものによるだろ?
例えば、カラシニコフだって輸出用に弾の口径変えたタイプもある。
この銃の信頼性の高さは折り紙が付いている。
性能面で、日本が小銃として採用していけない理由ってなんだよ?

> ・輸入製品では整備、維持、修理の際の交換部品の取得が困難
これもどうかな。
ソフト面がない文字通りの「部品」なら、日本で作れないものはない。

> ・輸入するにしても一応開発力があった方が交渉上有利
競争が事実上存在しない、戦闘機、戦車等の先端技術集約型の兵器は別だが。
そうでないものは、吹っかけられるものじゃない。
272名無し三等兵:2005/09/08(木) 22:58:53 ID:???
>271
またガヲタか…
死ねよ。GUNの読者欄で吠えてろw
273名無し三等兵 :2005/09/08(木) 22:59:42 ID:???
>>271
調達価格が高額な戦車・戦闘機・護衛艦・ミサイル等が、特に問題に
なるんであってさ・・
とうぜんソフトの問題がモロに出てきますな

せいぜい、こんど陸自がシャベルを買うとき海外製品を検討するくらい?
274名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:05:43 ID:???
AK厨が沸いてしまいますた
275名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:05:58 ID:???
>271
90式戦車の砲身は国産とラインメタル社の比較検討。
どちらも一長一短だった。
結果、競合があったためラインメタル社は大幅値引き(半額ぐらい?)にして
ラインメタル社を採用となったそうな。
276名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:07:10 ID:???
国産護衛艦なんて、特に近年の物は何処かの国のパクリだと思うがな。
兵装も含めて。

あぁ言ったのも国産て言えるのか?
277名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:07:46 ID:???
>>272
俺が死んでも俺の発言は死なない。
言うべきことが無くなったから個人を攻撃するのは、敗北を告白するのと同じだ。
議論の意見の違いは、勝敗の存在を意味しないが、個人を特定できない場で、意見が言えないということは敗北でしかない。

要するに、「国土条件が違うから」違う戦争を戦うわけでないから、違うものでなければならない理由がないんだ。
米を代表とする国々は、世界のどこでも役に立つことを考えて戦術を練り、それに合わせて兵器を作ってる。
そういう世界戦略だからだ。
それが日本で「だけ」、役に立たない理由はない。
向き不向きはあるが、値段と釣り合っていればいいというものもある。
278名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:11:37 ID:???
横レスだが

厨銃宣言の前に、カラシニコフの精度の優秀さについて説得力のある反論しない事には敗北宣言と同等ではあるまいか。
279名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:12:13 ID:Nh+wpMYn
>270

>体格的に合わない米のおさがり使ってたころは、早く国産してくれが現場の意見だったそうな、外国製の武器を使ったことのない今の現役が、映画とかを見て外国製の方がいいといってる可能性もあるよ。

くわしくは書かないが 某国産火器が使い物にならず 外国製(ライセンス生産の可能性もあり)に変えた例もある。要は実際に使えるか否か 
テストしてみる必要があるが、納入メーカーをあらかじめ決めてしまうと これが出来ない。

>2、補修部品をライセンス生産するなら最初から全部作った方がいいだろそれとも壊れる部品は決まってるとでも?(笑)

要交換部品は大体決まっている。

>3、自家用車買うわけじゃないぜ、米とECが裏談合するかもしれんよ、そしたら中国製でも買うの?

あくまで 可能性の問題だろう。そうさせないようにするのが外交力。だいたい 昨今の兵器取得価格の高騰に悩んでいる生産国が輸出をしない可能性の方が低い。



280名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:12:32 ID:???
>>275
戦車砲に使えるくらいの最高級の砲を作れる国は、世界でも片手に数えるくらいのはずだ。
そういうものまで国産をやめろなんて言ってないよ。
他人の意見を冷静に読んでから、よく考えて、レスを付けたほうがいい。
281名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:13:46 ID:???
>>241

中途半端なヲタ&想像力の無いお前を教育してやる。

73式小型トラックのジープ型、いわゆるJ23タイプにも複数のタイプがある。
エンジンだけ見てもターボ付き、無し、車体にもMAT用の短タイプその他がある。
ちなみにワイパーが上に付いているタイプは古いタイプで、絶滅危惧種だ。


大きなマイナーチェンジの度に部品用の補給カタログも新タイプが出て、それぞれで管理されている。
派生型にはそれぞれに注釈が付くか又は別葉に編纂される。
こんな事はシャバの自動車ディーラーでもやってることだ。

ちなみに陸上自衛隊では物品には基本的に品目番号を付与し(当然派生型毎)、メーカーの形式などどは別に一元管理している。


旧称73式大型トラック、現在は3・1/2tトラックは大きく分けて3タイプに分けられる。
それぞれキャブの形で見分けが付く。いわゆる44X系は○ライトで全長が短いキャブ、ホイールナットが8穴、
46X系は○ライトでキャブ後方が延長され、ホイールは10穴になってる。
最新の47X系は角ライトでオートマ、途中からチューブレスタイヤが採用された。
いちいち仕様が変わるのは、性能の向上及び環境対策のためだ。
上り坂で苦しかった44X系に比べ、47X系は遙かにパワフル&クリーンになっている。
仕様は結構細かく変わるので整備の現場は大変だが。

ちなみに名称は納入時の名称でそのまま管理されている。
だから「73大型」はいつまで経っても「73大型」。


で、どんなアフォな思考過程をたどると
>もしかして1/2tは永久にパジェロでいくとか決定があったの?
こんな発想が出てくるのかご教授願いたいが
282名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:15:31 ID:???
>>277
特性を特化して不便なところは?
あと、海外製品は使いずらいよ!!
実際に、最先端機器を国内と海外の製品を使い分けたら?
国内=修理部品が年々割安になる
海外=輸入を待つので時間がかかり、値引も無い。
まとめ買い? そんな予算を誰が出してくれるの?
少ない経費で、来年の経費の増額が望めないなら、今は少しでも使い勝手の良い道具で手入れがしやすいのが良い。
その為に、初期購入費が高くても次が出来る。
283名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:16:33 ID:???
アンチ国産の程度は「かっこいいからブラッドレー買って重MAT載せればいい」
284名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:18:11 ID:???
PS-1対潜飛行艇なんか国産だけど運用期間短かったね・・
285名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:23:26 ID:???
安易に買ってくればいい、という奴は、兵器の部品調達にどれだけの手間と時間がかかるか知らないアフォ。

乗用車の部品をディーラーで買うのと訳違うんだぞ。
国家間の取引なんだ。

しかも国産は(実は意外にも)クレーム対応が速く、
逐次小改良されているが(基本的に自衛隊は装備の不具合による事故、実弾の不発射等に過敏なため)、
輸入品は基本的に自分とこで勝手にいじれないから厄介だし
部品が入りにくいから陸自ではどれも稼働率が結構悲惨なことになってる。
286名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:24:05 ID:It3O7lkm
>>271
日本はアメリカと同盟国だよね、共同で作戦行動とかも(法的なアレ抜きで)ある訳だ。弾薬は共通の方が良い。
64式だって大口径弱装弾とはいえ同じ308規格なんだから共用できなくも無い。それにソビエト(ロシア)が仮想敵。
わざわざ敵の便宜なんか図りますかね(現地で補給しやすくなる)。発射速度や反動だって不満だし。
>>277
個人攻撃以前の問題だと思うが。分かりきった事を聞くな馬鹿と言ってるのではないかな?
>世界のどこでも
ベトナムからイラクまで?条件が違いすぎるしやった内容も違うじゃんよ・・・
例えば日本だとAAM4とAIM120は必要とされる性能違うし使われ方も違うよね。AIM9くらいかな、同じに出来るの。
まさに「日本では」AIM120は役に立たない訳だから。M1戦車だって重過ぎる燃費悪すぎる訳だし。
あとなんかある?
287名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:26:27 ID:???
兵器ってさ顧客がだいたい決まってて市場も決まってるよね。
つまり、一般流通品と比べても意味が無いのでは?と考える。
どちらかと言えば、分析機械とか建設用大型重機や、重工業工場用機械とか
そういったものに近いと思われ、ココに来ている人たちでそう言ったものの購入や
維持、に携わった人がどれだけいるのかな?
また、兵器の国産化を反対する人(専門家)の中に実際それに携わった人が
どれだけいるのか?
買った後で後悔するものは海外品、国内品関係なくあるけど、国内品の方が
アフターケアーが良かった経験があるから、海外品マンセーにはなれないね
288名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:26:49 ID:???
てか、護衛艦なんて輸入品が無いと動かないよ。
主機のメーカーを良く見れば?
輸入とラ国、それと国産をバランス良く織混ぜてコストダウンと高性能を両立させてるし、
それを全部国産でやるなんて馬鹿な考えだと思うけどな。
289名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:27:53 ID:???
>>288

スレを一から読みなさい。
「国産しているのにはそれなりの理由があるから」と読めるはずだ。
290名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:29:33 ID:???
>>286
>まさに「日本では」AIM120は役に立たない訳だから
それは言い過ぎだ確かにAAM-4とAMRAAMは方向性も違うけど日本で役に立たない訳ではない
291289:2005/09/08(木) 23:30:53 ID:???
全て国産は無理だが、可能な物は国産した方がメリットが結構ある。
戦前からエンジンが不得意の日本が護衛艦用ガスタービンを一から作るのは大変だから、
輸入にしようという判断があったんだろう。


いま自衛隊、特に陸自は予算難で、コスト削減にかなり敏感になっている。
それでも国産する意味を考えた方がよい。


ちなみに新中MATは現行タイプに比べて性能は向上させながら、
価格は引き下げる方向らしい。本当にできるのか!?
292名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:31:20 ID:Nh+wpMYn
>285

防衛庁の調達の仕方が悪い。

逐次、小改良されてるというが すべての装備品が改良されてる訳ではない。

293名無し三等兵 :2005/09/08(木) 23:31:45 ID:???
>>289
そのスキルが288にあれば、最初からこんな粘着はできない
294名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:32:45 ID:???
>>292

うんうん中途半端なヲタ乙。
スペック上にでない小改良を受けてない装備品を探す方がむしろ大変だ。
295名無し三等兵 :2005/09/08(木) 23:33:02 ID:???
>>292
例外的事例をことさらあげつらう

早くも詭弁ワールドに逃げ込んだか
296名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:33:11 ID:???
>286
スパローの後継にAMRAAM採用してる国がけっこうあるけど
なんで日本じゃ役に立たないの?
297名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:35:01 ID:???
>>279
MINIMIのことかー
とりあえずその辺は柔軟に。絶対国産禁止ってのはやめれw
>要交換部品は大体決まっている。
んなわけないから。状況によるから。それに、軍用なんだぜ?何処に弾が当たるかなんて、ねえ。
>〜が外交力
日本むりぽ。田中マキコ以下略

>>290
すまんかった、ちょい口が過ぎた。でもドクトリンからして違うしねえ。まんまAMRAAMはきついでしょうよ。
巡航ミサイルの相手から戦闘機まではきついがな。
298名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:35:24 ID:???
AMRAAMは役に立たないことは無いと思う。
ただ、国産品で匹敵もしくは上回る性能の物が作れるのなら、
納期等で不利な輸入をする意味はない。


誘導弾に関しては日本人の得意分野だから、単体の性能は世界でもトップレベルにある。
299名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:35:48 ID:???
>>291
・・・船舶用オリンパスとか聞いたこと無い?

他にも兵装はイタリア、アメリカ、スウェーデン。
掃海具はイギリス、フランス。
300名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:36:16 ID:???
>280
>271の終わりの2行に書いてある事柄に対して意見を書いたまでだけど
「事実上競争の無い戦車・・・」とあなたが定義してある事に対して"競争があった事実"と
その結果どうなったか書いたまで。

また>271のコメントだけでは「最高級の砲まで国産やめろとは言っていない」とはまったく読み取れず。
他人に的外れな読み方の強要を迫るより自分の文章作成能力を向上させては?
よく考えて、読解力の無さの露呈はやめてレスをつけたほうがいい。
301名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:36:31 ID:Nh+wpMYn
>294、295

実際に改良が成功している例をあげてみ。
302名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:37:07 ID:???
>>293
>>247の馬鹿な意見以降の書き込みですが。
303名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:39:01 ID:???
日本の場合、ミサイルについてもライセンス生産を求めるわけで、
それが出来ない場合は、役に立たないと言わざるをえない。
304名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:39:57 ID:???
アンチ国産派(を装っている者)が日本人でないことを信じたい。
「自国」の兵器開発力が日本に劣っているから、嫉妬して書き込んでる人々だと信じたい。

「国産兵器はコケろ」「アメリカ様にありがたく売ってもらえ」

もしコイツらが日本人なら、最高に恥ずかしい。
305名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:40:05 ID:Nh+wpMYn
>297

>んなわけないから。状況によるから。それに、軍用なんだぜ?何処に弾が当たるかなんて、ねえ。

勝手にきめつけるな。
306名無し三等兵 :2005/09/08(木) 23:40:05 ID:???
>302
うん、それがキミの限界だね
307名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:40:53 ID:???
>>301

「スペック上に出ない」が見えないの?
大概の新兵器にはちまちました欠陥があるんだよ(弾詰まり等つまんない奴)。

そういうのに素早く対応できるって事。

お前、外国の兵器が常に100%に近い性能を発揮できると思ってるだろ?
アメリカ製の兵器の信頼性の低さ(基本的にぶっ壊れりゃ新品にすりゃいいと思ってやがる)しらねぇだろ?

基本的に民生品とは安定度とクオリティコントロールのレベルが違うことを知った方がいいぞ。
308名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:41:14 ID:???
>>292
防衛庁の調達と言うより、財務が悪いのでは?

改良されていない例って?

アフターケアーは大事だよ、動かないと終わりだから。
部品点数の多いい機械やシステムは、必ず100%ではない。
どこかに小さな故障がある。
それを認識して動かすオペレーターやパイロット、メカマンは偉いけどそれを限りなく100%
に近づけようとするメーカーの協力がいる。
海外メーカーはどうしてもその辺が弱くなる。
これは、日本のメーカーが海外に行っても同じなんだけど、日本のメーカーが尊敬を集めたのは
海外の地で内地並みのサービスをした奴らがいる
その辺も考えて。
309名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:43:05 ID:Nh+wpMYn
>307

うんうん中途半端なヲタ乙。
310名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:44:11 ID:etRovF3n
>279
1、体格的にの意味がわかりづらかったかな、例えばシャーマン等の車輌系はアクセルに足が届かなかったそうだ(笑)
一々改修し日本向けの特別仕様にしてもらうと、それを理由にふっかけられる可能性があるよ。
大体、六四式はM14と89はAR18と比較して採用してる。
2、誰が予防用交換部品何て言った?事故で壊す可能性はないとでも?
3、それをさせない外交ができるほど、日本の政治家や官僚は外交得意だったっけ?
311名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:44:25 ID:???
>>307
欠陥というか、むしろ不具合だ。
312名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:45:03 ID:???
>>309

反論できなくなったらこれか(w

ベトナム初期のM16のジャム連発とかしらねぇんだろうな。
313名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:45:58 ID:???
日本語がまともに読めないアンチ国産機派のために、箇条書き。
まず、これを読解して、論理的に批判する練習から始めよう(w

・航空機開発は高度な先端技術の統合と豊富な経験が必要なため、開発にともなうリスクやコストが大きい。
・民間資金のみでは困難であり、主要国では政府が積極的に投資して航空機技術を保護・育成している。
・技術の進歩が極めて早いため、いったん中止すると簡単に再開できない。
・他の産業と比べて安全保障との関連性が強いため、主要国では国防産業・戦略産業として扱われている。
・外国機を輸入するにしても一応開発力があった方が、足元を見られないから交渉上有利である。
314名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:46:16 ID:???
>>311

買ってきたFH70は致命的な不具合出まくりで、さんざん悩まされましたが?
今も悩まされてますが何か?
315名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:46:42 ID:???
>>306
なんだかなぁw

ま、いいけど↓は海上自衛隊に関しては全く当て嵌まらない意見かと。

・日本の国土特性・防衛戦略に合致した性能を米製兵器が満たすとは限らない
・輸入製品では整備、維持、修理の際の交換部品の取得が困難
・輸入するにしても一応開発力があった方が交渉上有利
316名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:47:25 ID:???
>>296
>>298
AMRAAM輸出されるか微妙だったしね。今は結構大丈夫だけど。
AAM4はちっこいの潰せないといけないから射程長くて、確実に殺れる破壊力がいるものね。
>>301
89式は実は短銃身型や折りたたみストックとかバリエーションある。切り替えスイッチだって位置変えたりしてるし。
ヘルメットはアメリカサイズだと合わないのでわざわざ3種類の大きさ作ったとか。日本オモシロスw  つうか消耗品系・・・
ジープやトラックは前述の通りだし、コンパクト砲は発射速度向上してるし、船なんかも材質変更(アルミ→鉄)。
納期が速いのは良い事です。
>>305
?全部の部品作れるのにこしたことないですよう。
>>307
M16とスパローのことかー
317名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:48:18 ID:???
>>289
> スレを一から読みなさい。
> 「国産しているのにはそれなりの理由があるから」と読めるはずだ。
それは理由があって国産になってると思うよ。
そんなこと議論してるんじゃなくて、>>247はケースごとに判断して国産に落ち着いたという主張ではなくて、戦術に適合する兵器は国産、部品調達で有利なのは国産という風に一般論として書いていて、反論はありえないと書いてるからだろ?
それはケースによって違うという話のはず。

米国の兵器のラインナップは、ベトナムでもイラクでも、使い勝手の点で大きな問題はないはずで、問題があるなら必ず作る国である。
大抵のものは、日本の国土条件でも大きな問題なく使えるものばかりのはずである。
それでも国産兵器は陸自を中心に多い。
それらが、国産でなければならない理由を個別具体的に話すスレであって、対抗する意見を馬鹿だアホだと言い合うことに意味があるスレではない。
国産兵器を盲目に支持する人に、そういう使い方をしたい人が一般的に多いように見えるが。
318名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:50:23 ID:???
>>316

スティンガーもな。
奴らは基本的に消耗品だからどうでも良いと思ってるのかな。

アメリカはちょっと故障しても物量&金に物をいわせて押し切れる(要すれば大幅な改修も実施)が、
果たして日本にそういったコンセプトの兵器が適するかどうか


仏蘭西製兵器だって故障の話題には事欠かないし。
319名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:50:49 ID:???
この速さなら言える。F2調達価格120億でF40を240台買ってもF86のできた仕事すらできない。
320名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:51:56 ID:Nh+wpMYn
>308

>改良されていない例って?

くわしくは書かないが 個人用の小火器等、頻繁に掃除をしないと作動しないもの
あからさまに設計がおかしい 戦闘車両用火器搭載方法 等 競争がない防衛産業製兵器に多い。


321名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:52:48 ID:???
技術的に同等程度かそれ以上の物が作れるのであれば国産化すれば良い
開発できないも物や重要でなく輸入した方が安くなるくような物は原則輸入
322名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:52:54 ID:Nh+wpMYn
>309

反論できてないのはそちら。

実際に改良が成功している例をあげてみ。
323名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:53:45 ID:???
× くわしくは書かないが 

○ 知り合いから聞いた話だが
324名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:54:09 ID:???

国産で明確なメリットがあるならそれでもいーんだけどさ、

・戦車は三菱
・戦闘機も三菱
・戦闘ヘリは富士

って決まり切ってるのは独禁法の理念の上からどうなのよ?

仮に『 国防案件は事情の特殊性に鑑み… 』などという一文が付されていたとしても
理念上、間違ってるものは糺していくべきだと思う。

ここら辺、AH-Xを中止させる様な議会等、文民の査問・査定能力があるからこそ、
逆にアメリカは大プロジェクトをどかんと進められるんだろうなと思う...

一度なんとかハンコ貰えば、後はのらりくらりと引き継いで、
表立って面倒起さなければ甘い汁を吸っていられる構造を前提にしてるから『 どかん 』と決済する事もないんじゃないかと...

第一、戦闘機にしたって戦闘ヘリにしたって、
一定数以上の発注が確約されれば、川崎クラスならライン敷ける筈だし、
これまでの実績からいって、これらの分野なら、MHI・FHIよりKHIの方がイイ仕事しそうなんだけど…
325名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:55:32 ID:???
>>320

火器の搭載方法(どうせRCVのことだろ?)は「小」改良じゃないから。
あれも原因究明して解決したはずだがね。
326名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:55:47 ID:???
>>315
日本の方が造船そのものの技術はアメリカより上ッス・・・
でも結構エンジンとかアメリカ製や英国製多いねえ。数の少ないものならいいのでしょうねえ。
>>317
使い勝手問題ありすぎっす。M16が使い捨てなんて日本じゃ・・・  89式もっと量産して欲しいス。
んで、89式はM16の欠点(ガスが直に〜動作不良)を直してあるから、ねえ。M16よりずっといいですよう。
車両関係なら貿易摩擦になるくらい日本のがいいス。
>>324
日本はリソース少ないからねえ。特殊すぎて専門化してるのね。船だと結構ばらけてるのに。
327名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:58:14 ID:???
>>324

むしろ、まともな戦車や戦闘機を作れるメーカーが複数ある国を探す方が難しいと思うけど、どうよ?

90式の前にレオ2買おうとして、10億って吹っかけられたのはどうよ?


金も人材も溢れてるアメリカは比較の対象として基本的に間違ってる。
それともアメリカ並みに国防費を使って複数メーカーを培養しろとでも?
328名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:58:32 ID:???
>>314
君が>>311で「ちまちました」って言ってたから、
90式の自動装填装置みたいな例を想像して、
それは表現として不具合の方が妥当ではないか?と言っただけだ。
気持ちはわかるがそう熱くなるな。
329名無し三等兵:2005/09/08(木) 23:58:32 ID:???
>>320
正直に『本に書いてあった』って言えよ。
330名無し三等兵 :2005/09/09(金) 00:00:29 ID:???
アンチ国産厨が馬脚を現しまくってるスレはここですね
331名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:00:32 ID:Nh+wpMYn
>329

アリアドネンといっしょにするな。

事情が事情だけにソースは明かせん。
332名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:01:21 ID:???
>>328


90の装填装置も改善されたな。
ちなみに戦車の自動装填装置のたぐいは大小あれど、ほとんど不具合でてるよね。
333名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:01:32 ID:???
もう解った

日本の防衛産業を国有化すれば良いんだな?
334名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:01:52 ID:???
事情が明かせない話を便所に書くバカがいますね。
335名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:02:19 ID:???
>>299
>掃海具はイギリス、フランス

次期掃海具S−10は国産だけどね。
どうもPAP104はカメラが1つしかなく視界が狭いことと、ケーブル接続式でなくバッテリー式のために
連続使用時間が短いという点に不満があるらしい。

でも自走処分具(索敵から処分まで一括してできる)のノウハウが得られたのが導入のもっとも大きい効果
っと、丸かなんかに書いてあったな。
336名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:02:23 ID:???
新戦車、次期輸送機/哨戒機、あたご型・16DDHはじめ各種新型護衛艦、新型補給艦、AIP潜水艦、
地対空・空対空・空対艦・艦対艦など各種ミサイル、弾道ミサイル迎撃用弾頭…

輸出もできない状況で、自国の防衛のため次々と果敢に兵器の国産化に挑む日本。
一方で部屋にこもり、何にも挑戦せず踏み出せない自分が情けなくて「国産兵器は失敗する」とケチを
付けて安心する哀れな者どもよ。彼らに未来はあるのか。
337名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:05:04 ID:???
>>324
メーカーが決まるのは仕方が無いよ。
一度納入したら、その維持管理が出来るから決まったメーカーだけに技術が集約し易い
でも他にメーカーがいるなら競合させてみても良いとも思うよ。
それがメーカーが望むなら。
今更、新規の製品を競合するのは兵器と言う市場ではメーカーがしんどいと思うよ
338名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:05:43 ID:???
>>331
まぁ確かに01LMATの、FCSと発射チューブをつなぐコネクタが
『武人の蛮用』に耐えるものではない、とはよく聞くが。

でもこれぐらいの話なら自板にいくらでも落ちてるじゃん。
339名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:05:47 ID:???
>>315
アホか。何が「全く当てはまらない」だ?
護衛艦はほとんど国産で何か不都合でも?あたご型2番艦や16・18DDH、次期哨戒機も中止して
アーレイ・バーク級やMMAを輸入するのか?馬鹿も休み休み言え。
340名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:06:56 ID:???
隣の芝は青い
341名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:07:25 ID:FZWZNI5r
>333

>日本の防衛産業を国有化すれば良いんだな?

違う。
輸出3原則をぶっとばした上で、きちんとしたトライアルを行って
勝利した兵器を調達するべき。
国産にこだわるべきではない。
342名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:08:30 ID:???
>332
T-64とかT-72の自動装填装置は乗員を喰うからなぁ
それに比べれば90式の装填装置の不具合はカワイイもの
343名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:08:45 ID:???
>>341

3原則とっぱらったら、誘導兵器の分野では世界中で大人気になると思うよ>国産
344名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:09:31 ID:???
>>341
輸出3原則潰して欲しいのは同意。中東とかに売りまくりたい。アメリカにどやされるけど。
トライアルはすでにやってないかい?で、国産のメリット認めてくれたよね?
345名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:10:11 ID:???
>>341
>国産にこだわるべきではない。

確かにそう。完全に国産にする必要はない。
でも国産兵器の戦略的価値も考慮に入れないといけないわけで。
346名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:10:41 ID:???
>>326
数量の問題で語るのかw
基幹部品の国産化が大事なんじゃないの?

それにスタンダード、シー・スパロー、アスロック、ファランクス、ハープーン。
兵装だけじゃない、航海用レーダー、ソナー、細かい所ではマスカーなど。
挙げて行ったらキリが無いし、そもそもタイプ・シップの選択をする時点で国産のオリジナルと言える物だと思う?


それと、AIP機関はスウェーデン(現ドイツ)のコックムス社からの輸入。
347名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:10:42 ID:???
3原則はいらないけど
日本の兵器には人気は無いでしょう
一部の例外を除いて・・・・。
348名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:11:31 ID:???
トライアルか、戦車と装輪装甲車は国産以外の選択肢無いじゃん。
橋が落ちる戦車とか、公道をを走れない装輪装甲車は要りませんよ。
349名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:11:56 ID:???
>>324
これもアンチ国産派の常套句。脳内にアメリカ以外の国がない。
アメリカ以外のほとんど国が技術的・資金的に兵器開発では競争する余裕などなく、
やむを得ず特定のメーカーの棲み分けになっているが、脳内にはアメリカしか軍が
ないから「日本もアメリカのように競争すれば安く性能も良くなる」と間抜けたことを言う。
どうやって40兆円の軍事予算に裏打ちされた、巨大な軍産複合体を構築するんだ?馬鹿言うな。
350名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:12:32 ID:???
>>339
DDGはウリジナル!

おや?何処かの国と変わらないメンタリティだねw
351名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:14:19 ID:???
>>347
日本のミサイル技術は世界でも有数と認識されています。
AAM-4やAAM-5、03式中SAMは需要があるでしょう。
人気がないのはお前(w
352名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:14:33 ID:???
>>347
90TK
LAMV
96中MAT
03中SAM
こいつらは確実に人気が出るよーな。

>>348
だがヴィーゼルは欲しいぞ。60SPRRの代わりにでも。
防弾弱いけどな…
353名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:15:05 ID:???
ちょっと海自の兵装見りゃわかるけど、コピー品もしくはラ国だよ。

つーかね、共同作戦が大事なこのご時世で完全なオリジナルにどれほどの意味が?
ま、海軍の話だから関係無いというのかも知れないけどさ。
354名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:15:57 ID:???
そういえば、ちょっと前に次期哨戒機にMMAをって話があったけど、
海自の使い方だと揚力がてんで足りないから、機首を上げるかフラップを下げて飛行しなけりゃいけない。
どっちにしても許容できないってのを防衛技術ジャーナルで読んだ。
そういうのまで考えなきゃいけないなんて面倒だよなと
スレの速さを無視して適当に書いてみる
355名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:16:31 ID:FZWZNI5r
>343、344

保護抜きで 外国メーカーよりも優れていることが証明できれば国産品も考慮に入れてもいいのだが、
今現在の状況ではバトルプルーフされていない。

戦争を経験したことの無い人間が、戦争を経験したことの無い人間に戦争の道具を造らせて
まともな兵器が出来るか?

レース活動をしたことのない自動車メーカーが、F-1に参入して活躍できるか?
356名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:16:38 ID:???
>>300
おそらく全体を読まないで、何かの言葉に反応したんだろうと思ったので、冷静に考えることを忠告した。

他人が不可解なことを書いている(実際、>>275は何を言いたいのか分からなかった)なら、誤解があることを前提に書かなければならない。
だから俺の主張が、>>275の読み取った内容と違うことと、違うのだから冷静に書け、と言ったのだ。

誤解が生じたことが全て他人のせいだと言うのか?
自分が理解不足のまま、行間を埋めてレスを返すのが正しい議論のやり方なのか?
読解力とか国語力以前の問題があるよ。誠実を失わないように。
357名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:17:17 ID:???
>>353
ほんの4〜5年前まで民主党政権アメリカが中国とくっつこうとしていたのをお忘れですか?
358名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:18:00 ID:???
>>353
何回書いたら分かるんだ?整備や維持の部品交換のためだと言ってるだろ。
軍艦が年間どれだけドックに入るか知ってるか?早くゲームの世界と現実を分けろ。
359名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:18:10 ID:???
>>353


しかし、海自艦艇は兵装の大半が購入品だが、購入元の国にそれなりの整合性があり、
なおかつそれらの兵装がシステムとしてインテグレートされているよね。

つぎはぎだらけのお隣の国のフネとは別物
360名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:18:56 ID:???
>>353
海自の兵器って、火気とFACを含むシステムとどちらに比重がおかれていると
のですか?

>>351
03中SAMは有るだろうけど、AAM-4やAAM-5は無理でしょ。
性能と言うより、運用する戦闘機が無い
361名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:20:16 ID:???
>>357
じゃ、イージスもリンクシステムによる優位性も、総て捨てて1からやろうか。
ベースライン1からの再スタート。
362名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:21:01 ID:???
>>358
で?
君は国産の重要性を説いてるんじゃないのw
363名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:21:33 ID:???
>>359
つまり輸入万歳ですな。
364名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:21:46 ID:???
アンチ国産派はさっさと戦略モノで米軍兵器とそろえて「らぷたー萌え〜」とかやってろ。
主要国がやっきになって兵器の自主開発を試みてる現状を無視して、「兵器にも市場原理を」
とか馬鹿を言う神経がすごい。国防産業は別物だろ。クルマやテレビと違うんだ。
儲からないけど国家の存立のために必要な軍事技術を軽視するのがアンチ国産派。
365名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:22:20 ID:???
>>360
「艦隊」として、が問題だと思うけどね。
366名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:22:50 ID:???
>>352
> 90TK
> LAMV
小さすぎて使い勝手が悪い、値段が高い、という評価だろうな。人気が出るというほどではない。
台湾は90TKほしがるだろうが、それは代わりがないから、苦肉の策としてだろう。
367名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:23:25 ID:???
非現実的な事を並べ立てる方がどうかしている。
368名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:23:29 ID:???
>>346
いやー、数は重要ッスw  できるに越した事はないですけどね。
かなり外の技術入ってるのは、システム艦はしょうがないっちゃしょうがないねえ。
いざとなればできる程度なので。スタンダードはきついけど、スパローはRIM-4(泣)で代わりになるし
ハープーンは既に対艦誘導弾シリーズで代替してるし、FCS3あるし、レーダー類は良いの作ってるし。
だめかな。ちなみに個人的にはAIPよりリチウムイオンの方がw
>>339
イージスイージス!あたごはねえ、貴方。
>>355
されてるものの方が少ないス。車なんかTOYOTAがテロリストに戦場でバトルプルーフされてる現状・・・
でもギリギリの衝突けっこうあるしねえ(戦闘機スクラソブルとか海上での睨み合い)
369333:2005/09/09(金) 00:25:45 ID:???
>>341
ネタに律儀に反応してくれる貴方を好きです

>輸出3原則をぶっとばした上で
つまり輸出も認める替わりに海外に対しても門戸を開くって事か?

>きちんとしたトライアルを行って勝利した兵器を調達するべき
まあ予算が降りればしても良いんで無いかね?

>国産にこだわるべきではない。
確かに一定以上に拘るべきでは無いけど国産品はある程度において優遇されるべきだよ
まあその程度が問題になる訳だけどね
370名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:25:58 ID:???
>>364

基本的に兵器産業とは「国策、国益」と表裏一体だからね。
どこの国も(特に先進国は)「基本的には」自国のために生産し、
価格を下げるために片手間で輸出してるに過ぎないって事を分かっていないんじゃない?
371名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:26:10 ID:???
日本のように国土が狭隘で道路が狭く、山林や河川が多い地勢なら新戦車は重宝されるだろう。
99式155mm自走砲もあのクラスではサイズ的に移動が容易である。世界にアメリカしかないと思ってる
馬鹿には何を言っても無駄か。
372名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:26:55 ID:???
>>355
売上とバトルプルーフはあまり関係ない場合も多いだろう。
レオパルト1とか、レオパルト2とか、大ベストセラーだしね。
373名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:27:01 ID:???
>>355
それだとAKの稼働率の高さを説明できんが。

>>361
アホか、アメに手を切られたらリンク閉鎖、バックドア検出/ブロック、
しかる後にコピーと改良を繰り返せばプログラムについては問題ないぞ。
イージスのソースコード自分らで書いちゃったぐらいだし。
レーダーそのものも問題あるまい。

で?
374名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:28:29 ID:???
米軍のイージスだってバトルプルーフされてるとは言えんだろ。
おフネはまだまだロマーンの中で作られてる部分がある。
375名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:28:38 ID:???
>>368
国産も大事だけど、それだけに縛られて現在の優位性までも捨て去ろうという考えはチト、ね。
まぁ対艦誘導弾とか中身はアレだし、政治体制の変化で同盟関係が崩れる=武器以前の問題だと思うのだが。
376名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:29:55 ID:???
>>375
ソレを言われると弱い
377名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:30:52 ID:???
アンチ国産派が興奮し始めたようだが、あたご型は紛れもなくイージスシステムを搭載した国産護衛艦。
巡洋戦艦「金剛」のように海外に発注していないし、あれが輸入艦なら途上国で建造できるのか?
「イージス買ってフネに積んだ」ぐらいの認識なのだろうが、高度な造船技術・軍艦技術がないと無理。
378名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:31:14 ID:???
>>373
何と言うか・・・・・・・・・・・・・馬鹿でしょw

そう言う状態になってイージスを保持する理由って、何?
379名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:31:54 ID:???
>>366
ん。
まぁ小ささ云々についてはそらそうやろね。
基本的な防弾性能や機動性については誰も文句言わんと思うが
(とはいえ90TKはスダレ装甲つけるべきではないかと根拠もなく思うわけだが)。
LAMVは諸外国の同クラスの車両に、4名乗車、防弾、武装マウント付きってのが
結構少ないから、それなりに需要は見込める過渡。

しかし今時『価格が高い』ときたか…
380名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:34:25 ID:???
>>377
いえね、船体自体の建造や各種兵装の構築まではいいんだが、イージスシステムはモロに艦のキモだから。
ちょっと語弊があるなあ。完全に自分で作りきった訳じゃないんだから、ねえ。
381名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:35:18 ID:???
>>377
まさかDDG51アーレイ・バークの存在を無視するとは思わなかった。

リットン・インガルスとバス鉄工所の両社に謝れw
382名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:36:37 ID:???
>>378
防空性能。それに別に海自内のリンクまで切るとは言っとらんが。
あとは勝手に進化させればよろし。
それを「AEGIS」と呼ぶかどうかは別問題。

まぁ政治状況次第でSOSUSやアメの衛星が切られるてのは痛すぎるけどなー。
プロトコル開発もまたやたら人的リソース食うんだし。
383名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:37:15 ID:???
そしてDDG79オスカー・オースチンにも謝罪してもらおうか。
あたご型の親分みたいな物だしね。
384名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:37:36 ID:???
何をいきり立ってる?
「アメリカ様からイージス売ってもらえるありがたさを知れ!」ってお前、何人だ?
日本人もここまで誇りを捨てたのか。
385名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:39:13 ID:FZWZNI5r
>369

>つまり輸出も認める替わりに海外に対しても門戸を開くって事か?

正解。
保護されているうちは本物とはならない。
実戦データを入手し、正しく解析出来る能力をつけ、将来、要求される能力を予測できるように
ならなければ、調達する意味がない。

386名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:40:04 ID:???
>>384
流石にそこまで言ってないと思うが。おまいさんこそいきり立つでない、落ち着け。
387名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:40:30 ID:???
>>384
おやおやおやw

「何のための国産で何のための輸入?」

って事だけど?


有効な国防戦力の確立の為には輸入と国産、両方をバランス良く取り入れるのが正解、
ってかそれが普通。
388名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:40:47 ID:???
結論:みんなもちけつ
389名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:41:45 ID:es8XESni
結論:チョンは死ね
390名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:41:54 ID:???
>>384
てか、ありがたみも糞も無いだろw
ただ単にお前の場合感情論であって、何が有益で何が無益なのか理解して無いようだしね。
391名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:42:36 ID:???
>>371
> 日本のように国土が狭隘で道路が狭く、山林や河川が多い地勢なら新戦車は重宝されるだろう。
そういう意見があって、日本では第3世代戦車を配備するのは不可能だという意見が多かったらしい。
しかし実際は、日本は50トン超えた戦車を配備した。
地形などの条件は無視できるわけではないが、必要なのは兵器の性能だ。
性能には値段も含まれるよ。
392名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:44:18 ID:???
ま、>>384みたいな奴はイージス艦の実物大模型でも造って浮かべて悦に入ってろw
その程度のメンタリティしか持たない人間が国防論なんて笑ってしまって聞いていられません。
393名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:45:27 ID:???
>>391
各国主力(先進国)が軒並み60トン越えの中で50トンは偉いと思う。北海道専用とか言う人嫌いです。
無理すれば都市間封鎖ぐらいにはいけるかな。
394名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:46:14 ID:FZWZNI5r
>373

設計者がカラシニコフだからだ!w
395名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:46:23 ID:???
>>391
>地形などの条件は無視できるわけではないが、必要なのは兵器の性能だ。
>性能には値段も含まれるよ。

M1A2SEPはまだ輸出されとらんのでなんともアレだが、
ルクの輸出型は国内向けに比べてまたえらく高くなったような気がしたが。

てか無印M1が1両6億で、改修費がさらに億単位で上積みになっている件について。
396333:2005/09/09(金) 00:48:50 ID:???
>>385
性能が同じか又は近いのであれば国産が優遇されるべきなんだよ

あとは何処の国でもやってる高度技術の保護や育成
民間主導の研究では出来ない採算を度外視した事は国でなければ出来んし
397名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:49:53 ID:???
まぁ個人的にはWAiRの狙撃銃がM24ベースだったり
こんどバレットM92導入するとか聞いてしまうと

おまいら別にホーワでもええんちゃうんかと。
ホーワニュー.300Magとかホーワ.460H&Hでもええんやないかと。

いやまぁこれこそ廚的意見だがなw
398名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:52:53 ID:???
>>397
つHOWA M1500
399名無し三等兵:2005/09/09(金) 00:56:09 ID:???
>>398
トン。
つか何このラインナップ。
ttp://www.legacysports.com/product/specs/howa_lightning.htm
400名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:02:56 ID:???
AH-64Dの調達を打ち切ってジガバチ・アドバンスを調達すんべ
武器システムはMHIにやらせて主契約はKHI、FHIは先進的な飛行制御AI技術とかそういうの関連やらせる
401名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:03:17 ID:???
安いよね・・・   正直個人で買える
402名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:07:59 ID:???
>356
>おそらく全体を読まないで、何かの言葉に反応したんだろうと思ったので
  固定ハンドルを使っているならまだしも・・・何を言っているのか?
  複数の人間が書いているので貴殿のみの意見を抽出することは不可能。

  何かの言葉に反応したのではなくて、>271の「競争が事実上存在しない」との発言に対して、
>275にて競争(比較検討)があった事実を述べたまで。
  この指摘すら >(実際、>>275は何を言いたいのか分からなかった) というありさま。

  このように自分の読解力の無さを露呈をしながらも、他人に対しては下記のように俺に分かるように書けですか?
>他人が不可解なことを書いているなら、誤解があることを前提に書かなければならない。

>誤解が生じたことが全て他人のせいだと言うのか?
  誤解もなにも最低限の簡素な事実の指摘をしたまでで難解な比喩等を用いた訳はなかろうに。
  それでも理解不可なのならばそんな次元の異なる輩とは残念ながら「正しい議論」が出来るとはとても思えない。
  ディベートしたければ最低限の読解力が無ければここでは出来ないのでは?
  そんなスキルしか持ち合わせていない貴殿に費やす時間は無いです。

>自分が理解不足のまま、行間を埋めてレスを返すのが正しい議論のやり方なのか?
  そっくりそのままお返しします。>356では国産兵器が出てきていないぞ。
  自分の正当性をただ述べているだけ。

  >271の「競争が事実上存在しない」 という発言に対して反論したまで。
  >271の「競争が事実上存在しない」 ということは貴方が知らなかっただけで競争は存在したということが理解出来たという事でよいのか?
つまり>271の一部の発言は事実ではなかったということが理解できたのですか?

>読解力とか国語力以前の問題があるよ。誠実を失わないように。
  他人の誠実を心配する前に、>271の発言には事実が失われているという事になってしまうのだが。
403名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:18:30 ID:???
>>401
いやwwwちょwwwwこれwwwwwwwww
1ドル120円で計算しても、へたなPCよりまだ安いぞなんだこれ
404名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:21:03 ID:???
>>402
おちついて、ね。
405名無し三等兵:2005/09/09(金) 01:37:58 ID:???
>>402
おちつけ。

俺が書いたことを理解してないと考えたので、「読み取った内容と違う」「違うのだから冷静に」と書いたわけだ。
修正の言い方に嫌味があったなら謝っておく。
戦闘機や戦車等の高度なものは国産技術を持っておくのも悪くないと思うわけで、そう考えていることについて理解はしていただけましたですか?

俺の意図が上のとおりなんだから、端的に書いてあるからとか言っても、お返しのレスは意図の読めないレスになるだろ?
何か勘違いしてるなぁ、と思ったよ。

> >271の「競争が事実上存在しない」 ということは貴方が知らなかっただけで競争は存在したということが理解出来たという事でよいのか?
だからそんなこと考えてないってこれで2度書いたよ。
国産兵器でも外国製兵器と常に比較され、競争をしているだろうね。
分かってもらえたかな?

あまりにも当たり前で、なんでコイツはそんな不可解な発言をしてるのだろう?と思わないかなぁ。
「何と何」の競争なのか、主語が抜けてるが、明瞭に国産と外国産だと読む方が不自然じゃないかな?
なぜそんな勘違いをしたか知らないし、俺にはどうでもいいが、書くほうばかりではなく読むほうに問題ないの?
一晩寝て、ゆっくり考えてください。
406名無し三等兵:2005/09/09(金) 02:14:31 ID:???
松村劭氏のサイトより。議論の参考にドゾー
ttp://park1.wakwak.com/cgi-bin/menote.cgi?book=dupuy:dupuy&from=97&to=97
407名無し三等兵:2005/09/09(金) 06:17:35 ID:???
とりあえずガンオタは糞。いじょ。
408名無し三等兵:2005/09/09(金) 08:47:02 ID:???
>405
>だからそんなこと考えてないってこれで2度書いたよ。

何処と何処で2回書いたの?
409名無し三等兵:2005/09/09(金) 12:37:42 ID:TMC67Omx
>355
国産を嫌う人間は、良くバトルプルーフを持ち出すが、良く考えてみよう、現代最強の戦車と良く持ち出されるレオ2は、実際に戦車戦に使われたことがあるのか?
最強の艦隊と言われる米軍機動部隊は大規模な海戦を2次大戦後経験してるのか?どうなのかね(笑)
410セイラ・マス・大山:2005/09/09(金) 12:39:32 ID:???
>>409
戦争は数だよ、アニキ!
411名無し三等兵:2005/09/09(金) 13:10:59 ID:???
>>409
現代最強の戦車ってのはM1A2 SEPではなかったか?
412名無し三等兵:2005/09/09(金) 13:19:26 ID:???
あんなくそ重い戦車が日本で運用できるか。それこそ北海道専用になっちゃうだろうな。
413名無し三等兵:2005/09/09(金) 14:01:18 ID:???
国産兵器の利点として国内の会社が儲かると税金で取り戻せるのも大きいよな
414名無し三等兵:2005/09/09(金) 14:04:54 ID:???
>>412
M1A2を日本国内で使う場合のルート選定は済んでいるという話だし、
自衛隊でも対M1A2のシミュレーションはあったような。
415名無し三等兵:2005/09/09(金) 14:07:00 ID:???
<海自護衛艦>「きりさめ」航行中にマスト折れ曲がる
曲がった護衛艦のマスト
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050909-02680816-jijp-soci.view-001&kz=soci
どうなってるんだw
416名無し三等兵:2005/09/09(金) 14:29:33 ID:???
最近、価格競争のせいで品質が低下してるなんて話が
417名無し三等兵:2005/09/09(金) 14:34:56 ID:???
あ〜タカンが折れちゃってる。
なんで根元じゃなくて、真ん中が折れてるんだろ?
418名無し三等兵:2005/09/09(金) 16:21:21 ID:???
ORN-6Cか・・・

そう言えば2004年にも「おおなみ」のマストに亀裂が発生した事があったな。
なみ型はマストに何か手抜きでもしたか?
419名無し三等兵:2005/09/09(金) 16:27:29 ID:???
航行中でなく、台風での破損なのだが……
420名無し三等兵:2005/09/09(金) 17:33:49 ID:???
>>409, >>411
「サイキョー」ってのは、誰が決めたんだい?
421名無し三等兵:2005/09/09(金) 17:47:54 ID:???
キルレシオだろうな
422名無し三等兵:2005/09/09(金) 18:13:55 ID:???
>>420
http://www.forecast1.com/press/release.cfm?article=17
ここの中の人

確かに性能の比較であって
「サイキョー」を示すものではないような気もするが。

ちなみに我らが90式は3位にランクインしてる
423名無し三等兵:2005/09/09(金) 18:34:03 ID:???
メルカバが2位な理由がまったくもって分からない。
90式は装甲薄い事にされてるし。
424名無し三等兵:2005/09/09(金) 18:55:46 ID:???
メルカバが強いなんて思ってる奴がまだ存在したのか
425名無し三等兵:2005/09/09(金) 18:59:24 ID:???
>>423-424
そんなこと言ってると国産を主張する奴らの程度が知れるぞw
426名無し三等兵:2005/09/09(金) 19:09:02 ID:TMC67Omx
409なんだが・・・
誤解があるのかも知れないが・・・世界最強だと思うわけじゃなくて、バトルプルーフを経ていない国産品を疑問視してる方々に、それは別に日本特有のもではないことを主張したかっただけなんですが。
装備目的に沿ったバトルプルーフを受けた最新兵器自体が少ないわけで。レオ2は日本同様、大戦後戦車戦を知らないドイツで作られたのに評価が高いじゃないかと。
427名無し三等兵:2005/09/09(金) 19:10:52 ID:???
>>422
性能ではなく実際の活躍度によるランキングである、という話を聞いたことがあるな(真偽は不明)
しかしそうすると実戦経験の無い90式が3位にランクインしてる理由が不明だが・・・
ヤキマ演習場での働きっぷりが評価されたとか?
428名無し三等兵:2005/09/09(金) 19:12:46 ID:???
前年までずっとレオパルト2が一着でありましたな。
429411=422:2005/09/09(金) 19:13:08 ID:???
>>426
すまない。論点をずらしてしまったようだ
430名無し三等兵:2005/09/09(金) 19:40:21 ID:TMC67Omx
>429
ご丁寧にどうも。
でも422のレスで、国産兵器のもう一つのアドバンスを思い出しました。日本特有の武器禁輸のおかげで、情報が極めて少なく仮想敵国が、過剰に警戒してくれる。これも、抑止力としては優れているように思います。
とはいえ、海外で評価の高い外国製の武器も実力に応じて警戒してくれるわけですけどね。
431名無し三等兵:2005/09/09(金) 20:10:58 ID:???
公開されてるレベルの90式の耐弾性と命中率だけでも、
日本の仮想敵国の皆さんが警戒するに足る能力があるなぁ。
432名無し三等兵:2005/09/09(金) 20:14:02 ID:???
攻め込まない兵器を警戒する奴は攻め込みたいんだろう
433名無し三等兵:2005/09/09(金) 21:06:00 ID:TMC67Omx
>432
だから、仮想敵国なんじゃ?
攻め込まない国を必死に非難する国は日本の近くにいっぱいあるね(笑)
434名無し三等兵:2005/09/09(金) 21:10:05 ID:???
>>430
警戒?資源盗掘されてるのに?
435名無し三等兵:2005/09/09(金) 21:20:38 ID:???
それで戦争になるとしてもだ、戦車は泳げないしな
436名無し三等兵:2005/09/09(金) 21:25:03 ID:TMC67Omx
>434
しかたあるまい、警官の拳銃が、人の命を奪うのに充分な威力があることを皆知ってるはずだが、同時に無抵抗なら撃たれないことを知ってるから交通違反で捕まっても悪態をつく奴はいる。
例え、警察官が普段からサブマシンガンを携行しててもそれは変わらない正し、正面から警察官と銃撃戦をしようとする奴は減るだろ。
437名無し三等兵:2005/09/09(金) 22:56:15 ID:2CFOwEkl
>426

>それは別に日本特有のもではない

血みどろの戦争を否定せずに 定期的に行って戦訓を取り入れ続けている国の兵器と
自閉症モードに陥って、実際の戦場を知らない人間が要求スペックを決める国の兵器を
一緒にするな。
438名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:02:40 ID:???
>437
ドイツが、貴君の言う「自閉症モード」である点について。
439名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:04:26 ID:???
>>437
定期的に行って戦訓を取り入れ続けている国=世界中の国の軍隊ですな。
実際の戦場を知っている国=西側ではアメリカとイスラエル(あと英ぐらいか、機甲戦行ったの)ぐらいなもんですな。
440437:2005/09/09(金) 23:05:01 ID:2CFOwEkl
>438

ドイツと比較なぞ ハナからしていない。
441名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:08:28 ID:???
>>440
ドイツと較べるのは都合が悪いからかい?
442440:2005/09/09(金) 23:10:32 ID:2CFOwEkl
>441
比較する意味あるの?
443名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:12:45 ID:???
>>441
アメリカ兵器サイキョ〜 とか考えてる輩じゃないの。
純粋アリアドネンっていうか。
444名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:13:43 ID:BGE1Fvfy
>>437
お前、自閉症が何か本当にわ(ry
445名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:17:59 ID:7Al0OLI6
 >>34
戦車や飛行機のメンテなんて、
今や何処の工場でもできますが何か?例:外注:整備サービス

 絶対できません 
446名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:19:24 ID:???
>441
少なくても大規模な戦争を経験していないという点では共通している以上、
それを理由に開発する兵器がいただけないというなら
ドイツの兵器も同じく糞だと認めるんかいなと言うこと。
447名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:27:17 ID:???
自国兵器に血を流した戦訓取り込みたいなら、使ってくれそうな所に輸出するのが一番の解決策なわけだが。
448名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:35:41 ID:???
ドイツは使われるのがイヤだから、トルコに兵器売らなかったんだが?
449名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:35:58 ID:???
フランスの兵器は中東戦争の戦訓をちゃんと取り込めているのかなぁ・・
450名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:40:28 ID:2CFOwEkl
>449

フランスの兵器がすべてかどうかは知らんが、イスラエル空軍のミラージュ3のアビオニクスが使えなくて、
簡略化したものをダッソーに要求、出来たのがミラージュ5だが フランスはそれをイスラエルに売らなかった。
451名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:41:50 ID:TMC67Omx
>441
アメリカも、2次大戦装備以降に機鋼戦を体験したのは湾岸戦争からですな・・・しかも、自分のところの砲に満足せず戦争経験のないドイツ製の砲を主力戦車に搭載したりしてますな(笑)
ついでに、ジャングルでの血見泥の戦訓とやらのせいで小火器の小口径化を進めた結果、砂漠戦において威力不足だと言い始めたのはどこの国?
環境により要求性能は変わるのですよ(笑)
452名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:45:01 ID:2CFOwEkl
>451
ちゃんとM14も使ってる。
453名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:45:36 ID:TMC67Omx
↑すまん437宛ね。
454名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:50:12 ID:???
このスレ、陸戦兵器ばかりに目を向けるのはどうかと。

トルコ潜水艦プレゼヴェ級は全てドイツ製209/1400型。
(世界の通常潜約200隻の内、100隻がドイツUボート)
455名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:53:05 ID:TMC67Omx
453は451の訂正・・・
ついでに>452さんへ、まさにそのことを指摘してるわけですが、ジャングルで使いにくい・・・M14からM16へ、砂漠で使いにくい・・・またM14へ。
つまり戦訓とは、同じ環境でしか通用しない場合が多い。
456名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:54:00 ID:???
それより『実戦』とやらを多少積んでいるはずの中共海軍が
海自にほとんど歯が立たなそうな件について。
457名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:54:46 ID:???
ぱんつ誌が突如としてバトルプルーフ云々と言い出したのはいつ頃だったかな。
458名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:55:39 ID:???
>>455
>>つまり戦訓とは、同じ環境でしか通用しない場合が多い。

っていうか、どんな地域(地勢)でどんな兵器が有効か、というのが
戦訓そのものじゃないの。
459名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:56:14 ID:2CFOwEkl
>455
米国は適材適所で使いわけてるということ。

ついでに指摘すると、アサルトライフルの小口径化はジャングル戦の戦訓ではない。
460名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:57:32 ID:???
>>456

             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!シビリアンが足を引っ張ります
      /       /     \____________
     / /| 海自 /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||



. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
461名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:57:55 ID:???
バトルブリーフが重要ですね。
462名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:58:44 ID:???
>>461
ビキニ禁止
463名無し三等兵:2005/09/09(金) 23:58:56 ID:gHEiRlCN
RPG7やAK47カラシニコフなどロシア製火器を陸上自衛隊が購入決定

 イラクなど海外での活動時の安全確保のため、陸上自衛隊がロシア製の
自動小銃や携帯式ロケット砲などの火器・弾薬を購入する計画を進めている。
同国製の武器は発展途上国に広く普及しており、その攻撃に備えて、自衛隊の
車両や防弾チョッキなどの防弾性、耐弾性を研究するのが目的という。

 購入するのは、カラシニコフの名で知られる自動小銃AK47、AK74の
ほか、携帯型の対戦車ロケット砲RPG7や狙撃銃ドラゴノフなど数種類の
火器とその銃弾・砲弾。数量は「あわせて数十丁」という。

http://kokubou.blog11.fc2.com/blog-entry-152.html
464名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:00:37 ID:???
>>461
勝負を決めたパンツってこと?
465名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:01:29 ID:???
>>464
勝負下着のことです。
466名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:03:48 ID:???
>>465
ならやっぱり国産(グンゼ)で決まりだな
467名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:07:46 ID:TMC67Omx
>458
それは、国産は、バトルプルーフがなされていないと言う人達に言っとくれ。
>459
ならば、米軍は7・62oの小銃を湾岸戦争後に配備したのかね?
イラク戦でM16を持って参戦した兵士は運が悪かったんだな。
468459:2005/09/10(土) 00:11:07 ID:nLpSY7Pt
>467
すでにM14を持っているので改めて配備する必要はない。
それにM16が使い物にならない訳ではない。
469名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:16:32 ID:???

ボルトアクションライフルなら、
丁寧な仕様書があれば、下町の旋盤工場でも作れるだろうから
有事に備えて、各地の旋盤工場に『 国民銃 』の仕様書廻しとくってのはどうかね?

接近戦なんて危ないんだし、敵兵は遠方から一撃必倒。    一億総狙撃兵計画。
470名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:21:41 ID:???
家の屋根にはソーラーパネルではなく、CIWSを
一家に一台CIWSを
471名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:24:36 ID:ynXuohBx
>468
既に持っているから配備する必要がない?
米軍は、兵士一名に二丁小銃を配備してるのか?それに、M16が使いものにならない等言ってないのだが?
ただ、ベトナムで小口径化を進めた結果、環境が変わり7・62oを再び持ち出したのは違いないだろ、状況により使い分けてるなら、それこそ兵は普段から多種類の小銃で訓練しなければならなくなる。
472459:2005/09/10(土) 00:29:48 ID:nLpSY7Pt
>471

個人用の装備なぞ状況によっていくらでも変わるわ。
当然、訓練も施される。
も少し、軍事のこと勉強してから兵器を語れ。
473名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:50:52 ID:ynXuohBx
>472
特殊部隊と一般兵を混同してないか?
装備の中でも、個人火器は、一般兵の場合ころころ変わったりしないぞ。
まして、召集された予備役兵に一々戦場の場所によって個人火器を持ち替えさせたりしないだろ(笑)
君の言い方だとそこまで米軍がやってるかのようだがね。
474名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:57:09 ID:???
アメリカの兵器は何処でも使いものになるように作ってあるから、全部アメリカ製にしる!
とか言ってた奴昨日か一昨日いたなあ。もっと勉強して欲しいぜ・・・
475名無し三等兵:2005/09/10(土) 00:57:24 ID:???
素人2人が語る語るw
476名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:00:03 ID:???
ここ数時間でタメになった話はバトルブリーフくらいだな。
477名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:03:23 ID:ynXuohBx
>475
君はなんの玄人?
478名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:04:52 ID:???
>>477
プロ煽ラー
479名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:06:59 ID:nLpSY7Pt
>473

派遣される戦域の特性に合わせて装備品を変えていくのは特殊部隊も一般兵も変わらない。
自衛隊もイラクに派遣される部隊は64式から89式に変更している。
480名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:12:20 ID:???
>>479
> イラクに派遣される部隊は

こじつけすぎw
481名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:13:37 ID:nLpSY7Pt
>480

どこがこじつけだ?答えてみろ。
482名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:18:25 ID:ynXuohBx
>479
自衛隊の場合は、装備の変換に半年はかけてるのだが、アメリカも予備役をそれだけ訓練してから出征させてるのか(笑)
何と言おうと、米軍がイラク派遣部隊全隊員に7・62oを支給してないのは事実だし、状況により使い分けることを前提にしてるなら、5・56oでは威力不足等という意見が現場から出てること自体が変なのだが?
483名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:27:09 ID:nLpSY7Pt
>482

そもそも、なぜM14の露出が増えて来てるのか知ってるのか?
近接戦闘に7.62mmなぞ必要ないので、完全に切り替えていないだけだ。

なぜに アサルトライフルの口径が7.62→5.56→5.56、7.62併用となったのか勉強しな。
484名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:29:41 ID:ynXuohBx
>481
君こそ、もう少し勉強したら(笑)
特殊部隊は、任務上様々な火器を扱う訓練をうけてるが、一般兵にそのような訓練を施してる国なんぞ聞いたことがない。
多種類の火器を扱うには撃てるだけじゃなく、整備まで全てできなきゃならん、陸自の新隊員は普通科の新教から他職種に配属されるとかなり苦労してる、覚えることが、その職種の新教から来てる隊員より多くなるからね(笑)反対でも同じ。
485名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:36:21 ID:nLpSY7Pt
>484
>一般兵にそのような訓練を施してる国なんぞ聞いたことがない。

君が知らないだけ。
自衛官が苦労するのは、その武器が国産だから。
普通の国はフィールドストリップが必要な火器は構造を極力シンプルにしているか、メンテナンスフリーとする設計にしている。
戦訓はこういうところにも現れてくる。


486名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:41:20 ID:???
89式だって十分シンプルだと思うが。
487名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:42:49 ID:???
そろそろ寝たら
488名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:42:54 ID:nLpSY7Pt
>486
だって、あれ、ベース AR−18だからな。
489名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:44:26 ID:ynXuohBx
>483
あのさぁ、だったら7・62oと5・56oの併用じゃなくても9oの短機関銃との併用でいいわけじゃん。米軍の一般兵が様々な火器を持ち替えて戦闘できるならさ。5・56oをイラクで使用する理由はなに?
490名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:51:15 ID:nLpSY7Pt
>489

判らんやつだな。

9パラでライフル弾相手に白兵戦するのか?
491名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:52:50 ID:nLpSY7Pt
>487

もう、疲れた。寝ます。
492名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:54:09 ID:???
戦線放棄キター
493名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:55:33 ID:ynXuohBx
>485
俺が言ってるのは、小銃を二種類以上使い分ける訓練を一般兵に施してる国がないということ(笑)いくら簡単でも、構造が全く同じでない限り教育を受けなければ整備はできんよ(笑)
494名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:59:12 ID:???
>>493
教育隊はまだ64式じゃなかったけ?
でもあれは、使い分けるっていうか、機種転換みたいなものか。
495名無し三等兵:2005/09/10(土) 01:59:24 ID:ynXuohBx
>491
勝手に寝るなよ(笑)
ついでに言えば、9oでライフル相手にしなくても、7・62oで相手すれば良いでしょ、状況により使い分けてるんだから(笑)
496名無し三等兵:2005/09/10(土) 02:04:23 ID:ynXuohBx
>494
今は、一般二士の新隊員は各職種の一般部隊が担当してます。
第1普通科連隊新教とか、第2特科連隊新教とか。
497名無し三等兵:2005/09/10(土) 02:09:44 ID:???
>7.62mmと9mm
K98とMP38みたいだw
498名無し三等兵:2005/09/10(土) 02:33:03 ID:ynXuohBx
>491
そうそう、まだ一つ言い忘れてた。
戦訓からメンテナンスフリーがどうこう言ってるが、M16はA1になるまでは、メンテナンスフリーだとマニュアルに書きつつ、手入れ不足で暴発しまくったことも忘れずにね(笑)
499名無し三等兵:2005/09/10(土) 06:52:41 ID:???
>>498
まあそういぢめてやるな(笑)
500名無し三等兵:2005/09/10(土) 07:05:06 ID:???
"Rich Nation, Strong Army": National Security and the Technological Transformation of Japan

Richard J. Samuels
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0801499941/qid=1126303384/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-4437800-0294752
ぐらい読んでからの議論でないと意味ないな。

日本語訳は絶版だけれど、「富国強兵の遺産」で、とっかの図書館にはあるかもしれない。
501名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:18:33 ID:???
日本語がまともに読めないアンチ国産機派のために、箇条書き。

・航空機開発は高度な先端技術の統合と豊富な経験が必要なため、開発にともなうリスクやコストが大きい。
・民間資金のみでは困難であり、主要国では政府が積極的に投資して航空機技術を保護・育成している。
・技術の進歩が極めて早いため、いったん中止すると簡単に再開できない。
・他の産業と比べて安全保障との関連性が強いため、主要国では国防産業・戦略産業として扱われている。
・外国機を輸入するにしても一応開発力があった方が、足元を見られないから交渉上有利である。
502名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:38:36 ID:???
 |                  :::::::::::::::::::::::::::::::|
 |                   :::::::::::::::::::/~''ヽ
 .l                    :::::::::::'( 「:: ::l l
  )                     :::::::l {ソ::: :}.|
 ヾニー-、   ,__,,.-'ニニ二二ツ....ノ    :::::l 1::: :ノノ
   〉ヒェ^  lヒ`ー''~ィ ニ`三ソ:::      .::::.l r-''ノ
   l`::::''~`      ~'':::::::::::::'"     : : : :l ,-''~| 
  .|     l             : : : : : : :::llll:::::l M14・・・
  .|     /  - 、        . : : : : : : : :::ll: ::::ヽ
   .l   .(    ノ `:..      : : : : : : : : : :::l: :::::::::)-,,,_
   ヽ   `ー'~`         : : : : : : : : : :l :::::::/   ~''-,,,
     ヽ  .ri=====ユ    : : : : : : : : : / ::/
      ヽ l i+++++ノノ   : : : : : : : : //
       ヽゝ~~~ ̄ /   . : : : : : : //
        `l .~~~~    . : : : : : : //
503名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:39:04 ID:???
イギリスやカナダやオーストラリアなんかは
とっくの昔に軍用機自主開発の道を断念してるんだがね
504名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:55:00 ID:???
>>501
自分はアンチ国産機派ではないけど、次期戦闘機においてはもうすでに
外国からの輸入で決定してるよね。F-Xの見込みもなく、どうなることやら…
C-Xにしても、スペックの低さから少数生産になるのは確実。
505名無し三等兵:2005/09/10(土) 09:56:11 ID:???
日本には日本の道がある。

>イギリスやカナダやオーストラリア
没落を経験したか、あるいは鳴かず飛ばずじゃんか。
506名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:19:24 ID:ynXuohBx
>503
自主開発を諦めているというより、単独で開発するのが経済的に無駄な環境なだけだろ。
イギリス、少なくとも共同開発には積極的に参加してるし、航空産業の技術保護はしてるわけじゃないか。
ついでに言えばイギリスとカナダは、それぞれ共同開発相手と地理的に近いが、日本の回りに共同開発を一緒にできる国なんぞなく、太平洋を越えてパートナーをさがすことになる。
オーストラリアは元から自主開発をあまり指向してないし、日本と違い有時の際海上封鎖を受けにくい(なにせ、太平洋にも、インド洋にも直接出て行ける)。
507名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:22:50 ID:???
>>505
今の日本がそんなこと言える立場かい?
508名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:25:29 ID:???
>>506
日本だって、太平洋ぐらいは出れる罠。
中東には行けないけど。
50990式仮面 ◆ZPTYPE90NQ :2005/09/10(土) 10:26:39 ID:???
たしかな戦車が必要です! 90式。

とぉう!
510名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:29:22 ID:???
>>506
だから日本もEUに加盟すればと思ったが、
財政条項でひっかかるのか・・・・orz
511名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:34:23 ID:???
EUは遠すぎるしそもそも欧州人は日本人を妬む節があるからうまくやってけないよ。
(政治家も新聞の論調でも日本人も日本社会も不完全で奇形的、と言いたがる)
512名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:36:32 ID:???
>>510
それ以前に、同じ宗教基盤の国じゃないと受け入れて貰えんよ。
まあ、トルコよりは受け容れられ易いとは思うけど、EUからすれば
異質な文化圏である事には変わりは無い。
513名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:38:24 ID:???
>>509
もう調達打ち切られそうやん。
514名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:56:37 ID:???
>>501
日本の企業が儲かっても税金で取り戻せるも追加して
515名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:56:41 ID:???
>>512
かつて日英同盟を結んでいたんだから問題ねだろ

…ってイギリスはEUに加盟してないか orz
516名無し三等兵:2005/09/10(土) 10:57:35 ID:???
>>501
言わんとすることは分かるけど、あくまでも防衛力の維持ってのが第一の目的であって
技術保護などはそれを実現していくための手段なんだよね
技術保護にこだわりすぎて、多額の予算を投じた上に、性能的には外国機より劣るとしたら
それは本末転倒というものだろう
外国機の性能を10とした場合、国産で8の性能の機体が作れるのならば、あえて国産して
技術を保護するともに、部品調達を容易にして稼働率を向上することができる
つまり、性能が2劣る分を、国産でのメリットでカバーする形となって防衛力が維持される
しかし、兆単位の金を投じても6の性能しか持たない戦闘機しか作れなかったとしたらどうか?
国産ゆえのメリットを考えても、性能差=防衛力の低下を防ぐことができない
つまり、国産のほうが好ましいが、予算や性能を考えた場合に許容しうる限度があるってこと
だから、状況に応じて国産・ライセンス国産・共同開発・輸入を使い分けてるんじゃないか
517名無し三等兵:2005/09/10(土) 11:01:03 ID:ynXuohBx
>515
それならば、かって日独伊で同盟くんだわな・・・結果は散々だったが・・・。
518名無し三等兵:2005/09/10(土) 11:02:21 ID:???
>>515
をいをい。 イギリスはEUに加盟している。
シェンゲン条約には加盟してないが。
519名無し三等兵:2005/09/10(土) 11:07:11 ID:???
あらま失礼しました。
マーストリヒト条約のことしか頭になかったもんで
520名無し三等兵:2005/09/10(土) 11:14:37 ID:???
>>519
???
イギリスはマーストリヒト条約を批准してるが。
521名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:04:05 ID:???
>>519
お前、通貨統合とEU加盟をごっちゃにしてるだろ
522亜細亜太郎:2005/09/10(土) 12:09:15 ID:qFmNBt1d
>>516
国防というものは、常に「自国の防衛上の条件」・「相手国との関係」
により変化するものでないか。
 世界中の国で、これが同じということはなく、個々の国よりそれぞれ
の国防の戦略・戦術がある。それを、一元的に”性能”という基準で測れる
ものだろうか。米国にとって10の性能であっても、わが国にとって6でしかない
ことだって十分にありうる。”性能差=防衛力”という見方はあまりにも
単純化しすぎではないか。
 また、国防というのは”今”の国防だけを考えるのでなく、何十年かの先を
見据えて経時的に考えていかなければならない。そうすると、防衛の対象
としている国との関係が変化するだけでなく、同盟国との関係も変化してゆく
ことも考慮する必要がある。今、望むままに兵器を輸入できても、将来、
これが出来るという保障はない。そもそも、兵器の貿易というのは、おおかれ
少なかれ、輸出国の対外政策に左右される事を念頭に置かなければならない。
 翻ってわが国の現状を鑑みると、かつての”ソ連”という強大でかつ絶対的な
脅威がなくなり、”中国”という脅威が語られているわけである。言うまでもなく、
”中国の脅威”は”ソ連の脅威”ほど強大でもなければ絶対的でもない。
つまり、”今の国防力”を強化する事は緊要性は小さい反面、防衛の状況、
つまり”日米 対 中国”という構図は、かつての”日米 対 ソ連”ほど
堅固なものでないということをよく認識しておく必要がある。つまり、米国に
防衛面で過度に依存すると、民主党大統領の政権からは肩透かしを喰らったり、
日米関係において、米国側の有力なカードになるということである。
 このように考えると、”戦力”つまり高性能の兵器を数多くそろえる事よりも、
戦力の整備に自主性を確立させること;つまり兵器の国産のほうが、現在の
防衛戦略上大きな意義があると考えるのであるが、いかがなものか。
523名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:12:57 ID:???
意義はあるけど金がないってところじゃねの
524名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:17:28 ID:nLpSY7Pt
>498

それぐらい知ってるわ。一般兵士のメンテナンス不足が原因だ。メンテフリーとは書いていない。

もしかして 捏造好き民族か?
525名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:24:15 ID:???
国産がいい私的理由
コスト等<<<運用面<<[越えられない漢の壁]<<<浪漫
526名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:25:26 ID:nLpSY7Pt
>501

ゴミ、造り飛ばしても 意味がないんだが。
527名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:26:40 ID:???
だからF-2みたいのが出来ると傷ついちゃうんだよなあ
528亜細亜太郎:2005/09/10(土) 12:35:05 ID:qFmNBt1d
>>527
昨今、スーパーホーネットなるものが、わが国の次期戦闘機として語られることが
多いようであるが、これの元になったF−18も、出現した当時、えらく評判が
悪かったように記憶しているが。F−18からスーパーホーネットの道のりを
考えるとF−2なんて、まだまだ、いじりたてといえないだろうか。
F−2が、いろんな面で傷つくネタを有するのは、同感であるが。
529名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:44:38 ID:???
F-2は情報公開不足!!
530名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:50:52 ID:nLpSY7Pt
今後、発展させていくポテンシャルがあるかどうかの問題
F−2は拡張性が乏しいということで減数となったはずだが。
費用対効果は薄いよな。
531名無し三等兵:2005/09/10(土) 12:54:59 ID:ynXuohBx
>524=>485?
532名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:12:12 ID:???
>>530
その拡張性というのが、具体的にどのような事をさしているのかが、
イマイチ曖昧だけどね。
533名無し三等兵:2005/09/10(土) 13:45:22 ID:???
拡張性を言ったらF-15JpreMSIPの立場が・・・。


534名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:23:37 ID:ynXuohBx
現代兵器の中でも、特に航空分野は電子兵装が重要・・・そうなると、拡張性と言っても、ソフト面の入れ替え等は機体自体は余りいじらなくともいいわけだ。
最初から機動性や搭載力に問題(ホーネットからスーパーホーネットみたいに)がないならF2は充分な拡張性があることになる。
535名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:34:21 ID:???
>>534
事実、F-2の拡張は始まってるしね。
拡張性が足りない云々は、そもそも練習機、予備機、はたまたブルーインパルスも入れて130前後F-2を調達しようと
してた計画を本来の規模にする為の、役人的言い訳のような気がするし。


◎ 技本、F−2発展性の研究、次期中期防で着手へ
        長期的運用に対処/量産機への適用も視野


 防衛庁技術研究本部は、次期中期防衛力整備計画(平成17年度〜21年度)の期間内で、新規にF−2戦闘機の発展性に関する研究に、着手する方針を固めた模様である。
研究期間は平成18年度から次々期中期防計画(平成22年度〜26年度)にまたがるものと見られている。

 航空幕僚監部の要求に基づく同研究は、わが国周辺諸国の脅威動向およびF−2型機の長期的な運用に備えたもので、発展性のベースとなる機体および搭載装備品など機体構成要素の改修を実施し、
同機の将来性を追求するためのもので、その成果は将来的に量産機へ適用することを考慮に入れている。
具体的な研究対象は、情報処理能力の向上、アビオニクス機器の性能向上/小型統合化、ECS(Environmental Control System:空調システム)能力の向上などとなっている。
こうした試改修によって、新規アビオニクス機器を搭載するための機体内スペースの確保、それに伴う冷却能力の向上といった、将来想定されるF−2型機の能力向上のための土台作りの効果が期待されている。
これとは別に、F−2型機に関しては、平成16年度契約による「アクティブ・電波・ホーミング・ミサイル搭載に関する研究」が始まることになっている。
これは、同機に国産開発の99式空対空誘導弾(AAM−4)の搭載・運用能力を付与させるもので、研究内容は主に射程の伸びたAAM−4の性能を引き出すために不可欠であるレーダーの探知距離延伸が中心になる模様となる。
また、必要に応じてコンピューターの能力向上の研究も図られることになる。
この研究は、20年度にAAM−4の実射を伴った総合試験を実施し、改修効果を確認する最終的スケジュールとなっている。

536名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:48:21 ID:???
F-2はスレンダーでセクシー
それだけでも120億円の価値はある
537名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:55:50 ID:???
ない
538名無し三等兵:2005/09/10(土) 14:56:37 ID:???
>>536
120円の間違いじゃねえか
539名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:19:53 ID:???
実際のところ、F-2は拡張性が乏しいと言われるのは、機内スペースの少なさだけだろ。
空きスペースが無いので後から追加の機材を押し込むのがやり辛い。

泥縄式ではなく、アビオニクスの更新と絡めて計画的にやるのならば、拡張そのものは
そんなに難しい事では無いんだよね。

540名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:21:47 ID:???
>539
イギリスのトーネードみたいに後付け外付けで気がついたらエライ外観になってたりして・・
541亜細亜太郎:2005/09/10(土) 15:23:49 ID:qFmNBt1d
>>530
http://www.sjac.or.jp/kaihou/july/boueisoubi_3.pdf
F-2能力向上機について、これの、6頁に少しだけ載っているが。
これは、産業側の希望に過ぎないが、決して出来ないというわけでなかろう。
542名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:27:00 ID:???
>>539
でもF-16であそこまで出きるんだから
機内容積の問題というわけでもないんじゃね

それとも余積部分は燃料積んじゃって使えなくなったんかい
543名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:27:49 ID:VSYoEoQF
>>539
> アビオニクスの更新と絡めて計画的にやるのならば、
> 拡張そのものはそんなに難しい事では無いんだよね。

気のせいでなければ、それを難しい仕事と世間では呼ぶようですが。
544亜細亜太郎:2005/09/10(土) 15:40:51 ID:qFmNBt1d
>>543
しかし、あの悪評であったF-18を1からいじるよりも、もともと素性のよいF-16を
元にしていて、かつ、十分知り抜いているF-2をいじりなおすほうが、やりやすいと
思わないか?
545名無し三等兵:2005/09/10(土) 15:44:33 ID:???
もういじっちゃった後だけになあ・・・
546名無し三等兵:2005/09/10(土) 16:14:02 ID:???
>>543
搭載電子機器の小型化と載せ換えで済むくらいの話なら、特に難しい事ではないよ。
その程度は世間一般でもよくやる。

本当に面倒なのは、改造そのものよりもそのために必要な付帯作業に、手間と金が
かかるような場合。

547名無し三等兵:2005/09/10(土) 16:53:36 ID:???
そもそもの問題はある意味完成されていたF-16を母体に更なる改良(改悪)を加えたF-2に果たしてそれだけの
価値があったか?ということじゃないのか。

F-16はある意味ゼロ戦みたいなもんで、登場時から極めて洗練されたものだった。

それをアビオニクスの交換・エンジンの換装程度ならまだ理解できるが、機体設計から大幅にいじり日本の要求仕様に強引に
合わせてしまったことに悲劇がある。

まるで21型から32型、52型に改悪されてしまった零戦の二の舞を演じているようだ・・・・・・
548名無し三等兵:2005/09/10(土) 16:58:29 ID:???
「日本の飛行機は失敗しろ!」といきり立つアンチ国産派をよそに、着々と進むC-X/P-X開発。
メーカーがこれまで積み上げてきた各要素の技術を結集という形になっており、スムーズだ。
航空機開発は日々の積み重ねが重要で、開発の必要が出てきたからといって突然始められる
ものではない。根気良く、コツコツ研究を積み上げることが最も重要なのである。
その努力があと数年で実機として結実しようとしている。

勉強にせよスポーツにせよ何一つ長続きせず、部屋にこもって自分の国にケチばかり
付けている人々は「C-17買えば早いじゃん」で終わるのだろう。
怒りを通り越して哀れみを覚える。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:01:32 ID:???
でもさあ
値段がC-17の倍とかになったらまた叩かれるんじゃね
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:06:24 ID:???
>>548
いままでの結果がひどすぎたからね
特にYS-11
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:08:58 ID:???
>>547
F-16自体、米軍で改良されてますがな。
F-16 block50/60 なんて 初期のF-16とは別物ですよ。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:10:15 ID:ynXuohBx
まぁ、CXは大型機開発能力を維持するためのものだし、PXとの共用に成功すれば、C17と何らかの旅客機を魔改造したりを別にするよりは安くつくだろ。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:11:34 ID:???
>>551
アビオニクスの交換・エンジンの換装程度ならまだ理解できるが・・・

って書いてるじゃん。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:13:25 ID:???
>553
コンフォーマルタンクが付いたり外形も結構変わってない?
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:11 ID:???
>>553
そもそも素のF-16じゃ空自の要求を満たせない。

まぁ、ここからは支援戦闘機スレのほうがいいか。
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:19:31 ID:???
水平尾翼やインテークを拡大することが、
主翼のサイズや構造を全く違うものに変えるのと同じレベルかよw

CFTなんか既存機種にレトロフィットできるじゃねえか
557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:29:01 ID:ynXuohBx
F16って、米軍でデルタ翼にすら改造試験されたような気がしたが、それに比べりゃF2なんぞ大して外見は変わってない。
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:30:52 ID:???
で大改造したF-16をすっぱりあきらめたのが米軍というわけだ
559名無し三等兵:2005/09/10(土) 17:34:06 ID:nLpSY7Pt
>556
胴体も伸びている。
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:09 ID:???
>>559
それ初耳だわ
561( 'ー`)y-~~ ◆uZEEK0eJu. :2005/09/10(土) 17:38:49 ID:???
>>1 憲法と法律改正して兵器輸出をしたらええ。

そしたら、もっとまともな兵器になるし、金も入る。
というのは過去に出てきたね・・OTZ 

個人的には戦闘機を作って輸出してほしい。航空機産業は
米の寡占に近い状態だから。
562560:2005/09/10(土) 17:45:02 ID:???
>>559
F-2が延長したことはもちろん知ってるよ。
F-16が延長してるってことを聞いたことがないだけで・・・

オレの読み間違いだったら先に謝っておく。
563名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:20 ID:???
F2がF16と同じなのは、垂直尾翼だけです。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:22 ID:???
F16は優美な戦闘機
F-2は優美な戦闘機

優美な戦闘機と言うことで同じです。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:53:31 ID:???
F-2開発で大きな成果と言えるのは、
フライトコントロールシステムのプログラムを自国で書いたことかな。
アメがごねて寄こさなかったから、結局国産してしまった。

コンピューター無しではまっすぐに飛ぶこともままならない近年の戦闘機のFCSを
自国で開発できたことは今後の航空機開発において大きなブレイクスルーとなったはずだ。
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:06:30 ID:???
>>565
今はそれを超越して、正安定ながら高運動を実現する設計が主流になるらし
567名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:23 ID:???
>>565
T-2CCVが基になってんだけどな
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:36 ID:???
T-2CCVで得たノウハウが生かされたのは確かだろうが、「基になった」は誤解を招く表現ではなかろうか
569名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:17:02 ID:???
F2の量産は終了しているのでしょうか・・
MDに予算回すため?
あとは、細々と改良研究ですか、
なんか寂しいね。
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:19:25 ID:???
>569
来年度予算見れ
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:43:31 ID:???
>>569
17年度5機
18年度6機
572名無し三等兵:2005/09/12(月) 08:48:13 ID:???
>>522
キミの言う、同盟国との関係が将来はどうなるか分からないから、自主開発能力を
維持しなければならないというところには、漏れも賛成だよ
部品調達の容易さ、自主開発能力の維持、国内への経済効果を考えれば、
国産のほうがいいに決まっている
ただ、アメリカでさえ共同開発を行ったりしている中で、全てを自主開発というのは
予算的・技術的に厳しいのではと言っているんだよ
特に航空機の開発ってのは、莫大な予算と長い年月が掛かる
これだけは海外に頼るのは仕方がないのではないかと思う
1兆円あれば100機の戦闘機がライセンス生産できるのに、1兆円を開発費に使った挙句
更に生産に100機で1兆円使うってのはどうよ?
しかも、海外機よりも性能が劣るとしたら本末転倒ではないかと
つまり、国産のほうが好ましいが、予算と技術力を考えたら容認しうる限度があるってこと
573名無し三等兵:2005/09/12(月) 12:17:06 ID:???
>>572
その国産機より優れた優れた一機百億円でライセンス生産できる海外の戦闘機て何?
574名無し三等兵:2005/09/12(月) 13:29:24 ID:???
陸自が公道で戦車走らす 北海道で未明に40キロ

 陸上自衛隊第5旅団(北海道帯広市)が12日、旅団創立1周年記念で18日に開催する行事に合わせ、
戦車8両を同市などの公道約40キロにわたって走行させた。
 第5旅団によると、走行したのは重量約50トンと約38トンの戦車4両ずつの計8両。
午前2時ごろから4時半ごろにかけて、鹿追町の鹿追駐屯地から帯広駐屯地までの国道や道道を移動した。
 交通量の少ない未明の時間帯を選んだことから、事故などのトラブルはなかったという。
 記念行事のパレードや参加者の試乗で使用した後、19日に再び公道を走って戻る予定。
 戦車の公道走行に対しては、市民団体が「軍事訓練だ」として、走行中止を申し入れていた。
(共同通信) - 9月12日10時4分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000140-kyodo-soci
575名無し三等兵:2005/09/12(月) 19:53:02 ID:???
>>572
まあ、自国仕様より性能落としてあるのは自明と思うが・・
576名無し三等兵:2005/09/12(月) 19:55:46 ID:???
>>574
自公で2/3取れたから、
いよいよ、憲法改正への流れですね。
国防軍ですか、国民の支持も得られたことだし。
577名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:11:47 ID:q8wcxdo1
【おまいら!】 台湾の国連加盟支持の御願い 【助けてください】

第60回国連総会が9月13日よりニューヨークの国連本部で開幕します。
平和主義の台湾は、これまで12年間、国連加盟を目指し努力してきました
が、中国の卑劣極まりない圧力に合い、いまだに実現していません。

みなさまの声が、そのまま国連へ送られます。
どうか、おまいらの底力を見せつけて下さい、おながいします。

http://www.gopetition.com/online/6889.html
にアクセスしていただき「 Sign the petition 」←ここが署名のページです。

入力個所 First Name(名前)+ Last Name(姓)+ Email Address この3箇所を入力します。

※ (optional)は、未入力で大丈夫です。
※ フリーメールも大歓迎です。
578名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:13:49 ID:???
マルチ死ね
579名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:16:52 ID:???
>>576
当然そうなるでしょうね。
自主憲法の制定が、
結党以来の目的ですから。
580名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:47:39 ID:???
>>576
それは、衆参全議員の2/3だが、
今の勢いならいけるかもしれません。
国民投票での半数は改革の一言でどうにでもなる・・
581名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:48:49 ID:???
>>580
>国民投票での半数は改革の一言でどうにでもなる・・

ならんならんw
582名無し三等兵:2005/09/12(月) 21:53:20 ID:???
>>581
やっぱりだめか〜w
583名無し三等兵:2005/09/12(月) 22:19:36 ID:???
>>582
惜しかったね・・w
584名無し三等兵:2005/09/13(火) 03:15:08 ID:ssRs/GSy
>>580
参議院で三分の二とれるの?
585名無し三等兵:2005/09/13(火) 04:24:44 ID:bZLs1RMS
エイブラ買うかレオパル買うか、買うならどちらがよさげか。

メルカバ3とかもあるが。
586名無し三等兵:2005/09/13(火) 06:16:12 ID:???
>メルカバ
ねーよw
587名無し三等兵:2005/09/13(火) 06:54:33 ID:???
基本的な性能はメルカヴァよりか90式戦車のほうが上だしな。
588名無し三等兵:2005/09/13(火) 06:57:09 ID:???
チハタン作れ
589名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:03:36 ID:???
非国民ウザイ。
590名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:07:19 ID:gYUEPiAu
国産化は財布との相談だよね。金があればやったほうがいいんだろうが・・・
591名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:13:39 ID:???
メルカバは装甲車みたいにつかえるし
592名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:17:34 ID:gYUEPiAu
F−2はちなみに純国産案があった。でもアメリカがなんくせをつけた。理由は簡単、零戦ばりの物をまた作ってもらうと困るから。自衛隊はその全装備の詳細は秘密にしちゃってるからたとえアメリカでもその性能が把握できないのだよw

593名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:18:43 ID:???
>メルカバ
仮に装甲車として使えるとしても、主力戦車としての性能はカス。いらん。
594名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:19:28 ID:gYUEPiAu
595名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:20:17 ID:gYUEPiAu
メルカバって定員何名かな?
596名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:24:40 ID:gYUEPiAu
90式の利点はやっぱ3人乗りってとこだよなw何よりも人件費が1番高いんだからw
597名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:25:26 ID:???
クーラーついてるしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクオリティタカス
598名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:28:51 ID:???
こいつらは一体何処から流れてきた馬鹿なんだろう。

最近、軍事板をゴミ捨て場と勘違いしてる奴が多いな。
599名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:28:57 ID:gYUEPiAu
う〜ん、諸外国の戦車は買う価値なくない?むかし、M4があった頃は体格合わなくて戦車乗りは大変だったらしいぞwギアレバーに手が届かないとかw
600名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:34:41 ID:???
>>598
夏休みの状態が長引いているみたいだよな・・・。
601名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:41:13 ID:gYUEPiAu
大体、このスレ立てた人の言ってること矛盾してねぇか?装甲車は必要に応じて〜って用は行き当たりばったりじゃん。でも高射特火は量産体制を〜ってそりゃ、兵器も人員も法整備も同じじゃねぇか。まずは備えよだぞ?始まってからでは何もかもがおそいって。
602名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:45:59 ID:gYUEPiAu
まして、本土持久戦?縦に長くて人口密集の日本にはそれこそ不利ってもんだ。新兵器開発以上に金かかるって。どうせミサイルを撃墜するのが正しいとでも思ってんだろ?平和ボケすぎ。撃ってく奴を直接やんなきゃいつまでたっても戦争終わんないじゃん。
603名無し三等兵:2005/09/13(火) 07:48:05 ID:gYUEPiAu
臭い生ごみをそのまま部屋に置く奴いるか?捨てるのが当たり前じゃん。こんだけの理屈がわかんない奴もいるんだね?
604名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:03:46 ID:???
極東板にでも行けよ
605名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:10:13 ID:gYUEPiAu
戦略あっての兵器よ?戦術あっての兵器よ?ここから間違ってんなら兵器の国産化云々以前の問題だぞ。そう思わない?
606名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:12:50 ID:gYUEPiAu
ただの兵器オタクが立てたな、さては><
607名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:12:55 ID:???
じぇんじぇん。

ちっと考えればわかりそうな詭弁に軽く騙される馬鹿が多い現状ではオレオレ詐欺は無くならんな。
608名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:17:14 ID:gYUEPiAu
はぁて?俺にはさっぱりわからんな〜。その「ちっと」を説明してもらえない?
609名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:19:28 ID:???
馬鹿は聞く耳を持って無いから説明しても無駄だし、無駄と分ってるのに説明する事を人は徒労と呼ぶ。
610名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:23:04 ID:???
まぁ二言で>>605の馬鹿な点に答えてやってもいい。

「戦略核」と「核戦略」
611名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:23:49 ID:gYUEPiAu
おれはもっとるぞwさあ、いってみ?他人の意見は聞いて考えを改めれればおれの為でもあるし。人助けだと思って頼むよ><
612名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:24:52 ID:gYUEPiAu
是非、ご教授願う><
613名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:26:20 ID:???
614名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:29:49 ID:gYUEPiAu
核兵器って物の存在意味や使い方ってこと?
615名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:30:45 ID:???
>>610が理解出来ないなら本当に何を言っても無駄だ。
616名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:32:39 ID:gYUEPiAu
う〜ん、そこをなんとか><補足説明みたいなのを><
617名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:44:30 ID:gYUEPiAu
戦略のためにある核と、核のためにある戦略ってことか?
618名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:46:30 ID:gYUEPiAu
この上に成り立ってるのであって、通常兵器による戦略など論外だと?
619名無し三等兵:2005/09/13(火) 08:52:53 ID:???
もともと糞スレだったのが超糞スレに
620名無し三等兵:2005/09/13(火) 09:11:46 ID:???
>戦略あっての兵器
>戦術あっての兵器

現代戦ではマトモな兵器を揃えていない場合は戦力とは見なされない。
優秀な兵器の存在が戦略を左右する時代。
最新技術の導入が組織・運用の変化をもたらし、
劇的に向上されることにより軍事効率が大きく改善された。

極論すれば、最新の兵器を揃えた兵力・規模において劣勢な側は、
旧式の兵器で構成された兵力・規模において優勢な側を、
短期間に核戦力に頼る事無く回復不能なほどに撃破出来る。

戦略も戦術も、まず前提として最新の優秀な兵器が無い事には考えるだけ無駄。
621名無し三等兵:2005/09/13(火) 09:27:30 ID:Dwedsd1H
ふぅむ、言ってる事はもっともだ><
622名無し三等兵:2005/09/13(火) 09:53:00 ID:???
>>1に戦闘車両が入ってる時点で>>1は厨房認定

AFVは運用する地域の気候、植生やもっとも相手にする確率の高い敵のデータなどを細かく考えてあるのを知らんのかえ?
623名無し三等兵:2005/09/13(火) 11:07:22 ID:???
んー、そんだったら90式はもっと小さくて軽いほうがよかったんじゃないかな…

って、そんな簡単にはいかないか…
624622:2005/09/13(火) 11:10:29 ID:???
>>623
90式は、最初から北海道でしか使わない事を前提にしていましたw
だから税金の無駄遣いとか言われるんでつよwww
625名無し三等兵:2005/09/13(火) 11:32:18 ID:???
>620
つ コール爆破テロ事件
626名無し三等兵:2005/09/13(火) 11:38:57 ID:???
自衛隊の国産兵器は国内で使用することを前提とするといわれるが
20年前には考えられなかった自衛隊の海外派遣が現実となったように
兵器は何十年も使用するものだから海外で使用することも少しは考慮したほうがよいのでは?
いざという時に政府・国民の同意が得られたとしても必要な時に能力がない
ということにならない保障はないと思う。
627名無し三等兵:2005/09/13(火) 12:02:29 ID:???
>623
敵戦車を撃破するための120mm滑腔砲、敵戦車の砲撃に耐える複合装甲、
それらを載せて荒れ地を走破できる無限軌道の足回り、最高時速70キロで走れる
1500馬力エンジンを組み合わせたら、80年代の技術では50トンになった。

現在開発中の新型戦車はC4I機能の装備を除くと要求仕様は90式戦車とほぼ同じ
だが、装甲とエンジン、足回りの技術向上で軽量化して40トン台に収める予定。
628名無し三等兵:2005/09/13(火) 12:10:40 ID:???
>626
本来必要な権限も予算もないので、必要な時に能力不足になるのは日常茶飯事。
文句は国会と財務省に言ってくれ。自衛隊は無駄な制限の中必死で頑張っている。
629名無し三等兵:2005/09/13(火) 12:52:00 ID:???
>海外で使用することも少しは考慮

何が足りないって言いたいんだ?
630名無し三等兵:2005/09/13(火) 13:02:44 ID:???
新型戦車は90式よりも主砲を強化しるとか妄想してる香具師は逝ってよし
631名無し三等兵:2005/09/13(火) 13:51:41 ID:???
当初はそういう要求仕様だったんじゃないか。
632名無し三等兵:2005/09/13(火) 14:49:19 ID:???
ってゆうか本土には第三世代の戦車が殆ど存在していないのに
55口径だとか贅沢を言うのはいかがなものかと
633名無し三等兵:2005/09/13(火) 15:35:30 ID:???
運用性を損なう恐れがあるしね。
634名無し三等兵:2005/09/13(火) 19:31:33 ID:???
仮想敵の正面装甲を破れ無いようじゃ困るけどね。
635名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:05:06 ID:???
正面の命中は損害ゼロ判定、で演習しているけどな。
636名無し三等兵:2005/09/13(火) 21:37:56 ID:???
なんで今更>>1に文句垂れてる香具師がいるんだ?
637622:2005/09/13(火) 22:36:35 ID:???
>>636
間のレス読むのがマンドクセェから
638名無し三等兵:2005/09/14(水) 12:43:20 ID:???
>>623-624
90式は当初40t台で計画されていたが様々な技術的な問題から50tになってしまった。
90年代初頭には90式の軽量化が構想されたこともあったが、ソ連崩壊やバブル崩壊などでお流れになった。

ということらしい。
639名無し三等兵:2005/09/14(水) 16:13:23 ID:???
兵器の国産化が必要な例の一つとして、主力戦車があげられる。現在、新戦車の開発が
進められているが、国土が狭隘で河川が多く、道路が狭くて人口が都市部に密集している、
というわが国の国土特性に合致した性能が要求されている。

アメリカと日本は地形や道路事情が全く異なるため、M1を導入しても重すぎて、大きすぎて使えない。

兵器カタログを読んで「○○萌え〜日本でも導入しよう」などというゴミのような妄想しかできない
アンチ国産派は、巨大なアメリカ製戦車が近所の狭い道路で立ち往生する光景は想像できないらしい。
640名無し三等兵:2005/09/14(水) 16:33:06 ID:???
そもそも戦車って、進撃する機甲部隊の先頭に立って露払いするのが主任務であって、
移動する砲台とか防衛拠点じゃない。
日本の都市部に戦車なんて乗り入れたら、携行の対戦車火器の単なる的になるだけだ。
それに、戦車がすぐ展開できる場所から攻めるバカがどこにいるんだっての。
639こそゴミのような妄想を繰り広げる真性のバカだ。
641名無し三等兵:2005/09/14(水) 17:04:57 ID:???
有効な国防力=抑止力の構築というものをよくよく考えて欲しい。
感情論に近い国産論など愚の骨頂。
642名無し三等兵:2005/09/14(水) 17:26:12 ID:???
>>640
>移動する砲台とか防衛拠点じゃない

これが分かっていながら、

>日本の都市部に戦車なんて乗り入れたら、携行の対戦車火器の単なる的になるだけだ

こうなるあんたの頭の中がわからん。

あと、日本には都市部しかないんか? (広島郊外在住者より)
643名無し三等兵:2005/09/14(水) 17:34:42 ID:???
都市なんか見た事がありません

                〜北の国から〜
644名無し三等兵:2005/09/14(水) 18:40:38 ID:???
ざけんな旭川は都市だかんしゃく!!!!1
645名無し三等兵:2005/09/14(水) 20:36:06 ID:???
感情論に近い輸入論も目に余るがな。
646名無し三等兵:2005/09/14(水) 21:05:09 ID:???
戦車部隊を進める前に、
よ〜く消毒が必要だな。
647名無し三等兵:2005/09/15(木) 00:02:15 ID:???
例え話として「近所の道路で…」と言ったら、そのまま受けて怒る米軍兵器ファン。

現在脅威が高まっている北朝鮮のゲリラ・コマンドによる破壊工作は、もちろん都市部の
重要施設で行われる。その掃討に戦車を使うために小型軽量化した新戦車を開発してるのに、
「建物密集区に戦車を投入しない」という。北海道の平野でソ連機甲部隊を迎え撃つ妄想でも
しているのだろうか?

それに市街地以外でも日本は急な河川が多く(小規模な橋を渡る必要がある)、地形が険しく、道路も狭く、
水田が多いため待ち伏せ攻撃に使うにしても中型以下のサイズの方が有利である。イラクの砂漠でT-72相手に
ドンパチやるのとはまるで事情が違ってくる。

アンチ国産派は部屋で欧米の兵器カタログばかり見てないで、自分の国の国土特性から防衛戦略を
考えることぐらいはして欲しいものだ。
648名無し三等兵:2005/09/15(木) 05:11:50 ID:???
白書のイメージから想像されるように90式戦車とまったく同じ砲が
搭載されるのか、改良が加えられた新型の砲が搭載されるのか。
649名無し三等兵:2005/09/15(木) 07:42:27 ID:???
もうチハタンでいいよ
650名無し三等兵:2005/09/15(木) 08:07:02 ID:???
>>648
兵站まで含めたトータルコストで考えたら砲は新型になるとしても砲弾は共通だろうな。
651名無し三等兵:2005/09/15(木) 18:31:08 ID:???
そういえば、前にアリアドネの本を図書館で借りて読んだら
「90式戦車はM1戦車そっくりだ。M1は東京のごちゃごちゃした街中では戦えない。こんな戦車を買ってどうする」
とか書いてあって苦笑い
652名無し三等兵:2005/09/15(木) 18:58:23 ID:???
>>651
うほ、いいでむぱ
653名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:18:10 ID:???
90式戦車は必要性の無いクーラーをつけているからねえ。
しかも、そのクーラーを無理やりつけたために、
その重量の分装甲を薄くしたため、
底の部分が川底の石で割れるようになってしまった。

90式戦車は金の無駄。
654名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:23:40 ID:???
なにそのテンプレ。
655名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:24:43 ID:???
>>653
90式戦車にクーラーなんぞついとらんが。
656名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:39:23 ID:???
なにこのマジレス。
657名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:40:32 ID:eX9p7ev1
アメリカは金の無駄をしている訳ですか?
658名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:41:43 ID:???
っ[MBT70]
659名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:42:00 ID:???
>>957
?
660名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:47:27 ID:???
>>953
そう主張するのならば、
まずソースをだせ。
661名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:48:09 ID:???
おっとここでロングパス!しかも2連続だーっ!
662名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:54:21 ID:???
>>660
創竜伝らしい。
663名無し三等兵:2005/09/15(木) 20:58:01 ID:???
>>662
何それ?
664名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:03:28 ID:???
最近は知らない奴の方が多いのかこのネタ
665名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:04:03 ID:eX9p7ev1
>>1
つまりこのスレはアメリカとロシアは小銃、重機関銃、榴弾砲、対戦車ミサイル、対空ミサイル、弾道ミサイル、戦車、歩兵戦闘車、装甲車、自走砲、多連装ロケット、戦車回収車、トラック、
戦闘機、攻撃機、爆撃機、輸送機、早期警戒機、哨戒機、偵察機、攻撃ヘリ、輸送ヘリ、対潜ヘリ、救難ヘリ
巡洋艦、駆逐艦、フリゲート、航空母艦、強襲揚陸艦、ドック型揚陸艦、原子力潜水艦、補給艦、哨戒艇
を国産化する無駄だらけの大国と言いたいのか?
666名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:18:57 ID:???
だから創竜伝ってのにどのように書いてあるんだよ?
667名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:34:14 ID:???
ナにこのマジレズ太郎
668名無し三等兵:2005/09/15(木) 21:41:02 ID:???
創竜伝にソースがあるんだろう?
669名無し三等兵:2005/09/15(木) 22:23:17 ID:???
要はガイエ必死だなってことだろ
670名無し三等兵:2005/09/15(木) 23:34:46 ID:???
>底の部分が川底の石で割れるようになってしまった。

オイルパンが割れた車は見た事がある。
オイル撒いて走って逝ったが・・
エンジン焼付いてた。
671名無し三等兵:2005/09/15(木) 23:46:53 ID:???
クーラーが付いてくれたら、
とりあえず、夏痩せは防止できるが・・
672名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:40:33 ID:???
北海道の原野でソ連機甲部隊を迎え撃つ戦いから、市街地や原発でテロ破壊工作を
行う北朝鮮のコマンドを掃討する方が優先されるべきだ。

当然、戦車や装甲車も小回りの効く、日本の道路事情に合致したサイズであるべきで、
大きくて重いアメリカ戦車は全く適さない。

市街地以外でも田舎の小さな橋を渡ったり水田があったり、外国製兵器では対応できない。
アンチ国産派は部屋にこもっているから、自国の国土特性すら知らないのだろうか。
673名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:43:58 ID:???
必死ですなぁ
674名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:52:09 ID:???
市街戦に戦車を投入するのはそうとう馬鹿っぽくない?
675名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:53:01 ID:???
>>674
アメリカ軍とロシア軍とイスラエル軍はバカということですか?
676名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:56:18 ID:???
>>674
アメリカ海兵隊はバカなのか?
677名無し三等兵:2005/09/16(金) 00:58:55 ID:???
馬鹿なんじゃない?
だから損害ばっかりだし
678名無し三等兵:2005/09/16(金) 01:02:24 ID:???
>>676
海兵隊が5軍の中で一番バカっぽいのは確かだろw

市街戦っていっても状況次第だからな…
チェチェンでのロシア軍はマヌケだったな
679名無し三等兵:2005/09/16(金) 01:04:42 ID:???
>676
なんせジャーヘッドですから・・
680名無し三等兵:2005/09/16(金) 08:23:51 ID:???
>>669
ガイエって何ですか?
681名無し三等兵:2005/09/16(金) 09:35:56 ID:???
>>674
んじゃメルカバでも買う?
682名無し三等兵:2005/09/16(金) 10:01:13 ID:???
>>674
ナパームで焼き払う方が安い。

制空権の確保と
対空火器の無力化が必要。
住民の犠牲もどの程度許容するか・・
683名無し三等兵:2005/09/16(金) 10:18:07 ID:???
>>680
田中芳樹のこと。
684名無し三等兵:2005/09/16(金) 10:43:32 ID:???
まだ市街地戦で戦車が役に立たないと思ってる奴がいるのか・・・
685名無し三等兵:2005/09/16(金) 10:49:40 ID:???
>>684
それは、相手にもよる・・
686名無し三等兵:2005/09/16(金) 11:15:14 ID:w/Db4QJJ
>>672
もし日本の国土では外国の兵器が役に立たないのなら、日本は外国の侵略に脅える必要は全くない。
何故なら外国の軍隊は、日本の国土では使い物にならない筈の外国の兵器だけを持って攻めてくるからだ。
日本は全く兵器輸出してないので、日本の兵器を持った外国の軍隊はある筈はない。
687名無し三等兵:2005/09/16(金) 11:17:47 ID:???
市街地で敵が重火器携えて待ち伏せているなら、なおさら戦車の出番なのではない?
歩兵だけでは盾にしている壁ごと吹っ飛ばされてしまうのでは・・・

そういえばイラクの市街戦では、機関砲より戦車砲の方が使いやすい場面もあったそうだね。
壁どころか建物ごと貫通してしまう機関砲より、ひと部屋まるごと吹っ飛ばすHEAT-MPの方が
結果的には周囲への被害を極小にできたのだとか。
688名無し三等兵:2005/09/16(金) 11:19:30 ID:???
>>686
運用しづらい事と、まったく運用出来ない事の間には、地球とイスカンダル星ほどの距離があるんですが。
689名無し三等兵:2005/09/16(金) 11:22:45 ID:???
国産兵器は無駄に高いと言われるけど、それは単価だけ見ればその通りだけどさ。
プロジェクト全体を見れば、案外そうでもない
例えば無駄遣いの代名詞のF2支援戦闘機にしても、開発費が四千億弱必要だったが、アメリカの試算では六千億は必要とのことだった。
加えてほぼ同レベルとされるF16の最新型も、F2に迫るまでに輸出価格は高騰している。
高価とされる90式戦車にしても、同レベルとされるアメリカのM4A1戦車の価格と比較してもそんなに大きな差はない
もちろんそれらを差し引いても性能面とか考えれば高いことは高いのだけど、しかしアメリカより遥かに市場が小さい中では健闘している方でないのか。
690名無し三等兵:2005/09/16(金) 11:35:12 ID:w/Db4QJJ
日本の90式戦車は60年前のM4A1シャーマン戦車と同じ性能だったのか?
日本は60年前の兵器の水準にようやく追い付いたのか?
M4A1シャーマン戦車を叩きのめしたティーガー戦車は最強だな!
チハタンは戦車戦では絶対勝てない戦車だな!
日本は戦争に勝てない筈だな、同じ性能の戦車を国産化するのに60年もかかったからな!
691名無し三等兵:2005/09/16(金) 12:56:56 ID:???
>>682
マニラ解放時みたいになってしまうのか?
692名無し三等兵:2005/09/16(金) 12:59:23 ID:???
>>691
工兵隊の出番。
但し、掩護つきでの話し。
693名無し三等兵:2005/09/16(金) 13:48:58 ID:???
えーと市街戦では、戦車と歩兵と工兵、迫撃砲に砲兵の組み合わせは基本じゃなかったかしら・・・・
694名無し三等兵:2005/09/16(金) 17:06:16 ID:???
>>693
市街戦の場合は戦車の出る幕はないだろう。
むしろ戦車なんぞ格好の的になるだけだ
それよりは装輪装甲車の方が活躍の場が広い
695名無し三等兵:2005/09/16(金) 17:18:20 ID:???
>>694
大口径ライフルに装甲抜かれて中の人が死んでしまいました。残念!
696名無し三等兵:2005/09/16(金) 17:44:00 ID:???
>>694
20点。
「装輪装甲車」はまだ出さない方が良かったろうな
697名無し三等兵:2005/09/16(金) 17:45:13 ID:???
>>694
装輪装甲車でどうやってバリケード越えるの?
698名無し三等兵:2005/09/16(金) 18:11:58 ID:???
戦車の代わりに戦車より薄弱な装甲戦闘車両を用いよとは、
これ如何に?
699名無し三等兵:2005/09/16(金) 18:25:28 ID:???
>>694
小松ファン・・
700名無し三等兵:2005/09/16(金) 19:35:46 ID:???
市街地に潜入した北朝鮮のコマンド掃討に戦車は不可欠だし、原発など重要拠点防御にも絶対必要。
田舎の水田や強度の低い狭い橋を渡る必要性は感じないのか?だから新戦車は小型軽量化して、
モジュール装甲を採用するなど輸送を容易にしようとしている。部屋にばかりこもってないで、
免許取って車で数時間も走れば分かるのだが。
701ひらがなみっつでことみ ◆OC3qKKb/tI :2005/09/16(金) 20:11:27 ID:???
            __   _ ..... _
      ,. -(",`ヘ´ ! ノ /`> 、 __
     ./("∠ゝ〜へ/ヽへヘ〜、(" )ヽ、
     .// / / ! .iヽ,'ヽヽヽ`、 、ヽ(" ,) ヽ
    / / ,' ,' !  !.! !  l } .} ! l l ヽヽ|  l lヽ
   〃 l | { { _,./ |   \!ヽ!ヽヽヽ |  l l lヽ
   ! ! .! ! ヽ.ヘ _」,,_ヽ  ノノ,⊥」,,!└--'l.  l l l ヽ
    LL⊥ !_ヽヘ.f;;i|      |f;;;ソ| | |l. 、 !  l l ! `
    ! |__//|. `.u‐‐'  `   `''゚ | ! !.! ! lヽ!Mノ     未だに90式批判しているクズがいて
      // l  ヽ   ~~~  .ノWレ l l l `、       とっても驚いたの・・・
     ././ ,ハW/ ` ‐ .. _ .. l  | | | | |.`, `、       F-2も同様なの・・・
    / / /  | | ,.f┘- ‐ ' }ヽ、l  ! ! ! `、`、      
   / ./ /  i !, '´ ハヽ−'/   \ | |. l !. ヽ
   / i  i  <   ! ` /    , 彡、 l }  \
702名無し三等兵:2005/09/16(金) 20:59:22 ID:???
>>700
> 市街地に潜入した北朝鮮のコマンド掃討に戦車は不可欠
> 原発など重要拠点防御にも絶対必要。

何かの冗談か?不可欠はないだろ。
市街戦で戦車が買われている能力は、遠距離から正確に敵の火点を潰す能力だが、
何か?北のゲリラは重機関砲でもビルに据えて撃ちまくっているわけか?

ちなみに、戦車の装甲は上面が非常に弱いし、警戒行動時は車長がハッチの上に顔を出しているので、
ビルを利用しての、対戦車ロケット砲と狙撃兵を組み合わせた攻撃にとても弱い。
市街戦の場合は、戦車は後方支援が主で、先頭に立って前進するような使い方はできないよ。
703名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:13:42 ID:???
>>702
偵察もせずに突入は、さすがに無理がある・・
戦車の敵は戦車が基本になると思います。
軽装甲車なら更に有効。
歩兵は事前に掃討するか、歩兵にまかせる。
ゲリラ(特殊部隊?)には特殊部隊か、
空爆が有効と考えます。
704名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:22:10 ID:???
>>698
> 戦車の代わりに戦車より薄弱な装甲戦闘車両を用いよとは、
撃ち放し式の対戦車ロケット弾の射程外から、
相手が居そうな窓をぶち抜く能力があれば、
どんなものだって構わないだろうな。

あとは、場合によるが、他のビルに囲まれて射角が取れない場所に
走りながら弾をお見舞い出来る能力も欲しいね。
遠くから撃てるとは限らないので大仰角の火砲が必要で、
走行しながら有効着弾を得るためには機関砲が向いてる。
同じ大仰角でも、自走迫みたいなのじゃハズレがあるし、
外した場合は致命的な反撃を覚悟しなければならないので使いにくい。

まあ、旧式の自走対空機関砲を捨て駒的に使うのがベストじゃないか?
日本にはないが。
705名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:39:07 ID:???
>>703
> 軽装甲車なら更に有効。
どこの国の話だろ?
日本では、ハンビーに積んだTOWを好きなだけ撃ったり出来るわけではないからな。
ハンビーの機関砲搭載タイプは、攻守共にあまりにも貧弱過ぎる。
基本的な事情はLAVでも同じ。
安定化されてない25mm機関砲では近くに行かなければ当たらない。
そして近くまで行ったら、反撃に晒されるが、それに耐える装甲がない。

> 空爆が有効と考えます。
どこの国で戦う気だろ?
自分の国壊してどうする。警察から狙撃班借りて何とかしなさい。
706名無し三等兵:2005/09/16(金) 21:39:23 ID:???
東京のビル街ならOH-1余裕で入り込めるんじゃない
707名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:12:25 ID:???
で、パレスティナゲリラ相手に治安活動を市内で行ってきたイスラエル軍は戦車を使ってなかったのか?
思いっきり戦車で掃討してたと思うが。
708名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:20:46 ID:???
>>707
> パレスティナゲリラ相手に治安活動を市内で行ってきたイスラエル軍は戦車を使ってなかったのか?
> 思いっきり戦車で掃討してたと思うが。
そりゃパレスチナ人は、投石が主だからね。
ポリスタンクで間に合う任務なんだけど、戦車が余ってるから使ってるんだろ?
宛てられている任務の質というか、
敵の数や装備や訓練や士気を考慮しないで、単純に比較しようというのは無駄だよ。
709名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:33:59 ID:???
>>708
へー、じゃあバスラに突入した米軍の戦車隊は。
そういや、バクダットに突入したのも機甲部隊じゃなかった?
710名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:46:42 ID:???
何この釣堀
711名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:55:49 ID:???
87式自走高射機関砲はヴィッカースのマークスマン砲塔を買ってくるとかで間に合ったんじゃ・・
712名無し三等兵:2005/09/16(金) 22:58:06 ID:???
>>709
元の話は北朝鮮のゲリラと戦車の関係だが、
バクダッドをM1が走ったら、74式戦車が対ゲリラ戦に有効だという話になるのかな?

宛てられている任務の質というか、
敵の数や装備や訓練や士気を考慮しないで、単純に比較しようというのは無駄だよ。
713名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:07:35 ID:???
少なくとも警察主導で対処できないゲリコマが相手だったら戦車は有効な兵器だろ・・・
714名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:21:00 ID:???
>>712
なるだろ。
もともとの設定が、都市部に逃げ込んだゲリラの掃討なんだから。
ゲリラのような小部隊の最大の特徴はその補足のし辛いことだろ。もう捕捉してしまえば、ただの軽歩兵部隊だわな。

捕捉されてしまった軽歩兵部隊と、指揮系統が寸断されたとはいえそれなりの装備の正規軍。
どっちが脅威度が高い?
715名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:22:24 ID:???
建物ごと破壊して制圧していいなら戦車を連れて行くのもいいかもね
的か弾よけにもなるか・・
716名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:31:47 ID:???
>715
コマンドが携行できる少量の弾薬から対戦車火器の携行を強いる時点で、
戦車によるコマンド狩りは極めて有効だな。RPG1本の重量で5.56mm弾が何発持てることか。
717名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:46:51 ID:???
>>708
はあ?兵士を一人たりとも無駄に出来ないからだろうがよ<軽装甲車なんてAKの7.62mmで貫かれる可能性があるだろが
718名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:48:28 ID:???
実際問題として、もし自分が軍の現場指揮官とするなら、敵の強固な反撃に対してある程度の抗甚力を持つ車両
を使用してなるべく歩兵の犠牲を少なくしようと考えるがな。

携帯対戦車火器といえども、ウイークポイントに命中させなければMBTを一発で仕留めるのは難しいが、AFV等は
容易に撃破される標的だ。

相対する敵兵に対する心理効果も甚大なものがある。
だからこそMBTは各国共陸戦の主役を維持し続けるのであり、他の装甲車両がそれに取って代わるまでには至らない
のである。

市街戦だろうが、最も頼りになる先頭車両は戦車なのは否定しようがない。勿論、戦車単独では脆弱な面があるから
随伴歩兵の存在は必要不可欠だがな。
719名無し三等兵:2005/09/16(金) 23:52:01 ID:???
>>705
戦車→戦車なら
戦車→軽装甲車の場合は更に有効
の文脈のつもりだったのだが・・?

現在は精密誘導弾もあるが。
現状JDAM導入がやっとだからな・・
GBU24くらいのがあれば。
脅威度にもよるが、
敵国と戦闘状態なら市街の一角が無くなるくらいは、
十分に許容範囲だと思うが。

実際、バクダッドでは、
ただの武装勢力の狙撃兵一人に
F15が精密爆撃を実施している。
米兵の歓声つき。
720名無し三等兵 :2005/09/16(金) 23:53:46 ID:???
>>715
よほどの重要施設でなければ、普通に破壊の許可が出る罠。
(そもそも自衛隊に出動命令が出た時点で、早期の鎮圧・安定化が優先されている
状況を想定するのが自然だし。)

もしそうでなくても、そこに居るだけでゲリコマが自由に動けなくなってしまうほど
強力で撃たれ強い火力拠点になるんですが



721名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:33:03 ID:???
水田や小さな橋の話題を必死に避けるアンチ国産派。
反論できるわけがない、日本は田んぼと川と橋だらけなんだから。
722名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:43:22 ID:???
なんと貧しい国。

そんな国が自主開発なんて。
723名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:44:29 ID:???
>>722
一人当たりのGDPや国民所得は常に世界5位以内だが。数字に弱いのか?
724名無し三等兵:2005/09/17(土) 00:46:19 ID:???
じゃあ田んぼと川だらけでも大丈夫ですね
725名無し三等兵:2005/09/17(土) 01:10:28 ID:???
>>708
イスラエルが戦車の稼働率を高め、限られた技術から極力戦車と装甲車の防護力を高めているのは、
あの国が周辺諸国に比して、余りにも人命の値段が高いからだと思っていたのだが。

>>715
極端な話、主砲を使わず同軸機銃だけでもよろしい。
同軸機銃は同口径の普通の機銃に比して、精度と射程で勝る(数十トンの鉄塊に据えてあるからね)。
尚かつ、正面からは撃破できない装甲と、大概の障害物を乗り越える機動力を持つ。
「弾丸避け」でも十分以上に役に立つ。

>>721
施設科の存在って何だろうね。
後、日本に地形が類似しており、かつ遙かにインフラ整備の遅れた朝鮮半島で、
今から半世紀ほど前、戦車がどれほど活躍したことか。
726名無し三等兵:2005/09/17(土) 01:15:51 ID:???
M1A2       63t  全長9.83m  全幅3.66m
チャレンジャー2 62t  全長11.55m 全幅3.52m
レオパルト2A5  59.7t 全長9.97m  全幅3.74m
ルクレール  54.5t 全長9.87m  全幅3.71m
メルカバMk3  62t  全長8.78m  全幅3.7m
90式  50t  全長9.55m  全幅3.43m

50tでも苦しいが、60tを超えてくると日本ではほとんど使い物にならないだろう。
90式はわが国の国土地勢に合わせてかなり努力したが、それでも50tに達してしまった。
しかしこの10年以上セラミックエンジン、モジュール式装甲など小型軽量化に向けた多くの
研究が行われ、新戦車ではこれらに加えて新型懸架装置、新型車載電子装置をはじめ国産の
優れた新機軸が盛り込まれることとなる。
727名無し三等兵:2005/09/17(土) 01:51:17 ID:???
>>736
30tクラスの戦車作ってるってまじかえ
728名無し三等兵:2005/09/17(土) 03:11:29 ID:???
おっとここでショートパス
729名無し三等兵 :2005/09/17(土) 04:04:04 ID:???
現代にあえて30トン台で「戦車」つくっても、装輪装甲車以上に
用途が限られそうな・・

なあ?>736
730名無し三等兵:2005/09/17(土) 04:32:58 ID:???
40t代の戦車なら今作ってるだろ
731名無し三等兵:2005/09/17(土) 05:16:49 ID:???
さぁ>>736の構想力に多大な期待が寄せられています!
732名無し三等兵:2005/09/17(土) 13:57:34 ID:???
早起き・・?

30Tでは無理では。
Sタンク見たいな形体で一人乗りか?
まずメンテが出来ないだろな、
乗員が削られると・・
733名無し三等兵:2005/09/17(土) 15:23:33 ID:???
市街地における戦車の弱点になると怒涛のレスをするアンチ国産派も、
わが国の農村部・山林部での待ち伏せに小型軽量戦車が有利なことについては沈黙。

当たり前だ、国産開発中の新戦車の有効性を認めることになり、自らの「米軍兵器万能」の
神話が崩れてしまうことになる。
734名無し三等兵:2005/09/17(土) 19:20:20 ID:???
>>729
TK-Xの技術を見ていると、主砲をL7系列に、装甲を90TK並にランクダウンさせれば、
35t以下の戦車も作れるかもしれないが・・・輸出するにしても何処も買わねーだろうなあw
735名無し三等兵:2005/09/17(土) 19:39:56 ID:???
前原民主党新代表の会見記事見てると、
憲法9条変わるかもしれませんね。
自公民で・・
736名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:21:43 ID:N3ks9jpo
>733

>わが国の農村部・山林部での待ち伏せに小型軽量戦車が有利なことについては沈黙。

・・・馬鹿?
737名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:29:03 ID:???
>>736
ヽ(`Д´)ノウワァァァン

あのかわいい60式自走無反動砲をバカにするな、バカバカバカ。
738名無し三等兵:2005/09/17(土) 20:32:14 ID:???
S氏の60ATRR後継試案は萌えたんだがねえ・・・現代の自走歩兵砲って感じで。
民生技術多用って所とかも含めて。まあ予算的に無理だろうが。
739名無し三等兵:2005/09/18(日) 06:45:53 ID:???
ttp://combat1.cool.ne.jp/TAM.htm
現用で30t級のMBTではアルゼンチンのが有るけれど、アップリケ式に増加装甲を
付加したとしても、対戦車戦闘用には荷が重い。
弾片防御、25mmまでの対弾防御、リアクティブアーマーつけて対RPG防御が精々。

ttp://combat1.cool.ne.jp/STINGRAY2.htm
もっと軽くて戦車を名乗る車両も有るには有るが、継戦能力は空挺戦車と大差ない。

これらの軽量級戦車は、ちょっと前に流行ったTOW搭載対戦車車両の代替用には
使えるし、本邦なら60式自走無反動砲の代替にはなる。
けど、MBTを補完するモノであって取って代わるモノにはなりえん罠。
この方向(重量あたりの戦闘能力を高める)を突き詰めていってもStrv.103が限界か。
本家のスエーデンからして次代はレオパルド導入だし、対弾性を無視するなら、安い
方ではハンビーにミサイルから高い方ではチェンタウロまで、どれも同じようにMBTの
代替にはほど遠い罠。
740名無し三等兵:2005/09/18(日) 07:15:05 ID:???
しっかし、ここ見てるとレベル低いね・・・。

最近のイラク戦の戦訓で、都市部でのゲリラ相当における在来型重装備師団タイプの
装甲車両の有用性が米軍で強く認識され始めているというのに・・・。


最近流行の装輪タイプ装甲車も欠点が露見(タイヤが被弾、戦場の残骸に弱く、車高も高いため、生存性が低い)
してきて、装軌型が見直されつつある。

最近の米軍は「ブラッドレーマンセー!!でも装甲はもっとあった方が良いね」でさらに重装化を進めるらしい。


人命が何よりも貴重な先進国軍隊にとって、殻を被った車両の存在は非常にでかい。
あと、対戦車火器で戦車がボコボコとか言う奴は、RPGの命中率(相打ち覚悟の至近距離でもない限り、
ゲリラごときが速射で撃っても命中せんわ!)、生身の人間の脆さを考慮してるのか?


>>726
最近のMBTの傾向は、ますます重装甲化の傾向にある。
橋が落ちる、なんて言うが、国防を考えれば70tでも全然平気な橋を造る方が先の様な気がするけどねぇ・・・。


近年の兵器開発の速度を見ると、ほとんどの兵器は登場時既に時代遅れであり、
古い設計思想のタイプが想像もしなかった場面で逆に役に立ったりすることもあるので、
何がベターかを判断するのは難しいね。
741名無し三等兵:2005/09/18(日) 07:32:27 ID:???
戦車や装甲車両が都市部等におけるゲリラ掃討(いわゆる非対称戦)に役に立たない、
って言う奴は、「非対称戦」の本質を理解していないな。


そもそも先進国は人命が安い奴らと同じ土俵で戦えないんだよ。
だからこそ非対称になるわけだが、そこで重装備を放棄すると言うことは、
非対称の格差を減少して奴らと同じ土俵に乗ると言うことだ。


先進国軍隊としてとるべき正しい方向性は、むしろ非対称の度合いをさらに広げるべく
さらなる重装化、高度IT化を進めることだ。
742名無し三等兵:2005/09/18(日) 10:33:33 ID:???
話をぶった切って申し訳ない。
戦車スレや国産兵器のスレによく話題が出てくる
S氏のログを探してるんだが、だれかどこにあるか知らない?
743名無し三等兵:2005/09/18(日) 11:48:16 ID:???
>>740
米国議会では、デポにはM113装甲車が大量に余っているのに何故使わないのか。
何故、今ある武器を兵士に渡してやらないのかと、問題にもなったらしいね。
確かに鳥籠付ストライカーよりは、増加装甲装備のM113A3の方がマシだ。
744名無し三等兵:2005/09/18(日) 12:22:07 ID:???
>>742
知らん。
ここの板にWar Birdsがどうかしたというスレがあるから、そこで聞いたら?
745名無し三等兵:2005/09/18(日) 12:41:16 ID:???
>742
最近だとこれ
ttp://www.warbirds.jp/BBS/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=8816;id=

恐ろしく説得力がある力作かも。
746名無し三等兵:2005/09/18(日) 14:40:29 ID:???
>>736
馬鹿はお前。部屋にこもってないで、車で数時間走ってみろ。
防衛線を設定するにしても、米製重戦車が使えるような地勢ではない。特に北のゲリコマの場合、
山林部に潜伏する可能性が高いため、掃討には狭い山道で使えるサイズが必要。

市街戦で戦車が必要なのは言うまでもないことであり、日本の道路の狭い、建物の密集した都市部での
ゲリコマ掃討の普通科部隊支援や原発防御のためには小回りの効く、全幅の小さいものが有効だ。
747名無し三等兵:2005/09/18(日) 16:50:34 ID:8F1HKLNQ
その昔、ある体育大会の登山競技で自衛隊が患者発生時の輸送支援をすることになり、現地の役場の人間と会議をした際・・・
自衛官が道が細いのでパジェロでもキツイかと話すと、役場の職員がハマーでも無理だと言ったことがあった・・・それを聞いたときに吹き出しそうになったなぁ(笑)
不整地走破能力が高い=どこにでも入っていける、じゃあないんだよ(笑)
748名無し三等兵:2005/09/18(日) 17:21:24 ID:???
営林署にはこれでしょう

つ[2stジムニー]
749名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:00:37 ID:???
リヤカーが最強
750名無し三等兵:2005/09/18(日) 21:30:27 ID:???
そりゃ四駆の踏破性能と戦車は、要求されるものが違いますし。
それに戦車は安定したプラットフォームに長射程直射火砲積んでますから。
751名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:23:59 ID:PBEI5RvP
>746

>馬鹿はお前。部屋にこもってないで、車で数時間走ってみろ。

その言葉、そっくり返す。戦車で待ち伏せって、狙って下さいと言っているようなもの。
役割を間違えている。

ゲリコマ掃討にはコマンドーが鉄則。
752名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:56:12 ID:???
>>751
>ゲリコマ掃討にはコマンドーが鉄則

・・・・・・・・。マンガの読みすぎですよ。
753名無し三等兵:2005/09/18(日) 22:59:24 ID:???
敵がライフルとRPGしか無いからってこっちが程度を合わせる必要は無い
戦車があるっていう圧力がどれくらいなのかを>>751は理解できていない
754名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:04:09 ID:???
>>751
諸兵科連合部隊をもってして、可能な限り迅速かつ犠牲を最小限にして鎮圧すべし。
755名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:19:43 ID:???
>>754
禿同!!
戦車の有難さを分からせるために>>751を懲罰大隊送りにせい!
756名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:23:05 ID:???
自分が北のゲリコマになって妄想してみろ。戦車が歩兵支援に随伴してたら、奇襲しても
反撃されたらひとたまりもない。対ゲリコマ特殊部隊は必要だが、当然火力支援を原則に
している。韓国で北の潜水艦が座礁して山間部に逃げ込んだゲリコマを掃討したときも、
韓国軍は大量の歩兵部隊と戦車で包囲殲滅した。議論の余地のない話だが。
757名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:23:53 ID:PBEI5RvP
馬鹿は放っておくとして・・・

>754

オーダーミックスは確かに基本ですが、陽動に乗せられるのもバカらしい。
特殊作戦郡の仕事であろう。
758名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:29:02 ID:PBEI5RvP
>756

>韓国で北の潜水艦が座礁して山間部に逃げ込んだゲリコマを掃討したときも、
>韓国軍は大量の歩兵部隊と戦車で包囲殲滅した。議論の余地のない話だが。

北の工作員は包囲網をかいくぐり、2ヶ月近くかかってようやく捕捉、射殺できた。
戦車の有無は関係ない。
759名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:31:18 ID:???
戦車がないと大陸に攻めこめないじゃん
760名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:35:21 ID:???
>>758
諸兵科部隊で二ヶ月かかったものを、歩兵単独では更に時間を要し、
軍民共に大なる犠牲を供することに・・・。
戦車というのは視界が狭い反面、強大な火力、装甲、策敵装置(照準機なんかはトンでもない大倍率眼鏡)を有する。
歩兵は脆弱な反面、戦車の見えない側面を固めることが可能である。
この相互の連携が崩壊、もしくは欠けた場合、良い結果は余り起きない。
761名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:42:31 ID:???
烈士>>751は主砲(榴弾)と機関銃をぶっ放しながら迫ってくる複数の戦車に対して、RPG抱えて生身で一戦交えようという、真の愛国者です。

敵の弾幕の下で、目標に近すぎても遠すぎてもダメなRPGを正確に照準する度胸と技術が>>751に備わっているかどうか、また戦車を撃破出来ても、その後の敵の反撃から逃れることができるかどうかは神のみぞ知る所ですが、その心意気には敬意を払いましょう。
762名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:45:58 ID:PBEI5RvP
>760、761

話の流れ読め。
対ゲリコマ戦の話をしている。戦車戦の話はしていない。
763名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:47:36 ID:???
>>762
そう謂うならお前が>>751みたいな基地害を叩き出せ
764名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:47:40 ID:???
つーか、このスレ的には今日のコブラ墜落はどうなん
765名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:47:48 ID:???
イスラエルは対ゲリラ戦に積極的に戦車を投入してんじゃん
766名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:50:06 ID:PBEI5RvP
>765
効果を上げているか?
767名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:51:59 ID:???
>>766
イスラエル兵の死傷率を下げる効果はあがってんじゃん
768名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:53:38 ID:PBEI5RvP
>767
参加しなくてもいい戦車兵だけな。
769名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:53:47 ID:???
>>766
あがっております、装甲車の重装甲化と併せて。
ついでにいえば、ゲリラに引っかき回されたアフガンでも、
ソ軍は最終的に、戦車を含む諸兵科連合部隊でゲリラを圧倒しております。
770名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:55:31 ID:PBEI5RvP
>769
でもソ連、撤退に追い込まれたよな。
771名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:56:10 ID:???
つかゲリラ・テロ関連の効果をどうみるかだよね。
正規戦闘を避けさせるという効果はあるが、地下に
潜らせることにも・・
772名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:58:29 ID:???
>>770
国家戦略が根底から崩壊していましたから。
ですが戦術という点では、見るべき点が多いですな。
それに我が国に近い地形の朝鮮半島で、戦車を持つ側持たない側の差は大きかったですよ。
773名無し三等兵:2005/09/18(日) 23:59:05 ID:PBEI5RvP
>771

同意。
774名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:01:36 ID:???
ゲリラ・エロリストはガチでMBTに対抗なんてできないからな
775名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:02:51 ID:PBEI5RvP
>772

脱出した北の工作員は山岳地帯に逃込みました。戦車はもちろん入りこめない。
戦車の役割はあくまで機動打撃戦にあります。
776名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:04:54 ID:???
つまり対ゲリラ戦において軍の任務を遂行するためには戦車も
一つのカードとして保有しておくに越したことはないということ。
対ゲリラ・テロの地下活動化は警察力、情報機関などで対処する。
ないよりあったほうがいい。兵隊だって無限にいるわけでなし。
777名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:06:49 ID:RmJtocuk
>776

何が、つまり?
778名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:09:37 ID:???
>>777
対ゲリラ戦の戦車の効果
779名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:17:24 ID:RmJtocuk
>778

出てないじゃんw
780名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:20:36 ID:???
じゃ
〜効果に対する反論
にしとくw
兵隊が死なないというのは何と言っても素晴らしいことだw
781名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:28:16 ID:???
>兵隊が死なないというのは何と言っても素晴らしいことだw
全くだな。火力、防御力、機動力、視察能力においてゲリラよりも優れる戦車。無くて何とかならない訳ではないが、有れば何かと重宝する。
ゲリラはいつも山中に居る訳でも無し、山に逃げ込んだら戦闘ヘリ出しゃあいい。(尤も戦車より遥かに高価だが)
782名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:36:15 ID:???
なんとなく
 自衛隊がファンタジー世界に召還されますた 第二章
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1038809488/l50
から、蟹様のレスを拾ってみた
78 名前: 名無し土方 ◆cDIj6u5gc.(現名無しロサ・カニーナ様) [sage] 投稿日: 02/12/04 02:53 ID:???
>71
自衛隊側の、近代兵器を保有していない敵に対するアドバンテージは、なんといっても索敵力と制圧距離の長さにつきるわけだ。
だから、手持ちの各種センサー類の有効距離を活かせる場所に、基地を設営することになるよね。
ちなみに、90式の射撃精度だけれども、0.01ミル、つまり、距離1000mで10cmの範囲に着弾するとすら言われている。
これが事実かどうかは俺は未確認だけれどもね。

あと、90式戦車や、89式戦闘車の搭載しているセンサー類は、それぞれの物体が発している熱を感知して、それを画像化できる機能をもっている。
さらに、倍率も最大で50倍まで高められるそうであり、人間大の目標なら、かなりの遠距離で索敵可能という事になる。

また、偵察警戒車の搭載している対地レーダーも、確か、レーダー波を照射して、背景と移動物の偏差で物体を感知する機能を持っていたはずだ。
つまり、偵察警戒車が近くにいるところで移動したりすると、場合によってはどれほど上手く偽装していても発見されてしまう恐れだってあるわけなんだよ。
現代戦では、下手に電波を照射すると、逆探知されて反撃される可能性の方が高いんだが、相手に逆探が無いなら、電波は出し放題だしね。
783名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:39:16 ID:???
装輪装甲車だって山の中は入れないし、山から降りてこないなら放っておけばいいだけ。
784名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:41:54 ID:???
たとえ戦車を使ってゲリゴマを殲滅できなくても、一定の状態に拘束できるなら、それで十分意味のあることと思うけど。
785名無し三等兵:2005/09/19(月) 00:48:27 ID:???
すぽおつのようにフェアな戦い方をしなければならないと考えてる連中って…やっぱり銃ヲタなんだろうなあ(ため息
786名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:05:37 ID:???
多目的対戦車榴弾DM-12の威力半径(射距離2500m、1.5mm鋼鈑の貫徹)
前方0〜10度で約23m、60〜80度で約15m、10〜60度、80〜90度で5〜10m。90度以上殆どなし。

戦車はこんなのをマッハ3の速度、1ミル以下の精度で打ち込んで来るわけだ。
戦車の居る前で下手に位置暴露すりゃあ・・・高い確率で数秒後に死が訪れることに・・・
787名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:11:13 ID:3Wr81l1V
>>786
ミグ25のが速いじゃん
バカみたい
788786:2005/09/19(月) 01:13:12 ID:wHfoJVO3
>ミグ25のが速いじゃん
>バカみたい
そうですね。ミグ25の方が速いですね。私がバカでした(大笑い)
789名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:21:59 ID:???
熱線映像装置を持つ90式戦車と歩兵、どっちが先に相手を見つけられると思う?
790名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:22:14 ID:???
榴弾ってヘリも落とせそうだな・・・
791名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:22:14 ID:???
>>788
ワロスw
792名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:24:14 ID:???
>787
SR-71のが速くね?
793名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:26:31 ID:???
>>789
歩兵だろうな。赤外線の放出を抑えるシートとかあるし。
初撃はたぶんゲリラに譲る気がする。
794名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:30:34 ID:???
たしかにRPGに先制撃破される戦車もあるだろうが、
全体から見て微々たるものだろう
795名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:32:37 ID:???
その初撃がトップアタックする誘導弾だったら、戦車おわりじゃね?
796名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:32:44 ID:???
>>793
RPGで命中を期すには相当肉薄しないと・・・
しかも攻撃=位置の暴露、だし。戦車1両とは限らないし、戦車の周りには歩兵がタムロってるし・・・
797名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:36:33 ID:???
>795
そんないいもん持ってる国は限られてる希ガス
798名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:40:48 ID:???
>>795
乗員が死ななければ痛いのは費用だけかと。
>>797
現状はともかく将来、戦車の歩兵に対するアドバンテージは小さくなっていく気がする。
799786:2005/09/19(月) 01:48:07 ID:???
調べてみたけどミグ25よりもDM12の方が時速で1000km以上速かた(´・ω・`)
DM12:初速1140m/sec=約4100km/h
ミグ25:約3000km/h@90000ft
800名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:52:35 ID:???
>793
>赤外線の放出を抑えるシート
厳密には「特定波長の赤外線放出量が少ないシート」だろうけど。
対応するバンドが広い赤外線センサーを使われると無力。
801名無し三等兵:2005/09/19(月) 01:58:15 ID:???
>>795
北チョンの工作員が軽MATやジャベリンみたいな一発何千万もするようなミサイル持ってると思うか?
また、工作員が重MATやTOWみたいなバカ重い香具師かついでると思うか?
802名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:00:41 ID:???
つパチンコマネー
803名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:01:14 ID:???
まあ、いくらシートを被ったところで歩兵とシートを含む系全体の輻射は減らんしな。
804名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:01:24 ID:???
>>800
人間が放出する赤外線て、そんなに幅広く無いだろ。
その辺抑えれば、発見はかなり難しいのではないだろうか?
805名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:12:53 ID:???
>>790
陸自等々の戦車シミュレーターでは、戦車砲による対ヘリ射撃は、
ごく当たり前のものとして組み入れられています。
806名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:17:02 ID:???
>804
より正確に言おうか?「赤外線の放出を抑えるシート」ってのは、実は
「ある周波数帯域の赤外線を放射しない代わりに別の帯域の赤外線を多量に放射するシート」なんだよ。
この"ある帯域"ってのが人体の放射する赤外線帯域の場合、それ用のIRセンサーを欺瞞する事は容易だ。
だが、別の帯域の赤外線量が増えるから、そこの範囲まで対応するIRセンサーだとくっきり見えるわけ。
807名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:18:41 ID:???
>>805
いや、あれはどっちかと言うと
「おまーらAHに遭遇しても他科置いて逃げんなよ!」
っていう無言の圧力として使ってるだけではないかと。
808名無し三等兵:2005/09/19(月) 02:49:21 ID:???
>>807
一応、オーストリア陸軍でも、SK105用シミュで同様の状況想定があるとか。
APFSDS使えば、百発百中は夢としても、案外ヘリからすれば嫌な射撃になったり・・・
809名無し三等兵:2005/09/19(月) 07:46:12 ID:Lf6eZEla
戦車がいることで、敵の動きを制限し味方の死傷率を下げられるならそれだけで価値がある。
トップアタックで、戦車がすぐやられるとかいうが、単独で動いてるわけじゃないから1両破壊したら逆襲をくって終わり。
810名無し三等兵:2005/09/19(月) 07:47:43 ID:???
まあトップアタックといっても色々なものがあるだろうし、
逆襲しようにも相手を発見できるとは限らないだろうかだが
811名無し三等兵:2005/09/19(月) 07:49:26 ID:???
>>806
シートを暖めなければいいのでわ?
812名無し三等兵:2005/09/19(月) 08:06:46 ID:???
>804
馬鹿。プランクの法則でぐぐれ。
813名無し三等兵:2005/09/19(月) 08:16:30 ID:???
>>808
ソフトスキン標的を相手にする時はAPFSDSはあんまり効果無いよ。
814名無し三等兵:2005/09/19(月) 09:45:17 ID:???
>811
人肌に触れないようにシートを掛けるってのか?
シートを展開する面積が増えて、そうなると可視領域で発見されるリスクが増えるが。
あと、変に人体が放射する帯域の赤外線が少ないってのも逆に発見されやすいのでは。
赤外線放射が多いにしろ少ないにしろ、背景とコントラストがあったら目立つってのは気をつけないとな。
815名無し三等兵:2005/09/19(月) 10:17:02 ID:???
74式戦車以外は国産するべきではない。
近接支援はワートホッグで。
制空戦闘はトムキャットで。
戦略爆撃はボーンで。
阻止攻撃はアードバークで。
816名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:01:42 ID:???
>811
人間は熱を放ち続けるのに放熱しなければ中の人は茹蛸になってしまうぞ。
どんなに頑張っても熱エネルギーそのものを消すなんて事が出来るわけ無いだろうが。
クーラーつければいいじゃん、なんていうなよ。余計排熱で熱が出るからな。www

あと戦車の価値はその機動力を生かした打撃力のある機動戦闘で主に発揮されるが、防衛目的であっても強固な拠点
となりうる。即ち戦車がハルダウンして防衛目的で使用される場合、前もって念入りな偽装と暴露正面面積を最小にする
ことで効果的に敵に第一撃を与えることが出来る。特に目視、センサー類が利き難い森林地帯が有効だろう。

まあ現代戦の場合、第一撃を与えたら速やかにその場所から退避するか攻勢に出ないと敵の反撃でやられてしまう
公算が高いが。(止まっていると確実に命中弾を食らってしまう)

817名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:07:28 ID:???
>>814
日の当たってるコンクリの表面が40度以上になるのに、その環境下で、人間の発している熱を特定できると考える方がおかしくないか。
都市部では使えないと思うよ。
ゲリラさんがコンクリの陰に隠れずに、戦車から見える様に、見通し可能な窓を開けて手を振ってくれれば、ひょっとして発見可能かもしれないね。

米軍は音響探査を考えてるみたいだ。これを輸入す(PAN!
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040312302.html
818名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:20:30 ID:???
>817
昼日中、日のあたっている場所に「隠れて」いる人間を目視で発見できなかったらそいつは眼鏡を架けるべき。
赤外線暗視装置を日中に使うのはただの馬鹿だろ?なんで暗視装置で日のあたるコンクリを見る羽目になるんだ?
819名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:29:41 ID:???
>>818
> 昼日中、日のあたっている場所に「隠れて」いる人間を目視で発見できなかったらそいつは眼鏡を架けるべき。
面白いこというねお前。
「隠れて」いたら見つからないに決まってるじゃないか。
どんな眼鏡かけると見えるのかね?え?

> 赤外線暗視装置を日中に使うのはただの馬鹿だろ?なんで暗視装置で日のあたるコンクリを見る羽目になるんだ?
コンクリには熱がこもるからね。ヒートアイランド現象という言葉聞いた事ないかな?
そのコンクリの壁の向こうにゲリラさんがいるわけだ。熱輻射を防ぐ服着てとか、もうアホかバカかと。
820名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:37:46 ID:???
いやコンクリの向こうにいたら、コンクリが暑くなっていようが見えないんだけど…
821名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:40:40 ID:???
>>819
遮蔽物に隠れているなら赤外線使っても見えねえよ、という皮肉だろ
822名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:44:47 ID:???
>>85
 5.平時でも外国への政治的依存が強くなる
823名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:46:36 ID:???
>818
FLIR=高温部しか分からないというのも…
必要なのは温度差でしょ。
コンクリと同じ温度に体温が上がってたら別だがな
熱平衡になってなければ背景より明るい・暗いで判別できるぞ。

#分厚いコンクリ壁に隠れてたら別だが
#薄い壁なら人のいるところがホット・コールドスポットとして見えてしまう
824名無し三等兵:2005/09/19(月) 11:56:22 ID:???
>>820
>>821
隠れていないわけがないんだから、少なくとも都市部においては、
赤外線の問題を議論するのが無駄だということがわからない方にレスしたんでね。
都市部では使えない、という話をしただけなのに、昼間にセンサーで探して歩くとか、
それこそ「皮肉」で書いた事だけまともに取るんだからな。
825名無し三等兵:2005/09/19(月) 12:04:44 ID:???
>824
>都市部では使えない、という話をしただけなのに、昼間にセンサーで探して歩くとか、
そりゃおめぇ、例えが悪いってもんだ。
826名無し三等兵:2005/09/19(月) 13:05:34 ID:???
イラクでの米軍はどうしたんだろうな。
あの辺干しレンガや、コンクリの家が多いだろうし。日中は暑いだろうし。

ファルージャでのゲリラ掃討戦とか。
827名無し三等兵:2005/09/19(月) 13:29:21 ID:???
兵器の国産化は当たり前。自国の国土特性に合致した性能が必要だし、自衛隊員と
米軍兵士では体格も違う。「米軍兵器万能」は神話。自国で開発できないから多少の
不都合は我慢して使っている。性能が良いことと、日本に適しているかは別問題。
828名無し三等兵:2005/09/19(月) 14:12:25 ID:???
>>85
完全輸入ではなくライセンス生産したり、完全国産したりするのは技術蓄積を続ける為。
兵器補修改良・運用技術・緊急時の生産拡大、相手技術の分析能力等が低下するのは問題と見る。
米もいざという時はひよって役に立たない可能性もある。

日本の兵器の値段が高いのは技術部分すらマトモに輸出出来ない上、生産数が低く数量を揃えられない為。
開発費や設備投資分を量産・売却効果で薄められない。

軍需技術は厳重な管理を受ける為、企業側にも旨みが無いとやってもらえなくなるのもある。
829名無し三等兵:2005/09/19(月) 14:39:05 ID:???
防衛庁が三菱の言い値で護衛艦を買ってるからだ
830名無し三等兵:2005/09/19(月) 15:36:35 ID:???
もう少し気のきいた事言えないの?
831名無し三等兵:2005/09/19(月) 16:22:23 ID:???
兵器は現代に残された数少ない非関税障壁になるの
だからわざわざ輸入する必要はない。
技術の育成を考えると、高価で技術力が必要な
兵器ほど国産に傾けた方がいいよ。
性能が桁違いに悪ければダメだけどね。
832名無し三等兵:2005/09/19(月) 18:09:57 ID:???
>>816
そのシーツって人間を隙間なく被うという仕様なのか?
833名無し三等兵:2005/09/19(月) 18:11:15 ID:???
>>823
>#薄い壁なら人のいるところがホット・コールドスポットとして見えてしまう

どれくらい薄い壁だそれわ
834名無し三等兵:2005/09/19(月) 19:41:24 ID:???
>833
今のFLIRの熱分解能を知らない発言だな。
0.01度だぜ?(フレームレートにもよる)
知らないって恐ろしいよ
835名無し三等兵:2005/09/19(月) 19:57:07 ID:???
なんかの映画で、バレットM82を使って壁越しに狙撃してるシーンがあったような
836名無し三等兵:2005/09/19(月) 20:01:58 ID:???
アノ銃なら壁くらいは余裕で貫通する
問題は当たらないことだ
837名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:25:00 ID:RmJtocuk
>831
2級品わざわざ造る必要は無い。
ある物は買え、無いものは造れ。
838名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:42:34 ID:???
>837
203o自走砲が良い例だな。メーカーも足回りが古くさすぎていやがったらしいが。
839名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:46:23 ID:???
糞スレですが混雑したときはこちらの方も、どうかお使いください。

【戦車不要】高野真之を見守るスレ【ちゅーを…しろ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1125768494/l50
840名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:47:39 ID:???
主要兵器で輸入の方がいいものの代表が戦闘機だが、

アメリカはハイ・ローミックスにこだわってマルチロールファイターを作る気がない
ロシア機は性能は良いがネジ一本からして日本と規格が違う
ヨーロッパ機は糞

鬱だorz
841名無し三等兵:2005/09/19(月) 22:55:47 ID:???
A-10にAMRAAM山ほど搭載。これ。
842名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:08:01 ID:???
>841
緊急展開能力と航続距離に欠ける。
843名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:37:16 ID:???
>>840
ロシアはNATO規格じゃなかったのか・・・ 俺は今まで某小説を間に受けていたorz
844名無し三等兵:2005/09/19(月) 23:45:39 ID:???
>>843
それどころかロシア機はロシア語で考えないとちゃんと飛びません。
845名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:37:26 ID:???
>>813
おまいそれはネタで言ってるのか。
確かにAPDSとかAPCBRみたいな比較的低速な徹甲弾だと
ソフトスキン相手に射撃しても中の人に対する効果は装甲破片や
剥離した車内装具の破片任せだが、
APDSFSやSEPになるとたとえ相手がソフトスキンでも、必ず
ロッドや成形侵徹体が車内空間に飛び込んで、装甲と自身の溶解破片を
まき散らすし、反対側から飛び出すときもまた同じことするんだぞ。
衝撃波だってあるんだし。少なくとも貫徹後の被害はAPCBRの比ではない。

ましてや対戦車ヘリみたいな空飛ぶ機材ラック、胴体ならどこに当てても
大損害必至だろうに。
846名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:55:37 ID:???
>>845
そっちこそ何かのネタか?
ヘリみたいな極薄装甲じゃ溶解片撒き散らす前に貫通するっての。
847名無し三等兵:2005/09/20(火) 00:58:16 ID:???
>>846

>>845
>ましてや対戦車ヘリみたいな空飛ぶ機材ラック、胴体ならどこに当てても
>大損害必至だろうに。

あのさ、別に撃墜出来んでも良いんだわ。胴体に当てさえすれば。
そらテールブームに当てたって貫通するだけで意味ないけどな。
848名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:00:46 ID:???
>>847
だから当てるだけで大損害って話ならHEAT-MPで撃っとけって話だろ?
なんでAPFSDSに拘るんだよ。アフォか。
849名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:03:24 ID:???
>>847
いや、テールブームに当たっても、あそこテールローターを回す為のシャフトが走ってるから
衝撃でフレームが歪んだりでもしたら、被害甚大、飛行不能に陥ると思う。
850名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:07:56 ID:???
AHのコクピットにAPFSDSが命中しても一人分のミンチが出来るだけで飛ぶのには
支障無さそうな気がするな。
HEATだったらコパイもまとめてあぼーんしそうだけど。
851名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:21:43 ID:???
>>848
は?
APDSFSだと効果がない、というからそれに対する反証をしたまでですが、何か?

あと大抵のHAET-MPの初速が1200m/s未満だとか、
2000mでの着速が1,000m/s無いこととか、
APDSFSの初速が軒並み1400〜1600m/s以上だとか、そうゆうのは無視ですか?

まぁこれ使えればそれに越したことは無いのだけれど。
ttp://sus3041.web.infoseek.co.jp/contents/shell_db/120_M830A1_MPAT.htm
初速1400m/sのHEAT-MPてのもいやらしいよなぁ。

>>850
「一人だけあぼーん」てのもまた絶妙な角度のような希ガス。
「二人とも串刺し」てのにくらべればまだ確率的に多そうだがw
あとは着弾の衝撃で、コックッピット内の電路が破壊されず、
被弾してない方が気を失わなければ帰投は可能だろうね。
戦闘継続は無理だと思うけど。
852名無し三等兵:2005/09/20(火) 01:45:39 ID:???
>>851
なんのこっちゃ。
HEATに着速なんか関係ないだろ。
APFSDSの弾速に拘ってるが、塑性流動起こしてエロージョン云々ってのはそれを
引き起こすだけの侵徹長(要は装甲厚)が無けりゃ有りえん話だぞ。
移動目標に対して弾速が速い方が当たりやすいとか言う話ならFCSは何のため?
ヘリが本気で回避機動始めたら弾速の差なんて無意味だし。
853名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:04:01 ID:???
>>852
着速が遅いということはグルーピングが悪いということですが、オーケイ?
854名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:11:32 ID:???
あとまぁこれは言い訳というかなんというかなんだけれども。

HEATが当たるんならそれに越したことは無い。
ただ、限界射程付近での存速やグルーピング、射程そのもの、
また、直前に何と交戦していたか(チャンバーに何が装填されているか)、
そこいらまで考慮したときに『APDSFSは無駄』と切って捨てるのが
愚かしいのじゃないかい?

いやまぁその前にAHxMBTなんちゅーシチュを作るなということでもあるが、そもそもは。
855名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:16:33 ID:???
>>853
おーい、そりゃなんのネタ?
856名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:18:09 ID:???
>>854
さて問題です。
誰が「APFSDSは無駄」なんて言ったでしょうか?
857名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:31:01 ID:???
>>856
俺俺、俺だよ、俺だったよ…………………orz

>>855
ラインメタル55口径120mmのことをすっかり忘れておりました
………………………orz
そうだよなぁ、俺と同じで全速力であさっての方向行くヤツも多いもんなぁ…(’A`)

延々とスレ汚しスンマソ
858名無し三等兵:2005/09/20(火) 02:55:02 ID:???
>>852
>塑性流動起こしてエロージョン云々ってのはそれを
>引き起こすだけの侵徹長(要は装甲厚)が無けりゃ有りえん話
イラク戦争であった『謎の鉛筆大の太さの侵徹体』にも通じる話だな。
ありゃ結局HEATだった訳だが、内部の防護板や操作パネルの
破壊状況なんかは『薄っぺらい金属板に高速侵徹体が当たるとどうなるか』の
見本だった訳で。
859名無し三等兵:2005/09/20(火) 09:57:02 ID:???
F35は、最初から世界市場を狙って開発が進められた機体だから、軽戦闘機ながらその機体は各国の要求を満たすことが出来るようにある程度の拡張性を持たされているはずだ。
しかし機体性能を考えると、F4はともかくF15の後継としては力不足だ。
搭載量は七トン程度に過ぎず。戦闘能力もそれほど高くはないらしい
自衛隊はF/A22をFXの軸に考えているようだが、幾ら同盟国でもF/A22の売却は認めたがらないだろうな

まあ、候補は欧州機を含めても三機種くらいしかないのにFXに決定するのはどれか今度ばかりはさっぱりわからん
860名無し三等兵:2005/09/20(火) 17:11:05 ID:???
ヘリのペラい外板にHEAT-MP当てて、ちゃんと起爆するんかな?

>859
誤爆?
なんにせよ、CTOLでも自重12トンを超えるF-35を軽戦闘機と呼ぶのはどうかと思う
861名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:38:55 ID:???
>860
雨粒に当たっても起爆するのに?www
862名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:50:10 ID:???
ヘリにAPFSDSが当たれば無事では済まないと思う。
かすっただけでも、ダメージあるだろう。
対ヘリなら有効射程も大きく伸びる可能性はあるし、
ミサイルより高速なのでヘリ発見が早ければ、
撃落とす事は夢ではないよな・・

ヘリも機体を隠して、攻撃するのだろうが、
いつもそのような状況とは限らない。
863名無し三等兵:2005/09/20(火) 19:55:53 ID:???
>861
そうなんだ、そりゃどうも。
いや、普通に知らなかったんだけどさ
864名無し三等兵:2005/09/20(火) 20:15:57 ID:???
>>858
RPGで撃落とされたアパッチのこと?
低く飛びすぎたな。
安上がりでよいと思う。
865名無し三等兵:2005/09/20(火) 20:28:14 ID:???
>>864
ちゃうちゃう、M1A2の側面抜いたヤツ。
866名無し三等兵:2005/09/20(火) 20:36:41 ID:???
>>865
スカートと車筐の距離がちょーどよいパスだったのかも。
867名無し三等兵:2005/09/22(木) 18:10:40 ID:of+ua2gu
えーと、この時代に90式に車体前面とサイドスカート、砲塔前面、側面、上面に増加装甲装着して、
車体底面に対地雷増加装甲。砲塔後部とエンジングリル部にストラット型装甲追加。
対ミサイル用のソフトキル妨害装置とハードキルのアクティブミサイル防御システム搭載して
主砲を55口径に換装、遠隔操作式で独立のFLIRとテレビ/ビデオ装備のM2を搭載
UAV、偵察ヘリとリンクして目視外交戦用出来る誘導砲弾を開発装備。
んで、AAAV7強襲車用の2600hpのエンジンを無理やり押し込んだのを1両50億で量産とか
868名無し三等兵:2005/09/22(木) 18:19:53 ID:???
アパッチなんかよりA-10を買うべきだ。
あと海保用に2機・・・
869名無し三等兵:2005/09/22(木) 20:54:33 ID:???
>>867
AAAVのエンジンって・・
ほとんど舶用仕様。
車両に搭載するのは難しいだろう?
二階建てバスみたいに車高を上げれば・・無理w

どうしてもMTUを使いたいなら、
ユーロパックにして、
省スペース化をねらうくらいなら考えられる。
890系は・・?
870名無し三等兵:2005/09/26(月) 16:48:31 ID:???
国産兵器で無いと補給面で困るだろw

部分的にラインセンスさせない部品もあるから、もし戦時なら・・。
871名無し三等兵:2005/09/26(月) 19:09:32 ID:???
>>862
ただ当たっただけorかすっただけならそんなにダメージ無いと思う。
ろくすっぽエネルギーを受け渡しもせずに、向こう側へすっぽ抜けてお終い。
ソフトスキン相手にはHEAT-MP。
872名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:28:43 ID:???
F-2の600ガロン増槽吊るすとこってAAM-4ランチャーつけられる?
873名無し三等兵:2005/09/26(月) 22:55:56 ID:???
無理
874名無し三等兵:2005/09/27(火) 02:08:48 ID:???
制空特化型があるなら、兵装ステーションの位置とか微妙に変えてきたりするのかな
2連AAMランチャーつけられるようにしたり
875名無し三等兵:2005/09/27(火) 02:32:41 ID:???
>>874
そんな計画は無い

>2連AAMランチャーつけられるようにしたり
ガニ股パイロンは抵抗が大きい
876名無し三等兵:2005/09/28(水) 03:57:52 ID:???
政治的にみれば海外から兵器買う方が金の無駄だよ。
欧米の兵器は確かに実戦経験のある優秀な兵器ではあるが
外国から買えば国民の税金が海外に流れるだけで、経済的になんらメリットがない。
また、その兵器の重要な部分はモンキー仕様にされたりブラックボックス化されるだけで本来の性能を発揮しない。

国産化すれば、金の流通と技術レベルの向上に一役買える。
兵器の技術は他分野で応用が利くしね。
最強とは言わないが、標準的なレベルの兵器が内製できれば、多少高くても国産の方が良いとワシャ思うが。
もちろん、目の前に脅威があるなら、急いで外国から買うべきだが。
877名無し三等兵:2005/09/28(水) 05:35:32 ID:???
>>876
1段落目のとこがまるでわかってない自称知識人が多すぎだよな
中にはわかってて言ってる悪意の塊みたいのもいるが

金を天下のまわりものにするためこそに国産する意義がある
878名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:11:56 ID:???
国際分業って言葉知ってる?
879名無し三等兵:2005/09/30(金) 19:51:41 ID:???
殆どの兵器を国産してた昔の日本はある意味すごい

あ、昔のは作りが簡単だからかw
880名無し三等兵:2005/09/30(金) 21:11:18 ID:???
>>879
面白い冗談だ
881名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:04:48 ID:/mnP+1eU
>877
要は公共事業ってことな。
税金のムダ使い。
882名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:17:56 ID:???
>>879
大砲の砲身を作るだけでも、かなり高度な冶金技術が必要なんだが。
物作りを舐めるなよ。
883名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:39:13 ID:???
>>881
公共事業っつーだけでアレルギー反応を起こすアカヒ信者逝ってよし
884名無し三等兵:2005/09/30(金) 22:58:34 ID:???
アカヒは公共事業に反対してるんだっけ?
共産系機関紙ならあんまりアレルギーなさそうだが
885名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:01:19 ID:???
公共事業はすべて税金の無駄
なぜなら自民党政権下で自民党議員の利益誘導の手段(=票田育成)だったから
886名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:07:43 ID:???
>>882
アメリカは18in砲を試作するもうまくいかず、イタリアやソ連は40cm砲すら作れなかったからなあ。(尤も伊の38cm砲の威力は40cm砲相当らしいが)
887名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:25:39 ID:???
年収20万で生きている人間が五人に一人いるというのですから、無駄でしかない平気を買うお金を国民二割当てるべきです!
888名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:27:08 ID:???
ろくに働かない奴に税金ばら撒かれる方がヤダけどなあ
889名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:29:50 ID:???
俺実家に帰ってニートになろうと思ってたら
「働かないヤツ逝ってよし」って真顔で言われたよ(´・ω・`)
890名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:30:49 ID:???
企業を全て国有化し全ての国民を平等に雇用すべきだ
891名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:40:15 ID:???
大切なのは職種による賃金格差をなくすことです。
賃金格差がない真の平等社会を実現しよう。
892既出かな:2005/09/30(金) 23:44:27 ID:35wYx8LF
陸戦系にしか通用しないとは思いますが
ドンガラを買ってFCS類を自前ってのはどうなんでしょうか
それとアップデイトも考えた方が良いですよね
893名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:46:11 ID:???
>>891
いや重要なのは結果の平等じゃなく機会の平等だろ
誰でもどんな職種に就くことができるようなチャンスを与えるだけでいい
例えそれが外国人であってもな

このことは兵器だって同じはず
競争原理が働かない状態であれば役に立たない兵器しか保有できなくなるぞ
894名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:47:58 ID:???
国産の仕事を作っておかないと、選任技術者を抱えてられないってのもある。
他の国でもそうだが、一度技術基盤を失ってしまうとかなり大変な事になる。
また、選任技術者に仕事がなくなるとその技術者が他に移動してしまって
機密保持も難しくなる。

>>885
民主党政権でも同じだったろ
895名無し三等兵:2005/09/30(金) 23:55:08 ID:???
>>893
国籍を取得した外国人ならばな
896名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:13:54 ID:???
>>893
北朝鮮人にどんな職種に就くことができるようなチャンスを与えるだけでいい?

兵器だって同じはず?

競争原理が働かない弊害と、自国の兵器産業が消失する弊害について考えてみるべきでは?
897名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:16:23 ID:???
おまえら『ドンガラ』は無視かw
898名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:16:26 ID:???
なぜ競争に負けることしか考えないんだ?
899名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:30:37 ID:YpnRiB8e
>>876
海外から兵器買とお金は外国に出て行ってしまうが
国産なら高くても国内で流通するお金になるので巡り巡ってみんなの生活が豊かになるよ
900名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:35:01 ID:xoh8g/Io
>>894
しっかし、もうちょっとまともなものは作れないのかね。
どれもこれも型遅れのこP兵器のように見える
901名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:38:41 ID:???
>>900
そうだね90しきはれおぱると2のこぴーだね。
902名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:49:41 ID:???
コピーすらまともに作ることも出来ん自称先進国の連中も居たりする訳だが。
903名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:55:05 ID:???
>>900
開発予算はそれなりだが、大売出しする訳にも行かず、基盤技術の供与で
儲ける事も出来ない状況ではなあ・・・
904名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:57:35 ID:???
コピーしてチョット良く作るのが日本の良いとこであり、情けないトコだよなぁ。
905名無し三等兵:2005/10/01(土) 00:59:08 ID:???
どこかで見た様な外見に隠れてけっこう凄い事やってるけどな。
90年代以降に開発された誘導弾は他国からは冗談としか思えないような性能だし。
906名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:25:44 ID:???
兵器輸出が解禁されたら、潜水艦、90式戦車、AAM、ASM、移動式レーダーなんかは
引合いが多いそうで、十分商売になるそうだ。
もっとも航空機の方は厳しいらしいが。
907名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:37:36 ID:XUK2w6MU
もっとちゃんとしたエンジン開発汁!

T-4のじゃ出力弱すぎる。
908名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:39:21 ID:???
実用化にこぎつければだが無人偵察機もアメ製よりはマシな商品になると思われ。
909名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:40:07 ID:xoh8g/Io
>>905
漏れはその前に90式はエンジン部分にリコールがかかりそうで怖いんだが
あそこが作ってる製品じゃなぁ・・・
とはいってもほかで作れそうもないし。
910名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:46:46 ID:???
兵器の場合売りっぱなしじゃないから大丈夫だろ。
911名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:46:49 ID:???
>>899
野菜や大豆やお魚なんかも同じ理屈がなりたたねえか?
912名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:46:54 ID:???
>>907
また「運用」というものを理解していないスペック厨か


913名無し三等兵:2005/10/01(土) 01:49:09 ID:xoh8g/Io
>>910
また現場の技でカバーするのか・・・
914名無し三等兵:2005/10/01(土) 02:51:36 ID:???
>>909
自工と重工の区別が出来るようになってからまたお越しください。
915名無し三等兵:2005/10/01(土) 02:59:11 ID:???
>>909
三菱グループを一緒くたにスポイルしたいなら、キリンの飲料飲むのも
ニコンのカメラ使うのも禁止な。鉛筆はグループと無関係なのでOK。
916名無し三等兵 :2005/10/01(土) 03:04:48 ID:???
>905
地対艦誘導ミサイルだっけ?

誘導精度を測ろうと標的に距離センサーつけて試射したら、
センサーをジャストミートしてしまって、その日の試験が
中止になった・・てのは
917名無し三等兵:2005/10/01(土) 03:16:43 ID:???
>>914
昭和45年まで一緒だったの知ってる?
918名無し三等兵:2005/10/01(土) 03:26:12 ID:???
>>909
出力全開で30分以上も回る、レオ様はじめ他の欧州戦車用1,500馬力クラスの
倍以上の耐久性を持つ馬鹿エンジンだぞあれ。何考えて作ったんだレベルの代物だ。

あと、掃海艇用の青銅製非磁性型ディーゼルあたりは特殊用途向けにバカ売れするかもしれない。


>>916
それはAAM-4。
919名無し三等兵:2005/10/01(土) 08:45:43 ID:xoh8g/Io
>>914
いや、あの○菱系の体質が嫌い→よって全ての○菱関係は信用してない
レミコンも含めて

>>915
ああ、やっぱり嫌いなメーカーばかりだからかまわね
俺は小西六とペンタが好きだからな
キリンも飲んでねぇし
920名無し三等兵:2005/10/01(土) 08:52:57 ID:???
>>917
35年も経てば中の人はほとんど入れ替わってるし、体質が変わるのにも十分な時間だよ。
921名無し三等兵:2005/10/01(土) 08:57:53 ID:xoh8g/Io
>>920
体質が変わるなんて幻想もいいとこ
いまだに入社時の身辺調査は細かいし、
だいたい本社で抱えている人間を少なくしてるだろ
922名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:01:17 ID:???
>>921
自工の駄目っぷりには関係なさそうな話ですな。
923名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:08:09 ID:xoh8g/Io
>>922
それも違うな
結局正社員の雇用やめて、派遣社員雇うことになって、
本社の正社員の曲がりっぷりに拍車を掛けるだけ
結局ケツは弱者にぬぐわせるの
924名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:12:36 ID:xoh8g/Io
頼むから川崎重工とか(列車砲が出てきそう)
IHIとか(全ての種戦力をミサイルにしろとかいいそう)
○菱の代わりにに作ったらいいのに
925名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:18:30 ID:???
>>923
なんか極端。
きっと怨みでもあるのね。

>>913
一般製品と違うから、メーカーや代理店のサポートは必然だよ。
工場機器なんか、大手なら常駐でいるし。
926名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:22:32 ID:???
わかった。
スリーダイヤに切られた下請けの社員だ。
927名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:25:13 ID:???
以外にライバル会社の下請かもよ。
スリーダイヤに切られて下請ならレベルが低すぎ。

正社員や本社の人間って暇じゃないしと思うし。

928名無し三等兵:2005/10/01(土) 09:27:48 ID:???
自治屋気取りの非国産マンセーage廚か。
うざいったら無いな。
929名無し三等兵:2005/10/01(土) 10:15:55 ID:???
まあ30年前のSONYは今のSONYと同じなのだろうかだろうし
930名無し三等兵:2005/10/01(土) 10:18:51 ID:???
今のSONYに携帯ラジオ持って世界中に行商して回った頃の根性は無いな。
931名無し三等兵:2005/10/01(土) 10:46:44 ID:???
>>929
超一流のスーツを着たサラリーマンはいても、太田や東大阪にいそうなグリス油
の染みこんだ手で技術営業もやる、そんな創業期の人は確かに「イメージとして」
はあんまりいなくなっちゃった感があるなあ。

俺SO○Yとは全然関係のない会社の一従業員だけど、オサレテクを追及するあまり、原点の基礎技術を
ないがしろにすると絶対駄目なのは何処の業界でも一緒だと思うなあ・・・
932名無し三等兵:2005/10/01(土) 11:36:23 ID:???
>>931
技術や文化の継承って難しいよね。
教わる立場から教える立場になって、よく分かったよ。
伝えているつもりでもなんかスカスカになってきて、自虐的になってしまうよ。

基礎からやってる企業は以外に、余裕があるのかもと最近は思えてきた。
933名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:05:30 ID:???
ドイツのレオパルド2戦車を購入できたらなあ。
934名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:07:12 ID:???
購入してどうする
935名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:14:51 ID:???
分解して研究するんだろ。
90式もあのくらいアップデートできたら良いんだが…。
レオ2と比べると進化することを放棄した哀愁のようなものを感じる。
素性は悪くないのになぁ
936名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:16:05 ID:???
本土で運用でけへん!!!11!!
937名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:22:29 ID:???
>>935
ショト装甲と55口径の砲以外はデフォで付いてるんだけどね。
938名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:25:03 ID:???
90式の増加装甲は見てみたいな
939名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:27:28 ID:vexvBBZE
>>931
昔、HONDAの重役がみんなの前でバイクのアクセルターンをやってみせたという逸話があったとか…
世界的なメーカーに成長する原動力になった創生期の優秀な人材が引退してしまい
ただの大企業に入社してきたサラリーマンだけになってしまったら、SONYも他の普通の企業と同じって事でしょ
940名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:35:18 ID:???
L2A5以降の本国仕様は、駆動関係が重量増加に対応してなかったり、
砲の命中精度や実用性が低下していたりと、あんまし評価は良くないらしいが。
90TKにしたって、割と見えないところで改修続いてるみたいだし。
というか中古装備の改修というのは、新装備開発以上に予算が付きにくいので、
これを陸自だけの責任にするのもどうかと思うけどね。
941名無し三等兵:2005/10/01(土) 12:53:19 ID:???
みんな会計官のあのおばあさんがわるいんや!
942名無し三等兵:2005/10/01(土) 13:15:19 ID:???
あの役人、今度は掌返して防衛庁側に付いてるがw
943名無し三等兵:2005/10/01(土) 13:28:57 ID:???
まったく「同志です」なんて、いつの時代の人間だよなあ
944名無し三等兵:2005/10/01(土) 13:30:28 ID:???
いわゆる小泉チルドレンはネットでの世論動向に敏感なんだろう。
対中強行姿勢が受けると見れば防衛力強化に動くのは当然の選択と言える。
945名無し三等兵:2005/10/01(土) 13:55:01 ID:???
上から命ぜられた仕事を鬼のようにするのはいい官僚だろ。
命令出す奴が問題だが。
946名無し三等兵:2005/10/01(土) 13:56:51 ID:???
どんな方法でも予算を取ってきてくれるなら いい奴!
947名無し三等兵:2005/10/01(土) 14:49:04 ID:???
黒いグンオタでも白いアニオタでも、ねずみを捕るオタはいいおただ
948名無し三等兵:2005/10/01(土) 16:12:38 ID:???
私は基本的に国産派だから、戦闘機でもなんでも出来るだけ国産で作った方が良いと思うが
ただ、財務省や会計検査院の方に防衛問題の専門家を置いて、ちゃんと適切な支出とかその装備の必要性を審議できる体制は整えるべきだとは思う
片山さつきのように「戦車も潜水艦も時代遅れよ」何て言う程度の官僚が予算を削るのにやっきになるのに
それでは国防を担う防衛庁もいろいろ問題を指摘されるが気の毒に感じてしまうな
949名無し三等兵:2005/10/01(土) 17:17:56 ID:rtvYl3gJ
財政赤字であることを認識した上で、与えられた予算内で、
最大の効果を発揮できる装備を調達するのが防衛庁の仕事。
天下り先太らすのは売国行為。
950名無し三等兵:2005/10/01(土) 18:50:43 ID:???
最近はモデルチェンジが多すぎるので、逆に現場技術者重視に移り変わりつつあるかな。
工場のラインで作るというより、セル方式でガンガン切り替える様になって、個人の技量が
重視される時代になってきてる。
技術流出にも気を使う様になっているから、大分マシになってきたんじゃないかな。
951名無し三等兵:2005/10/01(土) 18:55:12 ID:???
まあ、装備の効率的な調達を阻害している要因の多くが、防衛庁以外あったりするけどな。
自分たちではどうにもならん事で叩かれるという、この世の理不尽をかみ締める中の人であった。
952名無し三等兵:2005/10/01(土) 19:42:38 ID:???
TKXが開発中だけど、主要国で今戦車新規に開発してるの日本だけだね。
他の国は現状の第3世代の改修で当分すますみたいだし。
日本が90式の改修をやらずにTKX開発するのは、やはり90式の重量
50tというのが問題なのかね?。
953名無し三等兵:2005/10/01(土) 19:50:03 ID:???
改修じゃ予算つかないからでないの?
954名無し三等兵:2005/10/01(土) 19:52:11 ID:Ufo4Uauk
三菱がダダこねてんだろ
955名無し三等兵:2005/10/01(土) 20:53:37 ID:???
もともと正面重視で後方が脆弱・・
本州の部隊に90式を配置してそれを運用する為のインフラを揃えるよりも新戦車の40tの方が安く整備できるし・・なにより新しいのが欲しいw
モチロン小さい方が地域特性?にあってるだろうし有利(90式が内地で運用できないわけじゃないけどね)
そりゃ予算が潤沢ならサーマルを最新式に更新したりC4を装備したりしたいんだろうね〜

>954
三菱は防衛(車両関係?)から手を引きたがってるらしいけど・・
TKXは最後のご奉仕とか・・・

レオパルドUの最新型なんかは結構現場で不評らしいし・・下手に改修するより新規開発の方が良いと思うんだよな〜
956名無し三等兵:2005/10/01(土) 21:42:24 ID:???
>>955
どうだろう?
三菱重工業は防衛産業に参画することを半ば自社の存在意義と見ているところが
ある。また、自社の優秀な技術力を誇示するのに、日本戦車の開発を担っていると
いうのは広告として便利だと思うが。

ゆえに、三菱はこれからも戦車を造り続けるんじゃないかな?
957名無し三等兵:2005/10/01(土) 22:33:52 ID:???
>>952
隣国、
半分開発か・・?
K2。
958名無し三等兵:2005/10/01(土) 22:37:36 ID:???
45t戦車まだ?
959名無し三等兵:2005/10/01(土) 23:17:52 ID:???
61式 74式 90式
これまでのペースを考えてみれば13年から16年で新型戦車が配備されている。
次世代戦車の40トン級戦車の配備は、来年に配備されても遅いくらいか。
次世代戦車は90式U型とか90式の発展型で終わったりしないだろうな
960名無し三等兵:2005/10/01(土) 23:39:17 ID:???
>>959
なんべんループさせるんだよ。
新戦車は平成21年開発完了予定だっての。
961名無し三等兵:2005/10/01(土) 23:45:52 ID:???
>>960
おお、じゃぁ今は
本番用の良い粘土を探して陶工が全国をさ迷っている段階ですね。
962名無し三等兵:2005/10/01(土) 23:47:30 ID:???
最近のホロン部は日本語上手いのう。
963名無し三等兵:2005/10/01(土) 23:48:09 ID:???
>>960
じゃあ新型戦車は六九式中戦車でおk?
皇紀二千六百六十九年だから
964名無し三等兵:2005/10/02(日) 00:31:43 ID:???
>>963
僕はこの時代の人間じゃないんだ・・
965名無し三等兵:2005/10/02(日) 01:23:17 ID:???
>>959
90式II型?
隣から買(ry
966名無し三等兵:2005/10/02(日) 09:26:54 ID:???
そうなると、2009年ごろに開発完了かァ。
09式戦車だと縁起が悪いから、10式戦車ってところに落ち着くのだろうか?
967名無し三等兵
予算がつく年度でかわるんじゃないの