●初心者歓迎 スレを立てる前に此処で質問を 201

このエントリーをはてなブックマークに追加
727名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:11:43 ID:???
>>703

金剛、比叡、榛名、霧島、日向、伊勢、扶桑、山城、長門、陸奥、大和、武蔵…
わぉ、ちょうど十二隻(人)だ(w
728名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:35:53 ID:4RZZR43T
203mm自走榴弾砲M110の使われ方について教えてください。

155mm榴弾砲と比べて1発の威力が大きく、
発射速度の低い203mmがどのような状況で
155mm砲より有効に機能するのか?
最近の長射程155mm自走砲が普及する中で、
203mm自走砲の位置付けがどのように変化するのかを
教えてください。
729名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:36:11 ID:6A/Akx7Y
対戦中の米国、防空駆逐艦の火力性能について教えて下さい。
日本の防空駆逐艦は米国と比較して低性能だったのでしょうか。

ドキュメンタリー番組で防空駆逐艦の戦闘時のシ−ンが流れてたのですが
弾幕が凄ごく気になりました。
730名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:42:45 ID:???
>>728
最近は米軍も203mm榴弾砲は使わなくなっているし
155mmHSPパラディンですら、機甲部隊の前進について行けなくなっている。
MLRSや戦闘ヘリが火力支援の主流となりつつある
731名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:43:31 ID:???
>日本の防空駆逐艦は米国と比較して低性能だったのでしょうか。
「弾幕薄いよ、なにしてんの!」
732728:2005/08/11(木) 00:46:15 ID:4RZZR43T
>>730
回答ありがとうございます。
現在では203自走砲は退役しつつあるのですね。

203mmが現役だったころの155mmとの用途の違いについて
引き続き回答をお願いします。
733名無し三等兵:2005/08/11(木) 00:46:17 ID:???
>>729
秋月級あたりをフレッチャー級あたりと比較すると
射撃指揮の差で個艦性能はフレッチャー級の勝ち
艦隊の一部として考えると悲しいほどの差がある。
734眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/11(木) 00:53:28 ID:kYMXd1Vt BE:189072948-#
>729
一応、秋月を想定しているとして…。

日本の駆逐艦の場合は、対空機関砲としては25mm機関砲しかなく、それも、複葉機全盛の
時代に導入された代物でした。
その上は10cm高角砲であり、中口径の機関砲が無かった(毘式は無いに等しい)ので、
弾幕がどうしても薄くなりがちでした。

対空射撃完成機構については、九四式高射装置であり、これは優秀なものと言えるでしょう。
砲側の高射装置は、当初は複雑な構造の方位板測的装置と射撃盤を装備する予定でしたが、
結果的に簡便な照準器になっていますので、高射装置が破壊された後の戦闘力は落ちます。
末期には、九四式高射装置が供給不足となったので、2基取り付けるべきものを1基にしたりして
いますし…。
また、米国に比べると電子機器の性能が少し劣っていたため、夜間の対空戦闘は困難でした。

更に個艦戦闘ではなく、集団的な戦闘となると米側の方が上を行きます。
運用とかについては、米軍の方に一日の長があります。
735名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:02:20 ID:???
ホチキス25mmは打撃力不足だし、100mmは優秀だが数が無いからなあ
大正時代の8サンチだの毘式40mmなんて使い物にならないし
736名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:19:45 ID:6A/Akx7Y
>>729です。
ありがとうございます。

対空火器の弾薬補給は戦闘時に間に合うものですか?
断続的に射撃してたらすぐに弾切れになると思うのですが
火器の横に何千発も予備弾薬を置いてるのですか。

集団的な戦闘となると米側の方が上を行きます。
日本は個別戦闘が得意と言う意味でしょうか?
737名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:37:23 ID:???
得意って訳じゃなく、個別戦闘ならそれほど負けてないってだけで・・・
738名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:50:09 ID:???
>>736
秋月型 12隻
フレッチャー型 175隻
アレン・M・サムナー型 70隻

43年後半辺りの米海軍の場合だと
レーダーで捕捉→待機していた戦闘機が向かい迎撃→余ったのを各艦迎撃って流れが出来てる

一方日本海軍でもそういった考えは有ったけど態々数を増やした戦闘機に爆装させて
米艦隊に突入させたりレーダーや航空機の誘導がお粗末だったり
最終的には残った艦艇は航空優勢も取れない場所に突入したり燃料不足で憂げ動けなくなったところを航空機にボコられて沈んでいきましたとさ

艦隊防空ってのはシステムだから一隻の駆逐艦が高性能であっても意味は無い
739名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:51:51 ID:BvNibCiM
航空自衛隊はF/A-22を導入する予定はありますか?
F-35はどうでしょうか?
740名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:52:39 ID:???
戦争は組織的にやるものですから、個艦能力がよくても組織的な戦闘能力で
劣っていればだめぽです。
741名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:54:00 ID:???
>>739
2007年まで結果を待ちましょう

我慢出来ないのであれば下のスレでどうぞ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123574811/
742名無し三等兵:2005/08/11(木) 01:55:55 ID:???
こちらへどぞー

空自次期主力戦闘機考察スレ77
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1123574811/l50
743名無し三等兵:2005/08/11(木) 06:49:09 ID:???
>>732

203mmは、基本的に、対砲兵戦や、
敵後方拠点への射撃が主任務。

155mmは、第一線から敵後方まで手広く。
744名無し三等兵:2005/08/11(木) 07:02:31 ID:???
>203mm砲
しかしまあ世界にはアメリカ以外の国もあるわけで
745名無し三等兵:2005/08/11(木) 07:08:16 ID:1zvEg32o
>155mm榴弾砲と比べて1発の威力が大きく、
>発射速度の低い203mmがどのような状況で
>155mm砲より有効に機能するのか?

 固い的と持続発射。・・・・・、ICM弾の普及と対砲レーダーの普及を考えれば
使われなくなったのも道理。

>対戦中の米国、防空駆逐艦の火力性能について教えて下さい。
>日本の防空駆逐艦は米国と比較して低性能だったのでしょうか。

 米軍に防空駆逐艦なんてない。普通の駆逐艦の主砲が高射砲(両用砲)だっただけ。
日本の「防空駆逐艦」(秋月)と向こうの「駆逐艦」(フレッチャー)を比べなきゃな
らないってのが問題な訳。
746名無し三等兵:2005/08/11(木) 07:10:22 ID:???
制圧射は406mmクラスじゃないと駄目だな。
陸助の203mmなんて豆鉄砲じゃアカンよ。
747眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2005/08/11(木) 07:26:24 ID:kYMXd1Vt BE:189072948-#
>736
機関砲ではないのですから、撃ちっ放しとかはしません。
照準の修正などを行うので、何発か撃って修正という感じの撃ち方になります。

また、砲の発射速度も、精々1分間に10数発ですから、砲側の弾薬で一定時間は
対処して、それ以降は、弾薬庫から引き揚げてくる訳です。
748名無し三等兵:2005/08/11(木) 07:48:03 ID:???
>>732
203mmりゅう弾砲は方面隊
155mmりゅう弾砲は師団の装備
使い方が元々違う  これホント(^^)
749名無し三等兵:2005/08/11(木) 09:55:27 ID:???
>>746
現在406mm砲実戦配備している国ってあるのか?
750名無し三等兵:2005/08/11(木) 10:08:12 ID:???
>>746
つロケット
751名無し三等兵:2005/08/11(木) 11:16:16 ID:dKHVCIkF
最新のサイドワインダーは推力変更ノズルを備えているそうですが、これは二次元ですか三次元ですか?
752名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:43:47 ID:???
>>751
どっちでもないただのパドル式
ここ↓にノズルのアップ画像がある。何語かわかんなくてサパーリ読めないけどw
http://www.sg.hu/printer.php?cid=35567
753名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:46:00 ID:???
>>751
4枚の推力偏向板が中にあるから 三次元ノズルと 思われる
  これホント(^^)
754名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:47:24 ID:???
ん? パドル式がいつ3次元に出世したんだ?
755名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:50:24 ID:dKHVCIkF
>>752
ども。
756名無し三等兵:2005/08/11(木) 12:51:14 ID:???
点 1次元
線 2次元
面 三次元 これホント(^^)
757名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:00:51 ID:???
いや、そんな単純なもんじゃない
2次元ノズルとか3次元ノズルとかって、ジェットエンジン限定の概念だし
半分売り込みの口上みたいな側面がないでもない
758名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:11:19 ID:POqf9TFX
戦車の榴弾砲による損害はどの装甲を破られたことによる被害が多いんですか?
759名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:29:26 ID:???
>>757
>756は 間違い アハ!(^^)

ベクトル空間だから 普通の空間次元と同じ
推力線と考えて 2次元が面 ごめん(^^)


760名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:29:32 ID:???
榴弾砲による損害なら至近弾による衝撃で大破とかだろ
上から降ってくるんだから、上部装甲貫通とか
761名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:49:39 ID:???
一昨日KKB鹿児島放送のニュースの中での事だが垂水市にあった旧海軍の訓練場では日常的に兵隊への体罰が行われ毎日何人も首を吊り自殺したという。本当にあった話なんですかねえ?(ちなみに当時四歳のかたの証言)
762名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:54:56 ID:???
>>761
毎日何人も首吊っていたら年間何百人死者がでるんだ?
そりゃ誇張だろ
763名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:55:51 ID:???
陸海軍問わず、新兵が私的制裁等に耐え切れずに自殺するということはあったが、
毎日何人も自殺することはありえない。
764名無し三等兵:2005/08/11(木) 13:55:58 ID:???
>>761
流石に毎日首吊りってのは無いとは思うけど海軍の体罰は有名だよ
765名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:24:01 ID:???
皆様サンクスです。やはりアカヒの誇張ですか。裏付け取ってから報道して欲しいですね。
766名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:46:48 ID:???
個人の証言なんだろ?
メディアとしては「こういう証言をする人がいる」という事実を伝えることも仕事、機能の一部であって、内容の真偽はまた別の話だ
ましてこの例のように、誇張表現であることが、正常な判断能力がある人には明らかな場合、いちいち「裏をとる」必要なんてない
767名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:48:43 ID:3yBsQCPm
戦前の日本の戦艦に女性が乗艦(訪問も含めて)する事は有ったのですか?
768名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:53:57 ID:???
>>766
まあ、マスコミは公正な報道をする義務があるってのを過大解釈しすぎて、
報道は全て真実だから、と判断を放棄している人も結構いるんで問題なんだが。
スレ違いスマソ
769名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:56:29 ID:???
ねえマスター、>>733に作ってよ
涙忘れるカクテルを
770名無し三等兵:2005/08/11(木) 14:59:43 ID:???
有ったよ
今は無き俺の婆様が師範学校の生徒の時、戦艦を表敬訪問している。
餓鬼の頃見せてもらった写真には主砲の前に20人位の羽織袴姿の女性が
横一列に並んで居て、一番端に艦長と思しき軍人さんが写っていた。

俺の婆様は潜水艦にも搭乗した事が有ったと生前語っていた。
771名無し三等兵:2005/08/11(木) 15:01:50 ID:???
>>770
女学生は袴は履いても羽織は着ねぇんじゃねーか?
772770:2005/08/11(木) 15:07:17 ID:???
すまん
羽織は余計だった
773名無し三等兵:2005/08/11(木) 15:20:29 ID:93Pa+ZOk
 ドイツの戦車について質問です。

 五号戦車「パンター」は、T−34に対抗する為にドイツ戦車としては
それまでのドイツ軍戦車とは全く違う設計コンセプトで作られたのだそう
ですが、もしT−34ショックが無ければ、今現在「五号戦車」として
知られているものとは全く別の戦車になったのでしょうか? 
774名無し三等兵:2005/08/11(木) 15:33:33 ID:+ypgCEf8
>>773
その仮定に何か意味はあるの?
775名無し三等兵:2005/08/11(木) 15:34:10 ID:???
>>773
それは軍事の質問か?
776名無し三等兵
>>773
ものすごく分かりやすく回答すると
「T34ショックがないってどういうことだ?
T34が存在しないのか。存在をドイツが知らないのか。知っても影響を
受けなかったのか、ソ連と戦争しなかったのか、どの前提だ?
どの道状況が激変してるんだから設計が変わるに決まってるだろ。
何のためにそんなアホな質問するんだか」
です。