1 :
1 :
05/02/10 20:53:06 ID:uxP4xlFw
2ゲット阻止!
一等自営業代行……失敗!
ルールを書いてどうにかなると考えるのが厨すぎる。 1は新聞記者か何かか?
>4は旧士族
>>1 勝手に本スレ名乗るな。
荒れたくらいで別スレ建てるんなら、
前スレの時点で既にそうしとるわ。
↑ 旧士族乙
今のスレが埋まったら、ここを次スレにしない?
あらゆるネタが、理解力が欠如した厨房の前には霞んでしまう。というか御曹司を追っかけてここまで来るんだろうな。民草にはその妄執がわかりませぬ。信じられないが、本当だ。
御曹子って何だったんだろ。自演?愉快犯?
軍板随一の伝統と格式を持った信じられないが、本当だスレを荒らしごときで無くすわけにはいかんだろ。
ポール・マッカートニー氏は夜中に小腹が減ったので英国海軍からシーハリアーを借りてきてニューヨークのピザ店から ピザを出前したことがある。海軍の厚意によりシーハリアーの使用料は燃料代だけ支払った。
ハリアはどこからどこまで移動したんだ? まさか大西洋を横断したわけではないだろうね
つーか、絶対冷めてただろうな。
18 :
名無し三等兵 :05/02/12 01:03:07 ID:x9GQDof7
猫爆弾は既出ですか?
詳 し く カワイイ責めか?そうなのか?
20 :
名無し三等兵 :05/02/12 01:18:37 ID:x9GQDof7
家にある本に書いてあったのですが、米軍がWWU中に開発していたらしいです。 @猫の尻尾に爆弾くくりつけて飛行機から落とす。 A猫は水を嫌がるから船に向かって落ちる(ここが良く理解できない、どうやって操縦するんだ?) B命中率アップ 実際にやってみたら猫が気絶してしまい、効果が無かったそうです。 ちなみにこの本トンデモ本ではありません。真面目な旧軍人対談の中に出てきた話です。
会社の同僚に海軍兵学校卒(ミネアポリスかな?)〜海兵隊〜社会人がいた。もう米国に戻ったが そやつに聞いた話だが、海兵隊員は暇なときは走ってるか酒飲んでる 鉄砲の腕前は500m離れた的に、20発撃って19発は当たるそうだ 海兵隊は銃の腕前は鍛えられるらしい
陸自の行軍訓練にサイバラ女史が同行してたが、連中も 訓練の合間の休み時間じゅう、持参のボールでサッカー やってるそうだ。 止まると死んでしまうサカナのように。
プライベートライアン見たとき、最初に舟艇から降りるやつはだいたい弾に当たるんだな 古参兵はなるべく後から船を降りるように席を確保するらしい
>>23 何時の世も戦場で、一番前に出るのは新兵の仕事。
>>20 猫は落下中に姿勢変換→着地するから落ちる方向も変えられるに違いないぜ!
みたいなノリでやった悪寒が・・・・
でも、空中を落下してるのになんで気絶してるのが分かったんだろう?
ちなみにキャット空中三回転の原理が解明されたのは最近でしかも中学生か高校生の自主研究。
「当たらなかったのは… うん、きっと猫が気絶してたんだよ!」 って事ではないかと 関係ないけど思い出した電信柱破壊爆弾 電線上を飛びながら小型爆弾ふたつをロープでつないだ物を同時に投下 ロープが電線にかかってツツーっと滑って電信柱に巻きついてドカン! 投下のタイミングがずれると気まずいことになるという開発者の コメントが載っていた。 信じられないけど本気だったんじゃないかな
>>23 あの映画、見てて「舟艇のドア開けずに戦えばいいのに」と思ってしまうw
上の端からチョット身を乗りだしたり中から迫撃砲打ったりして。
>>28 そうしたら、舟艇がいつまでも海岸にいる事になるので後続がつかえる。
そのうち迫撃砲か直射砲に的にされて終わり。
どうしたら舟艇から降りる時に銃撃されないか色々と考えられたけど結局
解決策はなく、アメリカの場合は戦後に水陸両用装甲車が普及するまで解決は
してない。
もっとも太平洋戦線では海兵隊が使った水陸両用装甲車は装甲が貧弱なので
狙い打たれて大損害を出してたりして、結局
上陸前に敵の陣地を砲爆撃で潰しておく
しか解決策はない、というのが戦後の研究の結論になっている。
信じられないが…ということもないか。
30 :
名無し三等兵 :05/02/12 07:00:33 ID:OBQIy1o/
砕氷艦しらせは自衛隊所属であるが文部科学省の予算で建造された。
当たり前じゃないか。 別に自衛隊が南極行きたくて保有するわけじゃないのに、 自分のカネで作れなんて言われたら鉄砲屋さんが暴動起こすぞ。
34 :
名無し三等兵 :05/02/12 10:57:57 ID:yXKTdEos
昔の盾ってやっぱり剣とかより弓矢避けだったみたいね だから現在でも盾持って進軍すれば鉄砲避けれないかな? とキングアーサー見て思った。 あとこれ撮った監督パールハーバーの人らしいけど たぶん戦闘シーンオタ パールハーバーで史実を曲げたのも悪気があるというより もしかしたら戦闘シーンに迫力出したかったからかもと思った
>>34 「監督」は全然ちゃうよ
真珠湾:マイケル・ベイ
アーサー王:アントワン・フークワ
>>34 >だから現在でも盾持って進軍すれば鉄砲避けれないかな?
こんなことができると思っている人がいる
信じられないが、本当だ
>>35 あれなんかと間違えたかな?
アレキサンダーか?
あれも戦闘シーンこってるからかな?
>34 >だから現在でも盾持って進軍すれば鉄砲避けれないかな? 鉄砲玉や砲弾の破片に耐える盾は重いので、動かせるように 車輪をつけよう、自分で運転できるようにエンジンつけよう どこでもいけるようにキャタピラつけよう。 盾ごしに攻撃できるように、大砲つけよう、機関銃もつけよう。 そしたら、戦車や装甲車が出来上がらないか?
>>36 でも実際鉄兜かぶってれば銃弾では死なないらしいし
ヒトラーかなんかが隠れてた部屋と言うので
ナチのSSが盾持って住民を銃弾から護ってる
絵みたいなのも見たことあるけど
採用されてない理由は何?
>>39 鉄帽は、拳銃弾や砲弾の破片ぐらいなら食い止められるけど、小銃弾ならあっさり貫通されるよ。
戦場での死傷原因のトップは小銃弾、機関銃弾によるものという記事を見たことがあるんだが それから考えると、鉄兜、盾というのは理にかなっているな。 警視庁機動隊並みの装備だが
>>39 その絵は単にSSを象徴してそう描かれてるだけだよ…
鉄兜被ってりゃ大丈夫なんてどこから聞いたんだか
>>41 戦場での死因トップはWW1、WW2、朝鮮戦争、ベトナム戦争(北側)共に砲撃によるものだぞ。
最近の戦争は、テロ・ゲリラ戦になっているけどさ。
それでもイラクを見る限り銃撃より爆発物とその破片というのが多いな 砲弾として投射されるか仕掛けられたのが爆発するかの違いで。
仮に軽くて頑丈で絶対に弾丸を通さないヘルメットが出来ても 弾が当たれば衝撃で昏倒するだろう。死ぬよりはマシだが。 スーパーマンのように弾を弾きながら前進なんてのは無理だ。
>戦場での死傷原因のトップは小銃弾、機関銃弾によるものという 死傷原因は砲弾の破片だと思ってた。
リロードすればよかった
本気で鉄兜で小銃弾を防ごうとしたら、追加装甲が必要だな。鉄兜に。
>>42 プライベートライアンの冒頭、
流れ弾が飛んできて兵士の頭に当たるが鉄兜がはじいて無事だったシーン。
>>48 そこで鉄兜にリアクティブアーマーつけちゃって
誰かが1発受けただけで小隊単位で自爆とか。
>>41 今のように警察装備品の管理が厳しくなかった時代、
警視庁払い下げの「ジュラ盾」が、
エアガンも作っていた「JAC」の本店で売られていたことがある。
さすがに使わなくなって払い下げただけあって、
ボコボコのものばかりだったが・・・。
現在は払い下げもないし、JACも無くなってしまったが。
>戦場での死傷原因のトップは小銃弾、機関銃弾によるものという スマン、うろ覚えの知識で誤爆したようだ。漏れが見たのは日露戦役あたりの資料かもしらん。
日露戦役でも変わらないと思うがな 榴弾が発明してからの戦争は
俺は死因トップは迫撃砲だと聞いたけどね。
アメリカ合衆国は官民とも原子力発電所を建設維持管理する技術と能力を現在保有していない。
56 :
名無し三等兵 :05/02/12 12:52:36 ID:umQi+yfV
盾より、銃弾防護はボディーアーマーの方が効率的だと思うよ。 盾に銃弾受けて弾いたとしても銃弾のエネルギー量を腕に受けて 転倒するか、下手すれば骨折するだけだし、そんなものを持って ては上手く動けないと思うのだが・・・
既出だったらゴメン。 ガダルカナル島での死闘が繰り広げられるまでは、 海軍が飛行場や部隊を駐留させていたが、 支援を依頼された陸軍は、ガ島に飛行場があることはもちろん ガ島がどこにあるかすら知らなかった。
「ノモンハンとはどこだ!」以来ずっとそうですよw
59 :
名無し三等兵 :05/02/12 14:21:16 ID:mf5u4/ZL
>49 アレは違うよ。 銃弾はヘルメットを貫通したんだが、中心からかなりズレて貫徹してしまい、銃弾は鉄帽の内側を半周して外に抜けちまったんだろう。 南方に行ってた爺ーさま達から同様のケースを何回も聞いた。 但しこのケースでは生き残っても、『耳無し法一』か『鉢巻状ハゲ』になっちまうそうだ。 死ぬよりはマシだけどな。
>>59 頭蓋骨でも、同様の現象が起こることがあるそうな。
頭部を撃たれた死体を調べてみたが、射入孔はあるが射出孔はない。
じゃあ頭蓋骨内で止まっているのかと思い開けてみるも、何故か銃弾が発見されない。
実は前頭骨をぶち抜いたはいいが、反対側まで貫通するエネルギーを失っていたため、
頭蓋骨内部をぐるりと壁にそって半周し、射入孔から出て行ってしまったそうな。
ちなみにこれは拳銃弾での話。ライフル弾なんか食らうと、圧力に耐え切れずに破裂するんだとか。
ライフル咥えて自殺したグロ写真みたことあるけど、見事に下顎から上が消えてなくなっていた。
これぐらいきれいに無くなると反対にあまりグロくなかったけど(白黒写真だったし)
同じ本に載ってたショットガン自殺の死体なんてもう……
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
>>60 拳銃弾が頭蓋内を一周して硬膜下に留まり、しかも生還という例がある。
被害者は日系二世のアメリカ人で、マフィアの有能な経理担当者だった男。
FBIの捜査を恐れたマフィアが、証言しそうな香具師ということで、仲間
が呼び出し、一緒に車でボスの所に行く途中で、運転席の後ろから拳銃で
ズドン。マフィア達は、てっきり仕留めたと思って直にその場を離れたが、
その後、男は失神から目覚め自分で歩いて助けを求めたとか。
もちろん、裏切りの代償として男はマフィアの犯罪を証言した。今、彼は
顔を整形し、出生証明や身分証明書を作り直して、アメリカのどこかに住
んでいる(当時で60歳くらいだったから、もう死んでいるかも)。
確か20〜30年くらい前の実話。
つーか今思ったけど歩兵の価値が 持たせる弾を弾ける盾の価値より低いのかも・・・
65 :
名無し三等兵 :05/02/12 17:01:51 ID:nyLpJmka
15年ぐらいまえかな。メキシコはアメリカ国境隣の町、ワーレスで。 警察がストを起こし、町の治安維持のため、メキシコ陸軍が巡察していた。 バーで飲んでいると下士官一人と小銃持った兵士がやってきて飲んでた酒吹きそうになったよ。 確かに用心棒代店主から巻き上げる警官もいて(実際に見た)、すごい所だと思ったよ。
>>55 では今動いている原子力発電所は一体だれが動かしている?
既存原発の現場での維持管理はフランス企業が請け負っている。 新規原発の建設がもうすぐ始まる予定だが日本企業が受注を狙っている。
スリーマイル以後新規の原発は建設しない方針だと聞いたけど 方針変わったのか
オランダ航空が破綻したためオランダ政府がいざというとき 頼れる航空会社がない。ゆるい例だと政府要人の 外国訪問の時オランダ政府の管理下にない航空機を使うことになるので 航空機の上からの要人は指示が十分出来ない。 借りた航空機の所属国に指示や通信がつつぬけになるから。
関西国際空港は官営会社なのに 日本国政府の物資輸送を拒否したことがある。
信じられないが本当の話を失念。 ソースも失念。 申し訳ない。
日本航空は日本政府職員が業務で移動する際の搭乗を拒否したことがある。
>70 また大阪か!!っと言いたくなるような話だなオイ 詳細をきぼんぬ
うろ覚えで済まん。 つい最近の話だ。イラクへの自衛隊の武器弾薬輸送を請け負った 日本通運がチャーターした輸送機の着陸を平和な空港に武器は いらないといって拒否。
>>64 んなーこたない。
実用的な強度の盾を持たせたら重くて歩けないから。
片手で小銃操作するわけにもいかないし。
自分で持てないのなら、従者に持たせれば良いじゃない
>>67 http://www.sankei.co.jp/news/050212/kok047.htm アラスカに日本製原発計画 超小型、東芝が開発中
米アラスカ州の小さな村に、東芝が開発中の超小型原発(出力約1万キロワット)を
建設する計画が検討されていることが11日、明らかになった。地元関係者らによると、
東芝側は「約30年間燃料交換が不要で、遠隔地の電力を賄うのに適している」と売り込み、
村も誘致に前向きだ。この炉は、離島や遠隔地での需要を狙って電力中央研究所と
東芝が共同開発を進めている。東芝の説明や関連資料によると、燃料に濃縮ウラン、
冷却材にナトリウムを使い、原子炉を地下に埋設して運転する。
運転寿命の30年間、燃料交換が不要で、核拡散に対する懸念も小さいという。
これで原潜は作れないかな
>>77 これって、原子力船用の技術研究から始まったとか?
おお、ロシアのアルファ級原潜の原子炉の冷却剤はナトリウムだっけ。
>冷却材にナトリウムを使い これってやばくないか? ナトリウムを冷却に使用する原子炉って、まともに動く物が 無かったような気がするんだが。
>80 んなこたない。 単に維持管理に予算がかかるってだけ。
>>74 ttp://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050209/mng_____sya_____005.shtml これか?
これだと「内部規定で無理」ってなってる、確かに空港管理規定には銃砲刀剣類、
爆発物、放射性物質又は危険を伴う可燃物の携帯と運搬が禁止されてる。
「平和な空港に武器はいらない」というのはお前さんのフィルターかかりすぎだな。
ただ例外として「公用者がその業務のためにする場合を除く」とあるので
自衛隊の弾薬輸送もこれに該当するんじゃないかと首を傾げるけど。
ただ
>武器弾薬は石川県の航空自衛隊小松基地から南アフリカの民間チャーター機で空輸することになった。
>しかし、予定の今月三日、小松基地にチャーター機は現れず、四日にも到着しなかった。
>陸自は急きょ、武器弾薬を小牧基地まで陸上輸送し、第一陣の乗る別の民間チャーター機に
>小銃・拳銃を搭載したが、一一〇ミリ個人携帯対戦車弾、八四ミリ無反動砲などの重火器と
>重火器用弾薬は載せ切れなかった。
どちらかっていうとこちらが信じられないが、本当だ。
>>74 マジ?
ウヨサヨ以前に、なんかかなり頓珍漢な感じが・・・
>>80 ヤバい。
ロシアのアルファ(プロイエクト705)級、フランスのフェニックス、日本の
もんじゅ、みんな事故を起こした。
アメリカ海軍の原潜ナワールだけはマトモに運用されたけど、普通の原潜の
三倍以上の費用がかかるので港に留めっぱなしに。
>>82 が言ってるのはナワールのことだろう。
86 :
84 :05/02/12 19:17:31 ID:???
あ・・・ソースが出てきた。 中の人も大変だ。
>>74 関西国際空港は一応は株式会社だが、経営難のため、
従来の官僚天下りではなく、民間から社長を迎えて立て直しを図っている最中らしい。
大多数の利用者が大阪圏からであることを見据えて言った、
民間出身経営者らしい(皮肉で言っているのだが)パフォーマンスだろう。
88 :
87 :05/02/12 19:24:16 ID:???
漏れの見方もちょっとピンボケか、すまぬ。
普通にニュース見てりゃ、日本の原発の幾つかで ナトリウムを使ってう事ぐらい解ると思うが・・・ この前もナトリウム漏れで大騒ぎしてたし
ようするに空港の職員の中に工作員がいて自衛隊の活動を妨害したってことだろ 狂惨か捨民の支持者がシナ畜の命令でやったんだろうな
>>87 潰すはずだった伊丹を残しちゃそりゃ経営難にもなるわな。
伊丹を潰さなかった理由⇒地元住民の反対
それよか、そんな複雑で高価な原子炉が離島における発電にもちいるというのが、信じられない。
ちなみに伊丹から国際線が無くなってから大阪モノレールが開通、なんか便利になっている訳で 国内線の伊丹シフトも当然の結果となっている罠。
上に向けて撃った弾丸で人は死ぬかというのは
初心者スレである質問だが
4歳の少女は屋上で遊んでいる最中に飛んできた凧の紐に喉を切られて死亡、
8歳の少年2人が凧を拾おうとして車に轢かれそれぞれ死亡、
また友人と新年を祝っていた青年が毒入りの酒を飲んで死亡、
10歳の少年が屋上から落ちて死亡し、また他にも車に轢かれて2名が死亡、
飛んできた凧に喉を切られて1名が死亡、
空から落ちてきた流れ玉に当たって1名が死亡、
凧が電線に触れて男性1人が感電死したとしている。
http://x51.org/x/05/02/0757.php パキスタンの凧上げでは、相手の凧を銃で打ち落としているのだろうか?
>>87 こないだようやく単年度黒字に転換した筈だが。
>>100 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
俺今その画像で抜いちゃったよ…。 orz
パキスタン辺りのムスリム達には、よく祝い事で祝砲としてカラシニコフを空中に向けて沢山発砲する習しがある どこからか飛んで来た重量弾で人死にが出るのは良くある事故だそうだ 米国でも射撃競技でダブリング(二重発射)で標的から外れた弾丸が射場を飛び出しで たまたま障害物に当たらずに数百m飛翔した後、運悪く子供の頭部を打ち抜き死亡させている。
>>100 そんなありふれたものを自慢げに貼る感覚がわからねえってんだよ。
>>103 いや、ありふれてはいないだろw
スレ違いだからウザイのは確かだが。
名古屋は中部国際空港に完全に移管されるからその問題は起きない、と希望的観測をしてみるテスト。 それまでの名古屋空港? 実質的に空自小牧基地化しますがなにか? 民間機の離着陸の間に離着陸するT-4が見れなくなるのは寂しいが。
ここは軍事板だ! つまんねえ飛行場の話なんかしてんなボケ! 関係ない話をする荒らしは全員出て行け!
>>102 それあったな、
確か的の後ろがボロの壁かなんかで抜けて、その後ろの山(弾丸を止める)が他のところよりも低くて、さらに壁をぶち破って当たったんだっけ?
>>106 まぁまぁ、落ち着いて。荒れるよりマシじゃないか。
>>102 日本の場合だと、演習場で撃った弾が3キロ先のお百姓さんのお尻に命中したって事件があったな。
★☆祝もんじゅ再開☆★ これで北チョソに対して独自のアクションが取れるだろう。
>96 日本の話だがけんか凧は 凧糸にガラスの粉をすり込んで、それで相手の糸を切るそうだ。 むこうでもそれやってるのかな。まあ普通の糸でも喉切れそうだけど。
そういや何かの小説で核が作れなくてもプルトニウム散布 すれば相手に被害を与えられるからプルトニウム持ってる だけで抑止力になる、とかいうことが書いてあったが、こ れって電波なのかなあ?
113 :
名無しさん :05/02/12 20:51:06 ID:lrY/T0Hg
ドイツ夜間爆撃の主役であったランカスターは定員10人だったが、搭乗員不足で 10人で飛ぶことは殆ど無かった。大抵は7人で運行しており、当然機能している銃座 が少なく、ドイツ夜間戦闘機隊の餌食になりやすかったそうだ。
>>112 ダーティ・ボムはテロにおいて最も警戒すべきものの一つ。
だからこそ核物質の国際的移動に世界が目を光らせているわけで。
ランカスターには副操縦士というものは無く、(というか副操縦士席というものが無い) 機関士の兼任だった。しかし機関士はこのデカイ爆撃機をきちんと着陸させるだけの トレーニングを殆ど受けておらず、操縦士がやられた場合クルーはあっさりと ベイルアウトしたそうだ。
007を演じているピアース・ブロスナンは俳優になる前はサーカスの火吹き男をやっていた。
>102 なんでそんなトコに子供が、と思ったが おトーさんが射場でライフル撃ってる間、子供は射場の脇で22口径拳銃で射撃遊びってのは よく見たような気がする
>89 実験炉・実証炉は原発ではないと思うのだが?
原発は原発でしょ 営業用原発として他のは区別されるけど
>>108 常陽は兵器級プルトニウム生産炉として運転した後に、
ブランケットの再処理をしなければならなくなった。
再処理をするにはアメリカの機器が必要だったが、
それを輸入するとアメリカに核兵器保有の意図がバレてしまう
しかし日本単独では無理だったので急遽福田・カーター会談が行われ、
茨城の動燃東海事業所内における再処理工場の建設と
80トンまで再処理を認めてもらった。
こうして常陽のブランケットは再処理され99%のPu239純度である事が確認された。
常陽はこの後も数年間運転した後に、再処理枠を超過したのでブランケットの装荷を停止し、
照射炉として改造される事になった。これはブランケットの代わりにダミーの
燃料棒を入れてその燃料棒内の試料に高速中性子を照射する炉という事である。
東海事業所の再処理工場は軽水炉の使用済燃料の再処理を継続し、
その仕事のほとんどはもうじき完成する六ヶ所村の再処理施設に移管される見込み。
(恐らく東海村のはもんじゅから取り出したブランケットの再処理専用になるかも)
常陽で得られたプルトニウムはどっかにあるはずだけど、さーてどこにあるのか。
定説では40kg分を臨界しないように分割して管理しているらしい(建前は実験用)。
122 :
名無し三等兵 :05/02/12 22:47:35 ID:k3Kn93Qm
>>121 「太陽を盗んだ男」で 沢田研二が忍び込んで強奪してったんでないのか?
123 :
名無し三等兵 :05/02/12 22:50:31 ID:8ujh6TPw
>>122 >「太陽を盗んだ男」
古い! 古すぎるよアニキ!!
>>112 プルトニウムは1億分の3グラム吸い込めばガンになり、
1グラムで9万人死にます。
>>122 ええ常陽は「太陽を盗んだ男」のベースになってます
「中学の孤独な物理教師・城戸誠(沢田)は原子力発電所から強奪したプルトニウムで
原爆製造に成功、顔見知りの山下警部(菅原)を通じて彼が政府に要求したのは
「プロ野球のTV中継を最後まで見せる」ことと「ローリングストーンズの日本公演」。
警察を翻弄し続けた城戸はついに5億円を要求する。トランク2個分の現金と
原爆をめぐって、国家を敵に回した一人の男の孤独な闘いが始まった・・・。」
常陽の臨界は1977年でアメリカのカーター政権は臨界と同時にクレームを付けてきました
それで福田・カーター会談をしましたが、そのブランケットを装荷したMk-I炉心は1981年まで運転され、
その後1年かけてMk-IIの照射用炉心に改造されました。
もんじゅ事故が起きてからさらなる改修計画が持ち上がり、現在は照射スペースを2倍にした
MK-III炉心に改造されて運用されてます。つまりブランケットの装荷量が倍になるわけです。
恐らくもんじゅがダメでも常陽単独で、日本の核武装に十分な兵器級プルトニウムを
生産出来るようにする為のものだと思われます。
>124 むかし、科学技術庁の技官がプルトニューム飲んでも 大丈夫と言ってたけど、飲んでみろと言われても飲まなかった 不思議な事件がある。
なんか、そんな「お子様向け」リーフレットも作ってたな。
プルトニウムを飲み込んでもお水を飲めば翌日にはウンコになって出てくるのよ〜♪ってヤツね。
アレだな。俺たち国民は馬鹿だと思われてるってこった。
>98 トリウム溶融塩炉はベリリウム塩多量に使用するそうだからなあ。仮に冷却材漏れが起こるんなら 液化ナトリウムの方がまだましって気がする。
昔サイバラがネタにしてたなあ。>プルト君
プルトニウムだとガンバレル式原爆は作れない…と言うわけではない。 原子炉で製造されるプルトニウムのほとんどは質量数239であるが、わずかに質量数241の ものが含まれる。この同位体は自発的に核分裂を起こすほど分裂性が高いのでガンバレル式 だとプルトニウム塊がまとまる前に不良発火が起こってしまう。つまりこの241の同位体を 除去すればプルトニウム使用ガンバレル式原爆が製造可能だが、無論そんな手間をかけて までして爆発威力が固定される原爆を作る必要が無いので作らないだけ。
>135 > 鋼の錬金術師で戦争と平和を説く週刊誌がある。信じられないが、本当だ。 その週刊誌、アニメ版準拠で話してるのかなあ。…あのアニメ最終話ハウスホーファーと トゥーレ協会出てきてるんですけど。
どうやら、今日は無事に終わりそうで ホッ
>>137 鋼錬に良く出てくる小銃はkar98kかな?
サブマシンガンはどう見てもMP40、拳銃はいまいちわからん。
>>136 プルトニウムでガンバレルを作る為には、核物質を倍にすればいいだけ
長崎型原爆のプルトニウム239同位体比は一説では60%と言われている(定説は80%)
原子炉級プルトニウムで原爆を作る事はもちろん可能。
臨界質量が40%増えるだけ
>>137 まぁ、娘と話のネタが欲しいオヤジの気を惹こうと必死なようなそうでないような・・・(w
>>120 1日たっての亀レスで申し訳ないが原子炉=原発じゃない。発電設備のない原子炉は原発とは言わない。
ってことはあれかい? 原子力ストーブってことかい?
そういえば核兵器を反応兵器、また原子炉を反応炉と呼んでいた作家がいる。ただ、原子炉に関するかぎり、英語のreactarの意味から反応炉と訳するのもおかしくはないような気がする。関係ない話題だが思い出したので。
>>143 水力発電所だから発電設備を無くしたらただのダムって言うのと同じだと思われ。
>>144 あれはアニメ「マクロス」が元ネタ。
「マクロス」は、「子供番組で核兵器(を否定的に描かない)ネタはご法度」と
言われて言い替えた。
>143 ウルトラセブンで、ガンダーにウルトラ警備隊基地の原子炉を 破壊されたときに、修理していた人間が暖を取ってたのは、ダルマ ストーブだ。
原子力ネタで。従来の原子炉と比較してより多量の熱を供給できる高温ガス炉。それをもちいた大規模な熱交換システムの構築が計画されている。ドイツにおける計画はEVA-ADAM計画という…。どうでもよいが、本当だ。
兵器級Puを精錬して保管しておけばいつでも核兵器を製造可能だと誤誘導しようとしてる奴が居る。 信じられないが本当だ。 …何のために核保有国は延々と核実験を繰り返してきたのかと小一時間。
>>151 いや、核兵器は製造可能だぞ。おそらく核爆弾も。
だが核「弾頭」となるとな・・・
目的地まで正確に投射するための装置一式の開発も必要だ罠。 爆発させるにしろ、バラ巻くにしろ。
>>149 そのプロジェクトの委員長は確かキール議長とか・・・<Pam!
第二次世界大戦前夜、行き過ぎた労組活動による国内の兵器産業の停滞振り、特に航空機分野に 於けるそれに頭を悩ませていたフランス政府は、せめて航空機用エンジンだけでもまともなものを入手 しないと国防上懸念すべき事態に至るとの判断から輸入で賄うことを決定したが、世界第一位の 航空機用エンジン生産国であるアメリカは当時中立法を施いてたため武器関連物資の輸出を禁じ られており、ここを頼ることができなかった。 そこで切羽詰ったフランス政府は輸入先として世界第二位の航空機用エンジン生産国に頼ることとした。 …つまり、ヒトラー政権ドイツに。 当たり前の話だが結局この計画は実現しなかったが、不可侵条約を結ぶことがなかった分ソビエッキー・ ソユーズ級戦艦の主砲をドイツに売ってもらおうとしたソビエトよりもマヌケな利敵行為と言えよう。 なお蛇足ながら、このドイツからのエンジン輸入構想を企画者であり、交渉の仲介者ともなったのは、 当時アメリカ非参戦活動の第一人者であったチャールズ・リンドバーグである。
>>155 そっちの分野だと、京大の院生に凄い娘がいるらしい。確かユイさんとか<Pam!
>>151 日本はトクマク型熱核融合炉JT-60用に多量のトリチウムを保有している
それを増殖炉で生産した兵器級プルトニウムと組み合わせれば水そ…うわぁばかなにをすqえwryつい
>>158 トリチウムで水爆作ると、二階建ての家ぐらいのサイズになるんだが…
二階建ての家… ジャンボに十分積めるな(ヲイ)
まあ、頑張れば落とせるかも。
あの辺に。
とりあえず大阪民国とか沖縄人民共和国とか。
>>164 ・゚・(ノД`)ノシ☆(((´Д`)))
>>159 三重水素化リチウムに使うのではないのだろうか
小型核弾頭を作る場合はLiDとLiTを混ぜて
爆縮圧だけで自己点火させるのだとか
ロシアでは加速材だかにトリチウムを直接使ってるが
>164 大阪人としては笑えないジョークだな
大阪や沖縄の人間でなくても笑えんが 目くじらを立てることもあるまいよ。
大阪はチョソに支配され、その気質すらそっくりになった犯罪都市 沖縄はサヨに支配され、歴史捏造と謝罪と賠償ばかりの寄生虫 こんなクソは日本にイラネ 存在していても害にしかならないから核で吹っ飛ばしたほうが御国のためになる
な?
>169 アメリカのキューバンストリートやプエルトリコ特区を考えると よく2ちゃんの冗談で聞く「大阪民国」が笑えネェ
>169 福岡や千葉のほうが人口あたりの犯罪発生率は高かったりする。 信じられないが、本当だ。 ちなみに沖縄の米兵の犯罪率は通常の沖縄県民のそれよりも低い。 信じられないが、本当だ。
>>169 統計を見てみるがいい。主たる産業が「公共事業」としか言い様が無い地方自治体が存在する。
信じられないが、本当だ。
そろそろスレ違い
10年ほど前のこと。 ハンバーグとキムチが一触即発状態になっていたころ。 ハンバーグはキムチをみんな黄海に投棄する計画を立てた。沢庵が反対して結局はなにも起こらなかったが 当時、知り合いのハンバーグ・マリーンOBが最初に監督部署から受けた指示は、エイズ検査の実施だった。 ハンバーグは本気だ!軍隊には伝染性の疾病はご法度なんだと納得した。
同じ理屈で広島長崎だけじゃなくプロ市民が生息できる大都市すべてを滅ぼしていただきましょう
>156 捻れた関係と言えば、フランスとイタリアってのも…。 Caudronが設計した木製戦闘機、C.714を基に、エンジンを強化したC.715を作ったが、 エンジンの設計を担当したRenaultがエンジン製作に失敗し、切羽詰まった政府は、 Issota-FraschiniのDeltaエンジンのライセンス生産権を購入して装備することになった。 この機体は、C.R.760と呼ばれ、1940年に初飛行、エンジンの整備性もよく、戦闘機として の性能も申し分なかったと言う。 もういっちょ、イタリアネタ。 1937年、イタリアは単葉戦闘機の試作コンテストを行った。 この時、次点となったReggiane Re2000は、輸出専用に回され、マジャールや スウェーデンに売れたりする。 あまつさえ、この時戦闘機不足に悩む英国に輸出しようとさえしていたのだ。 信じられないが、本当だ。
映画Uボートで爆雷攻撃を受けた潜水艦の内部でビシビシネジは弾けて水がプシュー!っと吹き出すのは演出で実際にはジワジワと浸水する。
179 :
名無し三等兵 :05/02/13 11:40:49 ID:U/8zpi4S
ロバート・キャパ著「ちょっとピンボケ」より 連合軍がナチスのいるベルリンに侵攻してきた頃の話。 (話の詳細がいい加減なのは忘れているから。 詳しくは本の最後の方を読むとわかる。有名な本だし激しく既出だったらごめん。) ある軍人が酒場で飲んで良い気分になった。でタクシーで家に帰った。 ドライバー(酒場にいた連中だったかな?)と意気投合した。 酒の勢いもあって、話の中でドイツ軍がいるある村を奪い返しに行くことになった。 で、翌日になって筆者が「死んでるだろうな」とその村に行ってみたら、村人に囲まれているその軍人がいた。 聞くところによると、村に着いたはいいが激しい銃撃戦に巻き込まれたらしい。 その中で彼は、偶然村にいたレジスタンスのメンバー(リーダーだったか?)に会った。 そしてレジスタンスと協力してその村を奪い返すことに成功したんだそうだ。 ロックやなあと思った。
>177 ちょっと補足。 Re2000について、イタリアが英国「に」売り込んだのではなく、英国がイタリア「に」 商談を持ちかけたということです、はい。
それ場所はどこなんだ?
ヨーロッパのどこか。
ソ連軍がベルリンを包囲してる頃に 村人と一緒にドイツ軍から村を奪い返すってんだからどこら辺が可能性高いかな
フランスからベルギーくらいかな。
まだライン河以西で頑張ってる部隊がいたのか、そいつは凄いな
確かイタリアだろ。
本日読んだ新聞の国際面に合った記事。 ソウル11日共同によりますと、 韓国の朴大統領暗殺未遂事件の際に、朴大統領夫人が死んだのは 文世光死刑囚の撃った弾ではなく、警備員が撃った弾である可能性が高い。 とのこと。 当時の録画映像や録音テープを、精密に分析した結果だそうです。 ちなみに私が読んだ新聞は、新潟日報2005年2月13日の物。
>>178 というか、実際のUボートは電気溶接だから、映画のようにリベットは打たれていない。
>>148 >生家はメソポタミアの時代まで遡る伝統ある家柄で、南北戦争で有名なリー将軍の末裔にあたる。
まったく、アメリカの移民はふきまくるなぁ。(w
どこの国にも家系をふかしたがる奴はいるもんだ
漏れは清和源氏の末流ってか?
うちにいるねこはメイフラワー号で渡ってきた猫の子孫だ、てか。
193 :
御曹司 :05/02/13 16:26:32 ID:kYmBRhCY
>>191 そういえば最近見ないな。逃げたか?www
自衛隊鉄道部隊は旧軍鉄道部隊の路線と施設をそのまま利用していた。
195 :
名無し三等兵 :05/02/13 16:39:31 ID:66w8rcqf
> 欧米の極左の一部を除いて、殆どの左巻きの人たちは「国を愛している」と答えます。
> 本来、こういった形での思想とは土台に「国家・国民」が存在し、
> その上で左右に分かれるものであり、そうであればこその「健全な左翼」であるのです。
> 日本の場合、戦後の米国主導による徹底的な思想教育の元、
> 残念ながらこういった健全性を左巻きは失ってしまい、
> 土台にあるのは「思想・信条」だけとなり、今の日本の左巻きが愛するのは
> 国家や国民などではなく、自分たちの思想信条だけなのです。
> その結果、左巻きの人間は自分たちの思想信条に反する対象物には徹底的に攻撃するのです。
> それが国家であれ、一般市民であれ、自分たちの思想信条こそが
> 日本の左巻きにとっては絶対不可侵の存在であり、それに反する者は容赦なく責め立てるのです。
> まるでどこかの国の思想強制された人間のようですが、それが今の日本の「不健全な左翼」の姿なのです。
ttp://blog.naver.co.jp/doronpa.do?Redirect=Dlog&Qs=/doronpa/80001101099
>>196 まあ餅付け。もう少し穏やかに注意しよう。
作戦中の戦艦で航空攻撃で沈んだ例はローマ、POW、大和、武蔵だけ
来年のドラえもん映画はのび太の恐竜のリメイクらしい。 信じられないが本当だ。
203 :
名無し三等兵 :05/02/13 17:41:09 ID:GD1RNd6P
ここでは、信じられない、と言う程の知識でもないかもしれないが・・・・ アメリカ海軍のアクロバットチーム、ブルーエンジェルスには、結成当初数年間は、 敵機役(ヤラレ役)の航空機が存在した。 初代敵機役はT-6テキサンで、機体全体が黄色く、機体と主翼に、でかでかと日の丸が描かれていると言う物だった。 (恐らくゼロ戦に見立てたんだと思う) で、演技が始まると、F6F・F8Fと模擬空戦を行い、暫くすると煙を吹き、途中で後部座席に置いてある、 パラシュートを付けた人形を投下。その人形が着地すると、地上で待ち構えていた海兵隊員に捕らえられる。 と言う内容だったんだそうな。 敵機役自体は、途中でF8Fに変わり、同時に日の丸も消えたが、パラシュートを付けた人形は、 機体に吊り下げ、落下させていた。 ブルーインパルスが、ジェット機化して暫くすると、敵機役も無くなったそうだ。
>>20 てめー「竿尾 悟 戦争の犬たち」の#9秘録 猫爆弾だろー ボケッ!!
篠田正浩監督の最新作は「はだしのゲン」の実写映画化! 現在脚本を執筆中とか。
あれ、スパイゾルゲで引退と公言してなかったか。
映画関係者、プロレスラーの引退宣言を真に受けてはいけない。 信じられないが、本当だ。
そういえば、宮崎駿も「もののけ姫」が最後とかいってたなw
ジブリを徳間から買い戻すために必死だったんだろうねえ。
ベストセラー、DC-3輸送機は長期間に渡って生産されたが、 両翼のエンジンに取り付けられた発電機から電力を胴体に送る主配線はアルミの棒だった。 これは当時はよくあること。 このアルミ配線(バスバー)には絶縁のために不燃性のカバーが被せられていたが、当時のこととて結構高価なものだった。 というわけで、 コストダウンを命じられた技術者がこのカバーを麻布に変更 →火災事故発生 →元に戻す →担当者が人事異動や退職により交代 →カバーを麻布に変更 →(略) というループが少なくとも5回転している。本当だ。 引継ぎはちゃんとしましょう。
>>209 いや、徳間はむしろジブリは先行きが怪しいと踏んで今のうちに
尻尾切りにするつもりだよ。
ポツダム宣言受諾は無条件降伏ではなく 条件付降伏だった その条件の部分はGHQにより反故にされた 信じられないが本当の話だ
YS-11は設計ミスで設計寿命が通常の飛行機の3倍になってしまった。
国体は誤字されたぞ。
>212
ttp://mltr.e-city.tv/faq08h.html#potsdam >むじょうけん-こうふく 【無条件降伏】
>(1)交戦中の軍隊・艦隊または国が,兵員・兵器などの一切を無条件で敵にゆだねて降伏すること.
>(2)交戦国の一方が一定の降伏条件を無条件に受諾して降伏すること.
> 日本は,何らの譲歩も得ることなく,ポツダム宣言Potsdam Proclamation の降伏条件を
>「無条件に受諾して」おり,無条件降伏以外の何物でもありません.
今時こんなことも判らない軍オタ未満がこの板には居る。
信じられないが、本当だ。
>>213 やっぱり設計ミスか……
長持ちしすぎていておかしいと思ってたんだよ。
>>210 ・・牛肉ばっか食ってると、コストダウン=麻布という
思考回路が自然発生するんですかね・・。
>213 通常は運用時間の2倍に設定して行う疲労試験を6倍で実施したのは、ミスではなく意図的なものではなかったでしょうか?
民間機の設計基準がよく分からなかったので 丈夫なら丈夫なほどいいだろ、で設計。
頑丈なんですな( ´Д`)YS11
機体設計・製造上の問題で搭乗員に死亡事故を全く起こしていないと言えば、新幹線とYS11。 世界の水準に追い着け追い越せでがんがってた当時の技術者に「オーバークオリティ=ムダ」 という考えはあんまり無かったんじゃあるまいか。そのおかげで「メイドインジャパン」が意味する モノが「安物・まがいもの」から「信頼と高品質」へと移り変わった訳だが。
>>215 日本側で勝手に「〜を留保して受諾する」とか言ってたんじゃなかったっけ。
何らかの効力があるかどうかはともかく。
第三世代携帯電話の電波通信の基本原理は 第2次世界大戦当時ハリウッド女優がアメリカ軍のために 発明した特許が元になっている。
>>194 今も鉄道部隊ってあるの?
列車砲つくろーよ列車砲。
第三世代携帯電話の電波通信の原理はGPSの原理と同じである。
>>226 今はもう廃止された。
つか、昭和35年〜41年の間だけ存在した、ほとんど幻と化した部隊なんだけど。
「第101建設隊」で検索してみて。
アインシュタインの特別相対性理論はGPSの技術に応用されている。
一般相対性理論じゃなかったか。 重力の影響で時計に狂いが生じるのを補正して精度を上げているというやつ。
特殊相対性理論が応用されているなら、是非とも入手したい。
>224 > 日本側で勝手に「〜を留保して受諾する」とか言ってたんじゃなかったっけ。 少なくとも降伏文書には、ポツダム宣言を受諾する旨の表現しかありません。 下名ハ茲ニ合衆国、中華民国及「グレート、ブリテン」国ノ政府ノ首班ガ千九百四十五年 七月二十六日「ポツダム」ニ於テ発シ後ニ「ソヴィエト」社会主義共和国聯邦ガ参加シタ ル宣言ノ条項ヲ日本国天皇、日本国政府及日本帝国大本営ノ命ニ依リ且之ニ代リ受諾ス右 四国ハ以下之ヲ聯合国ト称ス (中略) 下名ハ茲ニ「ポツダム」宣言ノ条項ヲ誠実ニ履行スルコト並ニ右宣言ヲ実施スル為聯合国 最高司令官又ハ其ノ他特定ノ聯合国代表者ガ要求スルコトアルベキ一切ノ命令ヲ発シ且斯ル 一切ノ措置ヲ執ルコトヲ天皇、日本国政府及其ノ後継者ノ為ニ約ス (後略)
一般相対性理論の加速度ゼロの特殊な場合が特殊相対性理論だが 難解さはその名前から受ける印象に反して一般相対性理論のほうが遙かに上。 アインシュタインの訪日時一般相対性理論のほうが 簡単だと誤解して講演会は一般相対性理論のほうが人が多かったという。
アインシュタイン自身は原爆の開発計画には参加していない。
でも魚雷とレーダーの研究はしてたよ>>アインシュタイン
>>111 パキスタンやアフガンの辺りでは凧揚げが娯楽の一つで
日本と同じく喧嘩凧もある。勿論ガラス粉擦り込んだ凧糸使っている罠。
つい最近、NHK-BSのワールドニュース内でも取り上げられていた。
英米軍は八木アンテナを使っていたが 日本軍は八木アンテナを知らなかった。
軍用爆薬のオクトーゲンは火を近づけたくらいでは爆発しない。
>>239 ダイナマイトは暖炉に焼べても爆発しない。
小泉はレイプ事件を起こしたことがある。 信じられなくもないし、本当だ。
そんな手垢が付いたネタをいまさら張る
>>238 がいる
信じられないが、本当だ
アインシュタインは補聴器の開発には参加した。
爆薬のニトログリセリンの成分は心臓の薬としても使われている。
>>244 血管を広げる作用があるので、病院にも置いてある。
ドジな看護婦が爆死したらこれが原因だ(シティーハンターにそういうネタがあったな)。
>>245 現在では患部の上から貼るニトログリセリン湿布が普通でモロに瓶に入った液状ニトログリセリンは無いのだよ。
心臓病患者向けキャンディー型ニトログリセリンが存在する。
こうして心臓病の入院患者は、ドジでマヌケでカメな看護婦の 脅威から守られたわけだな。
>>193 大方偽者だろうが、俺は生まれてこのかた逃げたことは一度もないぞ。
それより、もし本物だったら早く前スレの俺の問題の解答を書け。
HBS出身なら簡単なことだろ?
おや、名前を入れ忘れたようだ。
逃げはしないけど転進は得意と・・・φ(・ω・ )かきかき で、発表はいつだったっけ?
どうでもいいだろ、スレ違いなんだから。 お前らが自分で散々言ってただろうが。 それより御曹司出て来い。
旧士族だのとふかす割に底の浅い奴。
レス番飛んでるけどまたチンカス野郎がお出ましになってる? 旧士族と浅見真規のどっち?
じゃあ少しはお前ら向きの話をしてやるか。 俺のヴァイオリンの先生は戦前 風船爆弾の開発に携わっていたそうだ。 これを聞いて驚けwww
どっちでもいい、スルーしてくれ
風船爆弾は時限装置って持ってるんですか? ふわふわ飛んで適当にあぽ〜んだと西海岸に行き着く前に爆発しそうだ 当時はGPSなんてないし
荒しは無視が一番です。一切反応しないようお願いします。
うちの婆さんが風船爆弾作ってた。勤労奉仕で帝劇かなんか 連れてかれて「何か見せてくれるの?」と期待したら(当時女学生)、 和紙を蒟蒻糊で貼る作業だった。手がかぶれて往生したらしい。 その前はパラシュートを縫っていたそうで、パレンバン降下のニュース映画を 見つつ「ちゃんと開いたか心配してた」らしい。 この婆さま東京初空襲の目撃者でもあり、「パールハーバー」TV放映時、 ラスト近くを見つつ「ホンモノはあんなに上手に爆弾落とさなかった」と言い放った。 恐るべし昭和一ケタ。
俺は荒した記憶はないがな。 まあ、御曹司とか言う馬鹿のせいで ややスレの趣旨を脱線したのは認めるが。
漏れは消防のころ米軍払い下げのパラシュート生地で作ったシャツを着せられていた おやつは脱脂粉乳ととうもろこしパンがよく出た。ときどきランチに米軍の鉄板皿を使うこともあった
>>258 風船爆弾の構造は至って簡単。
高度が上がりすぎるとバーナーの火が自然に弱って高度が下がる。
高度が下がりすぎるとバーナーの火が自然に強くなって高度を上げる。
高度が上がるとき、バーナーの火力で爆弾とバーナーをくくりつけてるロープが切れる。
そんでアメリカに着くころには爆弾が落下するってえワケだ、計算上は。
>>264 ボキャブラリー少ないのな、お前ら。
別にネットの上で逃げても恥にも何にもならないから
消えてもいいんだが、そうやって人を無為に貶めていったい何が楽しいのかね。
お前らの考えることは理解できん。
なに逝ってやがる!漏れのオヤジなんぞ宮城球場の始球式にやってきたマッカーサーに青リンゴ二個もらったことがあるんだぞ!
>>266 だったらさっさと消えてくれ。
お前のような自覚のない馬鹿が一番始末が悪い。
>>266 言い訳なんて誰も聞いてない。
いいから、出てけ。
実に下らん奴らだ。
まさにコンプレックスの塊だ。
>>268 や
>>269 みたいなのは何を考えてるんだ?
レスすることがなきゃほっとけばいい。
俺がもし本当に嵐ならそうすれば自然にいなくなる。
あえてレスをつけるのは俺の身分にコンプレックスを持ってるからだろう?
自分で惨めにならないものなのかな。憐れを催すが、お前らに興味はない
お望みどおりきえてやるから感謝しろ、下民が。
>>270 こいつは、自分が叩かれるのがなぜか、全く理解していないんだな。
272 :
添削 :05/02/14 01:51:06 ID:???
↑ 憐れを→憐れみを
>>270 未練がましい。それでも旧士族か。
さっさと出て行け。
>>270 消える前に、最低限やることはやってから消えろ。うまいこと言って逃げるな
>>265 水素気球なんだからバーナーなんて無い
関東上空の下部成層圏には11月〜3月にかけてジェット気流が流れてる
このジェット気流は太平洋をまたいでアメリカ西海岸まで達する
このジェット気流に乗せれば約40時間でアメリカ西海岸に到達させる事が出来る
3月を過ぎるとジェット気流は北上し真夏には北海道より北になってしまう
だから風船爆弾を九十九里浜で打ち上げられるのは3月までだった
風船爆弾には高度計がついていて、ジェット気流の高度にまで達すると、
ガスをリークさせて浮力を減らし高度をジェット気流高度で安定させる。
高度が下がったらバラストを落とし高度を上昇させる
都合10回程度の高度調整をして西海岸まで達したら爆弾を投下する。
これらは厳密に計算されたもので9000個放球させて、約250個が西海岸まで達した。
>>267 おお、それは微妙に凄いかも。昭和史の1ページですな。
消えるって自分で言ってるんだから行かせてやれよ、お前ら。
あえて原因はいわないが、頭痛がしてきた。あぁ、せっかくいい流れだったのに。そういえば、ロシア最初の原爆はアメリカのコピーであったが、その名前はロシア語で我らの成果だったか、とにかくひどい皮肉なものだった。
しかし一人来ただけでここまで荒れるんだから凄いな 血は争えないというか。いや、もちろん皮肉なんだが。
みんな釣られ杉なんだよ。最初にいじらなかったら何も おこらなかったろ。
みんな期待してるんだよ。 何時受験番号晒すのかって。
新撰組隊規第一条 士道ニ背クアルマジキコト 生粋の士族でない新撰組でさえこれだけ厳しい覚悟があったんだ。 虚言を吐いたのなら潔く腹斬って死んでもらえば良いさ。
もう放っとけ。 第一、仮に晒されても本当に本人のかどうかなぞ分らんし。 どこの誰かまで特定できなきゃ、けっきょく何の意味も 無いでしょ。
土族ですから、残念!
748 名前:旧士族 ◆Rr4amA0Ts. 投稿日:05/01/29 21:24:08 ??? OK、晒してやる。 ただし、当日試験が終わってからな。 考えてみたら、今晒すと、大学受験板にコピペされて 当日に顔を見られるかもしれないからな。 こんなとこに書き込んでた事が親にばれたら洒落にならん 2月17日と2月18日の午後7時に晒してやるよ 770 名前:旧士族 ◆Rr4amA0Ts. 投稿日:05/01/29 22:10:56 ??? 旧士族の真面目を教えてやるよ >767 今晒してもいいんだが、もしそれを大学受験板あたりにコピペされると 当日、俺を見に受験生が集まってくるかもしれないからな そこに俺の顔を知ってる奴がいるとまずい。そこから噂が広がって 親に知られると洒落にならない。2月17日と2月18日に晒してやるよ
なんだかんだ言って結局恐くなったんでしょ。 本当に口先だけの奴だったな。試験はもう終わってる頃だってのに。
なにが嫌かって、底が浅いというか、精神に余裕がないくせに人を馬鹿にして、楽しませるだけの知識もなく、加えて品がなく、そもそもどうしてこのスレにやってきたのかわからないことだ。いえ、あるコテに対する印象ですが。そういえば一橋の彼、どこに消えたのかな。
やめてくれ、どっちも気違いだ(まあ前者の方が悪質だが)。 ところで全然関係ないけど、皇太子が軍事に関心が深いらしいと聞いたが これって本当かな?
妹は腐女子で兄は軍オタかw 日本は天皇を中心とした萌えの国だな。
軍事はけっきょく政治や経済の延長だから、立場として 知っておくべき事柄とは思うけれど、さて・・? いったいだれが、ご進講申し上げているというのか。 防大の教授とか?
たしか皇太子殿下は海洋交通を学んでいた気がする。 と思って調べてみたら、 皇太子殿下は,平成4年4月からは,学習院大学史料館客員研究員の委嘱を受けられ,日本中世史の研究をお続けになっています。 平成3年には,学習院大学経済学部の授業「経済学・経営学特殊講義;交通の国際比較−歴史と理論」にゲスト・スカラーとして4回講義をされました。 また,英国ご修学中のご研究の成果を英文で「The Thames as Highway(交通路としてのテムズ川)」としておまとめになり とのこと。軍事に関心が深いかどうかはわからないなぁこれじゃ
学習院時代の御学友ならご存知なんだろうが しかし、俺の知り合いには学習院卒はいないからわからんな。
皇太子殿下の専門は中世日本の海運で、イギリスに留学の際にはテムズ河と瀬戸内海 の海運の比較を行っていたはず。 あと、どちらかと言えば左派の歴史学者である故網野善彦氏に強い影響を受け、本人と 文通する等、思想信条を超えて活動していた点は凄いと思う。
本当に高貴な御身分の方なら、皇室の方々についても よくご存じでいらっしゃるのだろうけどね〜 いや、あくまで一般的な話ですがね。
海上護衛戦は読んだかなぁ?>皇太子
2次大戦当時 ジェット気流の存在を知っていたのは日本だけだった らしい
昭和天皇から話を聞けたんでねえの?
風船爆弾が原爆工場の電線に引っかかって 作業を3日間遅らせたことがある。
>>298 少なくとも大戦後期にはB29がジェット気流そ存在に気付いてなかったっけ?
少なくとも、ヨーロッパ戦線のB17は、東に向かって飛ぶときと西に向かって飛ぶときの対置速度の違いを認識していた。
303 :
名無し三等兵 :05/02/14 13:18:19 ID:a0hDUWO1
左巻きのいきつく先は中国なみの言論統制国家ですね。
360 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:05/02/13(日) 19:56:16 ID:eTpbp3x2
スレ違いなんだけど、ちょっと驚いたので。
http://www4.diary.ne.jp/user/401628/ > ところで大変なニュースが。岩波文庫の紫禁城の黄昏の完訳本が発見された。
>この本はReginald F.Johnstonが清朝最後の皇帝宣統帝溥儀の家庭教師として
>紫禁城に迎えられ5年暮した清朝末期のインサイド・ストーリーで、「ラストエンペラー」の種本にもなったが、
>この岩波文庫は訳者入江曜子の偏向と岩波の編集方針によって、
>敢えて一部分が訳出されていない出版界未曽有の犯罪的スキャンダルなのだ。
>原作では日本がなぜ満州を建国したかが客観的に述べられていて、東京裁判史観を覆すものと言われていた。
>その完訳が見つかり、ここで掲載され始めた。
_______________________________________________________________________________________________________________________________________________
俺はこの話(翻訳より自分たちの思想を優先してしまった、という)って、てっきり都市伝説的ネタ話だと
思ってたんだが、本当にこの翻訳者はやってたんだな。
なんつーか、左巻きってのはどうしてこう・・・
567 :可愛い奥様:05/02/14 03:00:22 ID:ml1/HUt7
>>566 その日本語訳には、満州国建国に参加した日本人名は明記されているけど、
清朝人の名前だけは削除されている。
偏西風とジェット気流の区別も出来ないバカがいる 信じられないが本当だ。
>301 ジェット・ストリート・ミッション号ハァハァ。
「偏西風」とか「貿易風」ってのは地表から高層までの広い範囲で吹いてるんじゃないのか? そうじゃないと大航海時代の帆船は成層圏まで帆を揚げないといけなくなる。 偏西風は成層圏で速度が最も大きくなりこれを「ジェット気流」という、ってことで。 だから偏西風とジェット気流の区別をしろ、とか「偏西風」=「ジェット気流」という主張の どっちも正しくない、ということで手を打たないか?
309 :
城達也 :05/02/14 14:50:22 ID:???
遠い地平線が消えて、深々とした夜の闇に心を休めるとき、 遥か雲海の上を音も無く流れ去る気流は、たゆみない宇宙の営みを告げています。
開戦直後に捕獲されたP−40は性能評価を当然されたのだが、 その後に与えられた任務は「映画撮影の敵役」だった。 ほかにも、P−51は空戦の練習相手や研究対象に使われたのだが事故ってぶっ壊してしまった。実にもったいない。
とりあえず
>>304 は休止族なみの低脳ということでFA?
312 :
306 :05/02/14 15:16:42 ID:???
308に賛成! 最初は、「ジェット気流の一部だろ!」とレスしようかと考えたが、 ググッてみたら当該のサイトを見つけたので、紹介して見た。
313 :
306 :05/02/14 15:18:02 ID:???
訂正:ジェット気流は偏西風の一部だろ!
P-51は黒江保彦氏がその仕上げの良さを絶賛しておったな。
315 :
304 :05/02/14 15:26:43 ID:???
あほ・・・
>>306 のいうのはジェット気流はジェット気流でも中緯度編成風帯のジェット気流。
日本のジェット気流は亜熱帯ジェット気流。
似てはいるけど全然違うもの。
だいたい、日本は大陸の東岸だから偏西風の影響は微々たる物。
ジェット気流が新兵器〜
>ジェット気流はジェット気流でも この辺、自分で書いていて違和感が無かったか?
>>315 いまいちよく分からないんだが。詳しく説明してくれないか?
世界史トリビアスレからの転載 自分で自分のオカマを掘って 爆沈した潜水艦がある。 アメリカ海軍潜水艦「タング」は1944年10月25日廈門沖で 日本の商船「松本丸」に対し、浮上して魚雷2本を発射した。 そのうち1本の魚雷が不良品で左へ旋回、左舷側の波の上を チャプチャプ跳ねながら約50メートルの旋回半径の半円を描いて 発射20秒後、「タング」の艦尾にドッカン。「タング」は轟沈した。 まさに、こんな戦死はイヤだ。
>317 違和感があったら、315のようなことは書けないと思われ・・・。 相当な基地外でなければ書けない文章だ!
>>310 戦意高揚映画「加藤隼戦闘隊」に出演。
このとき同時に、捕獲されたB17も出演している。
>>322 つまり、偏西風=ジェット気流ってこと?
それもなんかおかしいような・・・
>>309 ち〜〜ら〜〜〜♪ちららち〜〜ら〜〜〜♪
ちららち〜〜ら〜〜〜♪ちららら〜〜〜♪
「加藤隼戦闘隊」、こと、飛行第64戦隊の隊長、加藤建夫中佐の、 もうひとつの顔が「アマチュアカメラマン」。 加藤中佐に限らず、陸海軍のパイロットは飛行手当が極めて豊かだったのと、 中国大陸などでは免税でカメラを買えた特典もあったため、 当時「家一軒が買える」ぐらいの値段だった、 (ただし、当時の地価が物価と比較して今ほど高くなかったこともあるが) ライカやコンタックスを買い求め、愛用していたパイロットが多かった。 加藤中佐はコンタックスを愛用していたが、 かの坂井三郎中尉はライカを愛用、貴重な記録写真を残している。 ただ、生き残ったパイロットも、戦後の混乱期に生活のためカメラを手放した者が大半で、 当時、愛用していたカメラを持ち続けた者はいなかったという。
カメラネタ。 上海事変の折、大量に接収されたアメリカ・コダック製のフィルム。 xx(ダブルエックス)現在の白黒SSフィルムに相当する、当時としては高感度フィルムで、 陸軍上海報道部に回されたのだが、あまりに大量であったため、 日本本土の大本営報道部にも回され、終戦まで在庫があった。 ・・・すなわち、日本陸軍の本土での記録写真の相当部分が、 敵国製のフィルムで撮影されたことになる。 このフィルム、終戦の頃になるとさすがに使用期限切れになり、 光を拾ってカブリも出ていたが、 それでも国産のフィルムより、よほど高性能であったという。
>>303 ヲイヲイ、俺も持ってるが「禁城の熹光」が新発見?神田の古書店でせいぜい2〜3万円で売ってる本だぞ。
しかも出版社が頭山満を頭に頂く極右団体玄洋社で右カーブな内容じゃ一般の出版社なら内容を省くこともあるだろう。
しかし東京裁判を覆すほどの内容とはおもえんがな。神聖ド厨房さんなのかな?
同社から出てる荒法師(四王天延孝陸軍中将のペンネーム)「国際ユダヤ運動とその歴史」も大発見だな。(w
ジェット気流に関する話。 1、日本上空のジェット気流について論文を書いたのは、日本の気象学者。 しかし、世界中の人の為にエスペラント語で論文を書いたために、逆に誰にも読まれなかった。 2、日本上空を高高度から精密爆撃したB29、しかし爆撃照準儀はそこまでの強風を 考えて作られていなかったために、高高度から落とした爆弾はみんな外れた。 3、そのB29を撃落とそうとした日本軍の高射部隊、しかしB29の速度を計測してみると 時速1000キロ以上という値が出て、 「そんな速度が出るわけないだろ!」 と言われ、適当な値に修正したため高射砲の弾は全然あたらなかった。
>>329 >しかし、世界中の人の為にエスペラント語で論文を書いたために、逆に誰にも読まれなかった。
ハゲワロス
>>327 漫画家の手塚治虫の父親が大のカメラマニアで戦争による物資不足を予見して外国製の高価なカラーフィルム
を大量に購入。ところケチな人物だったのでなかなか使わなかった。ところが昭和十三年の南京陥落のときに
宝塚のパレードが行われることになってここぞとばかりに惜しげも無く撮影したのだが、
いざ親戚一同を集めて上映会を開いたらフィルムが期限切れで花電車の照明がチラチラと写る程度しか写ってなかったとか。
>>329 高射砲は元々届かないのでは?
夜間低高度ならジェット気流関係無いし
>>331 戦前、外国製のフィルムやカメラは相当に高価で、
扱っているカメラ店でも、懇意の客にだけ、金庫からカメラを出して見せるほどだったが、
ある時、ライカ1台、コンタックス2台を即金で買った外国人がおり、
カメラ店の主人が上客というよりむしろ仰天した。
その外国人とは、リヒァルト・ゾルゲその人であったそうな。
334 :
329 :05/02/14 19:44:38 ID:???
>>332 日本陸軍の主力高射砲では、1万メートルまで届きませんでしたね。
3、のソースは以前読んだ本です、本の名前は忘れてしまいました。
>>294 派手さは無いが、着実で地に足がついた論考をするいい研究者って評価してたね、網野氏。
というかちょっと前のトリビアでやってたなジェット気流の話
ゼネコン(当時はそんな呼び方じゃなかったが)に勤めていた私の祖父は 戦前、役人に「今度子供の運動会なんだよね」とライカをねだられた。 仕方ないから買ったそうだ。
>>337 今で言えば新車のベンツをねだられたのと同じことか。
ニコンSPの復刻版でもいまはそんなに高くないなあ。
>332 終戦直前、久我山に配備された最新式の15cm高射砲は、高度15,000mまで届き(高度10,000〜12,000m程度まで有効)、 最初の砲撃でB29を3機まとめて撃ち落し、その後の大戦果が期待されたが、その後は上空を避けてとばれたため、 無用の長物と成り果てた。
342 :
332 :05/02/14 20:58:50 ID:???
>>341 久我山の15p高射砲は知ってるよ
だけど
>>329 の3のニュアンスだと他にも有効な砲があって何回も射撃してるように取れたもんで
って言うか本当に高度1万メートル付近を飛んでたのは偵察型だけで、 高高度爆撃を行った頃でも精々6000〜7000メートル 初陣の頃やP-51の護衛が付く頃は、夜間で精々3000〜5000メートル
>>341 少なくとも、久我山周辺はB29から守れたわけで、無用の長物というのは
どうかと思うが。
>>341 久我山をよけて飛んだという話も、最初の撃墜の話も、ガセという説の方が有力だが。
>>344 撃墜はともかくだ。
久我山周辺なんて今でも郊外だぞ。戦時中はどうだったかおのずとわかるだろう。
単にB-29に侵入路をほんの少しズラさせただけなんだよ。
久我山の15cmばかりが有名になっているが、原型である3式12cm高射砲も 高度1万くらいなら余裕で届くぞ。対B29用として作られたから当然なんだけど。 ……でも、長10センチ砲と同じく、生産が全然追いついてなかったが。
久我山は岩崎通信の工場があって、かなりの数の電話機などを生産していたから、 それなりの戦略目標ではある(優先度は無茶苦茶低いが)。 ただし、8月始めに久我山周辺でB-29が落とされたという記録も、以後、 進入コースの変更を命じたという記録も、米軍側には全く存在しない。 当の高射砲部隊の部隊長ですら、「敵機を撃墜した記憶はない」と語っているし、 最初に2機撃墜説を言い出した某元下士官については、 「彼が当時ついていたという役職は、存在しなかった」とまで言い切っている。
>>348 しかし、何で久我山なんかに特射砲を設置したんだろう。
・・・まさか用地が確保しやすかったからとかいうことはないよな。
>310 >P−51は空戦の練習相手や研究対象に使われたのだが事故ってぶっ壊してしまった。 そうなの? 『この訓練は最後の教育地の大正飛行場でエンジンの発電機が焼け あっけなく終わりとなりました。 スペアパーツがなく修理は不可能で終戦まで大正飛行場に留置されました。』 って書いてある本があるんだが。
>>349 どうだろ?
東京周辺の高射砲陣地は、市街地、特に皇居周辺に流れ弾を撃ち込まないという配慮から、
防空上の理想的な配置とは必ずしも一致していなかったから、案外そのあたりが真相かも。
>>351 富士山を目印として東京上空への侵入を図るとき、久我山上空は理想的なルートの一部だった。
とはいえ、代替が容易に効くものでもあった。
>>351 そうういえば、同じく帝室を戴くイングランドでは、宮殿への流れ弾に関しては
配慮しなかったのだろうか?
スコットランドあたりに疎開してたんじゃないの。
>303 シビアな話ができなくて悪いが。 俺的には 567 :可愛い奥様:05/02/14 03:00:22 ID:ml1/HUt7 がけっこう衝撃だった。 いつぞやの戦争論の原書を見て感激していた 女子高生が既に人妻になっているわけではないと思うのだが。
>>355 え〜?
スコットランドに疎開って・・・国王がそんなことしてたら、国民士気は著しく低下しそうだなw
>>355 国王一家は、ロンドン空襲中も、ずっとロンドンにとどまってたはずだけど。
国王だったか王妃だったかが、宮殿が空襲されたときに、
「これで私たちもようやく国民に顔向けが出来る」みたいなコメント出してた。
当時王女だったエリザベス女王も、空襲下のロンドンで、救急車の運転なんかをしてた。
どっかの胡散臭い自称世界一の家系を名乗る天コロ一家とは違うな。 さすがイギリスは正統な王室。
>>359 たしかに。戦争指導でもろくな成果を挙げていない。
むしろ
>>351 のように、国民の被害を増大さえさせている。
即刻腹を切って死ぬべきだ。
さぁキムチ臭くなってまいりますた
皇室を朝鮮系と言ってしまったら、日本人は朝鮮人の傍流民族になっちまう。
WWII参戦国中君主制を布いていた国で王族・皇族から戦死者一番出してたのは日本でなかったっけか?
>>365 20世紀で王族から一番死者を出したのはイギリスだけどWWTとフォークランドを除けばそんなもんじゃないかな…
>>365 北白川宮殿下って歌にもなってるけど、具体的に何したの?
参謀らしいけど。
>>367 フォークランドで誰か死んでるの?イギリス王室
>>366 そこで
>個人的な予想ですが、下請けのCG製作会社に韓国人が紛れ込んでいたのではないでしょうか。
とすぐに陰謀説を唱える人の神経が理解できん…
372 :
367 :05/02/15 00:23:53 ID:???
死んでいるかは知らないけど、日本より戦争をしているという意味で書きました。 正直すまんかった。
20世紀の王侯貴族の戦死者数ならイギリスがダントツざんしょ。
しかも巻末付録はまたのり氏。
表紙の絵描きさんが、また変わったのか。
つーか前回のヒラコーの方が信じられなかったが>表紙絵
こんどの人は、以前どこかで表紙の仕事 とかしてる人なのかね?
日本の華族はやはり軍人が多かったのかな そういや徳川大尉とかいたな
>349 久我山を縫うように走る東八道路は、皇室の面々を松代まで疎開させるために作られたと聞く 陛下の道中を守るためって事か、それともどちらかがどちらかを隠すカモフラージュか 調布の飛行場も近いしネ、空路で脱出するお偉方のため・・・とか
おそらく「華族」が入っているから 例の人ではないよ
それも読めないはずだw
そうだよな、今気付いたw 何にしても別段おかしいことが書いてあるわけじゃないから 気にするな
平仮名で書けよw
「かぞく」 ……なんか心にしみた。
信じられないが、本当だ
>>323 B17は出てないはず。
ブレニム爆撃機は出てたけど。
あとバッファローとかハリケーン(地上撃破)も出てた。
392 :
旧皇族 :05/02/15 20:22:58 ID:+E7Sk9Yi
なんだね、この小物たちは。
「NIKNON」なる、カメラと双眼鏡の合いの子が存在する。 高倍率の双眼鏡を改造し、リコー・オートハーフと合体させ、 双眼鏡で見えている様子をそのまま撮影できるようにした、 どちらかというとイロモノ的なカメラだが、 海上自衛隊がこれを採用したことがあり、 クラシック・カメラマニアの間ではそのエピソードで有名。 めったに中古は出回らないが、あったとして中古価格は5万円前後。 リコー・オートハーフの本体がヘタッていることが多く、 今、フィルムを詰めて撮影できるかどうかは疑問だが。
カメラネタ。 オリンパスOM−1というと、小型軽量1眼レフの走りのカメラで、 なおかつ、比較的構造が簡単であったため故障が少なかったのだが、 小型軽量で堅牢なのを喜んだユーザーのひとつが、航空自衛隊だった。 スクランブル発進する戦闘機に搭載され、 領空侵犯機の写真を撮影するのに多く使われていたという。 現在はニコンに取って代わられており、 映画「ベストガイ」には、モータードライブつきF3が登場する。
OM-1、まだブラックも持ってるよー。
396 :
394 :05/02/15 21:31:55 ID:???
>>395 あ、いいないいな〜、まだ修理もできるから大事に使ってね。
聞いた話では、航空自衛隊の戦闘機が領空侵犯機に接近して、
証拠写真を撮影する際、
背景は抜けるような高高度の青空、相手はベアやバジャー、
軽金属で無塗装の、ぎらぎら光る銀色の機体。
カメラの露出計がだまされる条件が揃っており、露出の決め方が難しかったとか。
>>396 そこまで条件がそろっていれば露出決めうちで問題無い気がするな
ニコンF持っているよ。まだオーバーホールしてくれるかな。
LCDで見えるのになんでクイックリターンミラー付けてデジタル一眼レフなんだよ、と カメラメーカの有人に酒の席で聞いたら、タイムラグ、と言われてしまった。
デジタルカメラは装備品として採用されているのだろうか。
OM-1と云えば、最初はM-1という名で売り出されたが、Leitzから苦情が来て、 OlympusのModel1という事でOM-1という名前に変更された。これに似た例に NikonのブランドもZeissのブランド“Zeiss Ikon”を否定するものだと苦情を 言われたりしている。
例によって小ネタ集。 (その1) 旅順要塞攻防戦の最中、ロシア軍の司令官、ステッセル将軍が要塞の司令官私室で弾いていた アップライトピアノは、彼の降伏後、乃木将軍に贈呈された。 そのピアノは、現在、回り回って、金沢学院大学に鎮座している。 (その2) 旧日本陸軍の陸軍礼式令には、「兵は路上に於いて、軍人の棺に逢った場合には敬礼すべし」と書かれている。 が、挙手の敬礼をすべきか、軍帽を取って敬礼するのかまでは書かれていない。 なので、古参兵が、見習士官を煙に巻く時にはこういった質問をして、追求を免れるということをやったそうな。 (その3) 九二式重機関銃の対空照準器は、当時の戦闘機の最高速度、即ち、300km/hまでの飛行機を撃つように設計されて いる。 しかし、太平洋戦争当時はそんな速度で飛ぶような機体は殆ど無く、無手勝流で照準するしか無かったのである。 その対空射撃訓練たるや、実機を使用することなど滅多になく、模型飛行機を長い竹竿の先に取り付け、これを持った 兵隊が、重機関銃の周りをグルグル走り回り、その模型飛行機を狙って押鉄を押す。 その結果、「当たった」というのは自分たちが勝手にそう思う、謂わば、イメージトレーニングのようなものだったりする。 信じられないが、本当だ。
403 :
394 :05/02/15 22:20:50 ID:???
>>398 フォトミックFTNなどの、露出計系統はまず無理だが、
ボディのパーツはいくつか欠品が出ているものの、
部品のストックを持っている修理業者があり、何とかなる可能性あり。
ニコンサービスセンターでも、部品交換がなければオーバーホールも可。
ニコン製品ならば西大井の「キィートス」ニコンOBがやっている修理業者に問い合わせされたし。
404 :
名無し三等兵 :05/02/15 22:26:25 ID:iA/dkvHs
586 :可愛い奥様:05/02/15 20:26:48 ID:ucjGJfie 件名:《ESPIO!》 公安調査官・小林又三 ■公安調査官・小林又三 2001年12月、北朝鮮の工作船が海上保安庁の巡視船と東シ ナ海で銃撃戦を繰り広げ自爆した。鹿児島県奄美大島沖の東シナ海 に沈没した不審船の船内から回収された東芝製のプリペイド式携帯 電話に、暴力団関係者らの電話番号が多数記録されていたことは広 く報道されたので、記憶に残っている読者も多いだろう。 しかし恐るべきことに、携帯電話の通話先に、ある公安調査官の 電話番号が含まれていた件は、今や完全に封印されようとしている。 その調査官とは北朝鮮を担当する小林又三・関東公安調査局統括 調査官(当時)である。 実は小林の名前が世間で取り沙汰されるのは不審船の件が初めて ではない。元日経新聞記者の杉嶋岑(たかし)氏が北朝鮮に渡航中 、スパイ容疑で拘束された事件では、なんと国会でも小林が名指し されているのだ。杉嶋氏が抑留されたのは1999年12月から2 002年2月まで。その拘束中、「特に公安庁に手渡した写真やビ デオ、供述資料、これがことごとく北朝鮮情報当局に渡ってしまっ ていること」を同国の取調官から突きつけられ、徹底的な尋問を受 けた(2002年7月25日衆議院安全保障委員会)。 つまり、杉嶋氏が公安調査庁(公調)に協力していたのに、同庁 に提供した情報や工作の詳細が北朝鮮に筒抜けになっていたという わけだ。冒頭の小林は杉嶋氏が「拘束される寸前の(公安調査庁の )担当官」(同上)だったのである。杉嶋氏は次のようにも国会で 陳述している。「私が北朝鮮に拘留中、情報機関のトップの秘書は 、私に、日本の公安はざるのようなものだ、内調もよく似ているけ れども、少しガードがかたい程度である、日本全体は、防諜関係か らいったら全く丸裸同然であると言われました。何たる屈辱かと思 いながら、私はじっとこらえて聞いておりました。」 (略
405 :
394 :05/02/15 22:27:43 ID:???
>>400 官給品ではないと思うが、海上自衛隊の自衛艦写真班は、
ほぼ例外なくデジタル。
「寄港するまで現像できない銀塩」を考えれば、速報性も考えて当然か。
陸上自衛隊の広報班ではまだ、銀塩が使われており、
漏れが話を聞いた某部隊では、ニコンF5とF100を併用。
「いや〜、ニコンは丈夫ですね、たいてい荒っぽい使い方ですが壊れませんよ」だとか。
報道は伝統的にニコンだが、壊れにくいことが理由らしい。
407 :
394 :05/02/15 22:49:23 ID:???
>>401 「M1」はオリンパスが命名する前、すでにエルンスト・ライツ社の製品に、
同名のものがあったから、という事情もあるが、
根本は日本製カメラの台頭に対する「イチャモン」の要素が強い。
グリンベレーの使っていた「カメラキット」は、
ハリバートンのカメラケース(沢田教一カメラマンご愛用)に、
キャノンF−1と交換レンズ、フィルターを収めたものだったが、
これも採用に際しての耐久性テストでライカは早々と脱落、
ニコンVSキャノンの一騎討ちになったが、
米海軍、空軍の航空カメラとして納品実績のあったニコンを逆に陸軍が嫌い、
キャノンに落ち着いたという説がある。
>>382 thx.
ああー。この絵の人か。
名前は知らなかったけど、書店の店頭では良く見かけていた。
御大の新刊の幻を追いながら・・ _| ̄|○
えー、海自さんニコノスじゃないのー。
なんか別宮スレがえらい事になってる……
警察はペンタックスらしい。
自衛隊の警備犬は備品扱いでF15などと同じ資産台帳に載っている。
413 :
394 :05/02/15 23:09:06 ID:???
>>409 い、いや、ニコノスは潜らないと使えないカメラなワケで。
ニコノスでもRS、AF水中カメラは、
その性能が災い?してCOCOM規制品目に指定されており、
厳密には海外に持っていったり、外国人に譲渡すると何かとウルサイはずだが、
実際にはオカミに何か言われた話は聞かない・・・のだが、
その昔、ニコンFM2、4000分の1のシャッタースピードを出せる、
高感度フィルムさえ使えば手ブレの心配が一切ないカメラが、
世界各国の情報機関にもてはやされ、こぞって購入されたという説があり、
ニコノスRSも、外国情報機関の「制式カメラ」になっているかも知れない。
ニコンFM3Aは今も最高4000分の1かあ。 FM10でも2000分の1ね。ニコンF2のキャッチコピーのひとつが 最高無比2000分の1だったなあ。
ニコンF2が現役の備品として使われたりはしていないかな。
417 :
394 :05/02/15 23:26:43 ID:???
>>415 中国人民解放軍の女性カメラマンの手記「戦場からニイハオ」を読むと、
前線取材にFM2+モータードライブを使っている。
さすがに中国製カメラではどうにもならなかったか・・・。
418 :
394 :05/02/15 23:43:29 ID:???
>>416 現役の備品と言えるかどうかは判らないが、
文教予算で購入され、都道府県の公立学校に納入されたものの中には、
ろくにシャッターを切られず、死蔵状態になっているF2があるらしい。
払い下げでもあればハァハァ・・・。
なお、レス
>>405 の陸上自衛官氏、
「個人のコレクションとしては、FからF5までニコンFシリーズは全部持ってます!」とか。
>>404 興味深いかもしれないけど、人に読んでもらいたいなら句読点や括弧の位置くらい
気を配れよ……。
XXXと邪推されても仕方ないぞぉ。(^_^)
>>412 備品が子犬産んじゃったら、書類上はどうなるんだろう?
いや近所でね、血統書付きの番犬(にしては気が優しい)が野良ちゃんと不倫してザッシュ1〜4号生産しちゃったって事があったんで。
↑犬好きの飼い主は、困ったような嬉しいような顔をしていた。
機能上問題がなければ最初から去勢するような気もするが
番犬ならタマ取ったらダメだろ。
去年、北京で現役の二眼レフを持っている一般人を見ました。 さすがに驚いた。
うろ覚えだけど子犬は発見品とか拾得物として台帳に載せるとかなんとか。 対価ゼロ。
普通のペットも資産扱いじゃないの? 怪我させたり死なせたりしたら損害賠償請求されるような?
>>425 せいぜい、ペットとしての価格+α程度だけどね(10万くらい)。
今は珍しくもなんともない腕時計。 腕時計の普及は戦争によるところが大だった。 そのきっかけになったのはボーア戦争。 それまでの腕時計は防水性もなく、頑丈さもなく、不正確で、 単なる社交の場でのアクセサリー以上のものではなかった。 一方、戦争の方は、火力の増大と組織の大規模化に伴い、 作戦計画を緻密に策定・実施していく方向に流れていた。 そんな中で時間を作戦行動中に確認する必要が頻繁になったが、 戦場でいちいち懐中時計を出したり、しまったりはうざったい。 そこでボーア戦争のときに、懐中時計を腕に紐で縛りつける将兵が続出した。 そのレポートが時計業界の関係者の目を引き、 各社とも、頑丈で防水性を持った精度の高い腕時計の開発に 血眼になることになり、第1次大戦、第2次大戦の大量の軍需のおかげで、 一般にも普及することになった。 まあ、日常のアイテムが軍需から生まれたというのは、けっこうとあるんで、 信じられなくもないが、本当だ。
ニコノスって、元はおフランス製の「カリプソ」ってカメラなんだよね
>>427 懐中時計を一々出してらんないって、チェーンを腕に巻き付けたのが始まりって
大昔に何かで読んだ記憶が有るなぁ。
>>429 パイロットがいちいち懐中引っ張り出してられねーからって理由で作られた、と言う説もある。
旧軍は軍用腕時計を特に定めてなかったが航空用だけはパイロットに支給していた。
現在NATO軍は航空用腕時計を支給しているが空自は支給していないらしい。
>>423 大陸中国ではまだ2眼レフカメラが生産されてますよん。
小数が輸入されて日本でも使ってる人がいます。
明治時代、北海道の漁師が日本の領海内でいつものように漁をしていると、突然ロシア海軍に拿捕された。 そして、沿岸のロシア軍基地に連れて行かれて何故かスパイ容疑で拷問を受けた。 その拷問は熾烈を極め、ついに明日には処刑されるという状態になった。 漁師がもうだめだと絶望の淵にたっていると突然、将校が毛布や温かいレモンティーを出してくれて、 しかも釈放してくれた。 漁師は何故だろうと首を傾げながら港に出てみると、地平線に旭日旗を掲げ、港に砲を向けた軍艦数十隻が 見えた。明治政府は拉致した漁民を帰さなければ港を焼け野原にすると通告していたのだ。 この一件により、ロシア(ソ連)は中立条約を破って進軍してくるまで、日本人の拉致は行わなくなった。 これは今の日本も見習うべき行為だよな。
>>423 「海鴎」のことかな?>中国の二眼レフカメラ
だとすればそれは結構有名。
日本にもファンがいる。
>地平線に旭日旗を掲げ、港に砲を向けた軍艦数十隻が 地上軍艦が数十隻もきたら、そら怖いわな
>>432 数十隻の軍艦・・・?
数 十 隻 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ?
北海道は独自の衛星や独自の打ち上げロケットを開発中である
信じられないが本当だ!
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news02.asp?c=37&kiji=171 設計から製造まで道内でまかなう人工衛星の開発が進んでいる。07年度の
1号機打ち上げが目標だ。05贈ォ06年にかけて、空き缶大の「カンサット」や、
約10センチ角の「キューブサット」で実験を重ねる。実験衛星の製造には
道工大の学生らも参加する。北海道大が開発した小型ロケットなどで打ち上げ、
耐久性の検証やデータ送信の試験をする。本番となる1号機の打ち上げは、
ロシアの会社に委託する計画だ。
437 :
名無し三等兵 :05/02/16 15:42:15 ID:7IaG44vP
「零戦よもやま話」を読むと、航空時計は戦闘に必須なのに、南方戦線では良く壊れたり 機体の損失でいつも不足していた。そのため貴重な完動の飛行時計は計器板から 外して紐を付けてパイロットの首に吊るすようにした。 パイロットが生還すればすくなくとも時計も帰還したわけだ。
438 :
名無し三等兵 :05/02/16 16:24:13 ID:p6jc1VR5
まだ誰も
>>432 のソースを見たことがない。
信じられないが、本当だ。
>>430 セイコー、シチズンで自衛隊仕様の作って欲しいね。
>>432 現代だと
護衛艦隊(4個護衛隊群)+アメリカ第3、第7艦隊(5個空母機動部隊)
で南甫(平壌と目と鼻の先の港町)に乗り込めば、拉致被害者を返してくれるかな?
日米連合艦隊にちょっかい出すと核攻撃の脅し付きで
元祖腕時計は、カルチェがサントス-デュモンのために作ったヤツじゃないのか。 アレも、「飛行機操縦中に見やすいように」だったけど。
>>436 東大阪市の町工場で作ってる人工衛星というのもあるな。
>>445 主権の委譲とか、共有とかって・・・。
さすがに本気ではないよな。
下のほうは、理解の範疇だが。
>>432 北洋業業は堤商会(否西武)の独占事業だったもんね
社長が新潟選出の政友会代議士で親海軍として高名
>432 「艦隊を派遣して港を攻撃する」と通告して奪還した、に尾ひれがついてる だけじゃないのか
450 :
名無し三等兵 :05/02/16 18:22:21 ID:IznvV9tm
アメリカとかはマジで自分とこの国民が誘拐されて どっかのハーレム入れられるとほんとに軍隊出すか出すぞって脅したらしい あとサングラスのもとは飛行機が出始めたころの飛行気乗りの 目を守るために開発されたらしい。 でも黒いガラスでUVカット無しだったら瞳孔開いて 余計目の中に紫外線が入るんじゃないかと思うけど どうなんだろ?ちなみにレイバンの名前がついたのは レイバン=レイをバン(光線遮断) っていう意味だってそう聞くと全然ファッショナブルじゃない
>432 「泣ける話」の前の前のそのまた前のスレで読んだ気がする
なんか、ソース不明の「らしい」が連発してるな。
>>432 は、『レモンティー』と書いてる時点でネタだろ…
信じられないが本当らしい、に改題するか。
>>450 サングラスは飛行機以前から使われていたことを知らないの?
サングラスはもともとは清の皇帝が、光学的には不必要なのに、 威厳を高めるためにわざと眼鏡に色を塗ったのが始まり こうすると臣下は帝の「目の色」つまり顔色を窺えなくなるわけだな それを見た西洋人が中国語で「囲!」(かっこいい!)と言って自国ではやらせたんよーん。 映画「ラストエンペラー」で溥儀がしてたのが正しい使い方だな
>>453 檸檬なんぞ見たことがない漁師が、レモンティーだとわかるわけない。
そもそも、当時のロシアの辺境には檸檬なんぞ無い、
其れぐらいか……
検索したらこんなのあったけど↓ レモンティーが日本で広まったのは戦後。紅茶研究家の磯淵猛は著書「紅茶」で、「(米国が)農産物のレモンを売りさばくため」日本に持ち込んだと解説している。
外国だとアールグレイやラプサンスーチョンじゃなくて、アップルやレモンなどのフレーバーティーは一般的なの?
レイバンのティアドロップと呼ばれる独特のレンズ形状は、人間の視線が向く範囲を すべてカバーするためのもの。
ロシアならジャムを紅茶に垂らしたロシアンティー。
遮光式土偶がサングラスの始まり
>>463 漏れの体験談だが、レイバンでも「アウトドアーズマン」、
レンズが小さめのものをかけて、アメリカでS&W・M439を実射したところ、
どんな拍子にだか、飛び出した薬莢が眉とレイバンのフレームの間に引っかかり、
あわててレイバンを外したが、眉がちょこっと焼けてしまったことがある。
レイバンの「シューター」上部に汗押さえ?のパーツがついているのを、
これは薬莢除けにもなるんだな、と、妙に納得したもんだ・・・漏れだけか?
>>433 「ローライフレックス」や「マミヤC330」などの2眼レフを、
中古で買い求めて使うカメラ好きは多い。
上からのぞく構造のため、人物写真の場合は被写体がレンズ越しの視線を感じず、
自然な表情が撮れるというのがその理由。
そういえば、現在の中国ではサングラスがあまり普及していないのはメクラでもないのに溥儀がサングラスを着用してたから「悪の象徴」と見なされるからなんだそうな。
腕時計が登場するまでは軍用時計は懐中時計をコートや軍服のエリに穴を開けてひっかけて使用している物を逝った
>>468 そうでもないよ。
漏れ、中国に仕事で行くことが度々だが、
「レイバンのサングラス」「安いタイプのGショック」「ご禁制だが日本のイヤラシ本」が、
現地スタッフの若い衆に喜ばれるお土産だよ。
ただ、レイバンの、買ったときに貼ってあるステッカーを、
はがさないでずっと使っているのには苦笑する。
「はがしてしまうとどこのサングラスかわからないから自慢できない」んだとさ。
>>458 中国でも若い衆になると、カッコいい!のを「站!」(くー!)と言うやつがいる。
英語のCOOLの音パクリなワケだが。
北京在勤ですが、中国ではほんの少しの人しかサングラスは 使用しないそうです。 いま、事務所の女性スタッフに聞いてみました。
>>432 良い話だ。
保安庁さんとか海自さんも
それくらいやって欲しい所だ。
432の話は、何回も貼られてますな。ソースは見たことがないけど。 で、漁船拿捕と海軍だと、拿捕を牽制するため、九七大艇で威嚇飛行をしたという話はあ るみたいですな。昭和14年のことだそうですが。以下、北出大太「奇蹟の飛行艇」より。 「(前略)さらに二月の中ごろになると、横浜航空隊の大型飛行艇隊は、すみやかに青森 県大湊に進出すべしとの命令をうけたのである。 これは、ソビエトが日本の北海漁業に従事する漁船を、不法に拿捕したことがことの起 こりであった。 (略) われわれの主任務は、ソビエト威嚇がその目的であった。 (略) この巨人機で、われわれは、ソビエトの陸岸ぞいから樺太島の国境付近をおびやかして 飛行した。 (略) しかし、われわれのこの北方飛行の結果、漁船の拿捕事件は、うそのようになくなった。 けだし無言の威圧ということであろうか。(後略)」
>437 「あ丶疾風戦闘隊」にも紐で首からぶら下げる話が出ていましたが、こちらは「計器盤に おいておくと、途中の着陸地で盗まれることがあるから」だということだったらしいですね。
それは「明治政府」じゃないな。 まあ、明治時代じゃ無闇にロスケの要塞港へ近づいて威嚇なんかしたら 逆に沿岸砲台の餌食と化しちまうだろう。
>466 文字通り「焦眉の急」だな
>476 ですね。 まあ、明治でなくても、連合艦隊をすりつぶす気でも無い限り、要塞にうかつな近寄り方は できんでしょうけどね。 少なくとも、 >港に砲を向けた軍艦数十隻が見えた。明治政府は拉致した漁民を帰さなければ港を焼け野原 >にすると通告していたのだ。 なんてのは、論外ですね。ソースなしでは信じ難い。 アメリカの白艦隊よろしく、「友好的に」大兵力を見せつけて威嚇する、という方法はあり うるだろうけど。
でもマジな話、連合艦隊が全部揃ってたら 竹島を占領される事は無かった
>>478 しかも、当時の日本じゃ「連合艦隊ご出陣」のたびに年間予算も石炭庫もからっぽに・・・
>>479 揃ってても動かせなければアウト。
例:連合国軍総司令部が指揮している、など。
極端な話あそこじゃ小競り合いしか出来ない。警察予備隊だって対応できる。
問題は、戦後まだそれほど間がないため「専守防衛行動」を各国にも
国民にも納得させにくかったこと。有人島嶼で無いため特にね。
482 :
名無し三等兵 :05/02/16 22:19:17 ID:yY/x+CAI
西洋人がサングラスするのは目が太陽光に弱いせいもあるって 東洋人は目が黒いから大丈夫なとこもあるらしい つけないと目の病気になるとか
金丸信頭腐ってたようだ。 信じられた。イマ
>>462 アップルはしてる。あとヘイゼルナッツやチョコ・キャラメルなど
ロシアンティーなんかはバラの花びらで出来たジャム使ったりしますね。
つかフレーバーティーで有名なフォションはフランスのメーカーだし
向こうの方が盛んですな。
レモンは……実は紅茶と相性が悪い。他の柑橘系に比べてそれほど香りがなく、
酸がタンニンと喧嘩する。アメリカ発祥と聞いて納得してしまう。
つーことで食い物ネタは退散するっす。
レモン烏龍茶はうまい。 信じられないが本当だ
烏龍茶は無発酵茶だからな。 発酵茶の紅茶より果物と相性がいいのかもしれん
>>486 嘘を書くな、嘘を。
無発酵:緑茶
半発酵:紅茶
全発酵:烏龍茶
先生、烏龍茶と紅茶が逆です。
烏龍茶は半醗酵 紅茶が全醗酵
>>487 お前こそ嘘はいかんよw
緑茶:無発酵
烏龍茶:半発酵
紅茶:全発酵
重婚でつか、ハニー。
492 :
487 :05/02/16 23:20:55 ID:???
すまん、素で間違えた。疲れてんのかな。
プーアル茶とかジャスミン茶は?
中国茶は緑茶、白茶、黄茶、青茶、紅茶、黒茶、花茶があり プーアル茶は黒茶、ジャスミン茶は花茶、ウーロン茶は青茶
戦闘機パイロットの機内食って羊羹とかだったか。飲み物は何を持っていったんだろうな 日本で烏龍茶が一般的になったのは戦後のはずだし……麦茶かな?
サイダーじゃないの?
トライアスロンの大会でた時に補給所でポカリ貰ったんだけど 口の中甘くて粘ついて仕方なかった。サイダーとかそういうこと なかったのかな。
零戦で上昇してからサイダーの栓を抜いたら、気圧差で勢いよく噴出して、前方のガラスに砂糖がこびりついてえらい目に合った。 航空兵のサイダーは、地上であらかじめ栓を抜いとくと上空で丁度いい加減になるもんだって、坂井三郎が書いてたと思う。
どうでもいい話題かもしれないが、茶の話題で・・・。 茶の葉のうち、若葉のうちにつまれず、成熟した葉のみを詰み、 それを固めたものが、ある時代において、 中国大陸では同じ重量の貨幣と同価値のものとして、 すなわち固めた茶の葉が貨幣として通用した時代があった。 これは、モンゴルに渡った後、 羊の乳に砕いて加えられて、それを沸かして飲まれたそうな。
何かの本で、南方戦線のある戦闘機乗りが昼飯に出たバナナのてんぷらがあたって操縦席内が下痢便で充満したというのがあったが 飛行前は牛乳、クリーム系は口にしないという話もあるから、ちょっと怪しい話だ バナナのてんぷらはひまし油で揚げたためにあたったと解説があって、それ以来ひまし油は下痢するんだと刷り込まれているが
民主党は国家主権の共有移譲してアジアと共生のために憲法改正を公約としている。 つまり日本人を中朝韓に売り飛ばし、第二のチベットにするといっているのである。 信じられないが本当だ。
しょせん、寄り合い所帯のお花畑政党ですから・・ まあ、共産・社民よりは、まだマシだとしてもだ。
>>498 ポカリはスポーツドリンクとして飲むには濃すぎるよ。
医者も、水割りを奨めている。
>>504 まぁ、薄めて飲んでた漏れを、
当時の野球部員たちは
「ありえなーい」と言っていた訳だが。
プロ野球が大リーグに追いつく日は、
まだまだ遠いと感じた日。
>>474 俺もソースは見たこと無いが、もともとは海軍が
国民の支持を集めるために発表した話じゃなかったか?
事実に基づいているかはよくわからん。
どっちにしろ帝国海軍が明治時代にソビエトと戦うのは無理だな……革命前に。
ポカリは粉末の製品を薬局の安売りで箱ゲットし、 正規のレシピの1.5倍の水で作って水筒に入れる のが暑い時期の運動部員の常識だったがなぁ。 お茶や水と違って血糖値が保たれるので、帰り道 の買い食い頻度を下げられるという利点があったw
>432 泣ける話スレでその話を読んだ、確か「ひうらさん」って後に裕福な商人になった人の回顧 言い難いのだがそっちの文章の方が古式ゆかしくも情感豊かでうまい文章だった レモンティーじゃなく、前日までは鬼の形相だった海軍士官に露西亜紅茶を振舞われたとか
509 :
508 :05/02/17 09:09:21 ID:???
17 名前: ニュース議論板より 投稿日: 02/03/11 14:26 日本海軍は北洋警備−北洋漁業保護の為に、最旧式駆逐艦を以て編成する駆逐隊の一隊(定数四隻 司令は大佐または古参の中佐)を毎シーズン派遣しておりました 國民性なのでせうか、蘇聯は昔から露骨な國で、我が駆逐隊が漁業海域に到達し警備任務に就くや、日頃横暴なる蘇聯艦艇も、途端に猫の如く大人しくなりました だから駆逐隊は毎度漁民から熱狂的大歓迎を受けたものですが、必要に応じ、戦隊若くは艦隊を神速に 派遣することも行はれたやうです 父の友人に「ひうらさん」といふ越後人がありました 生きて居られればゆうに百歳超えませう 明治の御代に雪の越後を後にして、刻苦勉励、数多辛酸を嘗め、戦後は小金持になり、銭湯など経営して世を終へられました この御仁が、大正の末か昭和の初め、蟹工船に乗組んで北洋漁業に従事してゐた時の話です 氷濤の中、果敢に操業してゐた或日、突然蘇聯の警備艦艇に謂れ無く拿捕され、乗組員一同、浦塩に聯行、 抑留されました 此処までは今日と同じです 取調べは惨たらしいもので、生きて再び日の目を拝めるかと思った程ださうですありもせぬ犯罪事實の自白を強要され、半殺し状態で朝を迎へ、再び鐵格子の中から引き出されました いよいよ殺されるかと半ば覚悟した途端、何故か赤魔官憲の態度が掌を返す如くに豹変し、捜査は打切り、無罪放免 露西亜紅茶まで振舞はれてにこやかに釈放するではありませんか解き放たれたひうらさん達は警察署だか獄舎だかの外へ出ました 天然の港町なら大概、地形的に港へ向って傾斜し、海側の眺望が開けているものです、半信半疑の儘、ともかくも港へ向はむとふらつく脚を海へ向けました その瞬間、何故、助かったかが判りました
510 :
508 :05/02/17 09:10:36 ID:???
18 名前: ニュース議論板より 投稿日: 02/03/11 14:29
293 名前: :02/03/11 14:09 ID:kcn5pK1X
沖には日本海軍の大艦隊が間近く展開し、旗艦たる巡洋艦以下、各艦砲身を陸に向け、砲門を開き、その強大な攻撃力は毎分幾百幾千發ぞ
陛下の赤子にかすり傷だに負はせなばウラジオストックそのものを消滅させんばかりの圧倒的武威を以て、ソヴィエト社會主義共和國聯邦を威圧して呉れてゐたのです
旭日の軍艦旗の何と美しく、浮かべる城の何と頼もしかったことでせう
皆、感泣しました
鋼鐵の艦体に頬ずりしたい思ひで‥‥
ひうらさんは無事、日本に帰りました
取るにも足らぬ漁舟の、僅かな人数の乗組員の為に、大國相手の戦争をも辞せず、
瞬く間に艦隊を繰り出して救出してくれた祖國日本の親心に酬いる為にも、なほ一層仕事に励み、三代の御代を生き抜き、東京都江戸川区小岩の自邸で、四半世紀ほど前に大往生を遂げられました
勤倹貯蓄、關東大震災の前の歳に買ったといふ革靴を、靴底だけ張替へ張替へして
生涯穿き続けました
「贅澤をする金があったら海軍に献金でもせい!」
(以上の話には良く判らない点もありますが、今となっては確かめやうも無く、聞い
た侭に記しました)
http://village.infoweb.ne.jp/~navy/toukou/001.htm 拉致問題への今の政府の対応なんかを見ると、つくづく泣けるね。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1015471063/l50
511 :
508 :05/02/17 09:12:19 ID:???
暇に任せて掘ったら見つかった、コピペのコピペで失礼 真偽の云々は野暮だが、いい話だ、
創作にしても、プロパガンダにしても、興味そそられる話だな・・・ 真実だったならば、尚面白いと思ふ
海軍の宣伝半もたいしたもんだな。
嘘くせー なんか嘘くせー
まあいい話だけどここでは真偽を疑ってかかってみるのが本筋じゃね?
「駆逐艦一隻遊弋させておけば、漁船の拿捕なんかやれないだらうに」と嘆いている文をどこかで見たことがある リショウバンラインが問題となっているころの記事かと思うが、帝國海軍は強かったんだよね リショウバン 漢字変換できないので申し訳ないがカナにした
リ・ショウバンラインって、戦後の話じゃなかったかな?
だから海軍さんが残ってればそんなことはさせないだろうにと嘆いている記事なんだろ
陸軍も残ってたら今ごろ満州まで奪還してるな
満州いけても北海道獲られてないか気が気でないが。
>>510 過酷な取調べでフラフラになってたから駆逐艦数隻の部隊を大艦隊と見間違えたんじゃないの?
>>501 ひまし油は素で下剤だろう。なんでそんなものを天ぷらに使った?
523 :
名無し三等兵 :05/02/17 14:11:02 ID:SFVRhYE2
>>516 伊藤 正徳著「大海軍を想う」
だと思う。
東亜化学じゃなくて東亜合成でした orz
モノマガジンで読んだ説は、防弾ガラスの開発のために発明されたって話 「ガラスの接合に試行錯誤していた技術者達が、日本製の一滴の液体に驚愕した」とか 発明じゃなくて普及のきっかけだったのかも
>524 リンク先、ちょっぴりグロ注意だがワラタ 中盤の怪しい健康商品話は飛ばしたが、行く先々で出てくる、出てくるバッサリ切り傷話 やっぱり皆百人百様のキズ話があるんだね、ボクも飼育係やってて包丁で掌貫通した 知人の歯科技工士が言うに、技工士は感染防止のため手に怪我したらすぐに瞬着で塞ぐとか 技工物の仮止め等にもよく使うが、タバコの煙を吹きかけると非常に早く固まる
>タバコの煙を吹きかけると非常に早く固まる へー 今度試してみる
ミカエル・カラシニコフの一番の自慢は90年にスミソニアン博物館の招きで渡米したとき、ユージン・ストーナー と「AK47とM16どっちが優秀か」実際に勝負して勝ったこと。
ソ連軍が相手なら普通にありそうな話だな…
>>527-529 化学変化だと思う。
瞬着にタバコの灰をかけると早く固まるってのは、'80模型少年のテクニックの一つだった。今は促進液使うけど。
>>530 ただし、射撃の腕比べでは、元海兵隊員のストーナーに勝てなかった。
現在、東京日本橋の三越で開催されている「キャパ・イン・カラー」写真展。 キャパが撮影したカラー写真は今までないとされていたが、 最近になって発見され、それを集めた写真展。 すこぶるシャープな写真で、軍ヲタ向けにはすこぶる資料的価値があり、 とりわけイギリスで撮影されたB17やブレニム爆撃機の写真は、 モデラーが泣いて喜ぶことうけあい。 ・・・しかし、画録に裏焼きがあったとかで発売が中止になり、 再発売の時期は未定、神保町のマグナム・フォト日本支社に問い合わせされたし、とのこと。 それぐらいチェックしとけよ、と・・・。
>>533 >裏焼き
スマソ。「裏焼き」てなんですか?
ネガ(ポジかもしれんけど)を表裏逆に焼き付けちゃう事。 誰でも知ってる風景や文字が入っていれば気が付くけど、 撮影者本人が死んでる上に未整理のフィルムから写真集 を出版しようってんだから有る程度混乱するのは仕方ない。 けどまあ、校正の段階で気づけよっていう初歩的なミス。
>>534 写真をフィルムから印画紙に焼き付けるときに、間違ってフィルムを裏表逆にセットし、
そのままプリントしてしまうこと。
写真を鏡に映したように、左右が逆のプリントになってしまう。
>>535 フィルムメーカーや銘柄は不明だが、
(まあ、コダックしかないだろうけど)ポジで撮影されたとのこと。
場内で上映されていたビデオで説明されていた。
ポジのキャリアにはキャパ自身が、表側にいろいろな書き込みをしており、
それだけ取っても間違えにくいはずなのだが・・・。
>>535-536 わかりやすい解説ありとう。
キャパは知っていたのですが、裏焼きは知らなかったものですから。
写真集は是非出版して欲しいなあ。
>>534 世界の艦船3月号p160の下にあるキエフの前甲板写真みたいの
>>539 今月号ですか?明日にでも本屋で見てきます。
情報サンクス。
541 :
名無し三等兵 :05/02/17 20:40:14 ID:GGidPSBR
>>516 「蟹工船」の一節に北洋で操業する奴隷的労働条件にあえぐ乗り組み員が
日本海軍駆逐艦を見て、労働者を抑圧する手先の海軍とか称する文があるそうな。
実際にはソ連の警備船が日本漁船に近付けないように駆逐艦が警備することは
歓迎されていた。しかし、駆逐艦では寒いし装備も過剰なので占守型海防艦が
建造され菊の御紋章を付けた軍艦として対ソ連向けの警備活動を行った。
占守型は船体を耐氷構造とし、蒸気パイプによる防氷装置を持ち、暖房用ドンキボイラーも完備していた。艦本は占守型の設計を三菱造船所に全面的に
まかせて経費節減を狙ったが、三菱は張り切り過ぎて速度も遅く、武装も
簡単で駆逐艦より小型なのに複雑巧緻な設計となり工数も建造費も駆逐艦とほとんど同じだった。
補足 占守型は工数だけだと陽炎級以上の手間が掛かる
>>541 苛酷な労働環境に、ついに立ち上がった蟹工船の労働者たち。
彼らの行動は成功するかに見えた。しかし・・・・・(以下引用)
「我帝国の軍艦だ。俺達国民の味方だろう」
「いや、いや……」学生は手を振った。余程のショックを受けたらしく、唇を震わせている。言葉が吃(ども)った。
「国民の味方だって? ……いやいや……」
「馬鹿な! ――国民の味方でない帝国の軍艦、そんな理窟なんてある筈(はず)があるか」
「駆逐艦が来た!」「駆逐艦が来た!」という興奮が学生の言葉を無理矢理にもみ潰(つぶ)してしまった。
皆はドヤドヤと「糞壺」から甲板にかけ上った。そして声を揃(そろ)えていきなり、「帝国軍艦万歳」を叫んだ。
タラップの昇降口には、顔と手にホータイをした監督や船長と向い合って、吃り、芝浦、威張んな、学生、水、
火夫等が立った。薄暗いので、ハッキリ分らなかったが、駆逐艦からは三艘汽艇が出た。それが横付けになった。
一五、六人の水兵が一杯つまっていた。それが一度にタラップを上ってきた。
呀(あ)ッ! 着剣(つけけん)をしているではないか! そして帽子の顎紐(あごひも)をかけている!
「しまった!」そう心の中で叫んだのは、吃りだった。
次の汽艇からも十五、六人。その次の汽艇からも、やっぱり銃の先きに、着剣した、顎紐をかけた水兵!
それ等は海賊船にでも躍(おど)り込むように、ドカドカッと上ってくると、漁夫や水、火夫を取り囲んでしまった。
「しまった! 畜生やりゃがったな!」
芝浦も、水、火夫の代表も初めて叫んだ。
「ざま、見やがれ!」――監督だった。ストライキになってからの、監督の不思議な態度が初めて分った。だが、遅かった。
「有無」を云わせない。「不届者」「不忠者」「露助の真似する売国奴」そう罵倒(ばとう)されて、代表の九人が銃剣を擬されたまま、
駆逐艦に護送されてしまった。それは皆がワケが分らず、ぼんやり見とれている、その短い間だった。全く、有無を云わせなかった。
――一枚の新聞紙が燃えてしまうのを見ているより、他愛なかった。
――簡単に「片付いてしまった」
「俺達には、俺達しか、味方が無(ね)えんだな。始めて分った」
「帝国軍艦だなんて、大きな事を云ったって大金持の手先でねえか、国民の味方? おかしいや、糞喰らえだ!」
水兵達は万一を考えて、三日船にいた。その間中、上官連は、毎晩サロンで、監督達と一緒に酔払っていた。――「そんなものさ」
いくら漁夫達でも、今度という今度こそ、「誰が敵」であるか、そしてそれ等が(全く意外にも!)どういう風に、お互が繋がり合っているか、
ということが身をもって知らされた。
(引用終わり)
海軍は人民を抑圧する悪魔のような輩だったのですね!!!!!!
『蟹工船』って、今は青空で読めるのね。
ttp://www.aozora.gr.jp/cards/000156/files/1465_16805.html 上の1/1は間違い、1/2だった・・・ orz
>>545 君のようにスレタイもテンプレも読めない住人が最近増えた。
信じられないが本当だ。
カメラネタ。 アサヒペンタックスSPというと、60年代に一時代を風靡した1眼レフの名機だが、 このSPに「BSP」と刻印を打たれたものが存在する。 自衛隊PXで売られたものだけに「SP」ではなく「BSP」と打たれ、 Bは防衛庁のBであろうと推測されるが、 別段、普通のSPと変わったところはなく、何故、このような刻印が打たれたかは、 今となってはわからない。 プレミアがついているわけでもないため、探し当てるのは至難の業。 ちなみに漏れも探しているが、1年かけて巡り会ったことがない。
ヘッドアップディスプレィ技術は乗用車のフロントグラスに メーター類を投影する製品に応用されている。
軍艦だから海防艦を差し向けたのではなく差し向けたのがたまたま海防艦で、艦籍が軍艦だっただけ。
元々占守型は北方警備目的ですが?
海防艦は退役戦艦の再利用が元だからな…
駆逐艦だろうが海防艦だろうが、その火力を港湾施設に何か向けたらエライ事になるわけで。
>>549 自動現像機が普及している今、プロラボなどではない普通のカメラ屋では、
信じられないぐらいの素人店員もいる。
「増感現像」が何のことかわからなかった「店長」のいる店もあった。
カメラネタ。
「八九式活動写真銃」というと、旧日本軍が使っていた、
見かけは機関銃に似た”元祖ガンカメラ”。
実際、航空機関銃に代えて攻撃機などの銃架に据え付けられ、機銃手によって操作、
訓練の判定や戦果記録に使われたのだが、
民間のコレクターの手に渡り、保存されているものが何台かあり、
少し前、レストアに挑戦、見事完全に修理した上で、撮影に成功したコレクターがいる。
作ったのは戦前の小西本店、現在のコニカミノルタだが、
コニカミノルタにも外観写真以外の記録は一切なく、
下手をすれば貴重な歴史遺産をオシャカにする可能性もあったチャレンジ、
こういうコレクターを猛者というべきか。
>>553 沿岸砲台が火を噴く訳ですな>エライ事
>>554 「ベタ焼き」なんか、殆どドコ逝っても店員には通じない。
「いいからソコ<その他>にマルして、内容欄にベタ焼きって書けっての!」
>>555 沿岸砲台が海防艦に火を噴いたら…。
海防艦が沈む確率が高いぞオイ…。
週末の中学同窓会飲み会で馬鹿騒ぎをした後、酔いつぶれた友人を介抱 大学で原子力工学を学んだ友人、就職活動で撃沈しまくってるらしい 「もう北朝鮮か中国にでも行こうかな、ものごとは対立の中からうまれるし、冷戦時代のほうが技術者は活躍してたしなぁ 今、ゲボゥ、世の中ワンサイドでおもしろくねぇよ、日本の技術者のためにおれはカタキ役になろうかなぁ、俺一人じゃ力不足だから 先輩や何10人か集めてみるかぁ、もちろん資料はかっぱらって、ウェ」 みたいなことをいってたような、俺も酔ってたから本当だか夢だか信じられない。 原子力ネタでもうひとつ 資源の少ない我が日本、製鉄で使うコークスや電力(化石燃料)が膨大で、このままでは経済が世界情勢に左右されすぎる そこで原子力を使った製鉄のプロジェクトが70年代だかに開始されたそうな(現在でも?) 信じられないがこっちは本当だ
558 :
557 :05/02/18 00:19:32 ID:???
あ、軍事にあまり関係なかったスマソ
放射性鉄製品かよ!
560 :
557 :05/02/18 00:25:24 ID:???
鉄ネタで思い出したが、最近の鉄製品は放射線を使った非破壊検査をやるので何らかの形で被爆しているらしい そこで、放射線の影響を受けていない鋼鉄がどうしてもほしい場合は戦前の軍艦の装甲板などが目をつけられるらしいんだが 詳しくは覚えてない
戦艦陸奥の話題が出てきてループの予感
陸奥の話なんかここじゃ常識
そういえば C41プロセスのモノクロフィルムがある。
>>557 製鉄会社は電気炉の電力を自前でまかなってる
>>564-565 おおーその名前をこんなトコで聞くとは。
現像設備ないけどモノクローム好きだったから、
リア厨工の時はお世話になったなぁ。
上がりも「とりあえず」はその辺のラボで手早く頼めるし。
ちゃんと白黒、の時はアレだが。
あの独特の色合いもなんとなく懐かしい。
>>556 高温ガス炉てすな。その高温は製鉄における直接還元だけではなく、石炭の液化にも利用できるそうで、それによって水素を安価で生産できるとのこと。日本はすでに基礎技術を獲得している。なんだか間違っているような気がするが本当だ。
(小ネタその1) 戦後有名な噺家となった林家三平師匠は、徴兵されて千葉に配属され、本土決戦用の防空壕を掘っていた。 この時、うっかり銃を土諸共埋めてしまった。 当然、上官から詰問があり、 「貴様、銃を、なんと心得とるかっ」 「はいっ、兵器であります」 「その、銃を持たずに、戦場に臨めるかっ!」 「はいっ、臨めますっ」 「何っ?銃を持たずに戦地へ行く軍人があるというのかァ!!」 「はいっ、ありますっ」 「誰だっ?」 「はいっ、大将は銃砲を持たんで、戦地へ行くで有ります」 当然、上官から鉄拳制裁を食らったことは言うまでもない。 (その2) 柳家金語楼の弟、先代昔々亭桃太郎も、娑婆では人気の落語家だった。 しかし、彼にも召集令状が来て、甲府の連隊に入隊した。 この時、すぐに帰されるつもりが、人気者だから、演芸大会を開く際に好都合だと言うので、そのまま 止め置かれ、部隊は満州に派遣された。 しかも、彼はその守備隊でも最前線に置かれたのである。 当然、ソ連参戦で部隊は壊滅。 彼は一人生き延びたが、10日目に住民に見つかり、ソ連占領地に連行された。 その時に偶々知り合いの将校に逢い、 「流石、無敵皇軍だ。あんなにロスケを捕虜にしたんですか」 なんて、のんびり言ってると、 「馬鹿、そうじゃない。捕虜はこっちだ」 と言われたそうな。
水木しげるはニューギニアで妖怪ぬりかべを見た。
見たというか、ぶつかったんだよねw
水木しげる先生は公刊戦史に名前が(当然本名だが)載っているらしい。
> 「流石、無敵皇軍だ。あんなにロスケを捕虜にしたんですか」 > 「馬鹿、そうじゃない。捕虜はこっちだ」 ハゲワロタ
574 :
名無し三等兵 :05/02/18 14:38:46 ID:sfWt7GfE
96 :名無し三等兵 :05/02/17 18:52:10 ID:??? 某国のイージスは協力するつもりは無かったそうだが 防衛庁の中の人がゲル長官に断りますたって報告にいったら ゲル長官に小一時間説教されて急遽協力することになったらしい。 十分信じられるし、やつならやりそうだ!
>>574 協力しなかった宣戦布告の陸自のやられっぷりは異常だったからな。。
おそらく協力してなければ、「いそかぜ」ははたかぜ型のまま
「いそかぜ」による「うらかぜ」の対艦攻撃もそのまま
F-15によるスパローを使った対艦攻撃もそのままだったろう
>>575 陸自の中の人達は協力に前向きだったんだけど、野中の横槍が入ったんだよ。
某国との有効を損ねる恐れがあるとして。マジな話だよ、監督がインタビューで答えてた。
映画ネタ ガメラ2レギオン襲来作成のときに 自衛隊の偉いさんが「自衛隊はそんな弱くない」「実際に怪獣が現れたら粉砕できる」 ・・・っと資料持って小一時間説教したそうな、 それゆえこの作品での自衛隊は、怪獣映画の割にはなかなか強いw
その映画は自衛隊強いらしいね
そういえば仮面ライダーアギトの映画でも自衛隊が 出てたが、かなりサイコな連中として描かれていたが……いいんだろうか。
海上自衛隊協力の唯一の現代映画 ネイビーウォーロック撃破せよ
>578 自衛隊が結構強くてカコイイのは押井作品の美風
>>580 アギトでは警察も役立たず&DQNの集まりとして
描かれていますが何かw
レッドバロンではヒーローに混じって警察官が活躍してるがなw しかも武器は鉄砲を仕込んだ傘 ・・・いい加減すれ違い鴨
>>578 ガメラ2のクレジットに出て来た部隊名を見れば、どの部隊がどのシーンに登場したか概ね特定できる。
この場合信じられるし本当だ。
>>578 はて?
漏れが見た本の中では、空自は「戦闘機潰す画だすなら協力できん」って逝ったけど、
陸自は「ぜんぜんOKっすよ、好きにやってください」みたいな話をしていたと、
脚本家が言ってたというインタビュー記事見た気がするが?
ガメラ2のムックだっけかなぁ?
>578 他国なら「組織防衛に熱心な官僚軍人だなぁ」ってイメージだが、 日本だとなぜか「自衛隊の中の人にも怪獣映画マニヤが居たのか」と思ってしまうのは ゲル長官の存在に洗脳されちゃった証だろうか?w
海上自衛隊が渋谷の大画面で流した隊員募集ビデオのダンスユニットは すべて現役隊員である。
>>587 防衛出の陸自高官はみんな人柄も高潔で組織防衛なんて考えてないよ。
人事も内輪で決めてる外務省とは大違い。
>>590 ということは、本当に怪獣映画が好きだったのだろうか。
……いやまあ、誇りの問題だろうけど。
>>590 陸自の高官が全て防衛出ってこともなかろう。東大からも登用されてる。
かってレンジャー過程修了の文官が防衛庁にいた。
>>591 独身自衛官の金の使い道はギャンブルかヲタ趣味が王道って所だぞ、あそこは。
特撮マニアの一人や二人や三人や四人ぐらい別に驚かん、
つか嬉々として対怪獣戦術練ったアホが居ただろうなぁ……
>>593 何人も居るけど・・・。
映画系ネタ。
アニメーション映画「機動警察パトレイバー2 ”P2”」に出てきた
「荒川茂樹」は、「声と名前と自衛隊での役職以外以外ほぼそのまんま」
のモデルがいる。
ちなみに監督の大学時代のサークル仲間だそうな。
>>578 レギオンの干渉波を突破し、そのクローを破壊したのは79式対舟艇対戦車誘導弾w
>>587 >>591 自衛隊の人だと士から幹部までゴジラ、というかモンスター映画好きは多い
独身自衛官が仲間内で連れ立ってゴジラ映画を見に行ってその後
酒を飲みながら「あんなのありえねーよな」とか「俺ならこうするね」と
ツッコミ所を話すのが通例らしいw
その点で言うと「ガメラ2」をはじめとする平成ガメラシリーズは溜飲の下がる映画だったとか。
>>596 傘持ってる刑事なら、レッドバロンでいいんだよ。
海自のハワイでの別名はショッピングネイビーである。
>>600 うーむ、それは馬鹿にされているのではないか。
>>594 そ、そうなのか。勉強になるな、このスレは。
>>601 ただ現金払いでしかも金持ってるのは世界中探しても海自位だしな…。
>>589 その話って良く聞くけど監督は誰から「野中の横槍」って教えてもらったんだろうね
野中が小渕みたいにノナカッチホンでも掛けてきたんだろうか?w
そう言えば、ヤングガンガンとか言う漫画に、「少年探偵何とかゲル」とか 言うのが掲載されているみたいだけど、あれはもしかして、ゲル長官がモデル なのか?
こないだタイ海軍の海兵が二人連れ立って秋葉を歩いてたぞ・・・
>>599 発明刑事なら『マッハバロン』だろ。
『レッドバロン』に刑事はいなかったような希ガス
>>606 何でタイ海軍と識別できたのだろうか・・・・
>>604 野中が陸自に圧力かけて、連絡された担当者が、これこれこういう理由でオジャンになりました、
と監督にこっそり伝えたんじゃない?
>>608 顔、あと言葉で多分そうかな、と思った。
手をあわせてお辞儀をしていた。
まだ佐世保に米海軍最後のディーゼル潜水艦、 「バーベル」が常駐していた時代の話。 「バーベル」乗員有志で作ったのだろうか、お揃いのジャンパー、 ”diesel sub forever!”と背中に刺繍の入ったやつを着て、 何人かの乗員が佐世保の街を歩いていたことがある。 米海軍実戦潜水艦で最後のディーゼル潜水艦、でも俺たちの艦なんだぜ、と、 ガッツが伝わってきて、ちょっとホノボノしたものだ。
第8回アジア太平洋諸国海軍大学セミナー参加者かな。今日まで。
アメリカ合衆国は通常推進型潜水艦を建鑑する能力をすでに持っていない。
>>609 逆じゃないの?
普通は製作側が陸自にオファーするから圧力がかかるとすればプロデューサーの方かと。
あと映画「宣戦布告」には反北朝鮮の韓国系企業が結構な額資金提供を約束していたが
製作中に太陽政策になったことで風向きが変わりその企業からの資金がキャンセルされて
暗礁に乗り上げたって話も聞いたことがある。
>>605 今、それを読んだけど……本当にあんな人間がいるのか?
>>614 台湾に輸出するヤツはどーするんだろうかなあ。
>>606 秋葉でタイ風の軍人なら、3,4年ほど前にも見かけた。
あのときは、ちょうど晴海に来てたんだっけな。
>612 ひょっとしたら彼ら自身バーベル最後の乗員なのかな。去り行く時代を見送る人の姿ってのは どんなものであれ寂しくも清清しい。なんか暖かくなる話だな。
>>607 599ではないが、仕込み傘だったらレッドバロンの
ヒゲの刑事じゃなかったか?
レッドバロンやマッハバロンのことなんてよく覚えているよなあ
>>620 足から自動車の乗り込むやつ
主題歌に「鉄面党はゆるせないー」
主題歌に「悪の天才が 時に野心を抱き〜世界征服を 夢みた時に〜
君はどうする 君はどうするか 君は〜蹂躙されて 黙っているのか〜」
さあどれがどれだったか(混乱
>>607 OPでメカロボをばっさばっさと
傘で斬り捨ててるのが刑事だが。
1937南京攻略戦の真実/東中野修道/小学館文庫 熊本第六師団転戦実話南京篇には 現在では信じられない話が満載されている。 買って読んで損はない。
>>626 スゴイな。
宮崎にはマヌケ時空が発生していたに違いない。
>>629 うわー!
俺の母校だ。後輩たちよイイもの見れたな。
そこのグラウンドの隣では弓道やってたよ。
中型ヘリってなんだろう?
ちょっと周りを見渡せば、公園じゃなくて学校だって ・・気付きそうなもんだがw
まあ印を間違えた奴が悪いってことで。 こういう場合、どの程度の処分になるんだろ。 八丈島送りとか?
>632 グラウンドと校舎は隣接してるんだから、下りなきゃわからんってことはないだろー。
問題は「誰が間違えたか?」ではなく「何故間違えたか?」だと思うが。
>>631 地図に「中学校に降りろ」って印が付いてるんだから、パイロットもその通りにする罠
>630 仕事中にNHKのラジオで聞いたが、機種はマニア涙のUH−1 ボクは即座に「イロコイ・チョッパーね」と呟き、独りでニヤリ
殷・周の時代から支那の総人口は戸籍が完備していないため確かな数字は不明 大まかな人口推計の手法として、昔も今?も(あるいはごく近年まで)塩の消費量から人口を割りだしている
折れが厨房のときにも自衛隊のヘリがグランドに着陸したことがあったけどニュースにならなかったな。
>>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道 >>東中野修道
漏れもタイの軍人さんを秋葉原で見たことあるな
タイ海軍の人って秋葉原大好きなんだなw
>>608 おもいっきし制服に大書きしてあるから判りやすかったよ
>>641 ラマ僧の集団が嬉しそうに秋葉の裏路地を歩いてるの見た事あるぞww
>>641 東京に来た水兵さんは、たいてい秋葉に来ると思うが。
しばらく前は、インド海軍がいっぱいでちょっと話題だったし。
>>643 小樽に来る水兵さんたちはススキノにくるw
大津に来る水兵さんは雄琴に来る(うそうそ)。
琵琶湖に軍艦いたっけ?
東京湾で国際観艦式やったときのアキバはすごかったぞ。 ロシア水兵がフィギュア専門店から出てくる ターバン巻いた水兵がエロビデオ屋にぎっしり タイだかベトナムの水兵がビデオカメラの箱を担いで歩いてる ここは何惑星かと思ったね。
このスレはいったい何処に進んでいくのでしょうか。 56歳 主婦
>>647 アーキーバーのすーいへいさん♪
キャーラーオータすいへいさん♪
まあキャラで買ってるわけぢゃないだろうけども。
キャラで買ってたら怖いな。
笑っている場合ではないぞ。 日本人=キモヲタな構図が着々と固められているのだから。
>651 日本人は昔からヲタということでわかっています 昔のハリウッド映画じゃ日本人=カメラヲタ 最近では日本人=漫画・アニメヲタ
653 :
644 :05/02/19 17:19:35 ID:???
>>649 しかし、敵艦の大鑑巨砲主義に恐れをなしてか、
小樽寄港間のみ外国人お断りにするソープが多い。
>651 もう何度も言われていることだが、 日本発の文化で世界に評価されたモノは その当時の日本においてはサブカルだったものばかり。
>>651 の発言が、〜650までの発言と
まったく噛みあってない件について。
>>654 サブカルで世界に評価されたものって何があるの?
えーっとアニメと村上隆
ゲームとかもそうだな。どれも日本国内では 悪く報道されるものばかりだが。
浮世絵なんか陶器の梱包材として海を渡ったしなあ。
>>657-659 サブカルか?日本国内で産業として成立してるけど。
浮世絵はブームが過ぎた江戸時代の代表的な娯楽作品だし。
>>660 君の言うサブカルは、カウンターカルチャーを指してないかい?
>>660 商業的意図の下に娯楽作品として製作された文化産品を指してると思うんだが、この場合。
663 :
名無し三等兵 :05/02/19 20:45:30 ID:izf28oA1
アメリカの海兵隊は福岡来た時 親不孝通りでDQNにボコボコにされた そのせいで親不孝通りはアジアで唯一かなんかの 海兵隊の危険地域に指定
略すと"FUK"だからね。 マンコ空港ですよ。
マジ
667 :
名無し三等兵 :05/02/19 20:55:26 ID:izf28oA1
>>664 その話はマジで
福岡空港が国際便のハブ空港になれないのは
英語で読むとFUKUOKA空港が
"FUK U OK"(ファックユーオーケー)
に見えるからとかw
>651−662 そもそも日本文化で純粋に「上流階級の教養」として発展していった文化が どれだけあるのか、と言うか日本文化にカルチャーとサブカルチャーの概念自体 あるのかがまず疑問な気もするんだが
今月二日、リビアのカダフィ大佐の七男、モタシム・ビラル・カダフィ(28)今度はパリのグランドホテル・インターナショナル で乱交パーティー中に痴情のもつれから婚約者の妊娠中のアメリカ人女性(24)をボコボコにしたあげくピストルを 振りかざしまたしてもパリ市警に逮捕。またもや外交官特権で釈放されたものの駐仏リビア大使から携帯に電話があり、 「フランス外務省から、逮捕を含む非常措置の通告がありました。ご父上もご立腹で庇いきれませ」と最後通告。 で、このバカ息子は現在デンマークに政治亡命している。
>>670 スピード違反でつかまったのと同じ香具師?
七人全員、外国で暴れてるの想像して笑ってしまった
>>663 戦後すぐの話か? なら普通にあるだろうな。
「ガダルカナルからインパールへ転戦して還って来た」復員兵相手に、並みのマリンがかないっこない。
メインカルチャーがない日本でサブもカウンターもあるかい、とか思ってしまったりする。
文明乞食ですけえ
話者の主張を通すためにサブカルの定義を変動させるスレはここですか?
>>669 カルチャー 爺婆が子供の時代にはまってたもの。
サブカルチャー それより後のもの。
>>663 20対1とかいう数の暴力でフクロにされたんじゃなかったっけ?
それが戦争
すっげえなはだしのゲンみたい。
かなり前の話だが。 日本人男子年齢別身体能力平均値を比較した結果、 軒並み自衛官平均値>日本人平均値>警察官平均値となった。 忙しくて体を鍛えていられないんだろうが、頼りない。 警察庁は体力向上を指示したそうだが。 今はどうなってるんだろうか。
フィリピンでは太りすぎの警官はクビになる。
で、2月17日も18日も過ぎてしまったが、 旧士族は受験番号を晒すのか晒さずに逃げるのか?
せっかく追い出したんだから、わざわざ呼ぶなよ。
おやこんなところに電報が・・・・・ サ ク ラ チ ル
685 :
名無し三等兵 :05/02/19 23:10:50 ID:yKh0fLM/
サ ク ラ サ ク ラ
中部国際空港=常滑空港 縁起悪くて受験生は使えません
南セントレアなんて、恥ずかしくて大学に行けません。
遷都麗空という案もあったそうだ
689 :
名無し三等兵 :05/02/19 23:41:58 ID:OyeJkB6W
これはマジか?w
核宣言めぐり北朝鮮官営媒体が‘混線’
http://japanese.joins.com/html/2005/0218/20050218170943500.html > 中央日報が17日入手した資料によると、北朝鮮は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長の
> 先軍政治を称賛する報道で、
> 「アフガニスタン・イ ラク侵略戦争での勝利に陶酔した米国は、彼らが悪の枢軸と制定した
> 次われわれ共和国をの攻撃目標に定め、われわれにありもしない核および
> ミサイル脅威説を出しながら、反共和国制裁と圧力騒動に狂奔している」と非難した
最高wwwwwwww
>われわれにありもしない核
>われわれにありもしない核
>われわれにありもしない核
ミッドウェー基地閉鎖の理由はアホウドリが多すぎて 航空機の運用に難儀していたから。
>>688 南セントレアに決まった理由はそれの票を統合したからだったな
委員の中によっぽどセントレアにしたくて溜まらなかった馬鹿が居たようだ。
ところでそのセントレアの開港で基幹路線をごっそり持って行かれた名古屋空港だが、
県営空港になった現在、空港管制をやってるのは空自である。
もっとも滑走路は空港側が管轄してるので空自は着陸料を払って着陸している。
ちなみに空自機の着陸料(着陸料全体の約六割)が県営名古屋空港の収益の柱である。
セントレアは関空の半分の費用でできたってのはかなり信じられない。関空でわかった 海上空港建設のノウハウとか、建設地の違いってものはあってもここまで差が出るもの なのか。
関空は沖に出したんで、水分含有率の高いデロデロの地層の上に立ってるんよ 地盤沈下対策にイロイロやってる で、さくっと予想以上に地盤沈下していろいろ手間取ってる 中部はその教訓もあって、地盤のまともなところを選んでる 地盤沈下対策も少な目
まぁ、民間主導で建設したのが一番大きいとは思うぞ。 大阪住んでてATCとか見てたら分かるが、3セクは当てにならんしなw
トヨタは容赦なくコストダウンに走ったからな。 1200億以上削ったんだっけ? ゼネコンや指導官庁の建設省が、苦虫を千匹単位で噛み潰してたそうでw
今からでも遅くない。関空の2期工事を民間主導で行うべきだ。 イージス艦1隻分くらいは軽く浮かせられるぞw
トヨタのコストダウンは凄い。 何が凄いかというと、発注先へのネゴが凄い。 あと、社員の奉仕っぷりも凄い。 というか、全体的に凄い。
「この空港ビルのプランは折鶴をイメージしておりまして・・」 「・・誰が上から見るの?」 SE:斬殺音 微妙に機上の客の視点が飛んでる気もするが、少々の ことはカネには替えられん罠。
よし自衛隊の経営もトヨタに任せよう
きっと戦車もF15もパトリオットもハイブリッドにするんだ
戦場への弾薬の補給もカンバン方式ですか?
トヨタだと、それでも戦闘に間に合わせそうな気がしてきた。
関空はあそこにある限り、あの途方も無い金額が掛かりつづけるよ。 諸費用の節約には、名古屋人の妙な特性も大きかったと思われ。 他所から見るとキモイくらいな奴が。
関空、まだ沈み続けてるんだってね。 一部では予想を超える沈下率で。
セントレアはケチケチ作戦が吉と出るか凶と出るかはまだ判らないよ 箱物をケチって建てた所為で、まだ開港してから2日しか経ってないのに 施設が手狭なのが判明しちゃった。んで、もう一棟、管理棟を建て増しするんだとさ 後は、スターアライアンスの代表者会議を中部空港に招聘したは良いけど肝心の 会議室が無くて空港内のレストランを一般のお客さんを締め出して貸切で使うそうな
関西人的には中部の「協力体制」はキモイ。キモ過ぎ。 別に大阪南部のグダグダがいいって訳じゃないが。
なるほどその理念が大阪ドームやらなにわの海の時空館やらOCATと湊町リバープレイスやら 夢舞大橋といった立派な建築物群を大阪に作り上げたのですね。
大阪民国の半分はザパニーズ化した元日本人で構成されています。 残り半分はザパニーズです。 日本を不逞外国人が不法占拠しています。
帯に短し襷に長し。
>>709 ・・・どれもこれも初めて聞く代物だ・・・
でも関空とか神戸空港でガッポリ儲けたのは不貞外国人じゃなくて 刀剣○会の顧問閣下じゃんw
名古屋は結局、狭いんだよね。商圏も文化圏も狭い。 トヨタと中電とJR東海と東海銀行に話をつければ何でも出来る。 名古屋市役所や愛知県庁は後からついてくるw セントレアもそうだし愛地球博なんてトヨタ博覧会じゃん。
トヨタ博覧会なら見にいきたいが、わけのわからん今の博覧会はどうでもいいずら。
セントレアが開港したことで今後ボーイング社は、日本企業が請け負っている機体部品輸送に 従来の船便を止めて専用の大型貨物輸送機を造って空輸する計画らしい。
今、関空の建て直しを 松下の元副社長がやってるってテレビでやってたな。 最終便で関空に到着すると 終バスがギリギリですぐ帰れなくなるとか 今までの超適当な経営っぷりにちょっと驚いた。
バブル以降の大阪は馬鹿ばっかりです。 3セクにしろ、市役所職員にしろ 知事も知事でエロ蛸とかいろいろあって いっそ、大阪をトヨタに占領して欲しいです。
大阪は松下がいるじゃんか。
>>692 「南セントレア」って町名は、どうも合併後の新町長の肝いりらしい。
町長から選考委員長に、「押すように」と圧力があったとか。おかげで、不自然な票の集中具合
で決定。
722 :
名無し三等兵 :05/02/20 13:07:05 ID:co5B1NUd
>719 トヨタの子分のダイハツに頼んだら?
>>721 それで、その後テレビはじめマスコミ取材の集中砲火で吊るし上げられて
あえなく撤回。
今じゃすっかりいじけてるらしいw
変な名前掲げて批判を浴びたら撤回←民主主義 外人のためにだけ働いて批判はシカト←恐怖政治
大阪ノ知事ッテ個性的だよね・
やたらと土俵入りしたがる知事だっけ?
そう汚らわしいアマです。
現大阪府知事は、土俵上で関取を誘惑したいのだと思われ。
ハンナンの傀儡知事
これが和田アキコだったら「ああ、力士と立会いたいんだな」 とか納得できるんだがw
トクニカンサイジンハ ヒンセイ ゲレツ ナルモノ オオシ。 ヒゼウニ ウルサイ コエデ キツカイ ナル ゲンゴヲ ハナシテイル エレベエタ ノ ナカ デンシヤ ナイ ナド オカマイナシデ ウツトオシイ コト コノウエナイ。マシテヤ オンナ ハ トトウヲ クムト メモアテラレヌ。
日本語ローマ字化運動の方ですか?
セントリャァにすれば良かったのに
>708 キモい協力体制ってどんなの?
自分は名古屋人だが、どのあたりをキモがられてるのか、多少気になるな。
いやセントレアの話ですが
漁協とか建設基地周辺住民とかの補償交渉、そんなにこじれてないよね。 根回し上手なのかもしれんが。 小牧に既得権持ってる企業や住民もあっけなく移行したり 縮小したりに応じた様だし。 まあ、どっちも街に近いから「お互い無理が無い」ってのはあるだろうけど。
739 :
名無し三等兵 :05/02/20 16:41:21 ID:FgIvfAUB
What is this?
関空のグダグダは酷かったなぁ。 政策的失敗を取り返しようのない成田と違って、 金さえ掛ければどうにかなる海の上な訳で。 誰も真面目に歯止め掛けようとしなかったのが、 アレの遠因の一つな気がする。
神戸沖にも似たようなの作ってますが何か
ただでさえ大阪湾上空はアレなのに・・・
夏子の酒を書いた中の人が書いた、僕の村の話はとても為になりましたね。 ホルホルホル
何で大阪民国は赤字まみれなのに特定の階層・人種が偏って採用され、 不自然に高い給与が特定の階層・人種に支払われ、 特定の階層・人種の企業に優先して不自然な価格の公共事業が発注されるのですか? どうしてまっとうに税金を払い、法を守る企業が次々と脱出してしまうのですか?
尾瀬あきらってモノホンの活動家?
防衛大学校卒業が学歴で公式な大卒と認められるようになったのは平成になってからである。
それまでは各種学校卒あつかい?
朝鮮学校の定期に学割が適用されるようになったのも平成からだぞ。
痛みわけか。 右左バランスとったんだね。
753 :
名無し三等兵 :05/02/20 18:09:21 ID:VNAZepgq
大学とつくものは文部省管轄 大学校とつくものはその他の省庁管轄だって 何で名前が違うんだろうね?
税務大学とか気象大学とか変わった所では国会速記者大学とか総合的な学問をするところではなく 特化した教育を行うんじゃねーの?
756 :
754 :05/02/20 18:14:27 ID:???
俺は下関のラーメン大学を主席卒業だ!
駅弁大学
ハンバーガー大でつ
生粋のパチンコ大学です
何事もなかったようにハイ次のヒト!
ディスカウントショッップ発明大学
女性大学に入学したい
俺の嫁は花嫁学校卒だが・・・
おまえら糞スレ化するのが本当は楽しいんだろ?
漏れには入学は難しそうだからこうもんに入れるぐらいは許してください。
癖になるぞ。軍事板でなくお釜板に出入りしたいのか?
赤塚不二夫の”バカボン線友録”という本の"小林よしのり"の項より。 「ゴーマニズム宣言というまんがはそもそも僕が描くはずだった、タイトルは滝沢解と社会学者の 赤塚不二夫(漫画家の赤塚不二夫と同姓同名の別人でマルクス経済学の研究者)と僕の三人で考 えたんだ。ところが、その当時の僕はひどいアル中でまんがが描けない。担当の編集者が誰か代筆 者を推薦して欲しいと言ってきた。僕を「聖人』と崇めている小林よしのりを推薦した (中略)彼は熱狂的赤塚不二夫ファンで僕より僕のまんがに詳しい(後略)」(ここまで同書より引用) ところで、『ゴーマンかましてよかですか?』は赤塚が泥酔したときの口癖『説教かましてよかですか!』が元になっているそうだ。
>>738 名古屋は小牧に自衛隊、セントレアに国内&国際の民間を集約、で上手い具合に機能
分化で落ち着いたからだと思われ。大阪は伊丹と関空の使い分けが出来てないという
か、そもそも伊丹廃止で国内+国際のハズが廃止出来なかった関係でグダグダに。
しかも神戸にも空港建設中。ハブとかネットワークとか考えてない以上、乗り換えが不便
だったり重複だったり揃って閑古鳥だったり大赤字だったりするのは仕方あるまい(苦笑
南大阪の開発計画なんて軒並み討ち死に。工業団地も閑古鳥(笑
結局、根回しして利害調整するのに失敗した。大松下が声掛けたってみんなバラバラ。
名古屋はトヨタがやると決めたら「トヨタがやるならやってもらおか」で話が終わる。
電力も製鉄も油化も港湾も全部まとめてトヨタとの取引がゼロになったら即死だがや。
んでも、例えばマツダ以外に大企業が無い広島だってマツダの一存で何か決まるって
無いっしょ。東京大阪横浜福岡、どこも大都市ってのは混沌として秩序がナイのが普通。
名古屋は船頭が一人しかいないから筋が通ってる。だからキモイ(苦笑
あぁ・・・なるほど。キモがられる理由がわかったw 確かに、どの企業も「まあ、トヨタさんがおっしゃるなら」という空気はあるね。 「トヨタは大きいから」というよりは、 「トヨタなら絶対に最後まで面倒をみる」という理由の方が大きいかな。
トヨタは佐吉以来、徹底的に堅実経営。 借金なしで、100%自己資金。いつもニコニコ。 借金はイクナイ。
みんな逃げ出したWillプロジェクトなんかトヨタだけが未だに・・・・
774 :
名無し三等兵 :05/02/20 21:17:52 ID:ZMyOL7Qo
借金がないっつーのはマジで経営においていいこと 自己資本で経営を補えるって言うのは ガソリンのいらない永久機関みたいなもんだと思う。
それでトヨタは売国奴なのか?愛国者なのか? トヨタの価値はそれできまるのだが。
トヨタの価値は価格と品質だけで決まり松。 それ以上でもそれ以下でもありませぬ。
日産は取引先に値引きを要求しすぎて いいところは日産との取引を拒否しているらしい。 鉄も足りなくなくて生産休止を何回もしているし。
日産やトヨタのような車メーカーは国益を守っているのか? それともヅャスコのように売国をしているのか?
>>771 >>774 スレ違いだけど無借金経営と言うものは必ずしもベストではない。
トヨタ自動車鰍燉L利子負債(社債=借金)5千億をあるのもちゃんと
理由があってのこと。詳細は経営板や会計板で聞いてください。
スレ違い、スマソ。
>>775 ハン板じゃ売国奴扱い。経団連会長って立場を利用して新幹線技術を只で中国にくれてやる代わりに
商売させてもらおうとしているから。
関係ねぇところまで愛国売国を持ち出すからコヴァや嫌韓は嫌われるんだ。 なんでそれがわからんかなぁ。
>>781 工作員乙!
愛国心は赤い貴族を夢見る基地外サヨには邪魔でしょうがないだろうからなw
783 :
781 :05/02/20 21:48:59 ID:???
ああ、そういうことか。迷惑かけてすみません>>他の住人の皆様 またこのスレを荒そうとする誰かの策略に、まんまと食い付いてしまった。 以後、呆痴してください<(__)>スミマセンデシタ
784 :
名無し三等兵 :05/02/20 21:49:17 ID:DOWXPYB0
軍事的には全く無能力であったと一般に思われている李氏朝鮮の最末期だが、実は 意外に健闘していたりする。 まず、1866年3月に2度にわたって襲来したフランス艦隊は7隻の軍艦と1500人の をもって攻め込んだものの、朝鮮軍は2度とも撃退している。 次に1871年5月のアメリカ艦隊は5隻の軍艦(2400トン級、旗艦Colorado、Alaska、 Beniciaなど)と選りすぐりの陸戦隊精鋭500人をもって砲撃しながら江華水路内に突入した。 それに対し朝鮮側は243人の戦死者をだしながらも奇襲・夜襲を敢行し、結局は撤退に 追い込んでいる。 とは言え、これらの戦いで曲がりなりにも列強の艦隊を撃退した事で朝鮮は自国の防衛力 を過信し、開国による外国の文物や技術の取得を怠るのである。
関係ねぇところまで平和憲法謝罪賠償を持ち出すからアカ地球市民や媚韓厨は嫌われるんだ。 なんでそれがわからんかなぁ。
日産は外資系になったとき防衛産業に外資は関われないとの規制からロケット事業を分離した。
ソニーはサムスンとの提携を理由に国営の液晶開発組合から除名された。
ソニーは法則にしたがって滅亡するのが目に見えるな。
日本のゼネコンはイラク戦争当時イギリス政府から過去にイラクで建設に関わった 建物の図面の提出を命じられた。応じたかどうかは不明。
ロッテはペンギンの絵でおなじみのクールミントガムを日本の第一回南極探検隊に提供した。 ただしその当時の南極観測船はまだ自衛隊の運用ではない。
南極観測船宗谷はスパイ船だった。
>>791 ロッテはチョソ企業だから援助を名目に宗谷建造時に日本の造船技術を盗んだのか?
大型飛行艇を量産しているのは現在日本だけである。
>>790 なるほど。
キムチが関わったから探検隊は失敗したんだな。
あの国の法則恐るべし・・・
潜水艦の最高速度記録は46ノット。 ソ連のアルファ級が達成。
796 :
名無し三等兵 :05/02/20 22:03:52 ID:DXLeOLuX
>>792 宗谷って戦前に建造されて、南極探検前に改装されたんでねぇの?
タロとジロは逃げ切ったが、他の犬達はボシンタンに・・・
>>792 宗谷の建造時、韓国は日本領でしたが、何か?
さてどこまで放置ができるかな このスレの住人がどれだけ大人かが今試されてる
みんすは日本の主権を外国に譲渡する憲法改正の提出に続いて、 サヨ組織には賄賂を送っても合法という法案を提出した。 信じられないが本当だ。
6万トン級のソ連製未完成空母が、トルコのディスコ会社に売却されたことがある。
なんかエリア88みたいな話だな。
ま た マ ッ コ イ か
>>783 親韓厨からみれば半島の事実を晒されるのは荒らしかもしれないが、
普通の日本人なら侵略と強請をしている連中を嫌うのは当然だろ。
ロシアのスペースシャトルはレストランになっている ロシアの空母は中国は広州で遊園地になっている
真珠湾直前、米大統領から昭和天皇に直接親電を送り、 事態打開を図ろうという動きがあった。この相談の電報は 以下のようであった。 この際唯一の打開策としてはなはだ恐懼に堪えざるも、 先ず「ル」大統領より至尊に対し奉り、太平洋平和維持を 目的とする日米両国の協力の希望を電信せしめ、これに対し 御親電を仰ぎ奉り、以って空気を一新すると同時に… これが「マジック」で解読されたが、 恐懼→屈辱的ではあるが 至尊→子孫 御親電→親切な電報 と誤訳してしまい、ルーズベルトの元に届けられた解読文は 以下のようになってしまった。 ルーズベルト大統領が子孫のためを思い、太平洋の平和のために 外務大臣に電報し、それに対して外相が大統領に親切な電報を打ってはどうか。 ネタ元は講談社選書メチエ「真珠湾<奇襲>論争」。 信じられないが、本当らしい…焦って作業するとイカンネ
>792 宗谷は昭和13年に建造だぞ。そのころの半島は日本領だ。
>>803 ビールでモニターが・・・ヽ(`д´)ノ
>>806 超豪華な移動式海上パーティー会場として利用するつもりらしい。
学生の時に読んだ壁新聞はそう締め括ってあった。
ミンスクのことならスクラップとして韓国が買った。 どういうわけだか韓国で火災を起こして真っ黒焦げになったのを中国が買った。 といういきさつが遭ったと思う
宗谷は唯一現存する旧日本海軍の船であるといいそうになったが 三笠もあるのでパス。
813 :
801 :05/02/20 23:00:15 ID:???
>>811 俺が読んだのはミンスクじゃなくて、
ワリャーグとかいうのだったと思う。
>>812 唯一「船として浮いてる形で現存してる」旧日本海軍の船
内火艇で浮いているのがあるらしい。
>>813 ミンスクは韓国の企業が買い取ったけど、燃料漏れの可能性があるからと韓国の港側が拒否。
で、めぐり巡って中国に買われ、中国でレジャー施設。
ワリャーグはエンジンも積んでないドンガラが、マカオでレジャー施設として売られていった。
とどのつまり、どっちも売られました。
ミンスクの片割れは何処に行ったんじゃろか
818 :
名無し三等兵 :05/02/20 23:39:16 ID:WcYFBIuT
1000だったら ハートマン軍曹に何かを注入される
819 :
818 :05/02/20 23:40:19 ID:???
誤爆
韓国海軍は空母、要らないのかな?
>>820 北チョソやシナチクレベルには不釣合いの戦力だから日本への対抗としか考えられない
キムチイーグルやパチモンイージスと共に対日戦力増強の一環として自称空母を建造中。
シナチクレベルのゴミ原潜も作る予定。
823 :
818 :05/02/20 23:45:17 ID:???
>>821 すみません、勘弁してください。言えません
>>822 ありがd。
>自称空母
それって浮くの?
>ゴミ原潜
それって浮上できるの?
>>823 Holy,Jesus.....
What is that!?
What the fuck is that!!??
(゚Д゚#)
あら、新明和の情報が古いか。
Large ship planes are build by Russia , ex Cuspian monstar at least. Near future , Korea is able to build such a plane by Russian thecknical aid. Sorry I forget source of this.
韓国は空母以前にまずイージスだろ。 空母作っても艦隊構成できなければ太平洋戦争の日本より間抜けなことに…
o Flying boat x ship plane
>>829 その間抜けを意地とひん曲がったプライドだけでやってのけている国が欧州で既に一国。
>822 チョンやシナチクなどと敵を侮辱する言い方はやめたまえ。 敵を蔑称で呼ぶことは敵の戦力を軽視することにつながるとボブ・リー・スワガーも言っている。
>>779 数兆円にのぼる内部留保の前では数千億の社債なんて借金のうちに入らんよ
>>805 ロシアのスペースシャトルもどきって、結局モノにならなかったの?
>>835 Maybe, it's Britain or France.
Guess which is it.
↑ この間抜けな英語は?
>836 無人で一度だけ試験飛行した。 (ちなみにシャトルは無人では運用できないのでNASAの中の人は すげーびっくらこいた) でもそのあとはソ連が崩壊したので計画は凍結中。たぶん永遠に。
24th This month, JAXA retry to launch MTSAT-1R by H-2A.Wish it success.
>>838 Guess who am I.
Stupid!
ロシアのブランはシャトル本体にはエンジンついてないんだっけ? その代わり燃料タンクにもエンジンがついていたような… 燃料タンク再利用できるならブランの方が優れていることになるけど、 そうじゃないならシャトルの目的の一つであるエンジンを無駄にしないって言うのが全然実現されてないよな… シャトルといえば、アルマゲドン。 最後の方で、エンジンが点火されるとき明らかにタービン系の音が聞こえるのだが… 液体水素のターボポンプってあんな音なるのか?それともああ見えてジェットエンジンなのか?w
>燃料タンクにもエンジン 御神体を燃料タンク呼ばわりするとは不届き者め。 あれこそ当時の次期主力大型ロケット「エネルギア」本体だ。 往還機「ブラン」こそ、ただの滑空式与圧ペイロードに過ぎない。
>842 けっきょくシャトルはメインエンジンのSSMEの保守コストが高すぎて 火の車になってるからソ連のやりかたは間違ってはいなかったと思う。 実際ペイロードはブランのほうが大きいし。
ソ連のロケットはV2を束ねただけ 信じられないが嘘だ
>>845 朽ち果てた格納庫でボロボロの状態。ありゃもうダメだな。
>>846 いや、まぁ、あの、その・・・枯れた堅実性のある機構を・・・_| ̄|○
>842 >ターボポンプの音 つ「アポロ13」
そういえば、神舟の有人宇宙飛行成功時の 一部政治家やニュー速とかの反応が信じられなかったよ俺は。 石原都知事とかな。 なんてーの? ものすごい勢いで中国をけなしまくる論調? 興味ないならさらっと流せばいいし、 技術的にはたいしたことがないと思うのならそう言えばすむ事なのに、 ものすごい勢いで中国を叩きまくってた連中。 あの心理はいまいち理解できん。酸っぱい葡萄理論?
ブランはあくまで「凍結中」なだけ。 需要があればいつでも復活・・・できる・・・といいな・・・
もはやロストテクノロジーのかほりが
エネルギアには今でも引き合いがある。・・・ブランにはない。
>>784 なるほどキムチが撃退したフランスや米国より日本が鎧袖一触で
けちらしてつぶしたということは日本は当時世界の最強国家ということ
なんだね。
おしえてくれてありがとう。ますます朝鮮人を軽蔑するよ。
それほどまでに日本に庇護されていたのに逆恨みしやがって
おかしいんじゃないの?
釣りだとしたら工夫が足りない 本気だとしたら知性が足りない
>>856 事実を指摘されて釣だといいつくろってまでプライドを守り、
論理的に議論すれば捏造だとばれるので人格攻撃で逃げようとする。
ほんと糞ミンジョクは手に負えない寄生虫だな。
>855
>>784 は朝鮮は言われてるほどは弱くなかった、って傍証だとおもうのだが…
まあステキなサングラスをかけていたらモノの色なんか見えない、ってことか…
弱くなかったチョン公が戦にもならなかった日本軍の強さに感動している。 朝鮮人に生まれなくて良かったな。
なあ、俺は義務教育で 他者を本人に属する要素以外で判断するのは差別だと習ったんだが、 最近の学校はそういうことを教えていないのか? 差別っつーか偏見をネタにしたジョークの存在自体はわかるし納得できるんだが、 そういうのはジョークをジョークとわかる内輪でのみ披露するもんじゃないのか? その手のジョークを不特定多数の前で披露するのは誤解のもとだし、 正にキチガイ沙汰だと思うよ俺は。つーか本気で言ってるのかな、まさか。
>>861 こういうところで、言ってもムダ無駄。
そういう説得が通用するのは、対面してのコミュニケーションのみ。
書くのは、純粋愉快犯か、マジにマルキ、もしくは荒らしのどれか(か、複数重複)
レスは資源と労力の浪費。
前スレよりコピペ; 844 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:05/01/30 03:56:53 ID:??? さて。俺は軍オタなんだが。 個人の資質以外の点で他者を貶めることが嫌いだ。キング牧師の演説が大好きだ。 異文化にも敬意を払うべきだと考えている。笑いがこみ上げてくることもあるが、その後軽い自己嫌悪を覚える。 世界中の人間が幸せになることは、現状ではできないと知っている。でも幸せになれるなら、なれたらいいなと思っている。 被差別者に支援が行われるとき、利権屋が群がることを知っている。でもそれを理由に差別を肯定するのが嫌いだ。 左翼屋が嫌いだ。でも左翼的思想は否定できない。 右翼屋が嫌いだ。でも右翼的思想は否定できない。 アメリカのダブルスタンダードが嫌いだ。でもアメリカよりましな民主主義国家が少ないことも知っている。 信じられないが本当だ。
最近、嫌韓厨はニダーやシナー並に醜い生物と化している。 阪神大震災において韓国の新聞が天罰と書いたことはチョン叩きの格好のネタだったが、 いまやあっちで何かあり死者が出るたびに祝福文が飛び交うなど完全に同レベルに墜ちている。 またニュー速においては自称愛国厨が増えている。 彼らによれば、ヤマトミンジョクの誇りのためには、いかなる犠牲を払おうとも、 北朝鮮を打倒し在日を粛清し中国に懲罰を与え米国に対抗しなければならないらしい。 特攻に反対するような権利や自由はミンジョクのためにならないから、さっさと廃止すべきらしい。 北朝鮮軍のパレードはプゲラだが、大東亜日本帝国軍のパレードは美しいらしい。 釣り煽りにしても馬鹿すぎる。 こんな馬鹿がいるとは、信じたくないが本当だ。
相変わらず堪え性の無いおっさん達だな
愛国派電波は1930年代のドイツで青春時代を迎えていればよかったのにね。
旧士族タンの醜態が見れるスレはどこですか?
大川周明や北一輝の出来損ないなら巷に溢れかえるほどいるというのに、 石橋湛山の出来損ないにはついぞお目にかかれないのは平成日本の 一大不幸であるな。
>>867 愛国心を否定するとは日本の奇形左翼ならではの基地外電波だなw
親韓厨は三馬鹿の事実を指摘すると愛国心とはミンジョク差別だ!というわりには 日本人はアジアに迷惑をかけたのに謝罪と賠償をしないから最低のミンジョクだと 自分達が一番のミンジョク差別主義者である 信じられないが本当だ。
>>872 できれば日本語でしゃべっていただけませんか?
なんかもーあれだ、中国あたりの工作員がこてこてのバカ愛国者を偽装して愛国心とやらへの警戒心を根付かせようとしてるのかこれは。
触るなって
愛国心など低ければ低いほど良いとする人がいる 信じられないが本当だ
なんかバカウヨが紛れ込んじまったな。 ↓ながれを無視して良ネタ投下
別に愛国心とやらが絶対とは思わないな。 自分ひとりの利益だけを考えてはいけません。 他人のことをおもいやりましょう。 みたいなことが社会の構成員に根付いていたほうが、何をやるにしても楽だし、そのほうがみんな幸せに暮らせる。 で、その「他人」っつーのだけじゃいまいちぴんとこないなぁ、ということで 昔は神様がその役割をはたしていたんだけれども、そいつもどうやらメッキがはがれてきたくさい、 と、いうことでとりあえず「他人」に国家を代入してみましたというのが「愛国心」なんじゃねぇの? みんながみんな思いやりあふれる地球市民っつうのが理想なんだろうが、現状そいつは望むべくもない、 だからまぁ手頃な愛国心で手を打ってる、とまぁ俺はそんな認識なんだが。 別に愛国心を否定する訳じゃないがな。 割合有用な道具だし。
本人は国の為、皆の為、世界平和の為にやってるつもりで はた迷惑な事が多々有るのが愛国心かな。
種キャラの会話よりなおレベル低いなこのスレ
「ヒトラーはスターリンの回し者ではないか」 事ある毎に参謀本部の邪魔をしまくる伍長閣下の姿から、 参謀達の間で広まった冗談だとか。
>>879 デス種見てるけど会話とかはほとんど聞いてないからよくワカンネ。
ルナマリアさんが見てる(;´Д`)ハアハア、ミーアの変な歌(;´Д`)ハアハア
ところで、兵士で監視しながら現地住民に強制労働って
アフリカとかのゲリラ以下だよなあ…。少女売春なんかは国連職員も日常茶飯事のようだけど。
巡航核ミサイルを完全ステルスにすることは禁じられている。 しかし、アメリカ合衆国は30万発のトマホークに対しレーダ吸収材を塗布し レーダーにたいしてはほぼ確実にステルス化したALCMを導入。 きむじょんいるちゃんぐ まんせーーーーーーー
完全ステルスって意味わからん
>>881 ジミー・カーターは海軍兵学校卒業後リッコバー提督の下で
世界最初の原子力潜水艦ノーチラス号の建造に携わり
建造後は世界最初の原子力潜水艦の士官の一人になった。
その後も原子力潜水艦に携わったが、父親の死により
農園を継ぐ為に退役した。
潜水艦の命名にあたり、合衆国政府はカーター元大統領に
「Washington National Airportの命名権と
潜水艦の命名権はバーターになるが、どちらにするか?」
とたずねた。これはカーター政権時代に酷い国防費削減により苦しんだ
海軍からの圧力であったが、カーターは迷わず潜水艦名を選んだ。
かくしてWashington National AirportはRonald Reagan
Washington National Airportと名付けられた。
レーダ吸収材を塗布した程度では ステレスは名乗れんでそ
地獄のステルスコマンドー並のステルス性を要求する
B−2爆撃機よりもスマートなので ステルス性は倍以上です。 多少おもくなりますが レーダーにみつからない上、らむじぇっとえんヂんにより 高度6万ftを飛びます なお、次期バージョンではNASAで開発中のスクラムジェットを搭載することにより マッハ10+のALCM「カターナ」の導入も見込まれております
>881 本当に冗談のつもりならリチャード・ニクソンになるでしょ。
890 :
名無し三等兵 :05/02/21 16:43:09 ID:dEc1C6r4
右翼も左翼も理想主義者だって聞いた 愛国愛国と行ってもその愛国の母体の国は 政治化と資本家と商売人に牛耳られて参政権はあれど 庶民は労働者として労働力を売って搾取されてるだけ この状況で愛国を叫びいくら国と言う一番大きな組織に 奉仕したところでその利益の享受を受けるのは上の3者のみ この状況において左翼のように国外の敵と組んで 新しい政府を作ると言うのはさすがにアレだが 庶民は今のように左翼と右翼の政党で引っ張り奴して 国民や庶民に奉仕合戦してる状態がいいのかもと思う でもまだ自民党に危機感がないからね 民主党が弱すぎるのと中国や韓国に近いせいで 政権なんか任せられないと言うのが国民の一部はわかってるから
よそでやればか
>>892 へぇ〜
de,mikosanhainainoka?
金髪白人巫女ハァハァ
なんかテンプレも読めないやつが湧いてるな。 ブリジストンはスイスに自転車部隊があることを知り、売り込みをかけた らしい。しかしトライアルの結果耐久性が劣るとされ、採用されなかった。 ソースは中の人。調べたけどそれ以外のソース見つからなかった。騙された だけかもしれん。
>>889 戦後の大統領
33 1945〜1953 ハリー・トルーマン 民主党 ニミッツ級原子力空母
34 1953〜1961 ドワイト・アイゼンハワー 共和党 ニミッツ級原子力空母
35 1961〜1963 ジョン・ケネディ 民主党 キティーホーク級空母
36 1963〜1969 リンドン・ジョンソン 民主党
37 1969〜1974 リチャード・ニクソン 共和党
38 1974〜1977 ジェラルド・フォード 共和党
39 1977〜1981 ジミー・カーター 民主党 シーウルフ改級攻撃型原潜
40 1981〜1989 ロナルド・レーガン 共和党 ニミッツ級原子力空母
41 1989〜1993 ジョージ・ブッシュ 共和党 ニミッツ級原子力空母
42 1993〜2001 ビル・クリントン 民主党
43 2001〜 ジョージ・ブッシュ 共和党
897 :
名無し三等兵 :05/02/21 18:08:40 ID:VBIsgLkF
ハン板の連中は共和国・北韓に関する事柄では自分達が1番冷静かつ公平に判断していると思っている。 信じられるし本当だ。
なんでキチガイを刺激すること言うんだ?
ハン板は割りとレベル高いぞ・・・アフォも居るが
彼もまたキチガイだから
>>898 外患誘致罪で逮捕する。
あと共和国と北韓って。
大和を知っていて、武蔵と赤城を知らなかった人間が居る・・・・しかも俺の教室の9割以上
>902 普通です
俺の担任は大和は米艦隊の砲撃で沈んだと授業で教えていた。 まあそんなもんだ。
>>902 三笠を知らない香具師も多いという。
悲しい事だが本当だ。
知名度 大和>>>(越えられない壁)>>>武蔵>>>>>(絶望的に高い壁)>>>>>信濃
海防艦には菊の御紋章がついていると思っている 「軍事博物館」が栃木にある。 信じられないが本当だ
>>895 ブリジストンって、自転車は売ってるけれど自転車用タイヤは売ってない なぜか。
912 :
909 :05/02/21 19:07:37 ID:???
え、俺何か間違ったことかいた。それともガイシュツ? 教えてエロい人。
海防艦の一部は国境警備(河川がまんま国境になってるようなところ)で 使われるから外交上の問題で菊の御紋章がついている場合があるんじゃないっけ? 河川砲艦だっけあれは。
>>911 俺、今日会社の自転車のパンク修理したけどブリヂストンってロゴがあったような。
海防艦は、装甲巡洋艦とかが老朽化した後にも担わされる任務だったので、菊の御紋章はデフォだった時代がある よって海防艦の艦長さんのが、駆逐艦の駆逐艦長よりも身分が上 これを忘れた駆逐艦長が、海防艦とすれ違った時に挨拶せずに、後で真っ青になったと言うエピソードも存在する
918 :
909 :05/02/21 19:25:47 ID:???
那須にあるのは志賀の艦首だろ? 志賀って菊ついてなかったと思うが。
んーっと、空襲される海防艦の艦首に菊の御紋章が見える写真があったと思うが、 肝心な時に見当たらないな・・・
921 :
日本でもあったな。 :05/02/21 19:39:32 ID:92jiAKuE
あまりにも物騒な届けものに警察署で避難騒ぎ 英中部ダラムの警察署に大砲の実弾を持った男性が現れ、驚いた署員が建物から避難、軍の爆発物処理班が出動する騒ぎになった。 この男性、戦争をテーマにしたテレビ番組に触発され、第2次世界大戦の記念に持っていた砲弾を警察に届けようと決心。スーパーの買い物袋に入れて警察署に出向いた。 警察は「自宅に同じような物をお持ちの方、届ける前にご一報くだされば助かります」と物騒な届け物にこりごりの様子。(ダラムAP) ZAKZAK 2005/02/21
占守以降の鵜来、御蔵、丙型海防艦は戦時急増艦なので 菊の紋章はなかったというのを丸で読んだ気がするのだが、 その志賀とやらが何型になるのかで正解が変わるのでは?
923 :
920 :05/02/21 19:40:19 ID:???
ごめん・・・やっぱ確認できないな、海防艦の一部に菊の御紋章があったのは確か 鵜来型の志賀は、建造時期から考えてたぶん最初から菊の御紋章はなかったと推測
じゃあ910がしったか君だったわけですね。
>>909 氏の言った、
>海防艦には菊の御紋章がついていると思っている 「軍事博物館」が栃木にある。
その軍事博物館の内容を知らんから何とも言えんね、
海防艦に菊の御紋章が付いている事もあるし、必ず付いている訳ではない
だが仮に「志賀に菊の御紋章が付いていた」なんて説明してたならそれは恐らく間違いな訳で
>海防艦の一部に菊の御紋章があったのは確か あったのは旧式化した戦列艦
927 :
名無し三等兵 :05/02/21 19:49:25 ID:92jiAKuE
私が高校ののころ、物理の教師が重力加速度と落下する物体の速度について学生に 説明する際、急降下爆撃機を例にあげて 「普通は爆弾を落下させただけでは重力加速度に従って落ちていく途中で 空気抵抗が増大して、ある時点から一定速度になって爆弾の威力はそれ以上 増しません。戦艦など厚い装甲で覆われた目標を貫通する速度を爆弾に与える ため、急降下爆撃機が開発されました。急降下爆撃機はプロペラを回して無理矢理、爆弾に加速を付けて目標にぶつけるので非常に威力がありました。」 その物理教師の言いたいことは良く分かるが、かなり物理的な事実を誤解 していた。しかし、私はその物理教師を尊敬していたので、あえて間違いは 指摘せずおいた。
関係ないけど今年の初詣で明治神宮に逝ったら頭の悪そうなガキがすっげえ!菊のマークだ!って喜んでた。
>>927 ガキの頃、俺も同じ間違いを犯してたわw
急降下爆撃って精密爆撃のためにやるの?
>>827 新明和のページ見てないが、古いつか多分そもそも新明和が間違ってる。
ベリエフが飛行艇造りをやめたことは一度もないぞ。「西側で」て条件が付くなら別だが。
>>870 禿げ上がるほど同意。
カメラネタ。 大正時代、世界最大と言われた軍用カメラが日本にあったことがある。 六桜社(のちのコニカ)が作り、海軍水路部に納入した、 「海図用四六全判写真製版暗函」がそれ。 暗函、カメラボディの部分が5メートル四方もある暗室になっており、 一方に長さ5メートル、高さ1・3メートルの蛇腹がついていて、 中に人が入って操作した。 レンズはフォクトレンダー製、アポコリニア90センチ。 価格は当時、3000円もしたという。
>>934 なんでそんなにでかいんですか?
何か特別な用途があったのですが。
・・・それ、カメラじゃなくて設備とか施設だなw
>>935 「海図用」って書いてあるじゃん。
今でも、地図作製用なんかのカメラは、ネガのサイズがやたらとでかいぞ。
938 :
934 :05/02/21 21:57:16 ID:???
>>935 ソースは小西六写真工業株式会社社史「写真とともに百年」昭和48年。
この中にはこの「オバケカメラ」の蛇腹部分の写真が掲載されており、
確かにデカい。
書き忘れたが、海軍への納入は大正十三年。
・・・で、用途だが、読んで字の如し「海図の写真製版用」、
大判の海図の版を起こすために使ったと思うんだが、写真製版に詳しくないもので・・・。
どなたか詳しい方の解説求む。
>>936 カメラはそもそも部屋です。
写真機のことではない。
基本的に、ネガのサイズが大きければ、仕上がった写真は綺麗になるから。 海図みたいな大きなものだと、小さなネガから起こすと、粒子が荒れてとてもじゃないけど実用に耐えられなくなる。
>>881 とりあえずニクソンだけは避けたかったんだろ。
>>893 夏のサンディエゴには
けっこういるんじゃないか?
>>934 8x10のカラーポジなんて、
下敷きみたいだもんなあ。
うおー。「四六全判」のフィルムって見てみてぇー!
あ。製版用フィルムか。
>834 そのトヨタも昔(戦後だが)、当時の100万円を融資してもらえなくて倒産しかけたことがある。 なので、いざという時銀行をアテにしないでも大丈夫なように、 必死こいて内部留保を積むんだとか。
ギガピクセル・プロジェクトのカメラの判型は非常に大きく、9インチ×18インチ (約23センチ×46センチ)もある。これは、『U-2』のような軍事偵察機で使っている のと同じ判型だ。フリント氏は実際に、古い偵察機用のフィルムマガジンを使って いる。「余剰品として処分されていたので、そのほとんど (10個あまり)を買い占め た」とフリント氏は話す。 また、米イーストマン・コダック社製の大きなロールフィルムは、通常は航空写真 や地質調査に使用するもので、価格は1つ1200ドルだ。このフィルムは1インチあたり 4000ピクセルに相当する超高解像度だが、1平方インチあたりのコストは35ミリフィル ムより安いという。フリント氏は自分でフィルムを切り、フィルムマガジンに収めて いる。
つくばの国土地理院には航空写真用のどでかいカメラがあるよ 一般公開日に見ることができた
大判カメラ×パンフォーカスレンズ×専用(高精細)フィルムで撮って、 スキャナでゆっくりデジタル化ライブラリとかしたら楽しいだろうねえ。 結局のところ、実効解像度≒フォーマットの面積だし。 APS以下の判型のCCDでは再現出来ない世界がある。 地図製作用航空カメラも昔ながらの4×5(インチ)フォーマットが主力。 とは言えコマーシャルフォトの分野では、既に66判以上の巨大CCD という機材が実用化されてるので、そのうち大判カメラも超大型CCD にとって替わられるのかも知れん。鬼のようにイニシャルコストが高い けど、感剤コストはゼロになるから頻度の高い業務用ならペイする。 軍事利用だとコスト度外視で、情報の共有・利用のしやすさや伝送の 速さのメリットでデジタルへの移行が早い。フィルム回収の手間が無く なる事を考えると使い捨て無人機でもデジタルの方が便利だろうな。
「ガダルカナルにも慰安所があったんだから軍の関与は明白だ。」という書き込みがマスコミ板にあったが さすがにガダルカナルの慰安所はありえないだろう。 水木しげるの書いたものに出てくると主張していたが、水木しげるはラバウルの話で、ラバウルからガダルカナルまでの距離感がないから勘違いしているのだろうが ついでだが、水木しげるが乗船した信濃丸は日露戦争でバルチック艦隊を発見した信濃丸だった 随分長生きした船だったんだな
>>949 それ、教えてやったのか?
放っておくには痛すぎる勘違いだが。
なんか極東とかハングルとかコヴァとかプロ市民とかサヨの サイトとかいちいち間違いを指摘してたらきりがない気が。 逆切れされることも多いしな。 左右問わず自分の幻想に浸ってる人間には関わらないのが 一番だと思う。
>>950 餓島に慰安所があったというソースをさらせと書いたら、音信普通となった
まあ、航空母艦からB52と同類ということで
953 :
名無し三等兵 :05/02/22 12:25:38 ID:ZwpJT6Jz
逆にいざとなったときに銀行に金借りれるように いらないのに金借りてる企業があるけど どうなんだろうね
>>953 ホントは違法だけど、銀行と取引があると、
新しい取引先を開拓したときなんかに、
信用情報を教えてもらえたりするんです。
955 :
953 :05/02/22 13:07:40 ID:???
それは与信供与というのがあって、銀行が金を貸してくれるだけの信用があるということさ 信用がなきゃ、いい変えれば担保価値がなければ銀行は金を貸してくれません。 銀行の立場から見れば、預金の目標額とともに貸し出しの目標額もあるわけね。 そうなると担当者は貸し出しの目標を達成するためには安全確実なお客に無理を承知で金を借りてもらうわけ
>>954 それは月末だけでも借りてくださいと
銀行員が各社を廻るからです
支店ごとに貸し付けノルマがあるらしい
>>954 >>955 クレジットカードみたいだな
旅行先で危ない地域と美味しいレストラン教えてくれる
JCBみたいな使い方なんだな。
日本では軍事は政治のカテゴリではなくて趣味のカテゴリに入るらしい なんとかならんか・゚・(ノД`)・゚・。
>>958 政治思想板のように軍事板を本当のアホサヨ/バカウヨホイホイにしたいなら構いませんが
それでもやります?
>>960 金融や株式は無事だから大丈夫じゃない?
って甘いか・・・
>>961 ウヨサヨ連中では根本の理屈さえ理解できず、
実質的に侵攻不可能になってるだけかと>金融・株式
>>958 「趣味としての軍事」のための板なんだから無問題
思想や政治の方に持ってってみろ 今よりさらに窮屈で不愉快な板と化すぞ
>>962 連中軍事に関しても根本の理屈分かってないじゃない・・・
軍事は軍事だけ 政治は政治だけってきっちり分ければいいんだろうが、軍事板でも政治系を扱うからなぁ
日本にミサイルは要らないとか そういう政治的なスレがたちまくると思うよ
こっそり「大人の時間」に入れとこうぜ
>958 それならとりあえず、政治板に軍事スレ立ててみては?
>>968 まぁ「大人の時間」といえば「大人の時間」だわな。
いっそ「ゲーム」に入れるのもいいかもしれない
974 :
名無し三等兵 :05/02/22 21:05:16 ID:rNFXT7N/
スポーツ一般でいいよ
いや、スポーツ一般で
801板の下僕なので大人の時間が適当だな
うわ・・・なんてかぶり方だ・・・ もう、格闘技でいいよ・・・ちぇ
「生活」に軍事板があったら嫌だな・・・それもかなり。
もう食文化あたりに入れて今日の夕飯について語りつくそうぜ。 ちなみに俺は金が無いので飯抜きでビールだけ。
gakumonnita
この状態では馴れ合い板がふさわしい。
マジな主張をすると文化板だよ。
BBSPINKで
本来は社会科学系だろうけど、知識の幅としては人文科学、自然科学にも話題が及ぶことからして趣味・文化にいるというのは実に味わい深い趣があるな 私は趣味板のままに一票
ネット関係は如何? ネットとて軍事から発達したし
鉄道みたいに2板に分割したらどうだw
マジのマジレスするが、軍事版が趣味のカテゴリに入ってる理由は 「軍の文字が車に似てるから」by管理人 車が趣味のカテゴリで良いのかどうか疑問では有るが・・・・
>958 趣味で問題ある? 「生活」や「スポーツ」カテゴリにあるよりは健康的じゃん。
990 :
名無し三等兵 :05/02/22 21:42:25 ID:rNFXT7N/
じゃー歴史ネタっていうカテゴリを新設して・・・
>>988 あれ?
確か「いや、だって、軍事板が実用だったら怖いでしょ」@ひろゆき氏
だったと思ったが。
>>989 同意
スイスやイスラエルに2chがあったら「生活」カテゴリになってるんだろうな
スイスは自転車板のなかの1スレで議論
コスタリカはネタ雑談だな
梅
毒
餅
餅
ところで旧士族なる人物人物は消えたかな? ほんとに旧士族だとすると齢70を超える翁だと思いますが。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。